1 :
名も無き飼い主さん:
2 :
名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 00:27:31.76 ID:LSm4AAEL
3 :
名も無き飼い主さん:2014/03/02(日) 00:28:59.75 ID:LSm4AAEL
前スレが落ちたので立ててみました。よしなに。
4 :
名も無き飼い主さん:2014/03/06(木) 12:30:23.85 ID:8SQOI1P6
写真どうやってあげるの?
5 :
名も無き飼い主さん:2014/03/06(木) 17:53:43.75 ID:P4noWwjT
てか前スレ落ちてないだろ
6 :
名も無き飼い主さん:2014/03/07(金) 01:41:22.88 ID:3NdeQjWt
DAT落ちしてないか?
7 :
名も無き飼い主さん:2014/03/07(金) 02:26:24.89 ID:4CEg0jm5
落ちてないが
8 :
名も無き飼い主さん:2014/05/11(日) 21:32:34.16 ID:3Mng9cig
9 :
名も無き飼い主さん:2014/05/12(月) 16:02:46.84 ID:gcvhRypi
>>8 ウエットシェルターは湿度が適切な範囲ならカビが発生するから水は入れなくてもいい
あと、ウエットシェルターは「水入れ」じゃないので注意な陶器の微細穴から滲み出して周囲の湿度を上げるので
2日くらいで空になるので水分補給兼入水用には向かない。
部屋とケージの湿度管理してたらウエットシェルターに水を入れる必要はマジでないからな。
>>9 ありがとう。明日また水入れ復活させてみる。
しかし、家に来たばっかりなのに短期間でケース内のレイアウトあれこれしたり、
とんでもなくストレス与えてそうで申し訳ない…
水入れちょっと思いのに替えたらひっくり返さなくなったけど、
キッチンペーパーを水入れに突っ込む(笑)
可愛くてたまらん。
12 :
◆VRnFUdd1u9VB :2014/05/13(火) 11:19:26.73 ID:PHkkcqge
天気が悪くて部屋が寒い。
昨日の夜にご飯あげたばっかりだからちゃんと消化できてるか心配
まだベビーの子がプラケの壁に顎を当てるような感じで上を向いてじっとしてる(寝てる)んだけど
肺炎とか風邪の可能性あるかな?
呼吸が苦しいと上を向くって聞いて…
これ以外にもときどき不意に上を向いてる
呼吸音とか餌食いに異常はない
連投で申し訳ないけど
コーンスネークを飼うのは今回が初めてなので気にしすぎだったらすみません…
呼吸音が聞こえたらアウトだけどな
とりあえず空気中の温度が適切なら問題ないんじゃない?
飼ってる本人が分からん曖昧な状態が他人に分かるわけない
>>15 レスありがとう
呼吸音は聞こえないしくしゃみとかもしてない
プラケ内の温度は暖かいところで26度くらい
顔を上向きにして寝ることが健康な子でもあることなのか気になって書き込みました
なにかにもたれた状態でスターゲイジングの体勢になるのは気にしなくて平気
コーンは風邪はひくけど肺炎なんてまずないし、メシ食ってクソしてりゃ大丈夫と思っておいていいよ
>>17 ありがとう
安心しました
しばらくこのまま普通に世話して、
もし拒食とか他になにかおかしいことあれば病院連れてってみる
>>13 持ち上げた時とかにシュッて呼吸音聞こえたり
プラケの壁が鼻水こすったみたいになってなかったら大丈夫じゃないか
気になるんだったらウェットシェルター入れて湿度上げてみたら?
すぐカビ生えるから2,3日に1回ちゃんと水替えないとあれだけど
>>19 ありがとう
ハンドリングしても特に異音はしないし
鼻水のあともないから大丈夫そう
偶然上向いて寝てただけなのかな
ウェットシェルターは何かと良いって聞くし入れてみようかと思う
便秘気味なのも湿度関係あるんだろうか
飼い始め四年目のスノーが暖かくなってからよく動くようになった。
プラケの上の扉を開けようとこすったり、
上の扉を見えないように紙で塞いでみたら今度は横の壁に鼻先を擦り付ける。
これまでは週に一回くらいだった糞も
先週から2日くらいに一度するようになってる。
消化不良のような様子はないし、餌もものすごく食いつきがいいから、
健康状態には問題なさそうに見えるけど…
ただ今までこんなことは無かったから気になるのと、
活発になってからケージ掃除のときも
ものすごく力強く動くようになったから少しヘビが怖くなってしまった。
発情したんじゃない?
>>22 なのかな?
発情すると食欲がなくなるってあるけど、しっかりマウスに食らいついて行くけどな…
ヒートシーター置いてない場所の温度が27度って、暑すぎたりするかな
ヒートシーターw
>>24 心配せんでもいいよ。
敷いてないところが25〜30くらいで推移してるならそれでおk。
寒かったら勝手にヒーターの所に行くし。
>>23 うちのオスも何匹か発情してるが、食う奴食わない奴いるな
食う奴は言われてみれば消化早いかも
なにせ一日中動き回ってるから新陳代謝も活性化してるんじゃないのかなとか
>>27 うちも♂で一頭だけ盛って食わないのがいるなぁ
交尾は♀のケージに入れて5分と経たずにやってるから、
頭の中が♀でいっぱいなんだろうと納得しといた
しかし、その♂・・今季すでに4匹の♀と交尾したんだからそろそろ落ち着けw
未だにケージ内をウロウロしつづけて餌食ってくれないよ・・
ベビーとイヤリングの間くらいの子(約50センチ)が1週間排泄してないんだけどそろそろ病院連れてったほうがいいかな・・・
病院もストレスになるしと思って迷ってるんだ
プラケ内の温度は高いところで28度くらい、湿度も少し高めにしてる
水は嫌いなのか水入れの中には入らない
何か思い当たることがあればお願いします・・・
>>29 単純に脱皮前とか?
剥けると同時に糞をするパターン多いですよ
>>30 ありがとうございます
それも考えたんですがここ一週間は特に白濁した様子はなくて・・・
見逃したか、これから白濁する可能性もありますかね?
排泄してないので餌をあげるか迷ったんですが
いらなきゃ食べないだろうと思い昨晩あげてみたらいつも通り食べてました
32 :
◆VRnFUdd1u9VB :2014/05/15(木) 11:26:13.58 ID:vDO/jCfb
>>26 ありがとー。最近気温が安定しないから難しいよ
あ
>>31 ナミヘビのわりにため込む子もいる。
餌食ったってことは、元気はあるだろうし、大丈夫でしょ。
案外、それが刺激になって、近々出すかもしれないよ。
>>32 自然環境だって暑かったり、肌寒い日があったりで、そのたびに死ぬほど弱い生き物じゃないでしょ?
寒すぎ暑すぎは困るけど、ちょっと変動するくらいは心配しなくてもいいよ。
ハンドリングしたら指を噛まれて血が出た…
指は全然大丈夫だけど、蛇のあごの方が心配だ
>>34 ありがとうございます
大きいほうだけどまだ一応ベビーなので急に死んじゃったりしないか心配で心配で;
でも少し安心しました
もう数日様子を見てみます
29です
先ほど無事排泄してくれました!
