低学歴は死んでよいか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し
どうよ。
2考える名無しさん:01/09/15 00:53
相対的に自分の学歴が下がるので居て欲しい
3名無し:01/09/15 01:11
なるほど。
4考える名無しさん:01/09/15 01:27
>2
上がるので、じゃないのか?
52:01/09/15 01:29
>>4
文頭に
低学歴がいなくなると
が抜けていました。
言語ムズカシイ
6考える名無しさん:01/09/15 01:36
>1
敵をつくったね。たのしみが増えたよ。
って、1や2は低脳高学歴か?
7ホニャララ:01/09/15 01:37
マジラウンジイケヤ
8考える名無しさん:01/09/15 01:38
社会に出たら学歴なんて足枷にしかならないんじゃない?
仕事ができるかどうかで周りは判断を下すでしょ。
逆に「あいつ東大でてんのにこんなことも出来ねーのかよ」
とかいわれてる男を知っている。
9>8:01/09/15 01:43
社会に出るとき学歴以外のジャンプ台は殆どありません。
10考える名無しさん:01/09/15 01:49
とりあえず、「死んでよいか?」とかを簡単に言う感覚は、
おかしい、とつっこんどこう。
11考える名無しさん:01/09/15 01:51
同じくらい頭良さそうだと判断できるような人間が二人いたとして
自分が採用するんだったら学歴高い方採用する。
世間、そんなもん。
12考える名無しさん:01/09/15 02:03
逆に学歴低いのに高学歴と同じくら頭いいなんて才能ある
ということで素質を見込まれて採用されるかもしれない。
最近のビジネス心得。
13考える名無しさん:01/09/15 02:23
同じくらい頭良さそうだと判断できるような人間が二人いたとすれば、
自分が採用するんだったら、言うなりになりそうな奴を選ぶ。

同じくらい頭良さそうだと判断できるような人間がニ人いたとすれば、
自分が採用するんだったら、性格のいいほうを選ぶ。

上と下は同義であることが多い。
14中卒:01/09/15 06:09
マジなんだけど逝って良し?
15考える名無しさん:01/09/15 11:12
学歴ネタは学歴板で。
2度とやらないでくれ。
哲板も其処まで落ちぶれてはいない。

――――――――――終了―――――――――――
16考える名無しさん:01/10/11 20:57
17考える名無しさん:01/10/11 21:01
>34
18石田:01/10/11 21:04
↑りんくのスレが違う(藁


ドキュン ドキュン
19考える名無しさん:01/10/11 21:37
>19
20考える名無しさん:01/10/11 21:37
21考える名無しさん:01/10/11 21:43
自分を鼻に掛けて人を馬鹿にしている時点で、
その人は陰りを持っている。
根本的に何かが変わることを期待します。
22 :01/10/11 21:44
1よ死んでいいのはおまえだけだ。
23高卒:01/10/11 23:14
無用の用という言葉もある。
低学歴の人間が全ていなくなってしまったら
今、そこにいるあなたが社会の底辺におかれる
立場となる。
24考える名無しさん:01/10/11 23:28
高学歴でも頭悪いヤツはいっぱいいる。
物事わかってるけど低学歴のヤツや、物事分かってるから
大学行かなかったヤツをいっぱい知ってる。
くだらん事を言うな
25Iridium:01/10/11 23:36
低学力とか低脳力はどうなのよ。
(「老人力」みたいだが)
26考える名無しさん:01/10/11 23:42
最近は高学歴だからといって学があるとは限らないが、
低学歴の人々の内で学が無い者の率は極めて高い。
そのような彼らの発言の節々からはその学の無さが
伝わってくる。話の最中に多くの解説を加えなければ
ならない上に、知らない事を説明される事を嫌う者すらいる。
膨大な知識の一片を多く知る事が必要不可欠では
ないかもしれないが、これもまた人類の進化の方向の
一つであるのだから教育政策で決められている内容程度は
把握していて欲しいものだ。
27高卒その2:01/10/12 00:00
>26
人類進化の方向の一つってなんなのさ(w
わかったようなわからんような言葉を不用意に使っちゃだめよ
28Iridium:01/10/12 00:06
頭が悪いってことを憎み出すと人生がつらくなるよ。
29やまがた:01/10/12 00:08
低学歴人種は逝ってよしです。
3026:01/10/12 00:15
>>27
もちろん知識をより蓄える様になるということだ。
進化の語義は分かるね?
定義は様々だが、辞書の意味でとらえて結構だ。
どこにも不明瞭な点は無い。確かに読解力は人それぞれだが。
31Iridium:01/10/12 00:17
頭の悪さってのは頭のよさに比べると
ものすごく普遍に広がっている。
32高卒その2:01/10/12 00:28
>30
知識を蓄えることを発達なり前進なりと見なすのはあなたの勝手だし
私としても頷けるところはないでもないけど
「人類」でもって「進化」っつーエセ自然科学用語めいた言葉を使ってる時点で
この人はあほちゃうかって思っちゃうんだよね。
まあどう感じるかは人それぞれだからあなたがそれでいいと思うんなら別にいいけどさ。
33考える名無しさん:01/10/12 00:30
俺は誠実なドキュソ労働者は結構好きだけどね。
彼らが労働引き受けてくれているおかげで、社会はまわっているんだもの。
34哲学童貞:01/10/12 00:32
勉強の出来る馬鹿は存在する。よって学歴はあくまで肩書き。(努力
は認める。)
3526:01/10/12 00:33
>>32
>知識を蓄えることを発達なり前進なりと見なすのはあなたの勝手

どうやら進化の語義を誤解しているようだね。
以前に無い(よりマクロな)状態に変化するということだ。
それが発達であるのか衰退であるのかということは
概念として含まれていない。
36考える名無しさん:01/10/12 00:40
>35
あなたが辞書の意味でとっていいというから「発達」と解したんですけど。
より生物学的に「変化」といった意味合いでとらえるのなら
知識の蓄積が進化であるというのはあなたの恣意的な見方の押し付けにすぎません。
そうした恣意的な見解をエセ自然科学用語で説明しようとするから
あほちゃうかって思ってしまうんですって。
3736=高卒その2ね:01/10/12 00:44
ちょっとばかし補足。
私がエセ自然科学っぽい言葉を嫌いなのは、そういう言葉って
ドグマちっくに聞こえてしまうからなんだよね。(だって頭悪いから)
だからそういう言葉をむやみに使う人って好きじゃないの。
38考える名無しさん:01/10/12 00:44
26は、学の無い人間は自分と話が合わないから嫌い、ってことだろ。
ハングル板とかでチョンがどうこうとか騒いでるやつらとと一緒で、
実に偏狭で幼稚だといえるね。
3926:01/10/12 00:44
>>32
>「人類」でもって「進化」っつーエセ自然科学用語めいた言葉を
>使ってる時点

ある言葉を使っているのはその語義が必要だからだ。
もちろんより基本的と考えられる言葉に置き換える事は可能だ。
しかしそれでは文章が冗長になりがちだ。より抽象的に
短くまとめるためには単語の選択が限られてくる。
これにより文章を簡潔にする事ができる。

「あほちゃうか」と考えるよりもなぜその単語を使ったのかを
考える方が文章理解の助けとなるだろう。
40考える名無しさん:01/10/12 00:47
>以前に無い(よりマクロな)
意味不明です。マクロ化と複雑化は全然違います。

あと、一般には進化は発展を含意します。
人間社会において進化を肯定することは優生学の思想です。
41Iridium:01/10/12 00:48
語られている対象がいつでも「自分ではない」と考えるのは誤り。
42Iridium:01/10/12 00:48
垂直的な位置付けには本質的な限界がある。
43考える名無しさん:01/10/12 00:50
みなさん、もうわかったでしょう。
26はこんな瑣末な事項にまでこだわり、
それを力ずくでも相手に理解させねば納得できない野郎なのです。
「低学歴は死んでよいか」に関心のある我々にとって、
今26が熱心に書き込んでいることなど、どうでもよいことですね。
26の説明を聞くのを嫌うのは、低学歴でなくとも当然です。
4426:01/10/12 00:52
>>36
>あなたが辞書の意味でとっていいというから
>「発達」と解したんですけど

辞書を調べれば進化は発達や進歩を意味しないことが
分かると思うが?


