☆( ゚д゚)熱帯魚スレッド(゚д゚)パート4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しむらうしろうしろ
素朴な質問、あなたの水槽、ショップ情報、購入相談、お悩みなどなど…
熱帯魚について語りましょう。一見さん大歓迎!

前スレ

熱帯魚スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=961710619
★魚★熱帯魚スレッド★魚★パートU
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=981034516
★魚★熱帯魚スレッド★魚★パート3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=993224456
2しむらうしろうしろ:2001/08/24(金) 17:02
その他お魚関連スレッドはこちら

古代魚スレッド -Part 2-
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=987245100
熱帯魚水槽の水草レイアウト
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=987525573
金魚のせかい 2歳魚
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=998144420
海水魚スレッド
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=980993282
日本淡水魚パート2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=979785982
★■▲?・楽ι ぃ熱帯魚@白夜書房どぁ!?・▲■★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=993580653
 ♪♪♪AQUA LIFE♪♪♪
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=993358419
フィッシュマガジン@緑書房
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=984450439
33:2001/08/24(金) 17:08
3get
44:2001/08/24(金) 18:30
おつー
5コリコリ:2001/08/24(金) 19:44
先日知人から色々な種類のコリドラスを頂いたのですが
その中に背中に綺麗な2本のオレンジ色の線が入った
コリドラスがいるのですが名前がわかりません
どなたか知ってる方いらっしゃりましたら教えてください
よろしくお願いします
6通りすがり:2001/08/24(金) 20:30
>>5
アドルフォイかな?体色は白い?
7Co.nanasi:2001/08/25(土) 00:00
スマソ、前スレにしてしまいました。逝ってきます

>>5
2本っていうのは、片側から見て2本並んでるんですか?
それとも、上から見て2本あるのでしょうか?

アエネウスの別タイプ(ゴールドラインとか?)ですかねぇ…?
8ぷれこたん ◆34p9X/Go :2001/08/25(土) 00:18
>>5
アエネウスだと思う。貰ったっていうことからも(w

↓こーゆーの?
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~ma-fu/cory.jpg
9前スレ936のコリコリ:2001/08/25(土) 01:14
Co.nanasiさん、レスありがとう。
よくよく考えてみたら800円だった時は12月でした。
きっと年末セールでもやってたのかも。お騒がせしてスマソ。
ロビネアエって人気あるんですか。。。 たしかにかわいいし、柄もきれい。
それになんとなく上品な感じがする。でも馴れてくれないけどね。(うちのは)
10コリコリ:2001/08/25(土) 03:50
6,7,8さん書き込みありがとうございます
みなさんの意見を参考に良く調べてみたところ
アエネウス種のバラエティでイルミネーターと
呼ばれている物でした
背ビレの両サイドに鮮やかな蛍光色のオレンジが栄えて
本当に綺麗ですよ
11マキマキ:2001/08/25(土) 11:05
巻き貝の急激な増殖に困っています
当初、買ってきた水草に2、3匹くっついてきた巻き貝が
あれよあれよという間に100匹程度に増えました
しかし「良い水槽の掃除屋になるな」と思いそのままほっといていたのですが
今ではその数が1000匹以上までに膨れ上がってしまいました
もうこれ以上増えると大変なことになりそうなので
駆除したいのですが1匹、1匹つまんで捨てる事はちょっと苦痛です
何か簡単に駆除する良い方法ないか知ってる方いませんか?
よろしくお願いします
12 :2001/08/25(土) 11:27
>>11
1000匹以上?
それって水槽リセットして掃除するしかないんじゃ…
13水草食われない?:2001/08/25(土) 12:42
>>11
そこまで増えたら、残念ながら水草は全部捨ててるしかないね。砂利は取り出して乾燥させるとか、洗った後で鍋で煮るとかすればいい。器具も洗いにくい部分もあるから干して乾燥させればより確実だろう。
14>:2001/08/25(土) 13:28
先日、アロワナが眼球突出症になった
まるで出目金だ
はじめてポップアイをみたが、あれではダメだ
原因はハッキリしないけど、どうも淡水オコゼ(正式名は不明)を噛んだように思える
このポップアイについて詳しい方 おりませんか?
15食え!トーマシィ!:2001/08/25(土) 14:22
>>11
アノマロクロミス・トーマシィというアフリカン・シクリッド種の魚が
巻き貝を食べてくれるという話を聞いたことがあります
値段も手頃だそうなので20〜30匹程水槽に入れてみたら
巻き貝を一掃してくれるんじゃないかな・・・・・?
あくまで聞いた話なので
誰かこの事詳しい方いらしたら教えて
16名無しさん:2001/08/26(日) 03:37
>>11
駆除するのが苦痛だとか言うなら最初から飼うなよ。自業自得
17↑うるさい!:2001/08/26 06:50
>>16
お前に文句言われる筋合いは無いと思う
18プレコくん:01/08/26 08:54
>>11 アフリカの小型ナマズの「シノドンティス・コントラクトゥス」という魚が貝退治に使われています。体長は5センチぐらいです。
     値段がわかりませんが2〜3匹入れてみたらどうですか?
19名無しsp.:01/08/26 09:09
>>16
初心者かな?

俺は>>15じゃないし、おせっかいだろうけど、
水草とか魚を買って水槽に入れる時は本当に注意した方がいいよ。
巻貝ならまだしも、魚を入れて病気が蔓延して水槽が全滅
……なんてことも有り得るからね。マジで。
水草は葉の裏までチェックしてから入れ、魚は薬浴させるとか。
対処法は>>13の方法か生物兵器が良いだろうね。
20貝採り職人:01/08/26 09:12
>>11
ガラスに付いてるのならころころローラ(商品名忘れ)でざくざく採れば?
1000匹はちょっと異常だけどほっといたらそうなるのは当たり前なので。
リセットするのが大変なら地道に採りまくるべし。
21ダトニオ:01/08/26 15:16
水槽ガラス面で動いてる白い虫(1〜2o)みたいのは何?
駆除した方がいいの? 方法は?

どなたかよろしく。
22夏休み。:01/08/26 16:01
>>21 たぶん、水ミミズだと思う。特に魚とかに直接的な害は
ない。けど、見てて気持ちのいいもんじゃないな。

 あと、これが発生している水は極度の酸性状態である場合が
多いらしい。取りあえず水換え。あと、濾過槽の洗浄。
それだけやって様子を見てみれば?
23ぽりぷ:01/08/26 18:21
>>14
目垂れじゃないの?
24名無しsp.:01/08/26 18:35 ID:q6IT1PNY
>>21
ウチの水草水槽にも水ミミズいるよ。
でも別に何にも害がないので、基本的に放置。
友達が来て水槽見る時には
「水槽は遠くで見るもんだ」って言ってるけどナ(w
バレた日にゃ"ミミズ野郎"呼ばわりだ……
25koko:01/08/26 19:58 ID:PDxZDbrA
age
26>:01/08/26 20:41 ID:HAuUxMjo
>>23
「目垂れ」は何匹も見たことがあります。
出目金のような目になってしまいました。(両目)
そして顔にはミミズ腫れのような膨れ上がった線が何本も出来てしまいました。
あれはもうアロワナではありません。別の魚のような風体です。
とても気持ちが悪い魚です。

眼球がバァーンと飛び出しています。
一緒に淡水オコゼのとっても小さいのを入れていました。
オコゼって毒でもあるのでしょうか?

体長30cmほどのシルバーアロワナですが残念です。
詳しい方 ヘルプ
27水草クラブ:01/08/26 22:08 ID:aTYVgLnU
>>26

「目垂れ」は自分より下方が気になる場合によく起こるよ。
エイやプレコと混泳させてると発生しやすい。
オコゼはよく知らんが、底床付近にいることが多くない?
コオロギとかの浮上餌をメインに上げてると予防にはなるが、
垂れてしまったらもう、治らないと思う。
28Co.nanasi:01/08/26 23:31 ID:ioZb/J46
>>15
トーマシーは、小型種メインで60cm程度の水槽だとかなり迫力でてくる。
8cmくらいになって小型の混泳相手を追い散らしてる姿を見たことがあります
安易に入れると、混泳のバランスなんかが崩れてその後がやばいかも…
2926:01/08/26 23:40 ID:HAuUxMjo
>>27
ありがとう

原因が判明しました。獣医に診て貰いました。
「淡水ハオコゼの背鰭からでる毒」でした。
やはりアロワナが噛んだときに刺されたようです。
飛び出してしまった眼球は修復不可能。
顔の腫れは解毒次第。場合によっては死んでしまいようです。

また「目垂れ」は効き目の方がなりやすいそうですが、
今回の場合には垂れ目ではなく眼球突出症でもなく
ショックからくる眼圧の上昇により目玉が飛び出たそうです。
獣医によれば感染はしないけど安楽死のほうが良いと思うとも言われました。
薬剤を一滴垂らせば済むらしいのですが、可愛そうです。
食べる魚ではないので神妙な気分です
30初心者:01/08/26 23:42 ID:4dKDghqg
どうもグッピーの様子がおかしいんです。
ほとんど泳がず、漂ってるだけで餌も食べません。
たまに泳いだかと思うと、狂ったように水槽中を泳ぎ回ります。
これで三匹めなんですが、最後には死んでしまいます。
見た目、身体に異常はないのですが、なにかヤバイ病気でしょうか?
分かる方、いませんか?
31味塩はダメだぞ:01/08/27 00:00 ID:kBLnqwfs
>>30
グッピーは汽水だ。
塩をたっぷり入れてやれ。
32初心者:01/08/27 00:14 ID:moqlrLps
>>31
塩ですか?
スーパーで売ってるやつで、いいんでしょうか?
あとネオンテトラもいっしょに泳いでるんですが、大丈夫ですか?
33VVV:01/08/27 00:51 ID:p5SEei1c
>>33

ネオンは塩に弱い方だよ...

本当はネオンとグッピーは好む水質が弱酸性とアルカリ性ってふうに違うから一緒に飼わない方がいいんだけどな..
34VVV:01/08/27 00:54 ID:p5SEei1c
↑失礼、>>32でした
35ぽりぷ:01/08/27 01:03 ID:gcX0ls6U
>>32
普通の塩でいいです。
過去ログのどこかにものってると思いますが、
粗塩の類は使わないほうがいいらしいです。
ちなみに結構な量が要ります。(1%位、60cm水槽だと水量60gなので600グラム)
ただ経験から言うと、そのケースは全滅まで覚悟しておいたほうがいいです。
グッピーは体力ないですから、塩(薬)が効くまで持たないことが多い様です。
グッピー以外の魚にはあまりうつらないようですが、
同居魚がいるようなら、病気のグッピーは隔離したほうがいいです。
それも出来れば、病魚と、健康に見えるグッピーと、他の魚、
の3つに分けたほうがよいと思います。
36ぽりぷ:01/08/27 01:11 ID:gcX0ls6U
さらに付け加えると、隔離するとき水質を変えたりすると
弱ってる魚はころっと逝っちゃうのでそこらへんも気をつけて
あげてください。
今後の予防としては、
常に水を0.2パーセント位の塩水にしておくというのもありです。
長期的には余りよくないかも知れませんが・・・
塩だれもいやだし
まあ参考までに
37ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/08/27 01:15 ID:rIdq3peM
>>11
かまぼこに糸をつけて消灯前に投入
朝、点灯前にかまぼこを取り出すとスネールざっくざく
でもそこまで増えてるなら>>13たんのリセット案がベストだと思われ。

>>21
まず水換え。
塩をいれるのも良いかと(0.3%〜0.5%の濃度で)。

>>30
水は酸性?
どうしても一緒に飼いたいならpH7.0前後(+-0.3程度)を保てばいけるのではないかと
どちらも良い状態で飼いたいのなら、別の水槽にしたほうが良いと思われ
また、塩は常備しておくと何かと便利です。
粗塩と呼ばれるもの(スーパーなどで5キロ400円〜500円で売ってます)を使うやうに
38無恥濛々:01/08/27 01:15 ID:C6aam4bc
>>26は毒のある魚とアロワナを同居させるドキュソ
39ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/08/27 01:22 ID:rIdq3peM
>>35
あたしゃ粗塩でいいとは思うのだが、、、
味塩は論外だし、天然塩は高すぎるので。
しかし1%ってかなりの濃度じゃないかい?
ペーハーショック起こさない? 素直に疑問。
暇だったらレスたのんます。>>35たん
40ぽりぷ:01/08/27 01:44 ID:gcX0ls6U
>>39
粗塩って海の塩でしょ?
JTの純粋塩化ナトリウムで良いんじゃないかと、
安いし、他の不純物を含まないんで、PHの心配もせんでいいので・・・
1パーセントはちょっと濃すぎるかもしれませんが、
実際初心者のうちは、塩の量が想像以上に多くて腰が引けて
ホントに1%分は入れられないと見越して書きました。

塩ってそんなにPH変わります?
私は測ったことないので分かりません。
食塩水は一応中性ってことになってますし・・・
ミネラルをたくさん含んだ塩は硬度が変わるので、
そのつながりでPHも変わりそうですが。
41ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/08/27 02:05 ID:lCB50Tf.
>>ぽりぷたん<レスさんくす
確かに(w
じっさい1%は「ホントに大丈夫か!?」って思うくらい多い。

で、なるほど純粋塩化ナトリウムっすか。勉強になります。感謝 m(_ _)m
pHなんですけど約0.6%にしたら7.2→7.8になったもんで、、、
ミネラルの関係でしょうかねー???
暇があったら(w 調べておきます
42グッピーエイズ?:01/08/27 02:26 ID:lAsQGRgA
>>30
一月前買ったグッピーが水槽に入れて一週間程でその状態になった。
詳しく書くと長くなるけど、2ペア買って雄の一尾が最初に無傷で☆になり次にもう一尾の雄が尾腐れ発病(水換え+メチレン使用開始)四日目に☆、雌は同じ頃二尾ともコショウ病発病、塩を少し入れるも効果は出ず悪化し>>30の状態になる。
☆にする覚悟で塩を大量に追加し、体力を養うためブラインを与える。次の日にコショウ病の症状消える。その後雌の片方は痩せ衰えて☆に。
現在生き残りの雌は元気に見えます。
元気に見えるだけなのですが。
長文で申し分けない
43ぽりぷ:01/08/27 02:30 ID:gcX0ls6U
>>41
純粋塩化ナトリウムといっても
透明な袋に赤い字(青字だったかも)で食卓塩て書いてある
味も素っ気もないやつですよ。(多分一番安い)
ひょっとしたら勘違いされているかもしれませんので
一応書かせてもらいますが、粗塩=天然塩ですよ。

塩でPHがそんなに変わるとは・・・
こちらこそ勉強になります。m(_ _)m
4442:01/08/27 02:39 ID:HKQwFlV2
ちなみにpH塩大量投入時は8.0を完全に超えてたと思います。除々に換水して下げていった後でも7.9もありましたから。当然水草は簡単に枯れました。塩分の今後の参考の為に植えたままにしたので
45ぽりぷ:01/08/27 03:05 ID:gcX0ls6U
>>44
そんなにpHあがってしまうのですか、不勉強でした。
水草が枯れるのは、塩害のような気もしますが。

グッピー特有の病気(いわゆるグッピーエイズ)
って症状が二つあると思うんですが、
ひとつは>30みたいに狂ったように泳ぐというのと
水面下でひれをたたんでボーっとしているのと二つあるようにおもうんです。
これってグッピーエイズと言う病気の症状が二つあるのか
それともグッピーエイズと呼ばれる病気が実は二つ以上あって、
それぞれに対応している症状を示しているのかが分かりません。
今のところひとつの水槽で両方の症状を示すグッピーを見たことがないんですが
どうなんでしょうか?最後は衰弱死するのは一緒なんですけどね。
どなたかご存知でしたら教えてください。
46グータン:01/08/27 05:16 ID:ddYi/nmw
>>2
忘れ物

ベタを飼ってる人、あつまれ〜。
http://mentai.2ch.net/pet/kako/963/963154135.html
47初心者:01/08/27 06:29 ID:6tPnflak
>>33-45
こんなにたくさんのレス、サンクスです!
早速、塩を入れてみます。
でも、間に合わないかも。朝、起きてみると次の死者が(T_T)
とりあえずグッピーは隔離します。
48ぽりぷ:01/08/27 06:37 ID:gcX0ls6U
>>47
大変でしょうが、がんばってください。
次にペットショップで魚を購入するときは、
売れ残りを狙うのがいいかもしれません。
入荷してすぐのを買うと下手すると
半分死ぬようなこともありますから
49へたれsp.:01/08/27 09:51 ID:oFXncTos
>>48 確かに。
でも微妙だよね 良い個体はすぐ売れちゃうし。
俺はどっちかっつーと買っちゃう方だけど(w
初心者は はやる気持ちを押さえて待った方がいいかも。
50アクテラ:01/08/27 10:13 ID:TRlb5mrQ
最近、アクアテラリウムに興味が湧いて来ました。当方全くの
初心者、魚を飼った経験なし。
東京、中央線近辺でおすすめの店を御存じの方、教えてください。
リンク集で調べても、なかなか見つかりません...
51なな4たん:01/08/27 11:00 ID:nIJPny1Y
>>47
念のために聞くけど水合わせしてから水槽に入れてる?
買ってきてそのまま水槽にドボンしてないよね?
5242:01/08/27 11:10 ID:qFuFWcDw
>>45
両方の症状を見る事もありますよ。シムミース(魚風邪)に似た症状と経過だから混同されてる気がします。
シムミースは治せる病気で、こちらも塩が有効なので詳しくは述べませんが、見分け方はグッピーエイズはゆらゆら、シムはぶるぶる。
53ぽりぷ:01/08/27 11:13 ID:gcX0ls6U
>>49
なじみの店なら必殺予約。私が結構よく使う手です。
入荷してすぐの個体とか、赤ひれしか食べられないような
肉食魚のベビーとかに(この時期餌代がかかる)
水槽リセットしたんで、とか今から立ち上げるので、とか大嘘をこいて
一週間後に取りにきますのセリフで完璧です。
餌代浮くしリスクも防げます。高額魚であればあるほど有効だと思います。
最近ばれてるようなので、餌代とか手付けとかいって¥1000位渡すようにしてますが
54ぽりぷ:01/08/27 11:17 ID:gcX0ls6U
>>52
またまた勉強になります。42さん、レス感謝です。
55へたれsp.:01/08/27 18:36 ID:3xpxOonw
やっぱ店員と仲良くなるのが一番だな。
魚入ったらTELしてくれたり色々と優遇してくれるし。
魚選ぶ時はあんまり信用しないけどナー(w
56ダトニオ:01/08/27 23:34 ID:oy8zbz96
>>22
ミミズですか!? 一体どこから来たのでしょう? 謎です。
餌は冷凍アカムシで、水槽内には流木が入ってるだけですが……。

>>24
放置しておきます(^^ゞ

>>37
塩ですか? 小さじ一杯くらいですかね?
57ま、経験積むこった!:01/08/28 00:37 ID:VAxstVJs
>>47
俺も、20年やってきたが、氏んだ魚。かず知れずだ。
一晩で、煮魚でディスカス全滅の時は、さすがにやめようと思ったよ。
コリが10年生きた奴が最長だったなー。
58名無しにゃーん:01/08/28 04:20 ID:cxPVwUCc
昨日久しぶりに練馬区の熱帯魚専門店に行った。
昔はALとかに大きく広告出していた店なんだけど
やっばり昔みたいな賑やかさは無かった。寂しかったよ。
59ぽりぷ:01/08/28 08:32 ID:n.6EDT72
>>58
VI○IDですか?
厨房の頃はよくお世話になりましたが、
さびれてましたか。
それを聞くと私もチョト寂しい。
60名無しさん:01/08/28 11:32 ID:jEDmaAUM
>>26
淡水ハオコゼは汽水魚です、なぜアロワナといっしょに?
6126:01/08/28 12:47 ID:TP4nSIHk
>>60
始め別の水槽で飼ってました
ミドリふぐも一緒にいれたら、次の日に片ヒレをかじられていました。
衰弱しきっていたので、この際エサにしてしまおうと思い、アロワナ水槽へいれました。
それがとんだ誤算です。
後でわかったのですが、ミドリフグ&淡水ハオコゼの組み合わせはよくないようです。
それとハオコゼの背鰭にドクがあるということも知りませんでした。
もうこんなミステイクはコリゴリです。

ともかくシルバーアロワナは・・・・・・
62黒森:01/08/28 20:49 ID:/PHGIEx.
初心者です。飼って1週間でバルーンモーリーが出産しました。アウアウ
現在、稚魚30匹が飼育箱暮らしです。セマソー
以下の構成で60センチ水槽で混泳させているのですが、この上稚魚は放せませんよね。
水槽も別に立上げないといけないのでしょうが、予算とスペースの準備が必要です。
この子達はあっと言う間に大きくなってしまうのでしょうか。
猶予はどのくらいあるのでしょうか。

バルーンモーリー×4
マーブルハチェット×5
ネオンテトラ×10
コリドラス×2
オトシンクルス×3
ヒメツメガエル×2
エビ×6
63ななし:01/08/28 23:25 ID:zH1z0s/.
だめ(笑)!いれちゃ
64名無しsp.:01/08/29 00:27 ID:KO/CL7Ng
>>62 絶対入れちゃマズいと思うが…
(というかエビは大丈夫なのか…)
バルーンモーリーの稚魚は育てた事ないが、2ヶ月もすれば成魚では?
水槽飼わなくても、プラケースでいいと思うよ。
30匹ならカブトムシとか入れるデカいやつが2つくらいかな。
65ななしにゃーん:01/08/29 01:52 ID:hYlb3tN.
近くの川に放流せい!!
66奈奈氏:01/08/29 09:16 ID:PD6C51wA
オトシンクルスが、購入後一ヶ月から二ヶ月で死んでしまうのですが
原因としては何が考えられるでしょうか?今週の日曜に購入したものなど
魚自体が良くなかったのか、5匹中3匹が死にました。
他には、ランプアイが25匹ほどとカージナルテトラが20匹ほどいますが
これらには全く死亡したものはいません。
苔不足かとも思いテトラのテトラプレコを補助食として与えていますが、
なかなか食いついてくれません。
どなたかうまい対策・飼育法ご存知でしたらご教示ください。
よろしくお願いします。
67Be.Inc:01/08/29 10:06 ID:XzJS4pQk
>66
たしかにオトシンって長生きしないこと多いよね。
1つの水槽にたくさん入れすぎると、餌不足で共倒れってパターンなのかも。
うちでは、60?B水草たっぷり水槽でも3匹までしか入れないようにしてる。
たまにエビの餌として、茹でたホウレンソウを入れてやると、オトシンも食べてるよ。
かなり好きみたいだよ!
あと、コリドラスの餌も時々食べてるね。
68ナナ氏:01/08/29 11:30 ID:brkTN1lU
>>66氏の環境だと、苔をランプアイに喰われて、しかも通常のエサをカージナルに喰われてエサ不足になってるっぽい。
もし、さらにヌマエビとか居るなら尚更のこと。
エサ不足だとすれば、人工飼料に慣れるまでは苔を作って入れるのが良いかと。
日の当たるところに水に石やガラスプレートでも沈めたバケツを置いとけば苔を簡単に確保できるよ。
うちのオトシンは上記の方法でプレコ用餌に食いつくようになった。
69名無しにゃーん:01/08/29 17:21 ID:YTAxhqT6
1ヶ月か2ヶ月で必ず死ぬなら餌不足だよね。
うちはオトシンにきゅうりやってます。バリバリ食べますよ。
餌付くまでに1週間くらいかかったけど。
70utiha:01/08/29 17:46 ID:duTLNCf.
うちはコリドラスの餌たべてますよ。それからというものコリドラスと同じように底をはいずりまわってます
71名無しsp.:01/08/29 17:58 ID:WFNljK4Y
ウチのオトシン、もう4年くらい生きてるよ。
水草水槽だとどうしても完全にコケは防げないから
餌には困らないようだ。
いつも腹がパンパンに膨らんでるよ。
72ナナ氏:01/08/29 18:52 ID:brkTN1lU
>>69
プレコを人工飼料に慣らすのに、胡瓜にプレコ餌刺してあげるってのは良く聞きますな。

近所のショップで、ロイヤルプレコがキャベツの裏表に一匹ずつ張り付いてるのをみて欲しくなったの思い出した。
キャベツもOKかも。
73奈奈氏:01/08/29 20:00 ID:HEhwe5LE
66です。
皆さん早急なレスありがとうございます。非常に嬉しいです。
やはり餌不足ですか。
きゅうりがよいと言うことは前に聞いたことがあり、試してみたことが
あります。確かに良く食べるのですが、食べていたにもかかわらず、
一度全滅したことがあります。農薬でもついていたのでしょうか?
(確か近所のスーパーで5本100円で安売りしていたものでした。)
それ以来、きゅうりやるのは恐ろしくてやめてしまいました。
ゆでたほうれん草やキャベツは、プレコにやると良いと聞いたことがあり
ましたが、オトシンもそうなのですね。
水草を多く入れたり人工的はやした苔を与える努力もしてみたいと
思います。
74名無しにゃーん:01/08/29 20:53 ID:YTAxhqT6
農薬は怖いからよくよく洗うか皮をむくか(どうせ皮食べないから)、
無農薬ものを使わないとだめだよ。<きゅうり

でもキャベツにはりつくロイヤルプレコ、想像すると笑える。
あっというまに穴だらけになりそう。
75ラム:01/08/29 21:31 ID:CYXfEYBA
>>73
オトシンは元々ショップでの状態が悪い事が多いですよ。
ネグロより弱いし、餌不足だけじゃないかもしれません。

それときゅうりですが、74さんの言う通り、ロイヤルに与える以外は
ピーラーで皮を剥いた方がいいと思います。
ロイヤル以外は、どの魚も皮は食べないと思うので。
76匿名希望さん:01/08/29 21:58 ID:QRhtLbfM
お初です。
レッドスネークヘッドの稚魚(4cmくらい)が人工飼料を口にしてくれません。
ショップでは冷凍のアカムシを与えていたそうですが、なるべく生き餌を
使いたく無いので・・・
こういった場合、どうすれば良いでしょうか?
因みに、↑で与えてみたのは、テトラのアロワナ(ミニスティック)です。
77奈奈氏:01/08/29 23:09 ID:fxmMka/w
66,73です。
75さん、確かに今週の日曜に買ったものはショップでの状態は
あまり良いとは言えませんでした。その店では5匹480円で売って
おり、袋にパックされた状態で陳列されていたのですが、もう
死にそうになっているものや、傷があるもの、ひれがちぎれたり、
ぼろぼろになっているものも多かったです。
なるべく状態の良さそうなものを選んだつもりでしたが、元はすべて
一緒なんでしょうから、当然良くないだろうなとは思いましたが
安さにつられて買ってしまった訳です。
入荷されて数日経っていそうなものを選ぶようにしたいです。
78コリの餌になってます:01/08/29 23:13 ID:zC6Br/Ag
皆さんは、弱って回復の見込みのない魚はどうしてるの?
79ナナシン:01/08/29 23:21 ID:upr9xAk.
ひょっとしてオトシンって水草も食べます?
いつのまにかアヌビアス・ナナがボロボロになってるんですが・・・。
80名無しさん:01/08/29 23:33 ID:5XCMbm3s
ソイル系とグロッソステグマとの相性ってどうなんでしょ?
今度挑戦しようと思っているんですけど・・・
81a ku a:01/08/29 23:41 ID:Fq01LMX.
>>77
生体は良く状態を見て購入しましょう。
ちなみに、パック詰って・・・
どこで買ったの?

>>78
見込みがないと、どこで判断しているのですか?
大事な魚なら、薬浴水槽で☆になる、かな。
82奈奈氏:01/08/29 23:42 ID:LLCN1Efo
農薬って恐ろしいですね。ちょっと調べてみましたが、LD50が鯉で10ppmぐらい
のものが多いです。鯉でこの濃度ですからオトシンでは相当小さい値でないと
生きていけないと思います。浸透性の薬剤などは皮むいても避けられなそうです。

>>79さん
私の水槽にもアヌビアス入ってますがやられたことはないです。
巻貝とかのせいでは?
83a ku a:01/08/29 23:45 ID:Fq01LMX.
>>79
ハイナ、食べますよ!
他に食べる物があれば後回しになるでしょうが・・・

>>80
グロッソは、ソイルでバッチリ育ちます。
あとは、これでもか!と言うぐらいの光量が必要ですが・・・
84a ku a:01/08/29 23:47 ID:Fq01LMX.
>>82
おっと、かぶった、ゴメンネ(奈奈氏)
でも、ホントに食べるよ!
85奈奈氏:01/08/29 23:55 ID:vBDrgV0s
>>81
店の名前を出してしまうと裏事情板のようになってしまう気がするので
何ですが、東京都町田市にある某熱帯魚店です。週末は特に安く人も
多いです。オトシン、ヌマエビ、餌用金魚、餌用メダカなどは需要の
多いもの?は袋に入れられ(パック詰めという日本語が良く無かったです)
、酸素充填してある状態で売られています。
86a ku a:01/08/30 00:04 ID:k5IF8cyU
>>85
袋詰はやめた方が言いですね〜〜〜!
私も、一時期ずいぶん買ったけど、ほんとに失敗が多いです。
まぁ、あの手はメチャ安かったりするので、つい手が出ちゃうんだけどネ!
87名無しさん┃】【┃Dolby:01/08/30 00:06 ID:hsv3WStw
>>80
相性はかなり良い方だと思います。植えやすいし。
以前セラミックでも挑戦しましたが、それよ成長早いです。
しかしウチの水槽ではレインボーテトラがバクバク食べてしまっています・・・。
88Hahaha:01/08/30 00:07 ID:4Z8UFZmY
此処もちょっと目に付いたので言います。
スレ内リンクは鯖への負担になるので控えましょう。
>>←これね。
89ナナシン:01/08/30 00:10 ID:Cjazdkfs
>82・83
サンクス!
知らなかった、鬱堕氏膿。
さっそく24時間スーパーでキュウリ買ってきます。
90(゚д゚)ウザー:01/08/30 00:22 ID:a1pUa3fE
>>88
かちゅ〜しゃ使えば?
91a ku a:01/08/30 01:21 ID:s1yGBkEQ
>>88
って言うか・・・
>>←これ機能してないじゃん!(今気がついた)
92Hahaha:01/08/30 01:22 ID:4Z8UFZmY
>90
はアホウだな(w
カチューシャは使ってる。
個人の意見としてじゃなく全体の意見で言ってるんだ。
こう言うバカが居るからペット好き板は・・・って言われるんだよ。
93a ku a:01/08/30 01:23 ID:s1yGBkEQ
って言ったら、ありゃ、戻ってる・・・
どうなってるんだろ???
94Hahaha:01/08/30 01:24 ID:4Z8UFZmY
いや、機能してる。
95ラム:01/08/30 03:02 ID:G4lTZOsA
>>は鯖に負担かけるの知らなかった・・・。

>76
スネークヘッドには詳しくないのでわかりませんが、ブリード個体なのなら
いつかは餌付くと思います。
でもいきなりは食べないので、最初はショップで与えていたものを
あげて、段々慣らした方がいいんじゃないかと。

>77>85
あそこは私もよく使いますよ(w
パック売りは、一度も買った事がないけど、そんなに状態が悪いんですね。
因みにうちのオトシンネグロはあそこで買ったもので、ショップ自体は
そんなに悪い訳じゃないんですけどね。少し値段が高いかな。
96黒森:01/08/30 10:40 ID:FAHRrbXg
稚魚が1匹☆になりました。特に弱った様子もなかったんですが。グスン
飼育箱から取り出さずにいたら、もう跡形もありませんでした…

>63 ななし様
はい、入れません!
>64 名無しsp.様
プラケースですか、安くていいですね。今度お店に行きます。
エビは、脱皮直後が特にやばいんですよね?
脱皮は何回かしたようですが、大丈夫です。
流木やら水草やらで隠れ場所が多いせいでしょうか?
>65 ななしにゃーん様
放流は全く考えてませんです。魚の一生を見届けたいので。
ていうかやっていいんですか??

今までROM専門でしたが、ここは本当に勉強になります。
返事だけなのでsageます。ありがとうございました。
97at:01/08/30 13:25 ID:Z3mkjOBg
うちのオトシンはいつもヒーターのコードに吸付いてます。
電磁波大丈夫なのかな?
こないだ近所の湖で、蝦大漁してきた。
60CMに30匹、45cmに15匹、40cmに10匹位うじゃうじゃいる。
コリの餌横取してる
98 :01/08/30 16:45 ID:yQqllDS.
>>97
うちのもゴムとプラスチックが異様に好きだな…
シャワーパイプとか、温度計のコードとか。
あれはなんでだろう…
99名無しsp.:01/08/30 19:45 ID:LQZATjMM
たぶん野生のオトシン生息地では、
水没した木の枝とか根や石に吸い付いて身を隠してるんじゃないかナ。
だから「丸く細長いもの」を好むような気がする。
夜になると、よくガラス面に吸い付いてるのも、生態の表れかな…
正直、オトシンの出自はよく知らんが。
100名無しさん:01/08/30 20:49 ID:4gK31.U2
>83,87

ありがとうございます。早速ソイルdeグロッソ 実行してみます。
101ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/08/31 00:32 ID:2AzRav5Q
>>ぽりぷたん
塩とpHの件、詳しい人に聞いたら
「純粋な塩化ナトリウム(NaCl)なら理論的にはpHは変わらない。
 が、一般的な塩はわずかながら不純物(マグネシウムとか)が混じっているので
 たいていpHはあがるだろうね」と言ってました。

>>85
その店はイタイからやめときなさい(藁

>>78
落ちるまでは薬浴したり隔離したりします。
「こりゃ駄目だろなー」と思っていた魚が復活すると
かなり嬉しいですよ。ダメモト。

>>76
ウチのスネークヘッド(フラワートーマン)も人工飼料に餌付きません(泣
川エビ、ザリガニ、小魚、冷凍赤虫を与えています。
冷凍赤虫は食いつきがよく、入手も簡単なのでお勧めなんですが、、、
レッドって1mぐらいになるんですけど水槽は大丈夫ですか?
くれぐれも“放流”しないようにね。
参考までに↓
ttp://www.alpha-net.ne.jp/users2/ywkarly/ex/snake.htm
ttp://members.tripod.co.jp/mayatan/pages/11snakehead.htm
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9084/keep-esa.html
102名無しsp.:01/08/31 06:08 ID:lRT/8WPQ
うおーよく見たら俺のIDが変わってる!
…関係ないのでsage
103奈奈氏:01/08/31 09:08 ID:ti9V/Ito
>95さん,>101さん
店自体はそんなに悪いところじゃ無いと思うんですよ。水草などは状態も良いと
言われていますし、種類も豊富です。ただ、どんなものでも当たり前のことかも
しれませんが異常に安いのにはそれなりに訳があるということですね。
104名無しsp.:01/08/31 11:26 ID:NzlW9yh.
俺も生体のパック詰めは基本的に買わない。
まぁ、水槽に入れてあっても危ないのは危ないが(w
水草はパック詰めでも種類によっては気にしないけどナ。
元々大手のショップでは魚はあまり買わない事にしてる。
逆に器具は大手でしか買わないな。下手したら数千円の差が出るから。
105ぽりぷ:01/08/31 12:15 ID:.2GhH.dQ
>ぷれこたん
レスどうもです。
なるほど、そう考えると不純物の多そうな
天然塩はやめたほうがよさそうですね。
106なな死たん:01/08/31 16:09 ID:LsbMSrkA
がー!!
ウチの熱帯魚達に白点出ちゃったよ
原因はたぶん先週追加したカーディナルだと思われ…
現在、水温上げて、鷹の爪投入中です

頼むから直ってくれ……鬱…
107ひかわや:01/08/31 17:04 ID:PCHOwH8E
買って失敗した〜って魚いますか?
俺、スマトラをパイロットフィッシュとして10匹入れてすげ〜後悔してます。
どんなに腹が膨れていようが、餌全部食っちゃうし、暴れ回るし。
勘弁してよ、君らの役目は終わったのよ。まぁ隔離すればいいんだけどね。
108名無しsp.:01/08/31 20:15 ID:kDekKln2
>107
カーディナルテトラと
サイアミーズ・フライングフォックス(こんな名前だったか)。
…水草バリバリ食うんじゃねぇよヴォケェ!
ってテトラは大概水草食うんだよな。
フライングフォックスも成魚になるとナ。
一応キレイで愛着あるから許す。
事前に調べなかった俺自身を許さん…逝って来る。
109熱帯魚初心者:01/08/31 20:55 ID:cyEPX9dU
フラワートーマン・スネークヘッドを買ってきたのですが、
性別をどうやったら見分けられますか?
あと、繁殖に成功された方っていらっしゃいます?

