【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 13匹目
2 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 01:33:32 ID:M6P36xIL
乙
3 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 01:36:18 ID:+fI9V2+R
乙
4 :
ヒラリーの人:2008/10/06(月) 02:20:52 ID:CqzNv6HL
1乙です!
一つの水槽で多頭飼いはお勧めできない
仲良く暮らしていても、喧嘩なんていつかは起きる
噛み付かれた方は大怪我、致命傷
ところで
>>1の『アカミミガメ"など"の子供の総称』の"など"にはアカハラ・キバラあたりも
含まれてるのかい?
8 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 08:29:43 ID:XWW56QeG
>>4 書き込み内容からして、ウザくなんてないと思うよ。
このスレで、ヒラリーは別格だから区別の為にコテで良いと感じている。
本来の曲頸スレやヌマガメ総合スレなんかがあの状態なので…
他に妥当な書き込み場所も無いしね。
>>4 酉つけなよ初心者がマネしちゃうから
>>10 ヌマガメ総合って落ちたのかな?
立てたらまた涌くだろうか・・・。
12 :
ヒラリーの人 ◆CUadtRRWc6 :2008/10/06(月) 15:08:11 ID:CqzNv6HL
酉つけさせていただきました。
迷惑かけてしまってすみません。
13 :
ホシガメの人:2008/10/06(月) 18:58:49 ID:YGqE/FDa
俺もミドリガメ飼ってる貧乏人を見下しに来ましたw
>>13 ハイハイ。消えて下さいね。
ついでにお前のホシガメも消えてね
15 :
名も無き飼い主さん:2008/10/07(火) 16:10:13 ID:mznuVNwA
保温球のオンオフ、温度調整ってどうやってますか?サーモスタットで管理可能なんでしょうか?
>>15 ホームセンターの電気売り場に行けば、コンセントのタイマー売ってるよ。2,000円くらいかな。
うちのは11時間までのオン・オフタイマー。
あっ、温度調整か。。。orz
うちはどの出力がちょうどいいか最初に色々試したよ。
18 :
名も無き飼い主さん:2008/10/07(火) 21:46:30 ID:4rplokJw
カメが餌をほとんど食べなくなりました
涼しくなったからでしょうか?
そろそろ、ヒーター必要なのでしょうか?
カメ飼育初心者ですみません
今年も冬眠する季節がやってきた
冬眠てやっぱり土の中にもぐってするの?
水槽の中の陸地に土をいれておけばいいのでしょうか?
今年飼い始めたもんでどうしたらいいものか
>>21のカメサンはアダルト?
ベビーは体力ないから、冬眠に耐えられない可能性があるかも…
24 :
名も無き飼い主さん:2008/10/08(水) 15:30:43 ID:t7ZyXWwn
冬眠中って日光浴出来ないワケで、甲羅って柔らかくなっちゃうの?
>>22 6センチくらいの子供?のミドリガメです。
ヒーターがやはり必要なのかな
26 :
名も無き飼い主さん:2008/10/08(水) 17:30:24 ID:cG84O37E
6センチじゃまだ小亀
ヒーター入れた方がいい
夏にミドリガメを購入したのですが、冬に向けてバスキングライトは
何ワットが必要でしょうか?
100ワットを購入してしまったのですが強すぎるでしょうか?
照射距離で調節すれば医院で内科医?
それが嫌ならディマー付けて明るさ調整すればイイ。
ありがとうございます。ネットで調べたんですが使用してない人も
多いみたいですし、返品しようかとおもうのですが
水温だけ26度位キープして、冬でもたまに日光浴させれば
問題ないと思いますか?ご意見宜しくお願いいたします。
おいらは冬は日光浴させてないよ。外寒いからね。
参考までに・・・
先月ぐらいまでは日中はベランダに出し、夕方からは室内。
涼しくなってきて昼夜の寒暖の差が禿しくなってきた今はハロゲン球のみで室内固定。
水温が20℃を割るようになってきたらヒーター追加予定。
32 :
名も無き飼い主さん:2008/10/09(木) 00:01:00 ID:PKOxKt2D
甲長16センチのオス亀なんですけど、脱皮不全みたい・・・
家の日当たりが最悪なので紫外線ライトを買おうと思っています。
紫外線ライトを使っている方々にお勧めのライトを教えてもらいたいです
ごめん亀よ・・・
メタハラ?
>>29 ヒーター・バスキングライト・紫外線灯は冬場の3点セットだよ。
どんな調べ方したんだよ。
>>32 カミハタのレプタイルランプ(UVB7でUVA30だったはず)
ちなみに保温球はカミハタのネオハロゲン(即効性抜群)
両方とも一日8時間位点けて一年交換でいけるが、欠点はクリップライトなこと
個人的には重宝してる
カミハタのネオハロゲン使ってたら水槽の縁が溶けた・・・orz
37 :
名も無き飼い主さん:2008/10/09(木) 09:33:11 ID:i1RJ1ILK
カミハタの太陽に、直接ディマーつけて、コンセント差していいのかな?
ディマーの取説みると、この二つの間にサーモが挟まってるんだ。
サーモ挟まなくても大丈夫?
東北の冬は雪が降りまくる所ですが
家のじいちゃんそとに水槽置いて飼ってるよ
8年くらいたってるけど、元気
39 :
ヒラリーの人 ◆CUadtRRWc6 :2008/10/09(木) 14:58:54 ID:tNCiDtRm
いまさっきヒラリーに噛まれたんですが、
カメは躾とかってあるのでしょうか?
陸に居るときは噛まないので油断したら
水の中で噛まれました。
陸地では噛まないんですかね?
40 :
名も無き飼い主さん:2008/10/09(木) 16:40:21 ID:UsrpzWM9
躾は不可能だろう
性格にもよるが陸場で噛まないとは限らない
41 :
ヒラリーの人 ◆CUadtRRWc6 :2008/10/09(木) 18:04:11 ID:tNCiDtRm
>>40 レスありがとうございます。
今日みたいに水槽を洗ってる時など、晴れた日にベランダで
放し飼いにしてるんですが自分の方に寄ってきて
なついてる風だったので、なついたり
するのかと思ってました。
噛む力はそれほど強くなかったので大事には
至りませんでしたが、これからは注意します。
42 :
名も無き飼い主さん:2008/10/09(木) 19:36:23 ID:Y0VZNU7S
噛まれちゃったのよ
チャラランラー
噛まれちゃったのよ
チャラランラー
ヒラリーは噛む力あんま強くないのか
43 :
ヒラリーの人 ◆CUadtRRWc6 :2008/10/09(木) 20:35:26 ID:tNCiDtRm
>>42 それなりに痛かったですが出血などはなく、
くっきりと噛み痕が残りました。。
44 :
名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 01:26:58 ID:utrJ920L
カメは特定の人物、判断してるよ、たぶん
オレには全く警戒しないが、違う人が水槽を覗くと慌てて隠れようとする
餌付け効果なのか、はたまた匂いで嗅ぎ分けているのか
45 :
44:2008/10/10(金) 01:28:53 ID:utrJ920L
あ、でも、オレに絶対、噛み付かないとは限らないがw
46 :
名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 02:22:05 ID:7+ty5f3N
子クサガメを飼い始めて早一ヶ月。
小さい頃「亀はばい菌がいるから素手で触るな」と教えられていて(洗えばいいんだけど)
エサやりの時水槽から別容器に移す際に割りばしでつまんで移動させてたら、
今では割りばしを水槽に突っ込んだ瞬間走ってくるようになったよ。
亀って学習能力があるんだね。
でも実は体に対してビックリするほど脳が小さいんだよね。まあ人間と違いスローな生き方選んだ進化コースなんだろうけど。
今気付いたけど強めの保温球つけてサーモにつないだら水中ヒーターいらなくないですか?
49 :
名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 22:15:27 ID:G9BEJIZV
ヒヨコ球で水温まで上げるのは、小さい水槽なら可能かもしれないけど微妙だねぇ
陸場何度まで上がるのやら
亀に暖房って体に悪いのかな
亀ってタオルにくるんで寝かせても人間みたいに体温であったまる
ってことはないんですかね?ただ空気がこもってその分暖かい
だけで、冬などは夜タオルにくるんで寝かせたら死ぬでしょうか?
変温動物相手に何を考えてるんだ?釣りだろ?
ただ亀はあったかいの好きだよ
つっても30度ちょっとくらいだけど
止まってたら体温は減る一方なんじゃないかな?
55 :
名も無き飼い主さん:2008/10/11(土) 21:29:47 ID:5hA3QOqJ
だから冬眠するんだろうが
変温なんだから
アカミミをケージの掃除で外に出したら、凄い速さでダッシュしやんの・・・
ちょっと、びっくりしたわw
道路のど真ん中にゼニガメがいたから確保してきた
よくみたらかわいそうなことに左目が潰れてる・・・
とりあえず水槽ひっぱりだしたけど冬眠させた方がいいのか越冬させた方がいいのか・・・
今年は越冬させたほうがよさげなんじゃないか
今までとはまったく違う環境なんだろうし
越冬なら死ぬこと無いだろう
バスキング、UVBランプ、ヒーターの3点セットで越冬させたほうがいいと思う。
新しい環境に慣れさせて体調整えて次の冬に冬眠を。
>>58‐59
ありがとう。明日ホームセンター行って買ってくる
調べてみたら子ガメの冬眠って難しいんだな・・・
子ガメだったら特に冬眠はやめたほうがいいみたいだしね。
うちもまだ子ガメ(イシガメじゃないけど)。
目の怪我が気になるね。
もし東京都内だったらレプタイルクリニックに電話して相談してみるのもいいかもしれないよ丸
>>61 目の怪我は昨日今日でできたものではない感じ。完全にふさがってる
小亀で育てて2年目ですが今回は冬眠させようと思います。
水中で、冬眠させるのと土などにもぐらせてさせるのでは
土のほうが便利そうなので土にもぐらせるつもりです。
危険は多少あるとは思いますが、自然界ではみなしてるわけですし・・
成功した例など、アドバイスありましたらお願いいたします。
それだと春にはカメのミイラが出来てるぞ
もっと冬眠について調べたらどうだ?
65 :
名も無き飼い主さん:2008/10/14(火) 20:46:45 ID:czfj4lsy
でかい庭とかで池とかあって限りなく自然に近い状態での成功例なら聞いたことあるが
それ以外では失敗例しか知らない
昔飼ってた子ガメは水多めに入れて暗所で放置していたらいつのまにか冬眠が成功していた
67 :
名も無き飼い主さん:2008/10/14(火) 21:35:11 ID:0tuiR5Fo
ミドリガメを飼育してる部屋に芳香剤or消臭剤置きたいんだけど
置いても特に問題は無いのかな?
>>67 吸い取るタイプならおk。
吐き出すタイプなら・・・
69 :
名も無き飼い主さん:2008/10/14(火) 22:13:39 ID:TVk07FIY
みんな聞いてくれ。
亀飼育歴25年以上、現在は亀3匹(最長ので20年もの)いるんだけど
去年から信じられないほど水槽が安定してる。
ここ1年くらい無換水、足し水のみ、こけは一切発生せず、水は澄み切ってる。
同居でクリスタルレッドビーシュリンプがいるんだが、
ここ1年で水草経由でまぎれ込んだ稚エビ数匹が数百匹にまで爆殖してる。
亀3匹とビー達もとても仲良し。
これって奇跡か?
それともこのスレの住人にしてみたらたいしたことない?
その水槽うp
71 :
69:2008/10/14(火) 22:50:42 ID:TVk07FIY
>>69 それは結構凄い事なんじゃないか
水槽の状況を詳しく教えてくれ!
>>71 もしうちのカメがこの状況にいたら・・・、
多分、エビ狩りが始まるだろうな・・・。
『ごはん♪ ごはん♪』って。
亀が暗所に籠ったままでてこない・・・
まだ慣れてないってことなのかなあ
>>69 多分結構な低pHで安定してるんだろうけど、無換水は時限爆弾だよ
いつか何かの拍子にぶっ壊れる・・エビは下手すれば全滅するだろうね
77 :
名も無き飼い主さん:2008/10/15(水) 11:36:16 ID:YwY3gTW8
78 :
名も無き飼い主さん:2008/10/15(水) 16:33:49 ID:jmyqFWLa
>>69 ろ過バクテリア達がフル作動してるのでは?
硫化水素発生には気をつけて下さいね。。。
>>69 うちのは何にでも食いつくから、水草が生き残ってる時点で真似出来ない
煉瓦とか丘石にも噛み付くし・・・
どうにかならないかな
81 :
69:2008/10/15(水) 21:06:23 ID:1QYu20zq
水槽全景はこんな感じ
http://imepita.jp/20081015/753300 データは90センチ水槽にイシガメ2匹(オス、メス1匹ずつ)とクサガメ1匹。
イシガメオスは小亀のころから育てた20年もの、メスとクサガメは10年くらい前に
野生のものを採集。
ろ過はエーハイムエコフィルター1基のみ。(吸水口にスポンジ)
水位は約30センチ。
底床にサンディーゴールド。
このサンディーゴールドが一番の秘訣じゃないかと思ってる。
まったく汚れがたまらない。セットして1年半、一度も底床掃除したことない。
82 :
69:2008/10/15(水) 21:15:11 ID:1QYu20zq
>>80 水草はウィローモス。これは食べれない模様。
うちは水深浅いからわからないんだけど水中でくつろげるんかな?
頻繁に息継ぎにあがるの?
84 :
名も無き飼い主さん:2008/10/15(水) 23:51:11 ID:qpWTodF+
>>83 浅いと運動不足ですぐ肥満になるよ。
泳いでこそのミズガメだよ。
深くても掴まって休む場所あれば無問題。
ちなみに運動不足になった亀は内臓脂肪の
蓄積により突然死(正確には必然死だけど)する事があるらしい。
うちも水深は30cm〜位。
うちも水位深くしてみようかなあ。あんま泳がずシェルターに引き籠ってばっかの奴だけど
買い物のついでに近くの川を眺めてたら亀を5匹見つけた。探せば案外いるもんだなあ
>>81 カメ3匹無換水でエビが繁殖してるてのはちと想像つかんな
カメの糞や餌の食べかすをエビが食べてるみたいだし
エビの存在自身も水質安定に一役買ってるのかもな
89 :
69:2008/10/16(木) 22:38:13 ID:HMdQL/g3
>>88 自分でも亀水槽でエビが調子いいのには驚いてる。
熱帯魚水槽を亀水槽に転向したんで、サンディーゴールドを
5センチくらい敷いてるんだけど、亀ががんがん掘って遊ぶから、それで底床の
汚れが全て舞い上がってフィルタースポンジに吸われてるっぽい。
だからエビの糞も全然たまらないし、亀がいくら底床をかき混ぜても
水が全然にごらない。
サンディーゴールドさらっとしてるから、すぐ平らな地形に元通り。
春先に卵産んだ時だけ水がにごったけど、放置してたらすぐ澄みわたった。
エビが増える前から安定してたから、底床の効果がでかいと予想してる。
90 :
名も無き飼い主さん:2008/10/16(木) 23:14:47 ID:NpxFgvbC
うちのオスのクサガメ尻尾が途中で切れてたんだけど、処置はどうすればいいかな
ウチも床材敷きたいなぁ
まだ5cm足らずだから誤飲が怖くてなかなか導入出来ない
>ろ過はエーハイムエコフィルター1基のみ。(吸水口にスポンジ)
ってあるけど、フィルターの吸水口にスポンジっていいね
ウチはタートルフィルター使ってるんだけど、すぐに吸水口が詰まってまともに水流が出来ない/(^q^)\
子ミドリガメ飼い始めて3ヶ月経つけどいまだに懐かない。
こちらが動くと逃げる。
これって普通なのかな?
昔、バイトで小亀を飼育した時は指についた餌を食べてくれて、
指を水槽にすーっとやるとワラワラと小亀がついてきて可愛いかったんだけど、
うちの小亀はまだまだ全然で、ちょっと寂しい。
94 :
名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 14:38:00 ID:hB7otONf
家のミシシッピちゃんが動かないしご飯も食べないんだけど
どうすれば良いの?冬眠してるの?
飼ってからまだ一ヶ月も経ってない赤ちゃんなのに大丈夫?
95 :
名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 15:40:25 ID:k5ycJEnl
何かウチのカメ体の皮がよく剥けてるんだけどそんな病気ある?
チ○コじゃないぞ。
リク亀
もしかしたら今頃飼い主さんが探してるかもね
交番に行ってみたら?
98 :
名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 16:19:41 ID:Cnnpiz9G
>>97>>98 スレさんくす
ダンボールもって外に出たらいなくなってた
すまない亀・・・それと飼い主さん・・・
リクガメってそんなに足速いのか
101 :
名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 20:49:58 ID:nerkxX8Q
>>100 そりゃあ96の書き込みと99の書き込みでは20分以上の時間差があるからね
10分もあれば逃げおおせるくらいの脚力はある
水槽のレイアウト変えたらようやく陸に上がってくれるようになった
・・・今度は全く隠れない
>>85 水深を深くしてみました。
掴まるところも、休むところもあるのに溺れるように泳いで
見た目パニック状態だった。
慣れなのかな?
慣れなんじゃないかな
自分は深いところ・浅いところ・陸の3段構えにしてみたけどもっぱら深いところであっぷあっぷしながら息継ぎしてる
>>103 いきなり環境が変わったらびっくりするし、深さ自体に慣れてないんだろうな
>>104 あっぷあっぷしながらだとエサが食べづらいみたいで昨日よりは食べる量が少なかったなぁ。
浅瀬をもっと増やしてみるよ。
>>105 それまでは爪先立ちすると余裕で顔が出たのに今度は足がつかない〜だと
びっくりするよね、人間だってそうだし。
明日は水深を少し浅くしてみよう。
>>106 浅瀬を増やして水深はそのままで様子見が良いような気がする
じき慣れると思うし
108 :
名も無き飼い主さん:2008/10/18(土) 11:35:52 ID:oxZWcISW
餌は別容器にすれば何の問題もないでしょう
ウチで飼ってるカメの水槽水深はせいぜい甲羅が全部隠れるくらいだったんだけど…。
それじゃだめだったのか…。もうちょっと水入れてみるかな。
あと
>>95でも言われてるみたいに、最近脱皮?皮がすげえ浮いてる。
コレは一体なんなんですかね…orz
深場を作っても、そこで泳いで遊ぶかどうかは個体によるよ
うちのカメさんは陸場にも深場にも行かずに、ずーーっと浅場にいる
>>110 でも何時気が変わるか分からんから深場から浅瀬、陸地は必要なんだよね
>>111 見てないときに潜ってるということもあるのかなぁ
うちのカメさんは、無理矢理深場に連れて行くと後ろ足を全然使わずに前足だけバタバタして
ひっくり返ってしまって、こっちが助けてあげるまでずっとそのままの体勢なので
自ら深場には行きそうに見えない
陸場に置いて甲羅の後の方を爪の先でくすぐると、嫌がって後ろ足を伸ばして立ち上がるから
後ろの足が不自由な訳では無いんだろうけど・・・
水槽覗いたらカメが手足は愚か首までダラーンと伸ばして沈んでいたからヤバイ状態なのかと思ってびびったよ
あるある!
ビビって引き上げると「邪魔すんな」って感じでこっち見る。
あ、ごめんって水に戻すんだけど、コレすごく心臓に悪いな。w
逆に手足を引っ込めて水面で首だけ出してる時も
ありますね(アカミミのみ、クサは見たこと無い)
何でも水面に浮いてる枯葉に擬態してるらしい。
本当かどうかは分からないけど。。。
クサでもやるよ
環境になれてるとまぁ色んなダレた恰好するよね
近々引越しで環境変えるから、落ち着くまで暫く大変だ
シェルタに頭だけ突っ込んで後脚びろーんってしてる時あるよねw
うちのアカミミはシェルターの上に顔だけ乗っけてプカプカ浮いてることがあるぞ。
119 :
名も無き飼い主さん:2008/10/20(月) 21:29:08 ID:7Is3ZKuT
うちはクサだけど、右手と左足だらーんとか、両足だらーんとか
たまらなくかわいいw
すぐ写真撮っちゃうw
昨日水を換えたのにもう臭くなってるとは恐ろしい子・・・!
