ペットショップでの生体販売、やめようよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
155いぬ@ねこ
>>148
スタンダードから少し外れたくらいでは、十分「家庭犬」として売れるようです。
しかし、大きく外れている場合は、「セール品」になるか、どーしょーもないところでは、
何の説明もなしに売られているようですね。
そこが問題のひとつなのですよ。
それから、スタンダードから大きく外れる個体が大量に発生する理由のひとつとして、
むやみやたらな大量繁殖があげられます。
それとは逆に、よい血統を残そうとする気持ちはわからないでもないのですが、
極近親交配というのも危険と隣り合わせになっているような気がしますが、どうなんでしょう?

>>150
同意です。
動物までもが「モノ」として大量生産低価格のラインに乗っかってしまっている、
そして、買主の安物信仰「意識」までもがそのラインに加担していることに
気づいている人は少ないでしょう。
販売サイドの人間は、とっくに気づいています、というか、基本ですよね、
こういう市場心理は。しかし、生き物でこれをやっちゃあいけない!