1 :
@":
2 :
@":2007/08/14(火) 22:49:33 ID:b5UPb0JD
3 :
@":2007/08/14(火) 22:51:21 ID:b5UPb0JD
4 :
@":2007/08/14(火) 22:54:53 ID:b5UPb0JD
@@@@このスレの人たちが与えている餌@@@@
■植物性■
ニンジン、ガジュマル、小松菜、モロヘイヤ、柿、リンゴ、イチゴ、ナシ、パン、麺類、ごはん、アダンの実、流木、コーンフレーク
そら豆、グリーンピース、枝豆(豆系は毒素も含んでるので炒るか煮るかするべき?)、ココナッツ、キュウリ、青キャベツ、
レーズン、大根の葉、トウモコロシ、ライスパフ、チンゲン菜、干しマンゴー、カロリーメイト、海草、トマト、竹、エアープランツ
ブルーベリー、無糖無添加物のダイエットクッキー、ビワ、スパゲティ、ドライフルーツ全般、青さのり、ベビースター、そうめんパン
フライドポテト、ピザ、コロッケの中身・・・
★ポップコーン、★ナッツ類(ピーナツ、アーモンド)、★ポテトチップス、★かぼちゃ、★カリフラワー、
★ブロッコリー、★ほうれんそう、★サツマイモ、★タケノコ、★バナナ、★枝豆・・・
■動物性■
干しエビ、煮干しの目玉、スルメ、鳥ムネ肉、焼いた鮭の皮、焼き魚全般、シラス、ゆで卵の黄身、
無添加サラミ、クリル(乾燥オキアミ)、カステラ、唐揚げ、★魚肉ソーセージ、★カマボコ・・・
■人工飼料■
オカヤドカリの餌、熱帯魚の餌
■カルシウム補給アイテム■ *水槽にスペースがあるなら常備推奨*
塩土、カトルボーン、人工海水、珊瑚岩
@@@@注意@@@@
★=リンとシュウ酸が多い食べ物・・・カルシウムの吸収を阻害
◇あくまでもこのスレの住人が与えている餌です。有害か無害かは専門家に聞いて下さい。
◇農薬や添加物には気を付けましょう。怪しいと思ったら与えないように。
◇餌の好みに関しては個体差大いに有り。
◇雑食性だから何でも食べるが、同じ物を与えていると食いが悪くなる。
◇栄養が偏らないように「飽きる」システムだと考えてバランス良く与えましょう。
《テンプレ制作中@68さん作》
>>1 乙@
>>3の気象庁ホームページはリンクが切れてました
確認不足でした
申し訳ない
6 :
@":2007/08/14(火) 23:12:44 ID:b5UPb0JD
あぁスマン、
>>3は もう消えてるようだ………orz
7 :
@":2007/08/14(火) 23:22:15 ID:b5UPb0JD
8 :
前スレ68:2007/08/15(水) 00:10:49 ID:P4th+AN1
>>1乙
餌テンプレにわざわざHNまでありがとん・・・(´;ェ;`)
それでは名無しに戻ります。
みなさんご協力アリガトでした〜ヾ(´¬`)ノ"
@を飼いたいけど、今仕事が忙しくて 中途半端な飼い方しか出来ないような気がして
なかなか踏ん切りがつかないよ。
毎晩帰ってきてから @関係のHPやら写真やら見て和んでるだけだし、早く本物飼いたいorz
>>1 乙。
前スレ68さんも乙。
ゴーヤの葉っぱをやってみた。
現在お召し上がり中。
タラバガニはヤドカリの仲間で足が八本らしいが・・・
オカヤドの脚は10本だよな。どうもよくわからん。
ちなみにズワイガニは脚10本でカニの仲間。
>>1乙
里帰りに連れて来たんだけど、周囲の環境が変わった為かあまり顔を出してくれない(;_;)
>>1乙
昨日、@にガジュマル入れてあげたら、植木職人の如く葉っぱをチョキチョキ、パラパラ落としてイタズラしてた。
落ちた葉っぱを下の@が美味そうに食べてた。
ガジュマルは取り上げて、代わりに皆さん好評の流木を入れてるあげました。
流木の上にガジュマルの葉やエビせんを持って行って食べる@、流木をかじる@と個性があってカワイイもんだ。
14 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 11:22:39 ID:swK+dqy7
>>11かには横に歩くヤドカリは前に歩くタラバは前に歩く
>>9 半年まともに休みとれなかったり、徹夜もしょっちゅうな私でも
2年以上飼えてるから大丈夫。基本、手間かからない生き物だよ。
忙しい時ほど癒し効果高い。気持ちがすさんできた時にホッとするよ
16 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 13:35:04 ID:swK+dqy7
マ○カンの珊瑚の砂で脱皮成功しますか?