でもようやく近づいたら餌を要求するしぐさをみせてくれるようになってうれしい限り
みなさん、保温は水中ヒーター? それともシートタイプ?
うちはシートタイプ。
複数水槽なんで両方
シートだね。ピタ適。関東だからそこまで寒くならないし。
ヒーターってでかくなっても水槽なの?
>>71 よろしければ飼育環境の全体図もうpしてもらえませんか?
ぜひ参考にさせてください。
シートタイプのヒーターなんてあるんだ!
今、日光浴してて後ろ足だけピーンと伸ばしててかわいい。
しかし少しでもこちらが動くと逃げるので写真等は撮れない。
127 :
名も無き飼い主さん:2008/10/21(火) 19:33:35 ID:ZzZiOlnR
>>126 シートタイプあるよ〜。
みどり商会やトリオから出てる。
うち、水深浅いからシートタイプで水温29℃くらい。
>>127 いい感じの岩ですね!
どこかの店で買われたのですか?
いや、スドーの浮島だろう
131 :
名も無き飼い主さん:2008/10/22(水) 01:20:26 ID:vEjtheST
132 :
名も無き飼い主さん:2008/10/22(水) 19:06:20 ID:C6PtAsFr
今度は首ひねってぐでーんとしてるとか・・・どれだけ飼い主を心配させればいいんだよこいつう
ふと思ったんだけど最高で何重の塔まで見たことあります?
俺は河原で5重くらいなんですけど。すげーのとかあるんすかね?
5重ってそりゃまたすごいなwww
リアル「親ガメこけたらみなこけた」状態を目撃できそうだ
>>136 そーなんすよね。2匹3匹ならまだわかるんですけど5匹て・・・。
登ったのか?それとも滑り込んだのか?w 謎です。
138 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 12:09:29 ID:ngj6QPCG
5重はそうそう見れないなぁ・・・。
140 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 14:19:24 ID:23qkiijh
10年以上になるミドリガメなんですけど
甲羅の一部が薄く剥がれて水槽に落ちてました
なんか病気ですかね?
外飼いです
今日の昼に飼って8年のミドリの水を変えてたら卵の殻が沢山底にありました。朝見たときはなかったのですが…残念です。。
また近々産卵することはありますか?
ミドリカメさんの爪で俺の指先が少し切れた
一応消毒したが菌とか大丈夫かな、血が出てるから心配だ
143 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 18:45:17 ID:KTLjKjhf
近所のペットショップのゼニガメの水槽、魚か!ってぐらい並々て水いれてゼニガメ売ってるんだけどゼニガメってそーやって飼うもんなの?
みんな必死に水面から顔だして息吸っててかわいそうなんだけど
144 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 19:34:10 ID:QJ4EKjCP
>>143 ありえんな。
そのカメたち、ストレスで早死にするんじゃないか?
はやくペットショップの人に改善してもらってください。
うちの近所のショップも指摘するまで薬の入れすぎに
気付かなかったし、結構いいかげんなのかね?
146 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 20:17:12 ID:hSo69pry
大抵はわかっててもやってるんだよ
扱い悪いのは仕方ない
147 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 21:13:49 ID:KTLjKjhf
>>144 ストレスってより披露で死にそう。常に泳いで空気吸ってますからね…
そこのショップ、カメだけでなく他の生き物も雑な飼育してるんだけど保健所とかなんか連絡するとこないですか?
148 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 21:22:03 ID:pEnHS6ap
ミシシッピーアカミミガメ。
アメリカでは食べるようだね。
うまそうだな。
149 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 21:32:41 ID:Eidcc1rx
え、クサガメって水深あるとダメなの?
ドロガメとかなら熱帯魚水槽並みの水深で大丈夫だけど
クサガメって泳ぐの下手だから溺れるはず
151 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 21:50:57 ID:Eidcc1rx
ふーん体の形なんかはそう変わらない気もするけど違うんだねえ
もっともドロガメなんかも泳ぐんじゃなくて水の底でじっとしてて息継ぎの時にだけ上がってくること多いけど
溺れねーよ。クサガメなめんな。
ちゃんと陸地をつくってやれば大丈夫だって・・・
ここ数日雨ばかりだから水槽洗うのが億劫になるなあ
>>141うちのは8回くらいに分けて24個ほど産んだ。
始めは4pで丸4年飼ってるんだけど、少し成長早い気がする。長生きしてほしい
成長したミドリ、クサガメクラスだと濾過器でどうこうできる
範疇を超えちゃってるんだやっぱり
157 :
名も無き飼い主さん:2008/10/24(金) 10:49:07 ID:quFAbE7T
最近えさをまったく食べない 大丈夫だろうか?
いちお元気は元気なんだが。
それと甲羅が一部白く変色するのってなんか原因ありますか?
一瞬カビみたいに見える
アエロモナス感染症による甲腐乱とか
159 :
名も無き飼い主さん:2008/10/24(金) 14:09:40 ID:ih4CEBeQ
日本で越冬できる大型のヌマガメってミドリガメぐらいですかね?
161 :
名も無き飼い主さん:2008/10/24(金) 14:34:56 ID:ORbtUVPE
キバラやセイブも出来るんじゃねぇ?
>>156 そんな事はないけどな
市販でも強いろうはいくらでもあるし
ポンプだけ買って自作も出来るしね
毎日全換え可能な環境ならそれに越した事はないけど、環境はそれぞれだからさ
あら・・・強い濾過器と書いたつもりが 訂正入れとく
164 :
名無し:2008/10/24(金) 15:49:08 ID:q9nBCcnH
ゼニガメってキャベツ喰うの?
165 :
名も無き飼い主さん:2008/10/24(金) 16:31:07 ID:u+SH/zHw
脱皮促進剤を使ったことある方いらっしゃいませんか?
使用感などお聞きしたいです。
>>160 あ〜 でもそれは飼えないので…
やっぱミドリガメにしとこかな。
キバラなんちゃらも調べみます。
ありがとう。
ろ過機って意味あります?UVライトも必要なんでしょうか・・・。
まだ赤ちゃんミドリ亀で、今はヒーターのみです。
ちなみに今は水替え2〜3日に1回ですが、ろ過機使用で回数はどれ位減るんでしょう?
>>167 晴れてる日にまめに日光浴させてあげれば
UVライトは必要ないよ
濾過は意味ないわけじゃないけど、赤ちゃんミドリガメなら
プラケかそれに類する大きさの容器じゃないの?
そしたら丸洗いした方が楽だと思うけど
濾過しても水取り換えなくて済むわけじゃないし
170 :
167:2008/10/24(金) 21:06:16 ID:w/AbFMmE
>>169 そうなんですね、ありがとうございます。
そうです、プラケースです。
んー、水替え頑張ります。
>>170 UV灯ないなら毎日の日光浴も頑張って!
甲羅がぶよぶよになっちゃうよ。
>>170 今は確かに水換えのほうが効率いいけど
これから先ずっと水槽で飼うなら濾過の知識は持っておいて損はないよ。
濾過がどういう仕組みで水を綺麗にするのかとかね。
アクア系のサイトを見たら沢山載ってるから
濾過の知識って言っても20cmクラスのミドリガメの
糞なんて物理濾過以外ほとんど関係ないよ
熱帯魚じゃないからPHとかもほとんど関係ないし
明日は晴れそうだから2日ぶりの日光浴ができそうだ
>>173 水は亀の飼育にとても大事な要素ですので、例え生涯水換え一本でやるにしても
知っておいて損はないと思いまして。
濾過の仕組みを知るということは水を知るとですから。
176 :
名も無き飼い主さん:2008/10/24(金) 23:40:43 ID:x6bWCNbg
>>156 69で書き込んだもんだけど、成亀でもろ過で十分いける。
>>175 どんな環境で亀飼育してるの?
>>176 濾過でいけるかもしれないけど
ビーと一緒に暮らしてる奇跡的なカメの所有者に
言われてもなw
178 :
175:2008/10/25(土) 00:36:31 ID:O1tG0Z3Z
>>176 自分のとこは60cm水槽に外部フィルターで
イシガメを飼育してます。換水は週1回3分の2です。
来春からは外にトロ舟をおいて飼育する予定です。
自分もある程度の水量と濾材があれば、亀飼育においても
濾過と部分換水で安定させることは出来ると思ってます。
179 :
名も無き飼い主さん:2008/10/25(土) 00:36:36 ID:XQpXys+v
レスアンカー位つけてちょ
>>69 >>177 やったことないけどクサガメかミドリベビーと成体のイシガメとなら一緒は可能じゃないかな?
180 :
名も無き飼い主さん:2008/10/25(土) 00:39:45 ID:XQpXys+v
スマン。ビーをカメベビーと勘違いした。忘れてくれ。
181 :
名も無き飼い主さん:2008/10/25(土) 20:12:50 ID:Y3M7hqcL
今日からミドリガメ飼いはじめました〜
>>182 おめでとう!今年生まれの子?
これから寒くなるから気をつけてね〜
184 :
182:2008/10/27(月) 09:28:17 ID:uEqX8qy3
>>183 あざーす。
多分今年生まれです。
ペットショップで買ったんですが詳細がよくわからないらしくオスかメスかも不明って書いてありました。
先週生まれたばかりの赤ちゃんミドリガメがいるんですが、日光浴に出しても陸に上がってきません。
水の中でも日光に当たってれば大丈夫ですか?
>>182 同じ日にゼニガメ3匹を飼い始めました〜
今年生まれの元気な子たちです
ヒメダカとミナミヌマエビと同居してますが、いまんとこ平和ですね
ワニガメの調子崩した時に安いミドリガメ与えてる
結構喰うよ
>>187 調子崩した時はマウスのが効果的なのに・・・釣り乙
すいません教えてください
先日家にクサガメ?が迷い込んできまして、大きさは大人の手ぐらい
もらい先は見つけたのですが1週間はこちらで預からなければなりません。
今バケツに少し水を入れて中に入れてます。
昼間はベランダにだしています。
夜、バケツで水に浸りっぱなしというのが気になるのですが、はたして大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします
190 :
名も無き飼い主さん:2008/10/28(火) 23:03:28 ID:VKDPVpG0
>>189 キープするだけなら甲羅が浸かるくらい水いれるだけでいいんじゃないか。
餌は食べるならあげる。
食べなくても1週間なら平気だと思う。
ただ水温は20℃を下回らないようにね。
すみません、教えてください。
最近子亀ゼニガメ2匹を購入したのですが、うち一匹が全く餌を食べてくれません。
環境に慣れて無いのでしょうか?
水温は23度キープ、水深は4センチ、足場あり、濾過器つきで週二回水換え。
常に足場でじっとしてます…
唯一気になるのが日光浴をさせてあげられない事です…
やっぱりただのライトじゃ不十分なのでしょうか…?
水槽の大きさは?
水温を後1、2度上げてみては?
ただのライトってどんなライト?
>>189 できれば家の中においてあげて
無理なら段ボールとか布なんかで被せてやって
>>191 寒い時期にはよくあること
日光浴は絶対直射日光
なんとかしてあげて
>>192 レスありがとうございます。
水槽は30×40 高さ40センチです。
ライトは確かクリアライトフリーっていう、観賞魚用蛍光灯です。
近くの大型の店舗回ったんですが、紫外線灯置いて無かったんですよね…
水温低めですかね?一応ヒーター使ってるんですが効き目弱い気がします…
もう一匹は最高に元気なんですがね…;
>>194 とりあえず紫外線の有無ですぐにそんな状態にはならない、
無理に日光浴とかさせなくていいよ。
ベビーがその状態から回復するのは厳しいかもしれないけど
できれば元気なカメから隔離して、温度を少しあげて静かに見守るぐらいかな。
あまりいじくらずにそっとしておくのが良いです。
紫外線はあとあと考えたらいいよ、日光浴は週一でもいいんだし。
だいたい紫外線灯から出る紫外線なんてたかがしれとる。
飼育部屋の窓あけるだけでも紫外線はとれるよ。
我が家のミドリガメ。
今日から冬眠させました。
無事春を迎えるといいな♪
>>193 >>195 書き込み方法が携帯しか無いため遅くてスミマセン…
アドバイスありがとうございます、実行出来るよう準備します。
とりあえず最近寒くなって来たので、暖かくしてあげようと思います。
また何かありましたらアドバイス宜しくお願いします。
198 :
名も無き飼い主さん:2008/10/29(水) 22:48:00 ID:3pQXLUby
ちょっと質問です。
ミドリガメを飼育しているのですが水槽の砂利は必要でしょうか?
本やサイトによって必要だとか不必要だとか意見がバラバラで困っています。
>>198 どちらでも良い。必須ってわけじゃないです。
入れることによるメリット・デメリットを比較して好きなほうにすればいいよ。
200 :
名も無き飼い主さん:2008/10/30(木) 00:05:22 ID:qyVZqh3R
今年の夏からミドリガメを飼い始めました。
飼い始めは5cm弱でキョーリンの亀のえさを与えてて
それなりに食べてはくれましたけど
全部無くなったので、レプトミンを買ってきて与えると
まったく食べてくれません。
エサちょーだいの仕草はするんですけど、あげても食べません。
二日間ほど絶食させても食べません。
急にエサを変えると食べないもんなんですか?
キョーリンのエサに戻した方がいいのでしょうか?
絶対にレプトミンじゃなければならない理由がなければ
キョーリンに戻すよろし
絶対なら根気強く上げていけばそのうち食べると思うけど
うちのはキョーリンでもレプトミンでも食う。
けど、コロナのドーナツみたいのは噛み散らかすだけであんま食わないw
どうもでかすぎて食い辛いらしいw
203 :
200:2008/10/30(木) 00:35:03 ID:qyVZqh3R
>>201 >>202 どのエサが食いつきいいかな?と思い、変えてみようと思ったけど
無理に変える必要もないので、もう少し様子見て
食べなければキョーリン買ってきます・・・
ありがとうございました。
204 :
名も無き飼い主さん:2008/10/30(木) 14:05:56 ID:zSDOEorQ
生後二か月、飼って一か月ちょいのミドリガメがここ一か月くらい全くエサを食わない。ずっと目つぶっててほとんど動かない。目に見えて弱ってく。そこで強制給餌しようと思うんだが何か注意点とかあったら頼む。
205 :
名も無き飼い主さん:2008/10/30(木) 16:11:46 ID:9N0TFYqn
>>204 釣り?
スポットライト、ヒーター、紫外線灯とか揃ってる?
水温計がつけた傍からポロポロ落ちる・・・
つけ方が悪いのかなあ
俺はここで以前出たピタリ適温を買ったけど・・
あれちゃんとくっつく?ガラスの水槽なら問題ないんかなぁ?
>>207 くっつくくっつくどんなとこにもピタリ!っておい
ピタリ張り付く&ピタリ適温になる、で掛けてるかと思いました・・・
皆さんはどうやって使ってるの?セロテープで貼ってたりするんですか?
7cmくらいのニホンイシガメを買ったんだが
レプトミンと赤虫をなかなか食べてくれない。
ヒーター入れてるし温度に問題は無いと思うんだが。
生エサはあまりあげたく無いんだが、
良く動くし、気長に待てば良いのかね?
ササミが手に入ったから嗜好性を確かめるために与えてみようかな
茹でてからあげればいいんだっけ?
215 :
名も無き飼い主さん:2008/10/31(金) 08:47:44 ID:Iflx80aV
216 :
名も無き飼い主さん:2008/10/31(金) 11:04:33 ID:6t7JlIam
ササミより、アサリのほうが、食べつくと思うけど…
>>215 サンクス。試してみる
>>216 昨日ちょうどみそ汁用の奴があったからあげてみたけど食い付きがいまいちだった
どうもうちのカメは好きじゃないみたい
218 :
名も無き飼い主さん:2008/10/31(金) 11:39:18 ID:HjV/tOlf
顔と首にニキビみたいな膿んだイボ?みたいなものができた。なんだこれは。元気なんだけどなー。泣。
亀って柑橘系大丈夫なの?
調子こいて乱獲したメダカちゃんを水槽に突っ込んでみたけど案外普通に共存しちゃってる・・・
レバーも茹でてあげるべき?
明日から3日、旅行で留守にするんですけど放置しても平気ですかね?
今年の夏に貰ったミドリガメです。設備はヒーターのみ
餌は毎日レプトミン20粒、ヨコエビ適量&キャベツかじりまくる凶暴なコです
224 :
名も無き飼い主さん:2008/10/31(金) 22:54:43 ID:ImP7mkRZ
前日は餌あげないでいいのか?
慣らすため?
>>224 フィルターとか無いと糞だらけになるかもしれんだろう
なるほど。
小亀てどのぐらい食べないでいられるのかな?
勿論やむを得ず家を空ける場合だが。
228 :
223:2008/11/01(土) 00:17:11 ID:6wFwaPgQ
>>227 今の時期なら水温さげて半冬眠状態にすれば1ヶ月は平気じゃないのかな。
温度高いときはわからんなぁ。やったことないし。
1週間ぐらいは平気っぽいけど、ろ過無しだと水質がきついね。
ろ過ありなら水草適当に入れてりゃ大分もちそうだが。
前日にエサあげないのは
>>226の言うとおり。
家あけるからって前の日に大量にエサやったりするのが一番だめだね。
>>228 やっちまった・・・orz
前に、カミさんの田舎に1泊しに行ったんだが、行く前に餌とおやつたらふく食わせた。
濾過器も未設置なもんで、出発前に水槽とカメ洗って、ついでに温浴させたら5本ぐらい糞してたw
帰ってきたら案の定水が糞だらけだったわorz
>>225 了解した
しかしこの子片目がないから泳いでるメダカをうまく捕れるか心配
病気になった亀ちゃんっでも、最期まで育てなくてはいけませんか?
もしくは、自然にかえす以外で何かいい方法はありませんか。
冷凍処分
食べる
放っておけば天に還るよ・・・
235 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 08:01:33 ID:DeL8ra4c
237 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 09:24:02 ID:jQT0uSLQ
餌の量は頭の大きさぐらいって言うけど、上から見た面積なのか頭全体の体積なのか・・・
こう悩んでるのは主に浮くタイプの餌を上げてる自分だけかな?
体積じゃね?
俺の場合、食いの良い個体は3分ぐらいで食べきれる量にしてる。成体だけど
腹でふくれるから頭の半分でいいと本で読んだ。頭分あげるとすぐ肥満になる。
241 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 21:36:08 ID:bkaRW0uv
グリーンウォーターを通り越してブラウンウォーターだなこりゃ
>>241 うわあ・・・
俺だったら手紙でも書いて置いとくわ
244 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 21:59:01 ID:L4/o7h/j
>>241 貴重なイシガメを・・・
このまま冬眠突入か?
飼育じゃなくてただの放置だな。
グローブから推測するとガキが放置してる可能性あるな。
>>244 そうだとしてもこの水の量は少なくないか?水槽の上部もあいてるし
俺だったらつれて帰るな
例え窃盗になろうと、見つけてしまった以上放置できん
案外家の人にいえば、譲ってもらえたりしてな。
それにしてもかわいそうだ。
やっぱり良くない環境だよね
水が濁ってて分かりづらかったけど4匹くらいいた
田舎だから知ってる人の家なんだけどあんまり評判よくない人の家だから言っても無駄かもしれない
250 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 22:55:53 ID:FYxHAPjD
虐待だよね・゜・(つД`)・゜・
252 :
いいね〜:2008/11/02(日) 23:01:10 ID:uiSKzzJl
評判よくないというのは我慢して、その家族と交渉して譲り受けるというのは無理?
