関西の熱帯魚店について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしsp.
評判、批判、文句などあげつろうてたもれ。
(いちおうネタは禁止ということで。)
2名無しにゃーん:2001/07/08(日) 02:01
関西の人もここにかきこんでるの?
3名無しにゃ〜ん:2001/07/08(日) 02:03
無茶なこと言うな・・・(w
4名無しにゃーん:2001/07/08(日) 02:13
大阪に行くと東京のテレビ見れないけど
ここって全国ネット?
5 :2001/07/08(日) 14:10
いや、全世界ネットです。
6 :2001/07/09(月) 02:16
むかつく店は特にありません。
東京の殺気立ってる馬鹿どもといっしょにしないでね♪
糞刷につき、

===========終了==============
7名無しにゃーん:2001/07/09(月) 18:14
アフリカでアマゾンソード(ナローリーフ・200円)買ったのでage
8名無し:2001/07/10(火) 01:45
>>4
昼間は関西ローカルが多いけど
夜はチャンネルが違うだけで同じ番組でしょ
9名無しにゃーん:2001/07/18(水) 18:22
10名無しにゃーん:2001/07/18(水) 23:13
良いお店教えてー。
11名無し:2001/07/19(木) 02:23
アフリカ 阪神熱帯魚だろ。

↓とりあえず阪神のショップリスト
http://page.freett.com/marli/tizu/index.htm
12名無しにゃーん:2001/07/19(木) 18:28
↑わー、役に立ちそう。ありがとー。
これからじっくり読みます。
13 :2001/07/19(木) 21:24
阪神熱帯魚はドリンクサービス(たまにお菓子も)があります。
14芸能人の裏話!:2001/07/19(木) 22:05
15芸能人の裏話!:2001/07/19(木) 22:12
16名無し:2001/07/20(金) 03:36
優良情報希望age

アフリカってどう?
東三国の
17 :2001/07/20(金) 03:50
リクガメ結構たくさんおいてる店があるらしいですが
どこでしたっけ?
18_:2001/07/20(金) 04:12
芦屋にある某店で熱帯魚買った。
病気だったのか、怪我してたのか、弱ってたみたいで
その日のうちに死んだ。むかついたよ。金返せ。
19名無し:2001/07/20(金) 09:33
手荒なんかで買うと死ぬのは当たり前。
死んでるのを売ってる時もある。
その店どこよ?
みんなのためにも教えてくれ。

今日アフリカに逝ってきます。
20名無し:2001/07/20(金) 15:07
>>11
ありがとう!
本気で感謝!
21アフリカ?:2001/07/21(土) 00:23
>16
君が何を飼っているかによる。
大型、珍、怪、アフリカンシクリッド、アジアあたりならこの店は文句なしにマンセーマンセー。
しかし、一般、小型美魚、アナバン、水草、アピストあたりを飼育しているのならチト不満かも。

あと、店員の応対に多くは期待できない。(w
ただ、器具類は文句なしに安く、品揃えも良いので、行って見て損は無し。
22_:2001/07/21(土) 00:41
アフリカの水槽多くの魚入れすぎだと思う。
名前だけだとわからん種類もいるからさ。
237c3:2001/07/21(土) 00:49
九畳のアワジヤ。
品揃えは良いとは言えない部分はあるけれど、時折、妙チキリンな
ものが入ってたりする。
でろ、ここのすごいのは、そのたまに入った妙チキリンな魚でも、
ちゃんとトリミングしてから店に出しているところ。
エサ金魚から病気をもらうようなことも無いよ。
24名無し関西:2001/07/21(土) 00:54
関係無い話でスマソ。
関西では、どんな魚種が人気有るの?
アジア?ディスカス?コリ?アピスト?
それとも日淡?(藁)
25_:2001/07/21(土) 00:59
最近バスを売る店増えたなー。
26名無し:2001/07/21(土) 04:19
>>21
逝ってきたけど、けっこう大き目のマングローブの流木が安い安い!
漏れはナマズマニアだからあの店はいいと思うよ。
店員の対応は確かに言う通りだな(w
けど、漏れ的にはあのくらいの方がうざくなくていい。
27>:2001/07/21(土) 06:41
店員がウザイ店ってあるのか?
28 :2001/07/21(土) 09:42
たかがペットショップなのに、
「何かお探しですか?」って言われるとムカツク。
服を見に来たんじゃねェんだ。じっくり見ずに生き物買えるか!
29_:2001/07/23(月) 04:40
トロピカルフィッシュ佐野はどうよ?
30 :2001/07/23(月) 04:58
>>26
ナマズならアクア・キャットどない?
31名無し@26:2001/07/23(月) 11:09
>>30
去年こっちに越してきたばっかだから詳しくしらん。
場所とか店舗面積とか品揃えなどなど詳細きぼんぬ。
32??:2001/07/23(月) 11:10
昔、今里にあった「アマゾン熱帯魚」って、今でもやってるの?
33名無しにゃーん:2001/07/23(月) 16:30
>>26
あのマングローブ流木、いつもいいなーと思うんだけど、
選ぼうと思ったら手が届かない…もっと浅いカゴに入れて欲しい…

>>29
こないだ梅田から歩いたら遠かったよー。
アジアとダトニオのでかいのが結構いました。
34名無し:2001/07/23(月) 17:52
>>33
大体どれとっても似たようなもんだよ。
限定品だからお早めにNe!(にこ

ただ、アクがすごいでるぞあの木は。
3時間ほど煮込んでもまだ出てくるからたらいに地道にしばらく漬けておくことにした。
3530:2001/07/23(月) 20:19
>>31
場所は天王寺で店舗は結構狭いけど宝探し感覚で楽しめる。
ここ見てね。
http://www11.freeweb.ne.jp/animal/aquacat/
36_:2001/07/23(月) 20:40
アクアキャットは通販メインちゃう?
37名無しさん:2001/07/23(月) 20:42
>>29
水槽は各種サイズいい価格だったはず。
3830:2001/07/23(月) 21:30
>>36
それは遠方の客が多いだけじゃないの?
普通に店舗かまえて営業してるし。
39名無しにゃーん:2001/07/23(月) 23:35
京阪沿線、香里園のアクアワールドナチュラって店の場所知ってる人いる?
住所はグッディに近そうなのになかなか見つからない〜。
40名無しさん:2001/07/24(火) 03:32
>>30
店舗狭くない?珍種も多いけど。
4130:2001/07/24(火) 05:17
うん、かなり狭いね(w
ちょっと前行ったけど客5人居てたから見にくかった。
4231:2001/07/25(水) 15:27
>>35
サンクス。
今度逝ってみるよ。
43名無しにゃーん:2001/07/25(水) 16:22
熱帯魚店ってどこも割と夜遅くまで開いてるけど、一番遅くまでやってるのどこだろうね。
私が知ってるのは吹田のアクアステーション。11時までやってる。
44名無しさん:2001/07/26(木) 00:16
>>43
仕事帰りにも寄れるからいいね。
45名無しにゃーん :2001/07/26(木) 11:44
>>39
ダイエーの横。でも水換え中や大勢で行くと機嫌が悪いよ。
4639:2001/07/26(木) 14:32
>>45
あんなところだったのかー。ありがと。こんど行ってみよう。
水換え中じゃないのを祈りつつ(w
47名無しにゃーん:2001/07/26(木) 14:36
>>43
ペットバルーンは8時まで。アフリカは10時までだったかな。
しかし夜11時までってのも凄いな。妖しい本屋みたいだ。
48名無し:2001/07/26(木) 18:50
けど大阪で有名なところでもなかなか大きな店ないね。
都市だから大きなところあっていいと思うんだけど。
地方都市のショップより小さいところ多いじゃん。
49 :2001/07/26(木) 20:16
場所が無いとか地価が高いからじゃないの?
50名無し:2001/07/26(木) 23:46
土地の価格は影響してるだろうね。
けど郊外のほうにはそこそこ大きいのあってもよさそうじゃない?
100円くらいなら入店料(買物すりゃタダ)とってもいいから大きい店ほしいよな。
51名無しにゃーん:2001/07/27(金) 00:15
どれくらいからが大きい店かよく分かんないや。
アフリカって小さいほう?
みんなが知ってるところで一番大きいお店ってどこ?
52 :2001/07/27(金) 00:29
総合ペットショップ抜きで専門店だけでやろ?
敷地面積で言えばザ熱帯魚かな?
53名無しさん:2001/07/27(金) 01:10
パセオもでかいんちゃう?
54名無しにゃーん:2001/07/27(金) 02:48
>>52に一票。
でも東京の人から見るとあれは小中規模店なのだろうか。
55 :2001/07/27(金) 03:15
パセオって総合やと思ってた。
確かに広いと思う。
56名無し:2001/07/27(金) 03:48
関西でカラシンの混じり抜きできる店知らない?
大量にいるカージナルとかグリーンネオンの中から
一度抜いてみたい。情報求ム。
57名無しさん:2001/07/27(金) 05:11
混じり抜きできたのは昔やろー。
最近別売りばっか。
58名無し:2001/07/27(金) 13:24
やっぱり?でもコペランディあんな値段じゃ買う気も起こらんぞ!
ほんとどっか混じり抜きさせてくれる店ないかなぁ?
あと珍カラに強い店わかる?関西ダメダメ。東京がうらやましい。
59名無し:2001/07/27(金) 15:16
混じり抜きなんかできるわけないやん。知ってても
教えてくれるわけないやん。考え甘いよ。
でもスクマルダエやら赤目金線ぐらいなら混じって
るやろ。コペランディとか探してるんやったら少々
高くても別で買うしかないと思う。
60名無しにゃーん:2001/07/27(金) 15:28
混じり抜きってなに?
61 :2001/07/27(金) 20:07
違う種が混じってるのを見つけて買うこと。
62名無し:2001/07/28(土) 02:20
専門誌で混じり抜きの説明なんかするからだよ。
63名無しにゃーん:2001/07/30(月) 14:51
ネットで大阪のお店検索してたら、東大阪(荒本)の「アクア・ドムール」ってのが
よく引っかかる。
詳しい場所は知らないんだけど、逝ったことある人いる?
64 :2001/07/30(月) 17:58
>>63
場所は荒本の交差点を石切に向かって左側にあります。
道路に面した建物ですぐ判ります。
最寄の駅は地下鉄中央線荒本です。
水草メインやったような気がするけど最期に行ったの1年ぐらい前で
今はどうなってるか知らんで。
65名無しにゃーん:2001/07/31(火) 00:59
>>64
私が見たサイトでも水草が充実してると書いてありました。
つぶれてないといいなぁ。今週末行ってみます。有難うございました。
66名無し関西:2001/07/31(火) 01:59
>65
心配なさるな。元気に営業している。
土曜日に覗いて来たところなり。

ちなみに、魚はなにをお探しですか?
覚えてる範囲で、何が居たかお答えしますよ。
67名無し関西:2001/07/31(火) 02:00
さげてしまったスマソ。
68名無しにゃーん:2001/07/31(火) 02:00
せっくすとはえんのないせかいだね。
69>68:2001/07/31(火) 06:50
そういうことは「sage」てかこうね。
70名無しさん:2001/07/31(火) 07:49
>>66
イガカノコガイ、パラドクスフィッシュいましたか?
71名無しにゃーん:2001/07/31(火) 20:20
エーハイムのフィルターが安いのどこだろう。
やっぱアフリカ?
72 :2001/07/31(火) 20:38
アフリカかグレートアマゾン&ザ熱帯魚かな?
観月橋の中村も安くなかったっけ?
7365:2001/07/31(火) 23:39
>>66
いや特に目当てはないんですが、よく名前をみかけるので気になってたんです。
今週末、水草とカラシン見に行ってきます。ご親切にどうもー。
7466:2001/07/31(火) 23:39
>70
ざんねん、どちらもいなかったです。
イガカノコは大型店廻れば居ると思いますが、
パラドックスの方はここ半年ほど見ていません。
問屋に入り次第入れてもらえるように、
最寄のお店なんかに注文してみるのはどうでしょうか?
75名無しにゃーん:2001/07/31(火) 23:55
>>71
えーと、先週アフリカ行ったけど、2213が8000円だったよ。
どこもこんなもんと違う?あとは特売ねらうとか・・・
76さわやか名無しにゃーん:2001/08/01(水) 00:43
それは安いね。
77名無し:2001/08/01(水) 01:33
昔13800円で買ったよ。損した。
78名無し:2001/08/01(水) 11:10
>>74
パラドックス、近所の熱帯魚屋に聞いたら、そんなの知らないって(藁
問屋に聞いてもそんなの知らないって言われたらしいです。
79名無し:2001/08/02(木) 09:44
>>71
生体はともかく器具はアフリカが一番安いよ。東三国より八尾のほうが
気持ちよく買い物できるとと思う。

>>65
ドムールは水草いいですよ。それとアクアソイルが安いです。カラシンは
一般種ばかりですね。器具もたまに安いときがあります。(エーハイム22
26が15000円の時があった!!)
80名無しにゃーん:2001/08/02(木) 20:27
みんながみんな東三国より八尾店をすすめるのが笑える<アフリカ
81名無しにゃーん :2001/08/02(木) 21:26
八尾店は交通の便が絶望的に悪いのが難点。
82名無しにゃーん:2001/08/02(木) 23:10
東三国と八尾、品揃えとか価格では違いは無いの?
8365:2001/08/03(金) 16:00
>>79
アクアソイル安いんですか・・・初挑戦してみようかな。
あとは水草。うちの近所のショップ、高い割に貧弱な水草ばっかなので楽しみです。
情報さんくすです。
84名無しにゃーん:2001/08/03(金) 19:43
パセオのねーちゃん巨乳。かわいい。
85おたく、名無しさん?:2001/08/03(金) 23:43
初心者なんですが、大阪市内でオススメショップを教えて下さい。
86名無し関西:2001/08/03(金) 23:47
>85
何をお探し?
器具?生体?書籍?
8785:2001/08/03(金) 23:52
>>86
とりあえず器具と生体です。
88名無し関西:2001/08/03(金) 23:57
>85
生体はどんな種類ですか?
器具なら、値段、品揃え共にアフリカが群を抜いてます。
(店員の応対は?かもですが。)
8985:2001/08/04(土) 00:02
>>88
とりあえずナマズでしょうか。
あと初心者なので種類が豊富なところがいいです。
90名無し関西:2001/08/04(土) 00:08
>85
ならアフリカでしょうか。
ナマズ、といってもコリ、プレコ、シノドンなどありますが、
この辺なら結構おると思います。
ただ、販売水槽に多種をたくさんすし詰め状態にしてあるので、
状態についてはアヤシイときもあります。
9185:2001/08/04(土) 00:17
>>90
サンクスです。
初心者なので困ってましたが、参考になりました。
いや、2ちゃんって本当ありがたいです。
92名無し関西:2001/08/04(土) 00:22
ところで、アフリカの話が多いな。
京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀あたりの情報も希望ーん。
93名無しにゃーん:2001/08/04(土) 01:41
アクアライフかどっかに載ってたけど梅田の阪急三番街に
アクアショップがあるって本当?
何年も通ってるけど気付いたことナイヨー
94さわやか名無しにゃーん:2001/08/05(日) 00:24
そこはトロピカルなんとか「うえだ」だよ。
ついでにヘップからずーと歩いていって
トロピカルフィッシュ佐野もみておけばいいね。
評価は自分ですればいいさ。
95名無しにゃーん:2001/08/06(月) 16:15
アクアドムール行ってきましたー。
情報下さった>>64さん>>66さん>>79さん、どうもありがとうございました。
3灯ライトとファンとエンゼル買って帰りました。
8/20までセールみたいで、店内全品20%オフでしたよ。
96名無しにゃーん:2001/08/06(月) 18:54
>>94
本当にあるんだー(゚Д゚)
今度行ってみよ。
97 :2001/08/06(月) 20:36
三番街のショップは結構昔からあるよ。
水族館(?)を抜けて右に曲がるとあるよ。
98名無しにゃーん:2001/08/06(月) 20:43
三番街に水族館なんてあったっけ?
99黒鬚:2001/08/06(月) 21:23
三番街のは餌とか高いよ、オヤジは親切。
地代があるからしゃあないとは思うが。
100Hahaha:2001/08/06(月) 21:36
100
101Hahaha:2001/08/06(月) 21:45
んっ?
10297:2001/08/06(月) 21:46
>>98
水族館通りっていうらしいよ。
http://www.ne.jp/asahi/books/inugami/shop/suisou.html
103名無しにゃーん:2001/08/06(月) 22:07
そういえばあるね。水槽のならんだ通り。
104 :2001/08/07(火) 00:29
ディスカス激安店はどこ?
105月に1万はかかる。:2001/08/07(火) 01:03
>>104
程度を問題にしなければアフリカが一番安かった。
しかし、餌代や手間を考えると専門店で買ったほうがよかれと思われ。
106名無し:2001/08/07(火) 01:06
ファーストフィッシュはなかなかえーよ。海水、淡水いろいろあんで。
器具がすんごく豊富やで。
107104:2001/08/07(火) 01:13
>>105
ありがとう。
でも、結局バカッ高いってわけなのね。
108名無しにゃーん:2001/08/07(火) 16:08
>>104
ペットバルーンてディスカスがめちゃめちゃいるけどどうよ?
あ、漏れはディスカスやらんから値段は分からん。スマソ
109名無しにゃーん:2001/08/09(木) 01:53
ザ・熱帯魚行ってミクロソリウム衝動買いしちゃったよ。
でかすぎて流木にくくりつけたら水面からはみでるっちゅーの。ウチュ…
110名無しにゃーん:2001/08/09(木) 18:32
>>106
ファーストフィッシュの詳しい場所分かりますか?
検索してみたけど守口しか分からなかった。海水メインみたいなのですごく興味ある
111106じゃないけど:2001/08/10(金) 00:07
内環沿いで京阪電車から平野に向かって少し行くと右側にあるよ。
左側には大阪国際滝井高校があるわ。
最寄の駅は京阪滝井と土居で丁度中間ぐらいに内環がある。
112名無しにゃーん:2001/08/10(金) 16:17
ペットバルーンから会報が来た。8/14は夏休みだと。
しかし、ここの広告いつも「熱帯魚すくい250円」ってのが載ってるが
実際やってる人みたことないぞ。
113初心者:2001/08/11(土) 00:13
水槽って配達してくれないんですか?
水槽を買おうと思って、近所の店に行ったんですけど、割れ物だからって
断られた。車、持ってないのに・・・。
大阪市内で、どこかないでしょうか?
114名無し:2001/08/11(土) 01:45
>>113
トロピカルフィッシュ佐野はどう?
115名無しにゃーん:2001/08/11(土) 03:14
手で持って帰れるのはアクリル60cmまでだと思うけど…
タクシー待たせて買うか、通販が無難と思うよー。
116田舎もん:2001/08/11(土) 12:02
寝屋川のアクアジャパンってどうよ
117ディスカス大好き:2001/08/11(土) 23:05
>>116
モノはいいが、高い。
グッピーに力入れてるようで、一般客は敷居が高くて逝ってない。
118名無し関西:2001/08/11(土) 23:27
>70
イガカノコガイ、奈良県橿原市の「アクアファミリー」にいました。
(楽熱最新号に紹介されているお店)
119初心者:2001/08/12(日) 00:07
>>114 115
サンクスです。
タクシーという手がありましたね。通販も、ちょっと調べて見ます。
トロピカルフィッシュ佐野は、どこにあるんですか?
120名無しにゃーん:2001/08/12(日) 01:48
>>119
トロピカルフィッシュ佐野
ttp://www.ne.jp/asahi/books/inugami/shop/sano.html
121初心者:2001/08/13(月) 00:02
>>120
サンクスです。
場所分かりました。
122名無しにゃーん:2001/08/18(土) 00:46
三番街のショップ行ってきました。トロピカル水草園ウエダ。
ほんとにあんな場所にアクアショップがあったんですねぇ。
でも、お店より水族館通りの巨大なレッドテールのほうが印象に残ってます。凄かった…
123 :2001/08/18(土) 01:06
>>122
水族館通りって出来た当時はウミガメなんかも居たんだよ。
124ナナし:2001/08/18(土) 07:02
東三国のアフリカでいろいろ買い物して帰ったら、CO2ストーンがパッケージだけで中身入ってなかった。電話してその旨伝えても、「はあ」としかいわない。交換して下さいといっても「はあ」
一週間後に来店して「電話した者ですが、これ中身が入ってなかったんですよ」とパッケージを出すと、無言で代わりを出してきて、そのままぽんと手渡された。商売やる気あんのか?
125東三国アフリカ:2001/08/18(土) 11:41
>>124
はあ
126アフリカって:2001/08/18(土) 23:46
はーひーふーへーほー
八尾店は接客態度いいんですか?
127名無しにゃーん:2001/08/20(月) 16:19
>>126
一回しか行ったことないけど、東三国とそんな変わらんような気がした
てか、熱帯魚屋でまともに接客できる店自体が極少
128名無しにゃーん:2001/08/21(火) 22:05
アフリカの店員て商品の値段覚えてないのが笑える・・・
いつも値札見に行ってるよね
129魚好き:2001/08/21(火) 23:37
やっぱ、PDが1番ええなぁー。(マジ
130名無しにゃーん:2001/08/21(火) 23:54
>>129
どこ?
131 :2001/08/22(水) 00:08
>>129
東京やん。
132七氏:2001/08/22(水) 00:11
京都にいい熱帯魚屋ないですか?
133名無し関西:2001/08/22(水) 00:17
>132
京都か・・・。余り知らんなあ。ごめん。
中村観魚園とか、わりと大きいけどな。
魚は何をお探し?
134名無しにゃーん:2001/08/22(水) 00:38
>>132
こないだ車で走ってたら偶然見つけた。↓
京都市南区久世の「ペットフリーク」1F全部アクア関係だったよ。
2Fが犬猫。
135七氏:2001/08/22(水) 06:15
レスありがとうございます。
今度逝ってみようかと思います。
自分はアクアジュエリーマーサという店を発見しました。
結構安かったです。
136 :2001/08/22(水) 07:56
南区吉祥院の171号沿い、パチンコマンモスの向かいにあった
けっこう大きい多分プラザかプレコって名前の店まだある?
137名無しにゃーん:2001/08/22(水) 20:10
ペットバルーンの堺店に行ってみたいage
138:2001/08/22(水) 20:45
ファーストフィッシュ昔行ったけど
店員の態度が異常に悪かったような気が・・・・
139教えて下さい:2001/08/22(水) 21:33
シポラックス、デニボール売ってる店教えて下さい。
なるべく梅田の近くでお願いします。
140age:2001/08/23(木) 00:20
141名無し:2001/08/23(木) 01:39
>>136
プレコだったと思いますが今はもう潰れましたよ。
142 :2001/08/23(木) 06:44
>>138
先週行ったけどそうでもなかったよ。
店員変わったんじゃないかな?
>>139
佐野、アフリカ、グレートアマゾン回ればあると思うよ。
デニボールは覚えてないけどシポラックスはアフリカ、グレートアマゾンが安い。
>>141
やっぱなくなったんやね、ありがとう。
143名無しにゃーん:2001/08/23(木) 19:04
四歩ラックスならそこらへんのホームセンターでも安く売ってるよ。
そういやデニボールは意外と見ないね。
東京みたいに電車でほいほい行ける場所に、大型のショップあればいいのにね。
144京都:2001/08/23(木) 23:41
吉祥院のプレコはツブレタヨ
マーサはいいねえ 最近良く逝く 小魚だけ
京都熱帯魚(百万偏)は今市 品揃えはいいけど。。。ね
145京都:2001/08/23(木) 23:44
外出だった
ファーストフィッシュのサンゴはすごいと思う
1号線から内環に入って学校(滝井学園だっけ?)の向かい
146アヌビアス・名無し:2001/08/23(木) 23:46
雑誌に広告も出しているアクアペット西宮、
いつまで持つかわからん。
147名無しにゃーん:2001/08/24(金) 15:30
↑なんでよ。客がいないの?
148お願いします:2001/08/24(金) 21:13
>>143

シポラックス、エーハイム2228を置いてるホームセンターが
あったら、教えて下さい。
エーハイムは2226までなら大抵のホームセンター
(関西なら、コーナン、大和ロイヤルホームセンターなど)
に置いてますが、2228はまず置いてないんですけど・・・。
シポラックスも見たことがないんですけど、もし分かりましたら
どの店か教えていただけませんか?
アフリカやペットバルーンには負けるかも知れませんが、
それなりに安いと思いますので、お願いします。
149アヌビアス・名無し:2001/08/25(土) 00:45
>>147

1年以上前だったか「閉店するかも?」セールをやっていた。
で、最近は、建物に「店売ります」のビラが貼ってある。

西宮北口周辺は、熱帯魚を扱う店が多い(半径1Kmに4店)
からきついんだろう思われ。
150昔熱帯魚でアルバイト:2001/08/25(土) 08:25
10年ほど前 梅田の佐野熱帯魚行った時
店主の息子みたいな奴に睨まれた

なんちゅうみせや
151 :2001/08/25(土) 10:16
>>150
今はそんな事ないやろ?
おっちゃんは昔から愛想いいんやけどね。
152お願いします :01/08/26 20:06 ID:wmADg7.k
シポラックス、エーハイム2228を置いてるホームセンターが
あったら、教えて下さい。
153 :01/08/26 20:45 ID:qDXbZWGQ
>>152
なんでホームセンターにこだわるの?
154nanashi:01/08/26 22:41 ID:WbG7yo2.
>>153

ホームセンターにこだわる訳じゃないのですが、
ショップは総じて価格が高いので
生体以外の器具は必ずホームセンターで買っています。

価格の安いアフリカ(八尾の)やペットバルーンは位置的に遠いということもありますが、
エーハイム2228はなぜショップに置いてないのか?(2226まではあるのに)
シポラックスがなぜ置いていないのか
ということが単純な疑問です。

上にシポラックスを置いてるホームセンターもあると書いてあったので
書いた次第です。
155名無し:01/08/27 10:12 ID:UAFI9s5Y
どこに住んでるかわからないけどホームセンターで買うより
アフリカの方が交通費かかってもかなり安いと思うよ。
それかTOTOやフィッシュランドの通販使えば?
156名無し:01/08/27 13:40 ID:2U63riaQ
>>155

はい、ありがとうごさいます。
でも部品がなくなったからと言って
その度にアフリカまでいつも行けないです。
岐阜のTOTOやフィッシュランドも同じです。
(それにTOTOやフィッシュランドは他のスレで呼んだのですが、
 安いだけあって、送料が全商品一律同じとか時間がかかるとか
 評判も良くなさそうで・・・)

というより、シポラックスとエーハイム2228は
本当にホームセンターにあるのでしょうか?
私は見たことがありません。
結構大きなホームセンターは近所に何軒かありますが、
置いてほしいです。
143さん、教えて下さい。お願いします。
157名無し京都:01/08/27 14:02 ID:9K9XrwNw
>>132京都は小さい店がこれまた狭い道や裏通りなんかに
目立たないように営業しているからなあ。
4軒ほど知っているけど、どれをどう教えればいいのか・・・
ホームセンターでも良いのなら西大路七条を西へ行った所の
七条ニックぐらいかな。器具はいろいろあるけど海水魚は無い。
ちなみに1年程前まで高島屋京都店の屋上でも熱帯魚屋があって、
デパートの屋上でやるような店とは思えないほどかなり品揃えが
良かったけど、潰れた・・・
デパートの屋上というのがだめだったのか?

