1 :
考える名無しさん:
ここに集まる人は哲学に詳しいと思うので聞きます。
哲学の勉強をしたいのですが、いい本を紹介してください。
書店で手にはいるものがいいです。
・古代ギリシアから中世をへて近代にいたる哲学の歴史。
・近代哲学の特色と意義。
・Fベーコンの哲学(経験論)
・Rデカルトの哲学(合理論)
・経験論(帰納法)と合理論(演繹法)との対比的考察。
・真理論 対応説(経験論)と整合説(合理論)
・合理論と経験論の対比的総合としてのカント哲学
・カントの思考法の革命としてのコペルニクス的転回の意義
ア・プリオリで総合的な認識の可能性(認識論)
・霊魂の不死の証明、決定論と自由の問題(二律背反)、髪の存在証明などの
形而上学の問題に対する解答。
ヘーゲルの哲学と弁証法
2 :
考える名無しさん:01/09/11 21:00
1にかいた内容がのってる本を紹介してください!
よろしくおねがいします!
3 :
考える名無しさん:01/09/11 21:04
百科辞典。
4 :
考える名無しさん:01/09/11 21:22
千科辞典
5 :
考える名無しさん:01/09/11 22:56
やっぱ2ちゃんって学問掲示板でも、真面目に学問を議論しようと思ってきてる人
っていないのね。失望したよ。
浪人生ばっかだからかな?
>1
>哲学の勉強をしたいのですが、
勉強?哲学は趣味以上のものでは無いよ。それだけでは。
数学が出来なければいけないよ。言葉は何の証明にもならないし。
本当は文系に逃げようとしてるの?
>>6 哲学を馬鹿にしちゃいかんよ。
大学の定期試験があるから、その参考にしようと思ったの。
木曜日に先生に直接きいてみようっと。
ちなみに私は薬学部だから、普段は化学ばっかやってるけど。
数学はご無沙汰してるな、そういえば。
>>7 どもありがとう。
>木曜日に先生に直接きいてみようっと。
それは、たいへんよいことだと思います。
理系の学生が、興味を持って質問に来るなど、
先生も、非常に嬉しいんじゃないかな。歓迎してくれると思うよ。
すくなくとも、ここに常駐しているような連中が来るよりは、ね。(ワラ
>>9 どうもありがとうございます。
ところで、図書館で本を探したら、たくさん哲学の本がみつかりました。
目的の本も見つかりましたので、お世話かけました。
ここはsageますね。
つうか、
>>1にでてる問題の意味がわかれば、
参考となる哲学書を示してもしょうがないんじゃない?
>>1は問題の意味わかってんの?
はっきり言って、まともにやれば
どれもテストの解答でかけるレベルじゃないよ。
テストの解答用なら、解説書や哲学史の紋切り型の
意見をうつせばいいだけだし。
哲学に興味をもって哲学系の教授に質問するのは
いいことかもしれないけど、
>>1にあげたテーマを何の知識もないのに
ただ質問するのだったらやめといたほうがいいよ。
確かに1は広範囲過ぎます。勉強しようとすれば、2〜3個だけでも何年もかかりますね〜。。。
14 :
考える名無しさん:01/09/15 02:27
中央公論社の「世界の名著」全巻。
15 :
考える名無しさん:01/09/15 02:45
西研「哲学的思考」
哲学的思考と哲学することは違うと思うのですが。
17 :
考える名無しさん:01/09/15 07:27
>>16 そういう問題を、「定義の違い」と言います。
どうもこんにちわ。
来週テストがはじまります。
哲学のテストももちろんあるのですが、「合理論と経験論の対比」を勉強するだけ
でいいらしいです。
私が哲学のこと知らないみたいなこといってる人いますが、授業でも一度も休まずに
まじめに出席したから、1にかいてあることは理解してますよ。
図書館にあった哲学の本でいろいろ勉強もしましたし。
A判定を狙って勉強中。
では。
馬〜鹿。薬学部で哲学履修ってのは、一般教養でしょうが。それで判ってますって言えるんですか?
>>19 哲学を高尚な学問と勘違いしているのでしょう、1は。
にしても、ちょっと勉強したぐらいで威張るとは痛いと思いませんか?
