【フェレット】いたち好きスレッド65本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
いたちラウンジ開店中。
みんなでわらわら集まろう。
おっと、バトルはだめだよ。荒しはスルーがお約束。
みんなでククククナニナニおしゃべりしよう。
※次スレは980を取った人が建てて下さい。

前スレ
【フェレット】いたち好きスレッド64本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1197491338/
2名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 18:46:08 ID:7UqilK0l
最近同じような質問が目立つので過去ログや飼育書・FAQをよく読んでから質問しましょう。
・体調不良は質問するよりまず病院へ。
・上がってると嫌な病気や虫が出るので、sage進行で行きましょう。
・荒らし・煽りには徹底無視&削除依頼で。『絶対に』レス付けないように。
・携帯だからサイトが見られないは理由になりません。漫喫・ネカフェに行きましょう。
・ゲージ(定規等)ではありませんケージ(鳥かご、檻)です。正しい言葉を使いましょう。
・どうしても近所に漫喫・ネカフェが無い人は携帯から下のサイトを利用してください。
(スレで質問しないこと。使用は自己責任で)
 すぐ使えるPCサイト閲覧ブラウザ集 ttp://tool-1.net/?id=kt&pn=15

[FAQ]
いたち好きスレッド 質問する前にここを見ろ!
ttp://ferret-m.hp.infoseek.co.jp/

[協会]
国際フェレット協会 ttp://ifs-asia.com/
ジャパン・フェレット協会 ttp://www.ferret.gr.jp/
AFA ttp://www.ferret.or.jp/

[保険]
アニコム ttp://www.ani-com.com/
日本アニマル倶楽部 ttp://www.animalclub.co.jp/
全国ペット共済会 ttp://www.pethoken.com/
i pet club ttp://www.ipetclub.jp/

[いたち十か条]
ttp://plaza.across.or.jp/~zoa54787/itachino.htm
3名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 18:46:47 ID:7UqilK0l
※ヲチ関係はヲチスレで
フェレットサイトを生暖かくヲチするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200295655/l50
4名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 20:27:50 ID:BoYMyM4l
>>1 乙です
5名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 22:10:54 ID:mZiyPX67
うちのフェレが手足と背中に大きな怪我をして今寝たきり状態です(>_<)
寝てばかりだと、骨が変形しているように感じます。手足はかさぶたになりましたがまったく立たない、歩かない状態です。
やはりリハビリみたいな運動したほうがいいのでしょうか?
6名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 22:23:26 ID:ZRctxR3H
少なくとも、表面的に怪我が完治するまで下手に触らないほうがいいと思う。
よくわからんのだけど、怪我ってどんな?
まあ、医者に見てもらって指示に従うのが確実だと思うけど。
7名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 23:02:50 ID:DUeFNAuK
>>5
人間なら外傷がある程度完治するまではそれ以外の場所のリハと辱創予防
外傷が消えてから外傷部のリハって感じかな。

詳細が解らない以上医師の指示に従うのが正解だと思うから相談してみたら?
8名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 23:51:36 ID:dtix/jgB
>>1乙!
9名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 23:55:42 ID:mZiyPX67
実はお風呂のカビキラーに触れてしまって、背中と手足の皮膚がはげてしまったんです。救急病院で六万円もかけてみていただきましたが、結局応急処置とこの子の回復力にまかせましょうとゆうことしかいわれませんでした。
傷はもうグチュグチュしてませんが脚力が全くなくなってしまって…。
気長に待つのがいいみたいですね。アドバイスありがとうございます
10名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 00:02:17 ID:Xb7RlbRM
>>9
まさか、その救急病院のみで診察終わらせたわけじゃないよね?
ちゃんとかかりつけの獣医さんのところに行ったんだよね??

大体「言う」を「ゆう」というやつは
ろくなのがいないから心配だよ
11名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 00:06:56 ID:UZh8ntfK
カビキラーって、怖いんだね。(^^;
応急処置だけで六万円って、なんてボッタクリ。
12名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 01:16:08 ID:A7FkWCgn
本当にカビキラー怖いです。
掛かり付けのお医者さんは、救急病院の診断結果があるので、それに伴ってお薬の追加をしてくれるくらいで…安静にとのこと。
安静と言われても、やっぱり不安で不安でしかたないです(:_;)
トイレや水、ご飯も私がつきっきりでしないと、自分じゃうまくできないみたいで。
さっきは少しバタバタしていて言うをゆうって打ってしまいすみませんでした。
13名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 01:31:24 ID:A7FkWCgn
それは大変だな。
病院変えるって手もあるが、今の所で安静にって言われるってことは出来るだけのことはしてるのかもな。
傷がかさぶたになったってことは治ってる証拠だし、看病頑張ってしてください。
あと、言うだのゆうだの気にするな★大体、こんな状況でそんなつまらない揚げ足取る奴の方がろくな人間いないから(-.-;)
謝る必要もないのだよ!
14名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 01:35:42 ID:yoG0VJuU
カビキラーに触った部分を舐めるほうが危なそう
はやくよくなるといいが
皮膚が痛いのが治まれば元気になる気もするが
15名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 01:43:00 ID:gPeZVWjh
>>10
お前はsageなかったことに関して謝罪する必要があるけどな
新スレになって安価つけないはsageないはで、ルール無視しすぎ。

最低>>1-3は読め
16名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 01:44:44 ID:gPeZVWjh
安価ミスったorz
>>10じゃなくて、>>13
17名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 01:51:33 ID:UZh8ntfK
言うだのゆうだの、sageだの安価だの・・・
いいじゃん、そのくらい。許してやれよ。(・ω・)
18名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 01:51:46 ID:HIMnd9cG
>>12
自力で水も飲めないフェレを自宅で安静にってのは適切なんだろうか?
夜無人になる病院に入院させるより、飼い主が面倒を見れる自宅の方が
いいって判断なのかもしれないけど。それでも毎日点滴ぐらいはして
くれるものでは?

もし通える範囲にもっとフェレに詳しい病院があるなら、電話で相談だけ
でもしてみれば? 診察してないフェレに対して判断はできないって
言われるかもしれないけど、「安静にする以外の処置も可能ですか?」って
聞けば答えてくれると思う。
19名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 02:03:45 ID:gPeZVWjh
>>17
言うだのゆうだのとか、安価無しはいいとしてもageるのはイクナイ

そんなことさえ出来ないならビバでも行けばいい
20名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 02:07:47 ID:CThOgNW9
sage進行ではあるが強要する物ではないし、sage忘れたからって謝罪要求ってのはなかろうよ。sageろの一言でいい。
何をそんなピリピリしてんだ。フェレットバイトでも舐めて落ち着け。
21名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 02:10:50 ID:UZh8ntfK
まあな・・・。
それよりもっと突っ込むべきところはあるんだけど。
ID:A7FkWCgn 自演はよくないぜ。
22名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 02:19:12 ID:gPeZVWjh
ageたら蛆虫がわいてくんだろうが?

「必要もないのだよ」とか抜かしてやがるから、引用させていただいてんだよ!
お前こそビターアップル舐めとけ!

てか自演なんかしてんじゃねぇよ、見てるこっちが恥ずかしいわ!
23名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 02:34:12 ID:YXgMjXAM
>>12-13
自演wwwwwwwwwwww
24名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 03:20:31 ID:+ToOVtRT
劇団ひとりは帰ってください。見てるほうが恥ずかしい W
25名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 07:44:01 ID:q7bsuFM0
>>12-13
(ノ∀`) アチャー
26名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 08:52:07 ID:MgvWx7KB
なんだ、心配したけど自演かよwww
27名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 09:44:10 ID:v3EdMHby
自演した人はなぜばれてしまったか分かってないと思う。
そう言う匂いがするね。
28名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:39:35 ID:A7FkWCgn
何故自演と言われたのか、理由は分かってる。
俺が嫁の開いてあった画面から直接コメントしたからだろう。
俺が原因でフェレにカビキラーがかかり、嫁は泣いていたが俺を責めることもしないで毎日夜もあまりねないで看病してる。いいアドバイスがもらえるかもと2ちゃんに書き込みをしたときき、嫁が風呂入ってるときにみてみたら、心ないカキコミがあり
29名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:48:22 ID:A7FkWCgn
これ以上落ち込んでほしくない気持ちでつい、フェレは大丈夫とゆうコメントと変な奴はほっとけとゆうコメントを書いてしまった。
もうここは嫁にもみるなといっておくし、俺がしたことで、真面目にコメントをくれてた人にまで不快感を与えてしまった事は本当にすまないと思ってる。
荒らしてるように思われるので、俺も覗くのやめるよ。
30名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:52:08 ID:CpkSUvZV
嫁登場(w
31名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:56:25 ID:nl3otU2i
>>28
自演の理由がわかるぐらいなら、いいかげんにsageも覚えてくれ。
あとな、嫁に他人のようなコメントをレスするヒマがあるなら
オマイが看病して嫁を寝かしてやれ。
そもそも2chはオマイラ夫婦の伝言板じゃな(ry
32名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:56:51 ID:w2YR8J/8
嫁さんのためとしてもせめて携帯から書き込むとかすればいいのに
33名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 11:57:00 ID:A7FkWCgn
嫁登場とゆうか…
最初の相談コメントは全部嫁なんで。
34名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 12:02:47 ID:q7JjySnE
ニヤニヤは止まらないけど
お宅のフェレちゃん、早くよくなるといいね
嫁はカビキラーに限らず安全な整理整頓しっかりしろよ。
35名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 12:07:27 ID:w2YR8J/8
カビキラーは夫が悪いんじゃないのか?
36名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 12:12:19 ID:A7FkWCgn
俺、Sageってなんの事かもさっぱりわからないし、本当にごめん。
俺が書いたのも嫁すら気付かないことだと思ってたし、夫婦の伝言板扱いするつもりなんてなかったよ。
37名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 12:21:49 ID:A7FkWCgn
カビキラーは俺の不注意でかかった。
本当に申し訳なく思ってる。俺が飼いたいといったフェレを俺以上に大切にしてくれてる嫁にも、なによりフェレに申し訳ない気持ちでいっぱいだ。
38名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 12:35:22 ID:KWZtKF06
sage[名]
1 ((形式))賢者, 知者;((しばしば〜s))(古代または伝説上の)賢人, 哲人
・ the Seven Sages 古代ギリシャの七賢人.
2 ((皮肉))物知り
・ the sages of the village 村の物知りたち.

━━[形](sag・er, sag・est)

1 ((形式))賢い, 賢明な, 賢明そうな, 賢人ぶった;いやにとりすました

・ (as) sage as an owl
とても賢そうな;ひどくとりすました.

2 ((古))謹厳な, 厳粛な.

[古フランス語←ラテン語sapius (sapere賢明である+-us=賢明な). △SAPIENT]
39名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 12:49:32 ID:FTwNnmMS
>>37
せめてsageがわかるようになるまでお前も嫁も書き込むな。
40名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 13:03:45 ID:ahrCAKsH
ID:A7FkWCgnはその内「釣れた!大漁www」とゆう(←何故か変換できない)に違いない。
41名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 13:26:12 ID:4oZSuzhs
もういいよ
そういう事故もありうるって事で
42名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 13:30:35 ID:A7FkWCgn
わからないから書き込まないよ。やっぱそうやってささいな間違いの揚げ足とって喜ぶんだな。
他人のフリは100%俺が悪いが、あのコメでそんな人間こそろくな奴はいないって書いたのは偽りない俺の感想だし、意地悪な気持ちで書いた訳でもなんでもないから。
そうじゃなく、嫁の相談に親身にコメントくれた方どうもありがとうございました。
参考にしますね。
頑張って看病して絶対元気にさせます!
43名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 13:57:46 ID:FTwNnmMS
>>42
> わからないから書き込まないよ。
そんな餌にクマーAA(ry
44名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 13:59:04 ID:92zrTXeu
頭の悪そうな夫婦だねw
いい大人が「いう」を「ゆう」と使って恥ずかしくないのかねw
覗くのやめるっていっていつまでへばりついてるんだろうねw
本当に頭の悪い人だな
自分が場違いなことに気づけよ
2chがどんなところか分からないなら書き込むな


45名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 14:04:57 ID:FTwNnmMS
>>44
夫婦ともに”ゆう”って言う癖があるとか、改行の出来無さ
半角顔文字、読点の入れ方といい、夫婦ってこんなに似るんだねw
久しぶりにワラタ。
フェレには罪がないから、こんな飼い主でもちゃんと無事につつがなく
育ってくれることを祈るよ。
46名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 14:21:55 ID:helOM+gK
>>45のもそうだけど、せめてもうちょっと時間の間隔があいてれば
夫の存在くらいは信じてもらえたかもしれないのにな。
47名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 14:23:55 ID:nl3otU2i
>>45
ついでにダンナが平日の昼間に自宅のPCで2chに張り付いてるあたりも
是非突っ込んでやってくれw
48名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 14:34:31 ID:9rShTeax
もう笑いが止まらないwwwwwww
今度は「夫」のふりかよwwww
読んでて恥ずかしいっつーの
これだから初心者はうざいんだ
49名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 14:44:45 ID:NuFuHe4p
よく見かける自演の言い訳ペスト1「家族が書いた」
ペスト2「遊びに来ていた友達が書いた」
50名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 14:47:06 ID:FTwNnmMS
>>49
つ「すげーIDかぶったの初めて!」
51名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 14:51:45 ID:H1Yr+CmB
テレビで保険のアフラックのCMソングを聴くたびにいつも思う…

♪クエックエックエッ クエックエックエッ あひるのワルツ
という歌が
クックックッ クックックッ いたちのワルツ
に聴こえてくるな、と…

アフラックのサイトを覗いたら、CMソングの楽譜があったから
ニコニコで話題の初音ミクに、いたちのワルツを唄わせてみたりした自分が痛い
52名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 16:07:18 ID:Nn2nvlSn
それは「あひるんるん」の部分をいたちに置き換えたとき
素敵なことにならないか?
53名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 17:10:09 ID:FTwNnmMS
>>52
ぽこちんちん ぽこちんちん ぼくたーちは♪
ホントだステキな事になった。
54名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 17:22:14 ID:9rShTeax
ヲイw
55名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:00:26 ID:svG/1+ar
フェレ飼おうかと思って、インターフェレットに行ってみました。
あそこって移転してまだ日が浅いですよね?
すでにかなりのフェレ臭がしてたんだけど、自宅で1匹飼いでも
あんなに臭うの?
オレはいいんだけど、客とか来たときに臭いはさせたくないので。
オフスプレーとかでおさえるんですか?脱臭機とか?
56名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:12:19 ID:FTwNnmMS
>>55
あそこのフェレは臭腺取ってないから。
SBSとかに行って、臭腺取ったフェレがどのくらい臭うか
確認してからの購入をお薦めするよ。
多少は臭うけど、やみつきになっちゃうんだけどねw
57名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:22:43 ID:4oZSuzhs
臭腺取ってないフェレットと手術済みのフェレットの体臭と
一緒にするなよ
それぞれ匂いは違う
慣れると、布団に潜って来たフェレットが、どいつか分かる様になる。
5855:2008/01/21(月) 18:33:12 ID:svG/1+ar
ショーブリードってやつ?臭腺とってないんだ。除去済みかと思ってた。
場所が近いから、インターフェレットで買おうと思ってたんだけど、SBSにも
行ってみようかな。
59名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:36:33 ID:FTwNnmMS
>>58
SBSはマーシャルのちびたちがいるから見ておくといいよ。
しっぽの短いのとかもいるし。
インターみたいにデカイの勢揃いじゃないw
60名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:36:58 ID:9rShTeax
フェレの匂いが気になる人は飼わない方がいいよ。
フェレが可哀想だ
臭腺取ってないのは、触った後手を洗っても匂いが取れないから
すぐに分かると思うが・・
61名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:41:09 ID:FTwNnmMS
>>60
臭腺取ってないのを嗅いで匂いがアレなら飼えないって
言ってるんだから正しい判断が出来る人だと思うよ。
知識が無ければ臭腺除去してても手を洗っても匂い取れないのかよ!とか思うだろうし。

>>55
言い忘れ。
ペット用の空気清浄機(だっけか)とか使ってる人もいるからそれもありかと。
62名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:45:20 ID:btYs5h3h
インターフェレット行った時抱かせてもらったが、
服に匂いが付いて大変だったw
ファブらせてもらったが甘かったのか匂いが取れてないww
63名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:49:53 ID:svG/1+ar
>>60
確かに言うとおりだ。オレは獣臭好きなんでOKなんだが、客結構来るし、
インターフェレのにおいに10人中10人は慣れないだろーなと思って。
あと、フェレは抱いていなかったのでわからんかったです。

>>61
一応、富士通の脱臭機を考えています。
飼った場合に客からクレームきての最終手段にすると思うけどね。
64名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 18:52:21 ID:svG/1+ar
>>59 レス忘れてました。
SBSのサイト見てみたら、入荷情報とかあるんですね。
チビちゃん見たいなー
あでも、インターのデカフェレにノックダウンしました。
デカフェレかわいすぎ!!
65名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:31:11 ID:q7bsuFM0
>>63
富士通の脱臭機は最強!
迷わず買いなされって
フェレ買うの勧めずに何勧めてるんだか俺orz
66名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:51:15 ID:9+U1+9/a
うちはインフェレにある消臭剤(アースノーマットタイプ)を使用してるよ。
夏までには脱臭機を購入しようと思ってるが、
フェレ臭は慣れるとこれまた良いカホリ(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ

インフェレ近いなら港区のイオンも是非見に行ってみてくれ
67名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:53:11 ID:hJRuI15e
フェレの臭いってフェレから直接発せられてる臭いより
フェレが生活していく上で臭いが蓄積されたハンモックやケージの底の方が強い感じがするなぁ。
68名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 21:14:05 ID:HIMnd9cG
インフェレには行ったことないけど、臭腺付きフェレでも
始終臭腺液を出してるわけじゃないだろうに。ベビーならば
排泄の度に少しずつ臭腺液が漏れ出るけど。それより大人
フェレットの発情臭の方がきついんじゃないか?

昔ノーマルフェレを飼っていた友達は、定期的に臭腺を絞って
漏れでないようにしていたそうだ。そうやって対処する方法も
あるみたいだよ。犬猫の臭腺(肛門腺)と同じだから、慣れれば
自分でできるらしい。
69名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 21:16:58 ID:diR02t5n
>>68
インターフェレットに関しては、正直行ってみればわかるとしか言えない。
1匹ノーマルがいるだけならその感覚でいいと思うよ。
70名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 21:24:36 ID:HIMnd9cG
>>69
そうなのか。知ってるノーマルが複数集まってる場所は、個人宅で5匹という
のが最高数なんで、売るほどたくさん集まってる場所は知らないんだ。すまん。
発情臭は独特の香ばしい匂い、タイミング良くw嗅げた臭腺液の匂いは
卵や玉ねぎが腐ったような匂いって印象だった。
7155:2008/01/21(月) 22:09:09 ID:ACB+/F/t
ID替わってるけど55です。

>>65
やっぱ富士通最強なんだ!買う方向で、いや、買います!

>>66
その消臭剤も気になってました。効果ある?
港イオンをググったら、petcityってトコあったけどここのこと?
フェレいるんかな?

獣臭は好きなので、来客前にザっと消臭できるような機材を探そうと
思います。
72名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:16:12 ID:zYkmIpw6
>>57
>慣れると布団に潜ってきたフェレットが、どいつかわかるようになる。

すげえええええええええええええええ

1本飼いの自分にはとても無理です><
でも昔、猫を多頭飼いしてた頃は、泣き声だけでどいつかわかったなあ。
やっぱり長年一緒に暮らしてるとわかるようになるもんなんですかね・・・
73名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 22:18:40 ID:9+U1+9/a
>>71
フェレトイレのケージ挟んで真横に置いてるがこの時期だからなのか、値段の割りにいい仕事してると思うよ。
もちろん脱臭機には劣るんだろうが、この消臭剤&ファブもどきで結構押さえられてると思う

ただ、夏場にはこれでは多分足りない気がするから、念を押す意味でも脱臭機は必須かと。

そそ、ペットシティ。
ここのペットシティは他のイオン内にあるペットシティよりも個人的にはお勧め。

ただ、最初は噛み癖が強い子が多いのが弱点だけどね。
7455:2008/01/21(月) 23:00:36 ID:ACB+/F/t
>>73
脱臭情報からお店情報までドモです!
大曽根イオンのペットショップには何度か行って、フェレ見てました。
おすすめとあらば行ってみなかんですな。
咬み癖上等!…と今は思っています。どっかの店で咬まれて痛かったなー
75名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:38:46 ID:XSLuRviB
ウチの子もペットシティだわ。
76名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 23:41:18 ID:ZMrVnCHW
あー本当に保険どうしよ
うちはア〇コムなんだけど、他の会社も値上げになっちゃうの?
ア〇コムより安い所があれば移りたいけれど…
77名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 00:23:56 ID:WfylgBWW
噛み癖でちょっと驚いたのがさ
店のべびに手を差し出したときは血が出る程物凄いしつこく噛みついてきたし全然離しもしなかったくらいだったんだけど
後日他のベビ買ったらそのベビは甘噛みしかしてこないの。
こんなに個体で違うもんなんだね。
78名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 02:39:20 ID:kodibB4N
うちのもペットシティ。
東北のね。

つか最近フェレに鼻近づけて匂い嗅ぐと醤油と言うかしょうが焼きみたいな匂いがしてうまそうwwww
79名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 03:44:40 ID:Xg8a2EEU
うちのは
クサメの靴下に炒ったとうもろこしを
入れた様な匂いがする
妙に愛おしい
80名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 07:32:40 ID:kodibB4N
>>79
いいなぁ柔らかめな匂いで。
やっぱり大人になれば匂いって落ち着くものなのかな?
うちのフェレはまだ3ヶ月過ぎたばっかでシャンプーした事ないしなあ。
81名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 08:38:26 ID:shILLQ0V
フェレットかわいいじゃないか…
デパートのペットショップでセーブルの男の子に一目惚れしてきた

給料日過ぎたらまた行こう
名を付けるとしたら「たっちん」かな

チラ裏スマソ
82名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 08:55:23 ID:Y1fdO3hQ
>>81
予約しなくていいのかい?
給料日過ぎてお迎えに行ったらもう先越されてた…orz
ってならないようにw

初めてのお迎えかな?
お迎えまで少し時間もあるみたいだし、色々とフェレットに関して勉強しておいてあげてください( ^^)Y☆
お迎えしたら報告ヨロ
83名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 09:39:09 ID:hLSybPk1
新しいケージに買い替えたいと思ってるんだけど、
すのこ付きの下段引き出し式のトレイになってるゲージってどう?
足挟まったり引っくり返したりしない?
84名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 09:46:21 ID:tZtP8nO8
ひっくり返す事はないと思うけど足が挟まって骨折なんて事はあるみたいだよ
シンプルなものの方が掃除しやすいしフェレにも安全だとおもう
85名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 12:30:21 ID:shILLQ0V
>>82
初フェレットですよ^^
フェレット様のためにまずエアコンを直さないといけない…迎えて初日に風邪引かれたら凹むし…

夏のボーナスアテにして衝動買いしそうな自分が怖い…フェレットさんの魔力だ……
予約…やっぱりしといた方がいいのかなぁ
86名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 12:32:50 ID:hLSybPk1
>>84
さんくす。
やっぱり足挟むか…
あのトレイ、飛び散るトイレ砂の掃除しやすそうでよさげだと思ったんだけど。
87名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 13:10:07 ID:tZtP8nO8
>>86
砂そんなに飛び散る?
トイレが悪いんじゃないかな?
うちはホームセンターでケージのサイズに合せたタッパー買ってきて
入るところを5-6センチにカットしたの使ってるけどほとんど飛び散らないよ
ご飯の食べ方下手みたいでドライフードのカスの方が多いくらい
88名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 13:14:02 ID:WtrAyiCS
>>85
給料日とか夏のボーナスに一抹の不安を感じるんだが
本気で飼うなら、何かあったときにそれなりの医療費が必要なんだが
その辺の覚悟はできてる?
8973:2008/01/22(火) 13:16:31 ID:0pUO8hAN
>>55大曽根イオンはペポニジャマイカ?
あそこでもお迎えしたことあるが同じ系列なら港店の方が若干お勧め
90名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 14:16:29 ID:iszF6Z3d
まだ6ヶ月のノーマルやんちゃ坊主なのだが、ここ最近急に顔が白くなった。
なんかの病気か・・・?
9155:2008/01/22(火) 14:40:43 ID:OE7n2Xxh
>>89
そうそうペポニ。てか何匹も迎えてるんだね、すげー!
大曽根んトコでは迎えないほうがいい?
なんかあそこでは、ぞんざいに扱われてるような気がしたんだが…。
92名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 15:52:31 ID:shILLQ0V
>>88
承知の上
最後まで責任持って飼う覚悟だよ。
93名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 16:05:30 ID:PKHpoert
具体的に、お金は幾らもってますか?ってことじゃないか、この場合の覚悟は。
夏のボーナスまでに病気になっても大丈夫な貯金はあるのか?
近所で獣医は見つけてる?交通費もかかるよ。
94名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 16:09:08 ID:hLSybPk1
そこまで踏み込んだ心配するのは少々おせっかいが過ぎるだろうよ…
95名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 16:37:04 ID:E7L59/SJ
だな
ろくにフェレットを診れない医者もいるしな
96名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 16:47:56 ID:Y1fdO3hQ
まあ落ち着け、>>92だって大人なんだし、そこまで心配しなくても。
美婆じゃあるまいにwww

>>92フェレは寒さより暑さに弱いから、夏はエアコン24時間稼動は必須。
でも最近のエアコンはつけっぱなしの方が電気代安いよ。
取り敢えずお迎え前に飼育本とかネットでフェレのこと勉強してあげてね。
おまいはきっといい飼い主になる!





ような気がするw
97名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 16:50:02 ID:/K6bYbWP
>>90
毛色は生え変わりのたびにころころ変わるよ。
うちのは今デビルマンみたいな模様になってる。
98名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 17:00:24 ID:WtrAyiCS
>>92
そっか、いやらしい質問してすまんね
若フェレにありがちな誤飲しちゃってイレウス手術代10万也〜
とかいうのあるから夏のボーナスとかちょっと気になっゃったもんで

たっちんとあらやだらぶらぶうふふライフ頑張ってください
99名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 17:36:05 ID:etvM1fax
>>85
古いエアコンの修理だったら、見積もってもらって、場合によっては
買い直した方がいいかも。例のCO2問題でこの2年ぐらいの発売の
エアコンだと、安い機種でもかなり節約タイプになってる。
一夏…とは言わないけれど、二夏の電気代で元はとれるよ。

ベビーを飼うのだったら今ぐらいから3月の間がいいよ。
初めての夏をある程度体が育った頃に迎えることができるからね。
冬の寒さは夏より色々工夫ができるし、電気代もそんなにかからない。
と、ちょっと後押しw
100名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 17:54:09 ID:shILLQ0V
えと〜まだ成人式迎えてないけど働いてるから大人ってことでいいよね?
今日ペットショップに行って未来のたっちんを見てニヤニヤしてきた

予約しわすれたorz
101名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 19:17:18 ID:Y1fdO3hQ
>>100じゃん、オメデトウ
ちょ、何やってんだかwww
早いとこツバつけとけって!
ちなみにケージなんかは重いからフェレット様のお迎え前に揃えた方がいいかも。
マリンの飼育セットとかお勧め。
一式入って17000くらい。尼崎 フェレット マリン
でググってみ。
102名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:16:05 ID:NawrRzu9
皆のイタチは
秘密基地に何隠してる?
ただ何となく知りたいんだけど・・
103名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:17:12 ID:shILLQ0V
知らぬ内に100を取ってしまうとは…こりゃさっさと買えってことかなw
でも、まずは一式が必要だ。

>>101
ググってみたけどとてもよさそう
これから買って迎える準備をすることにします
104名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:26:21 ID:WfylgBWW
>>102
ウンコされると困るんで秘密基地作るスペース与えてない。
これって成長するにつれてどうにかなるもんなんですかね?
105名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:27:58 ID:M35b17fq
>>102
長男は、人形だな
しかもたくさん人形集めて気付いたら人形に囲まれながら寝てるよw
次男は、アヒルの人形がお気に入りらしくてくわえながらうろうろ
シャー言いながら格闘してる
いったい、なにがしたいんだかわからんw
106名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:42:09 ID:0v7NZP7x
>>102
たぶん毛糸(羊毛)とかテディベアの毛(アンゴラ)みたいな獣毛が好きみたいで、
テディベアの生地で作ったカレーパン型の縫いぐるみと、
ガラガラ音のなるカプセルを毛糸で編んだ袋に入れた物。
この二つは取り出すとすぐに取り返しに来るw
キューって音のするゴムのオモチャは好きではないようです。
107名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:46:08 ID:JCD7dMJE
うちもゴム系のは興味をしめさない。
カシャカシャ音のするフェルト地のボールとか、ぬいぐるみを宝物にして、取り上げると追いかけてくる。
108名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:53:56 ID:NawrRzu9
皆のが可愛すぎてウケルw
やっぱり毛のものが好きみたいだねー
狩りの本能が蘇るのかな?
109名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 20:55:34 ID:NawrRzu9
>>104
秘密基地は作らせてあげてた方がいいと思う
イタチの隠す習性を押し殺すのは
可哀想な気がするなー
110名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 21:20:24 ID:kodibB4N
うちのはタオルと予備の首輪と魚形の猫じゃらし。
あとは空のペットボトルとか眼鏡かなww

でも秘密基地が段ボールで二個もあるから部屋が狭いorz
111名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 21:41:49 ID:1GDYEw1u
トイレットペーパーの芯が好きなのはたぶんうちのイタチだけ…
112名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 21:43:28 ID:NawrRzu9
空のペットボトルもトイレットペーパーの芯も
はじめて聞いたwwカワユス
113名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 21:55:10 ID:JGSPq8/9
うちのはゴム好きだな
スタバのコースターが一番のお気に入りみたいだw
114名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 21:55:46 ID:Y1fdO3hQ
>>102
うちのは100均で買った人形と取り敢えずフードを運び込んでるwww
でも隠すのは♀だけで、♂は全く何かを隠したりしない。

ちなみにうちのもトイレットペーパーの芯が好きw
今までショップで買ったおもちゃはことごとくハズレだが、100均は全てお気に入り…
あとビニール袋とか。
何と言う清貧イタチw
115名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 22:18:45 ID:WfylgBWW
>>109
いやそうしてやりたいのは山々なんだけどさ・・・
116名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 22:23:19 ID:uWSK9Os1
うちのはゴムの匂い嗅ぐだけでウェってなってる
分かる分かるーって思った
117名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 23:00:39 ID:/K6bYbWP
ゴムっていうかシリコンぽいぷにぷにした感触のものが好きみたい。
千切れるから与えられないけど、よくマウスパッドを盗んでいく。
こっそりくわえてシューって言いながら走って逃げる。
118名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 23:14:55 ID:DIM096R0
うちのは、ゴムが好きだぞ
犬用の歯磨きゴムでアゴを鍛えてる\(^o^)/
119名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 23:50:36 ID:wmuHP50t
鈴の入ったおもちゃやキューとなくウサギも好きだけど
何故かスリッパを
120名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 23:51:14 ID:wmuHP50t
持って行かれるのが一番困る…
121名も無き飼い主さん:2008/01/22(火) 23:56:57 ID:YOjMw5UL
うちもスリッパだわ。
まだ来て2週くらいだけど(生後3ヶ月くらい
初めてケージから出してやっていきなり運んでったのがスリッパ。
今では毎回スリッパが部屋の隅にきっちり揃えて並べてある。
122名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 00:27:13 ID:U9gO+QMJ
今日、フェレがくしゃみをしてたので、寝袋の内側を掃除してやったら
抜けた毛がごっそり・・・。

みなさんのフェレの寝床もチェックしてあげるといいかも。
123名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 01:00:03 ID:p3Uvq3D+
>>121
( ゚∀゚);',*;',.;*
124名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 01:26:47 ID:/idwKq6b
日中にさ、二本目の子を買ったのよ。ホムセンの中にあるペットショップでね。
店員の兄ちゃんと『今ウチに一匹居るんです』なんて話ししてたんだけど、会計が終わっても誓約書?を出さないの。

あれっと思って聞いたら

『もう既に飼ってらっしゃるなら良いですよ』だって。

あのサインするやつって義務じゃないのかな?一年間、ファームで保管するんじゃないの?
125名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 03:11:12 ID:LsRdr137
ちょW
うちのフェレの名前は
たっちんだよ!
ちなみにもう一匹は
おこじょさん
126名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 03:11:14 ID:YbmIi7mu
フェレットって肉食動物ですか?
インコと一緒にしたら食べられちゃうよね?
127名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 03:40:53 ID:fOkAzuik
>>126
肉食動物だよ。犬より猫より肉食の食性。
インコを食べ物と理解できない子は食べないかもしれないけど、
確実におもちゃにして殺しちゃうよ。買うんだったら絶対に
別の部屋で飼うこと。できないならやめておいた方がいいよ。
128名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 08:10:20 ID:Buwp5qGy
>>125
先越されてましたか^^;
やっぱりというか何と言うか…

探したらまだまだ「たっちん」いそうだなあ
129名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 10:36:59 ID:UpUiVq22
うちの子たちの名前も、いろいろな人のフェレサイトをみてたらけっこう同じ名前がいるみたいだけどキニシナイ!
気に入った名前をつけるのがいいよ!

