和鳥の飼育方法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1和鳥師
ベテラン和鳥師がいなくなる只今この秘密のベールにつつまれた
和鳥飼育の奥深い伝統芸を語る。
2名も無き飼い主さん:2007/11/18(日) 07:48:31 ID:VMP79tGE
2get!!!!!!!!!!
3名も無き飼い主さん:2007/11/18(日) 10:42:51 ID:0qVOeIOT
前スレ途中で落ちたね
4名も無き飼い主さん:2007/11/18(日) 11:48:09 ID:V05TJRUo
>>1
前スレ落ちちゃったのか。

【和 鳥】メジロ、ウグイス、ホウジロ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pet/1004772436/
5和鳥師:2007/11/18(日) 14:30:14 ID:AGRHs+XX
落ちました、そこで今一度ベテラン和鳥師になるために意見交換しましょう。
6名も無き飼い主さん:2007/11/18(日) 14:50:30 ID:76IdRtLz
前スレ979へ
オフ会なんかやったら、集団タイホされちまうぞ
7名も無き飼い主さん:2007/11/19(月) 19:09:04 ID:zHCe8hfN
そろそろメジロの季節か?
8名も無き飼い主さん:2007/11/20(火) 04:32:26 ID:5BpuYuw8
見易いシーズンではありますが
今から飼うっていう時期ではありませんね。
9和鳥師:2007/11/20(火) 17:46:16 ID:T/3C0UA/
今のメジロ飼った所で全然慣れないし怖がって鳴く事もないな、
まあオトリに使うにはいいが

オットここは飼育スレであった、オトリという言葉は
このスレの趣旨に反するな、失敬。
10名も無き飼い主さん:2007/11/21(水) 07:35:04 ID:9gSzT+St
それはどうでしょう?
春の巣立ち雛を入手した所で、落ち着かず鳴かない個体はいるし、
秋のいわゆる荒の個体でも、すぐ落ち着いて美声を張る個体もいるよ。
前者も後者も、稀ではありますが…。

オトリって言葉、久しぶりに聞いた気がします。
漢字で『囮』って書くんだよね。
なんだかなぁ…。
11名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 00:57:07 ID:H5CzcAcC
おれの長年の経験から言わせてもらうと季節とかでなしに
鳴く鳴かないは、鳥の良し悪しが一番大きいと思う
メジロは特に当たりはずれが大きくいくら馴らしても、ろくに鳴かないのもいれば
捕って数日で高音を張って囀ったのもいれば様々だった(因みにこれは秋っぱ)
むろんこんなのは過去に一匹だけだけど
12名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 17:08:53 ID:QWiLgmRr
だからメジロのマニア連中はたくさん飼ってその中から選りすぐりのものを
大会に出すのですね、私の知り合いも30〜60羽飼ってますね。
13名も無き飼い主さん:2007/11/22(木) 17:37:55 ID:zKESpRsI
目白飼育がうるさくなかった時代には鳥屋から買って帰る電車やバスの中でさえ
突然高音を張った事もある。
たまたま自宅でとった秋ッパもすぐに高音を張ったことあり。一方で駄目なものは絶対駄目。
もう一段寒くなり柿の実もなくなると飢えた目白が台に置いたミカンにすぐ飛来します。
14名も無き飼い主さん:2007/11/24(土) 19:43:00 ID:/QcXl4hl
一言昆虫は良く、和鳥は何故だめなの?昆虫の世界では今まさに混血が生まれて居るのに
15名も無き飼い主さん:2007/11/27(火) 14:25:13 ID:+pOfud+s
 和の小さな小鳥は見ていて飽きませんね^^
16名も無き飼い主さん:2007/11/27(火) 21:03:53 ID:m6omCNVU
春になって、秋メジロは子飼いメジロ並みに囀るなら使えるけどね どうだろう
17名も無き飼い主さん:2007/11/27(火) 23:43:14 ID:gnpQpE2c
ウ〜ン難しい。
18名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 20:14:00 ID:9B7Zniw7
やっぱり秋メジロは鳴き合わせ会には通用しないか 囀りの口調が子飼いに比べたら落ちるのかな
19名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 21:08:54 ID:jBQj6qQS
秋メジロがダメなのは人にほとんど慣れる事がないからいざ大会にだせば
怖がってバタバタして鳴くどころではないからだよ。
決して囀りの口調が落ちるのではないです。
20名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 22:22:30 ID:9B7Zniw7
秋メジロでも、懐く懐かないは飼い方と鳥の固体性にもよるだろうけど…鳴きが子飼いと変わらないなら面白いな
21名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 14:00:41 ID:8bVqRPX9
この時期は百舌に気をつけましょう
22名も無き飼い主さん:2007/11/30(金) 09:51:08 ID:eKOpjPvF
百舌鳥もオスなら、とっ捕まえて飼えばいいじゃん!
意外と面白いんだよ、百舌鳥って鳥も。
23名も無き飼い主さん:2007/11/30(金) 14:04:31 ID:OLV36PYd
百舌を飼う話は車谷長吉の短編にもあったような。
24名も無き飼い主さん:2007/11/30(金) 19:01:33 ID:RhA/WoEE
>>22
モズって肉食だから餌はなにをやるのでしょうか?
それとあの2段くちばしで噛まれる事はありますかね。
以前ジョウビタキを山でレンタルしようとオトリを置いていたらテリトリー
が同じため真っ先にかかり取り外そうとしたらいきなり鋭いくちばしで
威嚇され噛まれそうになりましたので。
25名も無き飼い主さん:2007/11/30(金) 19:40:46 ID:ACqti4ii
>>24
今だったらイエコやミルワーム、デュビア主食で時々ピンクマウスとかあげればいいのかも?
昔はどうやって飼ってたんだろうね。フナ粉100%でも餌付かないイメージがある。
26名も無き飼い主さん:2007/12/01(土) 20:43:31 ID:FTgQHrsx
百舌みたいなメジロは気性が強くて良く鳴くよ 体が長くて頭が大きくて カバセ鳥を当てたらカマシ当たりが凄いやつ 狂った様にキィキィ鳴きながら羽を広げて攻撃するメジロは百舌みたいに見えるね
27名も無き飼い主さん:2007/12/02(日) 01:23:14 ID:oRAQa2m3
出た、秋田節!
カッコイイねぇ〜!
28名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 21:20:54 ID:HUVV0es3
29名も無き飼い主さん:2007/12/04(火) 21:26:18 ID:HUVV0es3
銘鳥の見分け方のアドバイスを希望☆ 巣立ちヒナのメジロは特に見分け方が難しいからね でなければ何十羽も飼うマニアもいないだろうし…
30名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 04:53:35 ID:PuFtIir1
>24
10年くらい前に入手して4年間ほど飼育していました。
餌は基本食を7分餌、副食はほとんど与えなかったけど
週1でコオロギ1〜2匹、月1でファジーマウス1匹。
面白かったのは飼育部屋に野鳥時計を掛けてあったんだけど
16パターンの内、10パターンくらいの野鳥の声を真似た事。
『百舌鳥』って名前なだけあるなぁ〜って、当時感心しました。
餌付けには苦労しましたけどね。
事故で死なせてしまったんだけど、あれがなかったら
もう少し元気でいてくれたんじゃないかと思ってる。
31名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 12:59:10 ID:yxT6WTJa
 百舌って真似するんだ(知らなかった!!)
飼ったらきっと慣れてくれて可愛いでしょうね!!
32わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 13:47:56 ID:SPIRIEph
和鳥なんか何羽も飼ってみろ
通報してやる
33名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 13:58:45 ID:rsphdurB
通報してやるって馬鹿なことを言ってますな。日本人が花鳥風月に親しんでいたことを
ご存じない。
どこの国の人かしら。
34わんにゃん@名無しさん:2007/12/06(木) 14:09:05 ID:SPIRIEph
ははは、
時代錯誤が。今は野鳥をかごに閉じ込めるのは犯罪だ。
どうせ飼養許可は取っとらんだろう。
35名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 20:39:53 ID:cyzn+ZB7
↑野鳥が自然界で何年生きるか知らないひとの言うせりふだね

自然界では2年から3年しかいきられない、人に飼われていると7年8年生きるのは多いのに
36名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 21:15:02 ID:ew17GuEi
一つ質問、雨が何日も降り続いた時とか台風で何日も荒れた時など
自然界の野鳥ははたしてメシを食べてるのでしょうか?
37名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 21:31:42 ID:hrT9Yqpw
長く生かせば善というわけでもなかろう。
しかし飼育を悪と断じて、和鳥飼育の文化が消えるのも惜しい。
38名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 13:12:45 ID:Z0TmjtrA
>>35
35はオリの中に入れられて、決まったモン食べさせられて、
どこにも行けず、でも健康管理はされてるから長生きだけはできる。
そういう生き方をしたいのか?

野生の鳥に生まれてきたなら、自分の行きたいことろへ行き、
自由に生きるのが幸せだろう?
動物園の動物が、幸せそうに見えるか?
同じだ。

>>36
そりゃ、食べられない弱い固体は死ぬ。
そうやって命を繋いできたんだ。
でも、自然災害よりも、人間の環境破壊のほうが、
恐ろしく多くの野鳥の命を奪っている。

野鳥はかわいいよ。ずっと見ていたいよ。
でも、急激に数を減らしているんだよ。
繁殖できないカゴに押し込めるよりは、自然の中で保護すべきじゃないのか。
本当に、和鳥のことが好きならね。
39名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 15:08:06 ID:Z0TmjtrA
>>37
和鳥飼育の文化を消すことはない。
傷病鳥獣の保護と言うのを知っているか?
怪我で保護されて野生に帰せない鳥を飼育するボランティアがある。
都道府県で傷病鳥獣保護の指定を受けた動物病院に相談してみろ。
そういう鳥じゃダメなのか?
人に後ろ指をさされずに、和鳥を飼えるぞ。
40名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 09:30:56 ID:yrSwl7Ar
和鳥飼育が良い悪いの前に、これから寒さに向かうなかで住宅地でも目白が多く目に付きます。
熟柿の季節に数のピーク、そして死んでいきます。
渡り鳥の多くが旅で命を落とし、留鳥は冬のえさ不足で命を落とします。
鳥を人間になぞらえて、かごが窮屈とかそのようなことはありません、人間だけが死の概念を持ち
、(但し死の経験者はなく理解はしていません)死を恐れます。
NHK的な自然番組に害されて子育ては皆大変なんだと考えがちですが、野鳥にとって初夏の子育てなど
冬の餌不足に比べたら屁の河童、うまく巣立ち出来れば良いし出来なくても大勢に影響なし、冬の餌不足で
大半が死に翌年また繁殖する事です。
環境がまあまあなら順調に増殖する、希少生物、動植物などがマニアの乱獲で消滅するものではないのです。
ツバメが乱獲で減ったのでしょうか、誤った保護主義は政府支配者の無責任の矛先がマニアの乱獲にすりかえられます。
41名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 15:48:18 ID:yPWeWgy9
>40
かごが窮屈と言うことはないのか?
本当にそうなのか?
大自然にくらべ、かごは窮屈だ。
鳥が死を恐れないのなら、なおさら死のリスクはあっても自然界で生きるべきだろう。

マニアの乱獲で絶滅することはないのか?
本当にそうか?
今、メジロが飼いたい者たちのために、何万と言うたくさんの朝鮮メジロが輸入されている。
そして、輸入許可証がついたその朝鮮メジロと、和メジロがすりかえられて、
朝鮮メジロが野に放たれている(殺されることも多いが)。
和メジロの密猟の数はいまだに多い。
そして野に放たれた朝鮮メジロと、和メジロの交雑がすでに起こっている。
そのうちに和メジロが和メジロでなくなるだろう。
これがマニアのせいでなくてなんだ?

冬場のエサを心配するなら、庭に一冬みかんと砂糖水を置けよ。
そのほうがよほどメジロのためになる。
42名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 16:00:37 ID:bY5DQdh8
関係ない質問かも知れんが
>>41は、インコ等の愛玩鳥も
籠より自然界で生きるべきと思う?
43名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 16:24:10 ID:yvjECS81
朝鮮メジロって今は輸入規制されんじゃないの?

和鳥飼育の歴史で1つだけ腑に落ちない事がある。
どうして繁殖させて、ペットとしての和鳥を作り出さなかったんだろう。
繁殖させて増やす方法が確立されていれば
現在の和鳥好きが路頭に迷う事なかったのに。
和鳥の繁殖はやっぱり難しいのかな。
カラ類の繁殖に挑戦したいけど、方法がまったく分からない。
44名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 16:35:58 ID:bY5DQdh8
そもそも法で禁止されてしまっているから
飼育下での情報が希薄になってしまう。
難しいとか簡単とかいう以前の問題でしょう。
45名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 17:10:00 ID:WKxdCUNJ
路頭に迷うの用法が間違っています。
46名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 18:48:19 ID:yPWeWgy9
>42
それは正直なところ、自分でもわからない。
鳥に生まれてきたなら、空を飛んだほうが幸せじゃないかとは思う。
でも、インコや文鳥が、野鳥と決定的に違うのは、
カゴの中で繁殖ができるということ。
犬や猫のように人間のペットとして、生きていく道もあると、受け入れたんじゃないのか。
そう思うのもエゴかもしれんが・・・。

今ペットになっている鳥は、昔から人になつきやすいというのもあったと思うぞ。
日本では大昔から野生の鳥が懐くことはほとんどない。鳥は食い物だった。
長い間で培われた人間を警戒するDNAを、何年かで変えてカゴで繁殖できるようになるのか?

ひと山丸ごと鳥かごにでもすれば、できるかもしれないが。

野鳥を飼いたいと思っている人間が、みんな悪いヤツだとは思っていない。
でも、多少捕ってもすぐ増えると思っている誤解は改めて、
現実を知ったほうがいいと自分は思っているだけだ。
47名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 19:02:32 ID:yvjECS81
>>44
飼育禁止になる前に繁殖方法確立できなかったのかな、と。
ホオジロやウソは繁殖させられない事もないみたいだけど
ペット化はしてない。
今更だけど何でだろうと思う。

>>46
ヤマガラやカラスとか、野生でも人間になつきやすい鳥もいるよ。
上にも書いたけど飼育下で繁殖する和鳥もいる。
それでも飼育方法が確立してないのは
昔の人が繁殖させる手間を惜しんだのかもしれないけどね。
昔なら近くの山でいくらでもとれただろうし。
何とも悔しい。
48名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 19:14:16 ID:yvjECS81
>>46
> でも、多少捕ってもすぐ増えると思っている誤解は改めて、
> 現実を知ったほうがいいと自分は思っているだけだ。

鳴き合わせの為に100羽とか粗雑に飼ってる人とか
鳴き合わせで勝った鳥を100万とかで売ってる人とかは、いなくなってほしいと思うよ。
そういう人達が朝鮮メジロを殺して日本のメジロを違法に獲ってたんでしょ?
いい事とは思ってない。
49名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 19:52:52 ID:bY5DQdh8
>>46
答えてくれてありがとう。アナタは真面目で純粋な人だと思うよ。
「インコはペット用の鳥。野鳥とは別だから籠の中が幸せ」
というステレオタイプな答えが返ってきたら萎えてたよ。

漏れは野鳥飼いたい派だけど、
「鳥に生まれてきたなら、空を飛んだほうが幸せ」
という台詞には反論できないね…

>>47
ペット化してない(しなかった?)のは何でだろうね?
日本史を紐解いていかないと解らないかも…w
例外もあるけど原則的に「海外の鳥はOK、日本の鳥はNG」だからね。

50名も無き飼い主さん:2007/12/09(日) 14:27:44 ID:sQCva9eh
和鳥の繁殖を誰もしなかったのは、
商業として成り立たないからだろ?
でかい禽舎建てて、繁殖実験をして、
成功したとして、売り出したって、いくらで売れる?
それよりも、そこらへんに無限にいる(と信じられている)野鳥をとっ捕まえて、
飼うなり売るなりしたほうがはるかに手っ取り早い。
原価はタダだ。
そうしたツケが今、和鳥飼育の禁止になってるんだろ。

確かに雛のうちから刷り込めばたいがい馴れるよ。
でもあまりに人間に馴れすぎると、野生を捨てて繁殖には向かなくなる。
カラスやオナガなど人間に懐きやすいのも、まあいるけど、
たとえ、合法だとしても、繁殖させてペット化したって、
食性は難しいし、それほど買い手がいると思えない。
採算が取れないだろ?

去年までルリビタキがいた林に、大型ショッピングモールが建って、
ウグイスがうるさいくらい鳴いていたヤブにバイパスが通った。
外来鳥獣に生息圏を脅かされ、本当に数は減っているんだ。
別にNHKの見すぎじゃない。
和鳥が好きで見てるなら、そのくらい感じてるんじゃないか?
51名も無き飼い主さん:2007/12/10(月) 13:01:17 ID:iBpkz9gj
鳴き合わせが今でも残っているのか?そのために100羽も飼っている人間がいるのか。
現実問題として粗雑に飼えば可能だろうけど丹精込めてならなかなか出来ないと思う。
とびっ子を100羽集めて鳴き合わせ会にあわせて選別し残りは放鳥または売却だろうけど
銘鳥が100万で売れてもペイしないだろう。
かつての鳴き合わせ、銘鳥の仕立て方など当事者でなくても見聞だけの情報でもほしい。
52名も無き飼い主さん:2007/12/10(月) 14:06:59 ID:FSW9/rKx
 鳴き声が大切な人が多いんですね。
家には猫が拾って来たメジロと私が山の道路で拾ったエナガ。
天からの贈りものと思ってる。声は別に構わない^^
53名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 01:13:39 ID:rvpnHMvT
ウソを繁殖させた時は1ペアに屋外のフライングケージ(90cm×180cm×180cm)で
3年目にやっと孵化した。室内飼育では何年かかっても自分はムリでした。
メジロ、ウグイス、ルリ、イカルなど輸入証明書付きでペットショップで買えた野鳥は
繁殖を試みたけど結局子孫を繁栄させて現在も残ってるのはウソだけ・・
ルリは特に難しかった。

54名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 14:12:11 ID:uQj0Uidp


  ほおお
55名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 14:16:32 ID:/uUJjlio
一時期ヒバリが多く輸入され安かった時期があります。まあ焼き鳥用としてキログラムで
売るよりはペット用として輸出したほうが儲かったのでしょう。
安すぎる代償として♂♀の選別なしでした、安いから数匹買い一年目にはよく卵を産んでいました
、そこまででそれ以上の進展なし。
店頭の狭いかごでも売れ残りのヒバリが卵を産んでいるのを見たことがあります。
56名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 00:28:34 ID:v0Tyvhq/
>>55
自分もヒバリとクビワコウテンシを昔、1.5千で買ったことがありますよ
でも、両方ともオスだったけど少しぐぜる程度しか鳴かなかったな
57名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 14:52:43 ID:r8YsI5+x
和鳥飼育初心者です。相談させてください。
怪我をして動けないツグミを保護しました。怪我は順調に治癒していますが翼が酷く損傷しており、
野性に返すのは困難だと思われます。幸い餌はすぐに食べ、人に慣れてきたくらいです。
動物園等に相談してメジロ、ガラ用の擂り餌を主に、ミルワームを1日10匹程度与えています。
飼育管理のご経験ある方がいらしたらどんなことでも結構ですのでアドバイスください。
45センチ四方のインコ用ケージに止まり木1本渡しています。
野性に帰れないなら、せめて少しでも良い環境を与えたいと思います。よろしくお願いします。
58名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 15:46:07 ID:/irSClgF
動物園で何も言われなかったとしても
ツグミの場合、保護のつもりでも飼ってると法律違反になるよ。
飼い方を2chで教えてもらおうとするほど知識が無いなら、遅かれ早かれ死なせかねないから
早めに鳥獣保護施設に渡すのが一番だと思うけど。
一応連絡先一覧貼っておく。このサイトをよく読んで判断してください。

・都道府県別傷病鳥連絡先
ttp://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/hogo/renraku.html
59名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 20:55:19 ID:HNpjW1Oc
↑知らないから聞いてるのに、冷たい対応するなら書くな


可哀想から始まり慣れてきて愛情が沸いてきてるのに保護施設行きかい

それを知るためにここに載せたのではないはずだから
60名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 21:25:50 ID:/irSClgF
>59
ならあなたがお教えすればいいのでは?
かわいそうだから拾って、愛情がわいてきて手放せず
そのまま誤った方法で飼われて栄養足りずに衰弱死する鳥は残念だけど多い。
ただでさえ怪我で代謝落ちてそうな野鳥を、素人が飼うのは難しい。
それなら、専門家に渡すのも一案だと、判断を促しただけだがな。
それに、心配であればここで聞くより動物園とやらにもう一度聞けばいい。
そうでなければ動物病院になぜ行かない、問い合わせない。

冷たい対応するなという人に2chは向いてないのではないかな?
61名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 22:13:29 ID:HNpjW1Oc
↑問い合わせて尚且つ知りたいとここに載せてるのに保護施設に渡せばはないと思う
そこのところを反論しただけ、野鳥を飼っている、飼いたい人が入るレス

法律違反だとかいきなり言ったり飼うな保護施設行きは無いのではありませんか

そのような意見の方なら最初からこなければいいし、見たとしてもスルーするぐらいの気持ちがないかね
62名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 22:35:51 ID:/irSClgF
>>61
引用符も正しく打てない人に何言っても無駄かな?

俺は、違法飼育のリスクと、鳥の為にできる他の選択肢を示しただけ?
その後の判断はあくまで>>57に任せてるのが読めない?
飼うなとも、保護施設に連れて行けとも書いてない。勝手に行間読むなよw
俺も和鳥飼ってる。まあ和鳥というか輸入鳥だけど。野鳥を保護した事も何度もある。
その上で素人が怪我した野鳥を長期保護するのは難しいと言ってるんだけどな。
有効な手段を示せずに文句付けるだけなのなら
正しい日本語でレスできるまでROMっとけ。
63名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 22:49:49 ID:GEutayz8
まあまあ、メジロのかわいい鳴き声でも思い出して落ち着け。
6457:2007/12/22(土) 00:48:44 ID:6mCW1fCo
説明不足の結果荒らしのようになってしまい申し訳ない。謝罪します。
教えを請う以上順を追って詳細に説明するべきでした。
まず、保護直後にかかりつけの獣医に尋ね野鳥を診られる獣医を紹介してもらい、
そこへすぐに連れて行きました。第一に怪我の状態を見てもらい治療をしてもらいました。
翼のある位置から潰れたように半ば千切れかけておりそこから切断し、
傷口を塞ぎました。他にも頭部にも怪我をしておりました。
塗り薬を塗ることと、それと餌付けですね。そこのところを少し教えてもらいました。
野鳥なので最大の困難が餌、それ以外の保温やら薬を塗ったりだとかは、
鳥自体はインコですがずっと飼っておりまぁまぁこなせるかなと。
で、いったん帰宅しました。
6557:2007/12/22(土) 00:59:11 ID:6mCW1fCo
環境を作りおいて家人に見てもらっている間にまずショップへ。
擂り餌とミルワームをとりあえず購入。帰宅して水で練り其の上に虫をバラけて置く。
その日はそこで様子を見ようとということになりました。
強制給餌も試みましたがだめでした。一度入っても吐き出した。体力もあれだしその日はそこで休ませました。
ネットで調べて、翌朝、某動物園に電話しました。そこではやはりミルワームがいいだろうが、
栄養価はそんなに高くないから擂り餌に慣らせたほうがいい、食べなくて生餌のみなら、
いくつか種類をあげて教えてもらいました。
私としては野鳥の管理上のことを色々ここで聞けたのがラッキーでした。
足元のこと(金網のスノコでいいのか?)とか、水浴びや砂浴びはするかなど細かくたずね
親切に教えてもらいました。
そしてこの日の朝、強制する前に入れ物にミルワームを数匹入れておいておいたら、次に見るとなくなっていました。
あれ、と思いもういちどいれてすぐ後に見るとやはりなくなっており、食べた様子。
この日のうちに擂り餌をついばむようになりました。
6657:2007/12/22(土) 01:12:14 ID:6mCW1fCo
籠に手を入れると元気が出てきて暴れてしまい血が飛び散りました。
塗り薬で固めるように傷口を塞ぎました。試しに蜜柑を入れるとこれも完食しました。
水入れに全身で入り水浴びをするので、これも傷口が塞がるまではお預けということにしました。
動物園では水浴びは特にさせていないといっていました。
この日にようやく時間を作って県をたずね、自宅の庭に落ちていたので保護し、獣医に見てもらい、
現在自宅で管理している。報告義務があるのできたがどうするべきか相談しました。
形式上、傷ついた野生動物を県が保護し、その固体を私がボランティアとして管理するということになりました。
なお当方の居住区には一応保護センターと名のつくところはあるにはあるが、
あくまでも個人ボランティア有志の運営体であり、
県としてはこのままあなたも保護支援ボランティアの登録をして引き続き管理をお願いしたい。
そういうことでしたので法律条例上の問題はここでクリアになりました。
地域差があるのでしょうね、あっさり預かってくれるところだったら渡したんじゃないかなあ。
正直餌を食べ始めるまでは自信がまったくなく落鳥するんじゃないかと思っていたから、
喜んで扱っていたわけでは決してありませんでした、念のため。
ただこれまで飼った鳥の、病気や怪我をしたときの様子と比べて(全部インコだけどw)
なんとか餌さえ食ったらいけるとは思いました。根拠はないけど。
6757:2007/12/22(土) 01:21:25 ID:6mCW1fCo
あれからまだ何週間もたっていませんがお蔭様で、傷口は塞がり、餌もミルワームを入れると目の前で、
ひょいぱくひょいぱく、と食べるまでに慣れてきましたし、餌がカラだと鳴いて催促するようになりました。
ただ、水浴び砂浴びの件とか、止まり木の太さとか、たとえばインコにしても、
巣引きを成功させるにはこれくらいのスペースが望ましいとか、実地に飼育する人の知識があるじゃないですか。
そういった細々したことも含め和鳥飼育の先輩諸氏のお知恵を拝借できるといいなと思い、
最初の書き込みをさせていただきました。
籠の大きさや餌の種類や温度湿度管理、なんでも結構ですので、改めてご教示をお願いいたします。
よろしくお願いします。長文申し訳ない。
68名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 02:04:17 ID:WVetpWTl
結局 家で飼う事にしたのか
69名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 09:40:58 ID:Xjkr5d5f
>>57
経過を読みましたが、随分大らかな対応をする都道府県ですね。
ミルワームは栄養価が偏っているのでフスマを捨て他の餌(鳥用のペレットなど)を入れておきます。
それでも他の生き餌を与えた方がいいので、餌用昆虫を用意できるなら用意してもいいかもしれません。
生き餌で容易なのはヨーロッパイエコオロギ、生き餌がだめならクラウスソフトフードが手軽です。
ヨーロッパイエコオロギ
ttp://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20040623A/
クラウスソフトフード
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/p2-petonline/a5bda5d5a55.html
ただし、すり餌に餌付いたのならすり餌を中心に副食として生き餌を与える方が心配が少ないでしょう。
あとは、ただでさえ和鳥飼育者が減っている今、ツグミを扱える人がここにいるかどうか・・・。
ボランティアとして登録したのなら、分からないことはボランティア関係の人や動物園などに教えてもらうか
大変ですが、とにかくツグミでググって出てきたページを読むか
野生鳥獣保護を専門とする獣医師をググって調べ、メールなどで質問する方が、知識は得られるかと思います。
あまりお教えすることが無くて申し訳ない。

それから、もうご存知かもしれませんが、ここで少しツグミの保護の事を書かれている方がいます。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~fuji-i/tsugumi.htm
70名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 10:09:40 ID:d8oy2dDa
鳥獣保護施設や動物園に対応を任せろとの指摘もありますが、これでは放置しろということです。
適切なアドバイスもありませんが、ミルワームからすり餌に付いた時点で時間をかければ徐々に
落ち着く慣れると思います。
目白などの小さい鳥より餌と糞の量が格段に多く大変でしょうけど、ご自分で保護されることが
一番大変ですけど納得できると思います。
7157:2007/12/22(土) 10:35:42 ID:Ldlo78vM
早速ご親切にありがとうございます。
参考までにですが、自治体は押し付けられても飼養の人出も予算もない。
保護といえば聞こえはいいが本当に(笑)予算がないので見てもらえると助かります。
だそうです。保護施設は実態としては前述のように存在しないに等しいらしい。
動物園は、相談したときに「日本の野鳥は(展示として)人気がないから扱いも少ない」
と仰っていたのが、インコばかり飼ってきた私に少し耳の痛い言葉でした。
インコとはいえ鳥飼いの経験があるなら自分でやってみたらとも薦められました。

>>69
ありがとうございます。ミルワームの件、なるほどです。
中型のインコ用にペレットはあるので早速入れ替えます。
また擂り餌の種類、今出先なので、帰宅して銘柄を確認してみますが、
ショップで目白用、ガラ用と言うのを薦められそれを用いています。
コオロギとクラウスソフトフード、注文してみます。犬猫鳥を現在飼育中ですが、
無根拠ながら餌の種類は多岐にわたるほうが生き物の寿命が延びる気がするので。
一つ気になるのが、このツグミ、ミミズを食べないんですよね。イトミミズや、
小さく切ってみたりもしたんですが、なぜか食べない。
7257:2007/12/22(土) 10:43:00 ID:Ldlo78vM
>>70
ありがとうございます。そうですね、獣医師や動物園ならばともかく、
相手の人柄が気に入らなかったりしたら県の勧めでもはいどうぞと渡せるかどうか。
生き物ですし、好きでなければ庭先であっても拾わないし。
そういう意味では納得できるまでやってみたいと思います。
そこそこ大きい鳥も飼っていたので管理自体は苦にならないんです。
ただ、動物園は傷がふさがったら保温はいらないはずだ(冬鳥だから)というし、
獣医はいやいやなにをいうのだ保温を続けなさいというし、
やはり飼育の蓄積のない野生動物は右往左往してしまいますね。
ここでお尋ねしてみてよかったです。
7357:2007/12/22(土) 10:55:16 ID:Ldlo78vM
法律上のご心配を下さった方もいらっしゃるので、長くなりますがもう少し。
一応傷ついた野生生物は県が保護することになっていて、野性に返す方向性で、
あくまでもそれまでの期間治療飼養する、というのが建前としてあります。
で、今回のように、自然に返したら即死の考えられる状況の場合どうなんだ、という話で、
実はきちんとしたガイドラインはないそうです。
一般的に動物園という線も考えられますが(もしかしたらこのツグミも、
私がどうしても見られないと言えば県がどこか落ち着き先を探してはくれるかもしれません)
展示物としては不人気でいらないらしいし。
例えばこのスレッドの住人の皆さんなんかがボランティア登録しておく、
とか鳥のためには実は一番ありがたい話かもしれないとは思いました。
鳥獣保護(野生から脱落した個体の生存と、必要性と可能であれば繁殖まで)の観点から
飼育法の議論が上のほうでありますがこれはむしろこれから必要になってくるんじゃないか。
そんな風に感想を抱きました。あああまた長くなってしまった。
ほかにも何か思いつかれたことがありましたらよろしくお願いいたします。
74名も無き飼い主さん:2007/12/22(土) 12:40:20 ID:Xjkr5d5f
>>57
すり餌は、ツグミには5分餌辺りがいいと思うが確信は無いので、獣医師など専門家に聞いた方がいいですね。
保温は、インコもそうだと思うけど、昼夜で極端な温度差ができなければ、室内温度で充分だと思いますが
環境が変わっているのが心配であれば、この冬は保温球を入れてもいいと思います。
コオロギは缶詰タイプがあるから、食べるかどうか心配なら先に缶詰を購入して試したらどうかな。
俺は主に爬虫類の餌に使ってるので無いと困るので飼ってますが、イエコの維持は結構手間です。
ミルワームの栄養改善はここが参考になります。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/mil.htm
俺はペレットは粒のままでそこにフォーミュラやすり餌をぶっこんでるだけだけど、まったく平気です。

ボランティアですが、>>57の都道府県は対応に好感が持てますが、そういう機関ばかりではないので
理念は理解できるのですが、担当が違うと対応がまちまちだったり威圧的だったりと
俺は嫌な思いばかりしたので信用してないのです。
それでも和鳥が好きなので、何年もかけて足で輸入鳥探したり、頼み込んで譲って頂いたりしてますがね。
俺は、自分の手に負える病傷鳥は法に定められた2ヶ月だけ保護して放鳥し
手に負えないと思う鳥は、信用できる獣医師に預けるようにしていますよ。
しかし、最近はそんな出会いも久しく無いですね。野鳥減ってるのか寂しい限りです。
7574:2007/12/22(土) 13:06:39 ID:Xjkr5d5f
誤解がありそうなので追記する。
俺が保護して獣医師に預けた鳥も、獣医師の元から保護施設に行っていると思います。
それに、鳥の事を何も知らない人が保護して死なせるくらいなら、保護施設に任せる方がいいと思っています。
だから、保護施設やボランティア制度は無くてはならないと思っています。
>>57の場合は話を聞いているとしっかりしてそうだから、これから頑張ってください。
7657:2007/12/23(日) 00:09:17 ID:Pfr4CxnH
帰宅して、使用している擂餌を確認しました。
GOLLES社の『極上擂餌 七分目』というものでした。

>>74
大変参考になります。ありがとうございました。
生餌の給餌自体不慣れでもありまたコオロギにしても足を取って与えるなど、
若干抵抗がないといったら嘘になりますが、頑張ります。
官公庁への印象はなるほどと思わないわけでもありませんが、
であればなおさら74さんや他の皆さんのように和鳥飼育を実践してノウハウを持っておられる人たちが、
保護施設や管理ボランティアのチェック機能を果たす側に回るといいなとも思います。
余談ばかりになりますが県にまず心配されたのが「獣医の料金を請求されないか」でもあったようですw
指定の獣医に連れて行けば無料だったとか。一応そういう制度はあるようです。
好きで連れて行ったので出費自体はどうでもいいんですが少し驚きました。
つまり善意で保護してやったんだからと請求するやからがいるんだなとw

77名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 01:03:15 ID:SHtn5tGs
ミミズについてだけど

糸ミミズや赤虫出なく釣具屋にいくとミミズ売っているよね

そのミミズを生きたまま切らずにあげたらどうなんだろう
78名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 01:17:29 ID:SHtn5tGs
ミミズ食べないとすると、簡単に手にはいる虫と言うとダンゴムシですね

昔はあげていたから大丈夫だと思います
79名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 15:33:36 ID:CyTFjKgc
暫く監視してやるか(・∀・)ニヤニヤ

http://blog.so-net.ne.jp/mittairen2006/
80名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 09:25:12 ID:CXJ4Ayex
矢カモメ捕獲出来たかなー?
捕獲する人カスミ網セットしてました♪
誰か見てないかな?
81名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 13:34:41 ID:wqop1ZxU
話を元に戻すようでなんだけど、以前のオールバードにメジロやホオジロの繁殖記事が載っていたと思う。
今は手元に無いんだが、メジロはかなり容易に繁殖すると書かれていたと記憶している。
その人はこのままだと規制がもっと厳しくなるので繁殖個体を供給できるようにしないといけないとか書いてたが、
その後に一家に一羽規制になったから頓挫したんだろうな。
日本ではたいてい繁殖(養殖)個体<野生(天然)個体と位置づけられる傾向にあるのが敗因じゃないかな。
熱帯魚や園芸なんかもそういう傾向にあるし。

バードウィークの野鳥販売調査とか見ていると、日本野鳥の会の究極目的は全ての飼い鳥禁止にしか見えないんだが、
どうも中西梧道の言葉と欧米愛誤が無理やり結び付けられてるような気がするんだけどな。
少し前までは人工繁殖鳥は除くとしていたのに今は全ての鳥に拡大してるし。
以前から上位は除くはずのセキセイインコ、ボタンインコ、カナリアだったから実質変わってはいないんだけど。
82名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 18:28:00 ID:4ISvxeEt


メジロの歌はすばらしい。


83名も無き飼い主さん:2007/12/29(土) 23:42:18 ID:zKMxiYbB
ゴルフ場の造営等、もっと大きな自然破壊の原因は他にも色々あるのになw
だが一番やりやすそうなとこから規制するんだろう。

ちなみに警察の職務質問も気の弱そうな奴を狙うらしい。
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1068229.html
http://www.liberal-shirakawa.net/idea/policestate.html
何の為の職務質問なんだ??呆れて話にならんよ。
84名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 10:09:58 ID:3Q5DblPX
中西悟堂大聖は飼い鳥に理解を示していました。文化人の間ではやっていた飼い鳥
をよりよいものにするため文化人中心の野鳥観察会をはじめた。
東京の文化人は業者から鳥を飼うだけで自然の姿を知らないから野鳥観察会で自然に対する関心知識を得た。
田舎の農山村民は野鳥を生活の延長で見ていて特に観察の必要も無い、むしろ東京人に売るための捕獲
餌付け飼育のノウハウがある。
現野鳥の会とは会を生活の手段とする左翼が中西悟堂を追い出した左翼組織である。
85名も無き飼い主さん:2007/12/30(日) 13:40:46 ID:D0WDDzD7
田舎はそんなに取締厳しくないYO-
レンタルし放題♪
実際和鳥は思ったより人気も知名度も無いのです。
86名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 00:47:33 ID:9NOwRHdv
弱ってるメジロ拾ったんだが
どうすればよろしいでしょうか? 元気になったら離したいのですが・・・

一応 家にある鳥小屋に巣をセットしてそこに寝かせておきました。
もちろんヒーターで寒くないようにはしてあります
飯は練り餌とミルワームを少々食べさせました・・・
何か生きながらえさせれる方法知りませんかね?
87名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 01:16:41 ID:kHz4Gn5H
>>86
バナナかみかんの輪切りを入れて布を被せて暗くするがいい。
88名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 01:22:04 ID:9NOwRHdv
>>87
了解した
絶対
無事にこの子を野性に返してあげますね!