21 :
考える名無しさん:01/09/15 15:58
>>18 いたいな。なんて低脳なレスなんだ。(ワラ
A判定とったからって
くれぐれも「俺は哲学にくわしいぞ。」
なんていわないようにな。
まわりを凍てつかせるからな。
22 :
考える名無しさん:01/09/15 16:02
1は、「理解」が、立脚点によっては「理解してないとされうる」
性質のものだということを理解していないように見えるな。
ねた
以後さげでよろしく
どうもこんにちわ。
>>19 一般教養ですよ。哲学っておもしろいから、好きです。
興味あるから、選択したんですよ。
勉強もばっちりしたので、習ったことはだいたいわかってますよ。
>>20 哲学だけでなく、すべての学問は高尚な学問だと思います。
別に威張ってるつもりはなかったんですけどね。
>>21 A判定とるのは必至でしょうね。これだけ勉強したんだもん。
勘違いしてるようですが、私は女ですよ。
>>22 哲学的なお言葉ですね。
私の低脳な頭では何を言いたいのか理解できませんでした。
>>23 ネタ?何のことかわかりませんが、一応さげときましたよ。
哲学の話したいんですけど、このスレでは無理なようですので、
他のスレに遊びに行こうっと。
ではでは。
25 :
考える名無しさん:01/09/15 19:01
哲学ばっか勉強して、薬学の勉強はしなくていいのかYO!
すべての学問が高尚だとは思わんが。(ワラ
2chで学問について語り合いたいと思うこと自体、DQN!
26 :
考える名無しさん:01/09/15 19:05
女が低脳なんて言葉使うの?
ところで、
>>22が理解できないなら、多分間違いなくその人は
哲学というか、社会学的分析能力に欠けた人だと思うよ。
>>1 これだけ広範囲な要求だと
ヒルシュベルガーの『西洋哲学史』
か
Coplestonの History of Western Philosophyだか(題名忘れた)の当該部分
でも読んでもらうしか・・・・
入門的なら面白いのは
ラッセルの『西洋哲学史』(みすず書房だっけ?)
>>1 あまり言いたくはないのだが、まずあなたは中島義道の
『哲学の教科書』講談社学術文庫1481と『哲学の道場』ちくま
新書、『哲学実技のすすめ』角川ONEテーマ、それから
プラトンの著作を読んで哲学するとはどういうものかを
知ってほしい。
哲学書を読む事が、哲学をする事ではない
それはただの読書であり
たまたま読む本が哲学書と呼ばれるものなだけである
理系の勉強は中高の延長みたいなものだからな。
テストで○がもらえる解答が必ずある。
31 :
考える名無しさん:01/09/15 23:02
買わないで図書館へ
32 :
考える名無しさん:01/09/15 23:23
>>29 御託はいいから名のある哲学者の主張を批判してみろよ。
ある程度マトモだったらお前の主張も聞いてやるよ。
本を読まなきゃ出来ないがな(笑
>>32 批判する事が哲学ではない
そんな事も分からない君と喋っても何も得るものはないでしょう
以降クソレスは放置
何かでかい本で、B.マギー著『知の歴史』ってのがある。
読みやすく、かつ門外漢から専攻者まで読みごたえのある本だと思う
>>34 放置はかわいそうでしょう、こんなの最後ですよ
誰にも相手にされていないんでしょうから
37 :
考える名無しさん:01/09/16 00:10
うーんと、なんか変な方向に行っていると思うんですが
このスレの1は別に哲学をしたいとはいってないですよね。
哲学の勉強をしたいと書いているのだから
それは当然文献哲学の方面ではないでしょうか?
知識として哲学史や哲学者の考え方を知りたいのでしょう。
だから
>>28や
>>29のような批判(?)はあまり意味をなさないかと
思うのですが・・・
>>37 知識として哲学者の考えを知るということが、哲学を「勉強した・知ったことに
ならない」という意味合いのことを、みんなつっこんでるんですけど・・・
1は「哲学の勉強」と書いてるからこそ、そう言われるのだと思いますが。
「哲学の文献を調べたい」なら、
>>37さんの言うことが妥当ですけど・・・。
39 :
考える名無しさん:01/09/16 01:05
>>37 38のいうとおり。
最初から「テスト対策なんですけど・・。」って
いってりゃ、ここはやさしい人が多いからかならず
教える人はいる。
かっこつけて、ろくにわかってもいない
命題を羅列するから、低能っていわれるんだ。
40 :
考える名無しさん:01/09/16 01:23
>ホニャララ(下等〜)
分らん奴だな。
本とBBSの書込みを分け隔ててる時点でお前の言い分は自己矛盾を起こしてる。
お前の読む事の出きる文章の長さは制約されるのかな?
