エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
飼育種別スレより集約しましょう。養殖したエサの給餌は飼育種別スレへ。

ハエ類、ツメガエル、コオロギ、ゴキブリ、ミミズ、アカムシ類その他何でも可
小赤、メダカはアクアリウム板へでも。

前スレ
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1019381897/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1077770630/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)3
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1130504137/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1166452312/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1187104484/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)6
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196558080/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)7
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1216348845/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)8
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1233768522/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)9
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1252064441/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1256729772/l50
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/pet/1278765327/
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1309310424/l50
2名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 05:03:19.87 ID:t22Is0Iz
生理物質くんの説明書。 馬鹿とアホを無駄に多用w
ageとsageを使いわけて他人を装うつもりだがレスの内容でバレバレw
自演の別IDと煽り合うがIDを使い分けできずに自爆w
論破されるとスルーか論点を変えて生理物質ワールドに引き込もうと必死w
WikipediaとGoogleでそれっぽい単語を探して必死にメモって使ってみるが 叩かれるとすぐにボロが出て都合が悪くなるとすぐさまドロンするw
ソースや根拠と言う単語を見ると異常な反応を示すw
とにかく自分が大好きw
何がなんでも自分の妄想が一番正しいと思ってるカオス野郎w
実は人生で一度も生き物を飼育した事がないw
亀が好きでいつか飼育したいと憧れるw中でも特にホシガメを好むらしい wwww
亀が好きなのは自分が短小包茎でチンカスがゴリゴリに溜まっちゃうくっさ い 童貞野郎だから亀のようにズル剥けの亀頭になりたいと夢見てるからwwww
3名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 07:10:31.31 ID:3cG0ppeu
>>2
キモヲタ粘着親父こと>>2の特徴。
何十年もひたすら匿名で書かれた人物の書き込みの監視を続けるという変態馬鹿。
なんの才能もなくひたすらコンプレックスだけを増大させるという人としての最底辺をさまよう人物。
親の年金をあてにし爬虫類をソースだけに頼り飼育するという低脳ぶり。
4名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 10:13:44.72 ID:t22Is0Iz
>>3
ハロー!生理物質くんw
残念だが上の説明書は前スレから引用したコピペだからねw
君が馬鹿だのアホらの低脳といくら罵り煽っても誰一人として効果ないよw
なぜなら・・・



みんな君をとことん見下してるからだ!!!
ガキや園児に馬鹿やアホと言われても大人は右から左w
君が知識も経験も無いのは皆、承知の上だが兎にも角にも芸が無いのよチミはw
飼育もヘタクソ!煽りもヘタクソ!自演もヘタクソ!文才はゼロw知能もゼロw


言うだけ言ってすぐにドロンする逃げ足だけだぞ一般人レベルなのはwwwww
5名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 13:15:24.07 ID:MaivFp8w
※自演をする際の注意

人間はわざわざ面倒ごとに首をつっこみません。
基地外が多数に嬲られている状況ならば加勢することもありますが
対立する両者の間に入って「俺はこっちを支持する」などと言う事は
絶対といっていいほどありません。冷静に考えてください。

多数派を装うときは白々しい自演になっていないか気をつけましょう。
6名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 13:40:22.71 ID:t22Is0Iz
↑↑↑
わざわざ注意促してくれてんだろうけど、これはちょっと違うと思うw
典型的な2ちゃん初心者の考えだよそれw
7名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 13:57:57.53 ID:i8kVk8mS
>>1 乙ー
てかこのスレって要る?

>>3
冗談で書いたけどマジなのか・・・
へー、食虫は単系統なんだ。ふーん
被子植物って括りでか?w
8名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 15:00:58.60 ID:2yjRTSDQ
>>7
ごめん、いらない気がしてきたw

前スレの終わり方は悲惨だな、食虫は単系統か。
もう突っ込みどころが多すぎて笑うしかないw
9名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 15:22:35.51 ID:t22Is0Iz
>>8
どんまいwここで適当に生理物質くんを揉んでやろうよw


ID:MaivFp8wこいつも複数の亀スレやいろんなスレにいるみたいだけど馬鹿の兄弟かなw
10名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 15:29:38.15 ID:MaivFp8w
みなさん、これが被害妄想と自意識過剰です

よく分からんけどこいつがキチガイなの?
それともキチガイに感化されて過敏になってんの?
11名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 17:03:30.56 ID:+LF9bcqk
キチガイが現れたときにみんな荒れるから、感化されて過敏になってるんだろう。
というかスレを荒らされてキレてるんだと思う。
12名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 17:33:51.96 ID:MaivFp8w
深淵を覗くものは云々のあれか
13名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 22:29:17.89 ID:OMZSpLTr
餌の養殖って楽しいね。
爬虫類より早く結果がでるしね!
14名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 22:51:19.63 ID:3cG0ppeu
>>4
右から左のはずが長い文章になってるよなw悔しさが滲み出てるぞ
>>5
そう、でなぜか片方の発言のときだけスレチ!とか言い出す馬鹿が必ずいる。
これも馬鹿の特徴。
>>7-8
クロンキストがうつぼかずら、モウセンゴケ、サラセニアとともに同じ目に置いている。
まあ食虫といっても定義が広すぎたので言葉にあやがあった。
俺としたことが馬鹿に付け入る隙を与えてしまったようだ。
ところで俺の質問は?
俺ばかり答えているよね。さすが天才だな俺は。
15名も無き飼い主さん:2012/01/07(土) 22:52:45.06 ID:3cG0ppeu
>>13
餌を上手に飼育できない奴は100パーセント飼育下手とも言える。
昆虫の生理、習性を知ると多くの点で爬虫類との共通項を感じ取れるはず。
16名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 00:22:17.76 ID:pF4eSJgk
植物は現在の分類を支持して、昆虫は否定するのか?
日本の代表的なタヌキモは食虫植物じゃないのか?ムシクイスミレも。

知識が浅いんだから、話をそらさずにたくさん出された前スレの宿題に答えたら?
17名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 00:27:52.77 ID:5ZQ0d4HZ
>>14
>俺ばかり答えているよね。さすが天才だな俺は。
お前は何も質問に答えてないよ。煽りと論点ずらししただけ。
天然で言ってるならマジで病院行け。
18名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 01:21:36.69 ID:pF4eSJgk
>4スレ40レス 堂々の1位です

http://hissi.org/read.php/pet/20120105/L1VsWnFrOWI.html
19名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 04:19:13.68 ID:9zxWVma8
>>15
もっと詳しく繊細に説明や指導してくだすぁいよ!
餌虫を何百匹も飼育してて環境が同じなら全ての個体の状態も同じなのですか?
同種の昆虫なら全ての個体が同じ性格、同じ習性、同じ行動なのですか?
例えば働き蟻なら全ての蟻が列を成して同じように働くのですかね?
教えてください博士さん。
20名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 04:23:49.03 ID:5ZQ0d4HZ
自演乙
21名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 10:23:52.84 ID:9zxWVma8

使い方間違ってるぞいw
22名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 10:44:19.16 ID:tKdm/QjD
珍しく誤りは認めた風だが、幼児性からか
素直に謝ることはできない様だ
23名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 15:56:53.78 ID:9zxWVma8
>>22
kwsk
24名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 16:31:10.48 ID:qzVcrmiY
キチガイあげ
25名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 20:29:23.56 ID:szLtyxN8
>>16
支持する学説と支持しない学説にはっきりわかれるんですけど、それのどこが問題ですか?
お前みたいにソースが出てるからと頭ごなしに納得する馬鹿とはここが違うんで一緒にしないでくれますか?
タヌキモはまさに例でとりあげたモウセンゴケなどの単系統例ですけど。
>>17
いやいやずっと答えてやってるから俺ばかりのレスになってんじゃないの?
お前頭使ったレス一個もないじゃん。
>>19
レベル低すぎ。問題外。>>16-17とお話してたほうがいいんじゃないの?
たぶんわかってくれるよ同じ知能の持ち主だから。

>>22
どっかで俺がお前に言ったせりふだろうなw
26名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 21:02:26.59 ID:rw07Nuon
>>25
自分で立てた隔離スレに帰れよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1324550803/
27名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 21:40:43.74 ID:9zxWVma8
>>25
逃げた逃げたw簡単な質問にしてやったのにお手上げかよw
釣り針垂らしたらすぐに食いつくんだなw
お前みたいなのを雑魚や外道と言うんだよw
28名も無き飼い主さん:2012/01/08(日) 23:44:24.89 ID:e2d75Wvp
熱いな。今夜もFight!Fight!!
29名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 00:14:29.27 ID:JwgO+lQC
>>23
ああ、これこれ>>14
30名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 03:38:02.61 ID:s4kzn6jb
×タヌキモとモウセンゴケは単系統。(まさか種子植物だから単系統群??)
○タヌキモ(キク亜綱、ゴマノハグサ目)、モウセンゴケ(ビワモドキ亜綱、ウツボカズラ目)

×魚粉=主にカツオ
○魚粉=主にイワシ

×三毛猫=優性遺伝
○三毛猫=伴性遺伝 まれにオスが出るが優性遺伝ではない


×ゴミムシとゴミムシダマシは近縁(亜目での分け方においても現段階で暫定的なはず。今の亜目分類は120パーセントおかしい。)
○ゴミムシ(オサムシ亜目、オサムシ上科、ゴミムシ科)、ゴミムシダマシ(カブトムシ亜目、ゴミムシダマシ上科、ゴミムシダマシ科)

×ウミイグアナ(どっかのアホ学者が空いてるニッチに進出した生物がそこの空間を占有するとかいうアホ見解を発表したことがあった。
こんな例外がありすぎてダーウィンの淘汰説より大雑把だわ。ガラパゴスの海イグアナをどう説明すんだよって話だわ。)
○ウミイグアナ(海イグアナではない。ウミイグアナとオカイグアナこそニッチで説明すると分かりやすい典型例。島嶼という限られた空間で、近縁種が棲み分け、食い分けが明瞭。)
31名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 04:24:27.20 ID:wmbUt+yn
なんで三毛猫の話をこっちに持ってくるの?
ボールパイソンスレでは専門用語が多すぎてついていけなくなったから?

とりま隔離スレに帰れ
32名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 08:32:50.92 ID:JwgO+lQC
×食虫植物の〜食虫という習性
○習性とは「動物の一つの種または個体群に共通して認められる特有な行動様式」

「種」の枠にも、動物と植物の枠にも囚われない発想の生理物質君さすがです!
聞きかじって、間違えて覚えた事柄からの思い込みや妄想が否定されるのを
あくまで「可能性の議論」をしているつもりなのもパネェっすw


てことでヘビのエサ用にマウスの養殖はじめたんだけど
カワイイナこれ
33名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 15:40:39.93 ID:B335B0d8
たぶん聞きかじりの知識のみでちゃんと自分で勉強したことないんだろうね。

マウスの養殖かわいくて面白いけど、匂いに挫折した。
物凄い尿の量だよねあれ。
34名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 17:55:06.88 ID:cC4KxTIn
勉強というかネットの情報と思い込みだけでまともに飼ってもいないと思う

俺はマウスは解凍物にしてる
35名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 19:33:03.02 ID:QRYBpiFy
カメレオンスレでも飼ってる様な口振りで餌食った後に水を飲んだら胃液が
薄くなるとか寝言いってた奴だからな
36名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 19:43:56.21 ID:s4kzn6jb
胃液は当然薄くなるだろうけど、飯を食う時お茶飲むなって言われたことあるか?

今日で冬休みも終わりだろうから、春休みまで来ないと思うと.....、
37名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 21:30:14.61 ID:JwgO+lQC
>>33
よく水も飲むし、けっこう多いよねw
床材を消臭エコマット(紙の床材)にしてからましになった
38名も無き飼い主さん:2012/01/09(月) 21:38:59.47 ID:B335B0d8
床材良くするとコストがな〜。
結局冷凍マウス食う個体だったのでうちでは問題なかったけど、ラットとか家で養殖する人は尊敬に値するw
39名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 02:22:13.44 ID:R83uA7BJ
生きた哺乳類を爬虫類ごときの餌にすること自体抵抗はあるけどな。
手間も考えれば、冷凍で十分だろ。

「あ、お父ちゃん、おかあちゃんどこ行くの?」
「先に行って待ってるからね!」
「うん、再来週にはそっちに行くと思うから、元気でね!」
40名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 04:45:13.10 ID:/Z2I1Apo
>>30
タヌキモじゃなかったムジナモね。

カツオと鰯ってなんで俺の発言だと思ったの?

三毛猫の場合、性に伴った遺伝だから伴性とは言われるがそもそも
どちらかの性に限った条件の下に生まれる優性形質だから優勢遺伝の一様式なんだよ。

ゴミムシはきっちり馬鹿にもわかるように説明しました。

島嶼に生息するトカゲ類のすべてに海に進出するケースがあるでしょうか?

お前と同じくお前の仲間の>>31の読解力を見ろよw
すばらしいアホさだろw

>>32
習性でまったく問題ないんだけど。
動きを伴う動植物の性質で普通に汎用される。
さすがソース馬鹿としかいいようがない。
普通の文章力持ってれば特殊な植物を説明する言語だと解釈できる。
補虫って言葉だって動きを伴う表現だろ?
捕獲するという意味があるわけだから。ソースがないからわからんか?w

>>33
俺が言ったことをそのまま言うなよwどこまで馬鹿なんだよお前は。
その幼稚さがニート親父たるゆえんなんだよ。
>>3で指摘してやっただろ?何十回も音読せえよw

>>34
お前は間違いなく>>3で指摘したとおりのスーパーニート親父だろw
41名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 04:51:14.75 ID:0HPzIk9u
はいはい隔離スレに帰りましょうね
42名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 05:01:50.10 ID:/Z2I1Apo
>>41
自分で立てたスレは自分で責任取れよw
まったく24時間俺の発言を監視してるよなお前はw
だからいつまでも底辺だし知能も発達しないのよw
43名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 05:04:23.84 ID:/Z2I1Apo
>>41
お前>>31じゃないの?w存在自体が吉本みたいな奴だなw
相手を間違えるほどの低レベルな読解力w人間離れしとるぞw
44名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 05:07:34.37 ID:/Z2I1Apo
お前等、餌動物の生理物質の話は金輪際するなよ?
自分の手柄のように話すんなよ。
45名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 05:08:23.14 ID:0HPzIk9u
批判した人間を同一人物だと思う癖みっともないから止めたら?
46名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 05:10:50.36 ID:/Z2I1Apo
>>45
悪かった。お前は>>3に該当する馬鹿だった。
47名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 09:24:07.58 ID:4eorDAqn
まーた生理物質クン現れたのか
いつになったら自分で建てたスレに帰るんだろう
48名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:15:33.52 ID:tU7NIPdL
苦し紛れにでた言い訳なんだろうけど、伴性遺伝をさらに細分化して伴性優性遺伝とは言うものの、伴性遺伝を優性遺伝と言う人は居ないからね。

ちなみに海洋島は空きニッチが大きいから新たに侵入した生物が形質解放できる余地が十分にある。
よって大陸では見られない適応放散が見られるし、島特異的に分化が起こる事に疑問を抱く余地は無い。

何度でも言わせてもらうわ。勉強不足。
49名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:35:57.84 ID:/Z2I1Apo
>>48
いやお前が話の前後の流れをまったく無視して取り上げたことが問題なわけで。
遺伝されやすい形質としての例を挙げただけの話で優性遺伝の例としてもまったく問題ないわけだけどね。
馬鹿はわからんかもね。優性の意味わかってるよね。
発現しやすい形質って意味だよね?その例で取り上げた形質としてだけの意味なのにお前がまったく趣旨にそぐわないことを言い出してるんだよ。
まず普通の頭ではありえないくらいの馬鹿。

だからなんで島嶼に生息する他のトカゲ類に同様の現象が見られないの?
お前ってただ受け取るだけの認識しかないのね…それは一部の学者の見方であってその考えを支持するかしないかの問題のことを言ってるの。
生物というのは進化に遊びがあってその遊びの中で見られる進化様式だと俺は解釈してるけどね。

逆に島嶼以外でのニッチの例を言ってみ。
50名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:45:51.00 ID:/Z2I1Apo
>>48に見習って俺もあげ足取りに徹するわ。
>>49で質問したことに答えてね。
51名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:47:08.44 ID:tU7NIPdL
あーわかったわかったw

逆にガラパゴスにイグアナやゾウガメのような大型爬虫類が分布して小笠原に居ないのは何でだか?わかる?
そもそも特異的って言葉はわかる?

>逆に島嶼以外でのニッチの例を言ってみ
意味不明。有袋類とか言っとけばいい?w

何度でも言うよ、勉強不足。
52名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:51:42.88 ID:/Z2I1Apo
はあ?

まずニッチという解釈もいくつかあって
外敵がいないからというのと
新たに進出できる領域があるからというのと2通りあるけど
お前の場合ごっちゃにしてるよね。
今までの話の流れから空きニッチの話してるんだよね?
外敵がいないから大型化を辿れたというのなら別に問題ないけどね。

意味不明じゃなく聞いたことを素直に答えりゃいいんだよ。
空きニッチの例を島嶼以外で説明しろよお前の馬鹿頭でw
53名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:52:40.48 ID:/Z2I1Apo
ソースがないから難しいかwグーグルが壊れるくらい検索すんなよ重くなるからw
54名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:53:38.77 ID:tU7NIPdL
あー優性遺伝とかの話はスルーしてたわw

優性遺伝と伴性遺伝の関係は十分条件でも必要条件でも無い。終わりw
55名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:55:28.60 ID:/Z2I1Apo
なんだコイツはw
しっかり反省して生きろよ。お前はうつむいて生きるのが似合う奴だ。
56名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:57:02.56 ID:tU7NIPdL
説明してんじゃんw

有袋類。読み方わかる?ゆうたいるい
終わり。

>外敵がいないからというのと
>新たに進出できる領域があるからというのと2通りあるけど

全然違います。

何度でも言おう。勉強不足。
57名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 10:58:18.06 ID:/Z2I1Apo
>>54
あのさ、優性遺伝の話で噛み付くお前と習性で噛み付く馬鹿と同類ってわかる?
話の流れがまるで理解できてないし、例として取り上げた説明に対し言葉だけが持つ意味にこだわる馬鹿さ加減。
こういうのって馬鹿特有の症状だよ。
58名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:03:49.48 ID:tU7NIPdL
そうやって論点ずらそうとするのはやめようね^^言葉の意味って大事だよw
59名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:04:45.18 ID:/Z2I1Apo
>>56
有袋類のどこが空きニッチを利用しての進化なのでしょうか?

外敵がいないと大型化する。これは爬虫類のケース。
有袋類は哺乳類のいない大陸で適応拡散した。これは哺乳類のケース。
空きニッチという概念がそもそもその動植物のグループごとの「進化の方向性」によってかなり左右されるということ。
これがまず前提。
スキンクの仲間で海に進出するケースはない。
スキンクの仲間で目立って大型化するケースもない。
こういう些細な部分にまで理解が及ばないと進化は語れない。
アホは進化を語ったら駄目だ。所詮受け売り頭だから。
60名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:06:20.94 ID:/Z2I1Apo
>>58
馬鹿特有の解釈の浅さが前後の話の流れを無視した展開になっているという指摘だよ。
61名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:07:29.74 ID:/Z2I1Apo
>>58
前後の話の流れはもっと大事だよ。
62名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:10:35.90 ID:/Z2I1Apo
前スレで言ったとおり所詮ニッチとか言う考えはダーウィンの進化論止まり。
すべての生物に同条件で発生するわけではなく、その動物群に備わった形質に左右される。
進化は結果論だからね。
ニッチで説明する馬鹿は動物がすべて合理的に進化すると思っている。
ここがまず大きな間違い。
63名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:13:27.79 ID:/Z2I1Apo
ちなみに有袋類の仲間でも哺乳類と競合はするものの、放散しないわけではない。
ニューギニアの例を見ればわかる。
これを見れば空きニッチだからこそ繁栄できたともいえなくなる。
64名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:15:59.61 ID:tU7NIPdL
>有袋類のどこが空きニッチを利用しての進化なのでしょうか?
めんどくせーやつだなw
じゃあ具体的に教えてあげるね。
小笠原諸島のテリハハマボウとオオハマボウなんて典型的な例ですよぉ〜w

>「進化の方向性」
さもわかってるかのように曖昧な言葉使うのやめなよ。
中立説や遺伝的浮動をどう説明するの?w

>スキンクの仲間で海に進出するケースはない。
どこからスキンクの話が出てきたの?何で局所的な話急に持ち出して論点ずらそうとするの?ガラパゴス諸島でしか起こらなかった適応放散があっちゃダメなの?
65名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:19:12.21 ID:/Z2I1Apo
>>64
小笠原に有袋類がいるんですか?
すごいことを言い出しますね。

中立説や遺伝的浮動で俺は語ってると思うけど。

空きニッチという話が出てきたのはそもそもどういう話の経緯からなのか理解しなさい。
66名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:19:17.07 ID:tU7NIPdL
>>62
合理的な形質のみが進化するのではないと提唱してるのが中立説だよ?
中立説って進化の勉強してる人なら一般常識だよ?
あれ、もしかして知らなかったかなw

>ちなみに有袋類の仲間でも哺乳類と競合はするものの、放散しないわけではない。
あれ、今度はニッチの概念を認めた発言してんじゃんw
67名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:19:59.46 ID:/Z2I1Apo
遺伝的浮動というのは違うか。
68名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:22:06.31 ID:tU7NIPdL
>小笠原に有袋類がいるんですか?すごいことを言い出しますね。
揚げ足とってないでググレカス

海洋島は空きニッチが大きいって言っただけなのにお前がしつこく噛みついてくるだけの話じゃんw
69名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:23:07.38 ID:/Z2I1Apo
>>66
俺は最初から中立の立場で誰もが理解できる説明をしてるはずですけど。
お前の馬鹿頭だけがついてこれないだけだし。

有袋類は結果として残った放散とも言えるし。仮に哺乳類が進出しても共存するケースも多いに考えられる。
まったくニッチだけの説明では成り立たないけどね。
70名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:23:41.58 ID:/Z2I1Apo
>>68
有袋類って字わかりますか?ユウタイルイですよ。
71名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:27:18.23 ID:BO+rAgAu
ところで誰か「すべてニッチ」かなんか言ったか???w
72名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:29:05.85 ID:/Z2I1Apo
しかも植物のケースとしてニッチとは微妙に違う気が…
動植物が絶えず環境変化にさらされ変異をうながされるのはわかるがそれとニッチにあわせて進化していくという解釈は違いますよ。
ニッチというのは主体的に進化の方向性を決めていく概念だし。
環境が変わって進化するのはニッチだけの概念に留まらないくらい馬鹿でもわかるはずだけど。
なんでハマボウの例を挙げたんだろうか?
73名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:29:18.30 ID:tU7NIPdL
>俺は最初から中立の立場で誰もが理解できる説明をしてるはずですけど。

中立説ってマジで知らないみたいだな。それで進化語っちゃうんだ。w

>仮に哺乳類が進出しても共存するケースも多いに考えられる。
だったら適応度高い種が生き残ったというだけのこと。
そんなこと考え付いたダーウィンさんってホントすげーなあw

>70
説明不足でごめんね、空きニッチの例だよ^^考えればわかるよねw
74名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:31:57.34 ID:/Z2I1Apo
>>73
中立説で語る俺を理解できないんだからお前の無知はたいしたもの。

なんか文が乱雑すぎてまとまりがないぞw落ち着け。
なにが言いたいのか咀嚼してから書き込みしなさい。馬鹿なんだから。
75名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:34:00.00 ID:/Z2I1Apo
>>73
ユウタイルイのケースで聞いたよね?だからユウタイルイって字が読めるのかなって。
誰もハマボウのケースを説明してくださいとは言ってないしお前の場合説明というのが今までもそうだけどまったくない。
ただこういうケースがあるというだけ。さすがソース馬鹿だけはあるわ。
ソース馬鹿の鏡です。
76名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:34:10.55 ID:tU7NIPdL
>なんでハマボウの例を挙げたんだろうか?
おおやっとググれたかwハマボウは有名な具体例だからねw
海洋島は良いぞ〜。
進化を現在進行形で眺めることができるからね。

環境要因が変わったらニッチは変化するんだからw

何度でも言う。勉強不足。
77名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:35:51.41 ID:tU7NIPdL
>>75
有袋類のケース?
OkOK、フクロモモンガとモモンガ。

終わり。
78名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:37:21.09 ID:/Z2I1Apo
>>76
ハマボウは環境変化に伴って変異が起きたケースなので孤島の例にはあてはまらず、単なる産地差であると思われます。

>>77
とにかくお前は動揺が激しすぎる。落ち着け落ち着け馬鹿なんだからw
79名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:43:31.77 ID:/Z2I1Apo
>>77
え?もしかしてフクロモモンガとももんがが空きニッチで説明できると思ってるの?
どこまで馬鹿なんだよお前は…
それは類型進化、なんか特別な言葉あったけど度忘れしたわ。
要するに空きニッチとは関係ないです。ニッチに関係なく他のグループでも同様の進化を見せるという例。
まあ同所的に似たもの同士がいるということはないけど。
ニッチというならまったく同条件で比較しないといかんだろ。
食ってるものや気候など同じ条件ではないわけだし。ただ似てるというだけで。
魚のカショーロバルブとドラドカショーロもそう。
一方はコイ科で同じコイ科を主食としている。もう一方はカラシンで主食もカラシン。
こういう些細な部分も着目しないと進化は語れない。お前程度の頭では到底無理。
80名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:44:33.36 ID:tU7NIPdL
>ハマボウは環境変化に伴って変異が起きたケースなので孤島の例にはあてはまらず、単なる産地差であると思われます。

残念、不正解!競争種が少なかったから異なる環境に進出できたんだぜ!すげーだろw

そろそろ飯食ってくるから居なくなるわ!またな!
81名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:46:07.88 ID:/Z2I1Apo
>>77
お前の場合説明というのが今までもそうだけどまったくない。
ただこういうケースがあるというだけ。さすがソース馬鹿だけはあるわ。
ソース馬鹿の鏡です。

82名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:47:50.32 ID:tU7NIPdL
>>79
おっとレス来てたw
同じようなニッチだから収斂進化したわけだ。

>一方はコイ科で同じコイ科を主食としている。もう一方はカラシンで主食もカラシン。
それちがくね?もしでっかいコイ科食ってる奴と小さいカラシン食ってる奴が居たら形態変わっちゃうじゃんw

てかマジで飯食ってくる。じゃあね!
83名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:49:27.54 ID:/Z2I1Apo
>>80
不正解。ハマボウの性質をみればわかるが競合するような性質ではない。
単なる産地系です。
本土に生育する植物も山脈隔てて生殖隔離されているケースは差が生じる。
それはニッチではない。環境変化に伴って進化したケース。
当然、産地形同士を交雑すれば容易に雑種が生まれる。
それをお前のような馬鹿は競争に負けたからと解釈するのだろうか?
84名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 11:53:41.97 ID:/Z2I1Apo
ああそうそう収斂現象ね。
収斂はニッチによって獲得したものでないことくらい今までの説明で健常者なら十分わかるはず。
もともとその動物の持っている進化の方向性が合わなければ収斂などの現象は絶対に生まれない。
砂漠に生育する稲科がサボテン化するかといわれたらまったくしないわけで。
稲科はどこの環境においてもほとんど変化を見せない。要するに多肉化しない。

お前はとにかく底が浅すぎる。さすがソース馬鹿というレスばかりで関心する以外はまったくうなずける部分がない。
85名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 13:42:33.82 ID:h/Kg4K4S
お前ら、スレチも甚だしいぞ
他所でやれ
86名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 14:12:33.13 ID:FDufsRsm
↑/Z2I1Apo
学校行かなくていいのか?まだ始まっていないのか?

「三毛猫の場合、性に伴った遺伝だから伴性とは言われるがそもそも
どちらかの性に限った条件の下に生まれる優性形質だから優勢遺伝の一様式なんだよ。」

またそんな新しい優勢遺伝なんて言葉使うなよ。
性に偏ってあらわれる伴性優性遺伝はXに異常がある場合、XXのメスでは片一方が正常なら問題ないが、XYのオスだと異常を補えないから病気になるか致死になる場合の遺伝を言う。
X染色体にある色の遺伝子がXXのメスでしか表現形が現れないで、XYのオスでは三毛にならないのはむしろ劣性表現系。優性ならオスでもメスでも三毛になる。
しかも優勢なんて言葉は使わない。
遺伝そのものを理解していないことが分かる。

/Z2I1Apoは、聞きかじりの事を書いてしまって、間違いを指摘されても認めようとしないから、それを正当化しようと必死に話をそらしたり、相手を攻撃したり、誤魔化しの上塗りをするからどんどん深みにはまっていく。
バカ馬鹿攻撃は中高生までの論法。もし大学生だとすると、研究者である教員を認めないで授業や卒論の単位を貰えない。
社会人なら、持論で処理して失敗しても、上司が悪い、相手が悪いと話をずらして誰からも信用されなくなって、2chに来たもののやはりバカにされて爆発している。

って言うところだろう。

既成の一般論に疑問を持ち否定するのは進歩の始まりで結構なことだが、それを認めてもらうためにはデータを集めて正当化する理論武装をしないと誰からも相手されない。
説得力がある根拠を出せるようにがんばりな。

文系でも理系でも資料が無いとお話にならんぞ。社会にも出られない。
87名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 14:39:42.42 ID:5JV2NeLl
ID:/Z2I1Apo
スレちだからきえろよぉwお前の妄想話はニッチもサッチも理解できねーんだからw
もう来ないでねw自分の小屋にお帰りなさい!
88名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 14:54:50.16 ID:GczSMgRX
本人がいるときにいわないと
89名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 15:57:25.91 ID:SNILWFdp
いきなり伸びたと思ったら、水面下でたたき合ってたのかよw
そんなに仲いいならメアド交換して直でやれよw
90名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 19:36:37.57 ID:BO+rAgAu
前スレでは「出展(出典)出すほうの立場」
ホシガメスレでは「学会に」とか言ってるけど・・・w
91名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 23:15:09.37 ID:Witmpta9
数年前まで学生で現役フリーターが背伸びしすぎだろwって思った
92名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 11:03:41.29 ID:qytPamHC
ちょw100目前にして餌関連の話題がほとんど無いってww
93名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 11:25:44.75 ID:tJAjMLSL
しかも3分の1が生理物質クンのレスです
94名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 12:20:42.55 ID:3E2ZpDij
仕切り直しで。
ジャイミルって栄養はどうですか?ミルワームはよくないみたいだけど、
Wikiをみるとジャイアントは、栄養価が高いらしい。
95名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 15:02:58.01 ID:WVbo17bo
>>94
wikiに書いてるならそうなんだよ。オワリ
96名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 15:13:42.32 ID:Pt6UAMyL
>>94
ガットローディグ、ダスティングしたミルワームは単食でヒョウモントカゲモドキが累代出来る程度の栄養価
97名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 15:35:24.08 ID:73yqOwny
栄養価って具体的に何が知りたいわけ?

持ってる資料ではジャイアントの方が脂肪分が多いぐらいであまり差は無いけど。
よく言われるカルシウムとリンの比はミル:ジャイアント=1:7、1:3.5ぐらい。
こんなもの高カルシウムの餌やれば1:1になる。

栄養成分は食ってる餌でいくらでも変動する。いかに栄養価の高い餌をやるかだよ。
栄養価がジャイアントの方が高いといわれるのは、野菜でも何でも与えて、何でも食べるからだよ。
ミルに野菜やるとダニが湧く。
98名も無き飼い主さん:2012/01/11(水) 17:01:36.92 ID:h+Z7gegN
>>97
ミルワームにダニが湧く?
シートヒーターで温めて飼うといいよ。カラカラになるけど、ダニも湧かない
繁殖スピードもかなり上がるぞ
99名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 04:50:48.26 ID:Zs4mvjRR
>>86
聞きかじりのことを書いてしまってってまんまお前じゃんw
ウィキに書いてあったのそのまま丸写しだろw
優性っていうのは目に見えて現れる表現形質。
三毛猫というのは雌雄どちらかに偏ったものであっても優性形質であることには違いないんだよ。
三毛にならないオスは劣勢だからなんて幼稚なこと言ってるお前の頭を疑いなさい。
表現形質は多数表れるほうに軸をおくのが常識なんですけど。
大丈夫ですか?

ちなみに馬鹿扱いするのはもちろん2ちゃんだからで一般社会ではきわめて丁寧言葉ですよ。
お前みたいな馬鹿を馬鹿にするのは趣味みたいなもんなのでwあしからず


>>87-93
すごい注目度だろw
ほっておけないのよ馬鹿のコンプレックスに触れてるから。
100名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 04:54:00.38 ID:Zs4mvjRR
>>94
栄養価とか言ってる時点でたかが知れてる。
その一歩上にいけば昆虫食爬虫類にも光が差す。
ミルワームは癖のある昆虫だから繊細な爬虫類に常食は不可能。
せいぜいヤモリとかぐらい。栄養がどうたらではない。
当然ガットとかも意味なし。
101名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 05:51:03.31 ID:chJhX85Y
あんたよくKYって言われるだろ
102名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 08:13:37.96 ID:W4Hvlmm2
ありがとー
いろいろな餌を試すよ。ジャイミルは、キマワリの幼虫じゃないよね?
朽木ばっかりあげてた。こいつらかなり共食いするよね。
103名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 09:11:19.60 ID:qd7qi54D
>>102
共食いは餌不足の証
なんでもいいからペレットを常に放り込んでおけばよし

あと、蛹室が作れないといつまでも幼虫のまま
そしてそのまま死ぬので、もしかしたら長期ストックで寿命なのかも
104名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 11:12:25.56 ID:Ajyq2PAO
Zs4mvjRR

>その一歩上にいけば昆虫食爬虫類にも光が差す。
その一歩上ってどういう一歩?
昆虫食爬虫類って、光が差していなかったの?