>ぽりぷさん
以前、金魚とセネガルスの混泳のレスありがとうございました。
90cm水槽を買いました。到着待ち。
相変わらず、デカ金魚にビビってますが(汗
110ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/08/31 21:06 ID:7gc0vdX.
>>107
コロソマ
巨大水槽必要だなー

>>109
ドワーフスネークヘッドの繁殖は聞いたことありますが
オセレイト(フラワートーマン)は聞いたことないですね
111ぽりぷ:01/08/31 22:27 ID:.2GhH.dQ
>109
初心者と書いてあるわりには趣味が渋いですね(w
にょろにょろが好きなんですか?
雌雄については分かりません。
112   :01/09/01 00:03 ID:IM4FoQ6I
>102
IDはダイヤルアップで繋ぎ直すと変わる。
113 :01/09/01 02:13 ID:/.Jae0to
age
114名無しにゃーん:01/09/01 05:48 ID:0O56MWQs
age!
115名無し関西:01/09/01 05:53 ID:czsDLz7o
やっぱりデカイのが人気か・・・。
人気無いのう、アピスト・・・。
大変日本人向きな魚なのにねえ。

愚痴なのでさげ
1169月。:01/09/01 06:46 ID:CzPN/E6E
>>115 まあまあ、ドワーフシクリッドの需要は消えないって。
ペルヴィカもキレイだし。
117名無しsp.:01/09/01 06:47 ID:vTi2aBLc
>112
そうだったのか さんきゅぅ
>115
アピストは個人的には好きだが
そもそも売ってる店が少ないんだよなぁ…卵メもそうだナ
需要が無いのか供給が無いのか分からん。
いやどっちもか(w
118教えてくん.sp:01/09/01 18:18 ID:HfkhCdKc
最近、インペリアルゼブラプレコを飼い始めたんですけど、
冷凍赤虫しか食べてくれません。
キュウリとキャベツも与えてみたのですが食べてないようです。
どうすれば、人工飼料に餌付けるか教えてください。
よろしくお願いします。
119名無し:01/09/01 23:20 ID:6RmtCBJ.
レインボースネークヘッドをネオンテトラと混泳させるのはムチャですか?
120名無しにゃーん :01/09/02 00:08 ID:OrAbFWAc
>>119
だいじょうぶですよ 毎日、忘れずに仲間のネオンテトラを
10匹づつ入れてあげてください。

どちらもえさ無しで結構です
121 :01/09/02 00:30 ID:Zmrng8OA
>121
だめじゃん
122 :01/09/02 02:01 ID:PvVlY9no
誰にツッコミ?
123名無し :01/09/02 02:55 ID:Nixpurbs
4年程前ブ−ムにのり小さい水槽(ル−ムメイト901?)を購入
そのに伴い小さな普通のプレコ(3cm)を飼いました。
店の店主はあまり大きくならないよと言っていたので安心しました。
なんとそのプレコはズンズンでかくなり今では40cm位になりました。
適当に育ててもう4年以上も生きてます。
勿論最後まで責任を持って管理するつもりですが。

一体こいつは何処まで生きるのでしょうか?寿命教えて下さい。
124まぷー:01/09/02 09:38 ID:6RXWco5M
熱帯魚初心者です。
2日前に水草を入れてからなのですが、
半透明で米粒程の大きさ(まん丸い)生物を発見しました。
これは何でしょうか...ガラス面に付着して、モヨモヨしてたり
フワーと水中を漂っていたりして気持ち悪いんです。
125ラム:01/09/02 10:22 ID:O7nXARjg
>118
冷凍赤虫ばかりだと内臓疾患を起こすかもしれないので、調子がいいなら
餌を少し抜いて人工飼料を与えるとか、そういう方法しかなさそうかも・・・。
きゅうり、苔などは食べないと考えていいので、まずはひかりクレストキャット
あたりを与えるといいかもしれないです。
でもプレコの餌も与えないと、栄養的に偏るかと思います。
徐々に慣らしていってください。
インぺは餌付けが難しいらしいので、気長にがんばってくださいね。

>123
セルフィンプレコですか?
10年単位で生きそうな気がします。
126名無しsp.:01/09/02 13:17 ID:qXP6XjA2
>124
その生物、よく見ると先っちょが三角っぽくない?
だったら多分プラナリア(水中を漂うってのが分からんが)。
直リンクは避けるが、ここ見て確認してみ↓
ttp://member.nifty.ne.jp/PLANARIA/planaria.htm
127教えて君.sp:01/09/02 14:00 ID:R1egB49M
ラムさん、レス有り難うございます。
気長にがんばってみます。
128まぷー:01/09/02 14:24 ID:6RXWco5M
>名無しsp.さん
レスありがとうございます。プラナリアですか。
見つけて慌てて取り出したので、あまり覚えていないのですが
ガラスに付着していた方は、黒い点が2つ(目?)
あったような気がします(すみません)
増えたら嫌だなぁ〜
129名無しsp.:01/09/02 20:47 ID:tFhsfU6.
>>128
プラナリアだとすると、殖える可能性もあった気がする。
それ自体は魚や水草に害は無いけど、
もし目に見えて殖えたか気になる場合は水槽リセットすべし。
水草はすべて廃棄処分、器具や水槽は水道水でよ〜く洗って、
硬いろ過材と砂利は熱湯で洗うか天日干し、スポンジろ材は交換。
俺も水草やってるが、水槽に入れる時はくれぐれも注意してね。
130名無しsp.:01/09/02 20:48 ID:tFhsfU6.
うあ リンク使ってしまった…スマソ
負荷を掛けるとマズいよナ 2ちゃん存続のためだ
…関係ないのでsage。
131名無し:01/09/03 00:07 ID:gLwqwpCM
>>125
ありがとうございます。
セルフィンプレコです10年ですか・・・・凄いもんですね。
一時ヒ−タ−が壊れ40度にもなったんですが生きてたツワモノで
20年位は生きそうで怖いです。(ワ
132ラム:01/09/03 02:31 ID:7Mvduy7k
>128
思ったんですけど、ウオジラミとは違いますか?
水草から混入する事が多いそうです。
寄生虫なので、もしウオジラミだと駆除が必要になってくるかと。
ttp://plaza6.mbn.or.jp/~yoshiwo/sick/s02009.htm
ttp://www5.ocn.ne.jp/~sto/taikenfolder/uoji.html

>131
冬に外で、氷の張った水で飼育しても生きるらしいですよ(;´Д`)
プレコで大型になるものは、長生きするのが多いですね。
小さいのでも、5〜10年は生きるでしょうから、20年も夢じゃないかも(w
133熱帯魚初心者:01/09/03 10:51 ID:8ep8LPig
>ぷれこたん
買ったお店でも分からないと言われました。
ペアにしたつもりになってもう1匹投入してみます。

>ぽりぷさん
まだ、水槽買って1月の半熟者でにょろにょろ系萌え萌えございます。

金魚抜いてみました。ポリプ&スネークヘッド水槽は低強度戦争中
金魚(大)が緩衝になってたみたい。
134まぷー:01/09/03 12:09 ID:jlt6Md/2
>ラムさん
レスありがとうございます。
そう言われてみれば それにも見えてしまいます...(ーー;
今のところ、魚が体を擦り付けている事は無いようなので
暫く様子を見てみます。
135ぽりぷ:01/09/03 14:58 ID:TyXRmJ/A
>熱帯魚初心者さん
うろ覚えなんで、いまいち自信がないですが、
スネークヘッドって同種の複数飼いってNGじゃなかったですか?
昔、私もレインボーとセネ、デル混泳させてたんですけど
レインボウがかなりのいじめっ子だった気が・・・
事故が起こらないよう気をつけてあげてくださいね。

私の一番好きなニョロニョロは、アミメウナギなんですが
一度も天寿を全うさせたことがないです。
干物いっぱい作りました。アミメの干物はオブジェとしてもなかなかいけます。(w
好きなだけに、むやみに殺したくないので、今は我慢しております。
136熱帯魚初心者:01/09/03 15:20 ID:8ep8LPig
>ぽりぷさん
スネークヘッドの同種の複数飼いは危険らしいのですが、
オセレイトは特におとなしいようなのでやってみます。
隔離できる環境は持ってるので、喧嘩してもなんとかなるかな?

アミメウナギってよく知らなかったのですが、写真見たら
「か、かわいいっ」でも、これ以上増やすわけにはっ!くはっ
137名無しsp.:01/09/03 16:34 ID:5BlhwraY
スネークヘッド欲しいけど高いし場所ないから買えないYO!age。
138ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/09/03 23:12 ID:KJ0SJ2YE
>熱帯魚初心者さん
参考までにうちのオセレイトの混泳魚のちから関係を
タイガーオスカー>>>>>アルビノオスカー>>>オセレイト=レッドコロソマ
こんな感じです。争いもなくうまくやっています。
いわゆる「過密飼育で縄張りを作らせない」という飼い方です。
ただコロソマがいなくなったら地獄絵図のような気も・・・(汗
あとオセレイトは自分より弱いものにはトコトン攻撃するような気がします。
139名無し:01/09/03 23:44 ID:yaSuENTU
ウチの60cm水槽の住人。
ネオンテトラ18匹 グッピー4匹 ネオンドワーフG4匹
GハニードワーフG2匹 RハニードワーフG2匹 オトシン4匹
コリドラス6匹 タイガープレコ2匹 ハイフィン・バリアタス5匹
計47匹 もう限界? まだまだいける?
もう一匹、ゼブラプレコを増やしたいです。
140ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/09/04 00:02 ID:Untl5UlU
>139
ダメでーす
インペリアルゼブラプレコは十分な広さ(縄張り)と新しい中性の水が必要。
その水槽に入れたらあっというまに昇天すると思われ。

生かしておくだけなら小型魚がもう少しいけるだろうけど
「飼いたい」ならそれ以上増やすのはやめておいたほうが良いと思います。
141139:01/09/04 01:08 ID:CAjHH4hU
>140
ありがとうございます。
だけど、がーん!
やっぱりダメですか。ひょっとしてタイガープレコも広くなくちゃダメ?
新しい水槽を買いたいけど、狭いワンルームマンションなんで置く場所がないん
ですよね。
うーん、困った。
142ラム:01/09/04 08:03 ID:wvg540.Q
>141
広いっていうのは、多分水槽自体じゃなく、縄張りを
確保してあげたいって事じゃないでしょうか。
インぺは繁殖を狙わないなら、小さい水槽でいけるらしいですが・・・。
水流が必要なので、必然的に60は必要かもしれないですね。

タイガーも同じく、縄張りを確保できれば飼える筈。
流木を一本入れればオーケーです。
ただ、今の水槽ではやっぱり難しいかと。

ラックで2段にしてもう一個60を・・・と思ったけど、
マンションだと怖いですね(;´Д`)
多く見積もって180キロくらいかな?
143Co.nanasi:01/09/04 23:12 ID:k1ovM.kw
エルバージュが廃盤…だそうです
144afe:01/09/04 23:43 ID:PaSvfCSo
>143 それはこの先不安ですね。買いだめするかな..
145名無し関西:01/09/05 00:04 ID:mpEU.2NI
>137
オソレスすまそ。
スネークヘッドは、レインボーとかガクアあたりなら、
単独飼いを条件にM水槽くらいでも飼えると思いますが。
あと、少し大きくなりますが、コウタイは
安いし、室内ならヒーターなしで飼えるのでおすすめです。
けっこうきれいになりますし。
146ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/09/05 00:20 ID:lPi5uPhQ
>143
業務用ならまだあるっていう話です。

完全になくなったらなにを代わりに使おうか。。。
パラDあたりか?
147139:01/09/05 00:33 ID:hNO3RKyg
>142
ありがとうございます。
ラック2段というは考えたのですが、いまの水槽の場所は棚を改造
して使ってるので、上に空間がないんです。
やっぱり、なんとかして場所を作るしかないのですが。
小さな水槽なら、なんとか置けないこともないので、そこにグッピー
あたりを移して、60の方でタイガー2匹、インペ1匹というのは
いけるかなと考えてるんですが、どうでしょう?。
とりあえず繁殖は狙ってないので。
148139:01/09/05 00:40 ID:hNO3RKyg
ついでに質問。
グッピーをヒーター無しで飼うのは無理ですか?
友達がどうしても飼いたいと言うんですけど、金銭的に余裕がないらしくて。
グッピー以外でもヒーター無しで飼える熱帯魚について教えてください。
149名無し関西:01/09/05 00:44 ID:mpEU.2NI
>139
グッピー、ベタはむり。今だけ。
ヒーター無しにこだわるなら、

赤ヒレ、タナゴ類(朝鮮産)、コウタイ、ショートノーズガー、
スポッテッドガー、有名どころならこのへんあたりですね。
150名無し関西:01/09/05 00:47 ID:mpEU.2NI
もしよければ、日淡という選択肢も・・・。

オヤニラミ、ヨシノボリあたりはなかなかイカスのですが。
「熱帯魚」じゃないのでさげ。
151ななし:01/09/05 00:49 ID:z2KbqLyg
室温ごとの管理なら、良いと思いますよ。
25Wヒータ余っているので、格安で譲っても良いですよ。
152ななしにゃーん:01/09/05 01:41 ID:Dq7iLl5M
ヒーターくらいケチるなよ・・・
金銭的って、数千円だろうが。
153名無し関西:01/09/05 02:17 ID:zcr2.4iU
まあまあ、なにか事情があるのだろうから、
(電気代とか、容量不足とか)
そう煽ったんなって・・・。
154気ままな中級飼育者:01/09/05 02:48 ID:OM31Weas
ん?高いすか?この前までは高いと思ってたんだけども、大型魚の専門店行ったら、
250Wのが一本300円とかだった・・。
安くていっぱい買ったよ〜。夏だったから、去年のうれのこりかなぁ?
中古ではなく新品だったので、問題はないと思って買いだめしたよ。
155ギョー:01/09/05 05:46 ID:UlBp7Qus
>>154
安いですね。
今のヒータは安定してていいですな。
バイメタル式の頃が懐かしい。
156貝取り職人:01/09/05 08:26 ID:yXbQeQtQ
水槽水漏れで別の水槽にリセットしました(涙)
して1週間、ヤッター貝が1匹も居なくなったかも。
バクテリアが激減するのを覚悟で水も新しいフィルタ越しに再利用して
流木とか石のオーナメントも熱湯であらって...
水草も死亡覚悟でお湯で洗って(笑)でも復活(コブラグラス)ヨカッタ
ベテラン戦闘員も急遽特攻隊員となったのだけど全員生還〜。
このままでてこないでくれるといいのだけど
157Akira:01/09/05 17:36 ID:sm.yY0Ys
>>154
一本300円!? めちゃくちゃ安いですね。
うちの近くの店じゃその10倍近いよ。
158139:01/09/05 17:45 ID:LwGKFB2Q
レス、ありがとうございます

>149・150
すでに赤ヒレは飼ってるそうです。
確かにオヤニラミにヨシノボリはイカしてますね。
友達にすすめてみます。
そういやウチの田舎にはナマズもドンコもエビもいたんだ。
こんど帰省したとき取ってこよう。

>151・152・153
友達は自分で学費を稼いでいるほどの貧乏学生なんです。
電気代どころか食費にも困ってるので、あまりムチャは出来ないとのことです。

>154
ホントに安いですね。
新しい水槽買うとき参考にします。
159あがが:01/09/05 18:41 ID:NeB0s1yU
オヤニラミ釣って水槽に入れたらネオンテトラ全滅
160ががあ:01/09/05 20:51 ID:UUCi6p62
>>159
自業自得
161五右衛門:01/09/05 20:56 ID:14JU4gMg
御指南願いたいのですが、このスレでいいでしょうか?

30センチ角のサイコロ水槽で都合8ヶ月ほど経験しただけの熱帯魚
ビギナーであります。
今度、60センチ水槽に切り替えるために、現在水作りの真っ最中で
セラミック底砂の青と白をまぜまぜにして前景部が2センチ後景部が
5センチ程度(ちょっと薄いかも)にしてます。
水を入れたのが9月の1日なんだけど、今日、「木化石」とかいう名の
アメリカあたりの輸入品を大きいやつ1個小さい奴5個ばかりレイアウ
トしたところです。
ほかには流木の中くらいのものを入れました。
質問なのですが、「木化石」って水の『硬度』が上がると聞いたのです
が、魚には影響あるのでしょうか?
魚はカラシン類が10匹、オトシン君が2匹、ヤマトヌマエビが6匹、
そして一番大切にしているチェッカーフラッグ・シクリッド夫婦。
今後どのように引っ越ししていけばいいのでしょうかね?
162ナナ氏:01/09/05 22:43 ID:g.LBXCEE
>>161
木化石は使ってる間に問題なくなりますが、最初(使用半年くらいかな)はちょっと危険かも。
大きいやつと小さいやつって、どれくらいの大きさ?
角水槽と両方設置する予定なら、両方の水槽に分けて様子を見たほうがいいかもしれません。
五右衛門さんの飼ってるの、軟水好みの連中ばっかりみたいだし。

どっちかというと、シクリッド夫婦とカラシンたちの相性のほうが気になったり。
同じ水槽に入れて、齧られない?
どうも俺の頭の中ではシクリッド=小魚を齧る、の印象が強いもので。
163鯉科が好き:01/09/05 23:31 ID:Fot20PAk
活着させるときにつかうビニタイって、ホームセンターとかで売ってるやつでもいいの?
なんか針金はいってるけど大丈夫かな。
ADAの専用のやつ買ったほうが良いのかな。
誰か教えてください
164ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/09/05 23:42 ID:QN0Phzzk
>163
100円ショップで売られているものを使っていましたが
何も問題は発生しません。
私は最近もっぱら黒い木綿糸です。一番のお勧めですね。

>139
そのお友達に生活が楽になるまでは決して水槽・飼育魚を
増やさないようにとお伝えください。。。

どうしても欲しかったスティングレー113を奮発して買った
ときのことを思い出して、なんかせつなくなたYO。。。
165nanasi:01/09/05 23:43 ID:R0nvC7e6
>>163
別にホームセンターのもので問題ないと思います。
俺も使ってるけど問題なかった。
166鯉科が好き:01/09/06 00:10 ID:rXR0jnVs
>>164,165
ありがとうございます。
南米ウィローモスが剥がれてしまったので、困ってました。
上のほうにこんもりと育ってしまうと、下のほうが剥がれてしまうようですね。
あの水草。
167五右衛門:01/09/06 00:20 ID:Av9Mxv2Q
>>162

ナナ氏さん、レスありがとうございます。

げげっ。危ないですか!
大きい石が12×8センチ位で小さい方は5センチ角程度です。
どーしよー、すっげー楽しみにしていたんだけど・・・・・・・
なんとかなんないでしょうか。
30角水槽のほうは、いろいろ事情が重なって、使わない予定です。
軟水魚?が硬水に入れられると、実際にはどのような状況ってか
よくない現象になるんですかね?
ph値などはちょうど同じの「7」付近で安定してはいるんですが。

シクリッド(チェッカー)夫婦とカラシン(ブラック&レッド&カージナル)
は実に仲良くというか、素知らぬ顔で暮らしてますよ。
ちなみにチェッカーだけワイルドですが、そのながーい尻尾をカージナル
達が時々うらやましそうに眺めたりすりよったりしてますが、チェッカーの
旦那はそんなことどこ吹く風で奥さんばかり追いかけてます。
168ななしにゃーん:01/09/06 00:31 ID:9jmTv4Io
ルームメイトで海水ってどうよ?
169気ままな中級飼育者:01/09/06 01:51 ID:xYQ4Cj06
>>155,157,158

確かに私も我が目を疑いました。よその店や、ホームセンターなどで1000〜
2000円はするヒーターが、300円・・・・。
あたりまえだけどサーモはついてないよ。157さん。
でも、安いことは確か!買いだめしといたので今冬は出費ないですね〜。
大型魚の専門店は、やっぱ水槽が大きいので需要が多いし、安くなってんのかな。

>>163
うちは釣り糸使ってますよー。しっかりまかないと魚引っかかるそうなんで、気を
つけてますが。やばいですかね?大丈夫だよね・・。
170ギョー:01/09/06 06:29 ID:HsqePQaY
>>168
改造しないと濾過能力がヤバイと思います。
夏は熱持ちますし。
そういえば901は海水不可になりましたね。
171松江:01/09/06 12:55 ID:LbNu9aNs
初めてここに来ました。よろしくお願いします。
質問なんですが、夏場の温度対策を、教えて下さい。
毎年この季節になると、熱帯魚を飼いたいと思うんですが
鉄筋住宅に住んでおり、夏場は閉め切ると室温が50度ぐらいまで
上がってしまいます。
クーラーの、つけっぱなしも考えたのですが
資源のムダ(金銭的にも)と、あきらめています。
何かいい方法があれば、教えて下さい。
172 :01/09/06 14:02 ID:x6DXiEvQ
>171
1のリンクから行ける ★魚★熱帯魚スレッド★魚★パート3
の暑い盛りの日付の辺見るとたくさん書いてあるよ。
でも50度超すんじゃクーラーつけっぱなしが一番良いかと。
173松江:01/09/06 14:14 ID:LbNu9aNs
>172
いってみます。おおきに。
174鯉に恋焦がれ鯉に泣く:01/09/06 17:12 ID:VANt.3jA
ミクロラスボラ・ブルーネオンを10匹飼ったら、結構気が荒いヤツラだった。
本とかには「おとなしい」って書いてあるけど、気をつけたほうが良いよ。
それとも家のヤツラだけなのか?
175:01/09/06 20:00 ID:MkGyUi0Y
みなさん新しい魚買ってきたとき、予備水槽にいれて2、3日おいてる?丈夫な魚なら薄くメチレンブルー入れとくんですけど、今回買って来たのはトゥルーセントグラスキャットですけど、この魚にメチレンブルーはまずいですよね
176:01/09/06 20:03 ID:MkGyUi0Y
トランスルーセントでした。恥ずかしい
177ラム:01/09/07 02:00
>175
うちではトリートメントを最低1週間はしてます。
トリートメント水槽には薬品などは入れません。
病気などが出たら薬品を入れるなり、塩を入れるなりすればいいので、
薬品は使わずにトリートメントしたらいかがでしょうか?
トランスルーセントはナマズなので、おそらく薬品には弱いでしょうし・・・。
178名無しsp.:01/09/07 05:45
>174 え?
俺も前に飼ってたが、モノ凄く大人しかったぞ…
あぁ、そういえばとある店員の話によると、
ミクロラスボラ・ブルーネオンと称して売ってる魚には、
複数のタイプがあるらしい。
状態良でも青く光らないヤツとかもいるから、性質も違うのかな……
179初心者:01/09/07 10:30
教えてください。60cm水槽でネオンテトラX10、アカヒレX10
サンセットグラミーX2(オス、メス)を飼っています。
サンセットグラミーのオスがメスを追い掛けまわしています。
メスの方には外見上の被害はなさそうなのですが、このまま
放置しておいても良いものでしょうか。
なお、オスは他の魚は追いかけていません
180鯉に恋焦がれ鯉に泣く:01/09/07 12:00
>>178
家のブルーネオンは近くに寄ってきた魚を追い掛け回す。ラスボラ・ヘテロモルファ一匹殺された…

>>179
グラミーは結構、気の強い魚だからそのくらいの事はしょっちゅうある。アカヒレ、ネオンテトラとなら
混泳に問題はないとおもうし。
他のグラミーとかは追加しないほうがいいよ。(追加して力を拮抗させるって言う手もあるけど、オススメしない)
181初心者:01/09/07 15:54
>>180
ありがとうございます。しばらく放置しておきます。
182:01/09/07 17:33
>>175

ありがとうございます。薬はいれずにみてみます
183巻貝(鬱):01/09/07 22:26
初めて来た者です。最近60p水槽の中を白くて細い長さ1ミリに満たないモノが大量にただよってます。
ウネウネしないのでイトミミズじゃないと思います。魚たちはこれを食べないようです(見た限りでは)。
気のせいかもしれませんが夜の方が多くただよっているような。
今のところコレによる影響はなんもなさそうですが…気になるので心当たりある人は教えてください
184ぽりぷ:01/09/07 22:33
水ミミズでしょう。
>22
に対処法がのってますので参考にしてください。

夏って水ミミズ発生しやすいのかな?
185 :01/09/07 23:23
>179
ウチのネオンドワーフGのメス、オスに追いかけられて石に激突。
そのケガが元で☆に。
186 :01/09/08 00:04
ブラックゴーストのチビをショップで見つけてなにやら
購買意欲が湧いてきました。
検索したHPでもいろいろ見てみましたが、時際に買って
らっしゃる方の意見も聞かせてくださいませんか?
187グラミー賞:01/09/08 00:10
グラミーは…追い掛け回すぐらいは覚悟しないと2匹以上入れられないと思う。
私のオススメのグラミーは「ハニードワーフ・グラミー」のゴールデン。
鮮やかな黄色で性質も割とおとなしめ。
188Co.nanasi:01/09/08 00:28
>>179
以前ドワーフグラミィのペアを混泳水槽に入れていて、179さんと同じような状態になりましたが
繁殖期(?)になったらオスは体色鮮やかになり
しっかり泡巣作って子供も生まれましたよ。
(さすがに子供を育てきることはできませんでした)
そのままで大丈夫だと思います
189ラム:01/09/08 00:56
>183
水ミミズで確実だと思います。
水ミミズは電気をつけるとどこかに消えるんですよね〜。
食べる魚もいますよ。基本的には何も害はないと思うので、放置でいいかと。

>184
濾過が足りなくて水流がないと発生しやすいので、
夏には水が悪くなりやすいから余計でしょうね。

>186
うちでは7センチくらいのを、現在35センチくらいまで育てました。
1年たたないうちにそこまで育っちゃいました・・・。
最初は赤虫、すぐにクレストキャットに慣れて、毎日10粒以上食べてます。
ワイルドじゃない限り他の魚にも悪さしなそうなので、飼い易いですよ。

>179
私の友人は雌が雄にボロボロにされて、死にそうになってたので
あんまり酷い様なら分けた方がいいかもしれないですね。
190グラミー賞:01/09/08 02:01
コリサ属のグラミーは水ミミズを食べると聞きます。
レスつながりで、ゴールデンハニードワーフグラミーを飼ってみてはどうでしょうか?
あんま自身が無いので誰かフォローしてください…
191:01/09/08 02:01
192:01/09/08 02:06
>〉22
193 :01/09/08 02:07
あなた方わかっているのですか?
ここの板は創価学会の話題をするとこですよ?
194:01/09/08 02:07
>>22 テス
195 :01/09/08 02:45
>>189 ブラックゴースト
>ワイルドじゃない限り他の魚にも悪さしなそうなので、飼い易いですよ。

そうなんですか?
でかい口で噛みつくので混泳は裂けるべし、とか書いてあるHPが
多々あったので、単独飼いは無理かと考えていたのですが。
なんでも40センチまでデカクなるそうなので、そうなると
75センチ水槽でも小さくなるのでしょうかね??
教えて君でスマソ。
196ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/09/08 02:45
>183
ヒメダカが水ミミズを食べます。

>191>192>194
かちゅーしゃ コレ→ >>
鯖に負担をかけるのでできれば使わないでくらはい

>193
誤爆?
197ラム:01/09/08 03:03
>195
うーん、個体差があるかわかりませんが、うちは大型プレコ、小型プレコと
混泳してますが(ブラックゴーストと同じ底が縄張りで、混泳は避けろと言われてます)
噛みついた事はないです。ただ、自分の縄張りに入られると追い出す程度です。
小さいのは3センチ程のプレコがいますが、余裕ですね・・・。
ただカラシンなどとは混泳させた事がないので、どうなるのかわかりません。
プレコは同じ夜行性だから安全なのかも?寝てる間に食べられないので。

で、大きさですが、75センチの水槽では40センチまで育たないと思います。
120で育てましたが、35センチ以上になる気配はありません。
友人の家では、60で飼ってるので20センチくらいにしかなってなさそうです・・・。

予想ですが、キャットなんかに馴染んでしまえば、尾から出る電磁波?よりも、
強烈な匂いで餌と認識するようになると思うので、小型魚なんか
見向きもしなくなる気はします。
198179です:01/09/08 14:20
>185 >187 >188 >188 >189
みなさん ありがとうございます。参考になりました。
199183:01/09/08 21:11
>184,189,196
指南有り難うございます。ちなみに今日、別水槽からグッピー6匹を問題の水槽に投入したら水ミミズを
ばくばく食っています。
200煽り隊員2:01/09/08 21:56
/──--、,,,,,,,,,,,,,,,--── \
 ||                 ||
 | |               | |
 | |   _      _     | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   __\   /____     |  < はいは〜い♪
 |  /●/   \●\    |   |  ほんじゃ次は猫殺して殺して殺しまくってもらおうかー
 |    ̄  )●●(   ̄     |    |  出来るよね?
 |     /::::::::::::::ヽ       |    \_______________
 |     `ー---─(       |
 \..............,,,,,,,;;;;;,,,,,,,................../  /──--、,,,,,,,,,,,,,,,--── \
 ||                 ||
 | |               | |
 | |   _      _     | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   __\   /____     |  < 笑えよ!!
 |  /●/   \●\    |   |
 |    ̄  )●●(   ̄     |    |
 |     /::::::::::::::ヽ      |    \_______________
 |     `ー---─(       |
 

新たに立ち上げた水槽のpHが高くなってしまいます。8.0以上です。
新しい大磯砂のせいでしょうか。 それともよく洗えばそんなに上がらないとか。
202ポイズソ:01/09/09 01:24 ID:???
ソーナンス。新しい大磯が犯人。
ソイル(アマノのアマゾニアが色味ヨシ)を混ぜてみては?
203ふぐちり愛好家:01/09/09 04:09 ID:oMNH2p2I
アベニーパファーが小さすぎてアカムシが食べれない、、、
テトラミンは見向きもしない。
イトメは保存出来ないしなぁ、、
どないしよう?
20422世紀を目指す名無しさん:01/09/09 10:15 ID:???
>>203
シーモンキー(インフゾリア)を与えてみるとか・・・
シーモンキー育成キットが入手できない場合は、
ADA のAP-1GOLD (稚魚、小魚用だっけ?)なら、
テトラフィンより美味らしいので、食いつきが良くなるカモ
205ふぐちり愛好家:01/09/09 15:28 ID:DSXUVIGw
AP-1ですかぁ。昔使ってたんだよね。もう一回買ってみるかな。

ところで、シーモンキーってブラインのことでは?
インフゾリアはキャベツに粉ミルクだよね?
2069月。:01/09/09 15:33 ID:jf1yzxBI
>>205 古い飼育書なんかには、インフゾリアの沸かし方を
そう書いてますね。実際のところはどうなんだろ?昔、ALか
何かで「それをやっても腐った水が出来るだけのことが多い」
って読んだような・・。
207コケ落とし:01/09/09 15:37 ID:hjW2N4Ok
>>193
>>200

おい、お前みたいな奴が新聞紙上を騒がせている人種なんだな。
誰も見てないからって、身勝手なことばかり書いたり行っていると
必ずお前にも「死」がやってきたとき
たったひとりぼっちで苦しみながら、淋しく、金魚のフンみたいに
消えていくのだよ。
暗いところで人を呪ってないで、明るい陽の差すところへ出な。
208コケ落とし:01/09/09 15:47 ID:???
>>193
>>200

おい、お前みたいな奴が新聞紙上を騒がせている人種なんだな。
誰も見てないからって、身勝手なことばかり書いたり行っていると
必ずお前にも「死」がやってきたとき
たったひとりぼっちで苦しみながら、淋しく、金魚のフンみたいに
消えていくのだよ。
暗いところで人を呪ってないで、明るい陽の差すところへ出な。
209コケ落とし:01/09/09 15:48 ID:???
>>193
>>200

おい、お前みたいな奴が新聞紙上を騒がせている人種なんだな。
誰も見てないからって、身勝手なことばかり書いたり行っていると
必ずお前にも「死」がやってきたとき
たったひとりぼっちで苦しみながら、淋しく、金魚のフンみたいに
消えていくのだよ。
暗いところで人を呪ってないで、明るい陽の差すところへ出な。
210コケ落とし:01/09/09 15:48 ID:???
>>193
>>200

おい、お前みたいな奴が新聞紙上を騒がせている人種なんだな。
誰も見てないからって、身勝手なことばかり書いたり行っていると
必ずお前にも「死」がやってきたとき
たったひとりぼっちで苦しみながら、淋しく、金魚のフンみたいに
消えていくのだよ。
暗いところで人を呪ってないで、明るい陽の差すところへ出な。
211コケ落とし:01/09/09 15:48 ID:???
>>193
>>200

おい、お前みたいな奴が新聞紙上を騒がせている人種なんだな。
誰も見てないからって、身勝手なことばかり書いたり行っていると
必ずお前にも「死」がやってきたとき
たったひとりぼっちで苦しみながら、淋しく、金魚のフンみたいに
消えていくのだよ。
暗いところで人を呪ってないで、明るい陽の差すところへ出な。
212コケ落とし:01/09/09 15:49 ID:???
>>193
>>200

おい、お前みたいな奴が新聞紙上を騒がせている人種なんだな。
誰も見てないからって、身勝手なことばかり書いたり行っていると
必ずお前にも「死」がやってきたとき
たったひとりぼっちで苦しみながら、淋しく、金魚のフンみたいに
消えていくのだよ。
暗いところで人を呪ってないで、明るい陽の差すところへ出な。
213コケ落とし:01/09/09 15:49 ID:???
>>193
>>200

おい、お前みたいな奴が新聞紙上を騒がせている人種なんだな。
誰も見てないからって、身勝手なことばかり書いたり行っていると
必ずお前にも「死」がやってきたとき
たったひとりぼっちで苦しみながら、淋しく、金魚のフンみたいに
消えていくのだよ。
暗いところで人を呪ってないで、明るい陽の差すところへ出な。
214 :01/09/10 01:14 ID:VdxsbUF6
>>197
ご指南ありがとうございます。
ショップではBゴーストは7センチ程度なのでコリなどと
一緒にされていましたね。
夜行性と聞いていましたが昼から元気に泳いでました。
あの犬のような顔が非常に惹かれるので思い切って
購入してみようかとも考えています。
215熱帯魚初心者:01/09/10 11:31 ID:sQDyo4D.
オセレイト・スネークヘッド混泳は順調です。

http://www.page.sannet.ne.jp/iwtaka/toropicalfish/kowai.htm
これを見たらプレコたんが欲しくなって買ってしまいました。
タイガープレコとチャイニーズ・バタフライ・プレコ。
魚の再生力ってすごいんですね……
216名無しにゃーん:01/09/10 14:13 ID:i2u/2QAA
プラティーの子供が産まれたので、小さいプラケースに隔離して
ブラインシュリンプをやってるんですが、食べ残したブラインや粉餌が底にたまって
よく水が汚れます。水換えってどのくらいの頻度ですればいいですか。

食べ残しをスポイトで吸おうとしたら稚魚を吸ってしまって鬱…
217ナナ氏:01/09/10 14:44 ID:iWShnur.
いつのまにかIDが導入されてるね。

>>216
底砂が入ってないことを前提として…
プラケースの中に底に子プラティーが出られない程度の小さな穴あけたプラケース入れて、二重構造にすると良いよ。
出来れば、下のケースにフィルタ用スポンジを張ること。
ゴミは苔落とし系の道具を使って穴から出し、下のほうのプラケースから吸い取る&スポンジ換える。
水換えは普段どおりに1回/1週間程度で。
218名無しにゃーん:01/09/10 15:40 ID:i2u/2QAA
>ナナ氏
IDカコイイ!
じゃなくて、やってみます。プラケースに穴あけるのは大変そうだから
あまってる産卵ケースを流用しよっかな。さんきぅ。
219Hahaha:01/09/10 17:29 ID:???
リネロリカリア(レッド)を買ってしまった・・・
くそう、何であんな形にやられちまったんだ。

しかも、たいして泳がねーし。。。(そんなのは最初から知っていたが、あそこまで泳がねーとは)

でも良いなあの形が・・・
220ナナシー・グラミー:01/09/11 02:05 ID:Eooht8ZM
ピグミーグラミーって、ちっちゃいけど迷宮器官もってるの?
一時的に隔離したいんだけど、ちっちゃいプラケースとかで
なんとかできないかな。
もしできるなら、ベタとかよりも小さいからグラスで飼うのも向いてるのでは?
221めだか:01/09/11 11:04 ID:Cto4JsaM
60cm水槽ネオンやコリドラスと共にクロメダカ飼っているんですけれど、一匹横から見ると色がずいぶん黄色に見えて、体が濁っているような感じなのですが、病気でしょうか?それとも老衰でしょうか?そのメダカは一代目でいまは2代目がたくさんいるような状態です
222七紙:01/09/11 17:20 ID:ac8plJNo
熱帯魚の通販店で、カード決済できるところってありますか?
223ふぐちり愛好家:01/09/11 21:50 ID:wtCMhiTc
224ぷら〜:01/09/12 19:28 ID:PnOo4EfA
プラティーが子供を産みそう。初めてなのでどきどきなのです。
とりあえず、メスを違う水槽に移して、様子を見ようと思っているのですが、
投げ込み式(水作エイト?)のフィルターで大丈夫でしょうか?
見ていないときに産まれて、フィルターに吸い込まれたらと思うと不安で…
225Co.nanasi:01/09/12 23:00 ID:LYt6VsvU
>224
大丈夫だと思うけど…。
それより、親や別の魚に食べられるほうに心配したほうがいいと思います
産卵箱使わないなら、
ウィローモスとか、水草いっぱい入れて隠れ家を作ることが大切だと思います
226ポイズソ:01/09/13 00:40 ID:???
オデッサバルブ・・・
改良種だと思ってた。
227まるちぷる・たいたん・ぱー :01/09/13 08:44 ID:vALhpAv6
今から家を出てPD行ってくる。
228Akira:01/09/13 17:06 ID:UsgriSEw
最近買って来た、ネオンドワーフGのペアが相次いで死にました。
これで3ペアめです。なぜか買ってから数日から数週間もすると、
弱ってきて餌を食べなくなり、死にます。
何か原因があるのでしょうか?ほかの魚達は元気なのですが・・・。
229ぷら〜:01/09/13 21:11 ID:4oYVvWR6
>225
ありがとうございます。
水草を入れるつもりはなかったのですが、食べられちゃったら
いやなので入れてみます。
2309月。:01/09/13 23:03 ID:2f.1ClRo
>228 他の魚が元気だとすると、以下のケースがあるんじゃないかな。
@ネオンドワーフ購入の時点で、弱った魚をつかまされてる。
 ホルモン剤で色揚げされてる魚だから、ひょっとしたら弱い面があるのかも
 しれない。購入する時は、入荷から1週間以上たった状態のよいヤツを選んで
 みては?