カメが可哀想すぎる。
254 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 23:07:55 ID:zjMk+b/p
飼育初心者にゼニガメ+イシガメ4匹はキツいかも知れないけど
>>249が飼える状態なら連れ去ってほしい
酷すぎるだろ
脱走したいだろうなぁ・・・
256 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 23:16:09 ID:lvUJpfR4
救出現場はどこだ。
教えてくれ。
>>253 この家のおばさんが常にキレてるような人で怖いからタイミング見計らって子供と話してみるよ
>>254 イシガメは温厚って聞くけど4匹をひとつのケージで飼っても大丈夫なのかな?
259 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 23:22:18 ID:1CF2Rp7F
nj
目を覆いたくなるような環境だな・・・
261 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 23:33:45 ID:lvUJpfR4
>>257 カメは大きさからすると、10cm以上で水槽が60cmだから過密状態。
>>258 救出不可能…
262 :
名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 23:52:46 ID:lvUJpfR4
>>241 物凄く痩せてるような・・・。今年の冬は無理だろうな
>>241 ひどすぐる・・・。
ある意味グロ画像だよな、あれじゃ・・・。
よくあの状態で生き延びてるよ・・・。
がんがれカメ!としか言ってやれない自分に腹が立ってきたorz
来春になっても写真の水槽はこのまんまなんだろうな・・・
>>261 自分が頑張って助けてみようと思う
今年は冬眠させずにヒーター入れた方が良いのかな?
カメが一匹でも死んだら水がいっきに腐敗して全滅だろうな。
267 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 00:39:22 ID:XFY0WtSK
>>265 助けてあげられるなら助けてあげて(´人`)
ヒーターとかも欲しいよ
268 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 01:59:19 ID:cmQfemhl
教えて下さい。ゼニガメ飼育1ヶ月め。二匹とも非常に元気なのですが、カバー付き水中ヒーターの上にばかりいます。熱くないのかな?石もいくつか入れてあるのに。。 携帯からすみません
>>267 確かに、ここで書くだけしかできないのが
>>263と同じで腹立たしいけど
よろしくお願いします。
劣悪な環境で暮らしてきたんだし、今年は冬眠させずにヒーター、UVBライトなど
用意してゆっくり過ごさせたらいいのではないかと。
すみません5:30起きなんで寝てしまいました
後、全レスも出来なくてすみません
今日話に行きます
272 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 07:29:29 ID:MHe54xm1
>>270 「何様のつもりだ!余計なお世話だ!坊主!(怒)」
って言われるのがオチだな。
1匹1000円で譲ってくれませんか?
これだろ。
>>270 がんばれ!まずは家の人に言ってみるんだ
276 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 09:04:23 ID:XFY0WtSK
まず最初に家の人にカメ見せてくれませんか?と聞いてカメ好きな事をそれとなくアピール。
そこからカメを譲って貰う。
カメの水槽にこっそり段差があるものを入れて・・・
脱走してきたところを救出・・・はだめだなあ
5cmくらいのミドリガメ飼ってるんだけど、
熱帯魚でやるようなバクテリア繁殖させるのって効果的だったりする?
こまめに水槽洗うのつらいぜ。
>>278 大き目の水槽、水量多目、ワンランク上のろ過でやれば
熱帯魚と同じ感覚で飼えるよ。
がんばれ〜!
でも、キレやすい相手だということで、あまり無理せずに。
でも、イシガメの皆さんは救出したい。
・・・ああ矛盾。
何があんなに汚くしてるんだろう?
糞かな?でも餌やってるようには見えない
外においてあるからアオコが発生してるんだろ
金魚なら理想的な環境じゃん
284 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 14:59:46 ID:cmQfemhl
あの画像を見てしまうと、うちのカメ子達は超しあわせ者じゃのぅ。
仕事終わったんで帰ってこれから行ってみようと思う
友人に話してみたところ2ヶ月前に見たときも水槽はこんな感じだったと言ってたから餌はあげてるのかな?
あと、ケチだから譲ってくれと言われたら手放したくなくなるような人間だろうと言ってた
なんて交渉しよう?
病気になってるからこのまま放っておくと死んでしまいますよ
とかどうかなあ
>>286 やっぱこのまま飼ってたらやばいと思わせた方がいいよね
そもそも飼っているっていう認識あるのかな?
「カメ飼ってるんですか?」
「このままだと不衛生だし死んでしまいますよ」
「世話するの大変だし」
・・・みたいな感じ?
夕方以降は、奥さん(?)はいろいろ忙しくなる時間だから気をつけて。
リング濾過材買ってきたぜいやっふぅ
>>285 少々でっち上げてもいいんじゃないか。
「菌が繁殖してこのままだと危険ですよ!」みたいなこといってみたらどうか。
>>288 水槽の上にテトラの子ガメ用のケージがあるから結構長い間飼ってるような気がする
着いたけど真っ暗だ、誰もいないみたい
暗くて見えないけどイシガメが凄いもがいてる音がする…
良い方向に話が進みますように・・・
>>291 そうなるといいけど
しばらく待ってみたけど帰って来なかった
レプトミン入れようかと思ったけどこの状態の水槽に入れても良いのかな?
>>292 気温が低いときにエサはやらんほうが良い。
>>293 そっか入れなくて良かった
なんとかしたいけど勝手に取るわけにもいかないし
>>294 もうこっそり持ってきて近くの川に放流しちゃえよ
>>295 それは一番やっちゃいけないことだろ
その地域で捕まえた個体なら別だが
売ってくれないかと聞いてみたらどうだろう
そんな環境で飼っているなら「いらないしタダであげるわ」なんてうまい話にならないだろうかね
298 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 21:32:21 ID:UB4q7jz6
今晩は。教えて下さい。緑亀を三匹飼ってるんですが、二匹が全然動かず寒いのかと思い、ヒーターを入れたら動くようになったんですが、その二匹の目が開かないのですが病気でしょうか?
>>298 目が開かないのなら何かしらの異常があるんだろうね
病院いくべし
300 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 21:43:56 ID:UB4q7jz6
>>299ありがとうございます。やっぱり病気ですかね?病院は普通の動物病院に行けばいいんですか?それともペットショップみたいなところでも大丈夫でしょうか?
亀を診れる動物病院に
302 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 21:46:18 ID:vJ3osu2w
>>292 あんたの行動力は尊敬に値するよ。
いい結果を期待してる。
ただ、イシガメ4匹を飼育するのはそれなりの覚悟がいるよ。
イシガメの遺伝子ごときでガタガタ言うなよ
体内細菌や寄生虫だってあるだろうが
そんなの国内産なんだから関係ない
もはやどこそこの川の遺伝子を守るとか
そんなの現実的じゃない
イシガメなら国内で放流する分には許容範囲
306 :
名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 23:53:53 ID:597HFVYy
9月後半から餌をあげずに育ててきたんですが、やっぱりヒーターで越冬させようかと考えています。そのまま冬眠させるべきでしょうか?
307 :
名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 01:57:29 ID:QujA10BO
だまれ雑魚が働けよwwwwヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハはヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハはヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハは死ねアホがヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハは
川や湖は固有的になりやすいから放しちゃダメだよ
てか勝手に持ってくのってダメなんじゃないの?悠長な事言ってられないって気持ちは分かるけどさ・・・
>>290 手紙入れておいたらどう?
思いっきり野球のボールをだな(ry
意地悪そうだから親でもなんでもいいから3人以上で行くといい。
そういう人は人数に弱い。普通に亀欲しいのですが〜で大丈夫。
311 :
名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 17:53:59 ID:jXmOgYyJ
雨降ってる夜の日に水量を増やしに行けばいいんだよ。見た感じ陸場はないから溢れる位入れれば飼い主も掃除するんじゃない?。
掃除してる時に行ってカメの話をして貰い受けるのはどう?
俺ならそっと逃がすかな・・・
飼うのはちょっと気が引ける。盗んだみたいでイヤだ
だまれ雑魚が働けよwwwwヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハはヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハはヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハは死ねアホがヒャハハハハハハハハハハハハハハハハハは
これがサルモネラ菌の力か・・・
ウチのイシガメ、もうすぐ冬眠させようと思うんだけど
日々脱走を試みて、前足が甲羅と接するところをひん剥いて鱗が剥げた様になってる
軟膏を塗って様子見してるけど、大丈夫かなぁ
>>311 水が深緑色になってもほっといてるんだからどうだろな
朝5時半起きの人間が掃除のタイミング見計らって話しかけるなんて暇人みたいな真似はそうそう出来ないだろ
318 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 02:03:06 ID:6L9jn/Vo
ご近所だし顔見知りだからやりずらいだけ。
友達とかに頼んでガツンと言ってもらうのがいいと思う。
319 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 03:03:40 ID:bNj2g0G3
9月後半から餌をあげずに育ててきたんですが、やっぱりヒーターで越冬した方がいいかな?
320 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 06:49:56 ID:r+cYqS0U
ひとつの話題でこれだけレス増えてるの久しぶりだな
でも所詮他人ごとだからいい加減なアドバイスばっかだ
321 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 08:52:37 ID:y++rm/Y1
>>319 やって食べないのと、やらないのとでは大違いだと思う。
今年の9月後半なんてまだ暖かかったし。
ある意味深緑色水槽の亀と同様に可愛そうだ。
322 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 09:02:05 ID:N3QUzhpZ
いや、亀には感情ないからw
323 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 10:33:10 ID:raShDiIl
しかしそんな劣悪な環境でも生きられるもんなんだな
亀飼い初心者です
昨日からゼニガメ飼い始めましたが、
まだ紫外線灯を買ってなく、どれにするか悩んでます。
何かおすすめの紫外線灯はありますか?
水槽のサイズは30×40ほどです
325 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 13:03:39 ID:Iubw0+fT
冬眠させようと思い今月から餌をあげていないのですが
昼まはまだ結構暖かいので水場からでて甲羅干ししている状態です
この状態でも餌はあげないほうが良いのでしょうか?
326 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 15:08:18 ID:nz4s4WWJ
>>325 好きなときに食べられて、いつまでも腐らないヒメダカを餌にすれば?
頼む誰か助けてくれ
さっき卵の様子をみたら黄身がけっこう残っているのにフライングクパァしていて
このままだと白身の腐敗の影響を受けそうな気がしないでもない状況
現時点では幸い動いてはいるが黄身と血管が吸収されるまでの最善の処置を頼むm(__)m
調べてもこういう事例が見つからなくて
保管環境は植木鉢内に湿らせた水苔を卵に被せて保温ライトで約25℃キープです
だいたい比率は黄身:子亀=1:3なんだが死亡確定かな…
1:5の時は白身が腐る前に吸収して大丈夫だったけれど
長文すまない
328 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 17:05:35 ID:y++rm/Y1
>>325 急に冷え込んできて動けなくなる場合があるから、そのまま餌やりしないでイイと思うよ
あと、食べたものが完全に排泄し終わるまで約一ヵ月かかるそうだから、今月末ぐらいに冬眠環境に移行出来るとベストかな
ミドリガメって普通あくびしますか?
また、開口呼吸との違いはどうやって見分ければいいでしょうか?
>>330 たいがいの動物はアクビするよね。
ミドリガメは見たことないけど呼吸と見分ける必要があんの?
先ほど屋台でカメを買ってきました!
ひとまずダイソーで餌に少し大きめの水槽とカメ用の砂利、水温計、カルキ抜きを買いました
偶然の出会いだったものでなんの準備もできてなかったのですが、カルキ抜きで作った水よりも汲み置きの方がいいですか?
屋台での子なので小さな袋だから可哀想だし早く出してあげたいのですが・・・
あくびするよ
前足と後ろ足をピンと突き出して
フワァ〜っとあくびしてる
>>332 そんな神経質になる必要はないぞ、水道水でも問題ない
片目がないうちのカメだけど、さっきみたらなんか目の様子が昨日までと違ってた
もしかして再生とかしちゃうのか!?
いくらなんでも目玉は再生しないんじゃね
塞がったりはしそう
>>336 逆に今まで閉じてたものが開いてきてるんだよね
>>334 大丈夫でよかったです!
やっぱこのままじゃ足場もないし狭いしで可哀想すぎたので
さっそく砂利を洗って入れてあげます
ありがとうございました!
>>332 小亀なら冬眠させないで冬越させたほうが良いよ
凍えなくて甲羅を形成できるよう紫外線の当たる環境にしたほうがいいんじゃね
>>340 近くで見ると濁った眼があさっての方向を向いているのがよくわかって下手すりゃホラーもんですよ
>>341 濁った目・・・?
昔機能していた目玉なのかそれは
それとも・・・
プラケに紫外線ランプ取り付けてるの?
344 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 22:18:45 ID:bNj2g0G3
ピタリ適温ていいのか?あれ温度にムラあるよね?
水温はそんなにかっちりさせる必要もないし
ピタ適で十分じゃないかな。
熱帯魚用のヒーターは火傷、空炊き、サーモ故障が怖い。
346 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 23:49:32 ID:0dDqU6bL
>>324 紫外線ライトなんてそれほど大差ないんじゃない?
問題は紫外線の浴びせ方なんじゃないかと。
子ガメなら洗面器にでも入れて無理矢理にでも甲羅干しさせた方がいいだろうし、
ある程度でかくなってるんならそれ程神経質になる必要もないだろうし。
347 :
名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 23:55:00 ID:bNj2g0G3
348 :
名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 00:01:00 ID:HoKMgc26
茹でガメになっちゃう
いいダシが取れそう
350 :
名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 01:44:46 ID:xESe05GS
サイコー何度まで上がるんだ?40とか
陸場があれば避難するよ。
ヒーターって実際必要なのかな
寒くても川で普通に泳いでるしなぁ
353 :
名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 13:39:36 ID:v5i6F73d
水温何度が快適なの??
冬眠させるならヒーター必要ない
ただ冬眠させないとどんな家でもたいてい
真冬は10℃以下に下がる場合があるから
体調を崩す可能性がある
常時10℃を切る家なら冬眠しちゃうけど
快適なのは25℃くらい
ところで例の悲惨なカメさんはどうなった?
かわゆいのぉ・・・
卵孵化させた人って全部飼うの?
ていうか全部飼えるの?
1匹でも手こずってる自分からしたらすげーと思う。
ウチの子が有精卵産んだら、里親捜さなきゃな。
まぁ100%生まないけど
>>358 祖母が田んぼで見つけた孵化したばかりのミドリガメ7匹持って帰ったことあります。
そんなに飼えるか!と里子に出して、今は2匹だけ我が家で飼育中。
で、この赤ちゃんが生まれて二週間以上経つのに餌を食べようとしないのですが大丈夫なんでしょうか?
今のところ、食べなくても日中はひなたぼっこして普通に動き回って入るのだけど……。
何を与えているんだ?
またヒーターを付けていないというオチじゃないのか?
362 :
359:2008/11/07(金) 14:09:42 ID:X6OZK0P1
>>360 「かめのえさ」というのを与えていました。
赤ちゃんだからサイズがでかいのか? と思って試しに金魚の餌を与えましたが、やはり食べた形跡はなし。
>>361 底面ヒーターで、25度前後は常にキープしています。
公園管理の知り合いの関係でプラケースに入れられて捨てられたクサガメを飼う事になったんだけど
餌を全然たべないらしい。何か餌付かせるのにいい案はないでしょうか?
もう冬眠させちゃえよ。
暖かい季節になったら餌も食うよ。
深緑水槽のイシガメの者です
ここ数日残業続きだったのでイシガメの家に行くことも書き込む事も出来ませんでした
あとちょっとスレが荒れてたので自分は書き込まない方がいいかなと思って
連休が貰えたので今日行きます
どういう結果になっても今よりはいい状況にしてあげられるように頑張ります
長文すみません
>>362 というか餌付いてないんじゃないのか?
アカムシでもやってみ
>>365 頑張ってください!カメのよりよい生活のために!
>>364 結構弱ってるみたいなんだけど体力無くて失敗して死んじゃいそうと心配してるから
加温で今年は冬眠させないでいこうかと思ってるんだけど
>>369 粉茶入りの緑茶みたいな色してるな・・・
留守なら何とかしてこいよ。かわいそうに・・・
バレない程度に水換えたて書いてあるじゃん
なんとかするて何?盗めて事?
お前が
>>369みたいに行動できるの?
>>369 そういえば俺の友人だった奴にもこんな水で飼ってる奴いたわ
当時は亀に興味がなかったから気にしなかったけど
でもすごく元気に見えた
あれかグリーンウォーターだからか
まー本来は池か沼で生活する生き物だからね〜
平気っちゃ平気だろう。
ただ、赤ちゃんのころからそういう生活してるなら、成長後もその生活のままでなきゃな
これまぢれす
たしかに水槽の中身は池や沼のようだな(苦笑
亀が健康ならそれでいいかと
377 :
名も無き飼い主さん:2008/11/07(金) 23:46:31 ID:ZQ98oQwT
深緑水槽、甲羅干しさせる陸はあるの?
>>371 窃盗はしたくないんだよね後味悪いし
>>377 陸地はありませんでした
なんかヨーヨーの糸とかゴミみたいなのがちょろちょろ入ってた
亀さんが話せたなら、幸せかどうか聴けたんだけどな…
あんたは幸せなのか?
カメさんに「あんた世話がなってないよ」となじられたい
382 :
名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 13:53:20 ID:bTViEjar
甲羅干しできないなんて、、、かわいそすぎる
寒くなってきたな〜
今年から外飼いだけど耐えられるだろうか…
384 :
名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 14:06:05 ID:ELyTiN2j
>>381 いいねぇ。その、なじられ方。
俺も「もう少し自然に近い環境で魚やエビと一緒に飼ってくれと」なじられたい。
甲羅干しできない時点で不幸せ確定だな。
なんとかいい方向に向かってほしい。
たまに熱帯魚並の水深でミドリガメ飼ってる人いるけど、あれ溺れないの?
ウチの子見てると、ミドリガメって泳ぐの下手なイメージしかわかないんだが。
水に浮くタイプの浮島とかにもさ、「2、3日で上れるようになります。」って書いてあるけど、上れるようになる前に溺れる予感がする。
おまいらのカメは水深どのくらいにしてる?
浮島に上がれるようになったら水深深くすればいいだろ
忙しくて餌をやれなかったら同居中のメダカさんたち4匹が消えていたでござる
389 :
名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 21:00:42 ID:Ov4vowHe
メダカさんはミドリガメが美味しくいただきました。
今日見てきたペットショップは水深10センチぐらいでクサ、アカ2匹ずつ浮島に乗っかってた
あの深さで大丈夫なんだなって思ったよ
>>386 ウチは水深25センチあるよ。
一部浅いところと陸地があればいくら深くても無問題。
俺も孵化して2週間たつと水苔から水槽にうつすけどいきなり水深13pだな
所々に足場をつくれば問題ないが確かに最初のうちは危なっかしい
とくに水槽角は足場がないといつまでも方向転換しないでジタバタがよくある
気を付けるべし
池や川や堀の深さがどのくらいあるか知ってるか?
生まれたばかりの小亀ならまだしも、たかが水槽程度の深さで溺れ死ぬかよ
395 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 05:07:26 ID:rzPLxbY9
陸地やつかまる場所あれば深くて平気。
ただし、引っかかると溺れ死ぬことあるからレイアウトは慎重に。
397 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 11:43:33 ID:XxJXmYKv
>>395 馬鹿はお前だ
少しは考えてから突っ込め
誰も陸地要らんと言ってないだろうが
陸地あれば水槽くらいの水深なんぞ何の問題もない
そこまで一々書かないと理解出来ないのか
これだからカス脳は困る
仲良く!!
399 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 12:44:08 ID:Sy54IfDc
>>394 溺れ死ぬよ。
ずっと浮いてなきゃならないし、休む所がなきゃ体力消耗で溺れて死ぬよ
さっきイシガメ買ってきて確信したんだけど、ミドリガメってマジで泳ぎへただね。
イシガメはスイスイ泳ぐけど、ミドリガメはすぐ沈んじゃう。
まぁかわいいからいいんだけどね!