ハンドリング中に私の服の上で・・・;
水っぽかったのがまたちょっと心配ですがひとまずは安心しました
相談に乗ってくれた方ありがとうございました
床材をあれこれ試してみたいけど環境を変えまくったらヘビに良くないだろうか・・・
ベビーの間は気を使うよね。
個体差はあるかもだけど、ウッドチップをアスペンチップに変えるくらいなら、
うちの子は全然平気だった。
材料より、床材を頻繁に新しいのにしてもらいたそうだった。
一度糞したら総とっかえとか。
ケージ洗って床材新しいのにしたら、すんごい嬉しそうに床材の下に潜って、
ぐるぐる動きまわって嬉しそうだった。
今じゃケージの中では糞しない。
眠ってると、時々うちの子がでっかい糞する夢見るんだよね。
翌日、タライにぬるま湯張ると、2分?くらいで糞する。
猫砂って使い心地どうですか?
>>40 色々試したけど猫砂が一番良かった
すぐ固まるから糞の上ズルズルいっちゃっても大丈夫、臭いも全然しない
ただめっちゃ乾燥しやすい
42 :
名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 03:17:51.06 ID:UMjbWZyl
43 :
名も無き飼い主さん:2014/05/18(日) 09:53:48.71 ID:aeKi07v1
猫砂はやめたほうがいいですよ。万一餌と一緒に口に入ると体内の水分を吸収してヤバいことになります。ペットシーツ、新聞紙、アスペンチップなどがいいですよ。
猫砂の件はやばい事になりそうってだけで実際なったって話は使ってる人数の割に全く聞かないけどな
猫砂にも色々あって、確かに飲んだらやばそうな原材料の物もあるんだよな
うちでヘビ用に使ってるやつは、原材料はパルプとでんぷんだけだから
飲んでも全然大丈夫だと思う
まぁ餌は深い陶器の容器に置きエサで、その中で飲み切ってくれてるから
誤飲の可能性はほとんどないけどさ
ただ、このでんぷんが曲者で、少量の水分なら固まって乾燥してくれるんだけど
水入れをひっくり返したりして水をぶちまけると
でんぷんが大量に溶けてベッタベタになるよw
なので水容器はこぼれない・倒れないがっしりしたものにした方が良い
冷凍マウスの解凍のちょい技を紹介するが、使わなくなったタンブラーを使うのじゃ。
冷凍マウスと熱交換してお湯は冷めるが、マウスと熱交換以外にも周囲の外気温とも熱交換するので
タンブラーを使いきもちお湯を冷め難くする。
また外見からマウスの解凍中とわかり難いので、無理解な家族対策にも有効。
48 :
sage:2014/05/18(日) 19:52:19.23 ID:NwGZRbYH
脱皮の湿度ってどのくらいあればいいんだろう
うちの蛇が拒食になった…放置してたら治るかなぁ
>>48 かわいい子のことであれこれ気にするのはわかるが、あまり神経質にならんでもいいよ
脱皮不良から拒食や病気とかは運が悪けりゃそれで終了です。
でっ・・・運が悪いとこんな感じ。
http://imepic.jp/20140518/787540 去年のJRSで購入した2013年7月20日生まれのコーン達(三匹で3000円)
現在10ヶ月だけどなんか1匹だけサイズが違うよね?アルビノは現在も自力で餌を食わないのよ
ピンマSSを口に咥えさせても首を振り振りして放り投げるのピンマの置き餌もガン無視状態
強制給餌も口の中に納まる大きさの物しか飲み込まないので強制給餌泣かせ
ピンキーポンプを購入するべきかな?と思うときも・・・(もうピンマの解体に慣れたさ)
ありがとう。大変なんだな……
うちに来て初めての脱皮だから心配だけど、なるべく気にしすぎないようにするよ。
>>51 生まれが同じでも食べ方でこれだけ大きさに差が出るのか
去年のイベントの日程知らないけど、生まれて1ヶ月も経たないくらいでお迎えしてるのかな?
値段の安さにもびっくりしたw
10ヶ月も強制給餌でキープできてるのがすごいけど、この先も心配だね…
他2匹は健康そうで何より
ここの方はコーン複数飼いしてる人が多い?
それとも違う種類の蛇とか爬虫類とかと一緒に飼ってる?
それかコーン1匹だけ?
自分は今コーン1匹だけで他の生き物飼ってないんだけど
いずれ増やすか迷ってる
コーンが複数居ると性格の違いとかわかって面白いですか?
手間がかからない、とついつい複数飼いし始めるが、その後のことも考えたほうがいいですよ。
無計画に飼育数増やしたり、繁殖に手をだして倍々になったり。
指折って数えられる範囲に留めておかないと、際限なくなる。
実際、コーンやレオパ飼いは年中こういう病気にかかってるようなものだからね。
模様替えしたり棚に隙間ができると、ここにもケージをおけるんじゃないか、と考えてしまう自分がいる。
>>55 それは重々承知
ブログなんか見てても次々購入・繁殖させていく人が結構多くて少し心配になる
今うちに居るのは、初めての爬虫類…というか動物飼育だからってことで少し大きめ(ベビーとイヤリングの中間)で買ってきたから
次は生後2,3ヶ月のベビーから育ててみたい!って欲求がふつふつ…
今家には二匹のコーンがいるのですが ケージの中が荒れ放題だったので掃除する為に
別のケースに二匹とも移してたのですが掃除を終えてからケージにそれぞれ戻して
ふとケースの方を見ると白?黄色?のねばっとしたのがほんの僅かに付着してたのですが
もしかしてこれ精子なんでしょうか・・・?
それとも他に何かこういうものが付着してることって何か他にありますか?
58 :
名も無き飼い主さん:2014/05/20(火) 22:02:13.92 ID:B3nmOcJq
ID変わったけど52です。さっき様子見に行ったら、無事脱皮してました!
お迎えしてから初の脱皮だから心配だったけど、綺麗に脱げてたよ。良かった
>>56 うちはコーン2匹と違う種類のヘビ1匹。
手間考えると自分的にはこれが限度と思ってるし、最終的に見栄えのいい
広いケージで買いたいから場所的にもこれが限度。
繁殖はしない。面倒見きれないから。
>>59 愛玩・観賞用ならそれくらいまでがちょうど良さそうだね
コーン2匹(+別の蛇)飼ってると性格や癖の違いとかわかる?
多頭飼育してる人はよくそれぞれ性格違うって言うけど
犬猫ほど感情豊かな生き物でもないしどの程度なのか気になって
性格や癖の違いはあるな。犬猫の違いとは性質が違うと思うけど。
例えばコーンだと、
前面か木の上 地上派ですみっこ (←いる場所ね)
糞は水入れの中 新聞紙の上しかもその上に乗っても平気
おっとりタイプ 神経質でびびり(糞の上には乗るくせに)
まったり食べる ひったくってグルグル巻き
とか。
他タイプのはなんつーか、コーンより距離感がある感じ。
向こうもこちらを伺っててあんまり気を許さないっていうか。
同じナミヘビなんだけどアジアのヘビはそういうの多いかも。
コーンがペットスネークとして人気があるの分かる気がするよ。
部屋に衣装ケース積んでヘビだらけにしたいけど、ブログで読んでるところの子が死んだり病気になったり拒食しているのを見ると、そういうリスクも考えちゃう。
きちんと管理すれば大丈夫じゃね?
ブログ回ってると、結構いろいろあるみたいだよ。
蛇と言えば肺炎やマウスロットくらいのものだと思っていたけれど、唾液腺の腫瘍に、皮膚炎や鱗の病気、くる病のような体の変形なんてケースもでてるんだよね。
65 :
名も無き飼い主さん:2014/05/23(金) 11:47:19.55 ID:va5byA9+
>>57 それ、そうだよ。
どっちかメスなんじゃない?挿入しやすいように出会った瞬間にちょっと出すよ。
>>54 やめときな、ってのは建前で、ウェルカムとうもろこし畑!