作文用紙1枚ならOKで600枚は無理なのか?
辞書や語学を必要とするとNGなのか?
死んでしまったらそいつの発言を考える事は哲学と呼べないのか?
哲学をする事と読書はキッパリ分けられる事なのか?
知識は哲学をする事に必要無いのか?
そも、手前で考える事のみで、議論は哲学する事とは関係無いんだろ?
お前自身が言う哲学的ではない行為で悦に逝ってるのはどう言う事だ?
俺にはお前が詭弁を言ってる様にしか聞えん。
41 :
考える名無しさん:01/09/16 01:30
うーん、また方向がずれてますね・・・
>>38 >知識として哲学者の考えを知るということが、哲学を「勉強した・知ったことに
>ならない」という意味合いのことを、みんなつっこんでるんですけど・・・
>>28や
>>29では哲学を「する」(実践)という話しになっていますよね
「勉強した・知った」ということでは無く。
私はそのことを言いたかったのですが・・・
それから38さんの文章も少し変ですね。
哲学者の考えを知るということは
(ある哲学者の)哲学を知ったことにはならないんですか?
でも、何を言いたいのかは大体わかります。
たんなる揚げ足取りです。すいません。
42 :
考える名無しさん:01/09/16 01:43
「知る・理解する」という事が覚える事だけで無いのは明白。
「読め」と言われ「覚えろ」と解釈する馬鹿は逝って良し。
>>41 私は「知識として哲学を知る」ことは、「哲学を知る」ことには
ならない、と述べました。別に変な文章ではありません。
何を言いたいのか大体でもわかっているなら、
>哲学者の考えを知るということは (ある哲学者の)哲学を知った
>ことにはならないんですか?
こういう質問は出てきません。上のはトートロジーです。
あと、単なる揚げ足とりだという言い方ですが、揚げ足とりは
別に悪いことではありません。単に反論することですから。
>>40 >本とBBSの書込みを分け隔ててる時点でお前の言い分は自己矛盾を起こしてる。
ん?別に分け隔ててなんぞいない、文をしかと読みましょう
私の言った事は、哲学書を読む事、即ち
BBSの書き込みを読む事は哲学ではなく
それを元に思考を論理的に進める行為そのものが哲学をする事であるということだ
悦に入ってるのなんだの、本当にくだらないことばかりいますね
ハァ・・・
45 :
考える名無しさん:01/09/16 02:20
>>44 自分で厨房は放置しろって言ったんじゃん。
放置しろよ(w
46 :
考える名無しさん:01/09/16 02:38
>>45 >>44の内容についての吟味なしに、それを言うんじゃ、単に反論を
認めない方便を言っているようにしか聞こえないっす。
>>44 哲学だけではありません。論理的に思考をする行為は。自分の体による
実感に沿った言葉で論理的に精緻な言語で語る行為、それが哲学です。
>>1 君は哲学をどのようなものだと考えているのか?また、哲学を知るという
言葉をどのような意味で使っているのか、その辺りをもう少し、詳しく
書かないから無用の混乱が起こると思いませんか?
48 :
エエ加減にせえYO!:01/09/16 17:37
>>44 それを元に? つまり知識を元にか?
思考方法自体を文献や議論から学んだ事が無いのか?
下等は良くここで出てきた用語や言い回しを自分で使うが、
考え方自体が自分の内からロジカルに全て導き出されてるか?
(そもそも主体を疑う様な考えを今までした事が無いのだろうがな)
恐らく全て一人で思い付こうとしたら今の考えに至っていないんじゃないか?
何か勘違いしている様だが論理学はマップを塗りつぶす様な積み重ねで
取敢えず発達して来たんだぜ?
