______オオクワガタPartII______

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しにゃーん
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6あぼーん:あぼーん
あぼーん
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11あぼーん:あぼーん
あぼーん
12名無しにゃーん:2001/02/12(月) 18:45
やめろよK−s
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しにゃーん:2001/02/12(月) 18:47
こんな反論しかできんのか
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16名無しにゃーん:2001/02/12(月) 18:50
>>1
新スレごくろうさまです。

2chは初めての方が多いみたいですのが
煽りやコピペにまともに反応していては
相手の思うツボですよ。
それとアドレス貼り付ける時は初めの「h」
抜くのが2chのお約束です。
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18だめだこりゃ:2001/02/12(月) 19:06

このネクラマニの異常繁殖は手に負えんぞ〜
生物あたりにスレ立てろ〜〜〜〜〜
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23ノギス:2001/02/12(月) 19:20
月刊むしNO.340オオクワガタ特集号・11…香川県のオオクワガタ
先ほどの音の主が気になり見に行くと、なんとそこには、大きな黒光り
をした特大のオオクワガタがいた。自宅に戻り、さっそくノギスをあて
ると、72oもあった。それから25年……。故郷をしばらく離れてい
た筆者が、1997年の年末に帰郷したときのことである。・・・・・

月刊むしNO.350オオクワガタ特集号・12…昆虫ギネスブックR
日本産クワガタムシ(15)
1986年1月号(179号)に第1回の「日本産クワガタムシ・ギネスブック」
が掲載されてから、もう15年の月日が流れました。最初は、ほんの
遊びのつもりで始めた企画でしたが、すごい反響があってエスカレート
していき、「ギネス」という言葉は完全にクワガタ界に定着してしまい
ました。ノギスを使ってクワガタの体長を測定するという習慣も、この
企画から始まったようです。
24名無しにゃーん:2001/02/12(月) 20:16
こっちでやりましょう
オオクワガタPartII
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=981975864

25名無しにゃーん:2001/02/12(月) 21:20
移動しました
オオクワガタPartII(生物板)
こちらでレスおねがいします。
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=981975864
26あぼーん:あぼーん
あぼーん
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28あぼーん:あぼーん
あぼーん
29名無しにゃーん:2001/02/13(火) 18:11
がんばるのだ
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しにゃーん:2001/02/13(火) 20:13
つボイノリオの¨極付けお万の方¨ 良い歌ですよ。
32あぼーん:あぼーん
あぼーん
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しにゃーん:2001/02/14(水) 07:54
つボイノリオのキン太の大冒険はおなじみですね!
35名無しにゃーん:2001/02/14(水) 18:44
星野節子 投稿日: 2000/10/20(金) 10:45
動物保護活動をする人間に向かって、

「あなただって肉を食べるんでしょ?野菜だって命があるのよ。
 命あるものを食べている人間が動物保護運動するなんて
 おかしい!」と言う人がいます。

私はそのような人に出会った時は以下のように言います。

「肉を食べる私は猫を助けてはいけないですか?
 野菜を食べる私が犬を助けてはいけませんか?
 肉・野菜を食べるからといって、一匹も助けないよりは
 はるかに動物に優しいと思います。
 あなたは、動物保護活動をしたくないから自分に言い訳をし、
 また私に対して言いがかりを付けているのです」

私はなるべく肉を食べないように努力してはいますが、
食べています。肉を食べる度に、牛や豚を犠牲にしている私に
出来る限りの動物保護活動をしようと心に誓うのです。
皆さんもそうだと思います。


3 名前:盲導犬に反対する活動家投稿日:2001/02/14(水) 12:18
http://www.jbbs.net/study/bbs/read.cgi?BBS=131&KEY=981892772

これ、この活動家の論理がいきなり破壊していて、みんなにつっこみまくられとる。
たぶん反対意見はすぐに消されるから、早めに行って、読んでみ。


4 名前:名無しにゃーん投稿日:2001/02/14(水) 12:35
有り難う!おもしろかったよ(藁
星野さんて人天然やねえ。


5 名前:名無しにゃーん投稿日:2001/02/14(水) 13:11
>あなたも私の活動を評価すべきです。

普通の人間にこの言葉は使えまい。


6 名前:名無しにゃーん投稿日:2001/02/14(水) 13:18
>>5
激しく同意!


