自然にやさしいって何よ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1哲さん
最近よく「自然にやさしい」という言葉を聞きますが
あれは何故にやさしいといえるのでしょうか?
私は人間の主観でしかないのにと考えてしまいますが。

皆様の意見をお聞きしたいのです。
2ぴかぁ〜:01/11/19 23:49
そのとおり...
人間の勘違いに他ならない...
人工物と自然物と考えるなら...
地球ひとつぐらい吹っ飛んでも、宇宙にすれば鼻くそほどの意味もない...
3考える名無しさん:01/11/19 23:55
自然を痛めつけると思わぬしっぺ返しをくうので人間は「自然に」やさしくなってしまう
ってことかと
4考える名無しさん:01/11/19 23:55
元来、自然を征服する方向に進んで来た近代文明は根本的に自然と相容れない。
したがって「自然にやさしい」も幻想である
5哲さん:01/11/19 23:57
早速のレスありがとうございます。

では範囲を地球に限ったらどうでしょうか。
一昔前だとガイア理論などを引用して「地球は生きている。よって人間はこれ以上
地球環境を荒らすべきで無い」と騒がれていましたがこれに関してはどうお考えになりますか?
6哲さん:01/11/19 23:59
> 3
なるほど「自然にやさしい」ではなく「自分にやさしい」ですか
7哲さん:01/11/20 00:00
> 4
人間の存在そのものが「自然」だとするならば近代文明の存在も「自然」になって
しまうと私は考えてしまうのですが・・・
8考える名無しさん:01/11/20 00:01
岡林信康にきいてくれ〜 我意哉ブシ-
94ではないが:01/11/20 00:04
>>7
自然と文明に明確な境界は引けないと思う。
10考える名無しさん:01/11/20 00:05
「比較的自然環境に影響が小さい」という意味。
こーゆー言葉の揚げ足取ったりしてもカコワルイだけなり。
11哲さん:01/11/20 00:09
> 8
音楽家さんという事までしかわかりませんでした。修行が足りないようです・・・

> 9
なるほど。

> 10
すみません、どのレスに対するレスなのかがすこしつかめないのですが・・・
12ぴかぁ〜:01/11/20 00:10
>>5
同じじゃないの。
>>7さんのいうように自然と人工なんて幻想なんだから、
自然の一部として、人間が地球を破壊することになんの問題もない。
それが地球生成からの流れなら...
でも自然にはやさしくしないいけない...
それは最終的には人間が滅んでしままうから...
「人間のために自然にやさしくしよう」ってこと...

思うんだけど...
人間がどうがんばっても、地球上から生命を根絶することは
無理だと思う...細菌なってどこでも生きられるんだから...
人間のほうが先に滅ぶって...
13びたみん ◆BWLMxAG. :01/11/20 00:11
このスレの方向と違うけど、
特に日本では「やさしさ」ってのが至上価値みたいに
なってるから、「自然にやさしい」ってのは、
とても受け入れやすかったんじゃないかな。
やさしさの病理だっけか。
144ではないが:01/11/20 00:15
「自然にやさしい」を強引に合理的な文章であると解釈するなら、
「インパクトが少ない」ということだろう。
そこに対象へのなんらかの感情が伴うかどうかは関係無い。