>>401 つかヒーターちゃんと水没させないとヤバくね?
ギリギリ水没してんじゃね?
ヒーター水没してますよ
405 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 17:01:19 ID:rzPLxbY9
>>397書き忘れたからって言い訳ですか?www見苦しいよ(笑)おっさん乙!
406 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 18:12:39 ID:Sy54IfDc
質問に質問で返すとぼけたやつばっかだな
>>401 ヒーターに紫外線や保温灯当てたらサーモに影響あるかって事?
紫外線は影響ないだろ
保温灯も水温が変わるほど強くはないし問題ないと思う
ヒーターの上で甲良干ししてる亀初めて見たわ
ほんと横着な亀だな(笑)
可愛い
蒸発による水位減少とかヒーターをずらされて
茹で亀やヒーターあぼーんになっても知らないんだからっ!!
409 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 21:01:16 ID:XxJXmYKv
付き合い切れない馬鹿がいるな
一生妄想しとけよ
410 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 21:08:13 ID:rzPLxbY9
なんかきちがいがまざってるみたいですね^^死ねよ
いまどき空焚き防止機能のついてないヒーターなんてあんの?
あれ空焚き防止って作動する代わりにヒーターあぼーんするんじゃなかったっけ?
うちのサーモは水温感知センサーが別だからよくわからないや
まぁどのみち作動時に水からあがると死ねるからセンサーとヒーターには重りつけて
プラグとコンセントも統一してる
たまに換水するときに空焚きやってしまうけど
冷やしてから通電したら復帰するみたい
>>413情報thx。再作動できるのかぁ。過去に空焚きやらかした時はその数日後ヒーター壊れて
熱帯魚が半分ほど凍死した経験からそういうものと思ってた
個人意見だけどヒーター+水中設置式ろ過を使うと熱の循環がいいね
水位確保が必然的になるし1500とリーズナブルのくせに音も静か
全替水時にプラグ抜き忘れに気付くし、プラグをろ過+ヒーターとライト別にすれば完璧
画像を見ると寒いからヒーターの上なのかも
長文失礼
415 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 23:20:25 ID:l9LLqpn+
395.405.410のやつしつこいしうざいし、客観的に見てもむかつく。
wwとか^^マークつけて余裕こいてるふりして「死ねよ」とかほんと典型的な低脳。
399はよく読んでから書きこんでね。
浅い水位で飼育してる人は亀が溺れるとか何かで読んでの知識からだろうけど、
394の言うとおり自然を考えたら亀は泳いで当たり前。
それに飼育下で冬眠させるには大半が水にもぐらすだろ。
ベテラン亀でもバシャバシャともがいてるようなしぐさをすることがある。
あんまり過保護にすることない。
甲羅がつかる程度の水位で生涯を終えさすのはもったいないよ。
亀が泳いだり潜ったりと活動するとこ見れないし、水量が少ないと水の汚れも早い。
亀を長期的に飼育、手間を軽減するためにも水位は高めがおすすめ。
どうでもいい
喧嘩すんな
まとめてカメさんの餌になっちまえ
418 :
名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 23:41:29 ID:0odTGmxX
>>406 5センチくらいです
>>407 そうですか
出来れば陸地で干してほしいけどヒーターの上でも甲良干ししないよりはましだし水位に気を付けてやってみます
>>414 2匹飼っててもう1匹の方は陸地で干してるから寒いって事はないと思う
普段の甲良干しと同じような感じで干す→入水→干す→入水繰り返してるみたいだし
419 :
名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 00:13:34 ID:oHS7zL6V
第三者からみたら喧嘩してる奴等ってアホにしかみえんぞ。
420 :
名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 02:52:20 ID:FYGOV13A
>>415安価もろくに使えない厨房がししゃんなよ(笑)
>>420 しゃしゃんなだろ?
無理に使うなよwwwww
422 :
名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 03:32:44 ID:hcBP5g/a
うちのもヒーターの上でしか甲羅干ししなくなったー。
いつまでも煽りあいとか…
俺の野外水槽にいたハリガネ虫みたいに絡みあうなよ
ホント気持ち悪い奴らだ余所でやれ
424 :
名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 08:35:27 ID:P7aFdPgt
夕べテレビで速水もこみち出てたけど亀飼ってるのね。
キバラかな?
>>424見てたよ。一瞬だった。ミシシッピアカミミガメらしいよ。
もこみちさんが、ワニも飼いたいんだ〜みたいな話から
皆で東京葛飾区のバーデンって所で爬虫類見学してたよ。
夜は、ヒーターの横で眠るようになった。
427 :
名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 18:41:12 ID:IT22+6v6
>>426 うちの亀もヒーターに寄り添って寝てる。
>>421 それもおかしくないか?
しゃしゃり出るなを今はそう略したりするのかなあ
イシガメがエサを、ひかりクレストタートルを食べない
熱帯魚をやっているのでキョーリンブランドは信用していたのだが、カメに
限ってはこのエサは食いつきが良くないのか?
食いつきの良いエサや素材があれば教えて欲しい
>>428 そうみたいよ。つっても俺が高校生だった10年前でも
既にそういう略し方してたような。
そういえばチョベリバとかあったな〜w
431 :
名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 20:48:41 ID:oHS7zL6V
俺ん時は、しゃしゃんなよ。だったよ
>>430 チョ〜MMもありましたね
ゼニガメって喧嘩しますか?
二匹のカメが同じ餌を狙っていて、一匹が出し抜いてさっさと食べちゃったんですが、
出し抜かれた方のカメがものすごい威嚇してました。
その後出し抜いたカメも"シャーー!"みたいな感じで威嚇しかえしたら、出し抜かれたカメがえらい勢いでバックして行ってしまいました…
これって普通のことなんでしょうか…
おとなしい子たちだと思ってたので、ちょっとビビりました。
常に威嚇し続けるとかなら変だが
クサガメは威嚇するし餌がなければ共食いもするカメだ
>>433 そうなんですね…意外だったので驚きました。
まぁその後は何事もなかったように自分の近くの餌食べてましたが…
あとカメって結構味にうるさいですよね?
水に落としたばかりの餌は食い付き良いのに、
数時間経過してる餌は一口食べて、ぺっ!と吐き出してます…;;味が落ちてるのかも…;;
435 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 01:11:36 ID:8kqwr2DO
436 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 01:36:42 ID:DOxWHq3Y
ゼニガメと相性の良い小亀っていますか?
ゼニガメもまだ小さいのですが、
水槽買い替えを考えていて、
広いとこにポツンと一匹というのも寂しいので、
おすすめがあれば教えてください。
437 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 02:17:39 ID:8Y6L1BRN
>>436 ゼニガメとは、クサベビー?イシベビー?のどっちですか?
どの位の水槽に買い換えるか、わからないけどイシベビーならもう一匹、増やしても問題ないよ。クサベビーだと1、2年は大丈夫かと。
相性がいいカメよりもメダカやエビと一緒に飼ってみたら。
メダカは非常食にもなるし、追いまわしていい運動相手になってくれると思う
439 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 02:47:48 ID:UI7r0if4
ちりめんじゃこを塩抜きしたら与えてもいいかなぁ。。。?
440 :
436:2008/11/11(火) 02:54:13 ID:ouvoLjs8
>>437 書き込みをPCからに変えます。
うちのはクサベイビーですね。
水槽は30リットル以上にしようかと思っています。
メダカも視野に入れて、亀も探してみます。
ただ自分でも調べたところ、クサガメは多頭飼いには
向いていないようなので、亀に最善になるように考えたいです。
441 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 09:41:45 ID:9+L7vyLT
我が家のミドリガメはどじょうと一緒に飼ってます。
カメの口からはみ出たエサをどじょうがむしり取って行きます。
たくましいどじょうです。
442 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 10:15:10 ID:Kv00UTQV
多頭飼いは大変だよ
ウチには三匹いるけど、最初はどれも臆病で仲良くしている様に見えた
が・・・環境に慣れて来たら喧嘩ばかり
今では水槽三つ、紫外線、ホットスポット、濾過器、ヒーターをそれぞれに
まさかこんなにコストがかかることになるとは最初は思っていなかった。
ゼニガメは一匹千円だったが
その他コストが累計10万近く掛かってしまった。
まぁ後は消耗品だけなんで気長に付き合って行きたいと思う。
クサ♀1・イシ♂1がいるけど、たまにどちらとも
相手の排泄口あたりをクンカクンカしてる。
お互いに臭うみたいだ
異種によるアナルプレイか
尻尾噛まないといいな
446 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 16:11:21 ID:qpbxhMUb
ゼニガメ3匹飼ってて、ヒーター、隠れ家の置物、半分陸地、市販の亀用の石を敷き詰め、なんですが
2匹は元気にえさ食べるんですが、1匹だけずっと陸地に居て、水中に入れてもすぐに陸地に上がるから餌のあげようがないんですよ、、、
手で渡しても食わない、地面に置いても食わない、拒食症ですかね?
447 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 16:21:47 ID:qpbxhMUb
>>447 あれ、それどっかのスレで隔離して安静にしなってアドバイス受けてなかった?
まだ一緒に飼ってんの?
449 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 17:20:06 ID:qpbxhMUb
隔離して環境整えて活き餌やるぐらいしか思い浮かばんな・・・
>>449 あら、同じ境遇の人がいたのね。
人違いです。ごめんなさい。
452 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 18:37:27 ID:qpbxhMUb
453 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 19:07:41 ID:UI7r0if4
今はぬくぬく室内飼いだけど、暖かくなったら屋外で厳しく育てるぞ!!
それまでにしっかり栄養つけさそう。まだ子ガメだけど。
一年めから屋外で飼った人いる?やはり無謀?でも太陽の下で飼ってやりたい。。。
太陽光、紫外線ライトなり当てなきゃちゃんと甲羅作れずに奇形化しちゃうよ
俺はでかいカメだから室内飼いに憧れる
>>442 3匹ともイシガメ?クサガメ?
同じ種類でも成長によってケンカするのか〜。
うちはまだ小さいからかな、ケンカはしてない。
>>451 多分自分です。
うちの元気ないカメは、まず洗面器に隔離して電気ポットの上に二〜三日置いて置いたら元気になりました。
水深は甲羅が被るくらいです。
やるのであれば結構温かくなるので温度確認はまめに…
あと自分は一人暮らしなので気にしなかったのですが、
家族の了解を得てからやったほうがいいと思います。
今は水槽の温度を25℃にキープしてるんですがかなり元気になりました!
それだけでも十分効果的な気がします。
うちの子、未だにハロゲンライトのみで元気に過ごしてる。
部屋飼いで、朝は15℃ぐらい、夜は18℃ぐらいの水温でかなり低い(寒い?)と思うんだが・・・。
それでも元気にえっちらおっちら泳いではしゃぎ回ってる。
人気がなくなると電球浴もしてるみたいだし。
餌も相当食うし、いつヒーター投入しようか迷ってる。
このまま真冬も過ごせるんじゃないかと思えるほどなんですが・・・。
やっぱりヒーター入れた方がイイんでしょうか?
>>457 そっかー よかったよかった。
水温もっと高くてもいいよ。30度ぐらい。
あ、でも今の水温で上手くいってるならそれでもいいか
ゴメorz
アカミミだす・・・。
うちのカメさん、夜になるとなんか元気になるんだけど・・・
イシガメって昼行性のはずだよね?
>>458 それイシガメ?イシガメはかなり低温でも活動するからね。
でも冬眠させるならしっかり温度さげて活動止めないと
体力消耗しちゃうよ。
冬眠させないならもうちょっと水温あげるか、最低でも今の温度を
キープできるようにしたほうがいいね。
463 :
名も無き飼い主さん:2008/11/12(水) 11:20:18 ID:Lb1/vhVv
室内飼いのアカミミ、飼い主だと部屋の中で掃除をしようが運動しようが
平気の平然で手足を伸ばし日光浴をしているが
ジィ様が部屋に近付いてくるだけで慌てて水中に飛び込む。
音で聞き分けているのか〜、となんとなく絆を感じて心が温まるが
その飛び込みで水しぶきがあがり、何度保温電球を割った事か…(v_v)
遠くしても意味ないし。。ギリギリの距離でセットしているんだけど
みなさんは水しぶきで割れませんか?
保温用の電球なら、間にアクリル板でも挟めば?
ニホンイシガメベビーの目の周りが白いんだけど、何かの異常?
うわああ、ググったら水カビ病の症状に似てる!
治療しなきゃ……早く帰宅したい……。
467 :
名も無き飼い主さん:2008/11/12(水) 14:40:22 ID:Fn9C52hm
引っ越ししてから完全換水出来ない環境になってしまった。
濾過器二個は掃除して、電動灯油ポンプでバケツ二杯分抜いて、その分差し水したがやっぱり微妙なんだよね・・・。
まぁ小まめにやれば少しはマシかなぁ。
頑張っても脱出はできない高さの入れ物のはずなのに脱走しやがった・・・
すぐに見つかったからよかったものの、どうやって逃げ出したんだろう
カメさんは脱走の天才ですw
部屋でお散歩させてても、無理だろ〜って場所に
体斜めにしたりしてムリムリ入って行くのには驚かされる
複数同一ケージ内だと仲間を台にして脱走するw
脱走したのはクサ?イシ?
イシガメは脱獄の名人だよな。
何回逃げられた事かд`
すぐに捕獲してるけど。
>>470 水カビ病っぽいね
乾燥の毎日だ。
>>472 かわいいのは飼い主の俺がよぉぉぉぉくわかってるよ!
>>473 やはりか
イソジンうがい薬ならあるんだけど、やっぱイソジン消毒液にするべき?
475 :
名も無き飼い主さん:2008/11/12(水) 19:39:17 ID:hCT28iO8
俺が写真で見る限り言ってるだけだよ。
他の人の意見も聞いた方がいいよ
>>471 台にされた側はそれに気づかない。w
今朝、UVBランプ割ってしまった。
仕事帰りに買ってきた・・・高いよなぁ。
カメちゃん、今日紫外線浴びせられなくてごめんね。
>>474 ひどい場合はテラマイシン軟膏を使ってもいいらしい
478 :
名も無き飼い主さん:2008/11/12(水) 23:23:15 ID:pyodwFy6
>>470 バックに写ってるリング濾材満載の水槽は何?
479 :
名も無き飼い主さん:2008/11/13(木) 00:20:08 ID:lk3UCddV
まさか砂利代わりに濾過材を?
なんと贅沢なと言うか、水流下まで届かないから意味がないかも
480 :
名も無き飼い主さん:2008/11/13(木) 01:56:43 ID:UEOoRoXt
>>463 クサ飼ってるけどうちも何度も割られました。
かなりの暴れん坊なのでそのたびにピチャピチャと。
買った次の日とかに割れてたりとかしてかなりショックでした。
日光浴用の電球なんだけどどうしたらいいんだろう…
カミハタのハロゲンライトは水かかっても割れないぜ
483 :
463:2008/11/13(木) 11:29:35 ID:3BRFqwJQ
>>481 まじですか!?
それはありがたい!
これから先の時期、もちっと近くに設置してあげられるし、買換じゃ。
さよならミニ太陽。
かわいいなー
こんばんは☆
はじめまして。
先週からミドリガメデビューしました☆
そこで質問なんですが蛍光灯をあててもすぐシェルターに逃げるし日光浴させようとしても水にぽちゃりと逃げます。
お陰で甲羅もぶよぶよなのですが大丈夫でしょうか…
487 :
名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 01:59:23 ID:yBri2Dxu
外気温が低いとか?
ちゃんと陸地作って、そこにホットスポット作って紫外線当てて
あまり亀を驚かせないようにして十分に甲羅生成させなきゃ
死ぬんじゃねーの
>>486 まだ人に慣れてないと思うからすぐシェルターに逃げるし
日光浴させようとしても水に逃げるのは普通。
あとミドリガメのうちは人が手で押せば
多少凹む位に甲羅が柔らかいのは普通だよ。
あんまり神経質にならないようにね。
>>489 おまいんとこの亀はメタモルフォーゼでもするんかい?
491 :
名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 11:23:26 ID:foRdBtcs
クサとイシの子ガメを冬眠させたくないので、
紫外線を発するライトを探しに行きました。
が、レプティグローコンパクトの5.0と2.0、各13Wと26Wがあるのですが、
どれにしたらいいのか解りません。
ショップの方に聞いても水亀は判らないと言われてしまいました。
どなたかご教授ください。お願いします。
>>492レスありがとう。
真冬日でも外に数分、ないし数時間の
強制日光浴で大丈夫ってことかな?
来春から実家に預ける時が出てくるので、夏でも完全に室外飼いになるんだ。
取り合えず購入して、お泊り用に準備もしておきたいんだけど…
>>493 暖かくなったら完全屋外飼育するなら冬場数ヶ月ぐらい紫外線なくても平気ですよ。
心配ならたまに窓開けて室内に紫外線を取り込んであげたらいいです。
外に出して直射日光に当てる必要はないですよ。
それはどうかな
いきなりだが・・・・・
春〜秋は適度に日陰ができて直射日光の当たる場所に水槽を置く
甲羅干し、エサを十分に与える
20℃を下回る様になったら室内のガラス越しに日が差す場所に水槽を置く
バスキングライト必要、紫外線は不要、エサを減らす、ヒーターを入れる
これでも十分にカメは健康に生きていけるよ
UVAはガラス透過するからOK!
UVBはカルシウムの吸収を補佐するが、冬場のエサは成長より健康維持の為
結論→特にUVBライトは必要無いです
そんなうちのカメは病気ひとつせず、成長度合いも標準で17年目を迎えます
甲羅の大きさ約20センチのクサガメのオスです
冬でも陽気なら窓を開け直射日光を取り入れる事
陸にバスキングライトをあて、カメが甲羅干しできる環境を作ってあげること
冬の水換えは水温の急激な変化に注意(俺は水換えはしない)
アナカリス、フロッグピットなどの水草を入れ、エアレーションさせる事
底床に目の細かい砂をひいてあげるといい(個人的な意見だが)
バクテリアの繁殖→水の安定が目的です
これで水の生臭さがほぼ解消できます
ベアタンクで頻繁に水換えもありですね!
あくまでも俺個人的な意見なのでちょっとした参考程度に。。。
初心者の方は是非参考にして下さい
訂正すまん
紫外線は不要→紫外線ライトは不要
クサガメのオスで20センチとはこれまた中々
500 :
名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 23:55:18 ID:+kX3j/Ly
30 :名無しさん@引く手あまた :02/10/14 19:34 ID:oQX57Zfu
ミドソ電化のブラッキー&ドモュソぶりは転職版の伝説だが、その勢いは
衰えを知らず、狂おしい暴走は果て無き加速を重ね、不毛の荒野に
聳え立つ屍の山は、その標高を天上にまで到達させんと無謀な増殖を
やめようとしない。邪悪の頂上で圧政を振るう暗愚の独裁者にとって、
社員の流す血の涙は美女の酌する金色の銘酒、社員のあげる悲鳴は
ミューズの奏でる麗しき音曲、社員の生命は路傍の石に過ぎない。
社員は換算時給500円での1日14時間労働。
実現不可能、天井知らずの空虚な目標をつきつけられ、達成が危うければ
給料ドロボーと罵られ休日も無償奉仕を強いられる。
仕事内容は1日中作業と接客の無理な両立に、ドキュソな客の相手、
非常識なTELフォローによる強引な需要の捏造、残業手当のない閉店後訪問販売。
中途入社の新人が乱造するクレームの処理。しかもその内容は己の無知を
棚に上げた客の見当違いな言い掛かりなのだが、責任はすべて販売員が負うことになる。
そして会社のイヌである店長は現場の実情に目を背け、本部の指示をごり押しで
実行させようとする。本部の認識と現場の状況のギャップの調整をするのが
幹部の仕事のはずなのに、責任を全て現場に押し付けて小言をかます人間の屑。
給料も異様に安く、目標に到達しなければ更に安くなる。
その僅かな稼ぎさえ社内特別販売という名の現物支給に変えられる
ことが多く、欲しくも無い事故品や不良品や出戻り品を買わされる。
休日は突如変更になったり、携帯で店に呼び出されたり。年末年始も当然出勤。
家族や学生時代の友人とは疎遠になるし妻子持ちは家庭不和になりがち。実際バツイチ多い。
それでいてスキルというものは身に付かず長時間労働だけが取柄の
作業マスィーンと化してしまう。社会的地位も当然低い。
それでもミドリ社員は訪れることのない安息の日を夢見つつ、癒えることのない
傷にうめきながら、自分自身の吐き出した乾くことのない血の大河を渡り、
報われることのない戦いを続ける。今日も、明日も、明後日も・・・
永遠に醒めることのない眠りが彼に安らぎを与える日まで。
ミドリガメも大変なんだなあ
502 :
名も無き飼い主さん:2008/11/15(土) 06:02:13 ID:piauK+pa
やべぇ、うちのゼニ超かわええぇぇ!
