『純理』『精神現象学』『存在と時間』ドレガイチバン?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしっこ倶楽部
どうなの?
2ななしっこ倶楽部:01/12/05 07:23
どれがイチバン凄いってことで
よろしく
3考える名無しさん:01/12/05 07:39
俺は『理性』って略して表記してるけど、ダメ?
4ななしっこ倶楽部:01/12/05 07:40
そんなのきいたことない!
5考える名無しさん:01/12/05 07:51
実践理性批判と区別つかないからダメ。
6考える名無しさん:01/12/05 08:48
個人的には論理学がイチバン(もちろんヘーゲルの)

略すると「大論」?
7考える名無しさん:01/12/05 09:50
『純粋理性批判』ガイチバン<好き>!
8弁証法的理性批判放棄:01/12/05 11:04
精神現象学が一番意味不明
9考える名無しさん:01/12/05 11:31
『純粋理性批判』は他の『批判』による補完を必要とする。
『精神現象学』は哲学にいたる道のりであって哲学そのものではない。
『存在と時間』は未完成である。
10stoner:01/12/05 11:33
ケンブリッジだかどこだったか、とにかくヨーロッパの大学の哲学科で
哲学者の誰のどの本が一番すごいかというアンケートを取ったら
だんとつでカントの「純粋理性批判」だったらしい。
個人的には、やっぱり純理に一票。
11考える名無しさん:01/12/05 22:29
予備知識なしで純粋理性読めた人、居る?
高校のとき読んでよく分からなかったんだけど。

その後、分厚い入門書や新書を読んでやっとちと理解出来るようになった。
僕ってセンスないのかな・・・?
12考える名無しさん:01/12/05 22:31
>11
それが普通っしょ。
予備知識がなかったら、あんな本カント自身でさえ読めないだろう。
13考える名無しさん:01/12/05 23:09
>>11
何回読んだの?
14考える名無しさん:01/12/05 23:12
『純理』をパースはほとんど暗記するほど読んだらしい。
15考える名無しさん:01/12/05 23:51
白頭もそうらしい。
16考える名無しさん:01/12/06 00:35
>10
英米には二大Hに偏見強いじゃんか
17ななしっこ倶楽部:01/12/06 00:39
18世紀は分析王子『純粋理性批判』
19世紀は体系の王『精神現象学』
20世紀は粘着皇帝『存在と時間』
18ななしっこ倶楽部:01/12/06 00:43
だんだん楽しくなってきた♪
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』
AAA
AA

B+

B−
C+
C『善の研究』
C−
D+

D−
19ななしっこ倶楽部:01/12/06 00:45
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』
AAA
AA

B+

B−
C+
C『善の研究』
C−
D+

D−
E+

E−
20考える名無しさん:01/12/06 00:48
なんじゃこのスレ。

善の研究なんかと比較しちゃ西田君がかわいそう。
後期の論文集なら確実にS+の価値あり。
21ななしっこ倶楽部:01/12/06 00:50
『資本論』『論理哲学論考』『精神分析学入門』『意志と表象としての世界』
『ツァラトゥストゥラはかく語りき』まだまだあるぜ!!
22考える名無しさん:01/12/06 00:53
論理哲学論考よりは哲学探究を・・・
ツアラトストラよりは例えば「善悪の彼岸」を・・・
挙げてくださいませ。
23ななしっこ倶楽部:01/12/06 00:54
Sクラス評定:主著であること。もしくは主著的なものであること。
       世界的名著として複数の翻訳の存在が確認されること。
       影響力がセンチュリークラスであること。
       他の哲学者への影響が明らかに確認されること。
       それに関する文献が100を超えること。
       等々。
     
      
24ななしっこ倶楽部:01/12/06 00:56
古典を含めると面倒なので近代以後でお願いします。
25考える名無しさん:01/12/06 00:58
文献の数なんてわかんねえよ。
26かねこたけぞー:01/12/06 01:04
他の二つに比べて「精神現象学」って、実はあんまり読まれてなくないか?
読んだこともないくせに、テキトーなこと言ってる奴が多そうだ。
27ななしっこ倶楽部:01/12/06 01:10
『一般言語学講義草稿』『コミュニケーション行為の理論』『真理と方法』
『存在と無』『差異と反復』(?)『否定弁証法』『全体と無限』『物質と記憶』
『方法序説』
実に適当に選んでますハァハァ
28ななしっこ倶楽部:01/12/06 01:13
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『資本論』『方法序説』
AAA 『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA

B+

B−
C+
C『善の研究』
C−
D+

D−
E+

E−
29考える名無しさん:01/12/06 01:13
スピノザたんのエチカがないぞゴルァ!
30ななしっこ倶楽部:01/12/06 01:14
>>29
 自分で入れてください
31ななしっこ倶楽部:01/12/06 01:27
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『資本論』『方法序説』
AAA 『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA
A 『論理学研究』『イデーン』
B+