さて、うちの子達の秘密基地に突撃してみた
しゃもじをもっていったがわかってもらえなかった
それはさておき、隠してあったもの
・シャカシャカ音がするビニール袋
・フェルト生地のヌイグルミ
・ベルカラー
・ポケットティッシュ
・フェレ用爪きり

爪きりした後の一瞬の隙をつかれてたらしい
気付かなかった・・・

デジカメを持っていこうとしたときは阻止したんだがなあ
130名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 10:39:24 ID:l8FBxhxE
一度携帯を持っていかれた事があるw
朝、携帯が見つからなくって慌てて家電からコールしてみたら
ベッドの下からハケーンw
131名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 11:20:31 ID:PK5v2dpx
なぜ「たっちん」なのか不思議に思いながら読んでいたが
イタチだから「たっちん」だったのか!!
132名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 11:28:18 ID:6lLCHmkJ
>>129
ビニール袋って好きだよね
133名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 11:52:58 ID:uydheYN9
>>129
ヨネスケ乙
134名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 13:09:11 ID:jLJn66bA
>>131
>>125の言うオコジョさんの例だと
「狸みたいだから」
135名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 16:04:51 ID:FTEr9fQw
うちは洗ってたたんである(丸く)靴下を秘密基地に持っていかれます。
家族全員のごっそりやられてます。
朝ないって感じで、焦りますι
服の下に隠していても、見つけて持って行ってしまいます。
136名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 17:47:42 ID:Vgb5u/2X
ウチのお嬢さんは、梱包材のプチプチがお気に入りで、
ズルズル引っ張って、あるだけ秘密基地に運び込む。
で、坊ちゃんは梱包材に包まれて寝ている。
あとは、噛み心地がいいのか、マウスパッドもお気に入りで困ってる。
137名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 18:22:44 ID:xmKrfsJg
皆さんのフェレの写真が見たい・・・
どなたかアップして下さる方はいませんか?
それともここは、そういう流れは禁止でしょうか・・
138名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 19:27:20 ID:q9tIk9q5
うちの子天井開けるとケージよじ登ってそこから出ようとして
いつもならあぶないから戻してやるんだけど、
このまま戻してやらなかったらどうやって降りるんだろうと思い
落ちたときにすぐ支えられるようにスタンバっておいて観察したら
上半身半分外に垂らしたあたりで怖くなったのか戻ろうとした。
仕方なくそのままそっと降りようとしたところで危なっかしくなってきたので結局ケージに戻してやった。
支えてやるとガタガタ震えててわらた
139名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 19:48:02 ID:EkyRmMiv
うちの子なんでも噛む&食べようとするから
サークルの中でしか遊ばせられない
大人になったら誤食癖は落ち着くのだろうか?
すでに布食いして手術経験ありだし orz
140名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 20:52:50 ID:LsRdr137
>>125です
たっちんとおこじょさんと名付けたのはしあわせ荘のおこじょさんというアニメが大好きでそこから貰って付けました!
141名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 23:35:39 ID:/rprl5eO
くらたさんのとこの待合室におこじょさんあって少しよんだ
投げたりしてるから漫画なのにイラっときた
142名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 23:38:05 ID:D6Y1Z6ON
うちも投げるよ。布団の上に。
着地して足元に戻ってくる。
143名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 23:38:33 ID:lGrpYG2E
その投げるシーンを見たことないからどのような程度で投げてるのかわからないけど、
クッションとかやわらかいものに向かって軽く放り投げることはしない?
144名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 23:52:53 ID:3PhVfeMu
うちも投げるよ。
羽布団の上に「ぼふっ」って。
楽しいと何回でも投げろと催促してくる。
飽きる前にこっちがつかれるw
145名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 00:18:17 ID:b6euEpab
あなた方はまさに無知は罪を地で行ってらっしゃるご様子でございますね。
飼い主バカに磨きをかけるのも結構ですが、この場で質問されたら答える方はいらっしゃらないのですか?
名前がどうの、由来がどうのなんて鏡に映った自分にでも語って下さい。
本当にビバと変わらない低俗さ加減にがっかりです。
あなた方のフェレットちゃんが早くお亡くなりになる様に願いを込めて。
146名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 00:35:11 ID:wCuqoHFt
皆のフェレを想像してワロタ
イタチってまじカワユス
147名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 00:53:44 ID:EMUY9eIn
145は良いこと言うな〜
俺もいつもそう思ってたんだよ
まぁしいて言えば、
お前がお亡くなりになってくれれば
皆悦ぶんだけどね。
友達も居ないみたいだし
密葬にしてもらえよ。

148名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 01:03:00 ID:OZEvyMrL
>>147 相手すんなよ雑魚
149名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 01:19:09 ID:ga+lfhQL
>>137
単なる写真うpは
「うちのこは!うちのこは!」になってキリがないから
つ グーグル
つ ヤホーペット
つ ようつべ
つ みくしー
お好みでどうぞ
150名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 01:26:52 ID:3tjEnV0V
ニコニコでもフェレ動画うpしてるお
151名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 07:52:14 ID:XxK5euqy
>>145は何を質問して
答えて貰えなかったんだ
アンカー付けて
もう一度書き込んでみ
分かることなら
答えるから
152名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 09:56:58 ID:b6euEpab
素敵な飼い主
153145:2008/01/24(木) 10:12:02 ID:b6euEpab
>>151
今更そんなの照れくさいジャマイカ
内容は新しい子を迎えたけど、ペットショップで名前やらを書かされなかったんだが、おかしくないかって事さ。
オレがもし虐待厨だったらどうするんだ?名前や住所を書かせるのはペットショップの義務じゃないのか?と思ったんだ。神奈川県のホムセン内のショップだ。
これだけ罵倒したんだから、悪いよ。
荒らして澄まなかった、皆おうちの子を大事にして長生きさせてあげてくれな。
154名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 10:12:29 ID:Rt5+4ExB
>>151
たぶん”ゆう”の人だと思う。
155名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 10:14:30 ID:Rt5+4ExB
あれ?
>>124なのか。
名前とかの記録はファームじゃなくて店舗で保管するんだよ。
156名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 10:44:20 ID:XxK5euqy
>>153
まぁ、ホームセンターあたりじゃ
金を出しゃ誰にでも売るんだろうな
ちゃんとしたところなら
簡単な検査みたいなのを
買い主立ち会いで、チェックしながら
確認して渡してくれる
当然、住所氏名も聞かれた
都筑区のショップだけど
157名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 13:01:55 ID:1CjIZJXe
お前は同じフェレ飼いなのに答えてくれない奴等のフェレは早く死ね的な事言うのか・・・
別にフェレに罪はないジャマイカ。
それに俺だって何度も質問スルーされたけどそう言うのが当たり前だと思ったよ。
何でも答えてくれると思うのは間違いだね。
それに答えてやると言った途端に態度変えて餓鬼かよ。
謝るくらいならすんなあほ。

とかなりムカついたのでマジレス。







スレ汚しスマソ。
消えます(-_\)
158名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 13:09:01 ID:Rt5+4ExB
>>157
気持ちは分かる。
でも次からはカキコする前に一息ついて”やめる”をクリックするんだ。
159名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 13:09:25 ID:OZEvyMrL
最近釣られやすすぎだろ。スルーしろよ
160名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 13:31:35 ID:9LvPk0gZ
マジレス期待するなら美婆に行くって学べたんだから
いいジャマイカ。ここは情報交換の場ではあるけど、
ほとんどはチラ裏置き場、あるいはただの雑談の場だ。
ごんたが常駐してるわけじゃないよ。昔は常駐してた
こともあったようだがw
161名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 14:24:24 ID:1CjIZJXe
ごめんなさい・・・
最近釣りが立派になったようでw
と言うか自分が一番餓鬼だなorz
次からスルーします。
162名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 14:32:33 ID:2ybLt74n
すごい昔、って事も無いけれど
うちのフェレがインスリだって獣医さんに宣告されて落ち込んでた俺だけれど!

聞いてくれ、あれから3ヶ月くらいたったけれどうちの子の血糖値が87まで回復したんだ。
もちろん薬のおかげって事も忘れちゃないが、それでも毎日元気に「外にだしてくれー」とおねだりしたり、餌もモリモリ食べてる!
それが嬉しくてならないんだ。
ビール酵母がいいって話を聞いて与えてみたんだけれど、今までうんこが固いぽろぽろな上に未消化な感じだったんだけれど、
今ではつややかないいうんこになった。本当に嬉しい。

ただ、一時期食欲不振だった頃に減ってしまった体の肉がどうしても戻らない。
今でも抱っこすると骨が手に感じられるくらいなんだ。
もうすぐ7歳だから、あまり高カロリー、高たんぱく質な餌ばかり与えるわけにはいかないし。
ゴートミルクを与えてみたら、下痢しちゃって今は与えてないんだ。
免疫サポートは1箱与えてみたけれど体重や体型は戻らなかった。
獣医さんは問題がないなら様子見しましょう、って感じだから、コレといって処方してもらったりはしていない。

それともこの痩せてる感じのはお年寄り特有のものだろうか。
元々食が細くて小さい子で、肉もギリギリしかないような子だったから、正常なのか体に異常があるのかわからないんだ。
血液検査の結果は今は血糖値も含め正常の範囲内といわれてます。

誰か似たような症状だった人いませんか。
163名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 14:45:14 ID:6ydhI9sm
>>160
>マジレス期待するなら美婆
それもどうかと思うよ…
>>161
誤る事はな〜い!
釣られて火病ってこその2ちゃんねるw

こうやってループさしてレスが
のびていくってもんだぞ
164名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 14:49:13 ID:6ydhI9sm
>>162
それ 誤診だろ
インスリと確定診断するには
開腹して、組織検査が必要らしいぞ
165名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 15:54:07 ID:2ybLt74n
>>164
マジで!?
血糖値が64まで下がってて、餌もきちんと食べてるのにココまで減るのはインスリだろうって診断だったんだけれど。
ちなみに一ヶ月ごとに血液検査して、徐々にだけれど87に回復した感じ。
もしかしたらインスリじゃない?それならそれに越した事は無いんだよ!
でも、書いたとおり当時6歳で開腹するのは正直躊躇ってしまったんだ。
どうしたらいいんだろう?誤診のまま薬を与え続けるのは嫌だ。
獣医さんに相談してみようかな。
166名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 16:35:30 ID:WQZQq/Z7
高齢の小動物の場合、検査のためだけに開腹することはまずない。てか手術全般やりたがらないよ。
麻酔から復帰できない可能性か高いから。
167名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 16:38:44 ID:6ydhI9sm
>>164
早期発見で、薬で落ちついてるかもしれないから
マジじゃないかもしんないけど

餌は、下痢しなければ高たんぱく低脂肪、低炭水化物
空腹時間をつくらない
ジャーキー(干し肉)とか、マルカンジャーキーをちびちび食わせて
水分補給がてら4時間ぐらいおきに免サポ

発作をおこさないようにかんばってくれとしか言えん
168名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 18:02:42 ID:fUtO7B+k
開腹しなきゃ確定診断はできなくても、ほぼ判断はできる。

つーか、インスリかどうかよりも、治療によって回復したかどうかが重要じゃね?
薬をもらって下がった血糖値が上がったのなら良くなってるってことじゃん。
うちも血糖値が下がって「インスリだろう」って診断をもらって治療中。
来週血糖値の再検査でドキドキだ。上がってますように。
169名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 18:40:25 ID:2ybLt74n
ジャーキーはダメだった・・・食べてくれない。
茹でササミもダメだったし、卵もダメだった。
免疫サポートもゴートミルクもすぐに飲んでくれたのに・・・。

今はEVOフェレと8in1、アカナのライトと、オリジンキャットを3:3:2:2の割合でブレンドしたのを与えてる。
ジャーキー、どうやったら食べてくれるかなぁ。

>>168
検査のたびに自分もドキドキだよ。でもちょっとでもあがってると嬉しい。
獣医に、「薬の量を多くしないといけなくなってくる」とは言われてるけれど、
3ヶ月通院していて多くしないでも回復していてちょっと安心してるところ。
お互い不安になることもあるだろうけれどがんばっていこうぜ!
170名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 19:02:40 ID:1T7N2Xjq
話飛んですまん。
病気で通院するとなると、ペット保険に加入してるかと思うが、
アニコムが2008年4月移行更新分からフェレットのみ大幅値上らしーが知ってる?

☆0歳・・・・・25,190円
☆1歳・・・・・27,350円
☆2歳・・・・・34,440円
☆3歳・・・・・46,780円
☆4歳・・・・・61,140円
☆5歳・・・・・74,120円
☆6歳・・・・・84,160円
☆7歳・・・・・91,230円

これは新規加入の値段だが、継続の場合も年齢によって値段上がってくらしー。普通継続ならすえおきのはずなのに、、、、フェレット締め出す気だな。これは
段階的に更新する人毎で2009年4月移行は全員がこの値段になってしまう。。

171名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 19:19:09 ID:kvMxOOq4
>>170
前スレで既出。

928 名も無き飼い主さん sage 2008/01/18(金) 14:40:45 ID:aOBsm7rJ
      旧(地域3)      新(今年4月から)
0才 1860( 20,460 ) → 2099( 25,190 ) (旧) 年あたりは 月*11 で計算
1才 1890( 20,790 ) → 2279( 27,350 ) (新) 月あたりは 年/12 で計算
2才 1920( 21,120 ) → 2870( 34,440 )
3才 1950( 21,450 ) → 3898( 46,780 )
4才 1980( 21,780 ) → 5095( 61,140 )
5才 2030( 22,330 ) → 6177( 74,120 )
6才              7013( 84,160 )
7才              7603( 91,230 )
   去勢避妊済割引     マイクロチップ割引(年600円)
   多頭割引         多頭割引(年600円)
   年払い割引(月*11)  継続割引(5%)
   健康割増引割引
   健康払戻金制度
   継続割引
アニコムはこんな感じだな
172名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 20:36:27 ID:9MDO7yul
>>161
釣りじゃないみたいだから安心汁w

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1177572435/
83 :名も無き飼い主さん :sage :2008/01/24(木) 13:08:31 ID:b6euEpab

もう一つのスレは怖い人が多いです…
馴れあっていて住人以外お断りみたいな雰囲気がするし…

フェレ飼いの人ってそんな人が多いの?


>>169
そんだけ高タンパクのフード食べてるなら
無理にジャーキー食べさせなくても大丈夫だと思うよ。
他の選択肢としては、炭水化物使ってない猫缶(肉メインのヤツ)なんかがある。

それから、インスリ初期ならステロイド飲まなくても高タンパクフードだけで血糖値
が上がることがある。
ステロイドでコントロールできてるんであって
誤診で飲ませ続けてるってわけじゃないと思うよ。
あとは、投薬や食餌から採血までの時間によっても
血糖値が変わってくるから、そこいら辺も考慮してやるといい。
ガンバレよ。
173名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 21:31:19 ID:+gJkQ/hR
フェレット飼い始める前、一応家族にも話をしたら婆ちゃんがイタチってだけで滅茶苦茶嫌がってたんだけど、
飼ってから一ヶ月程経った今、楽しそうにフェレの事を聞いてくるw

ところでうちは男の子と女の子飼ってるんだけど、
女の子の方の爪が柔らかく妙に弾力あるため非常に切りにくい。
(更に足の毛が長めなんでそれが絡んで更に切りにくい)
男の子の方はパチンパチンと簡単に切れるんだけどなぁ。
174名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 00:30:56 ID:xCiHFj5d
うちでは動物用の爪切りは使わずに
人間用の小さめの爪切りを使ってる。
安いやつは切れ味が悪くて切りにくいからちょっと高いやつ。
横向きに爪切りをあてれば、かなり切りやすい。
175名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 01:39:48 ID:3f9gKOf1
>>170うちも今それで悩んでるとこ・・・
美婆でスレ出来て話題になってるね。
ミクシィでは全然話出ないけどまだ知らない人多いのかな
マジ4倍値上げキツイよ〜これは皆で力を合わせて電凸するしかないw
176名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 05:20:07 ID:XBiowj6W
アニコム、今ウチは月1500円くらいだけど
4月からいきなり月7000円になるの?
177名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 07:09:16 ID:yINf1onZ
>>176
>>170,171にあるように年齢で変わる。月7000円以上になるのは6歳以降。
4月の値上げ前に更新なら、値上げ前の値段でそこから1年掛け金は据え置き。
178名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 15:21:51 ID:ZQ6R2Grw
>>176
掛け金が変わるのは更新してから。
今掛けてる保険が切れる月の次から値段がかわる。

うちは7月だから早いんだよな……。
ずっと掛けてた人に救済割引してくれれば続けられるんだけど。
今回の値上げは「保険」の域を超えてるから解約する人多数だろうな。
179名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 16:19:13 ID:eOG49M1F
>>178
分割とか投機に近い感じはするね。
病気になった人には分割。
ならなかった人には投機。
180名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 18:13:52 ID:XTpFX/8N
アニは解約するしかないなぁ。
次はどこの保険にする?
181名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 20:26:38 ID:Q+WrN8/o
みんな保険なんて入ってるんだ…
182名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 20:50:07 ID:orhpKhpv
空気読まずに・・・

コード束ねるチューブあるじゃない?螺旋状の。
うちの子らはそれがお気に入りの様子。
ただうちには秘密基地のスペースが無いんでどこに持って行こうか迷ってるのかくわえたままうろうろしてる

あとウェットティッシュほっぽっとくとそれで床拭き始めるw
183名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 21:51:01 ID:Jl1AsC/X
サークルの中で放牧してるんだがトイレつけてもトイレの手前とかぜんぜん違うところでしちゃうんだよなー。
トイレつける意味ないし畳だからおしっこはしみこむ
可愛いけどそこは困るんだよなぁ〜・・・
184名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 21:52:45 ID:3f9gKOf1
>>181フェレさんまだ若いのかな
医療費自腹だと大変じゃない?
よほどお金に余裕があるなら別だけど、病気とかで通院になると一回で万単位軽く飛んじゃうし
185名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 22:07:20 ID:YmY4Yby8
とりあえず、2/15までに解約して、再契約すれば、1年間現行の制度(値上がり前)で契約できる。
ア○コムと、ア○ペット

4月とか5月に即切れて、まだ飼ってるフェレットが病気してないんだったらお勧めかも


ちなみに新聞社の問合せ先
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/4586/media/j_news_area.htm

金融庁
http://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

みくしでは昨日ぐらいから話題になり始めているよう
186名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 22:33:55 ID:joQXwZnq
床拭きフェレいいな…
最近は寒過ぎて毎日一緒に寝てるよ
トイレに起きても戻ってくるからまた入れてやって朝まで一緒だ
187名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 22:47:03 ID:A/ldEGk0
>>183
裏側がゴムになってて表はカーペット状とか肌触りのいい敷物みたいなのがホームセンターに売ってるから
サークルより大きめのビニールシートの上にそれを繋げて貼るとか置くなりしてみれば?
小分けで貼ってればそれを剥がして洗えたりするし、畳も安心。
188187:2008/01/25(金) 22:49:32 ID:A/ldEGk0
防水敷物を引いてサークルをおけばいいんじゃないかなということなんだけども。。。
分かりにくくてごめんやっシャー
189名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 01:11:14 ID:WMME5MSL
俺の手のひらより小さいベビフェレちゃん。
散々手をペロペロハグハグしたと思ったら疲れて俺の布団のど真ん中でコロン
と寝てしまった。か、かわえぇ〜〜
190名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 01:30:09 ID:WfSTUl/n
>>189
指に何を塗ったー!!
191名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 02:30:24 ID:tVhd0DTS
mixi保険の話出るの遅いよ

美婆もう抗議活動中じゃんか
192名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 03:52:53 ID:uknM+iz+
空気読まずにすみません。
質問させてください。
フェレ初心者です。常識だったらすみません。

フェレのヒゲの長さが左右で違っています。(1対2ぐらい)
一部ではなく、右の全てのヒゲが左より短いです。
切ってはいないし、切れるようなものを近付けたこともありません。

これは普通に起こることなんですか?
歩行には問題ないようです。
フェレ自身にかわったことはありません。

バイトあげてたら急に目についたヒゲのアンバランス。
数日前まではおそらくなかったと思います。
193名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 05:09:17 ID:AqFyTuAf
>>192
ひげが抜け替わる時期なんじゃね? ストーブに近づいて焦がしたってことは
ないかな?
猫はひげがないとちゃんと歩けないらしいけど、フェレは違うよ。抜け替わりなら
1〜2週間で延びてくるから大丈夫。
194192:2008/01/26(土) 09:37:26 ID:uknM+iz+
ストーブ類の燃えるものはないんで燃えたっていうのはないです。
考えられるとすればタバコくらい。
でも、これも絶対ないです。
抜けかわりとかあるんですか!
とくに問題はないみたいでよかったです!
あ―びっくりした。

お早い回答ありがとうございます。
195名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 10:08:01 ID:Kmfxtm+r
>>157だけど・・・

>>163
>>172
優しいなぁ。
だんだんここも温厚な人も増えてほのぼのですな〜。
196名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 10:36:09 ID:wpQk0BRz
>>191
そんなことしてるんだ。
保険は慈善事業じゃないからなー。
採算取れなければ内容変えるだろうし。
契約にそう言うのも織り込んであったんじゃ無いのかな。
197名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 12:41:33 ID:/W96JpWu
ウチは4本飼ってるけど、保険料が値上がりして月額で5万以内なら全然平気。
金銭の問題じゃないっつーの!美婆で値上がりに反対してる人って…
みんな自分ちのこの為なら惜しまないでしょ???
198名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 13:08:37 ID:ihmr/IFf
人それぞれ。
199名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 13:15:14 ID:ySWBJ58h
それなら月5万フェレ貯金したほうがいい気がする
200名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 14:56:38 ID:tYFNisfR
201名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 15:01:08 ID:qaH7Be2h
>>197
金銭の問題じゃないならそもそも保険入る必要ないだろ
医療費全額自腹にすりゃあいいだけの話
202名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 15:32:05 ID:cqgaA6Km
>>200
どこがグロだよw
サンコーのぬいぐるみより可愛い!
ちょっと欲しくなってしまった
203名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 15:46:53 ID:EjUktlc9
>>200
マジよくできてる!
204名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 15:57:59 ID:jqyjEY+/
>>200
ヤバイ!! 可愛過ぎる!!!
205名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 16:00:24 ID:Frbn1x6c
>>200
よく出来てるけど、5000円てwww
206名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 16:00:46 ID:wpQk0BRz
>>200
可愛い!!
家のに似てたらかなり高額で落とそうとしたかも。
207名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 17:22:20 ID:chiqkv4z
ドイツのケーセン社にフェレットのぬいぐるみ作ってほしいなあ…
イタチとか似た感じのはいるんだけど…
ttp://shop.genesis-ec.com/07012/pic/Nkesen5140_1.jpg
ttp://shop.genesis-ec.com/07012/pic/Nkesen5141_1.jpg
208名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 19:43:23 ID:qUH1zoq6
家の動くシルバーミットは壱万円だった
http://imepita.jp/20080126/708520
209名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 19:54:24 ID:o1pOJ/Q3
ぬいぐるみのように可愛いな!
このおすましさんめ・・・
210名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 20:41:10 ID:5Y30ZmE1
>>197
お前の物差しで物事をはかるな糞が
211名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 20:45:35 ID:aBWkaNlB
今ご飯あげにうちの子見に行ったら爪が割れて出血してた!
今は血も止まってるっぽいけど、抑えたら少し痛がるんだ。(元気はあるけど)
どうしたらいいかな?病院行きたいけどもうやってるところないし・・・
212名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 20:56:39 ID:KWrpUgkC
>>211
とりあえず金物(スプーンとか)火であぶって押し当てとけ
痛がるかもしれんが止血になる
213名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 21:28:49 ID:V8sMYO1d
瞬間接着剤で止血できるお
214名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 21:49:18 ID:qIP2OUJ8
小麦粉を止血剤の代用にって聞いたことあるけど。どうなんだろ?
215名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 22:03:06 ID:rnD4KNUC
痛がるってことは骨折してるかもね。
骨折してたら10万コースだな。
216名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 23:12:36 ID:e6q9iWRo
爪が伸びすぎて割れたんじゃないかな
割れた爪がハンモックの布などに引っかかって
それを強引に外そうとするから出血することもあるよ
217名も無き飼い主さん:2008/01/26(土) 23:26:11 ID:S7oJu+vk
爪が割れて出血させたことあるなぁ。うちも。
しばらくは痛々しかったけど元気だったから
そのままにしてたら2週間後ぐらいには普通に戻ってたよ。
218名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 01:41:47 ID:TcT1zvOb
バイトあげないとすぐ痩せちゃうんで、高たんぱくフードのブレンドに変えてみた。
おなかがふっくりしてきたみたいだし、うんこもつるっとしててしっかり。
あんまり高たんぱくすぎるとよくないって説もあるけど、1歳半で41〜42%って高いのかな。
みんなはどのくらいにしてるの?
219名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 03:28:53 ID:pCEiASGy
>>218
うちはもうすぐ6歳だけど、高タンパクフードだよ。食べる量は若い頃より
減ってるから、1日の摂取カロリーは減ってる。これでコントロールできてる
から、いいと思ってる。タンパク量を減らすために炭水化物の量を増やす気には
ならない。今のところ定期的な健康診断でも健康体と言われてる。

しっかり運動して、ちゃんと食べていればいいんじゃないか? 痩せすぎか
どうか、獣医に相談した方してみたら? うちの獣医によると、フェレットは
丸くてかわいいからと、飼い主が太らせる傾向にあるそうだ。そういう子を
内臓疾患で手術ずると、臓器が脂肪で囲まれていて、手術しにくいって。
肥満が原因で肝臓疾患になることも多いから、適正体重かどうか、調べた方がいいよ。
220名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 05:21:11 ID:BRdmT2dt
そろそろ3ヶ月の子なんだけどここ2週間で体重が500gから700gに急増したんだけど
ただの成長期?それともエサは自分で食べる量がコントロールできるから〜ってのを
信じてエサ入れは切らさないようにしてたのがだめだったのか・・・
221名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 06:31:05 ID:4j7B2Yw4
二週間で二百グラム増えた
そのペースでフェレットが2キロ超えになったら異常だろうけど
生後三ヶ月でここ、二週間なら
たんなる成長期
222名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 07:00:44 ID:zW8U61PF
>>200
グロ過ぎw吹いたww
223名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 07:39:47 ID:TcT1zvOb
>>219
ありがとう。安心した。

医者には体重落ちるとちょっと痩せ気味って言われて、
様子はどうですか?食欲は?って心配される。
でもバイトのあげすぎは良くなさそうだし、
フードで何とかならないかなーと思ったんだ。
毎日2時間は放牧してて、元気はいいんだけど骨っぽかったから気になってた。
224名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 08:38:37 ID:feLomZIV
ベビのうんちってふやかしフードを与えてなくてもやわらかい?
もうすぐ3ヶ月の♀なんだけど。
225名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 09:15:21 ID:YJr29wgz
>>220
うちのも3ヶ月目で2週間前にショップで計ったときは430
昨日、予防接種に病院連れてって計ったら630だった。
この時期はそんなものらしい。
一年目くらいがピークで、その後少し痩せて体重が安定してくるとか言ってた。
226名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 12:42:45 ID:sIWpKy6B
今まで極稀に下痢してたんだけど、
ついに今日見たら下痢とほんのり血便がorz

ググったけど色々な病気があって要領を得ません。
本人は相変わらず元気なんですが、何かした方がいいことありますか?
餌を抜くとか。
227名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 12:56:05 ID:J5iCNjgq
病院池よ
228名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 13:34:20 ID:DhK+ip+O
病院今日やってないんです(つдと)
明日病院行くとして、ということです。後出しすいませんorz
229名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 14:54:42 ID:EtlLZMNE
近くに日曜やってる病院なければ、いつもどおりの管理で明日をまて
230名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:09:37 ID:aJcZdT59
なんで、極端な下痢している時点で病院に連れて行かなかったんだ?
信じられん
231名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:13:29 ID:ZaAZagIq
下痢くらいでいちいち病院なんて連れていくんだ…
232名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:13:49 ID:0TGHcDpw
極端じゃなくて極稀だろ。どんな頻度かはわからんが。
233名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 15:35:42 ID:DhK+ip+O
皆様ありがとうございます!

今うんちしました。
トイレ砂に緑色の染みがorz でも血便は一過性かな?
とりあえず本日は絶食してみて、明日の朝に給餌してみます。
あんまり腹減ったーって暴れるようだとあげてしまいそうですが・・・
234名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 16:43:26 ID:XR6rmf64
絶食は良くない気がするが・・・(´・ω・`)
ふやかしにするとかにしたら?
ちなみにバイトとか栄養補助の物はあげてみたのかい?
235名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 17:30:17 ID:J5iCNjgq
グリーンウィルスか
236名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 18:26:47 ID:wbI7tRmj
せっかく初めてのお泊り旅行だったのに
彼女が下痢でエッチ出来なかった俺は負け組…orz
237名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:10:03 ID:DhK+ip+O
>>234
あ、バイトはあげました。
ふやかしフードもあげてみたんですが、水っけしか食べなかった様子・・・
普段通りあげてみようか検討中です。。
238名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:16:02 ID:ghV2B3lR
アニコムの苦情は金融庁に電話すると良いそうだ
239名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 19:20:15 ID:ghV2B3lR
金融庁は意外と協力的でやさしいらしいよ。
保険料3倍とか4倍やめて欲しい。
240名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 20:27:04 ID:+Vkj8L9P
でも結局、改訂前の金額が妥当か、改定後の金額が妥当かで判断は変わるんだよな
フェレの医療費考えると改訂後が妥当とされる可能性大だな
まあ現在の金額を前提に飼育してきた訳だから今になって何すんだよってのは当然有るけど
それがどこまで考慮されるのかなあ
241名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 22:51:43 ID:bcO3xPno
フェレに限らずほとんどのペットに言える事だけど、
部屋の一角にウンコが設置されたエリアがあるってよくよく考えると奇妙な話だよなぁ。
242名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 23:18:16 ID:yawlipLQ
むしろ金融庁の審査をパスするために
フェレの保険料を上げたんじゃないのかな?

