★爬虫類、両生類 なんでも質問スレッド!!!Part3
1 :
名も無き飼い主さん:
このスレは、今から飼育を始められる初心者の方から現在飼育中の経験者の方までの爬虫類、
両生類に対する疑問や質問、相談などを受け付けています。
爬虫類、両生類飼育に関する事ならば、初歩的な質問からマニアックで難しい質問までなんでも大丈夫です。
どんどん質問&回答して下さい!
爬虫類、両生類の種類は問いません。 とても小さいニホンヤモリから何メートル級の大きいワニまでなんでもおk。
質問される方へ
出来れば最初はまずネットなどで調べて下さい。→
http://www.google.co.jp/ なるべく現在の状況や伝えたい事を詳しく書いて下さい。
一言「お願いします!」や「ありがとうございました!」など言って頂くと回答者も良い気持ちです。
回答される方へ
アドバイス〜詳しい質問の答え など、なるべく的確に説明して頂かれると幸いです。
しかし「俺、私は〜だと思いますよ!」のような主観的な意見でも勿論大丈夫ですよ。
爬虫類の飼育が大変詳しく書かれているサイトです。
All About 爬虫類、両生類→
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/ 色々な種類の飼い方メモが沢山載っている爬虫類ショップのサイト、ガラパゴス→
http://www.reptilestoregalapagos.com/
2 :
名も無き飼い主さん:2008/08/05(火) 08:54:40 ID:+xDhjeJj
乙です。
ピンクマウスとかコオロギとか冷凍保存してる人は人間様食材とごっちゃに
冷凍庫に入れているのですか?
それとも、爬虫類エリアと人間様エリアとに区切ってたりしてるのですか?
衛生上気になります。
チャック付の袋に入れて、さらに100均の密閉容器(タッパみたいなの)に入れて冷凍庫に入れてる。
衛生上の配慮よりも、小さなものなので冷凍庫内に分散しないようにという考えでそうしてる。
結果的に他の食品にも触れないからいいんじゃないかと思ってるよ。
エリアは分けてる
冷凍餌だけ大きめのタッパーに入れてる。
ヨロイモグラゴキブリ 専門スレでは
お手上げのようなので質問させて下さい。
Macropanestia Rhinoscerous
http://j.pic.to/sdz2b この白い紙のようなものって何か分かりませんか?
クワカブ飼育用の小バエ防止シートっぽいが
なるほど。
あっ。もしかして元々は、小バエ防止に上に張ってあったんじゃなくて
底に敷いてあったのが乱れたのかも?
11 :
名も無き飼い主さん:2008/08/09(土) 20:40:16 ID:e9RVcA4F
爬虫類向けの紫外線蛍光灯って人間の目には悪影響は全くないのでしょうか?
子供がどうしても見てしまうため心配です。
すぐ近くでじーっと見てたら大丈夫くない。
14 :
11:2008/08/10(日) 09:57:25 ID:vGLIWMWS
餌やりの時にちらっと見る位では影響はないのでしょうか?
凝視していた場合、具体的にどのような悪影響があるのでしょうか?
それメーカーに聞いた方がよくないか?
>>14 強度の強いUVBは目に対して危険で、紫外眼炎や、白内障、翼状片と瞼裂斑形成になる可能性がある。
確かに人体に対する影響は、ここで読んで鵜呑みにするのは危険だと思うよ。
メーカーに問い合わせるべしです。
18 :
名も無き飼い主さん:2008/08/11(月) 00:16:08 ID:/rUjDqrA
メーカーなんて商売の都合に悪い事なんか言うわけないじゃん。箱なんかに注意書きすらないし。
コンプライアンスなんて言葉も知らないような零細企業がやってんのに、問い合わせしても、大丈夫っすよ!位の返事しか期待出来ない。
19 :
名も無き飼い主さん:2008/08/11(月) 00:16:57 ID:/rUjDqrA
メーカーなんて商売の都合に悪い事なんか言うわけないじゃん。箱なんかに注意書きすらないし。
コンプライアンスなんて言葉も知らないような零細企業がやってんのに、問い合わせしても、大丈夫っすよ!位の返事しか期待出来ない。
20 :
名も無き飼い主さん:2008/08/11(月) 09:59:30 ID:KihQJfOh
チラッと目に入ったくらいで影響あるなら太陽が目に入ったら失明するな
太陽光ですね。
太陽が目に入ったら一瞬で蒸発してまうよw
そこまで心配なら利害の無い眼科の先生にでも聞けば?
24 :
名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 02:16:20 ID:2pRhegDs
何人が↑をクリックするのかな
26 :
名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 21:53:12 ID:JzdUM80q
ワームディッシュを買ったが、ジャイミルは逃げ出してしまう
>>26 ステンレス皿とか表面がツルツルしてる奴おすすめ
>>24 ただのドミノ・ローチの画像だよ。
成体なら欲しい
29 :
名も無き飼い主さん:2008/08/13(水) 10:25:06 ID:MX/lPitC
ムカシトカゲを飼いたい
30 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 03:57:16 ID:ouAd8rjV
お聞きしたいのですが、
自分は爬虫類を飼ったことが無い初心者なのですが、
いきなりヒガシウォータードラゴンを飼うのは大変でしょうか。
31 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 08:27:47 ID:lSwTD/Jw
うちのトカゲが腹が膨れてきて卵産みそうになってきたんだけど、ケージの中にどんな物を用意すればいいの?
んなこたねぇよ。ちゃんと飼い方調べて飼えば無茶なことない。
難易度高くても飼いたい種を飼うべきだと思うよ。
>>30 ケージがでかくなるから難点は場所の確保くらいかと
35 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 17:21:21 ID:ouAd8rjV
回答有り難うございます。
>>32 飼い方は1年前から色んな所で調べてたので必要最低限の知識は持ってるつもりです。
>>34 90cmのケージなら置けるので大丈夫ですかね?
それと、もう一つお聞きしたいのですが、
ヒガシウォータードラゴンはフトアゴヒゲトカゲ程懐くことは無いんでしょうか・・・?
>>35 ケージは横幅よりも高さが必要になる
最終的には温室必要になるぞ
個人的な感覚だけど、フトアゴよりも人に慣れると思う
あとあくまでも懐くじゃなくて慣れる。な
37 :
名も無き飼い主さん:2008/08/14(木) 23:13:41 ID:lSwTD/Jw
すいません、ただのウンチだったようです。
捕まえてから二ヶ月半、まだ卵を産んでないってことは、これは雄と見て間違いないですかね?
>>37 ニホントカゲなら4〜遅くても6月
カナヘビなら8月半ばまでには繁殖期終わるし
39 :
名も無き飼い主さん:2008/08/16(土) 07:09:46 ID:cHHc5E45
>>35 1年も前から調べていて、未だにケージの大きさすら質問しなきゃならん程度の知識なのか?
カナヘビの子供を捕まえたんですが
餌は何をやればいいですか?またどのようにして与えればいいのか教えてください!
41 :
名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 15:35:00 ID:ltnZue/X
顔の半分か同じくらいの大きさのコオロギ、バッタなどを投入
足などをとったりして動きを鈍くする
>>41 ありがとうございます!
マッサルマッサル
43 :
名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 18:24:07 ID:TYUb84ES
ヒガシウォータードラゴンと言えばデブちゃんに聞け
44 :
名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 19:25:11 ID:ltnZue/X
>>42マッサルマッサル
てめえケンカうってんのか!!
あーーいらつくやつだ
45 :
名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 20:04:25 ID:ig+ZV3pf
カナヘビの子供なら、一番の大好物は小さい蛾だよ。
これだけはどんなに満腹状態でも噛みつくし、入れた瞬間に目の色が変わる。
46 :
名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 20:05:21 ID:ig+ZV3pf
大人はミルワームのサナギかクモ。
47 :
名も無き飼い主さん:2008/08/20(水) 17:16:22 ID:r6c62e/k
49 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 20:06:23 ID:kZcERJJM
爬虫類って餌は必ず昆虫?
トカゲとかイグアナとか好きだけど虫は触れない
育てるの大変そうだよね。照明とか温度調整とかさ
50 :
名も無き飼い主さん:2008/08/21(木) 20:07:41 ID:kZcERJJM
ミルワームなら平気かも
ミルワームオンリーでも平気?
ミルオンリーではきびしいね
イグアナなら専用のエサやら野菜でイクね?
フトアゴなんか専用のエサあるしイクね?
紫外線の照射やら温度管理はエキゾチックアニマルには欠かせないですな
それが面倒ならやめとけ〜
トカゲを飼育するのに
砂は川砂でも大丈夫でしょうか?
大丈夫だよ
自分はやらないけど
54 :
たき:2008/08/22(金) 02:20:34 ID:cbi8pS4B
初めまして、フトアゴの耳に子供が綿棒入れ、膿のようなものが出てるんだけど、どうしたらいいのか教えて下さい。
55 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 02:28:52 ID:tEupL4W5
56 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 11:27:40 ID:UDmq6xn0
耳は何であんなに穴が開いてるのですか?水が入っても平気なんですか?
57 :
たき:2008/08/22(金) 14:02:32 ID:cbi8pS4B
やっぱそうですよねぇ、この辺に病院無いんですが探して行ってきます。有難う。
58 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 17:50:11 ID:njK3JAYW
お聞きしたいんですが爬虫類を飼育するにあたって
夜間の保温用ライトと昼間の紫外線ライトそして昼間保温用のバスキングライトがありますが
夜用保温ライトと紫外線ライトはわかるんですが
バスキングライトの電球は家庭用白熱球とどう違うのか教えて下さい。
バスキング用の白熱灯は家庭用と同じです。
違いはパッケージぐらいです。
60 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 18:55:06 ID:njK3JAYW
61 :
名も無き飼い主さん:2008/08/22(金) 19:00:24 ID:nuAkaOUP
うちのカナヘビが急に餌を食わなくなったんだけど、これは気温のせい?
お盆の終わりの急に温度が低くなったころから食わなくなりました。
ウンコもまったく出してない。
>>58 爬虫類用のは家庭用のと違って一部分を暖めるようにできている。
>>62 レフ球ならそうだけど、普通の丸いやつはダイソーで売っているのと一緒。
いかに専用品と謳ってぼったくってるかだな。
>>62 いや、電気屋にもレフ球は売ってますから。
レフ球もダイソーにあるよ。ただ口が17mなのでアダプタが必要だけど。
なんで専用品は1300円もするのかww
高いけど紫外線もでるやつだといくね?
67 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 00:18:17 ID:pTivr7MH
ギコナビからこの板が繋がらないけど、どうしてですか?
サンショウウオの夏場の温度管理のために、冷蔵ショーケースかワインセラーを考えています。
どなたか実際に使っている人いませんか?
どちらがいいでしょうか?
70 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 19:11:30 ID:8zdimxaz
1歳のフトアゴヒゲトカゲを飼いはじめて2ヶ月なんですが、
ご飯をあげるときに指に噛み付いてきます。酷いときは少し出血するほど。
噛み付かなくなるようにはどうすればいいですかね?
ちなみに餌はコオロギをあげて、お皿に出したミルワームと固形フードをあげています。
お皿を入れようとしたときに噛み付いてきます。
71 :
名も無き飼い主さん:2008/08/24(日) 22:58:28 ID:+G0B7voz
この前知り合いがトブ見たいな所で黄色と黒色の混じったようなカエルを見たらしいんですが、何かわかりますか?
それはトブに生息するトブガエルに違いない。
73 :
名も無き飼い主さん:2008/08/25(月) 21:47:15 ID:JYo9AStU
フトアゴ飼うのにジエックスのサーモ買ったんですが
使い方が今いち…サーモに紫外線灯とホットスポットを接続?
それともホットスポットじゃなくて保温球を接続?
フトアゴ何ですが皆さん配線の接続ってどんな感じなんでしょうか?
ボアコン飼いたいんだけどVISIONのケージで許可取れるの?
SNUGLEケージだと取れるみたいだけどあの薄さで許可取れるのが不思議でたまらないんだ
75 :
名も無き飼い主さん:2008/08/26(火) 20:57:54 ID:15rRMf7c
トカゲの野郎、手の上でウンコしかやった!(怒)
急にいつものウンコするポーズしたから急いでケージの中に投げ入れたけど間に合わなかった!
76 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 00:04:23 ID:/QInM2jL
最近、フンにダンゴムシみたいな小さな白い虫が沢山ついてるんだけど……。
これってダニ?
77 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 12:49:36 ID:M5kF8i8h
78 :
名も無き飼い主さん:2008/08/28(木) 13:20:06 ID:c0//EX8Q
ヤモリです。
ビロードとササクレです。
79 :
名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 09:41:45 ID:OJHyrIjW
先日毒蛇に噛まれた男が逮捕されたそうですが、
毒蛇は飼ってはいけないのですか。
マムシとか飼ってはいけないのですか。
動物愛護法って普通のヘビも飼ってはいけないのですか
コブラなんて日本で飼うものじゃない
どんなに綺麗だととしても
猛毒があるから。
84 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 15:36:27 ID:0iAR1g0M
>>83 なんだ、「日本で」とか付けるから日本特有の理由が
あんのかと思っちゃったよ。
85 :
名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 23:10:53 ID:iSTJeFPH
ガラス温室を通販以外で買いたいのですが
どこに売っていますか?
お店の名前を教えてもらえるとうれしいです
ホームセンターで園芸担当に相談しろ
88 :
名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 14:36:10 ID:Cvyjccf7
そこのメーカーは正直オススメできないので、安けりゃいいって人以外は
少し高くても別のにしたほうがいいです。
通販じゃなくて実際に見に行くならこんなこと書かなくても買うことはないと思うけど。
89 :
名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 19:27:19 ID:7GZqJRY+
エメツリモニターにおもいっきり噛まれた
手が晴れ上がって冷やしてもイタイイタイ
病院行くべき?
90 :
名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 20:42:52 ID:kDAoSw0z
>>89 行ったほうがいいよ
身近にコガネに咬まれて肩までパンパンに腫れ上がって入院した人が居た
91 :
名も無き飼い主さん:2008/09/01(月) 22:14:48 ID:7GZqJRY+
まじですか?
手の甲に噛み傷は ほんの少し 笑っちゃうくらいなのに
手の甲半分が腫上がり骨が痛い感じします
指を動かすと痛い でもタイプは打ててます。
>>91 それだったら大丈夫、1週間くらい様子見た方がいい
絶対に大丈夫
>>91 とにかく病院いけ。
こんな所で聞かれても、責任ある回答なんて出来ない。
ちなみに、俺もコガネに噛まれたことあるが、全然腫れなかった。
痛みは傷口を押したときのみ、少し痛いぐらい。
噛まれてすぐ、イソジンで洗ったのが効いたのかも知れん。
それに比べると
>>91は異常だと思う。
大袈裟かもしれんが、救急病院にタクシーで行って抗生物質とか処方してもらった方が明日に響かないと思う。
モニターとかは唾液にばい菌が含まれているから
抗生物質を処方してもらったほうがいい。
コモドなんかに噛まれた大型動物は、ばい菌で簡単に死ぬらしいよね。
95 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 10:44:22 ID:y3xnIuEO
>>91ですが
痛みはだいぶ引きました 手もグーパーできてちょっと痛いくらい
噛まれてすぐにミューズで洗いました。
遅いかもしれませんがイソジンかけときます
じぶんでもショックのあまり大袈裟かもしれませんが・・・
腫れ方はいまはドラえもんの手みたいになってます
みなさんありがとうございました。
>>95 次に噛まれたときが危険ですね。注意されたし。
97 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 16:38:46 ID:w4m8rb8U
手の写真ウプして下さい
98 :
名も無き飼い主さん:2008/09/02(火) 16:59:50 ID:y3xnIuEO
次の噛まれたときはどうゆう風に危険なんですか?
友人の預かり物だったので 昨日返すときに噛まれました
うちにはもういないので次噛まれる事はないです ヨカッタ・・・
モニターカッコイイなとは思ってましたが飼うのはやめます
写真にとっても腫れ方はわかりにくいと思います。。
今朝よりは腫れが引いてますし
>>98 複数回噛まれると激しいアレルギー反応が現れ最悪死亡します。
ハムスターに噛まれて死亡した例もあります。
1回目に腫れるなどの症状がでた場合は気をつけて下さい。
>>98 アナフィラキシーでぐぐれ
もっとも有名なのはスズメバチに刺された2回目
>>99が言うように、ハムスターのだ液で亡くなった方も居る。
アナフィラキシーなら一回目で拒絶反応でるんじゃないの?
>>101 穴フェラは何度も噛まれたりする程
酷くなるらしい。スズメバチの特集か
なんかで聞いた。
>>101 1回目で拒絶反応が出てるようなので書いたんです。
室内温室に収まりの良いサイズのケージか衣装ケース等の代用品を探してます
既製品の水槽やプラケでなかなか納まりの良いものが見つからないのです。
2m位の蛇を飼育するに当たり底面積重視で幅37cm×奥行42cm×高20cmが理想なのですが
サイズ関係なく室内温室のスペースを上手く使ってケージを収納してる方いましたら教えてくださいませ。
後ろのガラス戸外してプチプチマット張り付ければ45cmの特大プラケがなんとか入るぞ
>>105 なるほど!
思いつかなかった手でした、ありがとうございますm( )m
107 :
名も無き飼い主さん:2008/09/04(木) 07:12:22 ID:1ZfJr9hf
すごい裏技見付けたんだけど、トカゲのケージの中にミルワームを20匹くらい入れておくと、トカゲのフンを全て食べてくれて掃除の必要がなくなる。
そのミルワをトカゲが食べたら大丈夫なんですか?
っていうかミルワって他人の糞とか好んで食べるっけ?
109 :
名も無き飼い主さん:2008/09/04(木) 17:40:51 ID:1ZfJr9hf
大丈夫だよ。
トカゲは自分の水飲み場にウンコして、ウンコ混じりの水を平気で飲んでるから。
ミルワームは多分何でも食べる。
おが屑が入ったミルワームの容器にセミの屍を入れておいたら、帰って見たら羽と顔の殻だけになってたことがある。
110 :
名も無き飼い主さん:2008/09/04(木) 19:20:42 ID:VVeL+NOm
ヒョウモンの糞もジャイミルたべるぞ コオロギの死体も食べてる
111 :
名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 20:15:37 ID:i64YtA4h
甲ズレってよく聞きますけど、具体的にどのようなことを言うのですか?
左右非対称?
112 :
名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 21:07:43 ID:Ym/+tzBr
ねぇ ピタリ適温って弱めな気がするんだけど、気のせい?
形態形成中の温度変化や遺伝子の異常、変異などの要因によって
甲板(角質板)が歪んだり数が多くなっているもののこと全般。
>>112 用途が間違ってんじゃない?ピタリ適温になにを求めてるの?
115 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 00:21:27 ID:BiVU/nMO
ピタリ適温よりビバリアの調整式のは酷いよ。全く使えない
116 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 01:17:51 ID:IwoDpuKx
写真だけしか見たことのないツノトカゲの類、素手で持てるの?
なんか見た目柔らかそうな棘に見えたんだけど・・・
117 :
名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 21:55:00 ID:qznRVbGq
こんばんは、です。
割り込みで申し訳ないんですが、うちのウーパールパーが
急に白くなって、ぶくぶくに膨れてしまっているんですが、
何か知っていることがあったら教えて下さい。
酸欠でしょうか?
>>117 冷たいと思うだろうけど、線香用意しな・・・(´人`)ナム
>>117 白化はビタミンA欠乏からくる皮膚病
膨れてるのもそこからくる浮腫だろうな。
両生類は粘膜が要だからビタミンAには気をつけんと。
まぁ、ご愁傷様。
120 :
名も無き飼い主さん:2008/09/09(火) 18:46:02 ID:vGG5n66h
自己解決しました
ヤモリ?ですね
最初はキモかったけどだんだん可愛く思えて来ました
捕まえた時のキュゥゥがw
122 :
名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 20:19:14 ID:HvDvC29z
可愛いな。
123 :
名も無き飼い主さん:2008/09/13(土) 06:33:11 ID:IjdWv51y
野生のカナヘビって、冬はどうして越すのか知ってる人いますか?
土の中にもぐったり石の裏に入り込んだり。
冬は土を掘れば冬眠中のカナヘビが見つかるかも
もしくはヤマカガシとか
125 :
名も無き飼い主さん:2008/09/13(土) 22:31:45 ID:IjdWv51y
なるほど。
ではペットにしているカナヘビは、冬の間は土や石を入れておけばいいってことですね?
126 :
名も無き飼い主さん:2008/09/13(土) 22:33:25 ID:IjdWv51y
それともトカゲヒーターで冬眠させずに夏と同じようにすごさせた方が生き延びやすいかな?
コーンスネークって人に馴れますか?
129 :
名も無き飼い主さん:2008/09/17(水) 17:57:52 ID:kNgx+Nks
爬虫類の寿命ってだいたい何年くらいですか?
ネットで調べてその動物の体長が5〜25cmと書いてあって自分のペットが既に25cmだった場合、もう寿命が近いってことですかね?
成長と寿命は違うっしょ?爬虫類の寿命ってもピンキリなわけだし答えようが無い。
131 :
名も無き飼い主さん:2008/09/17(水) 18:54:41 ID:kNgx+Nks
>>130 レスサンクス!
例えばカナヘビの寿命は何年くらいですか?
「カナヘビ 寿命」でググってみると良いよ
133 :
名も無き飼い主さん:2008/09/18(木) 03:03:44 ID:rtBlpDc1
甲長7センチのロシアリクガメとフトアゴのベビーを同じ水槽で飼うのってやばいかな?
絶対大丈夫だからまずはやってみろよ
ボールパイソンを飼いたいんですが、初心者でも飼えますか?
猫は何匹も飼ったことはあるんですが、蛇は飼うの数倍難しいですよね?
ボールは思い通りに食ってくれない時期があるから、開き直って飼わないと飼育者のストレスがたまるよ。
習性をネットとかで調べて、納得いけば飼えばいいと思う。
>>135 飼いたいんだろ 飼っちゃいなよ
困ったらボールスレで聞けばいいし
138 :
名も無き飼い主さん:2008/09/18(木) 18:32:53 ID:LxGeAM4x
>>136 やっぱり飼ってみないことにはわかりませんよね…開き直ってみます。
習性については色々と調べたのですが、納得行きそうです
>>137 飼いたいです本当に。
二年ほど冷静に考えたのですが、やっぱ飼います!あと、は虫類ケージって普通のプラケースで代用できますか?!
二人とも回答ありがとうございます
>>138 2年も悩んでその程度の質問してるならやめとけ。
殺すぞ。
>>139 殺すまで言わなくてもいいじゃないかw
まあ確かに2年は悩みすぎだw
>>139 すみません…
自分でも調べて常識的な答えはわかっているのですが、サイトによって考え方が違うし、色々なかたの意見が聞きたかったので…
わかるよ、その気持ち。
初めての事するとき、とても不安になって、いろいろな人に聞いちゃうよね。
冷静に考えれば分かる事なんだけどね。
>は虫類ケージって普通のプラケースで代用できますか?!
小さいうちは大丈夫。
ただ、どうせ後でちゃんとしたの買うんだから、今から買っちゃえば?
多数飼ってれば別なんだろうけど、プラケだとキープしてるだけって印象がぬぐえないんだよね。
143 :
名も無き飼い主さん:2008/09/19(金) 07:56:27 ID:w89N0aw9
>>142 ありがとうございます(;_;)
そうしようと思います!
>>143 参考になります。ありがとう!
>>143 すげーやつがいるもんだなww
自分とは発想が違い杉だけど、なんかやる気が出てきたよ
146 :
名も無き飼い主さん:2008/09/20(土) 21:24:53 ID:SXplTIWU
初めてヘビを飼育しはじめました。
気になっているのですが、ヘビの性別の見分け方はどうしたら良いんでしょうか??
