ヒョウモントカゲモドキ独立スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
29ウクレレマン
>>26 さん
ウジをカジったコオロギを餌として与える事は特に問題ありませんデス。
と、言うよりもウジがわく環境で管理しているエサを与える方が問題アリ
かと。
余程の過湿(エサのヤサイが腐って湿度が有るトカ)環境じゃなければ
ウジは湧かないと思うデス。
ただでさえ食べられる運命にあるコオロギなので、せめて生きている
間だけでもちゃんと管理してあげましょう。

>>27 さん
アルビノでも、模様は普通の固体と変らないッス。
ただ体色素が落ちてるだけで、模様の善し悪しはアルビノだから
奇麗って訳でもないッス。
当然、固体によっても「白っポさ」も変るデス。
まさか、アルビノとルーシの話をしているのカナ?