A失礼な推測だけど、実は水槽の状態があまり良くない。概して、熱帯魚は
 ゆっくりした環境の悪化には強い場合が多い。元からいた魚には耐えられても、
 新入りには耐えられない環境になってないか?

 あとはちょっとわかんないや。取りあえず、水換えやフィルターの掃除を
してから状態の良いネオンドワーフを探してみては?入荷してから予約して、
一週間くらい待ってみるのもいいと思う。その間に、弱っているやつは落ちる
はず。
231 :01/09/14 00:38 ID:LeRS6zmM
>228
ウチの場合は同じ症状でメスばかり死亡。
原因はたぶん水質のせい(いつのまにかアルカリ性に)。
ゴールデンハニーが元気だったから気づかなかった。
でもオスが生きてるのは体力の差?

ところで隔離中のグッピーの子供が大きく(約1,8a)なってきたんだけど
どのくらいになれば親と同じ水槽に入れてもいいのかな?
232名無しさん:01/09/14 12:27 ID:???
>231
その位の大きさになれば食べられる心配はないけど、親と同居だと稚魚の成長に差が出やすくなる事は確かです。
大きさを揃えたいなら成長が緩やかになるまで稚魚用水槽で育てる事を勧めます。
233Akira:01/09/14 17:25 ID:eEhClJ.6
>230 ありがとうございます。同時に入れたカージナルテトラは元気なので
2のほうじゃないと思います。水替えもちゃんと週一回してるので。
1のほうかな。今度買うときは店員にいつ入荷したか聞いてみたいと思います。
>231 水質は大丈夫だと思います。底砂にプラントサンド使っているので
弱酸性になってると思うので。(確証はないですが)
234セッコ:01/09/14 22:13 ID:???
熱帯魚とは懐かしいなぁ〜いまでも買ってるけど。
俺、K県藤沢市某店のバイトしてた…潰れたけど。
パルマスもてあまし気味で鬱。でも顔を見ると萌え。
235チャン吉:01/09/14 23:25 ID:71YjZTiY
はじめまして、チャン吉と言います。

ろ過機って、何が一番いいんでしょうか?

上部フィルター・外部フィルター・底部フィルター
何か他にも色々ありますよね。
今は45cm水槽で、水槽に引っ掛ける(?)ようなろ過機を使ってます。

やっぱり、ろ過機能ではエーハイムなどの外部フィルターなどがいいんでしょうか?
236231:01/09/14 23:48 ID:YrKoRgVs
>232
レス、サンクスです。
やっぱり大きさはそろえたいので、成長に差が出るのは困りますね。
もう少し隔離しておきます。
しかし別のグッピーがさらに子供を産みそう(しかも2組)。
すぐに増えるとは聞いていたけど、増えすぎは困る。
グッピーを飼ってる人、増えすぎた場合どうしてるんでしょう?
237ウーラマンダー:01/09/15 00:02 ID:l7MZdtw6
チャン吉よ・・・・

用途によるんだよ。ろ過機選びはな・・・
238名無しさん:01/09/15 00:19 ID:???
>231
産みそうになる度に産卵箱で産ませてると増え過ぎるよ。
増え過ぎたらどうするかは秘密だ(w
239チャン吉:01/09/15 02:35 ID:X8VU0W.2
>>237
なるほど・・・・。
自分の場合、水草をわっさわっさを茂らせながら、
ネオンテトラやコリドラス、ヤマトヌマエビなんかを入れていこう
と思ってるんですが、こういう場合は何が適切っすかね!?

ドキュソ質問ですんませんです・・
240:01/09/15 02:44 ID:qY6NtyCY
>>239
それなら外部式、エーハイムがおすすめ。
水草にこりだしたときに、二酸化炭素いれたりできるから。
241チャン吉:01/09/15 03:25 ID:X8VU0W.2

>>239

ん〜 レスありがとうございます。
頑張って金ためてエーハイム買います・・・
242チャン吉:01/09/15 03:26 ID:X8VU0W.2

↑ の記事

>>239 

    じゃなくて

>>240

    ッス   ドキュソ書き込みすまんッス・・
243名無しさん:01/09/15 11:15 ID:???
通販でグッピー買って水槽に入れて半日位は元気だったのに、昨日の夕方辺りから露骨に調子を崩してしまいました。じっくり立ち上げた水槽なのに。
鰭たたんでじっとしてるけど、腰振り泳ぎとかはないです。
袋の水が少し水槽に入ったのが原因でしょうか。汚れていたので。
取り敢えず部分換水しました
244セッコ:01/09/15 12:46 ID:???
通販でグッピーを買うという行為自体が自殺行為な気がするのだが・・・。
俺が得た店の常識なんて当てにならないけどね(藁。
245セッコ:01/09/15 13:22 ID:???
熱帯魚屋でバイトしながら水産系の大学に通ってたんだけど、
学校で教わったことと正反対だったり矛盾してることを客に
教えるのは辛かったなぁ。てんつぉーと違うこと教えるのもまずいから
あきらめてたけど。
246w:01/09/15 13:22 ID:fFijQyeU
やっぱり底面濾過最高ですよね。やすいし..(w
247セッコ:01/09/15 13:31 ID:???
おれは外部派。手入れが楽だし。
水草入れる気にならないぽりぷ照らすの水槽は上部濾過にしようかと思案中。

外部濾過ってエーハイムとジャレコ(ちがうかも)の灰色のやつのふたつを売ってて、
ジャレコのほうはろ過能力が弱いとお客さんに洗脳してたけど、実際はどうなの?
248243:01/09/15 13:48 ID:???
>244
地元の店が潰れ、まともな状態のグッピーを買える店が遠いから自分で買いに行っても、水合わせ慎重にやっても常に魚の立ち上がりが危なっかしいです。正直通販でなくても自殺行為かと。
249セッコ:01/09/15 13:55 ID:???
>>243
買ったのは国産でしょう?
グッピーは国内で飼い慣らされたのなら強いらしいから、
遠くまで買いに行ってみる価値はあるんじゃない?
自分で魚の状態を見ることもできるし。

秋になれば少しは気軽に遠出して買いにいけるのかな。
250セッコ:01/09/15 14:19 ID:???
90*50*45水槽でPパルマス1匹飼い。これを45^3水槽に移して、
空いた90cm水槽に小型カラシンをいれようと思うんだけど、
どれくらい入れられるかな?

完成図としてはフロッグビットをめいっぱい増やして水槽の中は暗めにし、
ときどき水槽内に差し込む光が魚に当たってきらきらと反射する大人の
水槽(藁)を目指してるんだけど。ランプアイを飼おうか・・・でも状態のいい
ランプアイなんて店で見つけたことないyo!
251243:01/09/15 14:26 ID:???
>249
外産でも立ち上がりがうまく行けば、特に弱くはないですよ。
病気持ちがいるのは、今となっては国産も同様です。
252セッコ:01/09/15 14:31 ID:???
>>251
「グッピーの輸入先である東南アジアでは海水で飼育している。
だから日本にきて淡水での飼育になると、どう足掻いてもグッピーの
状態は悪くなる。」
と大学でもバイト先でも教わったから外国産グッピーは弱いもの
だと思ってたよ。もちろん血統で名前がつくようなものは丈夫だろうけどさ・・・。

うちの店の輸入グッピー(♀)の全滅率は高かったなぁ。
253セッコ:01/09/15 14:57 ID:???
上部ろ過機買いにサン熱帯魚屋に行ってくる。
http://www.s-a-n.net/
まだK県1安いなんていってんのかな。
254名無し:01/09/15 22:27 ID:???
>253
店に仕入れた外産グッピーはいきなり真水に入れてるんですか。昔から大抵の店はそうとしか見えないが。
255ウーラマンダー:01/09/15 22:43 ID:niRUBjrM
>>253
サン行くなら手荒町田だろ。器具ならね。
256sansuke:01/09/16 00:01 ID:t48dXbSQ
熱帯魚を飼い始めたばかりでまだコリドラスしか入れてないん
ですけど、エンゼルフィッシュって一緒の水槽で飼えますか?
エンゼルは人間に慣れるっていうんで飼ってみたいんですが。
他に慣れる魚いたらおしえてください。
257ラム:01/09/16 00:44 ID:???
>256
飼えますよ。エンゼルを何匹も入れると、エンゼル同士で喧嘩をするので、
繁殖目的じゃなければあまり匹数は入れない方がいいかもしれないです。
あと人に慣れるのは、代表的なところで、同じシクリッドのディスカス、
それと肉食魚なら大抵は慣れる筈。
コリドラスと混泳なので、エンゼルかディスカスがいいと思います。
ディスカスを繁殖させるとなると、混泳では無理かもしれませんが・・・。
ディスカスは色々面倒な部分もあるので、エンゼルがよさそうですね。
258sansuke:01/09/16 10:45 ID:CwMgydvI
>257
ありがとうございます!
とりあえず2匹くらいで飼ってみようかな。
あとテトラも入れたいし。早速今日熱帯魚屋に行ってエンゼル
見てみます。同性同士より出来れば雄雌の方がいいですよね?
かえって合わない雌雄の方がけんか激しかったりして・・・
259かれい:01/09/16 11:54 ID:/NA9FfSY
よく店でみかける淡水カレイとか淡水ヒラメについて教えて下さい。
成魚の大きさとか飼い方とか。
260ヒラメ:01/09/16 12:58 ID:i.Dr.8yE
>>259
すぐ死ぬのでやめた方がよろしいかと・・・
261セッコ:01/09/16 16:30 ID:???
>>255
THX.行ってみる。実は手荒未体験(藁

>>254
外産グッピーって名前もついていない雑種グッピーのことだったら
たぶんどこの店でもそうだと思うよ。いちいちトリートメントしてる店は
熱帯魚も景気も衰退している今じゃ潰れたと思う。

トリートメントしない理由は簡単。単価が安いから。
それと店で塩水使って丁寧に生かしたとしても、こういう雑種グッピーを
買いたがる初心者のお客さんのところへ行っても死ぬだけ。
店で殺すかサクッと売り払ったほうが店としては好都合ってこと。
262ななし、:01/09/16 20:34 ID:JVMfAGWM
キャリア半年程のビギナーです。
高価な国産グッピーをずらりと並べている店というのは基本的に無いものだと
思ってよいのでしょうか。
今まで足を運んだ店はどこも、国産は幾つかの有名な品種を申し訳程度に
おいてあるだけでした。
教えてちゃんですみません。
263セッコ:01/09/16 21:13 ID:???
>>262
近所にそういう店があったけれど、いまでは水生昆虫や日淡や
ハムスターなんておいて、あまりおもしろい店ではなくなった。
よほど繁盛している店でもないかぎり、そういうマニアックな指向の
店は消滅したと思う。

アピストやナマズ専門店は元気かな?
264名無しのk県人:01/09/16 21:38 ID:???
サン熱帯魚……未体験。トロ○……行かなくなった。その他……忘れた。
結局、手荒町田でなんとかしています。けど、「器具なら」なの?
265セッコ:01/09/16 21:39 ID:???
>>263
ティアラ大○店は、死体を販売していた。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=972820861

世の中こんなもの。
266セッコ:01/09/16 21:42 ID:???
ちなみに俺は大和の○○熱帯魚でも魚は買わないよ。
買う店っていったら湘南台の某店や、近くに用があったら
善行の某店ぐらい。

店内が生臭いお店で買うほうが悪い。
267ななしぃ:01/09/16 22:20 ID:oi6TVDHM
>>258
>ありがとうございます!
>とりあえず2匹くらいで飼ってみようかな。
ディスク系のシグリットは、繁殖以外は、単独or3匹以上が基本ですよ。
マターリした個体同士なら良いけど、2匹は危険要素大

繁殖に入ったら、もちろんペア以外は隔離の必要あり。
268 :01/09/16 22:22 ID:51mgJSkA
 ┌───────────────────┐
 │ブラクラ-Microsoft Internet Exprorer  ._ ロ×|
 ├──┬────────────────┴──┐
 │    │ブラクラ-Microsoft Internet Exprorer  ._ ロ×|
 │   ├──┬────────────────┴──┐
 │   │    │ブラクラ-Microsoft Internet Exprorer  ._ ロ×|
 │   │  ┌┴──────────────────┬┤
 │   │  │ブラクラ-Microsoft Internet Exprorer  ._ ロ×| |
 │   │┌┴──────────────────┬┤│
 │   ││ブラクラ-Microsoft Internet Exprorer  ._ ロ×| .││
 │   │├───────────────────┤││
 └──┤│          / ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ         │││
      ││         /  / ̄\  .ヽ        │││
      └┤        /   /  \  ヽ、、、ヽ       │││
       │        |  /  (・)   (・)| | .     │││
       │        |  |      つ  | |       │├┘
       │        |  |    ___  | |       ││
       │        |  |    \__/ティアラ       ├┘
       │        ゝ‐イ\.   ・   /ノ       │
       │         /   ̄ ̄ ̄ ̄\        │
       └───────────────────┘
269sansuke:01/09/16 23:16 ID:1.CIdDJs
>267
今日行ったけど大きいのしかいなかったんでまだ買ってません。
2匹買わなくてよかった。んじゃ単独にしようと思います。
ところで白コリドラスの尻尾の付け根にきれいな青(緑?)が入ってたのがいたん
ですけど、なんであんな色が付くのかな?そういう品種があるんでしょうか?
270オモニ:01/09/16 23:22 ID:6dcEyQGQ
失礼します。店頭価格1ペア5,000円の胎生メダカの卸価格っていくらぐらい?教えてください。
271nanasitann:01/09/16 23:34 ID:3jOdrv5M
>259
カレイ&ヒレメならここ参照
凄く詳しく書いてある
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/4418/site1/kareiindex.html
272名無しのk県人:01/09/16 23:36 ID:???
>269
白コリに色を注入したカラーコリドラス。実物は町屋の某店で一回しかみたことないんですが、
人工的に色素入れるのはどうかと思われ。
273sansuke:01/09/16 23:46 ID:1.CIdDJs
>272
カラーひよこみたいなもんですね。かわいそうだ・・・
ちなみに値段は1匹800円だったと思います。
274名前をいれてちょ:01/09/16 23:53 ID:jEKfefgg
>270
10ペア仕入れて何ペア店頭に出せてどのくらいの日にちで
完売できるか考えてください。
275ぷら〜:01/09/17 01:15 ID:BhqSVspQ
ちょっと前にプラティ出産について聞いたモノです。
一昨日、トウトウ産み始めた…と思ったら1匹だけで止まってしまいました…
その後何も音沙汰が無く…。
そんなに何日も間が開くのなのでしょうか?
稚魚が出て来れないとかって事はあるのでしょうか?
276 :01/09/17 03:46 ID:N20M8pAs
90センチ水槽に
ブライトブルーシクリッド3匹
オトシン        3匹
グラスキャット     5匹
変なドジョウ      5匹   を飼ってます

日常的にブライトブルーシクリッドが殺しあうほど喧嘩していて
水槽の中をかき乱しています、穴掘って水草もめちゃくちゃにされます
最近、恐ろしいことにブライトブルーシクリッドに子供が生まれて6匹ほど確実に成長しています
平和にさせるにはどうしたらいいんでしょうか?
隠れ家のために水草は沢山入れています
喧嘩させないようにするにはどうしたらいいんでしょうか
それから個体寿命はどのくらいでしょうか
277オモニ:01/09/17 07:22 ID:iWWaVhLI
>274
それが解る頭なら質問しませんよぉ
278セッコ:01/09/17 11:12 ID:???
>>275
俺が生ませたときは数十匹を1時間ほどかけて生んだよ。
数が少ないのは初産だからじゃないかな?(少なすぎのような気もするけど)
メスの肛門あたりを眺めてみて、稚魚の目が見えなければもう打ち止め。
もしくは食べられたか・・・。

>>276
シクリッドってそういう魚だから平和を取り戻すには水槽から出すしか
ないのでは?
279セッコ:01/09/17 13:12 ID:???
どうでもいいけどアマゾンフロッグビットのランナーが出ない・・・。
蛍光灯3本、二酸化炭素無添加が原因かな?

しかし高価な水草だった。うちの店では一株100円以下(30円?記憶曖昧)、
ランナーついてたらオマケだったのに、某店では280円だったyo!
280☆クリックで救える命がある。:01/09/17 14:32 ID:P5yjHIT.
みなさんご存知のように9月11日アメリカで同時多発テロ
が発生し、多くの人命が無残にも奪われてしまいました。

そこでクリックするだけで募金できるサイトが存在すること
を知り、ここに紹介させていただきます。この運動に賛同し、
善意の輪を広げたいと思う方はこの文章をコピーし、2chの
あらゆるスレに貼ってください。一人の力では限度がありま
すので。2chのスレがこのコピーで埋まれば2chの存在価値
も見直されることでしょう。

2チャンネラー全員が1クリックすれば1日で100万クリック、
1クリックで5円送られるとして1日で500万円になり、10日
で5000万円、100日だと5億円にもなり、大勢の人の命が
救われる可能性が出てきます。よろしくお願いします。

http://www.donate-for-free.com/index_ja.asp?

1人1日1回ですが、毎日何万人もの方がクリック
とコピーの転写をすれば協力できると思います。
281あ〜:01/09/17 14:52 ID:qcBwv.uo
プラクラ
282初心者〜:01/09/17 19:23 ID:aaEAk2FE
只今勉強中の初心者です!
最近知人からアーリー(成魚1、稚魚1)とプレコを頂いたのですが、
これだけじゃ寂しいかなと思い、何匹か追加しててみたいのです。

それですいませんが、福岡市内でアフリカンを多く扱っているショップを
ご存知ないでしょうか?
教えてクンですいません
283セッコ:01/09/17 19:56 ID:???
上部濾過を買いにいったけど、テトラワンタッチフィルターを
勧められて購入してしまった…。上部濾過よりリーズナブルだし、
みんなつかってるという言葉に誘惑されて。
284セッコ:01/09/17 20:37 ID:???
>>282
アフリカんは他の魚に比べていまいち人気がありませんでした。
ということで、ちょっと大きなお店でないと在庫がないと思います。
根気よく探してください。
285282:01/09/17 21:27 ID:???
>284
レスありがとうございます。
確かに、今のところアーリー以外は見たことがありません。
アフリカンに限らず、とりあえず混泳させたいのですが・・・
う〜ん、イヤ根気よく探してみます藁
286セッコ:01/09/17 21:37 ID:???
>>285
>アフリカンに限らず、とりあえず混泳させたいのですが・・・

水質の壁が厳しいんじゃない?
でもアルカリ性の水槽って他では見れない趣があって、
それはそれでイイ!のだけど。
287282:01/09/17 22:00 ID:aaEAk2FE
>286
度々レスしていただき、ありがとうございます。
アルカリ水槽ってやっぱり限られた世界なのかな?
結構気に入っているのですが・・・
288w:01/09/17 22:39 ID:pfcKKsD.
>283

ぼくも知りたいですね、壁掛けフィルター

なんでも吸着濾過で、効果はかなりあるそうですが(生物濾過いらないってことかな)
289さかなのなかさ:01/09/17 22:46 ID:4eTGU2QQ
混泳についておしえて欲しいのです。
今月号のフィッシュマガジンで、混泳について特集していたのですが、
スマトラとグーラミィとかチョコグラとパラダイスフィッシュとか混泳させてたのですが
あれは問題ないのですか?
うちはハニードワーフグラミーと小型魚を飼っているのですが
できればスマトラもいれてみたいとか考えているので…
でも、ほかの本とかではタブーっていうのが多いんで。
290セッコ:01/09/17 22:49 ID:???
>>287
×水草
×大半の熱帯魚
だけどアルカリ性の魚は生態が面白いし、愛嬌もあるし、
色も見栄えもレアリティは高いけどいい魚が多いから、
kちんとした飼い方さえすれば十分楽しめると思うよ。
ただオーソドックスな水槽もほしくなると思うけど。

>>288
ガラスふたを置けないのがとりあえず痛い。
291セッコ:01/09/17 22:50 ID:???
>>289
スマトラはでかくなるよ。小魚食べられるかも。
292名無しのk県人:01/09/17 23:17 ID:7YXTB.f6
バジスバジスってスネール食うって聞いたけど、実際のところ生物「兵器」っていえるくらいの
効果はあるんでしょうか。。。店で見ても口なんか小さいし。。。
エビいるからトーマシー入れたくないし、ああやっぱり手動除去か。。。
至る所に貝貝貝
鬱。
293ながつき。:01/09/17 23:27 ID:SO5kQ9tk
>289 昔の本には「スマトラとエンゼルを一緒に入れるな」と必ず書いて
ありましたね。養殖で代を重ねた、今のスマトラは一緒にしても大丈夫
と聞いた事があります。いや、ホントに「聞いた」だけなんだけど・・。

ただ、スマトラとパラダイスフィッシュはかなりのジャイアンです。
経験豊富そうな店員に聞くのが一番いいとは思いますが、個人的には
お勧めしません。実際のところはどうなんだろなあ?
294ぷら〜:01/09/17 23:59 ID:BhqSVspQ
>278
レスありがとうございます。
肛門あたりに目らしきものは見当たらないです。ダメだったのか…
お腹がパンパンだったので(まだパンパン…)期待しちゃいました(藁
次はちゃんと産ませて育てたいです。残念。
295 :01/09/18 00:24 ID:mnGgfHB6
>290
僕はアクリルのフタを切断してスペースを作った。
296???:01/09/18 02:04 ID:???
あのぅ、熱帯魚飼育歴が、3年ぐらいの者なのですが、
まだまだドキュソなので、こんな質問しても叩かないで下さいね・・・。

ネオンテトラなんかのカラシン科を繁殖させたいと思ってるのですが、

色々な資料などを見た結果、
水草をうっそうと茂らせる事が必要みたいですね。

それで、たまごを産み付けるのに適当な水草として、
どんな水草がお勧めか、とか、
繁殖に挑戦する上での注意点とか、

もし小型カラシン科の繁殖を成功させた方がいましたら、
助言頂ければと思います。宜しく御願い致します。
297セッコ:01/09/18 08:36 ID:???
ごめん、スマトラとクラウンローチを間違えた・・・。
スマトラはあまり大きくならないけど、発情期に気が荒くなるよ。
現在は>>293のとおり、おとなしい・・・らしい。

>>295
THX.切れるものとはおもわなんだ。
298!!!:01/09/18 10:40 ID:???
>296ベックフォルディーの稚魚までいけたが初期餌不足で失敗したよ。
ネオンは卵も稚魚も刺激に敏感だそうな。人通りが少ない場所に水槽を置き、水換えは溜め水で静かに行うとか落ち着いた環境を出来るだけ用意する必要があるだろうね。
299セッコ:01/09/18 13:05 ID:???
90cm水槽に入れる魚を探してくる。
できればレッドファントムを10匹ほど・・・。

サン熱帯魚で買うのは博打か。
うちの水質は自信あるから、問題はむこうの魚の状態だけかな。
300ぷれこ:01/09/18 13:48 ID:AMPn.Xts
一昨日、ブロードバンドターガープレコを買ったんだけど、俺の姿を
見ると逃げ出してしまうし、餌も食べない。
落ち着くまでこんなもんなんでしょうか?
ショップでは暴れずによく餌を食べていたようで太っているから、少し
の間は絶食していても大丈夫だとは思うんだけど、心配です。
301ラム:01/09/18 16:28 ID:???
>>292
トーマシーも人工飼料の味覚えると貝を食べなくなるから、
生体に頼って完全に退治するのって難しいでしょうね。

>>300
ショップで何を与えていたか聞きましたか?
同じ物を与えても食べないのなら、水質が合ってないのかな?

大抵、人工飼料に餌付いてるプレコは、ショップから買ってきて
2日くらいで餌を口にしますよ。調子がよければ。
与える時間は電気を消す前にして、朝、糞が出ているかも見てください。
302セッコ:01/09/18 22:40 ID:???
魚買ってきた。
ネオンテトラS 50匹
レッドファントム 10匹

群れが散らばるからアピストでも入れてみようかな。
ラミレジィ萌え。
303アロ:01/09/18 23:40 ID:sjpLn0/A
ティアラ町田でアロワナ用の1800×600×600の厚さ10mmの
アクリル水槽注文しようと思うんですがなにか大宮店では安売り等の生体の
質が悪いようで...どなたかティアラでアクリル水槽製作した方いますか?
304ててあら:01/09/18 23:46 ID:sjpLn0/A
↑ちなみにお値段は68000円で承ります。とのことです。
303でした。
305?:01/09/18 23:47 ID:qJw3IzMU
チョコエッグのディスカスが (・∀・)イイ!
306 :01/09/18 23:55 ID:sq.zJAH.
最近書き込み多いよね
307ななし、:01/09/19 00:07 ID:500KfgSo
経験者の方にお聞きします。
まだ、初心者なのですが、エンゼルが卵を生んでしまいました。
土地問題からこれ以上増やしたくないという気持ちと、
子供も見たいし、2匹くらいなら成長してもいいかな、
という気持ちの板ばさみになっています。
一方で成長してから間引くのも気が重いです。
そのまま放置をして淘汰させると、何匹くらいが成長するものでしょうか。
卵は見たところ100個くらいあります。エンゼルの夫婦以外に同居人は
ネオンテトラ9匹、ラスボラ二匹。オトシン数匹、
ドワーフグーラミイ一匹です。
308無理だと思う:01/09/19 01:24 ID:wQnP3P5.
>307
私もはじめて生んだ時はおぉ!?すげー。育ちすぎたら餌にでもすっか!?
なんて思ったもんですが、三日目には卵消えてました。
全部、親魚が食ったか、小魚系に食われたようです。
隔離でもしなけりゃ無理です。おそらく。
309nanasi@tropical fish:01/09/19 01:56 ID:nf3E9BK2
>>303
その容量でその厚みだと、強度的には問題がないけど
一年くらいで、面が歪んでくると思うよ。
斜めの角度から見ると、膨らんで見苦しい。
20mmの方がベストだと思うけど、お店で確認してみて。
310ななし、:01/09/19 01:59 ID:500KfgSo
>>308
ありがとうございます。それを聞いて安心しました。沢山育ち過ぎる
よりは、全滅した方が気が楽です。このまま放置して観察を楽しむ
ことにします。
311セッコ:01/09/19 14:30 ID:???
>>310
5cm以下ぐらいの稚魚なら、お店は喜んでもらってくれると思うよ。
312 :01/09/19 15:16 ID:RHkOMou2
>>311
いや、それは無いと思うけど…

出のハッキリしない魚売って何も感じない店なら別か?
313セッコ:01/09/19 19:52 ID:???
>>312
俺がバイトしてたところみたいにこだわりのない店なら。
エンゼルフィッシュ大安売り。小さいサイズだから可愛い盛り。
初心者に多受け。ネオンテトラとお買い上げさ(藁
314ぷれこ:01/09/19 21:49 ID:Ca.LSQyk
あれ〜、やっぱり書き込まれてないや。
先日、ブロードバンドタイガープレコの件で質問を書いた者です。
お答えの通り寝る前にテトラのプレコ用餌を放り込んだら、翌朝
には見た事もない巨大なウンコがありました。
今までネオンテトラとオトシンクルス、ヤマトヌマエビしかいませ
んでしたので、このウンコの大きさには驚きました。
う〜ん、水質が心配だなぁ。複数匹は入れない方が良いのかな。

まだ人影が見えると逃げ回ってしまうので、可愛い姿はほとんど
見られないのが残念ですが、そのうち慣れるのでしょう。
餌さえ食ってりゃなんとかなるでしょうし。
あ、でもpHショックで数週間後にポックリってパターンがあるら
しいからなぁ。
315ててあら:01/09/19 22:30 ID:6KPxWR.6
>>309さん あんがと!!1200×60×60の
厚さ10mmなら問題なしですよね!1200で我慢しようかな?
でもこれじゃ混泳はあきらめるべきかな。シュン...
316セッコ:01/09/19 22:35 ID:???
生体が悪いっていう手荒で買うのって勇気要らない?
俺なら少し高くても信用置ける熱帯魚やにたのむよ。
317Co.nanasi:01/09/19 23:02 ID:jT5AyHRY
>303
確かに生体は悪いけど、
水槽を実際作るのは業者なのでは…?
大きい店も小さい店も業者の卸値みたいのは変わらないのではないでしょうか?