風呂桶にやさしい洗剤→風呂桶がいたまず長持ちして経済的
財布にやさしい→安くて経済的
15考える名無しさん:01/11/20 00:17
人間はガムバって、進化リレ-のアンカ-であられるバクテリア様に
その文化をアミノ酸のヒモにして献上するか
16じゅぶないる:01/11/20 00:36
商業的な商品の販促のためのたんなるコピー、
つまり宣伝文句と取れば、そう謳うことによって
他の製品よりも、よく売れるから。
では、なぜ消費者が好んでそういった商品を選ぶのか
とゆえば、環境問題の危機的状況を発達した情報媒体、及び、
自身の身をもって感じているから。
だから、巷には『自然にやさしい』といったコピーキャッチ
が溢れかえっている。
つまり、今現在の多くの日本人が資本的思考に毒され過ぎていて、
本質を見失っているってこと。だから中身が空っぽ。
17哲さん:01/11/20 00:39
> 14
> 16
つまり商業主義による幻想だと考えられるわけですね。
漫画などで使われている場合にもやはりあくまでコピーキャッチと考えられるわけですか?
18悟人:01/11/20 00:41
>>1
とりあえず寄生獣でも読んでみろ。
19森の妖精さん:01/11/20 00:46
なんか、結局エントロピー論に落ち着きそうな気がします。。
経済学だと、環境経済学のエントロピー量を基準にすると思います。
例えば、地球環境が閉鎖系であるのか開放系であるのかによって立場は
違ってくるのですが、開放系だと仮定した場合に太陽エネルギーを得て、
二酸化炭素を宇宙空間に放出する一方で、地球内部で物質は循環している
わけですが、地球にやさしいとは、地球という散逸構造の内部で、エント
ロピー量を極力増大させない、太陽エネルギーの循環と物質循環のなかで
いかに効率的に秩序だって物事を推し進めるかということだと思いますが。
ただ、その秩序の獲得手段が遺伝的アルゴリズムに負うのであれば、それは
試行錯誤を得て獲得すべきものですから、いきなり環境にやさしいことを
やるのは難しいのかもしれません。
20考える名無しさん:01/11/20 18:10
「他人にやさしい」だって自己満足の域を出ないことが
往々にしてあろうよ。
21考える名無しさん:01/11/20 18:11
焼畑やめます宣言か?
22考える名無しさん:01/11/20 18:13
適度にこんがりバターを塗る程度なら焼き畑するのもしょうがない。
発展途上なんだからしょうがない、あ、ソレソレ。
23???:01/11/20 18:14
aldjfh
24考える名無しさん:01/11/20 18:16
>>23 オールドフィッシュを知ってるの!?
254ではないが:01/11/20 22:50
>>17
商業主義は念頭にないが。
「インパクトが少ない」は、技術的効果といった程度の意味だよ。
だから、キャッチコピーどころか、
さらに情感を排したプラグマティックな意味を言ったつもり。
26(゚д゚):01/11/20 22:59
>>4
しかし、さらにメタレベルで俯瞰すれば
この人間界も「自然」に包括されている、と言える。
だが、それは実は語りえない。

ごめん、独り言だった・・・
27考える名無しさん:01/11/20 23:09
ヒューマニズムとエコロジーは基本的に対立思想。
家族の為に森焼くか地球の為に貧民殺すか。
284ではないが:01/11/20 23:17
「地球」という主体が存在しないんだから、
「地球の為」っていう価値基準自体が存在しえない。
29考える名無しさん:01/11/20 23:18
>!
自分が自然そのものだということをわかれ、って意味だよ。
30考える名無しさん:01/11/20 23:19
>>28
ガイア理論。
なんちって。(ワラ
31(゚д゚):01/11/20 23:20
そうだね。
「明日の為」と変わらない。ただの鏡だ。
32(゚д゚):01/11/20 23:22
あ、>>31>>28へのレスね。一応。
33考える名無しさん:01/11/20 23:24
>28
人間の為の「地球の為」であるのは当然だろ。
3433:01/11/20 23:25
いい方がちょっと変か。
人間にとっての、という意味で。
354ではないが:01/11/20 23:28
>>33
いや、そんな回りくどい言い方しなくても、
「人間のため」でいいんじゃないの。
36考える名無しさん:01/11/20 23:36
>35
「人間のため」なのは間違いない。
そう言わないのは本質的にはそれが個々の人間の権利を制限する事を
隠蔽するため。
374ではないが:01/11/20 23:42
>>36
誰が、誰に向って言うときの話?
38考える名無しさん:01/11/20 23:48
>37
宗教やイデオロギーが求心力をもたなくなった日本人の間で。
39考える名無しさん:01/11/20 23:51
>36
>個々の人間の権利を制限する事を隠蔽するため

もうちっと詳しく頼む。
404ではないが:01/11/21 00:00
>>38
すまん、よくわからない。
41考える名無しさん:01/11/22 06:14

自然にやさしいというなら まず人間がほろびることが一番自然にやさしい

強引で放慢な解釈をしているのさ 人間は!!人類全体で正当化!
42考える名無しさん:01/11/22 06:23
そんな事いってるあんたから滅びたら?
43人工:01/11/22 06:47
既出かもしらんが文明もコンピュータも人間が作ったものだからある意味自然だよな。
44考える名無しさん:01/11/22 06:48
地球お大事にっつシリーズ 考えんな!! FEEL!!
45考える名無しさん:01/11/22 07:02
レオポルトの土地倫理なんか、どないだ?
46考える名無しさん:01/11/22 20:27
>>45
概略紹介きぼーん
47考える名無しさん:01/11/22 23:44
『やさしさ』
の意味を履き違えてるだけです。
48考える名無しさん:01/11/23 00:02
>46
生態学的なバランスを倫理の根本に据える環境倫理。
生物ピラミッドを大きく崩さない限りで、呵責なく動物を殺して食うことができるという点で、生命倫理と大きく異なる。
中でも土地(土砂と言った方がいいか?)はそうしたピラミッドのエネルギー源として重視される。