「ボッタクリか否か?」じゃなくて
「会社が継続して保険金を支払えるか否か?」
を金融庁は審査すると思うよ

たしかに今までの月2000円は安すぎたと思う
老齢フェレに高額な手術を繰り返す契約者がいたら
たちまち破綻するような料金体系だったはず

だからといって継続契約者に対しても一律に
新料金体制に移行させるのはおかしいと思う
新規契約者は仕方ないけどね
243名も無き飼い主さん :2008/01/28(月) 00:07:32 ID:KZfZul3i
そうそう。
保険というのは使わずに済むなら年々割引になっていくものと
思い込んでいたからショックだった。
もうすぐ4歳。幸い大きな怪我も病気もなく、一度も保険は使っていないが
こんなことにならなかったら当然継続するつもりでいたんだが……
6万越えはキツすぎるし、なにより告知の仕方がせこいな。更新3ヶ月前って。
244名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 10:53:53 ID:R0ZPb6qf
>>242
もし継続だけ従来料金にすると駆け込みで大量に継続契約対象が増えるな。
あと、今回は国の都合で全部新規契約になるから継続契約って考え方は無い。

にしても高いよなー。
245名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 14:17:04 ID:xrIiIPo1
高すぎるよなあ。
高齢で入ると損するか、トントンになるかしかないんじゃないか。
保険入っててお得だったって人半分もいなさそう。
フェレの病気の多さ考えたらこのくらいの掛け金じゃないと赤になるんだろうね。
246錆色のフェレットパン:2008/01/28(月) 15:48:07 ID:B1mS0FBF
>>201
>>210
こんな雑魚しか釣れなかった、残念だわ。
耐性出来てる住人が多くて、敵ながら天晴れだったが
新参か何か知らんが釣られる障害者が居て嬉しいよ。

保険料が値上がりするからって気にするな、壊れたら
新しいのを買えば良いじゃないか。
247名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 16:06:24 ID:ngoPAXZK
>>246
後出しで釣り宣言ですか?
大変ですね
248錆色のフェレットパン:2008/01/28(月) 16:58:45 ID:B1mS0FBF
>>247
そう言う風に返しが有るのも予想済みだし。
お前の穴に大切な塩をキメて踊りだすのを
見てみたい、笑いたい、磨り潰したい。
249錆色のフェレットパン:2008/01/28(月) 17:12:33 ID:B1mS0FBF
そんなことよりもさぁー皆フェレちゃん抱いてあげてる?
私は抱いてるよぉー。
虐待とかまぢ許せないね。

でもかわいいかわいいってなでるのもフェレちゃんからすれば
虐待なんだよね。まるで生物界の頂点に立ったかの人間様のエゴ。
フェレちゃんを飼ってはいけない、きっとあなたにはなつかない。
250錆色のフェレットパン:2008/01/28(月) 17:16:39 ID:B1mS0FBF
たまにはsageます。
最近お迎えしたベビちゃんがさみしそうに鳴くんです。
どれくらい鳴くんだろう?放逐すると『クックックック』って
嬉しそうなんだけど…
『新しい環境に慣れてないベビフェレはそんなもんだよ、徐々に慣れてくれば
鳴かなくなるんじゃね?』とかかな?
251名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 17:31:10 ID:zAToq0HH
天気悪いと、ヤツラはさらに寝てばっかりだのぉ
この季節は潜って寝てるしツメが切りにくい。。
252名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 18:19:02 ID:OB0QZcYD
気圧で食欲が増減するって本当?
日によってフードの減り方が極端だから。
253名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 20:14:21 ID:LInmC41Y
ui
254名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 22:35:57 ID:GND84kqI
ちょっと不本意な対応されると、ageて荒らしになって
虐待を引き合いに出す人がちょっと前にもいたけどはやり?w
構われないと反省して下げるとかも。
255名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 00:18:31 ID:XFRyDJBm
面白い生態してるよな。
256名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 00:18:59 ID:bUmwglTv
フェレットって…マヨネーズだよな。
257名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 00:34:07 ID:KVly1zdD
うちのフェレットは醤油ラーメン(の匂いがする・・・)
258錆色のフェレットパン:2008/01/29(火) 00:45:52 ID:xqlYgbdC
やっぱり完全無視出来ないコが居るんだね…残念だよぉ…残念…

ところでそう言う飼い主さんって、ポンプの針を何本くらい刺すと痛がるかな?男の人なら局部にぷすぷすぷすぷす刺してみたいよ!2ちゃんではネット弁慶でもやっぱりポンプの針は怖いかなぁ?
女の人だったら乳首にまんべんなく刺してあげるね。
ゆっくりと…ゆっくりと…元通りに治らない様に最大限の痛みをプレゼントするつもりで刺してあげたいなぁ。

そのポンプで塩をいれるんだわーい!

荒らしじゃないかんね(`ε´)


みんな大好きだよ☆
259名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 00:57:23 ID:xqlYgbdC
寒いから体に気をつけてね☆
冷水をかけて外に放置したら凍死する前に命乞いとかしちゃう?私だったら絶対するなぁ。

だって死んじゃったらフェレちゃんと遊べないんだよ…

でも飼い主さんとフェレちゃんを確保してさ、飼い主さんに筒突きつけて
『自分の命とフェレちゃんとどちらか一方助けるね、片方は生、片方は死』
って言ったらみんなどうするかなぁ?
愛誤なんだからフェレちゃんを助ける方向でお願いします。
でも間違いなく『自分を助けてっ!』と言うんだろうな。
想像してみて下さい、そのとき自分はどうするのかを。

そうそう、ウチのベビちゃんがあまりにも鳴くから静かになって貰いました。バイトで手打ちです、間違って手打ちにならなくて良かったね☆
260錆色のフェレットパン:2008/01/29(火) 01:06:25 ID:xqlYgbdC
よい子はねんねしてるのかなぁ?私のことは気にせず、保険料がどうのとか、名前がどうのとか、フェレちゃんの匂いがどうのってお話しして下さいね。
流石に釣られちゃう人は居ないと思いますので。

それにしてもさっきから誰が私の隣に居るんだろう?

眠いよ〜!フェレちゃん四本がベッドで待ってますのでまた日中来ます!ケンカは駄目だよ☆
261名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 01:22:00 ID:XFRyDJBm
ちょっと甘い感じのにおいがするかな。
ちょっと香ばしいグレープジュースみたいな。

首ねっこつかむとてろーんて脱力してあくび始めるのが面白い。
262名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 01:43:13 ID:XWuem9Rd
ライラの冒険にフェレットがちょっと出てくるね、

ハリポタにもよく出てきてたけど
263名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 02:41:29 ID:K6EiR2MU
昼食を食べに入った飲食店で読んだ藍より青しにフェレットが出てきて思わず萌えた
264錆色のフェレットパン:2008/01/29(火) 04:50:15 ID:xqlYgbdC
自分達だけククククナニナニしてるよ。なんか吐いてる子も居る。新品交換かなぁ
265名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 07:36:08 ID:jmIAf4o4
マーシャルやパスバレー、カナディアン
くらいしか知らなかったけど、いっぱいあるんだね。

ルビーファームやJBとかショーブリードなんて初めて聞いたよ。
飼ってる人いる?
266名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 07:44:10 ID:xyWn9YG8
ウチのフェレットの顔が腫れてジュゴンみたいになってる
原因は不明らしい、気になる…
267錆色のフェレットパン:2008/01/29(火) 10:02:04 ID:D1GGq3UH
大事なものなのになくなっちゃった。
ないととても困るから今から引きに行きます。

ニューターの子が元気に飛び回ってます。
268名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 11:26:54 ID:bqB5fQyq
>>266
(・ω・)
  ↑この部分が腫れてるんだよね?
かわいそうだしお大事にとすごく思うけど
すごくかわいい物を想像してニマニマしてしまう・・ゴメンネゴメンネ
269錆色のフェレットパン:2008/01/29(火) 12:47:18 ID:D1GGq3UH
常に最前線で頑張れるようage☆続けます!
迷惑かなぁ…?でもみんなは私の事は見えてないから
別に良いかな?

>>266さん、病院に連れてっても原因不明なんでしょ?
痛がってたらかわいそう…
270名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 13:18:39 ID:iCCcIBBh
いくつか癖が残ってるから”ゆう”の人だな。
271名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 17:42:39 ID:1egDfsa/
「ゆう」をスルーする。
272名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 19:10:54 ID:/+tkDjAI
パス二匹いて最後に三匹目飼おうと思ってるのですが、
兵庫でアンゴラ(毛長イタチ)売ってるとこないかな
兵庫以外だと生体通販してるとこ
だれかおしえて(´Д`)

273名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 19:31:45 ID:zJk+1bNu
>>272
マリンで売ってない?
274名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 20:30:57 ID:hyTJsfnR
毛長イタチとアンゴラって同じだっけ?
275名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 21:01:43 ID:DGyOax8m
(゜o゜)ヾ(--;オイオイ...アンゴラはウサギだろ…
276名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 21:13:33 ID:PkJ5FHAX
>>275
何を言っているの君は
277名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 21:38:06 ID:B57kXVZw
マリン今大きい子1匹しかいないみたいだね
278名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 22:09:03 ID:BSUN9m17
里親里子スレのフェレの子、このスレの誰か引き取ってくれるだろうか
279名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 22:29:31 ID:cchiiom5
>>278
なんだこれ。
引き取ってもらうのに金要求するって。
280名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 22:34:20 ID:B57kXVZw
あれどう見ても詐欺だよ
大きくなって売れなくなった子を、作り話でっちあげて1万円で売ろうっていうんだろう。
一度味占めたら繰り返すから、相手にしちゃだめだ。
281名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 22:44:23 ID:l/yVdIQE
メアドの垢が天下布武ってw
282名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 23:15:36 ID:ULxWikQQ
うちのベビフェレ、本日、家の階段デビュー。踊り場で下ろして上で「おいでー」っ
て言ったら、恐る恐る3段ほどよじ登って追っかけてきたが、疲れたのか”ブーブー”
言って俺の顔を見つめだした。抱っこしてあげたらため息ついてた。うーん・・甘え
ん坊さんだ。
283名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 00:04:49 ID:PVB2aplq
>>279-281
ん〜
やっぱり詐欺なんだろうか?
と言うか自分の都合で飼えなくなった子を金で売るのはおかしいよな。


そう言えば前どっかの掲示板で里親募集してる側が、交通費を全額出して頂けるならそちらまで行きます。とか書いてて頭逝ってると思った。
どんだけお金に困ってるんだよと。
284名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 01:12:18 ID:fotUH93S
>>283
交通費全額は犬猫の世界では当たり前だよ。
それより飼い切れなくなった問題フェレを売るというのは、
いかがなもんかね〜
一般の人にどう思われるか考えると嫌な気持ちになる。
285名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 02:06:51 ID:GEpSa1Pl
まぁ
里親が迎えに行っても
自分の交通費は掛かるわけだから
以前の交通費の件は問題ないな
今回の売る件はどうなんだろ
環境の悪いショップから
買ったみたいだけど
本人もこっちのトピも
見てるだろうから
少し説明するか
写メとか載せたら
良いかもな
家のも以前この掲示板で
外売りされてるって
店の名前だして投稿されてたやつを買ったフェレットだけど
286名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 06:43:06 ID:PVB2aplq
>>284-285
そうなのか!
フェレットは売るし、交通費もふんだくるってどう言う神経なのかと思ったが交通費は当たり前なんだなぁ。

無知でスマソ・・・。
287名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 06:44:05 ID:PVB2aplq
あげてしまったorz
あぁもうスマソ・・・
288名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 07:33:28 ID:Z/6Ca0CH
5日前にフェレットが死んだ。いつもケージの横を歩くとガン見してケージ越しだけど追いかけて騒ぐんだけど、まだそこを歩く反射的にケージの方を見てしまう
289名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 09:25:38 ID:C97UQQrB
>>285みたいに自分で責任持って救出して育てるのが本当の保護。
件のスレの人はただの転売だからな。

保護したといいつつ、そんないい加減な友達に引き渡そうとしたり
今度は2ちゃんの掲示板で1匹1万で売りにだしたり
やってることが矛盾だらけ。
290名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 12:42:21 ID:vGl7PBlb
そういや可哀想なフェレットを保護して、里子に出して
今までかかった経費なりを要求する素敵な人がいたな。
あきだっけ
291名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 13:33:09 ID:eZwNp930
>>290
そんなのがいたのか。金銭が絡むなら、動物取扱業の登録を
しないとだめなんじゃね?
確か違反者には罰金もあったはず。
292名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 13:48:18 ID:vGl7PBlb
>>291
美婆を混乱の渦に陥れたよ。
店長が保護を控えるように言ったとかになった。
保護した子に対する募金をお願いして、用途や金額の詳細を書かないとか
かなり問題になった。
293名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 14:52:57 ID:dX5jfN7U
294名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 14:57:53 ID:dX5jfN7U
>>278
に凸してきたがどうやらその飼ってくれると言っていた友達と話し合いかえるということで保護しているのにいきなりかえんといわれたみたい。
自分で飼える様に頑張ってみるって。
このスレも教えてきたからそのうち降臨するかもな。
とにかく詐欺とかではなさそうだし売るのもやめるそうだ。
295名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 15:12:44 ID:ao6l/CgX
里子スレのものです。
このたびは身勝手な保護、転売のような行為でみなさまにご心配おかけして申し訳ありません。
はじめに飼うと言っていた友達もケージくらいは買うから、と言ってくれましたので、一緒に保護したこと暮らそうとおもっています。

混乱して頭おかしかったと思います。
冷静にみなさんの書き込みをみて自分がしていたことが最低とわかりました。
これからは気持ちを切り替えて家族として暮らしていきます。
私もフェレが大好きですから身勝手な保護や無責任な行為は慎もうと思います。

買う前にみなさんに相談するべきでした。また何かありましたらお力をおかしください。
296名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 15:50:01 ID:aax2Fspm
サイトによって平均寿命まちまちですが、日本だと
長生きして何年くらいなんでしょうか?
297名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 16:57:54 ID:eZwNp930
>>292
?ォ!
善意からやって単なる思慮不足だったのか、詐欺まがいだったのか。
保護は自分で負担できる範囲でしろってことだな。

>>296
前に見た本では1000匹弱のデータをとって、一番多かったのが7歳。
その次に多かったのが5歳だった。うちの周りでも8歳だと長生きだ
って思う人が多いよ。
298sage:2008/01/30(水) 17:40:15 ID:ao6l/CgX
>>297
全くその通りだと思います。
今は反省しております。
その分かわいがろうと思います、お騒がせしてすいませんでした。
299名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 17:52:31 ID:aax2Fspm
やっぱり7歳はボーダーなんですね。
うちの子が7歳過ぎなんですが、急に食欲不振と低血糖でぐったりです。
病院でもむしろ生きた方だよと言われたのですが、そうですねと認めきれず…。
短い寿命も人間のせい(手術の)だと思うとやりきれないです。
300名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 17:53:15 ID:GEpSa1Pl
別にいんじゃね
かなりフェレットの容態も悪かったらしいし
けどフェレットはまだ
メジャーじゃないから
千葉の人の件とか
青梅の里親詐欺とか
直ぐに伝わるから
悪い方向に想像しちゃうんだよ
個人的には
転売防止の為にも

金を貰っても良いと思うけど
301名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 17:57:05 ID:5k22vr6K
>>298
>>297が言ってるのは別の人のことね。
あなたのことじゃないよ。

ついでだから付け加えると、保護するなら不幸なフェレットの連鎖が
続かないようにすることが大事。
保護したつもりでも、店にとっては「売れた」ということになり
また新しいフェレットが仕入れられて同じように劣悪な環境に置かれて
それが繰り返される可能性があるからね。
だから、そうならないように買い取るときに店側としっかり話をつけて、
その後も様子を見に行ったりすることが大切なんだよ。

保護するだけじゃなくて店と話合って環境を整備してもらうって選択肢もあって
店側が単純に無知なだけなら、この方法で改善されることもある。

予定外に頭数が増えて大変なこともあるだろうけど
頑張って育てていってね。
302名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 20:23:05 ID:3knTfPba
初めて飼おうと思ってるんですけど
マンション、一人暮らしでも大丈夫でしょうか?
できればエアコンつけっぱなしはしたくないです。
303名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 20:28:24 ID:7Z7jiTMU
夏はそうはいかん。
それができないんなら諦めな!
304名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 21:37:17 ID:IbysdeMv
スポットクーラーと普通のエアコンとじゃ、どっちが電気食いますかね?
305名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 22:04:40 ID:vGl7PBlb
>>304
機種による。
製品の消費電力みて確認すればいい。

>>302
よっぽど涼しい地域以外は無理。
そうでないならそう言う考えの人は飼うな。
306名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 22:05:04 ID:Tf53Bavw
>>268-269
亀レス失礼
顔全体が腫れた感じでした。
特に左半分が酷かった…。
痛がってる様子はありませんでしたが、左目がほとんど塞がってました。
今は、昨日までが嘘のように腫れはほとんど引いてます。
病院からもらった餌を食べさせるのを止めたら、一気に引きました。
食べ物によるアレルギーだったのかなぁ。
医者は「(食べ物のアレルギーは)ほとんどない」って言ってたけど…。
ともあれ一安心です。
まだ暫くは通院しなきゃいけませんが。
307名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 22:30:13 ID:ecaSpFKm
>>306
全快したらうp!
通院ガンガレ
308名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 22:57:10 ID:FLZ+W9vq
>>288
フェレットが死ぬのは想像するだけで涙が出てくる。
あなたのフェレの冥福をお祈りします。
309名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 23:39:06 ID:W7NBc8xs
>>302
エアコンは起動して室温を下げる時が一番電気を食う。
最近のエアコンは勝手に動いたり止まったりして室温を保ってくれる。
だから点けたり消したりするより、むしろ一定の室温に設定してつけっぱなしの方が電気代が安いよ。
310名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 23:55:38 ID:in1529/6
最近ケージから脱出する方法を覚えてしまった。
バネでとめ具を引っ掛けるやつなので、強めに締めればまた出られないようになるんだけど
一度出られるって覚えちゃったからなんとしても出ようとすごいドコドコガジガジやってくる・・・
311銀色のフェレットパン:2008/01/31(木) 00:50:26 ID:WnnBWkFD
>>306さん
腫れがひいて良かったね。
フェレちゃんを長生きさせてあげてね。
312名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 03:47:39 ID:n1Xt/oWo
>>310
うちの子達も何度小屋をかえても脱走してました。 その時に小動物用のゲージの扉に取り付けるチェーンのような物を見つけてさっそく扉に取り付けたところいくら扉を引っ張ったりしても隙間ができなくなりフェレも脱走しなくなりました。
313名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 05:53:02 ID:tIQu9SYV
フェレットちゃんなぜ死んじゃったの?寿命ですか?
314sage:2008/01/31(木) 06:59:52 ID:2oSOM289
>>301
そうでしたか、でも今の自分にはこたえました。
買う前に店主に相談したんです、外に出しておくのはどうかと。
その後数回見てなんか毛布みたいなのは入ってましたがそれ以外は改善せずで・・。
買い取る時にも店主と話して今後は仕入れないということでしたので様子を見にいったりしてみようと思います。
優しいお言葉ありがとうございました。
今後もかわいがっていきます。
315名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 10:27:54 ID:IvfDwHnp
なんで金取ろうと思ったんだ?
316名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 10:35:06 ID:XD+OXS5H
そりゃ
転売防止だよ
ただなら
クレクレの応募多いだろ
317名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 10:44:12 ID:XD+OXS5H
ちなみに俺だったら
生体に六万+治療費
掛かったんなら
一匹二万で売るな
318名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 10:45:18 ID:YfbmNEd5
自分が転売しておいて転売防止って…
319:2008/01/31(木) 13:28:48 ID:dtQI+GNX
うざいぞ
くれくれ君
320名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 20:41:34 ID:zVY+PYG7
302です。

みなさん、ありがとうございました。
やっぱりエアコンはいるかぁ。

それ以外は一人暮らしでもだいじょうぶですよね?
321名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 20:56:15 ID:NmM9Bjvm
うちのフェレットの背中、脇腹の毛がもっさり抜けちゃったんだが、最近、遊んであげてないからストレスで脱毛したのかなぁ
322名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 21:00:17 ID:IvfDwHnp
>>316
転売防止か。
でも金で売ったら転売防止されるってわけでもない気がする。


>>320
金は平気か?
いろんな病気になるし高いぞ。
あとsageはメール欄な。
323名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 21:28:03 ID:gIWBMOqp
>>320
病気になったら平気で数十万かかる時もある。しかも保険料はフェレ>人になりそう。
324名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 22:10:10 ID:gAvNKHBo
>>321
副腎系の病気でも脱毛するから注意して見てあげてね
325名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 23:49:50 ID:QBRYJrIm
>>321
尻尾の毛は?

心配なら獣医さんにエコーで見てもらうとよろし
326名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 00:55:22 ID:d/Mpjrfy
今、左袖の中で寝てて動けない。ちょーウレシス。
できれば腹の上で寝てくれると楽ちんなんだけどな。でもやっぱちょーウレシス!
327名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 02:59:00 ID:ezwGEBLT
>>326
いいなあ。何歳?
うちはやっと放牧中に肩とか背中に登ってくれるようになった。
いつか寝顔見ながらなでてあげたいな。
328名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 03:43:46 ID:6tsAZGzH
転売と言うか…
例え飼えなくなった事を理由に手放すにしろ、多少の金額を要求することは悪いとは思えません。
一万や二万円、金額は様々でも、お金を支払ってでも飼ってあげたい、大切にしたいと思える方からの連絡を期待できるからです。
タダだとやはりお金かからない分、安易な気持ちで欲しいと思う方も増えるはずです。お金はフェレ自体の金額ではなく、次に飼いたいという方のケジメの金額だと思います。
もし私が自分のフェレを手放さないといけなくなったらやっぱりいい加減な気持ちの人には渡したくないので!
329名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 04:58:23 ID:0BkWQrHW
たしか府とか県によっては違うと思うが1年に2匹までの転売なら許可が許されてる
所もありますよ
里親で渡すにしても素性が分からない人に渡す場合はタダは危険だと思います
タダだと爬虫類.猛禽類の餌にする奴もいるらし.虐待殺害する人もいるので
無料で渡す場合は付き合いが長く信頼が出来る人じゃないと危ないと思うな。
330名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 05:02:41 ID:2DFTuuWu
【芸能】倖田來未「35ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)」とラジオで発言★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201805553/l50

1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★ :2008/02/01(金) 03:52:33 ID:???0
倖田來未さんのラジオでの発言が、ネットで議論を呼んでいます。問題となったのは以下の部分。
1/29「倖田來未のオールナイトニッポン」より (今回のみ、倖田さんが、くりぃむしちゅーの代理パーソナリティ)

下記リンクから聴けます (以下、4つ全て同じファイルです。 消去対策のため拡散されています。)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm0037.mp3
http://uproda.2ch-library.com/src/lib008433.mp3
http://upo2.mine.nu/cgi-bin/up/src/upotu0499.mp3
http://neko-loader.net/up/src/neko38605.mp3

倖田來未
「やっぱ 子供の話をしてましてね。なんかこう、ま、ウチのマネージャーが結婚しまして。
でー、まー、ちょっと〜、いつ子供作んの?みたいな話とかしててね。
やっぱ、こう、そろ、3、ま、やっぱ、35ぐらいまわると、あのー、おー、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)
なーのーで、ちゃう、本当に(笑)。いや、例えば汚れてくるんですよね。
だから、できれば35までに子供を作って欲しいなぁって話をね、ちょっとしてたんですけれども。」


羊水(全文はWikipediaでどうぞ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E6%B0%B4

羊水(ようすい)は、羊膜上皮から分泌され、羊膜腔を満たす液体で、爬虫類、鳥類、
哺乳類といった有羊膜類の胚、胎児は、羊水に浮かんで発育する。羊水は尿膜水と
一括して胎水と呼ばれる。
331名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 06:41:07 ID:lXf8YpoK
なりゆきで(すいません)里親になったけど、
今は可愛いくてしかたない。

あんな小さいのにちゃんと感情もあるし、だんだんなついて来るし、
生き物って不思議だなぁ、と思う。
332名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 09:14:05 ID:cp/u1fao
最近sageない人が急に増えたけど、美婆から流れて来てんのか?
333名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 09:17:05 ID:npi01kHK
転売関係で力説してるのに限ってageてるんだよな。
ご高説を唱えるのも勝手だけど、スレでこうしようって言ってる
事くらい守れずになんでまーこう偉そうかね。
334名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 11:02:11 ID:qGXmY0dP
>>322
ありがとうございます。
やっぱり費用も手間もかなりかかるんですね。

あと、2CHも初心者なのでage、sageの意味が分かりません。
いろいろ調べてみたんですけど分かりません。
なんか怒られそうだけど、教えていただけないでしょうか・・。
335名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 11:45:12 ID:FQJO9eQ6
>>334
アンカーは付けられて
sageは付けられないってか?
意味が分からないのか
付けかたが分からないか知らないが
書き込みの
名の下の
メールらんにsageを打てば
トピが上にあがらないんだよ
336名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 11:56:51 ID:J3ZTs/xE
>>334
グーグルでsageで調べれば1ページ目に出でくることくらい、
自分で調べるクセつけたほうがいいよ
337名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 12:54:35 ID:npi01kHK
>>334
少しは調べろ。
怒られると思うなら、自分で解決するまで書くなよ。
オシエテ君にも限度がある。
338名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 13:12:39 ID:grQV0Rig
少しの事も自分で調べて解決できんやつに動物が飼えるのか、という件について
339名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 13:53:31 ID:FQJO9eQ6
家のフェレに
バイトを与えると
変な顔になる件は
http://imepita.jp/20080201/498211
340名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 14:00:34 ID:enTj+maz
>>339
あはははははは!!わかるわかる!
てか、めっちゃカワユスwwww
341名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 15:08:44 ID:d6OoM4j/
>>327
まだ2ヶ月弱。
寝てても10分ぐらいで出て行っちゃうけどね。

1歳の上の仔は抱っこ嫌いだから、下の仔は好きに特訓中。
342名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 16:14:05 ID:6tsAZGzH
sageができなくても動物を愛する心はあるでしょ

フェレの情報交換の場なのだから、読めて伝われば関係ないと思う。

そこにばからこだわるのはどうかと思うよ!

実際、sageとかうまく出来ても虐待してる人もいるんだしね
343名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 16:17:18 ID:6tsAZGzH
あっ!
そこにばから→×
そこにばかり→〇
すみません。
344:2008/02/01(金) 16:30:34 ID:FQJO9eQ6
sageが下手なのは
切り番ハンターだけかと思ったよw
345名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 16:44:11 ID:PVMXygDA
問題はsageができるかできないかじゃない。
情報を調べる能力があるかどうかってことだろ。
検索サイトでsageと打つだけで関連のページがいくつもでてくるのに
それすら調べることが出来ないようであれば
フェレを買うのに必要な正しい知識を得られるとは思えない。
フェレは犬猫と違って割と最近普及しだしたペットだから間違った情報も多くまぎれてる。
それらが正しい情報なのかどうかを判断する力がないようでは飼う事は難しいよ。
346名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 16:47:55 ID:npi01kHK
>>342
なにをアピールしたいのかわからないけど、>>2に書いてあるルールは
長い時間をかけてみんなで決めてきたことなんだぞ。
たいした手間でも無いだろうにそんなことも守れないのか?
読めてればいい的な発想は、買ったんだから好きにしていいっていう
発想の人間とたいして変わらない。
347名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 16:51:53 ID:6tsAZGzH
はいはい
348名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 16:56:13 ID:aBbbAN7G
ID:6tsAZGzH
なにこの俺ルール展開は?
349名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 16:56:39 ID:npi01kHK
またゆうっぽい人か。
粘着が住み着くとやっかいだな。
350名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 16:57:41 ID:grQV0Rig
愛する心があれば簡単に入手できる情報を自力で調べられなくても良いのか、という件について
351名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 17:33:58 ID:6tsAZGzH
オマイラが粘着だ!
352名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 17:43:30 ID:HNQt9J/6
>>351
お前飽きたからもういいよ。
353名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 17:55:21 ID:Sr5OFJyG
子供が生まれたら犬を飼いなさい。

これのフェレVerってありませんか?
ググったけど見当たりませんでした。
354名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 18:14:06 ID:T9oskFmU
>>353
では作ってやろう。


子供が生まれたらフェレットを飼いなさい。

子供が赤ん坊の時、子供のおもちゃを片っ端から秘密基地へ運ぶでしょう。

子供が幼年期の時、子供に踏まれて骨折、もしくは怯えて威嚇するでしょう。

子供が幼〜少年期の時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。
355名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 18:16:48 ID:Sr5OFJyG
>>354
ちょっ
フェレット殺されてる!?Σ(・ω・)
356名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 19:20:12 ID:UGXEo1F2
ワロタ(w <子供のおもちゃを片っ端から秘密基地へ運ぶでしょう。

>>355
それは多分寿命って事だと思うよ。
357名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 19:39:51 ID:f30Dn80D
>>355
てか子供は本来残虐なもの
生き物を自らが手にかけて
命の尊さを学ぶんだよ

子供の時の殺略の日々が
大人になると動物愛護に
変るんだよ

なぜなら俺がそうだから
358名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 20:35:07 ID:Edcx86Ws
>>320
月々3万程度は無駄遣い出来る余裕はあるか?
最低でもそれぐらいの余裕さは無いと無理だよ
359名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 21:08:34 ID:irLj6R3K
うちの子がここ2〜3日突然物凄い連続でくしゃみをします・・・。
ハンモックを替えのやつにしてケージを掃除したんだけどあまり変わらず。
加湿器もあって湿度もし温度も問題なし。
ただ最近お風呂に入れてないんだけど・・・
なんかの病気の症状なのかなんなのか・・・心配です。

そういえば病気予防の為に2週間程前から毎日ベストインを上げてます。
年齢は1歳8ヶ月。体重は850gとめちゃくちゃ小ぶりの雌です。
360名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 21:59:38 ID:lXf8YpoK
「ブックシュン」って単発のクシャミを連続ですか?
「クシャクショクシャクシャクシャクシャクショクシャクシャ」なら風邪かもしれません。
うちのフェレはくしゃみだと思ったら風邪でした。
361名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 22:05:24 ID:irLj6R3K
>>360
クシャクショクシャクシャクシャクシャクショクシャクシャ

まさにこれです。風邪なのかな・・・?病院に行った方がよいですね。
何か家で養生する方法ありますか?
そういえば私が1週間程前に風邪で寝込んだりしてました。
うつったりするのだろうか・・・。
362名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 22:14:31 ID:PVMXygDA
人の風邪はフェレにもうつるよ
363名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 22:17:59 ID:RL0kcRkc
>>360
うちのは風邪かと思ったら鼻の穴に体毛がささってましたw
364名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 23:00:00 ID:lXf8YpoK
>>361
1日様子みて、まだクシャクショクシャクシャなら病院へいったほうが。
チビっこい動物は体力の消耗が不安です。
初診、注射、薬3日で3000円弱でした。(都内)
365名も無き飼い主さん :2008/02/01(金) 23:44:37 ID:hD1LWTcT
>361
便は?腹に来ると体力激減で心配だから病院池。
私も風邪ひいて昨日までいたちから隔離されていたのだ。
366名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 00:39:00 ID:Y5cfchpN
いつもかわいい顔してお茶目をするフェレット君。
私の腕の中でうんちもらした事に腹を立てて、
鼻血が出るまで鼻ピンしてごめんね。そのあと首を締めて
ごめんね。赤いものが混じった泡を吹いてたのがとても
面白かったよ。私の事見ると怯えて隠れる様になったけど
あなたの分の餌はないから。
367名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 00:49:05 ID:7L68NrOZ
>>366
通報しないとね。
森山だって最初は1つのレスだったわけだし。

パソコンないですが、タウンページで調べて「ネット犯罪」?課に電話します。
368名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 00:52:51 ID:kRtHaCWl
お迎えしてもうすぐ半年。
イタチのせいで今年は風邪もひけない。w
369名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 01:09:31 ID:7L68NrOZ
370名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 01:46:36 ID:RuJAGr1N
>>366
早く
悪戯でしたって
謝罪しないと
他のサイトにもまわされて
森山みたいに
名前だされて
会社もクビになってしまうよ
371名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 02:44:53 ID:LdUedGpz
>>366
2ちゃんねるへのカキコ甘く見てると取り返しつかんよ。

話しかわって家のフェレたんまだちっこい噛み癖があって噛んでは後ずさり
という攻撃を繰り返してたんだがもう噛むなら一人で遊んでなさいと十分くらい
目で追いながらもパソしてたらケージからタオル引っ張り出して俺の上において寝だしたw
マジかわいいのぅwかわいいのうw
初めて上で寝てくれた。
感動した。
チラシ裏すまそ
うれしくてね
372名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 02:47:17 ID:LdUedGpz
>>371
×まだちっこい噛み癖
○まだちっこいせいか噛み癖
でした。失礼しました。
373名も無き飼い主さん :2008/02/02(土) 03:12:22 ID:/HgmZUvx
胡坐の中で毛づくろいやくつろがれるのもたまらん
足が崩せない
374名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 08:29:38 ID:+v+ngPUe
375名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 09:07:46 ID:PGnzdsBs
>>366
通報した。
その手のレスに対する、このスレの憤りは激しいよ。
376名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 12:56:39 ID:k0xmfKYD
>>366
やっちまったな(ノ∀`) アチャー
俺も通報しといた。
美婆に教えたらもっと凄くなるなw
377名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 12:57:48 ID:75pMAeZi
>>371
おめでとう☆
貴方とフェレちゃん、そしてフェレ飼いさんとそのフェレちゃん達全員がこれからも幸せに暮らせますように(`・ω・´)
自分、フェレちゃん飼ってないけどこのスレがあれば満足です!
378名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 13:31:39 ID:g7RTLd/D
あ〜お前はいつになったらカリカリ食べてくれるんだ〜
379名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 15:49:39 ID:azejygjV
>>366
通報した!!

