安楽死◆自殺権を容認?┗┳╋哲学ラッコ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1考える名無しさん
《ここでの安楽死》

改善される見込みのない、または悪化が予想される持続的・断続的・周期的な病んだ身体と精神の苦痛や生活の不自由、社会活動の断念、
病による不安・恐怖・絶望といった精神的な苦痛、それにともなう近親者の心理的な苦痛・心労、または労力と、それにともなう心理的な苦痛、
あるいは、それによる当人の精神的な苦痛から開放され、楽に死ねるように他者に依頼し、殺してもらうことによる死をいう。(他殺権の行使)


《ここでの自殺権》

自ら死ぬ権利一切。
2考える名無しさん:02/03/04 19:51
君はどう思うの?
3考える名無しさん:02/03/05 02:15
折レは両方賛成。てか、ここでいうのが
自ら死ぬ権利一切なら、安楽死も含まれるわけよ。
4考える名無しさん:02/03/05 02:22
>改善される見込みのない、または悪化が予想される
これが客観的にも明らかな場合って限定されると思うが。
5ご主人様:02/03/05 02:25
スレ立てる前に!
スレ立てたい場合はここで依頼・議論してからにしてくれ。

無駄なスレを立てると良いスレが倉庫行きになってしまう。
DATログは有料になったんだよ。
だからスレ立てないでくれ。頼む。

哲学板住人は駄スレにレスしないように。
完全無視放置でお願いします。

(このカキコ定期的にコピペ頼む)
6ご主人様:02/03/05 02:26
書き間違いごめん。
ここ ってのは雑談スレ。
7考える名無しさん:02/03/05 02:27

    チンコチンコレヴォリューション!!  ヨゥ チェキラ!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
8考える名無しさん:02/03/05 02:27
  
    チンコチンコレヴォリューション!!  ヨゥ チェキラ!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
9考える名無しさん:02/03/05 02:27



    チンコチンコレヴォリューション!!  ヨゥ チェキラ!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
10考える名無しさん:02/03/05 02:28

    チンコチンコレヴォリューション!!  ヨゥ チェキラ!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
                  
11考える名無しさん:02/03/05 02:28

    チンコチンコレヴォリューション!!  ヨゥ チェキラ!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
        
                  
12考える名無しさん:02/03/05 02:28



    チンコチンコレヴォリューション!!  ヨゥ チェキラ!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /⌒\  /⌒\
      ((    ; 三    ,,))
        ヽ   (  /    ミ
         キ   .メ   ./
  /⌒\   乂      ノ    /⌒\
((( ^人^ )   (・∀・ )   (((・∀・  )
  )  (⌒)))   )   (⌒))) ノ  つ つ ))
 (_ノ⌒ ̄   ((__)⌒ ̄ (((⌒ノ⌒(_
              
13テンプレ:02/03/05 02:39
スレ立てる前に!
スレ立てたい場合は、「雑談質問スレ」↓で依頼・議論してからにしてくれ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1014802093/l10

無駄なスレを立てると良スレが倉庫行きになってしまう。
DATログは有料になったんだよ。
だからスレ立てないでくれ。頼む。
 
哲学板住人は駄スレにレスしないように。
どんなくだらない書込みしてても煽らず完全無視放置でお願いします。
  (このカキコ定期的にコピペ頼む 書込み時はsage適用のこと)
14考える名無しさん:02/03/05 02:57
どこが、どうくだらないか、説明できるのか。
15考える名無しさん:02/03/05 03:03
前から気になっていたが、
駄スレの規準って何だ?
スレタイトルや、1の内容が
馬鹿っぽい、哲学の知識がなさそう、
重複している、問題提起が曖昧、
または、その問題に対する興味を
他の人から得られない、等々か?
16考える名無しさん:02/03/05 03:09
哲学するのに必ずしも知識はいらない。
重複は完全チェックできるわけではない。
馬鹿っぽいかはテメエの感性の問題、
それか、世俗的な見栄に過ぎない。
問題提起といっても、曖昧さによっては
自由に書ける。テーマ性を探ってゆける。
問答法だな。それぐらいの頭はあろう。
17考える名無しさん:02/03/05 03:10
凄くいいってわけでもないが、嵐が正当化されるほどおかしな内容ではないと思う。
議論のレベルはどうあれ、
>> 1-4
の段階では真面目な話をしていたのであって、
>>5
は駄スレ原理主義者によるテロ荒らしみたいに感じる。
18考える名無しさん:02/03/05 03:13
哲学が賢そうに見えないといけないって、哲学マニアの性向を端的に表してて笑えるね。
19考える名無しさん:02/03/05 03:16
>>17
そうそう。知識ファシズムといってもいい。(ワラ
>>5以下
20考える名無しさん:02/03/05 03:17
マニア・オタクのスクツだからね。
21考える名無しさん:02/03/05 03:18
原理主義者だらけだね。
22考える名無しさん:02/03/05 03:19
そうくつってよむんだよボク。おべんきょうしなちゃいね。
23  :02/03/05 03:19
ちかごろ厨房、目に余る
24考える名無しさん:02/03/05 03:23
自分が賢いと思ってるわけだ。    
25考える名無しさん:02/03/05 03:26
いや、だから、すべての自殺が、>>1 で示された定義における、
安楽死であるといけるかというと、そうではないと思うんですよ。
26考える名無しさん:02/03/05 03:29
>>22

