金魚のせかい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奇形魚
金魚好き好き!
愛し狂ってます!
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 05:42
金魚ワールド・・・消滅・・・
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/24(土) 06:45
金魚って大型カメや肉食熱帯魚のエサになるの?
近所の熱帯魚屋で業者によるランチュウの入れ替えがすごく激しいので
不気味に思ってます。
小さい金魚だったらまだわかるんだけど。
4フルチン・ルチ男:2000/06/24(土) 06:53
>3
多分金魚の養殖業者の選定から漏れたぶんが、エサ用になると
思うのですが。詳しいかた、いますか?

5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 11:42
金魚って個体差が激しいよね。
買ってからきずくことも有る。

いちお選んで買うんだけど、それでもどうしても愛着もてない場合
どうしたらいい?

人間って勝手だよね。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 12:05
金魚ってどこまででかくなるんだろうって思いません?
一生成長期なのかなあ。こわっっ。
7奇形魚:2000/06/27(火) 06:07
>金魚って個体差が激しいよね。

やっぱり奇形具合を楽しむためのモノだからねえ。
ランチュウ型がもてはやされるみたいですが、かなりヤバイ
外観してますよ。背びれないし。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 06:29
それを言ったら水泡眼、天頂眼あたりもやばひ。
9名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 10:25
うん。
あの辺りの金魚は見ててコワイ。
108:2000/06/27(火) 13:59
あちゃ、頂点眼か。。。恥ずかし。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/28(水) 04:23
>10でも面白いよ〜みてると〜!
12:2000/06/28(水) 04:36
>7、10
確かにね。
しかし奇形も度がすぎると
痛々しいですね。
13奇形魚:2000/06/28(水) 05:56
そういえばリュウキンだって、見慣れてるからなんとも
思わないけど、あんな泳ぎにくい体をした魚が自然のな
かで生き残れるのでしょうか。

私の家ではリュウキンとコメットを一緒に飼ってしまって
いますが、やっぱりエサ捕り能力は段違いにコメットの
ほうが優れています。
14名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 14:06
流金出目金5匹ほど死んで
残った和金はかなり元気
15名無しさん@2周年:2000/07/03(月) 00:39
ボニ−ピンクの『金魚』が好きです。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 03:48
金魚上げ。んーーー、らんちゅ
17名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 08:49
金魚にヒーターはいりますか?
ハンズに緑色の安い「金魚用」ヒーターが売ってました。
18名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 10:44
いらん。
19名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 01:57
こないだペットショップで金魚を買ってきたのですよ。
種類はよくわからないんだけど、大き目の和金みたいなやつ。
白い体にオレンジの模様がついてるんですよね。
3匹買ったんだけど、数日前からそのうち1匹が真っ白になった、というか
オレンジ色の部分が一気に薄くなってしまいました。
これって何なんでしょう? とりあえず元気はあるようなのですが。
20自衛不穏:2000/07/10(月) 09:58
青いランチュウってきれいだね。
21名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:20
そんなのいるの?
22名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:24
金魚、簡単だって聞いてたのに飼ってみたら難しい・・・
もう何匹死んだろう。最近もでかいオランダ
死んじゃったし。
今は水が真っ白になっちゃったよ。初めての現象だから
対処法がわからん(笑) P-CUTじゃとれないぞ(爆)
今回全滅したら、もうやめよーかな。
23キンギョどん:2000/07/11(火) 02:04
お祭りの金魚すくいで捕獲した金魚。
あれから8年、40センチになった
まるで鯉だ。
24名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 03:53
ホントに鯉なのでは?
ヒゲ生えてるかい?
25きんぎょどん:2000/07/11(火) 04:13
>24
それがないんです(><)ひげが、、、、
金魚だそうです。
26煮物が:2000/07/11(火) 13:24
いいらしい
27自衛不穏:2000/07/11(火) 13:41
>>20-21
市場に出てるかどうかはわからないです。
映像だけは見ました。
28名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 04:33
<20 らんちゅうの青仔の事?
あれって、大きくなると普通の色の乱虫になるんじゃないの?
29名無しさん@そうだ選挙は終わった:2000/07/14(金) 02:15
いろんな金魚をいっぱい飼いたいなぁ〜!
30名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 02:37
明日金魚買いに行こう〜と。
金魚鉢で飼いたいけどやっぱ無理かしら?
31亀頭戦士コンドム:2000/08/09(水) 00:34
>30
かなり無理。お勧めはしません。
せめて大型のプラケース(虫かご)に砂利をしいてエアポンプで動く
フィルターをつけてあげましょう。

でもウチの実家で育ててる和金は産卵までしたよ。
フィルターもなし、俺が実家に帰ったときだけ水換えっていう恐ろしい環境で。
32うちのランチュウ:2000/08/10(木) 22:31
松かさ病になっちゃって…もう2週間くらい薬浴させてるけど
治らない…元気だし、食欲はあるんだけど。もう治らないのかなあ…
33名無しさん@トホホ:2000/08/15(火) 20:45
>32さん
薬浴してる金魚に食欲有るなら諦めないで
体内と外との浸透圧差で膨らんでいると思うので
エラと表皮の粘膜にダメージ与えない程度の水換えをしてやってあげてね
...って一週間前の書き込みかぁ...
34名無しさん:2000/08/15(火) 20:55
>23(25)きんぎょどん
>40cmに育った夜店の金魚
小赤とか姉金とか呼ばれる奴ですよね?
「尾びれの開き」によって(三つ尾・四つ尾)
「金魚」か「緋ブナ」かになるんじゃないの?
「緋鮒」は二つ尾(俗に言うフナ尾)三つ尾・四つ尾なら金魚(^o^)
35電監:2000/08/16(水) 00:22
>17
ヒ−タ−は絶対必要とまでは言わないが、あって困るものでもない。
春・秋等、昼夜の気温差の大きい時に白点病の予防に効果的。

>22
水槽内のバクテリアが死滅している可能性があります。
まずは水作りから…。
36名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 00:41
>40cmに育った夜店の金魚
それって和金ですよね?
出目金って、最大何センチになるんだろう。
3732:2000/08/18(金) 20:55
レスありがとうです〜〜〜>33さん
ランチュウ君、なんかちょっと良くなったような感じなんだけど
三日前に水変えして食塩と薬を入れ直したら、またちょっとふくらんで
しまったような…水変えしないほうがいいのかな?
相変わらず食欲だけはあります。それが救い
38名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 21:25
そういや、数日単位の薬浴で、塩分濃度が6%以上の場合、
松かさ病に似た症状を出す固体があると聞いた事があるなぁ。
3932:2000/08/19(土) 03:29
ほんと?もう二週間以上、5パーセントの塩とパラザンを入れてるんです
けど…塩やめてみようかなあ
40名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 02:28
金魚とメダカを一緒に入れたらどうなりますか?
41名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/20(日) 21:44
メダカがエサを取りっぱぐれるだけだったと思う。
42おのの:2000/08/21(月) 00:08
昨日流金とコメットと朱文金を買ってきました。今日お昼過ぎまで生きてたのに夕方
急に朱文金が死んじゃった。せびれに白いわたみたいなのがついてて気になってたんだけど
病気でしょうか?今日になって流金にもそれがみえるようになってその一匹はいま隔離しています。
治りませんかね?このまましんじゃうのかなぁ・・初めて飼うからどうしたらいいのかわかりません。
金魚やさんに行ったら薬買うより金魚を新しいの買ったほうがいいよといわれました。(泣)
43名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 01:30
大きなポリバケツの中で簡単に金魚を飼いたいんですが、
基本的な水作り、環境を教えてください。
44>43:2000/08/21(月) 02:34
生き物は『簡単に』は飼えないよ
楽したいんなら、パソコンの画面で金魚飼うやつがあるから
あれにしとけば。
45>42:2000/08/21(月) 02:45
水カビ病だと思うけど。薬浴で治る場合もあります
とりあえず1冊、飼育書を買って読むことをおすすめします。
今後のためにも
46おのの:2000/08/21(月) 08:01
>45さん
ありがとうございます。
今日会社帰りにでも本、買ってきます。
4740:2000/08/22(火) 02:53
>41さんありがとう。
メダカの方が強いかと思ってた。
やっぱ、一緒に飼うのはマズイですよね。
48名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 11:42
>47
いや、メダカは金魚に食われちゃうよ。
49名無しさん:2000/08/22(火) 20:18
>48さん
サイズにも拠ると思うが...>金魚とメダカ
稚魚のサイズならともかく、成魚となったメダカはそうそう食われ無いのでは?
金魚は草食嗜好でイトメとかアカムシは食べるけど
フィッシュイーターと言うほど他の魚襲ったりしないと思うケドなァ...
5040:2000/08/23(水) 02:52
出目金を飼ってるんですが、
一匹では可哀想と思い、もう一匹増やしたい。
けど、産卵されては困る。
なので、メダカにしようと思ったんだけど・・。
食うか食われるか、という次元では金魚も
嬉しくないっすよね。
51名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/26(土) 02:02
産卵しても、放っといたら親が卵を食べてくれるよ……。
5240 :2000/08/26(土) 03:51
>51さん
ひとつ残らず食べるの?
でも人道的に、それはやりませんが(^^;)
5351 :2000/08/27(日) 00:39
>40さん
ひとつ残らずです。いや、さすがに何匹かは孵るんですけど、
それも全部食われます。産卵箱によけないと全滅…。
うちのはすくってきた金魚だから、気づいた時にはどうしようもなかった…。
5440 :2000/08/27(日) 04:03
金魚って、子孫残す本能ないんかい。
もともと野生じゃないからかなぁ。
55名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 11:04
>54
野生の鮒や鯉も一緒だよ。
56テツ :2000/08/27(日) 13:42
そりゃまあ。
57金魚 :2000/09/04(月) 10:11
2日前に、金魚飼い始めました。
チョウテンガンとかいうやつの目が白く濁ってきてるのと、赤と白のノーマル金魚の目が
赤くなりました。
ショップに聞くと水質ですぐ濁ると言われたのですが、目が赤くなったのは分かりませんでした。
水質についてなんですけど、水道水と井戸水どちらが良いのでしょうか?
うちは両方あります。
井戸水は保健所の検査で「飲めない」と言われました。
バイ菌とかが多いそうです。
58名無しさん :2000/09/04(月) 19:28
そりゃ、カルキ抜いた水道水でしょうな。
書籍には「飲める」井戸水ですら、水道水すすめてるのが多いし。
浄水機(ミネラルとか加えないタイプ)でトリハロメタンや不純物
取るのは神経質でしょうかね?
59>57 :2000/09/05(火) 01:56
それは2日前に水槽をセッティングしたのでしょうか?
2日だと生物濾過が働いてないので、糞や残りえさで水質が悪化します。
活性炭を入れて有害物質を除去してください。
熱帯魚スレッド、レス127を参考にしてみて。
60名無しにゃーん :2000/09/05(火) 08:07
金魚すくいして金魚を持って帰る人は、ちゃんと飼ってるんでしょうか
61>58・59 :2000/09/05(火) 09:54
ありがとうございます。
水道水にします。
活性炭ははじめからオマケで入れてくれてました。
バクハンセキというのも入れてくれてたので、
ショップでは「2.3日ほっといたら治るよ」といわれました。
ホントに治るのかなぁ。。と半信半疑なんですけど。
目が上に付いてるのはすごい充血してるんです。
変な顔だけど、なんか愛嬌があって死なせたくないなぁ。
6261 :2000/09/06(水) 21:05
死んでしまいました。
ううっ
3匹中2匹が死んでしまいました。
目が出ているのは弱いのでしょうか…
普通の赤と白の金魚は元気です。
悲しい。
やっぱ水なのかなぁ。。
63名無しにゃーん :2000/09/07(木) 01:36
うちの金魚、飼ってる猫が狙ってるんだよな〜
食われないように金魚鉢に網かけてます。
64名無しにゃーん :2000/09/07(木) 23:52
うちのかわいい3尾の和金くん(ちゃん?)。
ただいま体長15cm。
40cm目指すにはどうすればいい? やっぱり餌か?
フリーズドライのアカムシが大好物なんだけど。
それからホテイアオイの根っ子、食べちゃってました。
どうりで紫色のきれいな花が咲かないはずだ……。
65>62 :2000/09/09(土) 04:44
うーん。麦○石がまずかったんじゃないかな。
どういうセッティングで飼ってるのかしらないけど。
66名無しにゃーん :2000/09/09(土) 05:46
500mlのペットボトルで金魚すくいとかの金魚を飼いたいと思っているのですが無謀ですか?
水草とそこらへんの池の水を入れて日向に置いておけば光合成もされて餌もプランクトンが
かってに糞を分解してくれていいと思うのですがどうでしょうか?
やはり水槽を買ったほうがいいのでしょうか?
67名無しにゃーん :2000/09/09(土) 05:52
僕も金魚好きだよ。最近好き過ぎて
食べたら美味しいかな?なんて思っちゃいます。
から揚げにしたら美味しいですかね?
誰か教えてください。
68>65 :2000/09/09(土) 12:47
バクハンセキまずいんですか?
よくある金魚鉢(ガラスの)の底に
はじめからバクハンセキ入れてくれてたんですよ。
んで、備長炭に水草(藻?)巻きつけてあるのをオマケに入れてたから、
水はほっておいたら綺麗になるって言われたんです。
でも、綺麗にならないです。
少し濁ってます。

残った普通の金魚と、新しい普通の金魚が入ってるんです。
目が出てるのより丈夫なんだと思って。。
濁ってても元気です。

なんで濁るの〜?
水変えは3日に1回くらいだし、
餌も2.3日に1回だからやりすぎではないと思うんだけど。
69>66 :2000/09/09(土) 20:19
無謀だと思います。

一般に水槽に何匹ぐらい魚が飼えるかという目安として、
3〜4cmの魚一匹/Lが最低ラインなんて言われたりしますし。
完全にバランスドな環境を作り上げたいとなれば、
当然それ以上の水量が必要になると思います。
70>68 :2000/09/09(土) 20:20
麦○石って液体タイプのじゃなかったのね。じゃあ関係ないかも。
金魚鉢で飼育ということだから、やはり濾過が問題では。
麦○石も炭も吸着作用があるけど、止水状態だとあまり効果無いと思う。
金魚ってかなりタフな魚だと思うけど、水を汚す魚でもあるから、
少ない水量で長期飼育は残念ながら難しいと思うよ。
7168 :2000/09/10(日) 00:40
こまめに水変えしても無駄…みたいですね。
部屋で楽しんだり、玄関で楽しんだり、
いろんな場所のインテリアになってくれるので、
金魚鉢にしてみたんですけど。。。
ブクブクってやっぱ大事なのね。
72>68さん :2000/09/10(日) 01:15
いや、自分もかつて金魚鉢で失敗した口なの。
色々試したんだけど今は普通に水槽で飼ってます。

金魚鉢って風情があっていいと思うんだけど、
元来一時的に金魚を楽しむためのものらしい。

汲置専用のポリタンクなんかを用意して常に水を作っておいて、
こまめに水換えしたりすれば長期飼育も可能だとは思うんだけど、
頻繁な水換えは金魚にとってもストレスになるだろうし、
第一手間が掛かり過ぎるようにも思います。

睡蓮鉢とかそういう大きな甕みたいなものなら、
水量が稼げるだけに問題ないとは思うんですけどね。
73名無しさん :2000/09/11(月) 01:24
バクテリアが効き出すのは2週間くらい必要だろうね
あとは容器の水量と水面の表面積だろうけど
エアーレーションは大事だね
エアストーンも新品なら一度煮沸した方が良いと聞いた事有る
(なんか接着剤関係で、水量少ない容器だと水がこなれる前に生体にダメージ与えるって)
74考える名無しさん :2000/09/11(月) 01:59
睡蓮鉢の場合は、大きいものだと水量があるってのももちろんだけど
屋外においてるので、風が吹くことでバッキ(漢字でない)効果があって
多少でも酸素が取り込めること、水生植物がリンを吸収して酸素を作る、
様々な微生物が住む、等々ごく自然界の循環環境に近い状態が作れるから
いいんだけど、
この場合、餌はほとんどやらない「ほうがいい」、匹数は少なくする、
(もう秋だけど)夏場は直射日光が当たって煮えちゃうのでヨシズとか必要という
注意が必要、それと大きくは育ちにくいということ。

でも風情があっていいよん。
75名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/12(火) 07:11
age
7668 :2000/09/12(火) 10:25
なぜか、水が綺麗になりました。
バクハンセキ+備長炭の効果でしょうか・・・

そもそも金魚ってどれくらい生きるんでしょうか?
子供の頃飼ってた金魚は長生きした記憶があります。
虫かごで飼ってたんだけど(もちろん、ろ過・ブクブク無し)
何年かは生きたように思う。
母も「あの金魚は長生きしたねぇ〜」なんて今だに感動してる。

ろ過装置付けるなら、もっとでっかーい金魚がほしいなぁ。
10センチぐらいのやつ。
迫力があって、そんじょそこらの熱帯魚なんて比べ物にならないくらい
品がありますよね。
77名無しにゃーん :2000/09/12(火) 12:07
北海道に住んでいたときに飼っていた金魚、
冬に水が完全に凍っても、春には元気に動き出す。
金魚よ、それでいいのか・・・?
78名無しさん :2000/09/12(火) 16:37
水槽の中の小石を口に入れたり、出したりする動作は何なんでしょう?
水草、エアー、水は検査してる井戸水。
金ちゃん、何が不満なの?
79名無しにゃーん :2000/09/12(火) 21:07
>78
普通に見られる行動。金魚じゃなくてもこういう行動をするのいるよ。
餌でも探してるのか・・・フナ(金魚の祖先)なんかはそうやって
石についてる微生物とかコケ・水生昆虫を食べてたんでしょう。
不満でもなんでもなく習性。

>76
うまく飼うと10年くらいは生きるらしい。
たいていの金魚は30センチくらいでかくなるので
泳ぐスペースも必要、成長にあわせて大きな水槽にしないとだめ。
ワキンなら遊泳力が強いので当初から60センチくらい必要。
大きな水槽で、何匹かの尾数で飼育したほうが餌食いもよく
早く大きく成長するよ。狭いところで飼ってるのよりでかくなる。
でかくなると排泄物の量も当然増えるのでやはりそれにみあった
ろ過装置も必要になってくるよ。
金魚は丈夫でかわいいけど、けっこう設備投資しないと。
80名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/14(木) 00:13
ああ、睡蓮鉢で金魚が飼いたい。。。

あの風情、たまりません!!
81名無しにゃーん :2000/09/14(木) 01:41
いいよー>睡蓮鉢
もちろん多数はかえないけど、風情がとてもいいし
うまくいってる鉢だと水草・魚、水
どれをとってもきれいなの。
もっと超特大な鉢がほしい〜。
82>79 :2000/09/14(木) 03:02
30センチの金魚たまらない!!!
ああ、見てみたい。
今日、私が起きて、玄関の金魚鉢を見たら、餌が一面に蒔かれていました。
母が悪びれた様子も無く「餌あげたよ」と一言。
一生懸命餌をすくったものの、もうすでに腹の中にたくさん入っていたらしく、
夕方帰ってきたら、1匹死んでました。
ううっ
母よ、金魚がかわいいのはわかるが、世話しないでくれ。。。

残ってた1匹はすべて水道水に入替えたんだけど、
元気に泳いでます。
生命力の強さを感じさせるヤツよ。
83名無しにゃーん :2000/09/14(木) 10:38
ううっかわいそうなことでしたね>82さん
うちも絶対に!!家の人間には手出しさせないよ。
餌、やりすぎるよりはやらないほうがまだマシだから
どうしても泊まりで家を空けるときには、餌のやり方を懇切丁寧にしつこく指導。
もう、覚えてもらうしかないもんね。

>すべて水道水に入替えたんだけど

それって、全部新しい(カルキ抜いただけの)水ですか?
元気そうだから問題ないけど、
基本的には、全部いっぺんにかえちゃうのはよくないんだよ。
お魚は、なんでも急なことが苦手。
一気に全部変わっちゃうとびっくりするよ。
よく水替えとかで全部きれいに入れ替えちゃう(時には砂もろ過器もいっぺんに洗ったり)
人っているんだけど、魚の持久力と体力を試してるようなものだよ。
8482 :2000/09/14(木) 12:14
>それって、全部新しい(カルキ抜いただけの)水ですか?

そうなんです。
半々ぐらいにしておこうと思ったんだけど、あまりにも濁ってたんで、
もう1匹も死ぬかな。。と思って。
石の間にもすくえなかった餌がいっぱい混じってたんで
一回全部換えないと、ダメだなと。

ところで、金魚を日光に当てていたら
大きくなると言うのは本当ですか?
85名無しさん :2000/09/14(木) 15:36
>79
習性だったのか、知らなかった。どうもありがとう。
アリガトついでに、水槽を洗うときはいつも水も小石もいっぺんに
出してたけど、金ちゃんのためには、どんなふうにすればよいのですか?
掃除するときは、前もってバケツに井戸水を汲んでおいて
そこで遊んでもらってる間に、水槽をゴシゴシしてたんだけど。
86名無しにゃーん :2000/09/14(木) 21:10
>84さん
それほどすごい水槽になっていたのですねー。
それじゃしょうがないね。元気にしていてなによりだね。
日光に当てたら、赤い色がよくでるよ。
そいで元気に育つよ。太陽のミネラル?
結果的には大きくなるかも。でも水槽が狭いと大きくはならないし
これから寒くなるから成長はとまる時期。

>85さん
確かにこっちが気になるほど石を食む個体はいるけど気にしないでおきましょ。
いい状態の水ってろ過バクテリアが繁殖してるのはご存知だろうけど
底砂とかろ過マットにも善玉バクテリアがいるの。
月何度かの水替えと、ウールマット(ろ過機)の掃除や底石の掃除は
ばらばらに行った方がいいよ。
ある個所のバクテリアが減った分は、他の個所に付着してる
バクテリアで助けてもらうわけ。
水槽から出して待っててもらう時も、別な水に入れるのじゃなく
今までいた水をバケツに汲んでそこに入れるほうがいいよ。
82さんみたいなすごい状態になったのならまだしも
とにかくお魚さんには急変は禁物だよ。
水替えにしても、状態や頻度によるけど全部一気にかえるのじゃなくて
3分の1を新しい水にかえるという調子で。

なんかわかりにくくてごめんちょ。
87つけたし :2000/09/14(木) 21:15
3分の1とか具体的な数字だしたけど
こういうのはほんとにその飼育状況で変わるのでこだわらず
状態をみて対応してあげるといいと思うよ。
88>84 :2000/09/15(金) 05:17
紫外線とビタミンDの関係からも分るように、
日光が正常な発育を促す要素であることは事実だと思うけど、
ミジンコの発生とかそういうのも関係あるんじゃないかな。

実際田圃とかフネなんかで育てられた金魚って、
生後一年程度でも既にかなり大きかったりするし。
スペースの広さについては言わずもながですが、
やっぱり栄養環境の差も大きいと思います。

86さんも仰っているように色も上がりますから、
いずれにせよ日光に当ててあげるのは良いことだと思います。
ただし、水温の急激な変化には注意しましょう。
89名無しにゃーん :2000/09/15(金) 14:20
たとえば、よく窓際に水槽を置くのはよくないって本にかいてあるけど
それは昼と夜の温度差がお魚には悪いからだよ。
特にこれから冬場はお昼って結構お日様でてるんだけど
夜はすっごい温度下がるしやっぱり急激な変化を与えるとだめなんだよね。
9084 :2000/09/15(金) 16:24
皆さんはどのように日光浴させてあげてるんですか?
今日、午前中少し日が照っていたので、
早速日光浴させようと、外に出していたら
ネコにやられそうになりました。
(文鳥もついでに日光浴してたんで、暴れ出して気が付いた)
間一髪でしたが、外に出ないと日光が当たらない家なんで(軒が長い?)
う〜〜〜ん、と言った感じなんです。
9185 :2000/09/15(金) 17:53
>86名無しにゃーん
なるほど、底砂、マット、水は別々に洗ったほうがいいんですね。
今までずいぶん金ちゃんに負担をかけてたかも。
1年頑張ってくれたので、少しでも長生きさせてあげたいんで。
ここは本当にいい所だなー。また教えてもらいに来ます。
92名無しにゃーん :2000/09/16(土) 07:14
>90
コケりやすいってのもありますよね。
単純に掃除がちょっと面倒になるだけの話ですが。

>91
自分の場合は窓際に水槽を置いちゃってます。
もっともライトを設置しているので、
日光云々というより単純にスペースの問題なんですけど。

水量が少ないと直射日光では水温が急激に上がりやすいので、
日差しが直に当るような形でなくて良いと思うんですよ。
ゆっくりと水温が変化するぶんには金魚も適応できますから。
外気温が室内と極端に異なったりするのも水温の変化を招くので、
可能なら窓越しにやんわりと当ててあげるのが一番良いように思います。

ただし、金魚鉢などの球形のものはレンズ効果に注意。
日光を集めて知らぬ間に火事の原因になんてケースもあるようです。
季節によって太陽の高さも変わるので気をつけてね。
9392 :2000/09/16(土) 07:18
自己レスです。>90>91は>89>90の誤りです。
ごめんなさい。
94う〜ん :2000/09/18(月) 04:14
勉強になる!!
9590 :2000/09/18(月) 09:50
ありがとうございます。
ホント勉強になります。
96目のつけ所が名無しさん :2000/09/18(月) 12:21
> 皆さんはどのように日光浴させてあげてるんですか?
「TRUE-LITE」って言う蛍光燈が太陽光に最も近い蛍光燈だそうです。
すごい高いけど(普通の蛍光燈の10倍!)
97名無しにゃーん :2000/09/18(月) 12:50
犬猫以外あげ、
98名無しさん@1周年 :2000/09/19(火) 15:58
ここ下がっちゃうと質問できなくなるからあげチンチン
99たなご :2000/09/20(水) 02:13
雑種の金魚もなかなか面白いです。
今飼育しているのが朱文金が混じった透明鱗の和金(オレンジと黒)、それに
同じく透明鱗で三つ尾の紅白の和金やオレンジの透明鱗の和金もいます。

100和金@2ちゃんねる :2000/09/20(水) 02:19
>99
透明鱗ってどんな鱗ですか?
無知ですいません。教えてください。
101う〜ん :2000/09/20(水) 03:07
横レスですが、読んで字の通りなのでは?(^^;)<透明鱗
102名無しにゃーん :2000/09/20(水) 11:18
透明なうろこのことだよ。そのまんま。
でも、朱文金自体に透明鱗なかったっけ?
んであれってコメットの流れくんでるよね、確か?
それでワキンとの雑種といってもそんなわからないような・・・(^-^
103β :2000/09/20(水) 21:01
ちょっち横レス
>>透明鱗って何?
>みたまんま「透明なウロコ」
もう少し補足すると「色素細胞が欠けたウロコ」ね
「黒・赤・黄色」などの色素細胞が抜けたウロコだと
(ウロコの下の)表皮細胞が反射した光で白く見えるの>金魚のからだの色
ちなみに「白い色素」って無いの、アレは反射した光の波長がまざって白く見える

「朱文金」は和金と三色出目金の交配種ですね>和金の体型で赤・白・黒の体色
99さんの場合は「先祖帰り」と言えると思います

アクアライフの8月号で金魚の小特集が有りますので
品種とか飼育の目安となるのでは?>これから金魚飼いたいと思う方々
104名無しにゃーん :2000/09/21(木) 09:01
勉強になるなー。
あのー、金魚って胃がないんですよね。
ってことは、フナにもないの?
105たなご :2000/09/21(木) 12:09
>102
元々は熱帯魚屋で餌用として売られていました。
何故か朱文金が餌用として売られていたので、これはお買い得と思って
買った中に入っていたものです。
補足するなら黒とオレンジのはまだら模様です。
106うちの金魚 :2000/09/23(土) 02:57
こないだ卵うみました。一匹だからもちろん無精卵なんだけど
そのままにしとくと水が悪くなるそうなので、なんとなく
かわいそうだったけど取り除きました。
産卵後、なんだかものすごい食欲が爆発してます。
107和金@2ちゃんねる :2000/09/23(土) 16:16
透明鱗、なんとなく分かりました。みなさん丁寧なレスありがとう!!
ところで、私は今までベランダに衣裳ケースの大きいやつを置いて浮き草と一緒に
和金を3尾ほど飼っていたんですが、これから水槽を用意して屋内飼育にしようと
思ってます。
みなさんは、水槽をどこに置いていますか?
108名無しにゃーん :2000/09/23(土) 20:17
>>60
八年前、金魚すくいですくった金魚、今でも元気に生きてます。
産卵もして、別水槽には子どもの金魚がいますよ。
109名無しにゃーん :2000/09/23(土) 22:20
お店でアルビノ金魚とかいうの見ました。
とてもきれいなので、飼ってみたくなりましたが
今うちには大きな金魚が3匹います。
(金魚すくいで取ってきて、あっという間に大きくなった)
やっぱり、同じ水槽にはいれない方がイイですか?
いじめられて死んだりしないかなぁ…
アルビノだったら、体が弱いって事はあるのかな。
ほとんど初心者の私には飼う事が難しいでしょうか?
110名無しにゃーん :2000/09/23(土) 23:34
アルビノの場合、弱いこともあるかもしれないですね。
でもほとんど普通の金魚とかわらないんじゃないかな?
飼ったことある人、フォローお願いします。
ただ、今大きなのを飼ってるということですので
体の大きさに落差があるとマズイでしょうね。
111109 :2000/09/24(日) 01:41
>>110さん
お返事どうもです。
店で見たアルビノ金魚も、おチビさんではなく大きかったけど
新入りさんがいじめられたら大変なので別けて飼う事にします。
元気に育ってくれるように頑張ります。
金魚すくいて取ってきた金魚の方は、最初親に
「こういう金魚はすぐ死ぬんやで!」と言われましたが
私の心配をよそに、すくすく大きく育ちました。
なんだか水槽が小さくみえる…。
元の金魚に大きい水槽を買って、アルビノさんの新居にしようかな!
ありがとうございました。
112106 :2000/09/24(日) 02:42
>108さん
金魚の産卵、うまくいったんですね。うらやましいです。
うちは一匹しかいないんですけど、ほんとならオスが卵に
精子をかけて受胎するんですよね?
そのあと、大量に稚魚が産まれたりしないのでしょうか??
やっぱり、オスの金魚を飼ってやるべきでしょうか?
113若葉名無しさん :2000/09/24(日) 03:05
>107
>ベランダに衣裳ケースの大きいやつを置いて浮き草と一緒に
>和金を3尾ほど飼っていたんですが、
と言うことでしたが、ちょうど同じ状況で金魚飼おうと思ってますが、
状況を詳しく教えてください。やっぱり、ブクブクは必要ですかね?
114りゅうきん :2000/09/25(月) 17:58
あたちの体はどこまでがお腹で
どこからがおしりなのかしら・…
115和金@2ちゃんねる :2000/09/25(月) 22:25
>>113
元々の目的は、きれいな紫の花が咲くホテイアオイ鑑賞だったんですが、
ボウフラが大量発生してたまらないので、安くて丈夫そうな和金を投入した
わけです。
ろ過やエアレーションは電源が取れないためしませんでした。ただ、水替え
は毎日バケツ1杯、毎日のゴミ取りは欠かせません。
また夏で暑かったせいか水はすっかり緑色で金魚は赤い「影」のようにしか
見えなくなってしまいました。でも病気もせず元気です。
そのうち金魚がなついてきてかわいくなってきたのと、金魚がホテイアオイの
根をことごとく食べて枯れてしまったことから、金魚飼育が主目的に変わって
しまったのでした。(それで屋内飼育にしたわけです)

ちなみに衣裳ケースのサイズは720mm×420mm×400mm位の透明プラ製。特価で
なんと480円! 金魚は15cmほどで1尾180円。 餌は天然ボウフラ(笑)と浮揚
するフレークでした。

言うまでもない事ですが、猫対策は最重要課題です。私は金網にレンガで重しを
して防いでました。参考になりましたでしょうか・・・では。
116>115 :2000/09/26(火) 01:34
毎日の水かえ、カルキ抜きはどうしていたんですか?
私は薬品使ってるんですが、週一でもけっこう大変で…
117名無しさん@1周年 :2000/09/26(火) 07:18
1匹でも今元気で泳いでるので、無理に数をふやさない方がいいですよね?
水槽を大きなものに替えたので、友達を作ってあげようかと思ったのですが
今の金魚に負担をかけてしまうならこのままがいいし。
あー、金魚1匹のために頭を悩ます私って・・・
118名無しにゃーん :2000/09/26(火) 10:36
>>114
肛門の辺りからがケツだよ。
119和金@2ちゃんねる :2000/09/26(火) 20:43
>>115。
一日汲み置けば塩素は消えますよ。基本的にはカルキ抜きは使いませんでした。

>>117。
金魚って群れたがりません? 1尾だと不安で臆病になるって聞きましたけど・・・。
120名無しにゃーん :2000/09/26(火) 23:35
ウチは最初3匹を同じ水槽に入れて飼ってました。
(金魚すくいで取ってきた金魚さん)
最初は仲良くしてたんだけど、そのウチ2匹が1匹を虐めだした…。
で、別けたらいじめっ子2匹は片時も離れず一緒に泳いでる。
「私達ラブラブなのよッ あんた邪魔!」って感じなのだろうか。
ちなみに虐められてた金魚は出目金みたいな体型です。
見た目って関係あるのかな? だからもう1匹増やすとしたら
同じ格好した金魚にしようと思ってるのですが…。
うー、あまり役に立たないレスでごめんなさい。
121若葉名無しさん :2000/09/27(水) 01:41
あげ
122名無しにゃーん :2000/09/27(水) 04:09
>117
増やしてあげると仲間が出来て喜ぶかもしれませんが、
飼主としてはちょっと複雑な心境になるかもしれません。

>120
出目金はもともとデリケートだからってのもあるかもね。
123名無しにゃーん :2000/09/27(水) 14:04
金魚にも相性があるけど
それは飼ってみないと分からないしね。

ただ一匹でいるよりはイイと思うよ。
相性がイイと本当に楽しそうにじゃれついて泳ぐよ。(笑)
見てるだけでこっちが幸せになってくるぐらいに。
124名無しさん@1周年 :2000/09/27(水) 20:06
117です。みなさま、アドバイスありがとうございます。
そうですね、相性ですよね。人も同じだモンね。
うー、金魚がじゃれて泳ぐ姿見たいなー。
もし増やすときはまた相談に来ます。スレッドも相性ね。
ここって本当にほのぼのしてて大好き!
125名無しにゃーん :2000/09/28(木) 01:20
金魚って群れる性質があるとききますし、できれば水槽の大きさなど考えた上で
数を入れたほうがいいのかも。形が違ってもめったに攻撃したりしないと
思うのですが、120さんの場合はペアを組んだのではないのかな?
繁殖しませんでしたか?それと、コメット・ワキンみたいのとらんちゅうみたいのでは
やはり泳ぐスピードなど違いすぎるなどでいじめることもあるかもですね。
熱帯魚とちがって金魚さんはそれほどいじめっこっていないと思うので
個体差があるとはいえ割とうまくいくと思いますよ。増やしたらまた教えてね。
126120です :2000/09/28(木) 02:57
みなさん、とっても詳しくってお勉強になります。
>>122さん
出目金さんはデリケートなんですね。
今度注意深く観察してみるです!
でも、その金魚さんが一番食い意地がはってたりするのだ。
本当は「お前食い過ぎなんじゃー」っていう反感を買われたのか!?
金魚の世界も金魚関係が大変なのでしょうか…。