バカだね、あんた・・
森山の二の舞ふむ気なのかー
早く「冗談でした」ってここで謝罪しないと
どんどん通報増えて、もう取り返しつかない事になるよ
380名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 17:10:51 ID:EYUhEZIV
ロムに徹してる何万って人間が通報するか考え中
381名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 19:18:20 ID:eGh4/wRB
最近志村動物園でずっとカワウソだな
フェレ人気も釣られて安易に上がりそう
382名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 19:52:49 ID:TsNQmKbD
>>381
かわいすぎて萌え死んだ(*´Д`)ハァハァ
でもうちのフェレが一番だけど
383名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 20:42:22 ID:l8jL5E/Y
>>366について通報しても、森山と違って画像も動画もないのに意味あるの?
教えて詳しい人。
384名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 20:50:19 ID:QrtB2d8w
書き込みだけで通報されないのなら、匿名掲示板の殺人予告で逮捕もされんだろ。
森山以前から虐待書き込みで通報されて逮捕されてるやつはいるよ。
>>366ももっと抽象的に書けばいいのにアホだな。
385名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 20:55:08 ID:7kY4JPwR
>>366の件、先程美婆にスレたってました
私も通報にいってまいります
386名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:02:59 ID:8lj21YME
>>366
こういう奴まじで許せない
さっきは「早く謝罪したほうがいいよ」と書いたけど
謝罪したってやはり許せない
早くつかまればいい、こんなバカは
387名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:11:27 ID:N8Pxj+x8
通報されたとき
森山も最初は
躾けとか、ふざけてただけとか言い訳してたけど
実は小動物を何匹も殺してたからな
388名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:16:33 ID:UzhAKg+X
ソニー社員が逮捕されてるのに
なんで同じことする奴がでるんだろ
逮捕されたいの?
389名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:32:00 ID:8lj21YME
>>366は「ゆう」の人だったりして・・
新参ぽいし2ちゃんねるも初心者だったみたいだし・・
390名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:33:14 ID:Y5cfchpN
いい加減ただのコピペと気がついてほしいね
391名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:36:37 ID:eGh4/wRB
ここで後出しコピペ宣言w
たとえば犯罪予告でタイーホされて、それをコピペですと言い張っても通用しないんだぜ?w
392名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:37:21 ID:N8Pxj+x8
やっと現れたね
捕まれ
393名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:45:45 ID:8lj21YME
ID:Y5cfchpNは、コピペでも逮捕されるの知らないなんて無知だね
今のうち、親とかに言っておいた方がいいよ
これからもっと騒ぎになるから。
394名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 21:51:28 ID:f5M8j477
>>366 今、通報してきました
皆様もどうぞ ttp://www.internethotline.jp/
コピペなんて言い訳、無理がありすぎですね・・・
今、うちの2フェレは目の前の毛布の上で
絡まり中。かわいすぎる
395名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:01:40 ID:8lj21YME
>>366
私の友人も通報しました
396名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:08:10 ID:hLdxDpC3
森山またやりそうで怖いなあ 今度は幼女をやりそう。
あの顔は、異常者の顔だな。
397名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:11:24 ID:ULC5pMi8
>>390
顔真っ赤www

ビビりすぎくそわろたwWww
398名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:18:36 ID:RuJAGr1N
>>390
あらら、大騒ぎになっちゃたな
だから早く謝罪しろって言ったのに
399名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:20:30 ID:LwPKYSiP
>>394
私達も通報しますた。

他のフェレ好きにも至急知らせます。


釣りのつもりだろうがこんな愛くるしいフェレット達に酷い事しやがって!
フェレットとその愛好家嘗めたらどうなるか骨の髄まで教えてやる。
400名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 22:38:42 ID:BYxsuYt5
>>366

ミクシでもスレたってんぞwwwwwwwwwwww
終わったなwwwwwwwwwwwwww
通報通報wwwww
401名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:01:46 ID:8lj21YME
もう本当許せない
今頃謝罪しても、もう遅いね。
早く逮捕されろキチガイ
402名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:10:34 ID:XUUcbMM/
通報しますた
記念パピコ
403名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:19:29 ID:0uw09aBn
>>390
通報しますた
お前の人生終わりだな
404名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:21:04 ID:ui1uxwXT
通報しました。
早く捕まりますように。
405名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:28:20 ID:XUUcbMM/
>>366
ねーねー、普段どんな風にフェレいじめてるの〜?
びびってないで、教えてよ?
406名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:30:49 ID:eGh4/wRB
まあ、匿名掲示板だから気がおっきくなっちゃって
ちょっとした悪戯心だったかもしれんがな、
世の中それで済まされない事になるってのを
一度捕まって勉強した方がのちのちのためかもね
さようならw
407名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:32:05 ID:LdUedGpz
>>366 一応通報
早く動くといいな警察。
408名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 23:35:49 ID:gJX7mUnf
>>366
通報しといた。
とりあえず、冗談でもそんな事書く馬鹿は死んどけ。
409名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:15:06 ID:0QCzw2Qz
ID:Y5cfchpNが息を潜めながら日が変わるのを待ってる件
410名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:21:31 ID:VGNyv0lb
ID:Y5cfchpN
がはやく逮捕されますように
411名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:21:45 ID:/viqhNnj
>>366は確かに悪人。
でも腹が立つなら正論だけでよいのでは?
これだけ書き込んでいる人の中で腸煮え繰り返る思いをしている人は多いでしょう。でもバカとか死ねとか書き込んでいるのは>>366と同レベルです。
腹が立っても、通報した。謝ってください。二度とこんなことをしないで程度で良いのでは?
本当に虐待しているなら早く救出してやりたいですが、無力なので警察を見守りたいです。
412名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:29:18 ID:0FrYEIkX
>>411
美婆に帰れ
413名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:31:58 ID:VGNyv0lb
>>411
美婆に帰れ
414名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:58:45 ID:Bl03k9wS
フェレ飼いのパワーを思いシレww
415名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 01:11:41 ID:0QCzw2Qz
>>411

何熱くなってんの?
ここは天下の西野さんも嫌う2ちゃんですよ。正論なんて風の前の塵に同じ。
416名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 01:13:50 ID:jQPSNEYm
毛が抜けて服が毛だらけになるんだけどどうしたらいいですか?
417名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 01:20:53 ID:td/qjoo7
>>416
服着なきゃいいよw
418名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 01:50:32 ID:5nLPLhe+
>>416
ブラシするだけでも違うらしいぞ。
俺はした事ないから確かじゃなくてスマソ・・・。
419名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 02:52:13 ID:Bl03k9wS
ヒステリックじゃなきゃフェレ飼いじゃないww
420名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 03:06:37 ID:aH4hieuy
こんなんで人生潰す奴の脳の構造が理解出来ないなw
421名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 03:26:39 ID:QcGE6vXO
本人乙。
心配しないでもしっかり通報&コピペしてるよ。
422名も無き飼い主さん :2008/02/03(日) 03:30:01 ID:z5GL7F0c
>416
早いと思うかもしれんけど
もう春だから、換毛期始まるよ。ブラッシング推奨。
423名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 08:08:49 ID:5nLPLhe+
もう春なのか!
こっちはまだ雪も積もってないよ〜
東北なのに・・・
424名も無き飼い主さん :2008/02/03(日) 08:26:38 ID:z5GL7F0c
いや、暦の上ではw
関東いきなり雪です。いたちはハンモックで丸くなって爆睡です。

でも最近、毛が抜けるようになってきたなと思って昨日ブラッシングしたら
ごっそり抜けた!換毛期キター!
ブラシしてあげると覿面、毛づやがよくなるよ!いい匂いするし。
425名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 10:12:22 ID:Bl03k9wS
426名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 10:51:11 ID:feqdgKaT
>>366

通報してきたよ。

匿名で通報できますので、他の方もぜひ。
http://www.internethotline.jp/
427名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 11:12:50 ID:GLGP24BX
通報ありがとうございました。
通報URL:http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1200822337/366
参照番号: 1202004737-1035
2008年2月3日 11:12:17
インターネット・ホットラインセンター



--------------------------------------------------------------------------------
ホットラインの通報ページに戻る
ホットラインのホームページに戻る
428名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 11:34:39 ID:A3TAmB+s
〜本日の我が家のちび達予報〜

大雪と共にやってくる眠気の波にのまれ、午前中の間は爆睡しますが、昼過ぎには起き出すので一時放牧。
のちに、穏やかな睡眠となっています。


たまに聞こえてくる小さな寝息が(*´Д`*)タマラン!
429名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 13:10:57 ID:Ta1NErRb
>>411
またお前か。
早くsage覚えてこい。
430名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 15:51:00 ID:nFMmGy/h
スースーそしてクークーたまにプープーたまにグフッって寝てるうちのイタチ
431名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 16:09:01 ID:yao59esN
たまに寝言言うよねw
「ンキュ!」とかって。
しかし今日は寒いな、雪降ってるし。
ストーブの部屋に座布団敷いて古着置いてやったらケージに戻らないでそこで寝始めたw
432416:2008/02/03(日) 16:11:31 ID:V54NYQmd
ブラシするしかないですかー
小型掃除機でブラシが回転するので弱にして
使ってるんだけど、
433名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 16:17:07 ID:5nLPLhe+
>>424
暦はもう春なんだなぁ。
このまま雪降らなくてもいいのになぁww

つか体痒がるのも換毛期のせいかね?
434名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 16:24:47 ID:f0jG1ueD
>>432
服の方の対処?
それならコロコロでとるか、ガムテープでとるかすればばっちり。
ペットショップにゴム製で摩擦を利用してとるブラシもあるよ。
ハンモック掃除にも使える。
ttp://item.rakuten.co.jp/mzt/4510792901042/

フェレ用(本当は猫用)ゴムブラシも利用できるけど、これは
あまりきれいにはならない。
ttp://item.rakuten.co.jp/kaiteki-homes/4976555833041/
435名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 16:56:08 ID:X5mDkoKG
早く出てきて謝りなさい。
436名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 17:11:42 ID:CAVdAZv7
>>366
休み開けに警察動くね
事情聴取に。
437名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 18:54:40 ID:td/qjoo7
>>432
掃除機より、コロコロの方がよく取れる気がする。
うちでは、元から対策ってことで、フェレ自体にコロコロをかけて、抜け毛が落ちる前に取ってる。
もちろん、そのままだと痛いから何回か絨毯やらで軽くコロコロして粘着力を下げてからだけど。
自然に任せるより、換毛も早く終わる気がするよ。
438名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 19:46:58 ID:k7RmcE2A
細かいブラシがあればいいのかもしれないけど
ふぇれ用のだと毛は整えるだけで取れない。
439名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 20:03:20 ID:CucjSi7C
フェレのうんちに鮮やかな朱色が混ざってるんですが病院へいったほうがいいでしょうか?フェレ本人は元気なんですが(つд`)心配で

フェレ初心者なんでどなたか教えて下さいm(_ _)m
440名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 20:24:44 ID:CAVdAZv7
血便なら
フェレットの診れる病院に行ったほうが良いだろ
元気がなくなってからじゃ手遅れ。
441名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 20:35:58 ID:UqTB9YHD
人参やらなかった?
442名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 21:27:13 ID:CucjSi7C
返事ありがとうございますm(_ _)m
人参はあげてないので心配です。病院いってみます。
フェレのうんちが朱色が混ざることってみなさんノフェレにはなかったでしょうか?またあったかたは何の病気でしたか?明日まで心配でたまりません(つд`)
443名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 21:30:29 ID:VGNyv0lb
>>442
えさ何あげてる??
ゆるい感じある??
444名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 21:40:05 ID:CucjSi7C
動物村のスモールアニマルの若いフェレ用の固形の餌です(つд`)あと硬さ的には普段とかわりません。
445名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 21:49:43 ID:debdbEpB
血便が続かないようなら、下部消化管でちょっと出血があったくらいで、
念の為抗生物質を呑むくらいで済むと思いますよ。
うんちは数時間おきするでしょうから、またチェックしてあげてください。
あと、前回のは捨てちゃったかもしれませんが、明日連れていくのでしたら、うんちを持っていくといいかもしれません。
446名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 21:54:33 ID:CucjSi7C
お返事ありがとうございますm(_ _)m

うんち一応そのままにしておいたのでもっていってみます。
さっき餌を食べて今、寝ておりますので起きたらまた用を足すと思うので今晩は急な容態の変化がないか看ているようにします(つд`)
447名も無き飼い主さん :2008/02/03(日) 21:57:10 ID:z5GL7F0c
肛門見てみ。
切れてたりしてない?
>445の言うとおりンコはもってけよ。
できれば選らないで一本丸々。先生が必要なとこを選んで検査してくれる。
血が出てない場所でもなんか菌があれば分かるし血の混ざり方でも診断が違うと思うし。
448名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 22:04:42 ID:CucjSi7C
はい。わかりました!ありがとうございますm(_ _)m

やっぱり血便なんでしょうかね(泣)なんかかわいそうでかわいそうで
449名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 00:05:31 ID:LkwTP+PF
>>366のフレーズでぐぐったらここより先の1月28日にここに書き込んでた。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1201388373/1-28
で、その日その時間帯のこのスレの書き込みチェックしたら、
怪しいコテハン野郎一名いるんだが。
450名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 00:16:41 ID:LkwTP+PF
てか一通り見たらこいつ例のルパンかw
451名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 00:47:57 ID:uLE+gqTy
留守中もフェレット部屋にフリーダムさせてる人ってどのくらいいる?

日曜日ずっと家に居たので
あったかい自分の部屋に座布団敷いてそこ寝床にさせて
監視下ではあるけどフリーダム状態だったんだ
トイレしたくなるとちゃんとリビングにあるケージまで戻ってしてたんだけど
留守中放牧状態でもそうしてくれるだろうか。
452名も無き飼い主さん :2008/02/04(月) 01:04:29 ID:Fv57BzAU
基本的に誰かいないと危ないよ。
トイレのことなんかより
奴ら頭いいから、何するかわかんないから。
どうやって登ったんだ!?てとこに登るし入り込むし……
(そして降りられないし)
453名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 01:10:49 ID:uLE+gqTy
そっか、そうだな。
でも監視下でフリーダムできると分かったから
1時間放牧から、自分が家にいる間は放牧
にレベルアップできる。
朝ちょっと放牧して、夜帰ってきて寝るまでフリータイムってとこか。うん。
ありがとう。
454名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 08:36:53 ID:bBO+6It3
>>366
単なる悪戯書きか、本当に虐待してるかはうちらにはわからないけど
森山の前例がある以上見過ごすことは出来なかったので通報しときますた。
455名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 10:11:44 ID:nk26FeRr
うちの子上手に障子破くんです(´;ω;`)
ズボッビリビリ〜ペッって・・・
どうしたらいいだろう;
456名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 10:14:59 ID:OX8cmU8p
ガラス戸にしたら?
457名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 10:38:01 ID:JTWfz8b5
>>455
破れにくいプラスチック障子なんてどう?
458名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 12:18:46 ID:nk26FeRr
>>456-457
ありがとうございます!

障子破くなんて完璧予想外でした・・・w
ちょっと相談してみます。
459名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 12:28:56 ID:wjBjR+ui
戸と同じ幅でイタチの背が届かない高さのプラスチックの板を張ればいい。
湿った鼻を障子にピトッとつけてじわじわ穴を開ける姿を想像するとかわいいね
460名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 12:31:38 ID:JdTuZzwq
空気清浄機の購入を考えてるんだ。
そこでなんだけど、何かお勧めな空気清浄機ないだろうか?
一応アイリスオーヤマの加湿器月のやつを考えてはいるんだけど。
461名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 13:23:29 ID:RgH0Ylrv
>>460
富士通の脱臭器はいかが?DAS〜って型番の。
ペット飼ってる人にも好評だよ。
このスレでもたまに話題がでる。

フェレットって延々と眠っていたいだろうに、
数時間毎のウンコで起きなきゃならんのがかわいそうだ。
462名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 14:02:06 ID:JdTuZzwq
>>461
これよさそうですねー
ホコリとかも結構とってくれますか?
463名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 14:41:37 ID:RgH0Ylrv
>>462
臭いに関しては効果分かるんですが、
こういう機械は初めてで、ホコリの取れ具合いは分からないです。すいません。
糞尿臭にはかなり効きます。
464名も無き飼い主さん :2008/02/04(月) 14:48:39 ID:Fv57BzAU
>439の血便いたちは病院行ったかな。
心配してるんで余裕あったら報告してね
大事無いことを祈ってますが
465名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 16:29:06 ID:AXfDwDwj
空気清浄機の音ってどれくらいなんだろう?
神経質な子だと気にするのかな
466名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 16:55:00 ID:vvIG6Bvv
>>465
24時間つけっぱなしだけど、うちの2ヘレは気にしてなさそうだよ。
467名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 17:08:02 ID:EvmHsXRX
>>465
うちのは急速運転(音量最大)で体感的には扇風機の中ぐらいの音
ケージの隣に設置してるけど、2ヘレは全く気にしていない
468名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 18:33:20 ID:9zhHfFkZ
>>439でご相談させて頂いたフェレの飼い主ですm(_ _)m皆さんどうもありがとうございました。昨夜一晩付きっ切りで病院から帰ってすぐ寝てしまいまってご報告遅れました。
フェレは診断んの結果は特に問題ありませんでした(つд`)
お医者さんのお話では成長期のフェレは消化器官も共に成長する為、腸のひだから古くなった組織が剥がれるさいに出血する事があるそうです。
だいたいは微量で粘液のようなものらしいのですが、うちのフェレさんは一度に沢山の組織のカスがうんちに混ざってでたたのとそれに伴う出血とで血便のように見えたそうですm(_ _)m
ご心配おかけ致しました。
469名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 18:38:57 ID:vr48EwS9
>>468
そっか、よかったよかった(・∀・)
470名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 18:48:34 ID:JTWfz8b5
>>468
何事もなくて良かった。
逆にこっちが勉強になった。
ありがとう。
471名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 20:15:33 ID:3C9KkxoM
そういや、一年ちょっと前にうちのフェレも血便が出たことがあったが、
病院が休みでフェレもピンピンしてて餌もモリモリ食べてて、
翌日には普通のウンチになって何もしなかったことを思い出した。

>>468と同じ可能性があるな・・・今さらだがホッとした。。。
472マムータス ◆D.NIKqrbDM :2008/02/04(月) 20:22:59 ID:iV6GA2tV
エクスプロージョンするんだぜ!!!
473名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 20:42:53 ID:rFxlFTft
ちょww マムータスwww
久し振りだな!
474名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 20:54:46 ID:g2NMx4Aw
いろいろ調べてるとフェレットってすぐ病気になったり
暑さに弱かったり、そんなに弱い動物なんですか?
なんか飼うのためらってしまいます。
475名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 22:00:49 ID:wjBjR+ui
>>474
そんなあなたにおすすめのフェレはこれ!!
ttp://image.www.rakuten.co.jp/tamaitachi/img10501855461.jpeg
すごい丈夫だから安心だよ。
476名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 22:06:11 ID:9zhHfFkZ
ここには、昨日みたいに、どこの誰かわからない私のフェレさんまで心配してくれてアドバイスくれたりとか、心配してくれる友達がいるんだなぁって嬉しかったです。おちついた今、読み返して改めて感謝してます。。(=゜ω゜)
477名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 22:36:40 ID:r2TaKl2k
美婆の里子のやつ、普通に元親ミクシィにログインしてるんだwwww
ミクシィは出来ても電話もメールも出来ないってすごいね・・・
478名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 22:47:40 ID:rFxlFTft
>>477
ヲチでやれ。
479名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 23:02:44 ID:N9t0wfoi
>>475
病気にも強そうだね
480名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 23:42:00 ID:0r2+BaWD
日曜日雪の中、買い物から帰ってリビングでうとうとしていたら
フェレが心配したのか寄ってきて耳をふんふんしてなめてきた

はて、ケージに入れてたはずだが閉め忘れたかなとその場は
気にもしなかった。

今夜、帰ってきてリビングに入ると、もふもふしたものが足に絡
まって来て硬直した。どうもケージを開けられるようになった
ようで…賢いなぁと思わず褒めつつ困りました

取り敢えず書類挟み用の黒いクリップで挟んでおけば開かな
いと思い暫定処置。なにかもっと着脱が楽でガッチリしたのを
探して来ねば。みなさんの所は開けませんか?!
481名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 01:45:24 ID:I87Gl7aN
>>480
うちのも開ける…orz
同じように帰宅してドアを開けたら足下にいたんで硬直しましたw

うちはいらないバッグのショルダーベルトのところのナスカンを
つけてる。1年以上そうしてるけど、今のところ開けてない。
482名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 02:10:40 ID:RX/IRo+D
>>480
>>481
自力であけちゃうゲージってどういうタイプの物ですか?
よかったら今後の参考までに教えてください
483名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 03:25:46 ID:NsKDXHAF
相も変わらず「ゲ」か…
484名も無き飼い主さん :2008/02/05(火) 04:25:11 ID:+/4j7C7K
ナスカンいいと思う。
あれならさすがに開けれない。
ただ、開ける仕組みは理解してるらしいがwいたちは手がアレなんで物理的に無理。
485名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 08:54:17 ID:6rH8QmPG
>>482
うちのケージはSANKO イージーホームラビットBKです
http://www.sanko-wild.com/animal/c_cage_easy_01.htm

フェレット用を考えてましたが、店員さんにベビーなので
背の高いケージはやめた方が良いといわれウサギ用にし
ました。大人になっても多頭飼いせず毎日出して上げられる
ならこの大きさで問題ないと言われたのも大きいかも。

うちに来たときは500gだったのですが病院で健康診断して
もらったら750gになってました…
出来ることがどんどん広がるので目が離せません

ちなみにクリップはふっとんでおりましたw耳の金具を横
から引っ張って外したようです。扉の開け方は、バネを集中
攻撃してフックしているパーツを持ち上げて開けるようです
バネで下に引っ張っている金具がケージ内にフックするタイ
プは開けられるようです
486名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 09:50:52 ID:RX/IRo+D
>>485
レスさんくすです(´ω`)
クリップが吹っ飛ぶとはΣ(゚ロ゚;)すごい元気な姿が目に浮かびますw
なるほどなるほどそれ系タイプのものが自力で開けちゃう危険があるんですねー

うちのはマルカンのフェレットのリビングルームキットMR-521というのを使っています
ケージを買いに行った際にタワー型でフックタイプのものと上記の物しかなくて
店員さんにはタワー型の方を勧められたんですが
タワー型は危ないというのを調べていたのでマルカンの方にしました
これならチェーン部分を持ち上げ差込(キー部分)を引っこ抜くという芸当ができない限り
フェレが自分で開ける事ができなさそうなので一安心です
ただ毎度ゲージから出す際にうちの動きをジっとみて
キー部分を凝視してるのがいつか自力で開けてやるぜ!と言っている様で油断ならないですがw
念のために使わなくなったバッグのショルダー部分のナスカンは取り置きしておくことにします

ありがとでした(´ω`)参考になりました
487名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 11:04:59 ID:c6n7jJ6E
>>486

うち、同じもの使ってるんだが・・・
毎日歯に鉄の部分をひっかけてひっぱってて、なんとしても脱出してやろうと
してたんだが、ある日、溶接部分が折れてましたorzどんだけ噛みついて引っ張ったんだか。
ガムテープで補修できたけど、フェレの力、侮るが如し。
488名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 11:08:33 ID:zdj2hfVc
>>486
私もマルカンのリビングルームキットです。
チェーンがすこしうるさいけど、あれなら開けられないから安心してます。
しかしあんな小さな悩ミソなのに、フェレットは頭がいいのね…
いつの日かあれも開け方を覚えてしまうんだろうか。
489名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:22:11 ID:3acAncgd
リビングルームキットって1匹でも狭くないか?
490名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:34:21 ID:mqgKynaG
みんなのフェレ様は全長何メートル?
491名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:34:58 ID:cTSCoZjd
333メートル。
492名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:41:33 ID:3wB69HMK
57m体重550t
493名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 12:50:47 ID:nGyX9fDI
巨体がうなるぞ空飛ぶぞ
494名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 13:53:57 ID:atNMRkWu
その名は超電磁ロボ?
495名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 13:56:34 ID:3wB69HMK
そーのー名はー












マムータス!!

エクスプロージョンするんだぜ!!!!
496名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 14:58:02 ID:+zsprpjk
w
497名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 15:40:09 ID:/2IAckEA
何故マムータスw
498名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 16:10:37 ID:3wB69HMK
いや、落としておかないと振った身としては駄目かなと。
499名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 16:54:01 ID:VwuPJH5M
このスレの年齢層、フェレで言うと5歳くらいだなw
500名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 16:56:01 ID:RX/IRo+D
>>487
うげ・・・
うちが居る時はケージをガチャガチャ鳴らして出してコールがあればすぐ放牧するようにしているので
今のところそこまで破壊活動は及んでいませんが、改めて見てみると
溶接部分付近にかなりの歯型がついてました(;゚ω゚)
私が留守のときに頑張ってるようです・・油断ならないw
接合部分の破壊はまったく持って想定してませんでした(;´ω`)
それ自体外れちゃう場合もあるのかぁ・・外出時は差込キー+ナスカンで固定することにします

>>488
確かにちょっとうるさいけどもう慣れましたw
逆にガチャガチャ音が鳴らない日はどうしたのか心配になるくらいですね(*´ω`*)

>>489
近場でフェレを飼ってる人が居ないので他所様の様子が判らないので何ともいえませんが
うちは寝るときと私が外出するときだけケージに入っているのであまり気にしていませんでした・・
501名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 17:12:38 ID:bs2RgyEC
すみません、今お手元に健康なフェレちゃんがいる方
毛をかきわけて地肌の色がどんな色か教えてくだされ。
今インスリ治療中のばあちゃんがいるのですが
病気発覚前はうすいピンクだったのが今は見た目元気でも
ほとんど白っぽい色なので。
地肌の血色って健康のバロメーターになるのかな?
502名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 17:16:30 ID:KsI/ZXnY
こー
503名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 19:34:44 ID:W43SRqga
薄いピンクてか肌色

白てことは赤血球がすくないのか
毛細血管の血の巡りがわるいんじゃない?
獣医先生さんに聞いてみたら?
504名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 23:20:24 ID:c6n7jJ6E
白いって事は貧血なんじゃないの?
鼻は?
505501:2008/02/06(水) 01:43:00 ID:t6j6HZ2Y
>>503>>504
やっぱり健康な時はピンクっぽい肌色ですよね・・
10日程前に低血糖の発作でぐったりなって
病院で血液検査した時は脱水状態のためにエラーになって
赤血球などの数値は出ませんでした。(血糖値は30)

病院での処置とステロイド薬のおかげで二日程で
食欲も出て水も自分から飲むようになって、体調に波はありますが
元気に遊んでる日にふと毛をかき分けてみたら真っ白かったので
気になってたずねてしまいました。鼻や肉球はピンク色です。
次回の検査では数値が出ると思うのでそのときに聞いてみます。
506名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 05:18:11 ID:mOQ6leKB
高齢っぽいフェレを今保護した。
どうすりゃいいんだ?
とりあえず家につれてきてカリカリ食べさせてるんだがめちゃ食べるな。
とりあえず明日病院に連れてくけど。
金が。。
なんかあってからじゃ遅いし金がとか言ってられんな。
病院は行くとして警察とかにも行ったほうがいいのか?
保護初めてなんでどうしたらいいかわからん・・・。
おしえてください。
507名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 06:20:46 ID:+Dfl5bjL
《在日特権》これが在日朝鮮・韓国人の実態です。

[地方税]  固定資産税の減免
[特別区]  民税・都民税の非課税
[特別区]  軽自動車税の減免
[年 金]  国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅・入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道]  基本料金の免除
[下水道]  基本料金の免除
       水洗便所設備助成金の交付
[放 送]  放送受信料の免除
[交 通]  都営交通無料乗車券の交付・JR通勤定期券の割引
[清 掃]  ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
[衛 生]  保健所使用料・手数料の滅免
[教 育]  都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
       国公立大学に「帰国子女」の枠で入学できる
       国公立大学の大学院に「留学生」の枠でも入学できる
[通名]   なんと、公式書類にまで使える。( 会社登記、免許証、健康保険証など )
       民族系の金融機関に偽名で口座設立 → 犯罪、脱税し放題。
       職業不定の在日タレントも無敵。
       犯罪を起こしてもほとんどの場合、実名では報道されない。
[生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
       在日コリアンは、ほぼ無条件で貰えます。
       日本人は孤児だろうと病気だろうと、絶対に貰えない。
       予算枠の大半を、人口比率1%未満に過ぎない在日が独占。
[早期復帰] プロ格闘技ヒーローズでヌルヌル事件を起こしても一年未満で復帰できる。
[犬食]   大久保で犬の肉を売り、日本人も犬食だと世界にアピール!
[偏向報道] 報道機関に抗議攻勢をかけ、在日採用枠を獲得、報道局に多数の韓国籍を送り込み、偏向報道や韓流を画策する。
[パチンコ] 日本人をパチンコ中毒にかけ、脱税を連発し、その巻き上げた資金で政治家も買収して他の一切のギャンブル産業をつぶすえげつなさ。
[野球]   事前協定を破った卑怯者韓国チームを屁理屈で弁護し「テーハミングク」と狂声。
508名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 06:35:05 ID:Vr/2f7bB
>>506
警察に行けば書類とか出してもらえます。
難しいことはないですよ。
509名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 06:37:01 ID:mOQ6leKB
>>508
ありがとうございます!
書類出して保護しておけるんですかね?
510名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 06:46:58 ID:rwQyN3Pd
>>509
書類出した後もし警察が保護できるなら引き渡して、無理なら509が保護しておけばいいかと。
511名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 06:53:54 ID:mOQ6leKB
>>510
わかりました!!どうもありがとうございます!!
512名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 07:00:46 ID:Vr/2f7bB
自宅保護出来ますよ。
もしくは警察に預けて保健所預かりです。
万一飼い主さんが見つからない場合、一定期間過ぎたら警察から連絡も入るし、
お金取られたり面倒なことはありません。
もちろん餌とかは自己負担ですが…
513名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 07:10:29 ID:mOQ6leKB
>>512
ありがとうございます!保健所預かりよりはうちのほうがいいのかな
若いのが二頭いるけど餌とかあるし・・・。
514名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 07:36:54 ID:Vr/2f7bB
>>513
お金かかるし、生き物のお世話は大変ですが、
保健所は短期間の保護で、殺処分となってしまうので…
老フェレット、感謝してると思います。
515名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 07:38:27 ID:UyG/dwiq
>>506
自分家で預かれんなら、自分家の方がいいぜ
警察や保健所での預かりはおすすめできない
自分家が無理なら、一時預りしてくれる人を探した方がいい
場所はどこなんだ?
516名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 07:57:29 ID:mOQ6leKB
>>514
そうなんですか!ではこちらで保護しておくことにします!

>>515
こちらで保護することにしますね!
ありがとうございました!
もう一頭くらいならいけますんで
517名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 08:32:24 ID:AijlBVgf
まぁ、捨てフェレットだと思うけど
飼い主が見つかったら
病院代、エサ代請求の為
領収書取っ手おいた方が良いよ
518名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 08:50:27 ID:NsSxj3tx
警察や保健所がどれくらいしてくれるかわからないんですけど、迷子フェレだったら
動物病院やペットショップ、各種掲示板等で探されてる方がいるかもしれないので
チェックしてあげてください。。

大変だけどがんばってくださいね。
捨てフェレとかじゃなければいいんですが。。
519名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 09:02:55 ID:mOQ6leKB
>>517さん
お金はいいんですがこんな大人になるまで育てて捨ててしまうことあるんでしょうか・・・。
アドバイスありがとうございますね!


>>518
そうですね!!ペットショップなどにも迷子の子がいないか聞いて回ってみますね!
ありがとうございます!!がんばります!

520名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 09:25:35 ID:XqcY3tC2
老フェレ保護乙
そしてありがとう
521名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 09:32:31 ID:s+O3NaKg
何も出来ないがよろしくたのむ
522名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 09:42:14 ID:CxJgTXQ7
>>506
GJ!
523名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 09:48:31 ID:w7u+KmtY
>>506
ありがとう。
色々大変だろうが、また状況を報告してくれたらうれしい。
524名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 10:32:29 ID:+MFVuVkv
自分がよく行く病院でも迷子フェレの捜索の張り紙とかあるし
迷子フェレで捜してる人が見つかるといいな。
捨てフェレだったら許せんが。
525名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 10:37:25 ID:+Dfl5bjL

【在日外国人の選挙権反対】

日本人の生命と財産が朝鮮半島勢力に翻弄されます。
今年、再び民主党が法案提出予定。
公明党、民主党のやり方は日本国民のための政治にあらず。
外人の票が欲しい党利党略のみの、売国政治です。

永住資格外国人(主に在日朝鮮韓国人)は、選挙権がない代わりに様々な特権、
特に、日本国籍が簡単に取得できるのです。
また取得しなくても公的に通名が認められる特権を有しています。
こんな特権人種に参政権を与えると憲法上の安全保障の問題と不平等が発生する。
小沢が政権奪取のためにこんなことをして左勢力に媚を売っている。
そこに便乗して白真勲(はく・しんくん)のような韓国から日本に帰化したものが
着々と在日特権を構築しています。
小沢・民主党、そして在日創○学会に支持されている公○党は間違いなく売国政党です。

外国人参政権は日本の平等を脅かす。

外国人参政権は日本の安全保障を脅かす。
526名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 10:48:12 ID:Y6HFZuul
>>506

GJ!!
527名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 11:09:58 ID:Ah8tApwv
>506
GJ!
528名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 13:03:24 ID:jYKdkpji
>>506
GJ!!
529名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 13:28:50 ID:jYKdkpji
2年ほどかよっている動物病院の事なんですが
うちには高齢で、心臓病のフェレットがいます
発作と薬について、電話で病院に質問しようと
思い、今日2回ほど電話をしているのですが
獣医さんにとりついでもらえません(/_;)不安になってきました
フェレ心臓病で、つきそっていたいのと、あまりフェレを移動
させたくないので、直接病院には行けません
動物病院では、電話での対応はしてくれないものなのでしょうか?

