エラスムス!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
宗教革命時に、協会の腐敗の批判をし、その宗教革命の先駆者だといわれている人文学者!!

中世の偉大な分ひつか、哲学者を皆で語ろう!
2  :02/05/14 23:03
ベラスケス
3考える名無しさん:02/05/14 23:08
オルガスム
4考える名無しさん:02/05/14 23:34
エルンスト
5考える名無しさん:02/05/15 00:31
オルガヌム
6SZ:02/05/15 00:39
変なスレ。でもエラスムスもベラスケスもオルガヌムもオルガスムも
好き。
ライプニッツスレにもぜひ遊びに来てください。
7Iridium:02/05/15 00:58
いつもかわいそうなエルンスト。
8考える名無しさん:02/05/15 01:22
いやおれはacademyよりmentaiの方がいいが。
9SZ:02/05/15 10:57
>>7 そうだった、エルンストも好きだよ!
10いしかわりか ◆RIKAwz.6 :02/05/15 21:01
ルターと公開書簡で論戦したけど、
これについてはどう?
11弁証法的理性批判放棄&rlo;  ◆k7C9xZJk :02/05/15 21:03
エロスムス
>>7
エルンストって画家の?それともマッハのこと?
12SZ:02/05/15 21:15
>>10 すごい、ちゃんと読んでる人ハケーン
好きだなんていっておきながら一冊もよんだことない。
歴史の本に、カトリックなのに宗教改革を先導したとか、
汎ヨーロッパ的な教養人とか載ってたのを覚えてるよ。
131:02/05/15 23:11
>10
除々に中悪くなって言ったんだよね、エラスムスが自由意志論を出したのに対してまたルタ−が反対論唱えちゃったりして。
彼の生い立ちなんか見ると、彼司教様のの子供として生れたらしくて、そのへんから協会への
シビアな視点は養われたのかな、なんて思ってしまうよ。
今岩波の彼の本って絶版になってしまってるんだっけ?
要所でないと彼の情報がなかなか得られないのが、難。
141:02/05/15 23:16
あ、ごめんなさい、変換するの忘れてました・
司教様の=司教様のillegitimate(ごめん日本語訳思い出せない、ってこのスペルあってる?)子供 でした。
15さかなさかなさかな:02/05/15 23:20
エラ呼吸スムーズ                      だよ
16SZ:02/05/15 23:25
>>13 「痴愚神礼賛」は絶版です。
このスレときどきのぞきに来ますから、何か話題ふっといてください。
勉強したいので。お願いします。
17石川梨華 ◆RIKAwz.6 :02/05/16 00:09
>>13
( ^▽^)<禿同!旧教側の神父さんでも、ルターに好意的だった人は多かったみたい。

もともとエラスムスはルターに好意的だったの。
ルターも喜んで、エラスムスと一緒に宗教改革をやりたがった。
おかげでエラスムスは法王や旧教徒に睨まれて、中立を決め込むんだけど、
連中から「ルターを批判しろ!」って言われて「自由意志論」を書くの。
で、翌年ルターは「奴隷的意志」でエラスムスに反論したの。
エラスムス「ルター君の意見だと、その神の全能性によって、人間の善への意志は意味がなくなるのではないか?」
ルター「君は神について曲解している。
教皇派神学者ですらも「人間に自由意志はあるが、自分自身からは何もできない」って言ってる。
ま、どっちもおかしいけどね!人は信仰によってのみ義なんだ。」
みたいな感じですかね・・


18考える名無しさん:02/05/17 01:00
>>17
ふと思うんだが、おまえさんの専門は何なんだい?w
19考える名無しさん:02/05/18 22:23
エラスムスって、とってもかこいい・・。
先駆者だわっしょい
>>RIKA
法王や旧教徒が働いて、自由意志論書くって・・・!?
むむむ、ただ「ルターに反論しろ」って言われただけなのかね〜?
21考える名無しさん:02/05/29 15:30
アホな人間が多いのも、痴愚神のおかげ。「痴愚神礼賛」は、生きている。
22考える名無しさん:02/05/29 15:40
ちゃんと現実を見た方がいいですよ。
あなたは可愛い女の子の死体とセックスしたいと思ってるみたいだけど、それは変です。
自分の都合のいいように、綺麗に想像してるに過ぎない。
死体ですよ。
生きてる人間じゃないんですよ。
当たり前で、死後硬直してるだろうし、悪臭もするだろうし、温かみも感じない。
人形に似てるかもしれないけど、死んでしまった人間。
死んでしまった人も、あなたとセックスすることは望んでいないはず。
もしそんなことをされたら、悔やんで悔やんで呪い殺すと思いますね、あなたを。
死人は、尊重されるべきもの。
何があっても・・・


23考える名無しさん:02/05/29 22:28
エラスムス→自由意志あり。
ルター  →自由意志なし。
どちらも、最後まで、譲らず。
結論、ルターが正統のキリスト教。カルヴァンに比べると、日和見。
24考える名無しさん:02/05/30 00:27
知遇進玲さんは読んだけどな〜
2524:02/05/30 00:31
あ、平和の訴えだつた。
26ホルバイン:02/05/30 00:32
ロッテルダムのエラスムスくん
27考える名無しさん:02/05/30 01:04
エラスムス、はげていたようだね。肖像では帽子をかぶっているが。
28考える名無しさん:02/05/30 01:36
そういえば、あの頃は、ズラが流行った時代だったような
29名無しさんお腹いっぱい:02/06/02 12:43
ズラスムス、カワイイage
30考える名無しさん:02/06/02 13:38
じゃ、オレ、ルターに15000ベラスケス!
31考える名無しさん:02/06/02 14:16
そうなの? じゃエラスムスに16000ベラスケス!
32考える名無しさん:02/06/02 14:20
ここはネタスレですか?
33考える名無しさん:02/06/03 01:13
erasmus
34考える名無しさん:02/06/05 07:20
エラスムスは最初の陰テレクチャルかな、って気がするよ。近代人としての
35考える名無しさん:02/06/05 07:27
気のせい
36考える名無しさん:02/06/05 13:27
エラスムス先生は頭が大きいんだな。
37考える名無しさん:02/07/13 15:06
38test:02/07/13 15:08
39考える名無しさん:02/07/13 22:35
さようならエラスムス..
40考える名無しさん:02/08/05 13:46
/
41考える名無しさん:02/08/05 16:54
エラ削りたい
42考える名無しさん
鰓住むす