またヘビの生態(体の詳しい作りなど)の知識のない素人の私でも判別可能でしょうか??
質問よろしくお願い致しますm(__)m
ゲッコーってにわとりですか?
うん、よく調べたね。そのとおりだよ。
・・・なわけねーよ。ヤモリのことだよ!
151 :
名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 18:03:15 ID:L0uKPfY3
今日何気なくゲージを見たら水入れに潜水しててそのまま2〜30分くらい潜りっぱなしだった。
初めて見たからそんなに潜りっぱなしで大丈夫なんだろうか、と思ってたけどスッキリしたようにその後ニョロニョロしてて安心した。
ヘビは数十分潜りっぱなしでも平気なんですね。
代謝が低いからなのかな?
152 :
名も無き飼い主さん:2008/09/24(水) 19:23:26 ID:0ck87uTg
爬虫類をペットにするなんて!貴方は変態ですね。
>>151 きっとお尻が出てたはず〜お尻で息ができるらしいよ
>>153 へー。
ミズカマキリやタイコウチと同じなんだね!
156 :
名も無き飼い主さん:2008/09/24(水) 23:51:06 ID:CcEPTzUI
157 :
名も無き飼い主さん:2008/09/25(木) 00:11:47 ID:YTx7PI3p
>>152 単純に趣向の問題ではないでしょうか!
>>153 いえ、尻尾まですっぽりでした;鼻の先に小さな気泡があったので空気を吐いてはいるようでした。
>>156 テキサスラットのルーシです!
まだ40〜50センチくらいの未生体なんですが・・
昔から思っていたのは海蛇は普段、陸上生活なのかな、と疑問ですね。
158 :
名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 09:01:56 ID:/mRR3guR
曇りの日でも紫外線は地上に届きますよね?
太陽が出てなくても日光浴の意味はある?
159 :
名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 09:23:46 ID:By4x24c+
>>158 あるよ。
どこだったか忘れたが、
紫外線量の調査で
晴れ1250
曇り 600
とか。
紫外線灯とかは、
200いけばいい方なんじゃなかったかな。
ただまぁ、温度にはきをつけよ。
160 :
名も無き飼い主さん:2008/10/01(水) 09:30:43 ID:/mRR3guR
>>159 ありがとうございます。曇りの日も温度に気をつけて日光浴させるようにします
よく爬虫類の捕食動画を批判する奴居るけど、
哺乳類飼ってる奴が人格破綻してるのって、どうゆうとこに原因があるんだ?
「ネズミがかわいそう」までは良いけど「飼い主喰われて死ね」は無いよな。
>>161 大多数がバカに飼われてる犬猫の方が圧倒的に可哀相なんだけどな
163 :
名も無き飼い主さん:2008/10/04(土) 12:28:35 ID:NcLkNCcc
東京・埼玉でグリーンイグアナのベビー売ってるとこないですか?
>>161 自分は哺乳類も爬虫類も大好きだけど、動物全般嫌いな人から見たら目くそ鼻くその争いだよね
>>163 ここでレス待つより、ショップMAPあたりから各ショップのHPにとんで
電話しまくる方が早いぜ。
すいませんアルマジロトカゲの寿命ってどれくらいでしょうか?調べてみたのですがでてきませぬ
10年程度と考えるべき?
20数年としている文献が多いよ
>>168 そうなんですか〜ありがとうございます。
流通が少なく高価なトカゲらしいですが今日ショップ行ったら7万円で売ってて飼いたいと思ってるんですが
この安さは怪しいですかね?ちなみに成体でした
>>169 怪しいから絶対買っちゃダメだ、絶対にだ
ちなみにどこの店だい?
相場は1匹20〜30万程、正直怪しいとしか言い様が無い。
原産地では捕獲禁止でその供給を密輸で賄っているものだから
個人的には出所の不確かなものは購入しない方が良いとしか言えない。
数日前に入ったぽく16万のところを特別プライスって感じでした。
結構お世話になってるショップで信頼してるのですが・・・飼い込み個体だからかな?なぜ格安なのか明日聞いてみます
174 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 15:20:42 ID:xUZWGtER
一番安価なヨーロッパヌマガメの相場はどのくらいですか
175 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 23:05:21 ID:h2nCHmSM
176 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 23:17:35 ID:NDKG6PO6
177 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 23:33:53 ID:h2nCHmSM
ありがとうございます!
おもいっきり上で話題になってますねww
飼育状況は用意出来るので、今すぐ飼いたいんですが、大体相場はいくらくらいなんですか?
178 :
名も無き飼い主さん:2008/10/06(月) 23:35:55 ID:h2nCHmSM
すんません!
よく見たら値段も書いてありましたね…
当分ROMってます…
>>178 大丈夫!
アルマジロの方が安かったりするからそっちにするといいよ!
レオパ飼いたいんだけど、公飼ってるから飼えない。
嫁飼いたいんだけどレオパ飼ってるから飼えない。
>>182 それは残念でした。いらっしゃい
ごめん、俺既婚者。
>>182 その生き物は金かかりすぎるから、収入安定してからのほうがいい
最初はよくなつくけど、2・3年経つと飼い主のちょっとした仕草でもストレスになるらしいから気をつけて
>>182 戻し交配して形質を固定しようとしたら捕まるから気をつけろよ
186 :
名も無き飼い主さん:2008/10/11(土) 13:19:09 ID:ElW2gFOi
>184
リアル過ぎるなぁw
187 :
名も無き飼い主さん:2008/10/11(土) 14:58:47 ID:ln3Uqqmp
オリーブミズヘビを飼育してるんですがここ2週間程拒食してます。
どうしたら食べてくれるんでしょうか
188 :
名も無き飼い主さん:2008/10/11(土) 22:08:52 ID:Q2bx6HBd
今日シマヘビの幼蛇を捕まえました
飼おうと思っているのですが飼い方がわかりません
詳しい飼い方教えてください
親切な方よろしくお願いします
>>187 飼育環境わからないとなんとも。
水温下がってるとかいうオチじゃないよな?
普段は餌何あげてるの?
>>188 自分で調べもしないで2chで口を開けて待ってるような人には無理です。
すぐに逃がすように。
ミズヘビはヒーター入れて26度設定。餌はメダカと小赤。水槽は20センチのプラスチックケース。
ヘビ自体は全長30センチです。よろしくお願いします
191 :
名も無き飼い主さん:2008/10/12(日) 00:23:01 ID:sJQlKqg5
189
分かりました!
とりあえず自分で調べて無理っぽかったら逃がします
ありがとうございました
>>190 環境に問題があるとするなら、ケースがちょっと狭いんじゃないかな。
他には、落ち着かないようなら、水草入れてみる。
餌が問題になってるなら、川魚とか安価な熱帯魚とか、他の魚やってみる。
只今大きい水槽のセッティングしました。ミズヘビを朝方に引っ越します。ありがとうございました
>>190 やっぱり普段あげてない餌の投入が一番かな。
話はかわるけどうちのは10匹くらい水槽に残した時点で食べなくなる。
食べたくてもその10匹が逃げ上手なのかも知れない。
なのでそこでヒメダカ追加すると一気に食べ始める。
195 :
名も無き飼い主さん:2008/10/15(水) 07:22:07 ID:10pSwiDB
尻尾を切るトカゲはニホンカナヘビだけですか?
196 :
名も無き飼い主さん:2008/10/15(水) 10:24:33 ID:2fZmeF87
ペットの蛇をゆうパックで発送したいんですがしっかり梱包すれば
品名『蛇』で取り扱ってくれるんでしょうか?
ここ最近、うちのアカミミたんが、
バスキングライト消す時にびっくりして「フシュ」って鼻息だすんだけど、
ライトが消える時、徐々に暗くなるようにする装置とかって無いだろうか
ペット用品とは関係ないけど、消え方の理想はこんなの(ゆっくり時間かけて消える)
http://www.hands-net.jp/goods/2688 もっと、しょぼくてもいいから安いやつがいいなぁ
>>195 数が多いので列挙はしないが多くのトカゲ類で自切する、逆にしない類もある。
>>196 局員次第、心配なら活きスッポンとかで。
>>197 調光機使えばいいんじゃね?
199 :
名も無き飼い主さん:2008/10/15(水) 14:30:00 ID:iW+AYo7/
ネオビーム3000Kをパスキキング用に導入したんですが、スポット下の温度が環境温度と同じなのは問題ですよね?明るいけど意外に熱出てないんですね・・・
ヨロイトカゲのようなトゲトゲした奴らの相場っていくらぐらいでしょうか?
比較的値段のかからない、そんなトカゲを買いたいと思っています
>>201 おぉ!!なんとサイトまで!ありがとうございます!!
とりあえずはヒナタヨロイトカゲで検討してみます!
>>199 ネオビームは熱がでないのが長所です。
別個にバスキングランプを付けましょう。
>196
俺は「観葉植物」で送ってるよ。
206 :
名も無き飼い主さん:2008/10/16(木) 13:00:28 ID:1PdFmRdY
ちょっと変わったトカゲじゃなくて普通のニホントカゲを飼いたいのにどこ行っても売っとらん
捕まえるしかないということか?
あまり勧めがしないが白木屋で売ってるぜ
210 :
名も無き飼い主さん:2008/10/16(木) 13:32:01 ID:QIrUCobF
>>206 季節ものだから寒くなるとあまりみかけなくなるね。
うえの人も言ってるけどやっぱシラキヤかな。
211 :
名も無き飼い主さん:2008/10/16(木) 23:26:25 ID:Q/iT6QAd
マツカサトカゲのベビーからヤングの相場ってどのくらいですか?
212 :
名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 02:11:54 ID:MKeBN68U
213 :
名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 08:51:58 ID:7dTC2xwO
書籍にはパラーラの流通が少ないようなことが書いてあったけど
最近流通してるのはパラーラばっかりだよね。
アスパーのベビーがいたら買ってしまいそうだ。
215 :
名も無き飼い主さん:2008/10/18(土) 22:40:47 ID:fReFxQoq
質問させてください
初めてのレオパが脱皮したんですが、
眉間から鼻にかけて、脱皮不全してしまいました
指先とかばかりでなく、こういう部位でもとってあげないといかんでしょうか?
取り方なども詳しく教えていただけば幸いと存じます
指先かピンセットでぱりぱり剥がせば桶。握り潰したり尻尾切れそうで恐いというなら、
その辺りならほっといて次の脱皮で剥がれるのを期待するのもいい。
217 :
名も無き飼い主さん:2008/10/20(月) 09:16:02 ID:oNDg26Ak
>>216 ありがとうございました。
ピンセットでトライしたんですが、不器用な男なもので、うまく剥がせませんでした。
次回の脱皮を待とうと思います。
脱皮不全の時点で環境がマッチしてないので、ウェットシェルターおいてあげてな。
219 :
名も無き飼い主さん:2008/10/20(月) 17:50:39 ID:3Vq+/qSN
紫外線灯にサンパワーUVを導入したんだけど、冷めてる状態から
点灯してもついたり消えたり繰り返しててほとんど点灯してない・・・
普通ずっとつきっぱなしだよね?これって故障なんかな?
機器の故障かもしれんね
インバーターじゃなきゃスターターとか換えてみるとか
221 :
名も無き飼い主さん:2008/10/20(月) 20:06:19 ID:I7qYW3HC
いきなりすみません
ウチのイシガメが卵を産み、光をあてると足が動くのさえみえていたのですが、
1ヶ月前からいきなり2箇所もへこみ、動くのが確認できなくなりました・・・
しかし色は全然前から同じだし、変なニオイもしません・・・
予定日からもう3週間以上たってますし、やっぱりもうだめなんでしょうか・・
卵はこれが初めてで少し怖いので、アドバイスをいただきたいです
もうダメぽ
三重に住んでるんですが、コーンスネークの冬越しにピタ適だけではきついでしょうか?
>>223 いいかボウズ、よく聞けよ。
あれは底面を暖めるものでだな、空気は暖めないんだ。
ここまで言えばわかるよな?
エクストラクリーパーの3号買ってよく読め。いいな?
>>224 そうなんですか…コーンスネークのサイトでピタ適があれば大丈夫とか書いてあったんですが、やっぱり無理ですよね
ネット中徘徊したんですが見つからないので
こちらの方のお力を貸してください。
テグーを探しています、B&Wかブルー。
知ってるネットショップ、検索で引っ掛かった所片っ端から
見てるんですが在庫なし。探し方が甘いかも?
最近ここで見たぜとかあったら教えてください。
持ってそう、仕入れてくれそうなショップもご存知でしたら
お願いします。
>>226 日の出イオンモールのペットショップに
サブアダルトくらいのB&Wとレッドがいたよ。
値段見るとびっくりだけど。
あと青梅IC近くのカインズホームのペットショップに
ちょっと大きくなったB&Wがこの前まで居た。
もしいなくなっても系列店を移動してるだけかも知れないから
聞いてみるといいよ。
PDはだいぶ前に売れちゃったか。
今はなき黒森にほぼアダルトのレッドがいたなぁ。
そういやビッダでも見なくなったね。
228 :
名も無き飼い主さん:2008/10/22(水) 23:51:55 ID:bptaQcb3
ハイナントカゲモドキの現在の価格って、
大体何円くらいでしょうか?
>225
部屋がよっぽど寒く無きゃだいじょぶ。
230 :
名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 08:09:58 ID:LUIa9/qc
>226
大宮の蜂蔵にいた気が...
233 :
226:2008/10/24(金) 09:39:30 ID:V75eBCDF
>>227 >>230 >>232 情報ありがとうございます。どこかからゲットできそうです。
いい個体に会えたらいいな。
ご協力感謝です。
入手したら肩乗りトカゲ目指して頑張ります。
>入手したら肩乗りトカゲ目指して頑張ります。
人それぞれ考え方あるから、肩のりとかを別に否定するつもりじゃないけど、
テグーって指とかにガッツリ食いつくと、そのままワニみたいに体を回転させるからね。
スクリュー見たいに。
温和であるとされているレッドテグーが、指に食い付いて回転するの見たことあるけど、あれはやばかった。
全然離さないし。
努々油断なされるな。
よく行くお店で全長35cmくらいのB&Wテグーの購入考えてたら
仲のいい店員さんがケージから出してくれたんだ。
テグーを床に置いて、店員さんが口の前に手を出すとがぶり。
いきなりかなりの出血。
「こういう覚悟が居るけど大丈夫ですか?」
店員さん、わざと噛まれて見せてくれたんだ。
自営業で怪我をして右手が使えなくなると
収入がまったくなくなる仕事してるから諦めました。
ということで
>>233の人は耳や鼻を食いちぎられないように
気を付けてください。
236 :
226:2008/10/24(金) 16:18:49 ID:V75eBCDF
>>234-235 貴重な体験談目撃談ありがとう。
入手したら重々気を付けて飼育します。
目一杯触れない動物を飼うとストレス溜まるタチなもんで
流血覚悟でベタ馴れ目指しますw
>>236 噛むことによって動物側にもリスクがあること忘れないでね。
238 :
名も無き飼い主さん:2008/10/25(土) 23:41:13 ID:9z0DDsBQ
何この生き物
何処で撮ったの?
>>238 ネットの画像でネタとしてよく見るけど、なんなんだろうね。
そもそも生き物なのかな?誰かがスライムみたいな素材で作っちゃったものなのか。
確かサメの一種だったはず
>>236 うちのはスクリューはしないけど、
激しく首振り回すよ。
餌が中途半端な大きさだからかな?
因みにうちのは噛む事は絶対無い
人を見ても逃げない触るだけなら
怒らない…が持ち上げると激しく
興奮する。性格差が激しいから
個体選びは慎重にね。
>>241 えええこれ鮫なんですか!?
蛙の一種かと思ったんですが…爬虫類、両生類でないとなるとスレチになりますね。すみません。
みなさんレスありがとうございました
仕事の都合で手放さなければならなくなったのですが、
爬虫類や両生類は店で引き取りってしてもらえるんでしょうか?
当方静岡県静岡市ですが、
近くにあった爬虫類ショップはなくなってしまったようなので
近くにいい店があれば教えていただきたいです。
うちのアカメカブトトカゲが昨日まで元気だったのに
昼間帰ってきたら目が開かなくなって弱ってました。
ぬるま湯で温浴させたら少し元気になりましたが、
以前目が開きません。どう対処したらいいでしょうか?
お願いします。
>>245 2chに書き込んでる暇があったら病院へ連れて行くこと
247 :
名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 15:47:41 ID:gPmIsvt2
タイガーサラマンダーはシェルター必要ですか?
>>247 あったほうがいいよ。
うちは今はいれてないけど、
ウェットシェルター入れてたときはよく籠ってた。
>238
深海魚ですよ。
名前は忘れた。オコゼだったか、カサゴだったか・・・。
250 :
名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 22:34:43 ID:TfFoDwae
カナヘビなんですけど、冬眠しかけでほとんど眠った状態になってたんですけど、部屋の暖房つけたら目を覚まして活発に動き出したんですけど、これまずいですかね。
冬眠の邪魔したみたいで。
251 :
名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 23:48:42 ID:GoZ2UWdU
252 :
名も無き飼い主さん:2008/11/13(木) 08:54:37 ID:JVFovZoO
ハイナントカゲモドキと中国セマルハコガメって、
同居させること出来ないかな?
やっと書き込めた
256 :
名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 16:01:27 ID:MxTG8XTs
ミルワームが部屋で逃げて、ウールの服食われた!><
257 :
名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 20:33:14 ID:k+9zdrUY
クサガメの事で質問です。
最近陸地のレンガの上からよじ登ろうとして両腕を伸ばしてケースの上にしがみついて暴れてます。
ひっくり返って上から落ちてまたやるの繰り返しなんですが、甲羅傷つくしやめさせたいんだけどなんかいい方法あります?
ケースの上にカバーしたり衣類をかぶせて暗くしても、意味なかったっす。
ケージを高くすればいいじゃない
259 :
名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 20:49:41 ID:lcHWvHRT
ちょっと質問させて下さい。
知り合いが留守にするためクサガメを預かったのですが、水槽を置いた部屋は
夜間ほとんど真っ暗になります。
それで夜間にも薄明かり程度の照明が必要かどうかお聞きいたします。
要らん
261 :
名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 21:44:14 ID:lcHWvHRT
260さん
どうもありがとうございました。
>>257 陸地のレンガを水槽中央において壁際に足場を作らなければ
いいと思います。
263 :
名も無き飼い主さん:2008/11/17(月) 18:05:54 ID:EXHrZIzj
他スレで質問したのだけど過疎ってるようなのでマルチさせてください。
鳥類や爬虫類の卵を販売するのに動物取扱い業者の資格はいるのでしょうか?
宜しくお願いします。
哺乳類、鳥類および爬虫類に属する動物であって、
畜産農業に係る動物および試験研究用
または生物学的製剤の製造の用
その他政令で定める用に供するために飼養し、
または保管しているものを除く。
「畜産農業に係る動物」とは、乳、肉、卵、皮革、毛皮等の
畜産物の生産および乗用、使役、競争用等の畜力の利用を目的として
飼育または繁殖されるものをいう。
とある。
これでも卵の扱いについてはよく分からんな。
常用外の取り扱いについては環境省に問い合わせた方が良いかも知れん。
266 :
名も無き飼い主さん:2008/11/17(月) 19:14:31 ID:EXHrZIzj
>>264 これを見ると販売に許可はいらなくても飼育に許可がいりそうな感じがしますね。
やはり問い合わせてみるしかないかな。
ありがとうございます。
いや、違うか、卵を取るための動物は許可がいらないって書いてあんのか。
んじゃいけるかもな。
そもそもペット動物の卵は畜産物にはいるんだろうか
問い合わせるしかないでしょうね。
>>264 その文では、動物取扱業の対象が定義されてるだけで
ペット用に卵を販売することに関しては何にも触れられてないんだが…w
(畜産用とかは別の法律がカバーしてる)
ペット用に卵を売るなら動物取扱い業の資格はいる
餌用とかならいらない。
人間の食用なら別法律。
>>270 表向きエサ用で売ればOKってことか?
昔あったマジックマッシュルームの観賞用みたいな感じだなw
法律見ただけだと判断分かれるとこだが、
餌用マウスは対象外と回答した自治体がある。
そういえば活マウス買うときでも餌用なら署名しないけど、
ペット用に売ってるやつは署名いるからなぁ…。
でもそれは動物の話ですよね。
卵はどう考えたってペットとは言えないじゃないんですかね。
それこそマジックマッシュみたいに観賞用として売ったら
ペットでも食品でもなくなるわけで、卵であるうちは単なる「物」じゃないんですかね?
274 :
名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 21:17:02 ID:4SHHUyeY
つーか卵の販売はダメな気がする(ペット目的の卵限定ね)
ダメと考える根拠↓
産まれたばかりのベビーや仕入れ直後の個体ってすぐに売ったらダメだよね
ある程度様子を見て販売出来る状態か確認してからでないと売れないよね
その理屈からすると、卵はエサ食わないし健康状態か確認できないからダメなんじゃなかろうか
卵を観賞用だと言い張って売りまくってたら
いつか捕まる気が…
ビッダやヤフオクでよくウコッケイの卵(孵化用)って売られてるから
平気なんじゃないかな〜?
ヤフオクってたしか鳥の販売はだめだったよね?でも卵はありなんだねw
277 :
名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 23:47:29 ID:rwmgU18b
暖突って、本当に保温電球の3倍暖かいんですか?
そらそうよ
んなこたーない
281 :
名も無き飼い主さん:2008/11/30(日) 19:58:21 ID:XAE+nP2z
今日ロシア大陸亀を買いました。 ペットショップの方に温度は30度〜35度に設定して下さいと言われたのですが、25度ぐらいにしかあがりません。水槽の下にヒーター(犬用)をしいているのですが、やっぱり寒いですかね? 風邪ひいちゃうかな… 亀さんが心配です…
>>281 25度あれば大丈夫
できれば昼間はケージの一部に白熱灯をあてて暖かい場所を作ってあげれば
よいです。
>>281 気温の事を含め、ちゃんと
飼育方法調べたのかが気になる。
ロシアリクガメ、で検索して調べる事を
おすすめします。見掛けによらず
案外弱い生き物なので。
284 :
281:2008/12/01(月) 01:27:57 ID:NosFGc3n
282さん
ありがとうございます。
白熱灯は現在所持していないので近いうちに購入しようと思います。
283さん
陸亀を飼うのは初めてなので、購入した亀屋さんから基本的な飼育法は教えて貰ったのですが知識は薄いので色々調べながら大切に育てていきたいと思います。 ありがとうございました!
285 :
名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 09:04:07 ID:nsBtS1wd
初めまして、フトアゴを飼っている初心者です。
慣れ初めてきたので、来週あたり沐浴でもさせてみようかな……と思ったのですが、やり方などは調べたのですが、場所をどこにするか迷っています。
お風呂場だと、浴槽と浴室の隙間などが怖く、洗面台でも隙間に逃げたら……など、高さの不安もあります。
シンクは衛生面が気になるし、皆様はどのような環境で沐浴させていますか?
また、逃げ出さない様に対策などをしていますか?
ご回答よろしくお願いします。
>>285 うちは浴室でやってるよ。
逃げないように対策は見張ってるだけです。
浴槽と浴室の隙間に入るかもってことは小さい子なの?
