かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【68匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@株主 ★
ローカルルール(必読)
・ジャンハムでマターリ。お互い尊重し合いましょう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等は禁止です。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないで下さい。
・970か980くらいで次スレ立てヨロ

※質問する前にまず、飼育書や一般検索エンジンを活用して調べて下さい。
※質問する場合は、自分なりに調べた結果も必ず書いて下さい。
 書かない場合は高確率でスルーされます。命を預かる以上それくらいの努力は必要です。

※様子がおかしい、病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより即病院へ連れて行きましょう。
※夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 夜間、休日での診療を受け付けている病院を事前に調べておいたり、
 前もって応急処置の方法等を勉強しておく事も大事です。

前スレ
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【67匹目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1200829121/l50

※死亡報告はご遠慮下さい。専用スレにてお願いします。
†愛ハムスターのお墓†弐基目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1174129921/
2名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 20:11:17 ID:V82f5j1Z
3名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 21:03:55 ID:VIscmvpj
>>1
4名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 22:40:18 ID:+Zg4kHk1
>>1乙です。
              ,r、
               ,f','ヽ、
              ,/`''''´,,,`''''''ー---..,,,___
             ,/ ,,,;;;'''´ ,r‐-..,,_ ''''ヽ,,,,`ー‐--..,,,__
              /',;;"    'ヾ,,,;'ミ ,!  ,,;;;''’'''''ー--..,,_`ー.、__
          / ,;''       ,,;'' /ヽ  '';;;,,  ;;;,,`ヽ、 '''''''''ヽ'''''ー‐.、
        ,/ ,;'  ,r-、   ''    ,,;;;,,, ''  ,,,;;;;,,  `'ヽ、   `ヽ、 `、
        / ..:::::: r';;;;;;;/      ,,,,;;;;;;;r-,,,_,;;;'''" `、    `''ヽ、   `ヾヽ
   _,,..-‐‐'i,..::::::..:::  ̄   ..:::::::::::;;;''''     ,,;''   `、,,;;;;;;;;;,, ...:::`ヽ、  `、!
      ,r'´`i;::::;;''ヾ;、   :::::::;;''       '';;     ,;;;;;;;''''   ::::::... '';;;,, i
           ̄''''''ヾヽ''ー、:::::,,''       ,,;''    ,,;;;;;;;;'''    ::::::::... '' ,ト、
            _ヾ'''´ `、''     ,,,,;;''ヾ,,,,,,,,,,;;'''        ..:::::: ,;;''ー'´
            `7´イ ,r''´''''''''''''´ ̄       `ヽ,,;;::::::::::.. ::::.'';;;;;;<"
             ´ー'´                `'''ー--:,,   '';;/
                                    `ヽ、 `,''''''i
                                      `''7  ,!
                                       レi ヽヽ,
                                         `'´`´
5名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 10:35:05 ID:iVd+440n
>>1
6名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 10:51:20 ID:zLIUQTNM
>>1おつん

ハムが弱ってる。病院言っても原因が分からないみたい。まだ五ヶ月なのに…。
7名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:00:04 ID:y/1yyyoO
>>6
飼育環境教えて。
そうすれば的確なアドバイスできるから
8名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:17:01 ID:fHtEVQLV
>>6
お気持ちお察しします。

で、その医者はハムに詳しいの?
別の所探してみては?

電話してハムに詳しいか聞いて、無理そうなら
『この辺りにハムに詳しい先生いますか?』って聞いたら教えてくれるよ。
オイラはそれで教えてもらった。
先生って横の繋がりあるみたいだから。
『この辺りはいませんね〜』って言われたら手当たり次第電話!って感じで。
9名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:28:34 ID:iVd+440n
床材取り替えたらハムが大変騒いでおります
正直ウザい
でも可愛い(*´д`)
10名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:48:44 ID:MyKm2XHy
>>1乙トン
死亡報告チラ裏はスレチですがちょっとだけ。
前スレ最後の方ででパールにブディングかクリサファが差した色変わりハムをお迎えした者です。
お迎えして丸2日で星になりました。
起きるとキューキューと無いて痛みから逃れるように体を掻きまくって、
あげく大量に下血して逝きました。
珍しい色だし、店にいた時から少し小さめだったし、
執拗に仲間に追い回されていたので病気の可能性や長生きしない事は覚悟してましたが、
突然の環境の変化に耐えられなかったのかな。
誓ってハムに悪い環境だったり、乱暴な扱いをしたのではありませんが、
安易に可哀想と連れ帰ったのは間違いだったかも知れません。
やはり原種に近い色や品種として安定した色の方が強いですね。
2日間とは言え切ないっす。
暗いレスでごめんなさい。
11名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:50:28 ID:y/1yyyoO
>>10
飼育環境に問題あったんだと思うよ
12名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:55:27 ID:cPChnDJr
下血なら内蔵の病気だね。
ただ、小動物の死因はハッキリしないことが多いから、
無理に原因を探そうとして強迫症にならないように。
お大事に。
13名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 15:04:31 ID:NMpagXhb
大量に下血したってことは、もともと内臓疾患を持ってたんだろう。
店にいたころ仲間に虐められて、そのストレスで死にかかってたのかもしれないし。
助けられなくて、残念だったね。
14名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 15:14:52 ID:y/1yyyoO
飼育環境が劣悪だったんだよ
ゲージ飼いなんて総じて駄目
15名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 15:44:47 ID:MyKm2XHy
>>12
>>13
あったかい言葉、ありがとう。

>>11>>14
ゲージじゃ無くてケージな。
16名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 15:53:05 ID:1SIHnVLI
>>15のおかげで>>14が欠番になってることに今気づいたw
早々にNG登録してたものでw
17名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 16:02:24 ID:y/1yyyoO
酷い環境だよお前らのは
どうせゲージで飼ってるんだろ?
虐待小屋みたいなものだよ
どうせ飼うなら責任もて糞
18名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 16:19:18 ID:ESgcDIRY
>>17
ゲージじゃなくてケージな
19名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 16:22:32 ID:NMpagXhb
>>ID:y/1yyyoO
哀れな人ですね。
20名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 16:38:23 ID:y/1yyyoO
哀れなのはお前らみたいのに飼われてるハムたちだよ
21名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:05:17 ID:MyKm2XHy
>>20
あらゆる飼育容器を総称してケージと言うんだが、
君はハムを放し飼い外出自由の飼い方でもしているのかな?
22名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:10:01 ID:1SIHnVLI
>>21
そのひと、前から住み着いているちょっとというかかなり頭イッている人だから相手にしない方が・・・。
NGにしてスルーするのが一番なんだけど・・・。
23名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:14:01 ID:y/1yyyoO
ハムハムハムハムハムスターー♪
ケージで飼っていましたら♪
ニコラス・ケージになりました♪
はげはげはげはげはげスター♪
ストレスストレス毛が抜ける♪
24名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:15:29 ID:MyKm2XHy
そうだね。進言ありがとう。
25名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:53:00 ID:fHtEVQLV
6はどうしたんだろうか…
26名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 19:48:34 ID:f0eeSs50
>>10
ハムたんは残念だったね
でもプディングパールは、そんな珍しい色って訳じゃないよ
パール(ノーマルパールやサファイアパール)と、プディングの間に生まれる毛色
背中のラインが茶色なのが特徴で他は白い
うちのハムたんは、特に長生きでも無かったけど早死にでもなかったよ
27名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 22:21:29 ID:8ZXpZms9
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n56925251
なんかかっこよく見えた(´・ω・`)
28名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 22:29:52 ID:z8ycWvDn
材質は?
まさか酸で溶かして?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル!
29名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 22:38:58 ID:1PBNsa65
足に毛生えてんぞ!
30名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 22:45:57 ID:y/1yyyoO
なんでジャンガリには手足に毛が生えてるんだろ?
31名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:32:16 ID:fHtEVQLV
>>30
カワイイからいいじゃんw
32名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:33:50 ID:c0MKMZDW
へえ、前にある牙の奥に人間と同じ形の歯があるんだ。
初めて知った
33名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:40:46 ID:y/1yyyoO
普通小学生で習うわけだが
人間にも犬歯というものがあり、その後ろに噛み砕くための歯がある。
人間は噛む砕く歯が進化し、犬歯が退化した。
34名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:55:14 ID:c0MKMZDW
小学校で奈良輪ねーよwwwwwwwwwww
インテリング乙www
35名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:59:09 ID:c0MKMZDW
>>33
馬鹿?
ネズミの前歯は犬歯じゃないし、切歯だしwwwwwwwwwww
36名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 00:07:51 ID:GedTJTlF
みんなヌルーの方向で。
37名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 00:08:10 ID:YGol6UFE
> ID:c0MKMZDW
日付変更を待たずググッてから反論するとこが好感が持てる
38名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 06:53:33 ID:kE8AjIT5
てか、前スレでここのアドレス貼って誘導したり
スレ立てしましたってアドレス貼る人いたけど
いつもならありがたいしいい事だと思うんだけど、
明らかに糞な荒らしがいるのに誘導アドレス貼るのは今度からやめてね
現実前スレの荒らしがそのアドレスからここに来てるし
39名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 07:02:53 ID:5Mfi7Yyu
意味不明
40名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 07:04:53 ID:Q9eCkc1U
どのみち誘導しなくてもスレ一覧見て来るだろ
次スレ立つのは分かってるんだから
41名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 08:26:06 ID:/NNgwiTv
このスレ、2ちゃん初心者もくるから上がっちゃうしね
42名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 14:24:10 ID:42A82JrO
先日俺の指に10数ヶ所の裂傷を負わせた噛みハム
http://imepita.jp/20080214/516660
43名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 14:29:30 ID:R1+ubTHW
>>42
なんで噛み癖がつくんだろうね?
10年近く飼い続けてるけど、うちは噛み癖で困ったことないよ・・・?
子供のころはカミカミアグアグでなんでも噛むけど
大人になるころには噛み癖もなく手のひらで
ちょこん座り→毛繕い→すやすやなんだけどな・・・
44名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 15:30:19 ID:42A82JrO
>>43
さぁ…
前に同じ環境で飼ってた子は噛まなかったし手の上で寝てたよ
でもこっちはそれと比べるとかなり好奇心旺盛で活発だから仕方ないのかなと思ってる
45名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 15:32:01 ID:R1+ubTHW
手からおいしい香りがしているとか?w
46名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 15:39:47 ID:42A82JrO
>>45
エサあげるときはうまくエサだけつまみ取るよw

むしろ「エサよこせ〜」ってことかも
たしかにちょっとわがままだし
47名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 17:53:06 ID:8iKqn5iC
すみません。どなたか回答お願いします。ゴールデンを飼っています。ケージを使ってます。夜は寒いからケージの金網部分にフリースやタオルをかけてましたが、
翌日見たらすごくかじられてました。小屋を調べてもフリースやタオルが無いので
食べたのかもしれません。すぐ動物病院にTELしましたが、「食欲があり糞も出てたら様子を見てください」とのことです。
タオルやフリースを食べて腸がつまり腸閉塞にならないか心配です。ちゃんと消化できるのでしょうか
48名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 18:08:26 ID:JLPwfCch
>>47
消化できるわけないやろ。まlあ、とりあえず医者の言うとおり様子みるしかない。

あとスレ違いだから、ゴルハムスレかハムスターの病気スレへいったら。

好き好きゴールデンハムスターPart27!
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1197470023/

ハムスターの病気や怪我の治療について相談 3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1164689512/
49名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 18:52:54 ID:eHlkCQv0
>>7-8
遅くなったけどレスありがと。
飼育環境は水槽に牧草敷いて、巣箱とまわし車と登り木とトイレ置いてる。
エサはハムセレに小鳥の餌のひえあわに野菜、たまにひま種。
暖房はひよこ電球に毛布で20℃前後。

獣医は自身もハム飼ってて詳しいと言ってたけど分からないみたい。
違う病院にも行ったけど分からないと言われた。
とても弱ってるからもうそっとしておきたい。
一時期ひま種すら食べなくなったけど、いま野菜やハムセレならちょっと口にするから持ち直したかも。

長文すまん。ここまでありがとう。
50名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 19:35:09 ID:8iKqn5iC
>>48
レスありがとうございます。スレ違いだったみたいですみません。
確かに消化できるわけないですよね。水槽にすれば良かったと反省してます
今日は食欲もあり糞もしてますが、明日病院で検査してもらいます。
51名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 20:28:41 ID:9MjdprlP
たまにいるけど、何故わざわざジャンハムスレにくるんだろう…
52名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 21:11:13 ID:YkOmkyRw
一番スレが続いてるし、上にあがってるからだろ。
53名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 21:16:00 ID:UrIy42Ol
ペット板でハムスタースレとうさぎスレの釣られっぷりは有名
54名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 21:18:50 ID:cU83MLQ1
水槽で土飼いの宣伝とくれば、またあいつだな・・・
55名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 21:26:15 ID:gfkHavEA
いいえ、ケフィアです。
56名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 22:33:15 ID:Plyd3/2t
グレーで小さくて一本縞のかわいいやつ
57名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 22:40:49 ID:DSydoD5P
>>49
7でも8でもないけど。
原因がわからなかったのか。
ハムはまだまだわからないことがたくさんあるらしいから、
診られる獣医も、判断がつかないことがあるんだろうね。
少しずつでも回復していってくれることを祈ってるよ。
58名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 02:40:00 ID:KtEnNZ7f
>>56
うちはプディングだから、体全体がベージュで縞もあまり目立たない。
598:2008/02/15(金) 11:10:40 ID:ORDlMmte
>>6
回復の兆しがあるのならよかった!
食欲がでてきたならきっと大丈夫さ!

ハムちゃん元気になったら画像うP希望!
60名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 19:26:57 ID:uQBn4qH8
ミニデュナで飼育してるんだけど、ご飯とかあげるときは上の透明部分を外してあげたほうがいいのかな?
ハムと同じ目線から世話した方が怖がらないんかな・・・?
61名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:21:23 ID:3x8Zm6W1
ヨーグルト食べているウチのハム
http://thumb.vipper.org/vfile/vip739855.jpg
あまりかわいくないかも
62名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:29:14 ID:MOXTBJHU
ヨーグルトなんかあげちゃだめだよ!!
63名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:35:02 ID:NI8P2zNn
>>61
可愛い(*´ω`)

>>62
ほんの少しだけなら大丈夫なんじゃ?
全くダメなものなの?
64名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:37:19 ID:3x8Zm6W1
>>62
ほとんど食べないで残したよ
今は部屋で寝ている
65名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:55:11 ID:oekCUNLH
>>61
うちはたまにあげてるw
一応、プレーンタイプを無加糖で
66名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:56:55 ID:YmpaeLSy
>>61
目がおっきくてかわいー。女の子?
67名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:59:11 ID:3x8Zm6W1
>>66
そう、女の子で大体5ヶ月くらいだよ
68名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:18:22 ID:8J8fkI+e
ヨーグルトより銀紙食いそうだな
69名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:33:41 ID:7fpJRXzN
ジャンガリアンプディング(イエロージャンガリアン)
を飼いたいんですが、太るってホントですか?
ゴールデンハムスターみたいにでかくなるなら嫌です・・・
70名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:39:01 ID:8J8fkI+e
でかくはならない
太るのは飼い主がたらふく食わせるだけ
おやつやることで慣れてもらいたいエゴ飼い主にならなければいいだけだ
71名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:45:33 ID:FXy87xf8
>>61
これは鈴木亜美似でかわいい
72名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:58:37 ID:TPnmDIps
ID:8J8fkI+e は他の板でも気持ち悪い書き込みばかりしてる叩き厨なので、無視して良し。

◆【ゲージ?】ハムスター総合質問スレ5【ケージ?】
566 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 21:30:21 ID:8J8fkI+e
>>563
てか腐るの心配だったら野菜なんてやるなよ
そんなんで死ぬほどヤワじゃねーんだよ

◆好き好きゴールデンハムスターPart27!
607 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 19:51:53 ID:8J8fkI+e
すでにハムの健康ではなく自身の興味に負けたお前に何言っても無駄
だから好き放題やってとっとと楽にしてやんな お前という呪縛からな

◆【寝姿は】ロボロフスキー・ハムスター【たこ焼き】
114 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 21:28:38 ID:8J8fkI+e
多頭飼いか? お前のやってることは北京ダックの作りかたと一緒だぞ
みんなに均等に食べさせたいなら別々のケージにすればいいだろ
73名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:18:30 ID:8J8fkI+e
そんなにくやしがるのは図星だからか?
頭の中が年中お花畑の奴らはうらやましいよ
74名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:26:29 ID:MOXTBJHU
また荒らしかよ
75名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:13:27 ID:wORq9OwX
>>61
うーむ、うちの堀北にもひけをとらない可愛さだ
76名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:15:42 ID:WYLdMR73
みんなのハムタンUPして
77名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:54:16 ID:+FaSKJQC
うちの子だ
女盛りの生後8ヶ月

http://imepita.jp/20080215/857090
78名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:59:37 ID:zuDNPTV6
かわええ!
79名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:59:54 ID:mDUdIe0h
>>77
あれ?見れない…
80名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:02:42 ID:sUxRhvZr
自分は見えたよ
>>77
(*´∀`)キャワ
81名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:06:17 ID:RI6lYPHu
PCで見れない
イメピタ鯖落ちた?
82名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:16:18 ID:6Zelfb93
>>77
かわええ!
けどおでぶちん
83名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:50:54 ID:y68bLXoI
おらのハムもおでぶだでよ〜
84名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:59:12 ID:PsWciBvC
(`・ω・´) シャキーン顔w
85名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 05:09:01 ID:4YE1Bt+V
お前ら、ハムに見られながらオナニーできる?
86名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 07:12:21 ID:y68bLXoI
ていうか、見せてるし
87名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 07:38:31 ID:amIUhcMu
正直できねぇww
88名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 07:53:34 ID:4taV5gl2
生後二か月くらい

http://imepita.jp/20080216/283030
89名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 07:58:44 ID:dAlGZxT1
>>88
パソコンから見られない…
90名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 08:28:37 ID:4YE1Bt+V
>>89
お前のパソがおかしいんだろ、普通にみれたぞ
暗がりでハムがしゃぶってる
91名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 08:28:47 ID:R4EEPrfK
パソコンからも見られるよ
やっぱハムが手をそえて水を飲むのは最高にかわいいね
92名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 08:29:41 ID:R4EEPrfK
>>90
君さぁ・・、85といい書き込み内容考えろよ
93名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 08:45:20 ID:4YE1Bt+V
暗がりでハムがフェラしてるお
94名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 09:48:14 ID:y68bLXoI
>>93のせいでフェラにしか見えなくなった
95名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 10:01:04 ID:4AJl2Wzo
>>69
確かに遺伝子の影響?なのか、太りやすい体質だとは聞くね。
でもゴルみたいにでかくなるわけではないよ。
体長は変わらず胴回りだけ太くなるw
でもあんまりカロリーの高いおやつをあげないで、
エサもヘルシーなのをあげればそこまでデブらないから大丈夫。
まあそれでもデブるときもあるけどw
96@株主 ★:2008/02/16(土) 11:51:10 ID:+iiZsL1J
>>38さん
超亀ですが、私宛てだったのでレスします。
次スレの誘導は重複スレ立て防止です。
それから荒し云々の言う前にスルー耐性上げて下さい。
住人の方々、気を悪くさせてたらスマソ m(_ _)m
97名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 12:38:44 ID:y68bLXoI
98名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 13:23:30 ID:kr6Hg4PE
アルファルファって体にいいの?
固めてかじり木代わりにもなるコロコロ牧草というのが売ってたんだけど
99名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 14:37:11 ID:YsxUtl3P
おはようさん
100名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 14:46:00 ID:ocyaCkEz
怒ったとき    「ジィッ!」
びっくりしたとき 「チィィーーー!!」
寝言をいうとき  「キュゥ〜…」

普段は鳴かないくせに、実はいろんな鳴きかたをするハム萌え
101名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:12:49 ID:LKsyTp2J
imepitaの鯖調子悪いのか繋がらんな
落ちてるのか経路上の問題か知らんが
102名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:21:38 ID:wtTdDl6L
まぁ別にいいじゃん
そろそろうp厨に我慢ならなくなってきたしな
103名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:31:42 ID:4YE1Bt+V
だかこれからうp厨が来たら変なこといって追い返そうぜって言ってるの
エロイ攻めでうp厨のやる気をそぐんだよ。
104名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:33:03 ID:wtTdDl6L
そうなのかw
105名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:36:03 ID:h81QmRaN
うpってしちゃいけないことなの?
飼育用品・質問スレならともかく可愛いからいいんじゃないか?
テンプレにも書いてないのに下なんてそれこそ気分悪い
106名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:37:53 ID:rU9aBsEY
>>105
ヒント:いつものキチガイの人
107名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:39:26 ID:h81QmRaN
>>106
スマソorz
108名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:42:27 ID:wtTdDl6L
>>105
個人的にはかまわんが度を超えると不快
なんか自慢してるように感じるんだよね
かといってスルーされるとキレて荒らすやつもいるし
細々としてくれるのが一番かな
まぁ撮影以外にもハムスターを飼う楽しみはあるだろうってことで
109名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 18:58:02 ID:xwOTZUX6
別にうpしてもいいんじゃね?
昨日だって色々なハム見れたし
110名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 19:34:12 ID:vHabcSoz
毎度毎度の基地外ってコテハン着けないかな
あぼーんしやすくなるのに
111名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 20:25:41 ID:h81QmRaN
>>108
まあうpだらけになっても困るしね
ハムだけじゃなくて飼育環境もうpしてくれれば
みんなのためにもなりそうだけど

>>110
禿同
112名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 20:33:25 ID:77i54Hai
あの荒らしはハム飼育していないと思う
口だけで実際何もUPした事ないし
113名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 21:32:28 ID:kr6Hg4PE
じゃあ今からハム画像うpは一日一回までってことで
114名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 21:46:59 ID:77i54Hai
別にハム画像はうpってもいいんじゃない?
見たくなければリンク踏まなけりゃいいんだし
115名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 22:00:11 ID:wtTdDl6L
どうやらID:77i54Haiは自慢したくて仕方がないようです
116名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 22:02:51 ID:77i54Hai
>>115
何を?
117名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:09:22 ID:d5l/42PE
何故ダメなのか意味がわからない。
ハム好きが集まってるんだからUPくらいいいじゃん。
見たく無いなら見るなよ…

何が問題なのか言ってみて。
118名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:32:32 ID:wtTdDl6L
まぁ直接ハムスター飼育に関係しないからかな
ここには深刻なこと訊いてくるのもいるしね
それに正直見たくないときはそのURLすら見たくない場合もなくはない
>>111の言う通り飼育環境関係の画像なら構わないが

だから他のペットみたく雑談スレでも作ってそこで貼りまくればいいと思う
別に他のハムスターの画像と混ざってもいいんでしょ?
スレタイにそう書いてあれば誰も文句いわないだろうし
119名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:45:53 ID:4YE1Bt+V
>>117見たく無いなら見るなよ

チンポコ丸出しのどっかのオヤジが同じこと言ってたわ
120名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:50:27 ID:A6B9xr6u
なんでそんな俺ルールだしてくるかな。
全然禁止されるようなことじゃないと思う。
可愛いハムの写真は心が和むんだ。特にまだ貼ってない人の写真が見たい。
飼育環境が分かる等の工夫があればなお良し。
121名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:56:22 ID:77i54Hai
>>118
今度は飼育環境自慢房が張りまくるさ
自称ねずみ博士が意気揚々と来るんじゃない?
他人の写真見る度に批判しまくると…
122名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:56:54 ID:GayK5IC4
別に問題ないんじゃない。>>1からも、このスレの趣旨に反してい
るとも思えないし。過剰に連貼りするとかグロ画像入れたりするの
>>1に反すると思うけど。
ここは、まったり雑談系スレあるいは総合スレだと思うがな。
家のハムかわいいだろ的なUPと毎度の褒め称えレスがうざいのは
分かるが、有益な情報ではないが故に、禁止したり、他スレをたてさ
せるまでもないと。なんだったら、次スレたてる時にテンプレに入れる
かだな。これならみんな納得。
以前涌いていた、土飼い先生みたいなのもいるしな。
123名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:58:25 ID:GayK5IC4
>>121
おっ、それそれ。
124名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 23:58:57 ID:A6B9xr6u
>>ID:wtTdDl6L
ID:4YE1Bt+Vを擁護してるようだけど、ヤツは毎日きもい叩きレスばかりしてる荒らしだって知ってる?
ちょっと意見があったからって、つるんでると品性を疑われちゃうよ。
125名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:07:46 ID:i/XrjzJG
>>124
別にかばっちゃいねえよ
まぁほぼ>>122に同意だ
要はスレ自体の方針があいまいなんだよ 
>>122みたいな有識者がスレの整理をしてくれることを願う
以上
126名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:08:29 ID:ldcnQQ+b
>>118
URLすら見たくないとかアフォとしか思えない。
逆に病気の話だったら病気スレがあるし
質問スレだってある。
ここはまったり雑談とか画像うPとか
ジャンハムに関することだったらなんでもいいだろ。
お前みたいな奴は一人でハム飼って喜んでりゃいいよ。
お前はどんな掲示板も向かないね。