>知識の蓄積が進化であるというのはあなたの
>恣意的な見方の押し付けにすぎません。

つまりあなたは、知識が過去よりも増えている、ということは
認められないというのだな。それも良かろう。
45考える名無しさん:01/10/12 00:58
あなたはフーコーもクーンも知らないのですか>26=44
4626:01/10/12 00:59
>>40
>>以前に無い(よりマクロな)
>意味不明です。マクロ化と複雑化は全然違います。

多くの進化ではミクロな視点での変化が無いのが常なのだ。
ただし語義に必要ではないから括弧付きだ。


>一般には進化は発展を含意します。

多くの人は確かにそう思っているようだ。
だから辞書の意味でと述べた。
47Iridium:01/10/12 01:01
omaturi wasshoi...
48岩波国語辞典:01/10/12 01:03
進化;生物が、単純微小な原始生命から、段階的に、複雑多様なものへと
変化してきたこと。さらに広く、事物がいっそう優れたものに発展すること。
⇔退化
49考える名無しさん:01/10/12 01:04
「進化」は、ふつうの辞書では退化の反義語として記述されてます。
退化とは、進歩していたものが以前の状態に戻ってしまうことですね。

んで、26の言っている意味の「進化」は
生物学かなんかの学術用語なんじゃないですか。
50高卒その2:01/10/12 01:05
>44
辞書を引くとしっかり「発達」という意味が載ってるんですけど(w
あなたが仰っている「進化」という言葉の用法は
あくまで生物学における進化概念の変化に伴うものであって
もともとの意味も、また一般に浸透している意味も「発達」のほうなんじゃないですか?
(そもそも「進化」が"evolution"だっけ?に不適切な訳語として当てられた経緯を
あなたならご存知ないわけがないですよね?)
5126:01/10/12 01:06
>>45
彼らの著作は少ししか知らない。
彼らがこれに関してどのようなことを述べたのか、
出来たら簡潔にまとめてくれないか?
52考える名無しさん:01/10/12 01:10
>>51
人に聞く前に辞書でも引けば?ワラ
5326:01/10/12 01:12
>>48
>>50
ふーむ、そうか。
私が持っているのは広辞苑だがそうはなっていない。
Gooで大辞林を調べたがやはりそうはなっていなかった。
確かに進化の語義はゆれているようだな。
明確に示す必要があるようだ。私の見解は前に述べた。

>>49
進化の反義語として退化である事に何も問題は無い。
何を問題としているのか示してくれ。
54高卒その2:01/10/12 01:12
えっと私もフーコーとかクーンとかってよく知らないのですけど

>つまりあなたは、知識が過去よりも増えている、ということは
>認められないというのだな。それも良かろう。

ここんとこがあなたが用いている語義と矛盾しているのはわかります。
生物学でいうところの「進化」はいわゆる「退化」を含みますから
仮に過去と未来とで知識の増減があるとの見方に立ったとしても
そうしたあらゆる変化が「進化」と呼ばれて然るべきものであるはずです。
55考える名無しさん:01/10/12 01:12
>知識が過去よりも増えている

フーコーの『言葉と物』にしろ、クーンのパラダイム概念にしろ、
まさにこのような通俗的単線史観をこそ攻撃したわけです
56Iridium:01/10/12 01:14
つうかなんでスレにふさわしい低次元の争いなの?

ってのはたぶん学歴社会が悪いのね・・・。
57考える名無しさん:01/10/12 01:15
>>53
ハァ?
広辞苑には
(1)進歩し、発展すること ⇔退化。って最初に書いてありませんか?
んで、(2)が生物学(3)社会学の専門用語といった記述。
58考える名無しさん:01/10/12 01:16
あんたが一番糞です>Iridium
5926:01/10/12 01:18
>>54
退化は以前にあった状態に戻る事だ。
この場合は未来における知識が現在のものに包括されるような事が
あればそれは退化と考えられる。

あなたは完全な一致を以って退化を判断しようというのか?
それも一つの考えではある。その他ならば
もう少し明確に書いてくれ。
6026:01/10/12 01:23
>>57
私のは第三版だ。57のいう(1)は無い。
どうやら新しいものは変わったようだな。

>>55
>通俗的単線史観をこそ攻撃
その考えには私も賛成である。
であるから進化の語義を>>35とした。
61考える名無しさん:01/10/12 01:29
>59
いやだからさ、あなたの言葉の使い方が変だから話が通じないだけで
私に言葉の意味を説明しろっていわれても困ります。
ってゆーか特殊な意味で言葉を使っているのなら
なんで最初にきちんと定義されなかったんですか?
あなたの「進化」の用法が一般的な意味とも生物学におけるそれとも
ずれているのはここまでさんざん説明されてきています。
6261=高卒その2:01/10/12 01:30
・・・です
63考える名無しさん:01/10/12 01:32
はいはい、原点に戻りましょうね。
我々が検討しているのは、26の発言の妥当性でしたね。

>低学歴は一般に学が無い。
>膨大な知識の一片を多く知ることが〜人類の進化の方向の一つ

とあるのだから、1は進化というのを「知識を蓄積していくこと」
といった意味で用いているのはあきらかですね。

では続きをどうぞ。
6426:01/10/12 01:33
>>61
生物学での用法とはそう違いが無いと思うのだが。
もちろん適用される状態を拡張している以上同じではない。
どのように違うのかを説明してくれないか?
65考える名無しさん:01/10/12 01:35
いや、だからね、
生物学のアナロジーを人間社会に適用することは無理なわけよ。
たとえば知識(つうか、知)の問題ならね、
古典主義的な知の体系(18世紀)と、近代の知の体系って、
どっちがどっちを包含するとかいう問題じゃなくて、
端的に協約不可能なわけ。
こういう質的差異の問題を生物学の進化概念では扱えないでしょ?
66考える名無しさん:01/10/12 01:37
しかし物わかりの悪い野郎だな。
67考える名無しさん:01/10/12 01:38
つうか26は日本語が使えてません。
68考える名無しさん:01/10/12 01:40
26はとりあえず自分で理解している限りでの
進化概念の意味を説明してくれ
69高卒その2:01/10/12 01:40
>64
それはもう説明しました。