小さい子なら大きめのプラケかなんかに入れてやれば逃げられないよ。
287 :
名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 12:51:16 ID:nsBtS1wd
>>286さん
ご回答ありがとうございます。大きさはまだ計っていないのですが、35pくらいです。もっとあるかも知れないです……。
プラケースですか……思いつかなかったです!高さのあるケースで試してみます。
有り難うございます。
初ヘビの幼体のアオダイショウが拒食してしまいました
12日食べてません
拒食するまではピンクマウスMを5日置きに2、3匹は食べてたのですが…
暖突と底面ヒーターで温度は20度後半キープしてます
茶袋にエサと一晩入れるなど試すべきでしょうか?
冬眠スイッチが入っちゃったんだろ。諦めて冬眠させとけ。
和ヘビは飼育難しいよな。俺の飼ってるアオダイショウはピタ適しか入れてないのにすげー元気だよ。
291 :
288:2008/12/01(月) 22:01:33 ID:ac7CEA/K
ありがとうございます
292 :
名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 22:52:09 ID:qX3cjGU7
爬虫類や両生類はおならしますか?
うちのパイソンが一度おなららしきものはした
水いれの中でボコッと音と泡がたって糞尿かと思いきや何もなく
>>290 うちのなんて昨年ヒーター無しで
何故か水の中で一冬越したんだぜ…。
かなり寒さに強く水が好きって事把握した。
青大将ってそんなに寒さに強いのかw
296 :
名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 09:00:36 ID:zJMwCWjl
日本のやつやしな
誰か活ヒヨコや餌用カエルを売ってるショップを都内で知りませんか。
298 :
名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 23:12:14 ID:mqpk7gZO
ニシキマゲクビをヒーター無しで室内で飼うのは無謀ですか?
299 :
名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 02:11:20 ID:zyQxjN4t
水温計というのは水中以外の例えば、床材に使用している腐葉土の中や
空気中の温度も普通に計れますか?
比較的安価な「ニチドウ マルチ水温計」という商品の購入を
検討しているのですが・・・
300
301 :
名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 12:48:23 ID:Gzc5/MtT
>>なぜに都内? 蛙はWAPSにあるし。活きヒヨはググレカス。
302 :
名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 01:33:03 ID:ZO0ShaVo
303 :
名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 02:40:50 ID:LULdQ3ZB
Boa constrictor sigma てのはボアコンの亜種?知ってる方いたらよかったら基本的なこと教えてください。
Boa constrictor sigma (M.A. Smith, 1943)、トレス・マリアス諸島に生息するボア。
現在はB. c. imperator (Dawdin, 1803)のシノニムとされる。
まあコモンボアの膨大な地域個体群の一つってことさね。
305 :
名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 08:04:53 ID:Uk4IW49D
か
306 :
名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 08:07:59 ID:Uk4IW49D
ほっそくて成長しても大きくならない、白いヘビが飼いたいのですが…
名前分かんないから探せなくて(;´д`)
名前とか値段とかご存知のかたご協力お願いします。
大きいってどれくらい?
テキサスラットのリューシ、コーンのブリザード、カリキンのスノーとかが定番だが…
あとアオダイショウのアルビノがあるけど、日本人なら間違うこともないだろうな。
309 :
名も無き飼い主さん:2008/12/05(金) 17:48:11 ID:Uk4IW49D
>>307,308さん
ご協力ありがとうございます(^_^)
コーンブリザード詳しく調べてみます。
自分のイメージでは、エンピツより細くて、手のひらより大きいくらい?
昔TVで観ただけなんで曖昧で(;´д`)
>>309 おいおい、307に書いてあるヘビ、
どれもそれなりに大きくなるぜ?
そりゃベビーの時は鉛筆より細くて手のひらくらいだけどさ。
飼ったことのない人にそのサイズからはちょっと薦めにくいかなぁとも。
フルアダルトのテキサスラットは迫力あるよねぇ。
最初にあの姿見てたら飼ってなかったわ。
近くに爬虫類を扱っている動物病院がありません
郵送で糞の検査をしてもらえるところはありませんか?
関西でマツカサのアスパーを置いてる所ないですかね??
どう見てもオスです、ほんとうに(ry
315 :
名も無き飼い主さん:2008/12/08(月) 17:24:03 ID:nmkcz9gC
この時期にアカハライモリってペットショップで売ってますか?
316 :
名も無き飼い主さん:2008/12/08(月) 17:54:19 ID:Aol+2weD
売ってる。
317 :
名も無き飼い主さん:2008/12/08(月) 21:31:13 ID:nmkcz9gC
>>316 富山県なんて田舎ですが、今度探してみます。
>>314 そうですか・・・
ありがとうございました^^
なんかずっと勘違いしたまま雌的な名前を7年も付けていたので、複雑です。
ごめんね、ももこ(笑)
319 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 02:36:23 ID:vE8xmlmO
>>317 富山は高岡のミシマ以外に爬虫類いるとこないよなぁ
320 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 13:27:12 ID:FXazr32g
通販って方法もある
321 :
名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 19:50:27 ID:2wtWAef/
イモリは爬虫類じゃないよ。
わかってると思うけど
323 :
名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 09:25:49 ID:BVzPUUv6
アカハラユウダが突然死した…なんでだろ?
324 :
名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 14:22:20 ID:DLL5vvkp
アオダイショウって冬眠に入ると最低気温は何度まで下げれますか?
ちなみにベビーです。
325 :
名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 15:11:46 ID:+CzwMdgg
ベッ、ベビーは冬眠するのか?w
そりゃベビーだって冬眠はするでしょ
アカハライモリって川とかにいるのと同じ種類?
夏場鮎とりに行くと岩場の水たまりにオェって位いるんだけど…
さてさて今年もあと少しとなりましたね。
年末年始に帰省する方も多いかと思いますが、
みなさん帰省中の湿度の維持ってどうされます?
うちは、エアコン管理なので加湿器、濡れタオルなんかしても、
1日でだめになってしまいます。
2日もしたらウェットシェルターまで乾いてしまいます。
むーーーん
329 :
名も無き飼い主さん:2008/12/11(木) 23:22:03 ID:5dWGpPxO
一泊で帰ってこい
60センチ水槽に水を張ってエアーレーションするとかはどう?
>>328 帰省しない。
>>330 エアレーションじゃたぶん全然足りない。
うちの部屋がそうなのだ。
扇風機を強風で当て続けるとそれなりにいいよ。
さらにタオルか何かで吸い上げて(毛細管現象ね)、
そこに扇風機を当てるとなおいい。
けど、加湿器には及ばないんだよなぁ。
この間うちの亀が雄か雌かの相談をさせていただいた者ですが、最近、うちの亀を機会があれば繁殖させてみたいと思いはじめました。
そこでまた質問なのですが、相談の結果雄と言う事なので、飼いはじめてから7年も飼っている雄の固体ならば繁殖させても問題ないのでしょうか?
少し育った雌を購入しても、交尾が順調に行われるのか心配です。ご指導再びよろしくお願いします。
引っ越してから初めての冬で、保温が上手くいかないので、何かアドバイスください。
・飼っているもの:熱帯産のカエル、樹上棲種
・設置している棚:幅75センチ×高さ120センチのシルバーラック(2段)
下段に60センチのケースバイケースのハイタイプ×1
(暖突のS、昼間は両生類用のライトを使用)
上段に30センチのプラケース×3
(3つのプラケ下半分に乗るように、横長のピタ適を使用)
床からラックの底まである、10センチの隙間は毛布で埋めてあります。
ラックの下段はこたつの下に敷くような銀色の断熱材で覆っています。
ラックの天井にプチプチの梱包材をかけ、ラック全体をビニールのカバーで覆っています。
それでも冷え込む夜間は20度を切りそうです。
ヒーター類の見直しを検討しています。
もしくはガラスの室内用温室に換えるしかないでしょうか。
保温って何度位をキープしたいんだ?
どちらにしろ容量不足だと思う
335 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 01:57:25 ID:OOJ+WPSS
帰省するのですが都内で爬虫類を預かってくれるショップご存知でしょうか?
もちろん有料でもかまいません。まわりに誰もいない場合皆さんどうしてますか?
>>335 種類によるんじゃない?
大きさで金額も違ってくるしね。
たとえばモニターの大きいのを半月なんていったら結構ボラれるよ。
何箇所か知っているけど、何をどのぐらい預けたいの?
>>333 エアコンは使うつもり無さそうだし
ダントツの大きいサイズいくつか買ってきて放り込んどけば
338 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 10:58:05 ID:OOJ+WPSS
ベビーのヒョウモンを霧吹きのため二週間ほどです。
339 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 11:00:22 ID:OOJ+WPSS
補足↑一匹です。
340 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 13:55:55 ID:LAqGhDBl
1匹なら帰省先に持っていけばよくないか?
>>338 たしかバーデンが預かってくれたような気がする。
俺が預かってもいいくらいだ
333です
>>334 書き漏らしてました、すみません。
25度キープが理想です。
容量不足ですか…でかいダントツを追加してみます。
>>337 帰宅しているときは夜間のみエアコンを使用してます
家の事情でエアコンのつけっぱなしは出来ない+
仕事の都合上、急な泊まりもあるため、帰宅できない日が心配なんです…;;
ダントツ増やしてみますね。
お二人とも、ありがとうございました。
>>343 下手な暖房器具より最近のエアコンは電気代安いよ。
あと温室ならダントツより温室用のヒーター買ったほうがいいかも
345 :
名も無き飼い主さん:2008/12/17(水) 18:09:27 ID:OOJ+WPSS
340-341-342の方お気持ちありがとうございます。
とても参考になりました。 ありがとう☆
家のグリ―ンイグアナが今日急に元気が無くなりました。餌も食べずいつもより反応が鈍くなっています。明日病院に連れていきますが何か心当たりがあったらどんな病気なのか教えて下さい。よろしくお願いします。
レプロ436(45x45x高さ36)のケージ使ってるんだけど、暖突の導入を考えてます。
このサイズのケージなら、Mサイズが妥当かな?
Mサイズだと暖房効果に不安があるんだが、Lサイズ買ってからサイズ合わなかった、てのも悔しいし…
使ってる人いたら教えてくだしあ
>>346 大きさ分からないんでなんとも言えないけど産卵とか?
あとは温度が低すぎる等。
>>347 Mがジャストだと思う。
Lだとたぶんサイズ合わないと思う。
>>348 大きさは全長56cmぐらいのまだ小さいイグアナです。温室で飼育しているので気温は30度前後です。
350 :
名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 05:59:10 ID:MI8BLTJF
人工的に冬眠させたアオダイショウのベビーを寒冷地に送りたいのですが
下は何度ぐらいまで耐えられますか?
また、その低温の環境で、どのぐらいの期間持ちますか?
気になったんで検索してみた
人工的に冬眠させる際の注意事項は、温度変化の少ない場所に飼育ケースを保管する。
冬眠中は12℃以上にならないようにする。2℃以下にならないようにする。
10℃を越えると、ふつうは冬眠を続けるのに起きて動き回ることがあります。
その時は水を飲みたがることが多いので、冬眠中でも新鮮な飲み水を用意してあげましょう。
とくに幼蛇は水枯れによる死亡例が少なくありません。
>>346です。
病院にいったら尻尾がおかしかった見たいです。今治療を受けています。
>>352 てことは外傷だった?それともクル病とか?
何にせよお大事に〜
>>353 命に関わる病気だそうです。これからは毎日病院に通うように言われました。取り合えず栄養剤や軟膏を頂いたので家族と協力して治して行こうと思います。
>>353 命に関わる病気だそうです。これからは毎日病院に通うように言われました。取り合えず栄養剤や軟膏を頂いたので家族と協力して治して行こうと思います。何とか立派な大人イグアナにしてあげたいです…
356 :
名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 15:00:49 ID:Jwm46ovR
同じこと言うな。お前が心配なのはわかったから黙れ。
357 :
名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 19:36:49 ID:4PrF5CLG
フトアゴを飼っている初心者です。
調べていても分からなかったので質問させて下さい。
左の後ろ足が、ほかの足より白っぽく?変色しています。
普段は足を触っても怒らないのに、触った途端に逃げて、手を伸ばしたら噛みつこうとしてきました。
腫れている様子や膿んでいる様子はありません。
病気なのでしょうか?また、連れて行くまでの間どう処置をすれば良いですか?
ご回答よろしくお願いします。
360 :
名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 19:52:50 ID:4PrF5CLG
この写真だと黒っぽいですね……もっと漂白された感じなんです。
初心者ですみません。
>>360 まだ脱皮を見たことないのか。
白っぽくなってるなら脱皮だと思うよ。
362 :
名も無き飼い主さん:2008/12/19(金) 20:02:35 ID:4PrF5CLG
飼い初めて一ヶ月少しです。
脱皮はみたことはありません、少しずつ色が変わるものなんですか!?
脱皮なら安心です。様子をみてみます。
こんな質問に、ご回答ありがとうございます。
脱皮だな。
フトアゴはパーツごとに脱皮するよ。
364 :
名も無き飼い主さん:2008/12/20(土) 12:22:49 ID:EuK00jp8
>>362です。
今朝温浴させたら皮がぺろっと……脱皮でした( ´∀`)
部分ごとの脱皮なんですね!
お騒がせしました!ありがとうございます。
自分が飼う生き物については本当に良く調べた方がいいよ。飼い主が無知なせいで苦しんでるペットは多いから。
366 :
名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 04:12:07 ID:aIT9pXpg
井の頭公園からはじまる神田川を100mほど下流の
橋のところで、鮮やかな緑の体調1、5mほどの
蛇を踏みそうになりました。5月のことです。
とっさにこれは毒蛇だと10mほど走って逃げました。
質問なのですが、日本に住む蛇が初夏に鮮やかな緑色を
しているということはありますか。
それとも外国種の毒蛇だったのでしょうか。
どーぜ、アオダイショウだろ
368 :
名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 10:34:17 ID:k7zfDKg9
>>367 アオダイショウが原色のグリーンに
なることがあるのですか?
病院で受診拒否されてしまいました。急に先生が逆ギレしてきたんで別の病院探します。
お勧めのショップを紹介してください(海外可
371 :
名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 09:09:42 ID:I7OhNeQI
海外発送してくれる爬虫類ショップなんてあるか?
>>371 あるよ。有名どころではGladesとか
373 :
名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 12:40:40 ID:OZurj+Rm
大蛇ブリーダーのボブクラークとか
ボブクラーク以外に有名なブリーダーって・・・
鰐って売ってるとこあんの?
あるよ
どこ
日本じゃ無理じゃね?
>>377 しょっちゅう売ってんのはバーデンかな。
今あるか知らんけど
今バーデンのサイト見たら20匹ぐらい売ってるね。
ほとんどシャムワニだけど
381 :
名も無き飼い主さん:2008/12/23(火) 21:55:29 ID:zhCiu4mB
ワニを飼いきれる人なんて、ごく少数でしょ。
>>377 ワニガメ所長がブログでスコープに
ワニ入荷したって紹介してたよ。
スコープの常連か何かになれば
本当に何でも入荷してくれそうだ。
スコープにはなかったけどね
386 :
名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 17:03:31 ID:WOwuHB4j
病気について聞きたいんだけど、WCのヘビで皮膚が膨らんでいるから虫だと思ったんだけど虫じゃなくてスケールロッドて言われました。
スケールロッドて何に?腫瘍のことですか?
387 :
名も無き飼い主さん:2008/12/25(木) 18:33:01 ID:egjPKITU
スケールロッドって判断した人に意味を聞けよ。
質問もできない引きこもりでもなかろう
>>386 スケールロット"scale rot"の間違いだな。
まんまだけど細菌による鱗の感染症だよ、感染部位が壊死する。
蛇なら膨れた後にその部分が爛れ落ちるようになる。
湿度が高すぎたり、糞まみれにしてないか?
389 :
名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 00:24:47 ID:toZDhw9t
今、ギリシャリクガメ飼ってるんですが、同居できる爬虫類をさがしてます。
ケージ内は乾燥してて、ケンカしないのでオススメのトカゲっていますかね?
390 :
名も無き飼い主さん:2008/12/27(土) 10:57:40 ID:g6pxEvKw
カナヘビ
アカメカブト飼う!
だれか飼ってる人いる?
392 :
名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 17:15:45 ID:gKVmOj/n
うちのムーアカベヤモリの眼が曇ってなにも見えてない状態なんですけど
なにか病気でしょうか? 物音や振動に反応して暴れて尾切りまでして
しまいました〜(泣)
対処法があればお願いします。
394 :
アルマジロ飼ってみたい!:2009/01/12(月) 16:41:07 ID:lJ0wTH2X
初めてですが質問しますww
普通のペットショップに「アルマジロ」って売ってますか?
もし売ってるならだいたいの値段教えてくださいw
お願いします!
>>394 どういうのが普通のペットショップだかわからないが
爬虫類やエキゾチックアニマルを扱ってる店なら割と置いてあるよ。
値段は覚えてないな、そんなに高くないと思ったよ。
ググッてみたら?
>>394 哺乳類のアルマジロなら、種類にもよるが20〜50万くらいかな。
昔は遥かに安かったけど、昨今はかなり高いし流通量も減った。
エキゾチックの哺乳類に強い店なら時々入荷してる。
397 :
784:2009/01/13(火) 09:37:45 ID:/DtW53Sr
アルマジロってイメージと違って、実際見ると汚い感じがするよね…。
欲しくて見に行って、止めたことあるわ。
値段は覚えてないけど、ホームセンターにアルマジロが居たのを覚えてる。
可愛いかったなー。
ついでに質問して良いですか?フトアゴにトマトってあげて良いの?
昨日ゲージから出てきて、付け合わせのトマトをつまみ食いされました。
凄い勢いで食べてたんだが
399 :
名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 20:58:26 ID:jHWP+mhd
ゲージ乙
レプロのケージ買おうかと思ってるんですが、サイドメッシュとクラッシックのガラスタイプと
どちらがオススメですか?ちなみにヒョウモントカゲモドキを飼う予定です。
また、450か1450の450×360サイズになると、マルチパネルヒーターは何Wが適当ですか?
>>401 お前さんの部屋の状況によるからわからんよ
部屋の状況ですか…。木造2階建ての2階ですがベランダ沿いの部屋なので
夏は暑く冬は寒いです、他の部屋より。ちなみに無加温の水槽の水が今9度くらい。
サイドメッシュの方がいいような気がしてきました。夏が結構暑いので。
冬は囲んだり保温出来ますもんね。
>>403 臨機応変に色々変えたいならケースバイケースのほうが良いんでないかしら。
ケースバイケースは色々変更出来るのですね?ちょっと調べてみます。
ありがとうございました!
406 :
名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 00:12:45 ID:iMalRXTa
ヒキガエルかな
ヒキガエルは毒あるよ、いじったあとはよく手を洗った方がいい
なんで洗う必要があるの?
毒あるんですか
猫がなめたら危ないですよね
道端で拾ったんでちょっと洗いたいなと思ったんですが
逃がすしか無いですね
ありがとうございました
ヒキガエル、もう逃がしたかな?
アマガエルとかと違ってぴょんぴょん跳ねないけど
のそのそ歩くのがチャーミングで飼うと楽しいよ
餌を食べるのも見ててもおもしろい。
大きめのプラケ(ホムセンで2千円くらい)か45センチくらいの水槽に土しいて(黒土)
水入れ(タッパーとかで可)いれて隠れ家になるような物(割れた鉢とか)を入れて置けば難無く飼育出来るよ。
餌はペットショップで売ってるコオロギでもいいし、そこらへんからダンゴムシ、ワラジムシ捕まえてきてもOK。
ミミズやら芋虫やらも食べるみたい。
逃がしちゃったなら残念。
飼っているヨツユビリクガメがほとんど動かずエサもほしがりません。
かれこれ2週間くらいまともに食べてないようなのですが、これは冬眠しているのでしょうか?
いつもこの時期はこういう事がある、と家族の人は言っているのですが、病気ということはありませんでしょうか?
保温は どうしてますか?
>>413 保温シートを新聞紙の下にしいていたのですが、そのコンセントを家族が抜いていました。
つけるのを忘れていたらしいです・・・・・・
冬眠に関する知識も無いのに冬眠させようとするような家族にまかせっきりだった自分を恥じます。
エサを目の前において暖めても全く動かない時はどうしようかと思いましたが、今は目覚めて元気にキャベツを食べているので
もう大丈夫だと思います。お騒がせしてすいませんでした。
冬眠させたいなら成体で二週間以上時間をかけて
ゆっくり冷やしてからじゃないと危ない。
外気温動物である亀は食物が腹に残っていると
全く消化出来ずに腹下して死ぬ。
>>415 はい、さらに温度も確保してなかったので・・・。何事もなかったかのように元気に動いておりますが何か異変があればすぐに診てもらおうと思います。
相当慣れていないと冬眠はさせないほうがいいみたいなので次からは温度を一定に保ってくれぐれも冬眠させないようにします。
ありがとうございました。
ヒョウモンスレ行ったほうが良いかも
419 :
名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 03:14:58 ID:5WXBlI3F
>>418ありがとうございます。
質問なんでこっちの方がいいかと思い、こちらに書きこんでみました。ヒョウモンスレで聞いてみたいと思います。
先日、地元のペットショップにて
ホシガメとフトアゴが一緒のケースにて 飼育しているのを見ました。
この2種は共生できるんですか?
別々にケージと器具セットするのも手間だし売れるまで一時的にキープ出来ればいいんじゃね
できるだろうが
そんなショップでは絶対に
生体を買いたくないな
初心者に教えてください。これからフトアゴヒゲトカゲを飼おうと考えているんですが、練馬・豊島・中野区近辺で、値段・対応を含めて、良心的なオススメショップは何処ですか?
宜しくお願いします。
>>1-423乙
来月ぐらいに大阪・兵庫に旅行に行こうと思う。
なんかオススメのショップないかな?
ネットで何件かピックしたんだが土地勘がないもんで
なかなか迷いそぉ。
ホテルは新大阪の近くにとる予定。
できればトカゲ中心でよろしくお願いします。
おしえて詳しい人
>>423 初心者ならハチクラが入りやすいんじゃないか
あそこフトアゴに力入れてた気がする
ありがとうございます。
今更の質問かもしれませんが
あちこちのサイトで見る
フトアゴ=初心者向きという認識で良いんでしょうか?
428 :
名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 06:50:09 ID:+gKyji9V
>>423 ディジーになかなかいいサイズのがいたよ。
429 :
名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 12:24:54 ID:rRFYooPC
>>423です
みなさん返答ありがとうございます。
ハチクラ、ディジー両方行ってみます。
430 :
名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 13:45:42 ID:KX81W8g4
最近やたらリクガメに惚れてしまったのですが、初心者向けで値段もそこそこのカメってなんですかね?
やっぱりホルスあたり?
温室買おうと思ってるんだけど、
みなさんどんなものつかってますか?
トップクリエイトのとかどうなんでしょう
何飼うのか知らないけどいいんでない。
ただ、以外と重いしガラスで危険なので、
キャスターを付ける事をオススメします。
>>433 レオパ、フトアゴ、ヘビ類、タランチュラ、とか、
詰め込もうとおもってます。
構想として一番下でフトアゴ直飼い。
その他ケージごとぶっこむ。です。
横幅110センチのやつですか?
重さどんくらいですか?
435 :
433:2009/01/29(木) 20:46:30 ID:vGZ2ik/d
>>434 幅90のやつを使ってる。90ので30kg位はあると思うし、
110だと40kg以上になるんでない?