俺は他人のハムだって画像見りゃ素直にかわいいなと思う。
127名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:13:51 ID:5ggKBufH
え?ここって雑談スレでしょ?
128名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:15:51 ID:7zEl3bql
これまでの流れからいって、
荒れてきたときに誰かがうpすると
場が沈静してきたからな。
うpに反対してるのは新参者か、
荒らしてる張本人だろ。
129名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:16:27 ID:IaJtfL9K
自治厨気取りのID:wtTdDl6Lと低脳な書き込みしか出来ないID:4YE1Bt+Vが
同一人物で自演の可能性もある
携帯とPC使えばいくらでも可能だし
130名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:29:21 ID:SKmF26ps
そんなつまらん奴ほっといてかわいい画像貼ろうぜ
131名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:39:14 ID:saMSSRJr
ジャンガリアンのメスを60×30×36の水槽で3匹飼うのはやっぱりきついですよね?
サイトとか調べたんですが結構曖昧にかかれてたので・・・
132名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:52:34 ID:7rCgSeEd
まあ無理だね、極端な話100均のプラケースで3匹別に飼った方が100倍マシです。
俺は時々60水槽より大きいところで2匹同じケージであそばせてるんでけど、
監視してないとケンカを始めます。
大きさは関係ないですね、一回り小さいオスがメスに襲いかかる事が多いです
前に一度、襲われたメスはギイイイーと驚いて倒れ、オスはその上に乗り襲っていたことがありました。
俺が仲裁に入らないと血みどろのけんかになっていたでしょう。
多頭飼いは虐待です。
ぎゃくたいです。
ギャクタイ
ギャクタイ

ダメ!!絶対!!
133名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 00:56:31 ID:tEs6p0K2
>>131
それぞれ単独のケージや水槽で飼うことを前提にしてるからじゃないのかな。
同じケージでの複数飼いは危険だと思うよ。
134名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 01:08:53 ID:WPS/wXhH
>>131
絶対やめてください。後悔したくなければ。
135名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 01:43:31 ID:s2DLGvix
オフ会しませんか(・_・)
136名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 03:03:26 ID:lm3UhtjE
うーんどうも毛がぱさぱさしてる
調子悪いのかな
137名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 06:56:26 ID:gsQnzuCW
UP反対派の意見は納得できないなぁ。
ここはジャンハム愛でるスレでしょ。
愛でて何が悪いの?
スレタイそのままだと思うがねぇ。


>>136
砂浴びさせてみたら如何かしら?
138名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 10:06:40 ID:Ri+gSpUt
いつも昼間は巣箱から出てこないハムが今日は砂場でうとうとしてる。
どうしたんだろう。部屋暖かいからとか?
139名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 11:33:22 ID:BoNHPqId
こないだもうpしましたが
二年とチョイ生きたけど
きのうお星さまになりました
オスで名前はシュウロ
四代目で、今まで飼ったなかでいちばんかわいい子だった
溺愛してた分悲しい
さっきお墓つくってきた
いままでありがとう


http://imepita.jp/20080217/411080
140名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 11:50:11 ID:C7hFOClr
なんかハムたんがおならみたいなキュッキュッて音出してるんですが…なんか病気のサインとか分かる方いますか?心配です(´;ω;`)
141名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 12:00:07 ID:Ti7DXj3k
>>140
どこかのサイトで見た情報だけど、ずっと鳴いているのは肺が悪いかもしれないって。
142名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 12:35:53 ID:7rCgSeEd
肺が悪いということは、床材か換気に問題あり。
俺は、アスペンの大地というの使ってる
微小な塵やほこりみたいのがたたないから人間にもハムの肺、皮膚にやさしい
安物の床材は駄目だよ。ハムには一番のストレスになる
143名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 14:43:31 ID:LjLwS4TE
学校でアニメの話してる奴とか、ニコニコにアニメのMADがランクインしてるのを見るたびに
「オタクマジきめぇわwww」って超馬鹿にしてたんだけど
組曲『ニコニコ動画』とかアクエリオンのCMとかで
いつの間にかアニメを肯定的に捉えるようになってしまい
今ではハルヒ、らき☆すた、その他有名どころは全て抑えてしまった。
更に2次元女にしか興味がなくなって、エロゲとかエロ同人誌に走って
「もう完全に俺オワタ」って思ったんだけど、逆に3次元女から前よりモテるようになったw

144名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 14:46:34 ID:4rQeO5sX
>>140
いずれにしても鳴いているって事は苦しかったり、どこか悪い可能性は高いね。

>>142
安い床材は質の低さだけじゃなくて、工場の廃材を使ってたりするから
科学塗料や化学物質が付着してて良くないのも多いんだよな
人間にとっては微量でも、ハムにとってはアレルギー起こしたり命を縮める原因になるだろうし

あと、ティッシュを床材に使ってると見えないほどの細かい粉塵が異様に舞うから
衛生上良くないとかハムが吸い込んで・・・とかなるからNGとも言われてるしね
145名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 15:45:54 ID:+BdWbnGx
ハムって地中生活じゃん
ゴワゴワの木屑に住まわせるなんて可哀想
146名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:03:39 ID:C7hFOClr
床材が悪いんですかね…?床材は牧草物語ってのを使ってるんですが、交換ってどのくらいの頻度でしたら良いですか?自分は1ヶ月に1回くらいなのですが少ないでしょうか(・ω・`)
147名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:10:17 ID:iy4pcBMC
もし病院あるなら連れて行った方が確実だと思う
チップが悪くて、土が良いなんてわかんないんだから
床材が原因なんて簡単に考えない方がいいと思う
148名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:19:01 ID:seOlCEtJ
ずーっと鳴いてるならつれて毛
どこか悪いんだろ
149名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:54:06 ID:4rQeO5sX
>>146
一ヶ月に一回はちょっと不衛生じゃないかな。
個人的にはもう少し交換頻度を上げてあげるべきじゃないかなと思う
あんまり変えないと不衛生になって病気になりやすかったり、菌が繁殖しやすくなるからね。
かといって変えすぎもハムは自分の匂いがなくなって不安になりストレス感じるから良くないけど。
自分で一番いい交換期間を調べてみるといいかも。

あと、皆言ってるけど頻繁に鳴くっていうのは普通じゃないからね。
めんどくさがったり、渋らずに病院に連れて行くのが一番だと思うよ。
でも移動は体力消耗したりストレスになるから最新の注意を払ってね
150名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 17:55:44 ID:sW72oWWa
>>146
話がそれるけど、うちに昔いたゴルも牧草物語でアレルギー起こしたことがある。
151名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 18:30:35 ID:SKmF26ps
牧草物語はハムではなく俺がアレルギー起こしたのでやめた
152名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 18:56:22 ID:q0cKvxqO
本人がアレルギー起こしちゃだめだろw
153名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 19:22:20 ID:lPN8BkcU
最初は高い床材を使ってたけど、だんだん安いのに代えて、
それでもあまり変わらなかったので、結局一番安い圧縮パインチップになりました。
154名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 22:03:34 ID:Ot0nuIO4
>>139
・゜・(ノД‘)・゜・
155名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 22:29:26 ID:7rCgSeEd
俺のジャンガリ3匹とも4年生きたぞ。
潜在的には8年生きれるんだから
2年で死なせちゃカワイソウだな
156名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 22:50:17 ID:Zv3vpjh1
またネズミ博士が来たか
157名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:07:51 ID:4rQeO5sX
>>139
見逃してたけど、確かにカワイイ。
ご冥福をお祈りいたします。
158名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 01:22:31 ID:aOC4Tb+M
>>149
最新の注意か…どこからか出るんですか、最新のヤツ。
159名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 02:09:06 ID:YKqpk6Cf
くだらん煽りするくらいなら他行けば?
160名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 05:14:55 ID:wOAv5Rd6
ハムスターの繁殖に携わるような仕事をしたいのですが、
何かないでしょうか?
いろいろネットで調べてはいるんですが、、、、
約3年位前からハムを飼っているんですが、もうハムが大好きで仕事でもハムに
かかわるような仕事をしたいと真剣に考えるようになってきたのです

スレチかもしれませんがよろしくお願いします
161名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 05:22:55 ID:V+Nqh4tO
ハムスター屋
162名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 05:31:10 ID:LpIhCfb3
ただいま回し車でハッスル中
うるさくて眠れない・・・
かわいい奴だ
163名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 09:41:47 ID:robM9GWf
>>160ペットショップ
164名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 09:43:23 ID:pONwcZJG
雄と雌の見分け方を教えてください。

一匹ずつ飼ってるんですけど今は体の大きさが違うからわかるけど…

何か特徴とか教えてもらいたいです
165名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 10:08:16 ID:pDcxYRo8
>>164
下腹部にチンコがあるかないかみなさい
166名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 10:18:59 ID:8YnC10Or
ハムは飼ったことないけど可愛いね!

特におめめが可愛い
167名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 10:41:48 ID:zL5GeA5Z
短い足やしっぽもかわいいぜ
168名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 11:37:01 ID:pONwcZJG
>>165
チンコって結構ハッキリわかりますか?

前見てみた時はわからなかったです
169名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 11:42:20 ID:skvhOWcO
ハムスターを握りつぶす瞬間の動画をうpしたブログ管理人晒しあげ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1203300476/
170名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 12:18:15 ID:TPsHRPi3
>>169
釣りだろ
171名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 15:48:12 ID:DS6hJwHu
大きくて真っ黒でキラキラなおめめ、可愛いよね。
自分的にはおしりが最高。
あの丸っこくてフワフワで
ちょこんとシッポがついたおしりがたまりません。
172名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 16:08:34 ID:YKqpk6Cf
>>160
いいですね、そういうの。
でもどうなんだろ、あまりそういう職が表に出ないって事は
無理やりペットショップ内で繁殖させてるとか、結構悲しい現実があるのかもとか思ったりします。
もちろん実際は分からないですけどね。

でもペットショップに就職とかだと、ハムはショップで酷い扱いを受けてる事も多々あるので、
そんなふざけた環境で売られてるハムを助けることは出来るかもしれませんね
173名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 18:49:57 ID:fG6bcPCw
あんまり好きだと仕事にするのはつらそうな気がする。
なんかヤな感じの人が買いに来たときとか
自分の育てたハムの行く末が気になって胃に穴があきそう。
かといっていちいち売り渋ってたら仕事にならないし。
174名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 19:48:41 ID:g8QEeUmS
昨日飼ったばかりですが、
水を飲んでる様子がありません
口に持っていっても飲まないのでしが、
自然に覚えるものなんでしょうか?
175名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 20:18:09 ID:YKqpk6Cf
ハムの前でポンプ押して水が出るってのを見せるとかしとくと
水分不足になると自然と飲むとは思うけど・・・
あまりに飲まないならキャベツとかを少量あげてしばらくはそっちで水分取らすといいかも。
まあ、まだ環境の激変におびえてる可能性もあるから、
数日は最低限の世話だけして様子見るべきかもね。

>>173
確かにそれはあるかもね。
でも、やっぱりそういうハムの事分かってる人がショップの店員やってると
ちゃんと買いに来た人にしっかり教えてあげて、良い飼い方を先導してあげられるかもしれないので良いかも?
実際ショップで詳しくないのに適当な事いう店員もいるわけだし
176名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 00:39:59 ID:E2olwhJF
尻の穴が緩いやつもいるよねw今飼ってるのは歩くたびにプリプリぷりぷりしながら歩くんだよね。
特に緊張すると出るらしく、俺の手に乗せるとプリプリぷりぷり何個も
呼吸するようにウンコしやがる
だからこいつだけお散歩禁止にしてる。
177名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 00:56:45 ID:qe99AIBO
>>176
恐いとウンチするって聞いたことある
うちのハムたちは保定するとウンチするよ

ところで、うちのジャンハム(ノーマル♀)
まだ生まれて1か月半なんだけど、ちびなのに体重45gくらいあるんだ
見た目もまん丸で明らかに太ってる
ここ1か月、実験用ペレット(6g程度、食べ切れる分)とたまに野菜あげるだけで
おやつ、種子類は一切与えてないんだけど着実に太っていく・・・
これって体質なのかな??

太り続けた場合、ペレットも制限しなきゃいけないんだろうか・・
プディングは太りやすく糖尿になりやすいって聞くけどみんなどうしてるんだろう

詳しい人教えて!
178名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 01:26:35 ID:pC8YtM44
>>177
ダイエットは6ヶ月から大丈夫だったと思う。餌は体重の5〜10%食べるからってあげすぎはよくないのでは…
179名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 01:32:57 ID:2PbiyRiT
うちの子は本当に睡眠妨害の天才だ。

オイラが寝ようとした途端に給水器のカタカタ、回し車のカラカラ…

カワイイからいいけど。

絶対狙ってるだろってタイミングなんだよなぁ
オイラが溺愛してるのわかっててワザと…
さてはSだな。
180名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 01:45:31 ID:B8yPULFT
狙ってると言うか、おまいさんが寝るために電気消して部屋が暗くなれば
ハムはオレの時間がキタ━━━━━━(=゚ω゚=)━━━━━━!!
って普通思うような?w
暖かい別の部屋に移せば無問題
181名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 01:52:32 ID:2PbiyRiT
いつも外が暗くなったらケージにカバーかけてるから電気は関係ないと思うんだけど…
ま、満喫してくれてるなら本望です(笑)
182名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 01:58:50 ID:ZByp+4+m
>>177
怖いとウンチしたりおしっこしちゃったりするのは確かにあると思う。
うちは大掃除の時にハムをお風呂場に持っていって乾燥してる洗面器とかに
一二度移した事があるんだけど、知らない場所とその環境に怖くなったのか
異様におしっこしたりウンチをプリプリしてたよ
183名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 02:27:30 ID:s6uFd9I4
うちのハムたん。

※スミマセン;画像貼れてるかのテストなので、見たくない方はスルーして下さい('◇')ゞ

http://imepita.jp/20080219/076350
184名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 02:39:20 ID:exZrIijk
>>183
ツーンってw可愛い。
185名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 13:16:52 ID:s6uFd9I4
>>184
ありがとう(*^_^*)
おやつ貰ったらもう私に用は無いようです(^_^;)
186名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 16:38:12 ID:/H5gcRM/
>>175
レスありがとうございます
今日、下手くそだけどなんとか水を飲んでました
187名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 16:54:03 ID:/H5gcRM/
>>179
サイレントホイールという回転車を使うと静かですよ
回ってるのか回ってないのか
全くわからないくらい静かです
188名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 17:22:45 ID:qe99AIBO
>>178
そっか。子どものうちは10〜20%あげていいって頭があった
ほかの子はそれでも痩せてるから気付かなかったけどそろそろ1人前だもんね
少しペレット減らしてみる
189名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 19:02:13 ID:fIXOvM5U
うちの公は、甘えん坊でこまる・・
ゲージに近づくだけで巣から顔を出し猛ダッシュ
手に乗せるとペロペロ舐めまわしくすぐったい
部屋に放すと自分のあとちょこちょこ追い回し
ベッドから床に足伸ばしてテレビ見てると
床から足を伝わって登ってきて肩で毛づくろい
そんなに俺が好きなのか【汗】
可愛すぎるんですけど!
190名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 19:09:59 ID:2PbiyRiT
>>187
そんなのあるんですか!
早速探してみます!

>>189
うらやまし過ぎるんですけどw
191名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 19:11:21 ID:2PbiyRiT
>>187
そんなのあるんですか!
早速探してみます!

>>189
うらやまし過ぎるんですけどw
192名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 19:12:46 ID:2PbiyRiT
恥ずかしい…
無意味連投スマソ
193名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 19:23:11 ID:fIXOvM5U
>>192
ありがとう。
最初はよく噛まれたけど今はベタベタ。
女の子だからか性格がもともと素質があったのか
ショップで一匹だけ俺と目が合ったのが運命だったのか(笑
194名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 20:53:01 ID:2PbiyRiT
>>193
うちの子はショップでどの子にしようか悩んでいたんですが
一匹だけひょいっと手に乗って来てくれたので即決しましたw

でも、今噛まれまくりです…
193さんとこの子の様に成長してくれるように願ってます(笑)
195名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 02:06:17 ID:iua6ns0V
>>189
そこまでべったりなのは、とても珍しいと思うよ。
きっと、一生に2度出会えるかどうかの。
クソ羨ましすぎ。幸せにな。
196名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 02:27:26 ID:d12fkZE/
>>194
いっぱい愛情注げばきっと君の公も慕うようになると思うよ
>>195
そう思うよ
たぶんこの子以上になつくのは居ないかも
大事にしていくよ!
197名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 03:44:37 ID:LdLweoow
俺のハムはおれが部屋に入ると必死で逃げる
あのクソハム、誰が食い物やってるとおもってんだ
198名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 03:59:41 ID:uiQFWEx2
うちのハムの大好物は…






水…
199名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 04:44:53 ID:I5VC7kby
うちの子
よく動きが止まる...
http://imepita.jp/20080220/169020
200名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 06:12:58 ID:uiQFWEx2
回し車デカww
201名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 06:40:27 ID:RNWMVwdb
>>200
うちの子のも>>199ぐらいでかいよ
サイレントホイールゴールデン使ってます
202宇津木:2008/02/20(水) 10:30:59 ID:+Lf/HTrk
1番気性が荒いハムスターはなんでしょうか?
203名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 12:35:36 ID:z1zcNyxx
>>199
それ、警戒のポーズだよ・・・・orz
204名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 13:25:42 ID:EO2dmQOr
ハムスターって顔が可愛すぎるから意思が伝わりにくいよねー
うちの奴は気に入らないことがあると
憎たらしいほど可愛くない顔するけど('A`)
あと食事中も目の上が般若みたいになるw

他スレにも書き込みあったけど、フリーズってあんまり良くないことだと思った
205名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 13:34:16 ID:AR0WVuYk
うちの子も別荘から出てくるときに必ず>>199の格好になるので
警戒を解いてやるために名前を呼んでやると、さささっと寄ってきて
手の上に乗ってくるのがかわいい。
206名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 14:39:29 ID:+n26+GS8
牛乳飲みますかね?
207名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 15:26:13 ID:+Lf/HTrk
動物ならミルクオッケーですよ
基本中の基本
208名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 15:44:15 ID:Cr2td+EJ
牛乳はお腹壊すからダメだよ。
小動物専用のミルクなら大丈夫だと思うけど…。
209名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 16:20:16 ID:+n26+GS8
>>207
牛乳あげたら速攻飲んだが、腹をおさえて苦しんでいるようだが…

賞味期限は大丈夫なんだが…。
210名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 16:20:48 ID:/BPKjQw2
>>209
あーあ、やっちゃった
211名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 16:21:21 ID:yUqcWoMU
>>209
牛乳は下痢になりやすいって聞いた
212名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 16:28:05 ID:LdLweoow
>>209
そのまましんだらいいのにね
213名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 16:36:48 ID:+n26+GS8
>>212
どうやら逝ったらしい…
214名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 16:37:57 ID:uiQFWEx2
中国産はヤバいよ
215名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 17:14:45 ID:/BPKjQw2
なんだ釣りか
216名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 21:34:07 ID:/BPKjQw2
私の理想のハムちゃんです。
http://imepita.jp/20080220/757360
217名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 21:35:24 ID:LdLweoow
また手と足を縫い合わせたと噂されている虐待画像か
218名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 22:44:18 ID:OOq0W5gr
ただの合成だって聞いたけど。
219名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 22:50:44 ID:N50rv7oX
高い場所から落としたのを連写したんでしょ
220名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 22:58:38 ID:LdLweoow
>>219
連写ww
たった0,3秒くらいでウルトラC級の回転したかこのゴルはwww
221名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 23:57:44 ID:lrwU/+ZP
牧草食べるハムっている?
ペレットもキャベツもあげてるのに牧草もおいしそうに食べてる。
222名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 00:00:05 ID:AR0WVuYk
>>221
体にいいらしい
223名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 00:49:21 ID:Pyh7JpIC
224名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 01:20:16 ID:XD0TM2aZ
>>223
『ひま種よこせゴラァ!』かな?w

うちの子もよくこんな感じになってるw

可愛いなぁ…
225名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 01:20:59 ID:uc45F3K9
>>223
オジョウチャンなんの罪犯した?
万引きか?窃盗か?
1日そこで反省するんだな
226名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 02:03:08 ID:QDUGemxf
タイーホwww
227名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 02:31:26 ID:Mn4qnvga
初めてハムを迎えて2か月半。
最近、全体的に毛色が白っぽくなってきてます。
冬毛に生えかわってるのでしょうか?

http://imepita.jp/20080216/632440
http://imepita.jp/20080218/038060
228名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 04:36:48 ID:98WcCWIl
>>227
きゃわいー
広々とした印象受けるけど、水槽飼い?
何p×何pくらいですか
229名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 09:37:46 ID:2q1EeUhW
頬擦りしたい
すりすりすりすり
230名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 10:48:21 ID:Mn4qnvga
>>228
60×30×36の水槽を使ってます。
231名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 18:35:25 ID:w1QIJz1I
ここのスレに以前アガリクス+ウコンを与えてた方が
いたと思うんだけど、今使用中の方います?
出来れば効果とか、詳しいお話を聞きたいです
232名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 19:02:49 ID:uc45F3K9
>>231
お前ら簡単に詐欺にあいそうだなwww
233名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 19:37:25 ID:V+N84P97
>>230 タオルかけとくと散歩終えた後自力で戻るよw
うちの子はいつもカーテンつかって戻る。
234名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 20:05:25 ID:U06SqrYN
>>233
タオルはツメとか歯が引っかかって危ないよ。
235名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 20:17:08 ID:zRqKhaAC
ハムたんの灰色の毛にモフモフしたいお
236名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 21:12:05 ID:98WcCWIl
>>231
主食ハムセレに替えたら腫瘍ができにくくなった
と書いてあるホムペを見たことがある。
237名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 21:25:59 ID:bR6+++qo
>>231
アガリクスはペレットに入ってるやつあるからあれ喰わせるだけで十分だと思う
238名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 21:49:47 ID:uc45F3K9
俺もザトニクテルという凄い効能のある成分を天然のキノコから摂取する事に成功したんだが。
俺のハムに与えたら、寿命が倍になって、人なつっこくなった。
本来なら10g、2万円だけど、今回は特別に1万円にサービスしとくよ。買うか?
239名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 22:34:52 ID:w1QIJz1I
>>236>>237
どうもありがとう
検討します
240名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 23:18:56 ID:ZCwVnj0d
>>239
前に書いてた人は人間用のをあげてるとか書いてたと思うけど、
個人的には人間用は入ってる成分の量がハムにあげるには多すぎると思うのでちょっと微妙かもね
ハム用もあるし、そういう成分の入った餌もあるので探してみるといいかも
241名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 07:55:04 ID:R5nXA+EO
>>238
超欲しいwwwwwwww
242名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 08:50:45 ID:HIrkHDp1
ペレット類は小麦粉入ってるから腫瘍できやすいよ。
たんぱく質をやりすぎることにもなるので肝臓痛めやすいし。
しょせんは実験動物用のもの、ペットにあげちゃダメ。
243名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 09:04:14 ID:0V9wlonM
ペレットをあげるなってか・・・
日本中の飼育本やネットのハム飼育サイトに喧嘩売る気なんだな
244名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 09:04:14 ID:PBe6MELq
売り物なんだからあげたって大丈夫だろ
245名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 12:40:57 ID:K5KkAXCu
>244
ペレットをあげてもいいという点では同意だが
その考え方は個体差の前ではかなり危険だとおもうんだな
246名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 14:32:00 ID:bIbLn9V1
そうだよな、俺も松阪牛以外の肉だと下痢してしまうしなぁ・・・
247名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 15:01:15 ID:AHqsUxkq
俺も十勝牛じゃないとはくしな…
248名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 16:25:11 ID:/RqVtwtG
うちのハムのヘタレなところがまたかわいい
249名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 19:07:52 ID:bfJyTDWP
飼い始めて4日目。
床材に穴掘って中で寝てたり、もぞもぞしてたり…。
かわいい姿が全然みえないよーーーー!!
なんかうごめいてる床材を見て悶々とする日々。
250名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 19:20:39 ID:cmN6WlED
>>249
うちのデブハムでよければ…
http://imepita.jp/20080222/695010
251名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 19:58:40 ID:pQJ2Dart
>>250
(*゚ω゚)=3 ムハー
252名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 20:45:24 ID:eINbcTHW
今決定的な瞬間を見た。
うちのハムがハウスの外で毛づくろい中に
そのまま座ってうたたねしてて、可愛いなーと思って見てたら、
うとうとうと…・・・ころん
って眠ったまま横にころがった。

笑いをこらえられなかった。
253名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 21:56:38 ID:iOt9yHtB
そのまま一生起き上がらなければいいのにね
254名も無き飼い主さん:2008/02/22(金) 23:25:03 ID:OmxyTxhQ
>>253
オマエがなー。



そろそろうp祭りよろしく。
255名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 00:21:41 ID:YgFWCsWC
皆さん小屋から出して遊ばせたりしてますか?
今日はじめて出してみたんだけど、
怖がってパニックになって走り回ってしまったので
もう出さないほうがいいのかなーと思ってますが・・・
どうでしょう?
256名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 00:23:03 ID:FK5iJQbJ
>>254
変なのはスルーしようよ。いつもの人なんだから。

>>250
床材に埋もれて寝てるのかw
カワユスww
257名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 00:24:36 ID:FK5iJQbJ
連レス、すまん。
>>255
必ずしも散歩はさせなきゃならないものでも
ないみたいだし、ちょっと様子を見てみたらどうだろ。
258名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 01:17:44 ID:YgFWCsWC
>>255
放した場所の床がつるつるだったのも原因なんでしょうか
ハムは回転車で走るから無理に散歩させなくていいのかなぁ
259名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 01:18:20 ID:YgFWCsWC
↑アンカー間違えました
>>257さんへのレスです
260名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 02:09:12 ID:sJrQriT/
261名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 04:18:06 ID:DftrQpfQ
みんな聞いてくれ。
うちのハムは、人の話を聞いてくれるんだ。
いや、最近年とってからかな、聞いてくれるようになったんだ。
昨日なんて、手の上に乗ったまま10分位、黙って目を見つめながら
じっと話してるのを聞いてくれてたんだ。
ハム相手に、何を10分も話しているのかと思われるだろうが。