>進化の反義語として退化である事に何も問題は無い。

この時点ですでに生物学における「進化」という概念とは別物ですから。
仮にキリンの首が縮んでそれが「退化」と表現されたとしても
それを元の状態に戻ったと見なすのは誤りであり
新たな遺伝子の組成の変化によって短い首という形質が表れたものとされます。
すなわち「退化」とは「進化」の一種であって反義語では決してありません。
70考える名無しさん:01/10/12 01:41
ええと、一応26君にアドバイスしておきますが、
「進化」だけでなく、すべての語義は揺れています。
以上。
7126:01/10/12 01:46
>>65
確かにそれも一理ある。
しかし、今回の件はある一つの基準で判断すれば十分である。
それが(他の基準において)妥当であるかどうかは問題ではない。
72考える名無しさん:01/10/12 01:49
                 ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)//< 先生!このスレの教訓は、学の無い高学歴ほど
      /       /     権威主義的に振舞う傾向があるということですね!
     / /|    /    \
  __| | .|    |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
73考える名無しさん:01/10/12 01:51
>しかし、今回の件はある一つの基準で判断すれば十分である。
>それが(他の基準において)妥当であるかどうかは問題ではない。

やっぱりわかんない。今回の件ってなに?それってなに?
7426:01/10/12 01:54
>>69
なるほど生物学ではそのような用法か。
それも一つの考えだな。
75高卒その2:01/10/12 01:57
なんなんだこの人。。
疲れたからもう寝ます。皆様おやすみなさいませ。
76誤爆につきコピペ:01/10/12 02:02
26 名前:考える名無しさん 投稿日:01/10/12 02:00
なるほど、26さんはそういう方なのですね。
それも一つの生き方でしょう。否定はしません。ワラ
7765:01/10/12 02:03
71の意味が分かりません。
78考える名無しさん:01/10/12 02:06
>>75
>>76
どのようなことかよく分からないが?
いずれにせよ定義論争は本題ではなかろう。
その人の定義が分かっていれば文章は読めるのだから。
7926=78:01/10/12 02:08
>>77
極端に言えば私が勝手に判断するという事だ。
80考える名無しさん:01/10/12 02:10
いや、だから26の進化概念の定義がみんな分からんのです。
26さんは分かりもしないのに「進化」とか言い出さなければよかったのに。
単に「もっと勉強しろゴルァ」て言いたかっただけでしょ?

ていうか78は26さんですよね。
81考える名無しさん:01/10/12 02:12
ええと、>>27からこれまでの議論の流れを整理します。

>>26
ぬえのような野郎だな、はっきりしやがれ!

以上。
82哲学は回る:01/10/12 02:14
どうやらこのスレはつまり馬鹿は死ねよってスレなんだね?
じゃあみんな高学歴だったらこの世の中ってどうなるんだろう・・・。
早稲田でて漁船乗ったり、慶応でて馬の世話したりするってことかい?
8365=77:01/10/12 02:15
まだ全然分かりません。
あなたが何を勝手に判断するんですか?
それがどう71の話とつながるんですか?
84考える名無しさん:01/10/12 02:15
>>82
良い世界じゃないか。
どこが悪いの?
85考える名無しさん:01/10/12 02:16
>どうやらこのスレはつまり馬鹿は死ねよってスレなんだね?

いや、いまんとこそんなレスは少数派。
8626:01/10/12 02:18
>>80
そうか、それは困った。
ある系に構造などが見出せたとする。
その系が時間に従って変化するとき、
時間を違えた同じとみなす系を構造によって比較可能とする。
それより以前に無い状態であれば進化とみなす。
これでどうだ?
87考える名無しさん:01/10/12 02:21
>26=86
ありがとう。これで多少は混乱が避けられるでしょう
88考える名無しさん:01/10/12 02:22
                 ∩
                 | |
                 | |
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)//< 先生!>>86の定義と>>26での記述とが、
      /       /     どのように連関しているのか分かりません!
     / /|    /    \
  __| | .|    |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
8926:01/10/12 02:25
>>83
>古典主義的な知の体系(18世紀)と、近代の知の体系って、
>どっちがどっちを包含するとかいう問題じゃなくて、
>端的に協約不可能なわけ。

とする考え方がある。
一方で古典的な知の体系を近代の知の体系に含むと
“決めてしまう”考え方をする事もできる、ということだ。
あなたが上記引用を“絶対的真理”とみなしているならば
それは確かに(あなたにとっては)不可能だ。
90考える名無しさん:01/10/12 02:31
で、26はどうなの?というか、26は議論をする気があるの?
91考える名無しさん:01/10/12 02:43
1はとりあえず死ね
92考える名無しさん:01/10/12 03:32
>古典的な知の体系を近代の知の体系に含むと
>“決めてしまう”考え方をする事もできる、ということだ。

お願いですから科学史ないし思想史の啓蒙書の一冊くらい読んでください。
そういう進歩史観は数十年くらい前に絶滅してます。
あと、古典主義的とは18世紀を中心にヨーロッパに生じた知の一潮流であって、
「古典的」とは全然違います。
93考える名無しさん:01/10/12 04:26
低学歴でも高学歴でも死んでくれてかまわない
94ゼウス:01/10/12 05:49
学歴に価値はなし

職業に貴賎なし
95考える名無しさん:01/10/12 07:32

              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < 先生!高学歴でも低学歴でもクソはクソだと思います!
      /     /    \_____________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
96考える名無しさん:01/10/12 08:44
http://nara.cool.ne.jp/mituto
「言語危機」が来る
97考える名無しさん:01/10/12 08:48
「本当に頭の良い奴ほど、分かりやすい話をする」

出来れば上の言葉を理解して書きこんでください。
98ノスト:01/10/12 08:52
>>97
どういう論理だよそれ、イメージだろ?
99考える名無しさん:01/10/12 10:48
つうか、
26は思考力がすこぶる
低いことの証明だね。
こいつが高学歴かは知らんけど、
もしそうだったら、知識を整理できずに
いるただの厨房大学生だろうな。

>>97
それは、嘘でもあり本当でもある。
ある話題をする時、簡単に話す時の方が
エネルギーを多大に使うから、
難しくしたり、あるいはなってしまうこともある。
しかし、問い詰めると自ら使う難しい言葉の
意味がわかってなかったり整理できてなかったりする。
(26はその典型)


「易しく話せないやつは、頭がよいとはいえない。」
は真であり、
「易しく話さないと理解しないやつは、頭がよいとはいえない。」
も真でもある。
結局のところその判別は、
個々の発言内容と話題如何ということですかね。
10026:01/10/12 12:49
>>92
何か勘違いをしているようだが、
進歩史観を否定して進歩史観を劣るとみなすのは
どのようにして行ったのか?
それとも多数主義か?>“絶滅してます”

>>99
>「本当に頭の良い奴ほど、分かりやすい話をする」
>「易しく話せないやつは、頭がよいとはいえない。」
上の二つは対偶では無いのか?
そうだとし、後者を真とすれば前者が
>嘘でもあり本当でもある。
は偽だろう。
10192:01/10/12 15:01
「絶滅」という言葉に込められた皮肉を理解してください。
あなたが進化を肯定するなら、あなた自身「絶滅」せざるを得ない人間です。
知の「進化」にまるで逆行しているのだから。

それはともかく、

>何か勘違いをしているようだが、

とありますが、ぼくが何か勘違いをしましたか?

