☆( ゚д゚)熱帯魚スレッド(゚д゚)パート4☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
902名無し:01/11/07 13:29 ID:???
>>901
いやスマソ。
勢いで書いてしまったが、発生してたのはアンモニウムイオンじゃないかも。
水質検査しなかったから断言できない。
ただあれは経験上ヤヴァイというのは分かった。
ディスカスハンバーグ大量に底に沈んでたからな〜。
ま、アンモニアかアンモニウムイオンのどちらかで当たってるとは思う。
白く濁ってたのは何かがコロイド状になっていた可能性があるかも。

弱アルカリはコワイね。
水換えしかないんじゃないかな?
903894:01/11/07 13:31 ID:PLZjh+06
勘違いはしてない。物は名前から推測してました。
888の誇大表現と、処置の不適切なことを指摘したかっただけです。
904名無し:01/11/07 14:02 ID:zBWjETae
>>903
誇大表現はしてないよ。
ビデオ撮っておけば良かった。
あんなになるとは想像もつかなかったから。
そんなに信じられないのだったら自分でやってみれば?
沢山余るほど餌与えて。
ただあれから10年は経ってるので今のスーパーバイオの質は知らない。
結構高いので現在は購入していない。
不適切?
何が不適切なの?
水換えしたばかりだったからまた水換えしてこれ以上ダメージ与えないようにしただけど?
905名無し:01/11/07 14:16 ID:zBWjETae
もう一つ言わせてもらうなら、マニュアル外の事が何で不適切なんて断言できるの?
ただ単に新しい発見をしたに過ぎない。
その場しのぎには違わないけど、それなら活性炭だって同じじゃないですか?
貴方はALとかに書かれてることが全てだと思ってるの?
ALだって長年読んでいれば分かると思うけど、昔と今じゃ書いてることだいぶ違ってきてるよ。
昔常識→今も常識なんて公式は成り立たないですよ。
少なくともあのまま放っておけば何匹かは死んでいたかも知れない。
水換えようにも換えたばかりだから水質は安定していなかったと思われる。
ただの思いつきでも全部救うことができたのもまた事実。
適切とも断言できないけど。
906名無し:01/11/07 14:23 ID:zBWjETae
後もう一つ。
充分勘違いしてないですか?

>そんな強烈な薬、逆に怖くて使えんと思う。
推測できたのなら何で『強烈な薬』なんて言葉が出てくるのか教えて下さい。
907 :01/11/07 14:43 ID:???
まぁまぁ、あまり興奮しないで。
マターリしようよ。
908 :01/11/07 15:47 ID:???
888は言ってることが矛盾してるよ
マターリしよう
909名無しさん:01/11/07 15:53 ID:MVozPQcV
>904
>ただあれから10年は経ってるので今のスーパーバイオの質は知らない。

をぃをぃ、それが「オチ」かい(w

悪意は無い、善意のつもり...だろうけど>対初心者メッセージ
「奇跡体験・あんびりばぼ〜」だって言われっぞ
(再現フィルム風)
#エサの大量残留、こりゃまずい
#とりあえず換水だぁ
#ああっ!!水がまっしろけ
#おっ、ちょうどココに良いものがっ!!
(商品のアップシーン)←(^^;)
910 :01/11/07 16:15 ID:???
>>909
ごちゃごちゃしてよく分からないから、もう良いよ。
マターリ、マターリ
911名無し:01/11/07 16:20 ID:zBWjETae
>>909
オチって言われても仕方ないかも知れないけど、あの時は凄かったんだよ。
本当に。
その時まで良いかどうか何て分からなかったし知らなかった。
水換えたばかりだったから迂闊に水換え出来ないし、しかも弱ってたからバクテリアに賭けただけだよ。
↑多分>>908はここを勘違いしてる。

エサの大量残留、こりゃまずい→とりあえず換水だぁ
じゃないよ。
水換えした後→エサの大量残留、こりゃまずいってことになってた。

もしバクテリアを入れることが悪いことなのなら、バクテリアフロッピー自体悪いことになっちゃうけど?
水換え自体は良いことだよ。
実際それに勝るフィルターは無いし。
水換え無しで済んだ事なんて無いから。