B−
C+
C『善の研究』
C−
D+

D−
E+

E−
フッサールは主著らしきものがないので・・
32考える名無しさん:01/12/06 01:44
>>23
>それに関する文献が100を超えること。
これはマイナー哲学者でもあっさり満たす要件と思われる。
33無為:01/12/06 01:45
ベルグソン『創造的進化』はどう?
34長所新車:01/12/06 01:48
ここで聞いたほうがレスが早そうなので。

一番最初に読む哲学書はなにがいいですか?
感じとしては「存在」とか、「無限」とか、
人間の理解を超えたところを哲学してるような本がいいです。

そうでなくても、読みやすくてお勧めなのがあったら
どんどん書いちゃってください。
お願いします。
35ななしっこ倶楽部:01/12/06 01:49
>>32
 論文とかダメですよ。
>>33
 四大著作。全て読みましたがやはりプロパーに相談したいです
 個人的には試論以外はAかB+にカテゴライズしたいっす
36ななしっこ倶楽部:01/12/06 01:51
>>34ベルクソンの論文群はどうでしょう。
37ななしっこ倶楽部:01/12/06 01:55
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『資本論』『方法序説』
AAA 『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』
A 『論理学研究』『イデーン』『物質と記憶』
B+『創造的進化』『道徳と宗教の二源泉』『意志と表象の世界』

B−『否定弁証法』
C+『存在と無』
C『善の研究』
C−
D+

D−
E+

E−
どんどんいじれ!
38考える名無しさん:01/12/06 01:57
資本論がどうしてSなんだ?
39ななしっこ倶楽部:01/12/06 02:01
>>38
 社会的影響力を考慮しましたが・・AAAかAAぐらいでしょうか?

 『不安の概念』『死に至る病』はAかB+?
40考える名無しさん:01/12/06 02:02
>>35
ベルクソンの二源泉はそこまでとは思わん。
プロ的にはMMの一段下に試論と進化、その一段下に源泉。
41ななしっこ倶楽部:01/12/06 02:02
『知識学』『人間的自由の本質』←観念論系
むずい・・・
42考える名無しさん:01/12/06 02:06
MMはAでいいのか?
そんなに影響力があった著作とは思えんが。
43ななしっこ倶楽部:01/12/06 02:09
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『資本論』『方法序説』
AAA 『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』
A 『論理学研究』『イデーン』『物質と記憶』
B+『創造的進化』『試論』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』
B 『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』
C+『存在と無』
C『善の研究』
C−
D+

D−
E+

E−
フーコーとか誰かお願い!
44名無しさん:01/12/06 02:11
『資本論』1個下げたら?と思う。
45長所新車(34):01/12/06 02:13
37ランクされているのは初心者でも楽しく(?)読めますか?

>>35
ベルクソンってどんな感じですか?
46ななしっこ倶楽部:01/12/06 02:15
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『資本論』『方法序説』
AAA 『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』
A 『論理学研究』『イデーン』『物質と記憶』
B+『創造的進化』『試論』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』
B 『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
47考える名無しさん:01/12/06 02:16
いやー素晴らしいスレッドですね。
48考える名無しさん:01/12/06 02:16
フィヒテ、シェリングってそんなに影響力があるのか?
試論も物質と記憶も創造的進化に比べたらマイナーだろう。
専門外の人にとっては、ベルクソン哲学のイメージは
創造的進化でほとんど統一されてる。
49考える名無しさん:01/12/06 02:17
AAAにヒュームの『人性論』。
50ななしっこ倶楽部:01/12/06 02:19
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』
A 『論理学研究』『イデーン』『物質と記憶』
B+『創造的進化』『試論』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』
B 『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
     F『構造と力』
F以下に入門系をおきます。
51長所新車:01/12/06 02:20
死に至る病ってどうでしょうか?
どんな内容ですか?
スレ違いしません。
わかってはいるんですが、レスが早そうなので。
52ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 02:22
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』
A 『論理学研究』『イデーン』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』
5349:01/12/06 02:23
『人性論』無視佳代!
英語圏では、英語で書いた一番偉大な哲学者はヒュームだって
言ってるんだぞ。
現在の分析系の議論を用意した一人じゃねえか。
5449:01/12/06 02:23
すれちがいでした。
55ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 02:24
>>51
 絶望することは「あまりに人間的行為」として、通常の死よりも惨めだが
 絶望すら知らないバカはさらに惨めであるウンヌンカンヌン
56考える名無しさん:01/12/06 02:24
>>51
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/1006105141
途中からキルケゴールの話が入ってくる
57考える名無しさん:01/12/06 02:25
シェリングの『人間的自由の本質』はかなりすごい
AA以上
58ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 02:29
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』
A 『論理学研究』『イデーン』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』
誰か分析系おねがい
59考える名無しさん:01/12/06 02:31
ドイツ系専攻じゃないんですごさがわかんねえよ。>56
Sの条件には英独仏に関係なくふぉろわーを生んだってのを提案する。
60考える名無しさん:01/12/06 02:31
クワインはAAAに入れたまへ
言葉と物はAA。
61長所新車:01/12/06 02:33
>>55,56
Thanx!