AM10:00
自分「相談があります」
病院「診療中なので12:00前にもう一度、電話してください」
AM11:50
自分「相談があります」
病院「診察が終わったらこちらから電話いたします」
PM1:25←いまここ

明日は、病院が休みなのでこのまま診療時間がすぎてしまうと心配です
午後の診察は、16:00〜19:30までです


530名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 13:29:14 ID:QQWyaA2j
顔アップのフェレAAで>>506にお礼が書きたい。
AAが見あたらないorz
531名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 13:51:47 ID:TuKBnmN9
>>506
GJ!!
532名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 13:53:06 ID:jInc2QmC
>>529
うちは割と小さいことでも聞いてるけど、
獣医さんに取り次いでもらうことってほとんどないよ。
たいていは、電話に出た人に内容を話して(まれに先生が出ることもある)
AHTさんでわかることならその場で返答もらうし、
先生の確認が必要なら聞いてきてくれる。
内容いかんで直接話す必要があって先生が電話に出れるなら取り次いでくれるし
無理でも折り返し電話をくれる。
まずは取り次いで貰うことよりも先に、電話に出た人に要件を言ってみれば?
533506:2008/02/06(水) 14:59:44 ID:mOQ6leKB
皆さん励ましの言葉ありがとうございます!!
病院に連れて行ったところ耳ダニ以外健康でした!
でもお医者さんが見たところ六歳くらいじゃないかってことでかなりの高齢には違いないみたいです。
警察にも届けを出してきました。
見つかるかな飼い主さん。

てか2ちゃんねる初めてだったんですけどsageって出来てますかね・・・?
できてなかったらすいません!
534名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 15:02:47 ID:dI5vlm7h
>>529
うちが行ってる病院は、日によってすごく混む。正午までの受付で
午前の診察が終わるのが午後2時近くってこともある。
あと、午前と午後の間の診察時間でない時間に手術をする病院も
多いよ。午前の診察が終わって、すぐに手術しないと午後の診察時間に
かかってしまうって場合は、午後の診察開始直前か、手の空く時間まで
電話はできないかも。

もう少し待って、かかってこないようなら、午後の診察開始の直前の時間に
かけてみれば?
535名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 15:09:09 ID:Vr/2f7bB
>>533
お疲れさま。健康でよかったよ。
飼い主さんが見付かるといいですね。

sageはメール欄に半角でsageで大丈夫です。
○ sage
× sage
536506:2008/02/06(水) 15:50:07 ID:mOQ6leKB
>>534
健康でよかったです!
ありがとうございました!
537名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 16:02:43 ID:rwQyN3Pd
>>529
基本的に電話で相談するのはマナー違反だよ。
病院側から、何かあれば電話してください…って言われてるなら大丈夫だろうけど。
フェレを動かせないなら、529さんだけ病院に行って
診察券出して相談するのが普通。
538名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 16:08:29 ID:BOscMqc8
>>537
マナー違反なのか?
うちの掛かり付けの先生は電話相談OKだけど…
539名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 16:16:50 ID:QQWyaA2j
>>538
多分この話が膨らむと電話で獣医さんが応対した場合に
促されて診察行ったらその電話の間も診察料として請求された
って話になってくると思う。

質問の内容次第だけど、良識的な範囲で獣医さんが受け入れてくれているならおkで
獣医さんが「次回からは連れてこられなくてもいいので、ここに来てから」的な事を
匂わしていたりするのにとか、病院の営業に少しでも負担をかけるような
非常識的な範囲なら不可って事じゃない?

うちのかかりつけの先生は電話相談おkでかけたときに緊急かどうか確認されて、
そうでない場合空いたときに折り返しかけてくれる。正直助かってる。
540529:2008/02/06(水) 16:22:46 ID:vzfy32vj
電話キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
おさわがせしますた!
フェレの発作で気が動転していたようです
獣医さんも丁寧に説明してくれました!
541592:2008/02/06(水) 16:25:41 ID:vzfy32vj
電話相談に関して病院で聞いてみます
542名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 16:29:42 ID:jInc2QmC
>>539
うちの掛かり付けもおkで、明細に
「変わったことがあったら、いつでも電話汁」って書いてある。
何十分もかかるような相談するぐらいなら連れて行くから
電話で聞くのは簡単なことばっかりだけどね。
543名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 17:29:02 ID:P3TnEzHB
電話がマナー違反とかいうの初めて聞いたぞ…
俺ルールでマナー違反って思ってんのかな。
544名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 17:35:37 ID:QQWyaA2j
>>543
いや、電話でも獣医さんが出て細かい診察をすると
医療行為(動物もその表現でいいのか?だけど)にあたるから
厳しいところはちゃんと請求してくる。

自分が入院するために自分で荷物まとめて自分で救急車を呼んで
入院先の病院に搬送させたりするような世の中だから、患者側が
有る程度病院側の負担を考えて行動するのはマナーだと思うよ。
545名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 17:54:26 ID:9tDFTuRs
スレ違いかもしれないですが、、フェレットはこの時期ペットショップで
鳥小屋?ハムスターみたいな小屋(40×60くらい)で、外に陳列して
売るような動物ではないですよね。。

昨日引越してきた近所のペットショップが、さっむい中、店外にかごをだして販売してるもんで。
暖房設備もなさそうで、フェレットがぐったりしてたので、すごく気になりました。
なんか厚紙?で出来た四角い箱(といっても全身すっぽり入って暖かい感じではない)にうずくまって、
かわいそうでした。

飼ったことがないので、自信がないですが、上記のような環境で飼育というか販売は
公的機関?とかに訴えても良いですよね。。
546名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 18:07:24 ID:TonYVaA1
>>545
是非訴えてください
真夏に同じことをされるよりは幾分かマシではあるけど
547名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 19:55:21 ID:uNqlT82y
>>543
電話だけで=無料で済ませようと考えているならマナー違反だろうな
548名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 21:03:28 ID:Y6HFZuul
AA見つからないなぁ

   i)―∩、      
   l・ ・  ヽ、,_,,.ィ''"""´´´"""'''・ 、
   `’"ヽ.               ヽ.
      ヽ.   i__,,,. -―- 、    〔_ヽ.ヽ.
        〕.,ノノ         `''っ.,// ヽ、゙'ー::::::.、
         ´´           ´´      ̄

       __    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,    __
     / .._ 、ヌヾ : : : : : "メ/, 、ヽ
     | ;: ヾ : : : : : : : : :≠ ; |
    _|  ミ: : : ,;,,,,;,,, : : : ,,;,, : :彡 ;i
    ≠弋ミ: : ;r'::::::::::::::'''‐‐'''::::::::ヽ: ;彡
   三 彡: : :i:( )::::::::::::::::::::::::( )i: : ミ
   ≠ 彡: : }::::::::; ''"""""""'' ;;;{:__:_二---- 、
   彡_ニ─ 戈=ー   r‐‐‐,  サー 十─- 、
 -‐ヌ _ -‐__ニ==__‐  `ェ´ <ナ ≠ー-ニ__‐- 、
  ¬´ x ´ ラ´ ̄: `ー─ ´  `ー ´ ヾ::ヾ`ヽ  `
    /ニ/:::::::::"' ッy、,,,     ,,、 `::、 \
    / "''ッ::;;:::::::::::::::::::"""""::::::、t`
549名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 21:22:14 ID:M/1zOOgS
                _,,_
              ,-'^...,.^ヽ,
             ,,i~.::;::i::il::::: ヽー-..,,_
            ,i :::i:;:i::i;:lk::  i   ~^ー,,   _,_
            i, ';ヽ'           ~;ー'^...^',
          ,,,r"~     ヽ,        ;;i'~::::: i
         ,i' ,i'    ,,..,_           ;i'~;::: i'
   ~^ー-.,,_ ,i  'i   ,r''i○li,      '^~   '~- ,i'
  ...,,,___  ;~^-...,,_  'i;, '-' i        ,..,,   ,i''
     ,~^'ー-...,,,__^'ー..,, ~^'''^~      ,r'i○li  ,i
  ~二^^''''''---...,,,_~^ー-    _,,_    'i,,,'-',;l  ,''
^~~          ̄~^;   i,'-~^-,   ~^~ ,.'^
              '‐,  ,'ー‐'~ ..,__ー-.::,,,,__
                ~^~ '-..,,,,,..'i-.,~^ー..,_ ~~^ー--..,,,
                   .:::;;-^  ~^-._ ~^-.,
                  ..;;-'~      ^ー..., ~^-
                .::;-'           ^
                ;'~
               '
550名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 21:45:18 ID:QQWyaA2j
>>549
それだ!!
まとめサイトもあれだし、どこかwikiにまとめておきたい。
>>548の上のも好き。

>>547
”だけで”すまさなくてもマナー違反はあるよ。
ここで殊更取り上げたくないけど、念のため頭に置いておいてもいいと思う。
551名も無き飼い主さん :2008/02/06(水) 21:53:27 ID:WFG/BFng
発作とか救急の場合
病院に連れて行くの前提で、応急処置をどうしたらいいですかと
聞くのはいいんじゃないかな。命がかかってんだしね。
うちのかかりつけ医はHPの掲示板で
院長が健康相談に応じてくれる。
雑談の延長ぽいんだけど。
込み入った話になれば人間だけでも足を運んで
直接聞くのは当たり前ってことで。
552名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 22:04:13 ID:vzfy32vj
>>549
ヾ(*`Д´)ノケシカラン!!
テンプレにしてしまえ!
553名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 22:49:20 ID:AfVQFFg4
いつもテンプレにのってなかったっけ?
554名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 23:30:07 ID:AyajWsQy
ハァハァ

放牧すると遊んで遊んでーってじゃれついてくるようになったよ(*´д`)ハァハァ
555548:2008/02/07(木) 00:06:55 ID:KDQJ0DqL
>>549
くやしいっ!!ビクッビクッ!!
556名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 00:25:02 ID:9Ix5DajS
   ,-、_,-、
   Y*´∀`)     .・,'∧_∧
    ! 、_,,,i =つ≡つ);;)ω ; )
    } っ≡つ=つ  (っ  ⊂)
    |   | クックックッ | x |
 λ ノ   .{       ∪ ̄ ∪
 ヾて  __  )
   ⌒^ ⌒^

   ,-、_,-、
   Y ^∀^)     .・,'∧_∧
    ! 、_,,,i =つ≡つ);;)ω ; )
    } っ≡つ=つ  (っ  ⊂)
    |   | クックックッ | x |
 λ ノ   .{       ∪ ̄ ∪
 ヾて  __  )
   ⌒^ ⌒^
   ,-、_,-、
   Y `∀)     .・,'∧_∧
    ! 、_,,,i =つ≡つ);;)ω ; )
    } っ≡つ=つ  (っ  ⊂)
    |   | クックックッ | x |
 λ ノ   .{       ∪ ̄ ∪
 ヾて  __  )
   ⌒^ ⌒^

557名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 00:25:32 ID:9Ix5DajS
                  , r
              _,..ゝ' _ `ヽ-、
               ;' ミ (゚:ノ .o.ヾj_
              ゝ-=彡' - `ナミ、   ナンカチョウダイ!
             /l/    .:/
              ´ノ"゙  :.:::::i
       __.      /      j  
   ,. '´    `j     /,  ';   ..:!
  /    ,.-‐ ´  / !  i   ! !
  !   、,'    , '   `、 ',  ,' /、
  ',.   ` ..__  !    、 ヽ.j Lノ ',
    ` 、    ̄l     ', ゙´   ! l
      ` ー---',.    }   ノ ノ
           ゝ.、._.ノー-‐'丶゙__)
           Liノ
558名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 00:32:38 ID:nIs205i5
>>557
イラッ!!っとするぜ!
559名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 03:28:33 ID:yx0VKX+2
>>557
ダスキンネットってあるんだね
560名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 11:22:19 ID:2p+Xm/sD
フェレットって知能はどんなもんなんでしょう?
犬と猫の間くらい?(猫より?)

個体による性格ってありますか?
うさぎとかはなさそうなんだけど。
561名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 11:41:42 ID:4ILIZHF5
>>560
うさぎなめんな。ハムスターだって固体で性格が違う。
フェレットの知能は猫か猫より下くらいじゃないかな。
562名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 12:22:00 ID:3vJ48u5J
知能なくはないけど、それに勝る好奇心のせいで頭悪そうに思えるw
563名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 12:45:36 ID:JWRKrsxk
猫と同等って言われるよね。
ただ猫は好奇心に勝る猜疑心で知的に見える。
フェレは好奇心に勝るククククッなにおーで馬鹿そうにm(ry
ああ可愛いよフローリングでダッシュして足が空転するフェレット。
564名も無き飼い主さん :2008/02/07(木) 14:01:32 ID:kRLSqdUF
いやいや、なめちゃいけない。
ものすごく頭いいよ!知恵比べの日々だよ。
入ってほしくないとこ・登ってほしくないとこも
考えられない工夫を凝らして登りやがる。努力も惜しまない。
ただ、「高いとこ怖い」<<越えられない壁<<<「好奇心」なのが
アホに見える原因かなw
降りれないくせに登るなーーーーー
登ったら「迎えに来い、肩を貸せ」と催促するなーーーーーーーコンチクショーー
565名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 14:24:37 ID:rS2vmxrv
高さの概念がないって言われるけど、なんとなく
『ここはヤヴァイ』くらいは分かってそうだよね。
テレビの裏とかに隠れてもビニールのシャカシャカ音で
興味を惹けばすぐ出てくる冒険者達だ。
566名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 14:34:28 ID:IBIpcmol
>>565
うちの子一回興味示したら餌で釣っても出て来ない・・・orz
567名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 14:36:59 ID:IBIpcmol
ごめんなさい!!
sage忘れましたorz
フェレ見ながら打ってたら・・・
チクショウ・・・(´;ω;`)
568名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 14:50:44 ID:JWRKrsxk
胴上げみたいに投げると猫のようにひっくり返って
手に落ちてくるのに、なぜか落下するときは無防備。
放牧中に高いところに登ったときに顔面に向かって
ダイブしてくる時は着地体制万全。
侮れないんだか抜けてるのか絶妙w
569名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 16:00:37 ID:tZa78KnS
>>564
うちの子最近ベッド登れるようになったんで
爪を引っ掛けられないようにツルツルの掛け布団
(シーツは冬物でモコモコしてるんで爪が引っ掛けられ上り易い)を少し垂らしたら直接上れなくなったんだけど
そしたら15cmくらい離れた位置に置いてあるペットキャリーの上ってそこからジャンプでベッドに乗っかってきたw
上る事と潜る事には執念と知恵を持ってかかるんだよなw
570名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 16:44:27 ID:4gj88BLg
>>569
そういった「自分のやりたいことをやり遂げる為に
構造(?)を理解して利用する」ってことにはものすごく長けてるよね。

うちでも、引き戸を開けられないように重めのダンボールで押さえてたら
いつも通りに開けられないのはダンボールのせいだって理解したらしく
ダンボールのとこまで行って、それをどけてから開けに行ったのがいた。
そいつにはベッドの上でペットボトル(中身は水)を開けられたこともあったよw
571名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 19:42:28 ID:pV2g5wYl
♂♀いるけど、うちのは♀の方が賢い。
空気清浄器と段ボールで通せんぼしてても横にずらして隙間を作って通る。

豚切り申し訳ないが、ちと相談。
里子の元親にいつまで連絡すべきか?
うちは2匹縁あって別の元親からお迎え。
うち一人はたまに画像を送ったら喜んでくれる。
けど、もう一人は画像を送っても、近況報告しても返事ナシ。
留学するからという理由で8月に引き取ってから、一度だけ返事があったけど、後は一切ナシ。
それでも画像や近況報告をしてきたのだが、返事もないし、もう連絡はやめてもおkかなぁ?
うちの子として可愛がってるけど、何か可哀相だ…(:_;)
長文スマソ。
572548:2008/02/07(木) 20:17:53 ID:KDQJ0DqL
辞めちまえ!
573名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 21:08:47 ID:vdDeJ03S
>>571 仕事も辞めちまえ!
574571:2008/02/07(木) 21:24:01 ID:pV2g5wYl
ごめん、仕事辞める前に4月から社会人のまだ学生ですf^_^;

多分、自分としては元親はどうでも良くて、連絡もやめるつもりでいるんだと思う。
でも、元親と連絡つかないことで里子で来たフェレが可哀相で…
だってさ、この子はそんな程度だったのかと思うと切ないよね。
575名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 21:32:56 ID:IBIpcmol
>>571
連絡がなければ連絡しませんよ?的な事さり気なく言ってみればいいんじゃね?
576名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 21:35:49 ID:4gj88BLg
元親のことなんか忘れちまえ!
その分、>>574が可愛がってるから
そのヘレタンはカワイソウなんかじゃないぉ!
577名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 21:38:46 ID:pV2g5wYl
>>575
ありがd、一度そう送ってみる。
奴はあたしの大事なフェレだっ!
元親に捨てられたことなんか気にならないくらい大事にしてやるのさ。
578名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 23:23:11 ID:KVLPtZhX
フェレって本当、小悪魔だよねw
こんな女が居たらハマるだろうか・・・
579名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 00:32:47 ID:fxxHxxil
>>576
とても励まされたよ。
ありがとうです!
そのフェレはうちに来てから、友達にも指摘されるくらい表情豊かになった。
本人が元親なんか忘れちまうくらい愛を注ぎまくるよ。
580:2008/02/08(金) 05:59:04 ID:OYij85FD
わざわざ
そんなメール送らなくても、自然消滅でいいだろ
相手からメール来たら
近況報告してやれば。
581名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 06:27:08 ID:9odkCQdv
>>571
こっちも忙しくなります見たいな報告して
あとは返信来たら報告すればいいじゃん
582名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 09:15:49 ID:m4fWWOZ3
バイトあげようと思うのですが、まったく口にしようとしません
何か食べさせるコツはあるのでしょうか?
ちなみに生後3ヶ月くらいの子です
583名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 09:39:30 ID:dcaxcavI
>>571
ウチは元親(赤の他人)から里子の依頼をうけたときに
一切連絡を取らないことを条件に引き受けた
どんな事情であれ飼育放棄した人に親ヅラされたくなかったし
584名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 10:37:05 ID:D3HhnwnE
>>582
食べないならムリに食べさせなくていいよ。
フード食べないとか事情があるのかな?
それなら指で口元に少しつけてやって、自分でペロペロして
味がわかったら欲しがることもあるよ。あとはメーカー変えてみるとか。
585名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 11:35:50 ID:/h5WRhlV
昨日久しぶりに結構でかい本屋へ行って、ペット本のぞいてたらきれいなフェレ本があった。
あーまたきれいな写真ばっかりで大変なこととか書いてない雰囲気本なんだろうなと思って頁
めくったら、プロの写真は最初の数頁で、フェレ飼いの方の投稿者写真が多く
餌やケージやショップの宣伝もなく、自作ハンモや自作遊び道具の作り方。さらに飼育アンケート結果で
みんなが大体何回くらい掃除、風呂、爪切りなどしているか、また餌の工夫や看病方法など書いてあり
意外にもいい本だったので飼うとき更に店員に『これちょっと読んでみたけど結構いい本ですよー』
と言ったんだけど。バイト店員は『はぁ?(-_-;)』て対応だった。
宣伝じゃないので言わないが、もしよかったら手に取ってみてみて。
586名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 11:41:20 ID:iBW3ikcU
>>585
そりゃ店員に「いい本ですよー」なんて言ったって、「はぁ?」か
「そ、そうなんですか」くらいしか返ってこないでしょw
そんな感覚の人が勧める、ブログの集大成みたいな本は興味がわかないな。
587名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 11:56:51 ID:S0Y6IKU1
>>578
贈り物してものすごく喜んだように見えても一瞬でポイ。
つ、つぎこそはこれでハートを掴もうと更に贈り物してはポイの繰り返し。
でも光り物がすごく好きで金がかかってしょうがない。
すごくアウトドアなタイプで毎週末は各地の洞穴探検やら街の裏道やら路地裏探訪。
トイレ一つ行くにも「どこいくん?」「一緒に行く!」とストーカー気質。
キレイ好きで身なりもキッチリ、見た目もかわいいけど、口を開けば「おい、腹減った」
・・・・キケンな女だ

585はすこしづつなんかズレテル気がしてしょうがない。

588名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 12:18:09 ID:+dPIFqCf
>>582
綿棒に染み込ませる

フェレ猫つかみ

綿棒で口元をツンツンツンツン........

イラッ!カブっ!

ウマー。
589名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 12:58:15 ID:HmjHgXY6
>>578
遊んで遊んでー!としつこくって
興奮するとほんわか臭い匂いが出て
って、そんな女にはまるか????w
590名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 13:15:34 ID:V99sVb5i
フェレはいいニオイですw
591名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 13:32:49 ID:4yvVfH2d
>>590
最初は臭いと思ったけどなれると和む臭いだよなw
592名も無き飼い主さん :2008/02/08(金) 13:39:29 ID:FJq5mJms
いい匂いだよね。
いたちくささを嗅がないと生きていけん体にされてしまった……
593名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 14:04:51 ID:Xvkb0flX
>585
手に取ってみてみてと言われても、どの本か分からんべや。
せめてヒントくれ。
594名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 14:51:25 ID:V99sVb5i
>>591
うん、臭くていいニオイw
これが麝香の効果なんだろうかね…
595名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 14:59:38 ID:HmjHgXY6
あ、うんうん
俺もあの匂いは好きなんだけどね。
何となく例えでついついw
596名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 15:04:21 ID:GgtYl2b2
フェレットっていくらくらいで飼えますか?
597名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 15:05:29 ID:iBW3ikcU
598名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 16:11:19 ID:p19rK0D5
布を食べる癖って年齢と共に治るんですか?
599名も無き飼い主さん :2008/02/08(金) 16:32:07 ID:FJq5mJms
まず布を遠ざけろ。
600名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 16:33:38 ID:p19rK0D5
5フェレいるので、布を食べる子の為に全員布無しは可愛そうかなと思いまして・・
601名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 16:55:42 ID:EzAoBOJg
ノアでコツメ、売ってたんだね。
84万って出てたけど完売。
どんな人がかったんだろ?

布は最初に与えるとよくわからずに、
とりあえずかじってみるかってのがあると思う。
うちのはハンモックに入れてやったら、
最初はかじったけど、そのうち、布で
ヌクヌクすること覚えてハンモックの
フタに使うようになったよ。
602名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 17:45:02 ID:WeKc0WD8
>>598
ウチのは治った

1歳未満のとき、齧って食べてぼろぼろにしたけど、
噛み切れないデニム生地のハンモックにしたら
そのうち齧らなくなった。

今はフツーのハンモックでも大丈夫
603名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 17:59:54 ID:vCVg49Jx
>>601
コツメって何?
レアなフェレかなにかなのだろうか
604名も無き飼い主さん :2008/02/08(金) 18:03:20 ID:FJq5mJms
まさかカワウソ?

あれって飼えるの??そりゃ可愛いだろうけど…
605名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:03:38 ID:iBW3ikcU
>>603
コツメカワウソの事だと思う。
606名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:05:29 ID:GNon45IO
>>603
フェレット専用コスメの間違いだと思われ
607名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:06:55 ID:p19rK0D5
みなさん、ありがとう。噛まなさそうな布を探して様子みます。
608名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:10:15 ID:rsnvfQHL
『発想を逆転させるのよナルホドくん!』

「そ、そうか!布を食べると害があるから食べさせないんじゃなくて、
 食べても害がない布を用意すればいいんだ!」
609名も無き飼い主さん :2008/02/08(金) 18:11:34 ID:FJq5mJms
あっノアってどっかで聞いたと思ったら
うちの近所のあそこか!
ベビーいっぱいで、手を入れたら何匹も噛み付かれて
入れ食いだったよwベビーのが歯が鋭くて痛いのなww

って、めずらしい動物売るときは
ちゃんと飼える環境や知識があるか確認して売ってんのかなあ…
金さえだしゃいいとか適当に売ってないか心配だわ
フェレだってそうだもんね。
猫とは似て非なるのだと飼ってから知ることも色々あった。
610名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:18:30 ID:iBW3ikcU
>>609
動物保護法改訂後に2本目を飼ったときに、義務通りの説明受けたけど
夏の気温対策とかそう言う説明は受けなかったな。
病気や予防接種の話と飼うことを途中で放棄しない事への署名程度しかなかった。
611名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:32:22 ID:D3HhnwnE
インスリの子って3時間おきくらいに食べさせるのがベストですか?
612名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 18:59:21 ID:uV+gplYX
>>611
何を食わせる?
613名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 20:25:36 ID:OZNxH0K4
ながれぶったぎりですまんが・・・
最近寒いもんで換気もできずフェレ毛とフェレ臭がすごい。
そんなこんなで空気清浄機買おうと思ってるんだ。
においも取れて、毛とかも比較的とれるやつってないかな?
614名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 21:20:28 ID:v7D9DqeW
まずケージの清掃を徹底的にして、寒さは我慢して換気
した方がいいんじゃ? 空気清浄機といってもね…
615名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 22:00:35 ID:gE3d9lzq
>>607
ウチのも1歳くらいまで布喰いだった
腸閉塞を起こしかけて病院の世話にもなった
フリース系の素材が食われにくいよ
616名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 23:42:19 ID:GNon45IO
何にしても中国産はやめた方がいいよ
617名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 00:13:26 ID:Cyf6K9C7
うちのイタチ、ワカメが大好きでしかたがないんだけど…
ワカメを水で増やしてる時とか「ワカメ!ワカメ!」って顔してまとわりついてくるorz
ほんとは駄目なんだろうけどちょっとだけあげるとそれはそれは美味しそうに食べる
ジャーキーより好きなんじゃね?ってくらい。
変なイタチだ。
618名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 00:39:34 ID:GSWM7QJl
>>616
フェレも中国産のがいるぞ(-_-;)
619名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 01:04:57 ID:cqSiK3hN
近くのホームセンターにいるアルビノちゃんはキャベツでフィーバーするとお店の人が言ってた。
とても美人さんなんだがパスバレー(国産)と書いてあるので躊躇している。
620名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 01:16:40 ID:/5tJ3di7
フェレットってある種のガンや病気になりやすいけど
それに対する手術や治療ってどうなんでしょう?

風邪なんかを見てあげるのは別として
自然界なら死んでしまうような病気を手術したりするのって
どうかと思います。
それは、やっぱり寿命と考える方が自然で
手術するのがフェレットにとって(飼い主にとっても)
必ずしも幸せとは限らないのではないでしょうか?

みなさん、どうでしょう?
621名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 01:21:32 ID:Y+SSs6nr
自然界にフェレットはいない
622名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 01:21:44 ID:9Ut+SthN
>>617
イタチにワカメ平気であげれる人の気が知れない・・
いくら食べるからってそんなのあげちゃ駄目だよ!
ちゃんと勉強してから飼わないと
動物が可哀想だ
623名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 01:22:16 ID:Cyf6K9C7
>>619
キャベツか…
うちも調理中にレタスとかの切れ端落とすと大喜びで持ってってシャリシャリ食べる
ベジタリアンなイタチってたまにいるのかね。
624名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 01:23:45 ID:Cyf6K9C7
>>622
うぜぇw
駄目だってことくらい分かってるがな。
625名も無き飼い主さん :2008/02/09(土) 01:28:36 ID:Wp8Lx6/z
へんなもん、といえば
3歳にもなって仔猫用ミルクの晩酌を欠かさない。
病院では「赤ちゃんみたい〜」と笑われ
おなかの調子を見ながら与えてくださいと言われた。
今のところ絶好調。そんなにすきなのかと見てる方が感涙にむせぶほど好きだ。
626名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 02:34:39 ID:9Ut+SthN
キャベツだのワカメだのミルクだの
馬鹿ばっかかここは
627名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 03:41:08 ID:K5stZezC
危険な食べ物話に便乗しつつも話をそらす。
フェレがチョコを食べてはいけないのはさすがに飼い主なら常識だと思うが
これって犬とか猫でもあてはまるんかな?
親戚が室内で犬飼ってるけど、チョコがコタツ机の上にいつでもつまめるように置いてあったんで
犬はチョコ食べても平気なのかと聞いたら知らないがダメだと聞いたことはないって帰ってきたんだ。

あとチョコ以外でもこれ食べちゃったら即病院池!って危険食べ物リストとかある?
上で出てるワカメやらキャベツやらは与えるのが良くないとは知ってても
即病院クラスな危険な食べ物じゃないと思うんで。
628名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 05:07:24 ID:OQxaLPsk
>>627
犬猫の危険な食べ物リスト
http://petfood.7pot.net/ng_food.html
親戚に教えてあげなよ。
アボガドの項にはフェレットは少量でも危険ってある。
あと、観葉植物の中には毒性の強い物もあるよ。って言っても、
フェレを放す部屋に植木は置けないけどねw
629名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 05:12:30 ID:wZeCgAn/
>>625
うちのも猫ミルクが大好きで仕方がないらしい。
630名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 06:22:01 ID:0laN6L+I
生のキュウリ(リンゴ、人参、かぼちゃ、バナナ、キャベツなど)
ビタミンCを壊す物質が含まれてます。
フードでもとりにくい、ビタミンCを破壊されたら、
病気にかかりやすくなります。
また、一日一本おやつに、フェレットにあげていたら
全身に黄疸が出て肝臓が弱っていた
という話も現実にあるので、食べるからとはいえ
あげないで下さい。
って かいてあったぞ
631名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 09:50:43 ID:sftbcK13
自宅でフェレを飼っています。日中はケージの中で
お留守番、私が家に帰ると一緒に遊びますが、ケージの中でも
一人で遊べるオモチャでオススメのってありますか?
一人ぼっちで寝てばかりだと可愛そうで…
632名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 10:47:21 ID:9bZl8IkE
>>631
フェレットは日中寝てるのが普通。
複数頭いても皆寝てる。
かわいそうという事はない。

ケージの中におもちゃがあっても遊ばない。
誤飲防止のためにも余計なものは入れない方がいい。

帰宅したらいっぱい遊んでやるだけでいいよ。
633名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 11:30:11 ID:cn8zq6jo
キャベツだのワカメだのもの凄い事になってるな。
美婆以下かここは。
634名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 12:15:57 ID:prlKEqax
624 名も無き飼い主さん sage New! 2008/02/09(土) 01:23:45 ID:Cyf6K9C7
>>622
うぜぇw
駄目だってことくらい分かってるがな。

