1 :
名も無き飼い主さん:
2 :
名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 16:25:15 ID:VdFLVK1U
だれも、立ててくれないのではじめてスレを立てさせていただきました。
では、みなさん情報やら雑談やらどうぞ。
たてられなかったので助かりました。
1乙
同じく立てれなかったので
>>1乙 いや、ありがとう
6 :
名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 20:29:48 ID:I86q8oRd
まあぶっちゃけコーンが逃げようと規制もされないし
生態系乱す恐れもないわな
7 :
名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 21:39:27 ID:xZRa1tOc
ピューターっていうやつ可愛い
うちの子は肥満児
9 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 08:34:01 ID:jOD96tcx
>>8 写真up希望。
一応かなりのデブのコーンは見たことがあるけど、異常なデブにはしてやるなよ。
でかくするためにパワーフィーディングで無茶したからか?
それともたまたま成長で普通にデブった?
10 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 11:59:56 ID:feeuhmvE
3、4ヶ月のベビーで、う○ちしたらまたご飯あげても良いですか?
1、2日でう○ち出しきるのですが
伏せ字とかふざけてるのか?
>>10 実際は2、3日で出しきってないだろうけど
胴体がまっすぐになって前の餌が消化し終わってるならいいと思う
13 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 19:26:58 ID:kubv7TJe
我が家に来て2週間の子供(バター)が餌を食べてくれません・・・
家に来て2日後にはピンクMを食べたんですが、それ以降まったく見向き
もしなくなってしまいました。糞も2回してるので、消化不良では
無いと思います。ここ読んで、温度もちょっと高めにしてみました。
餌がデカいのかと思い、半分に切ったモノもあげてみました。。。
食べてくれません・・・水はよく飲むので、すぐに餓死することは無さ
そうなんですが、やはり病院に連れて行くべきでしょうか?
これをやってみな!みたいなものがあれば是非ご教授下さい。
宜しくお願いします。
14 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 00:06:02 ID:k7s1riBA
どんな環境かは知らないが
もう夏になるし温度あんま上げるとやばいよ
>>13 暫くの間、ケージ全体を布で覆って真っ暗にしたらどうだろう。
後は様子を見るのは一日に一度だけにする。
気になるけど我慢。
自分も似たような経験をして、色々調べた結果行き着いたのは
快適な環境を提供することだった。
ヘビだって、いつも見られているのは嫌だろうからね。
コーンとアオダイショウの雑種て本当にできるんですか。
17 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 13:55:14 ID:8vg0VtxV
>>13 温度だが、我が家のアダルトノーマルですら、夏場は室温30度になって水に入ることが多くなるので、
湿度等もあるんだろうけど、温度は上げてもやはり28度辺りを限界としておくほうがいいと思う。
ベビーで下を25度以上にすれば早々寒すぎとか、暑すぎとかでの問題は無いはず。
熱すぎて水を飲んでいる可能性もあるからね。ベビーは大人よりも少々高めがいいと
書いてあったりするけど下が25度以上で上が28度辺りまでで十分。
アダルトは、24度ぐらいから28度ぐらいまでが適温だと判断している。
胴体の一番太いところより細い餌なら心配はいらない。コーンなら皮が伸びやすいので飲める。
>>15さんの言うとおりでその子が望む環境になれば調子が戻る。
>>16 青大将と、コーンは、遺伝子的に結構近いらしい。だから出来るらしいよ。
だが、結構失敗して、生まれてもすぐ死ぬとか問題があるらしい。
と、聞いたがどこまで情報あっているかの裏づけはない。
18 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 17:58:17 ID:MYbwrPCr
初めて吐き戻しさせてしまったよ・・へこむ
熱さのせいか食べすぎか心配したんですが、
一日明けて体調がマシになったので環境ではなく
食べすぎの線が高いでしょうか?
吐き戻した後のあのぐったりした様子を見ると生きた心地がしなかったです
19 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 19:13:04 ID:8vg0VtxV
>>18 いったいどのぐらいのサイズのヘビにどれぐらい食わせたんだ?
コーンはあまり馬鹿じゃないから食いすぎて吐く子はあまり見かけないぞ。
とにかく吐き戻されると次にいつ飯にすればわかりにくくて焦るよね。
俺のアルビノブラッドレッド、品種だけみれば
食は細そうだけど異常に食欲ある
食いつき方とかも動きがカリキンだわw
でも食欲あるからといって必ずしも胃が
強いとは限らないからね、難しい
21 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 21:08:12 ID:MYbwrPCr
多頭飼いしてるんだが、恐らく体重減ってた&ぐったりしてた子が吐いたんだろな・・
50cmの子にファジー1とピンク1だったんだが二匹とも吐きました
食べたがったからってあげてしまったがピンク×3食べてから日が立ってなかった
本当に反省してる・・食べすぎ以外だったらやっぱり暑さとかもありますか?
うちの子も食欲はスゴいが胃がついていかんのか・・いや、与えた自分が悪いのは承知です
22 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 21:10:20 ID:MYbwrPCr
連投すみません・・次回食事のアドバイスあればお願いします!
拒食にはなってなさそうだが心配で怖い・・
23 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 21:24:11 ID:8wndVZaZ
>>14>>15>>17 アドバイスありがとうございます。
早速、温度調整して布被せました。
本当に心配です。2、3日様子をみて再度餌あげてみます。
食べてくれますように・・・
24 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 23:21:30 ID:8vg0VtxV
>>22 50cmのまだギリベビーのような子だが、その程度のエサで吐いたのは、
やりすぎではなく、単に弱っているからだろうな。
ぐったりしててなお、ちゃんと前に飯食ったのなら、待ってやれよ。
病人に腹減ったから飯クレといわれてステーキや揚げ物を与えたようなものだぞ。
エサがあって、腹に余裕があるならヘビは基本食いたがるから注意ね。
>>20さんのようにうまくヘビの調子や性格を理解してエサの調整をしてね。
>>20 ブラッドレッドは綺麗だから飼って見たいとは思うけど、
コーンのパターンの中でも特別生まれもって小さく弱いのが多いらしいね。
やはりそんなに食いたがっても胃が弱いのか・・・
あの種はいろいろと特殊だが、がんばってね。
25 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 23:31:10 ID:MYbwrPCr
>>24 何度も解答ありがとう!
いや、ずっと元気そうなんだが吐いた直後がぐったりしてた・・
食べすぎじゃなく弱ってるとしたら、見たらわかりますか?
初心者なので沢山勉強して早く事前にサインに気付けるような頑張ります
調べても個体差が激しいせいかまだうちの子はどのタイプなのか掴みきれない
26 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 01:29:58 ID:2ppHux01
>>16有り得るよ
友人がコーン×アオダイショウのハイブリッド飼ってるし
27 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 06:38:31 ID:c5olz0sc
エクストラクリーパーに、はきもどししたら最低1週間は様子を見て餌をあげるのをじっと我慢、とありましたよ。
お腹壊したり、胃腸弱っている人にいきなり肉食わしたりしないのと一緒だって。
3〜4日とかじゃダメだって。
28 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 07:04:23 ID:Kuvaqj21
>>24 先人たちの努力のお陰で、最近のブラレは殆どノーマルみたいに飼えるからいい時代だよね。
今、一番問題なのは、たぶんラヴァ
30 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 10:25:52 ID:2ppHux01
>>28嘘じゃないんだけど…
ラットスネーク同士なら異種交配できるみたいだし
31 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 11:48:56 ID:tXbczRNb
>>27 >>24みたいなベビーなら、3〜5日程度で飯にしても量が少なめで食う気があるなら食ってくれるはず。
吐いたけど食欲はある子にしか出来ない方法だけど、
ピンク1匹とか、明らかにいつもの量の30%ぐらいの量でちびちび胃を動かしていけば
そのうち直って元気になっていくはず。3回ぐらいはエサをピンク1程度で、
問題ないようなら2個程度を3回ほど、って感じのスパンで与えていったら、
そうそう吐き戻しも無いはず。あまり胃を動かさないとそれも危ないので、
ごく少量を食わせるのが弱らず、胃もうごき、元気にする近道だと思う。
ベビーならピンク1個でも、そうそう栄養価や、カロリー的にも足りなさすぎにはなりにくいからね。
32 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 12:40:26 ID:Kuvaqj21
>>30 そうか悪かった
うpしてくれ、と言っても無理だろうが
あとラット同士とかあまり関係ない
33 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 13:33:12 ID:2ppHux01
32べつに大丈夫です
そうなんですか?私はテキサスとコーンのハイブリ作ってみたいです
34 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 16:03:27 ID:gBHF+5XX
俺もエモリーラットとかけて作出してみたい。♂のラットの生体いるからこれから色んな♀に片っ端からかけてみる
35 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 16:45:13 ID:BMu4l40t
沢山アドバイスありがとうございました!お二方の意見の間をとって5日くらいたってから
一匹づつ餌をやって少しづつ元の量に近づくよう増やしていきます!
多分運動も激しいしペロペロしてるから食べてくれると信じてるが一回目が怖いスね
反省してこれからは多めよりかは少なめにと心がけます・・!
36 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 17:55:49 ID:tXbczRNb
>>35 多めよりかは少なめが良いけど、元気になって成長してきたら
エサの大きさとか、量とかも変わってくるから、うまく調整してね。
あと、まれにいる馬鹿のようにずっとピンクとかファジー程度はやめてあげてね。
そんな馬鹿は最近はいないだろうけど、小さいエサを満足するまで食わせる方法で行くと、
2年後ぐらいには、サブアダルトなみの、ミニフルアダルトコーンが出来るから。
吐き戻し後の初給餌でまた吐き戻したらベビーでも最低1週間は開けてあげてね
ピンクs1匹からね。
そんで2回目も1週間開けてあげてね。4週ぐらいはそのペースでね。
吐き癖ってつくから餌のサイズアップもスパン長めにとってあげてね。
今回のケースを日付・餌サイズ・量・温度・湿度・個体サイズでメモを残しとくと今後役に立ったり他の人にアドバイスもできるよね。
38 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 18:58:22 ID:BMu4l40t
詳しく丁寧にありがとうございます!物知りな先輩方が居て助かりまくります・・
勉強は一応したつもりなんだけど、このサイズならこれくらいとか何cmなら何gとか
個体差あるせいかはっきり書いたサイトは見つけられなかったから;
初心者なので早く「感覚」をつかめるように頑張る・・!餌は少なめでもサイズは個体にあったサイズですね・・!
メモもきちんととるように心がけます、いつか皆みたく初心者の役にたてる飼育者になりたい
とりあえず次回吐かれないように祈るっっっ
39 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 19:59:29 ID:Kuvaqj21
ほんとにその個体が50センチならファジーは普通にきついと思う
うちにも今丁度50センチのコーンいるがとてもファジーなんてやれない
胴周りが違いすぎるし吐き戻す自信あるよ
ピンクL×2が一回の給餌に適当とみてる
40 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 20:21:26 ID:tXbczRNb
>>37-38 メモって常識じゃないのか?えさいつやるかとかメモして無いと忘れるでしょ?
普通にコーンが我が家に来てからのデータが全てPCのメモ帳でだが、残してあるぞ。
一応適当な期間で取った携帯での写真もあるので、一応脱皮前はこういう色とか、
そのときの大きさの比較とか、そういうのは見せて教えれる。
おかげで、今見ると、アホ過ぎた俺。
あと、エサのサイズアップが少々遅かったり、初ゲロのときや、初病院や、初脱皮など、さまざま残っていて
自分の過去だが、忘れたころにみると若干笑える。大きいイベントのみ、回数も書いているので、脱皮、脱走、病気、ゲロ、等
すぐわかるし、そのときの対策と、結果どうなったかも書いているので、もうおろおろすることは無いさ。
今いる全4匹3種のヘビのデータも取っているので一応、3種だけだが、ほぼ完璧に飼育することは出来るはず。
コーンのみ1年のデータで、ほかは冬のデータが無いが、四季対策はほぼ取れる。
最近怠けて、糞した、M2飯食った、程度で、特に何もなければ書かずにスルー、おかげで、最近は日時が飛び飛びw
41 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 20:33:11 ID:tXbczRNb
>>39 マウスの大きさは、店しだい。
安かったのにマウスの扱いをやめた店や、買う予定のマウスの品切れ等で、
今までに5軒ほど利用したので、そこそこわかるが、ファジーや、ホッパー辺りは、
店によっては、あからさまに大きさが違うところがある。
エサは、爬虫類店か、猛禽店がオススメ。値段の割りにでかいことが多く優秀。
ネット通販でマウスは買ってないのでそっちは知らない。
42 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 20:56:26 ID:BMu4l40t
うちが餌買ってるとこでは50ならファジー飲めると言われたからちょっと前からファジーあげてる
何回かフンもしてるしサイズはいけてた・・はず
メモは餌とか脱皮と写真は取ってるんだが、体重と湿度とかはメモしてなかったから;
今日から始めるぜ!慣れるまではアバウトにならないようにがんがるっ
ベビーて見てるだけで不安な大きさだから早く育ってくれ〜・・!
43 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 21:29:19 ID:Kuvaqj21
>>41 店次第ってのは重々承知なんだが、
ファジーってもう毛がびっしり生えてるでしょ
それで一番小さいサイズでも50センチのコーンの胴周りより大きい
>>42 確かにベビーって見てるだけで不安になるよなー
1週間前に30cm位のベビー買ったんだが、早く大きくなって慣れて欲しいよ
脱皮前でも餌はいつも通り食べたし、脱皮も今日無事終わったみたいだし、糞もたくさんしてる健康体だぜ
相変わらず俺のこと嫌いでシェルターから出て来ないし、噛みはしないがハンドリングなんて暴れられて無理だけどww
こんなんで慣れるのかよ…
45 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 22:00:18 ID:BMu4l40t
>>43 うちんとこのファジー、ピンクLより一回りくらいおっきいだけなんだ・・偽物?;
>>44 だよなだよな、うちんとこももう一匹小さい子いて、白濁中も餌食ってフンして動き回ってる
そしてハンドリングしたらうなぎのように飛ばんばかりに逃げるw
が、健康体でもあの細い首と小さなとぐろ見たら不安なってくる;
そして本当にハンドリング慣れてくれるかも不安;
46 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 22:30:37 ID:2ppHux01
フィーバーにいたアダルトコーン、めちゃくちゃ太いのいたんだが肥満なんだろうか…
47 :
名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 02:36:44 ID:WSwfHdkq
>>42 まあ基本50cmって聞いたらファジーはいけるはずだが、その子が細いんだろ。
一応コーンっていろいろ種類(カラーパターンや模様もパターン)が多く、
無茶な交配等をしたため者しだいではほんとに成長とかが顕著に差が出る。
湿度は、脱皮前だけ上げて、ほかは季節に任せれば良いから、そこまで細かくチェックはいらん。
ベビーは乾燥には弱いらしいが、冬場ほどの湿度でなければそうそう心配は要らないはず。
ベビーで湿度にこだわるのは生まれてから1度目の脱皮までだから。それ以後は、季節の湿度で問題ないはず。
温度は、ケージ内の平均温度をメモしていくだけで十分。
>>44-45 そのミニサイズで、まだよくわからない場所に入れられて、エサはあるけど
何してくるかわからないゴジラがいるからそうそうに気を許すわけが無い。
とりあえず、家になりそうなものがあったから入って様子を見ている状態。
これがヘビの今の気持ちでしょ。普通は3ヶ月ぐらいすれば少しはマシになって、
半年ぐらいで手で持っても割と落ち着き、1年たったら普通にベタハンドリング可能。
これが割と普通なはず。まれに、ベビーの癖に恐れず興味を持って、こっちに
接触しに来る子もいる。もしくは、攻撃しに来る子もごくまれにいる。
マウスのサイズは
ttp://baminoshin.tuzigiri.com/mouse.htm ここに載ってある。
>>46 肥満の見分け方。飯が入ってないデフォルト時に、明らかに飯が入っているかのように、
鱗がパッツンパッツンならそれがデブの証。どんだけ胴が太くても鱗が重なり合っている
いつもの普通の状態なら単に大きく太くかっこいいヘビ。
鱗が張っているヘビ見たら今飯上げたかどうか聞いて見れば一発でわかる。
48 :
名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 03:00:27 ID:WSwfHdkq
しかし最近夏場だからだろうけどベビーを買ってヘビに挑戦する人多いな。
長期飼育者が最近見かけないので、こっちとしては情報交換があまりできないが、
ヘビ飼育者が増えて、うれしいからいいかな。みんなのヘビが元気に育つと良いな。
とりあえず、聞く前にみんな、ググレよ。コーンなら今でも続いているブログとか、
多くあるのだから、そういうのの過去ログを見るだけでも情報になるから。
コーンになれたらまた何かヘビを増やせば良いさ。どんなに丁寧に生活させても
1ヶ月で2000円程度か、以下で飼い切れるのだから。
49 :
名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 23:58:11 ID:T9mz1Vp3
お陰様で二度目の吐き戻しはしなかった!ありがとう!
暫く餌減らすが、早速お腹空かせてにょろってて誘惑に負けそうだ
ピンク一匹だと「まさかこれで終わりじゃないよね?」と目線で語られたw
底面ヒーター卒業しました
アダルトマウスを細かく切断してベビーにあげると餌代が安く済んでいいな
しかしもちろんこういう切った餌に飛び込んでくる個体は多くなく、ほとんどはピンクそのままじゃないと食べてくれない
カリキンは結構いけたんだけどなあ
52 :
名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 13:18:44 ID:Q4Dca1Pd
>>49 いったんそれを消化するまでは放置だ。一応明らかにまだ要求するようなら次からはピンク2でもいいかもね。
コーンは消化が早いから多分3日目ぐらいには糞だして、また飯クレというさ。
>>51 大きい子ばっかで1匹のベビーのためにピンクとか買うのが面倒ならそれでもいいけど
毎回毎回がんばるねwアダルトでも、細かく切ったらさすがに匂いが充満して部屋がやばく無いか?
あと、ベビーが嫌う理由は毛があるからとか、においがピンクと若干違うからとか、そういうのではないかな。
臆病なベビーはとことん臆病だし、度胸のある子は気にせず食うし。
53 :
名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 16:08:44 ID:XkDZyVrU
コーンかわいい
54 :
名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 16:18:37 ID:vQwP8+Pe
夏休みはハープサプへ
チョビっと ヌエボレ見に
いや サンディエゴも
55 :
名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 19:40:05 ID:bJHIyVeN
>>52 アダルトもいるけどむしろベビーがたくさんいるからやってる
ピンクはコストパフォーマンス悪いからさ
まあ食べない個体にはさっさとピンクやるけどね
臭いはきつくないけど形も整ってないし中身むき出して見た目がヤバい
自分でやっといて、よくこんなの食うなあと思うw
あとたまにヒヨコもやるね
56 :
名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 23:12:03 ID:Q4Dca1Pd
>>55 ピンクの匂いよりアダルトばらしてあるほうがマシか?
同じぐらいまでなら俺もやってみようと思うので見た目以外のところを
少々詳しく頼む。あと、切り方にもよるだろうが、中身でて落ちたりとかしないか?
57 :
名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 01:16:38 ID:LkEa87ST
今日初めてヘビを飼いました。
餌を食べないかもという心配をよそに初日から思い切り食ってくれて安心です。
店員に進められたとおりの餌を与えて見ました。
ピンクのM?だと思うんですが、見たときの体長とこのスレを参考にするとも
うファジーでもいい位のサイズはあるように見えて…
いろいろ自分でも調べて見たもののやはり個体差があるのかと思うと次回か
らのサイズアップに踏み切れないのでご教授いただけないでしょうか?
参考に給餌時の動画を貼っておきます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7634468
58 :
名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 22:41:36 ID:G7eY4d2R
コーンの糞ってめちゃくちゃ臭いよね…
何か対策してる人いる?
これから飼う人はこの臭いに耐えられるかどうか真剣に考えるべき臭さだよww
59 :
名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 23:58:41 ID:cmFp9X0O
ケツがパンパンになったら湯にぶち込んでハンドリングの繰り返し
しばらくしたら糞するからすばやく処理すりゃおけー
60 :
57の者です。:2009/07/16(木) 00:00:14 ID:GkHS2z4F
すいません質問です。
うちのコーンが昨日餌を与えてうんちをしたら次の餌を与えようと思ってい
たら、今日もううんちをしていたんです。
昨日食べたマウスがおなかに入っているような感じもなく、舌をチロチ
ろ出して餌を探してるように見えるのですが。
昨日餌を上げたばかりなのに今日また上げるというのはまずいでしょうか?
糞をしたら、ティッシュでくるんで
ユニパック(チャックの付いたビニール袋)に入れて捨ててる。
そうすれば臭いはあまり気にならないよ。
200枚で300円ぐらいだし、餌の解凍にも使えるので便利だよ。
62 :
名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 08:47:17 ID:lNH1ozO9
ペットショップで一年弱で50cmの子を購入しました‥餌はピンク一匹と言われたのですが、
うちには他の子もおりその量はさすがに無いと思うのですが、今まで餌がその調子なら
いきなり増やしても体調を崩したりしますよね?どれくらいのペースや配分で
餌を増やせば良いでしょうか‥ご教授頂ければ嬉しいです!
63 :
名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 10:30:57 ID:BcTBfsdN
>>47の肥満度チェックしてみたわ。
順調にプチメタボっぽいorz
肥満の解消って量と回数を減らして様子見で大丈夫かな
50ちょっと超えたくらいのに週2でピンクMを2匹ずつなんだが
64 :
名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 15:21:32 ID:lNH1ozO9
うちの子ももしかしたら肥満かも、ハンドリング鱗でざらざらする・・・
白い皮膚が見えてなきゃセーフですかね;
65 :
名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 19:17:34 ID:F3dDjLDo
>>60 一回の餌の量がすくないんだな
大体やった日含めて3日で消化し終わるのが丁度いいと思う
あと最低1日は空ける
舌を出してても餌が欲しいわけじゃなく周囲の様子を感じとってるだけの場合もある
なんの生き物でもそうだが単純に欲しがってるからあげるってのもダメ
66 :
名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 19:57:13 ID:U7ztqUBf
>>57 動画は観てないけど、ピンクMを食べるのに時間かけて、苦しそうに戸惑ってるならそのまま。
すんなり食べるならファジー。
オレは脱皮ごとにエサの量を変えたよ。
>>65 >>66 レスあり。
どうもピンクMだとすんなり飲んじゃうみたいです。
ためしにピンクMを3匹与えてみたところあっさり飲んでましたので、量とサイズを見直して
次の給餌の時にはファジーかピンクLを与えてみることにします。
1匹飼い始めたら、もう一匹欲しくなってきた…w
スノーモトリーの…お尻から急に尻尾が細くなってるので♀だと思います。
2匹目は色が色の濃い♂がほしいなあ。
暑くなると例年通り民家のヤモリがコーンの餌食になるな
>>67 コーン飼い始めたら1年後には10倍になってるはずだ!w
70 :
名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 18:14:16 ID:qu2qo08i
手がかからん事も相俟って、一目惚れする度に欲しくなる!笑
また、柄もだが性格も個体によって違うからおもしろいねー
いっぱい買いたくてガラス温室買いそうだわ・・・。
ビダとかヤフオク覗いてみようかな。。。。
72 :
名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 23:58:41 ID:fljmxt/R
ウォマ行ったらガマンできなくてアルビノコーンとボールパイソン買っちゃった…
反省はしてるが後悔はしてない。
問題はコーンとボールの温度の違いだなあ…
73 :
名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 00:24:25 ID:A7knpAAC
アダルトになったらアダルトマウスL1匹で平気と言われたがホント?
74 :
名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 00:30:38 ID:1NBe/Czs
うちのスノーコーンのモモちゃんは
最近うちにやってきた♀(多分)の1歳だが
輸送できたくせに着いてから3時間後にピンク2匹ペロリと平らげて
さらにその夕方にも1匹食べた
食べてから2〜3時間後にハンドリングしてみたが吐き戻すこともなく
3日後には立派なウンチを出した
初めて飼うんだけどこんなもんなの?
>>73 満足はしてないと思うけど平気は平気なんじゃないかな?
うちは6〜10日にアダルトを1,2匹やってる。
で、アダルト1匹だけだとフンをするのが5〜6日後、
2匹やると食べた2〜3日後に出す。
みんなのところもこんな感じなの?
77 :
名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 03:17:42 ID:e31ZPvr5
PCがエラーなので携帯から初カキコ
>>73 >>75を見習えばいいよ。生きれるだけの量より多くたっていいじゃないか。
俺も2週間辺りでL2〜3匹あげているぞ。最近は残飯処理係でいろいろ食うことがあるので
アダルトLは抑えていけど。コーンは餌のサイズや、違いに関係なく食ってくれるのがいいところ。
ボールのリタイアマウス、カーペットのファジー、アカマタのウズラも残飯として出た場合に限り
コーンにあげてます。
>>74 何を聞きたいのかわからない。とりあえず、初爬虫類で初ヘビなら、今の自分の環境等のデータを取れ。超簡易日記でいいさ。
いつ糞した、いつ飯をどれぐらい食った、一応毎日の温度+どこにいることが多い、今どんな感じ、等何かイベントがあるときだけでもいいから。
あと、質問があるならまず自分で調べて、それでわからなかったことだけここですればいい。
>>74 これは酷い
まあ俺のヘビじゃないからいいけど
79 :
名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 11:01:01 ID:nth4Zyfv
ありがとうございます!夏なので多くあげようかと思います。
80 :
名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 19:46:15 ID:885IjYbi
餌サイズアップしたんですが、食べる時に初めてポキポキと骨の音みたいなのが聞こえました
コレッて大丈夫ですか?初めて聞いたから心配;
81 :
名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 00:29:55 ID:l7TZXR2w
うちの子が初めて脱皮したんだけど脱皮不全がないか心配なんだ。
いい確認方法ない?
82 :
名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:20:28 ID:RYqpLnjY
>>80 多分餌の骨の砕ける音だと思う。もしくは、ヘビの間接の鳴る音。
人間で言う、指のポキポキと同じで餌食って骨折は生物的にもヘビ的にも絶対無い。
>>81 脱皮した抜け殻を見ろ。まず、目の鱗の確認(爪楊枝でつついて目の鱗があるならOK)。
あとは、尻尾の先端まで脱皮できているかの確認。この2箇所は残っているとややまずい。
それ以外のところでの不全はあったらヘビ見て触ったら誰でもわかるはずから。
>>82 ありがとう!すぐに確認した。
目のうろこもしっぽの先端も大丈夫そうだ!
初脱皮記念にこの抜け殻は財布にいれて御守りにする。
84 :
名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:55:14 ID:RYqpLnjY
>>83 脱皮後は特別肌触りがいいから触っておくといいよ。
一応2日ぐらいはその特別スベスベ感は残るけど。
写真を取るのも一番かっこいいときだよ。
少ない期間にやることやって残すものを残しましょう。
脱皮の後はツヤがあってキレイだよね。
うちのお嬢様は脱皮をしてるところを人に見せたくないらしく、
必ず平日の真夜中に脱皮するんだよなあ。
そういや、2匹しか居なかった時は、逐一抜け殻をコルクボードに貼ってたな…コーン(だけじゃないけど)が増えてきたらやらなくなってしもうたw
87 :
名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 14:41:45 ID:lHLMFzCJ
うちのお嬢は平日の朝の家族が出勤前とかでバタバタしてる時に脱ぎ出すから、
誰かがケージの前を通れば、脱ぎかけで「ごはん?」って近づいてくる困った子。笑
88 :
名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 23:49:03 ID:RYqpLnjY
うちの子は脱ぐときはマチマチだが、過去7回中、
観察できた4回は全て深夜2時過ぎごろだった。
やっぱり脱ぐときに襲われないように時間を調整しているんだろうね。
ところでアダルトになってから以前よりも活発に動き回るようになったが、
コーンって大人になったら少しは落ち着きが出るんじゃないのか?
どなたかウルトラの遺伝形質をご存知じゃありませんか?
優性と聞きましたが、ソースが無くて…
90 :
名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 23:42:19 ID:Qjbt84Kq
動物に影響がないタイプの蚊取り線香って蛇は大丈夫なんだろか‥
どっちかっつづたら虫系列に入りそうな気がしなくもなくて心配
蚊取り線香は余裕
お香はやばい
お香、毎晩たいてるけど
大丈夫みたいだよ
爬虫類はいわゆる虫ではないからね
ほ乳類 鳥類に次ぐ高等動物だから無問題
蚊取りは無脊椎系に効くよん
バポナやフロントラインも平気だもんね
95 :
名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 16:36:40 ID:JM1rswMT
ありがとう、安心した!同じ寝室にいるから、蚊取り線香たいてから気付いて焦った
話は変わるがさわり心地って個体差ある?ザラつく個体がいるんだが病気とかではないよな;
96 :
名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 18:54:10 ID:XfV2bimf
今日した糞がいつもと違って「マウスの内臓そのままでてきたのか?」って感じなんです。
コーンの大きさは約45cmで餌はピンクマウスM一匹をあげました。(SからサイズUPして一回目)
昨日は、いつも通りの糞したのに…。まさか吐き戻し?一度糞してからでも吐き戻しするってことはあるんでしょうか?
それが本当に「マウスの内臓そのまま」なのか、フンをバラしてよく確かめたほうがいい
98 :
名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 20:49:30 ID:XfV2bimf
>>97 一応ばらしてはみました。尿酸みたいな小さい粒はあったように見えたけど、
それが尿酸かどうかはあやしいです。
色は内臓っぽいけど消化された途中みたいにドロドロだったから下痢か
内臓なのかわかんないです。そんな色の下痢はあるんですかねぇ?
聞いてばっかりですみません。
俺ならとりあえず何もしないで一週間様子見で
その後S一匹あげる
>>99 なるほど。そうしてみます。
アドバイスありがとうございました。
101 :
名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 23:36:41 ID:QOwy1WE7
>>98 吐いたなら、一応黄色か、ピンクの色なことが多いはず。糞なら部分的に黒くなっていることが多い。
その謎ゲロフンの前後の温度や、そのMに変える前2回ほどの飯の時の調子とかってわかる?
夏なので、暑さでバテたか、病気かのどっちかっぽい気はするけどね。
45cmってことはそろそろピンクMいけるかどうかって感じの約4ヶ月ぐらい?の子でしょ?
102 :
名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 00:34:38 ID:jE0tUQqu
>>101 色は肌色っぽかったです。少なくとも黒くはなかったです。
糞をした(吐いた)時はたぶん31度ぐらいで湿度は高めだと思います。
ピンクMをあげる前はピンクSを一匹、3、4日に一回与えてましたが食い付き、
糞ともに良好(糞は水っぽいこともあったけど、前3回は健康)でした。ただ、
ピンクMを与える前に脱皮をしました。脱皮は成功してます。
書き忘れてましたが、餌上げて2日後に床材を交換してます。(水をこぼしてしまったので。)
うちの子は
>>101さんの言う通り約4ヶ月(4月?日生まれ)です。
うちも45cmの子がいるのですが、皆さんは栄養剤(ビタミンやカルシウム)なんかは使ってますか?
