かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【68匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 00:23:37 ID:RwQCjHJV
ケージ内に落ちた花びらを食べてた。観葉植物や球根はだめらしいけど、花はどうなんだろ。
936名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 00:55:27 ID:w/rb6AhW
子供産ませたいんですけど二匹同じケージに入れると近付いてみるのですが、目があった瞬間チューチュー泣いてメスが逃げてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
937名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 00:58:38 ID:7OwlpPac
メスからはそのオスがキモヲタみたく見えて生理的に受付ないんじゃね?w
938名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 02:47:29 ID:uwk3ZQ6g
>>936
♀側が攻撃するなら駄目だけど、♀側が怖がってるなら同居生活しているうちに
慣れて仲良くなるよ。よほど相性悪くなければ。
939名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 08:13:16 ID:vmucUDlR
指を怪我して傷薬を塗った。
それから1時間後くらいに手渡しで餌をあげようとしたら、いつも通りにくんくんしながら寄って来た。
餌をくんくん、餌をくんくん、指をくんくん。
その瞬間、文字通り飛び上がって逃げてった。
臭かったのね、ごめん。
940名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 12:54:14 ID:uwk3ZQ6g
>>939
まさかタイガーバームでも塗ったのかw?
941名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 15:34:14 ID:0Ieo/d01
鼻が良い動物には薬の匂いはキツイわね
942名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 16:26:35 ID:BihxlaBv
>>940
ハムじゃなくヒトが飛び上がって逃げてくだろw?
動物の鼻はすごいね。ハムのいる部屋でプリンを食べたら、寝てても起きてくるし、
サロンパスを貼ったまま犬を散歩に連れていこうとすると、犬に厭がられる。
943名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 17:12:33 ID:BnXL3Pcl
ハムの餌にたかるねずみを駆除するにはどうしたらいいですか?
944名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 17:33:38 ID:QDWhjohU
みなさんは自分の部屋にケージをおいて飼ってるんですか?
私も飼おうと思ってます(^ω^)
945名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 17:41:03 ID:0Ieo/d01
>>944
なるべく暖かく、騒音の無い場所でケージで飼ってる。
飼うならちゃんと飼育サイトとか本とか見てから飼ってあげてね。
思っている以上に気を使わないといけない動物だから。
946名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 17:49:34 ID:UNVkgBJ0
今日お嫁さんお迎えしました。
最初にこの子にしようと思ったイエロージャンガリアンは、健康診断でお尻が汚かったのでアウト。
次に選んだブルサファの子は耳が欠けていた・・・・
けど、ブルサファの子がかわいかったし、問題は耳欠けだけだし、その子にしました。
名前はミミちゃん。
どうか、健康に長生きしますように
947名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 19:00:07 ID:TH9HfFn4
今、決定的瞬間を見た!!


ケージ掃除中、小さい目のプラケースに移動させた。

穴掘って寝てたから、起きたらケージに移動させる事に。

ふと見ると、少しだけ入れてた餌を食べてたから
上から覗いてみたら、ハムも上を見上げた。

そしたら…
自分で掘った穴に、背中からポテッと落ちたwwww

暫く何が起こったのか理解出来ないらしく
仰向けのままキョロキョロww


もうたまらんw
可愛い過ぎる!!
948名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 19:44:37 ID:mDc7DJ+K
ミニマルフードのジャンガリアンの主食を
1日10粒あげてるんですが少ないですか?
エサ係は私なんですが、家族に
エサ少なすぎ可哀想と言われてます
949名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 20:01:58 ID:BnXL3Pcl
アレルギーの原因でもあるんですよね。
950名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 22:13:37 ID:JzsX2PDj
>>909
マジ、かわいすぎ!!
951名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 23:23:27 ID:uwk3ZQ6g
>>948
妊娠/授乳期ならニッパイピンクでも一日何粒でも食いますよ。
952名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 00:33:01 ID:J7IWk1RB
オスとメスを一緒にするとメスが逃げるんですけど大丈夫ですかね?
953名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 04:48:14 ID:WpN5m1A7
逃げる程度なら大丈夫。そのうち慣れる。
手でド突き合いとか組討の喧嘩でもしない限り心配ない。
954名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 06:18:04 ID:PHPOwpmo
威嚇して噛み付き合いになると2匹もろともだんごになって転がるから
その前までには判断して続行なり中断なり決めた方が良い
かみ傷だらけになったらかわいそうだろうしな