>>125さん
まさにペアって感じがします。あの2匹は。
本とか見てもイマイチオスメスの区別がつけれない
へっぽこな私なので、夫婦の契りを交わしたのかどうかは
わからないのですが…でも本当に仲いいです。 いつでもランデブー。
もし子供が産まれた時にむけて、これからもお勉強します!
127名無しにゃーん :2000/09/28(木) 04:32
外飼い金魚って、どれ位の間隔で餌あげればいいですか?
ボウフラとかいて(?)それを食べてるんですよね?(餌あげても残すって事は)
金魚を、大きくしたいとかは思ってないのですが。
128名無しにゃーん :2000/09/28(木) 08:33
外で飼ってるんですか?真冬も?凍る?
129名無しにゃーん :2000/09/28(木) 19:50
以前ランチュウ飼っていた時に産卵し、孵化しました。結局育たなかったんですけど。
130りゅうきん :2000/09/28(木) 20:14
>118
でもまんまるで境目がないわー
こんど試しにぱんつをはいてみるわ
131127 :2000/09/29(金) 05:08
>128
いや、夏に飼い始めたばっかです。
えっ外で飼うって、ダメなんでしたっけ??
132名無しにゃーん :2000/09/29(金) 08:20
私も夏に外で飼い出したけど、なんか水槽がすぐに汚れてしまうので
中飼いにしたよ。中のほうがいいと思うよ。
ボウフラわくと蚊も出るしさ。
133名無しにゃーん :2000/09/29(金) 08:54
>>131
地域によっては、冬になったらヒーター入れないとダメだと思うよ。
冬になるとエサの食いつきが悪くなるそうです。
人工池で冬眠状態になるのかな?
134金魚王子 :2000/09/29(金) 10:22
ボウフラはわくけど、金魚はそれを食べるんだよ。だから蚊は大丈夫。
あと、水槽が汚れるのは緑色になってるんでしょ?
それは見た目は悪いけど金魚にとってはいい環境。
金魚は草食もするので藻はいいご飯になるし。
水槽の大きさにもよるけど、そんなに気をつけて餌をやらないほうがいいよ。
食べ残すのならなおさら。栄養過多な水になってだめだよ。
ただでさえ、毎日ご飯食べないと死ぬってことはないのに
飼育下では気にして餌やりすぎなんだから。かえって金魚の
健康によくないよ。
外に置く場合、水槽のようにガラス張りじゃなく睡蓮鉢とか
「池」(プラスチックのひょうたん型のあるよね)とか横から
見えないものだと繁藻してても気にならないです。
冬で水面だけ凍っても、フツウ金魚は死にません。
じっとして餌も食べなくなるけどそれはエネルギーを温存
させてるから。そりゃヒーターいれとけば餌は食べるし
成長するけどこれは好みの問題で、繁殖を狙う場合は四季の
温度変化があって(春に暖かくなって)産卵を促すっていうし
ただ温度が一定しないと(春・秋とか)白点病がでやすいので
(こうなったら温度上げればいい)寒くなるとヒーターいれるのは
すごく安定した飼いかたかな。
外飼いは・・・北海道とかすごく寒い地域については、厚く氷が張る
ようだと金魚まで凍ってしまうんだし、どうかな?池とか大きな
睡蓮鉢とかで水深があれば下まで凍らないと思うけど、
北海道のこと知らないからわからないや。あと多少はいいけど
降雪量がある程度以上多いと水槽にはいらないようにしたほうが
いいと思う。
そうそう、外でヒーターは使っちゃダメよ。今はOKな製品も
あるのかどうか知らないけど、説明書見てみて。外では使わないでって
書いてあるでしょ?屋内でも、コンセントとか水滴がつかないように
するものなんだから、雨露のかかる外では使わないほうが。
屋外用とかいうのがあれば別だけどね。
135名無しさん :2000/09/29(金) 11:33
俺もエサの量や間隔がわからない・・・。
どのサイトも「やり過ぎ禁物。断食のほうがマシ」って見解なんだけど
俺の金魚(エサ金・小赤3匹)スゲェ食うのよ。なんでだろ?
テトラフィン(フレーク状)がどんどんなくなる。
人が近寄るとエサボックス(自作)の中に入ってエサねだるし、
俺のやるエサだけじゃ足りないらしく、ホテイアオイの根を食って
枯らせたり、ひっきりなしにコケつついて緑色のフンをしたり。
夏だからかな?外飼いで大き目の水槽だからだろうか?
136名無しにゃーん :2000/09/29(金) 18:57
わー、私ってば無知で恥ずかしいです。ボーフラ食べるって知らなかった。
水槽が緑色になるのはいいことなんだ。
ちょっと神経質になりすぎてたかな?
金魚王子、今後も素人飼い主をビシバシ指導してください。
137名無しにゃーん :2000/09/30(土) 03:09
水が緑色になるのは俗に「青水」と呼ばれ、
殊にらんちゅうの飼育では好まれるようですが、
青水が進み過ぎると水質が悪化したり、
夏場など日差しの強い時期には、
酸素が過飽和状態になってガス病の原因になったりもします。

緑茶程度の濃さなら構いませんが、
あまりに濃い緑色になっている場合は、
水換えした方が良いかもしれません。
ご参考まで。
138127 :2000/10/01(日) 14:41
皆さん、レスどうも有難うございました。
金魚王子さん詳しい解説有難うございます。
家は、南よりの地域なので、このまま外飼いにします。
餌は何日か置きに、様子を見ながらあげる事にします(藻も食べるんですね)

藻も、酸素出してるんですね(って当たり前か;)
じゃ、水草無くても大丈夫なのかな。
水草入れても、すぐ枯れてしまうんですよね・・。金魚が食べてるのかな。
水草って、直射日光に当てないとダメなんでしょうか?
139とと :2000/10/03(火) 02:41
どうか皆さんの知恵をお貸しください。
リュウキン1匹尾ぐされ病になり、
一昨日まで薬浴(グリーンF&塩)に丸一日入れていました。
尾は再生してきたので今は普通の水に入れています。
だけど、元気がなくて餌もほとんど食べません。
水槽の底でじっとしてたり水草に寄りかかったりしています。
体力がなくてへばってるのかなぁ?
どうしたら元気になるでしょうか?
アドバイス下さい。お願いします。どうしても死なせたくないです。
140名無しにゃーん :2000/10/03(火) 03:35
うーん。薬浴は一日だけ?
そんなに早く良くはならないと思うんだけど。

そもそもなぜ病気になったのかをよく考えて、
環境を見直さないと再発する可能性大です。
尾腐れ病はカラムナリスによって引き起こされるものなので、
ヒレや体表のみならずエラに感染している可能性もあることを忘れずに。
自分ならグリーンFゴールドリキッドあたりで薬浴して、
少なくとも一週間ぐらいは様子をみます。
ただし、環境の激変も大きなストレスを与えるので、
薬浴の環境や方法には細心のご注意を。
141とと :2000/10/03(火) 03:54
>140
どうもありがとうございます。

環境は・・・たぶん金魚の数に対して、水槽が狭かったため
一番小さな金魚が弱ったのかな?と思っています。
フナも一緒だし、個体差があったので、そのへんを反省していますね。

薬浴って初めてだったもので、ずっと薬につけてるのはまずいかと思い、
すぐ切り上げてしまいました。
物の本には一回30分を2週間・・・とか、ずっと薬浴10日とかありますが
どちらが正しいのか分からないです。
薬の入った水にずっと入れていても大丈夫なものでしょうか?
それと、薬浴してる間は餌はたべないんですか?
金魚は3日くらい食べなくてもへっちゃららしいですけど・・・

とりあえず様子見て、環境の変化に耐えられそうでしたら、
また薬浴させてみようかと思います。
142>141 :2000/10/03(火) 07:40
薬浴の時間は薬の種類や濃度により変化するので一概に言えませんが、
薬の血中濃度が上がらないと効果が現れないものも多いですし、
高濃度短時間薬浴は個体に対するストレスも大きいので、
低濃度長時間薬浴の方が好ましい場合も多いと思います。
また、多くの魚病は治療に実際かなり時間を要したりします。

薬剤を規定量投入して薬浴する場合、1・2週間程度なら全く問題ありませんよ。
ただし、薬浴中の水質悪化は厳禁ですので、別途フィルタ的なものが必要になります。
また、薬剤を吸着するような物質(活性炭など)は使用しないで下さい。
その間エサやりは全く必要ありませんが、食欲があるようなら少量与えても良いと思います。
この場合も、水質の維持を最優先して下さい。

なお、薬剤の投入は時間をかけて少しずつ混和するようにして下さい。
また、水温を上下させる必要がある場合は、数日かけて変化させる方が良いです。

長時間薬浴用の環境を別途整えることが難しい場合は、
水草がダメになっても構わなければ、本水槽で薬浴しても良いと思います。
他の魚の予防にもなると思いますし。

この場合、薬によっては水草のみならずろ過バクテリアにも悪影響を及ぼす可能性もあるので、
グリーンFゴールドリキッドやアマゾングリーンを用いると良いと思います。
ただし、ナマズや古代魚などは薬に対して敏感なので、
こうした同居魚が居る場合は規定量の半分程度投入するようにして下さい。

ご参考まで。
143とと :2000/10/04(水) 00:36
>142
ご親切にどうもありがとうございます。
私のような初心者でも理解できました。

問題のリュウキンには低濃度長時間薬浴をすることにしました。
(持ってる薬はグリーンFゴールドでした。
ゴールドだと水草や濾過バクテリアに優しいのでしょうか?)
水の維持に気を配りながら辛抱強く続けてみますね。

ただ、週末に引越をするのでその時になるべくストレスにならないような
運び方をしなくてはなりません・・・・
なんとかがんばってみます。
144>143 :2000/10/04(水) 01:34
グリーンFゴールドでも顆粒タイプでは成分が異なりますのでご注意を。
薬効については無論問題無いのですが、水草やバクテリアに対するダメージは大きいと思います。
お引越しされるとのことで色々大変かと思いますが、早く金魚の体調が良くなるとよいですね。
145名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 16:13
飛び入りです。うちの水槽には「お魚セット」に付いていた簡易なブクブクなんですが
長時間やっているとモーター?部分が熱くなって、夜はいつも切ってしまうんです。
ブクブクは中断せず、ずーっとつけっぱなしじゃないとダメですか?
146とと :2000/10/05(木) 01:19
>144
いろいろありがとうございます。
病気の金魚は現状維持です。
しかもなぜだか尾の先の方(切れてたところ)に黒色素が出ました。
どうなっちゃってんでしょう。。。
うちのグリーンFゴールド顆粒はどんなタイプのものなのかちんぷんですが、
金魚が寄っかかるのに使ってるみたいなので、
枯れるの覚悟で水草も入れています。。。
引越あさってだけど、そんな遠いところじゃないんで
携帯用のエアレーションを使ってがんばります。
147>145 :2000/10/05(木) 03:11
エアーポンプはどんなものでも少なからず熱を持ちますよ。
もっともあまり気になるようだったら、
お店で確認して頂いた方が良いと思いますが。

夜間切ってしまってもよいかについては、
金魚が水面でひっきりなしにパクパクしている(=鼻上げ)、
といったことが無いようであれば構わないと思います。
もっとも、一般には(特に水草を入れている水槽では)、
夜間よりもむしろ昼間切ることの方が多いですが。

ただし、水温が高くなると水中に溶け込む酸素の量は減少するものなので、
季節に応じてエアーの必要量が変化することも知っておくと良いと思います。
もっとも、これからの季節は次第に水温も下がってくると思うので、
冬に入って暖房の風が直にあたり水温が上がるなどの問題が無い限り、
大丈夫だと思いますが。
148>146 :2000/10/05(木) 03:33
>しかもなぜだか尾の先の方(切れてたところ)に黒色素が出ました。
うーん。血液が固まって黒く見えてるのかも?

>うちのグリーンFゴールド顆粒はどんなタイプのものなのかちんぷんですが、
顆粒タイプに種類があるというわけではなく、顆粒タイプとリキッドタイプがあるということです。
先だって誤解を招くような書き方をしていたらごめんなさい。

>枯れるの覚悟で水草も入れています。。。
案外ダメージを受けない水草もあったりしますので、枯れていなければそのままでいいと思いますが、
腐ってきたりすると水質悪化を招くので、その際は取り出したほうが良いと思います。

既に顆粒タイプを投入されているのでしたら、1週間程度様子を見てあげてください。
完治する前に万が一水質が悪化してしまったり、1週間を超えても症状が改善されない場合は、
新たに薬を同濃度溶け込ませた水を用意して、水槽の1/3〜1/2程度水換えすると良いと思います。
幸い治癒した場合は、1週間に1/3程度づつ普通の水で水換えして薬を抜いていって下さい。
この段階でろ過バクテリアにダメージがみられ、極端に水が濁ったりするようでしたら、
活性炭などを暫く使用するのも良いと思います。
ただし、活性炭は2〜3週間で吸着物質を放出するという話もあるので、
適宜交換をしながらろ過が再度立ちあがるようにして下さいね。
149名無しさん@1周年 :2000/10/06(金) 08:16
>147
ご説明ありがとうございます。
水槽には5匹の金魚がいます。水草も入れてます。
夜間のパクパクは時々聞こえます。寝室に水槽があるため夜はつい切ってしまいますが
昼に切ったほうがいいかもしれませんね。
150とと :2000/10/11(水) 01:23
>148・・・
いろいろ教えて頂きありがとうございました。
引越も無事終わりましたが、その間ネットにつなげなくて困りました。。。
実は病気のリュウキンが白点病も併発してしまい、観賞魚店でも
いろいろ質問して治療したところ、今はほとんど快復しました。
再発しないよう環境に気を配って育てます。

小さな命ですが、私にとっては大きな命だなぁと
金魚が病気になって改めて思いました。
元気になってくれてほっとしています。
このスレッドにはホントにお世話になりました。
ありがとう!!
151名無しにゃーん :2000/10/13(金) 19:39
金魚と話すのが大好き。

うちの金魚ちゃんはお腹がすくと
クレクレダンスをします。

そういうとき「なんでち?」
といってお話するんです。
152名無しにゃーん :2000/10/14(土) 12:24
すみません、教えて下さい。
うちの金魚の口の中にイカリムシ(?)が生えています。
外に着いていたのはピンセットで抜いていたんですけど、
口の中は…どうしたらいいでしょうか?
体自体は元気で、えさも食べるのにいつも下を向いているんで
おかしいなと思ってたんです。
見たところ、2本のイカリが着いています。
153名無しにゃーん :2000/10/17(火) 19:11
質問なんですけど、リュウキンとかランチュウって最大で何aになるの?
154名無しにゃーん :2000/10/17(火) 19:27
>>152
寄生虫の薬があります。検索してみては。
今手元に中国の金魚についての本があるのだが、化学用語は難しいのだ。
「1%の高マンガン酸化カリウム溶液を虫と傷口に塗布し30秒おいてから
水中に戻し、翌日もう一度塗る」なんて具合に書いてある。化学用語は
てきとー。あ、頭部など無理な部位にある虫はとってはいかんとのこと。
155152 :2000/10/18(水) 23:27
>>154
ありがとうございます。
丈夫だと思っていたのに、逝ってしまいました。
口の中のイカリを付けたまま。。
寂し。。
156名無しにゃーん :2000/10/22(日) 22:51
お祭りの金魚すくいでとった5センチの金魚が30センチになりました。
ものすごい食欲です。なんでも食べます。
157小赤 :2000/10/23(月) 03:08
>>156
何年くらいで?
158名無しにゃーん:2000/10/23(月) 17:59
金魚って値段はいくらが妥当?
いろんな種類がいるけど
159名無しにゃーん:2000/10/24(火) 05:51
1円
160>158:2000/10/24(火) 06:35
デパートの半値。

錨虫ってどこから流入するの?
161りゅうきん☆:2000/10/26(木) 22:24
あげでちゅらい
162黒出目金:2000/10/26(木) 23:20
金魚との禁断の愛、金魚とのSEX最高。
163名無しにゃーん:2000/10/27(金) 01:08
家のコメット3歳で尾を入れて20cmくらい。
コメットだから尾が長いけど。
164名無しにゃーん:2000/10/27(金) 01:12
 
165名無しにゃーん:2000/10/27(金) 07:33
うちの丹頂、20cmくらい
金魚やさんで、500円で購入。
形も良いし、健康。
166りゅうきん☆:2000/10/27(金) 21:47
>162
金魚はセックスしませんよ。
♀がウンだ玉子にオスが精しをかけるだけです。
167小赤:2000/10/31(火) 01:24
40X30X20のプラケースにろ過・エアーなしでベランダ放置で
小赤5匹(200円で購入)飼ってます。
もうそろそろ3週間経ちますが病気もせず食欲旺盛で元気に育ってます。
念のため活性炭を沈め、ペットボトルに少々の食塩を入れた水を
毎日補充して水質悪化を防いでます。
エサあげるときに、馴れてよって来る姿がかわいらしい今日この頃です。
168うちの:2000/10/31(火) 03:01
リュウキン、三年目だけど今まで冬にヒーター入れてました。
でもむやみにでっかくなるし、今年は自然のままにしてみようと
思ってますが…。現在水温20度程度だけど、やっぱ底のほうに
沈んで餌の時以外動かなくなっちゃった。なんか、不安…
もう少し寒くなったらヒーター入れようかな。しかしあれ入れると、
イキナリ27度とかなっちゃうからなあ…小さい水槽だし…と迷い中…
169名無しにゃーん:2000/10/31(火) 17:49
うちのりゅうきん、
大きくならないのにひればっかり
大きくなる。
170小赤:2000/11/01(水) 02:41
>>168
水が凍ってても大丈夫でしょ。確か。。。
以前飼ってた時、氷が溶けてきたら復活したけど・・・
171168:2000/11/02(木) 03:24
今日やっぱりヒーター入れちった。
だって餌は食べなくなるし、目で『寒いよ〜〜〜〜』って
訴えてるんだもんさー(^^;)底に沈んだまま、時々
横倒しになってるのでよく見たら、えらのとこにちょっと血が
にじんだようになってるし、こりゃヤバイとヒーター入れて、
ついでにグリーンFゴールドも入れた。元気になってくれ。
172名無しにゃーん:2000/11/03(金) 07:03
金魚の大きさをはかるときはドコからドコまでの大きさをはかるものですか?

劉金とかなど尾びれがふわふわしてどこまではかればいいかわからない。
伸ばしたら固体によってメチョメチョ大きくなる事もあるし、、、、。身体はちいさいのに。

茶巾なんか特に分からない。尾びれを伸ばすべきかどうか、、、。
173名無しにゃーん:2000/11/08(水) 09:13
江戸錦あげ
174名無しさん@1周年:2000/11/26(日) 01:45
良い話が多かったので上げてみます。
175名無しにゃーん:2000/11/26(日) 02:05
消える前にコピペで拾っておきます。

★★★パワーフィルターでお薦めなのは?

1 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/09(木) 23:12
90cm水槽で使いたいのですが、
どこのメーカーの何が良いのでしょうか?

2 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/09(木) 23:14
えーはいむ

3 名前:名無しさん@いたづらはいやづら投稿日:2000/11/09(木) 23:16
安いやつでいいんじゃない

4 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/10(金) 00:49
エーハイム>プライムパワー=フルーバル

名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/10(金) 02:45
オイルフィルターのことじゃおまへんで。
エアフィルターのことでもおまへんで。
笑ったでー、いいセンスや。

エーハイム。
これで決まりや。

11 名前:sage投稿日:2000/11/10(金) 18:22
エーハイム

12 名前:うさぎさん投稿日:2000/11/10(金) 19:42
長年熱帯魚飼ってるけど、パワーフィルター使うんならエーハイムが
お薦め。ニッソーはシャフトがすぐへたれるからやめたがいい。海水魚
を飼うんならエーハイム2235×2とパワープロテインスキマー。濾材も
できるだけこだわったほうがいいね。組み合わせとか。。。
 大型の淡水魚ならばパワーフィルターは良くなく大型の上部式+ふん取りの
フィッシュレットが良いと思う。
 小型魚の水草水槽にするんならエーハイム2235で良いと思うよ。
但し、水草の場合は照明とCO2と肥料だな。。。
がんばってねえ。。。

13 名前:へたれ投稿日:2000/11/10(金) 22:23
>12
フィッシュレットって良いですか?

14 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/10(金) 22:53
>13

12じゃないけど良いらしいよ。
見た目がイヤだから折れは使わないけど。

15 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 00:41
90cm
だと、75〜90、90〜120
みんなだったらどっち?

16 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 00:56
>15
75〜90を2基

17 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 01:21
エーハイムでも
いろいろあるけど、エコフィルターと普通のの違いを教えてください。

18 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 01:45
エーハイムっていくらくらいするの?

19 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 01:50
>18
メルセデスはいくらするの?って聞かれても困るよ。
エーハイムにも色々な機種があるんだよ。
安いのは8000円ぐらいから一番高いので8万ぐらい。

20 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 01:53
>17
エコは扱いが簡単。

>18
どのサイズかわからん。
外部式のほかに水中式もあるんで。

21 名前:18投稿日:2000/11/11(土) 01:55
ごめんなさい。
90cm水槽に使えそうなものです。

22 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 02:25
>21
2万〜3万
手荒といふ店で付属品なしの廉価版が販売されている模様(藁

23 名前:21投稿日:2000/11/11(土) 02:29
2〜3万ですか。ありがとうございます。
小遣いをためて買います。
付属品無しって怖いですね。手荒さんの噂とともに(ワラ

176名無しにゃーん:2000/11/26(日) 02:06
24 名前:22投稿日:2000/11/11(土) 02:33
>23
密封型のフィルターで一般的な店の通常価格ね。
ウエット&ドライはもっと高いですよ。

25 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 05:29
エーハの2228を使ってるんですけど、すぐにジャージャーいって気泡が
出てきます。水は漏れていないんですが、駆動音よりそっちのほうが
全然うるさくてまいってます。外部フィルター初めてなんでよく判りませんが
Oリングとか交換したほうがいいんでしょうか?

26 名前:>25投稿日:2000/11/11(土) 07:02
それは濾過器内で発生したガスです。
ちょっと揺らしたり、電源ON・OFFするとOK

27 名前:妻悶教授投稿日:2000/11/11(土) 07:14
>25
26氏がおっしゃるとおり、コンセントを4〜5回オンオフ
繰り返すと大抵大丈夫。
ところで濾材は何使ってる?

2228を購入すると5萬円近くお金が逝ってしまうからねぇ
ちと気になった揉んで

28 名前:ジーク・エーハイム!投稿日:2000/11/11(土) 12:19
>ところで濾材は何使ってる?
シポラックス等、リング素材多用すると
空気たまらない?

ジャレコはヒーター挿入用の穴から水漏れ
すると聞いた。

エーハイムプロフェッショナルって水が一方通行
じゃないから混ざりそう。でも取り扱いは旧式の
2217よりは全然楽だけどね。

でも、旧式の2217の方が、水は一方通行にな
っていて、外から濾材の調子が確認できるから、
どちらかというと旧型のほうがプロフェッショナル
と思う。2217のゴムパッキンって新品の時、凄
く入れにくかったのが懐かしい。

29 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 13:58
佐々木健介はパワーファイターだと思う?

30 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 15:43
エーハイムはいいよね。
音も少ないし、
濾過材のサブストラットがこなれてくると
水替えの頻度を下げても大丈夫だし。

31 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 15:44
今度エーハから新しいプロフェッショナルが出るので、
それまで待てば他は安くなるんじゃない?
ある場所ではもう2228は4万切ってたよ。
ウエット&ドライはなくなるから、2227(2229はもう
ほとんど売ってない)は本当に安くならない限り買わない方がいいかも。
保証書の意味なくなるだろうからね・・・。
プロフェッショナルもエコじゃなくても呼び水か簡単になるみたいだよ。
ヘルツも50、60関係なく使える様になる(流量は50ヘルツで使うと
衰える)。でもめちゃんこ高い。呼び水がめんどうでないならこれから
2228お買得になるかもよ〜!!

32 名前:ドキュンの友アフリカマン投稿日:2000/11/11(土) 16:29
>2228は4万切ってたよ。
アフリカでは35,800円だった。
勿論保証書に判子押してくれる
購入日空欄にしておけば良いのに
ご丁寧に記載する(藁)

オーディオの世界だと空欄が当たり前

33 名前:アフリカマン投稿日:2000/11/11(土) 16:31
>呼び水がめんどうでないならこれから
>2228お買得になるかもよ〜!!
緑色のホースをバキュームフェラするのだ!
彼女がティムポしゃぶるよりはまだマシだと思う。

34 名前:名無しにゃーん投稿日:2000/11/11(土) 16:35
呼び水で何回水を口に含んだことか・・・・。(滅
177名無しにゃーん:2000/11/26(日) 02:06
>172
金魚の頭から尾の付け根までが「体長」
頭から尾先までが「全長」です。

178名無しにゃーん:2000/11/26(日) 02:07
すいません、もったいなかったので。
179:2000/11/26(日) 02:18
[20:10] オランダシシガシラこそ「金魚の王者」 ■▲▼
1 名前: 名無しくん 投稿日: 2000/11/22(水) 11:56

オランダシシガシラこそ、金魚の王者にふさわしいと思いませんか?
あの、風格、美しさ、華麗さ、豪華さ、食欲・・・・どれをとってもど迫力です。
金魚の王様と言えばらんちゅうですけど、オランダは「金魚の正当派」っ感じしますしね。
らんちゅうはユーモラスな感じだから「王様」がにあってるかもね。
オランダシシガシラは「王者」ですよ。

コピペです。
180名無しにゃーん:2000/11/26(日) 02:19
金魚のボコボコって好きな人いますか?
ユーモラス程度ならカワイイけどあまりにもボコボコが大きすぎたら
チョットキショイと思うのはのは少数派なのでしょうかね。
理想はオランダの丸顔。

王道はリュウキンかワキン(小金?)と黒出目金の3種と思ってた。


でも好みはオランダのコブ少タイプ。


181名無しにゃーん:2000/11/26(日) 02:26
土佐金とか地金とか南京とかは天然記念物らしいのですが、
なんか取引されてるみたいなような事を読んだ気がしますが、
購入なんか出来るのでしょうか?

というか、金魚って人工的な物ですよね。
金魚の天然記念物の定義とはどんな感じなのでしょうか?

すいませんがこの二つの質問の答えを知ってる方教えてください。

182名無しにゃーん:2000/11/26(日) 02:31
>181
定義は知らないけどみんなショップで売ってるよ。
地道に探すのが一番。
183名無しにゃーん:2000/11/26(日) 02:33
普通に売ってる。
土佐金とかの天然記念物は、値が張るので売ってない。
県の天然記念物とかは、数が少なくなくとも指定はできるし、
販売もできる。
184名無しにゃーん:2000/11/26(日) 03:29
天然記念物ってそんな物なの?
いや天然記念物の定義は知らないが。

それはそうと探してない場合注文できるかな。
土佐金。
一匹だけ取り寄せてもらって
それで来た土佐金が気に要らなかった場合はどうしょう。

出来ればたくさんの中から選びたいんだけど、
そういうシュチエーション(?)にしたい場合はどうすれば良いでしょうか。
素人としてはルートが分からない。入り口も。お店の人も知らないと言うし。
185名無しにゃーん:2000/11/26(日) 03:36
土佐金なら埼玉の羽生でいっぱい売ってる。
関東地方なら埼玉が金魚の生産地だからいっぱいいる。
埼玉のペットショップじゃ、どこでもうってる。

地方なら
観賞魚で、タウンページで調べて、電話してみそ。
土佐金、じきん、なんきん いますか?ってね。
観賞魚で調べて出てくるのは、生産者が多いから、
多い中から選べますよ。
186名無しにゃーん:2000/11/26(日) 03:39
大阪の松坂屋で当才の土佐金一匹300円だったよ。
あと養殖場とかかね。
187名無しにゃーん:2000/11/26(日) 03:43
池袋西武で土佐金¥200〜地金¥580〜南京¥980〜だった。 
188名無しにゃーん:2000/11/26(日) 03:46
>187
池袋西武は有名だよね。
・・・行った事ないけど。
189名無しにゃーん:2000/11/26(日) 03:50
>184
どうせ取り寄せるんなら5、6匹買えばいいと思うよ
土佐金ってすんごい脆いからさー。
190名無しにゃーん:2000/11/26(日) 03:54
みなさんありがとうございます。
高級品だと思ってました。>天然記念物金魚

リュウキンより安かったとは・・・。
地方は不便だとつくづく思う。
当歳がねらい目ですね。育てたい。

養殖場とか入る事など出来る物なのでしょうか?
191名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:00
養殖場とか電話して、
いつの何時にって言えば大丈夫です。
値段も上質なモノが安く買えるし、
何より、流通(ショップ)などの病気に感染していない。
利点ばかりなので、私は、養魚場で買ってます。
ただ、養魚場と書いてあっても、
買ってきて売ってるだけの所はダメですよ。
ちゃんと、養殖してるところじゃないと。
192名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:01
ミナサン気に入らないカタチの金魚はどうしてますか?
どうしても気に入らない物はどうしても好きになれません。

それが怖くて買うのに2の足踏んでます。
黒出目金6匹かって内の3匹が後で判ったいろんな条件で気に入らないときはどうしてます。

元はきれいな奇形を楽しむ物ですから、、、心を鬼にして伝授してください。
イヤな質問ですいません。
193名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:01
>190
え?りゅうきんって、198円くらいですよね?
餌金が、100匹で580円くらいですよね?
194名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:01
>190
出来るよ。観光名所化してる所もあるくらいだからさ。
養殖場の密集地帯に行けば安くて、良品が手に入るよ。
195名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:03
>192
おれは、近所の池に捨てに行くよ。
196名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:05
>192
そりゃ、トイレに流すだろ。
197名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:06
>192
要は殺したいのね?
10%の食塩水に入れてあげればスグだよ。
198名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:06
>192
ゴミの日に出す。
199名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:07
>192
どぶに流す。
200名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:07
>192
鍋にする。
201名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:08
>191
そんなに簡単な事なのですか?知らなかった。
しかしやっぱり大量に買わなくてはダメっぽく怖い。
どうも仕入れ問屋のイメージがあるけどそんなこと無いのでしょうか?
電話で連絡とって買いにいって気に入った金魚がいなくて、いても2・3匹で
養殖場の人に悪いから多めに買わなくてはいけなさそう。
そんな所だと1匹の値も安いし。うぅ。
気軽に行けるのでしょうか?
202名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:11
>195〜200
ネタはヤメロ!!
203191:2000/11/26(日) 04:12
んー養殖場の人も、
個人客だけを相手に食べてるわけじゃないから、
別に買わなくても、見に行くだけでも、歓迎してくれるよ。
俺は、2回に1回はなにも買わないで帰ってくる。
気に入らないのは、やっぱ192みたいに思うからね・・・
1匹とか気に入ったのを選んで貰った方が、
うれしいんじゃないかな?大切に育てて貰いたいだろうし。
やっぱ、初めは、行きづらい場所かも知れないけど、
明るく、気軽に行けば、迎えてくれる人も気軽に話して、
いろいろな情報をくれるし、とても勉強になるよ。
204名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:14
>193
地方ではそんなにディスカウントされてません。
それイイなあ。特別安い所じゃないの?
205195:2000/11/26(日) 04:14
マジです。
近所の池に、早朝の5時くらいに行きます。
前に、夕方捨てに言ったら、変な爺に怒られたので。
散歩してるヤツくらいしかいない時間に捨ててます。

おかげで、池に形の悪い金魚が繁殖してます。
206193:2000/11/26(日) 04:17
>204
んー関東じゃそんなもんだよ。
ホームセンターじゃ、100円均一 金魚セールやってるし。
和金(15cm位まで)、コメット、流金、出目金、主文金、あたりをね。
蘭ちゅーも380円〜1280円くらいが主流だし。
207名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:21
>203
そんな天国があったとは驚きです。
近くの養殖場を探してみょうと思います。

僕は一匹一匹を大事にしたいものでとても楽しみです。
なにより話が聞けるのがうれしい。
しかし今夜は活気ずいてますね、この版は。
とてもイイ勉強が出来ました、ありがとう!!

あ、早速タウンページで調べます。
208名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:21
選別する時なんてポイポイ捨てて、いかに形の良い固体だけを
残すかで悩むんだよね。金魚飼いって皆、残酷な人多いよね。
209名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:23
金魚専門店って儲けないんじゃないの?
210名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:39
金魚(流金)の生産者が貰うお金は、1匹10円程度です。

ただ、生産者が、一般客に10円で売ったら、
流通界から干されるので、金魚屋−**%位でうるわけさ。
211名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:43
ある程度大きな金魚は
エサ代の方が高くつくと思うがまあその辺はどうにかしてんでしょうね。
212名無しにゃーん:2000/11/26(日) 04:52
金魚専門ショップって悲惨だね。
カイワレ大根やモヤシ業者も悲惨だね。

あんなに有り難いのにね。
金魚たくさん飼ってお布施ぐらいしようね。潰れないように。
213名無しにゃーん:2000/11/26(日) 05:06
金魚専門ですが、
大変儲かってますよ。
金魚の原価は安いし、誰も好きこのんで儲からない商売しない。
214名無しにゃーん:2000/11/26(日) 05:34
金魚の餌なんか、
業者で揚げてるのは、kg ¥280 とかだから
そんな餌代なんか pupupu
215名無しにゃーん:2000/11/26(日) 05:35
ぼろ儲けって程でもないだろうし、儲けさせてやってくれ。
数少ない憩いの場だし。
216名無しにゃーん:2000/11/26(日) 17:52
病気が出ると、10g食塩・リットル、青い薬液で真っ青、温度は30度で1−2週間

これでいいんでしょうか?
217名無しにゃーん:2000/11/26(日) 22:53
種類の事でお聞きしたいのですが、桜錦とランチュウの更紗はどう違うのでしょうか?
コブがランチュウ程ではないと書いてありましたが、
ランチュウにもマルコというコブの少なめの固体も有る事だし。その中間の少なめのもいるし。

あと、透明鱗とはどのような物でしょうか?
素人目から見ると透明といわれればあぁそうかなと思ってしまうし、そうではないと言われればそう感じてしまう。
鱗をはいだ事無いものでよく分からないのです。
キャリコ系にも体の色が3色なものと鱗に色がついている物があると言う事なのでしょうか?
その系統別の見分け方とかよく分かりません。基準の事です。
いろんな本に目を通したのですが、「これは更紗」「これは透明鱗」「これとの交配」とか言う言葉はよく見るのですが、
その意味を詳しく記した文が無くて把握できかねてます。
同じキャリコ系や、更紗でもいろんな種があるようですし。
鱗が透明ではないという種は本体は白いのでしょうか?
透明鱗という種は本体からしてまだら模様なのでしょうか?