まぁ、詳しい重量は分からないのでメーカーに聞いてみて。
>一番下でフトアゴ直飼い。
面白そう。ただ、ホットスポットやらの影響で
温室内上部の温度がかなり上がりそうな気がする。
一番下は目が届きにくいんで、ヒーターをセットする場所と割り切ったほうがいいぞ。
437 :
434:2009/01/30(金) 12:21:00 ID:VS2wggPu
>>435,436
ありがと。
90のが部屋の収納にジャストフィットか、ちびっとアウトか微妙なんですよね。買ってアウトだったら明日死能。
435,436さんの意見を参考に温度、管理の関係上、一番上にフトアゴおこうかな。たしか以前、上の段のレオパが逃げて下の段のフトアゴに食われた人もいたし…
って90のには受皿ねえじゃん糞ファッキン
438 :
名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 15:25:52 ID:lGssNRZD
>>423 アクアセノーテ(池袋)がお勧め。
あそこは魚より寧ろ爬虫類の店だな。
439 :
名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 15:33:19 ID:6V/kSJCx
440 :
名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 15:34:11 ID:6V/kSJCx
原文
中学の頃カッコいいと思って
怪我もして無いのに腕に包帯巻いて、突然腕を押さえて
「っぐわ!・・・くそ!・・・また暴れだしやがった・・・」とか言いながら息をを荒げて
「奴等がまた近づいて来たみたいだな・・・」なんて言ってた
クラスメイトに「何してんの?」と聞かれると
「っふ・・・・邪気眼(自分で作った設定で俺の持ってる第三の目)を持たぬ物にはわからんだろう・・・」
と言いながら人気の無いところに消えていく
テスト中、静まり返った教室の中で「うっ・・・こんな時にまで・・・しつこい奴等だ」
と言って教室飛び出した時のこと思い返すと死にたくなる
柔道の授業で試合してて腕を痛そうに押さえ相手に
「が・・・あ・・・離れろ・・・死にたくなかったら早く俺から離れろ!!」
とかもやった体育の先生も俺がどういう生徒が知ってたらしくその試合はノーコンテストで終了
毎日こんな感じだった
でもやっぱりそんな痛いキャラだとヤンキーグループに
「邪気眼見せろよ!邪気眼!」とか言われても
「・・・ふん・・・小うるさい奴等だ・・・失せな」とか言ってヤンキー逆上させて
スリーパーホールドくらったりしてた、そういう時は何時も腕を痛がる動作で
「貴様ら・・・許さん・・・」って一瞬何かが取り付いたふりして
「っは・・・し、静まれ・・・俺の腕よ・・・怒りを静めろ!!」と言って腕を思いっきり押さえてた
そうやって時間稼ぎして休み時間が終わるのを待った
授業と授業の間の短い休み時間ならともかく、昼休みに絡まれると悪夢だった
これからミズガメを飼いたいと思うのですが、関東でお勧めの店はどこでしょうか?
器具や水槽はチャームや近くの店で揃えたのですが肝心の亀がいません…。
通販の店など見てオルナータダイヤモンドやピーターズメダマがいいと思っています。
水槽のサイズは90-45-45です。
442 :
名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 00:24:55 ID:wQCou7Dk
現在東京で一人暮らししている大学生です。
思い切って爬虫類を飼おうかと思っています。
上京する前は実家でクサガメを飼っていて、カメが大好きです!
なので、できればカメを飼いたいと思っているのですが、マンションの
立地条件であまり換気ができないので、クサガメのような匂いのするカメは
やめようかと思っています。それと、いろいろあって部屋を留守にするときが
たまにあるので、1週間くらいほっといても大丈夫なカメが理想です。
この条件に合うカメはいますか?
拙い文章ですみません。よろしくおながいします。
>>441 何処も似たり寄ったりで特別良い店なんて無いから利用できるとこで買っとけ。
メダマガメは不可、あれの長期飼育はまず無理だと思って良い。
>>442 ウォーキービッツで我慢しろ。
>>442 大抵の沼ガメならいけるよ。
アダルトを買ったほうがいいね。
445 :
名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 01:14:56 ID:THnbsPuv
ハコガメは丈夫だよ!
1週間ぐらいはいけそう。
>>442 夏場冷房入れっぱなしにできる環境だったら基本なんでも飼える
447 :
442:2009/02/03(火) 09:21:54 ID:zzADHmds
>>443 ウォーキービッツは味気ねぇっす。
>>445 沼ガメぐぐりました。沼ガメは匂いませんか?
沼ガメ、候補に入れたいと思います。
>>445 ハコガメは飼育機器はどんなものが必要ですか?
>>446 冷房ですか。電気代かかるのは甘んじてうけます。
部屋が結構狭いので、水槽が小さくてもストレスを受けない
カメがいいかもしれません。
449 :
442:2009/02/03(火) 09:50:14 ID:zzADHmds
>>448 ぐぐりますた。小さいんですね。
飼育機器はどんなものが必要ですか?
451 :
442:2009/02/03(火) 12:25:58 ID:4FwrvhkY
>>450 すみません。ぐぐりました。
ニオイガメは日光浴がそれほど必要ではないとありましたが、紫外線ライト
はなくてもいいですかね?
あと、ニオイガメという名前のとおり、結構匂うもんなんですか?
>>451 紫外線灯は諸説ありますが基本的にはいりません。
もともとあまり陸にはあがりませんから
匂いは普通に飼ってるぶんには出しませんよ。
>>451 水槽はどの程度のサイズまで用意できますか?
454 :
442:2009/02/03(火) 17:02:46 ID:QMl0sUYQ
>>452 良かった。濾過装置はどうなんでしょうか?絶対必要ですか?
>>453 水槽の規格にどういったものがあるのか分かりませんが、60×40くらいが限界
かと思います。
ちなみに設置するとしたらフローリングに直置きだと思います。
>>454 濾過器無しで1週間放置は厳しい
それこそ臭くなるよ。
2日置きとかで水全換えするならいらないけど
水槽は熱帯魚セットでポピュラーな60センチ標準水槽でいいんじゃね。安いし。
456 :
名も無き飼い主さん:2009/02/04(水) 11:28:16 ID:v8TIvnhh
飼い方とかとは違うんですけど、
適当なスレが見当たらなかったので書き込ませていただきます。
爬虫類・両生類その他エキゾチックペットの
コミュニティサイトとか、ポータルサイトってありますか?(PC、携帯問わず)
いろいろ検索してみたのですが、ほとんど個人のページか
ショップのページくらいで、一番大きいポータル(?)サイトが
オールアバウトなのかなってことしか分かりませんでした。
後、それっぽいのは以下二つくらいでしょうか?
ttp://www.reptilekeepers.net/ ttp://spaces.jp/reptile-sns/ 携帯サイトは他にもあったりするんでしょうか…
もしご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますと幸いです。
日本はブログの台頭で個人サイトは潰れまくりだしそもそも爬虫類を扱ってる所が少ない。
ポータルサイトは完全にショップオンリー、両爬SNSはメンバーがブログ、個人サイトとモロ被りで閑古鳥。
ブログや個人サイトのリンク辿るか、自分で作るんだな。
まともに情報交換したいってならkingsnake.comやATPとかの欧米サイトに行ったほうが良い。
俺はそうしている。
マツカサトカゲのベビーを飼育しているのですが、
最近鱗と鱗の間に白や黒の小さな虫が沢山くっついていました。
やはりダニでしょうか??いまの所食欲等は落ちていないようののですが・・・
駆除の方法等わかる方がいましたら、是非教えて貰えないでしょうか??
459 :
名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 08:47:21 ID:sjvm00/Q
>>456 ポータルサイトは、俺が知る限りはない。
そもそも
>>457も言うように、日本のHPが少なすぎるんだよ。
だから、大きいポータルサイト、コミュニティサイトの1コンテンツ
ということになる。
飼育者の絶対数が他のペットに比べて少なすぎるから、
「専門サイト」の必要がないんだよ。
オールアバウトは、オタクが知りたい最新入荷情報から
初心者が知りたい基本的な飼育方法、エサの管理方法まで
大体の記事が揃ってる上に、各ショップからのリンクもある。
20cm位のウーパールーパーを1匹飼ってます。
水槽のサイズは60cm
テトラの外かけろ過1つ
水替えは冬季は週に1度、夏季は週に2度やっています(3分の2取り換え)
水温は20度±2度
現在エサ用のメダカ10匹と同居しています。
水槽の側面から見る分にはほとんど気にならないのですが、上から見たときに水がやや白くなっているのが気になります。
粘膜のせいで水が汚れやすいと聞いてますが、こういうものなのでしょうか?
濁りを防止する物が売っていますが、そう言うのを使わず濁りを防ぐ方法があったら是非ご教示頂きたく思います。
よろしくお願いします。
>>460 濾過器を上部か外部に切り替えて1回の水換え量を3分の1にしてみてください。
水換え頻度は今のままでよいです。
上部の場合濾過材は一番上のウールいがいはリングなどの効率のよいものに変えるといいです。
ちなみに今濾過材の掃除はどうしてますか?
462 :
460:2009/02/05(木) 15:18:32 ID:mtd+DCnu
>>461 中にあるフィルター(差し込み型)を汚れてきたら取り換え、月に一度全体的に汚れを拭き取っています>掃除
水の取り換える量を3分の1に取り換えるのはバクテリアを維持する為でしょうか?
>>460に追記です
砂利などは入れていません
>>458 トカゲが溺れないようにして ぬるま湯につけてみ
464 :
名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 19:21:58 ID:8EhxD38p
初めてトカゲ(ウォータードラゴン)を買いました。
最近、水槽に戻すとものすごく暴れます。
どうしてなのか理由が全く分かりません。
教えてください。
お願いします。
465 :
名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 20:09:52 ID:jEk42UOQ
>>462 ああ、じゃあ今の濾過材は活性炭かな、それだといつまでも水質は安定しませんね。
水換えの量を減らすのはおっしゃる通り濾過バクテリアへのダメージ軽減です。
467 :
名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 20:42:02 ID:8EhxD38p
怖いのですかね…
突然暴れだすんです。
夜だけ。
468 :
458:2009/02/05(木) 21:42:15 ID:I1ne2KZ5
>>463 有難う御座います早速試してみます!
水温は38〜40度位で大丈夫ですかね??
469 :
462:2009/02/05(木) 22:34:36 ID:mtd+DCnu
>>466 細かく砕いた感じの炭が入ってます。
水は安定しないんですね。
明日仕事が休みなので隣街の専門店に足を運んでみます。
片道1時間なのがキツいけど…
水替えの件もありがとうございました。
次からは少し減らして交換します。
470 :
442:2009/02/05(木) 22:40:56 ID:n0LX4rQH
>>455 分かりました。回答ありがとうございます。
質問です。
池袋にペットショップはいくつかあるみたいですが、おすすめはありますか?
池袋が自宅から一番近いので。池袋に限定しなくてもその周辺で安心できる
ショップはあるでしょうか?検索だけでは分からないので。
よろしくお願いします。
471 :
名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 22:48:18 ID:SjcLxaJ1
池袋にショップ?ハンズと大塚付近にある店しか知らないなぁ
他にあるなら俺も知りたいんで情報求む
472 :
名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 23:04:18 ID:N5P6SO/n
ボブクラークのサイトが・・・
見れなくなってるんですけど。
473 :
442:2009/02/05(木) 23:39:39 ID:n0LX4rQH
>>471 ハンズと、正確には池袋ではなく、板橋付近東上線付近にいくつかあります。
語弊がありました。すいません。
>>468 温度はトカゲの様子見ながら調整してやって
しばらく浸けとけばダニが窒息する
亀を飼おうと思って各種の飼い方を調べています。
初心者なので、飼育が比較的簡単と言われている
・アカミミガメ
・クサガメ
・ヘルマンリクガメ(か、イベラギリシャリクガメ)
を検討しています。リクガメと水生のいいところ難しいところを合わせて
考えていますが、まだ決まりません。
亀のなつきやすさも判断材料にしたいと思うのですが、
このなかで賢い、または人懐こい種類はどれだと思われますか?
また、性別による差なども教えていただけると嬉しいです。
一匹しか飼わない予定なので、亀同士が喧嘩をしやすいかどうかは気にしません。
ご存知の方、ご意見お願いいたします。
>>475 水ガメならミシシッピニオイガメなんてどうですかね。
カメの中では珍しく紫外線をほとんど必要としないので、飼育は容易なはずです。
アカミミは避けたほうが無難かと思います。性格は比較的ランボーなので、手を焼くかもです。
陸ガメならギリシャリクガメ、ヘルマンリクガメ、ホルスフィールドリクガメが入門種としてよく
例に挙げられます。大きくなりすぎず、おとなしく比較的丈夫で飼育しやすいです。
いずれにしても、水ガメか陸ガメか絞って検討されてはいかがでしょう?
気持ち的に難しいとは思いますが、そのほうが水棲・陸棲の特長とかが良くわかって
飼育前の予習に良いかと思います。
>>475 個人的な経験から言わせてもらうとそのなかではアカミミが
一番よく慣れました。(アカミミ>クサ>ヘルマン こんな感じかな)
ペアで飼っていたわけではないので性差による違いはわかりません。
賢さはわかんないっすね〜、なんか芸とかさせようと思ったことも
ないですし。
人の顔ぐらいはみんな覚えてくれたのでどれが賢いかっていうのはわからないです。
ただし、経験っていっても1匹づつしか飼ったことないので正直参考になるか
わかりませんがw
478 :
475:2009/02/10(火) 17:54:31 ID:eeUaymur
ありがとうございます!
>>476 ミシシッピニオイガメはペットショップでも勧められました。
飼いやすいようですね。ただ、そのときに見せてもらった個体の個性かもしれませんが、
人間に対してわりとそっけない印象だったんです。知らない人間の前につまみだされて
怯えていたこともあるでしょうが、亀サイトを見ていると持ち上げられて怯えたときに
そっけなく引っ込んでしまう亀よりも手足を出して抵抗する亀のほうが後々慣れ易いと
書いてあることが多いです。それで、どうかなと迷っています。
やはりミズガメリクガメは的を絞った方がいいですよね。飼育希望時期まで時間はまだあるので
よく決めてから、集中的にその種を勉強しようと思います。
>>477 3種類とも飼われていたとは、大先輩ですね!w
リクガメのほうがイメージとしては人間に近い感じなので、意外です。
賢さはひょっとしたら皆おなじ程度なのかもしれないですね。
いろいろな亀サイトを見る限り、アカミミやクサを部屋に放すと風呂場をトイレと決めている、
ヘルマンではないですが同じリクガメのヒョウモンがこれまたトイレを覚えている、
クサがちんちんやおまわりなどの芸をする…など披露されています。
私も芸を見たい気持ちはとくにないのですが、顔を覚えてくれたり、できればトイレも便利かな
と思う程度です。
お二方のご意見からみるに、アカミミは良くも悪くも図太くダイナミックで、
ヘルマンは意外と淡白な感じでしょうか。ゆっくり悩んでみます。
他にもご教示くださる方があれば、宜しくお願いします。
>>478 ミシニ舐めすぎ、超凶暴
慣れるとヒト♀並に凶暴化するよ
>>479 ヒト♀って?
人間の♀かとおもったww
見た目の好みで決めたら良いんじゃね?
教えてください。
現在ソメワケササクレヤモリを飼育しているのですが
ザンテックの♀を欲しいと思って探しても見つかりません。
もしかしてザンテックの♀って言うのは存在しないのでしょうか?
(どこのサイト見てもザンテックへテロの♀ばかりです。)
485 :
修造:2009/02/12(木) 14:17:16 ID:/5gkRAFM
486 :
名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 16:58:24 ID:dk0PRHxb
質問なんですが
昨日、うちのトカゲが急に暴れだし
水に顔をつけたまま心臓が止まっていました。
いそいで暖めたから、今は元気なんですが・・・
何かの病気なんでしょうか?
教えてください、お願いします。
487 :
名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 17:41:45 ID:Nc0aGAiW
心不全です。
>>486 こんなところで質問してないで
病院に質問する&連れて行くべき
489 :
名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 21:04:54 ID:HfnUcfSg
≫486
病院に連れて行きたいけど、お金が無くて連れて行けないんです。
葬式とか頻繁にあったので・・・
あと・・・
ここは質問とか相談をうけてくれるとこじゃないんですか・・・?
なのになんでこんなところって言うんですか?
>>489 >>488は、心配してるんだよ。
一度心臓が止まったんだったし、ここで回答を待ってる間に死んでしまうかもしれない。
ここは質問スレだけど、回答者はほとんどが素人だから、命に係わることは病院行ったほうがいいと思う。
お金が無いと正直に言って、いくらかかるか聞くといいよ。
492 :
名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 21:35:32 ID:XuKuWvMZ
分かりました。ありがとうございます。
今、葬式関係でゴタゴタしているので、落ち付いたら病院に行ってみます。
ちなみに、今うちのトカゲはウソのように走り回ってます。
>>492 全く皮肉とかではなくトカゲを知らないから聞くんだけど
心臓止まったっていうのはどうやって把握したの?
目視、触診?
蛇しか飼っていなくて以前鼓動を指で感じれるかなーって
やってみたけど自分が鈍いのかわかんなかった。
呼吸だけなら肺の収縮からわかるんだけど。
>>492 嘘のように走り回ってるって 種類は何?
495 :
478:2009/02/14(土) 23:53:07 ID:s+p+Oy2s
ありがとうございます。
>>479 当方は一応ヒトのメスですがw 凶暴な者同士、喧嘩になるだろうかw
>>483 見た目はミズガメのほうがユーモラスでいいかなと思っています。
でも「座敷亀」をしても乾燥に強いというリクガメの魅力も捨てきれず…
アカミミガメなんかは大人になると可愛くなくなって
捨てられること多いのに珍しいな
こんにちは。
フトアゴ飼い主です。質問なんですが、散歩はどれくらい大きくなってからさせましたか?
先日25℃位まで気温が上がったので日光浴でもさせてみようかなーとも思ったんですが……本当に外に出して良いか分からずに辞めてしまいました。
外にだしてストレスになったりするのでしょうか?
大型の樹上性カエルに弱い紫外線ライトを使ってみようかと考えているのですが、
レプティグローコンパクト(13w)の2.0と5.0、果たしてどちらがオススメですかね?
最初は2.0で考えていたのですが、調べてみるとコレってUVBが随分少なく、むしろ可視光線補完用だとか…。
ケージは40a水槽。生体がよく暖を取っている特等席は光源から10a弱の距離。
ちなみに金網の蓋を一枚隔てています。
樹上性カエルスレ行ったほうが良いんじゃね
ピンセットの事で聞きたいんですけど
今スドーの竹ピン使ってるんですが先が太いので使いづらくて
削る事も考えたんですがそれなら買いかえるかなと思うんですが
レプロのステンレスのピンセットってどぉですか?
先の黒い部分って硬いんですか?
使ってる方いましたらお願いします。
ちなみにアゴヒゲ、レオパ、ベルツノの餌やりで
コオロギ、デュビア、ピンクマウスを掴む時用です。
長文スマソ。。。
ホームセンター行って30cmぐらいのピンセット買ってくればOK
800円ぐらいで買えるぞ。
>>501 ありがとーございます。 そーゆーのって先に何かカバー的なものついてますか?
勢いあまって口の中切りそーで恐いんですよね…
質問ばっかすいません。
>>500 ピンクマウス(アダルトMまで)は、割り箸でやってたよ。もちろん湯煎済みのやつ。
ヘビ飼いだからそう思う。
だからってじゃない。色々使い分けたらいいと思う。
ハチュ用だからと言うのはメーカーの言いなりだ、と思う。
要は君が使いやすくて、ペットに安全なら何でもいいと思うよ。
504 :
503:2009/02/20(金) 15:06:54 ID:e/k9/YiV
忘れてた。しつこいとは思うだろうけど、俺自身「もっといい手はないのかねー」と
思いながらやってたよ。今でも。結論は出しにくいです。
色々試してみてください。もしかしたら、本に載るようなアイディアが出るかもですよw
>>503-504 ありがとうございます!!
正直やっぱステンレスとかは恐いんで木製がいぃなと思ってて…
何か色々とためしてみます!!
100円ショップ探せばよさげなの見つかるかもだ
>>506 最近行ってないんですけど以前見に行ったら
小さいやつか天ぷら用のでかいのしかなくてwww
今ホームセンター行ってるんでよさげなのなかったら暇見ていってきます!
508 :
名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 17:00:02 ID:82+TMOX6
イモリとカエルは一緒に飼っても大丈夫ですか?
検索しても出てきません
お願いします
補足すると3cmのアカハラと12cmのクランウェルです。よろしくお願いします
大丈夫じゃないです
>>508 下げわすれました
6センチのアカハラと7〜8センチのカエルです
以下あてはまる項目に○をつけてください(複数可)
・質問スレに質問でさげるなよ
・詳しくかけよ(1も読んでないのかよ)
・カエルわからないのかよ・自分が飼っている生き物の毒の有無しらないんだ
・これは調べてもたどり着かないはずだ
・答えたくない、飼ってほしくない
513 :
名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 23:15:42 ID:82+TMOX6
カエルは多分モリアオガエル一匹です
飼いたいイモリはアカハラです
カエルにはミルワームやコオロギを与えてます
カエルの毒については知らなかったです
イモリは毒があることは知ってたんですけどそこまで強くないらしいんで訊いてみようと思いました
そしてアフリカツメガエルとイモリを一緒に飼ってる人のブログも見つけたので少ない希望にかけてみようかと
モリアオとアカハラは調べたんですけど、どうしても見つからなくて・・・
何回もすみません(´・・`)
おねがいします
一緒に飼う目的がよくわからないがお互いが干渉しない適切な環境があれば自己責任で実験してみるとかしか答えはでないのではないかな?
電気代が少しかせげるとかにせよどっちつかずでだめにしちゃうとか
水槽がさみしいなーとかモリアオ一人だけじゃかわいそうだなーとかそんな理由からでした
やっぱり実験的になりますか・・・
わかりました
モリアオに、なにかほかのカエルを買ってあげようと思います
いろいろ知識不足ですみません
ありがとうございました
いえーこちらこそお役にたてずすみません
素敵なカエルライフをです
517 :
ペーパー:2009/02/22(日) 11:43:08 ID:W7amw8SL
ウチのコーンスネークが尻尾の先が壊死してしまいました。
だれかいい治し方教えてください
脱皮の皮とか残ってたのか?
爬虫類、両生類は一匹でも寂しくなりません。
寧ろ、ストレスになり得ます。
本当はさびしいんです。つっぱって強がってるだけなんです。
521 :
ペーパー:2009/02/22(日) 13:10:19 ID:W7amw8SL
脱皮の皮は残っていませんでした。
コーンスネークの壊死部分は取った方がいいですかね?
よかったら治療の仕方教えてください!
>>520 俺は両生と亀飼いだからなんともいえないけど
グーグル先生に聞いてみたらいいじゃない
日本語サイトでなければ
コーンスネークとか壊死とか脱皮とかをエキサイト翻訳で訳して
海外サイト検索したらいいじゃない
簡単な英語ぐらい読めるよね?
>>515 半水棲のスズガエルでしたらイモリと一緒で問題無く6年間キープできてますが、
生活史がカナーリ異なるツリーフロッグだと迂闊に保障できませんねぇ・・・。
樹上性のカエルは案外スレ傷に弱いし、イモリって結構容赦無くタンクメイト噛むし。
寂しいならもう一匹モリアオを投入するか、同属の安価なシュレーゲルとか。
北米産のホエアマガエルやアメリカアマガエル、タイヘイヨウなんかもサイズが合えばいけるかも?
そこら辺にいるニホンアマガエルはちっこいクセに思いのほか毒が強いので、
万が一モリアオがペロリしてしまったら悲劇が起こるかもしれないので要注意。
超初心者です。
古代魚と爬虫類が大好きで、今度実際に買ってみたいと思っているのですが、古代魚と爬虫類ではどちらが買いやすい、また出費は少なく済むでしょうか?
アクアリウム板でも質問するつもりですが、こちらの意見をお聞かせください。
>>524 大好きだって言うなら飼いたい種類いるんだろ?