>ミルワームは癖のある昆虫だから繊細な爬虫類に常食は不可能。
どういう癖?臭いかっらってこと?それは成虫でしょ?
繊細な爬虫類って例えば何?

>せいぜいヤモリとかぐらい。栄養がどうたらではない。
ヤモリは繊細じゃないからミルワームで十分ってこと?栄養無くてもヤモリは飼えるの?
105名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 11:38:53.90 ID:EDgRg/tn
べクレたコオロギ出ました、遂に。
フタホシやらイエコも時間の問題だな。
東北人もべクレてるからもはや昆虫レベルの問題では無いだろうが、なんの関係もない俺の可愛いトカゲちゃん達までB品にするのは避けなければならないだろ。
みんなも注意しろよな。
風評風評と慰めあってる場合じゃ無いよ、これは。
白血マンの戯言に耳を貸すな、みんなのペットがO塚さんみたいになっちまうぞ!
106名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 12:33:15.55 ID:UaWOpQX7
そもそも三毛猫は白色遺伝子が劣性ホモ+茶色遺伝子が優性劣性へテロ+白班遺伝子が優性ホモor優性劣性ヘテロ
+X染色体の不活性化で茶色遺伝子の優性劣性両方が発現したからで、単純な「三毛猫遺伝子」の優性、劣性じゃないw
107名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 13:15:22.16 ID:sKI9/Poo
さすがにそれは違う
108名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 16:13:36.15 ID:bJ+PIdyf
>>105
東北地方の業者使わなかったら問題ないんじゃね?
問題は東北以外に受注が殺到して業者が生産追い付かなくて品薄になるのが懸念される

そもそも野生コオロギから検出されたのか養殖所から検出されたのか詳しい情報出てたっけ?
109名も無き飼い主さん:2012/01/12(木) 18:12:31.32 ID:qtOoK7xb
>>108
危険区域内の各所で捕獲したもの1kg(約500匹)から検出

は虫類の餌用に養殖されたものではないことは明白

110名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 12:11:25.25 ID:Cqjolfoq
実害あるのは風評被害とは言わないから
使い方が誤ってるくせに風評被害という言葉を免罪符にしてるやつうざすぎ
111名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 14:24:36.46 ID:hUs11HxD
>>110
ダレと戦ってるの?w
BSE問題とか知らないゆとり世代ですねwあの時はアメリカ産であろうが豪州、国産
であろうが産地を問わず国民が牛肉を避けると言う大風評被害が起こったよ。
安全な肉を使ってる関係の無い業者や店が風評で軒並み潰れていったんだぞw
実害を元に過剰に拡散して被害意識が高まるのを風評と言うんだヴォケw
112名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 14:45:41.33 ID:6OpOMNFo
>>111
>>105読んだ?
113名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 19:52:55.17 ID:hUs11HxD
>>112
全部ロムってるわヴォケw
114名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 23:40:55.37 ID:BmCmKzHB
>>113
原発が逝って何が起きてるか知ってる?
115名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 23:46:38.36 ID:GcD7tU9V
>>113
原発周辺の農家の事とか知ってる?
116名も無き飼い主さん:2012/01/13(金) 23:47:14.38 ID:2QXypuPw
↑全国的に原発を再稼動できなくなって、節電を強いられている。
117名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 08:58:06.29 ID:uiAnuRVu
シルクワームって桑の葉以外で何食べる?
身近なもので
118名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 10:17:01.25 ID:pPYHnsyS
>>117
食わない
119名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 12:07:39.37 ID:uiAnuRVu
>>118
マジか…ありがとう
120名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 12:10:26.96 ID:pPYHnsyS
>>119
マジだよ
しかも大量に毎日食べる
121名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 13:52:43.55 ID:CenoFqDP
>>106
アホはだまっとれ。
122名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 13:56:46.67 ID:CenoFqDP
>>104
今の昆虫食爬虫類飼育がまっとうだと思うんですか?

癖を説明してもわからんでしょ頭悪そうだし。
繊細な爬虫類は角系カメレオンなど。

ヤモリは繊細じゃないよ。栄養の話なんてまったくしてないよ。むしろ逆。
123名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 15:27:35.44 ID:ctvh1f4b

昆虫食爬虫類の話じゃなくて、昆虫食爬虫類飼育の話をしてたのか?
理解できない書き方だな。

癖すら説明できないんでしょ、**そうだし。
角系カメレオンが繊細な爬虫類の代表なの?それは環境をちゃんと整えられないだけでしょ、**そうだし。

へーヤモリはミルだけやってれば飼えるんだ。角系カメレオンより全種が飼いやすかったんだ。






124名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 18:30:18.15 ID:ErNKu1sA
確かに>>106はアレだw
125名も無き飼い主さん:2012/01/14(土) 22:49:50.32 ID:L+gX5NA2
>>121>>124
えーっとw
126名も無き飼い主さん:2012/01/15(日) 15:58:40.91 ID:UGKBv7xU
106登場
127名も無き飼い主さん:2012/01/17(火) 01:43:13.54 ID:SPppz+Ma
やっと終わった?
128名も無き飼い主さん:2012/01/17(火) 03:00:33.17 ID:5qWLB+Om
たぶん妄想君はホシガメスレでフルボッコにされて恥ずかしくて出てこれなくなったんだろ。
それともセンター試験で忙しいのかなw
129名も無き飼い主さん:2012/01/17(火) 03:26:22.09 ID:SPppz+Ma
ありゃ〜これ以上にないってくらい見事にコテンパンにされてたな
少なくともホシガメスレには恥ずかしくてもう出てこれんだろう
今度はエサスレでうさ晴らしでもしそうだけど
130名も無き飼い主さん:2012/01/17(火) 16:11:39.99 ID:jFxmcoLJ
突然の質問いいかな?
最近自作の衣装ケース改造ゲージを作ったんだ。サイズは幅が36cm奥行53cm高さ27cmなんだけど
ここにマウス(アダルト)をオス2匹メス3匹飼いたいと思ってるんだけど狭いかな?
意見くれるとうれしい。
131名も無き飼い主さん:2012/01/17(火) 17:22:11.22 ID:lfcHxL1g
>CenoFqDP
40 :名も無き飼い主さん:2012/01/10(火) 04:45:13.10 ID:/Z2I1Apo
>>30
タヌキモじゃなかったムジナモね。
  カツオと鰯ってなんで俺の発言だと思ったの?


824 :名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 11:16:56.07 ID:ulH9tFs0
今いるからレスしてやるよ。
1時間以内にレスしろよ。
825 :名も無き飼い主さん:2011/12/28(水) 11:33:48.21 ID:ulH9tFs0
>>820
雑食の動物に対し魚粉は一番無難な動物タンパクだから、これは生理機能に影響を与えにくい。
あくまで雑食ね。魚粉でも脂質が多いのは不向きで鰹がメインのはず。
レオパに関しては本当にいい結果になってるとは思えないけどな。
最近奇形多いの知ってる?


思い出したか?2週間前の自分の発言も覚えていないぐらいだから、たとえしっかり見聞きしていてもすぐに
ほとんど忘れて、浅ーーーい知識になっているのが分かるよな。浅い知識なんだから、なぜ書き込む前に調べないんだ?
ネットはそのためにあるんだ。最低Wikiぐらいは読めよ。Wikiは誰でも書き込めるから間違いも多いが、
お前のでたらめだらけの知識よりはマシだ。春休みまでに、もう少しまっとうな知恵つけとけ!
132名も無き飼い主さん:2012/01/17(火) 23:18:19.36 ID:K/EPCoOA

頭が悪い人にはわからないと思うので読みやすくします。

何度も申し上げますように、人間は基本的に面倒くさがりやですので

スレ違いの長文レスとか読みませんし、興味ありません。


韓流ってあるでしょ。マスゴミが連呼してるありもしない捏造ブーム。

あなたがやってるのはそれなんですよ。誰もおまえのレスなんか

読んじゃいねぇんだよ。わかったらさっさと然るべきスレに移るか氏ね
133名も無き飼い主さん:2012/01/18(水) 02:07:17.42 ID:gndtVNJZ
ちゃんと客観的に自己分析して、反省してるじゃないか。
成長してるぞ。良かったな。自問自答だな。
134名も無き飼い主さん:2012/01/18(水) 11:18:42.94 ID:i7HJEz1U
132
長文って、131の全文540文字中、お前が書いた文字が343文字で64%が自分の文章じゃないのか?

やっぱり読解力も無かったんだ。何食って生きてきたら、そんな人間になれるんだ?
135名も無き飼い主さん:2012/01/18(水) 11:45:52.30 ID:QSVHEjA2
>>132
スレチって言ったんだからもう話を蒸し返したりしないんだな?
136名も無き飼い主さん:2012/01/18(水) 23:36:44.96 ID:moeTLxPb
なんだこの反応。

過敏になった奴が吹く数人いるふりして
基地外一人が単発で書き込んでんだろうな。

とにかく相手にしなければむなしくなって消えるだろう。
137名も無き飼い主さん:2012/01/19(木) 07:00:41.64 ID:lZ37tnog
ならまずお前が反応しなけりゃいいのに頭悪い奴だな。
138名も無き飼い主さん:2012/01/19(木) 12:40:19.88 ID:4/2fsuCY
>>130
普通のマウスのケージって、125×200×110(1〜3匹)、215×320×150(5〜10匹)ぐらいだから、
それだけでかけりゃ30〜40匹は飼えるだろうけど、そのサイズの床材交換大変だぞ。プラケで十分、餌なんだし。
139名も無き飼い主さん:2012/01/19(木) 20:44:05.32 ID:3yylNEi8
>>137
つまり一人で騒いでいるお前を相手にしなきゃいいってことか。把握。
140名も無き飼い主さん:2012/01/19(木) 21:01:42.88 ID:uxXNBc6x
まーた反応してるし相手にしてほしくて必死杉
1人でっでやたら強調してるがお前はみんなから疎まれてんだよ
いい加減都合の良い妄想繰り広げるのやめろよw
141名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 01:15:40.93 ID:1EUefOJ/
と、こうやってスレを荒らそうと必死です
142名も無き飼い主さん:2012/01/20(金) 01:29:24.35 ID:ozvdlU5O
130ですが、
どこかで運動というかスペースがあり詰め詰めの状態より
広い環境で運動不足にならない方が繁殖率がいいと聞いたので大きいゲージにしてしまいました。
やっぱりこのサイズじゃ大き過ぎますかね・・・。
143名も無き飼い主さん:2012/01/21(土) 23:10:20.15 ID:1KRpNcTR
ところでみんなマウスの床材
何使ってる?ちなみに自分は猫砂の紙質を使ってる
だけど寝たり出産したりする巣箱的な所は綿を使ってる。
144名も無き飼い主さん:2012/01/21(土) 23:19:47.46 ID:At2p4rYL
>>143
マウス、ラットの床材と言えばウッドシェイブが定番じゃないか?
圧縮14Lで100円ちょっとだし猫砂より安いしな
145名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 00:01:17.12 ID:OecBI6bv
紙製ネコ砂なんて高いもの使ったら、普通にマウス買うのと変わらなくなる
思ったほど匂い吸わないし、固まるタイプはポリマー邪魔だし、固まらないタイプは
探すのすら難しいし1回買ってみてやめた。
結局、ホムセンで安売りしてるウッドチップ探して使ってる。

>>130>>142
オス2にする意味が解からない。
5〜6匹ならGBの万能ケージがオススメですね
146名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 01:09:31.62 ID:rFACkYir
GBのケージはうちは5〜6匹入れてたら側面に穴開けられて大脱走されたことあるw
あと水飲みのボトル設置するのに困る
エサ用なら衣装ケースが手軽でいいんじゃない?
見た目気にするならファープラストのミニデュナとか。

オスは1匹だけにしといたほうがいい。
絶対にケンカになるよ
147名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 09:59:44.33 ID:xqBrVUpb
GBって何だ?
専用ならハチクラのマウス飼育ケージ(簡易用)が1980円で良いんじゃないの?
飼育するより冷凍でも買ったほうが楽だけど。〆る手間もないし。
148名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 10:53:54.02 ID:fp25+1Ju
>>143
そんな安いのがあるの!?
どこで売ってるの?詳しく教えてけろ
149名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 16:46:09.94 ID:BzI00aB+
一人で自演して争ってることを指摘された途端ピタリと止んだな。
どんだけ人生無駄に費やしたんだか。長文なんて誰も読むわけねぇのに。
150名も無き飼い主さん:2012/01/22(日) 18:55:15.73 ID:Oe7LpRTu
>>144
むちゃくちゃ安いな、ちょっと探してみる
151名も無き飼い主さん:2012/01/26(木) 20:04:21.05 ID:aYCETBcM
コオロギに刺身のツマあげようと思うんだけど大丈夫かな
152名も無き飼い主さん:2012/01/26(木) 20:23:34.91 ID:en2Fkbpw
>>148
ウッドシェイブって小動物用のおがくずのことかな?
モミガラとかもホムセンで大量なのが200円とかで売ってるよね
でもマウスのニオイはきついから猫砂のほうがいいと思うなぁ・・
153名も無き飼い主さん:2012/01/27(金) 00:32:48.20 ID:hzKUUOrg
ネコ砂一袋400〜600円床換え3回分として、週一回交換で月に600〜800円
プラスエサ代500〜1000円(ニッパイ1kg使用とする)プラス手間(プライスレスw)

メスが3匹居るとして月に生む数は20ちょい位ファジイで使用するとして
2000円分くらいかな・・・あんまりメリット無い

うちはウッドシェイプ250円くらい、エサはニワトリ用の配合飼料で200〜300円くらい
これに落ち着いた

154名も無き飼い主さん:2012/01/28(土) 03:38:32.82 ID:1N9yFUeo
ユリジナルさんですか?w
155名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 17:57:10.00 ID:vwx2undw
まぁ床材にお金かけるか、かけないかは個人次第だよね。
臭いでの限界だって人それぞれだし(限界ってのは臭いの耐える限界ということ)
んでマウスの餌なんだけどチャームの業務用日配ハムスター 20kgで大丈夫かな
安いしなんかハムスターおkだから。みんなどんな餌使ってるの。
156名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 18:07:03.53 ID:SnD9BGBX
スイミーっていう鯉と餌とたまに野菜クズ
157名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 18:27:35.41 ID:wOQBK+dz
>>156
スイミーて子どもの頃テレビCMでよく見た。
158名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 18:41:14.37 ID:i29sxu85
コオロギ100%のパウダーで、どうしてタンパク質やカルシウムなどの栄養バランスも良くて、
肉を与えているペットのカルシウム補助や、栄養バランスの偏りによって起こる各種病気予防になるんだ?
159名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 19:17:29.04 ID:wrtBl/qM
は?いきなり何言ってるのかよくわからんが、それを言った人に聞けばいいんじゃね?
160名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 21:20:14.18 ID:i29sxu85
は?
分からないなら答えなくていいぞ!

コオロギパウダーで検索。無料です。
161名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 21:22:37.48 ID:/P8/GSQ0
なんだグリー厨か
162名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 22:09:00.82 ID:wrtBl/qM
検索するまでもなくコオロギパウダーは去年のトウレプで先行販売されたときから知ってるが
なんで直接生産者に聞かないんだろう?
163名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 23:06:04.46 ID:pBowjUjp
なんで急に「は?」なんだよ。やめてくれよそんな喧嘩腰みたいな風に
頼むから荒れないでくれよ。
今まだ平和というかなんも起こってないんだから。
デュビアとマウス飼ってるんだけど(餌のため)手間がかかるのはマウスだけど
飼っていて楽しいのはデュビアと比べてマウスの方だ。
しかも最近マウスの世話が苦にならず楽しくなってきた。
こういうのオレだけかな?
164名も無き飼い主さん:2012/01/31(火) 23:45:15.48 ID:Lv89w9Gy
ウチもペット兼エサ用でマウスとパンダマウス飼ってるよー
今、親仔総勢32匹
165名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 09:15:11.07 ID:wBnIyW2S
最近マウスに情がわいて
どうすりゃいいんだ俺
166名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 13:07:33.88 ID:PNsA82m8
月夜野君のコオロギはカルシウム豊富なんだろうな、きっと。
マルベリーCaでもガットローディングしてるんじゃないか?
添加したらコオロギ100%じゃなくなるし。
そうでなかったら、昆虫はエビに近い、だからカルシウムも当然豊富って言う思い込みだろうな。
167名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 13:18:00.31 ID:mu+GgPG3
>>165
冷凍にするしかない
168名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 20:36:04.18 ID:wYh2XZPC
マウス「お引越しするの?」
>165「そうだよ。新しいおうちだよ」
マウス「やったぁ!ねぇそこ綺麗?今のお部屋より広くなる?」
>165「そうだね。綺麗なところだよ。食べ物もたくさんある。でも、少し寒いかな。」
マウス「そうなんだ。楽しみだな。ボク毛皮があるから少しくらい寒くても平気だよ」
>165「じゃそろそろ行こうか。」
マウス「あれ?ボク達だけなの?弟達は?」
>165「うん、もう少し大きくなったら君と同じところにいくから。」
マウス「あぁ良かった!もうずっと離れ離れかと思っちゃった。おーいみんなー!先に行ってるよー!」
169名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 21:45:00.37 ID:wBnIyW2S
>>167
そだね
>>16
なんだよその物語はw力作だな
170名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 21:48:57.22 ID:wBnIyW2S
>>168だゴメン
171名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 22:51:14.90 ID:Os96hd4z
冷凍以外でマウスを〆る方法ある?
自分にできそうなのは窒息死させるくらいだよ
172名も無き飼い主さん:2012/02/01(水) 22:53:18.42 ID:wLZ9BYza
>>171
普通は頸椎脱臼と聞いている
173名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 03:20:30.70 ID:eRu65BnV
と聞いてるも何も、頸椎脱臼以外には簡単なのはギロチンか冷凍しかないだろ。
叩きつけたら虐待。
窒息なら、ドライアイスのガスで二酸化炭素による酸欠があるな。水死もあるか。
174名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 04:46:33.33 ID:D5lapRfV
冷凍マウスって、冷凍になっているマウスを買ってくるんじゃなくて生きたマウスを〆るのかよ!
それは初めて聞いたぞ。
175名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 04:51:13.60 ID:D5lapRfV
ネズミは泳げるから水死させるにはかなり虐待する事になるけど。

哺乳類だから、苦しさを感じる脳は発達しているよ。
一息に〆られないなら、養殖せずに最初から冷凍マウスを買えよ。
176名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 07:33:11.23 ID:wty4EnIf
尻尾でぶら下げてデコピン
という手もある
177名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 20:16:58.22 ID:P76eyAYD
普通に売ってる冷凍マウスも冷凍庫で凍死させられたものです

って言うかエサスレで虐待とか何言ってるんですか?
意味解からんww
178124x34x184x139.ap124.ftth.ucom.ne.jp:2012/02/02(木) 20:21:46.67 ID:Q0f62GbQ
>>177
凍死はあまりないと思うよ
姿勢がバラバラになっちゃうし
大抵は〆てから冷凍

苦しみをなるべく与えないようにってのが屠殺法でないと虐待になるみたいだよ、愛護では
179名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 21:54:45.24 ID:/eKMm5Fl
ピンクはまだいいとしてアダルトとかホッパーってどうやってんだろ。
みんなコテンと横になっておねむしてるしてる状態になってるよね。
電気か何かでビビッとやるのかな。
それとも保健所の犬猫同様に二酸化炭素?
180名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 22:03:42.25 ID:P76eyAYD
>>178
国内最大手は普通に冷凍庫で凍死させてるよww
凍死させて半分凍りかけの時に成型パッキングしてる

「みだりに」虐待してる訳じゃないからね
181名も無き飼い主さん:2012/02/02(木) 22:12:38.61 ID:/eKMm5Fl
ア、ナルほど2回に分けてるのね
182名も無き飼い主さん:2012/02/03(金) 18:51:52.90 ID:pPdZVLXO
頚椎脱臼させて姿勢を整えてからだろ。
そうじゃないと解凍してから整形することになる。
死んだら、各穴から垂れ流しにもなる。

国内最大手ってどこだ?
183名も無き飼い主さん:2012/02/03(金) 20:33:03.38 ID:ytMyEoHK
>>182
整形云々の問題ではなく、鮮度保持の問題−30℃以下になるような冷凍庫で
一気に冷やし凍死させ、そのままある程度まで冷やし、整形パッキングしてる
確か、ビバガの記事で読んだ

死にたてのマウスを袋に詰めてみ、グニャグニャでとてもじゃないけどww
死後硬直するまで待つ?鮮度が落ちるよww
一日に何千匹も〆るとして・・・とんでもない手間ですよww
冷凍マウスの皮むいてみ、頚椎脱臼の痕(内出血など)なんて無いよww

今は無き田舎鼠は頚椎脱臼だったと思うけど、少数でラットだから出来る事ですよ
184名も無き飼い主さん:2012/02/05(日) 16:07:18.48 ID:wqV0muRO
鮮度第一で瞬間冷凍してるってことになっているけど、実際は省力化だろうな。
マウスの逆襲もあるし。

最近広告だしてる、ローデントジャパンって大手なのか?
185名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 10:11:02.71 ID:2cQtej3q
>>184
安いし、品質もいいと思うよ
ラット買ったらカラーラットだったのにはびっくりしたけど
186名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 12:23:26.06 ID:w5H5X23P
>>180
いいか?法律とか契約ってのは、つまみ食いは許されないの
そんな自分に都合のいい所だけ抜き出したって駄目
君は所得税払ってる?払ってないだろ
勤労の義務を果たさない者に人権なんて物は無いの
日教組の左翼教師にどんな嘘を教え込まれたのか知らないけど
日本は法治国家なの。権利と義務はワンセットなんだよ
日本に住みたいんだったら、それだけはしっかり覚えておいて
187名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 21:16:31.51 ID:MkvPp/Yf
左翼って行動理論が破綻してるよな。
「日本を破壊するため」でないと辻褄が合わない。

しかしなぜこんな話になった
188名も無き飼い主さん:2012/02/06(月) 22:12:00.18 ID:rmsClltD
ハニーワームって2日間くらい10℃以下くらいの低温で保管しても大丈夫?
189名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 19:36:47.83 ID:DENOLlGz
>>186
???この人何???
ちょっとおかしいんじゃないww
左翼ww日教組ww権利ww義務w何の話してるんだww
それとマウスのシメ方とどう関係が???
解かる人いる?いたら教えてww
190名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 22:58:30.68 ID:e8+uZ/P/
自分もそう思うけどたぶんアレだな間違えたんだな。誤爆ってことでいいんじゃね。
ところでオレが一番気になっているのはなんで>>189は「ww」を異常に使ってるんだ?
そこも教えて欲しい。
191名も無き飼い主さん:2012/02/08(水) 23:01:52.86 ID:zF4wBXpD
?と変換間違ったんじゃない?
難儀なキーボード使ってるみたいだね
192名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 01:34:11.58 ID:ptQRDx+Q
おまえら独身率異常に高いだろうなw
人として終わってる感が強すぎw
女房いても超不細工だと思われw
193名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 02:11:30.86 ID:ySc7H0Ni
>>192
いきなり自分語り始めてどうしたんだ?
疲れてるんだろ、少し休めよ
194名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 06:41:03.14 ID:/JBxtxpD
>>193
おそらく学校や職場でいじめられて嫌な思いでもしたんだろう
温かい目で見てやってくれ
195名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 11:40:42.72 ID:gEE/ARd8
俺様の愛国心をバカにされたのが気に食わなかったんじゃね?
196名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 18:00:25.61 ID:4WJd4Wz0
くだらねえ奴らだぜ
197名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 18:04:42.27 ID:YkcwJ1uP
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/___ノ(_\;/ \ /
      ;/_愛●国_.\;
    ;/ノ(( 。 )三( ゚ )∪\;
   ;.| ⌒  (__人__) ノ(  |.;
   ..;\ u. . |++++|  ⌒ /;
    .;ノ   ⌒⌒    .\;
198名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 19:38:20.54 ID:ptQRDx+Q
>>193-194
ずばり言われてショックだったかw
見事当たってるだろ。そうお前のことだよ。
199名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 20:17:52.59 ID:RFzLTqoH
どうでもいいけど、どこから愛国なんて出てきたんだ?
200名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 20:45:43.83 ID:tZqelG3O
さぁ?ワカンネ。
ただ>>198急にどうしたんだよ。日頃ツライことがあると思うがガンバレよ。
オレは暖かい目、そして暖かな・・・暖かな・・・。
暖かな下半身で応援してるぞ。
201名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 21:16:58.69 ID:gEE/ARd8
>>200の中暖かいナリ・・・
202名も無き飼い主さん:2012/02/11(土) 21:58:39.14 ID:JGpQQVUz
アッーーーー!!!
203名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 01:23:20.68 ID:dRKP5Uiz
愛国クンの心の中

ネット等で見た実験動物の安楽死法で殺さないと動物愛護法に引っかかると思ってる
                 ↓
・そんな事は無い、みだりに(正当な理由も無く)殺したり虐待したりしてはいけないとなってる
スカベンジャーではなくプレデターに与える餌は新鮮でなくてはいけない
その目的のために生きたまま冷凍するのは正当な理由がある
・一匹殺すのに10秒かかるとして1000匹だったら3時間かかる、プラス袋詰め、あり得ない
・専門誌で特集もされてた
                 ↓
いわゆる完全論破された形になった
逆切れして訳の解からない事を吐いて去っていった

しかしこのスレいろんなキャラが出てくるね、生理物質クンとか
情弱の具合とか同じニオイがするけど、同一人物かな?
204名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 03:32:23.98 ID:V52JRyCM
>>203
>一匹殺すのに10秒かかるとして1000匹だったら3時間かかる、プラス袋詰め、あり得ない
なんで一人が一匹ずつやってる計算なんだよw
205名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 13:09:19.35 ID:nIA82tcb
それよりもミルワームってホームセンターで累代飼育状態になってたりするけど、
幼虫はともかく成虫は水飲むよね。どうやってるんだろ?
206名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 14:29:26.56 ID:txAqEhEl
>>205
ミルワームは水やらなくても死なない
207名も無き飼い主さん:2012/02/12(日) 16:03:32.13 ID:V52JRyCM
>>205
ねーよwwww
どんだけ管理してないホームセンターなんだよ。
いろんなところでミルワーム買ってるけど成虫みたことなんて一度もねーぞw
208名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 05:24:48.31 ID:8bl5HmEh
>>200が血を吐いて死にますように
209名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 09:01:23.65 ID:x3335zP8
この支離滅裂な煽り・・・妄想君かな?
210名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 10:53:49.71 ID:lJUccL4A
ああんo(^▽^)o

私をめぐってオトコが闘っているわ
211名も無き飼い主さん:2012/02/13(月) 17:08:11.66 ID:8bl5HmEh
>>209が末代まで呪われ地獄をさまよい癌が悪化して血を吐いて死にますように^^
212名も無き飼い主さん:2012/02/14(火) 04:40:16.94 ID:s2xMonlJ
わあw
213名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 01:12:51.33 ID:p+G1c5p0
糖質が集まる養殖相談所
214名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 08:08:04.98 ID:1ZqviVIp
コオロギを飼ってる人、賃貸物件だと隣から苦情来ない?!
215名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 08:37:49.61 ID:7ejRLdcc
羽むしれば問題ない
216名も無き飼い主さん:2012/02/15(水) 11:15:33.20 ID:1ZqviVIp
羽を毟ったら求愛できるの?
受け入れてもらえるの?!
217名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 08:44:14.21 ID:w5y0GVxb
覗いてみたらなんの生産性も無いクソスレ過ぎてワロタ
218名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 09:43:09.37 ID:QvduNZOf
>>217
生産性のあるやつは2chなんて見ないしやらないからな
219名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 15:33:01.87 ID:XZxme63n
※ただし俺様だけは別
みたいな顔してないで、下衆は下衆同士仲良くやろうぜ
220名も無き飼い主さん:2012/02/17(金) 22:34:13.16 ID:6XlKt92x
なんだまた荒らしに来てたのか。
221名も無き飼い主さん:2012/02/25(土) 00:16:12.93 ID:fRKctNHE
何か面白い事になってんなww
レオパがデュビア食ってくんなくて、仕方無しにコオロギやろうかと思うが…キープは出来ても繁殖出来た試しがないんだよ…。
しかもアイツら網食い破って逃げるし…チビは飛び出すし…。
何か良い方々無い?
222名も無き飼い主さん:2012/02/25(土) 09:21:53.37 ID:b52gqcsu
網?
虫かごとか収納ケース使わないの?
223名も無き飼い主さん:2012/02/27(月) 21:41:50.87 ID:kb8gVNaq
虫の栄養価とか載ってるサイトある?
224名も無き飼い主さん:2012/02/27(月) 23:04:53.03 ID:vOhvMtxs
さっきマウスが産まれたんだが
さっきからすげぇ「チュッチュッ」鳴いてるんだが
これが普通かな?初めてだから・・・。
巣箱の中で産んで中の様子見れないし見ようとして母親にストレス与えるのも。
これって喰われてんのか(´A`;)
心配で眠れん・・・。
225名も無き飼い主さん:2012/02/27(月) 23:53:05.64 ID:0dbsoiIe
鳴くよ。大丈夫でしょ。
226名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 00:01:59.20 ID:tfFOU47X
>>221
うちではタッパの蓋を金網に加工してるよ。
コオロギは夏の方が熱さで維持が困難だよね。
ばたばた死ぬし臭いし餌の腐りも早い。
春秋ほどじゃないけど今(冬)は簡単だと思う。

2ペアぐらい隔離して産ませるべし。
227名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 09:08:55.14 ID:jt57JVy6
フタホシとかって割と高温には弱いん?
228名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 17:37:38.55 ID:YZg/RNs6
タッパーでコオロギ飼育?
いくらでかくたってフタ開けりゃ飛び出すサイズしかないだろう?