104 :
名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 08:49:41 ID:S/apEEUb
>>102 黒いところが無いなら多分ゲロでは?
フンで出たなら多少なりしも消化されて黒くフンになっている部分もあるはずなので。
まれにフンっぽくなったゲロもあるようですけど。
とりあえず、全て下げろ。
熱帯系のパイソンじゃ無いから31度はきつい。上を28度程度までにして、
下を26度以上にしてみろ。湿度も、脱皮前以外は普通の夏の湿度でいいさ。
参考までに、うちのアダルトノーマルコーンは、30度辺りだとほぼ入りっぱなしだよ。
23度ぐらい変わらず飯食えるから、適温を25〜27度あたりと捕らえている。
ヘビがいても自分が熱かったらクーラーつけてもいいぜ。湿度がそれで下がって40下回ったらそのときだけ
ちょこっと霧吹きするかどうかだし。
これと同じ程度か、コレよりも最低温度(23度)だけを2度ほど高く保てばいいと思う。
>>103 マウス食ってりゃ、栄養補助剤はいらない。
マウスを体にあわせてでかくしていったら栄養量も増えるので部分的な栄養不足はそうそう起こらないはず。
結構、そういうことしなくても育つ雑草見たいな体と根性がヘビにはある。
ナミヘビスレってなくなった?
>>104 アドバイス参考になります。本当にありがとうございます。
早速、効果は局所的ですが小動物用の冷却マット?を買ってきました。
常時エアコンは電気代がえらいことになるので…。
吐かせてしまったことと、温度を高くしすぎたことは大きな反省点です。
2度目はないように努力します。
107 :
名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 14:14:35 ID:S/apEEUb
>>106 タッパーを水入れにするといいよ。少し大きめで蓋を取るか、大きめに穴を開けておけば
出口わからず溺れるなんて無いし、暑くなったらそこに避難するはずだから。
運がよければそこでトイレにするのでより掃除が楽になるかも。
風通しと、直射日光が当たる時間を減らすか日光が当たらない日陰に置くとかで
多分30度以下になる気がするがそちらの部屋はそんなにも暑いのか?
あと、小動物用の冷却マット?ってどんなの?画像かURLプリーズ。
108 :
名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 14:58:23 ID:jE0tUQqu
>>107 なるほど。100均行って買ってきます。掃除が楽になるのは嬉しいですし。
暑いです。部屋が南向きだから日がよく当たるので。家を出るときは
カーテン閉めるんですが…。
マットは画像は貼り方わからないし、パソコン壊れててパソコンの方のURLもわからないので
キーワードを。「小動物 三晃商会 涼感大理石」でググれば出ると思います。
手間とらせて申し訳ないです。
109 :
名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 16:20:51 ID:S/apEEUb
>>108 サンキュー。思いのほか安いな。こっちは水入れ兼プール兼トイレにタッパーを
使ってくれているので必要なさそうであるけどw
カーテンを半分、朝だけ日が入って、昼以降は日陰になるように閉めるといいよ。
そうすれば窓も開けっぱなしに出来る分、多少は風も通るはずだから。
>>104 レス有り難うございます。最近ちょっと太り気味で、マウスの数減らすか、日数あけるか考えてるのですが、栄養価は落としたくないので使ってみようかと思ったのですが。
111 :
名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 18:36:32 ID:jE0tUQqu
>>109 本当にいろいろアドバイスありがとうございます。
これは実行しない手はないですね。
ヘビの調子戻す為に頑張ります!
112 :
名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 18:47:07 ID:S/apEEUb
>>110 ウズラとマウスの混合で行けばいいよ。栄養価もこれなら悪くは無いし、
ただ、やせるかどうかはの量と食事間隔しだいね。
>>111 そろそろ自分のペットなんだから聞くより考えろ。
かなり初歩的な常識っぽいことしか言って無いから。
>>112 ウズラ試してみます。有り難うございました。
>>112 そうですよね。
後はなんとか自分でやってみます。お世話になりました。
115 :
名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 05:20:10 ID:NpCvc99f
>>114 基本、ヘビをダイエットさせて、栄養失調とか飼育下で起こることは普通に無いから。
ハンドリングで運動量を気持ち増やすのも効果あるかもね。
餌の間隔は調べてみな。結構人にもよるが間隔を長く取りドカ食いの人や、
ややこまかく小食な人などいろいろだから。
ヘビの体重を量っていったらよくわかるが減少はそう簡単にはしないから。
増えるのは簡単だけどね。
116 :
名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 18:49:05 ID:xH9DI7Iz
一昨日60センチの子にピンクLを1匹あげたのですが、昨日吐き出してしまいました。
ピンクLに変えてから5、6回はちゃんと食べ、排泄もしていました。
間隔は5日に一匹あげています。
飲み込むのに1、2分かかるのですが、今までちゃんと消化をしていたので過食と言うことはないですよね?
吐き出した後はぐったりする様子も無く、お水を飲んでうろうろしていたのですが、初心者なもので私も動揺してしまい、今後どうしたら良いかがわかりません。
お手数ですがアドバイスを下さい。
お願いします。
>>116 1週間餌抜いて様子見
次の餌はピンクのSでおk
また1週間ほど空けてピンクのLやってみて
環境見直しも忘れずにね
きっちり5日と決めずに餌→糞確認→餌のほうがいいかもね
吐き戻しの後は十日空けてもいいくらい。
重要なのは心配だからってベタベタ触らないこと、
「水換え」以外しないこと
>>117>>118 環境を見直しつつ、とりあえず1週間程度様子を見て、ピンクSからやってみようと思います。
ありがとうございました。
120 :
名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 21:34:07 ID:NpCvc99f
最近ゲロさせる人が多いけど、ベビーってそんなに弱く無いだろ。
初心者がアルビノ系の血が多い子に行くからでは?
あと、どこで調べたか知らんがコーンのベビーに高い目の温度はいらんぞ。
最近いろいろな人に話を聞けたのでわかるが、パイソンとかでも、特別な個体とか
じゃなかったら30度はやはり高いらしいから。ほとんど夏ばてゲロな気がするわ。
触られてゲロはする前に軽く痙攣みたいなこととかして触るなと合図だすから
触りすぎゲロも初心者なら早々起こさないと思われる。
123 :
名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 23:28:25 ID:9tRuyxOU
コーンは他種と比べてベビーの時に胃腸の弱い個体が多いと思う。
なんつーか、当たりハズレが大きすぎる。
ある程度育ってしまえば問題ないが。
だれも
>>89には答えてやらんのか。
アメラニと同遺伝子座の複対立遺伝子でアメラニに対し優性。
当然野生型に対し劣性。
普通の糞じゃないか
125 :
名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 01:20:04 ID:G+m9gNCK
>>122 いえ、そこまで「内臓」って感じじゃないんですけど、その写真の肌色に近い色の
部分だけがデロッとした感じで、普通の糞と同じぐらいの量でした。
126 :
名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 11:41:24 ID:3EwVNrsP
>>125 触ってみて、クリームみたいにペースト状なら、フン、
ペーストにならずゼリーみたいな感じなら肉の可能性大。
ティッシュでつまんで少しもんでみるのがわかりやすい。肉=ゲロなら、手に感触がある。
やわらかいうちにやってね。乾いてしまったら判別付かない方法ですが、経験しておくといいかもね。
127 :
名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 17:53:27 ID:G+m9gNCK
>>126 楊枝で触ってみたんですが、ペースト状でした。ってことは糞?安心した〜。
色は関係無いんですね。勉強になります。
昨日ハンドリングしてたら
妙に巻き付いてもぞもぞするので
やっと慣れてきてくれたか、と喜んだのも束の間、
見事にカーペットの上に排泄してくれた。
大変だった・・・
129 :
名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 22:29:26 ID:BSZTV7/R
糞する前のケツの動き見切らないと
>129 ケツより後ろの部分が持ち上がるとか?
>>129 糞をしてるところって
初めて見たので分からなくて。
今度から尻尾をぴんと張って持ち上げたら注意する。
おケツのあたりをうにゃうにゃやりだしたらアウトだよ
尻持ち上げつつ即出すので見た時点で手を下に入れるとかしないとまずヤバイ。
布団とかの上でのハンドリングはナミヘビではやめておくといいよ。
パイソンやボアはフンをほぼ、1回で出し切るので飯食ってから5日程度は絶対に出さないからそこがいい。
ナミヘビは食ってすぐ触るとゲロるおそれがあるのでそこがちょっとネック。
134 :
名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 01:21:35 ID:p4Gn4dXd
食ったあと普通は触らんだろアホ!死ねチンカス
>>134 食ってすぐ触る=掃除とかでヘビを出すときとかのことだ。
ハンドリングじゃないよ。普通に考えてわかるだろうが。
136 :
名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 09:58:00 ID:p4Gn4dXd
すまんこm(_ _)m
137 :
名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 10:00:23 ID:p4Gn4dXd
いや。よく考えたら餌やる前に掃除しろよ。そっとしとけよ!マンカス!
エロい
>>137 ケージの大掃除の日が近いときは床材にフンあっても尿があっても少量で乾燥して匂いを出さないなら放置しているw
かなり適当だが、そういうときだけだから。普段は即取りしています。
月2回ほど大掃除をしているからか、ダニはで無いし綺麗なままでケージが長持ちしている。
定期的にケージを丸ごと水洗いはオススメだよ。
140 :
名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 19:21:19 ID:694KREO0
そか
141 :
名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 01:33:53 ID:Jy21zqxi
ひと月くらい前に、まだ子供の2匹が交尾していた。
その後メチャ食いしん坊だったメスが拒食。
そして7月27日にメスが脱皮。
それから6日経った今日、メスが巣床として置いた水苔にもぐって出てきません。
これってもうすぐ産卵?放っておけばいいの?
子供ならまだ性成熟して無いから卵って出来ないんじゃあ・・・
とりあえず、小さい子なら飯食わないのはまずいので食わせろ。
まず、その脱皮っぽいことの後そのケージは水洗いしたか?
誤妊娠でヘビが妊娠モードのスイッチがオンになりっぱなしの可能性あり。
143 :
名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 11:47:52 ID:oipGloa6
142>サンクス
食いしん坊なので、去年の夏産まれのメスなのだが、ちょっと大きいのかも知れない。
わたしも今回の妊娠モードが正しいのか不安でアタフタしていたが、さっき覗いたら
…
きれいな卵を、小さい体で6個(見える限りでは)産んでいました!
初心者目でも異常なさそうな白いつやつやの卵。
母ヘビも水苔に半分もぐってしまっているのでどれだけ痩せたかよくわからないのですが、
産後の立ち上げとゆうやつをやらなくては…
卵の方は放っといていいとして、産後最初の給餌っていつやればいいの?
前はやっとこさホッパーを食べれるくらいだったんだけど、しばらくもう少し食べやすい
サイズにしてあげたりした方がいいのかなあ?
>>143 卵をちゃんと回収して、ちゃんと保管しろ。上下を間違えるな。
そしてヘビの様子もチェックだ。飛んでくる可能性が高いので噛み付き注意。
腹を見て揉んで、おかしいと思えるものが無ければOKさ。
そして掃除しろ。出産の匂いを全て消せ。水洗い+消毒ですぐ済むさ。
それが終わったら報告よろ。飯はギリホッパーなら、1ランクしたのサイズの餌で
安全に行くのがベストだな。
しかし、1歳で妊娠はできるのはほぼ間違いないか・・・
それが受精卵の可能性はほぼ無いみたいだけどね。
あなたと同じ状況に陥った人の少々古いブログね。
一通り見てくれば心構え+有益な情報が手に入るから。
ttp://blog.livedoor.jp/blizzards/ 前の6か5でも同じような人いたぞ。そのときも教えたが、なぜ1匹1ケージで飼わない!?
ゴールデンハムの共食いみたいなことはコーンではまず無いけど割と爬虫類は1匹1ケージが基礎だと思う。
146 :
名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 17:56:35 ID:jPVn85hz
144>>
145>>
サンクスm(__)m
卵を回収して(卵は全部で9個。全部くっついてしまいました)
ケージの掃除&消毒
ハチクラまで自転車で走ってファジーを買ってきて、今与えました。
ハチクラの店員さんは、今までホッパーを食べていたなら産後もホッパーで問題なし
と言っていたが、不安なのでファジーを2匹買って来ました。
小さめのファジーだったのに、与えてすぐは、食べ方を忘れたかのような顔をしていたが、
食いしん坊のプライドを見せて、いつもより頼りない感じではあるが、飲み込んでくれた(^^) =3
ひと月振りの食事なので、(店員さんはふだんよりたくさん食べさせた方がいいって言ってたけど)
今日の食事はこれで終わりにする。
次はホッパー与えてみます。
卵は素人目にはイキイキしてて正常なように見えます。
せっかくがんばらせてしまったから、かわいい子ヘビが1匹でも多く生まれるといいな(^^;
147 :
名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 18:01:44 ID:jPVn85hz
あと、一つのケージで多頭飼いの件だが
スペースがないのが理由。
ワンルームのアパートでガラスケース2つ(デグーのケージもある)
もう1個のガラスケースにはボールパイソンがいます。
これ以上増やせない!…のだ
重ねられるプラの衣装ケースなんか使えばいいのかな?
なんか味気ないのでムリクリガラスケース使っているが(--;)
>>147 出産後にわりとすぐ飯食ったのか。食い意地のある子でよかったね。
たかが コーン×2、 ネズミ×?、 ボール×?、じゃないか。
ケージは増やしてもたたみ半畳程度のスペースに全て置けそうだけど。
衣装ケースは半透明とかが多く見るには適さないが、
視線が気にならず落ち着きやすい利点はある。ベビーとかにはオススメ。
コーンやボールは鑑賞よりもハンドリングをする方だと思っているのでそういうケージで俺はいいと思うけど。
金かけれるならアクリルが一番いい。割れない、ガラスより透明度上、傷つきにくい。
内装を金かけないように考えて凝れば味気なくはならないよ。
>>147 こっちはヘビだけだが、4種5匹。
全て1匹1ケージでヘビの大きさが違うのでたたみ半畳程度で収まっている。
今は、70と90の衣装ケースが各1ずつ、100均のプラケ米びつ(30×25)が2、虫かご(20×15)1、だ。
最終的なサイズのケージにしても、置き方しだいで多分1畳のスペースで収まるはず。
最終サイズは、70cm、90cmの衣装ケースが2こずつに120cmの衣装ケースが1になるはずだから。
置き方考えればスペースなんかとらないよ。100均行って使えそうなものを探してみるといいよ。
150 :
名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 01:24:17 ID:x00xmtpB
148>>
149>>
初めてのヘビがこのコでよかった。夜中産卵して今日の夕方にファジー一匹飲んでくれました。
細くなってしまったけど、また元の食いしん坊に戻してあげたい。
ケージの件、来年の繁殖期には2年の成体になるわけだが、やっぱり多頭飼いは止めた方がいい
のだろうか?
ワリとヲタ気味女子なので、物が多いんだが、衣装ケース重ねも視野に入れて検討します。
今年飼い始めたばかりなので
繁殖はまだまだ先の話だけど、
繁殖に成功して殖やしすぎてしまった時は
皆さんどうしてるの?
>>151 どれだけ卵を産むかと、そのうちどれだけちゃんと生まれるかは
誰にもきちんとわからないので増やしすぎたら、常識的に考えて、
知り合いにあげる、こことかで欲しがっている人募集、
爬虫類店に持っていく、殺す、全て飼育する、
しかないと思う。逃がすが選択肢に入っている馬鹿は繁殖はするなよ。
>>153 なるほどなるほど。参考になりました。
逃がすなんてアホみたいな選択肢は勿論無いよ。
ただ、そういう状況になってしまったとき、
経験者はどういう判断をしているのかが気になったので。
お店とある程度の信頼関係を築いているのが
大前提だろうけど、お店に引き取っていただく、
という選択もあるんだね。
勉強になりました。
155 :
名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 11:52:41 ID:UJrBfYF+
152>>
行ってきました。サンクスm(__)m
嫁ww
みんな以外と餌って爬虫類店から買ってないのか?
ずっと決まった店でばっか餌買っているので入った個体や餌も安くしてくれたりとか
入れる予定のレア生物情報とかそういう常連サービスはあるよ。
毎月1回はその店に行くようなペースで餌を調整して買いに行ってたら4ヶ月ぐらいで
顔覚えてもらっていろいろ話をするようになった。案外爬虫類店ってオタク向け商売だから
いい客には少し上の情報やサービスをくれるものだよ。
157 :
名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 17:17:35 ID:TjH0wvay
ああ、都会なら毎回爬虫類ショップに行って餌買ってるだろうな
都会ならな
昨日2匹目のコーンを購入。
ケースが無かったので仕方なく、購入時の
すまん誤爆。
購入時の安っぽいタッパー?ケースで一日我慢してもらったら
今日朝居なくなってた。
どうやら空気穴から脱走した模様。
ペットショップが渡したケースで脱走できちゃうのって
どうなのよ?
普通に持って帰る間に脱走される可能性もあると思うんだけど
>159
プリンカップのこと?
やわらかい素材なので空気穴が拡がってしまうこともあるだろ。
つーか、ケージ用意してから買おうよ・・・
161 :
名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 20:00:12 ID:TjH0wvay
>>159どこですか?この猿を脱走させた動物園は・・・
>>159 ヘビをなめすぎ。2匹目なら前もって準備してから買いに行くとかあるだろうが。
それに衝動買いでも買ったその日にケージも買いに走れよ。100均で米びつとかややでかいタッパーとか手はあっただろうに。
あんな店の要した入れ物はとりあえず運べる程度なので、運送中に脱走は100%無いとはいえないものなんだよ。
それにヘビに対して空気穴がでかかったらそのときに一言、言えよ。
脱走させた馬鹿、ということは置いといて、ヘビは見つかったか?
そのサイズだとかなり小さいベビーでかなり多くのスキマをぬけれるだろうから
大捜索がんばれ。水入れをいったん設置して、捜索がんばれ。
あわよくば水につかったり飲みに来るところをこの季節なら押さえられるから。
水だけあればヘビはそこそこ死なないから3日はまじめにがんばれ。
164 :
名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 13:33:20 ID:V1ch53px
>>159 思い通りにならないと他人のせいにしたくなりますよね
ワカリマス
頑張ってさがしてな
165 :
名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 13:40:12 ID:vmT11EjA
>>159 >普通に持って帰る間に脱走される可能性
今回は持って帰った後に家で逃げられんだろ?
買う前にケース用意しとけ無いなら深夜までやってる
どこかにタッパのでかいにや色々あるだろ
文句言うなってお前が悪いって
166 :
名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 13:56:23 ID:V1ch53px
>>165 それ全部
>>162が書いてるから
誰かが失敗したのを見つけたら、責めたくなるんですよね
ワカリマス
こう暑いと他人を責めないとやってられませんよね
見ず知らずなら責めやすいですもんね
ところで
>>159はヘビはまだ見つからないのだろか。
一応野生化したら生態系崩しかねないし、こんなことが世間に知れて爬虫類の規制が
上がったりしたら面倒なのでね。
コーンって一般から見たら色合いが毒々しいと聞くことも多々あるのでね。
あきらめずにがんばって探せ。まだヘビは死んで無いはずだからあきらめるには早いよ。
赤とか黄色って、なんだか毒もってそうなイメージあるからね〜。
初めてネルソンミルクスネーク見たときは「うわ!こいつ絶対毒あるだろ@@;」
って思ったもん。今みたらかわいいけどw
世間一般的に理解してもらいにくいペットだから、逃がさないのはあたりまえだよね。
色っていうか模様がな・・・
だから俺はコーンっていってもストライプかブラレ系しか
飼ってないぜ
そだね。色よりも模様がインパクトあるみたい。
うちの家族はノーマルコーンの斑紋見て「ニシキヘビみたいな模様だな」だって。
ヘビに興味を持たない人の認識なんてそんなもんだ。
ヘビ飼育してて一番楽しいのって給餌だけど
給餌するとあんまり動かなくなっちゃうからすぐ餌上げるか迷ってしまうw
少しお腹が減ってうろちょろするのを見てるのも可愛くてなあ
172 :
159:2009/08/06(木) 12:00:37 ID:58mV4tMJ
おっと知らないうちにこんなに
173 :
159:2009/08/06(木) 12:43:47 ID:58mV4tMJ
部屋を抜けて、脱衣所にあるドラム式洗濯機の下(高さ1cm未満の隙間)に隠れてるのを
おとつい見つけたんだけど、
洗濯機持ち上げたら中に入っちゃって機械解体する勇気もないし
女の力ではそこまで高く持ち上げれず絶望
仕方なくガムテープで脱衣所の扉の下の隙間埋めて水と餌置いて一夜寝かした。
翌日仕事帰ってきて扉開けたら、近くに出てきてたコーンが開けた音?にビックリしてピョーン!
跳ねた先に扉下にひっつけてたガムテープが。
トラップ代わりの役目を果たしてモゾモゾしてる隙に無事御用。
>>160-167らへん
プリンカップ。回りをセロテープで張り付けてあって、蓋の部分を紙の穴あけるパンチで3か所。
購入先はホームセンターで21時前ごろに衝動買い。ケースは販売してなかった
ケース買いに走るにも時間が遅すぎると思って諦めた。
パンチの穴は5mm程度で脱走後も穴には変形した様子なし。
コーンの頭は1cm以上あったから、脱走に気づいた時は本気で神隠しなのかと思った。
ってかこんな苛められると思ってなかったよ。八つ当たりゴメンナサイ
>>173 見つかってよかったね。
ヘビはヘビであることが1番のリスクってことを
みんな知ってるからこその叱咤だと思うよ。
また同じことを繰り返さなければいいんじゃないかな。
前にうちのヘビはガムテープに貼り付いてて体に酷いダメージになったことがあるよ
>>173 発見後、狭いところに行ったから水と餌のコンボ+脱衣所に封印はナイス。
だが、
>>175の言うようにガムテープ封印は
ちょっとやばかったかな。回収出来たからOKだけどね。そのときの置いた餌は食ってたか?
まあこれで半端なスキマはヤバイと身にしみたのでよかったね。
半端なスキマは抜けるか、途中で引っかかって戻れずそのまま死亡とかあるので
今後気をつけてね。
>>175 その怪我は複数回の脱皮で完治したかい?
ヘビの強みは皮膚や鱗の怪我は大抵治るってことだが、
治る間にダニとか細菌とかで弱ったりがあるのでそういう時は環境には注意。
177 :
名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 18:14:59 ID:IhkTv/ok
粘着はやばい
うちのが逃げたときゴキブリほいほいに捕まって大変だった
丁寧に剥がしたけど皮膚がズタズタになった
コーンで長時間水に浸かる固体って稀だよね
てか最近は水に浸かってるのすらみない
臭いや汚れがとれにくいな
意外に灯油(ホワイトガソリン)おすすめ
つかゴキブリ用ならまだいいな ネズミ用踏んだ事あるがマジヤバいぞW
うちに子は最近よく水に入るぞ。原因は暑いからでしょうけど。
ダニを疑ったが無かったわ。水の中でフンするので掃除が楽でいいんだけど心配にはなる。
今はクーラーで28度ぐらいにしているがそれでも入るのでわざと23度ぐらいまで下げてみたが
それでもまだ入ったりするので水好きなんだと思う。
おかげでヘビはきれいで匂いとかまずしないわ。
いいなあ・・・個体差か、せっかくきれいなブリザードなのに
脱皮後はきれいなんだけど、くすんでいくんだよね
最近、給餌から糞の間隔が長くなった。
成長によるものなのか、便秘なのか、
夏バテなのか、やきもきする。
183 :
名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 07:53:00 ID:8LrVHLY2
レプロの蓋開けられて居なくなってたorz
元々付属の金具が見事におとされてた‥涙
つかさ 梱包にも問題あるところが結構あると思うよ
この間も ヤマトのベースにニシキヘビが徘徊してたって言ってたし
185 :
名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 11:27:42 ID:8LrVHLY2
30℃越えてる時って、冷蔵庫の裏とかよりは冷たいところの方が居る確率高いですか?
186 :
名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 12:20:07 ID:+F61CGLH
コーンスネークに興味があります。糞とか尿は臭いですか?ワンルームだと臭いはきついですか?
>>186 ウンコ掃除だけマメにすれば ほぼ無臭だと思うよ
188 :
159:2009/08/07(金) 14:26:16 ID:1WjviiJt
>>176 餌はスルーして出入り口付近に居た
捕獲後に餌与えたらしっかり食べて今日うんちしてて一安心
ガムテープも扉の隙間にひっつけて剥がした部分で粘着力も無かったみたいで
手で触れただけで剥がれてくれた。
ゴキブリホイホイをトラップ代わりに使って無理やり剥がして血が滲んだような
報告もどっかで見たことがあったし布ガムテにしなくてほんとにヨカッタ。
>>185 参考になるかわからないけど、
28度設定で24時間クーラーつけっぱなしの環境なんだけど、
唯一クーラーが効かなくて蒸し暑い脱衣所を選んで逃走してたよ
通り道にある冷蔵庫も華麗にスルーして10m以上の逃避。
家の中で一番蒸し暑くて暗くて狭い場所をピンポイントで探し当てる
賢さ?嗅覚?を20cm弱のベビーでさえ持ってることを知って感動した。
189 :
名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 19:23:21 ID:lTTBiBTG
複数飼育出来る?
>>186 飼うなら夏場は24時間冷房しとけよ
室温設定は30度でいいから。
>>182 飯がでかくなったからでは?ちなみに、どの程度間隔が伸びたんだ?
夏対策は入れる水入れありで直射日光じゃない+風が一応吹くかもな環境なら気にするほどでもないさ。
>>185 常に暗がりがあるだろう隙間の前に入れる水入れを置いておけ。そのトラップいくつかしておけば
夏でも少々温度がやばくなっても乗り切れるから。それから探せ。夏の30度オーバーは体力奪うから生存確率を上げるために
水は必須、あと、迅速に。あと、冷蔵庫の下は以外と熱があったりで熱かったりするよ。オススメの捜索場所は
狭くて、静かで、暗がり、なところ。この3つが優秀なところには比較的優先してヘビは隠れに行くよ。
>>186 フン=餌の匂い。
>>187の言うように見つけたときに処理で大丈夫。
多分何も知らない人呼んでもわからないはずだから。
>>188 やはりえさはスルーでしたか。
冷凍餌になれた子って案外えさ見つけても食えないんだよね。貰うって事を覚えるようでさ。
捕獲後は飯食ったり生活は軌道に乗りそうか?
>>189 1匹1ケージを守れるならどれほどでも飼えるよ。1ケージ複数飼育はコーンなら問題も少ないだろうけど
オススメもアドバイスも出来ない。自分で道を切り開いて、進んでいってくれ。
無駄に長くてスマン。
暑さにみんな敏感だが、飯食ってないときなら少々熱くても寒くても耐えれるよ。
水入れがあれば入っているから24時間クーラーは無くてもいける。
夏場のタッパーとかに入れている水の温度を測ってみると
案外室温34度辺りでも28度台とかで涼しいよ。
水の量が少ないと温まるので、ややでかいのがオススメ。
193 :
名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 23:35:00 ID:yXcZ6Tc+
20日間飯食ってくれません…温度は26〜28度で保ってます。環境が悪いのかと思い、3日間布かぶしてました。今布取ったら、なぜか糞してました。白と黒半々の…糞なんでしょうか?明日餌食べなかったら病院連れて行こうと思ってます。
194 :
名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 04:24:29 ID:rDlOerd2
お陰さまで居そうな場所の近くに水と割ったマウスを置いてたら、
部屋に戻った時にばくばく食ってた。その姿見たら脱力した!
でも水ガブ飲みしてたから、やっぱ夏場の脱走は怖い;
話は変わるんだが、一匹、夏になってから体臭がする子が居る‥
生のとうもろこしみたいな臭いがするんだが、そういう病気ってある?
体臭の話って聞かないから心配だ・・ちなみに水をすごく飲む子
>>193 今まで食ってたのに急に食わなくなったのなら何かケージの周辺の環境変化や、
ケージ内の模様替えの可能性もあるね。
あと、夏バテだが、その温度を保ってたならまずありえないだろうし・・・
念のため、前飯食って、フンしてから20日飯食わずだよね。初心者がアダルトから入って勘違いで焦っている事が稀にあるので。
フンは色的に問題なさそう。布掛けても温度はちゃんと保てているよね。夏に布はエアコン切れたりしたら死を招くから注意ね。
>>194 それだけ元気なら脱水症状とかの心配はなさそうだな。夏と冬(冬眠させないなら)は以後注意ね。
体臭は、病気じゃなくて大人になってきたから匂いがきつくなったのか、
単純に脱皮前とか、そういう辺りだと思う。
怪我とか膿とか皮膚に変なところは無いか確認はしておくといい。
ダニも可能性のうちにあるから、水入れの水、捨てるときに何もいないかチェック。
病院へ行くかどうかはあなたの愛情+金+ここの情報、でご自由にどうぞ。
>>191 アドバイスありがとう。
七月の頭までは餌から三日ほどで糞、のサイクル。
いまは本日で餌から七日目だけど糞の気配は無し。
餌は六月の終わりからファジーを一匹か二匹のペース。
試しに今日、餌をちらつかせてみようと思う。
>>196 182さんかな?
その調子ならフンするまではほっといてやるのがいいよ。
食わせまくっても出ないならそれのほうが危ないから。それに食わないと思うし・・・
餌のサイズじゃなくて、夏ばてか、便秘かのどちらかっぽいな。
その子、食後、水は飲んでいるか?あとは、温度も注意ね。
こっちもエアコンつけるさっきまでは32度まで行ってて焦ったからw
自分は扇風機でいたからなかなか気がつかなかったけど、夜でもクソ暑いね。
コーンは水に入ってしのいでたみたいだから冷たくていい感じでしたけど。
>>196さんはそろそろ病院へつれて行く事も頭の中においておいてね。
フンしないのは何かしらの病気の誘発へつながるだろうし、
病院で注射を打って貰ったら早く改善へ向かうだろうからね。
ボールとかパイソンなら1週間フンしないのが当たり前だが、コーンは大体3〜5日で、
出し忘れのような残りカスを7日後ぐらいに出したりだからね・・・
199 :
182:2009/08/09(日) 23:57:51 ID:aGHgGhAC
>>197 またまた貴重なアドバイスを有難う。
昨日家に帰宅したらもそもそと動いてて
珍しいなあと眺めてたら水をひとしきり呑んだ後に
糞をしてくれたよ。よかった。
今朝見たら幸せそうなアホ面で寝てました。
寝てる時の目が好き
>>199 長く糞なかったが普通の糞がでてよかったね。
こっちは今度はボールが脱皮→糞→ゲロの3連コンボを今やっちゃって飼い主がオロオロ状態。
ボールスレや私の師匠に質問してきた。返信待ち中だ。
墨汁みたいな黒っぽい汁ゲロは初なのでね。コーンで汁のゲロをさせちゃったなんて人いませんか?