●すくつ

「がいしゅつ」とほぼ似たような経緯で出来た用語。巣窟の読み間違い。
2000年2月頃、某板に「ココはドキュンのすくつだね」と書き込んだ人間がおり、「お前がドキュンだろ!」と叩かれまくったことから。
一部では今でも流行っているようだ

これだろ
27考える名無しさん:02/03/05 03:30
議論の邪魔だよ。
28考える名無しさん:02/03/05 03:32
すべての自殺は安楽死かというと、自殺には社会的・経済的なものが含まれる。
29考える名無しさん:02/03/05 03:33
逆だろ。
すべての安楽死は自殺かって、安楽死には社会的なものが
含まれるわけだ。
30考える名無しさん:02/03/05 03:34
どうでも良いけど2ちゃん用語ってダサイよな
学問板の構造改革はここからだろ(w
31考える名無しさん:02/03/05 03:34
社会的って、他者に依頼し、契約するってことね。
32考える名無しさん:02/03/05 03:35
ストレスは長い期間の自殺行為らしいね
33考える名無しさん:02/03/05 03:36
そのへんどうなの?
1はどうした。
34考える名無しさん:02/03/05 03:36
その社会的、経済的、な問題が
「改善される見込みのない、または悪化が予想される〜」諸々の苦痛であるとしてしまえば、
そういった理由の死を安楽死とみなせるという理屈もあるのだろうが・・・。
35考える名無しさん:02/03/05 03:39
>>32
ストレスそのものが自殺ってこと?
36考える名無しさん:02/03/05 03:40
社会的に安楽死とみなせる、という社会ってのが難しい。
37考える名無しさん:02/03/05 03:42
35 外的なショックでなく、内からじわじわショックを与えていって
   腸とか心臓が痛んで来て、最後にいきなり死ぬ。レベルの高い自殺行為。
    
    だから、自殺というより他殺とも言える。完全犯罪
38考える名無しさん:02/03/05 03:44
上記スレの「がいしゅつだったらすみません」という書き出しで始まる投稿が起源
2からすかさず「既出(きしゅつ)のこと?」というツッコミが入り、それ以降このスレでは「がいしゅつ」という言葉が飛び交い、他の板にまで波及したようです。
今でも「それがいしゅつです」というレスにマジレスつける痛い奴を見る

>>22
これもね
39考える名無しさん:02/03/05 03:45
>>38
議論の邪魔だよ。
40考える名無しさん:02/03/05 03:51
37 レベルの高い自殺行為

レベルっていうのがよくわからないが、ある種、自殺だというのはわかる。
それなら、飲酒(深酒)とか、生活習慣の不摂生は、長期的に薄めた「完全自殺」だな。

あと、過労死が他殺というのならわかりやすい。
41考える名無しさん:02/03/05 03:53
今回の厨房のフライングは、
単にコピペが使いたかったから、
だけとみた。
42考える名無しさん:02/03/05 03:57
ダサい2ちゃんねる用語の「厨房」もだが、
ダサい2ch感覚にのっかって叩きをやる厨房もどうか。
43考える名無しさん:02/03/05 04:07
40へ でも意思の無い自殺なんて無いからなあ
    自分で体を殺してる自滅?
44考える名無しさん:02/03/05 04:10
てことは、自殺かどうかは意思の有無か。
安楽死は、その条件に適う。