信用のおける店は器具が高い
器具が安いところはいまいち信用できない…
やっぱ、お店の使い分けは必要ですかねぇ…
318名無しさん:01/09/19 23:15 ID:T8zlI.vg
関係ないでしょ、安い所はそれなりの努力をしてるからでしょ。
319イクチオフチリウス:01/09/19 23:56 ID:y5BBziMc
はじめまして。イクチオフチリウスと申します。
よろしくお願いします。
320ななし、:01/09/20 00:07 ID:N0/BvsQU
みなさんお騒がせしました。昨日、エンゼルの卵は無事全滅しました。
これで、グッピーの子育てにマターリ専念できます。
321奈々氏:01/09/20 00:18 ID:.cEpFa92
只今60cm水槽×2を飼育中なのですが、
隣にもう一つ60cm水槽を置こうと思っています。

普通の賃貸のアパートで一箇所に180kg近く荷重を
かけてもよろしいものでしょうか??
322 P:01/09/20 02:45 ID:VSMy81fM
パロットシクリッドのことを教えて頂けますか? 真っ赤なのは金魚みたいで
嫌(金魚は好きだけど)だったのですが、ブルーやグリーンはなんとなく引き
つけられます。 やはりかなり大きくなるのでしょうか? かなり個性的なル
ックスなので好みは別れると思いますが、トントンと水槽をたたくと寄って来
たりして人なつっこいようです。 あとF1のみの雑種だということですが、寿
命とかはどれくらいなのですか?
323ぺコルティア:01/09/20 05:39 ID:???
314プレコは水をすごく汚すくせに汚れに弱い魚なのでなるべくこまめに掃除してしやってください、まあ慣れれば滅多に死なんけど。プレコの姿はうちも専用の水槽で飼ってますけどまるで無人の水槽です..夜餌を食べに来るとこをうちはこっそり見てるようちは
324オトちゃん:01/09/20 16:48 ID:ZghjK3xw
ド初心者の素朴な質問です。
病気になったりして隔離しますよね。
その時、水質の変化で死亡してしまう事が心配です。
隔離する時の注意点を教えてください。
本などでも「隔離しましょう」としか書かれていないもので・・
325 :01/09/20 17:42 ID:JQNiYt1.
>>324
水が原因の病気でなさそうなら、プラケース等に水槽から水を汲んで入れれば問題無いよ。
エアレーションと温度管理と濾過は忘れずに。
326七誌:01/09/20 18:35 ID:4CBZ1NrQ
>>321
俺は賃貸じゃないけど、2階の畳の部屋に90cm1つと60cm1つを
くっつけて置いてあるけど大丈夫だよ。
でもなんとなく不安はあるので、90cmのほうは床に板1枚だけひいて
ベタ置きしている。
なんか畳の部屋で200Kもの物が高い位置にあるのは精神的によくないね。
賃貸とか持ち家とかの問題じゃなくて、床の材質とか強度の問題だと思う。
ただ賃貸の場合、水漏れした場合に他人に迷惑をかけるかもしれないから、
保険には入っておいたほうがいいんじゃないかな。
327nanasi@tropical fish:01/09/20 19:24 ID:/jK9NK6g
>>315
その辺はお店の方で確認してもらった方が良いね。
ちょっと参考にしてもらいたいのは、
よく雑誌で出てる「格安アクリル水槽制作承ります。」とか大型店で
水槽をたくさん展示してるとこに目が行きがちでしょ。
それより、もし行きつけの店が小さくて水槽販売にも力入れてなさそうでも、
大型魚を扱ってるなら、色々相談に乗ってくれるし、そういうとこは店の水槽も当然
業者価格で購入してるわけだから、そこに多少上乗せされたとしても、
結局そっちの方が安いし安心ってこともあると思う。
大型店って稼動させてるのは高級なガラス製ばかりってイメージあるな。
アクリル水槽に魚入れて何年も使ってるのを実際に見た方が良いよね。
 
328nanasi@tropical fish:01/09/20 19:28 ID:/jK9NK6g
327ちょっと文章不足なので追加。
大型水槽を販売してないような店でも、相談すれば
良い買物も出来ることがあるってことを伝えたかった。
329奈々氏321:01/09/20 20:38 ID:aWM4Mb/Y
>326
レスありがとうございます。
う〜ん強度ですか、一応フローリングで
只今2段で設置していますが、3コ目は止めていたほうが
無難かな?
330セッコ:01/09/20 21:34 ID:???
値段が高いか安いかだけでなくて、もしもの時にも信頼できるかも
重要だと思う。水漏れ水槽、結構多いよ。業者できちんと作っても、
輸送時、展示時などぶつける機会も多いし。
331オトちゃん:01/09/21 07:05 ID:w4AnWBik
>325
ありがとうございます。
昨晩、愛しのオトシンクルスが急死してしまいました。
かわいそう・・・
332土木人:01/09/21 12:51 ID:ItPMfbPE
>329
下に板を敷いて、床との設置点をゴムシュウなどを受けてやれば
応力的には大分軽くなると思う。
後設置する場所も、たわみを考え、部屋の端にする。
こうすればいいんじゃないのかな??
333Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAAFs2 :01/09/21 12:55 ID:???
333
334カラシン好き:01/09/21 17:59 ID:???
ここでこんな質問するのも恥ずかしいんですけど、
アクリル水槽の前面にキズがついちゃって(引っかき傷のようなもの)
見苦しいんで目立たないようにしたいんですけど、どうすればいいでしょうか?
335 :01/09/21 18:31 ID:???
関東の熱帯魚店についてのスレッドってありませんか?
関西のはあるんですけど。

都内山手線東側あたりで水草の豊富な店を探してます。
336ぽりぷ:01/09/21 19:19 ID:ZPdEfgq.
>334
とりあえず
いま裏側にしてる方を前にする。
後は傷がつかないように、水槽で砂利を洗わない。
プレコ入れない。でいいんじゃないですか?
カラシン水槽なら、そんなに傷はつかないと思うのですが
(大型肉食カラシンじゃなければ)
337ななし:01/09/21 19:54 ID:oH83LRu6
>>335
あるけど盛り上げていないみたい。
ぜひ盛り上げてくれ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=1000201603&ls=50
338 :01/09/21 20:03 ID:.fqh3.aY
>>337
ありがとうございます。

全然気付かなかった…
339初心者:01/09/21 22:39 ID:smVKa9co
>179にてサンセットグラミーについて質問させて頂いた者です。
その後、あの二人(?)はあまり喧嘩もせず、落ちついているようで
ほっとしています。

先日、店でネオンドワーフレインボーという魚を見ました。
非常に綺麗なで、一目で気に入ってしまいました。色々調べましたが
丈夫で、大人しそうなので購入しようと思います。
何か注意事項が有りましたら教えてください。
340 :01/09/22 00:30 ID:H9qCLo56
ネオンドワーフG(オス)が死にそう。
ヨタヨタ泳いで、流木に激突したりする。
お腹が腫れてるみたいなんだけど、もしかして便秘?
341魚初心者:01/09/22 05:09 ID:DmcSV406
はじめまして、質問&案内スレでこちらを案内して頂きました、
しばらくお世話になります、よろしくお願いします。
10月の末がおかんの誕生日なんですがプレゼントに欲しい物を聞いたところ、
『色のキレイな魚を飼いたい』と言われました。
どうせならただあげるだけじゃなくて私も勉強して一緒に楽しみたいと思うのですが、
初心者にも飼育が分かりやすくて、比較的扱いやすく、
なおかつ『色のキレイ』な魚って…??
オススメの種類とか気をつけるべきこと等教えて頂きたいのです。
342セッコ:01/09/22 06:18 ID:???
>>341
時間がないから少しだけ。

>10月の末がおかんの誕生日なんですが
これは厳しい。水を作るために水槽を用意するのと魚を買うのを
同じ日にできないから、10月半ばには水槽用意しておくと良いと思う。

>初心者にも飼育が分かりやすくて、比較的扱いやすく、 なおかつ『色のキレイ』な魚って…??
基本的な魚の買い方は同じ(アフリカンシクリッドや気水魚でもなければ)。
水槽が大きいと飼いやすい。魚が大きい(または成魚)と飼いやすい。
で、きれいな魚の定番となるとカラシン等小魚かエンゼルフィッシュかな・・・。
ディスカスもきれいで可愛らしいけど、成魚は高いし、飼うのもちょっとむずかしめかも・・・。
カラシン等小魚は群れるときれいだし、種類が多くて選んでいて楽しい。
343アラパイマ ギガス:01/09/22 07:37 ID:F0um1m9s
我が家のディスカスちゃん達が急に僕におびえだしました。
手を上げたり、するだけでビックリして暴れまわるんですが、なぜでしょう??
60*30*36の水槽に10cm弱(個体差が激しい)のを5匹買っていて
おびえだす直前に水槽の位置を変えました!
今まではそんなこと無かったのに、原因のわかる方おしえてくださ!!
対処法もヨロシク!!!
344 :01/09/22 08:43 ID:DaE96ihw
>>334
前後逆にする。以後注意する。
以上。
345カラシン好き:01/09/22 14:17 ID:???
>336,344
レスありがとうございます。やっぱりそうするしかないですかねぇ。
アクリルの傷消しみたいなのってないのかなぁ。駄目もとで一番細かい
コンパウンドとか使ってみようかなぁ。傷は外側だし。
346nanasi@tropical fish:01/09/22 15:12 ID:r5KLmSi6
>>345
プラ製の水槽をコンパウンドでやってみたことあるけど、どうしても透明度が落ちる。
傷を削り取って目立たないようにするより、傷の溝を埋めて目立たなくするほうが
よさそう。 車のウィンドリペアみたいに。
傷の周辺にマスキングしてやってから、プラモデル用のアクリル製クリアーを吹き付けて
適当に磨いてやれば良さそうだけどな。
※上手くいったという事例を聞いたわけじゃないし、自分で試したこともないので
自己責任でやってネ。 プラスチックで試すと尚よろしいかと。。。 
347おはつ:01/09/22 18:54 ID:JUysrvC.
砂利床フィルター?(砂利の下にスノコを敷く感じの)から
パワーフィルターにつなげるってどうなんでしょうか?

教えてください。
348バカボン:01/09/22 19:10 ID:???
初めまして パワーフィルターって密閉式フィルターのことですか
349347:01/09/22 19:19 ID:JUysrvC.
>>348
そうです。
円柱形の・・・水槽の外に設置するアレです。
350セッコ:01/09/22 19:34 ID:???
>>343
1)移動するときに乱暴に扱ったor驚かせた
2)移動先が人の移動が多いなど、落ち着く場所でない。
水槽、もとの位置に戻せば?

>>347
昔試したことある。どうってことなかったよ。
351うんこ男:01/09/22 22:52 ID:WIXksEm6
>>347

吸水にはスポンジつけて物理濾過して、底面フィルターには排水管を直結がいいと思う。
掃除の間隔が超長くできる。
352ななし:01/09/22 23:02 ID:???


あのー、すみませんけど教えてください。。

うちのレッド(ハニー)グラミーの、
左の「手」が半分から折れてしまいました。
胸の下から出ているヒゲのようなあれです。

これって元に戻るんでしょうか・・・?
どなたか教えてください。
現在グラミ−ちゃんは、全く元気が無く、ご飯も食べません。
3534649:01/09/22 23:18 ID:g1sF4h/M
熱帯魚を飼い始めて十数年、自分ちの空いている水槽を見て
突然、海水魚が飼って見たくなった。

始める前に(熱帯魚飼育者の)海水魚経験者の方に
海水魚はこんな所がやだったよーというのがあったら教えてください。

自分で盛り上がっていい所しか思い浮かばん
354撮って送れる:01/09/22 23:22 ID:wxBFgomE
>>351
つまり、床砂利から水を出すという事ですか?
んー、良さげですね。

また質問です。海水魚を始める場合、
とりあえず、メダカでも飼って、水ができてから、
塩を入れて海水魚を始めるっていうのでもOKですか?

それと、イソギンチャク系にメダカを餌に与える場合、
メダカを泳がせておけば、勝手に捕獲して食べてくれるのでしょうか?
355Co.nanasi:01/09/22 23:31 ID:x4OUOoLg
>354
淡水と海水のバクテリアは違う(浸透圧の問題がある)から
ムリって聞いた事がある。
356ぽりぷ:01/09/22 23:49 ID:37N/msJA
>353
塩だれと錆び。治療時に必殺塩が使えない。こんなところでしょうか。
357名無し:01/09/22 23:59 ID:EpMH2w5M
>>352
ドゥワーフグーラミィ、パールグーラミィ飼ってて
あの鰭、折れたり切れたりした事あったけど、無事再生したよ
元気無いのが気になる、鰭のせいじゃないと思うし...
358端麗 生:01/09/23 00:42 ID:KfB6DXdM
>>356
「必殺」って「必ず殺す」の意味だと思いますが・・・(笑

海水魚って色鮮やかだけど、飽きやすいらしいですね。
淡水魚の方が、微妙な色合いが美しいらしい。
359353:01/09/23 01:00 ID:RMxo4leo
>356
そうなんだよね 錆び。実際、部屋に置いてどうなんでしょーかね?

>358
飽きやすい やることなくてつまらない
こんなことよく聞くけど 簡単ってことなのかなあ?わからん

>淡水魚の方が、微妙な色合いが美しいらしい。
淡水はいいんだけど 海水のあのわかりやすい色合いも
やってみたいんだよねえ
360ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/09/23 01:01 ID:qgT.26Es
>352
折れたままでは再生するかどうかだが
切ってしまえば9割がた再生すると思います

>353
塩だれがなければねぇ。。。
やるなら絶対に塩(人工海水ね)を切らさないこと
緊急時の水かえで塩がないとまぁ大変
361353:01/09/23 01:05 ID:RMxo4leo
まあ、とりあえずやってみろってことなんだろうけど
生き物だからねえ

きちんと調べてから飼いたいんだよー
(まずは心構えを先輩にお伺いしたかったんだよー)
362ぽりぷ:01/09/23 03:03 ID:0yH4N6h6
>353
後、繁殖できそうな種類が少ないってのも
飽きる理由じゃないですかね。
魚飼育の醍醐味は、長生きさせることと繁殖させることだと思いますから・・・
363前飼ったことあり!:01/09/23 04:17 ID:f61vAhFY
>>353
パッと見は綺麗だったけど、海水魚の水槽を維持するのたあ〜いへんのひとこと!
第一淡水だったらタダみたいな換水も海水となると結構カネかかるしね。
オーバーフロー水槽や殺菌灯、プロテインスキマーなんかも最低必要だし、それ
でも安定した水質で魚を長生き、というか一定期間生きさせるのは難しいです。
364ななし:01/09/23 13:37 ID:???
>>357 >>360

教えてくださってありがとうございました。
おてての再生を待ちます。元気がないので心配ですけど・・・。
365セッコ:01/09/23 15:18 ID:???
買った魚が白点病になった・・・ウトゥだ。
必殺塩入れて一日たったら、やはりウトゥだった藍藻が
ほぼ絶滅状態になったんだけど、もしや!?
366353:01/09/23 22:24 ID:RMxo4leo
>362 >363
レスありがとうございます。ごもっともなで納得できるご意見でした。
ちょーっと検討してみます。(諦めたわけじゃなくてもっとよーく調べてみます)
ありがとうございました。
367今日:01/09/23 23:05 ID:/KRxfh4I
水槽の中に見たこと無いきしょい生き物が…
やご(とんぼの幼虫)みたいに足があって尻尾は魚の尾ひれみたいなの。
知ってる人いたら何物か教えてくださいな。
368ww:01/09/23 23:25 ID:fBQ7/gwQ
うへ なにそれ...
369_:01/09/23 23:43 ID:E83.5uFM
>367
うなぎ犬です。
水質の変化に弱いので、水替えには注意しましょう。
370名無しさん:01/09/23 23:49 ID:oJHVMhF6
>>367
エレキングの幼体です。成長がとても早いので
なるべく大きめの水槽に移してあげて下さい。
371 :01/09/24 00:09 ID:???
>>369-370
いじめたらいけません。
372名無しさん:01/09/24 00:26 ID:???
>>367
いわゆるシーモンキーでは?
373名無しにゃーん:01/09/24 00:30 ID:hgeJJbUo
>>367
煮付けにするとおいしいよ
374367です:01/09/24 00:39 ID:kwDWMuRk
もうすこし詳しく・・・
足は恐らく3対。
体調は2〜3cm。
尻尾はオトシンににていました。
私の水槽で見たのは今回が2度目
今回は死んで水槽の底に沈んでいました。
前はメチャ活発に泳ぎまくって気持ち悪いのなんの…。
375ぽりぷ:01/09/24 02:59 ID:Lnm/I.xs
>374
カブトエビ?カワゲラ?
そこらへんでとってきた土とか、水草とか入れてません?
376尼存:01/09/24 14:30 ID:4z38M39.
サンフランシスコ産のテメンシス買ったYO!
今週末に到着予定っす♪
377名無しにゃーん:01/09/24 14:45 ID:D54dcwDE
>374
トンボのヤゴの可能性が大きいね。
見知らぬヤゴの場合、外国産である可能性もある。
昔、見たことないトンボが部屋に飛んでて驚いたことあるよ。
378安い店知ってますか?:01/09/24 17:46 ID:sxQ9A4No
東京ですけど安い店探してます。
グッピーとか200円ぐらいで売ってるような店ナイカナア。
最近熱帯魚扱ってる店がなくて、デパートとか行くと高くて。。
379ナタリー:01/09/24 18:25 ID:R2XNcqOg
昔デパートの熱帯魚売り場ってなんか高級感が漂ってたね。 古いアメリカ映画を
見ていたらナタリー・ウッドも熱帯魚売り場に勤めていた(もちろん役柄で)、恋
人はたしかポール・ニューマンでちゃんと売り場には黄色と茶色のテトラミンが
売られていた!
380フェイ:01/09/24 18:31 ID:R2XNcqOg
フェイ・ダナウェイ主演の「パリは霧に濡れて」というサスペンス(子供がいなく
なる映画だけど)の中でダンナが大きめの水槽にネオンテトラかカージナルテトラ
だけ何百匹も飼ってたよ。 映画の中の話だけどやっぱり欧米人はリッチだった。
当時我々が買えたのはせいぜい10匹か20匹だった。
381セッコ:01/09/24 18:51 ID:???
>>378
雑誌一冊買って好きなところ逝きな。
片っ端から死ぬから、いくらでも買えるよ。
382名無し:01/09/24 18:55 ID:EqOsZ5fE
基本的に23区内の店は高いよね。
自宅が東京のどこだかわからないけど、23区内から出れば
安い店はいくらでもあるんだけどね。
383語録:01/09/24 19:49 ID:0UAaAPJQ
>>378
その値段で国産はムリ
外国産はロス多し

コスト面では国産を選択するがよろしい
384ナナシン:01/09/24 21:05 ID:I.x4vq86
初歩的な疑問ですいません。
外国産のグッピー、自分で繁殖させると子供は国産?
そのほかの違いもよく分かってません。
385セッコ:01/09/24 21:35 ID:???
>>384
国産、外国産は名称の1部みたいなものだよ。

外国産(俗称「輸入グッピー」)はいつまでたっても輸入グッピー。
国産と言うのはブリーダーが配合して作った、特有の名前のついているものをいうよ。
古い例だけどブルーグラスとかイエロータキシードとか。
ちなみに、血統とか考えずにただ増やしただけのグッピーは雑種だね。
国産とは言いがたい。
386ナナシン:01/09/25 00:23 ID:zmYgLHyY
>385
ありがとうございます。
いまグッピーの子供がすくすくと育ってるんですが、血統なんて考えて
なかったので雑種ですね。
ただ、親のグッピーは小さなペットショップでペア300円で買ったもの
なんですけど、ブルーグラスに似てるんですがやっぱり外国産なんでしょうか?
雑誌や専門店で売ってるブルーグラスと比べても、同じに見えるんです。
387名無しさん:01/09/25 02:05 ID:???
>>386ブルーグラスは質の高さをある程度犠牲にすれば大量生産も可能なんですよ。
ここ数年向こうの業者も青系グッピーの生産に力を入れているらしいので輸入物のブルーグラスが売っていても不思議は無いと思います
388ななし、:01/09/25 04:38 ID:Zqf3LIDo
自然に増やしていくと、本当にブルーグラスは半分しか生まれないのだろうか。
理論上はそうらしいけど。
389セッコ:01/09/25 08:58 ID:???
>>386
見た目は同じでも、遺伝子的にブルーグラスかどうかは
配合しないとわからない。ちゃんとした店で「ブルーグラス」を
飼えば、1〜2世代はちゃんとしたブルーグラスが出るけど、
外国産、もしくはへぼい店だと「その世代限りのブルーグラス」が
販売されてるよ。

よっぽどグッピーに夢中でもなければ、血統とか遺伝を
考えなくてもいいと思う。きれいならそれでいい。
390写真をとった奴を訴えようYO:01/09/25 09:00 ID:VaHLaYR6
391:01/09/25 21:28 ID:IxS2ijCI
ネットで魚体が買えるサイトって無い?
392熱帯魚初心者:01/09/25 21:50 ID:nqfvrcug
>>391
アクアグレース
http://www1.odn.ne.jp/grace/
ここでウーパールーパーとシノドンティスを購入しましたが、
元気な状態で届きました。値段も悪くないと思います。
393:01/09/25 22:42 ID:imcMnYts
>392
アリガトウマンセー!
まさかあるとは・・・(-_-;)
394 :01/09/25 22:44 ID:S5hc/sbU
>>392
ウーパーは飼いやすいですか?
話し聞かせてちょ。
395教えてください:01/09/25 23:26 ID:eDJGWjrI
母が熱帯魚を飼いたいと言ってて、
しかも、酸素がいらない魚がいいって言うんです。
わたし、熱帯魚のこと何も知らなくって、教えて欲しいんです。

酸素がいらない熱帯魚で、おすすめのやつってありますか?
396ナナシン:01/09/25 23:36 ID:yDnuOKTw
>387-389
なるほど納得です。
近所の熱帯魚屋で国産グッピーなら買取るよって言われたので
ちょっと期待してしまいました。
それにしてもグッピーは奥が深いですね。
397ぷれこたん ◆Pleco4z6 :01/09/25 23:40 ID:iy2JTtXs
>395
ベタ
安い・きれい・飼いやすい
ただし複数飼育厳禁
398ななし:01/09/25 23:43 ID:/KvgF00k
いわゆる「熱帯魚」を連想してからだと
ベタってちょっと違う感じがする
あれはあれで飼うとおもしろい魚だと思うけど
399 :01/09/25 23:52 ID:ipcMYHvU
ベム、ベラ、ベロを3匹飼うと、「熱帯魚」っぽくていいんじゃないでしょうか?
見た目はいまいちですが、丈夫で初心者にもお勧め。
400チャオ:01/09/25 23:53 ID:fDEKv4N6
ニッソーのプライムパワーってどう、ヤバイの?
まだ使ってないけど10と302つも買っちゃったよ
どうしよう・・・
401999:01/09/26 00:09 ID:00Xe1FUI
>>399
ベム、ベラ、ベロは油断すると人間になってしまうので
初心者には難しいんじゃない?
402 :01/09/26 00:40 ID:86wOfHUI
>>399
鍵穴とかから覗かないと、なかなかわかんないんだよね。
403 :01/09/26 01:23 ID:???
こないだ手荒町田店でチョコグラ買おうとしたけど
わざわざ状態の悪いのばっかり選んで買わされそうになったから
やぱいいですって買わずに帰った。
客の見てる前で弱って動きの悪いやつすくうんだよ
生きの良いやつには目もくれない
404セッコ:01/09/26 06:06 ID:???
>>395
母親の首をしめて、「まだ言うか!?」と訊ねてみてください。
酸素がいらないなんて非現実的なこというなっつーの。
405グピ好き:01/09/26 10:44 ID:???
>>386
レッドグラスとブラオを交配した場合、100%ブルーグラスになるよ。
綺麗なのかどうかは別だけど。
406_:01/09/26 10:57 ID:Kv3i1TgE
>>404
電気で動く奴って意味なのでは?
407クックルクー:01/09/26 11:22 ID:fX/1bdl.
正しくはエアーレーション(いわゆるブクブク)しなくても飼える魚でしょう。
ベタや赤ヒレとかビンに入れてたりするヤツね!
408熱帯魚初心者:01/09/26 12:12 ID:pIhtSKkw
>>394
60cm規格水槽の上面ろ過で2匹飼ってます。
飼い始めたばっかりなのですが、ウーパーは金魚並に簡単だと思います。
まったりと沈んでるだけなので、見てて眠くなるのが欠点かな?
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9016/
が参考になると思います。
409ななし:01/09/26 15:09 ID:2fjbRrnw
ウーパーは丈夫だから飼うだけなら簡単。でも状態よく飼おうと
思ったら熱帯魚より手間がかかると思うよ。きちんと飼育されている
個体とそうじゃないものの違いを見ればわかると思う。
410カラシン好き:01/09/26 16:00 ID:???
ちつもんれす。グロッソとかを育てるとして、アマゾニアを
使おうと思ってるけど、パワーサンドとかほんとに必要なんでつか?
今はアクアプラントサンド使ってるけど高いんで肥料なしで育つなら
アマゾニアにしようとオモットルでつ。
411セッコ:01/09/26 16:24 ID:???
>>406-407
どちらにしてもその程度の手間を惜しんだり、
金銭的に難があったり、騒音が気になったりするようなら
始めから買わないほうがいい。それでも飼いたいというなら、
やはり首を・・・(ワラ
412良オタさん:01/09/26 16:39 ID:/jFnWBKc
水槽にフグと知らん魚いるんだけど。
ワイン入れたらどうなるの?
413七誌:01/09/26 18:00 ID:wgrrSFYA
>>410
パワーサンドは結構評判悪いね。
水草を抜いたりした時に水中に出てきちゃって、それが原因でコケの大発生
とかがあるらしいよ。
414セッコ:01/09/26 19:45 ID:???
>>412
知人から聞いた話。
ある晩、仕事の疲れを魚で癒すためか、
友人の友人の父はウィスキー片手に水槽の前に座った。
「飲め・・・魚も疲れるだろ・・・。」
男はおもむろに水槽にウィスキーを注ぐ。

ディスカス・・・完全敗北・・・死亡(リタイア)
415ななっし:01/09/26 22:12 ID:6.aykyHA
真っ白なメダカについて知ってる人いたらおしえて!
「純白メダカ」っていう名前で一匹800円で売ってた。
メダカの変異種?かっちゃおうかな…
416まんこひひ:01/09/26 23:26 ID:yKgARwKE
2匹のミドリフグがいるんだけど、一匹はきれいな黄色。
もう一匹が黒ずんでます。エサの食いつきも悪い。どうすれば治るの?
417チン:01/09/26 23:34 ID:bc80WLkc
こんばんは。誰かニッソーのプライムパワー使ってる人、感想を聞かせてください。
例えば扱いやすさとか、音などについてお願いします!!
418名無しさん:01/09/27 00:20 ID:???
国産グッピーについてですが、オールドファッションファンテールのタイガーって作出されてないでしょうか。
誰もやってないなら挑戦してみたいです。既に存在するならやめておきます。
419nanasi@tropical fish:01/09/27 00:43 ID:JXyP0ZsY
>>417
メンテナンス性=かなり良い。
濾過能力(ノーマル)=あまり良くない。
音=かなりウルサイ。

エーハイムと比べて
420ななし、:01/09/27 02:55 ID:AC7qUL0I
>>418
タイガーオールドファッションモザイクならあるみたいです。
421セッコ:01/09/27 15:57 ID:???
小型魚がポコポコ死ぬから、諸悪の根源と思われる濾過槽を掃除した。
・・・みんなもこまめに掃除しよう。ヘドロ化してからでは遅いYO!
422セッコ:01/09/27 16:12 ID:???
ちなみに荒治療したんだけど、バケツに炉材をすべて入れて、
水でまんぱんにして流す・・・を5回繰り返しても真っ黒。
ポリプ、こんな環境でよく生きてたな・・・。
423)Θ(:01/09/27 16:21 ID:iKELP3u.
416さん
とりあえず、水換え1/3位してみたらどうでしょう。
でも、私の経験上、その状態は覚悟しといた方がいいです。
水換えのしすぎもまた弱るし、餌食べへんからといって
ほったらかしにしといても水汚れるし・・・。
424ななしさん:01/09/27 20:13 ID:urn/heQ2
>417さん

プライムパワー20を使ってますが、メンテもし易いですし
個人的には気に入ってます。音も無音と言って差し支え無い
レベルだと思うのですが……そんなにウルサイですか? >使ってる方

ただ、給水側のパイプに目詰まりを知らせるための仕掛けが
あるんですが、どうにもそこからエアを吸ってしまって仕方
ないんで、わたしはその仕掛けを外してしまいました(^^;
(エアを吸うと物凄い騒音が出ます)
425チン:01/09/27 20:27 ID:6rQIe4R.
419さん、424さん貴重なご意見ありがとうございます!!
426 :01/09/27 20:39 ID:R4XYeNQk
初めてインペリアルゼブラ・プレコを購入。
ところがエサを食べてくれないんです。
キョーリンのプレコ用フードには見向きもしない。
お店ではキュウリを与えてたみたいだけど、食べる様子もない。
どうやって餌付けすればいいんでしょうか?
しかもインペは流木より石の方が好きって聞いてたから、わざわざ用意したのに
タイガープレコから流木を奪い取って自分の縄張りにしてるし。
427418:01/09/27 20:44 ID:???
>>420なるほど。
多分見た目がそれとあまり違いがなくなるだろうけど、タイガーボトムとかが入手できたら、交配して固定化を試みようと思います。
428淫ぺ :01/09/27 21:24 ID:rqWk4/Iw
>>426
いつの間にか餌を食べてるから、ほうっておけば? 
429ななし、:01/09/27 22:15 ID:vB4ZDC7g
>>427
これだそうです。
ttp://isweb6.infoseek.co.jp/animal/kmkurobe/told001.jpg
なかなか個性的な色彩ですね。
430ながつき。:01/09/27 23:06 ID:qj2UpgTI
>>426 喧嘩に勝てるくらいだから大丈夫なような気がします。
取りあえず、水の状態を良く保って、弱らないうちに餌付けできるといいですね。
購入したショップで訊くのが一番ではないかと。
431426:01/09/28 00:12 ID:X.o8mQqI
>428 430
サンクスです。
今のところは元気なので、すぐに☆にはならないと思うんですが、弱ってから
では遅いかなと心配で心配で・・・。
とりあえず明日ショップにて聞いてきます。
432ラム:01/09/28 01:12 ID:???
>>426
インぺは基本的にきゅうりやプレコタブレットを食べません。
赤虫は食べるのですが、消化によくないそうなので、冷凍ブラインを
与えてみてはいかがでしょうか。
生餌を口にしないようだと少し心配ですが・・・多分食べると思います。

何日かたってお腹が膨らみ、元気なようなら、徐々に餌を抜いたりして
プレコフードに慣らしていってください。
433カダヤシ:01/09/28 02:17 ID:nC0EUmXE
>424さん
私の使っていたプライム20は購入時からガラガラ音がひどかったです。
たまりかねてエーハイムエコに買い換えたら、それこそ「無音」になりました。
機械ものだから当たり外れがあるのかなー?
434じゅん:01/09/28 02:39 ID:???
私の家のアロワナは、ご飯を食べなくなって、半年くらいたちます。
水槽にいれていた金魚は全部死んでしまいました。
餌も食べないし、水槽の下の方に沈んだまま、動きません。
時々いきなりあばれるのですが、そのせいで、体中傷だらけになってしまって痛々しいです。
どうしたらいいのかわかりません。
できる事は全部したいので、誰かアドバイスをください!!お願いします。
435お風呂さん:01/09/28 02:55 ID:7ZzqOQeQ
水槽立ち上げて1週間くらいでだんだんと、水が緑になってきて
バスクリン入れたみたいに緑になってしまいました・・
ペーハーとか温度とか関係あるのでしょうか?
しかたがないので、全部水いれ替えて、
上部フィルターマットも新しくしてみましたが・・効果なしです・・
ガラスには全くコケもついてませんし、照明もほとんど点けてませんし、室内の日陰です・・
でも3日後には、水はコケ色・・
水道水にカルキ抜きを入れただけで、あとはコケ取りフィルターマット
を入れました・・
中の魚は見た感じ普通に泳いでおられます・・
どなたか原因を教えてください?また水替えたほうがよいのでしょうか?
436ラム:01/09/28 05:32 ID:???
>>434
半年間何も食べてない訳じゃないですよね?
なんでそんなにほっといたのか・・・。
ショップなどには聞いてみましたか?

>>435
おそらくアオコでは?アオコって色々話を聞くのですが(水に色が付くのと、
どろどろしたとろろ昆布みたいなのが発生するタイプがあるとか)うちでは
とろろ昆布状のが発生した事はあります。
そのうちなくなったのですが、バクテリアが増えてないのが原因らしいので、
一般的には餌を減らして光も減らし、水ができるのを待つんじゃなかったかな・・・。
そのうち動物性プランクトンが植物性プランクトンを食べるんじゃないかと。

全部水換えをすると、バクテリアがいなくなってしまうので、程ほどに。
おそらく水に色が付くだけなら毒じゃなかった筈なので、そこまで心配しなくても
大丈夫だと思います。

全部聞いた話ですので、訂正などがあったらどなたかお願いします。
437ななしさん:01/09/28 06:19 ID:r2nNJ.Og
>カダヤシさん

やはり当たり外れがひどいんですかね(^^;  >プライムパワー
ローターでも歪んでたりするのかな。
438じゅん:01/09/28 10:55 ID:???
>>436
返事ありがとうございます。
はじめの三か月、ワームやコオロギをかいにいく暇がなく、乾燥の餌をあげていました。でも、全然食べませんでした。
それから、ワームや、金魚をあげても全く食べなくなりました。
ショップの人にも聞いたのですが、
「アロアナは塩と水替えしかないです」といわれました。
水替えの仕方に問題があるのでしょうか?
水替えをして一時期は少し元気になったんですが、最近は近寄ってみないと、生きてるかもわからない状態です。どうしたらいいかわかりません。
439ゴンベ:01/09/28 11:50 ID:???
初めまして エラを観察してみたらどうでしょうか
呼吸が早いとか
440  :01/09/28 11:57 ID:uahbdncQ
山で拾ってきた流木を水槽にいれると必ず水カビが生える。
日干し→煮沸灰汁抜き→日干し、のあとに入れてるんだけどなぜかな。
買ってきた流木には生えないのに。何がダメなんだろう?
441 :01/09/28 12:07 ID:???
私も海で拾った流木いれたらカビ生えたけど、
石巻貝やオトシンクルスが食べてキレイになった。
だが、未だに沈まないんだよ。
442じゅん:01/09/28 12:15 ID:???
>>439
一生懸命エラで呼吸してます。
口もあけて口からも呼吸してます。
本当に痛々しいんです。どうにか健康になって餌を食べてくれるようにならないでしょうか。
443じゅん:01/09/28 12:17 ID:???
呼吸も早いと思います。
444煽り隊員2 ★:01/09/28 12:19 ID:???
444
445疑問:01/09/28 12:35 ID:qJqki0ac
新しく水槽を立ち上げて1週間
もうそろそろお魚を入れたいのに
なぜ発生する油膜。
なんで発生するの??外部から考えられないのになぁ〜
PSB??
446ゴンベ:01/09/28 18:25 ID:u6D3qxvs
呼吸が、早いならエラ病じゃないでしょうか 0.5%くらいの塩水(海水3%)
グリーンFゴ−ルド規定の1/3以下(規定量入れちゃえば危ない)で薬浴して
見てはどうでしょうか (最終手段です)一週間ぐらいで結果は出ると思います。
447じゅん:01/09/28 18:46 ID:???
>>446
海水の作り方とかさっぱりわからないのですが、やってみます!!今からバタバタショップに行ってゴンベさんのメールをみてもらって、教えてもらいます!!ありがとうございます!!
448お風呂さん:01/09/28 21:49 ID:NWb6S5i2
436>>ラムさん
ありがとうございます、たいへん参考になりました!
もうしばらく様子を見て見ます!
449セッコ:01/09/28 22:11 ID:???
プライムパワー。悪評高く、うちの店どころか近隣のショップに一切置かれなかった商品。
・・・某店を除いて。その店でプライムパワーを購入した客が、間違えてうちの店にクレームしてきて萎えた。
なんでも濾過面積が低いために水ができない・濾過能力がないとさんざんだったらしい。
450セッコ:01/09/28 22:16 ID:???
>>445
油膜はキッチンペーパーで取り除くといいよ。
原因は・・・死欄。
451名無し魚:01/09/28 23:10 ID:0EI3FSy6
>じゅん
アロワナは視力がいいから弱ってる時は視界に余計なものが入らないように
水槽を黒い紙か何かで覆っては?神経質になるような原因は何かありませんか?
振動や反射光とか。昔飼ってた時に1カ月以上食べない時があって心配しましたが
ある日突然食べるようになりました。理由はまったく分かりませんが、
環境的な要因を疑うのが第一という気がします。病は気からといいますし
452チン:01/09/28 23:56 ID:zGyTsR6M
こんばんはゎー!!皆さんプライムパワーのご意見ありがとうございます。本日より使い始めましたが僕のは当たりなのかとても静かに感じられます。なぜなら上部ろ過からの変更だからかな???
ところでアロワナ僕も飼ってますよ、紅尾金龍だけど・・・。40cmぐらいあるんだけど最近水換えがとても怖い。いまにも噛みつかれそうで・・・。アロワナに噛まれた方いますか?
453じゅん:01/09/29 00:03 ID:???
>>451
真っ暗になって魚は、こわくないんですか?テレビから二メートルの所においてるし、よく目にはいる場所においてるのがいやなのかな?たおるかなにかで水槽を覆ってみます!アドバイスありがとうございます!!
454445:01/09/29 00:23 ID:vOSl2LSo
>450
レスありがとうございます。
当面は様子を見ていきたいと思います。
でも、このままじゃモーリーは必須です(汗
455426:01/09/29 00:33 ID:TWBGc88o
>432
サンクスです。
なるほど冷凍ブラインですか。
実はショップで赤虫をススメられて、与えてみたところ食べてくれたんですよ。
でも消化によくないということなので、冷凍ブラインに切り替えてみます。
とりあえず、これで一安心です。
456カダヤシ:01/09/29 01:41 ID:.LRN5/Pc
>>452 チンさん
いい買い物しましたね。それ絶対当たりです!!
私も最初、上部→プライムだったけどプライムの方がうるさかったですよ!!
大切に使ってあげてください!!
457ながつき。:01/09/29 09:14 ID:2up5dpoM
>>435 「水の素」っていうコケ止め剤が効いたことがある。あくまでうちでは、の
話ですが。水草が入ってないんだったら、試してみてもいいかも。