いたらそのときの対応の仕方を教えてくれると助かります。
202 :
名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 06:52:31 ID:EDGEpvqL
コーンスネークって飼育難しいのですか?飼ってみたいんだけどゲロったり餌たべなかったりこのスレ読んでるとそう思って。初心者でも大丈夫?アドバイスよろしくです。
食に関しては個体差が大きいな
マニュアルに従えば普通に飼える
>>202 実際難しくはないしゲロも飼い主が自分のヘビを理解するまでの半年から1年に1回程度あるかないかと考えてくれ。
あえてゲロりやすいのはベビー+特にノーマルから血が離れた存在たち一同。
とりあえず、ゲロしにくさはノーマル>ハイポメラニ系>アメラニ系>アネリ系>ブラッドレッド
辺りの順と思われる。ベビーは基本ゲロりやすい。理由は子供だから。免疫とか温度への耐性とかやや弱い。
夏の暑さで高温が長く続いたり、冬に朝とかに一気に冷え込んだりで温度が激しく上下するとヘビの体調がおかしくなりやすいのさ。
コーンなら入れる水入れ+日陰で風が通る場所なら大丈夫なはず。
何匹も種類が違うヘビを飼うとそれが難しいけどね。
↑のさっきのボールの謎のゲロはたまたま悪条件が重なっての消化不良による餌の腐敗だろうとのことでした。
まだまだ見極めがなってないので精進します。
205 :
名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 09:53:11 ID:EDGEpvqL
203さん204さんありがとう。202です。あとヘビを飼育していくうえで臭いはきつくないのかな?きにしなくて大丈夫かな?
>>205 餌の腐敗(置き餌で食べなかった)や吐いたのは強烈ですけど、糞なんかは大した臭いはないし、こまめな世話が出来れば大丈夫。
こまめな世話って言っても、日常のメンテなんか週2〜3回飲み水と床材替えて餌あげる程度。
正直、一番大事なのは個体選びだと思う。
信頼できるショップを見つけるってやつです。
因みに、お住まいは?
207 :
名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 11:49:22 ID:EDGEpvqL
>>206東京っす。みなさん親切でありがたいです。
初心者的な事を聞いてすみません。
コーンのベビーを飼いだして10日くらいなのですが
昨日から水入れからほとんど出てきません。
頭も水の中に突っ込みっぱなしです。
触るとビクッとするので死んではないと思いますし、
朝、水入れの外に糞もあったので健康だと思います。
頭まで水の中なので、いつか溺死するのではとハラハラしています。
そんなにバカじゃないと思いますが…
長時間もぐってても呼吸は大丈夫なのでしょうか?
エロい人、教えてください。
>>208 単純に暑いorシェルターが欲しいだけでは?水好きかもだが。
人見たりして、驚いてパニックとかになっても溺れないように
出入り口を大きく取っていて、水の量は
ヘビが入ったときにも高さに余裕が生まれるようにしていれば大丈夫。
たまに勝手に入って水かさが上がって出入り口でしか呼吸不可で溺死とかもあるので
水の量と出入り口の大きさは重要ね。
>>207 都内なら幾つかお店がありますので、
その目で一度生体を見に行ったほうがいいですよ。
お店の雰囲気とか、実際に間近で生体を見てみるとか、器具はどんなものがあるのか、とか・・・
色々と発見もあると思います。
なによりも、爬虫類ばかりなので、ワクワクすること請け合いです。
211 :
名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 19:42:03 ID:vRissn8f
チ、チミ達!
ちょっとスレ違いかも知れないけど、おじさんに教えてくれないかな?
セイブシシバナヘビって奴が飼いたいんだけど…飼いやすいのかな…?
餌喰い良いのかな?でかくなるの?毒があるらしいけど咬まれたらヤバい?
212 :
名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 19:50:47 ID:AzBJiSEp
214 :
名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 20:15:31 ID:vRissn8f
ややっ!本スレがあったのか…やぁ、坊や達ありがとう。
御礼に飴玉を一つずつやろう
これからも、ヘビさんを大切にしてやるんだぞ。
では、失敬。
コーンスネークというか蛇って人間を識別することできるんですか?
飼い主がわかったり懐いたりとか。
レティックくらい知能高くないと無理
>>215 腹減ってくると、ケージをノックしたらすごくこっち見てくれるよ。
誰であろうとね。一応その姿が萌える。だが、一応何年も過ごしていればそのうち
多少は飼い主とほかの人の区別も匂いとかで判別するかもね。
>>216の言うように爬虫類に知能は無いものなので懐くぐらいに慣れるというのが正しい。
アミメは体にあわせて頭もでかいからやはり賢いか。申請面倒なので飼う気は無いけど、
触ったりしては見たいとは思う。
うちのは全員、俺と俺以外を識別できてるみたいだ。
219 :
名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 14:07:47 ID:JbRke4oQ
コーンを飼おうと思ってるんですが♂♀を同じゲージに入れても大丈夫でしょうか?
>>219 ちょっとここの過去ログ見て来い。
喧嘩とかはあまり無いようだが別な問題があるから。
場合によってはヘビの命にかかわる。
221 :
名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 17:13:54 ID:JbRke4oQ
>>221 スマン。言葉がおかしかったわ。
このスレの過去のログを見ておいで。
主に140辺りと190辺りの前後を読めば解決するはず。
全部表示でCTRL+Fは基本ね。
223 :
名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 21:14:19 ID:JbRke4oQ
>>222 携帯だからなのかもしれませんが板無いです・・・しかでないです
224 :
名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 21:18:28 ID:JbRke4oQ
>>222 前スレの1〜4が板無いです・・・ で56が短パンマンていうのがでて見れないです
ちょっと♂♀を飼ってる者ですが。
一般的に、♀の方が気が荒いです??
特に、給餌の後はすごく差が出ます。
これって、うちだけですかね。
>>219 ヘビは個別管理が基本
どっちか体調崩したらどうするの?
糞だって吐き戻しだって、初めてならなおさら
どっちがしたんだか分からないだろ
そんな管理するの?
雌雄で一緒にすると未成熟なのに繁殖したりする
繁殖狙うってんなら余計に親個体の管理には万全を期すべき
つかなんで一緒に飼うの?
スペースがないなら1匹にしときゃいいじゃん
つかそもそも「ゲージ」じゃなくて「ケージ」な
>>225 自分のところは逆だな
オスメス一緒のケージに入れてるんだけど
ご飯中だけはメスだけハンドリングして隔離しながら上げてる
遺伝子やら詳しくないんだけど、灰色になってくと思ってたアネリが
脱皮の度に黄色が目立ち灰色だった身体は薄ピンクがかってきた
これってラベンダーとかそういうのを親に持ってたりとかですか?
>>227 いろいろ性格があるのですね。
ケージは別にしていますが、やっぱり私は、咬まれるのがイヤです。
回答、ありがとです。
230 :
名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 09:20:11 ID:oP9u7+zY
コーンスネークのベビーを飼い始めたんですけど、マウスを吐き戻しちゃいました。
半分くらい消化しててマウスの原型はなかったんですけど…
ベビーで吐き戻したらどのくらいの間隔開ければいいんでしょうか?
どうしても食べなければ強制したほうがいいんでしょうか?教えてください!
>>224 この<コーンスネーク統一スレ7>の140辺りと180辺りの前後を見ろってこと。
これは携帯でもできるから。見てくれ。何人も同じ質問してその辺りに答えが載っているから。
>>226さん、224は調べさせないと多分ヘビを殺してしまうと思ったんだが・・・
まあこれでうまくするならいいさ。
>>227 226が言っている『未成熟なのに繁殖する』ことについてはどうする予定だ?
ヘタするとメス死ぬのでお早めに分断がオススメ。
>>229 食後にいじらなければ何もしないさ。気が荒くてもコーンだもの。そのうち落ち着く。
>>230 割と適当にゲロった日から1〜3日後ぐらいにゲロったサイズより小さいか同じのを1個あげて
少々温度高め28度前後で放置。水変えしかしなかったら3日後ぐらいに糞しているはず。
ベビーはあまり放置すると厄介なので、適当に。ゲロの次の日から飯食わせてもゲロ連発は無い。
あったら病院で見てもらえ。あと環境が悪いって事もありうる。
>>228 アネリはもともとピンク発色することがあるよ
>>232 そうなんだっありがとう!
ピンク発色が進めば茶色や灰色は薄くなるのかな?
黄色はどうなるんだろ、濃くなってきてるけど‥黄色とピンクて合わない笑
そしてアメラニちゃんは全然色が変わってるかわかんない‥笑
今日はじめて餌食べてくれなくてしょぼん
ちょっと質問、ピンクマウスを4匹解凍したら4匹とも腹が破けて内臓がすぷらったになって
たんだけど、これは餌が悪いのかな?
新しく餌を入手してきてからよく起きる光景だから原因が何にあるのかよくわからなくて。
アルミホイルをヒーターの上に乗せてマウスを包んで2時間〜3時間放置してる。
なんか解凍時間が長すぎて弱い腹が破けちゃってるような気もするんだけど、もし餌が悪
なら入手先を変えなきゃなと。
どうだろ?
>>234 常温で解凍後ヒーター上へとか、湯銭解凍は試したか?
最速で解凍したいならレンジだが、まあミスったときのやばさが半端無いので
これはオススメしない。
ヒーターでの解凍以外の方法でどうなるか試してみろ。
湯銭なら毎回ピンクの腹が裂けるとかそんなことはほぼ無いはずだが?
>>253 おk、一度自然解凍と湯銭解凍やってみるよ。
なんか湯銭だと匂い取れちゃいそうでどうなのかと思ってなー。
ありがとう。
>>233 というか茶色や灰色が薄いのがピンク発色してるんだと思う
アネリのハイポであるゴーストなんかはピンク強いらしい
黄色も目立つと思うよ
>>236 うちのは前は湯煎解凍は全くダメだったけど
湯煎解凍後に鋏でマウスの鼻先とお腹あたりを少しだけ切ると食べるよ。
血の臭いがするからみたい。
ビニールに入れて解凍するといいってよくいわれるけど
ビニールの臭いが移るからかなぜか食べない…
239 :
名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 06:30:20 ID:twPR61Tt
>>237 ハイポの意味を調べたんだが携帯だからかあんましでてこなくて;
黒が薄くなってくるって事でオケですか?素人でスミマセン
詳しくはわからんけど皮にすっごい色がつくから明かに抜けてきてる
アネリだけど大人になったらゴーストみたくなるのかな?
連投スミマセン;皮の色が抜ける子って目の色も抜けてきますか?
今の黒目が好きなのに、だったら残念だな‥
>>239 薄くなるのもあるけどもとから黒の色素はあまりない
固体によって色素の割合は千差万別だからね
アネリだったら目の色は黒目のままだから大丈夫
アルビノやスーパーハイポくらいにならないと変わらないですよ
うちにもコーン数匹いますがアネリストライプ以外全部アルビノなんで
黒目には愛着があります
派手な感じのオパールがいるんでピンクはそっちに期待してます〜
>>241 ありがとう!黒目のままで良かった!
五月生まれの個体なんだが脱皮の度にスゴイ黒い皮脱ぐから
どうなることかと思った‥黒目のままならそれで良い♪笑
私も他はアルビノばかりなので、黒目が無性に愛しいです
蛇って毛玉吐きますか?
うちのこ、最近ヒナウズラを小さく切って与えてるんだけど
いつも少しだけ食べてしまう床材とウズラの毛らしき固まりがケージの中にあるのを発見!
毛と床材以外は消化してるみたいたので吐き戻しではないと思う…。
量も多くないし床材と色が似すぎてて今まで全く気づかなかった。
244 :
名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 17:45:41 ID:FkFX7KDi
コーンスネークとラットスネークの違いって何?
呼び方が違うだけ?
それともコーンスネークがシマヘビでラットスネークはアオダイショウって事?
>>243 アホか?ヘビは毛玉は吐かない。
床材がアスペンかなんか?で、それが口に入って気になったから出したときに、
たまたま毛もついてきただけ。もしくただ飲んでいる最中に抜けただけの毛だ。
あまり床材が頻繁に食ってそういうことになっているならマウスロットに注意。
>>244 コーンはElaphe guttata。ラットは、Elaphe obsoleta。
住んでいる場所、食性、生態、性格が似ているが別の種類のヘビ。
ただ、ラットスネークのほうがコーンよりでかい。最大コーンは150cm?、ラットは250cm?
少々でかくなるが飼い易さはコーンと同じようなもの。コーンより少し割高。コーンより地味な色合いや模様の個体が多い。
大きくなたっと気の迫力があるためアオダイショウやシマヘビの色合いとかが好きな人にはオススメ。コーンのような赤や黄色な奇抜な色はほぼ無い。
ラットスネークで人気が特別高いのがテキサスラット。あの白さと、大きくなったときのかっこよさがすごくいい。
http://nagoya.cool.ne.jp/hebidas/index.htm ここのソフィの部屋で見ておいで。
スマン。
hを抜き忘れた。
247 :
名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 20:37:57 ID:FkFX7KDi
〉〉245
サンキューサー!
そうか…アカダイショウがノーマルコーンだから、アオダイショウとアカダイショウって違う科なんだな。
住んでる国と、色が違うだけで科は同じだと思ってた…
なら、大きさから言えば、愛玩用に一匹飼うならラットで、多頭飼いや繁殖試みるならコーンって感じですな。
>>243 毛だけ別の細いウンコみたいに出すな、うちのは
250 :
名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 21:21:38 ID:FkFX7KDi
〉〉249
何がヤバイんだ?
あっそっか、コーンとラットは同じナミヘビ科で属が違うって事か?まぁ確かにヤバイわな。訂正するよ。すまなかったな。
>>245 色々とおかしい
単なるラットスネークってだけなら〜ラットスネークってのはかなりたくさんいる
コモンラットスネークのことを言ってるんだと思うが、大きさは2mにもならんし、
亜種によってはかなり派手な亜種もいる
それに
>>243の質問の回答も間違ってるし、
>>249が正解
まぁ頑張れ
>>251 アンカーミスで
>>248では?
消化できずに毛を糞として出す子もいるのか。すまなかった。
我が家のヘビたちはそういうこと1度も無かったので。
あとコモンラットのことではなく、ラットスネークの亜種も含めた全部から言ったつもりだったんだ。
ラットスネークででかくなる種は250cmは行くし、
派手目なのもいるがコーンほどの種類や模様のバリエーションも多くないからさ。
250cmは知り合いのブラックラットの現在のサイズから。
コーンのベビーの胃が弱いのはショップの
給餌制限のせいだってわかったわ
飼い始めて二ヶ月ちゃんと餌やってると
消化力が全然違ってくる
08CBで40cmとかおかしいもんなー
ぶりくらって一般人でもいけますか?
南港であったやつにコーンを買いに行きたかったんですが
行きそびれちゃったからぶりくらに初参加してみたいのですが
何となく南港のやつより行きにくい雰囲気・・・
>>253 それはおかしいとかってレベルじゃ無いぞ。
明らかに生きれるギリギリの量じゃないか。どこのショップだよ。
2007年生まれの50cmのコーン置いてる店でトカゲモドキ買って、暫く様子見てから餌あげたほうが良いの?って聞いたら
すぐあげて下さい、餌あげてないから。まぁ一ヶ月はあげなくても生きてますけど
って言われて何か切なくなったorz
>>254 客はだいたい一般人だよ。
去年の感想だけど、南港のヤツよりぶりくらの方が面白かった。
虫目当てで走り回るガキんちょとか動物園と勘違いして来た親子連れもいないし、
人が多いなりにじっくり楽しめると思うよ。
『敷居が高い』なんてことは全然ないのでガンガン行け!
259 :
名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 18:33:18 ID:81svoxR/
今日、ショップからコーンスネークcbベビー25cmが来たんだが、45cm水槽に新聞敷いて、水入れとシェルター置いて、フタして、タオルを半分くらい被せてる所に入れてるんだが、3時間位は動き回ってたのに、今はシェルターに入ったまま出て来ない…
ピンクマウスSも20匹買って冷凍庫に入れてある。
俺はヘビ飼うのこれが初めてなんでどうすりゃ良いか分からん…
2、3日はそっと様子見てから餌やったら良いのかな?
誰か体験談聞かせてください。
全然問題なし。動いてる時間の方が短いくらいで普通。餌も2,3日後でおk
この時期は暑くなり過ぎないように注意。
〉〉260
ありがとう。
ちょっと様子見ときます。
しかし餌食うかな…うちのヘビはナイーブと言うか、大人しいと言うか、怖がりと言うか…ま、なる様になるか。
>>261 もう餌やってみては?
コーンは家に来た日でも動き回ったとでシェルターに入ったなら、
一応自分の住処がどんなところか把握したようだし。
どこで買ったかはしらないが、結構ギリギリな餌の間隔なショップが多いような感じなので・・・
ベビーはビビリなのでシェルター内でばっかだろうけど、基本の世話だけやってたら1ヵ月ぐらいで
手がケージに入ってきたらシェルター内から頭だけ出して見にきたりとかになるぞ。
危害を加えないとわかったらシェルターから出ているときに世話しても逃げ込むとかはなくなってくるはず。
その辺りからハンドリングすればいいと思うよ。多分2ヵ月後ぐらいから出来るはず。
初めての蛇で飼い始めて一日目から
他のこも何もないだろーに
25cmというとハッチからさほど間がないと思うんだが、ちゃんと餌付いてるかは確認済か?
そっちの方が気になるな
265 :
261:2009/08/19(水) 11:38:26 ID:KpKEOj/i
朝から水を変えて、ピンクマウスを置いた皿をシェルター入口前に設置。
うーん…シェルターから出て来んな…
餌は明日の朝まで放っておいて良いのかな?
266 :
261:2009/08/19(水) 11:56:02 ID:KpKEOj/i
〉〉264
ショップには、健康で、餌喰いの良い、キレイなメスを下さい。と連絡して、来たのがコイツ。
まぁキレイで、肥り過ぎず、痩せ過ぎず、元気な個体なので多分餌付いてると思うよ。
二年程したら、オスも飼って繁殖させたいんだよ。
しかし、取りあえずはコイツを二年間生かすのが重要課題なんだ。
>>266 すぐには餌食わなかったか。ちゃんと店で餌貰ってたようだな。
1日放置で食わなかったら夏はやばいのでさっさとゴミ箱へ。
これなら2、3日後から飯だろうな。
きれいな子とあるが、実際何色?ブリザードとかゴーストとか、
そういう名前がわからないなら写真うpで、よろしく。
メスなら、繁殖目的なら2年目でリタイアマウスから、ラットMが余裕で食えるサイズにまで
育ててやってね。それくらいでかいなら母体も耐えれるから。胴体にあわせた大きな餌で普通に給仕で
元気なコーンはそこまででかくなれるはずだから。
>>265 シェルターの中に入れるんだよ
「狭い、暗い」の設定はかなり使えるから覚えておけ
269 :
266:2009/08/19(水) 14:04:05 ID:KpKEOj/i
〉267
いや、キレイって言うのは身体のツヤであって色柄は普通かも。
種類はノーマルコーン。これが一番丈夫そうで、野生種だから、これを選んだ。
まぁ野生種だけど日本のヘビと比べたら色柄はキレイかもね。
一応、給餌表みたいなのも一緒に送られていて、ショップではピンクマウスSを7/18、7/25、8/1、8/9、8/15と与えてたみたい。
〉268
うん、シェルターに餌を入れようかとも考えたんだが、暗くて広い木箱シェルターなんだ。
つーか、葉巻の空き箱なんだが…フタがスライド出来る箱で、フタを2cm位開けた状態で設置してある。
大きさは18×10×10位。
餌食った!速攻で食った!これで第一関門突破だ!
朝からシェルターに入ったまま出て来ないから、もしかして死んでるんかな?と思ってシェルターの中見たら生きてた。
しかし、昨日と違ってえらく落ち着いてて、弱ってんのかな?と思って、一か八かでシェルターの中に餌放り込んだった。
そしたら、ヘビが速攻で反応して、餌の匂い嗅ぎだして、頭の位置を確認して、あんぐりくわえて食べよった!
嬉しい!これで今晩は良く眠れそうだ。
また何かあれば報告します。
皆さん、ありがとう。
271 :
名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 19:17:55 ID:2lZRoQsF
置き餌はつまらん
ぶらつかせたら飛び掛かるよ
〉〉271
俺も手渡しで餌やるのが理想なんだが、このヘビがビビリっぽいから、絶対に手渡しでは餌食わんと思って…つーか、餌を食わんまま死なしてしまうかも…って心配した。
しかし、あの様子なら大丈夫そうだし、手渡しでも食べてくれそうな予感…
次の給餌の時は手渡しでやろうと思う。
餌食った後はシェルターから出て来て、水も飲んでくれたし。
それから、また何事も無かったかの様にシェルターに戻った。
しかしまぁ、ヘビがあんなにハングリーに、簡単に餌食うとは思わなかった…
凄いな、ヘビって…
273 :
名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 08:36:45 ID:BsZTiOvG
一匹目が良い子だとほっとするよね
一匹目がカリキンとかだと
拒食?wバカジャネwそんなのあるわけねーだろwwってなる
>>272 手渡しって…本当に手で餌やるつもりなの?
〉〉275
やる。手の平に餌乗っけてやる。
何故なら、うちのヘビはケージに手を入れると手の平に乗ってくるから。
まぁ、餌さえ食えば、手渡しだろうが、置き餌だろうが、何でも構わんのだけどな。
面倒なことをするんだな。
随分と偉そうな初心者だな。
もう相手にするのはやめよう。
今後も俺様ルールで飼えばいいさ。
279 :
名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 16:40:13 ID:SVpFacDT
そう熱くなるなよボーイ。
そんなんで`面倒くさい´`俺様ルール´って言われてもな…
そりゃヘビに曲芸させるとか、ビスケットやキャラメル食べさすとか言ってりゃ話は別だが…
つーか、俺は昨日の奴とは別人なんだよ。
初心者は、こんなところでチマチマ質問するより、飼育本読むか、ショップに聞きゃー一発で済む話なんだよ。
まぁ、人それぞれ飼い方が有るんだろうけどよ。
昨日の人と違うわりには安価の付け方そっくりだねww
しかも俺は昨日の人に手渡しで餌あげるのか聞いたはずなんだけどなぁ^^
なんか文章も香ばしすぎるし…迷惑だから基地外はヘビなんか飼ってないで施設入っててね^^;;;;;
281 :
名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 20:07:16 ID:SVpFacDT
訳分からん事ほざいてんと、まともな話せーや。茶坊主
234だけど、今日脱皮が終わったから湯銭試してみた。
腹も破けなかったし短時間ですむしいいね。
今度から湯銭でえさ上げることにするよ。
教えてくれた人ありがとう
どうでもいいけど「湯煎」じゃないか?
ゆせん 湯銭 湯煎
…!
悪いのはIMEだ俺じゃない><
初心者的質問ですみませんが教えて!
吐いたのと糞と見た目どう違うの?
吐いたのはマウスの形がわかるくらいの吐くの?
あと、脱皮なんですが目が白っぽくなるだけで真っ白にならず
元に戻ってから早2日…まだ脱ぐ様子なし!
14日に餌たべて16日に糞。17日に餌やっても食べず。
16日に目が白いかもしれないと気づいてたけど気のせいかと思いこみ17日に餌やった。
昨日から目はふつうに戻った。
水入れとシェルターを往復するだけで外をウロウロしなくなった。
餌はやっぱり食べない。
脱皮前ってどれくらい目が白濁するものなの?
Google見てみたがイマイチわからん!
ちなみにウチのこはスノーなので赤い目です。
もしかして今まで糞だと思ってたのは吐いたヤツかも…とか
目が白くなったのも気のせいかも…とか
餌食べないのは拒食かも…とか
ウロウロしないのは弱ってるのかも…とか
最悪なパターンばかり考えてしまう…
教えてください。
>>285 脱皮前っぽい時に餌を強要するな。あと、飯の間隔早すぎでは?
ノーマルだが、我が子の脱皮直前と脱皮後の差。
ttp://messenger.if.land.to/src/nagato0606.jpg スノーの見極めは難しいと思うが一応役に立てばどうぞ。
目以外にも、脱皮前の色を写真に取っておくと違いがわかるはずだから。
脱皮前は餌食わないのがデフォで食う子にもあまりやらないほうがいい。
脱皮のせいで5日刻みで飯だったのが前の飯から8日目とかになっても飯やらず放置で、脱いだら飯やれ。
糞とゲロだが、写真うpしてくれればわかるかも。
基本ゲロは消化途中なので形が残ってたりすることがある。あと、色が違ったりもする。
>>285 とりあえず、まだ脱がないのか?時間的には今日か明日っぽい気はするけど。
あと、もう少し放置する勇気を。あまりちょこちょこちょっかいいれてたら
怖がられて拒食されても知らんぞ。
脱皮前は動かずシェルター内がデフォなので放置しろ。22日までは最低限の世話のみで
それでいけると思うぞ。
>>275 置き餌もいいけど、手渡しorピンセットやトングでの渡しは巻きついてくるからいいぞ。
こっちはコーンには解凍した冷凍マウスの尻尾をつかんでフリフリして襲わせている。
飛んでくる+巻き付きの速度が速く面白くヘビらしさが見れていいよ。
>>276 手のひらに載せるのは勘違いで手を噛まれるかもなので、そこだけちょっと注意。
>>282 湯煎教えた者だが、漢字ミススマン。湯煎は早いと思えるのはファジーぐらいまでさ。
リタイアマウスになってくると20分ぐらいはかかるし、ラットはさらに時間かかるから。
ミスが無く一番安全なので時間がかかってもオススメできるけど。
285です。
答えてくださった方ありがとうございます!
白濁するのって相当白くなるかと思ってたんですがそうでもないっぽいですね
やっぱ脱皮するかも…今のとこまだです。
たった今なぜかシェルターからでて床材に潜ったりしてます。
見た感じ表面にいつもよりちょっとツヤがないかなと思います。
餌はベビーなので3日に一回か4日に一回ペースであげてます。
ペットショップでも4日に一回だったらしいので。
あさってまではそっとしときます。
糞は不安で16日にでたやつは鼻近付けて臭いかぎました(笑)
たぶん糞だと思いますが次だしたら写真アップします。
285です。連カキすみません。
シェルターから出たので、まさかシェルターの中で脱皮したのでは?
と期待してシェルターどけたらできたてほやほや糞ありました。
http://c.pic.to/15zd1s これは明らかに糞ですよね?
前にしたやつは色はこんな感じでしたが、こんな長いのじゃなくてまるっこい(?)形でした。
あと糞と一緒にでる白いのって何ですか?
白いのは尿酸、早い話がおしっこ。
ってことは、白いのが同時にでてたらゲロじゃなくて糞だと判断していいわけですね〜。
ちょっと質問があります。
同じショップで、同じタイプで、同じ大きさのヘビが何匹かまとまって入荷した場合、
その中からペア買いすると、血筋が濃い、所謂、同じ親から生まれた兄弟姉妹ヘビの可能性が高いのですか?
例えば、雌雄は一緒に同じショップで買わずに、それぞれ、別々のショップで買った方がいいのですか?
>>290 その飯の間隔で今まで食ってきたなら脱皮で10〜14日ぐらい開いても心配ない。
脱皮中はなんか身体機能が落ちるようで脱いだら元に戻るようです。
特に目が濁ってくるときあたりが一番基礎代謝が落ちるときらしい。なのでそのときはゲロ注意。
>>293 それはあまりそうとはいえないが、気になるなら店に聞いてみるといいよ。
それに3代目ぐらいまでならそんなまずいことも起きないはず。
とりあえず、2代目までは交配セーフと思っておけばいいから同じショップの子でも多分大丈夫ではないか?
>>294ありがとう!
今、仕事から帰ったら脱皮してた!
目の周りとしっぽ確認したけど残りもなく誰もいなくても上手にできたみたい。
ウチに来て初めての脱皮ですごくうれしい!
お腹減らしてるみたいだから餌やる。
やったー!
ああああもううんちしてたああああああああ
遅く帰った日に限ってもうううううううううううう
部屋うんちくさいいいいいいいいいい
297 :
名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 23:51:18 ID:+CnYiMWi
オスメス見分けるのって難しいですか?あんまし見分ける資料が見つからなくて;
お尻で見分けるんですかね?
>>297 買った時に性別判断しなかったのか?
一応店に持っていってやってもらうとか、病院でやってもらうとかもある。
自分でやるのはそういうやり方知っている人に手取り足取り教えてもらいつつやったほうが安全。
299 :
名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 10:46:54 ID:sNw56X0p
>>298 お店のって♀って書いてたら100%あってますか?
何か他の♀と違ってお尻の糞出るであろうとこの切れ込み?
がすごく目立ってて、なんか不安になっちゃって;
でもある程度有名な店だし多分間違うことないですよねっ;
どの店でも100%はないと思うぞ
輸入した時のままの性別で調べなおさない店だったら
かなりの確立でまちがってるよ
>>299 雌雄の区別は総排泄孔そのものじゃなくて
そこから後ろの尻尾の部分が急に細くなってるか
徐々に細くなってるかで見分けるもんだよ。
>>299 ベビーからサブアダルトまでならポッピング+セックスプローブでかなり信頼は出来る。
サブアダルト以降はセックスプローブ+見た目でほぼ性別判断確定。
買う前にそれを店側でやったか聞いてから購入すれば?だが、
もう買った以上は、前も
>>298で言ったが、店か病院か知り合いにでも頼め。
303 :
名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 17:47:33 ID:sNw56X0p
沢山ありがとうございます!排泄口じゃないと聞き安心しました;
ビッターズのアン○プさんなんで取引量も多いし信用しま‥す!
ちなみに尻尾が急に細くなってる方が♀ですか?もう一匹の♀は太いとこと細いとこ極端
セックスプローブ、何かわかんないので調べてみます!
304 :
名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 19:21:41 ID:sNw56X0p
調べたんですけどポッピングもセックスプローブも素人には無理そうですね;
もう一匹は糞がたまったようなお尻なので♀らしくてとりあえず安心っ
怪しい方は生れつき尻尾な先が切れてるのでよけいわかりにくいですorz
305 :
名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 03:00:35 ID:mrQ+hJQt
簡単にいうと
尻尾が急に細くなっている(排泄口から尾の先っぽまでが短い)→メスの可能性
尻尾がスーッっと細くなる(排泄口から尾の先っぽまでが長い)→オスの可能性
って感じだよ?