できればハム同士の間を格子で区切って一旦顔見せしてみるといい
少し間おいて、メスがおkそうなら格子撤去
955名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 12:39:19 ID:BnX9jftS
こういったケージを探しています。

ガラス製かプラスチック製の水槽(金網だと噛む音がうるさい為)
仕切りか何かがついているか、二つに分かれているもの(二匹を同じケージで別々に飼いたい為)

この二つを満たしているものは何かありますか?
956名も無き飼い主さん :2008/03/18(火) 13:02:28 ID:IDzHDxYi
ねずみの胎児を食うAVが出たわけだが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1205682346/


ハム飼いなら許せないですよね
957名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 13:44:05 ID:tfWAAOdS
>>956
獣姦物では抜けるがコレは想定外・・・
958名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 14:10:00 ID:Ny+Kf7YA
>>956
許せないですよね、とか言いながら
こういうとこに貼るお前も許せん。

とでも言えばいいのか。
959名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 14:28:28 ID:Zv6Xjj0A
こういうクズは無視しとけば問題なし。あんまりしつこいようなら全員で通報
960名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 15:56:53 ID:ICkNl+RR
いくらスルーしろって言っても構う人がこのスレにいる以上無理だよ
961名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 16:00:48 ID:Zdr+LyYZ
>>960
いや、ルーター再設定したり、携帯使ったりと複数ID使う自演覚えたみたいよ?
ほとんどの人が華麗にスルーしてるはずだよ。
962名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 20:22:51 ID:R6Af5dzJ
>>920 亀レスだが、市販のままでは湿気が全然足らない
水入れてかき混ぜて押し寿司の要領でカチカチにすればいい
かたいほうがストレス解消にもなるし
ピートモスは空気に触れた部分だけサラサラになるから湿気の心配もいらない
掃除も3ヶ月に1回でいい。
963名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 21:54:02 ID:6k25A/20
今日、ペットショップで
ジャンガリアンのスノーホワイトを飼いました!
生後1ヶ月の♂です。
まだ慣れてないらしく、
触ろうとすると、ヂヂッと鳴いてすばしっこく逃げちゃうんです。
時間を置いて慣れるまで待ってみます。
でも懐いてくれるか…手乗りになってくれるか心配です。
仲良くなるにはどうすればいいでしょうか?
詳しい方よければ教えてくださいお願いします!
964名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 22:15:24 ID:YC6xjWbm
自然にえさ手わたしで慣れるのを待つのが正当派。

でもボスの原理?<<マウントをとると>>
→背中などにチュウ・・あまがみすると観念しておとなしく
なります。
手のにおいを覚えさせていかないとだめですね。気の強い子もいるし。
うちのは最終的に毎回手のひらをペロペロしてくれてましたよ。

965名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 22:24:00 ID:6k25A/20
>>964
エサを手渡しですか!
確かにそれならお近づきできそうです!