他にも逝ってきます。
62ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 02:35
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』『言葉と物』
A 『論理学研究』『イデーン』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』
>>59フォロアーいまくりですよ>>60クワインの主著きぼんぬ
63mimesis:01/12/06 02:36
ヒュームは『人性論』Treatiseが「興行的」に失敗して
Enquiries を書いている。カントの『プロレゴメナ』って
それにならったのかなとか今ちょっと思った。
違うだろうけど。
64ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 02:39
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』『言葉と物』
A 『論理学研究』『イデーン』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』
65無為:01/12/06 02:39
>>62 『言葉と対象』あたり。このあいだ死んじゃったね、クワイン。
66ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 02:40
つかれたー
67考える名無しさん:01/12/06 02:42
クワインは論文が主なのだが、
「経験主義の二つのドグマ」が有名
68ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 02:42
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』『言葉と対象』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』『言葉と物』
A 『論理学研究』『イデーン』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』
ねます
69考える名無しさん:01/12/06 02:43
『言葉と対象』
67の論文も収められてるやつだね。
そう、その本があった。
70考える名無しさん:01/12/06 02:43
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』 『エチカ』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』『言葉と物』
A 『論理学研究』『イデーン』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』

エチカ追加しました。ダメ?このポジション
71名無しやろー:01/12/06 02:44
>>70

ちょっと他のに押されてるような。>ethica
72考える名無しさん:01/12/06 02:50
『純粋理性批判』は大陸系だけでなく
英米の分析系も共通して議論できる
著書だから、S級扱いは順当だと思う。
『存在と時間』も古典になりかけてはいるが
哲学読者を引き付ける魅力はまだまだ大きい。
73考える名無しさん:01/12/06 02:56
>>71
AAAかAAあたりかな?<エチカ
74名無しやろー:01/12/06 03:00
>>73

ニーチェと並べるかフロイトと並べるかの選択。
75考える名無しさん:01/12/06 03:41
『省察』『モノロギオン』『全体性と無限』
『存在の彼方へ(短縮訳に従う)』『告白』を独断で入れました

S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』 『エチカ』『告白』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
『省察』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』『言葉と物』
A 『論理学研究』『イデーン』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』
  『モノロギオン』
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』『全体性と無限』『存在の彼方へ』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』

中世哲学の評価を高くしたいところです。
76考える名無しさん:01/12/06 03:43
というか、そこまで入れると古代も入れろって事になっちゃいますね…
77考える名無しさん:01/12/06 03:46
この中で(一応)俺が読んだのは
『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』 『エチカ』『告白』
『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『精神分析学入門』
『イデーン』 『死に至る病』『モノロギオン』 『道徳と宗教の二源泉』『存在と無』 『構造と力』
か。こう考えてると上位のS-Aは納得できるなぁ。
構造と力がFとして入ってるのにも(ワラ
78考える名無しさん:01/12/06 03:48
そうだ、Aあたりに
マックス・ヴェーバーで
「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」きぼん
7975/76:01/12/06 03:54
ベルクソン、もうちょっと評価高くしたいなあ…
ハイデガーやプラグマティズムにだって影響あるし。
80名無しさん@1周年:01/12/06 03:59
このスレバカですか?
81考える名無しさん:01/12/06 04:03
ま、これを参照にして読んでくのもいいんじゃない?w
82考える名無しさん:01/12/06 04:05
ランキングが影響力順かどうか問う意義は多少なりともあるでしょ
83考える名無しさん:01/12/06 05:35
>>78

>>75のB−に入ってるじゃん。
84考える名無しさん:01/12/06 05:52
近世に限るって云う主旨だったはずだが、何で中世がはいってるの?
85ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 06:18
独断ですが近世以降でおねがいします。
あと、できるだけ主著に限ります。
86すこしアレンジ:01/12/06 06:57
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』 『エチカ』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』
『省察』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』『言葉と物』
A 『論理学研究』『イデーン』『過程と実在』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』
 
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』『全体性と無限』『存在の彼方へ』
C+『存在と無』『イデオロギーの崇高な対象』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』
87考える名無しさん:01/12/06 07:30
現代のが無いね・・・
88考える名無しさん:01/12/06 07:31
エチカがSってのは納得できない。
『省察』よりはどう見たって影響力が下。
89考える名無しさん:01/12/06 09:10
なんだこのスレ。
「精神現象学」「論理哲学論考」「存在と時間」「善の研究」
これらはみんな、これを「主著」だと言ったら本人達が怒るぞ。
もっとちゃんと読め。

