存在することの〈みじめさ〉について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1びたみん ◆BWLMxAG.
惨めだ・・・。くだらない・・・。
この感覚は何処から来て、何処に行くのかな?
2海底宮殿:01/11/19 02:42
その惨めさは相対的な比較からくるものでしょうか?
ならばそれは己の内から来る物であるといえましょう
3びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 02:43
>>2
>相対的な比較

これはどういうこと?
4無為:01/11/19 02:48
存在するだけで、けっこうラッキーだと思うけどな。
5考える名無しさん:01/11/19 02:48
飯食ってぐっすり寝ろ。女と一緒に寝ればより良し。
6びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 02:49
存在神秘の境地ってのがあるとは思うけど、
とても(たまにしか)実感できない。
7阿修羅無限大落とし:01/11/19 02:50
2CH最後の仕事としてこのスレの
削除依頼出しとくよ。
びたみんには悪いが、クソスレ必死だもの。
8考える名無しさん:01/11/19 02:51
>>7
お前なー(w
9考える名無しさん:01/11/19 02:51
スレの建て方が悪い。
10びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 02:52
>>7
残念だけど、どうぞ・・・。

十分哲学的なテーマだと思うけど。
11海底宮殿:01/11/19 02:52
>>3
「みじめだ」と言う言葉が
「(自分は他人(誰か、過去の自分等)に比べて)みじめだ」と言う省略がなされているのではないか
ということです
ぼくはこの「みじめさ」と言う概念が他者との比較によって成り立つものであるとするのなら
それはその「比較」という行為を行う主体である自分自身に
>この感覚は何処から来て、何処に行くのかな?
という問いの答えは言及できると思います
12阿修羅無限大落とし:01/11/19 02:53
>>7
騙っちゃダメだよ。
多分、びたみん君は
今の感覚が一生続くと思ってると思うんだけど
そうでもないんだよね。
13びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 02:55
>>11
比較ではなく、それ自体における「みじめさ」というもの
がありうると思います。
他に、この感覚を代弁してくれる言葉が何故か見つから
なかったので。
14考える名無しさん:01/11/19 02:56
>>12
お前なー(w
別れの挨拶は済んだのかよ!
このスレでもいいからしてけよ、ちゃんと。
>>11
海底宮殿はいつも正しいことしか言わないな。
15考える名無しさん:01/11/19 02:57
感覚を代弁してくれる言葉、なんて無いでしょ。
尾崎でも聞いてれば?
16考える名無しさん:01/11/19 02:58
哲学板だろ。スレ立てる奴が、糞スレ導くような建て方するなよ。
17びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 02:58
>>15
尾崎なんて・・・。
ゴッドスピードユーブラックエンペラーを
聴いて欲しい。
18考える名無しさん:01/11/19 03:01
>>13
それ自体のみじめさ、といのはないんじゃない。
過去の自分、現在の他者、自分がこうありたいという
イメージの自分、そうしたものとの比較が必ず行われているはず。
比較するものがないとき、みじめさの感覚はないよ。
19考える名無しさん:01/11/19 03:02
それ自体のみじめさ
ってのはあると思う。ただそれを代弁してくれる言葉なんてない。
20びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:03
>>18
でも、みじめでない事柄
なんてどこにも見出せないよ?
21無為:01/11/19 03:04
>>10 哲学活動の起因にはなるけど・・・ね。
22考える名無しさん:01/11/19 03:04
>>1
確かに、お前の哲学板での存在は惨めだな。
しかも、駄スレばっかたてて。
23いちご姫:01/11/19 03:04
おっはー!びたみん君。
また新スレ立てたんだね。
ま、どうせあの木村敏スレと
同じ運命を辿ると思うけどね。
私もいることだしね!
24考える名無しさん:01/11/19 03:05
>>20
あんたがみじめだ。
25無為:01/11/19 03:06
いちご姫は悲しくないの?
26考える名無しさん:01/11/19 03:07
>>25
どうせ、ラゲか、名無しの語りだろ
2718:01/11/19 03:09
>>20
うーん、じゃあ、この世の全てが惨めに感じられるということ?
28考える名無しさん:01/11/19 03:10
糞スレは糞レスを導く。
とっととオナニーでもして寝れば?
哲学は、あんたの要求不満を満たすものではない。
幸せすぎる人間の軽やかな思考!!!!を求める。
29びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:11
>>27
そうだね。そう言ってもいいかも。
30いちご姫:01/11/19 03:14
私は永久にあの木村敏スレを晒しアゲにしますので
よろしく!
31無為:01/11/19 03:14
>>29 それは自分の内面を対象に投影してるから。
もっと、自己の内面を探求してはどうか。
32考える名無しさん:01/11/19 03:16
このスレも晒しアゲしてください。
いつから人生相談板になったのかね
33びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:17
>>31
よく意味がわからないよ。
自己の内面を探求?
からっぽでしょう。
それに、中身が詰まってたからって、存在のみじめさが
無くなるわけでもないし。
3429:01/11/19 03:17
>>29
うーん、それはいい意味で重症だな(w
でも、その感覚の背後には「あるべき輝かしき世界」の
イメージがあるんじゃないの?
35考える名無しさん:01/11/19 03:18
ごめん、34=27
36考える名無しさん:01/11/19 03:18
宗教勧誘みたいね(笑
37びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:19
>>34
>「あるべき輝かしき世界」

そんなもの無いし、欲しくも無いよ。
何も変わらない。
38無為:01/11/19 03:22
からっぽか詰まってるかという問題じゃなくて。自分とは何かってね。
39びたみん:01/11/19 03:22
>>34
僕はまだニーチェが未読なのです。
40びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:23
ニーチェ?
無垢なる偶然を肯定って?
魅力的ではあるけど、どうもね。
41阿修羅無限大落とし:01/11/19 03:28
前言撤回。
やはり駄スレの予感がするね。
びたみん君、そろそろ落ちろよ。
俺ももう寝るよ。
では、さらばだ・・・
42びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:30
>>41
さようなら。
43考える名無しさん:01/11/19 03:33
びたみんって、この際
菊地に葬ってもらえばよかったなあ、
今思えば。
こんな、ネタスレにもならない
駄スレ連発するんだから。
44       :01/11/19 03:33
〈みじめさ〉の反対は何でしょう。
45考える名無しさん:01/11/19 03:35
>>11
つまり人間が言語的存在だということを言いたいの?
だけどそういった経験論とは別のレベルで、個人の問題というのが存在するだろ。

しかしこういうのは時間の経過に任せるしかないんだよね・・・
46            :01/11/19 03:41
一なる存在と融合するとき、
私は〈みじめさ〉とは反対の状態にあるのでしょう。
とすると、一なる存在に見放されるとき、
存在することの〈みじめさ〉に囚われているのでしょうか?
しかし、私は現に存在し、つまり「存在すること」に与っています。
では、存在することの〈みじめさ〉は私に由来するのでしょうか?
47考える名無しさん:01/11/19 03:44
>>1
私はわかる気がするよ。
生きている間はずっとみじめ?というか
自分を誰かと比べたりしてみじめなのではなくて
生きているかぎり誰もが俗でしかないというか
このままだろうと思うとちょっとつらく感じるときもある。
たとえば、海とか空とか見てたりすると。
変なレスでゴメン。
48考える名無しさん:01/11/19 03:44
>>42
「みじめさの感覚」が特定できないな・・・
もう少し共有できる感じで語ってもらえればいいんだけど・・・
49びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:48
>>48
ごめん。
存在する事って、なんだかものすごく重苦しいんだけど、
同時に空っぽというか・・・。
気分が悪くなる。
何処にもいけない。いきたくもない。
50びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:50
>>47
うん。とりわけ人間の生は本当にみじめだ。
でも、僕は、宇宙を含めた全てにそれを感じるな。
この2つは微妙に違うのだろうけど。
51考える名無しさん:01/11/19 03:52
おい!大丈夫か!?

好きな音楽でも聴くことだな。
52考える名無しさん :01/11/19 03:52
スレとは関係なくて悪いけど、
また「いちご姫」が出ちゃったね。
面白い人だなー。
女の人なのかな?
53考える名無しさん:01/11/19 03:56
>>50
それは前のレスにもあったけど、自分の問題を世界に投射してるんだな。

お前確かライヒが好きとか言ってたやつだろ。
ライヒでも聞いてテンションあげろよ。
5447:01/11/19 03:57
>>50
なるほど。
私は宇宙の存在にはみじめさは感じないよ。
人間からは海とか空はとても大きくて美しくみえるから。
細かく何がどこにあるかを見たらみじめに感じると思うんだけど、
そう感じたくないから、そうは見ない。
・・・またまたバカっぽいスレでゴメンよー
5547:01/11/19 03:58
あ、スレじゃなくてレスっすごめん
56考える名無しさん:01/11/19 03:58
ちんこは惨めである。
まんこは惨めである。

ちんこ+まんこ=存在

故に「存在」は惨めである。
57びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 03:58
でもたぶん僕は世界と自分を簡単に二分できない。
58考える名無しさん:01/11/19 04:00
おまえら臭いよ。何食ってんだよ。
5934:01/11/19 04:00
>>49
無理やり特定するとサルトルの「嘔吐」感に近い気持ちもするけど。
厳密には君に固有のものとしか言いようがないかな・・・
しかし説明する言葉に「やって来る」「去る」というのがあるから、
周期的に去来するものという感じみたいだね。
60考える名無しさん:01/11/19 04:01
犬の死体。この前、渋谷で見つけたんだよ、おいしい死体を食わせる店を。

一番美味しく頂けるのは、死後二週間の腐りかけ。
61びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 04:02
>>54
もちろん僕も海や空や宇宙を美しいと思うけど、
それとは別の次元で、みじめさが渦巻いてるように
思われる。
6247:01/11/19 04:02
>>57
私はどっちかというと世界と自分が離れてる感覚をもってる。
もっと一体化してたら、空虚とか退屈とかなくなって
楽になれそうだけど。
ほんとバカなレスでごめん
63考える名無しさん:01/11/19 04:03
「惨めさ」は人間が存在者を形容する際に用いる表現である。
従って存在者の存在には適用されない。肝腎なのは存在なのに。
64びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 04:04
>>59
「周期的に去来する」というより、それから一時的に目を
そらすことによって、やってきたり、過ぎ去っていくように
見えるんだと思う。
65考える名無しさん:01/11/19 04:04
馬鹿なスレと自覚するのなら死になさい。

背中に爆弾背負って死になさい。

タリバンを応援して来なさい。

そうすれば、君の将来は明るく輝くよ。
66考える名無しさん:01/11/19 04:06
意味不明な表現を使いなさんな。

理解できんじゃないかね。

もっと平易な表現を心掛けなさい。
67びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 04:06
>>62
僕もよくそれは感じるよ。
でも、なにか、違うような気がするんだ。
68考える名無しさん:01/11/19 04:08
君達が感じている事はすべて幻想であり錯覚なんだよ。

そういうのはある程度世間に揉まれないと分からないんだよ。

あのね、哲学的な問題はだね、人生に迷いがある段階では
ある特殊な形態をとるのさ。まあ若者向けの哲学がそれなんだが。
しかしだね、本当に面白くなるのは、成熟した哲学なんだよ。
>>13
無いと思います
7034:01/11/19 04:10
>>64
なるほど、そういうことか。
じゃあ、どんなに和気あいあいとしている時でも、
ふっと気づくと、その感覚がそこにあるという感じなんだね。
71びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 04:13
>>70
うーん。
基本的に表面的にしか、和気あいあいとしたことが
ないんだけど、そういっていいと思う。
72考える名無しさん:01/11/19 04:14
>>69
 あるよ
>>53
ていうか俺もライヒ好きだ
>>71
楽しい人生送ってないから惨めだと思うんじゃないの。
75考える名無しさん:01/11/19 04:19
タリバン・・・お前ら、ぐだぐた言ってないで味方・・・
76考える名無しさん:01/11/19 04:20
もう後が・・・カンダハル・・・
77        :01/11/19 04:28
びたみんは存在することに驚いたことはありそう。
存在することの不思議さに打たれたからといって、
それによって、存在することの惨めさが消えるわけではもちろんない。
むしろ驚きと惨めさは、同一事態に対する感覚の裏表のような気がする。
7834:01/11/19 04:28
>>71
なんか、変な表現だけど、それが君の「存在の根」って感じがする。
もしかしたら、人間の文明ってそういうものから目をそらさせるため
に存在しているのかもね・・・
でも、そういう「みじめさの感覚」って無責任な言い方になるけど、
ある種のヴィジョンというか才能という感じがするから、大切にした
方がいいかもしれない。むいてるんじゃないかな、哲学とか。
駄レスでごめん。自分でもわけわかんなくなった(w
じゃ、おやすみ。
79考える名無しさん:01/11/19 04:31
>>77
お前は何様だー
80無為:01/11/19 04:47
びたみん君、卑屈をプラスに転化できるといいね。
ただ自分がプラスだと自覚できるかどうかは定か
ではないけれど。
81hegeyu ◆bkjTv8lo :01/11/19 04:51
我思う ゆえに我在り