でも水換えた直後弱ってるのにまた水換えなんて出来る?
弱ってるの時にまた体力消耗させることは少なくとも俺には出来ぬ。
だったら水質安定させた方が良いと考えたに過ぎないよ。
912 :01/11/07 16:47 ID:PLZjh+06
>>911
あなたの飼育は無茶苦茶、行き当たりばったり。
白濁するほど、餌を与えたり、水換えしただけで弱ってしまうような
飼育をしている人間は、マニュアル外のことをするよりも、まず
マニュアルにそった飼育することを学ぶのが先決ですよ。
913名無し:01/11/07 16:54 ID:zBWjETae
>>912
寄ってきたから食べるかな?と思って与えただけ。
水換えて、寄ってきたから食べるかな?と思って餌与えたら水が白濁しちゃったの。
その後はそんなことしてませんし、その前もそんなことはしてません。
その時は偶々。
寄ってきたからつい与えてしまったってとこ。
迂闊な行動だったってことは認めるけどね。
あれは良い教訓だったことも。
914名無し:01/11/07 16:57 ID:zBWjETae
>>912
付け加え。
毎日そんな行き当たりばったりな飼育してる分けないでしょ?
ALとかも10年は読んでるわけだし。
一応ディスカス繁殖したし。
誰だって間違い、迂闊な行動はある。
貴方は間違い犯したこと無いんですか?
915 :01/11/07 17:19 ID:???
どっちもいい加減にしろよ。ガキじゃあるまいし
916名無し:01/11/07 19:42 ID:???
(;´ー`).。o○(マターリシヨウヨ)
917 :01/11/07 22:23 ID:eMLlHERs
藍藻がすごいことになってる。匂いもすごい。鬱だ
918895:01/11/07 22:34 ID:???
ガキじゃないんで自分の書きこみのおとしまえを。
900の最初の書き込みから、「白濁は餌を与えた当日に起こっている。水槽内の微生
物が残餌を分解してアンモニアが発生するにはあまりにも短いのでは?、第一、アン
モニア(イオン)が白濁するのか?。餌が細かくなって舞ってるだけじゃ?」、と
思ったんです。で、水が透明になったのは投入したものに吸着性のなんかが入ってい
て微粒子を吸着たor単に物理ろ過されたのではと考えました。
じゃ、魚が無事だったのはなんでや?と聞かれたらわかりませんと答えるしかありませ
んが、万人に薦められるべき商品ではないのでは?、ということから書きこみました。

長文と勘違いスマソ。後はマタ−リしてちょうだい。
919 :01/11/07 22:40 ID:f6wqSdUl
藍藻、いい方法ない?モーリー?木酢液?それとも?
なんか特効薬ってないの?
920巻きっ子:01/11/07 22:46 ID:???
今日巻貝買って、家に帰って早速投入しようとしたら
貝の中身が空だった・・・・・
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
こんなことってあるのかよ?!「巻貝だから」って侮ったのが悪かった。
ちゃんと店員が捕まえるところ観察しとけばよかったよ。

貝持って、「すいません、コレ中身が空だったんですけど・・」
って言えば返品できるのか?・・・謎。
921掃除する? :01/11/07 22:49 ID:???
>>919
水槽をリセット&リスタートでどう? 魚は捨てないように。
922 :01/11/07 23:02 ID:f6wqSdUl
919です。
やったんだけどなあ。でも、だめ。ヤッパ出て来る。
塩でじゃかじゃか洗っただけではダメなの?やっぱ、熱湯とか、
エタノールとか必要?
923 :01/11/07 23:07 ID:PLZjh+06
>>919
テトラのアルジギット。
ウイローモスは全滅、水草にも影響を及ぼすが、藍藻にはかなり効く。
水草もほとんど大丈夫なときもあるけどね。
924 :01/11/07 23:38 ID:f6wqSdUl
やってみます。ありがとう。
925名無しにゃーん:01/11/08 09:17 ID:s/QUgioI
そろそろ新スレ立てる?
926名無しさん:01/11/08 10:36 ID:5Z2CY44k
>920
石巻貝?
927nanasinya-n:01/11/08 11:34 ID:8b8bDxnI
>>920
それゃ,返品できるでしょ.
というよりも信用問題だよ.価格も高いものではないし
すぐ対応してくれるのでは?

>>919
基本的には熱湯消毒でしょ.水草は良く洗って
木酢液で消毒すれば?でもナナ,ミクロソ以外は影響でるかもね.
アルジギットの方がいいのかなぁ?

>>925
950踏んだ人が新スレ立てると言うことで・・・・
928名無しさん:01/11/08 16:04 ID:???
熱湯消毒はかなりの手間だよね。
少しづつしないと、熱湯じゃなくなるから。
鍋で煮沸が一番かな。
929名無しにゃ〜ん:01/11/08 16:25 ID:Z1CYlgWr
換水ガシガシやって、塊はチューブで吸い出して、
あとは水槽にまったく光が入らないように
被いをして2日位ライト付けないっていうのを
様子見ながらちょくちょくやると効果あったな。
リシアとか光をすごく欲するやつはダメになっちゃったけどね。
930名無し:01/11/08 18:01 ID:Ozn8h5B4
オタマジャクシが藍藻たべるってホントかな?
931名無しです。:01/11/09 03:53 ID:9Dlv0C4o
シロウトなんですけど、2日前に水槽立ち上げたばっかなのに
水ミミズが大量発生しちゃいました!調べると水と濾過の環境
が悪化すると出てくるって書いてあったんですけど魚もまだ居ないし
濾過槽完成してない&水入れて間もない現状では、どのように
対処したらいいんですか?教えて下さい!!ちなみに水槽の中は
小流木3本だけで砂は入れてないです。
932 :01/11/09 04:57 ID:ZZgw0KNf
水草入れてないの?
水草をたくさん入れて放置が
立ち上げ間もない水槽には一番効果的だよ
933名無しさん:01/11/09 11:46 ID:ssKqQAYu
>931