哲学としてお前が思い付きで新しい事を言える程哲学史に隙間はねえよ。
自分の力の範囲で言っていれば良い物を、読んだ事も無い先人の仕事を
無化する様な御託並べてんじゃねえよ。阿保。
自分の信念を周りに押付け巻込むな。一人で呟いてろ。
49 :
考える名無しさん:01/09/16 23:47
白熱した議論のさなかに、全然関係ない話題で申し訳ないのだが……。
>・Fベーコンの哲学(経験論)
>・Rデカルトの哲学(合理論)
ってどう思う?
高校の倫理の教科書なんかではよく出てくる対比だけど、ある程度哲学史を囓った
人なら、イギリス経験論の代表者としてベーコンを挙げる人はまずいないだろう。
どう考えたって、ロック、バークリー、ヒュームの御三家のほうが重要。
「演繹法に基づくデカルトの大陸合理論と帰納法に基づくベーコンのイギリス合理論
をカントが統合し、弁証法に基づくドイツ観念論を打ち立てた」などと解説している
文章(なぜか教育大学系の人が書いたものに多い)を読むと、背筋が寒くなる。
>>47 >実感に沿った言葉で論理的に精緻な言語で語る行為、それが哲学です。
語る行為が哲学ではないでしょう
黙っていては、哲学はできないのですか?
>>48 文章もきちんと読めん奴は放置
>>48 あんた可哀相だから詳しく説明するとね
論理学を学ぶ事、哲学を学ぶ事は、哲学を学ぶ事でしかなく=知識の習得でしかない
哲学をするということは、思考そのものである
って言う事
体系を学ぶ事は、体系を学ぶ事=知識の習得でしかなく
哲学をするということはその知識を元に思考する事そのものであるということ
分かった?煽り厨房
文章まともに読んでね、前に二度も言ってるのですよ
ウザイ
52 :
考える名無しさん:01/09/17 01:53
野球をすることと、野球の知識を得ることは、
これまでの哲学することと、哲学を学ぶことと同じような対比関係にあると思う。
そこで、野球について考えてみる。
下等的には、〜をする型の知識と〜を学ぶ型の知識は完全に二つに分かれている
という主張をするが、野球をしようと思った時、例えばバッター。
バットを上手く振る知識をいろいろ教えてもらう。
しかし、そこで身につくのは野球を学ぶ型の知識であって野球をする知識ではない。
つまり、どんな助言をされたところでバットのスイングは一向に上手くならないのである。
これがバットを初めて握った人だとどうなるのであろう?
他人の助言はスイングとは無関係であるから、横からどんなに助言しようと
その人は一向にバットが振れないことになる。
これっておかしくない?
>>50 実際に発話するとかそういう話ではなくてですね〜。なぜそう重箱の
隅を突っつくようなことしか訊かないのか。
>>52 おかしひね〜。
54 :
考える名無しさん:01/09/17 04:44
>>52 すでに2000年も前に、
技能的知識と理論的知識との差異の問題として提出済みです。
>>52 そもそも類比は論証ではないです。
>下等的には、〜をする型の知識と〜を学ぶ型の知識は完全に二つに分かれている
そもそもこんなことを彼は言っていないです。学ぶこと(型を引き出せる状態にしておくこと)は、
必ずしもすること(学んだ成果の、継続的な適用)に直結しないと言っているのでしょう。
真の問題は、下等がこういう意見の相違があった時に
こういう風な議論というか論理のおかしいというか
そういう話し方しかできないという事である。
何か問題があって議論する時に
奴は上記のようなレスしか返せない。
下等は確か半年前からいる。
しかし、しかしだ。
奴はまったく今と変わらない。
成長していない!
普通2ちゃんねるに半年もいれば自分は違ったものになってくるはず
だが、奴はまったく今のような他人を辟易させる事しかできずしかも
それをうやむやに正当化している。これも半年前と変わっていない。
まあ世の中こういう奴もいると思って世の中渡っていってください。
奴はまだ高校生だ。
そうだといったわけではないが、期末テストの時期(七月初旬)
になると今までかなり来ていたのがその時期に全然こなくなったし、
夏休みには深夜〜朝までいた。とっても分かりやすい。
生暖かく見守ってやろう。
だから、奴を説得しようとせず、奴の挑発(なんだ結局僕を論破できないんですね
ハァ(ここで溜息)本当は僕も論破されたいんですよ)に負けずに
虫してくだちい。
というか下等のような論理展開を持つ人間を誰が論破できるだろうか?