例えば、長生きしてくれててありがとう、頑張ってくれてるんだよね。
と言えば、鼻先をフンフン、として返事してるみたいにするし
私が何を言ってるのかとか全部、解ってくれてるんだよね?
と言えば真っ直ぐに、つぶらな瞳をこっちに向けて見つめ返してくる。

散歩中、○○さん、そっちは寒いから行かないでよ。
と言えば振り向き、こっちを見てから、引き返してくるし。

その他にも色々と、言ってる事が解ってるとしか思えない状況が
たくさんあるんだよ。
前からそうかもと思ってはいたが、これはもう、確信。
背中にファスナー付いてて、中にちっさい人でも入ってるのかと
思うこともある。
妄想?そう思ってくれても構わないさ。
262名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 04:28:32 ID:g9C5i1HR
>>261
ハム男、アホでよし
263名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 10:35:22 ID:m4RaVjMY
>>260
(*´Д`)
>>261
(・∀・)
264名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 13:44:46 ID:ZeO9M0t4
指近付けたら鼻フンフンさせてこっち来るよね
おやつはやらんけどな!
http://imepita.jp/20080223/493820
265名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 17:47:29 ID:5WKKglXt
>>264
このかわいさでオヤツあげないのは罪だ
266名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 17:48:42 ID:k1a9hAS9
>>260
寝顔もかわいいけど、手がっw
手がなんともかわいいね (*´ω`*)
267名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 17:51:04 ID:5WKKglXt
>>252
想像してすごい萌えた(*´ω`*)
268名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 17:51:32 ID:5WKKglXt
あら、顔文字かぶった・・
269名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 17:52:44 ID:k1a9hAS9
>>268
(*´ω`*)人(*´ω`*)
270名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 21:37:59 ID:UKtelixu
>>269
ハムがとりもつ和やかなスレですなぁ
271名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 22:14:01 ID:sJrQriT/
>>266
>>260ですがこれ寝てるんじゃなくて瞬きの瞬間が奇跡的に撮れただけですw
272名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 23:12:26 ID:/3kqKZmD
いやどうでもいいんだけど、まじで
273名も無き飼い主さん:2008/02/23(土) 23:14:53 ID:5WKKglXt
むしろ君の方がどうでもいいというベタなレスをしてみる
274名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 00:49:28 ID:9XvHYCVf
すみません、聞きたい事があるのですが 今日、飼ってるジャンガリアンの鼻の周りが赤くなっているのですが、これは鼻を怪我してしまったという事ですよね??
よく金網をかじる子だったのでそれが原因だと思います。
病院には連れて行こうとは思ってますが、それまでにハムに出来る事は何かありますか??
何かわかるかたお願いします。
275名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 00:58:47 ID:+A5ihIy7
どうでもいい写真はUPするくせに
そういう命に関わる可能性のある写真はお前らUPしないのな
UPしてくれれば貴重な資料がネットに蓄積されんのに
>>274は本気なら写真UPしろよ
276名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 01:07:38 ID:+bI1edNB
>>274
んー、どっかに鼻をぶつけちゃったのかもね
腫れて呼吸をふさいでるとかならどうにかしないといけないと思うけど、
まあ、病院連れて行く行かないはともかく
出来る事っていうのは自然治癒を祈るしかないんじゃないかな
軽度の怪我だといいね
277名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 01:21:25 ID:9XvHYCVf
>>276
どうもありがとうございます!!
昨日までは大丈夫だったので今日怪我をしてしまったと思うのですが これ以上ひどくならなければいいですけど…
ありがとうございました。
278名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 01:34:51 ID:zC2+Wg46
お尻かじりハム〜♪
279名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 01:59:13 ID:+bI1edNB
>>277
いえいえ、お大事に^^

>>278
CD出したら買うよ
280名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 07:27:10 ID:VnxAjYTo
ハムスターって泳げるの?
281名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 10:56:42 ID:lntZbLbo
>>280
泳げないと思うよ
282名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 13:12:52 ID:VnxAjYTo
すぐ水の方に走って行っちゃうので泳ぎたいのかな?と思って☆
283名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 13:58:00 ID:Kp1Rijds
284名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 14:25:03 ID:zC2+Wg46
>>282
危険を顧みない生き物ですから。
高いところからでも平気で飛び降りるし、食べたらいけない
ものでも食べようとするし、飼い主が注意するしか
285名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 14:31:14 ID:UTS4N8VI
うちのハムはBB弾が大のお気に入りらしく
部屋中落ちてるのを拾ってはコレクションしてる
286名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 16:16:13 ID:NGBFqh0g
http://pentax.mydns.jp/exif/files/img20080224013710.jpg
デカいから携帯のかたは見ない方がいいかも・
287名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 16:27:35 ID:Kp1Rijds
>>286
PCでも重過ぎる
フリーズした
288名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 16:30:15 ID:dHH4pIgf
可愛い。
でも、サイズでかすぎだろw、3872×2592って。
せめて、1024×768以下にしる。
289名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 16:31:58 ID:Nyhc+T7b
写真からも自己主張の強さを感じる。

もちろん、マイナスの意味でw
290名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 16:32:10 ID:NGBFqh0g
すまん、等倍のを貼るロダに貼ったついでだったんだ。
291名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 16:35:46 ID:9eGfIVrE
みぎてのハムと
ひだりてのハムを
合わせてしあわせ、
な〜む〜♪
292名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 16:39:32 ID:vx3+ydkq
右手のハムが飛び出て
左手のハムは怯えてバック

両方手から飛び出して大慌て〜♪
293名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 17:06:06 ID:Y/kfFW+k
>>286
でか過ぎ
リサイズしてよ
294名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 17:39:48 ID:9XvHYCVf
すみません、昨日ハムの鼻の怪我について質問した者ですが 今日もまだ鼻の周りが真っ赤なままです。
ぶれて見づらいですが写真撮ったので一度見てもらえますか??
何かこの怪我についてわかる方お願いします。

http://imepita.jp/20080224/632880
295名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 17:47:23 ID:Kp1Rijds
>>294
これはひどい。
早く病院で見てもらった方が良い。
296名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 18:00:20 ID:FyuLoWmw
>>294
つか今日、そしてその画像撮りながら何してたわけ?
まだ病院行ってないんか?
297名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 18:07:12 ID:Nyhc+T7b
>>294
うん、自分もコレははやめに病院に連れて行ってあげたほうがいいと思う。
298鉄道会社勤務:2008/02/24(日) 18:21:43 ID:OCg6+EwW
>>283
電車の写真など、見たくもないのだが
299名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 19:02:49 ID:+bI1edNB
>>286
大きさに愛情を感じるよ
かわいいのでしばらく壁紙にさせてもらいますね
300名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 19:14:01 ID:+A5ihIy7
>>286
この程度のサイズでフリーズするとかどんだけロースペックなんだ?
俺の8年前のmeでも簡単に開けたけど
301名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:25:29 ID:LIZ9h33B
すみませんジャンガリアンって寿命どのくらいなんですか?今日7ヶ月飼ったハムスターがお亡くなりになったので教えてください。
302名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:35:22 ID:+bI1edNB
>>301
え・・・?普通先に調べるでしょ・・・
ちゃんと飼育サイトとか見てハムスターの事考えてあげてる?
普通は2年くらい生きられるよ
303名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:42:59 ID:LIZ9h33B
昨日ゲージの掃除してお昼は元気だったんですが、六時頃見たら眠るようにお亡くなりになっました。寒さが厳しかったのかな?原因がわかりません。かなりショックです。
304名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:46:02 ID:+A5ihIy7
今日の異常な寒波なら十分ありえるな
305名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 20:55:21 ID:LIZ9h33B
寒さにはよわいのですね。無知なものでもっと寒さ対策しておけば良かったです。
306名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:01:26 ID:+bI1edNB
>>303
ちょっと、ふざけるなよ・・・凍死だよ。かわいそうに・・・
ろくにハムスターについて調べもせずに良く飼えるね。
ハムスター飼う上で無知は罪なんだから。 原因が分かりませんって原因はあなただよ。
一番辛い死なせ方させて罪の意識もないなんて信じられない
307名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:09:55 ID:LIZ9h33B
反省してます。もう一匹別のゲージにいるので今回のような事の無いようにします。
308名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:15:59 ID:Nuu40HPP
ハムスターって簡単に飼えるイメージあるからね。
自分も迷いハムスターを世話して初めてハム飼育の難しさを知った。
田舎じゃハムヒーターとか売ってないしハムスターを診てくれる病院も無い。
育てて初めて難しさを知る動物でもある。
>>303
あなたもショックだったでしょうね。
つらいと思うけど二度と同じ失敗を繰り返さないようにね。
309名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:27:57 ID:LIZ9h33B
ハムヒーターですか。新潟県の田舎ですが、明日買いに行ってきます。
310名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:37:10 ID:+bI1edNB
>>307
一応確認しておくけど、寒さによる擬似冬眠だったらまだ生きてる可能性はあるかもしれないよ?
ちゃんと確認しましたか?

とりあえず、パソコン持ってますか?
今すぐ『ハムスター 飼い方』などで検索して、いくつもの飼育サイトを
お気に入りブックマークに登録して勉強して欲しいです。

あと、地域にもよるけどハムスターは温度管理をちゃんとしないと駄目な生き物だからね。
飼う前に知っててほしいものだけど、
あなたのハムは凍えて死にそうな思いを毎日している可能性もあるので
ハム用ヒーターを買って上げて下さい。店が無いならインターネット等でも買えます。
今の感じだともう一匹もかなり体力を消耗してるだろうし、擬似冬眠してしまったりするので。
311名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:38:38 ID:+bI1edNB
ああ、買いに行くのね良かった
312名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:39:15 ID:9LiV1zjR
>>309
自分も新潟だけどムサシ長岡店か三条店なら爬虫類売場にペットヒーター置いてあるよ
自分は『ピタリ適温』が欲しかったから通販で取り寄せたけど

もう一匹は大事にしてあげてね
313名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:45:58 ID:Nyhc+T7b
長岡は新潟じゃねーよw
314名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:46:52 ID:+A5ihIy7
いや、客観的に見てハムスターは非常に飼いやすい生き物。
愛玩動物の中では一番簡単なのは事実だろ。

水生生物なんかと比べると、メンテナンスも100倍楽。

それなのにミスがおきるのは知識不足だな
水生生物飼う前はヒーターやろ過装置、水槽、カルキ抜きなどいろいろ買って準備するけど
ハムは油断して何も飼わないことも多いかもな
315名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:52:05 ID:+bI1edNB
>>314
ハムは簡単に飼いやすいってイメージはあるけど、
実際買うとやってはいけない事や注意する事は多いからね。簡単ということはない。
まあ、簡単に買おうと思える分、知識不足の人が多いのも確かだけど。
そのためにハムの飼育サイトや本があるんだからちゃんと見て欲しいものだけどね
316名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:52:55 ID:LIZ9h33B
ありがとうございます。ムサシ長岡店ですね。明日行って購入してきます。サイトも覗いてみますね。
317名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:56:25 ID:+A5ihIy7
それと値段が原因だろうな
1000円かそこらで買えるとどうしても軽視してしまう事につながる。
病院行くくらいなら、買い換えるほうが安いという本音もでてくるしな。
1万以上ならもうすこし慎重に扱ってくれるかもしれんが。
残念ながら子供のペット入門として見られてることはハムスターの宿命かもな。
318名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 21:57:17 ID:IV2O4765
来週の「どうぶつ奇想天外」に
ハムたんたちが出るらしいよ。
忘れずに見よう。
319名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:01:09 ID:Nuu40HPP
>>317
ハム自体の値段は1000以下なのにミニデュナやら色々買ってたら
軽く1万以上は消えたわww
毎月なにげにハムにお金使ってるし。
でもいいんだ。お金以上のものハムからもらってるから。
320名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:01:16 ID:+bI1edNB
>>316
そうそう、知識を得て良いハム飼いになってね。

あと、大事な事なのでもう一度言うけど、
寒さによってハムが動かなくなる問題は
擬似冬眠(意味は、人肌などで暖めれば運良く目覚める可能性もあるが
二度と目覚めないかもしれない寒さによる危険性の高い冬眠)の
可能性が高いからまだ生きてる可能性もあるかもしれないよ?
擬似冬眠なのか本当に亡くなったのかちゃんと確認しましたか?
321名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:11:27 ID:ZwgE1giC
長岡は新潟だ〜

うちの子は
回し車回さず
ほお袋からエサ出して車で食い、
ある時はシッコをし眠り、
マターリするスペースにしている

太り気味で
運動不足のような気がして心配
322名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:11:44 ID:LIZ9h33B
体が柔らかくないので疑似ではないと思います。
323名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:19:18 ID:+bI1edNB
>>322
そうですか、残念ですね…。
最初の方は感情的になってしまい申し訳なかったです。
もう一匹を大切にしてあげてください。
324名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:33:05 ID:LIZ9h33B
気になさらずに。ペットを飼ているのに最低限の知識すらなかった自分が悪いのです。反省するしかないです。
325名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 22:50:13 ID:qcT4Szjn
とりあえず冬眠かどうか確かめるのに暖めてみたりせんのか…
326名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:12:22 ID:2gy7ykC0
>>318
よし見よう。
327名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:38:42 ID:+bI1edNB
>>317
そうだね、値段もあると思う。安く売れるのは分かるけどもっと高く設定してもいいのかも?
たしかに子供が飼うイメージや子供が好きな傾向もあるけど、絶対に子供向きの動物ではないんだよなぁ
ちゃんと親がしっかりしてないと子供が買うのはただのハム虐待になりかねないし

>>318
了解。情報ありがとう、必ず見ます。

>>319
まったくその通りだよね
某CMじゃないけどお金で買えない価値がある
328名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:47:24 ID:+A5ihIy7
あの赤鼻のハムスター続報キボンヌ
329名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 00:36:42 ID:xmvNhus0
若いハムのプリプリとした肉感と艶やかな毛並みを鼻孔いっぱいに味わいたいのに
若ハムは迎えたばかりで全然懐いてくれないよ
懐いた頃にはプリプリ感がふにふに感になってるんだよなぁ〜いいけどさ
330名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 01:12:41 ID:KwPeBboI
お前の言ってる事は、乳でたての中学生の胸がいいとかいってるオヤジと同じだぞ
331名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 01:13:17 ID:yWoTXLfB
乳でたての○学生の胸も好きですよ♥
332名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 01:48:12 ID:LtKADX+U
さっき手に乗っけたまま、ほっぺた撫でてやってたら
目閉じて、キュルルゥv て鳴いたよ。甘えてんのw
可愛すぎてはぁはぁなったよ。
333名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 02:04:06 ID:7nyy3LuR
うちのハム、片目が開かなくなったんで医者へ連れていって目薬を処方してもらった。
しかしあんないたいけなふにゃっとした生きものを一日3回がしっっっとつかんで
いやだいやだともがくのを押さえつけて目薬を点すというのをくりかえしていたら
もちろんハム自身がいちばんつらいだろうけどこっちの心も折れそうになってきた…
そんなことされてもけっして噛まない気立てのいい子なのに…早く治るといいなあ…
334名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 02:07:22 ID:xxZtYqOn
うちのハム、夕方〜夜寝てて朝自分が起きる頃(11時くらい)に活発に活動してるんだけど。
ハムって夜行性のはずだよね?
なにが原因なんだろう。
335名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 02:18:09 ID:bUnRqEaQ
>>333
ハムのためとはいえ、掴んで目薬さそうとしたりする時って結構罪悪感感じるよね

>>334
んー、飼い主の物音とかで目が覚めちゃったんじゃないかな
336名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 02:32:09 ID:kEdoIeBg
>>334
多分、旨いものくれる人(飼い主)が、こっち(ハムのいる方)へ近づ
いてくるからじゃね?
それはそうと、さっき小さめの煮干×1と干しエビ×2をエサ皿に入
れたら、数分で完食してた。与えすぎに要注意だな。
337名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 02:51:31 ID:NsuKjOC0
うちの子ハムちゃん達
http://imepita.jp/20080225/100290
338名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 02:52:22 ID:ji74Icoq
これからが地獄だなw
339名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 02:55:10 ID:NsuKjOC0
さらにもう1枚
http://imepita.jp/20080225/103810
340名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 03:12:07 ID:ji74Icoq
手前の子がかわゆすぎる
341名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 03:14:14 ID:2dDWjma/
これは可愛い
342名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 03:29:20 ID:NsuKjOC0
さらにとどめの1枚
http://imepita.jp/20080225/123960
343名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 03:38:32 ID:bUnRqEaQ
ちっちゃー
344名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 03:55:24 ID:ji74Icoq
はむはむしたい
はむはむはむ
345名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 05:40:07 ID:0IG4d4iY
ハムスターダンゴ・・・(*´д`*)ハァハァ
その中に手を突っ込みたい・・・(*´д`*)ハァハァ
(`・ω・´)←3枚目のやつw
346名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 08:22:41 ID:NxWEKdGF
ちっちぇーかわぇぇー

今は長いしおデブなうちの子も
赤んボ時代は、こんなんだったんだろーなと
妄想して楽しませていただきました
347名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 09:00:36 ID:lA3NsQk8
今日は良い一日になりそうだ。

http://imepita.jp/20080225/322880
348名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:23:15 ID:CA4cc+PK
移動のストレスで死ぬことってあるんですかね?
349名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:30:00 ID:KwPeBboI
>>348
しんだの?正直言ってみ怒らないから
350名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 10:52:09 ID:ji74Icoq
移動中にカイロ入れ忘れて冬眠とかだったら早く起こした方がいいよ
351名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 11:40:03 ID:CA4cc+PK
うちのハムたんじゃないんですが、家族のハムたんが死んじゃったんです。
家族は他県に住んでて3日前くらいにこちらに車で来たんですが(;ω;`)
暖房付けてたんで冬眠ではないと思うんですが…冬眠と死の区別てつかないですよね…orz
352名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 12:54:46 ID:eKExKW+V
?
353名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 14:36:19 ID:DpbbYmZ0
>>330
成長の遅い中学生好きって事か?
354名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 14:42:25 ID:eKExKW+V
ハム語りは変態くさくなるのでリアルで出来ない
だってハムの匂いとかかぐの至福〜とか
ガサガサ音聞くとテンションがあがってくる〜とか
いえね〜もの
355名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 14:52:35 ID:xmvNhus0
ハムが人間と同じ大きさだったらもう最高だよ
全身抱き枕だよ
一生離さないよ
356名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:06:18 ID:NsuKjOC0
>>355
甘噛みされたら死ねますね。
357名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:52:49 ID:gKq7BryH
ハムをくんかくんかしたい
358名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 17:12:28 ID:KwPeBboI
毎朝してるけど、おしっこと汗の混ざった巣の匂いがたまらん
359名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 17:57:44 ID:dFg3HAec
>>355
食われる気がするw
360名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 19:20:28 ID:bUnRqEaQ
>>347
かわいいっす。手がちょこんと出てるのもいい感じだね
361名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 19:27:37 ID:bUnRqEaQ
>>351
冬眠と亡くなるのの区別は付くと思うんだけど・・・

とりあえず移動はかなりのストレスと負担になるからね。
あと、老ハムになればなるほど負担が大きいんだとか。
あと、寒い日に暖かい車内や外を何度も行き来するのは、温度差が激しくかなり体力を消耗すると思うよ。
実際玄関の開け閉めによる温度の高低も問題になるくらいだし。
うちのハムも病院に連れて行って戻ってくるのがかなりの負担になったらしく、
一日二日は怖がってずっと巣から出なくなってたよ。しかもずっと震えてたし、
やっぱ移動は最小限にしつつ細心の注意も払わないといけないとな・・と思ったものです。
362名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:51:09 ID:SazLwn9t
>>361
うちのハムは、手を差し出すと、手のひらに乗ってきてくれるハムちゃんなんですが、
今日、手を差し出した所、血が出るほど強く噛まれてしまいました。
で、ハムに「おにぎりの刑」を下した所、気を悪くしたのか、手を
差し出してもシカトされ、エサを手渡ししても取ってくれません。
もうハムとの関係はgdgdです。どうすればもとの関係に戻れるでしょうか?
363名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:13:21 ID:/PTBk52D
>>362
多分ハムにそんな長期記憶能力はないと思う。ハムの記憶って(私の経験だけど)せいぜい数日。
噛まれたのは多分、びっくりしたか、手に食べ物のにおいがついていたか、じゃない?
いつもどおりに餌を差し出して、いつもどおりに可愛がってあげれば元通りになると思います。
364名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:19:19 ID:KwPeBboI
>>363
うわーーヒソ(´゚ω゚)(゚ω゚`)ヒソ マジレスシテルヨ
KYだねKY
365名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:22:49 ID:DnO+UdUm
「おにぎりの刑」=にぎりっ屁 ですね?
・・・ということは。
>手を差し出してもシカトされ、エサを手渡ししても取ってくれません。
単に手が臭い。
366名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:27:45 ID:BWXNE2pc
おにぎりなんだから、鬼切、つまり刀で一刀両断にする刑だろ。JK
367名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 23:09:53 ID:NxWEKdGF
三歩歩いたら
忘れてるとオモ

よくヒマ種の殻で
手におびき寄せるんですが
何度やっても騙される(ゴメソ)

ま、そこが可愛い所なんですが
368名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 23:42:01 ID:DnO+UdUm
ヒデエwww
369名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 23:45:31 ID:HiuOZdT3
はむ「飼い主さんの喜ぶ姿が見たいから、ボク何度でも騙された振りするよ」
370名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 23:49:22 ID:bUnRqEaQ
>>364
別にマジレスしてもいいんじゃない?
同じくネタかもしれないのにマジレスだけど、それはハムを強く握った>>362氏が悪いよ。
基本的にハムが噛むのはしょうがない事だし、今まで噛まなくても急に噛む子もいる。
噛まれたくらいでそんな事するのがまずおかしいと思う。ずっとハムに奉仕し続ける事だね
371名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 23:59:49 ID:1MWZBFHG
ハム子おおヽ(*´∀`*)ノ
372名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 00:13:03 ID:oh5HsLqu
ハムを手でもみもみしたら
びっくりされて手のひらから逃げられた
ケージの角に行って振り向いて、それから
思い出しジージー。
373名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 00:19:38 ID:fo5t4ByS
関西でオフ会しませんか(・_・)
374名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 00:25:40 ID:P94lFQvN
すげーミクシィなノリだなおい
375名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 00:30:00 ID:EVLGooH8
>>372
そりゃハムからしたら怖いと思うよ。
身動きもとれずに、力も強かったら痛かったり身の危険も感じると思う


てか、たまにオフ会しませんか(・_・)ってたまに同じ人かな?が書いてるけどマジネタだったの?
376名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 01:55:36 ID:6SIr1HXJ
377名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 02:00:44 ID:Wpv8DDyb
↑はグロ
378名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 02:53:09 ID:993Cshhq
うちのハム(ノーマル♀とパール♂)の耳の後ろ辺りに鼻スリスリさせて
匂いをクンクンしてる時が至福の時なのだが・・・
今日ベッドに仰向けになってお腹にハムのせて
ケータイいぢってたら、
ドンドン顔の方に近づいてきて
そのまま顔縦断された・・・
どっち行こうか迷ってたらしく、暫く右目の上に居たわけだが・・・
 
何コレw 何この初めての感覚ww
 
気持ちイイwwwww
379名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 03:10:55 ID:EVLGooH8
>>378
w
380名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 05:35:05 ID:Cl2QS+N7
うちのハムスターたまに寝ながら「キュンキュン」鳴くんだけど病気とかじゃないよね?
381名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 05:46:35 ID:EVLGooH8
起きてる時ならどこか悪い可能性はあるけど、寝てる時だと判断しにくいね…
病気じゃないといいんだけど、飼い主はきになるだろうし心配だろうね
382名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 09:21:25 ID:anxCoC0V
>>361
うちのハムは、手を差し出すと、手のひらに乗ってきてくれるハムちゃんなんですが、
今日、手を差し出した所、血が出るほど強く噛まれてしまいました。
で、ハムに「おにぎりの刑」を下した所、気を悪くしたのか、手を
差し出してもシカトされ、エサを手渡ししても取ってくれません。
もうハムとの関係はgdgdです。どうすればもとの関係に戻れるでしょうか?
383名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 12:58:27 ID:1+7T5SsJ
今、眠ってるうちの子をじーっと見てたらフと起きて、半目のままとことこ歩き回り、
元いたところに戻ったかと思ったら、こてんと寝てしまった。
ハムも寝ぼけるんだろうか。
と思ったらまた半目で歩き出し、激狭な隙間に入り込んでぺちゃんこになって寝てるw
かわゆすぎる〜。
384名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 13:01:17 ID:Fp3QFYH5
この時間にハムを見ていられる>>383がウラヤマ
385名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 16:56:32 ID:Wpv8DDyb
使用済みのトイレ砂を部屋の床にぶちまけてしまった…
386名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 17:06:58 ID:EVLGooH8
>>382
コピペ厨キモイよ、消えろ
387名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 18:48:01 ID:QgIfr0Jq BE:1728254579-2BP(111)
アルファのハムスターっていう本、いいときいたんですけど持ってる方、どうですか?
完全マニュアル本になりますか?
388名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 18:59:20 ID:P7yACaus
>>385
、、、気の毒に、、、
389名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 20:10:00 ID:314QYBOU
うちのハム、激写しました!!

http://imepita.jp/20080226/722550

390名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 21:04:40 ID:w2GjYuMo
荒らしや頭おかしい人のレスはスルーが基本だというのに・・・
386は自演してるのかな?w 
391名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 21:06:39 ID:dM5dByMo
>>389
うちのハムも同じポーズで寝てるw
392名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 22:37:51 ID:EVLGooH8
>>390
コピペは見てて勘違いする奴が出るのでスルーより注意するのが良いと思ったのだが

>>389
ワロタwかわいいね
でもいつも思うけど、冬場に陶器の家って寒くないのかな?
393255:2008/02/27(水) 00:45:47 ID:ssgYfyBt
最近ハムがケージをガリガリ噛むようになりました
やっぱり外に出たいんでしょうか?
394名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 01:01:50 ID:SMQCNEks
ハムが自分の意志で自由に出入りできるようにしてみたら?
395名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 01:02:38 ID:0ow4Rk3J
ケージをかじってる時に出すと、かじかじすると出してくれると思ってかじるようになる子もいるとか
396名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 01:04:21 ID:6gmyFPnl
>>395
それなんて俺んち?w
397名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 03:45:49 ID:ssgYfyBt
>>394
うちは狭いのでそんな余裕なハムちゃんスペースはないです・・・汗
398名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 03:47:54 ID:0ow4Rk3J
あまり遠くへ行かないようにケージの周りに柵でもない限り
自由にとかいうのはあまりしない方がいいと思う
399名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 07:34:04 ID:xdpg1W4e
>>389
あぁ、フルモッフしたい!
400名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 09:01:08 ID:94if+lLL
こいつら歩きながらウンコぷりぷりするから外に出さない方がいいよ
401名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 10:59:25 ID:SMQCNEks
広いとかじゃなくてタオルとかではしごにして出入りできるように、って意味
いきなり外に落とされるのと自分で確認しながら出るのでは違うんじゃないだろうか
402名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 12:42:29 ID:tFM2ClqN
>>389
萌えw
403名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 13:33:22 ID:HFucsF9W
うちのハムは、手を差し出すと、手のひらに乗ってきてくれるハムちゃんなんですが、
今日、手を差し出した所、血が出るほど強く噛まれてしまいました。
で、ハムに「おにぎりの刑」を下した所、気を悪くしたのか、手を
差し出してもシカトされ、エサを手渡ししても取ってくれません。
もうハムとの関係はgdgdです。どうすればもとの関係に戻れるでしょうか?