餌虫の栄養価はこれが基本データかな。プリントして毎日拝むんだ!
nagonline.net/Technical%20Papers/NAGFS00397Insects-JONIFEB24,2002MODIFIED.pdf
229名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 18:50:57.85 ID:M6X3dNHP
もうカニ味噌食えない
230224:2012/02/28(火) 21:44:17.91 ID:EClAYkv4
今日ケージの中見てみたら声聞こえてるから全滅はしていないと思う。
これでひと安心してもいいんだろうか・・・。
と、とりあえずこの調子でストレス与えないよう1週間放置(餌や水は与えるぞ;;)
そこでなんだけど、みんないつぐらいになったら床材変えてもいいと思う?
1週間ほどたったら親も落ち着いてくれると思ってるんだけど、
ともかく今現在臭くてたまらないから、衛生的にも床材変えたい。(;´∀`)
231名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 22:16:09.57 ID:nMrgpNJC
>>228
ありがとう!!
232名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 22:26:39.76 ID:MwuaWoKF
>>230
俺の場合だけど、親の周りは残す様にして床材換えちゃうよ。
さすがに産まれた次の日とかはしないけど。3日目くらいなら普通に。
あと餌を投入すると親が子から離れて食べに来たりするのでその隙に床材交換するとか。
とは言えやるなら自己責任でやってみてね。たまに子食いのひどい血統?もある気がするから。
233名も無き飼い主さん:2012/02/28(火) 23:46:13.89 ID:b56ZLkIU
巣箱に全員入ってるのを狙って巣箱は別のケージに移して
その隙に交換するのってアリ?
234名も無き飼い主さん:2012/03/01(木) 11:02:51.71 ID:fDFQdwux
ナシとする理由があるのか?
235名も無き飼い主さん:2012/03/03(土) 22:52:59.13 ID:UAs+3Zei
ハニーワームたちの体が次々に黒ずんでいくんだが原因はなんでしょう?
あと栄養的には劣化してますか?
236名も無き飼い主さん:2012/03/14(水) 20:37:04.66 ID:4aN7b3Nn
>>>233 おれは生後3日目くらいで全交換してるよん 割とストレスに
強いらしいよ マウスって ただスペース的にこれ以上育たないとメスが判断 
すると殺して数を調整しようとする 注意点はそこだけだと思うよ 
がんばって増やしてね
237名も無き飼い主さん:2012/03/14(水) 20:43:29.58 ID:3o9bIokV
↑うるさいよお前は
きもい発言するなよ
238名も無き飼い主さん:2012/03/15(木) 12:46:12.26 ID:xS8hZ5fG
↑むしろおまえのほうがうるせぇーしきもいよ
239名も無き飼い主さん:2012/03/15(木) 14:57:44.65 ID:mqduWAPk
誰かジャイミル余ってて仕方ないって人いないか?
店での取り扱い無いし、育ててる人も周りにいなくて。
デュビアとかカエルの餌なら交換OKです。




mokonekoアットtwne.jp
240名も無き飼い主さん:2012/03/16(金) 06:59:04.23 ID:J0/rT8vL
>>239
とりあえず近場の熱帯魚ショップに行ってみよう!
アロワナ、ポリプなどの肉食魚置いてればたいがいjミルとコオロギも置いてる
241名も無き飼い主さん:2012/03/16(金) 21:56:07.50 ID:CeSRb8p7
車で最低1時間半は走らないと熱帯魚ショップがない俺はどうすればいいんだ
爬虫類ショップは2時間半だ
242名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 07:40:08.32 ID:WeucE/+w
>>241
通販でいいだろ。
それもだめならペット飼うな。
243名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 08:29:19.46 ID:+gUdB6KE
>>241
交通費、時間を差し引いたら通販の方が楽だし安いだろw
百匹単位にはなるだろうが店舗ショップの3分の1以下の値段だし
2ちゃんにレス出来る環境があるなら頭使えよw
244名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 10:42:54.24 ID:/Iulc9Yq
そんならコオロギちゃんは通販だとどこが一番安いねん
245名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 11:44:12.60 ID:WeucE/+w
>>244
自分で探せよw
どこまでかまってちゃんなんだよw
246名も無き飼い主さん:2012/03/17(土) 14:59:25.70 ID:8KsylIxJ
どっかでコオロギ価格比較表を見たけどな。探してみ。
247名も無き飼い主さん:2012/03/18(日) 02:52:00.25 ID:oXKNI8vw
最近イエコで小ぶりの成虫や黒っぽい個体が混じってるだが累代による影響かな?
自家繁殖じゃなく養殖所の個体なんだけど質のムラが出てきたから買うの止めようかと思ってる。

>>244
俺の使ってる所だとイエコのLで6円、MLで5円それ以下のサイズは徐々に安くなるし
小さいサイズだと注文書した数の倍に近い量が入ってる時もあるw
だいたいの所が死着の保証として20%増しで入れてるよね
248名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 18:00:16.89 ID:dgRiQ2C2
一方、店舗型ペットショップではLを25円で売った


あれ何の疑問ももたない情弱相手にすればすげぇ儲けだよな
249名も無き飼い主さん:2012/03/20(火) 18:07:10.29 ID:1VQlPrAy
ペットショップはサイズ指定してもサイズがバラバラだよなw
Sをくれといったのに3割程Lが入ってた時はキレたわ
百歩譲って逆なら我慢するけどデカイの食えない生体だからサイズ指定したのに
250名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 14:38:29.80 ID:Oh+frD6F
ハニーワームって親の蛾の交尾行動は一瞬?
尻同士繋がってもすぐ離れちゃうんだが
251名も無き飼い主さん:2012/03/22(木) 23:21:22.48 ID:+p33B89K
レッドローチのにおいをかなり軽減することに成功した
これでコオロギの大合唱から解放されて安眠できるぜ
252名も無き飼い主さん:2012/03/23(金) 01:21:41.73 ID:2NmykYzP
コオロギが成虫に近くなると1〜2割死ぬんだが、なぜ?
253名も無き飼い主さん:2012/03/23(金) 01:37:54.44 ID:DkT4azus
>>252
分母によっては原因がかなり変わるぞ。Mサイズ程の個体が突然、大量死とかあるし
1000匹単位なら過密&メンテ不充分による自家中毒、数百単位でメンテも怠ってなく
過密でないなら仕様。
毎回決まった周期に決まった数が落ちてるなら下手くそって事だから精進しよう。
まぁ落ちた数が1〜2割と推測出来てるんなら少量飼育でしょ?
254名も無き飼い主さん:2012/03/23(金) 23:01:25.30 ID:cK6/x+b3
コオロギは通販ならアダルトでもだいたい2円ぐらいじゃないと高いぞ。

25円って、都心のデパート屋上なら50円だけど。10匹で500円。
売れるから置いてあるんだろうな。
255名も無き飼い主さん:2012/03/23(金) 23:33:35.96 ID:pM2W3+gl
2円?ほんとにそんな安いとこあるんかいな
256名も無き飼い主さん:2012/03/24(土) 00:56:32.19 ID:vVWywRwh
まじで2円あるの?
257名も無き飼い主さん:2012/03/24(土) 21:08:20.41 ID:HfpAcmko
誇張じゃね?
258252:2012/03/25(日) 22:20:39.09 ID:TgXWKENQ
>>253
だいたい1000匹程度でサイクルしてて、減ってきたら買い足してる

初令以外は60cm×40cmの衣装ケースに卵パック重ねてシェルターに
室温は25℃前後、湿度は40〜50%で、水は給水器でやってる
エサは市販のコオロギフード、昆虫ゼリー、野菜くずを過不足無くまめに

Sサイズまではまったく死なないのに、Mサイズ以上が毎日5匹くらい死んでるんだよね
259名も無き飼い主さん:2012/03/25(日) 22:34:43.56 ID:bJfh8SyR
>>258
通気が悪いんじゃないかな?
260252:2012/03/26(月) 22:28:16.02 ID:8ajr9qI6
通気か・・・なるほど
側面に穴は空けてるけど風通しはそれほど良くないかもしれない
ちょっと空気穴を増やしてみます
261名も無き飼い主さん:2012/03/26(月) 22:52:46.00 ID:6gBevOJ1
>>260
ベストは換気扇装備

孔はケースの下の方にも1,2mmのを、沢山開けた方が空気の通りは良くなる
アンモニアを溜まりにくくするイメージで

262名も無き飼い主さん:2012/03/27(火) 22:39:18.33 ID:WzoBWNub
マジでここまでくるとコオロギ飼育者がアホにしか思えない
コオロギもゴキブリも清潔なら同じだろ。
むしろピョンピョン跳ねて齧ってくるコオロギの方がキモコワイ
263名も無き飼い主さん:2012/03/29(木) 23:45:26.83 ID:46+jyEgV
質問。
ショップで売ってるコオロギといっても寄生虫いないとはかぎらない?
なんかケツからでてたように見えて心配になった。
気のせいだと思うが
264名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 10:45:06.32 ID:SLZ2GfUz
北海道住みなんだけど、函館にあるフタホシの養殖所で買ってる人いるかい?
通販してみようかと思うんだけど…安いし
265名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 21:13:38.00 ID:K4KC/wQz
>>264
買ったことある
適当に何mm〜何mmぐらいのって感じで(他店でいうMサイズ)指定して注文したら電話来て、
飼ってるペットの種類訊かれて答えたらそれぞれに適したサイズのコオロギが送られてきた
後HPは料金先払いになってるけどそのときは後払いだった
266名も無き飼い主さん:2012/03/31(土) 21:36:35.99 ID:SLZ2GfUz
>> 265
267名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 04:31:33.53 ID:W2MNsvig
また・・・粉ダニの季節がやってきますた・・・

うわぁあああもういやだぁああ
マジで生体処分したくなるほどうっとうしい
こいつらどうしたらいいんだ?どうしたらいなくなる?
粉ダニだけピンポイントで殺すバルサンとか薬剤ねぇのかよぉぉおお
268名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 08:55:05.22 ID:oDD8ZyPN
粉ダニより怖いには蟻の群れ
昨夏、蟻によってレッドローチ、イエコ、シロモンオオサシガメが殲滅
蟻はマジでヤバイ。迂闊に外出できないレベル
269名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 14:00:08.11 ID:W2MNsvig
それは蟻が侵入してくるような家に住んでるお前が悪い


粉ダニは条件揃えばどこにでも大量発生するんだぞ
270名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 14:28:41.27 ID:oDD8ZyPN
>>269
一軒家だからやむを得ない
粉ダニは対処のし辛さと発生率の点でたちが悪いがその日のうちに死ぬということはない
蟻は一晩のうちに絶滅に追いやる残虐性
うちではダイオウの食い残しに粉ダニがよく湧くな
ミルワームは対策を施してから湧かなくなった
271名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 14:34:05.83 ID:W2MNsvig
おいおいカメも食っちゃうのかよどんだけ蟻すげぇんだよ
と思ったらカメムシかよ!

で、どんな対策を施しているのだ。
ダイソーのゼオライトを敷く、程度だったら許さんぞ
272名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 18:34:33.06 ID:mMjLRr2Z
デュビアが増えすぎて困ってる
逃がすわけにもいかないし
真冬の寒さで全滅するかなっと水もエサもやらずに放置しても増えてるし
まじ、どうしよう・・・
273名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 21:06:33.80 ID:HMyQRtyf
殺虫剤かければ一発で死ぬよ
274名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 21:37:11.77 ID:W2MNsvig
冷凍しとけよ
275名も無き飼い主さん:2012/04/01(日) 22:58:55.84 ID:oDD8ZyPN
>>271
粉ダニはミルワームの餌の野菜を細かく切って与えるだけで全く湧かなくなった
あと当たり前だが、温室での飼育は厳禁。通気性は必須

276名も無き飼い主さん:2012/04/05(木) 12:44:11.22 ID:iCTOR+TR
>>272
デュビア、譲ってくれませんか?
よかったら連絡下さい。
yamorin_01あっとxxne.jp


>>270
うち粉ダニわいたことないよ。
床材の関係で小バエがわく時はあるけど。
277名も無き飼い主さん:2012/04/05(木) 17:32:31.95 ID:x/npOJoQ
フタホシの落ちが激しいんだが何でだろ?
中くらい〜親虫はほとんど落ちないんだけど、二令とか辺りがポロポロ死ぬ
そういうもんなん?
278名も無き飼い主さん:2012/04/07(土) 04:38:31.70 ID:Ijicn6qy
海外ではウォータークリスタルって言う吸水性ポリマーらしき物を
コオロギやミルワームの水場として使ってるみたいなんだけど

これって日本じゃ手に入らないのかな?
もしくは吸水性ポリマーを使ってる人居る?
Water Crystal superworm
279名も無き飼い主さん:2012/04/07(土) 17:51:16.63 ID:UT6IcB0m
ピートモスで孵化させたフタホシのピンヘッドはどーやって回収するのがいいんすかね?フルイにかけたら逝くでしょ、ピンヘッド。
280名も無き飼い主さん:2012/04/07(土) 18:41:20.94 ID:wOpOQ4b8
>>278

ハチクラに似たような商品あったよ。



281名も無き飼い主さん:2012/04/08(日) 12:15:40.66 ID:pQz3vG/9
月夜野ってメール出しても返事来ない?
何度も出さないとダメかな?
面倒な店だな。
282名も無き飼い主さん:2012/04/08(日) 12:47:03.75 ID:uPNE/AOs
>>280
ありがとう。
更に調べると園芸用のものも使えるらしい
ハチクラが近くに無いから無害そうなの探してみるよ
283名も無き飼い主さん:2012/04/08(日) 15:03:00.57 ID:Z43ferZ+
多分その海外で売られてるものも普通に園芸用の流用だと思う
284名も無き飼い主さん:2012/04/08(日) 20:32:01.28 ID:P+rrKFHv
コオロギがポリマーをかじって腹にためて、
それを食った生体の腹に蓄積して腸閉塞
とか普通にありそうで困るな
285名も無き飼い主さん:2012/04/09(月) 12:04:49.65 ID:1ZPD/1CE
何でそんなものを使いたいのかが分からん。
ティッシュでもゼリーでも十分だろ。
286名も無き飼い主さん:2012/04/09(月) 17:26:47.38 ID:oBeIgdWp
あれってタランチュラとかの保湿用でしょ?
287名も無き飼い主さん:2012/04/09(月) 17:28:39.08 ID:TKbZjDTK
ミルワームはんって共食いしはるんですやろか
288名も無き飼い主さん:2012/04/09(月) 22:02:35.90 ID:1ZPD/1CE
特に蛹は良くやられまっせ。幼虫同士はまず無いな。
でもちゃんと餌やったらそんなにはやられへんで〜〜〜〜。
もっとも蛹は別室へが基本やし。

高カロリーな餌やったら、ミルはんも急成長やで〜〜〜〜!!!!
ぽてちん!
289名も無き飼い主さん:2012/04/10(火) 18:38:12.74 ID:Uc60PKD8
なんでフタホシってあんなに落ちるん?
買ってきてストックしてると2〜3割位落ちる
ちゃんとセオリー通りやってるつもりなんだが…毎回損した気分がムカつく
290名も無き飼い主さん:2012/04/10(火) 18:42:13.87 ID:C07r5VbR
フタホシをストックするってことに無理があるよ。
たぶん狭いんだろうな。

イエコにするかレッドローチにするか冷凍だな。
これからはコオロギよりもローチだろうな。
ストックの楽さが違いすぎる。餌やらない方が良いぐらい。週一で十分。
291名も無き飼い主さん:2012/04/11(水) 00:43:24.09 ID:iZ11DueK
なにがあろうとゴキブリを飼うのだけは嫌だ
292名も無き飼い主さん:2012/04/11(水) 12:31:13.70 ID:cUE4CcvE
ゴキじゃない、ローチって言ううんだホントはね。
そう思うとかわいくなって来るんだよな、これが。
293名も無き飼い主さん:2012/04/11(水) 14:24:51.63 ID:EwIloO9c
違う。師匠と呼べ。これはこれはお久しぶりです師匠。
294名も無き飼い主さん:2012/04/12(木) 05:39:39.29 ID:PzwSEm15
ヨーロッパイエコオロギって脱皮した時に脱皮殻でますか?
飼い始めたばかりなのですが、脱皮した固体が何匹かいて殻らしきものも落ちてるんですけど死体かもしれないので質問しました。
295名も無き飼い主さん:2012/04/12(木) 10:14:02.54 ID:5vIytDRg
脱皮ガラか死体かは中身があるか無いかで分かるだろ。
脱皮した個体がいれば、脱皮ガラはあるはず。

脱皮した固体のことは分からん。
むしろ脱皮した液体や気体があったら怖いな。
296名も無き飼い主さん:2012/04/12(木) 21:55:56.33 ID:DQzBJSGy
脱皮ガラか死体かは知らない人でも見れば解かるレベル
どうかな?と思うなら死体だと思う
297名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 21:11:15.29 ID:fs+xG5mQ
もーちょっと楽に教えてやれよ、教授。
298名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 22:24:23.27 ID:qv2SSeOV
491 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2012/04/14(土) 18:23:24.51 ID:pk/Nu3eg
>>482
デュビアなんか食わしてたら大して生きてないだろ?
せいぜい2ヶ月くらいじゃね?
299名も無き飼い主さん:2012/04/14(土) 23:42:13.53 ID:Aruh9vQ3
デュビアって常温飼育で増える?
300名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 00:12:07.80 ID:GkKp3QWC
おまえんちのゴキブリは常温で飼ってて大量に増えてんだろーが
301名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 11:13:46.06 ID:JsKBhfyt
>>290
イエコだと近所に売ってないし、レッドローチなんてモロゴキ先ず家族の許可降りないし
フタホシでどうにか了承得てる位だから

ハァ…
302名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 15:17:30.89 ID:v56t+ChP
>>301
なぜレッドローチが候補にあってデュビアがないのだ
数を揃えれば生産率も補えるだろうに
303名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 15:36:37.31 ID:JsKBhfyt
いや、やはりゴキはゴキなんで家族の了承得られないっスよ
304名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 15:56:14.47 ID:uoJvg2p+
>>294お前のような馬鹿には見え無いんだよ
305名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 17:11:32.72 ID:v56t+ChP
>>303
家族は毎日コオロギをチェックでもしてるのかい?
どうしてこっそりコオロギとローチをすげ替えるということを思いつかないんだね

もし見つかって
兄「あれ?これコオロギ?じゃないよね」
って聞かれたら
303「うーん・・・近親交配しすぎておかしな個体が増えちゃったのかも(パンチラしながら)」
兄「そ、そんなわけないだろ。これは父さんと母さんに報告するからな。あとパンツ見えてるぞ。」
303「見せてんのよ。ねぇ、私たちもおかしくなっちゃわない?」
兄「瞳・・・」

弟「兄たんDS貸し・・・あぁ〜兄たんと姉たんが裸でエッチなことしてる!」
303「あら。じゃカズくんもこっちで気持ちいいことしよっか?」

みたいな展開に持ち込んでとにかく1人でも多く味方をつければOK
306名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 18:34:53.50 ID:JsKBhfyt
長文アドバイスありがとう
そうなると俺のブリーフパンチラが効き目が有るかどうかだな、問題は
307名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 20:13:19.29 ID:e6xLzUyv
最初デュビアで気持ち悪いから別の餌にしろと言われ、コオロギにしたらうるさいから
前のに戻せと言われた
308名も無き飼い主さん:2012/04/15(日) 21:25:38.00 ID:55gfyTYZ
デユビアは本当に臭いがないからかなり良いよ
コオロギはすぐ死ぬしうるさいから絶対使わない
309名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 00:20:10.27 ID:9tuk6gQc
どうやっても粉ダニが沸く。
310名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 03:51:41.35 ID:0mevLIxp
コオロギなんて♂になっちまったら羽切っちまえばいいんだよ
いの一番に餌にしちまうか
311名も無き飼い主さん:2012/04/16(月) 12:56:16.18 ID:bY77+uvs
ローチは鳴かない。
半透明で中が見えないケースで飼えばローチだろうと関係ないだろ。
もっとも家族の理解が得られないならそもそも爬虫類を飼うなよ。
人家なら絶対クロゴキはいるんだから今さらレッドローチが増えたってどうってことはないだろが。

人工飼料に切り替えたら生餌なんかいらないけど。
312名も無き飼い主さん:2012/04/17(火) 01:00:07.76 ID:GRI4Urtr
爬虫類好きってこういう価値観の違いを理解できない奴が多いよな。
313名も無き飼い主さん:2012/04/17(火) 10:58:10.24 ID:HQ1p+YVc
ローチの価値を理解できないって奴か?
314名も無き飼い主さん:2012/04/17(火) 16:16:28.84 ID:COq6vNAP
イエコって産卵の時に土を穿り返したりする?
315名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 01:07:34.72 ID:sc6hyu67
俺は45cmくらいの蓋付き衣装ケースでデュビア飼ってる。

蓋をくり貫いてメッシュを貼り付けて、それを45cm?のダンボールにカポッと入れている。
衣装ケースは\      /な形だから下にかなりのスペースを空けた状態で下部だけ
隠れている状態。上手く説明できないけど。

こいつをクローゼットの中に入れて穴を塞がないように上に物置いてる。
臭いがしないから絶対ばれない。
316名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 10:34:52.89 ID:3MJgNbFs
デュビアはなかなか殖えないからレッドローチの餌としての使いやすさには劣るな。
317名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 12:11:06.68 ID:IP4iu8WC
デュビア始めました、別に冷やし中華的な意味ではなくw
殻固いね、仲間と押し合いしながら行動してるからだろうけど、
これは確かにマイナス。
あと、成虫をエサにできるほどの大きさのペットは限られてくる、
虫の類だと大ムカデくらいじゃなかろうか。
318名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 12:26:50.78 ID:IP4iu8WC
あと、登れない分水場の設置が難しい。
高さを出しちゃうともう登れない可能性が高いし、脱脂綿か
何かを出しておくと毛細管現象でビショビショとか何度もやった。
319名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 13:53:30.83 ID:X430r3Lw
うちはコレ使ってる
ttp://item.rakuten.co.jp/topcreate/kobayasi-k-19/

飲み口にティッシュ詰めて、口周りを紙やすりで荒らしておけば幼虫もOK
320名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 15:10:07.73 ID:c6mYGaPE
ゴキブリもベビーならワラジムシと言い張れるのでストックのみでトライするか悩んでる

321名も無き飼い主さん:2012/04/18(水) 20:20:20.94 ID:yRsPHVfq
フタホシの卵がそろそろ3週間目なんだけどもう駄目かな?
保温してないとやっぱ孵化しないの?
322名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 07:55:29.93 ID:CQioYwAf
>>321
あれは亜熱帯の生物だからね
効率よくやりたいなら温めて
323名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 12:32:51.43 ID:Cs+fpdU8
粉ダニェ…

やつらってわいて何しでかしたりするん(´・ω・`)?
324名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 18:47:02.80 ID:kvhAQYub
不快害虫。
特には何もしない。餌昆虫を襲うわけでもない。

好きなら湧かしておけば良いんじゃないの?
その辺りダニだらけになるだけだけど。
人間には、アレルゲンになるかもね。
325名も無き飼い主さん:2012/04/19(木) 19:14:17.20 ID:1eiBTzqR
ついにデュビアデビューしてしまった
ストックだけで繁殖するつもりは全くないけどベビーですらキモいな
ゴキブリ大嫌いな俺には難易度が高すぎる
でも頑張るよ
326名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 10:11:54.32 ID:a8wYN/f3
何でデュビアがキモいんだ?

よく見たらゴキって、かっこいいけどな。
すごいシャープな顔だぞ!

ゴキがダメなら、ヒヨケムシとかカマドウマとかゲジゲジとか飼えないぞ!
327名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 10:16:57.47 ID:z39MozZO
飼わねーよ!
328名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 10:35:33.45 ID:qaAX9Dxg
俺も最初デュビアやレッドローチ導入した時は嫌悪感が拭えず走り回るローチを割り箸で摘んで与えていました
あるとき、不意にわざわざ割り箸で取るのが面倒に思い、思い切って素手で捕らえました
それからどのくらいの月日が経ったでしょうか。今ではあたかもペットと戯れるかの如く掌で遊んでる自分がいます
329名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 11:18:11.55 ID:vFikRaF+
自分はデュビア幼虫をまず買ってみた、平気だった。
で、調子に乗って親を50匹買ってみた、見たことのない数の
ゴキブリを一度に目の当たりにして、正直ビビッて動悸が
しばらく収まらなかった。
けど、2時間したらデュビア観察しながらお菓子食べてたw
330名も無き飼い主さん:2012/04/20(金) 11:47:25.68 ID:a8wYN/f3
何だ、初心者でもがんばれば、できるじゃないか!
偉いぞ、その調子でがんばってくれ!
331名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 06:57:56.10 ID:Wefq0viu
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2886918.gif
これはやっといた方が良いの?
332名も無き飼い主さん:2012/04/21(土) 06:58:27.20 ID:Wefq0viu
すまん、誤爆
333名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 10:50:15.23 ID:KuR73lv0
ジャイミルの床材としてひよこのえさを与えてるんだが、魚粉・小松菜の粉などを混ぜた方が良いのかな?
334名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 13:17:56.28 ID:m4yb29AW
最近やっとラットが妊娠した 掃除の時確認したら3匹 マウスとちがって
ラットは妊娠が分かり辛い 
335名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 18:31:12.56 ID:cA74MeR5
ハニーワームが殖えすぎて困ってます
50〜100位欲しい方居ませんか?
当方神奈川県相模原市在住、手渡し希望
336名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 18:57:32.64 ID:KuR73lv0
ハニーワームって増えすぎて困ることがあるのかよ
繁殖のコツを教えてくれ
今日発注したばかりだぜw
337名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 19:03:07.58 ID:cA74MeR5
親の蛾になって上手く♂♀揃えば後は卵産みまくりで
チビがうじゃうじゃになるよ、成長も早いからまた種親が羽化してしまうorz
338名も無き飼い主さん:2012/04/22(日) 19:37:16.82 ID:cA74MeR5
送料着払いで良ければ100〜出せます
339名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 18:00:43.69 ID:IkTTQa6j
カエルがいるからハニーの親の方が欲しい。
でも売ってないもんだね。
335さんが羨ましいよ。
340名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 18:05:05.63 ID:IkTTQa6j
>>325
私も苦手だった。特にデュビ男。
だけど幼虫から飼ってみたら、意外と平気だった。

ついでに観察するのも面白くなった。
どうでもいい餌だと、夜電気を付けたら
慌てて退散するのに、大好きな餌を食べて
いる時は退散せず。
電気付こうが、見られようがムシャムシャ食うw

やべえ。コオロギより可愛いかも。
341名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 18:19:13.64 ID:PK35Mv/3
>>339
ハニーワームのLサイズ買って25度とか高めに飼育すれば、すぐ蛹になって蛾になるよ。
342名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 19:09:05.56 ID:Z3QG1Pps
カエルだからって、ガは特に必要ないけど。
ミルワームをよく食うよ。
レッドローチでもよく食う。

川沿いでユスリカ採っても、コンビニでガを採っても良いけどね。
吸虫管を持ち歩いたら?楽しいぞ!
343名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 19:15:03.33 ID:WuSORf1c
デュビアの一円玉より小さい奴を買ってきたけど生理的に受け付けなさすぎて参った
食わすだけ食わして次はない
ジャイミル・ハニーワーム・シルクワームは近所に売ってる店があるからそこで買うとして、
ベストワームってのをハチクラで頼んでみた
コオロギをやめてワームブラザーズをメインにしようと思う
344名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 19:22:24.95 ID:JGRxCnEr
相対評価でしかないからね、ゴキブリ大丈夫と言っても。
コオロギに比べればデュビアは天使ってことだけど、自分には。
345名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 20:25:02.28 ID:IkTTQa6j
>>341
ありがとう。
餌はどの程度買えばいいんでしょう?
もうさっぱり分からん…
346名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 20:26:38.52 ID:IkTTQa6j
>>342
ガが好きなんだ。
いつもコオロギやデュビア、たまにワーム
だけど、捕まえたモスラ風のガをあげると
テンション激しくアップするんだよ。
347名も無き飼い主さん:2012/04/23(月) 20:52:53.13 ID:PK35Mv/3
>>345
蛾とかあげた時のテンションの上がり具合は異常だよね(笑)

ハチクラ通販で50匹五百円だから念のためにハニーワームフードも合わせて買って
神奈川県のうちだと代引き手数料や送料込みで二千円位だよ。
348名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 11:29:47.40 ID:+FObfVt3
たっかいな。
送料出すぐらいなら釣具店の方がもっと安くないか?
349名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 17:57:37.20 ID:9AyPpJoA
>>347
いいなあ。
うちは九州だから色々大変。
ハチクラも餌なら送ってもらえるかも?だけど、
カエルを買えなくなったのはかなりキツいです。
近場のショップもコオロギ、デュビア位しかいない。
350名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 18:56:46.94 ID:V5V029GR
デュビアにウサギのエサはバッチリはまるね。
ペレットタイプを買ってかなり固かったので、しまったかなと思ったが、
結構多めの水に浸すといい感じに柔らかくなって、水分捕球にもなり
一石二鳥。
ただ、たかが50匹のために2キロのエサって、いつまであるんだよw
351名も無き飼い主さん:2012/04/24(火) 19:26:11.53 ID:vezfKJyv
繁殖させるなら最初にハニーワームとエサをそこそこ頼めば暫くいけるんじゃないの?

シルクワームが可愛すぎてたまらん
大食漢で食った物が全て糞みたいな生き方と、白くて柔らかい触り心地にメロメロだわ
繁殖させたい気分
352名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 15:24:54.92 ID:SuCrgQlX
>>351
俺も幼虫は好きだが、成虫の蛾のキモさがハンパねぇ
353名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 17:07:42.70 ID:XnMWsLOV
>>351
シルクワームってカイコだよね?
小学生の時に飼いまくって繁殖させまくってた。
今考えると凄かったなw
成虫もなんか可愛い(笑)
354名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 17:26:39.86 ID:kq/5xObt
コオロギがひっくり返ってピクピクしながら死んでいるのですが
原因は何でしょうか?
入れ物はキングタライで卵のパック(灰色のやつ)
軽石で水容器を常設餌は洗って水気を切った小松菜を週に2回
温度は23度位
数はMサイズとして500gです。
蓋はしていません。乾燥,多湿にならない様にしています。
原因は何でしょうか?
宜しくお願いします。
355名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 17:37:38.73 ID:7VkpfSii
急に気温が上がって蒸れたんじゃないの?
356名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 18:39:54.27 ID:XCe2AKSA
>>354
何年か前の謎の大量死の時、うちもそんな感じでした。
354さんの所は1匹だけですか?
357名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 20:33:42.57 ID:SuCrgQlX
(フタホシ)コオロギって丈夫なんだかひ弱なんだかよくワカラン
358名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 20:34:36.36 ID:Ip/SRWQp
購入してから3日位たってからバタバタとひっくり返って手足が痙攣して同じ感じで死んでます。。。
因みにフタホシです。
359名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 20:52:02.20 ID:xdr0fwNn
>>354
小松菜の残留農薬だとおもうよ、そろそろヤバイ時期だから
野菜は危ないからやらないほうがいい、専用フードか小鳥のすり餌と水でいい
360名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 21:08:31.79 ID:IS9n9zWb
コオロギには爬虫類用の昆虫も上れるギザギザした水入れ二つ用意して、片方にエサをもう片方にティッシュを詰めて水をしめらせる
後は卵ケースだけで殆ど死ぬことはないな
まぁ、30匹ほどしか買わないしキープ期間は10日ほどだけどさ

ハチクラからベストワーム届いたけどメチャクチャ小さいな
予想以上だったわ
ジャイミルS位を想定してたから驚いた
361名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 21:33:51.54 ID:SuCrgQlX
うちはフタホシストック時にガットも兼ねて、レプトミン与えてる
これがまたよく食うんだわ
362名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 23:43:18.01 ID:CSn7KMut
あれ農薬が原因だったのか
野菜あげた翌日の死にかけコオロギが勿体ないから普通に与えてたけど
もうやめよう…
363名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 23:46:52.65 ID:ZQfDHqTD
餌虫に野菜なんか素人しかやらんだろ
364名も無き飼い主さん:2012/04/25(水) 23:47:57.43 ID:CSn7KMut
連投すまんけど↑与えてたってトカゲにってことね

野菜分というか植物分って
野菜以外だと何で取らせればいいノン?
365名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 01:24:20.12 ID:aiYvzSsH
プレコの餌とか。

小鳥用の小松菜の粉も少し興味がある。
366名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 02:11:16.29 ID:48hjXMCo
小松菜に農薬なんて使わない

単価安いから薬使ったら損出るし、防虫ネット張るのが一般的
そもそも虫を殺すような農薬は残留基準厳しいから、市場に出回る頃には残ってないお
367名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 08:15:47.38 ID:lXfcKHMp
ひっくり返って手足が痙攣するのはやっぱり薬等が原因なんでしょうか?
蒸れや乾燥じゃこんな死に方しないと思うんで
368名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 08:56:03.30 ID:w9RwAlag
いや弱ってくればだいたいそうなるよ
369名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 12:00:03.38 ID:tOsxDN16
生野菜とかやらなくてもコオロギの餌くらいホームセンターで売ってるだろ
水はレプティボウルSSにティッシュ詰め込んで保水しとけば大丈夫
レプティボウルならコオロギも登れるから問題ない
餌が疑わしいなら餌を変えてみてらどうなんだ?
何もしなければ解決しないだろ

数が多すぎるようならケースを2つに分けてみるとかさ
370名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 15:19:35.68 ID:co2J5K72
飼料と水だけより生野菜も一緒に与えた方がコオロギの寿命が格段に延びる
まぁ餌にするんだから寿命なんてどうでもいいんだろうけど
371名も無き飼い主さん:2012/04/26(木) 18:31:27.50 ID:48hjXMCo
>>367
自家中毒でもなるよ
372名も無き飼い主さん:2012/04/29(日) 10:13:12.60 ID:j4Y5egu/
↑ ひとじゃない
373名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 02:26:48.87 ID:OlRq05e3
毛細管現象利用した水のみ使ってたら蒸散して湿度が
えらいことになってたらしく滅茶苦茶ダニが発生しまくった。

かといって野菜は1日で悪臭が漂う。

家族の目があるので通気性が良いところには置けない。

おまえらいったいどうたいしょされていらっしゃるのですか
374名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 09:02:21.12 ID:EKXqal1F
通気性の確保ができないのならダニは諦めるしかないっしょ
375名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 12:00:43.16 ID:nOuD05I1
>>373
お前に悪臭があるのでは
376名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 15:50:28.35 ID:LRpwJAcK
最近デュビア飼い始めました
ケースの中に2箇所ゼリー置いているのですが、全てのデュビアがちゃんと食べているのか不安です。

成虫50匹幼虫80匹なのですが、数日経っても半分程度しかゼリー減っていません

ダイソーのフルーツゼリーで、割りとネットでは評判だったのですが。。

377名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 15:54:01.92 ID:/EqRKf3D
>>376
ちゃんと暗い状態を保ってあげると、食べ物の減りが違うよ。
どうしても気になるし観察したくなるけど。
378名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 18:23:53.31 ID:siMmV9y1
ハチクラのデュビア高い… 小さいの15匹で500円。
これ、みんな餌にできるの?
それとも種親用?
379名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 18:58:28.92 ID:Fd1zBVVj
デュビアはオークションでまとまった数買って
自分で増やすのがいいと思う
380名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 19:58:47.09 ID:/BOuVX5Y
>>379
最低何匹くらい必要?去年無加温飼育してたけど全然増えなかった
381名も無き飼い主さん:2012/04/30(月) 20:48:52.37 ID:OlRq05e3
>>380
100匹くらい買わないと安定した供給量が出るまで1年くらい待つことになるぞ。
いや冗談抜きで。

そのくらいデュビアは増えない成長遅い
382名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 03:45:49.82 ID:0bexPT07
みんなはデュビアにどうやって水分摂らせてる?

