ボア・パイソン 7匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
2名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 21:28:36 ID:oAm7r/Dv
おつ
3名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 21:58:03 ID:rkt6UN/F
おつなんだな
4名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 01:05:58 ID:BtlqAfPP
凄く気になる写真があって、勝手に拝借してしまったのですが…。


この後、呑み込む事が出来たのでしょうか?
http://imepita.jp/20090530/037120
5名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 09:42:58 ID:mWSbwVuZ
>>4
これアナコンダでしょ。100%呑み込める。
6名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 11:53:21 ID:KVycLBbt
残念ながら無理だね。
7名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 17:41:57 ID:TcOLJXyc
なんとかいけるんじゃないかな
8名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 21:07:29 ID:5Oe16FUZ
blog『あ〇ら〇る?』
のパイソン異常者さんは、これ見てるのかな?
あれが、妻だと……………ゾッとすんなwww
9名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 21:28:23 ID:XxvqkMxW
>>8
何それ? 誰それ?
10名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 21:40:25 ID:bdzGbRhX
ショップスレみつかんなかったんでここに書いちゃうけど
良心堂のHPググると「このサイトはコンピュータに損害を与える可能性があります。」
って出るんだけど前からだっけ?
11名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 21:55:18 ID:5Oe16FUZ
>>9
もしや、本人???
ご…ご…ごめ…
ごめんなさ〜いw
12名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 22:15:46 ID:nERIwVG0
>>10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1216852437/l50
の576あたりから読んでみれば?
13名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 00:22:13 ID:gGm0bZkJ
>>12
サンクス!しばらくHP行かないほうが良いみたいだな
14名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 01:15:19 ID:VSCFHGWt
>>8 詳しく!パイソン異常者で検索かけてもでないよ!
15名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 08:36:15 ID:JOhj/Nty
>>14
ヒント「〇ま〇り〇?』 」
16名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 10:23:02 ID:Zz5WnN1w
>>14 ヒント(カペ夫)
まあパイソン異常者でもないと思うが…
17名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 12:18:19 ID:q8JPY+UM
いや、あれは異常だろ。
犬や猫ぢゃねぇ〜んだからよ。本物だよ………
18名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 12:19:28 ID:QMpErsnV
>>17
佐藤乙wwww
19名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 12:35:33 ID:gGm0bZkJ
嫉みか?別に異常じゃねーだろ
金ももってそうだしww
20名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 12:45:05 ID:K9whbAS5
佐藤?雨林のシュガー?
21名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 14:55:37 ID:VSCFHGWt
>>15 >>16 やっとわかったぜ!夜にゆっくり読むわ!ありがとう!
22名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 17:17:06 ID:XF4BOGBP
おせっかいかもしれないけど、自演する時は同一人物だとわかるような
変な癖は直したほうがいいよ。
23名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 21:53:07 ID:PmejcZOw
意図はあるんだろうが、自演と気付かれてるのに気付かないのは
滑稽w
24名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 22:14:29 ID:JOhj/Nty
どこに自演あんの?
25名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 00:39:22 ID:/fGmoQhD
>>24
詳しい証拠は書かないけど、臭次(銀次)についてるレスは9割方本人の自演だよ。
26名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 02:18:12 ID:yaQEdzSg
>>25
遠慮せずに、詳しい証拠を書きなよ? アンタ激しく勘違いしてるから 教えてやるけど、臭次と銀次は同一じゃないよ。


他スレの事をここに持ち込むな。
アンタの目的は何なの?やってる事の意味が解らん…。
27名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 08:34:08 ID:cpNlaaiH
さあ、
ボア&パイソンの話をしようか。
変態達。
28名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 09:25:33 ID:zxynfngJ
>>26
それが同じなんだなぁ・・・w
29名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 11:28:13 ID:7ptko+ny
つーか臭次(銀次)って誰だよww
30名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 14:11:55 ID:IuXefIvZ
こいつのこと↓

429 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2009/06/03(水) 11:01:44 ID:AYLUudYt
どこに書こうとしてたんだ
31名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 16:52:35 ID:JEz36Yaw
流れが意味わからんぞ
32名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 18:52:04 ID:oIfx0wco
池沼に構わずチルドレンの話でもしよーぜ!
33名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 20:43:13 ID:2KI1Cpil
そういやコーンスレに沸いてるのも銀次なのかな?
他のスレと違って自作自演で荒らしたりはしてないようだけど。
34名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 22:11:22 ID:kPjlbjlY
>>33
1.臭次のコテでコーンも飼ってるって書いてた
2.一度キレた時に銀次そっくりの口調になってた
3.銀次がよく沸くボールスレにも沸いてた
4.出没時間帯が銀次とほぼ重なる
5.レスの癖が同じ

こんだけ共通点があるからたぶんあれも銀次。
35名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 22:16:27 ID:+DWAdFfK
自分が他スレで臭次とコテつけてる者です。ここではコテは名乗っておりませんがIDを追ってくる粘着荒らしを誘導してしまいました。ホムペ(アマラ〜)の事を質問して何人かにレスもらった事を自演だなんだと騒いでおります。住人の方お騒がせして申し訳ありません。
36名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 22:41:55 ID:abZfPJJR
あま〇り〇?
俺はブリ返すよぉ〜
37名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 22:46:23 ID:QAfFj7yE
まあまあまあ
ところでパプアンパイソン良い蛇よのぉ
38名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 01:03:40 ID:rpny2lKE
>>36 すべて読みましたがおもしろかったです。
>>37 パプアン神さんご迷惑をおかけしてます。
去年のJRSで買ったチルドレンパイソンのベビー、70センチぐらいになった。
いつもマグロみたいに大人しくて、一番のお気に入り。
ハンドリングしてると時々鼻を舐めに来る(・ω・)
40名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 08:09:32 ID:jfrRrvsH
>>39
いいね、うちのはカリキンなみにガシガシ噛んでくるぞ
痛くはないがイラっとくる
41名も無き飼い主さん:2009/06/07(日) 17:32:14 ID:lUssQctc
>>36
ヒガミ乙
どこが異常者なんだよw
飼い方もキレイだし
カーペットとボアコンだけだろ。
数も種類も圧倒的に俺のほうが多いしw
42名も無き飼い主さん:2009/06/07(日) 18:55:02 ID:z2cMxR7y
なんか事情があるんだろうが
意味分からんからやめてくれ
43名も無き飼い主さん:2009/06/07(日) 21:16:36 ID:XU1aGgv7
ボアコン飼おうと思ってるんだけど、飼育許可取るのって面倒?
44名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 00:22:43 ID:o3DefbcH
ところでモレラプって相変わらずいいことないよなw
ケンタロって何やってんだろ?
広告とかでproduced byとか書いちゃってるけど、アンタ誰? みたいな感じwww
45名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 01:18:19 ID:P1pX28w8
ワニだけど危険動物飼育までの道のり↓
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20060808A/
46名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 08:36:33 ID:hGSRxAV/
間違えてるヤツいすぎだけど「モレリア レプター」だよな?読み方。
あそこもついにアメジ系置きはじめたか…。
47名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 23:20:30 ID:g6dGeRF/


ダイヤモンドの頭部って…スゲーよな。

48名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 23:33:36 ID:5OR1qAlk
>>47
本物見たこと無いけどゴツゴツしてるの?
49名も無き飼い主さん:2009/06/08(月) 23:39:44 ID:g6dGeRF/
ゴツゴツしてるよなぁ。
50名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 10:19:06 ID:JO8zAIWQ
バイパーが8000円以下で売ってるとこはないですか?
51名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 22:46:00 ID:EOHVtOmz
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」


     ググレカス [ gugurecus ]

   (西暦一世紀前半〜没年不明)
52名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 22:48:36 ID:envcMbcQ
>>50
8000円以下で、ってかw
そんなこまい金でケチ臭いこと言うなよwww
53名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 22:55:35 ID:bAvmUZug
モレリアレプターで今繁殖中のインランドカーペットっていくらで売るんかな?
54名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 12:27:22 ID:XgEOlj2Z
>>52
いや、近所のホムセンに8000円で売ってるんだが、
相場はどんなもんかな?っておもっただけ。
55名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 15:56:07 ID:f6/uV+8T
そういう聞き方には見えないけどなw
>>50
56名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 21:53:39 ID:XgEOlj2Z
ほんとだってw
57名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 01:12:31 ID:gBy+taUs
100%嘘だろw
あの質問の仕方でそれはねーわww
正直になろーぜ
58名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 07:57:19 ID:HMxggDm+
チキショー!!!!
寄ってたかって叩きやがって!
今日買っちまうからな。
3匹とも買って
ぶっとくしてやるからな。
覚えとけ!!!!!
59名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 10:57:28 ID:RkSJ/7oZ
↑↑↑
8000円が相場かどうか気になるやつが三匹ってwww
それこそ嘘だろ。
背伸びすんな。
60名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 13:45:37 ID:3dXFqUWf
売り場の画像うpしたら信じてやるw
61名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 21:35:54 ID:HMxggDm+
よ〜し。
ほんとにするからな。
二日ほど待ってくれ
62名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 01:25:01 ID:ukhsmB2D
>>61
もう二日以上経っているわけだが
63名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 11:49:10 ID:yrIpzwVu
奴は何がしたかったんだ?
64名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 12:37:58 ID:W87ELQ7m
二日間の釣りですた
65名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 13:04:30 ID:jBupwDSs
とりあえず、釣りでよかったのでは?
あの程度の人に飼われたらかわいそう。
金が無いのにヘビ飼いたいなら、ボア、パイソンにはこないはず。
ボア、パイソンのでかくなるやつとか飼うなら平均を調べた上で
多少高くても金に色目はつけないでしょ。
66名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 16:36:50 ID:ggOb0CXn
色目wwwwww
67名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 19:16:49 ID:sCZb6Hrn
言葉を知らない馬鹿
68名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 00:23:33 ID:2E3RtV26
釣られちゃダメだ…

          釣られちゃダメだ…
69名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 07:39:28 ID:I4LqvcpK
>>65
色目はないだろw
おまえがボア、パイソンを飼うなwww
70名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 14:57:32 ID:VBGH6aIM
色目って、魚の食い最高だけど、すぐに死んで溶けるから困るよな
死因は酸欠なのかな?
71名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 06:23:06 ID:8Yo+kY+Z
うちの旦那に糸目使いやがって
このドロボウ猫!!
72名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 11:30:59 ID:xWn8IZeS
そんなに糸メガネで見たら可哀相だよ
73名も無き飼い主さん:2009/06/17(水) 18:35:43 ID:Kzr+XzbU
生き恥晒し
74名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 10:43:19 ID:J3puMjY4
Pか
75名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 12:28:49 ID:XQ93L4FQ
コーンを1年ほど飼ってて、昨日パプアンカーペットを
買ったんだけどコーンより全然太くて結構怖い。

全長は1m超えたくらいなんだけど、どれくらいの期間
拒食にたえられるの?半年くらい?
早く餌やりたいぜ。
76名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 16:50:54 ID:Y8WFgvGO
メーター超えなら1年は大丈夫だけど拒食するような蛇じゃないよ!!
最初はハンドリングもおっかなびっくりだろうけど大人しいから抱き蛇には最適
77名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 17:05:54 ID:XQ93L4FQ
>>76
一年ってマジ?そんな長期間食わなくても平気なんだ。
買った店ではカーペットパイソンは多少は食いムラがあるよとは
言ってたんだけど。コーンほどじゃないにしろ図太い蛇なんですかね?
78名も無き飼い主さん:2009/06/18(木) 18:29:57 ID:TXqmmmgE
いくらで買った?
今 ビッダにパプアンカーペット が ペアで 出てるけど
それは安いのかな?
79名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 03:26:38 ID:iMv+I31l
>>78
37000円で買った。わりと綺麗だと思う。
ビッダのやつは雄雌どっちだかが凄い綺麗だね。
個人的にはペアで6万弱なら高くないとは思う。
80名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 07:45:26 ID:K847s4YT
ジャガー欲しいな
今年のぶりくらでゲットしようかな?
81名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 20:00:00 ID:US7fUd9e
今更、ジャガーは時代遅れでしょ?
82名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 20:06:39 ID:nQRrZ7YX
ペットに時代遅れとかいうな
83名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 20:31:16 ID:iMv+I31l
モレリアレ●ターで買った蛇、画像より遙かに劣る個体が来た。
HPの画像と送ってもらった画像を見ると凄い綺麗なのに
実際届いた個体は・・。この場合返品出来るのかな?
画像の色変えすぎだろこの店。遠くて直接見にいかない俺も
悪いんだろうけどさ。これじゃ詐欺だろ。
84名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 20:42:12 ID:pmj919eI
>>83
個人ブログならまだしも、ショップで加工は詐欺だよな。色で決める客だって多いだろうし。
見に行かないのは全然悪くないと思うよ。通信販売なんてそんなもんだし。
よくショップが言ってる多少の誤差じゃないレベルの個体俺も買った事あるわ。
85名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 20:52:11 ID:iMv+I31l
>>84
あーやっぱ同じ様な経験してる人いるんだね。
電話とメールの対応が良かったし、『コントラストが強くて明るい個体ですよ』っ言ったのに。

画像で見た感じの体色が10だとすると実際には2か3くらいだよ。
マジ泣ける。
86名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 20:56:57 ID:RkXTwW8F
それは返品レベルだろ
87名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 21:06:03 ID:iMv+I31l
>>86
でももう何日かたってるから『当日でないと』的な事言われるだけだと思うんだよね。
届いたその日に言っても無理くさいけど。
88名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 22:01:13 ID:QZR/dPcE
まあ色も大事だけど、はるばるやってきたんだから
かわいがってやれよ。
89名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 22:12:00 ID:iMv+I31l
>>88
そうなんですよね。さっき餌も食ったしこの子に
罪があるわけでもないので最後まできちんと世話します。
愚痴聞いてくれてありがと。
90名も無き飼い主さん:2009/06/19(金) 23:07:23 ID:GFOCpo1v
>>89
でさぁ、アソコで何買ったの?
いつごろの話?
91名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 00:50:57 ID:O3sORi+w
最悪だぁ!イリアンに餌やってマウスの尻尾チョコチョコ引っ張って、増締め楽しんで遊んでたら、マウスの腰から内蔵が………
余計な事はするもんぢゃねぇ〜なw
92名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 19:52:13 ID:9EIQl3uz
ウォーターパイソン可愛い
93名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 21:20:18 ID:+dRpUoRP
某ショップで「お、パプアンカーペットですか?」って言ったら「パフアンパイソンじゃないっすよ、ハリソンカーペットっすよ」って言われたw
さらに「言い方が紛らわしかった、イリヤンジャヤカーペットとか呼ばれるヤツですよね?」って聞いたら「パフアンカーペットとイリヤンジャヤカーペットは別物ですからね?」って言われた…。
…そーなの?一緒だと思ってたんだけど……
94名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 21:49:36 ID:jSPhM+FZ
>>93
パフアンカーペットとイリヤンジャヤカーペットは同じだろ
州の名前が変わったから呼び方が変わったんじゃなかったか
95名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 21:56:40 ID:jSPhM+FZ
つーかそん中で違うのはパプアンパイソンだけだよなw
96名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 22:06:24 ID:+dRpUoRP
やっぱみんな同じモレリアハリソニーだよね??
ちなみにアメドクの話題際もギラモンスターとヒラモンスターは別物だとも言ってたw
今はそのショップには行ってない
ホント北関東まともなショップないなぁ
97名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 23:01:19 ID:DksHSfkl
北関東はWING21くらいしか使えねーよ。
98名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 07:55:54 ID:CVOxj+j0
>>97
その店のマダガスカルシシバナずーっと悩んでたら
売れちゃったんだよなーwいなくなると激しく後悔・・・
99名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 10:09:41 ID:88ZS+M8D
だまれジジイ
100名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 10:39:45 ID:CVOxj+j0
>>99
奥歯抜けろクソガキ
101名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 11:03:12 ID:BYT6rMOG
ウンコ踏んじまえ
102名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 11:41:26 ID:gs7hZ3dM
あのマダガスカルシシバナはカーペットパイソン並に太かったな
出してもらったけど500mlのペットボトルくらいあってマジ引いた。
103名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 17:13:30 ID:6rz+3skt
恐るべしwing21w
104名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 22:17:29 ID:gJUnfDQg
とにかくイリアンジャヤ、パプアンはどっちもハリソニーだよな?
105名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 22:24:33 ID:CVOxj+j0
だからそーだっつーの
106名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 15:58:33 ID:lsp9ik5k
公務員ってどんな小さな過去の不祥事でもバレると解雇とかってなあるのぉ?
たとえば札●の円●動園に採用される前に動●ミズ●ミン・ブロ〜カーと一緒に
詐●みたいなことやってたり・・・公務員でもゴミ清掃に配属されたくないから
近所の市議会議員のコネで動●園にまわしてもらったりとか・・・
さかのぼれば採用前に万引きの常習癖があったとかぁ・・・
(脳の問題で本人にとって悪気がないから治りにくいそ〜だけどさっ)
ど〜でも良いけどなぁ ただそ知らぬ顔で今は新聞に取り上げられたり・・
バ●匠あっタカ・・・
107名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 06:50:44 ID:xskNiSV5
最近、湿度が高くて脱皮不全の心配がいらねぇやw
皆、キレイに脱いでくれるわ。
108名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 07:04:00 ID:U6+fY3fV
最近、月◎野マウス、ラット共に売り切れ状態だけどどぉなっちまったんだろ?他にオススメのトコありますか???
109名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 08:09:35 ID:mds4VScX
時期的に売れまくってるんだろ。
規模拡大工場もしてるみたいだし。
110名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 12:30:31 ID:3eOcr20U
一週間前にラットMをやって二週間は大丈夫かな、と思いきや餌が欲しそうにしてたので三日前にまたラットMをやった
んで今日見たらまたキラキラした目で俺を見てるんだが…
破裂するぞ?ちなみにメーターちょいのコロンビアレインボー
111名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 12:47:30 ID:P486nCUl
コロ虹の目はやばいw
あの目で見つめられるとグッとくるな
食欲もやばいが・・・
112名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 13:50:24 ID:J4tYkjTU
3ヶ月拒食してたビアクが食ってくれたぜ。
いくら冷凍マウス食わそうとしても食わないから
ピンクラットあげてみたら速攻で食った。
ラットだからなのかたまたま食いたい時だったのか…
まあ何にせよよかったよかった。

チラ裏でスマソ
113名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 15:34:25 ID:n2b+jU89
コロ虹いいなぁ
ブラ虹より断然コロ虹のほうが好みだからいつか飼いたい
114名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 16:17:38 ID:Tfqa2yyk
>>113
育ったときブラ虹のパターンが汚く見えちゃう人?

なんか親近感わいたw
115名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 17:22:25 ID:aHGb8qik
>>108
田舎鼠ぐらいしか知らん…
いいとこあれば教えてほしいや〜
国産ね。
116名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 17:27:45 ID:PVI8JsMw
良心堂ならあるだろ。
HPが飛んでるから電話かfaxで注文
117名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 18:53:21 ID:GNs5EEBH
サイバークリケットとかどう?
118名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 10:22:13 ID:JrBahp2o
>>117
そのサイバークリケットのマウスは勿論国産でしょ?質はどうですか?
119名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 11:06:59 ID:z8KlMd/9
俺サイバークリケットの冷凍コオロギ使ってたけど
質はよかったよ。バラバラにならずにパリって感じで
必要な分だけ簡単に剥がせるし。
120名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 12:06:26 ID:TM1nQClD
サイバーのマウスは国産じゃないと思う。
国産と謳ってないし。
質は分からないが、いつも月○野に頼んでる。
121名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 17:41:42 ID:6l0+A936
でも月夜のマウスは糞尿まみれのことが結構あるんだよな
一匹から買えるから便利だけど。

サイバーは一匹ずつ小分けされてて使いやすいけど臭いがきつい
122名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 07:07:31 ID:fsyTCVXW
月夜野さぁ〜ん、いつになったら販売開始すんの?
ほぼ品切れ中ぢゃん!
やべぇマウスが無くなる!サイバーのは、そんな匂いキツイの??
123名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 07:21:59 ID:yQCfAidv
大阪のイベント楽しみ
より多くのボア、パイソンが見れるといいなぁ
124名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 21:57:30 ID:YulpeEDj
サイバーの匂いは独特じゃない?
125名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 22:31:40 ID:vi3tm5j+
中国産のだろ
126名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 23:38:43 ID:QhZwsFtD
最近の中華は質いいぉ。
大阪Cとか、北の蛇専門店とかも使ってるしぃ
127名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 00:04:02 ID:LhIPT2kD
ファジー以上が一匹ずつ小分けされてて
品名の印刷されている白い紙が入っているのが中国産
俺も使っているけど。
128名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 00:41:01 ID:+KLvtaVO
120cm超えたあたりからアルバの攻撃力が上がってきた
ある程度ハンドリングは慣れたけど、油断すると手首・腕などに飛んでくるね

かっこいい
129名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 10:25:59 ID:WQXbQtQj
ーティス
130名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 10:31:43 ID:6Oe5qzcH
マクロットのベビーがメチャクチャ飛んでくる
大きくなってからの床材交換が大変そうだ
131名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 12:39:21 ID:BKJ74P3F
高級田舎鼠は高いだけあって、ヤッパリいいネタたの?
使ってる人教えて!
132名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 12:40:20 ID:BKJ74P3F
間違えた。
いいネタなんですか?
133名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 16:48:17 ID:PewjCv+q
高級田舎鼠は案外良さげ。
サムレプはマウスラットの餌にドッグフードだな。
オリエンタル酵母を使ってると書いてるけど。うそばっかだよ。
134名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 19:08:21 ID:AiPD6vp8
>>133
サムレプはドッグフード以外あげてないんじゃ?マウス繁殖場見たけどドッグフード以外なかった。あと床材変えてないw


今までマウスしかあげてなかったボールにラット差し出したらあっさり食った♪我が家のボア・パイソン全部ラットに餌付けたいけどチモールが頑なに食ってくれない…(T_T)
135名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 21:29:49 ID:RuAtegBD
サムレプkwsk
136名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 22:39:07 ID:b6AwiL5e
>>135
みんなの掲示板参照のこと

>>134じゃないけど。
137名も無き飼い主さん:2009/06/30(火) 16:37:19 ID:S69kzrVu
バーストでラット注文した
月夜野のラットほとんど品切れ状態だし

初めてのラットなんだけど、ピンクLは飲めるのかなぁ
138名も無き飼い主さん:2009/06/30(火) 23:07:57 ID:Xc1d7RrN
>>137
お前の文章、矛盾しまくりだわ・・・
全く、意味分からん!
やり直しw
139名も無き飼い主さん:2009/06/30(火) 23:24:29 ID:KAfs6qux
今まで使ってた餌が月夜野のファジーかホッパーで
注文した田舎鼠の「ピンクラットL」を飲めるかって事じゃないのか?
140名も無き飼い主さん:2009/06/30(火) 23:58:44 ID:sIF40OTP
月夜野のラットにはファジーが無いし
まあ3週齢とか4週齢はホッパーに当たるわな
っつーか、月夜野はラットに関しては全くヤル気が感じられん
結構需要があるのにね
141名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 00:58:07 ID:2zl7lylE
月夜野は3週齢4週齢っていろんなサイズがあるけど
他のほとんどのショップはなんでピンクラットの次のサイズは
80gもあるアダルトなの?すぐでかくなっちまうのかな?
142名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 01:30:56 ID:tf+Aapp/
>>130マックは小さいときだけ荒くて 大きくなるごとに大人しくなる

うちの半年くらいで飛んでこなくなって 昨日とばれたけどねww
143名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 09:54:20 ID:zN42HmHO
>>141
ほとんどのショップが中国産のだから。
中国産のはそのサイズしか無いんだよ。
輸入してる所が1社しか無いし。
中国産のでも十分育つし検査が厳しいから悪いマウスではないよ。
144名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 10:19:45 ID:nYVwxZ07
>>143
悪いマウスではないって言われたって信用できねーよ
中国産は人間の食いもんですら何が入ってるかワカランのにw
145名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 11:23:07 ID:tngE9o1U
だねw検査って何よ?wwwww
ましてやマウスの検査なんざ、な(ry
146名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 17:13:12 ID:xmLOsHAX
アンレプとかキクラも中国産かな?HPのどこにも
国産って書いてないけど。
147名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 18:24:16 ID:zN42HmHO
まあ俺も国産の方がいいけど品切れが多くてなぁ
それよりビダでサ○○プが出してる国産ピンクとかに入ってる紙が富○が中国から輸入しているのとそっくりなんだけど。
勘違いかなあw
148名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 18:32:08 ID:2zl7lylE
>>146
俺も両店で買った事あるけどどっちも紙も梱包も同じだった。
同じ問屋からとってるのかな?
149名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 21:12:39 ID:ccbnziK9
150名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 21:16:24 ID:ccbnziK9
みすった
富とサムの紙似てるけど、違うよね。
富のが綺麗、サムの切り方きたねぇwww
151名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 00:53:17 ID:r2KoyoXS
国産と表示してないのはだいたい富○の中国産と考えていいと思ふ
特に一匹ずつ袋に入れているアレだw
おまいら、もうちっとはマシな餌をやったらどうだ?
中国産ったって質は悪いわ、高いわ、でロクなことなかろうwww
152名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 01:01:25 ID:wQCMWJ6f
そーは言っても月夜野はいつも売り切れだし他に良い店ないかなぁ。
話し変わるけど、カーペットにラット食べさせる方法ないかな?
マウスじゃ何匹も必要でたまらん。誰か知恵を頼む。
153名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 02:23:44 ID:DGVcv+GF
>>151
カーペットじゃないけど、うちでマウスからラットに移行する場合は
ラットにマウスこすり付けてる。