動機なき殺人・・・。
つまり、病は事故ってことに。
45あちょー:02/03/05 04:11
喫煙は自殺行為なのでしょうか
46考える名無しさん:02/03/05 04:19
自殺行為って、単に自滅の意味で使ってますね。

さいきん喫煙の「致死率」の高さがいわれ、オヤジが禁煙はじめたけど、よくは知らん。
喫煙を「自殺」というかというなら、やっぱ「意思」が無いっしょ。

しかし「何割か」は死ぬんでね。いい質問です。(ワラ
47考える名無しさん:02/03/05 04:22
45 事故を招きやすくなる行為かな

一ミリと6ミリの違いを教えて!
48考える名無しさん:02/03/05 04:29
(やはり、漢数字とアラビア数字のちがい)

事故を招きやすくする権利はあるわけだ。
49考える名無しさん:02/03/05 04:35
自損事故ならいいわけね。
50考える名無しさん:02/03/05 04:41
なんだ、なんだ、喫煙は自損事故ってか。
ドコマデイクネン
51考える名無しさん:02/03/05 04:52
安楽死の議論に入るの怖くて、喫煙とかに逃げてるってことか。どーなんだ。事故とかじゃねぇだろ。
52あちょー:02/03/05 04:53
インド哲学では死はよいことであった。ただ、普通に死んだのでは
生まれ変わって同じ人生を繰り返すことになるので、輪廻の輪から
出る、解脱することがもとめられていた。

ちょっと間違ってるかも。
53     :02/03/05 04:58
自然死がよいのか自殺もよいのか
わからん。
54考える名無しさん:02/03/05 05:00
安楽死はどうよ。
55考える名無しさん:02/03/05 05:01
そういう概念あったのか。
56考える名無しさん:02/03/05 05:24
そんなの嘘だ。
57考える名無しさん:02/03/05 05:34
なんだ、インド引きずってるのか。インドは「安楽死途上国」だろ、日本とおなじで。
58考える名無しさん:02/03/05 05:34
尊厳死
59考える名無しさん:02/03/05 05:36
どうちがうのさ。
差別用語とか。(藁
60      :02/03/05 05:39
重みをつけたわけだ。
鉄板とおなじ。箔なしでは語れない。
61考える名無しさん:02/03/05 05:40
哲と鉄、金と箔。重み。うまいッ。
62考える名無しさん:02/03/05 05:45
「いまやマーガリンとバターは料理の使い分けにすぎくなっている」
煽ってんのかキサマ
63考える名無しさん:02/03/05 05:49
要するに、未知の具体的問題には、語ることばが無いとの露呈。何のための哲学的知識だか。
いや、知識が無いから、かっこいい術語で語れないから、じゃれるだけで遠巻きにしてるのかな。
64      :02/03/05 05:50
時間的にマトモなのが寝て、引き子が遊ぶだけという……。
65考える名無しさん:02/03/05 05:51
ところで、
アラシは正当化できないのでは?
憎悪の連鎖。
66考える名無しさん:02/03/05 05:52
不当でもない。
67考える名無しさん:02/03/05 05:53
だから、議論の邪魔だって。
68考える名無しさん:02/03/05 05:53
してたの?
69考える名無しさん:02/03/05 05:56
知識が無いと議論が盛りあがらない。
盛りあがらないと淘汰だ。
すると知識がもてはやされる。
知識が無いところに人は集まらない。
グルグル・・
70考える名無しさん:02/03/05 06:07
今日一日がんばろうか? みんな
71あちょー:02/03/05 06:11
     ∧_∧
    ( ´∀`)
    (    )
    | | |
    (__)_)
72考える名無しさん:02/03/05 06:52
えっ、なんだ、あちょーさんて、
ただの厨房なんだー。
がーっかり。
73考える名無しさん:02/03/05 06:55
そろそろ、はじめよっか。
74考える名無しさん:02/03/05 06:56
誰か話を振れよ。
75考える名無しさん:02/03/05 06:57
やだね。
76考える名無しさん:02/03/05 06:58
わかってんだったらお前が言えよ
77考える名無しさん:02/03/05 06:59
いい加減につまらないネタ続けるのやめてくれない
78考える名無しさん:02/03/05 07:00
Formale und transzendentale Logik. Versuch einer Kritik der logischen Vernunft
79考える名無しさん:02/03/05 07:00
つーか、もういいよキミも。
80考える名無しさん:02/03/05 07:01
248 名前:阿修羅∞落とし ◆suDYa/2M :02/03/05 06:51
>>244
多分読んでも理解できないと思うけどね。
解りやすく書いてあっても、解らない奴には解らないんだ。
しょうがないんだ、押さえつけるしかない。
81考える名無しさん:02/03/05 07:01
読・め・る・か!
82考える名無しさん:02/03/05 07:02
やはりね
83考える名無しさん:02/03/05 07:02
え?なんでー?
84考える名無しさん:02/03/05 07:04
それなら仕方ないな。
わざわざどうも。
85考える名無しさん:02/03/05 07:04
バーカ!
86考える名無しさん:02/03/05 07:05
バーカ!  
87考える名無しさん:02/03/05 07:05
logikが論理ってことぐらいは・・・わかるよね?
88考える名無しさん:02/03/05 07:06
答えが見つかるといいですね
89考える名無しさん:02/03/05 07:06
  ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿 消防注意報発令中
90びたみん ◆BWLMxAG. :02/03/05 07:07
反応してほしい?
さーて音楽でも聴くか。
嶺川貴子がいいかな。
91考える名無しさん:02/03/05 07:08
>>90
俺はこれから仕事っす
92考える名無しさん:02/03/05 07:08
えっ、なんだ、
ただの厨房なんだー。
がーっかり。
93びたみん ◆BWLMxAG. :02/03/05 07:09
>>91
がんばってねーw