(゚д゚)
635名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 12:21:17 ID:ryMVHHQy
↑コラ!
636585:2008/02/09(土) 12:39:55 ID:06MHioSt
>>593
亀レスすまんです。
大きさは手のひらサイズ2007年7月1日発行
おばさんなもので、『ほめたら沢山おいてくれるかなー』と淡い期待で
無関心のバイト君に言ってしまった。
このスレしか読まなくて、ブログとか見ない私には参考になりました。
637名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 13:00:28 ID:gRH6Xf+e
駄目だって言われてる食べ物を与える飼い主の気がしれない・・・。
しかもこっそり与えてるだけじゃなく、嬉々と掲示板に書き込んでるし。
頭がおかしいのか?
638名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 13:17:33 ID:sftbcK13
>>631さん
そうなんだーフェレは寝てばかりなんですね。
お家に帰ってからいっぱい遊ぶ様にします☆
>>585さん
その本ってちょっと縦が短い本じゃないですか?
639名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 13:24:22 ID:5RDkD1UD
最近腹のあたりや首周りに黄色い毛が増えてきた。
これって正常なんでしょか?
640585:2008/02/09(土) 13:41:24 ID:06MHioSt
>>638
正方形です。
フェレは熟睡してても起こすとすぐ遊びモードに替わりますから、
いない間のことはあまり心配しなくてもいいと思います。
それより、疲れて帰ったときも変わらずテンション高いからその方がハードかも。
641名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 14:30:21 ID:cn8zq6jo
>>585はなんでそこまでタイトルを出し渋るの?
バイト君に本を褒めたら沢山置いてくれるwなんて感覚だから、
ちょっとずれてるの?
642名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 15:32:54 ID:6FjedOAo
>>637
キャベツもワカメも手作り食の奴等は使ってるけどな
643名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:00:23 ID:1udaACi4
>>639
脂焼けじゃね?
644名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:33:28 ID:zvZVeW+8
フェレットが老衰で死ぬまで生きる可能性って皆無なんかな?
645名も無き飼い主さん :2008/02/09(土) 18:23:31 ID:MsyRKZ0q
ワカメは消化悪そうだけど大丈夫なん?
人間ですら不消化なのに。
あとキュウリは全然吸収されず、歯ごたえが好きなだけだと本には書いてあったなあ
646名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 18:23:42 ID:0laN6L+I
キャベツに含まれるよくない成分
●SMCO(S-methyl-L-cysteine sulphoxide)
●グルコシノレート(Glucosinolates)
●食物繊維
ピーナッツ、大豆、イチゴ、ピーチ、ほうれん草にも
これと似たような作用作用の物質は含まれるそうです
手作り食…
647名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 18:40:41 ID:0laN6L+I
わかめ

塩分
塩蔵わかめでは製品中に最高55.8g/100g
最低20.3g/100g、平均36.1g/100g
塩抜き後では平均1.0g/100gでした。
県産わかめの塩分は平均34.8g/100g
輸入わかめでは平均47.6g/100g
カットわかめでは製品中に平均21.6g/100g
塩抜き後で0.5g/100g

ミネラル分
ミネラル分は加工工程で使用される
塩分に由来するものもあるので、水戻し後は
すべてのミネラル分が減少しており、
特にカリウムで顕著に現れています
648名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 18:56:53 ID:5RDkD1UD
>>643
脂焼けですか・・・それは健康上問題あります?
毛が生え変わるとなおるんでしょうか?
649名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 19:20:09 ID:lp+jGDpw
みんな騙されるな!
文中のどこにもあの野菜のキャベツだとか海藻のワカメだとは言っていない!
きっと某社がキャベツやワカメという名前のフェレットフードかおやつを出していたんだよ!
650名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 19:39:24 ID:ryMVHHQy
そいつらは別に死んでもいいと思っているからキャベツやらワカメやら
食わせているだけでしょ?
それ以上でもそれ以下でも無いんじゃない?
651名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 19:40:37 ID:1udaACi4
>>648
とある所のQ&Aから

Q:毛色が変化したのですが、異常でしょうか。

A:毛色が変化することは、内分泌(ホルモン)の影響によるもので正常です(もちろん、変化しない場合もあります)。
例えば、ホワイトファーブラックアイ(白毛に黒眼)が突然黄色に変色したり、バタースコッチのように茶色の差し毛が現れたりします。
ちなみに、老齢になると白色の被毛(白髪)がさしてきます。

なお、フェレットの被毛は細かな下毛と長い粗毛で被われ、体に密な絶縁層を作っています。換毛は年に2回、
春と秋に抜け換わり、飼育下では室内の照明状態などでも、いくらかずれることもあります。
また、尻尾のみが完全に脱毛するのも季節的な換毛の変調と思われます。
しかし、この脱毛が身体まで広がった場合は、副腎疾患などの病気であることが多いです。
652名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 22:40:46 ID:Dx+hP4cJ
おまいら4月から保険どうすんの?
653名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 00:13:44 ID:VS6K8vS6
保険業法の改正が原因だからどうにもしようがないよ
自分でフェレ貯金を積み立てるしかない
654名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 00:21:40 ID:070KMxF4
絨毯にしっこされた\(^o^)/
655名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 01:30:13 ID:070KMxF4
連投だけどこの動画って有名?
ttp://www.youtube.com/watch?v=r4Q3F7ctpA0&eurl=http://www.kotaro269.com/archives/50492576.html
どっちもかわいい(*´д`*)
656名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 01:48:07 ID:iQnZWh4M
おでぶちゃんだなw
657名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 01:55:15 ID:ZsGwY6uU
お迎えする前に
ケージ、エサ、エサ入れ、水用ボトル、トイレ、トイレ砂、ハンモック、シャンプー、栄養剤、爪切り、カーペット
などを揃えようと思いますが、
最低限「これだけは買っとけよ」「これはいらないよ」ってのを教えていただけますか?
ビバフェレットやSBSなどのサイトを見てても何が必要なのかわからなくて…
658名も無き飼い主さん :2008/02/10(日) 02:10:59 ID:DdAr0uRH
>ケージ、エサ、エサ入れ、水用ボトル、トイレ、トイレ砂、ハンモック、栄養剤

当面はここまででいいんじゃね?
追々おもちゃとか必要なものが分かるよ。健康診断のとき病院で聞いてもいいし。
まずは部屋をいたち仕様に改造するのも忘れないでね。
良いご縁がありますように。
659名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 02:16:26 ID:Jry0uBW5
飼いはじめて一ヶ月もののアドバイスだと、、、
餌、ボトル、トイレ、砂なんかは、お迎えする仔が使ってたやつがいいんじゃないかな。
シャンプーは仔フェレにはすぐに必要ないし(個人的にはあまりさせる気も無いけど
後はトイレットペーパーと余分なお金沢山。
660名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 02:39:27 ID:idkd75d4
>後はトイレットペーパーと余分なお金沢山。
これ、かなり重要w

661名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 03:33:05 ID:ImV5axM1
>>657
キャリーも。お迎え後、数週間でジステンパーの予防接種を打つため
病院に行く必要がある。ベビーでないなら1週間ぐらい落ち着く期間を
設けて、その後に。お迎えして環境が変わって、ストレスで下痢したり、
風邪をひいたりしたら、すぐに病院に行くことになるし。
662名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 03:39:19 ID:ImV5axM1
連書きすまん。

>>657
生後3ヶ月以下のベビーをお迎えするなら、子猫用粉ミルクか
ゴートミルクを餌に混ぜるといいよ。そのくらいのベビーは
大人フェレの2倍近い栄養が必要。ベビー用フードなら入れなくて
いいけど、大人フェレ用のフードをあげるなら、是非に。
663名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 04:15:52 ID:Q4N5K7mP
>>662
>>657じゃないけど勉強になった。ありがとう。
664名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 06:44:56 ID:ZgB2HGmi
GJ!!
て遅いな。ゴメンKYで。
665名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 07:02:15 ID:AYiXNad6
豚切りすいません。

うちのフェレ寝てる時飛び起きてまで体痒がるんです。
病院行って耳ダニいないか耳垢を顕微鏡で見て貰ってもそれらしいのはいませんでした。
それで獣医に布アレルギーじゃないかって言われて入れてた布取ってハンモックだけにしても痒がるんです。
なんだか見てて可哀相で・・・

もしかしてこれじゃないか?って病名があれば教えて下さい。
お願いします。
666657:2008/02/10(日) 07:36:55 ID:ZsGwY6uU
皆さん助言ありがとうございます!
引越してから一か月半後にイージースペースのパスっ子を購入する予定です。
また何かありましたら相談させてください!!
667名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 09:27:47 ID:kneL5CB9
俺・・・今日渋滞してなかったらフェレット買いにいくんですよ・・・
実はもうおもちゃも買ってあったりして・・・
668名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 09:30:27 ID:+X7QqdBs
>>665
それほど頻繁にってわけじゃないよね?
うちの3ヶ月くらいの仔もそんな感じなんで心配してたけど
皮膚も問題ないし耳ダニや蚤もいないし2匹ともなんでそんなもんだと思ってる。
669名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 09:52:17 ID:DjoW2GGR
耳ダニでも皮膚にも異常がないなら問題ない
フェレットの痒がりは
習性だよ
670名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 10:28:46 ID:MIcm7WLl
>655
萌えた。

>657
他の方が挙げた物
+コードやコンセントを齧ったり引っ張ったり出来ないようにする(くにゃくにゃしたのは余計に噛むので注意)
+和室ならあちこちボロボロにならないようにする(またはなってもため息をついて諦める)
カーペットは齧られないように。

フスマの下とかの木のとこに粗相されたら、
シミが取れないしにおいも染み付いちゃって、ずっとここトイレ(゚ω゚)!違う(´Д`)!の争いをする事になるよ…
671名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 11:07:18 ID:ExBu6BRc
>>667
なんか死亡フラグっぽいなw
672名も無き飼い主さん :2008/02/10(日) 12:05:16 ID:DdAr0uRH
>657
ふすまや障子なら、コーティングしてあって破られない商品あり。畳は諦めろw
洋室ならカーペットは、裏がウレタンだったら撤去な。
とにかくウレタン好きで掘りたがるけど、誤飲したら大変。
あと>670の事態に備えて消臭スプレーはあると便利かも。

>667
出掛けにキスしたり指輪を預けたりするなよ……
お迎えしたら報告ヨロ!
673名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 13:29:26 ID:AYiXNad6
>>668
ありがとうございます!

いつも慌てて飛び起きてガリガリとずっと掻いてるので頻繁に掻いてる気がします・・・

>>669
心配ないですか!
安心しました。

でもいつも掻いてるのは右耳なような気がするので一応また病院行ってみますね。

ありがとうございました!
674名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 13:44:48 ID:kQd5e/15
>>673
耳を掻いてて耳ダニじゃなかったら
外耳炎を疑ってみてもいいかも。
675名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 15:01:33 ID:iQnZWh4M
3ヶ月過ぎた子です。
最初のエサがなくなりそうなのでそろそろ次の分買おうと思ってる。
今は何も考えずに(お迎えしたときに粗品としてもらえた)マーシャルプレミアムを使ってるんだけど
このまま同じのを使い続ければ良い?
何か考慮する点があって別のエサも検討したほうがいいのだろうか。
みなさんはどんな理由で今のエサを使用してますか?
676名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 17:32:53 ID:kneL5CB9
無事に2本買ってきました!
可愛いw
677名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 18:14:19 ID:ClAtXZRg
うちのふぇれをみてください。
雪の中で遊ばせました。

http://up.2chan.net/d/src/1202560013375.jpg
678名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 18:25:16 ID:OAchpTdm
さげ
679名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 18:42:29 ID:070KMxF4
>>677
野生っぽいwww
680名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 19:38:46 ID:uurQlpKZ
>>677
すんげー可愛い!!!!!
こういうポチャヘレ好きだー
681名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 19:40:30 ID:uawX3u22
お手てがチンチンしないでちゅか〜。
682名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 21:49:07 ID:Ds3E3lC9
>>675
>>2の「質問する前にここを見ろ!」より
一種類のフードのみ与えるのは避けましょう。
フェレはフードが急に変わると食べなくなってしまう子が多いので。
何らかの理由で味付けが変わったり、フードの生産が終了してしまった場合に
衰弱、最悪餓死させてしまいます。
ので2〜3種類はブレンドを。

とりあえず>>2のFAQのサイトを一通り読んでみたら?
ちなみにマーシャルフードはフェレ的にはあまり美味しくないらしく、
うちの子はブレンドしたらマーシャルフードだけをキレイに残すようになってしまった(´Д`;)
だから今は全く別のフードをブレンドして食べさせてる。
683名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 21:53:03 ID:2xV+ZFXh
>>506
GJ!!
684名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 22:37:02 ID:jc9yx7Hw
何故か最近今までのブレンドフードをあまり食べなくなって
しまったので、仕方なく二〇ドウのフードをあげてみた。
これなら食欲が無い時でもボリボリ食うんだよなぁ。
あげるまで待ってるしあげないと怒り出す始末orz
でもこのままじゃまずいよね・・・どうしたもんか。
皆さんも急にこういう風になっちゃったことありますか?
病院では異常なしと言われましたが、心配です。
685名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 22:45:46 ID:wtvQakDB
フェレットって柑橘類が好き?ゴミ箱にすてたミカンの皮が異常に気になってるらしく
、以来ゴミ箱に駆け寄って離れないんだけど。ひっぱがそうとすると滅多に言わない
フシューフシューを言う。ミカンの皮って食べさしたらだめだよね??
686名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 22:52:03 ID:jUBMK75k
まずお前が食ってみろ。
話しはそれからだ。
687名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 23:04:20 ID:VfkcRFje
>>686
いや、ミカンの皮は結構食えるし。
干しても食うし。

>>685
ゴミ箱に捨てたミカンの皮をフェレが食えるような環境で飼うなカス。
688名も無き飼い主さん :2008/02/10(日) 23:13:42 ID:DdAr0uRH
ヒント:農薬

ミカンの皮自体は漢方薬にもするし食ってもいいんじゃね。
人間なら。
689名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 23:14:48 ID:jUBMK75k
>>687
>ごみ箱に捨てた…
を食ってみろと言いたかったのだが…
690名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 00:21:37 ID:apKBpASC
イタチが可愛すぎてときどき食べちゃいたくなる。
っていうかうっかり噛み付いてあむあむしてしまうたまに。
691名も無き飼い主さん :2008/02/11(月) 00:31:12 ID:yiNYuBEP
「いたちくさ〜い いたちくさ〜い ハアハア」 
腹に鼻をうずめてハアハアする。至福のとき。
なんでこんなにいい匂いなんだろう〜
692名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 00:50:37 ID:apKBpASC
ハァハァ…たまらんち(*´д`*)
関係ないけど、フェレットバイト舐めた事ある人っている?
どんな味がするんだろう。
693名も無き飼い主さん :2008/02/11(月) 01:12:42 ID:yiNYuBEP
プリンの底の煮詰まったような…なんとも言いがたいものだった。

カリカリは意外とおいしいぞ。
694名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 01:13:36 ID:apKBpASC
カラメルシロップの味か!なるほど。
695名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 01:52:45 ID:apKBpASC
連投スマソ
いま背中でモフってきた記念に一枚
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080211015151.jpg
696名も無き飼い主さん :2008/02/11(月) 01:58:19 ID:yiNYuBEP
tp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080211015631.jpg

か、カンチガイしないでよねっ!
うぷがうまく行くかのテストなんだから!
べ、別にうちの子をみんなに見てほしいわけじゃないんだからっ!
697名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 02:20:18 ID:SpzqwM7x
そんなにうpしたいならSBSでもいってこいよ
698名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 07:10:44 ID:LWgvaLs0
>>691
わかる!
あの匂いたまらんハァハァ
だが昨日風呂入れたんで今シャンプー臭いんだよな(´・ω・)

>>695
699名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 10:42:53 ID:elq2C6Yk
>>695
うぉぉぉ。
可愛い。

>>689
ごめん。
読み違えてたみたい。
700名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 12:01:41 ID:O2tgxsBW
フェレは
(○`ε´○)クチャイ
701名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 13:06:36 ID:nZO/j4ns
>>684
うちもたまになるよ。
普段のフードの食いつきが悪くなって、ニチドウを上にパラパラかけたらがっつく。
やっぱりニチドウは美味しいんだろうね…
予め容器の中で普段のフードにニチドウを混ぜておけば、匂いが移ってうちの場合は食いつきが良くなるよ。
個人的には、食いつきを良くするのに、たまに少なめのニチドウを混ぜるのはアリだと思う。
702名も無き飼い主さん :2008/02/11(月) 22:32:10 ID:ZoJthcEB
ニチドウの何があの子達をそれほどに惹きつけるのか…
703名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 03:19:54 ID:YvIy9SFP
704名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 03:29:58 ID:ZPjg1sDZ
しばらく遊んでやれてなかったから、ちび達を散歩に連れてった。

やっぱり外はおっかなびっくりなのか、
「肩にのせろよー」って私の足をよじのぼろうとするのがかわいすぎた…(*´Д`*)
705名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 05:11:05 ID:rldqglyY
うちのフェレたん(10カ月)が初嘔吐しましたorz
放牧させてたら自分でケージに戻ってきてフード食べて、いきなり吐いた…。

すぐ収まってすやすや寝てるんだが、病院行くべきか?
遊んだあといきなりごはん食べたせいでむせただけかな?心配で…
706名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 05:44:03 ID:HXqH4da3
激しく遊んだりした後でも吐いたりする
様子を見て嘔吐が続くようなら病院へ
一過性なら心配するほどでもない
707名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 05:52:03 ID:rldqglyY
>>706
レスありがとう!
不安でいっぱいだったからかなり嬉しかった。
明日は仕事休みだから一日様子見てみる。

708名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 08:00:21 ID:RBTLxbUj
昨日二匹のフェレを里子に向えた。
1歳と2歳の子。

そこで質問なんだが、うちの先住民の四か月のフェレは触ってもふかふかって言うかぷにぷになんだ。
でも貰ってきた子は抱っこすると骨と筋だけで肉なんかないんじゃないかってくらいゴリゴリ。
見ただけでもゴツゴツで骸骨みたいなんだけど普通?

もしや先住民の子が太ってる?
それとも貰ってきた子が痩せすぎ?
709名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 09:04:35 ID:ZBcX3/01
>>708
先住ちょいぽっちゃりで
里子ちゃん痩せすぎでは?
病気とかじゃなくてご飯足りなくてやせてるかもしれないけど
一応病院いって先生に見てもらうほうがいいよ里子フェレちゃんにためにも
710名も無き飼い主さん :2008/02/12(火) 09:46:55 ID:m4vOQCpA
俺が言うまでもないと思うけど
性別や種類以外にも、個体差けっこうあるよ。
昨日お迎えしたなら今週中には健康診断行くでしょ?
先生に聞いたらいいよ。
うちのは760gで小さめなんで心配したけど丈夫だぜ
711名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 10:36:42 ID:YYGJTc4N
ベビーファット期なのと痩せ気味なんだろうな。
健康診断した上で食事を工夫してみたら?
712名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 12:08:39 ID:RBTLxbUj
>>709-711
ありがとう!

やっぱり痩せすぎかな?
歯茎が見えるくらいガリガリなんだ。
それで餌あげたらかなりがっついて水あげたら10分くらいずーっと飲んでた。
それと爪伸び放題で耳垢たまり放題。
肉球はなんか赤いような感じだし下痢するし・・・

なんだか良い環境ではなかったんだなあと思ってしまった。
病院は土曜日の午前には行けたらと思ってる。

それとよく見ると一匹の子が尻尾がSの字に折れてる・・・。
713名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 12:26:32 ID:fkXdkbmb
えさは急にたくさんは上げない方がいいかもな。
下痢もしているようだし。
714名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 12:33:41 ID:5NhJUjpV
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    >>712の里子が幸せになーれ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

715名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 12:42:34 ID:RBTLxbUj
>>713
ありがとう。

一応そう思ってふやかしフードにしたんだ。
お腹にも良いと思って。

バイトはあげてもいいのかな?

>>714
ありがとう。
なんか涙が出た。
絶対に幸せにします。


塚里親から昨日受け渡されてから返事がない。

何回か送ったんだけど。
放棄かなあ・・・
716名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 13:02:09 ID:iKS62CSB
>>715
飼育放棄かも。でもその辺に捨てるやつよりはマシだったと
考えていこう。元飼い主のことは忘れていいんじゃないか?

耳ダニもあるかも。先住と合流させるのは健康診断後、
最低1週間みて、様子を見ながらだな。バイトは下痢してる内は
あげない方がいいよ。ビタミン剤だけど糖分も入ってるから、
胃腸を刺激する。

運動もさせてなかった可能性が高いから、医者に筋肉がちゃんと
してるか聞いてみるといいよ。後ろ足が弱ってるかも。筋力がなくても
3歳以下なら、食べて走り回って遊んでいる内に、少しずつついてくるよ。
717名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 13:19:29 ID:nGFWV6p/
>>712
歯茎見えてるって・・
どんな飼われ方してきたんだろう可哀想すぎる
痩せぎみのレベルじゃないよねご飯もお水も与えてなかったのかな?
相当な飢餓感があったろうに・・虐待だよ。それも一番酷い虐め方だ。
尻尾の変形なんて普通に飼ってたらまずならないし悲しすぐる

>>ID:RBTLxbUj
里親になってくれて有難うな(ノД`)
718名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 14:09:37 ID:RBTLxbUj
>>716
ありがとう!

さっき返事きた。
住所教えてって。
もしかしてここ見てるのかも。

そういえば先住フェレより痒がる。
ケージ隣同士だけど平気かな?あとバイトはダメか!
我慢してよかった危なくあげる所だったよ。

ジャンプとかするしケージも昇るから筋肉はあるかも?
でも聞いてみるよ。
気長に付き合って行こうと思う。

真剣に答えてくれてありがとう!
719名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 14:15:31 ID:RBTLxbUj
>>717
ありがとう。

さっきメールでそれが標準体重と言われた。
前のレスでも教えてくれたようにファームでそうなのかな。
疑って悪かったかも・・・。
病院行かないとなんとも言えないけど。
でも尻尾のS字は明らかにおかしいと思うからそれは病院で聞いてみる。

なんだか貰ってよかったと思う。
720名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 14:16:13 ID:RBTLxbUj
>>718
sage忘れた・・・
すみません。
721名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 14:34:06 ID:dHxaB8L5
ID:RBTLxbUj さんとフェレたちに幸あれ!
いい人だ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
722名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 15:18:46 ID:RBTLxbUj
>>721
ありがとう!
でも俺は引き取りに行っただけだよ。
片道6時間かかったけどw
723名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 15:30:29 ID:OsvQnXSq
                 ,r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::::;r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `~''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、  
  ゙i、            ::li:il::  ゙'\.      
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧__,,∧  <<722 グッジョブ!!
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(´・ω・`)
     `~''''===''"゙´        ~`'' (     )
724名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 17:16:25 ID:p+3Lh6jL
もうすぐ飼い始めて2ヶ月になるけど、
お迎えしたばかりのときはくしゃみが異常に多くて心配した。
環境に慣れた今は全然くしゃみしてない。
725名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 17:41:59 ID:nvL2Vqgj
よくもぐりこむ場所を生体モップと化して掃除をした結果
ほこりが少なくなったのかも…
726名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 18:03:49 ID:R7GZjwRo
そこ汚いから潜っちゃらめぇぇぇぇぇぇぇ!
ってとこにも潜るから困るw
ベッド下やタンス裏はともかく冷蔵庫の下とかねーよw
727:2008/02/12(火) 19:36:52 ID:pejpjgt1
冷蔵庫とか洗濯機の裏とか下は笑い事じゃなく
かなり危険だよ。
728名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 20:11:15 ID:BrDf3No4
バイトって体重あたりの量を守ってれば毎日与えてもいいの?
729名も無き飼い主さん :2008/02/12(火) 20:22:39 ID:OeWM9C0Y
>728
おなかゆるくなるから気をつける。

>RBTLxbUj
体重はともかく
爪伸び放題耳垢たまり放題なんでしょ?
やっぱお前にもらわれてよかったっぽいな。しっぽも心配だしね…
先住の子ともども、極楽いたちにしてあげてくれ〜
730名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 20:27:03 ID:7mpetEGo
うちの子に初めてジャーキーを与えてみたんだが2匹とも全く興味を示さず食べてくれない・・・
731名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 20:58:16 ID:EWGrcyeI
>>730
まあ別に食わんでも良いだろ
732名も無き飼い主さん:2008/02/12(火) 21:18:31 ID:RBTLxbUj
>>723
ありがとう。
この子達が星になるまで頑張るよ。

>>729
ありがとう。

爪は今日切ったよ。
持つと抵抗はしないけどブルブル震えてなんだか可哀相で切りにくかったけど・・・。
耳垢はダニを見てもらうついでに病院で掃除してもらう事にするよ。

この子達も俺と出会えてよかったと思ってくれたら良いなあ。


答えてくれた人達ありがとう。
733名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 00:01:42 ID:wUV2yUjf
>>728
糖分が結構多いから常用しないほうがいいよ。
インスリの要因になるって発病してから知って後悔した。
734名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 00:33:26 ID:bMczPM1/
>>728
うちだとバイトは薬を飲ませる時と、食欲が無い時だけあげてます。
735名も無き飼い主さん :2008/02/13(水) 01:15:29 ID:AEonzoMw
夏バテ期間中は毎日やってたよ!
いかんいかん自重しないと…
情報ありがとう!!

某ウワサの保険会社が出してる季刊誌で
うちの子はチューブからラッパのみしちゃう☆なんて記事があったが
とんでもないんだな。
その子は「ご長寿フェレ」としての出演だったんだけど…
736名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 01:20:15 ID:wNG5iHaq
うわ、バイト毎日あげてたよ
737名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 01:33:49 ID:aOOz+4Wk
しかし今夜も冷え込むね、雪こそ降ってないけど。
今も電気ストーブの前で丸くなってるけど
寝る時にケージ戻ってもらうのが気が引けるw
738名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 01:41:27 ID:gYflleg7
うちのは窓とカーテンの間で寝てる。今も。
寒くないのかな?我が家で一番寒いところなのに。。。

さて、そろそろケージにお引き取り願おうかな。
739名も無き飼い主さん :2008/02/13(水) 01:46:33 ID:AEonzoMw
うちのはパンツかぶって爆睡してる。
740名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 03:26:20 ID:R6RMKa5W
うちは飼い主のベッドを占領される。
741名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 06:26:13 ID:lbGMKGpE
色々な種類の猫缶買って食べさせてるけど
先日匂いに我慢出来ずついに一口喰ってみた

普通にうめぇw
ご飯と食えるわ

バイトもパンに塗ったら意外とうめぇしw

742名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 07:04:29 ID:aOOz+4Wk
食うなwww
743名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 08:19:19 ID:vG9aZaVf
今日の明け方、金縛りにあった。
ふと気配を感じて必死に足の方を見ると、人の手がガサゴソと布団の上を這い上ってくる。
パニックになってなんとかはねのけようとしたが、全く体が動かない。
とうとう手が首もとまで来た。
もうだめだ絞め殺される!と思ったら顎にピトッと冷たく濡れたものが。
続いてザラザラした生暖かいものがペロペロと鼻の下を舐めてきた。
そこで金縛りが解けて全てが分かった。
マジ死ぬかと思った…。
744名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 09:30:32 ID:cdW1unkD
>>743
ちょ…怖ぇよw

でも一人暮らしだと動物が居てくれると心強いよな。
これがヌコだと何もない空間見つめてることとかあってもっと怖いんだろうけど…
745名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 09:36:45 ID:LPzj64lJ
>>743
あるあるwww
俺の場合、金縛りの原因はぬこが胸の上で寝てたことだけどw
746名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 11:49:39 ID:5G4q8NJP
今度用事で韓国行くんだけど、ソウルとかでフェレグッズ売ってる店知らない?
フェレが口にするものは買う気はないんだけど、なんかかわいいモノないかなぁ。
店を探して歩いて回る時間は無さそうなんで、もし知ってたらよろしく
747名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 12:17:15 ID:IENRD4pv
キムチフェレット人形はあると思うよ
748名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 12:22:54 ID:ZceNk0xF
なんで韓国いくからフェレグッズなんだ?
韓国製なんか粗悪品ばかりなのになぜわざわざ買おうとするんだ?
749名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 13:02:38 ID:kf2PAqw7
自分も不思議に思った。なんでわざわざ?
750名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 13:25:59 ID:5G4q8NJP
平面にしろ立体にしろ、日本とはまた違った表現のされかたしてないかなって。
それはそれでかわいいかも??
フェレに与えるわけでないので、完全に自己満足なんだけど。
751名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 13:39:58 ID:Y6oyhLBQ
>>743
ウチのはペロペロの後に必ずガブッがあるんだけど
キミのところのは噛まないのか?

手のひらとか腕ならいいが、顔や指先をペロペロされると
ちょっと怖いw
752名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:05:51 ID:LZcfkgSo
>>750
日本も韓国も中国も台湾もフェレ用品はアメリカからの輸入品が中心。
日本には日本の企業のオリジナル製品がある分、他国より種類が多い。
英語でいいからferret koreaとかchinaとかで検索したら、ショップなんて
すぐに見つかる。ラインナップを見てみるといいよ。本屋でペット本探す方が
おもしろいんじゃないか?
753名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 14:34:09 ID:cdW1unkD
フェレグッズ、何か持ってる?
フェレのオモチャとかじゃなくってフェレットがモチーフになってる飼い主用のグッズ。
754名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 16:44:31 ID:vqKs/M0q
>>753
んー
ウチの2匹の子と同じカラーのストラップ
755名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:05:10 ID:5G4q8NJP
>>752
ありがとう。
探してみる。フェレ友へのお土産とかにもしたいから面白い店みつかるといいな

>>753
ストラップと焼き物の人形と、あとポスターとかかな
756名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:18:48 ID:U7buvfUe
>>753
カレンダー2種
インターフェレの通販でもらったエコバック
そんなもんかな。
757名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 17:30:41 ID:cdW1unkD
お〜、けっこう持ってるもんなんだな。
自分はチョコエッグのフィギュアしか持ってない…orz
758名も無き飼い主さん :2008/02/13(水) 18:46:08 ID:vg0U45O5
うちもカレンダーくらいだ。アニファの。
あんまり可愛いグッズないよね。
本物が可愛すぎるせいだが。

うちは抱っこして「お兄ちゃんにちゅーは?」とほっぺ向けてせがむと
噛んでくれるよ。ハードな奴だ。
759名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 20:23:06 ID:sX/yOaRn
>>RBTLxbujだけど一応報告に・・・

先住フェレが発作みたいに咳を起こしたから土曜日に行くはずだった病院を仕事早く切り上げて今日まとめて三匹全員動物病院に連れて行った。

結果先住フェレットは風邪。
里子は二匹とも痩せすぎらしい。
あと下痢の事を聞いたら環境の変化のせいとの事。
あと、一匹は皮膚病ともう一匹は耳ダニ持ちだったorz
他何も病気はなかったみたい。

ちなみに里子二匹の体重は500〜600g(´;ω;`)

あと先住フェレはぽっちゃりだけど成長期だからこれくらいが良いよと言われたw
760名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 20:54:34 ID:sX/yOaRn
>>759
またageてしまった・・・
半年ROMってくるorz
761名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 21:09:24 ID:VyPc+K+V
今度引越しのため、関空から羽田までフェレをつれて移動します。
時間的な問題でスターフライヤーを利用したいのですが、利用された方っているでしょうか?

あんまり良くないようなら、JALのカーゴだと給水機を付けられるため第二候補として考えているのですが…。

それとも時間はかかりますが新幹線のほうが安心なのでしょうか?
乗っている時間が長い。かえって負担がかからないかと心配なのですが……。
762名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 21:21:22 ID:vqKs/M0q
>>761
オレは新幹線を勧めるなあ
大阪→東京間では
飛行機で、フライト1時間+手荷物預け・受取時間
新幹線で、2時間半
結局あなたの居住地が関空or羽田のすぐ近くということでなければ、
劇的な時間の差はないと思う。

それに新幹線ならば目を離さないで済むし。
(注! キャリーから出すのはマナー違反!)

そんな理由で、
オレ大阪在住だけど、東京の実家へ帰省するときは新幹線使うよ。
763名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:25:55 ID:aOOz+4Wk
私は毎年正月に新幹線+特急で4時間だよ。
やっぱり手元に居る方が安心できると思う。
ずっと寝っぱなしだけどw
764名も無き飼い主さん:2008/02/13(水) 23:40:37 ID:wUV2yUjf
>>759
とりあえず大きな病気がなくてよかったね!
ぷよちゃんがしばらくお迎え症候群になりそうだけど
じきに3匹いっしょに遊べるようになるんじゃないかな。
765名も無き飼い主さん :2008/02/13(水) 23:52:53 ID:vg0U45O5
>759
報告乙。やっぱ痩せすぎか〜
前の方で個体差じゃね?とか適当言ってゴメンよ。
医者行って一安心だね。
全員に120%愛情注いであげてくれ!
766名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 00:50:13 ID:HBG6Ys7d
フェレットの冒険という本買った人いるかな?
感想教えてください。映画化したら見に行きたいなあ。
767名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 01:55:41 ID:IyZQJDHl
いたち踊りをしてみたら無視されたヤツ
ノシ
768名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 04:51:15 ID:imNxZqaa
フェレの腰辺りにかさぶたの様なものがあり、今日病院に行く予定なのですが
心配で眠れません。
引っ掻き傷以外のかさぶたが出来る病気はあるのでしょうか?
769名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 05:30:48 ID:RZeU1wgE
>>768
皮膚病、ノミダニなどの寄生虫
その他、フケの前兆の場合は副腎疾患

何ともないといいね。
770名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 06:21:57 ID:Pk+LOS7S
>>769
早朝にも関わらずレス頂き、有り難うございます。
今フェレが遊び疲れて寝ました。
本当に直ぐに治るただの引っ掻き傷である事を祈ります。
771名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 07:53:01 ID:bsygjKzf
>>764
ありがとう!