やぱゼリーとかかな?
383名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 22:02:43.67 ID:Mkx0EQ1o
ハニーワームってどれくらいの大きさのプラケで繁殖できる?
大きめのケージで放置してたらがんがん増えるの?
384名も無き飼い主さん:2012/05/01(火) 23:26:38.70 ID:2fW/zsRs
ハイイロゴキブリってどうよ?
385名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 01:07:56.55 ID:sYRJsz/0
>>383
サイズどうこうより蛾になっても同じケースじゃ死ぬだけだろ
386名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 08:40:47.96 ID:IRxEWTPu
>>383
幼虫壁登れるし隙間抜けれるから、単なるプラケ飼いだと脱走しまくるよ
上手く♂♀羽化すれば卵取れてガンガン増えるよ
387名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 09:45:36.14 ID:4jwd4tlZ
俺は100均の高たんぱくキングゼリーってやつ使ってるけど好評。
暇な時 耳かきみたいなスプーンで口元に持っていくと むしゃむしゃ食べる

あと買うのはヤドクガエルの餌を通販してるところが成虫50匹(7割♀)1000円で安いから良さそう
俺は知るのが遅かったからヤフオクで買っちゃったけどね
♀10♂10で10月から初めて 最近やっとレオパ1匹養えそうな感じ。
初出産までは1ヶ月かかったよ
388名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 09:46:28.31 ID:4jwd4tlZ
↑デュビアね ごめんね
389名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 12:15:51.59 ID:dEbo+Z9b
そのうちに「成虫増え過ぎワロタw」になるけどな
それがデュビアw
390名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 21:00:56.51 ID:TraHOEmp
デュビアはキャベツよりレタスのほうが好きみたいね。
キャベツのほうが糖分高いから好みかと思ったら、レタスのほうが
柔らかくていいのか。
糖分はゼリーが置いてあるからってのもあるかもしれんけど。
391名も無き飼い主さん:2012/05/02(水) 23:17:39.97 ID:EiyQOaqH
マウスってオス二匹とメスを同じケージに入れても繁殖させられるのかな?
どうも性別確認で尻尾持ち上げたときに玉をひっこめてたみたいで、先週に買ってきてたった今オスがもう一匹いると気付いたんだよ…orz
392名も無き飼い主さん:2012/05/03(木) 08:50:29.20 ID:PmSl4Oqr
問題ない
393名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 13:20:21.82 ID:7xAH9xUf
みんなはデュビアになにを主食で与えてる?

詳しく頼む…

あと水分てゼリーオンリーで大丈夫?
394名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 13:21:50.15 ID:7xAH9xUf
あ…あとどんな床材がいいかもお願いします
395名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 15:38:11.51 ID:ZBRj9K2a
・水分
 →通気性をよくしたケージ・設置場所じゃないとダニ沸く。財布が許せばゼリー択一でも良し。
  ただし喰うからと言って大量にあげると大量の尿・湿気になるので注意。
  コオロギで経験があるなら毛細管現象を利用した水のみ(タッパーに穴開けて包帯通して浸すだけ)
  はコストパフォーマンス最強で、タッパーに水分補給用の穴を開けておくと全く手を汚さず給水もでき
  メンテナンス性も優れているんだけど、うっかり包帯等が床材に触れると酷いことになる。

・床材
 →いらない。その内大量の糞が溜まる。清掃時に泣くほど苦労したいなら止めはせん。
  床材がないと、リセット時にダイソーの園芸コーナーの笊に入れてワシャワシャするだけで
  糞とチビを分離できる。
396名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 16:35:29.51 ID:5MKzpN7i
生体も増えてきたし、マウス養殖するか!と思って注文したが・・
新調のケージに入れた時点で臭う罠w

指定♀1、♂♀指定不可5を注文したが
見事に、♀1、♂6・・・・ん?

♂で我慢してね テヘっミ☆ってことか======
・・・・別店舗ペア2匹で良かったな・・
・・何だ、このクサカワイイ生物は・・・クサイ・・ガクッ
397名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 16:38:37.65 ID:UXEuUpqr
土飼育すると臭わんぞ
398名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 18:06:02.13 ID:YwrVflOm
ハニーワームってカルシウム分どうなんだろか?
399名も無き飼い主さん:2012/05/04(金) 19:39:15.44 ID:nNgJF+NS
>>398
昆虫全般的にカルシウムはあまり含有してないという
認識でいいんじゃないか。
昆虫の殻はカルシウムじゃないし。
400名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 00:17:09.61 ID:BAK2WWj5
>>397
kwsk
コストや管理の手間など
401名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 01:39:40.84 ID:MGaueU+1
>>400
無臭ではないけどかなり臭いは抑えられる。
ここ見てみそ。俺はここを参考にした。
http://hiyoko0905.blog54.fc2.com/blog-category-18.html
402名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 01:55:57.36 ID:mWYzZDna
宣伝乙
403名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 02:04:58.59 ID:MGaueU+1
何でもかんでも宣伝乙って決めつけんなカス
いいと思ったとこ紹介しただけだ
404名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 02:40:08.78 ID:yih5GQLs
水とかの詳細ありがとう
早速試すわm(_ _)m
405名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 03:23:24.25 ID:SX6oUElG
>>403
宣伝乙
406名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 08:52:02.81 ID:jfkHlp5S
>>403
ステマ乙
407名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 13:05:16.79 ID:MGaueU+1
>>405
>>406

むきー!
408名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 16:39:29.99 ID:yFS2USIj
>>401
どう参考にしてどう飼ってるのかを書いてくれんと宣伝乙と言われてもしゃーないで
餌として飼育する際の過密飼育でもOKかとかピンマがちゃんと育ってるかとか交換時期はどれぐらいかとかレポート頼むわ
409名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 16:53:05.44 ID:mWYzZDna
ピンマwwwwww
410名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 18:14:28.83 ID:MGaueU+1
>>401
例のサイトの人は餌用に飼育してるわけじゃないから、普通ここには書き込まんだろ。
内容はほとんどそのまんま参考にしてる。俺の場合はもちろん餌用だけど。

実験用マウスケージに雌1匹(妊娠中)、プラケースに雄3匹。
マウスは土をガシガシ掘るんだが、実験用ケージは高さがないので、個体数が多いと外に土が飛び散ってしまう。
だから今のところ雌1匹のみ。プラケースは高さがあるので個体数が多くても問題なし。

土の上に牧草を少し入れてあるけど、牧草は少しでいいと思う。
全面に敷いてもマウスは牧草を集めて寝床にするし、量が多いとマウスの尿が土ではなく
牧草にしみ込んで臭くなるから。

飼育し始めて2週間くらいだが、まだ一回も掃除はしていない。
土が乾燥してきたのでそろそろ掃除しようかと思ってる。やり方は例のサイトを真似て。
実験用ケージは1匹しか入っていないからか、通気性がいいからか分からないが、牧草の臭いしかしない。
プラケースは牧草の臭いの中に微妙に尿臭さがある気がする。

ピンクマウスがちゃんと育つかはまだ分からないけど、アスペンなんかより臭いもなく
清潔っぽいから問題ないだろうと思う。
実験用ケージに入れてある雌が、たぶん今日明日くらいに子供生みそうだから楽しみだ。
411名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 18:16:13.92 ID:MGaueU+1
ごめん >>408 だった。
412名も無き飼い主さん:2012/05/05(土) 23:32:01.59 ID:5SIgqYOV
デュビアは摂った水分をかなりそこら中に尿として
出してるのかね。
水気のない所でだいぶ濡れてるし、トイレットペーパーの
芯のシェルターにカビが・・・。
水飲み場も置いてないし、かなり水分は絞ってるんだけどなぁ。
ゴキブリアレルギーかと思ったら、どうやらカビっぽい。
413名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 00:24:52.62 ID:8TpWGv5v
>>412
ダニ対策でゼオライト使ってたに同じ現象になったから観察してたんだけどあいつら水分口から出してワザと湿らせてるぞ
414名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 00:38:11.78 ID:kK3XV86h
マウス養殖での定番はパインチップ系なのかな?
上の見ると土も魅力的だな

某倶楽部には実験用ケージ+ヤシガラで管理しているような画像あったけどヤシガラって使えるの?
415名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 00:42:56.68 ID:v/BWRvuC
>>413
分からんこと多いなぁw
ということは、それを類推するとエサなんかもわざと大量に
食べて、それを別の場所で吐き出す、なんてことをやってそう。
エサ場じゃないケースの隅っこにエサが運んであるようペースト化
してるけど、それもフンじゃなくて吐き出したエサと考えたほうが
しっくりくる状態だし。
416名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 01:28:17.22 ID:z3sQVY3e
>>414
店員に聞いた所だと「消臭効果があるから使ってるが、それでも毎日替えんと臭い」んだとさ

上で書かれてるニューネイチャーランドに興味湧いたから色々調べてみてるが、梅雨あたりにカビるかもしれんのか…
ピートモスにバクテリア入ってるだけなんで、園芸用品のピートモスと混ぜれば増量できるという話も出てるね
417名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 01:50:24.61 ID:cY43/Ed6
水は自分達の保湿のためとか非常時に出すんだよ。
だから水分がなくてもケージの内部は常に一定に保たれる。
ゼオライトに触れると顕著に水分出すね彼らは。苦しいのかね。

ゆえにはき戻しとかはありえない。
ペースト状のエサじゃなくてエサ色のうんこが溶けただけだと思う。
418名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 09:19:56.25 ID:BYMMOUpD
コオロギもゼリーとか水分の多いもん食わせるとよく口から水滴漏らすな
419名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 21:50:00.35 ID:v/BWRvuC
デュビアのカビを何とかしないと、エサ昆虫という以前にエサとして
どうなのということになりかねん。
とりあえず、ケースを替えてシェルターを全部バラして住人には退去
願ったんだけど、下のほうにあったシェルターは内部ほぼカビだらけ。
特に、幼虫が群れているような隙間の小さいシェルターは空気が通らない
からだろうかびっちりカビが。
単に湿気をつけただけではああいう風にはならないだろうし、やはり
糖分やら栄養分を含んだ水が吐き出されているんだろう。
まあ、頭数は増えてるっちゃ増えてるんだけど。
これから気温ももっと上がるし、なかなか考えどころというか。
420名も無き飼い主さん:2012/05/06(日) 21:55:00.22 ID:cY43/Ed6
うーん俺と同じ症状だな。そのうちダニがめっさ沸くぞというかもう沸いてるかも。
とりあえず通気性をなんとかしろ。そして妹の下着を盗むのをやめなさい。
421名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 10:43:58.03 ID:Gz3eHsb5
イエコオロギ成虫を飼って一ヶ月以上経つのですが、一向に増えません…
飼育環境は30cm前後の底の浅いプラケに鈴虫ジャンボマットを敷いて隠れ家にトイレットペーパーの芯を複数個入れてます。
プラケの半分ほどに10数Wのパネルヒーヒーターを敷いてます。
餌はスイミーと野菜の切れ端です。
給水所(産卵床)は隔離されたタッパーに鈴虫ジャンボマットを敷いて水の入ったペットボトルを逆さまに刺しているので常に湿り気がある状態です。
給水所(産卵床)はパネルヒーヒーターを敷いてない側にあります。
飼育初日から給水所(産卵床)に産卵管を刺しているのですが…
422名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 11:17:06.68 ID:uNsnIKvp
ttp://www.pp.iij4u.or.jp/~naramoto/Insect/breed1.html

ここを見ると28度が最適って書いてるけど、その辺はどうなの?
コオロギは五月蠅いので買ってくる派で増やしたことないのでごめんだけど
423名も無き飼い主さん:2012/05/07(月) 22:04:36.54 ID:YzgsDMSj
>>421
もうちょっと真面目にコオロギの飼い方殖やし方を勉強してみよう
424421:2012/05/09(水) 12:34:07.14 ID:3w+2nruT
飼育環境リセットしました。
産卵床には大量の卵が埋め付けられていました。
水分が多すぎて孵化しなかったみたいです。アドバイスありがとうございました。
425名も無き飼い主さん:2012/05/13(日) 22:29:29.21 ID:0kv0EZLX
繁殖用マウス、半信半疑で床材を土にしたら確かにペットシーツ+ハムスター系床材より臭いが少ない。
土に変更してから初めての掃除で気付いたが、臭いが土の下の方に篭って表面の臭いが少し誤魔化せてる感じ(特にアンモニア臭)
床材の一番下に固まる砂とか使えばもう少しいけそう。
・・・局地的に掘り返されるけど(´¬)
まぁ、混ぜてもらうのも・アリか
426名も無き飼い主さん:2012/05/16(水) 01:46:59.49 ID:64iGH2pb
メンテを考えたら土なんか使えないって!
427名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 14:45:41.48 ID:bwaBvD3B
これからの時期考えると土は怖い
冬はいいんじゃない
ただベストはこまめな交換だな
428名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 19:51:29.53 ID:VrF7MM1l
餌に飼育し始めたデュビアがかわいくなった件
429名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 20:48:06.88 ID:Pxwi8qJn
ゴキブリだけは凄く小さくても全く駄目だわ
一度だけ小さいのを買ってきたけど素手で触れなくて泣いた
ピンセットじゃつかむのが難しい体しやがって・・・
430名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 20:51:33.58 ID:tZ/+j3+c
手を走ってようが首筋に登ってこようが平気だわ。
デュビア放置しすぎて自然淘汰されつつあった。
あわててゼリー2個放り込んでおいた。
431名も無き飼い主さん:2012/05/17(木) 21:38:34.12 ID:M96qs0Dg
デュビアは消化に悪そうで、結局使えてないんだな。
頭と首の上の装甲をとってやれば大丈夫そうだけど、そこまで
しなくてもエサに困らないことに気付いてしまったw
432名も無き飼い主さん:2012/05/18(金) 16:29:56.59 ID:lDPMByBC
レッドローチとか脚をピンセットで摘まむとすぐもげやがるんだ

コオロギみたいな頑丈な脚を志望
433名も無き飼い主さん:2012/05/18(金) 16:59:33.63 ID:t/qy7vaU
>>432
コオロギの脚を千切るのが大変だからレッドローチの様な脆い脚を希望します
434名も無き飼い主さん:2012/05/18(金) 17:25:01.90 ID:687ooh/p
何故胴体をつままない?

コオロギも片足にするともげない。
435名も無き飼い主さん:2012/05/18(金) 21:28:51.24 ID:txhb5ekk
ミルワームにダニ沸いてもーた
0.5mmくらいの白いやつ。これが粉ダニ?
殻とか食べるだけで特に害無いなら放置でおk?卵食われない?
436名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 09:30:21.63 ID:TNS6v56/
あー、オートミールに水やるとかなりの確率で発生するということを友人らと発見
たぶん大丈夫だと思うけど……

ちなみにフスマに水やるとアルコール発酵するから、屋外放置するとサシが湧く
437名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 15:01:23.70 ID:ANOysR+m
何のために水をやるんだ?
ダニを沸かせたいとしか思えないが。
438名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 19:39:03.52 ID:3FbWZoTb
ダニは多湿な環境で沸く

その内俺のようにダニが繁殖しまくり生活スペースにも増殖して
最後には業者を呼ぶことになるだろうな。

コナダニが沸く(ほぼ無害)→それをエサとするツメダニが沸く(有害)→そして崩壊へ
439名も無き飼い主さん:2012/05/19(土) 21:26:01.35 ID:DqEa6Omt
レッドローチ臭すぎワロタw
ひっくり返ってバンバン死んでくのはコバシャが気密性高すぎるからか?
440名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 00:39:32.77 ID:Q5E3MQG8
ミルワームを買ったんだけど、そこそこの割合で死んでいく。
何がいけないのかな。このままじゃ繁殖どころじゃないし。

鳥の餌として売ってたやつを一番小さいプラケ(虫篭サイズ)に入れて
米ぬかを入れた中に金魚の餌(沈降性)をばら撒いて飼ってる。
他の餌は特に与えていない。
441名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 00:56:02.28 ID:E7m/A6GD
>>440
水分足りないんじゃ?
442名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 03:14:49.43 ID:XlQnCZ3T
>>437
ジャイミルは多湿環境がいい、と聞いたからやってみたら……
443名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 03:43:07.14 ID:jWKLOh3H
俺のところでもジャイミルにダニ湧いたわ
やっぱ水分補給は野菜使った方がいいな
床材と分離して乾燥させればダニは全滅するはずだが、面倒くさいのう
444名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 03:52:16.21 ID:CE+dAWv+
床材=食べ物って時点でかなり危険なんだよな、繁殖の前提として。
何とかなりそうでもあるんだけど。
445名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 06:01:24.58 ID:dYYwMCPR
ジャイミルはもう、完璧にクワガタ飼育
朽木入れると、そこで勝手に成虫になる
ちなみに朽木の消費が半端ないから、適宜購入していかねばならぬ
446名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 07:00:21.90 ID:/0aFuRFE
ハニーワームを放置してたら大量に蛾が出てきたw
試しにガーゴイルゲッコーに与えてみたら野生に戻った
普段なら絶対に明るいところでエサを食わないのにガツガツ襲いかかる姿が見られて嬉しかったぜ
447名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 10:01:02.46 ID:Tj7WO8WV
>>440
たぶん米糠の湿度が高いんじゃないかと想像
448名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 10:24:22.86 ID:zcrdklOV
ジャイミル多湿で育てるとかもうアホかとw
449名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 10:43:10.11 ID:OY+aKwK2
なんの気もなしにケージ開けたら出産中だったぞ
夜中〜明け方に産むんじゃなかったのかよ
大丈夫かなー
450名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 13:22:10.98 ID:xImCrIwz
ヨーロッパイエコオロギって年中無加温だと死にますか?
死ぬ場合、フタホシコオロギにすれば無加温でも可能になるでしょうか?
451名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 13:58:46.35 ID:kKu4bVWI
イエコの方が低温に強いよ
無加温いけるかは室内の温度よる
452名も無き飼い主さん:2012/05/20(日) 22:06:38.26 ID:9OflG9Sc
イエコって卵の殻食べる?
453名も無き飼い主さん:2012/05/21(月) 15:20:43.25 ID:iu1QaYGG
粉にして与えたら食うんじゃないの?
それが良いのかは分からないけど

とりあえずやってみるのはどうだ?
454名も無き飼い主さん:2012/05/21(月) 23:26:39.11 ID:4yIDHrlU
ジャイミルをコオロギの各ゲージの中に何匹かずつ入れてるんだけど
これのおかけで死んだコオロギとか抜け殻とか食べ残し掃除してくれて結構便利

ただ友達から分けてもらった黒コオロギはジャイミル食べてしまうから普通のフタホシとイエコだけにしか入れてないけど
455名も無き飼い主さん:2012/05/21(月) 23:42:56.30 ID:4yIDHrlU
>>442
良いのか悪いのか分からないけどうちは100均の水でふやかす椰子ガラの土で飼ってる
水は買ってから水でふやかす時だけしか使ったことない、フタは開けっ放しであとはカラカラ
エサは料理で出た野菜、果物のクズ、食べきりそうなら魚の内蔵とか肉片
それに犬が残したドッグフードとかメダカや金魚、ミナミ用に買ってるスイミーを水でふやかしてたまにあげてる位

スクスク育つしエサにしても減らない位増えるよ

コオロギのエサもスイミーをミルにしたのかテトラキリミンのみだけど今のところ問題なし
456名も無き飼い主さん:2012/05/21(月) 23:44:33.42 ID:4yIDHrlU
長々とすいませんでした
457名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 01:11:18.22 ID:ZWS5i/ZI
餌虫の床材は燻炭が最優秀賞。
ニオイが抜群に出ない。
アルカリ性による害は全く無い。
ダニ駆逐効果に関しては都市伝説。
油断するとダニはすぐ湧く。
そこはやはり最低限のメンテは欠かさずやる。これはもはや社会人としての基本なので問題ないかと。
水分は昆虫ゼリーで補う。
ケチって霧吹いたりベクれた野菜クズなどを投入すると、蒸れやダニ発生の原因になる。このミスは無職飼育者や初心者や中学生がやってしまいがち。その前に働こう☆
458名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 12:07:39.25 ID:2VQYr/w1
>>457
全然優秀じゃねぇw
むしろ最悪じゃねぇかwww
459名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 16:43:20.39 ID:f3m2wLPI
>>455

家もそれ使ってる

……主にサソリとかに
460名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:24:06.80 ID:qG2lIl8o
 野生のスズメ保護してね、本当は雛拾ってはいけないんだ
 でも、他スレでも書いたんだけども、交通量おおいとこでね
 一応、保護名目で市に相談しながら
 ここのレスは参考になる、ありがとう
 とりあえずミルワームは勧められた まったくの初心者なんだけど
 アカハライモリもミルワームは食べるんだね 
 取り合えづ読みまくってるよ 、でも、餌はなにがいいんだろう 
461名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:27:17.65 ID:EcRbAIfA
>>457
就職先決まったんだね、おめでとう!
462名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:28:31.46 ID:qG2lIl8o
 連投だけど、スズメが野生にかえったら 
ミルワームしかいなくなる それも悲しい
463名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:29:22.06 ID:c9TGM4+D
ミルワームの餌って事?
自分は床材はふすま、餌はパンでやってる
464名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 17:35:48.68 ID:qG2lIl8o
>>463 ありがとう 参考にしながら精進してみます 
なんか、結構おもしろそうだね
折角育てたミルワームでも、スズメにあげるときは頭とったもの
あげてねって獣医にいわれたけど 中々慣れる事ができないでいるんだ
試行錯誤でやってみます
465名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 19:01:24.54 ID:DFBDr8YR
床材がふすまって、ふすまが餌だろうが。
パンは餌としては急場しのぎでしかないぞ。塩分高すぎ!

ガットローディングしたければ高カロリーな餌。
維持だけしたいなら低カロリーの餌。


頭取らなくても潰せば簡単。ブチッ!
466名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 20:57:17.14 ID:v0CePgz4
ペポニやハチクラってコオロギの給水は
吸水性ポリマー使ってるけどあれって保冷材の中身だよな
果たしてそれ食う奴等には影響ないのかな
467名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 21:04:06.11 ID:TbVAFPyO
例の高分子ポリマー給水ゼリーで育てたコオロギをフトアゴにやってたら、ある日クラッシュタイプの蒟蒻ゼリーみたいのを吐き出したよ。消化吸収するかどうかわからないけど、それ以来怖過ぎて使ってない。
468名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 21:25:00.01 ID:3Nc31+k/
>>278>>280にあったな。
469名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 22:02:52.88 ID:c9TGM4+D
>>465
え、そうなの?
パンを穴だらけにして食べてるから好きなんだと思ってたわ
パン粉あげてる人もいるみたいだったし
470名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 22:27:31.08 ID:QrNOZAd+
人間だってハンバーガーが好きだからって毎日ハンバーガー食ってりゃぶくぶく太って健康を害すっしょ
まあ、それでも観賞目的でミルワームを飼うことが目的ならいいだろうけど、
餌として育てるにはあまり好ましくはないかな
ウサギ用でも鳥用でもいいけどペレット的なもの与えておいた方がマシ
471名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 23:12:23.16 ID:Q+SP8Qu0
食いモンはとても大切だ。
なにしろ人間の体はそいつが食ったモンで出来ているわけだ。
もし俺のクローンが人間がいたとして、そいつがハンバーガー以外食ったことがないことにしよう。
そいつと俺は遺伝子的には同じでも、まったく違った人間になるはずだ。

ハンバーガースパイクは俺よりも怒りっぽいかもしれないし、日曜には教会に行くような男かもしれない。
凶暴な賞金首かもしれないし、Yシャツにはアイロンをあててから着るような男かもしれない。
いずれにしても、ハンバーガースパイクは俺とは別人だ。

要するに食い物を選ぶときは、よくよく考えて選ばないといけないってことだ。
472名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 23:13:41.93 ID:Q+SP8Qu0
思想のない男は嫌い。でも思想を押し付けてくる男はもっと嫌い。

歯槽のう漏の男も嫌い。息の臭い男とじゃキスもできなしね。

危険な男は好き。でも、危険過ぎるのもちょっと考え物。

弱気な男は嫌い。自分の弱さを分っている男は好き。

楽観的な男が好き。人生をあらかじめ予想して悲観的に生きるなんて気が知れないわ。
人生は多分、どう転んだってなるようになるのよ。
473名も無き飼い主さん:2012/05/22(火) 23:32:06.67 ID:BxXK7WjM
うんこ
474名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 05:59:38.84 ID:Xzwnnj5e
レッドローチが殖えんぞ……

デュビア共々、種親を買ってくるかの
475名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 07:38:24.14 ID:McXh5Dt0
うるせえ
勝手に買って来い
なんちって
476名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 09:53:47.19 ID:CI17r7Xp
うちも去年はレッドローチいい具合に増えてたのに今年は全く卵を産み落とさない
デュビアはコンスタントに増えてるっぽいが
477名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 13:51:05.96 ID:5waBrWGF
イエコ
ワラジムシ
ミルワーム
ハニーワーム
ゴキブリ
シミ

これ以外に自家養殖可能な小型爬虫類の餌になりそうな餌ない?
478名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 13:52:33.22 ID:5waBrWGF
※小型爬虫類って ニホントカゲ・ニホンヤモリ・ニホンカナヘビ とかそれぐらいの大きさで
479名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 13:59:57.20 ID:NulUWuxM
コオロギ
ニホントカゲ、ゴキブリ狙ってホイホイに引っかかってたし
大人サイズでも多分食えるだろ
480名も無き飼い主さん:2012/05/23(水) 15:22:02.91 ID:o8xc6SYD
レッドローチ殖やすには、成虫が必要なんだぞ。
去年いても、もう今年は幼虫だけじゃないのか?

それにレッドローチの繁殖には**が高めじゃないとダメなんだぞ!
481名も無き飼い主さん:2012/05/24(木) 12:08:27.75 ID:L64tjAlt
デュビアってやっぱり最初は50ペアくらい買わないと全然増えないんですかね?
482名も無き飼い主さん:2012/05/24(木) 17:23:34.42 ID:S1eK7yhF
紙魚(シミ)を売ってるところない?
前はスフィロアクアで売ってたみたいだけど今もう売ってないみたいで入手できんくなってた
483名も無き飼い主さん:2012/05/24(木) 18:10:00.78 ID:VvffORLI
>>480
それは流石に承知してるよw
**って温度か?
484名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 09:15:47.34 ID:eBbIwtL8
おい、ミルワームの成虫もさなぎ食うとか聞いてねーぞw
なんか脱皮したって感じじゃないさなぎの殻とか明らかに食われた感の成虫
転がってると思ったら集団で襲われてるwwwwww

成虫も餌は幼虫の時と同じでいいっていうから特に何もやってないんだが
野菜とかやらないとダメなのか?
485名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 09:45:10.26 ID:RWdx8Vkp
蛹は分けておかないとまずいよ。
成虫は幼虫より肉食性が強く、また水分も必要とするようになる。
水分は雑草や野菜クズでも入れておけばいいし、肉食性は死んだのを共食いさせればいい。
ミルワームは手間がかからないといっても、幼虫、蛹、成虫の3つに分けた方がいい。
成虫全滅後に卵が孵化して幼虫ケースになるローテーションで。
486名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 10:55:48.32 ID:NOdg9hs9
ミルワーム養殖がんばってたことあったけど
手間暇かけて増やすより欲しい時にホームセンターで
買ってきたほうがいいと思う。150円程度だし。

コオロギとかゴキなら手間隙かけても「金額的には」安い。
ただ、やっぱりクオリティーオブライフを考えると
養殖する手間を他の事に使って得た金で買った方が安いよね。

もしやるとすればむしろ販売できるくらいの規模でやらないと
人生的には損してると思う
487名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 10:58:27.01 ID:NOdg9hs9
なんかスレの存在意義とか養殖者を非難してるような文章になっちゃったけど
要は養殖すると金額的には安く済むけど、手間暇と逃がした時のリスク、空気の
汚染(臭い)、ダニなどのリスク管理などなど、直接金額に現れなくても不利益を
蒙って全体的に見ると金額的に安く済んでるのかな、と思うところがあるってこと
488名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 11:01:58.45 ID:NOdg9hs9
なんてことを書くといかにも養殖されちゃ困る業者臭いなぁ 不正受給じゅんを


でも「金を出さなくても頭数が増える」以外にも養殖のメリットはあるよね。

買ってきたコオロギだと弱らせて生体に与えても食べなかったりした時とか
臭いがでるまで放置しておくか捨てるしかないけど、養殖してればケージに戻せば
生きながらえるか他のコオロギに食われて栄養になるか、とにかく無駄にはらならない。

買いに行かなくてもすぐに(環境を整備してればショップ販売より栄養価が高い)健康な
エサが使えるって点もあるしね。
489名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 11:03:33.56 ID:NOdg9hs9
よし、フォローが終わったところで
「家族の目を盗んでデュビア養殖してたらダニが鬼のように沸いてなくなく処分した」
俺に、家族に見られてもまぁ平気で通気性の良いところで飼えるエサ教えてくらさい
要は見た目が良いデュビアみたいなもんス
490名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 12:37:36.97 ID:On+KkgYw
>>485
>肉食性は死んだのを共食いさせればいい。
死んだ同類を共食いはしないんじゃね?
うちの場合成虫の死体がずっと転がってる
491名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 13:21:02.48 ID:R5KKWoHR
>>468
ミルワームは売っているやつをそのまま与えるには(栄養的な面で)不合格
自分で育ててから与えるのが吉

というのが通説
492名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 13:30:08.38 ID:eBbIwtL8
とりあえず庭のササ放り込んだら早速食らいついたわ
動物タンパク与えたいなら何やればいいんだろ?カツブシ?
493名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 18:33:17.12 ID:NOdg9hs9
>>490
確かに死んだのは喰わないな。

・・・喰うのは生きてる奴だけだ。
おそらく、さなぎから成虫に成り立ての時に襲われたと思われるミルワーム成虫が
胸から上だけでうごめいていたのを見た時はゾッとした。
おまえ既に気門すらねぇだろ・・・と。昆虫の生命力ってすげぇよな
494名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 19:37:11.98 ID:eBbIwtL8
成虫でも自力で起きあがれないような状態になってるのにひっくり返ったまま
ずっと生きてるような奴いるからなー

しかし幼虫・成虫共にさなぎを食うって、ミルワームってアホだな…
495名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 21:10:29.80 ID:FG1YgoBv
アホって言うか、それだけ共食い上等の切った張ったの
生存環境だしそこを生き抜いてきてるワームは、ペットに
あげるときに油断しちゃいかんのだわ。
甘やかされて育ってるペットが逆襲されても何の不思議もない。
まあ、ワームに限らずコオロギなんかもそうだけど。
496名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 21:23:05.97 ID:NOdg9hs9
とりあえずイエコって奴を300匹買ってきたぞ。
なんかぴょんぴょん跳ねてんですけど。
んでプラケがんがん登ってるんだがどうすんだよ。
497名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 21:32:59.40 ID:FG1YgoBv
>>496
あまりに手に負えないようなら冷凍してしまえばいい。
498名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 21:43:53.85 ID:3gGlx2FP
プラケをがんがん上るイエコって何者だよ
壁チョロ系のコオロギか?
深さ30cmくらいのケージならジャンプしても届かないからお勧めよ

つか、300匹もどうするつもりなのよ
499名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 21:50:58.72 ID:tf8KZxiN
いや、プラケがボロくて傷だらけなだけだろう
500名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 21:51:12.76 ID:FNKtbT1B
>>496
汚いプラケ使うなYO
傷が多い、餌や床材がこびり付いてる様なプラケなら登るよ。

イエコはフタホシよりジャンプ力凄いから、通気性が良い蓋か、高さがある容器じゃないと脱走されまっせ
個人的にオススメなのは安くて大きい衣装ケース。

成虫を買って脱走されると、音源不明風流な音色が聞こえてくるはず


フタホシより過密でもある程度はありですが、水分不足になると絶賛共食いするので
ある程度長期ストックするなら、専用フードと給水ボトル的な何かを用意するべき。

野菜クズは喜んで食べるし同時に水分補給にもなるけど、容器が汚れるのも早い。


活餌ストックのネックは、鳴き声と臭い
501名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 21:54:36.11 ID:NOdg9hs9
じゃぁさ、美少女が恥じらいながらも声が出ちゃう!的な昆虫っていないの?
もしくは貯金箱に500円玉を落とすような音で鳴くのでもいいよ。
とにかくさ、鳴き声を出すのは生き物だから仕方ないとしても俺を不快にしないでくれよ。

で、このイエコ全然鳴かないけど慣れてないから?
Lサイズを買ったんだけど・・・Lサイズ=親じゃねーの?LLとかダブルLとかダブルLクアンタとかいるん?
502名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 22:02:43.92 ID:FNKtbT1B
>>501
羽あるのが成虫だYO
暗くしたり、餌食べる時に鳴きやすい

300匹が一斉に鳴き始めたら、仕方ない じゃ済まない位響くと思う
自分が初めて成虫を頼んだ時はフタホシ100匹だったが、配達員が笑ってたw
3重梱包でも相当響く
200m先くらいからでも聞こえるんじゃない?
503名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 22:08:21.46 ID:NOdg9hs9
フタホシ飼う奴なんてただの情弱じゃない!一緒にしないでよ!
弱い、臭い、煩い、寿命短い、とまぁ罰ゲーム状態じゃん。

俺のはヨーロピアンハウスマスケット?とかいう種類だから大丈夫。
耳を澄ませば聞こえるかな?空耳かな?程度なもんじゃないかな。

電気消して合唱始まったら間違いなくケースごと冷凍庫入れて
明日から少しずつ解凍して生体にやるわ・・・
504名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 22:17:06.39 ID:FNKtbT1B
>>503
情弱ですまんな、
成長が早いから卵取るならフタホシの方がええのん。
300匹、L買って卵は産ませないの?