すみません、ありがとうございます。
一応ある程度の金額もわかってるつもりですが、やはり実際に飼育していらっしゃる方の意見が聞きたいなと思いまして…。
金額を最優先にしている訳では決してありませんが、そう言われても反論はできない、といったところでしょうか。
飼いたい種類はもちろんありますが、とにかく初心者なので、長生きさせてあげたいし飼いやすくて強い種になるだろうことは覚悟しています。
>>527 せめてカメかトカゲかヤモリかぐらい言ってくれないとなぁ
まあ維持費や購入費で比べて一番安くつくのはカナヘビとか?
カメならニオイガメがいいんじゃないかな。
丈夫だし、人口飼料で飼えるしね。
古代魚ならバタフライフィッシュかな、肺魚のドロイなんかも
成長遅いし大食漢でもないし良いと思うよ。
うえであげたのならどれも大差ないぐらいの維持費で飼えるよ。
飼い方によって多少上下するけどね。
>>528 ご丁寧にありがとうございました。
爬虫類ならリクガメが第一候補です。ヘビもよかったんですが、初心者には難しそうかと思いまして。
古代魚ならバタフライフィッシュは候補にあります。
あくまでまだ検討中の段階ですので、もっと初心者におすすめの種がありましたら教えていただけたら幸いです。
530 :
名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 19:46:20 ID:zybqe9Gp
欲しい種類をいくつかピックして自分が飼育可能かどうかでけずっていったほうが良くない?
今欲しそうなのは寿命がながいものが多そうなので「これが飼いたい」と「初心者におすすめだから飼う」ではモチベーションが違って日本語でおk
だっだれかー
531 :
名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 20:04:17 ID:vQXAKzZ8
チモールやシミリスモニターなんかいかが? 飼いやすいし可愛いよ
候補があるなら挙げてみてよ
メキシコドクトカゲかウミイグアナかブームスラングです。
534 :
名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 18:14:34 ID:pxL5+j+X
地中性もしくは土壌性の生体を飼育するのに、
炭入りのヤシガラ土や腐葉土を使っても大丈夫でしょうか?
土を食べるのはいいとして、炭は体に入ると良くないような気がするんですが?
>>529 肺魚が楽でいいよ。丈夫だし安上がりだし。
536 :
名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 19:27:28 ID:8XEKD1h6
ドクトカゲもウミイグアナも残念ながら無理ですwwww
537 :
名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 20:45:45 ID:jZ4keWcN
山手線の駅近くに爬虫類見れるショップある?
2時間くらい時間あるけど東京怖いから出来れば駅の側で
538 :
名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 20:55:50 ID:SqtuxJqn
ショップじゃないけど上野動物園でも行ってみれば?
>>534 漢方や食品にも使われてる物なので特別有害という事は無いが、あんま大量に摂取すると栄養吸収を妨げる事が判明してる。
あと土ほど腹の中で融通が利かないんで、馬鹿な生体は詰まらせるかもしれん。
腐葉土はギッチリ詰めたり濡らし過ぎたり、つまり空気が通わない状態になると、嫌気性の分解が始まって硫化水素やアンモニアを吐き始める。
下手すりゃドブと同じ状態になってしまうワケで、テラリウムで使うなら可能な限り表層に。
実際の林床でも表層は落ち葉でその下に腐葉土があっても数センチ。更に下は全部黒土だったりする。
540 :
529:2009/02/25(水) 23:23:04 ID:rD7e/bDC
飼えるかな、飼いたいなと思っているのはギリシャリクガメ、ロシアリクガメ、お魚ならセネガルス、パルマス、バタフライフィッシュあたりです。水槽は90cmくらいで考えております。
肺魚ってかなり大きくなりません?水槽に限界がありそうで…小さめの肺魚っていますか?
>>534 >>539 体内でも持ち前の吸着性発揮するからね、毒物呑んだときの処置に
「炭の粉末を飲ませたあと、大量の水を飲ませて吐かせる」
ってのがあるくらいだ。
>>540 ポリプさんなら小型種は面白いよ
あと同じ系統でアミメウナギもマンガ日本昔話のオープニングみたいで素敵
アンフィビウスとか
543 :
名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 23:40:14 ID:d262kc+w
>>540 一番小さいのはアンフィビウス。90pあれば楽勝。ドロイもいけるし、アネクテンスも大丈夫。
板違いなんで詳しい事はアクア板へどうぞ。
>>540 ヘビは意外に簡単だよ。基本的にはベビーなら2,3日おきにエサやり。
毎日タッパみたいな水入れの入れ替え。フンの後始末。
大きくなったら1,2週間にエサやり、あとはいっしょ。基本は放置プレイ。
コーンスネークみたいな入門種ならこれでおk。コーンもカラーバリエーションがあって楽しいですよw
545 :
名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 18:54:13 ID:UZDeFTnx
真っ赤なトカゲている?
いたら 名前教えてくださり
リザードン
547 :
名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 20:27:45 ID:UZDeFTnx
山田く〜ん 座布団全部持ってって!
548 :
名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 20:29:26 ID:nLRl9vHY
フトアゴのブラッドレッドとかグリーンイグアナのエリスリスティックとか
ヤモリだけど、レオパのザングロー?サングロー?とか…
ゲイリートゲオアガマとか?
550 :
名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 21:15:59 ID:Fa83JkNI
ベニトカゲ
551 :
>>540:2009/02/26(木) 23:24:13 ID:4iRrFvpc
お魚については板違いでしたね、すみません。肺魚についてありがとうございました。
ヘビも初心者でも割と大丈夫なんですね。また調べて考えてみます。
個人的にはリクガメがかなり有力候補なのですが、先ほど挙げた種は初心者にはどうでしょうか?リクガメ飼育自体はどうでしょう?
552 :
名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 00:07:18 ID:kUZc23HG
リクガメは餌とかスペースとか紫外線とか色々めんどくさい
リクガメに一番ひかれてそうだからリクガメが良いきがするけどなー
リクガメ飼いさんいかがでしょうか?
インドホシガメがピンポン玉サイズのまま
大きくならなかったらなぁ〜
556 :
名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 06:33:52 ID:m2souQs3
めんどくさいよ。でかいケージはいるし、野菜も色んなの使わないとね。
557 :
名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 09:15:44 ID:tzC/id6/
規模からいってモンキヨコクビだろうな。
しかし、斑紋の消失、眼球の黒色化及び光の散乱による青色化が見られるから
アルビノじゃなくてリューシスティックだと思うけど。
559 :
名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 19:42:32 ID:oWAbidS1
エキスパンサじゃね?
うん、ちと調べたらオオヨコクビも大規模繁殖させてるんだな。
甲羅の縁が鋸縁で扁平だし、頭部も大型だからやっぱオオヨコクビだと思うわ。
しかしこの個体たちは一年ほどしたら放すって話だがもったい無いな
オオヨコクビは去年アルビノも出たしこれでアルビノとリューシ揃ったのに。
密漁にあわない事を祈るわ。
カエル総合が殆ど止まってるんで、こっちでも質問してみるが。
中野の爬虫○倶楽部で売ってるナンブヒキガエルって本当にナンブか?
なんか全然違うんだが。テキサスかウッドハウスじゃね?
まあ、片目悪そうな個体だから売れそうにないけど。
このスレあんま両生類は上がらないみたいだけど、あれ見てる人が居たらどう思うか教えてくれ。
563 :
名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 05:21:24 ID:mQn5mik7
ハチクラ、ウォマ、めまい、以外で都内でマウスの活き餌売ってる爬虫類ショップがあったら教えて下さい。
564 :
名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 23:47:27 ID:UtndOpf2
今日念願のアカメカブトトカゲを買いました。エサはコオロギ以外何を食べますか?人工エサなんかは食べないんでしょうか?
自分の飼う生き物の食い物くらい事前に調べなよ
嫌味じゃなくて本当に。
566 :
名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 10:46:23 ID:sQ2Ugnvn
>>565 ここで聞く前に店に聞きに行くという基本的な行動を起こさず、すいませんでした。
567 :
名も無き飼い主さん:2009/03/01(日) 10:50:22 ID:sQ2Ugnvn
ググってもはっきりとした事は分からず、昨日は興奮していて店員さんに「コオロギだけで平気」と言われ、それで満足してしまったんですが、家で眺めていると、「だけで平気」ではなく、たまには違う物を食べさせてあげたいなと思い聞きました。店行ってきます!
コオロギだけで平気って言ってごめんなさい
ワロタ
571 :
名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 17:40:49 ID:fGJxaJut
暖突は、どのメーカーのケージに取り付けられますか?
回答お願いします。
572 :
名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 17:54:26 ID:3cEsClQl
ダントツ売ってる店で聞けばいいのに。嫌みじゃなしに
サイズも何も書いてないので答えようがないけど、サイズが合って上蓋がメッシュなら簡単につく。プラケでも大丈夫。
確かに店で聞くのが確実だわな。
>>572 ここで聞く前に店に聞きに行くという基本的な行動を起こさず、すいませんでした。
575 :
名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 18:25:03 ID:G9BFtJ2W
すいません、近所に爬虫類の用品を扱ってる店がないので、通販で揃えるつもりでした。
回答ありがとうございました^^;
ここで聞くのが先とか後とかはないよ
スレタイを何度も確認して欲しい
577 :
名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 19:40:09 ID:q1sxtMeO
574は 他のスレでもアカメカブトの餌について質問してるよね。で、ここと同じレスされて、同じ謝り方してるWWW
578 :
名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 19:42:01 ID:q1sxtMeO
あっ違う でも574と575のやり取りと全く同じの別スレで見たWWW
579 :
名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 19:43:19 ID:q1sxtMeO
前のページ見たらあったWWWWWしつこくてゴメン。
580 :
名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 20:48:09 ID:GhRBoSAO
煽るの必死だね
ネットで枯葉を売っているところを知りませんか?
>>581 拾って来たクヌギの葉あたりを消毒して使えば良いので買ったことはないが、
昆虫を扱う店なら普通にあるよ。
種類にまで細かいこだわりがあるなら、苦労するかもしれんが。
>>583 よく洗ってから熱湯消毒、後に日光に当てて乾燥。
それをストックして使ってるが、
それが原因と思われるトラブルは未経験。
586 :
名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 15:05:05 ID:WxhvYchi
ダイソーにもあるよ
587 :
名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 14:46:45 ID:tHjw6zXG
>>586 ダイソーのやつは、品質的にはどうですか?
それとメーカー名は忘れましたが枯葉や樹皮を製品化して売っているところがありますよね。
レビューが無いので、買おうかどうか悩んでいるんですが。
そういったものを消毒したいならビニール袋にでも入れてレンジでチンがお手軽簡単で良いよ
>>588 都下在住なので屋外で手に入る木の葉は殺菌以前に
スモッグや排ガスに晒されている上に、
殺虫剤を散布されている可能性も大きいので…。
製品化しているのは三晃というメーカーでした。
590 :
名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 04:13:30 ID:U/+iNsD+
ちいさいミドリガメを飼ってるのですが
4日くらい前から餌を食べなくなってしまって
浮島でぐったりしてるんで心配してます
これは動物病院に連れて行った方がいいのでしょうか?
というか普通の動物病院で亀の診察ってしてくれます?
591 :
名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 04:23:37 ID:OAPnP28N
>>590 それくらい、ほっとけばいいだろww
ミドリガメなんて人間の幼児と一緒だろ!!
おまえ、殴ってやろか!!
ミドリガメなんて俺のよくいく熱帯魚屋だと350円だよ。死んだらまた買えばいいよ。ほっときな。
暖かい部屋に移すとか、日中に水槽ごと外に出して日光浴させるとか、環境を変えてみれば?
まだ寒い時期なので、あまり心配しすぎるのもどうかなと思う。
それと、どんな飼育環境なのか書かないと、回答する側もテキトーな答えしか書けないよ。
>>590 診るところもある、としか・・・。事前に電話で問い合わせてみれ。
595 :
名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 10:05:04 ID:4zhUdLeX
釣られるなよ!ww
普通の社会人が手っ取り早く動物取扱業登録とる方法を教えてください
>>596 動物取扱業者登録している人と友達になる。
普通の社会人だけど、1年かけて取扱業の許可取る予定。
資格はもう手に入れたから、後は登録だけだ。
会社辞めてショップに半年勤めるのが最速。
そうでなければ、動物愛護飼養管理士2級を1年かけて取る。
どちらかじゃね?
俺は後者。
動物取扱業者登録しても
動物取扱責任者が居ないと
ショップは出来ないの?
ショップするためには何がいるか教えてください
600 :
名も無き飼い主さん:2009/03/09(月) 05:35:07 ID:e1dmRGyy
600ゲトー
>>598 今から自分で店舗を構えて商売するの?一大決心だね。
俺も一応は資格を持っているから自宅とネットで「店舗を持たない取り扱い業」として
登録しよかと思っているところだけど。
知らない人の為に捕捉しておくとここでいう資格とは厳密に言うと独立したものではなくて、
店舗その他に付随するものだけどね。
新社会人で来月から研修なんだが、流石に会社が用意してくれた宿泊先に両生類は連れて行けない。
どっかこう、東京で一ヶ月くらいペット預かって貰える場所無いだろうか?
ペットホテルってもカエルとサラマンダーじゃ幾ら何でも・・・。
>>602 爬虫類・両生類ショップに相談してみれば?ダメもとで。
やってくれそうな気がするけどねえ。
>602
行きつけの爬虫・両生診てくれる獣医は預かってくれる。
ペットホテル料金はもちろん発生するけど。
東京ならその手のエキゾ診る獣医ない?
606 :
名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 07:09:47 ID:WHVmedhk
オクでナナフシやコノハムシの卵を餌の苗木のオマケという形で出品しているのは
もしかして生体の売買や飼育が禁止だから?
確かにナナフシ科は全て害虫指定されてるよね?飼育はいいのかな。
607 :
名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 11:50:28 ID:WHVmedhk
誰か詳しい人はいないかな
608 :
名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 12:09:50 ID:P7D8MJS3
へえ、なんか興味あるな。
でもここは爬虫類・両生類スレだから、昆虫・節足動物板のスレで聞いた方が
いい答えが返ってくるかもしれないよ。
こんばんは。
先日自宅の玄関にヒキガエルがいたので保護しているのですが
先程、庭からカエルの鳴き声が聞こえたので探してみると
ヒキガエルが4匹ほど一緒にいるのを確認しました。
庭には大きな水場はないのですが
このまま一緒のところに離しても大丈夫でしょうか?
>>610 wikiに
「低地から山地にある森林等に生息する。
陸棲で繁殖期以外に積極的に水場に近づくことはない。
夜行性で、昼間は石や倒木の下等で休む。」って書いてあるよ。
庭で大丈夫じゃない?
>>611さん
レスありがとうございます。
昨日カエルがいたところに先程逃がしに行ってみたら
カエルの数が昨日より増えててちょっと驚きました。
これでカエルも淋しがらずにすみそうです。
アドバイスありがとうございました。
体長15cm程度のミドリガメを飼っています。
4月に引っ越すことになり、カメも一緒に連れて行こうと考えているのですが、
移動手段が飛行機なのです。
このような場合、どうやって運べばいいのでしょうか?
譲ってもらったオニプレートなのですがコオロギしか食べません。
雑食ということなので植物性のものなども与えたいのですがコオロギオンリーでも大丈夫なのでしょうか?
また、オニプレってマウス食べれますか?
616 :
名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 01:33:48 ID:muA9eY+i
長文失礼します。
これまで生き物を飼ったことがない初心者です。
ひとり暮らしを始めたので、小柄なトカゲかヤモリを飼いたいと思っています。
いろいろなサイトにて勉強中なのですが、やはり初心者が管理しやすいのはヒョウモントカゲモドキなんでしょうか。
樹上性のものにも惹かれているのですが、脱走させやすいというコメントがあったので考えてしまいます。
自分は大阪在住なので、大阪あたりの気候でも初心者が管理しやすい種類があれば教えてください。
もうひとつ、餌についてみなさんのお話を聞かせていただきたいです。
栄養面からみて生きたコオロギなどが最適だそうですが、自分は虫が苦手で……でもこれは何とか克服したいと思っています。
TVなどで見る捕食のシーンはむしろ興味深く見ているので、餌としてなら慣れられるんじゃないかなと希望的観測をもっているのですが。
飼育を始める際に生餌に抵抗を感じた方は少なからずいらっしゃると思うのですが、なにか工夫されたことなどがあれば参考にさせてください。
小学生のころに校庭で捕まえたヤモリをクラスで飼おうとして、みんなで触りまくったあげく(おそらく脱水もあって)数日で死なせてしまったことがありました。
そのショックがあるので、飼育については慎重に考えていきたいと思っています。
いろいろお話を聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。
そんな君にはラコダクがおすすめ
ヒョウモンでいいと思うよ。
コオロギは小さな個体だときついので、それまではジャイミルとか与えてればいいと思う。
家の窓の前の木に鮮やかな緑色で尻尾だけに茶色の横縞がある20センチ強ほどの
トカゲがいました。野生では見かけたことがないので、逃げ出してきたものと
思います。保護しようと出てみると見つからず、関係あるか分かりませんが
鳥の羽が数枚落ちていました。これは鳥に食べられたのでしょうか…。
もしまだ元気でうろついていたら保護するか写真にとってインターネットの
迷子ペットサイトで目撃情報を提供しようと思うのですが、近づいても噛まれない
ものでしょうか。詳しい方、教えていただけると嬉しいです。
620 :
名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 07:16:50 ID:GzlxBNkj
>>616 @脱皮不全になった時、温浴等させて皮を剥いてあげなければいけない A今まで食べていた物を突然食べなくなる事が結構あるので、餌を変えてみたりしなければいけない この二つは、よくある事だけど 大丈夫?
621 :
名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 14:09:53 ID:sb3M67mI
>>619 鮮やかな緑の体、尾には黒の横縞。グリーンイグアナかウォータードラゴン?
噛むけど、ガッ!と掴んで保護してほしいな。
622 :
名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 15:40:24 ID:FQLrS4AA
沖縄に住んでるならリュウキュウキノボリトカゲじゃない?
623 :
名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 16:30:05 ID:sb3M67mI
えっつ!?沖縄に住んでんの?
沖縄人なら 名前は知らんでも キノボリトカゲを知ってるんじゃないか?
624 :
名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 17:30:35 ID:0cZtCTic
グリーンムチッかもしらんぜ。
625 :
名も無き飼い主さん:2009/04/07(火) 21:55:33 ID:sb3M67mI
626 :
619:2009/04/08(水) 01:01:00 ID:sxiFp2+f
ありがとうございます!
グリーンイグアナ、ウォータードラゴン、キノボリトカゲ(雄)、調べてみました。
私のような素人の目にはどれにも似ていたとしか…www
噛むのですね、ちょっと気後れがしてきましたが、次見かけたら
虫取り網などつかって怪我をさせない範囲で保護を試みてみます。
実は沖縄でビンゴなのですが(私は本土から転勤数年目)県庁所在地の住宅街でして、
今回以外には野生の爬虫類なんてヤモリくらいしか見かけたことがないのです。
なのでたぶん、キノボリトカゲであったとしても誰かのペットが逃げたとしか…
幸い暖かい土地ですし、体を壊さずに飼い主のところへ戻っていってくれると
いいなと思っています。
沖縄かよ! じゃあやっぱキノボリトカゲだ。
629 :
名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 09:02:15 ID:7YfhTbVD
事件解決オメデトウ!(パチパチパチ)
沖縄に住みたい!
昔はデパートの屋上でキノボリトカゲよく売ってた。
630 :
616:2009/04/09(木) 00:24:46 ID:Fy2khz7m
>>617さん
>>618さん
>>627さん
レスありがとうございます、参考にさせていただきますね。
ラコダクはミカドヤモリのことでいいんですよね、簡単に調べてみました。
か、かわいい……!
飼育しやすい種だそうで、その上自分の好みにも合っているようなので、これから詳しく調べてみようと思います。
>>620さん
飼育方法を紹介されているサイトをみて、そういったことがあるのは知っていました。
経験がないので上手くできるかどうかはわかりませんが、@については大丈夫だと思っています。
Aについては正直大丈夫じゃないです。
ミルワームはまだいけそうな気がするけど、脚が4本以上あって動き回るやつは怖いです。
場合によっては脚や羽根をとったり腹を裂いたりする必要があるそうですが、そういうことをできる自信はまだないです。
虫をなんとかできない奴が飼育したいなんてほんとは言っちゃだめですよね……。
飼育について真剣に考えていなかったころは、餌は虫といっても、イナゴの佃煮的なものを想像していました。
死んでればなんとかできるかなぁと楽観的に考えてましたが、そんなに甘くないですよね。
少しでも耐性を強くしていけたらと思いネット画像を見て回っているのですが、デュビアの雄には悲鳴上げました……。
>>630 虫はみんな足6本ある訳だが・・・。
大丈夫。俺も虫大っ嫌いで、コオロギとかあり得んとか思ってたけど、慣れた。
今じゃ素手でいける。デュビアはまだ無理だけど。
ちなみにコオロギ飼育1年程度。
632 :
630:2009/04/09(木) 01:31:59 ID:Fy2khz7m
>>631さん
だから虫全般苦手なんです。虫こわい。
蚊を素手で叩き潰す度胸すらないんです。
虫嫌いだったのに飼育に踏み切れるって……勢いですか、根性ですか、なんとかなるもんですか。
633 :
631:2009/04/09(木) 02:09:19 ID:ZA4GECYM
勢いもあるけど、何とかなるもんだよ。
かわいい爬虫類のためというか。
俺も最初はコオロギ無理、とかいってたけど、今じゃデュビアも飼ってる。
今のところ成虫にはさせてないけどね。
634 :
630:2009/04/09(木) 02:54:39 ID:Fy2khz7m
単純ですけど、ほんとになんとかなる気がしてきました。
すごく励みになります、ありがとうございます。
ここで根性見せないでどうするってとこですよね、かわいい爬虫類のために!
まだまだ勉強不足で心構えも不十分なので、爬虫類を大事に育てていけるようにこれからじっくりしっかり準備していこうと思います。
またこちらにお世話になることがあるかもしれませんが、そのときもどうかよろしくお願いします。
635 :
名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 13:02:22 ID:2uJmdQWS
何も、無理して素手掴むことは無いと思うのです。ペットショップで長〜いピンセット売ってますよ。 頑張れ〜!