レスありがとうございました
89名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 21:08:25 ID:+fhuFuWh
おれも毎年春になったらメジロを野生に返してるよ
キャッチ&リリースは大事だね
90名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 00:30:03 ID:4dM3EKep
通報しました
91名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 00:57:40 ID:fSkU49RZ
>90
お前も逆通報してやった(ワラ
92名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 12:51:44 ID:O8nvU5sP
>>87
暗いとこに置いたほうがいいの?思いっきり日向に置いてたわw
93名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 13:25:30 ID:nZSoRGTf
>>92
>>87は慣れるまでの方法だけど、和鳥は直射日光に弱いよ。
羽の異常も出るし、突然死する事ある。
94名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 14:00:08 ID:O8nvU5sP
>>93
早速日陰に移してきた。寒いから良かれと思って
日向ぼっこさせてたけど逆効果だったんですねー
95名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 14:24:19 ID:nZSoRGTf
>>94
レースのカーテン越しとか、半分ほど日陰になる状態なら大丈夫だよ。
直射日光に長時間当たるのがよくない。
96名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 18:08:41 ID:ffy+FE4W
>>85
ウラヤマスィ…
漏れもリタイヤしたら田舎に住みたいなぁ。
97名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 02:38:10 ID:Js6E+g/C
日光浴させないと毛艶が悪くなるし、羽繕いのとき尻んとこの油馴染ませる行為
しないから水浴びさせると水弾き悪くなるぞ
98名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 12:22:53 ID:2viWDWak
>>97
日光浴はいいけど、直射日光に長時間はダメということかと。
99名も無き飼い主さん:2008/01/16(水) 20:52:08 ID:sDWNzPm6
寒い
小鳥を凍らすなよ
100名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 21:18:14 ID:6q3lVV/w
ベニバラウソが輸入再開されそうです、楽しみ。
101名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 05:27:33 ID:2q7wp3jY
どこからの情報なの?
102名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 06:24:54 ID:sO2/FPEh
>>100
されそう、か。しかし本当なら嬉しい。
引き続き情報を求む。
103名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 19:47:20 ID:iP/2Y6Sf
>>101>>102
ヨーロッパで繁殖が成功してて輸入再開のファックスきてたんだ。
自分は忙しくてほとんど見てなかったんだけどたぶん鳥獣商組合だとか輸入証明書を発行する
所からのファックスで、《便乗した業者から日本の鳥を買わないように》などの警告の意味も
含まれてるんだと思う。売り込みのファックスではなかったので社長が大慌てで取引先の
輸入業者に「ヨーロッパ繁殖固体が出てるはずだ!急いで探してくれ!♂3、♀2を確保してくれ
少しくらい高くてもいいから!」と興奮して電話してた。
でも肝心の業者は「???」だったらしくそこにはそんな情報まだ入ってなかった。
現在探してもらってるけどまだ見つかってません。
6年前の仕入れ値が¥4000くらいだったはずだけど繁殖固体となるといくら値段がつりあがるやら・・
でも自家繁するには向いてるかも。やっぱ楽しみ。
104名も無き飼い主さん:2008/01/19(土) 22:07:44 ID:sO2/FPEh
>>103
思ったよりも具体的な情報ですね。
大陸の捕獲されたウソじゃなくてヨーロッパ系の繁殖個体というのが嬉しい。
ベニバラウソは繁殖目的ですごく欲しい鳥です。
自分は趣味の鳥飼なのでまだずっと先になるんだろうけど
いつか是非手に入れて繁殖させてみたいな。
上のウソを繁殖している人の話も興味深かったけど、結構時間が経ってしまってレスできなかった。
和鳥の中でもウソはまだ繁殖させやすいのかな。
それにしても楽しみな情報ですね。
105名も無き飼い主さん:2008/01/20(日) 21:41:55 ID:Cbp7AE+n
>>104
繁殖者わかりました、在庫と価格の確認中です。
自分が知らなかっただけでその業者には結構前のプライスリストにのっていたらしいので日本では
ぼちぼち出回っていたのかもしれませんね。
業者は高かったから仕入れなかったと言っていたのでうちの店にくるプライスリストにも載ってなかったのでした。
2年ほど前にこの業者からカナリヤとショウジョウヒワのハイブリットを
\18000で仕入れた事があります、その業者が『高い』と言うのだからベニバラウソは
どれだけ値上がりしてるやら・・今回見つかったブリーダーはカナリヤとヒワのハイブリットを
つくってるブリーダーだったので『いい鳥がくるのでは・・』と社長は大喜び、なんせこのハイブリットは
見た目はヒワなのにうるさいくらいカナリヤの声で鳴いてた、息を吹きかけても止めない根性の持ち主。
上で屋外のフライングケージでウソの繁殖してる書き込みは自分だけど今回は買えそうにない。高すぎ!
106名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 20:35:54 ID:g+kDuq6n
>>104です。
ペアで販売価格3万以下なら真剣に考えてしまうけど、まだそこまでにはならないようですね。
だけど輸入が再開されるらしいというだけでも嬉しいです。
今回の鳥を使って、誰か国内での繁殖を考えて欲しいですね。
上のウソ繁殖は>>105さんの話だったんですか。すごいです。
そのウソ、まだ巣引きは続けられていて、販売の方に回したりしないんでしょうか。
ベニバラでないウソも飼育したいと思って探しているので・・・。
107名も無き飼い主さん:2008/01/23(水) 23:39:17 ID:pNzFRmpY
>>誰か国内での繁殖を考えて欲しいですね。

禿同。
108名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 14:55:54 ID:xAb+Qh6N
和鳥とは少し違いますが、繁殖に関係があるので乗っかります。
雀猟をする知り合いに、許可取って捕獲する雀を有償で分けてもらえる事になった。
もしも飼育に問題があるなら断るつもりですが
正しい時期・方法で捕獲した狩猟鳥を飼育するのは、法律上特に問題無い事は確認済み。
無事に飼育できるようなら大きめの禽舎を建てて繁殖まで考えているのだが
繁殖に成功したとしても里親募集もできないから、同好の士に分ける事もままならないことに気が付いた。
募集して痛くない腹を探られるのも気分がよくないので、成功しても個人で楽しむだけになりそうだ。
繁殖を考えても、その次の段階でつまずいてしまいますね。今の和鳥飼育を取り巻く状況は歪んでいます。
こうやって和鳥飼育はどんどん個人で楽しむだけになるのだろうか。
109名も無き飼い主さん:2008/01/28(月) 18:18:12 ID:idSN62an


海外では、野鳥の主食に何を与えて飼育してるのでしょうか。


すり餌は面倒くさいと思いますが。
110名も無き飼い主さん:2008/01/29(火) 00:06:05 ID:Fb9O0txF
>>106
繁殖に使ったオスと子供たちは生きていますがメスは死んでしまいました。
自分にウソの巣引きを教えてくれた人とペアリングのために子供たちの交換の話
もありましたがゴチャゴチャのケージの中の鳥を捕まえる事が出来ないので断念しました。
近親で勝手に増えることもなく9羽が飛び回っていますが彼らにとって飽和状態なのかもしれませんね。
絶やしたくはないですが自分の鳥にモチやアミを使いたくはないし・・
子と親を分けることすらできなかった。
111名も無き飼い主さん:2008/01/31(木) 18:26:48 ID:CdfDIS5U


  オナガ  『ふいふい』鳴いて懐いてます。

 意外と人間に慣れます。


112名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 00:11:57 ID:uOotgs6m
馴れたら可愛いんでしょうね。

個人的には大きさとカラスチックな感じが嫌かな。
113名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 15:55:52 ID:YtO3pig5
オオルリを飼って2年。成鳥だったので、今度は新子を小鳥屋で買った。
慣れるのが楽しみ・・・。ルリは綺麗だし、鳴き声もいい。ただ最長で6年だとか・・・。本当かな?
114名も無き飼い主さん:2008/02/01(金) 23:43:56 ID:GpVV26Aj
ルリの新子なんて売ってるの?見たことない!欲しい・・
何羽か飼ったけどほんと難しいよね、ダイオウ与えるようになってから羽換も
スムーズにするようになったけどそれまでうちのルリはボロボロだった・・
よければ小鳥屋教えて欲しいです。
115名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 09:17:36 ID:kzi8RWBj
>>114
ヒントは大阪の藤井寺駅前の商店街です。
116名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 10:06:54 ID:9Ve/iAc5
113さんルリは10年以上は生きると思います。小鳥屋で普通に売っていた時代
7,8年目のトヤ時に水浴びで失敗して死なせてしまいました。
当時自分の長男にルリをお前のお兄さんだと教えていました。
117名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 11:13:22 ID:tfNb8CLk
>>115
大阪かあ。関東・東北で扱ってる所ないのかな。
こんな場所では難しいかな。
118名も無き飼い主さん:2008/02/02(土) 17:11:36 ID:kzi8RWBj
>>116
ありがとうございます。とても参考になりました。
>>117
関西では、5.6千円で買えるのですが・・・残念です。
119名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 00:44:50 ID:8Lqnb1hV
地元では証明書付きで¥30000です、値段を聞いて驚愕。
一度発行年月日が7年前のルリを買った、飼育して3年目の更新の時
『生き物には寿命があります』って紙が添付されてきた、更新できたものの
脚環などの固体識別できるモノの付いてない野鳥がゆえに証明書の鳥が入れ替わってる予感。
仕入れたルリが死んで国産をあてがったのか?
じゃなきゃ自分のところで6年も生き続けないよな・・
120名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 18:57:51 ID:Fl1TbSTJ
漏れは東京だが
今はそんな店ないね…
うらやましすぎる。
121名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 23:49:13 ID:3xdJGgQs
>119
同感。

うちのオオルリも長生きしてんのよ、中国産。
インドネシア産のメジロも元気に長生きしてる。
この貴重な個体を死なせてなるものかって
血の滲むような努力をしてんのに
日鳥連にそんな事を言われたら、俺ならキレるわ。
今の所、そんな事はないけどその内に言われるのかな。

でも実際には国産モノと入れ替えて
輸入鳥として売ってるのも事実としてあるだろうし。
122名も無き飼い主さん:2008/02/05(火) 16:01:31 ID:tirXxT3p
こっちはまだ雪だYO 
雪の無い地域はメジロの時期でないのかな?
123名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 19:41:12 ID:wY2bsgXj
>>121
輸入証明書が、無くては飼えないとは、おかしなものだ。
抜け道なのにね・・・。
昔は、みんな獲って飼っていた文化なのに。平野虎丸氏も、そうだよ。
124名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 15:10:50 ID:WT0z0vAE
東北にいらしゃい!
レンタルしてあげますYO
1羽くらいならバレナイ。
数多く欲しくなるのが人なんですがね・・・
125名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 15:28:20 ID:UdCUH4ZX
>>124
前から思ってたんだけど、そういう違法を煽るような発言は
こういう場所で軽々しく書き込まないほうがいいのでは。
東北地方の和鳥飼いがみんなそうだと思われかねん。

法での縛り付けが厳しすぎるから自分も文句は沢山あるけど
だからといって、ばれないから山からレンタルしたとか、してあげますとか
それはちょっとおかしいよ。
126名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 14:30:14 ID:5aRdpkdD
法の抜け穴って意外と有るんだねー
127名も無き飼い主さん:2008/02/19(火) 14:28:59 ID:HAQhmf9z
>>87
メジロの餌として、庭にバナナやみかんの輪切りを沢山置いてたら
ピザってっきたような気がする。気のせいかな?
128名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 01:45:06 ID:IVN/Q2CO
良いですねぇ。野鳥。

前の方に百舌飼ってた話がありましたが、私も飼ってました。
餌付けも簡単でよく慣れ、雛鳥のように羽をパタパタさせて餌をねだる様は
可愛いの一言でした。他の鳥飼には呆れられましたが・・・。

夜など掃除のときに他のホオジロやら
エナガ、ウソなんかと一緒にカゴから出して遊ばせてました。

餌さえ潤沢なら案外仲良くしてましたが、あるときj.ハムスターをふんずかまえて
とぼうとした挙句重すぎてヘリコプター状態で三秒ほど頑張った挙句
落とし、舞い戻ったかごの上で私に向かって例の「ケケケケケケ」をやってました。
意外に感情表現のある鳥でしたね。
129名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 01:58:08 ID:cDQceiX5
30です。

そうですよね、百舌鳥って本当に飼ってて面白くて可愛かった。

コーヒーでも飲みながら、ゆっくりお話してみたいですね(笑)
130名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 02:19:57 ID:IVN/Q2CO
>>129
お、起きてたんですかw

私はすり餌に魚粉大目で飼ってました。トヤの時は魚粉減らして、
嗜好品としてミルワーム、いれば虫なんか与えてハヤニエにする様を観察して
楽しんでおりました。
夏の夜などスズメバチが家に入ってきたりしますが、そうなると彼の出番でした。
放すと見事に捕まえて瞬時に毒針を抜き、その後カゴ内に取り付けたハヤニエ棒に
刺してゆっくりちまちま食べていましたよ。

カメムシに異様な執着を見せるのには参りました。
かごの中にいながらにして二匹も三匹も捕獲し、田楽刺しにしてくれるんです。
いや、もう臭くて・・・。
131名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:24:26 ID:EWNjoGxe
モズには過去2回メジロとヒバリ食われたからなぁ
両方とも頭かじられてなかった
あの時のこと思い出すと今でも見るとコンチクショウだな
132名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:51:18 ID:JtRkwwlh
>>131
百舌は小鳥食うの?
133名も無き飼い主さん:2008/02/24(日) 23:52:22 ID:IVN/Q2CO
>>131
飼っていた頃みんなに言われましたよw。なじみの小鳥屋とは絶縁してしまいましたし。

我が家のもいいホオジロの頭を持って行った個体です。敵の習性が知りたくて捕獲。

飼育してると他の百舌が寄ってこない、そして
猫、百舌、カラス等に対して警報機代わりになります。
「ケケケ」赤信号、「キョン、キョン」黄色、「ぐぜり鳴き」青でした。

他の鳥がビビって一時的に鳴かなくなったりしますからもちろん無理には薦めません。
ただ、もう一度飼ってみたいのはエナガ、百舌ぐらいですか。
134名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:58:37 ID:QW0Pavtq
家にはアジアアロワナがいてジャンボミルワームがいます。メジロが家のガラス窓に直撃して少し弱ってるのでジャンボミルワームを食べさせようと思いますがピンセットで生きたまま与えれば良いですか?殺して与えるんですか?どのように与えれば良いのか誰か教えて下さい。
135名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:14:47 ID:at0k5Lbg
>>134
保護してからの時間と現在の詳しい状況
136名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:15:56 ID:PqdE9PVC
>>134
ジャンボミルワームを丸呑みにできるメジロなんていないと思う。
どうしてもと言うならジャンボミルワームを殺して輪切りにして与えるか
中身をしごいて出して与えるのはどう?
みかんがあれば、それを輪切りにして与える方が喜ぶと思うけどね。
137名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 23:35:03 ID:at0k5Lbg
死んじまったかな・・・。

ピンセットで与えられそうなほど大人しく見える = 瀕死?
138>>134です:2008/02/26(火) 02:39:05 ID:vQ+MtRe3
先ずはみなさん連絡おくれてすみませんm(__)m
自営業してて今終りました>>135
時間は日にち変わって昨日の15時です、1日様子を見て放そうと思いました。
今も元気です。
ミカンの輪切りを少し食べてました。
>>136
明日の朝輪切りにして与えてみようと思います。
>>137
大丈夫です生きてます。
皆さんご心配かけてすみませんm(__)m
放すにしても餌を確り食べたのを確認して放したいと思います。私の住んでるところは比較的街中で
こんな街中に
餌を求めて降りてきたのかと思うと餌を確り与えて山に放してやりたいです。餌のベストな与えかた教えて下さい。
139名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 13:55:44 ID:1zZSZsav
>>138
冬は群れで里に下りてくるもんだから、そのまま放せばよいかと。
群れになれないときはカラの類と一緒に動いてる。
気になるなら群れが回ってきた時にでもタイミング合わせてみると良いか。

気付けの必要もなく回復したならまあ良かった。
140名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 16:51:56 ID:1zZSZsav
上げたほうがいいんですかね、下げデフォのままでした。上げときます。
141名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 14:23:54 ID:5EoJHC/y
 モズのお方、エナガは何年、飼育の下で生きましたでしょうか?_?
142名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 16:45:55 ID:RyFMJRDs
モズのお方ではないですが、エナガは丈夫ですよ。
今では鳥の飼い方などの本はありませんが、その類の本にエナガは落ちやすいと
あったのを思い出しました。
昔からあった鳥の飼い方などの本もいい加減な記述のものもあり、今では自然保護の
論理がおかしいのが多数です。 多くの野鳥はは鳥かごに入れられて減ったとか、
人間とは異なり毎年ワンペアで2回4匹ずつ孵すとして2羽→10羽となり自然界でかなり死んで
辻褄が合います。
143名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 18:47:29 ID:79lFigJa
ウチのメジロはテレビに百舌が出ただけで怖がる。猫は小鳥屋にもいたせいかノラ猫が来ても平然としている。
144百舌の人?:2008/02/27(水) 19:55:34 ID:Nh87XPyf
>>141
私のような変態鳥飼に質問が来るとは有難いのかなあ・・・。時代ですね。

私は過去二回、足掛け10-11年飼育しておりました。長生きの方で
7年。ただ、頂き物でそれ以前に数年飼われていたらしいのでもう少し+ですか。

餌ずけの話になっているようですが、どうでしょう、私のいるところでは難しいと
されていました。各人秘術(笑)を尽くしていましたねえ・・・。

現代であればミルワームで一発ですよ。鶯などは半日で手乗りになってしまった事があります。
ミルワームからすり餌に切り替えていく方が難しいのではないでしょうか。

エナガはやたら気が強い鳥で、なぜかウソを目の敵にした挙句KOされたりしていましたね。
今にして思うとウソに与えていた果物が欲しかったようです。

あと、メジロと相性が良いですね。混ぜて飼うなら(しないか)けんかしない組み合わせです。
145名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 15:31:31 ID:KtoZnisN
 お二方ありがとうございます^^
家のは後2か月くらいで拾って1年になります。
最初夏の3分くらいの日光浴で死にかけましたが立て直し
今は元気一杯です。長生きで丈夫のお答えを聞き嬉しいです。
メジロのことは焼餅か追い払ったりしています。
自分より大きなカナリアにもちょっかいを出しています。
小動物の毛玉溶かし用に売っているパパイアが大好きです^^
146名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 09:43:50 ID:lvZgD+L1
エナガなんですが飼育時の餌付けで何か秘儀とかありますか?
147名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 09:53:04 ID:wbBLyhwO
エナガについてはずいぶん前に小鳥屋で聞きましたが数羽一緒に餌付けすると楽
、一羽だと落ちやすい。数羽だとミールウォームとすり餌でスグ餌付くと聞きました。
148名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 13:53:41 ID:FcBwZZN9
 餌付けじゃないし秘儀でもないしベテランじゃ勿論無いですが
家の10カ月の子には死にそうになった時に大急ぎネットで
アイオニックシルバーと言う犬猫用の商品を毎日朝晩1滴ずつ
あげています。本人も自分が死にそうな状態から回復させてくれたものと
わかっていてか瓶を手にすると羽をプルプルさせてクレクレします^^
149名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 20:18:43 ID:jJiezy5f
業界で言うギザカワユスなのかな?
萌え〜のほうかな?
ちなみに荒から手乗りにまで馴れますか?
150百舌の人?:2008/03/04(火) 23:06:47 ID:TPzPNHer
またえらく遠い業界だそりゃ。
151名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 14:49:30 ID:shYBFJqR
 赤ちゃんで拾ったので手乗りですが荒れってショップで売ってるんですか?_?
152名も無き飼い主さん:2008/03/05(水) 15:24:06 ID:M7N7oCU0
>>151
なんていうかもう少しお勉強してから来た方がいいよ。
拾った野鳥を無許可でそのまま飼ってると、法律違反だから。
そういう書き込みは避けた方がいいよ。
153 ◆3zNBOPkseQ :2008/03/05(水) 21:52:23 ID:XVji+BTu
メジロのオス、メスの見分けかた教えて下さい。
庭の梅の木に止まってるの見てて気になりました。どなたかお願いします。
154名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 08:23:36 ID:BNLVUPJ6
オフ会したいねー
どーよ?
155名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 11:43:45 ID:vTy+TLeZ
156名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 21:36:48 ID:daRrHVse
>>155
警告ありがとう♪
でも政府(このやろろー)ほかにやることあんだろー
森林破壊して野鳥の生態系壊して道路造るのと変わらんだろー!!
われら法に触れてなし!
表現の自由。
ここに証拠無し
まさにフィクション
157百舌の人?から名無しに戻ります:2008/03/06(木) 21:50:14 ID:I99UtkfA
>>155
証拠があっても飼ってたの16,7年前だもーん。時効だもーん。
158名も無き飼い主さん:2008/03/06(木) 22:20:54 ID:urLfsdWI
散々探して法に触れない和鳥を飼うようにしてるよ。
でもそいつらは、鳥を飼うこと自体を許さないみたいだから
関係ないんだろうな。
159百舌の人?から以下略:2008/03/06(木) 22:32:34 ID:I99UtkfA
地域や土着文化から切り離されて拠り所が茫漠あいまい」な「善良な市民」とかに
なっている人々には・・・。・・・。
160名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 06:03:07 ID:yk5KBaCb
オフ会やりたいねw
めちゃくちゃオフ会やりにくいスレだと思うが。
161名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 08:13:14 ID:BjosiMkl
156さん同意。
政府のアリバイ工作の野鳥飼育禁止。 林道どんどんイケイケ。
野鳥保護で天下り狙い? 鳴き合わせ会長には天下りないだろうし、無給だろうし。
162名も無き飼い主さん:2008/03/07(金) 22:20:58 ID:ags7nK6c
>>154
愛鳥を連れて行けないのは残念だけど楽しそうだな。
163名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 08:46:06 ID:h/GmeN88
>>154
関西代表で出席したいぞぉ
164名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 09:33:19 ID:R5wZkNGy
>>154
行きたいけど行かね。
やばそうだ。
165名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 14:53:23 ID:TVbIgZtt
>>154です
どうしましょうか?
どっかチャットルームで詳しくとか・・・
そんなにヤバいですか?
166名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 17:24:24 ID:R5wZkNGy
>>165
ここは時々野鳥飼育反対の変な人が変なレスしていくし
そういうのが何食わぬ顔で混ざるのは怖いからな。
167名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 00:54:02 ID:zRzbDrfs
http://omosirogazou.the-ninja.jp/44.html

これマジ?合成?
168名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 01:14:15 ID:KkvptNx3
何故合成に見えるのか・・・。雪があったら穴あけて
少しの餌でやってみな?いろんな奴がいるから。
うちに来るので面白いのは窓をノックして催促する奴。
169名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 01:37:03 ID:c6nitu0n
>>154
証明書付きや保護した鳥を無許可で飼育してる人ばかりじゃないみたいだから
難しいみたいだね。
170名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 11:25:10 ID:opEBjtXu
>>167
なんだ野鳥板にいる定期貼りさんの写真じゃないか。
合成じゃないぞ。
171名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 14:23:01 ID:EInINNkR
そのうpろだ、殆ど犬と猫ばっかだな…
おまけに輸入鳥にも規制が掛かるし
そりゃ小鳥屋は潰れるよ。
172名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 00:04:26 ID:4F0yWsZV
メジロ、ウグイス捕獲容疑 愛知、73歳書類送検
2008.3.14 17:27
 愛知県警名東署は14日、名古屋市内でメジロやウグイスを違法に捕獲、飼育したとして、
鳥獣保護法違反の疑いで同市名東区の無職男性(73)を書類送検した。

 男性は「鳥のきれいな姿を眺めたり、鳴き声を楽しんだりするために捕まえた」と供述しているという。

 調べでは、男性は昨年11−12月、名東区猪高町高針の緑地で、おとりの野鳥と鳥もちを使い、
メジロ1羽とウグイス1羽を捕獲して、自宅で飼っていた疑い。約3年前から同じように野鳥を捕まえていたという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080314/crm0803141725026-n1.htm
173名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 00:09:06 ID:XWUMmbSW
なかなか初々しい
174名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 10:41:18 ID:uj1NKnfd
メジロに話しかけて「ちい」と返事するのが雄
175名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 14:30:15 ID:OW8bPNkt
ちぃて鳴くのがオスなんですかー
 メス鳴かないのか?
176名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 16:22:35 ID:uj1NKnfd
メスは名前呼ぶと鳴かないで肩や手に飛んできた。
飼いメジロほどではないけど野生メジロも
ミカンとかあげてると
他の鳥よりは人に慣れるお
177名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 16:26:16 ID:uj1NKnfd
野生メジロは「ミカンおくれ」
と催促する時もガラス窓の外から
「ちい」と人間を呼ぶ
178名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 23:53:57 ID:hrhoUH2I
んで、野生の奴に「ちぃ」の合いの手に「ちゅう」とか答えてやると、あからさまに
「ちぃ、ちぃ、ちぃ!」などと張り合ってしまうんだ。春だなー。
179名も無き飼い主さん:2008/03/17(月) 00:53:26 ID:2vJQch6x
近所のホームセンター行くと和鳥の餌と言うコーナーがあるぐらい豊富なんだけど、そんなに許可された鳥がいるとは思えないんだけど。
人気あるんだね。
180名も無き飼い主さん:2008/03/18(火) 23:13:03 ID:BmbL9Vba
販売したわけじゃないんだから、年寄りが数匹飼うのぐらい
見逃したれや。
181名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 01:39:24 ID:qUGAODOG
密猟したんだよね。見逃せないなそれは。
182名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 01:53:28 ID:wM+I8Ldu
煙草一厘事件のような大岡裁きは現代では無理なんだろうな・・・。
タレコミが五月蝿く入って警察も動かざるを得なかった、と。
カワイソウニ。
183名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 11:36:03 ID:qi/u5yOn
飼うより獲る方が悪質だから
この場合は仕方ないでしょ。
和鳥飼ってるけど>>182の意見には賛成できないよ。
184名も無き飼い主さん:2008/03/20(木) 00:03:38 ID:f5j+McoI
ヒヨドリを飼ってた人はいますか?
繁殖に成功した人はいますか?
185名も無き飼い主さん:2008/03/20(木) 09:16:58 ID:YbJIKbW+
>>184
キモイスレだから誘導はしないけど
ヒヨドリは専用スレがあるはずだよ。
186名も無き飼い主さん:2008/03/20(木) 20:39:32 ID:iJ1U3r6u
>>183
飼うのも捕るのもマイナスは一緒。自然に法や条例関係なし。
もっと自分で考えようよ・・・。
187名も無き飼い主さん:2008/03/20(木) 22:35:30 ID:YbJIKbW+
>>186
人なら法律に従うのは当たり前。持論や自然は守ってくれないよ?
飼うのも獲るのもマイナスは一緒、なんて言って違法密猟してても
万が一の時、そんな言い訳何の役にも立たない。鳥を逃がされ自分は前科持ちになるだけ。
言いたい事は沢山ある法律だけど、守られる一方で文句を言う事はできない。
和鳥飼うなら最低限法は守っていく姿勢は変わらない。
和鳥飼育者がすべて違法飼育者だとは思われたくないから。
188名も無き飼い主さん:2008/03/20(木) 23:37:09 ID:f5j+McoI
>>185 レスd
そのスレは知ってたけど、
スレをロムって繁殖に関する情報がまるでなかったんで
こっちに書いたんですよ(たぶんあそこで聞いても分からないと思う)

まぁ、雀スレもそうだけど、馴れ合いのキモヲタスレになってるね…w
和鳥スレの方が殺伐としてて個人的には好きだな。
189名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 21:23:44 ID:KjcSvBXw
そろそろ夏鳥が渡ってくるな、さて今回はオオルリのオスとメスそれとキビタキをいくか。
190名も無き飼い主さん:2008/04/02(水) 21:45:36 ID:lc9Pna9K
クルンテープ鳥


釧路で鳥と言えばこれでしょう、やはり。
191名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 11:23:32 ID:2Uym59bk
うちのヒガラの1羽、トヤが来て元気がなくなった。
今カゴを暗めにしてネクトン与えて落ち着かせている。
トヤを乗り越えるためにした方がいい事ってありますか?
192名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 12:26:33 ID:6xGbU0Q2
>>187
お宅の鳥も密猟の上韓国あたりから書類飛ばして辻褄合わせた
違法モノだろうと思われ。w

暴走車が来てるのに青信号だから横断歩道を渡って轢かれるような
思考停止から抜け出せるといいな。
193名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 13:06:55 ID:EowwB2nr
セキセイインコか文鳥にしておけよ素直に。
ホームセンターになんであんなに和鳥の餌コーナーがあるのか驚くよ。
田舎の暇な爺さん連中が昔からの趣味を続けているのかね????
194名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 13:14:01 ID:i8V2ULPH
>>193
すみません両方手乗りで飼ってますよ。
でも和鳥が好きなので。
195名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 19:11:26 ID:luaGnmO4
>>193
都会の中年ですが何か?
196名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 00:40:33 ID:IE5bUrWv
>>191
今の時期にトヤはありえない
通常なら夏〜秋に済んでるはず
でも新羽が生えてんならいいが
抜けるいっぽうなら病気かも・・・
197名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 23:14:40 ID:9479HqQF
>>191
たっぷりの水で水浴び、日光浴。させたらすぐ掃除乾燥。
198名も無き飼い主さん:2008/04/11(金) 12:33:08 ID:LLP/1vUl

http://mittairen2006.blog.so-net.ne.jp/

野鳥を飼わないで!
199名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 00:43:06 ID:6gHmtQgI
和鳥飼いにとっては今が最高の季節だね
毎朝鳴くのが楽しみでこのところ鳥と同じく
夜明けとともに起きてしまう始末
200名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 04:58:29 ID:V+/JeqKP
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pet/1208627339/l50
こんなスレが立ってたので貼っとくよ
生暖かい目で見守ろう。
201名も無き飼い主さん:2008/04/21(月) 10:36:17 ID:GJP4zJdt

野鳥の違法捕獲・違法飼養・違法販売・鳴き合わせ会等と
思われる情報をお持ちの方はお知らせ下さい

http://my.formman.com/form/pc/pQB4aZoeUU91DorS/
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/index.html
http://mittairen2006.blog.so-net.ne.jp/
202名も無き飼い主さん:2008/04/28(月) 05:53:28 ID:omUtuYML
一般人はともかく、
どこかの大学の鳥類関連の学科か、
動物園かで、和鳥の繁殖方法については、研究してるんだろうか?
メジロやウグイス辺りは
飼育下の繁殖ができないものだろうか?
203名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 13:05:37 ID:+fejowie
狩猟期間に業者が獲ったスズメ貰った者だけど
巣箱入れたら巣を作り始めてる。
ただ人が見たらバタつくので、繁殖成功するかはまだ不明。
204名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 15:36:35 ID:RXLK6/tV
>>203
宜しかったら、ケージのサイズと雀の数と与えてる餌を教えて下さい。
205名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 18:34:45 ID:+fejowie
>>204
カゴ約60cm四方のものを3つほど
スズメは10羽ぐらい
餌は配合飼料、アワ玉、豆苗、ミルワーム、その他ボレー粉など
206名も無き飼い主さん:2008/04/29(火) 22:33:05 ID:RXLK6/tV
>>205
d。
207名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 08:23:01 ID:p/tfRzHE BE:317112825-2BP(55)
雀は過去に飼育例がいくつかあるけど、現実性が余り無いので広まらなかった。
何しろ雛の出すフンが、洋鳥の比ではない程大量なのである。
また生餌が大量に必要なので世話が大変らしい。
あと、調子に乗っていると逮捕されます。
208名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 09:57:29 ID:hvv0nD3H
>>207
それは昔の話で、今なら飼育も難しくなさそうでは?
外国では、スズメのように身近な鳥を繁殖させてペット化してるところもあるぐらいなので
日本でも誰かやってくれないかな。

それから、狩猟鳥獣は手順さえ踏めば許可無しで飼育できるらしいです。
ttp://www.pref.kochi.jp/~tyoujyu/hogo/no_mitsuryo.html
209名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 13:13:10 ID:j68qYwdW
>>208
狩猟免許がいるけどね
210名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 16:41:21 ID:hvv0nD3H
>>209
獲る方はもちろんそうだけど
飼う方はいりませんよ。
211名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 17:43:11 ID:j68qYwdW
>>210
そりゃあそうだけど
獲るのが前提だろ?
212名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 17:57:57 ID:NRPab7nJ
>>210
自由猟具なら獲る方もいらない。

>>209
狩猟期間中に適法な手段で捕獲した狩猟鳥獣に限られると
書いてあるが、飼育に免許がいるなどと書いてあるか?
そもそも狩猟免許が何なのかお前は分かってないだろ?
適当な知識でいい加減なことを言うな。
もうちょっと勉強してから出直して来い。
213名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 18:06:26 ID:hvv0nD3H
>>211
一度鳥獣保護法をしっかり読んだ方がいいですよ。
感情だけで野鳥飼育反対する人は、自分で調べて考えるという事をしない人が多いですね。
適正な方法で獲った狩猟鳥獣を販売するのは、生死や加工に関わらずヤマドリ以外は合法です。
>>212
自由猟法も考えたんですが、生きたまま捕獲するには
少し現実的ではない気がしまして(汗
214名も無き飼い主さん:2008/05/05(月) 12:20:51 ID:w4jKvXD7

野鳥の違法捕獲・違法飼養・違法販売・鳴き合わせ会等と
思われる情報をお持ちの方はお知らせ下さい

http://my.formman.com/form/pc/pQB4aZoeUU91DorS/
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/index.html
http://mittairen2006.blog.so-net.ne.jp/

http://www.ecosys-jp.net/mitsuryou/yachougmen.html
215名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 01:06:15 ID:7TiDrWle
緊急避難だから違法ではありません
216名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 22:57:40 ID:d8Hl9Zyb
手乗りウグイス
って居る?
217名も無き飼い主さん:2008/05/21(水) 02:38:09 ID:hxSJnFuw
今の時期なら簡単に出来るんじゃない?
生後間もない雛だと雌雄判別が無理なので
リスクも大きいが…。
たとえメスであっても人口育雛の場合は
野生下で生きて行く事なんて絶対に無理ですから
無責任に放鳥なんてできないし。
218名も無き飼い主さん:2008/05/27(火) 15:08:14 ID:tU3xRV+n
>>202
昔、メジロやその他の野鳥を散々飼っていた経験からいうと
多分可能だと・・・
それなりの規模の鳥小屋があれば出来ると思うよ。鳥によって
営巣の環境条件が違うから、個々の鳥に合わせて条件を作って
あげる事が必要だろう。
ただ鳥の種類によって、人口的な環境でも繁殖させ易い、させ難いは
あるとオモ。
219名も無き飼い主さん:2008/05/27(火) 20:34:58 ID:wn1TheA4
ペットライフ社の「鳥の飼育大図鑑」には
アフリカ産メジロの繁殖法が書かれてたよ。
それ以外にもベニバラウソやゴシキヒワの繁殖法が書かれていて為になった。
220名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 05:40:56 ID:92Tp9F4j
まだスレを見捨てない人達がいるから嬉しいね
鷽や雀の繁殖にチャレンジしてる人も頑張って。
221名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 04:17:49 ID:m0o4J0kq
野鳥を違法捕獲の56歳男逮捕…鳴き声ヤミ品評会で好成績

 警視庁赤坂署は30日、千葉県我孫子市の東京電力社員の男(56)を鳥獣保護法違反の疑いで書類送検した。

 同署副署長によると、男は、捕獲が禁止されているメジロやウグイスなどを捕まえ、野鳥マニアが集まって、
鳴き声の美しさなどを競う闇の品評会に出していたという。

 発表によると、男は2005年3月〜07年8月、自宅の梅の木や近くのゴルフ場周辺の木に鳥もちを仕掛け、
メジロやウグイス、ホオジロといった野鳥11羽を捕獲した疑い。野鳥の鳴き声を集めた自作のテープでおびき寄せていたという。

 「鳴き合わせ会」と称する品評会は、鳴き声の美しさや回数を審査するもので、マニアの間で年6回開かれているという。
男は11年前から野鳥の捕獲を続け、これまでに優勝4回、準優勝10回の“実力”の持ち主で、
「品評会で賞を取るために捕獲し、自宅で飼育していた」と話している。

(2008年5月31日00時23分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080531-OYT1T00049.htm
222名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 11:08:38 ID:8dCSNdEW
>>220
雀の人ですが、工夫をしながら苦労してますよ。
だけどここには悪意のある人もいるようなので、くわしく書くのはやめておきます。
こちらは法を守って飼育しているのですが、こういう風潮は困ったものですね。
223名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 21:37:33 ID:118tL80k
メジロのサイトとかありますか?
224名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 12:04:21 ID:oC1dV2EI
ね、メジロのサイトないですか?
225名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 13:02:59 ID:Jw+qtETr
226名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 20:45:48 ID:2pvqyzYk
227名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 07:49:29 ID:G5CuQq5p
隣家が飼ってる野鳥が朝から夕方まで鳴き続けて気が狂いそうです。
直接訴えるのは近所付き合いが気まずくなりそうで言えません。
何か鳴かせない方法ってありませんか?
228名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 10:59:49 ID:guzNJ4ad
どうせセキセイインコだったとかいうオチだろ。
229名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 12:10:15 ID:TL/vsAx0
>>227
下記に匿名で通報してみては?

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1201168874/56
230名も無き飼い主さん:2008/06/21(土) 06:06:25 ID:vq7RT2Hc
>227

隣もお宅に何らかの不満を持ってるさ。
自分だけが被害を受けてるみたいに言ってるけど、
実際はそうでもないもんだよ。
そんなに気になるのなら直接訴えるべきです。
通報したらいくら匿名でも、誰がチクッたのか意外と判るものです。
その方が近所付き合いが気まずくなりますよ。

今のご時勢だから、穏便に済ましておかないと
思い込みで逆恨みでもされたらシャレにならない事にもなりかねない。
231名も無き飼い主さん:2008/06/21(土) 19:38:29 ID:n9Zx9Zxf
違法鳥飼、必死だなw
232名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 03:09:36 ID:asFrhN18
そりゃ必死にもなるやろ。
っていうか、おまえ↑
ひっくり返してやりたいw
233名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 19:15:48 ID:MeVDLuDR
>>216
現在施行されている「鳥獣保護及び狩猟に関する法律」以前のお話ですが
鶯の手乗りは全国的に見ても居なかったのではないでしょうか
飼育目的を手乗りとまでは言いませんが
人に懐かせる為に愛好されていたのはカラの類です

和鳥の魅力はその鳴き声を楽しむものですから
手乗りとしてベタ馴れさせてしまうと鳴きが悪くなってしまうので
あえて人に馴れさせるような飼い方は避けるのが基本でしたので
当時はあえて手乗りにさせようとして鶯を飼育されている方は
仲間内では聞いた事がありません
また和鳥にはトヤがあるので年間を通して手乗りの訓練をさせるのは
そもそも無理だと思います

手乗りにしようとして飼育したわけでは無く、ホオジロやヒバリ
類ではその価値もグンと跳ね上がる仔飼いと言うもので
雛の状態から捕獲して飼っていた為に
自然と鳥のほうから馴れてしまったという事は多々ありましたが
ブンチョウの類の手乗りと呼べるレベルにまでは懐かないですし
これは鶯、メジロの類でも同じだと思います

当時の有名な話ですが昼間は家内で放し飼いで夕方になると
籠へ戻ってくるという鶯は実際に存在していたようです
もっともこの鶯は荒鳥からの訓練でしたが当時の和鳥師の間では
このレベルでも話題になったのを記憶しております

現在の「鳥獣保護及び狩猟に関する法律」ではほとんどの
野鳥が捕獲及び飼育の適用除外外となっております
詳しくは各都道府県の環境生活課へお尋ね下さい
234名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 20:08:19 ID:9EfwckzC
>>224
メジロ大好きおじさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/rokuten1/archives/cat_10006807.html
235名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 21:53:14 ID:R2R6FlNp
>233
なるほど
勉強になりました
236名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 03:28:53 ID:1hKHze/M
>>233
鶯、正月に鳴かせて春先放鳥、のパターンに何回もはまっちゃったらしい個体は
妙に慣れやすいと感じました。手乗りについてのご意見に同意しますが可能性はあるでしょう。
手の上で「ホーホケキョ」とはいかんでしょうが。

トヤは個人的にはあんまり気にしてなかったですね。トヤの期間に死なせた個体も殆どなし。
短時間の日光浴、同時に水あび、毎日カゴの新聞紙交換(スノコ無し)。そしてほぼ毎日カゴから出して
運動。かなり馬鹿のエナガ以外は必ず自分のカゴに戻るのが不思議でした。
・・・ただ、良く啼かせようとする飼い方ではないですね。宵っ張りになりますから。

ホオジロ、初めての子飼いの時はバタバタでした。

あいつらなぜだか少しでも高いところに登りたがり、巣の中でお互いの上に登りあがった挙句
羽や足を骨折して物凄く看病に時間がかかりました。
マッチ棒で添え木して個室ちり紙ベット毎日掃除して・・・。
四羽全部完治させて仲間にいろんな意味で呆れられました。二度とやりたくない。w以来巣立ちのタイミングに敏感になりました。

良く慣れましたが手乗りというかあたま乗りに育ちまして、糞害に悩まされました。
237名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 20:27:18 ID:Z/2ABayq
自分から籠に戻るなんて
天才ウグイスだな?
238名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 22:36:21 ID:mCrsHJmf
>>236
鶯とは行動範囲が決まっており毎年同じルートで行動するものですから
荒を捕獲した場合には以前仕込まれたものであることはよくあります
放鳥されて1年以内のものでしたらその鳥を捕獲してしまった場合には
直ぐ分かるように放鳥する際に自然下での行動に支障を来さないように
細工をしそれを目印としておりました その目印とは各会共通とされて
ましたね 細工をする際の上手い下手はありましたが
足輪を付けてそれを目印として放鳥される方もおられましたが再度捕獲される
事が無ければ一生概残ってしまうものですのでそれが学術調査目的で無い限り
ご法度でしょう
私はもっぱら仔飼いか飛び仔からの付け音をしておりましたので荒から
の飼育には縁がありませんでした
仰られる通り成せば生るの根気があれば手乗りも可能だったかもしれませんね

239名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 01:39:31 ID:X4/OOVBf
今幾らするのか知りませんが、イカル12000−8000という時期に
庭にイカルが訪れまして、見ればまだくちばしに黄色い物が混じる若い固体、
何となく勘が働いてイカルカゴを出し、餌を入れてふたを開けて置きましたら、
・・・普通に中に入ってヒマワリ食ってました。逃げられた個体でしょうか。

二三日外飼いを楽しんでいたのですが知り合いが見かねてふたを閉めて捕獲してくれまして、
以来飼う事になったことがありましたね。

メジロなどは嫁を連れてきたりするらしいですね。鶯は戻ってくるというより
また捕まってしまうという方が正しいかと。案外阿呆なのかもしれません。

あ、運動させてカゴにしまう時はそれぞれの嗜好品で釣ってました。
個体、種類で物覚えに差はありましたが簡単でしたよ。

>>238
なるほど、組織に属していらっしゃった様子、ややも統一されたマナー的なものが
あるわけですか。良い事ですね。
無法者も比べる余裕が出来て、諸々足りれば恥を知る様になります。
商売人は好きになれませんで個人的な鳥飼に終始しましたが、
同好の集まりも良いものかもしれませんね。
240名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 18:51:00 ID:u1yQ2VIo
日本の文化なんですけどね〜
クジラみたいに調査捕獲認めたら良いのに(笑)
クジラ肉盗まれた運送屋はうちの近所(爆)
そのうちグリンピース(豆?)並みの勢いで和鳥飼い反対運動するのかね〜?
241名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 18:53:38 ID:u1yQ2VIo
お詫びと訂正
グリンピース×→グリーンピース○
242名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 19:24:44 ID:9BwtzbaD
クジラ肉盗んだってのは自称動物愛護の奴?
もはや犯罪集団だな。
243名も無き飼い主さん:2008/06/24(火) 19:34:56 ID:X4/OOVBf
>>242
あいつら環境ヤクザだからなー。下っ端はホントにいい事してると思い込んでるし。
奴らの影のスポンサーはモニョモニョ・・・
244名も無き飼い主さん:2008/06/25(水) 22:10:58 ID:SHcWqKOA
>>243
どっかのアウトドアブランドだべーww
245名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 05:43:49 ID:0Wy6+Z2U
屋敷の境のケヤキの洞で毎年フクロウが営巣する。
たまーに地面までおちたヒナが眠そうに佇んでいたりすると、
捕獲して飼ってみようかと心が揺らぐ。物凄く可愛い。
でも猫がいるので諦めている。
246名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 19:48:39 ID:zYRtxJFk
6月21日(土)
広島県では例年に比べて密猟に関わる事案が殊の外多く
今シーズンだけで既に、7件もあったそうです。