すぐに2桁行くよ。餌の食い方。性格。みんなそれぞれホントに楽しい。
複数飼うのはいいが、多頭飼いは止めろ
67 :
名も無き飼い主さん:2014/05/23(金) 19:45:10.73 ID:u9e42xux
ベビーがハンドリングしても怒らなくなった
>>65 性格の違いわかるのは楽しいだろうなー!
うちは増やしても2,3匹までかなとは思ってるけど…
二桁居ると蛇専用部屋とか作ってるの?
最近迎えた二匹目の子が何か体の曲がり方に違和感がある
初めてハンドリングした時にところどころ曲がり方がおかしいのに気付いた
で 丁度上に書かれてるクル病かもしれないんだけど
これって治るのかな? もしくはちゃんと生きていける?
同じくらいの日付に生まれたことほとんど同じサイズだからちゃんと成長はしてるみたいだけど
変形は治らない
クル病ならカルシウム、ビタミンDを添加して餌あげな
くる病の可能性が強いが、ケージ内這っている時に転倒して骨折してるのかも。
くる病なら熱中症で蒸し殺さないように注意して適度な日光浴もさせるべき。
>>72ところどころ斜めにカクカクに曲がってる感じです
もう一匹飼ってるのですがそっちの子は曲線を描いてるのに
そもそもヘビもくる病になるの?
くる病って紫外線の必要なカメや、ビタミンD3サプリの必要なレオパなんかじゃないと聞かない病気じゃないか?
うちのはサプリメントも使ってないけど、なんともないよ。
先天的な尾曲がりとかじゃないの?
昼行性傾向が強いヘビだと紫外線要求量が結構あったりするよね
日本のヘビは何気に日光浴するの多いよなぁ
あれは単純に体温が上がればそれでいいのか
それとも体温を上げつつ、紫外線でカルシウム生成してるのか・・
ウチのヘビは念のためにたまにベランダでハンドリングしつつ日光浴させたりしてる
あとは近親で掛け合わせて奇形とかだね
紫外線はなくても大丈夫なだけで、ヘビでもあった方が環境は良くなるよ
お迎えして半年ほどが経過したけど手が触れただけですごい勢いで逃げる…
80 :
名も無き飼い主さん:2014/05/25(日) 23:00:46.65 ID:DGqZc/oD
>>79 個体差あると思うけど、毎日だんだん触ってたら慣れるんじゃないかい
うちのはそれでちょっとずつ慣れてきたよ
>>79 コーンの対人間の対応には個体差はある
個人的には「そのうち慣れる」と安易に慣れるとは言いたくない
だって人が怖い個体は地道人に馴染ませようとしてもむり
餌を貰うときはよって来たり催促するような仕草をしても
人が怖い個体は根本的に「人が怖い」んだよ。
>>79 半年でそれはちょっと寂しいな
にょろーんと逃げる程度じゃなくて凄い勢いで、か
逃げるだけで威嚇はされないの?
>>80 無理やり触るのはストレスだろうから遠慮しちゃうんだよなぁ
>>81 ガラス越しに指でトントンってすると寄ってくるんだけどやっぱ怖いのかな…
>>82 バシュって擬音がよく似合う勢いだよ…尻尾鳴らすのは見たことないけど頭突きはされた…
>>83 うちのはケースつついたりケース越しにじっと見てると首引っ込めちゃうけど
実際触る分にはたいして逃げないな
落ち着かない感じで動き回りはする
荒っぽかったり臆病な子でもアダルトになる頃には落ち着くって聞くけど
今はイヤリングくらい?
>>84 うちのと全く逆なんだな…
サイズはイヤリングだね、時間かけてゆっくりしていったほうがいいか
>>85 単純な生き物なのに個々でしっかり性格があってふしぎ
最低半年はかけるつもりで少しずつ触って慣らしてみたら?
慣れるとは言いきれないけど、なんとか慣らしていかないとアダルトサイズで俊敏に逃げ惑われたら掃除も大変だし…
それに「体が大きくなって自分に自信がついてくるとおとなしくなる」ってショップの人に聞いたことがあるから、
自然に落ち着いてくるかもしれん
上にも書かれてるけど、人間嫌いとか怖いタイプは確かにいる。
そういう性格なんだと思って人間の方が合わせた方が楽。
コーン程度のサイズならフルアダルトサイズになっても扱いが大変ってことは
ないと思うし、大人になって落ち着く場合もあるから様子見たら?
まあ、こういうやつなんだと思って付き合う覚悟もどっかにしておいた方がいいかも知れないけど。
>>88 個人的な印象だけど
初めて飼うには少し小さめな気がするから最初はとにかくストレスかけないように気をつけてね
大きさ的には2ヶ月経ってるとは思えないな
ベビーというかハッチリング?
自分が初めて飼ったときは店員さんに頑なに大きめの子勧められた
勿論ハッチサイズから無事に育て上げる初心者もいるし
>>88が蛇は初めてってだけで他に爬虫類多々飼ってるなら余計なお世話だけど
SSピンク飲めるなら大丈夫だと思うけど
この子はどうなんだべ
俺なら念のためSSを縦半分に切ってあげる
せめてピンクS飲める子なら、何かあってもサイズダウンが楽でいいんだけどな;
マウス縦割り勇気いるよ…
ここから2,3ヶ月順調に食べてくれれば安心な大きさになるだろうから
それまでストレスの回避と温度管理を徹底してあげてほしい
95 :
名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 11:51:18.17 ID:0xu2yoRg
昨日夜中ヒーターが暑いのかヒーターの上から逃げ回ってた!
温度計では25.4度くらいだったから心配だったんだけど、ためしにアルビノがいるところの下にヒーター置いてみたら今度は反対側に行ったから寒くはなかったのかなー?
さっきピンクマウス足のつけねから1ミリくらいのとこで切ってあげたら食べました!
半分よりでかかったからもうちょい小さくしたほうが良かったかな?
ハッチサイズっぽいねえ
同じくらいので好きな種類がいたんだが、小さすぎて怖くてやめた
ちなみに初心者でベビーから育てたけど、小さめのS飲めるやつだった
可愛い可愛いで触り過ぎたり温度管理には気をつけて
>>94 生ピンクならともかく冷凍なら切ったところで
何かデロデロはみ出すようなことはないから大丈夫。
解凍後もひっくり返しても中身がこぼれることはないよ。
切るときに刃が滑って指ちょんぱしそうなほうが怖い。
>>97 何で切ったの?
俺は万能バサミでバチンだったけど
ハッチでも元気な個体だとピンマSを呑むからな
(ええ?このサイズが呑めるのって驚くくらい)
ピンマSやSSはお店で微妙に大きさの差があるけど・・・
100 :
名も無き飼い主さん:2014/05/27(火) 23:08:07.17 ID:3TybtBfV
爬虫類スレあるある
女にはやたらレスが付く
おんななの?