94考える名無しさん:02/03/05 07:09
>>92
(,,゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
95考える名無しさん:02/03/05 07:09
反応不要
いぢわる
96考える名無しさん:02/03/05 07:11
>>94
コピペを笑うな
97考える名無しさん:02/03/05 07:13
93=94?
びたみんさんて
ただの厨房なんだー。
がーっかり。?
98考える名無しさん:02/03/05 07:14
(,,゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(,,゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
(,,゜∀゜)アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ 
女少 な  重力 き し て も い い の ?
99考える名無しさん:02/03/05 07:14
がむばるよ。
100びたみん ◆BWLMxAG. :02/03/05 07:14
>>97
ん?
僕は天才だよ。
だからあんま虐めないでねー。
101考える名無しさん:02/03/05 07:15
ひとりでね。
102考える名無しさん:02/03/05 07:18
遅いよ、厨房、このスレ百いったよ。

・・だし、おまえは超宇宙的天才だから
天才じゃない。WARA
103考える名無しさん:02/03/05 07:19
超宇宙的天才とは、今日、ちよっとだけ
会食した。ママがどうとか言ってたなぁ。
104考える名無しさん:02/03/05 07:20
安楽死はどーなった?
105考える名無しさん:02/03/05 07:21
遅すぎ。おまえが安楽死してろ。
106      :02/03/05 07:23
尊厳死だって。
107考える名無しさん:02/03/05 07:24
家族の意向を無視して、自分の意思だけで医師に依頼していいのか。
108考える名無しさん:02/03/05 07:25
ダジャレか。
109      :02/03/05 07:27
家族って何な。
110考える名無しさん:02/03/05 07:28
そういや家族のスレってないな。
111考える名無しさん:02/03/05 07:29
ヒキ子が書いてるだろ。
112考える名無しさん:02/03/05 07:30
書きたがらないみたい・・。
113考える名無しさん:02/03/05 07:42
厨房は直感で即断して、まちがえるのでは?
(俗人というものは、科学的発見もできないし、おなじいみで天才にも気づかない。経験則というわけだ)
議論に参加できないのみならず、議論の見極めはできても、議論のゆく末や、まだ見ぬ炎、論談風発(←?)の可能性「の」見定めはできないのではないか。
114考える名無しさん:02/03/05 07:44
↑誤爆?
といって、どのスレを目標にしたとも・・。
115考える名無しさん:02/03/05 11:33
自分で死んでもいいんだよね。
死ぬのは死ねても、社会として許され、
死んだあとの「待遇」も保証され、
保証があるというのを、信じて納得できて、そして「事実としても保証されていて」
(結局は、信じて。)死ねるわけだよね?