7 名前:名無しにゃーん投稿日:2001/02/14(水) 13:39
>あなたも私の活動を評価すべきです。
あ〜、削除のことね。


8 名前:名無しにゃーん投稿日:2001/02/14(水) 14:11
盲導犬を知らないくせに、ぎゃーぎゃー騒ぎ立てる
乾し野もするめも逝って良し!


36あぼーん:あぼーん
あぼーん
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しゲノムのクローンにゃーん:2001/02/22(木) 14:03
野生生物板
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wild&key=982700110&to=50
にあるが、
まだcorn上に存在が知られていない
生物板の
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=life&key=981975864
もストップ
お知らせのためage
39名無し虫にゃーん:2001/02/22(木) 16:46
>>38
ワラタ
でも、できたら「名無しゲノムのクローン虫にゃーん」にしてほしかった・・
41チリーハネナナシクワガタ:2001/02/28(水) 06:31
永久sage
42なんちゃってインド:2001/03/13(火) 11:57
なんちゃって!インド・マレーを購入致しました。
本物でしょうか?
なんちゃって!シリアスナンバー付です。
43永久sage:2001/05/25(金) 05:21
オオクワは産地とか累代とかうるさくて辛い・・・

ニジイロみたいに変異も少なくて問題がないのにしよう
44くわまん:2001/06/16(土) 22:53
今日、オオクワキングの即売会に行った人いる?
なんか、メチャクチャ段取り悪くてアタマにきたよ。。。
45ビルコンS:2001/06/17(日) 15:39
何回見ても!
ゴキブリの親玉みたいに思うのは・・・私だけ?
46有限会社ベジタリア〜ノン:2001/07/17(火) 21:19
>>45
俺もそう思う
ところで富士山にオオクワガタっているの?
47人面鍬:2001/07/18(水) 10:31
>>42
何処の店で買ったの?
48人面鍬:2001/07/18(水) 10:34
>>46
富士山もそーだけど、沖縄にはいないの?・・・大桑。
49名無しにゃーん:2001/07/18(水) 16:48
50福袋なんちゃってアンテ:2001/07/21(土) 00:50
ネパールアンテをインド・ブータンで売っちゃてる
インドってそんな小さなサイズしかいないの?
ブータンもF1でてるの??価格は安いけど
福袋の幼虫かったけどやっぱいらなぁーい
ネパールもすごく小さいし少ないし怪しいし、、
51名無しにゃーん :2001/07/21(土) 14:07
>50
そこってサタンカブト詐欺の店?
52名無しにゃーん:2001/07/22(日) 18:58
虫いいよね〜
53名無しにゃーん:2001/07/22(日) 20:08
サタンてなんや?ゴキブリ?
54名無しにゃーん:2001/07/22(日) 21:21
オオクワは誰?・・・・・・・・、、、、、、、。。。。。
55名無しにゃーん:2001/07/22(日) 21:22
>>54 虫です!
56名無しにゃーん:2001/07/22(日) 21:23
>>36なに?
57名無しにゃーん:2001/07/23(月) 19:33
今、夏やで。旬のネタです。よろしーく。
58名無番長                        :2001/07/24(火) 19:53
虫のえさは、なにがええんや?
59& ◆6KPco6SY :01/09/20 21:19 ID:p.tZGTFc
http://corn.2ch.net/test/read.cgi?bbs=wild&key=997722559&ls=50
クワたんを育てる人のためのスレ.
60名無し:01/10/28 19:40 ID:BF8+UOru
アンタエウス好きな人いますか〜?
いたらアンタエウスの情報とかかきこしてみてください
611:01/11/06 23:38 ID:yoc2/OSp
1111
622:01/11/06 23:40 ID:???
11
63METAL FISH:01/12/15 16:17 ID:???
ttp://www.metal-fish.com/k/kuwa.html