こんな感じかな?
主著は「野生のうたが聞こえる」
但し、土地倫理が語られるのは最後の数章だけ。
49考える名無しさん:01/11/23 00:19
>>48
ありがとう。
なんかクジラが食えそうな理論だな。
ヴァリエーション至上主義みたいなことなら、私も同意だが、
>中でも土地(土砂と言った方がいいか?)はそうしたピラミッドのエネルギー源として重視される。
この部分はなんかちょっと凄い、コメント不能。読まないと真意はつかめなさそう。
50考える名無しさん:01/11/23 00:58
>1
「人間の主観」さんは、最近、不安を感じています。
どうも、「自然」さんの様子がおかしい・・・・。
ついこの前までは、何を考えているのか分からなくて、ちょぴり怖かった「自然」さん。
けど、とっても綺麗でたくましくって、僕の憧れ「自然」さん。
あぁ、けれど、今の「自然」さんは、僕の知ってる「自然」さんじゃない!
・・・やさしくすれば、また元の「自然」さんに戻ってくれる。かも。
51Iridium:01/11/23 01:02
きびしくすればきっと強くなる。
52考える名無しさん:01/11/23 01:19
>49
要するに、開発で土地が荒れて土砂が流出すると、植物も生えなくなって、人も動物も住めなくなるという発想らしい。
53無為  ◆WjcPrzUI :01/11/23 01:58
人類が滅亡しようが、地球上の生命が絶滅しようが地球にとっては
痛くも痒くもないんだよね。
54考える名無しさん:01/11/23 02:10
地球の声に耳を傾けてごらん。
地球はこう言っているよ。
「これくらいでガタつくおれかよ!?ガンガンきやがれ!どわははっ!」
55Iridium:01/11/23 02:19
地球さん、太っ腹…。
56無為:01/11/23 02:23
だって、金星とか木星に住んでいる生物が「その星にやさしい」
とか言ってるの想像すればすぐわかるよ。地球環境が良いとはか
ぎらん。
57考える名無しさん:01/11/23 04:49
「地球も宇宙の一部であるからして、地球人は宇宙人」
人間を自然の一部なんつーのはこれと同じように、単なる揚げ足取りの無意味な主張でふ。
でも最近は「自然環境のために人間は死ぬべきでは?」などと本気でのたまう輩がこの板にも現れているので、一概に無意味とは言えないのが悲しいれす。
58スッピー@哲電 ◆philobSo :01/11/26 21:50
本来なら自然環境を維持したければ豊かな暮らしを捨てるべき。
豊かな暮らしを維持したければ自然環境を捨てるべき。(こちらは永遠にとはいかない)
だけど実際は「快適な自然環境の中で裕福に暮らしたい」というのが本音でしょう。
「自然にやさしい」は生活水準を下げないようにしながら、かつ環境への負荷を減らそう
という人間にとって非常に都合のいい考え方です。
その意味では人間の欲望の延長上にあると言えます。(それはそれで悪くは無いと思うが)
59 ◆V0artcmM :01/11/26 21:52
つまりガラス張りの自然を享受したいという身勝手さだろ藁<自然にやさしい
60666 ◆xenNZQbg :01/11/26 22:00
「自然が」優しいからだよ
俺たちも「自然」なんだから
優しくないとさw
61 ◆V0artcmM :01/11/26 22:06
オレ物理系じゃないからよく知らんけど、エントロピーって発散する方向性に向かってんでしょ?
だったらエネルギーが有限なのは当たり前なわけで。大体宇宙全体だってすべてが鉄になる運命なんだから優しいもへったくれもないよなぁ藁