「事実としても保証されていて」
別の大きな「信じて」に、どちらの「信じて」も含まれる。
116考える名無しさん:02/03/05 11:35
>>115
(ほかのひと(に)わかるのか。だいたい・・
もちろんオレはわかっているが)
117考える名無しさん:02/03/05 21:35
未必の故意による自殺・・・。
118考える名無しさん:02/03/06 02:18
嶺川貴子・・・
スーティシューでたまに色んなとこにクレディットされてるよなw
119考える名無しさん:02/03/06 11:07
未必の故意の自殺・・・ということは・・・
他者にできることは何でも自己にできるわけだな。

てことで、自己に為す残虐非道なあらゆる犯罪は、
「自己に」という一点で予め赦されるというわけか。
120考える名無しさん:02/03/06 13:22
したい奴は自殺せよ、許す・・・。
121考える名無しさん:02/03/08 17:16
情緒判決。

屋台骨は、階級次元の
壁の外からは揺るがず、
揺るがせにした無知の
智者に虚を突かれて。
122考える名無しさん:02/03/08 20:00
明日だけど、あまり、ヒントにならなかったかな。
123考える名無しさん:02/03/08 23:35
806 名前:考える名無しさん :02/03/08 23:12
A>>710あたりでは
人権でもっとも護られるもの=人命という双方の理解があった。
しかし本当にそうなのか、人権に関する法律や宣言は
「人間が人間として生きる為の権利」を主張しているに過ぎない。
無論、人間死んでは「人間として生きる」ことはできないが、
ならば「尊厳死」をどう捉えるのか。
激痛と共に間もなく亡くなる人間に限っては、
人命はその人の意思によって決められるのか。
ただし、この事例が死刑制度にマッチするかどうか・・・、
人権が必ずしも死刑廃止を唱えることはないとは言えるだろうか。
124ヒントに:02/03/09 00:00
127 名前:1 :02/03/08 23:32
やっぱり「生」「死」というものの再定義が必要なんじゃないのかなあ。
だって、人間の本質を思惟することにあるとして脳死を人の死と定義づける
なら、心臓死はそれ自体として人の死では無かったんだと改める必要がある。
将来、脳移植が可能になった場合、また死の定義でもめるんだろうな。
結局>>33さんの言うように、死というものは便宜的に都度解釈されるものに
過ぎないのかも。ライフスペースがミイラを指して「生きてる」と言ったの
も便宜的に「生」を解釈したと考えてみると、やってることは同じ…か?



128 名前:1 :02/03/08 23:39
>>123
人間の死というものは、単に個人の問題としてじゃなくて、他者との関わり
の中で問われるべきということかなあ?


129 名前:考える名無しさん :02/03/08 23:44
結局、どうやっても人間というのがいったい何なのか、
がわからねえんだな。
生まれたいときに生まれ、死にたいときに死ねるわけでもないし、
あの世や前世があるというのもわからない。
スイッチを押すなりしてこれで死、これで生の状態と
100%機械的にわりきれるものじゃない。
どうやっても、偶然、運命、不可知の問題が絡んでくる。
そうなると社会的に恣意的に「死」を便宜的に解釈せざるをえない。
125Iridium:02/03/09 00:41
1について自然に考えると、
もちろん自殺、安楽死は全然OKだよね。
あまり表立っては認めないけど、
本当に死にたい人間を止める方法はないから
密かに社会から放置されてるような気がするけど。

問題の当事者が常に存在をやめているということが
問題を問題として成り立たなくさせている。
126考える名無しさん:02/03/09 08:07
物理的に放置されているからではなく、
(自殺の一典型である)安楽死が、論理的に
オーケーであるのと同様に、不在の当事者の
よしあしも論理的に問題にできるでしょう。
それは後続者への肯定的メッセージであると
ともに、自殺せずに「存在意義」を否定する
者への倫理的完結という意味ですね。罪人は
死刑であれ、自殺であれ、被害者の同意なき
死をもっては、償えないでしょうが、死に
よって罪は停止するから、そういう過程を
みるかぎりは、半解決として当該の限定
された問題は、うやむやではない
形で終わったのでしょう。
127考える名無しさん:02/03/09 08:14
暗い日曜日ってのは聴いた奴が自殺するってんで有名な話だな。
この世に生まれ、この時間にこの場所に存在してしまった以上死は避けて通れない。