6月4日、10日両日、
大阪府堺市と京都府長岡京市で密猟犯者が検挙されました。

http://mittairen2006.blog.so-net.ne.jp/archive/20080622


野鳥(メジロ・ウグイス等)を、
違法に飼っている人、違法に販売している人、密猟している人を
見かけましたら、その情報をお寄せください。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1201168874/56
247名も無き飼い主さん:2008/06/26(木) 21:04:23 ID:Dn8/lrUj
やっぱ捕獲&保護は違法なんだねー
後期高齢者とは・・・
クジラ良くて野鳥はダメなんだ
248名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 23:15:53 ID:tnQzZcBo
てか野鳥はバイ菌多いからね
触らぬ野鳥に祟り無し
249名も無き飼い主さん:2008/06/28(土) 23:33:23 ID:BEHwE33e
利権が絡んでくれば野鳥も同じ
250名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 01:28:45 ID:maR+e9f8
はたから見てて、かわいそうと思われる飼い方や、
鳴き声などの迷惑な飼い方をしてなければ、
通報される事はないだろう。
251名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 11:49:37 ID:blUU8seI
 今朝七夕の日に私の愛するエナガが☆になりました。
去年の4月21日に小さな雛を山の中で拾い7月に僅か数分の日光浴から
容態急変そこから持ち直し1年数ヶ月の命でした。
数日前から急に暑くなり出したことと私がやはり数日前に足の悪い子雀を
保護したことが大きな原因の様な気がします。体が弱く愛情が沢山欲しい子でした。
小さな仲間で体をくっつけ合い本来は群れで暮らす小鳥達は皆そうかも知れませんね。
亡くなる前の晩、具合が悪かっただろうに考えられない位に元気そうに歌を沢山歌い
羽根をパタパタさせてステップを踏み私に愛のダンスを見せてくれました。
今まで見せてくれたことが無いくらいのロングバ〜ジョンでした。
明かりを消してもずっとグチュグチュ鳴く時は具合が悪くもう長くは無い時かも知れません。
亡くなる前、二日程夜明かりを消してもグチュグチュ言い私も暗い中鳴き真似をして
返事をするとまた話し掛けて来ました。何度も何度も繰り返して眠りました。
私は暗くても鳴くのは(地震でもくるのだろうか)とも考えていました。
朝一度暗い内に起きた時にはまだ生きていました。
再び起きた時に枝に姿がありませんでした。飛び起きると落鳥していました。
朝一で起きた時に明かりをつけていたらと私の大きな後悔です。
犬の死も悲しい猫の死も悲しい。だが小鳥の落鳥の何と哀しいことでしょうか。
モズ飼い様と、もう一方の「エナガは丈夫で長生き」の言葉凄く嬉しかったです。
「長生きさせられなくてチビちゃん、ごめんなさい。」
飼育方法なのに他の皆さん、ごめんなさいm(T_T)m
252元百舌の人:2008/07/08(火) 01:34:29 ID:/6q8MSBj
>>251
そうですか・・・。この時期は餌が非常に腐りやすく、夜になっても
囀っていたとのこと、腐敗した餌を嫌って催促をしていたようにも思えます。

・・・誰しも失敗は数多ありますよ。
最も近い野生はいつもすぐそこにあります。
懲りずに見つめて、たまーに手を差し伸べてやってください。

たまに、が良いですよ。
253エナガ長生きの人:2008/07/08(火) 01:51:15 ID:7j5KmZje
8年になりますが、まだまだ元気ですよ。
エナガは1羽で飼うと長生きしないというジンクスが
自分の中にはあります。
数が違ったら、また違う結果になっていたのかも知れませんね。
そんなに落ち込まないで下さい。
あなたと過ごした1年数ヶ月、幸せだったと信じましょう。

僕もこれに懲りないで、たまーに手を差し伸べてやる事を
切にお奨め致します。

きっとまた、可愛い子に出会えますように…。
254名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 11:46:36 ID:rIwWxpml
 お二方ありがとうございます。
置きすり餌をガツガツ勝手に食べてくれる様な子だったらどんなにか気が
楽だったでしょう。。。作りたてを手から少ししか食べない子でしたT_T
私に対する依存度が高かったのだと思います。
大人になるまで悪いときは5分ごとに何か与えたりしたこともありました。
「丈夫で長生き」に私が(大人になった。大丈夫)と安心して少し
気を抜いて雀のことも精神的にショックだったのかも知れませんね。
昨日はメジロとカナリアが紙をかけた遺体の側をウロウロとしたり
佇んでいたりしました。また悲しむ私が解るのか私の側にも来ました。
今日も少し探していたみたいでした。
(ちっちゃな気の強いあいつ何処行ったんだ?_?)って。
雀はだらりとした足が普通になって来ています。
何時も雀を保護すると親が来るのに来なかったけれど、さてどうやって
リリ〜スさせようか、外に暫く吊るして外の景色を見せてやって
籠を開けて暫く戻らないかもだけど籠をエサと水入れて吊るして置こうか
考えています。雑食でガツガツしているので仲間が出来れば何とか
大丈夫だと思うのですが猫やカラスなどを外敵と思うのか少し心配です。
今は室内には犬が居ますが犬のことは外敵と認識して居ないみたいです。
255名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 19:47:47 ID:Q/RxgwLc
>>1

> ベテラン和鳥師がいなくなる只今この秘密のベールにつつまれた
> 和鳥飼育の奥深い伝統芸を語る。
256名も無き飼い主さん:2008/07/08(火) 19:57:19 ID:/6q8MSBj
>>255
なるほど、そういえばそうだった。
257名も無き飼い主さん:2008/07/09(水) 23:37:39 ID:MhBKX/Ew

パトロールを実施中「密猟現場」を発見。

7月6日、8:00頃、
京都府田辺、鷲峰山の林道沿いで密猟がありました。

http://mittairen2006.blog.so-net.ne.jp/archive/20080706


野鳥(メジロ・ウグイス等)を、
違法に飼っている人、違法に販売している人、密猟している人を
見かけましたら、その情報をお寄せください。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1201168874/56
258名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 17:04:11 ID:RbE8FQKi
メジロがしゃべれば楽しいのに
雀や十姉妹はしゃべれるらしい
259名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:00:23 ID:6+3oNLU3
野鳥を違法に飼育、容疑で男逮捕 /和歌山

かつらぎ署は9日、かつらぎ町東渋田、
選果場アルバイト(63歳)を
鳥獣保護法違反(飼養禁止)容疑で現行犯逮捕した。
調べでは、違法に捕獲された
オオルリ、キビタキなど野鳥7種19羽を自宅で飼っていた疑い。
「鳴き声や姿が好きだった」と容疑を認めている。
同署は売買目的の可能性もあるとみて、野鳥を入手した経緯などを追及する。

http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080710ddlk30040389000c.html


野鳥(メジロ・ウグイス等)を、
違法に飼っている人、違法に販売している人、密猟している人を
見かけましたら、その情報をお寄せください。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1201168874/56
260名も無き飼い主さん:2008/07/11(金) 11:12:28 ID:BIQUvv1w
>>259
書き込むのはいいけど下げて。
メール欄に「sage」って入れるとスレ上がらないから。
合法に飼育してる側からすれば、うざいだけなんだけどね。
261名も無き飼い主さん:2008/07/14(月) 09:22:50 ID:62c2ZzmG
ご教授下さい。

某ペットショップで売っている「別注 高級 土佐餌」なんだけど、次のような配合。
国内産米粉50%・国内又は中国産大豆46%・ふな粉1%・オイスターカルシューム3%

1%でも下餌が入る「土佐餌」ってあるんですか?
通常配合は、玄米粉と大豆粉の同量配合だと思うのですが、いかがでしょうか?

また、「佐々伊餌」の配合をご存じの方、ご教授ください。

262名も無き飼い主さん:2008/07/15(火) 22:10:30 ID:axBptLY4
近所に餌作ってる鳥屋はないのでしょうか?ペット屋の在庫品よりいいはずです。
263名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 02:59:11 ID:oJowGh85
264名も無き飼い主さん:2008/07/18(金) 21:23:39 ID:OTTeiukg
>>263
 
265名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 01:08:49 ID:cqXU4lzK
>>263
??
266名も無き飼い主さん:2008/07/19(土) 18:17:48 ID:ho7jyQ8y
鳥獣保護法違反:消防署員ら7人、容疑で書類送検 /広島
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20080717ddlk34040613000c.html

県警生活環境課と大竹署は16日、
捕獲などが禁止されている鳥「ホオジロ」のひなを無許可で違法捕獲して育て、
受け渡しをしていたとして、大竹消防署課長補佐の男性(54)ら7人を
鳥獣保護法違反容疑で広島地検に書類送検した。
書類送検されたのは、大竹市や山口県岩国市に住む54〜83歳の男性で、
ホオジロのさえずりを競わせる「鳴き合わせ会」のメンバー。
メンバーは40人ほどいたとみられる。
調べでは、7人は5月5〜6日に愛媛県今治市大三島で、
ホオジロの巣8個からひな28羽を捕獲したり、
自宅での飼育、互いへの譲り渡しなどに、それぞれかかわった疑い。
日本野鳥の会の古南幸弘・自然保護室室長によると、
ホオジロはスズメと同じくらいの大きさで顔の一部が白いのが名前の由来。
特殊な鳴き方をする個体は100万円程の値が付くこともあるという。

【矢追健介】毎日新聞 2008年7月17日 地方版


野鳥(メジロ・ウグイス等)を、
違法に飼っている人、違法に販売している人、密猟している人を
見かけましたら、その情報をお寄せください。

http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1201168874/56
267名も無き飼い主さん:2008/07/20(日) 00:27:17 ID:cCylR2I4
>263
誤爆か?
268名も無き飼い主さん:2008/07/20(日) 08:42:02 ID:4uKS9s2C
261さん 佐々伊餌は配合比率で下餌(動物質):上餌(植物質)で10:10を
超えるものと読んだきりです、10:10が同割りまたは同返しとありましたが、
そのような餌をどのように使うかは説明なし、実際問題として販売してないし。
佐々伊餌の名称ははミソサザイからきたものかと思うけどミソサザイでさえ7分餌と   
書いてあったし佐々伊餌をどのように使うかは想像すらできません。
269名も無き飼い主さん:2008/07/20(日) 23:27:18 ID:OomcS/Ea
ミソサザイを7分で飼育しても上手く行かないよ。
僕の経験上、専用餌か同返しじゃないと長く生きない。

餌は自分で作るのが1番だと思いますよ。
270名も無き飼い主さん:2008/07/21(月) 16:44:36 ID:7oOX4k30
233から少しだけ書き込みさせて頂きましたもので御座います
もう昔の経験で御座いますので時代とともに変わっている事が
あればご容赦願います
>>261
「土佐餌」と申しますは仰る通り上餌に米糠を用いずその
代わりに玄米を使用したものを指します
土佐餌とは下餌を使わない餌さとして
重宝される地方も御座いますが下餌を用いなくてもその
栄養価が十分で有るために使わなくてもいいと言う事だけであり
下餌が配合されていても「土佐餌」と呼ぶが正しいです
土佐餌であっても時期によって、または目白の体調によっては
ごく少量ですが下餌も必要かと思います
271名も無き飼い主さん:2008/07/21(月) 17:38:36 ID:7oOX4k30
上記の補足とさせて頂きますが、土佐餌とは目白特有のエサとなります
これは目白が雑食性故に可能な配合です
土佐餌の基本配合は玄米粉と大豆の等分となり下餌として
卵の黄身をごく少量(目安として黄身一つで目白20羽分位)
混ぜる事が御座います
これが昔より伝わります基本的な「土佐餌」ですが
和鳥師により上餌の配分も下餌の内容も千差万別です

ミソは和鳥の中でもコルリ以上に飼育に苦労させられる
鳥です 合法的に飼育されている方で、その飼育方法に疑問等
があれば余計なお世話でなければアドバイスは惜しみません
272名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 01:10:59 ID:nj62mHcx
韓国人の狂態
http://jp.youtube.com/watch?v=isNiMhNMHU8
Bird Slaughter Demonstration in South Korea (Kill nathonal bird of Japan)

動物虐待じゃねーのこれ…
273261:2008/07/22(火) 10:41:40 ID:g4QPvOK+
>>268>>270様、ご教授、有り難うございます。
当方の仕事の都合でお礼のご挨拶が遅れたことをお詫びします。

一時保護を依頼されたメジロに、獣医から、5分餌に卵黄粉を入れたものを換羽が終わるまで
与え続けるようにと指示があり、和鳥に関して素人の当方は、言われるまま、換羽か終わる頃まで与え続けていました。
無事、換羽を終えたものの、メジロの特徴である目の周りの白い縁がとんでしまいました。

ある時、与えてた餌に問題があったと分かり、和鳥の飼育方法について調べ始めました。 
飼育方法を調べていくうちに、餌の重要性を感じ、餌の配合方法を独自に調べ始めました。

佐々伊餌と土佐餌について、当方が在住する地区の図書館では詳しい資料が乏しく、
今回、皆様のお力をお借りさせていただきました。

摺餌を用いるという先人の知恵のおかげで、和鳥の飼育が可能になりました。
現在も和鳥に愛情を注ぎ、飼育方法に独自の工夫をしながら、大切に育てている和鳥師の方を尊敬いたします。
最後に欲を言えば、和鳥を飼うには厳しい環境になってきましたが、和鳥に愛情を注がれている方の知恵を
文章で残せないもでしょうか。過去に何冊か出版されているみたいですが、現在の飼育の知恵も加えて
新しい野鳥の飼い方を残してもらいたいものです。

長文ですいませんでした。
  
 
274名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 15:55:26 ID:ECsAdyXk
>>273
270で書き込みさせて頂きましたものです
察しますに「ハン換羽」と呼ばれる症状だと思います
自然下では見ることの無い症状ですが飼育が不慣れであれば故の決して
珍しく無い症状です 今後問題無く育てる事は出来ますので以下ご参考までに

和鳥の飼育とは餌さで決まると言っても大げさな事ではありませんが
時代と共に飼育目的が変化しておりますのでその飼育方法も多様化
せねばならないと思います
和鳥の飼育方法とは江戸時代後期から大正時代初期にかけて既に完成して
おります 昭和初期にはもちろん「鳥獣保護及び狩猟に関する法律」
施行以前までの和鳥師はこの時代の先人の経験や知恵を暗黙の上で師弟関係の
ようなものを築き口伝えに教わって参りました
土佐餌と言う名称もその配合もすでに大正時代の初頭には
全国的に目白の餌さとしてその配合も内容も知られていたと思います
また余談ですが土佐餌と呼びますが名前のルーツとなる
土佐地方が発祥かどうかは定かではないようです  
この土佐餌なども目白を飼育する餌さではなく「啼かす」餌さとして
捉えるのが正しいかと思います 理由としてはそもそも換羽期の
上餌の配合として大豆を多様することは禁物である事は先人からの
習いであり少なくとも私の経験でもこの方法が理にかなった
結果を出しておりました
275名も無き飼い主さん:2008/07/22(火) 16:04:10 ID:ECsAdyXk
理由の如何はともかくとして無駄を省くと言う点においても先人の
知恵や経験は多いに役立てる事が望ましいと思います、が、先人の知恵とは
いかに「啼かす」かを重点に捉えた飼育方法であり その飼育方法とは
現代の飼育者にはそぐわないものであると思います 愛玩鳥としての
飼育であれば現代の飼育飼料の方がよっぽど進んでおり簡単かつ栄養価も
押して知るべしだと思います 極端な話和鳥師と呼ばれる方々の飼育方法など
今の時代必要無いでしょう 最後になりますが
266で文末にある「100万円程度の値が付く事もある」とありますがこれは
「啼かす」と言う飼育方法を極めた場合の一例でしょうが
今の時代においてこのこのような例はサマージャンボ宝くじと
年末ジャンボ宝くじが同じ年に両方一等を当てるにも等しい稀さであること
また、和鳥師の間では「音付け」などと申しますがその苦労や根気も
並大抵の努力では得られないほどの「特殊な鳴き方」である事を
理解して頂ければと思います
276名も無き飼い主さん:2008/07/23(水) 10:43:51 ID:S7tZrfEX
前のほうで指摘されていますが新聞で100万円で売買されることもある等と思わせぶりですが?
実際にそのような例があろうがなかろうが暴力団の介在を思わせる意図でしょう。
盆栽などでも100万円300万円などと展示会で表示されますが、先代先々代から
引き継いだ年代物で手入れ時間を時給に換算すれば300円にも及ばず実質タダ働きで趣味で成立でしょう。
小鳥は一瞬の不注意でお空に。少なくとも暴力団との正反対の世界が小鳥趣味でしょう。
277名も無き飼い主さん:2008/07/24(木) 14:05:37 ID:GOL2V97b
輸入許可書があれば問題無いでしょ^^
輸入オオルリとかさ♪
278名も無き飼い主さん:2008/07/31(木) 17:16:40 ID:03+VCINo
田舎だと小銭稼ぎに小鳥採ってる任侠団体いますよ
無修正ビデオも規制してるけど後絶たないのと似てるよね
279名も無き飼い主さん:2008/08/02(土) 03:49:33 ID:TfZNoLTL
>>278
うーーーん、ビデオはここ三十年かそこらだけど、鳥飼は千年単位の
文化だからなぁ・・・。その切り口で語ってくれると異論あり、だなぁ。
280名も無き飼い主さん:2008/08/02(土) 23:11:09 ID:a64vnRy4
確かに文化なんだけどね。
たとえ文化継承のためという理由であっても、鶯とかの飼育は許可されないんでしょ?
このままだと和鳥飼育の文化は死に絶えてしまいますね。惜しいです。

和鳥師についてもよく知らないんだけど、鷹匠とかに比べて地位が低かったから公的に
文化として認められないのかな?

あと、皇族の方が鳥類研究所を設立されたのも、この文化の縮小に大きく影響している
ような気がします
281名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 00:05:26 ID:TfZNoLTL
>>280
それはあるかも。たとえば鵜飼いのあれとか。皇室に献上する傷の無い鮎を捕るために云々
聞いた事がありますね。単純にごく少数だから、というのもあるでしょうが。
最終的には政治力の有る無しで伝承が失われていくのはかなしいですね。
282名も無き飼い主さん:2008/08/04(月) 21:29:50 ID:aH9zjyLT
密かに楽しみましょう。
この手の緩和目指す政治家居ないものか・・・
すべては政治なんですよ
283名も無き飼い主さん:2008/08/12(火) 03:47:25 ID:r7NSECzE
金になればそういう政治家も出てくるかも知れんが
和鳥じゃ大した金にならんから無理だよ…w
ペット犬業界くらい巨大にならないと政治力は付かないね。
284名も無き飼い主さん:2008/08/13(水) 03:47:49 ID:e+Kdsmr7
>>283
やくざ屋さんと親交のあった祖父が存命だったころ、某日本犬の物凄いやつをもらった。
雲竜号という名前だったが、価値のわからぬ孫がその場でポチと命名してしまい、
やくざの親分さん変な顔してたのを覚えている。

その人は日本春蘭の大家でもあり、野鳥もたしなんでホオジロはかなりのものだったと後で聞いた。

何というか、昔は各分野のひとかどの人物は風流をたしなんだものなんだろうな。
285名も無き飼い主さん:2008/08/15(金) 08:25:11 ID:PycZRUAi
>>283
和鳥解禁になれば最低50憶円の産業になるのさ!
犬猫の類は選ばなければ野良で拾えたり保健所行って貰ったりで手軽に入手できる!
飽きたらポイも手軽らしいい・・・
286名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 22:02:59 ID:dAS6Gc8J
ほしゅ
287名も無き飼い主さん:2008/09/10(水) 21:44:56 ID:hUY1Ky+5
あげ
288名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 11:15:36 ID:WGJ94L88
今朝、2年半飼っていたオオルリが
止まり木にとまらず、地べたを這っている。
どうしたらいいか・・・教えてください。
289名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 14:53:30 ID:UJaiZ6f9
>>288
手で温めてみる。そしてくちばしに水滴をつけて見て飲むようなら
ビタミンか何かの水溶液を与えてみる。

・・・下痢してないか?時節柄。
290名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 16:04:28 ID:WGJ94L88
>>289
ありがとうございます。
下痢は、しておりません。
ただ・・・肩で息をしていて、つらそうです。
水をのむようなので、ミルワームをやりました。
今のところ、止まり木に乗っています。
でも、つらそうです。
ビタミン剤は持っていません。何をやればいいのでしょうか。
291名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 20:52:38 ID:UJaiZ6f9
>>290
虫食うのか。うーん。不思議。良く慣れているのだろうか。
具合悪いと何も食わないもんだと思っていたが、昔とは飼い方が違うのだろうか・・・。

お勧めできないが、気付けには唐辛子水溶液など使った記憶もある。
外圧(猫、蛇、百舌、あるいは人)などによるストレスで意気消沈しているときには
効果があったものだが・・・。現状ではたぶん逆効果。

飼育環境が判らないので何とも言えない。
風呂敷など掛けて静かな場所に置き、落ち着くようにするぐらいしか思いつかない。

回復する事を祈ります。
292名も無き飼い主さん:2008/09/11(木) 21:56:26 ID:WGJ94L88
>>291
だいぶ良くなりました。
ありがとうございました。
293名も無き飼い主さん:2008/09/13(土) 04:25:15 ID:Yy16cRmU
>>292
原因を良く洗い出して対策したほうが良いよ。

思わぬことがストレスになってたり、逆に驚くほど鈍感だったり
種類、個体で随分と違うもの。

構いすぎも良し悪し、放置も同様。勘所は自分でつかむほかなし。
がんばれ。
294名も無き飼い主さん:2008/09/13(土) 22:40:59 ID:AQ9aWG0l
>>293
今では、とても元気です。
ありがとうございます。
しかし、何が原因か、わかりません。
295289、293:2008/09/13(土) 23:04:20 ID:Yy16cRmU
>>294
おめでとう。長生きを目指してがんばれ。
296名も無き飼い主さん:2008/09/15(月) 18:19:28 ID:oEG1lrD2
輸入許可書って、どうやっててにいれるんですか?
297名も無き飼い主さん:2008/09/16(火) 15:35:10 ID:gdyCxBce
違法性のある質問には答えなくていいと思うんだ。
298名も無き飼い主さん:2008/09/19(金) 01:40:07 ID:0xUwX4l9
>>296
ヤフオク
299名も無き飼い主さん:2008/09/22(月) 03:15:26 ID:YrBWTimO
>>298
ヤフオク売ってませんでした。
300名も無き飼い主さん:2008/09/22(月) 15:12:58 ID:RDlamIov
 許可なくメジロを狩猟、飼育したとして、警視庁東村山署は22日、鳥獣保護法違反の
疑いで、東京都東村山市の無職の男(86)を東京地検八王子支部に書類送検した。

 調べでは、男は今年1月中旬ごろ、自宅敷地内の倉庫脇に、中にえさを入れたかごを
仕掛け、えさを食べに来たメジロ2羽を捕獲、鳥かごにいれて自宅で飼っていた疑い。
メジロは鳥獣保護法で都知事の許可なく狩猟、飼育してはいけないと決められている。

 同署員がスーパーに買い物に行く途中、近くでメジロの鳴き声がするのに気が付き、
捜査を始めた。男は「捕まえてはいけないとは知っていたが、鳴き声だけでは物足りなくて
飼ってみたかった」と供述している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080922/crm0809221237018-n1.htm
301名も無き飼い主さん:2008/09/24(水) 08:05:07 ID:5Ba9em3E
あらあら、86歳の男を苛めてるんですね。
違法滞在外国人を飼っている団体は放置して。
302名も無き飼い主さん:2008/09/25(木) 09:00:47 ID:6Zr/E1us
>299

マジに受け止めて調べたのかよ?
素で驚いてしまった…売ってる訳ないじゃん。

証明書を手に入れるには、正式に輸入されて
輸入証明書が添付された個体を買うしかないの。

こんな質問、ここでするのはもうやめようね…。
マジ怖いから…。
303名も無き飼い主さん:2008/09/26(金) 01:21:04 ID:dPNa2iTP
まぁ正式な手順じゃなけりゃ偽造だわなw
304名も無き飼い主さん:2008/09/29(月) 21:51:02 ID:n/Cwzfxc
ホオジロの市販の播餌なんですが、何かひよこの餌と同じに見えるのですが・・・。

播餌の配合って難しいのでしょうか?
文鳥(フィンチ)の餌で良いといっている方もいますがどうですか?

やはり、擂餌での育てるのがベストですよね。
305名も無き飼い主さん:2008/09/30(火) 08:30:34 ID:8DY9/SeM
飼育の本には長期的に買うにはすり餌と書いてあったなあ。
20年ほど前に地方でホオジロを買って持ち帰りのかごにはセキセイインコなどのまき餌を入れて
いたら専用のまき餌が良いと言われたけど高いからやめた、
いずれすり餌につけるつもりだったし。
306名も無き飼い主さん:2008/09/30(火) 11:27:42 ID:m/5hQk+Q
ヒナから差し上げて飼育してますが、
一人餌になってからは西種の『ロブ』オンリーで
現在15歳で現役ですよ。
頭の羽毛が薄くなって、羽にも白いのが増えましたけど…。
足の爪切りをマメにしてやらないと、すぐに伸びて…。
307名も無き飼い主さん:2008/10/02(木) 00:35:48 ID:OOrUhYmC
308名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 19:31:54 ID:jlaq4XiK
今日、鳥屋で黒ツグミとかソウシチョウを勧められたけど
趣味じゃないから断った。ヤマガラをたのんでおいたけど
もうすぐウグイスも入るから悩むところだ。
309名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 23:30:09 ID:zSYCT7g6
>>308
クロツグミ珍しいね。

どこの鳥屋?
310名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 23:34:42 ID:jlaq4XiK
>>310
大阪ですよ。良い声で鳴くそうです。
311名も無き飼い主さん:2008/10/10(金) 23:36:58 ID:zSYCT7g6
>>310
サンクス。
でも・・ちと遠いな。東京近郊ではいないか・・・。 
312名も無き飼い主さん:2008/10/11(土) 01:34:11 ID:40qpqWoy
昔は鶯のためにみかんとか庭木に刺してる光景があったけど、最近みないなあ
313名も無き飼い主さん:2008/10/11(土) 05:57:20 ID:aUbAWHFW
>>312
鶯を飼うのは、難しいんでしょうか?
314名も無き飼い主さん:2008/10/11(土) 08:15:25 ID:frmVFpJe
これからの季節は住宅街のわずかな植え込みにもヤブうぐいすが姿を現したものですが
少なくなりました、ガビチョウの大繁殖の影響と思うのですがどうでしょうか?

鶯は飼いやすい難しいの説があります、かつての記憶では個体によって違った気が。
315名も無き飼い主さん:2008/10/12(日) 08:45:36 ID:W8Hy0XL6
どなたか鶯の飼い方の注意点をお教えください。
御願いします。
316名も無き飼い主さん:2008/10/12(日) 23:01:36 ID:of1j5K1c
>>314
ガビチョウそんなに増えてるの?
317名も無き飼い主さん:2008/10/13(月) 14:30:28 ID:QQSFizUG
手乗り鶯が解体
318名も無き飼い主さん:2008/10/14(火) 08:45:32 ID:31kAIkoh
314です。
以前はソウシチョウを見かけることがありましたが、今では場所にも依りますが
ガビチョウの鳴き声が目立ちます(遠くでも聞こえるだけですが)。
ソウシチョウの繁殖がが鶯の繁殖を阻害しているとの指摘がありますがこのごろは鶯もソウシチョウも少ない
というかまったく気づかない。
319名も無き飼い主さん:2008/10/14(火) 16:59:50 ID:VCR+icmp
うぐいすは確かに減った。まだ笹鳴きを一度もきいてない
あと、じょうびたきがここ数年極端に減った
今頃山に行けばそこかしこで「ヒッヒ」鳴いてたもんだが
去年からあの声も姿もぱったりと消えた
奇しくもそれがガビを目にしだした数年後からだ
320名も無き飼い主さん:2008/10/14(火) 18:29:20 ID:VLLaUWnb
ガビチョウやソウシチョウの影響で鶯が減っているんでしょうか。
321名も無き飼い主さん:2008/10/21(火) 14:03:07 ID:SE26yv75
>>320人間の影響で減っている。

東ではあまり和鳥手に入らないんだよね。
大阪とかうらやましい。
322名も無き飼い主さん:2008/10/21(火) 14:39:39 ID:JCp4oY5n
ミクシーで和鳥のスレがある。
323名も無き飼い主さん:2008/10/21(火) 16:11:15 ID:7kovvlDS
和鳥ブーム?
324名も無き飼い主さん:2008/10/21(火) 21:17:54 ID:B/rCPhzx
首都圏及び関東地方は、1980年代中頃から条例を設けて、
野鳥の捕獲・飼育を規制してきたから、この地域で野鳥を新しく飼うのは皆無に等しい。
さびしい限りです。

最後に、昔、ホオジロの繁殖を試みた方から聞いた話だけど、
卵を産卵するところまでこぎ着けたが駄目だったらしい。
ペアリングは、雄は荒鳥でも良いが、雌は子飼いが条件らしい。


325名も無き飼い主さん:2008/10/23(木) 16:51:35 ID:TsHAMKbN
>>323
集まろうよ
326名も無き飼い主さん:2008/10/24(金) 01:28:32 ID:dya+pOuG
「おい、きたろう」
って喋らないかな

ウソとかカケス
327名も無き飼い主さん:2008/10/25(土) 22:33:42 ID:991ge7lW
カケスは可能性あるね。
ウソは口笛が限界だろう。フィーフィ〜
ちなみに俺の飼ってるウソはすごくきれいです。
さえずりも姿も。
328名も無き飼い主さん:2008/10/26(日) 07:56:20 ID:/8XbGvlL
329名も無き飼い主さん:2008/10/26(日) 15:11:41 ID:MXQmLLkz
オオルリをベランダで日光浴させていたら
百舌鳥が朝、昼と来てオオルリが大騒ぎしていた。
ああ びっくりした
330名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 21:27:47 ID:TDqhjGDT
可愛がってた軍鶏のクロちゃんが野良猫に‥ 
夜中すごい泣き声で猫が鳴いてて、外へ見に行くとクロちゃんの姿がどこにもなく、抵抗で暴れたであろう羽だけが無残に残ってる‥絶対許さない
331名も無き飼い主さん:2008/11/01(土) 23:48:01 ID:8L144Yrn
軍鶏は和鳥ではないですよ・・・
332名も無き飼い主さん:2008/11/02(日) 18:21:37 ID:5gu5LM1O
>>330ですが、スレ違いでしたね。ショックでここに辿り着いたもので‥
333名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 08:22:04 ID:XpgwUd6T
軍鶏は和鳥趣味と合います、
子供のころは軍鶏を買ってるおじさんが和鳥を飼っていた。
334名も無き飼い主さん:2008/11/03(月) 23:39:24 ID:AoHjaORi
某鳥獣貿易商にベニバラウソが10/28に入荷した鳥類として紹介あり。



335名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 11:47:41 ID:YgJJcISi
>>333 ありがとうございます。ちなみに私は親と同居中の20代の女です‥
やっと人間に慣れてきたコだったので、情が深くなってます
336名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 11:48:06 ID:QPY+8FFA
>>334
見ました
足管だっけか?着けてたねー
雪国ではメジロ冬越し無理なんでしょうか・・・
337名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 11:53:23 ID:YI/B2L9z
>>334
あったね。書き込み前に知ってたけど
あそこから直接購入できないシステムだから、見るだけだった。
しかし幾らなんだろう。春に入荷してたコマドリは、1羽の販売価格が5万近いと聞いたけど。
あと、個人輸入はできないのかな。
中大型インコだと、珍しい羽色のものを個人でまとめて輸入している人もいるようだけど。
338名も無き飼い主さん:2008/11/04(火) 19:22:33 ID:QPY+8FFA
>>337
336です
コマドリ高いですねー(汗)
国内での野鳥捕獲許可してほしいよねー
ウソなんかは桜の花芽食うから桜の名所の関係者は迷惑してるのに・・・
339名も無き飼い主さん:2008/11/05(水) 23:13:37 ID:RSeZa1Mx
愚痴を言わせてくれ。

野鳥保護の利権で食べてる天下り野郎が癌だよ。
聞いた噂だけど、某鳴き合わせ会の理事をやっていたとおもったら、
今度は、自称野鳥を保護する団体の役員に就任する始末。

私腹を肥やす為には、なんでもしやがる馬鹿はいなくなれ。
340名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 18:36:52 ID:omMcnoow
まぁなんつーか、自然保護だの動物保護は世界的な流れだから仕方ないね。
(イルカが大好きな例の宗教団体が発端かな?)
全ての飼鳥を禁止しましょうとか言ってるが、犬飼うのは無問題なんだよな。
犬は人間に飼われるために存在するからOKという事らしい(笑)
結局、鯨問題もそうだが、あいつらの主観と価値観だけでルールが決められてるだけなんだよな。
341名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 11:07:35 ID:nwiC3Wf5
日本動物園水族館協会の総会で、日本の在来家畜や伝統的な飼養技術の継承を大事業目標とすることが決定されましたね。
木曽馬とか日本鶏とか、ここ数年力入れてる動物園が増えてきてます。
これ、総裁の秋篠宮殿下の意向もあるらしい。
本人が「いきもの文化誌学会」の発起人の一人でもあるし、日本鶏の研究著書もあるから。
で、その学会にヤマガラの伝統芸やメジロ・ウグイスの累代繁殖技術の研究者もいて、殿下も興味津々らしいんだけど、いかんせん政治的な話も絡むから手が出せない。
動物園サイドでは和鳥飼育を文化として再認識するようプッシュしまくってるらしいよ。
まあ、江戸時代の殿様本草学趣味と言ってしまえばそれまでだけど、
きちんと確立された飼育技術があったわけで、それを踏襲すればノンストレス・野生捕獲と放鳥の収支プラスくらいで飼えちゃう筈なんだよね。
はやく陽の目を見て欲しいなあ。
ちなみに私は「日本の古本屋」サイトで和鳥関連の古書を買いあさっています。
やっぱり明治後期〜昭和初期の本はすげーや。
342名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 18:17:12 ID:uZym+UHe
>>352
>ちなみに私は「日本の古本屋」サイトで和鳥関連の古書を買いあさっています。
>やっぱり明治後期〜昭和初期の本はすげーや。

 おもしろそうですね。何かオススメのってありますか?
343名も無き飼い主さん:2008/11/10(月) 22:26:48 ID:rJWcut2R
>>342
阿部瑞軒 『和鳥の飼い方』泰文館 は良書だけど基本だから置いとくとして、最近買った中でよかったのは
三樹園主人『趣味と実益 飼ひ方秘訣  小鳥の講座』 大文館 かな。捲餌鳥・摺餌鳥合わせて日本産のが100種以上、キタタキやホトトギス、ヤイロチョウまで扱ってる。
あと深川景義『目白とうぐいす 飼い方と鳴かせ方 』泰文館 も面白かった。タイトルどおりメジロとウグイスだけだけど、いろんな飼育名人上手へのインタビューコーナーが充実していて、飼育のツボみたいなものが感じ取れた。
どちらも3000円くらいだったかな。変な飼育雑誌買うよりお買い得だよ。

あ、明治〜昭和初期の本はタイトルに「小鳥」とあっても内容が洋鳥だったり鶉や矮鶏だったりすることがあるから、注文確定する前に内容について古書店にメールで確認したほうがいいよ。
344名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 08:04:44 ID:Qhkgh9SE
>343 3冊中2冊だけ所持しています、良書の出版がストップした現在では宝物です。
345名も無き飼い主さん:2008/11/11(火) 21:03:49 ID:cFRck4pD
古書じゃないけど『大江戸飼い鳥草子 』って本面白かったよ。
江戸時代の和鳥を飼う技術って今じゃ考え付かないくらいハイレベルなんだなあ。
明かりで鳴く時期をコントロールするのって蝋燭でもできたんだ・・・。
トゥルーライトとかじゃなきゃ駄目なのかと思ってた。
346名も無き飼い主さん:2008/11/14(金) 21:28:30 ID:WAUEEOQh
現代の本だけど『ヤマガラの芸』って本を買ってみた
まだパラ見しかみてないけど面白い
飼育書でなくて論文風だけど

ヤマガラは飼えないから
うちのブンにおみくじの芸を仕込んでみたいんだがな〜w
347名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 03:44:16 ID:e0h7e1aU
>>341
エエ話や・・・。
348名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 03:47:45 ID:e0h7e1aU
>>346
あ、ヒガラとシジュウカラもやるよ。それ。麻種むいたやつとかを
ごほうびにおみくじ引いてたな。30年位前に日光東照宮で見た。
349名も無き飼い主さん:2008/11/18(火) 16:49:59 ID:NJKbWJrM
小鳥のおみくじの芸をみせる露店(大道芸?)って
日本では絶滅しちゃったらしいね…

この手の芸のハウツー本って存在しないのかな
ググったら1種類でてきたけど希少本っぽい
350名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 09:39:32 ID:6HUzHf8w
>>349
ググったら1種類でてきた


「小鳥に芸の教え方」のことかな?
351名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 09:52:52 ID:6HUzHf8w
連投ごめん。

「小鳥に芸の教え方」だったら持ってないけど12年ほど前に一度見せてもらったことがあります。


ざーっと見た感じの印象では、技術論的には前出の「ヤマガラの芸」で数ページだけ紹介されている内容と大差ない感じで、あんまり深みを感じませんでした。
基本的な飼育管理技術さえあれば、あとはスキナーやカレン・プライアあたりの応用行動分析本を参考にしたほうが、芸も含めた行動形成や予測制御がすっきり理解できると思います。
352349:2008/11/20(木) 16:25:26 ID:EnVJf7/B
まさにその本です。国会図書館にもないw
でもハウツー本というわけではないようですね
今はクリッカートレーニングとか色々ありますし
ちょっと勉強してみようかな
ブンのご機嫌次第ですがw

しかし昔の日本の飼育技術は凄かったんだな〜
考えたらすり餌ひとつをとっても凄いよなあと思う
鵜飼いや鷹匠がOKなら山雀の芸も残してほしかったな…
353名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 20:32:54 ID:CWBYRxXG
飼育技術はすばらしいものがあったのに
何故繁殖の技術は伸びなかったんだろう。
やはり、鳥なんて裏庭でいくらでも取れるとか考えて
狭い竹篭で飼うだけだったのが良くなかったんだろうな。
354名も無き飼い主さん:2008/11/20(木) 22:08:29 ID:3VzhKIeV
まあ猫は絶滅指定動物だな。
355名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 11:23:03 ID:T+l3UYfY
>>何故繁殖の技術は伸びなかったんだろう

>>やはり、鳥なんて裏庭でいくらでも取れるとか考えて 狭い竹篭で飼うだけだったのが良くなかったんだろうな

ご明察だと思いますが、鶯や目白のよい血筋に関しては累代繁殖がなされていたみたいですね。関東大震災時から江戸中期まで遡れる家系があるそうです。
プロのブリーダーもいたんでしょうけど、仰るとおり「裏庭でいくらでも取れる」ものを手間隙かけて籠の中で増やすことはしなかったんでしょうね。

明治〜昭和初期は和鳥の捕獲飼育は子供のポピュラーな趣味でした
手間隙かけて育てた鳥を仲間と見せ合ったり不注意から落鳥させて落ち込んだりといった経験があれば
きっといきなりキレてナイフで刺しまくるようなガキみたいな青年は育たなかっただろう
どちらがより命の教育になってるか、文科省も意識調査して欲しい
356名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 12:22:32 ID:eK+8aDOj
>>355
めじろは繁殖できそうだけど、鶯は驚き。
飼育の歴史が閉ざされたのが悔やまれますね。

あとは、野鳥は1季節だけ山から借りるもので
楽しませてもらったら野に放して自然に任せるという精神論もあったんだろうね。
洋犬と日本犬を見比べれば分かるように
日本人は品種改良をしないで自然をそのまま受け入れる国民性があるし。

ウソやヒワやアトリはヨーロッパではペット用に繁殖してるようだし
日本でもスズメやシジュウカラあたりなら、苦労せずに繁殖で増やせそうなのになあ。
何とかならないかな。
357名も無き飼い主さん:2008/11/21(金) 23:52:14 ID:2lF5Xcno
泣き声を楽しむ、姿を鑑賞する、といった線から外れるので
消費者たる飼い主は繁殖までは踏み込まなかったのでは、と考えている。

むしろ日本における民間の鳥類繁殖技術はきわめて高い、ないし高かったようだ。

海外の業者は、日本の業者に対しては雌は決して渡さない、何故ならば
1〜2シーズンで繁殖させてしまい、買ってくれなくなるからだ、と
大分昔に業者に聞いたことがある。今でもそうなのかどうかは知らない。

研究者のみ許可、その他は違法と言う時代になって、
その技術は良くも悪くも科学的となり、名人の介在を否定するに及んで、
衰退、忘却されたように思う。
トキやコウノトリを見る時、その思いは強まる。
358名も無き飼い主さん:2008/11/22(土) 08:24:37 ID:5rZS+foA
日本人の繁殖技術で十姉妹を作り出したわけです、原種からはなれた別種に。
身近な外の鳥を繁殖させて捕獲しない事も一理ありますが、自然が溢れていさえすれば
労なくして鳥たちは繁殖します。
繁殖の季節ともなれば周囲いたるところに野鳥の巣があり、この状態では屋内繁殖など
意味がないわけです。 金魚の新品種作出みたいに鳥の場合は中々行きません、一番から
年に4〜10羽では淘汰に限りあるし、金魚みたいに一匹から数百数千卵なら新品種を期待できる。
あらためて十姉妹作出はエライ、
中西悟堂の著作に富士山麓?などでの文人を集めた観察会で至る所に野鳥の巣発見観察の話もあります。
山野をヒノキ・杉だけにして自然林破壊そして農薬が野鳥を滅ぼし見当違いの野鳥飼育禁止。

359名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 18:00:16 ID:B5PLTNiW
関係ないけど、十姉妹と叶姉妹って似てるな。
360名も無き飼い主さん:2008/11/23(日) 18:33:27 ID:jXbrwCws
あんな化け物と一緒にされては十姉妹が可哀想だ・・・
361名も無き飼い主さん:2008/11/24(月) 14:30:42 ID:dseyWJlE
許可種以外の和鳥を飼う一つの方法として、鳥獣保護員になって保護鳥の受け入れ飼育をやるってのはあるね。
ハンター現象の影響からか、やりたがる人が少なくなってきてるらしいよ。
それ以外の雑務も多いけどね、鳥獣保護員。
362名も無き飼い主さん:2008/11/25(火) 23:15:10 ID:tJZn6StM
>>396
ハンターじゃなくてもなれるの?
363名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 11:29:09 ID:skL12HTv
>>362
ハンター限定じゃないけど、行政担当者と顔がつながってないと難しいと思う。
自薦だけじゃまずムリ。
364名も無き飼い主さん:2008/11/27(木) 10:31:09 ID:aHYjIRHq
>.361
>>362
>>363

希望の和鳥だけ飼えるわけじゃないし、保護鳥でも回復したら放鳥するのが原則。
それに、保護鳥の飼育なら飼養許可申請すれば保護員でなくても飼っていいはず。

なまじっか鳥獣保護員なんかになったら、5〜7月はドバトやらトビやらカラスやらの巣立ち雛をうんざりするほど押し付けられると思いますよー。
たいがいの人は自分では受け取らずに鳥獣保護センターを紹介して、たらいまわし終了らしいけど。
だからあんまり一般には良いイメージ持たれないんですよね。
365名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 11:33:09 ID:uK8NzjE1
土佐餌って下餌は卵黄じゃなきゃいけないの?
366名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 11:42:21 ID:uK8NzjE1
あげ
367名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 19:23:52 ID:hjhiBh6r
ベニバラウソにつづき、マヒワも輸入始まりましたね。

余談ですが、欧州ではメジロの繁殖を試みて、成功いる人がいると聞きます。
餌にカステラを蜂蜜に浸したものを与えるなどの独特の飼育法が在るみたいです。

鳴かす為の飼育技術から繁殖技術の確立ですよね。
368名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 22:43:56 ID:j4apZJrU
親子で手乗りメジロも
夢じゃないかも
369名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 01:39:23 ID:iyrZHHcJ
え、目白は放しても配偶者連れて戻ってきた挙句
370369:2008/12/02(火) 01:49:06 ID:iyrZHHcJ
・・・失礼、続き

家の中で巣作り始めちゃうことあったな。色々困るので
やめて頂いたが、むしろ簡単に繁殖できそうな気配があると思う。

大きなカゴで複数飼うとか、定期的に話して遊ばせるとかした場合、
番っぽい行動(やけに仲がいい、巣材を集めたがる等)をとる事が多いのは
目白とエナガだと思います。住まいが山際(繁殖場の近所)だったりするのも、
関わるかと思われるので一概には言えないかもしれない。
371名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 04:17:13 ID:jeZ84JIt
手乗りメジロいいなあ…

このスレのが詳しい方がいそうなのでお聞きしたいのですが
竹籠で一人餌になったばかりのジュウシマツを飼っています
寒さが厳しくなってきたので保温してやりたいのですが、
この場合、籠の外側にペットヒーター(20Wくらいの)
をつければいいんでしょうか
サーモ繋げば引火するようなことはないと思うのですが
竹がゆがんだりしますか?
もし竹籠ならではの保温方法などあったら教えてください
372名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 12:05:02 ID:sHBqyCFO
>>371
20W程度なら高温になる事もないし大丈夫じゃないかな?
でも、ジュウシマツなら竹篭よりも大き目の鳥かごで飼ってあげた方が鳥にもいいと思うよ。

>>370
確かにめじろは繁殖難しくなさそうな印象ですね。
広めの場所と巣材になるもの(くもの巣とか)さえ与えれば
あまり人の目気にせず巣を作りそうだ。

ところで「鳥の飼育大図鑑」という本には、アフリカ産メジロやゴシキヒワ、ベニバラウソなどの
繁殖飼育の方法が載っててためになる。
輸入鳥でいいから、誰か日本で繁殖方法を確立してくれないかな。
同好の士がいたら、応援するのに。
373名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 18:30:07 ID:5iiSOcSU
アフリカ産メジロ〈キクユメジロ〉については、2007年7月以降、輸入が止まったままだった事が気になり、
以前、世田谷の鳥獣輸入商サンに問い合わせさせていただいた事が在るが、
鳥インフルエンザの関係でいつ輸入再開になるか判らないとのこと。

じっと待つしかないね、今は我慢の子でいよう。

野鳥の中でも人慣れしやすい種ならば、きっと繁殖方法の確立可能だと思う。
374名も無き飼い主さん:2008/12/02(火) 23:01:33 ID:5+A7tVmj
このまえの某オク。マヒワ1羽\15000也

何というボリ値!心中「まさか買い手はいねぇだろう」

数日後あっさり落札。

先日、家の近くの山で何百羽の群れをみた

その群れが宝の山にみえた    おわり
375名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 08:04:36 ID:YPqh/XBR
ずっと前に鳥屋でマヒワはあまり扱いたくないと聞いたことがある。
売値が安い。 後で考えたのだが相対的に餌代がエゴマで高くつく?
野生では多く繁殖してその分多く死ぬ、文字通り弱い鳥。しかしかごの鳥となると
長生き。
376名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 17:53:44 ID:MRLyY/TW
>>375
食い物でもあったからねぇ。捕る人も多かったのの名残かな。
つぐみの内臓の塩辛やら、昔はあったよねぇ。発酵食文化の
一つだと思うんだが・・・。

発酵食の選択肢が一つ消えると、独自性が失われた、と感じるよね。
377名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 17:57:02 ID:MRLyY/TW
>>372
ベニバラウソって餌の加減で赤くなった普通のウソじゃないのか?