『存在』とはなにか
実はこの私も、そして皆様も、またまた
この世界、時、空間も・・・・・
『存在』などしていないのかもしれない・・・・

誰がこの現実を真理だといえよう?
誰がこの現実の確たる証拠をもっていよう?
宇宙の周りがどうなっているのか、宇宙の外には何があって宇宙とはそもそもどこに位置しているのか。
それがわからない、わかりもしない、
そんな不明な懐疑に満ちた世界に
『存在』しているというのなら、
その『存在』など無意味にすぎない。


とか。。。
テーゼを述べつつ、既に私の中では
アンチテーゼがでてきてしまった。
ああ、いつになったらアウフベーンに
なり得るのだろうか・・・・

う〜ん、受験早く終われ・・・
受験ごときに「思考」を無駄にするのは疲れた

デカルト嫌いだ〜
82        :01/11/19 05:00
>>79 ぼくはもちろん、くされ厨房だYO。
自分以外でもありえたのに自分であること。
自分であるしかないことのどうしようもなさを感じるときは惨めだし、
自分がこの私であることの不思議さを感じるときは驚く。
さらには自分が在ることを越えて、存在の必然性にくたびれるか、
存在の偶然性に驚くか。なんちて。もう黙るよ。
83考える名無しさん:01/11/19 05:15
マダヤッテルノカヨ バーカ
84達磨:01/11/19 06:14
もし・・・みじめさから抜け出したいとしてこのスレを立てたのなら
あなたは満たされすぎているのです(ヒマがあり過ぎる)
人間すべてに満ち足りると惨めになると思う
衣食住が足りている状態で大志がなく欲も無い
これでは生きてる意味もない・・・よってみじめになる
惨めさから脱出したければ一ヶ月でもいいから親・友達・知人と連絡を絶ち
衣食住に苦労する所で一人で暮らしてみるとよい
忙しくてミジメさなど考えてるヒマなどは無い
犬や猫のように未来や過去の事を考えず日々生きるために一所懸命になると
生きがいも見つかると思うよ
自分が確立されていない人はあまり考えると答えのでない悩みで自分をダメにする
だけですな・・・
85考える名無しさん:01/11/19 06:57
本当にみじめだというのなら自分が一番みじめだという事はない。
なぜなら一番みじめであればこれ以上はみじめでないという事を
認めるという事であってそれはみじめであるという事に反する事だからである。

>>30
都合のいい思考の人間には
満ち足りているからこそみじめとは皮肉、などという事しか考えず
貴方のいった事は話半分に絶対にやってみようとはしないだろう。
更に都合のよく、ああ僕はいわれてやってみる事もできないんだと
考える始末だ思います。
86考える名無しさん:01/11/19 08:00
↑どうでもいいけど、
そのわかりづらい文章どうにかしてくれ
87考える名無しさん:01/11/19 08:02
>>86
わかりづらく書くのがカッコイイと思ってるんだからそっとして
おいてあげて。
88sage:01/11/19 08:05
存在は優しいことだと思われ
89考える名無しさん:01/11/19 08:18
びたみんちゃんは誰かと会話したいだけだよね。
もしそうなら、別のもっとそれにふさわしいところへ逝ってくださいね。
あと、自分の感じたことを「さも、普遍的であるかのように語る」
のはやめてください。レスを見る限り、ほとんどの人がびたみんちゃん
説によれば、例外的な人ばかりのようですね。それはともかく、
思うのは勝手ですが、語る際には良く考えてから語ったほうが良いと
思います。あなたの感覚を人間すべてに適用するのはあなたの自由です。
でも、それを騙らないでね。
90考える名無しさん:01/11/19 08:34
哲学することの(みじめさ)について
91ぴかぁ〜:01/11/19 09:23
これがぁ〜自由というものかしぃ〜ら〜♪
自由になる〜と、悲し〜のかぁ〜い♪
92ぴかぁ〜:01/11/19 09:32
やっと〜自由になれた〜から〜って♪
涙がでたんじゃこまぁ〜る〜のさ〜♪
93東京地裁は役立たず!:01/11/19 09:33
日本生命の削除依頼公開スレッド

1 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 15:49 ID:???
「削除依頼は公開」の原則に従って削除したものを公開してますー。
ソース。
http://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/nissei/

14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 15:59 ID:I8TSGCyI
むしろこのGIFを保存しといてそこらにミラー作りまくるのが
2chねらの使命かと

15 :名無しさん@お腹いっぱい。 :01/11/01 16:00 ID:pX4yzwVD
>>10 つか、それがひろゆきのねらいだろ

16 :名無しさん :01/11/01 16:00 ID:4XQtcOuc
オイラはとりあえず保存しといたよ

17 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 16:01 ID:???
いやぁ、削除依頼は公開って原則ですから、、
( ̄ー ̄)ニヤリ

18 :va :01/11/01 16:01 ID:+W2rWnl4
同じこと書き込んだら、速攻で削除されるのかな?

19 :ひろゆき@暫定管理人 ★ :01/11/01 16:03 ID:???
削除依頼がくるまで放置っす。
94考える名無しさん:01/11/19 15:48
86=87

ああ、ここにも挫折者が一人
95びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 20:54
う〜ん。
どうもみんな僕の感覚とズレてるなあ。僕がズレてるんだろうけどサ。
>>84なんてただの「鬱積」って感じ。
みんなもけっこう感じていると思ったんだけどな。
実に少ない。結局、また、漏れ一人か・・・。

ふう、キャベツUFOが聴きたいな。
96いちご姫:01/11/19 23:02
こんばんはー、びたみん君。
なんだ〜、元気がないな?
どうしちゃったのかな?
ティムポの元気もないのかな?
びんびんで逝かないと駄目だぞ〜。
さっ、はりきってソープにでも行ってきなさい。
では、また!
97考える名無しさん:01/11/19 23:06
ハイデガーの、存在の本来生からの逸脱、って考えてみれば?
98考える名無しさん:01/11/19 23:15
俺、びたみんの言ってる事がわかりすぎて怖い
99びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 23:17
>>97
存在の本来生って何だっけ?
ハイデガーって読んだこと無いや。
死を見据える、みたいなやつかな。
100じゅぶないる:01/11/19 23:34
>1サンに質問。
それは、やっぱりなにも生み出さない感情なの?
気が狂わんばかりの世界のすべてを焼き尽くしてやろう
とゆう強烈な怒りだとか、もう存在自体を止めにしてしまおう
とゆう強い自殺願望だとか、もうどうでもいいこのまま寝ていよう
ってゆような倦怠感だとか、なにか感じないの?
なさけないくだらない、ってだけ?で、そのときなにをしてるの?
101びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/19 23:43
>>100
どうでもいい、というか、どうしようもない感じかな。
だからといって、倦怠感とはたぶん全く違うし、怒りなんて
何も感じない。
感情というようなもんではなく、そうした剥き出しの事実に
対する感覚?かな・・・。
「ああ、ほんとみじめなんだな〜」、
「ああ、ほんとどうでもいいんだな〜」
「ああ、全て、何もかもが余計だな〜」って。
なにをするわけでもないし、する必要も無いでしょう。
102ぴかぁ〜:01/11/19 23:46
>>101
そういうときって案外、物理的な問題のことが多い。
疲れている、カルシュウムが足りない。

人間って、案外考えている以上に単純なことも多い...
103じゅぶないる:01/11/20 00:08
>>101
でも、スレッドをたてて誰かに共感をもとめてる?
ごめんね、レスに時間差ができちゃって。
104考える名無しさん:01/11/20 00:08
>>102
ぴかぁ〜が単純過ぎるのも何か物理的な問題があるのかも?
105ぴかぁ〜:01/11/20 00:12
>>104
かもね...
106びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 00:16
>>103
そうだね。
「俺もそうだ!」ってゆう共感を求めると言うよりかは、
この事態をさらに深く見据えている方がいたら
ぜひそれを聞きたいと思ってる。
107Iridium:01/11/20 00:25
いや、とりあえず、この大量の書き込みおめでとう。
オレはそれだけで満足だ。
108無為:01/11/20 00:29
びたみん君の「みじめさ」って、否定的価値観を持つものですか。
それとも、諦念のようなものですか?
109びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 00:33
>>108
否定も肯定もないと思うので、どちらかというと後者だと思う。
後者はあきらめっていうような意味でしょう。
そ、その漢字読めない・・・。
110Iridium:01/11/20 00:35
さてと。
自分がみじめになる場合のことを考えてみる。
1、誰からも必要とされていないと思えるとき。
2、自分が何の能力も持っていないように思われるとき。
3、要求されていないまったく場違いな発言をしてしまったとき。
111Iridium:01/11/20 00:36
>>109
ていねん
112びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 00:40
>>111
あんがと。勉強になった。
113無為:01/11/20 00:40
諦念(ていねん/たいねん)@道理をわきまえ悟りの境地に至ること。
Aあきらめること。

 すべての価値がむなしい、色あせたものに見えるということかな。本来
もっとよいものだと思っていたものが、じつは、どれもこれも虚像であり、
あり、なんの価値も無いものだとわかり、しかしそれが直感的なものであり、
逆に感情的に受け入れられない、もしくは、期待を裏切られたことへの
ある種の絶望感にさいなまれているって感じか?
114考える名無しさん:01/11/20 00:40
>110
びたみんの言うみじめってのは3に近い気がする
115Iridium:01/11/20 00:40
う〜ん、僕が惨めに感じるのとびたみんが惨めに感じるの
ってなんか違うような気がする…。
びたみんのみじめさってなんか「おいてけぼり」のみじめさって言うか…。
116じゅぶないる:01/11/20 00:42
虚無感ってやつかぁ。
117考える名無しさん:01/11/20 00:43
>115
つまり世界に対する場違いの感覚ですかな
118Iridium:01/11/20 00:44
カートヴォネガットの「青ひげ」の中で
登場人物の作家が
「我々人間の置かれている状況をもっとも的確に
 あらわす表現がある。それは『場違いさ』である」
と言っているんだけど。
119びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 00:45
>>113
おお!これまたあんがと。
価値あるものが、実は無いことが分かって絶望する
といった種類の事ではなく、もともと全てが無価値だと
分かってるけども。
僕はなにも期待しない。
裏切られる事が怖いというのも
部分的にあるだろうけど、本当はそんな事、どうでもいいい。
120びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 00:49
場違い?ううむ、、、微妙に違うな。
それだったら、まだ罪のほうが分かりやすい。
↑誤解を恐れずにいうと。

場違いといっても、もともと「場」なんてないんだけど。
それを望む方がおかしい。
121無為:01/11/20 00:52
>>120 つまり、かりにみじめであったとして、どうしたいのか?
122無為:01/11/20 00:54
自分として、みじめであってほしくないのか、いなか?
123Iridium:01/11/20 00:56
お父さんとかお母さんに期待されて育った子供が
テストでいい成績をとれなかったときの気持ち?とか。
期待を裏切る?
っていうか何か期待があるんじゃないか。
124びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 00:56
>>121
どうもしたくないよ。
救いなんて、存在しないし、全く欲しくもない。
普通っぽく言うと生きる事も死ぬ事もできない。けれど、
別に生きたくも死にたくもないな、って感じか・・・な?
ただ、こうした事実はなんなのか?(意味不明だけども。)
と思ってるの。(なんでもないんだろうけど。)
125無為:01/11/20 00:58
そりゃ、ある意味ふつうだ。
126びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 00:59
非難を恐れずにいうと、僕はこうした
存在のみじめさ、という事実を、ただ指摘してるだけ
なんだけども。
127無為:01/11/20 00:59
禅の本でも読んでみなよ。
128森の妖精さん:01/11/20 01:01
みじめな一方で尊厳もある。
なにものにもとらわれることなく、あるがまま、あるがまま。
129考える名無しさん:01/11/20 01:01
無為こそ過激なり!
130びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:02
禅かあ。難しそうだけど、今度読んでみるん。
131無為:01/11/20 01:04
じゃあ、その事実認識はそれはそれとして、その原因を考えたり、
消極的に「どこへいくんだろ」と傍観せずに、そこからスタート
したらどうだろ。そっちのほうが面白そうだけどな。
132びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:06
>>131
スタートって・・・何か始めるべき事なんてあったけ。
特にないと思うん。
133考える名無しさん:01/11/20 01:09
「俺はみじめだ」と思う自分そのものがみじめだと思うことはある。
それ以外に本格的にみじめだと思うことはない。
134無為:01/11/20 01:11
じゃあ、なんでナウシカに感銘受けたのさ?
135びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:14
>>134
なにも考えずに読んだからかな。
アクション映画と本質的には一緒だよ。
ああ、ナウシカはカワユイので好きだけど。
136無為:01/11/20 01:18
それだ!!何も考えない。概念、カテゴリイそういったもの
から解放されるべきだよ。何にも考えないっていうのは、自分
の色眼鏡を取っ払って対象を凝視するってことだ。
137びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:20
何も考えない=目を逸らす。
まばたきした瞬間だけだよ。
138Iridium:01/11/20 01:24
なにか指針となる価値観がないと、
というか「くだる」ものがないと
「くだらない」ものは存在しないはずなんだけどな。
139無為:01/11/20 01:25
ああ、時間がかかりそうだなあ。
ナウシカをかわいいと思ったことを忘れずにね。
140びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:27
>>138
言語的にはでしょう?