636 :
名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 15:12:03 ID:56gtljDV
60CMケースの乾燥系で飼える昼行性の肉食性トカゲが1番簡単だと思うけど ヤモリの類は色々面倒臭いよ
わたしも最初コオロギ無理でした。
ピンセットでちまちま足つまんで、二本使いで後ろ足取ってあげてました。
現在ヒョウモン飼育はじめて1年半くらいですが、
手で捕まえて手で足ちぎってあげてます。
何事も慣れだなと思います。
638 :
630:2009/04/11(土) 20:39:21 ID:7ZpvvFwm
みなさんレスありがとうございます。
>>635さん
>>637さん
ピンセットだけでもコオロギを扱っていけるものなんですね。
爬虫類も人に慣れるんですし、自分もコオロギに慣れてやろうと思います。
まずはピンセット二本使いから……。
自分の知らない便利な道具がたくさんありそうなのでそちらも調べてみます。
>>636さん
大きなスペースはとれないしなにせ初心者だから、というのがあって、ほとんどヒョウモントカゲモドキのことしか考えていなかったのですが。
先日紹介していただいたラコダクティルスについて調べていたとき、ガーゴイルゲッコーにときめいてしまいました。
多少面倒くさくても初心者にも難しくないレベルなら、こちらに目標を定めたいと思っています。
……無謀でしょうか。
639 :
名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 23:11:30 ID:AIG1M7x1
ミズガメの池の水についてお伺いします(まだ飼っていません)。
亀は水を汚しやすい生き物だから毎日水かえをという話をよく聞きます。
そのいっぽうで、バクテリアを導入してフンだけ網ですくって取り除けば
何ヶ月も水換えなしで水質を保っている方もいるようです。これって、素人でも
できるのでしょうか。最近ビオトープなどは流行っていますけれど・・・
理想としては朝方に屋内の衣装ケースや小さいタライなどで餌をやり、餌くずと
食後の排泄物でよごれた水は毎日換え、日照時間は外にトロ舟などで作った
亀池で過ごさせる方法です。この亀池の水は大量になりますから頻繁には水換えを
したくないので、バクテリアやタニシ(亀に食われなければ)を入れて…庭の池では
餌はやらないので、汚れが出るとしたら食後にし残した糞尿と皮脂で、
糞は網ですくえばあとはバクテリアが…と思うのですが甘い考えでしょうか。
百聞は一見にしかずですから実際にそういった亀池が見られればいいのですが、
どうしてもネットの知識をつなぎ合わせるばかりで、感覚がつかめません。
甘い考えでしたら、すっぱり諦めます。
どなたかご教示いただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
641 :
638:2009/04/12(日) 00:05:22 ID:83HAPW+y
>>640 そうですね、失礼いたしました。
自分でもよく調べてみます。ありがとうございます。
>>638 長文失礼します。興味のない方は、スルーして下さい。
少し上のやり取りを見てましたが、一生懸命に調べ、熱意ある姿勢で質問されていたので、
凄く好感が持てました。(えらそうですいません)
私はヘビ飼いなので、トカゲやヤモリの詳しいアドバイスはできませんが、
例え飼育レベルが多少難しくとも、本当に自分が飼いたい!と思う生き物を
飼うのが1番だと思います。
その時の思いが強ければ強いほど、飼育は上手くいくと思います。
だから私は、ガーゴイルゲッコーで良いと思いますよ。
同じラダコク系でもクレステッドの場合は、尾が自切されると再生されませんが、
ガーゴイルなら再生尾が生えてきます。
ただ、ガーゴイルの場合、比較的強めの紫外線が必要になるのと、偏食させすぎると
突然死があるので、その二点が注意するポイントになります。
強めの紫外線の為に、高価なメタハラの導入や、偏食を防ぐ為に、昆虫ゼリーや
果物、時にはピンクマウスなども必要になってくるかもしれません。
それらを多少面倒に感じて、本当に欲しかった生き物とは違うものを飼育しても、
いずれまた、欲しくなってくると思います。
なので、私はガーゴイルをお勧めします。
家に帰って来たときに、初心者向けで飼育している生き物が待っている場合と、
本当に自分が欲しかったガーゴイルが待っている場合とを、比べて想像してみてはどうでしょう。
ガーゴイルが待っている家、素敵じゃないですか。
きっと毎日頑張れますよ(笑)
続き
私も1番初めにヘビを買うとき、飼い易さからコーンやカリキンなどを勧められましたが、
どうしても緑色のヘビが欲しかったので、ベトナムライノラットを買いました。
高価なヘビで、無謀だと言われましたが、愛情と何が何でも育ててやるという根性だけを頼りに、
購入に踏みきりました。
拒食したり、弱ったり、ウンチしなくなったり、色々な困難がありましたが、
その度に、海外のネットを調べまわったり、ショップで聞いたりして、乗り越えてきました。
どうしてもライノラットが良い!と、強く思っていたから上手くいったんだと思います。
今も元気にエサを食べているライノを見る度に、共に乗り越えてきた死線の数々が
脳裏に浮かび上がってきます。このヘビを初めに買って、本当に良かったと思っています。
638さんの、素晴らしい爬虫類ライフが始まることを願っています。
気になるので、また報告してくださいね。
長々と失礼しました。
>>639 あまり参考にならないかもしれませんが・・・。
どれくらいの大きさの池によるかと思います。
小さければ水量も少なく、当然汚れも早くなります。
陽があたる場所であればあっという間にコケだらけになりますし、
金網等で保護しなければ、カラスにさらわれる危険性もあります。
大きくなってしまえば大丈夫ですが。
流水でなければ、「澄んだきれいな水」というのはなかなか難しいと思いますので、
電源を確保できる場所であれば、フィルターを導入してしまうのも手かと。
結局は試行錯誤の連続になると思うので、
まずはやってみてはいかがでしょうか?
爬虫類(蛇・亀以外の蜥蜴系)が欲しいのですが、何を飼ったら良いか分かりません。
水槽に砂利石か砂のような物で段差を作り、そこに直接薄く水を入れ、
岩や植物、流木などでレイアウトしたいのですが、
そういった環境でも育つトカゲ(トカゲでなくても、トカゲに近い形なら可)とはどういった種類の物でしょうか?
水場用の容器ではなく、水槽に直接水を入れたいのです。
水の中にいったり、水から出て木の上へ移動したり、岩と岩の間に隠れたり、色んな姿を見れたら最高です。
湿地帯に住む爬虫類という事になるのでしょうが、ネット等で調べてもイマイチ合う物が出てきません。
成長後の体長が50センチ以下だと嬉しいです。ご存知の方宜しくお願いします。
>>645 テラリウムにして水のある環境が良いのなら、
トカゲやヤモリの爬虫類じゃなくて、両生類のイモリかな。
水の中で暮らすトカゲ類は少ないと思う。
イモリだと小さいけど、シェルターの中に何匹も詰まってる姿はかわいいよ。
アカハライモリなんて安いし。一匹300円ぐらい。
>>646さん
キガシラヒルヤモリを水陸両用で飼ってる方のHPを見かけたのですが、
余程の玄人で無い限りは難しいといった感じでしょうか?
私の一番好きな爬虫類飼いさんのページで、google検索の4番目くらいに出てきます。とても理想的です。
蛇でも、水陸両用の個体というのは存在しませんか?
イモリも候補に入れて色々検討してみます。
>>647 よほどの玄人ってほどではないと思うけど、初級ではないと思う。
カベチョロ系のヤモリは動きが早いのが多いし、ヒルヤモリは紫外線も必要。
陸生の爬虫類に比べて、水棲の爬虫類は遥かに種類が少ないと思う。
キガシラヒルヤモリも水の中には入らないんじゃないかな?
水棲もしくは半水棲のヤモリってのは聞いたことがない。
トカゲも、半水棲のヤツは巨大になるのが多い気がする。
指摘のHPの人はレイアウトとして水を張ってるだけじゃないかな?
あなたの理想のレイアウトだと、トカゲじゃなくてカエルが一番合うような・・・。
ワニトカゲとかクロコダイルスキンクなんか
そんな環境でキープされてるの見かけるね
初心者ということで、一押しはタイガーサラマンダー。
651 :
639:2009/04/13(月) 10:45:11 ID:HABL4yHw
>>644 ありがとうございます。
こけが生えるのはやはりダメなのですね。亀が多くすんでいる自然の池の水でもあることだから問題ない、と
いっているサイトもありましたが、何にせよ見通し難くなると亀の観察が難しくなってしまうことは
確かですよね・・・。フィルター、あまり高額なものはむりですがw、電源は取れそうなので
まずはどのような種類があるか調べてみます。
ありがとうございました。
他にも情報下さる方がいらっしゃったら、引き続きお願いいたします。
>>651 コケ自体は多分問題ないと思います。
酸素を供給してくれるだろうし、亀も少しは食べるのでは。
問題はやっぱり見た目。よほどデカイ池じゃなければ、
あっという間に抹茶色の水になってしまいます。
653 :
647:2009/04/13(月) 19:02:31 ID:bhfgvoMs
>>648さん
トカゲか蛇が好きなので、また色々と探してみます。
最悪、透明な水入れ容器を砂利か砂に埋め込む事で、それっぽい雰囲気を出していきたいです。
水生トカゲ、等で検索すると希望に近い物が出る事も分かりました。
私はスマートなトカゲが好きなので、水生で探すのは特に難しいかもしれませんね。
>>649さん
クロコダイルスキンクを調べてみたら、確かに水陸で飼育されているような画像がありました。
体もややスマートですし、候補に入れておきます。有難うございました!
>>650さん
頭部が丸くなっているのが惜しいですが、こちらも希望の条件で飼育できそうです。
候補に入れておきます。有難うございました!
654 :
638:2009/04/13(月) 23:07:22 ID:geWVKWoP
>>642さん
爬虫類の飼育に理解をもってくれる人が身近にいなかったので、
642さんのお話にとても心強く感じました、ありがとうございます。
ガーゴイルが待っている家を想像するといっそうワクワク感が募りますが、
くれぐれも衝動的にならずによく調べて準備を整えていこうと思います。
いつかよい報告ができるようにがんばります。
声をかけてくださったみなさん、ありがとうございました。
655 :
651:2009/04/14(火) 01:08:07 ID:9nt6+7tT
>>652 やはりコケのみためが問題ですね。糞を掬って捨てようにも
水が抹茶色では見えないし、亀の泳ぐ姿も分かりにくく健康状態の観察も
しにくくなってしまいますよね。
うーむ。素直に毎日水かえするほうが結局亀も人間も快適かも…よく考えます。
ありがとうございました!
656 :
名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 16:56:00 ID:MEa5oEbN
わが家の玄関に小指位の大きさのヤモリがいたので飼うことにしました。
昨日は夜の自販機に集まる小バエを弱らせてエサにしました。
さっきペットショップでミルワームを買ってきたんですが、エサはこれで大丈夫でしょうか?
658 :
名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 17:01:00 ID:MEa5oEbN
>>657 やっぱりその方が良いのかな?
飼育スレだから相談したんだけどな…(Θ_Θ)
>>658 ここは飼育スレではない。
貴方が爬虫類飼育の経験者ならともかく、
こんなところでそんな質問してるんだったら放してあげて。
660 :
名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 17:06:23 ID:MEa5oEbN
>>659 >1 にはこれから飼育される方… って書いてあるけど?
あなた以外の人からの答えを聞きたいですな
661 :
名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 17:08:04 ID:MEa5oEbN
>>659 初歩的な質問からマニアックな質問までと書いてあるが?
663 :
名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 17:11:54 ID:MEa5oEbN
664 :
名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 12:45:03 ID:iao5ZweD
モニタースレ落ちた?
オッペケペー
アメドク&メキドクの相場って幾らぐらいですか?
サイズにもよって違ってくるとおもいますけど。
また、都内で売っている店を知っている方がいましたら教えて下さい。
アメドクは48万くらいだべ。
もしかするとまだDIZZYにうってるべ。
669 :
名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 07:34:44 ID:6pbJ38xM
48万円もするんだ。
一頃より安くなったけどやっぱり高いね。
ところで亜種は日本で流通してるのかな?
この4種類もそれぞれいい味出してるんだよね。
670 :
名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 15:02:11 ID:LdaOmSJE
浪人して予備校の寮にぶち込まれたんだけど福岡天神あたりで爬虫類扱ってるペットショップ教えてくんない?
せっかく都会にぶち込まれたんだから息抜きに見に行きたい
京都でグリーンイグアナ売ってるとこありますか?
出来れば子供がいいんですが
672 :
sage:2009/04/26(日) 18:20:16 ID:dbgW/OI4
>>670 折角来てもらってなんだが、P2ぐらいしかない
あとは都心から外れないとない
それか後1ヶ月もすりゃ九レプあるから
それ見に行くとかかな。
あげちゃった…
>>674 おされ系のペットショップなので
ファンシーが苦手なら嫌かも
>>675 おされ系なのか
ちっさい部屋にケーシぎっしりみたいなの想像してた
それなら九レプに期待しようかな
最近、暖かくなってきたからかビバリウム内の臭いがきつくなってきた…。
飼ってのがニホンアマというのもあるけど。
なにかいい臭い対策はないですかね?
カメ飼ってるんですが最近部屋に虫が多いのでアースノーマット辺りを焚こうと思ってるんですが
影響はないでしょうか?
>>678 ピレスロイドが入ってるから亀死ぬぞ。止めとけ。
爬虫類・両生類の周りで殺虫剤は禁物。
680 :
678:2009/05/01(金) 14:30:03 ID:eobFoKO1
ありがとうございます
殺虫剤ではないですが忌避剤で天然のものが一部にあるようなので探してみることにします
モニタースレ落ちちゃったんで、ここで質問させてください。
今度、全長60センチぐらいのイエローヘッドのケージを作ろうと思ってるんですが、1200o×350o×600o(半分2階建て)だと狭いでしょうか?
一番気になるのが、奥行きが350でいけるかどうかが心配です。
ただ、底面積的に、これが一番大きく取れるので・・・
それとも、3階建てとかにして600o×450o×1000oの方が良いでしょうか。
よくイエローヘッドは立体活動すると聞きますし、うちのもケージの天井からジャンプとかしているので、何とかなるのかなとは思うのですが・・・
両方とも底面積は大体同じです。
682 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 13:11:24 ID:ZmbaJY9P
ジムグリ
684 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 13:55:59 ID:ZmbaJY9P
ちなみに京都府北部で捕獲しました。
マムシではないのでしょうか?
ジムグリという蛇の可能性が高いということでしょうか?
可能性もなにも、ジムグリでビンゴだよ。
686 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 14:08:53 ID:ZmbaJY9P
わかりました。
ちなみにジムグリとわかった決め手は何なんでしょうか?
顔見りゃ分かるし、腹の模様でも分かる。
688 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 14:23:04 ID:O+U5GZOh
モルフの意味は?
689 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 14:39:54 ID:xuR2lXFq
690 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 15:11:21 ID:ZmbaJY9P
わかりました。
丁寧に教えて頂きありがとうございました。
しばらく飼育してみようと思います。
691 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 15:33:13 ID:ZmbaJY9P
すみません。
何度も申し訳ないんですけど
先程噛まれてしまいました。
大丈夫でしょうか?
692 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 15:40:42 ID:ZmbaJY9P
毒は無いけど、どんな雑菌がいるか分からないので消毒しておけ。
あんまWCをいじくるなよww
まあ、消毒でもすれば良いとおも。毒があるわけでもないし。
腫れてきてやばそうなら速攻病院へ
695 :
名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 16:14:44 ID:ZmbaJY9P
とりあえず消毒しておきます。
あとWCってなんですか?
Wild Caught(ワイルド コウト) キャッチの過去分詞形
つまり、自然で捕まえた野生の個体ってこと。
これの逆は、CB(Captive Breadキャプティブブリード)
つまり、飼育によって増えた個体。
こんな感じ。
697 :
名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 10:49:32 ID:lFnpi4tZ
わかりました。
何度もわざわざ回答して頂きありがとうございました。
698 :
名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 14:38:20 ID:UUOKIPWX
699 :
名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 15:09:20 ID:PURne3Ti
誰かギラモンの亜種について教えて下さい。
アオジタトカゲは糞がとても臭いという話をよく聞きます、それは他の雑食のトカゲに比べて特に、ということなのでしょうか?
オニプレかアオジタを飼育したいと思っており、両者とも食べ物は似たような感じだったので気になりました。
お答え頂けると嬉しいです、宜しくお願いします!
>>700 それは、う〇この匂いによっては、飼育種を変えるってこと?
絶対にこいつがイイ!という想いがあれば、う〇この匂いなんて関係ないのでは?
私は初めて飼ったトカゲがアゴヒゲで、あの見た目とは裏腹に、
もう鼻が取れてしまうんじゃないかと思うぐらいの、強烈なスメルの
う〇こさんに、初めこそは戸惑いもしましたが、経験・体験したからこそ分かる
気持ちってのもあります。
「このトカゲが欲しくて飼ってるんだけど、う〇こが強烈に臭くて参ったよ(笑)
でも、可愛いから許すけどね」
なんて話も、飼ってみなければ出来ませんよ。
主観で感じる気持ちと、他者から教わった情報では、当然違いが生じてしまうものですし。
オニプレもアオジタも、どちらも良いトカゲじゃないですか。
デメリットで欲しい種を決めるんじゃなくて、メリットで欲しい種を決めたほうが
飼育後のトカゲにとっても、買い主にとっても幸せだと思います。
時にはそのデメリットすら、メリットに変わってしまう場合もあるとは思いますが・・・
モニターやアシナシを飼われてる人なら、よく分かることだと思います。
何でオニプレがいいのか、何でアオジタがいいのか、
どちらか理由が上回る方の飼育をされることをお勧めします。
焦って決める必要なんてありませんし、待ってる時間が長ければ長いほど
愛情も妄想も膨らんで、飼育できた時の喜びがいっそう大きくなりますしね。
いやまぁでもデメリットを理解した上で飼育種決めるのも
手だと思うけどな。
糞の臭いなんて惚れ込んだら気にならなくなるのは分かる
すみません、書き方が悪かったようです;;
飼育種を変えるということではなく、
アオジタの糞は臭いということを書かれてる方は多いのに、
オニプレの糞は臭いと書かれている方はいないので、
同じ食性なのに違うのだろうか・・・?と疑問に思って質問しました。
今はコーンとレオパとホルスを飼育しているのですが、どの子もあまり臭くないので、雑食だと臭くなるのだろうか?とも不思議だったのです。
紛らわしい書き方をしてしまいすみませんでした!
どちらもとてもいいトカゲなのでしっかり考えて迎えたいと思います!
>>703 アオジタの飼育者のほうがオニプレより多いってことじゃないの?それで情報量が違うとか‥
ピンヘッドってどういう状態の事ですか?
706 :
名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 07:19:08 ID:kF3tjsdE
707 :
名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 16:05:38 ID:OT8huf6L
道端でトカゲ見つけたんだけど、買い方や名前教えてください
画像取ろうと思ったんですが逃げられましたorz
709 :
名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 20:58:54 ID:mxr0F875
質問です!
道でアオダイショウを拾いました。
全長30センチくらいなので、まだ子供でしょうか。
雌雄はわかりません。
とても魅入られてしまい、飼育に挑戦しています。
ネットで飼育について調べて、45センチの飼育ケージに
新聞紙と全身が浸かる水入れ、シェルターを入れました。
なるべく干渉しないようにしているからか、
けっこうのびのびと動き回っているようです。
問題は餌なんですが、ピンクマウスを考えています。
ただ冷蔵庫にストックを置かせてもらえないので、
地道に食べる時だけ購入するしかありません。
都内、もしくは近郊でピンクマウスをバラで売っている
ショップがあれば教えてください。
通販だと数が多いので困っています。
もしショップがなければ、残念ですが早目に逃がそうと考えています。
どうぞ宜しくお願い致します。
家人もヘビ自体は可愛いみたいなので、いつかは
マウスを冷蔵庫に入れても大丈夫になると思います。
>>709 まだ子供だから、食べるときだけ買いに行ってたら続かないと思うよ。
ストックが出来るようになってから飼ってみて欲しい。
701の言う事はためになったし、納得した。その通りだと私は思いますo(^-^)o
712 :
名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 22:53:24 ID:mxr0F875
>>710さん
コメントありがとうございます。
子供だと不安定で食べない時があるとか、
そういった理由からでしょうか?
認識が甘かったかもしれません。
ストックさせてもらえるか頼んでみて、
無理なら逃がそうと思います。
>>712 いくら両爬の代謝が低いっつっても、
子供のうちはガンガン食べるから
714 :
709:2009/05/17(日) 23:51:50 ID:mxr0F875
>>713さん
コメントありがとうございます。
なるほど、そういう意味でしたか。わかりました。
よほどの近場にバラ売りしてくれるショップがないといけませんね。
個人用の冷蔵庫を手放すんじゃなかったorz
愛着が湧いて仕方ないので、なんとか家族を説得してみます。
>>713 俺も冷凍庫にネズミは反対をされてたけど、今では何も言われないよ。
慣れてしまえば、なんてことないです。
ググった
324 :名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 22:25:27 ID:cilSnQ+9
アオジタのウンコは香ばしいから人気があると
提言
329 :名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 19:30:48 ID:BWCwABzZ
フトアゴとかアオジタのクソって臭いって言うけど、
他の種類のトカゲより臭いのか?それともただ飼育者が多いからそういう情報が多いだけなのかな?
330 :名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 19:51:16 ID:cPmXwyvi
フトアゴは雑食として妥当な程度だと思うけど、アオジタは凄い勢いで臭い
336 :名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 23:18:26 ID:OFWnHDST
糞の臭い。
アオジタ>オニプレ=人>トッケイ>ホウセキカナヘビ(ほぼ無臭)
うちにいるのだとこんな感じ。
フトアゴとアオジタの両方の糞の臭いをしっているが、
俺にとってはフトアゴの方が強烈
718 :
名も無き飼い主さん:2009/05/18(月) 23:26:24 ID:4RhpEjv6
サバンナを3年程飼育しています。
今大体全長60cm〜70cm位です。
冬位から寝てる時間が多く、餌もあまり食べなくなって、色々調べて、休眠状態に入っている事だけはわかりました。
春になったら目覚めるだろうと思っていたのですが、未だにずっと寝ていて、水だけは飲んでいます。
大体いつ位になったら起きるのでしょうか?
それとも病院に行った方が良いのでしょうか?
誰か教えてください!
家のベランダに1メートルはあろうかという巨大な緑色のトカゲいます…。
頭にトサカが2枚あるやつ…。
これって保健所とかに連絡したほうがいいんですかね?
上半身裸になって捕獲するチャンスだ!
捕まえようとしたら噛まれた><
ググってみたらグリーンバシリスクって個体らしい
ペット禁止のアパートで内緒で飼育してもバレない程度の
匂いのウンコをするトカゲまたはイグアナを教えてください。
724 :
名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 09:24:35 ID:LyPnZBjY
あの…ハエを増やしたいんですが、バナナの皮とハエ数匹を一緒に入れておけば増えてくれますか(;´д`) ?
725 :
名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 15:06:34 ID:soKUe2Kh
違う性別・種類のコーンスネークを飼い
成熟すれば繁殖させたいと思ってるのですが
繁殖はできますでしょうか?よろしくお願いいたします
(バター♂ ブリザード♀)です。
726 :
名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 16:17:56 ID:5JJO+f0j
>>725 できるよ。
でるのはヘテロのノーマルとアルビノかな?
727 :
名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 17:41:33 ID:/XH9tXbI
チビ達をお風呂に入れてあげたいんですが、適温温度や入れ方がわからないんですが…皆さんはどおしてますか?教えて下さい!!
728 :
名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 17:43:23 ID:/XH9tXbI
729 :
名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 23:18:53 ID:M7QDPmNN
大阪にあるショップの中で
一番ヒョウモントカゲモドキの在庫数が多いのはどこですか?
730 :
名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 23:42:19 ID:UkfnC0md
>>726 正確にはアルビノ(キャラメルとチャコールのダブルヘテロ)が100%ね、ノーマルは出ない
>>727 赤ちゃんをお風呂に入れるくらいのぬるま湯で、深さは頭が出るくらい
放置しすぎによる温度の低下に注意
731 :
名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 00:41:33 ID:47ONiILB
>>729 やっぱサウリアちゃうかな
でもまぁ、大阪は常時在庫数が多い店はないから、
通販じゃなく、実際に色々見て選んで決めたいなら、
来月のレプタイルズフィーバーのWOMAブースで買うことを勧めるけど。
734 :
名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 19:20:34 ID:I0R8ZOfJ
>>733 ありがとうございます。
爬虫類イベントは初めてですが、行ってみようと思います。
>>734 イベント楽しいよ。あ、レオパならドラゴンハープのブースもお勧め。
コオロギのストックがなくて魚の小赤を食わせたら食べたので、しばらく小赤メインで餌やりしても大丈夫かな?