種類を見分ける鍵のように書いてあるのですがその言葉の定義とかが何か曖昧でよく解かりません。
(自分の文も乱文で解かり難くてすいません。)

例えば、
3色出目金は白がベースで黒と赤の斑点の模様があり、その上に無色透明の鱗があるのか?
となると透明鱗と記載されてない更紗出目金は白い身体に赤い色の鱗がたくさん生えてるのか?
じゃあ黒出目金はお腹が白い固体は白い鱗が生えているのか?

アホっぽい質問ですがどこにも詳しい事は書いておらず、
ほとんどが流し書き程度で済まされているので疑問がつのる一方で困ってます。
218名無しにゃーん:2000/11/27(月) 00:20
そんな事誰も知らない。
それゆえ聞いてはいけない。
219名無しにゃーん:2000/11/27(月) 01:20
>217
桜錦は江戸錦の透明鱗版だよ。
んで、江戸錦はらんちゅうと東錦の交配なの。
わかった?
220名無しにゃーん:2000/11/27(月) 01:24
透明鱗は・・・いいから本物見て。すぐわかるから。
221名無しにゃーん:2000/11/27(月) 01:54
金魚ではありませんが 青くんという名前の
青い魚を可愛がっています。
すみません。ちょっと言ってみたかったので。
お邪魔しました。
222名無しにゃーん:2000/11/27(月) 02:00
>>221
魚は赤でも青でも可愛いよ。
223名無しにゃーん:2000/11/27(月) 02:04
>>217
>いろんな本に目を通したのですが

読解力を身に付けましょう。

224名無しにゃーん:2000/11/27(月) 02:06
本物見たところで透明ウロコが分からない人には分からないよ。
知ってる人にはすぐ分かるが。

それに知ってる人と言ってもその知識が思い込みだったりするかもね。
そういう僕も思い込みかもしれないので言えない。恥はかきたくない。

要は透明だって事。
あ、本の説明よりひどいや。ごめん、あまり深く考えないほうが良いよ。
225名無しにゃーん:2000/11/27(月) 02:44
うちの金魚の体の一部が茶色っぽくなってます(;_;)
ウロコに色がついてるような感じで。
何かの病気なのでしょうか。
エサはいつも通り食べるんだけど、気になります。
よかったら、誰か教えてください。
226名無しにゃーん:2000/11/27(月) 06:20
銀魚ってなんじゃいな?

あと水泡眼の水泡がしぼんでしまったのですが、元に戻るのでしょうか?
戻らないと聞いたり戻ったと聞いたりいろいろです。どっちなの?
227名無しにゃーん:2000/11/27(月) 08:47
>226
うちの場合は治った。
水換え中にホースに頭突っ込んじゃって破けたんだけど。
228名無しにゃーん:2000/11/27(月) 13:09
>>226

銀魚は分かりやすく言えば青文魚の背びれが無くなったような品種。
肉瘤はないけどね。ちなみに中国金魚。
229名無しにゃーん:2000/11/27(月) 20:07
>226
金魚の一種でしたか。
てっきり名前からして金魚と双璧をなす魚の事かな?と期待したのですが。
ま、売ってるトコ見た事が無いので空想が先走っちゃいました、テヘ!

>227
やはり治るのですか。
気長に待ってみようと思います。
直ればいいけどなぁ。

ところでアノ水泡が壊れても命には別状無いのでしょうかねぇ?>水泡眼
アノ水泡は金魚にとって、在っても無くてもイイのだろうか?

230名無しにゃーん:2000/11/27(月) 22:54
金魚ってどれだけ種類あるの?
本によって書いてある種類が違うけど、どこまで正式な物か分からないよ。
このあいだ秋金ありますか?と聞いたら
は?
と馬鹿にされたように言われた。
どっからどこまでが公式な種類か判りますか?
誰か教えて〜!って書ききれない程あるかな。すまんです。
231名無しにゃーん:2000/11/28(火) 09:35
金魚、飼うなら60センチ水槽がベストだよ。
適度な大きさはあるし、60センチ水槽は普及版なんで安いんだよ、
45と同じくらいにね。本体だけでなく周辺装置も大量生産されて安いし、
いろいろ小細工するより、よっぽどいいよ。
水槽本体は2000円くらい、ほかに上部ろか装置は3000円(エアポンプは不要)
これだけで十分だよ。

ほかにもっと、大きいのが欲しかったら90センチ水槽がいいよ。
90x45x45のね、これくらいが一般の限界かな?
75以上の水槽はぐっと値段があがるの。
それに重さの問題もあるしね。
232名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 10:06
そうだね、60センチはたまにオドロクほど安い物が有るね。
2〜3000円ぐらいで気に入った物があればベストだな。
しかしスタンダード以外のキレイな60センチがほしくなる事もある。値がはるけど。

で、231さんは誰に対しての答えなのかな?いきなり脈絡の無い話ですね。いや、自分はノッテしまったが。

最近流行りの背の低い横長ーい60センチはどう思う?
売れてんのかな?最近いろんなタイプが出ていますね。出来るだけ45センチの水槽が良いと思うけど、
たまに巾着型の金魚蜂で2〜3匹飼うのもイイかなとも思います。もちろんそれなりの装置付けて。

しかし、倉庫の隅には60センチが二つあまってる、、、、、。
233名無しさん@1周年:2000/11/28(火) 10:08
訂正
>出来るだけ45センチの水槽が良いと思うけど

出来るだけ45センチ以上の水槽が良いと思うけど

234名無しにゃーん:2000/11/28(火) 10:30
>230の質問の答えだけど、
簡単に分けてどこでも通じる呼び名は

ワキン
リュウキン
キャリコ
出目金
ランチュウ
オランダ
東錦
江戸錦
朱文金
青文魚
羽衣
茶金
水泡眼
蝶尾
丹頂
頂点眼
浜錦
パールスケール
コメット
花房
ガトウコウ
土佐金
地金
南金
京錦
桜錦

です。
みなさん、他にあればフォローお願いします。

僕はフナの種類が知りたいです。誰か教えてくださいな。
どこにも種類が紹介されてないんです。
235名無しにゃーん:2000/11/28(火) 10:36
浜錦と京錦と桜錦とガトウコウは専門店に以外は通じないかも。
そこんとこも皆さんフォローお願いします。
かさねがさねフナの件もよろしくお願いします。
236名無しにゃーん:2000/11/28(火) 12:39
234>
金鮒
銀鮒
箆鮒(へらぶな)=ゲンゴロウ鮒

京錦とガトウコウってどんなの?
初めてだよ、そんな名前の金魚。
237名無しにゃーん:2000/11/28(火) 23:09
京錦とは、江戸錦の尾びれが長い物の事です。京都で改良が加えられたらしいです。
江戸錦の改良だから一般的ではないのかもね。

ガトウコウとは、背筋の伸びたマルコのようなカタチで、丹頂の配色です。


フナって
キンブナ
ギンブナ
ヘラブナ
のおもな種類としては3種類ですか?
マブナとかヒブナとか聞いた事があるような気がするのですが、
それらはどれに分類されるのでしょうか?(マブナ&ヒブナという種類が本当にあったなら)

それと、234の金魚の種類にあと銀魚も付け加えといてください。(専門店以外通じないかもしれない種類として)
238名無しにゃーん:2000/11/28(火) 23:41
秋錦と津軽錦ってなに?二匹ともランチュウに見えるんですけど。

誰かが勝手に名前を付けただけかな?無視してイイ?
誰か知ってたら説明をお願いしまーす!
239名無しにゃーん:2000/11/28(火) 23:58
うちの金魚は共食いします。
やめさせられないものなんでしょうか?
エサはちゃんとやってるんだけどなぁ。
朝、気がついたら骨になってます。一晩で食ったのか?
コリドラスも食べてしまいます。

歯が無いのに、どうやって食うのだろう?
240236:2000/11/29(水) 00:49
>237
京錦とガトウコウ なるほどねーそんな品種があったとは・・・

マブナ=銀鮒と金鮒の総称。一般的には銀鮒を指す。(金鮒少ないからね・・・)

ヒブナ(緋鮒)=漢字のとおり色のついたマブナ(変異種?)
鮒尾の和金とマブナを交配させると簡単に作れるとのこと(未確認)
241ななしさん:2000/11/29(水) 09:45
秋錦ってのは
らんちゅうの尾ヒレや腹ヒレがのびたものだけど、
現在はあんまり、いないんだよね。
戦争で結構、数が減ったり絶滅した金魚もいるんだよね。
242ななしさん:2000/11/29(水) 10:30
ほかに新潟・山形産の地方金魚にサバオってのもいたなあ。
リュウキンにフナ尾をつけた金魚
丈夫で寒さに強く、動きが早いの。
やや気が荒いので他のリユウキンといっしょに飼っては
いけないそうだよ。
243名無しにゃーん:2000/11/29(水) 16:55
サバオねえ、数十年前くらいまでは
新潟・山形の山奥の寒村の
あちこちの民家の池で変われていたそうで、
長い、冬の中、何か月も池の中で耐えて、
春になり氷が解けると元気に泳ぎ出す、強い金魚です。
性格も荒々しく、ワキンタイプと一緒に飼えるそうです。

東北に昔から伝わる、伝統金魚ですよ。
244名無し草:2000/11/30(木) 13:27
>217
>透明鱗について
>>103
に書いてある、それでも意味判らないならあきらめたほうが良い
書籍よりも実際に飼育することで鑑識眼養う事も有るし

>236
「テツギョ(鉄魚?)」は?
(もう絶滅したのかな?)
245名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 04:39
土佐金は値段が高いし飼育が難しい。

土佐金風のリュウキンで我慢しようかしら。安いし。

しかしそれもなぁ、、、。
246土佐金大好き!:2000/12/01(金) 04:47
土佐金て当才の黒子買えばそんなにしないよ。あれを二十匹くらい買って
大きくして子供を採れば?
たまに体形と尾形のいいのが出てくるんだよね!
でも過密飼育してて気をつけないと鰓が・・・。
247名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 05:04
夜も遅いのに土佐好きに会うとは。

たまにイイのが出て来ればイイが、出てこなかったら、、、。
しかも飼育が上達してしまい20匹とも成魚になってしまったら、、、。
しかもその出来損ないに愛着がついてしまったら、、、。
そしてまたチャレンジして増えてしまったら、、、。

あぁ、土佐金のなり損ないの水族館になってしまう、、、。
うぅ、、、経済的にもスペース的にも愛着的にもキツイかな。
まぁ、飼育テクが上達出来ればそれはそれで嬉しいことですね。頑張りたいです。

近いうちにやってみようと思います、、、。なによりも経験!ということですね。
ありがとうございました。
248土佐金大好き!@錦鯉も好き!:2000/12/01(金) 06:01
>245=247さん
そうですよね、全部が成魚になったら・・・。
家は最初に30匹x200円で買ってきて、翌々年にはウジャウジャ殖えてしまって、
近所の親父さんとか母校に持っていってあげてきましたよ。
あの中からもいいのが出ていたかもしれないです。
うちもスペースが無いものでベランダでラックにプラケース並べてます。
そろそろ発泡スチロールで寒さをしのいでやらないと病気が心配。
249名無しにゃーん:2000/12/01(金) 08:46
サバオ?
リュウキンタイプでフナ尾
そりゃ、ぜひ見てみたいもんだね。
どこに売ってるの?
250名無しにゃーん:2000/12/01(金) 10:57
>249
つ〜か、お玉ってわかる?
よく金魚すくいにも入ってるけど琉金の出来損ないなんだけどね。
それならどこにでもいるよ。体が琉金で尾っぽが和金もしくはコメット。

山形金魚はまた別物らしいけどね。
251名無しにゃーん:2000/12/01(金) 11:03
>244
鉄魚はまだいますよ。
宮城県の魚取沼(ゆとりぬま)に。天然記念物です(捕獲禁止)
忘れてました。
http://web1.tinet-i.ne.jp/user/maya1/map/utori.htm

>249
サバオかどうかわからないけど「マルコ」って呼ばれてるクズ金も
琉金タイプでフナ尾でしたね。
マルコはふつう店頭には出てこないですよ。
252名無しさん:2000/12/01(金) 19:40
マルコってクズ金って言われてるの?

というか、マルコってコブの発達の少ないランチュウの呼び名だと思ってたけど。
253名無しさん:2000/12/02(土) 06:49
金魚、飼うなら大きな水槽で飼おう楽しいよ。

>232
背の低い水槽は発想はいいかもしれない。
重たくならないし、でも60センチ水槽でなく、もっと大きな水槽がいいです。
254名無しさん:2000/12/02(土) 06:54
ほかに珍しい金魚といえば
ヤナギデメキン ワキンのデメキン
オランダデメ オランダのデメキン
パンダ金魚 黒と白のデメキン

ヤナギデメキンは現在はハネモノなので、
特注するか、自分でふ化させてね。
オランダデメとパンダは売ってたかな>
255250:2000/12/02(土) 07:45
マルコは252さんの言う通りランチュウの肉瘤無しが正しいです。

でもクズ金は市場で「お玉」と言います。デメキンのお玉なら「デメ玉」
と言うのですがそれらの総称を「お玉」といいます。

店や地方によってはいろんな言い方があるのかも知れないですね。
ちなみに「お玉」の中には「ミューズ」という金魚やアルビノの和金、琉
金も混じってます。乳白色の金魚は選別で弾きますからね。

変わった金魚が欲しければ「お玉」を狙うのも手だと思いますけど、お玉
を選ばせてくれる所は未だに一ヶ所しか知らないです。某金魚問屋(小売もしてます)

また黒丹頂でもはいってないかなぁ。
256名無しにゃーん:2000/12/02(土) 08:34
ヤナギデメキンって、ふきながし尾ですよね。
ほしいなあ。
257名無しさん:2000/12/02(土) 16:42
254さんが挙げているようなめずらしい金魚って
定着した種類じゃなく変異体みたいですね。
ヤナギデメキンとかミューズとか言われても分からないよ。

あと、ハネモノとか弾くとかは間引くという意味ですか?

うちで買っている雑種の金魚もひょっとしたら種類の名前がついてるかも。
しかしクズ金っていやな言葉だな。
258名無しにゃーん:2000/12/02(土) 17:14
>>256さん
金魚すくいでとった、フナ色で片目だけ出目のコメット型の魚が
成長とともに両目が同じように出てきて、ついでにフナ色が褪色してから
全身真っ黒の、きれいなヤナギデメキンになりました。
なかなかかっこよくてお気に入りです。

金魚すくいの金魚(=クズ金・・・しくしく)のなかには
ときどきおもしろいのが混じってますよ〜♪
ちなみに大型のを狙うときは最中を使うのが得策。
259ななし:2000/12/03(日) 22:33
金魚ってのは一度に一万ほど卵、うむわけで、
多数が死ぬにしても、そんなの全部、面倒、見切れないので、
ハネるわけよ。
それに人間の作り出した金魚は奇形が非常に多いしね。
それでも、健康な金魚の中でも、ハネられる金魚に
ヤナギデメキン、ミューズ、アルビノ、透明鱗オランダなんていう、
ちゅっと良さそうな金魚も混じってるのは残念。

ところで、ミューズってなに?
260251:2000/12/03(日) 23:24
>>249>>255
オタマとマルコ勘違いしてた。スマソ。
261名無しにゃーん:2000/12/04(月) 17:06
age
262M:2000/12/06(水) 03:19
新しい金魚がわが家にきた〜やっぱり可愛いね(^-^)
263黒ムツさん:2000/12/06(水) 03:57
金魚ウンコ長い長すぎ。
264名無しにゃーん:2000/12/06(水) 22:22
>>263
健康な証拠だよ。黒ムツさんにゃ何言ってもダメか?
265名無しにゃーん:2000/12/07(木) 04:32
>黒ムツさんにゃ何言ってもダメか?
そういう人なの?
266名無しにゃーん:2000/12/07(木) 05:14
外飼い金魚って、辛そうだな〜。
可哀そうな事なのかな。
死ぬことあるの?
267名無しにゃーん:2000/12/07(木) 23:25
外飼いしても風に吹かれる事ないからなぁ。水温さえ良ければいいんじゃない?
268名無しにゃーん:2000/12/09(土) 06:57
だからー、外飼いなら、
低温に強い「サバオ」飼いなさい。

243参照
269名無しにゃーん:2000/12/09(土) 06:59
えーと、質問、金魚同様、低温で飼える淡水魚。
ドジョウ、ハマオ、ボラなどは
金魚と飼えますか?
270名無しにゃーん:2000/12/09(土) 07:11
>>269

ドジョウ位なら大丈夫

気性の荒い魚、大きさが違いすぎる魚はNG
271名無しにゃーん:2000/12/09(土) 07:13
付け足すけど

昔40cm位のソウギョと4cm位のワキン一緒に飼ってたら

ソウギョに食われてしまった・・
272269:2000/12/09(土) 09:11
ペットショップの説明によると、
この、ハマオ、ボラは10センチくらいにしかならない種類という、説明です。
ところでソウギョってどんな魚?
ドショウってどれくら大きくなるの?
273269:2000/12/09(土) 09:16
ハマオではなくタナゴだったかな?
274ななし:2000/12/09(土) 12:32
相談
うちの金魚はなかなか水面まで来て、浮きエサ、食べてくれないんですが
どうしたらいいでしょう。
275名無しにゃーん:2000/12/09(土) 13:50
>269
ソウギョ↓
http://park.agsis.ad.jp/kaneko/sisia/Jpeg/m_gyo.jpg
http://www.tonejo.go.jp/museum/fish.htm

ボラってこのボラ???↓
http://www.kt.rim.or.jp/~morikawa/jpeg/sea/BORA.jpg
ボラってたしか汽水魚だよね?
276名無しにゃーん:2000/12/09(土) 19:40
ボラというのは・・・・
話せば長くなるんだけど、
ペットショップでタナゴ選んでたら、一匹だけ、
違う、妙な魚が混じっているの。
なんか、ムツゴロウに似てたかな。
胸ヒレと腹ヒレが同じくらいの長さで4本ヒレが揃ってる感じ。
店員さんがボラと言ってたけど聞き間違いかも知れない。
それで、その魚、買ってきたの、
明日、電話かけて聞いてみようと思う。
277名無しにゃーん:2000/12/10(日) 02:04
出目金じゃ外飼いダメ?
死んだりしないよねぇ、多分・・・
冬眠するんだよね。
278名無しにゃーん:2000/12/10(日) 02:45
ベランダで金魚飼いたいんだけど、電源がない。
ベランダで飼っている人は電気どうしているの?
279ななし:2000/12/10(日) 08:48
>277
デメキンは体弱いから冬はダメでしょう。
越冬させるには、ワキン型かサバオにしなさい。
>278
長い延長コードでサッシのスキマから通したら?
通らなかったら、サッシのゴムのところにアナ開けるとか工夫しては?
どうしてもダメなら業者に工事してもらおう、お金はかかるでしょうけどね。
280276:2000/12/11(月) 12:02
謎の魚の正体はハゼの一種で、
ヨシノボリと判明しました。
どうして、そんなのがタナゴの水槽に一匹だけ、入ってたのかな。
281名無しにゃーん:2000/12/12(火) 02:55
>ななしさん、他
レスありがとう。
出目金、外飼いしてた・・。
家に入れます。
282名無しさん@1周年:2000/12/12(火) 15:57
ヤマトヌマエビを入れたら全部食われちゃいました
なんででしょう

283名無しさん:2000/12/13(水) 00:33
質問です
水は何日ぐらいでかえたらいいんですか?
284名無しにゃーん:2000/12/13(水) 15:20
age
285名無しにゃーん:2000/12/15(金) 14:47
age
286名無しにゃーん:2000/12/16(土) 14:09
水はキレイに管理してたら3〜4ヶ月は変えなくても良いんじゃない?
要はしっかり水質を管理するということ。
それなりの装置を付けなかったら水なんて1日で濁ってしまうからね。
小型の装置ならそんなにもたないかも、、、。
287ななし:2000/12/17(日) 07:04
あのー、トサキンについて書いてあったけど、
トサキン飼育の難しさ、知らないのかな?
ランチュウの10倍は弱いよ。
ろ過は完ぺきでないとダメ
288ななし:2000/12/17(日) 07:05
おかしいヒーター、使ってないのに金魚部屋の気温が
妙に高い・・・・
289288:2000/12/17(日) 07:10
ヒーターなしでも部屋が暖かいぐらいなら、
60センチ水槽のヒーター1つ、稼働させるだけでも、
部屋がずいぶん、暖まるかもしれない・・・・
ハムスターもいる部屋だし、ちょうどいいかも・・・
290名無しにゃーん:2000/12/17(日) 20:30
りゅう金かわいい!!
291金魚愛好家:2000/12/18(月) 01:45
>287
それは水の作り方知らないのでは?
水をちゃんと作ってやればまったく問題無し。
きれいな青水で飼ってやれば、エラ病や表皮のただれなんかも無く普通に飼えますよ。
みんなさら水で飼うから駄目になるのにランチュウも同じ。

ランチュウの10倍弱い?はぁ?何言ってんの、まともに金魚飼った事ないんじゃないの?
ろ過は完ぺきでないとダメ?土佐金の飼い方知ってる?ろ過させるために水流つけちゃった
ら尾形がきれいにならないんだよ。その為に土佐金鉢で飼育して一日二回の水換えが必要な
のわかる?

室内で土佐金飼うなんて無理なんだけどね、せめて水くらい外で作らないと。

292>291:2000/12/18(月) 06:54
はて、金魚飼いなら、得意なくらいだけど・・・

とにかくワキンからランチュウまで、飼育本に書いてある、
水槽にろ過装置をつける普通の飼いかたでOKだけど(品評会に出すような人はしらない)
トサキンとジキンに関してはそれが通用しなんですわ。
293金魚愛好家:2000/12/18(月) 17:08
>292
本だけの知識で頭がいっぱいになってるのでは?
品評会に出す云々よりランチュウ等(血の濃い品種)をサラ水で飼ってるのと青水で飼うのじゃ
病気の発生率が違うんだよ。何故かはわかるよね?得意なんだから。

>トサキンとジキンに関してはそれが通用しなんですわ。
それも何故かわかるよね?

本に書いてある事は昔の人が書いてる事を今の人がそのまま書いてる
だけで中身に進展が無いから当てにならない事も多い、昔から変わらない事もあるがものすごい
間違えてる事を、さも正しいかのように書いている物もある。
飼育本だけで知識を付けた人は本に書いてある事が全てなんだよね。
294名無しにゃーん:2000/12/18(月) 17:57
赤い出目金が欲しいんですけど、どこへ行けばいいんでしょうか?
いろいろペットショップを行ってみたんですけど どこにも売ってませんでした
どういう所に行けば手に入るでしょうか?
295金八:2000/12/18(月) 18:15
10日ほど家を留守にするのですが 金魚にエサはあげなくても死なないでしょうか?
種類は 和金 オランダ ランチュウ×2 リュウ金です。みんな10センチくらいです。
良い方法を知っている人がいたら教えて下さい。
よろしくお願いします
296李書ブンブン:2000/12/18(月) 18:55
>295
体力がしっかりついていれば死なないとは思うけど、
心配なら、留守用フードを置いていくとか、
タイマー式エサやり器を導入するとか。
今は便利なモノが沢山あるので、有効利用してみると吉です。
297金八:2000/12/18(月) 19:52
>295
レスありがとうございます
色々便利な物があるんですね。留守用フードっていうのがよさそうな
気がします(安そうなんで・・・)
ペット屋さんに行って来ます 助かりましたありがとう!
298金八:2000/12/18(月) 19:53
×>295
○>296
でした すいません
299名無しにゃーん:2000/12/19(火) 05:53
室内飼い金魚で、ヒーターなしです。
餌をちょっとずつやってますが、
食べてる気配がありません。

冬はあまり食べないとは思うんですが、
どれ位の食餌量なんでしょうか。
まったく食べないなんて事ありますか?
300名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/19(火) 08:20
冬は代謝が悪くなるから餌の量を減らしてもいいでーす。
全然食べない子もいます。
301名無しにゃーん:2000/12/19(火) 09:57
以前、金魚の数を増やすかどうか相談した者です。
その後、4匹増やしたのですが、その中の一匹がここ数日様子が変です。
オランダシシガシラなんですが、昨夜は水面に浮いていて「死んじゃった」と
思ったら、今朝は腹を上にして暴れるように泳いでいます。
買った当初からこの子だけ群れなくて、変だなーと思ったのですが。
水面に浮いたりするのは、死ぬ前兆でしょうか?
302こんなんでましたけどっ:2000/12/20(水) 01:56
死ぬ前兆でしょう
303299:2000/12/20(水) 23:50
>300さん
全然食べない子もいるんですか。
安心しました。
ありがとうございます。
304名無しにゃーん:2000/12/21(木) 23:29
age
305小赤:2000/12/22(金) 03:08
ベランダで40X20X20のプラケースでベランダで飼ってます。
3cmの砂利に水を入れて、3週間放置。(そのまま)
水をつくってから、4匹の和金を入れた。
何の酸素・浄化システム(電動)を入れずに、元気に育ってます。(3ヶ月)
一応、活性炭は1ヶ月に一度取り替え沈めてます。(それだけ)
水は濁ってても全然OK!!(これぞ、自然)
ペットボトルに一つまみの「塩」を入れ、水を入れ1日放置。
それを、水槽に入れて(こぼれるけどベランダだからOK)水質管理。
はじめのうちは毎日だったけど、今は(3ヵ月後)たまに(2〜3日)。
浮きエサにもなれて、いまではパクパク。(金魚もふとって元気です)
かわいいもんです・・・・(あぁ、太りすぎ)
今の時期、寒いからいいっか!(体弱いと病気しやすいっていうし。。。)
306な無し:2000/12/22(金) 11:15
なんか、浜錦って妙に強い気がする、
新しい金魚なのに・・・・
307名無しにゃーん:2000/12/22(金) 16:49
池に入れたら三分で鷺に食われちゃた。
動きのろすぎ助けに行く前に全滅した・・・
308ななし:2000/12/23(土) 13:16
あと、タンチョウも強いね。
309名無しにゃーん:2000/12/23(土) 23:37
水包眼は可愛いよね。
310名無しにゃーん:2000/12/24(日) 06:05
小赤さんのナチュラルな飼い方いいですね。
私も自然派なので、参考にさせていただきます。
311ななし:2000/12/24(日) 11:32
うちのサバオの転覆病が一人での治っちゃた。
どうして?
312ななし:2000/12/24(日) 12:02
オオサカランチュウって、爆笑
名は体を表すというかなんかコテコテって感じ。
入手したいなあ。
313名無しにゃーん:2000/12/25(月) 03:02
質問いいですか?
らんちゅうは水深が深かったり水流がありすぎると体型が崩れるって本当でしょうか。
自分はらんちゅうを熱帯魚の様に飼育したいと思っているのですが。
314>313:2000/12/25(月) 15:21
はあ、個人の自由でしょ。
大型犬を室内犬にしていかんということはないし。
315名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 23:33
金魚の水槽にはどんな水草をいれればいいのでしょうか?
316名無しさん@1周年:2000/12/25(月) 23:35
金魚の水槽にはどんな水草をいれればいいのでしょうか?
317名無しにゃーん:2000/12/25(月) 23:50
>313
らんちゅは、水深が浅くないと長生きしないし、
きれいな体じゃなくなるよ。
水流はない方がいい。ぶくぶくは、入れてね。
ペットショップの水槽はまねしないでね。
でも、楽しむだけならどうでも生きることは生きるよ。
318名無しにゃーん:2000/12/26(火) 00:46
死んだ魚って なんだか不気味だよな
319名無し:2000/12/26(火) 16:07
うちのランチュウは
水槽で問題なく4年生きてるよ。
320名無しにゃーん:2000/12/26(火) 16:40
>5さま
口コミ情報を探しているんですよ。小さなショップでもいいので・・・
フェレットとウサギが家にいるので、その辺のグッズが多く扱われている
ショップを知りたいです。

オカメさんはかわいそうでしたね・・・多分トリコモナスかな?
321名無しにゃーん:2000/12/26(火) 16:44
320です。すみません、書く場所を間違えました・・・
322名無しにゃーん:2000/12/27(水) 04:36
((((シマリス統一スレッド))))

323名無しにゃーん:2000/12/27(水) 12:21
「シルク」って、どんな金魚なの?
情報求む。
324名無しにゃーん:2000/12/27(水) 12:34
金魚水槽にはミクロソリウムを入れている。
流木にしばっておけば浮き上がらないし、勝手に増える。
325ななし:2000/12/28(木) 01:12
金魚にはお似合いの色がある、
デメキンは黒、オランダシシガシラは赤というふうにね。
326名無しにゃーん:2000/12/28(木) 20:38
黒とキャリコはすべて出目金からでているのでは?
327なな:2000/12/28(木) 21:08
金魚の赤ちゃんが見たいぞい
328フフ:2000/12/28(木) 21:15
りゅうきんの赤ちゃんは
りゅうきんのかたちをしてるのか・・?
329名無しにゃーん:2000/12/30(土) 11:06
あげ。
330330:2000/12/30(土) 14:41
どうも、金魚の飼育本の評判がわるいけど、
良い飼育本あるよ。
西東社の金魚の飼い方・育て方という本、
この本はプロです。 なぜなら、フィッシュマガジン編集長の
白石光氏が書いてるし、金魚の事だけでなく、文章・構成・写真、すべてプロです。
ただ、前書きにもあるように特殊な金魚の飼い方とかはカットしてあるので注意してね。
331名無しにゃーん:2000/12/31(日) 08:53
330>
詳しい情報ありがとうございます。
らんちゅう大好き!です。
332330:2000/12/31(日) 12:40
>>331
さすが、白石氏の著作だけあって、実戦的飼育本です。
ただし、この本にはジキン・トサキンなどの飼育方や
291の言ってるような、高度な飼育方法は書かれてません。
とはいえ、普通に金魚を飼育するなら、ワキンからランチュウまでOKで、それなりに生かすことも
楽しむこともできます。

>313
金魚の品評会に出すとかしたいんじゃないかぎり、
ワキンからランチュウまで、飼育本レベルの飼育でOKです。
特に丈夫な品種の金魚であれば、それでも、長生きします。
特にワキンなどは飼育本レベル以下の低レベルの飼育でも長生きします。

ただし、高度な飼育をしたい場合とか、特殊な金魚(ジキン・トサキンなど)
の飼育をしたいのなら、勉強してください。
それに手間もたいへん、かかりますよ。
333330:2000/12/31(日) 12:46
>>291
金魚は多くの人が飼育してる(小学生でも飼ってる)一般的な趣味。
それなのに全ての人に「高度な飼育」を押し付けないように、
それなりの勉強と経済と手間がいるでしょうし、無理な話しです。
ただ、私も金魚飼いの方に
せめて飼育本レベルの知識くらいは持ってほしいなとは思います。
334名無し:2001/01/02(火) 12:47
そもそも、金魚って何ブナから出たんでしょう?
うちはワキンとヘラブナを一緒にしてますが、
一緒に群れを作って仲良くしてます。
もっとも、コイ科フナ属の種はみんな近くって、
たいがい交配可能らしいけど・・・・・
335うしろの名無しさん:2001/01/03(水) 23:30
>334
うーん...金魚の原種ねぇ...
「中国で生み出された」と聞いた事あるけど
それが「キンブナ」か別のフナなのかはどうなんでしょ?
336李書ブンブン:2001/01/06(土) 03:02
土佐錦導入あげ〜ん♪
337名無しにゃーん:2001/01/06(土) 06:47
ワキンとヘラブナはどうなんだろう。
昔、冬にヒーターの事故で水槽温度が上がり続けた時、
ヘラブナは無事だったけど、ワキンは全滅した事がある。
これはヘラブナがワキンとは種に差があるのか、
それとも、たとえワキンといえどフナよりも弱いのか・・・・
338李書ブンブン:2001/01/07(日) 02:28
>337
ヘラブナの方が身体が大きくて、体力があった、
とかではないですよね。
ヘラブナって、原産は西の方だったような・・
だから高温に強いとかかもしれないですねぇ。
記憶違いだったらスマソ。
339337:2001/01/07(日) 07:26
ヘラブナよりも大きなコメットもいれば、
同じくらいのワキンもいたからそれはないね。
たしかにヘラブナは近畿か中国地方で作られたものらしいけどね。
340李書ブンブン:2001/01/08(月) 00:05
>339
成る程。大変失礼致しました・・。(^^;;;
やはり、原産地による差なのかも知れませんね。
341名無しワン:2001/01/08(月) 12:53
金魚の白点病の治療で水温を30度まで上げろと言いますが、
こないだ、やったら金魚が暑さで死にました。
どうやって30度まで上げて行けばいいのでしょう?
金魚は何度が水温限界なのでしょう?
教えてください。
342名無しにゃーん:2001/01/08(月) 14:55
>341
ネタですか。冬のヒーター無しからいきなり30度にしたら
死んで当然です。できるだけゆっくりと魚の状況を見ながら
としか言えません。夏なら35度越えてもエアレイションし
てれば生きてます。
343名無しワン:2001/01/08(月) 20:45
ネタではありません。 マジです。
なるほど、いきなり30度にするのではなく、
ヒーターでもつけて、何時間もかけて30度にするのですね。
344名無しワン:2001/01/08(月) 22:28
しかし、せっかく温度上げたんだし、体力補給のため、
エサもあげたいんだけど、どうしますか?
345>344:2001/01/09(火) 08:32
病気治療中は餌はあげない。薬を入れる→フィルターを使うと薬が
効かない→フィルターを止めエアレイションのみにする。
約1週間で症状が良くなる→餌は食べ残しがないようにあげる→
あと1週間はそのままで観察→3分の一水を換える→水温を上げた
時の何倍もかけてゆっくりゆっくりもとにもどす。1日一度三日で
三度もっとゆっくりでも良い。餌と同時にフィルターONこんな感じで
自分は治療します。
346駄金@飼育:2001/01/09(火) 16:02
お祭り金魚を2尾(琉金と出目金)30cm水槽で4ヶ月飼ってます。
ミドリ色や茶色の、コケというか藻のようなものが水槽の内側
にぶ厚くついています。(時々ペロリと剥がれるほどです)
金魚がムシャムシャとしきりに食べているので、自然に近いほ
うが良いのではないか考え前面のガラス面以外はあえて掃除を
せずにずっとそのままにしています。
しかし、このような環境が金魚に本当に良いのか?長生き出来
るのか心配です。どなたか是非お教えください。

フィルター:テトラのワンタッチフィルターと投げ込みフィルター。
掃 除:毎日スポイトで糞を除去。
水 温:23度ヒーター保温。
水換え:週1回1/4程度。
餌やり:浮上性顆粒1日2回。


347名無しクエー:2001/01/09(火) 17:19
age
348いい飼いかたでは・・・:2001/01/09(火) 18:11
>>346
ただ、駄金飼育という言い方は良くない、
どんな金魚でも同じ命だし、
世間とか品評会がどうこうではなく、金魚の価値なんてのは個人の基準、
私も思い出のある、金魚が一番、カワイイですし、

あと、フンやゴミは細のネットのほうが楽にすくえますぞ。
349名無しにゃーん:2001/01/09(火) 18:16
尾腐れ病ぱ白点病と違って、直らないです。
直し方のコツを教えてください。
350名無しにゃーん:2001/01/09(火) 19:18
尾腐れ病は早期発見が一番、なんとなく透明感がなくなったら
黄色い薬をつかいます。えらそうなことは言えませんが尾腐れ
かな?くらいの時が勝負かも。
351名無しにゃーん:2001/01/09(火) 19:56
ありがとうごさいます。
尾腐れは塩浴と薬浴ですか?
薬はグリーンFですね?