>>139
そうだね。ナウシカ・・・か。
141Iridium:01/11/20 01:28
>>140
違いますって。
びたみんて人は生まれながらにして罪を持ってると思ってる?
142びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:32
>>141
罪って言葉で、自分自身、どう定義していいかわからないん
だけど。犯すような種類のものでも、許しを求めるような
ものでもない。
でも、もし罪というのがあるとすれば、それは「人」に限らず、
万物に当てはまると思うん。
罪のフィルターを通して見てるからかもしれないけど・・・。
曖昧な話でスマソ。
143Iridium:01/11/20 01:36
>>142
だから、それが原因だと思うんだけどな。
疑わないと話が始まらない。
強固な価値観を自分で崩す…っていうか検証しないと。
144びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:37
>>143
よく分かんないけど、どうやって?
価値観じゃなくて原事実って感じなんだけど。
145無為:01/11/20 01:37
びたみん君、「ねこぢる」を読んでごらん。
146びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:41
「ねこぢる」知ってるよ。
あんま好きじゃない。
葬式の時にエイフェックスの曲を流してたんでしょう。
ラルクのハイドも絶賛だっけか。
147無為:01/11/20 01:42
はじめはみんないやーな感じを受ける。でも読み続けるんだ。
なにか分るよ。
148びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:43
退屈な漫画にしか見えなかったんだけど、読んでみるよ。
149Iridium:01/11/20 01:45
>>144
いいチャンスだから、ここで
人ってもともと罪を持ってるものかどうかを検証しようよ。
150無為:01/11/20 01:46
じゃあ、またね。きみは哲学に向いてるよ。哲学研究じゃないほうのネ。
151びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:46
>>149
どんな意味での罪さ?
僕自身、よくわかんないよ。
152考える名無しさん:01/11/20 01:47
>>150
ぜんぜん剥いてないと思われ。
153びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:48
>>150
えっ、そう?あんがとう。ニヤリ
おやすみん。
154Iridium:01/11/20 01:49
演繹的な存在じゃないてこと。

ごめん。もう寝る。
また明日。
155びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:50
>>154
うん、おやすみん。
156666 ◆xenNZQbg :01/11/20 01:50
「罪」自体
人が創ったものであり.
その沼に自分達で入ってたんだよ
157びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:51
それドスト経由じゃないか?
158666 ◆xenNZQbg :01/11/20 01:52
いやいまおもったが
多分そうかも
159無為:01/11/20 01:52
おっ、666! 地下室読んだか?  バイバイ
160666 ◆xenNZQbg :01/11/20 01:53
今カミュの幸福な死よんでるw
またねえ
161びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:54
カミュって異邦人とかいうの書いてる人?
これは読んだ気がする。
162考える名無しさん:01/11/20 01:56
なんで、駄スレになるかね
163麻衣ちゃん:01/11/20 01:56
心のクライムを壊すのよ、びたみん!
そんな気持ちを歌にしてみました。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6287/tumi.mp3
164びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 01:58
>>163
チョト待ってね。あとで聴くから。
165らげ@遠距離中:01/11/20 02:05
次からハンドルネームは
びたみん――から
ぶたみん
ぶたまん
ぶたもん
ばいたみん(売女民)
あいたたた

このヘンにしろ
166■r■a■g■e■:01/11/20 02:09
ネーム調整
167666 ◆xenNZQbg :01/11/20 02:14
存在が惨め

惨めと言うのは自己の愚かさを考察しているということ
故に
客観視したら頭の切れる奴だと思うが?
168びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 02:27
>>167
愚かさは関係ないよ。
169666 ◆xenNZQbg :01/11/20 02:37
なるほど
惨めな感覚か
おっさん(人生経験豊富な)になれば消える感覚なのかね?
俺も思うときは多々あるよ
おっさん達の意見を聞きたいね
170考える名無しさん:01/11/20 02:39
>おっさん?
らげ出番だぞwww
171らげ不信:01/11/20 02:41
らげって、よくあたまいいってうわさ聞くけど、
実際どうなんでしょうか。ホントにイカシテルノカナ??
172びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 02:41
どうも今日はパソの調子が悪い、とりあえず落ちます。
173考える名無しさん:01/11/20 02:43
フィッシュマンズ聴こうっと。
174阿修羅無限大落とし:01/11/20 02:51
>>166
ワラタ
175■r■a■g■e■:01/11/20 04:07
俺はイケメン
176■r■a■g■e■ :01/11/20 04:10
偽者は氏ね
177考える名無しさん:01/11/20 18:04
あげまんじゅうをびたみんの口に無理矢理ねじこむさま
を想像して悦に入る俺。

びたみん「ふが、ふがが、ふがぁ〜!」

ぐふふあげ。
178猫電波:01/11/20 18:43
神は存在するか?
神は定義上惨めではありえず、存在することは惨めである。よって神は存在しない。
179考える名無しさん:01/11/20 20:14
>>178
存在することが惨めって誰が決めたの?
180麻衣ちゃん:01/11/20 20:16

    / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  /   \ヽ
 |  |  / /   ヘ.| |
 |  |  |  ∪  ∪( |
 |  |  | ~~~  ^ ~~| | 結論は>>173で決まりよ…
 |  ∧ |\  __/|/
 |  | |//    ヽ
 |  /
 |//
でもフィッシュマンズを聞いたことない人が、いないとも限らないので
私が『IN THE FRIGHT』を歌ってあげます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6287/fish.mp3
181考える名無しさん:01/11/20 22:00
>>175-176
氏ね
182Iridium:01/11/20 22:08
>>180
Ben Leeみたい…。
183考える名無しさん:01/11/20 22:27
まだやってんのかよ・・・みじめみじめ
184考える名無しさん:01/11/20 23:21
>1
それは「鬱」といってね、
脳内の化学物質が「鎮静化」の方に強く傾くときに起きる症状。
放っておくと、希死念慮という症状があらわれ、
死にたい死にたいと四六時中思うようになる。意味はないのよ、
単なる症状。病院逝きなさい、誰でもかかる病気だから
心配しないでも大丈夫。専門家に会うこと。
185Iridium:01/11/20 23:34
なんか荒れてるからsageて書く。

「くだらない」って思えるのは
「それがくだらないものである」という価値体系を持っているということ。
びたみんの場合、その価値体系がキリスト教的な
演繹性の強いものとなっている。
演繹性が強いというのはつまり、
「誰かが意図的にこの世の中を作り上げた」
というシナリオによって成り立っている価値観であるということ。
「すべてのものには暗黙の目的があって、そのために作られた」という立場。
そのようなシナリオに従うと
「全員がある統一的な目的のもとに存在してい」なくてはならず、
その目的に一致するであろう一部の行為以外の要素は排他されてしまう。
多くの人は排他される側のほうに住んでいるので
本当にこのような価値体系を信じてしまうと
あたかも自分がなにか罪を犯しているかのような
錯覚に陥ってしまう。(のではないか)
186Iridium:01/11/20 23:51
あ、ごめん。>>185はあくまでも仮説ね。
187考える名無しさん:01/11/21 00:30
今日自分の誕生日なんですが、この呪われた日をどうやって呪い返せばいいと
思いますか?
188考える名無しさん:01/11/21 00:34
>187
 呪いの哲学ってあるんですかな。民俗学のフィールドかな?
 心理学かも。
189びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/21 00:42
>>185
>「誰かが意図的にこの世の中を作り上げた」というシナリオ
によって成り立っている価値観であるということ。

とても興味深い。けども僕は世界が何かのシナリオに従ってるとは
特に考えないし、もしそうであっても、そして反対になんのシナリオ
も存在していなかったとしても、どうでもいい、と思う。
世界の何らかの在り方が問題なのではなく、在るってことが
どうでもいいのかな・・・。無くてもどうでもいいんだろうけど。
自分でもわかんないや。
190考える名無しさん:01/11/21 00:46
>189
考える訓練ができてないから、そうなる。
ぐちゃぐちゃの堂々巡り。卑小な頭で考えてるヒマに
先達の本でも読めや。その為に万巻の哲学書がある。文庫で買える。
191びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/21 00:50
>>190
例えばどんな哲学書がいいのかな?
論理、批判精神、とかを向上するのに役立つようなもの。
192考える名無しさん:01/11/21 00:51
バカ同士が、愚かなレス繰り返して時間を無駄にしている間に
どんどん命の時は喪われてゆく。
ただの雑談を、ご大層に思うなよ、遊びにすぎない、
まともに学ぶ姿勢からの逃げだ。本一冊、読めば済むことを
グタラグタラ何日も遊びあってる。孤独の慰めあいなら、他でやれ。
193麻衣ちゃん:01/11/21 00:58
    / ̄ ̄∞\
  /  / ̄><\
 /  /  /   \ヽ
 |  |  / ー   ー | |
 |  |  |  ・   ・ ( |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  | '''  ー  '''| | <キルケゴールがいいのよ!
 |  ∧ |\  __/|/  \________
 |  | |//    ヽ
 |  /
 |//
194考える名無しさん:01/11/21 00:59
>>192
君もこんなところで油売ってないほうがいいよ
195びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/21 01:02
>>193
キルケゴールか。直接読んだ事は無いんだけど、
「世界の名著」でも読んでみるかな。うん、さんきゅ。

>>192
>どんどん命の時は喪われてゆく。

そんなん究極的にはどうでもいいことだな。
196考える名無しさん:01/11/21 01:07
どうでもよくないからやっぱキルケゴールは哲学しちゃったんだろうか。
197考える名無しさん:01/11/21 01:10
キリスト教的世界観はあんまり日本人にあわない。
198考える名無しさん:01/11/21 01:57
>惨めだ・・・。くだらない・・・。
この感覚は何処から来て、何処に行くのかな?


このような気持ちにこんなに反応するのは、やっぱり多くの
人が同じような気持ちを抱えていることだろう?そんな気持ちを
どのように措定するかは人それぞれなんだろうな。世代によっても
全然違うと思う。ふとこんな気持ちを正直に漏らされると、ついこちらも
同情めいた気持ちになる。でもこんな気持ちって、意外と自分の行動の裏に
しっかり巣食っていると思うんだけど、どうなんだろうね?
199考える名無しさん:01/11/21 03:44
1はもしかしたらすごいセンス持ってるかもな
成長過程
200考える名無しさん:01/11/21 04:07
>>199
多少は認めるが天才ではないだろ。あたりまえだがw
201考える名無しさん:01/11/21 07:32
ただの馬鹿だろw
202達磨:01/11/21 08:38
ビタミンは欲がないだけなんじゃない?
欲がないと達成感がないからさー 脳が快楽物質を放出してくれない
自分も努力しても最後は死ぬんだなーと思った時はミジメな気持ちになったけど
金持ちになったり・強くなったり・権力持ったりしてもどうせ死ぬんなら
いったい俺は何をしてるんだーって
ビタミンにお進めは仏教哲学じゃない?
203無為:01/11/21 12:49
びたみんに必要なのは仏教信仰
204考える名無しさん:01/11/21 13:58
びたみんの自己顕示欲はそうとうなもんだがな
205考える名無しさん:01/11/21 15:11
>>1
自殺するしかない。
206考える名無しさん:01/11/21 15:15
>204
この板でコテハン使ってるやつは全員だ。
よほど実生活で自分を表現する場がないんだろう。
207無為:01/11/21 15:28
>>206 ぎゃはは。ご明察!
208考える名無しさん:01/11/21 15:52
>206.207
同類に思えるんだけどな
209考える名無しさん:01/11/21 16:13
大体くだらないって言葉が誤解されるんだよ。

何度もいわれているようにくだらないという言葉は「くだる」ものも
あるという前提がある。
それをしつこく「くだるものがないくだらないなんです」
なんて主張してどうするんだよ。くだらないね。
誤解されないような言葉をつくれ。
新しいぶどう酒は新しい皮袋に入れろ、とは違うが
自分の感じた事をくだらない構造を持った言葉に押し込めてどうする。
もう一度いう。
「反対にくだるものを持たないくだらない」はくだらない。
210考える名無しさん:01/11/21 17:04
>209
お前、何を言ってるのか俺にはさっぱり分からん。

「くだるものがないくだらないなんです」 って日本語か?


「くだらない」(形)
まともに・取り上げるだけの価値がない。
211考える名無しさん:01/11/21 17:09
下痢便のことかと
212通りがかり:01/11/21 18:16
皆、テツガクはまず用語から規定しないと、
論争にもなんにもならないんよ、わかってんでしょ?
213考える名無しさん:01/11/21 18:21
うん。あたしも思ったけど、1はつまんない人生おくってるんだね。
やりたいこととかがなくて、しかもただだるいから
なんにもしたくないとかそんなじゃないの〜?

まじこんなスレ立てたって進歩もなんもしないよ・・。
まぁ、進歩なんて1には魅力ない事かもしれないけどさ。
214考える名無しさん:01/11/21 18:22
1は本気で他人を好きになったことあるの??
あんま不覚考えないで答えて★
215考える名無しさん:01/11/21 18:26
哲学することの虚しさについて語って。
216グラサン:01/11/21 18:53
京都の生産品で値打ちのあるものは江戸に「下る」が、
値打ちのないものは「下らない」。

こういうわけ。
217無為:01/11/21 19:16
>>208 暗黙の了解だよ。ヤボだな。
218考える名無しさん:01/11/21 19:20
>この感覚は何処から来て、何処に行くのかな?