クワガタサイトです〜〜
64Hahaha(゚д゚)< ◆UMAAA1oo :01/12/15 16:20 ID:???
荒らし要請か?
65 :01/12/19 12:54 ID:npSttzCs
まちかねが、最近つまんないよ〜
66 :02/02/20 06:27 ID:???
ニジイロ羽化してこけて翅ポコポコ
67.:02/03/03 15:24 ID:???
緊急浮上age
68ななしむしさん:02/03/17 19:37 ID:WTATifpK
クワガタおーくしょんの新参者だね。
ヤフーからこっちにうつってきてるとか・・
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/list1?categ_id=93110&sort=num%2CD
69奈々氏:02/03/29 19:27 ID:uRHXx3PC
羽化ラッシュで忙しい
不全も多くて鬱
70名前をいれてちょ:02/03/29 22:14 ID:???
naraookuwayasuine
71?1/4》<THORN>1/4?m???§??:02/03/31 00:59 ID:???
おおくわ
72.:02/04/23 19:53 ID:???
オオクワを熱く語り合いたいならこっち!

国産オオクワについて熱く語ろう!
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/wild/998537168/
73hk:02/04/23 21:46 ID:iyXJvIaD
オオクワとノコクワとミヤクワはどれが一番強いの?
74000000:02/04/24 16:21 ID:KiTVTuBg
お前ろアンタエウスの飼育温度は何度が適温かわかりますか?
75ヒャヒャヒャ:02/04/24 18:23 ID:???
>>74
怒怒怒・・・
76堪忍して:02/04/24 22:15 ID:U5DnmNrf
>>75 ヒエエエエ!初心者なんで教えてよ!
77ココ:02/04/29 13:55 ID:mb/Sx3J8
うちのオオクワガタがもう冬眠から
覚めたんだけど!今年は暖かいからか?
78吉田ゴールド:02/04/29 22:10 ID:???
オオクワに地域変異は無いから産地別に管理するのは無意味とか
言っている人たちは馬鹿さんですね。
見た目の変化なんかどうでも良くて、何百年もかけてその地域に息づいた
個体群の遺伝子を壊さないために管理するんだよ。遺伝子汚染。
九州にいる虫が東北の虫と出会うはず無いじゃん。馬鹿。

オオクワに限らず全ての移動性の低い生き物(植物含む)に言えるね。
だからむやみに放したらいけないのだよ。馬鹿。
淡水魚しかり、野草しかり。馬鹿。
離島のヒタラを掛けるのも馬鹿。たぶんクワガタマニアって馬鹿が多い。
材採集しかり、発煙筒しかり、チェンソーしかり、嘘偽りの業界しかり。
馬鹿ばっか。
79吉田ゴールド:02/04/29 22:11 ID:???
外産解禁した役所は馬鹿というよりチンカスですね。
それを要求してた業者は汚物ですけど。
外産買って喜んでいる消費者はピンクマウスですね。