>>445 あと、一晩でいいからエアレーションかけてやれば一発です。きらめく水面が
復活します。以前、ショップの人間に訊いた時にも「油膜がはる原因は不明。うちの
店でもたまにはることがあるけど、エアをかければすぐ消える。」とのことでした。
458しろうと:01/09/29 15:14 ID:DIKIskOQ
熱帯魚買い始めて1ヶ月ほどの素人です。
最初、ドワーフグラミを飼っていたんですが、先日☆してしまいました。
再度、チャレンジのつもりだったんですが、
先日、かわいさのあまり出来心でスマトラ5匹を買ってしまったんですが
こいつは、混泳は駄目なんですね。
ほかの、オトシンや黒モーリー、テトラとは仲良くやっているようなんですが、
ドワグラはあきらめた方が良いんでしょうか?
なんか、代わりになるようなお勧め魚はありませんか?
459グラミー:01/09/29 16:43 ID:brmrxA0k
ドワーフグラミーは派手できれいな魚ですね。 そういえばわたしも子供の頃
ペアで購入した記憶があります。 全身ブルーメタのも最近よく見かけますね。
よく言われているようにグラミーはあまり強い水流を好みません(水面に泡巣
を作るくらいだもの)し、静かな環境の方がいいので暴れん坊のスマトラとの
混泳は避けた方がいいでしょう。
ああいった平ったい魚ならペレステトラやブラックテトラなんかが丈夫ですが。
460445:01/09/29 17:05 ID:51IPXzCo
>457
レスありがとうございます。
そっかエアレーションですね。今晩試しにしてみます!
461まよう・・・・^^;:01/09/29 22:35 ID:Tnm6OMt6
初心者なんですが
40センチ水槽で飼えるお勧めの魚いませんでしょうか?
60センチ水槽用にプライムパワー買ったんですけど
使わなくなりそうなんで
ちなみに60センチ水槽には、なんとなく釣ってきたブラックバス入れてます
もう一つ(計2つ)40センチ水槽持ってるんですが
それには餌として捕ってきた魚と
なぜかプレコが・・・
こんな感じでまともに熱帯魚飼った事が無いので
お勧めの魚がいたら教えてください。できれば水草と一緒に飼えるのを・・
よろしくお願いしますm(__)m
462尼存:01/09/29 22:38 ID:8YTwhhHw
>>461
レインボーはどう?
463関西どん:01/09/29 22:40 ID:Jm18TeP2
えさ水槽として使い続けるか、
リセットしてグッピーか小型の淡水フグかひし形系カラシンか
アピストあたりがキレイでお勧め。
464まよう・・・・^^;:01/09/30 01:40 ID:1L8dDtA.
うは
速レスありがとうございます
>>462さんレインボーってどんな魚ですか?
>>463さん
すいません
なんかヘンな説明してしまいましたね
40センチ水槽が2個あるんです・・
で、余ってしまうので新しく
何か飼って見ようかなと思ったもので・・・

ついでに中型の肉食魚って濾過フィルター皆さんどんなの使ってるんでしょうか?
熱帯魚屋さんとかだと外部からポンプとか
使ってることが多いみたいなんで
プライムパワー使うか悩んでます・・
良きアドバイスがあったらお願いします
465アラパイマ ギガス:01/09/30 01:52 ID:Y29C7q9U
>458
はじめまして
スマトラとドワーフグラミーの混泳についてですが
最近の人工繁殖で売っているスマトラは、
<垂れ下がっているものをつつく>という本来の習性を
失いつつあるそうで混泳してる人もいます。
一勝負してみてはいかがでしょうか!
466458:01/09/30 09:23 ID:au0nXuAM
皆さんありがとうございます。
>459
ペレズテトラいいですね!
じつは、私はこの魚私は知らなかったんですけど、早速ネットで調べてみました。
ダイアモンドやらレッドダイアモンドとかすごくキレイですね。
近所で手に入ればいいんですが

>465
確かに、その話は聞いた事があります。
ただ、うちのスマトラを見てるとオスらしき1匹がメスをかなりの勢いで
追っかけているので、メスが水草の陰に隠れてしまってます。
この状態でもホントに大丈夫か心配です。
でもブラックモーリーは全然いじめられません。

とりあえず、これから近所のショップを廻ってきます。
また教えてください。
467 :01/09/30 14:35 ID:???
用品の感想とかもココでいいですか?
468セッコ:01/10/01 09:22 ID:???
>>467
☆★☆ アクアリウム機器スレッド ☆★☆
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=977064943

きのう、オレンジ色のドワーフグラミーを買ってみた。名前失念。
けっこういいかも。パウダーなんたらや、オーソドックスなしま模様の
ドワーフグラミーよりも水槽で映える。
469はじめまして。:01/10/01 15:36 ID:???
ブラックネオンテトラとコリドラストリリネアタスと同じ水槽で飼っても良いですか?
60cmの水槽なんですが、テトラとコリドラスの比率はどのくらいがいいのでしょうか?
超厨房な質問ですいません。教えてください。
470ゴリ:01/10/01 21:50 ID:cghOaO0M
ウチの120?Bの混泳水槽にもコリちゃん5〜6匹いますよ(ジュリィにステルバイにエレガンスなど・・・)
どうせ飼うならとわりと奮発して上物を購入しました。 専用のエサ(沈下性のもの)をやるくらいにしか気を
使っていませんが、いつ買ったかわからないほど長生きをしています。 そんなに寿命は長くはないと思うので
すが、いっこうに衰えず元気いっぱいです。 もちろんほとんどの魚と混泳可能ですが、あまりウジャウジャ数
多くいれない方がすっきりしていいと思います(コリに限らずテトラ類もちょっと少ないかなあと思うくらいが
ちょうどいいのではないでしょうか)。 それと性質上流木を入れてやって隠れ場所を作ってやったり、また岩
を焼結して砕いたような人工のとがった底砂は避けてやって下さいね!
471尼存:01/10/01 22:23 ID:xwe3cLNw
>>464
スネークヘッドですよ。
472はじめまして。:01/10/01 22:53 ID:18vIuVq.
>>470ありがとうございます。
昨日水槽を立ち上げました。早くコリちゃん飼いたいなぁ。
ろかじゃりを買ってしまったんですが、替えたほうがいいんですかねぇ?
案の定濁りました(´Д`; )濁った後、過去レス読みました。
ろかじゃりはダメって、2chでは有名だったんですね。。。。鬱
473464:01/10/01 23:44 ID:???
>471
ええ!!
まじっすか・・
今日見てきたらテトラのでっかい奴みたいのが
〜レインボーって書いたあったんで
これか〜〜となっとくして帰ってきたのに・・・
スネ〜クヘッドですか・・・
んー
レインボーって色々あるのかな・・・むうう
ワカラナクナッタ〜ヨ!!
誰かお助けくだされ・・・
474関西どん:01/10/01 23:47 ID:goAb4BcE
>464
まず、自分はどんな魚が飼いたいの?
だいたいでいいから、告げてクレイ。

まずはそこから・・・。
475 :01/10/02 00:06 ID:???
みんな、いらなくなった魚ってどうしてる?
うまく繁殖して増えすぎたとか、他の魚を攻撃して困るとか、いろんな理由で
魚を飼い続けることが困難になった場合、その魚をどうしてるか聞かせて
ください。
476464:01/10/02 00:08 ID:???
えっと
一応希望としては、あまり大きくならない
成魚になっても60cm水槽で飼える10cm以内位のお魚が良いです。
後肉食魚以外が良いです
この辺で飼い易いやつがいいんですけど・・・
477関西どん:01/10/02 00:18 ID:C0UKyVT6
うーん、もう少し絞りたい(w
繁殖させたい?
群泳させたい?
生態を楽しみたい?
あるいは、「とにかく綺麗な奴」がいい?

ごめん、ちょっとデンパっぽいレスになった。
478尼存:01/10/02 00:22 ID:QqVEmXaw
>>464
肉食魚以外やったら、俺はアカンわ。(ワラ
479名無しの話し:01/10/02 00:29 ID:6ne6HuT6
>>464
グラミーはどうでしょう?
割と条件満たしてます。
それに、かなり丈夫。
気が強いという欠点もありますが。

>>475
新しく水槽をたちあげてそこで飼う。
これ以外の意見は荒れそうなので、また今度ね♥
480475:01/10/02 00:48 ID:???
>479
すみません。
荒れるの覚悟で聞いてます。
実際の所、みなさん増えすぎた魚どうしてるんでしょう?
フィッシュイーターの餌?
481名無しの話し:01/10/02 00:57 ID:???
>>472
ろかジャリは最初に粉とって使えば、その後にごらないしphも調節してくれる(らしい)ので悪い底砂ではないと思う。
半年で換えてくださいってのはどうかと思うが。
ただ、けっこうとがってるから、コリドラスの口には辛そうだった。
そこらへんのことまで考えるなら、他の底砂にしたほうがいいと思われ。
482464:01/10/02 01:32 ID:???
>477
ぬう
難しい問題ですね・・・
かなり悩んだんですけど
綺麗なのって言うとグッピーとか言われそうなんでやめときます(w
いや、よっく見るとグッピー飼いなさいと見えてきた・・・(´Д`)
できれば混泳できるのが良いんですけど・・(TωT)

>尼存さんせっかく教えてくれたのにすいませんm(__)m
肉食魚が嫌いってわけではないのですが
今飼ってるのがかなり水槽汚すんで^^;
実際3〜7日に一回は必ず水槽の水全部変えないとダメなくらい
汚してくれます・・・(;>_<;)
水草入れたら,そんなに頻繁に水変えられなそうなんで
今回は見送ろうかと思います
483イセエビ太郎:01/10/02 01:52 ID:V8hR5yKw
最近イセエビを飼いはじめました。飼い方知ってる方教えてください。
@よろしく
484名無し:01/10/02 01:52 ID:???
>482
水を全部変えるから汚れるんじゃないの?
485イセエビ太郎:01/10/02 01:55 ID:V8hR5yKw
最近イセエビ飼いはじめました。飼い方知ってる方教えてください。
ちなみに初心者です。よろしく!!
486464:01/10/02 02:09 ID:???
>484さん
ええ@@!!!
全部変えると汚れやすいんですか?

それと汚れってのは排泄物のことです・・
かなり凄いんですけど・・・
取り切れなかったのと混ざってさらに悲惨な状態になってしまうので
ほぼ毎回総入れ替えしてます・・(ToT)
一匹しか入れてないのに・・・・・
487関西どん:01/10/02 02:16 ID:ITo77isY
混泳・・・。

1・カラシンとカラシン、またはラスボラ
(ファントム系とか、ラスボラならエスペイおすすめ)

2・ネオンドワーフレインボーだけ複数

3・カラシンとアピスト

4・ラスボラ類とドワーフ・グラミー

グッピーはずすなら、このへんがおすすめ。
488名無し:01/10/02 02:32 ID:???
>>480
あなたは荒れてもいいかもしれんが、他の人は大変迷惑。
答えは過去ログを隅々まで読みなはれ(呆
489ぽりぷ:01/10/02 02:32 ID:???
>>464さん
ハイギョ?
490まんもす:01/10/02 03:34 ID:???
>>486
全部水換えするとせっかく定着したバクテリアがいっぱい死んじゃうよ
魚にもすごく負担かかるし、出来るだけ排泄物だけ取り出すようにすれば?
491はじめまして。:01/10/02 04:10 ID:???
>>481
そうですか。ろかジャリも捨てたもんじゃないんですね。
あと水草も育ててるんですが、コリドラスといっしょはやはりまずいでしょうか?

教えてクンでほんとうにすいません。
492初心者:01/10/02 06:02 ID:fMJ5AaHs
MIXグッピーのなかのすごくきれいな黄色いグッピーを3ペア買ってきた。
体は黄緑色でしましま模様、尾びれは黄色で黒いてんてんが入っている。
なんていう名前かな?
493464:01/10/02 07:05 ID:???
>487
関西どんさん
けっこう色々いますね φ(。。) メモメモ
今日見に行ってきますね
>489
ぽりぷさん
は、ハイギョですか・・・大きくなりませんか?
(確か80cm位になるような気が
乾季になると泥の中でって奴だったと思うんですけど・・・
記憶違いならすいません
なんだか飼うの難しそうですね・・・
>490
まんもすさん
最初はそうやってたんですけど
だんだん追いつかなくなって結局総入れ替えになってしまいました・・
大きいのは取れるんですけど
小さいのが浮遊しててどうしても綺麗にならないんですよね・・
それ放置してるとあっという間に汚れて
すぐに水返しないとダメだし・・うーむ
494 :01/10/02 08:31 ID:MD7XZfB2
>>491
うちはプレコとコリの水槽に、水草入れてるけど平気。
ちゃんと餌が行き渡ってれば、そんなに水草かじらないよ。
床材は新田砂にするとコリは面白いってね、うちは大磯だけど。
495セッコ:01/10/02 09:14 ID:???
>>464
熱帯魚の図鑑(カラー写真の)でも一冊買って読んだほうが早いよ。
小型魚の多いカラシン(○○テトラ)やコイ類の中で、
大きくなったり危険な魚をピックアップしておいたり、
飼いたい魚をあらかじめ写真で確認していれば店で困らない。
お店も時々うそをつくからね・・・。

あと関西どん氏が挙げた種類の魚なら、1〜4を気にせずに混ぜれるよ。
見る人が見ればまとまりがなく感じるけど、あまり気にすることもないでしょう。
あとハイギョは大きくなる・・・。
496セッコ:01/10/02 09:16 ID:???
>>492
名前はないと思う・・・MIXグッピーは一言、雑種だから。
きれいならそれで良いってことで。
497464:01/10/02 10:31 ID:???
>494
セッコさん
図鑑のほうが早いですね
そちらで調べます
どもでした
498初心者:01/10/02 11:25 ID:fMJ5AaHs
雑種ですか。ちょっと残念。
名前のついているグッピーで黄色いヤツっているのかな?
ブルーグラス、レッドグラスといるのだからイエローグラスとかさ。
499ななしさん:01/10/02 11:29 ID:SJzx4tlM
>>498
イエローグラスは昔存在したよ。
しかしどうも上手く維持できずに消滅したようだ。
500(゚д゚)ウマー:01/10/02 12:02 ID:zP6dqBxA
今だ!500番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ


             ノ∩
           ⊂   ヽ
            /( 。A。 )っ
            U ∨ ∨
         ・@;∴‥
   ∧_∧ ∩  :: :.
  ( `□´)/  :: ::
  (つ   /  :: :'
  人⌒l ノ  :: ::
  し(_)

走ったら危ないって習っただろうが〜〜〜〜〜〜!!!!!

…つか最近ココ流れが速いなー。
501煽り隊員2 ★:01/10/02 13:10 ID:???
ぐが! 
502 :01/10/02 16:12 ID:???
 
 あげ
503ななし、:01/10/02 22:12 ID:8iH5bjR2
>>499
絶滅しかかっているのは「レオパード」とかいう奴じゃないんですか?。
イエローグラスは結構いるのでは?。一応売っているみたいです。
「ゴールデンなんとかかんとか」ってのは「黄色」とみなして
いいんじゃないでしょうか。
504関西どん:01/10/02 23:52 ID:ey4iumuo
>セッコ氏
フォローどうもです。
お礼ついでにひとこと・・・。

MIXグッピーは、国産のものがそういう名前で売られていれば
まさに「雑種」ですが、
輸入グッピーについては、一応ちゃんと固定されてる種類達ばかりです。
ただ、安いので、ということで特にメスをごっちゃに混ぜてしまうので
同じ種類でのペア組が絶望的に難しい、そういう事と思うのですが・・・。
505名無しさん:01/10/02 23:56 ID:???
半年程前、 グッピーを買いに行ったら水槽に「ドイツレオパード」と書かれた紙が。
おっ、これはっ珍しい!と思い、見たらレオパードとは名ばかりでドイツイエロータキシードに少しばかりスポット柄が入ったようなグッピーが泳いでいた。
506名無しさん:01/10/03 00:11 ID:rwjFx2mg
グッピーに子供生ませるにはどうしたらいいでしょう?
生後1年のペアを友人からもらって、水槽内にペアだけにして、
静かにして子供隔離部屋も用意して・・・
なんで産まないんだあ!!早くちび達が見たいぞ!!

というわけで、どなたかご指導ください。
507名無しさん:01/10/03 00:17 ID:???
>>504固定率が高くなければあれ程大量生産できる筈はないからね。
うちのフラミンゴグッピー(ごちゃ混ぜで売られてた)が最初に産んだ子の中に一匹だけコブラ模様が出た雄がいたが、その後産まれた子達は皆フラミンゴだよ
508ななし、:01/10/03 00:20 ID:rvbWfYPo
>>506
生後一年…って、もう「おじいさん」「おばあさん」じゃないんですか?。
509名前が面倒:01/10/03 00:26 ID:QrTRKnfg
>>506
メスのお尻のところが黒くなってますよね。
生みそうな状態を説明しにくいのですが、産みそうで
産まない場合は水を少し換えたり、ホンの少し水温の
違う水槽に移すと産みますが・・・魚の状態を見る経
験がわかりませんので無理はしないでね。
510名無しさん:01/10/03 00:35 ID:???
>>506貰ってからどの位経ちました?雌の尻のあたりに黒い部分があるはず。種類によって赤茶色っぽいのもいますが、これがない雌は不妊です。
産仔が近くなると雌は水槽の端で上下に泳いだりします。
511Akira:01/10/03 12:04 ID:TGS3Rpm.
228です。ネオンDグラミーのペアを再度買いました。230さんのアドバイスどうり
入荷一週間以上たったか聞いてから買いました。最初行ったときはまだ4日目だったので
その一週間後に買い行きました。今日で水槽に入れてから4日目です。
まだ水槽に慣れていないのか、奥にいてじっとしています。しばらく目が放せません。

話は変わりますが、買った店でクーリーローチを見つけ衝動買いしてしまいました
うねうねしててかわいいです。
512熱帯魚初心者:01/10/03 14:46 ID:PDi6Aq1M
淡水で還元バクテリアの繁殖用にバイオボールを使ってる人いますか?
海水だとよく使ってるみたいなんですけど……
底面濾過に仕込む予定。遮光できるし、流量も調整しやすいので。
513ゴンベ:01/10/03 19:07 ID:OmoXrR3w
淡水で還元バクテリアを、繁殖させて使っている方は、少ないと思います。
水替えすることでクリア出来ると思います 水替えするのが、大変な方には、
有効かもしれませんが、還元バクテリアは、私は難しいと思っています。
詳しい方教えて下さい お願い致します。
514肉球:01/10/03 19:36 ID:8f7B4VxA
今まで元気だったグラーミー二匹が昨日からいきなりピクピクし始め、
今日の夕方ついにしんでしまいました。一体あれはなにが原因だったの
でしょうか?教えてください!症状としては目が白くなって、そこから
だんだんボロボロになっていったんですが・・・。
  
515場所と金がもうないので…:01/10/03 23:23 ID:RpEjCop2
小魚が生まれたため、新規水槽(といっても余っている水槽を流用)を立ち上げるつもりなのですが…
大人が一人乗っても問題無い程度の木製TV台は、水槽台の代わりになりえるでしょうか?
引越しの予定があるため、実質、半年から一年程度もってくれれば問題ありません。
足になっているキャスターを取り払って床(フローリング)との接点に発泡板を敷けば、マシになるでしょうか。
TV台は27インチTV用で、水槽は60cmです。
516 :01/10/03 23:25 ID:???
517 :01/10/03 23:29 ID:dIU8E8YQ
>>515
俺、ホームセンターで買った組み立て式の幅90cmのテレビ台
に90*45*45の水槽を乗っけてるよ。
まったく問題ないげと、一応念ののために補強はしてあるけどね。
518515:01/10/03 23:36 ID:RpEjCop2
>>517
レスありがとうございます。
テレビ台でも大丈夫そうですね。

補強はどんな形でしてますか?
一応、中板、ガラスは撤廃して内部中央に太めの柱(角材とも言う)を立てる予定ですが。
L字金具等も使用しておいたほうが安全でしょうか。
519アメリカンナナシクリッド:01/10/04 00:07 ID:???
>515 >517
専用台じゃないなら最悪のことも覚悟しておかなきゃならんね
という漏れも台自作(120*45*45水槽)
520名無しさん:01/10/04 01:34 ID:???
>>514結論から言うと水質悪化。
原因は、過密飼育、フィルターの目詰まり、餌が古かったとか色々ある。
何か思い当たる事があるはずでは。
521セッコ:01/10/04 08:45 ID:???
>>504
あ、雑種のわりには柄がまとまってるなぁ、と思ってたんですが、
固定されてるんですか。

>>512
ある店でその手の還元モノをすすめられたんですけど、その店の
魚の状態が絶望的だったために俺は否定的です。理論上はともかく。

>>514
目が白くなるのは水質悪化。
522ゴンベ:01/10/04 09:07 ID:ZzuZPpCY
>>514 ペ−ハーを調べてみるべきです 低すぎると思いますが
523熱帯魚初心者:01/10/04 11:44 ID:kL0jYJBg
「バイオボール」でなく「バイオポール(Biopol)」でしたね。すいません
生体を入れないで、水替えのあまり水で試してみようと思います。

淡水での実験をしてる人がいました。以下URLの「水質管理の基礎科学大綱」
http://www4.airnet.ne.jp/discus/
しかし、化学式?が山盛りあって、小学生レベルの私には難解です。はぅ〜
524セッコ:01/10/04 11:53 ID:???
>>523
暇なサイトだね・・・。
525名無しさん:01/10/04 14:31 ID:???
通販で買ったグッピーの稚魚が昨日産まれました。
通販で生体買うのは自殺行為だとこのスレで言われただけに嬉しいです。
526fd:01/10/04 17:50 ID:???
なんでグッピーを馬鹿にするんだ〜!

国産を維持するのはとっても大変だぞ〜! 
自分で色々な品種を作れるのが楽しみだ〜! その内水槽が増えてくるけど(藁


変な土建屋のおやじとか、ヤンキーが、高いアロワナかって喜んでるよりましだ〜!

グッピーは遺伝の勉強しないと良い魚が育たないからたいへんなんだぞ〜!

いいグッピーだと10k以上あたり前の世界だ〜。
527初心者:01/10/04 19:11 ID:JAjoZLv.
よかったですね。
うちの黄色いグッピーも早く子を産まないかな。メスも尾びれが黄色に黒の
てんてんのやつ(けっこうきれい、体は黒いけど)を選んでもらったんだよ
ね。同じ種類でありますように。ナムナム。

ところで同じショップでブルーグラスを見たんだけど、メスが異様にでかく
てかわいくなかった・・・ああいうのが良いグッピーなのかしらん(値段も
高かったし)。
528肉球:01/10/04 19:32 ID:hDqbvL/2
>520 >521
アドバイスありがとう。多分原因は水質の悪化と過密飼育のしすぎだと思うので今
度から気をつけることにします。
529セッコ:01/10/04 19:44 ID:???
>>526
>変な土建屋のおやじとか、ヤンキーが、高いアロワナかって喜んでるよりましだ〜!

っていう時点であなたに文句を言う・正当化する資格はないと思われ。
530:01/10/04 19:45 ID:iwJqPM4g
昔、熱帯魚はグッピーに始まりグッピーに終わるっていわれていた位なんだから
だれもバカなんかにしないよ!
531525:01/10/04 20:09 ID:???
>>527買った時小柄だった雌でも産仔を経験する度に一周り大きくなります。 そちらも早く産まれると良いですね。
532アロ・スレから来たけど:01/10/04 20:16 ID:0MIKvsKk
>>526
>いいグッピーだと10k以上あたり前の世界だ〜。

結局値段が高いって言いたいんじゃん
533ここの:01/10/04 21:31 ID:xh.stDvc
熱帯魚総合サイト結構充実してんね!

http://allabout.co.jp/family/aquarium/?FM=hi
534ななしまん:01/10/05 00:28 ID:Swr0ORuE
>493
餌は一日どのくらいあげてますか?
小型魚なら一日に一分で食べきるくらいで足りると思います。
二日に一回でも十分との話も聞いたことがあります。

わかっているのなら申し訳ないのですが、餌のあげすぎは
大量の糞をまねきます。また、あげすぎは逆効果になると
思います。
535名無しさん:01/10/05 01:13 ID:???
熱帯魚の掲示板を細々やってるけど、自分の魚に尾腐れ病が出た日に尾腐れ病の治し方を聞かれた。むしろこっちが聞きたいYo
さて閉鎖しよかな
536名無しさん:01/10/05 01:20 ID:u6pl0Zfo
グッピーの値段や評価って、美しさも一つの要素だろうけど、
作出の難度が大きな要素みたいだから、初心者の目から見ると
納得行かないことが多い。
ドイツイエロータキシードのゴールデンやアルビノって、それなりの
魅力が無いとは言わないけど、どちらかと言えば、黒と白の
コントラストが魅力のドイツイエローの魅力を損なう「改悪」に
感じるのは俺だけ?。
まあ、コンテストの為に育てているわけではない自分のような人間は
自分が綺麗だと思ったグッピーを少しずつマターリ大切に
飼っていこうと思ってる。
537名無しさん:01/10/05 01:54 ID:???
>>536同意。
けど俺はアルビノ及びRREアルビノ出品禁止のコンテストが存在するなら出品してみたい気がする。もしくはリボン禁止
538nanasi :01/10/05 13:11 ID:yAFUagoE
age
539Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン:01/10/05 14:59 ID:VrQ/SPig
昨日からテトラが斜め45度上をむいたまま泳いでいます。
何かの病気なのでしょうか?自分なりに調べたのですが、どうすれば良いのかわかりません。
もし分かる方いらっしゃいましたら教えてください。
この一匹だけで他テトラは元気です。
540 :01/10/05 16:36 ID:PHLQtayA
>>539
経験上、死にます。
すでに餌食いが悪かったりしませんか?

半日後->水槽の隅が定位置に
一日後->はくてん病に
二日後->仏に
541Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン:01/10/05 16:58 ID:8pWLa3uw
>>540
そうですか。。。いまのところ餌食いが悪く、(まったく食べない)水槽の隅が定位置になってます。。。
他のやつと隔離したほうがいいのでしょうか?
542Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン:01/10/05 17:03 ID:8pWLa3uw
追加。
今から「マラカイトK」を入れても、もう手遅れですか?
543セッコ:01/10/05 17:28 ID:???
なんか白点病に呪われてるのか・・・テトラが全滅する勢いだ。
やっぱ冬まで水槽を寝かせるかな・・・。
544名無しさん:01/10/05 17:50 ID:???
>>542まずは隔離が賢明
545カラムナリス:01/10/06 01:49 ID:???
活性炭入り濾材のフィルター使ってる人に質問です。
グリーンFとかの色素剤使うと吸収されるから無効なのは分かるけど、パラザンDも吸収されるのでしょうか。
透明だからよく分かりません。尾腐れ病の治療で塩をたくさん入れてますが、それだけじゃ心もと無いので併用したいです。それ以前にパラザンDが尾腐れに効かないなら無意味な質問ですが
546名無しさん:01/10/06 04:32 ID:AmcXYHZA
尾腐れ病関連で便乗質問します。
うちのグッピーの尾ひれに擦り切れたような傷が出来ているのですが、
これは尾腐れ病とは違うのでしょうか。単なる怪我でしょうか。
547GT:01/10/06 09:47 ID:Kb4VeUXo
ゴールドテトラをまとめ買いしました(バクテリアが付着してるヤツらね)。
まだ幼体のようでとても小さいですが、いつも郡泳していてキラキラして綺麗!
以前大きめのを買ったのですが、金箔(バクテリア)がすぐ取れてふつうの雑魚
になって長く生きていたけど・・・。
548名無しさん:01/10/06 11:51 ID:???
>>546尾腐れではないと思う。尾腐れの場合むしろ切れるとか裂けるというよりばさばさに溶けていきます。
最初のうち尾ヒレの先に白や赤や黄色っぽい粘着物が付いたように見えます。そいつがヒレを溶かしているような感じになります。
単に裂けたりした傷は良い環境ならいつの間にか治っちゃいます。年取ったグッピーだと尾鰭が脆くなっていきます
549名無しさん:01/10/06 12:26 ID:AmcXYHZA
>>548
ありがとうございます。なるほど、尾腐れとは文字通り「腐る」ような
病気なのですね。傷だとすれば早く治って欲しいです。
550チン:01/10/06 21:55 ID:e2O2twUs
こんばんはぁ〜〜!クリスタルレッドシュリンプ飼ってるんだけど、たにし、石巻き貝?なんだかわからないけど大繁殖しちゃったよ。たぶん水草に付いてたと思うけど何とかならない、みなさんどうしてるのこんなとき?
551ギョ:01/10/06 23:46 ID:4.4zXy..
>>550
レッドラムズボーンかな?
そうなったらこまめに取り除くしかないと思う。
ゴキブリホイホイのタニシ版みたいなやつが売ってるけどあれは効かないらしい。
あと石巻貝は汽水じゃないと増えないらしいよ。
552マイマイ:01/10/07 00:02 ID:MiWXb5U.
>>550
トーマシー入れよ。
553名無しさん:01/10/07 02:30 ID:???
グッピーを買う時に完成されてないと感じる品種を選び、やりがいを求めてしまう。
こんな漏れはマニアに片足突っ込んでいるのだろうか。ドイツイエローやブルーグラスを飼いたいとは思わなくなってきた。
554セッコ:01/10/07 09:49 ID:???
>>553
肩まで浸かってるよ。

初心者:
輸入、MIXグッピーでOK。
国産も買ってみる。

グッピー好き:
厳選した国産を買う。
系統を維持できる知識。

マニア:
作る。
完成されてないと感じる品種を選び、やりがいを求めてしまう。
555553:01/10/07 12:43 ID:???
>>554マニアってイメージ悪い。店に居座ってたりとか、ひどいのになると店に入ってくるなり店の人に嫌そうな顔をされてた。
そんな奴と一緒にされたくなくて初めての店では初心者の振りをする事にしている。半年でお得意様になってしまうが。
556ガマンコ!:01/10/07 20:22 ID:KIwFNScY
さっき、家に帰ってきたら部屋の中が水浸しに…
雑巾で部屋中を拭いて、カーペット、布団を干して2時間もかかったよ。
原因は2235のマルチハンドルが自然に下に下がっていたことらしい。
今日が休日だったことがせめてもの救いだった…ハァァァッ
557ギョ:01/10/08 01:55 ID:R8EvQQPY
>>556
ヒーターは大丈夫でしたか?
私も昔そんな感じの事故で朝起きたら一階が煙だらけになってて火事になりかけた
ことがありましたよ。
558なぬ:01/10/08 02:52 ID:???
グッピー飼い始めて1ヶ月も経たない初心者だけど
いい色は自分で探した
MIXから出してみたいと考えてしまった折れもマニア?
559名無し:01/10/09 01:34 ID:???
>>558それは分かる。いきなりは無理だと言いたい所だが、そこから固定する事が出来てしまえば、品種改良から維持まで経験した事と同じだと思われ。
基本を忠実に守り丁寧に飼育していけば、病気持ちを買わない限り可能なはず。漏れも最初に同じ事を考えた一人だ。
560ななーし:01/10/09 01:43 ID:???
>>558いっそシンガポールのファームに新品種発掘と買い付けに行ってくれ。
やればマニアどころか筒井予備群
夢はでかいほうが良い
561名無しさん:01/10/09 02:15 ID:???
昔話をひとつ
戦後間も無くグッピーに魅せられデルタテールの固定に初めて成功した男がいた。その名を和泉克雄と言う。
その和泉氏の研究所に通い熱心にグッピーの飼育法を尋ねた少年がいた。
その名を
562名無し:01/10/09 14:31 ID:VTsNh/ug
\128000の水草
ttp://www.a-forest.co.jp/b2/b2_1.htm
帰りに、アクアフォレストに寄って見物してくっかなー。
563名無しさん:01/10/09 18:16 ID:GB2DjYTk
グッピーの尾びれって昔からあんなに大きかったんでしょうか。
30年ほど前に、隣の家で見たグッピーは今のように
綺麗ではなかったような気がします。
それとも、今でいうワイルドタイプの尾びれの小さい品種だったのか。
564ガマンコ!:01/10/09 18:17 ID:7tUGwO5s
>>557
お気遣い有難う御座います。
無加温水槽なので火事の危険性はありませんでした。
565558:01/10/09 19:54 ID:???
>559
気長に頑張ります
>560
シンガポール・・もし俺が行くような事があるとすれば売られて行くのかも・・・・鬱
>561
その名は何でしょう・・・とっても気になる・・・
566名無しにゃーん:01/10/09 20:14 ID:???
>565
その名は筒井良樹だよ。たぶん。
567558:01/10/09 21:49 ID:???
>566レス サンク!!
568guppy!:01/10/09 22:20 ID:lRcLVat6
>>563
30年なら余裕で尾びれ大きかったよ。
私が初めて熱帯魚を飼った頃(なんと万博の頃)三越の熱帯魚売り場でタキシード
グッピーを1ペア300円で購入した記憶があります。 もちろん尾びれの短いの
も近所の金魚屋で売ってたけどこれは50円でした。 もちろん当時の物価からし
て300円はかなりの高額だったはずです。
569名無し:01/10/09 23:53 ID:???
プレコを中心に飼ってるんですけど、糞の掃除が大変。
みなさん、どうしてます?
570名無しさん@sage進行:01/10/10 00:15 ID:???
>569
プロホース片手に格闘しております。。。
571569:01/10/10 00:50 ID:???
>570
僕も同じです。
新しいプレコ水槽を立ち上げる予定なので、もう少し効率をよくしたいんです。
なにか、いい方法はありませんか?
572名無しさん:01/10/10 01:09 ID:/OE4uPtE
>>568
そうでしたか、私は新参者なので、グッピーの歴史については全く
疎いのです。その頃から、グッピーのグレードにはピンからキリまで
あったということですね。
573バスレフ型:01/10/10 01:32 ID:Gm37GxbQ
熱帯魚始めようと思うんですが、山手線の沿線(出来れば渋谷新宿あたり)
に品揃えが良くて安いオススメのショップってないでしょうか。
東急ハンズは高い気がして…
574Co.ミニモニ:01/10/10 11:26 ID:???
俺の感想
器具が安いなら、
かねだい戸田店・・新宿から埼京線に乗り換えて、戸田で下車
手荒田無店・・・渋谷から新玉線で1時間
魚は、
パウパウ(銀座)・・・高い、状態は今ひとつ、種類は多い
アクアフォレスト(新宿)・・・状態に差がある。種類はまあまあ
市ヶ谷・・・・卵生メダカ、他はそれなりの品揃え
渋谷東急本店?・・種類は少ないが、値段は普通、ワイルドを扱って  
         る、ADA信者向き
いるか(五反田から乗り換え)・・・・器具は都内ではかなり安い
                  魚の状態も良い感じ、
                  ただ、少し遠い
575名無しにゃーん:01/10/10 15:19 ID:yPUh6u1.
>>571
プロホース振った瞬間にホース外れて水がブシャー!
に耐えながら地道にやるしかないんじゃ(藁)。
576sansuke:01/10/10 15:28 ID:f/Tz.Tso
すごく基本的な事で申し訳ないんですが、サーモスタット内蔵の
ヒーターの温度設定の仕方がわかりません(^^;
ちなみにバイメタル方式っていうやつです。
水温に慣らした後、温度調節つまみを左右に回しながら点滅する
ポイントを探すって書いてるんですが「点滅」ってことはランプが
チカチカするってことですよね?
いくら探しても点滅しないんですがこれって「ランプが消える
ポイント」でいいんでしょうか?
なんだか3度くらい水温が下がっても作動しないみたいなんで・・・
577名無し堕ぴょん:01/10/10 16:53 ID:???
>>576
煮魚を作らんためにも、素直にIC式に買い換えるべ死
ホームセンターなら3千円で買えるぜよ!!
バイメタルの調節&メンテはむずい
578名無し:01/10/10 22:29 ID:RP5R7rMM
バイメタル式ってまだ売ってるんだ。
579煮栗:01/10/10 22:42 ID:WYh9.VW6
卵研のサイト、まだ立ち上がってないのかしら。
580勘違い:01/10/10 23:23 ID:???
>>575
>プロホース振った瞬間にホース外れて水がブシャー!
>に耐えながら地道にやるしかないんじゃ(藁)。


『プロポーズ振られた瞬間にホース外れて水がブシャー!』

 ・・・切ない恋の体験談かと思った。鬱だ氏脳。。。。。
581sansuke:01/10/10 23:31 ID:7J9UX3jI
素直にIC式買いに逝ってきます。
4度下がっても作動しませんでした・・・
582ななし:01/10/11 00:20 ID:???
>>581点滅てそういう意味じゃないです。設定温度が低すぎてつかないからつく位置まで回して消える位置まで少しずつ戻し水温を確認しましょう
583教えてクンスマソ:01/10/11 00:31 ID:ZUGYrzyw
水槽立ち上げて一週間。
おととい急に亜硝酸塩の濃度が致死量に達してしまいまいた。なんとか魚は無事です。
換水したのですが、一向に濃度が下がりません。どうしたらいいのでしょうか?