やっと休みになったから、起きてる@"達だけ海水プールに入れてあげたよ。 入ったり出たり貝をモゾモゾさせて水入れたり、かなりベランダでほのぼのした時間でしたぁ〜(´∀`)
水入れをウイスキーに付いて来た小さいコップにした。
砂を掘って埋めると丁度良いし重いから、家の力持ち@達に
掘り返されなくてすむw
前はお皿タイプ使ってたけど、毎回水入れの底に穴掘っては
水を溢して砂が濡れてたんだよ。
コップが深いから中に使わないだろう小さい貝殻入れて@が
溺れないようにしてたんだけど、今朝1個違う貝殻が入ってた。
良く見たらSサイズの@が殻交換してたよ。
夜中に水の中で貝殻物色したのかな?
使わないと思ってた貝殻も、意外と需要があるもんなんだね。
書き忘れ。
コップの縁には細長い洗濯バサミ(ピンチ)を1個挟んでるよ。
もし小さい@が上れなくても洗濯バサミ伝って上に上がって
来れるように。
でも今の所@達の登り木代わりになって代わる代わる洗濯バサミに
登ってはお山の大将争いしてるw
20 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 18:13:10 ID:PhxeLviP
>>17 それ、良さそうですね!!大きなタライにサンゴ砂で浜辺みたくして、海水入れて、流木入れたりして…太陽の下で…。脱走と高温にさえ気をつければ最高のストレス解消になるかも…。明後日から休みだから、ウチもやります!!@喜んでくれるかな?
21 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 18:36:48 ID:swK+dqy7
@がかなりお腹すくとずっと暴れてません?
昼間、海水プールに入れてた者です。流木だけ入れてやりました!疲れたら休みザバザバ海水に潜っては休み、繰り返してましたよ!時間が取れる時は時々やってます!@"パシャパシャ
24 :
名も無き飼い主さん:2007/08/15(水) 22:08:31 ID:PhxeLviP
>>22 海で砂浜で…遊ばせてあげたい…と思いつつ、海が遠いので、実現できなかった。仕事も忙しくて長期の休みが取れない…ゴメンよ〜と謝りつつ来たけれど…少しでも故郷の環境を味あわせてやりたいです。ありがとう。
いつも今くらいの時間になると元気に出てくる子が出てこない…
嫌な予感がして水槽中探したがどこにもいない…
一時間くらい家族総出で捜索!
結果としてはたまたま今日光合成させようと水槽から出してた観葉植物のポットの土の中にいました!あぁ、よかった。見つけた瞬間に涙ほろり…もうこんなミスはしない!
長文失礼しました。
>>20 盛り上ってるとこ申し訳ないけど、人間がリゾートに遊びに行くのと同じ感覚で
@を扱うのってどうなんだろう…。楽しいのは飼い主だけかもよ
@的には、今の環境になじんだところを、いきなり違う環境に放り込まれて、
また元に戻されるという「急激な変化」の方がストレスだと思う…
それと「太陽の下で、砂浜で」っていうけど、現地では炎天下のビーチに
のこのこ出てくる@なんてほとんどいないから。太陽出てる間は日陰に隠れてるから。
たまに水槽に海水プール入れてあげるだけで十分だと思うけど
釣りは犬か猫のスレでやっておくれ
28 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 06:59:16 ID:YxpkPcQQ
個人サイトのページを勝手にテンプレートへ追加する事はやめてくださいね。
30 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 11:32:41 ID:oTMcZyoY
>>28 ここは2ちゃんだぜ、文句言う香具師は消えな。
なんならmixiに招待してやろうか?