初めてと言いつつかなり小さい個体を買ってきて
いきなりハンドリングしてる(ように見える)写真なんか載せて浮かれてるからだろ…
ケースに移す際に一瞬撮っただけかもしれないけど、心配になってレスが増えるのは仕方ないこと
つらいので弱音吐きにきた。
糞したのに胃がパンパンで餌あげたら吐き戻し、1週間あけて小さい餌あげて吐き戻し、
2週間あけて餌あげて吐き戻し、3週間あけて餌あげて吐き戻してた固体を
先週病院に連れて行ったらクリプトスポリジウムの可能性が高いとの事で薬を貰った。
寄生虫で完全駆除は無理らしくすげー萎えた。
薬で改善してもまた悪化する事があるからその時はまた薬をやらなきゃいかん。
薬飲ませて改善したら確定と聞いて薬飲ませ始めて4日目、
腹が凹んだし2日目にあげたピンクSも吐いてないしクリプトスポリジウム確定。
そして今、もう1匹のコーンをみたら腹パンッパンになってる。これは感染してるわ・・・
2週間前ほどからなんか腹がへこんで消化するの遅いなと思って餌小さくしてたのに
糞した後もでかいの飲ませたくらい胃が膨らんでる。
両方CBだし症状が出るタイミングは固体差あるらしいからどっちが感染源かわからない。
病院行ったあとはもちろん感染しないように手洗いとかしまくってたし道具も共有してない。
飼ってる蛇の3匹のうち、コーン2匹がクリプトスポリジウムで
パイソン1匹は買ってきてからずっと拒食状態。
正直、ほんまつらい・・・。
>>103 どこで買ったか知らんけど、クリプトのことをよく調べろ
そして、どこの店も行くな。ハ虫類飼いの友達の家も行くなよ
クリプトって今現在は不治の病ってこと?
完全に駆虫することはできないんだっけ?
107 :
103:2014/05/29(木) 01:01:15.24 ID:AMgZKebj
>>104 どういうこと?
C.serpentisは人間でもエイズ感染者のような極度に抵抗が落ちてる人間にしか感染しないでしょ。
それなのになんで俺が感染源となるの?知ってるなら教えて。
>>105 行くつもりはないけど、なんで?空気感染はしないよ?
そして何を調べろというんだ?
そして正直もう調べる元気も無いから頼むから何が言いたいのか教えてくれ。
>>106 無理です。
ほんまつらい。
108 :
名も無き飼い主さん:2014/05/29(木) 06:07:17.34 ID:u5byEL6V
っていうか、買った店くらいは情報として書いて欲しいな。そして今、自分も個体自身も相当辛いだろうね。お気の毒だと思うよ。アドバイスとして適切かどうかわからないけど治療が難しいなら安楽死させてあげるのも選択肢として許されると思うよ。
>>103 2匹のコーンは同じ店?
もし同じ店(でさらに同時期に購入)ならお店に居た段階でかかってた可能性もあるけど…
>>107 空気感染しなくても、お前がクリプトのシストを運ぶ可能性が充分にある
他人に迷惑を掛けないためにも、ショップも友人宅も行くのは止めとけ
そもそもクリプトに感染したのは、必然か偶然か?クリプトに汚染されていることを汚染源は知っているのか?
っていうか、そのコーンたちは何歳なの?
長く家にいるんならショップ関係ないし、ショップにいた時点で感染して
たっぽいなら店にも教えてあげた方がいいだろうしさ
個体に関しては、治癒が難しいなら安楽死も考えた方がいいかも・・・辛いけど
それとパイソンの拒食はよくあること。1年食わないやつもいたぞ。気にスンナ
パイソンにも感染してる可能性も否定できない
>>107 発症と感染は違う、お前が無自覚な「キャリア」の疑いが強いんだよ
お前が主キャリアじゃないとして感染個体の糞の処理した手で
他のヘビに触ったりして飛び火させたかだ。
まあこの段階でお前は間違いなく感染者になってる
103がクリプトを作ったわけではないし、クリプトに感染したくて感染したわけじゃない。
神経質になるのもわかるが、飼育個体がクリプトになって凹んでるのは103なんだよ。
ただ、ここで書いてある事は本当だ。
ショップや爬虫類飼いの所にはあまり行かないほうがいい。
コーンやレオパがわりと広まってきたのはうれしいが、それだけこういうリスクも増えたって事なんだろうな。
115 :
103:2014/05/29(木) 14:55:52.25 ID:AMgZKebj
色々レスありがとう。
前にも書いたけど店とかに行くつもりはないって。
最初に症状が4月頭にでた個体(以下A)は去年12月に関東のショップで買った。そこには連絡いれる。
あとから症状がでた個体(以下B)を買ったのは去年11月のとんぶり。
世話してる内にAからBに感染したんだと想像してる。
もしかしたら俺がキャリアってやつなのかもしれないけどね。
もう俺に感染してるってレスあるけど
爬虫類系に感染するクリプトって人間の中でずっと生きられるの?
まぁ次病院に薬もらいに行った時に聞いてみるけど。
ちなみにAを買ったショップに餌買いに行ったついでに腹が膨れてるから病院行く予定って話をした時に
そのショップにもその時に、腹が膨らんでたけど少ししたら勝手にひっこんだって個体がいたという話を聞いた。
それがクリプトなのかは謎だけどもしそうだったとしたらショップのナミヘビ系にクリプトがいるのかも。
買ったショップを書くつもりは今の所ない。
もしどうしても知りたいって奴がいるならメアド載せるから連絡くれれば個別に教えてやる。
パイソンについてはクリプト感染事例はないはず。感染するという前提で注意して世話するけど。
拒食については長い目で見ることにするわ。
正直これから10年以上薬飲ませ続けて長生きさせるって考えたらつらいから2匹とも安楽死させたい。
でも病院になんていえばいいのかわからん。
拾い切れてないレスあったらすまん。
今日はもう辛過ぎて会社休んだ。昨日も行く途中に何度帰ろうと悩んだかわからんがな。
>>115 できればお店知りたいな…
自分も関東のショップでコーン買ってるからどうしても気になってしまう
>>116 個別に教えるってんだから、知りたければそうしたら?
辛いだろうけど、仕事は行った方がいいぞ
これで仕事にまで何かあったら目も当てられん
会社休んでも何が変わる訳じゃないしヘビの治療費や餌代もかせがにゃならんしな
うん、だからアドレス載せてもらおうと思って
119 :
sage:2014/05/30(金) 11:39:14.35 ID:TiBPH1pI
ちょっとだけハンドリングに慣れた(気がするだけ)から調子にのって触ったら噛まれた…ごめんよ
飼育約10ヶ月なんだか未だに餌与えるタイミングがわからん
とりあえず糞出したら与えるってことでいい?
ちなみに生後1年半
>>120 そんくらいなら、俺は週一とか二週に1回とか
>>121 あんまり大きくなってないけどそれでもいい?
本には「2、3日経って蛇がお腹を空かせて動き出したら与える」って書いてあるな
うちではフン確認した後に1日開けてからあげてるよ
125 :
名も無き飼い主さん:2014/05/31(土) 22:04:42.73 ID:qCWneoCz
鳥の話を持って来られても・・・
ヘビは何に感染する可能性があるの?
127 :
103:2014/05/31(土) 23:47:42.50 ID:udOJtGav
>>127 116です
メール送らせてもらいました
悪い予感は当たるもので、自分が買った店と同じ店だった
お店で感染してたとは思いたくないな…
心配だ
個体の画像もない、診察した領収書もなしで
ほら薬の名前くらい書けるよねw
ネタ話に付き合うのあきた。
ショップの方ですか?^^
このご時世「○○で買ったヘビが病気でした」なんて晒したら、変に息巻いて営業妨害だの名誉毀損だの訴えるぞ、っていうショップもあるんじゃないか?