エネルギーの浪費を抑えてちょっとでも長続きさしてぇ、ってのが共通認識なんだけどエコロジー運動やらなんやらは単なるサークル活動に過ぎんからなぁ藁
62考える名無しさん:01/11/26 22:07
>>58
>本来なら自然環境を維持したければ豊かな暮らしを捨てるべき。
「豊かな生活」の定義にもよるのではないか。
63 ◆V0artcmM :01/11/26 22:11
一番効果的なのはちょっと前までやってた自給自足体制を復活することだよな。
植物を軸にして太陽エネルギー中心でやってたわけだからそりゃあ長続きするよ。
>>62
おっしゃる通りです。
ここでは単純に「贅沢な」とか、率直に言えば「資源とエネルギーを浪費する」
くらいの意味です。
精神面についてはこの限りではありません。
65ぴかぁ〜:01/11/26 22:32
>>61
おいおい、エントロピーの発散と地球環境を
一緒にするのは...
宇宙の中心が地球ってぐらいすごい考え方だぞ...
66 ◆V0artcmM :01/11/26 22:36
>>65
結局はそうだろう?
欲望は留まることを知らずしてエネルギーには限りがある。油だのウランだの燃やしてタービンぐるぐる回して廃熱になってることに変わりはねエよ。
67ぴかぁ〜:01/11/26 22:37
>>66
どこから...どう...説明すれば...いいのやら...
68 ◆V0artcmM :01/11/26 22:39
>>67
最初から頼むわ藁
69考える名無しさん:01/11/26 22:40
>67
61の言ってることは基本的には正しいよ。
生態系は局所的にエントロピーを低下させるけど、
大域的にはエントロピー増加は避けられない。
という話しでわ?
70ぴかぁ〜:01/11/26 22:40
君の最初は...
どこだ...
71ぴかぁ〜:01/11/26 22:42
>>69
それはそうだけど...
何百億年の話を...
地球環境と一緒にされてもなぁ〜...
鉄にナラねぇし...
72考える名無しさん:01/11/26 22:48
>鉄
オウィディウス?
(金の時代→銀の時代→青銅の時代→鉄の時代)
言ってることは正しいけれど、タイムスパンをどう取るかが問題でしょうね。
一人の人間にとって何億年という単位で先の話はほとんど関係のないことですもの。
せいぜい自分の死ぬまでか孫の代を気にかける範囲で快適に暮らせることを
考えるものでしょうから。
74 ◆V0artcmM :01/11/26 22:51
>>71
もう少しレンジの短い話でもいいけどさ。
エネルギー問題解決しねーだろ、多分。エコロジーはサークルだし。光合成以上のリサイクルシステムが出てこねーと解決しないんだから優しいも何もないだろう、という話。
>>72
核融合なんかを経た物質そのもののことだと思うよ。
76ぴかぁ〜:01/11/26 22:54
>>74
エネルギー問題って、化石燃料の欠乏のことかな...?
とりあえずは...まだ数百年は持つから...
それまでのなんとかなると思う...
77 ◆V0artcmM :01/11/26 22:58
>>76
その先の話なんだが。
永久機関にはなり得ないのねっつー話。地球に優しいってのは永久機関的なものを念頭において話が進んでンじゃねーの?ってこと
78ぴかぁ〜:01/11/26 22:58
今の環境問題は二酸化炭素による温暖化だろう...
暑くなりゃいいんじゃないの...
みんなで南国気分で...