というより繁殖ならば、それのメスを手に入れんと。外人売ってくれるかな?
378名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 19:13:50 ID:kwmPF7Lv
>>377
噂に域を出ないけど、日本人には雌を売りたがらないらしい。
直ぐに繁殖に成功して市場に流通する可能性が高いとのこと。

379377:2008/12/04(木) 00:49:15 ID:FS4RBory
>>378
357書いたものです。そちらでも類する話聞きますか・・・。たぶんホントなんでしょう。

思い返せば繁殖マニア的な趣味の人がいましたよ。別に売るわけでも
技術を誇るわけでもなく、試しに色々やっていた、という感じでしたが、
もう少しいろいろ聞いておけば良かったのか・・・。

鳴かせるのにも姿を見るにも疲れた感じになるので個人では
やりたがらないんですかね。商業になるととたんにおかしくなりますし。
380名も無き飼い主さん:2008/12/09(火) 20:18:44 ID:vt8ePOdY
381名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 08:45:52 ID:hIdq5CLf
380さん ひえー一桁違う、かつての国内ウソとは。
完全な輸入物だから堂々とやれるけど。
382名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 13:20:00 ID:gCW35wh8
うーんまだ飼い時じゃないな。
ペアで買った人が国内繁殖考えてくれるといいんだけどなあ。
383名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 13:21:34 ID:gCW35wh8
>>377
ベニバラウソっていう種類のウソがいるんですよ。
http://www.yachoo.org/Book/Show/649/benibarauso/
384名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 18:46:58 ID:GLeJVO6p
ベニバラと国産のメスウソと掛け合わせできるんじゃないのかい?
国産ペア居ますが繁殖方法とか色上げとか詳しい方いますか?
385名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 19:34:02 ID:o5qEzd2O
海外産と国内産を掛け合わし、作出した仔に戻し交配を行う
良い事ばかりではないけど、成功すれば、国産に限りなく近い仔が生まれてくるよね。
その際に、気に入った羽色の仔などが出来たら、固定化を図ればいいと思う。

十姉妹は、新しい羽色の作出に尽力されている人が居られるそうです。
参考までに活動記録のサイトがこちらです。

ttp://www.geocities.jp/finch_studio/index.html
386名も無き飼い主さん:2008/12/10(水) 20:12:32 ID:gCW35wh8
>>384
掛け合わせはどうでしょうねえ。
カナリヤとヒワのミュールとかができるんだからできる気がします。
繁殖経験はないですが、「鳥の飼育大図鑑」のベニバラウソ部分スキャンでもしましょうか?
公開できないからメールで送るとかになりそうでけど。
387名も無き飼い主さん:2008/12/13(土) 23:13:38 ID:+JpqkBVM
流れぶった切ってすみませんが、教えてほしいことがあります。
今日、窓ガラスに激突して失神したメジロを保護したので、
届け出をして、飼ってみるつもりなのですが、

なにせ初めての事で、鳥かごを買いに行くまで、とりあえず
バスタオルを敷いたダンボール箱の側面に空気穴を開けて
入れてあります。

明日鳥かごやら餌を用意するつもりですが、今日は保護した
時に、水をくちばしにたらしたら飲んだだけで、餌を食べていません。
ちょっと調べた所みかんが好きだと知り、みかんをダンボールの

隅においてあるのですが、バスタオルの上でじっとしていて
たまに、ばたつく程度でぜんぜん食べようとしません。
明日、鳥かごに入れたら、多分バタバタ暴れると思うのですが、

最初の2,3日はカゴの片面だけでも布で隠してあげた方が
いいんでしょうか?それから、今日は部屋で夜を過ごさせるのですが、
明日からは、ベランダに出しっぱなしにしても野鳥なので
大丈夫ですよね???
他にアドバイスありましたら、よろしくお願いします!
388名も無き飼い主さん:2008/12/13(土) 23:55:28 ID:QGY5a94f
まず野鳥を見られる獣医に連れて行ってあげて下さい
外傷がなくてもダメージをうけていることもあるし
それで怪我がないなら自然に返してあげた方がいいよ
389名も無き飼い主さん:2008/12/13(土) 23:57:34 ID:wPnNuC2e
届出をすれば飼えると思ってるのがちょっと甘い気がする。
悪い事いわないから、放しておやりなさい。
390名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 00:02:37 ID:mbYFHL8r
>>387
ケガをして弱っているようなら保温をしてあげて。
ケガが治るまでは、鳥かごよりプラケースなどの方が良いかも?
ベランダには出さずに部屋で見守ってあげて下さい。
他のスレのコピペ↓
もし、ケージで保温しているのなら、プラケースの方がいいと思うよ。
この下の方に、保温方法ありますが、参考になると思います。
ttp://www.interq.or.jp/pink/coo/birdlife/mukaeru/sashie/handfeeding2.html
プラケースが無いなら、水槽でもいいと思う。
ケージしかないなら、上の止まり木ははずして、下の止まり木だけにして。

応急ですが、食べていないみたいなので、砂糖をぬるま湯で溶いて嘴の横からスポイトで与えてみたらどうでしょうか。
保温で少し元気になったらフォーミュラとかあげられればいいんだけど。
今はとにかく25〜30℃位で暖めて、
なるべく静かにそっとしてあげて下さい。
下手に動かせば、それだけ弱ります。
391名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 00:31:22 ID:z5RotRVV
今日の昼間保護したのなら今日じゅうにすりえなりミルワームなり食わせとかないと・・・
明日までこの状態で飲まず食わずじゃもたないかも。
とりあえず明日はあさいちですりえ買ってきて口に入れてやることだね
それから慣れるまでカゴに布は全体に覆ったほうがいい。むろん外に出すなどは厳禁
392390:2008/12/14(日) 00:44:19 ID:mbYFHL8r
>>387
今、段ボール箱しかないのなら、人間用の電気あんかや湯たんぽ、使い捨てカイロ
などを段ボールの外から片側の下に置いて、片方を新聞雑誌などを置いて高さを水平にして
保温してはいかがでしょう?
電気こたつに、半分くらい段ボール箱の片側を入れても、保温になると思います。
砂糖や蜂蜜をぬるま湯に溶かしたものだけだと、長くはもたないそうです。
くちばしをケガしているようなら、かたいものを食べるのは難しいかも知れませんね。
393名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 03:38:27 ID:Ndk6xW95
>>387
ベランダ出しっ放しで平気だろとか思うなら放してやりなよ…
野生個体の成鳥をすり餌に慣らすの大変だよ
インコや文鳥を飼うのとは訳が違う
394387:2008/12/14(日) 09:14:35 ID:j29IeVUq
みなさん、アドバイスどうもありがとうございます。
昨夜、12時ごろにみかんの果汁をくちばしにたらして飲ませ、
今、すり餌を水に薄めにといてあげてたら、手から逃れてしまい、
6畳の部屋、天井付近をフンを撒き散らしながら、四方八方
止まり歩きどうにも捕獲できません・・・。
窓を開けて逃がしてやろうと思うのですが、外は雨・・・
捕まえる事もできず、部屋は羽が飛び散り、困り果てています。
どうやって捕まえたら良いでしょうか?網買ってこないとだめですかね?
いい方法があったら、お願いします。急ぎでおねがいします・・・。
ご迷惑かけて申し訳ありません。
395387:2008/12/14(日) 09:44:13 ID:j29IeVUq
連投すみません。
このまま飛ばせつづけたら、体力消耗してしまいそうなので
とりあえず、窓を全快にしてみたところ、5分ぐらいで
大空に飛び立ちました!めでたしめでたし。

昨日保護した時は、弱っていたので、部屋の中を飛んで
しまった時は、バスタオルでそっと包めば、捕獲できたのに
昨日のみかん果汁と、今朝のすり餌で元気が出たのか、
昨日と打って変わって、逃げるの早い早い!

ダンボールの中、暖かい部屋の中で丸一日養生していたのが
良かったんでしょうか。元気になって、良かったです。
みなさま、どうもありがとうございました。
残った大量のすり餌が・・・w
396名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 11:48:23 ID:x5l4QQM3
知らない人間がジロジロ見てて好きな餌を探せない家の中よりも
雨降ってても好きな場所で餌探せて自由に飛べる外の方が鳥にとっていいよ。
一晩宿を貸したと思って、メジロがこれからも元気に生きていけるように願ってくれ。
ともかく、お疲れ様。
397名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 18:26:51 ID:YjJmcR4S
メジロの恩返し・・・
有ると思います
398名も無き飼い主さん:2008/12/14(日) 22:24:09 ID:ATY/lRjN
>>397
ないだろ。

餌食えずに弱った
   ↓
人間(嫌悪性刺激)に捕まった
   ↓
餌貰った(逆制止)
   ↓
すぐに回復
   ↓
すぐにリリース


だもの。

恩返しするほど人に馴化した野鳥を野に放つほうが無謀なので、むしろよかったのでは。
399名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 01:22:36 ID:BLypQhfK
逆制止って何?
400名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 01:25:51 ID:FVYoyU8G
>>398
今回の事例は人に慣れないほうが良かったと考えるべきか。
まあ皆様ご苦労様。また見てる人結構いるんですね。
401名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 23:33:25 ID:QoTXn4M7
小鳥を飼われている皆さん。
餌についてです。
ヒエやアワなどは、農薬など影響を少しでも軽減するため
洗浄したり、または無農薬のものを与えたりしてますか?
ほとんどの小鳥の餌は海外からの輸入ですので、
とても心配しています。
402名も無き飼い主さん:2008/12/15(月) 23:59:16 ID:zDq2gZBS
>>401日本産のアワやヒエを買ってるよ(値段は高いけど)
403名も無き飼い主さん:2008/12/18(木) 11:57:36 ID:PuQU+MC7
和鳥関連のサイト発見。

ttp://www.ctt.ne.jp/~karugamo/bookw.html
ttp://blog.goo.ne.jp/eagleduck/c/f0e21c5f930f48f104a0e48888ec8fc3

同じサイトの別ページだけど、真面目に研究してる人もいるのね。
今後に期待。
404名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 23:34:34 ID:3mR/i706
メジロの繁殖っていまできてる人いるの?
405名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 17:39:56 ID:NdqxpJq3
あまりの寒さにエサ入れの水が凍って大変でした・・・
擂り餌の腐敗防ぐ方法は見つけましたよ!!
406名も無き飼い主さん:2008/12/30(火) 23:15:34 ID:i8TmbKB7
>>擂り餌の腐敗防ぐ方法

どんなの?
407名も無き飼い主さん:2008/12/31(水) 00:28:51 ID:ERX/F+aG
さすがに氷点下の飼育環境はマズいだろ・・
408名も無き飼い主さん:2008/12/31(水) 12:09:44 ID:e5C4Yxzt
??野の鳥は氷点下でも元気に生きているが・・・
氷点下とはいえ屋内で寒風を避け、余計なエネルギーを消費せずに必要十分な餌を取れる環境がマズいの??
凍った餌も日一で取り替えれば十分だって。

「いい飼育環境かどうか」は、あくまで個体の状態で判断しないと。
409ジョイ ◆EJ0MB3jlw2 :2008/12/31(水) 15:41:31 ID:Y1CaSbvN
野鳥の無許可飼育は違法行為です。
通報させていただきました。
そして、このスレに書き込みがなくなるまで、毎日ageさせていただきます。
410名も無き飼い主さん:2008/12/31(水) 16:27:54 ID:mnB8r5y+
>>409
お前、ナニを偉そうにほざいてんだ?
ここは「野鳥の飼育方法」ではなくて、
「和鳥の飼育方法」だ。
誰が野鳥を飼ってるなんて話をしてるんだ?
お前のような迷子こそ、警察に引取ってもらうぞ?
411名も無き飼い主さん:2008/12/31(水) 23:08:20 ID:hT/bqrQR
>>409
んじゃ下げるかな。
412名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 01:21:55 ID:p15M4e6N
>>409
誰が無許可飼育してるって?
ちゃんと許可取ってるよ。

ちなみにどこに通報したの?環境省?警察?監督官庁知ってる?
あと和鳥の意味って知ってる??
捕獲許可申請と飼養許可申請の違いって知ってる???




でも毎日あげてくれるのなら、それはそれで助かる。
413名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 13:27:14 ID:YBmLik09
409で面白い発言をしています、違法行為とは何か?そして野鳥は年々減っている、
とは感じていますが原因は何でしょうか、今では鳥屋はほぼ消滅ペットショップで小鳥を
扱っていますが洋鳥和鳥に限らず絶対数が少ない。
野鳥が減っている原因こそ環境庁の所為、少なくとも戦前戦後その後の貧しい時期は
どこの村々でも野鳥を食べ小鳥を飼っていました、
村の人口より目白の飼養数が多かったりして(笑)
それでも今よりは身近な野鳥が多かったのだろうと思う。
鳥を飼うのが悪いなら犬や猫を飼いそして捨てて保健所の世話になるのは?
逆説的には鳥を飼う人間が減って野山の鳥が減った。
414名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 13:43:34 ID:0Mo1rqXY
おまえも相当面白い発言だけどな
415名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 13:46:22 ID:1H1Yx6y9
けっこう小鳥好きだけど小学生の頃に桜文鳥を飼ったことしかない
今日朝雪掻きしてたら生垣の脇のプランターでなんかがゴソゴソ動いた
見たら雀とメジロの半々みたいな小鳥がへたばってた
調べたらどうも「アオジ」って鳥らしいのは判った
思わず捕まえてしまったけど問題は「この子をどうすればいいのか」

で、聞きたいのだけど

状態
・けっこう元気(しかし飛べない)
・足は折れてないみたい(取り合えず跳ねて歩く)
・風切羽?と尾っぽの羽が無いみたい(てか抜けた?)

さあどうすればいいのか・・・教えれ

スレ違いなら誘導希望ヨロス
416名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 14:05:39 ID:dYiZhLH/
>>415
カラスか猫に襲われたのかな。
飛べないようなら羽が生えるまで保護する事になるかもしれないね。
まずは、水を飲むようなら
水にポカリスエットなどのスポーツ飲料(カロリーゼロではないもの)を半分ぐらい混ぜて
置いてあげれば、糖分補給になる。
その後は

すずめSOS
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1344/

すずめっ子クラブ レスキュー&育て方
http://www.asterisk-web.com/sparrow_club/resq/3.htm

野鳥の餌と管理
http://homepage1.nifty.com/Kanesaka/yatyouhogohouhou.htm

この辺りを参考に、何とか元気にしてやってくれ。
アオジ(緑とスズメ柄が半々の鳥)ならホオジロと同じ餌で大丈夫かな。
417名も無き飼い主さん:2009/01/01(木) 14:36:05 ID:1H1Yx6y9
>416
おお ありがとう

正月から、えらいものしょい込んでしまったとか思って。
うちは今、雪すごいし部屋に連れて来た手前放り出す訳にもいかないし困ってたですよ。

フムフム・・・先ずは水に糖分が大事なのね ポカリ買いに走る。
参考もd
418名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 01:48:39 ID:u6IYzBT/
>>417
いまさらながら、風呂敷などで薄暗くしておくと鳥が落ち着く。
餌も食いやすくなる。
419名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 07:55:38 ID:ncHAqLep
>>416

なるほど、ポカリも使えますね。電解質もとれるし。

私の場合、果汁100%のりんごジュース→摩り下ろしリンゴ→摺餌の順で切り替えてます。
擂りリンゴ:擂餌の割合を4日くらいかけて切り替えるのがポイントです。

420アオジ拾い:2009/01/02(金) 17:28:50 ID:mFGTterR
低い器にポカリ水と100%りんごジュース入れて置いてるけど、
飲んでる雰囲気ねえっす〜orz
あんまり構わないほうが良かろうと思って、たまに見るだけだけど
なんか、昨日より弱ってきてるような気がする・・・
やっぱ野生の鳥だし人の出した水には口つけないのかな
421名も無き飼い主さん:2009/01/02(金) 20:21:50 ID:f4IVCMaa
>>420
まさか水分ぐらいしか与えてないの?
他の餌は?
他の餌食わさなきゃ死ぬと思うよ。
アオジなら結構楽に餌付くと思うけど
ちゃんとホオジロ用餌買ってきて与えてるか?
422名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 09:02:22 ID:9WbG7bls
>>418さんのやり方早急に実践して下さい!!
423名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 09:06:52 ID:BifoLtgT
>>420
野生動物が慣れない餌食わない事はあっても
水分を取らないという事は基本的にありえない。
424名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 11:17:41 ID:9WbG7bls
>>423
そうですね〜
そこを利用して餌付けするんですよね
425名も無き飼い主さん:2009/01/03(土) 22:15:18 ID:Ijl0eWjA
この手のたぐいはへんなこざいくなしにフィンチの皮付き餌、下にばら撒いとけばいやでも食うよ
426名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 07:45:59 ID:B0RIjdiv
>>425
同感。
ただ、播餌は消化にエネルギーを使うから、そ嚢いっぱいにして衰弱死、ってこともありうる。
個体状態によりけりだけど、胸筋と腹の色を見て、やばそうだったら擂餌やぐずぐずの果実がBETTERだとも思う。
427名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 13:09:59 ID:kv4/6to8
やっぱり落ちたのかな。
できればそれでも報告してほしかったけど
報告してないのは>>421が図星だったのかな。
428名も無き飼い主さん:2009/01/04(日) 18:38:56 ID:kWY0NJav


密猟対策マニュアルは、警察、行政等、関係機関で大いに利用されています。
http://mittairen2006.blog.so-net.ne.jp/2008-12-29
http://www008.upp.so-net.ne.jp/mittairen/manual/manual.html
429名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 14:00:11 ID:ti1++hnO
>>428
だから何がいいたいのやら・・・・・・
430名も無き飼い主さん:2009/01/05(月) 15:28:46 ID:ti1++hnO
ひとつ分かるのは、ろくに法令を調べもせずに和鳥の飼育全てが違法行為だと勘違いしている輩が多いということ。
不愉快でもそれは事実。

そこを踏まえた上で飼育していかないと、めんどくさい騒動に巻き込まれる可能性もあるよね。
やたらとコソコソ飼育するつもりはないけれど、
大上段に構えた愛護保護論議もするつもりなし。

このスレッドには純粋に技術的な意見を聞きにきています。
431ジョイ ◆EJ0MB3jlw2 :2009/01/06(火) 18:08:13 ID:U8f4CQ21
このスレッドでは、飼養許可証を伴わない野鳥飼育をほのめかすレスが散見されている!
そのような極悪人の存在する場で飼育技術を語ることは、更なる無許可飼育の横行を招くのみ!
私の手でスレッドが通報され上げられるのが嫌なのなら、汝らの許可証を今すぐ上げてみせよ!
432名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 21:12:53 ID:2rgzjaJt
>>431
なんかテンパってるみたいですけど・・・
「飼養許可証を伴わない野鳥飼育をほのめかすレス」とやらをピックアップして、お宅の手で通報する分には全く嫌じゃないよ。
433名も無き飼い主さん:2009/01/06(火) 23:20:30 ID:h4Bst32B

あんたの頭の中で疑いがあるというだけで他人を罪人扱いしてるの?
ほんとにあんたって子は頭が悪いわね!
ここは2chよ!

          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} 
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi        ペシッ
      // - /:/.}!       i}) 
        iハ__イ:f. |____、 /
     /   r-|. |‐┴〆   _,、_ >>431
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)   あうう・・・  言ってみたかっただけだよ・・・
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'――┴‐'´
434名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 10:19:07 ID:Hi9tnH9S
>>私の手でスレッドが通報され上げられるのが嫌なのなら

びびってんのはお前だろ
435名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 14:03:23 ID:2xMT7PYQ
>>431
ジョイマン
436名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 14:08:26 ID:2xMT7PYQ
>>431
飼養許可証?ってどんなの?
知ったかふりするとハズいよ
437名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 14:20:55 ID:ziS1N8Kj
>>435
メジロ〜ホオジロ〜

   無許可飼育、ぶれいく♪

とか一人で言ってるんだろうな
438名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 14:33:51 ID:Hi9tnH9S
その前に    




もう通報したんじゃなかったのか






毎日ageるんじゃなかったのか
439名も無き飼い主さん:2009/01/07(水) 17:08:27 ID:2xMT7PYQ
ジョイマンは2人組では?
440アオジ拾い:2009/01/08(木) 08:20:04 ID:tLJtVoZf
報告遅れましてスマソン
重量車ウテシの仕事で4日から出ておりまして先ほど帰宅しました

元旦は店開いてなかったので2日にホームセンターに餌買いに行って、
洗濯籠(鳥籠代わり)ごと姉貴の家に預けてました
鳥のことコロっと忘れてて、さっき電話して聞いたら餌食ってて あのアオジ、元気らしいです
今は鳥籠も買ってその上からシーツかけてるらしいです 
昨日くらいから「たまにチッチッって鳴く」って言ってました
今日様子見に行ってきます
441名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 11:12:33 ID:Y5FYqkml
>>440
ええ〜〜〜??
コロッと忘れた上に人任せ???

あんた生き物を飼う資格ないよ
元気になったらさっさと放鳥してください
そして今後二度と弱った鳥を保護しようなんて思わないこと!
442名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 13:39:36 ID:pHGk5q2H
そのまま飼育して和鳥仲間に^^
アオジ何年くらいで囀るのかな?
ホオジロは約2年
443名も無き飼い主さん:2009/01/08(木) 21:43:24 ID:4UGHGHY0
ほうじろは荒で10月とったのが4月にゃよく鳴いたぞ
あおじは外道だから飼う気すら起きなかったが興味本位でやってみたら
ただぐぜるだけだった
444アオジ拾い:2009/01/08(木) 23:06:43 ID:aGfbiKzf
鳥籠に付属の巣に入らないで籠の床?でうずくまって寝るもんで、
その壷状の巣を上向けにして置いたら中で寝てくれるようになりました
フンも鳥らしいのが出るようになりました

>>441
資格云々 自分基準の動物愛護片腹注文痛み入ります
仕事中は忘れてるの当たり前っしょ 
1回出ると2〜3日帰れないんで主婦業やってる姉に頼んだ訳ですよ
何日もトレーラーヘッドに乗せて走る訳にもいかないし
飛べるようになるまで、くらいな気持ちで連れ帰ったんで
誰でも弱ってる見たら放っとけないんじゃないのかな普通
いずれにしても「!」付けてまでの必死のキショ脳反射乙です
445名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 00:07:31 ID:K6lTWDCS
>>444
まあまあ。
でも元気になりそうでよかったね。
アオジとかは結構丈夫なので、餌付けば意外と馴染むもんなんだよね。
446名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 09:58:50 ID:8gAOcZnx
>>442
その発言はまずいだろ

アオジは元気で何より。
早く飛べるようになることを熱望
飛べるのに竹籠の中にいると変な太り方したり胸筋が弱って長く飛べなくなったり羽先が痛んだりするからね
しかし「元気らしいです」にはちょっと萎えたな
447名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 11:44:25 ID:Vs3FI9oP
ホオジロは各地域の役所に届け出すれば一世帯一羽の飼育が出来るとかって
有ったよね?
448名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 11:53:09 ID:hyFHUiaW
>>447
適正な捕獲方法で捕獲したらね。

道で拾ったから届出して簡単に飼えるものじゃないよ。
449名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 11:55:50 ID:hyFHUiaW
アオジさんのために一応補足。
怪我した野鳥を保護するのは、1ヶ月だけなら違法じゃない。
その後長期保護し続けるなら役所に届出しないとだめ。
450名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 12:28:38 ID:gwZ9EYVm
最近ではアオジも住宅地では見かけなくなったなあ、前はちょっとしたヤブにも
いたもんだが。
春先になれば渡りの前によくグゼるのを聞いた、渋い魅力。

ただ飼育反対反対と言っているけど野鳥が減るのは山はヒノキか杉だけになり、
川は改修されてコンクリートのカッタマリになった所為でないのかなあ。
野鳥飼育はイケマセンと言うほどに自然への関心はなくなり、
今では昆虫採集する子供でさえもほとんどイナイのではないかなあ。
川の魚は観察したら放しましょうとか本末転倒、取っても取っても湧いてくるのが
本来の姿。
451名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 13:18:21 ID:Vs3FI9oP
和鳥飼育は娯楽の無い田舎の過疎地の楽しみなんですよ
田舎に和鳥飼育の特区を!!
452名も無き飼い主さん:2009/01/09(金) 21:32:00 ID:WA3QFTLG
>>450>>451

よく見かける主張だけど飛躍しすぎで説得力を感じないんですが

野鳥が減った原因と現状で減った野鳥を捕獲飼育していいかどうかは別問題。

田舎の過疎地でも和鳥飼育以外の趣味を持つ方のほうが多いですよ。個人の問題です
和鳥飼育の特区なんて作ったらそれこそ悪質マニアと悪徳業者の住民票だけ移転のターゲットにされそう
453名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 08:54:31 ID:2GYUpa/v
>>452
考えすぎ!!
実現できる訳が無い
鳥インフルとか
問題大杉
個人で楽しむとか・・・
ここカキコしたらアンサー批判がすごい
454名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 15:10:34 ID:eQdRBh94
なんでもいいから法律は守って楽しもう
455名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 18:02:27 ID:2GYUpa/v
バッシングは勘弁です
456名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 18:04:24 ID:2GYUpa/v
あー、擂り餌に食用油入れて作ると餌が傷みません
457名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 20:36:48 ID:5NK+HEJ5
・・・でとりの具合はどう?
458名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 11:43:34 ID:E9i5Vehe
>>457
  問題無いです 
あと通称「ダンゴ」と言われる餌知ってますか?
459名も無き飼い主さん:2009/01/11(日) 15:54:24 ID:SicMZ+Bj
>>456
へー、初耳。すごい。
どれくらいの分量入れるんですか?
エコナとかキャノーラ油のほうがいいのだろうか^^

>>458
釣り餌のダンゴならわかりますが・・・わかりません。
460457:2009/01/11(日) 21:02:49 ID:/49yMtPD
>>458
油分は体に悪そうなイメージがあったけど適量なら問題ないのね
ダンゴは前のレスでちょっと触れてるから大体さっしが着くけど
市販の飛び梅みたいな粒にしたすり餌のことでしょ
・・・もしや油をまぜて自家製ダンゴつくるの?
461名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 08:26:21 ID:NTm4Y7EN
>>460
そうです擂り餌に食用油入れて作ります
462名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 16:40:13 ID:PL7aQwnM
>>461
水の代わりに食用油ってことですか?
463名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 16:43:33 ID:mJ0YmnKV
食用油って、長期使用してたら鳥の体に悪そう。
あまり人に勧めるのはどうかと思う。
464名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 16:45:39 ID:NTm4Y7EN
>>462
そうそう
あえて言うなら大豆油がいいね
うちの近くの小鳥屋で製品としてこの手の餌有るのだが
割高で・・・
擂り餌は自分で配合?>>460
465462:2009/01/12(月) 17:10:44 ID:PL7aQwnM
>>464
レスありがとう。
もうちょっと聞いていいですか?興味あるので。

普通の摺餌と比べてどういう状況で使うんですか?
鳥の状態がどう変わるのかも知りたいです。

ちなみに私は、むかし川○鳥獣で働いてたおじいさんからレクチャー受けて飼ってますが、この話は初耳なので。

よろしくご指導お願いします。
466名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 17:55:40 ID:NTm4Y7EN
>>465
小鳥に対してはあまり状態は変わりません(オイラ分かってないかも・・・)
夏場は餌が傷まないので経済的かも
水溶きより腹持ちイイのか?少食になります
ホームセンターなどでピンポン玉位の練りダンコあるけどぼったくりだよね
見たことない?
467名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 18:10:18 ID:mJ0YmnKV
ただでさえ繊細で飼い方が難しい鳴き鳥に、よくそんな事ができるなあ・・・。
何かしら良い効果があるのかと思ったけど
痛まないというだけで食用油なんてムダに添加するのはどうかと思う。
人間で言えば、白米にラードかけて食べるようなものじゃん。

ホームセンターの鳴き鳥の餌なんて使えないというのは同意。
私は、地元の歴史のある小鳥店が手作りしてるすり餌で飼ってる。
餌だけはこだわりたい。
468名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 18:30:53 ID:NTm4Y7EN
>>467
「人間で言えば、白米にラードかけて食べるようなものじゃん」
それはいかがなもんかね
例えば冬にガラ類は松の実ばかり食べてるけどあれだって相当油ですよ
餌台作って楽しんでる人は?餌はピーナッツ・ひまわり・牛油とかでは?
意外と小鳥屋がいい加減な物使ってるからねー

・・・餌だけはこだわりたい・・・
自分で配合が一番ですよ
469名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 18:42:45 ID:NTm4Y7EN
私は東北地方の片田舎に住む者ですが
 確かに地元で団子と言われる餌が売られてます
油成分が入ってるのが特徴で香りは香ばしい青黄粉のお菓子の様
ルリ・コマに与えてもOKだそうで鳴きにも支障なく春に囀るそうです
470名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 18:44:25 ID:mJ0YmnKV
>>468
だったら松の実やピーナツや麻の実を与えれば良いし
そもそも野生の鳥とカゴの鳥では運動量が違う。
鳥にとって明らかに利になるような、食用油を使う意味があれば良いけれど
入れる理由は餌が痛まないから、鳥への影響はわからない、では
説得力に欠けます。
今は鳴き鳥の飼育自体が崩壊してるような時だからこそ
こういう妙な方法は、個人で行うなら良いけれど、人に勧めるのはどうかと思います。
するのなら、きちんと検証しましょう、そして良いのなら取り入れていけばいいのだし。

>自分で配合が一番ですよ
鳥の種類を伝えて、店の主人に配合していただいています。
鳴き鳥に長く接してきた専門家に配合していただいているので
自分で混ぜる事はしないんですよ。
471名も無き飼い主さん:2009/01/12(月) 21:35:00 ID:M9rVRJdn
「人間によくないから鳥にもよくない」という論調の意見があるけど、
一日の運動量としては、人間より鳥の方がはるかにあるんじゃないの?

「人間で言えば、白米にラードかけて食べるようなものじゃん。 」
どうして人間と鳥を同次元で捉えられるのか?
わが身に置き換えすぎだよ。
472名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 01:23:02 ID:LBK2RKn+
>>471
そう思うのなら自分の鳥で実践すればいいんですよ。
ただ、実績の無い方法は、リスクも伴うから私ならしません。
手間省きという意味ではなくて、単純に栄養価のあるもの与えたければ
それこそ、注意しながら麻の実やヒマワリの種を与えます。
確かに単純に人間に置き換えられないと私も思うけど
白米にただの油垂らして食べるよりは
白米とステーキと付け合せの野菜を選んだ方が
栄養価も取れるし、体にも良いと思います。
明らかに鳥の為になるという話なら別なんですが
そういう訳でもないのに、進めてるから、それはちょっと待てと思っただけです。
473名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 01:33:18 ID:dMunadve
運動量は人間>>>>>>>>>鳥だけどね
だから人間の方が多くエネルギー取るでしょ
まぁ、そんな細かいとこ突っ込んでもしょうがないけどw

それはともかく、油でコーティングして空気と触れないから長持ちって事なんだと思うけど
鳥はその状態で効率よく栄養は摂取できるのかな?人間と違って消化器官も短いでしょ
いや、専門家じゃないから何とも言えないんだけども
その辺に問題が無いなら自分も取り入れたいなぁ
474名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 03:37:22 ID:YY7vIgCP
>>472
別に458氏は質問に答えてるだけで一言も勧めてはいませんよ
475名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 13:20:58 ID:nxtwHCqU
>>474
自演?
476名も無き飼い主さん:2009/01/13(火) 16:45:15 ID:Jvaamueb
良いではないか
477462:2009/01/13(火) 20:52:40 ID:cMuG3Zfp
>>466
どうもありがとう!
頭の引き出しにストックしました。
消化系のこととか、通常の擂餌からの切り替えとか、わかんないことも多いけど、
そういう飼い方もあるんだというのは覚えておいて幅を広げたいと思います。

擂餌が凍る季節にも有効かも・・・?
478471:2009/01/13(火) 22:00:58 ID:aNmBEerG
>>472
まだ人間の食事への置き換えを引きずっているように感じます。
白米や油、ステーキといった食べ物で説明するには無理があると思いますよ。
なぜなら、野鳥は自分で餌を用意できないのですから。
それに野鳥は、人間のように栄養を考えて食べ分けたり節制したりしない、と思いますよ。
あと、自分の鳥で実践するって具体的にはどういうことですか?
実践しても、全てが想像の範囲内に留まり、事実はつかめないと思います。
所詮、素人のすることですから。

>>473
絶対量の運動ではなく、相対的な運動量のことを言ってるんです。
人間の方が身体が大きいんだから、あなたの言うことは当然です。
そんなこと、私にもわかってます。
ただ、
「いや、専門家じゃないから何とも言えないんだけども
 その辺に問題が無いなら自分も取り入れたいなぁ 」
という意見には全くもって同感です。
人間の食生活を元に想像で意見を言うよりも、
専門家による科学的な根拠があれば安心です。
長文、スマソ
479名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 09:31:50 ID:JclcoJQp
ここは和鳥師の技術交換の場所だと思ってたのに残念です
480472:2009/01/14(水) 10:03:05 ID:WY9x4tcu
>>478
結局私が言いたいのも
>専門家による科学的な根拠があれば安心です。
この一言に要約されます。
メタボ系の実験で、食用油を毎日摂取し続けたネズミは
脳内麻薬が出て油の摂取量がどんどん上がっていく「食用油依存症」になるという
結果が出たと聞きました。もちろん哺乳類と鳥では違うでしょうけど。
食用油をすり餌を溶く水代わりに使うというのは
1,2滴垂らすのならともかく、摂取量が違いすぎます。

>>479
だからその技術も、誰かがやってりゃ何でもいいという訳ではないでしょうに。
生き物相手なんだから、変な事して後々体調悪化させたら元も子もない。
特に目新しい方法なら、色々議論されて当然ですよ。
上で何人も言っているように、問題が無いなら取り入れたいのは私も同感ですが
伝統的に残ってきた技法でもないし、誰かも分からない素人が
「うちの鳥では変わりないよ」と言っても、やっぱり根拠に欠けます。
せめて鳴き鳥ではない鳥での専門家の見解とかあれば、違うんでしょうけど。
481名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 11:03:57 ID:ICAVN7cU
参考になるかどうか分からないけど、食品成分表を元に計算してみました。

米糠:玄米粉:大豆粉=10:2:1の上餌に魚粉5を足した5分餌を100g作る場合、粉52gに水48gを足す感じになります。

100gの熱量は163.3kcal
水分52.7g
蛋白質17.5g
脂肪6.5g
粗繊維1g
炭水化物13.5g
粗灰分3.3g

一方このすり餌を水の変わりに大豆油48gで作ると
100gの熱量は605.3kcal
水分4.7g
蛋白質17.5g
脂肪54.5g
粗繊維1g
炭水化物13.5g
粗灰分3.3g


熱量は3.7倍に跳ね上がります。すり餌からは水分がほとんど摂取できないのもポイントでどうか過程にどう影響するのかもすね。カルシウムやビタミン、希少金属類の含有量はほぼ同一です。

もっとも鳥が水のすり餌と油のすり餌同じ量を食べるわけでもないので、上手く行ってるかどうかは鳥や糞の状態をよくよく見て判断するのは他の餌の場合と同じでしょう。

数字に縛られるとろくな飼育はできないことはわかっててこんな試算をしてみました。
482名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 11:23:22 ID:ICAVN7cU
言葉足らずだったので訂正。
『米糠:玄米粉:大豆粉=10:2:1の上餌10に魚粉5を足した5分餌を100g作る場合』
です。
483名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 17:40:37 ID:JclcoJQp
>>480
専門家、専門家言ってるけど・・・
和鳥に特化しつつ広い知識もった>>480サンの言う専門家って?
484名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 18:26:37 ID:WY9x4tcu
>>483
よく読んで下さい。>>480で言っているのは、鳴き鳥ではない鳥での専門家です。
残念ながら和鳥に特化した専門家といえる人は、今はいませんよね。
逆に言えば、だから飼育技法がどんどん廃れてるのでしょうけど…。

>>481
乙。数字に縛られるのは私も危ないと思うけど、興味深いですね。
食用油は、大豆油でもコーン油でもカロリーは同じでほぼすべて脂質だから
栄養素的には脂質以外は摂取できず、ただ単にカロリーを上げるという事でしょうか。
更に仰るとおり、鳥が水のすり餌と油のすり餌同量を食べるとは思えないので
すり餌の栄養素摂取が幾らかマイナスになり、その分脂質の摂取だけが増えるのでしょうかね。