しかし尾腐れは白点と違ってね直ったかどうかの判断が
つかないです。
352348:2001/01/09(火) 19:59
>>346
「良い飼い方では・・・」
という言い方は良い飼い方ではないと、とれてしまう・・・
「あれは良い飼い方ですよ」と言いました。
353名無しにゃーん:2001/01/09(火) 21:13
グリーンFゴールド、うわさによれば暗くしたほうが効くそうです。
(未確認)
354346:2001/01/10(水) 13:46
>>348さん おっしゃるとおりですね、ありがとうございました。
ネットでゴミやフンを取る方法さっそく始めました。
355名無しにゃーん:2001/01/12(金) 01:04
age
356深田きょーこりん:2001/01/12(金) 01:12
金玉好き好き!
愛し狂ってます!
357名無しにゃーん:2001/01/12(金) 02:44
尾腐れになった東錦をグリーンFで薬浴してたら
3日後、胴体の黒かった部分が退色して白っぽく
なってしまった・・・何故??
358名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/15(月) 05:17
赤い流金飼ってたらいつのまにか真っ白になったよ。
359名無しにゃーん:2001/01/20(土) 20:44
アマゾングリーンは効くの?
360李書ブンブン:2001/01/23(火) 09:33
>359
以前使用したときは、効果あったように思います。
治療薬と言うよりは、予防薬として使ってましたが。
361名無しさん:2001/01/26(金) 20:46
>358
漂白剤は入れないでください。

意味無くアゲよ。
362名無しにゃーん:2001/01/30(火) 23:31
あげ〜ん♪
363名無しにゃーん:2001/02/01(木) 13:10
age
364小赤:2001/02/02(金) 01:12
>>305
でございます。。。

未だにみんな元気であります。
表面の2cmが凍っても。。。強い強いっ!!
365名無しにゃーん:2001/02/03(土) 22:13
金魚きらい
特にランチュウ?ライチュウ?だったっけ
見ると握りつぶしちゃうんだよね
366名無しにゃーん:2001/02/06(火) 05:02
あげよ
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368名無しにゃーん:2001/02/07(水) 01:30
あげ
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370名無しにゃーん:2001/02/08(木) 00:55
あげ

るけど、あんまり人気ないね。。。。寂しい・・・
371名無しにゃーん:2001/02/08(木) 02:42
5万円のランチュウも1000円のランチュウも同じに見えてしまいます・・・。
でも金魚は好き。
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374あぼーん:あぼーん
あぼーん
375あぼーん:あぼーん
あぼーん
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379名無しにゃーん:2001/02/08(木) 12:09
冬はヒーターを入れて金魚を飼っています。
温度は何度にすればいいのですか?なんとなく20度にしています。
金魚が1番過ごしやすい温度は?
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392名無しにゃーん:2001/02/09(金) 01:31
うわぁ、キ○ガイだぁ♪
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394It's@名無しさん:2001/02/17(土) 23:04
いつのまにか荒らされているな。

しょうもない事する奴だな。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396あぼーん:あぼーん
あぼーん
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398金パチ:2001/02/21(水) 18:50
タイに旅行行ったときに見たランチュウは デカかった
30a以上のデカさだった
日本に持って帰りたかったです
 
     おしまい
399HG名無しさん:2001/03/01(木) 09:47
めずらしいね。
そんなにデカイのって。
でも、金魚のデカイのってなんか恐いっす!

5.6センチぐらいが一番プリティー♪
ピヨピヨって泳ぐ姿がなんともいえん。
400ちょん:2001/03/12(月) 20:53
金魚の病気に詳しい方!いたら教えてください!!
うちの金魚が餌は食べるんですけどここ2日くらいずっと
水面から飛び出してばかりいるんです。
パチャン!と水面から飛び出してはエラから泡を出して下に沈んで・・・
また飛んで、泡を出して沈んでお腹をついて・・・の繰り返しです。
酸素不足でしょうか?
401名無しにゃーん:2001/03/13(火) 01:40
錦魚館とか愛好会とかで使ってる割とリアルなアイコンのサイト!
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/4482/index.html
ttp://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an012212.html
なんか下のほうが本家らしい。

こんなとこで紹介して大丈夫なのかな〜…まあ、いいか。
402名前を頂戴 :2001/03/13(火) 03:11
縁日で金魚すくいの屋台見ても何も思わない。

この間、久々にゲーセン行ったら1回100円の
「金魚すくい」ってゲームがあって、覗いてみたら
本物の金魚とミドリ亀泳いでてビックリした。

透明プラスティックケースに囲まれてて、
オタマみたいの操作して金魚すくうんだけど。

なんでかな・・・すごい残酷に見えた。
縁日で金魚すくいの屋台見ても何も思わないのに・・・。
403きんとと:2001/03/13(火) 10:07
>>402 私は去年その金魚すくいでリュウキンをとりました。すごーく弱ってたので、だめかなー、と思ったけどヒーター入れたりして様子をみたら元気になりました。汚かった尾ヒレもきれいになり、今は呼べば応える(ような気がする)仲です。
そのゲームは他にミドリフグ(淡水フグ)がいました。
404402:2001/03/13(火) 12:13
>>403
ありがとう、なんか救われた。
きんととさんみたいな人に飼って貰えるなら、金魚も幸せだと思う。

上のレスに書かなかったけど、中の金魚何匹か死んでてね
ミドリ亀なんか、溶けてゼリー状の奴までいて。
それでも平気な顔でゲームやってる友人見てたらさ
なんか間違ってるって思えて。
「命はお金で買えない!」なんて、普段そんな臭い事思わないけどさ
この時は、本気でそう思ったんだよね。 
405名無しにゃーん:2001/03/13(火) 12:52
>>402
そのゲーセンのやつですくってきたら、寄生虫がついてたよ。
薬入れたけど、結局死んじゃったなぁ。
ゲーム筐体とは管理が違うから、怪我してようが病気になってようが
あまり気にしないからね。店の人は。
406金パチ:2001/03/13(火) 18:31
金魚すくいキャッチャー(?)やった事あるけど
一匹もすくえない・・・みんなスゴイなぁ〜と思いました
407ちょん:2001/03/14(水) 23:46
金魚元気になりました。
ひと安心です。
金魚すくいキャッチャー?って残酷ですね・・・。
でもここ読んでてみんな金魚を愛しちゃってるんだなぁと
嬉しくなっちゃいました!
半年前に10年かっていた金魚が死んでしまってショックはかなりのものでした。
でも周りには「金魚が死んだくらいでなんで???」ってな人間ばかりで・・・。
金魚って顔も性格もバラバラでいいですね☆
408金パチ:2001/03/15(木) 18:53
10年飼ってたってスゴイね
うちの和金は今7年目です大きさは20センチくらい
死んじゃったら悲しいな
409小赤:2001/03/30(金) 01:47
最近、気温が上がってきたせいか食欲がありすぎる・・

今春は産卵するのかな。
「いつ頃」や「産卵後の注意事項」などあったら
教えてチョ!!
410きんとと:2001/03/30(金) 09:55
うちの金ちゃんはオスなんだろうか、メスなんだろうか…
飼育書みたけど、わかんなかったよ。
毎日エサをあげながら、
「うちの金たんの尾ヒレって、な〜んて美しいんざましょ〜、オホホホホ…」
とほくそ笑んでおります。
おやバカですか?
だってほんとにキレイなんだよぅ。
411:2001/03/30(金) 23:22
ホントにざましょとか言ってたらヒク〜
412あぼーん:あぼーん
あぼーん
413:2001/03/31(土) 21:42
キモッ
414■金魚区均■:2001/04/06(金) 02:17
36センチ水槽で 小さな(3〜4a程)赤い金魚を10匹以上 飼ってます。
寒そうなので直射日光の当たるところに水槽を置いて水温を上げようとしてます。
10℃〜15℃だったのが天気のいい日には20℃くらいまで上がります。ただ
これって、よくしてはいけない飼いかたとして言われているのでチョット心配です
が、やはり金魚が寒そうに停滞しているので自主判断で毎日 光をやっています。
小赤さんのかいかたベリーナチュラルですね〜。ただ、全くの自然環境の中に
金魚がいる訳ではないので、それなりの手入れも要ると思います。池や川であれば
水の循環や流れがあり、魚も新鮮な水の中で過ごせるのですが、飼育ケースとなると
そこでは水が入れ替わらないし、ヨドミも出て来て水が臭くなったりするから
水質管理には気を付けた方がいいんじゃないかと思います。(人の飼い方にケチを
つける気はありませんが・・ただ、小赤さんの金魚が元気なのでいい飼いかたなんで
しょうね・・。(一度見に行きたいです)私もそういう無造作な飼いかた憧れます
が、なんせ手入れを怠って何匹と死なせてしまったもんで・・そう簡単ではないな
・・と痛く痛く痛感してる訳です。今後ともヨロシクお願いします。金魚スレを
立てたらここに誘導されました・(藁
415:2001/04/20(金) 19:42
ついさっき、家の金魚が死にました。縁日で取った奴で
五年も生きてて、横15p、縦6pと言う中々デカイ奴でした。
最近になってあんまり動かなくなったり目に血が溜まったりしてて
心配してたんだけど今日、私が見てるうちに動かなくなりました。
そこまで好きではなかった筈なのにすごく悲しい。
もう1匹の奴には頑張って長生きして欲しいものです。
416きんとと:2001/04/21(土) 01:29
うちは金魚とフナを8年くらい飼ってた。
ところがある日、旅行で数日空けた間にエアーポンプが故障。
帰ってきたらみんな酸欠で死んでた。すごく悲しかった。

あと、友達の家の金魚は、自殺したっていってた。
昼間の間に跳ねて水槽から飛び出してたんだって。
夏だったから、帰ってきた時にはすでにすごいことになっていたらしい。

ところで金魚って正確な寿命はあるのでしょうか?
417質問:2001/04/24(火) 12:35
最近、黒出目金が逆さになって浮いてしまってます。
これって病気?それとも餌の食べ過ぎなんでしょうか?

418金ちゃん1号:2001/04/24(火) 13:18
睡蓮鉢でリュウキン2匹買ってます。
上から見るのがスゴク好きです。
でものぞき込むと水草の陰に隠れるのが悲しい(;_;)
419名無しさん@ご利用は計画的に:2001/04/25(水) 03:13
>>417
私の家のパンダも転覆しています。もう2ヶ月ぐらい。病気でしょう。
空気に触れている部分が赤く爛れて潰瘍になってきました。
針をお腹に刺して溜まっている気体を抜くというのをきいたことがありますが、
どうでしょうか。

420419:2001/04/25(水) 03:24
餌の食べ過ぎの可能性もあり。しばらく餌を与えないで様子を見ては?
421きんとと:2001/04/25(水) 08:46
確か飼育書に「転覆病」ってあった気がするなぁ…
422417:2001/04/25(水) 12:39
転覆してるけど弱ってる感じはないです。

金魚の飼い方などを載せてるサイトを見ても詳しい原因が分かりませんでした。

餌を与えない場合は何日ぐらいまでは可能ですか?
それとも量を少しだけにした方がいいのかな?
423名無しにゃーん:2001/04/25(水) 14:12
キンギョ飼って、1年足らずです。
らんちうってどこが良いのかよく分からないんです。
でも愛好家の方ってスゴクスゴク多いですよね。
こぶとかのユーモラスさが魅力的なのかな。
リュウキンと丹頂が好きです。
424HG名無しさん:2001/05/10(木) 03:06
あれは難しい奇形具合を競うという種類ですから。
どれだけ理想のランチュウの基本形にちかづけることが出来るかが問題であり、美しいかどうかは別問題です。

ランチュウの真の楽しみはその「評価」が大部をしめるので、
それ抜きで好みで楽しまれる方には全く関係無いでしょう。
(ランチュウの形自体が好きな人は別ですが)

もともと金魚とは、言い方は残酷ですが奇形部分を楽しむものなので
自分の好みの種類を集める事が大事です。
その上、同じ流金でも一匹一匹の顔が違うはず。
他の魚に比べ金魚は特に違いが激しいはず。顔の表情。
これに凝り始めると気に入った顔の金魚が見つからずなかなか購入できなくなりますが。(笑

実際ボクは最高に気に入ってた金魚(顔、形、模様、そして性格!)が死んでしまったときは立ち直れませんでした。
もうあれ以上の金魚に出会う事は無いかも、、、、。
誰にも評価された事無かったけどアレは最高の金魚でした。
なんであんなにかわいい金魚に出会えたのか今思えば不思議です。
って褒め過ぎだ!(笑
まぁ、ボクは別にマニアじゃないからそれ以来金魚は飼ってませんけど。(他のも全滅しちゃったし(涙)
また良い出会い(?)が有れば買ってみたいと思います。

まぁ要するに金魚の価値は個人の好みが最優先だと思います。
金魚はめずらしい物も含めると30種類以上あるので気に入った種類でも見つけてください。
さらに同じ種類でも一匹一匹個性があるので、とびっきり好みの個体を見つけることが出来たら
一生の宝物です。そして、あなたの心を掴んで放さなくなるでしょう。暇があったら探して見てください。

自分もまさか、たかが金魚ごときに心奪われるとは思ってませんでした、昔は。(失礼)

それにしてもこのスレッドまだあったんですね。(笑
つい、うれしくて長文書いてしまいました。すいません。(しかも文章ヘタ(笑)

自分もまた金魚飼ってみようかなぁ。
425和金派:2001/05/10(木) 07:37
らんちうって水槽じゃなく池かなんかで
上から見ると泳ぎ方とか結構可愛いよ。
まさに「可愛いっ」って感じ(笑)。
426名無しニャーン:2001/05/10(木) 12:39
直径30センチくらいの睡蓮鉢にエアポンプと人工水草を植えて、
リュウキン2匹飼ってます。
金魚を上から見るのって私も好きです。
427土佐金派:2001/05/10(木) 14:39
ランチュウってなんであんなに質素かつ貧素なんだ〜?

と思う私は素人でせうか?

ランチュウには全く「華」がない。逆にそこがカワイさなのかも。
428名無しニャーン:2001/05/10(木) 17:08
質素で貧素かなーー?>らんちう。
そりゃあ、ひれとかひらひらしてないけどサ。

429nanasi:2001/05/10(木) 21:07
らんちゅうのお話中失礼しますが、祭りで掬った金魚が、1週間あまりで全滅しました。
どうして臨終したのか分からないです。
突然元気がなくなり、数時間後にぱったりと逝ってしまいました。
430名無しニャーン:2001/05/11(金) 01:48
確かにランチュウは素人受けは良くないね。
そういや周りにランチュウ好きがいなければ
あえて選ぶ理由無いもんな。
評価されてナンボの金魚だからしかたが無いか。
431名無しニャーン:2001/05/11(金) 09:59
>>429
狭いところで多数飼ってたとか(空気不足)。
カルキが抜けてない水槽に金魚を入れてしまったとか(塩素アレルギー)。
エサのやりすぎとか(1週間くらいエサをやらない方が良い)。
金属のバケツで飼ってたとか(毒素がしみ出す)。
病気の金魚が居て、伝染したとか。

金魚飼育10ヶ月の自分にわかるんはこんなところ。
432nanasi:2001/05/11(金) 18:04
>>431
レスありがとうございます。
思い当たる節は、カルキと餌のやりすぎがありました。
1週間くらいでいいんですか。毎日あげてました。
433ドラえもん:2001/05/11(金) 21:37
金魚の卵が10日くらい前に孵化しました。
餌はいつ頃から与えたら良いのか、
何を与えたら良いのか分かりません。
誰か教えてください。
434nanasi :2001/05/11(金) 22:00
435きんとと:2001/05/11(金) 23:21
うちの金ちゃん(リュウキン)が沈んでるんですけど・・・
ずっとお腹を下にくっつけたままであまり泳いでいません。
餌をあげると食べようと一生懸命に上に上がっては来るのですが、
思うように泳げないみたい。
ひょっとして太り過ぎ?
436名前:2001/05/12(土) 17:46
うちも気が付いたら稚魚がふよふよしてた。
保護ケースに隔離して、今の所成魚と同じエサを粉にして与えている。
線にしか見えなかった体が今じゃ目もヒレも確認できる程大きくなった。
>>433
稚魚の生育について検索したら、エサを常に与えろってあったよ。
新しい水をあげると新水刺激で良く食べるそうな。
437らんちうの兄弟:2001/05/12(土) 18:41
私の父もらんちうを飼っていて、最近は選別に忙しそうです。
なかなか可愛いもんだなあと思いますよ。
顔も愛らしいし泳ぎ方が優雅です。
質素や貧そという言葉は当てはまらない!というのが私の意見です。
土佐金はあまりなじみが無く、土佐金派さんの基準がわからないので
勝手な事はいえないのですが・・・
やっぱりこれは好みの問題ですよねー。
438名無しニャーン:2001/05/12(土) 21:48
>>432
金魚は環境の急激な変化に弱いそうなので、
餌をやらずにそっとしておいた方が良いそうです。
あげたくなっちゃいますけどネ。
でも金魚達はカルキにやられたっぽいですね。
439,ο´@:2001/05/13(日) 02:20
産卵の時期になりました。親に食べられないように注意しましょう。
440繁殖させたい。:2001/05/14(月) 04:11
 あの産卵床ってどこで売ってるんですか?
ばら撒かれる卵を拾えればいいと思って網戸のネットを
水底に敷こうとしたんだけど浮き上がってきちゃうし、色が
水色だから金魚が落ち着かないみたいなんすよ。
441名無しニャーン:2001/05/14(月) 04:39
>>435
太りすぎじゃありません。体調が悪いと思われ。
餌をやっても沈んだままになるようだと、危険です。
442名無しニャーン:2001/05/15(火) 14:00
>>440キンギョモなどの水草を入れておけば産卵床の代わりになるのではないでしょうか。
卵は粘着性があるので、くっつくと思うんですけど。
443繁殖させたい:2001/05/16(水) 01:34
>>442
 うーん、水底に落ちた分の卵を救出したいので
底に敷けるヤツが欲しいんすよ。水草は浮いちゃいますよね。
444えす:2001/05/16(水) 03:18
ウチの長寿金魚が死んじゃった(泣)
魚類の病気って分からない。
もっと勉強してやるべきだったな……。
445名無し:2001/05/16(水) 03:34
443
ウィローモスはどうですか?
446繁殖させたい。:2001/05/16(水) 08:06
>>445
あ、なるほどその手がありましたね。
有難う御座います。
447きんとと435:2001/05/16(水) 08:26
金ちゃん元気になりました。
餌を3日ほど抜いたはずなのに、なぜかうんちが出て、それから急に元気になったんですけど・・・
金魚にも便秘ってあるんですかね?
448HG名無しさん:2001/05/16(水) 21:00
>444えすさん
長寿金魚で死んだのなら充分シアワセな金魚だったんじゃないかな。
老化からくる抵抗力の減少かもしれないし。

でも長生きしてくれた金魚がいなくなるのは悲しい事ですね。
449ちょん:2001/05/17(木) 00:03
>>447
便秘あるみたいですね。
うちの金魚に便秘になりやすい子がいるので
前に金魚屋さんで聞いてみたら、バイタルを餌にしみこませて
与えるように言われました。
フンは出たけどバイタルしみ込ませた餌を与えたら
元気になりすぎてずっと落ち着きなく走り回ってました。(怖いくらい)
それ以来バイタル入りの餌はあげてないけど・・・
450めだかん:2001/05/17(木) 00:31
金魚じゃなくてメダカなんですが、
外で飼っていたら直射日光が強すぎたようで水がすぐに緑色になります。
で、中に入れたらおさまったのですが、今度は皆水面に上がってきています。
エアポンプはまだつけていないのですが、やっぱり酸素が足りないのでしょうか・・・。
451(゜Д゜):2001/05/17(木) 02:46
このスレはじめから読んだけど面白いですね。
昔、金魚すくいの金魚10匹くらいを1gない洗面器に入れといて一晩で
死なせてしまったのを思い出しました。
あの頃は水さえあれば生きられると信じてました・・・
452名無し:2001/05/17(木) 03:36
450
緑色の水ってことはたぶん藻類の色でしょう
いままでは藻が光合成で酸素をつくるので酸欠にならなかった
家の中に居れたら光量が少ないので藻があまり育たない
光合成もあまりしない→酸欠
ってことだから、エアポンプつけれ

453ななし:2001/05/17(木) 10:13
 屋外に衣装ケース置いて、そこで金魚飼ってるんだけど
猫にいたずらされて頭来てます。もう10尾近く殺されてるんだけど
猫よけの良い方法ありませんか?
とりあえず現在金網を張ってるんだけど、何だか物々しくて嫌です。
ペットボトルは効果なかったです。
水槽の回りに針金張って、そこに電気流しておこうかとも
思ったんですが近所の子供が触ったらシャレになんないし・・・。
454めだかん:2001/05/17(木) 22:43
>>452
ありがとうございます。
とりあえずエアポンプ買ってきたので、しばらく様子見ます。

タニシのちっちゃいのみたいなのも多数同居していますが、
今日見たら卵を産んでいた・・・。
なんかわくわく。
455めだか好き:2001/05/17(木) 23:40
沼から水をすくって来てめだかの水槽に入れると、
いろんな水中微生物が水質を安定させてくれます。
なんか気持ち悪い生物も同居しますが
熱帯魚みたいな綺麗なイメージではなくて
昔の日本の自然はこんなものだ
って言う満足感に浸ってください
456(゜Д゜):2001/05/17(木) 23:42
>>454
タニシはそのうち鬱陶しくなりますよ。
457ξξξξ:2001/05/18(金) 00:40
ξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξ
タニシは何か悪さするの?

それとも、水をきれいに浄化してくれるのかな??

ξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξξ
458to めだかん:2001/05/18(金) 01:16
>450
昼間の「藻」。光合成により「酸素」放出。
夜間。「藻」の呼吸により「二酸化炭素」放出。
エアポンプは「夜間」だけでも、良いんじゃないかな。

あまりにも水が緑色になるようだったら毎日1/3の水変更を。
459食猫:2001/05/18(金) 01:22
>>453
>とりあえず現在金網を張ってるんだけど、何だか物々しくて嫌です。

それしかないよ。

自分勝手さん。。。。
460名無しにゃーん:2001/05/18(金) 11:30
>454
たにしってあっというまに大きくなるよね.....
461まきがい:2001/05/18(金) 12:53
たにしではないとおもうけど、あれって気がつくと魚よりはるかに増えてるよね。
462りゅうきん:2001/05/18(金) 13:59
>>453
猫除けには、人工芝が良いらしい。
飛び越えられないよう幅とか工夫して
衣装ケースの周りにしきつめてみては?
463あぼーん:あぼーん
あぼーん
464めだかん:2001/05/18(金) 19:58
レスが増えてる。嬉しい・・・。ありがとう。
エアポンプ買ったとは言ったけど、実際購入したのは
テトラワンタッチフィルター。(水中の場所とらなさそうだったので)
まだ水面に上がってきます。素直にポンプとフィルター買えばよかった・・・。
でも水の緑色はなくなりました。貝たちも水槽の掃除してくれたし。


465名無し:2001/05/18(金) 23:04
テトラワンタッチフィルターは水流が強すぎるからやめれ
メダカは水流のおだやかなのが好き
スポンジフィルターとかの方がいい
466元金魚飼い。:2001/05/19(土) 03:14
このスレットいいですね〜〜。

私も独身時代に
メイン水槽に5cm級の
東錦、天頂眼、水泡眼、黒らんちゅう、桜錦、モザイク出目金。
もう一個の水槽に(俗に言う)クズ金を飼っていました。

水槽の環境も安定していたらしくほとんどメンバーが減ることも無しに
二年くらい部屋の中で絵画のように美しい姿を見せてくれて
私をめちゃくちゃ和ませてくれていたんですが
ある日友達が勝手に持ってきた夜店の金魚をぶち込まれて1週間ほどで全滅しました(マジ泣き)
友達は親切のつもりだったんだろうけど、夜店の金魚は病気が多い・・・・(汗)

それ以降、ショックが大きくて金魚には手を出してません(T_T)
モザイクだけは3年飼ってたのに・・・・、シクシク・・・。
467名無しニャーン:2001/05/19(土) 06:23
うわ〜、悲惨。>一週間で全滅
無知って怖いね。

モザイク出目金て三色出目金のことですか?
468アサリ・シジミ:2001/05/20(日) 01:31
アサリ、しじみ。

飼えませんかね〜??

どうでしょう?
469めだかん:2001/05/20(日) 04:49
>>465
えっ、そうなんですか・・・。
確かに最初の日はメダカ達もパニック状態で、きりもみ泳ぎしてましたが
今はだいぶ慣れたようで水流のあるところに皆集まってきています。
一応水流は最小にしましたが・・・。
470元金魚飼い。:2001/05/20(日) 05:29
>>467 名無しニャーン様。

多分三色出目金だと思われます
白地に赤と黒が綺麗に混ざったお方でした。

ひよひよとお尻をお振りになられて
御遊泳されるすがたを見ている時は
至福な時間だった・・・・。
471新米金魚飼い:2001/05/21(月) 12:39
金魚が産卵していました!
性別も分からなかったのに、まさかカップリングしていたとは...
とりあえず、卵を産んである水草を取り出すんでしょうか?
稚魚用水槽を用意してなかったんで狼狽してます。
472泉 ♥ :2001/05/22(火) 14:52
ランチュウ飼い始めたんですが
1日目でクリアだった水が
なぜか2日目で白く濁ったのですが
何が原因なんでしょうか?
対処法とか知ってる方が居ましたら教えてください。
473もう遅いかな:2001/05/23(水) 05:35
>>471

 小さい水槽かプラケースに飼育水を入れて
そこに卵の付いた水草を入れて軽くエアレーションして
おきましょう。
水カビ予防にメチレンブルーを数滴垂らしておくってのも
良いらしいけど水草がダメになるから私はやりません。
474メダカ好き:2001/05/23(水) 06:18
知り合いがめだかばかりの水槽に
寂しいだろうと金魚を入れて行きました。
しかし色々植えていた水草を食べ、
金魚に驚いたタニシなどの貝類は
水中から出て干からびてしまい
メダカもおっかなびっくり、
ミジンコ等の小さい生き物達も
ほとんど食べられてみたいで
水中はどんよりと濁ってしまいました・・・
475:2001/05/23(水) 09:29
age
476名無しニャーン:2001/05/23(水) 09:56
>473
うちのは人工水草に産み付けたから、メチレンブルー入れても大丈夫そうですね。
でも殆ど未受精卵でした。
繁殖用の為の水槽じゃなかったから環境も良くなかったんでしょうね。
477生きてる?:2001/05/23(水) 11:59
>>472
まさかバクテリアがいないうちに金魚入れちゃったんじゃないだろうね?
はやく水換えしないと死んじゃうよ。
濾過機に活性炭を入れると多少は効果あるかも。
478めだかん:2001/05/23(水) 15:57
うちのメダカが1匹、タマゴを8個も産みました。
うきうき。

ところで、金魚スレでメダカの話ってなんか気が引けるんですが、
メダカの新スレ立てたほうがいいですか?
(スレ立てる前はついお伺いをたててしまう小心者の自分…)
479相談役:2001/05/24(木) 19:38
石川宗家で売ってる当歳らんちゅう(大関レベル)は一匹20〜35万位します。
ピンからキリまでありまする。。


蘭鋳宗家三世 石川忠正
480相談役:2001/05/24(木) 19:45
日本らんちう協会全国大会平成12年度
当歳魚東大関
http://strangeworld-2000.virtualave.net/cgi-bin/upup/upup628.jpg
二歳魚東大関
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/2056.jpg
親魚東大関
http://namihei.zone.ne.jp/up/up2/2060.jpg
481ぎょ:2001/05/27(日) 03:43
今まで濁ってた水が、雨水が入った3日後に透明になった。
めっちゃ水がきれい。
雨水にはバクテリアがいるのかな。
482名無しニャーン:2001/05/27(日) 05:13
>481
酸性雨による透過現象です。
金魚は数日中にフナになります。ご愁傷様。(-。-)y-~~~~
483名無しさん(新規):2001/05/28(月) 18:15
昨日4cm位の赤い和金5匹買って来ちゃった。お値段250円。
30センチ、25センチ水槽にそれぞれ3匹、2匹入れてみた。

砂利入れてたけど、エアポンプなし。
エア無しでもつかなぁ・・。
484めだかん:2001/05/28(月) 19:57
ここ数日でうちのメダカ達が次々と逝ってしまいました。
今日水槽を掃除しなおしました。
餌の食べ残しとかフンのカスみたいの、水底で沈んでカビたメダカが沢山出てきて、
水質管理が悪すぎたのかと…。酸欠かと思ってポンプも買ってみたんですが。
ものすごいショックです。
フナたちとメダカ10匹ぐらい生き残っているので、この子達は
大事に育ててあげたいです。
あと、先日産んだタマゴも順調に育っているようです。
目や身体の形がなんとなく見えてきました。
485目が点:2001/05/29(火) 03:21
>水底で沈んでカビたメダカが沢山出てきて、

おいおい (^。^;)ゞ
486名無しさん:2001/05/29(火) 05:39
なぜ ランチゥ とか デメ とかいう種類は気持ち悪いのだろうか?
やはり、めだかとか小赤とか フナ体型の自然な感じの金魚が一番いいね。
487名無しニャーン:2001/05/29(火) 09:39
気持ち悪いって言う人もいれば、これがイイ!って人も居るんだからしょうがないよ。
そーゆう自分はリュウキン好きだね。
488名無しさん:2001/05/29(火) 09:51
琉金はまだ可愛げがある
489名無しにゃーん:2001/05/29(火) 15:59
そういえば金魚たん、孵化しました!
30個くらい、産卵してて無事孵ったのは10個足らずでした。
でもフヨフヨしてて可愛いです。
これがリュウキンになるなんて信じられない...
490名無しにゃーん:2001/05/31(木) 11:29
水槽でタニシが産卵してた!
放置して吉?
491ななし:2001/05/31(木) 14:45
タニシなら全部駆除してるよ。
あいつら馬鹿みたいに繁殖するからなぁ・・・正直気持ち悪い。
492ポク:2001/05/31(木) 15:23
タニシって水槽面を掃除してくれないの?
493名無し:2001/06/01(金) 07:54
してくれるよ。
494名無しん坊:2001/06/01(金) 10:19
体長10cmくらいの和金ならばタニシの稚貝食っちゃうから
困るほどタニシ増えないよ。
495名無しさん:2001/06/01(金) 10:32
2Lペットボトルで0.5%食塩水にして和金一匹(3cm)を飼っている。
まだ3日目なんだけど、この状態でなんとか生き延びさせてやろう。
496ななし:2001/06/01(金) 11:21
>>495
その飼い方ってなんか意味あんの?
497名無し:2001/06/01(金) 12:32
>>495
意味無し。
498495:2001/06/01(金) 12:48
>>496
いや・・・ペットボトルを使うのは机の上でトキドキ金魚を見てたいから・・っていう理由のみ。
部屋に水槽を置ける環境じゃ無いから多分こんなことするんでしょうね。
499煽り隊員100:2001/06/01(金) 14:58
>>498
多分って・・・・何だそりゃ!
エアレーションはどうする?
500煽り隊員2:2001/06/01(金) 15:06
500
501煽り隊員100:2001/06/01(金) 15:17
あっ、あれ?
500見落としてた・・・・・(ショック
502煽り隊員2:2001/06/01(金) 15:21
すまない・・(w
503煽り隊員100:2001/06/01(金) 15:37
>>502
やりますな。
今度は負けませんよ!・・・・・って、何じゃそりゃ。
ボケもツコッミも中途半端になってしまった・・・・(反省
504495:2001/06/01(金) 15:50
>>499
まだ空気をあげてません。
苦しくなったらあげようと思ってたんですが
水面パクパクしてないので・・・生命維持はできているみたいです。

さすがに3日目となると危険かも知れないので
今からあげることにします。
505煽り隊員100:2001/06/01(金) 16:03
>>504
それがいいです。
何年も前の話なので記憶に自身がありませんが、
以前、俺もでかい焼酎か何かのビンに飼っていましたが
エアレーションだけはしていました。
それなりに大きくなってビンから出せなくなり、ビンを割った覚えがあります。
その後池で元気に泳いでいました。

506名無しにゃーん:2001/06/01(金) 18:00
 5〜7リットルくらいの金魚鉢で飼うのって、無理かなぁ。
 ときどき引き上げて、見た後は返すほうがいいのかな。
507めだかん:2001/06/01(金) 22:57
結局メダカ達はほぼ壊滅状態となってしまいました…。鬱だ氏のう。
フナ達は妙に元気です。
数匹残ったメダカは、バケツに移して別にしてやりました。
気を取り直して和金でも飼おうかなぁと思う今日この頃。(フナと同居)
その前にここのスレもう一度読み返さないと…。
508ひれさん:2001/06/02(土) 00:58
ごめんね。うちのかわいい四匹の金魚たち。10センチにもなるのに、30センチの水槽にぎゅうぎゅう詰めにして。広いおうちに人間が引っ越さないと大きな水槽買ってあげられないの。もう少し、大きくなるの我慢してね。ほんと、ごめんね。長生きしてね。
509ななし:2001/06/02(土) 03:00
>>507
ここのスレ読み返すよりも、メダカの飼い方説明してる
サイトいっぱいあるからそういうのを検索で探して
読んで回った方が早いよ。
・・・ここの方が面白いけどね(笑)。
510めだかん:2001/06/02(土) 20:38
>>509
確かに(ワラ
今日、懲りずに和金10匹315円で買ってきました。
ほんとはエサ用みたいけど、店長さんが色使いが変わったものとかを選んでくれました。
フナと同居でもとりあえず大丈夫そう。
今度は頑張るじょ。HNも変えないと。
511めだかん:2001/06/02(土) 20:41
忘れてました。
砂利ってあった方がいいですか?
前はそのへんの小石を拾い集めて入れてました。
その為かえさの食べ残しやフン、逝ってしまったメダカが
隙間にもぐりこんでしまって、それが悪かったのかと…。
売ってる細かい砂利、入れるべきか、でも掃除は…。
512めだかマン:2001/06/03(日) 00:52
>>511
砂利はあった方が見た目もいいし魚にもいいという人もいるし
らんちう飼ってる人みたいにぜんぜん入れない人もいる。
結論としてどっちでもいいから好きにせえ!ということか。