骨あるからカルシウムとかも良さそうだし、ピンクより脂肪なさそうな気がするんだが…
因みにウォータードラゴンです!
737 :
名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 23:51:41 ID:XZ0+QCcI
飛行機で爬虫類乗せる時はどうすればいいのですか
>>736 一般的にはあまり良くないとされている
ウォータードラゴンといっても水の中に住んでいるわけじゃないし、ピンセットから餌を食べるようならコオロギをまとめ買いして冷凍しておくといいよ
グリーンイグアナを飼おうと思っています。
田舎なので仮に2メートルにまで育ってもそれほど問題はないと思っています。
少なくとも2メートルのイグアナを放し飼いにできる一室は確保可能です。
ただ心配なのは成体に噛み付かれたらどうなるか?
という事です。
病院行きは確実でしょうか?
また、発情期はやばいらしいですが、それが過ぎれば
ベタ馴れしていれば噛み付かれる心配はないのでしょうか?
それ以前に、こんな事聞いてる初心者にはグリーングアナは無理でしょうか?
>>739 ある程度危険を伴うトカゲだとわかってる上、一室空ける覚悟があるんだから
無理だとは思わない。
初心者向きのトカゲじゃないだろうけど、初心者でもちゃんとした人もいるからね。
741 :
名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 21:41:06 ID:tS9nmfo4
ヘビのイヤリングサイズってよく見るけど、具体的に何cm位の個体のことを言うんですか?
>>741 ヘビの種類によって違うから、
どのヘビのことで聞いてるのか分からないけど
コーンの場合だと、一般的には生後1年ぐらいで70〜80cmほどかな
743 :
名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 01:56:27 ID:OE2KT5lg
アフリカウシガエルの餌なのですがメイン乾燥糸ミミズブロックで大丈夫でしょうか?
コオロギはたまにという感じです。もっとたまにピンクをあたえています。
>>743 乾燥イトミミズでずっと飼ってる人なんて聞いたことないけど、
メインで使えるかなぁ・・・。
コオロギ、魚、マウスを上手く使い分けては?
>>743 レプトミンを少量の水でふやかして団子状に固めた物がオススメ
>>745 うちのベルツノがそれだな、
念のためカルシウムちょっと混ぜ込んでる
747 :
名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 22:02:16 ID:SVFA7Ajo
ハチクラの開店前行列に並んでる時
見知らぬ客と自然に話すコツを教えて下さい。
>>747 ひとまず、前の人に
「順番替わって?」
がいいと思うよ
>>744-745 そんな手間暇かけるんだったらコオロギやマウスやっとくほうが
楽で安くて手間がかからなくて栄養価もいいとおも。
750 :
名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 23:52:39 ID:OE2KT5lg
>>744>>745>>746 ありがとうございます。
近所のお店がコオロギやめちゃったので手にはいりづらくなってしまって・・・。
頑張って他に足を延ばそうと思います。
魚はウーパーで失敗してしまったので怖いんですよね。(きちんとトリートメントしてる信頼できるお店で買わないとダメですね)
やはり糸ミミズメインは無いですよね。以前飼っていたツノガエルが上陸後使い勝手が良かったので使ってますが。
ミドリガメも飼っていますのでレプトミン流用試してみたいと思います。
オニプレにあげているフトアゴ用の固形飼料も使えますかね?
>>747 基本はその人が喋りかけて良いオーラをまとってるか見極める。
それから目的のモノなどを聞いてみたりすればいいと思います。
いずれにせよ同じ趣味なので話始めちゃえばなんとかなるかと。
751 :
名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 00:22:13 ID:0xgA0HX7
質問です。
今回初めて爬虫類・両生類を飼育しようと思っています。
ただ、何を飼うのが一番いいのか・・・色々見ていますが悩んでいます。
一応、自分のポイントは
・飼育しやすい
・あまりスペースをとらない
・見た目がきれい・かわいい
・比較的安価
・人工飼料を食べてくれる
(できれば)
・慣れてくれる
といった点です。
調べた中では、ベルツノカエルが最適かな?と思っています。
ですが、皆さまのオススメがあればぜひ教えていただきたいです。
あんたにお勧めは無いな。
勧められて飼育された生き物って、
何かの(飼い主側の勝手な)スイッチで気に入らなくなったら、
速攻で邪魔になって処分ってことが多い。
もしあんたが、ベルツノを心底好きになって飼うならお勧めする。
だけど、自分が惚れた生き物を飼うのが一番だと思うよ。
その生き物の飼育難易度が高くても、心底惚れた相手ならば、必死でリサーチすると思うし。
>>751 ベルツノよりタイガーサラマンダーが良く動くぶんオススメかな、室内飼育なら保温もいらんし人工飼料も慣らせば食べる
質問させてください。
少し前に、オビタイガーサラマンダーベビーを迎え入れたのですが
給餌をどのくらいの間隔で行ったらいいか分かりません。
とりあえず現在は、2日に1回のペースでコオロギ、人工餌、ジャミルをローテーションして与えていますが問題ないでしょうか?
申し訳ありませんが、教えてください。
>>755 成体では月2回位のペースかな?量にもよるけど
幼体なら2日毎でいいんじゃない?量にもよるけど
嗜好性を考えて記載の3種の餌で好き嫌いなく食べるなら
体型を見て痩せ気味になってきたら人工餌、ジャイミル
さらには成長に応じてピンクなども喰うのか喰わないのか?
太り気味ならコオロギの頻度を上げて調節してけばいいんじゃないか?
ところでオビタイガーサラマンダーってサンショウウオだよな?
両生類は全く分からない俺がググりもしないで答えてみた。
757 :
名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 18:05:17 ID:4ZeMof9w
はじめまして。
中野のハ○クラさんで購入した餌用ハニーワームが、もともと入っていたプラスチックのカップから逃げ出して困っています。
隙間がなく、小バエなども発生しにくい容器をどなたかご存知ありませんでしょうか。
よろしくお願いします。
質問させて下さい。
マキシムキングゾノザウルスの寿命や飼育難易度や値段など、知っている方いらっしゃいませんでしょうか?
探しても飼育しているサイトを見つけられず、お店でもSOLDOUTと出ていて値段もわかりません。
もし知っている方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
今度レオパを飼おうと思ってるんですが、やはり餌はコオロギがいいんでしょうか?
個人的にはミルワーム(ジャンボではない)だけでいければとても楽なんですが…
あまりミルワームが薦められていないいない理由ってなんなんでしょうか?
ダスティングやローディングができていればあまり問題なさそうな気もするのですが…
>>757 種類によっては、衣類とか食うかもよ。
最低でも外に逃がさないように!
容器はデリカップなんかに針で小さな穴を開けた物でいいんじゃない?
>>758 寿命は知らん、値段はうる覚えだがせいぜい2万、飼育難度は何を以て難しいとするかにもよるが、
丈夫さだけなら並〜易。ただし半水棲に近いほど水を好み、かつ巨大なため、飼育環境を整えることが
難しい。つーか大変。
>>759 ダスティングがちゃんとできてればいいが、栄養価は目に見えないんでちゃんとできてるかがわからないから。
あと消化もよくないし。
>>758 飼育難易度はやや難、半水生だしでかくなるし慣れない
寿命はワイルドだから分からん
まぁ初心者が飼うトカゲじゃないことは確か、オニプレートにしとけ
>>759 ミルワーム単体は脂肪分が高すぎる、おやつ程度なら可
大人しくコオロギをあげるべき
どうせ俺なんか包茎野郎さ…
雑誌やショップの広告で堂々とオーストラリア産の亀のアダルト個体(オブロンガやエキスパンサー)が紹介されていますが、これらの亀達は密輸じゃないんですか?
だとしたら何故雑誌で誰も指摘せずにいるのですか?
765 :
名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 07:05:26 ID:rid+f4RJ
>>760 そのデリカップから逃げてしまうんです…
「うちはこうやってストックしてる」という方、教えてください。
お願いします。
冷蔵庫の野菜室にでも入れとけば半冬眠状態になってまず逃げ出さない。
サナギなる期間も多少延ばせる。
767 :
名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 15:31:56 ID:rid+f4RJ
>>766 野菜室…家族の理解が得られそうもないですね
まず逃げ出せないような、おすすめの容器ってありませんかね?
>>767 ハニーワームにてこずる意味が分からん
タッパーか小バエの入らない昆虫用プラケ使えば、そもそも普通にプリンカップで管理できると思うが
769 :
名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 16:08:14 ID:szRqUcz+
餌に添加するカルシウムについてなんですけど、昔安くすませたいなら薬局で買えって話を聞いたんですけど、爬虫類に使っても問題ない用のって普通に薬局でかえるんですか?
>>769 薬局で売ってる人間用の純度の高い炭酸カルシウムがいいよ
ハニーワームは餌切れるとデリカップの空気穴を食い破って逃げるね。
タッパーにでも入れとけばいい。
772 :
名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 16:44:20 ID:szRqUcz+
>>770 回答ありがとうございます。早速薬局行ってきたいと思います。
773 :
名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 17:18:17 ID:u1GKMJQL
>>768 プリンカップは食い破られますし、隙間からうねうね逃げるんです><
>>771 タッパーですか!!試してみます。
ありがとうございました。
774 :
名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 19:47:50 ID:dH8ebekQ
餌について質問なんですが、レッドワーム使ってる人います?
あれって赤揚げ効果とかあるんですかね?
長年ハニーワームをデリカップ(売られていた状態のまま)で管理してるけど、
食い破られたことなんてないけどなぁ。
穴がでか過ぎるんじゃない?
776 :
名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 20:58:26 ID:F3XFqifD
ホオグロヤモリは無加温で飼育できますか?
>>776 俺の住んでる地域、部屋の平均気温・湿度では飼育できます。
778 :
名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 09:42:29 ID:nusDPpcM
ヒーター類で、温度を下げるタイプのものってありますか?
ヒーターなのに下げるタイプって、若干言葉がおかしいですけども・・・
適正温度とかのはどうなんでしょうか?
>>778 ない、小型扇風機が気休め程度には使える
高温に弱い生体にはクーラーを使うしかない
>>778 魚板だと水の冷却用にPCのファン付けてる人が居たよ。
でもクーラーの方が安定していいかもね。
PC用のペルチェ板とか局部冷却できるみたいだけど、
電気代かかりそうだし、運用できるかはわからんねぇ
最近のエアコンならつけっぱなしにしてても電気代大したことないよ
783 :
名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 15:28:45 ID:nusDPpcM
オニプレアダルトの温浴って何℃くらいがいいんですかね?
名前について教えてください。
ひとまず、学名とコモンネームと俗名とかは調べて理解したんだけど
品種名の定義がイマイチ分かりません。
・遺伝性が固定されて初めて品種として成り立つ
という記載を見かけたもののコーンスネークとかで
あきらかに既存の品種だけどちょっと変わってる位のが
変わった名前で売っているのを見ます。
植物とか犬猫とかと違って爬虫類では品種名って結構曖昧なんでしょうか?
>>786 うん、爬虫類・熱帯魚は超適当
商品名ぐらいの感覚でOK
質問です。
家族が10cmの蛇を拾ったんですが、種類の判別ができません。
ヒバカリかも、とネットと図鑑で調べたんですが
実物見てないのと個体差だなんだでよく分からないのです
これぞヒバカリ幼体の特徴、ってのはありますか?
お手数ですが、どなたか回答お願いします。
http://imepita.jp/20090601/032430
>>788 詳細書き込み忘れです。
・背中は褐色、腹側は肌色
・魚で言うとエラ辺りに白っぽい筋
・捕獲場所は田んぼ、貯水池、雑木あり(蛙だらけ)
・腐葉土を敷いたケースに入れて数分後、土中にもぐった様子
>>785 やはりそのくらいなんですね。ありがとうございます。
オニプレートトカゲのアダルトなのですが最近変な行動をします。
「シュッ」という瞬間的な音とともに頭部と腹部を少し萎縮させます。
なんとなくですがくしゃみに近い感じです。
くしゃみなのでしょうか?今思うと数ヶ月前から続いてました。
習性なのかと思い気にしてませんでしたが急に気になってしまって・・・。
医者に連れてったほうが良いでしょうか?
グリーンイグアナはどれが一番危険なのですか?
・噛み付かれる
・引掻かれる
・しっぽでぺしんぺしん
>>791 怖いのは、噛み付かれた後のアナフィラキシーショックじゃない?
俺の友達は1Mオーバーのアダルトに、腕を引っかかれて
10針以上縫ってたけど、命に別状はなかったしね。
雑食性ほど口内細菌は強いと思う。
爬虫類飼育初心者です。
近所のペットショップで買ったピンクマウスが古いみたい(腹は黒っぽいし手足もげるし)
なので、通販で買おうかなと思ってます。
月夜野とピクタが有名みたいだけど、どっちの方がいいとかありますか?
794 :
名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 22:08:08 ID:CTJgAEmC
エゾサンショウオの幼体を採集してきました。飼育方法の注意点など教えて下さい!水量?エアレーションの必要性など、よろしくお願いします。
795 :
名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 00:25:33 ID:oxgezbrw
デカくなったリクガメって何処が高く買い取ってくれます?
796 :
名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 01:18:27 ID:9pa5KaA5
マウス冷凍を家族が認めてくれないので
専用の小型冷凍庫を購入しようと思ってるのですが・・・
結構高いですね。
探し方が下手なのでしょうか。
新品でも2万以下であると思うけど、中古は?
798 :
名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 02:00:00 ID:9pa5KaA5
>>797 2万くらいだと普通の一人暮らしようの冷蔵庫(冷凍室あり)が買えてしまうなぁ・・・って。
まあかさばるからあれなんですけど。小型冷凍庫は割高ですね。
オークションで探したらいんですかね?
オークションでもあまり見つからないですね。
ありがとうございました。
>>788 体色、首の模様から見ても、ヒバカリで間違いないです。
アカマタ採集なんかする人間が、なんでヒバカリもわからないんだろうと思わないでもない。
328 名前: 名も無き飼い主さん [sage] 投稿日: 2009/06/01(月) 10:34:13 ID:sSRgxwfq
アカマタは素手で大丈夫たぜ!
素早く捕まえないと咬まれるから、しっかり狙いを定めてGO!
ヒメハブも沢山居るから踏まないように注意な!
802 :
名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 12:40:46 ID:Fol7wHLR
>>800 回答ありがとうございました。
ヒバカリだと自己判断して環境を整えたので、少々心配しておりました。
小さいオタマをやっていたんですが、餌食いもよいようです。
安心してミミズ採りに行ってきます。
rep-calのフトアゴフードなどのあのカラフルな見た目は着色料でしょうか?
ちょっと尿の色がおかしくなったり水に入るとあからさまに人工の色になるので心配です。
>>803 そりゃ着色料でしょ。色つけて嗜好性あげてんでしょ。
でも昔と違って変な着色料は使ってないと思うけどなぁ。
スッポンモドキを飼ってる者なんですがここ1〜2週間ほどエサを食べてくれません
そして昨日水替えをするために別の水槽に移した時なんですがその時にいつ食べたかもわからない
エサを口から大量に吐き出したんですよ。
それからもう一度いつ食べたか分からないエサを吐いたんですがそのときに白くてブヨブヨした
なんだかよく分からないものまで吐いてきてホントに心配で・・・
こういう場合どう対処すればいいか分かる方がいたら助けていただけるとうれしいです
>>806 病院に連れて行きたいのはやまやまなんですが田舎の県でして爬虫類を扱ってる
動物病院が自分が調べる限り県内に無くて・・・
スッポンモドキを見れる医者がそうそう居るとは思えんな・・
ってかどうやって連れてくんだ?往診してもらうしかないような気がする。
しばらくエサ抜いて様子見るしかないんじゃないかな。
>>808 それではもう一週間ほど様子見てみることにします。
それでも食べなきゃ県外の病院につれてくことも考えなくては・・・
以前にこちらで相談させていただいた
>>616です。
その後の報告を少しさせてください。
ついに飼育を始めてしまいました。
やはりガーゴイルゲッコーに決めました。雌雄はまだわからないくらいで、小さくてとてもかわいいです。
不安に思っていたコオロギ問題ですが、いざガーゴイルを迎えてみれば何ということもありませんでした。
はじめは半泣きでピンセットを扱っていたものの、今は軍手とビニール袋でプチプチと脚を取っています。
「好きな種を飼うのが一番」だと、どなたも発言されるのがわかります。
些細なことで一喜一憂する毎日ですが、それがとても楽しく感じられます。
これから迎えるトラブルもたくさんあると思いますが、できるだけストレスを与えないように気を配って、立派な角のガーゴイルに育てていきたいです。
声をかけ背中を押してくださったみなさん、ほんとうにありがとうございました。
>>810 おおおお!
良かったねー!がんばってね。
コオロギは最初俺もダメだったけど今は素手余裕。
あんまり見るのは嫌だけど手でつかんだ時のモゾモゾは癖になる。
時々見かけるんだけど 生餌シルクワームって
どんな感じなんだろう?
イマイチ ピンと来ないんだけど...
あれって 与えて平気なの?
813 :
名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 02:30:16 ID:g4OSdir+
>>812 大丈夫だと思うけど
栄養価が高いらしいし良い餌っぽいんだけど
独特な癖があるみたいで家のカナヘビはカルシウムダストしないと食べなかった。
結局1ヶ月ぐらいで食べなくなって結構な数無駄にした。
カナヘビみたいなちっちゃいトカゲじゃないなら大丈夫なんじゃないかな?
ほとんど動かないから扱いが楽
柔らかいから消化に良さそう(偏見)
中身が真緑
臭い
814 :
名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 11:57:30 ID:kG0T98gP
スッポンモドキの飼い主さん
お住まいの地域または県内に動物園はありませんか。もしあれば、動物園の獣医さんに紹介してもらえるかもしれませんよ。
>>810 おお、おめでとう!
No Reptiles No Life ようこそ素晴らしき爬虫類の世界へ!
本当に飼いたかったガーゴイルを買われたようで、自分のことのように嬉しく思います。
きっとガーゴイルも喜んでいることだと思います。
好きこそ物の上手なれじゃないけど、本当に好きな物のためなら、
何だってできちゃいますよね。
私も、ライノラットのエサをメダカからピンクマウスに切り替える時、
そのままじゃ食べなかったので、ピンクマウスの腹を掻っ捌いて、中にメダカを
入れて、匂いを移してから、徐々に切り替えていったことを思い出します。
素晴らしい角に仕上げてくださいね!
>>814 なるほど、そういう手もありましたか
中規模ですが水族館があるのでそこにあたってみることにします
助言ありがとうございます
817 :
810:2009/06/10(水) 12:51:18 ID:yepgAEq6
>>811さん、
>>815さん、ありがとうございます。
こいつらがガーゴイルの血肉となるのか、と思うと虫に対する見方が少し変わりました。
さきほども小さいクモ見つけたので捕獲してみました。
食べてくれるかわかりませんが、後であげてみようと思います。
以前の自分ではありえなかった行動です。
ほんとうに、好きだと何でもできそうな気がします。
あと、みなさんが「爬虫類は多頭飼育になる」と言われるのがわかりました(笑)
強い自制心をもって馬鹿なことだけはしないように、爬虫類との生活を楽しんでいきたいです。
818 :
812:2009/06/10(水) 20:58:46 ID:4SMKWKuY
>>813 ありがとうです。
「臭い」には ちょっ、ちょっと〜って感じなんで
まだ検討中にしておきますよ。
個体によっては ダメな場合も あるんですねぇ。
819 :
名も無き飼い主さん:2009/06/13(土) 20:48:48 ID:eUV4zAni
先日初めて爬虫類専門店に行きました。
都内の数店舗を回ったのですがどこも微妙な臭いがあります。
あの臭いの大元はなんなのでしょうか。コオロギでしょうか?
爬虫類の飼育を検討してますがアパートのワンルーム住みなので、部屋が店の臭いになると厳しいと感じています。
>>819 ペットショップは生体が大量にいるうえに、掃除が行き届いていない
ところもありますからねぇ。
個人で1匹2匹飼うぶんにはちゃんと掃除してればにおいの心配はないと思いますよ。
確かにコオロギは頻繁に掃除しないとくちゃいけどね。
臭い気にするんなら蛇なんていいんじゃない?
みんなゲージとかどうしてる?(ケージ?)
今、うちに水槽とネットゲージがあまってるんだけど・・・あと
15×30×30のアクリゲージ
>>822 どうしてる?ってなにが?
あまったケージの保管をどうしてるかってこと?
>>820 やはりコオロギがネックですねー
でも掃除してればペットショップのようにはならないという事ですね。安心しました。
>>821 コーンスネークとか蛇もかわいいですね!
臭い控えめってのは嬉しい情報です。有力株になってきたかも。
コーンは「この子かわいい!この子もかわいい!」って、結局いま5匹。
わざわざ繁殖させなくても増えていくんだよなあ。
826 :
名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 02:10:49 ID:bjeJ4Gny
みんなマウスとかどうしてる?
>>826 どうしてる?ってなにが?
与えるマウスの保存をどうしてるかってこと?
828 :
名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 14:15:30 ID:hJ6lT3Bv
池袋・新宿の爬虫類ショップ知ってる方いらっしゃいますか?
ハムスターは直ぐに増殖してしまい厄介なのですが、
こいつらは餌として使えますか?
流石にキンクマの様にでかいのは無理でしょうけど。
おk
831 :
名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 16:06:38 ID:eg9rWZUD
雑誌スレが見当たらなくなっているんですけど、消えてしまったんでしょうか?
980越えてたから落ちたんでしょうね
833 :
名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 19:26:17 ID:1smUaAGu
みんなヤモリをどうしてる?
835 :
名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 10:08:53 ID:ENlAKvve
みんなケージの中にアレは入れてる?
今週末あたりからミズトカゲの飼育をしようと思っています。
そこで質問なんですが、紫外線や昼間のホットスポットってネオビームで代用できますか?
ホットスポットはたぶん大丈夫だと思うんですけど、紫外線がちょっと心配です。
>>836 ネオビームは温度低いからホットスポットにはならんよ。
>>837 あの温かさでも無理ですか・・・
ホットスポットは無理ということは紫外線は大丈夫のようですね。
じゃあ早速バスキングライト一式買ってきます。
ありがとうございました。
ストックのコオロギを捕獲してダスティングする楽な方法教えてください。
840 :
名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 19:49:13 ID:PzgoOayZ
今日初めてマウスを丸呑みではなく食い散らかされてしまったのですが
これは床材などそのままで大丈夫なのでしょうか?
>>840 床材汚れたら直ぐに掃除したほうが良いよ
特にこれからの時期は不衛生にしてると色々大変だし
842 :
名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 22:15:15 ID:pvYEoBxX
リクガメの駆虫薬って爬虫類ショップで買えますか?
>>839 @コオロギ捕獲
A粉塗す
B与える
>>840 大丈夫な場合もあり掃除すべき場合もある
>>842 売ってるクスリもあり売ってない薬もある
グリーンイグアナはイオグアノドンに変態しますか_?
グリーンイグアナはイグアノドンに変態しますか?
846 :
名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 07:34:42 ID:wZ5UqRJL
そしてイグアノドンからリザードンへ変態します
>>843 こういう人って自分で本当に面白いと思って書き込んでるから怖いよね
848 :
名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 15:12:08 ID:wZ5UqRJL
でもヘビってちょっとアレだよね。よくある事だけど。
すまん 爬虫類ブームっていつの頃のこと?
一次 と 二次 ブームがあったとも聞いたけどさ
850 :
名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 11:40:38 ID:xTkf9J3p
フトアゴのスレでも書いたんだけど返事が少ないのでここでも聞かせてください
フトアゴちゃん約3か月の個体を2匹1週間前にかいました
二匹とも5g 16cmでした 体重はすこし計測ミスかも?