自分は今、活餌ストックは、イエコ、フタホシ、デュビア、マダカスカルコックローチをやってる。
個体別に大きさ違うのもあるけど、単食にならないから食いつきええのんよ
505名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 22:21:09.20 ID:NOdg9hs9
>>504
飼い主が童貞なのに昆虫に繁殖とかさせたくない。
お前らも童貞&処女のまま寿命を全うしてもらうぜぇぇぇぇ


と思ったけど産卵環境整えないと卵を産めないだけで
セクロスはしてるんだよね。よし許した。繁殖OK。

でも卵産ませる環境作るとダニ沸きそうで怖いんだよね
506名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 22:31:34.56 ID:u6ICYvbp
なんだこの負け犬臭漂うスレは
507名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 22:45:32.14 ID:FNKtbT1B
>>505
産卵床は湿度保ったままいじれないから、イロイロワイチャウ
なので産卵床は取り出して、別保管。

今までやった中で一番孵化率がよかったのは、
100均でケースの中に入れられるプラケにヤシガラetcを入れて湿らせた物を入れておく感じ。
温度と湿度さえあれば、成虫100匹でも(ん百)生まれる。

ただ、イエコは成長遅いので大きくなるまでの世話の労力に見合わないかも
508名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 22:46:46.53 ID:NOdg9hs9
遅いといっても人間の子よりは早いだろ。ちぃがんばる
509名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 23:06:21.77 ID:On+KkgYw
>>503
>ヨーロピアンハウスマスケット

突っ込んだら負けか?
突っ込んだら負けなのか???
510名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 23:18:22.93 ID:DBujyUW+
イエコって夏にベランダで飼ったら死ぬ?
日除けと給水は万全にするつもりなんだけど
511名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 23:21:44.03 ID:FNKtbT1B
>>509
・・(・ω・)

>>508
孵化自体は比較的簡単ですけど、生まれた初令は小さな水滴でも溺死するので
水やりに工夫を。

・すぐ乾くので手間がアレですが、溺死の心配がない一番簡単なのは湿らせたティッシュ
・導入直後の水漏れさえ気を付ければ ステマ的な何か↓(生き物用自動給水器・・だったかな これの布?部分にティッシュを当てておくと大分楽)
http://iup.2ch-library.com/i/i0645964-1338041781.jpg
512名も無き飼い主さん:2012/05/26(土) 23:26:18.13 ID:FNKtbT1B
>>510
地域によるけど、真夏の最高気温はきついかも?
外に出してるとダニ以外も沸きそう
513名も無き飼い主さん:2012/05/27(日) 01:30:40.46 ID:dpjk/0bf
>>509
あえてつっこむべき

家の前の道路をレッドローチが歩いていたけど、これは餌やりの時に落とした個体で、脱走はされていないはずだ!


と信じながらケージを改良中
514名も無き飼い主さん:2012/05/27(日) 20:54:03.22 ID:CCrn8eGI
げ、もしかしてイエコって昆虫ゼリー
置くとそこに産卵しちゃうことある!?
515名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 00:30:12.98 ID:Jl/HOq9K
管刺せて水気がありゃどこにだって産む
それがイエコのエサ虫としての優秀なところ
516名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 00:55:15.43 ID:TMy2zy8X
じゃもし部屋に逃げ出したらパンツの中にもぐりこんで
水分たっぷりの尿道に産卵することもあるかもしれないってこと?
尿で排出されなかった卵から付加した仔がチンポからわらわらと・・・

 映 画 化 決 定
517名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 00:58:16.71 ID:TMy2zy8X
タイトルは「キラークリケット」
あらすじはこんな感じだ。

親しい友人たちに囲まれ、結婚式を挙げたレオ(チャニング・テイタム)とペイジ(レイチェル・マクアダムス)。
だが、幸せな新婚生活も束の間、交通事故でペイジは記憶を失ってしまう。
レオと出会ってからの数年間がスッポリ空白となり、夫であるレオは彼女にとって見知らぬ人に。
戸惑うペイジを切なく見つめるレオ。

彼女の記憶が戻らないと悟ったレオは、出会いからやり直すことを決意し、ペイジに恋のアプローチを開始する。
しかし、レオはイエコをうっかり逃がしてしまい就寝中にペニスに卵を産み付けられ・・・
518名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 01:09:26.89 ID:PTgnOWJ7
構わん続けろ
519名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 01:36:56.60 ID:Jl/HOq9K
>>517
その記憶喪失ラブロマンスストーリーの必要性が見えないw
何の繋がりも無いし最後の一行だけでいいじゃないか
もう少し頑張りましょう、やり直し!
520名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 01:41:05.85 ID:zYflj6ck
やったことないけど、尿道に産卵管挿入させるのって案外(*☻-☻*)イィ!かもしれないと思いました。
ましてや産み付けられたりしたら独特の尿道内極小異物逆流感で10秒と持たずにサティスファクションしてしまうかもしれない...やっべ勃起してきたw
さらに同時並行的にアヌスに20匹分の産卵管とかグイグイ挿入されたら...ぁぁあっぅううへぁっ!イグイグっ!っーうっ!ヘアッー!ΣΣ( ゜∀`)
521名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 01:43:25.78 ID:pZC09x/s
ペイジはレオのイチモツに向け殺虫剤を噴射した!!
そのショックでレオは記憶を取り戻した
二人抱き合いハッピーエンドかと思いきや、
記憶と引き換えに生殖能力を失ったレオにもはや価値など無いと去っていくペイジ

コオロギなんかよりバケモノなんかより女は怖いというお話だ
522名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 01:43:59.32 ID:zYflj6ck
ということで、イエコに最適なローディング餌はスペルマということでFA
高タンパク!
ケージのメンテはマメに行いましょう。
ダスティングのツナギとしても使えます。
523名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 01:46:10.28 ID:zYflj6ck
>>521
その話の本当の怖さは、パラレルワールドに知らずうち飛んでいるというところですね。
元の記憶の世界が知らずうちに逆転してしまうところ。
524名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 10:36:03.98 ID:8BEQbkyP
なんだこの負け犬臭漂うスレは
525名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 12:09:28.47 ID:7alJ4yTE
負け犬臭というか池沼臭というか・・・
526名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 13:35:16.49 ID:mtc6+NoU
ミルワームが共食いするのは餌の栄養価が低いだけだ。
水分も関係ない。
野菜なんか入れたらダニ湧くぞ!

タンパク分が30%ぐらいの餌やったら、共食い何かほとんど無くなる。
それでも普通は繁殖させる時は蛹は別容器で成虫と保管して産卵させるもんだけど。
ラビットフードとかタンパク分の少ない餌やると共食いする。


コオロギ飼うならレッドローチ。
産卵床何か必要ない。共食いもほとんど無い、鳴かない、ジャンプしない。
幼虫も飼育簡単。
527名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 13:46:19.57 ID:KldaPgGx
餌昆虫のタンパク質補給はザーメンでおけ。

レッドローチは良い餌。
コオロギみたいに無闇やたらと生体ケージ内床材中に産卵して気付けばピンヘッドワラワラぁゎゎともなりにくい。ガマグチを拾ってれば割と大丈夫。

ただし、ゴキブリ臭が半端ない。人によっては目から汁でちゃう位にしみる。
レイアウト生体ケージ内に解き放つとバックパネルやコルクバークの隙間で群をなしていることがある(たいていはケージ内に漂い出す異常なゴキブリ臭で異変に気づく)
お尻からネバネバを出してピンセットがいちいち不潔になる。
やはりゴキブリなので、え!?っという隙間から逃げることがある。もちろんガラスケースのコーキングなどは登ってゆく。
逃げ足異常に速く、その持久力もコオロギの比では無い。
528名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 14:32:09.88 ID:fXBGgwTv
ゴキブリじゃ無かったらなぁ
フタホシですらソコソコグロいのに、ゴキブリとか無理無理無理無理カタツムリだぜ
529名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 14:40:09.82 ID:brgbT/yo
>>526
その利点でも補い切れないほどの気持ち悪さ・不快感により没
コオロギの圧勝
530名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 16:27:34.18 ID:mtc6+NoU
ゴキブリ臭がひどいのは高たんぱくな餌をやるため。

低タンパクな餌をやればコオロギと大差ないぐらいに臭くない。
もちろん定期的な掃除は必須。
水分も控えめが基本。蒸れると臭い。

生態ケージ内に生きたままローチを放す給餌方法そのものが間違い。
ピンセットで1匹ずつ与えるのが基本。
尻からのネバネバは何を意味するかは不明。
胴体潰せば何も出ない。
最低限、深さ3cm以上の餌皿に入れる。

飼育方法、給餌方法が間違っているだけ。

ゴキがダメ?
じゃ飼わなくてよろしい、コオロギ飼っていれば良し!
531名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 16:36:06.15 ID:wemhsPee
ハチクラで買ってきたレッドローチがそもそも臭いんだが
これはショップで与えてる餌が不適当で掃除もちゃんとしていないということか・・・orz
532名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 16:49:18.89 ID:brgbT/yo
>>530
エサ虫で栄養低いエサ与えろとか論外だろw
元々お前が突然レッドローチ宣伝しだしただけでみんな普通にイエコ飼ってるしw
533名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 16:55:43.49 ID:KldaPgGx
>>530について
ゴキブリ臭と餌のタンパク質量との相関関係はありません。たぶん>>530さんの意見は擁護かプラシーボ。
ゴキブリ臭は感じ方に個人差あるみたいですし。ただ、ゴキブリ臭は半端ないと感じる人かなり居ます。
掃除しなかったり蒸れたりすると臭いのは同意。これはコオロギも同じ。
給餌方法についても大方同意。
逆に言うとピンセットで一匹ずつやれなかったり、餌皿設置出来ない場合はケージがゴキブリ臭になるので危険(実際は元気なままで与えたい場合、深さ10センチ近くないとゴキブリがゴキブリの上に乗っかって脱走しますが)。
潰して餌皿に入れればオッケーだが、奇跡の回復力で気づいた時には走り出していることも多々ある。
全潰しでピクついてるのを与える分には問題無し。死に餌や冷凍餌でオッケーという説も。
お尻のネバネバは腹潰してもつく時はつく。特に成虫に近づくにつれて、常時ケツの周りに薄ら白く分泌液をまとわりつかせて歩き回るようになる。
ちなみに手に付くと、例のザーメンが手についた時と全く同じ感じになる。石鹸などでも簡単には落ちない。
わかりやすく言うと、なかなか手から離れないハナクソの粘着力20倍増しみたいな感じ。グイグイ押す感じてこすると精子カスのように取れる。

レッドローチは良い餌です。
ただ、>>530さんの言うとおり、コオロギでオッケーなら特に手を出さなくても良いかな。
非常に脱走し易いゴキブリを部屋の中に入れる事に抵抗がある人はもちろん、部屋にゴキブリ臭を一ミリも漂わせたく無い人や分泌液を噴射されたく無い人は手を出さない方が良いと思います。
コオロギに比べて、なんというか脂性な感じです。ニキビ面の思春期男子というか、真夏のデブリーマンみたいな感じです。
肉量?体液量?が多い感じ。
潰したときにあわよくば飛び出す体液が汁っぽいというか、ピュッ!て感じて服や腕を汚す事があります。もちろんゴキブリ臭満載の。

エグい汁弾け度は、
レッドローチ>フタホシ>イエコ の順
534名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 18:08:13.26 ID:emeZWdOc
本屋でレオパの本を読んできたんだけど、3歳くらいまではワームで育てた方が良いらしいな
古い本なのかと思ったら今年出た本なので間違いないと思う
6000円もしたので立ち読みでごめんなさいw
535207:2012/05/28(月) 18:25:31.88 ID:KldaPgGx
>>534
多分キチン質のこと言ってるんでしょうね。成長期に多めに取らせた方が良いというのは昔から言われています。
賛否あると思いますが、レオパなら終生ミルワーム(ジャイアン含)で飼えます。ローディング・ダスティンすれば繁殖産卵も問題無し。ワーム単食のブリーダーも結構居ます。レポートもググればかなり出てくるはず。
バラエティ豊かに与えた方が自然体に近くてどこか気分が良いのは言わずもがなですがね。スレチすま。
536名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 18:27:36.41 ID:emeZWdOc
ごめん、レオパのスレに書き込んだつもりだった
思いっきり誤爆してる

ちょっと当該スレにコピッてくる
537名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 21:30:13.67 ID:NhgDtGlO
梅雨前にしてダニがやべぇ
さっき見たら蓋の周りに粉ダニが大集合してた

ミルワームのダニ対策どうしてるよ?
538名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 21:34:51.26 ID:zYflj6ck
>>537
ダニが湧いたら公園か植栽に床材ごと捨てる。ゴミ袋などに入れて室内に置いておくと、ミクロンな奴らが人知れず這い出てくる可能性有り。
ケースは水洗い及びアルコール消毒。
室内の徹底的掃除。特に飼育スペースや餌ケース周辺は重点的に。奴ら戻って来ます。
んでうちでは夏場はミル避けてます。
539名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 21:47:51.18 ID:PTgnOWJ7
デュビアいいよデュビア
栄養問題なし死ににくい臭わない
量が必要でない限り現状ベストでしょ
540名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 21:54:46.50 ID:zYflj6ck
>>539
確かにレッドローチよりぜんぜんゴキブリ臭は少なすぎてほぼ無臭に感じる位
ゴキ感も6割減で扱いやすーい♡

ただ、ちょデカイ
デカイのがイィ人には非常に良いですね

別にコオロギでも事足りますけど。
541名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 21:57:52.97 ID:NhgDtGlO
>>538
やっぱ床材リセットか
今日は夕立来そうだったから午後から雨戸締め切ってたのが敗因だなきっと
風強かったから午前中も窓閉めてたし
542名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 22:18:40.84 ID:zYflj6ck
>>541
コナダニは舐めてるとマジヤバイ
戸棚にいれてた小麦粉…
なんか袋にやたらと粉がついてる
片付け方が荒い同居人に怒りを覚えつつ袋を開けて…
ん?…?!((((;゚Д゚)))))))
袋の中、上の方の粉が全体的に動き回ってた。危うく調理して食うとこだった。

ケースのある部屋から台所戸棚まで長距離移動し過ぎてさらに引いた
服や足の裏にも注意です。

痒くなって来た
543名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 22:24:25.50 ID:xEhU7WgT
レッドローチって放りこんどけるのがメリットじゃないのか
だったら臭くない分オガサワラゴキの方がいいと思うけどなんでマイナーなんだろ
544名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 22:37:16.30 ID:zYflj6ck
レッドローチも一部ショップ(主にハチクラ発信?)にて流行らせてるだけだからねぇ…
流通に乗せられるほど増殖させられる気合は汲んでやりたい。が、あえて臭い種類にするとか何の陰謀なの?
成長早める肝が掴みやすいから?
でも臭過ぎるぜ。
545名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 22:59:18.14 ID:LuJPf/Oq
>>542
一瞬お前がコナダニぺろぺろしたのかと
546名も無き飼い主さん:2012/05/28(月) 23:41:12.49 ID:TMy2zy8X
デュビアの欠点は見た目だな・・・もうどうしようもないよ。
一人暮らしならデュビア以外のエサ昆虫飼う奴は馬鹿だと断言できる。
そんくらいデュビアは優秀すぎる。

でも、家族と暮らしてるとあれはダメだ。隠してしか飼えないからダニ沸くわ。
547名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 02:30:45.83 ID:emYgd+PQ
デュビアも動物質足りないと結構共食いするね
548名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 02:39:11.21 ID:Dw0ztQj/
動物質なくて共食いかぁ

もうあれですね、ユーカリや菌糸を食ってるヨロイモグラゴキブリこそ至高の餌昆虫説も出てますね
549名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 03:26:51.89 ID:63uzWimV
そろそろ餌昆虫の質の話題かな?w
550名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 07:22:20.44 ID:zvbFiizp
池沼を煽るな
551名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 18:46:59.13 ID:3MJ8BAHe
コオロギの雄は羽をちぎるんだけど、脱皮したら羽って再生するよね?
552名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 19:48:36.85 ID:2o0rAcLB
妄想君は今多肉スレを荒らすので忙しいからこっちに来る暇がないようだ
ここで散々妄想呼ばわりされたのを根に持ってるのか向こうでは妄想君自身が妄想を連呼してるw
http://hissi.org/read.php/engei/20120529/TlExTGkxcmc.html
http://hissi.org/read.php/engei/20120529/T2dVdTRzTWk.html
553名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 20:20:53.55 ID:9+OuxtuU
油虫だからって、油出してるわけじゃないんだぞ!
ローチそんなに臭いか?
ケージに顔近づけない限り臭わんけどな。
室内でもまったく気にならん。
フタの通気孔がでかすぎじゃないか?
554名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 20:50:00.50 ID:JDPviVzn
>>551
成虫になったら脱皮しない
あとは死ぬだけ
>>553
匂いの感じ方には個人差あり
自分の感覚が「普通」と思い込むのはナンセンス…
555名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 21:01:46.62 ID:8RK1ZaUt
>>553
ホームレスは自分が放つ臭気を臭いとは感じていない
つまりそういうことだ
556名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 21:22:23.29 ID:uYF7ALSk
>>547
どんだけ餓えさせたんだよ。そもそもデュビアは草食性だから肉は不要だろ。
まぁ死んだ魚とかやると綺麗な標本ができたりはするけど・・・


しかし、コオロギが臭いとかいうけどあれってうんこが濡れると臭気が発生するわけでしょ。
つーことは鳥籠みたいに底が細かい網になってて、うんこが簡単に掃除できる構造だったら
今以上にクリーンな飼育ができるんじゃないかと思うんだけど、そういう商品がでないってことは
そんな単純なことじゃないってことなのかなぁ

|   |
\ /  もしくはこんな風に傾斜した床にして、ちょっとガタガタ揺らすだけでウンコが簡単に
      掃除できるようなケージとかあってもいいようなもんだと思うんだ。

557名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 21:53:13.03 ID:8RK1ZaUt
イエコがスベって歩きにくかろう
つか、穴なんか開いてたらそれこそ掃除面倒だ
558名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 22:05:01.11 ID:uYF7ALSk
いやいやコオロギ達は裂いて丸めた新聞紙とかの上に居るわけよ。
振るとウンコだけが集められる、と。網より安価に作れていいと思うんだけどなぁ。
ほんの少し中央とか角に傾斜して、その先にうんこ排出用の穴があるだけでいいのよ。
振っても支障がないように餌箱と水場が固定できると尚よろし。

ミルワームを躍らせて生きているように振動させるなんとかって機械のように電動にして
タイマー動作させればあとはウンコタンクが一杯になるまで掃除フリーになるしさぁ。
まぁみんな衣装ケースで飼ってるだろうしそれは手動でガサガサ振るのでいいと思うけど
559名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 22:06:58.04 ID:8RK1ZaUt
普通に衣装ケースとかの方が使い勝手良さそうだしそんな需要の見込めん物誰も作らん
つ自作
560名も無き飼い主さん:2012/05/29(火) 22:51:35.24 ID:uYF7ALSk
工具さえあれば30cmプラケ程度なら加工できなくもないだろうけど・・・
グラインダ買うのもなんかなぁ。

ただ、やろうと思えば誰でもできるんだよね。
500〜1000円くらいで売ってる70cm前後くらいの衣装ケースの下から
2cmくらいで上下に切断して、本体の切断部に鉢底ネットを貼り付ける。
切り取った底の方にちょっとプラ板とかガイドをつけて合体しやすくして
上下を元に戻す。

1日1回、寝る前に衣装ケースをワシャワシャ振って持ち上げると
鉢底ネットの間から糞が落ちて、切り取った底の部分(糞受け)に溜まる。
あとはそれをトイレに流せば手間なし簡単で毎日糞の掃除ができるのよん。
561名も無き飼い主さん:2012/05/30(水) 06:13:55.00 ID:+uGK9R7/
そんなくだらんこと考える暇があったら働け
562名も無き飼い主さん:2012/05/30(水) 12:00:49.97 ID:jKxsWHoq
>>560
チビも一緒に落ちるだろ
エサも落ちる
逐一取り出すなら衣装ケース傾けて取り除く方が楽
563名も無き飼い主さん:2012/05/30(水) 12:04:11.27 ID:jKxsWHoq
つか、普通の衣装ケースでの糞掃除程度でも面倒だと感じる奴は生物飼うのに向いてないからやめた方がいい
564名も無き飼い主さん:2012/05/30(水) 18:04:54.41 ID:lQLCafZZ
そういうことだろうな。

ローチならシェルターごと移動するだけ。
残りもジャンプしないから、そのまま新居に傾けて糞や遺骸を入れないように滑らせるだけ。
コオロギよりもずっと簡単。
565名も無き飼い主さん:2012/05/30(水) 19:35:09.77 ID:ESumykF2
そのかわりローチは毎日本体から悪臭を放つ
566名も無き飼い主さん:2012/05/30(水) 19:45:20.51 ID:/5QuOwDH
ゴキブリの見た目に耐えられない
ゴキブリだけは凄く苦手なのです

殺虫剤が無くて台所洗剤で撃退したは良いけど、後片付けが大変だったのも良い思い出
567名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 00:02:02.28 ID:+dkMJkB2
わかった!掃除機で吸えばいいんや!
ということで2000円以下で帰るハンディ掃除機教えろください
568名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 00:06:01.54 ID:1phi4wTL
>>567
価格ドットコめやクズ
569名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 00:34:44.55 ID:+dkMJkB2
>>568
電通!電通!電通!
570名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 10:31:09.08 ID:ICB2ku20
コオロギ養殖してたら全滅。一週間くらい世話するの忘れてた。
と思っていたら小さいコオロギいた
初めて養殖できたから歓喜!!
571名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 10:37:11.24 ID:ctYd3uyp
それハンセン氏病の病床から生まれた墓場の鬼太郎みたいだな
572名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 11:48:38.42 ID:ICB2ku20
これを食べるペットがもういないんだよなあ。
この間、蛇見つけてコオロギ餌にして育てようと思ったんだけど足で踏んづけるとこまで行ったけど怖くて
逃がしちゃったよ
573名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 12:08:22.45 ID:ahjD6ytG
触れないほど怖いものを飼おうとするなよw
捕まえてゲージに入れれても飼育するの無理だろ
574名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 12:42:21.69 ID:s3LXWs34
その辺にいる蛇ってアオダイショウか?
あいつらコオロギ食うの?マウスは喜んでモグモグしてたが
575名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 12:58:53.37 ID:ICB2ku20
調べてみたら。黒蛇でした。トカゲくらいの大きさでしたね。
576名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 16:23:32.90 ID:/RHggQIf
イエコのケースにショウジョウバエが沸いた
イエコに影響の無い駆除方法知ってる人いない?
577名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 18:31:43.66 ID:KvZqvw7c
一式交換…でしょうか
578名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 19:05:49.82 ID:0vCEvZZs
黒蛇?カラスヘビのことかね?
虫を食うという話は俺は聞いたことないな。ラフアオはコオロギ喰うぞ

スレチ失礼


というわけで、イエコを増やそう計画
579名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 19:21:18.51 ID:rRa8A2Mv
デビュア殖え過ぎて困ってる人どうしているのかな…?
今 自分がそんな状態。
捨てるのは勿体無いし。
580名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 21:20:03.44 ID:JbhCu20S
ごま油で揚げて食べてみ。
581名も無き飼い主さん:2012/05/31(木) 21:29:02.08 ID:qV0f+yNu
俺はイタリアンにオリーブオイルでガーリックと一緒に炒めてるわ
582名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 03:48:08.06 ID:Z97D1xuZ
まだ食べれるほどの数を生産できていないのが悔しい……

つか、レッドローチとデュビアが人参食わない
ハムスターフードは食うけど
583名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 04:08:00.04 ID:zd6j1Lhk
>>582
ピーラーで引いたら食べるよ、ニンジン。
アゴ強くないし、まんまだとなかなか難しい。
584名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 05:40:05.00 ID:Z97D1xuZ
>>583
なるほど

ちなみにローチに野菜をやるメリットって水分補給以外に何があるかな
585名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 12:55:16.71 ID:pEjLDfcX
おいおい、自分は何のために野菜食べるんだ?
水分補給か?
586名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 13:03:30.00 ID:0QyHPGne
え?特にメリット無いから俺野菜食べないけど?
587名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 15:06:33.96 ID:v1OyZ2TH
俺もマウスしか食ったことないんだけど
588名も無き飼い主さん:2012/06/01(金) 21:44:15.75 ID:Z97D1xuZ
人工飼料やってるから栄養は考慮しなかったのです
589名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 00:47:38.39 ID:vX6Cic3u
>>585
ないよ。水と人工飼料だけでいい。
ただ、水は群れることがあるから上手く与えないと難しい。
ガーゼを使った毛細管現象は分別のつかないド素人がやりがちだから注意。
プロは紐を使う。
590名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 00:50:48.94 ID:aZ8q1De7
さらに上級のA級プロは綱を使う
591名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 01:11:58.98 ID:vX6Cic3u
そして養殖マスター(コオロギだけで年収2600万)はチタンワイヤーを使う


ま、俺っちのことだけどね
592名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 11:38:58.64 ID:DulvW5uJ
チタンワイヤーを使うとかどんだけど素人だよw
593名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 12:03:53.04 ID:OghyGNrz
デュビア全然成長せんやん
どこが優秀やねん
なめとんのか
こら
594名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 13:55:21.17 ID:Ec+dnecQ
成長は遅いけど、どんどん増えるから
最終的にはあまるようになるでしょ
595名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 14:03:51.50 ID:a5UMUA7Y
俺も増えないからレッドローチも同時に飼育しようかなと思ってるんだけど、やっぱ持て余すかな?
596名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 14:05:20.29 ID:vX6Cic3u
>>593
めっちゃくちゃ遅いけど共食いしないし突然死もないから
じわじわ増える大器晩成型だな!
充分に使えるサイクルができるには年が変わる!


しかし、かといって早くても困るんだけどな。コオロギのペースで
デュビアが増えたらキモ怖いわ!
597名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 14:06:33.54 ID:vX6Cic3u
>>595
持て余したら凍らせときゃええやん。
そんで天日干ししたらええねん。
ほいですり鉢ですり潰したらコオロギ(ゴキ)パウダーの出来上がりやん
598名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 16:17:24.03 ID:5XyRTcHF
デュビアは1ヶ月くらいで成長を見ないといかんね。
つか、自分はフンの白カビ化が防げなくて挫折してしまった。
見てると目の周りとかがなんか痒くなってくる。
ゴキ自体は全然抵抗なかったんだけど。
でも、飼った感じだと幼虫には成虫のフンが必要とも思えな
かったが。
599名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 16:26:59.52 ID:vX6Cic3u
仔デュビア「え?なんで俺ら糞喰わなあかんの?」
って感じでエサにもゼリーにも群がるしな。

でもあれじゃね。エサの量が少なくて成体にまけた場合、
仕方なく糞を喰うんじゃね
600名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 16:42:11.06 ID:5XyRTcHF
>>599
生まれたときと言うか初齢から何でも食べられるくらいには
デカイしね。
消化器官の中の微生物がどうたらいう話もあるけど、それも
卵の状態にもらう体液で何とかなってる気もする。
601名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 16:49:33.52 ID:5XyRTcHF
あと、ダニに侵入されなければそもそもダニは増えないし
発生しないんだけど、密閉するとカビは生えやすくなるという
のが難しい所だった。
自分はダニだけは勘弁だったので、密閉気味に飼っていたけど、
カビを防げなかった。
というか、開けておいてもシェルターの下とかのフンとかのカビ化は
防げなかった気がする。
602名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 21:58:53.79 ID:43veUsB+
ゴキブリの繁殖とか嫁よりも子供の目がきついわ
学校で言いふらしてくるのは目に見えてるからな
603名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 22:01:00.46 ID:5em0NY1N
いや「俺のとーちゃんゴキブリ育ててるんだぜ、最悪」なんて言うと逆に
「ケンタん家ゴキブリ飼ってるんだってよー!」「キモーイ!」「触らないでゴキブリ!」
なんてなるから逆に隠し通すな
604名も無き飼い主さん:2012/06/02(土) 22:33:56.55 ID:vX6Cic3u
これだから童貞は。

子供は
「おい○○〜お前んちで遊ぼうぜ」
「え?う、うん・・・」

「ここ父ちゃんの部屋か?すげーなんか生き物いっぱいいるぞ」
「あんまりいじらないでよ」
「エロ本とかありそうだぜ」
「ちょっそこはだめだよ」
「どれどれ。ぎゃぁああああ!!!!ゴキブリだぁああ!ケースいっぱいのゴキブリだ!!」
「あぁ・・・」
「なんでお前驚かねぇの?なにこんな時に冷静な俺かっこいいしてんの?」
「いや、それ父ちゃん飼育してるの知ってるし・・・」
「は!?ゴキブリ飼ってるとか頭おかしいんじゃねぇの!?」
「餌らしくて・・・」
「餌でも飼うとかないわーワイルドでもないわー」

「はいみなさーん注目〜○○は家でゴキブリ飼ってます〜」
「ちょっ違うよやめてよ」
「ちゃんと俺が昨日この目で見ました〜」
「違うよ!買ってるのは父ちゃんだよ!!」
「はい認めました〜○○の家はゴキブリハウスです〜えんがちょ〜」


なんて展開になることを恐れてるだけだろ。
605名も無き飼い主さん:2012/06/03(日) 03:28:46.26 ID:SVD8j9YL
>>604
つまんねぇよじじい
606名も無き飼い主さん:2012/06/03(日) 03:39:11.23 ID:AxPeyHhQ
そういや、学生のころは良く授業中に通学カバンの中からヒッシングローチのベビーが這い出して来てたな。
奴らいきなり産まれるから、気付いたら部屋中の暗がりに隠れちょるけん。

ま、それでも童貞ではなかった俺って、
持ってる
607名も無き飼い主さん:2012/06/03(日) 12:00:01.16 ID:eCclvrF4
負け犬臭がここまでするスレも珍しい
608名も無き飼い主さん:2012/06/03(日) 21:48:32.15 ID:UYBJgFPo
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ・・
隔離させておいた出産マウスが、気付いたら♂ケースの中にいて追っかけ妊娠
な、何を言ってるのわからねーとおもうが俺もなnをs
609名も無き飼い主さん:2012/06/04(月) 00:05:12.87 ID:+qy/ej/a
イエコのエサとして入れてるニボシのすり潰したのとか配合飼料とかって交換する必要ある?
今のところ3日目でカビも生えてないようなんだけど
カビが生えてなければ何日でも放っておいて平気?
610名も無き飼い主さん:2012/06/04(月) 00:07:01.28 ID:gR/KHyY3
自分に置き換えて考えたら自ずとわかるはず。
611名も無き飼い主さん:2012/06/04(月) 00:34:27.65 ID:+qy/ej/a
問題無しか
ありがとう
612名も無き飼い主さん:2012/06/04(月) 00:39:12.59 ID:0w+rAzB4
どういたしまして。
613名も無き飼い主さん:2012/06/04(月) 12:55:36.39 ID:h6Zjn5Rm
所詮虫だし
配合飼料だって元々常温で何ヶ月も保管されてるやつを食わせてるんだから同じこと
自分に置き換えて可哀相だの何だの言うような馬鹿はスルーでおk
1週間分ぐらいどっさり盛っとけ
614名も無き飼い主さん:2012/06/04(月) 14:34:51.81 ID:b9e/eEfV
>>604
これが怖くてゴキブリ飼育なんて無理だわ
コオロギとヤモリだけでも近所に知れたら変態扱いだろうに
615名も無き飼い主さん:2012/06/04(月) 15:06:05.17 ID:UxoPz86U
>>609
煮干しも配合飼料も一ヵ月くらい放置したとこで腐らないよ。
心配なら一週間程度で食いつくされる量にしとけばよろしかろう。
616名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 13:53:10.97 ID:G1VmzID9
うるさいよ変態
617名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 15:58:47.99 ID:2iBFPsYA
餌なんだから、1日で無くなるぐらいが適当。
ちゃんと世話ぐらいしろよ、餌の餌!
618名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 20:59:48.50 ID:YWsWm7zP
コオロギ飼育するのに、卵ケースの材質で小さな植木鉢の形をしたものが有ると思うんだけど、
あれの名前が全く思いつかなくて購入したいのに購入できない

誰か知らない?
619名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 21:18:13.07 ID:uF+IkkIv
>>618
苗木用の?なら紙ポットだ
丁度使ってるのが汚れてきたんで昨日買ってきたとこ
620名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 21:21:01.17 ID:YWsWm7zP
>>619
ありがとう
良かったら何処で買ったか教えて欲しい
621名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 21:25:40.14 ID:uF+IkkIv
俺はダイソーで買った
ホームセンターとかでも売ってる
622名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 21:29:29.70 ID:YWsWm7zP
ありがとう

ダイソー、コーナン、カインズホームに行ってみたけど売ってなくてさ
何処に行っても連なってる奴ばかりで・・・

ttp://www2.wbs.ne.jp/~tamamizu/food/food1.10.gif
こんなのを探してるんだけど、季節的な問題なのかな?
623名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 21:35:43.98 ID:uF+IkkIv
年中ダイソーで丸型と角型売ってる
それぞれ15枚入りで105円
ダイソーは店舗やその時によって商品がコロコロ変わるからいろんな店舗を回るしかないかな
つか、繋がってるやつは売ってるなら自分で切り離せばいいだけじゃね?
ただの厚紙だからハサミで自由に切れるぞ
624名も無き飼い主さん:2012/06/05(火) 21:41:51.51 ID:YWsWm7zP
繋がってる奴は卵ケースに毛が生えた程度の大きさなのよね

明日ダイソーのたびに出かけてくるわ
625名も無き飼い主さん:2012/06/06(水) 21:44:56.18 ID:VX65MXPh
ジフィーポット
626名も無き飼い主さん:2012/06/07(木) 00:42:46.84 ID:X3WTwapF
ローチに水入れなんか不要だからな。

ローチフードを水溶きするだけ。
一石二鳥!
627名も無き飼い主さん:2012/06/07(木) 22:17:46.29 ID:tIvgS6Ft
メダカのえさにコナダニが発生してた。
ある程度ちゃんと密封してあってもそうなんだから、ワームみたいに
開放してあって床材がエサだったらもう防げんわな。
628名も無き飼い主さん:2012/06/08(金) 01:13:10.36 ID:3UdzSEME
ほんとにコナダニ?
チャタテムシじゃないの?
629名も無き飼い主さん:2012/06/08(金) 03:02:09.77 ID:CyQ35v50
>>628
たしかにチャタテのほうが可能性高そうですね。
固いエサをバリバリ食べられてたわけですし。
小さすぎて結論的なことはなんとも言えんですけど。
630名も無き飼い主さん:2012/06/08(金) 06:04:05.18 ID:FkMiQNB7
くっせーおまえらだもの
そりゃダニやらカビやら生えるわ
631名も無き飼い主さん:2012/06/08(金) 21:45:24.70 ID:eriW64CC
ワームを開放で飼ってるって、どこで飼ってるんだ?