メダカなんかの場合には自然環境に似てるほうがいいのかな?
田圃の泥なんか入れてる人もいる。
売ってる砂利は値段も安いので吉と思われ。健闘を祈る。
513めだかマン:2001/06/03(日) 00:55
>>506
金魚鉢やペッボトルは水量が少ないので水質管理が難しいと思われ。
可能な限り大きな水槽で飼おう!
514ななしさん3:2001/06/03(日) 09:01
>>512
田んぼの泥は気をつけた方がいいです。
おそらく農薬を入れた直後の土を採取してしまったものと思われますが
田んぼの泥でメダカ50匹全滅させてしまいました。

使うなら農薬を入れる前の泥、それを綺麗に洗浄・・・
水につけて泥の中の残留農薬とか洗い流した方がいいです。
そのまま使って後悔。(泣

安全のためにもショップの砂利をおすすめします。(田んぼの泥はもう懲り懲り)
515ロイスアンドロイス:2001/06/04(月) 00:07
水泡眼なぜか死にます。
ランチュウなどは生きているのですが、なぜでしょう。
教えてください。
516ななしきーん:2001/06/04(月) 10:17
>>515
競馬板の人?
ランチウのほうが水泡眼より弱いらしいのにねぇ。
どうしてだろ。
517ななしにゃーん:2001/06/04(月) 10:43
リュウキンの稚魚たち、かわいいよ。
よーやっと、尾鰭が見えてきた。
奇形が多いらしいので心配です。
518名無しにゃーん:2001/06/04(月) 22:42
エサ金を見るたびに思うのですが、金魚は傷とかにシビアなんでしょうか。
ヒレって裂けたり破れたりしたら再生しないの?
単価が比較的安いから、そこまで手間かけられないとか?
519獅子頭萌え:2001/06/05(火) 01:40
>>518
基本的にヒレは再生しないと思われ
でも成長期(?)なら治る場合もあるみたい
昔ウチのリュウキンが尾クサレにかかって
ヒレがぼろぼろになったけど・・・
今は丸みを帯びたギザギザになってる。
元どうりにくっついたりした事もあった。

520518:2001/06/05(火) 03:41
>>519
そうですか。実はエサ金を1匹だけ別の水槽で飼っているんですが、
尾ビレがちょっと切れているんですよね。再生はしませんか。
521名無し:2001/06/05(火) 09:06
赤班病には塩水が良いと聞き、昨日早速やってみたら、
よけいに悪化したぞ!どうしてくれるんだ〜!!
522フナフ金:2001/06/05(火) 20:16
めだかマン>>512
結局砂利買ってみました。反応はよかったみたいです。

金魚が1匹なんか弱いなーと思ってたら、逝ってしまいました。
見ると白点が・・・。
他のも見ると、数匹同じのがいたので、とりあえずみんな
メチレンブルーの中へ入れました。(直後2匹自殺未遂)
でもコレでよかったんでしょうか・・・。
なんか前途多難。
523獅子頭萌え:2001/06/06(水) 02:13
先日、店で「茶金花房」なる金魚を見て
変わった金魚がいるなぁ〜と驚いたが、
他にも「白鳳」、「和唐内」という種類がある事を知って
更に驚く今日このごろ・・・うーむ、金魚の世界は奥が深い
524名無しん坊:2001/06/06(水) 07:12
>>522
ヒーターで水温上げると(30℃位)尚良し。
ウチは先日カラムナリス症で数尾逝かれてしまい
かなり鬱。
525名無しにゃーん:2001/06/06(水) 09:26
大阪ランチウっているんですね。
じゃあ、多いのは東京ランチウなんでしょうか。
名前は聞いたこと有るんですけど、どういうランチウかご存じの人居ますか?
526ちこちこ:2001/06/06(水) 17:12
金魚の、リュウキンで、あまりおおきくならない
「まめりゅうきん」という種類がいるというのはほんとうですか?
きんぎょはちいさいほうが、みててかわいいし、あまり大きな水槽を
買わなくてもすむからいいな〜とかおもっちゃうんですけど・・・
そんなしゅるいほんとにいるんですか?
527ちこちこ@妄想中:2001/06/06(水) 17:31
水槽は、どんな風にこだわってますか?
ちこちこは、青いガラス(氷をくだいような形のもの)
をしきつめて、夏がすずしくなるような感じにしました。
でも、バクテリア定着にはむかないみたいですね。

理想はね、石の水槽!ていうか池?
石材屋さんでしかできないわざだけど、
ほんとは石をくりぬいたものに
澄んだ水をたくさんはって、ホテイなんかもすこしうかべて、そこに、
金魚ちゃんがすずしそうにしずかにおよいでたりしたら・・・
それがどこか田舎の一軒家の玄関なんかにあって風鈴音がしたら・・
もう風情ありすぎ・・ちいさな料亭の玄関でもいいなぁ・・
528アロアナ@:2001/06/06(水) 17:39
金魚て・・・・アロアナの餌でしたけ?パックン・・美味しい!
529ちこちこ@妄想中:2001/06/06(水) 17:54
アロワナもすごいねー。
アロワナ飼ってる人の家にいったとき
すごいいきおいで金魚たべてた・・
まぁしょうがないね。
530名無しにゃーん:2001/06/06(水) 18:18
>ちこちこ
豆リュウキンだったら、当歳の金魚を飼ってあんまり餌をやらずに育てれば、
自分ちで出来るんじゃない?
盆栽みたいなものらしいよ。

>アロアナ
うちの子達はでかくて顎はずれると思うから食べないでね。
それにひれがへろへろしてるから顎のうえにくっつくよ。
531アロアナ@:2001/06/06(水) 18:38
530・・・気おつけます!顎をはずす・・・特訓してから・・・パックン!
532ちこちこ:2001/06/06(水) 19:35
そうなんだ!じゃあ、うちのりゅうきんたちを、
えさのやりすぎにきをつけてそだてます。>>530ありがとうございます
でも、それって金魚にとっては慢性餌不足みたいなかんじかな?
でも、餌あげすぎるより、健康?
533名無しニャんこ:2001/06/07(木) 00:06
>532
あげすぎよりはいいかもねー。
534名無しん坊:2001/06/07(木) 00:35
 かなり水汚すもんねー金魚は。餌は控えめにした方が良さげ。
あまり巨大化されても困るし(笑)。
535名無しさん:2001/06/08(金) 17:45
やっぱり金魚ってかわいい〜!!
なーん餌食べているのを見ているとこっちもホンワカしてしまう。
536フナフ金:2001/06/08(金) 19:43
白点病が治ったようなので、金魚達を水槽に戻してあげました。
でも、みんな青に着色されてる・・・。
いつ元通りに戻るんだろうか。

メダカのタマゴも先日無事すべて孵化。
赤ちゃんメダカ萌え。
537ちこちこ:2001/06/08(金) 20:07
うちの金魚、一匹うんちがでない子がいるみたいなんでけど・・・・
きのせいかな・・・・・??
538きんきん:2001/06/08(金) 20:44
>>536
我が家は現在治療中なので、しっかり着色されています。
自然に青色が抜けるまでそのまま放っておいていいのかな?
539名無し:2001/06/08(金) 21:12
ttp://www.ipc.tosho-u.ac.jp/~hfukuda/nao/madeinchina/kyasui%20(1).jpg

このキャリコ水泡眼いいな
540和金が好き。:2001/06/08(金) 23:57
45cmの上部ろ過式の水槽に水中カエル2匹と水中カタツムリ4匹と
メダカ10匹と金魚6匹を入れてたのですが。
金魚4匹に白いわた(かび)の様なものが出てきたので
塩水(0.5%)+クリーンF浴させたのですけど
金魚は手当の甲斐もなく逝ってしまいました。
メダカと2匹の金魚はは問題無く餌も食べて元気です。

水かび病かと思うのですけど
一度水槽を塩素+日光消毒したほうがいいのでしょうか?
入ってた水草は捨てた方が良いのでしょうか?

メダカを入れてから、しばらくは金魚がメダカを追っかけてたでのすが
最近はメダカの方が金魚の横をつっついてます。(追掛けはしませんけど)
ストレスで水かび病になったのかもしれません?
別の水槽の方が良いのかな?

逝った金魚は生存している金魚と同じ時に飼ったのですが
大きさは倍以上大きくなった金魚です。
大きくなった金魚は病気になりやすいのでしょうか?

白い綿みたなのが出たときにイソジンとかで体拭いたら
もしかしたら直ったかも?とか思ってます。(素人考えなのですけど)
イソジンで体拭いたりするのって有るんですか?

最近の変化と言ったらえさを変えたのです。
これも、原因かと思ってます。
541名無しにゃーん:2001/06/10(日) 07:07
イソジンで身体を拭くっていうのは
僕は聞いたことがないんですが、
なんかやめといたほうが良さそうですね。
突っつく魚が同居していると粘膜が痛んで水カビになりやすいらしいですよ。
542名無しにゃーん:2001/06/11(月) 09:59
我家の金魚が、卵を産み、無事50匹程孵化しました。
現在、生後約10日。
金魚すくいの金魚の大きさになるには、
どれだけ待てばいいのでしょう?
543540:2001/06/11(月) 13:00
>>541
そうなんですか、遊びに来たおじさんが「イソジンを水槽に入れたら直った」って
言ったもんで、とっても気になってました。

>>542
おめでとうございます。
楽しそうですね。

金魚って簡単そうで難しいですよね。
水作り、餌やり。

近所には60cm水槽で投込み式ろ過器で10年選手の大きな金魚が居ます。
そこのおじさんは「餌はやらない」「水は変えない」「水草(生)は入れない」と
言うのですけど、つい餌が欲しいとやってきたら上げてしまいます。
これだから、病気になるのかな?

544フナフ金:2001/06/11(月) 13:25
>>538
青くなっていた金魚たち、いつのまにか元の色に戻ってました。ほっ。
今回薬浴中に水つくりキチンとしたら、水の状態がイイのに驚き。
あのあと一匹身投げして逝ってしまったけど、今度は頑張って育てるぞ。

でも最近すごく亀とベタも欲しくなってきた今日この頃…。
545マッタリーヌ:2001/06/11(月) 15:42
>>543
えさは足りないくらいでちょうどいいよ。
金魚を買った店がちゃんとしたところなら
店員さんに飼い方をいろいろ相談して
残った金魚やメダカたちの為に
レベルアップしてあげておくれ。

>>544
もう少し慣れてから種類を増やしてあげておくれ。
546フナフ金:2001/06/11(月) 20:18
>>545
>もう少し慣れてから
十分了解しております…。
だから余計ウズウズしてます。
547名無しにゃーん:2001/06/12(火) 12:54
金魚って、生後何ヶ月くらいで色が付いてきますか?
生後二十日でまだ爪楊枝にゴマ2粒って感じなんですけど。
尾鰭がちょっと広がってきました。
548名無しん坊:2001/06/12(火) 13:36
うちの金魚は2ヶ月くらいで黄色くなった。
549コツ教えて〜:2001/06/12(火) 18:29
金魚すくいのコツおしえてよ〜〜!
どこでも教えてくれないんだもん!
これ以上どこできけばいいんだ〜!
ウワァァァァン!
               ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
550コツ教えて〜:2001/06/12(火) 18:30
ずれたよ〜〜!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
551あぼーん:あぼーん
あぼーん
552 :2001/06/12(火) 18:45
>コツ教えて〜

ここで金魚救いで飼う人は稀だろうから、知らないと思うよ。俺も。
ロビーとかラウンジがいいんじゃない?
553コツ教えて〜:2001/06/12(火) 18:49
>>552
ラウンジの奴らはペット板でもいけよってゆうんだよ〜!
ここの板にスレ立てたら金魚スレあるんだからそこいけって
叩くんだよ〜〜!
ロビーのやつらは完全無視なんだよ〜〜!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!
554名無し:2001/06/12(火) 18:51
555 :2001/06/12(火) 18:56
>553
しょうがねぇ、俺が検索してやるぜ!
↓をみろ!
http://www.kcn.ne.jp/~ymkorisi/kingyo/fun01.html
556名無し:2001/06/12(火) 18:57
>553
しょうがねぇ、俺が検索してやるぜ!
↓をみろ!
http://ra.sakura.ne.jp/%7Eplanet/menazort/guests/weblander/weblander12.htm
557 :2001/06/12(火) 19:04
555が当たり。あとはダウト
558コツ教えて〜:2001/06/12(火) 21:44
ウワァァァァン!オマエライイヤツダナ!ヽ(`Д´)ノ
スクッタキンギョヤルヨ!ヽ(`Д´)ノ 
559タダ罰:2001/06/13(水) 14:24
dだれか、ピンポンパール(パールスケール)飼ってる方いませんか?可愛いよね!まんまるちゃんで。
560それはきもい!:2001/06/13(水) 16:13
あれはきもい!!!!!
うろこが病気のようにぶつぶつで、・・・きもすぎる・・・
私はあれだけは飼えない・・・
561名無しにゃーん:2001/06/13(水) 16:21
私も最初、松かさ病かと思ってしまいました。
でも、そういう品種がいるって最近知りました。
そんな自分は、タンチョウが好き。
562ピンポン:2001/06/13(水) 17:03
>>559 飼ってるよ!店に行ったときに、1匹だけこっちによってきて踊り狂うやつがいて、あまりにかわいらしかったから飼っちゃった!今でも、人を見かけると水槽前面へ猛ダッシュしてきます。うちの水槽で1番人懐っこい奴です。
563ピンポン:2001/06/13(水) 17:04
ピンポン、正面から見ると特に可愛いよね。
564タダ罰:2001/06/13(水) 20:34
ピンポンは我侭ちゃんですが、可愛いです!スポイドでミジンコをあげても、気に入らない(食べたくない)と、プイッと逃げちゃいます。
1匹700円くらいで高いよね。
565名無しニャんこ:2001/06/15(金) 01:05
ペットショップで松かさ病の鯉がいました。
全身の鱗がびっしり逆立っていてあまりのグロさに鳥肌たちました。
家の金魚が松かさになったら、育てる自信ありません。
566名無しにゃーん:2001/06/15(金) 09:56
え゛ー、病気の魚を売るなって感じ。
たんに治療中だったのかしら。
567きんとと:2001/06/16(土) 20:50
うちの金ちゃんはどうやらまた便秘をしているらしい。
どうしたもんだろう・・・
568しろ:2001/06/16(土) 21:23
松かさ病はきもい・・・・・・・
こわスギル。
でも、彼は百発百中で松かさ病の魚を治す。
あれは凄いと思う。。。。。
かなり重病でも彼のところにもってくと治療してくれる…
569名無しニャんこ:2001/06/16(土) 23:34
彼って誰?    なに者?
570雑種はいいね:2001/06/17(日) 02:12
雑種の金魚というのもなかなか面白いよ。
手に入れようと思っても手に入らない種類だから。
今飼育しているのは朱文金と和金の雑種。
体の模様は朱文金なのに尾鰭はフナ尾とか、普通の赤い和金なのに透明鱗の
とか数匹飼育中。
元々は熱帯魚屋で餌用として売られていたもの。
朱文金、和金とごちゃ混ぜになった状態で入荷したものだと店のおばさんは
言っていた。
571名無しにゃーん:2001/06/17(日) 13:59
>>568
松かさ病って不治の病ぢゃないんだ!

うちの子金魚、背骨が曲がってるのが居た....
治らないよね。悲しいな。
572ななしさんA:2001/06/17(日) 15:10
今餌をやってたら金魚ちゃんに白いポツポツを沢山発見!
水が緑色で今まで気づかなかった・・・スマン。
WEBで調べたら白点病っての?
治療は食塩水でいいみたいだ。
よ〜し、早速やってみっか。
573アロアナ:2001/06/17(日) 15:33
久しぶりです!顎を鍛え抜きました、これで・・・顎ははずれません!
さあ〜〜ご飯たべよ!パク・パク・・・?
あ・・金魚・・・パク・・・美味しかった!
574名無しにゃーん:2001/06/17(日) 15:48
>>570
単に、生産者が朱文金の規格外のものを、品格の甘い餌用に混ぜて
処分してただけではないの?
575しろ:2001/06/17(日) 18:10
彼って誰?っていわれても・・・。
私の彼・・・>>569
576名無しニャんこ:2001/06/17(日) 23:54
>575
何か特別な技があるの?

>>573
松かさ病の金魚たべれる?
577名無し:2001/06/18(月) 04:43
魚の病気は早期発見と予防、これに尽きる。
578名無しにゃーん:2001/06/18(月) 14:11
>>574 ようするにハネ物ってこと?

いいではないですか、それを愛でる人がいても。
579ななし金とと:2001/06/18(月) 15:14
私の金魚が水連鉢で飼ってますが,(藻とホテイアオイ入りの中型大きさ)」
次々とせびれ腐れ病になります。一度にならずに順順に。口腐れのこもいた。
何故かしら?みずも3日に一度半分かえて、時どき全部かえます。
ぷくぷく空気は入れてません。いまは10匹から3匹にへりました。
(飼い始めて約半年です)いまも1匹背びれが欠けてきました.隔離すべきでしょうか?
後の子は元気ですが・・・
580名無しにゃーん:2001/06/18(月) 16:07
うーん、病気の原因は分からないけど、とりあえず酸素は入れた方がよいですよ。
あと、病気の個体が居たら即刻隔離すべきです。
睡蓮鉢に10匹は、小金にしても多すぎると思います。
581名無しん坊:2001/06/18(月) 20:26
 中型ってどのくらいの大きさのことか分からんですが
睡蓮鉢で金魚なら3尾でも多い気がする。
582うろこが〜!!:2001/06/18(月) 20:52
うろこがはがれてる・・・
いつかもとどおりになる?
583ななし金とと:2001/06/18(月) 20:53
水練鉢幅30センチ深さ20センチくらいです.こあか3ひきは多いですか?
めだかにすればよかったかな?後悔してます・・・
584名無しにゃーん:2001/06/19(火) 00:15
>583
ぎりぎり大丈夫な数では?
でも、大きくなってくると苦しいね。
濾過装置無しですか?
水換えしても水槽に残った病原体がすぐ繁殖とかもあり
というか対抗勢力がいなくなるのかな。

>>582
なるよ。
585「ななし金とと」様へ:2001/06/19(火) 00:18
0.5%弱濃度の塩を入れてみ。
ホテイアオイは枯れるかもしれんが。
586ななし金とと:2001/06/19(火) 14:04
>585試してみます。ありがとう!!!
587名無しにゃーん:2001/06/20(水) 16:30
>>579
遅レスですが、
ホテイアオイは、睡蓮鉢だと良くないと思う。
すごく太陽の光を必要とする植物なので、
横から光が全く入らない入れ物だと枯れてしまいますよ。
588名無しさん:2001/06/20(水) 23:09
age
589名無しにゃーん:2001/06/21(木) 10:58
稚魚の水槽にボウフラが湧く...欝。
成魚の方は見つからない、というかあっというまに食べられているんだろうな。
はやく大きくなあれ。
590名無し:2001/06/21(木) 19:22
うちの金魚が松かさ病で死にそう!
どーしたらいいの!?(>o<)
591名無しにゃーん:2001/06/22(金) 02:44
>>590

568の彼の所へ持っていく事。
592きんとと:2001/06/22(金) 11:52
> 587ほていあおいさんは睡蓮鉢以外ならなにがいいですか?ベランダにおいてるんで、結構日光はあたりますが・・・
じょじょに増えてきていますよー
593名無し修行中:2001/06/22(金) 13:35
うちはディスカウントショップで安売りしてた青い発泡スチロールの
クーラーボックスにホテイアオイ入れてるけど勝手に増殖してるよ。
日光があたるとこに置くならいいんじゃないのかな?
睡蓮鉢がダメっていうのは知らなかったよ。
594名無しにゃーん:2001/06/23(土) 01:23
土佐金萌え〜!
595獅子頭萌え:2001/06/24(日) 00:24
水泡眼萌えの2ちゃんねらーにお聞きしたい。
リンパ液の詰まったあの袋はどの程度まで大きくなるの?
ttp://www.jpmall.com/kingyo/suihoug.htm
↑最大でこのくらい?
596出目金萌え:2001/06/24(日) 02:32
体よりでかい水泡ぶらさげてる写真見たことあるよ。
あの写真の1.5〜2倍くらいの。
さすがにでかすぎと思った。
597皆様へ:2001/06/25(月) 07:06
>>587
の情報は「ウソ情報」なので
気にしないこと。
598587です。:2001/06/25(月) 09:14
みなさん、すみません。
ホテイアオイうんぬんの情報は、秋以降の話でした。
でもイケセイの金魚屋さんに聞いたので、ガセではないとおもいます。

混乱させて申し訳有りませんでした。
599提供:名無しさん:2001/06/27(水) 21:34
>>590
パラザンで薬浴は?
600ピンポン:2001/06/27(水) 21:42
この前一匹元気が無いと思っていたら、松かさ病になりかけていたので、速攻ぐりーんFゴール度+0.5%食塩投与!お蔭で、3日くらいで治った。よかった・・・。
ときにみんな金魚の名前って、どんなのをつけてますか?うちは祖母のネーミングセンスによって、ピンポンが「コロコロ」、黒デメが「黒人(こくじん)」にされた・・・。
601最近:2001/06/28(木) 06:08
暖かくなり病気が増えています。
金魚が病気にならないように、常に水槽内の食塩を0.5%くらい、キープ!
今の時期だけではなく、年中そうだけどね。(これで、我が家の金魚は病気知らず!)
万が一、病気になってしまった場合は、その金魚だけ別容器(水槽)に速やかに入れ、
食塩濃度は1.0%〜2.0%弱にしてね。
食塩濃度により、食塩浴時間が違うので注意!!
602きんぎょ:2001/06/28(木) 19:17
食塩って、フィルターに活性炭がはいってると、いれても
濃度かわっちゃうからむずかしい・・。
601さん、フィルターのことはどうしてる?
603ピンポン:2001/06/28(木) 21:17
うちは、フィルターそのままにしてます。
604浄水器メーカー勤務:2001/06/28(木) 22:37
塩素除去剤で、某メーカーの「金魚の水」っていうのを買って使ってみたのですけど、
オルトトリジンで塩素濃度をしらべたら思いっきり塩素反応がでてました。
これっていったい…。
ちなみに他の除去剤はでなかった。
販売元の「お客様相談室」ってとこに電話した方がいいのかなぁ。
605名無しにゃーん:2001/06/29(金) 16:44
生後一ヶ月の稚魚がドンドン死んでいく....
水質が悪化しているのかな。
日曜に水替えたばっかなんだけど。
606名無しん坊:2001/06/29(金) 22:39
 エサ不足か、エサのやりすぎによる水質悪化じゃないすかね?
うちは毎日換水してます。水を入れる際にエアチューブを使って
ゆっくり入れるようにして。
607赤虫:2001/06/29(金) 23:11
うちは流金と出目金を1匹ずつ飼ってますが、出目ちゃんがトロいので流金にいつもエサを
とられてしまいます。なんかうまいエサのやり方ってないのでしょうか。
エサの時だけ別にしてやらないとダメ?
608名無しにゃーん:2001/06/29(金) 23:52
どうでもいいが土佐金が好きなんだが・・・・・・・・
609kim:2001/06/30(土) 11:20
   、〜ヽ、
`}\, '⌒ヾ、   / ̄ ̄ ̄
/彡,、  (゚Д゚)< ゴルァ!!
!〜''’ `レ'~!'~   \___
610青文:2001/06/30(土) 11:39
家で生まれた、パールスケール×青文と和蘭獅子頭×青文の稚魚を育てています。
どんな金魚になるか楽しみ。
生まれてもう2ヶ月半経つけど、まだ特徴が良く出てこない。
どのくらいで特徴出てくるの?
611青文:2001/06/30(土) 11:46
家の和蘭獅子頭が浮き袋が調子悪くなったらしく、
変な浮き方をします。普段は水草に体を絡ませてじっとしてます。
エサをやったら非常に元気に泳ぎ出すんだけど。
グリーンFリキッド+0.5%食塩+28℃を10日ぐらいでも
駄目でした。
浮き袋の関係の病気を治した人はいます?
612ちこちこ:2001/06/30(土) 14:35
私も今似たようなこときこうとした・・・
いまわたしの金魚も、へんなうきかたをして、転覆病とは
またちがった感じです。浮き袋自体がぼこっとおなかからとびだしたようで、
おなかの形が昨日と違う!!!!
えさはたべますが、腸がつまってしまうといけないので、
今はあまりあげていません・・・
どうしよう!!!
613青文:2001/06/30(土) 14:49
>>612
その手の病気は非常に治りにくい場合が多いようです。
私も以前買っていた青文がそのような状態になってしまいましたが、
結局は死なしてしまいました。
とりあえずは、しばらく絶食した方が良いと思います。
614ちこちこ:2001/07/01(日) 18:15
どうしよう!!
誰か助けて・・・
うちの金魚、(>>612)、今日みたらなんか手みたいなヒレ(何ヒレ?)が、
めちゃめちゃな方向にまがったまま動かなくなってて、
もう呼吸してるだけ。。。
フィルターと空気によっておこる弱い水流に流されたようで
傷のような黒いもの(病気によるものかもしれない)もたくさん背中について、
いまは横向きに浮いています・・痛々しい・・
うきぶくろがでっぱったような症状はいまだ治りません。
かわいそうでみてられない・・・
私をみつけると動かないひれをわずかにうごかしてこっちにこようとする・・
よけいみてられない・・・
誰か助けて!!!
615あげ:2001/07/01(日) 20:20
   、〜ヽ、
`}\, '⌒ヾ、   / ̄ ̄ ̄
/彡,、  (゚Д゚)< ゴルァ!!
!〜''’ `レ'~!'~   \___
616ちこちこ:2001/07/01(日) 22:14
まったくの素人判断だけど、
おなか(うきぶくろ?)にガスがたまってこうなってるのかも・・
もう、本当にみてられない・・・
気休めの治療法でかまいません、なにか情報があれば教えてください。
617名前を:2001/07/02(月) 00:06
>>616
ゴムとかビニールとかが詰まっているのかも・・・
絶食と酸素供給と水流停止による安静くらいしか思い
つきません。ペットショップにアンモニア濃度を測る
試薬があります。予想外に水質が悪化している可能性
あり、エロモナス症の可能性もあります。
最終的には金魚自身の治癒力の勝負です。金魚の生きる
力に任せてください。
618青文:2001/07/02(月) 01:02
>>616
まずは絶食。それと0.5%の食塩水は金魚がおかしくなった時の
対処法の基本です。
そこまでなってしまった金魚には、気休め程度かもしれませんが、
やる価値はあるでしょう。
ちなみに水を換えるときは水温を同じにすること。
大きな水温変化は致命傷になるかもしれません。
619ちこちこ:2001/07/02(月) 19:41
617、618さんレスありがとうございました。
塩水浴(0.5%)、ペーハー測定など、すぐにできることは
やってみましたが、ついさっき、金魚は☆になりました。
このこは、もとから体型がおかしくて(そこが可愛かったのですが)
、泳ぎ方も「ちこちこちこちこ…」っと
およぐので、ちこちこという名前でした(そのままHNにつかってた)
体型のおかしい金魚は成長とともに体型が悪化すると聞いていたので
それもあるのかな、と思います。
残されたもう一匹のきんぎょなのですが、一匹で飼うとしんでしまうって
本当でしょうか。この子に友達がもう一匹くらい必要でしょうか?
620ピンポン:2001/07/02(月) 23:39
死にはしないと思いますが、元々群れで生活する生き物ですので、落ち着きがなくなるかもしれません。
でも、もし新しく仲間を入れてあげるなら、一度薬浴させてから入れてあげた方がいいです。病気を持ち込むことがあります。
621ちこちこ:2001/07/03(火) 00:55
>>620さん
そうなのです、落ち着きがないのです!
ず〜っと右に左にとおよいでいる感じです。
きっと、急に一匹にしたからなのですね。
水質は悪くないのに・・
と、水質チェックをしながら疑問に思っていました。

新しいお友達を入れるときは、必ず薬浴(塩水浴とおなじですか?)
します。ありがとうございます。
622名無しにゃーん:2001/07/03(火) 09:23
へぇー、金魚って群れで生活するんだ。
ありえないことだけど綺麗な川で群泳してるところをみてみたいな。
623ななし:2001/07/03(火) 15:50
小学生みたいなきりかえしになるけど、フナって
かわだといきていけないんじゃない?
ほんっとに流れのすくない川か、大半は池だと思うよ
沼っぽいところとか
624ちこちこ:2001/07/03(火) 15:54
捨てられて池で群泳してるのならよくみるよ・・・私
近くの池で。テトラのような小魚のように、ぴったり群泳してるわけではないけれど、
それなりにのんびり、だいたいはなれずに群れで行動してるよ
625622:2001/07/03(火) 16:25
>>623 だーかーらー、ありえないことだって言ってるのよーん。
厨房レス失礼。
626:2001/07/03(火) 18:20
いや、川って部分は間違えたと思われ。
627ななし:2001/07/03(火) 18:35
まじで厨房レスだな。
なにがしたかったわけ?
628名無し修行中:2001/07/03(火) 19:32
>>627
君の方が何がしたいのかよくわからん。
>>622さんの書き込みを読んでわからなかったのかい。
消防レスは勘弁してくれ。
629名無しだ(w:2001/07/03(火) 22:36
>>628おまえ622?
630名無し修行中:2001/07/03(火) 22:49
>>629
628だけど622さんじゃないよ。
そういうおまえは627?
消防はもう寝ろよ(藁
631名前をいれてちょ:2001/07/03(火) 23:31
家の池では手のひらサイズの丹頂と東錦に親指サイズの
オランダがゆらゆらとついていってます。
一緒にするときは心配したけど全く喧嘩はしないで群れ
てます。だから金魚が好きさ。
632ピンポン:2001/07/03(火) 23:55
金魚のあくび、かわいすぎる!!夜じっとみていると、たまにするんだけれど、1匹やると他のもつられてやるのがおもしろすぎだ!!
633ななすぃ:2001/07/04(水) 00:03
フナやコイって、どろどろした沼で暮らすので
群れて外敵を惑わす必要はありません。
その品種改良で生まれた金魚も
群れることはありません。
634 :2001/07/04(水) 00:08
>>633
川でも池でもそっと覗いてみてごらん。
635名無しん坊:2001/07/04(水) 03:05
>>633
必要のあるなしは知らないけど、実際群れるよ。
636初心者:2001/07/04(水) 04:13
あの、金魚歴1ヶ月の初心者なんですが、質問させてください。

今日花屋でウォーターレタスとホテイアオイが安売りしてたんで
買ってきたんですよ。
状態も綺麗でいいかんじだったんですけど、
ふと、そのまま水槽に入れていいものか気になってしまいました。
ペットショップじゃなくて花屋ですから、薬が残留している可能性が
高いんじゃないかと。
その場で聞けばよかったのですが、その時は全然頭に浮かばなかった
ものですから。

今は取り合えずバケツに水をはったものに浮かべてありますが、
どうなんでしょうか?
637 :2001/07/04(水) 08:39
>>636
平気じゃないですか。自分は水道であらってカルキを抜いていない
水につけて翌日池に入れてます。でも根を金魚がつつくので数が少
ないと大きくなりません。複数入れて攻撃?を分散させてます。
638名無しにゃーん:2001/07/04(水) 11:31
稚魚全滅....
今日は喪中。
639ちこちこ:2001/07/04(水) 15:39
やっぱりお友達いれてあげたほうがよいのかなぁ?
伝染病がすこしこわいなぁ・・・
この金魚だけでも長生きさせたいな。
10年くらいいきてほしい!
おばあちゃんちの金魚は17年生きたよ
640初心者:2001/07/05(木) 01:26
>>637
ありがとうございます。
前に入れてたホテイアオイ5個は食べられて全滅しました(笑)
今度のはお店の人が根の長いのを選んでくれたんですが、
早速モグモグやってます。

それと今日ヨシノボリを2匹買ってきて同じ水槽に入れたんですけど、
一匹が気が荒くて、近づいた出目や流金を攻撃するので、
明日にでも隠れ家になる土管を買ってこようかと思っています。
多分、縄張り意識でやっているのではないかと思うのですが、
どうでしょうか。
641>初:2001/07/05(木) 01:46
あまり種類の違うものは
いっしょにすると、出目なんかはすぐに
目に傷がついて死んでしまいます。
出目だけでもすぐに別にしてあげるといいとおもいます
たとえば、和金とリュウキンを一緒にするのも良くないと思います
642ピンポン:2001/07/05(木) 10:24
>>640
水草食べてしまいますね、金魚。先週までカボンバいれてたんですが、ピンポンや黒出目の凶行によりついにバラバラ遺体にされてしまいました。カボンバの葉をくわえて振りまくる彼らの姿は獲物に噛みつくライオンのようであり、まさに凶行と呼ぶにふさわしいものでした。餌足りんのかなー?
かわりにバリスネリア植えたんですが、今朝みたら根本から引っこ抜かれてた、、、。
みなさん金魚水槽の水草って、いったいどうしてるの?
643643:2001/07/05(木) 17:16
>>640
昔ちょっと金魚凝てた人間ですけど、俺の場合は造花にしてました。
水温が上がったりして金魚の活性が高まると、雑食だけにどうしても水草は喰われてしまいます。
但し、造花より本物の方が金魚にいいのは間違いないでしょう。
水槽に仕切りをこしらえて、金魚と水草を分離する方法を何かの本で見た記憶がありますが、水槽の美観という点で考えると風情がないですねぇ。
僕はこれ位しか答えられません。

所でこのスレッドは、かなりベテランの人が多い、有料スレだと思いますけど、僕も来年から又金魚やろうと思っています。
青仔から育てたいんですけど、青仔の購入はやっぱり3月頃ですか?
後もう一つ質問がありまして、やっぱり青仔は青水で飼うんが一番だと思うんですが、青水の作り方を御存知の方は御教示願います。
644643:2001/07/05(木) 17:18
>>640 ではなくて >>642 の間違いでした。失礼しました。
645ちこちこ:2001/07/05(木) 19:25
>>642しかも、おいしいとおもわれる、若い芽、水草の先の方から食べませんか?
やっぱり新しいもののほうがたべやすいのかしら・・・
ただ単に場所のもんだいかな?
646ななし:2001/07/05(木) 19:43
私も定期的に水草を買って入れてます。餌も食べるし草も食べる。
かぼんばもすぐだめだ。
ほていちゃんもあまり大きくなりません。
でもいいの・・・
647ちこちこ:2001/07/05(木) 23:16
ちょっとした留守でも、水草があると少し安心だものね
648ピンポン:2001/07/05(木) 23:52
うちの金魚は下の方から食べてます。おかげで以前のカボンバは下半分が只の棒になっちゃいました。いまのバリスネリアは先っぽをかじっているみたいです。最近毎日植え直してるきが、、、。
で、金魚も慣れたのか、植える時におなかを触る位では逃げなくなりました。
649きんとと:2001/07/06(金) 00:04
今日金ちゃんが突然死してしまいました。
(シロウトなのでひょっとすると前兆に気づかなかっただけかもしれませんが)
今朝まで元気にエサも食べていたのに。
ちなみに水温は27度だったと思いますが、ひょっとして暑すぎたのでしょうか?
半年の短いつきあいでしたが、リュウキンなので、丸いお腹がキュートな
とっても可愛いやつでした(T-T)
650ピンポン:2001/07/06(金) 00:23
>>649
それはショックでしたね。気を落とさないで。うちのもちょうど半年になりますが、これまでに2匹亡くしてしまいました。どっちも飼い出してすぐでしたが、急に具合が悪くなり、、。
ちなみに金魚は30度までは大丈夫だそうです。現在29.7度ですが、元気にしてます。27度なら問題ないと思うけれど、水温は水質悪化を早くするから気をつけて。
651初心者:2001/07/06(金) 01:16
みなさん、レスありがとうございます。勉強になります。
>>641
金魚たちはみんな仲良くやってるんですけどねえ。
ヨシノボリだけがちょっと。まあ、種族が違いますから無理ないのかも。
とりあえずヨシノボリは小さい水槽買ってきてそっちに移そうかと思ってます。
エサも違うみたいですし。
>>642
うちは買ったばかりのアナカリスが丸坊主になりました。
ウォーターレタスよりホテイアオイの方が好きみたいです。
カボンバはとりあえず無事です。
確かにエサあげてても水草は食べますよね(笑)
>>643
造花は金魚が傷つく事があるというので買ってなかったんですよ。
本当はアクアリウムとまではいかなくても、見た目のいい水草
配置をと思ってたんですけど、やっぱり金魚本位になっちゃいますね。
いいよ、食べ尽くしたらまた買ってきてあげるから……

ところでウチの水槽はここ数日、簡単に30℃になります。
水換えしてもライト消しても焼け石に水。
金魚は元気なので水温計の方が安物だからか?とも思ってるんですけど。
とりあえず近日中に網ぶたは購入する予定です。
652名無しん坊:2001/07/06(金) 01:34
 いくら豊富にエサを与えても金魚は水草齧りますね。
どうしても齧られたくなければミクロソリウムとか
アヌビアスナナを入れると良いでしょう。この2種類は
齧られたこと無いすよ。
私は別の水槽で水草増やして定期的に金魚水槽の水草を
交換してました。
 それと、金魚は33〜4℃位の水温には充分耐えられるはず。
少なくともうちで飼ってる和金、コメット(体長5〜8cm)は
全然平気す。
 普段より換水の頻度を上げて、エサの与えすぎに気をつければ
大丈夫っぽいっす。
653すいか:2001/07/06(金) 01:40
一般的な死の前兆です。早急に手当てを。
酸欠・・・・水面に顔を出しパクパクしてる。
病気・・・・壁や底にからだをこすり合わせる。しかも、すばやい。
      気が狂ったような一時的にすばやい変則的な泳ぎ。
654名無しにゃーん:2001/07/06(金) 13:10
この時期マメに水を換えちゃっていいんでしょうかねぇ。
ベランダに置いてるんですぐ水が青くなってしまう。
655nanasi:2001/07/07(土) 13:00
私は3日に一度半分替えて2週間に全部かえてます。
睡蓮鉢で姉金2匹です。日陰においててもすぐにミドリ色の水になるよ!
656654:2001/07/07(土) 16:05
姉金てなんですか?
うちも睡蓮蜂でリュウキン2匹飼ってます。
657がーん:2001/07/07(土) 16:06
ふと見たら、金魚が水から飛び出して乾いてました。
大ショック。
あわてて水に戻しても全然動かないのでわんわん泣いてたんだけど、
しばらくしたらかすかに口を動かし始めたので、そーっとしておいたら
ゆっくり泳ぎはじめました!