オカヤドコミュがいっぱいあって楽しいぞ。
上は60歳のおばーちゃんから下は小学生までオカヤドメル友ができたよ。
守備範囲広いな
ネコより和める動物はオランと言っていた嫁が ネコ 30% オカヤド65 俺5% の割合になった orz
>>26 確かに。
ましてや@は夜行性だしな、昼間にいじくり回されるのもほんとは嫌なのかもしれないし。
34 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 18:31:44 ID:w5sxg3A1
この猛暑、どうにかならんかな…?@に金魚にインコ……ベランダの亀は別として……仕事で家あける時もクーラーつけてないと室温上がり過ぎて心配だよ〜。電気代怖い!!!!!
35 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 18:33:08 ID:NQPnGdd+
>>33ちゃんと見たか?おきてたやつだけってかいてあるだろ
>>34 気休めかもしんないけど、100円ショップで買った保冷材をケースの上に置いてる。
少しは効果あるんじゃないかな。
>34
沖縄の照りつけるような砂浜で生活できるんだから、室内なら大丈夫じゃないか?
ちなみに、夏の砂浜で@観察してたら、熱射病になりかけた。
38 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 18:55:57 ID:QQeJR9cf
>>26 まぁ、いいとしましょうよ。最低のストレスは人間に飼われている事かもよ @を最優先する究極の方法は業者から救って南の海へ還してやる事かな
金も時間もある人は、いいよな
39 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 18:59:16 ID:3S3rDHNY
40 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 19:18:45 ID:w5sxg3A1
>>36 >>37 サンキュ!
@以外もいるからね。@の湿度計と温度計を見ると不安全開になる。窓開けっ放しでも湿度90%以上、温度32℃以上になる。@の最適な温度湿度って?沖縄の方は湿度低いから体感温度は低いんだよね
>>38 自然に返したらダメだろ
外敵に怯えながら過ごすって尋常じゃないストレスだぞ
42 :
名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 20:08:20 ID:QQeJR9cf
>>41 それが自然だと思いますよ。貝盗られて裸でさまよってる@もいるし、脱皮に失敗して欠損だらけの@もいる。たこの餌食になり、鳥の餌食になり、それでも自然が良いのか?人に飼われて外敵無く暮らすのが良いのか?漏れもワカラナイ
まあ、それでも自然界ならSSサイズがLLサイズにまで
成長出来るんだからな。
人間に飼われてSSからLLにまでするのは並大抵の
事では出来ないと思うよ。
>>38 自然に帰すのはいいけど、沖縄本島で採取されたオカヤドカリを買って、
旅行ついでで宮古島に帰してしまった場合、それは正しいことか?って意見がある。
種として遺伝子的に自然に分岐していってるのに、
人工的に違う土地のヤドカリを帰すということは・・・
どこで採取されたか解っているといいんだけど。。
>>40 保冷剤を入れるときは密閉しないように。
湿度が急激に下がったのはびびった・・・当たり前だけど。
90%もあるなら、丁度いいかもしれないけど、側についてあげててね。
別にどこに返そうが構わないだろ
俯瞰して見れば鳥が花の種を運ぶのと変わらない
人間だけを特別扱いしてもな
>43
自然界をなめちゃあいけない。
生息地に行けばSSなんて山ほどいるが、
LLに遭遇するのはごくまれ。
数がいるのは母体数が多いからであって、
そう簡単に成長できるわけではないと思う。
>>45 反論してすまんが、人間だけが特別な存在なんだ。
本来居ない動植物を遥か遠隔地に大量に放てるのは人間だけだ。
オカヤドの成体が海を南下することはまずありえない。
といっても俺も、1、2匹オカヤドを帰すことが自然界にそんな影響を与えるとは思わんが、
1匹100〜700円くらいの何十万匹もいる小さな甲殻類を
わざわざカワイソウだから現地に帰そう!とエラく細かい話をしているんだから、
帰す場所くらい議論してもいいんでないかい?