つーかこんなランク付けに何の意味がある?自分だったらこれとは
全く別の評価になるし。
しかも日本人の著作が海外で読まれないのは単に西洋人が日本語を
知らないから。著作そのものの重要度とは関係ない。
(「構造と力」は重要度から言ってもFで妥当だが(笑))
90考える名無しさん :01/12/06 09:37
ばかばっか
91考える名無しさん:01/12/06 10:24
>>88
なら方法序説と省察を入れ替えるべし
あとライプニッツ『モナドロジー』をAAAに。
92考える名無しさん:01/12/06 13:07
評価の基準がごっちゃになってるよ。
93名無しやろー:01/12/06 13:08
>>89

主著には、主な著ってことで、ふつーに有名ならいいんじゃないの?
本人がどうのってのも、重要だと思うけど。
ランク付けだって、これを絶対的に信じる人なんていないと思う。
あくまで参考に、みたいな感じじゃだめなのかなぁ。
94考えない名無しさん:01/12/06 13:17
>>93
それでいい。つづけろ。D、Eランクの本がないよ?
95名無しやろー:01/12/06 13:24
マキァヴェリの『君主論』は?
96ウパニシャッド:01/12/06 13:45
ルリルリの居るスレ
97ぴかぁ〜:01/12/06 14:51
知識なんて記憶の継承にすぎないんだぜ...
全ては遺伝子のプログラムによって操作されているんだ...
98考える名無しさん:01/12/06 17:06
『差異と反復』はSランクじゃない?
99ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 17:25
S『純粋理性批判』『精神現象学』『存在と時間』『方法序説』
AAA 『資本論』『実践理性批判』『判断力批判』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』『論理哲学論考』『言葉と対象』『エチカ』『省察』
        『モナドロジー』
AA『精神分析学入門』『知識学』『人間的自由の本質』『人性論』『言葉と物』
A 『論理学研究』『イデーン』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』
B 『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』『全体性と無限』『存在の彼方へ』
C+『存在と無』
C『善の研究』『風土』
C−
D+

D−
E+

E−
F『構造と力』
100ななしっこ倶楽部@ヒュームとりあえずAAに・・:01/12/06 17:35
『世界観の心理学』『知覚の現象学』『一般言語学講義(含草稿)』『科学革命の構造』追加予定
ローティ、パース、ジェィムス、デューイ、オースティン、サール、白頭、ラッセル誰かお願いー
101名無しやろー:01/12/06 17:37
ルソー『エミール』をB+くらいに。
なにせカントに散歩を思い留まらせたくらいだから。
102ななしっこ倶楽部@PHIFAランキング:01/12/06 17:42
ルソー『エミール』『人間不平等起源論』『社会契約論』『告白』
ちょっとまよいますね
さらにコメント募集!
103名無しさん:01/12/06 17:47
>>102

1個じゃなきゃだめなの?
言葉と物 親族の基本構造はどうなのよ
105考える名無しさん:01/12/06 23:22
S『純粋理性批判』『存在と時間』『省察』『プリンキピア・マテマティカ』
『一般言語学講義(含草稿)』『種の起源』
AAA『法哲学』『論理哲学論考』『言葉と対象』『エチカ』『人性論』
『モナドロジー』『国富論』『倫理学原理』
AA『真理と解釈』『人間的自由の本質』『言葉と物』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』
『資本論』『心の分析』
A『論理学研究』『イデーン』『名指しと必然性』『言語と行為』『親族の基本構造』
『精神のモジュール構造』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』『精神分析学入門』
B『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』『全体性と無限』『存在の彼方へ』
C+『存在と無』『哲学と自然の鏡』『解明される意識』
C『善の研究』『科学革命の構造』
C−
D+『風土』