もしくは、マウス(ピンクでもいい)食わせた直後にラット食べない?
って聞いてみる。
154名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 03:19:37 ID:wQCMWJ6f
>>153
もう何回も聞いてるのに舌チョロチョロして挑発されるだけなんですよね。
マウスの匂いつけるのはよさそうですね。ちょっくら試してみます。
155名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 14:29:00 ID:jV0ryrmJ
ジャングルカーペットパイソンを飼育しているのですが
今日掃除したら身体にポツポツと1mm位の出来物が出来ています。
これは何でしょうか?
飼育温度は約32度で湿度60%です。
掃除は糞をしたら交換してます。床材は新聞紙です。
一応心配だったので抗生物質の塗り薬を塗りました。

156名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 17:50:03 ID:pMUBuczP
>155
それ吹き出物っぽいやつだろ?俺のボールにも付いてたから指先で軽くこすってみたら丸まった虫だった。なんなんだろうな…
157名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 18:51:09 ID:7pGE12wH
スネーク全般ハイレベル質問、ここで聞けばいいとオモフhttp://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=549&topicId=10237785
ヒヤカシ厳禁
ホントオヌヌメ!
158名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 19:17:25 ID:+QSxkkzT
ハイレベルではないな
BPサプライのBBSのほうがレベル高い
159名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 20:38:56 ID:trEZ3SD8
>>157
お前の頭が低レベルなのは分かった
160名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 20:51:32 ID:7pGE12wH
国内随一良心的カツハイレベル>>157マジオヌヌメ!
是非サンカシテYO!
161名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 22:01:46 ID:8XRW2xEy
>>160
お前がそこを荒らしたくて必死なのも分かった
162名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 00:35:08 ID:J8pVDW/o

>>160
知識、レベルとかは微妙だけど普通に会話する分にはパイソンさんいい人だよ♪前かばってもらったし。

楽しく会話する事前提なら、ここよりは良いと思う♪
163名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 18:24:54 ID:IgpdGaeN
だったらてめえはそこにいろよ。ここにカキコするな
164名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 19:53:38 ID:ZuTwVV/C
>>163
ちみも、終ってるなw
カキコすんなよw
粕が。
165名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 21:36:36 ID:HaYCDFQA
同意。
>>163よ、
見苦しいからどっか逝けw
166名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 10:20:17 ID:6cwXogGl
なにこの自演・・・。
この流れで163が叩かれるなんてありえねーだろ
167名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 10:35:10 ID:ken7DERy
なんか特に最近ペット板って身になる話がまったくなくて、個人の私怨やここ1、2年内に飼い出したような自称上級者の馴れ合いになってるよな
情報収集としての2chの役割は終わった
168名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 12:03:22 ID:sCPAp8nZ
つまり>>167みたいなのが増えたわけだな
169名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 15:11:10 ID:16XiVfpk
長いですか?
170名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 22:50:30 ID:YLYKp1cf
>>155
ダニじゃなくて?
171名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 09:57:13 ID:SPqGekwr
ダニ駆除にフロントラインを使ってるんだけどあれってダニを殺すんじゃなくてあくまで追い出すだけだって聞いたんだけど……
実際どうなんですか?
172名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 10:28:55 ID:XoeuaOPH
普通に死ぬ
プラケ飼いならヘビに塗るついでに
プラケの端に塗っておけば逃げたやつも外にでない
アルコールは飛ばしてる?
173名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 11:22:21 ID:SPqGekwr
>>172
レスさんくす。
アルコールはスプレーしてちょい間を置いてから塗ってるから大丈夫かなと…。
いや、なんとなくわかってたけど以前ショップの店員に言われたから本当かなと思って(^^;
174名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 16:22:22 ID:aiaGSOu7
もっと書き込めよ〜楽しも〜よ
ヘビ飼育
175名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 21:09:05 ID:OVexokfC
自分がまず書き込みしろ他力本願が
176名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 22:25:44 ID:+ShMJI2p
モレ○アレ○ター、セールやってたが売れてないよな?
あそこはケージだけで持ってるような希ガス。
高いくせにすぐしなるし割れるし底が抜けるしサイアク。
普通に使っててありえね〜だろ。買うな。
177名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 22:43:14 ID:r9YhH2sf
>>176
まじでか
今飼ってるやつらがデカくなったら買おうと思ってたのに
178名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 23:29:51 ID:+2uIOa2V
>>176
生体の値段も高いよな。あとHPに載せてる画像加工しすぎ。
これから通販で買う奴注意しろ。
179名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 00:00:00 ID:sm5E9Jpk
二メートル弱マクロット、餌と間違われて噛まれ巻かれたが
なかなか強いのなこれが。
俺みたいな小心者は3メートル以上の蛇は飼えないと思った
180名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 00:08:36 ID:gi2DQkfR
モレのケージはゴミか。
確かにプラスチッキーでダサいよな
181名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 01:04:32 ID:m1PXqaPV
>>176
>>178
そうなんだぁ〜
ちょっとガッカリ
どこのケージと生体がオヌヌメ?
182名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 01:10:54 ID:Ke0uZtNi
ケージってほんといいのないよな。
ちょっといいなと思うとクソ高い。
やはり自作しかないか・・・。
183名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 01:18:17 ID:Q/iSECSa
えっ!?モレのケージに憧れてていつか買おうと思案中だったのにっ
ケースバイケースやレプロより上級者ぽくっカッコイイ〜のに
WAPSでも取り扱ってるよな?あれで部屋の壁にずら〜っと並べるのが
夢なんだよ
184名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 01:50:55 ID:5/G2ZD8A
76 :名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 22:50:31 ID:OrzicnL4
モレレプのスナッグルケージ1週間で壊れた。
構造がひ弱だなって思っていたが、やっぱり良くない。
買うな。


77 :名も無き飼い主さん:2008/04/23(水) 15:21:53 ID:DXHQ6A2K
↑くわしく


78 :名も無き飼い主さん:2008/04/23(水) 19:53:57 ID:bb1rSbo9
モレレプのスナッグルケージ1週間で壊れた。
構造がひ弱だなって思っていたが、やっぱり良くない。
接着されているはずのジョイント部分が持った時外れ、もう少しで底が抜けた。
他のは知らんが、僕のは欠陥商品だった。
ショップに訴えたが、換えてくれなかった。
買うな。


構造の弱さが表沙汰にならないだけでやっぱ良くないんじゃねえの?
スナッグルを何台も買っておいて自作に切り替えているヤツもいるもんな
自作で安くて丈夫なのが作れりゃそれに越したことはない



そんな俺はケースバイケースなんだがw
185名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 01:58:06 ID:Ke0uZtNi
>>176は間違いなく↑の76,78だなwwww
なんかうそ臭くなってきたww
186名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 02:15:03 ID:5/G2ZD8A
>>185
ここのスレから引っ張って来たw
【見栄え】爬虫類 自作飼育用品情報総合【コスト】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1168338194/


俺は>>184にも書いたようにケースバイケースなんだが、
Wa○sでスナッグル見て買う気が失せた。
積んであるケージがしなって曲がってるし横もベコベコ。
確かに弱いと思う。
あれで数万単位出すなら生体買うわ。
187名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 02:24:32 ID:Q/iSECSa
ちょ〜とまって 本当に?
1つでも買う一歩手前だったんだが
WAPS初めていって少し会話して買おうと考えてたからさ
残念だな本当ならよ ビバガでもモニター使用で紹介してたし
カッコエエ〜っとな 
188名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 02:40:58 ID:Q/iSECSa
カギ追加すれば 特定動物の許可もOK〜〜って
壊れて逃げ出したら怖いな
けど欲しい気持ちは変わらないけどさ
189名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 02:43:04 ID:+YRnkFEI
ウ゛ィジョンがいいよw

投げても壊れないから
190名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 02:51:30 ID:Q/iSECSa
ウ゛ィジョン ケージ?
どこに行けば実物見れるかな?
191名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 03:40:07 ID:KEqDDyP4
スナッグルの強化タイプだすらしい
詳細はミクソコミュ

そうなると当然値段上がるってさ。
今更強化・なおかつ値上げ
終わったな。
192名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 03:46:30 ID:KEqDDyP4
>>187
スナッグルなら素人が作れるレベルみたいだぞ。
このスレの上の方に出てるHPのヤツが何台か作って載せてた。
193名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 04:04:55 ID:Q/iSECSa
あ〜ブログで見た
スナッグルと同寸法で作ってた
自分には出来ないと思ったけどな
すごい実行力で起用だなと感心してた

強化版がでる?ならば 
今までのは少し強度が弱いと
作成・販売側も気が付いてたんだなぁ
194名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 04:18:53 ID:Q/iSECSa
ジャヤガ〜ハイポといえば有名なトップブリーダー
せる○エ○テさんも自作ケージ作ってたな
細部にわたる工夫とか市販にならんか?
195名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 04:38:46 ID:KEqDDyP4
あ○ら○るは依頼が来て作成したらしい。
頼めば作ってくれるんじゃないの?
配線対策とかちゃんとしてるっぽいし。
せ○ぴ○え○てのも丈夫そう。
良く考えて作ってある。
せっかくだから市販すればいいのにな。

ふと思ったんだけど、素人が作ったケージ見て慌てて強化対策とったっぽくないか?
上下強化とか厚み増すとか。
196名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 05:06:29 ID:Q/iSECSa
参考になるブログはありがたいよマジで
何気に日々の世話など書いてるけど
その中に飼育上の問題点→解決法とかヒントや工夫 
店側も良い意味であわてて品質見直して再販したり
向上していけば ドイツの爬虫類文化を越す時が近いな
197名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 10:09:18 ID:5/G2ZD8A
朝まで続いてたのかw

>素人が作ったケージ見て慌てて強化対策とったっぽくないか?
ありえるwww

>>184は俺だが
>スナッグルを何台も買っておいて自作に切り替えているヤツもいるもんな
それがあ○ら〜のことだ。
198名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 10:15:23 ID:uCErgTSz
図面書いて作ればいいかもね、10人位集めて作ればコストは下がると思うけど。
でも、ユーザーの要望入れてくと高くなっちゃうんだろうなw
199名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 10:27:55 ID:5/G2ZD8A
mixi見て来た
元が高いから一体いくら値上げになるんだと言うw

自作ケージの人、図面と手順載せてくんねえかなあ
激しく他力本願だがw
200名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 14:32:27 ID:SgbqMMA/
>>199
おまいに自作するアタマとスキルが無ければヴィジョンケージを買うカネもないのはよくわかった
言うだけならタダだもんな
一生ケースバイケースを使ってなさいってこったwww
201名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 14:32:56 ID:Q/iSECSa
WOMA+で
ビジョン モデル ケージも
考え始めてきた
店内 模様替えもして
用品が充実してるそうだし
202名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 14:48:49 ID:Q/iSECSa
あ○ら○るは
203名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 14:54:28 ID:Q/iSECSa
>>202つづき
 つい enter キー押して 
 あ○ら○るは で終わってしまった すまん

いいなぁ あ○ら○る さんのケージはさ
扉はアクリル 補強版などなど
せる○え○てさんと ヘビ関連の名だたるところと
ブログリンクしてても せる○エ○テさんがリンクされて
ないところがまた うん

204名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 15:14:57 ID:Q/iSECSa
http://ameblo.jp/mani-16/page-3.html#main

マニ○ッ○ ここの新規海外から導入したケージ
かっこいいな
205名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 16:07:11 ID:SgbqMMA/
>>204
かっこいいかぁ?
206名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 16:36:42 ID:Q/iSECSa
えっ けっこう 良くない?

結局 現在 市販されてるケージで
どれが一番いいんだよ?
もっと書き込んでよ (他力本願 by浄土真宗)
207名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 17:11:48 ID:SgbqMMA/
っていうか、2ちゃんのネタなんかいちいち鵜呑みにしないで自分が一番欲しいのを買えばいいんじゃないか?
Wapsのも捨てたもんじゃないぞ
十分いい
文句やクレームなんてものは実際使った上ではじめてできるもんだろ
あの店ならアフターケアもしっかりしているから安心だよ
208名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 17:57:30 ID:Q/iSECSa
そう〜だね 
アフタ〜ケア
生体でも用品でも購入後のアフターケア次第で
その店の信頼性がわかるよね
買った後に質問したら
時々クレームと勘違いする店の人多いけどな
売る前に少しゴマかした部分があると
そのような態度になるんだろうか?
逆に良いもの売っても客にクレーマーが多いのか?
悪循環で自然に店の対応も悪くなる

sWapsで買うか
209名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 22:17:26 ID:xbX8mlrq
スナッグルケージってポリ塩化ビニルって材質らしいけど
これホームセンターで売ってるのかな?手に入るなら
作ろうと思うんだけど。
210名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 23:58:19 ID:m1PXqaPV
>>209
うん、自分で作れるのなら作ってもいいと思うよー
材料費と手間を考えたらどっちが安く上がって精度も上か明白だけど




・・・・まあそんなことより、パプアンパイソン良い蛇よのぉ
211名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 00:50:51 ID:rBiyRekS
ケージ作るなんて工作が好きな奴しかやらないから
そいつからしたら手間賃は考えてないんだろうな。
作る楽しさと出来たときの満足度で
費用もあまり気にならんのじゃないか?
212名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 01:42:02 ID:Tj7OAlck
>>211
そうそう、だからそれはそれでいいと思うんだよ
そこへ来て、他力本願でやれ誰に頼もうとか俺でも造れるとか言い出すカスが湧いてきたことが問題なんだよ
おまけに口だけは達者で実行力も財力もないクズ共がしたり顔で(ry
213名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 03:43:17 ID:L1wpAJua
あ○ら○るは
ブラックのスナッグル似ケージ
カッコエエ〜〜〜
214名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 04:05:11 ID:xLS5sk+e
いくらなんだろうな
アクリル丈夫そうw
215名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 04:23:59 ID:L1wpAJua
じぇ〜〜ったいっ
ブラックスナッグルっ市販したら売れるおぉ
これだけ工夫した自作ケージ作られちゃ〜
飼いヘビたちも幸せだろ〜なぁ〜

オレんちっ衣装ケースのアミ付けた改造ケージだからよ
216名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 04:47:41 ID:xLS5sk+e
あの中にベーレン入れたらカッコイイだろうな
217名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 05:27:41 ID:hutCreCK
あ○ら○るは
せる○エ○テをリンクしてない件
218名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 07:30:14 ID:hutCreCK
マニレプも良い店 
似てる名前のマニ○ックって
有名ブリーダーから輸入してるな
やっぱ海外CBか?同じ質・価格でも
海外CBかな?そっちの方がカッコイイ印象だけどな
219名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 11:49:43 ID:7bcfpH97
スナッグルケージでグリーンパイソン飼ってみたい
220名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 12:52:26 ID:Ked34tP9
>>217
してないとダメなのか?
221名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 13:51:54 ID:hutCreCK
いやべつにいいよ
心中さっするよ
どうせ両方一般大人社会的にアレだろ
222名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 14:05:04 ID:Jz/bjlRg
>>217 >>220
お互い同意がなければ相互リンクにはならないし
片方だけリンクなんてのも良く見るぞ
気に入れば自分のホームページやブログに貼ればいいだけの話なんじゃ?
俺が思うに買ったことがある店をリンクしているような感じがするぞ

>>218
マニレプ上質個体揃ってるよなw
ただ最近はじめたスタッフブログが痛いのが惜しい
7/9の日記の下から3行目が特に引いた
223名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 14:17:57 ID:VCD9pvrQ
ハイポジャガーとハイコントラストジャガーって決定的に何処が違うの?
224名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 16:58:43 ID:+dPXUgxT
>>222
ブログどこにあんの?
225名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 17:25:26 ID:Jz/bjlRg
>>224
マニレプのホームページにある

>>221
両方一般大人社会的にアレってなんだ?


せる○えん○はどこともリンクしていないよな
自ブログにリンクしてあるのは自分のホームページだけだ
『リンク』の部分に色んな爬虫類ショップやブログをずらずら並べているブログを見かけるが
大半は片道リンク
226名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 17:39:09 ID:+dPXUgxT
>>225
ttp://www.maniacreptiles.com/
ここだよね?
どのへんにある?
すまんw本気でさがせんw
227名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 17:44:02 ID:Jz/bjlRg
マニアックだった
スマン
228名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 18:13:01 ID:lyOY1CON
じゃあ俺がリンク貼ってやるよ

あまらりる?
http://amarali.blog60.fc2.com/

せるぴえんて忍蛇放談
http://serpienteninja.blog119.fc2.com/
229名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 18:13:40 ID:hutCreCK
マニアックブログは良いよ
これから良いもん有名ブリーダーさんから輸入しますって
意気込み 資本ありそうださし 楽しみ
海外CBデザインカーペット カッコイイし

ノムラジュウイのブログも 一般庶民と持ってるモンが違うんですよって
空気満載だよな 逆に見るのすきなんだよオレは

230名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 18:20:50 ID:Ked34tP9
マニアックレプタイルズじゃなくて
マニアックのブログってことだろ
女が絵文字満載で書いてるヤツ
231名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 18:40:49 ID:hutCreCK
マニアックレプタイル と マニアック
はもともと一緒 仲間?だったのかな?
で ブログの方は マニアック
(ビッダにも多数キャラメルカーペットとか出品してる)
232名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 23:45:13 ID:s4AmUmiY
見っけたぁ!>>222
そこは容姿でカバー…………
でしょっ???
トモってジョシが
不細工って事かなww
233名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 00:24:28 ID:1lT20L0N
アメーバブログは芸能人からしてこんなんばっかだな。
不必要な改行と絵文字が見づらくてかなわん。

マニアックはHPだけで良かったのに
ブログは余計な希ガス
234名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 00:40:45 ID:vQwP8+Pe
カーペットなら 国内CBより
海外の有名ブリ作出個体に限る
235名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 00:43:13 ID:8zd4Hjfw
ハイホワイトのダイヤモンドっていくらで売られたんだろう…?あれはホントにかっこいい…!
236名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 00:48:19 ID:vQwP8+Pe
あ〜っ 普通よりは高いにちがいないよな〜たぶんよ
素直に 買った人 いいなぁ
あんな個体眺めながら 白ワインでも番茶でも飲みながらさ
いい気分だろ〜な
また来るだろ 期待
237名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 01:32:25 ID:9sChNBLH
っつーか普通のダイヤも飼ったことがないカスがごちゃごちゃ言うなよカス
238名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 01:39:58 ID:9sChNBLH
>>223
いくらも違わねーよw
ただの商品名であって、遺伝的に検証されたものじゃないから
見てて区別つかないだろ?
おまいら踊らされるなよwww
ほんとにちょっとした個体差レベルだからな
239名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 02:59:35 ID:vQwP8+Pe
躍らされよ〜よ
ちょっとした個体差たのしも〜よ
240名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 04:12:47 ID:vQwP8+Pe
頭の白いズグロパイソンっているかな?
241名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 07:02:51 ID:8zd4Hjfw
>>237
君がっ!泣くまでッ!殴るのをやめないっ!!
242名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 12:33:09 ID:TZjC4Dqk
ほんの少しの違いを楽しむのが蛇飼育の醍醐味

>>237が飼育しているダイヤが見たいなあ
普通じゃないのも飼育してるんだよね。
ってことは複数頭か。
うpしてねw
243名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 13:17:46 ID:Q4Dca1Pd
初カーペット(コモンカーペットCB、メスのベビー、長さ約70cm、)
を飼い始めたがベビーなのにすごく人慣れしていて、かわいい子です。
知り合いと店の協力で安くいい個体が買えたのでちょっと舞い上がっているアホですが、
パイソンはボールしか飼った事が無く中型パイソンは初なので、疑問等あったら質問させてください。
ttp://messenger.if.land.to/src/nagato0529.jpg
244名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 14:58:42 ID:vQwP8+Pe
せる○えん○って 本業イヌブリだろ?
ならヘビブリは副業か? 
245名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 20:42:22 ID:5GtAQvqe
ほれ立てたから盛り上げろ

爬虫両生類ショップ情報交換スレ 21店舗目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1247571445/l50
246名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 21:15:36 ID:YDcuo3r0
>>245
ちゃんと機能すればいいけど
どうせまたニセフロリダドロガメがどうたらで埋まるんだろw
247名も無き飼い主さん:2009/07/14(火) 23:07:15 ID:C2ierQjT
>>240

それは  ブラックヘッドパイソン(ズグロの別名)とは 言わなくなるんじゃ?
248名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 02:23:57 ID:2dAAgkYE
>>240
それウォマじゃダメなの?w
249名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 04:15:35 ID:8V5g/0kp
ダイ輪のウォマ か ウォ麻+のウォマか
悩みところだ ペアならダイ輪のほうが明らかに安い
250名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 05:25:46 ID:SD+BjhC5
ダイ輪のウォマ 何回か見たけど ものすごい かっこよかったし
えさ食いも かなり がっついてた
251名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 07:57:30 ID:fFfWYZyE
ウォマで餌食い悪い個体なんて
見たことないけど・・・
252名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 08:52:26 ID:2dAAgkYE
むしろウォマって飛んでくるよな。巨大なカリキンだよアレ
253名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 10:30:05 ID:ZIwH5Hxf
>>240
ヒント: アルビノ
254名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 11:30:15 ID:RM3tvOde
ベーレンの本の
"Black Python"
買った人いる?
内容はどーだろ?
255名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 12:51:08 ID:pUB5lmUl
ウォマ
岡山で先月あたりペア20マソくらいで出てたよ。ダイヤですら、ペア30
256名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 14:01:55 ID:j3cVFMk2
ウォマ!
良いヘビだよ。
10年くらい前に60万で購入。
今も元気。
最高のペットパイソンだよ。
257名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 15:59:12 ID:8V5g/0kp
アイボリ〜 × スーパーモハベ・アルビノリューシ
どんなのでてくるか?
258名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 17:52:12 ID:fFfWYZyE
>>256
いいですねー
ちなみに餌の間隔ってどんなもんですか?
259名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 18:09:46 ID:8V5g/0kp
餌の間隔まちがったふりして
勿体無いし折角だからと
ヘビの代わりに田舎鼠マグナムサイズ
を食べた過ぎたおかげで  
セる○えん○
260名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 18:35:30 ID:+VBZvEPi
暑いせいなのか夏休みのせいなのか、なんか物凄く頭の悪そうなのが湧いてるな。
261名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 18:37:47 ID:bbgDc1hc
ブラ虹とコロ虹、飼うならどっち?
262名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 20:23:17 ID:SD+BjhC5
>256