>古典的な知の体系を近代の知の体系に含むと
>“決めてしまう”考え方をする事もできる

とかいう考え方(「われわれは18世紀より進歩している」)
が科学的に現在全く成り立たないことくらい
啓蒙書の一冊くらい読んでくれればわかります。
これはぼくが進歩史観をとらなくとも十分主張できます。
おねがいだからもう少し勉強してください。

もちろん、構造主義的認識を悪用して
「こんな考え方もあったっていいじゃん」とばかりに
非論理的な言辞をばらまいてしまうこともできますけどね。
102 :01/10/12 16:57
生物がいることに何の意味があるんだ。
生き物なんかいたっていなくったて
どっちでもいいじゃん。
103考える名無しさん:01/10/12 22:08
最初は自分で勉強しろって言ってたのに
少しは勉強してくださいって逆に言われちゃってる26って一体何

つうか26はべつに高学歴じゃないだろ
104Iridium:01/10/12 22:55
一般的に、抱えているコンプレックスと
向き合わない限り、平和はやってこないと思われ。
攻撃側にもかなりのコンプレックスがありそうだが…。
105考える名無しさん:01/10/12 22:59
>>104
26が攻撃されているように見えるのは君のコンプレックスゆえにですか?
10626:01/10/12 23:02
>>101
私が進歩史観の立場にあるという勘違いをしている。

>科学的に現在全く成り立たないことくらい
ぜひ説明してくれ。
“科学的に”の意味するところを特に。
107考える名無しさん:01/10/12 23:56
>>26
>「本当に頭の良い奴ほど、分かりやすい話をする」
>「易しく話せないやつは、頭がよいとはいえない。」
>上の二つは対偶では無いのか?
>そうだとし、後者を真とすれば前者が
>嘘でもあり本当でもある。
>は偽だろう


「本当に頭のいいやつは、難しい話もする。」
から必ずしも最初の命題は真とはいえない。ゆえに対偶ではない。
だから個々の発言内容と話題如何といったのだ。
そもそも発言対象の理解力にも、わかりやすさの度合いは
依存してしまうだろう。形式論理だけで判断するなよ。
「すべての本当に頭のいいやつは・・」なんて書いてもいなしな。
 
108帝京大生:01/10/12 23:58
お前ら(特に26)バカ?
学術論文並みの厳密な議論が期待されているわけじゃないんだから、
いちいち用語を定義する必要はねーだろうが。文脈で考えろよ。

お前らは思考能力以前に社交能力が著しく低いように思える。
社会にうまく適応できそうもないから、逝ってもよし。
10926:01/10/13 00:14
>>107
>「本当に頭のいいやつは、難しい話もする。」
>から必ずしも最初の命題は真とはいえない。ゆえに対偶ではない。

命題の真偽と対偶であるかどうかが関係あるのか?
110Iridium:01/10/13 00:37
社会にうまく適応できてたらコンプレックスもたないってば。
111考える名無しさん:01/10/13 01:59
>>110 意味不明。
11292:01/10/13 09:24
文脈でとらえるも何も、その文脈が共有されてないので。

>26

>古典的な知の体系を近代の知の体系に含むと
>“決めてしまう”考え方をする事もできる

これが進歩史観にほかならないとぼくは再三言っている。
なんども言うように、両者は根本的に共約不可能です。

で、説明なんてするのも馬鹿らしいのですが。
(ひとに聞く前に勉強しろ、つうのはあなたの立場ではなかったのですか)
たとえば生物学。生命の科学としての生物学は19世紀の産物です。
そんなものに対応するものは18世紀にはありません。
そもそも生命をとらえようとする志向が存在しない。
(因みに、あなたの好きな進化論ももちろん19世紀の産物ですね。)
いちおう生物学に対応させられる
(無理に対応させてしまうこと自体が後付の論理なのだが)
と言えるのが構造分析を中心とする博物学ですね。
しかしこれらはどちらがどちらを「含んでいる」とか乗り越えてるとかいう問題ではない。
端的にいって両者は断絶している。
社会科学とか物理学なんかのほうがもっとはっきりすると思うけどもういいや。

ちなみにコンプレックスについていうと、
立場上少なくとも学歴に関しては感じたことはありません。
まあ、学歴なんてどうでもいいとは思うけどね。
11326:01/10/13 13:43
>>112
>古典的な知の体系を近代の知の体系に含むと
>“決めてしまう”考え方をする事もできる

私がこう考えていると勘違いしている。
11426:01/10/13 13:45
sageてしまった。age
115傍観:01/10/13 14:36
↑↑完全に意味不明
じゃあおまえはどういう歴史観をしてるんだ、っていう
11626:01/10/13 14:55
おっ、レスが。

>>115
私は>>71
>今回の件はある一つの基準で判断すれば十分である。
>それが(他の基準において)妥当であるかどうかは問題ではない。
こう書いた。そしてこの例として上のものを挙げた。
それをなぜか92は勘違いし、これの説明であるという文脈を
無視したのだ。私はどの歴史観が「妥当」であるか
ということに関して一切言及していない。
117むむ:01/10/13 15:30
低学歴は死んでほしくない。なんでかって言うと奴隷がいなくなるから。
ピラミッドを築けないから。単純肉体労働をしてもらえないとだめだから。
だから死なないで、でも決して生きないで。
118考える名無しさん:01/10/13 15:38
馬鹿は死んで欲しいと思うが、
低学歴=馬鹿とは限らない。

むしろ、このスレみたいな馬鹿なことを考えるヤツが、
学歴に関係なく逝ってよしだろう。
119考える名無しさん:01/10/14 01:18
学歴は関係ないと思います。
やっぱり高学歴の人は単純にすごいなぁと思うし
何かちがうオーラみたいなものを感じるけど
学歴に関係なくすごい才能のある人はいっぱいいると思います。
人それぞれちがうと思うけど、みんな何かの才能を持ってると思います。
120考える名無しさん:01/10/14 01:30
高学歴でも使えねー奴はマジで使えねー。
殺意沸くほど使えねー。
M 間抜け
B ばか
A あほ
これ、俺の定説。
121考える名無しさん:01/10/14 01:37
>>120
僻む前に取れば?
122:01/10/14 01:42
低学歴よ、自爆は俺が許す。
123傍観:01/10/14 02:03
>26
進化を語ることはひとつの歴史観を肯定することではないの?
124Iridium:01/10/14 02:21
ペーパーテストで人の能力が計れると思っている時点で
すでに終わっている。
12526:01/10/14 02:28
>>123
相対主義をかんがみれば、レス26に書いたような事は
それに同意する者にのみ通用するつぶやきであることは
はなから分かっていたが、
とりあえず書いてみたといったところだ。
126傍観:01/10/14 02:39
↑じゃあ、あなたが論理的めかして言ってたことは全部テキトーな「つぶやき」だったということ?
それじゃ論戦相手にも失礼ですよ
127考える名無しさん:01/10/14 02:52
つうか、26はもう放置決定だろ。
12826:01/10/14 03:00
>>126
今回問題になったのは定義問題のようであるから
適当ということは在り得無いし、論証過程が
適当ということも無い。