一時的なものとはわかっているのですが、このまま換水を続けて有益なバクテリアが減ってしまわないか心配です。
584確かに面倒:01/10/11 00:33 ID:???
>>581説明しよう!
設定した温度より下がった時に点灯しヒーターが作動します。そして設定温度に達するとランプが消えヒーターが止まります。
だからまずは点きっぱなしになるまで回し消える位置まで少しずつ戻し、また少しずつ点灯する位置までつまみを回します。こうして少し回しただけで点灯したり消えたり、つまり、点滅する位置を探します。
585569:01/10/11 00:45 ID:???
>575
やっぱりプロホースしかないすか。
>プロホース振った瞬間にホース外れて水がブシャー!
耐えなきゃなんないすねー、プレコ道にはまったものとしては(藁
よし、鬱だが頑張ろっと。
586ななし:01/10/11 01:11 ID:???
>>583まさかとは思うが餌はやってないだろうね?
何日か餌止めして換水なしで安静にしておくしかないぞ。魚が氏にそうになったら仕方ないから汲み置き水で部分換水もやむを得無い。
亜硝酸を飼ってんじゃなく魚を飼ってんだから、水換えが必要か魚が物語るさ。比色表や数値と魚とどっちをよく観察したか知らんが
587バスレフ型:01/10/11 01:16 ID:S22H4Jzc
>>574 :Co.ミニモニ
どうも有り難うございます。
早速行ってみます。
588教えてクンスマソ:01/10/11 01:25 ID:???
>>586
そのまさかです。毎日餌やってました。
知らずにこれからも餌を与え続けるところでした。ありがとうございます。
やはりあまり換水しないほうがいいのでしょうか?
589試験嫌い:01/10/11 01:45 ID:tzVOl1uk
>>583どうせ試薬や試験紙使うなら、水槽の状態が完璧な時データを取って後の参考にしても良いだろう。
悪い状態ならその時の魚の様子と対処と結果だけが重要で、数値は意味無し。
きつい言い方をすれば583の水槽には数値だけがあり魚が見えてこない
590586:01/10/11 02:17 ID:???
>>588うちの場合は、通販のグッピーで、魚は鰭を閉じ水面の角で動かず餌を食べず人に怯えていた。
計った訳じゃないがセットして一週間だったし亜硝酸かアンモニアだと判断し餌止めした。
換水は最初は少しし、餌止め三日後から調子を見てほんの少しずつ餌を増やしていき、普通に餌をやれるのに半月掛かった。餌を食べるのにやらない事は決断を要するけど必要だよ
591588:01/10/11 02:41 ID:???
>589-590ありがとうございました。

生まれて初めて熱帯魚を飼うので慣れてないというか、マニュアル通りじゃないと不安というか。。。。
情報に踊らされてますね(´Д`; )

頑張ってこのテトラちゃんを育てます。
592奈々資産:01/10/11 12:05 ID:evIjwTCc
>>581
4度下がっても作動しないのはちと異常かもね。
メーカーによると思うよ。
昔ウチも使ってたけどそこまではおかしいのは一つしかなかったなぁ。
あとメンテが面倒。
1ヶ月に一度くらい接点を名刺で擦ってあげないといけない。
これ怠ると煮魚作るハメになるよ。

よってICが一番。
593sansuke:01/10/11 12:15 ID:L7qVSHd.
>>582,584,592
アドバイスありがとう!!
バイメタルって難しいんですねぇ。
設定だけならともかくメンテ怠ると煮魚とは・・・
やっぱりICにしようっと。
594奈々資産:01/10/11 12:46 ID:evIjwTCc
>>593
あと予備のサーモは必ず買っておこうね。
595 :01/10/11 15:10 ID:n3oLWTVs
先日、ブルーレオパードタティアを購入。
なんか妙に、えらの動きが早いんだけどこれでいいのかなー。
ほんっと動かないので生きてるか心配になる。
596sansuke:01/10/11 16:21 ID:vDFCKzUs
>>594
しゅ・・・出費が・・・
597熱帯魚初心者:01/10/12 13:52 ID:KlNukOnA
>>596
サーモ一体を買うといいかも
ttp://www.fish-land.com/
の「特売品」で安く出てますよ
598nanasi:01/10/12 15:16 ID:???
子供のディスカス980円って安い・?
ブルーダイアモンドってのは1980円だったかな・・
599奈々資産:01/10/12 15:27 ID:xHdySRGA
>>596
万が一を考えてね。
ウチでは1月1日の正月にサーモが故障し、ディスカスの水槽の水温が15度まで下がったことがあるよ。
エラがかすかに動いてたので一縷の望みを掛けてゆっくり30度まで戻したところなんとかなったけど、もし予備がなかったらアウトだったろうね。

>>597
一体型は個人的にはオススメしないよ。
サーモ、ヒーターどちらかが壊れたらお終い。
片方が生きててもね。

>>598
まぁ値段的にはそんなもんだと思うよ。
種類は何だか知らないけど。
600598:01/10/12 16:46 ID:???
>599
そっか
安くもなく高くもなくってとこか・・
レス産休でした
601sansuke:01/10/12 20:47 ID:9FbSzfUc
>>596
そこで売ってるタイプと違って「一体型だけど温度が固定で見た目が
ヒーターのみ」みたいな感じのが結構安くてあったんですけど、あれって
ICなんでしょうか?
とりあえずサーモは買って来ました。
602熱帯魚初心者:01/10/12 21:07 ID:KlNukOnA
>>601
普通はICかと。
603ナナ:01/10/12 23:59 ID:???
>>601 >>602
>そこで売ってるタイプと違って「一体型だけど温度が固定で見た目が
>普通はICかと。

ありゃ、パイメタルだ。ICな訳ねーべや。
どーしてもICほしけりゃ、ジャレコのが破格値で売ってるから買えや
604 :01/10/13 00:07 ID:???
バイメタルは構造上ヒーターと一体型は難しいと
おもわれ。テレビとかに雑音が入ればバイメタル
かと・・・。
605605:01/10/13 02:22 ID:???
プレコ水槽で混泳させる魚でオススメを教えてください。
パワーヘッド使ってるんで、多少水流がきついです。
ディスカスとか駄目なんでしょうか?
606マンコヒヒ:01/10/13 02:31 ID:5t8j9u1A
>>605
プレコはディスカスを舐めるからNG
607605:01/10/13 02:50 ID:???
>606
それ聞いたことがあります。
でも、ただの噂で本当は舐めないという話も聞いたことがあります。
真偽はどっちなんでしょう?
608syosinnsya:01/10/13 03:11 ID:???
グッピーとディスカス一緒に入れたらダメ?
609ナナ:01/10/13 03:28 ID:???
>>604
一本買って割ってみるのが早いべ 高いヤツは確かにICかもしれんが
バイメタル+ヒータ一体なんぞ、麦飯石が出る前からある。
バイメタルより熱電対モジュール(?)の方が扱いがシビアだし
610マンコヒヒ:01/10/13 04:14 ID:5t8j9u1A
>>605
漏れは舐められたYO!

>>608
グッピーは弱アルカリ・硬水、ディスカスは弱酸・軟水
よってNG
611奈々資産:01/10/13 11:21 ID:???
>>607
噂でなく真実。
ディスカスとプレコは一緒に飼育しない方がよい。
気が荒いヤツはディスカス舐めるし、あと水温の問題があるよ。
612ななしさん:01/10/13 12:47 ID:???
>>608グッピーの水質の適応範囲は意外と広いけど、下はpH6.5位まで が良い状態で飼える限度。
6.0切っても急に死ぬ訳じゃないが尾鰭が傷んでくるよ
613F試算:01/10/13 14:33 ID:???
ポリプテルスとかどうよ?
614605:01/10/14 00:47 ID:???
>610・611
やっぱり舐めるんですか。
というか、それ以前に水温が合わなかったですね。

>613
自分へのレスでしょうか?
ポリプテルスは面白そうですね。
セネガルスなら大きくはならないし。
でも魚食でしたっけ? プレコ食べられないですよね?
タイガープレコの小さい奴(約3cm)がいるんですが。
615質問:01/10/14 02:50 ID:b.LiO3Qs
最近フラワーホーンシクリッドの幼魚を見かける機会が多いのですが
成魚になった時の色の出具合の判断が出来なくて・・・運試しみたい
なものなのでしょうか?
616608:01/10/14 08:20 ID:???
>610
おそレスすまそ
やっぱりダメですか一緒に飼えたら嫌いだったろうに
617608:01/10/14 08:23 ID:???
>612
さらに詳しく書いてあった><
ありがとうございます
やっぱりダメなんですね・・あきらめますTT
618608:01/10/14 08:25 ID:???
ぐは
>616
嫌い×→綺麗○  修正
汚してしまってスイマセンm(__)m
619 :01/10/14 12:25 ID:???
>>615
稚魚のうちでも素質は現れているとおもわれ。

ハイブリッドはF2が採れないのかな?
620 :01/10/14 23:59 ID:???
水槽に見慣れないもの発見。
半透明のピンク色(中身が透けてる?)をした巻き貝のような生物?
直径5ミリくらいの大きさで、普通の巻き貝というより、アンモナイトのような
形に近いです。
なにこれ? 駆除した方がいい?
621名無しにゃーん:01/10/15 00:12 ID:NN+H2Brd
レッドスネールか?まあ、害はないよ。
622ななし:01/10/15 00:40 ID:???
レッドスネールカモ〜〜ン
って言ったらよってくる
貝いたらうけるかも
水槽面にびっしりと・・
キモイか・・・・(w
623シングー:01/10/15 20:16 ID:YnpdbKtt
誰か、大阪で「牛ハツ」を気軽に買える肉屋さん知らない?
狂牛病騒ぎ全盛の最中、魚には悪いけど。
あと、ピラニアをたくさん売ってる店があれば紹介して欲しいです。
624尼存:01/10/15 21:44 ID:pNx4psmQ
>>623
アクアキャット逝ったら?
肉屋は知らんけど、鶴嘴逝ったら?
あと、HNかっこええな。(ワラ
625プレ子:01/10/15 22:09 ID:bBjASKPy
亀レスだが、未だにプロホースがうまく使いこなせない。
水をバケツに入れるまでが難しく、やっと入ったころには勢いが止まらずバケツから水がブシャー(w

バケツの下に桶を敷くことで解決したけどあまりにも非効率的。
何かいい方法ないですかね?
626シングー:01/10/15 22:33 ID:YnpdbKtt
>>624
うんうん、アクアキャットはよく行くんだよ〜。
あと、東三国のアフリカも、結構ピラニアの数は多いよね。
肉はやっぱ鶴橋ですか。行ってみます。ありがとう!
627かんなづき。:01/10/15 22:45 ID:lCNpb2CR
>>625
プロホースって、あの砂利掃除もできるサイフォンのことですか?
628プレ子:01/10/15 23:28 ID:RgOkd9di
>627
そうです
629尼存:01/10/16 00:04 ID:fGippdEA
>>626
多分、知識はキャットが1番詳しいと思うで。
アフリカのドキュソには何も聞きたくないしね。(ワラ
630 :01/10/16 00:53 ID:???
>625
指で押さえて水量調節すれば?

>629
アフリカドキュソ店員、仕事の邪魔になるからって、商品見ている客を
無言で押しのけるな!
631かんなづき。:01/10/16 07:33 ID:BhYyzYsf
>628 マニュアルには上下に振って水を呼べみたいなことが書いてありますが、
そんなタルいことをやっていると水槽内を引っかきまわすことになると思います。
私は最初から、ホースの先を口で吸い込んで水を呼んじゃいます。水面より低い位置まで
水が来たら、すばやくホースをバケツに持ってく、と。

で、バケツが一杯になったら、吐き出し口の方を指で押さえてストップさせます。
こんなやり方で、どうでしょう?
632名前が面倒:01/10/16 08:56 ID:???
>>628
吐き出し口は普通のホースに合うように太くなっているので
ホースをつないで排水溝まで伸ばしてます。
水量の調整はチューブをつまんでます。
633プレ子:01/10/16 09:04 ID:GDOTmTMF
プロホースのアイディアありがとうございます!
>631口で吸うのはビクーリ(・∀・) イイ!オモイツカナカッタヨ!
まあ、指で押さえるのが得策ですな。
634名無しにゃーん:01/10/16 09:44 ID:DpbLeKob
失敗スレでも書いたけど先日プロホース買い換えたら、
新しいのは弁は2重になってるから振ってすぐに水が呼べるし、
ホースにバケツ用クリップが付いてるからバケツから
ホースの水がはみ出して大惨事と言う事も無くなった。
これで初代(今のが多分4代めか5代目)から使い込んで
まっすぐになったホースを捨ててもいいかも。
ホースを指でつまんで流量調節するのは長時間だと
指がきつくなるので流れを止めたい時はホースを折ります。

あとはホースのすっぽぬけに気を使うくらい。
水呼びは勢い余って水を飲まないように注意。
パワーフィルターの呼び水で飲んじゃった人が
いくらか居るらしい。

自分は1回の換水でバケツ1杯にとどめたいので、
ホースの先にリードクッキングペーパーを輪ゴムで付けて
こされたバケツの水を何度か戻して気のすむまで
底床を掃除します。
でもあまりに汚れがひどいとある程度のところで
リードも破裂します(藁)。

川崎のアフリカもドキュンぽいけどそんなひどい奴いないよ。
635名無しにゃーん:01/10/16 10:02 ID:DpbLeKob
うわ、前回の書き込み>>575が短すぎて誤解を読んだから
長めに書いたらすげえなげえ!
鬱だ
636620:01/10/16 12:18 ID:???
>621
サンクスです。
レッドスネールですか。
害がないのなら急いで駆除する必要はないようですね。
というか、消えた。
奴は素早いです。ほんの少し目を離したスキに、いなくなっていた。
もう、どこにいるのかわかんねー。
637名無しさん@ダーバード:01/10/16 12:24 ID:vbMaZlF9
>>636
レッドラムズホーンか。
見つけ次第取り除いたほうがいいよ。
増えるときはあっという間。
すごいから。
638名無しにゃーん:01/10/16 14:06 ID:7porhnqg
レッドスネールは平べったくて殻の透明度が高くて身がオレンジ。
レッドラムズボーンは丸っこくて殻も身も赤が更に濃い。
どっちも良く増えます。
やわらかい葉の水草があると食害を受ける事があるけど、
アヌビアスのような硬い葉だと葉に付いた苔を良く食べてくれる。

うちは十数年レッドラムズボーンと共存してます。
639シングー:01/10/16 18:19 ID:cdMiwSER
>>625
呼び水するのに口で吸うのは、古いエーハイムの時代からの
基本だよ(藁)水槽の水ってなんとも言えず苔臭いけど、
飲んでみる(口に入ってみる)と意外とまずくないよ。
そりゃ魚が住んでる水だもんね〜。
>>629
やっぱあのオヤジの店が一番かな。
>>630
俺も何度もやられたよ。
テメーの店にいくら奉仕してると思ってんだ〜
640サンフランシスコ川:01/10/16 20:50 ID:???
水槽に黒いバックスクリーンを貼ると、
湿気や水替えの時にこぼれた水で、壁面とスクリーンの間に
水が入り込むよね?だから試しに
模型なんかに使う、アクリル用のラッカースプレーの黒を
使ってみようと思うんだけど、水槽に悪影響出ないかな?
ちなみに当方、アクリル水槽を使用しています。
641かんなづき。:01/10/16 22:02 ID:cZVdhoy6
>>640 大胆なアイデアですねー。誰かやったヒトとかいるんだろうか。
誰もいない場合の調べ方を考えてみました。
1、水槽の受注生産をやっているメーカーのHPなどで、アクリル水槽の
 具体的な成分をつかむ。
2、ラッカースプレーのメーカーにそれを伝えて、使用の可否を問い合わせ。
3、ウマー

って感じでしょうか。それにしてもみんなプロホースにこんな熱い思いを
持っていたのか。
642尼存改めアラグアイア:01/10/16 22:09 ID:M7mckb/a
皆、河の名前やから、俺も変えよっと。(ワラ
>>639
俺の魚も超マニアックやから、あそこかPDぐらいしか、
まともに答えられるショップないからねぇー。(滝汗
そう言えば、行き付けのショップで、訳も分からずに、
アラグアイア・ブルー欲しいって言うた人おったのにはビックリしたよ。
643セッコ:01/10/16 22:17 ID:???
>>640
水槽の内側からスクリーン貼ると吉。
644名無しにゃーん:01/10/16 22:51 ID:S31tdHh6
水槽の内側と側面と後面の枠をマスキング。
ソフト99スプレーのトヨタ・日産の高級車車種用の
スーパーブラックか、グンサンスプレーかタミヤスプレー
を外側からムラ無くブシューーーーーーー!

ウマママママー?
645うお:01/10/17 02:20 ID:80MttveC
ついにうちの水槽にも寄生虫大量発生!!!
今まで気付かなかっただけかもしれないが、よくよく見たら白い糸くずのようなものが
ガラスにうじゃぁ〜っといた。

これどうやって取ろう?
646かすみ命!:01/10/17 03:32 ID:k+vvdCSU
>>645
黄色い色素の寄生虫駆除薬が効くかも、みたいな話を今日聞いた。
試した事はないので、もし試したら結果を。
ちなみに、自分は過去に泣く泣くリセットしてます。
647アラパイマ ギガス:01/10/17 04:51 ID:r8wm/vE2
>>645
それって寄生虫??
ただのヒドラじゃないのかな???
648ナナシ:01/10/17 05:37 ID:???
>>645
いや・・・水ミミズだよ。
過去ログ読もうね・・・。

大抵は濾過不足とかだろうけど、魚に害はない。
多分全部取り除くのはリセットしかないんじゃ?
取りあえずの対策は、水換えや濾過層掃除。
はたまた、生物兵器。グラミーが食べるっけ?
649教えて!:01/10/17 09:21 ID:Pxv0p5Tn
嫌気性細菌で亜硝酸から窒素(だったかな?)の作用を高めるには
外部を2つ繋げればいいのですかねぇ?
TOTOで嫌気性細菌がどうのこうのいってるけど
嫌気性って酸素0近くじゃない?ヘドロ中ぐらいしか
考えられんのだけど.嫌気性細菌って水槽内で繁殖できんの?
だれか詳しいこと教えて!

水ミミズ
グラミー食べる.
650関係者ではないが:01/10/17 10:05 ID:DMnR9Dwx
>>649
バイコム使えば?
ttp://www.bicom.co.jp/aqua/products/21.html
砂利の中とか水の流れがないトコだと
硝酸塩を脱窒する脱窒菌の高濃度培養液だとさ。
俺は使ってるけど、悪くないと思う。
651うお:01/10/17 16:34 ID:nbjHy8Sf
水ミミズよりもっと小さいやつ。今朝起きたらいなくなってた。
また夜現れるのか?( ゚Д゚)コワー
652Mr.X:01/10/17 16:39 ID:CS2sRZce
世田谷にオープンしたホ○ビース店は芸能人が沢山来るみたいだよ
653 :01/10/17 17:54 ID:DXm3RZM7
>>652
そんなどうでもいい事で喜ぶなよ。
ミーハー馬鹿。
ププッ
654Mr.X:01/10/17 19:52 ID:SClEP+Of
あゆとか長瀬とかモー娘でもか?
655名無しにゃーん :01/10/17 20:04 ID:???
むきになんなよ
客寄せだろ?w
656  :01/10/17 22:50 ID:???
モー娘買いに行くんじゃねえんだよ、熱帯魚飼うの!
657名無しにゃーん:01/10/17 23:03 ID:l6LeHqKC
ttp://www2.sanmedia.or.jp/nat-f-sys/page-01.html
ttp://www4.airnet.ne.jp/discus/Taikou/science.html
脱硝(Denitrification)と言うとこの二つのリンクがあるが、
いまいち実用的なノウハウが見えて来ん(藁)。
658名無しにゃーん:01/10/17 23:08 ID:l6LeHqKC
デナリーのバイオトロープスタビライザーを今でも売ってる店あるかなあ?
脱硝ではあれが最強だったように思う。多分触媒。
659マンコヒヒ:01/10/17 23:51 ID:/X3lNrW0
脱窒したいということは水替えをしたくないということだろ?
だったらアクアゾーンでも眺めてろ。
アクアリウムの趣味たる所以を履き違えるな。
660  :01/10/18 00:25 ID:???
それでも俺は水替えが嫌いだ。
661名無し:01/10/18 01:15 ID:???
>>651
うちは前に、糸みたいのとまるっこいのがいたから、形、大きさに
違いがあるかもしれんよ。
とりあえず明るくなるとどっか逃げるから、朝一で電気付けた時に
ウジャウジャいたら水ミミズ。
でも明るくても沢山いるなら・・・ワカラン。
それって魚の体にもついてるの?

>>659
禿げ同
つか、水槽内で脱窒できたとしても、管理が難しいんじゃない?
水草に少し吸わせてあとは水換え、これしかないねぇ・・・。
水族館でさえ水換えるんだからさ。
662うお:01/10/18 02:41 ID:EieCmHhE
>661レスありがとう。

今日の夜は出現しなかった。(昨日から残ってる者も多少有)
そういえば大量発生した日、砂利の掃除をしたのを思い出した。

砂利に住み着いてるのかなぁ。
掃除をサボってはいけないと実感した1日でした。
663649:01/10/18 10:38 ID:ZLfY/x/i
>>659
亜硝酸は魚に有害だろ?
水換えとは話が違うだろヴォケ!
魚にとって一番よい環境を作ってやることが
アクアリストだろうが!!
664 :01/10/18 12:56 ID:dHxj3oAB
オスカー飼いたくなったんですが
経験談、注意点など聞かせて下さい
665名無しにゃーん:01/10/18 14:23 ID:BZWTzNJs
脱哨はある意味アクアリストのテーマだろ。
本当はそっちの方が水替えよりイバラの道でしょ(藁)。
666???:01/10/18 15:02 ID:Az0nsT0E
>>659
亜硝酸と脱窒は違うんでないかい?
アンモニア(NH4+)→亜硝酸(NO2-)→硝酸塩(NO3-)→窒素ガス
って流れだろ。
硝酸塩→窒素ガス に変えるのが脱窒。
亜硝酸→硝酸塩 に変えるのと違うぞ。
>>665
禿同。
667熱帯魚初心者:01/10/18 15:48 ID:Ui9rHSsI
>>666
脱窒は硝酸塩を亜硝酸に戻してからだったと思います……
668オスカー:01/10/18 16:32 ID:GMkwB0BW
最近尾びれがケバケバしてきました。
魚自体は元気いっぱいなんですが・・。
ぼろい団扇みたいです。
水質の悪化か何かなんでしょうか?
669 :01/10/18 16:59 ID:lIh2PFK6
>668
単独飼い?今何センチぐらい?
やはり60センチ水槽かな。
670668 オスカー@初心者:01/10/18 17:08 ID:GMkwB0BW
>669
60cm水槽でセルフィンプレコと飼育しています。
10〜15センチですね。
671セッコ:01/10/18 21:19 ID:???
硝酸態窒素→亜硝酸態窒素→一酸化窒素→分子状窒素
硝酸態窒素を還元させて分子状窒素にすることを脱窒素作用と言う。
672カラムナリス:01/10/18 22:47 ID:???
とどのつまり、脱窒作用が働いているかどうかは同じ条件で継続して硝酸塩のデータを取れば判明するはず。
外部連結前と後で比較して違いが明確に出れば説得力もあるし画期的方法という事になる。
結局やらにゃ分からんて事さ。
これだけ努力した人には水換えが楽になるくらいの見返りは有っても良いと思われ
673名無しにゃーん:01/10/18 23:04 ID:???
>>671
ふむぅ、難しいんだねぇ。

>>672
まぁ、それをわかってる人はここのレスを見ても少ないっぽいし(自分含め)
なかなか難しそうだね。
自分みたいに水換えマニアには関係ない話だわ(w
674名無しにゃーん:01/10/18 23:06 ID:hGXjFga/
後のパワーフィルターの濾材はデニボール+デニファじゃ高く付きそうだから、
シポかバイオグラスかサブスト+tottoの最終濾材もしくはエタノール投与はどうよ?
でも黒糸&黒ヒゲ藻類が一番硝酸塩を消費してたりして(藁)。
675ななし:01/10/19 01:35 ID:778wqtis
純淡水ライオンフィッシュと同居可能な魚っていますか?
常に水面にいるバタフライは可能かな、なんて思ってますが。
あとストーンフィッシュは無理でしょうか?
676うんこ男:01/10/19 01:48 ID:XkSFZB6h
家庭用蛍光灯で水草育成に向いてるのは何?
NA管は高くて嫌になってきた。
677ナナ:01/10/19 05:32 ID:???
>>676
>家庭用蛍光灯で水草育成に向いてるのは何?
パルックDAY使用中。
多くの人が、「コケが生えやすい」と指摘するが、たしかに生えやすい。
678かんなづき。:01/10/19 07:12 ID:qHkGGQoL
>>676 私もパルックです。あれ、安くていいですよね。
トゥルーライトも明るいが、非常にこけが生えやすくなるそうです。
高いし。
679_:01/10/19 11:52 ID:hGVSw7nP
たまに水草に繊維のようなものがついていることがありますが、
これはなんなのでしょう?
ピンセットでゆすると簡単に崩れてしまうので、粘膜質なものの
ようにも思えます。
ネオンテトラ、オトシンクルス、ヤマトヌマエビ、セルフィンプレコ
が入っています。
680 :01/10/19 16:18 ID:???
>>679
それはただの藻です。
栄養過多=肥料あげすぎ/糞の掃除を怠っていると大量に発生します。
たまに程度なら、気付いたら取る程度であまり神経質になる必要も無いかと。
681_:01/10/19 17:46 ID:ON5MzCfx
>>680
あちゃぁ、そうでしたか。
最近、ヤマトヌマエビが抱卵したんで、汽水環境を作って隔離
する時期を待ってたんですが、水換えすると卵を放してしまう
と聞き、最近やってないんですよね。
そろそろ限界かな。エビを隔離して水換えすることにします。
682セッコ:01/10/19 20:18 ID:???
>>672
硝酸、亜硝酸、アンモニアが蓄積されない環境なら、
脱窒素さ用と硝化作用が働いていることになるけど、
実際生物の生存可能環境は窒素だけで決まるわけではないから、
水換えの必要性はなくならないと思う。
683iee:01/10/19 20:37 ID:mGzWS2sF
幅600奥450高360の水槽
通販してる所ないかな〜?
探したけど、H450か300しか見つからなかった
684チン:01/10/19 21:14 ID:OKkWNcWc
水草育成のために二酸化炭素を供給したいと思うんだけど、どこのメーカーのどんなものを買ったらいいのかわからないのでアドバイスお願いします。ド素人です。それから、わかりやすいホームページ知ってたら教えてちょうだい!!
685ナナ:01/10/19 21:19 ID:???
>>683
ガラス?フチなし水槽を作ってるメーカーに問い合わせた方が早いかも。
プレコとか言う会社とかがやってる。基本的には、ショップ経由が原則らしい
ので、取り扱いのあるショップに問い合わせるか、プレコに問い合わせて
ショップを紹介してもらったら?(参考:楽熱01/06)
686 :01/10/19 21:25 ID:jf8SgLKj
>>684
とりあえず小型高圧ボンベから始めたらいいと思うよ。
一番簡単で楽だから。
システムに必要なパーツがセットになった物があるから
それを買ってくれば簡単に始められる。
ADA、ジャレコ、資技研などから出てるよ。
ただADAは止めた方がいい。
ADAはボンベを取り付けるネジの部分が独自の規格に
なっているために専用のボンベしか使えないから。
この専用ボンベは安い所で1本1000円くらい。
ADA以外で使える汎用ボンベは安い所で1本500円くらい。
ランニングコストが全然違うよ。
687チン:01/10/19 21:26 ID:OKkWNcWc
>>683
http://www.aq-collection.com/
ここなら作ってくれるかも(^0^)
688_:01/10/19 21:45 ID:qTTvFecN
>>681
ガーソ!
家に帰ったらネオンテトラが7匹も☆に!
試験紙で亜硝酸とpHをチェックしたんだが正常なんだよなぁ。
もう一個の水槽では赤くなったんで試験紙がイカレてるわけ
でもなさそうなんだし、エアも与えてるんだがなぁ。
水の栄養過多で死ぬこともあるんかな?

プレコのウンコおそるべし。別水槽にしようかな。
689_:01/10/19 21:48 ID:qTTvFecN
>>686
ADA以外だと緑ボンベにも簡単にアップグレードできます?

って、その前に水槽の調子を元に戻さなきゃ…。
690iee:01/10/19 21:50 ID:mGzWS2sF
>>685>>687ありがと
オーダー高そーだなー
691Co.nanasi:01/10/19 21:56 ID:q0hjMMrK
>688
病気ってことはないっすか?
692_:01/10/19 22:14 ID:z+H0b1rX
>>691
うーん、それも怖いんで死体をチェックしたんですけど、
白点もないし、鱗が逆立ってもいない。
腹がふくらんでいる奴がいたんで、内臓かとおもったん
だけど、可哀想だが裂いてチェックしたら卵を持ってた。

水温は26度で安定。
Sサイズから育ててまだ半年なんで、寿命とも思えない。
でも、原因もなく死ぬってのも考えられないなぁ。
この際、原因があった方がすっきりするんだが。
ただ、この水槽、オトシンクルスが2週間で必ず死ぬの
で、どっか問題ありな水槽なんですよね。困ったなぁ。
693 :01/10/19 22:47 ID:UiYXStDG
>>689
ADAもその他もアダプターが売ってるから大丈夫。
694セッコ:01/10/19 23:07 ID:???
>>688
試験紙の亜硝酸とpHチェックで出る数値って胡散臭いからなぁ…。
695円山川:01/10/19 23:28 ID:???
ネオンテトラに白点病が発生。
とりあえず、水温を26度から30度まで上げる。
ニューグリーンFを投薬。
このくらいでオッケーでしょうか?
どのくらいの期間、薬浴させておけばいいのでしょう?
白点がなくなるまで?
初めて病気発生なもので、まったく分かりません。
696ななし:01/10/20 00:01 ID:???
>>695薬浴は数日から一週間程。
白点が完全に消えるまでしばし待つべし。
697名無しにゃーん:01/10/20 00:25 ID:5xAOYtiX
>>688
試験紙はダメだな・・・テトラのなんか最悪。
開けて時間が経つと、長時間水に漬けないと色が変わらなくなるし、
次の日まで色が変わり続けるから、どこを目安にすればいいかわからない。
せめて試験液のがいいんじゃないかな?ちょっと面倒だけど。

そういえばうちのコリに寄生虫が。あれってどこに潜んでるんかな。
今までいなかったのになー。
あんなぶっとくてタイ米みたいな寄生虫初めて見たよ・・・。
小さいのもついてるから、成長したんかなー。それともコロニーかな?
一応隔離中。やっぱトロN使うしかない?
698ナナ:01/10/20 04:55 ID:???
テトラの試験紙はまったく訳に立たない。平気で誤差±2phぐらい出るので注意。
小型カラシンの死因の一つに、硝酸塩中毒ってのもあるけど、硝酸塩はどう?
699ななし:01/10/20 09:02 ID:8QmI5jhm
つまらない質問ですが
どうして,小さな肉食魚のエサは
アカヒレなんですか?
アカヒレよりも安くて同じほどの大きさのネオンテトラでも
OKだと思いますが?
700名無しにゃーん:01/10/20 09:58 ID:IxrDS/RN
え、金魚の方がメインなんじゃないの?
よくわからん。
701nanasinya-n:01/10/20 10:51 ID:XjKoG111
>>692
硝酸塩もありえるが,PHさがるんじゃない?
そのPHも問題あるかもしれんが.
水質に問題なければ,PHショックだろう.
それ以外考えられん.
702ナナ:01/10/20 12:52 ID:???
>>701
そう?すくなくても、ウチの水槽では、硝酸塩とPHの関連は良くわからん。
(硝酸塩値が高くても、中性をキープ)
703nanasinya-n:01/10/20 15:04 ID:XjKoG111
>>702
でも水質悪化→PH低下が基本的な流れじゃない?
一応,これが教科書的な流れだと思うんだけど.
私も,実際計測したことないので
あまり強くは言えないな.
情報きぼーん.
704下らない質問:01/10/20 15:12 ID:???
エーハイムの呼び水のやり方忘れてしまった。
前はちゃんとできたけど久しぶりに掃除したら、うまくいきません。途中から水が上がってこないです、教えて下さい。これでも飼育暦十年なんですが、我ながら情けない!嫌な汗かいてます
705ナナ:01/10/20 15:26 ID:???
>>702
「PHが、4とか5とかになってた」なら分かるが、たとえばPH7.5→6.0への低下が
数分間に起き事はチト考えにくいので、PHショックってのはどうなのかな?