ウチはまだ3年だけど 食いまくり   飛んでくるのではなく 毎回指も
食えるもんだと思って  口開けて ちかずいてくる

>>259意味不
263名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 22:16:46 ID:0mtZuaEt
カッコイイ顔したボア、パイソンを教えて下さい!
ちなみに自分はマクロットかアルバーティスが1番だと思っとります。
264名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 23:08:56 ID:eTq8dwD0
>>261
どっちもいい蛇だお!お好みでどーぞ
265名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 23:19:49 ID:bbgDc1hc
>>264
今迷ってるんだよなぁ…決定打はやっぱ好みか
266名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 23:22:22 ID:q73Pa+Ky
ボアならアマラリとかインペの顔のラインが好きだな
コロニジもかわいいよね
267名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 11:03:36 ID:rGj3sYRK
>>265
好み以外に何もないだろ
268名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 11:06:33 ID:EuIKijal
そんなことで ウダウダゆうなら 飼うな カス
269名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 12:01:16 ID:68SX7tue
とセ○デ○ブえんて偉大なブリーダー様からのお言葉
270名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 14:47:23 ID:q8uKr7to
ボアコンとかエメツリの顔が好き
ウォーターもいいな
271名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 20:18:39 ID:pTTVetka
ついにリューシのレティックが日本にくるね、シロヘビ好きには究極だろう
272名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 20:29:17 ID:gR1uCjiD
>>271
マジで?
いくらすんの?
273名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 20:39:31 ID:pTTVetka
ヒント→白輪
274名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 21:29:51 ID:TdgBhFbp
ラバーボアの繁殖って難しいんだろか? いや実際ペアで飼ってて増えてないけど。
以前ぶりくらに出た時にトミミズさんが日本初かもとか大興奮してたが、北米産なんだし
CBも輸入されてるんだからそんなに難しくなさそうなんだけど・・・。なんかトリガーでも
あんのかな?
275名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 22:11:41 ID:XSf4OIDg
ラバーボアだけに中出ししてもゴムつきで繁殖できないんじゃないの?
276名も無き飼い主さん:2009/07/16(木) 23:30:54 ID:x8r24tor
ワロスワロス
277名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 00:00:02 ID:H7mLaVKM
ウォマ、マクロット、モルモっ爆食
278名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 12:39:57 ID:w9dAyNc+
爆爆食  毎回手を食べられる
279名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 04:49:48 ID:lWxYrT83
コンドームボア
280名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 19:09:19 ID:XkQDwpOD
月夜野ラット切らしスギだろ…。高くても田舎鼠しかないのか
281名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 19:42:15 ID:d+eqE81n
高いからと田舎鼠マグナムを飼い主が食べないように
女性は入れないように
282名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 20:00:32 ID:9hTM/A1r
serpiente Ninjaでボールとカーペットのハイブリが
ハッチしたんだそうな。 国内じゃ初なのかな?
値段高いんだろうなぁ… って売りには出さんか
283名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 20:06:10 ID:d+eqE81n
本人↑ 乙
284名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 20:09:13 ID:M/PAdp86
つまんね
285名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 20:13:31 ID:XkQDwpOD
ああゆう多種とのハイブリにまったく魅力を感じないなぁ
亜種間ならまだ許せるがウォマとカーペットとかヒドすぎるだろ
286名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 20:14:40 ID:XkQDwpOD
多種じゃなくて他種ね
287名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 20:31:25 ID:mQ+MTS4y
雑種はどうもな
288名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 21:19:48 ID:WimrBrDS
おもちゃとしか見てないんだな
流通だけは勘弁して欲しいもんだ
289名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 21:55:55 ID:sQ73h86O
>>285
分かってないなぁ、亜種同士の交配の方がよっぽど問題
血統が汚染されるし、亜種同士だと違いが分かりにくい
カーペットとボール?結構じゃないか、ボールの持つ様々なモルフをカーペットにも応用できるってことなんだからさ
スーパーパステルジャガーカーペットボールとか見てみたいじゃないか
290名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 22:12:19 ID:d+eqE81n
国内飼育者を「たいしたことね〜」と見下し
海外フォーラム入りびたり
国内飼育者は海外有名志向
291名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 00:35:05 ID:WqbcvYbF
上に出てたマニ○ックのブログ、
「Man○acな日々」を見てしまった
ドン引いた
「mar○a's room」も同じく

爬虫類ブログはマトモなのがねえな
292名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 03:24:30 ID:T9RxLb2a
過剰な絵文字さえ無けりゃなぁ
293名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 03:27:53 ID:iOaw4vhS
業者もブリーダーも細かく個人のブログ見てるよな
それで敏感に反応してて笑えるし
294名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 08:15:46 ID:ExpA/OLm
>>293
kwsk
295名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 09:15:14 ID:FVWxQCTY
>>293
敏感な反応乙
296名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 17:57:21 ID:jbd42JHU
こっそりタニンバー出回ってるのか?wapsにいるみたいだけど
297名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 18:02:24 ID:foG0SJKX
test
298名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 21:52:31 ID:1dWTc9Pf
アメジスト欲しいな〜
299名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:04:51 ID:J+ttxXPX
モルカンばっかでアメジ全然入ってこない。昔DIZZY大阪がいっぱい集めてたな
あん時はあんなあぶねーヘビ集めてキチガイとか思ったがモレリア好きになった今羨ましくてしゃあない
300名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:10:46 ID:4Y+prtnn
アフリカンチワワほしい
301名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 01:54:40 ID:DlJApcdv
久しぶりに使ったが、やはり中華鼠が最高だな
皮膚、弾力、艶、引き締まった肉、その他あげればキリがない

4000年の歴史を感じるな
302名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 02:25:15 ID:QDSQ506a
シルバーモルカン
303名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 16:39:35 ID:J+ttxXPX
>>302
去年のレプショーで5万で出てた…。なんで買わなかったんだろ俺…
304名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 17:01:24 ID:yI7ogM3v
ゴールドモルカンを既に持ってる人とかなら
次にシルバーを欲しい気持ちはわくよな
305名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 20:32:43 ID:merUgAZZ
>>302
銀次乙
306名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 21:53:19 ID:skKrYJy0
>>289
本当そうなんだよね。同じ考えの人がいて安心した。亜種間っていうのは本当に僅差だから特徴はぼやけるしかけあわせても意味のないことが多い。まして原種とも区別がつきにくいという最悪な状態になってしまう。
307名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 23:35:21 ID:BYZeYg+m
ヘビで血統とかついに血迷ったか?なにを今更wwww
亜種だろうが地域個体だろうがヘビは血を汚すことで品種改良されてきたんだろ
汚染とか意味がないだのそんなの個人の好み、独善的な趣向に過ぎない
微妙な違いにこだわらなきゃこんなクソみてえな数の品種は生まれなかった
308名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 11:03:31 ID:aW2FWRrX
>>307
確かにそういう考え方もアリなんだよな
改良品種として成り立つのであれば純血性なんてさほど意味の無いこと
あと、野生下においても生息地が隣接したり重なる地域では種間・亜種間交雑が普通に起こっていることを理解していない香具師が多すぎる
309名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 11:21:22 ID:5RFRpGI1
純血か交雑かなんて人の好みによるんだからどちらでも好きにすればいいと思うんだけれど、交雑個体から純血個体を得ることはできない点は大切だよ。
品種を語るのに純血性を軽視するのは浅はか。

それとはあまり関係ないけれど>>308は亜種がどういうものかもう一度調べてみるといい。
310名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 12:02:32 ID:HXdwhzxa
ボアパイソンのスレだし大蛇で例えると
ボアコンの基亜種だとして売られていた個体が
実はインペラトールとの交雑個体であんまり大きくならなかったら嫌だろ?
でも、基亜種のアルビノはいないから、より基亜種に近いアルビノを作出しようと思ったら亜種間交雑に頼らざるを得ないわけだ
つまり、前者の場合は純血が求められるし
後者の場合は雑種が求められることになる
別にどちらがいいとか悪いとかではないし、きちんと分けてくれるなら俺は交雑種も問題ないんじゃないかと思ってる
問題は、金儲け重視でろくに区別をしないまま、交雑種を純血種として販売するブリーダーがいること
311名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 13:07:43 ID:aW2FWRrX
>>309
いやいや、だから品種改良も行なわず原種を原種として維持していくのであれば、純血性を重視するのは当然だと思うよ
もちろん交雑個体から純血個体を得ることはできない
だが、改良品種・飼育品種となれば純血性の意味がまた変わってくるのが分からないか?
改良品種・飼育品種はどこまで行っても改良品種・飼育品種でしかないわけだ
オリジナルの原種とは全く異質の存在なわけだ
亜種の意味はよく理解しているつもりだが
312名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 15:02:55 ID:nFVQDP6O
ウォマとカーペットって 交雑繁殖してるの?
313名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 16:12:18 ID:HXdwhzxa
カーペット×ウォマ
カーペット×ボール
ボール×アンゴラ
カーペット×GTP
ボール×ブラッド
レティック×バーミーズ

他なんかあったっけ
314名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 16:20:50 ID:xo2K8clC
ボール×ウォマの画像も見た
315名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 16:26:18 ID:xo2K8clC
アフリカンロック×バーミーズ
ボール×バーミーズ
なんてのもいるらしい
316名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 18:13:15 ID:leIR37wZ
なんかキリがないな!!
ところで、ビバガ46号観た人居る?
どうだった?
317名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 20:22:26 ID:oc/0Ymzs
>>311
純血っていう語をそのまま使ったのが悪かった。ごめんよ。
>>289>>306の話の流れだから、種・亜種と交雑個体の違いだと思ってくれればいい。
それは>>311の考えるイヌネコ品種的な純血とはさらに意味が違ってくる。

亜種ってのは地域が重ならない場所に存在するから亜種って括りにできるんであって、自然状態で分布域が重なって交雑するような2集団を亜種に分けることはできない。
亜種間交雑が人為的な影響抜きで普通に起こることなんてそうそうないよ。
318名も無き飼い主さん:2009/07/23(木) 21:38:17 ID:leIR37wZ
とんねるずに、また蛇ちゃん出てたね!
アカマタだってさ!!!
319名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 03:11:00 ID:0wdh1SRx
アカマタって血液が固まりにくい毒が有るって話も有るんでしょ?
ガレッジのゴリが、最初毒が無いからってTVで噛まれるのに
使われたけど、ある年からで毒が有るって中止になったみたいな
話してたけど?
ググると、無毒がほとんどだ・・・
320名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 11:58:19 ID:cuZliucm
>>319
マジで?
俺も無毒だと思ってた・・・っていうか
うちにおるがな、アカマタ様。
321名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 16:38:02 ID:n0+arajV
おまいらスレチだろうが
322名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 16:50:08 ID:F38Vosb4
ウォマってそんなに簡単に 掛けれるのか・・
323名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 20:06:26 ID:jt/vs4C1
どんなヘビでも簡単にいくわけじゃないけど
ウォマはかなり簡単だってね
アメリカなんかじゃ5万以下で買えるらしい
324名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 00:18:36 ID:B6TuuQ7d
エサやりんとき100cmたらずのアルバーティスに噛まれたけど
あんな小さくてもすげー顎力あるな・・・剥がすのけっこう苦労した
325名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 01:14:32 ID:JsvfPQuY
口の中に息を吹きかけたらあっさり放したよ
3mバーミーズの場合
他の個体に通用するのか知らんけど
326名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 09:03:30 ID:S/apEEUb
>>319
アカマタペアにかまれまくって4ヶ月目だが、噛まれた後が、多少水ぶくれの
弱い感じになったりとかはあるけど、唾液の成分のせいじゃ無いかと思っている。
自分しか噛まれたこと無いのでわからないが、毒じゃないはず。
唾液って案外どの動物も消化酵素とかで、アレルギーとかで人によっては変になるとか多いからね。

横から失礼した。
327名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 09:18:52 ID:THVlyXrX
>>325
そーとー臭かったんだろうなwwwww
激臭をピットに直注入。そりゃ放すわww
328319:2009/07/25(土) 13:36:22 ID:3gqzf09G
>>326
そうなんだ・・・ガレッジのゴリがしゃべってたのは確か
すべらない話だったと思うんだけど(たぶん)
噛まれた後、なかなか血が止まらなかったとかも言ってたw
飼ってる人がそう言うんだから無毒なんだね、納得。
329名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 19:22:42 ID:c+RimE+U
>>327
ピット器官について勉強しようね
330名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 19:44:22 ID:4yGl+ek9
>>327
そうとうのアホだな

>>325
たしか 息をかけたら 離すときもある  口の中じゃなくて 鼻にかけたときだが・・・

ウォマを繁殖するって はりきってる ブリーダーがいるが
張り切るほどじゃぁ無いわけだ
331名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 21:10:49 ID:JsvfPQuY
>>327
うわっヤニくせーって思ったかもなw

首噛まれたときは息吹きかけられないから
噛まれ状態のまま風呂場まで担いでいって口の中に水をちょろっと流してみた
これもあっさり放した

ちなみにタップは逆効果
ムキになってギュウギュウ締め付けてくるw
332名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 21:47:17 ID:n03oBuOU
各器官の役割も知らずにヘビを飼っている人ガいるスレはここでイイデスカ?
333名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 22:27:52 ID:uctOhRnP
匂いを感じる鼻と、赤外線(温度)を感じるピット器官は違うと思いますww
334名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 22:29:34 ID:VwZTCc2G
もう許してやれよ
335名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 22:43:52 ID:JsvfPQuY
>>333
匂いを感じるのは鼻じゃなくてヤコブソン器官でしょw
336名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 23:05:44 ID:uctOhRnP
>>335
おぉ…
つい知ってるだけの知識で語ってしまったw
舌ちろちろを忘れてたぜww

ニシキヘビを擬人化して考えちゃってたよ…
ってことは彼らにとって鼻はただ呼吸するだけのものなのか
337名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 23:06:55 ID:aPEflAyF
>>336
おまえのちんこみたいなもんだよ
単なるション便コック
338名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 23:54:47 ID:uctOhRnP
とりあえず下品なこと言っとけば面白いんかww
339名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 05:57:45 ID:0luMWAgz
みんなもうやめて!>>327のライフポイントは0よ!
340名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 07:07:27 ID:i/AD/5GW
月夜野ほんとラット復活しないなー。毎年この時期は
いつも売り切れ状態なのかな?みんなどこで買ってるんだ?
341名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 15:49:17 ID:3tzVbNyU
>>340
月夜野のラットはかれこれ3ヶ月は切らしてる。マウスよりラットを与える風潮が浸透してきてるのかねぇ
2m近くになる種にならともかくボール程度にならマウスでガマンさしとけと思うw
342名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 17:44:02 ID:yoq+lcF/
ボール程度ていうけどさ
2mにも満たないボールだって最終的には300g超えのラットやモルモット食うんだぜ
マウスで終生飼育はムリだよw

それにラットがなくても替わりのモルは普通に売ってるじゃん
343名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 18:17:39 ID:lIc90NGe
ラットでほぼ自給自足できてる俺は勝ち組か。

部屋めっちゃ臭いけど。
344名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 18:31:12 ID:TolxLVTC
>>343
既婚者?
彼女いる?
345名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 22:06:21 ID:GbfJ0MHt
女よりヘビのほうが大事
346名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 22:28:47 ID:TqW3BxlE
>>343
うちも50匹ほど飼育してるがさすがに外で飼ってるよ。
物置小屋を改造した。
347名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 22:32:52 ID:JrlsFIgb
ヘビより餌の飼育に手がかかるというw
せめて匂いがなければなぁ・・・
348名も無き飼い主さん:2009/07/26(日) 23:26:11 ID:lIc90NGe
>>344
彼女いるよ、おんなじ趣味の人。

>>346
50匹・・・うちはまだ20匹くらい。
っていうかこれ以上殖やすとホント臭いがやばいwww
マウスなら50匹以上いた時期があったけど、ラットの方が子食いもないし
育てやすいしで全部〆ちゃった。

確かに手間はかかるけど、エサ代が月々1000円くらいでヘビ10匹以上
養えるっていうのはかなりお得感あり・・・。
349名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 04:57:35 ID:w20nwsn7
>>313
今更だけどブラッドボールも
350名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 14:31:54 ID:d7j8or1l
>> 今更だけどもう1回

カーペット×ウォマ
カーペット×ボール
ボール×アンゴラ
カーペット×GTP
ブラッド × ボール
レティック×バーミーズ

他なんかあったっけ


351名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 15:21:29 ID:2rMsSD7o
ボール×ウォマ
アマゾンツリーボア×エメラルドツリーボア
オオアナコンダ×キイロアナコンダ
352名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 18:01:10 ID:aItqBY4D
マクロットと何かのハイブリもいたね確か


お前は「アメリカ野郎やりすぎだ」と言う



「アメリカ野郎やりすぎ…!」
…ハッ!!
353名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 18:19:21 ID:d7j8or1l
とことんやってもろうよ ウォ!!マ〜
354名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 18:39:07 ID:nchkhtDM
ヘビって交雑個体にも繁殖能力あるんだよな
これはもうやれやれ!って言ってるようなもんじゃいか
なにをためらうことがある?
355名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 18:46:17 ID:CkoSEw+n
ボール×ブラッド見てみたい
カーペット×GTPしか見たことない…
356名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 18:55:04 ID:aItqBY4D
>>355
見たい2種の学名とか英名入れて間に×入れて画像ググると出てこない?
357名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 20:20:50 ID:2rMsSD7o
>>352
あ、マクロット×ジャングルカーペットな
358名も無き飼い主さん:2009/07/27(月) 23:20:51 ID:BEISQByc
>>354
そうなん?ソースは?
あからさまにハイブリって分かる種類ならいいけど
亜種同士は避けて欲しいな
あとボール×ブラッドも生息環境から余りにも違いすぎて長生きできなさそう
359名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 10:49:46 ID:mUq2k71k
>>352 店営業中でも2chに書き込むの?
360名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 12:50:35 ID:g7TUoK5K
ボール×ブラッドはすでにF3まで生まれてる。
さらにボールのモルフと交配したりしてわけわからんことになってる。

殖やしたブリーダーにメールで聞いたら、ボールと同じ環境で飼育出来るそうだ。
成長も早くて繁殖も簡単らしいぞ。
361名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 15:26:05 ID:5k8/LhUZ
python regius×python curtus見た目微妙だった
362名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 15:38:23 ID:20+6lVwH
>>360
へぇ、なかなか面白そうだね
日本でも誰かチャレンジしないかな
363名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 16:15:57 ID:mUq2k71k
日本に輸入されないの?
364名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 16:42:41 ID:8obS38HM
ビバガ、アメジ系には触れたくないか…ちくしょう
365名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 17:53:36 ID:g7TUoK5K
ボール×ブラッドは案外安かったよ。日本円で7万くらいだったかな。
買わないか?と聞かれたが、サイテスが難しそうだったからあきらめた。


アメジ系はどう考えてもアウトだからなぁ…。
モルカンのアダルトとか反則だろ。
366名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 18:01:04 ID:5k8/LhUZ
アメジってあの容姿で大人しかったら絶対人気出ると思う。綺麗すぎる。
367名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 18:05:36 ID:mUq2k71k
綺麗で強気な♀ヘビほどコロッと弱い可愛らしいところがあるとおもうな
368名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 18:24:58 ID:Nt8VxBPK
アメジとレティックってどっちのが荒いのかな?
369名も無き飼い主さん:2009/07/28(火) 18:27:38 ID:8obS38HM
アメジ系は少しづつ火がついてきた感じだね。モルカンもFH出てきてるし。
仮にアメジ系全種が指定対象になっても許可とって飼いたいな
370名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 20:00:17 ID:BOhG+AE5
そう言ってた自称ボアコン好きは皆居なくなった
371名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 20:16:56 ID:R8QGIfmG
スノーとかコーラルボコンって実物見ると綺麗だな

独り言だから
372名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 21:37:22 ID:hLYFK8Cm
地下に潜っているだけ。
373名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 21:40:04 ID:V22NIkRD
>>371コーラルボコンっていいよな
374名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 21:51:01 ID:R8QGIfmG
いやまちがいまちがいwすまない
コーラルボアンコン
375名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 21:54:27 ID:90BHoQ/7
ちとワロタw
376名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 21:56:44 ID:R8QGIfmG
またまちがったwあせったw
コーラルボインコン
377名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 22:03:14 ID:ffHtW8Oi
間違い可愛いなw
378名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 22:06:28 ID:R8QGIfmG
すまんすまんwあせるとついまちがってさw
コ〜ラルボッカ〜〜ン
ってしつこいよねごめん
379名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 22:15:39 ID:V22NIkRD
しつこい人は嫌われるよ
380名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 22:24:42 ID:R8QGIfmG
そこなんだそこ気をつけなければ反省
コ〜ラルボディコン
381名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 22:42:28 ID:9Cdgu2QO
悪ノリも度を越えると欝陶しいだけだよ

余計な世話かスマンカッタ
知り合いにいるんだ、そんなのが。
382名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 22:47:50 ID:R8QGIfmG
いやこちらこそすみませんでした
つい自分の中の子供の部分が出てしまって
いつまでも若くありたい気持ちがあり勘違いしてました
ほんとうにすみませんでした
383名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 23:02:15 ID:V22NIkRD
わろたwww
384名も無き飼い主さん:2009/07/29(水) 23:19:10 ID:R8QGIfmG
反省したからオレもう寝るよおやすみ
385名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 09:45:42 ID:nA4+Mxuv
コ〜タハマザコン
許してよ
386名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 09:52:26 ID:IAhRhTEW
Bob Clark来日したね。
130匹以上のパイソンを連れてきたらしい。
楽しみだね。
387名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 09:57:22 ID:nA4+Mxuv
えっ映画監督の?
388名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 10:07:59 ID:nA4+Mxuv
Bob Clark ほかは誰がきてるの?
持ってきても売れるのかい?この景況感
389名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 10:10:27 ID:IAhRhTEW
ショップに卸すんですよ。
390名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 10:15:16 ID:nA4+Mxuv
そうなんだwすごいですね
Bob Clark がわざわざ来日して
ヒョウモントカゲとかトッケイ売りにきたら
いやすごい日本マネー
391名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 10:27:37 ID:lzsI4fn3
Bobclark
殆どボール,ボアコン,バーミーズらしいよ。
392名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 10:34:12 ID:7NvoUicp
売れねーだろーなー。
393名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 10:41:35 ID:nA4+Mxuv
価格がまた一段と下がるのかい

コ〜ラデゴウコン 
394名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 11:00:59 ID:4tTkut13
リューシのレティックは持ってくるだろうな
あぁ行きたいJRS
395名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 11:41:12 ID:lzsI4fn3
下がるわけねーだろ。
海外の有名ブリーダーは日本の糞ショップと違って
下げてまで売ろうとはしないからな。
396名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 14:03:33 ID:ljC1Iili
ID:nA4+Mxuv
本当いい加減にしろよ
見てて鬱陶しくてしょうがない
397名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 14:16:58 ID:nA4+Mxuv
ごめんよょょょ
398名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 17:35:00 ID:7NvoUicp
ビダでもW○psでもウォーター売れてないけどなんでだ?
メチャいいヘビだぞウォーターは!!

追伸、パプアン神さま・・・ついに我が家にパプアンがやってまいりました・・。
399名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 18:08:44 ID:4tTkut13
ウォーターはでかくなるからなぁ
400名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 19:34:41 ID:IAuYLCBP
いいなぁ パプアン・・・

パプアンの神様も喜んでるよ

最近見かけないけど。。

いくらで買った?
401名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 19:39:04 ID:dIFlDwVR
ウォーターは私も好き
402名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 20:00:54 ID:7NvoUicp
>>400
80k
>>401
でかいウナギなんて言われてるけどほんといいヘビだよ。
大人しいし、スベスベだし、キラキラだし文句なし!
403名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 23:25:22 ID:RDCefapQ
かわいい顔してるが、ウォーターパイソンはよく咬むんだよw
いかつい顔したマクロットの方が咬まないから、みんなマクロット買うんじゃね?
404名も無き飼い主さん:2009/07/30(木) 23:46:46 ID:4tTkut13
というかグーグルで検索して出るウォーターパイソンがでかすぎて怖い
あれで2Mちょいなんだからなぁ
405名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 00:11:06 ID:p57HpEJC
厳ついのが好きな人はアルバーティスにいきそう
私もアルバーティス気になるし
406名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 14:39:35 ID:RS1BONxH
ボア&パイソン好きなら、明日はJRSのBCブースで会おう!
407名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 14:54:52 ID:tJshAui0
なんだよその仲間意識
408名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 19:16:40 ID:tJshAui0
Bob Clark んとこのブースだけ速攻見てかえる

↑に2〜3日前書き込んでた
コ〜ラルボアコン コーラルボディコン コーラデゴウコン・・・
つぶやいてたらオレだから
409名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 19:24:45 ID:d26DWl2H
60cmのスナボアに指咬まれた〜痛てー!
410名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 19:32:33 ID:6DJ1Vzyp
セルピエンて blog毎日最低一回は更新されてたのに、とうとうネタ尽きたか?
それとも、熱中症で倒れた???
411名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 05:47:58 ID:cavmuhQ+
>>402

そっかぁ 安くはなってきたよね
でも まだまだ 幻のヘビだ
412名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 18:10:11 ID:FPennJFM
可哀相なブンだなあ