でも、当然といえば当然ですが元気がありません…。
身体が微妙に斜めになっていて、尾ひれもスムーズに動かない感じで、
泳ぎにくそうです。このまま弱って死んでしまうのではないかと思うと(泣)。
こういうときはただただそーっとしておいたほうがいいんでしょうか?
塩水浴とか水換えとか、したほうがいいのかしないほうがいいのか、
判断に悩んでます。

しかし、自分の不注意で金魚に苦しい思いをさせちゃったかと思うと、
つらいっす。
皆さんもお気をつけくださいね…。
658フィル太:2001/07/07(土) 16:24
水槽で飼ってるひと、フィルター何使っていますか?金魚はほかの魚より糞が多くて水を汚すので、どんなものがいいのか参考までにききたいもんで。
私はセットで買ったテトラの外掛け式(一番大きい奴)で60cmで5匹かってます。
659名無しん坊:2001/07/07(土) 17:25
水量100Lの水槽に水作M2台で4〜8cmの和金9尾。
ホテイ草を3株浮かべて、換水は1週間に1回30%。
底床掃除は換水の度に。こんな感じですが。
660名無し:2001/07/07(土) 17:31
うちの金魚、10年間くらい背泳ぎしてるんですけどこれって病気ですか?
仰向けでプカプカ浮いてて今にも死にそうな状態なんですけどなぜか死なないので
そのままにしているのですが・・・
661金魚注意報:2001/07/08(日) 01:00
>>650
先日来の猛暑でうちの日向においてある40p水槽は38℃を記録してしまいました。
指を入れるとお湯そのものでした。
らんちゅうの稚魚7匹中1匹は翌日★になりましたが
その他の稚魚とメダカは元気なもんです。

でもさすがに早速よしず(\150ナリ)を買ってきましたよ。
できるだけ32℃は越えないようにがんばるからね。
わりぃわりぃ>きんぎょさん
662ピンポン:2001/07/08(日) 01:32
どんな水槽か分からないですが、水槽は日向に置いちゃ駄目です。夏場でなくても水温が急変して金魚に相当ストレスを与えます。できれば、水槽をおく場所自体を変えた方がいいかも、、、。>>661さん
663あげつつ・・:2001/07/08(日) 03:04
ファンつけてますか?>みなさん
664名無しにゃーん:2001/07/08(日) 03:09
うちは水槽の部屋は24時間冷房していて涼しくして
ヒーターと電子サーモ付けて暖めて適温にしています。
665青文:2001/07/08(日) 15:25
暑い地方の方は熱対策とかも考えないといけなくて大変そうですね。
私は北海道なんで、玄関の水槽の水温が30℃以上になるのは年に数回程度です。
今年はまだ27℃ぐらいが最高かな?ファンとかは必要ないです。
しかし冬は寒いので、水槽の上面や側面の水が凍り付くことも結構ありますが・・・。
666名無しさん:2001/07/08(日) 18:35
>>660
10年間もテンプク病?!
667ageよう:2001/07/09(月) 04:19
10年間、おなか上向きっぱなし?>>660
668ななしちゃん:2001/07/10(火) 22:30
はじめまして。少し皆さんに教えて欲しいことがあります。病気じゃなくて品種なんですけど、
うちの金魚、どんな本をみても品種が載っていないのです。
形は和金なのですが、体色が真っ白でひれが物凄く長いのです。
一緒に飼っている和金(素赤:体長8cm)より一回りほど小さくて体長は6cm前後しかないんですが、
尾ひれの長さが素赤の体長くらいあるんです。
最初、余りに尾が長いのでコメットじゃないかと思っていたんですが、体表に赤い部分が全くないのでいまいち自信がありません。

どうぞ宜しくお願いします。
669>ななしちゃん:2001/07/10(火) 23:13
コメットでも真っ白いのはいるよ。
ただ、真っ白いものは、
「見ていて元気そうではない」
「金魚らしくない」
などの理由で商品価値がないとして、普通市場にはでまわらない
(ハネモノ)
餌金になったり、金魚すくいの金魚になったりはします。
ワ金もリュウキンも、おなじように真っ白いのは
あまり好まれず、普通はねられるが、安めに
売られることもあるよ。

一応、真っ白で高級だと、羽衣という種類があるけど、
668の書き込みをみてると羽衣じゃなさそうです・・
670白いのも可愛い:2001/07/10(火) 23:47
以前、仕事で行った家に真っ白な金魚がいました。その家の人に白金魚の事を
聞いてみると、赤かった金魚がだんだん白くなったとのこと…
そんなんあるんでしょうかねぇ。飼う金魚みんな白くなるって話だったけど。
671ピンポン:2001/07/11(水) 00:17
どこかのサイトの掲示板で、水温があまりに高いと色抜けするようなことは書いてありました。
672ピンポン:2001/07/11(水) 00:29
>>657さん
他の掲示板でおみかけしました。
負けずにこれからもがんばってくださいね(違っていたらごめんなさい)。
673:2001/07/11(水) 00:30
674さわやか名無しにゃーん:2001/07/12(木) 01:23
今月号のアクアライフには金魚の小特集が載ってるよ!
なかなかレベルの高い個体ばかりなので要チェックだ!
ちなみに僕はパンダが好きさ!
675名無しにゃーん:2001/07/12(木) 05:33
情報ありがと。立ち読みするよ。
676名無しにゃーん:2001/07/12(木) 09:44
7月に金魚の雑誌(金魚道?)が季刊で出るって事を聞いたけど見かけないな。
絶対GETしようと思ってるのに〜
677きゃりこ:2001/07/12(木) 10:45
きゃりこきゅうりんのちいさいのほし〜
678ななし:2001/07/12(木) 14:11
>656姉金とは小赤(普通の金魚)の少し大きくなったものです。
睡蓮鉢っていいよね!
679さわやか名無しにゃーん:2001/07/13(金) 00:46
>676
ピーシーズからだよね。
一応今月末だとアクアウェーブではかいてあったけど。
季刊なのかは書いてなかったけど・・・
680久々の金魚飼い:2001/07/13(金) 00:54
はじめまして。
6年降りに金魚を飼おうと思い立ち、このスレを今読みました。
らんちうがお目当てです。水槽を室内にセッティングで水を用意したところです。
明日か明後日にはお店に市場から仕入れた連中が並ぶとのことでわくわくです。
以前は黒出目とタンチョウを無頓着に育ててましたが、やはりらんちうのほうが
難しいのでしょうね。。でもらんちうは憧れてたのでがんばりますー。
681さわやか名無しにゃーん:2001/07/13(金) 01:00
えらの動きとしりびれの動きをみてからだね。
らんちうはぼーとしていてなおかつ動きがくりくり
と泳ぐものが買いさ!!
へんにうごきすぎるのはそこのショップの水が
腐っているからさ!
682さわやか名無しにゃーん:2001/07/13(金) 01:01
>681
訂正
しりびれ→おびれ
683名無しにゃーん:2001/07/13(金) 09:20
>>679
えーっと、年内は7月と12月に発行して、来年から季刊になるらしいんです。
月末ですか。楽しみだな。
684名無しにゃーん :2001/07/13(金) 10:05
てんぷく病って治りますか?
本でもWebサイトでも「治らない」ってなってて
でも、なんとかして治してあげたいのですが。
685ぎょぴ:2001/07/14(土) 06:17
>>663
冷却ファンは高いのでミニ扇風機使ってます。
なかなか良いですよ。
60cm水槽に一灯式ライト(リフト使用)網蓋仕様ですが、
室温より2〜3℃位低くなるようです。
大きさや風の強さで差が出ると思いますが。

>>684
原因不明だそうですね。
30℃位に水温を上げると治る"事がある"
って話は聞いたことありますけど…
686名無しにゃーん:2001/07/14(土) 12:50
はじめまして。
最近、生まれて初めて金魚を飼い始めました。
種類は知らないけど、赤白と赤の2匹で体長4cmぐらいです。
質問なんですけど、エサの回数・量の目安ってありますか?

今のところアイドルというエサを1日3回、各10粒ちょい
あげているんですが。やっぱり季節によって変えるべきなのかな?>エサの量・回数
687680:2001/07/14(土) 20:05
>>681
アドバイスありがとうございました。
らんちう達がやってきました。
市場から仕入れてきたばかりということでいっぱいいる中から
選ぶことができました。
オジサンが「あんたの網そこに置いといたから好きなのすくいなー」
ということでどきどきしましたが、無事5匹を連れて帰りました。
水槽の下のほうでぽーっと佇んでる姿も、餌求めてぴるぴる泳ぐのもかわいいです。
688名無し:2001/07/14(土) 23:41
ここののほほん具合が好きで,またまた金魚が欲しくなり(今は姉金)今日睡蓮鉢を購入しちゃいました!!!
一週間水を寝かせてからなんで来週あたりに流金とでめでめをいれようと
今からワクワクしてます。
カボンバとほていちゃんもスタンバイさせました。
689ななし:2001/07/15(日) 00:31
睡蓮鉢に植物と金魚!
最高の組み合わせですよね。
サライに特集があってうっとり眺めておりました。
690ぎょぴ:2001/07/15(日) 00:42
スマソ。>>685、室温−3〜5℃に訂正。

>>686
目安としては一日1〜3回、決まった時間にあげて下さい。
エサの量は季節によって喰いが違いますよ。
冬にはあんまり食べなくなります。
ヒーター入れとけば食べるけど。
今の時期はけっこう食べると思いますよ。
琉金とからんちゅうなんかの丸っこいやつと和金タイプでは
食べるスピードが異なるので(個体差もあるし)、
一概には言えないけど5分くらいで食べきる量が目安だって言われてます。
あまったエサは必ず網なんかで取り除いてね。
エサはあげすぎるよりは少ないほうがまだ全然マシなんで気をつけて。

それより買ってきて何日目?
買ってすぐにはエサあげないで少し絶食させた方がいいよ。
このスレの過去ログ遡ると色々詳しく書いてあるので読むべし。

>>680-687
らんちゅうのちびって可愛いよね。
お幸せに〜〜
691金魚姫:2001/07/15(日) 02:56
らんちうの稚魚を飼い始めて半月あまりになります。
うちに来たときよりもちょっと大きくなりました。
でも不注意や原因不明で☆になった子が10匹くらいいます。
この先どれくらいの子が大きくなってくれるのか心配です。
最近はちょっと色が抜けてきて金色?になってきたのが数匹います。
餌の量が少ないんじゃないかということと、水がすぐに汚れてしまうのが悩みです。
692たらんちゅう:2001/07/15(日) 05:20
らんちゅうって水深を低めにした方がいいという話を聞きますが、
どうしてなのでしょうか?
今、品評会クラスというらんちゅうの稚魚を1匹飼っているのですが、
普通の水槽で飼っているのでちょっと心配。
693名無しにゃーん:2001/07/16(月) 09:22
>>692
私も本で読んだことで恐縮ですが、
水深が高いと水圧で背中などに負担がかかるらしいですよ。
稚魚ならまだ心配することはないとも思うんですけど。
694名無しにゃーん:2001/07/16(月) 09:24
>>689
そうですよね。
金魚は上から見るのがイイ!(・∀・)
ところで睡蓮鉢の底に砂利などは敷いてますか?
私は敷いてないんですけど、どんなもんでしょうか。
695名無し:2001/07/16(月) 14:21
689>>
wわたしもサライ読みました!いいですよねー風流で・・・
>>694私は五色石の砂利をひいてます。上からみたら綺麗だよ!
696名無しにゃーん:2001/07/16(月) 15:33
>>686です。
>>690さん、教えてくださってありがとう。
うちの金魚は我が家に養子となって10日たちます。
初日のみ絶食させました。
697ぎょぴ:2001/07/17(火) 02:07
>>686-696
金魚のコンディションにも拠りますが、大丈夫だと思いますよ。
とりあえず最初の一週間乗り切るのが目安ですから。
ちなみに私の場合、1週間くらい別水槽で絶食させます。
今の時期は3〜5日で少しあげちゃいますけど。
たまにエサの種類を変えてやると、金魚が喜ぶ気がして、色々あげてます。
(ショップでもらえる試供品利用)
プラス、いつも利用してるショップ以外から購入してきた場合は一応一日薬浴。

もし、具合のおかしくなってきたのがいたら別水槽に隔離して、とりあえず
0.5%の塩水浴プラス絶食を一週間位試してみてください。
それではお幸せに〜。
698687:2001/07/17(火) 11:46
5匹のらんちう達は今、4匹になってしまいました・・・。
まる1日絶食後、餌をあげた翌々日に1匹ダウン(T_T)

他の連中は現在元気いっぱいです。個性も出てきて面白いです。
699煽り隊員2 ★:2001/07/17(火) 12:26
金魚か・・
700煽り隊員2 ★:2001/07/17(火) 12:27
700
701687:2001/07/17(火) 21:36
5匹のらんちう達、丸一日絶食後少し餌をあげたりしてがっつきぶりに
喜んでいたのですが、その後1匹が急逝・・・(涙

あとの4匹は元気です。
個性も出てきて面白い。人がやってくると餌だぁー!と思ってテンションあがったり。
今、3匹並んで寝ています。
702687:2001/07/17(火) 21:40
すいません、昼間書き込んだけど表示されなくて失敗したかなと思って
さっきまた書いてしまいました。
・・・書き込まれてたのですね、ごめんなさい。
703Hahaha:2001/07/18(水) 10:16
age
704若葉マーク:2001/07/18(水) 18:27
麦飯石溶液って使ってる人います?大絶賛してるサイトがあったんで買ってはみたものの、
な〜んか使用にふみきれないでいます。添加系はなんか恐いイメージがありまして…
小心者でスンマセンが教えてください。
705ぎょぴ:2001/07/19(木) 01:19
>>704
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=pet&key=990822327
このスレ参照。
賛否両論あるみたいね。

てな訳で私は使ってません。
7064:2001/07/19(木) 05:02
あげ
707たいへん:2001/07/19(木) 19:07
うちの金魚が・・・今みたら、背びれと背中がただれてるんですけど・・・
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!!
708うちも:2001/07/19(木) 21:37
気になるんですが、うちのらんちうに内出血みたい部分が見られます。
今まで飼ったことのある金魚では見たことないので、わからないんだけど
とりあえず塩水浴にしてます。
その他奇怪な動きはみられないんですけど。
709芸能人の裏話!:2001/07/19(木) 22:07
710若葉マーク:2001/07/20(金) 01:11
>705
アドバイスありがとうございます!教えてもらったスレも参考にしてみます。
711名無しにゃーん:2001/07/20(金) 01:12
712たいへん:2001/07/20(金) 01:20
>>707ですが、>>708さんと同じで、内出血もみられるんです。
留守中に水温が、高温になったのでしょうか。
一応餌も食べるしよく泳ぐし元気なのですが
713さわやか名無しにゃーん:2001/07/20(金) 01:23
らんちゅうもいいけど、土佐金・
パンダ・キャリコ水泡もいいよ。
パンダは金魚道としては邪道かな?
714たいへん:2001/07/20(金) 02:51
707ですが、これってウオジラミ病ってやつらしい・・・。
気がつくのが遅すぎた!!
もう体の半分が真っ赤です・・・・(出血斑で)
いま塩水浴してますが、治るか不安だよ〜〜〜〜〜!!!
どうにかがんばって金魚ちゃん!!
ごめん!!
715708:2001/07/20(金) 04:43
らんちう、赤班病のようです・・・。
薬買いに行きます。早く店の開く時間になってくれ〜〜〜!
不馴れな飼主でごめんね、らんちう・・・。
もっともっと勉強するよ。
716ぎょぴ:2001/07/20(金) 05:25
>>713
パンダ出目可愛い…
高いけど。

ウチの近くのショップじゃ立派な成体とはいえ\8,800…。
717ちこちこ:2001/07/20(金) 17:15
塩水浴のとき、1%とか、0.5%とか、その時、どのようにして
塩の量測ってますか?
料理用の小さじすりきり一杯で塩何グラム、とか、忘れてしまいました。
ご存知の方教えてください・・・・
718 :2001/07/20(金) 17:35
料理用の大さじは15cc、小さじが5ccです。
719ぎょぴ:2001/07/21(土) 01:10
>>ちこちこさん
私の場合食塩水はたいていバケツ(10L)で作るので、
料理用秤でグラム計って入れます。

ちなみに1cc=1gと考えて貰ってオッケー
720ちこちこ:2001/07/21(土) 02:24
>>718 >>719 さんありがとうございました!!
感謝してます・・

今日からは正確な濃度の塩水浴で、金魚ちゃんの夏を快適に
してあげます。健康な金魚でも夏場は0・5%の塩水浴が
のぞましいと聞き、また上のほうでもそうかかれたレスがありましたので
実行しようとおもってます。ご長寿金魚になってほしいな〜

ありがとうございました。
721 :2001/07/21(土) 14:16
なんか金魚の体に白いものが点々と付いています。
何かの病気でしょうか?
722 :2001/07/21(土) 16:36
病気です。
早く対策をー!
723721 :2001/07/21(土) 17:02
どなたか治療方法を御存知ないでしょうか?(;´Д`)
724たらんちゅう:2001/07/21(土) 17:42
>>721
色々と調べようはあるだろ?飼育本を買ってくるとか、まあ立ち読みでもいい。
とにかく、ちょっとは自力で努力しろよ。
ネット出来る環境あるなら金魚飼育を説明しているサイトだってあるだろ。
ヤフーで「金魚」って検索してみろ。何でも2ちゃんで済まそうとするな。
しかも、さらに、このスレの上の方でも治療法なんて話題になってるだろうよ・・・。


・・・それは白点病で、治療法は0.5%ぐらいの食塩浴+水温は30℃近くまで上げる。
メチレンブルー等の薬剤を使えばより効果的。

これでも駄目なら金魚飼う資格無し。金魚が可哀想だから飼うのやめろ。
725名無しにゃーん:2001/07/21(土) 17:44
薬浴用の食塩水って、最初普通につくって、薬品でカルキ抜きをすれば良いの?
それとも逆?
本には濃度のこととかは書いてあるけど、そこまで書いてない〜。
726たらんちゅう:2001/07/21(土) 17:58
>薬浴用の食塩水って、最初普通につくって、薬品でカルキ抜きをすれば良いの?
>それとも逆?
意味不明。カルキ抜きの意味はわかる?
治療用薬剤でカルキは抜けない。
薬浴水作りをあえて順序づけるなら・・・
水道水→ハイポ等でカルキ抜き→食塩(+薬剤)
で良いのでは。
727>726:2001/07/21(土) 18:38
>>たらんちゅうさん
725の人は、別に治療用薬剤でカルキ抜きをしようとおもったのではなくて、
ハイポやテトラ社などのカルキを抜く薬品のことを指していったのではないでしょうか。
あまり、読んで不快にさせるような言い回しはよいとは思えませんので・・・
ここは最初からマターリした雰囲気なんですよ。
728721 :2001/07/21(土) 19:04
>>724
すみません。いつもは自分で調べたりするのですが、飼い始めて
まだ10日ほどの初心者なので、元気のない金魚を見てちょっと
動転してしまいました。
もちろん生き物を相手に「初心者」がいいわけにならないのは
分かっていますので・・・。
頑張ってみます、お騒がせしました。
729 :2001/07/21(土) 20:48
>>728
私も時同じくして金魚飼いはじめた初心者で、只今薬浴中です・・・。トホホ
お互いがんばりましょう・・・。
730たらんちゅう:2001/07/21(土) 21:02
>>727
確かにそうかも。不快にさせたなら申し訳ない。
ただ、そうだとしてもあの文章では何を聞きたいのかが俺には今一わからない。
そう言うのであれば、あなたが725の人にレスしてあげてちょうだい。

>>721
いや、それがわかってるなら良いのです。
ただ白点病という、金魚を飼っている人ならば誰だって経験し知っているような
メジャーな病気も知らずに飼っているというのがちょっと赦せなかったのです。
少々きつい書き方をして申し訳なかったです。
上記方法で頑張って治してあげてください。
比較的治しやすい病気なので、方法さえ間違えなければ回復するでしょう。
健闘を祈ります。
731:2001/07/21(土) 21:43
改心
732 :2001/07/21(土) 23:21
ウチの出目金、
転覆病になってから半年・・・
すぐに死ぬわけじゃないみたいだけど、
餌が食べ難そうで可哀想。

自然に治ることはあるのだろうか。
733 :2001/07/21(土) 23:29
昔、出目金飼ってましたが、ウチの場合は自然になおりました。
徐々に徐々に、でしたが・・・。
脳硬塞で倒れた人が一命取り留め、ゆっくりリハビリしていくのを見る心地でした。
734 :2001/07/21(土) 23:29
和金が欲しいな鮒尾じゃなくて尾鰭も和金してるやつ。
浮世絵に出てくる更紗のやつ。いないんだこれが・・・
735ぎょぴ:2001/07/22(日) 00:04
>>721
薬浴(塩水浴)は最低でも1週間は様子見てね。
その間、めだった汚れが無ければ水換えの必要は無し。
ただ、糞とか取り除く事とエアレーションと餌断ちは忘れないでね。
で、一週間たっても治らなかったら1/3位水換え。
元気なら少しだけ(普段の半分以下を一回だけ)餌やり。
ウチではこの方法で治療してます。

まあ、>>724でたらんちゅうさんが言ってる様に、ネットで検索すれば
たいていの金魚飼育サイトには病気の対処方載ってるから、そっちも調べてみてね。
それと、再発の確立も低くないです。
原因になる病原虫は割と普通にどんな水槽にもいるみたいで、
体力のよわってる個体とかが、濾過能力の低下した時
(水換えとかフィルター掃除した時とか)に発病する事が多いみたいです。

根気良く頑張ってね〜〜
736これも転覆病?:2001/07/22(日) 01:40
先日リュウキン三匹のうち一匹が腹を上にして苦しそうにしていた。
以前同じようにしてから数時間で逝った金魚が居たので、覚悟して外出した。
そして夜帰って来て、金魚鉢を覗いたら…三匹揃って元気に泳いでいた!
以後も何事もなかったかのよーに元気です。

入れていた竹炭が効いたのかな?<これは冗談
737ころ:2001/07/22(日) 01:47
738名無しにゃーん:2001/07/22(日) 03:37
やはり金魚は水槽で飼うのが望ましいのですか?
トルコ製の陶器の大きな鉢(深さ25cmぐらい、直径30−35cmほど)
があるので水草やエアストーンいれて金魚飼いたいけど難しいかなぁ。
鮮やかなブルーと白の鉢に赤い金魚を夏限定で泳がせてみたい。
ビジュアル的に美しくなると思うけど、金魚には迷惑かな、やっぱり。
739ぎょぴ:2001/07/22(日) 04:08
>>738
睡蓮鉢で飼うくらいだから、水きちんと作って環境整備すれば
オッケーなんじゃない?特にエアレーション。
エアストーンって、O2ストーンのことじゃないよね?
エアポンプくらいは使ってあげて欲しい…。
740うちの:2001/07/22(日) 06:14
水槽30センチ水槽。せまくてかわいそうだからもうおふろで泳がしてあげたい〜
1匹だけど・・
741らんちう:2001/07/22(日) 12:20
ちょっとずつ元気になってきている模様。
がんばれらんちう。
742707:2001/07/22(日) 12:26
707です、完全回復!!でも気を抜かずがんばりますう
743名無しにゃーん:2001/07/22(日) 12:42
>>738
睡蓮鉢で金魚を飼ってる物ですが、ベランダで飼うとすぐ水が青くなって、
ビジュアル的に美しくないので気を付けてねー。
水温が高くなるほど、水中の酸素の濃度は低くなるらしいので、
エアポンプ位は入れてあげて欲しいですわ。
744猛暑:2001/07/22(日) 20:06
暑さ対策として小型扇風機を購入。これで少しは水温が下がってくれればいいが…。
745らんちう:2001/07/23(月) 01:00
の水槽はなかなか27〜28度から上がりません。
赤班は薄くなってきました。
30度くらいまで上げた方がいいとか書いてある所が多いですが
この2度の誤差、どうなのでしょうか。
746たらんちゅう:2001/07/23(月) 01:34
>>745
それぐらいあれば十分だと思いますよ。
それより温度を一定にすることの方が大事だと思います。
747745:2001/07/23(月) 01:44
>>746
ありがとうございます。
水温は下がらない様、エアコンも28度の設定です。いろいろ考え、やはり
最初のお迎え時の水が未完成だったんだなあ、とつくづく反省しています。
748名無しにゃーん:2001/07/23(月) 17:18
みなさん、エサは何あげてますか?
参考までに教えてください。
うちは極小粒タイプとフレークタイプのエサの
2種類を用意してるけど、テトラフィンみたいに
フレーク状のはあんまし好きじゃないみたい。
749ちこちこ:2001/07/23(月) 20:02
えさは、フレークタイプの「テトラフィン」と、
    熱帯魚屋の店長さまがただでくださった、なんか特別のえさと、
    赤虫
の3つのえさをあげています
。色あげするために、ある熱帯魚のえさをあげる日もあります。
どれもよくたべます。
テトラフィンも、こまかくすりつぶしながら
あげるとよくたべます。うちのこは好きのようです。

以上、>>748さんへ。参考までにもならないかもしれないけど。。。
750748ではありませんが:2001/07/23(月) 22:41
熱帯魚の餌も時にはアリ、なのですね。
ひとつ勉強になりました。
751ピンポン:2001/07/23(月) 23:48
フレーク状の餌って、フィルターに吸い込まれたり底砂に埋もれたりして汚れの原因になりませんか?うちでは食べ終わるまでフィルター止めていますけれど、なんか工夫しているひといますか?
752名無しにゃーん:2001/07/24(火) 00:52
テトラフィンや熱帯魚の餌って、メダカにあげても大丈夫なのかね?
753  :2001/07/24(火) 01:29
いちばんのお気にだった朱頭のタンチョウ柄のらんちうが
突然死してしまいました・・・。
薬浴中で元気になってきた矢先でした。泳ぎも普通になっていたのに。
泣きたい気分。なんかしばらく放心状態で悲しい。
754>752:2001/07/24(火) 18:50
>>752
私はもう1年間ももんだいないけど、保証はできない。
ただ大きさはつぶすとかで考慮してね。
755煮魚:2001/07/24(火) 21:56
仕事から帰ってきたら水槽の水温が32℃に!!
朝は27℃くらいだったのに〜。みなさん暑さ対策はどんなことしてます?
やっぱり親を説得してエアコンつけっぱなしにするしかないのか!?
756金魚迷惑:2001/07/25(水) 10:53
>>755
金魚の場合32℃なら楽勝です。38℃でもOKだそうです。
但し温度の激変には気をつけてください。
40℃になるとさすがにちょっとやばいみたいですよ。
757kinngyo:2001/07/25(水) 19:16
まじで38度でもいいの???
こわいよ〜〜〜ぬるいおふろだよ〜〜
758名無しにゃーん:2001/07/25(水) 20:16
>>748っす。
>>749のちこちこさん、詳しく教えてくれてアリガトウ。
熱帯魚のエサもありなのね。色揚げかぁ・・・今まで
あんまり考えた事なかったわ。
759煮魚:2001/07/25(水) 21:50
ぎゃあ!うちの出目金がすべてを放棄したかのようにボーっとしてる!
えさもあんまり食べてくれません。たまに泳いでいるけどすぐにボー…に戻ります。
外面に異常はなさそうなんですけど、薬浴させた方がいいのでしょうか。
今は0.5%の食塩水につけています。
あぁ…こんな時健康な金魚から離せるように予備のブクブクを用意するべきでした!
ごめんよ、金魚達。立ち直ってくれ〜。

>>756さん、情報ありがとうございます。これからは温度の高低差に気をつけます。
760 :2001/07/26(木) 01:24
>>748
私は品評会用のらんちゅうをしていますが私を含めて品評会用のらんちゅうをしている人は
稚魚の時がシュリンプとミジンコ(取りに出かけます)で
その後は冷凍アカムシという人が多いです。

らんちゅうの品評会を目指すと朝5時前に起きて餌やりとかするため早起き人間になってしまいます。
761ちこちこ:2001/07/26(木) 12:52
>>759ウオジラミ病かもしれない。ぼ〜っとしてるのは水面近く?
薬浴&塩水浴かなー。
知識不足で・・・ごめんね。伝染性がつよいので、健康な金魚とはべつにしてね。
762ちこちこ(つけたし):2001/07/26(木) 12:59
ウオジラミ病は、水温が高いとなりやすいから、連日32度だったことをかんがえると、
やぱりそれっぽいなー。>>759さん
763煮魚:2001/07/26(木) 21:23
>ちこちこさん
ありがとうございます。いろいろやってはみたのですが、
出目はもうかなり衰弱してしまいました。ウオジラミ病ですか…。
もっと早くに気付いてやればよかったです。最期まできちんと世話しようと思います。
764名無しにゃーん:2001/07/27(金) 15:35
どんくさくて可愛かったキャリコりゅうきんが逝ってしまいました。
クーラーで急に冷えて転覆病になり、塩浴中でした。
小さい体でよく頑張りました。お疲れさまでした。
765名無し金魚:2001/07/27(金) 16:49
水槽に冷却ファンつけて蓋を金網に換えたら最高でも
29度までしか上がらなくなりました。
あ、上部濾過の蓋も外してます。
76674:2001/07/28(土) 01:33
今日、奈良の郡山まで行って来ました。
桜錦と黒水泡があまりのかわいさに買ってしまいました。
あまりショップでは見かけないと思います。
767 :2001/07/28(土) 16:12
この時期は祭りが多く子供が金魚すくいで持ってきた金魚が増えて困る。
現在、60センチ水槽に和金が14匹、
30センチ水槽に出目金が6匹。
今日と明日は夏祭り。
鬱だ。
768らんちう:2001/07/28(土) 20:53
専用の餌なるものを大きなホームセンターで発見しました。
オランダゴールド、というので、金魚の餌もほんと、いろいろあるんですね。
らんちうも喜んでくれてるかなー。
769ななし金:2001/07/28(土) 23:32
最近暑いせいか水がいきなり緑色になりました。(アオコでしたっけ?)
フンも緑色になり、いいエサになってるんだろうと思うんだけど
フンの量がハンパじゃないです。
フィルターも故障してるんで、1日3回ひたすら水を入れ替え
網でフンをすくいまくり・・・。
そういえば金魚たちも随分デカくなったな・・・。
770ピンポン:2001/07/30(月) 00:33
>>769
水替えだけでは多分アオコはなくならないです。まずフィルターを何とかしないと。
うちも一時期困っていましたが、ろ材(活性炭)交換したら2日ほどで透明になりました。
1日3回も水替えするのは金魚に毒だから、見栄えが悪くても我慢したほうがいいと思うけど…。
(又は2,3日に1回位に減らす)
771ちこちこ:2001/07/30(月) 08:54
きょうはきんぎょすくいをやるんだー♪