コーンじゃなくてカーペットパイソンとかグリーンパイソンとか半樹上や樹上なら
かなり尻尾が長いので、排泄口からの太さとかが、オスとメスの違いは顕著に誰でもわかるんだけどね。
コーンは同じ大きさのオスとメスをベビーから飼育とかしたことないとぱっと見で当てるのは至難。
あと、見た目で判断が特にきついと思えるのはボールパイソン。
オスメスいるけど、尻尾が短すぎて(く)メスなのか(<)オスなのかって感じ。
ボールは体格が性別で変わってくるので一応成長すればわかるけど、
何より店でプローブがやっぱり楽。
307 :
名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 21:58:13 ID:m3sPY897
排泄口が腹板?のほんまに下らへんにあるから♀っぽい!
太いとこから細くなった部分にあるから、ここに性器が
あるなんて思えない‥とゆう素人判断!
素人判断は禁物
penis付いてるほうがオスだぞ。
309 :
名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 08:35:57 ID:1w5SiuqD
白濁してから全く脱がない脱皮不全ってありますか?
脱皮不全は脱ぎかけの場合だけですよね?
>>309 どんなヘタでもヘビでも、さすがに全部不全はまずない。砂漠ぐらいにカッサカサ
ならありえそうだが。
頭から脱ぐので首辺りからまったく脱げてないとか
トカゲみたいにボロボロの脱皮とかで全心不全はありえるけど。
冬眠明けのヘビの鱗の質感がなんかおかしくて、がさがさで鱗が逆立ってるような
まるで魚の松かさ病なりかけみたいな感じだったのが、よく見たら全身脱皮不全だったことがあるな。
水入れ満水にして保温したら自主的に脱いだけど。
312 :
名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 10:37:53 ID:1w5SiuqD
ありがとう、白濁終わってからいつもより脱ぐまでが長いから心配;
湿度は60だけどウェットシェルターこもってるし顔だけ剥いてる
て事もないし、とりあえず待ちます‥
白かった体も何か色戻ってるし怖いわ;
白いの抜けて4日経っても脱皮しなかったのはないな
314 :
名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 15:40:32 ID:1w5SiuqD
四日はセーフってことだよねっ
いつも抜けた次の日の夜とかだから、
今回三日たっててさ‥しかも見たことないくらい
真っ白になってたしびびっちゃった
今日か明日に脱皮しなかったら悩もう、うん
315 :
名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 21:47:37 ID:1w5SiuqD
お蔭さまて、今脱皮した♪
>>315 よかったね。いつもとちがうと心配しちゃうよね。
コーンじゃないけど以前にどこかのブログでみたことがある。
たしかアオダイショウだったと思うが、白濁→脱皮しない
を何度か繰り返して最終的に飼い主が剥いてやったそうだ。
古い皮が何重にもなっててひどかったとか書いてあった。
あ、それ見たことあるな。
最終的に脱皮した皮が臭いし分厚いとか
脱皮直後にすぐ脱皮の兆候(目の白濁)が見られた事が何度もあるとか
確か半年分の脱皮ができてなかったとか
おそろしい事が書いてあった(°Д°;)
脱皮関係ないけどウチの蛇に昨日飲み込めるか飲み込めないかくらいデカイマウスにチャレンジさせてみた。
なかなか飲み込めず途中苦しそうで、もうダメかと思い
マウスをピンセットで引っ張ったが絶対に離さなかった。
食い意地張りすぎでかわいかった…
最終的にがんばって飲み込んでお腹張りすぎでトグロがまけなくなってたお。
ゲロもなくおとなしくしている。かわいいお〜。
だが明日かあさってあたりにデカイ糞になって排出される…臭いだろうな〜
>>315 脱皮は目が元の色に戻った辺りから4〜5日までと思えばいいよ。
>>313の言うように元気なコーンはそんな感じの周期なはずだから。
それすぎたらアシスト準備とか考えれば心配は減るでしょうし。
>>316 その飼い主、何度も放置する前に、2回目ですぐにアシストすればよかったのに、
なぜ放置したんだろう。本来ならちゃんと栄養バランスとか体調管理とかしていれば
不全は回避できるものなんだけどね。脱皮不全=飼い主の飼い方に問題が有るというヘビの訴え。
>>317 コーンは胴体の太いところと同じ程度からちょっと大きいまでにしてやれよ。さすがに伸びる個体じゃないから。
パイソンなら胴体の倍近くまで伸びる分かなりでかい目でも食う。
でかいエサはカロリー高い分太りやすいのでエサの間隔少しあけるようにするといいよ。
最終的にはコーンでも体格維持のために飯2〜3週間に1度になるから。でかいエサは栄養もあるだろうが、何より脂肪も多い。
餌を牛肉にしても大丈夫でしょうかね?
マウスをやれないようなら飼わないほうがいい。
322 :
名も無き飼い主さん:2009/08/31(月) 02:54:09 ID:nUf2UEmt
>>320 マウスはいちいち解凍するのが面倒と聞いたのでorz
>>321 ありがとうございますm(._.)m
>>321 鶏肉でも牛肉でもさすがに長期では栄養不足が心配になるぞ。
ミネラル分も考えてね。特にカルシウムとか。
>>322 マウスの解凍面倒なのは数飼っている人だけだ。
コーン1匹なら最大でもマウスLからラットM程度1か2。
2匹程度入れれるコップかなにかで時間にして20分の湯煎ですむ。
あと、そのサイズ食えるころは2週間程度の飯ね。
ベビー時代は湯煎5分ほどを5日置きぐらいね。これは面倒ではないはず。
何でエサを解凍するかで時間は変わる。最速はレンジだが危険があるのでやりたいやつだけどうぞ。
本来の食性を完全に無視するのは基地外
あとマウスとかががなんで大事ってのは本体丸ごと
食べられるってこと
だから鶏肉切り身を与えるのとヒヨコを与えるのとでは意味が全く違う
人に聞いたことをそのまま真に受けて自分で考えようとしないのも悪い
誰に聞いたかしらんが変な友達をもってるのも運が悪い
飼う前からめんどくさいとか不安になってる時点で向いてない
以上、生物を飼う資質が全くなさそうなので止めたほうがいい
自分のためにも、ヘビのためにも
その通り
まあ、いざ飼ってみたら面倒なことでもやってしまうよ
尿酸が緑ってヤバい?
餌で改善するかな?
原因とか知ってたら教えてください。
EZにエキスポ便で入ったウルトラメルラベンダーいいなぁ…もう居ないけど
バブルガムストライプも良い発色してるっぽい
現物みたいなあ
今までの記録からウチの子は45日前後の周期で脱皮する。
そろそろ脱ぐ頃だからエサを控えめにしてたらもう12日も食べてない。
いつもは7日おきにピンクMなんだがそろそろ心配になってきた。
脱皮前はほとんどシェルターにこもってるんだけど、今まさにその状態。
遅くても5日以内くらいには脱ぎそうなんだが、給餌するか、脱ぐの待つか・・・んー
みんな、脱皮前の給餌ってどうしてます?タイミングむずい・・・
332 :
名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 18:39:41 ID:wdPQ6HmL
一応待てばいいのでは?
さすがに脱皮するのまってて餓死とか俺は聞いたこと無いし。
5日程度以内で脱ぐなら1匹あげるとかはいいかもね。
ピンクMで1週間はすこし量少なく無いか?
その間隔でいけるならもうファジーはいけそうでは?
一応体長は60センチくらい、太さは一番太いところで単三乾電池よりちょっと太いくらい。
ファジーはまだ早すぎると思ふ。脱皮したらもうすこし給餌感覚狭めてみます。
334 :
名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 21:35:14 ID:Urn7NiAh
エキスポ便でシルバーってのが入ってるな。
シルバークイーンとは違うぞ!
詳しい情報ありますか?
宜しく
335 :
名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 22:44:56 ID:xHGXDrhS
>>333 うちのもほぼ同じ大きさだけどホッパー飲めたぞ
とりあえず置いてみて頑張れるようならやってみる価値はある
多少のロスは覚悟の上でな
うちは現状ファジー2匹を3日おきのペース
336 :
名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 22:47:36 ID:yfNrCi8+
コーンスネーク買いました。アルビノレッドです。
ショップの店員さん曰く生まれて1年目くらいの個体らしいです。
購入したばかりのせいか、落ち着きがないんですが、ハンドリングはどのくらいの時期からできるんでしょうか。
>>335 太らない?
よくいる顔小さいのに胴体だけブクブクの固体にはしたくないです。
頭からまっすぐスラッとした子にしたいので、ゆっくり時間をかけて
大きくしやります。過食で死ぬこともあるらしいので・・・
>>337 ピンク食ってる時期にそんな給餌間隔だと
発育不良になる可能性の方が高いと思うんだが…
339 :
名も無き飼い主さん:2009/09/02(水) 06:07:28 ID:87UYPyqA
>>336 うちは尻尾ビチビチやらなくなってから普通にハンドリングできた
てか落ち着いてから色々試してみれば?
>>337 食べたらしっかり運動をさせるんだよ
のぼり木をいれてやるとかハンドリングで動かしてやるとか
あとは温度差を設けて消化を助けてやることかな
成長期というものがあるからそのペースだと期待通りの成長をしないかもな
340 :
名も無き飼い主さん:2009/09/02(水) 08:36:09 ID:0/Qr/uFp
>>337 小さいころは元気だから多少太っても大丈夫。
ベビーは最初の4ヶ月ほどはえさの間隔を5〜7日で、4ヶ月ほどは
サイズをガンガンあげていっても成長とのバランスで案外太らなかったりする。
あと小さいころにエサのサイズを大きくしていくと頭が大きくなり、
サブアダルトぐらいのときに頭の大きさが自分の親指ぐらいにはなるはず。
ファジー程度までならそんなに脂肪も多く無いし大丈夫。
ファジー以上のサイズに変えたらさすがに間隔戻したほうがいいよ。
つかコーンのアダルトの自然な体形って頭と胴の太さは一周り違うと思う
よくいるってのはそれが普通だからじゃないのか
年いっても頭からまっすぐってのは発育不全ぽいんだが
そうだよね
確かに、健康体程胴がガッチリして太いと思う。
デブならデブで、鱗と鱗の間が見えるし…頭と胴がスラッとしてる蛇なら、最初っからコーンじゃなくてコモンキングやらミルク飼った方が良かったんじゃ?
なるほど。超勉強になった!
これからは給餌感覚狭めて、いけそうならマウスのサイズアップもチャレンジしてみます。
346 :
名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 00:05:56 ID:M0X809Gz
「全ての品種名とサイズを教えてください」
これのなにがいけないんだかわからない
明記するのが普通だろ
まぁ説明文とかを見ると・・・仕方ないか
説明文を読んでみたが出品者はろくな人間じゃねえな。
ペットを飼育しちゃいかん種類の人間だわ
出品者としても嫌なやつだな
ふと思ったんだが、コーンって色んな品種があるのに、真っ黒な品種って無いね。
品種まで行かないまでも、カラスヘビみたいな漆黒のコーンっていないのかなぁ。
350 :
名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 13:57:15 ID:f6+XQnvY
>>349 コーンって黒い色素そんなに強くないから全身真っ黒は、黒い色素の強い別個体を
かけないと無理だろうから面倒で誰もやらないだけなんだと思う。カラスヘビやメキブラなど黒く飼い易いヘビがいるし・・・
仮にコーンで出来てたとしても、無茶な交配は繁殖力ゼロの1世代だけとかすぐ死ぬとかいろいろあって市場に出回らないとかでは?
ライガーやタイゴンなんかがいい例。コーンとほぼ同じかそれ以上によく飯食う拒食知らずなメキブラに行けばいい。
もしくは自分で作ってみるのも一興かと。
351 :
名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 22:29:10 ID:JJDaSwHu
質問です!
いつくらいからヒーターいれだすべきですか?
現在は暑い時間で30度過ぎだけど夜は26くらいまで下がります;
下が何度くらいになったら入れたら良いでしょうかっ
うちは16℃からヒーター入れる
ヤバイ…アダルトマウスがどこも品切れだ…っ!!
354 :
名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 06:17:57 ID:oDySKLT3
コンフリの団子屋に行けば マウス入りの団子があるぞWWW
牛乳かけて食べる食べ物 朝食として食べる人多い
357 :
名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 20:16:55 ID:BLIWRlqy
>354
コンフリって?
358 :
名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 20:28:29 ID:oDySKLT3
コーンフリー○。
団子と蛇を販売。
359 :
名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 12:21:01 ID:LSvvfa68
↑
ごるぁ!テメェ何勝手に卵割ってんだよ!!?
やんのか、コラ?
噛みつくぞ、噛みついてやるぞ?
あ?やんのか?シャー!
361 :
名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 13:50:33 ID:qZijtwfK
クサフグかと思ったww
363 :
名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 23:32:27 ID:SIxKz5ZF
天麩羅で食ったらうまそうだな
ちょいと質問!
ブリザードって黄色でますか?うちの子、「ブリザード」で購入してちょうど1年
くらいたった。前々回の脱皮くらいからおなかに黄色いマダラが出始めて、前回の
脱皮から背にもうっすら黄色いマダラが・・・・
飼い始めたころはピンク色でそこから徐々に白く、純白に近づいてきたと思ったら
黄色がw
レッドアルビノ×チャコール(アネリB)=ブリザード
チャコールって赤は消滅で黄色は減退?黄色はでるやつにはでるんかな?
>>359 卵が死んだから割ってみたんだよな?
な?
そうだと言ってくれ…
かまうなアホが
367 :
名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 17:09:51 ID:zxS3Zrzl
>>364 細かいことを言うと×ではなく+
真っ白もいれば模様の残る子もいて、黄色が出てしまう子もいる
出ないのがベストですけど、チャコールに出てしまってる以上…
>細かいことを言うと×ではなく+
チャコールに黄色あったら、それもうチャコールじゃないんじゃ…
黄色無いアネリ=チャコール(アネリB)って思ってたけど違うんか?
でもアネリAだとスノーしか生まれないんじゃ?
やっぱ黄色持ったアネリBが親で、その遺伝子を引き継いだのか〜
371 :
名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 20:44:25 ID:pfjhV+nQ
遂にホワイトアウトが買えるようになったか〜
372 :
名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 21:07:51 ID:K6dpwXbt
>>365 真っ黒になってカビだらけになったからさー
373 :
名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 21:26:18 ID:zxS3Zrzl
>>369 見た目ではなく中身の問題
黄色の出てるチャコールがいないかって言ったら答えはNO
もちろんアネリAほどガッツリ入ることはないだろうけど
374 :
名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 21:46:02 ID:R5zxfwK+
〉〉372
おまえ、それ死んでないぞ。
バカな事してくれたな。
375 :
名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 22:16:18 ID:2fI+EwHc
>>372 カビが出てからカビ対策してた?
卵に触れるのは正直あまりオススメは出来ないことだがそっと向きを変えないようにすれば
一応問題ないからそれで少しでも、対策していればよかったかもね。
今回の経験を次に生かせ。
376 :
名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 11:50:45 ID:96KCzTbX
カビ対策ってどうすればいいのでしょうか?
377 :
名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 19:45:32 ID:bkNqIgno
>>376 基本はカビが出るほど湿らせすぎないことだが、そこはいろいろ調べて見るとわかるが、
卵って案外乾燥に耐えるれるのでどこまでなら問題なく大丈夫かの限界を知って湿度を必要以上にあげすぎないようにする。
カビが出てしまったら、小さいうちにどんどんカビを処理する+隔離。濡らしたティッシュ等で軽くふき取っていけば取れるはず。
ただし傾けたりしたらアウトなのでそこ注意。
カビがかなり大きくなってしまっても案外大丈夫らしく、孵化予定日まではきっちり世話を見ること。
この程度がカビ対策の基礎だと思う。細かいところはググレ。
378 :
名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 22:45:18 ID:NrtiJlOD
あのー卵って産まれて回収してからは全く動かしちゃいけないんですか?
(@_@;)
379 :
名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 22:47:32 ID:NrtiJlOD
あのーあのー、あと卵最近(産卵後1ヶ月)膨張してきて皮が薄くなってるとこも多い
んだけど、大丈夫かな?(@_@;)(@_@;)
380 :
名も無き飼い主さん:2009/09/13(日) 00:29:35 ID:tGlLnkf6
>>379 全ては力加減。破れると思ったらもう手を出さず中の子信じて待つのみ。
あと向きは産卵から3日程度で上下が決まって変えると育たずに死ぬらしい。
詳しい理由は知らんけどそこはググレ。
なので、卵のカビとりするなら、転がさないように慎重に。
あと何より1個の卵のカビから全部に被害が及ばないように隔離を最優先で。
最悪1個を切り捨てても残りは生きるわけだし。
381 :
名も無き飼い主さん:2009/09/13(日) 05:44:41 ID:wZ6v38/i
>>380 3日…w
偉そうに説明しなくていいから もう少し勉強しなさい。
382 :
名も無き飼い主さん:2009/09/13(日) 06:17:30 ID:tGlLnkf6
>>381 こっちも繁殖はさせて無いので詳しくはそういう時期になったら今一度調べなおそうと思っているから
部分的に自己解釈が入っている。間違うとまずいところで間違っては無いのでOKだと思っている。
卵の上下はいつ決まるかは詳しくは知らなくてもよさそうなので適当なこと言ったが、
一応繁殖を考えたら詳しく調べて見る予定ではある。
↑
まじめな口調だから、なんだか笑える。
>適当なことを言ったが
ってww
384 :
名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 01:05:34 ID:t9Ed0xnw
380>>サンクス
上下は動かしてないけど…キャンドリング(?)てやつをやろうと思って、持ち上げてしまった
ので、心配になった。
殻が薄いとこが心配だけど、破けそうってわけじゃないし、あまり構わず待つしかないよね。
385 :
名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 01:44:23 ID:Owx3r2C/
>>384 持ち上げても転がしたりしてなければ大丈夫ではないかと。
持ち上げるときも産卵箱ごと持ち上げて見れる環境が一番いいけれど
卵を直に持たないといけない?なら仕方ない。
卵が塊のままくっついているのか?
386 :
名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 07:16:32 ID:+H22Dgla
>>382 経験もせず まともに勉強もしてないなら ロムっとけ。
お前みたいな 輩が間違った情報伝えていくんだろ。
いいか まず産卵して 温度によるが 一週間過ぎ位に核が出来 そこから段々血管がはりめぐっていく。
基本それまで上下など関係ない。
それ以降でも 極端に逆さまとかでなければ 多少転がってしまおうが ある程度 印でもしておきゃ 普通に孵化する。
わかったか?
ボケ。
387 :
名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 13:20:18 ID:Sk+mqhAi
385>>そう、たまごが全部(9個)くっついていて、横向きのと縦に立ってるのとある。
10月3日で2ヶ月経つので楽しみな分不安に(;^_^A
なんか持ち上げて透かしてみても、血管がわからないのが不安で…
386>>べんきょうになたっ!
388 :
名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 16:45:20 ID:Owx3r2C/
>>386 繁殖に関しては、本とネットの情報だけでまだまだ経験無いので
経験したことしか話さないようにするわ。
やはり経験>情報ですね。情報は補助にしかならんとわかったよ。
すまない、ありがとう。
389 :
名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 16:51:54 ID:ZrT9AU7e
>>387 キャンドリングは持ち上げる必要はないよ
ペンライト使ってるよね?
卵を動かす機会なんてそうそうないし、そんな機会を作っちゃいけない
390 :
名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 19:47:24 ID:J0Gk/m2e
389>>サンクス
もう一回ちゃんと見てみるわ
391 :
名も無き飼い主さん:2009/09/17(木) 08:54:09 ID:zQ5nMPDT
もうヒーター入れてる人いますか?
とりあえずパネルヒーターを入れよう‥上部ヒーターはもっと寒くなってからで良いのかな
樺太にでも住んでるのか?
俺は16℃を下回ってからヒーター入れる
394 :
名も無き飼い主さん:2009/09/17(木) 17:19:33 ID:YJa8zBeD
25度以下になるようなら加温する
それだけのこと
395 :
名も無き飼い主さん:2009/09/17(木) 19:25:47 ID:zQ5nMPDT
16度からて人と26以下にはしちゃならんと人と居るから迷う‥
とりあえずは買っときます
396 :
名も無き飼い主さん:2009/09/17(木) 22:33:53 ID:YJa8zBeD
16度まで加温しないのと25度以下になるようなら加温する
吐き戻す可能性はどちらが高いかってこと
車と一緒、かもしれない飼育をしないと
397 :
名も無き飼い主さん:2009/09/17(木) 23:39:23 ID:zQ5nMPDT
やっぱり寒いよりかは温かいにこした事ないですよね‥
夜に25度切りかけなので、とりあえず準備して様子見て加温しますっ
ヒーターなんてやらん。
寒くなったら放置、冬眠させる。
399 :
名も無き飼い主さん:2009/09/18(金) 08:53:23 ID:G9uiZmgL
とりあえず、気温が20度を下回ってもホットスポットが25度近くあれば
飯を食っても問題ないから、冬眠前に追い込みやるならがんばれ。
寒い地域は今からヒーター稼動とかだから大変だね。
ところで冬眠前の体型とかどういう判断している?冬眠用に飯食わせて脂肪を蓄えさせないといけないけど
その基準がいまいちわからない。とりあえずいつもの倍は10月入ったら食わせる予定ではあるけど・・・
冬眠前に目に見えて鱗と鱗の間が張るほどまでデブればいいのか?
コーンフレークには何をかけて食べますか?私は豆乳です。
ヨーグルトだろjk
402 :
名も無き飼い主さん:2009/09/18(金) 14:45:38 ID:S+OamwvL
今年生まれの子だし初めてのヘビ飼育だから冬眠はさせない予定;
冬眠しなくても冬場20度でホット25くらいでも大丈夫?
聞いてばかりですみませんorz
403 :
名も無き飼い主さん:2009/09/18(金) 17:19:07 ID:pDWIqcme
アルビノって目見えないのかな?
触るたびにビクッとしてすごいびびってる
完全に盲目ってわけでもないと思うが、かなり視力は弱いな。
405 :
名も無き飼い主さん:2009/09/18(金) 19:29:19 ID:G9uiZmgL
>>402 私は大阪在住ですが、去年、こっちも同じ理由から冬眠無しですごしたけど、プレートヒーターだけでは夜にホットスポットの
床だけ、23度とかでケージ内全体の空気が17度とかだったから温度が足りないと思い暖突も買って入れた。
暖突ありでなら、夜でもケージ内全体が20度前後ぐらいでホットスポットが26度とかまであげれました。
だが、プレートヒーターだけで行く方法を知り合いから教わったのでこっちをオススメしておきます。
プレートヒーター上にダンボールのシェルターを置いてあげるという簡単な方法で、冬眠時期に冬眠させないように温度を上げてても
飯はあまり食わず、あまり動かず、シェルターの中などお気に入りの場所でいることが多いので暖かいところがあればそれでOKなようです。
ダンボールシェルターですが、中は結構温度が上がるようで、外より3度ほど高いとかそういうことが起こっているので安くすむ割に暖突と
大して差がないのでどうぞ。
ピタ適って温度調整してないよね
ものすごい熱くなるんだけど
ピタ適敷いてる上でまったりしてるとこなんかみたことないわ
407 :
名も無き飼い主さん:2009/09/19(土) 17:57:52 ID:byXqG4hb
アドバイスありがとうございます!ダンボール試してみます♪
側面にダンボール入れてもあったかくなりそうですね!
27度の湿度60なのに何故か食後に水浴びをはじめた‥変なやつ‥
408 :
名も無き飼い主さん:2009/09/19(土) 21:11:20 ID:oMEWNXA1
>>407 27度で水浴びはまだ普通じゃないか?コーンはなんかベビー時代はやや高めを好むが、
アダルトになると24度〜27度ぐらいを好み、ヘビの性格しだいでは、少し寒そうな朝の22度辺りでも
水に入っているなんてこともありますよ。単に水好きなのか、熱いのか、ダニかのどれかでしょうね。
あと、シェルターが欲しいが無いので水入れに入っているなんて個体もいますよ。うちの子ですけどw
1歳8ヶ月で未だにシェルター離れが出来ないが所詮ダンボールを切って貼っただけの安物なので、いいサイズのものを用意してあげました。
コーンの同じ品種のベビーをペアで買いました、しかも蛇初めてで。
この柄の子が欲しいんだけど、大人になって繁殖させても大丈夫ですか?
たぶん兄弟だと思うんだけど。
品種にもよるけどたぶん大丈夫
爬虫類の世界ではよくある話
でも長期的な観点や倫理的に考えるとあまり良くない
411 :
名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 15:33:40 ID:4Xxpv1Jj
2世代程度までなら、多分身内同士でも何もないと思われる。
だが、やはり1度だけにして、同じ様な模様のヘビを新しく入れて
遺伝子を分けたほうがいい。
412 :
名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 18:49:51 ID:EZ8NkYPT
何gくらいでサブアダルトと呼べますか?gでなくて年数?
413 :
名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 20:50:24 ID:EZ8NkYPT
ノミかもしれない‥元気な子ならノミついてても大丈夫?
414 :
名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 23:19:39 ID:4Xxpv1Jj
>>412 初めてのヘビコーンスネークでは、羽化直後をハッチリング、生後2〜3ヶ月をベビーorジュブナイル、
生後1年をイヤリング、1年目以降がサブアダルト、2年目でアダルト、5年ほどでフルアダルトとなっている。
年齢で呼び名を変えるようです。
ノミもダニもついているなら取った方がいい。ヘビが浸かってた水を捨てる前によく見るんだ。いたなら何かが浮いているはず。
ノミもダニも放置するとヘビが病気にかかったり死んだりするのでやはり放置はしないほうがいい。
415 :
名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 23:46:34 ID:EZ8NkYPT
一年でやっとサブアダルトなんですね!2年近く成長するって聞いたので、今からどれくらいになるか楽しみです♪
ノミ、取り方調べてちゃんと取りますっ;以前水に虫が浮いてたのですが結構大きめだったので、ついてたらわかるかなぁと思ったんですが‥あれは本物のノミじゃなかったのかな
416 :
名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 23:54:21 ID:8RNPu02U
品質の良し悪しって
たとえば模様の乱れの無さとか
発色の鮮やかさとかで見分けるんですか?
いまいちよくわかんねー
オクに出てる値段の安いのは
それなりのもんでしかないってことだよね?やっぱ
417 :
名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 23:57:41 ID:4Xxpv1Jj
>>415 繁殖なく餌もきっちりやったら5年ほどは地味に成長を続けて、コーンでも結構でかくはなるらしいよ。
アダルトからフルアダルトにかけては、目に見えて大きくなりにくいだけらしい。ノミだが、放置=ヘビが貧血や、虫からの病気感染などあるので、
過去にあったのなら早めに処理してあげたほうがいいよ。あと、ほかに動物飼っているならそいつも注意してやってね。
ダニやノミは案外人が気がつかない間に蔓延して全員が噛まれていたとかあるから。それにヘビや犬だけとか言ってたら人に来るダニとかもいずれ湧くから。
たぶんうちの子水好きなんだけど、いつも水変えると次の日水の量半分になってる。
だけど今回一昨日水変えて、昨日半分の量になってて
今日水全部なくなってた。
そんで下に敷いてあったぜんぶキッチンペーパーべたべた。
水入れは重いヤツ使ってるからひっくり返したなんて事はないし
そんなに水の中で大暴れすることあるのかな?
それとも水入れが広くて浅いタイプのヤツだからダメなんだろうか?
満タンのお風呂に入ってザッパーと一緒だよ。
うちもコーンじゃないけど、ホソツラがそれをやる。
420 :
名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 10:02:06 ID:DdbKDcGx
>>418 えらく元気なコーンだな。広いと言っているが、どのぐらいの大きさ?
こっちはタッパーで、15×20×7cmぐらいの大きさに1.3mのコーンが入る。
水は入ったときにあふれないように半分程度だが、ゆっくり入って風呂でくつろぐおっさん
みたいな姿になるのがかわいらしい。中で暴れたことは無いけど、大きな水入れならそういう活発さが出るのかな。
そろそろ水入れ兼風呂のタッパーのサイズアップを考えているがあまりそうならないでもらいたい(掃除的な意味で)。
8×10×3(cm)で深さが無いからかもしれないです。
個体は今年の4月生まれで60cmくらいです。
私もザッバーンって水浴びしてるとこは見た事がなくて
浸かってる程度だと思ってたんですが…どうなんだろう。
一応ヘビが入っても溢れない程度で水入れてるつもりなんですが。
そんな量を2日で飲むとも考えられないし…。
422 :
名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 19:51:12 ID:rw3nLJ9O
うちのとこも4月生まれの子が、ウェットシェルターを二日でからからにしちゃいます;
水浴び&飲み水にしてるのは見たけど、一日で半分以下になる事もしばしば‥
うちの子は床材に潜って水入れを傾けるとかしてるよ。
思った以上に力あるよね。
424 :
名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 00:26:31 ID:JuDyuE4k
>>421 その高さと大きさだと、形にもよるが、端っこに水入れ置いているなら、水入れと隅の壁との間に行きたくて
体ねじ込んで傾けてこぼしてそうだな。あと、とりあえず、高さは絶対的に足りないと思う。
うちのコーンだと、胴体の一番太いところでは直径3cmは余裕であるから先ほども書いたタッパーでも水かさが半分超えていると絶対にあふれるほどだから。
100均ですこし先を見据えてタッパーを買ってくるといい。高さがあるから少々でかくなっても入れるし、水が多く入る分かなり乾燥していても干上がったりしないし、
それに重さでひっくりかえされたりすることもないはず。
>>422 ウエットシェルターってシェルター内がすこし涼しくなるように若干水がしみこむ設計とかかなり適当な記事を見た覚えがあるが、原因の1つでは?
ウエットシェルターは使ったことが無いのでその辺の知識はまったく適当に調べた程度なので間違ってたらすみません。
あと、あれは割合、水の入る量が少なく、ヘビが浸かったときにあふれないように半分程度だと、水が少なく乾燥ですぐに蒸発しているのでは?
>>423 ヘビの力は飼って見てわかるよね。案外、想像の上を行く。
ウチのは力がわからないくらいおとなしい
水も9割くらい入れてるけどこぼしたこともないし
関係ないけどユーキャンか何かのCMで友近が飼ってる水槽の中身が気になる^^
45水槽くらいで登り木があってライトがついてるから、爬虫類の可能性、大?