しかし、ここ数日のレスを読んでいて
飼育の専門家がいて飼育法が日々進歩している他の鳥スレや猛禽や爬虫類とかのスレで
餌に油をかけるとか、ピンクマウスを油に浸すとか書き込んだら
どんな反応が返ってくるのかちょっと気になってしまいました。
和鳥飼育ではもう、近代的な飼育技法の進歩が望めないとしたら、寂しい事ですよね。
485名も無き飼い主さん:2009/01/14(水) 21:59:59 ID:G8kynBVF
うーん、難しいよ。お手上げだーい    ヽ(`Д´)ノ
しばらくはミカンだけあげることにする・・・
486名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 10:51:20 ID:prJJ/xsJ
モチ&アミで採集〜
僕もしばらくリンゴだけにするヽ(`Д´)ノ
487名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 11:04:48 ID:bVyb4RjZ
>>486
おまえみたいなのは仲間じゃないから出てってくれ犯罪者
488名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 12:49:40 ID:qiw5ScWF
県自然保護課「県としても法律違反であることを周知しなければならない。
野鳥は飼育ではなく、外の自然で観察して楽しんでほしい」と呼び掛ける。

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20081229_5
489名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 12:55:59 ID:SVcJk+ff
>>488
こういうのが来るから今度からなるべくさげ推奨。
特に東北の食用油君。
490名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 12:58:17 ID:Wtfj0Lgf
>>486
目白か?
491名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 13:19:25 ID:prJJ/xsJ
>>490
結構的種類豊富
国民的新春之娯楽
無問題〜
492名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 18:17:20 ID:UTN7tSq6
和鳥ってメジロとかの事だよね?一世帯何羽までって法律あったっけ?
うちの近所に複数飼育してるらしい家があって(春になったら外に出すのか声だけ聞こえる)前から気になってるんだけど。
493名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 21:53:13 ID:L1cUhNjB

     コラッ、ちょっと目を離したらまたそんなカキコして・・・
     宿題は済んだの?(怒)
          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} 
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi      ペシッ ペシッ
      // - /:/.}!       i}) 
        iハ__イ:f. |____、 /
     /   r-|. |‐┴〆   _,、_ >>488
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)   あうう・・・  かまってほしかったんだよ・・・
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'――┴‐'´
494名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 21:53:26 ID:wLFroj2u
>>492
外国産のメジロなら複数飼育しても問題ないけど日本産のの捕獲飼育は1世帯一羽が上限でそれも許可を得たものでないと違法です
495名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 22:18:27 ID:SVcJk+ff
>>494
東北さん、下がってないw
sageが大文字ですよ。小文字に直してもう一度。
496名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 22:21:16 ID:SVcJk+ff
大文字じゃなくて、全角英数だ。スマソ
半角英数に直してもう一度。
497名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 14:04:17 ID:2t8Midv5
早く雪消えないかな・・・
春の訪れと小鳥のさえずりが楽しみです
クロツグミ(許可付台湾産らしい)
囀るのか?楽しみ〜♪
498名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 15:28:51 ID:2nj2fbRW
>>495
もう一度?
意味無いだろ
499名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 17:59:51 ID:2t8Midv5
確かに・・・
500名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 19:46:04 ID:Y8VCZNwu
経験豊富な和鳥師に質問、何故粉餌ではオオルリ、キビタキ等のヒタキ系はダメなのでしょうか?
夏はすり餌では腐るのが早いので粉に変えたのですがどうもよくありません、
一説には虫食いの度合いが強い鳥ほどノドが弱く消化が悪いと聞きましたが。
501名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 15:48:59 ID:re1RU5d5
経験豊富ではないけど、擂餌でなら飼えるんだから擂餌で飼いなよ。
腐るのが早い時期は何度も何度も擂餌を交換することです。
めんどくさいからって自己流を取り入れたらそりゃ失敗もします。
愚直に定石通りやりましょう。


擂餌飼いを完璧にマスターしてて知識欲からどーしても粉餌でヒタキを飼いたいってんなら別だけど。

>>虫食いの度合いが強い鳥ほどノドが弱く消化が悪い
意味がよく分かりません。自称ベテランが思いつきで発した台詞としか思えません。ノドってどこだ^^
502名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 21:40:32 ID:Gv+9pvx9
ひたきは何故ダメなのかというよりむしろ粉餌で飼える類のほうが限定的でしょう
例えばめじろホオジロなどの比較的丈夫な種のみ。それでも練より多少威勢はおちるのだから
繊細なルリでは粉餌で調子が悪くなるのも無理はないと思います

503名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 08:58:26 ID:VVxsnV6Z
ヒタキ類に限らずムリしないほうが良いです。
種による差だけでなく個体差もあります。同じ飼い方でも片や健康
そして他方では元気がない。
カラ類は冬の間は凍らない粉餌が良いとも聞いたけど
餌を飛ばさないすり餌がよさそうです。
504名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 10:54:03 ID:tRCuREvk
アオジ拾いさんやーい

その後どうなったの−?
505名も無き飼い主さん:2009/01/18(日) 21:38:23 ID:39xGOtFz
手間かけずに楽しみたいなら十姉妹か文鳥かカナリアかセキセイインコがいいよ

ヒタキは無理
506名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 03:29:25 ID:TIsT7SWp
ヒタキになってくると職種も限られてくる気がする。
会社勤めでも飼えない事はないだろうけど怖い。
最低自営でないと。
507名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 16:55:53 ID:Zu2/rawU
日中はかみさんにお願いしてみたら?
だったら意味ないか・・・
508名も無き飼い主さん:2009/01/19(月) 18:28:42 ID:27nLEBZ6
そんなことしたら、数年後の調停時にヒタキの親権争いに発展するぞ
509名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 19:22:00 ID:+70JEbHO
敏腕弁護士探さないと^^
510名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 19:25:53 ID:+70JEbHO
ヒガラが糞野良ネコにやられた・・・
なんとかしたい!!
捕獲方法をよろしく!!
もしかしたら飼い猫なので生け採りにして飼い主に損害賠償請求も
良い知恵お願いします
511名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 19:34:19 ID:f7aMXkAm
>>510
害虫害獣対策
http://gimpo.2ch.net/goki/
512名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 23:42:36 ID:xsnQEyxO
ヒガラも合法でないと公に賠償請求できないよね

生け捕りにしてもヒガラを殺った証拠にはならないのでは?
513名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 23:47:28 ID:hmvi+p5P
>>510
心中お察しいます。ご愁傷様です・・・。時に猫は物凄く憎いですよね。
マタタビやら使って罠で捕獲した事もありますが・・・
でも、仕留めそこなうと圧倒的多数の猫好きのファシズムで社会的に抹殺されます。あいつら怖いです。

・・・まあいい鳥を持ってかれた恨みで百舌を捕獲して、
生態を調べるために飼育してるうちに情が移って飼い続けたアホが言うのもなんですが。
514名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 00:35:21 ID:cTYrv2fP

おれも昔一番上等のオオルリ食われたときはショックと憎悪でかなりきた
それ以前にも軒に吊るした黒鶫とか雲雀とかも食われたりしてネコの野郎
まるでおれの心情がわかるかのごとくお気に入りだけ選んで食うもんだから
その時ばかりは我慢ならずホムセンでトラバサミ買って仕掛けたらあっさり掛かり
あとはもう当時みてた北斗の拳がごとくケンシロウになって「アータタタタ!!!アチァー」よ
515名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 11:32:27 ID:BGBXkWyc
 猫を怨んではイケナイ。人間が無駄に殺してもイケナイ。
猫は小さなライオンなのだ。ハンターは本能で無くならない。
憾むのは自分にして置いて同じことが起こらない様に猫のジャンプ力甘く見ず
小鳥を軒に吊るす時には自作の籠カバ〜を作ってあげて下さい。
例え籠が地面に叩き落とされても絶対に殺されない様なものをです。
洗濯ネットを二重にしてもいいし(それじゃ殺されちゃうかも)だったら
籠全体に植木鉢の底に敷くプラ製のネットを釣り糸とかで結んでもいいと思う。
アクリル板やアルミや何でもご自分のアイデアで猫の能力を決して甘く見ないで
あなたの可愛い愛鳥達に作ってあげて下さいませ。
516名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 12:00:56 ID:z8kXFIBS
510です
しかもですよハンドメイドのヒガラ籠まで
滅茶苦茶に壊して愛鳥を採られて・・・
怒りが収まらん
皆様の心遣いありがとうございます
517名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 21:10:53 ID:zHvI3Pmn
どこかの資料で見ましたが、アメリカでは年間1億羽の鳥が
ノラネコや飼い猫に捕食されているようです!
日本でも相当数の鳥が捕食せれていると思います。
518名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 23:30:52 ID:hvkiZKoj
家の周りを元気にトコトコ走る鳥がいました

羽を怪我しているようで飛びませんあきらかに弱ってる訳ではないので今日はほっときました

明日もいたら野生鳥獣保護窓口とかに連絡したほうがいいんでしょうか?
519名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 23:41:24 ID:35OyIHvc
成鳥は基本的に放置の方向で。
成鳥は保護する事でストレスを感じて更に弱る可能性もあります。
保護窓口に連絡しても答えは同じと思います。
目の前でうずくまったりしてたら、どうするかはあなた次第ですが。
520名も無き飼い主さん:2009/01/21(水) 23:54:51 ID:hvkiZKoj
お返事ありがとうございます
野良猫やイタチが出る所なので心配してたのですが
自然にまかせることにします
521名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 20:19:53 ID:GhPWfDqT
アオジ拾いさんやーい

その後どうなったの−?
522名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 20:23:12 ID:a6+QCXdZ
粘着キモイ
523名も無き飼い主さん:2009/01/22(木) 22:49:16 ID:MG2i1gKj
いや、最初に回答した者の一人としては、その後が気になるのは当然でしょ。
524名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 00:09:34 ID:s3+FKVdr
そっかあ?
俺ここで結構色々回答してるけど
その後が気になってもしつこく呼びかけるなんてしないけどなあ。
525名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 11:18:54 ID:qn8v71ih
えと、525=523=521だけど504ではないよ

自分の入れ知恵のせいで落鳥しちゃったかもと考えたらその後が知りたいのは当然でしょ
聞いた側も顛末書くのがマナーだと思うけどな
526名も無き飼い主さん:2009/01/23(金) 12:52:02 ID:pg74AmEC
このスレって、年寄りとネット初心者率が異様に高そうだな。
527名も無き飼い主さん:2009/01/24(土) 13:32:21 ID:Uha3mPWg
>>526
だれでも最初は初心者ですよ^^
あえてそんなカキコしなくてもよろしい!!
528名も無き飼い主さん:2009/01/25(日) 08:19:20 ID:/Trhb2pB
年寄り(経験豊富?)と初心者の情報交換ならGJ。
そこで年寄りの条件とは子供の頃は隣近所では冬になるとみんなが目白獲り、
そしてどの家でも目白を飼っていた?(テレビゲームがない時代)。
良い時代ですね。
529名も無き飼い主さん:2009/01/25(日) 15:28:08 ID:dpSeHZbl
先週の木曜日に市から野鳥(メジロのみ)の捕獲許可が郵送されてきました。
そこで早速、土曜日に独身者らしきメジロの雄を一羽捕獲しますた。
鳥かごを自作して意気揚々でしたが、実際餌やりはもとより飼育は難しいですね。
そこで改めてこのスレを全て読み返してみましたが、
餌の重要性をひしひしと感じました。
最初に読んだ時はそんなことを感じることはなかったのですが、
自分で飼って見て初めて実感しました。
餌は今のところミカンしか食べてくれませんが、
擂り得に早く移行させられればと思います。
530名も無き飼い主さn:2009/01/26(月) 08:43:40 ID:GL5ufuzX
531名も無き飼い主さn:2009/01/26(月) 08:46:18 ID:GL5ufuzX
ミスった
>>529
どんな捕獲方法ですか
kwsk
532529:2009/01/26(月) 21:06:34 ID:pmlr7BNd
>>531
1.箱
  縦50cm、横20cm、高さ25cmほどの箱の枠を1cm角の木材で作り、透明のビニール網(HCで10cm単位で売ってたはず)で
  囲った箱です。上のふたにあたる部分は真ん中から端に向けて開閉するようにして、わりばしの端を紐でむすんで
  つっかい棒として使用します。


               \
       紐→ 〜〜/ \    紐を引っ張ってふたを倒す (恥ずかしいくらい簡単な仕組みです)
              /   \
メジロ →   箸→ /      \
             /        \
       Г ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¬
       |++++++++++++++|
        |++++++++++++++|
        |++++++++++++++|
        |++++++++++ミカン++|
        --------------------------」

2.この箱のふたを全開状態(ふたを右端まで倒す)にして、奥のほうにミカンを輪切りにして置きます。
  これを朝から晩まで一週間ほど続けて、メジロが安心して罠の中に入ってくるようにします。
  つまり、罠への警戒感を解くわけです。思えば、これが最重要ポイントかと。
533529:2009/01/26(月) 21:07:17 ID:pmlr7BNd
>>531

< 続き >
3.この一週間の間にターゲットとするメジロを決めます。私の場合は番は対象外としてたので、
  2羽で飛来しないメジロがどれほどいるのか、また番はどのように飛来してくるのかを調べて、
  ターゲットを絞り込みました。鳴き方も参考にしました(間違えて番を捕獲しないようにするため)。
4.市への捕獲許可申請書には、捕獲方法に「とりもち」なんて初めから刷り込んであるので、これでは
  無差別に捕獲してしまいかねます。私の仕掛けだと窓際から庭を眺めて、ターゲットが罠に入った時だけ
  紐を引っ張ればいいので、「ホントにこんなので捕獲できるのか?」といった幼稚な仕掛けにも関わらず
  ターゲットと思われるメジロを何羽か捕獲できました。もっとも捕獲後にメスがすっ飛んできて
  この罠の周りを飛び回るという失敗もありましたが。もちろんその場合はすぐに庭に出て解放しました。

長文になってしまい、ごめんなさい。これでいかがでしょうか?
534529:2009/01/26(月) 21:09:33 ID:pmlr7BNd
>>531
おまけ
私がターゲットにしたメジロは、朝7:00〜8:00に来てたので、私もその時間にあわせて待ち伏せしました。
535名も無き飼い主さん:2009/01/26(月) 23:29:00 ID:UnokPUND
>>532
納得〜。その通りの申請もされているんですね。あなたは善人だ。

ちなみに、どうして番は対象外とされたんですか?
536名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 02:40:11 ID:vGFwqkcy
>>535
そら来春の繁殖の邪魔したくなかったからじゃね?
537529:2009/01/27(火) 21:05:24 ID:wtZ6BnTc
>>536
その通りです。ただ番で飼育して自分の手で繁殖させたいという欲望はあります。
でも、それは今は違法行為なのであきらめました。
それに繁殖させた後、どうしたらいいのかわかりません。
ひたすら近親相姦の世界に突入するのみではないでしょうか?
メジロといえど、いかがなものでしょう。
同じ飼うなら、法の範囲内で堂々と飼いたいものです。

閑話休題、ひとつ気づいたことがあります。
それは、他のメジロの鳴き声を聞くといつもは静かな雄が鳴き始めるということです。
メジロ関係のサイトを調べると、ピアノの音に反応して鳴く場合もあるそうです。
雄を飼うわけですから、自分のメジロにも美しい声で鳴いてもらいたいものです。
これからピアノの曲を集めて、私のかわいいメジロがどの曲に一番反応するのか
試してみたいと思います。ピアノに合わせて鳴くメジロなんて、どれほどかわいいんでしょう。
擂餌も食べるようになったので楽しみが膨らんでいます。

おまけ
聞いた話ですが、メジロはミカンやリンゴなどの果実を食べていると鳴かなくなる、との事です。
538名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 06:11:59 ID:um99ExUP
>>537
雌だけ飼って手乗りにし、庭で交尾させて籠に戻す、というやり方で成功してた人がいたはず。
明治の話だけど。
539537:2009/01/28(水) 20:05:50 ID:zCo7TjV/
>>538
現在は市は、雄しか許可してくれないのです。
繁殖のため、またメスよりも鳴いてくれる愛玩動物としてのため、ということでしょうか・・・
540名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 21:20:36 ID:S+aW/1tk
>>539
市が許可を出すってことは、政令指定都市にお住まいなのでしょうか。
大都市にいながら、庭先でメジロが囀る。いいですねぇ〜〜^^
ちなみにうちでは捕獲許可申請は他県の環境省事務所、飼養許可申請は県の自然保護科が窓口です。
別々なので何度も同じ質問をされてとても面倒です。
541名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 11:42:20 ID:/8CKxmt9
ペットショップに「メジロ 国産」ってのが売られてた。
これって合法?
542名も無き飼い主さん:2009/02/02(月) 15:20:27 ID:UXRgRJ3V
証明書付いてたら合法だけど、証明書は偽造も多いからな。
でも関東圏だったら買いに行くでよ。どの辺り?
543名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 08:18:36 ID:DeLkf+J4
>>542
北陸です。
しかも売約済みの札付きでした・・・。
544名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 08:49:20 ID:WuU1tPKv
>>543
残念w
わざわざありがとう。
545名も無き飼い主さん:2009/02/03(火) 14:15:48 ID:8zba5Wxy
地方から首都圏に行商行こうかな^^;
546名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 01:37:41 ID:dutvpXTZ
今はアフリカヤマメジロ(キクユメジロ等)さえ
売っている店はないですからね…。

ウチにいるキクユメジロとハイバラメジロ、
大切に飼って行かなきゃ…。
547名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 09:51:51 ID:zCBvBFjo
猛禽マニアの世界では、CITES規制に対抗してハイブリッドホークやハイブリッドファルコンが市場に乗るほど繁殖に成功している。
一羽12〜18万円だけど、いまどき犬だってそれくらいするからね。

CITESは種ごとの規制だから、種間雑種であるハイブリッドは事実上フリーパスで輸出入・商取引されているんだって。

和鳥の種は亜種レベルで規正されてるのに不公平。
生態系における一個体のウェイトを考えたら小鳥よりも猛禽のほうが重いはずなのに、せっせと雑種を生産するためだけに動物商で飼われつづけている希少種がいる。
なんかしっくりこない。


(和鳥のハイブリッドを作って輸入すりゃいーじゃんという主張ではありません、和鳥にだけ辛すぎないか?ってこと)
548名も無き飼い主さん:2009/02/05(木) 12:18:33 ID:xUbMJJ1B
>>547
カナリアのミュールとか野生との1代雑種だよ。
そうそう見ないけど昔から普通にいる。
和鳥は何とかければいい?それがないとな。
549名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 06:11:17 ID:QTouiCc+
>>547

ハイブリッド作るにはまず和鳥の繁殖を軌道に乗せないと。
猛禽類もそうしてきたはずだ。
550名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 14:51:34 ID:iMRGcWo6
輸入した合法のメジロを交配させて人工繁殖させたメジロを販売飼育しても違法って事?

551名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 15:09:23 ID:4EtNWWU+
>>550
何でそれが違法になるのか分からんw
ちなみに、日本のめじろでも、許可取って飼ったつがいから繁殖した鳥は
販売してもいい事になっている。
でも1家庭に1羽のみしか飼えないから、繁殖なんてそもそも無理。
552名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 16:26:02 ID:p7Wk/dV2
役所はどうやってメジロの雌雄を判別するんだ?
>>539は雄しか許可下りないって書いてるけど・・・。
雌雄どっちでもアリなら、二家庭が各々のメジロを持ち寄って交配、ってことも理屈上は可能なはずなんだが。
553539:2009/02/08(日) 22:15:53 ID:MLUecemC
>>552
「二家庭が各々のメジロを持ち寄って交配、ってことも理屈上は可能なはず」
それは無理でしょう。どちらかの家庭に2羽が偏れば、存在しなくなった家庭は飼育を放棄したとみなされるのでは?
そうすれば偏った家庭が飼育対象が2羽となり、法令違反となると思います。
これを整合させるとすれば、2世帯住宅で実行するしかないでしょうね。それも階段の踊り場に鳥かごを置くとか・・・
それと雌雄の判別は飼育経験のない役人さんでは無理でしょうね。
そこに雌雄の別がつかない飼育希望者と会話があれば、さぞかし滑稽でしょう。

もともと飼育に関する法令は、乱獲から野鳥を保護する観点から制定されたものだと思います。
この法令は中国からの輸入を大きく圧迫し、中国の輸出業者には大打撃となったはずです。
日本の法令が中国の野鳥を守っているなんてねw(もっとも中国の輸出は日本が25%、残りの大半は欧州らしいけど)
国内では、以前はメジロも一世帯につき3羽まで許可が下りていたのが今では1羽のみ。
雄の方が鳴き声がいいので、昔は雌を捕獲したらその場で殺してゴミ箱行きだったそうです。本で読んだけど。

あと輸入メジロの話をもう少しすれば、鳥インフルエンザの影響で今ではほとんど輸入ゼロ。
小鳥店に確認しますた。だから繁殖は現実的に不可能でしょう。
もっともこのスレ的には、輸入メジロの話は「和鳥」でないのでスレ違いということになりますけどね・・・
うぅ・・・、長文スマソ
554539:2009/02/08(日) 22:23:36 ID:MLUecemC
再びスマソ。一部訂正。
× 「昔は雌を捕獲したらその場で殺してゴミ箱行きだったそうです。」
○ 「              〃             か、ギョーザの具になったそうです。
  これは雌だけの話で、雄は年間1000万羽近く売られていたらしいです。雄雌合わせた総数はどれほどの数に・・・」
中国での昔の話らしいです。今は知りまへん。
555539:2009/02/08(日) 22:28:39 ID:MLUecemC
まだ言葉が足りなかった。何度も申し訳ない。
554の話はメジロだけでなく、中国で捕獲される野鳥の総数です。
556名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 22:29:05 ID:4EtNWWU+
中国最低だ。
557539:2009/02/08(日) 22:43:53 ID:MLUecemC
>>556
こんなに早くレスがついてるなんて驚き・・・   @@;
ただね、私はこうも思うんですよ。
「中国人だって、外国人が欲しがらなきゃ捕獲してなかったんじゃなかろうか。」と。
私たち日本人だって、野鳥に悪いこといっぱいしてるし、野鳥をいっぱい欲しがってるし・・・
このスレでよく出る番でメジロを飼う話や繁殖の話も、結局どこに行きつくのでしょうね。
それがたとえ外国から輸入された鳥であったとしても。
かく言う私も、メジロを番で飼いたいのですよ。堂々と。
あぁ・・・
558556:2009/02/09(月) 00:11:50 ID:lkm2J1ki
>>557
いや、中国最低と揶揄したのは他にもかの国の悪事を知っているからで。
パンダも人間の胎児もスープにして食う奴らだからね。
中国人は外国人が欲しがらなければ
めじろのオスもメスも餃子の具にして食うだけだろうと思うよ。
559名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 10:08:54 ID:0wghls+f
中華はまだそんなのばっかですか・・・
560名も無き飼い主さん:2009/02/10(火) 01:01:16 ID:DZc54DVm
数年前の冬、中国東北部の農村でカスミ網を見た。
各農家にほぼ必ずあって、早朝には数羽づつくらいの雀が
かかっていた。
ど田舎では今だ結構貴重な蛋白源だそうだ。

大量に捕って商売したり、売れないの殺したりするのは論外だが、
雀食う分くらい捕ってる寒村の連中は大目に見てやりたいような。

ちなみに国家としての支那は色々駄目だと思っている。
561名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 21:28:03 ID:H/tYrDBS
そのうちカスミ網も貴重な日本の民族資料になりますねー


562名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 21:46:56 ID:EeK7epXu
>>561
販売、購入、所持までは合法だっけか?子供の時分は
だいぶ手伝わされたな。

・・・飼い方も捕り方も食い方も失った子孫を昔の人が見たら何て言うんだろ?
少し恥ずかしい気がする。
563名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 22:15:24 ID:tfNjB5UU
>>562
文化の淘汰ですね。気にしなくてもいいと思いますよ。
「そんな時代だった」ということでしょう。
昔の人もわかってくれますよ。
「俺たちの時代はよかったなぁ」ということで・・・
564539:2009/02/11(水) 22:21:51 ID:tfNjB5UU
連投スマソ。
先日捕獲したメジロ♂が、鳥かごを出てもまた戻ってくるようになりますた。
まだ狭い部屋に限りの話ですけどね。

捕獲して2週間ちょっと。
私の飼育方法がまんざら間違いじゃなかったのであ?
なんて気がして嬉しいです。
早く手乗りするようにならないかなぁ。
メジロがもっと喜んでくれる環境を目指して頑張りまふ。  v(^−^) イェイ
565名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 22:31:12 ID:EeK7epXu
>>564
ミカンの味を覚えさせ、放して薄皮剥いたの見せびらかすとほぼ一発。
566名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 22:31:56 ID:EeK7epXu
あ、やりすぎ注意。
567名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 22:47:04 ID:t6gBhXyn
霞網はバンディング目的で今も需要あるんじゃない
568539:2009/02/11(水) 22:51:34 ID:tfNjB5UU
>>565
ミカンは毎日タップリとあげてます。でも私としては、その薄皮を見せて鳥かごに戻ってくるのではなく、
「鳥かごそのものが、自分の安楽の場所」として認識してもらいたいのです。
言い換えれば、鳥かごの方が自然の中にいるよりも安心・安全であると感じてほしいのです。
今日はその手ごたえを感じることができて、とても気分がよいのです。
なぜなら、ミカンが見えない角度から鳥かごにもどってくれるのですから。

今ではミカンをあげてるにも関わらず、擂餌も沢山食べてくれるようになりました。
ミカンのない夏場に備え、少しずつ餌を変えていく予定です。
もう可愛くてたまりましぇーんwww
569名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 23:05:31 ID:kr9QQpMw
>>568
横槍ですが、ミカン見せびらかし作戦は
手乗りにするにはという意味じゃないかな。
メジロとの生活うらやまw
570539:2009/02/11(水) 23:11:19 ID:tfNjB5UU
>>569
確かに。早合点スマソ・・・
571565:2009/02/11(水) 23:17:38 ID:EeK7epXu
>>569
言葉が足りなかった。補足どうも。
572名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 23:54:30 ID:kr9QQpMw
いえいえこっちこそでしゃばってスマソ
しかしメジロのいる生活うらやまw
573名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 10:48:35 ID:QMY/pAyZ
>>「鳥かごそのものが、自分の安楽の場所」として認識してもらいたいのです。
>>言い換えれば、鳥かごの方が自然の中にいるよりも安心・安全であると感じてほしいのです。
>>今日はその手ごたえを感じることができて、とても気分がよいのです。

あなたはとても素晴らしい人だ。

メジロ主観で飼育環境を考えることができ、
なおかつ自身を客観的に見ることもできる。

どっちかだけだと小型犬に洋服着せて大トロ食わせてるおばちゃんや、生産効率だけで小鳥を量産するブリーダーと大差なくなってしまう。

和鳥飼いは568を見習うべきだな。私もだけど。
574名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 18:47:56 ID:keeirFsc




                 ヨーロッパコマドリ4万円は高いですよ。
575名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 22:29:36 ID:McZntOK9
うちのメジロは寝るとき以外は1日中放し飼いですよ(もう7年くらい)
あっちの部屋からこっちの部屋へと、家の中を行ったり来たりしてます
メインの鳥かごの他にも休憩用の鳥かご(餌無し)を各部屋に置いている
ので時々そこで昼寝してるときもあります
いつも飛び回ってて、お腹が空いたときや水浴びしたくなったらメインの
鳥かごに戻ってくるみたいな感じです

あと、食事時とか何か食べてるとすぐに飛んできておねだり?します
いや、おねだりというか食器や手にまとわり付いてくると言った方が
正しいのかもしれない……しかもかなり必死な感じで
みかんやリンゴはもちろん、ご飯も結構好きみたいですし、基本的に
人が食べてるものに興味があるのか何でも食べようとします
たまに刺身のわさびなんかを突っついて自滅してることもありますけど…
興味津々というか、ある意味チャレンジャーなメジロです

それと食べ物に関する記憶力はすごくいいですね、1度食べて美味しかった
お菓子(スポンジケーキとか)なんかは箱を見せただけでも飛んできますし
ジュースも紙パックやペットボトルを見ただけで飛んできます
なんていうか、食べることに関してはすごく一生懸命な感じなんですよね
で、食べてお腹いっぱいになるとすぐに自分の鳥かごに戻って寝てるとか…
なんか好きなように生きてるっていう感じがして見てても飽きないですけど
一番可愛いのは手の平に乗せて頭とか首筋を撫でてやると目を閉じて気持ち
良さそうにしてるところです
夜だとそのまま手の中で寝ちゃったりして、萌え死にそうなくらいです
最近はいちごが気に入ってるみたいなので、今日も1/6個ほどかごに入れて
おきましたけど、ちびちび突っついて食べてるのが可愛いかったです
でも、みかん食べてたらまた速攻で飛んできましたけど……
576名も無き飼い主さん:2009/02/12(木) 22:44:16 ID:m6Hta4ZQ
>>575
以前どこかで読んだことあるような文章・・・  気のせい?
衛生面に関してちと質問。
1.糞はどうですか?特にカーテン周りはすごいことにならないんですか?
2.鳥そのものからのダスト(塵・埃)は大丈夫ですか?
3.放し飼いは不潔だとか、家人が気にしたりしない?
4.鳥かご内、及び鳥かごの掃除はどうしてますか?

おせーて君で申し訳ない。
577575:2009/02/13(金) 03:42:08 ID:XZk541T8
>>576
たぶん別スレだと思います、「メジロが可愛すぎる件」の方ですね
1.カーテンレールの上に新聞紙を細長く折ったものを置いて定期的に交換
  するようにしています
  メジロはその上で遊びますが紙の端の方を薄くしておくと、落ちるのを
  嫌がって端の方には行かず、カーテンに糞がかかることもないです
  うちのメジロは行動範囲がある程度決まっているので、その場所だけ
  糞対策の新聞紙やチラシを置いています(タンスの上や額縁の下です)
  また、新聞紙が置けない場所などはメジロが嫌がる(恐がる)ものを
  置いて近づかないようにしています(テレビ周りとか仏壇の中とか)
  うちのメジロの場合は赤いみかんネットをリンゴ型に丸めたものです、
  理由はわかりませんが、近づけるだけで速攻で逃げます
  (長い棒とか縄やホースでも効果があります)

2.普段目立った塵や埃はありませんが、毎年羽が生え変わる季節になると
  羽がいっぱい落ちていることがありますので、掃除はこまめにやらないと
  ちょっと困ったことになるかも……(春と秋が大変です)
578575:2009/02/13(金) 03:42:37 ID:XZk541T8
3.今は一人暮らしの身なので大丈夫です
  何羽も飼っていたら臭いもしますが、1羽だけなら臭いも気になりません
  たまに親戚が訪ねてきますけど、特に問題は無い感じです(驚きますけど)

4.鳥かご内にはチラシを折った紙を二重に敷いていて、毎朝餌/水/水浴び容器と
  一緒に交換しています
  鳥かごの方もメジロが上で遊んだりして糞が付いたりしますので、これも月に
  1回くらいのペースで全部水洗いしています
  もちろんその都度ティッシュで拭いたりもしますけど……

今は1日中放し飼いにしていますが、以前は1時間だけとかそんな感じで
少しづつ出すようにして慣らしていきました
最初の頃は出したのはいいけどなかなかかごに戻ってくれなくて、寝かせる
ときなんか大変でしたけど、今はかごを近づけるだけで自分で中に入って
くれるようになりました
たまに予想外な場所で糞をしたりすることがあるので、それが困るといえば
困ることですが、それ以上に見てるだけで癒されますし、一人暮らしの良い
話し相手になってくれていますので、あまり気にしないようにしています
と、こんな感じで飼ってますが……長文ですんませんです
579名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 18:08:27 ID:Q2jMX553
前にも希望したけどいつしかオフ会したいねー
どっかのチャットで打ち合わせとかさ^^
ここはこれからsage状態よろしく
580名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 18:32:37 ID:Q2jMX553
   _,,,
   _/::o・ァ
 ∈ミ;;;ノ,ノ


ほかのスレッドから拾って来たよ^^
581576:2009/02/13(金) 21:25:26 ID:GSmAZxJe
>>575
詳細な説明、ありがとうございます。
メジロの飼い方というより、習性に関する説明のように感じます。
ただ、部屋での放し飼いとなるとやはりこまめな対応が必要なようですね。
メジロに対する強い愛情をお持ちのようです。
世の中には幸せなメジロもいるものですね。

そこで調子にのって、もうちょい質問。
「今はかごを近づけるだけで自分で中に入ってくれるようになりました」
とありますが、
1.こうなるまでに、どれほど時間がかかったのでしょうか?
2.また、水風呂に入るようになるまで、どれほど時間がかかったのでしょうか?
3.夏を乗り切る工夫はありますか?

うぅー、調子に乗り杉だぁぁ・・・
質問してないことにも色々教えていただけるとありがたいでつ(自分でも厚かましいと思うけど)
582名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 22:28:10 ID:5+VhbqzI
575の方とは違うけど

うちのメジロはペットショップから来たので
水浴びを知らなかった

容器に指入れてパチャパチャを何日かやってみせたら
水浴びするようになったが
濡れたままボケッとしたままだった

羽をパタパタさせて乾かすことが出来るまで
しばらくかかった
583名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 23:18:24 ID:5+VhbqzI
あと名前をつけて
みかんをあげたり水を替えたりするときに
話しかけると自分のことだと認識して
名前を呼ぶと寄ってくるようになるよ
584名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 23:29:07 ID:5+VhbqzI
ごめんあげてしまった

夏は蛇やネズミに注意
カゴの中でもやられる

馴れたら時間を決めて
毎日遊んであげること
メジロは鳥には珍しく
人間に触られるのを嫌がらないので
手乗りになったら優しく撫でてやると喜ぶ
585575:2009/02/14(土) 03:39:45 ID:q8jngRRO
>>581
ではまた質問にお答えしていきますね(べつに厚かましくてもいいですよ)
1.時間的には3ヶ月〜半年くらいだったと記憶しています
  鳥かごを自分の家だと認識するようになれば、出していてもお腹が空くと
  戻ってくるようになりますので、最初のうちは戻ってきたときに入り口を
  さっと閉じてかごに戻すようにしていました
  うちのメジロも最初の頃は恐がって餌交換のときもかごの中でバタバタ
  暴れていてなかなかなついてくれませんでしたけど、みかんとかバナナ
  とかご飯とかで餌付けしながら慣らしていきました
始めの頃はかごの外から箸を使って、次は入り口を開けて餌箱(お猪口)
  に手で入れて、最終的には入り口から手を突っ込んで手渡しで食べさせる
  といった感じです(人の手を恐がらなくなればOKです)
  人の手が恐くないと感じるようになると、かごの外でも手渡しでみかんや
お菓子の餌やりが出来て、飼ってる楽しさを実感できるようになります

2.水風呂はわりと最初の頃から入っていたような記憶があります
  ですが最初の頃は人が居るときはなかなか入らなくて、部屋に誰も
  居ないときにバシャバシャやってました
  今はもう平気で朝、昼、晩と3回くらい入ってたり、時々水に浸かった
  ままじぃーーーっとしてる時もあります(寒い冬の季節でも)
  試しにお湯を入れてお風呂みたいにしてあげたこともありますが、これは
  全然ダメでした、寒くてもやっぱり水の方が安心できるんでしょうね〜
586575:2009/02/14(土) 03:41:22 ID:q8jngRRO
3.夏はエアコンの効いた部屋とか風通しのいい場所へ移動して遊ばせて
  いますが、締め切った部屋のような余程酷い環境でなければ、それほど
  問題はないと思います(夏でも平気で飛び回ってますよ)
  ただ、やっぱりメジロも夏は暑いのか、昼間はよく水浴びしています
  そのせいで、かごの周りがよく水浸しになってることがありますので、
  夏は新聞紙を広めに敷くようにしています
  あと、夏場は部屋に蚊とか小さな虫がいるとパクっと食べてくれます
  長い間飼われているのに野生なところも残っててびっくりです

>>583
うちのメジロは、夜寝かせるときに「ぴーちゃんもう寝るよー」とか、
「ぴーちゃんそろそろ寝ようか」って呼びかけると、かごに戻ってきます
他の時は呼んでも全然来ないのに寝るときだけは何故か戻ってくるという
不思議なメジロです
あと、テレビで歌番組とか見てると一緒にピーピー鳴いて歌ってたりも
します、法事の時もお坊さんのお経に合わせて鳴いてたりして、親戚の
人が驚いていました
587名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 16:34:45 ID:srtaE+Xy
>>583
> 話しかけると自分のことだと認識して
これは無い
名前なんて概念は無いから
音と行為が関連付けられているだけ
588名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 17:35:34 ID:sjzd5+Lf
>>587
>音と行為が関連付けられているだけ

要するにこれって名前を認識してるという事では?w
589名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 18:00:58 ID:tpfiMCeW
エアコンは大丈夫なの?私は使用を控えてたんだけど、大丈夫なら使おうかな。
急激な温度変化とか乾燥とかがちょっと心配で。

でも扇風機よりは安全だけどねw


名前の認識の件は、発音よりも呼ぶときの顔や声の向きを認識してるんじゃないかな。
うちの場合メジロに向かって同じトーンで違う名前を呼んでもくるし、そっぽを向いて正しい名前を呼んでも来ないから。
当然、呼ばれて飛んできた後にいい事が起こらないと来ないはずだから(学習行動)、
いい事が起ったシチュエーションを音声とか立ち位置とか手に持ってるものとかいろいろの中から弁別してるんだと思う。
590581:2009/02/14(土) 22:43:06 ID:4fdtA+T6
みなさん、本当に色々とありがとうございます。
みなさんのレス見てると、名前を呼べば今にでもメジロが目の前に飛んでくるような気になります。
もっとメジロのことが知りたいです。これからも色々と教えてください。
私も微力ながら参加させていただきたいと思います。
591名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 22:58:47 ID:sjzd5+Lf
カラ飼いだけどメジロ欲しくなったw
592名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 23:13:17 ID:Q/yFjCk0
>>591
カラの方が馴れると思うぞ?
ヒガラ>ヤマガラ>シジュウカラ>>>>>エナガ>>>>>>>>>・・・・・ゴジュウカラの順かと。
593名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 23:50:23 ID:sjzd5+Lf
手からミルワームやヒマ種受け取るぐらいになついてるけど
触るとか無理だからいいなーと思ってさw
あと、ヒガラそんなになつくのか!?
うちではヤマガラの方がなついたな。
594名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 00:18:35 ID:swsrCeOG
>>593
上位三種はさほど差は無いよ。個人ランキングだけど。
595名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 00:34:09 ID:rHAA3CJl
>>594
納得。つーかゴジュウカラとエナガは飼った事無いな。
596名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 00:44:19 ID:swsrCeOG
ゴジュウカラは姿の鑑賞が関の山だし、生息域が山の中メインだから
メジャーじゃなかった。・・・ので、サンプルケースが一桁しかないw
うちのは野性味の抜けない鳥だったな。

何にでも個体差はあるから参考程度に頑張ってくだされ。
597名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 13:33:06 ID:ZcatCgJZ
なんでカラ類って馴れやすいのかな?

昔いたシジュウカラもよくカッパえびせんとか口に入れる寸前にかっぱらっていった
598名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 14:51:11 ID:86V9Y1dq
人間にいじめられた
経験や歴史がないから
599名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 16:21:57 ID:ZcatCgJZ
>>598
だったらゴジュウカラやエナガもヒトに馴れやすいはずなので・・・・

好奇心というか、見たことのない刺激に対する感受性とか、学習能力の問題なんだろーか、とも思うんですが、何でしょね?
600アオジ拾い:2009/02/15(日) 17:13:53 ID:1/HKkmWy
お礼がてらに報告っス
昨日の朝 試しに鳥籠から出してみたらけっこう元気に飛びまわったんで、もうこりゃ大丈夫だろう ってんで窓開けて追い立てたら家の下の林に向かって飛んで行きました
尾羽はまだちゃんと再生されてなくて見た目 全翼機みたいな不恰好さだったんだけどやっぱり野生の生き物はすごいですな それなりにちゃんと飛んでたですよ
空っぽの鳥籠見てると少し寂しい気持ちにもなったけど、まあ一期一会ってことで では皆様ノシ
 
601名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 17:43:25 ID:SB4wkxmn
>>600
慣れない飼育をよく続けられましたね。
本当にお疲れ様でした。
602名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 21:58:13 ID:86V9Y1dq
鳥だって人間の言う言葉は
ある程度理解できると思う

うちにいたメジロは2羽とも毎日
水浴びに新聞紙をちぎって入れてたので
親が「(メジロの名前)、メッっ」と言って
新聞紙入れる動作したら
やらないようになった
603名も無き飼い主さん:2009/02/15(日) 22:27:41 ID:PthmG8fF
>>602
それは言葉じゃなくて動作とか語調とか目線とか総合的に読んでるんだと思うよ

「メジロと会話ができる」って思いたい気持ちは分かるけど・・・
604名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 16:11:40 ID:xqjY9Mci
スズメは人間の言葉が話せるらしいよ
テレビにしゃべる雀がよく出てる
605名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 17:51:03 ID:uOURe2S/
>>600
お疲れ様、いい事しましたね。
アオジ君、きっと今元気に空を羽ばたいていますよ。
606名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 00:43:38 ID:tb+c/QIH
そろそろ>1を読み直しても良い頃合かと思うんだが・・・と遠慮がちに提案してみる。
春が待ち遠しい。
607名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 04:45:34 ID:8RWIPhI9
おれもメジロをベタ馴れさせてイヌネコみたいに愛玩目的で飼うことは
本来の和鳥飼いを目的としたこのスレの趣旨とはちと違うんじゃないかなと思ってた
608名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 07:25:22 ID:6RF+spOO
せやな、和鳥は芸をしてナンボ

ヤマガラのおみくじ芸
を絶やしたらアカン
609名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 07:57:25 ID:iQsWdRXl
ベタ慣れさせて籠や人にストレスを感じなくするのはオペラント強化を始める前提として必要な技術だよ
610名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 21:59:18 ID:N2vwoMlk
これから、和鳥飼育の定義について議論するのでつね?