開放は絶対駄目だ、密閉容器、穴あけ、クワガタ用不織布貼りは必須だぞ。
632名も無き飼い主さん:2012/06/09(土) 05:22:48.04 ID:HfEzM9oi
マウスがジャンプか何かして頭打ち付けて死亡したからいったん冷凍してみた

そままなら、どれくらい持つかな……場合によっては、解体して冷凍することも考えてる
633名も無き飼い主さん:2012/06/09(土) 15:50:50.67 ID:BQoVp/7T
魚とかならまずわた抜くよね
634名も無き飼い主さん:2012/06/10(日) 04:51:53.12 ID:ZQrjn2TU
>>632
お前が殺したんだろ?まわりくどい書き方すんなよ陰気キチガイ
635名も無き飼い主さん:2012/06/10(日) 21:43:35.96 ID:c35/CIiy
イエコの卵って一度乾燥したらもう孵化しない?
水やり忘れて卵の産み付けられた土カラッカラにしちまった
とりあえず水やってみたけど・・・
636名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 20:54:50.09 ID:eAo9a3dI
大丈夫でしょ。空のプラケの底にへばりついたまま1週間以上放置したやつですら孵化した
637名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 21:25:58.51 ID:BfkycYZe
水分といえば餌の生野菜だけの衣装ケースでも
いつのまにかゴマ粒ベビーが歩いてるしなぁw
638名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 21:38:41.95 ID:E0err4OH
コバシャでレッドローチを飼育していたが、ダニが周囲に拡散してひどいことになったので外に出したよ
639名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 21:46:18.72 ID:UNjnOk/t
コバシャって何だ
640名も無き飼い主さん:2012/06/11(月) 23:19:47.27 ID:+c7mZqgu
コバエシャッター?
641名も無き飼い主さん:2012/06/12(火) 12:15:05.67 ID:5K4i1E/K
ローチでダニを湧かせるって、なかなかすごいんじゃないか?
掃除して餌断ちすれば簡単だろ。
642名も無き飼い主さん:2012/06/12(火) 13:42:19.10 ID:k72A7hzk
プラケ下にヒーター敷いて
乾燥させとけばいいと思うぜ?
643名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 14:45:29.28 ID:u5QgvgS2
あのー
ジャイアントミルワームっておしっこしますか?
ピンセットでつまんだら変な汁飛ばしてきたんですが...
644名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 14:51:06.72 ID:cU+XcsN5
>>643
します。
そしてクサイ。
一瞬、石鹸みたいないい香りと思いきや、
臭い奴の家の洗濯物、どんな洗剤使ったらそうなるんだよ!ってニオイの汁を噴射してきます。
注意。
645名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 17:26:52.09 ID:IZwxDgD6
ジャイミル成虫触ろうと思って手に乗っけたら
首の付け根からもの凄い臭い汁出してきやがった
何つーかタクシーの中みたいな独特な臭いで吐きそうになった
646名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 18:46:17.08 ID:SkbWm955
↑当たり前なことを何故わざわざ書き込むの?
647名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 19:38:07.68 ID:SvTPWGB7
ジャイミル成虫はケージ内の掃除屋として重宝する。
しかし、コルクバークを食い尽くすのでコルクバーク派にはオススメできない。
あと明らかに触っちゃいけない虫感が出過ぎ。
個人的にはそのキモさが好き。
648名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 21:45:30.05 ID:TqOdX8u0
>>643-645
飼い主に似る
はい次
649名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 22:06:04.81 ID:PsF9nR2c
おいマウスの子が少なくなってんぞ
子食いって跡形もなくするの?骨もねぇ
650名も無き飼い主さん:2012/06/14(木) 22:25:06.54 ID:SvTPWGB7
>>649
母マウスは礼儀正しい
血雫一滴すら落とさず綺麗に食うよ
つーかピンキーってあんまり血が出ない
651名も無き飼い主さん:2012/06/16(土) 09:38:30.31 ID:KV8oUekn
レッドローチの卵鞘って水分必要なの?
652名も無き飼い主さん:2012/06/18(月) 15:04:34.96 ID:1hCvihR5
>>645
なんという的確な比喩w
確かにジャイミル成虫は掃除屋としては良い仕事するよねー
あの臭さとキモさは理解されないがw
653名も無き飼い主さん:2012/06/27(水) 02:00:33.00 ID:P3tvO12o
ミルワームの餌にダイソーの鳥の餌(アワとかヒエのやつ・むき身)と亀の餌を乳鉢で砕いたやつで繁殖試みてるんだけど、この組み合わせってどう?
654名も無き飼い主さん:2012/06/27(水) 02:54:55.58 ID:c/RJdEUQ
>>653
ミルワームならそれで良いんじゃない?あるいは、鳥の餌無くても良いかもね。
亀の餌って植物質と動物タンパク質が含まれてるから、それだけでも十分かと。
655名も無き飼い主さん:2012/06/29(金) 14:24:05.92 ID:FZJuasxt
昔飼ってたジャイミルにはフトアゴフードが大好評だった
656名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 17:04:29.50 ID:rt3SSZeh
ジャイミル、コオロギを大量に入手した時、
冷凍にしようと考えてるんですが、皆さんはどのような方法でされてますか?
熱湯でとりあえず殺してその後。。
657名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 20:30:48.31 ID:pVbxTSnI
なぜ熱湯で釜茹でして殺してから冷凍するんだい?

家庭用冷蔵庫の冷凍室はそんなに長持ちしないからな。さっさと与えるんだ!
658名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 23:10:37.18 ID:+STOoYdi
>>656
茹でる必要性が無い。
そのまま冷凍して、早めに与えるだけ。
659名も無き飼い主さん:2012/07/02(月) 23:12:40.32 ID:vtk/9092
なぜ茹でようと思ったのか謎だ・・・
660名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 09:27:28.37 ID:4NwBFDDn
茹でたら香ばしい匂いがする
661名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 10:15:27.30 ID:4DVr8K4M
イエコスレで半年に1回くらいしかレスがないみたいなので、こっちにも
書かせてください。

イエコって土の中にも卵産むけど、ティッシュにもけっこう産むもんだね
1つの細長い卵から、たくさん産まれるのかな?
はじめて孵化にチャレンジするので楽しみだ

50匹くらい育てたいけど、細長い卵50個くらいあればいいってことかな?
それとも1つの卵から複数産まれるのでしょうか?

なんとなく1つの卵からわらわらとたくさん産まれるイメージなんですが
662名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 10:25:26.89 ID:Xb/l/nLl
あんま気にしたことなかったけど一個一匹じゃねーの?
あれって卵鞘だったっけ?
663名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 10:45:50.86 ID:SLZKaB4b
>>661
イエコに限らず、コオロギは1つの卵からは1匹しか生まれないぞ
あいつら卵鞘じゃない
664名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 11:30:46.47 ID:4DVr8K4M
>>662さん
>>663さん

返信ありがとうございます。
1つの卵から1つなのですね。

どこかのサイトで1晩に卵を100〜200産むと書いてあったのですが、
私の産卵容器やティッシュには1番で10個ほどしか見当たらなかったので
てっきり1つの卵から複数産まれるのだと思ってました。

赤玉土の産卵床は卵を壊すのがこわく丹念に掘り返してチェックしたわけではないので、実際にはもっと
産んでるのかもしれませんね。

タッパーにいれて、空気穴を少しあけて、保温(28度くらい)して保管しようと思ってます。
665名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 11:38:38.19 ID:4DVr8K4M
ついでに質問させてください。

30センチ×20センチくらいのプラケースにイエコを60匹ほど購入して
飼っていました(今は順調にレオパに餌を上げ続けて20匹ほどまで
減りました)。

飼い始めた当初、共食いといいますか、後ろ足がなくなっている個体が
1日に数匹ずついました。後ろ足は床に落ちてることもあったり、あるいは
数があわず、おそらく他の個体が食べたのだろうと予想されるのもいました。

過密飼育やエサ不足などで共食いがおきるのは、情報がけっこうありますが、
後ろ足だけなくなることも結構ありますか?

それとも、毎日朝晩2回チェックしてるために共食いの初期で気づいてるだけで、
放置すれば足の次に体全体を食べられてしまうということなんでしょうか?

足をとられてしまった個体はかわいそうなので優先的にレオパにエサとして
あげていました。

666名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 12:17:39.28 ID:Xb/l/nLl
>足をとられてしまった個体はかわいそうなので優先的にレオパにエサとして
>あげていました。

おいw
667名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 12:27:08.76 ID:fmZlDPq3
新手の馬鹿だな
668名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 12:44:53.33 ID:SLZKaB4b
>>664
コオロギ飼うのに土は全く必要無いんだよ。
ケースには新聞紙やペーパータオル敷いとけば良いし、産卵床なら水で湿らせたティッシュや脱脂綿だけあれば良い。
卵にとって重要なのは適度な湿気だけ。
その方が管理が楽だし、産卵数や卵の様子も確認できて良い。

卵が少ないのは、
1.♀の数が少ない
2,♂が少なく十分に交尾できてない
3.成虫になって間もないため、十分に成熟しきっていない
のどれかが原因だろうな。
いま20匹しかいないのなら、単に数が少ないせいでしょう。
少なくとも今の倍くらい親がいないと、1晩で100個も産まないと思う。
親の数少ないなら、産卵容器は数日入れておけば良い。

あと、脱皮終えた直後は交尾も産卵もしない。交尾可能になるまで、少なくとも1日前後はかかると思う。

>>665
コオロギはよく共食いする、例えエサと密度が適切でも。
複数匹一緒に飼ってるなら仕方ない。
後ろ足に限らず、体の一部が無い子は普通に居るよ。
触角ちぎれてたり、足や羽が無かったり、時には産卵管無い♀もいる。
共食いが原因のこともあるし、♂なら喧嘩で無くなることもある。

足が1、2本無くたって、共食いされずに生き延びる子は多い。
衰弱してないなら何の問題もない。
669名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 12:51:13.10 ID:SLZKaB4b
追加

卵の付いたティッシュをタッパーに入れたら、フタは完全に閉めてしまって良い。
小さいタッパーじゃなけりゃ酸欠にはならないし、孵化した個体を別のケースに移してやれば良いだけ。
というか、むしろフタきちんと閉めないと、乾燥して卵が死んでしまう。

温度は25度以上あれば良い。湿度は、タッパーの内側に万遍なく水滴付くくらいでちょうど良い。
乾燥は絶対ダメだが、過湿もダメだぞ。
湿気多いと感じたらフタ開けて、湿気逃がしてやれば大丈夫。
670665:2012/07/05(木) 13:19:38.12 ID:4DVr8K4M
>>668=669さん

ご丁寧にありがとうございます。
大変参考になります。
一晩に100〜200というのは、1匹からではなく、多数飼いの成虫がトータルで
それくらい産んだ、という報告だったのですね。

私の場合、イエコは当初Mで購入し3週間経ちましたが、成虫が現在8匹(オス2匹、メス6匹)で、
これらは産卵グループとして、エサ用イエコとは別ケージで飼育しています。

そして、おっしゃる通り、脱皮したばかりのオスは数日してからようやく鳴き始めました。
メスも一番早く成虫になった個体でもせいぜい1週間しか経っていないため、成熟した個体が少ないのだと思います。

アドバイス通り、もう少し卵を産んでもらうために産卵容器を設置したままにしてみます。


タッパーにうつした後の卵の管理に関してですが、てっきり土の中のミネラルなども卵に浸透したりして
成長に関与するのかと思っていましたが、あまり関係ないようですね。
脱脂綿などで試してみます。
671名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 13:24:21.89 ID:4DVr8K4M
>>666
確かにおかしな表現となってしまいました、すみません

ただ、足がなくなることで動きに制約ができ、水分や餌の補給が他個体より不利になって
衰弱するくらいなら、元気なうちにエサとして活躍してもらうのがいいと判断しました

誤解をあたえかねない表現になってしまいごめんなさい
672名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 13:42:01.51 ID:SLZKaB4b
>>670
1週間も経っているなら、成熟は十分だよ。
コオロギ成虫の寿命はそんなに長くない、種にもよるけどだいたい数週間。
だから、ある程度定期的に親を追加した方が良いよ。

成虫8匹だと、何かの拍子で全滅しそうだな。
もし継続的に増やしていきたいなら、もっと成虫は必要だと思う。

今のケースに隠れ家入れれば、今よりコオロギの数が多くなっても問題無いと思う。
段ボールでも植木鉢のかけらでも何でも良いから、隠れ家はあった方が良いよ。
673名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 14:47:27.22 ID:4DVr8K4M
>>672
了解しました。成虫およびシェルターを追加してみます。
674名も無き飼い主さん:2012/07/05(木) 23:57:11.17 ID:fkeU9sqk
夏は窓あけたらうるさくて隣から苦情来るし、部屋締め切ったら臭いし、
密閉したら蒸れてアボンだし、みんなどうしてんの?
675名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 09:25:19.25 ID:EfhbjJ4j
卵ケースってどこで入手できるの?
オクとかで売ってるの見るけど、買って手に入れるものじゃない気がする
676名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 10:42:30.83 ID:bzhCCczx
爬虫類倶楽部
677名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 18:45:10.66 ID:7MfMzqxf
成虫ケースにミニワーム沸いてたから成虫全員移動させたんだが
それまで粉ダニ全然いなかったのに、移動させて少ししたら粉ダニびっしりで全俺が泣いた
新成虫ケースには粉ダニいない
ふすまを掘りまくる成虫がうじゃうじゃ状態でも無事卵が孵化してミニワームになってるなら
別に放置しててもよかったのかな?
ミニワームが成虫に食われたらアレだと思って成虫移動させたんだけど…
678名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 23:07:06.90 ID:TwRHhtTB
>>674
うちはオスの羽ぶった切ってる。
まあ、食うやつが二匹しかいないので親も少ないからできるんだけどね。
679名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 23:48:37.95 ID:6h0gViqm
>>675
紙のやつだよね?
養鶏農家や卵たくさん使う所に交渉すれば、タダでもらえるかもよ?
680名も無き飼い主さん:2012/07/06(金) 23:49:54.97 ID:6h0gViqm
>>678
オスの翅切ると交尾の成功率下がるから気をつけてね
求愛できなくなるから
681名も無き飼い主さん:2012/07/07(土) 09:17:23.64 ID:aM7g8/JF
>>672
飼っていた中からさらに4匹成虫になりました。
追加で、売っている一番大きいサイズ(成虫は在庫切れで売ってなかったので)も20匹買ってきました。

そこで追加質問させてください。

種類はヨーロッパイエコオロギなんですが、コオロギの成虫になってからの寿命は
数週間とありますが、ヨーロッパイエコの場合、どれくらいかわかりますか?

それと、寿命が近づいてくるにつれ、見られる変化はありますか?
例えば、動きが鈍くなる、など行動の点、他に外見の点などです。

また、調べたところ卵を産み始めたメスは、卵に栄養がいくため栄養価が下がると
書いてありましたが、成虫は餌としてはあげないほうがいいのでしょうか?
ちなみに餌として与える爬虫類個体はレオパードゲッコーです。
また、卵は消化されず、糞にそのまま出てくるという情報を見ましたが、
本当ですか??


682名も無き飼い主さん:2012/07/07(土) 10:32:40.14 ID:qzJ9mQE2
>>681
寿命を調べてみたら、成虫になってから1ヶ月らしい。
フタホシコオロギはその半分だから、それだけ長く生きるのは良いね。

寿命が近付くと、多少動き鈍くなる印象。
特に死ぬ直前になると、全身を痙攣させる。

卵に栄養行くってことは、逆に考えれば、お腹の中の卵は栄養満点なんだよ。
だから、成虫もエサとしてあげて問題無い。
多少産卵したくらいじゃ卵無くならないし、不足した栄養分はエサで補給されるからね。

卵を消化できないことは無いでしょう。卵も胃酸で溶けるよ。
知り合いはレオパに普通に♀あげてるから、その辺は大丈夫でしょう。
683名も無き飼い主さん:2012/07/07(土) 11:13:33.57 ID:aM7g8/JF
>>682
毎度丁寧にありがとうございます。
1カ月ということは、初期に産んだ卵が孵化すると、子供と母親が
同時に生きることができるってことですね。
虫としては珍しいのかなと思いました。

卵の消化の件も納得です。
684名も無き飼い主さん:2012/07/08(日) 08:51:54.04 ID:DovjLtYY
スレチだけど、大阪市内でコオロギ扱っているお店教えてください
685名も無き飼い主さん:2012/07/08(日) 14:22:23.37 ID:/3J1VLF8
月夜野ファームで買えよ
686名も無き飼い主さん:2012/07/08(日) 18:56:04.40 ID:xiJmr6hS
イエコオロギが部屋に集団脱走したorz
なんかゴキブリホイホイに大量にかかってるし、しかも成虫に限って…w
687名も無き飼い主さん:2012/07/08(日) 22:08:33.59 ID:rXqDKHDM
>>686
成虫は幼虫に比べて跳躍力高いから、壁飛び越えて逃げるパターンが多い
ケースの壁が低過ぎるってことはない?
688名も無き飼い主さん:2012/07/08(日) 23:28:34.59 ID:nhVECAEI
月夜野ファームは高いぞ。
最安値はサピエンスかサイバーコオロギだろうな。
689名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 00:41:18.38 ID:0nlkp9jO
なんか買ってきたミルワームのふすまの中にちょくちょくこんなのがあるんだけど、何かわかる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3180527.jpg
なんでこんなんなってんだろ?
690名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 00:44:27.11 ID:kodOxPW4
どんな味がする?
691名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 11:16:01.77 ID:ZodsT/N3
>>688
サピエンスもサイバーも使ってたけどまだやってんの?

暫く前から在庫調整中とか欠品表示なんだけど
692名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 12:15:09.66 ID:tmbPfA7N
サイバーは時々フタホシが復活する
サピエンも欠品多いけどたまーに復活する。
でもまあ現実的には腋野か水戸だしょうなぁ。
693名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 19:26:27.93 ID:h/ebkoob
689
初見だな。どこのミル?
694名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 21:55:51.44 ID:QkEfAH/U
ミルワームはどうやったってダニやらチャタテが
防げんよなぁ。
サソリが出産して何とかエサを確保しないといかん
のだけれども。
695名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 22:22:17.47 ID:0nlkp9jO
>>693
コーナンのペットコーナーで買った。
製造元 山崎物産(有)って書いてあって値段シールはがしたら鳥のマークがついてた。

とりあえず塊ちぎってたらこんなん出てきた。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3183456.jpg
どこで紛れ込んだんだろ?
買ってきて開けたらすでにこうなってたからショップか養殖場か?
696名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 22:32:59.28 ID:tmbPfA7N
時々入ってる
697名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 22:36:13.17 ID:ubC8j+KZ
あうあうあー
蛾が大量発生の悪寒
698名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 22:37:41.71 ID:qyIf+btA
>>695
たぶん養殖場だろうね
699名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 22:46:09.54 ID:kodOxPW4
やあ僕BOT!
700名も無き飼い主さん:2012/07/09(月) 22:57:50.19 ID:0nlkp9jO
あ、なるほどこいつ蛾ですか。
もう少しでかけりゃミルと一緒に餌にしたんですけどね。
まあ、いいか駆除します。
701名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 00:14:10.37 ID:5kAhMF9E
>>695
ノシメマダラメイガの幼虫じゃない?
赤い糞があれば間違いないだろうな
こいつら穀物の糠が好きなんだよ
702名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 03:24:21.18 ID:Fhv6NMnW
694
密閉容器にダニ&チャタテフリーの餌とミルを投入すれば済む話。
703名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 13:12:21.36 ID:Z2YuKezW
>>702
どういうこと?
704名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 21:27:53.75 ID:AMS+ll7i
ウィングレスの蛾がほしい(´・ω・`)
705名も無き飼い主さん:2012/07/10(火) 22:44:27.66 ID:5kAhMF9E
>>703
ダニやチャタテムシが湧くのは餌だから、ミルワームのみを取り出して、ダニ・チャタテムシのいない餌に移し替えて、密閉すれば大丈夫なはず

恐らく>>702が言いたいのはこういうことでしょう
706名も無き飼い主さん:2012/07/12(木) 18:12:00.70 ID:WMuYR68R
イエコが産卵床堀まくってうぜえ
そんなに同族の卵食べたいのかよ
707名も無き飼い主さん:2012/07/12(木) 18:16:58.10 ID:+x9UyHtO
>>706
水不足じゃない?
食卵しないよ、コオロギ
708名も無き飼い主さん:2012/07/13(金) 12:46:03.26 ID:Njj3uZsT
フタホシの成虫って何回産卵出来るんですか?
そして産卵したら死んでしまうんでしょうか?
709名も無き飼い主さん:2012/07/13(金) 20:07:47.43 ID:Ap1e1vSI
イエコの卵ってひっくり返したりしたら孵化しなくなるのかな?
710名も無き飼い主さん:2012/07/13(金) 22:22:27.87 ID:ZTdEjcJy
今日から餌用にコオロギ飼い始めたが死にすぎワロタ
到着時からすでに何匹か死んでるのはしゃーなしとして
ケースに移してから数時間でさらに何匹かあぼん
1週間で何匹生き残るんだ('A`)
711名も無き飼い主さん:2012/07/13(金) 22:25:24.82 ID:96n3+3fc
>>710
マジレスすると新聞紙交換して通気性良くしろ
アンモニアでやられてる
712名も無き飼い主さん:2012/07/13(金) 22:53:09.76 ID:ZTdEjcJy
>>711
マジカー
床材は何もひいてないんだが付いてきた卵パックもう駄目なのかな・・・・
思ってた以上にデリケートな餌だなあ


色々試行錯誤してみて駄目だったらデュビアにするかあ
713名も無き飼い主さん:2012/07/13(金) 23:04:08.10 ID:zEQGiLFb
ハニーワームどこも売り切れ…
714名も無き飼い主さん:2012/07/13(金) 23:23:54.08 ID:GER/k9cN
ホソワラジムシを殖やしてるんだが、飼ってるとすげーかわいいんだよ!
やってる人いる?
715名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 00:52:04.66 ID:a9Fiuc0w
>>708
フタホシ成虫の寿命は約2週間
寿命来るまでは何度も産卵できる

>>709
卵をひっくり返しても孵化はできる
ただし、卵の周囲に少し隙間が無いと、孵化した幼虫が潰れて死ぬ

>>710
もし刺激臭がしたり、死骸が潰れたようになっているのであれば、ウイルス感染している可能性が高い

このウイルスにかかると、終齢幼虫や成虫が死亡する
ウイルス感染した個体は廃棄するしかない、入ってたケースも消毒が必要
716名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 06:20:09.12 ID:hM66NwrE
イエコのケースにしばらく土入りのカップいれて産卵させたのはいいんだが
なんか成虫の死骸でも埋まってたのかウジっぽいのが土入りカップに沸いてるんだけど
どうしたらいいんだろう、ウジ苦手だから孵化した幼虫が喰ってくれると助かるんだが
717709:2012/07/14(土) 11:20:52.44 ID:6tl9H3ZT
>>715
返信どうもです

明後日で産卵から2週間になるんですが、今は
卵を産みつけられた脱脂綿をタッパーに重ねて入れてありますが
(脱脂綿は2日に1回回収してきたので10枚くらい重ねてある)
そろそろ広いスペースに平たく並べて置いたほうがいいですかね?
718名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 11:28:21.17 ID:6tl9H3ZT
ついでに質問

この時期みなさんコオロギは室内飼いですか?
それとも外の日陰などで飼ってますか?
719名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 13:09:18.27 ID:a9Fiuc0w
>>717
卵が産み付けられた脱脂綿は、タッパーの中に広げて立てかけて置くと良いよ。
綿立てないと、孵化した幼虫が溺れたり潰れたりして死にやすい。

結露で孵化した幼虫が溺れるのを防ぐために、タッパーには何か紙敷いとくと良い。
720名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 13:15:30.04 ID:a9Fiuc0w
>>716
コオロギはウジを喰わないっぽい、恐らくそのままだよ
孵化した幼虫を違うケースに移せば問題無い
721名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 14:19:18.05 ID:Fl3M0yB1
>>718
逃げ出したらどうするんだよ、どあほう
722名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 14:31:30.44 ID:zMpsEzfL
>>716
小バエ沸かさずにイエコ育てるとか無理だからある程度は我慢汁
723名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 14:46:26.66 ID:0sy/+WCZ
このウイルスってどのウイルスだよ?
で、そのウイルスはどこから来るんだ?
724名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 15:58:18.40 ID:enF9j4K5
宇宙から波動としてやってきて受信した生物の脳内で実体化し
その体を乗っ取ってるに決まってるだろ・・・
725名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 19:31:52.71 ID:a9Fiuc0w
>>723
感染経路は色々考えられる
湿度高過ぎて過密気味だと発生しやすい

コオロギ麻痺ウイルスでググれば詳細分かるかも
あまり細かい情報無いようだけど
726名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 19:47:02.42 ID:kryNSchK
おれは成虫のフタホシコオロギは外で飼ってる
それ以外は室内

727名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 22:12:04.61 ID:a9Fiuc0w
コオロギもゴキも25℃以上で飼育するのが最適
特にフタホシやゴキは寒さに弱め

これからの時期は特に湿度注意、高過ぎるとすぐにウジやら病気やら湧くぞ
728名も無き飼い主さん:2012/07/14(土) 23:05:32.65 ID:9lje2vDE
うちはデビュア繁殖させてるの衣装ケースにコバエが湧いた。
コバエもウジもキモイ。
一ヶ月前に糞掃除したらデビュアがバタバタ死に出してほっといたら、こんな状態…
切ない。
衣装ケース掃除してもまたわくし。どうしよ…
経験者いますか?
729名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 00:54:50.48 ID:jNb4KaLm
去年なったわ
死体にウジが沸くのが原因だから死体見たら即取り除け
730名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 01:32:51.20 ID:aCOvLJT+
コオロギ麻痺ウイルスでググっても感染や被害に関することは皆無だな。

単に誰も調べてないだけかもしれないけど、人工飼料やっている以上は感染源は養殖場だぞ。

養殖場で被害が出てないのに一般家庭で感染するはずが無いだろ。
数年前に養殖場が被害受けたのや最近コオロギの出荷が減ってる原因がそれなら、どこも低濃度感染はしてることになるな。
731名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 02:32:36.01 ID:HIITDoPX
あの、普通は「飼育方法が適切ではないから死んでる」と考えるのでは??
・餌が適切ではない
 →偏った餌を与えている
・水分が適切ではない
 →全体が消費する水分を賄える水がない・または過剰
・その他
 →殺虫成分を含む何らかの商品が近くに存在している、等

いくらでも原因なんてあるだろ・・・
ググっても出てこないってアンタ、そんなもんが存在しないからだろ・・・

キモヲタが
「俺がセックスできないのは童貞病に感染しているからに違いない!クソッ検索しても出てこない!」
とか言ってるみたいなもんじゃないの??
732名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 02:42:08.53 ID:skCPRv2f
>>731
適切なのに死んでくからウイルス云々の話になるんだろ
馬鹿なの?お前が変なコンプレックス持ったキモヲタなのはよく分かったから黙ってな
これ以上喋っても恥の上塗りするだけだぞ
733名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 05:57:02.67 ID:HIITDoPX
>>732
>適切なのに死んでく
適切じゃねーから死ぬんだろうがwww一体誰がお墨付きしたんだよwwww

弄ったくせに「何もしてないのに壊れた」とほざく
PC初心者みたいなこと言ってんじゃないよ馬鹿
734名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 06:34:36.94 ID:MnSEQrsz
>>720
マジか、攻撃方法持ってなさそうだし遅いから格好な獲物になるんじゃないかと期待してたが
735名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 06:54:54.36 ID:skCPRv2f
>>733
実際適切なのに死んでいくのが事実
見ていないのになぜ適切じゃないと言えるんだ?
そこからもお前のはウイルスであって欲しくない、不適切が原因であって欲しいという希望的観測からくる結論ありきの妄想に過ぎないことが分かるな
736名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 07:09:01.58 ID:fPilG7rG
ID:HIITDoPXは頭逝っちゃってるキチガイだから正論言っても通じねぇって
放っとけ
737名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 07:48:49.77 ID:HIITDoPX
なんだ?携帯自演かw

ケージにダニが沸くとか子バエが沸くとか、
そういう必然レベルでの話ならともかく
「原因が思いつかない大量死」
なんて別に一般的じゃねーし。
今までそんな話が出たことねーだろ・・・

単純にお前の飼育が下手糞ってことだろ。
でなけりゃプロ飼育者達の共通認識としての
「謎の突然死」のソース持って来いよ
738名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 08:18:50.72 ID:AFW4Mvv6
輸送ショックでも死なない個体が大量死するとか、
冷房ケチって温度高すぎでした テヘペロッミ☆
ってオチじゃねーの?
739名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 09:13:31.95 ID:6M8V2ezr
月夜野ファームが言ってるなら信憑性あるけど・・・
それ単に飼育失敗しただけじゃん
ググっても出てこないんだろ?現実みろよ
740名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 15:09:53.65 ID:V0SjW4MB
コオロギ麻痺ウイルスは実在するウイルスなんだが。
このウイルスの仲間の多くは、昆虫に感染する。ショウジョウバエやアリやハチに感染するものもいる。

具体的な症状は、終齢幼虫が成虫になる時に多数死亡する。
感染経路はいくらでも考えられる。
他個体からの感染、空気中を漂っていたウイルスが繁殖しやすい環境で増える、他の昆虫に付着していたものがコオロギに感染、等々。
餌からの感染は考えにくいだろう、コオロギ飼料は魚粉ベースで昆虫使用していないから。

PubMedにこのウイルスに関する論文があったはず、確かRNAの構造解析したやつかな。そこのAbstractに症状について少し書いてある。
論文読めずにウイルスの存在否定してる奴は、バカも程々にな。
741名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 15:15:26.64 ID:V0SjW4MB
追加

英語版ウィキに記事あるぞ、Cricket paralysis virusで検索すればすぐに出てくる。
日本語より英語で検索した方が、情報が入りやすいな。
742名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 15:28:56.54 ID:HIITDoPX
論文読めない俺の変わりにお前がこのスレにわかりやすくご高説してくんない?