428 :
名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 20:15:44 ID:+kegMWJB
飼って半年だがさっき初めて威嚇された
機嫌が悪いのかな
429 :
名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 20:35:18 ID:xmBQwd4F
餌食ってる時に手近付けると威嚇してくるよな
自分のは手の上で食ってる
と言うか手の上じゃないとうまく食ってくれないめんどい
431 :
名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 02:10:29 ID:HPttQ7CZ
手の上で餌やりとか信じられない
うちのは三年飼ってるけど食事中だけは興奮しまくって触るの怖い
それ以外の時は噛まれたこともないし、威嚇もされたことないんだけどね
近づけて威嚇は無いが、飯中に、体に触れると、尻尾振ってブーブー言うのはある。
とりあえず、一応慣れてはいるけど野生も忘れてない辺りがかっこよく思う。
手の上でしか食わない子は特殊だが、かわいいとは思うけどね。
手の上に餌置いても、うちの子も食うとは思うが、間違えて噛まれたら
巻きつきからの締め上げコースにさらされるのでまずやりたくないけどw。
433 :
名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 06:19:20 ID:9uTvWLPJ
ボールのアシストは太ももの上でやったが、普通に餌やりとなると…
434 :
名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 07:32:27 ID:U1iNDbvH
うちのも普段から考えられないくらい食事中興奮するから
手の上なんかであげてマウスの臭いでもついたら指食われるわ^^
ユーキャンのありがとう!スッキリした!♪
>>431 一匹はそんな感じなんだけど、もう一匹がひたすら餌に興味を持つまでが長い
だから手の上に乗っけて餌と無理やり1対1にしないと中々食べてくれない
食べるときもぱくっといかないでんあ〜って感じで食べるから今のスタイルに落ち着いた
436 :
名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 14:38:32 ID:bhDB8Hes
40cm弱のベビーコーンに、マウスのファジーやっても食べるかな?
今まではピンクマウスのSやってたんだけど、毎日の様にやってたからファジーマウス買ったんだけど、意外に大きいしw
余裕
質問させてください。
餌のサイズはともかく、どれ位与えればいいかがよく分からないです。
食べるだけあげていいのかな?
あと、糞を出し切ってないみたいで、総排出腔付近がぽっこりしてるんですが、
出し切る前に給餌しても大丈夫ですか?
今年の春生まれの子です。
>>438 定期的にヘビの胃の量を計って飯やってやればいい。
急がず行くなら、腹8文目と5文目程度で交互に飯やりしつつ、たまに食うだけやって再び腹の量計測。
ネット上とか本でよく言われているヘビの飯の間隔にしたがっていくといい。
出すもの出し切って鱗同士が張って白い部分が見えてたらデブなので、そうなっって来たら少し加減すればいい。
なので、糞前に飯をやってもかまわないが、コーンはヘビでも糞は早いほうなので
それより早く飯を続けると確実にデブか内臓負荷での死亡確立アップだ。
440 :
名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 16:09:57 ID:1VIHUs8m
ビダのコーンすごいことになってるな
「餌用、または自信・ご理解のある方…」
コーンを餌用で買うやつはいるのか?
まずわたくし拒食している個体を売ること自体理解できん
>>440 別にそう書いて売ってるならいいんでないの?
買う方だって分かってて買うんだろうし。俺は買わないけど。
繁殖も数やってりゃ食べないのは絶対出てくるし、手をかけるのも限界あるしね。
まーいろんな考え方あるわな。
それより、どう見たってガリガリで食べてないのに餌付いてるって
嘘言って売ってるショップの方が理解できん。
コーンなんて初心者が買う機会が多い種類だし、買うならよく見て
騙されないで欲しいよ。
442 :
438:2009/09/29(火) 23:37:43 ID:sasxV2hf
>>439 なるほど。
最低でも1回目の糞した後なら大丈夫そうですね。
次脱皮したあたりで限界測ってみます、ありがとう。
ついでにちょっと疑問なんですけど、
もし太りすぎになった場合、給餌頻度を減すのと、量を減すのではどっちのがいいんでしょう?
>>442 コーンなら給餌間隔も伸ばしつつ量を腹5分目程度でつづけていくと2ヶ月ほどすれば元に戻るはず。
最終的にアダルトL3匹か2匹で、2週間から3週間ほどになるので、それでデブったら
さすがに飯の食わない期間を伸ばすのは体に悪そうなので、俺は飯の量を1匹と2匹程度でまわしている。
それでもたまには満腹まで食わせたりして満足させてやっているけどな。ついでに腹の量計測。
様子見てまだ断食か、小食かは選ぶといいと思う。
>>443 詳しく教えてくれてありがとう
大変そうなのでデブらないよう気をつけるわ…
飼育始めからピンポイントな事で悩むことが案外多いし、他飼育者の意見はホント参考になります
太ったら運動させて筋肉質の強靭な個体に仕上げるという選択肢は無いのね。
今朝水入れから頭だけだしてぐったりしてた
朝晩寒くなってるし、冷たい水の中にいたから軽い冬眠状態になってたのと、
たぶん寝てたのかもしれないけど 肝潰した。
なんつうか突然死とか頭よぎったわ
>>445 ハンドリングって基本普段からやってもいい子はしているものじゃないの?
ヘビの様子見てハンドリング+首に巻いてPCしつつ勝手にどっかに行こうとしたら
また巻きなおすとかそんなこんなで平均30分は私はしている。最近は巻きっぱなしで1時間とかもあったけど。
嫌がったりしたらサインがあるのでそれまではやっている。
448 :
名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 07:32:49 ID:TMTDL2Y+
二匹飼いしてたのを別々にしたら二人ともペーパーにもぐっちゃった‥orz
449 :
名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 18:56:00 ID:6vtld/2T
脱皮前になると
ほとんど動かなくなって
排泄が止まるのはうちの子だけですかね?
>>449 全能力一時ダウンするから安全なところで動かないのはわりと当たり前。
糞はする子はするが、しない子は脱皮後までしない。脱ぐまで飯食わない子とか
脱皮の時は性格が現れる。
脱皮前の一番汚く色が戻る前辺りにハンドリングしてみて
触られるのに拒否するかとか飯食うかとか試してみたら?
マジで嫌がったらブーブー尻尾を鳴らすから。
451 :
名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 23:03:02 ID:EhFdJL0t
今の時季に売ってるCBベビーって、買ったらまずいかな?
まぁ大阪だからピタ適入れとけば大丈夫と思うんだけど。
あと、雌雄ペアで45cm水槽に一緒に入れて飼っても大丈夫かな?
>>451 多分ベビーで冬明けでもまだ1年未満ならさすがに繁殖行動はしないはず。
しちゃったらメスの死亡確率アップ。30cmのピタ適1枚でケージ2こぐらいいけるから、おき方うまく。
こっちも大阪在住で去年に同じようにこの時期にオスを買ったからわかるが、
ピタ適だけでいける。ただし、室温が夜に20度した回るとケージ内の温度もさすがに少し寒いのでエアコンなり、ダンボールなり
手は打ってあげて。冬はピタ適ありでもベビーでも飯はそんなに食わんので1週間置きに飯になっても気にするな。
453 :
451:2009/10/02(金) 09:45:15 ID:L6ZcW2mF
はい、分かりました。
ありがとうございました。
454 :
名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 12:59:54 ID:6e8ZGz4d
>>451 20cmくらいのプラケにして単独飼育にしなさい
>>452の言うとおりダンボール等を使えばピタ適でもいける
455 :
451:2009/10/02(金) 15:12:19 ID:L6ZcW2mF
はい。ありがとうございました。
456 :
名も無き飼い主さん:2009/10/02(金) 21:42:22 ID:Ir2Q5P5M
>>450 レスありがとうございます
脱皮前に餌ってよくないんじゃ...
昔知らなくて普通にあげて食べてましたがw
457 :
名も無き飼い主さん:2009/10/03(土) 02:49:13 ID:z/Kkj9zL
>>456 脱皮前の飯といっても小さいやつだしヘビがアダルトなので問題は無い。
ファジー1匹か2匹程度です。デブって飯の間隔長めに取りつつあるので
脱皮で食わせないと飯抜き1ヶ月超えそうですし、胃は動かさないとね。
458 :
名も無き飼い主さん:2009/10/03(土) 11:08:21 ID:rwSG4rJG
質問させて下さい。
ブラッドレッドは弱いと言われていますが、本当に弱いのですか?
血筋が濃いからでしょうか?
459 :
名も無き飼い主さん:2009/10/03(土) 12:31:44 ID:z/Kkj9zL
>>458 生まれもって小さい固体や胃など消化器系が弱い固体が多く出やすいらしい。
繁殖力のほうは知らないが、餌の大きさや量など調整すればコーンとして割と普通に飼えるはず。
ベビーはホントに小さい固体が多いらしく、胃まで弱い子だと
食ってもゲロるからベビーは立ち上げが難しいらしい。サブアダルトから買いはじめれば
そういう手間やリスクは軽減はできるのでそこから始めて繁殖してはどう?
ハイオレンジやハイホワイトのリバオケセレクト系とかラヴァみたいに弱くはないだろ。
最近は作ってるブリーダーも多くなったしアウトクロスされたりもしてるから。
むしろコーン自体がベビー時は虚弱だと思ったほうがよい。
やっぱり本当だったのですか…
ブラッドレッドのベビー買ってもた…orz
仕方が無い。チャレンジしてみるか。
ありがとうございました。
462 :
名も無き飼い主さん:2009/10/03(土) 13:14:32 ID:rD4776oc
数年前に出てきた薄紅の成長後の画像を持ってる方いません?
気にってるんです
気にってるのか
464 :
名も無き飼い主さん:2009/10/03(土) 15:13:06 ID:rD4776oc
なってるんです
わざわざご指摘どうも
465 :
名も無き飼い主さん:2009/10/03(土) 21:04:59 ID:z/Kkj9zL
>>460 最近は虚弱の代名詞たるコーンはブラッドレッドじゃないのか。
そういうえらく変わった名前のモルフも出てるんだな。
新しい情報サンキュー。そして、情報が古くすまなかった、
>>461。
チャコール×ラベンダーって
どういう品種生まれますか?
467 :
名も無き飼い主さん:2009/10/04(日) 23:51:25 ID:Utft+s8M
>>466 表現型は全てノーマルです
ヘテロでチャコール、ラベ
468 :
武田マンチカン:2009/10/04(日) 23:55:20 ID:u5KzXzXR
>>467 うわっ、つまんねー
外観が似ているから同じようなもの生まれるかと思ったが
やっぱり大事なのは遺伝か
ありがとうございました
470 :
名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 14:01:47 ID:luIu8iiE
赤い色素はどこから出てくるんだ?
471 :
名も無き飼い主さん:2009/10/06(火) 21:14:06 ID:tjUOA0dy
孵化したてのベビーなんだけど、首が90°曲がってるのはどうしようもないのかな?
472 :
名も無き飼い主さん:2009/10/07(水) 17:58:43 ID:Kh+5BRak
473 :
名も無き飼い主さん:2009/10/07(水) 21:12:50 ID:MKkld1PS
先日うちに来たコーンベビーが威嚇するんです。
ゲージの掃除をしたさいに噛まれました(別段どうということはありませんが)、
コーンが攻撃的になるのは怯えてる場合が多いと聞きました。
現在はゲージの上にタオルをかぶせています。
他にも何か良い方法があれば教えてください。
474 :
名も無き飼い主さん:2009/10/07(水) 22:13:09 ID:325D0lKO
取りあえずゲージで飼うのは止めて、ケージで飼いなさい。
なにもしなくても慣れる
はやく慣らしたければハンドリング
タオルは逆効果
476 :
名も無き飼い主さん:2009/10/07(水) 22:49:14 ID:OE51mjD5
>>475 タオルが逆効果ではないぞ。
プラケやアクリルケージでは見えすぎて落ち着かず、
そういう環境な子を落ち着かせるのには役に立つ。
シェルターの有無に関係なく気にする子は気にするらしいよ。
>>473 こっちには家に来てすぐのベビーがおびえて攻撃してくるからタオルかけたと
取れるんだが、どうしたいの?
落ち着かせたいの?噛まれないようにしたいの?
477 :
名も無き飼い主さん:2009/10/07(水) 23:28:48 ID:U/oOk2eY
ベビーならかまれてもいいじゃん
478 :
名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 05:16:52 ID:NK6TMUcS
>>474 すみません、勘違いをしていましたケージです。
>>475 今エサを食べてくれないのでハンドリングは無しの方向でお願いします。
>>476・477
ベビーの内なので噛まれる分は平気なのですが将来的には噛まれ無いようになりたいのです。
また、ヘビが怯えた状態ですごさせるのもあんまりだとおもいましたので質問させていただきました。
とりあえずタオルかぶせてます。
それを売ったのを糞と言うのか?飼い主が悪いんじゃねーの?
ストレス与えすぎたんじゃねーのかよ
最初からハンドリングしようとしたり掃除するときも
ケージにコーン入れたまま掃除してたんじゃねーの?
481 :
名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 10:15:09 ID:2NTJ7w/Q
>>478 餌食わない=店でCBで飯をいつ食ったか情報をちゃんと聞いてから購入したのか?
あとヘビの飼育に必要な基礎情報はある程度調べてから飼育に至ったよな?
上の2つをクリアした状態ということでなら言えることは、今はケージを最低限維持だけすること。
ビビッて噛み付きは相当ビビッている証拠なので、今はシェルターとかいれておくほうがいい。
水変えとかでケージに手が入ってもシェルターの中で隠れれる分ストレスが少ないから。
そして半年ぐらいでそのうち手が来てもビビらずその辺から徐々にハンドリングで1年半ぐらいでべたなれに。
482 :
名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 20:10:05 ID:NK6TMUcS
四日前に餌を食べたらしい、飼育に必要な知識は一応ネットで調べて本も読んだ。
とりあえず現状維持を最優先にします。
483 :
名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 21:52:57 ID:/cA4+V0C
>>482 まぁまずはどのような環境で飼育しているかを記載してちょ
イマイチな環境で現状維持したところで全く意味なし
どこのショップ?
ショップによっては色々アドバイスもらえるよ
4日前に食べて発送されてきてそして食べないってまだ 焦るのは早いんじゃないの?
485 :
名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 23:00:54 ID:NK6TMUcS
新聞をひいて水入れとシェルターです。
新聞紙の下にかくれています。
とりあえず様子見します、明日また餌やりトライしようかと考えています。
とりあえず置き餌でマウスもそっと新聞紙の下にいてたげな!
触るんじゃないよ! あと置き餌した後も覗くんじゃないよ
君みたいなこはちょこちょこ弄ったり覗いたりケージ動かしたりしそうだからな
それともうピタ適的なものは使ってるか?暖めないといけない季節だよ
>>485 問題あるのはコーンじゃなくてお前。
焦るなよ。
488 :
名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 23:24:16 ID:pFtYA8p8
新聞紙を二枚重ねにすると下まで潜らないからいらいらしない
489 :
名も無き飼い主さん:2009/10/08(木) 23:52:30 ID:/cA4+V0C
>>485 温度はどの程度キープできているのか
ケースはどのくらいのサイズか
>>487 まぁ気持はわかるけども
まぁそう言いなさんな
490 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 00:16:39 ID:Q6LbUYmG
初めての経験であせっています。
ピタリ適温はお店の方が、冬場は使った方がいいと言う事でしたので敷いてあります。
ケースは30センチくらいのプラケです。、温度はケース内平均27度前後をさしています。
とりあえずしばらく触ることは諦め、置き餌で現状維持につとめる、という事でいいのでしょうか?
そうだね
ベビーでガリガリに痩せてないなら今まで食べてて当たり前だったろうし
ショップでは食べてたはずだよ
>>484は自分だけど自分はビッダで最近買ったから発送だと思い込んでてごめんね
ショップで買ってたんだね
自分のコーンもベビでまだ2ヶ月ほどの個体だけど届いてすぐは置き餌だよ
492 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 09:47:48 ID:a7Zyez6l
>>490 30cmのプラケだとピタ適は注意してやってね。
ピタ適が触れている面はつけっぱなしだと40度ぐらいになるので
小さいケージだと熱が上がりすぎて個体が弱ることもあるから。
あと、冬=普通なら冬眠の時期=体がベビーでもそういうものは覚えている=飯食いが悪くなりやすい。
今は単にケージに慣れてないだけだろうけど、今年の冬は1週間に1回程度のペースで飯食いとか
子によってはペースが落ちるので気にするな。
あと、野生のベビーは基本トカゲとかの子とかを食って地味にネズミの子を襲えるまで育ったりするんだから、
少々食わなくても案外大丈夫。温度だけ保ってあげて、基本12日ぐらいまで放置。
それで置き餌で試してみては?普段から置き餌連発は食欲がわきにくくなるから2日か3日おきでやるならやれ。
493 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 10:25:38 ID:K2BXXeam
床材は公チップにしてる。長く使っているがかなり気に入ってる。
あまり長期食わないようなら、一度、活をやってみたらどうだ?起爆剤になることもある。
494 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 11:24:51 ID:PR1ae+zA
ごめん、コーンじゃない(と、思う)んだけど
飼ってるヘビが脱走した
ケージの蓋がちゃんと閉まってなかったらしく、脱走したみたい
慌てて探したけどベビーだから小さくて見つけれない
ヘビの飼育は今回が初めてで
逃げた時の習性とか、ネットで調べてその通りに探してみたんだけどやっぱり見つからなくて
どうしていいかわからないし でも早く見つけてあげなきゃだし
脱走経験者いたらこんな時どうしたらいいのか、とか
よければ教えて欲しい
495 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 12:14:58 ID:taq/vQZu
冷蔵庫の下じゃないかと予想してみる
496 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 12:21:58 ID:PR1ae+zA
>>495 レスありがとう
でも一人で動かすのは無理っぽい、旦那が帰ってきたら見てみる
冷蔵庫や食器棚みたいな大きめのものは滅多に動かさないからちょっとホコリっぽいんだけど、ヘビはそのへん気にしないのかな?
497 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 13:04:39 ID:taq/vQZu
ほこりくらいなんともないさ!
とりあえずほっといても死なないから家の外に出ないように対策を!
498 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 15:24:52 ID:a7Zyez6l
>>494 ベビーの胴直径はいかほど?それの7割程度までのスキマなら潜り抜けるぞ。
外に出ないように閉めるときに窓の鍵のところにスキマがないかとか要注意。
あと、冷蔵庫下とかみたいな稼動している機械の下にはいないはず。
探すなら静かで、暗い隙間を探せ。案外ベビーなら初めてのところでは動かずケージ周辺の
スキマで静かにしてたりもしくはまさかの遠くのスキマで静かにしているかも。
499 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 15:55:28 ID:PR1ae+zA
>>497 な、なんとも無いのか!
たくましいヤツめorz
とりあえず窓の確認とかはしてるけど・・・どうしてもできてしまうスキマはどうしようorz
>>498 胴は・・・詳しくはわからないけど、たぶん携帯充電器のコードくらいかな?
買う時にオトナになっても細いタイプって言われた。
暗い所か・・・調べたら結構布団の中とかっていうのが多いみたいだけど、
ぬくぬくしてるところのが隠れやすいのかな?
500 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 17:37:13 ID:1D1eqdAQ
充電器のコード?ハリガネムシ?
501 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 18:17:11 ID:AIq4njs/
携帯から
>>500 ハリガネムシ?はわからないけど、手に乗せてみてそれくらいかな?と思った。
もしかしたらそれよりちょっと大きめかも。
今マウスのコード持ってみて「あ、これかも」と思ったから
もしかしたらそれくらいかもしれない。
曖昧でごめんorz
502 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 18:21:04 ID:a7Zyez6l
>>499 その太さはマジなのか?
どう考えてもハッチサイズのベビーじゃないか。そもそもコーンじゃないかもって、
その蛇どうやって入手した?
ベビーはそんなに持たないから1週間以内に発見してあげてね。
部屋の隅っこの床付近とかはわずかな隙間風とか床が冷たいとかで
温度が低かったりでそこで動けなくなることもあるのでお早めに。
503 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 18:32:05 ID:+IQgdjcw
あーあ。
酷な様だけど、もう見つからないと思うよ。
見つかったとしても、また脱走する。
ヘビは人知を超越した状態からでも脱走するからね。
504 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 18:33:05 ID:AIq4njs/
>>502 ごめん、略し方?っていうか、種類がコーンなのかどうかがわからなくて書いたorz
ただ初心者用よりは少しマイナーだって言うから、よく出てくるコーンじゃないのかな?って。
旦那に聞いたらうちのは「リボン」って言うらしい、ペニンシュラリボンヘビだって。
入手したのはぶりくら市っていう即売会。
見に行くだけの予定だったんだけど旦那が一目惚れして買った。
旦那曰わく昨日の晩には居たって言ってたから、行きそうな場所にネット参考にしたトラップ仕掛けて様子見てみることにする。
お腹も空いてるだろうし餌付きで。
情報ありがとう。1、2日経っても見つからなかったらひっくり返して隅から隅まで探してみるorz
505 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 18:36:36 ID:AIq4njs/
>>503 やっぱりかorz
その可能性は十分にあると思う。
だけどやっぱり可愛いし、希望捨てないで頑張って探してみるよ。
もし見つかったらこれからの飼育もこれまで以上に気を付ける様にする。
言いにくいこと言ってくれてありがとうorz
>>504 リボンなら湿気のある場所を探すか、ミズゴケを絞ったものを部屋に数箇所設置すれば本能的に来る率が高いぞ。
どんな入れ物で飼ってるか知らないけど、チューブを通す穴程度なら簡単に出るから塞ぐこと。
507 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 19:10:46 ID:AIq4njs/
>>506 そのチューブの穴から出た可能性が大な訳だがorz
うん、気をつけるよ。ありがとう。
なるほど水ゴケ!
思いつかなかった。今から追加してやってみる!
508 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 21:56:33 ID:DwTfDM96
ゴキブリホイホイは処分しておけよ
509 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 22:04:45 ID:Y4D1ON7I
>>494 そもそも飼ってる子の
種類をはっきり把握してない
意味が分からんのだがww
さておき一回脱走経験あるけど
家中くまなく探してもいなくて
諦めかけてたら普通に出てきたw
本当にどこに隠れてたのか不思議だったw
とりあえず狭い所に隠れてるのは
確実だろうね。
やってはいないが
脱走された時に部屋にマウス置いておいて
おけば匂い嗅ぎつけて出てくるかな〜
なんて考えたねw
510 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 23:04:32 ID:AIq4njs/
>>508 ゴキブリホイホイは置いてないから大丈夫!うん。
>>509 ごめん、詳しいのは旦那なんだorz
もともとあっちが飼いたがってたから、自分は「ちゃんと飼うなら」ってOK出しただけ。
その時はリボンどころかコーンとかもわからなかった。
ただ毒が無くて安全なのも中にはいるってことと、思ってたより可愛いんだなってことぐらいしか頭になかったよ。
ぶりくら市も付き添いだったし。
だから知識はほとんど無いと思う。一応ネットや本見たりしてはいるんだけどねorz
マウスは食べさせてないんだよな・・・とりあえず今あげてるやつ(カメの餌)で釣ってみようと思うけど。
望み薄いかなorz
みんな色々な情報ありがとう。
何か進展あったらまた書き込もうと思う。
511 :
名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 23:39:27 ID:a7Zyez6l
俺は人妻の味方だぜ
がんばれ
513 :
名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 07:58:27 ID:51Gm5Kvj
初心者のめっちゃ素朴な疑問なんですが、生まれて暫くの赤ちゃんをたまたま見たのですが本当に小さいですね!あのサイズの時って何を食べさせてるんですか?マウスを刻んでるんですか?不思議だ・・・・
後不思議に思ったのが、ヘビって太かったらムチムチになるし痩せたら背骨が浮くと言いますが、筋肉質な子っていますか?私のとこの子、どちらかと言えば餌も沢山あげてるはずだと思うのですが、背骨か筋かが背中に分かる程浮いてます・・
>>514 お前は自分のペットの餌も人に聞かないと決められないのか?
自分のペットだからこそ先人の知恵や意見を聞いてみたいと思ったのだが・・・
どうやらこのスレでは見当違いだったみたいだね
517 :
名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 13:10:04 ID:WDw0p1S5
>>513 常識的に胴直径より小さい生き物に決まっているだろ。
主に野生ではトカゲの子などからネズミの巣や鳥の巣襲って子供など。
最悪虫も食うとか食わないとか。あと背中の写真うp希望。
食っているけどやせている=寄生虫注意。ただのデブ皺だったら少し餌減らせ。
>>514 餌ぐらい安く大きく信頼できる店で買うものでしょ。
初通販でもいくつかの通販を調べて品質とコストを調べるんだ。
同じ店の価格違いでどっちがいいかとか常識的に聞くことじゃないだろ。
通販で餌飼うならどこがオススメですかとかかcharmのマウスって質いいのかとか聞いてくるなら答えれるなら答えるけど・・・
質問が何したいのかわかりずらいよ。
>>510 カメのえさ食べてたの?
そっちに興味がいっちまった・・・
519 :
名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 16:30:41 ID:j0brEeYo
常識的wwwww
520 :
名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 16:46:27 ID:XRF6YpaF
亀の餌食うのか(´・ω・`)
521 :
名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 17:07:52 ID:51Gm5Kvj
お店とかではほんまにほんまにちっちゃいマウスやってるんですね・・
そうですよね常識ですよね、ごめんなさい;
ただ赤ちゃん蛇見たら余りの細さに色々神秘を感じてしまって
デブ皺とかあるんですか!?人間の筋みたく絡みついたりすると
背筋のラインがすごく目立つんですね;他の子はそうでもないのに;
体重は育ち盛りで食べる度に5gは増えるから寄生虫ではないと思う
そろそろかまってちゃん臭い
523 :
名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 17:30:02 ID:oMd0j37E
ハンドリングしながらネットしてて、指をカリカリした感触がしたから何かと思ったら甘噛みされてた。
これはものすごく腹減ってるってこと???ごめんよ、仕事が忙しくてエサ買えてなかった。。。
チラ裏でした。
525 :
名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 00:05:25 ID:XNJEbQkF
>>524 アマガミってベビーの子か?それともアダルト個体が軽く噛んでくるの?
なんにせよ、手に攻撃の意思なしで噛むのは何だろうね。
前の飯から何日目のどのサイズの個体なのさ?
>>525 うちはコーンじゃなくてアオダイショウ(アダルト)だけど、甘噛みする時がある。
コリコリって感じで全然痛くない。
本気噛みの時はヘビが手に巻きついて力を入れるたびに、
歯がプスプスって少しずつ刺さって無茶苦茶痛いから何かが違うんだろうな。
>>525 大きめのベビーってとこです。エサは前回あげてから1週間。単純に腹ヘリだと思います…明日買ってこなきゃ。
528 :
名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 03:41:20 ID:XNJEbQkF
>>526>>527 527は多分腹減りから来る飯クレサインっぽいと思えるけど、
526のは何なんだろうね。何かしらのサインだろうけど・・・コレも飯クレなのかな?
そもそも誰が飯くれるとか覚えれるとは思えないから、コレは遊びか?
なにせよ、なにかしらサインが帰ってくるならうれしいことだね。
今日からスノーのベビーを飼育し始めた。
蛇は初めてだからちょっと不安だ。
530 :
名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 16:42:43 ID:HMAJdn8O
>>494でヘビが居なくなったと書き込みした私が通りますよと。
今朝無事発見した。トラップのひとつにひっかかってるところを保護しますた。
思わず「どこ行ってたの!」と言ってしまったが言われた本人はきょとんとしてたよorz
でもほんと見つかってよかった。
だらしなかった自分にレスしてくれた人たちありがとう。
これからはきっちり飼育しつつとことん可愛がるよ。
>>511 両方のミス。蓋をちゃんと閉めなかった旦那にも責任があるし、
それに気付かずケージに居ないのを「シェルターで寝てんだろうな」と安易に考えてた自分も悪い。
今後そんなことが無いように気をつけるよ。
>>512 ありがとうww
>>514 >>520 食べるよー あとはメダカとか大きくなってきたら金魚とか食べるらしい。
マウスはあんまり食べさせないんだって買ったときお兄さんが言ってた。
531 :
名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 17:28:08 ID:K2nXSD8G
へー。
見つかったのか〜。
絶対に見つからないと思った…
しかし油断したらダメですよ。
きちんとフタして、更にその上に漬物石置く位の心構えで挑んで下さい。
あと、フタがきちんと閉まってても、たまにシェルターの中を覗いて居るのを確認して下さい。
見つかったのか
よかったよかった
発見おめ
脱走って繰り返すから今後の対策は徹底しすぎるくらいしっかりやろう
534 :
511:2009/10/11(日) 23:43:33 ID:XNJEbQkF
>>530 たまにマウスもいいぞ。栄養価的に魚とかよりぜんぜんいいから。
ただ、におい的にいきなりあげていきなり食うかどうかわからないけど。
カメ餌は少々栄養がヘビには偏っているはずなので、たまには肉なものもやって
うまく世話してやってね。
見つかってよかったね。
535 :
名も無き飼い主さん:2009/10/11(日) 23:59:32 ID:eZ/1uxUn
一回脱走されたら嫌でも毎晩毎朝戸締まりと、居るかの確認しちゃうよね
たまに居ないと思ったらシートに潜っててヒヤッとさせられる^^
>>530 ミズゴケを提案したものだが、見つかって良かったね!
ところで、亀の餌ってどうやって食わせるの?
リボンではないが、応用したいヘビがいるので聞きたい。
>>534 リボンやガーターは基本的にマウスを食うヘビではないので、食わせないほうがいい。
バランスが取れていれば数種類の魚だけの摂取で最後まで飼える。
カエルを食わせると尚良いが、海外種に国産蛙だと寄生虫への免疫が心配。
個人的にはあまり気にしないけどね。
海外のブリーダーはマウスに餌付けてるみたいだけど、そのほうが売りやすいからだと思う。
まあ、これは個人的な考えだが。
いずれにしても、冷血食いのヘビにマウス食わせて内臓ベタベタで殺された個体を何度も見てるから薦められないな。
>>536 横からゴメン
> いずれにしても、冷血食いのヘビにマウス食わせて内臓ベタベタで殺された個体を何度も見てるから薦められないな。
どういう事?