ぷよちゃんは名前呼んでもシカトするようになった。
しかも噛む・・・。
明らかに嫉妬のような感じだぜww
まあ早く仲良くなって欲しいです。

>>765
ありがとう!

いえいえ!
答えて下さっただけで嬉しい限り。
病気を早く直して健康フェレットにしてやるぜ〜いw

>>767
ノシ


ではROMに戻ります。
みなさん本当にありがとうございました。ノシ
772名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 11:52:04 ID:RgvosjEb
http://money.jp.msn.com/insure/columns/columnarticle.aspx?ac=fp2008021201&cc=06&nt=06
ペットだって大事な家族!保険・共済はいかが
773名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 12:14:24 ID:3fL/Zy5G

  詳しく聞かせてくれないか?
⇒ 興味ないね
774名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 15:12:11 ID:akXJTLHJ
今うちのフェレットが私に乗っかって寝てるんだがスピスピ寝息が聞こえるwww
かわいすぎて動けないwww
775名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 15:12:54 ID:QaLZA/Yp
>762-763
なるほどー、距離や時間もお2人とちょうど同じような感じなので
新幹線のほうがいいかもしれませんね。
確かに待ち時間も馬鹿にならないですものね。
やっぱり水とか心配だからフェレの状態みたいし、新幹線で行くことにしました。
アドバイスどうもです。
763さんの子みたいにずっと寝っぱなしでいてくれるといいのですが(笑
776名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 15:38:30 ID:yEcYYOQL
なんかフェレが俺の鼻の穴をめちゃなめてくるwww
塩分補給でもしてるんかな
777名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 17:24:16 ID:HzfR/Svc
>>742
へれ飼いなら1回バイト舐めてみ?w
これがなかなか良いのよ

しつけ用の苦い味のスプレーを吸ってしまったことがあるが
あればヤバイ
一日中ずーっと口の中がおかしくなる
気が狂いそうでした
778名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 19:45:09 ID:HjNirKJV
>>774
分かるw

それやられると
可愛すぎてどうしようもなくなるよね
779名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 20:47:36 ID:GJPAZQTl
>>777
バイトはないけどタイムアウトと天然消臭はなめたことある
害がないと書かれていてもやっぱ心配で試してみたんだけど
タイムアウトはもうなんともいえないねあれ・・・・
私には強烈だったのにうちのフェレ君にはまったく効果なかったorz
780名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 21:19:04 ID:yEcYYOQL
>>779
あるある・・・
本棚をよく荒らすので本に吹きかけておいたけどフェレには嫌がらせの効果すらまったくなく、
フェレの体にタイムアウトがついて、フェレをモフモフした俺がダメージを受ける羽目に。

唇にタイムアウトがついて唇なめると苦いんだがそれでもフェレが俺の口回りなめてきても
全然平気な顔してるwww
781名も無き飼い主さん:2008/02/14(木) 23:09:23 ID:2YraP3gP
毎晩四匹のフェレが布団に入ってくるが、そのうち一匹出て行き、時間差で次々に小屋に戻っていく。朝には誰もいなくなってる
782名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 00:27:38 ID:9LSv7JeA
>>781
寝返り怖くない?
ペットと一緒に寝るのは夢だけど、実現できない…
783名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 05:06:18 ID:+XVmRo+6
今日19:00からのテレ東「ポチたま2時間スペシャル」に
フェレが出るみたいだよ
784名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 06:01:40 ID:wqk2X0HY
すまんがここに書かせて欲しい

夜中にうちのフェレが死んだ
ケージを見ると血の跡があったし、吐いた跡もあった
母親が寝てる時に違和感を感じたらしく、フェレットを見たら死んでいたらしい
最後はハンモックの中で眠るように死んでました

ごめん、気づいてやれなくて
本当にごめん。許してほしい
ケージを片付け終わって、本当に死んでしまったんだと実感し、
涙がとまらなくなった
やっと涙がとまり、フェレスレをのぞかせてもらった
いたち十か条を読んでまた涙がとまらなくなった
うちに来て幸せでしたか?
本当にごめん。今までありがとう

今から埋めてあげに行ってきます・・・
785名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 07:48:01 ID:cI2U/ZKB
>>783
絶対見たいからアラームかけといたww

>>784
血を吐いて嘔吐するって事は何か大きな病気だったの?

最後は苦しかったかもしれないけどフェレちゃんは貴方と出会ってきっと幸せでしたよ。
ご冥福をお祈り致します。
786名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 08:43:19 ID:Bm9UhAKD
>>784
野生の動物は病気だと分かると天敵に狙われるから
そぶりを見せないようにする、フェレットはそういう習性が
残ってるから、って私も「もっと早く気づいていれば」って言ったとき
医者に慰められた。それで余計哀しくなったけど
きっと賢い子だったんだろうね。
あなたが今泣いてるのはそれだけかわいがってたからだと思うから
間違いなく幸せだったと思う。虹の橋で楽しく遊んでいるといいね。
787名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 08:51:39 ID:Jlq8fhex
>>784
世の中には、飼い主に恵まれず、残酷な死に方をするフェレもいる。
あなたの愛情をたくさん受けて生きてきたフェレは、きっと空の上で、心に傷を持った他のフェレも幸せにしてくれるよ。
フェレちゃんに君が来てくれて良かったよって、伝えてあげな。
788名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 09:04:05 ID:tFnpEtEc
供養してあげるのはいいことだけど
埋葬するのは自分の土地にするんだぞ
789784:2008/02/15(金) 11:55:22 ID:wqk2X0HY
皆さんありがとうございます
おばあちゃんちの庭に埋めてあげようと思ったのですが、
土手に埋められーと言われたので帰ってきました。
結局火葬にしてもらい、お骨を持って帰ってきました
枯れる程泣いたのに、帰宅してから目から涙がとまりません
返してもらったコメント見て、また泣いてしまいます

昨日で丁度うちに来て3年目でした
用事があって出かけていた事が本当に悔やまれます
心のこもったコメント本当にありがとう

長文失礼しました
790名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 12:27:04 ID:+hneflVD
>>789
火葬お疲れ。
今はおもいっきり泣いて泣いて泣きまくればいいと思う。
ただいつまでも泣いてるとフェレも心配になって成仏出来ないからね。

あれ?俺の目から変な汁が…
791名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 12:51:31 ID:j4YS/QVa
読売新聞にヘレの保険についての記事載ったってマジ?

読売購読者KWSK
792名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 12:52:46 ID:UE0659mi
やめろよおまいら・・
俺会社にいるんだから
目から汁でそう
793名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 13:15:30 ID:ZViM04f/
   / ̄\
  |  ^o^ | <目から汁がでます
   \_/
   _| |_
  | >>792 |
         / ̄\
        |     | < それは精子です
         \_/
         _| |_
        |     |
794名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 13:19:11 ID:lpfu2pp7
>>784
血を吐いて死ぬまで、フェレの健康状態を
チェックしなかったのが悪いだろ。
そんなの励ます余地無し
可哀想なのは、そういう飼い主に飼われたフェレット
そのフェレットが生まれ変わったら
今度はもっとちゃんとした飼い主の所にいって欲しい
795名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 13:22:41 ID:+x4NnpYh
>>794
きもい
796名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:20:42 ID:e6aYIWNI
ある日ひとりぼっちの>>794
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /     氏  ね      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
797名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:27:00 ID:ZViM04f/
無駄に煽る必要なかろ。
まあ、正直暗くなるような話題もちょっとな…と思わないでもないけど。
798名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:34:00 ID:lpfu2pp7
>>797
全然煽ってない
健康状態を常日頃チェックするのは
飼い主の責任だと思ってるから。

血を吐いて死ぬまで気づかない奴なんて
飼い主失格。
799名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:40:49 ID:ZViM04f/
>>798
いや、そういう主張はなおさらウザいから。愉快犯の釣りでなく素で言ってんならなおさら。
突発性かもしれんし見て気付くような症状が直前までなかったのかもしれんしね。
いいからもちついてフェレットのトイレの砂でも変えてこいw
800名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:45:08 ID:J1VyRJ6b
フェレは
(○`ε´○)クチャイ
801名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:48:18 ID:lpfu2pp7
主張じゃなくって常識wwwwww
802名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:48:44 ID:JWGvTUTc
飼い主失格だとしてもはっきりとした原因も分からないのに
飼っていたペットが死んでしまった人に対する態度からすれば
ID:lpfu2pp7は人間失格

と釣られてみる
803名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 14:56:35 ID:SuOwZF/g
また”ゆう”の人か…
804名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 15:18:31 ID:ERN2e9xQ
ここって最近馬鹿な飼い主の馴れ合い場みたいになってきたよね。
>>798の言ってる事って前の流れじゃ普通だったけど
最近はワカメをあげるだキャベツが好きだの
「ゆう」だのって馬鹿ばっかりwミクシーや美婆に帰ればいいのにw
805名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 15:20:32 ID:ERN2e9xQ
付け足すと
自分の馬鹿な部分を指摘されると「しね」だの「うざい」だの
自演で自分を擁護するようなゆとりとも思えるのばっかりw
806名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 15:50:08 ID:GJc4wTUE
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|  ここはお前の日記帳じゃねえんだ   |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\_______  _______/        |   チラシの裏にでも書いてろ
            ∨                      \_________  ____
    /::::::::::<      \ィ,:::::::::::::;N ヘ              r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/   |/  >::::::::::ヽ
    i:::::::::::::::ン、       `ヽル/  ヽ    /    __  〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
.    l:::::::::::::::l ̄  一- = ., - ,___   i   -/― ヽ | /  i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
   /ニヽ:::::::l           r`,==- 、 !   /  |    |/   ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
   ,| /'l l:::::l   く二''‐- ,,_        l   '  (フヽ  ○    l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
  -| { ( l:::!   _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ               レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
   ヽ、)ノ::{    ´,,,ニ'=゙ー   ´、yr゛7'¨ッ               ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
    ミ:::::::i,        、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `!    、ヽゝー :ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
     ミ::::::::リi,,  、ゝニ´(__   }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
    , ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
  \\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
    \ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l  ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
807名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 15:56:06 ID:ZViM04f/
主張はともかく多数を自演扱いまでしてイタい奴だなあ…
何にしても言い方ってもんがあるだろうに。
まあ、2chらしいっちゃらしいが。
808名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 15:57:48 ID:+x4NnpYh
ID:lpfu2pp7
きもい
809名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 15:59:27 ID:8MhLH5NN
(ゆう)の人と異物投入軍団と
フェレが病気でも気づかない馬鹿い主で
【アホ飼い主の馴れ合い場】
って別スレでも立てて
そっちでやってほしいぐらいだ
810名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:01:40 ID:j4YS/QVa
保険の話が出ると昼間でもレス早くなんのは気のせいかな?
811名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:13:33 ID:l14p6bSh
どんなに日常的に健康に気をつけていても、突然死することはある。
家のフェレットは、晩年は毎月病院に定期健診に通って状態を
チェックしてもらっていたけれど、病院に行って先生に
「今回も特に問題は無いですね。まだまだ大丈夫ですよ」って言われた
その日の夜に、突然心臓が止まって死んだよ。
直前まで本当に元気で、飼い主どころか、獣医すらもその死を予測できなかった。
そういう事はフェレットだけでなく、人間にだって起こる事があるから、
784の人を一方的に悪い飼い主だと攻め立てるのはいかがなものかと思うが。
812名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:15:32 ID:PseCCXUq
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪

               l^丶
        もさもさ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
813名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:15:51 ID:nCvnpf0G
>>784
フェレ亡くして悲しんでるとこだから敢えて抑えてたけど
漏れも>>794に同意。

>>802
漏れはそうとはおもわないな。


死因が不明でもしょうがない、可哀想なことをしたよ。で済むのは動物だから?人間ならどうよ?
(まぁ人間に例えるなとか言い出しそうなやつもいると思うけど命がある限り漏れは同じだと思ってるから。)

ある日突然寝ている間に家族が死んだら?検死解剖やら色々するだろ。
(だからって死んでしまったフェレを解剖しろといってるわけじゃないからね)
そして死因解明して何が原因か判明してそれが・・そうだなたとえば、あくまで例えば、な?
コレステロールによる動脈硬化だとか心筋梗塞だとかだったりする。
日ごろの食事や生活習慣だとか色々気にかけるべき事があったと家族は後悔するだろう。
そうでなくても風邪とか軽いものでもちょっと熱っぽいんだとか家族に溢せば病院にいくことをすすめられるよね?
すすめられなくても人間は自分で市販の薬を飲んで予防も出来るし病院にいける知能と力もあるよね?(ガキ除外)

フェレや動物は?人間と違って喋れないんだよ。
人間の支配下にいる以上しんどそうなら病院へ連れてくのも人間の判断だし食生活もすべて人間次第じゃないか。
いいフード与えるのもスーパーに売ってるような500円前後のフェレ飼いには評判最悪な粗悪フードを与えるのも飼い主次第だろ?
しかもフェレなんて1日何回大小便するよ?それの掃除は誰がするのさ?飼い主だろ?
大便はフェレにとって最も重要な体調のバロメーターじゃないか。
毎日接して、というか接する機会が他の動物よりも多い生き物なんだよフェレは、
些細な体調変化とか色々注意すべき点は多々あったと思うんだよね。
食事の量が減っていたかもしれない。便が細くなってたかもしれないし血便が出てたかもしれない。
ご飯やトイレの掃除を母親に任せて自分は遊ぶだけ?それで飼い主面?
814名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:16:31 ID:nCvnpf0G
気付かないだけできっと苦しい思いはしてたと思うんだよそのフェレは。
その少しの部分に気付ける努力は飼ってる以上するべきことだし
人間の都合のいい部分・・・遊んでる姿が可愛いとか寝姿が可愛いとか
そういう部分だけ見たいのならペットショップのウインドウ越しで楽しんでな。


と長々と失礼した。
815名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:23:15 ID:8MhLH5NN
>>813-814
禿げるほど同意
816名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:23:57 ID:ZViM04f/
長すぎて目が滑るwww
っていうか今時「漏れ」って使う人いるんだ…
と、関係ないところが気になった。
817名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:27:28 ID:zPg96zsT
>>813
同意。
だけど長いよw

>>816
今でもリア女はちょくちょく一人称で漏れとか俺って使うよ。
818名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:42:22 ID:Vam09yQv
>>813-814
そこまで書いたら自分とこの仔が死んだとき
そっくりそのまま自分に帰ってくるで?
そのときは 「私だけはキチンと最後まで面倒みてました」 言い切れるかい?
819名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:53:25 ID:Jlq8fhex
フェレの死を避けられたのに、健康管理を怠ったのか、避けようのない原因での突然死なのかはわからんのだから。

死んだフェレに罪はないんだらな。
死んでしまった子の冥福をお祈りして、その後は飼い主を叩く必要も、擁護する必要もないだろ。

って訳で別の話題。
うちのヘレがジーンズを爪で引っ掻くせいで、ジーンズのフトモモの内側部分がほつれてきた。
そんな際どい部分をダメージ加工しないでくれw
820名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 16:59:31 ID:PseCCXUq
>>819
うp!
821名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 17:04:18 ID:+x4NnpYh
愛するペットを喪ったときは大なり小なり後悔の念が付きまとう
一片の悔い無しなんて喪ったことのないヤツの理想論だ
822名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 17:15:46 ID:sbDYOWB4

>>784見て泣きそうになったのは
ただ単にフェレが可哀相だったから。
血を吐くまで気づいてもらえなかった
不幸なフェレ・・・・・。飼い主自体はどうでもいい
というかチラ裏に書くかミクシー池よ
823名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 17:53:21 ID:ZMoB71ra
>>819
なんという職人技w
うちの子はジーンズ穿いていても中にもぐりこんできてふくらはぎの内側がほつれてきたことあるよw
でも最近スキニーばっか穿いてるから潜り込めないみたいでとつぶらな瞳が恨めしそうにこっちみてるよ(*´∀`)クスクス
824名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 17:55:40 ID:zPg96zsT
>>819
まあ、ここに書いた以上同情もあるだろうが叩かれて当然と思わなくちゃ。
それが嫌なら美婆ってチラ裏もあるんだから。
mixiでもブログでもいいんだし。
825名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 19:43:49 ID:UE0659mi
あるぇー?
テレ東やってたか?
普段テレビみんからよくわからん
ぽちたま?
826名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:03:35 ID:CFyk4E3r
初めの方に少しだけやってたよ。
827名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:10:42 ID:GEv+YntE
ぽちたま、らしい・・・
いま、見始めたけど、フェレの話題は終わったみたいね・・・
残念。
828名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:12:51 ID:wqk2X0HY
自分のせいでスレが荒れたようで申し訳ないです
後、血を吐いたわけでは無いです
嘔吐物と血は別物です
真夜中でも気づけなかった自分が本当に悔しくて仕方がないです
フェレを死なせてしまった以上、叩かれるのは当然だと思っています
虐待している人達とはなんら変わりはないのですから・・・

最後に、励ましてくださった方達にありがとう
厳しい指摘をしてくださった方達にもありがとう
自分の考えが甘かったと痛感させられました
たとえどんなに小さな命でも、それは命にかわりはないのですから。

支離滅裂な文章で申し訳ありません
これを最後にROMに戻りたいと思います
829名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 20:33:02 ID:938DS7vM
>>828さん、あんまり自分を責めないでください。
愛情を注いでいたことは充分にわかりますから。
亡くなったフェレさんのご冥福をお祈りします。
830名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:16:58 ID:sbDYOWB4
>>828
次からはチラ裏に逝ってくれ
831名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:20:00 ID:15e+uPCD
まあ、正直どんな内容にしても
死亡報告と慰め合いは要らんなあ…

ところでヲチスレの方落ちてるね。
832名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:52:39 ID:GEv+YntE
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008021400557

思い出までは復元できないけどね。
833名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 21:52:57 ID:+XVmRo+6
>>827
フェレの登場は7:03:30〜7:06:00までの約2分半だった
834名も無き飼い主さん :2008/02/15(金) 22:00:33 ID:Tjeasrvv
あんな恐ろしい飼い方できない。
洗面所になんか入れられないよ
洗剤とか零れてるかも知れないし。
ソファに入り込んで、尻に敷いて怪我させたらどうする。


まあネタなんだろうけどね
835名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:26:43 ID:4VpeFkeq
>>834
そこは飼い主が気をつけてるんじゃないの?
836名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:30:10 ID:pEFNbPfv
フェレでなくてスマンが、
だれか助けてあげて
うちは沖縄なんで行けない。犬がかわいそう。
餓死者撲滅スレよりコピペ 
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/debt/1177958885/l50

857 名前:fushianasan 投稿日:2008/02/14(木) 22:40:45 Iruw2Kw20

【お腹の減り具合とその理由を簡単に】
3日何も食べていません。破産申請中です。明日午後、強制退去です。
自分はそこらの水でいいのですが、犬がおりまして、里親がみつからず、
とりあえず、大田区の知人宅まで歩きつつ道行く人に里親になってもらえないかと、道中聞いて回ります。
犬は、毎日(さきほども)フードをあげています。が明日からないです。12才の老犬♀中型雑種です。
ゆっくりあるいていきます。
【住所をある程度詳しく】
東京都青梅市〜大田区
【提供を受けられる範囲】
明日15時くらいから青梅市から大田区に向かって大通り沿いを歩きます。 歩道にて。
【希望の物資】
ドックフードください。
【調理器具の有無】
無し
【必要としない物資】
たまねぎなど、犬の中毒になるもの
【メールアドレス】  [email protected]  携帯は明日とまるかもです。今PCからです。
↑コピペここまで↑
追伸:青梅街道を東京方面に左の歩道を歩いていきます。黒くて長いフードつきのジャンパーを着て、薄茶の犬をつれてます。
   犬は黄色の小さなリュックを背負ってます。見かけましたら投下おねがいします。
   また、里親になっていただける方も同時に募集します。
837名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 22:55:18 ID:15e+uPCD
ソファじゃなくても気を抜くと踏み掛けるのがフェレ
調理中などに足元にまとわりつき餌くれー餌くれゴルァしてるから危ない
移動はすり足が基本
838名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:12:57 ID:ZMoB71ra
>>837
すり足基本か
うちのフェレはすり足で歩くと遊んでもらってると思うのか
足に突進→食らいつきコンボをぶちかましにくるよ(ノД`)

ところで調理する時に限らずキッチンには入れないほうがいいよ
調理中うっかり玉ねぎのかけらやネギやら毒になるものが落ちる可能性もあるからね
839名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:44:34 ID:15e+uPCD
>>838
遊ぶ時は匍匐前進!悪ノリしてる時だけだけどw
キッチンリビングと一体型なんよ。最新の注意を払って調理している。
840名も無き飼い主さん:2008/02/15(金) 23:54:17 ID:zPg96zsT
>>839
細心の注意を払っても視認できない油やら色々と飛び跳ねてるから
レンジ周辺には絶対にフェレが来られないようにしないと駄目だよ。
調理中に足下にまとわりつかれるなんて、ちょっと問題だと思う。
841名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:04:57 ID:UQwLa3Zw
どんだけ過保護やねん
842名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:22:45 ID:mQhjugEP
>>841
キッチン回りの油はねを考えたら過保護とは思えない。
何かの拍子って事もあるし。
敢えて何かが起こりそうな場所にフェレを来させる意味がわからん。
843名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:25:29 ID:UQwLa3Zw
何かが起こりそうっていうなら台所に限った事じゃないと思うんだけどなあ…
少なくともうちはそこまで気を使いすぎることはないな。
もちろん念には念をと、そうしてる人もいるだろうけど押し付けるのはどうかと。
844名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 00:41:48 ID:yNLX6CkJ
そんな事より家のイタチのケツメドを見てくれ
こいつをどう思う?
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080216003819.jpg
845名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:10:42 ID:RD5KVatV
フェレ踏んづけてびっくりした拍子に怪我・・・なんてのも有りうるしね。
台所は刃物や火を扱う場所だから危険度も高い。
846838:2008/02/16(土) 01:14:57 ID:kjamZ2r7
>>839
姿が目に浮かぶよw

>>840
>>842
細心の注意を払っていると書いているよね?
>>839が注意していると書いている以上これ以上突っ込むべきではないと思うんだが?
どこの家庭にだってその家の都合もあるし皆が皆キミらのように完璧じゃなくても努力してんだから。


というか聞いてくれ
フェレが2時間ほど前に遊びつかれて寝床に戻ってったんだが
さっきキューキューという泣き声がイキナリ響いてきたんだ
びっくりしてハンモック覗き込んだら手足ピクピクさせてぐったりしててさ・・
あせって声かけて身体ゆすっても反応無くて、
病院行かなきゃ!その前に病院に電話しなきゃ!って携帯取るつもりが
何を思ったのか思わずおやつのチキンビッツの入れ物を持ち上げてたんだ・・・
そしたらその音で今までぐったりしてたフェレがバッと起き上がって
何々くれるの?くれるの?と言う目でこっちを見てきたんだ・・・
どうやら遊びつかれて爆睡して何か夢を見て寝言をいっていたらしい
もうね、寿命30年程縮んだよ(ノД`)
847名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:17:37 ID:mQhjugEP
>>842
いや、さすがに台所は危険でしょ。
子供もある程度理解してないと近寄らせないし。
火、湯、刃物、油、調味料、野菜。
これだけでも普通の生活スペースと比べて十二分に特殊なスペースだと思うけど?
キッチン回りで油と火を使ってるときに子供が足下にいても踏まなければ良いなんて
思っちゃう人なの?
848名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:19:39 ID:mQhjugEP
>>846
最新の注意しか払えないからより心配だよw
家の都合って、調理中はケージとか色々手段は有るだろうに。
足下にいるときに調理してる時点で注意を払ってないよ。
849名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:24:39 ID:MiovPAn9
二コールキッドマンが出てる映画、ライラの冒険って
フェレ出てるよね?アライグマとかたぬきではないよね?
850名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:25:06 ID:mQhjugEP
>>849
フェレット。
でもなんか変身するってどこかで見たような。
851名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:25:47 ID:UQwLa3Zw
っつーか、可能性はまったくないことはないが
普通に調理してれば火も湯も刃物も油も調味料も野菜も床に落ちる事はそうそうないよ。
どんなダイナミックな料理してんだ?w
852名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:30:21 ID:mQhjugEP
>>851
いや、油はね気にしたことないの?
普通に調理していても貴方が気がつかないだけで普通に油はねしてるよ。
もししてないのならレンジ周りの掃除なんて細心の注意を払っていたら一切必要無いし
換気扇回りの清掃もしなくていいんだよね。
カップ麺やレトルトしか作ったこと無いの?
853名も無き飼い主さん :2008/02/16(土) 01:31:35 ID:0ptTlYW2
>846
ときどき寝言言うよね!
むにゃむにゃって口動かしたり。
うまいもの食ってる夢か?あと手で宙を掻いたり。(走ってる夢?)

>839
うちのが一番好きなのは「うごくせきぞうごっこ」。
うごくせきぞうがあらわれた!って言いながら片足を上げて
踏んづける真似するとめちゃくちゃハイになる。
854名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:35:13 ID:UQwLa3Zw
>>852
うちの場合ガスコンロは一番奥にあるのでそこまでは来ないな。
油はね防止のアルミシートで囲ってあるし手前にゴミ箱があるしで。
目に見えない程度の飛散油なら害はないでしょ。
855838:2008/02/16(土) 01:37:59 ID:kjamZ2r7
>>844
すまん力に慣れそうにない

>>847-848
>調理中はケージとか色々手段は有るだろうに。

ご尤もですね。
>>839もこれからは調理中はゲージ!を心がけると思うしもう突っ込む必要なくね?


>>851
中華料理みたく鍋振り回してんじゃねの?w

>>853
いやー今日が寝言初体験なんだよw
そんな微笑ましい姿ならよかったけどぐったりしてる姿はマジ焦ったよ


最近やたらしつこく揚げ足取るやつ多くてなえるね。
自分はどんだけ完璧なのか飼育環境うpしろと。
856名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:38:17 ID:yNLX6CkJ
どうもこの手の話になるとやたら絡む人多いな、
人ん家は人ん家、自分とこは自分とこ、でいいじゃん。
よっぽど命に関わるアホな飼い方してるんならともかくよ。
857名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:42:59 ID:mQhjugEP
>>854
人間の目に動いていて&気にしていて見えない物が
フェレットにとって同じ比率で感じられるのなら問題ないんじゃない?
まずキッチン回りは子供も判断が付くまで調理中に入れないか
子供に調理させても十分に目が届かないと入れないような場所だから。
細心の注意を払ってキッチンに入れてる人が、不意に足をフェレに本気噛みされたらどうなの?
それで起きた事故を「仕方ないね。フェレが突然噛むなんて思わないし」なんて
言葉をかけてあげるの?
「ガスレンジが奥ににあるなら、飼い主は何も悪くないよねー」なんていうの?
奥に来ないから大丈夫って言うのも楽観的すぎると思うけど、基本的に調理中に足下に
まとわりつくような環境で平気でいられる人を非難してるんだよ?
858名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:44:05 ID:mQhjugEP
>>855
>中華料理みたく鍋振り回してんじゃねの?w
突っ込む必要が無いとか言うなら煽るなよw
859名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:46:38 ID:UQwLa3Zw
>>857
いや、うちのフェレは絶対噛まないから。お前んとこのフェレの場合で考えられても困る。
足元に来てる時は気を配ってるし、というか常に足元にいるわけじゃないんだよ?
うちの台所環境知りもしないで勝手な妄想膨らまさないでくれw
860名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:51:46 ID:mQhjugEP
>>859
取りあえず本人乙。
動物に限らず生き物を始め色々な物に絶対があると思うなら考え直した方がいい。
俺も噛まれないけど、絶対と思ったことはないし気を配ればおkなんて思ってない。
ましてや最新の注意を払うなんて書く人間に落ち度が無いとは言わせない。
もちろん俺も落ち度はあるから、調理中の台所みたいな通常では考えられないような
危険な環境には入れない。
注意してみてれば換気扇も汚れない、お湯も飛ばないなんて妄想に取り付かれてるのなら知らないけど。
最新の注意を払う必要がある時点で台所環境なんて考えるまでもない。
完全に安全なら注意を払う必要すら無いのだから。
語るに落ちた。
861名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 01:56:28 ID:UQwLa3Zw
>>860
いや、本人乙って意味わかんねーしw
いつ俺が別人に成りすましたんだ?それも妄想?
っていうか神経質な人だな、お前はお前でそうやって神経質にいくらでも扱っててもいいけど
うちは割かしフリーダムな付き合い方してるんだから押し付けんなよと。
862名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:01:57 ID:mQhjugEP
>>861
いや、本人だって気がついたから本人乙って書いただけ。
フリーダムな付き合い方と危険なところに容易に入れるのはイコールじゃない。
野菜食わせてる様な人間とかと全く変わらないな。
人間には目に見えないレベルかもしれないけど、油やら何やらが飛散してくるような
危険なところに入れるようにしていて、家は自由にさせてるからなんて。
子供が何かの拍子に油引っかけて大けがしても、私は最新wの注意を払っていたから
悪くないのよとか言いそうw
それでも言うのかな「うちは割りかしフリーダム」って
863名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:03:41 ID:yNLX6CkJ
いい加減ウザいんですが。
ID:mQhjugEPはいつまで噛み付いてんだ…
躾けの話題の時もこの手のやたらしつこく食ってかかる人いるよな
主張激しすぎ。
864名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:04:43 ID:UQwLa3Zw
子供とフェレを同ラインで考えられるのがスゲーよ。
目線の位置も行動範囲も全然違うだろうがよ、
ほんと妄想逞しい人だなw
865名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:14:28 ID:mQhjugEP
>>863
しつけは鼻ピンとか無ければそれぞれと思うんだけどね。
さすがにキッチン回りに入れてるのを聞くとね。
噛みついてるように見えても良いんだけど、ペット(特に小型)を含め
子供も普通にキッチン回りに入れないでしょ。
それを正しい事の様にいってはばからない以上、注意はするよ。
うちの子は絶対噛まないの時点でもういいから突拍子も無いこと書かれない限り
これ以上書かないけど。
ウザイならNGIDおすすめ

と書いたら
>>863
サイズも違うからね。
知能程度が高い子供でも何をするかわからないのにうちのフェレは絶対噛みませんとかもうね。
・人間の目には映らないような飛散する油他
・生き物は何をするかわからない絶対はない
・最新wの注意を払う必要がある時点で安全な場所ではない
・人間は落ち度がある
・そんな危険な環境に敢えて入れる状況を作る必要性
・フェレットの目線と子供の目線と行動範囲の明確な違いと安全だと思う理由
これに答えられるならアンカー付きでレスして。
妄想だけで片付けるのならそれで良いよ。
これにちゃんとレス出来ないのなら、これからは細心の注意を払う意味で
調理中はフェレがキッチンに近付かないようにケージに入れるなりの対処を取ってね。
「わかったよw」とかのレスはいらないからね。
866名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:16:09 ID:LdsVIa3e
>>860
まずお宅の飼育環境を細部に至るまで写真でも動画でもいいので撮ってうpしてください
参考にさせていただきますので。
人に説教するのはそれからでいいですよー。
867名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:16:57 ID:mQhjugEP
>>865
アンカー間違えた。落ち度だw
>と書いたら
の後のアンカーは>>864
868名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:18:55 ID:mQhjugEP
>>866
飼育環境が最高とは思ってないけど危険なところには入れない様にしてる。
もし、同じように自分がここで「どこそこに入れて遊んでる」って書いて
その危険性を指摘されたら直すよ。フェレに何かあったら怖いから。
情報は集めて、より良い環境を作ろうとはしてるけどね。
で?
869名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:21:30 ID:LdsVIa3e
>>868
うん、で?
お宅の飼育環境うpまだ?
870名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:22:26 ID:UQwLa3Zw
>>865
本当にしつこいなw最初の誤字をいまだに持ってくる辺り性根悪すぎw
飛散する油他→目に映らない程度の飛散油・調味料程度は害はないと思っている。それなら人の手油の方がよっぽどっていう。
何をするか分からない→その何かした時を想定しても大事に至るような事はまずない。何度も言うがうちのは絶対噛まない(何しても噛まない)
注意→注意してるとすれば踏まないようにするくらい
危険な環境→そこまでの危険性はないと判断している
フェレット≒子供→言わずもがな。目線の高さも大きさも力もぜんぜん違う。
フェレが何かの拍子にっていうならそれこそ2メートルくらい突然ジャンプしたりしないと何かは起こりえない。

もう何を言ってもその神経質さはどうにもならなそうだけど
うちはうち、お前んとこはお前んとこ、これ以上関わってくれるなw
871名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:23:34 ID:mQhjugEP
>>869
自分は最高に理想的な環境を作ってるとは思ってないよ。
だけど、明らかに危険な所に出入りさせてる人に危険性を説いてるだけ。
なんでうちの環境が必要なの?
872名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:30:01 ID:0FqlwU3d
>> ID:UQwLa3Zwへ
ID:mQhjugEPは神経質でねばり強い子。
相手にしないでいいよ。
でも、フェレ飼いの人は神経質が多いとよく思うよ。
ちょっと敏感な方が、事故やら病気ふせぐのにちょうど良いのかもしれんが、
人にしつこく押し付けるような人はペット飼うセンスないね。
あまりに馬鹿<神経質<節度あるフリーダム
873名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:30:46 ID:LdsVIa3e
>>871
人に上から目線で説教できるぐらいの人の飼育環境がどんなものなのか見たいのよ。
ここまでいわれるならみんなも見たいよねー?俺はすげぇ見てみたい。
ID:mQhjugEPの素晴らしい飼育環境を拝見したいヤツ挙手ノ


で、まだ???