背中にちゅうとはまた新しい!!
まずそこまでに至るまでが長いでしょうが、
やってみますね!
ハムに詳しい方のアドバイスいただけて嬉しいです!
ありがとうございます。
966名も無き飼い主さん :2008/03/18(火) 23:12:26 ID:lzyl9TKt
967名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 23:36:38 ID:LE8zvBM+
先週、俺のハムスターがしんだ・・・
いままで3〜4年間ずっと飼ってきたのについにしんでしまった。
ペットが死んだのなんて今回がはじめてだったこのときの悲しさはぜったい忘れない
そして、モジャ(ハムスターの名前)は絶対わすれない
968@株主 ★:2008/03/18(火) 23:52:25 ID:DZyw+wkH
次スレ立てましたよ

かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【69匹目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1205851707/
969名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 23:55:21 ID:WpN5m1A7
>>963
とにかくお迎えしたばかりなんだから、まず「これは怖くない相手だ」
と思わせること。
そうすれば好奇心旺盛なジャンガリアンのことだから、どんな子でも
いくらか以上は慣れてくれる。
970名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 23:56:39 ID:WpN5m1A7
>>968
何が@株主★だ。おれは飼い主だ。
971名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 00:11:51 ID:mz5lJjl9
質問なんですがハムスターが死んだらどうしていますか?
土に埋めるのか何かしらするのか・・・
わたしも今飼いたいと思っているのですが
死んだ後がどうしたらいいのか分からないのです
みなさんはどうされていますか?
972名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 00:57:11 ID:0PQVePYP
>>971
まず飼え。どうやって埋葬するかは、その時が来たら自然にわかる。
973名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 01:27:42 ID:ZmQIRR7x
>>971
普通に考えて自分の土地に埋めるか、ペット霊園だと思う。他になにがあるのか…
974名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 01:33:05 ID:KRPkKIoW
>>971
鳥葬
975名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 08:18:06 ID:brPhywfr
水葬
976名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 08:47:51 ID:J7TkwugB
>>969
なるほど!
さっき小屋の蓋をパカッと開けて覗いてみたら
ヂヂッと怒っちゃって、蓋を閉じて入口からじーっと見てたら
おふとんで入口に栓してました。
こういうことはしない方がいいですね…。
977名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 11:15:35 ID:Ke6uzNEp
>>976 うちのは4ヶ月目だけど指で触れるとビクッ、ピューッって逃げるぞ
気長にな(笑)
978名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 11:34:25 ID:8Jpxzqrz
手に乗ってもらおうと手を出してると
クンクンして甘がみ→ガブリの繰り返し…
手入れてもびびらんし、気配するとすぐ寄ってくるし一回も鳴いたことない。
あとは噛まないでくれればいいんだが…
979名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 12:20:46 ID:Gx/U4EZh
980名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 15:13:56 ID:pGT2ozXw
ちょっと相談。
今、ジャンハムを20センチ×20センチの水槽で
一匹飼ってるんだけど
さすがに狭いかな・・・・?
981名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 15:18:41 ID:tqFmEkpN
>>980
それ回し車もキツキツじゃない?
他備品入れたら歩けるとこあるのかどうか…
床材テンコ盛りで下移動できたとしてもシンドイね
982名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 15:35:47 ID:pGT2ozXw
だよね。
http://www.hamegg.jp/hamster/cage02.html
このケージいいとおもうんだけど、どこに売ってるかな?
通販サイトとか知ってたら教えてください・・・
983名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 15:59:13 ID:Sbv9QkEr
似たようなのさがしてみたけど、たぶんハムエッグに載ってる水槽は
生産販売終了してると思う。管理人さんも古いって書いてるし。
同じものと思われるのは「アイリスオーヤマの飼育ケース」で適当に
ぐぐれば出てくるよ。
調べたら自分も欲しくなったw
984名も無き飼い主さん
ありがとう。見てみた・・・
無いね、通販サイトにも。
廃盤か・・・。
ケージ選びってなかなか重要だと思うのに、
理想のケージが無いなんて・・・orz
金網は噛むからうるさいし
水槽タイプは背が低いのが多いからハムがすぐ上がって脱走したがるし
給水器がとりつけられないし・・・。
市販のものは見た目のかわいらしさばかり追及していて
実用性がない・・・
このタイプはまさに理想だったのになぁ。