ココまで読んだ
404名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 15:16:31 ID:Hv5cNIGn
うちのハムは、手を差し出すと、手のひらに乗ってきてくれるハムちゃんなんですが、
今日、手を差し出した所、血が出るほど強く噛まれてしまいました。
で、ハムに「冷凍庫30秒の刑」「お風呂の刑」「粘着物の刑(ガムテ一切れで大喜び)」
「ガチャポン景品で電気ショック刑」「銃殺刑(10才以上のミニ電動ガンだから安全、
ロボコップのギャングみたくウイイイインて狙い定めると失禁w)」を下した所、
気を悪くしたのか、手を 差し出してもシカトされ、エサを手渡ししても取ってくれません。
もうハムとの関係はgdgdです。どうすればもとの関係に戻れるでしょうか?
405名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 15:45:02 ID:94if+lLL
   i)―∩、      
   l・ ・  ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
   `’"ヽ.               ヽ.
      ヽ.   i__,,,. -―- 、    〔_ヽ.ヽ.
        〕.,ノノ         `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
         ´´           ´´      ̄ ̄
オコジョ(冬毛)
406名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 15:45:58 ID:94if+lLL
    , -―-、
   ( ヽ ・  \
  /     、_Y)
  / i i    /
  | i i 、  |
  | i i 、_つ,ソ)つ
  | i i   ト














407名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 16:24:34 ID:94if+lLL
    , -―-、
   ( ヽ ・  \
  /     、_Y)
  / i i    /
  | i i 、  |
  | i i 、_つ,ソ)つ
  | i i   ト''
408名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 18:50:18 ID:HFucsF9W
おっぱい^^









409名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 20:04:23 ID:qy5mmyp4
こいつら歩き方めっちゃ可愛い
410名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 20:34:40 ID:4kv8H3wZ
>>404
お好きにどうぞ。
一生やってればいいと思います。
その仕打ちの報いは比例してあなたに返ってくるんですから。
間違いなくこれからあなたは一生幸せになれない。
得るものも人もなく、孤独死を迎えるでしょう。
そしてあなたが摘んだ命の数だけ、小動物に生まれ変わります。
それであなたは虐待されて何遍も何遍も虐殺されるでしょう。
可哀想ですが、もう逃れられませんから少ない余生をお大事に。
411名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 20:49:30 ID:T/SvxSA2
>>410
気持ちはわかるが無視しろ。
おまえさんの貴重な時間をコピペ荒らしに裂くな、な。
起きてるハムと戯れておいで。
412名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 21:00:38 ID:Duuvjtix
キチガイをNGに入れることはもちろんだが
そのキチガイを構うヤツもこれからはNGだなw
413名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 21:04:55 ID:HFucsF9W
>>410
うちのハムは、手を差し出すと、手のひらに乗ってきてくれるハムちゃんなんですが、
今日、手を差し出した所、血が出るほど強く噛まれてしまいました。
で、ハムに「冷凍庫30秒の刑」「お風呂の刑」「粘着物の刑(ガムテ一切れで大喜び)」
「ガチャポン景品で電気ショック刑」「銃殺刑(10才以上のミニ電動ガンだから安全、
ロボコップのギャングみたくウイイイインて狙い定めると失禁w)」を下した所、
気を悪くしたのか、手を 差し出してもシカトされ、エサを手渡ししても取ってくれません。
もうハムとの関係はgdgdです。どうすればもとの関係に戻れるでしょうか?
414名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:11:17 ID:FjmjIUJj
>>413
たばこの煙で窒息死刑(小動物は肺もちっちゃいからめっちゃ苦しむ)
百均タッパーに入れて回転椅子でグルグルの刑(ハムちゃんも酔うとゲロ吐きますた)

追加な
415名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:13:07 ID:ZfsCPNXl
もうちょっと暖かくなったら、ハムのダイエットに取り組まなきゃ。
416名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:15:54 ID:eEzwpX96
お好きにどうぞ。
一生やってればいいと思います。
その仕打ちの報いは比例してあなたに返ってくるんですから。
間違いなくこれからあなたは一生幸せになれない。
得るものも人もなく、孤独死を迎えるでしょう。
そしてあなたが摘んだ命の数だけ、小動物に生まれ変わります。
それであなたは虐待されて何遍も何遍も虐殺されるでしょう。
可哀想ですが、もう逃れられませんから少ない余生をお大事に。
417名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:43:45 ID:Mwc1y5of
ここの住人のスルー耐性の低さは異常
418名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 23:35:02 ID:WUvr1Ilv
>>333だけどきょうやっと腫れが劇的にひいた!ヽ(´∀`)ノ
もうくじけそうになってたけどトンネルの出口が見えてきた感じ。
念のためにあと数日はがんがって目薬点そう。
419名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 00:13:14 ID:9vGjsGQW
乙乙!
後日念の為に医者に見せて、もう大丈夫って言われるまで安心するなよ
無事完治するのを祈ってるよ
420名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 00:22:25 ID:xBkJ8Bvz
>>418もハムも乙!
良かったねー。
そのまま完治することを祈ってます。
421名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 00:24:14 ID:saL2fiuR
あの赤鼻ハムは死んだらしいよw
422名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 00:39:05 ID:7p2khouW
>>418
乙!よかったよかった。完治するといいね

気立てのいいハムちゃんは、今でも噛まないでいてくれてる?
423名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 02:34:47 ID:EzBmokg5
結構前の方に、ハムの記憶はせいぜい数日って話があったけど
うちのは、数ヶ月前、半年前のことも覚えているよ…。

キャリーに入ったら病院に連れて行かれた、とか
ソファカバーの下に潜って、ソファの足カジカジしたら
カバーの外側からポシポシ!と何者かが音を立てて怖かった
(私が指でカバーを弾いて音出した。ジージー言ってたw)とか
ちゃんと覚えてる様子。

怖かったこと、嫌だった事ってのは、よく覚えてるんじゃないかな。
424名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 02:54:00 ID:nliQJMhv
ハム喋れないのに「覚えてる」と自信満々に言えるのはなぜなんだろう。
その確信はどこからくるのやら…ハム馬鹿ですな。
425名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 03:12:43 ID:FOtP3hMJ
公馬鹿マンセー!
426418:2008/02/28(木) 06:18:37 ID:8CCh/fRX
>>419>>420>>422
ありがとう!もう本当に嬉しくて。
土曜日にまた医者に連れていくので、それまでは気をゆるめず目薬点します(`・ω・´)
いまだに噛まない愛いやつではありますが、目薬点して押さえてた手をゆるめると
暴れるのをやめて手のひらの上に坐りこみ、腫れた目に涙(もとい、目薬)をためて
じーっとこっちを見あげ「なんで?ひどいよ…」という顔をするので、もうたまらん…
毎回おやつ(果物とか)を食べさせて慰めてます。
427名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 09:57:07 ID:IbNrwBZB
>じーっとこっちを見あげ「なんで?ひどいよ…」という顔をするので、もうたまらん…

ハゲモエ
つらいのに不謹慎でごめん。
可愛いハムちゃんなんだろうな。お大事に!!
428名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 09:58:32 ID:VoAjrNdQ
>>426
うちのハムは、手を差し出すと、手のひらに乗ってきてくれるハムちゃんなんですが、
今日、手を差し出した所、血が出るほど強く噛まれてしまいました。
で、ハムに「冷凍庫30秒の刑」「お風呂の刑」「粘着物の刑(ガムテ一切れで大喜び)」
「ガチャポン景品で電気ショック刑」「銃殺刑(10才以上のミニ電動ガンだから安全、
ロボコップのギャングみたくウイイイインて狙い定めると失禁w)」
「たばこの煙で窒息死刑(小動物は肺もちっちゃいからめっちゃ苦しむ)」
「百均タッパーに入れて回転椅子でグルグルの刑(ハムちゃんも酔うとゲロ吐きますた) 」を下した所、
気を悪くしたのか、手を 差し出してもシカトされ、エサを手渡ししても取ってくれません。
もうハムとの関係はgdgdです。どうすればもとの関係に戻れるでしょうか?
429名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 11:37:29 ID:hburdFWQ
うちのハム助が可愛くてしょうがない
430名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 15:21:36 ID:zvVmXuQQ
ぴゅー。ぴゅー。 

いびきかいて寝てる(*´ω`*)
431名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 15:22:29 ID:fKBfhkb+
想像して音だけで萌えた
432名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 16:08:40 ID:j+8AVTuH
ハムが骨折したんで痛み止めを一日二回やってるんだけど毎回相当暴れるんで心が痛い…
433名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 16:12:45 ID:zvVmXuQQ
>>432
嫌がってるけどしなきゃいけないって辛いよね。。
ハムもあんたも頑張れ!
434名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 16:16:16 ID:dfuJW8fI
ハムさんよ
お腹がすいた時だけ「飯マダー?」のポーズですか
お腹がいっぱいな時は完璧なるスルーですか


そんな現金なあなたにメロメロなんです orz
435名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 18:02:05 ID:uyox2fSX
うちのびびり屋ハムにひま種を手渡ししてみようとしたら、
じりっじりっと近づいてきて
あと一歩のところで
「ジョィァーーーッ!!」
と雄叫び。
直後にひま種を奪って巣箱に消えた。
びっくりした。
436名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 18:07:16 ID:fKBfhkb+
>>434
だよねー、正直こっちは顔をみれるだけで幸せだしね

>>435
「ジョィァーーーッ!!」 笑ったw
きっとツンデレハムで「いつもありがとー」って言ったんだよ
437名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 18:34:14 ID:dfuJW8fI
いや、普通に捨て身で討ち入る雄叫びに見えるがw
438名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 18:52:08 ID:sREgUx6d
>>437
ハムに鎧着せてみたくなったw
439名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 21:28:22 ID:bxYvhQNo
ジョィァーーーッ!!wwww
440名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 22:02:02 ID:0YFFkI22
ジョイアあまりにもツボったどうしてくれるwww
441名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 22:20:27 ID:SKqdKiAV
Joir!
442名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 22:24:43 ID:Yqv97hMy
ハムリンガルで訳すと
「押し通るーーーーっ!!!!」
だな。
443名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 22:30:06 ID:sREgUx6d
>>442
ハムがハムを抱えて
「退いてくれ」

可愛すぎるww
444名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 23:16:04 ID:gQXS+4YN
みんなは巣箱の掃除はどのくらいの間隔でしてますか?
うちのハム(ジョィァーと鳴くやつです)は巣箱にみっちり糞と餌を溜め込むから、3〜5日置きに糞や餌を捨ててるんだけど、
捨てた後に巣箱に戻ると必ず
「ジーッ!ジーーッ!!」
って鳴きわめく。
「貯めた餌がねぇーっ!」
なのか
「なんかこの部屋人間臭ぇーっ!」
なのかわからないけど、姿も見えずにただ鳴き声だけ聞こえてくるのが切ない。
この間、巣材まで一緒に捨てたら
「ジーッ!ジュィーーーッ!ジュォアーーーッ!!」
って、とんでもない鳴き声が聞こえてきてこっちが涙目だった。
きれいにはしときたいけど、毎回こんなにショックを受けられるのもいやだし(かなりのストレスになってそう)
どうしたらいいのか。
445名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 23:27:41 ID:fKBfhkb+
うちの子はトイレ覚えなかったしので一週間くらいで床材も全換えかな。
まあうんちとかはちょくちょく取って捨ててるけど
あと餌と水は毎日変えたほうが良いのでは?
446名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 00:08:38 ID:6+uxgR1w
鳴くのが癖になってる子はいるよなあ...
巣清掃で手突っ込むとピーピーいう子と
指を両手ではしっと掴んで化石化する子がいるよ
447名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 00:53:23 ID:YZwLxrZM
ハムスターって突然死するものなんですか?夜回し車でずっと走ってて次の日の昼に餌をあげてしばらく放っておいたら動かなくなってたそうです。
それまではいつもと変わらなかった、ということでした。
飼い始めて11ヶ月くらいでした。
ハムスターってものすごく繊細な生き物なんでしょうか?
448名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 00:55:46 ID:unzJiK8Q
>>447
ハム用ヒーター等、寒さ対策はしてますか?
449名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 02:01:31 ID:bK5jSwWO
>>444
うちもだいたい5日間隔かな。ただ、今の子は巣箱を使わず、床材に潜って生活してるため、
その周辺の床材を捨ててるんだけど。
幸い、鳴き喚くことはないし、においが少し残ってるだろうから、それがまだマシかもしれない。
ハムに聞いたわけじゃないから、本当はどうなのかはわからないけど。

ジィージィー鳴かれると、聞いてるこっちが切ないんだよね。いい方法があればいいんだけど。
450名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 05:10:20 ID:DPa6NMxJ
やっぱり極限まで怖がらせて、いじめ殺すのが一番面白いよね。
持ち上げると心臓をバクバク言わせながらガクガクブルブル震えてるし
目玉は飛び出るし
デコピンでキャーキャー鳴くし
最高に面白いオモチャだよ。
451名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 06:21:13 ID:9yB7TvjI
前回の大掃除から、トイレを使わなくなって困る〜。
以前だったら、シッコしたところの床材をトイレにもって行っとけば
トイレを覚えてくれてたんだけど、冬なんで、床材を多めにしていて、
床材を引っ掻き回すのでシッコの跡が見つけられない・・・。どうした
ら・・・(ノ_・。)
452名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 08:29:23 ID:aHUjONBT
>>444
糞はある程度、仕方がないかも。。
巣箱に餌を貯めるのは量が多すぎたりはしていない?
量を減らして様子見るとか。
453名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 08:47:25 ID:aHUjONBT
ケージ下にヒーターを敷いているとこんな感じで寝ています(ピンぼけ気味ですが)

http://imepita.jp/20080229/311660
454名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 09:15:03 ID:mi1nrVfK
>>453
(*´Д`)うちもそんな感じで寝ていますよ。
455名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 09:17:08 ID:ebp0brKs
>> 453
(*´Д`)
456名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 09:50:20 ID:iljCKZsM
土材にすれば、ヒーターもいらないし、トイレも不要
なのだが
457名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 10:21:12 ID:UuhyTGvq
オスとメス
どちらが飼いやすいですか?
458名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 10:54:57 ID:2JGEwWVh
>>453
荒巻のAAみたいw

>>456
カビとか雑菌とかが心配でなかなか手が出ない・・・。
どうしても手軽な方へ行ってしまうお。。
459名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 12:13:06 ID:NQGUIwbe
ブレブレだけどうちのハムちゃん
http://imepita.jp/20080229/435150

しょこたんに酷評された携帯じゃ写りよくないから
デジカメ新しく買うことにした
ハムちゃん撮りまくろう
460名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 12:37:53 ID:2JGEwWVh
>>459
お鼻(*´ω`*)
461大仏 ◆CnDesqIk/6 :2008/02/29(金) 13:23:07 ID:RIUaBvon
ちょっと聞きたいんだがいいかな?
たまにペットショップに写メを撮りに行くんだけど、そこで変な動きをするジャンハムを見つけたんだよ、ムービー撮ったから見てほしいんだけど貼りかたわからんorz
もし病気なら店員に言うから皆レスたのむ
462大仏 ◆CnDesqIk/6 :2008/02/29(金) 13:33:04 ID:RIUaBvon
http://h.pic.to/nk24p
出来たかな?皆の意見きかして
463名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 13:36:37 ID:iljCKZsM
土の一番のメリットは抜け毛対策だよ。
ハムスターも犬猫並に抜け毛が凄まじい。
毛が小さいから肉眼ではわかりづらいけど、布団や衣服の上がらすのは
かなり不衛生。黒いコロコロでもあれば抜け毛一目瞭然なんだけどな。
464名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 13:41:13 ID:2JGEwWVh
>>462
PC許可してくだしあ><

>>463
あぁ聞いたことある!
確かに結構掃除の時に毛があるある。
土よさそうだなぁ。
465大仏 ◆CnDesqIk/6 :2008/02/29(金) 13:49:54 ID:RIUaBvon
今やりました
見れますか?
466名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 13:51:45 ID:qMbaHgm4
>>462
砂浴びするときの動きじゃないだろうか
467大仏 ◆CnDesqIk/6 :2008/02/29(金) 13:59:23 ID:RIUaBvon
≫466
自分はキンクマ飼いなんですが、ジャンハムの砂浴びはこんな感じですか?

様子を見ると
@5歩位トコトコ歩く
A天を見上げる
B転がる
D亀見ないに中々起き上がれない
@に戻る

これを繰り返してました
468大仏 ◆CnDesqIk/6 :2008/02/29(金) 14:01:30 ID:RIUaBvon
誤字あり
見ない×→見たい○
469名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 14:11:33 ID:qMbaHgm4
>>467
柔道の受け身の練習みたいにバターンと倒れて背中をぐりぐり擦り付けるよ
めちゃめちゃかわいいよ!
しかもこの子は逆さのまま移動できる高等技を持っているようだ
…ってまぁ詳しいことはよーわからんが
470大仏 ◆CnDesqIk/6 :2008/02/29(金) 14:18:45 ID:RIUaBvon
≫469
最初見た時はめちゃめちゃかわいいんだけどずっと同じ動きをしてるからちょっと怖くなってきたよ…

スレ汚してスイマセンでしたorz
471名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 14:21:33 ID:2JGEwWVh
砂遊びだおね?
家のもこんな感じだ。
472名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 15:33:32 ID:iljCKZsM
野生のジャンて飛び降り自殺多そうだな。
473名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 16:06:12 ID:/sNA0ZoW
2週間くらい前に買ったジャンガリアンが今、
死んでるのに気付きました
いつものように丸まって寝ているけど
息をしている様子がなく、
まさかと思いつついても反応なし、
手のひらに乗せても反応なしなんです

でも体は暖かいんです
(毛とワラのおかげかもしれませんが)
冬眠してしまって死んだという話を
きいたことがありますが、
もしそうだった場合なんとか助からないのでしょうか?

エサも水も切らしていませんし
今日の朝方普通に回り車で遊んでるのもみました
474名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 16:39:28 ID:Pv7hfgRG
人の体温くらいの温もりで、じっくり暖めてあげてみる
数時間掛かるかもしれないけど、急激な加温は体への負担が大きいらしい

暖めながらハムエッグやハムスターQ&Aを見て落ち着いて
475名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 16:41:40 ID:e+1zWAGo
まぁたいした話じゃなけど
昨日の夜、毎日の検診でおしりみようとしたら
ちょうどうんちしてたところで、うんちがプリンと出てきた。
申し訳なさと可愛さでたまらなくなった。
476名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 18:29:24 ID:unzJiK8Q
>>473
とにかく暖めてください。
あと、ハムスターは寒さに弱い生き物なのは知ってますよね?
普段から温度管理したり寒いのならハム用のヒーターを使ってますか?
477473:2008/02/29(金) 19:54:13 ID:/sNA0ZoW
ストーブの近くにケージをおいて
手でハムを暖め続けましたが
固くなってしまいました・・・
ハムのケージの横においてる温度計は15度でしたが、
元気だったし眠る体勢でしんでいるので、
やっぱり冬眠で死んでしまったんでしょうか・・・
478名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 20:18:59 ID:unzJiK8Q
>>477
まずは同じようなケースの>>301->>324を読んでください。
人間が凍死させられる辛さはなんとなく分かるでしょう?
ハムスターはあなたによってじわじわと日々体力を消耗して
凍えながら無くなった可能性もあるんですよ。

飼育本をや飼い方紹介サイトなどを読んでますか?
読んで無いでしょう。このスレすら全部読んでないみたいですからね。
このスレにも書いてる人いますが命を預かる以上は飼い主の無知は罪です。
知らなかったじゃ済まされないんですよ。心の底から反省してほしいです。
479名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 20:32:29 ID:/NcHJFe3
>>478
うちのハムは、手を差し出すと、手のひらに乗ってきてくれるハムちゃんなんですが、
今日、手を差し出した所、血が出るほど強く噛まれてしまいました。
で、ハムに「冷凍庫30秒の刑」「お風呂の刑」「粘着物の刑(ガムテ一切れで大喜び)」
「ガチャポン景品で電気ショック刑」「銃殺刑(10才以上のミニ電動ガンだから安全、
ロボコップのギャングみたくウイイイインて狙い定めると失禁w)」
「たばこの煙で窒息死刑(小動物は肺もちっちゃいからめっちゃ苦しむ)」
「百均タッパーに入れて回転椅子でグルグルの刑(ハムちゃんも酔うとゲロ吐きますた) 」を下した所、
気を悪くしたのか、手を 差し出してもシカトされ、エサを手渡ししても取ってくれません。
もうハムとの関係はgdgdです。どうすればもとの関係に戻れるでしょうか?
480名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 20:35:22 ID:/sNA0ZoW
>>478
何が直接死の原因になったのかまだわかりません。
エサはフードの説明通り6、7グラムをあげていましたし
ケージの温度も15度は切らないようにしていました。
店員さんにも10度を切らないようにと言われていたので。
481名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:46:19 ID:6+uxgR1w
>>478
>>473の過失と決まったわけじゃないんだから
罵倒するのはおかしいだろうが
ハムにだって原因不明の突然死があるよ
482名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 21:59:20 ID:aCpc3Gx4
>>480
いや、15度でも疑似冬眠する子いるし、せめてもう少し高い温度保つのが普通だよ
それにあなたが見た時15度でも深夜や朝の気温はもっと低くなるでしょ
多分疑似冬眠だと思う。
483名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:28:26 ID:ibfyYheV
ID:unzJiK8Q=ID:+bI1edNBか?
いつもこの手の質問で過剰なまでに反応してるな。
ちょっとは落ち着けよ
484名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:46:05 ID:aCpc3Gx4
てか冬前くらいからこの時期までに必ず疑似冬眠させた奴が
何人も書き込みに来るけど正直うんざりだよ
485名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:48:53 ID:DsplDDEP
どうせ自称ネズミ博士だよ
土飼い自慢のイタ〜イ、ネタ荒らし
486名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 22:58:19 ID:ePUCQRye
ネズミ博士の家に行った事あるけど、凄い設備だったよ、
地熱的なシステムで土全体を暖めていて
適温を常に維持していた。
時々、カワイイ妹たちがイタズラしに来たりして。
487名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 23:10:58 ID:unzJiK8Q
>>483
いや似てる書き方したかもしれないけど違うよ。
484と同じで毎回うんざりだったから今回は反応した
488名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 23:14:32 ID:unzJiK8Q
>>486
それホント?
あの人10℃以下でも冬眠しないとか言ってたから温熱器具要らないとかとんでもないこと言ってたよ

個人的に考え方や書き込みは好きじゃなかったけどあの設備はいいなと思った。
489名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 23:35:31 ID:ePUCQRye
博士は本当に研究者でいろんな設備を持ってるよ
自然のままのゲージ、特殊な保温機のゲージ、昼間の太陽を利用した保温ゲージの試作
屋外でも屋内でも特殊なゲージで飼育してた。
寒くても冬眠してなかったんで自然な環境でハムを観察できたよ。
俺もナチュラル飼育法を伝授してもらい、2匹もらっちった。
490名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 23:39:57 ID:2JGEwWVh
ナチュラルと飼育ってのが一緒なのが少し不思議・・・w
491名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 00:07:14 ID:ne/2y4Ew
>>482
15度でも冬眠するんですか・・・
弱い生き物だからもっと万全にしなきゃいけなかったんですね
492名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 00:24:32 ID:jn+dbF1c
>>481
同感。
エサやり忘れてて死んだとか、気温を5度にしてたとかなら
ひどいと思うけど、飼育書にかいてる通りにしてたみたいだし
ペットが死んで悲しんでる最中であろう人に
そこまで責める必要ないと思うわ。

ずっと前忙しくて1週間以上エサやり忘れてて死なせた人いたけど
それはさすがに最低だと思ったけどな。
493名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 00:26:37 ID:o26ruRUQ
>>491
冬眠ではなくて擬似冬眠だよ
自分もハム次第ではそのくらいでも擬似冬眠しちゃったりすると聞いたことあるな。
というか何℃とかいう感覚で覚えるのが間違いで、基本的に適温とされてる温度できる限り保つべきだと思う
そのペットショップの人は10℃以上とか言ったみたいだけどそれはもうかなりヤバイ温度の話だからね
ハムスターは寒さ暑さ病気等を表情や行動に出しにくいので判断しにくいけど
494名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 00:32:43 ID:aw0E8AC4
>>492
飼育書を読んでたわけじゃないみたいだよ。
疑似冬眠の事も知らない書き込みしてるし。
495名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 01:05:00 ID:rhNvcK6q
ネタの人に反応しないこと。
496名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 01:24:30 ID:o26ruRUQ
まあ、寒さでハムがやられてここに来る人は飼育サイトも見ない人がほとんどだから
それを何度も見てるハム好きな人は色々言いたくなる人の気持ちもわかるかな

>>491
軽く調べてみたけど、http://ham.rohdea.com/cgi/i/info?cmd=response&category=&res=22064に
一般的ではないかもしれないものの『気温差に敏感な子は15度以下になると擬似冬眠する子もいます。』
みたいな個人の書き込みだけどそういう文もあった

原因はもしかすると寒さじゃない可能性もあるけど残念だったね
とりあえず、そのハムちゃんが天国にいけますように心よりご冥福をお祈りいたします。
497名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 01:47:13 ID:V7+5Pecd
当たり前のことかもしれないけど、ペレットのような主食より副食
が好きなんだな。
家のハムは、ヒマ種・干しエビ・煮干・やきのり・キャベツそばの
乾麺あたりが好き。意外とくるみは食べない。ペレットよりは食べ
る程度。
食べることは、ハムにとって非常に重要なことだから、ハムが
おいしいと感じるものを見つけるのも飼い主の使命だと思う。
498名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 02:30:02 ID:Jkl1OH6L
499名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 02:36:47 ID:o26ruRUQ
>>497
ハムはある意味、閉じ込められて大抵狭くてあまり面白いものも何も無い場所で
一生を過ごすのだから、食事はなによりの楽しみだろうし、
せめておいしいものや好きなものを見つけてあげて、食べさせてやりたいもんだよね
500名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 02:49:52 ID:ze0tZGaE
うちのハムの爪が伸びてる。引っかけたら危険だし、
なんとか切ってあげたいんだけど・・・指まで切っちゃったら
どうしようっていう不安からモタモタしてるとアッという間に
肩まで登ってきちゃうorz 大人しく医者に切ってもらうのが
安全なんだろうけど、移動のストレス&知らん人に羽交い締めにされる
恐怖感とかで性格変わっちゃったり体調崩したりしないかな〜…
不安(´・ω・`)
 
長くなった・・・スマソ
501名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 03:12:14 ID:PWfOAzwZ
昔買ってたハムは、
ゲージから出たそうな時に人差し指を
差し出すと、人間が痛くない程度にくわえて歯だけで指にぶらさがってたな〜
外に出すまでぶら下がってたし
この子以外そんなことしなかったから
思い出すと懐かしい。ちゃんと学習するんだな〜
502名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 05:46:30 ID:VkW4lu5V
ハム家掃除完了!