ttp://www.ryuuka.com/yadokari-siiku.html
3ヶ月前くらいから飼っているオオヤドカリが
さっき脱皮を終えて出てきました☆
初めての脱皮だったので嬉しすぎてカキコしました!
色も少し変わったと思うのですが
なによりも太くなった!という感じがします
やっと明日、砂を洗えると思っていたのですが
ふと思うと脱皮直後に砂を洗ってもよいものなのでしょうか?
お願いします。
>>43 >>46に同意。LLになるまで生き残れる確率はかなり低いはず。
「自然の中でのびのび育ってる」というのは人間から見たイメージで、
もしかすると、あえて脱皮を繰り返して成長するのは、敵に対抗したり
生存競争を勝ち抜くための必要手段なのかもしれないし、
だとすれば、飼われてる@は育つための栄養も環境も十分だとしても
生命の危機感を感じてないから成長する必要がないのかも。単なる想像だけど。
まぁ、@にとって何が幸せかの論議なんて堂々巡りだよね。
とはいえ、確かに
>>20のような行動は余計なストレス与えるだけのような気がする
>>48 おめでと。自分から出てきたなら問題ないと思うよ。もう体も固まってるんでしょ?
50 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 01:05:01 ID:MEf4XLz7
今日水槽の掃除とかヤド(三匹)のお風呂入れとか色々やったー…
落ち着いた所で水槽を覗いたら
@"<コッチクンナ!!!
と言わんばかりに端っこに三匹固まってこっち見てる…
仕方がないのよあなた達の為にやってるのよ…嫌われた…でも可愛い…orz
>>47 意図的に何万連れて行こうが絶滅しようが自然界に影響なんて無いよ
影響が有るのはせいぜい人間のみ
53 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 08:26:57 ID:XtMweEl4
≫48
アンカーの打ち方わからない(o・ω・o)?
スレ汚してすみません。
57 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 10:58:18 ID:1eq8OUGs
海か陸にいるフナムシってキモイね
59 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 13:12:59 ID:4gjxWyUv
フナムシ美味しい
60 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 15:01:08 ID:HydN+SLV
S10匹、M8匹、LL3匹飼ってます。
もうかわいくて数も水槽も増えてしまっています。
この掲示板もいつも楽しみに見ています。
今度石垣島に行くのですが、野性の子達にも会えるといいな。
そっと写真におさめられたらいいです。
>>59 >フナムシ美しい
に見えた。
よく見たら、
>フナムシ美味しい。
どっちもヤダ
フナムシかじるから怖い。
>>49さん
遅れてすみません48です。
もう体も固まってると思うので、
さっそく明日の朝から砂を洗い始めようと思います☆
迅速な回答ありがとうございました!!
65 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 19:36:47 ID:1G2lLEfS
>>61同意
食えるのか?
長く伸びた流木の枝の先ッチョに@がマターリととまってる〜☆どうしよう〜無性に可愛いぞぉ〜(泣)
66 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 21:04:43 ID:ab1HTWCo
>>49 >>43 生息地にはSSよりL.LLの方が気持ち悪いほどゴロゴロしていましたよ・・・
>>66 そりゃLサイズは存在感あって目につきやすかっただけでしょ。
Lがいる場所とベビー〜Sが集まってる場所は違ってたりするし。
SSの密集地帯見たら、採取制限の必要あんのか?と思うよ
飼ってる座敷犬に蚤が湧いた…
だが駆除液使うとヤドが危ないから何も出来ない
犬に引っ付くなっつーても無駄だし、毎日蚤にやられまくりで痒いよ(ノД`)
71 :
名も無き飼い主さん:2007/08/17(金) 23:03:12 ID:1G2lLEfS
犬は蚤取り首輪でOK!蚤大量繁殖の前に犬洗えよ〜!@にうつすべからず!ダニわくぞ∞
訳あってバルサンを焚くことになりそうなんだけど、バルサン焚き終わった後の部屋に@置いても平気かな?