議論の相手がその発言内容に失礼と思うかどうかは
議題と無関係という点において問題とならない。
増してやここは匿名掲示板であり社交の場ではない。
そのようなことで論戦を拒絶するような人は議論に
向いてない、と考えている。私は議論の場で相手に
「お膳立て」をする気は無いし、されようとも思わない。
互いの言葉を判断しあうのだから齟齬やそれによる軋轢が
生じるのは避け難いだろう。
129考える名無しさん:01/10/14 03:06
>>26
つうか、ごたごた言う前に
お前はまず
進化の定義をあいまいにさせることによって
自分の発言の矛盾をごまかしたことを
わびとけ。
13026:01/10/14 03:12
>>129
進化の定義がどのように曖昧になったのかね?
13126:01/10/14 03:15
>>129
さらに「自分の発言の矛盾」を示してくれ。
132考える名無しさん:01/10/14 03:58
学歴の話。
具体的に話をすると、芸術分野の場合、例えば東京芸術大学の卒業生が
作曲した音楽が必ずしも良いだろうか。
音大を出ていない人でも、素晴らしい作曲家が沢山いることは明白であり、
演奏者にしても、また然りである。
大学の文学部に行ってる人が、純文学で良い小説を書いているかと
言えば、全くそう言いきれない。
逆に、大学で何も学ばなくて、大学出というレッテル、言い替えれば
ある種の社会的権威を身につけたと勘違いをする人間の場合、行動や言動に
おいて、謙虚さが無くなる危険性がある。
133アヤナミ:01/10/14 05:18
私は中堅どころの院生だから、東大などの院生がとても羨ましい。
まってればポストがまわってくるし、考えようによっては
すべての大学は旧帝国大学の植民地だともいえるからだ。。
だからそのような「東大」などのネームバリュー、つまり道具が
使える身分の方は使ったらよろしい。
私みたいな中途半端なやつは実力を要求されるのではっきりいってキツイし辛いし、ときたま死にたくなる。
でも社会で働く人にとってはそんなに学歴が必要なのかな?わからない。
でも今のところ社会は学歴がある人が優秀であると見なす傾向が強いので、
諦めて降参した方(認めた)がよい。
あくまでパブリックとプライベートは分けて考えるべきだ。
プライベートでは私は学歴などで人を差別しないという意志をもって、人に
接するほうがよろしい。
低学歴は死んだ方がいいなどという表現は、2チャンネルだけにとどめたおいた方が
賢明である。あたりまえのことだな。藁
134傍観:01/10/14 05:20

こんなとこで粘着してる自分がバカみたいではあるのですが。
>>26
矛盾はありすぎるくらいあるのですが。
思いつくままに言うと、
あなたは知識を増やすことを人類進化のひとつの方向として肯定した。
あなたのいう進化の定義とは
>ある系に構造などが見出せたとする。
>その系が時間に従って変化するとき、
>時間を違えた同じとみなす系を構造によって比較可能とする。
>それより以前に無い状態であれば進化とみなす。
であった。さらに

>それが発達であるのか衰退であるのかということは
>概念として含まれていない。

とも言われていた。このような意味での進化はまったく価値的にニュートラルであって、
なにゆえにそれをもって知識の増加を肯定できるのか不明。
進化と知識の増加をアナロジーで語るのであれば、
知識の増加についても「それが発達であるのか衰退であるのか」は決定できないはずだから。
これが第一の理論的難点。

第二。そもそもそのような生物学的進化概念と知識(知、ですか)の問題をアナロジカルに語ること自体が
不正確であることを92が指摘した。
18世紀的知の体系と19世紀以降の知の体系は単に別のものであって、
(前者から後者へと段階的ないし連続的に変化したものでない以上)
どちらがどちらを含むとかいう問題は
そもそも成り立たないのだから。
この点に関してのあなたの応答がない。

3つ目。進化のひとつの方向として知識の増加を肯定するという、
一応は論理性への意志(論理性への意志とはすなわち一般妥当性への意志です)が見える主張を自分で立てておきながら、
>>125において突然相対主義をもちだして「対話は不可能」であるかのような主張をおこなう。

>同意する者にのみ通用するつぶやきである

そのように言ってしまうことはつまり、単に論理の放棄です。
ディベートしてて、終盤になって突然「論理的対話なんて不可能だ」とか言ったら、
それは明らかに論戦相手に「失礼」だし、それ以上にあなた自身只の大馬鹿です。
論理的に主張する意志がないなら、始めから「進化」なんて言わないで
「勉強しなきゃならない理由?うーん、ただなんとなく」って言っていればよかったのに。

あとほかにも有り余るくらい矛盾はあるはず。暇なひと誰か指摘して。
こんなことしてるおれも十分暇か。
135Ray.na ◆8bwLPiQ6 :01/10/14 05:50
 あんたは実際どう思ってんの?
正直に自分の意見をのべつつスレッドは立てればいいのに。
無責任なんだから。
13626:01/10/14 06:10
>>134
・第一の理論的難点
何かしらの基準に従って知識の増加が認められ、
さらに個人においても世代を経ることによる知識の増加が
認められるならば、未来人はより多くの知識を
持っていると考えられる。これは価値観とは無関係だ。
その基準が妥当であるかどうかは実証的に
検証するのがよいだろう。

・第二の理論的難点
第一にも述べたが何かしらの基準においてそれが
言えればよいのだから、例えば、
我々が知識としているもの(既知かどうかは問わない)を、
過去の人々が知りえたかを“我々が”検証すればよい。
それにはその時現存する書物の数を基準としてもよいし、
ある言語における単語数を基準としてもよい。
92が主張した事は様々な知の体系を把握するために妥当な
「態度」を提示するものであって、我々がこうすることを
制約するものではない。上でも述べたが我々の基準は
我々が実証的に検証すれば十分であるし、
それ以外に方法も無いと思う。

・第三の理論的難点
上記で利用した基準はそれを認めないものには
無意味であることを述べただけだ。
つまり、私は私の主張が普遍的ではないことを
認めている、ということだ。
しかしそのことを議論放棄であるとは認識していない。
議論をする事で考えを検証できるからだ。

>こんなとこで粘着してる自分がバカみたいではあるのですが。
たまにはいいだろう。
137考える名無しさん:01/10/14 07:09
死んで良いのは>>1だと思うけど、
進化の議論に興味があるので、カキコします。

進化で思いつくことを並べると、

(a)環境適応能力向上
(b)自由度向上
(c)知恵獲得
です

(b)は自由意思獲得と、仏教的な因縁を絶ちきってより自由になる
という考え方に基づいています。
(c)は経験によって得た知恵を集積することが宇宙が存在する理由とする、
個人的な宗教観に拠るものです。芸術、学術的なものから、生きるための一般的な
知恵全てを意味します。

こんなところです。
138傍観:01/10/14 08:07
>>136
第一の論点。
>何かしらの基準に従って知識の増加が認められ、
>さらに個人においても世代を経ることによる知識の増加が
>認められるならば、未来人はより多くの知識を
>持っていると考えられる。これは価値観とは無関係だ。

そうじゃなくてさ、これは価値の問題。
知識の増加が実証的に確かめられるか否か
(できないと思うけど。だって質的に全く断絶してるものを
量的に比較できるはずなんてないんだから)
とかいう問題は関係ない。
知識が増えることをあなたは進化のロジックで価値的に肯定した。
でも進化は発展でも衰退でもない(つまり、価値的にニュートラル)ともあなたは主張した。
では進化のロジックでもってどうして知識の増加を
価値として肯定する(つまり、「良いものだ」と主張する)ことができるのか、不明。