 あソレ、自分のうちからわいてでて、そこにも何処にも行きはせぬ♪

 だいたい感覚を来る来ないで語るには前提がいるでしょう。
 もっと厳密に言葉を使いなさい。さもなければ厚焼きたまごを
 口にねじこみますよ、びたみんさん。
219無為:01/11/21 19:22
>>213/214 女は現実主義だからな。こういう悩みから壮大な哲学体系
が生まれる可能性をはなっから否定している。生まれない蓋然性の方が
高いんだが・・・。
220はもね:01/11/21 19:26
びたみんって安打少ないね。議論運用能力を磨いたほうがよいよ。
ネタはほどほどにね。
221考える名無しさん:01/11/21 19:34
基本だけど、>>1のいうどこってのは場所を指し示す用法じゃないんだよね?
222考える名無しさん:01/11/21 20:07
>217 :無為
ヤボでした。
223びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/21 23:04
>>218
いや、ワザとそう書いたんだけど。
何処からもこないし、何処にもいかないなんて分かってるよ。
224考える名無しさん:01/11/21 23:52
結局びたみん君の底の浅さが露呈して
惨めだ・・・。くだらない・・・。
という結論に戻りました。
225無為:01/11/22 01:42
びたみん君これでいいの?おやすみ。。
226びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/22 01:55
う〜ん。もう、いいかな・・・。
こういうのはコッソリ寝床に隠しておいたほうが
よさそうだ。。。
失笑しちゃうようなアフォな書き込みが多いし。
もち、ぼくの言語能力の些末さもあるんだけどさ。
キルケと東洋哲学にでも触れてみませう。
ま、これら全てがどうでもよかったな。
何も無いのに、全てが在る、これだけだ。
227考える名無しさん:01/11/22 06:17
>ぼくの言語能力の些末さもあるんだけどさ。
君の方が失笑するような書き込みが多いぞ。
228考える名無しさん:01/11/24 07:56
サラ仕上げじゃー!
229考える名無しさん:01/11/24 10:58
サラ仕上げじゃー!
くだらんスレ建てすぎジャー
230考える名無しさん:01/11/24 13:35
確か昔、親鸞とかいう和尚も同じ様なこと感じていたらしいよ。
親鸞は寂しいとか侘びしいみたいな言葉で表現していたような。
231766:01/11/24 15:22
自己否定に繋がらなければ、いい。
232考える名無しさん:01/11/24 15:31
>う〜ん。もう、いいかな・・・。
>こういうのはコッソリ寝床に隠しておいたほうが
>よさそうだ。。。
>失笑しちゃうようなアフォな書き込みが多いし。

負けた奴・旗色が悪くなった奴は必ず相手の無能さを批判する。

>キルケと東洋哲学にでも触れてみませう。

そして自分の懐の深さをアッピールしようとする。
233びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/24 19:13
じゃあさ、とりあえず「みじめさ」とは存在の無価値さに触れた心
が感じるものって風でいいよ。
234二酉:01/11/24 20:02
>>233
それってにひりずむ(広義)とは違うのでしか??
235考える名無しさん:01/11/24 20:48
236初心者な通りすがり:01/11/24 21:04
なんかびたみん、ほんとにみじめだよ。
もうカキコしないほうがいいよ。

やることがないだけでしょ。

あと気になったんだけど、仕事はしてないみたいだね。
237びたみんて:01/11/24 21:05
守っていきたいものや、人はいいないの?
238考える名無しさん:01/11/24 21:37
がんばれ、びたみん。個人的に応援してるから。
ところで、「論理とは」のスレに参加してみない?
239びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/24 22:46
>>234
失礼、やっぱり>>233はどうも違うかな。ニュアンスが伝わらない・・・。
何故なら、存在が仮に有価値だとしても全くどうでもいいことだから。
しかし、存在が有価値って意味不明だよね。
全てが無価値だ!という場合、すでに価値の存在が前提されているのでは?と
思われるかもしれない。表裏一体てやつ。でも僕のいう無価値さってのは、
そもそもそういった価値体系が生じる以前の事を指している・・・つもりだと思う。

>>236
いやあ、全く働きたくないね。コンビニで夜勤を主にバイトしてるけど。
諸君。コンビニに行ったら是非気おつけてほしい事がある。まず、読んだ本は
もとあった所に戻しましょう。「温めますか?」と聞かれたら、ただ頷くのではなく
「ハイ、お願いします。」とでも言いましょう。土木工事のオッサンや、カレーパンマン
みたいなギャル男の失礼で下品な態度は控えてもらいたい。一人だと黙々と買い物して
去っていくのに、複数いると臆面も無くゲラゲラ騒いで調子に乗るのはやめてください。
何人か殺しそうになりました。ああ、働きたくない。引き篭もる勇気がホスィ。
ぼく、将来はヒモになりたいな。誰か養ってくれる?

>>237
それがこの問題にどう関わるのかな?特に関係ないと思うけど・・・。
240無為:01/11/25 00:01
びたみん君は、働いちゃったらごく普通の好青年になっちゃうかもね。
241mimesis:01/11/25 00:38
>>239に書いているようなバイトで日常感じていることなどを
「哲学的」なことを考えている時は忘れてしまいがちなんだ
けれども、びたみんさんの場合は日常と哲学的考察の結びつきが
強くて、それはびたみんさんの魅力のひとつになっていますね。
但しそれは時に批判される冗長なレスの原因でもある気がします。
 日常の非日常性(あるいは正気であることの狂気)を考えた
木村敏のスレをびたみんさんがたてた必然性もこう考えれば
納得できる気がします。
 わたしびたみんさんのレスわりと好きです。
 びたみんさんを高くかっているひとは結構いるみたいだけれど、
ファンがたくさんいるからって、「みじめさ」の根本的解消には
つながらない。難しいですね。
242無為:01/11/25 00:49
>>239 びたみん君は観察力あるね。いちごの描写とかも笑えた。

 般若心経読んでみな。短いからすぐ読めるよ。きみの感覚は
「絶対無」「空」へ向かうものかもしれないかなあ・・・。いや、
どうかなぁ・・・。
243びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/25 00:54
>>241
ありがとう。全て「みじめさ」に掻き消えていくとしても
といあえずうれしいや。精進か・・・。

>>242
般若心境ってよく聞くけど一体何なのかな?
そういや東洋系って一ミリも知らないな。
どの訳がベストかなあ?よかったらおすすめおせーて?
244考える名無しさん:01/11/25 01:05
オイオイ、1ミリも知らんのかいな。
インテリ気取ってて宗教に対して無知なのは、もはや罪悪だぞ。
原典を読む前にまず1日で読める簡単な入門書を読んだ方が良い。

例えば 井沢元彦『井沢元彦の世界宗教講座』(徳間文庫) は楽に読める。
その分内容も薄いが、エッセンスくらい知っとこうや。
「一ミリも知らないな」ってサラッと言えることが
どれだけ恥ずかしいことなのか自覚しよう。
245無為:01/11/25 01:12
226の「何も無いのに、全てがある」なんてのは老荘思想の引用かと
 思えるものだ。読んだこと無いんでしょ?

 般若心経はたった262文字の、もっとも有名なお経のうちのひとつです。
岩波文庫で出ています。
246びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/25 01:21
>>244
井沢元彦『井沢元彦の世界宗教講座』ね。さんきゅ。
探してみるん。
>>245
ああ、お経か!よかった、岩波であるんだね。
買ってみるん。あんがと。
247考える名無しさん:01/11/25 01:23
いや、そういう意味じゃなくてね、般若心境とか1つずつ読む前に、
ザラッと宗教の知識を手に入れる必要があるんじゃないかと言いたいんだ。
248考える名無しさん:01/11/25 01:25
>>247は、>>245のレスです。
そりゃ確かに般若心境は短いけど、原典で読んでたらキリないよと思う。
一生のうちで、深く深く読める本なんて本当に限られてる。
249ナナシ:01/11/25 01:26
それは単なる自己憐憫のナルシシズムな
幼児性ヒステリーの一種だよ。
みんなに、よしよしして欲しいだけの病気さ。
250名無しさん:01/11/25 01:27
誰に言ってんだ?
251考える名無しさん:01/11/25 08:51
惨めって何?
病気、失恋、死別、落第、留年、浪人、・・・・・

惨めを受け入れればいいじゃん
人間は傲慢だけじゃ生きてけないよ
252考える名無しさん:01/11/26 05:54
>>251
そういう君は卑屈って言うんだよ。
253 ◆7XfvOYA2 :01/11/26 06:59
卑屈に生きてたほうが人生楽だよ
254無為:01/11/26 07:13
楽な人生つまらない。忙しいから良いってわけでもないけどね。
昨日までメチャクチャ忙しかったのだあ。
255びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/01 23:06
ねね!キルケを学校の図書館からパク・・・いや、借りてきたYO
「世界の名著」のやつね。「死に至る病」の第一編まで読んでみました。
なんかくそ難しいぞ。みんなはあれをどう読んだのかしらん?おせーろ。
「関係それ自身に関係する関係する」ってのは木村敏のおかげでなんとなく
理解できたけど。
んで、有限性と必然性、無限性と可能性の違いがいまひとつよく分からない。
無限性と可能性における絶望ってのは現実の自己を離れて「想像的」なこと
に埋没して、いわば「夢の中」ってやつで現実を見失ってしまう状態の事
でしょ。んで有限性と必然性における絶望ってのは、現実の自己に縛られ
て(もしくは縛る)、自己を可能性に「賭け」ようとしないことでしょ。
で、有限性と可能性の厳密な差異ってなんなの?
あと、無限性と必然性の差異って?
256びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/01 23:07
ふむ。って思ったのがある。キルケは意識された絶望の弱いバージョンを
「地上的なものについて」と「永遠的なものについて」論じている。
前者は自己に降りかかる災厄や環境など、「地上的」な事柄に絶望している
ように見えるけど、その底には「永遠的」な事柄に対する絶望が渦巻いて
いる訳だ。「永遠的」なものってのは、死とか存在の無根拠性etcとかって
理解してもいいと思う。んで、それを直視する事ができない弱さゆえに
「地上的なもの」を媒介にして絶望するんだね。
257びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/01 23:07
ところでまだ最後まで読んでないからアレだけど、どうして絶望が
究極的に「救い」に繋がるかが、まったく予測できない。絶対者なる
神が居ようが居まいが、特に関係ないじゃん、って思う。
その「救いのなさ」ってのが「絶望」を最も特徴付けたものなんじゃない
のかな。なんかキルケは初めっから、神や神との関わりを信じていたから
安心して、絶望出来たんじゃないかな。救われる事を知っていた!?
安全ひもを結んで飛んだバンジ−ジャンプみたいね。
258びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/01 23:08
しかし・・・「絶望は受難ではなく行為である。」これは実に的確な言葉だ。
行為でなき行為なんだけど、それは決して受難ではない。神という絶対者
との関係を持ち出すと、それは否応なく「反抗」へと繋がるみたいだけど。
259びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/01 23:23
スペシャルな絶望に関する素晴らしい比喩をどうぞ。。。
「ある著作家がうっかり書き損ないをし、その書き損ないが自分を
書き損ないとして意識するに至った・・・この書き損ないは、著者に反逆
を企て、著者に対する憎しみから訂正を拒み、狂気のような反抗をしな
がら著者に向かってこう言うようなものである。いや、おれは消して
もらいたくない、おれはお前を反証する証人として、おまえが平凡な
作家であるということの証人として、ここにたっていたいのだ、と。」

神(著者)が存在しないことを知っている絶望者は、一体誰(なに)に対して
自己の絶望を証明するのだろうか?それはすでに反抗ではないし、世界へ
の憎しみなど微塵も無いだろう。それは多分、何に対してでもなく
ただ単に絶望するだけなんだろうな。
こういうストレートな絶望こそが自己の本来的(自然な)な
あり方なんじゃないのかなって思うん。・・・て、みたり。
260びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/02 00:20
そういえばキルケゴールのスレは沈んだの?
あとキルケのナイスな解説書なあい?ああ、でもキルケの
恋愛とか生涯とか、そーゆのは基本的にどうでもいいや。
261考える名無しさん:01/12/02 03:17
262考える名無しさん:01/12/02 11:11
263考える名無しさん:01/12/02 13:49
キルケは神の存在を前提としているから、
<存在の軽さ・みじめさ>を議論するうえで、
現代の俺達がキルケを持ち出す価値はあまりない。
264Iridium:01/12/02 14:24
そうなんだよね。神が出てきた時点で引いちゃううらみがある。
社会史的な資料としては読めるんだけども。
265考える名無しさん:01/12/02 15:29
絶望って気分の問題だと思う
266考える名無しさん:01/12/02 17:18
>>265