D−
E+

E−
F『構造と力』
106名無しさん:01/12/06 23:42
『国富論』>『資本論』なの?
つまらないつっこみでごめん。
107考える名無しさん:01/12/06 23:55
>>106
普通そうだろ
108ななしっこ倶楽部@PHIFAランキング:01/12/07 00:11
>>103
 そうですね、2,3個を限界線としましょう!
 ヘーゲルは『エンチクロベディー』『法哲学』ですね!
109ななしっこ倶楽部@PHIFAランキング:01/12/07 00:26
デカルト『方法序説』『省察』
ヒューム『人性論』
ライプニッツ『モナドロジー』
スピノザ『エチカ』
カント『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』
フィヒテ『知識学』
ショエリング『人間的自由の本質』
ヘーゲル『エンチクロベディー』『法哲学』『精神現象学』
ショーペンハウアー『意志と表象の世界』
キルケゴール『不安の概念』『死に至る病』
ニーチェ『ツァラトゥストゥラはかく語りき』
ベルクソン『物質と記憶』『創造的進化』『試論』『道徳と宗教の二源泉』
フォイエルバッハ『キリスト教の本質』
マルクス『資本論』
ウェーバー『プロ倫』
フロイト『精神分析入門』
フッサール 『論理学研究』『イデーン』
ハイデガー『存在と時間』
ヴイトゲンシュタイン『論理哲学論考』『哲学探究』
西田幾太郎『善の研究』
和辻哲郎『風土』
レヴィナス『全体性と無限』『存在の彼方へ』
サルトル『存在と無』
ガダマー『真理と方法』
ホルクマイハー・アドルノ『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』
デリダ『グラマトロジーについて』
フーコー『言葉と物』
110ななしっこ倶楽部@PHIFAランキング:01/12/07 00:32
『言葉と対象』『差異と反復』『エミール』『人間不平等起源論』『社会契約論』『告白』
『世界観の心理学』『知覚の現象学』『一般言語学講義(含草稿)』『科学革命の構造』
ローティ、パース、ジェィムス、デューイ、オースティン、サール、白頭、ラッセル
『プリンキピア・マテマティカ』『一般言語学講義(含草稿)』『種の起源』
『国富論』『倫理学原理』『真理と解釈』『心の分析』『名指しと必然性』『言語と行為』『親族の基本構造』
『精神のモジュール構造』『哲学と自然の鏡』『解明される意識』

以上整理中
111ななしっこ倶楽部@PHIFAランキング:01/12/07 00:38
エントリーには簡単なコメントをお願いします。
影響力を考慮して『アンチ・エディプス』をCかC−に考慮中
112考える名無しさん:01/12/07 00:40
西田幾多郎はせめて『一般者の自覚的体系』にしてくれ
113考える名無しさん:01/12/07 00:41
今だ!111番ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(゜Д゜⊂⌒`つ;

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゜Д゜ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゜Д゜ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
114ななしっこ倶楽部@PHIFAランキング:01/12/07 00:56
ダニエル・C・デネット『解明される意識』
クワイン『哲学と自然の鏡』『言葉と対象』
レヴィ・ストロース『親族の基本構造』
オースティン『言語と行為』
クリプキ『名指しと必然性』
ルソー『エミール』『人間不平等起源論』『社会契約論』『告白』
ラッセル『心の分析』
ムーア『倫理学原理』
ディビッドソン『真理と解釈』
ダーウィン『種の起源』
ソシュール『一般言語学講義(含草稿)』
ニュートン『プリンキピア・マテマティカ』
ドゥルーズ・ガタリ『差異と反復』『アンチ・エディプス』
ヤスパース『世界観の心理学』
メルロ・ポンティ『知覚の現象学』
アダム・スミス『国富論』
マキャベリ『君主論』
クーン『科学革命の構造』
白頭
サール
パース
ジェームス
デユーイ
115考える名無しさん:01/12/07 01:23
『哲学と自然の鏡』はローティ
プリンキピア(自然哲学の数学的原論)はラッセルとホワイトヘッド
116考える名無しさん:01/12/07 01:24
・・・受験勉強の延長かい・・・。
117考える名無しさん:01/12/07 01:25
白頭
『過程と実在』
118ちんぽ太郎:01/12/07 01:26
プリンキピア・マセマティカってどこで売ってるんですか?
松籟社にあったっけ?
119考える名無しさん:01/12/07 01:39
S『純粋理性批判』『存在と時間』『省察』『プリンキピア・マテマティカ』
『一般言語学講義(含草稿)』『種の起源』
AAA『法哲学』『論理哲学論考』『言葉と対象』『エチカ』『人性論』
『モナドロジー』『国富論』『倫理学原理』
AA『真理と解釈』『人間的自由の本質』『言葉と物』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』
『資本論』『心の概念』『リヴァイアサン』
A『論理学研究』『イデーン』『名指しと必然性』『言語と行為』『親族の基本構造』
『精神のモジュール構造』『人間知性論』『科学的発見の論理』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』『精神分析学入門』『カラマーゾフの兄弟』
B『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』『全体性と無限』『存在の彼方へ』『人知学原理』『人間の条件』
C+『存在と無』『哲学と自然の鏡』『解明される意識』
C『善の研究』『科学革命の構造』『告白』『差異と反復』
C−
D+『風土』