読んでねーからインチキ論文かどうかわかんねーけど、一万歩譲ってウイルスが
本当に存在するとして、その因果関係証明できなきゃ意味ねーだろ。
おい、その論文にはなんて書いてあるんだ??
酸欠・アンモニアによるごく一般的な自然死(飼育死だが)とどう違うんだ??
耳で聞きかじった情報で検索して「ウイルスがあるらしいからそれに違いない!」
とか思っちゃってんの?ん?
743名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 15:39:46.21 ID:V0SjW4MB
この論文のAbstractが良さそうだね

Cricket paralysis virus antagonizes Argonaute 2 to modulate antiviral defense in Drosophila

ここに「・・・Drosophila melanogaster C virus (DCV) infection causes low mortality and persistent infection, whereas the closely related cricket paralysis virus (CrPV) causes a lethal infection.・・・」と書いてある。
要約すると、「キイロショウジョウバエCウイルス感染は低い致死性と強固な感染性を示すが、その一方で、コオロギ麻痺ウイルスは致死性の感染症の原因となる。」ということ。

このウイルスの存在は、コオロギ研究者の間じゃ常識。
アメリカで大発生して、コオロギ養殖場で大量死引き起こしたこともある。

酸欠は密閉したケースでも無い限り、起こり得ない。普通に飼育してりゃまず問題にならん。
アンモニアで死亡するのは経験したこと無いが、別の要因で死亡したコオロギの死骸から発生したアンモニアが原因だろう。

ウイルス感染で死亡した個体から刺激臭がするんだが、その匂いの元が恐らくアンモニアだろうね。
744名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 15:44:04.51 ID:V0SjW4MB
ちなみに、この論文のAbstractは、ググれる人なら誰でも読めるからね。
745名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 15:54:22.19 ID:8T4eOsAN
>>729
サンクス!
746名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 16:14:32.44 ID:AFW4Mvv6
このスレからも香ばしい刺激臭がするんだが
間違いなくウイルス感染してるな
747名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 16:49:36.37 ID:vsyVTOOq
そのウイルスはどこから来てどう発症するの??
存在します、これが原因ですってドヤ顔されても。
感染経緯は??
748名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 19:12:04.25 ID:V0SjW4MB
>>747
英語版wikipedia読めば良いと思うよ

Cricket paralysis virusでググれば出てくる
749名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 19:19:20.02 ID:V0SjW4MB
ウイルスの話出したのは、ウイルス感染していた場合、ケースを洗浄するだけでは対策が不十分だから。
本当に自然死なら良いんだが、ウイルスだったらその辺きちんとしないと再発する。
コオロギ麻痺ウイルスは感染力強いし致死率高いしで、ケース内にあっという間に蔓延して大量死する。一度発生すると厄介なんだよ。

ウイルス感染している個体が見つかったケースは、中性洗剤で洗った後、熱湯か薄めた消毒液で消毒することが必要。
中に入っていた物も全て、洗浄・消毒or廃棄が必要。
もちろん、ウイルス個体を触った手で、別の個体を触ってはダメ。
750名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 19:34:40.70 ID:HIITDoPX
ありもしない事を持ち出してなんか言ってるがこれ自然化の話じゃねぇのか???
そんなもんが飼育下で「アンモニア中毒で死ぬよりも」容易に広まるのなら業者間で
情報のやり取りが活発になってるだろ・・・
「Cricket paralysis virus」で1130件、
「Cricket paralysis virus コオロギ」で45件。
もちろんそれらはCricket paralysis virusが何であるか断片的に書いてあるだけで
「飼育下のコオロギの大量死の原因はウイルス」
なんて一言も書いてないし、そう読み取れる記事もないんだけど???

一体お前は何をどう勘違いして>>710
>もし刺激臭がしたり、死骸が潰れたようになっているのであれば、ウイルス感染している可能性が高い
とか書き込んだわけ??正直マジで頭を疑ってるんだけど。
751名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 19:35:25.25 ID:HIITDoPX
>>710じゃなくて>>715だったテヘペロ
752名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 19:36:26.95 ID:UEzJIKL0
具体的なことを言うウイルス肯定派に対して抽象的でやだやだ違うんだと見苦しく駄々を捏ねるウイルス否定派が涙目敗走乙
753名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 19:58:24.75 ID:V0SjW4MB
>>750
はあ、可哀想だな。あんたの頭こそ疑うわ。

誰も、飼育下のコオロギの大量死の原因全てがウイルスだなんて言っていないがな
>>710でも「ウイルス感染している可能性が高い」と書いてあるだろ

それに、「アンモニア中毒で死ぬよりも」容易に広まる、なんて一言も書いてないぞ
>>749で「あっという間に蔓延する」とは書いたが、「アンモニア中毒と比べて」なんて書いていない
まずこの2者を比較していないんだが
書いてある文章くらいきちんと読んでくれよ

同じ場所で同じ条件で飼育している他のケースに異常ないのに、そのケースだけ大量死していたら、飼育環境以外の要因を疑うべきだろ
大規模に数十ケース飼ってれば、そういうのを比較できるんだよ
家庭じゃあまりそういう例は無いだろうけどね
754名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 20:01:03.12 ID:V0SjW4MB
あ、「大規模に飼ってる」ってのは、条件の整った専用の飼育室での話ね

狭い所に押し込めて飼ってるわけじゃないからな
755名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 20:10:30.97 ID:V0SjW4MB
それと、自然下じゃもっと感染広まりにくいわ、密集して生活する必要無いからな

まず、きちんと英語版ウィキペディア読めよ
最初の方に、「麻痺病は飼育下のコロニーや研究室頭数の間で休息に広まり約95%の致死を引き起こす」と書いてあるからな
「…The paralytic disease spread rapidly through a breeding colony as well as through a laboratory population causing about 95% mortality. …」
参考文献もきちんとした論文だし、あの記事は信頼して良い
756名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 20:12:21.36 ID:V0SjW4MB
ミス
×休息
○急速
757名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 20:15:07.45 ID:UEzJIKL0
彼は英語も読めない中学生以下の馬鹿だけど、認めたくないからそんなの嘘なんだ!!って言い続けまーすwww
758名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 20:51:08.43 ID:R3q7pAV7
「コオロギ麻痺ウイルス」ではCINIIに引っかからないけど、和名なの?
「Cricket paralysis virus」も同じ論文検索では2件しか引っかからないし。

そもそも、特徴的な病徴があるわけではないのにvirusの診断はどうしてるの。
見た目でvirusの診断はできないが。
759名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 20:53:04.62 ID:H2jLkBYy
連投に自演に忙しいなw
760名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 21:25:57.30 ID:HIITDoPX
この状況で一体どんな奴が擁護に走るんだよw
バレバレの自演とかこれほど見てて哀れな奴もないわ・・・

「じゃぁそのよくわからないウイルスとずっと一人で戦ってれば?」としか言いようがない。
思い込みが激しいんだろうなぁ・・・まぁ一言で言えばどうしようもない馬鹿だね。
普通は飼育環境見直すけどね。まぁ普通じゃないからウイルスとか言い出すんだろうけど。
761名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 21:28:03.03 ID:UEzJIKL0
自演自演としか言えなくなったID:HIITDoPXちゃんの敗北宣言キタコレ!
762名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 21:40:48.08 ID:vsyVTOOq
>>761
もう・・・休めっ・・・!休めっ・・・!ウイルス厨っ・・・!
763名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 21:44:36.57 ID:H2jLkBYy
ID:UEzJIKL0 ケータイ
ID:V0SjW4MB PC

何をそこまでお前を駆り立てるの?w
764名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 21:47:00.51 ID:UEzJIKL0
疑心暗鬼に取り憑かれ妄想を繰り返すしかなくなった人間って哀れだなw
765名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 21:53:32.70 ID:H2jLkBYy
妄想を繰り返してるのはお前だろ
ID:UEzJIKL0の主張も根拠もめちゃめちゃだから
ID:UEzJIKL0の援護(煽り)が不自然すぎて自演が丸わかりなんだよw
766名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 21:54:27.08 ID:H2jLkBYy
765訂正
妄想を繰り返してるのはお前だろ
ID:V0SjW4MBの主張も根拠もめちゃめちゃだから
ID:UEzJIKL0の援護(煽り)が不自然すぎて自演が丸わかりなんだよw
767名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 21:56:44.31 ID:UEzJIKL0
そこまで言うなら自演だという根拠出せよw 都合のいい妄想だろw
疑心暗鬼に陥ってるやつはこうやって妄想を事実と思い込むから恐いわぁ〜
768名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:06:55.75 ID:HIITDoPX
うーん、これ相手にしちゃだめなタイプの馬鹿だったね・・・
ということでスルーに徹しようか・・・スレ壊されかねんし。
769名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:08:01.72 ID:UEzJIKL0
根拠出せなくて都合悪くなった途端に逃げたwww

僕に反対する奴は自演です(キリッ
僕が自演だと思ったら自演です(キリッ
根拠は無いけど自演なんです(キリッ
自演ったら自演なんです(キリッ

自演の根拠マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
770名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:10:40.02 ID:vsyVTOOq
レッドローチが成体になっても壁面登れなかったらコオロギなんて飼わないのになぁ
771名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:10:50.18 ID:H2jLkBYy
>>768
だな
772名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:13:00.02 ID:UEzJIKL0
言い返せなくなった途端に傷舐め合って敗走ワロタwww
773名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:17:19.52 ID:H2jLkBYy
>>770
ん?レッドローチは成虫になっても壁面登れないぞ?
774名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:20:40.58 ID:UEzJIKL0
ほれ早く根拠出せよ妄想くんw
775名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:21:04.23 ID:vsyVTOOq
マジかよコオロギ売ってレッドローチ買ってくる
776名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:24:41.25 ID:H2jLkBYy
>>775
コオロギを手放すのはレッドローチの養殖が軌道に乗ってからのほうがいい
レッドローチが爆発的に増え出すには数ヶ月程度かかる
777名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:26:00.17 ID:UEzJIKL0
まったく、返り討ちに会って逃げるぐらいなら最初から自演認定なんてしなけりゃいいのにw
根拠も無く妄想で自演認定なんて馬鹿な真似するからこんな惨めなことになるんだよwww
次はもう少し頭良くなってから煽りましょうねー^^
778名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:36:35.18 ID:vsyVTOOq
>>776
デュビア程じゃないにしてもかかりますな・・・気合で増やすしかないのか・・・
779名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 22:43:38.18 ID:hJlbxbK9
これはひどい
780名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 23:00:47.10 ID:H2jLkBYy
>>778
レッドローチを買ってから最初の1回〜2回のサイクル中はコオロギも一緒に飼うことをお勧めするが
それさえ乗り越えれば以降はコオロギは必要なくなるからな
手間がかかるのは最初だけ
781名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 23:25:30.44 ID:UEzJIKL0
>>779
ねー、自分で墓穴掘っちゃったお馬鹿さんの頭ひどいよねーw
782名も無き飼い主さん:2012/07/15(日) 23:35:34.16 ID:vsyVTOOq
>>780
よし、がんばってみるわ
783名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 00:06:28.74 ID:C7To9kdg
小ウジの巣窟と化したイエコの産卵カップ覗いて見たらイエコが孵化してたから
別のケースに幼虫移したいんだけどいい移しかたないかな、
産卵カップをケース内に置いておく方法だとウジも移ってしまうし、とりあえず今はスプーンですくってみようと考えてるけど
784名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 00:18:35.47 ID:ajpYGfSa
無い
そのまま羽化させろ
785名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 00:49:20.59 ID:Gx/Ef/jv
餌用にコオロギ買ったり卵取ってから孵化させてから育てたりと恥ずかしながら素人無知なりにボチボチやってるんですけど

たまに後ろ足がが動かなくなってだんだん弱って死んでいくのがガバっと出るんですけどこれって何が原因ですか?
水分はちゃんと給水器やこまめに野菜あげてるし
勿論湿度も衛生環境も気を付けてます
餌もそれでちゃんと育ってきてるのも居るから問題ないと思うんですが。

餌はスイミーをフープロで粉にしたもの、テトラキリミン、ふすまやモンキーフード、たまにドッグフードです。
食べ残しは出ない様にに少量こまめにあげて残ったのは取ってミルワームにあげてます。

出来ればなるべく死亡率下げたいです
786740:2012/07/16(月) 01:07:40.71 ID:yWnXF6Ag
>>785
寿命の可能性は?
成虫の平均寿命は、フタホシなら2週間、イエコなら1ヶ月

もしそれ以外で一気に出るなら気をつけて、本当にウイルスの恐れありだから
ウイスルを妄想認定して「1人で戦ってろ」とか言うバカがいるようだが、こっちはコオロギ研究してて、周囲の人間が皆ウイルスで困っているんだがな

あ、自分はID: V0SjW4MBだが、ID: UEzJIKL0は本当に別人だぞ
勝手に自演扱いされても困る
787740:2012/07/16(月) 01:12:38.69 ID:yWnXF6Ag
>>758
CINIIは日本の論文しか扱ってないぞ
PubMedは世界の論文扱ってる

「コオロギ麻痺ウイルス」ってのは一応和名だけど、研究者は英語名しか普通使わないから、Cricket paralysis virusを使う事が殆ど
788740:2012/07/16(月) 01:18:54.14 ID:yWnXF6Ag
正確なウイルスの判別には、コオロギ潰してPCRかけて、RNAをノーザンブロットで検出してみるしかないだろう

このウイルス感染症の特徴的な症状は、
1.終齢幼虫になるまでは殆ど無症状のに、終齢幼虫〜成虫にかけて急に大量死が見られる
2.水気を含み潰れたようになっている死骸の状態
3.鼻にツンと来る刺激臭

もし酸欠やアンモニアが原因であれば、終齢幼虫になる前にもっと死んでもおかしくない
789名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 01:24:41.64 ID:8r95liOE
で、そのウイルスが日本で養殖コオロギから見つかった例はあるのかい?
そんな致死率の高いウイルスなら、1度出たら復活するのは至難の業だし、ショップでも蔓延してるはず。

ウイルス自体は存在しても、国内に入っているのかどうかは分かっているの?
実例があるなら教えて欲しい。

疑いだけでは話にならん。
790名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 01:25:41.69 ID:mx6HsZ/T
よくみたらテンプレの人物だったのか・・・こいつ亀スレでも見たよ。
UVAとUVBの違いも知らないド素人の馬鹿だったわ。相手しなくて正解だった
791740:2012/07/16(月) 01:36:22.27 ID:yWnXF6Ag
>>789
日本の養殖コオロギから見つかった例は知らないね
自分は累代飼育しているものしか扱ったこと無いから
というか、蔓延したら死んでるから、ショップじゃそもそも売られないだろう

国内にも入っているよ、それで壊滅しかけた例も知ってる
研究室名挙げちゃうと特定に繋がるから、それは言わないが

あと、テンプレの人って誰だ?
自分は昆虫しか飼ってないぞ
792名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 01:46:00.92 ID:UVpEtRQi
>>791
3年ぐらい前に話題になった、コオロギの伝染病とは違うのかい?
793名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 02:04:10.19 ID:8r95liOE
791
どっかの研究室で維持していたコロニーが壊滅しかけたってこと?
でそのウイルスを分離できたってことだよな?
794740:2012/07/16(月) 02:04:19.65 ID:yWnXF6Ag
>>792
3年くらい前に伝染病流行ったのか、それは知らなかった
今調べてみたが、症状が一緒だな
恐らくコオロギ麻痺ウイルスで間違いないと思う
795740:2012/07/16(月) 02:08:04.23 ID:yWnXF6Ag
>>793
うん、近くの研究室のコロニーが壊滅しかけた
ウイルスは分離してない
796740:2012/07/16(月) 02:10:23.61 ID:yWnXF6Ag
>>793追加

分離の意味がよくわからんのだが、「死んだコオロギからウイルスが検出された」という意味で良いんだよな?

ちなみに、壊滅しかけたコオロギは、別のルートからのコオロギ分配で復活したそうだ
797740:2012/07/16(月) 02:33:46.84 ID:yWnXF6Ag
別に「妄想乙」で片付けたい人は勝手にそう思っていても良い
ただ、安定してコオロギ養殖続けたいなら、病気の発生にも注意払った方が良いと思う

このウイルス感染は一度発生すると凄く厄介だから、警告の意味で>>715書いたのだけどね

なぜ危険性を知らせる行為を「勝手な妄想」と片付けて批判するのか、そこが理解に苦しむ
飼育環境に問題有りの事例もあるだろうが、それを適切な状態に整えても尚死ぬのであれば、他の原因も考慮すべきだと思うのだが
798名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 02:39:51.79 ID:FXzCLsMz
>>785
足を引き摺るようにして死んでいくのはなんらかの中毒症状と聞いている
蚊取り線香とかベープ的なものが流れて来てないか注意

寿命で死ぬと、死体は他個体に食われる。中毒症の場合は死体がそのまま残ることが多い
799名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 02:53:24.66 ID:qVCt6Akq
日付変わったのにあぼーんが多いなぁ
800740:2012/07/16(月) 03:07:18.82 ID:yWnXF6Ag
まともな話さえあぼーんされるのかここは

長い議論はお断りなのか?
ならテンプレに入れてくれよ、そんなルール無いものだと認識していたけど違うのか?
801758:2012/07/16(月) 07:18:21.36 ID:0npawXig
CINIIで和名が検索できないって、和名が無いんじゃないか?

植物ウイルスの場合は、経済的な被害が日本で報告されたら必ず和名が付けられる。
その後「日本植物病名目録」に掲載される。
日本ではこの目録に載っていない植物病は、存在しないに等しい。

で、昆虫の場合も同じ流れだろうと思って調べたが、分からなかった。
昆虫の場合は学名のみを使うのか?
教えて>>740
802名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 09:49:17.05 ID:Gx/Ef/jv
>>786
寿命の可能性は低いと個人的に思ってるんです。
寿命はこのスレ見て結構前から把握してますし羽の生えた成虫以前の個体でもなるんです。
うちはいつも羽が生えたらオスは半分以上即冷凍ストック、メスも卵取ったら餌&冷凍なんで。

フタホシ、イエコ、あと友達から貰ったフタホシの変にデカいコオロギの三種飼ってますがどの種類もなるときゃなりますね。
全滅とはいかないのですがガバっと結構落ちるのでなんとかしたいですね…

友達も聞いたら後ろ足が動かなくなって弱るのがいると言ってました。
購入個体、自家繁殖個体問わずなので飼育者に問題があるのは間違いない気がするんですよね(+_+)

803名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 10:10:34.34 ID:To4iDZqy
>>781
いやいや(^_^;)君も十分ひどいよ
804名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 11:30:30.31 ID:Tp2MioHM
負け惜しみ()
805名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 12:08:12.81 ID:mx6HsZ/T
生理物質くんは頼むからコテつけてくれないかな。自演IDの方にもつけてくれると助かるんだけど
806名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 12:09:11.35 ID:dwiTXLix
自演の根拠\(\・∀・)<まだ〜?☆チンチン☆
807740:2012/07/16(月) 16:36:15.38 ID:yWnXF6Ag
>>801
cricket paralysis virusは学名じゃないぞwあくまで英語名だよ。

恐らくだが、「コオロギ麻痺ウイルス」ってのは単なる直訳であって、正式和名ってのとはまた違うと思うんだよね
日本語表記が必要になった時に「取りあえず直訳しとくか」って感じで付けたものだと思う。

あと、自分は生理物質くんじゃねーよ。
そもそも2ch始めたのが6月末だわ。

そいつはどのスレにいるんだ?
文句付けに行くわ、こっちまで迷惑だっての。
808740:2012/07/16(月) 16:40:10.13 ID:yWnXF6Ag
>>752
お前出てこいよ、こっちは勝手に自演扱いされて迷惑なんだよ。

なんなんだよ?
809名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 16:45:20.68 ID:8i3N8HUT
>>808
落ち着けよw
お前はお前で言いたいことを勝手に言ってるだけ
俺は俺で言いたいことを勝手に言ってるだけ
それを疑心暗鬼に陥った頭の可哀相なお馬鹿ちゃんが根拠の無い妄想で自演認定してるだけ
煽りにマジレスなんてしてたら奴らの思うつぼ
煽りには煽りで返すのが定石さ
810名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 16:48:10.81 ID:8i3N8HUT
まあ、結果言い返せなくて傷舐め合いながら逃げちゃったけどwww
811740:2012/07/16(月) 16:59:15.39 ID:yWnXF6Ag
>>801
追加

昆虫の病理学は専門外だから、昆虫のウイルスの日本での扱いは知らない。
調べてみたが、自分もよくわからなかった。
だから、推測で>>807のことしか言えない。


自分の所の場合は、飼育しているコオロギの大量死の原因を追求した時に、消去法でコオロギ麻痺ウイルスが残ったんだよね。

まず、エサや水、温度湿度、密度などを改善しても、終齢〜成虫にかけて大量死する現象が、一部のケースでのみ見られた。
その上、大量死の見られたケースから採取した卵を育てていくと、やはり終齢〜成虫にかけて大量死が起こった。他のケースから採取したものは無事にも関わらず。
特定のケースで特定の時期のみ大量死が起こること、子孫にも同様の現象が見られることから、感染性の病原体が原因だと考えた。
それで調べた結果、コオロギ麻痺ウイルスが浮上したんだよ。
812740:2012/07/16(月) 17:17:50.29 ID:yWnXF6Ag
>>809
煽りはスルーが定石じゃないのか?
今回、自分は定石破ったけれど

煽りにマジレスした自分が一番悪いと思うが、あれは煽り過ぎだと思うぞ
まあその方が勝手にキチガイ認定して消えてくれるから良いのかもな


本当にあのウイルスは甘く見ない方が良いと思うんだが、どうも事の重大さを伝えるのは無理そうだわ
すまんな、いろいろと迷惑かけて

数千匹があっという間にで消えるから、注意に越したことはないんだがな…
>>809もコオロギ飼ってるなら気をつけて、特に過湿・過密だと発生しやすいみたいだ
813名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 17:20:50.60 ID:FXzCLsMz
>>811
ちょーどうでもいい話なんだけど
三年前に流行った時は、フタホシだけやられたんだよ
主に養殖業者で発病してたよ

それでイエコ輸入したり、ゴキとか餌昆虫の幅広げて扱うようにして対策にしてた
病気そのものの対策は根本的にないようだね
814758:2012/07/16(月) 17:26:12.93 ID:0npawXig
ありがと。
「和名が無い=日本での被害報告がない」かと思って聞いたけど、そうでもないのかね。

>>811に書いてあるように、経卵伝染するようなvirusならこの板の住人にとっては大問題だと思う。
詳細が分かれば、また教えてほしい。
815名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 17:37:38.39 ID:8i3N8HUT
>>812
自治しようと思ったらスルーが定石だな
俺は別に自治厨じゃないんで敢えて煽りをスルーしようという気もない
今回のように香ばしい奴がいれば煽りたいように煽るし、
同じように煽ってこられたら煽り返すだけね まあ2ちゃんなんてそんなもん
別にマジレスするのもスルーするのも悪いとは思わんがな

ご忠告どうも
ウイルスらしきもので被害が出てるのは知ってたからどこぞやの馬鹿みたいに現実逃避はしやしないよw
奴らはウイルスなんていやしないんだ!って希望的観測を基にした結論ありきで意地になって煽ってるだけだから、
いくら正論かましても無駄な努力に終わるだけだぜって話さ
テキトーに煽り返しておもちゃにしてやればおk
816名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 17:39:57.58 ID:PtMIc8xc
こないだ買ったコオロギがばたばた死んでくお・・・

アンモニア中毒だ自家中毒だゆーのがいたりウイルスのせいだゆーのがいたりすっけど、
まめに糞や死骸取り除いたり生き残りを別ケースに移しても死んでったり、
新規購入したのを追加投入しても死ななかったり、どっちもなんか違うっぽいんだよなぁ。
817740:2012/07/16(月) 17:40:09.70 ID:yWnXF6Ag
>>813
そうなんだってな、調べたらそう書いてあったわ
自分のとこもフタホシなんだ

イエコにも同様の症状が発生するみたいだけど、原因となるウイスルが違うと考えられているみたいだ。
フタホシはcricket paralysis virusが原因で、イエコはacheta domesticus densovirusが原因だと考えられているらしい。

養殖業者はたくさん飼ってるから、パンデミックになりやすいんだろうな。

確かに、この病気の根本的対策は無いんだよな…
予防薬や抗ウイルス薬が無いから、洗浄・消毒と廃棄処分を徹底するしか無いみたいだ

818740:2012/07/16(月) 18:10:48.23 ID:yWnXF6Ag
>>814
経卵感染かもしれないし、成虫や幼虫の体液を介して感染してるのかもしれない

自分のとこは湿らせた脱脂綿に産卵させてるんだが、水を飲もうとして成虫が噛むんだよね
綿に染み込んだ唾液にウイルスが含まれていて、孵化した幼虫がそれに感染するのかもしれない
自分は体液が一番怪しいと考えているよ

このウイルス感染疑いのある個体は、死ぬ前から体が柔らかくて、簡単に潰れてしまう。
健康な個体の死骸は乾燥していくんだが、この病気の死骸はべチョッっとした状態。
しかも、体液からツンとした刺激臭がする。健康な個体の体液にはそういう匂いが無い。
大量死した時にこれらの症状が見られたら、ウイルスに警戒した方が良さそう。


>>815
ありがとう、確かに2chだもんな、ここは。
もっと心に余裕持つわ。
819名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 18:13:34.68 ID:uBo7U0gi
>>805
妄想君はこんなに学も根拠もないから違うと思うよ
ちなみにガラス越しUVA、UVBも別の人
820740:2012/07/16(月) 18:31:44.91 ID:yWnXF6Ag
>>816
その症状なら、自家中毒かウイルスが有力じゃないかな


もしアンモニア中毒なら、ケース内のアンモニア濃度が問題だから、綺麗なケースに移せば死亡率が減る。

自家中毒は、代謝異常が原因だから、何しても死ぬやつは死ぬ。
代謝異常は他個体に影響及ぼさないから、一部の個体だけが死ぬことになる。
ただ、代謝異常ってのはけっこう稀な症状だから、複数の成虫がいる状況では、大量死は起こりにくい。

ウイルスは、発症のタイミングに数日のズレがあるから、生き残りを集めても死ぬやつは死ぬ。
あと、ウイルスの致死率は約95%だから、少数は感染しても発症せずに寿命を全うする。
821名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 18:34:49.01 ID:RGFnJRwS
コオロギの産卵床に入れてたスズムシの卵が孵化してた・・・
一瞬コオロギかと思ってぬか喜びしたわ
822名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 18:38:37.56 ID:8i3N8HUT
>>821
なぜ入れた・・・
一緒に飼ったらスズムシ食われるぞ
823名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 19:19:12.00 ID:RGFnJRwS
そうなの!?鈴虫成体高くて卵安かったから買ってみて
ちょうど孵化環境あったから入れてみたんだけど
ある程度成長したら取り出すか。
824名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 19:39:03.13 ID:8i3N8HUT
ある程度成長するとこまで生き延びれる保障無いから喰われて困るならイエコがいない今の内に隔離しとき
餌の餌になって構わんなら放置で運に任せてもいいけど、イエコうじゃうじゃの中ではまず残らんよ
825名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 20:23:57.17 ID:SVBG+K+G
スズムシは鑑賞してよし、食べさせてよし、卵を保管して好きな時に孵化させてよし、
の万能昆虫だと思っていた時期が俺にもありました
826名も無き飼い主さん:2012/07/16(月) 21:26:19.47 ID:mx6HsZ/T
鈴虫なんてオスの比じゃないほどうるさいし羽が大きくて食べ辛そう
というか相互にメリットが全くないと思うし
827名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 01:31:22.00 ID:Oixgqigt
788 :740:2012/07/16(月) 01:18:54.14 ID:yWnXF6Ag
正確なウイルスの判別には、コオロギ潰してPCRかけて、RNAをノーザンブロットで検出してみるしかないだろう


PCRでRNAを増幅して、ノーザンブロットするってこと?
逆転写じゃなくて、RNAを直接増幅する方法が知りたいぞ。

ノーザンブロットするってことは、CrPVの抗体があるってこと?


そんな面倒な今年なくても単に逆転写PCRして、増幅したか電気泳動したら済むんじゃないの?
828名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 01:52:50.59 ID:1KH2qb3q
>>827
ああそうか、単純に電気泳動で良いのか
CrPVのRNAサイズさえ分かってれば泳動結果見りゃわかるもんな
すまんね、知識不足してたわ

CrPVの抗体があるかどうかは知らない

RNAを増幅する時はRT-PCRが普通だよ
直接増幅する方法は聞いたこと無いな
829名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 13:10:41.53 ID:6C+DR8sr
え!サイズ分からなくても特異的配列でプライマー作れば、バンドが出るかで無いかで判断できるけど?

分子生物素人かい?

IRESの配列が出てるから、それで特異配列決めてプライマー合成頼めば、翌日にはPCRできるぞ。

このウイルスのグループが何でこんなに調べられているのかと思えば、なんとmRNA合成が開始コドンのメチオニンに依存しないって、これまでの常識覆す翻訳してたんだな。
勉強になったわ。ノーベル賞級の発見だわ。
830名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 14:21:28.06 ID:RdxT5BvI
お前は一体何を言ってるだ
831名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 18:28:56.47 ID:1KH2qb3q
>>829
すまんが分子生物学は専門外だわ
詳しいことは分からん
832名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 18:31:33.97 ID:1KH2qb3q
>>829
追加

mRNAの合成がメチオニンに依存しないってすごいな
そのうち、教科書の補足説明に書かれそうだな
833名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 18:34:59.97 ID:++bxiO1P
とりあえずもはやこのスレの範疇に無いことは確かだ
両者仲良く専スレ立ててやってろ
834名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 18:47:05.76 ID:1KH2qb3q
>>833
それは心配せんでも大丈夫だ、質問来たから答えただけだから
スレチなのは重々承知してる
835名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 19:22:51.28 ID:6C+DR8sr
詳しいことは分からん のに、何故調べもしないで書くんだい?
質問来たから答えただけ の答えにもなってないぞ。
836名も無き飼い主さん:2012/07/17(火) 22:39:15.00 ID:1KH2qb3q
>>835
一応調べたけども、専門外な事は十分わからなかったんだよ。
すまないね、リサーチ不足で。
837名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 00:03:20.42 ID:9FpSNYcT
だからスレ違いだっつってんだろ
このまま続けるなら二人とも空気読めないクズ
838名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 00:19:51.00 ID:iOJrk86x
ワラジムシの繁殖始めたんだけどさ、底床には腐葉土派とピートモス派がいるみたいなんだけど、どう違うんですか?
839名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 00:46:20.50 ID:yek3zz+f
>>838
腐葉土…栄養豊富で保水力高い、その分他の虫や細菌も湧きやすい
ピートモス…水苔をくん炭にしたもの、保水力高いが栄養は乏しい方だと思う

ワラジムシは湿気が適度にあった方が良いだろうから、そういう意味ではどちらも適切だと思う
自然環境に近いのは腐葉土だろうな
840名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 01:01:26.31 ID:5CWRB8Ss
ミルワームって鳥の餌(アワとかヒエとか)って食べれる?
なんか、餌につかってるんだけど形のままあんま減ってる気がしなくて・・・
841名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 01:10:09.71 ID:IuGfabli
確かに目に見えないけど一応成長して成虫になってるので食べてるんだと思う。
一番いいのは鳥の粉餌に入れて時々野菜だと思うんだけど与えすぎると
蒸れてダニ発生器と化す
842名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 02:11:05.97 ID:0afpuNWj
餌にするなら何でも粉砕すればよく食べる。
鳥といってもヒヨコの餌が栄養豊富で成長が良い。カルシウムも多い。
ラビットフードは安いだけで成長は遅い、タンパク分少なすぎ。

成長具合は使い方で餌を調整すれば良いんじゃないか?

野菜は必要ない。カビる、ダニが湧くだけ。
843709:2012/07/18(水) 10:33:24.87 ID:/Uh4R1uw
>>719
アドバイスをいただいた甲斐あって、無事に予定日16日に孵化しました
30匹ほどいます

Mサイズや成虫に与えているコオロギの餌(粉)を与えていますが
問題ないですよね?