というかしたがるだろうか?
屁理屈とさえいわない。しかし奴と議論しようとするのは奴の論理展開を
知らない初めて議論する奴のみである。
もう一度言う。
下等のような論理展開をする人間を誰が論破できるだろうか?
60 :
考える名無しさん:01/09/17 08:20
>>51 マジで可哀想な奴。
「哲学をする」とは知識がある事を前提にしなくても成り立つと言ってるんだね。
「思考」を可能にする事がどんな前提を含んでいるか考えた事も無いのか?
お前の話す言葉はお前自身から発生した物か?
「知識を元に思考する事そのもの」という言い方に何か可笑しな所を感じないのか?
お前を啓蒙しようと言う気は更々無いが、お前の信念を回りに振り撒くのは止めてもらいたいな。
俺を煽り厨房呼ばわりするのは良いが、そこん所だけは訊いといてくれ。
それとお前は文章を良く読め。
思考そのものが哲学のテーマに成り得るんだ。体系だけじゃねえ。
それじゃ、哲板で仕入れた訊き齧りの知識で解った気になり、せいぜい悦に逝ってくれ。
俺は初学者に誤った考えが刷込まれ無い事を祈るだけだ。
61 :
考える名無しさん:01/09/17 08:22
うまく啓蒙出来る奴いないかな?
62 :
考える名無しさん:01/09/17 08:42
63 :
考える名無しさん:01/09/17 08:44
>>60 結局おかしなトコロを感じないのか?って、
立証責任の転嫁をしてるだけじゃないの?
>>55は読んだの?
64 :
考える名無しさん:01/09/17 09:11
>>63 「すること」を可能としている「もの」に無関心を装っているが、
「哲学の本質」は自己言及的にその「もの」に触れてはないか?
てな事ですが?
僕が質問したのは、立証責任の転嫁をしてないかということと、
>>55は読んだかということなんだけど。
>>64は、答えになっていないよね。
もともと下等君は、
>>64の部分について語ってないように思えますが。
少なくとも、
>>55さんの理解は、
>>64と矛盾しませんし、
>>55さんの言うようなことを、下等君が言っていると、
私も理解しましたよ。
66 :
考える名無しさん:01/09/17 09:37
>>63(65)
う〜ん。
つまり、「哲学を学ぶこと」は「哲学をすること」に直結するかは兎も角深く関係すると、
>>55と違う事を言ってるんですが。。。
>>55は読んでますが、下等の言を言い当ててるか本人が言わんと解らんし、
取敢えず下等に対して発言しとるし違う方へ話をもって行きたく無いんでご容赦を。
下等は虫でいいしょ。誰も蚊を殺して気にしないようにさ。
>>66 そうですね。ちょっと差し出がましいマネをしてしまいました。
失礼しました。
>>49 >「演繹法に基づくデカルトの大陸合理論と帰納法に基づくベーコンのイギリス合理
>論をカントが統合し、弁証法に基づくドイツ観念論を打ち立てた」などと解説して
>いる文章(なぜか教育大学系の人が書いたものに多い)を読むと、背筋が寒くなる。
教育哲学をやっている人は
(1)頭が悪い(哲学の落ちこぼれ)
(2)ドイツ理想主義(アイデアリスムスね)に基づく教育理念、と彼らが称するもの
(内容はペスタロティー)を最高のものと考えるから、彼らがペスタロティの教育論の
哲学的裏付けと思いこんでいるカントを西欧近代哲学史の諸潮流の止揚的頂点として評
価したがるから。
>ある程度哲学史を囓った人なら、イギリス経験論の代表者としてベーコンを挙げる
>人はまずいないだろう。
ベーコンはイングランドの近代における経験論的立場を最初に明確に打ち出した大
物ではある(それ以前もイングランドでは経験主義の発想は強く、ロバート・グロテ
ストやオッカムもその気はあるが)のだから、まあいいんじゃない?