503 :
名も無き飼い主さん:2008/11/15(土) 09:26:42 ID:r706iVmV
>>502 はぁ?
俺のゼニの方がかわいいし。www
おれのゼニが断トツだろ(URL)
うちのニシキ見たら胸ドキューンよ(はぁと)
俺の亀頭が一番かわいいだろっ!
かわいいゼニガメうpしてくんろ
┏┳┳┓ ハイ. ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃ ネタ,.は ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓ ここまで ┏┫┃┃┃┃
┃ ┃┃┏━━━┓┃┃ ┃
┃ ネタ,. ┣┫ . ・∀・ ┣┫. STOP!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
┏┻┓┃
┏━┛ ┣┻┓
┗━━━┫ ┗━┓
. ┗━━━┛
深緑水槽のカメさん救出できた
玄関の前通りかかったらたまたまドア開いて
このカメ飼ってるんですかとか話してカメ飼いたいんだけどなかなか店とかにもいなくてって言ったらくれた
たまたま拾って4年飼ってるんだけど手に余るから1年に一度川に放してるんだけどすぐ帰ってくるんだそうな
水替えはしてなかったけど餌はちゃんとやってたみたいだし全然感じ悪い人じゃなかった
http://imepita.jp/20081115/640960
>>510 超GJ!!おめでとう!!
これからは愛情注いで大切に育ててやってください。
>>510 例の人?
川に放しても戻ってくるってすごいな
>>511 ありがとう
いい環境で育てていくよ
フライングしてヒーターとか色々買っといてよかった(笑)
>>512 例の人です
凄いよね
カメさんかなり人慣れしてる
>>513 新しい環境整ったらまたその2匹見せてくれよな
>>510 きたあああああああああああああああ!!
GJ!カメさんもおめ!
516 :
名も無き飼い主さん:2008/11/15(土) 18:10:52 ID:piauK+pa
おめでとう!これからもここ来てね
>>510 おめでとう。しかし4年あそこに住んでるってことは
あの場所に慣れてるって事だよね。
環境変わって命落とさないようにだけ気をつけて欲しい。
>>510 おめでとう
しかし川に放しても戻ってくるとはすごいな
>>514 うん
しばらくは2匹一緒になるけど別々に飼った方がいいかな?
>>515 ありがとう!
>>516 ありがとう
これからもこのスレにはお世話になります
>>517 そうだね
しばらくはそっとしといて
こまめに様子みるよ
>>510 おおおおおおお〜〜〜〜!
お疲れさま、ありがとう〜、うんうん、やった〜。
相手の人も噂のような人でなくて良かった。
これからのカメの新しい生活のため、いろいろ大変だろうけど
がんばってね。
あの環境での4年間よりこれからのほうがカメにとってはずっとずっといいと思うから。
うお、おめでとう!!
523 :
名も無き飼い主さん:2008/11/15(土) 21:26:09 ID:XCS65P35
凄い行動力だな
何度か留守で評判も悪かった所にあきらめず行くなんて
盗まずに譲ってもらったてのがまた凄い
>>510 おー、あの抹茶水槽から救出できたのか
イシガメがのびのび生活できるよう、頑張って世話してやってください
だめだ。。。イシガメほしいニホンイシガメかいてええええええええ
でも何十年も世話する覚悟あるのか。俺にその覚悟は
>>525 別に覚悟なんていらないんじゃないかw
ペットショップで一目惚れして、何も考えずに買ってもいいじゃない。その日のうちに環境整えれば。
そこまで手間がかかるペットじゃないし、餌も人工飼料だし。
1ヶ月も経てば生活の一部として定着するんじゃないかな。
と、ここまで書いて思ったけど、これミドリガメのことだな。
ニホンイシガメはちょっと難しいよなぁ。
先日某ショップにて1500円で購入したけど、その日のうちに水カビ病発症したり。まぁこれはショップが悪いよ、きっと。ウン。
何年も数日おきに水替えするのに耐えられるなら、飼えるんじゃないかな。
水質にさえ気をつければ大丈夫だし。
ちなみに水カビ病にかかった我が家のニホンイシガメは現在療養中です。
早期発見だったけど、なかなかよくならないね。
>>526 いや、飼い主の年齢次第では幼体から飼い始めた場合、
どっちが長生きするか分からんよ・・・
家のすぐ近くにミドリガメがたくさん生息している大きな池があって、ある暑い夏の日に迷いこんで住宅地の道路で干からびて死にかけていたミドリガメの子を拾った
以来家の水槽飼っていて、その頃は近づくだけでこちらに向かってきて足をばたつかせたりしてかなりかわいかった
まあ、なついていたというよりエサがもらえると思っていただけなのかもしれない
翌年の春には水槽では狭すぎるほどに成長したので庭に溜池を作り飼うことに
しかし外で飼うようになってからというもの、近づいても逃げるばかりで、ついには記録的大雨による溜池の氾濫に乗じて脱走(´;ω;`)
いなくなった悲しみよりちゃんと池までたどり着くことができたか心配です
小学校の頃から池を離れたカメが車にひかれて家の近くの道路でぺちゃんこになっている様をよく見かけたものですから
友人が弱ったクサガメを拾ったのでもらったのですが、配合飼料は食べないしバスキングライトをつけてもあたろうとしないしどうしたものか困ってます。
とても寒い地域なのでとても不安です。うまく慣らしていくにはどうしたらいいでしょうか?
530 :
名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 02:04:46 ID:tfp1Wd3o
>>510 救出できたんだ。
おめでとう。
ってか下のイシガメ結構、大きいなぁ…。
531 :
名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 02:10:19 ID:tfp1Wd3o
>>531 寒いかなと思ってヒーターは入れています
エサも刺身や煮干しは食べてくれます。陸場にも普通に上がってます。ライトからは逃げますけど
散歩中に保護したらしいので野生カメかもしれないです。もしそうだったら慣れるには時間がかかるかもしれないですよね・・・
うちの子も野生のカメさんだけど慣れるのに1週間とかからなかったよ
こんにちは。
以前ミドリガメがシェルターに逃げて甲羅が柔らかいと書き込みしたものです。
先ほどUVBライトがうちに届いたのですが一日の間でどれぐらいつけておくものなのでしょうか?
ちなみにうちのミドリガメが一番可愛いですよ(笑)
>>534 地域にもよるけどこの時期なら暖かい日に強制日光浴の方が効率よいと思うぞ
商品の説明に10〜12時間って表示してあった。
なので我が家は出勤する午前8時ちょっとから午後9時までつけておいてる。
>>535さん
ありがとうございます。高知県なので陽当たりはいいのですが仕事上昼間に時間とれる時がないのです
>>536さん
ありがとうございます☆
とりあえずは私もその時間帯にしてみます。
538 :
名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 16:10:01 ID:jhzdHSLt
539 :
名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 20:38:19 ID:IQaKZn+Z
じゃあ俺が!
いやいやここは俺が
542 :
ザたっち:2008/11/17(月) 00:23:53 ID:q8Tj+YkV
どうぞ
どうぞどうぞ
じゃあ遠慮なく
家のかめ吉が壁と家のわずかな隙間から首をだらーんと出していたので、挟まってるのかと思ってビックリして駆け寄ったらバタバタひっこめた。
まったく驚かしやがってこいつめっ
うちのクッパちゃんも濾過装置のスポンジに片手を引っ掻けてぶらーんとしてたから走りよったらスィーっと泳いでった(笑)
ウチの仔は床材掘って、危うく冬眠するとこだった。
隙間埋めて、掘れないようにしなきゃ。
547 :
名も無き飼い主さん:2008/11/17(月) 23:29:38 ID:YhjAD7PF
なんでまったく生態の違うミドリガメとゼニガメを一緒に扱うの
実際のところカメってどれくらい懐いてくれるものなんだろう?
今年縁日でゲットしたクサちゃんは
呼ぶと顔上げて頭をなでさせてくれるようになったけど・・
>>547 全くは違わない。
>>548 呼ぶと来るのはテレビとかでやってるよな。
懐いてるのかは知らんけど。
メダカを捕獲したから慌ててデジカメを取りにいったけど間に合わなかった・・・
くそう
551 :
名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 01:44:45 ID:k72twG7q
うちの穏やかでのろまなカメが機敏なメダカを捕まえるとは思えないw
想像つかないw
552 :
名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 05:43:58 ID:izAfs/nh
穏やかで人にもよく馴れるクサガメと成長したら汚らしく凶暴になるミドリガメを同じスレで語るから誤解が生じる。
メダカを襲うのは凶暴なミドリガメ。ミドリガメはサルモネラ菌を持ってるので噛まれないよう注意しよう。
でっかい釣り針です
まさかうちのイシガメはミドリガメだったなんて・・・!
555 :
名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 13:46:53 ID:SyDP190s
幼体の頃の呼び名だからいいと思うけど。
室内でかってるクサちゃん。
10月くらいからぐっと食欲落ちたんだけど
最近、床暖&ヒーターのせいか急に食欲出てきたw
冬眠あきらめたのね
冬眠以上のシアワセを見つけたのよ。
毎日一緒に寝てる俺は勝ち組。
仰向けになって心臓の上に置くと、鼓動の
リズムで安らぐのか弛緩してすぐ眠る。
しかしその後そっと下ろして横で寝かせないと
寝返り打てない上に、俺がSASで睡眠不足になる
専用スレじゃないんだった。
15年飼ってるミドリガメどす。
560 :
名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 21:26:33 ID:aFv4D+Vc
冬眠しようと思ったのですが諦めて ヒーター保温飼育に変更しましたが
ヒーター飼育にして3日目で26度キープにもってきたんですが
まだエサを食べません
シラサエビ レプトミン アカムシ お肉 全て見向きもしません
でも温度上がってからは元気いっぱいに泳ぎまくってます
エサもう1ヶ月以上食べてないのだけど 食欲戻ってくるまで
どのくらいなんでしょ?亀さんの気分次第なのかな?
餓死しないか心配です
562 :
名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 06:06:14 ID:7Ua1DYEj
うちのクサベビー
二匹いるんだけど
寝すぎなんだけど。。
餌やり以外は寝てる。。
こんなもん?
甲羅干し中も寝てる。。
563 :
名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 07:09:44 ID:pbXIddKZ
>>560 甲羅5cmくらいで挑戦しようと思ってたのですが
皮膚病患っちゃって諦めたのですよ
そんなに酷くはないのですが首 手足に白いものが。。。
564 :
名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 07:26:14 ID:7Ua1DYEj
↑うちの二匹中一匹は、一口サイズに小さく餌を切ってやらないと食べないよ。
餌が大きすぎとか??
質問なんですが、今4p位の小亀ですが何センチくらいになって
どこをみれば、おすかめすかわかるのでしょうか??
566 :
名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 13:24:40 ID:8q+TtI5E
567 :
名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 13:25:28 ID:vD0swT+m
尻尾の穴が上か下にあるかで見分ける
568 :
名も無き飼い主さん:2008/11/19(水) 17:08:21 ID:DUyP66gW
カミハタのネオハロゲンをクリップスタンドティラ以外で使っている人いますか?
みなさん、どんな水槽レイアウトしているのか見てみたいなぁ。
569 :
名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 11:18:07 ID:lu2KzgEJ
最近飼い始めました
クサガメ小型2匹
室内なので
フィルターやヒーター、赤外線ランプをを買おうと思うのですが
ヒーターがあるのにランプはいりますか?
またランプだけで水温はあがりますか?
今日ホームセンター行って見たいので回答よろしくお願いしますm(_ _)m
>>570 ありがとうございます!
参考にしていただきます。
>>572 おー、何かプロっぽいww
みんなよくそんなに「っぽい」環境に出来るなぁ。
ウチのはすごく不格好だわ。
多分左右の水深かえるのに、床材だと崩されるからって水槽自体を斜めに固定してるのが一番の原因だと思うけどww
救出できたんだったな
吊ってくるorz
577 :
名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 16:38:25 ID:l72nvRHb
>>572 うらやましい多頭飼い!
こういう環境作りもあるのね−、と参考になります。
我が家も素焼きのスロープ式陸場に人工芝やろうかなぁ〜。
スロープあるなら人工芝いらなくね?
最近とみに寒くなってきて亀も殆ど動かなくなりました。
ただ、調べてみた所冬眠中は消化が出来ないとのことなのですが
気になるのは10日前の暖かい日に餌を少し食べてしまったのです。
消化までには大体どれぐらいかかるものなのでしょうか。
個体差あるだろうけど、ウチのは餌やり止めて、3週間ぐらいでうんこしなくなったな
582 :
名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 17:58:01 ID:0MWKfmTF
>>578 人口芝の利点は、ホットスポットの温度がレンガのみに比べて高く維持しやすい点もあるんだ。
計測してみたら、上がりやすいね。
それから、レンガに苔が生えにくいね。
ウチのイシガメ、水カビ病かと思って薬浴させてるんだけど、
手足の皮膚が鱗が逆立つように剥がれてきた。
もしかしてただの脱皮だった?これ。
いいおっぱいがキタ
これで勝つる
これは酷い誤爆
カメのおっぱいとな
588 :
名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 09:09:02 ID:ZuVKRvRi
>>578 我が家の亀はちょっと要介護でして、陸場に上がるのに一苦労なんですよ。
で、素焼きスロープを自作したのですが、まだちょっと補助を必要で。。。
人工芝を敷いたら登りやすくなるんじゃないかと思った次第です。
の
ちょっと聞きたいんだが、自分の部屋(もしくはリビング)に水槽置いてる人って結構いるかな?
今後、自分の部屋に水槽を置くことになりそうなんだけど、夜遅くまで部屋の電気やテレビを点けていると
カメのストレスになったり体内時計がおかしくなって状態崩したりしないかな?って思って。
それとも夜になったらカバーとかかけてるのかな?
>>587 イエローベリー(キバラガメ)とアカミミガメの交雑種だと思う。そもそも市場に出回っているキバラガメは
ほとんど交雑種らしいよ。
小ミドリ亀飼いです。
最近寒くなってきて窓閉めてガラス越しに日光浴なんですが、
大丈夫かな?
紫外線ライトって皆さんつけていますか?
なんか調べると甲羅の発育には紫外線が・・・窓越しでは・・・とありますが。
うちは今のところヒーターだけです。
>>590 毎日黒い布で被せてる
それにちゃんとした隠れ家もあるから明かりは問題ないかな
マンションだから深夜の音はこっちも気にするし大丈夫
594 :
名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 13:42:06 ID:cNevxayx
うちのクサベビーは、私に超慣れていて、本当にかわいいのです。
飼育環境の悪いホームセンターから救う気持ちで飼いはじめました。
今はまだ室内飼いだけど、いずれはカメの為にも屋外で飼うつもり。そうなると少し野生化してなつかなくなるのかな。。さみしい
マンション住みの俺にとっては屋外飼いなんて怖すぎて出来ない・・・
鷹とかカラスとかが突っつきに来そう
大きなトロ舟の上にてけとーにネット掛けてベランダ飼育したいけど
水換え大変そう
風呂栓加工したトロ舟を高下駄式に乗っければそんなでもない
あとは水道が近くにあれば平気
朝起きたら雪が半端じゃなく積もっていた
伸ばし伸ばしにしていたけど、強制冬眠に入ってもらいました
冬眠用のプラ水槽に1/3位水を張って落ち葉を詰め込み、一緒に埋めて
しばらくゴソゴソ音がしていたけど、大人しくなりました
当分は目の付き易い所に置いて様子見後、コンクリ床の車庫に安置します
599 :
名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 22:03:24 ID:qss2PpCZ
グリーンFゴールドリキッドってカメにも使えますか?
種類はアカミミガメです
600 :
590:2008/11/21(金) 23:03:07 ID:cdmaOkDB
>>593 ありがと。やっぱり暗くしないとダメっぽいね。
どんなサイトだよwwwwwwwww
うちの子がここんとこ下痢っぽい・・・
どう治療させればいいのやら
この間ガマルス食べたけど、なかなかうまかったよ。
きざみ海苔と混ぜて、ふりかけにするといいかも。
ちなみに友人は成体用イグアナフードを食べたんだけど、「なかなかイケる」とおかわりまでしてた。
ペレットを食べた事あるけど、人間の食べるものを餌やりした翌日以降に
ペレットは食わなくなるカメの気持ちが分かったw
食うなよwwwwww
家は小亀三匹、冬は朝起きると冷えた水をお湯に取り替えて、(35度)一日に3度位
冷えたらとりかえるで、去年冬を乗り切りました。部屋は暖房で10度を
切ることはないですが、朝水は13度くらいにはなってます。
つまり器具はまったくなしで、日当たりがよい時は強制的に
日に当てます。去年はこれで元気に冬を乗り切りましたが無理が
あるでしょうか?ヒーターを買おうかなとも考えてますが
器具何もなし、冬眠なしという方他にもいますか?
>>607 う〜ん、一日になんどもお湯を足したり、水温気にしたりするより、
1000円か2000円のサーモ内臓ヒーターを入れてやるほうが
結果的に安上がりで楽な気がするけどな〜、カメにもそのほうがいいし。
それが無理ならそういう方法で温度を上下させるより、
いっそ冬眠させたほうが安全かもしれないよ。
609 :
名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 01:24:40 ID:yvZY73P6
35度は高過ぎでは。。
急激な温度差もカメにはよくないし、
ヒーターつけて温度を固定した方が良いよ。
楽だし。二千円くらいであるでしょ。
どうも。そうですかね。とにかく家のかめは環境の変化に強く元気ですよ。
ところで25度固定のサーモヒータ電気代は1ヶ月いくらくらい
かかりますか?普通冬の間はずっとつけっぱなしにするわけですよね?
家を空けることもこれから多くなりそうなんですが、ヒーター
つけっぱなしで外出ってなんか怖いんですよね。
ヒーターを信用してよいですかね??帰ってきたら火事なんて・・
612 :
名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 06:01:53 ID:yvZY73P6
ならば屋外で飼育は?
日当たりよければ、そのほうがカメは喜ぶと思う。
冬眠させる事になるけど。ヒーターは空焚きにさえ気を付ければ問題ないよ。
今のヒーターには空焚き防止機能がついてて、通電ストップしてくれる。
一度そうなると故障して使えなくなるけどね〜
うちのカメは環境変化に強く元気
ってカメにストレス与えて平気な奴って氏ねばいいのに
水場より温度の低い陸場でバスキングって変だよな・・・
>>611 激しく同意。余裕がないなら最初からペット飼うな
ペットが居るのでその仕事は・・・なんて理由が認められないのが世間
618 :
名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 20:48:35 ID:Da9nko7Q
我が家では昨年はベランダのジャンボタライに
200Wのヒーター1つで越冬させたけど
電気代は1ヶ月あたり5千円も使ってないと思う
(因みに一番多く使った月は家全体で1万7千円ほど)
普通に室内なら電気代は気にするほどじゃないと思う
620 :
名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 22:38:04 ID:+pv1DYtL
ハロゲンランプで保温してますが、24時間つけっぱなしはダメでしょうか?