D−
E+

E−
F『構造と力』
120考える名無しさん:01/12/07 17:34
『差異と反復』
が低すぎでしょう
121考える名無しさん:01/12/11 23:27
『アンチ・エディプス』はC−が妥当かと。
ところでD〜E−の候補は決まってるんですか?
122考える名無しさん:01/12/11 23:28
カラマーゾフはcくらいかと。
123考える名無しさん:01/12/11 23:31
>>118
序文だけ訳されたものはあったけどもう絶版。哲学書房から出てた。
数式だらけだが、まあわかりやすい。装丁がきれいなおきにいりの本
です。
124考える名無しさん:01/12/12 00:34
誰か難易度バージョンも作って。
『方法序説』なんかEランクへ落ちると思うけど。
125考える名無しさん:01/12/12 00:36
解明される意識はもっと下げましょうよ。
126ラカン:01/12/12 00:41
プラトンとアリストテレスを入れろよ。別格扱いになりそうだけど。
127考える名無しさん:01/12/12 01:25
レヴィ・ストロースの主著は『野生の思考』を採用した方が
適切では・・・。実存主義の幕引きをしたという意味でも
構造主義への地平を切り開いたという意味でも、現代思想における
インパクトは『親族の基本構造』を上回っていると思われ・・・
ラカンの『エクリ』は位置付けが難しいな・・
128考える名無しさん:01/12/12 01:33
>126
近代に限るって何度も注意されてる。
129考える浅田さん:01/12/12 02:03
>11
彰とか、そういった人は、もう10代で少なくとも
『純理』『精神現象学』『存在と時間』
の三つは余裕だったんやない?あなたのように読まずしても。
130考える名無しさん:01/12/12 10:59
影響力に限って言えば、方法序説、工地価、カントさん批判書、ヘーゲル全著作、
社会契約論・えみーる、四本論、
理倍亜さん、人性論、国府論、、、、
20世紀では存在と痴漢、哲学単級、、、、

こんな感じじゃないだろうか。方法序説は分水嶺として別格。
もっと広く、社会的な影響力では、えみーる、四本論、国府論に及ぶものはない。
131名無し:01/12/12 11:19
バカスレまだやってんのかよw
132考える名無しさん:01/12/12 14:35
楽しい?
133考える名無しさん:01/12/12 16:34
一晩でみんな飽きたと思ったんだけどな。
134考える名無しさん:01/12/13 14:48
『プリンピキア……』なんてちゃんと読んだのか?
135考える名無しさん:01/12/14 07:13
age
僕は馬鹿なもので、精神のモジュール構造って初めて聞いたんですけど
どなたが書いたのでしょうか?
137namasi:01/12/17 12:09
age
ソンナコト、キニスルナヨ!
キミノジンセイ、コレデオワリニスルツモリナノカイ?
「テツガク」ナンテ、イワバ「セカイヤジンセイナドノ、コンポンゲンリヲキワメル」ガクモンノヨウナモノサ。
ジュンバンナンテ、ドウデモイイジャナイ。アカルクイコウヨ!
139考える名無しさん:01/12/19 18:43
イイ!!!!!!!!!!!!!!!
まだつずけよ。。
140猫電波:01/12/21 18:15
>>136
アマゾンで検索したら見付からなかった。
『精神のモジュール形式 人工知能と心の哲学』(産業図書)ならジェリー・フォーダー。
『意味の全体論―ホーリズム、そのお買い物ガイド』の方がよく見かけますが
141考える名無しさん:01/12/22 04:14
>>112

現代一般学生にもいえることですけど
西田を読んだことあるひとが以外に少ないきがしませんか?
善の研究をぱらぱらめくって
「なんだ宗教か」で終わっていそうな・・・

コレを読むには
W・ジェイムズやらベルクソンやら新カント派やら
もっと言えば、S−R系の心理学やら、禅籍やら、読んでからでないといかん気がする

実はワタシもわかってないけどさ
142ななし:01/12/30 01:01
あげ
143わかりません:01/12/30 05:24
ポパーとクーンへの評価というとクーンが上という気がするが。
よって、『科学的発見の論理』と『科学革命の構造』は入れ替えが必要かと。
フーコーはフランクフルト学派にとても近いところにいたので、『言葉と物』
と『啓蒙の弁証法』は同じくらいが妥当かと。個人的にはAAA。
144Rage@:01/12/30 07:36
ちなみに1のななしっこ倶楽部とは
半角文字板における我輩の別ハンである。
以後このスレは俺が管理する。
145考える名無しさん:01/12/30 10:02
正直、精神現象学は難しい。
存在と時間はまあ読める。
純粋理性批判は入門書関連書籍3冊読んで何とか理解出来た。

みんな、もっとスラスラ読めてるのかなぁ?
146146:01/12/30 10:05
↑やっぱり人によって違うようだ。
正直、存在と時間のほうが難しい。
147考える名無しさん:01/12/31 06:54
精神現象学って、禅問答みたいでよく分からん。
原文で読んだ方が分かり易いかな?
長谷川訳は良いって聞いたけど。
148考える名無しさん:01/12/31 10:54
この板の住人って、精神現象学あんまり読んでない気がする。
なんとなく
149考える名無しさん:01/12/31 18:13
あのな、精神現象学をホントに分かってるやつなんてこの日本にゃ居ないのよ
150考える名無しさん:01/12/31 20:35
外国なら分かるのか
151どれが一番?:01/12/31 21:38
1>>
順番つけようという発想がばかげている。