ワラタ。

散々難しい議論をしたあげく、それを横で聞いていた妻が
ボソっと言った素人意見にどうしても反論できない気分。
267びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/03 01:42
やっぱ、キルケの野郎を理解するにはヘーゲルもある程度
かじんないといけないのかな。
とりあえずキルケ読んだ人でてきてよ。
268考える名無しさん:01/12/03 02:21
>>1
調子乗ってんじゃねえぞ、屑
自分の立てたスレ見てみ?
君の頭でも、恥ずかしいってわかるから。
269考える名無しさん:01/12/03 02:23
>>267
「読んだ人出てきてよ」
じゃなくて、自分で調べて図書館いって読みやがれ。
何様のつもりだ?
270びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/03 02:28
キルケにとって神という自己を措定した絶対者との関わり、
自己の根拠があったから、それをもとに自己自身に関係し、
自己自身になろうとすることが出来た。でも現実には
神なんつう絶対者はいないし、結局、自己は何かに措定され
てるわけでもない、その存在に根拠はないのね。
271考える名無しさん:01/12/03 02:31

    ∧_∧
   (; ・∀・) オ茶デモ飲ンデオチツコウ・・・。
   (  つ旦~~
   ( ̄__)__)
272考える名無しさん:01/12/03 02:44
>>271
カワイイ!!
273びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/03 02:55
キルケは不安は絶望への発展段階で、この2つは同時に
両立しないって言いたいような雰囲気があるけど、
ぼくは両立すると思うな。
274考える名無しさん:01/12/03 03:54
>270
俺はキルケも哲学も疎い人間だけど。
270を読む限りでの意見を言います。人間というのは関係性の
動物でしょ?人間の場合その関係性が意識のところまでおおって
いる。その関係性は相対的なものでも、人間にとって関係性とい
う作用は絶対的なものだと考える。>自己は何かに措定されてい
るわけでもない、とあるけど、その措定という概念も関係性から
生まれたものでしょ? そしてその関係性の生まれる根拠は他の
もの、他者が現実的に居なければ生まれ得ない筈のもの。俺に
とって君は絶対的な他者。だからその関係性の中から何かの
意味、気持ちが生まれるはずなんだよ(変に取らないでね)。
この書き込みを君が読んで「こいつバカー?」という気持ちを
持つかもしれない(笑)。それは根拠の在る証拠。
275びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/05 00:18
>>274
むに!面白いレス、ハケーン
関係性が絶対的であるとは、どういう意味なのん?
さらなる説明をキボーン。

関係性は確かに差異を前提し、そこからあなたの言うような
「意味」を産出し続けるだろう。関係性が同一性や固定性
の源なのかもしれない。その意味で、その関係性を
「根拠」と名付けてもいいかもしれない・・・。
でもその「根拠」自体は無根拠なんじゃないの?
276274:01/12/05 01:39
そうでしょうね。根拠はないですね。
ただそのように在るとしか言えないのでしょう。
そのようにわたしは認識しているとしか言えないでしょう。
君の言う「神なんつう絶対者はいないし、結局、自己は何かに措定され
てるわけでもない、その存在に根拠はないのね。」という根拠は
なんですか?
277びたみん ◆aSQpixxY :01/12/05 01:54
>>276
キルケは神という無限の絶対者との関係を自己の根拠として捉えている
ようだから。神に対する無知や反抗が、本来の自己関係(?)を阻害
していると考えたんじゃないかな。自己とは「関係が関係それ自身に
関係する」ものらしい。自己である、のではなく自己に成るってこと
みたいだけど、その根底に絶対者との関りという根拠が無ければ
ならないと、行き詰まってしまうってことかな。。。
278274:01/12/05 02:06
根拠という言葉だけで突き詰めると自己言及のパラドクスに陥るでしょう?
(最近覚えた言葉(笑))それこそ私自身が根拠だと言える神様にならなけ
れば結局収まり切らない。キルケは神という絶対者を信仰によって
措定したからその関係性も生まれた。私達も現に存在しているということを
措定することによって関係性の作用を措定できると考えます。
279びたみん ◆aSQpixxY :01/12/05 02:11
>>278
>私達も現に存在しているということを措定する
ことによって関係性の作用を措定できると考えます。

ん?これはどういうことなの?
続けて欲しいなん。
280274:01/12/05 02:40
分からなくなってきた(笑)。
存在していることを措定しても次には進めないね。

話をもとに戻すけど、
キルケは神との関係で自己を措定出来ている。その文脈で
私達も人間の関係で自己を措定しているし出来ているのじゃない?

結局キルケが神を信じていなければその関係も成り立たない。と
同じように人間の関係を十分信じているのだから。
281274:01/12/05 02:59
全然答えになってないかな。
どうやら君の問いを理解してないのかも。
282びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/05 03:20
>>280
絶対者なる神がいないってことは、自己の存在の最終的な根拠が
ないってことになるんでない?確かに人間との関係や、自己を
他者化して、そこから関係性によって自己を紡ぎだしていくことは
可能だし、そうしてんだろうね。多分。でもそれは、決して
絶対的ではない。自己の根拠といえるものが、実は無根拠だっての
は、人をとても不安にさせないかな。
キルケにとって神の存在とは「事実」だったかもしれない、でも
それは(多分)やっぱり間違ってるし、他者との関係による非絶対的な
自己措定は、いつ崩れるか分からない。

「主体(自己)とは確実な所有物ではなく、それを所有するため
には、絶えずそれを獲得しつづけなければならないものである。」
っていう言葉があるけど、自己の「獲得」を根本的に保証してくれる
ような絶対者は存在しないし、他者との関係も然り・・・。
283考える名無しさん:01/12/05 08:54
キルケを乗り越えるものとしてハイデガーやサルトルやニーチェがあるのに、
なんで今さらキルケなんか議論してるの?
284びたみんて:01/12/05 11:40
かなりあほだね。
このスレが上にあがってくるのほんと迷惑なんだけど。
さ・げ・て・や・れ!!
285竹中直人:01/12/05 11:43
>>284 あがってま〜す
286274:01/12/05 15:38
>びたみんさん
お手数をおかけしたみたいで恐縮してます。よく分かりました。
いやまだ分かったつもりにしておきます(笑)。

まず結論、私は絶対的な根拠は在るという信仰に至りました(笑)。
あなたのレスを読んで考える内に思い出したことがあります。
あなたのように根拠を求めてやまなかった時期があり、
そして行き着いたところ「今、自分は真理が絶対的に
必要な存在なんだ、いや生まれた時から(存在した時から)
すでに必要な存在なんだ。ただそれを知らなかった、だけなんだ」
というところに以前至った経験をしたことを。これは余談ですが。

>自己の「獲得」を根本的に保証してくれる
 ような絶対者は存在しないし、他者との関係も然り・・・
と意識した時は、そのような根拠の無根拠性を無意識に肯定しているよね?
その行為ができる根拠を君は自分で獲得したのでもないのにそれを平然とできる。
それは見方を変えれば、すでに神的な作業をしていることではないのかな?
さらに言い変えれば、私達は絶対的な根拠の一部だということではないのか。

しかし私が言う「絶対的な根拠」というのは今すぐに私達の内的な不安の
取り除きを補償すものではありません。それは、すでに私達は存在しその
存在を意識し外界との関係性、差異性、運動性の中に居ます。
あなたも、今、「絶対的な根拠」が無ければ全ての補償が無いという
あなた自身の存在性の中にいます。それは自分の意志で自由に獲得したもの
ではありません。すでにそのように在るのです。それは絶対性と言っていい
と思います。それは絶対的な根拠そのものです。

という信仰に至りました。

余談、このように至ったからといってキリスト教の神を否定することでもないし
この世が唯物論的な存在だと言うことでもありません。それは断定出来ません。
287びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/05 23:24
現に何故だか存在していることの絶対性を最終的な根拠とするってこと
だね。でもその存在の絶対性そのものは、後ろを振り返れば常に偶然性に
晒されていると思う。何故なら、別にそれは存在するべき理由があるわけ
でも、何か源がある訳でもないから。ただ、たまたま存在してしまっている
だけ。それに、その存在だって次の瞬間に、全て消え去ってしまうかもしれ
ないじゃないか。現にいま在るということの絶対性は、次の一歩踏み出した
時の、更なる存在を決して保証してくれない。
だから、単なる言葉の問題かもしれないけど、ぼくはあなたのように、
このことを「絶対的な根拠」として認めることは出来ないな。


>あなたのように根拠を求めてやまなかった時期があり、そして行き着いた
ところ「今、自分は真理が絶対的に必要な存在なんだ・・・

正直、ぼくは自分が真理を本当に求めているかどうか、疑問だな(あれ?)。
真実なんて求めずに、剥き出しの世界にゆらゆらと漂っていたい(ハァ?)。
存在はその本質として、全く無根拠なのに関わらず、虚構を造りだしてまで、
根拠を求めて世界を意味付けようとする精神の不可避に、その弱さにぼくは
胸を打たれるな。
悪文でそーりー。
288考える名無しさん:01/12/06 00:49
びたみん関連age
289ぷんちゃん:01/12/06 00:59
>存在はその本質として、全く無根拠なのに関わらず、虚構を造りだしてまで、
>根拠を求めて世界を意味付けようとする精神の不可避に、その弱さにぼくは
>胸を打たれるな。

ほとんど柄谷行人だね。
もっとも柄谷は絶対に「その弱さ」に胸を打たれたりしない訳だが。
290びたみそ:01/12/06 01:31
びたみんさん、増殖してもいいですか?
291考える名無しさん:01/12/06 01:34
あげんなよ・・・・あーウザイ
292ぷりりんちゃん:01/12/06 01:35
つまり「意味という病」に「弱さ」など見出さないってことだね。
「彼が拒けたのは自己の存在が無意味だという考えそのものであって
 彼は自分を何であれ意味づけねばならぬことを拒けたのである」

言葉に意味を見出すことは暗号の解読に等しいのか?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6287/cansec.mp3
293考える名無しさん:01/12/06 01:36
>>291
D・・・w
294考える名無しさん:01/12/06 19:34
age
295考える名無しさん:01/12/07 07:30
age
296考える名無しさん:01/12/09 04:47
びたみん?
297プリオン:01/12/10 21:17
だが柄谷は>>292のマクベス論の終わり方が今は気に入らないと言う。
「意味という病」に陥っただけだとしても「目の前にいる敵とは闘うぞ」
という終わり方が。
なぜならそれは眼前の資本主義の諸矛盾と闘うだけで資本主義そのものは
乗り越えられないから。だからこそNAMだと。
この態度の違いが10年前の湾岸戦争の声名と今回の「戦後の準備」に明確
に示されている訳だが、しかし眼前で多くの殺戮が行われているのに「戦
後の準備」っていったい何だ?それはあたかもBuilding fantasy in my
heart ってことじゃないか?

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/6287/TF6.mp3
298考える名無しさん:01/12/10 23:06
びたみん死亡あげ
299びたみんよ:01/12/11 22:38
これで終わりだと思ったら大間違いだからな
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 (    )
 | | |
 (__)_)
300考える名無しさん:01/12/12 02:57
300ゲット
301考える名無しさん:01/12/12 03:28
惨めさは自意識過剰からくるもの。
哲学やる人間は少なからずこういう傾向があるよね。
302考える名無しさん:01/12/12 22:25

47 :菊地 ◆yGKIJetc :01/12/12 00:29 ID:YgKl8BE1
どうせ最近の尻軽売国女は外国人に抱かれて破産しればいい。
もう関係ない。

しかしびたみんさんが女性だったとは思いませんでした。
しかし言ってることはおかしかった。哲学板ですか。
303ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/12 22:34
やれやれだ。

哲学の世界に閉じこもるティピカルなキャラを演じ
各々自己批判してくれれば良いと考え、このスレを建てたんだけど
どうやら厨房隔離スレとして機能している模様だね。

今や、哲板全体が隔離板のような気もするけど・・・
304ぴかぁ〜:01/12/12 22:54
>>303
ぱぁ〜といこうよ...
ぱぁ〜とね...
305考える名無しさん:01/12/12 22:59
>>303
どうせ、荒らしキャラでしょ。
306考える名無しさん:01/12/12 23:14
ティピカルって何?
307ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/12 23:20
>>304-306
低脳3匹吊れました。
でも雑魚なんで放流(放置)しまっす。
308考える名無しさん:01/12/12 23:21
おりびたの方がいいキャラしてたな
外してますよ?www
309考える名無しさん:01/12/12 23:25
ニューびた かわいくないね
ニューびた 視線が下向いてる
310考える名無しさん:01/12/12 23:26
>>308
同意。
311考える名無しさん:01/12/12 23:29
ニューは本物なんですかね?
違うだろうけど
なんかカコワルイ
312ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/12 23:30
>>309
下々の者共に向かって、愛を注いでいるんだよ。
下を向かないと君らとコミュニケーションが成り立たないのさ。
悲しいけど、ね。
313考える名無しさん:01/12/12 23:31
一度は立ち去ったものの、思い出すと腹が立ってきて
ついつい舞い戻り悪態をつく。
よくあるパターンです。
314おりびたを守る会:01/12/12 23:33
本物ならこのびたみんの思索の軌跡を継いで、さらに
発展させてみろゴラア
315ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/12 23:34
今まで見下していたキャラに
実は見下されている事に気付いた哀れな厨房共が
必死扱いてると見た。