あほかwww
買った固体が感染していて、販売店が感染源だと思ってんなら店名を晒せよ
自作自演でうぜーんだよ!!
なにが安楽死させたいだよ、させたいと思ってんならすればいいじゃね?
お前の買ってるコーンの生殺与奪の権はおめーにしかねーんだよ!!
とめねーよ好きにしろよ、かまってチャン。
生体販売証明書をなくしましたって言い逃れはなしでなwww
クリプトスポリジウム症は5類感染症全数把握疾患に定められいて
診断した医師は7日以内に最寄りの保健所に届け出ることになっているのよ
ネタでもクリプトスポリジウムに感染したは不味かったよな・・・
だって糞尿から原虫見つかるんだし遺伝子も調べられるから
お店の爬虫類からも原虫見つかって遺伝子が同じか似ていないといけない
医者の対応描写が適当すぎたんだよ、創作力が乏しいな。
>>132 そうなのか。
それは知らなかった。
ちなみに自作自演じゃないから、103に言ってくれ。
QEn1kyrD
必死だなw
嘘話で同情をひきたいかまってチャンの自作自演厨が
嫌いなだけですよwww
どうせ同情嘘話で煽ってメアド収集している悪い人たちだろうけどなwww
メアド収集目的や構われたがりの嘘だったら
その方が安心できてありがたいよ
クリプトなんて糞を顕微鏡で見れば判別できるのにそれができない医者とか
よくわからない奴が考えた創作だとバレバレだから基本的に冷たいレスつけているだろ
103の話を信じているおめでたい奴はいないだろ
気が済むまで自作自演をさせてやれよ。
おれ104な。
たぶん、SNSにも書き込んでる人やろ?
確かここでも購入報告してきゃっきゃしてたから心中察するわ
腹膨らんでる写真もそこまではっきりじゃないけど上がってたし、俺はとりあえず信じるなぁ
煽って103が来なくなって有耶無耶になるくらいだったら、釣られた方がまだ収穫があるわ
糞便検査について医者に相談してみたら?
結構病院って適当なトコあったりするから、そんなに気に病んでるならセカンドオピニオンもありじゃない?
とりあえずはっきりさせようぜ、俺もそこから1年くらい前に購入してるからこええよー
SNSで見たとか珍しい書き方をする人だな
消防署の方から来ましたレベルだな
SNSはどこよ?mixi、Facebook、Twitter、LINE、GREE、Yahoo!にその他
2ちゃんねるも広い意味でSNSなの知ってる?
馬鹿の自作自演厨へ
爬虫類型が爬虫類にしか感染しないと思ってんのか?
おめーは何もわかっていないなwww無知はこれだから楽しいやwww
無知な勘違いと思い込みをどんどん書いて俺を楽しませてくれ
>>141 購入報告してたのってバターオケッティの?
あれ購入11月じゃなかったか
なんか荒れてるなあ
内心、自分が原因じゃないかと思っているが
いや最初からショップで感染個体を売りつけられたんだ
俺は被害者なんだと思いたいが、これも自信と根拠が無い
第三者から背中を押してもらいたいんだろうけど
自分の事はみんな知っている、だから詳細と経緯は省いて自分語り
ほかの人から見たら、お前なんて知らん、誰だよお前?
情報を小出しにし画像もうpしない奴は基本的に人間のくずか
面倒くさいかまってメんヘラと相場が決まっているので
キチガイ警報発令中な状態
149 :
名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 10:20:27.96 ID:xjbbbr0t
こんにちわ はじめましてコーン飼育初心者です
ヤングアダルト固体ペアーを譲ってもらったのですが
来たのが5日で脱皮したあとで四日の夜中12時から5日の朝?にかけて餌を
あげたそうなんですが 今日もうふんをしてるのですが
こんなにはやいものなのでしょうか?^^;
レスを付けるか悩んだが、キチガイ警報発令中でなんでパス
151 :
名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 15:01:04.44 ID:4/L+I2kw
コーンって卵詰まりしやすいってホントですか?予防や対処はあるんでしょうか?知ってるかたがいればよろしくお願いします。
>>151 卵を詰まらせてる個体に共通してる点は「太らせ過ぎ」ってとこ
早く交配に使いたくて、せっせと餌を食わせて3年目(生後20カ月前後)で体重350g以上にしたりすると詰まる
メスはゆっくり育てて生後30カ月くらいから卵とるくらいでちょうどいい
日本語が不自由な方の自作自演を見るののは忍びないな。
アスペか自閉症なのか?
154 :
名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 22:27:11.45 ID:xjbbbr0t
149です><:糞の相談したものです
2匹いて一緒のケージです(別々にする予定)いまはまだ一緒です
本日の午前中水の中に糞発見 どちらかのかはわかりません
で、早過ぎないかと相談したのですが、実は今日の夜九時にケージ内に糞発見
どちらかのかはわかりません
で、ケージ掃除して 蛇の様子みながら数分ハンドリングケージに戻す
そして先ほど22時ごろ 目の前で雄のこが糞をしました
合計三回 一回は雄 二回はどちらかはわかりません
こんなに糞をするのでしょうか?
糞の状態は、調べてみたこととあわせてみましたが 普通だとおもいます
これだと餌は何時ゴロにあげたらいいのか
次の糞がでるまでまつべきなのか・・
譲っていただいた方と連絡とれないので結構心配で・・
やはり・・皆様方のアドバイスは無理でしょうか?><;
>>154 まず、2匹一緒に飼育している時点で論外。
もらったのか譲ってもらったのかわからないけど、どうして飼育環境や知識がないのに飼うのでしょうか。
それなのに消化が終わったかもわからないのに、どうしてハンドリングしてるんでしょうか。
多少調べたのなら「消化に数日かかる」や「前回給餌した分の糞が残っていて、遅れて出てくる事がある」というような話もありませんでしたか?
コーンは他のヘビと比較すると脱皮前でも餌を食べる個体が多いと感じています。
コーンの種類にもよりますが、脱皮前の皮のくすみや白眼化などの兆候を見落としやすいです
(特にスノーとか白ヘビ型はお腹の皮膚色を観察していないと脱皮兆候を見落としやすい)
脱皮前とは気が付かないで給餌していると古い脱皮で蓋をされて排泄口が開かないから
脱皮中に排便をしたり脱皮後に排便をしたりします。
前の飼い主が与えていた餌の大きさや数がわからないんで予想でしか説明できません。
ウチの子5匹の例ですが6月4日18時給餌して6日の朝〜18時までに全匹が排便をしています。
前回給餌した消化残りもあるので全部が4日給餌分を消化したフンではないと思っています。
生き物ですから給餌したら機械的に何日で排便をしないと直ちに異常って事ではないので
もう少し落ち着いて様子を見たらどうでしょうか?