だよな、常識で考えて。
あ〜、やっぱ違う部屋に置かなきゃ駄目か。
75 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 08:48:40 ID:KZDK1btd
俺も学校始まったらバルサン焚くとかいってたけど9月なら少しの間外で飼っても
いいかな?
>60
心配しなくてもビーチに行けば間違いなく会えます。
真栄里ビーチのような人工ビーチにもいます。
77 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 09:32:34 ID:UfGDnhLa
>76
レスありがとうございます。早く会いたいな。
78 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 13:54:53 ID:0ISLxJVJ
バルサン炊いたけど全然平気だった!凄い生命力だ!
79 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 14:41:48 ID:KZDK1btd
マジスか
死んでもしょうがないやって思ってやったの?
81 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 15:09:21 ID:n786H8vz
>>78 一時的に避難させたとか、水槽をビニール袋で密閉したとかだろ?
>>77 夕方〜夜、@のいそうなとこに食べ物置いておいて
しばらくしてから見に行くと、効率的にたくさんの@が観察できるよ。
懐中電灯もってくといい。携帯に付いてるの使ってもいいけど。
ハンペンあげてみた。
食いつきはそこそこ良い感じ。
だけど、割高感も高いから、主食にはちょっと向かないね。
何をベースに献立を組み立てると、飼いやすいのかな?
84 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 18:20:18 ID:0ISLxJVJ
>>81 普通にペランダに移動しただけど、問題なし!!おかげでゴキもでないし。
85 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 18:22:08 ID:0ISLxJVJ
!!!!!!!!!!!!!!ダイソーで貝殻購入したらう○虫が・・・
最悪。これはなんとクレームをつけたらよいものか・・・ひどい!久々に見た。
普通に店に持って行って交換
てか、渇き物に湧くのか?
中身が入ってたのかな
87 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 18:35:28 ID:dYZBL/XR
>>85 どうせクレームつけても返金扱いで終わると思うよ〜。百均の貝殻使ってる人多いからカキコした事でみんな気を付けるといいね。
持ち帰り虫が混入したんでないのか?
普通乾燥してるだろ
89 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 19:19:34 ID:dYZBL/XR
>>83 うちは合成飼料と野菜・乾物・ドライフルーツを少量ずつ入れます。合成飼料は食べた形跡ないけど、一応入れてます。食べたい物がないと流木かじってる…。たまに@の欲する物にヒットするとメチャクチャ食べます。
14 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 13:01:59 ID:u8qNan7M
>>12 海水の塩分が好きなんじゃなくて、海水に含まれる栄養素を欲していると思う
だから真水に栄養素を混ぜた霧吹きが一番いいよ
自分の場合は真水にジクラウォーター2種とパワーバクターを
ブレンドしたヤツを霧吹きしてるけど、色つやは良くなるし脱皮もスムーズ
15 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 13:11:27 ID:HLRX2BQ8
>14
なるほど。今は真水+パワーバクターを使っているけど、
ジクラウォーターもプラスしてみようかな。
ググってみたら結構種類があるんだけど、2種って何用を使ってる?