きんぎょちゃ〜ん!新居ももうセット済みですよ〜よろしく!
772名無しにゃーん:2001/07/30(月) 10:27
江戸川金魚祭り(だっけ?)行きそびれた。迂津田紫膿
773hala:2001/07/30(月) 22:53
金魚が底でじっとしてる・・・
774オロオロ:2001/07/31(火) 11:59
すみません、もし既に出ている質問なら申し訳無いのですが、うちの金魚の一匹が
斜めになったり横になったりして漂っています。まだ稚魚なんですけどやっとここまで
おおきくなったのに・・・。もう3週間になります。転覆病とか消化不良なのか、とかいろいろ
調べてみたのですが、ペットショップでは浮き袋の病気だろうと言われました。食塩も入れています。
死んじゃったママ金魚の忘れ形見なので可愛がっていました。どなたかアドバイスただけないでしょうか?
今パソコンを修理に出しているのでネットカフェからです。夜にまた帰ってきますのでよろしくお願いします。
えさを一生懸命食べようとするのが不憫・・・泣。ちなみに外傷もありません。
775提供:名無しさん:2001/07/31(火) 13:31
金魚すくいで小さい金魚を1匹買ったんだけどさっき水槽から
飛び出してて、急いで水槽に入れたんだけどもう遅くて死んでた…。
朝見たときは元気に餌食べてくれてたのに。かわいそうな事をした。
4日間しか飼えなかったヨ…。鬱
776ちこちこ:2001/07/31(火) 21:49
昨日、きんぎょすくいしなかった。

しかも、
今日ちこちこの金魚が全滅した・・・・・・・・・。
777煽り隊員2 ★:2001/07/31(火) 21:52
777
778ピンポン:2001/07/31(火) 22:06
>>776
一体全体どうしたんですか!?
779ななし金:2001/07/31(火) 23:14
>>770
ありがとうございます。
うちは外飼いなので、既にプラケースは緑色です。
水替えはやっぱ控えめの方がいいですよね…。
水がこんなに熱くなってる!と水道水ガンガン入れてる自分って…。
でも金魚たちは元気です。相変わらずフンの量はハンパじゃないです。
フンすくいも楽しい今日この頃。

ちなみにテトラワンタッチフィルター使用してるんですが、
水の吸い上げはしているようなのですが、水が流れてきません。
内部で詰まっているのでしょうか?
780とさきん好き:2001/07/31(火) 23:20
>>779
水道水!?
金魚に水道水なんてダメですよ!ちゃんとカルキ抜きして下さい。
それに金魚は水温の急激な変化にも弱いです。
水温が急に何度か下がっただけで死んでしまう事もあります。
781ごおるでんふぃっしゅ:2001/08/01(水) 00:20
うちの方は田舎で、しかもいわゆる「水源地」なので水は綺麗。
市民の半数は自家製地下水だし。
水のカルキ抜きはしないのがほとんど常識で(っていうか地下水じゃん)
兄貴はそれで10年以上鮒と金魚を飼っていたよ。
水道水もカルキを抜くって話しを聞いたことがなかったな。
カルキ抜きの薬を使うと金魚が死ぬ、とみんな口を揃えて言う。
つうか地下水じゃ冷たいんじゃ・・・とか思うんですけど・・・
私はお湯を混ぜて音頭を調節してから使ってますけどね。

ちなみによそへ行くと水道水が臭くて飲めない・・・
つくづく恵まれているんだな、と思う今日この頃。
782781:2001/08/01(水) 00:21
音頭じゃなくて温度だよ・・・
馬鹿丸出しだ、私
ウツダケドシナナイヨ・・・
783元田舎者:2001/08/01(水) 00:32
>>781
ああ、なんと羨ましい環境。金魚にも人間にもよさそうですね。
実家のときはカルキ抜きいらないし、おおざっぱに外飼いして元気だったし。
でも、都心は神経質にならざるを得ない状況。マジで水臭いし。
浄水通した水使ってます。
784さわやか名無しにゃーん:2001/08/01(水) 00:45
そんなに良い水使うと金魚も気持ちいいだろうね。
785ぎょぴ:2001/08/01(水) 02:12
ウチも金魚すくいしたよ。前から欲しかった青文に似たのと、
出目金2匹、白くて鰭と目の周りが赤い、赤パンダ琉金の
計4匹をゲット。
でも出目ちゃんは3日で☆になってしまいました(涙)。
青文もどきは元気なんだけど、赤パンダ琉金がタテになって
休みがちなのが心配…。食欲はあるんだけど。

>>776=ちこちこさん
全滅とは穏やかじゃないですね。一体何があったんですか?
御愁傷様です。元気出して下さいね。
786ぎょぴ:2001/08/01(水) 02:27
連続カキコスマソ。しかもPC故障してDCからだから半角カナ
使えないし…不便。
>>774
まだ0歳で、上から見て背骨が曲がって左右の腹の膨らみが
対象じゃなかったら腎腫肥大かも。
これだとフマギリンて薬を経口投薬する以外、有効な治療法
はなかったはず。しかもフマギリンてどこで手に入れたもん
か、見当もつかないし。
でも軽ければ自然治癒することもあるみたい。
うちの赤パンダ琉金もコレじゃないかとちょっと疑ってます。
お互い無事元気になってくれるといいですね。
787子猫を引き取った780です〜:2001/08/01(水) 02:28
今日、子猫が来ました。
とても小さいけど、もうペーストの缶詰めやふやかしたカリカリは、
食べれるので、ちょっと安心。
老猫2匹は、遠巻きに見てます。
皆さんのアドバイス道理、
明日、ケージを買って、しばらくはそこに、いてもらいますね。
今は、ダンボールの中で、クマのヌイグルミと、
お古のファーのマフラーに埋まって、曝睡中!!
788トサキント:2001/08/01(水) 02:32
>>787
明らかに誤爆している・・・(藁
789名無し掬い:2001/08/01(水) 08:07
誤爆age。
可愛いけどね(w
790ちこちこ:2001/08/01(水) 11:07
ネコは金魚たべちゃうから嫌い・・

かわいがってたのに・・・・

お隣のネコきらい・・・
791名無しにゃーん:2001/08/01(水) 12:26
うち猫が沢山いて、しかも水槽じゃなくて
大きな鉢で金魚買ってるけど平気。
たまに猫がのぞきこんでるけど手は出さない。
どうも水に手をつけるのが嫌らしい。
792ななし金:2001/08/01(水) 14:01
>>779です。
うちも>>781さんと良く似た環境のところにいます。
水道水うまいよ。
793ピンポン:2001/08/01(水) 15:04
>>790
猫にやられたんですか?
794ちこちこ:2001/08/01(水) 17:54
>>793
お隣は、ネコを20匹以上飼ってるみたい。
「多すぎて、正確な数もわからないのよ。24匹いるのは確実なんだけど〜」
ってこないだ飼い主が自慢してた。でも、全然自慢できる環境じゃなくて、
餌とか全然足りてないみたい。ネコ同士も気がたってるみたいでうるさいし、
その家に近づくと臭いもあるの。

かわいがってたちこちこの小鳥までネコにたべられちゃったんだから!
お布団を干してるちょっとした隙に。。
もう信じられない、今のネコって小鳥まで食べる???
ネコ嫌い!!ちこちこのかわいがってた子たちを返して!!
795名無しにゃーん:2001/08/01(水) 22:11
うーん、猫に小鳥・金魚に手を出すなというほうが難しいのでは・・・。
本来、猫の飼育者・管理者であるそのお隣が外に離して監督不行き届
逝ってよし!なのであって
その家の猫自体、全ての猫を憎むのはちょっと・・・。
ちこちこさんの気持ちもわかるけど、その劣悪な環境で
エサが足りなくてお腹空かせてるのなら猫にも私は同情しちゃうかも。
796金魚すくい:2001/08/01(水) 22:28
のできる祭りが週末だー!
といってもわけわからんパレードとか踊りばっかの伝統的じゃないほう。
だから夜店出まくりなので金魚すくいの露店もいくつも出るのです。
外飼い用に発泡スチロール箱をもらってきたのでウォーターレタス浮かべて
準備中です。
昔、やっぱり祭りでとってきた金魚の世話を押し付けられたことがありますが
あきらかにヤヴァそうな形の金魚さんたちばっかりで1年もたなかったなあ。。。
797774ですが:2001/08/01(水) 23:13
『腎腫肥大』なんてどこのペットショップでも聞けなかった…。
ぎょびさんありがとう!そう、少〜し背骨が彎曲していて、
左右の大きさが違うんですよ。明日の朝いちでフマギリン探しの旅に
出ようと思います。本当にありがとうね!
そちらの琉金さんも、元気になりますように。
798ピンポン:2001/08/02(木) 02:14
>>794
20匹以上は飼い過ぎだ・・・。>お隣
ちょっとした隙でも猫は入り込みますからね。
うちもこの前、庭の水まきに出て玄関うっかり隙間あけていたら、中に戻ったら猫が水槽をじっと見ていた
ということがあり、入り口は絶対閉めるように気をつけています。
どういう環境で飼っているか分かりませんが、これはもう猫に隙を見せない、という対処しかないと思います。
猫を恨む気持ちも分かりますが、不注意も反省してみて、これにめげずにまた飼ってあげましょうよ。
799罪な初心者:2001/08/02(木) 03:28
ピンポンパールと東錦と桜錦を飼い始めました。
こことても勉強になりますね。購入前に読んでおけば良かったです。。
水槽セッティングと金魚購入を同時にやってしまって、
水質悪化と悪戦苦闘の毎日です。早く居着いてほしい。。バクテリア。
人工のバクテリアを入れてるんですが、あんまり効いてないみたいです。
800名前:2001/08/02(木) 03:34
逆に猫缶を買って自ら餌やりをすれば
わざわざ泳いでる金魚は狙わないんでは
でも20匹はねえ、押し寄せられても困るし
801名無し:2001/08/02(木) 05:32
一番のお気に入りだった青文が死んでしまった。
ショック!
802キンギョッピ:2001/08/02(木) 05:57
>>800
それやっちゃうと今までより猫が居着いてしまって、かえって危険だと思う。
いくら猫缶やってても魚や鳥がいればそれも狙うと思うよ。
803名無しにゃーん:2001/08/02(木) 10:14
睡蓮鉢にフィルターは入れられますか?
804Luv金:2001/08/02(木) 13:38
ゲーセンの金魚すくいキャッチャーですくった金魚二匹が、すぐ死ぬんじゃないかと思いきや
異様に丈夫でどんどん育ってます。
ゲーム筐体内の水が物凄く汚い状態だったから耐久力が鍛えられたんでしょうか?
805金魚2匹:2001/08/02(木) 14:37
>>804
君が大事にしてくれるからだよ。
806(TーT):2001/08/02(木) 23:43
金魚すくいでもらってきた和金が死んじゃった・・・・
口のとこになんでかヒゲがあってかわいかったのに・・・・・・
大きな水槽もらってきて、今の水槽のとなりにおいてふと見たら死んでた。。。
ショック・・・・・・・・。
807でめ:2001/08/02(木) 23:58
>>803
投げ込み式のは使えるんじゃないの?
808ぎょぴ:2001/08/03(金) 00:52
>>774
ウチの琉金はとりあえず縦浮きからは復帰しました。
ただ、おなじ水槽で買ってたらんちゅうの子供が一匹急逝。
どうもおかしいんで他の個体も観察したら何となく肌荒れしてるような感じ。
カラムナリス病かもしれないんで、金魚すくいで入手した別水槽の青文もどき
(白点病発症)と 一緒にニューグリーンFで薬浴始めました。
最低1週間位は続けなくちゃいけないんで、水槽をリセットする事にしました。
現在水の再立ち上げ中。
この子達はあんまり心配ないと思うんだけど昨日、病が癒えて今日にも水槽に
復帰させようと思ってた白い和金が、買ったばっかりのクラウンローチ2匹
引きつれて飛び出し自殺してたのがショック…自作の網蓋跳ね飛ばしてまで…
>>ぎょぴさん
ねこかぁ… 外飼いしてたんですか?それとも室内まで入り込まれたの?
その猫達にも同情しちゃうけど(お隣逝って良し)、1番可哀想なのはやっぱり
金魚達だよねぇ。重い蓋乗せる以外に有効な自衛策無いもんですかねぇ。
>>806
ヒゲ?!それ、錦鯉の稚魚じゃないですか? 金魚すくいだとたまに混じってるよ。

しかし死亡報告多いねえ。自分も含めてだけど(T_T)みんな安らかに☆になってね…
809らんちう:2001/08/03(金) 01:37
生き残ったやつは元気元気です。一匹で40cm水槽を占領しています。
気がつけば購入時5cmくらいだったのが、今は7cm近くに大きくなってて、
ぽーっとしたりくりくり泳ぐ姿になごみます〜。
810名無し:2001/08/03(金) 01:55
そういえば金魚専門誌、もう売ってるのかな?
ちょっとしばらく街へ出かけてなかったんだけど
どなたか買った方、感想等お願いしますです。
811煮魚:2001/08/03(金) 21:13
上司が金魚を飼っている人は金持ちになれるんだと言っていました。
根拠は教えてくれませんでした。
私は貧乏ですけど…。
812806:2001/08/03(金) 22:05
>>808
錦鯉の稚魚だったのかなぁ?
水槽が小さかったせいもあると思うけどそんなに大きくはなってなかったんですよ。
この週末で5年目に突入ってとこだったんだけど尻尾の先までいれても
8cmくらいだったんだけど・・・。
なついていてかわいかったのに(T-T)
813ぎょぴ:2001/08/04(土) 01:40
>>806
やっぱ鯉だったと思うよ。金魚なら5年目に入ってたら
もっと大きくなってるとおもう。
鯉のことは殆どわからないないんで、鯉の成長具合には
確信ないけど。
ウチはカラムナリスの疑いかあったらんちゅうが本日
☆になりました…(T_T)
やっぱり悲しいよね。なついてればなおさら。
814806:2001/08/04(土) 06:45
>>ぎょぴさん
レスありがとう。
悲しいね・・・ 泣いちゃうよね・・・
でも、また飼わずにはいられないんだよね。
今、カラになってしまった小さな水槽と、もらってきたでかい水槽がならんでて
ながめてると 今度は流金にしようかな、とか思っちゃうんだ。
とりあえずまた水作りからはじめようと思えるようになったとこなんだ。
815らんちう飼い:2001/08/04(土) 08:45
☆になっちゃったときの呆然としちゃって悲しい気持ち・・・深く同意>814さん
816ちこちこ:2001/08/04(土) 22:10
>>795さんへ。ネコを恨んでいる、だとかそういう変なのは全くありません。でも
十数年も毎日20匹以上のネコに悪さをされていれば、隣のネコ全体をきらいにも思ってしまいます。
金魚や小鳥を殺されただけではないのです。風が吹けば、お隣からは嫌なにおいがしてくるし、
せっかくの洗濯物をよごされたり、庭の植木鉢を割られたり荒らされたり、車を汚されたりなどは日常的なできごとです。
犬と違ってネコは屋根の上だって歩きますから、もう防ぎようがありません。
当然、私の生活や、かわいいペットのためにもネコに気をつける(隙をみせない)
生活はしています。我慢の多い生活ですが、でも日常生活に10年以上全く隙をみせないのは無理です。
その、「ちょっとした隙」に殺された私のペットも2〜3匹の話ではないのです。
せっかくつくってもらった池(小さいですが)にも、金魚を泳がせてやれないのです。
「飼い主」が悪くてこのような状況になっていることなどは10年以上前から百も承知です。
でも言ってわかる飼い主ではないから困っているのです。私だけではなく周囲の人たち全員が。
反対隣の家では、人間の赤ちゃんがネコによって顔にひどい傷を負い、ばい菌もすごいので、ただごと
ではありませんでした。あなたの発言の意味はわかりますが、こちらの深刻な状況もわかってください。
ネコに同情したとしても、だからといって状況は何もかわりません。同情して餌をやれと??
そんなことをしたらより悪循環です。
817ちこちこ:2001/08/04(土) 22:14
↑今見直したらすごく長文でした・・・反省・・・。
でも、言ってみたところでこちらの深刻な状況が伝わる文でもなかった。。。
さ、さげでかいたのでゆるして・・・。
818名無し:2001/08/04(土) 22:26
その隣の非常識的猫飼いはなんとかならんのかねえ。
なんでも“かわいいネコチャン”のすることは正しい、とかいう
思考だったりしそうでいやですね。迷惑かけてる人って厄介そのもの。
いつか池に元気な金魚たちを泳がせられるといいですね。
819市役所相談窓口職員:2001/08/04(土) 23:26
その飼い主の件、一度保健所に相談した方がいいですよ。
ペットの飼いかたを指導している部署が、必ずありますから。それでも駄目なら、自治体の無料法律相談で、弁護士に相談してみましょう。民事調停が可能かもしれませんので。
近所の方も迷惑してるようですので、まずはご近所同士で検討してみては?
少し話がずれたので、sageときます。
820ぎょぴ:2001/08/05(日) 00:53
>>808でちこちこさん宛てのメッセージが自分宛てになってる…打つ。
しかし話聞けば聞くほどひどいなぁ、そのお隣さん。
猫に対しても虐待してるのと同じ。
でも本人は可愛がってると思ってるんだろうね。始末わりぃ。
池に金網はれば多少いいと思うけど、せっかくの作った池なら
やっぱり素通しで眺めたいよねえ。浮き草とか浮かべてさ。
>>806さん
そうそう。でも☆になった仔達の経験を無駄にしない様に
次の仔達の育成に活かさないとね。
幸いウチは全滅した事はないんですが、空の水槽見つめる日々はキツそうだ…
次は琉金ですか。琉金タイプは結構人懐っこい気がしますよね。
お互いがんばりましょう。
821Hahaha:2001/08/05(日) 06:50
最近流行ってるあげ
822とさきん好き:2001/08/05(日) 08:21
金魚の雑誌はどうなったの?
誰か知ってる人居ます?
823Hahaha:2001/08/05(日) 08:54
多分、3cmぐらいの厚さの本だよな?
824名無し:2001/08/05(日) 10:32
すごいボリュームの本ですね。
書店にああるかな、探しに行ってみよう。
825Hahaha:2001/08/05(日) 10:34
確か廃刊になってなければ・・
記憶がちょっと薄くて悪いんだが・・・
826名無し:2001/08/05(日) 20:54
近所の本屋には見つからなかった。
大きなとこ行かないとないかな?>金魚専門誌
827とさきん好き:2001/08/05(日) 20:58
インターネット金魚愛好会のHPの宣伝?のところも更新されて無いみたいだし・・・
掲示板に問合せが書いてあるけどレスもナシ。
発行前にすでに廃刊か?
828オロオロ:2001/08/05(日) 22:38
しつこく教えてくんで申し訳ありませんが、フマギリンがどこにも
売ってないんです。5軒まわったけどなかったです。
都内で品揃えはここが一番!というようなお店がありますか?
デパートの上とかでなくて、専門店で。池袋・新宿あたりだと
助かるんですけど、遠くても構いません。こうしている間にも
金魚の病状が悪化していると思うと焦ってしまう。
>>808ぎょびさん
何だか大変そうですね。私も家族が金魚を買ってくるまで、こんなに
手がかかるとは思いませんでした。網蓋を跳ね飛ばすほどパワフルなの、
和金って…?できるだけのことをしてらしたんだから、元気出してね。
829ぎょぴ:2001/08/06(月) 01:18
>>828=774さん
ありがとうございます。大丈夫です。
和金はパワフルですよ。性格は個体差があって、ウチの場合赤い
和金の方は琉金と同居できる位大人しいんですけど、死んでしまった
方は気の荒い性格でした。落ち着いて来た所だったんですけどね。
それとフマギリンですが、教えといてなんだけど、普通にペット屋
さんとかじゃまず手に入らないと思います。
私も本で読んではじめて知った薬なんだけど、その本にも入手困難
だって書いてあったし。
モノ自体は抗生物質です。抗ガン剤としても使われてるらしい。
↓例えばこんな情報しか見つからないです。
ttp://www.interq.or.jp/kyuushu/dgoto/angiogenesis10.html
大学の研究室とかにはあるのかもしれないけど…
ダメもとで薬局とか動物病院かなぁ。
ウチの琉金は元気になりましたよ。そちらの回復も祈ってます。
前にも書いたけど自然治癒の可能性もあります。
希望を捨てないで下さいね。
830ロイスアンドロイス:2001/08/06(月) 02:27
831らんちう飼い:2001/08/06(月) 14:18
外飼い用の大たらいを用意して、金魚屋さんへ行ってきました。
おじさんは「おれはココで40年やってるんだよー」というだけあって
ペットショップで見かけるチビ魚がいないんですよね。
ある程度までは店の裏のたっくさんある水槽で育てていくのだそうな。
店に出すのはいっぺん雪の中でがんばったそうな2年目組ばかりだって。
他のショップ行く度金魚チェックしますが、あの店の半分以下のサイズばっかだった。
それにしてもパンダの10cmくらいのが千円だったのでびっくりー。
ナマのパンダ出目金始めてみましたよ。おっきいやつ。

結局一匹らんちうの友達用に1匹と外用の黒出目と丹頂をしめて1100円でお持ち帰り。
金魚もおじさんもいいやつだー。

しかし、さっそく新入りらんちうは前から住んでるボスに異様にからまれてます。
ので、別水槽に移しました。
あの一匹らんちうは体型も性格もりりしすぎるようです。
832ひろ:2001/08/06(月) 16:18
ランチュウの品評会とかは、良く聞きますが
オランダ獅子頭や東錦等の品評会とかはないのでしょうか?
833わたしは:2001/08/06(月) 18:56
逆に買うときは小さいほうがいいなー。
それを上手に大きくしたりそだてるのがたのしいのだから、
はじめから大きいのはあまりかいたいと思わない
834本屋:2001/08/06(月) 20:14
>826
すんません
盆すぎです
835らんちう飼い:2001/08/06(月) 20:53
>>833
そうなんです。密かに賛成。じつはちびっこ黒出目欲しかったので。
確かに元気にある程度育ってる方が安全なんでしょうけどね。
でもこれまで飼った中では一番小さいかな。
丹頂長〜いヒレ入れて5cm弱、黒出目も同様くらいだから。
とにかく値段安いし、管理もいいのがよくって。
デパート屋上のペットショップの1/3の値段で、状態もいいし。

店にはらんちうのさくらの20cmくらいのが2000円でありました。
もうどっしりと出来上がっちゃってて、貫禄十分、これっていったい
どーすんじゃい、とか心の中で思った。
836オロオロ:2001/08/06(月) 22:11
>>829=ぎょびさん
ありがとー、薬局と病院をもっとまわってみます!
フマギリン情報もありがとう、助かります(何でも知りたいから今)。
もう水槽の底に沈んで、ぱくぱくしているの。ペットショップでも
諦めたほうがいいって言われたんですけど、放っておけないから。
琉金ちゃん元気になってよかったですねー。
837がんばれー:2001/08/07(火) 00:27
がんばれ金魚!飼主さんがとっても頑張ってるぞ。キミも頑張れ。
838ぎょぴ:2001/08/07(火) 01:44
>>831=らんちう飼いさん
いいなぁ、そのお店。私も新しいらんちゅう飼いたい…
らんちゅうって、一度飼っちゃうとあの愛らしさが癖になる
よね。ぴこぴこ泳ぐ姿とか。
>>ロイスアンドロイスさん
情報ありがとー!早速予約したよ。たのしみ〜
>>833
同意。大きくてもせいぜい尾鰭入れないで4、5cmまでがいいなぁ。
>>オロオロさん
レスありがとう。ナニか情報が入ったらここに書き込みますね。

ところでみなさん、池袋西部屋上の金魚屋ってどう?
どうも病気や寄生虫持ちの個体が多い気がするんだけど。
土佐錦やパンダとかの、比較的珍しい種類が安く手に入るのは
いいんだけど、結果的に生存率が低かったらどうだろうって
感じ。店員さんの対応はいいんだけどなー。
839ピンポン:2001/08/07(火) 03:57
>>816
人間の赤ちゃんにまで被害が及んでいるとは知りませんでした・・・。
これはもう、>>819さんの言うとおり、保健所へ相談したほうがいいですね。
でも、仮に何らかの処置をするにしても、その場合猫が不幸な目に合うんだろうな、と思うと、
その後先考えない飼い方をする猫飼い主のドキュンぶりが腹立たしいですね。
(何か嫌い板の愛誤叩きみたいになりますが)
840ひろ:2001/08/07(火) 09:01
質問です。
以前、リュウキンや出目金を飼っていてそれらが死んでしまってから(寿命だと思う)
10年くらい飼っていなかったのですが
8月5日にオランダ獅子頭を買いました。
そして、もう1台分の水槽設備を買うお金がたまったら東錦を買おうと思っています
そこで、質問ですが 上の2品種は ランチュウのような浅い水槽で育てなければ
いけないのでしょうか?
自分は60cmの水槽と上部式フィルターで育てようと思っています。
また、東錦を育てるのは難しいと書いてありましたが
出目金やりゅうきんと違う点で気をつけないといけない点はあるのでしょうか?
どうぞ教えてください。宜しくお願いします。
841名無し:2001/08/07(火) 10:46
>>794
大分遅レスですけど…むしろその飼い主に問題ありですね。
(獲物を狙うのは猫に限らず動物の習性なので…)
特に20匹放し飼いってのはね…近所に迷惑をかけない自信があるなら
いいけど、実際にはそうじゃないんですから。
やはり保健所を通して話をつけてもらうしかないかもしれませんね。
842nanasi:2001/08/07(火) 15:18
本日またまた出目出目が☆になった・・・鬱だ
3匹目の小さい黒でめでした。
でめはよわいのかな?
843名無しにゃーん:2001/08/07(火) 16:34
>>838ぎょぴさん

えっ・・・池西の屋上に金魚いるの?
知らなかった・・・Loftの池田牧場は良く行って
エサとか色々買うけど。
そんな隔離されたとこに金魚がいたとは。
844名無しにゃーん:2001/08/07(火) 16:52
>>838
うちのリュウキンはイケセイの屋上で買ったけど、
一年経っても元気ですよ。
偶然ペアで飼ってたんですけど、今年は産卵もしました。
店員さんも親切でしたよ。運が良かっただけかなー?

>>843
そんな...金魚グッズは屋上の方が品が揃ってると思われます。
巨大金魚もいますので是非ごらんあれ。
845 :2001/08/07(火) 21:23
>>844
あの屋上、水槽とか苔むしててあんまり清潔感はないけど、ああ言う所で育った金魚の方が
むしろ丈夫なんじゃないかな?あの巨大金魚にはまじでびびった。
846らんちう飼い:2001/08/07(火) 22:47
そういえばよく行く金魚屋さん、結構雑然としているんだけど、
60cm水槽二千円台で売ってたんですが、これって、安いですよね。
飼っちゃおうかなー。らんちう王国作りたいなー。
847ぎょぴ:2001/08/08(水) 00:52
>>840=ひろさん
形良く育てようと思ったら水深はあんまり深くない方がいいと思います。
でも、ブリーダー並みに本格的に、って言うんじゃなくて、普通にただ
飼うなら60cm水槽程度なら大丈夫なんじゃないかなぁ。
て訳で、好きにしていいと思うよ。
>>842
和金よりは弱いです。体質と言うか性格的にも。
でも個体差があるからなぁ。ウチの斑出目は和金並みに丈夫。
小さい仔よりは、幾らか育ってる方がやっぱり丈夫ですよ。
尾鰭抜きで4cm程度になってればそうそう死にません。
>>843
あるよー。ちょっとこ汚いけど(笑)開放的で雰囲気はいいです。
金魚の種類もサイズも豊富。錦鯉もいるよ。
確かに巨大金魚は一見の価値あり。
>>844
うーん、私も>>838で挙げた要素以外は好印象なんですよ。
つい最近あそこでパンダ買ったんだけど、ちょっとヒレにキズがあるけど元気だし。
でも、その仔買う時イカリムシがついた仔が同じフネにいたんだよねぇ。
自分で個体選べるからそういう仔避ければ良いんだけど。
>>845
そうそう、そういう気もちょっとする(w
>>846=らんちう飼いさん
安いんじゃないでしょうか。いいなぁ、らんちう王国…
今まで見た中で1番安かったのはUSEDの\980。即行で売れてたよ。
848らんちう飼い:2001/08/08(水) 01:00
>>847ぎょぴさん
やっぱ安いのですね、ありがとうございますー。
7月半ばに金魚がどんと入荷した時よりは減ってはいますが、うりうり泳いでて
壮観なんですよ。さくらといううろこのちょっと変わったコにチャレンジ
したいんですよね、実は。
らんちう自体、デリケートだから心配ではあるのですが...。
とりあえず水槽ゲットしておじさんに相談してみよう。
849罪な初心者:2001/08/08(水) 01:09
3匹が10日で全滅してしまった。。
ほんとに罪な初心者になっちゃいました。。
ピンポンパールと東錦は白点病で。
桜錦は体表に赤いただれみたいなのができて、
エラが真っ赤になって、さっき静かに息を引き取ってしまいました。
ニューグリーンF入れてみたりとかしたんだけどなあ。。

私の水槽は直径30センチの高さ15センチ(円筒形)ぐらいしかなくて、
フィルターも投げ込み式。
また水をちゃんと作らずに、買ってきていきなりカルキ抜きと
人工バクテリア投入だけして飼いだしたのもいけなかったみたいです。
ピペットで糞やゴミを取りまくっていたんですが、
どんどん水は汚れていった。

あと、東錦やピンポンパールって上級向きなんですよね?
そういうことも知らずに連れて帰ってしまいました。
ごめんなさいとしか言いようがない。。
850ぎょぴ:2001/08/08(水) 02:13
>>840=ひろさん
追加。オランダは結構丈夫です。
東錦の方は難しいって言われてるけどらんちゅうや土佐錦ほどじゃ
ないようです。でも水質とえさの分量には気をつけて下さいね。
ネットで検索すると結構飼い方説明してくれてるサイトがあるよ。
>>849=罪な初心者さん
金魚の大きさにもよりますが、まず水槽が小さすぎる気が…
人工バクテリアも、B4なんかでも機能し始めるのは3日後だって言うし。
そういう時はとりあえず大きなバケツ買って水張って、そこから水取って
1/3程度の水替えした方がいいと思うよ。当然水温は同じになる様にして。
それと、使ってた水槽はそのまま使わないでちゃんとキチンとリセットしてね。
桜錦は赤斑(トリコディナ)病かなぁ。ニューグリーンFだけじゃなくて、
パラザンDなんかもあると便利だよ。後塩水浴との併用も効果あり。
くじけないでまた頑張って下さいね。
851ぎょぴ:2001/08/08(水) 02:22
連続カキコスマソ
>>849=罪な初心者さん
水替えにしても、ピペットでゴミや糞取り除くにしても、追いまわす
ような感じになったり、いっぺんに大量の水ドバドバ入れたりしない
様に注意して下さいね。金魚にストレス与えちゃうから。
百も承知だったらごめん。
その水槽だったら当歳(2〜3cm位)で2匹、〜5cmで一匹が限界かと。
それ以上のサイズならやっぱり水槽かでかいプラタライかなんかの
購入をお勧めします。
852,:2001/08/08(水) 02:45
>>849
明らかに君のせいだね。
853罪な初心者:2001/08/08(水) 03:42
>ぎょぴさん
詳しいレスありがとうございます。ほんと、勉強になります。
飼っていた金魚はピンポンパールを除いて、
体長4センチぐらいありました(尾は除く)。

3日に1回、3分の1の水替えをしていたのですが、
全然追い付きませんでした。
小さい水槽に飼い過ぎというものあったんですね。。
あと、私の水槽の高さではサイフォンが使えず、コップで注水してました。
淵からそっと入れてたんだけど、いっぺんに入れすぎだったかもしれない。。
ピペットも金魚の進路を邪魔しないように差し込んでましたが、
それにしても頻度が多すぎたかもしれないです。
フンをしてるのを見ると構えてましたから。。

水槽は水でよく洗って、天日干しします。
ウオーターレタスの鉢にでも使おうかなあ(涙)
今度飼う時は60センチ水槽とか用意して飼いたいと思います。

>>852
はい。。言葉もないです。
854らんちゅう:2001/08/08(水) 03:57
金魚の世界ってあったんですね! はじめましてうちのランチュウです。

http://image2.photohighway.co.jp/phj/MiFoto.asp?path=0048/245&fn=7f320128814&ext=jpg&type=258.7731
855らんちう飼い:2001/08/08(水) 09:55
>>854
かっわいいー!!!
やっぱ白もいいっ。
背中のなめらかな丸みといい、肉瘤のこんもりかげんもらぶりー!
私まだまだ初心者なので、がんばります。
856名無しにゃーん:2001/08/08(水) 10:46
うちの金ちゃん、ハイテンションなのかな・・・。
ご飯あげる前とかにピペットでゴミや糞をとるんだけど、
その習慣をわかっているからピペット入れると
すぐによってきて待ちわびている。
「そんなの早く終了〜してエサよこせ、ゴルァ!!」とでも
言いたげに、水面にあがってきて口を開ける。
無視して糞とりを続けると、逆ギレしてピペットの周りを
わざと泳いで邪魔をする・・・。
857うちも:2001/08/08(水) 11:48
餌前にフンをポンプで吸い取るんだけど、逃げずにまとわりつく。
その後でいつもの餌、をしないでしばらく眺めてると、
餌かあ?餌どこだあ?!と言わんばかりに果てには水温計を突き出します。

あと、疑問なんですが、人が目の前にいるのが分かるといきなりハイテンション
になるのってやっぱりよくないのでしょうか。
らんちう猛ダッシュで水槽をびゅーんびゅーんを往復しまくるんですけど。。。
858なみなみ:2001/08/08(水) 20:11
はじめまして。いいですね、ここマターリしてて(藁 勉強になりまする。
フナ尾の出目金って、ヤナギ出目金っていうんですね。知らなかった。
知ってたら、選んできたのにな・・そういうのが一匹いたのだけど、「ハネ物」
という先入観があったので選ばなかったんです。反省。
明日見に行ってきて、まだいたら連れてきます。
パンダもかわいいですね。一匹1800円くらいしてたけど。
 じっと観察していたら、出目金って不思議な金魚。まず群れない。いつも単独行動
してる。そしてマイペース。餌とるのも遅いんですね。安易な名前ですが、デメタン
と名前ついてるんですよね(藁
 9月になったらランチュウの当歳も来る予定です。叔父がランチュウ師なんです。
いまから楽しみです。
859目無し出目金:2001/08/08(水) 21:04
うちには目の無い出目金が二匹、片目無しが一匹。
金魚すくいですくって来た奴らでもうだめかなーと
思ってたけど順調に成長しとります。
何で目が無いのに餌までたどり着けるのか疑問・・・
(ほとんど迷わない・・・)
出目金って頭の形、流金に近いんだね、この子たちが来てわかった。
丹頂しか飼ったことなかったからなんか新鮮!!
860らんちゅうファン:2001/08/08(水) 23:54
>>858
ランチュウ師ってどんなことをされるんですか?
861852:2001/08/09(木) 00:03
>>853
罪な初心者様へ