哀れ哀れと。
316考える名無しさん:01/12/12 23:37
王子と乞食ごっこ 楽しい?
317びたみん ◆m0pScndY :01/12/12 23:39
惨めな私の実践です
318びたみん ◆m0pScndY :01/12/12 23:39
やっぱ村上春樹とか好きなんです
319びたみん ◆m0pScndY :01/12/12 23:41
ロマンティックなイロニーを振りまき他人より優位に立つのが生きがい
なんです
320ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/12 23:46
>>316-319
真性の知的障害者であるとお見受けしたのですが
此処でリハビリテェーションに励むより
専門の病院に逝かれた方が宜しいと思います。

漢字は読めるようなので振り仮名はしませんでしたが
読めない字があったらどうぞ指摘して下さい。
僕は、放置しますが・・・
321びたみん ◆m0pScndY :01/12/12 23:48
偽者は消えて下さい。
いっしょうけんめい僕の世界をつくり上げたのです。
消えて下さい。
322考える名無しさん:01/12/12 23:49
>>315
お前ただの煽りじゃん オリジナルの方がまだ良かったぞ
おまえ自身の考えがあるなら314とかやってみろよプ
323ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/12 23:54
>>321
騙るな。

>>322
政治的言説というものに関して
全く思い至っていないんだね。

哲学書読んでもチンプンカンプンな低脳共には
退出を命じます。
324ニューびたみん ◆Cg7nXirY :01/12/12 23:56
退出決定。
325ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:02
まあ、どうでもいいけど
僕に煽られてる奴等は、自分が相当に頭悪いことは
自覚した方が良いよ。

哲学して、それを不特定多数の人達に披露しようなんて
身の程知らずにも程があるんだよ。
内職でもして、小銭を稼いだ方が
貴方達には相応しいと思います。
326考える名無しさん:01/12/13 00:03
皆様にお知らせいたします。
ニューびたみんは、荒らし厨房ですので放置してください。
建設的情報ゼロどころかマイナスです。
以上、哲学板緊急ニュース特急便からお知らせいたしました。
327ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:05
馬鹿が思惟できるような環境を
日本社会が与えるから、こういう奴等が増えたんだよね。

しょーもない。
328考える名無しさん:01/12/13 00:06
おりびた=ニューびた
なのか?
329ニューびたみん ◆Cg7nXirY :01/12/13 00:06

難民帰れ。
330考える名無しさん:01/12/13 00:07
>>325
だから貴様の思考の結晶を見せてミロや?
331ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:08
>>326
本当の荒らしが自分等であることに気付いてないのか・・・
もっとセンシティブになろうよ、一時万事に。

現実社会でも負け組なんだろうね、きっと。
てゆうか、勝ち組との接点がないから
そんな感覚すら無いのかな。
332考える名無しさん:01/12/13 00:08
>>328
ニューびたは、きっとおりびたを召喚しようとしてんだろw
333ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:11
>>330
ひょっとして、本物の痴呆(ちほう)ですか。
334考える名無しさん:01/12/13 00:13
菊地か?
335考える名無しさん:01/12/13 00:13
勝ち組/負け組 って誰がいい始めたんだろうか?

ニューびたの思想の根っこはイギリス資本主義社会が生み出した
進化論ってところかな...
336びたみん ◆m0pScndY :01/12/13 00:13
違います。
ムコンキョなんです。
イミなんてないんです。
100年やってんです。
誰でも考えつくんです。
「関係しかない」とか大発見みたいに思っちゃうんです。
分かりにくいことが分かる私ってなんて頭いいの!
とか思っちゃうんです。
子供のふりして自慢しちゃうんです。
ひっかかる人もいるんです。
言葉で騙すのなんて簡単です。
それでまた調子に乗っちゃうんです。
でも傷つきやすいんです。
だから、いぢめないで!
337考える名無しさん:01/12/13 00:15
びたみんが女の子だと知った菊池はニューびたみんになり
マゾヒスティックな復讐を成し遂げようと現在活動中
338考える名無しさん:01/12/13 00:15
>>335
ドキュソな文化相対主義者発見。
339菊地君へ:01/12/13 00:16
びたみんは男です。

          以上。
340ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:17
>>334-336
時間を割く用意はあるものの
流石に相手にするのが億劫に成らざるを得ない
レベルの低さ。

嗚呼、猛者よ現れよ!
341いやはや…:01/12/13 00:24

人間とは風変わりな自然現象である(by 笑う唯物論者)
342考える名無しさん:01/12/13 00:27
自ら否定せざるをえない低劣なスレにあって
勝ち誇るニュ−びたみん
これこそは<みじめさ>の実践だ!
343ぴかぁ〜:01/12/13 00:27
>>341
それいただき...メモっとこ...
344考える名無しさん:01/12/13 00:27
唐突な聞き方かも知れないが、君の外界を見る時の視坐の定義のようなもの
はあるのだろうか? 聞かしてもらえれば聞かせてほしい。
無視してもかまわない。
345ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:27
>>341
雑魚。
346びたみん ◆BWLMxAG. :01/12/13 00:30
おっす!近くによったので・・・みんな淋しい?
ラストのスレへの書き込みありがとう、皆さん。
ぼくは相変わらず、あらゆる面で行き詰まってます。てへ。
でも今は知識を増し加え、思考の糸口を見出すために沈降中。。。
え?どうでもいいって?そうだよね。

別板にスレ立てようと思ったら、まだできないのね。。。
なんか漏れの変種がニューびたみんを始めとして続々と現れてる
みたい。ま、いくら彼でも僕には一片の傷を付けることさえでき
ないだろう・・・なんちて。ごめん、いま酒飲んでカオティック・
ハードコア聴いてるから少し攻撃的なのさ。あ、666君!ミルトン
の「失楽園」はカナーリメタルだぞwおすすめです。
さて、、、「名前のない腫物みたいに生まれてきた」みんな!
じゃあねん。。。
347ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:33
>>344
複眼的に決まっているだろう。
一つの視点に拘れば、その視点に規範されてしまう。

人間は正確な認知に至れないという事が理解できているなら
そして、認知すること自体に幾ばくかでものアイデンティティを賭けるなら
必然的に複眼的になる。
348ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:36
>>346
騙るな。

どうやら、以前使っていたトリップのコードが
バレた模様。
どうして解ったんだろう・・・
349考える名無しさん:01/12/13 00:37
>>346
>「名前のない腫物みたいに生まれてきた」

説明したいんでしょ?。
350考える名無しさん:01/12/13 00:37
>>346
はやいぞ戻ってくるのw
元気でやれよwwwつうかニューびた何とかしろよ
351びたみん ◆m0pScndY :01/12/13 00:39
もう、いいよ!
びたみん専用だよ。ここは!
ある意味、阿部和重状態に陥ったよ。
352ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:49
本当に騙りが多いな。
皆、トリップに注目するように!
353考える名無しさん:01/12/13 00:54
どっかでこんなキャラを見たような・・・
354ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 00:58
>>353
何故に、判った風なことを書いている。
355考える名無しさん:01/12/13 01:01
1の言いたいことは分かる気がする
キルケゴールでも読め
356353:01/12/13 01:03
いや、ホントにそう思っただけ。
357ニューびたみん ◆ykAEBXyc :01/12/13 01:09
>>356
#の後にキミが思うコテハソを
漢字3文字で入力してみなさい。

名前の欄に表示されるトリップが僕と同一なら
キミの予想は当たりだ。
358考える名無しさん:01/12/13 01:12
阿修羅でした
漫画どう?
359 ◆ykAEBXyc :01/12/13 01:12
huun
360 ◆ykAEBXyc :01/12/13 01:12
もう寝ようよ
361阿修羅無限大がっくし:01/12/13 01:16
げげっ。

ムカチク。
キャラの練り混み不足か・・・
362考える名無しさん:01/12/13 01:17
戻ってくるのはやかったなプ
ずっといたんだろうけど
363考える名無しさん:01/12/13 01:19
>>362
君もちょとrageくさいね。
364考える名無しさん:01/12/13 01:20
哲学板ではコテハンの出戻りが流行してるね。
666、びたみん、ハイデガー、阿修羅・・・
そのうちrageも戻ってくるかも。
365阿修羅無限大落とし:01/12/13 01:23
いやーここ数日の哲板見て、ヤバイと思ってさー。
俺とか悟人とか悲しみとかが
哲学者志望とか崩れの馬鹿さ加減を指摘し過ぎたから
現状があるような気がしてさー。

カウンターウエイトで厨房煽ろうと思ったみたいな感じ?
つーのはウソで、生活夜型に戻したいからチョイ遊んでんだよ。
366考える名無しさん:01/12/13 01:27
>>365
お前が厨房だろプ正助に惨敗してプ
ヤバイのお前だよE級漫画家崩れが
367阿修羅無限大落とし:01/12/13 01:34
>>366
煽りっていうのはさー、書き込んでる人間の本質を
くすぐらないと効果無いんだよね。

世の中には、言葉で何言われても平気な人種がいてさー
言葉解んない人種と自我を解体する認知に至る人種と
2パターンあってね、こういう類を煽っても意味無いんだよね。
哲板は、後者が多いね。
368びたみん:01/12/13 01:35
阿修羅おれと勝負する?
369考える名無しさん:01/12/13 01:36
>>331
>>335
>>347
これは・・・もう・・・本当に・・・

気持ち悪い・・・
370考える名無しさん:01/12/13 01:38
>人種がいてさーさーさーさー

毛穴全開です。汚いもの見ちゃいました。
ぞっとします。
371びたみん:01/12/13 01:39
這いつくばらせてケツの穴からコカコーラ注いでやる
貴様にな 阿修羅
372阿修羅無限大落とし:01/12/13 01:41
>>368
題目次第かな・・・

>>369
男の子なら、嫌悪感に浸るより
見返すように努力しよう。

あー、オッサンなら逝って良し。
373びたみん(オリジナル):01/12/13 01:42
題目は貴様が設定していいぜ?
374ぴかぁ〜2:01/12/13 01:44
おれとどっちが天才か勝負する気か?
375335:01/12/13 01:44
わ〜い わ〜い
きもいってゆわれちった... はは は  は    は
376335:01/12/13 01:45
み じ め だ . . .
377びたみん(オリジナル):01/12/13 01:46
>>374
いいぜ?つうか誰でもいいからかかってきなクソども
378考える名無しさん:01/12/13 01:49
>>372
負けそうな題目はあらかじめ断っておくとは君も賢いねプ
379ぴかぁ〜2:01/12/13 01:49
スーパーキーーーーック!!!
380びたみん(オリジナル):01/12/13 01:51
『吹き飛べ・・・・・・カイザーびたスペシャァァルゥゥゥ!!!』
381阿修羅無限大落とし:01/12/13 01:51
>>371以外は面白さが不自由だな・・・
もうチョイなんとかならんのかな。
382びたみん(オリジナル):01/12/13 01:53
おい!クソ阿修羅!さっさと題目設定しろや?コラ
じゃねえと貴様のハゲに割れ目入れてケツにするぞゴラア?
383ぴかぁ〜2:01/12/13 01:53
ぬぐおおぉおおおぉぉぉぉ!!!
ふん!!!
384阿修羅無限大落とし:01/12/13 01:55
>>382
得意な分野を教えてみ。
385ぴかぁ〜2:01/12/13 01:57
エコロジカルニヒリスティック彰パンチ!!
386びたみん(オリジナル):01/12/13 01:57
>>383
くははは・・・・・・貴様がどうやっても俺に勝つことはできん!
ほとばしるこの偉大なる暗黒の力を見よ!
甦れ・・・かつて世界を灰に変えた黒い光の野獣!「びたむーと」よ!
387ぴかぁ〜2:01/12/13 01:58
>386
かっこわる。
388びたみん(オリジナル):01/12/13 01:58
>>384
貴様に合わせる
389考える名無しさん:01/12/13 01:59
真面目な人なんだよ。いるんだよ。こういう人。
右翼によくいる。
現状を心配してね。頑張るんだ。
「俺一人悪者になれば」ってね。
でも何か違うんだ。センスっていうかね。
それがまた悪循環でね。
いいんだ。それもまた人生だ。はっはははっは
390考える名無しさん:01/12/13 02:00
>>389
おもろい。
391阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:04
>>388
じゃあ、取り敢えず何でキミは哲板に来てるの。

>>389
右翼とは対決せねばならない。
つーか、俺のキャラ掴めてないね。
392びたみん(オリジナル):01/12/13 02:06
余興にきまってるだろ?お前みたいな底の浅い奴を見て笑うためだよ。
テレビや古代の円形劇場と同じ。
393阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:09
>>392
そういう趣旨なら哲板より良い板が沢山あると思うけど
哲板が一番面白いのかい?
394ぴかぁ〜2:01/12/13 02:12
ェくりチュールの主体を孤独に放置し形式と原案が転換されるビーム!
395びたみん(オリジナル):01/12/13 02:12
哲学に関わる連中は、自分が世界についていかほどかでも
知ってるつもりだからな。底では自分を賢いと思ってる。
貴様みたいにな。そういうアフォをゆっくり酒のつまみに楽しむんだよ。
お前漫画家志望ってか?お前に才能あんのかよプ
ナルトが好きとか言ってる時点で逝ってよしですな
396びたみん(オリジナル):01/12/13 02:15
>>394
まだやってんのかw
フカキョンでも聴いてゆっくり寝なさい
397ぴかぁ〜2:01/12/13 02:16
はい。
398考える名無しさん:01/12/13 02:20
>>395のレスに傷つく阿修羅の姿が目に浮かぶ
落ち着け落ち着け
399阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:21
>>395
哲板にいる人間はどうだか知らないが
哲学に関わる人達は、逆に自分に自信が無いんだと思うけどね。
特に、哲学者志望の人達は賢さに対する恐れ(畏れ)がある印象が強い。
俺は、自分の事を賢いと思っているし、そういうキャラを公言して
憚らないけど、それは「そういうキャラの方が自分に取って都合がいいから」
なんだよね。本当に賢いとか賢くないとかいうことには関心が無いんだよね。
キミは、どうなのかな。