16 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2007/01/04(木) 15:50:31 ID:u8qNan7M
>>15 真水には『ビーシュリンプ用(キトサン配合)』と『水棲・カメ用』
海水には『海水魚用』を混ぜてる
この組み合わせだと餌は野菜中心でほぼOK
ちなみにジクラ混ぜ始めると、すぐに飲み干されてしまう
最初は前スレで見て半信半疑だったけど
実験したらジクラ混ぜた方の水は海水よりもはるかに減りが早い
ずーっと居座ってガブガブ飲んでる
91 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 20:21:12 ID:pknjAyff
ペランダ で検索した結果 1〜10件目 / 約397件 - 0.46秒
92 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 20:23:10 ID:x989AKlu
気のせいだろ。
すみません質問です…
今月11日から@を初めて飼って、今日で1週間です。
Sサイズ4匹とSSサイズ1匹の計5匹がいます。
ですが…2〜3日前からSSサイズの子を水槽の中で見付けられないんです。
@が人間にビビって隠れたりするのはよくあることみたいなので
(その為にシェルターも水槽内に2つ入れました)
最初は気にしてなかったんですが、ずっと出てこなくてごはんも食べてないと思うしさすがに心配になってきて、
さっき水槽内のエサ入れ・シェルター・遊具・植物をどけて
(他の@達には申し訳なかったけど)
全部くまなく探したけど、いないんです…。
買ってきた時から着てた貝殻もないので、一番小さいからといって共食いされたりしたんでもないと思う。
水槽の蓋は結構重たい物を使ってるので、S@にも、ましてSS@になんて持ち上げられないと思います。
けど、実は砂の中だけは探していません。
脱皮の時に砂に潜る子もいるし、もし万が一その子がそうなら、砂をひっかき回したら危険だと思って…。
でも、うちに来てまだ一週間なんですよ。
環境が合えば、そんなまだうちに慣れたかどうかもわからない時期に脱皮なんてしますか?
一番可愛がってたチビ@がいなくなって、心配でたまらないです…
94 :
名も無き飼い主さん:2007/08/18(土) 21:05:32 ID:dYZBL/XR
>>93 脱皮かも?ショップやテキ屋出身の@は脱皮したくても出来ない状況にいる場合が多い。良い条件が揃って脱皮に入ったか?それとも…☆か?…後者でない事をいのる!!!!!
>>93 脱皮だろ?
第一あいつ等は食べるの遅いから残骸が残ってるだろうし、貝殻だって落ちてるはずだよ。
夜も眠れないぐらい心配だったら砂の中を優しく掘り返してみれば?
二、三日じゃ脱皮はまだ始まってないでしょ、多分。
>>93 >>脱皮の時に砂に潜る子もいるし、
それが普通だよ。たぶん脱皮。砂掘り起こすのはやめたほうがいい。
うちも何回かSSを迎えたことあるけど、来てからすぐに脱皮を繰り返して
あっという間に大きくなった。心配いらないと思う。
脱皮中に他の@に襲われないことを祈りつつ、じっと待ちましょう。
俺も脱皮してツヤツヤになりたい
>>93 うちも先々週、5名様御到着した時、一番チビ助が砂に潜りっぱなしになりましたよ。
3日目くらいでしたかね?
で、さらに数日後、残りの連中を大型容器に移動させた翌日、ちらっと覗いてみると、
回りが静かになって不安になったのか、チビ助が外に出て、あちこち歩き回っておりました。
いままで暮らしていた環境と違いすぎるので、とりあえず潜って心を落ちつかせている。
とかじゃないでしょうか?
99 :
名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 00:31:08 ID:mukYoIcT
名古屋港水族館横のゲーセンの中のペット屋!
オカヤドをたらいに入れて販売してるが、三分の一が死んでた!
「これも死んでるわ」って子供と話してたら
店のおっさんが「触らないで」とか言ってきた。
「死んでるんですけど。。」俺がもう一度おっさんに言ったら無視された。。。
>>99 あー
あそこ昔イモリも売ってたよね。
かわいそうに・・。
101 :
名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 12:58:40 ID:gOE+IOHd
ダイソーにう○虫の貝持って行って確認させてきた、値段じゃなく、不愉快だったから
でも、やはり取替えですまされた。
>>101 そんなもんでしょ。
この手のものは、買って返ったら、煮沸処理とかしないと、
付着しているものがみんな目に見えるとは限らないんだよ。
氏なんて、ウィルスや劇薬に比べれば可愛いものだよ。
103 :
名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 14:08:14 ID:wzqsw4c1
>47
成体自体は島の移動はしないけど、@は海で孵ってゾエア状態でプランクトン的に海に拡散する生物なんだから問題ないんじゃないの?