法律的にはメジロ以外全て違法。つまり語ること自体が違法行為の前触れ。
つまり、「和鳥の飼育方法」=「メジロの飼育方法」
ということで定義に関する議論よろ。カラ類やエナガも「和鳥の飼育」の対象足りえない。
ただ、個人的には600氏のようなケースは別でもいいかなと。愛玩飼育ではないという点で。

さて、何をもって和鳥(=メジロのみ)飼育となすか?
611名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 22:24:37 ID:/GXRuUee
和鳥=メジロのみ、という定義がどうだろう。
日本にいる野鳥の同種の輸入鳥だって合法的に飼えるよ。たいてい別亜種だけど、飼育方法や飼育技術は古来の方法でいける。

>>607さんがいわれてるようなベタベタ愛玩鳥ってのは結果であって目的じゃないと思うのよね、個人的に。
家畜化・品種化されていない野生の鳥を「イヌネコみたいに」飼えるまでに人や環境に慣らし、餌を切り替え、換羽や越冬の管理をする、そのプロセスを磨くことに目的を置くことこそが「和鳥師」の飼い方なんじゃないかな。

偉そうに言ってて自分でも全然できてないけど。
私は愛玩飼育もありだと思うよ。技術研鑽の「手段」や「結果」としてね。
612610:2009/02/17(火) 23:01:41 ID:N2vwoMlk
>>611
「和鳥=メジロのみ、という定義がどうだろう。
日本にいる野鳥の同種の輸入鳥だって合法的に飼えるよ。」

早速のレス、ありがとう。
ただ、
1.法的に国内で飼える和鳥はメジロのみ。
2.輸入鳥は本スレの対象外。飼育方法や飼育技術が古来の方法でいけても、所詮和鳥ではない。
という理由で、本スレにはなじまないと思います。議論したいのであれば別スレ立てるべきでしょう。
とまぁ、こう考えた故に
「さて、何をもって和鳥(=メジロのみ)飼育となすか?」と
持ちかけたんですけどね。

厳しい言い方すれば、カラとか雀やらヒタキなどのメジロ以外は
「違法なことは分かってる。でも飼育したい人が集うスレ」
とかいうのを立てるべきかと。認知されるかどうかはともかく・・・
でなければ、このスレはメジロ以外の和鳥(≠野鳥。ここ大事)
を飼うことを是認するスレに「も」見えるのではないでしょうか。
もしそう見られれば、このスレはならず者の集まりに見られると思いますよ。
その昔、メジロの鳴き合わせ会が法令違反の格好の標的とされたのと同じような見られ方を・・・




>>607さんがいわれてるようなベタベタ愛玩鳥ってのは〜」
この議論は大いにありだと思います。
まさに本スレで熱く議論してもらいたいです。
613名も無き飼い主さん:2009/02/17(火) 23:28:03 ID:pp4f9NAt
いきなりうぜえのが沸いたな。
こんな過疎スレで分別化図ったって、住人が減って困るだけだろ。
ここでは今まで過去の飼育和鳥の話も輸入鳥の話題も出てるけど
誰も不都合感じてなかっただろ。
それでも分離させるならむしろ、合法メジロ単独スレでも立てればいいんじゃね?
614607:2009/02/18(水) 07:43:02 ID:CzWe0+K6
つまり、自分の言いたかったのはメジロを手なずけたり愛玩目的で飼うひとは
鳴きとかもこだわらずオスでもメスでも関係なく可愛いメジロであればそれでいいわけでしょ
それは飼っているのは和鳥でもインコ文鳥などの洋鳥飼いと趣向がかわらずこのスレの
テーマである和鳥飼育とは、おもむきがちと違うんじゃないかと違和感を抱いてたわけです
615名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 08:10:49 ID:Gg4O5HPA
和鳥飼育の思い出だったら良いんでしょう。
616611:2009/02/18(水) 11:28:45 ID:yk06YRBD
真面目に対応してくれてありがとう。


>1.法的に国内で飼える和鳥はメジロのみ。
>2.輸入鳥は本スレの対象外。飼育方法や飼育技術が古来の方法でいけても、所詮和鳥ではない。

例えば諏訪流の鷹匠なんてみんな海外産亜種のオオタカ使ってるし、中にはハリスホークやハイブリッドホーク使ってるヒトもいる。
でも、「技術の伝承」という意味において、それは諏訪流鷹匠。
法律を守りながら矮小化させずに続けていくには海外産種にまで対象を広げざるを得ないし、むしろ積極的にそうすべきなんだよね。

同じことが「和鳥飼い」という技術屋集団にも言えると思うんです。
メジロ1種、1世帯1羽限定、それ以外は和鳥とは呼べません!じゃあ、和鳥飼いは減る一方だと思うし、技術もどんどん失われていく。
対象広げてでも細やかな技術を伝承していくべきだと思うな。
617名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 12:09:08 ID:q1Idrn3L
飼ってるものがめじろなら、長々と同じ話をされるのはちょっと辟易だけど
ちょっと話をする程度なら別にどんな飼い方でもいいと思うんだが。
どんな鳥でも、鑑賞・手乗り・繁殖と、色々な飼い方してる人いるし人それぞれ。
お前は飼い方が鳴き目的だからこのスレ出てってくれとか、オカメスレとかでやったら総叩きだぞw
輸入鳥の話も、ずっと上で結構出てるしあえて排除する理由も無いと思う。
少し前まで輸入証明書付きのヒガラやオオルリいたけど(今もいるだろうけど)それは普通に和鳥だったし。
>>612は輸入鳥は本スレになじまないとか勝手に言ってるけど、言ってる事が主観入ってておかしい。
むしろ、鳴きにこだわって飼ってる国産めじろの話題だけに限ったら、一気にこのスレ廃れるぞ。
飼う人が極端に減ってるジャンルなんだし、もっと間口広くしておく方がいいと思う。
どうしてもというなら、国産めじろ飼いだけ別スレにする方がスマートかと。

それと>>612
>もしそう見られれば、このスレはならず者の集まりに見られると思いますよ。
こう言ってるけど、国産めじろのみとしたって荒らしは消えない。
どんなに合法飼育ですよと言っても嘘付け犯罪者!と言われるだけだから無駄。
目障りだけどスルーしていくしかない。

長々すまん、あとsage推奨。
618名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 17:47:20 ID:6D07HdQo

東北の一部では大雪です。
寒さで小鳥の鳴きが止まった。。。
鳥かごを小屋から室内に招こう〜
619612:2009/02/18(水) 17:57:47 ID:G+38Iiq0
みなさんが、鳥が大好きだということがよくわかるレスばかりで嬉しいです。
色々な意見はあって当然。私も自分の意見こそ正しいとは思っていません。
ただ、>>1の和鳥師さんが言ってるような「和鳥飼育の奥深い伝統芸を語る。」という
趣旨そのままにこのスレは流れていないと思ったのです。

ここで語られているのはベテラン和鳥師の飼育芸ではなく
「自分が飼った鳥の飼育は〜」
といった違法飼育に基づく経験談ではなかろうかと感じたからです。
だってどう見たって内容はベテラン和鳥師のものとは思えないものばかりですから。
だからどれもこれも一般人が違法に飼育している鳥の話に見えたわけです。

>>431 や、 >>488 が登場したのもそういった違法性を感じたからではないですかね?
あんな挑発的なレスが出たのは、正直悔しいです。
あんな付け込まれ方をされないためにも、
ベテラン和鳥師の方以外の方がレスつけるのであれば、
違法性のないメジロの話に限定した方がいいと思います。質問を除いて。

ただ、その中でも、メジロの擂餌の配合率の話などは、
「ベテラン和鳥師の人かな?」と感じました。あんな話を聞きたいです。
こんなこと言っときながら、メジロは別スレに独立させた方がいいのかなという気も・・・

あと、「誰も不都合感じてないし、過疎るのも嫌だから輸入鳥もOK」と考えるのであれば、
それはこのスレに対する侮辱だと思います。
長文申し訳ないです。
620名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 18:12:27 ID:zAJ8dVfi
だから、メジロ以外でも合法的な飼育はできるんだって。輸入鳥でも和鳥だって解釈も世の中にはあるの。
嫌ならメジロスレ立てたほうがいいんじゃない?

「どうしてもメジロ以外は和鳥と認めない、ここには書き込むな」と考えるのであれば、
それはこのスレに対する侮辱だと思います。
短文申し訳ないです^^
621617:2009/02/18(水) 18:16:06 ID:q1Idrn3L
>>619は2ch初心者か?
俺は前スレ前半辺りから見てるけど>>431みたいな荒らしはずっといる。
何言おうと難癖付けるだけの荒らしだからあぼんでもして無視してればいい。

>だってどう見たって内容はベテラン和鳥師のものとは思えないものばかりですから。
>だからどれもこれも一般人が違法に飼育している鳥の話に見えたわけです。
単なる主観じゃないか。少なくとも俺の飼ってるヒガラは証明書つき。
誰もが違法飼育してると勝手に決め付けないでくれ。
それでも不都合を感じるのなら自分でベテラン和鳥師と語るBBSでも作ったらよろしい。

>あと、「誰も不都合感じてないし、過疎るのも嫌だから輸入鳥もOK」と考えるのであれば、
>それはこのスレに対する侮辱だと思います。
意味が分からない。
ここ、単なる2chの1スレだぞ?
荒らしに悔しがったり、輸入鳥は侮辱だと言ったり、何か勘違いしてないかい?
622612:2009/02/18(水) 18:55:14 ID:G+38Iiq0
おお、早速レスがついてる。

>>620
「メジロ以外でも合法的な飼育はできるんだって」
それは知りませんでした。できれば具体的に教えてください。
合法で飼える和鳥がメジロだけなんて、窮屈ですものね。
それから以下の文は誤解されてるみたいです。
×  「どうしてもメジロ以外は和鳥と認めない、ここには書き込むな」
○  「メジロ以外の和鳥の飼育は違法とされています。一般の方はここには書かない方がいいと思います。」
ということです。文章が長すぎてわかりにくかったかな・・・

>>621
「言ってる事が主観入ってておかしい」とか、「単なる主観じゃないか」という意見には、
「主観でしゃべるな」いう感じを受けますが、もしそうであれば
2chなんて主観の巣窟。あなたも同じ穴のムジナ。そんな角度で言われても・・・
あと、
「荒らしに悔しがったり、」とありますが、あれは挑発的ですが言ってることはまともです。荒らしとは思ってません。
また「輸入鳥は侮辱だと言ったり」とありますが、いずれもあなたの主観ではないですか?
まあそれはともかく、お答えすれば、ここ和鳥のスレでしょ?
輸入鳥の話をするならしてもいいけど、それなら和鳥スレに来る理由をはっきりさせてくれればいいんですよ。
和鳥スレで輸入鳥の話をするなら、そうしてくれれば納得します。

あと、「野鳥売買 メジロたちの悲劇」  遠藤公男
という本をお勧めします。とても参考になると思います。
輸入鳥や証明書に対する考え方が変わるかもしれません。
623名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 19:14:39 ID:F/KtOfsH
コンラート・ローレンツの「ソロモンの指輪」読んだら・・・・。
「何を飼ったらいいか!」の項で、鳥の飼育について、
とても良い書き方をしてあります。
ウソやマヒワを飼いたくなりますね。
624620:2009/02/18(水) 19:50:17 ID:zAJ8dVfi
>あと、「野鳥売買 メジロたちの悲劇」  遠藤公男
>という本をお勧めします。とても参考になると思います。
>輸入鳥や証明書に対する考え方が変わるかもしれません。

許可や証明書が要る鳥飼ってる人には、釈迦に説法では・・・

和鳥⇔輸入鳥、って思想が他の参加者とかみ合ってないように見受けますが、亜種ってご存知?

てか、鳥飼ってます?と疑りたくなります。


>コンラート・ローレンツの「ソロモンの指輪」
この本は危険!魔力が強すぎです!
ウソだけならまだしもアクアリウムや水鳥やカラスも欲しくなっちゃいますって^^
625名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 20:08:28 ID:q1Idrn3L
>>622
だから、お前の考える和鳥の定義はここにいる全員共通のものじゃない。
つか、レス読んでると和鳥≠輸入鳥と定義付けてるのはお前だけに見える。
ここでは、和鳥飼育法が流用できる鳥であれば、広義の和鳥に含んでもいいと考えている人は多い。

>だってどう見たって内容はベテラン和鳥師のものとは思えないものばかりですから。
>それはこのスレに対する侮辱だと思います。
これは主観だろ?決め付けでもある。そういう偏向意見は議論の邪魔なのでやめてほしい。
つか、俺の言ってる事理解できる?主観の定義とかもズレてる気がするんだが。
匿名の2chだからこそ、何かを主張したいなら
主観を抜いて客観的に他者を納得させるべきだと俺は考えている。
少し突付かれたらすぐに>2chなんて主観の巣窟。あなたも同じ穴のムジナ。そんな角度で言われても・・・
などと逃げ口上しようとする奴とは、まともな議論なんてできないぞ。

>>623>>624
ここに、ローレンツ先生の本読んで鳥飼いたくなった奴が何人もいるのは
単純に嬉しいwそうあれは魚も欲しくなる魔性の本w
626名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 20:19:36 ID:vyPgfNH2
>>623
ウソは良いねぇ。あのとぼけた感じがとても良い。野生のは今の節なんか
間近に見るのも難しい。桜咲けば別だが。
627622:2009/02/18(水) 21:37:11 ID:G+38Iiq0
リアクションが早くて、レスが忙しいw

>>620
「メジロ以外でも合法的な飼育はできるんだって」
あなたに聞きたいのはこの一点です。早く教えてくださいね。
今飼ってるメジロ以外にも飼いたい鳥はいるので。

>>625
あなたの文章は、私にはとても理解が難しい。
あなたの方が私よりも決め付けや偏向の度合いは激しいと思いますよ。
特に>>621で、「ここ、単なる2chの1スレだぞ? 」
とか言っておきながら、>>625では、
「匿名の2chだからこそ、何かを主張したいなら
主観を抜いて客観的に他者を納得させるべきだと俺は考えている。 」
↑↑↑↑↑↑                     ↑↑↑↑↑↑↑
この温度差はいったい何?  そしてこの文章の矛盾は何?
この意見こそ、主観(自分ひとりの考え)の最たるものだと思いますが、いかが?
鳥の話をしているのに、鳥以外の話を持ち込まないでいただきたい。

私の本音としては、
「ここでは、和鳥飼育法が流用できる鳥であれば、広義の和鳥に含んでもいいと考えている人は多い。 」
あなたのこういう意見をもっと聞きたいのです。
なぜ広義の和鳥に含まれるのか。
主観がどうだとかいう話よりも、この点について伺いたいものです。
何をもって和鳥飼育となすか?(>>610)
628名も無き飼い主さん:2009/02/18(水) 21:59:09 ID:q1Idrn3L
>>627
この子は俺らが構うから調子に乗るのかな。
ディベートが何なのかきちんと理解してからまたおいでw
629627:2009/02/18(水) 22:17:51 ID:G+38Iiq0
>>628
あなたはいつも話をそらしていますね。
私の質問には全く答えない。逃げている。
というのも、答えを持ち合わせていないんですね。
やっとわかりました。


「ディベートが何なのかきちんと理解してからまたおいでw 」
私を相手にディベートしてたんだ。知らなかった。「ここ、単なる2ch」(>>621)でそんなことする人がいるなんて・・・
あなたにとってディベートというのは自分が回答できないテーマを与えられたら、
「ディベートが何なのかきちんと理解してからまたおいでw 」と言って逃げることを意味するようだ。
私の知っているディベートとは、きちんと回答した上で自分の意見を主張し相手を納得させることです。
それとも、「こいつはディベートの意味も知らねぇぇwww」とかいって、また逃げますか?
対面ではないから、いくらでも逃げられますものね。たかが2chですから。
どうぞお好きなように。
630名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 01:50:49 ID:MpjQ5o86
頼むから仲良くしてくださいよ。
ポテンシャル追求エクストリーム系も、愛玩系も、どちらも興味深いですから。

私は個人的にはペット自慢大会の度が過ぎなければ良い社交場だと思ってます。
ただでさえマイナー同士なんだから穏やかにいきましょうよ。
631名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 06:38:00 ID:jUydOA92
>「メジロ以外でも合法的な飼育はできるんだって」
>あなたに聞きたいのはこの一点です。早く教えてくださいね。

ググレ
632629:2009/02/19(木) 08:12:16 ID:X8PpmsjQ
>>631
ひとつだけ言っときますけど、合法的な和鳥飼育はメジロのみです。
昔から飼育している和鳥も、野鳥保護の観点から全て解放しなければいけません。
輸入鳥は証明書があればOKですが、かつて偽の証明書が出回り、
和鳥を輸入鳥と称して無法状態となりました。今は鳥インフルの関係で輸入はゼロ。
あなたの「合法的」な飼育って、上記の「輸入証明書付き」の鳥のことではないでしょうね。
もっとも、あなたが自分の言葉で説明できない人だということはよくわかりました。
「ググレ」ってよく使われるけど、あなたのためにあるような言葉ですね。

>>630
申し訳ない。
質問してもディベートだの別世界に逃避したり、自分の言葉で回答できない連中からかみつかれたので、
少し小突き返しただけです。自らの主観(自分ひとりに考え)に基づいて。
633名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 08:22:49 ID:fsFPhCfl
>今は鳥インフルの関係で輸入はゼロ

この部分をググってね
634名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 10:07:25 ID:CUn8jAkt
頭悪い子は放置推奨。
構うと居着かれる。
635名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 10:56:36 ID:wYxo/u2+
636名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 11:03:06 ID:fsFPhCfl
>>634
ラジャ-。

ローレンツいいよね。
カラスを飼うために、娘を檻に入れた話とか。
1つがいのウソが静かに鳴き交わすリビングなんて、夢の世界〜〜^^
637名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 11:33:47 ID:xGx8wmSN
>>635
隣は赤カナリア?
仲良くていいな。カワユス。

ソロモンの指輪は
カラスのヒナ取るのに悪魔の格好をした話とか
魚と目が合った話ぐらいしか覚えてなかったorz
ウソの話もあったのかー、本棚の奥から引っ張り出してみるか。
638名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 15:10:22 ID:iHWbdqwN
>>635
自然界では有り得ないショットだな

きっと兄弟みたいに思ってるんだろうね
639名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 18:24:03 ID:zSGllqKM
>>635>>638
兄妹かもよ?

この場合、メジロ→竹籠、カナリア→金籠 で飼ってるのかな?

メジロって金網の中にいるイメージが湧かないんだよね
640名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 22:40:23 ID:wYxo/u2+
 メジロが赤カナリアを大好きみたいです。
自分から近くに行き羽繕いしてあげたりしますが嘴が尖っているので
カナリアがびっくりして抗議するとメジロは人間で言えば天を仰ぐ素振りで
「苛めたんじゃないよ。僕は無抵抗だよ。」みたいな風に上を向いたままポ〜ズ
カナリアがメジロをどう思っているのかは分からないけど嫌いでは無いと思います。
竹籠ありますが何時も夜はカナリアとメジロがホーエイの大きい籠に仲良く一緒に
入ってくれてZZZzzzします^^
641名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 00:56:50 ID:rMduXTp+
>>640
あー、そのポーズは「おれにもしてくれ」だな。カナリアはさほどやらないから
目白にしてみれば流行のツンデレをやられている状態か。ちと不憫?
642名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 02:30:42 ID:UztGmsFJ
2ちゃんが匿名性だって?プッ!?
ほんで、このスレに密猟に加担してる奴は誰だ?
643名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 06:50:14 ID:Ca4g+8cH
>>640
ムックとガチャピンみたい(色が)
644名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 08:33:35 ID:wZnKeNlh
春には 青いめじろ追い
  秋には 赤いとんぼ取り

戦前の歌と思ったのですが戦後でした。  柿の木坂の家の2番の出だしです。
渋谷区柿の木坂でなく何処にでもあった日本の風景。
日本人の心を大事にしたいです。
目白捕りはどこでも誰でもやっていた、日本人だから。
自然の中では目白に限らずひとつがいから6、8羽くらいは雛を孵すでしょう。
人が捕るのは多くてもその数%だったのでしょう、大部分は毎年自然死します。
人に飼われて10数年生きるケースもあります、プロ市民的にただ反対でなく
日本人の心の風景を考えてみたいです。
645名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 09:30:02 ID:ybzrO1C+
プロ市民は日本人ではない場合も多いからなあ
心の風景とか言っても通じないかも
646名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 15:40:12 ID:lHN6nE0o
 「おれにもしてくれ」ですか。
なるほど、そのご要望には私が違う形で、お応えしています。
羽繕いはしてあげられないけれど私のメジロは大好きなことがあります。
それは私に風船を膨らます様に背中に「フ〜っ」とされることです。
これをするとふっくら羽根を膨らませて眠ってしまいそうな目をします。
(口もパクパク魚みたいにしたりします)
これをやって欲しくなると手にとまりチラチラ私を見て「あれ、やって」
カナリアにやって貰えなくても、そう不憫でも無さそうですよガチャピン^^
647名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 19:31:38 ID:ZdzPvSIh
クレクレで申し訳ないんだが携帯厨向けにガチャピンとムックの画像再うPお願いします


都会でも身近に見られるメジロとシジュウカラが可愛いくて好き。他のも見てみたいけど雀やらヒヨドリムクドリ以外は見る機会がなかなかなくて残念。
このスレは「絶えつつある和鳥飼育の文化に思いを馳せて飼育方法を模索しつつ法を侵さない範囲で楽しみましょう」という主旨だと思ってたよ。
そもそもベテラン和鳥師自体が絶滅寸前なんでしょう?
培ってきた技術を絶やしたくない、声を楽しむのでも姿や行動を楽しむのでも、大切な和鳥に健康に長生きして欲しいと思っている人たちが集まるスレでいいじゃない。法律破りの密猟や飼育はダメよってことで。
648名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 21:20:02 ID:lHN6nE0o
http://dec.2chan.net/up2/src/fu2008.jpg

 流れるの早いのですね。「仲良く仲良く」どうぞです。
人間も考え方違うの当たり前で「仲良く仲良く」
649名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 23:44:46 ID:ZdzPvSIh
>>648
ありがとう!見られました!
大きさも種類も違うのに仲良しだなんてすごいですね。カナリア大好きなメジロがいじらしくて微笑ましいですね。
なごみました。
650名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 23:45:45 ID:ZdzPvSIh
下げ忘れすいません
651名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 00:20:45 ID:fQPs/CHO
sage推奨マターリでピピッ
     _,,_
   -´・。丶
     l.゙` (;;ミヽ、.___
      `ン‐シ"゙ ̄ ̄
      ´ ´
荒らしはスルーでピピピッ
652名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 10:39:44 ID:frtLf5B/
「チーッ」って鳴かないかなぁと思って、メジロにクラシックやらポップやら聞かせてたんだけど、
今まで「チーッ」としか鳴かなかったうちのチー太が
たった今、あの「ボレロ」や「新世界より第四章」を聞きながら、ずぅーっと気持ちよさそうに囀りまくってる〜  @@;
おまけに今まで私の前で水浴びしなかったのに、
「鳴き止んだ?」と思って振り向いたら水浴びまでしっかり・・・

うぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!
一月前から飼い始めたばかりなのに、なんていい子なんだぁぁぁ!!!
一体どこがよかったんだろう。さっぱりわからない。
ここ2日ほどミカン止めて擂餌だけだったのがよかったのか?
ベテラン和鳥師の方、ご教授よろしくお願いします。



あああ、今度はポップソングに合わせて囀ってる・・・
こんなに色々な鳴き声があるんだ。すごい。
囀りが止まらない。どうなってるんだぁぁぁ
もうだめ・・・  イキそう・・・          パタッ
653652:2009/02/21(土) 11:00:49 ID:frtLf5B/
鳴き過ぎて腹が減ったのか、餌を食べたら鳴かなくなった・・・   orz
うーん、謎すぐる・・・
654名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 11:23:22 ID:CMdf8QLm
ウソも音楽を聞かせて、歌わせるようですね。
確か、ドイツだったと思います。
実際に、実物は見たことは聞いたことはありませんが・・・・
以前に飼っていたウソ(輸入証明書付き)は、エリッククラプトンが好きで、
一緒に鳴いていました。
655名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 15:18:07 ID:xIbdUfcu
ウソはほっぺたから口元にかけてが猛烈にかわいい

ウソの嘴だけは嘴ではなく唇と呼びたい

メジロはおでこから目元にかけてがかわいい


以上 私信でした
656名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 21:46:41 ID:clwzqoEg
ウソは馴れると、甘噛みしてきたりしますからね。
ウソ好きにはたまりませんね!
657名も無き飼い主さん:2009/02/21(土) 22:25:47 ID:frtLf5B/
>>656
今となっては不可能な話ですね。
それに日本全国どこにでもいる鳥でもないみたいですし。
飼えるものなら飼いたい鳥です。
658sage:2009/02/22(日) 00:15:42 ID:EYeRpRpo
>>657
オクで売ってるよ
ボリ値でよければ
659名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 00:56:20 ID:ofl/qtCU
>>657
輸入モノの赤ウソは禁止されたんか?ウソは良い鳥だ。
イカルも単独で飼う分にはでっかい文鳥みたいなもんだ。
660名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 16:27:42 ID:r5psFket
文鳥ってだけでも十分でかいのに

体力ありそうなのは羨ましいけど
                   byメジロ飼い
661名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 16:45:38 ID:UpPk5XQ9
一日中曇ったり雨降ったりで暇だ。
誰かおもろい話してくれ〜。
662名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 17:16:09 ID:ybn1g1vv
輸入物の赤ウソが普通に売られていた時は高くもなくて、
逆にそれほど欲しくもなかったけどなあ。
輸入されなくなると輸入されても僅少だと欲しいなあ。
663名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 18:57:13 ID:r5psFket
「ウソ 輸入」とか
「海外 繁殖 ウソ」とか
「ウソ 販売」とかで検索しても

思ったサイトにとばねぇんだよなぁ・・・

困った標準和名だ^^
664名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 23:34:35 ID:LVZWFz5S
ウソだと面白いのが見つかりませんが、外国語で検索するのも面白いかも!
ciuffolotto bouvreuil pivoine Goudvink Gimpel Bullfinch
学名Pyrrhula pyrrhula 。。。
665名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 00:18:37 ID:bICb0JS/
すげえ、Bullfinchぐらいと思ってた。

>>662
昔の赤ウソはロシア産の捕獲野鳥じゃなかったかな。
それでなのか、雌が出回ってるの見た事無かった。
ロシア産捕獲鳥は、ロシアの法律が変わって獲れなくなったと聞いた。
今出回ってるのはヨーロッパ産のブリード鳥だから高いのでは。
666名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 01:29:57 ID:wmZx11g1
最近、売られているベニバラウソはスペイン産で、
ブリードされているものではないと思います。
ヨーロッパでブリードされているのは、
個体識別番号の入った足環が装着されています。
スペイン産のは環境省の輸入証明足環だけだったと思います。
667名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 02:01:20 ID:bICb0JS/
>>666
そうなんだ、ありがとう。ブリード鳥じゃないのか。
今ビッダとかでアフリカメジロやロビン、向こうのツグミとかも出てて
業者のぼったくり価格と知っていても欲しくなるので危険だな。
668名も無き飼い主さん:2009/02/23(月) 22:35:12 ID:URLWWEQL
アフリカヤマメジロ2万て・・・
669名も無き飼い主さん:2009/02/24(火) 13:54:11 ID:b1VEePrl
業界の者です。

ボリ値って言うけど、卸価格知らないでしょ。
業者がボッタクリしてるみたいに考えないでね?

全部見させて貰ったけど、
どれも卸価格から言えば正当な額ですよ。
むしろ店頭販売に比べたら安いくらいです。

ちなみにアフリカヤマメジロは
正当な価格で出品されていたのに、
2万円で落札されたのは落札者の判断だから
高過ぎるけど、欲しい人には
それだけの価値があったんだろうね…。
670名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 01:39:50 ID:oSaSNRHh
>>669
小売の人かい?それとも卸しかい?それとも輸入?
間に入ってる奴が多すぎだと思うんだが。
671名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 21:00:08 ID:qC71DUsN
カーコ可愛いね
672名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 21:33:00 ID:eWXXZ2SG
私も業界のものだけど、業界のものでも業界の隅々まで知ってるわけじゃないから、ボッタ栗してる業者もいるかもしれないし、いないかもしれない。

卸価格からいって正当な額かどうかなんて、入荷時の相場とかルートの違いによる諸経費とかその他諸々の鳥の在庫状況や利益率の設定でどんだけでも変わるし。

すし屋の「時価」が「ぼり値」かどうかって話と同質ですよ。ぼってる業者もいると思うし、全ての業者がぼってるとも言えない。


業界の人間だからって素性もわかんない同業者の肩持つのは、ちょっと萎え。「おまいら素人なんだから、卸値知らないでしょw」みたいな言い方も、客商売にはふさわしくなくなくなくないかい?

673名も無き飼い主さん:2009/02/25(水) 22:26:39 ID:X3zqneS5
>>672
いい話ですね。わかりやすいし、納得できます。
バランス感覚を持った方とお見受けします。
暴露とまではいかないまでも、色々と教えていただければありがたいです。
とても参考になります。
674672:2009/02/26(木) 09:33:35 ID:xLLxX5G5
洋鳥・和鳥どちらでもだけど・・・

ブリーダーなり手放したい人なり輸入業者なりと連絡とって入荷することになるんだけど、鳥を入荷しても売れないと不良在庫になるわけね。これは他の商売と同じ。

でも鳥は生き物だから手元に置くと餌代もかかるし調子崩して商品価値なくすこともある。世話の手間隙や籠の面積も食う。

だからできればお客さんの希望を聞いてから発注して、ギリギリまでブリーダーさんや輸入鳥獣商さんのところに置いといてほしいのが本音です。受け渡しの仲介だけでいいんならこんなに楽なことないし。

でも、ブリーダーさんも同じ考えだから、できれば注文受けてから掛け合わせたいし、一腹分の雛のうち1〜2羽だけ譲ってほしい、ってお願いもしにくい。一腹まるまる飼うことが多くなる(そうしないと次の繁殖に進めないし)。

輸入業者を介して海外のブリーダーさんとやりとりする場合は、さらにそれぞれの思惑で(お客さんからすれば)不効率な時間や料金がかかちゃうのよね。


お得な鳥の購入の仕方があるとすれば、店のオヤジや他の馴染み客と仲良くなって、誰かの注文に便乗したり必ず一腹分みんなで買うからーってやり方かな。手間隙やリスクが減る分、値段も勉強しやすくなりますし。
675名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 17:27:12 ID:7OkIQfzb
こちらはまだ雪降ってます
山間部なのですがフィーッフィーと
ウソさんが飛んでました♪
口笛で呼んでプロ●チでだめですかね〜
676名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 19:01:27 ID:bO8DaAn5
>>675
違法捕獲の話は荒らしを呼ぶから
やめてけれ。
677名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 21:07:13 ID:6xxeXO6Z
>>676
呼んだ?
678名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 23:41:02 ID:Pw3SUbS2
>>675
二人で音声多重にしないと鳥にばれるぞw
679名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 01:39:17 ID:YskwE24i
でも、マジでへたな口笛でも木のてっぺんくらいなら飛んでくるからな
680名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 19:29:12 ID:9e45vE27
サクラの名所でツボミ食い荒らすから
害獣駆除名目で捕獲許可したらイイのにー
681名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 23:29:55 ID:Gzlxd27f
当局 「桜の蕾を食い荒らすので、捕獲許可します。」
市民 「ホントですか?」
当局 「ウソです。」
市民 「だから、ホントですか?」
当局 「だから、ウソです。」
682名も無き飼い主さん:2009/02/28(土) 09:28:58 ID:SWjic3BW

ウマいこと、やりましたね^^
683sage:2009/03/02(月) 16:16:51 ID:q1gjl4b8
カナリアを仮母にしてウソを巣引きした事例があった。だれかチャレンジしてくれ〜〜。
張房雄「新しい小鳥の飼い方」泰文館 昭和33年
684名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 22:26:19 ID:hx6sw3kW
保守あげ
685名も無き飼い主さん:2009/03/08(日) 15:50:39 ID:wLTqtxhr
メジロやシジュウカラが窓の外でにぎやかな季節ですね。
窓開放して庭から連続させた果物で居間に招き入れてます。
時々目が合うけど逃げてかないのが可愛い。

私的可愛さランキング
エナガ>メジロ>>>シジュウカラ>>>>>>ヤマガラ
686名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 21:13:42 ID:4PRqAQn6
 めじろんがカラ類にサンドイッチされてる。。。
部屋に招き入れる(じっと観察、楽しそう^^)
687名も無き飼い主さん:2009/03/10(火) 22:03:14 ID:jvLEgILg
厳密に言うとエナガやゴジュウカラはカラ類ではありません
両足で餌をはさんで食うことができないから
688名も無き飼い主さん:2009/03/11(水) 16:26:40 ID:bRPLefUT
エナガで思い出しました。
洗顔料としてのウグイスの糞ですがウグイスの糞1に対して糠3くらい?混ぜて使う。
もちろん見たことなどなく活字で読んだだけです。
目白の糞は水分が多くとても使えないでしょうが、ウグイスの糞は乾いてサラサラ、
エナガの糞はもっとサラサラで汚いと感じない。つまらない思い出でした。
689名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 01:46:51 ID:GxK5LV6u
>>688
あー、そっちもあったな鳥飼い。他にもウグイスの糞は着物の染み抜きの最終兵器だとか。

規制されて、和服の洗い張りやらやる業者が朝鮮ウグイスで代用してるのを
昔テレビで見た。難しいシミは先代のころの本物のウグイスの糞を大事そうに
使っていたのが印象的だったな。今はどうしているんだろう?
690名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 17:42:29 ID:Z16f8NDX
政府はそういった日本の伝統を残すべく
和鳥飼いをもっと解放・優遇すべきである
鷹匠は良いのに・・・何故?
和鳥の伝統を残したい30代♂
691名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 18:11:29 ID:NQPc+AEc
>>690
鷹匠も日本のオオタカは使ってないよ。法律遵守の範囲内で伝統を残してるのであって、伝統のために法律的に優遇されているわけではないです。
ロシアやヨーロッパのオオタカや、ブリード物のハリスホークなんかも使ってる。
ハリスホークは1羽15〜18万円で、上手く飼えば20年近く生きる。変な小型犬よりお買い得だよ。別スレネタ失礼。
タカも和鳥も好きな30代♂
692名も無き飼い主さん:2009/03/12(木) 21:09:59 ID:qYC/e0RG
野鳥の乱獲で激減したので法律で拘束(不適当な表現?)されるのは仕方ないかと。
ただ、住宅地が増えると野鳥の棲み処も減るので、これもまた減少に輪をかける。
減少し続ける限り、和鳥の伝統は消えていく運命にあるのかな。
もはや不必要な文化に数えられるのかも。
693名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 00:07:18 ID:GECrMlol
今の時代・規制=乱獲かも・・・
何かと反対の資本主義国家内の共産主義系では?
そのうち「お花見」も規制されますよ!!
「公共の場で飲酒禁止」とかアメリカンが襲来?
小鳥もっと楽しみたいです!!
694名も無き飼い主さん:2009/03/13(金) 22:10:00 ID:2CSsmTlB
>>693
内容重い!!
和鳥の違法は交通違反のスピードオーバー・シートベルト・免許不携帯等
と同じ考え方です。

695名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 08:35:24 ID:ZrJQNkqs
小鳥野鳥の知識は自分で飼っていなくても隣近所で飼っているのを見て深まります。
野鳥飼育禁止で知っている名前が雀とツバメとカラスだけでは寂しいものです。
最近のの子供はセミは知っているけど鳴き声でその種類がわからないとは想像だにしなかった。
自由に昆虫採集そして鳥を飼うことがひいては理系学生のレベル低下にストップをかける。
696名も無き飼い主さん:2009/03/14(土) 10:42:43 ID:/eAogxyS
>>695
政治家にならないか?
697名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 10:42:07 ID:TNT0ujmM
>>695
前面同意だけど、理系学生のレベル低下どころのの話じゃないよね。
自分で獲った自分の小鳥を試行錯誤を重ねながら大切に飼う、でもいずれ死んでしまう。っていう経験をしてる子は、キレたり絶望してもナイフ振り回したり飛び降りたりしないと思うんだよね。
マンション暮らしで隣近所もわからない、兄弟もいなくてペットもいない。
そんな環境でこそ和鳥を飼うべきなんだと思うな。
そりゃ稚拙な飼育技術じゃそのうち死ぬと思うけど、大事な命が自分のせいで失われる、って経験は、動物愛護云々の議論よりもよほど重要だと思う。
698名も無き飼い主さん:2009/03/16(月) 19:42:38 ID:X85js+bu
>>697
全く同意。ただ、飼うのは和鳥でなくてもいいけどね。
俺も小さい頃から沢山のペットを飼い、死なせてきた。
だから命は尊いと思うようになった。
こんなこと、誰も教えてくれない。
自分の経験で理解できるようになったんだ。
今メジロ♂を飼ってるけど、家族だと思ってる。
毎日話しかけてる。ほんとにかわいいもんだ。たまらんよ。
このスレでもたびたびカキコしてるけど。

695の気持ちはわかるが、最後の行は理論が飛躍しすぎ。
学力とこの問題は全く関係ない。
もちっと肩の力抜いてマターリいこうや。
って、気がついたら俺も肩に力が入って・・・   orz
699名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 11:46:07 ID:p2bHbcgB
ヒガラの雄雌の見分けは、さえずりだけですか?
また、つがいを飼育して雛の繁殖は可能でしょうか?
だれか教えて下さい。

密猟しないのが前提ですので。。。
700名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 19:35:37 ID:6mBPoZ2D
ヒガラの雌雄の識別ですが、雄の方が冠羽が長く、
喉の黒色の範囲が広くて長いようです。
しかし、非常に差異が少なく難しいようです。
ヒガラは長く飼うことが難しいですが、
人に対する警戒心が弱いので、長く丈夫に飼うことが
でき、ツガイの愛称も良ければ繁殖は可能ではないかと思います。
701名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 23:58:33 ID:B1HGv4xL
変なところで改行されるとえらい読みにくいな
702名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 01:26:36 ID:12wBrPEo
和鳥の中で一番巣引きできる可能性の高いウソですら
専門家が四苦八苦してできるか否かだというのに
ヒガラで巣引きなんて限りなく不可能に近い
まあ、状態の整った広大な禽舎の中なら話は別だろうけど
703名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 07:46:09 ID:AafzWii9
ヒガラの雌雄は本では冠羽が目立つとかありますけど、小鳥屋のオヤジに聞いた話では、
冠羽は僅かの差だけ、素人が見ても判らないだと(商売のセリフ?)しかも雄も雌も囀る。
買って帰りよく囀れば当りだとさ。
当然に雄のほうがよく囀るのだろうけど個体差もあるし。
704名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 16:56:29 ID:QKyEiC4K
ありがとうございました。
705名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 18:30:13 ID:LvnVUgZU
ヒガラは♀鳴くのかい?
ホオジロの飼育許可だっけ?あれの申請の届出機関は把握したのですが・・・
捕獲方法をお教え下さい。
近所に沢山居ます
706名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 19:43:26 ID:xh+P+FuV
↑ホオジロの捕獲は許可されませんよ。
研究目的や傷病保護でもない限り。
許可される可能性があるのは、一世帯につきメジロ1羽のみです。

ヒガラ♀もシジュウカラもヤマガラも鳴くけど、
あの「しーちーぴー」を囀りと呼ぶか地鳴きと呼ぶかは、意見が分かれるだろうね。
707名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 17:13:20 ID:JsRnWTMV
ホオジロOKです
708名も無き飼い主さん:2009/03/21(土) 17:22:25 ID:JsRnWTMV
>>706
地域によって違います。
メジロのみとは、寂しい自治体ですね^^
709名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 19:50:19 ID:nbpq4Odv
申請は捕獲前にしなきゃいけないよ。
捕まえてから書類もってったら逮捕されないまでももんのすごい嫌な目で見られるから。

根回し重要。自然保護課に何度か電話して窓口職員の名前覚えて、いっかい直接説明するくらいしてから書類事務に入ることを推奨。

どの自治体も新規飼養者の増加は歓迎しないから。


710名も無き飼い主さん:2009/03/22(日) 21:19:20 ID:1cefMms9
確かに!!
申請してからの着手が常識です。

ですから、法を犯してない限り堂々と事務手続きしてね^^
711名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 20:43:05 ID:wP7d8hij
保守上げ。

ところで、実体験に基づく話が多くなるのは仕方ないけど、
じいちゃんやおじさんから聞いた、あるいはやってた飼い方について話をしてくれる人いない?
どんな鳥でも、どんな話でも聞きたいんだけど。
別にすごい話でなくてもいいよ。
みんなもそう思わない?
712名も無き飼い主さん:2009/03/25(水) 21:17:14 ID:Mi0VAeVx
叔父さんがムクドリを雛から飼っていた。
拾ってきたのか買ってきたのかはわからない。
竹籠のムクドリの雛は上から見るとひし形の嘴をしていて、餌をねだるときはそれを開くから真っ赤なダイヤ形になった。そのなかに硬めに丸めた擂餌を竹へらの先に刺して与えていた。記憶では五分餌に、さらに同量くらいの鮒粉を混ぜていた気がする。
巣立ち雛は人間の言葉をよく真似してしゃべっていて面白かった。
でも見た目は決して可愛くはなかった。

高度経済成長期のお話。
713711:2009/03/25(水) 21:33:37 ID:wP7d8hij
>>712
早速レスがついてて嬉しい  ^^
小さい頃の経験は、年取っても鮮明に覚えてること多いよね。
714名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 00:26:11 ID:RLNFxEbI
>>713
いきなり違法云々取りざたされるのがいやで、昔は書いたけどたまに見てるだけ。
純粋に技術、経験、伝承を交換する場なら書きたい。
715名も無き飼い主さん:2009/03/26(木) 22:12:15 ID:auyWEh/+
>>714
同意。

違法だの犯罪の参考にされるだの言いたがる自治厨は車改造か軍事板にでも行けばいいのに。
少なくともあちらは「合法的に」役に立つ可能性がない情報が含まれる。
ここの知識は保護や繁殖にも転用できる。
716名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 07:46:18 ID:0dOXFMrc
>>712
九官鳥もムクドリの仲間らしいので言葉覚えるかもね^^
帰化生物のソウシチョウ・ガビチョウでしたっけ?
あれも許可飼育出来たらいいのに・・・
ホオジロの申請で記入欄での捕獲方法が分かりません
>>714
賢者の経験で良きアドバイスを!!
717名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 08:32:28 ID:2OJ45aS4
ホオジロは警戒心強いからメジロみたいに落としカゴじゃ無理だろう
718名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 10:46:41 ID:0dOXFMrc
防鳥網に棚つけたら?
719名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 15:09:57 ID:K3tJ3Ouu
そそ、棚が重要・・・って
知ってんじゃん
720名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 17:26:38 ID:M0Fm969m
なんか鳥獣商組合は野鳥の人工繁殖を考えてるようなことを言ってるみたいね
できるんだろうか
721名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 17:38:34 ID:m697scat
人工繁殖した野鳥って、定義の上からも野鳥ではないし。

湿った乾草 黒い白馬 人工繁殖した野鳥
722名も無き飼い主さん:2009/03/27(金) 17:51:55 ID:M0Fm969m
なるほどと思ったけど、今新潟で放してるトキも人工繁殖だから野鳥ではないのか?
723名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 01:04:12 ID:I5nBTuO7
>>721
やー、でも国はそこんとこ微妙にしときたいんでは?

