★★鳥を診れる専門医が少ない★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
鳥を愛玩してる人も多いと思いますが、困るのが病気になったときです。
近くの犬猫病院の先生は鳥が診れる人が極端に少なく診てもらっても誤診や亡くなってしまう場合が少なくありません。
鳥専門の病院となると人によっては遠かったり治療費が高すぎて無理だったりする場合も少なくなく
病気になった場合、あきらめざるおえない悔やまれる人も多くないでしょう。
鳥の場合、病気をかくして元気なふりをするので余計に病気の発見が遅れる場合があります。
糞の状態を日頃からよく見るだけではなく、ご自身でも飼育本などを買って勉強される必要があると思います。
また、獣医になるのに鳥の勉強はしなくても獣医になれるそうです。あるサイトで初めて知りました。
鳥の専門医の先生ではないと鳥の病気は発見してもらえない場合が多いです。
ご自分の鳥はご自分で守らなければなりません。でもどんなに気をつけていても不幸にも病気になってしまう場合もあります。
特にクラミジアなどは普通の動物病院では発見してもらえない場合も多く、自分でそれが分かってしかも
近場にどうしても鳥の専門医がいなく仕方がない場合は自分でテトラサイクロン系の抗生物質を個人輸入して
くだいて薄めて飲ませるしかないかなと思います。抗生物質がやっぱり必要ですので。
2名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 17:54:19 ID:nvlQHC6X
で?
3名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 22:09:31 ID:xKt9Tp1e
ぶっちゃけ、獣医大では牛・馬・豚・にわとりなんかの家畜類中心にしか勉強しない。
犬猫は小動物扱い。
鳥やうさぎ、ハムスターなどは自己学習って感じです。
4名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 15:54:15 ID:nQosrVtn
>>3
ほんと獣医さんて鳥のこと知りませんよね。
5名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 04:17:19 ID:u2wlhnsJ
> ご自身でも飼育本などを買って勉強される必要があると思います
どんな本で勉強したんですか?
6名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 07:28:07 ID:VgjgWL4T
>>5
アニファブックスをはじめ、本屋にある本はすべて買いました。
新しく出たらすぐに買ってます。もう10冊以上は超えてるかと。
本によって言うことが違うので全部もっておいたほうがいいですよ。
7名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 19:05:33 ID:CIhjGLWS
兄ファはダメじゃね?
8名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 08:57:51 ID:wVlU/Rml
鳥専門医にもっと簡単になれる方法を作るべき。
獣医大学に6年も通うのは費用的にも厳しいし、美容師みたいに1年くらいで資格が取れるようにするべき。
もしくは宅建みたいに独学で試験受ければ合格できるようにすべき。
9名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 16:07:26 ID:+OIlQNro
>>8
鳥の専門医になるための資格取得が1年というのは魅力的だね
鳥しか扱わないということ限定なら良いと思う
10名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 17:09:09 ID:wVlU/Rml
獣医大学って6年も通って費用もそれこそ何百万どころじゃないくらいかかるのに
鳥の勉強一切しないんだってね。
鳥の専門医はほとんど独学、弟子入りとかでやってるみたい。びっくりした。
鳥ってほんとあまりにも馬鹿にされてるな。
11名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 09:04:17 ID:zIK57YkO
>>3
うちの子の主治医もそういってたな
先生、正直だ・・・・・・・・
鳥は爪切りやクリッピングなど細かいこともやらなきゃいけないし
あまりやりたくはなさそうだった
呼吸器が特殊だから、麻酔の事故で死ぬことも多いし
12名も無き飼い主さん:2009/08/30(日) 00:04:59 ID:+qyZaBTV
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/07/28(火) 03:08:20 ID:???
獣医には鳥の勉強をしなくてもなれるそうです。
鳥の勉強をしなくても獣医になれるそうで、犬猫病院などの獣医だと鳥が診れなかったりしたり
診てもらっても誤診されたり死んでしまう場合も多く、飼い主はつらい思いをするしかありません。
近場に鳥の専門病院がある場合はいいのですが、ない場合は自分で病気を治すより仕方がありません。
たとえばクラミジアの場合はテトラサイクロン系の抗生物質を飲ませますが、自分で個人輸入して
くだいて薄めて飲ませるしかないでしょう。
飼い主一人一人がしっかり勉強するしかないのです!
本屋で飼育本をなるべくたくさん買っていざというときにそなえたほうがいいです。
特におすすめはアニファブックスのインコや文鳥などです。オウムやヨウムを飼っている方もいると思います。
病気になったときに助けてあげられるのは飼い主だけと言っても過言ではありません。
近場に信頼できる鳥の専門医がいらっしゃる人はいいですが、病気になったときに死を待つだけというつらい思いを
するのではなく、積極的に自分で治療する方法を考えましょう!!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bird/1248718100/
13小桜金造 ◆INKO/occPA :2009/08/31(月) 22:05:00 ID:hHrtj9ZV
糞スレ乙w
14名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 08:11:44 ID:EfBaiNtl
>>13
糞コテは無理して来なくていいよ
15名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 20:57:17 ID:VRrMAu8T
>>1からアスペル臭がぷんぷんにおってくるぜええええ
16名も無き飼い主さん
ペットに税金かけたりするべきだな