ちょっと模様変えしたんだけどどうも落ち着かない様子。
匂いが出来るだけ残る様に、さらっと水洗いしたんだが…

さて、牧草使い果たしたし今日あたり買いに行くかな。

しかし何で小屋型ヒーターあるのに、その下に穴掘って巣を作るのかな。
寝てる姿が見れないよぅ(涙)
503名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 07:17:12 ID:/AnqHtkZ
土にしないっていうのは
ハム本来の生存本能の90%を削るってこと。
寒ければ自分で掘って体温調整できたものを
かわいそうにw。
504名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 07:39:50 ID:PZvE+kbb
土飼い厨ウザイ。消えろ。
おまえの書き込みは、アラシと変わらん。
505名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 07:41:32 ID:ezkjd+a2
>>503
土にすればハムは幸せだと思っているアホ見っけた
506名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 07:58:10 ID:idjgS+vs
>>500
ハムさんの、これ大好き!もう夢中!なおやつを与えて
一心不乱で食ってる間に、パチン。
一気に全部でなく、昨日は1本切れた、今日は2本切った
というように、少しずつ。
病院行けば手っ取り早いかもだけど、爪切りくらいで何も
余計なストレス与えなくても、だよ。
507名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 08:17:54 ID:K4dybjbz
実際、アメリカの主要な飼育施設では土飼いを義務付けてるし、
一般にも推薦してるけどな。
ハムの生存率を上げるし、野性の本能を目覚めさせてのさまざまな能力が発揮されるから。
508名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 12:34:48 ID:fHu15kJh
>>504-505
ネタの人は最近ID変えてまで自演してくるけど反応しないことw
509名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 12:39:14 ID:muru97Xm
ここで聞くのは場違いかもしれませんが
アルビノイエローはジャンハムですか?
510名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 12:56:21 ID:e1tfGgWt
うちのおっとりハムは医者に羽交い締めされた結果、噛みハムと化した
極力触らないでほっといたら一週間で元に戻った
511名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 14:24:44 ID:ze0tZGaE
>>506
なるほど。数日に分けて根気良くやるしかないですよね!
うちのハムかぼちゃが好きだから、いつもより大きめに持たせて
がんばってみます(^-^)
 
 
>>510
やっぱり恐かったんでしょうかね?自分に置き換えても
知らん人に体押さえつけられたら恐いし、PTSD状態になっちゃうかも(^^;)
でも一週間で戻ってくれて良かったですね!(^-^)
512名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 14:55:28 ID:/AnqHtkZ
土自慢ていうけど
60cm水槽900円、ホームセンターでピートモス買えば600円で
満タン買えるだろ。
513名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 15:34:34 ID:GBYrRmYC
>>512
土は汚れるからあまり需要がないんじゃないですか?

疑似冬眠ってのは目を開けたまま動かなくなったりしますか?
あと、糞をするときに手と口使ってピンってだすのは便秘ですかね?
514名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 17:08:36 ID:McsMsj/F
家の子はうんちを巣箱から出して掃除するんだけどみんなのとこもそう??
掃除楽でいいけど・・・w
515名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 17:33:33 ID:fu0tNjH6
うちのはとうとう巣箱を使わなくなった。
トイレはシッコと砂浴びしか使ってないんで運子はケージのそこらじゅうにやってる。
主に寝床にしてる辺りにやってるから、なんかこだわりでもあるように思えてきた。


我が家のハム

トイレとケージの隙間→秘密基地
餌皿とケージの隙間→食卓
ホイールの下→餌貯蔵庫
ホイールに近い角→寝床
オモチャにと入れたキッチンペーパーの芯は自分で運んでセッティング。
(現在は寝床への通路にされている。巣材にブッ刺さってる状態)
516名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 17:50:00 ID:McsMsj/F
>>515
秘密基地あるあるw
517あおさ:2008/03/01(土) 21:48:53 ID:0Mm4Nq59
初めまして。
うちではスノー♀ブルー♂と生まれて3週間未満の赤ちゃん9匹がいます。
昨日おかぁさんのスノーに異変を見つけて、今日初めて病院に行きました。
お医者さんに診てもらった所、生殖器のちょい上(ハムから見て右上) 部分が真っ赤に腫れて固くなってます。うっすら黄色っぽくもなっていて膿が溜まってるそうです。
でも外的手術は難しいらしく、薬で治療みたいなんですが、まだ子育て中で薬による治療は今は出来ないから様子を見てくださいと言われました。
ボッコリと腫れてしまっていて痛々しいです。
本で見て調べたりしましたが、心配です。
見ている限り、ごはんはモリモリ食べて普通です。
(3日前に赤ちゃんを一匹食べてしまいました…。ストレス溜まっているのかな…)
同じような経験された方などがいましたら、少しご相談に乗ってください。。

長文失礼しました。
518名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 21:56:26 ID:AKSpgJHZ
>(3日前に赤ちゃんを一匹モリモリ食べてしまいました…。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1196368473/3
519あおさ:2008/03/01(土) 22:11:54 ID:0Mm4Nq59
書き忘れましたがスノーは生まれて4ヶ月です。
520名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 23:18:46 ID:AKSpgJHZ
抗生物質やステロイドの軟膏塗るとか何か手立てないの?

赤ちゃんを食べるのはあまり関係ないと思う。普通のことだから。
みんな巣箱を覗かないから赤ちゃんの数が減っていることに気づかないだけ。
521あおさ:2008/03/01(土) 23:32:33 ID:0Mm4Nq59
レスありがとうございます。膿が溜まっているから内服薬が必要みたいです。
子育て中に薬の投与はおすすめできないと言われました…。
他の病院も行ったほうがいいですかね…。
522名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 23:57:48 ID:1JqvWSNm
>>521
獣医が言っている事が正しいと思う
523名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 00:09:20 ID:gWvxbgHI
>>522
正しくても解決しないことには話にならんわ...
524名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 00:17:56 ID:5BEz4UKU
携帯からすみません。
2年飼っているジャンハム♂です。
一週間前からトイレ以外でオシッコをするようになりました。
今までトイレ以外ではしない、賢い子だったのですが。

このような場合、どんな事が原因が考えられますでしょうか。
525名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 00:28:38 ID:+2wDQRyX
歳取ったのでトイレに行くのがめんどくさくなった
526名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 00:35:09 ID:N8TJGx8N
>>524
トイレ以外で絶対にしない、というのが幻想。
トイレですることが多かっただけで、いままでもいろんなところでしていたと思われ、
527名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 00:46:36 ID:5BEz4UKU
>>525
歳取ったせい…
そうなのかもしれませんね。レスありがとうございます。

>>526
2年間世話して来ましたが、トイレ以外でオシッコをしている形跡が無かったもので…。私が気が付かなかったのかもしれません。
レスありがとうございました。
528名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 00:54:16 ID:N8TJGx8N
>>527
ちゃんと毎回トイレにされると毎日トイレ掃除必要だが、あちこちに分散しれくれると週に1度の大掃除でトイレ掃除も代用できるので楽になる、と思えれば吉。
529名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 01:03:42 ID:5BEz4UKU
>>528
2階建てのケージで飼っていて、最近、オシッコをする場所が2階へ登る時の入り口なのです。

だから、ハムが2階へ登る時、降りる時…オシッコまみれ状態に…orz
オシッコしたら入り口をティッシュで拭いていますが、家をあけている時にオシッコすると困ってしまいます…。

一応、トイレ用砂を置くようにしましたが、入り口なので砂が無くなってしまいます。
530名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 01:26:03 ID:ECJQVC/K
今まで飼ってたうちの長生き出来たハム達は、
皆最期の方にはトイレまで行かなくなったよ
ハムがまだ若いうちは小屋とトイレは対角線上に離してやる方が落ち着くらしいけど、
年を取って来たら、まだ元気なうちに早めにケージ内をバリアフリーにして、
トイレも水や餌場も小屋の近くに配置変えして馴らしてやるといいそうな
531名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 01:41:40 ID:8OipXciz
うちのこもたまにトイレ以外(平地)でするけど
そういう時はペレットを少量おいておくと多少予防になってる希ガス。
小屋掃除のときに水で洗う(もちろん水気は拭き取る)

2階へ登る入り口にされちゃうなら
2階建て生活をあきらめて入り口にふたをしてみたらどうかな?
532名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 01:47:21 ID:CXHhXhkJ
ケージは何がおすすめ?
金網は危険って聞いたけど、あんまり高いのはちょっと・・
533名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 01:59:04 ID:uHNyJ/9n
>>532
別に金網だから駄目って事は無いよ
金網は水槽タイプと違ってハムの大嫌いな湿気が篭らないとか
それのおかげでやや菌が繁殖しにくいとか色々利点もあるし。
でも大抵かじっちゃうから場合によっては良くないこともある。

二階建てとかはスペースが増えるという利点はあるけど
老ハムになってきた時しんどいとか、怪我をしやすくなるとかもいうね
534名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 07:21:17 ID:dLpUZvQH
金網はうんていして落ちて骨折とかあるから金網にするなら縦型がいいよ。
私は衣装ケースか水槽をおすすめする。水槽は2、3000するけど衣装ケースなら500円くらいで買えるよ。
ハムが床材を掘ったとき金網だと外に飛び散ったりするけど、衣装ケースや水槽はそういうことないからいい。あと床材たっぷり入れられる。
535名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 08:37:47 ID:cO9vWNIG
536あおさ:2008/03/02(日) 08:39:39 ID:Vr7A/fhP
レスありがとうございます。もうすぐで離乳しそうだし(赤ちゃん、ごはんとか野菜とかガッツいてきた)それまで様子見ます。
ありがとうございました。
537名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 10:40:11 ID:w0qS5CE9
きのうお迎えしました
オスで名前はサク
私の好きな桜庭和志からとりました
前の子シュウロがなくなって二週間
お父さんがさびしがってるからお迎えした
きのうからのお父さんの部屋とケージの往復回数は異常
http://imepita.jp/20080302/381100
538名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 10:48:16 ID:UG+EAY4d
>537
まるまるカワユスw
539名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 11:17:03 ID:2cSaMByn
癒し画像投下
今2歳2ヶ月のハム1歳の頃の写真
http://imepita.jp/20080302/022630
http://imepita.jp/20080302/024220
540名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 11:50:19 ID:KofPoZNu
みんなかわええなぁ・・
ハムサイコー
541名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 12:18:28 ID:FomS+E7L
>>537
まんまるwごまだんごみたいでカワユス

>>539
おお、あくびしてるとこが撮れたのか。珍しいね。
どちらも可愛いw
542名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 12:23:18 ID:KQqzHkc7
http://blogs.yahoo.co.jp/kazumi_tatsuya1972110
ここのハム超カワイイ♪
カステラとかルマンドをおいしそうに食べてるんだ
やっぱハムは甘いもの好きだよね!!
543名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 12:59:06 ID:5BEz4UKU
>>529です。

>>530->>531
ご助言ありがとうございます。大変、参考になりました。

近々、水槽へ引越しをしようと思います。
こちらで相談して良かったですm(__)m
544名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 13:32:27 ID:O+4n48PR
>>542
他人のブログをむやみやたらに晒すのはやめなよ
545名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 14:01:03 ID:FomS+E7L
>>544
542は荒しでしょ
546名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 14:06:08 ID:bL80SOgS
寒くなってきたぬぅ
547名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 14:23:49 ID:6dCv2qCH
>>539
なんの床材!?
うちチップなんだけど半分以上がカゴの外に飛び出ちゃうから変えようかと思ってる
548名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 14:59:40 ID:5u5fOpfv
暴れん坊萌えw
549名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 17:41:52 ID:9PifcYh2
>>539私もその床材が何か知りたいです。
さきイカみたいで、フワフワしてそう。
550名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 18:18:59 ID:brD5352q
うちの家族にはハムは受けが悪い。
551名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 18:19:28 ID:2cSaMByn
>>547
>>549
アスペンの大地って床材。
メーカーはスドー。
フワフワではないよ。
552名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 18:33:42 ID:bL80SOgS
>>551
スドーか。
金魚の濾過材とかでお世話になってる。
魚だけじゃなかったのか。今度探してみる。
553名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 18:53:30 ID:5u5fOpfv
ウンチ回収してたら思いっ切り噛まれた。
血が出たorz

そんなに嫌だったのか…

でも可愛いw
554名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 20:01:28 ID:LQSU0wdw
「どうぶつ奇想天外!」
ハムスターvsデブネコ王子ぴや君(秘)爆笑対決▽カラスがゴミ分別
▽神秘!人魚マナティーと奇跡のキス
555名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 20:02:24 ID:uHNyJ/9n
今ここ見てる人、先週言ってくれた人もいるけど
動物奇想天外でハムドラマ「ハムスターウォーズ」やってるよ
556名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 20:07:51 ID:t8ZkXnAR
出ているのゴルばっかり…
557名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 20:11:36 ID:+2wDQRyX
綱渡りとかするんだな
うちにも自作するか
558名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 20:43:51 ID:5u5fOpfv
ジャンを大々的に取り上げてくれないかなぁ…
559名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 20:50:40 ID:9PifcYh2
>>551ありがとございます
ちょっと調べてみます
560名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 22:42:03 ID:9JGm7PaZ
>>537
ひまわり、やりすぎ!
561名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 23:34:35 ID:dLpUZvQH
ああ!動物奇想天外すっかり忘れてたけど、ゴルだけならいいやー。
ベストハウスでミニマシンの大きさを比べるために横にジャンハムが居たとき実況でかわえええのレスが連続してて、なんか嬉しかったな。
562名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 23:44:18 ID:F2Z6B56x
みんなは大掃除のたびにハウスも掃除する?
563名も無き飼い主さん:2008/03/02(日) 23:48:57 ID:uHNyJ/9n
>>561
一応ジャンガリアンも一匹だけ出てたよ。
内容はそんなに面白い感じでもなかったかな。
まあ、役に立つ事といえば、ハムは本来土の中で生活したりしてる動物だから
体の周りが壁とかに当たってると安心するらしいとか、
そういうのを学説的に解説してた事くらいかな
だから、筒やトイレットペーパーの芯などの狭い場所に好んで入りたがるみたい
564名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 00:10:17 ID:LafaCuww
ゴルもカワイイけどジャンがやっぱり1番好きだと確信した奇想天外。
565名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 00:38:33 ID:OWNvyI1I
わざわざケージと小屋の隙間に入っていくところや
子ハムたちが何匹もだんごになってるのを見ると、
『狭いとこ、だ・い・す・き・ー』ってしあわせな気分なんだろうねw
566名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 01:18:35 ID:xFVjbPri
近所のガソリンスタンドにジャン家族がいる。
店長さんが飼ってるらしく日中は待合室にゲージが置いてある。
お父さんお母さんの間にチビちゃんが6匹くらい寝てる姿は何ともほほえましい。
567名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 01:22:30 ID:xFVjbPri
ゲージ→ケージ
568名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 03:04:01 ID:UQ/JLeNN
>>567
死ねよクズ
569名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 06:46:46 ID:b18ru8R8
サンコーの広葉樹マット使用してるんですが、どうなんですかね?
安いのでちょっと心配です。

ハム本人は色んな所に持ち歩いて気に入ってくれてるみたいなんですが…

ベッドルームもペットヒーターの下に穴掘って作ってますし。
ま、寒いからかな。

ご助言頂ければ幸いです。
570名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 07:39:05 ID:fz1u/A/f
アレルギーがおきにくいとか書いてるね。言葉どおりに信用するのもアレだけどどうなんだろ・・・
571473:2008/03/03(月) 10:32:48 ID:GT07Q5mH
ハムスターを死なせた罪の意識が消えなくて辛いです・・・
もしかしたらエサが少なかったのかもしれない
もしかしたらエサが多すぎたのかもしれない

遊ばせるために小屋から出したのが
ハムにとったら驚いてストレスだったかもしれない
ハムが小屋の入り口まできてるのに
小屋から出さなかったのがストレスだったかもしれない

寒かったなら巣材をもっと大量にいれてればよかった

自分が死なせたという気持ちが強すぎて
今日は意図的にハムを殺している夢をみて
吐いてしまいました

ハムは家の前の土に埋めましたが
罪悪感が消えず辛いです・・・
572名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 11:13:51 ID:E/v8P3pu
ペットショップへ行きなさい
そこで新しいハムを買いなさい
573名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 12:10:44 ID:NOST6z1d
>571
神経質なくらに温度管理に気をつけていれば、よほどのことが無い限り
若死にさせるってことは無い。
餌の量や外に出してあげなかったとか、その辺はそんな問題なレベルじゃ
無いと思う。
今は飼育環境のことを振り返って、飼育サイトを熟読して振り返ってみて。
ここの過去ログも読んで、失敗から学んでいけば良い。

次の縁が出来れば失敗から学んだことを活かせば良いんだよ。
飼育に不安な要素が出てきたら、即学んでいくのが大事だからね。
罪悪感は自戒の念として胸に刻んで、新しい縁が出来れば活かしてね。
574名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 12:45:58 ID:V4AUAlDT
ネズミが1匹死んだくらいで悲しい気持ちになってたらこれからの人生どう生きていくつもりだよ。
カーネギーとかマーフィーとか自己啓発本読んで人生勉強しろ
俺なんてどんな事が起きても笑って過ごせるからな。
575名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 13:30:59 ID:nvE1AYRj
>>569 広葉樹も目に刺さるし、粉が肺にはいるからお奨めしない。
マニュアル野郎なら文字通り新聞紙がベターでペレット主食の腫瘍死。
ハムを幸せにしたいなら、土、つがい、ひま種主食でFA
576名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 14:18:25 ID:10Rg8hSO
はいはい
577名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 14:33:02 ID:ITn2oJ6D
ハムスターに納豆あげたら大変なことに!!
ネバネバwww
578名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 15:25:33 ID:nvE1AYRj
繰り返すが、食べてはだめなものetc.水の与え杉は良くない等
いったいどんな科学的な根拠があるのか。
これはまるで宗教ではないか。
信じるものは救われる、か。
579名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 15:31:36 ID:xBezM8Yy
俺用メモ ID:nvE1AYRj
580名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 15:31:41 ID:ITn2oJ6D
うちのハムスターで試してみます。
581名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 16:17:21 ID:lmvvJz6C
掃除しようとしたら、トイレに篭城してしまわれた。
掃除は後回しにして、毛づくろいの一部始終を
見学させていただきます。 ムフフ。
582名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 16:31:15 ID:V4AUAlDT
>>581おいおいなんでチンポに手をあててんだ?
この変態
583名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 16:49:35 ID:ITn2oJ6D
ドピュ!!ドピュ!!ドックンドックン
584名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 16:55:44 ID:ITn2oJ6D
ハムスターと交尾したいです
585名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 16:59:53 ID:ITn2oJ6D
>>584
死ねよ。
586名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:21:44 ID:bWoLWY21
>>584->>585

587名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:24:55 ID:ITn2oJ6D
588名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:44:42 ID:ITn2oJ6D
え?わたし?
589名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:46:27 ID:ITn2oJ6D
スルーしろ
590名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:46:54 ID:ITn2oJ6D
↑お前が一番スルーできてない
591名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:52:13 ID:ITn2oJ6D
すいません!
続けて下さい
592名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:56:41 ID:c4K/QlWd
地元では放送遅れてるから、昨日時東ぁみがゲストのポチたまやってた(誰か見た方いますか?)。
ブルーくん(ちゃん?)すごいかわいかった。
スタジオ内で脱走したら助からないだろうと少し冷や冷やしたけど
右手から駆け落ちるブルーくんを左手でキャッチ。
今度は左手から駆け落ちるブルーくんを右手でキャッチとお手玉(?)みたいにうまく扱ってるのを見て感心した。
自分じゃあんなに器用にできないし、ハムも手ではないところにダイブしていきそう。
593名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:57:51 ID:ITn2oJ6D
>>592
パンツは何色ですか?
594名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 17:57:52 ID:Ft7byRGW
>>579
ID:ITn2oJ6Dも入れといて
595名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:10:45 ID:ITn2oJ6D
>>594
はい負け〜☆
596名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:12:53 ID:ITn2oJ6D
>>595
は?負けってなんだよ。荒らしはシネ
597名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:15:00 ID:ITn2oJ6D
スルーできないやつは馬鹿
ハムスター大好き☆ひまわりの種あげるのん☆
598名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:17:20 ID:ITn2oJ6D
>>594
入れちゃらめぇ…あぁん…
599名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:22:39 ID:ITn2oJ6D
松崎しげる
600名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:29:56 ID:ITn2oJ6D
富山県最高
601名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:31:07 ID:ITn2oJ6D
600ゲトズサー
602名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:37:07 ID:ITn2oJ6D
飽きたのでやめますごめんなさい
603名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:48:43 ID:bWoLWY21
ハム程度の頭脳を持ったやつが一匹いるな
604名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 18:51:22 ID:V4AUAlDT
発情したらしいな
605名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 19:22:23 ID:i+GAbhA8
>>603
ハムと基地外をいっしょにすな
606名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 19:39:26 ID:E/v8P3pu
どんなにハムの為に尽くしても手を噛まれる
嗚呼…、永遠に届かないこの想いに僕の胸は張り裂けそうだ
607名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 19:59:39 ID:V4AUAlDT
噛むたびに息吹きかけてみ。
速ければその日のうちに、反射的に噛まなくなるよ。
608名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 21:17:42 ID:WCoMMjoF
広葉樹は目に傷がつきやすいね
白内障になりやすいし
609名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 21:51:22 ID:fz1u/A/f
>>572
それは確かにそうだけど、良い解決法ではないと個人的には思うんだ
610名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:00:02 ID:qxXJqJcI
ボーッとしてるから噛まれるんじゃないの?
噛もうとした瞬間に指や手をちょっと動かすだけでハムは噛めないよ。
うちはこれを繰り返してたら噛まなくなった。
611名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:17:47 ID:5D6Hkk/+
なんでハムスター飼ってる人ってバカが多いの?
612名も無き飼い主さん:2008/03/03(月) 22:52:06 ID:oSXaH2OR
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
    