・・・あと便宜上ここでは「野鳥」やら「和鳥」とかいうとき、野良にいる鳥をさすのであって
人工繁殖したやつは野鳥なのか、とかの定義を言い出すと言葉狩りになってしまうよ。
似たような考え、知識の人しかいない場になったら学ぶ物もすぐ無くなる。

方言ぐらいに考えて、意を汲んでやさしくスルーってことで如何か?
724名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 17:07:39 ID:CK9idLLD
御意
725名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 17:41:24 ID:I5nBTuO7
>>724
なにもそんなに謙らんでも・・・。

そろそろ鳥が繁殖に入りだしたな。今年はいっぱい巣立つと見た。
726名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 19:21:52 ID:CK9idLLD
こちらはまだ雪模様・・・
727名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 21:49:24 ID:z8j1a/cz
>>723
「便宜上ここでは「野鳥」やら「和鳥」とかいうとき、野良にいる鳥をさす」
この意味がよくわからない。
野良にいる鳥を指すのなら、このスレで「飼育方法」を語ることは不可能かと。
つまり野鳥が人間に飼育される段階で、野鳥ではなくなると思うんだけどね。
ここは飼育方法を語るとこだし。

野鳥=野禽(飼育不能)<>家禽(飼育可能つーか、飼育してる)=このスレでの「和鳥」
728名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 23:47:09 ID:vmoYBH0N
では、ブリードされたベニバラウソやゴシキヒワもこのスレではスレ違いでしょうか?
729名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 04:58:37 ID:gNjeGBPf
>>727
だが「和鳥」としてしまうと、輸入のメジロやヤマガラ等を語れなくなってしまう。

例えば携帯電話を「携帯」と略してしまうのも明らかに間違っているが
そんな事をいちいち指摘しても仕方ない。
奇妙な和製英語も入り乱れている今の日本語に突込みを入れても無意味。

あまりこの話を議論するとスレタイやテンプレ自体を作り直さなければならないし
難しい問題。

>>728
個人的には「今現在ペットショップで販売されている鳥はスレ違い」くらい大雑把でもいいと思っている。
730名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 08:18:25 ID:eBwIM1/2
春休みらしい話題展開だなあ
731名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 09:23:56 ID:6EaNYe5j
蒸し返すなよ。
アカウソやアフリカメジロ、外国のツグミとかは
このスレでいいという意見が多かったから
このスレでと前に決まったんでは?
732名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 20:30:38 ID:bEOojLaP
>>712みたいな話だけでいこーや。
個人的に「それって和鳥じゃねーし」とか思ってもスルーで。
和鳥じゃない(と私が思う)鳥の飼育技術話でも、和鳥(と私が思う鳥)の飼育のヒントになったりもしるしね。

参加者が求めてるような情報内容でいこー。
733名も無き飼い主さん:2009/03/29(日) 23:34:50 ID:Qv5fA00E
最近荒しがうざいから前スレのようになに捕ったことありますだの何飼ってましただの
気安く書けなくなってしまった
734名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 08:54:54 ID:5jj+HDgk
屋根の葺き替えのときに瓦をはぐったらスズメの巣があって、巣立ち間近の雛5羽をミルワームまぶした擂餌で面倒見たことがあるよ。
暗い部屋で静かにやれば結構簡単に餌付くもんだと思った。
735名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 08:55:44 ID:5jj+HDgk
ちがう。擂餌まぶしたミルワームだ。


何書いてんだ俺・・・orz
736名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 13:31:10 ID:4uSyUBf1
その後、スズメはどうなりましたか?
巣立ち間近だと馴れなかったですか?
私が拾ったスズメは産毛でしたが馴れすぎて放鳥しても、
家に帰ったきました。
737名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 14:35:57 ID:ba22i3BX
>>734
今はミルワームがあるから簡単だな。練り餌じゃ口開かなくて。
738名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 18:03:08 ID:5jj+HDgk
>>736
人に馴らさない意味も含めて、薄暗い部屋で静かに刺餌してたんです。
放野したら窓から飛び去って、それっきりです。
当面は自分じゃ餌取れないかなーと思い、庭にミルワームまいたりしてたけど、全く利用せず。

>>737ミルワームでも最初は嘴開けなかったから、指の爪でこじあけましたよ。3回目くらいから自分でねだりだしました。


739名も無き飼い主さん:2009/03/30(月) 21:38:20 ID:a983J7j7
雀を馴らそうと思ったら、
雛の時しかないそうな。親は不可能らしいね。
740名も無き飼い主さん:2009/03/31(火) 21:49:05 ID:Yug85ssY
子供のときスズメの親鳥を捕獲して何羽も飼ったけど1週間ほどで死んでしまった。
ぜんぜん馴れなくてエサもあまり食べなくて衰弱したようだった。
可愛そうなことをしました。
雛から飼えば馴れすぎるほど馴れるのにね。
741名も無き飼い主さん:2009/04/01(水) 19:03:25 ID:VUDz/cV0
カラスの子飼いは大変らしいね〜
馴れると畑掘ったり悪戯するらしく遠くの山中に放鳥して家帰ったら
カラスが主人より先に帰宅してたとか(笑)
742名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 00:51:04 ID:mOKeFZCE
昔スズメの人としてここで少し書き込みをした事があるけど
親スズメは屋内の小さな鳥かごでは大暴れして
カゴにぶつかって結膜炎になって結局衰弱死してしまった。
屋外の60四方の大きなカゴでは、巣箱入れたら卵まで産んだよ。
有精卵で、あと数日抱いていれば雛が孵る所までいったけど
結局抱卵放棄して雛は孵らなかった。
鳥カゴが人の目の高さだったのが良くなかったらしい。
背の高い鳥小屋で飼ったら、多分雛孵しただろうな。
743738:2009/04/02(木) 15:56:34 ID:EP2b9zHQ
>>742
すごいですね。
どんな巣箱か教えてください。
産卵後も番のまま同じ籠ですか?
744名も無き飼い主さん:2009/04/02(木) 20:54:19 ID:qsC+xfq2
あと、有精卵とどうしてわかったの?
そこんとこ、詳しく  ドキドキ・・・
745742:2009/04/02(木) 23:07:42 ID:mOKeFZCE
>>743
市販の文鳥の巣箱です。巣材はシュロとわらだけ。
番い2羽を同じかごで好きなようにさせてたら、簡単に交尾、巣作り、交代で抱卵してたよ。
抱卵放棄後、子供に餌を与えさせたらかごの口を閉め忘れて
まんまと逃げられてしまい、スズメの繁殖は諦める事に(ノД`)
>>744
鶉卵と違って殻が薄いので、有精卵無精卵の区別が簡単だったよ。
親が抱卵放棄したのを1日確かめてから巣箱を取り出したら
割るまでも無く卵の中身が育ってるなのが分かる状態で驚いたw
屋外の、高さのある大きな鳥小屋で、あまり見ないようにして好きなようにさせてたら
スズメの繁殖はわりとできるんじゃないかなと思った。
746738:2009/04/03(金) 17:14:07 ID:8FwkfBp9
>>745
情報有難うございます。
抱卵放棄って、産み終った直後と孵化直前になぜか多い気がする・・・。
鳥のほうで内的な何か、例えば人への警戒レベルとか新奇なものへの順応性なんかが変わるんだろうか??

有精卵取れるってことは、孵化までなら仮母繁殖でいけるってことかー。
勉強になりました。
747名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 15:27:06 ID:LLNHITxr
愛知県一宮市の住宅街で、全身が白い羽毛で覆われた「白いスズメ」と見られる鳥が
飛来しているのを、近くに住む渡部与明さんが撮影した。普通のスズメの群れに交じって、
えさをついばんだり、飛び回ったりしている。

弥富野鳥園によると、突然変異で体の色素が抜けたスズメのアルビノ(白化個体)で、
他の個体に比べ外敵に襲われやすく、生き残るのが難しいという。

画像:白いスズメ(右)と普通のスズメ
http://www.asahi.com/eco/images/NGY200903260007.jpg
748名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 15:56:53 ID:R13nw/C9
>>747
アルビノは人為的ストレスにもさらされるから生きるのが難しいよ。

鳥じゃないけれども、近所の池にアルビノの魚がいた。稚魚のころから
見ていたが、なかなかしぶとく、ついに三年目を迎えた。
生き残っていたのがあまりに珍しかったので知人に話したところ、口が軽かった。大失敗だった。

瞬く間に情報が広まり、見物ならまだしも釣り人が大挙して押し寄せ、
そのアルビノは姿を消し、釣り場としても荒れ果てたものになってしまった。

その雀もなるべくならそっとしておきたいと思う。野生では長くて数年しか生きないのだし。
749名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 21:45:58 ID:was2TYS5
悲しい話だな。
俺、釣りもするんだよね・・・
750名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 11:59:32 ID:aIESi0Ne
シジュウカラ保護してるんだけど、すり餌あまり食べなくなって
その代わりヒマ種、エゴマ、麻の実とかばかり食べるようになってきた。
ミルワームやクモとかタンパク質も与えてるけど
やっぱりすり餌オンリーに戻す方がいいのかな。

あと、この保護シジュウカラ、もう少し暖かくなったら山に放しても
無事に生きていけるかな。
山にはシジュウカラ以外にもヤマガヤとかコゲラとか沢山います。
751名も無き飼い主さん:2009/04/08(水) 13:39:08 ID:LJI5VVvU
>>750
脂肪過多にならない程度に蒔餌を併用される分には大丈夫ではないでしょうか。

元々野生の個体なのでしたら放野後は速やかにもとの食性に戻ると思いますよ。
752750:2009/04/08(水) 14:27:13 ID:aIESi0Ne
>>751
早速ありがとうございます。
広いかごで青菜(小松菜、ハコベ、オオバコなど)も喜んで食べているので
脂肪過多にはなっていないと思います。
すり餌全然食べないわけではないので、偏らないように蒔餌の量を調節してみます。
両足で押さえてトントン叩いて食べるのがかわいいですね。

この鳥は野生の子ではなくて、去年の巣立ちヒナからの保護です。
放した先でカラ類の群に混ざれば案外平気かなと思っているけど
やっぱり野生を知らない鳥だと生きていけないか心配で。
鳥獣保護施設に渡す方が、放野訓練とかしてくれるんでしょうか。
753750:2009/04/08(水) 21:39:19 ID:kGW22hKn
>野生の子ではなくて、去年の巣立ちヒナからの保護

それだとちょっときついかも。保護前に自力採食できていたかどうかが微妙なので。

それにカラ類は混群解消して繁殖活動を始める時期なので、他個体に混ざって餌場を異動するチャンスも少なくなる。

お住まいの自治体の鳥獣保護センターや自然保護課に相談されるのがいちばんいいとおもいます。(訓練はしてもらえないと思いますが。)
754750:2009/04/08(水) 21:40:27 ID:kGW22hKn
名前間違えた。↑の750は751の間違い。
751=753で。
755名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 14:55:39 ID:ei8Jizg7
まあ、あれだ。
巣立ち雛は誘拐するな、ってことだ。

保護センターに話したら確実にそういわれる。
756名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 20:14:02 ID:c5zAC38X
>>755
まったく同意。でも普通の人は区別できないのも確か。

慣れさせたいのなら巣にいる間に引いてくるのが正解だが
普通の感覚だとそれは誘拐、落ちてる雛は保護・・・。

説明するのも疲れる事柄だが、保護センターズバっと言うな。
757名も無き飼い主さん:2009/04/09(木) 22:33:28 ID:8/YZJrj1
カナヘビ追っかけて黒松に登ったら卵見つけた
これって何の卵ですかね?
スズメかな?

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader974091.jpg
758名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 16:21:09 ID:3XJLHNIT
>757
黒松って事と巣の感じから
おそらくカワラヒワじゃないかと推測します。
静かに見守ってあげて下さい。
すぐに可愛いヒナが孵化しますよ。
759名も無き飼い主さん:2009/04/10(金) 18:21:38 ID:EJniMocK
>>758
カワラヒワですか!
画像を調べて見てみたら僕が小さい頃に祖父が飼っていたのを思い出しました
2階から巣が見えるので双眼鏡で観察してみます
ありがとうございました。
760名も無き飼い主さん:2009/04/12(日) 01:59:19 ID:cVXvI5Is
卵の感じからも、間違いないと思います。
見守ってあげて下さい。
孵ったばかりの雛に綿毛がフンワリ生えてたら
カワラヒワ確定(?)だと思いますよ。
761名も無き飼い主さん:2009/04/13(月) 17:07:44 ID:IX35uI8T
>>757
写真見た感じ私もカワラヒワかなーという印象ですが、お住まいの地域とかわかんないし、卵の斑紋って個体差が大きいからなあ。
黒松の穴ぼこだったら雀も利用するし・・・

出入りしている成鳥で判断するのがいいと思います。


・・・そんなことよりも「カナヘビ追っかけて黒松に登った」ってのが気になる・・・・・
762名も無き飼い主さん:2009/04/14(火) 15:45:44 ID:8qEdECAG
>>757は猫なんだろ
763名も無き飼い主さん:2009/04/14(火) 20:21:24 ID:/WCqsr3s
にゃー!?
>>757って
猫ひろしだったの!?
764名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 18:47:30 ID:ul6CBdvL
いすかの囀りってご存知ですか?
教えて下さい。
765名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 22:18:51 ID:HhdA6pwe
ホムペ「ことりのさえずり」で聞けるよ
766名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 11:44:29 ID:Phnf4245
しかも板違いだし
767名も無き飼い主さん:2009/04/23(木) 16:06:03 ID:TxF111V7

板違いって・・・
最近和鳥飼育のネタ出てねーじゃん
768750:2009/04/23(木) 22:41:42 ID:ynjhDh/C
このスレの新米メジロ飼いどうにかしてくれよ・・・orz
鳥飼うセンスゼロの奴が、簡単とはいえメジロ飼うなんて。

■■■ メジロが可愛すぎる件  ■■■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1240296436/
769名も無き飼い主さん:2009/04/23(木) 22:43:35 ID:ynjhDh/C
あちゃ、名前欄に変なの残ってた。
>>750さんすんません。
770名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 00:20:31 ID:TF2QBS/1
まあ、いろんな飼い方があるから。
肌で感じてない理屈だけでは行き詰る事もあるだろう。陽気によっては半日で死に至る。
殺してみて判る事も多々あるだろうし、なんでも勉強だ。

ただ・・・この飼い主は・・・。上手い鳥飼になるには道は険しそうだ。
771名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 01:23:04 ID:EtG07t8i
415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:32:25 ID:mfPjcQwB
石神井公園の分園はひどい。本当にひどい。閉鎖してほしい。

中学・高校生ぐらいの頭悪そうなグループが池を取り囲んでアヒルに石を
投げつけたり(しかも常連・でかい石を力いっぱいオーバースロー)、
陸にいるときに追いかけまわして蹴飛ばしたり、この区の民度自体が最低。

最近2羽のうち1羽死んでしまったが、原因は言うまでもない。
石を持ったキチ●イに勝てる奴なんぞいるかい。



772名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 07:10:35 ID:8+fFXT7l
>>771
貴様馬鹿か?
早く警察に通報しろよ
一々ここにカキコする暇あったら公園管理にも通報出来たろよ
貴様が一番キチ●イ
言うまでもない。
773名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 10:37:10 ID:kWb3fl9w
771の引用元はどこか知りませんが・・・

石神井公園分園を閉鎖したら、そのアヒルたちは誰からえさをもらうんだ?

誰も見られなくなったペット動物なんか殺処分になるんじゃないか?そもそもが捨てアヒルだったら尚更。

解決の方向性が間違ってるぞ。

あと残りの1羽、君が保護して部屋で飼ってはどうだい?アパートの室内でアヒル飼ってる人もいるぞ。



774名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 00:32:21 ID:cQIn/WOG
和鳥は、法律上飼えなくなりましたが、そもそも野鳥を保護しなくては
ならなくなったのは、密猟により個体が激減したせいなのでしょうか?
おそらくこれからも和鳥を飼うことに対して法律の規制緩和はなされる
ことはないと思いますがみなさんはどうお考えですか?
775名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 01:27:36 ID:Tq5wnSOn
日本野鳥の会の人?
776名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 07:41:53 ID:8VcorOI2
フーン密猟ですか? 密猟と言えば聞こえが悪いけど、密漁も。
鳥飼は堂々とした日本文化でした、殿様から庶民までの楽しみ。
密猟などの言葉もない江戸時代のほうが野鳥が溢れていたのではないでしょうか。
勝手に野鳥保護を叫んでのカンパ集めがあります? ほんの少し前といっても、
二昔三昔以上前かもしれませんが新聞の地方版の季節のニュースとして、
啼き合わせ会の記事が載っていたんですよ。
密猟などの言葉がない時代は鳥も多かった。
杉と檜だけの植林が鳥を少なくしてクマとサル、いのししの害獣を増やした。
777名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 08:20:35 ID:Y1D0RQCB


縁の雨戸を開け放ち、庭と屋内の境をなくし、盆栽や盆石や竹籠の和鳥を楽しむのが日本古来の美意識。
そもそも「完全な野生の鳥」と「完全な飼育下の鳥」の区別なんかないわけです。



和鳥飼育本「目白とうぐいす」の題字も中西悟堂先生が揮毫されていますよ。
778名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 14:20:38 ID:GmF/c7hB
イミフ
779名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 16:09:34 ID:Tq5wnSOn
昔から土地の慣し的に飼っていた線の人と、最近になって愛玩動物として
興味を持った人との間には、越すに越されぬ大井川が流れているんだな。
780名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 11:41:52 ID:dG86gMVg
附子の系統って完全に途絶えたのかな?
一世帯一羽じゃしょうがないけど200年超の歴史があったのにね

名鳥の鳴き声を学習させて跡を継がせるって方法が噺家や役者芸の世界みたいで面白い
歴史に磨かれた文化財としての『系統鳥の鳴き』、蒲谷さんあたりの録音に残ってないのかなあ?
781名も無き飼い主さん:2009/05/02(土) 13:18:35 ID:KCHqakm8
むしろ首都圏での野鳥は増える傾向にあるにでは?
782名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 18:00:01 ID:E/beF7kq
>>781
特定の鳥種が特定の場所でね
でもグーグルアース見て思ったけど、世界の主要大都市の中でも東京って際立って緑が多いよね。
783名も無き飼い主さん:2009/05/05(火) 09:45:53 ID:3M3vh+3H
質問〜
擂り餌なのだが製品で買うのと自分で配合するのではどっちが安いですか?
最近ちょっとでも切り詰めしないとね・・・
784名も無き飼い主さん:2009/05/05(火) 17:16:48 ID:aUE+7yzE
「かわいくてやめられなかった」 無許可でメジロ飼育、男3人を書類送検★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241139321/l50

メジロを飼育していた無職3人を書類送検
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1241100349/l50
785名も無き飼い主さん:2009/05/05(火) 21:39:20 ID:bbr7D5ff
>>783
おれは小分けは高いから五分4K入りのを2千円弱で買ってる
786名も無き飼い主さん:2009/05/06(水) 08:31:15 ID:LqzYSHYY
オオルリとキビタキが飼いたくなりました。
787名も無き飼い主さん:2009/05/06(水) 16:48:06 ID:q67afvvi
鶯の季節になりました。
高音(こうね)といって「ホーキーベカコン」と啼く鶯があるそうで
一度聞いてみたいのですが、音源などありませんでしょうか?
788名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 16:19:34 ID:PNU0txLt
>>785
ありがとう、販売店なんかで手に入りますか?
789名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 22:01:35 ID:I0XCaX32
>>788
昔ながらの小鳥専門店ならまずあるよ
おれはエサ釣具園芸を扱う雑貨店だけど
S島商店の特選4k入りが安く手に入るのでありがたい
790名も無き飼い主さん:2009/05/09(土) 12:42:11 ID:vnxc8czO
>擂り餌なのだが製品で買うのと自分で配合するのではどっちが安いですか?

私はホームセンタームサシのペットコーナーで買ってます。
五分餌で与えることが多いのですが、時期によって微調整するために三分餌の2kg入りを買って、別にパック詰めの鮒粉を買って混ぜ合わせてます。これで三分餌〜胴返まで自家配合できます(つっても実際やるのは四分〜六分の間だけど。)

鮒粉にもいろいろあって値段もまちまちですが、店員さんに聞いたところ
鮒粉・・・・海外産。魚種は分からないが鮒は入っていない
上鮒粉・・・国産で鮒の粉もちょっとは入ってる
特選鮒粉・・国産の鮒の粉100%
特選鮒粉の中にも「頭・腹抜き」とかいうのもあり、脂肪分の含有量が微妙に違うみたいです(鮒粉のみを水で練ってみると一目瞭然です)。

安い擂餌でも運動量とか他の餌とのバランスさえよければ問題なく飼えると思いますよ。逆に言えば高級な擂餌を与えてても鳥の状態見て餌を調整しなけりゃだめ。
791名も無き飼い主さん:2009/05/10(日) 19:13:48 ID:j5nHhQ7+
すみませんが教えていただけませんか?
サンコウチョウ、コルリの飼育方法、具体的に摺り餌は何分か御教授下さい。
宜しくお願いします。
792名も無き飼い主さん:2009/05/11(月) 07:03:57 ID:udScxhST
何故?密猟したべ?正規ルートだと店側でレクチャーしてくれるはず!!
793名も無き飼い主さん:2009/05/11(月) 07:36:49 ID:s0M4repi
791 たいていの飼い方の本には7分と出ているけど。
密猟などではなく単なる好奇心と思う。
店で餌を買うそぶりで何分が良いか聞いてもよい。
794名も無き飼い主さん:2009/05/11(月) 19:56:22 ID:/DpVEz9U
>>792 >>793
早速ありがとうございました。

サンコウチョウは確かに好奇心ですが、コルリの方は以前に飼育した経験があり
ます。中華人民共和国からの輸入物でした。
確か、購入した時期が春先頃だったかと思います。
半年程経ち9月頃には少しずつ餌を振るようになり10月頃には落ちてしまいました
。購入した時から2ヶ月程は5分でしたが確か…3ヶ月目から7分に上げたと思いま
す。
ここのスレを見ておりましたら271様がサザイの餌、飼育の事で書いておれるよう
でしたので、コルリの方も知っていらっしゃるかと思いまして…

795名も無き飼い主さん:2009/05/11(月) 21:25:18 ID:DmnYeHBS
オオルリ、コルリは和製の7分餌より
ドイツ製のソフトフードとかの方が成績いいというのは本当かな?
昔ここで、すり餌は蜜吸い系のメジロとかには良い餌だけど
虫食い系にはあまり良くないと言っていた覚えがある。
796名も無き飼い主さん:2009/05/11(月) 22:44:18 ID:GINpmifX
>>795

ドイツ製のソフトフードとはどのような物ですか?

ソフトフードが良いと言うのはあまり聞いたことが無いのですがどうなのですか?
797名も無き飼い主さん:2009/05/12(火) 00:11:00 ID:TztjucNP
>>796
クラウスのフェッテ青?黒?どちらかでした。
野鳥の保護をされている方から聞きました。
オオルリなどはすり餌で違法飼育されて汚なかった羽が
ソフトフード中心で与えていると次の換羽できれいになるとの事でした。
おそらく他のビタミン投与もされてるでしょうし
自分の実体験ではないので何ともいえないですが。
798名も無き飼い主さん:2009/05/12(火) 07:07:39 ID:6amlBm1P
ん〜 擂り餌に小松菜擂り入れるとgoodですよね!!
799名も無き飼い主さん:2009/05/12(火) 19:58:48 ID:LlD9IlhG
小松菜いいけど、夏場は高い。
ある古書に「ヘチマの葉がいい」と書いてあったので試してみたら、嗜好性も落ちずにいい感じでしたよ。
プランターから伸びたヘチマのつる4本で一夏分じゅうぶんに賄えました。
ヘチマたわしもできたし^^
800名も無き飼い主さん:2009/05/13(水) 20:43:43 ID:PeZl7rwE
【大阪】 「鳴き声かわいかった」メジロなど飼育の男逮捕 [05/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1242040321/l50
801名も無き飼い主さん:2009/05/13(水) 23:31:35 ID:tjyP8nKE
>>799
アカザ、シロザでいいと思う。冬以外もっぱらこれだけで問題なし。
802名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 10:14:22 ID:TAQuVbKd
逆にすり餌にまぜちゃいけない植物ってありますか?
803名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 10:16:39 ID:hQSs1EbS
キャベツ駄目だとか聞いて、あげてませんが・・・
真相は?
804名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 11:59:28 ID:HsECUSN0
ネギ類とほうれん草は動物に与えてはいけないよね。
キャベツは与えすぎなければ大丈夫と思っているけど
頻繁には与えないようにしてる。なぜかうちでは嗜好性もいまいちだし。
805名も無き飼い主さん:2009/05/14(木) 12:00:35 ID:HsECUSN0
あれ、あげちゃった。ごめんね。
806名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 07:38:59 ID:D8FX2cRu
よくない野草と野菜をチェックするために、まずセキセイインコに与えている。
ウサギにもチェック依頼、そのウサギに個性、癖があるといえばそれまでだが意外と食わない野菜もある。
もう時期が終わるがハコベが最上、上にも書き込みがあったがこれからはアカザ。

807名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 11:33:58 ID:jGAZ8QJJ
夏は暑気払いと餌離れ防止の為に、芥子の葉を少量すり餌に入れると良い、って書いてある本があったので、試してみたら餌離れしちゃいましたorz

量を減らしたら無事擂餌に戻りましたが、鳥の状態に合わせた「少量」ってのが知ってる人にしかわからない分量なんでしょうね〜。

こういう微妙な観察眼や匙加減がベテラン和鳥師の「秘密のベールにつつまれた奥深い伝統芸」なのだろうなあ
808名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 16:59:58 ID:ndXdOTKK
ずっと昔、明日葉(アシタバ)ブームの時に(もちろん少量)使ったら
一部の鳥が餌離れ、 止めたら普通に戻った。
その時は人間にもよくないと思った。
809名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 21:28:10 ID:vx8Jor8+
鳥は木の葉を食うイモムシを食ってるからほんとは木の葉がいいんだろうけどね
今は新緑で若葉がいっぱいでてるから有効利用できたらいいだが木のこと知らないから
こわくてできない
810名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 08:49:25 ID:4Q7S47fw
カラマツの新芽をマヒワが好んで食うらしいな
ウソの色上げ出来る師は居ますか?
色が褪めてきたので・・・
811名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 11:55:04 ID:jcIlRDPj
>>810

撮影した画像をフォトショップで開き、「彩度」の数値を増やすと色上げができます・・・というのは冗談です。

経験からも文献からも、赤系の色にはカロチン添加がいいらしいです。

私は換羽前〜換羽終了までの間、ニンジンとかオキアミを擂餌に少量混ぜて与えていました。
ウソは数年しか飼ってなかったからデータ不足だけど、そんなに退色しなかったきがする。

フラミンゴ用の餌には色上げ剤が添加されてるので、くだいてウソやベニヒワの擂餌に擂りこんでた、というのは私の師匠(元○原鳥獣で鳥の飼育担当)の談話です。

撒餌での飼育なら、赤カナリア用の色揚げ餌が市販されているので、まぜこんでやってみてもいいかもしれません。(少なくとも危険ではないはず)

また聞きの話ばかりでごめん。

ttp://www.sciencedaily.com/releases/2009/02/090213114154.htm
ttp://amenity.nosan.co.jp/syouhin/doubutu/pdf/FURAMEN_3.pdf
812名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 12:12:46 ID:NNvdPS3D
>>810
小さいイチゴ丸ごと楊枝に挿して与えると喜ぶ。>>811の添え物に。
813名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 12:23:04 ID:eGS9011+
>>810
ウソは年取るほど赤色が濃くなると思ったけど何だろね。
カナリアの色上げ餌は常時与えたら腎臓壊すよ。
ニンジンすって与えるのが安心じゃないかな。
814名も無き飼い主さん:2009/05/18(月) 05:56:31 ID:a5XbZVPP
ニンジンじゃ効かないよ。
キチン・キトサン系じゃないと羽毛の色にはならない。
815名も無き飼い主さん:2009/05/19(火) 07:04:51 ID:Hmb7Dom5
810です
皆様ありがとうございます
なるほどためになります
早速実行します!!
あと映画レッドクリフの中で手乗りの黄?赤(緋)?レンジャクが出演してましたが
日本で販売してるかな?また何方か飼ってる方いますか?
816名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 11:25:49 ID:WEH5QGCw
>映画レッドクリフの中で手乗りの黄?赤(緋)?レンジャクが出演してましたが

CGだと思います。

中国国内でも野鳥の捕獲・飼育・販売は原則禁止されています。
日本国内でも捕獲許可はふつうの飼養目的ではおりませんし、輸入もありません。
817名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 12:36:05 ID:l7hg21oy
規制前とかの個体の繁殖種もあるのでは!?
818名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 13:54:31 ID:WEH5QGCw
↑ない。
あっても証明ができないから持ってたら密猟扱い。
819名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 21:59:10 ID:DmdGRBfz
そうなんだねー
蜜●扱いでも、ひっそり飼いたいね・・・
違法の爬虫類よりはねぇ・・・
820名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 01:14:23 ID:19bb2umm
正規ルートで野鳥買える店教えて下さい。
821名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 05:41:06 ID:x+BfcVox
ここでは言えません・・・
チャット無いのか?
822名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 19:35:29 ID:19bb2umm
チャットないです。
823名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 19:41:00 ID:0IE+5kyY
>>820
電話帳で近くで鳥獣店を調べて行くのが一番手っ取り早いです、
親しくなれば裏方に案内もしてくれます。
824名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 19:45:33 ID:ZeJHSuOy
鳥獣店が的になるね・・・
825名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 21:30:35 ID:CtnScB/6
つか、電話帳より近所の飼養家を当たって入手ルート聞き出したほうがいい。

うちの近所にもいるんだ、少なくとも十羽以上のメジロの声、複数の鶯の囀り、ホオジロらしき地鳴きが聞こえる家が。
そこの親父は夕方になると毎日十個くらいの竹籠を道端で洗ってる。そんあん合法なわけねえだろ!とおもいつつも見て見ぬ振りして親しくなっていろいろ聞き出してみたい衝動もある。
つながりがヤクザ系だったらやだからまだ二の足踏んでるけど・・・
826名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 07:52:18 ID:uVBBil6J
893系でも趣味だから優しく教えてくれるよ!!
伝統のレア物の○ス○ア○とかも隠し持ってるかもよ?
827名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 01:20:30 ID:NYPMnEba
まあほどほどに、のめりこんではまるといくらでもめずらしい種類が欲しくなるからね。
しかしめずらしい種類ほど難しいのだが、たとえばサンコウ鳥、ミソサザイ
センダイムシクイ、赤ひげなど マニアの人に見せてもらったがえさの調合とか餌付など
かなり錬度がいるらしい。
828名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 06:59:33 ID:FgIuCe0G
オオルリ(インドネシア産)を貰ったのだがオススメの擂り餌ありますか?
ホームセンターの餌でもイイのかな?
829名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 08:36:33 ID:PJ8iF+2k
>>827

ミソサザイ、キクイタダキは問題無く飼育できているのですがサンコウチョウ、コルリだけは上手く飼育する事ができないです。
七分で飼ってると振るようになってくるし。

そのマニアの方はサンコウチョウを問題無く飼育できていらっしゃるのですか?
830名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 11:10:06 ID:sdhdKW87
20年以上も前のことだけどコルリは数年飼い続けたことがある、それまでに
2回ほど寒さが強くなる晩秋に落としているので最初は慎重に気を使っていたが
意外に丈夫な個体だった。(実はメスで単に飼い方にトライしただけです、オスだったら
よかったのに涙)
ミソ・キクイタも飼ったことがあり神経質でない個体なら楽。
餌よりも真夏の暑さと晩秋から初冬の寒さ対策も大事。(餌の腐敗?食欲不振)
831名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 07:12:32 ID:BddI5Lp7
>>829
サンコウチョウにかんしては過去5〜7回位落とした経験があるとのことを覚えています。
ただ私自身サンコウチョウに特別な思い入れがなかったので詳しく習性とか飼育方法を聞かなかったのですが
最初の餌付けの要領が難しいのと場所を変えるだけでとたんに餌離れをおこす個体があるとのことでした。

832名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 15:59:22 ID:LEgLTa8/
>>831さん
>>829です
ありがとうございました

かなり昔の話しで申し訳ありませんが近くでサンコウチョウやヤブサメを専門的に飼育されていた方が居り餌付け技を教授下さいましたのでサンコウチョウは餌付けで落とした事はないです。
6月頃に餌付けした個体を飼育していても3〜4ヶ月経った頃から擦り餌を振るようになり徐々に衰弱して行き落としているので餌の強さに原因が有るのか等、いろいろと頭捻りましたね。
今思えば晩秋の冷え込みかと思われます。
833名も無き飼い主さん:2009/05/24(日) 20:04:57 ID:Qk0IhLXo
若輩者です、質問させてください。
>>831さん
「場所を変えるだけでとたんに餌離れをおこす個体」はメジロでも経験があるのですが何が原因で、どういった対処が必要とお考えなのか知見がありましたらご教授ください。

>>832
「擦り餌を振る」というのは餌離れの前兆なのでしょうか?どういった行動を指す言葉なのか、お聞かせいただければ今後の参考にさせていただきたいです。

クレクレばかりで申し訳ありませんがよろしくご指導お願いいたします

m(_ _)m
834名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 00:25:31 ID:q1mjfEcR
朝方、ヒガラの竹籠を洗った時、鳥に水しぶきが当たり死んでしまいました。
強い水しぶきでは無いので心臓マヒかショック死かと思われます。
鳴きの良い鳥だっただけに残念です。殺したのはオレ自身と、反省してます。

で、もう一羽貰ったヒガラがいるのですが、大きな声で「ツツピー、ツツピー」
とは鳴くのですが囀りません。なぜでしょうか。地鳴きの大きさからしてオスだとは
思うのですが。
835名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 08:53:58 ID:NJjg/U+u
>>834
その「ツツピー」が囀りなんだよ
836名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 16:29:42 ID:XjFW82Fs
>>835
すみません。
『ツツピ』じゃなくて、『チチチチー』と『ギギギー』でした。
『ツツピ』は死んだ鳥でした。
837名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 17:46:34 ID:LSq+JUTM
小鳥屋のオヤジから聞いた話、ヒガラは雄雌ともに囀る。(メスでも少しは囀るようだ)
別の話では何羽か飼ってよく囀るのを選別するとか言っていた。
838名も無き飼い主さん:2009/05/25(月) 18:57:59 ID:2FZeie7u
>>833
場所をかえると餌離れをおこすのは急な環境の変化のストレスで対策としては
通気性のよい黒の布、ホームセンターで売ってる花用の黒の遮光ネットで前面以外を
全て囲い前面だけ光が入るように白い布を使用すればOK、ベニヤ板とかダンボールで
囲うのは冬場以外があまりお勧めできない、通気性が悪ければヒタキ系とかウグイス系は
デリケートだからすぐに体調不良をおこす、メジロは大丈夫です。
839833:2009/05/25(月) 20:51:40 ID:y2Xwhsc5
>>838

833です。
わかりやすい回答を頂き、ありがとうございます!
竹籠をどのように囲うのかしっかり伝わりました。

読みながら頭の中でドラクエのレベルアップの音楽が流れました^^
840名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 08:08:32 ID:GNA/P5t/
>>834
雌だからくれた可能性大
841名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 18:54:57 ID:Fhq2IIk6
>>840
あるある
842名も無き飼い主さん:2009/05/26(火) 20:57:28 ID:a5fsGIBN
>>840
あると思います!