222 名前: 可愛い奥様 Mail: sage 投稿日: 2009/08/01(土) 18:05:05 ID: kJwryPL/0
コトメ一家が盆休みにバーベキューしようと誘ってきた。
やつら飼ってるペット全部連れてくるから嫌いだ。
テラ暑い河原に文鳥なんかかわいそうだろ。
混んでるのに大型犬もつれてくんな。3時間くらい家で留守番できないか?
413名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 18:54:20 ID:FPennJFM
>>412
すまん。誤爆でした。
414名も無き飼い主さん:2009/08/01(土) 19:35:30 ID:47b6v3bg
>>412
笑ったw
415名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 04:47:25 ID:ymnveBuD
レオタードボアについて教えください。
ググっても出てこなす。ヘテロ同士でレオタードが出るんですかい?
416名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 08:14:10 ID:AydelLmL
何その淫乱ボア
417名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 10:57:08 ID:7/nZoiNE
うっほ!
418名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 11:40:01 ID:pvX7jsnR
ジャガーシブリングgetだぜ
419名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 14:31:12 ID:g7BVpcOl
アルビノカーペット欲しかったが高い。
420名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 16:24:07 ID:p46RUH8E
アルビノボールは5万を切ったなぁ!
421名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 16:48:30 ID:ubyBXBb2
あれはオスか?
422名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 17:44:31 ID:RSBHNP+X
>420
5万切ったんすか?
どこのブースですか?
423名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 18:14:56 ID:ubyBXBb2
いや3万か?
424名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 21:02:50 ID:S7lFLwJx
ボブクラブースで3万だったな。
多分>>408と思われるクソ気持ち悪いヤツがボブクラークに張り付いてたな。
ピンクのTシャツ着て・・・。
サウ○アの女の店員クソカワエエな。
425名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 22:19:46 ID:RSBHNP+X
3万!安っ。
結構売れてた?
426名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 22:59:04 ID:S7lFLwJx
いや、あんま売れてなかった様に感じた。
とにかく持って帰るのは避けたいから叩き売るって言ってた。
427名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 23:03:12 ID:ubyBXBb2
アルビノジャングルカーペットかっこいい
428名も無き飼い主さん:2009/08/02(日) 23:08:23 ID:RSBHNP+X
カーペットは何いた?
429名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 01:54:16 ID:5+hzwN4u
>>427
尾が捻れていますが何か?
カッコイイにはほど遠いベビーですが何か?
430名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 02:46:51 ID:0RVyzrIn
今年はダイヤモンドパイソンがちらほら見れたね。欲しいなぁ…(´・ω・`)
431名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 03:50:56 ID:aHyeCEGo
黒と黄色のコントラストが命ばジャングルは別にアルビノじゃなくて良いと思う
432名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 08:58:31 ID:N9WHjxXT
案が出してたやつだろアルビノカーペットって。
速効落とすな。しかも痩せてたから拒食入ってるかもな。
433名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 09:14:52 ID:dQDqXOsf
>>432
あんて誰??
434名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 10:53:44 ID:QzaEDHAL
見るからに弱々しかったね。
落ちそうに感じた。
アンには無理な個体だよな。
いずれにせよ、アルビノである価値が見いだせないね。
レティックやボールのアルビノとは鑑賞価値が違う。
435名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 12:00:49 ID:Zyhh4Pf4
創った事に意味があるのです。
436名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 17:51:27 ID:m7o2EudT
相変わらずサイアクなことしてるみたいだな
オレも騙されかけて 金とられそうになった
未遂だが 詐欺師だな
437名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 19:51:40 ID:IWnuGBuA
>オレも騙されかけて 金とられそうになった
kwsk
438名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 23:23:46 ID:iqgCCFOu
それはアンのことか?ボビクラークのことか?
439名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 23:44:26 ID:++sqSTft
どーでもいいけど横須賀間に悪のスタッフブログとやらは相変わらず痛々しいな
恥ずかしくねーのかよ
440名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 00:19:24 ID:K/QGlpIq
案に決まってるじゃん
悪徳業者ぶりたいんじゃねーの?
441名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 00:31:09 ID:vmT11EjA
RYOちゃんブログはどーでもいいけどレッ○ジャペインの○ワさんと
なんかあったのか?
442名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 08:48:39 ID:e9j4Hr4j
>>439
禿同
色んな蛇ブログ見ているが
マニ●ックのブログだけは気持ち悪い
毎日更新されても読む気がしない
男自慢・自分が綺麗 そればっか。どこまでナルなんだ

読んでて面白いと思えるブログは少ないな
どこも大体亀更新だし
443名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 09:18:59 ID:vmT11EjA
シティ〜ハンターに憧れてると思う
444名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 10:35:02 ID:X4JHL6rf
福島の鼠屋さん、ここ最近一匹もいねぇ〜ぢゃん!
445名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 11:04:10 ID:e9j4Hr4j
ワプス買占め
モレレプも売り始めたから買占め

ネズミ屋〜代理店で多少溶けて
代理店〜自分ちでまた溶けて
いくらクールで送られてきてもこればかりは避けられない
せっかく新鮮なのに品質が落ちる
どうせなら直で買いたいよな
446名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 11:13:31 ID:mMwZMmxw
>ソフトメーカーからすれば開発にかかる時間やお金とか、ハードの売り上げとか色々ある
だろうけどね

だからwiiの存在は邪魔なんだよ
開発費やら金削って適当なところで妥協した結果がこのザマだろwwww
糞ハードじゃ結局それなりのもんしか作れないんだよ
箱とかPSの最大限に生かせば必然的に良い物もできるのにね
てか販売不振をソフト売り上げのせいにすんなよ
いつまでも殿様商売してんじゃねーよクズが!!
447名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 12:45:25 ID:ux5IDs+c
>>445
半値で仕入れて定価でも売れる鼠は
爬虫類が売れない昨今では、数少ないコンスタントに利益の出る商品なんです。許して下さい。
鮮度は多少落ちるけどそれも許してー。
448名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 12:57:22 ID:n+5AJsLS
仕入れ値が定価の半値て・・・w
449名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 13:14:12 ID:vmT11EjA
>>446 どうした冷静になれよ最近Wii買ったのか?サンカク元気か?
450名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 13:42:43 ID:V1ch53px
JRSでブラパイ買った!よろしく!
451名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 14:07:28 ID:5C0Vg4FW
スコープでブラ虹注文したったぜー。
憧れてたから楽しみだ。
452名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 19:31:35 ID:VEk/EK9D
ブラ虹かわいいよ
ピンクのお腹とか
上目遣いがたまらん
453名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 21:48:55 ID:/EGSr7gN
>450
どこのブラッド?
俺はディ○ーの痩せてかわいそうなやつ二匹買った。
ぶりっぶりにしてやる。
454名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 11:55:54 ID:CUYTYbBc
頼んだ
455名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 17:14:01 ID:IK811g/v
ジャガーもハイポジャガーも売れ残ってる2,3年の流行だったか
ダイヤや他のカーペットとのクロスジャガーはいいけどな
国産ジャガはいらね
456名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 18:32:21 ID:mtLX9czU
ジャガーは価格が下がってからまた再評価されると思う
ジャガーというかコースタルは結構でかくなる亜種だから、無許可で買える美しくて巨大かつ大人しいヘビとしてこれから日本では人気が出ると予想する
457名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 18:45:37 ID:w5/nF9eG
パプアン、アメジスト、ベーレン…ほかに3m近くに
458名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 18:46:30 ID:w5/nF9eG
パプアン、アメジスト、ベーレン…ほかに3m近くになって無許可種の大蛇っている??
459名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 18:59:17 ID:mtLX9czU
とりあえず法律をよく読んで出直してね
460名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 19:25:25 ID:w5/nF9eG
…アメジストは違うわな、スマンw
461名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 19:30:09 ID:vmKLllCg
キューバン
462名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 19:50:20 ID:8HZK6niN
青大将
463名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 20:15:12 ID:F2IfC1Dn
>>456
その巨大さのせいでマイナーなままの希ガス
464名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 20:47:51 ID:LvP0XJZK
ブラックヘッドも大きくなるよ
465名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 21:04:28 ID:lVmPrNhd
デカいヤツの頭はちっちゃい犬の頭ほどある。
466名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 21:23:52 ID:tZK3slu1
>>465
そんなんに噛まれたらたまんねーだろーなwwww
ウッホホーイwwwww
467名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 23:34:39 ID:lVmPrNhd
>>466
それの頭を犬みたいに撫でてやってたんだけど
ヘビ自身何だか全然嬉しそうな感じじゃなかった・・・
あれはなんてヘビなのかなあ・・・
東南アジアのそれは蒸し暑い蒸し暑いジャングル出身だと聞いたけど。
468名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 23:49:47 ID:mtLX9czU
レティックがバーミーズだろうな
469名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 13:46:31 ID:WOA/WAwY
蛇の頭は触っちゃいかんとこだろ
常識だぞ!
470名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 15:50:36 ID:lmHi0yKN
そうなのか
うちのバーミーズが唯一おとなしく触らせてくれるのは頭部だなあ
頭のこんもりしたとことかプニプニしてもおとなしくされるがままになってるw

けど胴体に指がちょっとでも触れると怒り出す
鼻息鳴らしながらボディプレスみたいなことしてくるよw
471名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 16:24:12 ID:Jj/QWoK9
バーミーズ見てみたいな
うp
472名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 16:59:59 ID:mz5o+aRW
蛇の頭は触っちゃダメだお
プニプニするなんてもっとダメだお
デリケートゾーンだお
473名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 21:34:31 ID:1LF7BF0M
>>458
ブラッドも3m行くのもあるよ。まずめったに無いけどね。
太さはすごく赤色がかっこいい。ただ湿度がいる子なので、ちょっと面倒かも。
ほかにはキイロアナコンダは?
こいつなら3mはほぼ超えるだろうし無許可で飼えるなかでは重さはトップクラスだよ。
人気はあまり多くは無いけど、でかさ+重さはすごいよ。入手は難しいけどがんばれ。
こいつも湿度の関係でそこが面倒かも。
474名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 22:04:54 ID:jvbM7GN4
>>470
ボディプレスwwww見たいwww

>>473
キイロアナコンダって無許可でよかったっけ?
もしそうなら是非欲しいな。
475名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 22:25:25 ID:DRBP9Kit
476名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 22:30:55 ID:cJlR0HyX
リューシレティック考えてるからどのみち許可はとらないとな
50万くらいで買えるのはいつになるだろう・・・
50万も100万もおなじかもしれないが
477名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 22:32:19 ID:gbslHNa3
キイロハアナコンダは許可必要だよ
478名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 23:01:55 ID:opEO0yLF
キイロアナコンダは許可いらないよww
でもアナコンダより飼いづらいらしいね…
479名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 04:40:57 ID:v8WME2IA
>>478
許可がいるって今月のビバガに書いてあったね。
「アナコンダ」ってつくから駄目っていうことらしいよ。
480名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 04:44:03 ID:mtRoRBrt
まぁ個人でキイロアナコンダ飼ってるなんて聞いたことないしそうだろうと思ってたけど
481名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 05:34:35 ID:Jb15y7rb
アナコンダなんて荒いし、デカすぎるし、飼える生き物ではないだろ
482名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 05:51:14 ID:v8WME2IA
なんかの番組かビデオで、
でかいアナコンダと一緒に自宅プールで泳いでるってのがあったな。
数十年の飼いこみとか。
海外の話だけどね。
483名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 05:56:46 ID:R1Rsh3En
キイロアナコンダはアナコンダってついてるからダメだろぅけどモルカン、タニンバー、ハルマヘラはアメジストって名前にないんだからいいはず!!…アメジよりデカくなるオーストラリアヤブもw
484名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 06:55:11 ID:mtRoRBrt
そこら辺のも規制されるかもってビバガに載ってたよ
485名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 07:09:51 ID:SZAYTRh+
486名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 08:25:29 ID:fPn+zfbr
>>478
すごい自信wwwww
487名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 10:37:02 ID:P7F1IkIV
>>479
その理屈だと和名の無いものは飼ってもいいのか
バーミーズは特定動物じゃないがミズ「コブラ」モドキは特定動物か?
なわけねーじゃんw
とみみずらしいアホな理屈だなw

特定動物ってのは種で括ってあるんだよ
名前に○○ってつくとか関係ないからw
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S50/S50SE107.html
バーミーズはリストに無くてもインドニシキヘビの亜種だから特定動物に含まれるわけだ
けどキイロアナコンダはアナコンダの亜種じゃないから含まれないし
モルカン、タニンバー、ハルマヘラなんかもアメジストとは別種に分けられたんだから特定動物に含まれないよ
488名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 10:58:50 ID:ZnRHdOX/
キイロは特定なんだよ。
アナコンダ属に含まれるんだから特定に決まってんだろ。
489名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:02:52 ID:yzlZSYxt
トミミズはそんなバカなこと言ってたのかーと、さっき読んできたらこういうことらしい↓

誰か「キイロアナコンダって危険動物じゃないよね?」
トミ「独立種だし、あの書き方なら危険動物なのはオオアナコンダとその亜種だけだよ」
しばらくして…
誰か「キイロも危険動物だって」
トミ「うそ〜ん」

>どう読みとっても、リストからはキイロが危険動物であるとは読み取れない。
>が、いつの間にかキイロは危険動物になっていた。管轄である環境省の言葉では
>「キイロ"アナコンダ”である以上はアナコンダである」ということらしい。

だってさ。
490名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:06:10 ID:sLhyaF65
アナコンダ (Eunectes)
キイロアナコンダ(Eunectes notaeus)
いけると思ってたがダメなようだ。
ttp://repjapan.exblog.jp/10562549/
やはり裏ルートを探して非合法な道か、素直に指定動物の許可貰うかのどっちかだね。
491名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:13:04 ID:P7F1IkIV
>>488
おいおいリスト見てみろよ
どこにアナコンダ属全種って書いてあるんだ?

属や科単位のものは個別に〜〜属全種ってあるだろ
492名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 11:25:01 ID:ZnRHdOX/
だったら環境省と自分の管轄されてる保健所か愛護センターに聞いてみな。
493名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 12:20:47 ID:ajgwIy6d
マニアック、ホントに埼玉に引っ越してこないかな?東武鉄道の何駅なんだろ?知ってる人いる?
494名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 20:33:44 ID:SZAYTRh+
>>491
キイロアナコンダもオオアナコンダも属名が一緒だろ。
495名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 21:00:18 ID:P7F1IkIV
>>494
それが何?
MoreliaもPythonも属名一緒なんていっぱいいるよ?
496名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 21:24:45 ID:SZAYTRh+
ごめんなさい。
497名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 01:20:46 ID:yD3f1hNV
>>496
素直な人だ
498名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 03:21:35 ID:C/+G1FHd
>>451
私も購入しようかと思ってるのですが、暑さが心配で迷っています。
この時期の通販て大丈夫なものでしょうか?
状態はいかがでしたか?
499名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 03:50:47 ID:7NJsF4d5
>>498
スコープなら問題ない
凄まじい梱包で送ってくれるから到着した時に吹く
500名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 07:30:08 ID:QRPoNFNQ
>>499
昆虫一匹頼んだだけなのに60センチ水槽並みのダンボールで届いたことを思い出したw
501名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 07:56:40 ID:UWW9H5tb
送料が高くなるだけやん
502名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 08:14:36 ID:jHv98xji
>498
無事届いてるよ。
梱包はしっかりしてる。状態も良かった。
心配なら天気予報で涼しい日を選んで朝イチ営業所まで取りに行くといいよ。

しかしカワエエ顔してやがる(;゚∀゚)=3ムッハー
餌やりたいけどしばらく我慢(´・ω・`)ツライ
503名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 08:35:15 ID:yyRg0H/h
180cmのジャングルが死んだ
来年繁殖しようと思ってたのに、もう心が折れた
はく製にしたかったけど高いのであきらめたんだ
みんなは大蛇が死んだときどうしてる?
お前と違ってちゃんと飼ってるから死なせたことないとか言わんで教えてくれorz
504名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 09:47:09 ID:RfPdIvyF
寿命数十年でしょ、むしろ何で死んだのか聞きたいよ
3mのバーミーズいるけど死んだらどうするかなあ、まだまだデカくなるだろうしw
時々食ってみたいと思うことはあるけど、いざ自分のだとそういう気にはなんないのかな

蛇は死なせてないけど、実家で大型犬2匹庭に埋めてた
505名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 10:30:09 ID:yyRg0H/h
絶好調で肥満でもなく良い感じに太ってて肌にもつやがあってなんで死んだかわからないんだ
あるとすれば熱中症か、でも同居してる蛇はピンピンしてるし
やっぱり庭に埋めるしかねーか
臭くなる前に埋めよう
506名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 11:37:42 ID:LNYi5u1N
キイロアナコンダは特定に入る入らない以前にデカさが問題だろ。しかも荒いんでしょ?
そういえば昔モバ内でベーレンが特定入りなんて話が出てたっけ。デカいから特定入っちゃわないか心配…(´・ω・`)
507名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 12:19:25 ID:yD3f1hNV
結局ベーレンって飼育下だとどれ位になるんだろう? 本当に四メートル近くになるんだろうか?
画像探してもあまり大きな個体見ないし
508名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 18:16:29 ID:Ls+J3e9t
>>453だが
二匹ともホッパー食った。
一安心。
509名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 20:33:07 ID:EYJ3yaxE
>>503

さっさと生ゴミに出すですよ。
爬虫類死んだら生ゴミ処理が基本だす。
510名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 21:49:14 ID:7gOEAWfw
>>499
>>502
レスありがとうございます。安心して注文できます。
気象予報士を信じて涼しそうな日を指定してみます。
511名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 19:42:27 ID:pSBGL7qH
最近はケージの蓋開けただけで臨戦態勢になるなぁ 餌の間隔が短いせいなのかな?
512名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 20:33:07 ID:jPjQWdt6
条件反射
513名も無き飼い主さん:2009/08/10(月) 20:45:31 ID:qEFpMfqI
横カスマニのryoブログ意味わかんね〜
514名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 01:04:31 ID:wkg42Zyf
スコープって安いって聞くけどダイヤモンドとかオリーブいくらで出してくれんの??
515名も無き飼い主さん:2009/08/11(火) 16:56:15 ID:Ro35zsGq
なぜスコープに聞かない?
516名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 22:37:06 ID:iQ6e+J3n
シャイな、あん畜生だからさ
517名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 00:08:44 ID:kA4eQS9I
全然面白くない
518名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 12:01:33 ID:o1MvQnza
そもそも、面白いことを書こうとしているのかさえわからんな。
519名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 14:35:13 ID:gE4FqX08
シャイな〜って使いまわしは20年以上前に使われたハズ…よってレスした人間は中年以上と思われる。
それはよしとして流れ的になぜ「シャイな〜」を使って返したのかが疑問ですね〜。ただ単に思いつきで書き込みしたのか?それとも深い意味があって(業界へのメッセージ?)書き込みしたのか謎だ…
520名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 14:43:40 ID:gE4FqX08
いまググってみたら91年に加勢大周主演で「シャイなあんちくしょう」が映画化されてるね。
ますますわからん…
521名も無き飼い主さん:2009/08/13(木) 16:06:57 ID:/knoQMi6
マニりょうちゃん乙w
522名も無き飼い主さん:2009/08/14(金) 04:05:50 ID:1fKassp6
マニブログキモイよー
523名も無き飼い主さん:2009/08/15(土) 05:21:15 ID:2ZijbuaV
【EU発!Breaking News】首に大蛇を巻いた泥酔男を逮捕。(スウェーデン)
スウェーデン南部にあるMalmo(マルメ)で、酔っ払いの男性が首に大きなヘビを巻いて街中をフラフラしているところを
警察が逮捕した。
男が首に巻きつけていたヘビの体長は、少なくとも2mはありとても太かったという。 逮捕された男は44歳で、
ヘビを首に巻きつけ泥酔して街中を歩いていたところを、目撃し怯えた通行人に通報された。男はその後
まもなくマルメ市警により拘留された。 警察の調べでは、彼が首に巻きつけていたヘビはボアコンストリクターという
種類で、現在そのヘビはマルメの爬虫類センターで一時預かられ、飼い主が酔いを醒ますのを待っている。

http://japan.techinsight.jp/2009/03/kubinidaija_taiho_0903091600.html

レス少ないからニュース提供w
524名も無き飼い主さん:2009/08/16(日) 21:22:37 ID:RX/YI2/u
そして誰もいなくなった
525名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 19:03:54 ID:eV3x79cX
ミミズが言うところの危険動物に指定されそうな、しばらく触れないグループって何?
ベーレン、カーペット?
526名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 20:26:57 ID:ZfHNTcf6
ベーレンの色が変だ
何か病気なのかな?
527名も無き飼い主さん:2009/08/17(月) 22:46:41 ID:Et22p0Ze
マニblog、なんじゃ
ありゃ………
確かに、言ってる事
無茶苦茶だわ………
つまらんし………
528名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 00:51:50 ID:/I2/E+G6
>>525
アメジスト系
529名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 05:46:35 ID:vP0xPDDe
>>527
道を歩いていると可愛いだのシャープだのと言う幻聴が聞こえるらしいぞ。
もしやメ○ヘラかw


ボア・パイソン飼いのサイトは結構チェックしてるんだが、おまいらのオヌヌメある?
もちろん絵文字だらけで痛々しくて妄想満載なのは抜きで。
530名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 22:09:14 ID:o3wF9M0P
チェックしてるサイトは結構あるけど2chで晒すのは気が引けるなあ
531名も無き飼い主さん:2009/08/18(火) 23:51:36 ID:TxEZ6hpA
>>529
ここの過去ログで話題に上がっていたサイトを見に行けばいいよ。
ちゃんと更新していてすごくいい環境で生活させている人のブログとか
情報サイトとかあったから。がんばって探してね。
CTRL+Fで、ワードは、ここは 更新 ブログ 早い 辺りで探せばすぐ見つかるから。
532名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 03:28:57 ID:vX1BIBHD
>>531
過去ログで上がってた「あ○ら○る」と「せ○ぴ○ん○」は見てる。
内容が蛇飼育に徹してるのがいいな。

某マニのような、男とどうのこうのとか自分は可愛いとか
正直そんな話イラネ。
ついでに無駄な改行や絵文字もイラネ。
533名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 05:44:49 ID:OTl6wQEG
>>531.532
dクス
「せ」は知ってたが、「あ」は知らなかった
534名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 14:49:28 ID:pcM8ftwX
最近モルカンやハルマヘラよりアメジストが気になって仕方がない…。クリーパーのNo.11に載ってるワメナ産とアルー産、とくにワメナ産が神すぎる!
アメジはすっかり入ってこなくなったし入手は諦めるべきか…
535名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 15:07:30 ID:JT+NgEMT
せるぴ餌ンテは、最近毎日の更新は無くなったな…
ネタ切れ。
あまら利ルもね…
でも、必ず拝見させて
もらっています。
536名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 16:10:07 ID:vX1BIBHD
蛇だけで毎日更新て難しいよな。
犬みたいに散歩に行った先でこうだったなんて話も出来ないし
自分の日常を織り込めば続くかもしれないが
そこはやっぱイラネw

蛇ネタだけで月の半分も書いてくれたら
読んでるこっちは満足だなあ
537名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 17:43:50 ID:xv1qVx/I
考えてみるとヘビも自然界じゃ波瀾万丈な生活送ってるんだろうが狭いケージの中だけの生活じゃ可哀想といえば可哀想だな。餌はもらえるって言ったって食う楽しみだけしかないなんて…ヘビに聞いてみたいもんだ
538名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 18:50:16 ID:JT+NgEMT
それ言われちゃ、ペット全般何も飼えないわ………
539名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 19:01:34 ID:v7rP/Vln
アメジスト系は小さい頃から飼ってても慣れないのかな?
欲しいけどフルアダルトで暴れられたら怖いし
540名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 19:19:03 ID:sDeiAHoe
ケージで飼っていてかわいそうっていわれたらその通りなんですよね。
かわいそうだから飼うなっていわれればやめることはできるけど、CBなんかは
一人が飼うのやめたところでその個体が自然に帰るわけじゃないし、あまり
意味ないですよね。

人間は動物を飼うべきじゃないのかな
541名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 20:06:12 ID:RHiwUbTe
その通りなのか?
おまえらがロクな飼い方してないってことはよくわかったw

俺が飼ってるヘビは実に幸せそうなんだがな
542名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 20:56:06 ID:xv1qVx/I
人間のエゴですね…
543名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 22:06:43 ID:rjNhVZDJ
犬とか運動する喜びがある動物ならまだしも、
ヘビなんて餌食って、成長して、子孫繁栄するくらいの本能しかないだろ。
外敵もなく安全で、定期的に餌もらえる環境に不満なんて
ないと思うがな。
544名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 22:34:53 ID:JT+NgEMT
皆さん、レッドシアター見てる〜?
545名も無き飼い主さん:2009/08/19(水) 22:43:32 ID:f/NfA7Vf
広いテリトリーを持つ種類を狭いスペースに押し込めれば不幸(ストレス)かもね。
定期的に渡りをするようなのとか。
546名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 00:42:24 ID:Nd0J4m9s
>>541
うわぁ
547名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 00:54:05 ID:YM88ET68
ID:xv1qVx/I
ID:sDeiAHoe
自己嫌悪に陥るくらいなら飼うのやめたほうがいいね。
そう思うんならさ、せめて愛情持って接してやれよ。
548名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 01:06:22 ID:YM88ET68
なんか一行抜けてたし文がおかしかった スマン

自己嫌悪に陥るくらいなら飼うのやめたほうがいいね。
このスレに来るんだからもう飼ってると推測するが、
「可哀想」と思われている蛇のほうが可哀想じゃないか
そう思うんならさ、せめて愛情持って接してやれよ今いる個体くらい。
549名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 02:05:51 ID:ACo2mfQZ
人間が傲慢な事は間違いない
550名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 03:26:27 ID:VTQv/qAc
なにこの流れ