変な空気だからROMっていたけど、1人書いたらポツポツ出てくるこの感じwwww
やっぱりみんないたのなwwww
159 :
名も無き飼い主さん:2014/06/06(金) 23:30:02.38 ID:xjbbbr0t
回答ありがとうございます
2匹一緒にしてるのは もとの飼い主様がずっと2匹一緒で飼育してて
こちらに来る際も2匹一緒でいいよとのことだったので
でもやはり別々にしたいのでいま注文中です
えーと言葉がたりなくてすみません
ハンドリングといっても ケージ内が糞でかなりよごれてしまい 洗わないと
いけなかったのでその最中だけハンドリングです。
色々調べる中で 消化に時間はかかるはみつけれてたのですが
遅れてでてくるがなかなかみつけれませんでした><:調べ方が悪かったとおもいます
もとの飼い主様から色々話をきいてアドバイス?していますが
実はその方がいうのと ネットでみてるのと違いすぎてとまどいがあります><:
餌は うずらなら4匹 マウスならアダルトM一匹
糞をしたら即給餌してたそうです
拒食 吐き戻しいっさいなしの2匹だそうです
我が家に来る前に2匹とも脱皮したそうです
ちょっと心配で仕方なくここならとおもい書き込みしました
もうすこしおちついて様子をみていきたいとおもいます
ちなみに メス85CM150g オス95209g(だいたいです)
もとの飼い主様がいうには・・ささみや ずりなども食べるといってました><:
本当にレスありがとうございます
言っちゃ悪いが、その人ってあんまり信用しちゃいけないタイプだね
色々おかしい
>>160 おまえ、素人だろ。
色々ためしてみな、わかるから。
うん、ダメって事が解るな
どっちにしてもコーンてそんなアレコレ考えなくても大丈夫b
164 :
名も無き飼い主さん:2014/06/09(月) 10:02:46.12 ID:ajXzW6SU
こんにちわ 再度レスありがとうございます。
色々なとこをもう一度読んでショップにも聞いてきました><:
不慣れですが、皆さんの意見 ショップや飼育してる人達のをみて
お手本として大事に飼育してきます
色も何色なのかも調べてはいるのですが むずかしいでsね^^;
似てるのが沢山で
>>164 てめっ!よく見りゃ違いがわかるだろ?モルフなめてんのか?
ケツの穴にアルビノ入れて奥歯カチカチいわすぞ?
半年冬眠してろ
うみちゃんがスノー。
りくくんがアメラニ。
じゃないかと。
がんば。
空が好き。
でもぞうさんがもっと好きです
169 :
名も無き飼い主さん:2014/06/10(火) 01:09:15.90 ID:J3t9NbnY
早くよく見なくてもわかるように努力します!
いまの段階ではわからないものはわからない・・・うう
とにかく努力します!
前スレから新スレ立ったの見逃してて、今来たらすごい流れになってた
みんな病気には気をつけよう!
あと、レプタイルズFanのvol2がコーンスネーク特集だったぞ。たいしたこと載ってなかったけどな
よくも悪くも、雑誌に載せるような基本的な情報は出尽くしてるからね。
飼育法だって基本的な事はネットにも転がっているし、ビバガでも同じような話繰り返しているだけだからね。
交配して1番楽しいのってダブルヘテロノーマルとスノーだよね
ノーマル:アメラニ:アネリ:スノーが全部1/4で生まれるなんて楽しみすぎるわ
ダブルヘテロ同士で16分の1でダブル劣性ホモが生まれるロマンもいいんじゃないか。
流石に二重劣勢でポッシブルヘテロだらけは御免だわ
最近、コーンに限らずポッシブルヘテロを高く売ろうとする業者が多くていやになるわ
あんなんかけてみなきゃわかんないんだからノーマル価格で売るのが筋だろうに
>>175 それ、自分が繁殖した個体でも言えるの?
高く売りたいのは当たり前だけど、需要と供給を考えたら、そんなに高く売れるはずないって、なんとなくわかるじゃん。
コーンも価格破壊が起きてるわけだから、品種物でもなきゃ安く卸すしかないよ。
178 :
名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 22:04:34.01 ID:oti1U5b2
さっき蛇の様子を見たら、全身が白っぽくなってた。先月の20日くらいに脱皮したんだけど、
コーンの仔ヘビってどのくらいの感覚で脱皮するんだ…?脱皮だとしても、ちょっと早すぎやしないか
ベビーなら25日前後で脱皮するのは結構いる
今まで1番短い子は22日で脱皮したことある
つまり全く気にしなくておk
半年すればだんだん日数が増えてくる
181 :
名も無き飼い主さん:2014/06/12(木) 23:55:35.09 ID:oti1U5b2
>>179 昨日までは普通の色だったんだけど、ダニが湧いてたのかなあ
>>180 生まれてから3〜4か月?くらいかな。ちなみに、今確認したみたら
脱皮した日から今日で23日経ってるみたい。とりあえず明日もよく様子見てみる。ありがとう。
ベビーなら全然早すぎない
普通に月1前後ならおk。
ほんとのベビーなら2〜3週に1回とかだし。
アダルトになると2〜3ヶ月はざらに脱がない。
飼いだしてから半年ほど経つけど胴回りはどんどん大きくなってるんだけど頭があまり大きくならない
餌のサイズアップの目安ってなんかある?
小さい餌ばっかりくわしてんだろ?
でかい餌くわせてみな?
口がパッカーひらくから
まぁ開いたあと元に戻るんだけどな
みなさんのご意見を伺いたいです
コーンノーマル ヘテロアメラニ♀200グラム
コーンアメラニ ♂180グラム
それぞれ別の親から生まれてベビーから育て、今月6月でまる2年飼いました
メスが冬眠明けからそろそろ初回の脱皮しかけているんですが、
このペアで交尾させ卵をとるのは可能ですか?
今年にするか来年するか迷っています
いろいろな情報を調べましたが、交尾できる個体の最低の重さが書かれておらず
迷っています
アドバイスお願いします
去年の10月購入のハッチは最初ピンクS2匹を与えて
1月からピンクM2匹を与えてでは3月から試しでファジーを給餌中
ファジーは注文時ホッパーの在庫切れで妥協した
7月にファジーの在庫切れるので注文したいがホッパーの在庫が・・・まだ復活していない・・・
高い店から買うと4〜6割ほど高いんだよなぼりすぎだぞ
今見てみたら、目が白くなってた。
完全に脱皮だこりゃ
>>188 採れなくはないと思うけど、お勧めはしない
メスがちょっと小さいかな?
最低体重に関しては特にないので誰も書いてないだけでしょう
3月生まれの子をガンガン食わせて翌春に交尾させたら卵産んだ事もあるしね
ただし、小さいメスを使うと産後の立ち上げが上手くいかずにそのまま枯れて死ぬ率が高くなる
経験則だと肥満でないなら400gくらいを目安にしとくと安全な感じ
>>188 オスは2年でいいけどメスは3年目からのがいい
でもその体重だとオスも今年はやめたほうがいいかも
ウチは最低でもメスが450gからにしてる
最初の1年で250g前後になるんだけどなー。もっとエサあげてみればいいんでない?
50cmのスノーが最近急にマウスに巻き付い絞めてから食べるようになった
うちのはみんなゆっくりパクっって食べるだけだったから絞めるのを覚えてくれるとやっぱ見てても楽しいな
ただ今まで普通だったのに急に絞めるようになるもんなのかな?
こないだ飼育プラケからカチッと音がしたんだけど、
気に留めないでいたらコーンが頭出してコンニチワしてるから仰天して押し戻した。
プラケの窓は開いてた。
その後コーンを観察してたら、蓋部分のあちこちに結構な力で頭を押しつけてるみたい。
その押し付けがたまたま窓のロックと反対方向だったので開いてしまったらしい。
休日で自分がいたから良かったけど何か対策を考えなきゃなあ。
もっと背の高いプラケにするか、もっとしっかりしたケージにするか。
195 :
名も無き飼い主さん:2014/06/15(日) 22:14:30.28 ID:kOfz1jHg
>>193 うちのも最近巻き付いてから食べるようになったな
それより、マウス見せる→空振り→手を狙ってシュルシュルっとケージから頭だすの止めてっ
マウス見せてんのに指先狙ってくるわ
>>194 スライド式とかツメ付いてるのとかあるけど、結構開けるよ。
レプティケースの小窓とか、気が付くと開けてる。
>>193 巻き付き絞めは解凍したときのマウスの温度にもよるよ
低温だとピンセットから奪い取っても絞めない
温度で生きてる死んでるを判断しているようだけだ
人肌マウスで試してみて、巻いて絞めるから。
>>195 うちの子も外すとやたら興奮して動く物に猛アタックしてくるから
丸く削った割り箸でマウス入れるようになった
>>197 なるほど温度か
最近解凍に密封型の保温カップ使うようになったからその影響かも
他の子でも試してみるありがとう!