練習用にはちょうどいいのかも。
雌のほうが籠の中で無駄な体力使わないから、擂餌の強さ加減だけでもいけちゃうし。
843834:2009/05/26(火) 21:29:37 ID:5mTxmPbN
アドバイスありがとうございました。
844名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 16:56:13 ID:SZo7mWqg
今はどこの鳥屋も罰金100マンにビビッて野鳥はおいてないよ。
845名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 20:08:05 ID:VRlpHX2Z
表向きはね、しかし彼らも生活かかってるから。
今時文鳥とかインコカナリア十姉妹なんか置いたところで商売にならないよ。
846名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 20:56:04 ID:Fwt9Au7O
つか鳥屋ってほとんどなくなったね
犬猫鼠メインのペットショップ+ペットホテル+ペットトリマー+(中略)+小鳥コーナーみたいなのばっか。

店の前、地べたで黙々と竹籠を洗う主人の上にぶら下がった籠の中でムクドリが人語で客寄せしてた時代が懐かしいよ
847名も無き飼い主さん:2009/05/27(水) 21:16:49 ID:G5rE6QmW
>>846
うわ、なつかし。泣きそう。
848名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 17:17:45 ID:LWEg77lv
どぶろく造る感じで密かに楽しんでるのさ^^
849名も無き飼い主さん:2009/05/29(金) 08:43:11 ID:a3ye7s73
今どぶろくは合法化されてるよ。

鳥は間違っても合法化されない。
850名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 00:55:23 ID:BtlqAfPP
鳥がいる部屋でアースノーマットはマズいですか?近くに池があるので蚊がすごいんです。
851名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 08:16:58 ID:a3I18iRZ
蚊取り線香で鶯を落鳥させた事例があったな。仏壇の線香でもたきすぎて落鳥ってのも。

ノーマットについてはよく知らない。
852名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 12:00:29 ID:ErhCp9iv
>>849
どちらも一部で合法ですね!!
853名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 13:09:35 ID:BtlqAfPP
>>851さん! レスありがと〜です。
線香系は使わない様にします。
私だけなら、蚊ぐらい我慢するのですが 赤ちゃんがいるので(人間の)どうしたもんかと…。
854名も無き飼い主さん:2009/05/30(土) 17:12:21 ID:FHVzWmnD
>>850
アース製薬のFAQ参照

ttp://www.earth-chem.co.jp/customer/qa/index.html

まあいちおう避けとけって言うわなメーカーは。
855名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 19:26:01 ID:IfD+7FFs
しかし和鳥早いねー^^
夜明けと共に囀り開始ですね
皆さんの自慢の一羽紹介ください!!
アテクシの一羽はクロツグミだす♪
856名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 19:27:31 ID:IfD+7FFs
スイマセン
和鳥は朝早いの誤りでした・・・
857名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 20:02:27 ID:KurBVpAs
遮光カーテンの部屋で飼えば人間の生活リズムになじむよ。そのほうがお互いの負担が少ない。
858名も無き飼い主さん:2009/06/02(火) 01:04:30 ID:gVvvDabZ
>>855
クロツグミはおれも飼ったことあるけど
鳴き声が尋常じゃないよね
夜もツィーとか鳴くしね
859名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 08:50:40 ID:eEeFpDXP
大昔、アオバトを預かって飼ってた事があったけど
一旦鳴きだすと近所迷惑どころか町内迷惑な音量だった
「お宅でオーワオーワーオーーーーって鳴いてるの猿か何かですか?」って聞かれたもの
ちなみに餌は普通の鳩用の配合飼料で大丈夫だった
860名も無き飼い主さん:2009/06/09(火) 04:15:18 ID:elkNntBg
10日に東京へ遊びに行くのですが、都内で良い竹籠や声桶を売ってるお店、鳥獣店はないですか?教えてください。よろしくお願いします。
861名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 18:05:06 ID:+eUP9O3G
この場ではチト抵抗がある、教えたくないのではなくて教えることにより
店に迷惑をかけることに皆気を使っている。
862名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 22:06:50 ID:aHI6VSqr
それはそうですね。レスありがとうございます。どうしたら良いですかね?
863名も無き飼い主さん:2009/06/10(水) 23:49:08 ID:+eUP9O3G
やはり電話帳遊びに行く場所の最寄のところを探すしかないかと。
ただし総合ペットショップとかはダメ、職業別で鳥で鳥獣店で見てください。
あと電話して日本鳥扱ってますか?の質問にはほとんどが以前はやってたが
今はうるさいのでやってないとの答えになります。ケーサツがうるさいのではなく
エセ野鳥の会とかエセ保護団体がうるさいのです、しかしその幹部は全員元野鳥愛好家
もしくは影では現役の愛好家ですが。
鳥獣店は昔ながらの下町商店街です若者中心の街にはありません。


しんどいですが足を運んでください。
864名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 20:42:03 ID:vVL/wfvl
>>860
電話帳見て電話かけて、和鳥とか野鳥とか言わずに「籠が欲しいんですけど、大名籠は店頭にありますか?」とか「山雀つるべ籠って扱っておられますか?」って聞けば似非保護団体系ではなく同好の士だと暗に気付いていただけるはず。
話が通じなければ「あ、じゃあいいです」って電話切ればいい。

>>863
確かにイカした鳥屋は駅から離れたアーケード街みたいな中にぽつんとあるんだよなあ、跡取りもいない感じでさ。
場末を感じるよ。
865名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 00:01:06 ID:yHvDccTM
側溝に落ちてた雲雀を拾って1ヶ月
放してやるべきか
866名も無き飼い主さん:2009/06/12(金) 10:44:59 ID:dAVyA6bl
>>865
放鳥できる状態になったらすぐに放すべきだね
家の中で囀りだして検挙されたくなければ
867名も無き飼い主さん:2009/06/13(土) 20:19:51 ID:JTlZckCW
オフとかしてみたいですね。m〇xiとかで繋がれたりしないかな…
868名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 06:54:53 ID:Qwd+pVKT
側溝に落ちたヒバリに限らず小鳥を助けて犯罪扱いとはオカシナハナシ。
これを猫が食えば食った犯罪猫は射殺?
一度助けたら飼い続けることこそが人の道、放したら早いうちに99%死にます。
869名も無き飼い主さん:2009/06/14(日) 21:04:50 ID:H/n/ZAic
助けた小鳥を無許可で飼い続けるのは犯罪だよ、そういう決まりなんだから。

飼い続けたかったら正式に許可申請すればいいし、そうでないなら放鳥するなり専門の行政機関に託すなりすりゃいいんだよ、そういう決まりなんだから。

猫射殺だの99%死ぬだのは低レベルすぎて相手する気にもなれない
870名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 10:43:49 ID:DNEp5eVQ
>>867
MIXIに和鳥コミュみたいなのあったけど、参加者が発起人1名だけだった・・・。
871名も無き飼い主さん:2009/06/15(月) 18:16:56 ID:NL+z4mVZ
>>867
>>870
行って見ませんか?
872名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 08:25:56 ID:JdGkwymg
メジロで検索すると馬の写真ばかり現れる罠
873名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 19:30:20 ID:nW9mC3CQ
鶯で画像検索するとメジロがいっぱい出てくる罠
874名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 20:21:27 ID:nW9mC3CQ
そして「鶯 目白」で検索するといつの間にか山手線沿線のグルメに見入ってる罠
875ガンドル:2009/06/19(金) 19:10:31 ID:x+BZKbhy
はじめて読みました
おもしろい!
外国でスズメのような鳥を育てているって!
もしできるのならどのような餌でどのようにしたら飼うことができるのですか?
教えてくださいお願いします!
876名も無き飼い主さん:2009/06/20(土) 07:05:41 ID:CrRQR9+3
メジロの巣立ち雛が川沿いの街路樹のあちこちにいて楽しい
877名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 09:35:50 ID:qNXWWpVn
和鳥師から離れてきたね・・・
878名も無き飼い主さん:2009/06/21(日) 19:43:53 ID:5g+DmUnK
じゃあなんか書いてよ和鳥師のこと
879設備や:2009/06/22(月) 10:43:22 ID:iQzYasZZ
小さな和鳥籠に入れるワケは籠の中でノイローゼになり、同じ軌跡でクルクルと
まわり、頭がおかしくなって囀るのだと私は判断しました。
私の地元の和鳥師も『洋鳥の大きな籠じゃ鳴かないよ』と言ってました。
ゆえに、鳥の籠は一週間交代で大きな籠と小さな籠を使い分ける事にした。
どうでしょ?
880名も無き飼い主さん:2009/06/22(月) 11:05:58 ID:mZlz32Ty
それはすごい。
「同じ軌跡でクルクルとまわる→ノイローゼで頭がおかしくなる→囀る」という仮説なわけですね。
で、検証方法として大きな籠に入れた場合の話を引き合いに出して、
「囀らない→それはノイローゼで頭がおかしくなってないから→それは同じ軌跡でクルクルとまわってないから」と。
ものすごい狭い範囲で成立している循環理論ですね。

大きな籠でも囀りますよ。大きい籠は伝統的に使われてないし、鳴き合わせや附け仔にも使わないから、それだけ。
地元の和鳥師さんも「いつもの籠から大きな洋鳥籠に移したらとたんに鳴かなくなった」程度の知見から仰っておられるのでは?だとしたら貴方の鳥も二の舞ですね。
狭すぎてノイローゼになるような籠のメジロを部屋に離して、自分で籠に戻るなんてことがありますかねえ(実際には普通にあります)

頻繁に飼育環境を変えるのはかえってストレスの原因に成り得ると思います。
それ以前に、先入観や思い込みを除外して、鳥の状態から客観的・論理的に飼育環境を整えていくような思考方法が必要だと思いますよ。
881似非和鳥師:2009/06/22(月) 21:35:12 ID:gmQ+DNMX
籠の大小って、なんの意味があるんだ?
本当に意味があるんなら、まずどこから先が大きい籠で、
どこまでが小さい籠なのか、ハッキリしてくれよ。
どうせ人間が妄想してそう思ってるだけだろうに。
これが説明できないんなら、、籠の話はここでお終いにしてくれ。

>>880
「頻繁に飼育環境を変えるのはかえってストレスの原因に成り得ると思います。 」
これはわかる。鳥に限った話じゃないからな。でも、
「先入観や思い込みを除外して、鳥の状態から客観的・論理的に飼育環境を整えていくような思考方法」
これは飼い鳥に愛情がある場合に限り可能だろうな。
でも、ほとんどのヤツは愛情まで行ってないんじゃないかね・・・
オレみたいに、毎週のように餌やら何やら変えるやつもいないだろうけど。
882名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 13:14:46 ID:mhS9USw/
879はスレ史上最強の和鳥飼いだな

880に全面同意
883834:2009/06/23(火) 22:15:46 ID:6W5gSbgG
羽も広げられないような竹の籠じゃ頭がおかしくなるのは当たり前だろ。
大きい籠やヤマガラ用の籠での飼育を推進すべきではのではないのだろうか?
そもそも小さな籠で無理やり飼育する事には無理がある。
884似非和鳥師:2009/06/23(火) 22:37:31 ID:5SHXaxlV
だから、大きい籠って何だよ?
空飛んでる鳥からしたら、小さい籠とどう違うんだ?
ホントに人間目線のヤツが多いな  ┐('〜`;)┌

そろそろ餌の話でもするか?
885名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 22:48:52 ID:6W5gSbgG

>大きい籠は伝統的に使われてないし
それって理由になってませんよね。大小は関係無いみたいな事自分でも書いてませんか?

>>881
>どうせ人間が妄想してそう思ってるだけだろうに。
はあ?
鳥の行動範囲は数キロにも及ぶぜ。
886名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 22:55:59 ID:6W5gSbgG
>そろそろ餌の話でもするか?
小鳥屋が季節と鳥の種類によりブレンドした餌をやれば十分。
┐('〜`;)┌
887似非和鳥師:2009/06/23(火) 23:01:09 ID:5SHXaxlV
はあ? だってw

「鳥の行動範囲は数キロにも及ぶぜ。」
なんだ?これ。
鳥籠のサイズの話とどうつながるのか、教えてくれwww
日本語、大丈夫?

>>886
今回は籠の話だが、
以前も同じように餌の話で妄想論が飛び交った。
それをもじって今回の流れを皮肉っただけ。
今北産業の方ですか?w
888名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 23:10:18 ID:6W5gSbgG
>なんだ?これ。×
なんだそれ? ○

日本語での記入をお願いします。
889名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 06:17:41 ID:Z571uhNm
小さい籠に入れられてノイローゼで頭がおかしくなってるという証拠を、やたらと鳴く以外の行動で説明してくれ

あと野生下でも飼育下でもいいから頭がおかしくなったメジロが鳴きまくったという実例を挙げてみてくれ

いっぱい囀ってるのを「ああ、頭がおかしくなってんだろうな」と思って聞いてる和鳥飼いは879だけだと思うぞ
890名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 08:18:33 ID:pba0HncK
解決策:879設備やは、大きな部屋に引っ越す。
891名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 18:19:10 ID:Z571uhNm
閑話休題。
こんなのみつけた。
誰か持ってない?

http://imgg-a.dena.ne.jp/exg4/20081206/115/114910579_3.jpg
892似非和鳥師:2009/06/24(水) 20:37:40 ID:zI8qunkV
>>891
続きを読みたい。できればペット大好きのメジロ板で。
メジロ板のみんなも喜んでくれると思う。

>>889
全く同感。正論かつ客観的だ。
ただ、>>879は釣の可能性大だが・・・

>>888
これでもそれでもいいんだよ。
ホントに日本語ダメなやつだな。
悔しいというだけで、乱れた見解はやめてくれよな。
それよりも、人の揚げ足取ったつもりで得意がってないで、聞かれたことに答えろよ。
わかりにくい日本語でも、精一杯解読してやるからよw

俺が言ってることわかるよな?
まず、俺に聞かれたことに答えるんだぞ?
893名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 21:24:50 ID:j4BXf6sT
メジロなんて飼ってないから分からんな。

そもそも何でお前に指図されなくてはならないんだ?
お前もムヤミに食いついているだけじゃないのか?
891みたいな建設的意見でのレスポンスにしろよ。

な、おやじ。
894名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 21:29:00 ID:j4BXf6sT
あ、あれか?
メジロ板で『メジたん、かわゆーい』とか書いてるの前か。
たまには高級メロンでも食べさせてあげてね。
まあ、どうでもいいが。
895似非和鳥師:2009/06/24(水) 21:53:23 ID:zI8qunkV
このスレ、人のレスを読まないやつばかりになったんだな。

>>893
いきなりお前誰だよ?w
日本語の不自由な>>885か? それとも同類か?
>>891の内容がメジロだからそう書いただけ。
>>888へのレスだけ読んでレスしても説得力ねーぞ。
お前も日本語に不自由してるみたいだな。
>>887のオレのレス読んで依頼してるのか、指図してるのか
その足りない頭でよく考えてみるんだな。
また筋の反れたレスしかできねーだろうけどなwww

>>894
お前のレベルはもっと低いなw
メジロにメロンていきなりどういう展開なんだよ。  あ?w
おまけに「メジたん」だと。
そんなレスがメジロスレにあるんなら、
ここに披露しろよ。読んでやるよw
「まあ、どうでもいいが。 」
どーでもいいんなら、最初からレスすんな、ボケwww
896名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 22:19:27 ID:j4BXf6sT
>>895
そもそも何の鳥飼ってんの?
897名も無き飼い主さん:2009/06/24(水) 23:01:26 ID:ErXx0cj6
うちのメジロは
手に乗ったり酒呑んだりするけど
ちゃんと小さな籠に帰る
囀ったりクルクル回るのは酔っぱらってるわけじゃない
囀るのは気分がいいからだ
898名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 00:30:56 ID:DpTvtKE2
>>872あたりからメジロメジロとうるさいが、君たちメジロ飼って楽しいの?
ウンコだらけで大変ね。
899名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 08:33:33 ID:+VDPQIBS
>>898
メジロも和鳥ですのでOKです
ちなみにアテクシはオオルリ・ウソ・イスカ・クロツグミです
900名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 10:46:16 ID:qxktnFuH
ども、891です。
この写真の本は私も持っていません。
あるネットオークションサイトで商品紹介の一部として出ていたもので、すでに終了後で買えませんでした。
出品者に問い合わせたところ、この本だと分かりました。

和鳥と雉類 (1961年) (「小鳥の飼い方」叢書〈第5・6輯〉) [古書] (-)
日本飼鳥文化協会 (著)

アマゾンでも存在だけは確認できます。


他に駒鳥の屋内繁殖についても詳細に記されているとのことでした。
ネット古書店にもさっぱり出てきませんが、「日本の古本屋」に出てきたら買う前に教えてね。私が買いたいから(笑
901名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 11:00:14 ID:qxktnFuH
連投失礼。
同じオークションサイトに出ていたもう一個の写真です。

http://imgg-a.dena.ne.jp/exg1/20081206/115/114910579_1.jpg
http://imgg-a.dena.ne.jp/exg5/20081206/115/114910579_2.jpg

二番目の写真は目次の一部で、>>891で出した記事の範囲を知ることができます。
国立国会図書館に蔵書があることが確認できたので、他の公立図書館からでも有料で指定範囲のコピーを取り寄せることができるはずです。(私も申請して、応答待ち)。

しっかし、この本が最低落札価格1200円って・・・私なら十倍は出すのに・・・。


902名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 18:46:36 ID:VEniHTe+
同じ軌跡でクルクルとまわるのは
頭がおかしくなったんだろ

大きな籠に入れてみ
クルクルなんかしないから

手の乗るメジロをなでなでしてる動画が
ようとべにあるが
クルクルなんかしてないだろ
903名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 19:13:09 ID:qxktnFuH
>同じ軌跡でクルクルとまわるのは
>頭がおかしくなったんだろ

>大きな籠に入れてみ
>クルクルなんかしないから

いやだから、この論理展開がおかしいんだってば
904名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 20:50:06 ID:DpTvtKE2
>>902
動物園で飼育されている動物のとる行為で同じ所をクルクル回るのは
ノイローゼの信号だと言う。
旭山動物園はそれを打開すべく自然に近い環境で飼育ているのです。
小鳥も同様に満足に羽も伸ばせない(羽ばたけない)環境ではストレスを
感じるはずです。広いゲージにすればするほど、野生の環境にに近くなるのは
当然の事。
上記にもあったが、私の知人のある人も小鳥を部屋の中に放し、餌が食べたく
なれば籠に入るといった飼育をしている。(メジロ、ヤマガラ、ヒガラ)

>>899
よっぽど田舎じゃないと通報されますよ。
今、私の会社の近くでウソの囀りが聞こえます。今の時期ウソは街には
いませんからね。
905似非和鳥師:2009/06/25(木) 21:08:02 ID:bi8Qvxj3
>>901
全く同感。金に換えられない価値がありそうだ。

>>903
>>902にそんな正論言っても通じないぞ。
籠の大小なんて、サイズを確定してから議論しない限り、
妄想の世界に過ぎんw
鳥からすれば、籠が小さかろうが大きかろうが、
もともとは比較にならないほど大きな空を羽ばたいてるんだから。
野鳥の話だが。

>>904
「小鳥も同様に〜ストレスを感じるはずです。」
小鳥を十把一絡げに論じてないか?
身近にいる雀とメジロも小鳥だが、成鳥だと人への順応度も全然違う。
メジロの順応度は相当高いらしいぞ。
「知人のある人も〜」についても、雀が相手じゃそうはいかないかもな。

ちと長くなったが前から言ってるように、
籠だろうと部屋だろうと、「空間のサイズを論じる方が現実的。」
異論があれば拝聴する。
906名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 22:07:33 ID:VEniHTe+
メジロは順応度が高いからこそ
人間と遊びたいんだろ

だから小さい籠だと頭がおかしくなって
クルクルになる

この論理のどこが変なんだ
サイズ何センチが小さいかなんて決めても意味ない

それは定量的か定性的かの違いだけ
小さい籠だと頭がおかしくなることに変わりないと思うけどなあ
907名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 22:40:05 ID:dX9hM7dl
スキナーの話なぞ。

ヤマガラなんかにの輪潜り芸を教える際には、止まり木を一回転したらご褒美の餌、という基準を決めて、行動→ご褒美、の関係性が固まったらご褒美のハードルを上げるのね、〇回転したらご褒美、とかに。
そのあとで笛なり声なりの合図を与え、合図の後でないと回転しても餌を貰えない事を学習させる。これがオペラントトレーニングの流れですね。
オペラント行動ってのは自発的な行動だから、鳥のほうから自発的にいろいろ起こす行動の中で、その後の報酬に結びつくものの発現頻度が上昇してくわけです。


んで、その「合図」に当たるのが弁別刺激って言うんだけど、これは鳥のほうで何を認識するかを勝手に選ぶから、例えば飼い主の姿なんかはとっても分かりよい。飼い主いないときに何やってても餌は出てこないものね。
だから、飼い主がいて特にこっち見てるときなんかは、何をすれば餌がもらえるのかと、いろいろな行動を「試す」わけ。
籠の中でできる行動って言ったら「飛ぶ」と「鳴く」くらいでしょ。

同じことが動物園の動物でも言えるの。常同行動が起こるのは夕方の収容前が多いのもそのため。
「ゲートが開くと中で餌がもらえる」から「何をすればゲートが開くのか」と、オペラント水準が上昇する。たまたまゲートの前をうろうろしているときにゲートが開くことが一番多いだろうから、同じところを往復するという行動だけがどんどん強化されていく。
これは動物自身が学習の中で自発的に行ってることで、強制されているわけでも気が狂っているわけでもない(採食も交尾も正常に行う)。

908名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 22:41:39 ID:dX9hM7dl
続き。

だから、籠のメジロの場合、「行動のバリエーションを減らすことによって鳴きの頻度を高めている」という理屈ならあるいはありうるかもしれない(それでも私は実例を知らないし、箪笥ほどの羊鳥籠で立派に囀る目白も知っている)。
でも、野生以上に長生きさせられる籠の大きさを、鳴きの頻度と飛び回る回数だけをもって「狭すぎて頭おかしくなる」と糾弾すのは、やはり客観性に欠けると思います。

気が狂う、でいうと、行動分析学の用語に「学習性絶望」というのがあります。何をやってもご褒美が得られない、又は、何をやっても罰が与えられ続ける環境におかれると、動物は「何もしなくなる」。
人間でこの状態に陥ることを「鬱病」と呼び、動物の場合と同じ現象です。クルクル囀りとは全く逆なんです。
少なくとも「狭い籠に閉じ込められ続ける」というのが目白にとって「嫌な環境刺激」であるならば、目白は何もしなくなるだけです。
ここで「クルクルまわり囀りまくれば一時でも籠から出してもらえる」という学習を仮定するのは困難でしょう。

ちなみに旭山動物園にも行ってきましたが、シロクマとオオカミは夕方にクルクルと往復行動をしてましたよ。あとの動物も餌くれる時間以外は寝てるだけ。
それが野生の正常な姿でしょ。腹も減ってなく何のご褒美ももらえないのに円柱形の水槽を往復してたり綱渡りしてるほうが壊れてるでしょ。
909名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 22:52:44 ID:dX9hM7dl
おまけとしてパブロフの話も。

「飛ぶ」行動には上記のオペラント行動のほかに、反射の行動もあります。代表的なのが「驚愕反射」と「逃避反射」で、まあ平たく言えばびっくりしたときに飛ぶやつです。前者は定向性なく、後者は負の定向性を持って発現します。
籠になれる前に、風切羽や尾羽を痛めるような突発的な飛行をするでしょう。それが反射です。

反射は、それを引き起こす「嫌な」刺激を、弱い刺激から強い刺激へと連続的に与え続けることでだんだんと打ち消されていきます。餌付けや新しい籠への移動は、暗い時間に静かにやるのはそのためです。

んで、何が言いたいかというと、竹籠の中でのクルクル飛行では、鳥は体のどこも籠にぶつけてないですよね?
それは、クルクル飛行が嫌な刺激から逃れるための反射行動ではないからです。

おわり。
910似非和鳥師:2009/06/25(木) 23:02:14 ID:bi8Qvxj3
>>906
やっとまともなレス\(^o^)/

「メジロは順応度が高いからこそ 人間と遊びたいんだろ 」
順応度が高い≠人間と遊びたい
だと思うぞ。
順応度が高い=環境の変化に対応しやすい、であって、
必ずしも人間と遊ぶこととは別じゃないか?
そんなにメジロも人間をいい意味で意識してないと思うぞ。
だって、近寄ったら逃げるじゃないか。
飼ってるメジロですら、人に慣れるのに半年はかかるらしいし。

「だから小さい籠だと頭がおかしくなってクルクルになる」
クルクルは人間と遊べないからじゃないと思うぞ。
メジロは人に飼われたら10年は生きるらしい。自然界では2〜3年。
小さい籠で飼われてるメジロは、頭がおかしくなってクルクルになったら
10年も生きるのは無理じゃないか?
「この論理のどこが変なんだ 」
んー、悪いが変だと思う。

あと、オレが言うサイズの単位はセンチじゃない。メートルだ。
このスレで言われてる「大きい籠」は1m四方以上を指すんじゃないか?
小さな家に住む日本人が小さな籠で飼育してるんだから、
どうしても1m四方未満の籠の話を思い浮かべるだろうが。

>>907 −>>909
ここでレス止めようと思ったら、すごいのが来たな。
こんなヤツがこのスレにいたんだ。恐れ入った。
全くもって道理だな。わかりやすい。勉強になります。
また教えてください。
また長くなっちゃったな。
911名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 23:24:51 ID:VEniHTe+
言ってることはわかった(サイズの件、行動心理、寿命の話など)

でも動物園にも
意味もなく木の棒をふりまわす熊とか居るぞ

あれはどうみても
頭がおかしくなったんじゃないか
912名も無き飼い主さん:2009/06/25(木) 23:31:30 ID:DpTvtKE2
>>907>>908>>910

『小さい籠だと頭がおかしくなってクルクルになる』派の者です。
分かりやすい解説、ご指導ありがとうございました。
これこそが、和鳥師スレッドですね。

わかりましたか?メジロおじさん。おじさんが書くと泥沼になるから
ほざくのは他でやってくださいね。
913似非和鳥師:2009/06/25(木) 23:59:27 ID:bi8Qvxj3
>>911
それはオレにもわからん。
熊に聞いてくれw

眠いから寝る。 \(^o^)/
914名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 11:32:46 ID:987Vanek
籠を覗くと得意になって
クルクルする
でもって人の顔をみる

もしかしたら人の見てない時は
クルクルしないのかもしれない
915名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 11:47:06 ID:987Vanek

たしかにメジロ板に
メジたんといってる人がいるな
新米メジロとかいう人もよく出てくるようだ
916設備や:2009/06/26(金) 16:10:35 ID:LvpnsRPn
>>913
>熊に聞いてくれw

クマたんが意味もなく木の棒をふりまわす事は
お前が説明しろ。
917似非和鳥師:2009/06/26(金) 20:20:14 ID:r4hLhoTP
>>916
「お前」って、まさかオレのこと?
そういうことなら、以下に返答するよ。
違うんなら、スルーよろw

「わからんって言ってるのに、説明なんてできると思ってんの?
 お前も日本語不自由してるんだなw
 人のレスはよく読めよ。それとも読んだけど内容が理解を超えてたのか?
 だいたい和鳥スレなのに、どーして熊の話を聞きたがるんだ?
 そんなに聞きたいなら、熊スレで聞けよ。
 「和鳥板から来たんですけど、〜」ってなw
 熊板があるのか知らんけどよw
 その後、ぜひこのスレで披露してくれよ。
 「熊スレで確認したんだが、〜」ってよ。」

どう考えてもこれが筋。
つーか、みんなから自分の意見が否定されたからって、
オレに八つ当たりするんじゃねーよ。
自分の誤りを認める人間の方が大きいってもんだ。
すげー苦しいことなんだから当然のこと。
正直、お前の異論は認めない。
議論の価値なし。

918名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 22:53:35 ID:ZvV2S/vF
>>↑  
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  >   ● |  だからさ、クマたんが棒を振り回す理由を 
  |    ( _●_)  ミ   説明してほしいクマクマ♪
 彡、   |∪|   )   
/      ヽノ //
ヽ|       /
 |       /
 ヽ /  /
  / /ヽ
(´_ /ヾ_)


919名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 22:56:17 ID:ZvV2S/vF
         ニニニニ∩___∩
         ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽ  ねえ、おじさーん!!
   ニニニニ  __ /  (●  (● |
__     __ |     ( _●_) ミ  ♪
       ___ 彡     |∪| ミ    もう寝たのクマー!!
      (u___      ヽノ、`\
   三三     /       /ヽ_<u_)
       ニニ/      /
   ニニニニ  (_ ⌒丶..
       / / ヽ_).
ニニニニ    し  ダダダ
920似非和鳥師:2009/06/26(金) 22:59:00 ID:r4hLhoTP
>>918
可愛く迫ってもダメだ。
熊のことなんて、どーでもいーもーんw


      オレが答えたいクマー!
             r -、,, - 、 
         __    ヽ/    ヽ__   
俺が先だ! ,"- `ヽ, / ●     l )  自分だけずるいクマー
      /  ● \__ (● ● i"  
     __/   ●)      ̄ )"__ "`;
   .(_i  ●    ' __, '"  ̄`'(___/.i⌒i  
     丶_ ,i⌒i,,_(_/    ● i ̄ ̄ )_|__  
   __, '"   ̄ ヽ! ● ●)  ミ~ ̄_● ヽ)
   (_/     ● i    ∪  / ⊂{●  | そうはいかんクマー  
    l ●( _●) (  ̄)-    /   -'  i 
  /ヽ、   |∪l   T      i     ● '")

      知らんくせに、答えられるわけないクマー
921名も無き飼い主さん:2009/06/26(金) 23:04:46 ID:ZvV2S/vF
        ∩___∩
        | ノ|||,,.ノ ヽ、,,ヽ
       /  ●   ● |  棒じゃ物足りないから機種変更したクマ ー!
       |    ( _●_)  ミ
      彡、  ,、、|∪| ,,,ノ   
      /   . ヽノ  ヽ
      |  _r'゚lニニニl]_ ____/l    
fニニニニllニニ|  \[ l===ニニl]}||||||||ll]}コl|====iニコ
|l_,,=-'''~  | \... ヽ'''ニ「_,,,l⌒l。__。_]三i三三iF
      | 〈,,/ヽ___)|ll [`ー'
922似非和鳥師:2009/06/26(金) 23:12:32 ID:r4hLhoTP


何騒いでるの! お父さんはお休みしてるのよ!
          _
         ,:': : : : ヽ
        iュ: : : :ィュ:i} 
        |:i: : :-:i::i/
         /イニ.ソノi
      // - /:/.}!       i}) 
        iハ__イ:f. |____、 /
     /   r-|. |‐┴〆   _,、_ >>921  クマがそんなに嫌いかよ!
     !ニニ= -イ__|. |     ∩`ロ´)
      |_ヽ ヽ厂 二i¬、   (_-、 C
    / ハ_i´ト、二_ノ r- }     i_ノノ
     ̄ └'――┴‐'´


923名も無き飼い主さん:2009/06/27(土) 22:47:21 ID:2+b1FHNI
わが家のメジロはクルクルしない
924名も無き飼い主さん:2009/06/28(日) 16:39:03 ID:eGkXxLvm
人がいないときの鳥の様子をビデオ録画してみると面白いかも
925名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 07:50:44 ID:1IncxA01
オオルリ巣立ちしましたかね?
926名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 17:06:34 ID:i/w3ID57
場所による
927名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 13:13:48 ID:Z4prOhyO


       静かだな。 
928名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 10:28:40 ID:4oQ/+yY3
929名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 14:25:55 ID:1P+nrXfF
そろそろ、青仔の季節だな。
930名も無き飼い主さん:2009/07/08(水) 20:01:36 ID:TvLeV9yP
>>928
いい。
右上の二冊はもってる。
他の4冊は興味なし。
931名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 09:33:14 ID:eJ9nkQfw
トラハゲがw
932名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 20:41:42 ID:ZiWTKLQc
みなさん、もう若鳥の密猟しましたか?
933名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 20:52:26 ID:OZrlnpCj
落としカゴがホムセンで普通に(大量に)売ってるのが許せん
ヤマガラを五羽も十羽も何の抵抗もなしに日光浴させてるのが許せん

知識ないからだけど・・・
ヤマガラ八羽
ホオジロ一羽
メジロ 三羽
スズメ 一羽

これ一人で飼育してたら犯罪?
934名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 21:53:11 ID:ZiWTKLQc
一匹でも飼った犯罪だろ。
935名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 03:44:14 ID:eSJstUPs
許せんと思うならさっさと通報しとけ
936名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 10:23:31 ID:7Hn3N9sx
6年前サンコウチョウをペアで売ってる店に久々に行ったら
さすがに「もうやってないよ。」と言われたが、裏では
やってると確信した。

落し籠の件だが、ヤマガラが脱走した後、毎日エサ摂りに来るので
落し籠で無事保護しました。
まあ、一家に一籠といったところだ。
937名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 15:07:24 ID:sjmvsBAv
まあまあ、ここはあくまで和鳥板です。
野鳥的内容(●猟とか○獲とか)無しでヨロ
 〜主より〜
938名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 20:16:47 ID:8D0Jcze6
主よ、憐れみ給え
939名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 21:14:14 ID:PjSg7zPE
主は汝を選ばれた。主よ、深き淵よりわれ汝を呼ぶ。
940名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 10:18:39 ID:4dsG4Dvp
933です
自営で店やってる人だから、実名 現住所をここで公開したいくらい
なんだけど・・・・
田舎で、そういう事に低モラルなため罪の意識がまったく無いのが問題
(保護区内で天然記念物指定の昆虫が毎年密採集されている市)

もっと外れの地域に行くと猛禽やオシドリを密かに飼っている人もいるけど、
ある意味、そういう人よりもタチが悪い。

ところで、和鳥を飼育する人って、落とし籠って必需品なんだ?
普通は逃がさないように管理するだろうし、室内で逃げたらネットで捕獲
すると思うけど・・・・・




w

941名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 12:40:09 ID:kFwVdtOn
うちのメジロは逃がしても
帰ってくるよ
942似非和鳥師:2009/07/11(土) 22:19:47 ID:8JqoOMxY
>>941
どういう状況で?
つまり、どのように逃がしても戻ってくるのかがわからないんだが。
あと、飼育期間と飼育状況、人への馴れ具合もよろ。
943名も無き飼い主さん:2009/07/11(土) 23:09:33 ID:JMz0s4SR
>>940
ここでそんな議論するヤツいないぞ。
944名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 02:05:52 ID:D71v3N3T
この文化ももう駄目かも知れない。残念な事だ。
945名も無き飼い主さん:2009/07/12(日) 02:20:54 ID:9XW/7lqr
>>942
外に放して遊ばせて
ベランダに入り口をあけた籠を置いておく

うちに来た時は手から餌を食べてたから
ペットショップの店員に雛から育てられたのかもしれない
946似非和鳥師:2009/07/12(日) 11:36:41 ID:xcdKgLf/
>>945
ありがとう。
なんとなくツバメを思い浮かべた。
春なら一ヶ月くらいして家族で帰ってきたりしてw
947名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 07:31:47 ID:URhS4aPB
>>940
田舎を見下しだ発言は止めたまえ
 こっちは娯楽が乏しいのだよ

948名も無き飼い主さん:2009/07/13(月) 18:38:22 ID:PgEVAUph
同意。が、土地に根ざしていない者に言っても理解できない様な気がする。
949名も無き飼い主さん:2009/07/17(金) 12:24:31 ID:UI6mS2l/
やっぱモチでしょ!!
アミはヤバいよ!!
950名も無き飼い主さん:2009/07/18(土) 22:43:33 ID:5nrjBEZ7
モチを食べにくる種は限られるからなぁ、地面を這う種なら簡単にモチを食べにくるが
木のてっぺんがメインの種はモチを食べにこない、かといってお鳥を使うのはこれも
アミと同様ヤバくねぇ。
951名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 02:47:20 ID:dSd2Ixcu
ここに来る人達の平均年齢ってどれくらいなんだろ?
ちなみに僕は20代前半です。2ちゃん以外で絡める方法ないのかな?

僕は大阪に住んでます。
952名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 08:20:50 ID:QdIuWM3Z
個人サイトならいくらでもあるんじゃないかな
mixiやツイッターとか交流が目的のサービスも沢山ある
2ちゃんはあくまでも情報交換できるラクガキ帳だよ
953名も無き飼い主さん:2009/07/19(日) 21:22:59 ID:uUfxid2J
もちの表面に何をつけとくか、とか、
もちと餌との位置関係、とか、工夫次第。
頬白とか百舌は開けた場所の高いところで囀るのが好きだから、さおを立てとくだけでもOKだけど。



(※)禁止される前の話だよ
954名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 18:40:27 ID:JdURphUN
>951です。952>ほとんどが野鳥観察などのコミュニティってこと感じじゃないですか?

あっそうそうあと僕、竹籠が好きで集めてるんですけど、関西地方の方で播州籠や山一の籠ってわかる人達いてます?
955名も無き飼い主さん:2009/07/21(火) 00:09:23 ID:H/mqPOxH
今日、山に行ってきたのだが赤ハラを発見。無性に飼いたくなった。
それから、ヒガラの仔がいっぱいいた。無論悪い事はしていない。
956名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 18:01:11 ID:3UheJvoW
ちょこっと借りるだけならいいじゃないかい??
957名も無き飼い主さん:2009/07/24(金) 13:10:59 ID:v1gBfXC+
だから・・・
個人で楽しみなさい!!
わざわざココに書き込まない!!
958名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 11:57:30 ID:swzttwxG
>>957
何を書いちゃいけないのかな?
959名も無き飼い主さん:2009/07/31(金) 18:33:32 ID:n/P113LT
イホーシイクだと思います
960名も無き飼い主さん:2009/08/03(月) 21:06:59 ID:IpOPokvZ
このスレもよろしく
【インコ】可愛い小鳥さんとの生活【文鳥】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1242294627/
961名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 21:57:14 ID:UYU9y/Sx
基本的に和鳥師は洋鳥にあまり興味は示しませんが。
962名も無き飼い主さん:2009/08/07(金) 08:42:28 ID:sQjfzGzc
我が家に新しい仲間として二羽のヒガラが加わりました。(もらいました)
クルクルしてかわいいです。
963名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 07:32:03 ID:ohvf+E2U
ちなみに他にどんなの飼ってます?
964名も無き飼い主さん:2009/08/12(水) 12:16:50 ID:uTbd9kcB
>>963
家ません。
965名も無き飼い主さん:2009/08/21(金) 10:46:48 ID:ii6Wcbdh
うちのヒガラですが、ここんとこ鳴くようになり、シジュウカラが遊びに来る
ようになりました。籠の周りには他の鳥の糞があり、ナニゲに楽しいです。
966名も無き飼い主さん:2009/08/26(水) 15:37:25 ID:SlLQaDtX
餌台オススメ〜♪
967名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 04:10:08 ID:I4OrENuS
オオルリ オオルリ〜!
968名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 08:46:56 ID:/lGmeq2f
オオルリは難しいぞ。
969967:2009/09/20(日) 19:55:07 ID:I4OrENuS
和鳥飼育暦26年になりますので、
その点は大丈夫です。
7年目の個体が現役で囀ってます。

でもシーズンが来たので
若鳥が欲しくなってしまいました。
7年過ぎたから
そろそろ次の子の準備を…と
考えてしまう毎日です。
970名も無き飼い主さん:2009/09/29(火) 13:58:11 ID:Uc1n7D79
ここんとこ、ウチの周りでモズが出没しだした。
用心しなくてはならない。

小さい秋みつけた。
971名も無き飼い主さん:2009/10/01(木) 09:33:09 ID:XxWBKfpY
キィーイ、ギチギチギチ
972名も無き飼い主さん:2009/10/09(金) 04:56:57 ID:+983T++Q
和鳥に興味ある方ご希望にお答え出来るかも。
鷹、水鳥など大型鳥は無理ですが勿論餌付けしてお渡しします。
中国地方から基本的に手渡し秘密厳守の方のみ。。。。
今から戻り駒を・・・
973三名鳥:2009/10/09(金) 11:05:29 ID:+983T++Q
974名も無き飼い主さん:2009/10/10(土) 12:47:13 ID:u9OxgsKy
>>972
詳しくおしえてくれ。
975三名鳥:2009/10/10(土) 18:37:49 ID:A8pIgoKU
974さん詳しくとは?
ご希望の鳥を言ってください。
現在オオルリ(若も含め8)。駒(若も含め6)。ウグイス2。きびたき1。あとガラ類目白は餌付けも簡単ですく取れますから多く置いてません。
やまがら1。ひがら。めじろ5。時間を下さればご希望に添えると思います。うそ、べにましこ、もんつき等の冬鳥はこれからです。
976名も無き飼い主さん:2009/10/15(木) 23:00:53 ID:9aphuDi5
>中国地方から基本的に手渡し秘密厳守の方のみ

秘密厳守はいいけど・・・中国地方はちと遠すぎるな。もう少し近場(当方、都内)だったら・・・。
977名も無き飼い主さん:2009/10/17(土) 14:34:00 ID:ixkPXzLK
>>975
一応輸入物という認識の元におねがいします。
ベニマシコ・アオジ・ノジコ等入荷しましたらよろしく。
978名も無き飼い主さん:2009/10/19(月) 13:26:21 ID:ZkXAEXOr
>>975
オオルリのレンタルの仕方ですがおとりなしあみもなしもちとテープで仕掛ける場合
なにかいい知恵あればご教授を。
979三名鳥:2009/10/20(火) 12:29:46 ID:MQYq5liE
977さん了解ですが撒き餌鳥はあまり興味が無くていまいち
どうしてもと言われれば。。頑張ってみます・・・
ノジコは渡りですから春ですね。

978さんオオルリをモチとテープでゲットするには
栗の花が咲く頃(縄張り意識が一番強い)にしてみて下さい。
地上2m程にテレコ(杉の葉で隠して)を架けて
近くにモチ枝(野菜を支える緑の棒)を2本ほど出します。
近くのとまりそうな不要な枝は落とします
後は一番子が出る時期もお薦めですね。
これで駄目なら籠にめじろか鶯を入れ杉の葉で隠して
テレコ(勿論隠す)を下に置いてやってみて下さい。
全てに言えますが周りを見てどう来てどう飛びどこに止まるのかを見極めないと駄目です。。
オオルリは地上2〜5mを飛び駒は地面を歩くかすれすれに飛んで来ます。
鳥の習性を知り置き方もちの出し方皆違います。頑張ってください。




980名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 16:05:24 ID:XTMQLdId
このスレ警察も見てる可能性あるけど。
犯罪の話はよそでやってよ。ウザイ。
981名も無き飼い主さん:2009/10/20(火) 19:52:45 ID:ytPSOp2g
>>979
ありがとうございます、卯具意巣、眼詩炉、門突きなどはお餅とピーヒャラで簡単ですが(逆に面白くもなんともない)
流利だけはNOレンタル、大変参考になりました。

>>980
これはあくまで釣りを楽しむだけ、網を使っての一網打尽ではないから。
982三名鳥:2009/10/20(火) 21:12:21 ID:MQYq5liE
978さん そう釣りですね イメージした通りになると嬉しいものです。
釣りの服装(渓流釣りもしますから)で行ってます。意味は解ると思いますが・・
私は可愛い女性が釣れたと^^  マツタケ山と狩猟シーズンは気をつけましょう。
失敗も勉強です。。素敵な女性をゲットしてください。では・・・
983名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 08:34:57 ID:FOsgVCi0
>>981
紋付とは定火炊のことですか。?
984名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 13:55:45 ID:RxmhaMoE
そうです、ヒッヒッヒツ カタカタカタです。
985名も無き飼い主さん:2009/10/21(水) 17:08:40 ID:SJ12LFKH
違法な話するならsageてやれバカw
986名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 00:10:41 ID:w4mbHhnv
イホウイホウとふくろうみたいに鳴くな。
987名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 01:08:07 ID:mTMeINXb
>>985
おまえみたいに何かにつけて違法違法騒ぐバカがいるから
過疎るんだよ
988名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 01:11:12 ID:A9BjBZd/
つーかsageて。
989名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 06:03:43 ID:5D0BfFvY
山からは輸入しないでくださいよ。
990名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 06:47:58 ID:w4mbHhnv
輸入じゃない借りるだけだ、そのかわり借りたものはちゃんと返すぞ。
和鳥飼育の伝統芸はもうベテランさんが少ないから直に師事ができず
困ってる人が多いのだ、この国の重要文化芸を代々伝えていくために実技教育
はかかせない。
991名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 12:12:24 ID:A9BjBZd/
>>990
ここまでしないと分からないかな。
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________

sageろと言ってるのは自衛のため。せめて目立たないようにして。
2chは全板IP取ってて、民法裁判では開示しないけど警察にはすぐ渡す。
逮捕者が出たスレはニュース板やVIPで告知されて祭られる。
誰が逮捕されても構わないけど、そんな事でこのスレが無くなるのは困る。
爺さん達もうちょっとしっかりしてよ。
992名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 12:29:25 ID:rqZw10XS
新スレ立てといた。

和鳥の飼育方法 2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pet/1256182122/
993名も無き飼い主さん:2009/10/22(木) 13:02:49 ID:w4mbHhnv
>>991
オオキニ、正直あなたを見直したこのスレを貴重に思ってくれてるのには。
994名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 13:29:22 ID:28eZ8STc
まさかと思うけどスレ立て早すぎた?
995名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 19:39:39 ID:Zhv9q3kP
イヤちょうどいい頃合ですよ。
996通りすがり:2009/10/23(金) 21:54:25 ID:zGKIcPNH
焼き鳥大好きおいしいですね・・聞いた話では 北陸地方山の稜線に網を100m程張り小屋を建て見張りを(モンX2)置き
渡ってくる途中捕獲・・結構いい収入になるそうです。つぐみ以外の鳥も掛かるのかな?
997名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 22:51:07 ID:2JgMWndC
998名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 22:54:11 ID:2JgMWndC
999名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 22:56:19 ID:2JgMWndC
和鳥の飼育方法 2 の方へ移動願います。
1000名も無き飼い主さん:2009/10/23(金) 23:44:56 ID:GQvo7Amo
1000ゲト
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。