この考え方の方が...開き直りとしては...いいだろう...
79ぴかぁ〜:01/11/26 23:01
>>77
なんで永久機関...?
地球が本来もつ自己再生能力の範囲で人間活動しようってことだろう...
出した二酸化炭素は...地球が吸収できる程度に...すればいい...
ってことだろう...
温暖化規制は、その範囲に二酸化炭素排出量を押さえようという...こと...
80考える名無しさん:01/11/26 23:02
環境問題は「温暖化」と「人工有害物質の拡散」と「エネルギー枯渇」がメインだと
認識してるんだけど、それでいいんだろか。
81ぴかぁ〜:01/11/26 23:04
>>80
「オゾン層破壊」...
82ぴかぁ〜:01/11/26 23:09
おいらは、個人的には環境問題より「人口増加」が問題だと...思ってる...
宗教が絡んで...環境問題みたいに話し合いもできない...

飢餓...貧富の差...治安悪化...政情不安...戦争...
83 ◆V0artcmM :01/11/26 23:11
>>79
だったら今の生活維持できないことぐらいわかりそうなもんだろう?
でも快適さだとか欲望を抑えようという気になるやつはあんまりいないわけで。
そこらへんのジレンマの証左じゃないの?<エコロジー
84ぴかぁ〜:01/11/26 23:13
>>83
はぁ...なんでわかるんだよ...
なんぼでもやりかたあるちゅうねん...
日本の若者はほんと...
85 ◆V0artcmM :01/11/26 23:15
>>84
>なんぼでもやりかたある

ほぉ、教えてもらいたいものだ、マジデ。
86考える名無しさん:01/11/26 23:17
>>84
では、そのやり方を示していただきましょうか(w
もちろん、「最初から」ね(W
87ぴかぁ〜:01/11/26 23:18
>>85
なんでそこまで説明せなあかんねん...
自分で勉強するか...
エコ板できけ...

ヒント:環境問題が認知されはじめて、まだ10年程度...
早急な問題の「オゾン層破壊」はすでに対策が進んでいます...
88s:01/11/26 23:18
「人間の主観でしかない」ものじゃないものって、何?
89ぴかぁ〜:01/11/26 23:21
政治家のみなさん、こりゃ、まず啓蒙からやで......マジで...
90 ◆V0artcmM :01/11/26 23:22
>>87
あのさぁ、なんでそこにオゾン問題がからむのよ?
あれは植物プランクトンが死ぬのがヤベーし、海産物に劇的なダメージが及ぶと先進国もメシが食えないから動いたんでしょ?
経済格差でどうにでもなる温暖化が二の次になる現状を踏まえてなんか書いてよ。
91考える名無しさん:01/11/26 23:22
>>87
ひろげた風呂敷はきちんとたたんでいきましょう。
知ったかぶりはカッコ悪いですよ(w
92ぴかぁ〜:01/11/26 23:25
>>90
そろそろ寒ぞ...
おまえの知識のなさの開き直りは...感動もんだが...

かなりトンでも君だよ...マジで...
93ぴかぁ〜:01/11/26 23:26
オゾンホールもしらんやつは...
大気圏外に脱出ください...
94 ◆V0artcmM :01/11/26 23:27
>>92
あのさぁ、オゾンホールがどこに開いててどういう意味を持つか知ってるの?
逆に聞きたいよ(藁
95考える名無しさん:01/11/26 23:28
                 ∩
                 | |
                 | |   
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//< 先生!無知が知識知識ってウザイです!
      /       /   \
     / /|    /       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
96ぴかぁ〜:01/11/26 23:30
>>94
厨房キャラのおいらが...
なんでツッコミにまわってるだ...

おまえ、まずコテハン付けろ...
97 ◆V0artcmM :01/11/26 23:34
>>96
どうでもいいから早く書いてよ。
皮膚癌になるからとか言わないでよ?あほくさいから。
98ぴかぁ〜:01/11/26 23:34
>>97
皮膚癌になるから...
99 ◆V0artcmM :01/11/26 23:36
わかった。もういいです・・。
100ぴかぁ〜:01/11/26 23:36
了解...
101ぴかぁ〜:01/11/26 23:37
>>99
おまえさ...
常連になるなら...コテハンにしてくれない...
番号じゃ忘れるよ...
102考える名無しさん:01/11/26 23:37
ぴかぁ〜の知識のなさの開き直りに感動した
103 ◆V0artcmM :01/11/26 23:40
アホ相手にしてくたびれたんでコテハン考える元気もないんですよんw・・。
104ぴかぁ〜:01/11/26 23:40
>>102
喜んでいただけました...
知識なんてくそくらえ...だぁ〜...
宇宙はエントロピー増大で最後は鉄になるのさ...
永久機関がないと...人類は滅びるのさ...
オゾン問題は環境問題じゃないのさ...
105ぴかぁ〜:01/11/26 23:42
>>103
まじで...きみのような逸材は、ぜひコテハンで...
思う存分、あばれてほしい...
106 ◆V0artcmM :01/11/26 23:43
>>104
オゾン問題は環境問題じゃないのさ..

馬鹿?藁
107ぴかぁ〜:01/11/26 23:46
>>106
はずかしくて...コテハンにできないわけじゃ...ないよね...
そんなことは...いくらなんでも...
馬鹿逃げする気が...!
ごらぁ〜...