いつ死ぬかは死する者が決めればいい。いつか死ぬのだから。、
128考える名無しさん:02/03/09 08:14
認知的不協和の解消か
129考える名無しさん:02/03/09 10:13
age
130考える名無しさん:02/03/09 10:18
いつ死ぬかは死する者が決めればいい。いつか死ぬのだから。、
いつ死ぬかは死する者が決めればいい。いつか死ぬのだから。、
いつ死ぬかは死する者が決めればいい。いつか死ぬのだから。、
いつ死ぬかは死する者が決めればいい。いつか死ぬのだから。、
いつ死ぬかは死する者が決めればいい。いつか死ぬのだから。、
いつ死ぬかは死する者が決めればいい。いつか死ぬのだから。、


131考える名無しさん:02/03/09 10:20
そうだね
132考える名無しさん:02/03/09 14:56
このスレって、サブリミナルゥ〜
133考える名無しさん:02/03/13 18:20


いつ死ぬかは死する者が決めればいい。

134考える名無しさん:02/03/13 21:21
「死ぬ死なないは私が決めることだ」
135考える名無しさん:02/03/13 23:52
死ぬ
136考える名無しさん:02/03/13 23:53
死なない
137考える名無しさん:02/03/18 12:46
(或るイメージ)


性の不安の源、「異邦人」たる
異性の視点の不気味さ。その
(だが)セクハラは、生の実りに
対して獣の征服欲(せいよく)・
生理力(せいりょく)。
満ちたりたうえでの
「爆発的」(飢餓感)、
「臨界の」・・血飛沫。

勢力があり、活動的で、
権力への意志が漲る、
タナトスの逆向き。余裕・・。
(一般にイメージは、)
性を失ってから、引き篭もり
(隠居)、
死に至る。死から遠い。
138レミング:02/03/21 08:33
死について しっかり考えれば
生きること についてより深い洞察が得られるが
生気がなくなっていく(元気がなくなる)のは
奇妙なことよ
139考える名無しさん:02/03/21 09:33

おのれが死ぬといこと

死について考えることとはちがうのだ.....
140考える名無しさん:02/03/21 09:35
限りなく近接しながらも
141考える名無しさん:02/03/21 13:52
はてしなく遠い♪
142考える名無しさん:02/03/21 18:57
>>139
他者の死、
自分以外、
「共存者」以外の
死一般なのだと。
143考える名無しさん:02/03/21 20:01
  
 
   
宇宙と同等の権利を手に入れる!!!!!!!!!!!
   
 
   
 
144考える名無しさん:02/03/21 20:07
物になり、生存者から
見て宇宙と一体化。

できない権利。
それ(こそ)を
権利だと。
145考える名無しさん:02/03/22 23:28
よーは
くるしんどるヤツを
ラクにさせたいだけ
ちゃうん??
146考える名無しさん:02/03/25 02:35
死「から」の(逆の)共同体と利権搾取、
虚構交換というか「思想労働」間交換。

抑圧ではなく、加交換側の相互交換材料。
147考える名無しさん:02/03/25 02:36
代表による統括アソシエーション。
別アソシエ。アイデンティティーとしての
「子」孫。養育が国任せで済むなら、
「出産・養育」生存の、生物的意義が
薄れる。(脳は遺伝子を裏切る)
148考える名無しさん:02/03/25 02:37
死にゆくひと、独自の関与左右作用の
自分へのリスクマネージメントで、
それでも止める人。
149考える名無しさん:02/03/25 12:49
誤りながら真実を伝える落伍者の
実「罪的存在性」への社会裁判の
一環なら、好まざる、であろうとも。
150考える名無しさん:02/03/25 13:03

自殺罪ってあるの?
自殺罪で起訴された人いる?
151考える名無しさん:02/03/25 16:00
死人に罪なし。
それより、いったいどやって死人を起訴するっちゅうの?
自殺未遂罪のこと? それなら、西洋キリスト教社会ではそんな法律が
あったかと思うが・・・
152考える名無しさん:02/03/26 20:09
哲学板のものどもよ、汝らに問う。

 満足する死とは何だ?
153あちょー:02/03/26 22:29
>>152
自分の子供に殺されること。それで満足。
154考える名無しさん:02/03/28 16:23