それとも初令などの小さいうちは別の餌が必要ですか?
844名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 13:50:38.50 ID:/htg3t//
>>842
ワームにヒヨコの餌がよいとは聞いたことがありますが、ワームの床材まるごとヒヨコの餌ですか?
それともフスマなどの床材にどれくらいかの割合で混ぜるのでしょうか?
845名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 14:05:12.82 ID:Muk3J25/
>>843
なぁ、他人を頼ってばかりでなく少しは自分で調べることを覚えようぜ
ググればすぐに出てくるようなことなんだからさ
846名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 14:51:12.23 ID:yek3zz+f
>>843
エサは同じでOK
粉でも固形でも食べるよ
847名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 14:55:44.05 ID:vf1VKUPA
ふすまは床材というよりは餌そのもの。小麦のぬかだから栄養価は高い。
健康食品。
ふすま単食でも繁殖は可。

ガットロードするために高栄養の餌を食べさせるのは分かるよね。
コーンの粒はかなり硬いから粉砕する方が無駄が無い。
848709:2012/07/18(水) 17:20:16.68 ID:/Uh4R1uw
>>845
私はできる限り調べるようにしています。
実際、市販のコオロギフードを初令個体にあげているというサイトも
知っています。それでもさらに有益な情報が欲しくて敢えて質問したのです。

参考になるサイトは数多くありますが、そのサイトがいろいろな手法を試した上での
ベストのやりかたを掲載しているとは限りません。

このスレには>>719さんのようにこれまで何度も適切なアドバイスを
してくださった方がいるので、私が調べた以上の情報が集まりました。

たとえば、孵化の際に脱脂綿をたてかけたほうが押しつぶされて死んだりすることがない、
などの情報を過去にいただきましたが、このような情報はどこにも載っていませんでした。

ぐぐれ、などというレスは私には必要ありません。
あらかじめぐぐった結果、それでもさらに知りたいことを質問しているのですから。
849709:2012/07/18(水) 17:26:05.68 ID:/Uh4R1uw
>>846
毎度ありがとうございます。

初令の個体のサイズがあまりにも小さく、かよわく見えるので
粉体とはいえ、ひょっとして乾燥した固形物をかじるのは大変かと
何かゼリー状の餌のほうがベターなのでは、といらぬ心配をしていました。

お答えくださりありがとうございました。
850名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 18:10:17.77 ID:EuCDatbR
これは酷い教えてくんを見た
851名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 18:44:03.19 ID:kt9hACqw
2chなんだから、別に良いんじゃね。
気に入らなければ無視しなよ。
852名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 18:51:50.48 ID:EuCDatbR
誰も悪いとは言ってない
853名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 19:44:14.37 ID:R7r+s0Jb
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ぐぐれ、などというレスは私には必要ありません。
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
854名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 22:45:11.62 ID:5CWRB8Ss
どうも、ミルワームは鳥の餌を食べるか?という質問をしたものです。
有益な情報ありがとうございます。
乳鉢は家にありますのでこれからは砕いて使うことにします。
で、ふと思ったんですけど、餌虫の飼育に乳鉢って必須品なんですかね?
855名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 23:25:09.36 ID:xx/H4RZs
べつにそんなの使ってすり潰してまで与えたい/与えなければいけない餌なんてないしー。
あればまあ便利じゃね?って程度じゃのぉ。
856名も無き飼い主さん:2012/07/18(水) 23:26:46.87 ID:IuGfabli
乳鉢でゴリゴリする手間考えたら尼でミルミキサー買った方がいいんでない。
2000円もしないぞ
857名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 02:00:10.46 ID:TaWeS1fd
普通は乳鉢よりもすり鉢とすりこ木を100均で買うのが早いけど、一度ブレンダー/ミキサーを使うと、もう人力には戻れなくなるな。
ミルワームも数が多いと結構食うからな。乳鉢使うほど粉にする必要も無いし。
コストパフォーマンス考えたら、鯉の餌もラビットフードもキロ単位で買うからな。こいつら結構固いぞ。

ミルフードもコオロギフードもローチフードも全て粉砕するとミキサー代2000円分ぐらいすぐに元が取れるわ。
858名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 11:33:33.63 ID:FE0X36B9
ミキサーは洗うのが面倒そうでためらってるな
859名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 15:04:41.94 ID:IgnhKzWr
分解洗浄は簡単。
フタ、カップ、下部(普通、歯は取れない)とパッキン。丸洗い可。
専用ならブラシでこするぐらいでダニも湧かないけど。

躊躇う理由なし!
860名も無き飼い主さん:2012/07/19(木) 22:45:42.78 ID:zM1Vrk+P
えっと、キロとか普通に出てきてるけどいったい何匹飼ってんの?
家はカエル2匹だけだから500gくらいの餌あれば数か月持つんだけど。
861名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 07:32:35.99 ID:ZEqED3D1
二週間前に採取したイエコの卵が孵化しません

産卵床は黒土でやりました

湿らせ具合が良くわからずに適当に霧吹きしてたからでしょうか?
862名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 07:41:07.98 ID:xfoXHQkN
湿らせすぎよりは乾燥しすぎのがマシかも
863名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 10:11:24.19 ID:kNX+mB8v
>>861
遅い時は20日くらいして孵化することもあるよ
同じ時期の卵でもプラスマイナス5日くらいの誤差がある
864名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 12:20:48.82 ID:RLRs/58M
昨日の暑さでジャイミル100匹くらい落ちた…
865名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 16:17:38.45 ID:0eRJ+WQ4
明日から夏休みだが生理物質君はまた来るのかな?
866名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 18:17:22.59 ID:pJIP21vE
今朝届いたイエコの半分以上が死んた
よく洗った小松菜与えたんだけど、これが原因かな?
室温29℃湿度60くらいでこっちは問題ないと思う
867名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 20:05:04.49 ID:HVTGI0N/
この時期の小松菜はいかんだろう。
根から吸収するタイプの農薬も使うし。
(人間には無害)
868名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 20:49:23.34 ID:lWgaF3cV
>>867
小松菜農家曰く「農薬なんて金掛かるから使わないよ」
雨降らなきゃ二週間で収穫しちゃうんだぜ、小松菜
虫が付かないようにネットで覆って栽培するんだよ

昨日の暑さで脱水しての死亡と推察する
869名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 21:20:21.42 ID:A6RMW+gc
そういや、なんでワームの餌に小松菜使うことが多いんだろ?
870名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 21:53:24.79 ID:y1MhfyOQ
ワームに野菜を与えるべからず!基本だ!
871名も無き飼い主さん:2012/07/20(金) 23:42:21.67 ID:lUeortC2
>>869
カルシウムの含有が多いとかエサにする場合に
便利だからという人間側の都合だな。
872名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 09:15:00.61 ID:283rg8zb
やばい、初めてカマドウマ目撃&捕獲したw
横浜の住宅街にいるとは思わなかったから凄く嬉しい
持ち腹だったらいいな〜
873名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 16:22:39.91 ID:zjRoypuq
え、便所コオロギ餌にすんの?
874名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 21:01:49.58 ID:dSwI8UGg
普通のコオロギでいいよな
875名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 21:19:43.69 ID:mt66A3as
>>865
真スルーされてることも理解できずご満悦で何か言ってたし
自分の携帯レスと自演漫才やってたから気を良くして
しばらくはこないんじゃない。もう一生こないで欲しいけど。
876名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 21:45:05.15 ID:iqQ5JLda
>>875
またスルースルーと言いながらスルー出来ずに負け惜しみですか
877名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 22:39:48.38 ID:k8LMnAUZ
スルーできなかったら負け?
完全に荒らしの思考回路ですなw
878名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 22:54:05.23 ID:5BoD8M9Z
確認せずとも荒らしですし。

馬鹿だから誰も書き込まなくなる事にすら気づけていないし、
自演で会話してうまく取り繕えたと思い込んでるくらいだから
リアルではかなり苦労してるか篭ってるんだろうね。まぁ引き続きスルーで良いかと。
879名も無き飼い主さん:2012/07/21(土) 23:02:23.66 ID:k8LMnAUZ
そうか、了解
880名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 11:35:59.12 ID:7TgbxlE8
ちょっと前にイエコがかえらないって質問したものです。

アクセス規制で書き込めずにいました
あれ以来霧吹きしないでいたら今日確認したらイエコがかえっていました。
アドバイスありがとうございました。


また質問なのですが、フタホシの産卵床がカビていました。

産卵床はピートモスとくん炭を混ぜたものです。

フタホシの繁殖も、乾燥気味の方が良いとアドバイスもらう前から始めていました、かなり湿らせていたのがカビた原因なのでしょうか?
881名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 11:36:32.42 ID:JWETDuFf
>>877
スルーしてるんだよと捨て台詞を吐いてる時点でスルー出来てないってことだよ
まともに言い返せなくなるとスルースルーと負け惜しみの言い訳をするワンパターン
882名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 11:42:12.60 ID:JWETDuFf
真・スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。
883名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 14:18:22.90 ID:vhC+terD
>>880
まぁある程度カビても孵化するし、隔離してあるなら大丈夫かと思われ。
884名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 18:02:45.68 ID:9y/jC9Et
卵って最適pHはどうなってるんだろうね。
ピートモスは4くらい(酸性)、くん炭は9くらい(アルカリ性)。

どちらも調整済みのものを買えば、中性だけど。
885名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 20:30:39.14 ID:jnx4kMsS
産卵用フタホシがオス食った。
何が原因なんだろ?

水分不足
産卵床は湿ってて水分取れるし野菜もまだ入ってる

タンパク不足
鈴虫フードに亀の餌の粉末と粉がつおをミックスしててタンパク質は多いと思う。
あと、産卵するからミルワームつぶして入れてる。

なので理由が思い至らない。
いったい何が原因なんだろ?
886名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 20:55:10.26 ID:HRrqP+L2
>>885
肩がぶつかったとかでも食うから気にしないほうがいい
887名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 21:13:23.21 ID:jnx4kMsS
え、そんなポンポン同種食うの?
888名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 21:17:51.23 ID:HRrqP+L2
うん
ていうか少し調べれば出てこない?
多頭飼いフタホシの共食いはもはや止めようがない
食われて当たり前レベル
889名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 21:49:12.64 ID:jnx4kMsS
共食いする種類だとは知ってたけど飼育環境と餌と水分が悪いからって書いてあるサイトが多かったからそうなんかと思ってた。
思った以上に高頻度で共食いするってのはちょっとびっくり。
890名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 21:56:48.96 ID:Zu/iuDB+
>>889
餌か水が足りていないから共食いする
餌と水の置き場を複数にしてみよう

広い容器だと、餌にたどり着く前に目の前の弱った個体ってのはある
891名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 22:03:53.32 ID:jnx4kMsS
なるほど、試してみるわ。
答えてくれてありがとうね。
892名も無き飼い主さん:2012/07/22(日) 23:13:47.40 ID:vhC+terD
ていうか餌にたんぱく質が不足してると共食いするよ
893名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 00:29:11.01 ID:GekqV5/c
生理活性物質君専用スレ=ニホンイシガメについて語ろう
専用スレがあるのにひょこひょこ出没するスレ=イシガメについて語ろう

専用スレでは、妄想君更生プログラム実施中(温かく見守ろう)
出没スレでは、専用スレに誘導しようプログラム実施中


スズムシなど、コオロギ類飼育には昔から煮干、鰹節を与えるのは常識だったんだが、そんな常識も知らないのが飼育するとは。
894名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 06:04:15.07 ID:CzEPP3iR
だって本来の食性クンですし
イシガメついては知らんが本来の食性クンは
野生のスズムシやコオロギ類が何を食べてるのか知らんのに
野生で食べてる餌だけを与えろって言ってくるよ
煮干や鰹節を与えて何か悪影響があるのか具体的な説明もできないくせに
895名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 08:22:18.33 ID:U9W0jjY6
いい加減にしてくれない?
私にとっては誰が何を言ったとかどうでもいいわ
しかも過去の話しを掘り返されても過去のこのスレを知らない人にとっては
邪魔なレス以外の何物でもない・・・
896名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 09:03:22.90 ID:N4CmEc3A
餌と水分足りてても共食いする時はするよね
昨日も野菜と固形フード残ってたのに小さいフタホシ銜えてたし
897名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 13:14:33.14 ID:dQfQsVTI
よっぽどうまいんだろうね
898名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 13:58:24.47 ID:8EJE4IU8
この1ヶ月でフタホシ大量死しまくり

通販で2回いつものとこから買ったんだけど最初は開けたときから少し死んでた
プラケに移して2日ほどで1/3程落ちる

それでこの間また買ったら、到着時は元気だったのに3日程で半分くらいに…

飼育環境はエアコン+加湿器管理でこの1年何も変化なし
1回目と2回目は違うプラケ使用

今同じような人っていないかな?
それとも家の中だけウイルスが増殖しているのかしらん
899名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 14:03:42.76 ID:AHzRU7KI
この時期に加湿器かよ
900名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 15:30:07.00 ID:WHW3ACzv
どのサイズのプラケに何匹入れたんだい?
901名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 15:44:30.00 ID:8EJE4IU8
>>899
加湿器は一年中自動設定で稼働させています

>>900
プラケは365x215x250で、卵パックを2段にしてMを200匹です

水はゼリー、餌は専用餌、エアコン昼25夜20、湿度50〜60

夜が寒いのかと思って2回目の時にパネヒを使ったのですが変化ありませんでした
902名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 16:19:57.84 ID:kgpWDoMB
>>901
完全に入れ過ぎですね
せいぜい50、無理して100
903名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 17:01:19.06 ID:8EJE4IU8
>>902
それしか入れられないんですか!!
某HPにはこのプラケで「700まで可」とあるので余裕かと…

冬は同じ量でも平気だったので、夏で活性化するとダメなんですかね

とりあえず残りを同サイズの違うプラケに移したので、様子をみてみます

ありがとうございました
904名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 17:05:54.99 ID:U9W0jjY6
36センチに200とかありえんwww
905名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 17:15:10.06 ID:OrQ9Pupv
まあ入れ過ぎってのもあるんだろうが、とにかく何故だか妙にぽろぽろ死んでくこともあるんで
そういうもんだと思っとこう。
906名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 17:55:18.15 ID:WHW3ACzv
入れすぎだな。
コオロギの発熱量を考えれば、プラケの底でかなり蒸れているわ。
ファンをフタに付ければかなり解消されるだろうな。

それにしてもこのご時勢で日中25℃夜間20℃までエアコンつけてるとは。
28℃設定しろって言われなかったか?
907名も無き飼い主さん:2012/07/23(月) 20:22:25.02 ID:Zv/S6R0G
入れすぎか?
同じくらいのケースにSサイズ400くらい入れるよ。
エアコンなんてしないけど、死んでない。

今は成虫まで育って卵取り中。
100匹弱くらいいると思う。
908名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 00:02:43.89 ID:+8Rk4G3Q
イエコじゃないのか↑は?
同じくらいのケースじゃなくて、同じかどうか?
909名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 01:31:29.38 ID:dTKslS8x
俺は同じくらいのケースで120匹が40切ってやっと大量死が止まったよ
今は二日に一匹ペースぐらいで死んでる
910名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 05:50:06.47 ID:Lae5Ed/8
>>907だが、イエコじゃないよ。
サイズは正確には測ってないけど、同じと思う。
ケース内は、早朝でも28℃くらいあるな。

フタホシの成虫はかなり大きいし、フンの量の多い。
2〜3日に1回掃除をしているのが良いのかも。
これ以上間隔をあけると、コバエがすごいし、ふたに水滴がつくほど蒸れる。
911名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 09:51:09.86 ID:rEQ+1/H8
卵パック二段では隠れられる個体数に限りがある
フタホシの場合、一匹に卵スペース一個の割合で計算するといい

あとケースの側面下部にも通気孔空けるといい
912名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 17:04:44.18 ID:m0WhKLEn
>>911
>一匹に卵スペース一個の割合で計算するといい
その計算だと100匹買うなら100個分のスペースを用意しなきゃいけないわけだが・・・・
せいぜい3、4匹じゃね
913名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 21:09:19.19 ID:/6klevvR
>>910
Sサイズだから400匹入れてもなんとかなってるのかもな
フタホシ成虫なら、100×50の衣装ケースに300匹程度でちょうど良い
ちなみに、ケースの半分に隠れ家3段おいてる
914名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 22:12:17.49 ID:6VehGjdr
誰がなんと言おうと大量死はウイルス()
915名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 22:20:21.44 ID:Br1SvQkl
またそうやって蒸し返すwまた荒らしたくなったのか?
916名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 22:48:39.15 ID:Ey0woPpj
自演の根拠まだですかぁー???
917名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 23:16:15.38 ID:RJKjMG2m
ついにGが出た・・・網戸が開いてたからそこから入ってきやがったんだろうけど
デュビアケースに進入されてたらと思うとぞっとするわ
918名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 23:39:32.97 ID:+8Rk4G3Q
あおれもこれも全てG!
919名も無き飼い主さん:2012/07/24(火) 23:57:56.62 ID:+G0Dsq+R
フタホシ飼うぐらいならイエコのほうがいいと思うけどな
920名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 00:19:09.01 ID:YZGDUWVz
フタホシってそんなにすぐ死ぬの?
30×40のケースにイエコ500匹くらい飼ってるけど全然死なないぞ
921名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 00:48:28.74 ID:1ho+Mx76
>>917
同じゴキブリでもデュビアは可愛いのになあ
コオロギの5倍ぐらいかわいいのに・・・

>>920
イエコはね
フタホシでそんな飼い方すれば3日後には殺戮と熱死と餓死の地獄絵図だな
922名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 02:54:47.61 ID:KYH5U2Ie
フタホシの方がイエコよりも卵を取りやすい気がする
923名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 21:22:14.44 ID:kl+y2zeI
えさとして蚕飼いだしたんだけど、良い!

全然臭く無いしちょっと可愛いw
924名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 21:27:45.43 ID:/2rSfrix
俺は蛾は成虫が触れんから養殖無理だ
925名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 22:44:54.34 ID:rBigfpP2
蚕ってデカイんだっけ?
小指サイズの蛾なら問題ないがデカイのはちょっと・・・
926名も無き飼い主さん:2012/07/25(水) 23:35:30.48 ID:dR8gR7wP
>>916
それ自演の肯定なのでは

>>917
集合住宅になぜかゴキが大量発生してる・・・
ゴミ屋敷の一家だと信じたいがまさかうちのゴキ・・・?
チャバネよりもかなり小型だからなんとなく疑っちまうんだよなぁ
927名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 01:42:20.15 ID:6BeOUWzR
カイコの幼虫は中指サイズ。
成虫のメスは小指の第二間接ぐらい。
幼虫はでかいが成虫は羽が小さいからそんなにでかく感じない。

実際見たこと無いのに養殖したいって何だ?
928名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 02:41:01.99 ID:bbC7b1oD
かつて日本の養蚕業を支えたカイコ様は、
昆虫マニアとして一度は飼育してみたいじゃないか。
929名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 12:21:51.80 ID:SZtXqfmL
>>926
自演だ自演だ言ってたから自演の根拠を求めていればそれが肯定とかどんな頭してんだよw
妄想でなく根拠あるなら出せるはずなのにやっぱり妄想だったのかな?妄言はもういいんだけどなぁ

で、自演の根拠マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
930名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 12:59:01.75 ID:9kAtWSuD
>>927
誰が養殖したいなんて言ったの?

>>928
ここエサ養殖スレだぜ
集まってるのの大半は昆虫マニアじゃなくて両生・爬虫類マニアだろうぜ
まあサソリとかクモとかのために飼ってるのもいるにはいるだろうが
931名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 12:59:36.13 ID:bHQB7tdM
928
日本の養蚕業を支えたんじゃない。
国家の貿易すなわち国家そのものを支えてたんだ。
お蚕様と呼ぶべきお虫様だ。
国営富岡製糸工場は文化遺産だ。
そのお蚕様を餌にだと!すばらしい財産じゃないか!
932名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 13:00:11.78 ID:9kAtWSuD
あ、サソリもクモも昆虫ではないか
933名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 13:09:23.99 ID:j+YbX5LY
昆虫マニアであり両生類爬虫類マニアでもある俺はここでは少数派なのか

カイコは大食いで一生懸命餌を食べてるのを見ると楽しいよな
そのぶん糞の量がすさまじいが・・・
934名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 13:20:08.96 ID:9kAtWSuD
まあ、エサ虫養殖してると半ペット化してきて可愛く思えてくるのは分かるけどね
容赦なく躊躇なくエサとして放り込めるから完全なペットには成り得ないけどw
カイコは俺も成虫の見た目がネックで手出せずにいるわ
画像見てると丸っこくて他の蛾よりはマシだけど、実際羽化して触れんかったらまずいし
せめて動画で動きとか見てみようかと思ったけどなぜか画像は山ほどあるのに動画は無いな
935名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 17:01:31.50 ID:p8kljvTd
小学校でカイコの飼育もしなかったのか?

成虫は雌雄を分けておけば、それほど動かないな。飛べないし。
蛹の時に雌雄の見分けが出来てないと悲惨。羽化直後からオスは興奮する。
幼虫で餌にすればいいけど、蛹も良い餌なんだよな。

メスを近づけるとオスは大暴れ!鱗粉飛びまくり。フェロモンのすごさを実感!
成虫は餌食わないから交尾して産卵して、10日ぐらいで死ぬだけ。
孵化はめんどくさい。
936名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 17:05:40.73 ID:5RLrjRXt
>小学校でカイコの飼育もしなかったのか?

しないだろふつー
937名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 17:42:48.15 ID:ik+VRjdv
俺もしてない
938名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 18:04:27.95 ID:bGS7RUNt
ないない
939名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 18:47:57.75 ID:ZFSMo/S0
>>935
俺はやったよ。30年くらい前だけど
940名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 20:32:05.70 ID:CxgkGEWD
>>935
小学校で飼育した生物なんてメダカぐらいなもんですよ
おじさん・・・
941名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 23:45:32.59 ID:sVY63fte
ここはおっさん自慢する所ですか?
942名も無き飼い主さん:2012/07/26(木) 23:52:33.81 ID:eptEj279
やっぱ学校でのカイコ飼育はおっさんの特権だったのか、うらやましい
943名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 00:07:59.64 ID:dEvknGsT
子供の小学校で今年見たけど。
理科の担当教諭が熱心かどうかだそんなもの。
あとはまわりに桑が残ってるかだな。

無知を披露するところかここは?
944名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 00:17:06.86 ID:6apKELWA
別に今は桑が無くても飼料だけで累代できるぞ
無知なのか?
945名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 00:37:01.50 ID:YcF28l9L
つーか誰か無知を披露したか?>>943以外で
946名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 00:40:25.46 ID:dEvknGsT
小学校の理科の時間でシルクメイトで飼育してどうする?
コオロギは粉末の餌を食べて育ちますか?

無知の上塗りしてどうする妄想君達!
947名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 00:46:41.07 ID:A1kbs/KR
いいからお前は水を飲まずにうさぎ跳びしてろよ昭和野郎
948名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 01:14:26.76 ID:FSgG68Yb
コオロギやスズムシは理科の授業で飼料使いましたが?
本来の餌である小動物の死骸なんてものも与えてる学校なんてあるの?
それとも本来の食性クンの妄想学校かな?
949名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 01:42:42.32 ID:U0bmnXoe
>>948
マジレスしちゃうと、カイコは桑しか食べないっていう教育するだろうからなあ
目的があの芋虫が繭作ってそこから絹が取れますってやるから

スズムシの場合は鳴く虫を飼ってみよう的な感じで、お手軽にそこらで買って来るだろ
目的がちゃんと飼って鳴かせることだから、野生下でどうとか関係ないし
950名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 07:56:10.81 ID:icY8Zr26
子供の小学校で今年見たから他の小学校でも普通にカイコ飼ってる



バカって自分が世界の中心だから怖いなw
951名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 09:07:29.44 ID:hbhGWpfW
>>950
普通に考えれば分かるが地域によるだろ

言い方悪いけれど田舎と都会の子供じゃ虫への抵抗が違うだろうし

やっても子供が全力で拒否したりしたら意味ないから最近では確かに減ってはいる


理科教師の熱心さとかより生徒の虫への苦手意識の変化だと思う
952名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 11:39:40.14 ID:1yWuCh4p
>>950
蚕なんて気持ち悪いもの飼いたがる飼わせたがる時代はもう終わったのですよおじさん
蚕の飼育情報が知りたければネットでいくらでも見れますので
体感しないと分からないことがあるとか言い出すならそれこそもう化石ですよおじさん
現役小学生の僕が言うんだから間違いないです
953名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 11:56:04.63 ID:1yWuCh4p
>>950
みんな多かれ少なかれ自分が中心でしょ?
自分の子供の学校がそうだから他もそうだと自分が世界の中心として喋ってるおじさんは馬鹿なの?
954名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 12:12:16.98 ID:icY8Zr26
君は意識がもうろうとしてるようなので我慢せずにクーラーつけなさい
955名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 12:18:21.79 ID:1yWuCh4p
理屈で返せなくなると人格攻撃に移るとかおじさんのくせに幼稚ですね
956名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 12:24:27.88 ID:1yWuCh4p
自分の子供にもそんなこと教えてるんですか?
あなたの子供じゃなくて良かった
957名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 12:33:45.59 ID:1yWuCh4p
あ、給食タイム終了
掃除してきまーす
958名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 12:50:28.61 ID:R6MmQ5o9
小学校は今夏休みだろうが
959名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 13:00:51.49 ID:uyTTo6hE
夏休みの期間なんて日本全国一律じゃなくバラバラだからな
丁度始まりのこの時期ならまだ入ってないところがあってもおかしくない

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%8F%E4%BC%91%E3%81%BF#.E5.A4.8F.E4.BC.91.E3.81.BF.E3.81.AE.E6.9C.9F.E9.96.93.EF.BC.88.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.9B.BD.E5.86.85.EF.BC.89
>小学校・中学校・高等学校 [編集]夏休みの期間は、日本では7月下旬から8月末までが一般的である。
>北海道や北東北、長野県などの寒冷多雪地域では7月21日から8月20日頃までとし(北海道は基本的に7月26日頃から8月18日頃までが多く、
>道東・道北の一部や山間部、離島など場所によっては盆明けの8月17日からという地域もある。北東北では7月25日頃から8月25日頃までの地域が多い。
>長野県では7月27日頃から8月19日頃までと、北海道とさほど変わらない)、代わりに冬休みが長くなる(長野県は冬も短い学校が多い)。
960名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 15:01:35.58 ID:Xc/kodo3
>>959
カイコを今も小学校で飼うかの話以上にスレチです
961名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 15:08:40.04 ID:uyTTo6hE
>>960
流れで書いたまで
流れがどうだろうがスレチは一切駄目と言うならお前も同様だから他人に言う前に自分がやめような
自分やめないなら他人にどうこう言える口じゃないな
962名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 16:09:08.84 ID:jUMRPQ7d
フタホシは黒の方が茶色よりいいって本当なの?
963名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 16:15:19.91 ID:Xc/kodo3
>>962
ttp://www.reptilesbow.com/cricket/black_luster.html
良し悪しは自分で判断して
964名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 18:19:33.36 ID:+rpnwRTX
フタホシに昆虫ゼリーやったらフンが水っぽくなったんだけどこういうもんなの?
それともゼリーいたんでたとか?
965名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 18:23:02.55 ID:uyTTo6hE
そりゃ水分多く摂ればその分糞に余る水分も増える
蒸発した分で湿度が高くなってる可能性もあるが
気になるなら少し減らしてみればいんじゃね
966名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 18:51:00.59 ID:FvOy2yzP
人工飼料でカイコ飼えるとか言うやついるだろうとは思ったけど、まさか本当に書き込んでくるのがいたとはな。
ゆとり教育はやっぱり国家転覆を図ったテロ行為だよな。

教科書はモンシロチョウやナミアゲハを材料に昆虫の変態の観察を教えてるけど、そこで人工飼料でお手軽に飼って繭作らせて、これが絹だよってか?
だいたいカイコは人工飼料で全ステージ飼っちゃいけない法律があったことすら知らないだろ?
当時を振り返るわけではないにしろ、そこここに残っている桑で蚕を飼って絹を取っていたことまで教えるのが教育だよな。
キャベツ買ってきてモンシロ飼っても良いけど。
967名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 18:56:00.25 ID:uyTTo6hE
また香ばしいのが現れたもんだ
968名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 19:09:04.41 ID:+rpnwRTX
>>965
そうですね。
少し減らしてみます。
969名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 19:18:03.19 ID:icY8Zr26
>>967
つーか同一人物だしょ
970名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 19:25:52.63 ID:uyTTo6hE
中途半端に噛み付いた挙句小学生相手に論破されて逃亡した君が一番痛いけどねw
971名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 19:32:01.14 ID:icY8Zr26
うーん、君も暑さでやられてるようだから
ちゃんとクーラーつけといたほうがよさそうだね
972名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 19:37:35.51 ID:uyTTo6hE
煽り返しのネタも切れてコピペしか出来んくなったなら無理に返さんでいいよ
なんか哀れだからw
973名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 19:40:32.49 ID:icY8Zr26
ああ、うん・・・まあ別にいいです
974名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 21:06:25.28 ID:sC6TxwxX
icY8Zr26
uyTTo6hE


キミタチ同士討ちしてないかい
975名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 21:11:06.85 ID:uyTTo6hE
ん?敵でもなければ味方でもないぞ
976名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 21:35:36.90 ID:fmdya5o+
> 子供の小学校で今年見たから他の小学校でも普通にカイコ飼ってる
という主張をしてる奴をバカと言ってるんだよな?
977名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 22:09:39.28 ID:FSgG68Yb
それは単なる皮肉だろ?
(キリッ → だっておww
と同じ
978名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 22:28:58.97 ID:icY8Zr26
なんかもうどうでもいい
979名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 22:51:01.41 ID:Q9zfJiT3
おれが振った蚕の話でこんなにスレが伸びるとは、みんな結構暇なんだね。


とりあえず蚕は全然臭く無いしちょっと可愛いしなんか神聖な気分になるからオススメ
980名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 22:52:40.79 ID:FvOy2yzP
976
違うぞ!
自分が経験無いだけのことをフツーといっている奴な。
視野が狭い、ゆとり君だろうな。

蚕を飼育する小学校はかなり少数だろうけど、キットも売ってるし、まだ個人で飼っている人はぼちぼちいる。
そんなのが地域の小学校に寄付されたりしてるのも事実。
桑なんか都心部でも結構単発で残っているだろ。
ゆとり君では、知らないだろうなどれが桑かも。

桑は挿し木でも簡単に付くから部屋に桑の鉢植えでも置いたら?
実はおいしいぞ!
981名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 22:57:29.54 ID:uyTTo6hE
なんとか噛み付かせようとしてるのは分かるけどこれ以上広がらないな
982名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 23:06:08.71 ID:icY8Zr26
これだけ頭の悪さが端々から滲み出てるレスも珍しい
983名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 23:07:10.57 ID:FSgG68Yb
>蚕を飼育する小学校はかなり少数だろうけど
なんだやっぱり飼育していない小学校が普通だと自覚してるじゃねーか。
さっそく↓のレスと矛盾してるぞ?
>自分が経験無いだけのことをフツーといっている奴な。
>視野が狭い、ゆとり君だろうな。
984名も無き飼い主さん:2012/07/27(金) 23:10:58.81 ID:FSgG68Yb
多分、頭に血が上って煽りに意識がいってしまい、主張の内容が二の次になってしまってるんだろう。
レスする前に一度深呼吸して落ち着いてレスを見直すことを推奨する。
985名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 01:06:49.26 ID:Oh3P8SnC
誰でもいいから早くフライトレスの蛾作って商売始めてくれ
986名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 01:08:40.67 ID:Oh3P8SnC
そいや野性のトカゲはカナブンみたいな甲虫も食ってるらしいけどミルワームの成虫って食うんかな
987名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 01:15:58.34 ID:yoYYQSJa
>>985
フライトレスの蛾ってそれ蛾なのか
988名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 07:38:36.81 ID:vmqVhfIL
飛ばない蛾はただの蛾だ
989名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 09:20:31.25 ID:YLEYQwYH
>>985
カイコの成虫は飛ばんぞ。
990名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 12:02:56.48 ID:Mg4KU/P1
>>986
>野性のトカゲはカナブンみたいな甲虫も食ってるらしいけど

初耳だ
甲虫は完全スルーだと思ってたが
991名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 14:56:22.86 ID:ucSHK3m5
家で飼ってるカエルもハムシとかチビタマムシとかなら丸のみしてた。
ただ、フンに思いっきり原型留めたまま出てきたから消化できてるかどうかは不安。
992名も無き飼い主さん:2012/07/28(土) 23:34:58.04 ID:w7JtiV3n
木に登ってカナブンあさっているかは分からんが、口のサイズに合えば何でも食うけどな。
もちろんミル成虫も蛹も食う。

今の時期ならセミだよな。
うるさいセミを駆除して、トカゲもパッピー!

カエルは分からんが、トカゲなら昆虫砕く力は顎にあるから内蔵は消化するだろ。
外骨格は消化されないからな元々。
993名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 00:52:13.18 ID:9XLfs/lH
うちのアマガエルはミルワームの成虫よく食べるよ、消化もしてる。
994名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 00:57:19.39 ID:WgVFsS9Q
ミールワームの成虫?
ちゃんとチョウセンメクラチビゴミムシって言えよ

おっと間違ったゴミムシダマシだった。
995名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 21:32:43.24 ID:wNej/gFn
エサ飼ってると爬虫類を飼ってるのか餌を飼ってるのかわからなくなるな
デュビアかわいいよデュビア
996名も無き飼い主さん:2012/07/29(日) 22:03:57.75 ID:xS/ph0ki
と思うだろ。
しばらく飼ってるとレッドローチの方がエロかわいい
997名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 01:39:38.99 ID:SZi7C3ud
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)14
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pet/1343579946/
998名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 02:03:50.09 ID:B8HOVUQQ
チョウセンメクラチビゴミムシダマシ?
また新しい昆虫を創作するやつが現れたか!

ミルワームの正体はチャイロコメノゴミムシダマシだ!
999名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 07:52:06.40 ID:A1rLP4sh
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
1000名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 07:57:08.85 ID:A1rLP4sh
ついでに1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。