つまんねーこと言わないで楽しくボア・パイソンの話をしようぜ!
551名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 07:22:24 ID:jn8pFHt5
ジャパンスネークセンターには、ボア・パイソンだと
何が居るの??
行ったことある人いる??
552名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 09:53:12 ID:YEm8Rqf6
あそこのメインは毒蛇。
553名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 14:49:22 ID:ACo2mfQZ
昨日のレッドシアターにスネークセンター出てたね
蛇の下の長さを計る企画で青大将に芸人が噛まれてたw
554553:2009/08/20(木) 14:50:07 ID:ACo2mfQZ
蛇の”舌”ですw
555名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 14:55:03 ID:YEm8Rqf6
ちなみにシマヘビですw
556名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 17:00:34 ID:jn8pFHt5
マニレプblogの子は、そんなイイ女なの?
太りたいって…
見たことある人居る???痩せ過ぎも魅力ねぇ〜よな!
557名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 17:16:40 ID:tULyUGgR
マニレプのHPはあるけどブログもやってるのか?
マニアックならHPとリョウちゃんブログあるけどな
558名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 17:25:33 ID:hcPo9mX4
>>556
釣られるなよ・・・
どうみても真性だろ
559名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 19:53:18 ID:KEzLXZbs
Hブラrepの人はブログ放置だな
本当にイイ女は忙しいんだよ
560名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 20:15:12 ID:njKs/FE3
>>555
最初シマヘビで
噛む蛇のところは青大将だったよ。
なぜか手に持って舌を測る時はまたシマヘビに変わってた。
テレビっていい加減だと思った。
明らかに違うヘビだもんな・・
561名も無き飼い主さん:2009/08/20(木) 20:17:14 ID:QbzW0Nda
>>551
憶えてる範囲だと
イエローアナコンダ、インディアンパイソン、バーミーズ、アフリカンロック、アメジスト、レティック
アフリカンロックだけデカくて他は小振りだったな

↓いたようないなかったようなw
ボール、ボアコン、ブラッド

他にもボア・パイソンいたと思うけど
大蛇好きだもんで、小さいやつはあんまり憶えてないなあ
562名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 06:28:34 ID:PKehytNm
ショップブログ開設

最初は色々書く

そのうち生体入荷の知らせだけになる

それすらやらなくなる

放置

「忙しいから更新出来ないんだね!」
と考えられるめでたい頭の信者
563名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 18:37:58 ID:biyUvTsg
ブログやってりゃわかるが毎日更新とか無理
564名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 19:59:36 ID:sgXLxUip
折れも2ヶ月くらいで挫折した。
もう完全放置だわ。
565名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 17:19:59 ID:08uMx0DX
Maniacな日々ブロ、本人達も2ちゃんねる見てるんだな!!!
なんか、切ないなwww
566名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 17:30:41 ID:N7SgZg9v
Maniacナニかあったのか?ホ茂なの?
567名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 00:06:26 ID:iU1vL5Wd
マニアックでホモやめてヘテロ買おうかな
568名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 03:46:53 ID:WMsnS0jF
トモとか言うナル女子に痛いブログ書かせて店の品格下げてどーすんのよマニRYOちゃん
正直買う気が失せた

客減らしたいならいいアイデアだと思うけどねw
569名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 07:17:40 ID:WbQopYvg
Maniacのトモって子は、
実はスゲーいい女なの??あの自信満々ぶりで
イマイチだったら笑えるWいつも、店に居ない子なの?
570名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 07:45:23 ID:iU1vL5Wd
金持ってるのを随所に表現したいの分かるし色んな珍しいヘビ輸入はいいけど
買う気のある客の気持ちを買いたくない気にさせるブログにはな---
気がついてくれよ
571名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 08:35:19 ID:l/NnV8QN
売る気がないからまったく問題ない
572名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 09:41:24 ID:iU1vL5Wd
なら一層気持ち悪いな
573名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 11:22:52 ID:PRw5euBv
そんなに気持ち悪いか?
変なノリだけど、言う程じゃねーと思うがなー。

まぁたかがブログごときで買う気が失せたとか、
最初から買う気も金もない事は確かだな。
574名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 12:18:02 ID:WbQopYvg
やべぇ〜やべぇ〜
>>573 本人か関係者のお出ましだ!
575名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 12:23:43 ID:GD/JN7Xz
やべぇ〜やべぇ〜
池沼か基地外のお出ましだ!
576名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 14:28:28 ID:WTSoC7Dd
小学生みたいなレスが多いな・・・
577名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 15:46:37 ID:WMsnS0jF
顔が見えないんだからネット上やメールなら文章、電話なら電話口での応対で相手を判断するよね。
スタッフブログってことは、大事な店の大切な個体の宣伝を兼ねているんだから、購買意欲を高めるような文体で書くのが普通じゃね?
たかがブログ・されどブログ
買う気も金もあっても別の店で買っちまうよってことだ。

>>573のぼくはわかったかな?
「たかが〜」や「おかねがあるから」ですまないこともあるんだよ
おとなになったらわかるとおもうよ!
578名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 16:56:57 ID:l/NnV8QN
だから売らねーっつってんだろ
アンゴラなんておめーらじゃ買えねーだろw
579名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 17:30:19 ID:+WVkTntf
>>578
値段やたら高いだけで飼育難易度はめちゃ低いだろアンゴラは。安かったら誰にも見向きもされないと思う
580名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 17:43:01 ID:GD/JN7Xz
>顔が見えないんだからネット上やメールなら文章で相手を判断するよね。
>>568を読んであなたはどう判断しますか?
581名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 17:59:09 ID:WMsnS0jF
>>575&580
ショップのブログをやっているわけじゃない自分にどうしろとw
一顧客の見解で書いたわけなんだが

店の名前を背負ってやっているのに
読者(=消費者)が購買意欲を下げるような内容を
多くの人が見るようなところに出せるのかって思ってさ
おまいがオーナーだったら野晒しにするか?

あ、もしかしてRYOちゃん本人だったらごめんねーwww
582名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 18:22:02 ID:hq2vWVKe
マラヤンブラッドパイソンってだいぶ値段が下がってきてるけど飼育難度ってどんなもんなんでしょうか。荒いってのはよく言われるけどそんなに荒いの?
飼育してる人がいたら教えて下さい
583名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 18:34:11 ID:GD/JN7Xz
ショップの名前背負ってないからどんな下衆なレス書いたってへーきか。
人間こうはなりたくないもんだ。
584名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 19:44:13 ID:ew5Pj8kN
2ちゃんに書きこんでる時点で自分も同じだろ

ってのが分からない香具師がいる件について
585名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 19:54:23 ID:WMsnS0jF
書いてもいない行間読まれてもねえ
まあ下衆仲間ってことでw


名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 12:23:43 ID:GD/JN7Xz
やべぇ〜やべぇ〜
池沼か基地外のお出ましだ!


ヤバイ、俺釣られたかもwww
586名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 20:04:23 ID:GD/JN7Xz
自分が下衆なのは自覚してんだね
587名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 20:10:22 ID:WMsnS0jF
今度は行間読んでよw
面白い人だなGD/JN7Xzは
588名も無き飼い主さん:2009/08/24(月) 20:43:01 ID:qG4unUai
>>582
レプショーでベビーを二匹買ったが、
特には気は使ってない。
わかってると思うが温度、湿度だけ気を使えば難しくはない。
589名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 01:15:49 ID:/p+KD5yW
>588
ありがとうございます。
近いうちに飼育始めようと思います。飼育し始めたらまたレスします
590名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 12:15:04 ID:UnNZnjd/
>>589
飛び掛かってくるからやっぱやめたなんてことになるなよ〜?
591名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 14:01:19 ID:/p+KD5yW
スネークフック使えばいいんじゃないかなー。飛びかかるって言っても2メーターも3メーターもジャンプするわけじゃないんでしょ
592名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 18:46:16 ID:8tT4cUBh
大型のブラッドに噛まれるのを想像すると・・・恐怖と興味が半々だw
593名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 20:45:22 ID:kx3MQQhV
つぶされちゃうくらいアドレナリン分泌が促進される事もあります。
ので、素面でテンション上げたい人は、ブラッドがおすすめかもしれません。
594名も無き飼い主さん:2009/08/25(火) 22:11:39 ID:/p+KD5yW
おいおい…凶暴なのはわかったからあんまり脅かすなよ…
595名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 12:29:50 ID:5GBjatWv
Maniac、売られた喧嘩はしょうがないから、かいますが・・・・・・・ はぁ・・・
そういうのが
イマイチって感じなんだよなぁwww
596名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 14:30:37 ID:/l2CyySn
Maniacに喧誰か喧嘩売ったの??? しかもかうって
なにがあった?
597名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 15:03:09 ID:6RRmBvS9
客商売なんだからスルーすればいいものを
売られた喧嘩は買いますとかわざわざブログに書いてイメージ悪すぎだろ
598名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 15:19:44 ID:/l2CyySn
ケンカは良くないけどリョウちゃんにとってケンカと受け取れる何かが
あったのか2chに? 本業はヤブ敗者?なんかなんだろ?
本業にもイメージが影響するんじゃないか
599名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 15:33:26 ID:X+Q3ZzwW
いちいち反応するから荒れるのにw
まあバカは面白いから踊らせておけよw
600名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 18:17:59 ID:cmV4YRt4
アンゴラは飼ってみたい
601名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 20:26:58 ID:UCiRPyv+
2chに書かれたことが売られた喧嘩って思ってるってこと?
602名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 23:42:53 ID:tENogSr9
603名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 00:34:55 ID:EsE5aYjw
2chに書かれたことが耳に入ったとしてもスルーなショップやブログなんていくらでもあるのにな
ってかそれが普通
ましてや「買います」なんて、子供じゃあるまいし

あんな記事書かれて店の格下げられたリョーちゃんが可愛そうに思えてくるわ
604名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 15:01:06 ID:V/XzEe1z
最近サンドボア見ないが、時期ってあるの?
605名も無き飼い主さん:2009/08/27(木) 22:22:52 ID:MTHpWNUa
いつも見てくださって、
ありがとうございます
って・・・
2ちゃん観てるゃん!
と、言いつつもManiacな日々を観てる俺・・・
606名も無き飼い主さん:2009/08/28(金) 09:17:55 ID:w61o40yX
あんたが責任者か?
どないすんねん、コイツ、
教育おかしいんちゃうんか!?
お前のところの従業員!
なんやねん、その態度は、オイ、コラ!
わかっとんのかい!?
おまえが謝っても従業員謝らないと意味ないとちゃうんか?
もうええからアイツに謝らせてくれ!
気悪いわわしらも!
おいアマ!聞いとんかい!?
607age:2009/08/28(金) 11:02:09 ID:n2IWQYxO
ブログネタはもういいって。
608名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 00:50:09 ID:0zZaaChS
ttp://i-owl.1616bbs.com/bbs/

R-oさんのお気に入り場所
609名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 08:47:27 ID:qvn5Dp+w
フランシーヌ。
610名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 09:14:28 ID:I9/K/ToC
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:05:39 ID:avwVDQ5x
政権交代
612名も無き飼い主さん:2009/08/30(日) 23:47:36 ID:X3Ze+1Fv
外来生物は制限して外来の人モドキに権利をバラまく政権与党誕生か…
613名も無き飼い主さん:2009/08/31(月) 00:01:03 ID:IrJfwBk+
>>612
蛇なんか気にしてないだろw
614名も無き飼い主さん:2009/08/31(月) 21:38:05 ID:mGMJZ/xt
スナッグルは、真冬の部屋が10度きったら暖突のみぢゃ無理ですよね?
615名も無き飼い主さん:2009/08/31(月) 21:56:01 ID:J3csYh+3
ワットにもよる、もしくは加工して複数付ければ問題ない
スナグルは保温性は抜群。
616名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 15:42:05 ID:EMmb+YDw
>>614
ケージの下にピタ適敷いたらいいよ
あと中の電気点灯させとけばホカホカ
617名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 21:57:24 ID:OXYKCWsQ
>>616
スナグルの下にもピタ適をひける様になってるんすか?
今レプロで真冬だと、暖突に100hの保温球にピタ適と、ラックに園芸用のビニールを掛けないと
ダメなんすよ。そろそろ、冬の事を考えないと。
スナグル保温性はバッチリですか??
618名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 22:52:43 ID:qGq3pQAJ
>>617
全面ガラスのレプロよりはマシかもわからんけど
所詮は厚さ5mmあるかどうかのプラスチックでしょ
それの保温性って言ってもたかが知れてるじゃんw
断熱材仕込んであるわけじゃあるまいし
619名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 23:07:57 ID:pCKZqxXS
>>618
バ〜カw
保温性≒気密性
使ったこともないヤツが偉そうなことぬかすなよwww
620名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 23:32:15 ID:qGq3pQAJ
スナグルは使ったこともないけど、ビジョンのケージなら使ってる
保温性なんて似たようなもんだろ
621名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 23:45:09 ID:pCKZqxXS
あー、似たようなもんだろうな
622名も無き飼い主さん:2009/09/02(水) 01:38:47 ID:zRK72uy5
>>620
負けず嫌いだなwビジョンは持ってないと見たwww
623名も無き飼い主さん:2009/09/02(水) 01:46:51 ID:Yq5nvGXr
>>617
実際にスナッグル販売者(使用者)に冬の対策聞いてみたら?
売ってるモレレプやワプスに電話とか、使っている人のブログの※欄でとか
624名も無き飼い主さん:2009/09/03(木) 18:58:45 ID:gXzU/ylh
リアシス軍団はがっついてくれるけど、
モレリア軍団がピンセットから食ってくれる子いないんだけど、
モレリアってそんなもんなの?
飼育6年目のジャングルなんて1回も見てる前で食った事無いし・・・。
625名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 00:24:35 ID:ULFyY9PF
>>624
家のは、左手で抱いたままで、右手でピンセットでも喰いますよ。
雌だから、よくガッツク。
626名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 03:03:51 ID:5MDAA/v7
>>624
普通にピンセットから食べるなあ
でも別に見てる前でなくても食べているならそれが一番じゃない
627名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 06:09:36 ID:yXThPOck
食べているなら文句言わないこと。
それで充分じゃん。
628名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 08:59:08 ID:IiFRhQQB
Candoia ←コンドイヤ?カンドイヤ?
どう読むの?
629名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 11:03:03 ID:KDwexr/3
発音いいふりして「ケンドゥイァ」とか言っておけば?
630名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 13:47:24 ID:xb6JE4Kt
スナグル利用者だが90×60のケージに関しては
暖突ロングだけじゃかなりキツイ
俺は無理矢理Lサイズ取り付けてる

後、夏は前面スライドガラスを穴の空いたパンチングアクリル板に変えて通気性を良くしてるな。

ちなみに掃除でケージ内を拭く時に
ケージの内側から天井を強く押すと剥がれそうになるから気をつけるべし。
631名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 18:42:06 ID:ULFyY9PF
で結局、何処の、どの
ケージがオヌヌメ?
632名も無き飼い主さん:2009/09/04(金) 21:22:04 ID:SnzmL4sH
WOMAで 売ってる ビジョンモデル
633名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 13:39:08 ID:5U3Os7Dv
飼育してるラフスケールサンドボアがいつの間にか45センチ超えてた。地味だけどいいヘビだ。
634名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 14:16:24 ID:2AF+ual6
うちのブラッドはそろそろ4キロ超えるなと思ってたけど、脱皮&ウンチして3500グラムに逆戻り…。
635名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 17:04:45 ID:IGutEW6m
レプショーで連れてきたブラッドがまた糞尿しないんだがそんなもん?
溜め込むって聞くけど心配。
636名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 17:22:53 ID:Bje+K+fF
4、5ヶ月しないこともあるから心配すんな。
637名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 20:23:29 ID:ozw9NbhE
家の蛇はうんこしたら次の餌あげるんだけど五ヶ月もしないんならうんこするの待ってられないね
638名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 00:00:35 ID:5hdwX21K
ちょっと君達に訊ねたい事があるんだが、
カーペットパイソンとレインボーボアって、どっちが飼いやすい?
639名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 01:49:34 ID:8jaG73/F
640名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 07:30:32 ID:h/gt4IQT
>>636
ありがとう
ほっとした
641名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 09:00:36 ID:6ao/+Bdf
>>638
カーペット
642名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 10:20:44 ID:5hdwX21K
どっちも飼いやすいから自分で決めろってか…
大人しいのはレインボー。
大きくて綺麗なのはカーペット。
飼育許可はどちらもいらない。
値段も同じくらい…
強いて難を言えば、レインボーは湿度調整が難しそうだな。カーペットは意外と凶暴らしいし…
一長一短って感じだな。
643名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 10:33:17 ID:emLzGmZM
そんなのどっちでもいいんだよ
どうせ数年後(数ヶ月後か?w)には両方飼ってんだろ?w
644名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 14:53:56 ID:QZLdnFYT
>>643
お茶吹いたwww
そうなんだよな。さんざん悩んだあげくこっちにしたって言っても、結局いつかは両方飼ってるんだよな。
645名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 21:41:19 ID:qEe2hP9g
俺はカーペット好きなのでカーペットですね。先にww
いつかインランドを・・
646名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 21:56:56 ID:PV8GHRRV
俺も一年前にボールとカーペットで迷いに迷ってボールのほうに決めたけど
今では両方飼ってますw

餌専用の冷凍庫も買っちゃったし、ヘビ一匹と二匹じゃ掛かる手間もたいして変わらないんだよね
647名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 23:19:10 ID:QZLdnFYT
蛇ってマウス解凍して食べなかった時に別の同サイズマウスを食べてくれる子がいたら助かるんだよね。

全個体一緒に餌やりするけど、そういうのがあるからなかなか日が統一できないよ。
サイズもなかなか統一出来ずだしw
648名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 23:34:53 ID:GBBGsu11
カーペットは良い蛇だ
俺はジャングル飼ってたけども、ハンドリングもできるよ
1.8mの蛇にかまれるとシャレにならん、牙長いし、巻きついて離れんし
まぁでも気をつけてりゃ良い蛇だよ
飼育者がちゃんとしてれば噛まれないだろうし


サヴパイソンを飼ってみたいと思うんだが誰か飼ってる人いるかい?
649名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 23:45:26 ID:5hdwX21K
解凍マウスをヘビが食べなきゃ、再冷凍すりゃ良い話じゃないのか?
650名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 00:29:38 ID:Z5i8Zi7o
サブパイソンなんて飼いたいの?
あんな、パイソンなんて名ばかりの小さなヘビなんて…
デカイ、カーペットパイソン飼ってるから小さなヘビが欲しいのか?
なら、ナミヘビでも飼えば良いじゃん。
651名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 01:00:35 ID:ppiE0nFU
>>649
マウスを瞬間冷凍→温かい湯で解凍→また冷凍…食う食わない、目に見える影響があるなし関係なく、それが良い訳がない。

流石にブラッドには悪いけどラットLLは再冷凍するよ。

でもチビラット(マウス使ってない)は他のに食べてもらうかワームの餌にするよ。
652名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 01:17:24 ID:KlFr7nBh
>>648
サヴ飼ってるけど、大人しいって言うか
死ぬほどびびりな性格って感じだな。
フルアダルトだけどいまだにハンドリングすると糞尿撒き散らすし、
締め付ける力が他のヘビに比べてかなり強い気がする。
びびってどこかに巻きつかれたら絶対剥がせないし。
威嚇もナンもしてこないけど、ちとウザイかも。

>>650
カーペットででかいとか・・・。
653名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 01:50:56 ID:2ETAuKfO
グリーンパイソンの産地のアルーってどこの国?
654名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 04:05:59 ID:ppiE0nFU
検索くらいしたのかよ?
俺も知らんがインドネシア アルー諸島とオールアバウトに書いてたぞ。
655名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 08:09:06 ID:22oA++PZ
>>652
サンクス
何か変わった蛇だなw
白黒のコントラストとか悪そうな眼とか、気になってたんだが
やっぱフルアダルトでも小さい?
656名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 10:43:12 ID:xPueKi1i
>>655
小さいの基準が分からんが、コーンやチルドレンよりはでかい(太い)。
ラットに食らいつくスピードとパワーは恐ろしいものがある。
死ぬ程大人しいから、可愛いっちゃ可愛いよ。
657名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 11:36:22 ID:FrmOyt55
自分の飼育している爬虫類が大切ならば、餌の再冷凍だけは止めておけ。
658名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 16:40:49 ID:wgucPSN0
糞尿撒き散らし攻撃はホントイヤになる
まだ噛んでくれたほうがマシだ
659名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 17:09:47 ID:pC59yCN7
>>657
再冷凍するとどういう弊害があるの??食わなかった時たまにやるけどこの数年なにも起きてないけどなんかあるならやめとこうかな…。
もっとも解凍して30分前後のしか再冷凍はしないけど
660名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 17:26:22 ID:xPueKi1i
>>659
解凍して30分で食わないと判断するのもすごいなw
俺は一晩は放置してみる。
661名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 17:50:37 ID:Z5i8Zi7o
今の時期に一晩放っておいた解凍マウスは流石に再冷凍しないが、
普通、ヘビに餌やれば速攻で喰わないか?
それとも、喰いの鈍いヘビ飼ってんのか?
662名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 19:05:26 ID:22oA++PZ
>>656
チルドレンぐらいかと思ってたが、予想よりは大きいんだな
どっかにいい子がいたら飼育してみるよ、ありがとう!
663名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 19:32:06 ID:pC59yCN7
>>661
代弁ありがとう(笑)
うちのは差し出せばまず食うのばっかだけど気まぐれなのがいる。アダルトラットあげてるんだけど他の個体じゃデカすぎて食えないから何回か試してダメなら冷凍。
まじどんな問題が起きるのか知りたい。よほど時間経ったのじゃないかぎり再冷凍したのでも大丈夫なんじゃないのかな?
664名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 19:50:55 ID:Y97CeADU
便器の中に3メートルのヘビ、捕獲作業は難航 
[シドニー 7日 ロイター] オーストラリア北部のダーウィン近郊で、男性が自宅の便器の中で
とぐろを巻いている3メートルのカーペットニシキヘビを見つけた。
現場に駆けつけたヘビの捕獲業者は「下水管を通ってたどり着き、夜間に家の中をはい回って、
昼間にトイレに戻ったのだろう」と話した。
業者はヘビを捕獲するためにこの家を4回訪問。毒は持たずに獲物を締め殺すこのヘビは、
パイプにしっかりと入り込んでいたが、最終的には捕獲するのに十分なくらいまで外に出てきたという。
ヘビが安全に捕獲されるまで、家の持ち主は別のトイレを使用した。
捕獲されたヘビは、この家から2.5キロほど離れた場所で、茂みの中に放されたという

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090907-00000827-reu-int
665名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 20:12:17 ID:Z5i8Zi7o
腐り始めたマウスは駄目だが、一晩ぐらい放っておいた解凍マウスなんか、再冷凍しても問題ないんじゃないの。
つーか、気まぐれなヘビの種類って何よ?
同じ種類のヘビで、その内の一匹だけが気まぐれなのかい?
それとも、多種類のヘビで、一種類の一匹だけが、気まぐれなのかい?
666名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 21:36:15 ID:ppiE0nFU
だいたいだな、種類云々、見た目に影響云々関係なく内臓ぐちゅぐちゅを温めてまた再冷凍自体、いいわけがないでしょ。

うちも正直、上に書いてるようにアダルトラットLLとかは経済的にもだが再冷凍するけど、いいと思ったことなんてないよ。

データやソースとかじゃなく、食肉ですら鮮度落ちるのにましてや内臓つきのマウスなんて。

いやね、否定したいけど自分も2ヶ月に一回くらいそういうときあるのよ。

多いのはボールだけど、中には食べないから日をずらしてあげる子もいるし。 サイズ合わそうとするから微妙にちがうのかね?