夜、寒いので付けっぱなしにしてるんですが、カメが寝ずにずっと起きてるみたい
夜は赤外線ランプに変えた方がいいのかな?
あと、屋内なんで昼間はUVランプも必要ですかね
>>620 そうですね。夜は暗くしてあげたほうが良いと思います。
24時間つけるのであれば、夜用のランプをつけてあげれば
良いと思います。
昼用の明るいランプは夜使えませんが、夜用のランプは昼つけても
問題ありませんから。
UVランプはあったほうが良いと思います。
なくてもたまに日光浴させてあげられるなら問題ないようです。
622 :
名も無き飼い主さん:2008/11/24(月) 00:01:42 ID:53UPKXSU
ハロゲン割れやすいから、日中はレフ玉使ってるよ
夜はヒーターあるから大丈夫だろうし、一応厳寒期対策に0.2ミリのビニールシートを枠に張って、温室状態にして、底面と側面にアルミ保温シート貼る予定
これで大分温度の一定維持と、電気代節約になると思ってるよ
うちは毎日水換えするときにチェックしてコケを発見したらフキ取ってる。
甲羅がヌルヌルになる前に磨いてやってるからコケは気にしたことないな
それより画像の甲羅にキズみたいなものがあるけど
これはただの脱皮なのかな
うちのカメと似てるんだけど気になって仕方ない
>>624 俺もこまめにチェックして、ふき取るようにします。
>>625 傷じゃないんですが、小亀のころ絶食状態が続いて
甲羅の育成状態が悪かったのか、ヒビやしわや、色落ちが激しくて
こんな汚い甲羅になってしまいました。
627 :
620:2008/11/24(月) 17:53:28 ID:Etp0x4Dn
>>621 お返事ありがとうございます
夜用ランプとUVランプ買うことにしました!
>>622 それ、ウチでもやったことがあるけど
中が凄い結露で漏電が心配になってやめた
今は部屋にルームドライヤーってのを付けて
常時運転(ちょっとウルサイのが難点)
629 :
名も無き飼い主さん:2008/11/24(月) 19:11:14 ID:oTHO7Dfl
うちのカメ水槽には水草も一緒に植えてるんだけど、
カメには邪魔なだけかな?
いらないのかな?
たまに水草にひっかかって前進できない時があって見てるとかわいそうになるんだけど。
630 :
名も無き飼い主さん:2008/11/24(月) 23:07:44 ID:Baf+oryn
水草は食べちゃうでしょ?
ホテイアオイみたいな葉モノ以外も食べるの?
632 :
名も無き飼い主さん:2008/11/24(月) 23:44:49 ID:YeYJCT4q
>>623 ヒーターにカバー付けましょうよ。
しかしキレイな画像だな〜
633 :
名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 10:35:04 ID:pzodT9Jz
634 :
名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 11:25:37 ID:XsYY8QTb
ホテイアオイくらいなら、小亀は解らないけど成体なら、バクバク食べちゃうよ。
カメ(雄)同士の威嚇ってなんとかならんかね
ベランダで日光浴の時だけ一緒にしたいんだけどさ
一匹だけいつまでもしつこく追って威嚇したがる
636 :
名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 12:45:11 ID:XsYY8QTb
やっぱ分離しないねぇ、洗面器で分けるとか工夫してみたら?
洗面器はないけど柵を用意して必要なら分けるようできてる
でもやっぱ仲良くなってほしいんだよね、実際一緒に昼寝するほど仲良かったからなぁ
まぁたぶん原因のひとつは日光浴の時だけいきなり一緒にするってのもあると思うから
とりあえず離して慣れさせるしかないのかな
残念だけど多分仲良くってのは、難しいと思うよ
自分も多頭飼いだけど、小亀の時は仲良さそうにも見えたけど、育ったら威嚇しまくりになった
気持ちは解るが、怪我したら大変だから分けておいた方がいいよ
画像も水もきれいですね
きっといいデジカメだな
カメだけに
エヴァリスのプリセットオートヒーター10を買ったんですが
あれってカバー無しで使用して良いんですか?
説明書にも書いてないです
643 :
名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 20:56:53 ID:/G6TfCZN
オートヒーターを買おうと思ってます。
併せてエアストーンとかも買ったほうがいいですか?
水槽(というか衣装ケース)の大きさは、30×50×20cmくらいです。
あと、
>>641さん。だれうま。
UVBライトと保温ライトはつけたんだけど、ヒーターのコンセントを入れるのを
忘れてしまった。帰ってきてから気づいた。
ごめんね、ごめんね、週末じゃないけど、今日はエビのごちそうだ。
水温は21度でした。
ヒーターとバスキングライトをつけてても、水温22度。
でも、元気に餌を食べてるウチの子。
647 :
名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 21:48:53 ID:wQzPCaZT
>>641 【審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
648 :
名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 22:00:31 ID:/G6TfCZN
>>644 ありがとうございます。
早速購入しました。
649 :
名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 00:00:23 ID:unG4LRpV
うちのミドリガメ(4年目・甲長23cm)の肛門から黒っぽいキクラゲ状のもの
が露出してるところを発見したのは1年前くらいだったかな。チンコかな?で
も女性器っぽいな?良く分からず過ごしていたが、最近になってまたそれを
水中で出しそうだったので見ていたら、そのキクラゲは出ずに卵がスポン!!
二日後にまたスポン!!
自分的にはうちのカメの性別がオスの方向に傾いていたからビックリしたわ〜
650 :
名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 01:59:20 ID:KmFR1+wE
ミドリガメはキクラゲ状の寄生虫を腸から出したり飼育水をサルモネラ菌で汚染したりする不潔な亀だからな
>>643 水深が5cm以上なら、エアストーンより投げ込み式のろ過機の方がいいとおもう。
652 :
名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 02:48:30 ID:8LEEvv/q
私の夢。
うちの超なついてる子ガメ達と湯船につかる事。
一緒に広い湯船で遊びたい。。
陸は私の体www
水温はギリまで下げて30度くらいで。あぁ、現実的に叶わぬ夢。
653 :
名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 03:05:47 ID:0iJ6Lq+i
>>651 あ、そうなんですか?
もう、楽天でエアストーン買ってしまったw
655 :
651:2008/11/26(水) 03:25:27 ID:sF6wOpkb
>>653 エアストーンとろ過機をケージの対角線上に配置するって手もある。
問題は、エアポンプの能力だけ。
冬眠をあきらめたうちの子クサちゃんたち
ここんとこ夏並の食欲なのですが
こんなもん?
>>653 投げ込みろ過のがいいけど水回すだけならエアだけでも十分だよ。
658 :
名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 09:44:48 ID:yLJyf2ui
>>649 我が家のカメは持ち上げて遊んでいるといつも出すよ、キクラゲw
♀って性器出ないでしょ?
♂と信じて疑っていないのだけど、♀だったら驚く。
>>656 水温が適度なら普通に食べるよね。
去年はヒーターあったからバクバク食べたけど
今年は無いから何も食べないしあげない
うちんちの亀神
661 :
名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 22:46:16 ID:Vzm7wEe6
ミドリガメだけど、爪がどれぐらい伸びてると雄なの?
甲長は15cm
診察・治療代はどれくらいなんでしょう?
一度病院で診察してもらおうとおもってるんだけど…
664 :
名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 15:22:20 ID:XZYdp3C+
>>663 特になんの処置もされず薬も出されないなら1200円〜3000円くらい
病院によって違うし薬によっても変わってくる・・・なにか病気になった?
爬虫類を普通の動物病院がまともに見てくれると思えないんだけど
どうなのかな?
よるだいたい6時くらいになると
水から出して小さい空のいれものにいれて暖かい
暗室に朝まで入れっぱなしにしてるんですがみずなしで問題ないですよね?
亀が気がちるのでそのほうがよく寝れるかと思いまして。
ありがとうございます。そもそもみずなしの状態で
どのくらい平気でしょうか?食べる時に水を飲むことを
考えると1日が限界でしょうか?
>>664 ありがとう。
腹甲側に赤っぽく変色した小さな浅い穴?みたいなものがあって
アエロモナスを疑い、爬虫類診察可能な病院へ連れて行きました。
>>664 その後レーザーで患部処置をしていただき、イソジンを塗って様子を見るよう処方。
費用は3000円ほどでした。
>>668 実際に試したことが無いのでなんとも言えません。
飲み水さえあればかなり耐えると思いますが
カメには負担になるでしょう。
寝ている間ぐらいは問題ないですが日常的に外にだすのはよくないですね。
カメを移動しなくても夜になったら目隠しの布を被せるなどして暗くしてあげれば
いいと思いますよ。
陸上は水中より温度変化が激しいので水から出すのであれば
室温に気を配ってあげてください。
甲羅のフチが外側に反ったり、腎臓悪くなったりするな・・・
>>662 うちのは5mmは生えてると思う。
もちろんオスだよ。
671さん。ありがとうございます。それにしても亀の睡眠時間は
人間にあわせると短いような気がするんですよ。
暗室にいれてますと12時間位よく寝てますし、実際自然界では
暗くなると寝てるんだと思いますし。暗室に入れて寝かしたほうが
長生きするんじゃないかな、なんて思ってますけどどうなんでしょうね??
675 :
名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 13:11:28 ID:/Rgn5w62
生後おそらく3ヶ月のミドリガメですがゴハンを食べません
水温は26℃はあり元気に遊ぶのですが…
レバーなどあげた方がよいのでしょうか?
その際生であげますか?茹でたりするのでしょうか?
>>674 一般的に代謝を低下させると寿命は延びるようですが
あまり極端にやると今度は成長が阻害されますので
あまり寿命は気にせずほどほどにやったらいいんじゃないでしょうか。
もともと寿命の長い種ですしね。
下手をするとあなたが先にってこともあるかもしれませんね。
>>675 小さいうちはびびりだからなかなか食べない
エサ入れてあまり見ずにそっとしといてあげて
レバーよりエビのほうが食べるよ レプ嫌いになるけど
>>675 人が眺めてると食べないことが多いです
少し暗めで静かなところに置いてやると食べるようになるとおもいます
ありがとうございます☆
同じ水槽にヌマエビやメダカを入れているのですが食事の時だけ別の水槽にうつしたりしたほうがよいのでしょうか…
本当に全く食べないので心配で…
ヌマエビが背中の掃除をしてくれているのですがいつも逃げ惑っていて可愛いんだけどそれがストレスになってるのかなぁ(´・ω・`)
まんこ(´・ω・`)
>>675 海老は関係ないと思いますよ。カメが完全に隠れられるシェルターを
作ってあげる、ホットスポットを作る、生餌をあげるなどなどしてあげてください。
紫外線灯はあてていますがそれとは別にライト当てた方がよいのでしょうか?
メダカも一緒にいたのですが青メダカのみが忽然と消えました(´・ω・`)
もしや…
金魚がメダカ食べるとは考えにくいし…
クッパチャンが食べたのかな…
水槽内でカメはほぼ頂点に立つ存在なので…
小魚やエビと一緒に入れると食い散らかしますね
やっぱりそうなんでしょうか…
今までヌマエビとも仲良く過ごしてきたので大丈夫だと安心していたのですが
エサ食べてくれたらなぁ
685 :
名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 22:55:34 ID:mg2DpbB5
>>682 金魚もメダカ食べるよ。
ときには死んだ仲間を食ってし。
その線が濃厚かと
うちの亀ちゃんがメダカ捕まえるなんて想像出来ないし(笑)
まずは頑張ってエサを食べさせます
早く大きくなってもらいたい
>>686 慌てずともすぐに大きくなるよw
究極体にまで進化すれば黒いサッカーボールみたいなのが出来上がるからw
>>675 毎日決まった時間にあげればいいのでは
僕の亀も最初は餌を食べてくれなかったけど毎日特定の時間に
あげると食べてくれるようになりました。(特に朝方がいいのかな?)
それとレバーは生の方がいいですよ。
サッカーボールですか(笑)
楽しみにしてよ☆
時間を決めるかぁ
大事なことですね☆
僕が部屋に入っただけで島から飛び降りて水槽にガンガンぶつかって逃げます(笑)
まだ怖いのでしょう
ゆっくりゆっくりですね☆
レバーは水洗いして水槽に入れればいいのかな?
一度ためしてみます☆
エビは…ヌマエビがやられたら困るのでその内に(笑)
690 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 00:07:23 ID:BJgV6jeB
明日子供と行こうと思うんですが、都内で亀が豊富な水族館または動物園ってどこがありますか?
教えて偉い人
691 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 00:34:00 ID:zrKd41Ok
≫680
ありがとうございます。
<<僕が部屋に入っただけで島から飛び降りて水槽にガンガンぶつかって逃げます(笑)
わかる〜 かわいい〜 根っから臆病なんだよね
お前のカメ生(人生×)に何があったんだってほど臆病だよねw
うちのかめ吉とかめ太は飼って5ヶ月だけど
声かけると、じたばた抱っこしてくれ状態に懐いてきたよ
気長にがんがれ〜
おいら かめ太(´・ω・`)
>>690 多くないけど、井の頭には入り口にクサガメの「キタさん」がいる。
695 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 08:47:33 ID:mJpM4Zev
携帯からすみません。
ゼニガメを飼育しているのですが、次のような状態です。
餌をまったく食べない。
目をつむって動かない。
異臭がする。
持ち上げても、首や手足がダランとなる。
死んでしまってるのでしょうか?初めて飼ったのでそれすらも分からず、困っています。まだ小さな赤ちゃんカメなので、助けたいです。
>>695 病院行くしかないじゃない。
рオて亀看てくれるか聞いてとっとと行くべき
697 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 10:25:40 ID:lm6KqFyt
それは死んでるのでは?
35℃くらいのぬるま湯で温浴させても反応なければ確定だ
>目をつむって動かない。
>異臭がする。
>持ち上げても、首や手足がダランとなる。
なんか高確率で死んでいそうな香りが
699 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 10:58:00 ID:+wORNcyM
飼育環境さえちゃんとしてればそんな風には絶対ならないのにな。。
こっちまで悲しくなってくる。
保温ライト、紫外線ライト、ヒーター、陸、水場、きちんとやっててその状況なら個体が弱かったんだと思う。
700 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 11:04:26 ID:mJpM4Zev
695です。色々ありがとうございます。飼育環境はペットショップで飼育セットを購入して、水温も25度に保っていました。今、カメをみてくれる病院が見つかったので予約しました。子供達は、冬眠したんだね!と言っていて、切なくなってきます。どうにか生きていて欲しいです。
701 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 11:32:54 ID:BJgV6jeB
生きているか死んでいるかの判断が付かないなんて考えられん・・・
703 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 13:02:00 ID:+wORNcyM
室内飼育の場合、いくら水温を設定してても紫外線ライトと保温ライト両方がないと甲羅干しできなくて病気になって死んじゃいます。。
勘違いしてる人が多いきがする。
ニホンイシガメのベビー、死なせてしまったorz
もう少し早く病院に行けたら死なないで済んだかもしれなかったのに……。
>>704 カメのベビーなんて病院連れてくだけ無駄
異変に気づいたころには手遅れだから。
>>704 うわあああああああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
707 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 16:36:23 ID:ZOOTSeKU
>>703 >いくら水温を設定してても紫外線ライトと
>保温ライト両方がないと甲羅干しできなくて病気になって死んじゃいます。。
これは無いから。
>>704 どんな環境で飼ってたの?
間違った環境でなくてそう簡単に死ぬかね?
709 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 17:04:29 ID:uYEvrwFD
僕もうちの亀ちゃんがダランてしてても信じたくないから死んでるとは思えないかも…
今朝二時間ほど水換えしてて部屋に戻ったら別容器に入れていたメダカが床に飛び出していて乾きかけでした 急いで容器にいれたんですが20分ほど浮かんでまして…
埋めに行こうとしたら亀ちゃんがメダカにトントンしだして何とメダカが泳ぎ出しました
死んだと諦めなくて良かった…
麦豚レバーをかったのですが食べさせても大丈夫ですよね?
>>708 どうっていわれても。
濾過は熱帯魚みたいに底面フィルターとポンプで循環させるタイプで、水温は26℃
昼間は紫外線ライトつけてた。太陽光あてられるときは太陽光で。
開口呼吸してるのを見つけて、3日ほど様子を見た後に病院に連れて行った。
帰宅して処方された薬を飲ませて、こまめに様子を確認してたけど、午前4時頃に息をひきとった。
小学校の頃は命の大切さをよく知らなかったから水槽の水が濁りに濁っても全く換えなかったなぁ
今自分は20になったけど、よく甲羅も変形せず生きてるなぁと思う
大事にせねば
713 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 22:47:12 ID:hZ3W2r4i
>>702 昔、冬眠失敗した亀がピクリともせずに完全に死んだかと見える状態から
復活したことがある。両目ともふさがり、盲目になったが、あれから
7〜8年たった現在も元気にしてる。
ただ、695の亀は死んでるだろうな。
小亀は体力がない。
714 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 23:13:37 ID:mJpM4Zev
695です。6時に病院予約してたのですが、それを待たずに死んでしまったことを確信しました。
臭いもひどく、陸地にしていた石にはりついて取れなくなっていました。ダランとしていた首や手足も固まってしまい、すぐに病院に電話したのですが、死んでいるだろうと…。
どうしても受け入れられずに色々聞いてしまいすみませんでした。子供達にもしっかり話したいと思います。
ある程度まで育つと生命力半端ないんだけどね
幼体は正常な飼育環境で餌を食べなくなるとかなり厳しい・・・
>>714 うわあああああああああああああああ。・゚・(ノД`)・゚・。
717 :
名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 23:57:54 ID:TyeaMJ42
バスキングライトつけてなかったの?
718 :
名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 06:45:07 ID:ig1EKpgX
>>655 >>657 遅くなっちゃったけど、ありがとうございます。
とりあえず、ヒーターは付けたので、それで様子見してます。
だめだ…
レバーも食べない
大丈夫かなぁ
おかしくなったらとりあえず病院
大げさくらいがちょうど良い
まぁそれぞれの考え方でいい
病院問題はキリがなくなるから
722 :
名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 13:43:01 ID:G/4T3YJj
病院は注射がいやだね。
深緑水槽のカメの者です
2亀ともほっそりしてて目の周りが異常にへこんでたんですが大分戻ってきました
甲良や皮膚に付いてたコケも多少取れたんですけど完全には取れません
甲良のコケはこびりつきが酷くて相当力入れなきゃ取れなそうなんでほどほどで止めました
頭や手のコケは甲良干しで自然に取れますかね?
おおイシガメの人!
やっぱりガリガリだったか
ちゃんとすぐエサ食ってくれた?
あんだけドス緑な水槽の中にいたらそう簡単には取れないだろうな
無理に取ろうとしないで毎日日光浴させたげれば自然に落ちてくと思うぞ
もし良かったらカメさんの写真見せてくれないか?
今の幸せそうな姿が見てみたい
脱皮繰り返せば自然と良くなるんじゃ枚か
三枚目の写真笑ってるように見えるな(^O^)
何年ぶりに甲良干ししたんだろ
甲良のコケ多少目立つけどそのくらいなら気にすることもないと思うぞ
729 :
名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 16:57:49 ID:TU9Y7XGF
>>726 そうですね少しずつ取れていけばいいですよね
>>727 三枚目の写真の子はかなり活発で可愛いですよ
>>728 ありがとうございます
5cmくらいのゼニガメも飼ってるんでうんちのでかさにビビりました
三枚目はヤエヤマイシガメみたいな顔してるな・・・
>>725 おお〜ぅ、何だか感動するな〜
ほんと、幸せそうな顔してるよ…良かった
732 :
ヒラリーの人 ◆CUadtRRWc6 :2008/11/30(日) 18:27:32 ID:JUpZFDqJ
>>723 お疲れ様です。
亀が幸せそうな顔をしてますね。
私なんかはまだまだ素人なんですが、
笑顔?の亀を見るとこちらも育てる幸せを感じれますよね。
これからも可愛がってあげてくださいね!