「それだけの知識がありながら」・・・への意見でございます。
862::2001/08/09(木) 00:22
餌を与える時に金魚が狂気なくらい近寄るは当然でしょう。
餌を与えるタイミングを知ってるからね・・
ただ、そのタイミングを使って「芸」を教えれば
「輪潜り」くらいするだろうね。
たのしいよっ!!
863餌くれ攻撃に負けて:2001/08/09(木) 01:02
水辺に近寄って、覗き込むとハイテンションになるらんちう。
すいめんに指入れると、、、案の定、吸われちゃいました。
きゃー、ちゅうされちゃったー、などと親ヴァカ・・・。
864罪な初心者:2001/08/09(木) 01:45
>>861
レスありがとうございます。
全部、金魚を連れ帰ってしまってからの勉強でした。。
水が汚れだすまで、お手軽に考えすぎてました。
あと、手持ちの水槽に固執してた部分もあったかも。。
バクテリアが定着すれば大丈夫なんじゃ?薬を入れれば治るんじゃ?と
取り返しがつかなくなるまで考えていて、
想像以上に小さすぎだったことをここで教えていただいて、
水槽を買い直すことぐらいできたんじゃなかったかと反省してます。。

うちの金魚たちもピペットに時々ちょっかい出してたなあ。
ピンポンパールの餌おねだりは超絶可愛らしかったなり(遠い目)
865らんちう飼い:2001/08/09(木) 02:07
あのー、基本的な質問でなんなんですが、糞取り用に皆さんがお使いの
ピペットというのはいわゆる理科用品のやつですか?
ペット専用のがあるのでしょうか、教えてちゃんで申し訳ないですが
詳細をどなたかお願いします。
866ぎょぴ:2001/08/09(木) 03:51
>>854
うーん、やつぱいいなあ、らんちゅう…
ピンクのってミューズって言うんだっけ?
それともミューズには何かほかの特徴があるのかな。
>>864=罪な初心者さん
その水槽ですが、ウォーターレタス育てるのもいいけど、
薬浴用の水槽としてキープしとくって手もありますよ。
まあ、それは洗面器でもいいんだけど。
それと、バクテリアの効果狙うなら砂利の導入お勧めします。
その場合あんまりフンには神経質にならなくてもいいよ。
フンってバクテリアのエサになるものだから。
バクテリアが効いてるかどうかの目安としては、
一晩たってもフンが長いまま残ってたらまだまだ。
効き出すと細かく分解されてます。
失敗して覚えていく事もあるし、頑張って下さい。
私も勉強中…いつかは土佐錦キッチリ育てたい……
867ぎょぴ:2001/08/09(木) 03:54
つづき。毎度長文カキコ失礼します。
>>865=らんちう飼いさん
ビニール製のスポイトでいいんじゃないでしょうか?
結構大きいサイズのがお店で売ってるし。
柔らかい材質の物の方が万が一金魚傷つける事も少ないと
うので。安いし。

ハネ物にいる真白な琉金、飼ってみたいなぁ。
でもまとめ売り\900とは言え、今新たに10匹購入する余裕は
ウチにはないや。残念。
868かめ:2001/08/09(木) 04:16
金魚って赤いのになんで金魚なんだろう・・?
869ピンポン:2001/08/09(木) 10:47
>>865
ペットコーナーのスポイトって高い気がするんですが・・・。
園芸用品のところを探すと半額で売っています。ちょっと使うくらいならこっちでいいのでは?
私は一応洗って一晩水につけといてから使い出しました。

話は変わって、祖母が最近持病のせいでちょっとしたどうでもいい事まで苦にするようになってたんですが、
1ヶ月ほど帰省する事になって(大変でしたが)金魚を連れて帰ったら、それをかわいがるようになってから要らない心配をしなくなりました。
やっぱり生き物飼うのは情緒を安定させていいみたいです。
もう金魚連れて戻ってきたんですが、代わりにベタ置いてきてあげました。
金魚のほうは祖母になついちゃって、最近私にちょっとつれないです。でも、有難う金魚たち。

>>849
ピンポンって上級者向きなんですね。知らずに飼っちゃいましたが、元気に育っております(うろこはちょっと汚い)。
パール関係の上手な飼い方知ってる人(HP)っていませんか?
870名無しにゃーん:2001/08/09(木) 12:47
白いランチュウも可愛いね。
店頭で見ないし、本とかで白が多いのは良くないって読んだけど、
商売にしてない人には関係ないもんね。

金魚増やしたいな......
871なみなみ:2001/08/09(木) 17:38
860>
らんちゅう師とは、らんちゅうの品評会を主にやっている方のことです。繁殖も
もちろん、たまにハネ魚を分譲したりしてるみたい。
白いらんちゅうでもいいものは迫力あって気品もあり、なかなか見事ですね。叔父の
池に一匹いました。
フナ尾の出目金、今日行ったらもういなかった・・残念。まぁいいや。
スポイトですが、100円ショップのでも充分使えますよー。でもフン取りに使う
んなら、スポイトより目の細かい網の方が能率いいかも。
872名無し:2001/08/09(木) 17:44
なになに?鮒尾の出目?うちには3匹いるよ!後2匹は三尾と四つ尾。
めずらしいの?
金魚すくいでただでもらった!前にちいさいのが鮒尾だったけど
3匹☆になった!
睡蓮鉢でこうてんねんけど、すぐに水が緑色になります、1週間に一度は
全変えしてます(置き水で)透明の方が綺麗し金魚がよくみえるけど
金魚自身にはどちらがいいんかな?
873きんぎょ好き:2001/08/09(木) 17:48
>>872
緑色の水のほうが金魚にはいいはずですよ。
らんちゅう飼う方たちは青水と言っています。
見目は悪いですが、色揚げ効果とかあるんでしたっけ?
どなたかもっと詳しい方説明お願いします。
874なみなみ:2001/08/09(木) 20:12
青水・・
色揚げ効果ももちろんあるし、冬場なんかは保温効果も多少あるみたい。
ただし、今の季節(夏)は、さら水にかぎりなく近い青水でしいくしないと
水がもたないよ。毎日毎日水替えに追われる日々って嫌になってくるでしょう?
 金魚は基本的に青水で飼うものなんだってさ。そのほうが健康になるんだって。
度を越した青水はにおいしてくるだろうし、夜金魚が酸欠になる可能性もある
から注意したほうがいいけどね。
875名無しにゃーん:2001/08/09(木) 23:39
>>843です。
ついに本日池袋西武屋上にある噂の鑑賞魚ショップに行って来ました。
いつまでもウロウロしちゃった。
本当に広くて種類豊富だ用品も沢山ありますね。
店員さんも親切なんで色々聞いちゃった。
青文や黒出目金に興味があるので聞いたところ
「毎週金曜日の夕方に色んな種類を大量に入荷するので、
土日あたりに来られると沢山いるなかからお好きなのを選べますよ。
今日だとほとんど残ってなくていいのも少ないです。」
と言われました。そのうち週末を狙って行こう。

片隅で和金の金魚すくいのコーナーがあったけど、
死んでプカプカ浮いてるこもいて複雑な心境でした。
初心者なもので、生まれて初めて
らんちゅう を実際に見ました。
でも初めて見たのがあの超巨大らんちゅう
だったので少なからずショックを受けた・・・。(w
らんちゅうや土佐金、地金は綺麗だし魅力的だけど
ビギナーの私はあそこに行って観察するだけにとどめます。
876珍品!?:2001/08/09(木) 23:55
池袋西武、6月初めに行ったら、1匹4〜500円の水槽一杯に柳出目金が泳いでて、びっくりした。その時初めて実物を見たもんで。
あそこは見るだけでも楽しいよね。
877にゃ:2001/08/10(金) 01:40
大型魚のエサ用で金魚飼ってたら、卵いっぱい産んで
エサ代が浮く!と思って毎日ブラインシュリンプ孵化させてた。
でも、大きくなるにつれてだんだんかわいそうになってきて
結局エサ用はエサ用に買ってきて、孵化した子達は別水槽
立ち上げた。いっぱいいっぱいになってしまって孵化させるのをやめました。
878罪な初心者:2001/08/10(金) 02:00
>>866 ぎょぴさん
あ、砂利はひいてました。でもフンを親の敵のように取っていた。。(汗)
なので分解されていたかどうかもわからず。。
あんまり取ってもだめだったんですね。勉強になることばかりだ〜。

>>849 ピンポンさん
元気に育っててうらやましいです。きっとめちゃくちゃ可愛いんだろうなあ。
ぴこぴこ泳ぐ姿が3匹の中で一番好きでした。
買った飼育書に種別の特徴や難易度の一覧があって、
そこに「飼育難易度/難しい」と書かれてたんです。
でも、環境を整えてちゃんと育ててあげれば大丈夫なのかも。。
私もできればもう一度飼いたいです。頑張ろう。
879罪な初心者:2001/08/10(金) 02:04
ごめんなさいレス番間違えました。
>>869でした。
880ぎょぴ:2001/08/10(金) 05:42
けっこう、みんなどこかのショップですれちがってるかもね。
イケセイとか。

パールスケール(ピンポンパールは商品名みたいなものらしい)
ただ飼うだけならそんなに難しくないと思うよ。
ただしウロコがああいう状態では再生しないから、
綺麗に育てようと思うと神経使うから、そういう意味では
「やや難しい」って感じだと思う。

青文も丈夫だよね。実は色が気にいってて1番好き。
881らんちう飼い:2001/08/10(金) 13:14
と思っていたのですが、大きくなるにつれて形もはっきりしてきて
気付いたんですが・・・ボスらんちうは実は南京のような気がしてきた。
いや、きっとそうだ〜。どうりで生き残ったハズだ・・・。
新入りのコはまちがいなくらんちうなんだけど。

60cm水槽のつもりが格安の衣装ケース見つけて、水作ってます。
ベランダに置きましたが、結構というかかなりデカい。
のびのび泳いでもらうぞー。
882#:2001/08/10(金) 15:19
金魚すくいで、採った2匹の金魚が5日で死んでしまった。

入れた水槽は立ち上げて1ヶ月以上で、水もできているはずなのに。。。

他の魚(アブラハヤの稚魚、ホトケドジョウの稚魚、エビ)はぴんぴん
しているのに、なぜ金魚だけが?
病気だったのかしら。
883名無しにゃーん:2001/08/10(金) 15:31
新顔の金魚をもらってきたら、
数日は塩水浴・メチレンブルーとかの薬浴したほうが
安全だよね?あともちろん絶食。
884名無しにゃーん:2001/08/10(金) 16:29
私もリュウキン増やしたーい。
でも1年以上同じ状態で飼ってるから、増やすとバランスが崩れるかな。
余り大きいと言えない水槽だしな。
飼育数は少ない方が無難ですよね。ふぅ。
885nanasi:2001/08/10(金) 19:17
>>881
違うでしょう、単に南金に似てるだけ、白いらんちゅうは良くいますよ。
南金は高価な島根の地方金魚で飼育はめちゃ難しい。

土佐金・南金・地金以外の金魚なら、
素人でもいけますよ。
886らんちう飼い:2001/08/10(金) 20:00
>>885
なるほど、勉強になりました。アドバイスありがとうございます。
南京似らんちうだったんですね。
887:2001/08/11(土) 00:10
塩水浴って金魚鉢使ってもオッケーですか?
888::2001/08/11(土) 00:47
>>887
なんでもいいよ。洗面器でもね。
一時的なものだから。
889しつもん:2001/08/11(土) 01:04
あのー、素朴な疑問と言うか質問なんですが、
みなさんの金魚には名前つけてますか?
890なみなみ:2001/08/11(土) 09:38
889>
うちは出目金だけ「デメタン」と呼ばれていますが、あとのは「白い奴」「赤い奴」
なんて適当に呼ばれています(藁
891(・o・):2001/08/11(土) 10:10
最近コメットと和金(金魚すくいで)をかってるのですが、外傷も様子も何にも
おかしくないのにバタバタ死んでいきます。
環境は30センチくらいの水槽にテトラワンタッチフィルターをつけてます。
水質も良好のようですが、昨日も口をぱかーっとあけて二匹死んでました。
どうしてだろう?素人の私に教えてください。
892奥さまは名無しさん:2001/08/11(土) 13:29
教えて欲しいんですけど、松かさ病のいい治療の仕方ないですか?
これまで白点病等の治療は何度も成功していますが、過去に2匹
松かさ病にかかって死んでいます。(2匹目はじいちゃんのエサの
やりすぎで環境悪化で丸型金魚が一匹死亡・・それいらいエサを隠している)
ゴールドリキッドの混ぜた水に入れても1日ももちません。
いろんなHPではゴールドの粉末とエサ混ぜたエサをあげたらいいらしいですが
テトラのペラペラ〜なエサ食っているから粒のエサはくわないんですよね。
どうしたらいいんでしょうか
893名無しにゃーん:2001/08/11(土) 15:10
>>891
金魚すくいでとってきてから何日ぐらいなんでしょう?
まだ数日しかたってないのなら、新たな環境に慣れるまで
エサは抜きにしたほうがいいらしいですよ。
ただでさえ金魚すくいのストレスで弱っているから。

>>892
パラザンDなどの薬浴と塩水浴を並行して行うと
良いと聞きましたが・・・松かさ病ってなかなか
完治は難しいらしいですね。水質悪化を防ぐのが
一番の予防策らしいですが。ごめんなさい、
役に立たない知識で・・・。誰か金魚飼育のプロの方
答えてあげてくださーい。
894ロム:2001/08/11(土) 15:11
もうそろそろお引っ越しを考えた方がいいですね。 (いつもロムさせてもらってます)
895 :2001/08/11(土) 15:19
池でコイといっしょに金魚を飼い始めて1ヶ月が経過しました。
よく見るとおなかが膨れた金魚が数匹います。
ひょっとして産卵するんでしょうか?
産卵して何日くらいで孵化しますか?
896ピンポン:2001/08/11(土) 16:59
>>889
うちのは祖母と私のネーミングセンスの素晴らしい融合によって、
ピンポンパール→コロコロ
黒出目金→黒人
赤琉金→レッドの宮様
茶金→金茶ん
にナターヨ・・・。
897あかり(11歳):2001/08/11(土) 17:40
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/9063/

HPがんばてつくたよ
みてちょだい?
898ななし:2001/08/11(土) 19:00
巨大金魚について書いてた人がいたけど。
大きめに育てば長もので30cm超、丸ものでも25cmくらいになる。
らんちゅう、クロデメ、おらんだなんかで大きくする人多い。
金魚を大きく育てるには池飼いで大型水槽で密度を少なくし、
一日、5.6回くらい栄養価の高いエサだ。
899らんちう飼い:2001/08/11(土) 23:43
そうそう、昔巨大黒出目飼ってたけど、そのときは奴の餌くれ攻撃のたびに
どんどん餌やってた。60cm水槽を一匹で占領してたよ。
夜中まで餌求めて水面を吸う音が聞こえてこわかったー、
で、そこでまたやるとバクバク食ってたっけ・・・。すっごく食意地張ってたなあ。。。
900名無しにゃーん:2001/08/12(日) 00:17
えっ・・・黒出目って大食いで大きくなりやすいの?
飼いたいと思ってたけどあきらめよう。
うちには相撲部屋所属の琉金2匹いるから・・・。
あいつら、食いすぎ。(泣
901ピンポン:2001/08/12(日) 00:38
>>900
もともと金魚ってあるだけ欲しがる生き物だから・・・。
あげればあげるだけ欲しがるし、どんどん大きくなるけど、その分寿命が縮まるって聞いたことがあります。
あまりあげすぎないほうがいいです。
902(・o・):2001/08/12(日) 01:10
>>891です
>>893さんありがとうございます。
明日でやっと一週間です。私も環境になじめずストレスかな〜?と思ってたのですが、
どんどん外傷ナシで死んでゆく姿に家族が非常に悲しんでるため、聞いてみました。
安心しました、ありがとうございました!
私も張り切ってえさのやりすぎだったと思いますので、控えるようにします。
どうも ありがとうございました。
903名無しにゃーん:2001/08/12(日) 01:29
>>902
金魚すくいの金魚は、病気の場合もあるし
寄生虫など目に見えにくい病気もある。
0.5%〜1%の塩水浴も予防・治療を兼ねていいかも。
904煮魚:2001/08/12(日) 01:51
>>892
うちの金魚もマツカサ病になりました…。ペットショップの人に聞いたら、
パラザンDとグリーンFゴールドの薬浴プラス塩水浴がいいそうです。3種合同浴ですね。
ただ、うちも今日から治療をはじめたので効果はまだわかりません。
早く良くなってくれ〜〜。
905ぎょぴ:2001/08/12(日) 05:08
950行ったら新スレかな?
>>891
気になったんだけど、金魚すくいですくってきたならそんなに大きくないとは
思うんだけど、何匹くらい同じ水槽で飼ってます?
数が多すぎるのもストレスになりますから、気をつけてね。
>>892
松かさ病はエロモナス菌が原因の場合は以下の方法が有効です。
まず環境の問題が始まりなので、飼育密度や水質、餌の品質や投与量
なんかを見直して、改善してあげて下さいね。
食欲があるようならエサに鑑賞魚用パラザン混ぜてあげてください。
薬浴させるなら>>904=煮魚さんの方法で正解だと思います。
でも、他の理由の場合(浸透圧の関係でウロコが立つ事もあります)は
よく解らないです、すいません。
>>889
赤とかデメとかパンダとかチビとか、そんな感じです。
唯一金色っぽい色だったランチュウの子供だけピカって呼んでました。
906金魚姫:2001/08/12(日) 13:37
最近激しくマターリしてるね。
ところで6月下旬に150匹以上いたらんちうの稚魚が
とうとう1匹になってしまいました。あぅ...
907 :2001/08/12(日) 13:56
御愁傷様・・・
908煮魚:2001/08/12(日) 16:06
松かさ病闘病記…
・パラザンD+グリーンFゴールド+塩の薬浴。
・餌は観賞魚用パラザンという薬をまぜてあげるといいらしいが、なかなか手にはいらないとのこと。
 私は幸運にも観賞魚屋さんで業務用の松かさ病のための餌をもらったのでそれを使用。
・毎日ほぼすべての水を替える。(これはネットで書いてありました。完治した例だったのでマネしてます)

はたしてこれでどれだけの効果があるのか…。まだまだ治療し始めたばかりなので
手探り状態ですが、ちょっとでも参考になればとおもいます。
変化がありしだい報告します。
909名無しにゃーん:2001/08/12(日) 18:53
イヤ、デカイ金魚も悪くないよ。
金魚の品評会か何かで、35cmのクロデメが出品されて、
爆弾みたいで、凄かったって。

>>900
そんな事もないよ。
特別に大きくなるわけではない。
910らんちう飼い:2001/08/12(日) 20:19
すごー! 35cmの黒出目かあ。迫力あってかっちょよさそう!
巨大黒出目って、ホント、目玉喰えそうじゃん、ってくらいぶりぶりしてるんですよね。
なんかの本で、出目って中国じゃ昔は目玉を食べてたとか書いてあったっけ。

そうそう、数日前らんちう4匹仲間入り。ささやかならんちう王国を作りました。
真っ白に尾鰭に赤ぽっち、桜錦もどき、オレンジ、赤ぶち模様
朝起きたら、まずパソコン立ち上げてメールチェック、の習慣が、まずはベランダの
金魚チェックとなりました。
911なみなみ:2001/08/12(日) 22:06
910>
生き物のいる生活って本当、いいですよね。
金魚はちゃんと慣れてくれるところがかわいいです。
うちも9月になったららんちゅう、お迎え予定なんで今から楽しみにしてるんですよ。
あ、赤ぶち模様は「更紗」というらしいですよ・・。
912自然に楽しむ:2001/08/13(月) 00:07
みんな「水質」について、気にしすぎじゃない?!
我が家の水槽は1年間「全水替え」してないし、フンも拾ったことがない。
水底3cmの砂利と0.5%の食塩、
投げ込み式のエアレーション(ろ過機能付)だけ。
元気にベランダで生きています。そろそろ病気もせず、1年経ちます。
水槽の側面にはびっしりとコケがついてるけどね。

「人間が楽しむ水質(透き通るくらいきれい)」と「金魚のための水質」は
違うと思うんだけど。
どうでしょう?
913らんちう飼い:2001/08/13(月) 00:12
>>911
赤ぶちちゃんは「更紗」というのですね、なるほど。感謝です。
でもやつは更紗って感じの風流な感じというよりは、がっついた元気ものです。
9月に来るらんちゅうさんたち、楽しみのわくわくが伝わってきます。
プロ直のらんちゅう、きっとすんごくいいコたちでしょうね。
914ピンポン:2001/08/13(月) 00:38
ここ950過ぎたら新スレ立てようと思いますが、いかが?
915賛成!:2001/08/13(月) 00:49
パート2突入までもう少し。金魚マンセー
916さわやか名無しにゃーん:2001/08/13(月) 01:45
>>914
まだもう少しまとうよ。
全身真っ赤→「素赤」(すあか)
白と赤も混じりは何でも→「更紗」(さらさ)
白い個体→「白(子)」(しろ・こ)
唇に赤が乗る→「口紅」(口紅)
ちなみに生まれたての赤なり色が乗る前の子を「青子」(あおこ)
と呼びます。少し覚えておくと便利!
917らんちう飼い:2001/08/13(月) 02:36
>>916
ささやかながら、ちょっとずつ勉強しますー!
918なみなみ:2001/08/13(月) 13:45
913>
更紗でも、白い面積が多いのを「白がち更紗」、赤の面積が多いのを「赤がち更紗」
と呼んでいるみたいです。私も目下勉強中の身です、一緒に頑張りましょう!
 9月、本当に楽しみなんです。叔父が「今年の当歳は気合入ってる!入りまくり!」
って豪語していたので(藁
同じらんちゅうでも協会系のと宇野系と呼ばれる京都筋のらんちゅうがいますが、
家に来る予定のはすべて宇野系のらんちゅうです。親魚も先日見に行ってきたけど
可愛かったんですよ凄く。おめめくりくり。フンタンも立派。あんな感じに育って
くれればいいんだけどね。
 ちなみに、なぜ9月まで待っているのかというと、今の時期は尾腐れ病が心配だからなんですって。
あと、エラ病も。9月から飼い始めるのが初心者には一番いいらしいんです。
919名無しさん:2001/08/13(月) 14:11
それにしてもすごい長寿スレですね。
920らんちう飼い:2001/08/13(月) 19:43
私は一番危険な時期に飼い始めたおまぬけな初心者だ・・・。
系統とかよく分からずに、市内の行きやすい場所の昔からやってる店にいって、
やっぱらんちうってころころしてぴるぴる泳いでかわいー、だけで迎えてしまいました。
あちこちHPも見ているのですが、まだまだ分からんことばかり・・・。
うちの連中は単に背びれのない金魚(゚д゚)ハァ?という気もしますが、でも可愛いのです。
921ぎょぴ:2001/08/14(火) 02:11
>>912=自然に楽しむさん
いやいや、水質は大事でしょ。鑑賞のためじゃなくて金魚の為に。
それに土佐錦なんかの水質に敏感な種類がいるのは事実だし。
そちらの金魚は設備と0.5%の食塩とコケがいいのだと思います。
外飼いだと自然にエアレーション効果があるし。
同じ水槽で飼っても早死にしちゃう仔といつまでも元気な仔がいるのも事実。
あんまり神経質になりすぎるのもどうかと思うけど(ある程度のいい加減さも
大事)、出来る事をしてあげるのも大切だと思います。
>>916
まあ、今すぐ新スレ立てようって話じゃ無し。じわじわ伸びてるスレですから。
私も950あたりなら適当だと思います。1000までひっぱるのもなんだし。
>>906=金魚姫さん
1匹…ご愁傷様…。選別の結果とかじゃないですよね?やっぱ難しいね、蘭鋳…
>>908=煮魚さん
ご報告お待ちしてます。すごく参考になると思いますので。>>918=なみなみさん
の情報も勉強になりました。
私も新しい蘭鋳飼いたくなってきた(^∀^)
922さわやか名無しにゃーん:2001/08/14(火) 06:49
黒蘭鋳がかわいい。10センチすぎると特にころころしてくる。
923らんちう飼い:2001/08/14(火) 10:23
いいなあ! 黒らんちう!!!
飼いたいけれど、あの金魚屋には売ってない。
やっぱり産地とか愛好会とかそういうところに行かないと無理なのかな。
高いんだろうなあ・・・。
924ぎょぴ:2001/08/14(火) 16:43
どなたかジェックスのサイフォン式上部フィルター使ってる方いませんか?
Nissoの上部フィルター(どっちも60cm水槽用)と同額で売ってて、どっち
買おうか迷い中……サイフォン式って使ったことないからなぁ。
欠点・利点、ともに教えて頂けると助かります。
>>922
蘭鋳、黒・赤・白の三色泳がせたいなぁ。更紗やオレンジもいいな。
カラフルな蘭鋳王国が見たい♪
925名もない金魚飼い:2001/08/14(火) 17:39
>>923
黒らんちう、イケセイの屋上で見た記憶があります。
すでにずいぶん大きくなってたけど、一応売り物でした。
値段は覚えていません。
926名無し:2001/08/14(火) 21:34
923>
黒らんちゅう、三歳のやつが確か9800円だったと思うよ、私の地元では。
あれは中国金魚になるんですよね。日本産のらんちゅうではないらしい。
青らんちゅうというものもいるそうですが、私はまだ見たことありません。青仔の
ことではないですよ!
 らんちゅうは、ハマるととんでもなく恐ろしい世界・・です。深い。でも面白い1
927なみなみ:2001/08/14(火) 21:43
ありゃ、名無しになってしもた・・
928らんちう飼い:2001/08/14(火) 22:01
らんちゅう飼いの本格的なのって、まるで蘭とか薔薇のディープな園芸家と似ているかんじ。
なんというかペットというよりは、まるで動く花のよう。柄や形の表現とか
こまかくいろいろあるようですし。

品評会用の若いコが一匹2万、3万円とかで通販されているのをみてびっくら。
今のところ、4桁の金魚を購入した事ないのですが、これからどうなるかしら・・・。
929なみなみ:2001/08/14(火) 22:20
ランチュウ、高いものはン十万とかするもんね。
自分で作りあげていく快感は、何物にも変えがたいと思います。
だからこそ、のめりこんでいく世界なんでしょうね。
930名無したん:2001/08/14(火) 22:22
らんちゅう飼ってみたいなぁ…
店でぷりぷり泳いでるのを見たら欲しくなるんだけど
水槽複数にしたら親兄弟が煩いのです。
今の水槽は赤と白の和金が2匹。
どう考えてもらんちゅうと一緒に飼えないしねぇ…
頂点眼も欲しいなぁ。
931ロイスアンドロイス:2001/08/15(水) 00:27
らんちう飼いってH市民?
932クロ:2001/08/15(水) 10:26
黒らんちゅう大きくならなかった!
黒らんちゅう赤くなっちゃったよ!
933なみなみ:2001/08/15(水) 11:57
家族の理解って大切だよね。金魚に限らず、どんな動物飼育するにしてもさ。
水槽無理なら、衣装ケースとかセメント用の練り箱とかでもオケですよ。
移動可能な池のことを「舟」と呼びます。ベランダとかにおいて置くの。
池をつくれない人はみんなこうしてるみたいだけど・・
934煮魚:2001/08/15(水) 19:47
松かさ病闘病報告…。悲報になってしまいました(泣)
昨日から餌をおいしそうにたべてくれないなぁと思って心配していたのですが、
今朝、完全に餌を無視するようになっていました。
最初は餌もバクバク食べてくれていたのでもしかしたら完治するかもと希望を
持っていたのですが、ダメでした。
治療方法はおそらく間違ってはいなかったと思うのですが、病気に気付くのが
遅かったかもしれません。かわいそうなことをしました。
水質も自分では大丈夫だと思っていましたが、砂利が汚れてたりして発病する
ケースもあるそうです。
結局、役に立たない報告になってしまいました。やっぱり日々の観察や手入れが
大事なんですね(大泣)
935ぎょぴ:2001/08/16(木) 00:46
>>934=煮魚さん
ご愁傷様です…残念です、すごく。
水質は見た目だけじゃわからない事もありますからね。
アンモニアとか亜硝酸塩とか硝酸塩の濃度なんか試薬使わないと
解んないもんね。
丈夫なタイプの金魚ならそうそう神経質にならなくても大丈夫だけど
蘭鋳や土佐錦なんかは敏感ですからね。
お悔やみ申し上げます。またいい仔に巡り合えますように。
>>930=ななしたん
ウチはショップに連れて行ったところアクアリウムに心奪われた様で、
急に水槽購入に賛成してくれました。後はなし崩し(笑)
最近は家族が金魚買ってきてくれたりする事もあります。
>>932=クロさん
退色して赤くなる事ってあるみたいです。昔は黒出目金は退色しないって
書いてあった本もあったけど、やっぱり退色することもあるらしいです。
退色するやつとしないのとの差はよく解りませんが、育成環境とか餌が
影響するみたいですね。
ウチの黒出目、ずっと黒いままで育ってほしいなぁ。
936黒出目が:2001/08/16(木) 01:31
パンダ出目になったら、ちょっと得した気持ちになるかな・・・?
ならんか。。
937ぎょぴ:2001/08/16(木) 02:03
>>936
なる(笑)
938ぷち金:2001/08/16(木) 11:37
うちには、出目金が5匹いますが、
そのうちの1匹が日に日にでかくなってきました。
このまま大きく育ってくれるとうれしいな。
939なみなみ:2001/08/16(木) 21:28
池で飼っている白コメットとワキン、すごくでかくなった。鯉と一緒にいるん
だけど、20センチは越してる。ぱっと見、鯉かと思うくらい。
940名無しにゃーん:2001/08/16(木) 22:58
>>939
素朴な疑問ですがエサはどうしてるの?
鯉用のエサを金魚が、金魚用のエサを鯉が
食べる事ってないの?
941939じゃないけど:2001/08/17(金) 01:21
でか出目飼ってたころは、金魚の餌じゃ小粒すぎておいつかなくて
スイミーとかあげてたよ。
よくたべるーすいみー、だいすきなすいみー、ってうちに
ホントにでかくなっちゃったよ。
942なみなみ:2001/08/17(金) 12:43
940>
餌は鯉の餌、スイミーとかの小粒のやつを一緒にあげてます。バクバク食べる。
鯉に金魚が負けるってことは今のところないみたいです。
ワキンとコメットだからでしょう、他の金魚ではおそらく負けると思います。
池で飼うと本当に大きくなる。
943名無しにゃーん:2001/08/17(金) 19:01
説明だけど、魚は肉食魚でなくても、他の魚を
口に入る大きさなら食べてしまいますよ(というか飲んでしまう)
だから、口に入る程、大きさの差がある混泳はだめです。
金魚とメダカ、鯉と金魚とか。
944943:2001/08/17(金) 19:03
なんせ、金魚は自分の卵や子供(稚魚)まで食べますよ。
945なみなみ:2001/08/17(金) 21:43
うちのは今、鯉と同じ大きさだからなんとかうまくやってる。
でもやはり、大きさの違うものなら止めといた方がいいですよね、絶対。
946名無しにゃーん:2001/08/18(土) 00:48
パンダ出目が家にきました。
今まで本でしか見たこと無かったからちょっと感動。
947ななし:2001/08/18(土) 00:52
おおお、パンダでめでめ・・・!!
948ピンポン:2001/08/18(土) 02:12
ちゃんとした環境で売られているお店って、少ないですね。
ホームセンターとかで白点病で瀕死の金魚水槽とかを見ると鬱。
949なみなみ:2001/08/18(土) 11:54
948>
激しく同意。ミックス金魚、5匹で500円とかの投売りのやつなんか特にヒサン。
ガリガリにやせた金魚見ると鬱。気の毒だけど、もう長いことないだろうなぁ・・
と考えるとね。そして仲間に食べられる・・。
950初心者:2001/08/18(土) 14:35
>918 なみなみさんへ

『宇野系』って、愛好会やショップによって
「家が本物じゃ」と言っているけど。
本当のところどうなんでしょうか?
教えてください。
951名無しにゃーん:2001/08/18(土) 18:40
丈夫で良い金魚の選び方ってありますか?
イケセイの屋上で金魚買いたいんだけど
沢山いるからどの子がいいのか
初心者の私にはイマイチわからん・・・。
品評会とかにだすわけじゃないから
丈夫で元気ならいいんだけど。
泳ぎまくってるこがいいのかな??
952なみなみ:2001/08/18(土) 19:13
950>
叔父に聞いてみたところ、宇野系といってもいろいろ今はあるそうです。
うろこがきめ細かくて肌がきれい、関東系のらんちゅうに比べて
やや体が小さめ、きれいな更紗模様のものが多い、というのが特徴らしい。
宇野系にも第二系統とか、第三系統とか、いろいろあってややこしい。
宇野系の元となった尾島系というのもありますしね。
 金魚選ぶのでしたら、水槽の中ほどを泳いでいるものを選んだ
らよいですよ。上にばかりいる金魚、下にばかり沈んでいるものは
止めといた方が無難。よく観察して、太っていて元気なものを。少しでも怪しいと
思ったら止めた方がいいね。
953初心者:2001/08/18(土) 20:30
なみなみさん、アドバイスありがとうございます。
954なみなみ:2001/08/18(土) 21:27
いえいえ、どういたしまして。叔父の受け売りですから(藁
私もまだまだ勉強中の身です。
スレ、950超えてしまってるんですね・・スゴー。
955愉快ハン ◆L07/qAos:2001/08/18(土) 21:50
魚って殺り甲斐ないよな。直ぐ死ぬし
956REEE:2001/08/18(土) 22:37
レスを全部読む がやりにくい・・新スレ希望
3年前の夜店の金魚は元気で現在10cmほどに成長。
つい気合が入って1パッドで9匹すくってしまった。
一匹氏んで二匹友達におすそわけ=6匹/300円
水槽一万円
なにかしっくりこない
957REEE:2001/08/18(土) 22:41
で その金魚
3匹が黒出目だったんだけど、二年目の夏に
色変わりして 黒出目→赤出目になっちゃった・・こんなことってある?
変色中はSWエピソード1のダースモールを髣髴させるカラーリングだった。
おまけに一匹は 目の玉まで黒がすごく少なくなっちゃって、怖いよう
958REEE:2001/08/18(土) 22:46
おっと 色か割したのは3匹の黒出目中 二匹、1匹無事黒い

余談だけど友人に分けた金魚は金魚鉢に飼われていて、
ウチのと同じ年のはずなのに3cmくらいの小さいまま。
日光の当らない玄関先に置いていて、石無し草無し、
でも水はいつもキレイにしてて、エアポンプが入ってた。
金魚鉢でもイケてる例でした
(小さいままの金魚もいいねえ)
959ピンポン:2001/08/18(土) 23:18
そろそろ新スレ立てますね。
960ピンポン:2001/08/18(土) 23:21
961名無し魚:2001/08/20(月) 01:50
保全
962.
gyopitteuzaine!