   >>611 1986〜2008 
613名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:01:05 ID:ii4wUggv
ゴソゴソ動き出してきた
ハムの生活音が子守唄になるよ
ほんと安心する(*´Д`)
614名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:05:09 ID:ZB45p1IR
ハムスター丼
615名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:06:39 ID:ZB45p1IR
すまんこ!すまんこ!
おめーらに飼わせるジャンハムはねーから!
おれが基地外だから!
616名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:12:22 ID:ZB45p1IR
また現れたな…!
見守るか
617名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:13:44 ID:ZB45p1IR
ハムスターって回し車に乗って移動してるつもりらしいな。哀れwww
おめーが哀れだって?反応したおめーが哀れだから!
618名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:21:12 ID:ZB45p1IR
私の負けです。すみません…。
619名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:27:13 ID:ZB45p1IR
私の勝ち
620名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:39:05 ID:ZB45p1IR
>>611
頑張って勉強してね
621名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:39:29 ID:hsudXVHk
>>613
確かに安心するよなぁ。
ゴソゴソ ゴソゴソ カリカリ カリカリ
622名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:41:17 ID:ZB45p1IR
ピチャピチャ
623名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:42:14 ID:3es++SWm
シャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカシャカ

↑トイレットペーパーの芯入れたら、こんな音が・・・・w
624名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:50:21 ID:C0twZgN+
うちのジャンガリ尻がでかくなりすぎてトイレットぺーパーの芯に入れなくなった
チップスターにお世話になってる
625名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:56:16 ID:ZB45p1IR
チップスターでフタ
626名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 01:44:59 ID:hsudXVHk
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   ID:ZB45p1IRは
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   おやすみ☆
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l   
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ

627名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 03:40:10 ID:ZB45p1IR
>>626
旦那と交尾してました。おやすみなさい☆
また明日来ますね!
628名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 05:59:30 ID:Y9+dngb+
>>563
ありがとー。隅っこが好きなのはそういうわけだったのか。
しかし三匹目のハムはトンネルをことごとくスルーする。一、二匹目のハムはよくくぐって中で寝たりしてたけど。

この前も見たら砂場の中心で寝てた。個性おもすれー。
http://kjm.kir.jp/?p=173449
629名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 07:51:41 ID:ZB45p1IR
>>626
今日はバイトだおー
630名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 07:54:04 ID:8JjHl2hh
>>628

>>563の続きで、だから掃除の時とかにハムをケージなどから一時撤去さす時には
トイレットペーパーの芯をハムの前に置くとスッと入ったりするので
そのまま持ち上げて移動さすと楽なんだとか。
結果的に無理に捕まえようとしてハムが嫌がったり、飼い主も手を噛まれたりしないので良いみたい。

写真、ハムって砂場&砂浴び好きだよねぇ、これも狭いトコ好きと同じで本能に近いから
そこで寝れるほどやっぱり安心するのかもね
631名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 09:10:11 ID:ikxY71m5
自作自演が出現するスレはここでしょうか。
632名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 09:25:08 ID:ZB45p1IR
>>631
自演イクナイ!
633名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 10:26:26 ID:OPmB00Mi
うちのハム、トイレットペーパーの芯は警戒するばかりで入ろうとしない。
これまでのハムはみんな躊躇なく入ってきたのに、こんなの初めてだ
634名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 12:30:56 ID:hsudXVHk
>>627
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     ホ   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    モ  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
635名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 12:52:52 ID:4wrcSEtW
綺麗な女同士、男同士のセックスに勃起する
636名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 13:30:28 ID:ZB45p1IR
お昼休みだおー
デパ地下お惣菜売り場は戦場だおーぱんぱん
637名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 19:50:02 ID:073MY7UP
よくないだろうけど、どうしてもやってみたくて、ヒマ種を目の前に山盛りしちゃった。興奮して頬にいっぱい詰めて、全部たべちゃわないよなあと心配してたら、ちゃあんと餌入れに吐き出してあった。かわいかった。
638名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 20:22:07 ID:n401eBNi
>>637
そか
639名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 20:41:23 ID:rAjOs3cU
今日はハムの夢を見た。
あまり覚えてないが、なぜか凄い悪夢だった…
640名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 20:45:06 ID:4yeBVCLt
自分以前はジャンガリアン飼っていたんだが、今は転向してロボロフスキー飼ってる。
ジャンガリアンしか飼ってないころはある程度は当たり前と思っていたが
ロボにも手を出して平行して飼うとジャンガリアンのやたら噛むところが嫌になってきた記憶がある。
子育ては成長の過程が可愛くて好きだったけど。
641名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 22:00:50 ID:Y9+dngb+
>>640
ロボこそ噛むイメージがあったけど違うんだね。近くのペットショップにはいないから生でロボ見たことない…。
見てみたい。
642名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 00:25:36 ID:6fu2d+Kn
>>641
ロボは噛む前に逃げるよ
ものっそいスピードで
643名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 00:46:49 ID:Sttk5gnD
>>642
走るっていうか、
ばびゅーんって飛ぶよねw
弾丸ハム・・・(*´д`*)ハァハァ
644名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 00:51:39 ID:RBlko0UQ
ジャンってそんなに咬むかなぁ・・・個体差なんだろうね。
645名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 00:52:43 ID:hA2tEBE+
>>640

おなじくジャンとロボ平行してる。
確かに噛むからいやだなとは思うけど、ジャンはすぐなつくし。
うーん。

ジャンはやんちゃ ロボはおくびょう

ジャンは普通に噛むなw
646名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 01:13:10 ID:kBdKi2km
うちの子はジャンですが
ヨーグルトが好物

最近はヨーグルトを食べないと一晩が始まらないらしい
普段ケージを開けっぱなしでも外に降りてこないのに
ヨーグルトをあげてない日に限ってあちこちヨーグルト探しの旅をする

それもなぜかタイミングよく、誰かまだ起きてる時に。
手を差し延べると勢いよく乗っかって、待ってましたの顔をするのがたまらん。
647名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 01:19:31 ID:SbVkvjl3
うちのもヨーグルトは目玉が飛び出んばかりの勢いでなめる・・・
648名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 01:38:12 ID:RmPSGZF0
手に乗っけて、いろいろ話し掛けてるとブルブルって
体を振るわせるんだけど、これは何だろう?

今日も元気?ブルブルッ。
具合悪いとこないかな?ブルブルッ。
大好きだよ〜。ブルブルッ。
長生きしてね〜、一緒にいてね〜。ブルブルッ。

人間で言えば首横に振って、イヤイヤっぽいんだけどw
一応返事のようなものなのか?
そのあと、撫でてると大抵手の中で寝てしまうんだが。
こういうブルブルってするの、同じって人いる?
649名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 07:35:15 ID:6fu2d+Kn
>>648
うなずきん並みにリアクションいいね、君とこのハム
羨ましい
650名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 08:45:34 ID:0v/qoOQq
>>646さんや>>647さんの書き込み見てヨーグルトをあげてみようと思ったのだけれど、
当然、砂糖不使用のヨーグルトじゃないとあげたら駄目なんだよね?
人間用の煮干をあげられないのと一緒で人間用ヨーグルト自体が駄目なのかなと思ったけど
ハム用はなさそうなので仕方ないかな。
651名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 09:28:45 ID:UCWWOfea
前に
「ぼっちゃま、リンゴのヨーグルトがけですぞ」
ってあげたら、ひまわりの種並みにがっついてちょっとうれしかった。
でもそれで味しめたのかヨーグルトをあげると頬袋の中のペレットをぼろぼろ出して、
ふやかしてぐちゃぐちゃにして食べるようになった。
ハムってこういうときばっかり頭働かせる。
652名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 10:02:45 ID:Rup8knfC
ヨーグルトは下痢になるから与えないほうがいい。
653名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 10:20:02 ID:Toa1eGOF
ハムによりけりじゃない?
うちのはあげても下痢になったことはないよ。
ほんの少ししかあげないからかもしれないけど。
654名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 12:03:49 ID:xA+IKuOG
頬袋に糞を溜め込むのは普通ですか?
病気にならんかと心配なんですが
655名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 12:07:29 ID:ufisrPvU
じゃあ固形のエサあげないで、栄養剤を注射しろ
656名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 13:32:55 ID:qC5KVPmp
>655
餌じゃなくて糞な。
657名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 13:42:03 ID:h7IIDrh9
小屋から寝呆けながらヨタヨタ出てきて
体半分だけ出してまた寝てしまった。
萌え死ぬぞ?いいんだな?
658名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 13:51:35 ID:H+irghuP
>>654
お尻から糞を直接食べてるなら食糞。
落ちてる糞を拾ってるならストレスらしいよ。
659名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 13:57:43 ID:Rup8knfC
ここの住民が貼りつけるハムはみんな耳が立ってるな。
ストレスたまりまくりんぐな証拠。
660名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 14:10:41 ID:YstFn+/2
スルー検定4級
661名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 17:49:43 ID:ufisrPvU
>>659
だな。こいつら土敷かないからな。
虐待小屋だよ
662名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:09:13 ID:rnk9GxSt
ここまで俺の自作自演


ところでおじゃる丸にハムスター出てたんだな。
663名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:18:44 ID:rnk9GxSt
しかしアレだ。

水槽で魚飼う場合のベアタンク派と砂利、床砂入れる派みたいになりそうだな。
土派とその他で。

疑問なんだが、土使ってるって人は最低でも3日に一回とか土全部入れ替えとかしてんの?
じゃなきゃ前記じゃないが「砂利は雑菌の温床、虐待飼育だ」って水槽ベアタンク派の言い分
と同じになってしまうと思うんだがぬぅ。

当方、魚も趣味なので水中と陸、環境は違ってもその辺が気になる。
664名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:20:40 ID:rnk9GxSt
↑なんか分かり難くてスマン・・・。
飲みながら書くもんじゃないなw

とりあえず疑問に思ったのさ〜。

ハムは熟睡中。。
665名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:26:04 ID:xxqyt9xL
今までちゃんとトイレでおしっこしてくれてたのに、
この前掃除してから、違う場所でするようになっちゃった。
床材ほぼ総入れ替えしたのが原因なのかな。
とりあえず今のトイレスポットにトイレを移動してみたけどどうなるやら。
666名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:31:08 ID:G2jjWvSu
ヨーグルトやるとウンチが白くなる&体臭が消える、少しならお腹にいいよね。
667名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:34:28 ID:ufisrPvU
>>663
身近な例でいえばプランターに入れてある鉢植えの土は腐るか?
生命力や自然の力を舐めすぎ。
土は腐葉土を入れて調節してる、3ヶ月土入れ替えしなくても無味無臭。
シッコウンコなんて1時間もしないで分解される。
668名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:43:11 ID:rnk9GxSt
>>667
ほほぉ。
舐めてるわけでは無い。
落ち葉でやるやり方も土でできるのは知ってる。
水槽魚ではまだ試み段階だが・・・。

しかし、ハムに有害な雑菌とか無いの?
水ではアンモニアの分解に限界があるけど、土でもあるんだよね?
微生物だって許容範囲があるんだし。
それでまぁ3か月毎(予想だけど)に土変えて(変える時は3分の1とか2分の1)
るって事でおk?

もう一つ疑問なんだが、土飼いだと土の状態調べる(把握)するのにテスターとか
あるの?
それともあくまで見た目や匂い、感なの?
669名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:45:28 ID:rnk9GxSt
>それともあくまで見た目や匂い、感なの?
勘・・・orz

ちなみに土飼いがいけないって考えで聞いてるんじゃないんだ。
このスレで土飼いがどうゆうもんなのかって有意義なコメとか無かった
から聞きたくて。。

670名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:48:39 ID:ufisrPvU
>>668-669
ハムスター飼い経験は10年以上のキャリアがあるし
俺の親戚のオヤジはペットショップ経営してる。
671名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 18:55:37 ID:rnk9GxSt
>>670
できれば答えてほしかったが・・・。
まぁ魚でも言えるし何でも言える事だが経験に勝るものは無いよなぁ。

経験して、失敗して後悔して、色々調べて、成功して・・・。

何か色々ありがとう。つまらん酔っ払いに付き合ってくれてw
672名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 19:16:09 ID:GOWuESmb
突っ込まれると答えられないってのが実証されましたな
673名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 19:50:29 ID:k9t2y6CN
イエロージャンガリアン=キャンベルハムスター?
ペットショップで人目惚れ…orz
674名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 19:51:11 ID:rnk9GxSt
>>672
酔っ払いの戯言だw
あんまり深く考えないでくれw

今日もみんなのハムが元気であればそれでいいさ!
675名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 19:56:25 ID:rnk9GxSt
>>673
ジャンガリアンとキャンベルは似てるけど違う種類みたい・・・。
中々似てて難しいみたいだけどぬぅ。


676名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 21:04:14 ID:FEPDdL/n
真面目な話
ハムスターって生理あるの?
677名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 21:06:02 ID:rnk9GxSt
>>676
無いと把握していまする。
678名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 21:19:58 ID:mt3rXaa/
>>674 参考程度に
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080305211505.jpg
月1掃除で壊してるけど
1時間程度で要塞を完成させてしまう、ハムは巣作りの天才。
679名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 21:25:48 ID:ufisrPvU
なにその影絵wよく分からんwwww
680名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 21:48:01 ID:rnk9GxSt
>>678
トントンw
月一くらいでいいのか・・・。
水槽で土だと湿気とかでアレかと思ってたけど意外だ。
勉強になった!

しかしこうして見ると中々おもしろい生き物だw
「またなの!?また巣を壊したのね!!」
とか言いながら巣作るハムを妄想して萌えたw
681名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 22:56:26 ID:ot+Oz2sT
うちの公様は、ウィンクします。
おいらのこと好きなのかもしれないんだぬぅ。
682名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 22:59:32 ID:ufisrPvU
目の病気
683名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 23:16:09 ID:zU11caLe
給水器、買って2日目に水漏れするようになった。
さきっちょを洗ってもだめ。

水漏れしない給水器教えて。
あとウチは水槽タイプだから、それにも
使える奴でよろしく。
684名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 23:26:16 ID:m7m9yPLU
>>683
なんか普通っぽい緑っぽいやつ
685名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 00:20:35 ID:IAXnqAbr
>>683
うちはウォーターボトルスモールミニってヤツを使ってる。

マジックテープで固定するようになってたけど、
取り外す時にベリベリ音がして公が迷惑そうにしてたから、
今では給水器本体に吸盤をタコ糸で括りつけて使用してる。

ガラスが汚れてると吸盤が外れてしまう事があるので、
外側にも取り付けて糸を結びつけてる。
686名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 01:15:02 ID:UQ+om5ec
ミニデュナは給水器付けにくいなぁ。覚悟はしてたけど。

タイニー?の吸盤二個付いたやつを、透明な部分と色付いた部分の境目にくっつけてなんとか直角保ってる。
がっちり付いてるから落ちてはこないけど。
でも部屋暖かくなると水漏れが…
給水器で水飲めなかった頃は水漏れで湿ったペパーレをチューチューしたり巣に持って帰ったりして大変だった。一日何回もチェックしてたからかなりストレスだったと思う。
687名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 01:17:13 ID:FMzAJu1h
>>683
私も>>685さんと同じだけど、最初は時々水漏れしてた。

ぬるま湯まぜたり、飲み口軽く叩いたりしておけば徐々になくなると思いますよ。
688名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 01:21:30 ID:cxvAdMCF
米櫃に入れたらガサゴソうるさい
689名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 01:31:02 ID:KbpbjbdZ
うちのジャン生後5ヶ月にして初めて回し車使ってるとこ確認した!わーい
690名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 01:58:45 ID:RYWrH/Z9
ウチはミニデュナに穴あけてこんな感じ。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp153557.jpg
ボトルはサンコーのフラットボトルS使用。
691名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 02:12:34 ID:G6xJGQBm
水槽で飼うのがオススメみたいなんですけど、水槽が家にないんですが何で飼えばいいんでしょうか?
692名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 02:22:08 ID:eQhMWoGS
は?ナメてんの?
693名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 02:29:18 ID:t4ZYigNQ
>>691
衣装ケース
694名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 05:21:21 ID:agh9DZUb
>>692
いや、おまえは最初から相手にされてないから。
695名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 06:35:33 ID:cxvAdMCF
>>694
相手してるじゃんw
696名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 07:36:20 ID:437bPuVQ
>>690
エクセレンッ!
697名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 07:50:09 ID:jr6hXEeq
おまいら聞いてください。
今から1時間程前に、カリカリカサカサ音がして眼がさめました。。
うっすら眼を開けてみると、出しっぱなしにしておいたタッパーにうちの大吉が必死に突撃中。
捕まえようとするもベッド下にもぐりこみ、かと思うと枕の辺りで遊んだり。。。
でも、壁と枕の隙間に落ちて気配が消えてしまって心配になりハムセレトラップを2箇所配置。
すぐに、ハムセレの空き袋に猛突進してきた。
注意深く捕獲しようとしたんだけど、暴れまわって逃げられてしまった。

ベッドの下やら覗いても居ない、布団の間にも居ないんで、とりあえずダンボールや木の板でバリケードを作成。
とりあえず、モルモットにも餌あげなきゃな、と牧草を補充していると……

脱走中のはずである大吉が寝袋にしてる靴下からひょっこり顔を出したじゃないかw
生生しく手にのこってるこの感触は一体どこのハムさんのモノなんだ?
幻なのか?
幻相手にトラップつくったり、バリケード組んだり、してたのか?

ちなみに、高さ30cm弱の水槽飼いでつ。
念のため、100均で金網買って屋根を作成したいと思いまつ。

先代ハムも♂、大吉も♂の為、赤さんを密かに産み落としていたという可能性はありません。

気になるので、しばらくモルセレトラップは続けてみようと思いまつ。

長文スマソ
698名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 08:04:20 ID:tVox6Rrg
今年の正月、2年間溺愛していたハムがお星様になった。
49日過ぎた先日、そのハムが夢に出てきたんだ。
なんでもはるか遠くに魂だけ存在して、先に行った親や兄弟と楽しく暮らしてるんだとか。
そこで自分のことを待っているが、さびしくないからゆっくりおいで、と言っていた様だった。
その日1日優しい気分になれたよ。
チラウラスマソ。
699名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 09:26:57 ID:6+b2W2Ig
いい話だな
700名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 09:59:34 ID:GoJ6TnjG
>>697
野性の根津サンの可能性はないのかぇ・・・
701名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 11:54:20 ID:jr6hXEeq
>>700
怖いこというなお(´・ω・`)
ブルサファだったんでウチの子だと思ったんだよね。
こんど餌買いに行くついでに、鼠トラップ物色するつもりです。
702名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 14:43:26 ID:SoBZXNNm
昔うちに鼠が出るようになったので、自分で罠を作って仕掛けたら
勝手にケージから抜け出したうちのハムが掛かってたことがあった。
703名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 16:53:55 ID:cxvAdMCF
昔近くの公園に要らなくなったエロ本大量に捨てた。
二日後に弟の部屋にあった。
なんか勝った気分になった。
704名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 17:15:50 ID:6v2cxcQ5
>>698
さっさと逝けカス
705名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 17:32:24 ID:64cbE3zZ
>>698
いい話だ
706名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 17:50:38 ID:437bPuVQ
>>698
うるっときた
707名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 19:54:51 ID:fe1zUJAJ
>>698
(´;ω;`) いい話ダネ
708名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 20:32:25 ID:agh9DZUb
>>702>>703
ええ話や
709名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 21:50:02 ID:TSt9GkRP BE:1975147889-2BP(111)
ヤフーのMyペットによそで保存したハムスターの画像があるんですけど、
画像の欄にうpしてもいいですか?
710名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 22:47:13 ID:agh9DZUb
>>709
URIそのまま貼ればいいじゃん。
711名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 22:57:22 ID:UVC7P3iR
防災ポスターがジャンハムだった!
かわええ!!
誰か見た人いない?
712名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 00:12:59 ID:gojMmzr0
噛み癖が直らん…
軍手して手に乗せてみたらわざわざ手首まで昇ってきて噛まれた…
713名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 00:49:02 ID:3idP3YlU
>>712
だからジャンガリアンはやめておけといつも周囲に言っているんだが、
ジャンガリアンの経験がない人にいきなりロボロフスキー飼えってのも
かなり無理があるしなぁ。
まぁ経験を生かして、今の子の次にはロボといきませう。

>>711
見てない。
714名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 01:06:09 ID:gojMmzr0
>>713
そうだな、ロボも飼ってみようかな…考えてみる
715名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 02:23:31 ID:x8y8WIHw
ハムスター飼ってる人集まって関西でオフ会開きませんか(・_・;
716名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 02:24:33 ID:x8y8WIHw
ロボロフは懐かないからしんどいよ。
見た目は可愛いけどすばしっこいから籠から出せない(´・ω・`)
717名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 02:24:37 ID:3idP3YlU
なぜに関西で?
718名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 02:43:23 ID:LOApJKTL
ハムスターぐちゅっ!
719名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 08:33:49 ID:IpPw05Ul
また変なのが湧いてる
720名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 11:57:11 ID:LOApJKTL
>>719
相手すんな。やつらがつけあがる
721名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 13:04:07 ID:z8C6oFY6
このスレの住人の煽り耐性の低さも、すぐ変なのが湧く原因のひとつ。
722名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 14:00:50 ID:LOApJKTL
723名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 14:34:39 ID:IpPw05Ul
うちのハムに一言言いたい。
私の出勤前に、餌クレの舞はしないでほしい。
あまりにもかわいくて、ついつい構っちゃうんだよー!
724名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 17:24:45 ID:5sKyCdRx
パールホワイトって体弱いってホントですか?
725名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 17:49:01 ID:3idP3YlU
>>724
別に気にしなくていい。
726名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 17:51:45 ID:B+9XRzvM
>>723
クレクレの舞いは反則的に可愛いよな
727名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 18:31:37 ID:Mo9uQ+fp
ウチのはクレクレ舞いなんてしないぞ!!!

立ち上がってウルウルした目でじっ.......と見てくるんだ。
じっ...........と。

あああ今あげるよあげるよちょっとまってね
728名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 18:56:35 ID:ztV9DS1n
ハムスレageまくってるヤツガイル
729名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 21:43:36 ID:LOApJKTL
>>9
カッパって…、カッパって何なんだよジィチャン!思い出してよ!俺だよ、カズヤだよ!!俺の顔まで忘れちまったのか!?
ねぇジィチャン、お願いだから嘘だって言って、いつもみたいにお帰りって言って頭撫でてくれよ!!
730名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 21:53:16 ID:lxLem67/
>>698
何て良い話なんだ…
731名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 22:08:40 ID:cHmgc0ZS
同じ夢見たい…
732名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 22:21:40 ID:B+9XRzvM
いわゆるスピリチュアル的な話って眉唾ものだけど
>>698みたいな話を読むと
ひょっとしたらそういった存在ってあるのかも...
って不思議と思ったりする
733名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 22:26:55 ID:LOApJKTL
本当ですねぇ
734名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 02:40:39 ID:aDH12/B9
俺も>>698のような夢を見てみたいものだ。
>>697みたいな情況の夢だったら何度か見たんだけどなぁ…
735名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 02:43:44 ID:MFJCAYpF
毎朝冬眠してないか心配で冬眠してる夢なら何度も見た
736名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 02:44:37 ID:mywAVxn8
はむが夢にでてくるってないなあ
737名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 02:49:08 ID:j7XbtRAe
>>736
そお?普通にでてくるけどな
さすがに毎日ではなくて、たまにだけどw
738名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 04:43:43 ID:mywAVxn8
>>737
普段から夢自体覚えてないから、でてきても忘れてるだけかもしれん
739名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 09:23:31 ID:HIF47KnA
・何故か野良犬に食われる。
・親が間違って捨てた。

最悪な夢しか見たことない…('A`)
740名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 09:47:53 ID:u9HMGWtp
ハムって焼き芋
たべますか?
今食べてるから
あげてみたいんだけど
741名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 10:45:56 ID:q5Jk7UFF
よく食べる
742名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 11:16:40 ID:eoRrnS5S
飼って二年目のジャンハムに腫れ物ができていた
左足の付け根あたり
年老いて足が弱くなってしょっちゅう転んでいたが、
まさか腫れ物ができるとは思わなかった

トイレや餌箱の段差で刺激を受けるようなので、
もっと低い入れ物を用意することにする
二年目と言えばかなりの年だ
以前子供も産んでいたが、この年で手術など受けて
身体に負担はかけたくない

少しでも痛みを和らげる方法をご存じないだろうか
もって二週間ぐらいかもしれん
安静にして家で安らかな最期を向かえさせてやりたい
743名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 11:23:51 ID:/9jg/nS8
手術
744名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 11:24:08 ID:FNF36R03
腫瘍はなぁ・・・・。
どうしようもないよ・・・

獣医に相談してみたら?