ちなみに京都の某ゲーセンで淡水フグのふぐすくいなんかやってる。
158TEFE:01/08/27 14:06 ID:8N6BF.Wc
ディスカスならペットバルーンがまちがいない。あの魚は絶対一般のショップ
で買ったあかん。特にワイルド種なら日本一やろう。ただしほかの魚や水草、器具は
お勧めできない。インフラはアフリカ・Gアマゾンあたりでそろえよう。
10年やってての結論。
159名無しにゃーん:01/08/27 18:30 ID:9ujPI1Uw
インフラってなに?
160 :01/08/27 18:37 ID:iGSIk1MI
>>156
とこら辺の地区か希望書いた方が良いよ。
支店によって品揃え変わるから。
ちなみにコーナンはやっぱエーハイム2226しかなくて\38500
シポラックスは無かったけどPHならあった。
Lが1g\2980、M・Sが1g\3980
もし2228とかシポラックスあってもかなり高いと思うよ。
161TEFE:01/08/27 19:39 ID:hoFpqSXk
簡単に言えば、周辺設備のこと。
162名無しにゃーん:01/08/27 20:14 ID:9ujPI1Uw
さんきゅー>>161

>>156
143じゃないんですが、高槻の上牧にあるコーナンでシポラックス見たことある気がします。
どうしても気になるようでしたら電話して聞いてみたらいかがですか。
たしかサイトにお問い合わせ用電話番号書いてあったと思います。
163TEFE:01/08/27 20:27 ID:hoFpqSXk
値段は忘れたが、Gアマゾンにはシポの業務用みたいな、つまり
化粧箱に入ってないのが安く売ってた。中身は同じだって。
164協力お願いします:01/08/27 21:05 ID:oG1op6rM
2チャンネルの使用サーバーへの転送量が膨大になっているため
存亡問題が起きています。
レスへはハイパーリンク >> をやめて>などのレスを返すように
してくださいね。
また、リロード回数も減らすようにしてください 。
リロード回数の多い方はかちゅ〜しゃを使用するなどしてくださいね。

8/25〜26にかけて数多くの板が閉鎖され、UNIX板に集ったプログラマーの方々が
応急プログラムを組んでくださっていますが、まだまだ予断は許されません。
一人一人の努力が必要となっています。ご協力ください。
コピペで広めてくれたら幸いです。ご協力ください。

詳しくは
ttp://home.att.ne.jp/wind/monsta/ga/2ch_kiki.htm
をご覧ください。
165ディスカス大好き:01/08/28 01:24 ID:VAxstVJs
166名無し関西:01/08/28 02:42 ID:gIzJRw4g
みんな高い、安い、な話しばかり・・・。
何々sp・探してます、とか、そういう「熱いマニア系」
な書きこみってないもんかね・・・。
そうしたら、アフリカ、Gアマとかばかりでなくて、
もっと小規模店の情報も行き交うのに。

AL、FM、A-WAVEが売れずに、楽熱がよく売れる訳が
このスレ見てるとほんとよくわかる。

ただの愚痴なのでさげとこう。
167名無しにゃーん:01/08/28 04:32 ID:cxPVwUCc
その意見に同意するよ。
>166
168 :01/08/28 09:17 ID:Gj0PPYC6
>166
初心者が多いんじゃないの?
169名無し:01/08/28 11:08 ID:9ytUni4c
>166
珍カラとか探してる人は教えてくれないと思うよ。
関西はそういうマニアな店が少ないから、ライバル
が増えて自分が買えなくなったらと思うんだろうなぁ。
170名無しにゃーん:01/08/28 15:41 ID:bUJn5ygw
熱いマニア系の書きこみじゃなくて申し訳ないんですが、質問させてください。
フィッシュマガジンとアクアライフのバックナンバーを探しています。
そういった雑誌や本の充実しているお店があればぜひ教えてください。

一昨年に何号か買い逃したものなんですが、出版社に問い合わせた所
一番欲しいものは在庫切れでした。他のは機会があれば読んでみたい、
程度なので、定価に送料と代引き手数料払うのもなんだなあと思って
古本屋を見てまわったりしてます。
171TEFE:01/08/28 17:47 ID:DYswFAlM
水草とディスカスしかわからん。
172 :01/08/28 21:09 ID:KLdyfdXU
>>170
PETLOGにあったと思うがあんまり自信ない。
173名無し関西:01/08/29 01:15 ID:qtin8cQQ
>170
どちらの何年何月号でしょうか?
お探しの号があるかどうか分かりませんが、
奈良市内の「ペットファミリー西大寺店」
(近鉄西大寺駅から歩いて5分くらい)
には両方とも結構バックナンバーが有りましたよ。
174神戸の兄ちゃん:01/08/29 03:26 ID:AdJyAQpc
神戸在住です。
こちらは大阪のような有名店はないみたいですが、
知ってる人教えて。

あと、東三国アフリカと八尾アフリカどっちが大きな店なんですか?
2階建てのパセオとアフリカではどっちが大きいのですか?
初心者の質問に答えて下さい。
175悪名:01/08/29 16:41 ID:/JiBHtyQ
age
176名無しにゃーん:01/08/29 17:09 ID:YTAxhqT6
172さんと名無し関西さんどうもありがとう。170です。
PETLOGとペットファミリーですね。どちらも行ったことのないお店なので
今度ドライブがてら行って見ます。最近は新しいショップの開拓もしてな
いから、楽しみになってきました。大阪から出ることも少ないし。
一番欲しいのはALの99年4月号です。見つかればラッキーと思ってのんびり
探します。どうもありがとうございました。
177ディスカス大好き:01/08/29 23:10 ID:zC6Br/Ag
ここに、書き込んでる者達は、熱帯魚歴何年なの?
俺は20年だがが、コリは辞められねー。
178とりあえずCo・パンダ購入:01/08/29 23:31 ID:upr9xAk.
>177
熱帯魚歴10日。
今日、初めて東三国のアフリカに逝きました。
感想。カユイ。蚊がいました。
あと、アロワナって高いんですね。
それと千円ちょいのディスカスがいましたが、大丈夫なんでしょうか?
友達からディスカスは高いって聞いてたもんですから、ちょっと驚き。
179 :01/08/29 23:59 ID:LcVECn1g
>177
15年ぐらいかな。
でも今はProアンフィビウス1匹だけしか飼ってないけど。
コリも結構好きだよ。
>178
アロワナってアジアの事言うてるんやろ?
あれでも昔にくらべてかなり安くなってるんよ。
ディスカスは種類によって安いのもおるけど
アフリカは薄利多売やから特に安いと思う。
俺の個人的な意見やけどアフリカでディスカス買うのは
ちょっと抵抗がある。
180名無しにゃーん:01/08/30 00:25 ID:0gakkNyw
>179
ディスカスやりたいんですが、おすすめショップありますか?
今は水草にはまってるけど、いつかは・・・と思ってるので、
できたら詳しくて相談に乗ってくれそうな店員さんのいるとこがいいんだけど。
181178:01/08/30 00:32 ID:Cjazdkfs
>179
やっぱりアフリカの魚は状態が悪いのでしょうか?
カーディナル・テトラにワタがついてましたし。
182TEFE:01/08/30 01:03 ID:s56Wzt/Y
>180
だから!関西ならペットバルーンやで。
183gyu:01/08/30 01:42 ID:Jf.XsDmM
福井県の情報キボン
184 :01/08/30 01:46 ID:.sLC/7WI
>180
やっぱディスカスっていうとペットバルーンかな?
>181
別に全部悪いってわけやないけどね。
ただあの詰め込み水槽は酷いと思う。
特に中、大型ナマズ(プレコ含む)とか古代魚系の詰め込み水槽。
スレまくりやし結構ボロボロやろ?
普通入荷直後は避けて落ち着くの待つけど待ってるとボロボロになっていく。
でも値段安いから元が強い種類とか立ち上げる自信があれば良いんやけど。
病気が出てる水槽は論外やで。
>182
昭和町の近くにディスカスやってるショップあったと思うけど
どんな感じか知ってますか?
185TEFE:01/08/30 02:33 ID:4IeWdUEI
昭和町って吹田?どこかな?たぶん知りません。今は関東在住だが、
こっちでもPBにはかなわんというのがショップの意見やで。とくに
WILDは絶対!! WWFFやベンチャイ、チェンワイセンなら
同程度のところもあるが。社長も一見クールだけどいい人やで。
186 :01/08/30 02:50 ID:.sLC/7WI
>185
阿倍野区の昭和町です。
1回だけ店の前を通っただけで中知らんのよ。
187名無:01/08/30 09:39 ID:ow.Q1ByI
>174
水草なら阪神の鳴尾にあるrootsがいいよ。

>184
ホームページあるところでしょ。無断で他人のホームページの写真使った
らしいね。アクアライフの広告にもその写真が載ってるらしいよ。(w
188名無しにゃ〜ん:01/08/30 12:55 ID:Ck0sz4AU
ぐっぴー
189名無しにゃーん:01/08/30 15:05 ID:AeAwmfB6
>174
単純に売り場面積だけだと パセオ>八尾アフリカ>東三国アフリカ
八尾アフリカは実は2階上がったことないから知らないんだけど(w

>188
ぐぴー専門店、そういや関西にはないね。
190TEFE:01/08/30 19:04 ID:E9tJKWgw
西宮にアクア甲子園というのがある。
191神戸人:01/08/31 01:20 ID:vdVIslZ2
>187

鳴尾のrootsってADAの専門店じゃなかったすか?

>189
ありがとうございます。東三国アフリカの次にに大きい店ってどこでしょうか?
大きいショップ巡りから始めたいと思います。
大量入荷で器具が安い可能性がある。
192 :01/08/31 01:53 ID:BmSExOPE
>191
桃山台のグレートアマゾン、久宝寺のザ熱帯魚。
敷地面積、品揃えはアフリカより上。
値段は大差無し。
193名無しにゃーん:01/08/31 03:31 ID:cqKt7aHQ
けちんぼな関西人でも電気や水道を浪費する熱帯魚に興味あるんだな。
サカナといえば食べるだけかと思ってた。
194ジョン一郎:01/08/31 05:31 ID:tmdancHg
けちんぼって言葉久々に聞いたよ。
(´∀`)イイ!!
195名無しにゃーん:01/08/31 17:12 ID:v.ODRIFg
アクア甲子園って国産グッピー専門だっけ?
専門といえば、卵胎生めだか研究所ってのもあったっけ。
196 :01/09/02 23:37 ID:uBg6g33c
大阪市付近でスネークヘッドが揃ってる店、どなたか教えて下さい。
197 :01/09/03 00:14 ID:n1Qo6zzI
>196
揃ってる店やなくて悪いけどアルビノが東三国のアフリカにおった。
198関西人:01/09/03 00:55 ID:E/aRHSiQ
>180 ディスカスなら

大阪市西区の「アワジヤ」さんなど如何でしょう?

 ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~AWAJIYA/
199水草ふりーく:01/09/03 01:49 ID:IeW3oiZc
大阪か奈良あたりでショーベタの品揃えのいいお店って
ありますか??ブラックとスーパーホワイトの綺麗なやつ
探してます。(ペア一万円くらいで、、、)もしご存知なら教えて
ください!ちなみに僕のお勧めは南大阪線の土師ノ里駅近くの
やまと水園です!国産グッピーが安いし品質もいいですよ!
200穴師:01/09/03 01:55 ID:DBTGhmqc
大体、アフリカ、グレートアマゾン、ペットバルーンなど分かりましたから
もっと専門的な、というか小さい店のことも教えて下さい。

アクアアベニュー伊丹なんか評判はどうなんでしょう?
守口のファースト・フィッシュ、樟葉(八幡)のアトランティス、
最初の方に書いてあった、魚を買ってきて直ぐに死んだ芦屋の店は
ジョリーペットでしょうか?

あと、大阪でチェーン展開している熱帯魚屋は大阪ペット、ジパング、ひごペットの
3つでしょうか?

それから、ホームセンターの話が出てたので、調べましたが、コーナンの
高槻上冠、箕面今宮、川西久代、福島大開、西宮建石、三田ウッディタウンの各店に
「ペットランドゴリラ」というテナントが入ってますよ。
このテナントは信頼できるのか?
201名無し:01/09/03 02:03 ID:DBTGhmqc
パセオ > 八尾アフリカ > 東三国アフリカ > グレートアマゾン > ザ熱帯魚

というのか大阪のショップの大きな順番ですね。

「ザ熱帯魚」の次に大きな店もずら〜っと教えて下さい。
ペットバルーンはどこの位置辺りに来るのでしょうか?
202TEFE:01/09/03 02:11 ID:DQknR1q.
おそらく、Gアマゾン>ペットバルーンとは思うが、それぞれ得手不得手があるから
なんともいえんな。とにかくディスカスはP・Bだ。
203>>195:01/09/03 11:18 ID:WxT2p0JM
一応、国産グッピーが店のメインですが他ももちろん置いてます。

おしゃれな店だから彼女と行ってもいいですね。
204名無しにゃーん:01/09/03 19:32 ID:/0nVo5V6
>199
阿倍野のフィッシュメイト・フォーチュンどう?
こないだ行ったときはブラックとホワイトはいなかったけど、
1prだいたい一万円くらいだよー。
205さわやか名無しにゃーん:01/09/04 02:38 ID:9QbU4y8w
結局アフリカ・gアマ・PBぐらいで十分なのか。
206名無し関西:01/09/04 06:38 ID:fs4lFSo6
やっぱり、「何がいるか」では無く、
「どれだけ安いか」がいい店の条件なのか?
しばらく見てると、そういう気がものすごくしてきた。
その事を悪く言うつもりはないが、
はっきり言ってお腹いっぱい。
この板では突っ込んだ魚話はあまりできそうにない・・・。

ピーシーズっぽい書き込みスマソ。
207水草ふりーく:01/09/04 09:44 ID:n/f3KQeo
>204さんサンキュウ!!
フィッシュメイトフォーチュンはなんか物足りないんっすよ。
値段の割にいいのがいないし、なんかいつも売約済みなってるし、、、。
やっぱ関西にはショーベタのいいお店ないんですかねえ、、、。
208水草ふりーく:01/09/04 10:13 ID:n/f3KQeo
個人的な意見ですが、大阪でお勧め熱帯魚屋書いときます!
水草>寝屋川のナチュラ、枚方のアクアサークル
珍カラ>枚方のアクアサークル
珍ラスボラ>茨木市の茨木観魚園
アピスト>東大阪のアクアドムール、大阪市のアワジヤ
デイスカス>堺市のペットバルーン
ナマズ>阿部野のアクアキャット
国産グッピー>藤井寺市のヤマト水園、平野のアクアブリーダーズクラブ
珍大型魚>国分のアルテイメットワールド
海水>松原のベストマリン、大阪市のミナミ海水魚部
器具>八尾のアフリカ、ちなみに京都の光鱗も器具安いっす。
こんな感じなんですけどもっとお勧めの店ってあります??
ちなみに僕は某ひごペット店員。
209京都:01/09/04 10:18 ID:f.GoSq96
to TEFE氏
オレらの仲間内では「ペットバルーンの魚はすぐ死ぬ」と言うのが定説だが
他の人はそんなことないの?
ディスカスは丈夫だから長生きするけど、PBの海水魚は…(死

ブルーフェイスヘッケルのいいのが欲しいんだけど、どっかおすすめは?
よろしくです
210悪名:01/09/04 14:02 ID:dytDu16U
問屋で直接買えば!
211 :01/09/04 14:03 ID:lYtcS5tw
>208
横?N? 
212TEFE:01/09/04 19:01 ID:Qcbi3Llk
>209
もちろん私もPBのエージェントではないので、必要以上にかばう気は
ないのだが、どこで買っても死ぬ魚は死にますわな?。うちも最初の頃は
PBの魚を落としたこともあるが、他に比べて弱いという事はない。

ブルーフェイスヘッケルとはまたむずかしい注文ですな。
その手の優良個体を手に入れるにははっきりいって「運」です。
どこのショップもワイルド種に関しては、だいたい似たようなシッパーから
輸入しているので、そういう意味で言っても大量輸入するPBには、
いい個体が入る可能性が高いと思う。
また、ワイルドにはその年ごとの「傾向」があるのは知ってますよね?
去年のシーズンには全身パウダーブルーに覆われたブルー個体がウラリアあたりから輸入されたり
したが、なかには明瞭なヘッケルバンドを持つ個体もあった。
だから、今シーズンがヘッケルの当たり年ならチャンスがあるかも・・。
213悪名:01/09/06 01:48 ID:wajV6AOU
実家は北陸の風呂屋ですが、車はイタ物好きです。
奈良は閉店。
214TEFE:01/09/06 02:27 ID:pTgjPpA6
>213
PBのこと?奈良にはないけど?
215悪名:01/09/06 16:06 ID:9Z7s7WGY
閉店したからないのです。
216名無しにゃーん :01/09/08 02:24
>215
奈良にあったっけ?聞いた事無いけどいつ頃まであったん?
217TEFE:01/09/08 03:52
私は豊中本店しか行かないから・・・。たしか、サウス店は閉めたな。
218名無しにゃーん :01/09/08 18:01
>217
サウス店閉めたの知らんかった。
奈良は行った事無いけどイースト店があったらしいよ。
219よしのぼり:01/09/09 01:20 ID:dORtyjik
八幡の「アトランティス」は割と安い物があるけど店主が
色々余計な物まで売りつけてくるらしいといううわさ。
観月橋の「中村観魚店」は器具関係が安かったような気がする。
京都市南区久世の「ペットフリーク」は割高な感じがしたなあ。
220:01/09/09 01:52 ID:6KZJoFlM
アベニーパッファーの売っている大阪の熱帯魚店を探しています.
誰か教えてください!
221チョットだけ宣伝していい?:01/09/09 03:18 ID:???
水槽板を作りました。
http://marmotfarm.com/cgi-bin/megabbs/aqua/index.html
2ちゃんねる有事の際には使ってね。
(僕も関西在住です。桃山台のグレートアマゾンを利用してます。)
暇だったら来てね!
222関西どん:01/09/10 00:14 ID:sZrBMQqM
>170
見てきましたが、その号は見つかりませんでした・・・。
もしかして、エンゼル好きなのでしょうか?
223名無し:01/09/11 14:08 ID:hiWU7f.6
色々見てまわったが、カラシン、アピスト、その他小型美魚、水草なら香里園のアクアワールドナチュラで
事が足りる様な気がする。値段は普通、状態良好。今カラシンならトゥカーノ、ブリタニ、マクロレピスとか
結構いるぞ。でも混じり抜きなんて本当にできるのか?関西のショップ色々見てまわったけどミックスならともかく
カージナルの中にホタル混じってるのなんか見たことない。少なくとも関西で混じり抜きできるのか疑問。
やってる人情報求ム。
>220
茨城観魚園に10匹1000円でいたような気がする。違ってたらスマソ。
224170:01/09/11 15:02 ID:cnQVnUnI
>222
わー、見てきていただいたんですね。わざわざ有難うございます。
エンゼル大好きなんです。でもあの頃はディスカスばっかりやってたので
表紙(←エンゼルの横顔アップ)見て買わなかったんです。いま後悔・・・
225悪名:01/09/13 00:19 ID:2aWo9zBU
コーナンのテナントにパセオが出展計画中
現行のコーナンのペット部門は名古屋のペット問屋が
直営してる
226ふぎゃ:01/09/14 04:21 ID:dtjdwDuY
ショップオリジナルのアングル台ってメーカーの製品よりもいいの?
227俺だけ?:01/09/15 08:56 ID:hQU4gg6I
グレアマで買ったメダカが死にまくるんですが。
228悪名:01/09/15 20:19 ID:F.WBTaBg
定説です。
229パセオ〜:01/09/16 13:17 ID:tLGy4UwM
>225

それって本当すか?あのパセオが?
出展するコーナンの店名は分かりませんか?
うちの近くに出来たらイイなあ〜。

コーナンに入ってる「ペットランドゴリラ」って
名古屋の問屋さんだったんですか。
勉強になりました。
230悪名:01/09/18 18:36 ID:HUyoXoWo
age
231悪名:01/09/21 16:51 ID:0KhosaUQ
茨木観魚園移転決定
232関西どん:01/09/21 23:46 ID:XoRNr8gY
奈良県の「アクアファミリー」、
楽熱で紹介されたらとたんに忙しくなったらしい・・・。
「宣伝」の力を思い知ったというわけであげ。
233アラパイマ ギガス:01/09/22 08:12 ID:F0um1m9s
はじめまして
お店はちっさいけど住吉区AZULが僕の一番のお勧め!(まだ開店一年)
マニアックな魚は置いてないけど、お店はキレイだしスタッフの対応もいいので
よく利用します!
水槽を立ち上げた状態で売ってるのも面白い!(僕はそんなの買わないけど・・・)

堺市のペットバルーンて、どこにあるの?(最寄の駅とか目印になる建物おしえて!)

>199
僕も、やまと水園はお勧めする1店です!
234関西どん:01/09/22 23:46 ID:8XuKcsfI
AZUL行った事あるよ。
アマノ製品が多い(キューブガーデン展示)が、
ワシ、アピスト好きなのでいい感じやな、と思った。
ミクロポエキリアとかも居たよん。
235CRS:01/09/23 00:15 ID:3.dbYai.
僕も ヤマト水園におせわになってます。いろいろまわって来たけど
一番 信頼できるね。
236 :01/09/23 23:20 ID:???
>231
駅に近くて行きやすかったのにね。
新しい店舗、駐車場あるのかな・・
237八尾の住人:01/09/24 01:45 ID:jqglO7B2
私は八尾の住人です。たまたま、この掲示板を見たので一言
八尾のアフリカは、ある程度通い、ある程度金を落とせば、
かなり良い魚が状態良く低価格で手に入る。
珍カラも抜ける一律350円だけど。
あそこの店員はウソは吐かないよ。
238宇治男:01/09/24 02:03 ID:6.xnZ5O2
ディスカスの稚魚が100匹ほど五百円玉ぐらいの大きさまで
育ってきたのですが関西でどこか買い取っていただけるお店って
ないものでしょうか?安くても良いのでどこか有れば教えてください
お願いします
239TEFE:01/09/25 18:12 ID:1L9E8dzw
>238
それは難しいな。
240ななし:01/09/25 22:02 ID:???
アフリカの場所教えてチョ!
241®名無しさん:01/09/25 23:00 ID:???
この辺。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/30/05.845&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/44/23.833&size=500,500
ここの34と35番地の間の道路沿いにあります。
たしか向かいにディスカウントストアあったはず。
#しかし東三国店は店員の態度悪いな。(w
242名無し:01/09/25 23:18 ID:???
八尾店も態度いいかといえるか?
243宇治男:01/09/26 00:31 ID:2mXaI966
>239
やはりそうですか。有難うございました
せめてえさ代ぐらいになればと思ったのですがトホホ・・
244>>243:01/09/26 00:39 ID:igOjE4h2
関西で配られてる「ぱど」という無料情報誌に載せたら?
タダなら殺到するよ。
245初心者A:01/09/26 01:24 ID:mCCF1lbQ
私はグレートアマゾンやザ熱に行った事が無いのですが、
接客態度はどーですか?。
246 :01/09/26 01:29 ID:???
ふつー。とりあえず不快感なく買い物できるレベル。
247珍物ハンター:01/09/26 01:38 ID:mCCF1lbQ
最近どこかに珍物は居ましたか?
248関西どん:01/09/26 01:55 ID:zGejP.gM
>247
ワシの見た限り。

ファルゴテトラ・・・ペットファミリー西大寺店

Ap.sp・アルア
ディクロッスス・sp・ネグロ・・・アクアベース

サタノペルカ・アクティケプス
ミクロポエキリア・アマゾニカ・・・アクアファミリー
249名無し魚:01/09/26 08:52 ID:mywuADnk
>241
東三国は最悪。ほんまちゃんと言葉に出して話せよって思う。
八尾はまずまずいいと思う。
>245
グレアマのデブ偉そう。他の人は良し。ザ熱はみんないい。
>247
珍物でもいろいろあるが・・・。珍物探しはみんな戦争だぞ。
250名無し:01/09/26 11:55 ID:???
俺は東三国の奴に文句言ったことがある。
器具の場所を無言で指差しやがった。
5点ぐらい器具買った時、一言も喋りやがらなかった。
面倒臭そうにしてやがった。
店内に入った時からムカついてた俺は
レジで金を払った後に言った。

「ワレら客商売やろが!客は神様やぞ!
 何やねん、その態度は!職人気取りか?
 アンタらサービス業やろが!
 殿様商売してたらいつかは潰れるぞ!」

ってなことを言った。
お客様は神様です、ってのは常識知らずの酷い客もいる訳で、
必ずしも正解ではないのだが、その時は言ってやった!

熱帯魚飼ってる奴はおとなしいのだろうか、
世間知らずなのか?
いや、違うだろ。
あの店は儲かってるから明らかに客を無視してる。
客が店を教育してやる必要もあると思う。
言ってやれ。
251名無し:01/09/26 22:58 ID:/qpfUmvI
↑醜い客。
252関西どん:01/09/26 23:29 ID:???
>247
情報を求めておいて、返事は無しか?
253珍物ハンター:01/09/28 00:37 ID:eLtxp7pU
今、開いたので返事が遅れて申し訳ない。
Ap.spアルアの状態と価格はいかに?
254関西どん:01/09/28 00:48 ID:MYZJZpXk
>253
若干太っており、恐らく生餌ばかりもらっている模様。
(腹水ではないが、かなり腹ぼて)
価格的にはそう安くはなく、2万円台後半。
ま、一度ご覧アレ。

因みにこの店のアピストならば
店ブリード?のビタエニ・テフェがお買い得かも。
(そこそこのモノでピン2000円なり)
255尼存:01/09/28 01:07 ID:ZzvCtfvA
>>250
全然効果ないな。(フゥ
256珍物ハンター:01/09/28 01:07 ID:???
ほーそれは安い(ビタ)pr?特徴は出てますか?
どこかでE・サターン サンタマリア オパークス売ってませんか?
後、プレコ・大型魚の珍物は居ませんでしたか?
聞いてばかりですけど。
257関西どん:01/09/28 02:27 ID:DofhXMf6
>256
もし捨てメアドがあったら載せて欲しい。
そこに情報を送る。

大型、珍、怪は守備範囲外ゆえ答えられぬ。すまん。
258名無し:01/09/28 05:29 ID:Q0gQgv92
水草なら香里園のナチュラか鳴尾のRootsに行くといいよ。
259悪名:01/09/28 13:58 ID:S9oi1AfU
現在販売されている水草は生産段階で
ほとんどが水上葉として栽培されている
よって水中葉なほとんど存在しません
観葉植物を水中に植えてるのと変わりません
26076:01/09/28 17:48 ID:2DMXmB7w
埼玉のティアラへおいでよ!交通費を出してまで来る価値があるからさ。
261関西どん:01/09/29 00:06 ID:eL9.0kwc
新もの?カラシン発見「チョコレートネオン」
(Hy.ビルマエ似)
こいつは何者じゃ?