でも最近の養殖ネオンは、先天的にも後天的にもバクダンを抱えてる固体の方が
多いので、あんまり飼いたくないな...
706名無し:01/10/20 19:07 ID:???
>>704
自分とこはいつも口でシャワーパイプの方のホース吸ってるYO

>>703
硝酸塩と関係があるかどうかはわからないけど、濾材を掃除しなかったり
してると、ph低下は凄まじかった。1日で1は下がってた・・・。
でもこれは、その水槽稼動して二年くらい経っての話なんだよなぁ。
まぁオトシンがすぐ死んでるし(店での状態も悪いけど)phの方は
きっちり調べた方がいいだろうね。
707セッコ:01/10/20 20:30 ID:???
始めて生でピグミーグラミーを見たんだけど、
思わず惚れて買っちまったYO!10匹ほど。
青い目が…(・∀・)イイ!
708名前が面倒:01/10/20 20:37 ID:???
>>707
クックーって鳴きますよ。夜びっくりすることあります。
709ナナシサン:01/10/20 21:02 ID:???
>>707
偶然ですね。今日、私もピグミーグラミーを見ました。衝動買いしようと
思ったのですが、我慢しました。このグラミーは水槽にたくさん入れても
喧嘩しないのですか?
710やっとかめ:01/10/20 22:24 ID:UVb7ysfr
同種同士で追いまわすのはグラミー共通。
ピグミーグラミーは気が強いとか言われてるけど、うちのは大人しいよ。
エビを襲ったりもしないみたいだ。
711セッコ:01/10/20 22:46 ID:???
>>708
甲高い鳴き声?濾過器モーターにゴミが絡まるような音が頻繁だけど。

>>709
ドワーフなど中〜大型グラミーと違って、陰湿な追いかけ回しはないよ。
鰭を広げたりしてきれい。たくさんいれるとそこら中でヒレ広げてる。
ただグラミー同士で腹鰭を囓り合うようなので、過密飼育には注意。
712名前が面倒:01/10/20 23:04 ID:MBzMSXMu
>>711
甲高くはありません、そのゴミの絡まるような音かも。
713円山川:01/10/20 23:23 ID:???
>696
ありがとうございます。
今日、帰って見ると、1匹が危篤状態。
クスリは間に合わなかった様子、残念。
白点、早く消えてほしい・・・。
714セッコ:01/10/21 09:53 ID:???
>>713
病気になった原因が分からないと薬浴しても無意味と思われ。
715nanasinya-n:01/10/21 10:56 ID:dL+/Ldg1
>>713
調子悪ければ,塩!
これ基本.
716けんちゃん:01/10/21 11:25 ID:???
大和沼海老がネオンを抱えて貪り食ってるのを見てびっくり。
至急6匹全部ハサミで八つ裂きにしてやりました。
とてもすっきりしました。
僕は悪い子ですか?
717nanasinya-n:01/10/21 11:44 ID:dL+/Ldg1
まじで?ヤマトは苔しか食わないと思ってない?
雑食だよ.当然,魚が死ねば食べるのは当たり前.
けっして,襲って食べたのではない(襲われたのならそうとう弱ってたはず).
ヤマトに墓を立て,毎日拝みなさい.
718PET:01/10/21 11:47 ID:Cr8NPV0m
器具は通販のほうが安い?
PD トロピ 手荒のほうが安い?
水槽は?ぶしつけすみません。
お教えください。
719ななし:01/10/21 13:45 ID:???
ベックフォルディーを飼ってるけど、小競り合いがエスカレートして欝だ。
同種間だけだったのが最近カージナルまで蹴散らすようになり水槽全体が縄張りと化した。
時々ベック同士で体をこすり合うようにしているが、繁殖行動だろうか
720ナナ:01/10/21 15:27 ID:???
>>718 器具は通販のほうが安い?
送料+1000円を考えれば、一概に安いとは言えない。送料が相殺されるぐらい、一般より安いのを買い込みなはれ。

>>719 ベックフォルディーを飼ってるけど
繁殖時期に入ったんで、縄張りを確保していると思われ。
ウチのゴールデンも、体同士わ擦りあわせてるのけど、産卵の様子なし。うーん...
721うんこ男:01/10/21 16:22 ID:RjQmRdX8
弱って無くてもヤマトは魚を襲うぞ。
722 :01/10/21 16:24 ID:BsMv7HI1
>>718
単純に器具の安さだけで言えば、通販のある一部の激安店を
除いた通販業者とティアラがいい勝負。
一部の通販激安店は器具自体は異常に安いが、物1つ1つに
送料が1000円から数千円かかる(個別にかかるところがポイント)。
また梱包もかなりいい加減で、品物の箱にそのまま運送屋の送り状を
付けて発送したりする。
岐阜にある業者とかね。
そのためWeb上での評判はめちゃくちゃ悪い。
ちなみに個人的に薦める通販業者はチャーム。
送料は一回1000円で梱包もかなり丁寧だよ。
で、店舗のほうは安さだけで言えば、ティアラがダントツ。
他の店は勝負になりません。
ただ単に安く揃えたいなら、ティアラまで行く交通費が
通販の送料以内ならティアラへ、そうでないなら通販で
いいと思うよ。
ちなみにティアラ以外の店舗で一式を揃えたら、ティアラの
1.5倍くらいの金額がかかる場合もある。
723名前が面倒:01/10/21 17:56 ID:r2slkK6U
>>719
からだの赤いオス同士ですよね。繁殖期のオスの
示威行動ですよ。
724722:01/10/21 18:08 ID:???
>>718
ごめん、言い忘れた。
器具の値段はアフリカという所もかなり安いらしい。
ただ俺は行ったことがないんだけど。
725セッコ:01/10/21 19:45 ID:???
ネオンテトラが追いかけ回されないために群れ作らないからアピスト入れようと思うんだけど、
こいつらって人工飼料食べるかな?バイト先の店では昔ペルマトに人工飼料やってたけど・・・。

あと一番小さい(50cmぐらいしかならない)サイズの肺魚って何て名前だっけ?
あと実売価格も教えてくれぇ!
726あろ:01/10/21 20:12 ID:zezuS0Mh
>>720 722 724殿 サンクスです。手荒行きます。
ほんとサンクス ここは教えてクンにも誠実なかたおおくて
気持ちいいですーー!!!!また書きます。
727かんなづき。:01/10/21 21:48 ID:lXj+lt0D
>>725 プロトプテルス・アンフィビウスかな。
実勢価格はどれくらいだっけ?1−2万くらいしましたっけ?
私の行く店では、最近あんまり見てないですね。
728>>722:01/10/21 21:54 ID:JYFBfr1V
手荒スタッフですね。。。寒いよ。。。
729>>722:01/10/21 22:04 ID:WhU1Jew1
かねだいのほうが安いってば。
730セッコ:01/10/21 22:15 ID:???
>>727
そうそう、それそれ。サンクス。
2万弱ぐらいするみたいだね。模様もきれいだし、ちょっと飼ってみたい・・・。
731 :01/10/21 22:24 ID:???
>>728
おっーと久しぶりにチュンさんの登場だーっ。
まだ日本にいたの?
その2度書きの癖、直ってないね。
相変わらず馬鹿丸出しっ。
ププッ
732>>722:01/10/21 22:32 ID:JYFBfr1V
手荒の器具よりかねだいの器具のほうが新鮮だろ
733719:01/10/21 22:33 ID:???
>>723ありがとう。そうかなとは思っていたけどこれではっきりした。
一度繁殖水槽に入れて稚魚が産まれた事があるけど初期餌糧不足で失敗。
来年春先からビオトープみたいなの作って繁殖狙ってみよう。
実際屋外で止水でもバランスがうまく整うと自然繁殖できるらしいから
734>>722:01/10/21 23:09 ID:jZAq2Iad
そうでもないよ。
735 :01/10/21 23:12 ID:???
>>734
プププッ
2度書き指摘されたからって、今度は少し時間を置いて書いたの?
相変わらずの小心者だね。
ププップ
736Co.nanasi:01/10/21 23:15 ID:4/bBAw+x
>692
>705さんが指摘してますが、ショップのネオンはちょっとヤバイ気がします…。
行きつけの店を見れば大体エロモナス(ネオン病)かかってる感じで…

オトシンが速攻で死ぬのは餓死ってのは考えられないですか?
混泳水槽で同じような状態だった時、プレコフードあげるようにしたら
見事に順調にいくようになったことがあるので…

>697
トロピカルNでGO。虫はえらとか、目とかにいません?
規定量からちょっと少なめにして様子見るのが安全だと思う
737名無しにゃーん:01/10/21 23:29 ID:RfiCTVXo
>>735
どちらとも関係ないけど、
粘厨とオレが認定。
もう逝って良し。
738名無しにゃーん:01/10/21 23:32 ID:RfiCTVXo
ちなみにPHはアフリカのほうが安い。
ミニシポラックス、パワーセラミックス、
スーパーストラット、元気玉、A-10など
安くて不思議なオリジナル製品も多い。
739ぴろこ:01/10/21 23:39 ID:L0FqEP1w
>>735
オマエガイチバンウザイ
740円山川:01/10/21 23:40 ID:???
>714
病気の原因は・・・新しく立ちあげた水槽だから?

>715
最初は、塩を投入しようかと思ったんですけど、どのくらい入れればいいのか
分からなかったので、薬にしたんです。
塩の場合、どのくらいの量になるんでしょうか?

ところで、ニューグリーンFって、投入したときは濃い緑色だったんですけど
今日帰ってみると、かなり色が薄くなってました。
こんなものなんでしょうか?
741名無しわんわん:01/10/21 23:40 ID:JYFBfr1V
>>735
警告です!
今後、不正アクセスを続けると告発します!
742あい:01/10/22 00:03 ID:NZvEEvmj
シャムタイガーとくちょうはあるのてすが
せびれにバンドがまわってないです
あとからだの体高がないです。
シ」ャムタイガーのみわけ方を教えてください
743イクチオフチリウス:01/10/22 01:33 ID:???
>>740 色素剤は日光に当たると分解するそうだ。蛍光灯でも近い成分の光を含むから分解されていくかもしれん。
塩の量については白点の場合は知らないが尾腐れの場合は10リットルの水槽に50g入れたら治った。コップ半分程だからかなり多い。
白点でもひとつまみ程度じゃ効果的では無いと思われる。
調子上げるには塩分苦手な魚以外なら少しの量でも案外効く
744ニンゲンモドキ:01/10/22 01:43 ID:???
>735
なにがチュンさんだよ。 逝けよ。
745ななし:01/10/22 01:53 ID:???
>>736ネオン病はエロモナス?だったら防げそうなもんだが
どこでもやばい訳でもないはず。養殖できてるんだから。病魚ばっかだったら繁殖なんてそもそも無理だ
746ナナ:01/10/22 02:51 ID:???
>>745
ネオン病は、もっとややこしい菌のハズです。最近になって効果のある薬が
見つかったの、見つからなかったのと言うレベルだったと思います。

>養殖できてるんだから
養殖出来ている故に危険なのです。飼ってみれば分かりますが、昔のワイルド
が大半だった頃と比べれば別物の魚になっています。
特に、遺伝的にヤバイのばかりです。成長過程で、背骨が曲がったり、腹部が
ペタンコになったりと酷いありさまです。

ディスカスしかり、グッピーしかり、ワイルドしか無かった時代には、無かった
病気が、養殖モノが増えだしたあたりから、流行りだしたのも事実です。
747 :01/10/22 07:59 ID:???
>>741
チュンさんさ、その何かと文末に「!」を付ける癖、直んないね。ププッ
「不正アクセス」だって...、ププッ
意味分かってねーよ、この大陸馬鹿...ププップ
あとさ、複数のコテハン使うところも相変わらずだね。ププッ
お願いだからさ...ぷぷっ、中華の小心者は大陸に帰ってよ。
ねっ!!!
ププップ
748ななし:01/10/22 12:13 ID:???
背曲がりと腹は餌に原因がある場合もある。遺伝的にやばいのはありそうな話だが。
酸化した餌を与え続けていると背曲がりや痩せの原因になる。
749名無しさん:01/10/22 15:15 ID:???
おもろ。
750セッコ:01/10/22 20:05 ID:???
>>740
餌断たないとエラい目にあうかも。
751かんなづき。:01/10/22 21:15 ID:vQJYWhj/
>>746 ネオン病は、古い本では「ミコバクテリウム複合症」と記述している
場合もありました。私の古い知識では、最良の治療法は病魚の処分と
水換えだったかな。殺菌剤のたぐいの効果はちょっとわかりません。

東南アジアで長年、代を重ねてきた魚にはかなりヤバい形質も出つつあると
いうのはよく聞く話ですね。最近のドワーフグーラミィはやけに弱い、という
イヤな話も聞いたことがあります。
752ななし:01/10/22 22:10 ID:???
漏れはグッピーの稚魚を現在育てているが、餌の回数が多いし病気を出したくないからと水換えペースが早い。
週一でも良さそうにも思うが、換水しないと不安になる。
こういう飼い方は成魚までの生存率が高いが、適応力が乏しい魚を育てるのだろう。
なるべくいわゆるオーソドックス飼育に近い飼い方をしたいが、今更後戻りはできない。
753Co.nanasi:01/10/22 23:31 ID:???
>745
環境のよくない場所で養殖してるから病気が出るんじゃないの?

>751
小型グラミィも、モーリーも、小さいサイズのエンゼルフィッシュも
以前と比べると弱ってるってのを聞いたことあります…。
754円山川:01/10/22 23:49 ID:???
>743
色が薄くなったのは、そんな理由だったんですね。
10リットルでコップ半分の塩ですか。
思ってたより、多いですね。
今後の参考にさせてもらいます。

>750
エラい目に合うって、どうなるんでしょうか?
一応、薬でバクテリアが死ぬだろうから、水質悪化することを考えて、
餌は以前の4分の1の量に減らしています。
755ななし:01/10/23 00:19 ID:???
>>752糞まじめなブリーダーが繁殖した国産グッピーはあんたのように馬鹿丁寧に飼わないと、調子を崩すが病気を持ち込む確率は低い。
悪環境で生きているグッピーは菌に晒されても生き残っただけに免疫力はあるが保菌している可能性が高い。
病気が持ち込まれると手が付けられなくなり被害が大きいのは前者で絶対病気を出さない飼い方をせざるを得ない。文字通り温室育ちだから。こうして尚更病気に弱くなる。
どこにでもいる水カビなんぞで命に関わる状態になるのは水生生物としては異常だ
756752:01/10/23 01:13 ID:???
>>754漏れはえらい目に合う寸前で何とか切り抜けた。
その餌の量でしばらく飼ってみて、もし水面でじっとして動かず人影を異様に恐れ餌食いが悪くなるようなら、即餌止めを。
脅す訳じゃないがそうなるとマジでやばいし下手すると、、、
757 :01/10/23 01:57 ID:oM3PqAk1
>756
下手すると・・・・・何?
758裏話:01/10/23 02:47 ID:XrXUKJ/m
「東南アジアブリードグッピーは飼育池に川の水と海水を
ポンプで入れて飼育しているので弱くて当たり前」
「ネオンSサイズはPH5にしてもらわないと危ないですよ」
 店からのクレームに対する複数の生体業者からの返事でした
759セッコ:01/10/23 08:39 ID:???
100匹のネオンテトラ、10匹のレッドノーズ、10匹のレッドファントムルブラ(ワイルド)
が一週間で全滅するってことだぁぁーーーッ!
何年も中〜大型魚飼ってたからずいぶんおおざっぱな飼い方してしまったよ。
760素人:01/10/23 10:29 ID:V0VfRxyu
ちょっと聞きたいんですけど・・
濾過の効いている水って無臭ですか?
水槽を置いている部屋まで臭いという事はないんですけど
上部フィルターを外して、水面に顔を近づけると臭います。
そのくらいは当たり前なのでしょうか?
761nanasinya-n:01/10/23 10:38 ID:SNxcjKOY
>>758
それは,裏話ですねぇ.PH5なんてソイルorピートぶちこまないと
なかなかできないし.もっときぼーん.

国産グッピーバカ丁寧に扱わないとまずいか?
ブリーダーによっても違うかもしれんが
おれのやつは1ヶ月近く水換えしなくても大丈夫だぞ.
子供も産んでるし.信州の水はよいのか?
信州にある有名なグッピーショップは2,3ヶ月水換えないことで
有名(今飼っているのはここ産ではないが).コンテストレベルまで
大きくするとは,話は別かもしれんが,素人レベルではそんなに
気にする必要はないと思われ!でも病気の抵抗性が低いというのは
賛成だね.外部からの病気は弱すぎ.

前から話はでていたが,ネオンテトラって初心者の定番みたい
な話をされているが,確かに突然死は多いと思う.
最近,初心者向きといわれているのが疑問に思ってきた.
初心者には,価格が続落しているカージナルを勧めた方が
いいと思うのだが.どう思う?
762ナナ:01/10/23 11:51 ID:???
>カージナルを勧めた方が いいと思うのだが.どう思う?
賛成。カージナルはほぼワイルドだから、強い個体が多いし、実際成長障害の発生も低い。
ただ最近、商用での養殖が可能になったと言う噂も聞くが...
でも、ネオンの方が綺麗って言う人もいるし、ワイルドはシーズンがあるし...

そういえば、厨房の時代に初めて水槽をセットした時に、熱帯魚屋の親父に「水草と
ヤマトヌマエビなら、セット直後に入れても大丈夫だよ」と言われてその日に入れたな。
当時の結果は、全く問題なし。少なくても半年以上は落ちた覚えがない。
だから、エビは強いと信じ込んでたけど、今の一般論は違うしね。
763nanasinya-n:01/10/23 15:05 ID:SNxcjKOY
>エビは強いと信じ込んでたけど、今の一般論は違うしね。
でもヤマトは強いと思うな.急激な水質変化でも落ちたことは
ない.ただし,流行のビー,CRSは水質の変化に弱いのは事実.
エビ全体をひとくくりにまとめるのは困難だと思われ.
764ナナ:01/10/23 15:30 ID:???
>エビ全体をひとくくりにまとめるのは困難だと思われ.
書き方が悪かったですね。当時はエビ=ヤマトだったし、ビーもまだワイルド
が中心で、「いつの間にか居なくなるエビ」と言う認識で、今ほど繁殖を前提での
飼い方じゃなかったもんね。

少なくても今、水槽セットしたその日に、ヤマト入れる人はすくないっしょ?
765ななし:01/10/23 15:33 ID:???
>>761もちろん国産全てが汚れに敏感て訳じゃない。人それぞれやり方が違うから。
>>760ドブのような悪臭がしなければ許容範囲。少し位なら気にしない
766nanasinya-n:01/10/23 16:03 ID:SNxcjKOY
>>764
>少なくても今、水槽セットしたその日に、ヤマト入れる人はすくないっしょ?
ある程度知識があれば,まずやらないだろね.
でも完全リセットして,バクテリアもいれずそのままぶち込む奴は
いるとおもう.しかも,砂とろ材を熱湯消毒つきで.
767もっこりのすけ:01/10/23 18:44 ID:9fIH4mcO
四国で熱帯魚飼ってます
どこかディスカスのいい店を教えてくれませんか?

それと 通販のいいサイトご存知でしたらどなたかご教授下さい。
エーハイムが欲しいんです。
768セッコ:01/10/23 22:48 ID:???
おれカージナルだめなんだよなぁ。赤が強すぎて・・・。
ネオンテトラかグリーンネオンか・・・という選択肢になる。
769名無し:01/10/23 23:34 ID:???
俺もカージナルはあんまし好きじゃない。
綺麗だけど、ケバイ感じがする。
珍走団を連想してしまう。

ただ夏の暑さに耐えてくれるのがイイよ。
770円山川:01/10/23 23:43 ID:???
カージナルは高いです。
100匹買うと9800円。ネオンは2700円。
200匹くらい群泳させようと楽しみにしてたのに・・・。
とりあえず、現在まで落ちたネオンは4匹。
症状は回復の方向に向ってます。
771boo:01/10/23 23:44 ID:9pf3n/uD
アクアズームってすごいね、感動した(小泉風)いまさらかな??みなさんの感想は?
772名無しさん:01/10/23 23:56 ID:???
ブラックネオンは人気無いのかな?
どのスレでも全くと言って良い程名前が出ないが、丈夫だ。華やかさに欠けるが渋い味わいがある。
773_:01/10/24 00:24 ID:OKYg7EGv
>>772
ちょうど今日、10匹買ってきて水槽に入れました。
実はカージナルが売り切れでしばらく入荷しないとの事で、
急遽代役として選んだわけです。
元からいたネオンテトラの青に、ブラックの黄が混じると、
大磯砂の黒い水槽が一層華やかになりました。
ネオン7、ブラック10、オレンジドワーフペアの水槽。

うーむ、カージナルが入荷したら何匹入れようか。
60cm水槽なんで、まだ余裕はあると思うので、問題は色
合いかなぁと。
ブラックをもっと増やそうかな。
774772:01/10/24 01:35 ID:???
>>773ブラックネオンは普通のネオンより一回り大きくなるから数を増やす時はそのつもりで。
強い魚がいない水槽で長く飼うと、カージナルもブラックネオンも水槽の主のような雰囲気をかもして、買ったばかりの頃の存在感とはまた違った味が出てくるよ。
775 :01/10/24 01:50 ID:ch0qmdAl
>772-773
うちもブラックネオン。
まだ入れたばかりだけど。

なんか人を異様に怖がるので心配です。
放っておけば大丈夫なんでしょうか?
776ななし:01/10/24 02:14 ID:???
>>775理由は省くが同居の魚に異常が無ければそれほど心配は無い。
餌をやるなとは言わないが、少なめにするのが無難。セットしてあまり日数を経て無いなら、、、結果を楽しみに待つ。
777名無し:01/10/24 03:41 ID:???
アメリカンシクリッドのスレ、誰か立てて下さい。
778飼育歴3ヶ月:01/10/24 10:53 ID:a+vrWa02
60cm水槽(現在90cm水作り中)にオスカー×1セルフィンプレコ×1です。
オスカーの鰭が溶けてきました。セルフィンの鰭にはうっすらと血が・・。
餌の喰いも悪くなってきて、塩と鷹の爪を入れたら
元気にはなったんですが、鰭は溶けたままです。
プレコは薬に弱いと聞くし、僕の経験も浅くて使うのをためらっています。
しばらく今の状態(塩と鷹の爪)で様子を見ようと思うのですが
塩を入れる量はわかるんですが、入れていくペースがわかりません。
換水の量、ペースなども・・
アドバイスお願いします。
779飼育歴3ヶ月:01/10/24 10:59 ID:a+vrWa02
連続書き込みすみません。
↑ 水温は26℃ 糞の処理は毎日 水換えは週に一回1/3〜1/4
  でやっていました。原因もわかりません。
780nanasinya-n:01/10/24 12:01 ID:WqsgXw5l
>>778
鰭はゆっくり回復していくもんじゃないの?
現在進行形なら,まだ治療するべきだと思うが.
781ななし:01/10/24 12:12 ID:???
>>779そもそも水作りに代謝が激しい魚種は適さないと思われ。
元気になってきたなら鰭はいずれ治る。
餌は少なめにして急に量を増やさない事。
こういう時の水換えには出来れば汲み置いた水でストレスを軽くしたい。水作りにもそうするに越した事はないよ。
782飼育歴3ヶ月:01/10/24 12:50 ID:x6VqEuwB
>778、779
ありがとうございました。
90cmの水作りには、何を入れればいいのかわからないので
メダカがワラワラと入ってます。
オスカーなどはまだ60cmの方にいます。
とりあえず元気にはなっているので、ゆっくりと鰭の回復を待ってみます。
換水時の水は1週間汲み置いた水なんですが大丈夫ですかね?
塩は一旦入れたら次の換水まで入れなくていいんですか?
783nanasinya-n:01/10/24 14:53 ID:WqsgXw5l
いや1週間は長すぎる.
水も劣化する.空気を遮断していれば問題ないが.

塩に関して
薬みたいに分解されるわけでもないし
いいんじゃないの?
784飼育歴3ヶ月:01/10/24 15:00 ID:x6VqEuwB
>783
そーなんですかぁ。。
置いておく期間は長いほどイイと思ってたので・・
1日もしくは2〜3日の汲み置き水を使うようにします。
785nanasinya-n:01/10/24 16:44 ID:WqsgXw5l
水道水は,純水じゃないから
いろいろなものが入ってる.
当然,微生物も・・・・

結構,時間をおいた水に
ゾウリムシがわんさかいた時には血の気がひいた.
紫外線を短時間当てていたが,元気に動きまわっていた.
蛍光顕微鏡の光りだからある程度強いと思われるが・・・・
786協力しよう!:01/10/24 17:09 ID:qaHnpf4O
くそガキ共の情報お待ちしております。
世間を震撼させた事件の犯人を実名で公開しております。
http://topia.yam.com/home/aoiryuyu/pages/index.html
787jj:01/10/24 21:00 ID:Tlgubmy4
熱帯魚飼いたいけどお勧めは何?
持ってる水槽は60cm。(もらい物)
初心者なので簡単なヤツが良いです。
見た目は派手なのが希望です。
予算はあまり無いので5匹で2000円以内に収めたいのですが。
この条件だとグッピーが妥当なのでしょうか?
788ななし:01/10/24 23:42 ID:???
>>787安くて派手で丈夫なプラティ。
小型カラシンなら季節の都合で品薄になりつつあるがカージナルが定番。
60cmの水槽で予算2千円ならコンゴーテトラの幼魚を買って育てるのも面白い。
輸入時期が過ぎたかも知れんが、丈夫だし大きく成長すると数匹でもきらきら輝いて圧倒的な存在感だ。
789うんこ男:01/10/25 02:01 ID:DbTT2fk4
ゾウリムシは水槽の中にいたほうがいいぞ。
790奈々氏:01/10/25 02:16 ID:g65XAdZc
アクアソイルが、立ち上げ半月(3日に1回全換水)でph5.5前後・・・
こんなもんですか?それともはずれですか?
791ナナ:01/10/25 03:44 ID:???
>>790
最近のロットは、明らかに去年買った物と、中身が別の物になってる。
792ナッテレリ飼い:01/10/25 14:47 ID:7Xwf2UwL
>>787
ピラニアはどうよ?水質にうるさい魚ではないし、
周囲が素人ばかりなら与えるインパクトはかなり大きいと思われ。
793nanasinya-n:01/10/25 15:58 ID:XmPrs1/C
>>787
グッピーは,外国産ではあたりはずれが大きく
初心者はむずかしい.国産は簡単だが,爆殖し
水槽が足りなくなる.国産は飼育がうまくなるにつれて
水槽の数がなくなるから,やる気がある人以外は
お勧めできない.
まぁ,初心者はカージナルでもかっとけってもんさ!
コンゴーは,いいね.俺もお勧め.
2000円全部をランプアイに使うのもいいかも?
きれいだし,簡単.
794:01/10/25 22:23 ID:uHkEbS1g
ポリプの体にクーリーローチみたいな感じのがくっついてる
寄生虫?どうすればいいの
795通りすがり:01/10/25 23:26 ID:???
>>794恐らくイカリムシ。ピンセットで取り除いて、あとは傷口から菌に感染しないように薄く魚病薬を使う。
ポリプは詳しくないので薬に弱いかどうかは知らないが、もし弱いなら薬は無しでいこうか。塩でも良いかも知れん。
その辺は古代魚スレで聞いてみては?
796奈々氏:01/10/26 00:39 ID:oggPlkkh
791さんアリガト~
やっぱはずれか。明日返しにいこう。w
797名無しにゃーん:01/10/26 00:59 ID:???
>793
ランプアイ…10年前は1匹800円ほどもしてたよね。群泳は夢だったよ。
798名無しの話:01/10/26 01:08 ID:a1ZQqUE9
ランプアイは清楚な感じがいいよね。でもウチではなんとなく亡くなりになられてしまう。
すごく丈夫とはいえない気がする。
俺はラスボラ・ヘテロモルファか、やっぱカージナルテトラがいいと思う。
両方とも予算内で群栄できる数が買えるし、超頑強だし。

ところで鳥板ができたみたいだけど、アクアリウム板もつくって欲しいよ〜!
799 :01/10/26 01:16 ID:C7MJsySc
ランプアイ、ワイルド物だと丈夫だというけれど
そんなに違うもの?
800ナナ:01/10/26 01:52 ID:???
ランプアイは、初期導入に手こずるとは聞いたが...(ワイルド・養殖の違いは不明)
環境によっては、最初の3日で全滅する事もあるが、いったん落ち着くと丈夫だとか
801名無し:01/10/26 02:15 ID:???
>787
グッピーは絶対止めておいたほうが良いと思われ
今は国産でもカラムナリスや、マウスファンなんて比べ物にならない病気
持ちがたんまり要る。しかも平気で売っているから
そんじゃそこらで買うのは危険極まりない。
一度病気が出たら、もう二度と魚飼いたくなくなるよ。

予算2000円ならプラティーが絶対良い。
程よく増えるし、バラエティーが豊富で飽きが来ないし
802 :01/10/26 04:29 ID:n4DesjI9
そういや天乃山のコンテストみたいな
超小型水槽に興味のある方っています?
普通のアクアリウムとは少し違うし
需要があるなら新スレ立てたいなーと思うんだけど
803 :01/10/26 08:46 ID:bsE6YBxC
>>795
ありがとう、あっちでも聞いてみます
804ななしにゃ〜ん:01/10/26 09:56 ID:???
アフリカンランプアイは、あんまり古すぎる水はダメ。
導入前日にちょっと多めに水換えしておく。
混泳でも飼えるけど、それをやるとなんとなくいなくなってしまうって言う失敗が多いように思う。
単独群泳の方が、一匹一匹が大きくなり、産んだ卵も食べられないのでいい。
あと、エサは、ひかりパピーっていう稚魚用のエサをやるといい。
これだけやってれば、半年で10匹が40匹くらいまで増える。
805nanasinya-n:01/10/26 10:42 ID:IygM7DHN
自分が勧めといてなんだけど
確かにランプアイいつのまにか落ちてるよね.
一応,丈夫というイメージがあったんだが.
でも,体力ないの当然かな,小さいし.

>>801
漏れも初心者の時飼ったな.<プラティー
最初は,簡単に繁殖できるやつ買って
おもしろくなり,重症アクアの道に入ってもらいましょう.
その口は,多いと思われる.
国産グッピーはショップによるな.
同系列の店でもぜんぜん違うところがある.基本的には
1匹でもフラフラorじっとしている店では買わないほうがいいと思う.
国産は病気に驚くほど弱いので,1匹でも症状がでているところでは
伝染している可能性がある.外国産は論外.
806近所に配るか…:01/10/26 14:39 ID:GMmR8Har
>>787
いっそコリのみの水槽ってのも手かもしれん(w
安い種ならそれくらいで買えるし。

メダカ系は、増えすぎて困るんだよなぁ…
今、ブラックモーリーが3ヶ月の間に20匹くらい(現在5mm〜1.5cm程度)に増えて困ってるよ。
カラシン水槽の苔駆除用に入れたのに、黒の軍団に乗っ取られつつある(w
807nanasinya-n:01/10/26 16:27 ID:hICNfjYV
確かに増えると困るんだよねぇ.
最初は,面白いがだんだんまたかーという感じになる.
モーリー増えると困りますね.水槽が黒一色になる.
こういうのは2,3匹でいいんだけど.添加剤とかで
子供欲しい時だけ,妊娠して,いらない時には妊娠しない
みたいな薬ないかな.
まぁ,人間のエゴだね.こんなこといってたらアクアリスト
失格だな.
808モーリー:01/10/26 20:33 ID:ewk390h/
鹿児島の指宿に、野良のモーリーいるんだけど、
ナカナカ綺麗ですよ。そのうち、先祖帰りするんじゃない。
809名無し:01/10/26 23:45 ID:rEpYibNI
グッピー増えないよ。
たぶん親と稚魚とをわけてないからだと思うけど。
マジレスするなら、オスだけで飼えばオッケー。
病気は・・・。
810ななしさん:01/10/27 00:06 ID:VzPhtkr6
サブに30センチ水槽設置したけど、水量少ないので温度の変化が激しいよ。
覚悟はしていたけどね・・
811nanasinya-n:01/10/27 12:19 ID:M18fNFxA
>>808
それみたいなぁ.

>>809
確かにそうすれば,表面上は増えないね.あまり人にはお勧めしないが.

関係ない話だが,
増えたら,選抜しないといけないので処分する必要が
ある.小さい時に奇形なら本水槽にいれればいいけど
ある程度大きくなってから選抜する場合は
愛情が移ってしまうのでなかなか難しいんだよね.
これがグッピー飼いにはつらい所.だから,初心者には
お勧めできない.でも,手塩にかけた子供達がだんだんおおきくなり
ブルーグラスなどでグラス模様がばっちり決まった個体をみると
至福な瞬間を迎える.これが,たまらない.グッピーに始まり,グッピーに
終わると言う言葉は,うそではないね.
812ナナ:01/10/27 15:17 ID:???
>サブに30センチ水槽設置したけど、水量少ないので温度の変化が激しいよ。
今の時期は、仕方がないね...
ウチは、クーリングファンとサーモを併用して、強制的に押さえつけてるよ
813グッピービギナー:01/10/27 21:18 ID:ROKSfwzp
>>811
オス水槽とメス水槽と繁殖及び子育て水槽の三つを用意して、
計画的に繁殖させつつ、稚魚は早めにオスとメスを隔離すれば、
処分せずに飼えませんか?。
因みに私は、その体制で飼育を始めたのですが、それでも増えてしまうでしょうか。
良い個体の作出はできないでしょうが、愛情を持ってまたーり飼うぶんには
良いのではないかと考えたのですが。
814関西どん@ネットカフェ:01/10/27 21:26 ID:???
非難されることを承知であえて言ってみる。

「ハネた」魚は、ほかの飼育魚の餌にしてしまうのもアリ。
肉食魚でなくても、図体のでかい、シクリッドとか
ピクタスあたり、案外大喜びする・・・。
815ななしにゃ〜ん:01/10/27 22:03 ID:???
ぜんぜんノープロブレムだYO!!
自然界はそれで循環しているYO!!
まさにネーチャーアクアリウムの真髄だネ!!
816名前が面倒:01/10/27 22:49 ID:u5e4ruFa
817東北人:01/10/27 23:00 ID:n7sHVM97
>>814
おれはダトニオに食わせてるよ。
みんなやってるんじゃないの?
818名前が面倒:01/10/27 23:02 ID:u5e4ruFa
>>813
誤爆してしまった。
個人の考え方ですがハネるのが嫌な人は繁殖させない
飼い方をすべきです。しかし経験してみないとわから
ないこともあります。一度繁殖させてみてください。
もしF2、F3と世代を進めてみたい個体が産まれたら
わかるかもしれません。えらそうにスマソ。
819 :01/10/28 01:00 ID:t0Zw3x1U
アピスト飼おうと思ってるんですが、注意点とかありますか?
アガシジィかビタエニアータにしようと思います。
ヤマトヌマエビとか一緒に入れてもいいでしょうか?
よろしくお願いします。
820関西どん:01/10/28 03:35 ID:J85HkoJv
>819
飼育予定の水槽とか、セッティングとか、
ちょっと情報が少ないので、漠然としか答えにくいですが、
水草水槽でないなら、水換えは控えめの方がうまく行きやすいです。
ヤマトはその両種ならまず混泳は大丈夫でしょう。

アピの繁殖をねらう、とかになってくると隔離の必要も出てきますが。
もしよろしければ、「シクリッド総合!!」スレにお越し下さい。
より深くお答えできると思います。
821関西どん ◆fVw0qExA :01/10/28 05:05 ID:E+7AMK31
>アピの繁殖をねらう、とかになってくると隔離の必要も出てきますが。
>もしよろしければ、「シクリッド総合!!」スレにお越し下さい。
>より深くお答えできると思います。

このスレは危険なスレです!虐待大好き関西どんのスレです!
絶対参加してはいけません!隔離板の人なんです、こいつの正体は!
822 :01/10/28 10:05 ID:???
>>821
お前、どんにそうとう押さえつけられたんだろ。
ぐーの音も言えないように理屈で押さえられたんだろ。
悔しいからってこんな所にまで来るなよ。
どん、かんばれよ。
823nanasinya-n:01/10/28 11:43 ID:KVFOT22t
>>813
マターリ飼うからこそ選抜が必要.
細く長く飼うためにはいい遺伝子だけを残していかねば.