おいらのおまえへのこの熱い気持ちはどうしてくれんだよ...!
108ぴかぁ〜:01/11/26 23:47
◆V0artcmM ...!
コテハンにしろ...!
毎日、登場しろ...!
109ぴかぁ〜:01/11/26 23:48
◆V0artcmM萌え...!
110 ◆V0artcmM :01/11/26 23:48
>>107
煽りうまいなぁ藁

オゾンに話し絞っていいからなんか書いてみなよ。
111ぴかぁ〜:01/11/26 23:50
>>110
オゾンねぇ...
なんの話が聞きたい...

ちゅうか...おいらのおまえへのこの熱い気持ちで
おいらのオゾンホールは全開なんだよ...!
112考える名無しさん:01/11/26 23:50
誰が見てものぴかぁ〜ほうが馬鹿なのは明白。
ぴか氏ね。
113ぴかぁ〜:01/11/26 23:51
「◆V0artcmMをコテハンにするまで哲学する 」スレたてるぞ...!
ごらぁ〜!
114 ◆V0artcmM :01/11/26 23:51
>>111
書かないなら落ちるが藁
115ぴかぁ〜:01/11/26 23:52
>>112
名無し嫌い...すぐ馬鹿逃げするから...
厨房でもいい...馬鹿でもいい...
どうどうと生きるのだ...
116ぴかぁ〜:01/11/26 23:53
>>114
これで最後なの...
二度とあえないの...か...

せめて...コテハンだけでも...おせえて...ちょ...
117ぴかぁ〜:01/11/26 23:56
そんなにオゾンのことしりたけりゃ、検索しろよ...
知識なんて...分解されない...CFCぐらい...
あるだろう...
118 ◆V0artcmM :01/11/26 23:56
遊びにもならんな。明日になる前に落ちる藁
119ぴかぁ〜:01/11/26 23:56
>>118
おいらもねよ...
120ぴかぁ〜:01/11/27 00:15
オゾン破壊の問題が先に片づけられたのは...
 オゾンホールの増大が観察ではっきり確かめられ、
 嘘かほんとか...北欧の人に皮膚癌に増えているって報告がなされて...
 早急な人的被害が予想されたこと、問題のフロンの代替が比較的簡単な技術で解決できた
ため...じゃないのかな...

地球温暖化は...地球システム全体に絡んで...最近の気温上昇がそのためであると
という明確に断定しにくいこと...
二酸化炭素の放出が産業活動そのもの直結しているために...
先進国特にアメリカが産業界の私欲もからんで...
規制しにく状況になっている...よね...

元にアメリカは、温暖化規制国の加盟を断ったし...
貸借権だっけ...ありゃ反則だよね...zzz...
121ぴかぁ〜:01/11/27 00:28
温暖化規制は、まあ当面は技術でカバーするのかな...
属にいう省エネ技術...これはオイルショック以来...日本の得意分野だし
でも根本的にはエネルギーの有効利用かな...コジェネレーション...

いまは発電所で化石燃料燃やして内のエネルギーは30%ぐらいしか...
電気で遅れないんだってさ...70%、排熱、送電ロスで捨ててるんだぜ...
すごくなぃ〜?

だからさ、燃料電池とかでその場で電気に...そして排熱も利用ってすれば...
めちゃ...有効ジャン...
それに排ガスも...めちゃ少ないし...公害にも有効...

まあ、最後はそれぞれの意識の問題だと思うんだけどね...
その辺は欧州は進んでるよね...リサイクル...ゴミの分別...
めちゃ...意識高いよ...

だからやつらは、温暖化規制に乗り気なのさ...得意分野だから...
日本もCOP6だっけ...合意したんだから...
国民の意識改革にも力入れないとね...
ほんとに達成できるんかいな...
環境税とかとかで無理矢理やるんじゃねぇだろうな...
金の問題じゃねぇっての...
122ぴかぁ〜:01/11/27 00:53
前から思ってたんだけどさ...
今の資本主義じゃ、需要が伸びないと経済が発展しないじゃん...
でも環境問題では...ものを大切にしよう...って
矛盾してねぇ...?
環境に考慮すれば...経済は衰退するのか...?
前々から疑問だったんだけど...

最近さ「自然資本の経済」ポール・ホーケンって本見つけたんだよ...
まだ読み始めなんだけど...
いまの経済モデルには環境が入る余地がないと...これは自然が無限にある考え方だと...