というわけであげ。
262悪名:01/09/29 00:06 ID:LSkz3Z1c
>>260
新参者が!逝ってよし
263 :01/09/29 00:52 ID:TWBGc88o
>262
関東スレの厨房の誤爆です。
264珍物ハンター:01/09/29 01:01 ID:EN8tbsw2
>>257 パソコン初心者なので捨てメアドは持ってないし
作りかたも、まま成らないのです、情けない・・・。
そう言えば、アクアガーデンに紅茶ビーンテトラと言うのが
入っているらしい。
265関西どん:01/09/29 01:05 ID:???
なら、ここへ来てください。
適当なところにレスをしてくれれば、
確認次第メアド置いときますので。

ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/megabbs/aqua/index.html
266珍物ハンター:01/09/29 01:37 ID:EN8tbsw2
辿り着かなかった・・・。
267 :01/09/29 01:49 ID:???
>266
思わずワラタ
ネタじゃないんだろーけど。

ところでロングフィンブッシープレコを見かけた方いませんか?
268珍物ハンター:01/09/29 01:51 ID:EN8tbsw2
3ヶ月くらい前に八尾のアフリカで目撃した。
269関西どん:01/09/29 02:58 ID:sbnVBgvU
270尼存:01/09/29 07:45 ID:JKG3IP7g
関西にもPD並のショップがあったらなぁー…。
271関西どん:01/09/29 22:10 ID:Jm18TeP2
ドワーフアルゼンチンパールフィッシュって、
結構売れるみたい。行きつけのお店談。

テレホ前にあげとこう。
272267:01/09/29 23:29 ID:???
>268
ありがとう。
まだ、いてるかな?
八尾のアフリカには行ったことないから、試しに逝ってみよう。
273 :01/09/29 23:41 ID:???
>>260
このスレにもチュンさんが...
274名無し:01/09/30 01:28 ID:vihyQm9.
チョコレートネオンはビルマエとは目の色が違うようです。
275名も無き人:01/09/30 01:34 ID:NDDXxcdo
ゆかです。http://www.hamq.jp/i.cfm?i=keizibannpurasu 愛って何?みんなは愛が欲しい?
276関西どん:01/10/01 00:19 ID:0ZpOKJUM
>274
ほーう、チョコネ、あちこちで入ってるのか。
さて、某店にてメコンフグ発見・・・。
欲しい人、居る?
277関西どん:01/10/01 00:57 ID:0ZpOKJUM
書きこんだのに上がってなかった。


あらためてあげ。
278底物:01/10/01 01:11 ID:yBSz5voU
明日久しぶりにアフリカ行ってみるよ。
27976:01/10/01 08:10 ID:Phv4LOlo
おはようございます。関西の方もティアラに興味をお持ちなようなので、
ティアラのホームページを紹介します。
http://www2.odn.ne.jp/~ccm77520/staff.htm
ティアラの雰囲気を感じとっていただければうれしいです(ペコリ)
こんな事カキコすると、煽りと受け止められませんが、日本一の店だと
自負してます!
280267:01/10/02 00:13 ID:???
残念アフリカいなかった。
そこで再手配。
どこかでロングフィンブッシープレコを見かけた方いませんか?
281 :01/10/02 00:20 ID:???
>>279
こんな所にもチュンさんが...
282ハァハァ:01/10/02 00:36 ID:???
>>279
日本一はアフリカだゴルァ。
厨房店員逝ってよし!
相変わらず蚊が多くて鬱になる。
283底物:01/10/02 01:21 ID:5NosgCcQ
アフリカ何も変わってないね。器具だけ買ったけど。
そういやグレートアマゾンのレジ付近にいるデヴって店員?客?
284名前が面倒:01/10/02 21:42 ID:ESWGFScU
姫路の神畑が閉店。寂しいYO
285関西ドン:01/10/04 17:25 ID:I4T/P0r.
神畑が閉店?小売部か卸部?
詳しい情報希望!
286名前が面倒:01/10/04 19:50 ID:f1PMzT8.
>>285
神畑の鑑賞魚のショップが閉店になりました。
卸部門の事務所にするらしい。
数年前に改装してきれいにしたけど魚のコンデ
ィションが悪くデスカスなんぞ黒くなっていた。
店員もよく変わったし苦しかったみたいです。
(姫路の駅前のショップ限定、他は儲かってる
んじゃないですか。)
287 :01/10/04 20:50 ID:f1PMzT8.
age
288関西ドン:01/10/08 01:03 ID:GnJLK0xY
よいしょ!
289ななしにゃ〜ん:01/10/08 14:08 ID:SYyJ3sA6
>>286
あの一角は、姫路の商店街の中ではべべから2番目に人どうりが少ない場所ですからな。
儲かってるわけがない。
後、すぐ横を走ってる電車の高架工事が始まるからっていってた。
290ななし:01/10/09 01:19 ID:???
姫路なんて関西じゃねーだろ。
291ななしにゃーん:01/10/09 01:27 ID:Wz846tis
上畑が無くてもティアラがあるからイーYo!!
292nanashi:01/10/09 06:47 ID:???
>290

馬鹿、本当に教養のない馬鹿。
293ななし :01/10/09 10:58 ID:???
>>291
スマソ、間違えた。

姫路なんて日本じゃねーだろ。

こう書くべきだった。
以後他人の誤解を誘うような発言は慎みますんで、許してちょだい。
294名無し:01/10/09 23:56 ID:???
インペリアル・ゼブラ、安く売ってるとこ教えてください。
繁殖目指してるんで、数をそろえたいんです。
295名無しにゃーん:01/10/10 01:06 ID:y4qUQcBk
うーん、大きさにもよるけど、いくらぐらいが安いんだろう。<インペリアルゼブラ
296:01/10/10 02:55 ID:???
〜1980
297294:01/10/11 00:53 ID:???
>295
聞いた話しだと、2980で売ってたとか。
でも、自分が見たことあるのでは5000が最安値。
大きさは全然気にしないんですけどね。
298名無しにゃーん:01/10/12 13:33 ID:baKb6Ppk
安いのって2000円台なんだ!
えーと、先週だったかなグレートアマゾンで6000円だったっけ。お役に立てなくてスマソ>294
299関西:01/10/13 18:06 ID:iQV6583c
業界が崩壊の危機に直面しています
300マジでヤバイ!!:01/10/14 03:13 ID:???
>299
関西の熱帯魚業界は瀕死の状態。
バブルの頃が懐かしい〜。

諸先輩方の貴重な経験談やお考えを参考にしたいです。
ここにご意見を書いて下さい。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/pet/1002998985/
お願いします。
302関西:01/10/16 00:19 ID:0U4HNWmd
インペリなんて最安値3000円だもん
303294:01/10/16 00:30 ID:???
>302
304尼存:01/10/16 00:32 ID:fGippdEA
>>303
なるほど!
305294:01/10/16 00:39 ID:???
ミスった・・・。
ごめん。

>298
いえいえ。
僕が知ってる最高値の14800に比べると十分安いです(先月です)。
メスを探してるので、たぶんチェックしに行くと思います。

>302
ホントですか!
どこのショップか教えてくれませんか。
306名前:01/10/16 02:08 ID:bqZ/sx7g
プレコはこれからが旬だと聞いたことがあるけど、どうなんでしょう?
冬場は少し安いと、昔聞きましたが。

先日立ち寄った京都の某店では6〜7000円程度でしたが、それよりもその店の
水草水槽にプラナリアが驚くほど繁殖中で必見。あんなに群がってるの初めて見た!
30713歳男:01/10/16 03:42 ID:1ttX1G+X
何種類のグッピーを飼ってます。
子供が出来たら色がおかしくなるってほんとですか
同じ色の子供がほしいです。
どなたかおしえてください。
308名前:01/10/16 16:04 ID:???
もし安売りのグッピーであるなら、子供がどんな柄になるかは運次第では・・・
あと、そういった質問は熱帯魚スレッド↓で聞いたほうが良いと思いますよ。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/pet/998639651/l50
309必殺手コキ人:01/10/16 18:58 ID:+JtQ1CZ/
>>250
東三国のアフリカの店員の態度は確かに悪いな。
なんなら店員用の駐車場の場所知ってるから、
今から行って燃やしてくるかい?(藁)
あ、今日は雨だから無理か。(w
310尼存改めアラグアイア:01/10/16 22:12 ID:M7mckb/a
>>309
あいつら笑っとうところ見た事無いぞ。(ワラ
311関西くん:01/10/17 01:53 ID:gEAW+4fO
今日行ってきましたが笑ってくれましたよ!「ありがとうございました」って
ちゃんと言ったし。けどロンゲとヒョロヒョロはウザいです。
312ななし:01/10/17 01:59 ID:0PihC68t
DQN店員はピラーニャの餌に。
313関西どん:01/10/17 02:33 ID:???
あまりネガティヴな話題で盛り上がらないように・・・。
自分が「イイ!!」と思った店の話題で盛り上がった方が楽しいよ。

もうすでに関東スレにはるかに負けてるし(w
314関西くん:01/10/17 02:39 ID:gEAW+4fO
結構ネタ切れっぽいですね(w
頑張って盛り上げましょう!ところで小型魚の珍物
最近どんなの入ってきてます?
315関西どん:01/10/17 02:51 ID:???
ネタ切れ、というか、みんなアフリカに振りすぎ・・・。
それでは、ネタ切れも起こすわな。ということでチョイねた。

奈良県内の某店で「Ap・sp・シングープルクラ」、
茨木市内の某店で「sp・ブライトビンデン・ネグロ」、

どちらも相場よりかなり安いよん。
どこかは、自分で探してクレイ。

っていうか、アピストネタでスマソ。
316尼存改めアラグアイア:01/10/17 03:02 ID:gYZcytz9
だって、関東よりショボい店多いもん…。(鬱
317アラグアイア:01/10/17 03:04 ID:???
>>311
ロンゲは分かるけど、ヒョロヒョロって誰よ?(ワラ
318関西どん:01/10/17 03:08 ID:???
>アラグアイア
それは、正直仕方がない。
なにしろ、「飼育者の数」も、「特にいいお客さんの数」も、
「流通のスムースネス」も、関東よりはるかに劣るから。

東京行ってみて、あらゆる意味でそれを痛感した。
ま、ライバル少なくて、ある意味やりやすい、というのは
事実ではあるが・・・。
319アラグアイア:01/10/17 03:13 ID:gYZcytz9
>>318
こっちは値段に走るからな。
俺、単独展示見たら、こっちで買う気失せたもんな。
320関西くん:01/10/17 03:24 ID:gEAW+4fO
「どん」さん毎度どうもです!
ヒョロヒョロは多分1番背の高いやつです。全くと言っていいほど
声を出さないです。
321アラグアイア:01/10/17 03:26 ID:gYZcytz9
>>320
その内逝って来るわ。(ワラ
322関西くん:01/10/17 03:31 ID:gEAW+4fO
わかりにくくてすいません(w
323名無し:01/10/17 07:41 ID:???
すみません、器具に走りますが、
「ダイワペット茨木」(大阪モノレールの摂津と沢良宜の中間辺りにある店)
というのは、見た感じ大きな店のようなのですが、
多くの器具を揃えてるでしょうか?
また、魚の種類も多いでしょうか?
(「ダイワペット宇治」という店も京都の宇治伊勢田にありますが、デカそうです。)
知ってる人いたら教えて下さい。
324関西さん:01/10/18 14:05 ID:???
八尾アフリカにAp.ビタエニ ジャヌアリ産発見 Spニューマーボも
いたよ。
325りゅりゅ:01/10/19 22:05 ID:???
今日、久し振りに豊中のcava-tottoに行ったんだけど、
夕方なのに看板の電気はついてないし、店内にいっぱいあった
雑誌は表で雨ざらしにしてあるし、店は開いてるみたいだったけど
入れなかった。あそこはもう潰れてしまうのかな?
魚は店内にまだいたけど。
326:01/10/19 22:36 ID:hD6ota5Y
>323
ダイワペットですが、両店とも魚関係に関しては
たいしたことありません。数は少ないし高いです。
どちらか言うと宇治の方がまだましです。
327神戸人:01/10/24 08:22 ID:???
神戸から八尾のアフリカ、ザ熱、松原のパセオ、豊中や堺のPBまでは遠いです。
神戸方面ではいつも加藤商店が出てくるのですが、こっち方面にも
品揃え豊富な、魚も揃った大型店はないのですか?
どなたか教えてくれませんか?
姫路方面まで範疇に入れて考えてます。

そういう店はどうしてもホームセンターになってしまうのだろうか?
この際、ホームセンターでもいいです。品揃えや魚の揃った所教えて下さい。
山陽ペットガーデンなんてどうなのかな?(行ったことないけど)

そいでもって大阪の中心部にもあまりいい店ないのですかね?
遠い店は休みの日しか行けないです。
328   :01/10/25 20:02 ID:tMomYAz/
     
329_:01/10/27 22:36 ID:???
ペットバルーンのHPが今日リニューアルした、
って店からメール来たけど、URLが変わってどこにあるのか分からん。
バカじゃねーか?
330関西どん@ネットカフェ:01/10/27 22:41 ID:???
>329
激しくワロタ・・・。

そういえば、バルーン、奈良店つぶれて、
ちょいさみしい思いしたなあ(w
331 :01/10/29 10:28 ID:nNkkJols
近々150の水槽買おうと思ってるんですが、
台も含めて一式安いところを探してます。
水槽関係でお勧めのショップってどこでしょう?
332__:01/10/31 03:10 ID:???
>327

芦屋のジョリーペット行ってきた。裏の方まで入れると結構デカイが、
空らの水槽置き場になってたり、倉庫になってたり、勿体ない。
魚も器具も店のデカさに比べて、少なすぎる。
芦屋御用達なのか、鯉がいっぱい泳いでたけど・・・。
333テトラ:01/11/03 00:47 ID:???
「阪神熱帯魚」についておせえてくんろ
334レスラー:01/11/03 21:58 ID:???
>>331
アクリルだよね?価格重視で、しかも通販を利用しないなら
アフリカ両店じゃないかな。帯なしも値段が変らない分、
八尾店の方がオススメかな。東三国の方は車の停め場所がないから
150の水槽を担いで車まで行くのが大変。
>>333
店に入るとまず、おばちゃんが笑顔で怪しいジュースを
持ってきてくれるよ。あまり好きじゃないジュースだと、
それの置き場に困る。俺は人気の少ない、海水魚コーナーの
排水溝にコソーリ流す(苦笑)
生体の質はどれもイマイチ。水も少々にごり気味。
335アラグアイア:01/11/03 22:41 ID:9fhYvvBT
西宮の”さかなや”に行ってみ?
336名無しさん(;´Д`):01/11/04 01:03 ID:???
>>325
cava-tottoにこの前行った。純白メダカを大量生産してる
ばかりで他は全然ダメ。アピストの水槽、緑のコケだらけやし・・・。
337????:01/11/09 13:46 ID:???
>335

西宮の「さかなや」は中古の水槽とか売ってたけど、
中古の器具とかも売ってるんでしょうか?
338338:01/11/10 18:33 ID:???
age
339!!!!!:01/11/10 22:02 ID:???
>333
阪神尼崎 近く  43号沿い大阪方面側

どういった魚を期待してるか知らないが、マイナー種しかいないような気がします。
でも、雷魚の幼魚が売ってた。
340次は堺方面:01/11/12 19:03 ID:???
昨日、アクアライフの最後の方に載ってる
熱帯魚屋の住所を頼りに、「東大阪方面熱帯魚屋巡り」
なんぞを敢行してみた。結果、無名店の半分近くは
姿形もなかったぞ(涙)やっぱこういうツアーは
先に電話で所在を確認してから行くべきだね・・・
それよりアクアライフよ。つぶれた店のリストを載せるなぁぁぁ!
341アラグアイア:01/11/12 22:06 ID:8lPte9+6
>>335
頼めば探してくれるで。
342ToTo:01/11/23 20:45 ID:sgIap+O3
すいません フィシュランド(名古屋)まだありますか。
NETで見られないけど。
343パンタナル:01/11/29 18:57 ID:4Qu7+w+6
あるよ〜。あるある。
おいらは最近、ここの通販でレイシーの上部を買ったし。
ttp://www.fish-land.com/
344???:01/12/05 05:48 ID:???
最近、全く書き込みがないけど、どうなってんでしょ?

結局、PB、アフリカ、グレアマ、パセオの話で終わりでしょうか?
そんな所は何度も行ってるんだし、魚の活きがイイのも皆はん知ってます。
器具の話でも、値段の話(業界はバブルが弾けたのだし)でも、
悪名高いひごさんでも、大阪ペット「ジパング」チェーン店でも、
ホームセンターの器具でも
(例えば南津守コーナンにはカルシウムリアクター等、海水魚系の器具も揃ってまっせ、とかいう話でも)、
何か面白い話が聴ければ構わないと思ったのですが・・・。
このスレには一杯他の店のヒントも出てたのになぜ続かなかったのでしょうか?
345__:01/12/05 06:12 ID:???
346 :01/12/05 21:01 ID:Dzqm4jR2
中部の店についても話していい?

自分の中ではRemixが一番状態がいいとおもふ。
あと、半田水園は安いし状態もいい、水草が弱いけど・・・
347 :01/12/05 23:45 ID:???
半田水煙(名東)ってさあ、テネルスってタグ付けたコブラグラス売ってるとこ?
348 :01/12/06 18:16 ID:???
>>347
マジですかー。っていうかあそこの水草はヨレヨレのが多いので
期待してないです。
349 :01/12/10 23:59 ID:???
「アワジヤ」のオリジナルフード使ってる人います?
どんな具合か情報を聞きたいです。
350中国地方人:01/12/13 00:31 ID:???
アクアリウム機器がそろっていて、それなりに安い店ってどこになるんでしょう?
351名無し:01/12/14 00:14 ID:???
なんか最近書き込みが少ないんですが、みなさんお元気でしょうか?
352関西どん:01/12/14 00:22 ID:5ZS9fBXf
お、ひさしぶりにあがってるなあ。
そろそろ、関東に反撃ののろし・・・(w

そろそろ南米ものの季節になりましたな。
今年のアピストマナウスMIXはギビ100%ではないらしい。
知る限り、ペルテンの中にゲフィラがちらほら、
という感じ。
他に南米ワイルド魚目撃情報きぼんぬ。
353名無しにゃーん:01/12/25 13:37 ID:SwxnwIcl
コリが多いお店ってどこでしょう。
特別珍しいのが欲しいわけじゃなくて、ちっちゃい子供を
きれいな個体にちまちまと育てるのが好きなんですけど。
354教えて下され:01/12/26 09:43 ID:???
突然ですが、器具が最も多くあるお店教えてくれませんか。
もう一つ、器具の「種類」が最もバラエティに富むお店を教えてくれませんか?

いろんな店を回遊するのはこの季節寒いし、この季節時間ないし、
何かもうしんどくなりました。
どうかお願いします。
355名無し:01/12/26 20:24 ID:???
じゃあ、ネット通販の方が楽やね!
356_:01/12/27 00:00 ID:???
アフリカ、セールやってるね。
357ペコちゃんマニア:01/12/27 01:08 ID:???
ブルーフィンペコが安かったよ。でも、一緒に買ったニューブロードバンドPが二日後☆に。
358真面目に教えて下さらんか?:01/12/27 10:02 ID:???
>355 殿。

只今、フィルターのインペラ部分が調子悪い気がします。
未だ、調査してないので未確認なのですが・・・。
また、正月にも友人の為に水槽を1つ立ち上げねばなりません。

例えば、三国のアフリカは各メーカーのフィルターの部品なども
揃えておると聞いております。
PBか、グレアマか、ザ熱か、八尾アフリカか、パセオか、
この中のどれか一店に行けば、部品揃えられるでしょうか?
お願いします。

totoやフィッシュランドなどの通販は送料を各商品毎にプラスされて
却って高くつきそうです(軽く計算してみたのですが)。

どうか教えて下され。
359まじめに:01/12/27 10:08 ID:oG9yKu17
コトブキが取り扱っているオーシャニック2100を販売しているショップを
御存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
360m:01/12/28 19:22 ID:dSCxYVh+
京都ですが観月橋駅の中村観魚店はワタクシ的には器具屋です
361 :01/12/29 00:39 ID:???
パセオやペットバルーンみたいな大型店、アフリカのような厨房店は別として、オキニの小さなお店を2ちゃんで話題にするのは恐い。
362ななし:01/12/29 16:43 ID:???
358さん
グレアマ、アフリカ(三国)2店とも近いから両方見てみればいいのでは。
大抵の物は揃うと思うよ。アフリカは長時間駐車出来ないけど。
363あじあ:01/12/29 20:02 ID:VjbFdrRm
今日新しい店見つけたから行ってきました。
クリルがメッチャ安かった¥700
それからセールで魚少なかったけどええ
アロワナが居った。尼のイースターって言う店。
364africa:01/12/29 21:32 ID:???
http://www.interq.or.jp/gold/square/
昆虫 始めたな・・
365東播:01/12/30 03:02 ID:hSdEzUp0
加古川(マイナーやな皆んな知ってるかな?)で、面白い店あるよ。
「アクアブレード」水草専門店。
120cmのレイアウト水槽が4つあります。
魚はあまり置いていない、ほとんど取り寄せになります。
店長ちょっとヘンコで、何回か喧嘩したが、技術・知識は一級品。
気が合うと思うなら、行ってみる価値あり。
それと、高砂(これまたマイナーか?)の「フィン」。
魚は小型カラシン・ラスボラ中心に、まあまあ安値でやってました。
チョコレート・ネオンやHyb,マパエンシスも置いてたな。

あっそれと、東三国アフリカの店員は、ほんま態度悪〜いなっ。
特にロンゲッ!!ダディブルジョディー・ハチェット10匹買ったら
ブラックネオン1匹入いってるやんっ!!最低ーっ!!
でも、ロゼウステトラ20匹買ったら、コーヒービーンが
2匹入ってたからトントンか?
366WD:01/12/30 12:24 ID:CYMv3P0w
はじめてです。前のレスよんでないんだけど
和歌山の情報誰か知っている人色々おしえて。age
367ぱぱ:02/01/12 11:34 ID:sV/Tc4RZ
アクアリウムA・Z ここ一番!
368ぷぐ:02/01/12 22:44 ID:SZubYnh/
アフリカの店員って おい! 値段憶えろヨ値段!!!!!!!!!
みなさんもお買い物の後はレシートチェックを。
369ななし:02/01/12 22:48 ID:9uDym90Y
阿弗利加八尾店に逝ったが、濾材・ヒーター・エアポンプをカゴに入れ
レジに逝くと、店員が商品持って値段確認に逝ってた・・・。
370WD:02/01/13 13:08 ID:82pkESen
>ばばさん
アクアリウムAZて和歌山市内にある?
HPとかあるかな?
一回探してみます。サンクス。age
3717誌:02/01/14 11:44 ID:A9W7qMgB
荒本にある、アクア・ドムールが、オレの行きつけ。
チャリでいける熱帯魚やがそこしかない。
水草は種類が多いかと。値段は種類によってかなり差がある。
アヌビアス・ナナが、1000円台、スモールベアが、1500円だった。
店員は、若い兄ちゃんと、おっちゃんの二人で、若い兄ちゃんは、対応はそこそこ、
少なくとも、東三国のアフリカよりはマシ。
おっちゃんのほうは、結構詳しいみたいです。
あと、気になったのは、スネールがいっぱいいる。
372:02/01/14 12:08 ID:???
373名無しさん:02/01/15 18:46 ID:???
西宮の『さかなや』行ったけど客→キモイ奴ばかり(苦笑)
おばちゃんはなかなかフレンドリー好感触
374_:02/01/18 01:39 ID:s5Wamfvq
大型魚に強いショップってどこです?
375ワイルドディスカス:02/01/18 12:30 ID:+F/DvMJe
アクアショップAZ
http://user.fic-j.com/~50002509/index2.htm
376メタエさん:02/01/18 20:11 ID:Q7s+fpiT
365>>
「アクアブレード」は家から近いですよ。
「フィン」もなかなかいいですよね!
「明石魚園」がおすすめです。うちの魚はほとんどここで買ってます。

377めだかの学校:02/01/20 20:34 ID:0egvAK7Q
アクアブレードとフィンはどこにあるんですか?教えてください!
378もんじろう:02/01/21 01:48 ID:y170mOMV
神戸の西代水族。
水草に関しては神戸では一番と思う。
ノンブランドのレギュレター(安い)とか置いているよ。
379 :02/01/21 02:06 ID:???
ドワーフバンブルビーの情報きぼーん
380 :02/01/21 18:22 ID:QJBUicJa
吹田のアクアステーションは良い。
ダトニオ安い。
381アラグアイア ◆OtJW9BFA :02/01/21 20:44 ID:???
>>373
客は関係無いやんけ。(ワラ
382メタエさん:02/01/22 01:33 ID:4qXIXsI0
>>377
「アクアブレード」は、播磨町の明姫幹線沿いにあります。
「フィン」は、高砂のジャスコの近くにあります(焼肉屋でんの裏の解かりにくい路地にあり)。
 行ってみるべし!



383めだかの学校:02/01/22 02:37 ID:drzHiLRY
>>382 
メタエさん
ありがとうございます。今度の休みに行ってきます!
384つるこう:02/01/25 18:03 ID:zy35HO96
>>286
知らんかったわ。そうなんや!あそこで激安120cm水槽こうたのに!
スミモトはあるんやろ?
あと百貨店の近くにあった営業時間pm3:00〜am3:00の
あやしい「パンタナル」っていう店って良くなかった?
>>327
山陽ペットガーデンは中々ええのんとちゃうかな。
値段はそんなに安くないけど、西神も西脇も行った事ある。
385 :02/01/31 19:15 ID:???
レインボースネークヘッドを買いに東三国アフリカに行ったのだが、あまりにも状態悪すぎ。
ということで、どこかにレインボースネークヘッドいませんか?
386京都の話し:02/02/01 00:12 ID:FRxjydVT
最近熱帯魚熱が再発して、いろいろとショップまわりしてるけど、なかなか
満足行く店がないんだよなあ。

とりあえず、他の人のために自分の知ってる店を書いてみる

・一応中村観魚店(京阪観月橋)は行きつけなんだけど...
・八幡のアトランティスはそこそこ良いんだけど
・ちょっと北になると、西大路一条から西に行ったマーシー
 (自分がいった事ある店のなかでは最高と思う)
・京大のちかくの京都熱帯魚
・六地蔵の近鉄モモのペットログ

自分が満足できるのはこれぐらいなんだけど、他に良い店あったら教えてください。

ショップの人みてたりして...>ここ
387閉店情報:02/02/01 03:58 ID:???
以前、つぶれかかっているとココに書かれていた西宮の「アクアペット」
昨年12月いっぱいで閉店しました。
2〜3割引の閉店セールだったのでアフリカ程度の値段で商品をはけさせてましたが、
年が明けて1月に行くと、店の後片づけをしながら、60*45cm水槽を20個くらい
只で持って行ってくれと言われたが、自転車だったので無理だった。
店の整理が完全に終わったとき、シャッターの閉まった店の前には
180*60水槽が2つ、置きっ放してあった。
ヤフオクにでも売れば、1個2〜3万は手に入れられたろうが・・・。
勿体ないことした。
今日、前を通ったらもう何も残ってなかった。
388.:02/02/01 04:07 ID:???
近所にある魚販(魚屋)は、店を閉めて1年半ぐらいになる
その横に公園があるけど、4mほどのガラスの水槽が、今も野ざらしに
なって放置してある。ま〜あそこまで大きいと、誰も持って行けないんでしょうけど
389>>388さんへ:02/02/01 04:28 ID:???
その4mの水槽ヤフオクで売れるかも知れませんよ。
多分1年くらい前だったか、かなり巨大な水槽を出品してる人いましたし、
逆オークションで巨大水槽を探している人もいました。
庭にでも置くのでしょうか??
5万か8万か10万だったか忘れましたがかなりの高額で取り引きされていました。
すぐに買い手が出てこない場合もあるので気長に出品していれば
多分、需要があると思いますけど・・・。

一度、その水槽に水でもぶっかけるか、雨が降って、汚れが落ちた所を
デジカメで写真撮って、ヤフオクに出品してみたらどうですか?
唯、その前に福山通運だか、佐川急便だったか、運送できるか相談して置いた方が
いいと思います。確か巨大な水槽を出品した人も運送会社探しに苦労していたようですが、
最後は運送会社の人が「私達に運ばせて下さい。」と頭を下げられて、感動したとか
書いてました。
労力が要ると思いますが、ちょっとした小遣い稼ぎにはなると思います。
390 :02/02/01 04:34 ID:???
でも4mでガラスでしょ?
大丈夫なのか不安だ。
391.:02/02/01 09:18 ID:???
>>386
マーシー = 田  代  様
マーサ   = 熱帯魚屋様

*いつもマーサ逝く時、道に迷うんだけど
いい道おしえて
392nanasi:02/02/01 12:45 ID:VZvTfxhe
386です
そうだ、マーサだった(汗
あそこ、道が細いしわかりにくいよなあ

なんかいい方法あったら教えます>>391
393アルテ:02/02/01 15:29 ID:it5ArFFc
>386
光鱗(こうりん)
394391:02/02/01 17:37 ID:???
ぉぉ光鱗
そこ教えてください >>393
この前、松尾駅あたりをさまよったんだけどワカランカッタ
395386:02/02/01 18:41 ID:FRxjydVT
光鱗はいった事ありますよ
場所は↓参照
ttp://matsu.pos.to/matsuoar.html

あそこは、個人的にはヒットではないなあ...
まあ、昔からの観賞魚店って感じですな

マーサですが、西大路一条から西にはいっていくのが一番わかりやすいかなあ
ただし、西方向の一方通行なんで、車で行くんなら帰りの路も考えておいた方が..
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/43/26.982&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/01/22.418&size=500,500
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/43/26.982&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/01/22.418&size=500,500
のバツ印しのあたり。
店の向かい側は寺の壁で、バス停あり。
店自体は結構分かりやすいです。
396M:02/02/02 09:19 ID:???
391,394です
>386さま
ご丁寧にありがとう!そーか西大路1条の信号っすね
いつも(何回も逝ってるのに)金閣寺の近くまで上って
竜安寺を通り、仁和寺あたりで謎な交差点をテキトーに入って
奇跡的に店に着く、、、みたいなアホなことをしてました(w

帰りは嵯峨の方に向かって嵐山の横を通って帰ってるので
ちょうど光鱗に寄れるコースなんですよ
家が伏見なんで。。。
光鱗は北から来て川沿いのドンつきを左折(松尾駅と反対の方)ですね?