>>194 プラケの小窓をテープ固定はうちは蛇は全部やってる
少しでも動いて開きそうなところはフルパワーで執拗に開けようとするよ
>>194 うちではケースの蓋部分に辞書乗っけてる
うちは蓋部分に壊れたHDD乗せてる
あれ重石に調度いい気がする
落し蓋の小型アクリルケージ、最近クリスタルケージって売られてる奴も開けられたことあるな
そっちは先の丸いヘアピンを少し開かせて逆Vの字に通す形でロック代わりにしてる
わかりにくくてすまん
いつもピクタで餌を購入しているのですが
アダルトマウスが最近ずっと売り切れで困っています。
みなさんはいつもどこで餌を買ってらっしゃいますか?
カリキン飼ってるんだけどいつ頃までが幼体なの?幼体の頃は3日に一回餌をやれって言われたんだけど
今ピンクマウスのLサイズをあげてるんだけどこの上のサイズってファジーになる?
通販とかで見ても見つからないんだ、教えて下さい
とりあえず乾燥剤と一緒にジップロックに保存したwwww
>>207 ちょっと長いけど、財布に入れたら金運あがるかな?
>>209 マジか!やってみる!(`・ω・´) シャキーン
・・・・・ちん運って何?(´・ω・`)
水入れってヒーター側に置かないと駄目なの?
あと流木の代わりに金魚の水槽の中に入れる硬い人口の木っぽいやつ入れてるんだけど大丈夫?
>>211 うちは水入れをヒーターの反対側に置いてるよ。特に問題は無さそうだけど…
ウチも反対側だな
水に入って涼んでる感じだし
俺も反対側だけど問題起こった事ないな
多湿系のヘビはヒーター側に置くけど
冬はヒーターにかかる感じ。夏は反対側かな。
不安なら両側に置いとけば蛇側からも選べる
冬はヒーター側に置く方が正解だろうな。
20度以下の水に入ったら蛇の体に毒だろう
うちは室温を23度以下にしないから
通年でヒーターが無い側だな
仔ヘビが紙のしたに潜るのをやめない…
ウッドシェイプにしたら快適やで
消臭効果もあるし一部取り替えでいいし楽だ
ウッドシェイプって木の欠片みたいなやつ?
一番いい床材って何?今はアスペンチップ使ってるけど
うちは紙製の固まって流せる猫砂
コーン久々に飼いたくなってきたわ
リクガメにも使ってるけどタオルなんかもなかなか便利
>>227 タオルってどんな感じで使いますのん?気になる
うちは50cmくらいのカリキン飼っててピンクマウスのSをあげてるんだけど、食べ終わるとかなり動きまわる。普通はじっとして消化するもんじゃないの?あと食べた日のうちに糞をして腹も通常サイズに戻ってるんだけど餌の量は足りてるのかな?
コーンだけど、うちも食べた直後は落ち着き無く警戒してる感じだよ。
しばらく放っておくとヒーターの位置に隠れてじっとしてる。
>>229 >>230 あれは喰いのスイッチが入って、他に餌がないか探してるんじゃないかと思ってた
特にケージ内にマウスの臭いが残ってると、ずっと探し続けるよ
でもそれで上げると吐き戻しすることあるからあげないけど
>>229 押し出ししてるから、一週間干してみ?
そんで普段の倍量あげてみ?
一定間隔で定量よりかはある程度不規則で量に変動もたせてみ
あかん・・・卵詰まったかもしれん・・・
昨日産卵してて、まだケツのとこがぷっくり膨れてる
注射器で搾り出すとかあるんだけど、慣れてなかったら獣医行く方がいいよなぁ・・・
初産か?
かかりつけの病院あるならつれてきなよ
一日で全部産むのが普通だと思ってるのか…
あと何日かはまだ産む可能性高いから様子見を見るべきだし、仮に詰まっていたとしても、
通常飼育に戻せば大抵は忘れた頃に排出される
病院に連れてくとしたら詰まっていてそのまま食べないってパターンのみだな
昨日ならまだ出すだろ
餌を頭から食ってくれない
うちの2年半のコーンも下に潜って出てこない。
水飲んでるのか不安になって、めくって水置きまで頭を持って行くと、ガブガブ飲む。
なんで自主的に飲みに行かないんだ。
↑220への返信でした。
ケースにジャングルヴァイン入れてる人っている?
うちは入れてみたら、上に乗っかって遊んでるっぽい。
金魚用の堅い木入れてる。上に隠れれるシェルターもあるからよくそん中入ったり遊んだりしてる
レプタイルズfan、コーンスネーク特集やってたからつい買っちゃった。
爬虫類雑誌って今まで立ち読みでさらっとしか読んだこと無いから新鮮
爬虫類雑誌とかどこで売ってんの?
>>243 TSUTAYAとかにない?
ショップにもあったりするけど
245 :
名も無き飼い主さん:2014/06/28(土) 17:40:49.92 ID:Y6aMXuVQ
少し大きい書店なら普通に置いてあるが
>>243 駅の本屋さんで買ったよ。
うちの近所ではちょっと大きい本屋さんに行けばだいたいあるよ
頭の模様がハートでかわいいねぇ。
>>249 ありがとー。それが理由でお迎えしたのもある
半年かけて脱皮について2匹使って実験してみた
【脱皮の日数の基準について】
結論から言うと脱皮から脱皮までの間に何g食べたか?に依存する
1月1日に脱皮→30日かけて100g与える→2月1日脱皮
1月1日に脱皮→45日かけて100g与える→2月15日脱皮
つまり
脱ぎました→今回はこれぐらい食べよう→食べました→さぁ脱ぐか
って流れだと思う。知ってる人いたらすまん
あー書き忘れてたけど2匹使って別々にやったわけじゃなくて、2匹とも交互に給餌間隔長くしたり短くしたりして実際に30日→45日→30日→45日となった。
1匹だと個体差で一蹴されてしまうでな
普通じゃん
あたりまえのことなにいってんの?
脱皮って単なる新陳代謝なんだから、一定の栄養とったならそりゃ脱皮するんじゃね?
ちゃんと検証したのはエライ!
一定温度、一定室温の環境で、母体が同一でクラッチ&ハッチ同じ個体を5匹飼育しているけど
与えた餌の重量を測っ給餌日も同じでも、5匹全部脱皮日が違うけどな・・・
飼育日誌つけていて、糞排泄日、脱皮兆候の有無、脱皮日、脱皮後重量
給餌量、水交換、室温、湿度を記録するのは普通だよな・・・
しかし
>>251はすごい発見をしたな、学術的に論文を書いたら?
前に卵詰まりの相談した者だけど、一週間後くらいに無事に詰まり解消された!
アドバイス感謝です。
繁殖を考えた場合
ペパーミントの相手って何がオススメですか?