ロックが経験論の祖とされるのは、彼が経験を重視したことにおいてよりは、寧ろ
デカルトに反して彼が観念を重要視した事にあるのだから。(それによって、それ以降
の英国経験論のパラダイム的な流れを内観的な観念を巡る考察にした事に、彼の哲学
史的意義がある。)
ついでに言えば、バークリは英国経験論者ではなく、観念論者でもなく、非物質実
在論者(但し物質ってニュートン、ロック的な分子的存在者の事ね)だ、というのが
近年の常識なんだし。
そこらへんつつきだせばきりがないんだから、分類と代表の選び方については、
またーり、またーりでよいのでは?
70 :
考える名無しさん:01/09/17 16:41
私にはホニャララさんに対してむきになっている人の言っていることは、
全然的を射ていない様に思われましたが。
ホニャララさんはそもそも
>>52には言及していないでしょう。
>>53は重箱の隅をつつくと、これまた単なる野次で反論になっていませんね。
>>56さんの意見には
>無化する様な御託並べてんじゃねえよ。阿保。
>自分の信念を周りに押付け巻込むな。一人で呟いてろ。
このようなレスを彼はされているのですから
それに対して怒る事は、あなた方がホニャララさんに怒る事となんら変わっておりません。
>>57-59さんの言葉もただの野次ですね。
なんなのですか?此処は
>>70 >>48=
>>56−59=60
は全く内容なしの言。
こんな奴が半年以上前からいるとは
自分の馬鹿さ加減を自覚した方が言いと思う、出て行って欲しい。
67でコイツは無視でいいといっているが、望みどおり無視しましょう。
本来しっかり自分の意見を言っている者にのみのレスでよいのです。
>>71 レスありがとうございます。
タイトルにそぐわない小言、失礼しました。
73 :
考える名無しさん:01/09/17 17:31
74 :
考える名無しさん:01/09/17 18:08
半年以上前から下等にネンチャックに寄生する厨房のせいで
議論がぶっ飛んだじゃねえか、死ね!
>は全く内容なしの言。
>こんな奴が半年以上前からいるとは
>自分の馬鹿さ加減を自覚した方が言いと思う、出て行って欲しい。
>67でコイツは無視でいいといっているが、望みどおり無視しましょう。
>本来しっかり自分の意見を言っている者にのみのレスでよいのです。
意味がわからない。一行目から二行目以降への脈絡がおかしい。
というか、うーん。
ホニャララが名無しでレスを書き込んでるくさいんだが。
76=77=78=ねんちゃく
なんでそうなるかなぁ
75=79さんよ?
>>80 それがネンチャックだっつーの
馬鹿は死ね!下等と同じく名を曝せ!
死ねといわれて名をさらす馬鹿がどこにいるのか。
ああきっとさらしてほしくないんだな。
でも、もしかしてさらしてほしいのなら81=馬鹿=…
81君。
君面白いよ。
馬鹿VS馬鹿。
いやあ、中々楽しませてもらったよ。
では終了、もとい放置。
81=82=83はすごく面白かったです。
いやあ、中々楽しませてもらったよ。
──────────終了──────────
81=82=83=84
は素晴らしかったね
中々・・・・・プ
まだやってるのか
81=82=83=84=85は。
>中々・・・・・プ
屁をこくなよ(藁
87 :
冷えた頭で考えりゃ、、、:01/09/18 03:39
>>32と
>>40と
>>48と
>>60と
>>64と
>>66をレスしたものです。
事の発端、下等〜の
>>29の何時もの発言にとうとう無視出来なくて、
>>32で煽った時から頭に血が上った状態でレスを応酬してしまいました。
この為迂遠に殴り合いを哲学議論に回収しようとした
>>49のレスを無視し、
突っ走りました。
すんません。けどこれだけは言いたい。
下等がその様な主義主張を繰返す度、深い森に迷う厨房・工房が発生するであろう事を。
断定的なレスは初学者には精神的ブラクラ等しい。
下等も少しは謙虚に、自分の立場ぐらいに薄めて欲しい。
という事で、私のレスはお終いです。おそまつ。
88 :
考える名無しさん:01/09/19 14:59
あ
>>89 見当はずれだ。
お前に馬鹿呼ばわりされる人は可哀想だな。
マイ哲学を貶されでもしたか?