2,3についてもこの文中で答えた気がする。
13926:01/10/14 15:36
>>138
先にも書いたが価値観の上で肯定などはしていない。
読み返してもらえば分かるがそれを「善い」などとは
書いていない。あなたがそう誤解しただけのことだ。
もし明らかにそう書かれている場所があるのならば
示して欲しい。

ただし上でも書いたがそれに同意するもの、
例えば未来の状態に目的を求める者や
進歩を善とするものへの効果を狙った文だ。
それを価値の肯定とは勘違いしないように。
140傍観:01/10/14 18:38
語るに落ちた。
それでは、あなたが

>これ[知識を増やすこと]もまた人類の進化の方向の
>一つであるのだから教育政策で決められている内容程度は
>把握していて欲しいものだ

と主張できる明確な理論的根拠は全くないことになる。
(そのくせして「進化」なんていう疑似科学的語彙を使うのは卑怯だ)
結局、何度も言っているように、
「どうして勉強してほしいかっていうと、なんとなくそう思うから」という以上の
ことをあなたのロジックからは導き出せない。
それはつまり何度もいうように理論的議論の放棄であって、
そんな主張について

>議論をする事で考えを検証できる

ことなんてできるはずがない。
だって、あなたは>>26の主張を自分で一度も理論的に根拠付けてないんだから。
(理論的でないものを検証なんてできない。)

結局、「いろんな考えがあっていいじゃない」ということにしかならない。
141傍観:01/10/14 19:06
また逃げを打たれるかもしれないから、先に釘を刺しておきます。
理論的っていうのは、直ちに普遍妥当的であることを意味しません。
(普遍妥当的な理論なんて、そもそもなかったし、おそらくこれからもない。)
理論的っていうのは、少なくとも普遍妥当性への意志を持っていることです。
他人(からの反論)に対して、筋道立てて自分の主張の根拠を説明できることです。
自分の主張が普遍的ではないかもしれないことを謙虚にも自覚しておくことと、
自分の主張を理論的に根拠付ける義務を免責してしまうこととは決して同一ではありません。
「普遍的な理論なんてないんだから、自分の主張を根拠づけて説明する必要もないんだ」なんていうのは、
なんども言うように(ほんとに何度も言ったな)、理論そのものの放棄です。

ここで科学性と真理性との違いについて説明してあげてもいいけど、
さすがにここまで言えば分かるでしょう?
14226:01/10/14 19:38
>>141
>主張できる明確な理論的根拠は全くないことになる。
はなからそうだと言っている。特にこのような「倫理的」問題に
根拠を求める事は私にとって徒労に過ぎない。

>理論的に根拠付けてないんだから。
上にも書いたが、実証的な根拠付けならできるかも知れない。
という程度だ。価値的な根拠付けなどしようとも思わない。
私は神学者や古いタイプの倫理学者ではない。

>「いろんな考えがあっていいじゃない」ということにしかならない。
もとからその考えだ。であるから相手の考えに応じて
理屈を用意すればよい。

>理論的っていうのは、少なくとも普遍妥当性への意志
それはあなたの考えだろう。
>(普遍妥当的な理論なんて、そもそもなかったし、おそらくこれからもない。)
この主張が正しければ「普遍妥当性への意志」自体が妥当でない
可能性を検証した方がよっぽど「普遍妥当性への意志」と言えるだろう。

>筋道立てて自分の主張の根拠を説明できることです
私はこの手の「倫理的」議論でそれができるとは思っていない。
上にも書いたがせいぜい相手の思想に合わせて理屈を積み上げる
ことができるだけだ。
例えば、戦争禁止を唱えるのに
殺人禁忌を至上としている者には殺人と言う観点から、
平和主義者には市民生活の観点から、
死の商人には戦乱の後の平和から、説得を試みるだろう。
もちろん逆の立場の説得も可能であるだろうから、
「同意するものにのみ通用するつぶやき」になるだろうが。

>「普遍的な理論なんてないんだから、
>自分の主張を根拠づけて説明する必要もないんだ」
それ以前に徒労だと考えていると上に書いた。

>理論そのものの放棄
そうではない、私には不可能でも議論相手には
(反証であることも含めて)できるかもしれないからだ。

>科学性と真理性との違いについて説明してあげてもいいけど
是非してくれ、私にも一応考えはあるが
他人の考えはぜひ聞きたい。
143考える名無しさん:01/10/14 20:32
低学歴がいなきゃ高学歴がそれを搾取できなくなるだろ。
144考える名無しさん:01/10/14 20:42
>>143
つか、低学歴がいなきゃ高学歴もいない
145考える名無しさん:01/10/14 21:21
高学歴だろうと低学歴だろうと低能は低能。
「高学歴はつまんねぇ人生歩むんだろうな」と言う低学歴も低俗
「低学歴はみな無能だ生き恥」なんて言う高学歴も低俗

双方学歴の差はあるが根本的に同類。
他人を認めることのできないヤツはいつまでたってもガキのまま。
哲学やるとここらへんがわからなくなる厨房が多いんだよ。
煮詰まりすぎてカチンコチン。
146考える名無しさん:01/10/14 21:25
>>145
ああ、チンコがな。
147傍観:01/10/15 01:38
自分がどんなに無駄な時間を使っていたのかやっと気づいて暗然とした。
ローティ主義者と議論が成り立つわけがない。
よって、おそらくは最後通告。

>>26
>>主張できる明確な理論的根拠は全くないことになる。
>はなからそうだと言っている。特にこのような「倫理的」問題に
>根拠を求める事は私にとって徒労に過ぎない。

あなたは「勉強しろ」と言った。
その理由を求めることは「徒労だ」という。
つまりあなたの26における言明はなんら事実確認的要素を含まない。
あなたの言明は純粋に行為遂行的でしかなかった(この二つについては自分で調べてください)ということになる。
行為遂行的言明に関して、命題の真偽を「議論により検証する」ことができないことくらいディベートの常識。
(「○○のゆえに人間は勉強すべきだ」というのは命題の真偽を検証することができるが、
「勉強しろ」は真偽の検証の土台に乗せられるものではない。)
あなたが自分の主張に根拠を持たない以上、
あなたを理論的に(徹底的に事実確認的次元で)説得しようとする試みは全て徒労に終わることになる。

普遍妥当性への意志を持たない、説得のためだけの議論は修辞学でしかない。
普遍妥当的な理論はデファクトには想定できないとしても、
無限遠点として想定されうる。
理論を修辞学に堕しめることは悟性の敗北だ。ハーバーマスでも読んで勉強してくれ。

あなたは自分の主張に根拠を持とうとしないくせに、
どうして「議論による検証」などと言えるのか?
何を検証しようというのか?
最初から客観的基礎付けが不可能なものに検証も糞もないではないか。
信仰についての検証が不可能なように。

あなたはディベートとは何か理解していない。修辞的説得術がディベートではない。
自分の主張を理論的に根拠づけて提起できないのであれば、その主張はディベートにおいて無意味だ。
(すくなくとも、ぼくは説得されない。)
宗教の勧誘とディベートを一緒にしてはいけない。
ぼくはディベートをしているつもり(おそらくは、他のひとたちも)だったんだが、
あなたは宗教勧誘をしたいだけだったようだ。

もちろん、信仰などのレベルにまで至ればあなたのような態度も認められる。
(たしかに、「ひとを殺してはなぜいけないか」を理論的に証明しようとすることなど徒労だろう。)
しかし「勉強するべき/しなくてよい」などという話にまで相対主義的認識を持ち出されても、困る。
信仰告白しかしない人間と、議論は成り立たない。
ぼくとあなたの議論が成り立たなかったように。


>>科学性と真理性との違いについて説明してあげてもいいけど
>是非してくれ、私にも一応考えはあるが
>他人の考えはぜひ聞きたい。

自分で勉強してください。
偉そうに教えを垂れるのも恥ずかしいくらい、常識的なことだから。
148幼児的全能感:01/10/15 01:49
こちらへどうぞ
・人間の価値は何で決まるのか
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/philo/992965729/l50
14926:01/10/15 02:35
>>147
やっと分かってくれたか、そう云うことだ。

これが分からん
>「○○のゆえに人間は勉強すべきだ」というのは
>命題の真偽を検証することができるが、
何を真偽とするのだ?