>>537 専門家じゃないから断定は出来ないけど、
冷血食いに温血動物の脂肪は消化吸収できないから、内臓に蓄積されるんだと思う。
ピンクマウスなんか脂肪の塊みたいな餌だぞ。
さすがに生まれたてはすぐ死ぬかも知れないけど、ちょっと育ったマウスは貯蓄脂肪だけでしばらく生きてる。
最終的に体温を維持できなくて死ぬけど、餓死はしない。
あ、肝心なこと書き忘れた。
ベタベタで死ぬ個体は脂肪で内臓が圧迫されてる。
冷血食いの突然死のほとんどはこのケース。
>>538>>539 ありがとう。
じゃあ、あげちゃうのは駄目だね。
ガーターじゃないけど、運良く昆虫食いの蛇が手に入ったら飼いたいから、気を付けるよ。
541 :
名も無き飼い主さん:2009/10/12(月) 02:46:35 ID:OgcTC69d
>>538 動物脂肪が吸収できないのではなく吸収が恐ろしく遅いだけ。
なので、すごくたまにやるのはOK。種によっては無理なのもいるかもだが
そこは詳しくは知らないけどガーターはいけるはず。
知り合いはそれをやっているが現に死んでいないから。
虫や魚メインのヘビでは成長期とかにカロリーが不足しやすく、
たまに高カロリーとしてマウスを与える程度でならなんら問題はない。
542 :
名も無き飼い主さん:2009/10/12(月) 02:52:23 ID:OgcTC69d
>>538 ただマウスやるにしても脂肪分が少ない目のピンク程度で済ませるのがオススメ。
1ヶ月程度に1度やるかどうか程度というすごく適当な判断でOKらしい。
もし、コレが給餌感覚長めであろうと絶対的にまずいという文献とかがあったなら教えてくれ。
一応知り合いがそういう方法を実験的に様子見つつやっているから。
無意味だな
>>541 > なので、すごくたまにやるのはOK。
>種によっては無理なのもいるかもだが
> そこは詳しくは知らないけどガーターはいけるはず。
推定?断定?
推定でリスク否定は危険だと思うけど。
種によって違う可能性が有るから推定的な文になっているのならば、
> 一応知り合いがそういう方法を実験的に様子見つつやっているから。
これによってOKと断定出来る種を挙げるべきかと。
545 :
名も無き飼い主さん:2009/10/12(月) 18:59:24 ID:OgcTC69d
>>544 変な書き方ですまない。
種によっては無理なのもいるかも=常にマウスでは栄養過多でダメなヘビがいるというのは事実だが、
もし万が一
>>538の言うように冷血食いで温血動物の脂肪は一切消化吸収できない種がいるならまずいと思ったから。
私が知る範囲ではショップに並んでいる偏食ヘビで
温血動物の脂肪は一切消化吸収できない種なんて聞いたことがないけど、
もしもいるなら教えて欲しいと思ったから。
547 :
名も無き飼い主さん:2009/10/13(火) 11:10:18 ID:x0IloWgW
かわいいじゃないか。コーンの木はw
下どうなってるんだ?土じゃなくて水蘚か?
>>546 床材は何を使っているんですか?
飼育環境が気になります。
>>550 画像ありがとうございます。
うちのケージにも立体感を出したかったんですが、
中々思うようにいかなかったので
味気のない構成になってました。
参考にさせていただきます。
ケージ内に蛇と同じくらいの太さのピンクの物体が落ちてるんだけど、これってもしかして吐き戻したピンクマウス?
まだ糞を見たことないから判断が出来ないorz
553 :
名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 11:08:32 ID:xiM2naOB
>>552 ほぼ間違いなくピンクならピンクマウスだろうね。糞は、大体尿酸の白+黒や茶色などだから。
食後触ってないよな?温度管理大丈夫?あと、量食わせまくってない?ほかにはよく外から見るとかストレス与える行動多くない?
多分原因はこのどれかだと思われる。まれに病気もあるけど、CBだろうから多分無いだろうからね。
>>553 全部気をつけてるつもりだけど、温度とストレスは怪しいな・・・。
ヒーターの使い方変えて、ケージに暗幕かけて暫く様子見てみる。
>>554 シェルターいれてやれ。それで案外落ち着く子が多いから。
ただ成長の早さから、使いつぶせるゴミの再利用で済ませるのがオススメ。
ポッキーの箱なんか高さも無く奥行きがあって奥は暗くいい感じです。
ダンボール自作なら好きなサイズに出来るので小さなケージにオススメ。
現在の虫かごケージのカーペット用シェルターですが参考までに
ttp://imepita.jp/20091014/519250
まだ糞を見たこと無いって、飼い始めて何日目よ?
まずはそっと環境にならしてやれ。いきなり給餌はやめたほうがいい。
557 :
530:2009/10/15(木) 17:01:34 ID:2azBi+2s
返事遅れてごめん
>>531-536 ありがとう!ホント見つかって良かったよ。
あれからケージもガッチリ固めて、暇さえあったら様子見てしまうw
元気だしご飯も食べてくれるし、今のところ問題はない・・・っぽいかな。
もう脱走されないように気をつけます。
報告としては最近餌用にメダカを購入しました。
まだ試してないけど、ちょいちょいやっていこうと思ってる。
マウスのことはよくわからないから、あげても大丈夫なのかとかはまたきちんと調べて旦那と相談してみようかと。
栄養的な話してくれた人、ありがとね。
>>536 うちは一度に2つほど、最初に水でふやかしてからケージに置いてあげてるよー
ふやかし度はカチカチだったのがちょーっとだけ芯残してムニムニするくらい。
ヘビ子の体にちょんと触れさせて、気付かせて。
餌置き場(つっても岩の上だけど)に置いてあげて放っておくと勝手に食べてる。
さあウチのはコーンじゃないからそろそろ消えないとなw
というかヘビ総合スレもあったんだね。
気づかなくてごめん。
本当にありがとうノシ
このスレ以外でナミヘビ専用スレってないのだろうか。ボアパイソン専用スレにボールスレはあるし
コーンスレと、ナミヘビ専用スレもあってもいいと思うけど・・・
ナミヘビでくくると余りに広いから無いのか?
>>559 それはたまたまじゃないのか?
うちの2歳半のコーンは普通にアダルトLやリタイアを2匹とか食わせても
黒い糞としてきっちり消化しているぞ。大抵未消化って温度上げたり量調整したり
解凍甘かったりという理由が多いよ。変なモルフコーンでは胃が弱いという可能性もあるけど。
561 :
名も無き飼い主さん:2009/10/16(金) 18:59:15 ID:oA1g8hVj
562 :
名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 03:11:45 ID:YS4lJWTC
うちのベビーが置き餌でしかたべないんだがなれればピンセットから食べてくれるものですかねぇ?
563 :
名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 05:39:27 ID:is3iIMfs
皆さん今年は冬眠はさせますか?挑戦したいけどなんか死んじゃうんじゃないかって心配で毎年こわくてできてません。
冬眠させないとドンドン太っていかないかい?
そっちのほうが怖い気がする
環境整えれば大丈夫だよ
565 :
名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 12:48:11 ID:WwhfmaGU
>>562 置き餌で食っているところをヘビが気がつくほどガン見たことあるか?
方法としては餌入れてそのまま蓋とか全開のままで遠くから監視。
のど辺りまで飲んだら近くまでよって観察。(そのとき軽く息を吹きかけるとか自分のアピール)食い終わったら閉める。
それで慣れさせて行けば気にせず手やピンセットから餌をひったくるようになれるはず。
ラベンダーってなんなんだ
アネリと同じような形質なのにアネリ扱いされてないし
アネリ、チャコール、ジンガー?との互換性はないのか?
ビダのコーン、ハイポ×ハイポで生まれてるならウルトラ、ないしハイビノ
だろ思うんだけど・・・
569 :
名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 17:55:15 ID:v4pI4hSN
>>568 ウルトラはとりあえず産まれない
ハイポとアメルが産まれてるみたいだから
そのアメルがハイビノってことだね
ハイポ×ハイポでウルトラってミミズのコーン本にもあるけど、すげえ疑わしくね?
うちのウルトラ(メルかもしれん)見てるとハイポの掛け合わせでこうはならんだろう、
フツーのハイポとは別モンだろうって思う
ウルトラメルラベンダーとか見ても、どうしてこうなった!?って感じのワケわかんねえ
色になっちゃってるし…何なんだろうな、あれ
571 :
名も無き飼い主さん:2009/10/18(日) 19:17:38 ID:QIq0tYz/
ハイポ×ハイポ≠ウルトラ
コーン本に書いてある定義は今じゃ間違いだとされている。
ウルトラは第4のハイポと言われているみたい。
(ノーマルハイポ、サンキスト、ラヴァ、ウルトラ)
572 :
名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 03:49:31 ID:5SXRGfkt
バターモトレー♂
アネリ♂
5〜8千円で買っていただけませんか?
動物取扱業登録済みです
573 :
名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 15:41:40 ID:NkTQ08ek
アネリ買いたいです。
574 :
名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 23:10:59 ID:rCENKYud
50cmちょいの時からファジーと間違えてホッパーをあげてた事に今日気付いた^^
店の人が間違ってたんだな‥ちゃんとしたファジー見たら小さくてびっくりした
575 :
572:2009/10/20(火) 23:50:44 ID:5SXRGfkt
>573
まじですか
連絡とりたいんでメールアドレス教えて下さい!
576 :
名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 03:11:12 ID:t0m/sraZ
あくびかと思ったら吐き戻しだった、ショック
一週間は何も与えずに放置プレイでいいのか?!
578 :
名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 02:11:22 ID:1ElVFezZ
生後三ヶ月目くらいなんだけど未だ一度も脱皮しません・・。
初脱皮って普通はいつごろなのでしょうか?
サイズは35pくらいの個体です。
579 :
名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 02:54:14 ID:BZXgMASs
>>576 この時期なら住んでる場所にも寄るが夜に温度の大きな変化があったのか、
単にストレスかどちらかかと思う。年齢によるけどそんなに間を空けなくても
普通に食うと思うけどあえてすごく心配ならそれで間違ってないと思うよ。
>>578 卵から孵して3ヶ月目?それとも生後三ヶ月ほどのを店で買ってきたのか?
どっちにせよ触ってみて感触が違うからわかる。
変にカサカサで湿ったティッシュでゴシゴシしたら剥けそうとかなら不全。
スベスベで色が以前より濁ってたり濃くなってなかったらまだまだ脱皮まで遠いだけ。
脱皮の兆候見てから霧吹きで元気ならそれだけあればいける。
580 :
名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 05:13:27 ID:m0i5JUR7
バターの件でメールしましたよ
581 :
576:2009/10/22(木) 09:33:55 ID:3w3UH611
>>579 アドバイスありがとうございます。
様子見ながら給餌していきます^^
>>580あれ?お返事してますよ?
こちらにメール下さいと書かれていたアドの方です。
583 :
名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 17:52:49 ID:LVlRV+jZ
環境
プラケースに砂を敷いています、
隠れ家としてミズゴケ?(なんか枯れた葉っぱのようなもの)を入れています。
もちろん水入れも置いてあります、
30cmくらいのベビーを買って来て飼育しています、
シェルターは必要なのでしょうか?シェルターの中にばかりいて見えないのがさみしいです。
シェルター無しはやっぱりまずいですよね?
また、ペットショップにいたアダルトサイズのコーンのプラケにはシェルターがありませんでした、
将来的にシェルター無しで飼育出来るのでしょうか?
>>583 飼育歴4年目
個人的な意見になるけどベビーの頃はシェルター必要
なくすと守るものが何もないからストレスになるよ
アダルトになれば大きくなるし慣れるからとってもいいかもしれないけどね
585 :
名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 22:31:27 ID:bvDmzTU6
ペットショップみたいにシェルター無しご飯抜き糞そのままで飼うのは一番可哀相ね
必要があるとは思わない
今までシェルター無しでベビーを数匹飼ってるがなんの問題もなかった
例外なくベタ慣れでおとなしく育ってる
俺もシェルターらしいシェルターは入れてないな。
「おそれ」の個体には丸めた新聞紙を入れてる。
別に暗くなくても、何かに体が触れてれば安心するみたいだ。
588 :
名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 02:27:04 ID:0F6iPRA0
今まで蛇には興味なかったけどブラッディラッシュって品種はすげーかっこいい売ってるのあんまり見ないけど・・・
589 :
名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 06:39:42 ID:VxRu2hbZ
>>583 カリキンとかメキブラのコモンキングは部屋に人がいても
シェルターから出てきて積極的に動くから観察してておもしろいよ
コーンはどんなに慣れたようにみえても人がいるところではじっと
してるよね
ショップでもこの傾向は如実に表れてるけど
591 :
バター:2009/10/23(金) 09:10:47 ID:TMg4O/vn
582さん
お手数おかけして申し訳ないです、、
もう一度メールしました
うちのカリキンも売りたいわw
593 :
名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 21:50:21 ID:7v14YECl
>>587 その通り
触れていればいいわけ
シェルター入れるのは良いけど、暗いだけの広いシェルターなんて意味ないからね
要はちょっと狭いかなくらいのケースで飼えばシェルターなんて必要ない
>>583 吐き戻したのなら5日〜7日後にピンクSS(兎に角最初はちっさいの)をあげてみなさい
もちろん飼育温度は大丈夫だよね?しっかり餌解凍したよね?
前バターコーンにご興味を持って下さった方と連絡がとれなくなったので有償ですが(取扱業登録済みです)再度里親募集の書き込みさせてください
バターモトレー生後約一年
アネリ♂イヤリングサイズ
今年ハッチノーマルコーンベビー
フルアダルト3歳ぶりぶりのアメラニ♂
以上になります。
スレ汚しすみません。
メール待ってます
595 :
名も無き飼い主さん:2009/10/24(土) 22:42:47 ID:VtVMDeqf
>>594 バターモトレーの性別はどちらでしょうか。
何gくらいありますか?
596 :
594:2009/10/25(日) 00:06:17 ID:f2cARHO2
〉595
性別は100%ではないですが多分♂です。g数は60gくらいです。
現在、ファジー二匹をすんなり食べるぐらいの子なんですが、
サイズアップのタイミングが分からずにいます。
頭の横幅は1.5cmぐらいなのですが、まだファジーで様子を見ても大丈夫でしょうか。
試してみればいいじゃないか
たぶん余裕だぜ?
599 :
名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 09:50:05 ID:OX3fzURn
>>597 胴体の直径までならコーンは問題無しで行ける。
ボアやパイソンなら1.5倍までは軽い。
コーンでもがんばれる子は胴の1.5倍のサイズでも呑むらしいよ。
600 :
名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 10:05:01 ID:YVklmkWM
何色がいいですか?
拒食してたブラッドレッドが脱皮して餌食ってくれたぜ。
脱皮前だから餌食わなかったんだな。
もし、このまま拒食して死なせていたら、ヘビから足洗おうと思っていたんだがな…
602 :
名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 16:01:54 ID:OX3fzURn
>>601 足洗うまえに、脱皮前なら察してやれよ。
いくらブラッドレッドでも脱皮前は汚くなるだろうに。
コレを機にもっと観察してあげて。
603 :
名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 19:26:31 ID:PerHDBNO
イヤリングアネリ♂五千円で誰か買い取って!
604 :
名も無き飼い主さん:2009/10/26(月) 20:48:38 ID:RFun7JaV
送料込み?
>>598 >>599 アドバイスありがとうございます。
ファジーへサイズアップしたときに吐き戻しをさせてしまって
かなり凹んだので今度は失敗したくなかったもので。
次のタイミングでチャレンジしてみます。
606 :
名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 01:06:49 ID:PBi8ieDI
コーンの雌雄を尻尾で見分ける時って、太いのが雄だっけ?急激に細くなるのが雌?
604さんがすんでる場所によるけど送料込みです
メール下さい
他にもフルアダルト繁殖経験ありアメラニ♂などいます
608 :
607:2009/10/27(火) 11:16:20 ID:cPw4cl9R
>>606 一応太く長いのがオス、短く細いのがメス。
ただ、セックスプローブ入れないと主観では結構当てにならないよ。
610 :
名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 18:17:25 ID:JAPNJHVs
前から飼っているコーンは現在ホッパーを食べています。
最近飼い始めたベビー(20cm)くらいの子なんですが、
ホッパーサイズを飲めるようになるにはどのくらいかかりますか?
エサのあげ方とかにもよるでしょうが、
大体何ヶ月くらい見とけばいいでしょうか?
611 :
名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 18:23:18 ID:JAPNJHVs
書き忘れたことがありました、
前から飼育しているコーンは、家に来たときからホッパーサイズを食べています。
なんの意味があるんだ?その質問
614 :
名も無き飼い主さん:2009/10/27(火) 22:36:27 ID:PBi8ieDI
>>609 ある程度大きくなったら、それで区別ほぼ100%だから。
>>614 尻尾で性別判断は大きくなれば少しはわかりやすくはなるが、
やはり個体それぞれなので過信はするなよ。
ナミヘビはオスメスのサイズがオス>=メスなのが大体だけど、
少しでかい目のメスとかだったらオスと尻尾で見間違えたりがあるよ。
プローブ使っておけ。あとはヘミペニスの露出を小さいうちにやってみろ。
これは小さいうちはやりやすくやったら確実にわかる方法だから。
616 :
607:2009/10/28(水) 04:49:00 ID:fvgjywSS
>613
残っています
618 :
名も無き飼い主さん:2009/10/30(金) 15:29:19 ID:WK+LU3lA
お前あたま悪いだろ
マジつまんねえ
初歩的な質問で申し訳ないがマウスとラットの違いって何なの?
誰か教えて下さい。
621 :
名も無き飼い主さん:2009/10/31(土) 18:35:46 ID:aWyoUR9w
大きさ見てから違いを聞きにきてんの?
見てないなら見ればわかるw
一週間くらい前にコーンスネークお迎えしました。
手からマウス食べてくれて、
蛇ってこんなに人に慣れてるもんなんだって驚いてます。
すごく可愛くて虜です。
大事に育てます。
このスレも飼い方の参考にさせてもらいます
このスレッドのお蔭でバター、アメラニさんに新しいお家が決まりました!本当にありがとうございました。引き続き、生後一年アネリ♂の里親さんを募集しています
有償になりますがよろしくお願いします。
バーデンの生体コンディションは最高なの多くて
なぜか長生き
625 :
623:2009/11/03(火) 22:42:00 ID:sKuhUuWL
626 :
名も無き飼い主さん:2009/11/10(火) 01:00:49 ID:nEcO7Om5
小さいときからずっと運動用に入れてたスチールの籠撤去した。
なんかいい運動器具ないかな・・
627 :
名も無き飼い主さん:2009/11/10(火) 01:09:55 ID:0PnIuME6
628 :
名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 10:48:59 ID:ru08V/VX
ピタ適プラス新聞紙で何とか25度
これ以上上げるにはダントツかピタ適増やすかしなきゃですかね
629 :
名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 11:18:46 ID:BYiKd3r5
暖突でケージ内の空気全体を暖めた方が無難かと
630 :
名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 13:13:48 ID:imVcgL5e
エアコンつけて部屋全体暖めればいいじゃん
631 :
名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 14:46:33 ID:M2kgWHc/
むしろそれが普通
633 :
名も無き飼い主さん:2009/11/13(金) 17:38:27 ID:bZIiSoqp
そして安上がりだったりするよな。
634 :
名も無き飼い主さん:2009/11/14(土) 16:27:59 ID:I4dqN46d
エアコンの無い部屋なんですよね
しかしピタ適がある上辺りをよけたり水浴び頻繁にするから暑いのかな
そして蛇っと耳はきこえないって本当ですか?
隣に水槽あるから水音うるさかったりしないだろうかと心配
635 :
名も無き飼い主さん:2009/11/14(土) 19:59:49 ID:iP6C/3oT
蛇っと
蛇っと
蛇っと
爬虫類飼うならエアコンあった方が絶対いいんじゃない?
俺の部屋もエアコンないけど、爬虫類増えてきたので明日エアコン買いに行って、24時間保温するつもり。
637 :
名も無き飼い主さん:2009/11/14(土) 22:56:54 ID:I4dqN46d
元々リビングでさえエアコンあんまり使わない家だし、うちは一匹だしさすがに24時間はつけれないよorz
とりあえずピタ適側面に増やして新聞紙入れて冬仕様にしました
638 :
名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 00:57:25 ID:/5e77nZm
一人暮らしだしエアコンで管理してる
部屋あったかいから帰ってきたときなんかうれしい
639 :
名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 07:50:05 ID:qucG5hYr
うちは梟もいるから年中エアコンつけっぱなし。
人が居るときは気温見てON、OFFしたりするけど、基本的にはつけてる。
電気代は月に安いと8000円、高いと12000円くらいかな。
ちなみにワンルーム2人暮らしでオール電化です。
641 :
名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 15:37:16 ID:FfmdofL9
うちはエアコンない。
暖突と電気敷毛布でケージの周りを囲んでる。そうすると毛布で囲ったとこは26度になります。
642 :
名も無き飼い主さん:2009/11/17(火) 18:53:42 ID:Iq7XKuv2
>>641 コーンなら冬に23度程度でも温度が変動がほぼないようなら問題ないぞ。
なお加温で冬を越すなら普段はこんなでいいけど、飯を食わせたら食後2日程度は25度以上で
キープできるとまずゲロはない。日曜とかに普段家にいない時間と、深夜に一番下がって何度になるか確認して
目が届かないときに温度が変動しないようにだけは注意してね。
ワンルームに梟いるの?w
644 :
名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 10:55:03 ID:/XZho1SH
ワンルームで同居人が梟飼いたいとか言い出したら断るわ
ワンルームに梟います(笑)
ヨーロッパコノハズクで鳩より小さくて雀より少しでかいくらいかな。
カゴには入れてません。
足枷と止まり木のみで飼ってます。
646 :
名も無き飼い主さん:2009/11/18(水) 18:51:22 ID:t36w0Q+b
うちは六畳間のエアコン24度設定で入れっぱなし、加湿器常駐で月額6千円弱。
うち 14畳で最初にケチって安いエアコン買ったせいで
月々の電気代(冬場)は2万は軽く超える
初期投資をケチらず省電力のエアコンを買えばよかった
648 :
名も無き飼い主さん:2009/11/24(火) 00:41:01 ID:cIAU45EP
コーンスネーク初めて見て触った!
すごいかっくいいし、おとなしかった。
売約になってたけど、ラベンダーってのが一番きれいだったかんじがした。
649 :
名も無き飼い主さん:2009/11/24(火) 02:39:57 ID:5GQZoj4R
>>649 これって、鳥の巣をヘビが襲ったの?
それとも、ヘビの巣を鳥が襲ったの?
651 :
名も無き飼い主さん:2009/11/25(水) 17:29:05 ID:Nx25OI9w
冬眠のために無加温+餌切りを10月末からやって、
11月から下駄箱下へ移動させ水のみ真っ暗生活たが冬眠はどこまで温度が下がったら起こるんだ?
温度が下駄箱でも昼に19−20度、夜に17−19度なんだ。
明らかに本人冬眠する気配も見せず元気なので体力消耗がやや心配である。
>>651 15年の飼育暦を誇る君の爬虫類師匠とやらに聞いてみればぁ?
一番いけない温度帯だなw
冷蔵庫だな
655 :
名も無き飼い主さん:2009/11/26(木) 10:46:28 ID:yoDWYbfU
>>652 コーン程度は自分でやれっていわれたから。多分教えてはもらえんはず。
数と年期が違う分、コーンレベルクーリングは出来て当たり前なのが常識らしい。
基本、数飼って死なせつつ覚えてきた人なので基本は軽く教えてくれるが
あとは実地でがんばれってことなんですよ。
コーンの場合はネット上にいろいろ記事あるからやるならそれでヤレとしか言ってもらってはないですし、
まあ手探りです。
外に出せば、もちろん雨水は入らないように
657 :
名も無き飼い主さん:2009/11/26(木) 16:40:07 ID:Kigk34bf
>>655 もっと寒くなるまで加温して待てばいいべ?
ビダに、ハイポブラレストライプのヘテロなるものペアーが
出品されてるけどあれ100%じゃないだろ
ビバガに記事書いた人が出してるんだろうか
660 :
名も無き飼い主さん:2009/11/28(土) 01:20:59 ID:QwZROky0
やっぱこの人っぽいな
世界初らしいよハイポブラッドレッドストライプ
662 :
名も無き飼い主さん:2009/11/28(土) 07:28:26 ID:udvbZ4b4
ブラレは頭禿げすぎw
ブラッドレッドなら、ストライプそのうち消えちゃうんちゃうの?
ただのハイポブラッドレッドと同じになるんじゃないの?
と思うんだが、ビバガでもやたら持ち上げてたし、そんな凄いんかねえ
664 :
名も無き飼い主さん:2009/11/28(土) 19:48:53 ID:wOibXpxd
>>660さん
mix犬や熱帯魚でもそうだけどさ、言った者勝ちだよ
脱皮不全したから温水でペリペリやったけど
毎回やりたいぐらい気持ちいい感触だった
666 :
名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 06:55:09 ID:drpgWTCh
ピューター買おうかなウヒヒ
667 :
名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 08:22:19 ID:B30Sxfad
>>1038 佐々O芳仁さんて有名な方? 北海道にいると聞いた。ショップのオーナー?
HPある?なんてお店?
1041 名前: 名無しさん 2007/06/10 16:47:43 ID: s7lPt1Sg1s
当方もこの方から生き物を購入した事ありますが、とても良心的な方でした。
とても親切だったし元々カミツキガメで有名な方でした。人が嫌がるカキコなど
良くないと思いますが・・・
1042 名前: 名無しさん 2007/06/10 16:52:30 ID: bIdgoLKRWc
ええ、私もこの人は良い人だと思います。電話での問い合わせもキチンとしておられました。有名な方だとは知りませんでしたが。。
1043 名前: 名無しさん 2007/06/10 20:49:54 ID: 64RlG3Tym2
1040 2007/06/10 16:34:52
1041 2007/06/10 16:47:43 1040の13分後
1042 2007/06/10 16:52:30 1041の5分後
こんなに短期間で連続してレスがつくのはこのスレ始まって以来ですね。
668 :
名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 08:23:35 ID:B30Sxfad
1044 名前: 名無しさん 2007/06/10 21:32:43 ID: 7i.7sgCWcc
>>1040と
>>1042は明らかに自演だわな。
IDに気付かなかったのだろうか。
1045 名前: 本人です。 2007/06/10 21:49:46 ID: s7lPt1Sg1s
ご連絡がありここへ来ました。私の事を何とでも言うのは全然構いません。
この様なことで、皆様に迷惑掛けたくないので、言いたい方は、直接ご連絡下さい。
連絡先位解っていると思いますので。あまり相手にしたくないので早急にお願いします。
532 :名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 23:13:50 ID:rV7YiT9H
1041と1045もIDがいっしょだねwww
あらあらw
670 :
名も無き飼い主さん:2009/11/29(日) 15:10:14 ID:iJaA9xlR
>>665 それがグリーンパイソンだと、慎重な作業になるんだが、コーンだと確かに楽しいね。
671 :
名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 08:37:06 ID:ee7xian4
佐○木芳仁最高フォー
でもまぁそれなりにこだわって作ってる人だとは思うよ
何ジナルよりはずいぶんいいと思う
あとハイポブランドレッドストライプじゃないがハイポディフュースドストライプなら海外のサイトでみたぞ
673 :
名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 14:01:37 ID:BK/Z/WAg
嘘つきは泥棒のはじまり
自演する奴も信用ならん
675 :
名も無き飼い主さん:2009/11/30(月) 21:21:40 ID:ZdrWDTdN
彡川三三三ミ
川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
川川::::::::ー◎-◎-)
川(6|:::::::: ( 。。)) <REPTILE-FARM マンセー
._川川;;;::∴ ノ 3 ノ 彡川三三三ミ
/;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ . 川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
/:::: /:::::::::::: |::::| 川川::::::::ー◎-◎-)
(:::::::: (ミ: ・ ノ:::・/:::| 川(6|:::::::: ( 。。))
\::::: \::::::: (::: | ,.:':'゙'゙'゙:゙'゙':';., 川川;;;::∴ ノ 3 ノ
/:::\::::: \::: ヽ| r゙ ,.: :;;;:: : : : :; \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
/:::: \::::: \::: ヽ ) | : ::::~';::--ー'ー-----ーー;;:'゙ .: :` ‐- 、 |
|::: \::  ̄ ̄⊇) ,i ::::::::::::::::::::::::::::::: ::: :ヾ i
|::::::: \;;;;;;;;;;;(_r' ::::::::::::::::: : : :::::: ::::: ::::. . /
\:::::::::: ミ(;;; );; ) | :::::::::: : : : : ::: :: :: イ
\:::::::::::: ) ) i : : ::::::::::: : : ::::::: : |
):::::: / / | ,.;イ-- ., ,... -' i
/::::::::: / / i ,.;':/ ゙'ー-.,_ i ,.イ:: /
/::::::: / / .i:::: /:/  ̄i / ゙i |
/::::: (_(_ │:: ノ::/ | i | |
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ)) r':: イ:::::i゙ | | i |
|:: | ヽ '-., ヽ 〈 ヽ ヽ.,
i, , '-, ゙'ー'ー' ヽ、`,ー、 `'ー'ー'
676 :
名も無き飼い主さん:2009/12/02(水) 02:19:22 ID:z8UhvNDK
生後8ヶ月、体長約80cm、ウエスト7.5cmのクリームシクルなんだけども
いまピンクLを4、5匹あげてるんだが・・・
ファジーいけるかな?
いける
基本、同サイズ3匹食えばその上食えるよ
678 :
名も無き飼い主さん:2009/12/02(水) 11:03:42 ID:z8UhvNDK
>>677 その法則、わかりやすくていいね
おれも恩に着る!
サイズうpの質問した者だ。
さっそく買ってきてあげてみたよ。
毛に戸惑って一度は放したがちゃんと食べてくれた。
後は吐かない事を祈るのみ
マウス切らしてたので、冷凍の鶏肉を解凍して与えたけど
これって、いつまでやっていい?
4週間くらい良いかな?
今月、出来ればマウス買いたくない…
先月まで失業してて、金なくて
ヘビにヒーターは入れてるけど、自分は暖房なしで部屋でダウンジャケット着てるんだ…
俺の食事は彼女の家で食えるからいいけど…
どうしよう…
682 :
名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 04:37:51 ID:n2Z4ltd1
>>681 コーンは、ある程度絶食してても水さえやってれば問題ない。
しかし、今の寒い時期にヒーターのみの保温で、餌やって大丈夫か?吐き戻しないか?
冬眠させれば餌なんていらないのに・・・
684 :
681:2009/12/06(日) 06:51:21 ID:AILSHbb1
レスありがうございます
ヒーターの上にシェルター置いているのですが、去年は大丈夫でした
底面の温度は32℃、中の温度は25℃あるようです
今のところ吐き戻しは見たことありません
冬眠させると、ちょっと面白くないような…
でも今年は冬眠させるべきでした…orz
かわいそうですが残り3週間は鶏肉で我慢させてみます
685 :
名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 13:13:43 ID:U7g+Te6l
>>681 活ラットでよければ産まれたばかりがいるから取りにおいでよ、あげるよ!
ハムスターをマウスの代わりにカリキンに与えて支障は無いだろうか?