/28 13:23
確かちょっとしたことで舌噛んで自殺するちっこい猿がいたな
155考える名無しさん:02/03/28 16:58
/27 21:17
/05 03:13
みんな、引き篭もってないで外でスペシウム光線でも浴びれ。
156考える名無しさん:02/04/03 16:14
増えた、増やした。
殺せる、増やしたのだ
から一貫、増えると人格、
殺せなくなる非対称。
産んだら、一人殺せるか。
育てたか、完全に一人で育てたか、
殺す対象以上の人に育てたか、
対等かつ交換不能、数量化不能部分、
根拠はあり、ただし人格の非個性、
個数保全。同等複製移動、
クローン移入、同等
電脳、無効。
157考える名無しさん:02/04/03 20:13
443 名前:666 :02/04/03 19:31
テレビの刑事物で、飛び降りようとする自殺志願者に対して、
「早まっちゃいけない、君には生まれてきた“義務”があるんだ・・・」
とか刑事が言うんです。冗談言っちゃいけない。
生きることが“義務”なら、『魂の自由』はどこにあるんだ?
生きることは“義務”じゃあない、人間には生きる“権利”があって、
そのなかには『死ぬ自由』すら含まれるんだ。そして自分がいつか
“死ぬ”んだって事を目を逸らさずに直視するからこそ、背水の陣を敷いて
今この瞬間の“地べた”に足をつけて生きることが出来るんだ、って
おもうんですよ。
『茶道』とかで“一期一会”っていいますよね。あれは「和気あいあい」
ってそんな生ぬるい言葉じゃないんです。もし読んでる人の中でお見合いに
備えてお稽古事に通ってる女性がいたら、お師匠さんがそういう教え方してる
ようなとこは辞めちゃったほうがいいです。
“一期一会”っていうのは『死を自覚すること』です。終わっちゃうんです。
みんな儚い存在なのにそれが今この時、この瞬間に私の前に不思議な【縁】で
この“世界観”を構成し、共有してる。それはもう有り得ないほどの偶然
なのかも知れない。そこに意義性を感じるのが、“一期一会”の本旨ですよ。
158考える名無しさん:02/04/10 04:51
(Wed) 04:19:53

検索していたら辿り着きました・・・。
皆様どうか宜しくです(^−^)

私は過去にリスカしていました・・・うつ病だったんです。
あとパニック障害も持ってます。
でも最近はだいぶ良くなってきて、落ち着きました(^−^)

でも知り合いの子が最近ずーっと「死にたい」とか「殺して」とか「あんたはいいよね、私はクズだよ」「友達やめて」とか言って来るんです・・・。かと思えば「許して下さい」とか・・・。きっと彼女はうつ病なんだと思います。
私は彼女の事大切だし、一生懸命話を聞いてあげたり、会いたいと言われれば飛んで彼女の元に行ってました。

でももう3ヶ月・・・。なんか私もおかしくなりそうなんです。
もう限界と言うか・・・。彼女に「殺して」と言われたりして辛くて。
手首を切りたくて仕方なくて。
彼女を助けたいけど、自分も狂いそうです。
病院には行きたがらないし・・・。
私は弱い人間です・・・。彼女を助けたいのに、自分も限界をかんじています・・・
159考える名無しさん:02/04/14 03:56
age    
160考える名無しさん:02/04/22 05:56
   