最近は、寝屋川の「ナチュラ」によく逝くです
すごいマニアックな店ですねぇ驚きです
本でしか見たこと無い魚がゴロゴロいました
397白コリ:02/02/02 21:59 ID:GBm5VV8v
2213のインペラなどエーハイム部品を豊富においているショップはどこでしょうか?
地元の西宮にはなかったよ。一番売れてる機種のはずなのに?
398:02/02/03 02:50 ID:???
>397さん
ちょっと前までは大社町の大和ロイヤルセンターで売ってました。

多分、2国と甲子園筋の交差点角、上甲子園の「アクア甲子園」にあると思います。
昨年夏、2228のインペラーを買ったので、多分2213のもあると思います。
電話されると良いと思います。

大阪に行けば、御堂筋線乗って、アフリカの三国店、桃山台のグレートアマゾンに
あると思います。
品切れてるかも知れないので、くれぐれも前もってTELを。
399EH2213NEW:02/02/03 10:47 ID:JD0oJCD4
アクア甲子園にはなかったんですよー。
音がだんだん気になってきたのでテトラのHPに登録されているショップに
電話かけまくってみます。
400386:02/02/03 22:27 ID:48QviIO+
>396
お、伏見ですか 同じですなあ。

伏見の住人だと、マーサ、光鱗はちと遠いですなあ。

俺は輸送で魚を傷めるのは避けたいんで、魚は片道30分以内でいける範囲
でしか買いません。
そこまで気にしなくてもいいのかなあ?
でも経験上、輸送時間が短ければ短いほど、投入後の生存率があがるんですが。
(ちゃんと、温度、PHを時間かけて合わせてから入れてる)

大阪エリアの店はなかなか良いと聞いてるんで俺もいってみまッス
噂によると香里園の駅近くの店はかなり良いらしい。


401EH2213NEW:02/02/04 00:25 ID:lJ2cqIVE
>>398さん
アフリカの三国店にありました!
初めて言ったんですが、さすが専門店だけあって器具の品揃えはすごいなぁ。
しかし店員はちょっと恐い。
余談ですがアクアペット西宮は昨日行ったけどシャッター締まってました。
張り紙もなかったので、うわさどおりつぶれちゃったのでしょうか?
402M:02/02/04 00:29 ID:hJ5kmWz7
>噂によると香里園の駅近くの店はかなり良いらしい。
それがナチュラ

豊中PBとかでも高速で帰ってくれば30分でOKよ〜
403:02/02/04 02:58 ID:???
>>401さんへ。「アクアペット西宮」については
>>387 ← ココをクリックされると良い。


店長は本業に戻ると言ってた。熱帯魚屋は道楽でやっていたそうだ。
404:02/02/04 03:05 ID:???
「アクアペット西宮」の店舗には今度葬儀屋さんがはいるそうじゃ。
405あげ:02/02/07 22:03 ID:y0Tuniwl
ageとくよ
406386:02/02/10 15:45 ID:cSMOq5vd
昨日、噂のナチュラに行ってきました。
スゲエの一言。ホント
ただ、一度店の前を通り過ぎてしまった...
そのくらい目立たない店ですが、中身は超一流!
あんなに綺麗にディスプレイしてる店なんて見た事ない。
407M:02/02/11 01:46 ID:gETocIDt
>>406
オレなんか3回目でやっと店に入れたよ
あの辺、5`ぐらい歩いたね(マジ

SPミウア購入(ぉ
408_:02/02/11 02:16 ID:eMeYd81P
ナチュラの行きかた詳しく教えてください。
409ナチュラ:02/02/11 12:14 ID:wDbnsCL/
>408
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/37/48.049&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/46/53.324&size=500,500
の+のとこあたり。
薄茶色の平家の一軒家で、高さがないから目立たないんだなあ、これが
他の家とは密接してなくて、ポツンとある

ダイエーを目印にしていけばわかりやすいかと..
方位磁石あるといいかも(w
方角が分かりにくいんだよ...あの周辺ごちゃごちゃだし

あ、ついでにグッディも行っておけば?
機具とか安いよ
410 :02/02/11 18:49 ID:???
ナチュラの店長に嫌われんなよ(藁)
411_:02/02/12 12:19 ID:vZgyTYxN
このスレで叩かれてるアフリカ三国店って駐車場あるの?
412_:02/02/12 15:52 ID:???
>411

ないよ。
413EHEIMななし:02/02/12 17:33 ID:???
>>403

やはり熱帯魚店って副業でやってる人が多いのかな?
東京の最大のPDねったい魚センターも本業は大地主で不動産や半導体製造が本業。
関西もPBとかアフリカとかみんな副業でやってるのかな?
脱サラしていつか熱帯魚屋やるのが夢だけど、やっぱ金がもの言う世界だから
夢のままか?
414409:02/02/12 21:52 ID:3zeKcv+e
>410
なんか俺、まずいことでもしたか?
別に嫌うとかって事はなさそうな人だったけど...
415_:02/02/13 17:50 ID:hTJnGNLi
アフリカの新製品マジカルウォーターってどうよ?
416 :02/02/17 03:20 ID:???
ホームセンターなどはどーなの。
今日コーナン箕面今宮店に行ったら、結構いっぱい揃ってたよ。
417_:02/02/17 19:32 ID:???
>416

あそこのコーナンは元々は名古屋の卸屋さん「ペットランド・ウー」
の傘下ですね、確か過去ログによると・・・。

高槻上牧、堺三国ヶ丘、りんくう羽倉崎、橿原香具山、福島大開、
川西久代、西宮建石、三田ウッディタウン、のコーナン各店に入ってます。
あと、貝塚コスタモール二色の浜にもチェーン店があります。

あと、関係ないけど、プライムパワーを取り扱ってるのは大和ロイヤルセンター。
418 :02/02/22 17:12 ID:9D3A/dlX
ミナミヌマエビって釣りのえさとして売ってるらしいんだけど、
千里中央あたりで売ってるところないですかね。
釣りの餌を山の上で買うのもおかしいから、ないかな。
419  :02/02/26 09:56 ID:4t4+7oot
>>418
釣り道具屋で売ってるエビはミナミとは限らないしスジエビが混ざったり
するよ。千中近くだとペットバルーンにミナミがいた。それと通販でミナミ
売ってるところある。釣り餌用だったか300匹で1500円ぐらいだった
ような。
420 :02/02/26 10:14 ID:gONTRqYM
>419
ペットバルーンにいましたか。情報ありがとう。
421 :02/02/26 18:20 ID:BK0NQy4S
グッディー逝ってみたけど、見るべき物はなかった...
ピンネイト(500円/本)ぐらいか
422_:02/03/04 01:34 ID:???
関西どん。最近のショップの動きはどうです?
423_:02/03/04 02:35 ID:GewohbGx
あげます。
424関西どん:02/03/04 02:59 ID:484ljb3V
>422

どんなお魚の情報キボンヌかね?
とりあえずアピストは今のところ全体的に豊富(w
425_:02/03/04 03:57 ID:GewohbGx
最近はフラワーホーンばっか見かけるんで、
アメシクはどうっすか?
426あがしじぃ:02/03/05 01:14 ID:DECcEOot
たしかナチュラって兄弟共に店出してたんだよね
兄の店がナチュラで、弟の店はなんだったか忘れた
上牧には問屋があるねえ
あそこの担当者はプレコを食べたことがあるそうだ
427関西くん:02/03/06 00:39 ID:???
426>弟の店はアクアプラス1ですよ。兄弟そろって同じ様な品揃えですね。あの兄弟仲いいんでしょうか?ずっと前から疑問です...。


428あがしじぃ:02/03/07 00:53 ID:JQwfYSzE
おお そうだった
思い出したよ…
兄弟仲はどうか知らないけど、
2人とも珍しい水草はよく買ってくれた記憶があるよ
上牧の問屋の名前は市川っていうのさ
昔は小売りもしてたんだけどね
近所の川というか水路には
よくグッピーがいたそうだよ…
429関西くん:02/03/07 02:58 ID:???
あがしじぃ>やっぱり兄弟仲は不明ですか(W どっちも好みの店なんですけどね。あがしじぃさんは問屋の方ですか?もしそうなら色々お話(特に小型魚)聞かせてくださいな。最近ショップに行ってないけど関西のカラシン事情はどうなってるのかな?何かいいのいないかな?
430M:02/03/07 11:23 ID:86+bx8XN
最近、その市川が「小売」と入った新しい看板を国道に作りました
毎日そこ通るので、今度寄ってみようと思います
と、思い続けて10日以上経つんですが(w
431ムスン:02/03/07 16:42 ID:v/CJxBJS
最後の楽園はやばめ
アクアキャットはどう?
432関西どん:02/03/07 18:51 ID:ckPAS4y6
>>425
むーん、大型シクリッドは全体的に厳しい(w
たまーにワイルドのレッドシクリッドとか、ゲオのダエモン、アクチケプス
なんぞが入るが、ちょっと変わった、アルゲンテアとか産地名つきテメンシスなんかに
なってくると、アフリカかアクアキャットくらいしかないかも。
探してる種類があるんなら、書置きしておいてくれたらなにかのついでにでも
こっちでも探しとこう。

>カラシンネタ
プラチナ赤目赤線見たよん・・・・と、ボソっと言ってみる(w
433あがしじぃ:02/03/07 22:12 ID:JQwfYSzE
>>429
過去の話だよ…
今は何も知らないのさ
>>430
今は小売りしてるんだね
知らなかったよ
中の様子も変わってるのかな
安く買えたらいいですね
434!?:02/03/07 22:35 ID:???
なんか、関西の店スレの方が、中身がいいな。
435435:02/03/07 23:08 ID:???
>434
ほんの少し前まで沈んでたけどね
436_:02/03/08 00:36 ID:oEdFOtTv
>>関西どん
なるほど!
最近コロソマを見ないんですがどっかにいないですかねえ?
それと関西どんいきつけのショップってどこです?
437_:02/03/08 22:27 ID:7nf5RW8k
>>436
今はどうか解からないけど、JR東淀川駅前の熱帯魚屋はコロソマとか
古代魚が異常に多かった。

店の名前は忘れちゃった。
438関西くん:02/03/09 02:40 ID:???
>あがしじぃ
そうですかぁ。何でもいいので思い出したらお話して下さい☆
>関西どん
プラチナ赤目赤線ですかぁ。たまにまとまって入ってるみたいですね。プラチナといえばレッドテトラが欲しいです!でも値段がね(W
439おりゃー:02/03/09 02:48 ID:???
プラチナってやっぱり寄生虫なのかな?
だったらどうしてまとまって採れるんだろ?
感染するの?
440あがしじぃ:02/03/10 00:20 ID:J56wKRev
ナマズは面白かったね
水槽に手を入れただけでビビりまくるゴスニリアとか
そうそう、見たことの無い化け物みたいなプレコが入ってきたときはびっくりしたね
形はロイヤルプレコなんだけど真っ黒で50cmくらいあったと思う
本によるとトライアン・アカリエスピーニョだったんだけどね

お客も面白い人がいたね
アミアカルヴァやポリプを見て
「この魚、鼻血でも出したんか(笑)?」
そういわれると確かに鼻から飛び出してるのがティッシュに見えたり
441関西どん:02/03/10 09:52 ID:shJEHK2j
>436
レッドコロソマの15〜20cm、あるいは30cmくらいのやつでよければ、
複数のお店で確認している。どう?
私は、近畿圏でアピストがぎょうさんおるお店はだいたいおさえてます(w

442436:02/03/10 18:47 ID:vTGT2jz0
>関西どん
レッドですか、よろしくお願いします。
ブラックは最近はどこも入荷してないのかな?
443  :02/03/13 10:33 ID:GEqXWw/H
>>どん
プラチナ赤目赤線って去年の売れ残り?よければどこか教えて?
444もも:02/03/13 16:50 ID:XGtc4rC8
近くのニックでノーザンバラムンディ・15cm・¥1250
こんな安かった?
わしは昔¥9800で買った記憶が・・・
水槽からジャンピングして横の水槽のグーラミーを皆殺しされてた。
次の日は外にジャンピングして死んでた。
445関西どん:02/03/14 06:51 ID:9tFnTPWL
>436
レッドコロソマ・・・。
30CMクラスの個体・・・奈良県橿原市「アクアファミリー」
20CMクラス・・・・・・コーナン香久山店ペットコーナー(w
15CMクラス・・・・・・奈良県奈良市総合ペット趣味園国見店

にて在庫。欲しいサイズを選んでお問い合わせあれ。

>443
30CMのコロソマの店にいた。今も居るかどうかは知らない。
446ぶつぶつ黄色ふぐ:02/03/20 00:24 ID:8LJK5rh/
吹田の岸辺に住んでます。
昔、リーフフィッシュやミドリフグを飼ってました。
しばらくやめていたのですがまた飼い始めようかと思います。
最近越してきたので、近くの熱帯魚屋のことはよく知りません。
・茨木観魚園
・観賞魚ショップ W
・アクアステーション
・トロピクス
などを近いうちに見に行こうかと思っているのですが、
上の4店他、岸辺周辺おすすめのところの情報お願いします。
447:02/03/20 00:39 ID:/5PXK2q4
トロピクスやめたよ!
448ぶつぶつ黄色ふぐ:02/03/20 00:43 ID:OGwVBbh8
そうですか・・。
やはりつぶれてしまったとこもあるのですね。
449シンスピルム命:02/03/20 03:40 ID:jtkNyKUG
アフリカの三国店!まじ!ムカツク!!
何様なんだ!丁寧に質問しても偉そうに、じゃまくさそうに答えて。
ペットバルーンの店員は丁寧に教えてくれるし、店員の教育がしっかりできてる。
アフリカ八尾店の方がましだけど、あまり対応がいいとは、思えない。
熱帯魚店の店員って、そんなに偉いの?導電率の事も分からないくせに、
ディスカス売るな!ディスカスハンバーグは一度、溶けたの丸出しのが売ってるし・・・
でもLDLのハンバーグあんまり売ってないんだよね。
450有茎ひょろひょろ:02/03/21 12:27 ID:???
東三国アフリカの店員に人間性や専門知識を求めるのは、間違っているよ。
とりあえず、器具類は安いンだから、カカシか自動販売機と思ってた方が
腹が立たないよ。
451:02/03/21 13:37 ID:X5+cWIW8
>>449
ペットバルーンは良い。
通販や電話の対応が凄くいいし、ディスカスの質が他店とは違う。
関西と言う事で、ちょっと偏見(スマン)があったが、よく利用してる。
出張で行く機会があるから寄ってみようと考えてます。
452 :02/03/21 14:26 ID:Fc2hDJ+/
おい


今亀オタがいたぞ
フジテレビミロや
453nanasi:02/03/24 23:36 ID:???
昨日、初めてナチュラ逝ってきたよ。
狭いけど、アピストとか、すげえのが売ってた。
水草とかも状態良いね。
ただ、ちょい高いのが欠点か。
場所もわかりにくいな。
454関西どん:02/04/09 06:49 ID:WhkIaolc
行き付けのお店でオレモンキャット目撃アゲ。

今回入荷の松栄便アピストはどんな感じかのう。
455なんで香里園が?:02/04/13 23:36 ID:CxN9My5s
なんか、香里園て熱帯魚屋が集中していてすごいですね。
最近は途中下車していろいろと店を回ってますが。
キムラに逝った人はいないんすか?
夜に京阪車内から見える位置に看板を出していたりして、
昼に店に逝ったら閉まってたりしてよくわからないんですが。
まだ海水魚を飼う余裕がないんでちょっと見るだけなんですが、
この店はどうなんですかね?
456 :02/04/15 13:30 ID:???
松栄魚は関西で買えなくなったそうです。
457  :02/04/18 18:44 ID:L0s5XdnT
>>455
確かになぜか香里園に熱帯魚店が集中している。
京都じゃ店が散らばっていて自転車こいで走り回ってるけど。
僕は海水魚はやらんが、海水魚やってる友達とキムラを
覗いたことがあったが、素人なんでよくわからんがサンゴが
豊富にあったように思う。
グッディ、ナチュラ、キムラとどれも個性的だが、
ナチュラとキムラは店の場所が本当にわかりにくい。
458関西くん:02/04/19 00:52 ID:???
>456
やっぱりその噂はホントみたいなんですね。結局のところ理由って何なんですかね?
459名無しにゃーん:02/04/19 01:51 ID:zSmorFU0
ageる程の理由なし(藁)
460  :02/04/19 04:45 ID:kWOqKV0v
明日センターBB逝ってこよ〜。

待望の(爆)和歌山
461 :02/04/19 05:11 ID:???
おい、お前ら、
関西の水道水の水質について教えてください。
PHはどんなですか?
ちなみに東京は7です。
462  :02/04/19 13:37 ID:Y/a1R7c2
センターBB逝ってきた、
和歌山では文句無しに一番安い&デカイね、
品揃えも良いし。

器具も安いわ。
店員愛想良いし。

参考価格。
エーハイム2213NEWが7780円ダターヨ。
463 :02/04/20 13:25 ID:???
揚げ
464 :02/04/20 22:36 ID:???
>>462
わかりやすいw
465名無しさん:02/04/21 04:35 ID:???
ここの魚ってどうなんですか?
ウ〇ーターワールド
ttp://homepage1.nifty.com/waterparadise/wplist.htm
現地まで行けないので通販でもお願いしようと思ってるんです。
現物見れないので、みなさんのささやきだけが頼りなんです。
ちなみにアークレッド狙ってるんです。
466:02/04/21 08:43 ID:spElCK7R
だれか、滋賀の南草津にある「ZEEBRA」って行った人おる?
なんか、外から見たら怪しさプンプンで入った事ないんやけど
467」」:02/04/21 10:34 ID:9iekxVnv
>>466
エイやダトニオがたくさんいるよ。
468名無しにゃーん:02/04/22 00:08 ID:???
>>466
前まで逝ったら入るダロ。
469器具の安い店:02/04/22 00:14 ID:???
既出ならご免なさい。器具の話になりますが、
今エーハイム プロII 2028を買おうかなと思ってます。
エーハイムに限らなくてもいいのですが、器具類で一番安い店は
どこでしょうか?
やはり、アフリカですか? パセオ、グレートアマゾン、ペットバルーンとか
行ったことがないので分からないのですが、もしよかったら教えて下さい。

通販の岐阜のTOTOやフィッシュランドとかは考えてません。
すぐに器具が欲しいと思ったら買いに行ける大阪(または神戸)で
いっちゃん安いお店を教えて頂けませんか?
470:02/04/22 18:19 ID:d0Cy/oOV
>>468
っていうか、通勤途中に前を通るんだけど、なんか入りづらそうな雰囲気でね
47149566:02/04/22 21:23 ID:ck+bUPJP
>>470
勇気を出せ!
472 :02/04/29 09:34 ID:yUl2Ysf1
>4
行った事有るけど、あまり良い印象はないです。
まぁ 一度入ってみれば?
473 :02/04/29 09:35 ID:yUl2Ysf1
すまん。
4ではなく >466でした。
474うようよ:02/04/29 10:09 ID:6cTJkE6w
どなたか、活アカムシを売っているお店
(釣具屋でも熱帯魚屋でもかまいません)を知りませんか?
京阪神の範囲でお願いします☆
475佐和だ検事:02/04/29 19:50 ID:uvLnNhVp
東大阪近辺での、店を教えてぇーん。ダーリン
476 :02/04/29 20:00 ID:???
474に便乗で悪いけど、阪神地区で生きてるミジンコ売ってるところ
ってある?。暖かい時期に自家養殖を試してみたいんだけど種がなー。

豊橋まで行くっきゃ無いか・・・。
477474:02/04/29 21:23 ID:cqftEo94
ホントたまーにだけど、「ザ・熱帯魚」で活ミジンコを
売ってることがありますよ。結構大きかった気がします。
478八尾市民:02/05/02 23:25 ID:TNP3FIAh
白ザリガニ売ってるところありますか?
479 :02/05/06 03:23 ID:???
hosyu aeg
480 :02/05/06 21:22 ID:???
今日ちょっと遠い(チャリで30分くらい)だけど、いい店見つけた。
髭生やしたお兄さん風のおじさんと奥さんがやってた。
優しいお二人だった。また行こうと思う。
481 :02/05/08 00:36 ID:UdWR9ZaI
堺の
ペットバルーンサウス店ってどうなん?
482.:02/05/08 03:19 ID:n7WSnEud
あげ
483 :02/05/08 03:43 ID:qE+Hpi4d
>>470
ZEEBRAですが、正直よくない店です。
元走り屋のヤンキー兄ちゃん(趣味熱帯魚飼育)が、店出したってのが
率直な感想。タイミング悪いと走り屋の溜まり場みたいになって店員の
茶髪ヤンキー系兄ちゃんとだべってるし、話ずらい。店長みたいなもう一人の兄ちゃんは
暇さえあればミニチュアダックス釣れて店出たり入ったり。
向こうから声かけられても困る。
正直一人で行くのは嫌なので友達釣れて二回ほど行った程度。
品揃えは大型魚専門店の名前通り高価なアロワナ、ジャウー、レッドテール、
肺魚、ダトニオ、アリガー、蛇頭などだったかな。肺魚とかは安かった覚えが。
餌と、保温器具などの消耗品はかなり安いです。200wヒーターが300円とか。
これだけは助かります。ただし、餌は状態よくないです。薬浴しないと病気もちこん
じゃうと思います。私はドジョウ買って病気入れちゃいました・・。安さに眼を奪われました。
引き取り、買取しますとか言ってるけど、どうなんだろう?
とりあえず、ナジェールのほうがお勧めです。
484_:02/05/08 21:34 ID:eZwgC+Q+
このスレ最初のほうで出てきたパセオって店は品揃えいいんですか?
またどんな種類の魚に強いとこなんでしょう?
485 :02/05/09 02:01 ID:2zJ76ueQ
いいよなぁ。俺滋賀だから探すほど店ないや。
486:02/05/09 19:27 ID:UFgYgFRP
>>483
なるほど、つまり見た目の印象通りの店ってことですなw
そういえば、たまに「ZEEBRA」のステッカー貼ったヤンキー車見かけるもんなぁ
中古水槽がいつも野ざらしになってるんでなんとかしてほしいもんです。
やっぱ、そういうとこ見ちゃうといいかげんな店なんかなぁ?って思っちゃうし
487 :02/05/09 23:47 ID:6IjtlmuS
>>486
店の奥はスナックとかですしね。一回Uターンのために奥まで進んだら、
へんなおっさんに睨まれたりとかして嫌でした。
水槽エアレーションしてるのにタバコふかして平気なんだろーかと思います。
いらっしゃいの一言もないし、生餌のパッキング遅かったし、その生餌の
パッキングがでかくて、家の水槽だと上部ろ過の装置までずらさないと
入らなかった(笑
せめて接客態度だけでも普通か良いなら、通えるのに・・。と思います。
大きい引取り魚水槽みたいなのが見たければいいかも。入り口に3メートルくらいの
水槽ありますし。アクアライフで見つけてまっさきに行ってみたけど、上に書いた
感じだったので残念。やはり通販とかが主力なんでしょうか?予約はいっぱいあったし。
488そいでもって:02/05/10 04:41 ID:???
>>486

ところで、その中古水槽は安いですか?
今、90cm水槽を買おうか迷ってるンですけど、大体の金額は覚えていませんか?

そいでもって、
ヤフオクなんか見て気付いたんですけど、
熱帯魚関連の器具とか売ってる人って、7割くらいの確率で(?)
車やバイク関係のパーツも売ってる。かなり確率高いです。
魚好きはヲタほどでもないけど、バイク好きや車好きの人が多いのでしょうか?
これ2年位前からの疑問です。
ちなみに、私は車・バイク関係はあまり興味ないですが、原チャリバイクには乗ってます。
489しずか:02/05/10 06:04 ID:VQl6rnWA
大阪や京都でピラニアに強い店教えてください!!
490483:02/05/10 23:07 ID:1E9AVtH6
>>488
たぶん486は店に入ったことないと思うが。そとに置いてある流木ほうりこんだ
水槽のことを言ってるんだと思う。
値段はみてないが、90×45×45ならディオワールドとかで上部式、ポンプが
付いて1万2000円とかだった。奥行き60なら3万くらいでないかい?
491.:02/05/11 04:06 ID:bIJPlNBM
>>488
俺車やってる・・・
偶然かな?
492くり:02/05/11 07:17 ID:???
>>488
自分も熱帯魚&バイクです。
でもタマタマなんじゃない?
珍しい趣味でもないし。と思う。
けどヲタ野朗とは話が噛み合わないです。
熱帯魚もバイクも。
だってキモイ。
493アラグアイア ◆OtJW9BFA :02/05/11 07:22 ID:???
>>489
天王寺のアクアキャット逝ってみ?
494:02/05/11 19:26 ID:SR9bamON
バイブは気持ちイィ!
495ベタ スプレンデス:02/05/12 00:48 ID:32WXJtva
ワイルドベタやっているところはありませんか?
当方兵庫県南部在住です。
496 :02/05/12 00:50 ID:???
大阪は高槻近辺でいい店はありませんか?
コリとかを・・・。
497しずか:02/05/12 01:31 ID:doujf6s9
そこはピラニアを沢山扱ってるんですか??
とりあえず行ってみます!!ありがとう♪
498マニア:02/05/12 23:18 ID:Sl67naQw
高槻と言えば漏れは最近 市川で
色々買っているぞ!さすがは種類も豊富
499 :02/05/12 23:23 ID:???
>>498
市川って、ツタヤの近くだよね?
でも、何か店の対応がどうとかどこかのHP(場所は失念)で
見たんだけど・・どうでした?
500 :02/05/12 23:33 ID:???
河内長野周辺にはない?
車使わずに行けるとこ(電車で行けるとこ)
501nanasi:02/05/13 18:38 ID:???
>>500
河内長野だったら、パセオがあるんじゃねえの?
行った事ねえけど、近鉄南大阪線だろ?確か。
502 :02/05/13 20:36 ID:???
高槻と聞いたら最近あのシリーズしか思い浮かばないエロい俺。
503 :02/05/13 20:37 ID:???
>>502
そのエロい高槻にこちとら生まれてこの方住んでんだコルァ!ワラ
504 :02/05/13 21:02 ID:???
>エロい高槻
いや、高槻がエロいんじゃない。エロいのは、あ・く・ま・で、俺だあっ(w
505うももももー!:02/05/13 22:42 ID:???
>>501
詳しく教えて
506 :02/05/13 23:15 ID:???
>>504
ドアホ!エロの代名詞は俺だ。
だから高槻はあんなのが出回るんだワラ
507ななし:02/05/14 01:27 ID:???
メコンフグ探してます。
当方大阪市東淀川区です。
グレートアマゾン・アフリカ三国にはいって見ましたがいませんでした。
ひごペット上新庄にはいましたが状態が悪く購入を見合わせました。
どこかに状態のよさげなのいませんでしょうか?
508 :02/05/14 12:09 ID:???
>506
くっそー半角帰るぜっ!!
509501:02/05/14 19:42 ID:???
パセオ熱帯魚館のこと。
松原市だから近いッしょ。
住所:松原市岡2-6-11(ALから引用)
西日本で、売り場面積一番らしい。
有名だから一回検索してみ。
510501:02/05/14 19:43 ID:???
>>505へのレス
511うももももー!:02/05/14 20:10 ID:???
>>510
ありがと
512名無しにゃーん:02/05/16 00:13 ID:???
>507
メコンふぐは確かに見ませんね〜
アフリカと同じ淀川区のパファ〜さんは行ってみた方がいいと思います。
店の名前どおり、ふぐがいました(5種)。1年前ですけど・・・
513アメシク:02/05/16 00:52 ID:/rrQIVWO
15センチ以上のシンスピルス(シンスピルム)を売ってる店教えて下さい。
前はよく売ってたのに、フラワーホーンが出てきてから見なくなりました。
35センチくらいのオス2匹、25センチくらいのメス2匹いるのですが、
ペアになかなかなってくれないので・・・・
514 :02/05/16 22:11 ID:???
パセオの駐車場ってでかい?
平日と土日行くのってどれくらい混み具合に差があるのかな?
515507:02/05/17 12:23 ID:y7+0OP3s
>512
ありがとです
いってきまっす!!!
516ななしっす:02/05/17 14:34 ID:???
「ザ・熱帯魚」って実家の近所だな〜
小学校の隣だよね?