最近、そういう人が多いが。「純粋理性批判」「精神現象学」「存在と時間」
兵隊の位でいうと何かな?
152弁証法的理性批判放棄:01/12/31 21:53
>>151
歩兵歩兵足軽
153らげちょんば:02/01/04 16:17
あげときまふ!
154考える名無しさん:02/01/11 14:45
>>144
Hage・・・!
管理人ってーのは無責任の代名詞なの?
155考える名無しさん:02/01/11 15:32
SSS『プラトニック・セクース』
SS
S『純粋理性批判』『存在と時間』『省察』『プリンキピア・マテマティカ』
『一般言語学講義(含草稿)』『種の起源』
AAA『法哲学』『論理哲学論考』『言葉と対象』『エチカ』『人性論』
『モナドロジー』『国富論』『倫理学原理』
AA『真理と解釈』『人間的自由の本質』『言葉と物』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』
『資本論』『心の概念』『リヴァイアサン』
A『論理学研究』『イデーン』『名指しと必然性』『言語と行為』『親族の基本構造』
『精神のモジュール構造』『人間知性論』『科学的発見の論理』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』『精神分析学入門』『カラマーゾフの兄弟』
B『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』『全体性と無限』『存在の彼方へ』『人知学原理』『人間の条件』
C+『存在と無』『哲学と自然の鏡』『解明される意識』
C『善の研究』『科学革命の構造』『告白』『差異と反復』
156考える名無しさん:02/01/11 20:09
>>155
素直にセクースが好きだって言えよ
157考える名無しさん:02/01/11 20:51
SSSS『プラトニック・アニマル』
SSS『プラトニック・セクース』
SS
S『純粋理性批判』『存在と時間』『省察』『プリンキピア・マテマティカ』
『一般言語学講義(含草稿)』『種の起源』
AAA『法哲学』『論理哲学論考』『言葉と対象』『エチカ』『人性論』
『モナドロジー』『国富論』『倫理学原理』
AA『真理と解釈』『人間的自由の本質』『言葉と物』『ツァラトゥストゥラはかく語りき』
『資本論』『心の概念』『リヴァイアサン』
A『論理学研究』『イデーン』『名指しと必然性』『言語と行為』『親族の基本構造』
『精神のモジュール構造』『人間知性論』『科学的発見の論理』
B+『物質と記憶』『創造的進化』『意志と表象の世界』『不安の概念』『死に至る病』『グラマトロジーについて』『キリスト教の本質』『精神分析学入門』『カラマーゾフの兄弟』
B『試論』『道徳と宗教の二源泉』『真理と方法』
B−『否定弁証法』『啓蒙の弁証法』『プロ倫』『全体性と無限』『存在の彼方へ』『人知学原理』『人間の条件』
C+『存在と無』『哲学と自然の鏡』『解明される意識』
C『善の研究』『科学革命の構造』『告白』『差異と反復』
158考える名無しさん:02/01/15 17:33
SSSS『プラトニック・アニマル』
SSS『プラトニック・セクース』
SS
S『純粋理性批判』 『存在と時間』 『省察』 『プリンキピア・マテマティカ』
『一般言語学講義(含草稿)』 『種の起源』 『社会学史』

AAA『法哲学』 『精神現象学』 『論理哲学論考』 『エチカ』 『人性論』 『モナドロジー』 『国富論』 『倫理学原理』 『法の精神』

AA 『ツァラトゥストゥはかく語りき』 『物質文明・経済・資本主義』 『資本論』 『リヴァイアサン』
『還らぬ時と郷愁』

A『論理学研究』 『イデーン』 『プラグマティズム』 『野生の思考』 『否定弁証法』 『言葉と物』
『唯物論と経験批判論』 『精神病理学《総論》』 『精神医学総論』 『言語と行為』 『言葉と対象』

B+『物質と記憶』 『死に至る病』 『グラマトロジーについて』 『精神分析学入門』 『差異と反復』
『名指しと必然性』 『カラマーゾフの兄弟』 『歴史と階級意識』 『近代世界システム』
『ニーチェと悪循環』 『複製技術時代の芸術』 『存在の彼方へ』 『科学史・科学哲学研究』

B 『真理と方法』 『コミュニケーション行為の理論』 『パンセ』 『君主論』『社会システム理論』
『精神のモジュール構造』 『親族の基本構造』 『人間知性論』 『人間的自由の本質』『心の概念』
『権威主義的パーソナリティ』 『意志と表象としての世界』 『創造的進化』 『真理と解釈』
『知覚の現象学』 『エクリ』 『科学的発見の論理』 『歴史の研究』 『社会学的思考の流れ』