あと、ケージだとどうしてもかじりたくなるだろうから
こぶハムは透明ケースに引越ししてもらって
動くのがかなり億劫みたいだから、
えさもなるべく巣の近くにおいて、しかも流動食にしてた。
745名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 11:31:33 ID:eoRrnS5S
>>743
老ハムだから身体にあまり負担はかけさせたくないんだ
レストン


>>744
そういえば痛みのせいかケージをよく噛んでいる
よろよろしながらも遠くまでよく動くんだが、見ていると痛々しい

まずは行動範囲を狭くしてみる
流動食も取り入れてみるようにするよ
レストン
746名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 12:08:13 ID:V98D6Sqt
朝見たら空だったエサ箱、今見たらエサが半分戻ってたww
ごめんね、ちょっと多かったね(´・ω・`)
747名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 13:19:20 ID:aDH12/B9
今日でうちに来て一年目記念うp
しかしもっと以前からいたような気がしてならない

http://imepita.jp/20080308/473520
http://imepita.jp/20080308/473830
http://imepita.jp/20080308/478730
748名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 13:30:42 ID:/9jg/nS8
うわぁぁぁ!
しろいぐちゃぐちゃ!
749名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 13:34:13 ID:AWqQqeY6
>>747
2枚目カワエエ
ケージから出しても行方不明にならないの?羨ましいです
750名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 14:16:37 ID:jL/ld0wY
>>747
1枚目の段ボールは、別荘?
751名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 14:31:59 ID:+Xv8lC9G
>>745
大変だね・・・こっちまで悲しくて泣きそうになるよ・・
老ハムだと確かに手術はキツイかもしれないけど
場合によれば痛みが解消されたり歩行がスムーズに出来るようになるかもしれないし
安静にすると言うのがハムにとってベストか分からないなら
744さんも言うように一応獣医さんに相談して最良の治療法を探してみてはどうかな
752名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 14:33:51 ID:A4poSaKw
寝てる間に少し床材交換しようと思って床材一握りつかんだら、
以外にもハムがそこに埋もれてて死ぬほどあせった。
753名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 14:43:32 ID:jcoU/3TN
あるあ.......るww
754名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 14:45:40 ID:aDH12/B9
>>748
巣材のキッチンペーパーです。

>>749
逃げ込みそうなところは全て目張りしてあります。
ケージ以外では餌が手に入らないことを覚えたのか
自分でケージに帰ってきます。

>>750
はい。
そのままだと壁に穴を開けられそうだったので
そうされないように予め別荘を用意しました。
755名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 15:40:27 ID:V98D6Sqt
ハムの家を変えようと思うのですが水槽と衣装ケースどっちが良いですかね?
756名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 15:44:17 ID:CyoZB01+
見やすい水槽の方がおすすめだが金ないなら衣装ケースでもいいんじゃね
757名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 15:48:19 ID:V98D6Sqt
>>756
有り難うございます、お金が無いので衣装ケースにしようと思います。
758755:2008/03/08(土) 16:49:16 ID:V98D6Sqt
結局安売りしてた水槽を買いました。
これから給水器の取り付けします…どうやったらいいんだ!両面テープか!
759名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 16:59:57 ID:+Xv8lC9G
>>756
見やすいって理由はなんか違うのでは・・
ハムにとってどうであるかが大事なんだし。言ってる事はもちろん分からなくは無いが
760名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 17:42:25 ID:c8G3bz90
>>759
なんか違うというのも必ずしも当てはまらないのでは?
>>756
にとっては私と同様飼い主がハムを見やすいかの視点でしょ?
私はハムスターの為に生きてるわけではなく、
ハムを飼う私が何かを受けることが目的だと言い切る。


「いや、自分は特定の一ハムスターの為に生きるのだ]」という人には
特に言う言葉は持ち合わせんが。







761名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 17:47:26 ID:/9jg/nS8
君たち何をきれい事を…
家族じゃない、ペットだ。
偽善で接するのは愛じゃない。
おっぱっぴー
762名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 21:09:36 ID:unuQNctL
前のミニブランコのように手作りグッズを作った人
誰かいないのかね?(・∀・)ニヤニヤ
763名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 21:26:09 ID:6Sd1XpaY
ハンドタオルで吊りテント作ってた人のブログ見たことあるよ
764名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 23:57:30 ID:PapcVyVM
本人うぜー
765名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 00:40:46 ID:a8UhFl0J
可愛くて食べてしまいたい
って言葉聞くけど
本当に食べたくなる衝動をいつも抑えてます

何度口の前に持ってきたことか・・
ハァハァ
766名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 00:43:20 ID:4tVjxCXv
本物の変態がきたぞーw
767名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 00:54:51 ID:a8UhFl0J
すみません 本当の変態かも
食べてしまいたいほど可愛いって気持ち
この年でやっと理解できました
みんな
自分んちの可愛い公うpしてください

よっしゃ!次は目の中に(ry
768名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 01:23:45 ID:5u8DFIg/
>>767が目に入れても(ryなハムちゃんも
うpしてくれない?

うちのハムさま
http://imepita.jp/20080309/048390
769名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 01:26:00 ID:jFzOmF4l
>>747
2枚目の、うちのが冷蔵庫の下からのぞきに来る姿と同じw
散歩にいかせて、その間に掃除やエサ交換するんだけど、
時々戻ってきては、ああやって見てるんだよね。
何?もうお帰りかい? って聞くと ちがーう、って走っていくw

770名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 01:32:02 ID:a8UhFl0J
>>768
丸くて美味しそう!
女の子でしょ?
771名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 02:10:55 ID:E6TmfsQe
>>745
亀で申し訳ないが、読んでて涙が止まらん
うちの子も今、左頬袋がコブみたいになってて歩きにくそうにしてるんだ
病院でリンパの炎症みたいだと言われて抗生物質貰ったけど、
これを1週間与えて、それでも腫れが引かなかったらリンパ腫の疑いがあるって…
そうなったらステロイド点滴だそうだけど、実際はリスクの方が高くて諦めなきゃならん

抗生物質与えて3日目…コブが一向に小さくならないよ…
772名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 02:31:00 ID:vwUQP5q4
そこで外気功ですよ、旦那。
773名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 03:21:40 ID:+4RbX/fN
>>772
空気嫁
このタコスケが
774名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 07:02:34 ID:3OwXaB4E
>>771
>>333>>418だけど、うちは抗生物質(の目薬)与えはじめて
腫れがひいたのはやっと5、6日目だったよ。
腫れがひく直前まで、まぶたがお岩さんのようになったまま、
まったく変化がなかった。
たぶん、5日目あたりにようやく膿が一気に出たんだと思う。
薬をやってるのになかなか治る気配がないのはつらいよね、わかるよ…
>>771さんのハムもただの炎症でありますように、自分も祈ってるから
希望を捨てないでがんがれ!
775名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 07:37:07 ID:I7CRE54t
お迎えして一週間。
この子では初めてとなる大掃除をするために、ケージから出そうと思うのだが、どうやって出そう…。
普段は手入れれば寄ってくるから餌手渡しとかはしてるんだけど、まだ手に乗ってくれない。
昨日なんとか体ほとんど乗ってくれたから、ゆっくり動かした瞬間…今までの甘噛みとは違う、ひっさつまえばを食らってしまった。痛い。どうやって出せばいいと思いますか?
776名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 10:04:51 ID:B1mt3/Ma
トイレットペーパーの芯
777名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 10:17:03 ID:nwnvnCBD
チップスターに誘い入れて奥まで入ったところで縦にすると簡単に捕獲できるぜ
778名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 11:02:22 ID:CRbJqcS5
2匹一緒に入れるのはマズいのですか?
狭くはないケージなんですが
779名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 11:03:43 ID:H6BtUnvd
>>778
おまえのそのゆとり脳(笑)がいちばんマズいことは確かだ。
780名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 11:04:55 ID:I7CRE54t
>>777
チプスタ無かったので浴びっこハウスの入ってた箱でやったよ!
しかしケージに戻すとき誤って脱走させてしまい、手に乗せれない俺はテンパったよ。結局また箱でなんとか捕獲したけど。
でも大掃除して匂い消えちゃったせいかかなりラリってる。巣の中のペパーレとかシッコついたペパーレ少し残したけどダメだったか…
781名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 11:55:35 ID:4A2icTcL
>>780
ハムは狭いトコに入って体が壁に密着してると安心する動物らしいので
776・777さんの方法使うとスッと入るからわりと有効なんだってね
あとハムは自分の匂い消えるとストレス感じるってのはハム飼いには複雑だよね
いつも綺麗にしてあげたいのに

>>778
基本的にハムは縄張り意識も強いから二匹一緒とかはかなり怪我の確率も高くなるらしく
オススメはされて無いけど、広いのならまだ大丈夫な可能性はあるかな
782名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 12:03:03 ID:vwUQP5q4
>>778
♂♀の相性が良ければ子供がじゃんじゃん産まれます。
783名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 12:03:58 ID:CRbJqcS5
>>781
ありがとうございます。
一緒が好ましくない、とはハムサイトで見たんですが、同時に
相性がいいなら同性同士でも問題ないとも書いてあったので聞いてみました。
784名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 13:42:13 ID:WqNOcdD3
>>783
多頭飼いタブーは基本だぜ。
785名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 14:27:08 ID:k50yI9Xp
>>783
そこまでして同居させたい理由があるのかと
786名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 14:43:39 ID:4A2icTcL
でもたまにハムはいつも一人だからお友達あたえてやりたいとか思う事あるよね?自分だけか?
787名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 15:04:24 ID:o+K5AKuB
それが「人間の」感覚だってことを理解してないと、
悲劇を生むんじゃないかと。
788771:2008/03/09(日) 15:27:40 ID:E6TmfsQe
>>774
そっか、ならまだ希望はあるのかな…
もう少し頑張って様子見てみるよ。
レスと励ましありがとう。
789名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 15:51:36 ID:WqNOcdD3
>>786
なわばり意識が激しいし、他ハムをお友達と思うだろうか。一人で寂しそうとか思うのは人間の勝手な妄想。
790名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 15:58:19 ID:14xrn2+H
ときどき俺のチンポをあてがってやってるから
寂しそうじゃないよ
791名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 18:22:00 ID:Op5mtAlp
>>790
ホモ乙
792名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 18:58:40 ID:kIQuhTIR
「がじっ」
「ギャアアアアア」
793名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 19:09:11 ID:nwnvnCBD
ズボンの中に入られてさきっちょの皮を噛まれたことならリアルにある
794名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 19:19:47 ID:14xrn2+H
>>793
包茎w
俺なんてむけてるから亀頭を直接毛が触って気持ちいい
チンポを水槽に入れるとそれにしがみついて登って来るんだよ
そのときの手やお腹の感触が凄い
795名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 20:17:02 ID:Z5cZzv7G
たいへんなへんたいだー
796名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 20:22:08 ID:11bmYIO1
変態だー変態の群れがきたぞーw
797名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 21:26:13 ID:wfyjl/sH

   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::
798名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 22:32:38 ID:SpFBPqf8
この週末、暇だったんで別荘を作ってみたですよ。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp156636.jpg
まあどーせすぐ汚くなるんだろうけど。
799名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 23:07:19 ID:3zZF6cVw
>>798
中に見えるタッパはトイレ?
このアイデアいいね
800798:2008/03/09(日) 23:20:14 ID:SpFBPqf8
>>799
トイレっす。
この状態で少し様子を見て、奥の部屋や外でするようなら移設予定。
801名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 23:31:08 ID:HvtX6ewR
ハムが喜びそうな別荘だなー。
802名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 23:46:44 ID:WqNOcdD3
>>798
すげー。かっこいい(・∀・)
803名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 23:54:01 ID:14xrn2+H
どうでもいいクソ工作でスレよごづのやめてくれないか
どんだけ暇人なんだお前?
804名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 23:56:14 ID:4MZFZw5Y
>>803
そういうこと言うなよ。
ハムは>>798の苦労にきっと応えてくれるはず!
805名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 00:04:47 ID:S/h/CYrl
ID:14xrn2+H 俺用メモ書き
806名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 00:16:14 ID:urJ6MJkM
自ら心の貧しさを晒してる人が約1名…
807名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 01:12:17 ID:GAPhIMHl
お、おれもメモ書きしてくれ!
808名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 01:33:40 ID:9ow5UMhZ
>>773
そうですか...
それでは、加持祈祷を拙僧が....
809名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 01:41:10 ID:65D2nv9j
ひまわりの種を、丁度背伸びしても届かないとこに置くと
一時間くらい背伸びしてジィジィー言ってるんだが…
これってストレスになるんかな?
810名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 01:46:52 ID:oMXhH492
ジージー言った後にチンポあてがってやればストレスにはならない、
811名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 09:14:43 ID:89WMzngv
今日はID:oMXhH492か、いい加減死ねよ
812名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 18:50:37 ID:6DOFsJCW
クレクレの舞ってどんなことするんだ?
うちのは2本足で立って伸びたり縮んだり、前足をぶんぶん振ったり
するんだが、これもクレクレの舞と呼んでもいいものなんだろうか?
813名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 19:00:19 ID:rOW3XMVT
うちのは

二本足のピグモソポーズで体を左右に揺らしながら伸び縮み
頭は揺れに合わせてこちらを伺うように、覗き込むようにチラチラ
時々金網の隙間から鼻を突き出し、また揺ら揺ら
えさ皿の上を一周して最初の二本足、その後繰り返し

こんなんだなあ
814名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 19:06:26 ID:gdTGj4o/
>>798
なるほど〜!ホースでケージと接続か
うちもソファー下が空いてるから作ってみようかな
815名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 19:30:25 ID:oMXhH492
自演うざい
816名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 20:07:31 ID:BjphRE0l
ギザすごす!
817名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 20:34:13 ID:ZnK4AFQi
ハムの回し車でのおしっこ癖を直すにはどうしたらいいだろう・・・
ちゃんとトイレも利用してるみたいなんだけど、どうしても回し車でしっこするんだ・・・・
いつも「そこでチッチしたらメっでしょ!!!」って言い聞かせてるんだけど・・・。
ハム語で何ていったらいいの?
818名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 20:36:06 ID:RNL3EqQ7
うちのハムのクレクレ舞いは二本足で立ってクルクルまわり続ける感じ
で、だんだんバランスを失ってうしろにひっくり返る
また立ち上がってクルクル、その繰り返しです
萌え〜です
819812:2008/03/10(月) 21:02:26 ID:6DOFsJCW
>>813>>818
想像したら萌えた(*´∀`)
ハムによってみんな微妙に違うんだな。
因みにうちのハムがやるときは決まってお立ち台(かじり木)の上。
820名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 21:23:19 ID:CBBqyvqN
>>817
シッコしたら、
ちいさくちぎったティッシュにフレッシュシコを吸い取らせて、トイレに投入。
回し車のシコ跡はちゃんと拭き取って消臭消毒スプレーをシュシュッ。
トイレも使ってるならうっかりションなのか、ウレションなのか……微妙ですね。

派遣の契約切替で2週間ほどあいてしまい、平日もハムと過ごす時間がふえました。
今日は週1の大掃除の日だったわけなんだけど、急に手乗りになってビックリしますた。
やっぱり、毎日家にいて様子をみたりケージ越しに見つめ合うだけでも気持ちが通じたんでせうか?
いままで手を入れただけでビューんてトイレやハウスに逃げ込んでガクブルしてたくせに。。。
821名も無き飼い主さん:2008/03/10(月) 21:50:20 ID:EqRlCSOw
>>801
場所が場所だけに、別荘が生活場所にもなりそうだな。
822名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 02:19:57 ID:YhvTuYnl
一夜にして突然大きめの餌入れが巣に模様替えされてた…
まだ三ヶ月。
多感な時期なんだろうな…
823名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 14:55:06 ID:POh5hJXV
うちの公だけじゃないと思うけど、
掃除した後、しばらく落ち着かない様子。
ひょっとして1ヶ月くらい掃除しない方が
公にとって幸せなんじゃないかと思ってしまう。
824名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 15:12:43 ID:07TEMyhe
>>823
掃除して自分の匂いが消えると不安になってストレス溜まる動物だからね
むしろさっきまで住んでた場所とすら思ってないのかもしれない
825名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 15:58:08 ID:USova5A4
風呂はいる前の臭チンポでオナニーするのが気持ちよくて
風呂のあとの清潔チンポではあまり感じないのと同じだよ。
826名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 16:04:07 ID:h7ftxrL0
【社会】 “過去最高額” 韓国人姉妹、相続税28億円脱税…大阪★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205211780/

長女で韓国籍の不動産賃貸会社社長、李初枝(64)=大阪市生野区中川西=と四女の不動産賃貸会社社長、李淑子(55)=同区桃谷=の両容疑者を逮捕
[産経] http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080311/crm0803111138014-n1.htm
[毎日] http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080311k0000e040055000c.html


{↓論外↓}
http://www.asahi.com/national/update/0311/OSK200803110057.html
[朝日 ]清水初枝容疑者(64)  石井淑子容疑者(55)  朝日の正常運転確認しました
827名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 17:33:06 ID:POh5hJXV
>>824
一応掃除前の自分の匂いがついた床材も残してるんだけどねぇ。
掃除した後は必ずトイレでヒッキーになってるw
828名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 18:38:57 ID:5iorIm/c
>>6ですが、あれから少しづつふやかしたエサを食べるようになり、順調に回復しています。
前ほどではありませんが、まわし車で走るようにもなりました。

結局原因は分かりませんでしたが、乗り越えることができたみたいです。

まだここの住民か分かりませんが、励まして下さった方々本当にありがとうございました。

http://imepita.jp/20080311/670080
829名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 19:55:13 ID:MCpcUyo7
>>828
良かったね(´∀`)
830名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 20:11:15 ID:AUXZ09Xn
>>828よかったね

ウチの子、弱ってる。
朝はものすごく元気だったんだ。
ハムの様態が急変するのは理解してるつもりなんだけど、いざとなると動転してしまって。
金曜には休みが取れそうなんだけど、あと3日……orz
831名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 20:31:41 ID:USova5A4
虐待小屋でかってると弱る。
そもそも休みがとれなくてもハムの世話くらいできるだろ?
放置か?
832名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 21:09:40 ID:R46WYPU7
>>831は嘘つきです。
だって頭からして嘘まる出しでしょ
833名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 21:10:29 ID:Dkgrm5GQ
>>832
例の人だからみんなスルーしてるのに。
834名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 21:48:14 ID:isMW5uW/
巣作り=メスってイメージあるんですが、
オスでもちゃんと自分で巣作りできますか?
835名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 22:09:10 ID:R46WYPU7
>>833
どー見ても嘘付いてんじゃん
836名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 22:16:15 ID:USova5A4
>>834
はいはいオスは巣作りできませんよ
837名も無き飼い主さん:2008/03/11(火) 22:25:27 ID:fG68Y8zr
>>836
IDがウソw
838830:2008/03/11(火) 23:37:32 ID:AUXZ09Xn
たったいま巣箱の中で冷たくなってるのをみつけました。
ほんの1時間前に、牧草に潜って天井を見上げている姿をみたのが最後でした。
あんまり触りすぎるのも奴の負担になっちゃいかんと思ってそっとしておいたんだけど、
結局天に召される時に傍に居てあげなかったことに変わりないわけで、
いくら心の中で謝っても心残りでなりません。
1年2ヶ月、短すぎました。
どうしよう……泪とまんない(つд`)
839名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 00:33:56 ID:ABbtvQRY
>>838
びっくりした。
ウチの子もさきほど亡くなったんで

傍についててやれなかったのは心苦しいね。
でも多分、わかってくれるよ、ハムは。
今までずっとおまいさんの愛情を受けてたんだろう?
心配してたのをきっとわかってくれるさ。

よければお空の上のお国でウチの子と仲良くしてやっておくれ。
840名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 04:11:55 ID:1g7Ticc1
>>838
本当ハムは急変するからね。
だんだん弱っていくのもつらいけど。
涙止まらないのわかるよ。
天国で>>839のハムちゃんと仲良くしてるよきっと。
841名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 09:02:10 ID:vuHMDtVe
やばい、この流れで泣いてしまった・・
でもみなの愛情を受けてたからハムも幸せだったのかもね。
天国ではダイエットしなくてもいいからヒマワリの種いっぱい食べられるよ
842名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 09:39:56 ID:zXCN+5l+
いい加減虐待小屋が原因と気づけよ。
そんな短命な生き物じゃねーぞ。
責任もて。
843名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 10:17:17 ID:zXCN+5l+
このスレ覗いて飼育環境の酷さに驚いたわ。
動物愛護法的に問題あるんじゃねーのお前らの買い方?
ハムをおもちゃだと思ってる?
ここまで質の酷いものだとは思わなかった。
844名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 11:12:35 ID:r3/33HaS
>>838,>>839
私も涙が止まらん。
こんな優しい飼い主さん達の側に居られて、どっちのハムもきっと幸せだったよ。
2匹のハムのご冥福をお祈りします。
天国でお腹いっぱいひま種食べながら、仲良く遊んでますように。
845名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 11:46:28 ID:mRp0epzX
うまい棒の食いつきすげぇ…
846名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 12:01:30 ID:vuHMDtVe
>>845
人間用の、しかもそんな科学調味料まみれのものあげちゃ駄目だよ・・・
847名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 19:11:14 ID:IU5Na/Ji
>>839-841>>844
ありがとう。。。
供養してきた。
みんなありがとう(つд`)





848名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 20:41:09 ID:UgsMo+bM
気持はわかるが専用スレがあるんだからそっちでやってほしい
849名も無き飼い主さん:2008/03/12(水) 23:59:38 ID:mMyuJHzs
>>834 オスのジャンガリアンがつくった巣 高画質版。

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080312235208.jpg
850名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 06:10:16 ID:MG6aoOM1
>>848
うちのハムが亡くなりましたばかりで埋め尽くされてるわけじゃないんだから
そんなに気にする事は無いと思う
851名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 07:31:39 ID:T8ugY3UI
>>850
容認してたら埋め尽くされたから専用スレが出来た件について
852名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 07:59:20 ID:MG6aoOM1
>>851
出来たからもうここはこのスレがそういうレスで埋め尽くされて無いんでしょ
853名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 08:07:32 ID:bPyxEmDT
>>849
すげーww俺も土で飼いにしようかな
今日買ってくる。なんお砂ザイ?
854名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 08:25:21 ID:xWYzuUzC
可愛がってたハムが死んで悲しいのはわかるけど
やっぱり専用スレでやってほしいです
855名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 08:33:20 ID:J99aoYgk
確かに死亡報告ばかりじゃ困るけど自分の中で整理できない
時は誰かに聞いてもらいたい気持ちになる。
1つでもレスあると救われる気持ちになるもんなんだよ不思議と。
ハム好きにしかわからないからなぁ。
一般の友達にはハム死んだこと言ってもスルーされそうだし。

856名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 17:10:34 ID:20Qb8qZZ
つ †愛ハムスターのお墓†弐墓目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1174129921/

専用スレの方がじっくり浸ることができますよ、とお勧めしつつ
お墓スレが落ちてしまうのも悲しいので誘導しておきます。
857名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 18:38:59 ID:wgwGUn54
普通専スレでやれと言われたら素直にいくもんだが、なにをねばって反論してるんだ。
858名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 18:43:10 ID:1Ik3O7zn
ハムに米4粒ぐらいの腫瘍できたつA`)
んで今日病院行ったら効くかも分からない飲み薬もらった
最悪腫瘍が破れて死んじゃうかもって
ハム何匹か飼ったけどこんなの初めてだよ・・・
859名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 18:55:21 ID:WDCwGvtz
秋葉原そばの都立高校で、英会話授業が
一部科目聴講生として年間3600円で受講できるよ!!
ttp://www.tnet.metro.tokyo.jp/~T022/tan/renewal.html

離れているた英語にまた近付こう。
860名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 21:59:23 ID:W8SMv7w5
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
861名も無き飼い主さん:2008/03/13(木) 22:48:31 ID:V0KT6yYs
>>859
死ねよクズ
862名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 01:19:24 ID:6JaNB7gC
>>860
あんたたち
ここで何やってんの?w
863名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 02:07:27 ID:1vEt5o+y
うちのハムたん。
大掃除するたびズモモモモーッっと床材に潜りまくって
その後トイレチェックに行き、回し車ちょっと回してまた潜る、の繰り返し。
また自分のニオイ消えちゃったよね〜、ゴメンよハムぅ〜(つд`)
しかし、せっかく配置したやつ既にムチャクチャだなおいw
なんて思いながら寝て、朝様子見るとしっかり巣が出来とる!(*_*)
しかも巣箱置いてないトコに…orz あぁそう、そこがいいのね、ゴメンネ察しが悪くて(T▽T)
 
http://imepita.jp/20080313/401770
http://imepita.jp/20080313/481290
864名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 07:00:58 ID:02hve9iM
>>863
かわえええ(*´Д`)ハァハァ
モコモコに埋まってる…ハム。
865名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 07:23:51 ID:0wBq/KA9
>>863
萌え画像dクス!
朝から和んだよ
866名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 08:13:08 ID:Zzo1plnz
>>858
なんとか少しでも回復する事を祈ってます・・・
867名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 10:17:18 ID:FfeW366M
>>863
かわええ。。
大きそうなカゴだけど、何を使っているのかな。
868名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 13:37:56 ID:wPuQ764G
>>858
ハムちゃんが苦しまないことを祈ってます。
869名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 16:21:21 ID:YX2QtA1Q
うちのパールホワイトのタロウは何人もの友人達を萌え死させたニクいやつです(*´д`)
http://imepita.jp/20080314/586640

870名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 16:38:44 ID:2vFkGQrr
>>858
前に飼ってた子の中にも
1歳半くらいで目の上に大きな腫瘍ができた子がいたよ。
同じく病院で、薬飲んでもたぶん効かないだろうし
もう駄目だろうって言われたけれど
腫瘍が破れて膿が出たらすっきり治ってしまった。
2歳3ヶ月でお年で亡くなるまで元気でした。
こういう例もあるので、飼い主さんも辛いだろうけれど
できるだけがんばって。

元気なさそうだったら、ふやかしたペレットとハチミツや
すりリンゴなんかを混ぜたものや、水分補給のイオン飲料なんかを
口元まで持っていってあげたりしてあげたほうがいいよ。
ハムは小さいから体力ないし、食べられなくなったら持たないからね。
871名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 16:55:11 ID:1vEt5o+y
>>864>>865>>867
ありがとう(´ω`)ノ
私も埋もれて見上げるうちの王子に萌えますたw
 