クワガタマニアって胡散臭いオヤジ世代が多いね。日本をダメにした
世代。ほんと好き勝手やってくれるよ・・・。馬鹿ども。
80.:02/05/01 20:35 ID:???
>>78>>79
マルチポストうざいよ!
煽りにもならん糞・・
81???:02/05/07 22:34 ID:???
すみません、本当に知りませんので教えてください。ヤフーオークションでの
「標本」の意味がよくわかりません。なんとなくですが 
生体の売買はダメな為にあえて標本として出品しているのでしょうか?
外出でしたらごめんなさい。
82ほじゃけの ◆MEg4/BGU :02/05/11 14:20 ID:5F3IWG9v
俺はオカマじゃー。ゲイちゃうどー。ちゃんとオカマて言うたらんかい〜。
ゲイちゅー言い方が差別ちゅーのがわからんのか〜。
83雪だるま:02/05/11 17:55 ID:???
近くの玩具屋で売ってた。
BCとかケースに書いてあったよ。
幻と言われたオオクワも今では量産品。
円柱のプラケに土が入ってたから、最初はキノコの床かと思った。
84jbだfgcgcy:02/05/15 22:10 ID:5t13VBp9
質問があるんだけど、材に白いカビ(綿みたいなの)がついているんだけど
クワに影響ないかな?
85:02/05/31 02:10 ID:vzLSvflW
質問ですが菌糸ボトルとマット飼育って使い分けが必要なんでしょうか??
初心者ですいません
86一ブリーダー:02/05/31 10:18 ID:DlItfE8c
>>81その通りです。生体は出品禁止なのでそうしています。
>>84問題ありません。私も使ってます。取り除く必要もありません。
>>85私の場合ですが…マット飼育は最初は全部菌糸瓶で飼育していてメス
だったり大型のオスになりそうでないと判断した幼虫はコストの安いマット
飼育に切り替えたりの使い分けはしています。3令になってから菌糸瓶に
切り替えてもそれほど大きな生体は得られません。
87ニジイロ命:02/07/01 02:35 ID:s6Pit2fS
この前、菌糸ビンで飼育していたニジイロクワガタが羽化したんですけど、
どう計っても65ミリはあります。ニジイロでは、結構大きいと思うんですが、
このぐらいのサイズはどのくらいの値段で取引されてますか?相場を教えてください。
88輸送初心者:02/07/07 16:25 ID:???
初めてカキコします。夏場の輸送方法について教えてください。

これから気温が高くなりますが、クワガタの輸送はみなさんどのように
されてますか?発泡スチロールの箱に、氷入りペットボトルを入れて発
送なんて方もいらっしゃるようですが、クロネコのクール便はだめでし
ょうか?
冷凍ではなく冷蔵を選択すれば、うまくいくような気がするのですが、
冷えすぎでだめですか? 経験者からのレスをお願いします。m(_ _)m
89 :02/07/09 17:15 ID:???
なんでオオクワとヒラタにだけダニがつくの?
90 :02/07/09 17:22 ID:gA3tS3Hw
>88
成虫ですか? 成虫なら大丈夫です。
弱令幼虫はクール便だと(冷蔵でも)ヤバいですよー
9189:02/07/12 17:48 ID:???
ダニはツライね。 とるのに一苦労
92本当の89:02/07/13 03:57 ID:KLOAuiMA
>>91
ゴルァ!!勝手に名乗るな!

  で、なんでオオクワとヒラタにだけダニがつくの?
93:02/07/21 07:37 ID:???
マットが深いとダニ発生しやすいよね
オレ、オスはかなり浅くマットひいて飼ってる
メスはもぐるからダニがつきにくいよね
おい!下僕ども!
今年も68mmのオオクワ採っったぞ!
http://www.hpmix.com/home/michioh/T1.htm
95 :02/08/02 00:29 ID:???
すごすぎ。
96Q:02/09/02 22:57 ID:yikEr2Re
菌糸ボトルのかえどきってどのくらいですか?
97 :02/09/02 23:05 ID:???
>>96
3ヶ月もしくは、食痕が目立ってきたら。
98Q:02/09/02 23:10 ID:???
>>97
食痕どころかもう全体が真っ黒になってるんですが、
とっくに変えたほうがよろしいのですね、ありがとうございました
99 :02/11/06 12:18 ID:/xFeHZH6
今からオークションでオオクワガタを買おうと思ってるんですけど
今からの時期じゃ産卵させるのは無理ですか?
100,:02/11/06 12:54 ID:TkNnc17y
TOKIO の国分太一君、韓国の人気女優Yと結婚!? (朝日新聞 11月5日)
↓ここの記事、みんな見た?

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/ ..
101カブ太郎:02/11/29 19:16 ID:4gZ2QFMG
>>99
産卵は無理にしても
越冬させて来年産卵させることはOK。
102禁止びん:02/12/17 20:47 ID:???
久しぶりに上げようっと♪
103イカリツノ:02/12/17 21:02 ID:???
もーオマイラの時代は終わった。

これからは俺達「色虫」が仕切る。
104 :03/01/08 04:51 ID:bLI1h9pf
オオクワ繁殖させて一儲け企んでいるんですが
儲かりまっか?
105山崎渉:03/01/12 16:15 ID:???
(^^)
106山崎渉
(^^;