引っ越したから離れたけど。
関係ない話しなのでsage

#記憶が確かならザ・熱帯魚の土地は友達の農家のはず・・・
517uhe:02/05/17 23:11 ID:???
吹田市片山のアクアステーションって閉店?
518名無しにゃーん:02/05/18 00:30 ID:???
>513
V・シンスピルムっていい魚ですよね!個体ごとに色が違うし・・・
ワイルドなんかもう見られないでしょうが(涙)
5センチくらいでしたらよく見ますけどねぇ。
とりあえず、関西主要大型熱帯魚店で聞いてみればいいかと・・
519 :02/05/18 14:55 ID:???
パセオ行ってきたよ!!!
すごかった・・・近くのホームセンターとはレベルが違ってた・・・。
正直、でかすぎてドキドキしたよ(ワラ
ミクソリウムとプロホース買って帰った。
パセオは水草高いよね。
520 :02/05/20 00:33 ID:???
nage
521 :02/05/20 23:26 ID:???
dage
522 :02/05/22 13:32 ID:1myqLTqa
アゲ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
523名無しにゃーん:02/05/23 00:10 ID:???
>519
いくらぐらいが高いのか具体例をきぼんぬ

「楽熱」にも週末の超激安セールの広告を載せている
東京の「ティアラ」や「かねだい」に負けないくらいの(器具の)激安店は
関西にはないのでしょうか?
やはり「アフリカ」が一番安いの?
(器具の激安店の)穴場があったら教えて下さい。
525_:02/05/23 12:24 ID:zbNWIZZh
大正区のアクアメイトって店、規模はあんまり大きくないけど店内の
水槽レイアウトがいつもキレイで好きだ
あそこは水草に力入れてるのかな、家からそんなに近くないから
あんまりしょっちゅういけないんだけど
526(;;):02/05/24 19:05 ID:o9cFxkiK
>524
私もそう思います。関西には激安店ありませんね!
527関西どん:02/05/24 19:24 ID:???
安売り安売り。はあ・・・
もうこのスレも終わったな
528_:02/05/24 20:21 ID:LXhpGw28
終わらないように自分で話題をふってみては?
個人的には安売り情報も有益だと思いますけど、わざわざそんなレス
するくらいだからスレの流れ誘導したいんでしょ?
52999:02/05/24 20:32 ID:MSmoah+4

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
530関西どん ◆ny2d.jPc :02/05/24 22:22 ID:0qC8yHcL
かたり出現か?

トリップ装備にてレス。
うーん、最近の安売りって、原価割れでやってる場合が多いから
(ことに楽熱で広告だしてるような価格は)
あんまり安売り一辺倒には走って欲しくないと個人的には思うわけダス。
個性的な小型店がばたばたつぶれて、大型店のみ残るような事態は避けたいしね。

本物らしくちょこっとねたふり・・・・・。
最近、魚があまり売れないせいか?爬虫類も置くところが多くなってきているようだが、
アレはどうなのかなと思う。個人的には歓迎であるが、魚飼いにはああいうの苦手な人も多いし。

あと、以前小型魚スレで少し書いたが松栄便アピストは近畿にはもう入らない模様。
新規参入のあの店が売れ残りをたくさん出したからか?
531名無しにゃーん:02/05/25 00:38 ID:???
>530
松江便はいろいろなショップと口論もあったせいでいまでは直で
お客さんのところに販売している模様。
ちなみに松江さんのHPはこちら↓
tp://www.japanaquarium.com.br/
532_:02/05/25 13:40 ID:87Cqz2BF
あらら、騙りでしたか
そうとは知らず少し煽り気味のレス失礼致しました
533名無し:02/05/27 18:13 ID:???
関西のアクアショップでダメダメなショップを晒し上げしない?
534関西どん ◆ny2d.jPc :02/05/27 19:09 ID:???
お店叩きは控えめに・・・・。
535えとー:02/05/27 21:47 ID:???
アクアショップ トロピクスっていう吹田市昭和町の店
探したけどわかりませんでした。
なんか料理屋になってたような・・・・?
536 :02/05/28 02:07 ID:5cSr2mRj
センターB.B

和歌山だけど
関西でもかなりの広さだとオモフ
器具もそこそこ安いよ
スティングレーのレギュラーサイズの9点セットが8800円とか
エーハイム2213NEWが7780円とかさ、
まあ生体のほうは安いが状態は中の下くらい?
537 :02/05/28 17:26 ID:pSm+g0gt
ニカラグアガーと最近初入荷したらしいベリーズビンタを探しています。
実物の目撃情報でも、いる可能性の高いお店でもいいので教えて下さい。
538 :02/05/28 21:39 ID:HREvrK33
スゴイ情報!!
http://homepage3.nifty.com/pine2
539セージ:02/05/28 23:53 ID:???
アクアトロピクスまだあると思うが??
体育館行く時に時々前通るけどあいてる気がする。(意識してみてないが・・。
あそこ昔行ったことあるけど、クラウンローチとベルツノガエルが
異常に安かった記憶がある。
540名無しにゃーん:02/05/29 23:53 ID:???
ニカラグアガーってジャイアントトトピカルガーのことかな?
それともチャパシウストロピカルガーのことかな・・・・?
ベリーズビンタ・・・初めて聞きました、何の仲間ですか?
541537:02/05/30 17:23 ID:3QrpV1QW
>540
トロピカルジャイアントもニカラグアもチャパシウスも
A.Toropicusの地域亜種。
分類学上は分けられてないけど、最大体長とか模様は違うようだよ。
ベリーズビンタも同じで、最近ベリーズ(中米の国ねんだけど)
から入荷した新タイプのトロピカルガーです。

欲しいけど、通販より自分の目で確認したいんですが・・・。
関西のショップには入荷してないのかな?
542ががんぼ:02/05/31 12:15 ID:9zO8N60X
はじめまして!初心者です。

京都八幡のアトランティスで器具一式そろえました。
NISSOクリアスティングレー106が5,980円で、
リアルインバーター600が9,800円。
エーハイム2231が9,800円でした。

これって安いのかな?
八尾アフリカってもっと安いのでしょうか?
(この掲示板を知った時は既に購入してて。。。)

飼育について色々質問するかもしれませんが、
宜しくです!
543 :02/06/01 04:47 ID:7v4kJx29
>542
別に高くはないが安くも無い、

俺の逝ってる所はエーハイムはあと2000円安い
544 :02/06/02 18:20 ID:???
パセオ行ってきたあげ。
今の時期になってきて、冷却ファン系がおいてないのはツライ。
545 :02/06/02 23:30 ID:???
ピラニアの強い店知りません?
ベビーのブラックダイアモンド捜してるんですが・・・。

あと、ワイルドと養殖のナッテリーの違いを教えて。
今、ちびがいるんだけど将来違いは出てくるのかなぁ?
546lp:02/06/03 01:50 ID:IKXdUFF0

ピラニアのスレで聞け
547名無しにゃーん:02/06/04 03:06 ID:???
>541
アリガト、サンクス! ( ゜Д゜)ウマー
>545
まあいちおレス。
ピラニアならアフリカかグレアマかアクアキャット・・・かな、結構いつでもおいている。
548:02/06/04 20:52 ID:tRrvuxHR
>545
ブラックダイアモンドなら京都のペットログで見たような・・・
ペットログ改装してからピラニア結構増えた。
549:02/06/04 21:04 ID:tRrvuxHR
そういえば、この前ペットログにマツブッシー買いに行った時
プレコを買いに来てた近くにいた客が店員に「関東から京都に出張のついでに来ました。
ペットログに行くって言ったらみんな羨ましがってましたよ…」ってな会話が
ペットログのプレコってのはやはり全国的に有名なんだろか?
550 :02/06/05 01:36 ID:HmPY2qgR
アクアキャット。
あまり他の客と居合わせたことはないな。
巨大トライアンパナクエはまだいるの?
551名無しにゃーん:02/06/05 23:51 ID:???
関東にはプレコに強い店がないのでしょうか・・・?
どっちかというと関西=プレコ・関東=コリドラスというイメージが
自分にはありますが。
552 :02/06/06 02:33 ID:???
人工飼料の安い店ってドコですかねぇ?
553 :02/06/07 01:49 ID:gWJKZYxT
ほーむせんたー
554 :02/06/07 01:59 ID:???
ほーむせんたーって高くない?
555 :02/06/07 02:18 ID:gWJKZYxT
あ、それは店によるねー、
家の近所のほーむせんたーは安いのよ、えさだけ(w
556 :02/06/07 02:19 ID:???
>>555
ドコですか?
557 :02/06/07 02:33 ID:gWJKZYxT
ミスタージョンってとこ、
多分知らないだろうな〜田舎にあるから
558  :02/06/07 02:49 ID:???
ワカラーン
559_:02/06/07 22:23 ID:y06tgbjj
パセオ行ってきました〜。
フラワーホーン多すぎだよ。
560 :02/06/08 00:35 ID:???
どなたか、Co.ハブローススかコクイを売ってる店知りませんか?
市内から近い辺りで情報きぼーん。
561:02/06/08 14:49 ID:0Md6sZ3W
7月号FMの大型魚特集に「ZEEBRA」でてるし〜!
おまけに1ページ使ってカラー広告出してるし〜!!
あのアングラな雰囲気の店がFM効果で賑わうんだろうか・・・
でも、ちょっと行って見たくなったりして(汗
ガーパイク見てみたいし・・・
562 :02/06/09 14:22 ID:???
コピペ戦士に期待あげ(w








   

  
  
563 :02/06/11 00:23 ID:???
大阪市内で川砂を安く売ってる店どこかないすか?
というか、川砂を売ってる店そのものが少ないんですが、なぜ?
564名無しにゃーん:02/06/11 02:15 ID:???
コーナンで売っているのでは??砂。
硅砂ならよく見るけど・・・あとはADAのアクアグラベルを注文したら?
565563:02/06/11 23:37 ID:???
>>564
近所のコーナン、売ってないです。
確かに硅砂はあるんですけど、粒でかくないすか?
やっぱ、注文しかないすかね。
いっそのこと、園芸用でもつかうべきか?
566☆☆グッドタイム☆☆:02/06/12 07:26 ID:???
女性も安心!メアド非公開!!大型サイトだから出会える期待度200%!!ただ今会員募集中!!
http://www.gt7.biz/
567:02/06/12 16:36 ID:hoAQ6hjM
アフリカの店員は接客もろくにできんバカばっかりか?
あまりに店員のレベルの低さにびっくりw
568アラグアイア:02/06/12 18:42 ID:???
>>567
あそこは値段だけや…。
569_:02/06/13 22:48 ID:P1bdHS6g
各ショップの近況を報告しあいませんか?
570名無しにゃーん:02/06/15 01:01 ID:???
近況って言ってもネェ・・・どこもかしこも・・・
自宅で水換えしてたほうが、いいときの方が多いしね最近。
571んが:02/06/15 01:40 ID:zkMEXv+e
>>567
ほんまアフリカの店員うっといでな。少々安くてもグレートアマゾン
の方行ってまうわ、ほんま。あと、ハナトミ。(笑)わからん奴
多いんかなぁ、穴場。
 ちゅかアフリカほんまうっとい!
572 :02/06/15 01:46 ID:ShJSm0bH
ほんとにアフリカ店員はむかつきますよね。
どうにかして、ぎゃふんと言わせたいのですが、なにかいい方法ないでしょうか?
573_:02/06/15 15:36 ID:???
>563
セメント屋へごーごごー
574んが:02/06/15 19:02 ID:zkMEXv+e
>572
 ね、どうにかぎゃふん・・・。ちょっと考えましょうよぉ。
575 :02/06/15 22:07 ID:???
アフリカ
違法な魚でも取り扱ってたらチクってやるんだけどなぁ。
576 :02/06/15 22:30 ID:???
トヨシマフィッシュもいい加減な店だ。
コリ・ステルバイの髭も無くなってるのしか無かった。
可哀相。まぁ、店に入る時点で既に気が引けるけどワラ
577コリリコリリ:02/06/15 23:42 ID:HGv4guDN
>>560
コクイってコチュイても言うコリやんね?白黒のやつ。
私、今日連れて帰ってきた(笑
すっごい小さくて、店員さんに聞いたら「大きくなっても2cm位」って
言ってたけど、今調べてみたら3、4cmにはなるみたいなんだなぁ。
それでも小さくてすごい可愛い!
吹田のグレートアマゾンで一匹250円だったよ。
578 :02/06/16 12:17 ID:???
関西で逆サーモ売ってる所ない?
色々探したけど、なかった。
大阪、京都、兵庫までなら買いに行きます。
579 560:02/06/16 23:24 ID:???
>>577
そうそう、コチュイです。
グレートアマゾンですか。
さっそく逝ってきます。
それにしてもグレートアマゾンって交通の便がよかったら、もっと利用するんですけどね。

580 :02/06/16 23:53 ID:???
バリアリーフもイマイチだ。
髭オヤジが基本的な知識にイマイチ欠けている気がする。
パイロットフィッシュの扱いもあまり解っていない。
581577:02/06/17 00:35 ID:3jyVsT6T
>579
見に行ってみた?コチュイ小さかったでしょ?
昨日の今日なんで、まだ何ともいえないけど
とりあえずもまだうちのは元気に餌食べてます。
グレートアマゾン、確かに車がないといきずらい場所かも。
582関西どん:02/06/17 09:48 ID:???
バリアリーフって、何処ですか?
583アラグアイア:02/06/17 10:58 ID:KKLf1zjn
淡水カニ売っとう店って無いっすか?
584名無し:02/06/17 15:35 ID:???
>578
クールサーモの事だよね?
京都観月橋の中村観魚園で売ってたよ。(おとつい見た)

っていうか、最近不評のアフリカ大阪店にもあるんじゃない?
オリジナルのクールサーモがあるらしい。
聞き伝えなんで、確実に欲しいなら調べていって
585 :02/06/17 23:02 ID:???
>>584
情報アンガトヌ。
アフリカは無いと言われました。
中村かんぎょえんですね。チェケラゥ。
586名無しにゃーん:02/06/18 00:59 ID:???
>583
茨木観魚園さんはどうでしょうか・・・けっこういてそうですけど。
587_:02/06/18 18:12 ID:T9S8bITd
age
588        :02/06/21 22:01 ID:???
>>583
上新庄のひごペットに売ってたで。
10cm位で、2000円位やったかな。
589アラグアイア ◆OtJW9BFA :02/06/21 23:02 ID:???
>>588
ありがと!
どんな種類のカニかなぁ?
590 :02/06/21 23:07 ID:LC6SuCpW
和歌山のこと出てこないですねぇ・・・。
店が少ないんかな?
俺は「熱帯魚センターBB」と「マリン・ドリーム」愛用。
ま、ヤサから近いからねぇ。

マリン・ドリームのほうは、ADAの特約店やってるみたいで
店内のディスプレイはキレイと思う。最近海水魚も始めたみたい。
生体の質は良。
BBは、まぁデカイわ。ただ、前のほうのレスにあったように
生体の状態は良の下くらいか?種類は豊富。
60〜180くらいの水槽も山積みにして売ってる。

他の和歌山のショップ情報激しくキボン。
591:02/06/22 03:17 ID:CaW+VYAY
和歌山錦鯉センター グリーンランドぐらいですか??
592590:02/06/22 08:39 ID:???
>591
レスどうも。
錦鯉センターって紀三井寺のほうだったっけ?
熱帯魚もやってろのですか?
グリーンランドは初耳。詳細よろしくどうぞ〜
593 :02/06/23 01:05 ID:8WNDql9F
>590
マリンドリーム、
綺麗だけど狭いよな(w;
下の水槽見るの一苦労だ〜

錦鯉センター、
熱帯魚もやってるよ、
でもどうだろうなー、
値段は普通、生体は可も無く不可も無くってところ?
594         :02/06/23 08:43 ID:???
>>590-593
スレ違い。
ここは、「関西」の熱帯魚店について。
和歌山なんてマイナー地区の情報なんてどうでもいいよ。
南国人間は頭の中が沸いてるんだろ。
いっちまいなさい。
595 :02/06/23 09:52 ID:L3dc/6l5
>594
どっかのアホが言うと思ってたよ、
ワンパターン、ツマンナイ奴
596 :02/06/23 16:08 ID:???
アフリカ東三国行ってきたよ。店員別になんとも思わなかった。
というのも、ここで「アフリカ店員はかかしと思え」と書いてあったので(藁
確かに器具安かった!ホームセンターよりも安くてびびった!
生体は欲しい系統の魚種が少なくて残念。
597 :02/06/23 17:17 ID:???
>>595
どっかのアホが言うと思ってたよ、
ワンパターン、ツマンナイ奴
598 :02/06/23 18:37 ID:???
>594
触らぬ馬鹿に祟りなし
放置決定
599関西どん ◆ny2d.jPc :02/06/24 23:26 ID:iNVETMci
やはり関西では大型魚が主流か?
あげてみよう。
600 大型魚好き:02/06/25 00:35 ID:???
俺も和歌山ネタなんていらない。
601 :02/06/25 03:12 ID:BlQuJ6Yn
594=600
メルアド欄もチェックしようね
( ´,_ゝ`)プッ


(・∀・)ジサクジエンデシタ!
602 :02/06/25 03:37 ID:Z8EMDifM
「俺も」にワロタ

あと必死に名前変えてメルアド放置もオモロイ

君に新人賞をあげよう>600
603名無しにゃ〜ん:02/06/25 15:16 ID:???
んで?600を叩くスレですかここは・・・?
604大型魚好き:02/06/26 02:27 ID:???
ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ
605 :02/06/26 03:50 ID:h+F1nNeT
素直だ・・・・( ゚д゚)
606 :02/06/26 16:40 ID:???
もう来るなよ
607あぴ大好き:02/06/26 20:57 ID:UYyvhp+h
アフリカの人ってみんな黒いTシャツ着てるよな。そしてみんな個性的なやつが多いぞ
背に高い自閉症っぽいやつとか、サムさんに似てるロンゲ、皮ズボンはいてるオールバックのチビ、
ちょび髭はやした偉そうな店長、ただ一人意味も無くニコニコしてる下っ端の無精ひげ
ほとんど会話をさせないあの威圧感はなんだでも安いからちょくちょく行くけど
608 :02/06/26 20:59 ID:???
おめーら面白くね〜
609 :02/06/26 21:30 ID:???
今日、またアフリカ行ってきたよ。
人が商品見てる前通る時も、アタマも下げない、会釈もしない・・・
すげー店だよ。でも、馬鹿店員を見に行ってしまう・・・
610 :02/06/27 01:14 ID:???
関西どんはウザイから早く氏ね
611 :02/06/27 02:09 ID:g72V6xep
594=600=604=606
612      :02/06/27 18:18 ID:???
なんだか俺のクローンがイパーイ!!
ちょっと嬉しいかも。
613 :02/06/27 20:33 ID:???
阪急西宮北口駅北西の店がリニューアルされていた
アクアペット西宮の次は・・・と心配していたが、ひとまず安泰か。
けど、営業時間は相変わらず18:00までのようだ。
614 :02/06/28 00:12 ID:???
よお〜し、こうなったら、アフリカで万引きしてやる!
ボコボコにされるだろう〜なあ。
615 :02/06/28 00:50 ID:???
>>614
万引きは許しません 店長

と張り紙があるからな(藁
616ななし:02/06/28 01:16 ID:???
阪急西宮北口駅北西の店って、「岡島熱帯魚」とかいうショップですね?
場所がわからないんですけど、どの辺ですか?
地図を見て、川沿いあたりを探したのですが、見つからなかったのですが、
北のコープの方でしょうか?北口駅の北西側のメインストリート近くですか?
どなたか教えて下さい。
617 :02/06/28 10:07 ID:???
茨木市の茨木観魚園はどこに移転したのでしょうか?
探しても見つからなくて…。
618 :02/06/28 22:20 ID:???
>>617
http://www.ne.jp/asahi/books/inugami/shop/ibaraki.html
ここを見るべし!コルァ!
遅くて悪かったなコルァ!
619 :02/06/28 22:32 ID:???
直林してごめんなさい。・・・コルァ。
620 :02/06/30 16:24 ID:vatCPLOx
>>617
618に礼ぐらい言っとけや。
621@:02/06/30 19:03 ID:SmoCpwjI
業界は崩壊しました。
622名無しにゃーん:02/07/01 00:19 ID:???
関西はどうなってしまうのか・・・・
楽熱久々に読んだら、関東では安売り合いをしているように感じました。
たとえ赤字でも、それでもみんなこの業界を盛り上げていこうと必死な様子が伝わってきました。
関西には、熱帯魚に対する情熱を伝えてくれる店がなんと少ないことか・・・・
623 ◆YNwjiChI :02/07/03 01:01 ID:???
>>619
どうぞなのです。
624ネコ:02/07/04 23:29 ID:pa2KzwDM
吹田のグレートアマゾンに
何故か今シルバーチンチラの子猫が2匹いる。
それが人なつっこくてすごい可愛い〜。
売り物みたいだけど、魚屋でネコが売れるもんなんかな(笑
625名有り:02/07/05 10:52 ID:nL4eXSFG
西宮市にある「さかなや」の情報もとむ
626体重75kg:02/07/05 22:11 ID:???
茨木観魚園にピラニア売ってる?
627おたずね人:02/07/05 22:47 ID:???
はぁ・・・
関西のどこかに、活きピンクマウス売ってる店
ないですかね、、、できれば大阪で。
名古屋に1軒あるのは検索できたんだけど
通販やってないんですよ。関西近郊なら通販できなくても
買いに行けるし。。。
628アラグアイア ◆OtJW9BFA :02/07/05 22:48 ID:???
>>625
あそこのおばちゃん、変わった魚好きやで。
場所分かるんやったら、見に行ってみたら?
常連にじろっと見られるかも知れへんけど。(w
大抵アジア飼っとう人達やけどね。
629 :02/07/08 12:03 ID:???
>>627
寝屋川のジャスコにあったと思うんだけど
はっきり覚えていないですごめん。
爬虫類(ヘビ)方面のスレで聞いてみて。
630アラグアイア:02/07/08 18:20 ID:tiRr9OtV
ageてみよう。
631ななしさん:02/07/08 18:32 ID:???
門真の四中付近にあるグッピーってどうですか?
店員がえらそうって聞いたんですが・・・
632名無しにゃーん:02/07/10 00:17 ID:???
どこでもそうですけど
店員さんが偉そうなのは、僕は放っておきます。


633 :02/07/11 09:22 ID:IrbBkmgZ
>616
川まで行くと行き過ぎ。

・線路沿いに神戸側へ歩いて、2つ目の道を北へ上がる
もしくは
・駅前広場の前の証券会社北側の道を進み、T字路で右折
もしくは
・(コープは東側に移転したが)コープの所から川沿いに南へ。
すぐに川が右に曲がり始めるが、川沿いに進まず、そのまま真っ直ぐ南下する狭い道を南下。
634:02/07/11 17:59 ID:sreoFGZx
いまからペットン逝ってくるわ!
635名無しにゃーん:02/07/15 00:27 ID:???
どこ?ペットンって?
636616:02/07/15 17:35 ID:???
>636
西宮北口ショップ情報ありがとうございました。
もう一度探してみます。

>635
PBサウス店も近く、泉北高速鉄道深井の方にあったような・・・。
テトラのサイトでプロショップ加盟店で見られたような・・・。
水槽の本数がかなり沢山あったような記憶が・・・。
637 :02/07/16 22:54 ID:yamIpqH3
ageとく
638:02/07/17 11:26 ID:P0BCRSg5
>636
PBとペットンて近くなの?
どちがよい?いちどいてみたいよ。
639 :02/07/17 13:43 ID:jbSPM3xZ
箕面のトロピカルクエストって店知ってます?
マスターも親切ですし、水草(すくなっ)もお魚も程度いいんですけど。
惜しむらくは、店が小さいので、なんかマニアの部屋をそのままアクア
ショップにしたみたいな感じ。
お店の雰囲気がいいので、何か買いたいんですけど、ホスィものがなか
なかないのが残念。
私の行動範囲では、新御堂沿いに、グレアマ、アフリカ、ペットバルー
ン、TQですな(順不同)アフリカが叩かれてるのにはワロタ。
ところで、グレートアマゾンって何であんなに怖そうな客が多いの?
640とら:02/07/20 01:17 ID:RoHnAYbg
八尾のあの店ににタイ産シャムタイガーがいた。
でも色、値段からみて絶対カンボジア産。
シッパーがタイ経由で入ってくるので「タイ産」と名づけているらしいけど、
それに便乗して産地詐称して恥ずかしくないのか?
641名無しにゃーん:02/07/20 01:32 ID:9qrXSzII
>640
シャムであろうと、カンボジアであろうと、これから飼う人間が、
納得すれば、どっちでもいいんじゃあ無かろうか・・・と。
色、値段で判断はできぬよ・・・・安くて有名な店ならなおさら。
高ければシャムって信じている人もまだまだ多いけどね。
同じく、Po.エンドリ(チャド産&ニジェール産)にも、
同じ事が言えるかな。
642とら:02/07/20 01:46 ID:RoHnAYbg
確かに飼う人が納得すれば問題はないよ。
でもタイ産とカンボジア産はまったく別物。
美しさが全然違う。
それはダトニオが好きな人は解っているわけで、やっぱりタイ産がほしいという人は多い。
それに付込むような真似は納得がいかない。
ちなみにタイではシャムタイガーは保護動物で輸出が制限されているはず。
だからたまに少量が入ってくるので20万以上するね。
643@:02/07/20 14:14 ID:F6xzwcgE
風水ですか?
644 :02/07/20 22:56 ID:dQYeyRRT
ホームセンターの熱帯魚コーナーでバイト募集してるんですが、素人ではだめでしょうか?
(客からしたら)
店長はOKって感じでしたが、勤まるかどうか不安だ。
くわしいこと知らないし、金魚しか飼育した事ないんです。
645 :02/07/21 00:26 ID:???
>644
どこのホームセンターだい?
具体的に店名を挙げてよしダYO!!
ちなみにこういうスレッドもあり。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1025631827/l50
646a:02/07/21 08:51 ID:???
アフリカ最低あそこはきもい。
647 :02/07/21 16:27 ID:???
水草の状態がよく豊富に扱っている店はどこでしょうか?
648アフリカキモイ:02/07/21 21:36 ID:???
アフリカのアジアアロワナの水質調整剤って大好評との事ですが
使われた方います?いまいち信用出来ないので
詳しい情報お願い致します。
649 ◆YNwjiChI :02/07/21 23:52 ID:lx52lTPu
>647さん
アクアドムール水草工房(東大阪市)
わりと豊富で多彩、好きな店。このスレ371さんが詳しい
アズール(大阪市住吉区)
ADA好き。何人かの水草好きさんに薦められました。このスレ233さんが詳しい
アクアワールド・ナチュラ(寝屋川市)
こちらも水草好きさんによく薦められる。場所がいまだにわからず未到達
Roots(兵庫県西宮市)
行った事ないけど上記アズールさんのお勧め店(笑 公式サイトあります

詳しいことはインターネットイエローページとか、
激しくガイシュツな下記とかで調べてみてくださいです
ttp://www1.odn.ne.jp/adi00300/marli/tizu/index.htm
ttp://www.ne.jp/asahi/books/inugami/shop/s_name.html
650 :02/07/22 22:02 ID:Wq6Smq4H
赤虫安いとこしらん?
ベタとカメにあげてるから、よういるねん。
651  :02/07/22 23:21 ID:???
>>649
ガイシュツなのにお返事ありがとう!
感謝!
ナチュラがまだ近いところに住んでるので今週末あたりにでも行ってみます!
調べてみると色々まにあっくな水草も売ってるようですね。楽しみです!
652 :02/07/26 12:57 ID:hPUoK0ES
水槽の水温が31度超えたage。
653 :02/07/26 22:14 ID:???
ナチュラとグッディいってきたよ!
>>649ありがとう!
654 :02/07/29 21:14 ID:???
ははははは
655 :02/07/29 22:11 ID:flmdB/Sm
ナチュラへ行く時はいっしょに彼女を
連れていった方がいいよ。
商品や生体を購入する時、彼女に注文させると
オーナーの機嫌がやたらいい。男には不愛想。
まぁ安くなったりしないけど水草とか状態のいいのを
勝手に選んでくれる。
656 :02/07/29 22:14 ID:???
ナチュラ行ったけど、あんなもんが普通じゃないかな?っと
思ってた。
657 :02/07/29 23:36 ID:LnsUvzw2
茨木鑑魚園にいったのでage
熱帯魚店自体に行くのもかなり久しぶりでした(数年ぶりくらい)
お魚館?のときは小綺麗だった記憶があったのに行ってみたらイズミヤにあったときの
雰囲気そっくりになってました。
微妙に雑然とした雰囲気ですた、嫌いじゃなくて良い意味で雑然とした感じです。
でもあそこは車で行くにしても交通の便悪いよなぁ。
658657:02/07/30 00:06 ID:???
あっ字間違えた 鑑魚園×  観魚園○ だな
6596、7年前:02/07/31 01:13 ID:CuEpJbgX
何年か前に国道26号ぞいの岸里らへんのボーリング場の裏手の公園のまえに(非常に分かりにくいところ)
個人店のディスカスショップがあり非常にたくさんの種類がいてた。
そこの店主に素人っぽく「おっちゃん、ディスカスって高いんやろ」とうそぶくと
小さい水槽の真っ青なペアーを指差し「30万でも売らんな」と言うや否や
大きな水槽に無数に泳ぐ多種多様の一人前のディスカスを指差し
「この水槽のやつやったら500円でええよ」といって10匹買った素人の僕に
5匹おまけした。その後、2、3度訪れたが、うちの水槽がディスカスで一杯になり
店に行く必要がなくなった。いまはもうない様だがご存知のかたっている?
660_:02/08/03 15:54 ID:jSDcag4n
やっと地元亀岡に熱帯魚屋ができたらしい。
昨日広告が入っていたのだが、今週・来週と仕事が
忙しくて行けないのでどんな店かな。
広告によると小型魚・水草専門店らしのだが・・・
熱帯魚屋難民の京都だしなぁ。
661_:02/08/03 18:17 ID:vFSFBW7Z
>660
え?アヤハディオの前の所オープンしたの??
662_:02/08/04 09:48 ID:xomwCUue
アヤハの前ではなく、稗田野の方にできたらしい。
田んぼと住宅しか無い所だと思うのだけど。
相当のマニア店か、田舎のジジイのショボイ店かどっちかか?
663663:02/08/04 22:41 ID:aoruU0dN
ファイアーマウスを置いてる店教えてください。
664:02/08/05 03:17 ID:AWzbZtI2
シマドジョウ売ってる店おしえてください。お願いします。
665  :02/08/05 09:18 ID:???
>>660
良ければ詳細を教えてください。私が聞いた噂の店なら
マニア向けのいい店だと思うのですが。
ナチュラはいい店だよ。少々高いけど生体は元気だし。
アズールのにーちゃんはあそこの弟子みたいとか言う
噂を聞いた事ある。(w
666 :02/08/05 17:16 ID:B7M8zYhg
亀岡アヤハの前って水槽と台だけやろ?>661