そんなのは捨てることなく別のが食べるけど、ラットLLなんかはブラッド以外たべないし…。

食べないのは(処分できないのは)ブラッドくらいだけど、まぁ食べながら水入れに引きずり込むときにドボンとはまった時くらい。

再冷凍やるのはやるけど、できればしたくない。


667名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 21:52:04 ID:ILPehQVL
最も自然な餌は活だろ
再冷凍はよくない、ダメだが一度だけ冷凍してあるのは全く問題ない
なんて思考がすでにもう脳みそ犯されてるんだよ
668名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 22:32:27 ID:Z5i8Zi7o
まぁなんだ。
結局、再冷凍したマウスでも食うし、食った後も、問題ないっつーことだな。
まぁ、ヘビが食中毒とかって聞いた事無いもんな。
消化不良ぐらいにはなるかも知れんが、死ぬ迄には到らんだろう…
669名も無き飼い主さん:2009/09/07(月) 23:45:29 ID:zlf0K8Qw
一度死んで冷凍されたマウスが解凍されたら死骸なんだから肉が腐っていき
ますよね。蛇が食べなくて何時間かしてまた冷凍したらそこまでの腐敗が
一回ストップされて、また解凍したら店から届いてすぐのマウスを使うより
新鮮ではないと思うから再冷凍は駄目なんじゃないですかね。
まぁでも普通に冷蔵庫に入れておいてかなり時間がたってしまったマウスも
使いたくないですよね。
670名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 05:25:53 ID:2uPmnubW
まぁ何よりダメなのは自然解凍なんでしょ?
671名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 07:27:35 ID:1d1nW9ja
>>670
時間かかるし面倒だから自然解凍はしたことないけど、あれってダメなの?
自然解凍が1番良いって良く聞くが…
672名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 13:17:01 ID:dmgbHaw7
>>671
あれはゆっくりじわじわ腐らせているようなもの
673名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 13:28:15 ID:Cwfq+Wep
知ったかぶりが凄いな!
674名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 16:51:57 ID:r4+/VzQt
サブパイソン 良い蛇だ

ガッツリ 食いつくし
675名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 21:21:25 ID:1tib5vmH
まぁ、パイソンだボアだと言っても、小さいのはサブ、チルドレン…、大きいのはレティック、バーミーズ、ボアコンストリクター…
色々いるが、結局は特定外のヘビが一番飼うのが無難なんだよ。
小さい種類のパイソンやボアでも成体は結構でかくて恐いぞ。
ましてや、レティックやバーミーズ、ボアコンストリクターなんか恐ろしいぞ、あいつらマジで…
実際にこれからレティックやバーミーズ、ボアコンストリクター飼うって奴は成体の実物観てから飼えよ。
マジで退くからな。
676名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 22:28:27 ID:VWIHNfYB
ボアコンの成体見て感動した。
自分で飼えない生き物だと思っていたら、
許可を取れば飼えると言うではないですか!
2週間で許可とってボアコン飼育開始した。
早く大きくなって欲しい。
とはいえ、餌のペースは抑え目だけどね。
ボアコンは餌の食べ過ぎの突然死が多いって聞くし。
677名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 23:20:59 ID:1tib5vmH
いきなり標高の高い山の頂上目指しちゃったね。
俺はそんな無謀なチャレンジはしない。
俺はまず、コーンのベビーを皮切りに、それを大きくして、繁殖させて、次にチルドレンパイソン飼って、それがでかくなって、繁殖させたら…
アナカンダ飼う!そう!ア・ナ・カ・ン・ダ!当にエベレスト登頂だ!
実に計画的だろ?目標を持って飼うってのは素晴らしい事だ。
しかし、家族にアナカンダ飼うよって言ったら、ゾウでもキリンでも何飼ってもいいから出て行ってくれ。他所の家で飼うなら何飼ってもいいからって言われた…
678名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 23:46:28 ID:r4+/VzQt
そうだな


アナカンダ なんて 飼ったら イヤだよな


オレだって


アナカンダはなぁ  wwww
679名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 00:44:47 ID:L2tBJiwO
穴噛んだ
680名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 01:24:06 ID:PVILR07t
>>677
大蛇スレの331ってお前だろ?
お前こそ考えなしにバーミーズ飼いそうになってたじゃんかよw
681名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 02:21:16 ID:eM2IAK7K
あーだこーだ言ってもレティックやバーミーズを好きな人は何頭も飼ってるからね、
3m〜の生体に対してまだまだこれからって感覚らしいよ。

682名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 06:32:51 ID:bvjmGbFw
最初からボアコン飼ってるヤツなんかいくらでもいるだろ

とりあえずバーミーズより「穴噛んだ」とか言う特定アナル蛇を目指してくれ。
683名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 10:33:40 ID:DMRjzHdl
許可取るの面倒。
小型のパイソンかボアでいい。
飼いやすいし、なりは小さいけど、それなりに迫力はあるから。
684名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 12:42:13 ID:iu3smbgO
アルバ飼ってる人に聞きたいんだがメンテ時に
ケージから出すときはスネークフック使ってるの?
685名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 13:37:00 ID:hkT0Orun
>>684
長袖に皮手袋して一気につかんで、
別のケージに移してる
686名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 14:25:37 ID:GFQUXz2k
>>684
素手。
あんま飛んでこないし、
飛びかかられても6割は避けられるから。
687名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 14:43:09 ID:1DZ8/Ur/
映画アナコンダはシリーズを追うごとにおかしくなってるな
3ではアナコンダの幼蛇とかいってボアコン使ってるし
688名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 14:57:29 ID:eqByCdU+
>>686
4割は咬まれているんだな
689名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 15:30:17 ID:w0yVDxcF
>>684
うちは、腕半分近くまで長さがある皮手だよ。 トイレとか掃除する長いゴム手袋の皮手バージョン。でも腕に噛みついてきたことはないな。
690名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 16:10:33 ID:hkT0Orun
うちのアルバーティスはベタ噛みだからなぁ。
素手で持って腕を3回4回と噛まれ続けたときは切なくなったよ。
691名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 16:14:57 ID:GFQUXz2k
>>688
その通りだけど、メンテ自体必要最低限しかしてないから半年に1回噛まれれば
頻度としては多い方だと思う。
むしろ別に飼ってるブルスネークの方が、威嚇しないでエサと勘違いして
飛び付いてくるから動きが読めなくてしょっちゅう噛まれるorz
しかも噛んだ後飲もうとするから痛い・・・。

アルバ慣らしたいけど、慣れる過程でかかるストレスとかの方が気になるから
現状に落ち着いてたりする。
692名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 16:46:02 ID:hkT0Orun
うちもアルバーティスを慣らそうとはしてみたけど、
5分もしないうちに必ず糞尿垂れちゃうんだよね。
そこまで持たれてるのが怖い(嫌な)のかと思うとかわいそうでメンテの時意外は放置状態。
ホント、ボアコンは抱き蛇には最高だわ(肩に乗せながら)

餌と思ってとんでくるカリキンが怖い。
693名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 20:15:40 ID:VPj+bsQT
>>685
皮手のうえから噛まれても顎の強さがわかるよな。
さずがに素手で噛まれたらやだわ。
>>686
ティミカ?
あまりとんでこないとはうらやましい。
694名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 21:01:53 ID:iu3smbgO
たくさんのレスありがとう。
やっぱり皮手はめて瞬時に移動させるのがアルバにもストレスにならなくていいみたいだな
あと床材はペットシーツ使ってるの!?
695名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 21:14:49 ID:hkT0Orun
「ボアコンはいい蛇だ」なんて書いた矢先に
餌と間違えられて指噛まれて血だらけ。
みんなも注意しような!
696名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 21:56:30 ID:hkT0Orun
>>694
ウチは新聞紙に茶碗を割って作ったシェルターだよ
697名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 22:11:11 ID:DMRjzHdl
咬んだり飛んで来るヘビ飼って楽しい?
俺には理解出来ん…
698名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 22:51:14 ID:1PvTo/XB
>>697
何に魅力を感じるかは人それぞれなんだし別に理解する必要はないんじゃね?
699名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 22:59:00 ID:GFQUXz2k
だな、理解できないなら飼わなきゃいいだけの話w

俺の場合、そもそもヘビって触れ合って楽しむ生き物じゃないと思ってるから、
飛んでくるか来ないかはヘビ自体の魅力には関係ないな。
700名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 23:26:25 ID:hkT0Orun
飛んでこなくて大人しい方がいいとは思うけどねぇ。
それより魅力を感じてしまうからなぁ。
ウチの咬み蛇はアルバーティスとマレースジオ。
どちらも美しく、そしてかっこよくてかわいい。
701名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 23:27:25 ID:DMRjzHdl
ははーん。咬んだり飛んで来るヘビの危険な香りが堪らん魅力な訳だな。
だったら、お前らは、許されるならば、ハブとか、ブラックマンバ、キングコブラが欲しいんだろ?
もう、そんなの飼った日にゃ、快感で勃起するんだろ?
702名も無き飼い主さん:2009/09/09(水) 23:47:08 ID:GFQUXz2k
>>701
ちゃうちゃう、俺は
>飛んでくるか来ないかはヘビ自体の魅力には関係ないな。
としか書いてないし、
>>700
>飛んでこなくて大人しい方がいいとは思うけどねぇ。
>それより魅力を感じてしまうからなぁ。

と書いてるのにどうしてそういう解釈になるかなw
釣りでなければ読解力なさすぎる。

ちなみに俺は毒蛇ってだけで遠慮するわ。
リスクや法律との兼ね合いを考えると全く割に合わん。

毒蛇の中にそれほど魅力を感じる種類もいないしね。
703名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 00:43:22 ID:G45tSijy
資産が無限にあればキングコブラ飼ってみたいとは思ってみたり。
毒蛇はグリーンブッシュバイパーが飼えるなら飼ってみたい。
あれよりかっこいい蛇はそういない(独自ランキングによる)
704名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 00:43:26 ID:pc64O4yj
チルドレンパイソン飼ってる人に聞きたいんだけど、チルドレンパイソンって飼いやすい?
小さいながらも、レティックやバーミーズ飼ってるみたいな充足感は味わえる?
俺はチルドレンパイソンに盆栽いじりに似た、わびさびを感じるんだ。
小粋と言うか、通と言うか、渋いと言うか、和の心と言うか…
チルドレンパイソン飼ってる人。チルドレンパイソンの魅力を教えて下さい。
705名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 00:50:23 ID:G45tSijy
自分で魅力を書いてるじゃないか。
飼ってみればいい。
706名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 01:25:31 ID:pc64O4yj
はい…
僕はチルドレンパイソンが大好きなんです。
アナコンダ、レティック、バーミーズ等の対極に居るのは、チルドレンパイソンをおいて他に居ないと思います。
素晴らしいパイソンだと思います。
707名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 01:31:22 ID:rBnDbcw6
>>704
脱皮した後のヘビってたいていどの種でもきれいだけど、チルドレンは目を見張るものがあるよ。とくに茶色いやつ。
光を当ててやると飴色に輝いて見える。
あとは基本CBだから餌に苦労しないのはすごくいい。
708名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 01:49:21 ID:pc64O4yj
マジっすか!
そうですよね。写真でしか見た事無いですが、あの薄茶色のボディは日本人にしっくり来ますよね。
僕は基本的に、スポッテッドじゃなくて、北部に分布する、純なチルドレンが好きなんですよね。
でも、余り日本へのチルドレンの流通は多く無いですね。
来年の初夏ぐらいにはCBベビーが多数入荷すれば嬉しいです。
709名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 07:56:49 ID:B7kB/+uG
チルドレンで、レティックやバーミーズと同等の充足感が味わえるわけないよ。
まるで別世界だよ。
710名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 08:44:22 ID:g8T9av0w
便乗して質問なんだけど、チルドレンって冬はどれくらい冷やすのかね?
室内無加温くらいやらないと繁殖とかは無理?
711名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 13:19:37 ID:IG/YCVL/
スポッテッドだが 大人しすぎて おもしろくないくらい 大人しい
712名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 13:34:40 ID:qZijtwfK
ここで良いのか分かりませんが、この蛇の種類・名前を教えて下さい


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org125411.jpg.html
713名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 13:39:59 ID:qZijtwfK
714名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 13:44:08 ID:ZrIaLK/F
マニアックのryoちゃんって子供みたいな単純な見栄っ張りで面白い
715名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 14:37:49 ID:TDUhQulC
>>711
頭悪そう
716名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 15:47:31 ID:kKziZMbC
>>693
ノーマル。
うちの蛇って扱い方か環境か個体差か知らないけど、
あんまり飛んでくるのいないんだよなぁ・・・。

アカマタも最初の1か月で飛んでこなくなったし。
来たばっかりの頃はガラスケース越しに姿が見えるだけで
ガンガン飛んできてたのに、今じゃ目の前(ガラス越しだけど)で
手を振っても舌をチロチロするだけになった。
717名も無き飼い主さん:2009/09/10(木) 22:53:12 ID:x3p8xhnX
苦しんでる?みんな苦しいんだよ、オレだって苦しんでる
しかしこの一件は病気とは別の問題だ
だけどな、自動車事故を自身で予見していたにもかかわらず
病気に絶え、仕事上、それでも車に乗らざるを得ない状況下にあったとしてもだ
結果、事故を起こしておいて、
その言葉が自己保身しか考えてない>あーもうクビだ\(^o^)/オワタ
こんなフザケタ顔文字書くやつに何を同情できると言うのか
ぶつけた縁石が人間じゃなくてほんとによかったよ
それしか言葉が見つからないね
718名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 00:21:33 ID:aHVcwDNS
どこの誤爆だよ
719名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 03:37:43 ID:/8/PppzW
>>712
種類:ヘビ。
名前;ヘビ。
720名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 08:02:37 ID:Gww9C2ku
>>713
シマヘビの幼体にみえる
721名も無き飼い主さん:2009/09/11(金) 14:39:08 ID:8jSdA6DG
スコープの冷凍ラット使ってる人いる? やっぱ国産て良いですか?
あと、どこも冷凍ラットは品薄なのにスコープの在庫数が
かなり多いのも気になる。
722名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 20:43:30 ID:f2WhuHAI
久々にブラックブラッドの体長測定したら150cm越えてた
スマトラでもでかくなるもんだな
もう1匹の120cmクラスのやつがかなり小さく見える
723名も無き飼い主さん:2009/09/13(日) 12:32:15 ID:681+V8Vw
それにしてもアルバーティス良いヘビだなぁ・・・
724名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 00:21:50 ID:rvKWmwOw
そーか?あんまじゃね?
725名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 07:45:08 ID:hkJct/j8
顔がワニみたいだよな
726名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 19:04:47 ID:E+oZYFa/
あの顔と体色が渋くてたまらんのだよ
727名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 19:24:28 ID:bF/23hy4
そーか?あんまじゃね?
728名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 19:37:37 ID:b96ttCFE
必死にもがく活マウス、必死に締めあげるスナボア。体は小さいけど立派なボアです
http://n.pic.to/wtra9
729名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 08:40:10 ID:ZGwjxt0e
>>728
これが活かよ・・・
完全な冷凍ぢゃんか・・・
カス!
730名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 11:12:29 ID:SDlQxT5W
>>728
随分毛並みの悪い活だなあ。
床材で毛が湿ったんだとしてもバサバサ
どこ仕入れ?自家繁殖?
731名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 21:25:39 ID:orLyMxk3
ブラッドってラットLLの次って何あげたらいいんだ?

モルモットかラビット?
どっちも見たことないんだけど、栄養的には問題ないのかな?
732名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 22:20:18 ID:mPBKoTae
実際飼育してる方に質問ですが、
最近キューバボアが気になってますが
飼いやすいでしょうか?
733名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 23:23:08 ID:D7cAbDZi
>>732
腹ん中腐ってんじゃねーのって位臭い汁出す。
734名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 23:49:20 ID:r8m6ztOF
>>732
タイムリーだな、先週届いたばっかりだw

うちのは持たれるのを嫌がるけど、
噛みつかないし臭いも出さない。

ただ、一般的には荒いっていうからそういうことなんじゃない?
でかくなるから、荒いの買っちゃうと大変だろうね・・・。
735名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 00:03:31 ID:gLQ0m3l+
キューバボアはつぶらな瞳がかわいらしいよね。
草津熱帯園で釘付けだったよ。
でも、荒い蛇はアルバーティスだけで満足。
大きくなるのもボアコンで手一杯。
そんなことで、魅力的だけど手を出さない。
それが自分にとってのキューバ。
買ってる人の話、色々聞きたいな。
736名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 00:22:20 ID:bqoK/fue
エサ週2回だけどカーペットの成長が遅い…そんなもん?
737名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 01:24:33 ID:82apDVOw
そう。
あれは2年ほど前の話。
チムポミミズくらいの大きさだったのが1年後には1m超えて
今では2m78cmになっている。
738名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 17:42:45 ID:Ud0LzJh3
>>736
週3〜4で行け
739名も無き飼い主さん:2009/09/18(金) 20:27:27 ID:mk0MJltd
ブラッドの小便くせ〜

740名も無き飼い主さん:2009/09/18(金) 22:21:02 ID:8BJr26dr
〉〉737
えっ!それってキューバボアの話?
俺もキューバボア飼いたいが、どうせ大きく飼うならグリーンアナコンダ飼いたい。
レプロの一番大きいタイプで飼育許可取れる?
あと終生飼える?
741名も無き飼い主さん:2009/09/19(土) 02:04:16 ID:fPf7eu27
ある程度の大きさになると糞より小便のが臭いよね
742名も無き飼い主さん:2009/09/19(土) 05:18:43 ID:tezMWRGj
>>740
地域による。
ヤフオクで特注木製ケージ造ってもらいな。
あれいいよ。
743名も無き飼い主さん:2009/09/19(土) 12:53:08 ID:kf9h5lxc
例え許可とれてもレプロでアナコンダが飼えるとは思わないけどな…
てかアナコンダは見た目が可愛くないから嫌いだ
744名も無き飼い主さん:2009/09/19(土) 19:05:45 ID:kOEIurgQ
可愛いヘビなんていない
凶悪さを求めてこそヘビの真骨頂が発揮される
745名も無き飼い主さん:2009/09/19(土) 21:52:14 ID:oMEWNXA1
>>744
自分が思うかわいいヘビ代表として、ボールパイソンがいるぞ。黒い丸目(光の下でよく見ると猫目)だし、
ぽっちゃりとしたパイソン体型だが、大きくならないという、モチモチで小さく愛くるしい顔つき。
ttp://imepita.jp/20090919/784760
でかいのとは違う魅力もある。あと、コーンとかのこういう姿もかわいいと思う。
ttp://imepita.jp/20090919/786580
携帯写真で失礼した。
746名も無き飼い主さん:2009/09/19(土) 22:27:01 ID:qNVDEMMA
>>745
ヘビの魅力に何を求めようがその人の勝手じゃないの
>>744が強面好きだっただけの話
そういう奴にはどれだけヘビの可愛さを説いても無意味
747名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 00:14:09 ID:G1DqTm0+
>>745
なにこいつ・・・気持ちわりー・・・。
つまんねーこと長々と語んなよキメェ
748名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 06:45:31 ID:OxGX/bbl
>>747
それほど長くねーじゃん
この程度の文が長々と感じるようじゃ馬鹿としか思えない。
親も低能の一族なんだろうなw
749名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 07:34:07 ID:KqX18QlO
ヘビもヘビ食性多いだけにここの住人も相容れないなw

しかし個人的にアナコンダはありだと思うよ
プールの水面に活ラットを浮かせ、それをアナコンダ水中から捕食する、
なんとも美しいショーが楽しめそうじゃないかwww
750名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 14:51:44 ID:YYNfli7S
>>748おまえ
>>745だろ バカww
751名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 15:56:50 ID:4Xxpv1Jj
>>750
スマンが745は俺だ。
人を間違えてなにバカ言ってんだw
かっこよさならこういうのもいるぞ。
ttp://imepita.jp/20090920/572520
752名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 16:00:23 ID:4Xxpv1Jj
こいつだけは、なぜか毒無しなのに、噛まれると腫れてくるので
結構抑えて撮った写真なので、こんな不恰好です。
野性味が感じられていい個体だから噛まれてもあまり気にしないけど。
753名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 16:35:33 ID:GJx1tfRm
君の蛇が素晴らしいのは十分分かったから自分のブログでやってくれ。
754名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 16:38:51 ID:L/P44k50
〉〉752
俺は君の様な友好的な人間は好きだぜ。
君の飼ってるヘビを是非とも全て公開してくれよ。
755名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 17:20:27 ID:nKYs2DFx
>>751
何て種類?
756名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 18:04:17 ID:0qpHASkI
>>751

ネ申
757名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 19:01:47 ID:uwBBzIRj
>>755
アカマタじゃない?
758名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 19:14:26 ID:bIWjOi6p
キマダラ?
759名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 21:29:28 ID:G1DqTm0+
>>751
スレチだろ間抜け。
そんなに自慢したいなら、
かっこいいボア・パイソン出して来いよ。
760名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 22:43:33 ID:0qpHASkI
>>751
凄いパイソンを飼ってるとみた
Moreria carinata
oenpelliensis
kinghoni

レベルの蛇をうpしてくると思ふ
761名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 22:45:00 ID:vUDvjKq4
パワー店主最高フォー
762名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 22:49:05 ID:0qpHASkI
フォーさん、こんばんは。
亀だけじゃなくパイソン、ボアは何か飼ってるの?
763名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 23:06:18 ID:OxGX/bbl
>>750
ぶっはははははは糞人違いwwwwwwwww
脳内乙!
死ねばいいのに。
誰も悲しまないから。
764名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 23:12:50 ID:L/P44k50
つーか、実際にアナコンダ飼ってる人のレスって見たこと無いんだが、そんなに人気無いの?
このスレ見てるアナコンダ飼いの人には、是非ともレスして欲しい。
765名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 23:26:23 ID:yoQGk/BJ
>>764
人気無いっつーかあんなもん飼える人間は限られてくるだろ
オレだって自宅にプール造れる経済力あったら飼ってみたいw
766名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 23:32:55 ID:4Xxpv1Jj
自慢できるサイズ(アダルト)のボア、パイソン、がいないのでね。
ベビーのコモンカーペットとキューバとビブロンとかなので、まだまだ誇れるものじゃないから。
今までのボールとかは一応サブアダルト+アダルトだったので貼っただけ。
スレ違ですまなかった。
>>760
同じ属としてベビーのコモンカーペットがいる程度だwスマン。
免許がいるような大型は経済力的に無理だ。
767名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 00:32:28 ID:5SLqScr+
俺はコーンスネークCBベビーを一頭飼ってる。飼って一カ月半。少し大きくなったが、これではさすがに物足りなくなってきた。将来的にはグリーンアナコンダが飼いたい。
キイロアナコンダでもいいかなって思ったがどうせ同じ特定動物の申請しなきゃいけないんだから、グリーンアナコンダを飼う。
ベビーの間はレプロで飼うが、大きくなったら、一部屋を提供して、プールは盥に水張った奴で我慢してもらう。
俺はたとえアナコンダに絞め殺され様が、飲まれ様が、一向に構わない。それが俺の本望だ。
しかし、アナコンダは一般に荒いと言われているが、あるショップの4.5mの個体はベタなれだと聞いた。
だから、俺はアナコンダをベビーから育てて慣らす事が一つの目標だ。
768名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 00:34:25 ID:5ireSv4E
>>766
多分お前いい奴なんだろーな・・・。
いい奴なんだろーが何故か癇に障る不思議wwwww
769名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 00:54:19 ID:J46ViZDR
>>767
コーンのベビーしか飼ってないのに、大蛇スレで「大蛇飼いの名に賭けて」とかいってたやつか
あのときは笑わしてもらったよw
770名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 00:59:42 ID:nQsyRMZY
>>760
アメジスティナとキングホーニーの違い見てわかるの??
771名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 01:51:31 ID:TBr2Atbb
そもそも学名出して博識ぶる奴ってw
772名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 02:32:24 ID:89S4XKP4
そこそこ入荷した時に飼いそびれた、オリーブ♂長くてあと二ヶ月でようやく飼える時がきた。
しかも十万前半の予定だそうだ
773名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 06:09:53 ID:I9UqcmvX
>>772
オリーブが10万前半で買えそうとはすごく破格ですね。やはり関東側の店ですか?
中型で比較的でかくなる人気の高いパイソンが関西では入る店が少なく見つからないのでうらやましいと思う。

ところで、過去ログにパプアンパイソンに詳しそうな人とボアコンに詳しそうな人がいたので双方に質問ですが、
長期飼育をするに当たっての魅力や、ボアコンはボアコンの、パプアンはパプアンのやはりココがいいと思うところって何でしょうか?
コスト的にどちらもはさすがに厳しく、片方なら確実に飼育できるのでお願いします。なお免許がいる、いらない、の1点は無視でお願いします。
774名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 12:18:28 ID:NuRFTTXJ
パワー店主最高フォー
775名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 12:22:47 ID:NuRFTTXJ
パワー店主最高フー
776名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 15:18:59 ID:n/KRHQh7
ヘビの小便が臭くて週一でメンテしてる
777名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 19:13:18 ID:kaPvVfi2
>>773
どちらかって言われても顔つきも体型もなにもかも違うと思うんだが…
後悔したくないならボアコンの基亜種がいいよ
パプアンも悪くないけど、それ一頭だけで満足できるタイプのヘビじゃない
778名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 21:35:33 ID:I9UqcmvX
>>777
一頭で満足できるという意見を参考にボアコンについてすこし重点的に調べたいと思います。
まだボアコンの飼育法程度しか調べておらず、基亜種といわれてもわからない程度なので、いろいろ調べてみます。
まあ顔つきも体型も違いますがでかく立派なサイズになるヘビという点と今ならどちらにも手が届くと言う環境なので、
少し変な質問をしてしまいました。意見ありがとうございます。
779名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 21:49:20 ID:5SLqScr+
許可の要らない、特定動物では無いヘビで、最大のヘビってなんですかね?
やっぱりキューバボアか、コモンカーペットパイソン辺りですかね?
780名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 22:11:57 ID:c1xw1Z5r
オオレーサー
781名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 22:12:20 ID:gp7mslfj
キューバはデカクなるらしいが、コモンがデカクなるのは稀
種としては オリーブ、パプアン、べーレン 辺りかな
何気にズグロもでかくなるよね