687 :
名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 13:22:47 ID:sWlGUHFY
ハムスターは脂質が高過ぎ
688 :
名も無き飼い主さん:2009/12/06(日) 13:58:15 ID:n2Z4ltd1
>>686 アダルトのハムスター?。でかいカリキンだね。
スノーのコーンを飼い始めて半年程。
最近デカくなってきて気付いたんだが体の中間あたりに
血豆みたいな赤いぷつぷつがある…
脱皮しても消えないし、外傷ができるような事は何もしてないし…
ぷつぷつっと針の先で刺した様なのが3つくらいあるんだけど
気にしない方がいいのか?
何かの病気か、それとも少し様子見るか、
どうしたら良いんだろう?
教えて、エロい人!
コーンスネークをベビーから飼いたいんですが、自分の県には専門店みたいなのもないんです。
通販とかで買おうと思ってるんですが、いいお店あれば教えていただけませんか?ちなみに自分はまったくの初心者です。いちお携帯で調べたりしてるんですが、アドバイス等1から教えてくださる方お願いします。
692 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 19:09:47 ID:p44wVGZa
>>691 オークションがよいぞ。飼い方はネットでしっかり勉強しろよ。
餌マウスとかも通販になると思うけど覚悟できてるか?
693 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 20:28:00 ID:nN2hIsy+
>>691 餌だが、コーンなら年齢に関係なく体の大きさにあったマウスが1ヶ月10匹+−3ほどというあたりでいけるはず。
いつも買ってるところが品切れで別のサイトから購入とかよくあるらしいと聞くので、コストと餌サイトのチェックはうまくやってね。
少々宅配代とかでコストかかるので2ヶ月ぐらいは貯め買いがオススメ。
めんどくさがらず餌の入手がやれるなら間違いなく飼えるはずだ。
694 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 21:45:01 ID:c5KjHs2l
いちお、冷凍マウスが売ってる店はあるんですが、そこの店にはコーン一匹しか売ってなくて…
餌とかはやっぱりネットで買ったほうがお得ですか?
あと、オークションはどこのやつを見ればいいのでしょうか?ど素人ですみません。でも、コーンがマジで飼いたいんです。
695 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 21:46:49 ID:FV866pm3
696 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 21:47:41 ID:c5KjHs2l
何度もすいません。
携帯で探してみると、お店が何件かでてくるんですが、どこを選べばいいか、まったくわかりません。
697 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 22:08:24 ID:c5KjHs2l
>>695 ビッダーズの携帯サイトと同じですか?わざわざほんとにありがとうございます。
698 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 22:22:40 ID:FV866pm3
ポケットビッダーズだとコーンスネーク出てこないでしょ?
PCで見たらヘビだけで300件弱いるからPCで見てみなよ。
初めてのヘビならオークションじゃなくてショップ通販のほうがいいとおもうけどな
有名所のショップなら買った後も安心できるし。
つかこんな風に自分で調べずに1から聞いてるようじゃダメだと思うよ。
とにかくコーン好きで飼いたいのは伝わってくるけど少しは自分でしらべなきゃ
とりあえず二十歳超えてから考えような
701 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 22:45:13 ID:c5KjHs2l
>>698 そうなんです。生体がまったくないんですよね。PC持ってないんです。。
>>699 昨日からかなり、マジで携帯でいろいろ調べてますが。で、ここだったらやりとりできるし、色々参考になるかなぁと思ってレスしてるだけです。
ボールパイソンかコーンスネークか迷ったんですが、初心者にはコーンがいいですよね?どこみてもコーンだと書いてありました。
赤目、黒目どっちがいいか迷ってます。。。
705 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 22:56:04 ID:fPPJQIxW
>>681 捨てアドくれたらマウスあげるよ。
全サイズ40個以上あるから。
てか送料もない?
706 :
名も無き飼い主さん:2009/12/08(火) 23:24:14 ID:B5DaAMnv
ID:c5KjHs2l
707 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 00:58:11 ID:+YBCHyn8
>>704 実際どっちも飼うとわかるが、難易度はどっこいどっこいだよ。
温度が冬に極端に下がる東北とかでは厳しいが大阪とかなら
プレートヒーター1枚どちらも冬越せる。
飯の間隔と糞の頻度から最近ホントハンドリングしかイベントが無い、
何もしなくていいうえ、脱走とかしようと企まないボールを俺は進めるわw
もしやボール専用スレとマルチしてる?>D:c5KjHs2l
なんで急にボールとか言い出したんだ?
どっこいどっこいなんですね。いやマジで悩んでるんですよ。どっちがいいか。で、調べながら、飼ってる方々の意見も踏まえてと思いまして。
どっちにしても、やっぱり通販じゃなきゃ、生体もなかなか売ってませんし。
田舎なもので。
ボールかぁ
一人暮らし?
711 :
681:2009/12/09(水) 02:12:36 ID:fajf0Lb+
>>685 >>705 心やさしい人だぁ…(涙)
今日、姉の家に行って、5千円借りました
さらに、大学の時に買った、専門の辞典やら本やらを古本屋に持って行くと
4千円になりましたー!
これでショップに注文できます
とはいえ、今月20日くらいまで鶏肉を食わせるつもり
(俺が正月を迎えられるか心配なので一応)
あんなレスしたら、叩かれるかと思ってたのに
ありがとう!職を失って、人の優しさに触れた
ほんとうに、ありがとう!俺、がんばるよ…
712 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 02:24:00 ID:+YBCHyn8
とりあえず迷うより先に元気で安いコーンかボールを飼って見ることだな。
そして家にいないほうへの情熱が半年ほど消えないならまた飼うべきだ。
ヘビを飼い始めたら割とわかるがえさ代や床材など維持費は
1匹で1ヶ月約1000円 ≠ 2匹では1ヶ月約2000円
だからね。ケージも衣装ケースでどっちも最後まで買いきれるし
初期投資でピタ適をMかL1枚を買えば衣装ケースを隣接させれば熱源は双方に与えれるから。
置き場所だけ2倍かかるけど初期投資や維持費は2倍にはならないから2匹2種への移行もたやすい。
コーンもボールも飼育者のブログが多いしヘビダスでボールのすこし特殊な生態わかるし余裕かと。
参考までにヘビ8匹7種(中型パイソンも含む)で現在1ヶ月半で約4000円のえさ代+床材とか500円ほどだから。
経済面重視で初心者に飼育を薦めるのは正直不安があるが…
それだけだと極端な話、安い蛇は実験台にしてもいいっていう意味にとられる危険性もあるかと。
初心者がバカな事言うみたいですが、飼うならベビーから飼いたいんです。
また明日アドバイスもらいにきます。
716 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 03:43:14 ID:+YBCHyn8
>>713 一応実験的な意味も含んではいるけど、この飼い主の感じなら安かろうと
生き物だから捨てるとか餌ケチるとかはなさそうだと思えるからさ。
俺も6000円のサブアダルトコーンから入って今ではヘビが増えたし
コーンよりもパイソンだと自分の中で固まったけどコーンの待遇は一切落として無いからね。
最近たまに出るマウスの残飯処理でふっくらしてきてまずいけどw
>>714 ベビーのコーンだが、どれぐらいの子を飼いたいの?
ハッチがいいならこの時期は無理があるぞ。
生後8ヶ月未満ぐらいのギリサブアダルトじゃないコーンとかなら
安易に見つかるだろうけどね。
あと今の季節に買うなら正直ベビーは価格が高いだろうし
リスクもやはり高くオススメはしないけどね。
717 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 10:57:28 ID:8mxGLXiX
日本では7月〜がハッチのピーク
30〜50cmくらいならゴロゴロいる
てかこのあたりのサイズが今一番多い
価格も安い
>>716 25センチぐらいのやつがいいかなと思ってます。
おっしゃる通りちゃんと可愛がって世話するつもりです。ちなみにこのサイズはベビーの部類に入りますよね?
>>717 50センチぐらいは亜成体になるんですよね?
720 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 13:30:14 ID:Z5f3Ob7y
25センチかーちっちゃいなーベビーだよー
拒食の時に強制給餌出来るか心配だなー
年末に実家に帰るのだが、1週間断食って大丈夫だよな?
ベビーから大きく育てるのが愛情が更に増すでしょうし。拒食しなければいいなぁ。まぁまだ、ボールとかなり迷ってる段階、そして勉強段階ですが。
皆さん都会なら専門店とかで買われてるんですよね?専門店の通販、ビダどっちがいいでしょうか?
723 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 15:55:54 ID:8mxGLXiX
>>719 ハッチリング、ベビー、イヤリング、サブアダルト、アダルト、フルアダルト
これだけ細かく分けられてるのに敢えて亜成体を使うことはないんじゃない
敢えて言うならイヤリング〜サブアダルトあたりが亜成体って感じだけど
50cmくらいならハッチ後3〜5ヶ月で到達するし、亜成体って呼ぶには程遠い気がするっす
724 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 16:34:43 ID:gSD7FKea
>>721 おまえ普段どんだけ無理させてるんだよww
コーンのアダルト固体をうちのと比較したいのだが、
画像で大きさを比較できるようなHPとかないかな?
>>723 そうなんですね。
50センチでも、アダルトになるまで充分成長を楽しめますね。
初心者なので参考になります。
>>724 >>721です。
すまん書き方が悪かった。
フンをしてから1週間放置は大丈夫かってこと。
ボールに決心しました!
729 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 22:00:50 ID:+YBCHyn8
>>724 無茶やってるのはそっちじゃないか?
サブアダルトクラスまでならいいだろうけど、それ以降は食事間隔伸ばしていけよ。
>>727 その程度の放置は割と余裕だぞ。年齢によるけどね。
この時期なら水も蒸発とかも無いだろうし多めに入れれば大丈夫だ。
あと絶対脱走しないように念入りにロックしていけよ。
そして、帰ってきたらすぐに水変えてあげてね。
>>729 おおありがとう!
そうか、脱走には気をつけないとな…
出来るだけ早めに帰ることにするよ
731 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 22:36:11 ID:gSD7FKea
732 :
名も無き飼い主さん:2009/12/09(水) 23:43:25 ID:Y1b8zpsx
30cmの雄と、50cmの雌を同居させている。
繁殖目的では無いよ。
ケージの空きが欲しかっただけ。管理も楽だし。
今のところ、お互いに意識して無いし、シェルターにも仲良く一緒に入ってる。
さて、明日の朝にはどうなってるでしょー!?
共食いしてる
ヘビて共食いするの?
735 :
名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 14:08:42 ID:pp3X/O75
蛇食性だと同種間でもするのかね?
736 :
732:2009/12/10(木) 18:17:14 ID:29hM9w4O
報告するぞー。
今のところ、共食いはしていない。
雄にピンマS、雌にファジーやったら、雄が両方食べた。
どうも、雌は脱皮前だから腹減って無いらしい。
雌が脱皮して空腹になったら、雄の運命はどうなるか!?
こう御期待!!
737 :
名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 20:10:06 ID:eC2KNABS
誰も期待してないのに。
時々いるよな。
自分が注目されてると勘違いしてる奴。ほとんどが爪弾き者。
739 :
732:2009/12/10(木) 20:54:44 ID:29hM9w4O
ウソつけ、オマエラ!
本当は雄が喰われるかも知れんと期待してるだろ?
本当に期待して無いのか?
なら、報告は止める。
俺もそこまで御人好しで無いんで。
コーンで共食いてw
カリキンでやってろ
65cm位の個体にファジーって早すぎ?
1回の給餌に3匹食べるんだけど、まだピンクLで充分かな…
742 :
名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 23:13:24 ID:rAxXjEBc
いけるいけるぅ!
うちのは40センチでファジー食ってるよ。
744 :
名も無き飼い主さん:2009/12/10(木) 23:31:05 ID:BnjGoPHq
>>741 ヘビの内臓を無視して、胴体の一番太いところと
凍っている時点のマウスの胴直径同じかそれ以下なら食える。
サイズアップをいつするかはヘビと飼い主の判断でどうぞ。
無理なサイズの餌なら餌だからと反射で巻きついて締めても
ふと無理なサイズだと気がついてあきらめるから恐れずUPしていけばいい。
745 :
名も無き飼い主さん:2009/12/11(金) 00:45:12 ID:GMofBzzr
若干名、頭の悪い奴がいるね
血が混じったうんこしたけどやばい?
747 :
名も無き飼い主さん:2009/12/12(土) 15:37:33 ID:BGh4bNNm
最近品種が増えすぎて品種を作ることが第一みたいになってるね
俺はもっとクオリティ重視になって欲しいんだが
749 :
名も無き飼い主さん:2009/12/15(火) 19:24:16 ID:I3AM+O8Q
餌を通販で購入しようと思っているんですが、サムライジャパンの冷凍マウスはどうですか?
使っている方いましたら感想お願いします。
750 :
名も無き飼い主さん:2009/12/15(火) 20:04:51 ID:h8HJ/c+O
>>749 漏れ、使ってるが、品質いいよ。安いし。
>>750 サムライジャパンって、なんで送料を表記してないの?
あれって注文したら送料バカ高いとか?
752 :
名も無き飼い主さん:2009/12/16(水) 03:06:15 ID:IrGVkyUM
>>751 普通のクール宅急便の料金だったよ。変な梱包料金とかは取らないよ。
どこに書いてある?
俺も送料やその他の手数料表記が見つからず躊躇ったわ。
田舎鼠で買ってみたいけどいつも売切れてる
生体の送料は書いてたかも…
マウスだけを購入する場合の送料は表記されてなかった
コーンスネークはケースバイケース60Mで終生飼育出来ますか?
758 :
名も無き飼い主さん:2009/12/19(土) 21:23:10 ID:kc56O7b2
759 :
名も無き飼い主さん:2009/12/19(土) 21:46:18 ID:uZIy9CLY
>>757 小さいうちからそんなので飼う気じゃなかろうな
自分は、ベビーからケースバイケース60で飼育ました…
>>759 何か問題あるのですか??
自分では何も問題点はなかったのですが
何かあるのであれば、念の為おしえてください
761 :
名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 07:25:17 ID:Wf06YTgk
体が壁面に触れてるのが安心するからベビーは狭い方がいい
馬鹿だから水入れの位置わからなくなるし
762 :
名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 09:27:03 ID:Ucu3OgdP
>>761 その理論は、間違ってるよw
水は、においで探すし。大自然を考えてみろよ。
小さいものがいいとか言ってるやつは、狭い場所で飼育しようとする人間のエゴからの発言。
763 :
名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 14:18:02 ID:IX62Pd3G
>>760 もちろん問題ない奴もいるが個体によっては×
水に関しては問題ないが、広いと落ち着かず、それがストレスになって餌食べないやつもいるし吐き戻す奴もいる
間違いなく狭いくらいがちょうどいい
>>762 大自然を考えてみろってのは水に関してか?
大自然を考えて広いに越したことはないってんならチャンチャラおかしい
シェルターというものがある時点で・・・
764 :
名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 15:32:47 ID:YmTit8Lb
ヘビは一部除いて、基本的に狭い所に隠れてるよね
シェルター置いてるのにキッチンペーパーの下に潜られたときの悲しさ
766 :
名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 16:57:55 ID:Ucu3OgdP
>>763 餌を食べないっていうことの原因が本当にストレスなのか?
その辺も証明できないくせに、シェルターがあったほうがいいとか盲目的に言ってるやつは信用できない。
暗いところより狭いところのほうが好むよな
768 :
名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 17:40:22 ID:IX62Pd3G
>>766 シェルターが必要なんて言ってないですけど?
むしろシェルターなんて入れてないわ
餌を食べない理由の全てがストレスなんて言ってないですけど?
餌を食べない理由なんていくらでもあるだろ
そのひとつに成り得るってこと
もっと落ち着いて頭軟らかくしよう
769 :
名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 17:51:08 ID:Ucu3OgdP
>>768 なんだ?お前。
突っ込まれると、「そういう意味じゃない」とか言い出しやがって。
話にならん。最初っからカキコすんな、アホ。
770 :
名も無き飼い主さん:2009/12/20(日) 18:43:13 ID:IX62Pd3G
>>769 読解力のなさを人のせいにしないでくださる?
あなたの書き込みの内容見ると悲しくなるよ
ベビーから幅60cmの環境で飼育してなんのメリットがあるのでしょうか?
参考にしようと思います。
結局皆さんが言うようにペーパー類の下等狭い所を好む個体が多い
他にも水入れとケースの側面の間であったりね
極端な話60cmなんて好む場所と正反対の環境、小さな親切大きなお世話だよきっと
へびの気持ちなんてわからないけどね
まあ基本的に馬鹿だから餌も食わなくなるし
隙間に入りたがるんだよ
大自然でも馬鹿だからすぐ死ぬ
隙間が好きなら60cmあっても色々と何か置いとけばええんちゃう?
別にどっちでもいいと思うが。
まさか60cm水槽程度の話で大自然なんて単語が出てくるとは思わなかった。
ID:Ucu3OgdPは日本人じゃないような気がする
でかい水槽なんかより気をつけるべきは明るさ
ちゃんと昼夜認識させないとすぐ死ぬ
ばかだから
60でペットシーツ+シェルター+水入れ
ベビーからでもOKよ基本シェルターorシーツの下にいても体温調整するためにうろついてる
温度勾配と明るさのリズムはあったほうがいいね
ちなみに上記+枝やシェルター2個(ドライとウエット)用意すると気の向くままに移動しておもしろいよ
ベビーから60や90で飼ってるとデカクナル傾向がウチの場合あるよ
運動量やストレス緩和になんか影響があるのかな?
デカイ容器で飼うメリットは温度勾配を作りやすいことだね
結果ヘビが体調気分によって好きな場所に行ける掃除の手間は増えるけどそれを惜しんでるようじゃ・・・w
777 :
760:2009/12/21(月) 07:22:16 ID:y51YC7zp
うーん、なるほど…
自分はコーンが初めてのヘビで、1匹しか飼育経験ないから
あろいろ勉強になったよ
ケースバイケース60Mに問題があるのかとも思ったけど
やはり大きさの話ですね。Repro600でも同じ事ですよね?
ケージの大きさの良し悪しは様々で、飼育者の意見も様々なので
とりあえず全部参考にします
たくさんのレスありがとうございました
778 :
名も無き飼い主さん:2009/12/22(火) 16:33:17 ID:RV3hZ9QP
先日、初めてコーンスネークを飼いました。1メートルくらいのサブアダルトです。
店員さんは毎回ピンクマウスLを1匹あげてると言っていたのですが、明らかに足りないですよね?
こういうときは量を増やせばいいのですか?それとも餌をランクアップさせればいいのですか?
毎回ってどういうこっちゃ。何日おきかくらい書いてくれ
ついでに何をもって明らかに足りないとか自信満々の答えが出てくるんだ
780 :
名も無き飼い主さん:2009/12/22(火) 19:50:06 ID:RV3hZ9QP
>>779 説明不足ですみません。
周1でピンクマウスL1匹を与えているらしいのですが、余裕な感じでペロッと1匹食べますし、食べたあと舌をチロチロ出しながらぐるぐる動いていたので餌が足りないかなって思ったので。。
↑週1でホッパー1〜2匹、食えると思います。
782 :
名も無き飼い主さん:2009/12/23(水) 02:10:16 ID:hTWqx174
>>780 ヘビの体にあわせて適切にサイズアップ+腹6文目以上は食わせてあげてね。
今からでもあげればまだ成長するから貧しい生活させずにね。
でかいのに慣れて無い子はまれに嫌がるので一応注意を。
飼い主が今から確実にレベルアップして、店とは違う高いレベルの飼育をがんばって。
783 :
名も無き飼い主さん:2009/12/23(水) 09:19:36 ID:gzg4Svj6
ランクアップとかレベルアップとかwww
青汁吹いちまったじゃねーかっwww
ネットゲージで飼育してる人いるかな?
787 :
名も無き飼い主さん:2009/12/24(木) 19:21:54 ID:PZn86mn6
クリスマスだし、うちの子らにマウスをたっぷりプレゼントしといた
あとは一人で寿司食ってから寝る。
アダルトLLあげてるけどこれ以上サイズアップするんなら何を買えばいいんだ?
個体は4歳です
やはりここでもか…
どうやら今日はクリスマスという特別な日らしい…
790 :
名も無き飼い主さん:2009/12/25(金) 08:01:53 ID:h0fVjafW
>>788 サイズによる重さのバランスと普段食う数からラットにしたら
コストがお得ならラットへ移行してみては?
ラットは結構どの店でも高い目だし、脂肪分も多いから、
アダルトLとかを数あげたほうが体には優しいらしいけどね。
個体の年齢の割に飼い主は初心者か?
ラットなんか食わせる必要ないだろ
アダルトLでおk
アダルトLなら数あげる必要もないな
10日に一匹で十分
793 :
名も無き飼い主さん:2010/01/03(日) 19:30:36 ID:+gCCL0jD
レプロ 645かケースバイケース60にしようか、一週間激しく悩んでるのですが、
どちらがヘビ飼いの方から見て、使いやすいですか?
それと、コーンが大きくなったらケージサイズも90サイズ以上にしないと飼育出来ませんか?
宜しくお願いします。
794 :
名も無き飼い主さん:2010/01/03(日) 21:13:05 ID:ByI3y1Lo
まずは今のサイズが何cmよ
>>793 アダルトでもプラケ大でじゅうぶんだろw
あまり運動が必要ないと考えられてるから広いケージでなくてもいいというか
清潔で通気が良く温湿度を保つにはそれなりサイズのプラケースが管理しやすい
アダルトなら60ケースで立体活動させると見るのは楽しいけどね
そうすることで環境管理が劣化するのは本末転倒なわけで
798 :
名も無き飼い主さん:2010/01/12(火) 22:22:46 ID:P4SXuv++
やべーよ
うちのコーンタソはもうかれこれ2週間ほど脱走中 orz
早く出てきておくれよ
799 :
名も無き飼い主さん:2010/01/14(木) 08:07:17 ID:CyCzrMeK
800 :
名も無き飼い主さん:2010/01/14(木) 12:17:37 ID:UHl4p4JM
うちは脱走されたら室内・押入れの中の物全部中身チェックしてから風呂場に放り込んでいってる。
部屋の中が引っ越し前の状態になるまでには確実に見つかる
後片付けが超しんどいけど
801 :
名も無き飼い主さん:2010/01/14(木) 18:41:38 ID:zgDr2+hp
>>800 普段から脱走後を考え、飼育している部屋から絶対でない、
押入れやタンス裏に入れないようにきっちり閉める
(スキマできるならダンボール+ガムテでふさぐ)とか
普段から物を整理して隠れれるところを減らす
とかすれば探すのも楽だろうに。
普段から整理整頓しておくのがオススメ。
802 :
名も無き飼い主さん:2010/01/14(木) 18:43:28 ID:zgDr2+hp
↑、飼育している部屋から個体を絶対出させない。
1部屋にとどめれて無い人とかたまにいるようだがそういうのは論外。
803 :
798:2010/01/15(金) 00:57:48 ID:hzDAVleF
みんなありがと
まだ出てこないけど今度の日曜までには何とかしたいなあ
昔沖縄に行ったときに見たエラブウミヘビの干物をつい思い出してしまい
ああなってないようにと今は祈ってマフ
探しながらだけど
804 :
名も無き飼い主さん:2010/01/15(金) 02:07:00 ID:LPWPpwtw
>>803 この時期、干物より先にきれいな姿で永眠になりそうだがw
とにかく
>>800みたいにがんばれば見つかるはず。
それでいないなら外か、別の部屋だろうし希望を持ってとことんがんばれ。
805 :
名も無き飼い主さん:2010/01/15(金) 09:57:00 ID:VaQVlMfH
>>801 探すのしんどいんで今度引越し
2LDKのうち一部屋を完全にヘビ部屋にして、室内にはメタルラックと水槽しか置かないようにするつもり
エアコンもすでに取り付け済みだしあとはどうやって運び込むかだけ
808 :
名も無き飼い主さん:2010/01/15(金) 22:06:18 ID:LPWPpwtw
>>805 そんなに飼育している生き物多いのか?
とりあえず1匹1匹タッパーやコンビニのスパゲッティーなどの入れ物っぽいものを
100均で買って来て、それに入れて不透明なビニール袋で堂々運べばいいと思うけどな。
ペット禁止マンションとかでもまずわからんから引越しがんばってね。
ダニが発生したから犬用のダニ駆除薬使ったらヘビまで死んだ
ダニ駆除にはいい思い出が無い
アルコール飛ばさないといかんぜよ
うちはダニ発生した時にアルコール気をつけたんで
25匹のうち死んだ個体はいなかったよ
俺は昆虫用(クワガタ)のダニ駆除剤使ってるけどヘビが死んだ事はないな
ダニ発生する奴の部屋ってめちゃ汚そう
ヘビにつくダニは清潔不潔に関わらずでる
CBでもショップから持ち込む可能性もあるし
ダニ駆除に安全で効果的な方法があったら教えて欲しい
814 :
名も無き飼い主さん:2010/01/17(日) 00:52:23 ID:Lv3EqAbC
20倍希釈酢
うちでは木酢液とか竹酢液の希釈液が有効だったよ
816 :
名も無き飼い主さん:2010/01/17(日) 02:00:59 ID:PiJ6A0zX
俺の場合、泳がしなながら全身をナデナデ…だよ
俺はダニ見付けたらすぐバポナだな
2,3日で片がつくから手っ取り早くていい
バポナの影響下でヘビに飲み食いさせないように気を付けとけば
調子崩したりとかは今までなかったよ
木酢液か。
100均にもあった気がするし手軽でいいかも。
820 :
名も無き飼い主さん:2010/01/17(日) 17:10:57 ID:lSG+9eWd
>>816 自分の場合は週1で泳がせて、あとは3日に1回程度の割合でケージ内部にスプレーしてた。
大体2週程度でかたが付くんであとはケージ洗浄と床材総入れ替えくらいかな
ヘビの様子がおかしくなるようなら30倍希釈でもいいかもしれん
うちの場合フロントラインだな。
今は獣医通さなくてもネットで買えちゃうし。
バポナやフロントラインよりは食酢をオススメしたい
生活に天然素材を…!
他にオリーブオイルとかでもおkじゃね?
安くてすぐ買えて安全な方法がいいな
825 :
名も無き飼い主さん:2010/01/20(水) 23:17:46 ID:h7rHjC1P
826 :
名も無き飼い主さん:2010/01/20(水) 23:28:05 ID:vfsg9Dk3
とてもオーキティーでした
827 :
名も無き飼い主さん:2010/01/21(木) 18:34:47 ID:2iO+4fN+
いたいたオキティwww
中3のときの担任wwwwww
オキティなつかしっスwwwwwwwwwwwwww
とりあえず死んどけオキティwwwwwwwwww
828 :
名も無き飼い主さん:2010/01/21(木) 23:24:45 ID:kBXwRQNt
庄司「オキティ――――!!」
829 :
名も無き飼い主さん:2010/01/26(火) 19:56:21 ID:JjB/VDAU
蛇の糞ってかなり臭いって聞くけど、床材を猫砂にしても臭いきついままかな?
ケージみたいなほぼ密閉されたところではハンパなく臭い
犬猫レベルではないな
竹炭と竹炭消臭剤入れたらあんまり臭わなくなった
猫砂はアレルギーだか誤飲だかの危険があるからヘビでは推奨されてないはず
杉のオガクズも駄目と聞くな
>>831 まぁ〜個人によってそんなに臭わないと感じる人もいるかもね
俺は犬猫5匹小動物多数(リス、サル、ハム、ウサギ、ワラビー、フクロウ、イグアナなど)飼ってるけど、
ヘビだけは別格で猛烈に臭いのレベルの違いが分かる
でもヘビは毎日糞をするわけではないから、そんなに気にしないくて良いと思う
干草で臭わなくなったよ
だからキッチンペーパー使って汚れたら即掃除が主流
手間もかからないしニオイのある期間も極僅か
トータルではほとんど臭わない動物といえる
新聞紙が一番
836 :
名も無き飼い主さん:2010/01/28(木) 02:14:37 ID:sRHA4UYC
糞デブいいかげんにしろ
突然死あるよ
ネコスナなんて濡れると固まるんだからお腹に入ったらまずいでしょ
838 :
名も無き飼い主さん:2010/01/28(木) 13:39:21 ID:dD2RaHhs
蛇飼ってるひとって独特の臭いするじゃん、、
しねーよw
ヘビ飼ってて掃除しない人ならわかるが
そもそも何のニオイがつくんだよ
840 :
名も無き飼い主さん:2010/01/28(木) 20:21:00 ID:B+wvVeBU
>>838の周りはシュウダ飼いしかいないと思われる
さらに
>>838の知能レベルの低さも相まって、ヘビ=臭い
という思想の間違いに気づかない
自分が臭すぎて他の人が変なにおいに感じるんだな
床材をウッドチップに変えたら臭い気にならなくなったよ
バクテリアが分解してくれるし、オススメ!
年末年始に旅行行ってて帰ってきたら流石に臭かったな
ぶりぶりの糞してあった
>>838 蛇っていうかハチュショップって独特の臭いあるよね
うわくさっ!っていうんじゃないんだけどほんとほわわんと不思議な香り
飼育頭数多い人の部屋はあの匂いがするんだろうなと思う
>>844 あれって、マウスの尿の匂いだと思う。
うちも、以前マウスの自家生産してたときはかなり匂った…。
臭い話で盛り上がりましょう!
彼女との初めてのHであそこの臭いが超臭かった事
ヘビの糞を一週間放置したくらいだった
一週間か…
湿度によっては、糞の発酵がいい感じになってる頃だな
あんた通だね!
さあさあ!臭い話で盛り上がりましょう!
飼いはじめた頃に嬉しくて首に巻きつけてたら糞を大量にされてビックリしたな
その糞は、やっぱり臭かったの?
服にも臭い付いた?
ロックヒーターっての知ってる?
輸入の品だけど…
あれデザインもいいので気に入ってる
(ただの報告)
>>150 ひどいのはお前のアタマだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854 :
名も無き飼い主さん:2010/02/12(金) 12:40:48 ID:SGuz2x4Q
あげ
うちのが始めて臭いを出したよ
なんていうかピーマンくさいね
青臭いっていうのか
ピーマン臭?
よくわからんw
857 :
名も無き飼い主さん:2010/02/18(木) 17:06:44 ID:1nzOVWDf
解除?
nanoka?
859 :
名も無き飼い主さん:2010/02/19(金) 05:46:47 ID:dXxu3Cyf
あ
860 :
名も無き飼い主さん:2010/02/21(日) 19:35:10 ID:OyYDwZ+p
ホワイトアウトどこかで売ってませんかぁ?