161考える名無しさん:02/04/22 14:02
選択しないまま死んで行くのなら
生きているうち選択したほうが人間らしいと思うが。
162サイクロピア:02/04/24 23:14
全ての人間が死にたい自殺したいと思いたくなるほど
この世を地獄にすれば、安楽死が通ると思う。
163Iridium:02/04/24 23:52
とんでもなく痛い野蛮な方法で自殺する人は山ほどいるのに、
医者が紳士的に(淑女的に)殺してあげると、
実行した医者が社会的な地位を奪われるのは納得いかない。
164考える名無しさん:02/05/04 03:15
1234567890123456
165考える名無しさん:02/05/04 04:28
>>163
このごろ話題の事件では既に意識がない人に使ったわけだが、
意識のある人間に筋弛緩剤を用いると
意識はあるのに指一本動かせず自力で呼吸もできない状態になり、
おそらく最悪の拷問のような状態を経て死ぬ。
安楽死のつもりなら筋弛緩剤を使うのはどーかと思った。
166考える名無しさん:02/05/04 04:44
基本的に死ぬ事の自由はこの社会において認められていないでしょう。
刑罰の最高のものが死刑であるように、この社会の規律というものは
その構成員は生きたい、死ねないという事を前提にしていると思われ、
規律を破ったもの、競争に敗れた者がみじめな生きざまをサラしてくれないと
規律が崩壊してしまうという面があると思われます。
勝手に苦痛ある生を脱走した者に対しては狂人などのレッテルが貼られ
残された家族、親族は地域社会の中で冷遇され肩身の狭い思いをする事になります。
また、自殺に使う事ができる可能性がある薬が一般の薬局の店頭から取り除かれたりします。
167考える名無しさん:02/05/04 05:48
>>166
自分の考えを社会に転嫁して、事実かのように書くなよ。
最低だな
168考える名無しさん:02/05/04 06:02
死んじゃいけないって言うのは他人のエゴ。
自分の利益だけ考えてるんだな。
169166:02/05/04 09:12
>>167の方
自殺者が狂人扱いされるのも、遺族が肩身のせまい思いをするのも、ハルシオンが薬局の店頭から消えたのも事実ですよね。
私自身の考えでは、遺族に責任はないので、肩身の狭い思いをするのは変だと思うし、
死に関してある程度の自由が認められてもよいのではないかと思いますが。
166前半部分についてきちんと筋道立てて書けないのは自分でも情けないと思いますが、
そういう意味でけなされるならばそちらも論拠を示していただけるとうれしいです。
170166:02/05/04 10:06
>>168
死ねば?っていうのもエゴだし、エゴの集合によって社会は成り立っていると思いますが。
171166:02/05/04 12:28
キリスト教では自殺者は天国に行けない事になっているようです。
これは、明らかな規律による死の禁止の例ですね。
砂漠でみんなで羊を飼って暮らしていたら、勝手に人手に抜けられては困るだろうしなぁ。
172考える名無しさん:02/05/26 02:15
173考える名無しさん:02/06/02 18:25
いや、戒律はともかく聖書は禁じていない
174考える名無しさん:02/06/04 08:24
容認する。死ね死ね
175考える名無しさん:02/06/04 08:56
>>1
僕は死にたいんなら他人に迷惑を一切かけないで
死んで欲しいな。自分が死んだ事も分からない位に。

一方
生まれてきた時点で死ぬ事は許されない気もする。
生む事は選択できてもさ。その選択権は生まれて
来る者にはない。
アフリカのどんな貧困な人でも自殺はしないで、
何とか生きようとしているのに、文明社会じゃ
自殺したいと言う人もいる。

共同体との価値観・観念の相違による摩擦・
疎外感・孤独感から自殺願望が出てくるのか。
176考える名無しさん:02/06/10 02:40
177考える名無しさん:02/06/12 02:41
>>175
>生まれてきた時点で死ぬ事は許されない気もする。
許されない?誰(何)から?

>アフリカのどんな貧困な人でも自殺はしないで、
>何とか生きようとしているのに、文明社会じゃ
>自殺したいと言う人もいる。
アフリカの貧困な人の中にも
自殺したいと言う人もいる。
文明社会の中にも自殺しないで何とか
生きようとしている人もいる。

結局のところ本人次第だと思うが、
安楽死の決定権は本人の特権だな。
178考える名無しさん:02/07/04 10:56
自殺擁護論にうまく反論できた人に100万円くれるって
言われたらどういう反論する?
神がどうのってのは無しね。

俺はどっからどう考えても自殺容認論に
行きついちゃうんでだめだ。
179日本仏教哲学100年の集大成:02/07/04 11:21
>>178
自殺しそうな人と話をするのに、お手当てが100万円じゃ安過ぎる・・・って議論はあるでしょうね。
180考える名無しさん:02/07/05 21:25
181考える名無しさん:02/07/08 22:47
182考える名無しさん:02/07/09 17:00
自殺擁護論=自殺しそうな人?
183考える名無しさん:02/07/09 18:50
8 名前:考える名無しさん :02/07/09 18:44
みんな自殺しよっか!?
184考える名無しさん:02/07/09 19:45
自殺汁汁自殺汁。治る見込みの無い人に金使うんだったら
治る人に寄付するばい。
185考える名無しさん:02/07/10 10:43
186考える名無しさん:02/08/01 03:31
なんだと
187考える名無しさん
おまえは