>>814,815.817
やっぱり,みんなやってるよなぁ.
生まれたばかりの奇形の稚魚が食われるのを自分も楽しんでみていたりする.
グッピーを専門にやっている(店内繁殖もの)店も
不自然に,大型魚の水槽がある.栄養たっぷりだったよ(藁)
確かに,CO2バンバンの水槽より,食うか食われるかの方が
ネイチャーアクアリウムかもね.
一匹も殺したくない!っていうエセ善人者はどれくらいいるんだろう?
824 :01/10/28 18:01 ID:YUlB4W7/
>>823
俺がそうだ。
確かにエセだとは思うが、やっぱ自分の所に来た魚は出来る限り
一匹も死なせたくないんだよね。
だからすぐ増える種類の魚は一切飼わないようにしてるよ。
この間もこけ対策でブラモを2匹買ったけど、メス2匹に
してもらった。
825名無し:01/10/28 19:46 ID:L8XHWX6l
>>824
「アクアリストは一匹も殺すべきで無い」と一般論を主張するなら、確かに
エセ善人だと思うが、個人的な趣味で飼っている魚をその人の裁量で
殺さずに飼うことはエセでも何でも無いと思うが。
826824:01/10/28 21:01 ID:YUlB4W7/
>>825
「アクアリストは一匹も殺すべきで無い」なんてはもちろん思わないけど、
生体を買っている以上こういう商売に加担しているわけで、こういう商売
が成り立つ上でとんでもない数の魚が死んでいるわけで、そういう事を
わかっていながら、「自分の所に来た魚は死なせたくない」って言うのは
やっぱり偽善じみた自己満足だなー、って自分で思うんだよね。
アクアリストって小動物を飼ってる連中よりは、こんな感じで自覚して
いる人が多いんじゃないかな。
827・・・:01/10/28 23:09 ID:CQcCQ6pl
少なくとも水合わせとか
濾過不足による水質の悪化とかでは死なすなよなーと思う
繁殖の際稚魚が他の魚に食われるとかは
まだ自然の摂理の内に入ると思うから気にしない
828 :01/10/28 23:17 ID:7DcYc0qb
出来るだけ棲みやすい環境をつくってやりたい、
そのほうが飼い主も気分が良い。
いや、飼い主が気分が良いように水槽を管理し
たいが本音かな。
829 :01/10/29 16:49 ID:hmyC03EA
age
830まじめ:01/10/29 23:06 ID:???
マジレスきぼーんなのだが・・・
水草水槽に吹き上げ式の濾過はマズイだろうか?
水槽は60cmで、プレート内にシャワーパイプを配置して分散させ、
フィルターには900g/hクラスの強力なものを考えている。
経験的に、2213クラスではうまく吹き上がらないので。
分岐はさせずに、すべて底床プレートに注ぎ込ませる。
底床には大磯の細目をかなり厚く敷く予定。
意見求む!!
831 :01/10/29 23:17 ID:zZLAyFWi
>>830
大丈夫だと思うよ。要は光量だよ。
832 :01/10/30 00:02 ID:E+pAruap
>>830
>フィルターには900g/hクラスの強力なものを考えている。
これは絶対、強すぎる。
私自身やってるけど(90センチで)そんなに流してない。
エーハイムの底面吹き上げ式(オーバーフロー)のフィルター使ったほうがいい。
833ななしさん:01/10/30 01:55 ID:PGwjP/C8
淡水ヨウジウオを衝動買いしました。なんとも変なやつです。
HP探ってもあまり飼育してる人の話が見つからないのですがどこかにないでしょうか?
834 :01/10/30 09:20 ID:y6rAYwSm
結局、生き物を飼うってこと自体人間のエゴなのさ。
自分が後悔しない飼い方しましょう。
835nanasinya-n:01/10/30 13:11 ID:lwR2AO1R
みんなレスサンキュ.
やっぱり,みんな考え方は一緒かな.
所詮,自己満足のエゴの世界だね.アクアリウムは.
>>828
>いや、飼い主が気分が良いように水槽を管理し
たいが本音かな。
これが,私も本音だね.




>>830
なんで,吹き上げにすんの?
水草水槽に底面吹き上げなんて意味ないような気がするんだけど.
見栄えだけなの?
836832:01/10/30 18:35 ID:E+pAruap
>>835
>水草水槽に底面吹き上げなんて意味ないような気がするんだけど.

水草水槽はどうしても底砂が厚くなるため嫌気的になりやすいですが
それを防止できます。底面吸い込みよりも、底砂にごみがたまりにくいです。
底砂をろ過砂として使用できるため、ろ過容積が増えます。

>見栄えだけなの?

配管が増える場合が多いので、見栄えは悪くなる場合が多いです。
でも、水の落ち着きがいいので、一度やると、やめられません。
837832:01/10/30 18:36 ID:E+pAruap
追加
所詮,自己満足の世界なんですが。
838とおりすがれ:01/10/30 20:41 ID:ih6Nq1No
ちょっと>>1よ、スレとあんま関係無いけどさ、

ベクターでNECなんとかの超リアルな熱帯魚ソフトの体験版が落とせるでしょ。
あれ、インストールしてから、インストールディレクトリにあるDLLを消すと、
英語版のオリジナルになって、魚が増えて、字幕も消えていいよ。

すっっっごい綺麗だよ。
839セッコ:01/10/30 21:43 ID:???
エンペラーテトラの季節はまだかのぅ。
840まじめ:01/10/31 02:36 ID:???
他の場所でも同じ質問したところ、概ね次の通り。

・実際やってみると、底床が厚い場合、2213でも水量が少ない。
・プレートを使うと水草の根が絡まるから、シャワーパイプ直埋めがいい。
・水草が根付く前に舞い上がることが多い。

自己満足だけど、自然界はほとんど吹き上げなんだよね。
841nanashi:01/10/31 13:49 ID:ds7hbcjq
黒いカイヤン可愛いね
842セッコ:01/10/31 16:41 ID:???
ピグミーグラミーのことで質問。
アマゾンフロッグビットを浮かせ、水流を緩めて学校へ出かけているあいだに、
不自然な気泡が浮き草の周りを山のように集まってたんだけど、これって卵入り??
843nanasi:01/10/31 18:43 ID:ra8fiNlo
質問ですが90x30x36水槽より60x45x45水槽の方が
飼育性能が優れているとは言いますがそうとは限らないと思います。
例えばウナギ、タウナギ、肺魚(特にドロイ)のような80cmの個体でも
10cmくらいで旋回するような魚は奥行きより幅が大切で、
90x30水槽のほうが有利に思えますが・・・
844 :01/10/31 18:57 ID:???
>>843
君はまず日本語の勉強をしてから来なさい。
845843:01/10/31 18:59 ID:ra8fiNlo
>>844
煽るなあ!!!
急いで書いたんだよ。
質問に答えてくれ。

ウナギなどなら60x45水槽より90x30水槽の方が有利ですか?
846セッコ:01/10/31 20:13 ID:???
>>843
アマゾン出身の方ですか?
俺は60x45x45水槽の方が好き。
847844:01/10/31 21:15 ID:???
>>845
ごめん、ごめん。
個人的には幅と奥行きはより近いほうがいいと思うので、
60*45*45のほうが良いと言っちゃうな。
自分が魚ならそのほうが動きの自由度があると感じるかなあと思う。
848初心者:01/10/31 22:27 ID:???
うちのメンデシィが卵を流木に産みつけたんだけどとりあえずどうすれば良いの?
環境は60cmレギュラー水槽、アピストカップルが3組(全部種類は違う)
あと小型カラシンが数匹、水草・流木は多め
やっぱ他の水槽に移したほうがええの?
849関西どん ◆ny2d.jPc :01/10/31 23:14 ID:NRdZ861w
>848
基本的に、オトシン以外の混泳魚は外してしまった方がいいです。
メンデジーは何故か特に雌雄の仲が悪いペアが多いようなので、
オスも別水槽に移してやるのが無難かと。

シクリッドスレに誘導しようかと思いましたが、
そっちは変なサル(w
に荒らされているので・・・。

ま、こんなところで。
850初心者:01/10/31 23:22 ID:???
とりあえず他のカップルは引越しさせます、うちのメンデシィは仲がよい
のが救いだ
卵は薄っすらピンク色で感動した、シンクリッドはイイね
851初心者:01/10/31 23:50 ID:???
すみません引越しは中止です、アガジシィも既に出産・孵化してます(w
テリトリーはハッキリしてるのでエサを切らさず注意しながら見守ることにします。
852関西どん ◆ny2d.jPc :01/10/31 23:54 ID:NRdZ861w
うーん、アドバイスが難しい・・・。
できれば、ペアの数だけの水槽プラスα(隔離用)
があらかじめ有れば、というところですが・・・。
ま、今回は様子見ですね。
853初心者:01/11/01 00:26 ID:???
ペア数の水槽ですか、60cm×2、45cm×1の環境なのですが
45cmはかなり飼い込んだスリーラインペンシルとラスボラ、レモンテトラ
が住んでおり環境を崩したくないのが本音です
残りの60cmは水草繁殖用で、小型カラシン数種が。。。。
隔離・メンテ用に30cmもあるのですが倉庫逝きで水が入っていません
ボーナス出たらもう一本立ち上げる予定、でもビタエニも飼いたい(w
とりあえず様子見てうまくいかないなら水草繁殖をメンデシィ用にします
カラシンからの転身組なので混浴させるクセが。。。。鬱
854名無しにゃん:01/11/01 02:01 ID:???
>>843
その前に80センチの個体では90レギュラーが必要だと思うが。
855Co.nanasi:01/11/01 04:21 ID:???
人工エサはどこのものがいちばんいいんだろう?
魚にもよるけど、僕は今はクロマがいいかなぁと思ってます
「どじょう養殖研究所」の人工エサが良いって聞いたんだけど
どこか売ってる場所知りません?
856ななしさん:01/11/01 06:51 ID:???
どうだろ?
アロワナとか体の硬い魚はターンのために奥行きがいるが、
タウナギなら、たしかに80センチ個体でも直径10cmの塩ビ管パイプ、
入れとけば、その中でターンを繰り返す程、狭いとこ好きだよ。
奥行きはいらないかもね。
857オロオロ:01/11/01 09:43 ID:Tl2CQGi2
先日買ったペパーミントペコルティア、全く餌付かず絶食12日目。
ふくらんでたお腹もペッタンコ。キュウリ、カボチャ、ほうれん草、赤虫…だいたい試したけど
全然、食べてくれない。あーーこのままじゃ死んじゃうよーー
858名無し:01/11/01 10:57 ID:???
>855
クロマいいね。
どんな魚でも食べる。

>857
って事でクロマ。騙されたと思って一度小さめの粒のを買ってみては。
金魚の餌くらいの粒のやつ。Mサイズだったっけなぁ。
底にパラパラまいておけば、食べる気なくてもハグハグしてるうちに
口に入ると思うよ。
これ使ってからきゅうり使わなくなった。
859オロオロ:01/11/01 11:10 ID:Tl2CQGi2
>>858
クロマ?はじめて聞きました。早速探してみます。ありがとうです。
860名無し:01/11/01 11:15 ID:???
>859
なんでも、PSB配合らしいよ。
水を汚さないって事かも。
それでも結構溶ける上にカビ生えるから、次の日に残った分は取り出し。
お腹膨れてきたら一日位餌抜いて、プレコフードに餌付けてね。
まー暫くしたらクロマと一緒に砕いて入れてもいいんだけど。
病気じゃなきゃそんなに心配する事ないと思う。
861名無し:01/11/01 16:34 ID:nJs8EEb2
テトラミン・プロを使った方います?
今のえさがなくなったら、それにしようかと・・・
どうでしょう?
862 :01/11/01 17:26 ID:???
俺はドュプラミン使ってるけど人気無いみたい…
863 :01/11/01 19:02 ID:MY5tsuJv
クロマは比重が大きいようで、沈むのが早いようです。
のろまな魚には、少しづつやったほうがいいですよ。
864Co.nanasi:01/11/02 01:09 ID:DJP2/dPS
>861
試供品でちょっと使いましたが
普通のテトラミンなんかよりは水汚さなそう(フレークがさほどぼろぼろにならない)

ってくらいの印象しかないです。
865861:01/11/02 01:37 ID:Kyt28W3U
>>861
そうですか…今のテトラミンでも不満はないんですが。
しかしフレークフードは半年以上楽勝でもつので、
ちょっと高級でもいいかなーとか思って。
866 :01/11/02 03:21 ID:???
>>865
開封したら早めに使い切る方がいいと思うよ。
867おっさん:01/11/02 04:15 ID:???
アベニーバッファー3匹買いました。
餌はテトラ民、赤虫でOK?
またネオン等の小型カラ芯と混泳可能かどうか?教えて頂戴!
868 :01/11/02 08:28 ID:IMPqu9+w
うちもアベニー5匹います。同居魚はグリーンファイヤーx4、シルバーハチェットx2
ペコルティアx3、コリx4、タティアx1、オトシンx1
アベニーが一番最後に入ったのですが、ハチェットとコリが多少ひれをかじられましたが、今は他魚を攻撃する事はないです。
まぁ、保証はできません。餌は人工餌に見向きもしないので、冷凍赤虫やってます。
どっかに詳しい飼育ページがあったな。アベニーパファーで検索かければでてくると思います。
869dote2号:01/11/02 10:00 ID:JohA7SLa
>>855
遅レスなんだけど、「どじょう養殖研究所」のえさってグロウのことかな。
ペンギンビレッジ(有楽町店)で買ったよ。
店でも使ってるらしいのでいいんじゃないかな。
うちでも「どじょう養殖研究所」クロマと一緒に使ってるけど、どっちもいいよ。
すこしクロマよりやわらかいかな。
870Co.nanasi:01/11/02 13:40 ID:DJP2/dPS
>869
ありがとうございます!
ペンギンビレッジかぁ。今度行ってみます。
871へたれアクアリスト:01/11/02 14:58 ID:dWDQC0iy
グッピーの稚魚の尾びれが尖ってきたと思ったら、一夜にして全滅
してしまいました。
これは噂の針病という奴でしょうか。それとも、体調が悪化して
尾びれが閉じていたということでしょうか。
なんにしても哀しいです。
872nanasinya-n:01/11/02 16:00 ID:Qi7HlPB8
全滅したのならハリ病でしょう.
873おっさん:01/11/02 18:32 ID:???
>868
やっぱり他の魚をかじるんですね。
こりゃ一緒に飼うのはやめときます。ありがとう。
87421r:01/11/03 02:00 ID:CfdTRzKd
熱帯魚飼ってて ふと思うんですが・
夜中気がつかないうちに停電になったらどうしよう・・・

って 思ったことないですか?
87522r:01/11/03 02:21 ID:???
うちでは夏に旅行で家を空けた隙に停電があったらしく、
クリレ数百匹をクリルにした事があります。
部屋のエアコンって復電しても再開しないんだよなぁ・・・
876セッコ:01/11/03 08:41 ID:???
>>874
水温の低下なら、普通の室温ぐらいまで下がっても仮死状態になるだけで保つらしい。
だから夜停電になっても、あまり気にはならない。

酸欠はきついけど。おれは夜中、ディスカスが暴れてるなぁと思いつつ寝てたら、
朝起きたら全滅してたYO・・・。
877ななし:01/11/04 16:30 ID:0O8zJhzT
小さいのにやたら長生きと言われる、ブラックテトラ。
十年、生きるってホントですか?
それとロージーテトラの寿命は?
878ななし:01/11/04 16:36 ID:0O8zJhzT
>>874
私はヒーターの設定を間違えて15度にして一晩気づかなかった経験があるが、
飼育魚は無事だった(しかし、数日後ドワーフグラミー一匹死亡)
しかし停電よりもサーモの故障が怖い。
水槽は煮立って魚は全滅・・・
さらに水が蒸発したらヒーターが剥き出しになり、火災の恐れすらある・・・・
879Nanashi sp:01/11/04 21:10 ID:???
それが怖くて、必ず空焚き防止機能付のを買ってる。
結構、火災の原因で熱帯魚水槽って多いらしいよ。
880mm:01/11/05 00:44 ID:cUnaC4iF
素朴な質問ですが、水槽の寿命ってどのくらい?
突然、バリーン!って割れたり、破壊されたり
するの? 水漏れから始まるならいいんだけど。
881ななしさん:01/11/05 01:08 ID:l/0FiTZM
新規追加したレオパードテクマポマが他の魚に悪さするので
どなたか貰ってください・・・と言いたいが2chじゃねぇ・・・
882ななし:01/11/05 02:14 ID:SLCnGhTV
>>880
寿命が来た途端、いきなり破裂するガラスって怖い。
ガラスそのものは、壊さない限り変質しないだろうから、
いかれるとしたら、接合部分ではなかろうか。
基本的には「壊れる」より先に「事故で壊す」か「廃棄」することが殆どでは?。
883ななし:01/11/05 11:56 ID:k32P10Vc
>>879
わたしはしょっちゅう空焚きしてしまう。
そんなの買ってたらお金がいくらあっても足りない。

>>880
破裂なんかしないよ。
たいがいは水漏れで駄目になる。
あるいはミスによるひび割れとかね。
884 :01/11/05 12:50 ID:ti/YheXy
別府海洋研究所って、結局、どうなの?まだあるようだけど。あの
新興宗教っぽいノリはいったいなんだったんだろう。
あと、PSBって、結局効果あったのかなあ。
できれば専門家の方、教えて。
885880:01/11/05 12:53 ID:cUnaC4iF
レスありがとうございます。ガラスの接合部分が
突然はずれて水が一気に流れ出すとか、そういう
自体になるのが怖かったのですが、そうはならない
ってことですね。なんというか枠なしガラス水槽を
初めて買ったものですから……。
886名無し:01/11/05 12:55 ID:9i60GHLN
>>884
専門家じゃないけど使ったことがあるので。
全く効果無し。
俺だけだったのかも知れないが。
あの手のモノには効果がないモノを素晴らしい効果があるように謳っている。
俺の友人が昔FMの別府のコーナーに『ちょっとだけ水が綺麗になった。』と投稿したところ、掲載されてモノには『みるみるうちに〜』と書かれていた。
幕藩咳とかも然り。
887 886さんへ:01/11/05 13:03 ID:ti/YheXy
やっぱそう?実は僕も使ってたんだけど、今思えば、
効果についてちゃんと比較検証しないままだった。
けっこう高かったし、洗脳されかかってたのかなあ。
888名無し:01/11/05 13:14 ID:9i60GHLN
>>887
俺は最初から疑ってかかってたので洗脳されるいうことはなかったが、始めたばかりの初心者には素晴らしいモノのようにみえるだろう。
水換え不要とかめちゃくちゃなこと書いてるからな。
水換えに勝るフィルターは無し。
君も気を付けなさい。
ちなみに日本動物薬品(だったか?)のスーパーバイオは本当に良いよ。
ウソじゃなく。
一度ディスカスにハンバーグあげすぎて水が牛乳のように真っ白にしてしまったが、スーパーバイオ入れたら本当にみるみるうちに水が透明になった。
魚が見えないくらい真っ白だったのに。
まるで手品だったよ。(w
ま、ニトロソモナスかニトロバクターの類が入ってるだろうから綺麗になるのは当たり前だけどね。
水槽の立ち上げには最適かな。
889セッコ:01/11/05 17:53 ID:???
>>884
むかし学校の先生(環境微生物学)が名指しで効果なしと授業で説明してたよ。
理屈は忘れたけど・・・効果があると思ったときは自然の力が大きいらしい。
890 :01/11/05 21:39 ID:ti/YheXy
ということは、前出のクロマに入ってるPSBも意味がないってこと?
それとも、別海研のがだめってこと?あるいは、餌に練りこむのは
意味があるが、飼育水に混入するのはダメってこと?詳しい人、教えてちょ。
891Nanashi sp:01/11/05 22:00 ID:???
専門家じゃないけど、昔学校で大腸菌をいらってた。
菌を保存する時は、保存用に作った薬を入れて−80度で保存してた。
常温ではしばらくすると死んじゃってたよ。あの店頭にならんでいる
微生物グッズたちが生きているとはとても思えないんだよな。

ってことで効果なしに一票。
892セッコ:01/11/05 22:21 ID:???
>>890
餌の場合、栄養としては価値があるんじゃない?
もしくは乾燥によって、冬眠状態で飼料となっているのかも。
893 :01/11/05 23:04 ID:???
>>891
農大に行ってる友達に調べて貰ったら「あのB4」もたいして効果なかったってさ。
冬眠してると言うが、ほとんど死んでるか、復活しないそうだよ(苦笑)

やっぱどれも錯覚なんだよ。自然治癒力の手助けはしてるようだがね。
894 :01/11/06 21:06 ID:g0vbxjVW
>>888
そんな強烈な薬、逆に怖くて使えんと思う。
そんなときは普通、水替え&フィルター洗浄じゃないかな。
だいたい、透明になった=きれいな水なのかな?
895N.sp:01/11/06 23:07 ID:???
>894
同感。ニトロソモナスだらニトロバクターって、硝化細菌でしょ?。
白濁りがアンモニアや亜硝酸とはとても思えないんだけど・・・。
896名無しさんL/Cキーパー:01/11/06 23:32 ID:goK5PpO3
PSB・麦飯石の類似品論争 懐かしいなー。

ちなみに、俺もかつて別海PSBの信者だた。
まだ家にある電球型ダムの出がらし。哀
897名無し名無し:01/11/06 23:33 ID:NUF3dDya
グッピー、オスとメスを同じ水槽で飼ってるんだが、今日帰ってみると
水槽の中を稚魚が100匹近く泳いでた。
いちどに生むなよ。
つーか、どないせっちゅうねん。
898Co.nanasi:01/11/06 23:36 ID:yRs9q9h/
PSBって、水には効果が無いけど
魚の体内に入って、初めて効果が出てくるって聞いたんだけど…
宣伝してるほどの効果があるとは思えないですね。
アクア用品ってほとんどそんな感じで、広告が信頼できなくなっちゃった

>893
>自然治癒力の手助けはしてるようだがね。
同意

>894-895
白く濁る原因は有機物(エサの残りやフン)じゃなかったっけな?
僕の場合は水替えと、フィルターは物理濾過部分(ウールマット)交換で済まします
899Nanasi Eques:01/11/06 23:48 ID:TCBwc/4x
AZの水草持ってニターっとしてるロゴ
いささか食傷気味。
新ロゴあってもいいな。

AZもメーカー化してくんねえかな。
面白いの出してくれそう。
900名無し:01/11/07 11:27 ID:zBWjETae
>>894
>>895
なんか勘違いしてない?
スーパーバイオは単なる微生物(ニトロバクター、ニトロソモナス類)をパックにして酸素詰めただけだよ。
薬品でも何でもない。
白く濁ってたのはアンモニウムイオンが大量発生したため。
それを硝化細菌が浄化してくれたからだよ。
知らないのか?有名だと思ってたけど。
901894,895じゃないけど:01/11/07 13:06 ID:???
そうだったのカーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(゚Д゚;)
調べてみたけど、アンモニウムイオンって魚に無害なんだね。
んでphや温度が高いとアンモニアのまま残ったりするのか・・・。
困ったな、弱アルカリの魚飼育してるのに。夏どうしよ。
今年結構死なせたんだよなー・・・。怖くなってきちゃったよ。
902名無し:01/11/07 13:29 ID:???
>>901
いやスマソ。
勢いで書いてしまったが、発生してたのはアンモニウムイオンじゃないかも。
水質検査しなかったから断言できない。
ただあれは経験上ヤヴァイというのは分かった。
ディスカスハンバーグ大量に底に沈んでたからな〜。
ま、アンモニアかアンモニウムイオンのどちらかで当たってるとは思う。
白く濁ってたのは何かがコロイド状になっていた可能性があるかも。

弱アルカリはコワイね。
水換えしかないんじゃないかな?
903894:01/11/07 13:31 ID:PLZjh+06
勘違いはしてない。物は名前から推測してました。
888の誇大表現と、処置の不適切なことを指摘したかっただけです。
904名無し:01/11/07 14:02 ID:zBWjETae
>>903
誇大表現はしてないよ。
ビデオ撮っておけば良かった。
あんなになるとは想像もつかなかったから。
そんなに信じられないのだったら自分でやってみれば?
沢山余るほど餌与えて。
ただあれから10年は経ってるので今のスーパーバイオの質は知らない。
結構高いので現在は購入していない。
不適切?
何が不適切なの?
水換えしたばかりだったからまた水換えしてこれ以上ダメージ与えないようにしただけど?
905名無し:01/11/07 14:16 ID:zBWjETae
もう一つ言わせてもらうなら、マニュアル外の事が何で不適切なんて断言できるの?
ただ単に新しい発見をしたに過ぎない。
その場しのぎには違わないけど、それなら活性炭だって同じじゃないですか?
貴方はALとかに書かれてることが全てだと思ってるの?
ALだって長年読んでいれば分かると思うけど、昔と今じゃ書いてることだいぶ違ってきてるよ。
昔常識→今も常識なんて公式は成り立たないですよ。
少なくともあのまま放っておけば何匹かは死んでいたかも知れない。
水換えようにも換えたばかりだから水質は安定していなかったと思われる。
ただの思いつきでも全部救うことができたのもまた事実。
適切とも断言できないけど。
906名無し:01/11/07 14:23 ID:zBWjETae
後もう一つ。
充分勘違いしてないですか?

>そんな強烈な薬、逆に怖くて使えんと思う。
推測できたのなら何で『強烈な薬』なんて言葉が出てくるのか教えて下さい。
907 :01/11/07 14:43 ID:???
まぁまぁ、あまり興奮しないで。
マターリしようよ。
908 :01/11/07 15:47 ID:???
888は言ってることが矛盾してるよ
マターリしよう
909名無しさん:01/11/07 15:53 ID:MVozPQcV
>904
>ただあれから10年は経ってるので今のスーパーバイオの質は知らない。

をぃをぃ、それが「オチ」かい(w

悪意は無い、善意のつもり...だろうけど>対初心者メッセージ
「奇跡体験・あんびりばぼ〜」だって言われっぞ
(再現フィルム風)
#エサの大量残留、こりゃまずい
#とりあえず換水だぁ
#ああっ!!水がまっしろけ
#おっ、ちょうどココに良いものがっ!!
(商品のアップシーン)←(^^;)
910 :01/11/07 16:15 ID:???
>>909
ごちゃごちゃしてよく分からないから、もう良いよ。
マターリ、マターリ
911名無し:01/11/07 16:20 ID:zBWjETae
>>909
オチって言われても仕方ないかも知れないけど、あの時は凄かったんだよ。
本当に。
その時まで良いかどうか何て分からなかったし知らなかった。
水換えたばかりだったから迂闊に水換え出来ないし、しかも弱ってたからバクテリアに賭けただけだよ。
↑多分>>908はここを勘違いしてる。

エサの大量残留、こりゃまずい→とりあえず換水だぁ
じゃないよ。
水換えした後→エサの大量残留、こりゃまずいってことになってた。

もしバクテリアを入れることが悪いことなのなら、バクテリアフロッピー自体悪いことになっちゃうけど?
水換え自体は良いことだよ。
実際それに勝るフィルターは無いし。
水換え無しで済んだ事なんて無いから。

でも水換えた直後弱ってるのにまた水換えなんて出来る?
弱ってるの時にまた体力消耗させることは少なくとも俺には出来ぬ。
だったら水質安定させた方が良いと考えたに過ぎないよ。
912 :01/11/07 16:47 ID:PLZjh+06
>>911
あなたの飼育は無茶苦茶、行き当たりばったり。
白濁するほど、餌を与えたり、水換えしただけで弱ってしまうような
飼育をしている人間は、マニュアル外のことをするよりも、まず
マニュアルにそった飼育することを学ぶのが先決ですよ。
913名無し:01/11/07 16:54 ID:zBWjETae
>>912
寄ってきたから食べるかな?と思って与えただけ。
水換えて、寄ってきたから食べるかな?と思って餌与えたら水が白濁しちゃったの。
その後はそんなことしてませんし、その前もそんなことはしてません。
その時は偶々。
寄ってきたからつい与えてしまったってとこ。
迂闊な行動だったってことは認めるけどね。
あれは良い教訓だったことも。
914名無し:01/11/07 16:57 ID:zBWjETae
>>912
付け加え。
毎日そんな行き当たりばったりな飼育してる分けないでしょ?
ALとかも10年は読んでるわけだし。
一応ディスカス繁殖したし。
誰だって間違い、迂闊な行動はある。
貴方は間違い犯したこと無いんですか?
915 :01/11/07 17:19 ID:???
どっちもいい加減にしろよ。ガキじゃあるまいし
916名無し:01/11/07 19:42 ID:???
(;´ー`).。o○(マターリシヨウヨ)
917 :01/11/07 22:23 ID:eMLlHERs
藍藻がすごいことになってる。匂いもすごい。鬱だ
918895:01/11/07 22:34 ID:???
ガキじゃないんで自分の書きこみのおとしまえを。
900の最初の書き込みから、「白濁は餌を与えた当日に起こっている。水槽内の微生
物が残餌を分解してアンモニアが発生するにはあまりにも短いのでは?、第一、アン
モニア(イオン)が白濁するのか?。餌が細かくなって舞ってるだけじゃ?」、と
思ったんです。で、水が透明になったのは投入したものに吸着性のなんかが入ってい
て微粒子を吸着たor単に物理ろ過されたのではと考えました。
じゃ、魚が無事だったのはなんでや?と聞かれたらわかりませんと答えるしかありませ
んが、万人に薦められるべき商品ではないのでは?、ということから書きこみました。

長文と勘違いスマソ。後はマタ−リしてちょうだい。
919 :01/11/07 22:40 ID:f6wqSdUl
藍藻、いい方法ない?モーリー?木酢液?それとも?
なんか特効薬ってないの?
920巻きっ子:01/11/07 22:46 ID:???
今日巻貝買って、家に帰って早速投入しようとしたら
貝の中身が空だった・・・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
こんなことってあるのかよ?!「巻貝だから」って侮ったのが悪かった。
ちゃんと店員が捕まえるところ観察しとけばよかったよ。

貝持って、「すいません、コレ中身が空だったんですけど・・」
って言えば返品できるのか?・・・謎。
921掃除する? :01/11/07 22:49 ID:???
>>919
水槽をリセット&リスタートでどう? 魚は捨てないように。
922 :01/11/07 23:02 ID:f6wqSdUl
919です。
やったんだけどなあ。でも、だめ。ヤッパ出て来る。
塩でじゃかじゃか洗っただけではダメなの?やっぱ、熱湯とか、
エタノールとか必要?
923 :01/11/07 23:07 ID:PLZjh+06
>>919
テトラのアルジギット。
ウイローモスは全滅、水草にも影響を及ぼすが、藍藻にはかなり効く。
水草もほとんど大丈夫なときもあるけどね。
924 :01/11/07 23:38 ID:f6wqSdUl
やってみます。ありがとう。
925名無しにゃーん:01/11/08 09:17 ID:s/QUgioI
そろそろ新スレ立てる?
926名無しさん:01/11/08 10:36 ID:5Z2CY44k
>920
石巻貝?
927nanasinya-n:01/11/08 11:34 ID:8b8bDxnI
>>920
それゃ,返品できるでしょ.
というよりも信用問題だよ.価格も高いものではないし
すぐ対応してくれるのでは?

>>919
基本的には熱湯消毒でしょ.水草は良く洗って
木酢液で消毒すれば?でもナナ,ミクロソ以外は影響でるかもね.
アルジギットの方がいいのかなぁ?

>>925
950踏んだ人が新スレ立てると言うことで・・・・
928名無しさん:01/11/08 16:04 ID:???
熱湯消毒はかなりの手間だよね。
少しづつしないと、熱湯じゃなくなるから。
鍋で煮沸が一番かな。
929名無しにゃ〜ん:01/11/08 16:25 ID:Z1CYlgWr
換水ガシガシやって、塊はチューブで吸い出して、
あとは水槽にまったく光が入らないように
被いをして2日位ライト付けないっていうのを
様子見ながらちょくちょくやると効果あったな。
リシアとか光をすごく欲するやつはダメになっちゃったけどね。
930名無し:01/11/08 18:01 ID:Ozn8h5B4
オタマジャクシが藍藻たべるってホントかな?
931名無しです。:01/11/09 03:53 ID:9Dlv0C4o
シロウトなんですけど、2日前に水槽立ち上げたばっかなのに
水ミミズが大量発生しちゃいました!調べると水と濾過の環境
が悪化すると出てくるって書いてあったんですけど魚もまだ居ないし
濾過槽完成してない&水入れて間もない現状では、どのように
対処したらいいんですか?教えて下さい!!ちなみに水槽の中は
小流木3本だけで砂は入れてないです。
932 :01/11/09 04:57 ID:ZZgw0KNf
水草入れてないの?
水草をたくさん入れて放置が
立ち上げ間もない水槽には一番効果的だよ
933名無しさん:01/11/09 11:46 ID:ssKqQAYu
>931

とりあえず
1:全換水
2:流木を煮沸消毒
3:エアレーションを強めにする
934nanasinya-n:01/11/09 11:58 ID:iIcrFZEb
2日で,ミズミミズが大量発生するとは思えん.
そんな短期間で爆殖するわけがない.砂も入れてないわけでしょ?
基本的には繁殖場所は底床なわけだし.
なんか見間違えてないか?
935名無しです。:01/11/09 16:17 ID:ei2AMNeR
たぶん流木を、水槽飼う前にベランダの水入れたバケツに
5日入れっぱなしだったのがいけなかったんですかね?
水草は砂利を入れてないので買ってません。
エアレーションは上部フィルターのみです。
今はなぜか少なくなってるんですけど見間違えではないと思います。
とりあえず全換水、流木、エアレーション購入でやってみます!
後で結果報告しますね!!
936 :01/11/11 06:17 ID:PZ4c1JRg
ひかりクレストのキャットはどんな魚でも、いやどんな生物も良く食べるのですが
これは一体なんなのですか?
犬もタイガーシャベルも小型魚も食べますね。
小型魚は他の餌とは明らかに食いつきが違いますね。
コリドラスとかエビとかもよく食う。
937新スレ名:01/11/11 12:50 ID:qDasB5Yj
熱帯魚スレッドパート5〜ニッソー倒産カウントダウン〜
938名無し:01/11/11 16:03 ID:???
>>936
肉骨粉
939セッコ:01/11/11 22:47 ID:???
>>936
ニオイが強いからじゃないかな?
940名無しさん:01/11/12 08:09 ID:???
オスフロネームス飼ってるひといない?
現地では食用魚として養殖されてるらしいけど。
人によく慣れるって言うし、顔がイルカみたいでかわいいんだけどどうかしら?
90cm水槽じゃ無理かなぁ。あと混泳できる魚種とか知りたい。
知ってるひと居たら教えてください。
941セッコ:01/11/12 09:30 ID:???
>>937
新スレ建てようと思ったらサブジェクト名が長すぎだってさ。

>>940
俺はグロい魚だと思ってたけど、イルカみたいと聞いたら
なんかかわいく思えてきたよ。
942ななし:01/11/12 09:51 ID:S1q/OG0i
>>940
90x45水槽でOKだと思うよ。
十年は生きるし人にも良く慣れ、愛敬がある。
いつぞやのアクアライフで飼育してる女の子がいて話題になった。
943942:01/11/12 09:56 ID:S1q/OG0i
ごめん、ネット検索してみたけど、120x60水槽でないと飼い切れないみたい。
ちとなみに野生化では1mにもなるんだって。
飼育化では50cmくらいだそうだけど。
944ななしにゃ〜ん:01/11/12 10:56 ID:???
>936
容器の裏に書いてあるYO!(・∀・)
Lアラニンってゆうアミノ酸が入ってんだYO!
945新スレ名:01/11/12 14:15 ID:H8doNZfc
熱帯魚スレッドpart5〜ミズミミズだ!わっしょい!〜
でどうよ?
946 :01/11/12 16:39 ID:q5qMhMGd
>Lアラニン
解説ありがとうございます。
魚にはソレが無茶苦茶美味くてしょうがないって感じなのでしょうかね。
じゃなんで他の飼料には入ってないのという気もしますが。
丈夫に育ってるのでまぁヨシ。
947新スレ名:01/11/12 17:10 ID:H8doNZfc
950踏んだ人は新スレ名を考えて,新スレを立てよう.
948名無しです。:01/11/12 18:29 ID:3e23YOM6
>932、933、934さんへ
どうも!以前は水ミミズの件でお世話になりました。
おかげできれいさっぱりいなくなりました!
ホントにありがとうございます!!
949949:01/11/12 18:55 ID:HwdZePti
どっちみち「☆( ゚д゚)熱帯魚スレッド(゚д゚)パート5☆ 」
にしかならんだろ(苦笑)
950ななし:01/11/12 19:25 ID:???
どうかな?( ̄ー ̄)ニヤリ
951ななし
建てました。

☆熱帯魚スレッド(=゚ω゚)ノ5だぃょぅ☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1005563049/