お前ら、性善説か性悪説かどっちよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
796考える名無しさん:02/10/16 11:51
どっちでもないと思う。
人は自分の為に行動するのであって(いい意味でも悪い意味でも)
誰かの為に何かをしても間接的には自分の為にしている
当然そこには善意も悪意も生まれる。
結局自分のためならいい事も悪い事もするってことかな?  

797考える名無しさん:02/10/16 12:14
「性悪」なる者が、あえて「善」を目指すなら
ハカイダーみたいでかっこいいなり。
798考える名無しさん:02/10/16 12:59
強すぎる善が悪を創る。
よって性善説。
799考える名無しさん:02/10/29 15:13
どっちも行き着くところは同じなんだよ
800考える名無しさん:02/10/29 16:32
永遠に答えの出ない問いだな。
801考える名無しさん:02/10/29 16:49
好みの問題
802考える名無しさん:02/11/18 18:04
人間すべてを一括で考えるのは無理、赤ん坊から犯罪者まで性善説or性悪説って言える?

しいていうなら、性弱説ぐらい。

803考える名無しさん:02/12/03 10:14
性悪説=ゴキブリ
みんなから嫌われるけど、最後までしぶとく生き残る思想
804考える名無しさん:02/12/03 10:15
>>802
ぜんぶ善です
宇宙から見ればねー
805考える名無しさん:02/12/04 20:47
“罪を憎んで人を憎まず”は性善説である。
806無神論者:02/12/04 21:06
人間は不完全な生命体  よって 悪
807考える名無しさん:02/12/04 21:12
ガキ見りゃわかるが、やることむちゃくちゃ。
よって悪。
808野狐禅:02/12/04 22:00

>>1
性善『かつ』性悪です。
809考える名無しさん:02/12/16 18:28
どっちでもないなら、どっちかというと善じゃないの。
快楽も痛みもない状態は安らかだよ
810考える名無しさん:02/12/16 18:31
小学校の道徳の時間を思いだすたよ。
811考える名無しさん:02/12/16 19:06
屁ヤング=ゴキブリ
みんなから嫌われるけど、最後までしぶとく生き残る脂肪
812考える名無しさん:02/12/16 19:51
人間の本性は平均して悪に傾いていると言える。
よって性悪説。
ただし「平均して」であって「常に」、ではない。
俺という例外がいるから。
813考える名無しさん:02/12/16 19:58
>>811
実際2ちゃんの初期からこうして哲板にへばり付いて住んでるのは
屁ヤングさんですね(w
814考える名無しさん:02/12/17 14:32

ちょっと横入。
性善説と性悪説の違いを知って書いているかな。

性善説は、過去をまげた(スデに正確ではなかった)戦乱以前から来る理想論の真髄。
ただし、孔子は性善説をとっていたのではなく、性善説に発展させたのは孟子。

孟子はかなり書いてある事がいいかげんになってくる。
「述べて作らず」を言っているけど、かなり都合の良いように解釈している。
(そのへんは孔子も同じだけど)
中国では亜聖と呼ばれて、2番目に偉い位置付けになっているけど、
それはただの政治背景。


後期(と言うか末期)に出てきた性悪説には、性の違いがある。
つまり、性善説で言う「性」と性悪説で言う「性」は全然違うもので比べようがない。
815続き:02/12/17 14:33
性善説が理想諭だったのに対して、性悪説は現実論になってくる。
この現実論とは、理想も含めた政治的現実処理の追求なので、
性悪説の中に性善説が含まれる。(性善説は性悪説の種類と言うようにも見れる)
だから、比べる事も不可能。

韓非は、性悪説に見れるかもしれないが、これも政治的な部分による内容の誤解なので、韓非は性悪説ではない。(政治処理の方法のみ書かれている)
韓非を具体的に言うと、「法」と「君主」のあり方が書かれている。
これは、政治思想を書いたものではなくて、戦乱に終止符を打たせるような内容。
だから、特にその後の治めかたは書いていない。


ところで、性悪説の「悪」を本物の悪として否定しているのは、儒家。
儒家にとって性悪説はマズイんだよね。国教となった儒教だから、その力も凄い。

ただし、性悪説も性善説も「儒者」に対しては肯定的。

もともと不可解な事実と、間違った部分は全て切り捨てる、の方針からから始まった性善説だから、
儒家は儒者を先輩とあがめながら、儒教としての内容はかなり違ってくる。
性悪説は理想を目的として、現実の処理を最優先とした方法だから、内容は現代に通じる所もある。

以上、通りすがりですた
816考える名無しさん:02/12/18 12:24
善。
ただし、決して楽観的な見方をしているわけではない。
何にもないところから悪が生まれるわけだから。
たぶん、社会のストレスとか理不尽さがきっかけとなって、生まれてくるんじゃ
ないかな。本来は誰も悪くないはずなのに。
そして悪は増殖する。癌細胞のように。
817考える名無しさん:02/12/18 21:09
>通りすがり
内容云々以前に、日本語が変。
ちゃんと推敲してるか?
818考える名無しさん:02/12/18 22:56
>通りすがり
そうだな。確かに性善説と性悪説は性の内容が違うし、性善説は性悪説の一部とも言える。
だが、性は悪か善かとそれぞれ述べられているもの事実。重要なのは荀子の言う天性について説明する必要があると思われ。

孟子にいたっては荀子と同じ時代をあゆんでいなかったと言うほうが有力なので、その関連性の経緯もしっかり説明していない。
(歴氏板ではないので読んでいる人あまり理解出来ないなではないか?また、天性についての理解は各々異なるのではないか?)