これからは...生命システムを考慮した資本主義への転換を図らないと...
いけないと...環境の価値が上がり、経営にも自然資本を考慮する必要がある...
ナチュラル・キャピタリズムを提唱しているわけよ...
なんか...よくなくなくない...

人類も捨てたもんじゃ...ないと思うよね...
123哲さん:01/11/27 23:29
やっと帰ってこれた・・・
長らく見にこれなかった1です。すみません。
初めて作ったスレがここまで続いてかなり嬉しいのです。

とりあえず121からのぴかぁ〜 さんの考えですがこれは金儲け第一主義
を排除できない限り実現が難しいようにみえてしまうのですがいかがでしょうか?

実際に割れない限り半永久的に点灯できる電球は生産できます。
なぜそれをやらないかは書くのも野暮ですがそんな物を売ったら自らの本能を満たせないからで・・・(含む生存本能)
124哲学ワカラン人間:01/11/30 18:38
人間がいない時代のことじゃないかな?自然に優しいってさ。
それと、もう自然を人間は痛めてしまったと思うな。
125考える名無しさん:01/11/30 20:33
自然を痛めるとはどういうことだろう。
126哲さん:01/11/30 23:58
>>124
何故、人間がいないと自然に優しいと言えるのか?というのがこのスレを立てた発端なんです。
人間も自然に発生した以上、あるがままが自然とも言えるような気がしたので。
2つのものを同じ「自然」という言葉で表現しているために混乱が生じて
いると思われます。哲さんが考えているのはおそらく「本来の」とか
「ありにまま」を指す自然でしょう。この意味では当然人間活動も自然として
捉えることができます。
ところが「自然にやさしい」という場合は明らかに自然環境を指しています。
ちなみに環境は「主体を取り巻く外的条件」です。つまり自然環境という
場合の自然は主体である自分、もしくは人類を除いた周囲の状況を表して
います。簡単に言えば山川草木にあたるものです。これに対して人間活動
の相互作用を指す場合には社会環境と呼ぶのが通例となっています。いわゆる
環境問題はこの「自然環境」と「社会環境」の相互関係から発生するものです。
さしあたっては辞書で「自然」の二義と副詞としての使われ方を確認してみて
はいかがでしょうか。
私は人間のいない世界で保たれた自然環境には意味が無いと考えています。
それは自然の価値や、保たれるべき自然の基準があくまで人間主体の
ものであるからです。例えばある種のバクテリアにはセ氏100℃の嫌気的
環境で棲息しているものもいます。彼らにとってはこの灼熱の環境こそが
保たれるべき自然となっているわけです。このように主体によって
もっとも必要とされる環境は変わってくるわけです。
ですから「自然にやさしい」と言うことによって私たちが維持しようと
している環境はあくまで私たち人間にとっての快適な環境でしかないのです。
こういったことから人間のいない世界で自然にやさしいという概念は
適用されるべくもありません。
129哲学ワカラン人間:01/12/05 20:19
>>126
なるほど、スレの主旨が読めずに失礼しました。
二つ考えられるけど・・。
1つ―実はもう僕たちは自然に優しい。
2つ―僕たちはいつからか反抗期になってしまった。
   親(地球)に反抗しだして、不良になった。
130ぴかぁ〜:01/12/05 20:28
>とりあえず121からのぴかぁ〜 さんの考えですがこれは金儲け第一主義
>を排除できない限り実現が難しいようにみえてしまうのですがいかがでしょうか?

簡単に金儲け第一主義なんていうのはどうかな...
それがいまの先進国を主にする世界経済を支えている資本主義なんだからさ...
経済成長を求めることを必ずしも悪いとは思わないよ...

そしてその延長で...環境問題に対応するように進んでるし...できるって考えているってこと...
環境問題が注目されてまだ10年ぐらいだもん...
これからだよ...
131やってられっか!:01/12/26 00:53
俺は人には冷たいよ。
だって頼まれたことをやらないときがあるから。
でも地球には優しいよ。
だって頼まれもしないのにごみを分別してるから。
132考える名無しさん:02/01/11 18:20
↑趣味はまた別かと。
133考える名無しさん:02/01/11 22:08
今風の谷のナウシカやってるよ。これ見て勉強しる!
134考える名無しさん
人間と自然環境の共生は生やさしいものではない。
それを成し遂げるためには気の遠くなるような自然との格闘の歴史を
振り返らなければならない。