あと、俺はナルトの作者のポテンシャルが高いと
評しただけで、好きとか嫌いとかは言ってないと思うよ。
400びたみん(オリジナル):01/12/13 02:25
俺は恐らく賢くない。もしかしたら貴様よりもな。
だが貴様に賢さを感じるわけではないし、みんな似たようなもんだろ。
401阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:28
>>399
誤解を招く書き方になってるな・・・
まあ、レスを待つか。
402びたみん(オリジナル):01/12/13 02:29
自分が賢いと考える理由を挙げろ
403阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:36
400ゲットし損なったよ。

>>400
>みんな似たようなもんだろ
何を指しているのか今一判然としないけど
賢さについてさして差異を感じないなら
>俺は恐らく賢くない
という判断はどうして導かれるんだい。
不思議だと思わないかな。

思惟を行うっていうことは、注意を払わないと
こういう類の矛盾をしばしば犯してしまう。
結局、人間のスペック、言葉のスペックなんて
本質的にその程度のものでしかなく
一般に賢いとされる人物は、そのような
間違いを一般の人より上手く回避できるだけ。
なんて、言えるのかもね。
404阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:39
>>402
自分を賢いと思い込んでいるキャラで
他者とコミュニケーションを取ることが
何かと都合が良いからだよ。
405びたみん(オリジナル):01/12/13 02:42
なるほどな。参りました。
俺のいいたかったのは、どれも五十歩百歩だろうから、
在るのはただ微小な差異だけで対して変わんねだろってこと
だがな。俺の負けでいい。

>一般に賢いとされる人物は、そのような
間違いを一般の人より上手く回避できるだけ。

フーン
いつか貴様に復讐するかもしれないからな。
406考える名無しさん:01/12/13 02:44
どっちでもいいけどここはびたみん様のスレッドだぞ
喧嘩は他所でやれ
407阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:48
>>405
まあ、復讐したいのならアドバイスすると
今、俺が使った初歩的なディベートテクニックを
勉強するのをお勧めするよ。(色々とある)

テクニックを知らないと、コロッと騙され安いんだよね。
ピッチャーの癖、球種を知らずにパッターボックスに立つようなものさ。
408阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:50
>>406
良し、じゃあお前と勝負だ!
409びたみん(オリジナル):01/12/13 02:50
ディベートだと?
何か勉強になる本でもあるか?
410考える名無しさん:01/12/13 02:51
>>408
俺は偽びたのようには行かないぜ?
中学生だがな
411考える名無しさん:01/12/13 02:52
>>407
哲学板なんだから、ディスクァースといえ!(w
412阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:53
>>409
あー昔読んだけど、忘れたなぁ。
ディベートが趣旨の本じゃ無かったと思うけど・・・

グーグルとかbk1で検索してみ。
俺ゃー忘れたよ。
413阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:55
>>410
筆卸してから、掛かって来なさい!

てゆうか、もう冬休みだっけな・・・
414阿修羅無限大落とし:01/12/13 02:58
あー、なんかもう俺がちびる様なスゲー面白キャラ
出現しそうにないなー・・・

炉裏画像でも探すかな・・・
415真美:01/12/13 02:59
>>414
呼んだ?
416真美:01/12/13 03:03
わたし、そろそろ寝ようと思うんだけど、何か面白い話してくれない?
阿修羅ちゃん。
417阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:07
>>415-416
真美って、高校生じゃなかったけな・・・
最近の著名画像はよう解らん。

小学校の図工の時間で壺とも人が向かい合っている絵とも
両方解釈できる絵があったじゃん。
(続く)
418真美:01/12/13 03:12
ねえ、まだ?
419真美:01/12/13 03:17
アレを噛み千切るわよ?
はやくして。
420阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:18
類似としてウサギとアヒルと両方とも取れる絵とかね。
ゲシュタルト心理学なんかで「あいまいな図形」とかいう
風に取り上げられてるんだけどね。

で、最近哲板で建つスレの傾向として
社会現象を解釈する趣旨のものが多いんだけど
分析対象(社会現象)の実像がそもそも、上述の様に
幾つかの解釈が同時に為し得るものなんじゃないかっていう
考え方が有るんだ。
(続く)
421阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:22
例に挙げた絵は、二つの見方が同時に成り立つという
構造を有している訳だけど、社会現象はもっと複雑で
幾重もの見方が同時に成り立つという構造を有しているという訳だ。

さらに、社会現象というのはフロー。
つまり、随時変節する訳で、図形に準えるなら
線が随時動いているという訳。
(続く)
422あちょー:01/12/13 03:22
>>419-420
ワラタ。
423真美:01/12/13 03:23
続けて?
424阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:30
ここまでの処を理解した延長線上で考えて
社会現象を言語で解釈しようとする場合
一つ一つの見方を連ねて行くよりも
構造を把握する方がスマートだということが言える。

この構造を把握するというアプローチは
構造主義とかシステム論とか名前が付いてるんだけど
先程、書いたように社会現象というのはフローだから
なかなか上手くいかなかったんだよね。
(つづく)
425阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:38
只、理解するための解釈っていうのは無理だとしても
制御の為に解釈するっていう路線もあって
数学(経済学とか特に)を使って、制御しようとしたこともあった。
まあ、ロングタームキャピタルマネジメントなんかが
デリバティブ取引で失敗したこと一つとっても
余り上手くはいってないんだけどね。

最低限、この辺理解した上で
社会現象について語って欲しいよね。
まあ、解ってたらスレ建てないと思うんだけどね。
426真美:01/12/13 03:42
解釈学ってやつ?
427阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:43
まあ、数学という学問を真理の探究と考えてる人とは
齟齬があると思うけど、俺的には実用してナンボだね。

学問全部そうあるべきだよ。
役に立たない学問は、自分の稼ぎでやって欲しいね。
428考える名無しさん:01/12/13 03:44
阿修羅って幾つ?
教えろ
429阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:46
当初の予定と違う展開で論が展開したけど、まあいっか。
430阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:47
>>428
23だけど、何か?
431真美:01/12/13 03:49
23なの?
阿修羅ちゃんは哲学科の人かしら?
生理中で気が重かった割に面白かったわよ。
432阿修羅無限大落とし:01/12/13 03:53
>>431
値釜じゃないのか・・・
俺は頭が良いんだから哲学なんてやる訳ないよ。

舐めてかかってるだけ。
433真美:01/12/13 03:54
し、失礼ね。れっきとしたレディーよ!
あなたに生えてるものが私にはないの。

頭いいと哲学する必要ないの?
434真美:01/12/13 03:56
質問がミスリーディングだったけど、いいや。
435考える名無しさん:01/12/13 03:59
阿修羅無限大落とし って久しぶりに見るけど、今まで別の
コテハンで出てた?
436考える名無しさん:01/12/13 03:59

     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< もすぐ500〜
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
437阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:00
>>433
>頭いいと哲学する必要ないの?
さあ? 知らない。
哲学書とか読んでないし、読む気もないし。

哲学という行為自体もバカげているという考えもあって
本当に頭の良い奴は何も考えないで、悩んだりしないで
一生終えるのとも言える。

お好みでドーゾ。
438阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:03
>>435
坂田鋼鉄郎、ネオ坂田鋼鉄郎、ああああ
とかかな、最近だと。

沢山あるよ、俺的にはムギーホープが気に入ってるんだけど
演じるの大変だから封印してる。
439真美:01/12/13 04:03
阿修羅ちゃん素敵よ。その姿かっこいいわね。
今夜はアナタを夢に登場させようかな。
おやすみマイボーイ(はーと☆
最後にわたしの幸福を祈ってね!
440考える名無しさん:01/12/13 04:05
ごついネームばっかなのは何故?
441阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:06
>>439
僕は、美少女以外興味ないんで
イヤだ。
442435:01/12/13 04:06
いやこの板でのコテハン。
言わぬが花かな?
443真美:01/12/13 04:07
わたし、けっこうキレイだけど?
444考える名無しさん:01/12/13 04:08
>>443
こんな時間まで起きてたらお肌がボロボロ
445阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:09
>>440
あっさり系も結構ある。
キリキリとか聖人とか高卒とか

>>442
多分、誤解している気がする。
446真美:01/12/13 04:10
>>444
まだそんな年齢じゃないもん。それにいつもは早く寝てるし。
DHCはオススメね。
447435:01/12/13 04:10
たぶん誤解している(笑)。
448真美:01/12/13 04:12
そういえばわたしバンドデビューするかもしれないわ。
ヴォーカルで。美容系の専門学校通ってるけど、
辞めるべきか、辞めざるべきか、それが問題なのよ。
449阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:12
>>443
美「少女」だよ! 少女! 少女!

エッチするとインコーでしょっ引かれる年齢が好きなんだよ!
森山氏ね!!!
450考える名無しさん:01/12/13 04:14
>>449
びたみそと趣味合うじゃねーの?
あいつロリ系も好きっつてたぜ?
451考える名無しさん:01/12/13 04:14
>>448
つかなんで哲板で雑談してるんだ?w
まぁいいけどさぁ
452阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:17
>>448
自分で決めろ。
イヤ、面白そうだから辞めろ。
逃げ道を無くせ、自分を追い込め。

>>450
お前も好きなんだろ、どうせ。
453435:01/12/13 04:17
>436
子猫さん、いつも御苦労さん!
ファンだよ〜!
454450:01/12/13 04:18
俺は貴様ら変態と違うけどな。
455阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:19
値釜と厨房とのトークもそろそろ飽きたから
このスレ呆れ顔で見てる奴、なんか適当に書けや。
456真美:01/12/13 04:20
フゥ。わたしアソコに生えてないけどね。
特異体質なのかな?
457考える名無しさん:01/12/13 04:21
存在することが惨めさにつながる短絡だったっけ?
458>455じゃあ:01/12/13 04:22
氏ねば?
459真美:01/12/13 04:22
ネカマじゃないけどね。
おやすみ
460考える名無しさん:01/12/13 04:23
阿修羅ってなんで哲学板にいるの?
461阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:25
>>456
惚れた! 幾らでヤらしてくれる?

>>457
うんこ。

>>458
長生きするっぽい。
つーか、不老不死っぽい。
462真美:01/12/13 04:28
・・・・・援交はしないけどね。
でも男の人の中には、そのほうが喜ぶ人もけっこう多いみたいね。
不思議。
463阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:30
>>460
お手軽に自分の世界解釈が、現在の哲学と合致している
或いは、乖離しているか知りたかったから。

97年に証明されたプリゴジンの散逸構造論による
広義でのオペレーションズ・リサーチについて
哲学ではどの程度進んでいるのか知りたかったから。
464考える名無しさん:01/12/13 04:30
阿修羅ってびたみその肩持ってなかったけ?
465真美:01/12/13 04:33
>>463
97年?
わたしそれ知らない。それに関係したもの日本語ででてる?
混沌からの秩序は流し読みしたことあるけど、難しかったな。
466阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:33
>>462
後腐れがないからね。
美少女は性欲の捌け口として最高です!

インコーさえなきゃ、何とでもなるのに・・・
チクショウ!
ああ! 畜生!
467真美:01/12/13 04:35
>>466
目の前にいたら、アレ蹴り上げて使い物にならなくしてやるんだけどな。
468阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:38
>>465
俺も知らない。
証明されたという記述を読んだことあるだけ。

訳しながら読むなんてタルイことしたくないから
勉強してる奴にサクッと教えて貰おうと思ったけど
散逸構造論の存在自体知ってる奴が少ない。
理系の板でも・・・
469阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:40
>>467
多分、キミ不細工だから
俺を目の前にしたら緊張して、目も合わせられないと思うyo。
470真美:01/12/13 04:43
あはは
逆だと思うけどね。
ああ、でもアナタの腐ったもやしみたいなアレをみたら
心が少し和むと思うな。

プリコの業績って他の人の寄せ集めって聞くけどどうなのかな?
471阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:47
お下劣なセクハラ発言にも飽きてきたから
そろそろ、このスレ痛いと思いつつロムっている奴等
好き勝手書き込めや。
472考える名無しさん:01/12/13 04:48
>>470に少し傷心の阿修羅の巻
473考える名無しさん:01/12/13 04:50
びたみんスレを荒らさないで下さい。
                 びたみんより。
474阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:50
>>470
セクハラ発言は止めて下さい!
名誉キンソで訴えますよ、マジで。

僕はプリゴジンとか良く知らないのです。
よく知ってる人の意見を聞きたかったのれす。
475考える名無しさん:01/12/13 04:52
真美たん萌え〜
476考える名無しさん:01/12/13 04:53
ジャボチンスキー反応?
477阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:54
>>472
寧ろ、見せつけてやりたいです。
僕のは、お上品ですから。
オホホホホホ!