782名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 22:12:48 ID:c1xw1Z5r
スマン。
パプアンパイソン
783名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 22:35:59 ID:tawndLuI
関西の飼育者所有の4メートル位?ベーレンを見せてもらった事ありますが
異様に迫力があり、これは飼えないと思いましたね。
たとえると上野動物園にいる、アミメ以上の迫力ですかね
784名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 22:47:13 ID:5SLqScr+
色々情報ありがとう。
ベーレン、パプアン、ズグロは結構値が張るよね…
キューバボアは安いしデカイしレインボーボアの仲間だからギラギラして綺麗らしいし…
785名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 23:03:58 ID:5SLqScr+
あー、でもキューバボアって排泄孔から悪臭のする液体をぶちまけるらしいから駄目だな…
786名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 23:06:28 ID:8WK9KJwc
めっちゃ臭っつーの!!!
787名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 23:28:42 ID:IVn+9oZf
キューバは凶暴すぎるよ。
はんぱねー噛んでくる。
それと意外と大きくならないし細いし。
大きくなる個体が稀。
788名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 23:59:15 ID:89S4XKP4
ちびのときは、かなり臆病で確かにば糞やら臭い液出すが、ある程度育つと落ち着くよ、マクロットみたいに。
デカクなれば太さもでる、高さのあるケージで飼ってみ育つから
789名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 00:12:29 ID:hNPOBKw2
結局、大型種をその名の通り大型にするには素質もあるだろうが、飼育者の技量、それ相当の環境
飽きずに飼いつづける事
790名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 00:54:32 ID:/LzFeI29
>>788
俺んちのキューバ3m弱だけど、いまだに持とうとすると
臭汁噴出しやがるぞ。噛まないけど。
でかいからまた量がスゲーのなんのってw
791名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 01:10:10 ID:Yzd6JlMP
その臭い汁って同じエピクラの仲間でもキューバだけなの?ブラ虹、コロ虹では聞いたことないけど
792名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 01:49:10 ID:BxrKnbwK
多分、そうなんじゃない?他は聞いた事ないし。
便乗してる訳じゃないけど、ニメートル弱♂飼ってる
動きはやや早いけど、今は出す頻度が減った。
ハンドリング、持ち方次第だけど10に1くらいかな
飼ってる感じ温度にも差ほど・うるさくないし、良い蛇だと思います。
793名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 11:21:20 ID:GcQosjt3
>>783
上野動物園のアミメは小さいからね、
比べる種類自体間違ってない?
大きさだけで比べてる感じするけどアミメにはアミメの良さが…
794名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 12:57:08 ID:m2dJcofi
誰だよ?川にミズオオトカゲ捨てた奴は???
スレ違いか……
795名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 13:00:30 ID:BxrKnbwK
何となく想像はつきますが、大きさだけですよね?
上野アミメはアミメでは小さい方だと思いますが、それでも飼うとなれば躊躇するサイズかも…
大きくなると言われてるけど、あれ以上のベーレン見てみたい…
草津キューバ以上のキューバも…
796名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 14:16:21 ID:u8Gfh6su
ズグロは止めておけ。
悪食大王だぞ。
いつでも、何でも食べまくる。
人間の腕も大好物だよ。
797名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 16:33:44 ID:obD/J24T
レインボーボアって以前は特定動物ってか、法規制されてて、地方によっては申請しないと飼えなかったらしい。
法改正後は規制外になってどこででも飼える様になったって。
もし今現在、レインボーボアが特定動物だったら結構魅力的かも。
798名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 20:02:42 ID:Yzd6JlMP
茨城なんかつい最近までボールすらダメだったんだぜ?知らんで当時飼ってたが…
799名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 20:39:51 ID:OHXoa1e+
根本的なことだがヘビよりも犬を許可制にすべきだな
しつけをしていない、もてあましてる飼い主が多い
近所や散歩中に多くの他人に迷惑を掛けている
あと、ダックスフントとかは特定カス品種にしてほしい
個人的にはああいう糞品種は根絶やしになるべきだと思ってるんだがな
800名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 21:44:08 ID:obD/J24T
おー。ちょっと前まで、名前にボアとかパイソンって付いただけで規制してた地域があったもんな。
チルドレンとかサブとかラバーなんか規制してたら、実質的にヘビのほとんどを規制せにゃならんよ。
801名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 22:55:20 ID:5jNzm1tr
しかし棄てた、逃がした逃げられたとかって報告を見てると、
そのうち中型種も規制対象になるんじゃないかと不安になる。
カーペットやらブラッドのアダルトなんか一般人から見たら恐怖だしな
802名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 23:44:02 ID:obD/J24T
確かに中型のヘビも見たらビビるくらいデカイし、確かバーミーズだったと思うけど、一度ショップで見たが、デカすぎて近づくの躊躇したからな。
バーミーズとかレティック、ボアコンの3mぐらいの奴って、間近で見たら卒倒するだろうな。
ユーチューブとかで、外国人がゴツいニシキヘビを首に巻いてるの観るけど恐いよ。
日本でもあんなんしてるのかな。
しかし日本でヘビに絞め殺されたって事件は聞いた事ないし、飼ってる頭数が少ないか、ヘビと過度なスキンシップを避けてるか、実際にヘビが人間に慣れてるのか…良く分からんな。
803名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 03:29:57 ID:bu2XN/1e
いくら3mとはいえよほど急所でもないかぎり
大の大人を絞め殺すことはできんよ
804名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 11:45:52 ID:vgU6dE74
3mだと子供なら絞め殺せる、と思う。
4mなら大人でも絞め殺せる、と思う。
しかし、いくら3mでは大人を殺せないとは言え、食らい付かれて、巻かれたら、充分驚愕に値するよ。
805名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 22:39:37 ID:9ONjpfrR
流れ切って申し訳ないけどブラッドも悪臭のある液体出さない?

新聞紙にしょっちゅう茶黄色のがシミが広がってて臭いもする
806名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 00:11:08 ID:6243n1w4
うちのも出すよ

頻繁に床材変えやってる
807名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 03:20:36 ID:oeFg5cVc
ブラッドはションベン?かなり臭いな。
うちは殆ど水入れだからケージ自体汚さないけど。
808名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 10:30:30 ID:5J4acbkg
臭汁と尿の違いも分かんないとか・・・。
809名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 10:51:48 ID:oeFg5cVc
くだらんことしか突っ込めないクズだな。 尿酸は尿酸なんだしションベンと呼んでもいいだろ。
臭汁臭汁言いたいならシュウダ飼っとけ
810名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 11:24:09 ID:mNZXLAn7
ほれほれ、熱くならないで!
それぞれ解釈の仕方あるだろが、キューバはそのシュウダに近い感覚
扱った、もしくは飼ってる人間なら分かると思う
俺もブラッド好きだから擁護したいけど、ちょっと違うかな
811名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 11:32:05 ID:mNZXLAn7
あ、ごめん>>807は、しょんべん?と言ってるね。
ホント、しょんべんも臭いよね
キューバの腐ったニオイの臭液も。
812名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 12:16:39 ID:oeFg5cVc
>>810>>811
すんません。
813名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 18:53:17 ID:5J4acbkg
>>809
ちょっと待って、俺がキレられてるの?何で?
814名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 19:08:08 ID:FbAyfAD+
パシフィックツリーボアを割り箸に巻き付かせたら巻き付く力で割り箸を折っちゃったよ。凄い力だな
815名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 20:36:38 ID:vFA/tmJx
>>814
パシフィックツリーボアってビブロンだよね?あんなのにそんな力があるの!?
816名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 20:56:12 ID:FbAyfAD+
60cmいくかいかないくらいの生体でかれこれ3年くらい飼ってんだが二つに裂けてない新品の割り箸が今日折れたよ。
たしかにハンドリングはしつこいくらい巻き付いてくるんだがまさか割り箸が折れるとは…小型ボアなのにね
817名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 22:56:26 ID:ifX+FqWh
>>815
Candoia carinataがパシフィク、Candoia bibroniがビブロン。パシフィック≠ビブロンだと思う。
半樹上のカーペットのベビーで今長さ約67cmのカーペットでも指に絡みついてくるよ。
陸生のヘビはハンドリング時に尻尾を巻きつけては来るけど胴体は乗っているだけって感じだが、
カーペットは胴体もうまく吸い付くような巻きつき方をしてくる。
名前にツリーとつくような樹上性が強い子なら特に巻きつく力はあるんだろうね。
818名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 02:12:02 ID:9CmnvFSn
つーか、キューバボアとコースタルカーペットパイソンって、どっちが飼いやすい?
キューバの方が少し大きいけど、気が荒いらしいし、臭いらしいし。
コースタルカーペットも結構大きくなるけど、性質は大人しいらしいね。
この両者は申請無しで飼えるヘビでは最大種で、全長は2.5m〜3m超えるらしいからね。
819名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 05:14:53 ID:fCBjmPpH
うちはまだベビーのコースタルがいるがおとなしいし餌食いもいい優等生
キューバも興味あるが飼いやすいか知らん
820名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 08:53:37 ID:FQniCADt
キューバのイメージに荒いが付きまとってるのが良く分からんな。
ペアで飼ってるが、噛まれるどころか、噴気音さえ聞いた事ないぞ。
がっつきだから、餌と間違えて自分の体噛む事はあるがw
821名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 10:02:47 ID:j1BxIRSD
どんな種類にも個体差はあるのだよ。
822名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 11:49:32 ID:9CmnvFSn
情報ありがとう。まぁ、個体差があるのは仕方ないね。
で、話は変わるけど、ビジョンケージって使いやすいかな?
幅120cmくらいのビジョンケージで特定大蛇の申請が通るかな?
823名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 12:24:42 ID:j1BxIRSD
俺的には、通気性が心配なんだけど、どうかな?
824名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 15:05:11 ID:oiyU8UWe
ボア・パイソンの無許可最大種…やぱパプアン、ベーレン、キューバ、ズグロ、オリーブあたりがそれに当たるかね。
見解によっちゃオーストラリアヤブニシキヘビがダントツでデカいけどこれ殖やしてるブリーダーなんているとは思えないし日本に入ってきた事もないだろうなぁ。…欲しいw
825名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 17:04:47 ID:xF+MHNxm
>>822
申請はどうか知らんが、部屋ごと保温&加湿の環境だったら是非使ってみたいね。
あれ積み重ねて使ってる人日本にいるんか?高すぎるだろ!
826名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 18:09:09 ID:9CmnvFSn
日本でもビジョンケージを重ねて使ってる人居るよ。
これでボアコンの申請も下りたらしいし。
ただ、地域によって審査基準が違うから心配だ。
買ったわ、申請下りんわ、金無くなるわって事になれば最悪だからなー。
でも、ビジョンケージって、アメリカ製でFRPの一体成型だから、高価だけど、軽くて丈夫で一生物だとは思うんだけどね。
827名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 18:41:13 ID:9CmnvFSn
オーストラリアヤブニシキヘビって、ググったらアメジストパイソンらしいね。
だったら特定動物だね。
しかし、モレリア属で特定動物なのはアメジストパイソンだけだからなー。
まぁ、ダントツでデカイから仕方無いか。
828名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 20:22:20 ID:TxN4EYiL
>>826 申請出して 許可もらってからじゃないと
買えないよ 普通はね…
829名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 20:24:57 ID:oiyU8UWe
>>827
ヤブはMorelia amethistina kinghornyとする説と独立種としてMorelia kinghornyとする説があるみたい。(←クリーパーNo.11)まぁあの見た目じゃアメジストとは別だっていってもキツよなぁ
830名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 20:43:18 ID:ZjQfPAQL
ピルバラオリーブパイソンが6.5mになる
831名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 21:17:56 ID:rN3mIfD6
>>825-826
ビジョンケージの120cmっていくらくらいすんの?
静岡レプショーで90cmくらいの売ってたけど、4万(うろ覚え)くらいだっけ?
832名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 22:23:26 ID:9CmnvFSn
〉〉828
いや、先にケージを買うんだよ。
で、ケージ買って、そのケージで申請おりなかったら痛いなって思ったんだ。
生体は許可証が無ければショップは売ってくれないよ。

〉〉831
120cmのビジョンはショップによって価格にバラツキがあるけど、7〜8万ってのが相場だよ。
833名も無き飼い主さん:2009/09/25(金) 23:35:35 ID:j1BxIRSD
許可証無くても、販売する店はいっぱいあります。
834名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 00:42:31 ID:U7t8KhUA
えっ!マジか!?釣りだろ?そんなの犯罪じゃないか。
まぁ釣られるけど、俺はショップに電話かけて、シラを切って、ケージとボアコン同梱で送れますか?
って訊いたら、申請おりなきゃ生体の販売はできません。
まず、先にケージ買ってから、許可貰って下さいって言われた。
まぁ、老舗のきちんとしたショップだったからな。
ところでモルカンパイソンって飼いやすい?
デカクなるかな?
835名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 00:53:42 ID:U7t8KhUA
オリーブパイソンは良いヘビだよ。
しかし、高すぎるよ…
836名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 01:51:48 ID:wcq5zu1M
老舗店で雄のみ十マソ前半で買いました。
雌雄問わず、20マソ以上が高すぎるだけ
確実、また入ってくるらしいから待てば?
837名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 06:40:06 ID:pKsxVChh
>>834
うちのモルカンはアルバーティス並に荒い。
溶接用革手しないと触れねえ。
そんな俺は荒いパイソンしか飼ってないwwww
838名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 08:04:32 ID:YrIHINAP
>>832
ありがとう、7〜8万か・・・
しかも120cmのビジョンだと大きさ的に終生飼育は微妙だよね
ボアコンまでなら何とかなるかもだけど、4〜5m超クラスの大蛇には狭いよね

ちなみに180cmのビジョンはいくらくらいすんの?
839名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 09:59:55 ID:U7t8KhUA
180cmのビジョンは売ってるけど、値段は分からないな…
でも確実に10万は超えるだろうね。
もし買うなら直接ショップにメールか電話して取り寄せて貰わなきゃ駄目だから、その時に訊けばいいよ。
でも、180cmのビジョンってベッドくらいの大きさだよ。
やっぱり、120cmのビジョンでレティックやバーミーズは無理かな…
人工飼育でも4m超えるのかな?
実際に飼ってる人の設備って、一体どんなもんなんですかね?
840名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 12:01:44 ID:LnoDNslE
>>832の行ってるショップはクソカス店だから売ってくれるんじゃねーの?
841名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 13:32:52 ID:U7t8KhUA
許可取ってから飼うことにこそ意義があるでしょ。
金さえ出せば手に入るとなれば醍醐味も喜びも感動も無いじゃん。
バイクでも限定解除時代のナナハンなら価値はあったけど、今は教習所で金さえ払えば免許証が取れる時代だから、ありがたみも何も無いよ…
842名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 14:13:54 ID:5Qb9OcTM
>>840

?? >>833の間違いじゃないの?

>>841

???醍醐味・・・?
そんな大げさなことかな?
843名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 14:34:14 ID:U7t8KhUA
特定大蛇飼うのは醍醐味あるよー!
まさに男のロマン。
つーかさ、アナコンダのオスって最大でも2.5mぐらいにしかならないらしいね。
特定動物指定の意味ないじゃんw
844名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 15:40:27 ID:U9pdnbhN
醍醐味かぁ・・
許可も許可設備も金でしょ、ふつーに。
ロマンなら、現地に捕りにいき、その個体を飼うとかなら分かるが
845名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 17:11:02 ID:1h+peCww
>>843
アナコンダオスで2.5m程度はおかしくないか?あいつら大型は始めから広さに余裕があるケージとかだと、
ガンガンでかく成長すると知り合いの飼い主から聞いたが?
それとも、レティックのドワーフみたいに、アナコンダにもそういう特殊なのがあるのか?
それともオスはメスより小さいと言うのが顕著に現れた個体なのだろうか?
846名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 17:12:23 ID:U7t8KhUA
まぁ俺は許可申請取った事ないから舞い上がってるだけなのかもね…
許可取った人なんかは役所に金と書類渡しただけで、別に醍醐味もロマンもへったくれも無いんだよな…
そりゃそうだ。納得納得。
847名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 17:39:24 ID:U7t8KhUA
アナコンダのオスが2.5mくらいにしかならないってのは本当らしいよ。
俺もにわかには信じられなかったが、パイソン、ボア系はメスの方が少し大きくなるんだけど、アナコンダに限れば雌雄の大きさの差がとても著しいんだってさ。
だから、アナコンダが交尾する時は、巨大なメス一頭に対して、細くて、短いオスが何頭も絡みついて、ヘビ団子が出来るらしいよ。
848名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 17:51:41 ID:KdAHxG4a
マイクロチップが怖い
ヘビに悪影響あるんだろ?
849名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 17:56:40 ID:1h+peCww
>>847
オス<メスなのは爬虫類のよくあることと思ってたが、
アナコンダはそんなにも顕著にサイズに差が生まれるものなのか!
まあアナコンダを飼っているという優越感は小さくともあるだろうけど、ブラッドとかそういうクラスのと
長さが近しいというのは見た目の迫力にわずかに欠ける・・・のだろうか?
だが、オスでもアナコンダとして、重量は同じ長さ程度のヘビよりははるかに上を行くんでしょ?
850名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 18:35:23 ID:U7t8KhUA
〉〉848
マイクロチップ嫌だよね。痛そうだし、可哀想だし。
でも、マイクロチップって強制じゃ無いんでしょ?
俺も良くは知らないけど、近くにそれに秀でた獣医が居ないとか、ヘビの体調が悪いとか何かしら理由つければ、ある程度免除されるんじゃないかな。

〉〉849
俺は、実際に大蛇飼って無いけども、飼いたいから、いろいろと下調べしてる。
だから理論だけの頭でっかちだけど、アナコンダが他のボア、パイソン系に比べて、メスの方がオスより格段にデカイって言うのは学術的にも事実らしいんだ。
コーン等のナミヘビ科はオスの方がデカイんだけどね。
確かにオスでも、アナコンダだから、太くて重いんだろうけどね。
だから、グリーンアナコンダのオスや、イエローアナコンダを飼ってたら、小さいとは言え、充分優越感には浸れると思うよ。
まぁね、2.5mって簡単に言っちゃってるけど、結構デカイっちゃーデカイんだけどね。
851名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 19:08:34 ID:1h+peCww
>>850
巨大ヘビを飼うために勉強をして、あいつらの寿命の長さと生活に必要なものを考えて、そろえて、そして
飼えるかどうか、後悔はないかどうか、最後まで維持できるかどうか、きっちり誓ってから飼育始めてやってね。
でかい分寿命は長いらしいし、アナコンダのほぼ水生に近いという面倒な性質を考えてあれは相当な愛情が無いと財力と根性が無いと途中で飽きそうな気がするので。
852名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 19:15:36 ID:HWxqqUYJ
>>847アニマルプラネットで見たけどアナコンダの交尾ってかなり長いんだよね。あの間襲われたりしないんだろうか?交尾終わったらさっさと逃げていった
853名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 19:33:31 ID:JndrT9Vs
>>でかい分寿命は長いらしいし

ボア、パイソン類の蛇は当てはまらないねぇ 
854名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 19:45:25 ID:U7t8KhUA
〉〉851
そうだね。大蛇飼っちゃったら、最後まで世話しなくちゃいけないよね。
取りあえず設備は整えたよ。部屋半分くらい提供する。
あと、爬虫類の飼育歴はカメ飼育歴20年だから、まぁ中習者って所かな。
大蛇とカメを同じ視点で見るのはどうかと思うけど、ペット飼った事の無い人よりかはましだと思うんだ。
取りあえず、許可を取ってみて、そのあともじっくり考えて、手始めに中型パイソンでも飼うよ。

〉〉852
アナコンダの交尾は2〜3週間続くらしいね。絶倫だなー。
でも、水中でするから敵に襲われる危険は少ないみたい。
でも、ワニがいるからな。
因みに交尾が終わったら、メスはオスを食べてしまうらしいよ。
交尾も命ガケだ…
855名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 20:50:52 ID:e7y20V0F
アミメよりアナコンダのほうが一般的にも知名度あるからな
まあほとんど偏見だけどな
856名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 21:19:41 ID:U7t8KhUA
アナコンダは普通に良いヘビだと思うよ。
まぁ、あのデカさだから偏見があるんだろうね。
恐怖映画にもなっちゃったし。
ヘビの中でもネームバリューは高いよね。
飼うのは躊躇うけど、興味があるから試しにショップにアナコンダのベビーは入荷するか?って訊いたら結構簡単に取り寄せ出来るらしいね。割りと販売実績もあるらしい。
値段も7万円と意外にリーズナブル。
俺がアナコンダに食い付いて、興味津々に話を訊くもんだから、ショップの店員が、アナコンダしきりに勧めて来た。
で、勧められたのが4mのアナコンダ。ベタなれですよー、って…
そんなの飼えるかよ。値段も訊かなかった。多分、50万ぐらいだと思う。
でも、アナコンダ4m超ベタなれって…
アナコンダでもベタなれするのかw
857名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 22:05:29 ID:yLc2V3Fs
ビニール温室状態にして、部屋でバルサン焚いたらヤバいかな???
やっぱり、家から出さないとダメなのかね???
858名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 22:32:59 ID:HWxqqUYJ
まぁ苦しめたいなら焚いてもいいんじゃないかな
859名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 23:06:22 ID:1h+peCww
>>853
でかい割に特に長命というわけでもないのか。情報サンキュー。
自分が飼っている種類のヘビ以外も少しはまじめに調べてみるわ。

>>854
何ガメ飼育かわからんが20年も飼っているなら温度管理や環境とか餌とか
きっちりしてた人だろうから、同じ爬虫類のヘビも安定していけそうだね。
アナコンダ行く前の中型行くなら同じ多湿系?それとも免許いらずでもしかしたら4mオーバークラスになる子たち?
860名も無き飼い主さん:2009/09/26(土) 23:53:27 ID:U7t8KhUA
〉〉859
よくぞ訊いてくれました。
カメはワニガメで20年飼ってるよ。今も進行中。最初に買って来た頃は500円玉ぐらいで、マジ可愛かった。
今では殺戮マシーンと化してる。
大きさは調整しながら飼ってるから、甲長は約40cm。でも重いから片手では持ち上がらない。
当然、許可は取ってる。
飼いたいヘビ?
いやー。これが迷っちゃって頭の痛い所なんだけどね。
第一候補がモルカンパイソン。第二候補はコースタルカーペット。
取りあえず、免許無しで、そこそこ大きくなる、モレリア属が欲しいんだ。
モルカンは金色で綺麗だし、結構大きくなるし、昔はアメジストパイソンと同じ扱いされてたみたいだから、下手したら特定動物に指定されてたかもね。
取りあえず、許可申請取って、そのケージで申請要らずの中型パイソンを飼おうと思ってるんだ。
だから、中型パイソンにとっては、結構開放感のある広々としたケージに住む事になるんだ。
861名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 00:02:18 ID:hoL/5e0N
>>850特定はマイクロチップ埋めなきゃ飼えないよ
862名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 01:02:55 ID:C3g29HNu
マイクロチップの登録書は、許可申請がおりてから到着する。
だから、抜け道は結構ある。
その一つの方法として獣医に診断書を書いて貰ってそれを送付すれば良い。
マイクロチップ挿入は強制では無くて義務である。
863名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 01:33:38 ID:vU3vxOMN
なんか◯◯っぽい方が嬉々として書き込まれていますね。
カメと同じに考えたら、ヘビは失敗しますよ。
ヘビはデリケートで爬虫類の中では比較的「弱い」です。
「弱い」とは・・・説明し難いけど・・・まぁ、飼育すれば感覚で判りますよ。
864名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 02:51:27 ID:qcbUcTJs
>>860
やるじゃないかw ワニガメは一時期知り合いからの伝手で免許無しで親が飼ってたが
半年で手間からまたその人のところに返してたわw あれを20年も愛情かけてやったんだね。
カーペットは長いが細身で、でかいという威圧感の無い子が多く、あなたの言うでかいの基準が長いならいいけど、太いならやめておくといいかも。
半樹上ゆえ腕にしっかり絡んでくる分ハンドリング時の楽しさはある。
youtubeで一度英語でパイソン名で検索かけてアダルトを見てくるといいよ。アダルトクラスを抱っこしている動画とかが結構多い。
モルカンは情報一切知らん。

>>863
今で1年5ヶ月目だが、ヘビを飼ってみたがそんなにヘビって弱い生き物か?
カメからしたら弱いのかも知れないが、うちの子は拒食しらずの病気知らずで生きてこれたぞ。
ヘビから始めて爬虫類に入ったが、調べた知識と観察と師匠の助言で来たが、大きな問題もなかったけど。
ワニガメ飼育者なら、ヘビが初でもアホみたいに触らず観察日記を自主的につけたりとかするだろうから当時の俺よりは確実に賢いと思いますが。
865名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 03:05:17 ID:qcbUcTJs
追加
コモンカーペットの情報で属が同じゆえある程度同じだろうと思い言ったことなので
コースタルにあまり当てはまらなかったらすみません。
あとモルカンの動画もyoutubeに一応ありました。あとはallaboutのモルカンの情報程度しか無いね。
モルカンに行くなら簡単に手に入る情報が少なそうで苦労の道でしょうけどがんばってください。
866名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 03:11:09 ID:yv0N6HND
>>862
マイクロチップの挿入義務は販売側に有るんじゃないの?
譲渡申請の関係で未挿入は難しいでしょ。
うちの場合は未挿入は無理だったよ。
867名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 03:18:00 ID:hoL/5e0N
例えば まだ チップがはいらない ハッチを買うと
飼い主がチップを入れるんじゃないのか?