とりあえず
1:全換水
2:流木を煮沸消毒
3:エアレーションを強めにする
934nanasinya-n:01/11/09 11:58 ID:iIcrFZEb
2日で,ミズミミズが大量発生するとは思えん.
そんな短期間で爆殖するわけがない.砂も入れてないわけでしょ?
基本的には繁殖場所は底床なわけだし.
なんか見間違えてないか?
935名無しです。:01/11/09 16:17 ID:ei2AMNeR
たぶん流木を、水槽飼う前にベランダの水入れたバケツに
5日入れっぱなしだったのがいけなかったんですかね?
水草は砂利を入れてないので買ってません。
エアレーションは上部フィルターのみです。
今はなぜか少なくなってるんですけど見間違えではないと思います。
とりあえず全換水、流木、エアレーション購入でやってみます!
後で結果報告しますね!!
936 :01/11/11 06:17 ID:PZ4c1JRg
ひかりクレストのキャットはどんな魚でも、いやどんな生物も良く食べるのですが
これは一体なんなのですか?
犬もタイガーシャベルも小型魚も食べますね。
小型魚は他の餌とは明らかに食いつきが違いますね。
コリドラスとかエビとかもよく食う。
937新スレ名:01/11/11 12:50 ID:qDasB5Yj
熱帯魚スレッドパート5〜ニッソー倒産カウントダウン〜
938名無し:01/11/11 16:03 ID:???
>>936
肉骨粉
939セッコ:01/11/11 22:47 ID:???
>>936
ニオイが強いからじゃないかな?
940名無しさん:01/11/12 08:09 ID:???
オスフロネームス飼ってるひといない?
現地では食用魚として養殖されてるらしいけど。
人によく慣れるって言うし、顔がイルカみたいでかわいいんだけどどうかしら?
90cm水槽じゃ無理かなぁ。あと混泳できる魚種とか知りたい。
知ってるひと居たら教えてください。
941セッコ:01/11/12 09:30 ID:???
>>937
新スレ建てようと思ったらサブジェクト名が長すぎだってさ。

>>940
俺はグロい魚だと思ってたけど、イルカみたいと聞いたら
なんかかわいく思えてきたよ。
942ななし:01/11/12 09:51 ID:S1q/OG0i
>>940
90x45水槽でOKだと思うよ。
十年は生きるし人にも良く慣れ、愛敬がある。
いつぞやのアクアライフで飼育してる女の子がいて話題になった。
943942:01/11/12 09:56 ID:S1q/OG0i
ごめん、ネット検索してみたけど、120x60水槽でないと飼い切れないみたい。
ちとなみに野生化では1mにもなるんだって。
飼育化では50cmくらいだそうだけど。
944ななしにゃ〜ん:01/11/12 10:56 ID:???
>936
容器の裏に書いてあるYO!(・∀・)
Lアラニンってゆうアミノ酸が入ってんだYO!
945新スレ名:01/11/12 14:15 ID:H8doNZfc
熱帯魚スレッドpart5〜ミズミミズだ!わっしょい!〜
でどうよ?
946 :01/11/12 16:39 ID:q5qMhMGd
>Lアラニン
解説ありがとうございます。
魚にはソレが無茶苦茶美味くてしょうがないって感じなのでしょうかね。
じゃなんで他の飼料には入ってないのという気もしますが。
丈夫に育ってるのでまぁヨシ。
947新スレ名:01/11/12 17:10 ID:H8doNZfc
950踏んだ人は新スレ名を考えて,新スレを立てよう.
948名無しです。:01/11/12 18:29 ID:3e23YOM6
>932、933、934さんへ
どうも!以前は水ミミズの件でお世話になりました。
おかげできれいさっぱりいなくなりました!
ホントにありがとうございます!!
949949:01/11/12 18:55 ID:HwdZePti
どっちみち「☆( ゚д゚)熱帯魚スレッド(゚д゚)パート5☆ 」
にしかならんだろ(苦笑)
950ななし:01/11/12 19:25 ID:???
どうかな?( ̄ー ̄)ニヤリ
951ななし
建てました。

☆熱帯魚スレッド(=゚ω゚)ノ5だぃょぅ☆
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1005563049/