なんて読むん?稗田野・・・
コペランディとかおるかな??
667_:02/08/05 17:18 ID:liPG2mSs
>665
えーっと。。知り合いのグッピーメインでやってる人の情報によると
規模は小さいものの、品物は良く安いみたいですね。
若い兄ちゃんが店長みたいです。
グッピーの人情報なので、正確にはわかりませんけど
マニア店みたいです。
668666:02/08/05 17:42 ID:???
マニア店なんやな。ありがと>667  木曜に特攻してくるわ!
669うに:02/08/06 23:02 ID:YwTUmY7U
はじめまして。
アマゾングリーンという薬品を愛用しているのですが、
いつも購入していたお店からなくなってしまいました。
大阪市内もしくは堺市あたりで売っている店をご存知の方、
おられましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくおながいします。
670666:02/08/07 10:12 ID:Ss9/bAH3
行ってきたage<亀岡のミスト
パンタナルスポットダーターテトラ@980とデクロッサスSPタパジョス@ペア13,800を買うた。タパジョス安!
ものは〜・・・珍カラのスーパーデビル、Hyコペランディ2、Hyエピカリス、モノホンディープレッドとかいろいろおった。珍カラ20種類くらい。
アピストとかラスボラはそこそこ。おさえるところはおさえてるある。
水草は水槽が増えてからたくさん出すらしい。今はふつう。非売多い。
魚もこれからいろいろっていうとったけど今でもたいがいようさんおった。
値段はみんな安め!ふつうの魚も安い。状態はええ。器具はすくなめやな〜
愛想のええあご髭のにいちゃんが店長か?
へんぴな場所以外は合格点やろな。あとは駐車場が・・・
671 :02/08/07 14:30 ID:???
>>660
そこの店長のことを多分しってます。前に某問屋にいた兄ちゃんです。
私がバイトしてた店がその問屋の客だったのでよく知ってます。小型魚と水草のマニアだったと思います。
他の部署の担当者なのに珍系の魚の選別とかペア分けをやらされてた人で、
うちもたまに世話になってました。たしか南米滞在経験もあったはず。
人柄は明るいです。いっしょに釣りにいった事もありますが、色々と気が利く人でした。
その人が問屋をやめるとき、うちの社長が「あいつは金を産む」とかいってうちの店に引きこもうとしてました(藁
業界から足を洗ったと思ってたんですが店の準備をしてたんですな。
しかし奥座敷亀岡か。珍系の常連客確保は結構しんどいと思われ。
672665:02/08/07 16:26 ID:???
>671
私も知ってる人だと思います。南米にも行ってたし、ホームページも
持ってました。たいへんお世話になった人です。噂は聞いてましたが
やはり店をやってましたか。今度行ってみますわ。

住所とか教えてくれ。
673_:02/08/07 16:39 ID:GkxofdZK
>>672
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/31/20.668&scl=70000&pnf=1&uc=
1&grp=all&nl=35/01/12.019&size=500,500
この辺。
車屋の隣の坂道突き当たり。
674_:02/08/07 16:40 ID:???
スイマセン、頭h抜き忘れました。
逝ってきます。。。
675 :02/08/10 17:22 ID:0HBKDq58
亀岡のミストさん、まだiタウンページに載ってないね…
>673
ごめん、車屋がみつけられない(泣)
住所・番地がわかるようだったらば教えてほすい。地図持ってバスで行くよ。
676_:02/08/11 16:53 ID:9HpZ1skW
>675
現地まで行って車屋(中古車なのかな?)が
見つけられなかったの?372号線走ってるとわかると
おもうけど・・・地図には載ってないよ。
バスは広告を見ると・・「奥条」が一番近いのかな?
でもバスは同じ沿線を利用してるからわかるんだけど
本数少ないよ。1時間1本とか。
677675:02/08/11 18:26 ID:???
>676
 お手数でした、ありがとうございます!
 車がないのでいつも電車&バスなのです。これから行くところなのです。
 じゃ、時刻表調べに行ってきますです。
678ドラスボラ:02/08/12 18:57 ID:???
亀岡のMist、少しまえに行ったよ。
店はナ*ュラより少し広いかんじ。
プンティウス・クミンギー珍タイプとかR.アギリスネオンブルーアイとかいたけど、
小心者なんで値段聞けなかった・・・(;´Д`)・・・
それとせめてもう少し駅の近くにあればなあ。
小型美魚&水草派なら通う価値ありやと思うよ。若い店長さん?も気のいい人やし。
すでに爆安やのにさらに安くしてくれた。
↓↓↓住所ね↓↓↓
亀岡市稗田野町柿花梶林14−9 
PM12〜PM8オープン。
毎週火曜と第三第五土曜定休。
679名無しにゃーん:02/08/14 00:20 ID:oGEkOXu9
火曜日が毎週お休みのところって多いですね。
何か意味があるのでしょうか?
680@:02/08/14 01:34 ID:No8ZyAwH
意味なんかない意味を知ってどうなる。
681_:02/08/14 08:39 ID:5sUaOdU4
土日は稼ぎ時だから休めない。
月曜日休みの人も多いから休めない。
次いで水曜日休みの人も多いから休めない。
金曜日は土曜日の前で夕方から客が来る事が多いので休めない。
必然的に火曜日か木曜日が休みになる。
682675:02/08/15 12:31 ID:???
>>678
詳細情報超感謝!
683 :02/08/16 13:53 ID:???
684ななああhし:02/08/18 20:48 ID:tC0weeOO
ザ・熱帯魚が本日臨時休業でした。。。鬱
685ドラスボラ:02/08/19 16:33 ID:???
またMist逝ってきた。
ラスボラアギリスネオンタイプ@500
プンティウスクミンギーレッドフィンタイプ@298
ミクロラスボラブルーネオン@?
オレンジハイフィンバルブアッサム@980
ディープレッドホタルテトラ@350
GET!!

ちょうど一点ものの珍テトラが入ってた。
アピストとかも入ってた。
水草水槽も増えてた。
また広告出すって言うてた。

>670
スポットダーター見たよ。かわいいね。

>675
バスでお客さんが来るよって伝えておいたよ@テンチョサン
「バスで来たって言ってください」だそうです。
686 :02/08/22 12:04 ID:???
先日アフリカ八尾店に行ったよ。
もともと店員の応対にはさほど期待していないが、
その日は妙に愛想良く親切だった。
コレと言って高い買い物したわけでもないのに。
ちなみに私は八尾アフリカへは毎週1回、7年くらい通ってるが、
常連だからって理由でもなさそう。
アフリカの何かが変わった?

ちなみに三国は相変わらず・・・
687_:02/08/22 21:43 ID:???
ごくまれに東三国にも、愛想のよい人がいる事がある。
普段、いない人ですが。。。

たぶん、店のマネージメントをしている
正社員か経営者だと推測しておる。
688ファイヤーマウス:02/08/23 09:03 ID:juUX+/T7
東三国1回しかいったことないが愛想よかったぞ。
もしかして宝くじにあたるより低い確率?
689 :02/08/23 17:51 ID:???
>687
三国
  人
に見えた。
鬱だ。
690 ( ゜∀゜)ノィョ―ゥ:02/08/26 17:07 ID:engqu0ir
神戸白川にあるK商店は個人的に好きです。
ちょっと高めかもしれないけど
691芦屋人:02/08/27 11:25 ID:ib5+KMGC
川魚を、豊富に売っている店を教えてください。
692 :02/08/28 07:37 ID:ti/3f/co
>691
日淡系てことでよい? あと遠くて(岸和田)ごめんなさいです。
淡水魚類コレクション
ttp://www.sensyu.ne.jp/naka06/
693芦屋人:02/08/28 09:29 ID:T8Hyoujs
ありがとうございます。ところで、昨日、茨木のイズミヤへ行ってきましたが、
スーパーの中にあるのに、魚も水槽用品も豊富で、一回いってみる価値がありますよ。
694Xメタ:02/08/28 10:53 ID:XpaIAMZe
>693
茨木のイズミヤ内って茨木観魚園のあったとこ?
茨木観魚園が移転したのは知ってましたが、その後イズミヤ内に別の店が
出来たのかな?
695茨木市民:02/08/28 11:59 ID:???
>>693
漏れもその話し興味あります。
新しくできたの?


696ななし:02/08/29 13:35 ID:lq7aL25t
アフリカ東三国の自閉症にーちゃん、少しは進歩しとるぞ。
去年は買っても無言。今年の夏前は「ありがとー」と言えた。
ついこないだは「ありがとうございました」やと。
それでもムカつくのはナゼ。
697メコン:02/08/30 17:13 ID:GClILZwV
PBって二件あるよね?
豊中店とサウス店。
ディスカスはいろいろな話聞くんだけど一般魚はどうなの?
いちど直接行ってみたいんだけど・・・

698ほげ:02/08/30 17:23 ID:Htmzc15T
>697
最近知ったので豊中店には行ってみた。
会員になれば安くなるけど、元値が結構高い。
それに今入会しても半年で期限切れ・・・
コリとテトラ数種を買ってみたけど、とりあえず「悪い」とは思わなかったよ。
価格相応で、PB>Gアマ系>アフリカ系 ってカンジに思う。
「めちゃくちゃええ」かと聞かれたらまだビギナーなので回答孵化。
699:_ ::02/08/30 19:54 ID:PucKS0Zp
>>697
サウス店には良く逝く。
一般魚(折れ小型魚専門)結構種類いるよ。
状態も結構良いと思う。
値段的には698の言うとおり会員は安いが会費が高い。
(だから入ってない。)
でもちょくちょく逝ってるとたまに安いときもある。
水草も結構種類多く状態も良い。
でもそんなに安くない。
用品も結構置いてる。
でもそんなに安くない。
でも店として全体の状態はなかなか良いので
仕事の途中でプラプラ寄ってる。
700tako:02/08/30 22:40 ID:at7FkgfU
700!
701アフリカ:02/08/31 00:23 ID:???
この前 アフリカ東三国で商品見てたら 掃除機で足元近くまで 
無言で掃除しやがる スミマセンの一言も言えんのか
って言ったら スミマセンって・・・
反省したんかなって思ったら 離れたところで 
同じ様に他の客の所で 平気で掃除しとる
客なめとんかって 思いながら 2万円も買い物してる俺


702 :02/08/31 07:55 ID:???
PBちと高い。が、北摂有数の高級住宅街にあるため、愛想はよい。
あんなところで駐車場用意してるんだもんな。
客もそれなり。
ところで、店内でくわえタバコして歩いているやつって、常連の証か?
>グレアマ、PB
703@−@:02/08/31 10:19 ID:864JdILx
>702

愛想はね・・・。あーあータバコ吸ってるヤシいたいた。何かむかついた。
704デビュー450:02/09/05 13:46 ID:ThBToB9m
某所でここを教えてもらい来ました。少し質問させてください。

 コトブキのデビュー450や、ダックス60、ビバリア1818など、
少々マニアックな水槽を探しています。
先日、阪急・阪神・高島屋などの百貨店の屋上系を回って見ましたが
品揃えが少なく、デビュー360はあったものの希望の物はありませんでした。

 で、ここのログを見ると「アフリカ三国」か「パセオ」がかなりの大型店で
水槽の在庫など、かなり豊富そうな印象を持ちましたので、行って見ようと思うのですが、
一度も行った事が無いので、店の雰囲気や、どの程度の品揃えなのか分かりません。
常連さんや、一度でも行った事のある方に、どういう感じなのかお聞きしたいと思います。

 まず、最初にデビュー450を買おうと思っています。
前面上部にエサ投入口があって450cmならこれが適当だという事で。
 出来れば、アフリカの方が距離が近いのでアフリカにあればいいと考えています。
所在地については、地図で調べました。

 ■両店の「デビュー450」水槽の日頃の在庫状況と、おおよその価格帯。
 ■アフリカはかなり不評のようですが、もし無かった時、何も買わずに
  店を出ても、文句を言われないかどうか。
 ■両店の客の入り具合雰囲気など。

長くなりましたが、以上よろしくお願いします。
705  :02/09/05 14:20 ID:???
アフリ○は従業員がただ無愛想、不躾なだけでマニアな店というわけではないの
で、冷やかしても、むこうも知らん振りだよ。というか商品握って、レジの前に
いても、結構知らんふりされる。
パセオはしらない。
ペットバルーン豊中店も、結構品物あるよ。

706財前五郎:02/09/05 18:59 ID:0SMBaeG4
≫704
パセオは良心的。この前、ある水槽のことで取り寄せができるかどうかメールで問い合わせたらちゃんと調べて返事をくれた。
会員も入会金500円だけでなれる。
ただこの前の日曜日に夕方行ったら、駐車場が満車で入れなかった。
店の雰囲気はいい。
707グラミー:02/09/05 20:03 ID:W1zMGDKn
>>704さん
神戸のs店のコーナンでデビュー450見たヨ!


708・・・:02/09/05 23:08 ID:mWx6KKMU
>>704
パセオは2階建で1回は生態・水槽・砂等
2階は用品置いてる。
品揃えは結構ある方だと思う。並べ方も綺麗で見やすい。
値段はそんなに安くない。
>>706の言うとおり土・日は駐車場いっぱいで入りにくい。
(同じ敷地内に植物の店やその他にも店がある為。)
ペットバルーンの堺店(サウス店)も結構品揃えある方。
大阪南部の大型店結構うろうろしてるけど、
どちらかに行けば大体置いてる。
(値段は両方ともそんなに安くないよ。)
アフリカ(八尾店)・ザ熱帯魚(八尾店)は安めだけど
あまりマニアックな商品は無い事が多い。
709ペットグロ:02/09/05 23:41 ID:36Fb1nKe
京都のペットログの店員はDQN
710::::02/09/06 00:09 ID:???
京都のペットログの熱帯魚部店員は
混じり抜きしようとすると「タンクメイトなので…」とゆうて売らない。
あれあとで値札つけるんだろ? 違うの?
そして知識はあるっぽいんで太刀打ちできなくてキー。
711TIHIRO:02/09/07 23:25 ID:NDxETdyH
パセオは、コトブキの品揃えが多かったような気がする。はじめて水槽買ったのはパセオだった。
コトブキのマニアックな水槽だったけど、パセオ以外ではあんまりおいてなっかような気がします。
712ぷらがっと:02/09/08 03:35 ID:YzkBwBJT
今日あるホームセンターが改装閉店セールやってて
行ったら、なんと7割引き! ビビッタ。
あんまり残ってなかったけど、サーモやらまとめ買いした。
NISSOのステントリミングバサミも買いました。
こんなん7割じゃないと絶対買わないけどね・・・
明日ものこてるかな〜
713_:02/09/08 07:48 ID:???
パセオって、コトブキと関係のある店じゃなかったけ?
714財前五郎:02/09/08 23:04 ID:F92RvQ6L
パセオもコトブキも同じ松原市にあるから品揃えしやすいだけでは?
715 :02/09/10 02:16 ID:???
= お尋ね者 =

大阪の東住吉区湯里在住?石原秀夫って名前の元極道?
40ぐらいのおっさんの情報キボンヌ!!
これまでの情報としては?
車は、なにわナンバー333せ77のホンダレジェンド
野菜ネタ触ってたり
ユスリ&タカリを本業みたいにしとるカスみたいなオヤジやけど
誰か確実な居場所知らん?

一見スレ違いっぽいけど?ユスリ&タカリの的になっとんのは
ペット屋とか熱帯魚屋さんやから気ぃつけてやぁ〜<そっち関係の人
716_:02/09/10 02:55 ID:6wjods83
アフリカ八尾ってでかい?
717____________:02/09/10 20:33 ID:BnFRlNQE
西宮あたりでいいとこある?
色々回って見たがはじめたばかりのためか入りづらい…。
「アクア甲子園」「ペットストア花房」「さかなや」「ROOTS」に行ったが、
標準ってあれくらいの大きさなもんなん?
上の店についての評判やいいお店を教えておくれ。
718 :02/09/11 08:48 ID:???
少し大きめで入りやすいそうなとこ
コーナン建石店(臨港線沿い)
ペットメイト西宮(山手幹線+今津西線)
ひご(?)ペット(中津浜線 「花房」の南)
719____________:02/09/11 17:54 ID:d7BP4VJd
ひごぺっと、ぺっとめいとは良く行きます。
コーナンは今度いってみよう。
参考になります。
720無知無知:02/09/11 18:00 ID:eI+OsYdM
アフリカ八尾よりザ・熱帯魚のほうがでかい。(かな?)
721かふぇ:02/09/11 19:02 ID:B+JcX1Nc
ペットバ○ーンではロングノーズアドルフォイはいくらぐらいしますか?ご存じの方教えてくださいm(__)m
722 :02/09/11 23:33 ID:???
パセオはカミハタ系と聞いた事がある。。。
確かに餌は偏ってる。。
723 :02/09/11 23:37 ID:???
ペットバルーンは店員定着率が高いね。
サウス店の女店長ヤリテだな。ちと、ほっといてほしいのだが(w
724 :02/09/12 10:42 ID:???
間違い
コーナン建石は酒蔵通りと西宮戎通りの交差点。
725すんません?:02/09/12 11:59 ID:JQ2YezKp
あの〜
八尾のザ・熱帯魚ってつぶれました?
日曜行ったけど開いてなくて?。
72660:02/09/12 15:53 ID:NjfeNm4Z
堺市でいいとこない?
南海高野線沿いに住んでます
727大阪太郎:02/09/13 15:48 ID:VAEvlsrW
アクリル水槽 60*45*45 どこか安くて良い商品在りませんか?
新品・中古・掘り出し物etc

先日、アクリカ東三国店で見ると7980円(厚5mm)ほどしていたのですが。。。。

情報宜しくお願いします。
728::::02/09/14 12:09 ID:???
うわ。グレートアマゾン(ザ・熱帯魚)のサイト、つながんねぇ。
いったい何が…
729::::02/09/14 12:18 ID:R4b4SJwB
はぁはぁ。回線切って電話してきますた。
今日はザ・熱帯魚開いてるみたい。営業時間の問い合わせにフツーに答えてくれたよ。
グレート・アマゾンと共通のサイトが今つながんないけど、リニューアル中なだけだってさ。
コンテンツを大幅に変えて近日再開だそうでっす。
730728:02/09/14 12:23 ID:yuDycvab
京都のペットフリーク9/23までオータムセール
熱帯魚どれでも10匹398円
731841:02/09/14 15:40 ID:kICuWaRk
>>725
ザ・熱帯魚昨日仕事帰りに行ったけど
ふつーにあいてたよ。
なんも変わった様子なかったような・・・
732Xメタ:02/09/14 20:49 ID:Owbf9sqv
>730
>熱帯魚どれでも10匹398円

ガセ。
『どれでも』じゃないよ。 一般魚の一部が10匹398円。 バルーンモリとかだったかな。

733 :02/09/15 00:11 ID:???
関西で、南米モスを売っている店はありませんでしょうか?
以前、購入した店はムシがついてきて水槽ポシャリました・・・。
734 :02/09/15 01:12 ID:???
>>733
ペットバルーン
735730:02/09/15 07:27 ID:Is9lbBDN
ペットフリークにもあったよ
736   :02/09/15 09:17 ID:zaC8pd87
はいはい。ジサクジェーンごくろーさん。
737グレートアマゾンの事:02/09/15 12:35 ID:clw5ize3
グレートアマゾンのメールアドレス教えてくださーい!!
738 :02/09/15 22:16 ID:???
>733
正直、ヤフオクが手っ取り早いと思う。
739   :02/09/15 22:21 ID:???
>>734
情報ありがとうございます。
大きい店だといううわさの店ですね。

>>735
上に書いてますが、京都にあるんですか・・・
ちょっと調べてみます。

>>738
自分の目で見て、買ってみたいのです・・・
やはりヤフオクとか正直ちょっと怖いです。
740  :02/09/15 22:38 ID:???
ヤフオクの回し者ではないけど、多分素人が売ってるやつは完全水中葉
なので、かえっていいかも。
漏れが知り合いなら、いくらでもあげるけどな・・・
741::::02/09/16 18:00 ID:5FmkEqRT
>>737
Googleで店名を検索して、「キャッシュ」を見れ。下のほうにあるよ。
742名無しさん:02/09/16 19:36 ID:F5oOo2Tj
ペットフリーク
京都府南区上久世町
R171上久世交差点を西に100mほど
電車の便は悪い
743cc:02/09/17 02:23 ID:F3ixKk+g
アフリカ東三国とパセオ行ってきたよ。

アフリカ三国(1)< パセオ(10)

店の床面積で1:10って感じだった。

アフリカ以上の大きさの店を回ってみたいので、
出来れば、床面積比付きの情報を希望です。
744・・・:02/09/17 05:07 ID:SlqlJXcs
はじめまして
>>733少量なら楠葉のアクアサークルに売ってました
745   :02/09/17 11:38 ID:???
>>740
ショップのは水中葉と違ってたりするんですか?
カップに水入りで置いてたりしますが・・・。

>>742
ありがとうございます!
早速、いってきました。いい店でした。駐車場がきつかったです・・・。
店員さんは若いおにーちゃん(今風の)でしたが、いい人達でした。

>>744
樟葉にもお店があったのですか!
すいません、知りませんでした。
ちょっと調べてまた行って見ます!

PS 最近、ADAのキューブガーデンが欲しい今日この頃。
でも、売っているショップが無くて悲しいですね。
746   :02/09/17 12:00 ID:kZ6cXwZM
>745

行ってみたいけど・・・
駐車場がないの?路駐なのね?
747・・・:02/09/17 12:56 ID:G1K2zkT9
>>745東船橋のバス停付近にあります
もし欲しい水草が無ければ少量でも他の仕入れの時に仕入れてくれるよ
無愛想なおっさんやけど
今なら希少な水草がぼちぼちあります
ちと変わり物好き
後、八幡の関西医大の向かいのアトランティスは、たまに無茶苦茶安い商品があったりします
仕入れ方がバッタやから
748   :02/09/17 13:00 ID:???
>>746
ペットフリークに行きたいのでしょうか?
駐車場は解りませんでした・・・
749コギャルとH:02/09/17 13:03 ID:ccAhcjs9
わりきり出会い 

 http://go.iclub.to/bbqw/
  
PC/i/j/ez/対応してます 

女子中高生とわりきり出会い!
女性訪問者多数、書き込み中
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
750京都府民:02/09/17 17:33 ID:fJSI4/F1
ペットフリークはわりとイイ!
けど、京都の相場からするとちと値段が高いのが(´・ω・`)ショボーン
車は、隣のブックオフでも使えばいいんでない?(ちょっと気が引けるけどね。
店専用の駐車場は入りにくすぎる。
751水草のお店:02/09/18 13:45 ID:B0lwGqO1
今度、大阪に遊びに行くんですけど、大阪市で水草に
力を入れているところがあったら教えてください。
交通手段は、電車です。
752即アポコギャル:02/09/18 13:52 ID:fj14dt8D
わりきり出会い
 http://go.iclub.to/e000/
 
  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
753?????:02/09/18 19:51 ID:oMApGZDB
>>751
アズールは知ってる?規模小さいけど、けっこうこだわりの店だよ。
あと、大型店鋪でならペットバルーン(高いけどね..)
それかグレートアマゾン
とか...