食欲旺盛の子Aと小食のBがいるんですが今日体重を測れば
Aが15g Bが10gでした
1週間前は見た目も全く同じだったんですが今は明らかにBが小さいです
この程度は個体差なのでしょうか?
初飼育でとても不安ですよろしくお願いします
ちなみに飼育状況ですが
エサ コオロギMとLを与えています
住まい 同居させてケンカはしてなさそうです
日光浴 1日15分ほど
スレでは個体差ぽいといわれましたがそうでしょうか・・・・?
不安なのでよろしくお願いします
>>850 見てないとこで喧嘩してるかもしれんし、喧嘩してなくてもストレスを感じて餌をあまり食べてないかも
ほっといてもいいが気になるなら別々に飼育すること
852 :
名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 23:38:24 ID:TwnBmSaQ
同居はどちらかが痩せる率が高いね。
853 :
名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 01:24:54 ID:7tBjiBZV
>>852 やせるだけ?
その程度なら同居でもいいのかな
死ぬほどではなければいいのだが
ちゃんと気配ってればやせないよ。
856 :
名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 02:05:39 ID:7tBjiBZV
具体的に気の使い方をティーチしてくれ
857 :
名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 12:49:21 ID:kQ2eZDzS
1匹で飼ってるときと同じだよ。
観察して状態の変化に応じて対応してください。
>>856 単頭飼いを勧められた時点で、死ぬほどでなければ構わない
と答えてる奴に、それ以上の気遣いは出来んだろ。
859 :
名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 17:08:46 ID:8FrVq03J
携帯から失礼。
グリーンイグ3歳を譲り受けたんす。
でもウチに来て1週間ほどたつのに一度もウ○コしません…
下に降りてきてる形跡はあるんですが…
お風呂とかいれてやるべきなんでしょうか?
860 :
名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 17:15:05 ID:kQ2eZDzS
譲ってもらった人には聞けないの?
状態をよく知ってる人のほうが適切なアドバイスができると思うんだけど
861 :
名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 17:19:13 ID:8FrVq03J
たしかにそうですね…
もとから便秘体質ではあるらしいんですが
こんなにも続くもんかと…
聞きにいってきます!
ありがとうございます!
862 :
名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 14:44:39 ID:zXMM0mvl
863 :
名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 16:18:14 ID:4DGmCYuE
カナヘビのじゃね?
つまりトカゲの卵ですか?
にしては結構大きかったような… 明日また見に行ってみます
もしかするとカメかも。
ペコペコで柔らかい?
はい、柔らかかったです
でも亀って穴掘って卵埋めるイメージがあるんですが…案外そうでもないんですか?
カメかヘビだろうけど、なんかの拍子に出ちゃったんだろうね。
ハミルトンガメの飼育方法、環境について調べても実際に飼ってる人の情報が見つからないんですが、どんな感じでしょうか?
アゴヒゲトカゲに死んでるワームはあげちゃダメですよね?
870 :
名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 17:46:14 ID:4DfLR0jR
レプロのケージがリニュしたね。120CMが出たのはかなり嬉しい。後は、85CMと100CM。でも側面メッシュじゃなくなったね。
871 :
名も無き飼い主さん:2009/07/01(水) 23:03:54 ID:EQdPwOW2
先月中旬から毎日24時間、マンション3階の通路(方位は北)に水槽に入った亀がいます。甲羅は20cm強。
水槽は亀の大きさの2.5倍、水が浅く張ってあります。一度水の交換をしたようです。
亀について知識がない私には虐待にしか見えません。
もしかして、飼い主の世帯は中部屋でベランダが南側だけにしかなく、エアコンを付けるとベランダにある
室外機の音がうるさくて亀にとっては辛いだろうから通路に出してるのかな?と勝手に想像もします。
この世帯の亀の飼い方は正しいのでしょうか?
解る方がいらっしゃいましたら教えてください。
>>871 亀の種類はなんですか?水を浅くとは具体的にどれくらいの水位ですか?
ちなみに虐待にしか見えないと思った理由はなんですか?
873 :
名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 03:02:41 ID:wQoUp3Pk
「通路にほっぽりだして・・・可哀相!お部屋に入れてあげて!!><」
とかだったら笑う
>水槽は亀の大きさの2.5倍
で狭いってことなんじゃ?
876 :
名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 08:43:47 ID:gd/HO5Kk
カミツキガメかも知れないから通報した方がいいな。
飼育自体虐待とも言えなくも無いけど。
マンションの通路に物を置いて良いかどうかの問題は別として、生き物嫌いの親が中には入れさせてくれないんじゃないのか?
ミノガメなんか甲羅にコケが生えてようが絶対に洗わないからね。
気になるなら大きさ水槽買ってあげて、甲羅を洗ってやれば?
それか動物愛護法違反で通報するのも手かも。
ご近所ともめるのはなるべくよしたほうがいいよ。
亀にはかわいそうだけどね。
880 :
875:2009/07/03(金) 03:56:46 ID:ZQjiPkZr
>ミノガメなんか甲羅にコケが生えてようが絶対に洗わないからね。
そんな種類もあるのですね!勉強になりました。
今月開催されるマンションの総会に父or母が出席して、その世帯に質問してくれるそうです。
みなさんレスありがとうございました。
水生ガメで陸上傾向が強めで活発であまり大きくならないカメっていないでしょうか?
リクガメもよさそうだと思っていたのですがあまり活発ではないと聞いたので…
>>881 「陸上傾向が強め」でなければいけないかい?
それさえなけりゃあニオイガメなんて最高、活発だしでかくならないし。
>>878 >里親(無料)でも年間二匹まで
>それを越えると営業と見なし登録が必要。
ここが間違い。業とみなされるのは「営利性」「継続性・反復性」「社交性」の3つを満たす場合で、
営利性がなければ年に何匹譲渡しようと業とはみなされない。ちなみに社交性と言うのは
不特定多数に譲渡するという意味で、年二匹以上譲渡すれば自動的に社交性ありとなる。
(同一人物に譲渡するなら別だけど)
営利性≠有償で、あくまで儲けるつもりでお金を受け取らなければ営利性ありとはならず、
ワクチン代、輸送費など必要経費をもらう分には大丈夫。
ただし営利性には明確な基準があるわけじゃないので、変な言いがかりをつけられたくなければ
無償譲渡が吉。
あと、よく見る「年一匹でも有償ならNG」てのも継続性・社交性を満たさないから間違いやね。
まあ1000万とか貰えばどうなるかはわからんが。
俺的には、
テメェの都合で手放すのに、なんで金の移動があるんだよ!!
って感じだね。
>>883が言ってる通り、言い掛かりつけられたくなかったら無償がいいと思う。
どうしても金が欲しいなら、ネットとかで募集せずに近所でやっとけ。
885 :
名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 20:17:17 ID:o+Y1AOwC
過程で金銭目的の犬のブリーディングもあるんだから別にいいんじゃないのか
手放すとは違うと思うよ
サビグニーアガマってマイナー?
飼育はフトアゴと同じような感じでいいんでしょうか?
質問です。
バスキングスポットランプや夜間の保温球等は、太陽、ひまわり等の爬虫類専用ソケット以外(電気屋等で売っている物)での使用は不可でしょうか?、もしくは何か問題点等ありますか?
ご回答お願いしますm(__)m
888 :
名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 07:28:34 ID:6tsugMfu
先日うちにきたスベノドトゲオイグアナなんですが、動きません。
温度は26〜30℃、パワーサンUV使用です。
ハンドリングしても無反応です。うちに来てから自分の足では一歩も動いていません。
動かざること山の如しって感じです。
餌のコオロギは目の前に持っていくと食べるのですが、何かの病気でしょうか。
それとも、もともとこういう種類の生き物なのでしょうか。
アドバイスお願いします。
温度低くね?
ホットスポットは40度くらい必要って聞いたぞ、トゲオ
890 :
名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 19:09:50 ID:KUIOLET9
うん、温度低いと動かないね。一昨日、うちのシミリスのバスキングランプが切れて、一日位いっかと思ってたら、シェルターから全く出て来なかった。ケース内は26度あるのに。慌てて買いに行って点けたら出てきたし。
いくら温度低くても真冬じゃないんだしまったく動かないとかはない
それに高温飼育が必要なのはトゲオアガマだから
脱水症状で死にかけなんじゃね
>>887 バスキングライトって電球だから
普通に電気屋で売ってるソケットで大丈夫よ。
893 :
名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 00:41:26 ID:u5Jv8vCV
ちょっとお尋ねさせてもらいます。。
福岡市近郊で活マウス売ってるとこないですかねえ。。
うちのシマヘビ君、カエルや冷凍のエサを与えてたんですが、
最近食べなくて。活エサはどうだろうと。
>>893 セオリー通りカエルの臭いをつけたマウスも試した?
895 :
名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 13:04:53 ID:HaYCDFQA
>>893 通販すりゃあよくね?
良心とかで。
つかどのくらい食ってないの?大きさとか書かないとわかんないなあ
896 :
名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 13:45:54 ID:u5Jv8vCV
>>894>>895 すいませんレス遅くなりました
冷凍マウスを解凍したもの、カエルなどを与えてたんですが、
まったく食べないわけではありませんが、ここのところ以前よりは
食いつきは悪いですね〜う〜ん 臭いつきマウス試しましたが、ご機嫌斜めみたいですw
ここ一ヶ月くらいでしょうか、大きさは80センチはないくらいですね〜
絶食状態ではないのでそこまで焦らずともって感じではあるのですが、
まあ活マウスになると調子もよくなるかな?試してみようかなと思った次第です
通販も考えましたが、まあ近場に買える場所あれば色々助かるなって
>>896 ヘビが活き餌に慣れると飼育の苦労も増えてしまうので、できるだけ冷凍マウスのみにした方がいいです。
ストックの手間とかも考えると、やはり冷凍マウスの方がいいと思います。
残念ですが、福岡市には縁がないのでショップ等はわかりません。
>>895さんのいわれるとおり通販はどうでしょうか。良心は冷凍も活マウスも扱ってますが、
先に書いた理由で、冷凍に慣れさせた方がいいですね。
80センチクラスのシマヘビなら、保証はできませんが、一ヶ月程度なら絶食しても大丈夫なはずです。
食いが悪い程度ならまだマシなので、これから気温も上がって食いが良くなるかもしれないから
様子を見てやるのもいいかと思います。
898 :
名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 15:50:50 ID:4aJ6SHn8
仕事の合間に餌を与えに戻ったのですが
不注意で(ケージの蓋閉め忘れ)
アカメカブトが逃げて見つかりません
また詰めて仕事で二日ほど捜索出来ないですが
かなりまずいでしょうか?(T_T
昼間の室温29℃夜間25℃くらいです。
一応部屋の中心に水を置いて行こうとは思います。
899 :
名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 18:29:07 ID:6fY+Ao1N
うん、うちのベルが可愛すぎる
酔っ払ってたわごと
901 :
名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 22:17:17 ID:JYWQx4Uq
>>897 またまた遅くなり申し訳ないです。
ご丁寧にありがとうございます。そうですよね、活エサになれると手間が
かかるようになりますね。。
とりあえずはしばらくは様子見してみますね ありがとうございます。
902 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 00:31:37 ID:KjzedZFd
サハラカワラヤモリを買いました。
体長6センチくらいでコオロギのSをエサにあげてるんですが、捕食時に下にひいてるサンドも一緒に噛んでしまって困ってます。
どなたかアドバイスお願いします (;´д`)
903 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 00:41:29 ID:rkmylqUV
>>902 個体が入れる程度の小さなタッパーを置いて、その中に後脚をもいだコオロギを入れる。
でも、コオロギSじゃ難儀かな?
904 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 01:06:02 ID:KjzedZFd
>>903 ありがとうございます。試してみますね (^ω^)
ちなみにセラミックサンドをひく前はキッチンペーパーをひいていたんですが、これは良くありませんよね (;´д`)?
穴掘るみたいだし、砂の方が良いっしょ
あと顔文字はやめたほうがいいよ?
906 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 11:25:02 ID:KjzedZFd
そっか、ありがとう
907 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 15:07:03 ID:16XiVfpk
レプロパオで飼ってる人いる?入れてもいいのかな?
908 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 15:10:47 ID:xZzQ6uFa
>>909 やっぱり質問者は礼儀正しく丁寧に、が基本でしょ。
しかし回答者は上から目線でも命令口調でもいいと肯定しているわけじゃないです。
他人事ですが一応、念のためw
911 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 18:12:52 ID:EZcAw+X/
>>907 レオパレスに見えた
賃貸だし契約的に動物はダメなのかな?
そういえば知り合いにハムスタ買ってる人いたな
なんてことを考えました。
えぇ完全にチラ裏ですとも
912 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 18:28:31 ID:xZzQ6uFa
だから
>>907は何を入れる気なんだよww
あとレプロパオTなの?
ライズなの?ウィンディなの?ミニなの?
>>911 常識的には、水槽とか小さなケージ程度で飼える、
鳴いたりしない生物は飼育可
914 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 19:19:46 ID:16XiVfpk
>>912 レプロパオTに入れようと思ってるんですが、小さすぎますか?
>>914 おまえ大丈夫か?
まず何を入れたいのかを答えないとだな……
916 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 19:43:00 ID:16XiVfpk
ダメだこいつ…。
918 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 19:45:51 ID:EZcAw+X/
919 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 19:53:45 ID:xZzQ6uFa
みんなすまん…
俺が最初に相手したのが悪かったみたいだぜ…
ベビーゴジラかなんか?
好意的に解釈
自分の子供を入れる→幼児虐待
その他の解釈→釣り
923 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 20:22:07 ID:EZcAw+X/
ヘルベンダー飼いたいんですけど、いくらぐらいで買えますか?
>>925 こんなとこで聞いている時点で無理です。
貴方に飼う資格がないといってもいい。
大人しくマッドパピーにしなさい。
928 :
名も無き飼い主さん:2009/07/06(月) 22:45:15 ID:16XiVfpk
床材にナメタケ使ってる人いる?
930 :
名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 06:31:23 ID:5+mpMcBL
931 :
名も無き飼い主さん:2009/07/07(火) 06:57:01 ID:fF3CvOg/
単に子蛙だね。会社の周りに田んぼが多くて、この時期、駐車場にいっぱいいる。かわいいよね。でも車のタイヤでいっぱい踏んじゃってると思うけど。
カエルがシデムシくわえて呆然としてた
急いでたんで見れなかったけ飲み込めないサイズの獲物をどうすんのかな
933 :
sage:2009/07/08(水) 13:08:03 ID:li4GLG1c
>>899 898です。フタホシ20匹放して出かけました。
たった今、仕事から戻りましたら暢気に玄関で出迎えてくれました。
少々野生化しているみたいですが元気です。
アドバイスありがとう御座いました。
934 :
名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 13:41:59 ID:+u42S8iw
ヘルベンダーがいくらぐらいで売ってるか知ってる奴はいないのか?
エラそうな事をほざくんなら質問に答えてからにしろ。
935 :
名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 13:48:49 ID:QBXovThH
936 :
名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 14:06:58 ID:+u42S8iw
おまえバカだろ。自分で調べるのが面倒くせぇから聞いてるんだよ。
知ってるんなら答えろ。知らねぇなら黙ってろ。
937 :
927:2009/07/08(水) 14:23:27 ID:UDCyxvnB
>>936 927だけど、自分で調べることも出来ないような愚か者に教えてやる気もなかったが、馬鹿なら仕方ないね、教えてあげるよ。
ヘルベンダーは保護がきつくなって現在は入手はまず無理。
輸入が禁止される前に輸入されていたものをマニアが大切に育てていた個体が極稀に流通することもあるが、少し前に私が知る限りでお金を出して買うことの出来る最後のヘルベンダーが売れた。
ちなみに輸入が禁止される前でも10万以上したが、現在流通するとすれば値段はつけようがない、100万以上は当たり前。
分かったかな?w
938 :
名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 14:58:41 ID:QBXovThH
>>937 たぶんバカだから半分も理解できないんじゃね?ww
>>937 やればできるじゃねぇか。
でも、馬鹿呼ばわりされたから礼は言わねぇ。
940 :
名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 18:59:13 ID:vbVL+7Kx
レプロとケースバイケースどちらがいいですか?来週90を買うので、参考にさせて下さい。
942 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 00:06:06 ID:00Oo1Usk
素朴な疑問なのですが、もともと昆虫食のトカゲやヤモリを
飼育する場合、餌のコオロギ等にカルシウムを振りかけてあげるのが
一般的なようですが、なぜそのようなことが必要なのですか?
野生のヤモリなどは電灯に集まる蛾や蜘蛛を食べてると思うのですが、
蛾や蜘蛛はカルシウムがコオロギに比べてカルシウムが豊富なのですか?
943 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 00:22:46 ID:d0dpqkZx
日光浴でカルシウムを作っていたはず。
十分な日光浴が出来ないから補助すると聞いた気がする。
カルシウムから必要なものをつくってたっけ?
まぁそんな感じ
日光浴で作られるのはカルシウムの吸収を助けるビタミンD3だよ
945 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 00:42:51 ID:d0dpqkZx
細かいことはわからんがようするに日光浴が不十分だからだよ
簡単に書くとヤモリとトカゲで少し違うのは
ヤモリ・・・日光浴不要
トカゲ・・・日光浴必要
カルシウム源は土を舐めたり、コンクリ舐めたり生息環境で色々
野生では様々な虫を食べるし、その虫もいろいろなものを食べているけれども、
飼育下ではどうしても餌虫の種類は限られてくるし栄養面でも偏りがでてくるから、
不足しやすいものはサプリメントで補う必要がある
みたいなことをどっかでみた気がする。
948 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 12:17:51 ID:Nfu80ZGD
誰もケースで飼ってないの? ダンボール? レプロかケースバイケースで飼ってる奴いないの?
うちの子、普段は大食いなんだが、
カルシウム振り掛けると「うわくせぇっ」て顔して食いつかない。
困ったもんだ。
カルシサンドでも導入するかな・・・。
>>949 レオパ飼ってるが、コオロギのおなか側に付けて、背中の臭いかがせてるよ。
ビタミンのサプリに比べたらカルシウムってあんまりにおい無いのにね
メーカーによって違ったりするのかな
うちは雪だるまみたいにたっぷり付けてもバクバク食べるよ
カルシウムを市販の薬品で代用できないか考えてます。
塩化カルシウムや炭酸カルシウム、酸化カルシウムとかあると思うんですが、どれを使えば良いですか?
>>952 ちょwww酸化カルシウムはやめとけwwwwwwww
炭酸カルシウムにしときな(マジレス
アオダイショウじゃないかな?
実家に白いアオダイショウ住み着いてて、格好良かったわ。
956 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 20:41:35 ID:d0dpqkZx
>>954 逃げ出したやつかもしれないし一応持ち主のために警察に報告してあげたら?
957 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 21:09:04 ID:KwylYz5I
>>954 ヒバカリというヘビだよ。
ヘビを飼うのが初めてならば、やめたほうが吉。
とりあえず日本産の蛇だと考えて調べてみようよ。
ヒバカリを警察に持っていくなんて恥ずかしすぎる。
変な騒ぎになったらいい迷惑。
959 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 23:17:02 ID:d0dpqkZx
直接警察に持って行くんじゃなくてそういう出来事があって保護してるって電話したらいいんだよ
飼い主がいるとしたらさぞ悲しんでるんだろうからさ
960 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 07:03:30 ID:5NqtqkRL
警察に連絡なんてよけいなことすんなよ
961 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 09:23:25 ID:OxLqFCR3
>>959 ほんとこの手の馬鹿っていっぱいいるよな。
962 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 10:03:17 ID:xOUc1ffc
なんで警察に連絡がだめなんだよ
分かりやすく教えてくれ
まさか手続きめんどくさいとかじゃないだろ?
「家の前にスズメがいるんですけど・・・」って警察に電話してるのと
変わらないってこと。
964 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 10:11:33 ID:xOUc1ffc
それは相手が野生だからだろ
「ペットなら被害届が出てるかも」って前提で話してんだけど
そりゃ外国産の帰化していない動物だったらペットだろうし、
警察に連絡するのも良いと思うが、この流れはヒバカリのことじゃねえの?
966 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 10:46:37 ID:9aoqTGO6
確認したけりゃ面倒だろうが爬虫類ショップに持って行って相談したら?種類もわかるかもしれんし。
警察ってのはありえん。第一警察は預からないよ。
967 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 10:50:24 ID:ZTGBEaki
とっくに答えは出てるだろ
今頃何言ってんだw
警察に連絡したところで、対応にイラッとするだけで何の解決にもならなさそう。
うちのマンションで最近、周囲に強烈な悪臭を放つ(マンション全体に及ぶほど)謎の
液体が入った袋が放置、一部漏れてて身の危険すら感じて警察呼ぶ騒ぎになったが、
警察は来たと思ったら、
「うわ、ひでぇ、くせぇな。事件が起こったワケじゃないから、対応できないね、これ。」
と言って何もしないでさっさと帰った。
警察なんてそんなもん。。爬虫類嫌いな警察だったら、
「日本の蛇でしょ?だったらそのへんに放しとけば?」てとこじゃね?
くっさい液体の正体が気になる…。
なんか昔、隣の部屋で人が腐ってるってスレがあったね。
971 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 17:20:10 ID:xOUc1ffc
972 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 17:35:31 ID:aiaGSOu7
腐ってる臭いって爬虫類屋か?
973 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 17:38:20 ID:xOUc1ffc
>>953 遅レスですいません。
ありがとうございます。
975 :
名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 06:33:34 ID:D6vGtyXB
オオトカゲのメスはある程度の大きさになったら、必ず無精卵を生むものですか?
誰か教えて下さい。
うちのイグアナ2週間近く餌を食べません。
オスで飼育始めてから5年経ちます。
体の色は全体的に緑色なのですが、
喉の皮膚の先っちょがオレンジ色になっています。
発情期を迎えると拒食するといいますが
7月の今の時期は発情期を迎えるものなのでしょうか?
体の色もオレンジ色になると聞いていますが、
喉の皮膚の先端だけで、あとはいたって普通です。
飼育環境は植物温室ガラスケージです(高さ150cm幅120cm)。
温度は30度前後です。今まで人口飼料と野菜を混ぜてやっていました。
先日、3口ぐらい食べているところを確認しましたが、
あとは残しました。
>>976 嗜好性の高いものを試してみたら?桃とかパパイヤとか。
発情期にしても食べなさすぎな気が。
978 :
名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 11:31:10 ID:8hjwcdKR
>>978 証明書があればフツーに輸出入できますよ。でなけりゃ日本でワニ皮製品が売られてるわけないでしょ。
980 :
名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 16:01:06 ID:Ymy0it5M
ワニも食用・皮用に養殖されてるしね。
特に皮は養殖物のほうが質が良い。
ウチのカリキン、腹減ると自分の尻尾噛んで飲み込もうとするようになった。
こういう個体他にもいますか?
982 :
名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 00:13:07 ID:2WLKEhMV
983 :
名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 00:25:42 ID:O+s7cli0
マンビキ症候群のブログか↑
ハ○ガメ他ぎるなよ
>>983 なに?それ?
円山動物園の飼育員のブログじゃん
985 :
名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 01:30:08 ID:gTZBNyGy
本人が一番知ってるだろ
1人で居る時におもいだすだろ?たぶんな
高卒後 つてでどこかで ネズミ飼育してて
最○レベルの公○員試験(ゴ○清○と同カテゴリ)
数年受けて つてで動○園 飼育員に配属
>>982 尻尾を飲み込むのではなく、横から噛みついてこういう形になる→ρ
尻尾が傷になるからやめさせたいんだけど、餌やるしかないかな。