>あなたを理論的に(徹底的に事実確認的次元で)説得しようと
>する試みは全て徒労に終わることになる。
そんなことは無い。私自身は実証主義及びに
論理的整合性を信奉する。しかしそれが全ての人に
通用すると云う意味において普遍性を備えないと云う事も
信じる。であるから私自身については説得され得るが、
理論の一般性を認めるという点では一切説得を
受け付けないだろう。

>理論を修辞学に堕しめることは悟性の敗北だ。
>ハーバーマスでも読んで勉強してくれ。
何をもって敗北と言うのか謎だが読んでみよう。

>あなたは自分の主張に根拠を持とうとしないくせに、
>どうして「議論による検証」などと言えるのか?
>何を検証しようというのか?
私自身は「致命的な」欠陥が無い事を検証するのみだ。
後はあるかも知れない重大な「何か」の発見を
相手に任せる。

>修辞的説得術がディベートではない。
>自分の主張を理論的に根拠づけて提起できないのであれば、
>その主張はディベートにおいて無意味だ。
当然だ。理解している。
しかし私の立場ではこの手の議論で根拠付けは
原理的に不可能だ。そして他人のあらゆる根拠付けは
「虚しい」ものに見える。

>あなたは宗教勧誘をしたいだけだったようだ。
信条に基づいている訳ではないが26の書き込みはその通りだ。
他はそうではない。あなたには分かるだろう。

>しかし「勉強するべき/しなくてよい」などという話にまで
>相対主義的認識を持ち出されても、困る。
とはいえこの手の議論の行き着く先の一つが
相対主義であるのも事実だ。
もちろんあなたの言うとおり、その立場では
相手に(偽である)証明を任せるのみで
いわゆる議論にはならない。もっとも
私はそれを議論の一種だと思っているが。

>信仰告白しかしない人間と、議論は成り立たない。
>ぼくとあなたの議論が成り立たなかったように。
115以降か?
これはそもそも議論ではないと思うが

>自分で勉強してください。
>偉そうに教えを垂れるのも恥ずかしいくらい、常識的なことだから
まあ良かろう。

>最後通告。
そうか、それは残念だ。
150ハヤ:01/10/15 03:22
117と124に強く同意
151傍観(マジ最後):01/10/15 06:46
最も言いたいことを忘れていた。恥ずかしいからさげ。

>>26
あなたの26の書き込みが、
明確な理論的根拠を持たないという点において「宗教の勧誘」ないし「信仰告白」であることは
あなたも認めた。しかし、ではなぜ26においてあなたは

>これ[知識を多く知ること]もまた人類の進化の方向の
>一つであるのだから教育政策で決められている内容程度は
>把握していて欲しい

などと述べたのか?
これは明らかに「AであるからBすべき」という、事実確認態の文構造である。(下で説明してあげるよ)
これを通常の日本語能力の持ち主が読めば、
「教育政策で決められている内容程度は把握していて欲しい」ということの
理論的根拠が、「(知識を多く知ることは)人類の進化の一つの方向である」として述べられているようにしか読めない。
つまりあなたは「進化」などという疑似科学的語彙で自らの主張を理論的に根拠付けているかのように語っておきながら、
後になって「いや、理論的根拠なんてない」などという。ここにこのスレの大混乱の元凶があった。
信仰告白でしかないくせに、
「進化」という疑似科学的語彙をもって自らの主張を理論的-科学的に根拠付けるかのように語るのは卑怯だ。


>これが分からん
>>「○○のゆえに人間は勉強すべきだ」というのは
>>命題の真偽を検証することができるが、
>何を真偽とするのだ?

これも基本。「勉強しろ」は真偽を含まない行為遂行的文というのは既に述べた。
「AのゆえにBすべき」は、
Aの指摘が事実として真である限りにおいて、
またAという事実からBという当為を演繹するに至る論理的操作が問題なく行われる限りにおいてのみ、
正しい命題と言える。つまりこの形式の命題は断固として事実確認的である。
そこでは、Aという指摘の真偽と、AからBに至る論理的操作の妥当性について理論的検証の余地がある。

要約。
あなたは「Aのゆえに、Bすべきだ」という形式の文で行為遂行的主張をしようとしている。
確信犯的にやったのなら、卑怯だ。
無自覚だったら馬鹿だ。

どうせ最後だから、
>>124,150
ペーパーテストで人の能力は絶対に測れますよ。
少なくとも、ペーパーテストをこなす能力は測れます。
152考える名無しさん:01/10/15 11:51
解答:死んでよい。

条件:低学歴(者)自らの理性による合理的判断に基づくならば
153幼児的全能感:01/10/15 16:46
マミー石田オフィシャルページ
http://www2.plala.or.jp/Nieztche/mammy/index.html
154考える名無しさん:01/10/15 21:48
↑↑誰だってそうじゃん
15526:01/10/16 00:04
>>151
>ではなぜ26においてあなたは〜述べたのか?
「Bすべき」だけではこの文を信じるものにのみ
通用するスローガンにしかならない。
「AであるからBすべき」と言う事によってBを信じないが、
Aを信じるものに対してBを信じさせる効果がある。
ただし彼らは「AであるからBすべき」と云う論理を
信じる必要がある。
15626:01/10/16 00:04
>>151
>これも基本。〜理論的検証の余地がある。
そのようなことを聞いたのではない。形式論理では
確かに(A⇒B)⇔(¬A∨B)だろうが、これは倫理的議論で
通用する論理性ではない。
(上でも誰かが指摘していた。もちろん承知だ。)
よくある例での「フランスの首都がパリならば
日本の首都は東京」の類だ。倫理的議論では必ず
演繹規則として(ときにはより抽象的な概念の)
命題αとβについて(必要であればこれらの命題
についてα∈αを定義する)、「α⇒β」が真である
抽象概念命題対カテゴリーΩ≡{(α,β)}が
存在し、(A,B)∈{(P,Q)|P∈α,Q∈β,(α,β)∈Ω}の
時にのみ論理A⇒Bを正しいとみなすのだ。
この命題対カテゴリーΩは人により様々だ。
次に演繹によってBの正しさが保証されるには
Aが正しくなくてはならない。
しかし正しい命題群もまた人それぞれだ。

例えば
「自分が殺されるのが嫌ならば人を殺してはならない。」
と言う命題では、例えば
「自分が他人にする事ならば自分にも行われる。」と
形式的な古典的論理規則を用いている。