”おおさかな手帳”なるサイトがあるしそこで見るのが手っ取り早いけどね。
検索かけて自分でいってくらはい
754:02/09/18 21:45 ID:9q9wnSVl
グレートアマゾン久々に行ったけど、なんかしょぼくなったなー。
でもアフリカみたいに詰め込みギュウじゃないのでそこはいいと思う。
755 :02/09/18 21:49 ID:0eJsezB9
756 :02/09/19 05:12 ID:uhPnxz1g
ペットバルーン豊中の最寄駅ってどこ?
徒歩2KMぐらいならいって見ようと思う。
757age:02/09/19 08:12 ID:uhPnxz1g
あえg
758水草のお店:02/09/19 08:45 ID:OtLNq130
ありがとうございました。
調べて、行ってみます。
759バスで逝く:02/09/20 02:36 ID:iu5b3/9o
>>756
ttp://www.ne.jp/asahi/books/inugami/shop/petbaloon_midori.html
北大阪急行千里中央駅よりバスで「鳥熊山バス停」すぐ。
もちろん豊中駅からもバスで行けるですが。

760しゃむ:02/09/21 14:31 ID:cRlIp31q
良ショップ発見!!
あまりにもいいショップなのであまり言いたくないですが・・・。
神戸市長田区細田町の『西代水族』魚の状態もよくて価格も良心的です。
当方こちらでシャムタイガの稚魚を3匹購入しましたが、他店と比べても良心的価格で状態もよかったです。
店主の応対も良くて(・∀・)イイ!ですよw
最近いく店の中ではお気に入りの一店です!!
761じゃむ:02/09/22 21:03 ID:???
>>760
なんかにおう…
もしかして(以下略
762:02/09/22 22:44 ID:???
グレアマって地下鉄で行ったら桃山台駅から歩くのですか?
763???:02/09/22 22:53 ID:???
ショップの自作自演のカホリが....
764だん:02/09/23 00:50 ID:EltXGaST
今日、ザ・熱帯魚にいったら
ネオケラ売ってたよ。
35万でした。
765^^:02/09/23 02:57 ID:???
今カ-デイナルテトラが一番安い所情報モトム
グレアマ10匹980円他店アリ
これ以上ありますか
300匹程購入したいのですが・・・
宜しくお願い致します
766ななしにゃーご:02/09/23 15:59 ID:???
>762
緑地公園駅とのほぼ中央にあるけど、桃山台から行った方が下り坂なのでラク。
帰りは・・・どっちもどっちかな。緑地へ帰るなら登って下ってまた登ると思われ。
767しゃむ:02/09/24 10:49 ID:v5VRUEsN
>>761
>>763
ショップの店長さんに悪いのでいっときますが
私はただの客です。
そやって煽られるなら良いショップ見つけてもカキコせん。
そいとカキコするなら行ってからにしてや。
768大阪太郎:02/09/24 13:02 ID:SXc/VyLe
>>760
湊川公園駅のメインストーリートからですとどのように行けば良いのですか?
その通り西側にジャスコ(五番町)があって近く(筋並び)にも熱帯魚店ありますよね。
769名無しの熱帯魚:02/09/24 13:33 ID:QOf4IRl5
初心者なので高槻のダイワペットで雑種グッピーを買おうとしたら
バイトのネーチャンてばオスメスの区別つかないでやんの……
一生懸命見てるからどうしたのかな?と思ったら、すくった魚を他の店員さんに持って行って
性別判断してもらってた。ちょっとビックリだ。
あんな人雇ってて大丈夫だろうかと一瞬悩んだ。
770 :02/09/24 14:54 ID:???
>>767

俺も行ったことあるよ。おばあさんいる店でしょ?
中古も売ってるし、器具のこと聞いたら親切丁寧に教えてくれた。
もう少し北に行ったらもう一軒ショップあるけれど、そっちはじいさんが
俺の跡をついて回って来た。なんか鬱陶しかった。
神戸といえば、加藤商店がいつも出てくるけど、パセオ、アフリカクラスの
何でも売ってるどデカイ店は知りませんか?
771:02/09/24 14:57 ID:???
>769

高槻のダイワペットの場所教えて。
茨木のはまだつぶれてないの?
772しゃむ:02/09/24 19:36 ID:v5VRUEsN
>>770
おばあさん?わかーいお兄ちゃんいるけど。。おばあさんは見たことないですねぇ・・
加藤商店さんではエサをお世話になってますね。
たまに中古水槽の出物でたり中古の器具が出たりするのでいいですねw
けど。。若干熱帯魚は高いと思うので買ったこと内容な気がする。
この前行ったら3Mくらいの水槽に入ってたシャムタイガー売れてましたわ。。
って関係ないかw
>>768
山陽西代駅とJR新長田駅が最寄りになるのかな・・・ちょうど中間くらいです。
西代から歩いて15分くらい本屋か薬屋の筋を南へずーっとまっすぐ行ってください。
たしか12:00〜オープンだったと思います。
773初心者:02/09/24 19:53 ID:tbAPHHr1
神戸〜加古川あたりでプレコたくさん売ってる店ないですか?
7742代目アンフィ:02/09/24 22:59 ID:8v46gxbj
>>773 明石魚園。定休日は金曜日。店番は家族ぐるみ。愛想は皆無です。
しかし、魚も品物も安いし、魚の状態が良好なものが多いです。一度、行って
みて!国道2号線沿い土山より少し西側で姫路にむかって左側です。
775田舎者:02/09/25 02:34 ID:???
車で2時間かけてパセオとザ熱帯魚とアフリカ八尾に逝ってきたYo
俺的には
パセオ>>>>>>>ザ熱>>アフリカ
って感じだった
機器の品揃えはアフリカがいいが、生体はザ熱がよさそうだった
でも、店の雰囲気はパセオがよかったな

しかし結局なにも買わなかった
機器を買うならネット通販が一番、つー結論になったYo
776しゃむ:02/09/25 08:28 ID:ORtFxw43
>>774
愛想は皆無には激しくワラタ。たしかに無愛想というか・・・。
魚の値段は物によっては高めだという印象があるのですが、あの近辺のショップって言えば
2号線高畑交差点を北へ5分ほどいったショッピングセンターらしきところにあるTHE 熱帯魚!!
くらいだもんね。ここも愛想は皆無ですが。。
7772代目アンフィ:02/09/26 00:24 ID:AD6Z6Dto
>>776
「たちばな」は知ってますか?駅で言ったら東加古川辺りになるんでしょうか?
明幹と2号線の間です。
ぶっちゃけ、水質はいかがなものかと思いますが、店員の人は結構親切かも。
店の質的には「並」ぐらいでしょう。垂水のジャスコに本店が入っていますが、
結構老舗です。同じく店員(パートのおばさん以外)は上質ですが、なにぶんテナント
料が高いのか、加古川店より同じ品物でも高いです。

ちなみに私のいい店、悪い店の判断は水が落ち着いているかいないかでやってます。
店員の愛想は2の次です。愛想のいい店員に水質が悪く、病気になった魚を買わされ
るより、店員が無愛想でも元気のいい魚を置いてある店を選びます。よって、コーナン
等のホームセンター系は最悪の評価をしています。

778 :02/09/26 00:40 ID:???
たちばな・・・ウ〜ン懐かしいなあ! 昭和の終わり頃によく行っていた。
海水魚とかも置いてたし水草も専用水槽がすぐ空になるくらいよく売れて
いたね。 考えたらバブルがはじけていた頃で業界も上り調子のいい時代
だった。 その後すぐ近くの市場みたいなとこに移転したようだけどまた
ジャスコの階段近くに戻ったの? なんせ15年のブランクがあるのでね。
ちなみに当時の店員さんはいかにも熱帯魚屋の主人っていう感じのオジさ
んとちょっと若い感じのニイちゃん、歯茎の出たような感じのオバちゃん
いやオネエさんっていう風だった。
7792代目アンフィ:02/09/26 08:54 ID:iysUF0s4
>>778
もしかしたら、すれ違っていたかもね。
と言うのは私は今年27になりますが、ほんとに子供のころからよく通ってました。
旧ジャスコ、布団コーナーの前にあり階段の左隣です。憶えてますか?
当時、小学3年ぐらいだったから20年近く前から知ってます。(笑)
昔から亀や爬虫類が好きだった自分はあの店にいってよく、マタマタや
セマルハコガメ、ワニガメの水槽の前でよくへばりついてました。
当然、買うお金や知識も持ち合わせておらず、大人になったら絶対飼って
やる、と指をくわえて見てました。しかも、2時間ぐらいは軽く。
店のひとはさぞかし迷惑だったでしょう。
祖父母が帰ってこないので心配し、迎えに来たことがしょっちゅうでした。
主人って感じの人は垂水店、若い感じの兄ちゃんは加古川店に健在っす!
すいません、思い出話をしてしまいました。
780 :02/09/26 13:17 ID:???
土曜日の昼下がりとか今よりもゆったりと時間が流れていた感じでした。
別に小遣いがたっぷりあったわけでもないのに熱帯魚店に入り浸りでし
たよ。 
7812代目アンフィ:02/09/28 07:46 ID:IOWb9g2q
グレアマ行ってきた。
ネオケラ350000でした。でも水槽は空だった。誰か飼ったのかな?
しかし、2mまで成長し、100年も生きる奴を飼う人って、いったい
どんな人なんでしょうか?そー言えばピラルクも売約済になってたな・・・
買い主の家は水族館か?いつもこの手の超巨大魚が売約済になっているのを
見ると疑問に思う。
ところでグレアマの私的評価ですけど★★★です。(5個が最強!)
と言うのは品揃えや接客等はいいのですが、水質管理がイマイチでした。
やはり、あの規模になってくると水質チェックなどの手間がかかるのか
水質汚染に強い(他の魚に比べて)肺魚がボロボロでした。涙
批判を恐れずに言わしてもらうと・・・
店側は肺魚についての知識が薄いのでは?(ということは他の魚についても
同様の可能性がある)肺魚は確かに他の魚に比べて強いかも知れませんが、
他の魚以上に水を汚します。(巨大な排泄物で)よって水質維持にはある程度
手間をかける必要があるのです。まあ、あの規模になってくると、いちいち全ての
水槽の管理を完璧には出来ないのかも知れません。


782782:02/09/28 09:25 ID:ICb8POEv
ミナミヌマエビを売っている店を知っている人いますか?
783747:02/09/28 10:44 ID:???
岸和田あたりで珍しいものばかり回してるw*i*en*leって書いてるボルボ乗ってるブローカーって ナニモノ??
亜矢氏すぎる
784& ◆6j83e10w :02/09/28 18:20 ID:???
アフリカの接客ってやっぱ叩かれてるんだw

でも、漏れが初めて東三国行ったのは消防の頃、もう9年ほど前になるけど
初めて店に入った瞬間は感動したよ〜

確か、あん時は熱帯魚ブーム最盛期で、大型魚の水槽にわんさか入ってた
めちゃデカイ四万十産アカメとエイがいたな
あとマンファリ、40cmくらいのが100万だった
あのころはまだマンファリって何か知らなくて、100万の魚はどれか必死で探してたw
785えるは:02/09/28 22:13 ID:???
昔梅田のお初天神の近くのビルに「24‥‥(忘れた)」
って感じの名前のお店があったの憶えてる人いますか?

あとピュアブラッドってもう潰れたの?
ザ・熱帯魚行った帰りによく行ったけど
786AB:02/09/29 20:40 ID:???
>>782
ミナミヌマエビはもっぱら天王寺のフォーチュンで買ってます。
ttp://www7.ocn.ne.jp/~fishmate/
787782:02/09/29 22:45 ID:ctFLAakN
>>786
行ってみます
788トリコ:02/09/29 22:56 ID:bvHZB2It
ダイワペット草津店ってどうよ?
789 :02/09/30 00:14 ID:1Nx+N5v2
>>785
ワンワン…Kのこと??
あそこ非常に評判悪いみたいだよ。
俺も一回行ったけど、犬の糞尿でものすごく臭かった!!
近くに食べ物屋もあるのに…。
かの国のやーさんが経営者らしいからかな?
790:02/09/30 09:07 ID:nh8CrEpK
>>788
正直、犬猫なんでも扱ってる総合ペットショップって
広告入ったときにエサが安いくらいしか期待はないんよね

草津近辺なら、状態の良い魚欲しけりゃ「ナジェール」行くし、
大型魚安く買いたけりゃ「ZEEBRA」だし
エサを買うなら「ディオ・ワールド」だな
でも、キョーリンのビタミンクリルだけは最近ディオで売ってないのでダイワペットに買いにいくで。
791えるは:02/09/30 11:37 ID:???
>>789
違う違う
アロワナの専門店
ピラニアとかナマズも置いてたけど
792グラミー:02/09/30 21:44 ID:BopqBYqW
>>しゃむさん
加藤商店って何処にあるのでしょうか?
西代水族では、いろんな質問に答えてもらいました
長田のジャスコの近くの熱帯魚屋さんでもいろいろ教えてもらってます。
一人で入るとゆっくりと見させてくれるので両方とも好きです。
793トリコ:02/09/30 22:44 ID:aIKQ65vm
>>790
情報ありがとうございます
なんか妙にいい体形の紅尾金龍がいると聞いたので
どんなもんかなと・・・
794しゃむ:02/10/01 08:34 ID:???
>>グラミーさん
加藤商店は神戸市長田区野田(これから先わすれた・・)です。
場所は国道2号線大橋9丁目の交差点を200M西へ行った道沿いです。
795  :02/10/01 12:10 ID:???
加藤さんって震災の影響はうけなかったのでしょうか? なんか商店街の近く
だったのは覚えているんだけどね。 2号線から海側に入っていったとこでし
たね。 とにかく生体も安かったなあ〜。

明石駅から歩いて5分くらいのマンションの1階にあった宝観賞魚園?っt今も
あるのでしょうか? ここのオバちゃんは愛想がとてもよかったと思います。
オジさんは入院してたとかでバイトの子と店をキリモリしてたよ。 特に変わ
ったものは置いてなかったけどフィルターとかの器具が安かった。
796逃亡:02/10/01 13:23 ID:/E2FAogY
すごく気になる事があるんだが、教えてくれませんか?

・関西の方って、標準語を意図的につかってるの?それとも最近は関西でも標準語なの?三年前に大阪行ったときは、みなさん何言ってるのかわからないくらいの方言だったのですが・・・
797 :02/10/01 13:25 ID:/F7izV5M
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


798    :02/10/01 13:42 ID:???
あんたなぁ、今みたいにマスメディアの発達した時代に、
標準語ぐらいつかえいでどないすんねん。あほちゃうか。
しょうむない書き込みしとる796はいねや。

という様に、変換するのがたいへんなのれす。
799しゃむ:02/10/01 17:07 ID:???
>>795
加藤さんはおもっきり震災の影響を受けて店の場所変わったらしいです。
今は2号線沿いにありますよw
生体は・・安いという印象はワタシにはないんですが・・・。
移転してからかわったのかな・・・
出物水槽だたまにでるので行くくらいですw
エサもたまーに買いますが・・。
最近もっぱら西代水族ファンですwっていったらまた回し者っていわれるかな・・・笑

宝さんはまだマンション一階にありました(一ヶ月前確認)

>>796
意図的に標準語使ってるわけじゃないんですが・・。
バリバリの関西弁で文章書く人の方が意図的なよーなきもするんだけど。。
800グラミー:02/10/01 17:21 ID:dAnKUOCu
>>しゃむさん
ありがとうございます。
今度行ってみます 
801 :02/10/01 19:30 ID:???
>>しゃむさん、
湊川公園近くも昔から熱帯魚屋多いですよね。 今でも田村金魚池や、ちょっと
離れてるけど黒潮苑とか・・・。 その昔公園から商店街へ入るところにわりと
大きな店があってガラス張りの戸棚にフィルターとか並んでいて、といってもコ 
ーナーフィルター(エアーを使うやつ)でしたけどね、欲しくてしかたありませ
んでした。
小学生の頃、ボウリングブームの頃だったと思います。
802 :02/10/02 01:40 ID:bpnz9Xmh
>>796
どこの地域も共通語を主体とした教科書で一応勉強しているからね。
喋り言葉と書き言葉は別物。
喋り言葉で色んな地域の人間が書きこんだら、それこそ意味も分からず
読みにくいページになるよ。
803 :02/10/02 01:41 ID:bpnz9Xmh
社会に出て色んな地域の人間と接するようになれば
自ずとそれが理解できるでしょう。
804しゃむ:02/10/02 09:13 ID:???
>>801
湊川近辺は昔からアツいですね〜 ^^
田村金魚池はこの前行ってきましたよ。
東山商店街の中にあったのは・・金魚屋だったけ・・・。
黒潮苑は場所が未だにわからない。。また探していきますw
805   :02/10/02 12:40 ID:???
>>804
くろしお苑はHPにお店の地図が載ってます。
ttp://www.pet1.com/

なんか昔ながらの・・・といったとこですよ。
806しゃむ:02/10/02 13:07 ID:???
>>805
さっそく行ってきます。
本日尼崎にも行く予定なので阪神熱帯魚の帰りにでも行けたらいってみます。
ありがとうございましたw
807 :02/10/02 14:45 ID:dKd2+ViR
>>776 :しゃむ さん
加古川で「アクア・ブレード」を忘れてもらっちゃ困るなー。
ココ最強!!世界水クッサレイアウトコンテスト1〜3位独占!!
店長は・・・、人格的に破壊されてるがの。
まー、一度逝って診るが良い。
漏れのお気に入りは、高砂の「フィン」。
ワイルドベタや珍カラ、アピスト(・∀・)イイ!!
808   :02/10/02 21:19 ID:HiH4mMoo
>>796
もしかして関西の教科書は関西弁で書かれているとでも(w
あなた生まれはどちら?
お国言葉は無いのですか?
そもそも、標準語はあくまで日本の標準の言葉であって、関東の方言が基準でないことは分かってますよね?
809しゃむ:02/10/02 21:23 ID:???
>>807
加古川のアクアブレードですか。飼育水がくさいのかな・・・。
聞くだけで・・行く気が失せますなw
高砂遠い; ;当方神戸でつが行ってみたい!!
また探してみますw
>>806続編 今日は行きつけの店でオヤニラミとPOセネガルスとSPガーとオレンジフィンカイザープレコ
購入してまいりまつた。って書くとまたなんか言われそうだ。。。チラッ(・_|
阪神熱帯魚にインペリアルゼブラプレコいたが・・7000円で手が出なかった・・; ;
あと。。尼崎市の東長洲交差点を北へ400Mくらい行ったとこの右手にプレコいっぱいな店見つけました^^
でも・・今日から11月末まで閉店らしいです。

810   :02/10/02 21:39 ID:???
しゃむさんって西は明石や加古川から東は尼崎までとえらい行動範囲が広いでつね。
811/ / /:02/10/02 22:50 ID:0k0VQlVP
京都市の七条大宮少し北の西側にAQUA TANK?っていう
熱帯魚店らしいものがあるのですけど知ってる人いる?
あと西大路八条を東に入ったとこにあるヤマサキ水草園ってとこも
雑誌などにはよく載ってるんだけど、なんとなく入りずらくて・・
知ってる人よろしく!
812:02/10/02 23:44 ID:T2DmgoC3
>>808
今では標準語とすると、それに上や下があるように勘違いされるといけないので
共通語とするのが一般的です。
そして東京などにも江戸時代からの方言がありる事も皆さんご承知のとおりです。
813しゃむ:02/10/03 00:11 ID:???
加古川は田舎があるので行くし尼崎は仕事で行くので良く行きますが。
814>>798:02/10/03 01:24 ID:???
ATOKなら関西弁対応だから大丈夫
でもなんか関西弁つーより漫才弁つーきがせんでもないが..
815いぬお:02/10/03 03:24 ID:CiLRDRqR
ヤマサキ水草園は小売してなかったと思います。
数年前に見に行った事があります、外から覗いただけですが。
イトトンボがガラス窓の内側に張り付いました。
ガラス窓の端にコケ繁殖したりしてるし、中は湿度凄いんでしょうね。
816ぷれぷれ:02/10/03 04:22 ID:VOqMZji3
西宮のさかなやに行って来ました。
最悪。の一言値打ちこきすぎ。
魚も高いし、おばさんうそくそ。
まいった。。。。
817  :02/10/03 12:56 ID:???
宝塚に近い熱帯魚店でどこかいいとこないでしょうか? ペットバルーンは遠いし
西宮は犬猫鳥中心のペットショップみたいなとこしかないし・・・。 
8182代目アンフィ:02/10/03 13:50 ID:/fLue+9T
宝塚にはありません。マジで。歌劇に必死ですから!
中津浜沿いの「犬猫中心」(かなり不衛生で、コーナンの方がマシ)
の店より北へ300mぐらいに行ったところに専門店はありますが・・・
私的評価「★」です。
ペットバルーンへ行きましょう(駐車からの
行き帰りがだりーんだよ!!と反論はしないで下さい)
グレアマが近いのでハシゴをするとかなり満足感が得られます。
819 :02/10/03 14:09 ID:???
同じレスがあります。
コピペです。
820_:02/10/03 16:10 ID:???
パセオ7周年セールってまだ?
821:02/10/03 16:59 ID:9BPwAC//
ネオケラ各地で過剰在庫につき年内に価格が暴落。
822 :02/10/03 17:54 ID:???
>>821
価格暴落→欲しい人は買う→そのうち買い切れなくなってしまう。→水族館に寄付するか
放流する
ってやっぱしなるんだろうね。。
823:02/10/04 02:46 ID:???
結局、「パセオ」「PB」「グレアマ(ザ・熱)」「アフリカ」の大阪の5店ばかり
の話に終始してしまう。もっと穴場とか、このショップにしかないものとか、ないだろうか?
関東のショップに比べて沈滞気味の関西アクア業界。
東海圏のショップでも器具安売りにに特化したTOTOやフィシュランドなど全国的話題の
ショップがある。
デイスカスのPB、アロワナのオーナーズフィッシュ、他に関西が誇れるショップはないのだろうか?
煽ってるんじゃないよ。
824関西どん ◆ny2d.jPc :02/10/04 04:12 ID:XAEwYTr2
以前の私のようなレスじゃな(w
まあ、安い店は客がたくさん行くから、必然的に関連レスも他より多くなりますわいな。

さしあたり、例をあげるからそれを取っ掛かりにするもしないも皆さんの自由・・・。

小型マニアック魚・・・ナチュラ
カラシン類   ・・・グッディ
アピスト類   ・・・アクアベース
アナバントイズ ・・・フォーチュン
アジア以外大型珍・・・アクアキャット
ADA      ・・・アズール

まあこのへんが話題にしやすいかな。
825  :02/10/04 12:33 ID:???
デパオクの熱帯魚売り場の現状はどーなんでしょう?

昔は神戸の大丸、そごう、大分おちるけど神戸デパート(ここは地下だった)
もち梅田の阪急、阪神なんかも全て行ったことがありました。
昔の大丸は直射日光がガンガン射していて店員さんがコケ取り磁石でせっせ
と掃除に精をだしてました。
そごうはブームの最初の頃、別館のエレベーターを乗り継いだようなところ
もち最屋上に割と本格的な売り場があって、ちゃんと知識のあるオジさんが
担当されていました。 1500円で買ったブラウンディスカスがなかなか
エサ(糸ミミズ)食べず相談したところ冷凍赤虫を勧められ300円くらい
で1枚試しに買って帰りました。 冷凍赤虫購入はこれが初体験でしたよ。

最後に心斎橋そごう(もうないのですね!)の屋上にもありましたね。売り
場は小さかったけどディスカスの群泳する水草水槽が印象的ですた。
826825:02/10/04 12:38 ID:???
今はホテルになって久しい神戸元町の三越も想い出タ〜プリ!
ペア300円のタキシードグッピーなんて買ったときは宙に舞
う気分でした。 今だと3000円くらいの値打ちはあった!

古い話ばっかスイマセソ!
827デパ屋:02/10/05 01:04 ID:yeWeIx0r
梅田阪急はペットコーナーの一角で定番小型熱帯魚・日本淡水・金魚・鯉と
8畳ぐらいの片隅でやってます。

梅田阪神は小さなプレハブの様な所でやってて、生体は見なかった。
水草が少しで、後はペット関連器具・水槽中心。

難波高島屋は、屋外に小型水槽があって定番小型熱帯魚と金魚・日淡・水草と
器具も少々あった。ビニールハウスの様になってて、暑かった記憶が。。

阿部野橋近鉄は、野外に金魚の種類が豊富だったと思う。
屋内には小型熱帯魚が大きめの水槽で数が多く、数十種類泳いでいた。
器具もまぁまぁあってNISSOのJrスティングレーが並んでいた。
828   :02/10/05 07:23 ID:???
デパ屋なんて子供がいなかったら足を運ばないよね・・・。
ダイエーやジャスコなんかにある専門店でいいのありませんか?
829   :02/10/09 20:21 ID:???
CRSやビーの安いとこはないでしょうか? うちの近くはヤマトが300円します。
ハッキリ言ってボッタクリではないでしょうか?
830ぽー:02/10/09 20:31 ID:9lwp/TIo
ボッテます。CRSって今時の相場は500円/匹
どの辺にお住まい?
831\・\・/:02/10/09 20:45 ID:mcV4MEPe
CRSそんなに安いか?相場は千円でない?
やまとは確実に100円きってるよね。
832782:02/10/09 21:08 ID:PTmxOWjh
ヤマトって50円ぐらいではないのか?
833ぽー:02/10/09 22:57 ID:IpSLcLe4
どこで買ってんの?多分、大阪の方でしょ?
海老は田舎で買いましょう!
834誤爆    :02/10/09 23:15 ID:???
関西だって。 プッ・・・
835:02/10/10 01:42 ID:Sy8aWVt6
関西の某問屋アボーンか?
836-:02/10/10 02:09 ID:???
アメリカンシクリッドをいろいろ置いている店は、ないでしょうか?
837ふーん :02/10/10 16:33 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
  /  / ̄\  ヽ
 /   /  \ Uヽ、、、ヽ
 |  /  (・)   (・)| |
 |  | U     つ  | |
 |  |    ___  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄
 |  |  U \__/  | .| < 関西ってチョンの住家の事?
 ゝ‐イ\.   ・   /ノ  \____
  /   ̄ ̄ ̄ ̄
838将軍様:02/10/10 22:22 ID:a4Srhvsq
↑↑↑ 雑魚が・・・
839s:02/10/11 01:12 ID:nPWA+hSr
>835
どこの問屋?
840 :02/10/11 03:31 ID:???
>837

今までこんなバカはいなかったのに・・・。
お前がもしアクアリストならば、同じアクアリストとして恥ずかしいぜ。
大阪ペットバルーンに勝てるディスカスの店は日本にないぜ。
海外輸入モノに頼らずとも大和郡山は日本金魚の本場だ。
戦前は九州北部。戦後は大阪。今は関東圏の4人に1人が半島出身者だ。
南から書けば、多くが帰化した横浜、川崎コリアンタウン、大田区湾岸沿い、墨田の三国人区、
荒川区三河島コリアンタウン、北区、足立区、隣接する川口市からさいたま市まで。新大久保。
大体江戸の町人は上方の商人がほとんどだったんだぜ。
佃島、深川は大阪に接する尼崎の漁民たちが移住した街。
江戸農民は突如現れた江戸の都市生活に馴染めず、職工になる者が多かった。
東京の下町言葉は当時の関西弁が関東訛りを矯正して出来た言葉。
さらに室町当時の京言葉の指南書がベストセラーになり、
東京の山の手言葉は貧窮した武士達が威厳を保つため、京都から
公家の娘を嫁がせ、多くの女官も共に山の手に入り、江戸言葉を洗練させた。
江戸武士の言葉は京言葉ベースの三河弁と地元言葉の混合。
家康以前の江戸には丁寧な言葉がなかった。関東弁の汚さと東京言葉の落差の激しさはそれに由来する。
841伊丹:02/10/11 09:49 ID:EjHOilw2
どうでもいい話しは置いといて、

新しく出来た伊丹のダイアモンドシティに入ってるペットショップって魚居る?
近所の人で行ったら、報告してよ。


842:02/10/11 16:29 ID:???
関西の熱帯魚ショップ情報もいいけど、たまには
問屋業界情報も教えて下さい。
高槻に市川(?)だったか問屋あったけど、どんな生体扱っているのでしょうか?
あと、エーハイムやニッソーなどの器具問屋は関西ではどこにあるのでしょうか?
生体は維持が難しいので、器具なら、
ジャンルが違うけれど、どうにかウチの店にも卸せないか検討中です。
関西は器具が安い店が多くない。熱帯魚飼育のネックになっている面もある。
熱帯魚飼育普及の為に立ち上がろう!
と思っただけだが、ショップ情報は大体分かったので、問屋業界情報も教えて下さい。
843ふーん :02/10/11 17:11 ID:???
>>840 縦読みは左から二番目ですか?ずれてますよ。
844将軍様:02/10/12 04:58 ID:nTEI4DsW
梅田の紀の国屋?の近くにあるキティーランド前の
通路の意味不明な水槽・・・!
まだあるのかな・・・?
誰が世話してるか知らんが、かなり不愉快。
845takenoko:02/10/12 11:21 ID:???
846 :02/10/12 14:37 ID:???
関西の分際でペット飼おうなんざ100万年早えーんだよ!!
847 :02/10/12 14:56 ID:???
河内弁最悪
VIP車乗りのチーマーが近所に越してきたのよ
朝から晩まででかい声で話してそらーもう・・・
それ見たら熱帯魚を愛でる関西人って想像つかない
848 :02/10/12 15:01 ID:???
なんで嫌いなのにこのスレを見るのかと小一時間(以下略)
849 :02/10/13 17:24 ID:???
age
850:02/10/13 18:40 ID:iYykvKAU
レイシーの上部フィルターがほしいのですが、大阪のお店で、
安いところはどこでしょうか?
よろしくお願いします
851:02/10/13 18:54 ID:???
マイハンド
852 :02/10/13 21:17 ID:Cyr4w6qu
大阪人って、ネットやっていいんですか?
853(^。^):02/10/14 00:22 ID:bKM3J9SG
>>852 いいですよ!毎日やってまーす!
    ネットは世界とつながってるから
    地域とか関係ありませんよ(W
854  :02/10/14 09:45 ID:???
>>852
神戸なんですが…
ネットやっていいですかねぇ?
855/:02/10/14 11:08 ID:p0Qf9XMx
なんで釣りしにくるんだ... うざいからとっとと消えろ。バカ
>>854 結構です。
>>855 朝鮮半島にもパソコンあるんですね。
857(^。^)               :02/10/14 12:27 ID:513oe637
冗談ですよ。仲良くしましょう!
ちょっと2ちゃん気取り勝っただけですよ。
ごめんちゃい
858ダダ       :02/10/14 12:32 ID:513oe637
837以降うざい。まとめて消えろ
859マニア1号:02/10/14 19:46 ID:zHuyHtRD
大阪の話題でなんだかモメてるけど・・・。
教えたくなかったけど「関西人」のプライドにかけてオイシイ情報提供しまひょ。(~_~メ)
場所ははっきり教えへんけど大阪の東成に凄い熱帯魚店があんねんなー。
みんなアフリカ、アフリカでいうけど、ずっと安いし、状態もごっつい最高に
ええねん!
行きたい奴は探してみたら?
860財前五郎:02/10/16 00:32 ID:QUZV6WNR
>>859 ウォーターパラダイス大阪、とかいうのはなしやぞ。
861 :02/10/16 02:16 ID:???
ジサクジエーンもなしやぞ
862、、、、、、、:02/10/16 04:56 ID:frAKgFg0
>>859
ヒントよこせ。
863ゴビ砂漠     :02/10/17 02:17 ID:???
アクアキャットはどうですか?って既にレス有り?
864 :02/10/17 07:22 ID:???
アクアキャットのプレ子良く死ぬです。。。。(泣
865 :02/10/17 08:26 ID:???
>>864
マニアの店によくありがちな店の水質が良すぎてだめなのかな。。。
866 :02/10/17 18:52 ID:???
30wのライトが安いのはどこ?
やっぱり、ザ・熱帯魚かな?