ペパーミント
>>258 作りこむ覚悟があるならマイアミ系
うまくセレクトしていけば紅白のメリハリの強いペパーミントができる
シンダーとして考えるならサンキスト、ラベンダー、キャラメルあたりも面白いけど
「ペパーミント」に混ぜたいなら面白味はイマイチかも
飛び道具ならカスタニーかタフィー
オレンジのペパーミントができるけど、交配しようにも弾数が少なくて相手が見つからないかも
一番無難なのはペパーミント同士だけどね
>>260 ありがとうございます
ペパーミントもう1匹探してみます
ペパは奇形もちだけどいいの?
活マウスあげたら、マウスに噛まれてウロコ1枚分からちょっと血が出た
活餌あげるときはどうしたら良い?
動かないと食べないから、冷凍だと無理なんだ
デコピンで失神させるとかも聞く。
やったことないけどね。
活マウスってどこで売ってる?
ビニール袋にいれてぐるぐるまわして床にビターンでケージにダンクシュート、ヘビダンケシェーン
飼い始めて1年経ったけど水を飲んでる、水浴してる所を見ることがほぼ皆無
ちょっと心配になるけど大丈夫だよね?
大丈夫。
マウスにも血や体液等の水分は含まれているし、多分見てない時に飲んでるはず。
うちの子は水換えるとゴクゴク飲んでるよ
週一でしか換えないけど大丈夫だ
うちの子が脱皮前なんだけどシェルターから出てこない。脱皮は大人しくなるもんなの?
シェルターといっても水を入れて使うやつじゃなくて止まり木に穴があいてる奴
>>271 湿度がある程度保たれてたら放置でも良いと思う
うちは脱皮の兆候確認したらケース全体に箱被せて脱皮終わるまで放置してる
>>271 うちの子は兆候が出る前から糞もせず引きこもって、気付いたら脱皮してるって感じ
シェルター内の湿度さえ気にしておけばそっとしておくのが一番だと思うよ
275 :
名も無き飼い主さん:2014/07/06(日) 22:19:25.23 ID:z8PIQjK+
うちのは脱皮直前でも糞するわ餌食うわなんだが
糞した2日後に脱皮したぞ
4年目になるオスなんだが、4月ごろ発情で食いが悪くなったっきり食欲が戻らない
最後に食ったのが2ヶ月前でさすがに心配になってきた
環境見直してマウスの解凍方法や与え方、時間帯を変えて見たり、種類はピンクやラットも試したがダメ。
目立って痩せてはいないしもうちょっと粘るか活を試すべきか
コーンでもそういうことあるんだね(´・ω・`)
>>278 挿すかぁ
いくらアダルトっつってもナミヘビだしこの季節2ヶ月拒食したらそれなりに消耗してるはずだよなぁ・・・
ホッパーあたり挿して様子みようかな
パネヒ外したらなんか糞がゆるくなった気がする。
やっぱり年中しといた方がいいんかな
部屋の真ん中ぐらいの室温は最低でも26度はあるんだが
うちで成熟したオスは7-10月の4ヶ月しか喰わんけどな。
梅雨明けまで待ったら?
>>281 なるほど、確かに今年は梅雨が長いせいで発情が収まってないのかも
そうしてみるよ、ありがとう
>>255 遅れてすません
やっぱ脱皮は個体差なんだねー
記録とってるけど漠然と飼育するのつまらんからね。自由研究レベルだけど実験しながら飼ってるよ
煽り抜きで否定してくれてありがと。所詮個体差って事が分かってよかった。むしろそれが知りたかった
この季節ヒーターつけたまま外出するとケージ内の温度が30度になるんだけどヒーターは消した方がいいの?
コーンだろ?しぬぞ?
サーモってなんですか?ぐぐったけどよく分からん
>>287 サーモスタットのこと
目標温度設定して
達したら消えてしばらくしたら点いてを繰り返して
一定温度に保つ
ヒーターつけっぱなしにしてるから暑いのか、
コーンが水浴びしてケース内びちゃびちゃにするから電源切っちゃった。
夜間で28度あれば大丈夫だよな
様子見たら、温度が27度に下がってた。そしてコーンがコンセント抜いて冷え切ったヒーターの上でずっと丸まってるのを見たら、
何だかかわいそうになってまた電源入れちまった。
コーンだろ?20度以下にしなきゃへいきだよ
多少低くてもコーンは何の問題もないが、高いのは致命傷になるから気を付けろ
夜には保温と暗転も兼ねてケースにダンボール箱被せてるんだけど、
最近だと朝になって箱を取った時にケース内の温度が32度とかになってるんだよな。
ヒーター切ろうかな…
サーモが買えないびんぼー
>>294 夜も電気付けたりすることが多いから、
できればダンボール箱は取りたくないんだけどそうも言って られなさそうだな。ありがとう
>>295 まじかよ
ダンボするまえにシェルターいれとけよ
電気が付くのとダンボールで蒸されるのどっち生体にとって悪いと思う
電気でまぶしくて死んだコーン
どれくらいの大きさまでを幼体っていうの?
どこ住んでたら7月に保温すんのw
303 :
名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 19:26:33.09 ID:GnQkHprE
え?コーン飼うのにヒーター必要なの?
うちは年中無加温だけど特に問題ないけど
304 :
名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 21:09:19.64 ID:UkzcqQmA
沖縄住まいの方ですかね
ベビーの頃を除けば、関東でも無加温で飼えるぞ?
温帯の生き物だからな
夏場に保温したりダンボールで蒸したりしてる奴が上手く冬眠させられるとは思えないけどな
307 :
名も無き飼い主さん:2014/07/10(木) 23:35:18.60 ID:GnQkHprE
>>304 関西在住
あ、夏は無加温じゃなくてエアコン入れてるわ
長野のボロ家在住で冬は室内がマイナス行くから毎年必死で保温対策してるわ
犬猫ハムスター用品であるようなアルミのシートって
コーンスネークの暑さ対策に役立ちますかね?
部屋に冷房がないけど飼いたい…
活マウスってどこで買えるの?
>>309 ぶっちゃけ36℃までなら、ウェットシェルターまたは水入れどっぷり設置して
風通しをしっかりすれば、ぜんぜん問題ない。
特に風通しって要素はコーンでは無視されがちなので、強調したいとこだ。
>>311 なるほど、最大限気化熱を利用する感じですかね
さっそく今日ベビーを買ってきました!
今のところ扇風機で空気循環させて29度って感じですね
313 :
名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 17:49:12.67 ID:THIq0qrS
活マウス買ってきたんだけど餌とかどうすればいいの?
今は桜海老適当に入れてるけど
人間の風邪ってコーンに感染ったりしない?
ハンドリングしたいけど躊躇っちゃう。
317 :
名も無き飼い主さん:2014/07/15(火) 23:05:36.90 ID:6WouPNsV
ハンドリングなんてしてないで安静にして寝てなさい
>>315 それ持ってる。
ダイソーで買ったわ。
水吸うと膨らむ緑のも買った。
>>321 痛くて機嫌が悪いんじゃないか?
前回の脱皮で尻尾の先まで脱ぎきれてなかったとか
>>322 前回の脱皮はだいたい3週間くらい前かな
一応脱皮殻見て抜けてるとこ無いのを確認したつもりだったが見落としてたかもしれん
内出血でもしてるみたいに赤黒いから心配だ・・・
尻尾の先古い皮が残ってたんだろうね。
真っ黒になって壊死するよ