874名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:32:30 ID:UQwLa3Zw
>>872
うん、スレ汚しすんまそんw
根本的なところでキッチン=「危険である」「危険じゃない」って判断がまず違うってだけなんだがなあ…
こんなにしつこく妄想重ねた妄想で噛み付かれるとは驚いたw

亀レスだけど
>>853
うごくせきぞうごっこやるやる「踏んじゃうぞ〜」って。
実際踏んでうりうりやる事もあるけどw
ってこれも絡まれそうだなー、ヤダワァ。遊びの一環です。
875名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:36:58 ID:mQhjugEP
>>870
論外。
特に何をしても噛まないとか。それこそ妄想。またそんなことを書くとは思わなかったw
細心の注意を払うってのはそこまで考えての事。
飛散する油、これは認識不足。温度と量の認識が甘すぎる。
台所が危険じゃ無いってのも甘すぎる。はっきり言ってバカだと思う。
目線と力、これはキッチンの環境次第だ。
2m上に全てのキッチン用品があってトビラも無く、それ以下が壁とかで隙間も無いのなら確かに安全だ。
これに関してはすまなかった。2mなんて極端じゃ無くても1m以下に物がなければよっぽど安全だね。
で、誤字するような人間の落ち度についてはどうした?

結局濁してるだけでまともに答えてないから、もうオシマイって事で。
ホントに調理中はちゃんとキッチンに入らないようにしてね。

>>873
うpする気なんて無いよ。
上から目線って言うけど、もしこれがID:UQwLa3Zwがこの件以外の飼育環境を
晒して、すごいなって思ったら色々聞くし、自分が悪い環境な場合それを指摘されたら
熱心に聞いちゃうから。
台所は危険なところですよーって言うだけで飼育環境晒さなくちゃいけないのなら
このスレは飼育環境晒しで埋まるよw
日本語が通じにくいから丁寧に書くけど、他の知識は薄いと思うけど台所回りの
危険性は十二分にわかってるから、それを指摘してるだけ。
876名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:37:39 ID:R8cX0F2j
あげあしとりホントにうぜー。うぜー。
万人にオススメする我が家での完璧な飼い方ってブログでも作ってひっこんでろよ。
877名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:37:51 ID:mQhjugEP
>>874
終えたいなら煽りを書くなよw
それ見て呆れたんでさすがにもう書かないけど
878名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:40:46 ID:mQhjugEP
あ、ゴメン。
最後にフェレとか関係無く一言。
台所回りをそんなに安全な場所と信じてる人が多いのに驚いた。
子供とかペットとか関係なくね。
子供もフェレ以外のペットもいる人もいると思うけど、気にしてくれたら嬉しい。
879名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:41:10 ID:LdsVIa3e
>>875
>所は危険なところですよーって言うだけで
>所は危険なところですよーって言うだけで
>所は危険なところですよーって言うだけで
>所は危険なところですよーって言うだけで
>所は危険なところですよーって言うだけで

日本語は難しいね。いや本当。
880名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:41:41 ID:UQwLa3Zw
めんどくさいんでもう絡まんけど、
これだけは言いたい
本当に何をしても噛まないんだけど、うちのフェレが特殊なのかな。
先代はイヤン!って時に軽く噛むくらいはしたけど、
今飼ってる子はマジで何をされようがされるがままなんだよなぁ…
マーシャルの子は大人しいっていうけど、だからってわけじゃないよね?
881名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:44:46 ID:KjFVzmPk
>>876
こいつ書いてるよ、ブログ
隔離ネタになるから誰だかは書かないでおくけど
882名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:46:54 ID:yNLX6CkJ
以上、揚げ足取りと言葉尻に噛み付くのが趣味のID:mQhjugEPの御高説でした。
ID:mQhjugEPの台所はよっぽどデンジャーなんだな。
883名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:47:13 ID:mQhjugEP
>>880
絡みとかさっきまでのこと無くしてマジレス。
何しても噛まないって言うのは盲信だと思う。
今までは何しても噛まなかったって言うのなら納得するけど、
生き物である以上何が起きても不思議じゃないよ。
これはちょっと喩えが違うと自分でも思うけど、
「この子は虫も殺せないような子でした」って殺人犯はいるし。(そうとう違う喩えな気が)
絶対って言葉は絶対に無いって変な話になるから割愛。
マーシャルの子は比較的噛まないね。

>>881
ブログ書いてないよw
ヲチにでも晒してみてよ。
884名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:52:20 ID:UQwLa3Zw
>>883
人間と同ラインに考えるのが癖なのかw
まあいいや。
今後も噛む事なんてありえないって長い付き合いの中で確信あるし。
「絶対はない」ってのは分かるけど、可能性にしても%は小数点以下だ。
885名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:55:30 ID:LdsVIa3e
わーお!さすがID:mQhjugEP様だねー
とんだ発想力をお持ちなことで。
子供の次は殺人犯が出てきてびっくりしちゃったよ!びっくりついでにそろそろ寝るわ。
起きたとき流れが変わってることを祈るよノシ
886名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 02:58:23 ID:R8cX0F2j
ご飯手作りに信念もちまくりの人だってここまでねちっこくなかったのに。
ご飯手作りの人は賛同するかはともかくも一生懸命勉強してるんだなと思えたけどね…。
うざい流れが止まりますように。寝よっと。
887名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 03:04:18 ID:mQhjugEP
>>884
知能程度が高い人間が喩えやすいから。
それこそほかの動物に喩えても、それとは違うとか言われそうで。
俺もフェレに対して100%噛まないって信じてるけど、フェレが噛んだときにそれが
裏切られたと思わない。信じていた100%が無くなるわけでもないよ。
ただ、信じてるのと可能性は違うから。



最初の行のwが気になるけど、もしかしたら伝わるかなって
以下繰り返しに近いけど出来たら前向きに読んで欲しい。
否定するなら叩いてくださいな。1oでも伝わったならそれでいい。
もう書かないんで。って2度目かな。見苦しい、俺。
ちょっと話が戻っちゃうけど、そのどう見積もったか知らないけど(すみません余計な一言です)
小数点以下の可能性でも避けられるなら避けるに越した事は無いって考えるんだよ。
足って言うのは反応鈍そうだけど、皮下に刺さるとかなり痛いしね。
それに対して人間がどう反応するかなんてわからないし。人間の落ち度も同様に。
あとは注意を払う場所ってわかってるって事で理解して貰えると信じてる。
面白がってるだけの人が数人いるし、その人にレスしてるんでまあチラ裏って事で。
888名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 03:10:23 ID:UQwLa3Zw
>>887
うん、残念ながら根本的な部分であれなんで解り合えないと思うな。
これからもうちのフェレは今まで通りフリーダムな付き合いで行くし、諦めてね。
889名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 03:15:49 ID:Y1DkyieY
ID:mQhjugEPのキチガイ神経質とID:UQwLa3Zwのフリーダムワラタ。
いい物みたw
890名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 03:26:36 ID:tMUMBVms
どっちも基地外だろ
美婆なりmixiなりでやっとけよ
891名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 03:31:50 ID:Y1DkyieY
>>890
いやいや。2chは台所並に危険だけどフリーダムなんだぜw
892名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 04:48:13 ID:CzLP5dBo
「ポチたま」をきっかけにスレに活気が!!

さ あ! も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
893名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 09:42:31 ID:nxOOvvTp
                _,,_
              ,-'^...,.^ヽ,
             ,,i~.::;::i::il::::: ヽー-..,,_
            ,i :::i:;:i::i;:lk::  i   ~^ー,,   _,_
            i, ';ヽ'           ~;ー'^...^',
          ,,,r"~     ヽ,        ;;i'~::::: i
         ,i' ,i'    ,,..,_           ;i'~;::: i'
   ~^ー-.,,_ ,i  'i   ,r''i○li,      '^~   '~- ,i'
  ...,,,___  ;~^-...,,_  'i;, '-' i        ,..,,   ,i''
     ,~^'ー-...,,,__^'ー..,, ~^'''^~      ,r'i○li  ,i
  ~二^^''''''---...,,,_~^ー-    _,,_    'i,,,'-',;l  ,''
^~~          ̄~^;   i,'-~^-,   ~^~ ,.'^
              '‐,  ,'ー‐'~ ..,__ー-.::,,,,__
                ~^~ '-..,,,,,..'i-.,~^ー..,_ ~~^ー--..,,,
                   .:::;;-^  ~^-._ ~^-.,
                  ..;;-'~      ^ー..., ~^-
                .::;-'           ^
                ;'~
               '

ここからは>>844の質問についてだよ
894名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 10:50:28 ID:WtYgStBT
申し訳ないがうちのパスバレ♂も何があっても噛まない
遊んでるとき以外

♀は俺以外の人を噛む
895名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 11:29:00 ID:mw/xdouR
>>894
釣りか?w
遊んでるときに噛むのなら、何があっても噛まないとは違うぞ。
釣られたのか
896名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 11:50:33 ID:xPEKqEmr
台所論議は鍋を火にかけてる時に
震度5以上の地震がきたらどうなるか考えれば絶対安全はないとわかるぜ。
包丁降ってきてグサ!とかもありうるな。あれ刃先を下にして落ちるんだよな。
897名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 12:19:57 ID:WtYgStBT
あぁ、ほんとだ
ようするに本気噛みはしないてことが書きたかった
すまぬ
898名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 13:18:09 ID:U8rs76Oq
>>896をみて思ったんだけど、
地震の時のこととか想定して対策してる?
水とかフードも確保できるけど、
夏場に地震きて電気止まったらどうしようとかすごい思う。
犬とか猫だと市役所とかで一時的に預かってもらえるみたいだけど、
フェレットはどうなんだろ。
899名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 13:45:31 ID:NliRD7xc
>>896
震度5以上の地震とか
台所以外のところにフェレを置いていても危険だろw
900名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 13:58:38 ID:nxOOvvTp
>>898
つ放熱板

日陰で、これなら無いよりましだろ
901名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 14:15:25 ID:xPEKqEmr
>>898
福岡西方沖地震で震度6強経験して非難用にフード・水
冷凍庫に保冷剤どっさりは用意したけど実際に役立つかは自信ない。
犬・猫よりはコンパクトだから避難所で同伴させてもらえるといいんだけどね。
アレルギーとか言われたら出て行くしかないけど。移動手段あれば実家に預けるかな。
>>899
実際に遭遇したとき帰宅して部屋にガラス片なんかが散乱してるなか
フェレがケージ内でキョトンとしててほっとした。
でも普段からできるだけ危険物置かないようにしてるリビングより
割れ物だらけの食器棚や煮え湯や刃物が降ってくる場所よりは
死ぬ確立は低くなるよ。
902名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 14:18:36 ID:xPEKqEmr
あ、日本語変だった。
リビングより→リビングは
903名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 14:53:30 ID:U8rs76Oq
>>900
そうか、そういうがあると少しはいいかもね。
夏前には用意しておこ。

>>901
保冷剤だと限界があるよね。
一応叩くと冷えるやつを備えておくつもりだけど。
避難所に連れて行くかぁ・・・。たぶん無理だろうな。
904名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 15:12:55 ID:YUc6LS6R
>>896
>>刃先を下にして落ちるんだよな。
あるあるw
2回くらいあったわ
一度手のひらを貫通して床までささって
漫画とかでよく見る「クッ、動けぬ」って状態になったが
別に普通に動けてワロタ
905名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 15:51:14 ID:PZjvQydI
>>手のひらを貫通

((;;・Д・;;))
906名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 17:13:23 ID:CgCbGC/r
今更だがポチたま見たかった!
なんで東北は映らないの・・・orz
907名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 19:13:36 ID:YkFjuY6l
>>846
あと二三回同じようなことがあったら
おまえその場で即死だな
908名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 19:26:40 ID:NliRD7xc
>>907
ワラタw
フェレの寝言で飼い主ぐったりww
909名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 21:00:15 ID:5+47+0HH
>>906
東北は放送されないのか…うちは週遅れ
いや、1ヶ月後かも。田舎はやだねw
910パンクスがフェレ飼って悪いか!:2008/02/17(日) 02:04:05 ID:zW7WOX9t
先日うちのフェレがインスリンノーマで倒れた!
前日まで元気に遊んでたのに信じられん
今は元気になったけど仕事の時また発作が起きないか
すげー心配だ!
911名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 04:25:16 ID:srhGME0C
台所は普通に危ないだろ・・・。
自分はID:UQwLa3Zwのがうざかった。
フリーダムってなんだよ。頭悪そうだな。
可愛そうに。お前んちのフェレは適当に飼われて。

てか、人間の生活スペースに放し飼いしてる人って馬鹿なの?
散々飼い主の不注意で踏まれたり、挟まれたりして
死んでるフェレの報告入ってるのに。
家はすり足で〜とか嬉々と書き込むなよ。
そうやって喜んでた奴の何割かが、フェレ踏んで殺してるんだよ。
自分は絶対ありえないと思ってるのが大間違い。
そんな適当にしか命を扱えない奴が踏まれて死んでしまえばいい。
912名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 05:00:26 ID:FuQ6jE7X
うんざり…
913名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 09:12:51 ID:8C2yqtlV
>>911
お前うざいなあ
掘り返すなよ
914名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 11:40:18 ID:5nLr2FNm
>>911
俺が台所危ないって言ってた当人だけど蒸し返すなよ。
こういうレスして自演乙とか言われそうなのもうんざりだ。
915名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 12:09:38 ID:iOlFR49V
空気
・・カラケ?
空気読めてねーよwwww

てAA思い出した
916名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 12:17:22 ID:d/sW9qfp
今頃嫌な話を掘り返すID:srhGME0Cが踏まれて死んでしまえばいい。
917名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 14:46:18 ID:gLcJKKnR
918名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 15:30:41 ID:CcJzzrPC
寂しい暇人と違って土曜の夜はデートだったんだよ。
大事に大事に飼ってる人間からしたら、
キャベツやらワカメやらフリーダムやらここも低脳が多いね。
>>912
>>913
>>916
もしかしてスリ足馬鹿さん達ですか?そうじゃなけりゃいいが。
当然のことを書き込んだだけだが、スルーできないお前達が踏まれて死ね。
919名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 15:32:30 ID:TBs+m51Y
>>911
蒸し返すお前の方がウザい
ID変わっての自演でちゅか?
920名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 15:37:58 ID:TBs+m51Y
台所云々は置いといて
「人間の生活スペースに放し飼いしてる人」を否定してるのは気になるな
放牧しないでフェレット専用の部屋でも作って飼ってんのかね。
それとも単なる自演乙狙いの釣りか。
921名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 15:48:48 ID:CcJzzrPC
>>919
バカ発見。自演じゃねーよ。
自分がいつも自演してるからそう考えるんでちゅか?ww
>>920
家はフェレ専用部屋に放牧して飼ってるよ。
922名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 15:50:12 ID:AlQI5MZS
┐(´д`)┌ ウンザリ
923名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 15:51:14 ID:TBs+m51Y
噛み癖酷くて手が付けられないフェレット飼ってる人は専用部屋作るって話は聞いた事はあるな。
まあ、どっちにしろ流れ変わった後で蒸し返すのはKYだから
大人しく脳内彼女とのデートの続きでも楽しんでこい。な?
924名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:00:10 ID:CcJzzrPC
>>923
うちのフェレはみんな噛み癖ない大人しい子達ですが。
かなり頭悪そうな知ったか乙。
話蒸し返すとかって、お前らと一緒で自分の意見自由に書き込んでるだけなんだが。
2ちゃんに張り付いてるだけが生きがいの寂しい人間と違って、
健全な人間は土曜の夜くらい用事あるだろう。
それとも遅くなった話題には意見してはいけないというルールでもあるの?
925名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:09:54 ID:CcJzzrPC
つーか、本当にスレの流れ変えたいんなら、
煽らないで話題変えればいいだけと思うんだが。
926名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:12:05 ID:I/BlWMHz
またキチガイが降臨してるのかw
連日タイヘンだなこのスレ。
いいから家のイタチのケツメドを拝め。
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20080216003819.jpg
927名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:26:56 ID:CcJzzrPC
>>926
なんだと、このキチガイ
928名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 16:38:42 ID:Z8UkHtQV
ID:CcJzzrPC
>>918
>土曜の夜はデートだったんだよ。

wwwww
フェレスレ65本の歴史上、こんなこと言うやつ初めてだよwww
929名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 17:03:44 ID:V+A5doY5
>>928
確かに史上初だなw

人の飼い方に上から目線で難癖つけるヤツに限って
飼育経験が浅いのは昔からだが
930名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 17:10:09 ID:8C2yqtlV
里子の歯並び最悪でした。
これって抜いて貰うんでしょうか?
http://imepita.jp/20080217/616830
931名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 18:08:52 ID:TBs+m51Y
>>930
凄い写真だなw
でもフェレットの歯を抜く話なんて聞いた事ないなあ…
歯並び悪くて何か具体的な不都合があるってわけじゃないんなら
別に放っておいていいと思うけど、どうだろう。
932名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 18:25:40 ID:CcJzzrPC
過去にもデートの話題くらいあったぞ。
フェレは飼育歴10年だが?
933名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 18:44:19 ID:Q1H6bp9I
自分の自慢と人の悪口ばかりだな
934名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 19:35:47 ID:z8JKbJA7
アニコムについて語らおうではないか
935名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:48:18 ID:oZterzMf
>>930
うちのパスの♀、4ヶ月も歯並び悪い・・・。
前歯の上が、下の歯の後ろにきてる。
自分が子供の頃、チビのように歯並び悪くって矯正したが、
フェレットも歯科矯正ってできるのだろうか?
小さすぎてできそうもなさそうだが・・・。
餌はもりもり食べてるから、このままでも平気そうだけど・・・。
もう乳歯じゃないし、自然治癒とかないだろうしなぁ。
936名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:49:59 ID:V+A5doY5
>>932
10年も飼ってるなら飼育歴2〜3年の頭デッカチと
同じようなことでキーキー言うなよ。
長生きしたフェレに放し飼いが多いってことも知ってるはずだろうし
原則はあくまでも原則でしかないってことぐらいわかってるだろう。

あとでギャースカ言われると面倒だから先に言っておくけど
オイラの飼育歴はオマイのに2年ほど足しておいてくれ。

>>930
とりあえずフェレに詳しい獣医に見てもらったほうがいいかも
日常生活に支障がなければ、抜糸はしないと思うけど。
937名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:54:39 ID:5nLr2FNm
>>936
お前さんのレスも蒸し返してる。
放し飼いと危険なところに危険な状況で入れるのとは天と地ほどの差がある。
なんで、蒸し返してどっちかが正しい意見だったみたいに書くかな。
938名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 23:58:27 ID:0kqq2wEi
さ あ! も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
939名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:08:34 ID:fe06LOc6
>>938
正直、危ないって言う方も危なくないって言う方も
沈静化させたいなら主張するなって思う。
そうすれば”り”くらいから上にあがるさ。

俺が言えた義理じゃないけど。
940名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:09:42 ID:wqQfzntF
>>937
>原則はあくまでも原則でしかない

って言ってるだけで、どっちが正しいとも言ってないけど?
危険なところや危険な状況なんて、間取りやフェレの性格によって変わるんだから。
「あくまでも原則でしかない」ってのは放し飼いに限ったことじゃないしね。
941名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:12:59 ID:J8n2syhD
うん。まあ、好きにやってくれよ。
942名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:13:02 ID:wqQfzntF
>>938-389
すまん。
これ以降、この話題には触れないことにするよ。
943名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:24:52 ID:2M1e+1tI
>>931
ありがとうございます。
首根っこ掴んでアクビした所を激写しましたw

上の歯の犬歯の長さが違うし、右側の犬歯だけ歯石が付いていて透明になってしまってるんです。
もしフェレットも虫歯みたいな痛みを発するなら可哀相だなあと思いまして・・・。
944名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:28:45 ID:GS9Q+7w3
流れ豚切りでスマソが聞いてくれ
素朴な疑問なんだがフェレットはどこを撫でると一番喜ぶんだ?
犬なら、頭頂?猫なら、顎下?じゃあフェレは?

当然個体差があるだろうからうちのは〜で構わない

自分は飼育暦5年でうちの場合脇の下辺りからの背と腹だと思っていたが
実際のところどうなんだ?
945名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:31:45 ID:2M1e+1tI
>>935
ありがとうございます。
私はパスの♀2歳です。
ちなみにうちのフェレも餌はモリモリ食べてくれます。
でもなんだか気になってしまって・・・。
本当にちっこい歯なので歯科強制は出来そうにないですよねw
946名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:36:58 ID:A3Yk9suT
フェレの頭から首を掻くと、なんかぬぉぉおおおんて感じになるよ。そんでシッポボーン!
一番嬉しがってるのか…なんなのか。
947名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:43:00 ID:PFymecpC
>>944
うちの婆ちゃん肩甲骨のあたり揉んでやると気持ちよさげ。
小型犬とかもだけど低い位置から一生懸命飼い主の顔見ようとするから
肩が凝りやすいとかなんかで見た。
あと親指と人差し指でほっぺたうにうにされるのも好きw
ちなみにツボは背骨にそって在るみたいよ。
948名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 00:47:40 ID:0SDzrvyj
>>944
引っくり返して腹をうりょうりょうりょ〜!ってやるとフヒヒヒフヒヒヒヒってなる。
あとクビのところうりゃうりゃうりゃー!ってわしゃわしゃすると尻尾ボーンになってフヘフヘヘヒャヒャってなる。
喜んでいるのかどうか定かではない。
949名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 01:05:54 ID:0SDzrvyj
あ!あと四つん這いになって覆いかぶさって顎でフェレの尻を固定しつつ
両手でわき腹をむひょひょひょひょ〜!ってわしわしするとアヘアヘアヘってなる。
喜んでいるかどうk(ry
950名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 01:54:09 ID:HoueYbqg
ウチのは耳の後ろが弱点だな
951名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 08:56:36 ID:61OkR6pa
耳の下あたりを撫でてあげると気持ちよさそう。
あとお疲れさんですねーっていいながら
肩甲骨あたりをマッサージすると目がトロンってしてきて、
気がついたら寝てたりする。
952名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 09:29:57 ID:tjupbKbB
>>936
飼育歴にこだわってるようだが、
長いからって別に偉いわけじゃないだろw
飼育歴しか取り柄ない飼い主さんですかね。
ケージ飼いでも8年以上生きたよ。
953名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 09:37:38 ID:YUpMQKy7
ま、飼育歴に関わらずああいうのはウザいだけだけどな。
イタチ専用部屋なんて作ってる奴の方が稀だろ。
954名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 12:13:13 ID:2M1e+1tI
あーまた掘り返すー
話変わってんだから戻るなってば!
955名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 12:39:55 ID:QNHBnkts
どうしても戻したい理由があるんだろう
スルー推奨
956名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 13:37:50 ID:zRLgBM+l
お腹こちょこちょすると怒られるw
957名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 14:45:49 ID:wByk8xvP
うちのノーマル、よくガス漏れ起こすんだけど
臭腺って定期的に飼い主が絞り出したほうがいいの?犬みたいに
958名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 15:28:50 ID:/GYGYTRQ
>>957
10年ぐらい前にノーマル飼っていた友達は定期的に絞ってた。
なんでも一度上手く臭腺液が出なくて、腫れたことがあったそうだ。
それで獣医に教わって絞り方を覚えたと言っていたよ。思わぬ時に
漏らさないから便利だったとも言っていた。
腫れたりしてないなら、そのままでもいいんじゃないか?
959名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 16:57:37 ID:60L0xnFq
ノーマルイタチをにおったことないんだけど
臭腺ていうからには強烈なにおいなの?
それともただイタチ臭を強くした感じ?
960名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 17:38:53 ID:35mcqmba
ウチのノーマルはヘレ臭とはちがうよ。
なんかウインナーっぽい臭い。
月に2〜3回は漏らすけど、想像してたより我慢できる。
961名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 17:41:20 ID:EH7ckAw3
>>959
タマネギの腐った様な臭い。
苦い臭い(表現が変でスマン)
目に来る臭い。

ウチの臭腺はこんな感じ。
>>960と同じく我慢はできる。
962名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 18:11:20 ID:YUpMQKy7
タマネギの腐った臭いっていうと、ドリアンを思い出すんだけど
あんな感じ?
あれはマジで酷かったw
963名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 18:21:01 ID:wByk8xvP
>>958
サンクス。
匂い我慢出来るから放っておく事にするよ。
お前クセーなあ、と言いながらも頬を緩めて抱っこしてるし。
964名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 19:33:39 ID:2JYpaBjd
引越しのためホテルに預けてた愛ヘレと3日振りに再開。
ごめんよ、寂しかったねと顔をスリスリしたら、うざそうに顔をはたかれた。
でも幸せ(´Д`)
965名も無き飼い主さん:2008/02/18(月) 21:14:31 ID:BP2z1Ea1
>>964
うわ、すっごい想像出来る(w
966名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 00:01:25 ID:pz1oMjaX
>>964
バロスwwww 
あいつら、はたくよなww
967名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 00:03:52 ID:dHnC+0LA
うちの2ヶ月半になるベビフェレ,椅子に座ってたらズボンをよじ登って
フトモモの上で寝るのが好きみたい。だっこするとため息ついてまどろむん
だけど,フェレってこんなに懐く動物だったのか
968名も無き飼い主さん :2008/02/19(火) 00:39:13 ID:aFuaBt/Y
背中によじ登って
マジで俺を踏み台にして
着地する(万年床に)んだが
だんだん踏切が強くなってきた……
飛距離も伸びてきた。北京狙うか?
969名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 00:53:05 ID:V+CCpnlh
ヲチスレ 保険スレ
970イタッチ:2008/02/19(火) 10:04:38 ID:LUMWL3VC
まず初めに板違いをお許し下さい。

さて、我が家で7年と少し一緒に暮らして来たフェレの♀が今日永眠しました。かねてから日々元気が無く覚悟はしていたのですが、その日がとうとう来てしまいかなりのショックで立ち上がれません。
人を噛んだりまったくしないとっても良い子でした。元気だった頃クックックッ言いながら背中を丸めて飛び跳ね回ってた頃を思い出します
今はからに成ったケージを眺めボーっとしてます

ただ、お別れが事故や不注意による脱走などでは無く最後まで一緒に居れた事がせめての救いです。
今はこの子が天国に行ける様にしっかり送って上げようと思ってます。

現在フェレや動物を飼われてる方々へお願いm(__)m
一緒に居る子達をいっぱい愛して後悔しない様にして下さい!
私の後悔と言えばひとつ
写真をもっと沢山撮っておけば良かったと心残りです

長文最後まで読んでくださりありがとうございました(涙)
971名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 10:30:04 ID:bIexs0GU
もうすぐ4カ月の♀ですが、写真を撮ろうとしても
撮れません…
じっとさせる方法があればねぇ
972名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 12:13:26 ID:LORbFr8H
>>970
つチラ裏
973名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 14:31:58 ID:/RA9Vw8r
>>970
あなたの愛フェレのご冥福をお祈りします
974イタッチ:2008/02/19(火) 16:55:01 ID:LUMWL3VC
↑ホント暖かいお言葉有り難うございます。m(__)m
975名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 17:30:05 ID:+MO8paSo
sageはメール欄ですイタッチさん
976名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 17:55:20 ID:lWmqToeC
>>970
フェレちゃんよく頑張ったね
疲れたでしょう頑張った分、存分にお眠りください

飼い主さんもお疲れ様でした
977名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 19:13:56 ID:Q5NROa58
>>970
別に板違いではないと思うが
978名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 20:31:31 ID:NynN1WG5
イタチ飼いなだけに板違いとな。
979名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 21:22:30 ID:XGsEMGHl
おあとがよろしいようで。
980名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 22:11:19 ID:wDPwuat/
>>978
罰としてスレ立ててこい
981名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 23:20:07 ID:iXbg+0gS
※ヲチ関係はヲチスレで
フェレットサイトを生暖かくヲチするスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1200295655/l50
982名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 23:21:25 ID:iXbg+0gS
↑ミス、逝ってくる
983名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 23:28:50 ID:iXbg+0gS
>>980
>>978じゃないが罰として次建てたぞ

【フェレット】いたち好きスレッド66本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1203430679/l50
984名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 00:45:40 ID:FW0bjMZZ
>>983
乙 埋め
985名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 01:04:56 ID:XjGRSJ2b
                _,,_
              ,-'^...,.^ヽ,
             ,,i~.::;::i::il::::: ヽー-..,,_
            ,i :::i:;:i::i;:lk::  i   ~^ー,,   _,_
            i, ';ヽ'           ~;ー'^...^',
          ,,,r"~     ヽ,        ;;i'~::::: i
         ,i' ,i'    ,,..,_           ;i'~;::: i'
   ~^ー-.,,_ ,i  'i   ,r''i○li,      '^~   '~- ,i'
  ...,,,___  ;~^-...,,_  'i;, '-' i        ,..,,   ,i''
     ,~^'ー-...,,,__^'ー..,, ~^'''^~      ,r'i○li  ,i
  ~二^^''''''---...,,,_~^ー-    _,,_    'i,,,'-',;l  ,''
^~~          ̄~^;   i,'-~^-,   ~^~ ,.'^
              '‐,  ,'ー‐'~ ..,__ー-.::,,,,__
                ~^~ '-..,,,,,..'i-.,~^ー..,_ ~~^ー--..,,,
                   .:::;;-^  ~^-._ ~^-.,
                  ..;;-'~      ^ー..., ~^-
                .::;-'           ^
                ;'~
               '
             埋めとくよ
986名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 05:17:59 ID:wLt+o1qZ
>>985
そっそんな顔したって何も出ないんだからねっ!?




987名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 06:54:03 ID:PkodXlae
うちのフェレは世界一かわいいので梅
988名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 07:10:02 ID:Wiv2Gil0
いいやウチのフェレのが
  
   う 
    め
989名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 07:29:05 ID:ePNaHeMn
うちのフェレは世界で二番目に可愛いうめ
990名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 07:31:15 ID:D+nmzYKg
そうだね、一番はわたしだもんね。



↑のはうちのフェレが打ったんです!
991名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 08:12:24 ID:X7STZriq
一番はわたしだ!

       ,-'"ヽ         ∩___∩
      /   i、  _,、    | ノ      ヽ
      { ノ    "'"  "'"'"/  ●   ● |
      /         |    ( _●_)  ミ
      /          彡、   |∪|   ミ  _/\/\/\/|_
     i              \  ヽノ  /   \          /
    /              `ー-ー'" }   <  ニャーン! >
    i'    /、                 ,i   /          \
    い _/  `-、.,,     、_       i     ̄|/\/\/\/ ̄
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

    /'''7'''7     /'''7       / ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄ /
    / /i  |      / /      .. ̄ .フ ./.    / ./二/ /  . . ____
  _ノ / i  i__ . ノ /__,l ̄i   __/  (___   /__,--,  /    /____/
 /__,/  ゝ、__| /___,、__i  /___,.ノゝ_/    /___ノ
992名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 10:47:23 ID:ez88zWSX
お前ら、親バカ丸出しで世間ってものを分かってないな。


一番可愛いのはうちのフェレに決まってるだろ。
993名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 12:37:58 ID:OYQuSXVp
井の中の蛙 大海を知らずってね。
親バカも極まれリだな。




ウチのヘレたんの可愛さに勝てるものか。
994名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 12:44:41 ID:oPoi8ueD
>>993
お前のヘレたんという生き物は可愛いかもしれないが、
俺のフェレットは世界一可愛い。
995名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 12:49:22 ID:iNtlcf9+
みんなじぶんのとこのフェレが一番かわいいと思うのはしょうがないよ



だってみんなうちのフェレ見たことないんだもん。
996名も無き飼い主さん
>>991
君はフェレットじゃないぞwww