733 :
名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 18:31:08 ID:BreHC96A
>>725 おぉ〜!
2匹とも元気そうで良かった。
2枚目の亀の手が細く見えるのは、遠近感のせいか?
成体はこんなもの?
>>725 2枚目のカメちゃんの手、確かにほっそりしてるね、これからゆっくり時間かけて
取り戻していければいいね。
ホントに3枚目はシアワセそうな顔に見える。
725さん、こっちまで嬉しくなるよ〜、ありがと〜!
>>730 ヤエヤマイシガメですかね?
壁のぼるのがうまかったんでそんなきもするけど初心者なんでよく分からないです
>>731 ありがとう
しつこく訪問したかいがありました
>>732 そうですね
気持ちよさそうに甲良干したり餌ねだってる姿を見ると幸せな気持ちになります
ヒラリー大きくなりました?
>>733 自分も最初見たとき手細いなと思ってイシガメの画像いろいろ見たんですけど
標準より少し細いみたいです
>>734 餌の食いつきは凄くいいんで目のくぼみみたいにこれから取り戻せると思います
いえいえ、ここに聞きに来なきゃ引き取ろうなんて気持ちにならずに、あれがグリーンウォーターってやつかで終わってたと思うんでこちらこそ感謝してます(^o^)
737 :
名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 21:17:42 ID:pMjT4Pmm
お疲れさま。ありがとう!
738 :
名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 21:45:48 ID:TU9Y7XGF
どういたしまして
これからも可愛がります!
イメピタ重くて開けないぃぃぃぃぃ!!
早く幸せそうな顔みたいぃぃぃぃ!!
本当、しあわせそうな顔してるよ。
よかったよかった
えらいよ、うん。
竜宮城に行けるかもw
742 :
名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 10:59:33 ID:F6J3V2V/
海は無理だろ
うちの親父が子供の頃ウミガメを飼ってたのを知った
744 :
名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 12:59:33 ID:DJPdAqm5
745 :
名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 14:25:15 ID:z0R6HPz0
イメピタがみられないぃぃぃ〜〜〜!!!(T-T)ぐすん。
746 :
ヒラリーの人 ◆CUadtRRWc6 :2008/12/01(月) 19:03:05 ID:hBtZPu8X
>>735 うちのヒラリーも元気ですよ!
覚えててくれたんですね。
うれしいです。
明日休みなので、大きいプラケースを買いにホームセンターに行ってきます。
あと東京都内(杉並、中野、新宿、練馬辺り)で、
亀に強いお薦めのショップありましたら是非教えてください。
ショップスレ覗いてみたんですが、
とても参考になるような状態でなかったので。
今まで池に置いてけぼりくらっても家に戻ってきたっていうくらいだから
不幸ではなかったんだろうけど、725の表情見ると今まで以上にシアワセだっていう
顔に見える。
水を多めにしてあく抜きした枯葉投入した。
これで冬眠準備終了、来年までおやすみなさい。
二度目の冬眠、生後三年のクサとイシなんだが
いつまでゼニガメと言っていいのかな?
アカミミガメの16歳♀と14歳性別不明を飼っています。
ベランダで仕切りを設けて放し飼いにしてるのですが、最近仕切りを乗り越えて喧嘩をしています。
性別不明のほうが噛み付かれてしまい、お尻に出血してしまいました。
ヨード薄め液を塗るといいと聞いて塗ったのですが、それだけで大丈夫ですか?
ワセリンなんかを塗っておいた方がいいですか?
あと、すぐに仕切りを高くする事が出来ないので、どちらかは家に入れて置いた方がいいですよね?
消毒はきちんとして別々にしたほうがいいよ
この季節だと外に出しっぱなしも可哀想だからケージや水槽を別々に設けて飼う方が良いと思う
ありがとうございます。
今は夕方には家に入れているのですが、そろそろ冬眠の準備をさせたいと思います。
そうかぁ、仲悪いと大変だねぇ。
ウチはクサガメとフトマユチズガメ一緒に飼ってるけどすごく仲いいよ。
夜は並んで顔を付け合って寝てる。
アカミミは気性が荒いからなぁ・・・
>>746 まだ見てるかな?
俺はカブニとニホンイシガメとイエローベリーを飼ってるんだけど、
どの子も練馬のオザキフラワーパークで買ったよ。
決してカメに強いお店じゃないけど、色々楽しめるよ。
仲良いって羨ましいな・・・
うちのクサ三匹なんぞ、食事時のみタライで同居してるが、その時は飯に必死らしく戦いにはならないけど
普段対面させると、威嚇し合うは、岩場から突き落とそうとするは・・・・
うちのクサちゃん二匹もヒーターの取り合いで
突き落としたり噛みついてみたり・・・
このまえ珍しくじっと目を見つめ合ってお見合いしてたので
微笑ましく見てたら、いきなり顔パクッと・・・
ワニかよっ
子供の頃は誰かと同じ部屋で満足出来ても成長すると一人部屋が欲しくなるよね?
そういう事
クサガメって他の亀と比べて図抜けて頭いいよね。
761 :
名も無き飼い主さん:2008/12/04(木) 16:14:00 ID:WMkCW+XO
>>760 個体差あると思うよ
ウチのクサはケージ内のレイアウトを換えると、
陸場と水場の位置関係が理解出来るまでアカミミより時間掛かる・・・
763 :
ヒラリーの人 ◆CUadtRRWc6 :2008/12/04(木) 20:45:11 ID:g0SkBlqD
>>756 ありがとうございます。
今までは近くの熱帯魚屋さんでしか生の声を聞けなかったので。
今度の休みにでも行ってみます。
うちのクサちゃんたち、今年の6月に縁日で
ゲットした子達なんだけど
今、甲羅の直径6.5pくらいで1日3食あげてる。
どのくらいから1日2食や1食にしていけばいいんだろうか?
大人になったら1日1食が理想?
一日一食でも問題ないよ。
三食も与えていたら確実に肥満化する
ウチの生後9ヶ月のクサは体長9センチだが、レプは三日に一度、間にエビを少々
全く以て元気そのもの
成体は一週間に一度でも全く問題なし
767 :
名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 08:20:50 ID:Gx1O78PT
成体のミドリガメが水カビにかかったっぽいorz
イソジン塗って乾燥させてるんですが何時間くらい水無しで大丈夫なんだろう?
769 :
名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 17:50:43 ID:WPgBHNMl
rokujikan
>>766 まあ、爬虫類だからね。。
少量のエサでも必要なエネルギーは確保できるんでしょう。
でもカメ的にはお腹が空くみたいよ。
一食抜いただけでも暴れて大変だから・・。
>>746 返事遅れてすみません
ヒラリーの写真保存してあります(笑)
東京のショップはよく分かりませんすみません
イシガメの写真にコメント下さった方ありがとうございます
2匹とも元気です
どれぐらいが痩せてて、どれぐらいが太ってるって言えるの?
うちのミドリ甲羅12cm11歳、週一に頭の三分の一〜二分の一ぐらいしかやってないけど
足の付け根のふくらみ見てると太ってるとしか見えない
こういう感覚が痩せすぎモデルとかに繋がるんだろうな〜
11年で12cmは小さくないかな?
エサの食わせすぎで肥満とかビタミンの過剰摂取で甲羅がぼろぼろはがれることもあるから難しい
約30年で甲長14センチのアカミミ雌がウチに居る・・・
でも、これで元気なんだよな。まだ、普通に脱皮してるし
775 :
銀次:2008/12/07(日) 19:00:35 ID:CtojZcAV
俺は一日三食餌やってるよ。マグロの刺身を
>>775 三食ともマグロ?
栄養バランス悪そう・・。
前は鯉のエサやってるって言ってなかったっけ?
亀、飼ってないんだよwww
ミドリガメを8年くらい飼ってるんだけど、
最近初めて気づいたこと。
カメって鳴くんだね。
知らなかったよ。
カメが鳴いた、とか弟が言うから絶対ウソだと思って静かに聞き耳立ててたら、
グィ、だかグェ、だか鳴いて、
小さい声だから今まで気づかなったよ。
しかも割と頻繁に鳴くね、おもしろい。
780 :
名も無き飼い主さん:2008/12/08(月) 01:48:23 ID:Q9c8DuL1
旅行に行く友達のミドリガメを今日から預かることになったんだけど水槽(15×30)の中でガタガタ騒がしいんだけど何か不満なのかな?アドバイス求む!
餌も与えたし水温は23℃ぐらい
夕方からずーっと動いて今最高にビンビン
亀なら手が掛からないと思ってたけど予想外
まずはミドリガメの大きさをかくんだ
>>780 カメは意外と活動的な生き物だからね。
とりあえず、電気消して強制的に寝かしちゃえば静かになるよ。
783 :
名も無き飼い主さん:2008/12/08(月) 02:14:44 ID:Q9c8DuL1
>>783 ふつうは寝るはずだよ。
20〜30分ぐらい様子みてごらん。
785 :
名も無き飼い主さん:2008/12/08(月) 02:31:17 ID:Q9c8DuL1
そうしてみます。
786 :
名も無き飼い主さん:2008/12/08(月) 03:11:34 ID:tL02giqz
やっぱり冬眠させないと寿命短くなりますか?
自分でも調べましたが、なんだかバラツキがあってよくわかりません。
うちのは八年目、甲長23a、♂です。病気はした事ありません。
室内飼いです。まだ成長してるようです。
787 :
銀次:2008/12/08(月) 07:05:59 ID:tssCaQDf
亀も乳首ってあるのかな?
>>786 アカミミガメだよな?
オスで甲長23cmと言えば最大級じゃないか、是非とも画像をうpしてくれ。
で、寿命だが長くなるので説明を省くと
冬眠で寿命が延びるのが確認されているのはシマリスやハムスターくらいで
そのメカニズムもやや特殊であり、同じことがカメに言えるかはまったく分からず
そもそもカメの寿命について統計的なデータといえるもの無しには早合点が過ぎる。
アカミミガメに関してなら冬眠せずに40年以上生きている個体もいれば
逆に冬眠して40年以上生きている個体もいるし、どちらの場合でも早くに死ぬ個体もいる。
つまる所、確約はできないので飼育者の判断に任せるほかない。
人間にも短命な家系と長寿の家系があるように、遺伝的な要素が強いんじゃない?
うちはガン家系でありボケ家系だからどっちに転んでも地獄だがorz
亀がじゃれ付いてきて勉強が捗らないw
791 :
名も無き飼い主さん:2008/12/08(月) 14:39:54 ID:4T6tIHZd
うちのミドリガメの皮膚になんか付いてるんだけど、皮膚の脱皮ってするの?
付いてるやつが皮膚の模様っぽいのみえるし……
>>791 ウチのはむしろ甲羅って本当に脱皮するの?状態だ。
皮膚は脱皮するよ。
793 :
銀次:2008/12/08(月) 18:37:33 ID:tssCaQDf
えー、福岡県にお住まいのラジオネームカメ大好きさんからのお便りです
ワニさんが好きです。
でも、カメさんの方がも〜っと好きです。
カメの寝顔はかわいいよね。
あくびもかわいい
798 :
銀次:2008/12/09(火) 08:06:11 ID:Qqa/3Pnm
はい、次、
うちの亀(甲羅4センチ位)も白いフワフワしたのが首、両足についてて、
よく見ようにも甲羅に入っちゃうから浮いてるフワフワを見たけど、蛇の脱皮の皮っぽい。
これも脱皮で良いんでしょうか?
800 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 12:50:54 ID:YjAm1j0n
801 :
銀次:2008/12/09(火) 12:53:17 ID:Qqa/3Pnm
ウンキュウじゃないかな?
802 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 13:07:59 ID:YjAm1j0n
ウンキュウですか
朝亀の話ししてたら亀が現れびっくりしてます
ありがとうございました
803 :
3日目:2008/12/09(火) 13:57:58 ID:30zujuxD
亀の心がわからない
喜んでる時と苦しんでる時の仕草なんかあるんかね?
うちの亀はメシのときと
風呂のときは喜々としてバタバタしてる
(寝る前の温浴が日課)
805 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 16:29:48 ID:30zujuxD
ウチの亀もしょっちゅうバタバタしてるんだけど苦しみのバタバタか判別出来ないです?水槽に頭ガンガンしてる様子は喜んでるようには見えない………
もしかしたら水が汚れた(3日目)のが気に入らないのでしょうか?
うちは水深深くしたら大抵バタバタしなくなる
甲羅の5倍くらいの水深
807 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 17:15:44 ID:30zujuxD
レスサンクス
ちょっと試してみます。
馬鹿だな。そんな水入れたら溺れ死ぬぞw
死んでしまうかもしれないリスクを考えると座敷亀のほうがまだマシだよ。
809 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 18:59:17 ID:30zujuxD
亀って溺れるの?
>>809 溺れるよ。
特に飼育環境下で泳ぎなれていないクサガメはヤバイ。。
811 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 20:08:53 ID:30zujuxD
亀って泳がなくても浮いたり沈んだりするんじゃない?
812 :
銀次:2008/12/09(火) 22:01:55 ID:Qqa/3Pnm
クサガメの個体差による、溺れるやつもいれば泳ぐのが上手なやつもいる。
うち2匹いうけど、1匹は泳ぎうまくてもう1匹はへた。
エサを食べるとき、水平と垂直。
>>809 障害物に引っ掛かって溺死したり、水槽のカド(水場)を上に登ろうとして力尽きたりするよ
子ガメだけどね
>>812 個体差によるのかぁ・・
ウチのは全く泳げない、足が着かないと溺れる。
お前は本当に亀なのかと(ry
以前、水交換のために亀を別の水槽に移したんだけど、水深が30cmぐらいで溺れた。
最初は遊んでいるのかと思ったんだけど、動きが尋常じゃなかったんで手を差し伸べたら必死にしがみ付いてきた。
その時、初めて溺れてたんだとわかった。鼻息がすごく荒くなってたよ。
鼻息ワロタ
うちの子は結構泳ぎが得意だったなあ
推進が結構深いバケツに入っても楽々に浮き沈みを繰り返してたし
>>815 うちも同じ様な事あったよ
水槽の掃除の為にカルキ抜き用のプラケース水深約30cmにクサ入れたら
ケースの底でもう何かパニクッた様子でもがきだして慌てて引き上げてやったら
クサ、プハーッて深呼吸、、、お陰で服の袖びしょ濡れになっちゃったよ
818 :
名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 00:38:45 ID:y1a4xPHn
うちの亀、俺の足の親指に異常なほど興味持ってる
水から出すと真っ先に駆け寄ってきて
両手をヒラヒラさせながら口をチャプチャプ、チャプチャプと鳴らしだす
俺が少しでも親指を動かすと「フンッー フンっー」と鼻息を吹き付けてくる
謎すぐる
個性的だなー
寝てたら頬噛まれた事あるわ
指をカメと勘違いしているに300億ジンバブエドル
822 :
名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 01:20:42 ID:bv5y+0yb
冬眠させてない子クサちゃんが2匹います。
もう少ししたら家族で3泊4日のスキーに行くんだけど
カメちゃんどうしたらいいかな?
家でヒータ入れてエサ無しで過ごしてもらうか
車でちょっと長距離旅行だけど連れて行くか
どっちが幸せなんだろう?
カメちゃんと離れるの寂しいけど旅行中の温度管理が
難しいと思われ温度変化も心配なんだよね。
うーーーん。
ちなみに今夏並の食欲です。
>>824 3・4日なら大丈夫だと思うが
心配ならフードタイマー買ってホームセンターで竹炭(活性炭でもいい)買って2本ぐらい沈めておけば?
決まった時間にエサにありつけて3・4日くらいなら竹炭が水質悪化を緩和してくれるよ
水の蒸発によるヒーターの露出だけは注意してね
>>825 ありがとう!
フードタイマー探してきます。
水の蒸発注意しますっ。
よけいなことせずにそのまま行くのが吉
水の蒸発ってどう気を付けるの?
フードタイマーもう一つ用意して水少しずつ足すの?
水を多めにしておくのでは?
一週間ぐらいなら食べなくても平気だけどな・・・
>>825 どんだけ過保護なんだよ・・・
何もしなくてもいい。ヒーターも何かあったら
マズいからいらない。
フードタイマーと紫外線ライト用のタイマーと
濾過器購入しました。
確かに過保護だよね、カメちゃんって生命力強いもんね。
でも、縁あってうちの子になったんだから
幸せに快適に過ごして欲しいんだぁぁ!
833 :
名も無き飼い主さん:2008/12/11(木) 23:48:52 ID:nxrg00T1
お前らがいくら愛亀家を気取っても同じ大きさの亀を並べられたら自分の愛亀がどの子か判別できないだろ?
>>832 濾過器って濾材によってはセットしてすぐには効かないから
気をつけてね。
836 :
名も無き飼い主さん:2008/12/12(金) 04:27:22 ID:fhRmuyu/
>>788 冬眠の件、ご親切にありがとうございます。
しかし画像の載せ方がわかりませんorz
そんなにうちの大きいんですか…爪がシャキーンと長くて、両手をピラピラ
する求愛行動するのって♂ですよねぇ…卵も一回も見てないし…
尻尾は太くて肛門は甲羅より下にありますが…
♀の可能性もあるのかな?今も甲羅は脱皮してて、去年より1a大きくなりました
うちに来る人みなデケー!と驚きます
>>837 子供かっ!
なんじ、なんぷん、なんようびぃ〜?の世界だなw
100匹ワロタ
>>837 100匹でいいの?余裕で出来る!
と、子供じみて返してみる
101匹カメちゃん
模様の特徴知ってるから100匹ぐらいなら分かる。手間が大変なだけで。
顔もみんな違うけどな
うちのゼニガメがいつもの4倍長いるんちしやがった
うん、普通に見分けられるよね。
固体によって顔つき違うし模様も違う。
地面からニョキニョキ顔だけ生えてても判別できるよ!
あちこちの亀飼育サイト見てると、たまに新日の天山そっくりなアカミミ居るよな・・・
847 :
名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 02:06:39 ID:j10icSR7
トリビアの雑種犬みたいに実験やってほしい。100匹アカミミと飼い主で。
愛亀当てと、一斉に呼んだら飼い主の元へ来るのか
テレビのリモコンを追っかけてきたら俺のカメ
鍵を甲羅にはめたら中に入れるようになるのが俺のカメ
エロサイト見て硬くなるのが俺のカメ
852 :
名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 06:58:51 ID:p+TmnTnL
まだまだガキだなお前
853 :
銀次:2008/12/14(日) 08:24:21 ID:hjn0AMcz
みんなおはよう
>>854 住んでねーしWWWWW何いってるんず?WWWW
856 :
名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 11:23:58 ID:jjhLxHcF
何日で水交換するのが一般的?3日間で近づけなくなるぐらい臭い。
857 :
名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 11:37:05 ID:yTUd+IqW
858 :
サンクス:2008/12/14(日) 11:48:40 ID:jjhLxHcF
マジすか!?