彼らの言う性は善か悪か、と言う点そのものについては現代思想において殆ど意味をなさないのも事実。
まぁ、儒家と儒者の違いを認識出来るほど詳しいようなので俺がこれ以上言う必要もないと思うが。
ほぼ賛成出来る内容だが、俺には少し軽率な断定にも見える。

多少失礼だったがこれが俺の意見。
根本の内容はしっかりしてて興味深い。なんか書いてくれると嬉しいのだが。
819考える名無しさん:02/12/18 23:43

本能的に自己保存をしようと考えることができるから。
820考える名無しさん:02/12/18 23:54
善とか悪とかって誰の視点からの事を言うの?

>>819
自己保存って善とは限らないと思うけど
821考える名無しさん:02/12/19 02:23
善だな。

本質的な意味で性悪な人は
日本人には一万人に一人ぐらいしかいないと思う。
822考える名無しさん:02/12/19 02:43
人の性は悪である。
故に善であるよう努力しなければならない。

人の性は善である。
しかし、努力を怠ると悪へと遷っていく。

結局、両者とも「善であるように努力せよ」ってことだろ。

俺は悪だと思うな。
善悪の区別がつかないことは悪。
誰にも教わらずに善悪の区別がつく人間はいない。
故に人は生まれながらにして悪である。

まぁ、善悪の基準を人間社会に置いたならばの話だが。
823考える名無しさん:02/12/19 02:52
>>821
いるのか・・
824考える名無しさん:02/12/19 03:01
>>820
好きな視点でいいんでしょ。
軍人でもお坊さんでも
825考える名無しさん:02/12/19 05:13
善だな

826考える名無しさん:02/12/19 05:57
体罰は嫌いだし、善
827考える名無しさん:02/12/19 10:58
今朝の朝御飯がまずかったから、善。
828考える名無しさん:02/12/28 07:19
自由意志があるとすれば悪、ないとすれば善ですな
個人的には後者
829考える名無しさん:02/12/28 07:40
まだキリスト教的
2元論の呪縛かよ。
830考える名無しさん:02/12/28 07:46


善ぶってるだけ
831考える名無しさん:02/12/28 07:48
二元論・・
832考える名無しさん:02/12/28 16:53
社会的関係によって人間は理性の囚人。
善って人が作り出したシステム。
悪。
833考える名無しさん:02/12/28 21:42
834考える名無しさん:02/12/28 21:55
どっちでもない
835考える名無しさん:02/12/29 17:11
どっちでもないって言うってのは
性悪説に近いような気がしないでもない.
(努力次第ってことだろうから)
836山崎渉:03/01/08 19:28
(^^)
837考える名無しさん:03/01/13 19:16
僕は、「性善説と性悪説はどちらが正しいのか」なんて議論は非ッ常に下らない、と思う。
特に人間の表面的な行動だけを見て「人間は結局欲望に負けてしまうから悪だ」とか言う人は信用できない。
そう言う人に限って、夜もすがら寝ずに考える、みたいなことをしない人なんだ。
考えてもみよ、議論は人間の本質である。
かといって、僕は性善説論者ではない。これは理解していただきたい。
正直な所、まだ結論は出ていない。
これは人間のよほど本質に迫った問題だから、よほど哲学について勉強しなければ、答えは出まい。
・・・もっとも、禅を究めた人にこの質問をぶつけたら、「無」の一言でもって返されるのは火を見るより明らかではあるが・・・。
838考える名無しさん:03/01/13 19:21
人間である以上、性悪説

自分の胸に、手あてて考えてごらん
839考える名無しさん:03/01/13 19:24
とりあえず「性」と「善」と「悪」を説明できる人間だけが
議論に参加する資格を持っているということだな。
840考える名無しさん:03/01/13 20:01
[839>>]よ、では、善と悪をそれぞれ定義してみそ。
841透明:03/01/13 20:10
それは’関係性’の問題でしょうと思う。
それで象徴的に解することができます。
無限定の中の限定という宇宙そして人間です。同一哲学は関係性という概念を
あたえてくれます。
842顔偏差値15:03/01/13 21:02
性善説
843考える名無しさん:03/01/13 22:16
善>悪なら善
844考える名無しさん:03/01/14 10:49
じゃあおまえは定義できるのか?(>>840
概念規定できないまま、めいめいが勝手に善だ、悪だって言い合っていても
哲学的にはまったく無意味。
人生板かしゃべり場に逝けってことだ。
845山崎渉
(^^)