>>473
ゴメン! 悪いとは思っている。
ホントのホントに!
ウホホホホホ!
478考える名無しさん:01/12/13 04:56
びたみんに負けたくせに
479阿修羅無限大落とし:01/12/13 04:58
>>478
侮辱しないで下さい。
イ毎辰 罪で訴えますよ!
  寸
480考える名無しさん:01/12/13 05:00
頭大丈夫か?コイツ
481阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:00
イ毎 辰 罪で訴えますよ!
    寸
482考える名無しさん:01/12/13 05:01
バiタめ。
483阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:02
>>480
オメーと同じキチガイだよ。
クソ野郎!
484阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:04
>>482
`_だろ!

・・・訴えますよ。
485真美:01/12/13 05:06
もうやめたら?おばかさん。
もう本当に寝るね。おやすみ
486阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:09
>>485
439 :真美 :01/12/13 04:03
阿修羅ちゃん素敵よ。その姿かっこいいわね。
今夜はアナタを夢に登場させようかな。
おやすみマイボーイ(はーと☆
最後にわたしの幸福を祈ってね!

この書き込みに後悔しているに
5兆`_!
487考える名無しさん:01/12/13 05:11
↑でギャーギャー騒いでる連中の
存在ということがとてもみじめだということがわかりました。
気持ちのよい夕刻でした。
488阿修羅って:01/12/13 05:11
真美が好きなんだろw
489観客:01/12/13 05:13
もっとアグレッシヴに煽って下さい!
490阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:13
>>487
もう夕刻か・・・蠅ーな。
491阿修羅って:01/12/13 05:17
この一時間に真美のソリ×ンで何回か抜いただろw
492阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:18
>>488
バレタか・・・
実は僕、子供の頃から好きな人には辛く当たってしまうんです。
小学生と同じなんです。ゴメンナサイ。

本当は真美萌え萌えで、レス付け有ってる間に
2回抜いてました。
ここで、告白し懺悔します。

>>489
煽る相手のキャラをある程度把握してないと煽れないんだよね。
マジ切れされて、訴えるとか喚かれるとヤダし・・・
493真美:01/12/13 05:20
>>492
髪とかしてからレス見てみたら・・・・氏ね豚!
494阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:20
チンポ太郎当たり、相手してて愉しいんだけど
あんま相手してくれないんだよね。

哲学者の話好きだし・・・
って当然か。
495阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:23
>>493
非道い・・・なんでそんな非道いことを書くんですか!
ハッ! そうか!
僕と同じでホントは、僕のことが好きなんだね、やったぁ!

相思相愛だ・・・ウフフ。
496あちょー:01/12/13 05:25
まだやってたか(w
>>495
激しく勘違いと思われ。
497真美:01/12/13 05:26
まじキモイよ?
いますぐ宇宙から消えうせろ変態野郎
ちょっと前ストーカーされてたから本当にこういう奴キモイ
498真美:01/12/13 05:29
あちょー君はこんな奴になっちゃだめだよ。
499阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:29
>>497
オイオイ、真美!
恥ずかしがんなくていいんだよ。

ホント、可愛いな!
益々、惚れたよ、罪な女だ。
500阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:32
>>496
妬くな妬くな、アハハハハ!
キミにもきっと良い娘が見つかるよ。

絶対、真美には適わないけどね。
アハハ、愉快愉快!
501真美:01/12/13 05:32
だれあんた?
もうやめてください。
あなたのことはもう反吐が出るほど嫌いです。
なんかこういう阿修羅みたいな奴は生理的に体が受け付けない。
デブオタキショイ氏ね
502やっぱ真美って:01/12/13 05:35
でもバンドのボーカルで美容系だったらけっこう美人なんじゃないかな?
503阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:35
>>501
騙るなよ!

俺と真美の仲を邪魔する奴は何人たりとも許さん!
必ず最後に愛は勝つ! 俺が真美を護るんだ!
504真美:01/12/13 05:38
阿修羅さんへ
冗談でも本当に気持ち悪いのでやめてください。
以前あなたのような人にストーキングされてたので。
本当にやめてください。
505考える名無しさん:01/12/13 05:39
なぁ、頼むからどっかいってくれないか?
最近の哲板はひどすぎる・・・
506阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:39
オイ! 騙りだといってくれよぉおおぉぉお!!

嗚呼嗚呼、不安定になってきた・・・
ああぁぁぁあ
507観客:01/12/13 05:40
あーなんか絶望の世界思い出したわ
508変態阿修羅って:01/12/13 05:41
真美に本気で嫌がられてる
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
ブヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
あーワラタ
509阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:42
>>505
それどころじゃない、よ・・・
鬱だ・・・
510考える名無しさん:01/12/13 05:42
阿修羅謝っとけよ真美に。
511考える名無しさん:01/12/13 05:44
ネット故の悲しい結末。。。。
512考える名無しさん:01/12/13 05:45
真美のストーカ経験談聞きたい人!
いちっ!
513委員長:01/12/13 05:45
阿修羅君、真美ちゃんにあやまんなさいよぅ
514阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:46
何故だ・・・何故嫌われた・・・
何が・・・何が悪かったんだ、うぅ。

俺は、俺は悪くない。
あああぁぁあ、苦しいよ、あぁくるしいいいよぉお!!

ヤるしか・・・もう、ヤるしかない!
へっへへ・・・
515あちょー:01/12/13 05:48
もうやめようよ真美さんの名前出すのは。
個人攻撃にも程がある。
516阿修羅って:01/12/13 05:53
かなりヤバいな
517考える名無しさん:01/12/13 05:55
男らしく謝れ阿修羅よ
518阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:55
今朝、僕は決断した。
このスレでの経験は僕を大きく変えた。

後悔はしない・・・
僕の崇拝する「てるくオキ茶」に誓って。

愛に殉じ、共に死ぬことを此処で宣言する。
519ヤバスギwwww:01/12/13 05:57
>>518
危険ですよw
大丈夫ですかw
520阿修羅無限大落とし:01/12/13 05:58
って、なんだいさっきから。
盛り上げてるっていうのに・・・

謝れって、どういう理屈で言ってるのかな。
教えてみそ。
521考える名無しさん:01/12/13 05:58
>共に

巻き添え?
522考える名無しさん:01/12/13 05:59
真美ちゃんを傷つけたからだろw
本気で嫌がってるじゃねーかよ
523阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:02
>>522
2ちゃんで書き込むっていうことは
つまりは、そういうことなのさ・・・これまた運命(さだめ)よ。
524522:01/12/13 06:04
お前最低のゲスだなw
真美かわいそ
525阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:07
2ちゃんで書き込みを続けるということは
他人を傷つけ続けることに他ならない。

キミは、ホントは始めから解っていたはずさ・・・
・・・逃げる逃げないはキミが決めればいい。

けれど、後悔をする様な決断はしないで欲しい。
キミには、俺の様になって欲しくないんだ、シンジ君!
526考える名無しさん:01/12/13 06:07
阿修羅先生、なんかこのスレのマジレス率が上がってきているような気がします。
527起きてみたら・・・・:01/12/13 06:10
この紙芝居、いつまで続くの?
528考える名無しさん:01/12/13 06:11
阿修羅って自分が絶対的に正しいと思ってるんだね。
君という人間の根底にはそれが強くあるようだな。
びたみんのいうとおり〈みじめ〉だ
529阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:12
>>526
イヤ、俺もそんな気がするのよ。
芸がみんな結構上手いジャンとか思ってたんだけど・・・
ひょっとして・・・
530考える名無しさん:01/12/13 06:15
芸だったのか!?
違うだろ?真美はホンモノじゃないのか!?
謝っとけって!マジだったら本当に可哀想だぞ。
531阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:15
>>527
じゃあ、終わろか。

>>528
俺みたいな繊細な人間が、そういう精神状態になるのは大変なんだよ。
苦労してるんだよ、超マジで。

僕ぁのし上がりたいのさ、エッヘン!
532阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:19
>>530
マジでも演技でも、どっちでも良いよ。
他人がどうなろうがしったこちゃないのさ!

僕は謝らないんだもーーーーん!
533考える名無しさん:01/12/13 06:21
>>532
真美のことまだ好きなのかw
女の子泣かしたガキが「なんともねーよ」っていう情景。
心の中ではアタフタアタフタ
かわいーねw
534阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:23
つーか、2ちゃんねる半年くらい見てるけど
謝れとかいう発言、初めて見たよ。

そういう意味では、このスレ結構貴重かも。
535考える名無しさん:01/12/13 06:26
ヒマだったから見てたけどさ、阿修羅は芸がつまんねーな。
なんかアソビとしてもB級。
こりゃ漫画なんて書けねえよ
536観客:01/12/13 06:31
お前ブリーフ派だろ! とか、りぼんの応募者全員サービスに応募してんじゃねえ!
とか、もっとこう、聞き捨てならないような煽りがあるでしょ!
537阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:31
>>535
B級で満足しようよ。
こちとら無償でやってるんだよ。

これ以上は、お金取りますよ。
538考える名無しさん:01/12/13 06:32
阿修羅!666と喧嘩しろ
539666:01/12/13 06:35
あんま虐めんなよお
540阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:36
>>536
成る程。

お前は自分がつまらないことを棚にあげて
楽して楽しもうとしているオコチャマであると。

観客とかいう臭いコテハソは、オコチャマ意識から
生み出された名前であると。

書き込んだ瞬間、観客からプレイヤーになることすら
理解できてないことを体現してると。

馬鹿かアホかと、満足かと。
541観客:01/12/13 06:40
百も承知な事じゃ煽りにならないよう
って書き込みも煽りにならねえや。
ていうか俺に突っ掛かってもあんま広がらないから。
542二度寝しよ・・・・・・。:01/12/13 06:43

阿修羅君、お疲れさま。
もうお天道様がお見えになる時間ですよ。(w
大根役者ぶり、しかと楽しませてもらいやした。
543阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:45
>>541
頑張れ! 自分で自分に見切りを付けちゃダメだよ。
まだ、若いんだろ。上を目指そうよ。

燃え上がーれ燃え上がーれ、燃え上がーれ観客ぅー
544阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:48
>>542
本当はもっとリアルっぽく演じるのが
俺好みなんだけど、本気にして沸いちゃう人がでちゃうからなー。

まあ、沸くか沸かないかギリギリのトコ突くのがオモロイんだけどね。
545考える名無しさん:01/12/13 06:48
ショックでさえない文章になってきたか。
546観客:01/12/13 06:50
666おるからそっちと絡んで……。
547阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:52
>>545
キミは流石だよ。
僕の真の本心を見抜くとはね・・・
マイッタよ。

でも、いいのさ。
僕にはエロゲーがあるんからね。
待って炉よ、殺っちゃん! ハァハァ
548阿修羅無限大落とし:01/12/13 06:56
しかし、今夜も心ないレスばかり付けてしまった。
逝くか・・・
549考える名無しさん:01/12/13 06:58
以上、阿修羅のバカさを証明するスレッドでした。
ご意見ご感想はこちらまで。
お忘れ物ございませんようお帰りください。
尚・・・・・・・・・・・・・・・・
550あちょー:01/12/13 07:01
ムリして自分は偉いという態度をとりつづけると、
反動で開き直る法則があるんだよ。
551あちょー:01/12/13 07:03
あとで散逸構造論の話でもするか。
漏れも少し興味あり。
552考える名無しさん:01/12/13 08:28
みじめな部分ばかりみりゃーみじめだろうし
おもろい部分ばかりみりゃーおもろいってもんよ

工夫しなきゃそりゃ何事もつまらんわな
553あちょー:01/12/13 09:20
散逸構造論ってこういうのか。

61 名前: 阿修羅無限大落とし 投稿日: 2001/06/20(水) 14:46

宇宙っていうのは全部なの! ぜんぶ。

それぞれバラバラの還元しつくされた要素、あるいは一体として認識しうる
構造体それぞれは別の指向性をもっているんだけれども
宇宙は繋がっているから、別の指向性同士の関係性の中で
人間主観で認識しうる意味が存在してくるんだよ。

で、関係性の中から派生した意味、すなわち
新しく創出された要素、構造体は、母体となった要素、構造体だけでなく
宇宙全体にも影響を及ぼし、瞬間瞬間の宇宙像が変質していく訳だよ。

非均衡系である人間も上述のトレンドの中でゆらいでいる存在なのだよ。
意味とか価値とかも関係性の中でゆらいでいるに過ぎず
すべてはゆらいでいて、ゆらいでる同士で影響を与えあって
創出、離散、変節が生じているのだしょう。
人間の主観とはその中で精神及び肉体活動をする存在だってばよ。
554考える名無しさん:01/12/13 09:48
あーつまんなかった
555考える名無しさん:01/12/13 11:35
>>553

あぁライプニッツバカね。哲学電波によくいるな。
それでびたみんに共感しちゃってニューびたみんなどと・・・
「関係性の中のゆらぎ」とか言って何か考えたつもりになる訳ね。
恥ずかしいね。
556考える名無しさん
真美〜真美〜マミ〜あは・・ハァハァ・・