情報あったらよろしくお願いします
861 :
名も無き飼い主さん:2010/02/21(日) 19:48:34 ID:ocD2FYwr
TSUTAYAにもあるし、Amazonにもあるよ。
ちまんね〜
へぇ〜、アマゾンにも住んでんだ〜、意外だな
864 :
名も無き飼い主さん:2010/02/22(月) 01:52:45 ID:RvJ5vzdS
ある?
865 :
名も無き飼い主さん:2010/02/22(月) 10:09:47 ID:N41Oe7Al
織田ちゃん大熱演!
コーン
ダイワペットでベビー1万から売ってた
867 :
名も無き飼い主さん:2010/02/22(月) 14:03:52 ID:CPBY3uwG
高いな
868 :
798:2010/02/25(木) 05:41:50 ID:qw60UL78
お久しぶりです。
先ほど無事発見されました!
正直生きているとは思ってませんでした。
生命力に脱帽です。
素直におめでとう
で、その子はどこで見つかったんだい?
870 :
798:2010/02/25(木) 19:20:16 ID:qw60UL78
>>869 なぜかゴミ箱の中です。
思えば、出てくる要因がいくつかあったような・・・
@この頃とても暖かい夜だった
Aもう1匹飼ってるBPの餌(マウス)の匂いにつられた
ちなみに脱走当時と同じ重さでした。
水分はおそらく窓の結露なんかを飲んでたのかな?
とにかくとても2ヶ月餌を食べてないとは思えないほど元気でした。
ちと質問なんですが、コーンは昆虫食べたりしますか?
部屋にゴキブリは出たりするんですが、まさかね・・・
871 :
sage:2010/02/27(土) 15:53:29 ID:blihtVKT
ちなみにみんなどこで飼育してるの?
一軒家とかマンションとか…。
隣人とかの理解とか反応とかってどう?
黙って飼ってる人が大半なのかな?
久しぶりの書き込みでsageの入力間違った。
すまん。
ぬああああ、脱走した。
頭が抜ける隙間なんてないと思ったのに・・・。
一度見つけたのに見失った・・・。
猫やらイグアナの餌食にならないことを祈る。
ネコはいたぶりながら殺すからな
あきらめて次を買えよな
>>874 ピンクマウストラップ設置したから、朝まで眺めてればなんとかなるだろう、多分。
明日仕事だけど気合でがんばる。
猫「ゲプゥ・・・結構旨かったな、あの長細いやつ」
>>873 どんなケージで買ってたのですか?爬虫類用の商品?
ちょっと自分も心配なので参考に教えてください。
うちはRebro600と書いてるケージなのですが、ヘビが飼えるとは書いてなかったんですよね。
買ったときに包装紙のプリントには、ヒョウモントカゲモドキや陸カメが印刷されてたし…。
今のところ脱走はしてませんが、心配です。
心配を煽るようですが、
うちの職場の方がネコを放し飼いしていまして(周りに民家の少ない田舎で)
山地でヘビを捕まえ、口にくわえて、持ち帰ってくるようです。
ネコはヘビにとって恐ろしい生き物です。気をつけてください。
捜索頑張って下さい。
878 :
798:2010/02/28(日) 08:48:54 ID:H4crCSpt
>>875 ピンクマウスということは、まだ小さいですね。
餌よりも水分を摂れるようにしといた方がいいですよ。
あと、猫とイグアナは隔離すべきでしょう。
うちは寝室だったんで部屋を封鎖するのは容易でした。
>>871 うちは一軒家で近隣は知りません。
そのうち庭でミズオオトカゲでも飼ってやろうかと。
>>877 レプロなどの爬虫類ケージはある程度育った個体ならそう心配することもないが、ベビーサイズはコード穴から脱走することはある。
うちではボールのアダルトが、前面ガラスを体でこじ開けたことがあるが、コーンにできるかはわからん。
脱走はしなくても
脱走しようとして狭い穴に頭突っ込んでケガしたりすんだよねー
881 :
873:2010/03/01(月) 01:01:18 ID:EdavYVE6
見つけた。
ピンクマウストラップにはかかってなかった。
イグアナの尻尾にぶら下がって遊んでるところを捕獲。噛まれたけど。
イグアナもそんなに嫌そうにしてなかったっていうね・・・。
何?俺のいないとこではみんな仲良しなの?俺だけ嫌われてるの?
>>879 ありがとうございます
うちのは大分大きく育ってますので大丈夫みたいですね
883 :
798:2010/03/02(火) 22:24:28 ID:Q4ltKi8T
>>881 え?
噛まれたの?
うちは噛まれたこと一度もない
尻尾ビチビチはあったけど
>>883 やっぱり俺嫌われてんの?
ていうか、また脱走しやがった・・・。
前回脱走したと思われる隙間は塞いだのに・・・。
もうプラケで飼育しよう。そっちのほうが安全だろうし。
ちなみに今回もイグアナのケージでくつろいでやがる・・・。
家のは一匹はケージに手を入れただけで噛みついてくるけど
もう一匹はケージ開けると外に出れると思ってか近づいてくるね
結構対称的で面白い
886 :
名も無き飼い主さん:2010/03/03(水) 23:37:29 ID:ndaNUwHD
ツラレスギダロ
887 :
名も無き飼い主さん:2010/03/04(木) 00:35:23 ID:JRM81y0j
うちのブラッドコーン♂45cmは、ファジーを与えると飛んで来て、グルングルン巻きにして絞めてから食う。
解凍マウスだぜ?
野生は皆こんなか?
うちのは、もちろんCBだが。
↑それが面白くて、俺の下半身にヘビを這わせてみるとどうなるのか?
ためしてみたけど、俺のモノには無関心だったw
889 :
名も無き飼い主さん:2010/03/04(木) 03:43:19 ID:Dq6oJkjR
もう泣きたい(´Д⊂
2月1日に脱走したうちのコまだみつからないです 初めての
ヘビで、わたしをヘビの虜にしたとってもかわいいコです。全く人間を恐
れないし、今までの経験上すぐに出てくるとたかをくくっていたら…
お腹空いてるはずだし、もう暖かいのに、ワンルームの狭い部屋で出てこ
ないっておかしいですか?外にでるとこはないと思うけど、ゴミ袋に潜り
込んで気付かず捨てたのかと考えるとたまらない…( ; ; )
↑かわいそう
俺はヤモリが何度も脱走した。その度にタンスを動かしたり、クローゼットの中を全てだしてみたり〜
とにかく頑張って!
>>887 CBでも個体によっては普通にある。
にしても、45センチ♂のブラッドにファジーか。。。吐かない?
俺はブラッド系(特に♂)にはイヤリング迎えるまではようやれんわ。
最近のは心配するまでもないんだろうけどね。
>>889 経験上って、そんなに何度も逃げられてるのか?
飼育環境見直すべき。
結構出てこないものだよ。空腹とか気温関係なく。
むしろとんでもないところに隠れっぱなしってことも多い。
ステンレスシンクの内側にいたなんてのもあったな。
根気よく捜索してみるべきかと。
コーンに限らずだが、脱走したやつらってやけに荒々しくなって帰ってくるから困る。
892 :
名も無き飼い主さん:2010/03/04(木) 10:34:36 ID:Q4Bj+L+P
うちのが脱走したときはたんすの裏にいた
暖房かけてたけど行き届いてなかったせいで
体冷えて動かなくなってた
見つけた安堵感と冷たい体触ったときの絶望感は忘れられない
いつか出て来るとか思わずに見つかるまで捜せ
うちのは脱走したことはないが、いつもコード穴から顔を出してる。5センチぐらい。
それ以上は太くて出られないけど、いつも鱗がボロボロになってる。
脱皮1回で治るからほっといてるけど…。
894 :
名も無き飼い主さん:2010/03/05(金) 01:44:18 ID:OOuf84gH
889です。みなさん書き込みありがとうございます(。´Д⊂)
もうきっといないんだって落ち込んだけど、今はきっといると思い始めました。
早く見つけてあいつにたらふく喰わせてやります。
暖房器具のコードの穴を空けたら、そこからでようとして、切った金網の突起に
引っかかって怪我をさせてしまい、もしわたしがいない時引っかかって、出る事
も戻る事も出来なくなったらどうなっちゃうんだろう…って考えて恐ろしくなって
、突起になっている部分を全部切り落としました。そこに小さいぬいぐるみを詰め
て栓をしてたのですが、鼻で押してぬいぐるみを押し出して脱走しました。
もう二度と脱走できないようにケージを変えるつもりです。
その前に探してきます (・ω・`)
895 :
名も無き飼い主さん:2010/03/05(金) 01:47:30 ID:OOuf84gH
892
絶望感って?そのコは生きてなかったの?
896 :
名も無き飼い主さん:2010/03/05(金) 09:39:06 ID:gLimnd5g
冬に脱走されたらやりきれないですね‥しかも一ヶ月。自分が殺しちゃったんかと思うと。。´x`
うちも戸締まりと鍵かけには注意しよう。うちの子は餌と水用意してたらでてきたっけ
うちのブラックラットが逃げた時は
昼間ほかの奴等の餌準備してたら出てきたよ
うちは部屋の一角にプラケースを置いて暖突をつけて一晩経ったら入ってた
899 :
名も無き飼い主さん:2010/03/05(金) 13:05:23 ID:gLimnd5g
この時期だったら暖かスポット作って餌置いてたらすぐ捕まりそう
900 :
名も無き飼い主さん:2010/03/06(土) 14:53:13 ID:n2FHRVsc
901 :
名も無き飼い主さん:2010/03/06(土) 14:54:27 ID:n2FHRVsc
902 :
名も無き飼い主さん:2010/03/06(土) 19:48:10 ID:sevPyrs/
889 894です。
みなさんのお陰でやっぱり部屋の中にいるような気がしてきて、気分的にずい分楽になりました。
あとはこっちがもっと積極的に探すだけ!と思って部屋に帰ってきた矢先、なんと見つかりました!
⊂( ´∀`)⊃
浴槽の内側に空洞になってるとこがあって、どうやらそこにいついてたみたいです。
今日派手な色のしっぽがちょこっとだけ出ていて気付きました。
そこで綱引きみたいになったのですが、あまりにも出てくるのを拒むので、こっちが根負けして、
奥に潜ってしまいました。
でもいることがわかってよかった(;´Д`)
今は餌を置いて出てくるのを待っています。
ありがとおございましたm(__)m
903 :
名も無き飼い主さん:2010/03/06(土) 20:00:37 ID:KJWbweK7
>>902 はじめまして^-^
見つかって良かったですね
うちのシルクイは脱走未遂も見たことが無いけど
見てない時は どうかな・・・
報告です。
当時の住人がいるかわかりませんが、以前、
警戒心が強く咬みついてくるベビーの頭を一度叩いて、
しつけ(?)をする飼育方法について質問した者です。
あれから、みなさんのアドバイスどおり、叩かず、
なるべくストレスを与えないように気をつけて飼育しましたところ、
最近は絶対に咬みつかなくなり安心しています。
ありがとうございました。
絶対 は 無い
>>906 そのとおりなんだけども、ね。
まあ大体は成長につれて落ち着いてくるし、咬んだところでコーンだ。
どうってことはない。
クズ飼い主だと言われるのを承知で書き込みます。
大学(関西圏)に受かって部屋を探したんですが、ペット可の物件なんてなくて、
結局、ペット不可の物件に決まってしまったんです。熱帯魚とかは飼えると思うんですが…
それで、今、コーンスネーク( たぶんアネリストライプ )飼ってるんですが、
実家には置いておけないっていわれたし、たとえ、無理に置いといても誰も世話ができない状況です。
隠して飼うのはリスクが高すぎるでしょうか?
やっぱり誰かに譲るorペットショップに引き取ってもらうのが一番なんでしょうか?
隠して飼え!
俺が昔住んでた東京のマンション
ペット禁止なのに、一階住人が餌付けしてるネコが駐車場でイタズラ放題!
俺の愛車ルノーがボロボロになったが…
誰も責任とってくれない…
ケージに入ってる生き物はいい!
羽や毛も撒き散らさないから、鳥獣よりずっといい
部屋の湿度が上がらないから清潔!熱帯魚よりずっといい!
大丈夫大丈夫。こっそり飼え!
そのかわり
バレた時や、人に迷惑をかけた時に、ちゃんと責任をとる!
>>909 なにかでカモフラージュできたら大丈夫ですよね。
人が勝手に入ってくることもないはずですし。
でも、バレた時のことを考えると正直怖い…。
結構、バレないもんなんでしょうか?
>>910 もしバレたら、「すみません、ペットショップ等に引き取ってもらって処分します・・・」っていっとけばいいよ。
後日訪問して、部屋の中をチェックするなんてことは早々やらないし。
912 :
名も無き飼い主さん:2010/03/11(木) 22:17:24 ID:rgI0tdB4
うちのマンションもペット禁止。
犬猫等のペット禁止って書いてあるから、じゃあヘビはOKだろうって判断して飼ってる。
脱走して人に迷惑かけなければいいと思うが・・・
うちのアパートはペットOK
大家がゴキブリとネズミ飼ってるから、じゃあヘビもOKだろって判断して飼ってる。
みなさん回答ありがとうございます。本当にこのスレはいい方ばっかりですね!
頑張って飼ってみようと思います。
やっぱり、命を扱っているわけですもんね。そんな簡単にあきらめたらだめですよね。
見つかったらその時はその時で考えます。
本当にありがとうございました。
危なかった...
一日半ぐらいケージの入り口開けっ放しだった
脱皮前であんまり動かないときだったから
脱走はしなかったみたいだけど
京都に住んでてコーンスネーク買いたいのでお勧めなペットショップないですか?
京都でどこかろくでもない店があったような気がする。
拒食になってしもうた…
三歳くらいだから流石に2ヶ月くらいはもつだろうけど、
もう3週間目なんだよなぁ〜心配。
紙袋作戦を実行してみたけど食ってくれるかなあ〜
921 :
名も無き飼い主さん:2010/03/17(水) 01:50:50 ID:O2yeKUEd
うちは8ヶ月目で2ヶ月半の断食されたよ。
いまだに何故断食が解消されたのか判らん。
最後のあたり背骨とかめちゃくちゃ浮き出てたから、断食が解消された瞬間嬉しくて涙出た。
オスのブリザードが欲しいんだけど
通販で買えるとこで在庫あるとこあるかな?
ぐぐるのめんどい
923 :
名も無き飼い主さん:2010/03/17(水) 17:31:42 ID:BdZmqwMa
msnオークションかビッダーズにいきなはれ。
>>923 サンクス
やっぱりビッダーズか。
なかなか出てこないんだよなぁ
>>924 今頃は時期もよろしくない。
この時期はブリーダーも前年の在庫処分個体くらいしか出してこないし。
ハッチリング出まわる頃ならいくらでも見つかるよ。
在庫あるところは心当たりあるけど、通販はしてないな。
ちなみにイヤリングの♂だが、安価ではない。
>>925 もうちょっと気長に待ってみるよ
ありがと
うちのワンルームはペット禁止だけど、金魚等はおkと契約書に書いてある。
60*30*26のアクアリウム用の水槽で飼ってるんだ。まぁ、問題ないだろう・・・
ビッダーズのヒバカリ無双パネェwww
ワイルド個体を採取してきて売ってる奴は自宅に放火して焼け死ねばいい。
シラキヤとか。
うんこしないくせに餌だけはほしがる
糞みたいな生き物
ノーマルコーンが近所のショップで12000円
これって高い?ちなみにUSCB
>>931 モノによっちゃメチャクチャ高いし、モノによっちゃメチャクチャ安いな。
写真うp
>>934 いいんでないの?モノの価値観なんてひとそれぞれだし、自分が納得してれば。
コーンに限らず生き物の値段なんてあってないようなものだし。
状態というか、その個体の質ってことだな。
同じノーマルでも例えばワイルド個体とかワイルド同士のF1とかなら価値があって高価だし、
何重もの因子の入り乱れたヘテロなんてのは血も濃いし、種親には使いにくいからそういった
意味での価値は低くなる。
けれど繁殖考えないならこんなこと関係ないからな。
気に入ってればおkだよ。大事に飼いきれよ。
普段はビッダーズ見てたからノーマルで1万超えって、高くない?と思ったけど
コレに惚れた!って感じで今日、お金を用意してショップに走ったんだよ!
ありがとう
大事にします♪
爬虫類用のケージがどうしても好きになれないんですけど、
観賞魚用のオールガラス水槽に、数ミリ程度の隙間しかできないレベルの
ガラスフタを置いたとして、
そのくらいの重さのものなら持ち上げてしまうくらいの力を持っていますか?
重しを乗せるとすればどのくらいの重さが必要ですか?
窒息死させるつもりならそれでおk
アクアリウム用水槽にあった金網フタあるよ。
ジャストフィットするやつ。自力で探してみるよろし
持ち上げられないように重り置くなり、フックで固定するなりは必須。
>>937 オールガラスってのは、ADAとかビバリアとかのタイプだろ?
フック的なとこにガラス蓋乗せるヤツ。
>>938でも書いたけど、まず通気が悪い。
次に、仮に持ち上げられない重さの重石をしたとして、その数ミリの隙間を執拗に攻めるのが、
コーンに限らずヘビってもんだ。
鼻を擦り剥いたり、下手すりゃロット。
悪いことは言わん。水槽使うならフレームタイプにレプネットにしとけ。
ありがとうございます
色々と検索してみたのですが
やはり皆さんちゃんと工夫されているようですね
通気性が悪いとか常識的に考えれば分かりそうなもんですよね
YouTubeなんかで動画を見ると
意外とフリーな感じで飼っているように見えて勘違いしていました
生き物を飼う事なのでもう少ししっかり調べてみます
吐き戻したあああああああああああああ
水槽が殺人現場みたいになってた
新聞紙一面が黄色と緑色の中間みたいな色で染まってて
水入れとか水槽の端々にうんこと油の塊みたいなのが飛び散ってる
胃液の油分かマウスの油分かわからないけど水槽全体がギトギト
当然コーンもギトギト 水槽は洗剤で洗ったらなんとかなったけど
コーンは水でしか洗えないからギトギトの上、ゲロくさい
次の給餌が鬱だ
>>943 吐き戻しは凹むが、済んだことは仕方ない。
前回給餌から吐き戻すまでの間の思いつく原因を探るべし。
低温、餌のサイズ、量などなど・・・
一週間放置して小さめの餌を1つだけ給餌。ドキドキしつつ様子見て、なんともなければ
原因は解決済み。
また吐いたら改善されていないから、再度原因究明しつつ上記を繰り返し。
が、セオリーだが・・・
最近は思いつかないくらいの些細なことで吐き戻すヤツもいる。
重度の近親交配の弊害で弱体化しているの個体が増えていることとも関係があるからな。
健闘を祈る!
945 :
名も無き飼い主さん:2010/03/27(土) 18:03:34 ID:2b4D+zMY
>>943 精神的には、 ゲロ<病気<拒食だと俺は思う。
上の意見のようにやることやって放置で飼い主は過剰心配しないようにしよう。
春先と秋の気候は場所によっては安定しないしゲロとか体調不良を起こさせやすいから
以後今回の失敗を生かせばいいさ。今のヘビの状態とかこうなる前のデータを保存忘れるなよ。
最近ちょくちょく見るようになったブラッドレッドパイボールって、どう思う?
結構な額で出てるけど、
http://www.samurep.jp/syohin/item005.html この程度のならうちでも年に数頭は出るんだが・・・
うちのブラッドの内、プレーンベリーに体側から色が差してくるタイプの系統に出るんだが、
普通にブラッドレッドで出荷してたよ。
このタイプ同士で検証してないから(というかF2までしか採らないから)遺伝的にどうかは
わからん。
ボールのパイボールみたいなモルフ的価値はないと思うんだがなぁ。
遺伝が検証されてその値段なんじゃないかな
ボールの95%パイみたいなコーンも見てみたいけどね
飼いたくは無いがw
ふと思ったけど、
大体ペットで一番人気の体色・毛色って価格が安めの品種だよな
一番人気だから量産されてるって理由だけじゃなく
安いからと妥協されてるわけでもなく
何かそれとは違う理由があるよな
>>947 そうなんだろうけどね、言いたいのは高額にするほど希少なモルフなのかってこと。
現に狙ってもいないうちでもごく普通のブラッド同士の交配から年に数頭は取れてるわけで、
個人的には単なる模様変異に過ぎないと思っていたんだ。
これがボールのパイみたいに全身の数10%がボールドパッチっていうならともかく、あの程度
白が刺してるものをパイボールでござい!ってのがなんだかなぁ・・・
確かにこれまでコーンではパイは現れてなかったけど、ブラッドにだけ出るっていうのもよく
わからん。
・・・というか、それならうちもパイで売っていいのか?
おっと、損してたぜorz
>>949 でたパイ同士かけて
全部パイがでるまで検証できたら
高値で売ってまったく問題ないんじゃないか
951 :
名も無き飼い主さん:2010/04/01(木) 22:51:39 ID:qqe0rCiR
>>949 産まれた個体の画像はないの?
それとどこに出してたの?
954 :
名前あるよ:2010/04/02(金) 12:49:38 ID:8ZA11tBP
今日のわんこは恭介くんです
恭介君はなんとメスです
なぜ恭介と名前をつけたのでしょう?
飼い主「おいしそうだから」
>>953 それ同士交配して全部パイになったらいいね
さらに選別交配で面積が大きくなったらすげーぞw
956 :
名前あるよ:2010/04/02(金) 12:55:06 ID:8ZA11tBP
スタッフ「恭介くんの好物はなんですか?」
飼い主「猫」
スタッフ「食べちゃうんですか?」
飼い主「そりゃー食べますよ」
スタッフ「じゃ食べている所をみせてください」
飼い主「あなたのパンツをみせてくれればたべますよ」
957 :
名も無き飼い主さん:2010/04/05(月) 00:02:47 ID:WM6f5NX8
コーンとアオダイショウのハイブリがビダに出てたらしいが
いくらで売れたのだろう?
だれか教えてください。
赤大将×青大将か……。
全然種類の違うカリキンとかとも交配できるんだから、
Elaphe同士で交配できるのも当たり前か。
かれこれ半年規制かかってましたよ
960 :
名も無き飼い主さん:2010/04/09(金) 11:48:42 ID:cZ6ISz8N
騙されやすいな
>>957 あーあれねぇ、確か6000円位だったかな?
色の薄いほうは10000超えてたね13000だったっけ
あれ売れたんだ
963 :
名も無き飼い主さん:2010/04/10(土) 01:23:18 ID:yVnt+WNx
961さんありがとうございます。その価格で売れるのならハイブリを作る人が
出てくるでしょう。
もしも簡単にハイブリができるのなら、国内産の保護のためにコーンの飼育も規制がかかるかも?
>>955 大規模規制に巻き込まれてレスできずにすまん。
画像の個体と、今年同じ親から取る個体とで検証してみるよ。
ブラッドは仕上がるのが遅いから・・・
最短3年後だなorz
ゲージの外に出たがるんだけどそれが普通?
今日、届いたはじめての子だからよく分からない
スライド開けるとすげぇ勢いで外にでようとするから手で止めるんだけどストレスになってたら嫌だな
>>966 落ち着いてないのでそんなもんだと思うよ
コーンが55時間お部屋一周の旅から帰還
冷蔵庫の下はいの一番に探索されるということは覚えたようだ
>>966 迎えたばかりなら、あまり開け閉めしないで放置が吉。そのうち落ち着くよ。
あと「ケージ」な。
>>968 帰還乙。
てか、「55時間お部屋一周の旅」www
年が知れるなwww
970 :
名も無き飼い主さん:2010/04/11(日) 13:08:24 ID:Ykf1FIar
すみません。質問よろしいでしょうかorz
初めてコーンを繁殖させようと思っているのですが、交尾の時期というのはどうすればいいのでしょうか。
冬眠を終えて、先週木曜日に目覚めさせ、ピンクSとホッパを給餌。
色々と調べていると、交尾は脱皮後が確実という意見と、冬眠明けに一緒にして数回交尾を確認せよ。
という意見がありました。どちらを参考にすべきでしょうか・・・(´・ω・`)
交尾後の脱皮というのも何時あるかわからず・・・そもそもそこには大半の個体は脱皮するとしか書いてなく・・・
けれども脱皮後じゃないと無精卵ができやすい云々・・・。
脱皮を待って交配シーズン逃したりしそうで怖いですorz
誰か教えていただけませんか?
971 :
名も無き飼い主さん:2010/04/11(日) 13:09:20 ID:Ykf1FIar
交尾後の脱皮×
冬眠後の脱皮○
です。連レスすみません。
>>970 いつ?いつ?って、メスが脱皮したらオスと一緒にすればいいだけの話。
あんまり情報に左右されてマニュアル的に考えると上手くいくものも上手くいかなくなるよ。
まず第一に、餌のサイズから考えてメスは繁殖可能なまでに育ってるのか?
あんまり小さなメスを若いうちから使うと生まれたハッチリングがやたらと小さくて苦労することに
なる。
コーンの繁殖に限らずどんな生き物においても様子を見て臨機応変に対応する事が大事。
質問の件にしても、オスがやる気満々なら一緒にした時点でかかっておkだし、発情が弱けりゃ
数日一緒にしたり、同居・別居を繰り返したりとかな。
あと、一番大事なことなんだが・・・
繁殖したハッチリングの行き先は大丈夫なのか?
販売・卸は要業登録。ポピュラー品種はタダ同然。里親募集はそうかんたんに見つからんよ。
繁殖挑戦は賛成だが、先のことは考えておくこと。
973 :
名も無き飼い主さん:2010/04/11(日) 16:47:13 ID:Ykf1FIar
本当に脱皮するのか不安で・・・(´・ω・`)
しない場合もあるって書いてあったのでその可能性があるなら今交尾させておくべきかと思いました。
雌は今年で三歳になります。大きさは約120p超ですね。冬眠明けなので餌のサイズを下げていただけです。
雄は四歳です。
臨機応変にですね・・・ありがとうございます。
行き場所は問題ありません。一匹手元に残しておく以外は
全て決まっています。その辺は手抜かりなしです!
>>973 年齢もハッチリングの行き先も抜かりなければおk!頑張れ!!
交配の際のメスの脱皮ってのは、オスの発情のトリガーのひとつっていうだけで、決して
必須条件ではない。逆に言えばオスが充分発情しているなら脱皮しようがしていなかろうが
おかまいなしってこと。
とはいえ大概はルーティン的に脱皮するがな。
あと、オスの発情期間は意外に長いからそう心配することもないよ。
うちでは複数のメスに同じオスを何度も使うが、期間的には2ヶ月以上は交配可能だな。
うちでの例は、クーリングを12℃で2ヶ月。覚ますために室温(20℃くらい)で1週間。その後
26℃設定の温室に収容して3〜4日後に給餌。
今年は3月8日に温室に入れて、脱皮は3月25日。その晩に交配。
クーリング明けから脱皮までこのくらいの日数がかかる。
先週クーリング明けならまだまだだな。
976 :
名も無き飼い主さん:2010/04/11(日) 18:01:44 ID:Ykf1FIar
おぉおおお!!ありがとうございます!!本当に助かります!
不安に思っていた事がほぼ全て無くなりました。具体的な日数等が
知りたかったので本当にありがたいです。ここ数日悩み通しだったのでw
今年で成功するように全力で頑張ります!貴方に教えていただいた事を無にしないためにも!
ありがとうございました!いつかまた、報告に来ますね。
キャンディケーン同士で頑張ります!
>>976 うちでの例もあくまで一例。参考までにね。
で、今年のデータを来年に・・・その繰り返しと蓄積だよ。
キャンディケーンか。最近本来の紅白ケーンは減ったから、ぜひともいい個体取ってな。
で、いいのが取れたら画像うpしにきてね。
頑張れ!!
>>969 布かけてそっとしておいた
今、初餌やり中
飼い込みのアダルトだから食ってくれると思うが・・・
979 :
名も無き飼い主さん:2010/04/13(火) 00:32:25 ID:degr35Pk
キャンディケーンかー
手放す時はキャンディとアメラニを区別して出荷し、ワンランク上を
>>979 それをごっちゃにするから今の状況があるんだもんな。
「オレンジタイプ」ってなんだよwww
紅白ゆえに「キャンディケーン」だろ。
ま、元のマイアミフェイズ自体に怪しいのも多いからな。
クリムゾンの劣化なんて目も当てられん。
981 :
名も無き飼い主さん:2010/04/13(火) 07:42:55 ID:j1uHktpB
キャンディ同士でふつうアルビノって出るの?
983 :
名も無き飼い主さん:2010/04/13(火) 23:22:24 ID:degr35Pk
>>982 ホントのキャンディでも出る可能性はあると思うんだけどなぁ
厳しい目で見ればね
オレンジに関しては、地色がちゃんと白ければオレンジタイプで出しても問題ないと思うよ
どちらも地色に発色があるのが大きな問題
メリハリ一切なし
キャンディの良さ一切なし
>>983 >
>>982 > ホントのキャンディでも出る可能性はあると思うんだけどなぁ
> 厳しい目で見ればね
>
地域変異であるマイアミフェイズ×アメルがCCである以上、遺伝理論上は純粋なアメルは
出ないって事。
リバオケ×リバオケと同じ理屈だな。
むろん仰るとおり、厳しい目で見ればこの限りではないのは否定はしない。
> オレンジに関しては、地色がちゃんと白ければオレンジタイプで出しても問題ないと思うよ
>
品種名の由来が紅白のステッキ飴だからなぁ・・個人的にはCCは冠さないで頂きたいと思う。
> どちらも地色に発色があるのが大きな問題
禿同!
> メリハリ一切なし
> キャンディの良さ一切なし
985 :
名も無き飼い主さん:2010/04/14(水) 21:05:11 ID:ih2On8bM
>>984 マイアミフェイズ×アメルがCC
マイアミフェイズ+アメルじゃないかな
言いたいことは一緒でしょうけどね
そこからセレクトしてやっとキャンディケーンだと思ってる
地色を真っ白なんてのは厳しい
ちょっとくらいはとは思うが、今は目も当てられない状況
普通の品種と同じに考えてるんだろうね
セレクトしなきゃだめな品種なんだからみんなしてセレクトしていかな
>>985 上手く言えないが、アメルにマイアミの表現が乗っかるって感じかな。
確かに言いたいことは同じと思われ。
地色が純白とまでは言わないけど、「マイアミのアメルならCC」みたいな殖やしかたしてるから
今の「目も当てられない状況」になるんだな。
オケッティにアメルかけたって「リバオケ」じゃないのと一緒。
ブリザードなんかとも状況は似てる。
「ブリザード(柄あり)」って、柄あっちゃだめでしょ。しかも黄色い柄・・・
「セレクト」←大事なのはここだよな。
純粋犬種みたいな明文化されたスタンダードがないだけに、個々のブリーダーが「セレクト」
をしっかりしてないと荒れる一方になっちまう。