↑変体ストカ飼育者が続出だな
868名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 03:51:06 ID:yv0N6HND
>>867
ハッチの場合はそうなると思うけど
50cmぐらいにはすぐなっちゃうでしょ。
ハッチ買うメリットは余り無いと思うけど。
869名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 08:24:52 ID:qeBFpd+C
ワニガメ研究所の荻野さんリューシのレティック買ったんだね。
ttp://wanigame.exblog.jp/12427287/
ttp://wanigame.exblog.jp/12437511/
870名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 08:51:41 ID:ClZG/OJj
やっぱりチップは悪いと言ってるな
マジやべえ!
200万もする個体にチップいれんのか?
871名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 14:49:49 ID:vU3vxOMN
DP行ってみなよ。未挿入個体だらけだよーん。
売買必要書類も書かせないしね。
872名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 15:11:08 ID:6lxHo5JT
名古屋にいた、あのでっかいパプアン誰か買ったのかな
873名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 15:46:36 ID:wfHT0zMq
>>871
お前みたいなカキするやつがいるから特定が広がってくんだよ。
つまんねえ事言ってんじゃねえよクズカス
874名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 18:38:18 ID:6I3I7HTX
ついでに
ゴミ!!
875名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 21:43:44 ID:A5RoANVP
店員必死だなw
876名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 22:00:52 ID:vU3vxOMN
>>873

事実だからって、大騒ぎすんなよ。
ここで書いたくらいで、なんで特定が広がるんだよ。
バカだね、お前。
ついでに、874は引っ込んでろよ。金魚の糞め。
877名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 22:47:01 ID:C3g29HNu
未挿入でも挿入済でも、許可証見せないと売って貰えないんだろ?
未挿入は買ってから、飼い主が挿入するんだろ?
別に問題ないと思うが、違うのか?
878名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 23:00:00 ID:lo1nwWZy
ショップだって特定危険動物の許可取らないといけないんだよ?
特別な理由がないのに(小さいとか)未挿入がショップに並んでたら、基本的にはおかしくない?
879名も無き飼い主さん:2009/09/27(日) 23:24:43 ID:g2Rly0kr
>>872
ラバーズにいたやつか?
欲しかったぜ。
880名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 00:55:23 ID:Omr2sDGU
行きつけの動物病院は
これでhttp://imepita.jp/20090928/018590ぐりぐりチップ入れるよ
今まで7個体しか入れた事ないが、今のところは問題なし!
ちなみに私の住んでる地域は、当然と言えば当然だが
ビジョン、スナグルは
すんなり許可下りる

881名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 01:13:24 ID:BgGYDbEW
DQN ID:vU3vxOMN
うるせぇから吠えるなカス
あまりクチャクチャ言ってると
てめぇを天日に干していりこにしちまうぞ
ウンコ野郎www
882名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 01:58:33 ID:bhDB8Hes
ショップの生体は商品だから、チップは余り入れて無いよ。
チップ入れて商品がお釈迦になるのを恐れて、ショップは極力チップを入れない様にしている。
ワニガメ研究所のカメも全部が全部、チップ入れて無いよ。
883名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 03:07:03 ID:WbNkK4mj
>>882の言うように死なれたり傷がついたりして買い手がつかないと損だし、
第一チップの挿入代金も安くはない。店は儲けを重視する分、最低限だけで売れればいいのさ。
チップを入れたいなら飼い主が入れればいいし、
入れたくないなら入れなくて済む方法を飼い主が探せばいい。
884名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 06:25:02 ID:9uTvWLPJ
>>879だよなぁ。パプアンってかっこいいなと思ったわ。
885名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 06:50:17 ID:7uUpy/Tg
だから、爬虫類なんてどうでもいいから犬にチップを埋め込めよ
886名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 17:11:28 ID:74WTfjp/
チップは3千円〜5千円くらいだけどな
887名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 21:19:44 ID:bBM19pJl
http://gw.tv/bbs/res.html?subgenreId=549&topicId=10237785
静岡はレプロで許可下りるんですか?
888名も無き飼い主さん:2009/09/28(月) 23:12:15 ID:7DdqCQqV
>>881

いりこにする?
どこの田舎者だよ?
トホホな奴だなぁ。
889名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 00:16:36 ID:T5WwYrMP
>>887
このサイトたまに見るが、
全トピでもモルカンだの、ボアコン?だのムスラナ買ったから絶対アップするとか言って一度もアップなかったりと…
多少、見栄だか嘘癖あるが、特別悪い人間ではないと思うぞ。
まぁバーミーズも〇ソだと思うが大目に見てやりなよ
890名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 00:32:38 ID:6QJQg/Ts
>>888
お前がトホホ
891名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 00:54:34 ID:efBhCpdl
質問させて欲しい。
初の多湿系パイソンなので余り情報が多くなく基礎に忠実にいく気だが間違ってたりよりいいと思える方法などがあったら教えてくれ。
マラヤンブラッドのベビーが安く来て、まだ2日目だが、
湿度が下がっても40%前後を保てるよう(普段は60〜70%付近)にうまくケージを調整して、
水蘚、飲み水用+入浴可能サイズ水入れ を入れている。まだシェルターは無い。
温度はピタ適でケージ半分程度のみ。低温で25度以上、ピタ適上で30度以上。
多湿系のベビーは高温多湿がいいと聞くがこの程度でいけると思ったがどうだろうか?
892名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 02:58:49 ID:VrI5JOUZ
いいと思うよ  乾燥がきになる 冬とかは ピタ適の上に
水入れを置くと 湿気が増す
でも 湿気すぎてケージ内に 水滴が溜まるようにならないようにすること
水蘚入れてるので ダニに注意
893名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 05:30:30 ID:efBhCpdl
>>892
スマン。今でも、一応ピタ適の上に水入れを3分の1ほど乗せている状態+そこそこ上を閉めた状態で上の湿度状態です。
ピタ適のオンオフで今は上のように変動している。ケージ上の網に下敷きを置いて湿度をこもるようにしているが、
まだ少し水滴が出来るので調整が少しいる状態です。
ピタ適の上に乗せる水入れ面積や下敷きによる蓋の密閉具合も調整しつつ
冬は快適に行きたいと思っているので今から実験中です。

ダニだが、あいつらは冬でも発生には注意したほうがいいのか?
894名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 09:07:45 ID:23s+pBnT
湿度の必要なヘビは、皮膚病に弱いらしいね。
俺もちょっと質問させて欲しい。
特定の許可申請なんだけど、例えばボアコンの申請取ったら、絶対にボアコンしか飼っては駄目なの?
極端な話、ボアコンの許可でバーミーズとかレティック飼っては駄目なの?
それとも、許可って特定動物のパイソン、ボアをひとくくりにしてあって、特定動物のパイソン、ボアなら一つの許可証で、どんなパイソン、ボアでも飼えるのかな?
895名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 10:06:42 ID:u7Dw7PKi
そこまで甘くない
896名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 10:20:13 ID:23s+pBnT
甘くないってね、君。
君は国の犬だよ。国の言うことならなんでも聞く、犬だ。
俺は納得いかない。
アナコンダの許可で、ボアコン飼えないなんておかしいじゃないか。
それだったら、大型免許取っても大型車しか乗れず、普通車は乗っては駄目だっていう理屈と同じだぜ?
そう思わないのか!
897名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 10:22:13 ID:nmkOlS+9
>>893
ブラッドって湿度湿度言われてるけど、
そんなに神経質にならなくても、勝手に自分で
水入れに出たり入ったりしてるから問題ないと思うけどなー。

霧吹きするたびキレられるから、かれこれ2年程霧吹きもしてないし、
水苔も入れてないけど、なんら問題なく成長してるし。
水入れはでかいの入れてるけどね。
898名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 10:55:34 ID:u7Dw7PKi
>>896
運転免許と飼養許可を一緒の例にされてもねぇ。
まあ俺が犬だか何だか知らんが、納得いかないならこんな所で吠えてるんでなく、上に駆け込みなよ
犬は犬でも、それでは貴方は負け犬の遠吠えかなぁ?
899名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 11:07:43 ID:efBhCpdl
>>897
ベビーの皮膚というか鱗の柔らかさが明らかに他のヘビよりやばいので、
乾燥したらやばいと思うからさ。それでも、そんなにダニやカビが生えるような湿度では無いようにはしている。
とりあえず、飯食ってくれるまで変にならぬように待つのみ。
900名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 11:17:19 ID:23s+pBnT
はいはい。負け犬負け犬。
901名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 13:21:28 ID:Di9xLoSb
>896
質問しといてキレんなよw世の中に許可の必要な蛇を飼育してる人間がどれだけいると思うんだ?いくら文句言ったって無駄無駄。
902名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 13:30:16 ID:oDg80qK+
むしろちゃんと輸入、取引されていて許可とれば飼えるという環境に満足すべき
許可申請がめんどくさいとかお前が幼稚なだけだろ
903名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 14:02:06 ID:23s+pBnT
特定動物の許可が必要なボア、パイソン飼ってる人って少ないのか?
904名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 14:18:34 ID:23s+pBnT
えっ?逆に多いのか?
905名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 14:20:58 ID:23s+pBnT
やっぱり少ないのか?
906名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 14:34:49 ID:23s+pBnT
一体どっちなんだ?
907名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 14:37:32 ID:23s+pBnT
俺は少ないと思うけど。
908名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 14:58:39 ID:5he/UTht
>>887
普通に通る。
パイソンはいい人だと思う。
過疎ってるが。
カーペットもいるみたいだな。
909名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 15:17:20 ID:23s+pBnT
えっ、じゃあ大阪はビジョンケージで申請通る?
910名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 15:22:43 ID:23s+pBnT
過疎ってる?
過疎ってるって事はボア パイソンって人気ないのか?
まぁ、良いヘビだとは思うけど、大きくなるのがマイナスイメージなのか?
俺は大きく成る所が好きなんだが…
911名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 15:25:33 ID:23s+pBnT
しかしあれだ。
特定動物のボア パイソンはデカクなりすぎるな。
あれはちょっと遠慮するかも。
912名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 16:03:35 ID:nmkOlS+9
大蛇スレ行けよ・・・。
あっちの方が許可取ってるやつ多いだろ。
913名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 16:18:12 ID:23s+pBnT
あー、あっちの方が過疎ってるしな。
それに俺は特定にはそれほど興味ないし。
中型のボア、パイソンの方が許可いらんし、大きさも手頃だから、ここの方が居心地いいし。
で、あんたは何飼ってんの?教えてくれよ。
914名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 16:37:21 ID:23s+pBnT
なんか盛り上がらんな。
915名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 16:38:52 ID:23s+pBnT
誰か来い!
916名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 16:42:18 ID:xbA8jkHf
アメジ系好きはいないのか!!ハルマヘラ飼ってる話とか聞きたいもんだ
917名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 17:04:58 ID:23s+pBnT
来た!来たよ来たよ。
アメジスト系!つーことは、モレリア属だな!
俺はモルカンパイソン欲しいから、いろいろと調べてるよ。
モルカンパイソンに興味ある?
918名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 17:32:16 ID:VrI5JOUZ
モルカン飼ってる
持ってしまえばまぁまぁ大人しい

特定許可は ボアコンで取ればボアコンだけ
レティックで取ればレティックだけと決まっている それで 他のを飼えば無許可と一緒
919名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 17:52:10 ID:23s+pBnT
おっ!良いよ良いよー。
盛り上がって来たね。
特定の件はもう良いよ。考えても仕方が無いからね。
で、モルカン飼ってるの!凄いなー!
モルカンってモレリア属の中ではアメジストの次に大きくなるって聞くけど本当なの?今、何cm?本当に金色してるの?
920名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 18:04:55 ID:23s+pBnT
あーれ…食い付いて来るけど、すぐにバレてしまうな…
来い!来い来い来い来い!
921名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 18:15:16 ID:oDg80qK+
モレリア属とか痛いからやめろ
オマキニシキヘビ属だからw
922名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 18:32:00 ID:23s+pBnT
へー。オマキニシキヘビ属はモレリアでは無いのか…
一つ勉強になったよ!
そしたら、モレリアってなんなんだろう…
923名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 18:46:02 ID:23s+pBnT
だから、モレリアをオマキニシキヘビ属と言う。オマキニシキヘビ属をモレリアと言う。
モレリア属じゃ無くてモレリアね。
924名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 18:47:08 ID:I7imdRP8
スルーでヨロ
925名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 18:50:36 ID:23s+pBnT
えーと。だから、モレリア属って言っちゃうと、オマキニシキヘビ属`属´って、属がダブってしまうのかな。
926名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:10:11 ID:zTYa0tVW
もうとっくにNGにしてる
927名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:18:22 ID:23s+pBnT
つーか、オマエラが飼ってるヘビ教えろよ。
オマエラが盛り上がってくれないから、俺一人が盛り上がっちゃうんだぜ。
928名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:19:42 ID:23s+pBnT
マジで過疎ってんな。
929名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:20:59 ID:23s+pBnT
オマエラやる気あんのか?
930名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:23:09 ID:23s+pBnT
ホラホラー!気合い入れて書き込めよ!
931名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:25:13 ID:23s+pBnT
ネタ無いんか?
932名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:38:36 ID:3jYlPy+z
>>931
モレリア属とか、ぬかしてるオジサン、少し空気読めよ。暇人が
933名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:42:43 ID:23s+pBnT
ええから何か書けや。
934名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:44:59 ID:23s+pBnT
あと、俺は厨房じゃ。
ナメんなよ。噛むぞ。
935名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 19:54:00 ID:efBhCpdl
>>933
口だけじゃなくて、自分で買えば?
レティックとか、でかくなる割にベビーなら、安く変えるところなら3万もしないぞ。
2ヶ月節約でバイトででも手が届くぞ。申請+ケージでもう少し金が要るけどさ。
こっちはまだそんな大型は今はまだ欲しいと思わないから
みんなの意見を聞いてもしもに備えているけど。
そっちはヘビ何飼ってるんだ?
大口な分、数か、自分が誇れるものでもいるのか?
936名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:00:46 ID:23s+pBnT
なめたらあっかっん〜やで
937名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:08:38 ID:3jYlPy+z
お前、クドイよぉ〜
これから毎日毎日この感じ、やめてよね。
938名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:10:21 ID:23s+pBnT
これでイイのだ
939名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:12:28 ID:efBhCpdl
残りレス少ないし、残りはあんたが一人でつぶしてくれ。
なんかがんばっている姿は見ていて面白いし。
940名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:19:35 ID:EpW9y9jh
厨房は宿題でもしてろよ。
941名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:20:04 ID:23s+pBnT
俺を叩け〜
942名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:24:33 ID:23s+pBnT
スルーすんなよ
943名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:30:28 ID:23s+pBnT
許可いるヘビはあかんわ。飼われへんし。
944名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:37:56 ID:23s+pBnT
俺はヘビが好きやけど、親が飼わせてくれへんのじゃー!
945名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:40:27 ID:EpW9y9jh
大人になってから自分で働いたお金で飼おうね。
946名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:44:48 ID:23s+pBnT
特定ヘビ飼える金なんかあらへんのじゃ!お年玉全部かき集めても足らん。
947名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:49:56 ID:23s+pBnT
別に贅沢はゆうてないんじゃ。プラケースにシマヘビとかアオダイショウで良いんじゃ!
948名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 20:56:41 ID:23s+pBnT
なんで厨房がペット飼ったらアカンのじゃ!
厨房でもペット飼ってる奴一杯おるやんけ。
他の動物は飼ってもいいって言いよるんじゃ。
しかし、俺はヘビが飼いたいんじゃー!
949名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:03:30 ID:23s+pBnT
働いた金でもヘビは飼えん。
俺が独立して社会人にならんなヘビ飼われへん。
せやけどアンタラもヘビ好きなら俺の気持ちもちょっとは分かってくれるやろ?
950名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:16:58 ID:23s+pBnT
俺はな、オマエラが羨ましかったんじゃ。
ある意味、憧れてたんじゃ。
オマエラは自由に大好きなヘビが飼えるやろ。
俺はな、いろんな家庭の事情があって飼われへんのじゃ。
951名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:27:18 ID:23s+pBnT
せやから俺は少しでも皆とヘビの話がしたかったから、ここに来たんじゃ。
せやけど、すぐに叩かれる。叩かれんのは慣れてるが、ヘビに関して叩かれんのはツラいんじゃ。
この悔しさをバネにして社会人になって独立したら正々堂々とヘビ飼ってやるからな。
憶えとけよ、ファッキン
952名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:32:42 ID:23s+pBnT
なんか俺一人が盛り上がってるやんけ!
オマエラもなんか書け!ナメんな!
953名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:37:44 ID:23s+pBnT
俺を叩け!下げすめろ!罵れ!罵倒しろ!
954名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:40:27 ID:gMpoIBW6
関西人てこんなのばっかり?
955名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:45:05 ID:23s+pBnT
オマエラ大人やろ!厨房がこんな偉そうにしてんねんぞ!誰も咎める奴は一人も居ないのか!
よし!俺はオマエラが立ち上がらないと自覚した。
非常に残念だ…
空しいよ…
956名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:47:44 ID:VrI5JOUZ
セントラル ペアで飼ってるで
957名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:48:18 ID:23s+pBnT
誰も書かないんだな!
じゃあ、このスレは俺の落書き帳にする。
958名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:52:44 ID:23s+pBnT
まず、厨房卒業して工房になる。ほんで工房卒業して地方公務員になる。
959名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:54:47 ID:5he/UTht
うぜえ
960名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 21:57:38 ID:23s+pBnT
なに!セントラルをしかもペアで飼ってるやと!
ブルジョアやんけ。
ほんなら大きさと繁殖させるか教えなさい。
961名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:01:03 ID:EpW9y9jh
誰かどうにかしろよ、こいつ。
962名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:03:03 ID:23s+pBnT
大阪を〜なめてたら〜あかんで〜ワ〜レ〜
963名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:07:47 ID:23s+pBnT
どうにかしてみーや!
俺を止めてみろ!
チマチマゆうてんなよ〜
おどれらー!
964名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:12:27 ID:23s+pBnT
も〜俺は〜止まらない〜止めて見せたきゃ〜止めて見ろ〜
965名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:18:29 ID:23s+pBnT
耳の穴よーかっぽじって聞けよ、愚民ども。
俺が公務員になって独立したら、まずコーンスネーク飼うんじゃ。
馬鹿にしたい奴は馬鹿にしたらええ。
966名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:23:03 ID:23s+pBnT
次はなー。特定ヘビの申請して免許取るんじゃ。
ほんでなー、モルカンパイソン飼うんじゃ。
967名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:26:55 ID:T5WwYrMP
普通に、まったりと蛇話ししたいなら
>>887の晒したサイトにもいったほういいよ。
特に叩く人間も
変に批判する人間もいないからね、ただし荒らし目的は駄目で。

968名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:31:51 ID:23s+pBnT
ほんでオーラスじゃ。
最後はやっぱり、アフリカンロックパイソンじゃー!
完璧に飼いきるからな。
ナメんなよオマエラ!大阪と大阪の人間と厨房やからってナメとったらドエライ目に会うからな。
こんなスレの一つや二つ、使えん様にしてまうからな。んじゃ、よろぴく。
969名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:46:25 ID:23s+pBnT
や〜る〜と思え〜ば、どこま〜でえやるさ〜そ〜れが男の…なんやったけ?
970名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:51:22 ID:wQbTU0DF
かまわん続けろ
971名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 22:54:10 ID:23s+pBnT
なんや。このスレの住人はえらい大人しいやんけ。
それとも猫かぶってんのか?
972名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 23:09:21 ID:efBhCpdl
もう少しでスレが終わるぞ。1人馬鹿騒ぎがんばれ。あと少しだw
973名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 23:15:22 ID:wQbTU0DF
本当に厨房なのか?えらくオッサン臭がするな。
大阪人はみんなこうなのか?

モルカン飼いたいなら最初からモルカン飼えよw
974名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 23:26:20 ID:23s+pBnT
こら!厨房ナメんなよ!
金無いし、家族の反対で飼われへんってゆうてるやろ。
それにオッサン扱いすんな!失礼な。
ほんでオマエラは何飼ってんねん。
白状せんかい!
975名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 23:33:37 ID:23s+pBnT
聞け万国の〜労働者〜♪
オマエラ、選挙も大事やけど、メーデーにも行けよ。
俺は公務員目指すから組合無いけども〜
976名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 23:38:18 ID:23s+pBnT
おおう!もうこんな時間やんけ。
厨房は寝る時間だ。
ほんならあとのスレ埋めとけよ。
おやすみマンモス
977名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 00:18:05 ID:RUfDtDyw
あぼ〜んが凄い数になってるw
978名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 01:05:26 ID:kPh6BjFE
セントラルはまだ 1年たってない70cmくらい
繁殖さすよ
ついでに ウォマも
979名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 01:12:49 ID:zr1FlZ0K
>>978
頑張って!そして殖えたセントラルは売ってくださいw
俺もエメツリ挑戦したいけど♀なかなか見つからない…
980名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 07:51:16 ID:QbRuCb2g
>>978
ムスラナに噛まれて病院送りになった
オバさんには繁殖は無理無理www
981名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 08:50:06 ID:S6fWgUVM
>>980
○○○の○ってセントラルは殖やしてないでしょ?
982名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 09:11:42 ID:zXl3WcYo
お!ここが厨房にジャックされたスレか…
どえらいことになってるな。
よほど鬱憤があったらしいな。
つーか、お前らいい大人が厨房苛めて怒らせんなよw
983名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 11:05:23 ID:/+V5gxd1
おい、学校はどうした?
まあお前みたいな真性基地外池沼は学校でも虐められるから
登校拒否してんだろ?

リアルにコミュニケーションとれずに2ちゃんw
哀れすぎるぜwwww
984名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 12:40:59 ID:zXl3WcYo
止めとけ止めとけ。
叩くんなら昨日の内に叩いておけ。
今さら叩いても女々しいだけだぞ。
985名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 12:41:44 ID:Boh8tDK1
>>974
ボール×3、
ブラッド×ペア
アルバーティスペア
コロ虹ペア
ボアコンペア
ブラ虹♀
バーミーズグラナイト♂
グリンパイ♀
ジャングル♀
コモンカーペット♂
ガーデンツリー♀
以上。
986名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 13:08:10 ID:UUlAr9Hl
>>985
俺が近所の人なら通報するレベル
987名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 14:58:11 ID:jRXDDlLx
>>985
すごいな。全てフルアダルトになったらケージスペースの問題とか出てきそうだなw
こっちは、
ハイポコーンアダルトオス
ノーマルボールアダルトオス
アカマタサブアダルトペア
コモンカーペットベビーメス
マラヤンブラッドベビー性別不明しかいないわ。まだヘビ暦1年ちょっとですが増えてきた。
いずれはみんなペアにはしたいとは思うが、
中型パイソンが4匹となること考えたらペアには早々いけるものではない。
1年後から2年後にはなんだかんだでペアにしてそうですけどねw
988名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 15:19:47 ID:JBo4mfWN
次スレ
ボア・パイソン8匹目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1254291475/
989名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 15:22:48 ID:Boh8tDK1
バーミーズ以外はケースバイケースイン温室。
先月4つめの温室がきて4畳半の部屋が埋まったw
さすがにもう無理。
990名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 15:43:39 ID:zXl3WcYo
俺もヘビ大好きだが、数はせいぜい3頭迄だな。
多頭飼いより、少数飼いで一頭一頭に愛情を掛けて育ててやりたい。
991名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 16:26:48 ID:2F6u3esJ
いちいち宣言しなくていいよ。
992名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 16:39:49 ID:jA6ddwPA
いいなぁそんなに飼えて。
温室の画像うpしていただけないでしょうか。
993名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 17:06:57 ID:vOZWTfXm
まあ、ここでは何とでも言えますからね。
うpなんて言っても無理でしょう、てきとうな理由付けられるのがオチ。


994名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 17:15:04 ID:zXl3WcYo
その程度の事で嘘なんてつくか?
そりゃ、10mのパイソン飼ってるとか言われりゃ嘘だとは思うけど。
995名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 17:24:31 ID:vOZWTfXm
うん、その程度のことでもね。虚しくならないんでしょうかね・・

996名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 17:40:35 ID:zXl3WcYo
全然余裕
997名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 17:57:16 ID:vOZWTfXm
>>996私が言ってるのは、あなたじゃない


985 :名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 12:41:44 ID:Boh8tDK1
>>974
ボール×3、
ブラッド×ペア
アルバーティスペア
コロ虹ペア
ボアコンペア
ブラ虹♀
バーミーズグラナイト♂
グリンパイ♀
ジャングル♀
コモンカーペット♂
ガーデンツリー♀
以上。

これですよ。
998名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 20:43:05 ID:Boh8tDK1
>>997
うっとおしいなー。
てめえみてえなやつは。
あれもこれも絡んでくんなやカスが!!!
そんな事ばっかり言って誰かがのってきてくれんの待ってんじゃねえよクズ
本気でうせろボケ
999名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 21:08:55 ID:tkGbfLxy
>>993
キモイ奴だな。ヘタクソな煽りしやがってw
中高生なのは確実。
1000名も無き飼い主さん:2009/09/30(水) 21:12:50 ID:67gpP30x
1000げっと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。