B−『啓蒙の弁証法』 『プロ倫』 『人知学原理』 『ノヴム・オルガヌム』 『試論』 『文化と帝国主義』
『無神学大全』 『眼と精神』 『不安の概念』 『禅の研究』 『全体性と無限』 『独裁』 『五感』
『パサージュ論』『希望の原理』 『無の自覚的限定』 『正義論』 『戦争論(クラウゼヴィッツ著)』
『責任という原理』 『キリスト教の本質』 『社会構造とパーソナリティ』 『精神分析の系譜』
『意志的なものと非意志的なもの』 『生と覚醒のコメンタリー』 『世界観の研究』 『知の考古学』
159考える名無しさん:02/01/15 17:35
C+『存在と無』 『哲学と自然の鏡』 『資本論を読む』 『時間と物語』『意識と本質』 『存在と意味』
『道徳と宗教の二源泉』 『性的差異のエチカ』 『危機の二十年』 『地中海』 『自我と脳』 『変身』
『禅思想史研究』『国際政治(モーゲンソー著)』 『ディスタンクシオン』 『感覚の分析』
『自由からの逃走』 『アウトサイダー』 『全体主義の起源』 『孤独な群衆』 『人間の条件』
『開かれた社会とその敵』『貨幣の哲学』 『精神分析の四基本概念』 『詩的言語の革命』
『構造的音韻論』 『失われた時を求めて』 『象徴交換と死』 『オリエンタリズム』
『資本主義の文化的矛盾』 『零度のエクリチュール』 『戦争論(グリュックスマン著)』


C『善の研究』 『科学革命の構造』 『偶然と必然』 『中世の秋』 『国家学』 『パランプセスト』
『時は流れず』 『物の体系』 『構造意味論』 『解明される意識』 『神を待ち望む』 『エチュード』
『ユートピア』 『知能の誕生』 『無為の共同体』 『アメリカの民主政治』 『ポストモダンの条件』
『20世紀の歴史』 『所有の歴史』 『ユリシーズ』 『人間機械論』 『アイデンティティ』 『生成文法』
『プラグマティズムの脱構築』 『セメイオチケ』 『理性の腐蝕』 『社会理論の現代像』 『東洋的無』
『われわれと他者』 『痴愚神礼賛』 『音楽と筆舌に尽くせぬもの』 『歴史とは何か』
『政治意識の研究』 『国家制度とアナーキー』 『弁証法的理性批判』『心理学的類型』
『世界の共同主観的存在構造』

C−『人権の彼方に』 『ロマン派の手紙』 『権力と人間』 『存在と所有』 『告白』 『相互秩助論』
『ある革命家の手記』 『矛盾論』 『西洋近世哲学史稿』 『平和の代償』
『現象学と形而上学』 『ミモロジック』 『フイギュール』 『構成的権力』 『理論への抵抗』
『何のための豊かさ』 『断裂社会』 『歴史のための弁明』 『神々の構造』 『崩壊概論』
『分裂分析的地図作成法』 『国際政治(シューマン著)』 『平和の理念と平和主義』

D+ 『いきの構造』 『斜めから見る』 『夢と実存』 『監視下の歴史』 『形而上学日記』
『ソドム120日』 『コスモスの崩壊』 『公共性の喪失』 『産業者の教理問答』 『ユダヤ神秘主義』
『構想力の論理』 『国民国家と暴力』 『ターシャム・オルガヌム』 『ベルゼバブの孫への話』
『グラモフォン・フィルム・タイプライター』

D 『68年の思想』 『独白』 『文明の衝突』 『死靈』 『古典外交の成熟と崩壊』
『批評の政治学』 『精神分析と現存在分析論』 『奇蹟を求めて』 『マルクス主義と全体性』
『遥かなるノートルダム』 『20世紀は人類の役に立ったか』

D− 『風土』 『速度と政治』 『情報化爆弾』 『知の欺瞞』 『弁証法的批評の冒険』
E+ 『現代日本の政治過程』
E 『歴史の終り』
E−『保守主義の本質』
F+ 『詩と愛と実存』
F
F−『構造と力』 『トランスクリティーク』 『存在論的〒的』 『ヘーゲル大論理学研究』
『表象のディスクール』 『ホッブスにおける近代政治理論の形成』 『道理の感覚』
160age:02/01/27 10:51
age
161 :02/02/02 17:03
162考える名無しさん:02/02/08 16:45
163考える名無しさん:02/02/16 12:49
age
164名無しである:02/02/16 13:42
162のように極めて幼稚な振る舞いをする輩が最近増えている.
165考える名無しさん:02/02/16 13:58
>>164
上げると迷惑になるスレを下げないのもどうかと思うけど
166考える名無しさん:02/02/17 06:28
>>164
その遣り方は同一人物では?
167 
>>166
そうそう。自分で質問して自分で答えるとかな。