ザ・熱帯魚のホームページは閉鎖中ですか?
867 :02/10/17 21:29 ID:???
今、高1です。大学には金銭的な理由で行けません。
関西の方って、高卒でも働き口ありますか?
出来れば田舎っぽい所で暮らしたいんです。
東京から一秒でも早く抜け出したいんです。
868:02/10/17 21:39 ID:???
>>867
群馬とか栃木では、仕事はないんですか?
869んm:02/10/17 22:55 ID:emKDwj+q
バセオってどこあるんですか?
アフリカとザ熱帯魚はわかったんですけど
870:02/10/17 23:20 ID:emKDwj+q
関西で水槽安いとこどこですか
871 :02/10/17 23:32 ID:???
>>868
相手にしてくれるとは思ってませんでした。

・その辺はまだ調べてないです。
この板きたら、偶然関西の方が集まるようなスレ見つけたんで、
聞いちゃいました。書き込んで自分のレス見ると、
まさにDQNなんで、他で聞こうと思います。
申し訳ありませんでした。
872 :02/10/17 23:33 ID:9944cMJv
>>865
正直な話、あそこの水槽は魚詰め込み過ぎだと思うんだが
873 :02/10/18 04:01 ID:0SoQB8eJ
大阪市周辺で黒ビー売ってるところの情報希望
874AB:02/10/19 01:23 ID:???
>>866
グレートアマゾンといっしょのページですよね?
9月中旬にグレアマに聞いてみたら、リニューアル中だとゆうてました。
ありゃいまだにつながらんのね…。
875 :02/10/19 17:50 ID:???
>>873
先週ぐらいにグレアマで売ってた・・・気がする。
876 :02/10/20 01:38 ID:cRFAxBS7
伊丹のダイアモンドシティ内のペット店の情報はない?
8772代目アンフィ:02/10/20 02:09 ID:???
今日逝ってきた。
犬猫オンリー!餌のみ置いてた。つまり、洋梨。
PBでR/O浄水器購入。マーフィードのエキスパート。
数量限定やったけど、なんと\30,000 安っ!
878初心者:02/10/20 18:26 ID:DS09gZ2L
>873
アトランティスとグッディに入荷情報あり。
アトランティスはCRSもあるとか?
879 :02/10/26 13:05 ID:???
下がりすぎなのでage
880:02/10/26 16:12 ID:mucw6wwl
今日、京都ペット・ログ行って来た。
齧られたか折れたかは知らんが、クチバシの完全に無くなったスポガーが売られてた。
ダメだろそれ
881猫すぴ ◆SUPI/3RPgI :02/10/26 16:23 ID:???
ガーじゃないじゃん(w
882882:02/10/27 16:48 ID:uPVm3kAn
水草買うのにお勧めの店を教えてください。
883 :02/10/27 17:05 ID:???
高砂 fin
通販もしてたはず
884 :02/10/28 02:13 ID:???
テトラの17cmサイコロセットが阪神地区で一番安いのはどこですかね。
今日、某グッティで1280円だったけど、こんなものですか?。
885ミニリウム:02/10/28 05:52 ID:???
>>884
結構いい値段じゃないですか。うちの近所じゃ1600円だし
たまに安売りで980円とかあるかもしれないけど
阪神地区を行き来する交通費考えたら、全く悩む事は無いと思う。
280円とかで常時売られているところがあれば別だけど。

886関西:02/10/28 15:03 ID:???
大阪、兵庫でココナッツシェルター売ってるとこ
知りませんかー?
887.:02/10/28 22:01 ID:???
ペットログはもう少し水草にも力入れて欲しいね。
京都の店ってどこもいまいち水草に強くないし。

マーサなら水草いいが、魚種が一般向け過ぎるきらいもある。
888 :02/10/28 22:52 ID:???
>>886
この前、レインボーで見たよ。
HPは
ttp://www.cnet-club.com/netaigyo.html

行ったこと無かったら、一回行ってみ、いろんな意味で
びっくりするから。
889884:02/10/29 00:25 ID:9hMX+pEH
>>885
ありがとうです。サイコロだけで400円ってとこは知ってるだけど
やっぱ濾過機欲しいもんなー。
89085:02/10/29 11:53 ID:rTsaz33T
今年もパセオセールが近づいてきましたね。
891181:02/10/30 02:51 ID:Utxsvj6Q
パセオ1日から4日までセール中!
892 :02/10/30 13:59 ID:xUcx/Zib
アフリカンに強い店どこよ?
893東三国:02/10/30 14:46 ID:3pdZbiSA
アフリカ
894 :02/10/31 05:29 ID:Px38VU3l
ブルーオーキッドが欲しいんだが売ってる店キボン
895風の谷の大阪府民:02/11/01 20:46 ID:???
寝屋川・香里園にあるグッディさんが、来年3月から
高級金魚の販売に本腰を入れるらしいで
896918:02/11/02 11:48 ID:UTbD6qRw
パセオ全器具1%引きですよ。
897 :02/11/02 12:58 ID:???
1パーセントって、消費税分も還元されないじゃん…。
898 :02/11/02 13:32 ID:???
一割の間違いやないん・・・
899さかな君:02/11/02 15:15 ID:MxB8D+Xc
>>877
今時、エキスパートなんか2万から2万5千円で売ってますよ。
9002代目アンフィ:02/11/02 16:11 ID:???
ショショショーーーック!!
でも兵庫なんで交通費往復で考えたらどっこいか?
PBは彼女の家の近くなんで交通費は損した気にならなかった。
ん?でも、2万って安い!!どこ?
イオン交換フィルターも追加したくなったんでよろしければ店名を・・・


901しのどんです:02/11/02 21:32 ID:P/Gj3hVN
↑彼女持ちか ショーーック

ところでPBディスカスどうですか?WC入荷どうかな?
9022代目アンフィ:02/11/02 22:25 ID:???
彼女の家の1階がコンクリートの駐車場なんで
そこを改造して、しこたま水槽置いてやろうかと考えてる今日この頃・・・

すまんがディスカスにはウトイんで答えられません。  
903 :02/11/02 22:39 ID:???
パセオ行ってきたあげ。
904 :02/11/03 16:02 ID:???
>>903
器具安かった?
905 :02/11/03 16:17 ID:???
>>904
いや、いつもとほとんど変わらないよ。
一部の生体が安かったり・・・といったレベル。
俺も、NISSOの106安かったら買おうと思ったけど・・・
水槽のみで8000だった。正直、俺としては行く価値なかった。
906さかな君:02/11/03 16:44 ID:yFLeaof3
>>2代目アンフィ
おお〜自分も兵庫ですよ。店名はアクアアベニュー(伊丹店)です。
HPもありますが店内との価格は全然違いますので参考にはなりませんので
実際にお店の方に行って見てくださいね。
あと、イオン交換フィルターの値段は忘れました。。。ごめん。
907/:02/11/13 17:05 ID:HchsmZuq
age
908お金持ちna新店オーナー:02/11/13 17:11 ID:???
芦屋駅近くに集まれ熱帯魚フリークカフェという
インターネット使い放題の熱帯魚鑑販売もやるカフェを
オープンします。みんな来てください。4649デス
11月18日(月)大安オープンです。
先着7名さまにはアジアアロワナの稚魚を贈呈します。
909 :02/11/13 20:27 ID:???
俺の誕生日だ・・・ 東京だから逝けないけどなー
910かとちゃんぺ:02/11/13 21:32 ID:???
「2ちゃん見ました!」って、レジで言ったら
コーヒー1杯タダらしいよ。
911 :02/11/13 22:34 ID:0AWQoPk3
>>908さん

器具の販売なんかはしないのですか?
912 :02/11/13 22:47 ID:???
>>908
うそをウソと見抜けな(以下略)
913 :02/11/14 15:37 ID:nquXXPFk
>908
これってウソ?
本当なら駅のどのへんですか?
914_:02/11/15 03:10 ID:???
で、アメシクに強いショップってどこ?
915_:02/11/15 23:42 ID:h6fhFZ+O
茨木観魚園ってどう?
916:02/11/16 00:25 ID:ebY/ecy4
アジアの方の魚が多いと言ってた。
917  :02/11/16 21:25 ID:???
アフリカ東三国の丸刈り、ヒゲのあんちゃんよぉ。
客にタメ口はねぇだろ。
マジでキレかけたよ…。

東三国に限らず、何でアフリカの店員は態度が悪いのかねぇ。
今更だけど。
918 :02/11/16 21:27 ID:???
今、関西に水爆を落とす計画が進んでいるらしい・・・
919お願い:02/11/17 00:40 ID:H/AQbz2C
京都のペットフリークって知ってます?
どの辺にあるんですか?詳細きぼーん。
目印になる建物とか。
920 :02/11/17 01:25 ID:cqAcCpGq
水爆関西に落としたら日本全国(特に関西から東)は放射能で終わりじゃん。
921元気君:02/11/17 09:44 ID:???
>>919
大阪側から?京都側から?
R171久世橋の大阪側の交差点を橋と逆方向です
R1側から走って橋を渡ってまっすぐ
大阪側から走って交差点を左折
すぐ左側に見えます
駐車場は恐ろしく止めにくいので(わたしにとっては)
路駐か隣のブッ○オフをみなさん利用してる様です
922.:02/11/17 13:45 ID:OBCyczmo
ペットフリークはここ
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=135/43/09.761&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/57/35.510&size=500,500

駐車場は使いにくい。確かに。ブッ○○フ使うべし。俺は気をつかって
古本も買って帰ったりしてるんだが(;´Д`)
923ねこひろし:02/11/17 21:00 ID:???
枚方・樟葉にあるアクアサークルも駐車場が無いね。
仕方ないので少し先にある「古本市場」で駐車させてもらい、
本を買って車の中の目立つ場所に置いてから店にいってます。
http://www.tetra-jp.com/proshop/6722/index.html

そういえば香里園のグッディも駐車スペースが無いね。
どっちもいい店やけど。
924 :02/11/17 21:15 ID:???
ペットバルーンは車だと怖くて行けません
みんなどうしてるのだろう
中環沿いが便利なようで不便に感じる
実質駐車不能に思うが・・
ホントにみんなどうしてるの?
925.:02/11/18 09:14 ID:???
>>924
裏におっきい駐車場がありますが・・・
926OTOTO:02/11/19 00:05 ID:???
厨な質問ですみません。
神戸方面から、大阪【ひごペットフレンドリー泉ケ丘店】
に行きたいのですが、初めてなので場所がよくわかりません。
湾岸線利用が近いでしょうか、、、?
教えて君で申し訳ないのですが、親切な方がいらしたらお願いします。m(__)m
927アフォーシー:02/11/23 19:19 ID:???
つい最近大阪の能勢に越してきたモンです。
能勢周辺&京都府亀岡周辺&箕面周辺ってショップはないのかな??
あんまり見かけないんですけど。
亀岡と高槻に友人が住んでるが、ネッタイギョはやらない人らなんで当然ミセも知らない。。
やっと亀岡にひとつ見つけたがアフリカンシクリッドとプレコがいないんよね。
それと箕面のトロピカルなんとか??の場所がわかりません。
他のショップの情報も欲しい。冷凍アカムシを買うのにも苦労してる始末なんで。
ここいらに詳しい人がいたらいろいろ教えてキボンヌ。
928.:02/11/24 19:29 ID:+VWAd4TS
>>927
テトラのプロショップ一覧でも見ればどう?
他にもショップ情報載せてるページは幾らかあるけど。
929どうぞ:02/11/24 21:49 ID:GV2vAf/k
930σ(^_^:02/11/26 21:38 ID:aPTO3fN/
アマゾン、アフリカ
袋入りのベタの水が少なくなり、ヒレもボロボロになってて
糞まみれになってる。店に行くたびに心が痛む。
つい一匹買ったが、ヒレも復活し元気に泳いでるよ。
931 :02/11/26 22:16 ID:GNyQaFbw
和歌山はなにげに
品揃え
価格、いい店多いよ!
水草はやっぱ
小松原の店
932  :02/11/26 23:53 ID:???
>>931
どこをどう縦読みするんだ?
933\・\・/:02/11/27 18:12 ID:hBa9SRvA
京都南部で水草レイアウトのセンスが良い店ってどっかない?
934:02/11/29 11:22 ID:ZV76UnvT
>>927
亀岡ってMさん?
内緒にしたい店ではある(笑)場所さえよければ爆発する店な気が。
アフリカンシクリッドってマラウイとかかな?ペルビカはいたような。
ところで、茨木観魚園には行きましたか?ここはいいですよ。
>>933
そもそも水草をまじめにやってる店が少ないのでは?
935_:02/11/29 11:33 ID:Rxl7sLLh
>>931
そら熱帯魚屋の数少ないからな
1店でも良い店があれば
いい店の割合が多いわな
しかし悪い店の割合も多くなる罠
936933:02/11/29 20:09 ID:MHW6Cq7J
>>934
やっぱそうだよなあ。(´・ω・`)ショボーン
どっか見落としてる店でもあったかなあ?と思って...
937きんとと:02/11/29 20:56 ID:BMXnxs6G
京都の金魚及び小型熱帯魚が安い店、質がいい店ぎぼ〜ん
938.:02/11/29 21:19 ID:???
ペットバルーンでいちびってタバコ吸ってるクソは今すぐ逝ってよし
店員も注意しろよな
ていうかサウス店にはわざわざご丁寧に灰皿まで用意して
喫煙所設けているから無理か
939Ba:02/12/01 07:56 ID:6EhLGbth
>933
あえて1つ挙げるとすればマーサかな。

>937
光鱗・京都熱帯魚・マーサ・・・・・・ペットフリーク
940 .:02/12/01 10:04 ID:gtIOXKx6
光鱗って質いいか?>>939
その中じゃマーサにしか行かんわ。
941Ba:02/12/01 14:09 ID:6EhLGbth
光鱗の魚はピンキリ。 魚・水草の状態と価格を考えると安いと思う。

マーサは水草も魚もいつ行っても同じ種類だしなー。
それが悪いという事じゃないが、良くも悪くもほとんどが定番品種。
それだけにたまに違った奴がいると目立つ。

942初心者:02/12/01 15:46 ID:tHDMvcQK
ペットフリーク行って来た。
なにせ高い!
思わず近くのホームセンターに行ったよ。
943 :02/12/01 18:37 ID:???
ペットログいってきた。。
水質わるいわ。。病気の魚おるわ。。集中濾過だわで・・・
2度といきたくねーーー
944 .:02/12/01 18:40 ID:RwVmBL+p
>>光鱗の魚はピンキリ。 魚・水草の状態〜
ほとんどのブツがヘタなHCレベルに見える漏れは初心者?
あそこで魚を買うときは落ちる数も頭に入れて多めにしてる。いつも。

>>マーサは水草も魚もいつ行っても同じ種類だしなー。
禿同

>>942
あんなもんじゃないの?
漏れ自身あんまり行かない店だけど。

つーかケキョーク少し足を伸ばして大阪に出てしまう。
がんがれ京都。
945 .:02/12/01 18:43 ID:RwVmBL+p
>>943
コリとプレコはそこそこじゃない?状態はモノによるような。
アピカラ系は終わってる(・・・ように初心者の漏れには見える)。
つーかでっかいゾウガメってまだいた?
946Ba:02/12/01 20:25 ID:6EhLGbth
>>944
>あそこで魚を買うときは落ちる数も頭に入れて多めにしてる。いつも。
5匹幾らとか、10匹幾らの魚は確かにそういう感じですね。
値段考えると多めに買っても安かったりするんですが。
光鱗で半月以上売れずに残ってる奴はノープロブレム、滅茶苦茶丈夫という説もあります。

国内の問屋だけじゃなく、海外から直取りしてる魚もいるみたいで、他店にいない
魚とかたまにいます。
From香港の確実にハイブリッドなアピストとか。
947Ba:02/12/01 20:28 ID:6EhLGbth
ペットログは犬猫ケモノなんかも同じフロアにいるので臭い。
中村観魚園の2Fよりは100倍マシですが。
948茨の道:02/12/01 23:12 ID:???
茨木観魚園の評価
あそこは飼育水の管理が悪いのか室内がかなり臭い。エズクくらい
おまけに餌はなんでもかんでも天然イトミミズ
魚が病気で死ぬのはしょっちゅう
949 :02/12/02 00:47 ID:???
http://homepage1.nifty.com/waterparadise/
ここ逝った人おる?
950943:02/12/02 01:36 ID:???
集中ろ過なんで病気の魚いたらみんな病気とおもていいんやない?水質は見てわかるくらい最悪。
一部生体はボッタクリすぎ!たいした個体でもないのに極美とつけんなよ!
おまけに客が犬連れて入ってきやがる。
その犬まとわりついてきたしけったろかと。。。
951  :02/12/02 23:14 ID:VeMUWBKA
>>948
アレくらい普通ではないですか?
エサの天然イトミミズはどうかと思うけど。
臭いなんて二〜三分でなれません?
952?^:02/12/02 23:15 ID:p0OQ5o2X
京都には満足いく店ねえよなあ。
大阪の店回ってみたらつくづくそう思う。
953 .:02/12/03 01:30 ID:???
>952
大阪はどのへんに行くん?
954 :02/12/03 14:34 ID:sN7JdpDq
>>949
そこ安いな。今度逝ってきます。
955奈々氏:02/12/04 04:44 ID:BOYMCWby
アフリカ東三国店の店員、私がレジでずっと待ってんのに客の20歳位の姉ちゃんくどいてやがった。
(その日の私はすっぴんでジャージ姿)むかついたんで次の週にちゃんと化粧して綺麗な格好で逝ったら
妙に親切で(70%増し位)あいそが良かった。客を差別すんなよゴルァ〜!!
956:02/12/04 05:13 ID:UJHMx95Q
京都で海水関係が充実してるお店ってどこでしょう??
957v:02/12/04 05:48 ID:/cYAmZ2B
958?^:02/12/06 16:02 ID:8L1u/We4
止まってるのでカキコ・・・

京都で海水?
どこも中途半端じゃない?
高いと評判のペットふりーくはそこそこ居る気がするが。
あと大久保〜城陽辺りの24号線沿いに海水専門店が有った気がする。
959 :02/12/07 23:38 ID:???
東三国のアフリカってウィズダム売ってます?
通販にしようか迷ってるので、値段とかも分かれば助かります。
960sage:02/12/07 23:42 ID:9GoMWhLr
>959
今日行ったら売ってた、3種類位。
961959:02/12/08 00:15 ID:???
>>960
さんくす!
つうか、それsagaってないす

問題は交通費&手間と通販の送料、どっちをとるべきかなんすよね
962奈奈氏:02/12/08 00:49 ID:gOJTE1uu
選べる分アフリカのほうがいいよ。
963Ba:02/12/08 04:40 ID:D1WkYhGB
桂水族館って最近どうなんでしょ。
964 :02/12/09 19:25 ID:???
http://aquacat.hp.infoseek.co.jp/
ここでウルスカ3匹買ったら次に日に全滅した・・・。
もう買いに逝かねーよ!!
965眼鏡3本目:02/12/09 19:56 ID:w8b+Da8j
ア●アキャ●トはいろいろめずらしい魚おるけど
なんか水槽に詰め込みすぎやよなぁ〜
大抵の魚はスレ、キズ持ちやし
品揃えはおろしろい店やねんけどな。

まぁ俺も何匹か買ったけど元気なんで
964の個体の選び方もしくは水合わせなんかがわるかったんじゃないか?
966 :02/12/10 00:01 ID:???
だいたいアクアキャットの水槽、水濁ってるやん。
んなとこの魚、さすがに買う気にならん。
967 :02/12/10 00:04 ID:???
と言うより魚自体飼っててもおもろない。

968aa:02/12/11 10:58 ID:dPTcAohy
>>666
>>678
ごみん。車屋って中古車屋?の角を上がるん?
それとも道路を挟んで向かい側?(田んぼ側?
きのう行ってみたんやけど場所がわかりませんでした。
見てたら教えて下さい。たのんます。
969紫山河 ◆RCatQRvL1I :02/12/11 11:38 ID:6vcqynHs
>968
行ったらレポートきぼんぬ
970666:02/12/11 12:35 ID:???
>aa
はいよ。
スズキの看板があがってる中古車屋の角を左折して直進してどんつきを右折。
曲がる途中に店がある。看板はなくて入り口のガラスに小さくMISTって書いてあるわ。
ここんとこいってないねん、よかったら何がおったか教えてクレ!珍カラとラスボラとアピスト。
最近改装したらしいんでそのへんの簡単な報告もたのむ。
あとバス釣りのルアーをあげたらまけてくれるから持っていき(藁
971aa:02/12/12 14:06 ID:???
>>666さん
おかげさんで辿りつけました。住宅街の中とはおもわへんかった(W
372号線を普通に走ってるだけじゃ絶対わからないし。
気付かずにスルーしてる人って結構いるんと違うかなと。
ルアーの話したら誰から聞きました?って聞かれて返答に困った(W

じゃあレポートします。
店、看板も上がってないし綺麗とはいえないけど、隠れ家的でいいかも。家のそばに1つは欲しい店。
魚、珍ものとかよくわからんけど、店の規模の割に種類は結構いた。
珍ものだけじゃなくて普通の種類にもちゃんと気を使ってるみたいで好印象。
ただ、プライスカードがついてないブツがあってちょっと怖かった。聞けば安かったけど。
水草レイアウト、店の真ん中にコーナーをとってあるけど未完成っぽいのが多かった。
水草、アマゾンソード系は充実。他は普通。レイアウトから切り売りしてくれた。おまけをくれた。
南米水草系は水槽をふやすまでまってくれとのこと。
器具、かなり安いけどウールマットがないのはう〜ん(Wないものは注文してくれるとのこと。
店員、1人いた。他の人もかいてたけど↑愛想良くて親切やね。見た目はいまどきの兄ちゃんなのに。偏見?
値段、まじで安い。スカーレットジムと黒BEEが特に安かった。ディープレッドテトラは全売約でショボーン。

感想。山越えて行った価値はありました。京都市内からの高速代500円はすぐに元が取れました。
温故知新(Wでものめずらしい物が少ない京都の熱帯魚店の中では異質やと思う。
一言で言うと穴場を地でいってますみたいな。そういった意味では大阪のアクアドムール的っていうか。
まー今んとこ発展途中の店って感じは否めないかな。若い店員も言ってたけど。
「インターネットショップはやる?」って質問には「予定はあります」だそうな。。通販は既にやってるみたい。@アド聞き忘れ(欝

>>666さん
在庫表もらったんですけど長くなるんで、スキャンしてメール添付で送ろうと思うんだけどいいですか?
よかったらメルアドを教えて下さいな。
972もうすぐ:02/12/12 16:31 ID:???
金ないけどクリスマスがやってくる。
今ほしい魚って何?
973BaX:02/12/12 17:18 ID:V1nxdgJ9
京都、こんな店もいつの間にか出来てました。
http://aquafin.hp.infoseek.co.jp
974[email protected]:02/12/12 19:01 ID:???
>aaさん
わざわざTHX。なんだが困った。
諸事情で添付つきメルの参照がでけへん(´・ω・`)ショボーン
なんかいろいろスマヌ。イチオウメアドはいれとくし、この後はメルでやりとりしてかまへんかな?

>973
K2便多くてよさげやね。近々いってみまっさ。
京都もいよいよ熱くなってきたか!?
975666 ◆TbjlUtTwCg :02/12/12 19:02 ID:???
↑おっと、上は666です。
念の為トリップも入れときまっさ。
976初心者:02/12/12 21:46 ID:75vSHkgU
>973
このHPってPetlogのと似てないか?
同じ系列の店かな。
ところでアフリカ行ってきた。
器具は確かに安い。
でも生体はなあ・・・もう少しどうにかならんか
977BaX:02/12/12 23:13 ID:V1nxdgJ9
>976
うーん、似てるかなぁ? バックが黒な所は同じだけど。
店の作り、雰囲気はPetlogとは随分違いました。
つーか、店の規模が違いすぎます。
Openして日が浅い為か、まだ水が出来てなさそうな感じです、ディスカスは色がトんでました。

978ですかス:02/12/13 10:32 ID:HceveLe/
>977
店の規模はpetlogよりデカイの?小さいの?
979aa:02/12/13 10:35 ID:???
>>666さん
テトラ・アピアピ・コイ系だけを抜粋して送りました。
で、メールに書き忘れてたんですが
今週末あたり、良かったらご一緒しませんか?
黒BEEが再入荷するらしいので・・
メールください。

>>973
またまた新ショップ!嬉しくなってしまう
魚を見るかぎりマニアック系なんかな?
私も近いうちに乗り込みます。
980 :02/12/13 11:45 ID:???
973の店はペットログの店長か店員が独立して店を
開くって噂を聞いたからそれじゃないか?

>>976
どうみても似てないけどなぁ。

>>666、aa
ミストの店長はちょっとした知り合いです。ブラジルに行った話
なんかも聞いてくれば楽しいですよ。魚にもとても詳しいです。
正直言うとあんまり知られたくない店です。(w 

ミストは372号線?のピカチューを曲がって突き当たりだね。
981aa:02/12/13 12:10 ID:???
>>980さん
あごひげさん(Wのお知り合いですか?
最初はあんまり丁寧なんで焦ったんですけど(Wペット屋の店員らしくない・・・
話し込んでみると柔らかい人でした。あとかなり親切!
魚には詳しいみたいですね。
探しものがあったんだけど簡単な特徴を話すだけで言い当ててくれました。
正直言ってここかなり気に入りました。通うのは大変だけど(W
あんまりメジャーにならないことを祈ります(Wって店員さんごめんよ(W
ところであの方、ブラジルにすんでたんですか??それとも旅行?
982BaX:02/12/13 13:52 ID:nDrf+O9l
>978
小さいです。
店内の通路狭いので、すれ違い注意。 というかすれ違いは無理かも。

ホームページに書いてある地図を見ると新千本に面している様に見えますが、
面しているのは駐車スペース。 お店の駐車場かも。
駐車場の西隣がお店。 道路の南側にあります。
器具は少ない、生体はディスカス、プレコ、コリドラス、その他のナマズ、
アピスト、その他のシクリッド、カラシン、アロワナ、ラスボラ/ボララス、外産グッピー、国産グッピー(少ない)、
エビ各種、水草少々といった感じ。
水が出来たら水草に合う小型美魚系を増やす予定とか言われてました。
店長と思われる方は若い。 ミストの店長と同じ位かな。

>980
>981
ミストの店長さんは腰が低いですね。 素人っぽい質問にもちゃんと答えてくれました。
「言われてみればなんとなく氷川きよし似」と一部で噂。
983980:02/12/13 16:21 ID:???
>>981,982
店長と初めて会った時は「TMレボルーションの西川君」と思いました。(w
特に小型魚に強いです。アピスト、カラシン何でも来いですね。以前何ヶ月か
ブラジルに採集に行ってました。現地はやっぱりすごいって言ってましたね。

984666 ◆TbjlUtTwCg :02/12/13 23:56 ID:n20oYqA7
京都小型美魚shop増加記念あげ(・∀・)

>aaさん
何かいろいろすまそ。おそうなってもうたけど今しがたRES発射。
つうか我慢できずにもう行ってきた(藁 新入荷のペルーアピストを(・∀・)ニヤニヤ
小耳情報/国産マル○ルッ○が入荷予定だと。欲スィ
ところで、ビーシュリにごっつい売約かけてたのんは黄身かい?
ほなまあ明日よろしく。

>980
氷川&レボレボ。。。ワロタ
確かにそんな感じ。
985:02/12/14 00:58 ID:Acs8OF0J
漏れはいつも阪急京都線上牧駅前の市川で購入している
問屋だけに価格もリーズナブルなうえに魚種が豊富だ
漏れ的には穴場です。
986  :02/12/14 01:59 ID:iiHQZRnU
>>985
そこ、この前行こうと思ったけど何となく入りにくそうで
退却してしまいました。根性無しです判ってます。
店の雰囲気とかどうですか?
987 :02/12/14 23:46 ID:???
大阪でミニ・チョコレートグラミー売ってるとこの情報きぼーん
988エル:02/12/15 01:06 ID:???
>985

171の看板みて何回か店の前まで行ったが、魚いるんやね。
なんか工事中で入りにくくてやめました。
986の言うとおり、ちょっと知らなかったら入りにくいよね〜
989とおるちゃん:02/12/15 02:13 ID:8eyGk8s8
茨木のB地区にも問屋があるらしいねぇ〜
990初心者:02/12/15 10:46 ID:nPlihVkr
>>985
どんな魚や水草があるのですか?
991/:02/12/15 13:20 ID:5Xom1vob
>>985
って171号線にデカイ看板立ててる店?
一回行ってみるのも悪くなさそうですな。

さて、京都の新しい店逝ってきます..
992    :02/12/15 14:27 ID:???
a
993a:02/12/15 14:28 ID:???
a
994a:02/12/15 14:28 ID:???
a
995a:02/12/15 14:28 ID:???
a
996a:02/12/15 14:28 ID:???
a
997a:02/12/15 14:29 ID:???
a
998a:02/12/15 14:29 ID:???
a
999a:02/12/15 14:29 ID:???
a
10001000:02/12/15 14:30 ID:???
>>1
おつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。