一週間に二回ぐらいで済まそうとしてました。
表情がないから難しい,鳴かないし
>>852 ええ、今年で43歳のガキでございます。
まさに女に飢餓してんな
さあな・・・
なんのことだ・・・?わからないな
>>854
863 :
名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 17:36:17 ID:bCVxczuB
>>856 45センチ水槽に、水作タートルフィルターS(ろ過材は麦飯石)と
50wヒーター入れて、クサ2匹かってるが、1週間に一回換えるだけで平気だぞ。
そんなに水いれたら、汚れるの遅いのあたりまえだわさ。
うちは水深5センチしかないねんから
>>865 ウチは10〜15センチ
亀の甲羅が隠れるのが基本
867 :
銀次:2008/12/14(日) 19:59:32 ID:hjn0AMcz
オマエラおやすみ、
868 :
名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 20:47:54 ID:qI9/NtUP
自分とこは餌やり別容器、濾過器二つで一月半かな
たまにポンプで糞とか吸いとってはいるけど
60センチ水槽で水位は15センチ
869 :
名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 20:56:26 ID:jjhLxHcF
あと三週間の預かり亀なので,濾過機を買わずに頻繁に水交換します。餌の量を気をつけて水が汚れないようにしつつ
870 :
名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 20:58:11 ID:jjhLxHcF
>>864 外部フィルターあれば十分だよね。
うちはまだちっちゃいからなのかもしれないけど
90cm水槽にクサベイビー3匹とメダカなどで水換えは1ヶ月に1回でなんの問題なし。
水深25cm 底面フィルター併用 底床あり
水深を深くしたらスイスイ泳いだり底をフワフワ歩くのが、またかわいいね
872 :
名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 00:45:43 ID:43KXOK0i
数百円の亀に外部フィルターってw
頭大丈夫か?www
873 :
名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 00:59:11 ID:3pB6kUx/
>>872 釣れますか?
それよりあなたの頭が心配です。
外部フィルターの値段ってピンキリだけど、大体5000円くらいでそこそこのやつ買えるだろ。
そんなに高級品ってわけでもないだろ。
そもそも外部フィルターってカメのためというより飼い主が水換えの手間を軽減するために
買うもんじゃないのか?
毎日の水換えが外部フィルターを買うことによって週1回にできたら5000円程度安いもんだよ。
とマジレスしてみる。
マジレスなど不要!
じゃあ更にマジレスしてみる
外観を気にしないなら上部フィルターを薦める
外部は糞詰まりの為のメンテが半端なくめんどいが、上部なら簡単に済ませられる
んでもって3000円程度の出費で済む
水量増えるけど、悠々と泳ぐアカミミ見てると和む
どうでもいいが、クサガメスレ落ちたの?
877 :
名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 01:59:50 ID:eaN7sPXX
数百円だろうが野良だろうが情が移った生き物に金かけるのは普通だろ
>>872 じゃあ、お前の価値は数百円以下だからエアコンなんていらねーよな。
>>878 こういう人も人として下品だと思う。。。
外部はメンテがホントに面倒だよ。水草水槽以外じゃとてもおすすめできない
漏れはキッチン用プラ桶でひと夏越したがな
普段はシンク横に置いて、洗い物のついでにザバァ〜
一瞬、お前自身がプラ桶で夏を過ごしてたのかと
みんな水って洗い物する所に捨ててるの!?
抵抗あるからうちはトイレに捨ててる…
884 :
名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 20:01:52 ID:jTDYtcRv
どなたかアドバイス願います。
甲長7.5cm程度の子ガメを飼っています。初の越冬です。
最近寒くなってきたせいか、餌をほとんど食べなくなってしまいました。
食べても、一口か二口かじる程度。試しにお刺身をあげてみたけど、同じでした。
水中ヒーター、エアストーン、ひよこ電球で、水温24℃程度です。
全く食べない日もあります。このままだと死んでしまうのではないかと、かなり心配です。
動きはそれなりに活発なんですが・・・
何か対処法等ありましたら、お願いします。
885 :
名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 20:33:13 ID:cCJMTk6K
>>884 うちのクサもそんな感じですよ。
大きさも一緒です。
1〜2日餌やらない日もあります。
>>883 庭の植木にあげてる。
庭がなきゃ亀なんか飼わなかったよ。
風呂場とかってありえないし。。。
>>883 基本は庭だけどめんどいときはトイレに捨ててる
890 :
名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 21:38:33 ID:eaN7sPXX
トイレ派です。アパートワンルームで1人暮らしなので枕元に水槽が在るから臭くなると換えざる負えない。
891 :
銀次:2008/12/15(月) 22:32:37 ID:GvcMpZ1s
あ、皆さんおやすみ、
>>884 うちの亀ちゃんも飼って2ヶ月ですがほぼ食べません(´・ω・`)
でもうんちあるしちょこちょこは食べてるみたい☆
動きも元気なので心配はそんなにしてませんが最初はほんまに心配でした…
あんまり見つめちゃいけないらしいよ。
TVであきたけじょうが言ってた。
895 :
銀次:2008/12/16(火) 08:02:23 ID:2UVGtILl
皆さんおはようございます、皆さんの亀たちは元気ですかぁ?
最近フニャチンでつ(;´д⊂
897 :
銀次:2008/12/16(火) 09:03:57 ID:2UVGtILl
>>896 亀のチ○ポを手コキしてあげてください(笑)
898 :
名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 09:55:21 ID:yXKJGf0d
ちょっと聞いて下さい!
うちのクサガメ、
クサいンです!
>>893 >>894 オマエラが見てないところで食べてるよ。亀はもともと臆病な性格なんだから
人間にみれれてるところで食事はあんまりせーへんよ。
ほっとけよ。いつのまにか餌なくなってるんだからよ
うちのなんか自分のウンコも食べてるよ。
902 :
名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 12:24:38 ID:UzT/MNi1
まぁ性格は様々だからね
ウチは500円玉くらいの大きさの小亀で買って来て以来、食事の度に別容器に入れて与えているから慣れているらしく
人の顔見るたびに餌クレクレ凄いのなんの
川海老は直に食べるよ
昨日枠作ってビニールかけて温室にしてみたよ
上部に結露対策で隙間開けといたら、今朝方見たら結露はしてなかった
置いてある部屋は普段人いないから暖房入れてないんで、結構冷えるが
温室内の気温はットスポット用のレフ玉と、水中サーモの熱だけで22℃あった
ヒヨコ玉買おうかと思ったけど、これなら問題なさそうで一安心
903 :
名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 17:31:30 ID:2roo7DGS
大あくびかわいすぎだ〜
>903
すんどー
あくびするときに見えるピンク色の口の中が可愛い〜。
>905
はげどー
907 :
銀次:2008/12/16(火) 22:09:20 ID:2UVGtILl
おやすみー、
908 :
名も無き飼い主さん:2008/12/16(火) 23:29:51 ID:NTp0glGo
寝るのはやっ
909 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 00:51:22 ID:wiutW05k
亀は何分間ぐらい息止めてられるんだろ!?水中では眠れないのか?
>>909 個体によるけど、成体なら30分は余裕って本に書いてあった。
911 :
銀次:2008/12/17(水) 07:08:30 ID:mTdZ1Dzi
皆さんおはようございます、今日も元気にラジオ体操しましょう。
>>883 俺は洗面所だな。庭のないマンションだし、トイレは流すの勿体ないし
台所は流石にないねw風呂は湯船にじゃなければありかなぁ
風呂場の床なんて足しか着かないし泡が落ちるしで抵抗はないかな
やるとしたら排水溝目掛けて捨てるからそんなに拡がらないし
風呂場で水換えしてる
一日一度だからさほど抵抗感は無い
すげー臭かったら抵抗あるけど
>>883 うちは洗面所・・・、作業後は消毒してる・・・30分はかかる・・・orz
915 :
銀次:2008/12/17(水) 10:33:38 ID:mTdZ1Dzi
俺はダイレクトに水を外にぶちまける、
916 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 10:48:01 ID:zOW+wH0k
オレは全然気にしないなー…
毎日の汚れはチューブ吸い出してすぐ横の窓外、水槽全洗いは風呂場
濾過器やヒーターだけ洗う時は台所や洗面所。 何でもあり。
部屋でテキトーに歩かせてる。 気にしなさ過ぎだなw
917 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 11:20:17 ID:8yepdQms
>>885 >>893 >>900 ありがとうございます。皆さんのレス見て、ちょっと安心しました。
皆さんのカメも無事越冬できることを願っております。
918 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 11:37:32 ID:ryuqUCn7
家族が嫌がらないならいいな
俺の家は基本庭の水道場にしている
それでも掃除終わったら水道場の洗浄と消毒はやる
まぁ間もなく子供も産まれるんで、皆神経質になっとるんで仕方無い
故に濾過に力を入れて、なるべく掃除の回数を減らす様にしてるんだけどね
二階にしか水槽置けないから、重労働になるってのも理由だけど
919 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 11:58:20 ID:/El4IznR
うちはベランダの花の水やりに使ってる。
洗面所からバケツに水を汲んでベランダに持ってきて流しながら洗ってる。
みなさん、水換え本当にお疲れさまですw
>>912 >トイレは流すの勿体ないし
もったいない?
トイレに捨てたあと流す水がもったいないってことじゃね。
スタッフがおいしくいただきました
923 :
銀次:2008/12/17(水) 21:47:52 ID:mTdZ1Dzi
みんなおやすみ、
とつぜんの書き込み失礼します。
うちのカメが水カビ病にかかったみたいなんですが、
これって水カビ病ですか?
1 首の付根や手足に白いニキビみたいのが出来ている。
2 水垢のようなものがよく落ちる。
3 暖かくしてるのに元気があまり無い。
よく聞くイソジン療法試してみたいんですが、
分量とか詳細教えてくれるサイトとかありますか?
どなたかよろしくお願いします。
大きめの、キャスター付きワゴン台にプラケースを載せてる。
ワゴンの天板に穴を開けて、
プラケース底に排水栓+ホースを付けてその穴から通し、
栓を抜くだけで直接排水できるように改造した。
水槽乗せたままトイレにワゴンを押していって、
排水ホースからトイレに流してる。
改造するの面倒だったけど、水替えが重労働じゃなくなってラクラク。
926 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 22:49:17 ID:wiutW05k
>>910レスサンクス
なかなか息継ぎしないから心配でした
927 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 23:46:47 ID:FtOZd1s6
うちの子は水の中で寝てるよ?(´・ω・`)
気のせいなんかな…
928 :
名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 00:15:12 ID:bzV4U8jk
うちの子も水の中で顔を軽く甲羅に入れて寝てるよ?顔を出したりしてないような。。?
>>924 「カメ 水カビ病 治療」でぐぐるとたくさん出てくるからお好きなサイトをどうぞ
930 :
名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 00:38:12 ID:zxrQBJ5Z
>>929 なに偉そうに言ってんだよ。ちゃんと説明出来ないくせにでしゃばるな
突然どうした?
>>924はサイト教えてくれって聞いてるだけで説明してくれなんて書いてないんだけど
933 :
銀次:2008/12/18(木) 07:22:11 ID:TNk27BD5
おはようさん
毎年同じヒーターで環境も同じハズなのに
今年はヒーター入れるとすぐ丘に登って水に入らないんだよね
温度も高くないしなんでかな。
936 :
名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 10:30:22 ID:z9hh95c7
>>934 寝ながらプカーと浮いて寝ながら又沈んでいくってこと?人間の寝苦しい時の寝返りみたいに?
937 :
名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 19:28:06 ID:7+y+K6DE
>>934 ほんまか?数時間同じ姿勢で寝てる気がするが。
水中で冬眠するときは?
>>937 冬眠するような水温だと代謝が殆どないから、血管に溜め込んだ酸素だけで乗り切れるんでしょ。
でも26℃なんかで固定してる水槽じゃそうはいかないんじゃないかな?
939 :
938:2008/12/18(木) 19:52:14 ID:RatmE0WJ
940 :
銀次:2008/12/18(木) 21:31:12 ID:TNk27BD5
みんなおやすみー
亀気になります。
亀って人になつくんですか?
亀は人に慣れても懐かない
しかし懐かれてると錯覚することは出来る
でも飼い出すなら春にしなね
冬はヒーターだけでなく気温も気にしなきゃいけない
ベビーは温度差にすこぶる弱い
944 :
銀次:2008/12/18(木) 22:28:23 ID:TNk27BD5
みんなおやすみー
>>943 陸場で寝たり水中で寝たりで気まぐれだけど、
夜に水中で寝ている時は10分に一度くらいのペースかな?目を閉じたまま
プカーっと立ち上がって鼻だけ器用に出して何度か大きく呼吸してるよ。
で、またゆっくり底に沈んでる。
>>945 >>938の言う通りで水温が高くて代謝が良く、鼻呼吸したがるとかかな?
うちは水温が低いからか、ずーーっと水中で寝っぱなしだよ。
この人は餌くれるとしか亀は思っていないよ
爬虫類なんてそんな生き物
すげー
でも隙間に挟まって死んだりしないか不安
950 :
名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 01:00:16 ID:Ev5PDuzC
携帯から追記カキコ
この仕様にしてから五日経つけど、挟まって抜けられなくなった様子はないみたい
陸場の下をすいすいと泳ぐ様は、広々としている感ありだったよ
因みに水深は15センチ
少し前にカメは鳴くとか書き込んだ者だが…
お願いだから教えてくれ。
ウザいのは承知でお願いします。
これは普通なのか?
それともウチのカメが特殊なのか?
今さっきも静かに『グィ』って鳴いてる。
気になって眠れん。
>>951 人間でいうしゃっくりみたいなもん
どっちかというとゲップか
┏┓ ┏┓┏┓┏━━┓[][] ┏┓ |: : |: :/l:/ | : : : : jハ: :ト、:j: :│. ┏┓┏┓┏┓
┃┃ ┃┃┃┃┃┏┓┃┏━┛┗┓ |: : |斗‐l ハ.: : : イ: }:/-∨: : | ┃┃┃┃┃┃
┃┃ ┗┛┃┃┃┗┛┃┗━┓┏┛┏━━━! : W,ィえト ヽ: : |: ィそト、': j/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┏┓ ┃┃┃┏┓┃ ┃┃ ┃ |:N小弋ン \j/弋ソ W .┃┃┃┃┃┃┃
┃┗┛┃ ┃┃┗┛┃┃ ┃┃ ┗━━━!:{ ∧ ' ,')|.. ━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┏┛┃ l `ーヘ r‐; /: :| ┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛ | : l :个 _ イ |.: :| ┗┛┗┛┗┛
亀がレンガに張り付いて寝てたのには驚いたなー
>>951 カブトニオイなんだけど、うちのは甲羅洗ったりすると鳴くよ。
ピーピーとかチーチーって聞こえるな。
956 :
名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 06:41:13 ID:8mfRCvla
>>951 ウチのカメ(アカミミ)3匹いて1匹は甲羅干ししてる時にカエルみたいに
グェグェっとのどをひくひくさして鳴いてる時がありますよ。
後の2匹は鳴いたの見たことないけど。
957 :
銀次:2008/12/19(金) 07:27:40 ID:50DGqPi8
みんなおはよう、ミドリガメが卵産む直前に鳴くことが多い、
>>951です。
カメは鳴くこともあるんだねー。
エサあげてる自分にだけバタバタ嬉しそーに寄ってくるし、
ホントに可愛い生き物だよ。
親切なみなさん、ホントにありがとう。
これでやっと眠れるよ。
959 :
名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 15:16:09 ID:Ev5PDuzC
風邪の場合もあるから要注意かな、基本的には鳴かないからね
ウチのクサも小亀の頃鳴いた覚えがあるけど
960 :
銀次:2008/12/19(金) 21:57:42 ID:50DGqPi8
おやすみ、みんないい夢みてね、
>>942 ウチのクサは人の姿みるとまるで犬のように駆け寄ってくるよ。
座ってると膝の上に乗ってくるし・・。
>>948 衣装ケース嫌がらない?
ウチのは視界を遮られるのをすごく嫌うから、水槽以外はダメみたい。
それでもストレスが溜まるみたいなので、たまに部屋に解き放ってあげてる。
今日うちの子が壁にへばりついて立って寝てるの見て吹いた(*´д`*)
どう見ても手足に相当力入ってるのによく寝れるもんだわ
脱走しようと暴れてるうちに寝ちゃったのかな。
可愛いなあ
963 :
名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 00:08:51 ID:Ev5PDuzC
>>961 嫌がる?そんな様子はないよ
申し訳ないが座敷に亀は出したりしないんでね
そこまでは配慮なんてしません
964 :
名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 01:36:51 ID:5EiqqBEE
うちも座敷には一切出さない
くさがめが家に来て1年たった
名前を呼ぶと来るようになって嬉しい
寝てる時、鼻の穴に小っさい空気玉が二つ付いてるのがすごく可愛い
水温計が最大の敵らしく、付けると猛スピードでやって来て吸盤を外す。
そして何故かヒーターの下に押し込む
今日、真っ白いうんこしたんだけどまずいですかね
何日か前にとり肉あげたんですけど、水に油が…
元気はいいですけど…
病院行くべきかな…
967 :
銀次:2008/12/20(土) 06:38:39 ID:aJyDzHGN
>>966 肉を食べさせると消化しにくいですよ、ササミくらいが丁度いい、
968 :
名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 08:56:40 ID:0nksI88B
紫外線ライトを買い換えたいのですが皆さん球ですか?蛍光灯ですか?
969 :
名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 11:51:25 ID:BWX++nWy
970 :
名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 14:24:13 ID:CutTQszh
>>967 ありがとうございます。
見た時はびっくりしましたけどね
これからササミにします
971 :
銀次:2008/12/20(土) 21:50:52 ID:aJyDzHGN
みんな忘年会シーズンだが呑み過ぎに注意してくれ、 おやすみ、
972 :
名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 22:27:59 ID:id4KX7fP
>>969 そこで注文したいんだけど、代引の場合いくらかかるの?
973 :
銀次:2008/12/21(日) 08:15:30 ID:PctrB5mr
みんなおはよう、
>>969 > 太陽 専用ランプカバーセットS レプティグロー13W5.0付
そんなに水槽小さいの?
975 :
名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 18:01:47 ID:2j9gfTer
前から気になってんだけど銀次って人なにがしたいの?
976 :
名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 19:49:19 ID:AN4ZgWpP
ヒント:知恵遅れ
あれってスクリプトじゃね?
978 :
名も無き飼い主さん:2008/12/22(月) 03:14:03 ID:oF9/G9WI
亀に遊具を与えようと思いペットショップに行ったけど売って無いな。毎日狭い水槽の中で何をするでもなし不憫な気がする
ちなみに濾過機が二千円ぐらいで思ったより安かった!買ってないけど
人間の思い込み?
>>978 遊具だったら
ガムテープの輪の上に
ひっくり返して置くと喜ぶよ
死んでまうがな
982 :
銀次:2008/12/22(月) 08:06:36 ID:gDF4e3S5
皆さんおはようさん
983 :
名も無き飼い主さん:2008/12/22(月) 08:43:02 ID:gdMdcfoR
そんなに不憫と思うなら春になったら池にでも放てば?
遊具なんて邪魔なだけ
食う・寝る・日光浴
この三つ以外は特に必要ないよね・・・
繁殖行動が本来の目的だろうけどね。
986 :
銀次:2008/12/22(月) 13:17:41 ID:gDF4e3S5
そぅ、早い話がsexが目的だよ。
水槽内に少しの変化を持たせるなら100均のもので十分
>>978 ガムテープの輪の上に
亀をひっくり返しておくと
楽しそうに遊ぶから遊具いらず
990 :
名も無き飼い主さん:2008/12/22(月) 23:27:32 ID:oF9/G9WI
991 :
銀次:2008/12/22(月) 23:44:18 ID:gDF4e3S5
みんなおやすみ、いい夢見てな、
992 :
名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 00:07:51 ID:n1JcWnxo
お前らがいくら愛亀家を気取っても一緒にお風呂に入ったことも無いだろ!?
>>978 遊具よりもメダカとかのほうが喜ぶよ。
>>992 あるんだな、それがw
まあ、水風呂だけどね。
994 :
名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 02:14:12 ID:HNOSBaDe
次のスレどうする?
ミドリガメとゼニガメを一緒にするなと言う意見があるんだが・・・。
埋め
冬眠埋め
落ち葉埋め
埋め
今日の昼間、あんまり暖かすぎて落ち葉から出てきてしまった@横浜
午後からは寒くなってまた沈んでた。
しね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。