>>867
画像のコは衣装ケースで飼ってます。もう一匹飼っていて、
そのコはミニデュナで飼ってますが、広さも掃除のし易さも
衣装ケースでじゅうぶん満足してます(^^)
ハム的には、最近よく出ている広い水槽で土飼いみたいなのが
一番幸せなんでしょうけど( ̄∇ ̄;)
872名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 17:16:55 ID:xlOJN2b9
>>869
美ハムタンですね(;´Д`)
瞬殺されますた
873名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 18:39:52 ID:uy6iBIcF
>>869
本当にパール?
スノーぽくね?
874名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 19:21:37 ID:YX2QtA1Q
>>872
おっしゃる通りかなりの美人さんで、私は毎日萌え死ww

>>873
お店のゲージにはパールホワイトって書いてあったからそうだと思ってたんだけど…
と言うかスノーなんて種類もあるんだ!初耳だー
875名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 19:26:15 ID:wvdKWKYW
>>869
手の位置で可愛さが増してるのぉ。
876名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 19:27:46 ID:PzepRH8A
狂暴ハムに育っちゃったよ…
掃除しようて手を入れると「ぶっ殺してやる!」て感じで見てくる
877名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 19:28:08 ID:j0fV8R3I
>>869
雪見大福みたいでカワユス!
タロウって名前のギャップもいいねw
878名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 20:38:47 ID:Zzo1plnz
>>876
わがままハムもまた一興ですよ
てかハムは実際大体そういう子が多いかも?
879名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 20:47:11 ID:1vEt5o+y
>>869
真っ白で丸くてホントカワユス〜(*´д`*)ハァ
顔の辺りにもグレーっぽいとこ無いし、やっぱりスノーなんじゃ?
近くでなかなか見かけ無いからうらやまし〜(´¬`)
880名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 21:06:18 ID:uy6iBIcF
>>874
因みにいくらでお迎えしたの?
千円以内だったら泣いて羨ましがる
881名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 21:10:43 ID:Zzo1plnz
値段なんぞ関係ないさー
882名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 21:39:07 ID:YX2QtA1Q
みなさんうちのタロウに反応してくれてありがとう!
ちなみにこんな名前ですが女の子ですww

>>879
ちっちゃい頃はおでこに丸い灰色と背中にジャンハム特有の線が入ってたんだけど、大きくなったら無くなったよー
だからどうなんだろうw

>>880
たしか1500くらいだったはず
値段はともかく購入場所が閉店間際のホームセンターだったんでラッキー過ぎる…!
883名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 22:17:46 ID:ZcZQfbTm
>>876
うちのなんて私が名前を呼ぶだけで
「ジュァーッ!」
って威嚇してくる。
884名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 22:34:09 ID:NBn6MeHg
ジョイアーーッ! の子?w
885名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 22:58:11 ID:0wBq/KA9
今日ちょうど仕事中にジョイアーを思い出して吹きそうになってたw
886名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 23:36:44 ID:02hve9iM
ジョイアー吹いたw
887名も無き飼い主さん:2008/03/14(金) 23:52:44 ID:LEZ3nNqz
>>435
ツンデレハムちゃん?
威嚇された本人には悪いが、
あれは笑ったよw
888名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 03:49:11 ID:yaB6EAli
ケージ一個しかなくて、でも広いし喧嘩しなかったから
二匹メス同士で多頭飼いしてた
子供の時はまぁ仲は悪くなかったんだが
1ヶ月経った今日、いきなり体格が小さい方がでかい方に対して尋常ならざる叫び声を出して拒否るようになってしまった
叫び声が余りに真に迫る感じで放置するといずれマジ喧嘩になりそうだったので、でかい方を出張用ミニケースに入れて二匹を引き離した
メス同士ならと甘い気持ちで始めた多頭飼いだけど、やっぱりダメだな。甘かったよ。
ハムは孤独を愛する生き物なんだな。朝一でケージ買いに行くわ。チラ裏すまそ。
889名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 05:26:09 ID:hL4aKAQu
>>888
大事に至る前に対処できてよかったよ。
自分も同じ轍を踏んでしまったことがある。
やっぱり甘かったと反省して、速攻分けた。
多頭飼いなんてごく稀にしか起こりえないんだよね。
890名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 07:15:56 ID:s5DVz/kr
>>889
そうなんだろうなぁ・・・オスメス夫婦で
仲良かったことがあったから、
油断してたよ。
よく見ると、ちっこい方がわざわざおっきい方の匂いを嗅ぎに
まとわりつきながらジージー叫んでる感じだった。
おっきい方ほぼガン無視。
何がしたいんだ、ちっこいのw
891名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 08:01:51 ID:cdesd/k6
>>888
2匹もハムタンが居るなんて裏山
いかん……また飼いたくなったじゃないか
892888:2008/03/15(土) 08:52:23 ID:s5DVz/kr
よくみるとちっこいほう生理っぽかった
何か関係があるのか?
893名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 09:51:31 ID:XLGw4OKT
ハムに生理なんてあったっけ。
ケンカして流血したのでは?
894名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 10:28:23 ID:YqoxTC1+
生理っぽいというのは血が出てたからなの?だとしたら怪我か何かだと思う。単に発情っていう意味なら別にいいんだけど。

うちはハウスの出入り口がちょうど自分の目線の高さにあるんだけど、
オスの子がハウスに入って行く時のオシリがよく見えてカワイイ(´∀`)
ぽわぽわのオシリにちっこいシッポとタマタマが見えてたまらない。
ハムの可愛さは犯罪。
895888:2008/03/15(土) 10:54:49 ID:s5DVz/kr
んー・・・血が出てたというのではなく、
おまんちょのおちっこ部分からちょっと赤い水滴?
みたいのが見えた気がした。

・・・もう一回見てきた。
・・・・気のせいだったのかも試練。
896名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 13:39:37 ID:cdesd/k6
>>888
ハムに生理はないようです。
出血がもしあったら、生殖器の病気の疑いが……
897名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 14:21:24 ID:O2EAqWWV
今日でお迎え約二週間目
オスで名前はサク
http://imepita.jp/20080315/514320
898名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 15:09:03 ID:SouWY/GG
>>897
見上げるつぶらな瞳がかーいい♪
899名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 15:21:42 ID:uAJIAxJL
>>884-887
そう、そのハムです。

この間いちごの手渡しを試みたら、
ハムびっくりして固まる→「ほら、いちごだよー」と近づける
→ハム堅くなに動かない→「ほらほら」と更に近づける
→ハムの顔が妙にゆらゆらしてる→近づけ過ぎていちごでハムの顔をぐりぐり押してた
→決して口を開かないハム→「あっごめん!」と慌てていちごを落とす
→「ジュァーッ!」
ようやくいちごにむしゃぶりつく

という一件があってからますます嫌われたみたい。
その癖餌の時間になると、餌入れに手をかけてジュィジュィ鳴いて催促してくる。
900名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 15:57:44 ID:r91IY7pZ
>>897
こっち見てる( *´д`*)
901名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 16:58:42 ID:wmlyY56H
>>897
即死した(*´д`)
あとゲージがうちの子と一緒だww
902名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 18:38:42 ID:eR5bqonX
903名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 19:00:52 ID:s5DVz/kr
金網タイプだとガジガジ音うるさくない?
904名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 20:36:47 ID:u66T9mU+
空気読まずにごめん。
先日、ハムの左頬袋に大きなコブが出来たと書き込んだ>>771です。

あれから1週間しても一向に腫れが引かなくて、でも元気で食欲も普通にあるので
獣医さんも首をかしげながら、詳しい検査をして貰いました。

その結果の電話がさっき来ました。
残念ながら、やはりリンパ腫のようだとの事でした。
ステロイド投与も必ずしも効くわけではない事や、
副作用が出た場合、膀胱炎、腎臓・肝臓機能の低下、口内炎etc…の症状が出る事を聞いて
辛いけど…かえって寿命を削りかねない負担があるのなら、と
考えて治療をお断りしました。
この選択で本当に良いのかずっと先まで、常に悩み続けるでしょうが
お別れの日が来るまで、出来るだけ笑顔で接していようと思います。
チラ裏すいませんでした。
905名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 20:52:12 ID:yFMThrg6
>>904
まだ食欲あって元気なのが救いだね。
できるだけ苦しまないことを陰ながら願ってます。
906名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 21:26:06 ID:mI+XMyao
ほほ袋に溜めていて上手く取り出せていなかったみたいなので強制排出させた。
4日前に与えた乾燥果物出てきた。
はあ・・・・また暫く嫌われるよな・・・・orz
907名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 21:49:12 ID:r91IY7pZ
>>902
近いww もきゅってホントハムに合う擬音だよね
908名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 21:53:02 ID:r91IY7pZ
>>904
確かにその選択した事はずっと悩み続けるだろうね…
聞いてるだけでこっちまで苦しくなるような辛い状態ですし… 
ハムが幸せに生きられる事を祈っています。
909名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 21:53:24 ID:bUplr5ma
お迎えして1ヶ月半…。
http://imepita.jp/20080315/780040

今日初めて健康診断に行ったんですが、
獣医さんに持たれたり 手のひらの上にいても全く噛みません。

でも帰ってきて散歩から戻す時、親指を噛まれて流血…
先週も一度軽く流血…
前はそんなことなかったのですが( ´Д⊂、
ちゃんと手を洗っているのに ショックでした…。
910名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 21:54:51 ID:r91IY7pZ
>>906
でも頬袋に溜め込んでそのまま腐らせてしまう子も稀にいるそうなので
そういう事してあげないといけないケースもあるからねぇ
911名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 21:58:59 ID:n2Q0BW9h
>>909
パイドですね。どこで手に入れたんですか?
912名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 22:18:11 ID:XFS+XxOk
>>909
これジャンじゃなくてキャンベルだよ
キャンベルは気性が荒いから気をつけないと
913名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 22:18:22 ID:n2Q0BW9h
1週間ほど前に乳離れ程度の段階でお迎えした♂♀の2匹。
いじめないようにしてたら、なんか抱き上げても大人しいし、
凄く可愛いですね。
自分今までの人生で動物に懐かれた経験がないので激しく嬉しいです。
914名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 22:19:36 ID:n2Q0BW9h
>>912
パイドでなく、キャンベルだったんですか・・・。でも可愛いですね。
915名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 22:33:54 ID:r91IY7pZ
>>909
めちゃめちゃカワイイw
お医者さんにいくとハムが臆病になったり異様に警戒するようになることもあるので
ちょっと怖かったのかもね
916名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 22:36:05 ID:r91IY7pZ
>>913
自分は懐くハムに当たらないんだよなぁ
ハムの飼育サイトとか見てもっと愛される飼い主になってあげてね
917名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 22:38:45 ID:u66T9mU+
>>905>>908
ありがとう。
正直辛いですけど…きっとこれから本人の方が辛くなってくると思いますので、
元気を出して、最後までできるだけ側に居ようと思います。
918名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 22:40:02 ID:bUplr5ma
え キ、キャンベル?
ショップではジャンガリアン(ブルサファ)で買ったんですが…

>>915そうですね…怖がらせてしまってゴメン!!
919名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 00:25:21 ID:b/cdEdc4
920名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 00:46:03 ID:W9jsaruu
>>919
凄い巣穴だな
どんな土材使ってる?
俺の土はビートモスなんだがどうも掘ってもすぐ崩れちまう
921名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 02:01:52 ID:b/cdEdc4
赤玉土と混合させるといいらしいよ
ttp://www.shinko-keirin.co.jp/kori/science/gif/seibutu05/8a.pdf#search='水槽%20小皿を置き'

ttp://www.shinko-keirin.co.jp/kori/science/gif/seibutu05/8b.pdf#search='ハムスターの遺伝子に残る本能'

といいつつ、つかってるのはニューネイチャーランド10L 5袋分ブッー
922名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 16:12:58 ID:Pj4SjHJv
掃除したてでなでなでしてたら10秒くらい本気噛みされた。掃除した時はほっといてあげたほうがいいね
923名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 17:06:55 ID:T3XukDxr
すごいナーバスになってそうだもんね
924名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 17:42:19 ID:nSezcNNq
>>912
冬毛のジャンガリアンのサファイアだよ。
あとキャンベルは気性が荒いわけじゃなくて臆病なだけ
925名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 18:21:20 ID:hLXUKeDJ
今日ブルーサファイアのオスを買ってきたんですが
エサや巣材いれるためにケージに手を入れただけで
ジー!ジー!とすごい鳴いて怒ります
買う時店員さんに抱っこされた時もすごい鳴いてました

今までメスしか飼ったことがなくわからないのですが
オスは縄張り意識が強いからこうなんですか?
それとも怖がってるだけで慣れれば大丈夫なのかな
926名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 18:36:20 ID:HVw1qlp2
>>925かって二、三週間はそっとしてあげてください。
新しい環境に慣れていないから、まだ警戒しているんでしょうね。
個体差なので、気長に接してあげてください(*´ω`)

私もサファイア♂ですが、最初はそわそわとして大人しかったです。
927名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 18:55:46 ID:8FKBAgBM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2498531
かわいいんだけどヒマ種あげすぎでねぇかと心配になった
こんなもん?
928名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 20:09:01 ID:u6gpOfXL
ジャンって蜜柑の皮を食べたりするの?
929名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 20:57:35 ID:hLXUKeDJ
>>926
おとなしかったんですかー
今日買ってきた子も動きが遅いというか
そろ〜、そろ〜と警戒しながら歩いてます
今まで飼ったメスはみんな初日から走りまわってたので
ちょっと驚きですw
930名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 21:22:05 ID:2GVil1q9
>>920-921
ttp://www.ksky.ne.jp/~tropheus/rep/xena-b2.htm
リンク先はトカゲ飼育の話だが、
「乾燥したときに崩れていくような材質(砂やヤシガラ土など)は不可」、「がっちり固まる粘土質が理想」、
「赤玉土を7cmほどに敷き詰め、湿らせて乾燥を繰り返し、固めていますが、イマイチ」
あたりの意見はハムスターの土飼いでも参考になるかも。
931名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 22:17:51 ID:T3XukDxr
>>926
構いたいものだけど基本的に迎えてから一週間くらいはあまり構わず
餌や水をやるくらいにしておいた方が良い
932名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 22:18:25 ID:T3XukDxr
レス番間違えたうえに同じ事書いてたのね・・
933名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 22:41:47 ID:sYb16iYI
>>928
蜜柑の皮は農薬とかもあるだろうしあげない方が良いと思うが。
934名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 22:52:01 ID:NSNJ9VcR
蜜柑の皮を、ハムの目の前でギュッてやる
935名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 00:23:37 ID:RwQCjHJV
ケージ内に落ちた花びらを食べてた。観葉植物や球根はだめらしいけど、花はどうなんだろ。
936名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 00:55:27 ID:w/rb6AhW
子供産ませたいんですけど二匹同じケージに入れると近付いてみるのですが、目があった瞬間チューチュー泣いてメスが逃げてしまいます。どうしたらいいでしょうか?
937名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 00:58:38 ID:7OwlpPac
メスからはそのオスがキモヲタみたく見えて生理的に受付ないんじゃね?w
938名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 02:47:29 ID:uwk3ZQ6g
>>936
♀側が攻撃するなら駄目だけど、♀側が怖がってるなら同居生活しているうちに
慣れて仲良くなるよ。よほど相性悪くなければ。
939名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 08:13:16 ID:vmucUDlR
指を怪我して傷薬を塗った。
それから1時間後くらいに手渡しで餌をあげようとしたら、いつも通りにくんくんしながら寄って来た。
餌をくんくん、餌をくんくん、指をくんくん。
その瞬間、文字通り飛び上がって逃げてった。
臭かったのね、ごめん。
940名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 12:54:14 ID:uwk3ZQ6g
>>939
まさかタイガーバームでも塗ったのかw?
941名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 15:34:14 ID:0Ieo/d01
鼻が良い動物には薬の匂いはキツイわね
942名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 16:26:35 ID:BihxlaBv
>>940
ハムじゃなくヒトが飛び上がって逃げてくだろw?
動物の鼻はすごいね。ハムのいる部屋でプリンを食べたら、寝てても起きてくるし、
サロンパスを貼ったまま犬を散歩に連れていこうとすると、犬に厭がられる。
943名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 17:12:33 ID:BnXL3Pcl
ハムの餌にたかるねずみを駆除するにはどうしたらいいですか?
944名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 17:33:38 ID:QDWhjohU
みなさんは自分の部屋にケージをおいて飼ってるんですか?
私も飼おうと思ってます(^ω^)
945名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 17:41:03 ID:0Ieo/d01
>>944
なるべく暖かく、騒音の無い場所でケージで飼ってる。
飼うならちゃんと飼育サイトとか本とか見てから飼ってあげてね。
思っている以上に気を使わないといけない動物だから。
946名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 17:49:34 ID:UNVkgBJ0
今日お嫁さんお迎えしました。
最初にこの子にしようと思ったイエロージャンガリアンは、健康診断でお尻が汚かったのでアウト。
次に選んだブルサファの子は耳が欠けていた・・・・
けど、ブルサファの子がかわいかったし、問題は耳欠けだけだし、その子にしました。
名前はミミちゃん。
どうか、健康に長生きしますように
947名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 19:00:07 ID:TH9HfFn4
今、決定的瞬間を見た!!


ケージ掃除中、小さい目のプラケースに移動させた。

穴掘って寝てたから、起きたらケージに移動させる事に。

ふと見ると、少しだけ入れてた餌を食べてたから
上から覗いてみたら、ハムも上を見上げた。

そしたら…
自分で掘った穴に、背中からポテッと落ちたwwww

暫く何が起こったのか理解出来ないらしく
仰向けのままキョロキョロww


もうたまらんw
可愛い過ぎる!!
948名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 19:44:37 ID:mDc7DJ+K
ミニマルフードのジャンガリアンの主食を
1日10粒あげてるんですが少ないですか?
エサ係は私なんですが、家族に
エサ少なすぎ可哀想と言われてます
949名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 20:01:58 ID:BnXL3Pcl
アレルギーの原因でもあるんですよね。
950名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 22:13:37 ID:JzsX2PDj
>>909
マジ、かわいすぎ!!
951名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 23:23:27 ID:uwk3ZQ6g
>>948
妊娠/授乳期ならニッパイピンクでも一日何粒でも食いますよ。
952名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 00:33:01 ID:J7IWk1RB
オスとメスを一緒にするとメスが逃げるんですけど大丈夫ですかね?
953名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 04:48:14 ID:WpN5m1A7
逃げる程度なら大丈夫。そのうち慣れる。
手でド突き合いとか組討の喧嘩でもしない限り心配ない。
954名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 06:18:04 ID:PHPOwpmo
威嚇して噛み付き合いになると2匹もろともだんごになって転がるから
その前までには判断して続行なり中断なり決めた方が良い
かみ傷だらけになったらかわいそうだろうしな

できればハム同士の間を格子で区切って一旦顔見せしてみるといい
少し間おいて、メスがおkそうなら格子撤去
955名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 12:39:19 ID:BnX9jftS
こういったケージを探しています。

ガラス製かプラスチック製の水槽(金網だと噛む音がうるさい為)
仕切りか何かがついているか、二つに分かれているもの(二匹を同じケージで別々に飼いたい為)

この二つを満たしているものは何かありますか?
956名も無き飼い主さん :2008/03/18(火) 13:02:28 ID:IDzHDxYi
ねずみの胎児を食うAVが出たわけだが
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1205682346/


ハム飼いなら許せないですよね
957名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 13:44:05 ID:tfWAAOdS
>>956
獣姦物では抜けるがコレは想定外・・・
958名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 14:10:00 ID:Ny+Kf7YA
>>956
許せないですよね、とか言いながら
こういうとこに貼るお前も許せん。

とでも言えばいいのか。
959名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 14:28:28 ID:Zv6Xjj0A
こういうクズは無視しとけば問題なし。あんまりしつこいようなら全員で通報
960名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 15:56:53 ID:ICkNl+RR
いくらスルーしろって言っても構う人がこのスレにいる以上無理だよ
961名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 16:00:48 ID:Zdr+LyYZ
>>960
いや、ルーター再設定したり、携帯使ったりと複数ID使う自演覚えたみたいよ?
ほとんどの人が華麗にスルーしてるはずだよ。
962名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 20:22:51 ID:R6Af5dzJ
>>920 亀レスだが、市販のままでは湿気が全然足らない
水入れてかき混ぜて押し寿司の要領でカチカチにすればいい
かたいほうがストレス解消にもなるし
ピートモスは空気に触れた部分だけサラサラになるから湿気の心配もいらない
掃除も3ヶ月に1回でいい。
963名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 21:54:02 ID:6k25A/20
今日、ペットショップで
ジャンガリアンのスノーホワイトを飼いました!
生後1ヶ月の♂です。
まだ慣れてないらしく、
触ろうとすると、ヂヂッと鳴いてすばしっこく逃げちゃうんです。
時間を置いて慣れるまで待ってみます。
でも懐いてくれるか…手乗りになってくれるか心配です。
仲良くなるにはどうすればいいでしょうか?
詳しい方よければ教えてくださいお願いします!
964名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 22:15:24 ID:YC6xjWbm
自然にえさ手わたしで慣れるのを待つのが正当派。

でもボスの原理?<<マウントをとると>>
→背中などにチュウ・・あまがみすると観念しておとなしく
なります。
手のにおいを覚えさせていかないとだめですね。気の強い子もいるし。
うちのは最終的に毎回手のひらをペロペロしてくれてましたよ。

965名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 22:24:00 ID:6k25A/20
>>964
エサを手渡しですか!
確かにそれならお近づきできそうです!

背中にちゅうとはまた新しい!!
まずそこまでに至るまでが長いでしょうが、
やってみますね!
ハムに詳しい方のアドバイスいただけて嬉しいです!
ありがとうございます。
966名も無き飼い主さん :2008/03/18(火) 23:12:26 ID:lzyl9TKt
967名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 23:36:38 ID:LE8zvBM+
先週、俺のハムスターがしんだ・・・
いままで3〜4年間ずっと飼ってきたのについにしんでしまった。
ペットが死んだのなんて今回がはじめてだったこのときの悲しさはぜったい忘れない
そして、モジャ(ハムスターの名前)は絶対わすれない
968@株主 ★:2008/03/18(火) 23:52:25 ID:DZyw+wkH
次スレ立てましたよ

かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【69匹目】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1205851707/
969名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 23:55:21 ID:WpN5m1A7
>>963
とにかくお迎えしたばかりなんだから、まず「これは怖くない相手だ」
と思わせること。
そうすれば好奇心旺盛なジャンガリアンのことだから、どんな子でも
いくらか以上は慣れてくれる。
970名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 23:56:39 ID:WpN5m1A7
>>968
何が@株主★だ。おれは飼い主だ。
971名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 00:11:51 ID:mz5lJjl9
質問なんですがハムスターが死んだらどうしていますか?
土に埋めるのか何かしらするのか・・・
わたしも今飼いたいと思っているのですが
死んだ後がどうしたらいいのか分からないのです
みなさんはどうされていますか?
972名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 00:57:11 ID:0PQVePYP
>>971
まず飼え。どうやって埋葬するかは、その時が来たら自然にわかる。
973名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 01:27:42 ID:ZmQIRR7x
>>971
普通に考えて自分の土地に埋めるか、ペット霊園だと思う。他になにがあるのか…
974名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 01:33:05 ID:KRPkKIoW
>>971
鳥葬
975名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 08:18:06 ID:brPhywfr
水葬
976名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 08:47:51 ID:J7TkwugB
>>969
なるほど!
さっき小屋の蓋をパカッと開けて覗いてみたら
ヂヂッと怒っちゃって、蓋を閉じて入口からじーっと見てたら
おふとんで入口に栓してました。
こういうことはしない方がいいですね…。
977名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 11:15:35 ID:Ke6uzNEp
>>976 うちのは4ヶ月目だけど指で触れるとビクッ、ピューッって逃げるぞ
気長にな(笑)
978名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 11:34:25 ID:8Jpxzqrz
手に乗ってもらおうと手を出してると
クンクンして甘がみ→ガブリの繰り返し…
手入れてもびびらんし、気配するとすぐ寄ってくるし一回も鳴いたことない。
あとは噛まないでくれればいいんだが…
979名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 12:20:46 ID:Gx/U4EZh
980名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 15:13:56 ID:pGT2ozXw
ちょっと相談。
今、ジャンハムを20センチ×20センチの水槽で
一匹飼ってるんだけど
さすがに狭いかな・・・・?
981名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 15:18:41 ID:tqFmEkpN
>>980
それ回し車もキツキツじゃない?
他備品入れたら歩けるとこあるのかどうか…
床材テンコ盛りで下移動できたとしてもシンドイね
982名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 15:35:47 ID:pGT2ozXw
だよね。
http://www.hamegg.jp/hamster/cage02.html
このケージいいとおもうんだけど、どこに売ってるかな?
通販サイトとか知ってたら教えてください・・・
983名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 15:59:13 ID:Sbv9QkEr
似たようなのさがしてみたけど、たぶんハムエッグに載ってる水槽は
生産販売終了してると思う。管理人さんも古いって書いてるし。
同じものと思われるのは「アイリスオーヤマの飼育ケース」で適当に
ぐぐれば出てくるよ。
調べたら自分も欲しくなったw
984名も無き飼い主さん
ありがとう。見てみた・・・
無いね、通販サイトにも。
廃盤か・・・。
ケージ選びってなかなか重要だと思うのに、
理想のケージが無いなんて・・・orz
金網は噛むからうるさいし
水槽タイプは背が低いのが多いからハムがすぐ上がって脱走したがるし
給水器がとりつけられないし・・・。
市販のものは見た目のかわいらしさばかり追及していて
実用性がない・・・
このタイプはまさに理想だったのになぁ。