さて正しさを保証するためのこれらの命題(群)の
正しさを証明できるだろうか?
これは形式的には自己言及や恒真式であって無意味だ。
となれば相対主義に陥る。
メタ命題集合を仮定したところで
無限の帰納に陥るだけだ。
そんなことは百も承知だろう。

では実証に根拠を求めるだろうか?
上の例でいえば
「自分が他人にする事ならば自分にも行われる。」
を実証すればよい。しかし世の中には実証を
信じないものが沢山いる。
さらには演繹規則すら信じない人もいる。
ここでは普遍性は常に成り立たない。
実際我々はそれらを正しいと証明など出来ない。
我々に出来る事はせいぜい正しいと
定義してやる事だけだ。
数学ではすでにそうなっており、数々の体系が
共立している。

ではあなたは何をもって正しさを定義したのか?
そしてそれはなぜか?
それが問題だ。
157考える名無しさん:01/10/16 00:44
哲学板って長文レスが多いね。
もう少し内容をまとめられないのかな。
158考える名無しさん:01/10/16 00:46
哲学板の長文レスは、
厨房対策に効果覿面なので
まとめなくてもよいです。
159考える名無しさん:01/10/16 01:11

 学歴は

   あって当然

       当たり前
160考える名無しさん:01/10/16 01:36
>>158
覿メェェェェン!!
だねw
161考える名無しさん:01/10/16 01:50
>>157>>158
でも、このスレは読む価値ないよ。
162考える名無しさん:01/10/16 02:02
>>161
たしかに。
自意識過剰で、いいわけ上手な>>26
が「低学歴は死んでよいか」という
くだらないスレで「傍観」という
暇人と遊んでるだけだしね。
16326:01/10/16 02:19
まぁな
164考える名無しさん:01/10/16 02:30
学歴とか途中から関係なくなってるしな
16526:01/10/16 02:40
おおざっぱに26からだな
途中ちらほらとあるけど
16626:01/10/16 22:14
そうそう、書き忘れたけど
>「進化」という疑似科学的語彙
進化は実証に基づいた記述をするための科学用語で
「擬似」は無用だ。生物学の一派や宇宙論の一派、それから
上では非難している人がいたけど社会学の一派が
よく使う。いずれでも進歩を含意しない。
テイヤールなんかも有名だったね。

なんとも活気がなくなって寂しいね。このスレ
167考える名無しさん:01/10/16 23:41
糞スレあげんな
168考える名無しさん:01/10/17 00:04
26はマミー石田を崇めてろよ。
16926:01/10/17 22:59
>>168
だれそれ?
170幼児的全能感:01/10/21 14:44
ちょっと某所での拾い物。
学歴ネタをやっていた某スレ
67 名前: ゆうじ 投稿日: 2001/10/19(金) 19:59 ID:RdjUM1Yg [ TYOnni-04p184.ppp12.odn.ad.jp ]
楽しく読ましてもらいました。ごめん!こっそりさん!今からすぐ出てきて!
殺すから!!出てこうへんのやったら今からツレに頼んで
さがさすから!書き込みだけで十分さがせるから!
頼むわ。出てきて!どこが近い?

70 名前: ゆうじ 投稿日: 2001/10/20(土) 10:48 ID:dOOxenD6 [ TYOnni-15p275.ppp12.odn.ad.jp ]
今日こっそりさんの家探しに行きます!
多分すぐ見つかる。楽しみやわ-。
今日は家おるん?まあおらんくてもいいけど!!
お前が馬鹿にしてきた奴らいっぱい集まってるから
楽しみにしといて。可哀想!!可哀想!!
今のやくざはすごいんやで。すぐみつけたるからな!
脅しやと思うんやったらおもっときな!
誰と間違えてるかは知らんけど、俺ははじめて見たんや!
じゃ今日の夜までにいくな!

76 名前: こっそりさん 投稿日: 2001/10/21(日) 11:17 ID:jB3N1tbw [ zaqd3875ae0.zaq.ne.jp ]
ところで、ゆうじっていうDQNはあわわの家を探せたのかな?
ま、ムリだろうね。
1さん彼は来ましたか?
来れるわけないか(笑)

いつもDQNはクチばっかり。頭も悪いし、要領も悪い、おまけに
記憶力もほとんど0だから、自分の言った事に責任も持てない。
ホント、バカってつまらない。ヤクザに利用されてるのに、
自分の力と思い込んでるし、、、。
あ、でもこういう奴隷階級の奴らがしっかり肉体労働してくれないと
困るからね。俺達があんな作業やってられないもんね(w
昔から、体力しか能のないバカを頭を使って利用してきたわけだし
まぁ君たちDQNはせいぜい土木作業にでも精を出せよ。
それにしても、君達ってうらやましい。どこかで死んだって
代わりの労働者を連れてくれば済む、”コマ”だからね。
君じゃないと出来ない仕事なんてないだろう?頑張れ!歯車たち!!
文句があるなら家でも何でも調べてみなよ?口だけのゆうじくん?アハハ
171ハヤ:01/10/22 04:08
マミー石田、ページみたけどかなり面白いよ
172考える名無しさん:01/10/22 13:19
意義のない、言葉遊びというのは、私のようなのをいうのであって、
「言葉遊び」をする者同士で、遊び続けていれば、それは「言葉遊び」に
とどまらない、事実上の影響を作り出してしまう面があるのではないですか?
言葉を聞いて、さしたる説得性も無いのに了解して行動する人間は、
大勢いるのですから。
そうであれば、遊びが節度ある範囲にとどまるように、ルールなり工夫なりを
しようとするのは、意義のあることだと思いますよ。

世の中には、沈黙しない人の方が多いのです。
173考える名無しさん:01/10/22 19:00
ネットだと肉体的にどれだけ強くても意味が無くて知力と口の悪さが最大の暴力として
機能するから、外見が酷くて腕力も体力も無いような、高校時代にDQN連中に虐められ
てたようなやつがこういうスレに熱心に書き込むんだよね。
174Iridium:01/11/17 02:14
いやがらせage
175考える名無しさん:01/11/17 05:48
低学歴が死んだら、
高学歴が高学歴でなくなっちゃうよ。
176中卒:01/12/04 17:59
死にたくねー
177考える名無しさん:01/12/04 18:02
何で今更上げる。
178考える名無しさん:01/12/04 18:11
中卒だから プ(ウソ)
179考える名無しさん:01/12/04 18:20
日本のおそまつな教育に満足して、知識人を気取っている
人間もまた愚かしい。
小さな島国の中で学歴などというものを論じることのなん
と虚しきことか。
180考える名無しさん:01/12/04 18:28
低学歴とは?
181:01/12/04 18:34
なんで大学出てなけりゃ死なにゃならんのだ?
それよりも30過ぎて童貞は死んでよいかよくないのかね。
182:01/12/04 18:36
※訂正します※

30過ぎて童貞→30過ぎても40超えても童貞捨てる見込み無し
183考える名無しさん:01/12/04 18:42
なら、低学歴+30過ぎ+童貞+無職はどうよ
184考える名無しさん:01/12/04 18:54
OK
185考える名無しさん:01/12/04 19:35
もっと簡潔に「チビ」「デブ」「ハゲ」でどうよ。
この三重苦を背負って生きている人はある意味キリストだな。
186名無しさん:01/12/04 20:15
哲学やる前に常識知ったほうがいい人間が多いな。
187考える名無しさん
全くその通りですね。コンプレックスって怖いですね。