りゅうか商事の議論は一見正論に見えるけどそこに全く触れられていないのが痛々しいというか @の生活史本当にわかってるのか疑問
普通に考えて島ごとの遺伝的差異はないと思う
>>84 バルサン後どのくらい時間たってから部屋に移した?
105 :
93:2007/08/19(日) 16:32:44 ID:MBJyxzUL
皆さんレスありがとうございます。
やっぱり脱皮なのかな?心配な気持ちは変わらないですが、少し安心しました!
確かに売り場にいた時は、水槽は大きかったけど砂がさらっとしか敷かれてなくて明らかに潜れるスペースは無さそうでした。
うちのは深く敷いたので、安心して潜ってくれたのかな。
暫く様子を見てようと思います。
☆になってないことだけを祈ります…
106 :
名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 17:47:01 ID:gOE+IOHd
>106
実は俺も同じような経験あるけど、半日はおいてたぞ。
勇者杉
108 :
名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 18:52:08 ID:F0OPiujv
>>106 確かに、そんなモンだよ…バルサンの煙が消えて一時間もしないうちに他の部屋へ非難していた?ゴキブリが帰ってきた!すぐさま叩き潰したが…
念には念を入れて一週間くらい空けとこ。
110 :
名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 21:49:23 ID:trhA5svs
>>101 100円ショップは、粗悪品も混ざっているというリスクを
承知した上で購入するところ。
不愉快な思いをしたくなければ正規店で買うべきであろう。
>>99 あ〜、あそこね。
夏休み前に行ったときは衣装ケースの中に100匹以上Sサイズみっちり、タライにLサイズが一切水分ナシで売ってたよ。
救済したくても数が多すぎるし、売り上げ少なかったら来年は入荷控えるかもと思い、去りました。
合掌(-人-)
連投スマソ
今日、子供連れて川に遊びに行き、@小屋に良さそうな流木見つけて持って帰って来たのだが…川の流木も大丈夫なのかな?
白っぽくなってる木なのだが。
今日オカヤドカリ2匹買ってきました。
ペット屋のおばちゃんは、水をいれて底に石を敷けばいいと
いっていましたが、ネットで事前に調べたところ
砂が良いとのことだったので、水をいれて砂を入れました。
水槽は60cmで、水1cmぐらいで、砂は5cmぐらいの高さで、
砂が斜めに水に浸かるようにしていますが、
陸上部分の砂が湿っています。
これは水の入れすぎですか?
>>114 水は定期的に交換が必要だから、皿のようなものに入れてあげるのがいいですよ
砂は生体のサイズにもよるけど、潜るのが好きなので10cmくらいあった方がいいかも
>>110 安かろう悪かろうじゃ、今の賢い消費者は納得しないよお馬鹿さん
>>155 水槽の中に水を入れないで、砂はサラサラの状態にして
水は別の入れ物に入れて置く、ということですね。
なんとなくヤドカリ=海の生き物というイメージがあったのと
ペットショップで水の中で飼われていたので
水槽内に水は必要だと思い込んでいました。
>>117 ろ過装置のようなものがあって、水槽内の水を循環させられるならいいかも知れないですけどね
ただ水を入れてるだけだと直ぐに腐ってしまうので、水槽に直接入れてしまうと交換が大変ですね
もちろん水は絶対に必要なので、毎日新鮮な水を与える必要がありますし、
乾燥にも弱いので、霧吹きなどで水槽内の湿度を上げてあげるのも大切ですね
119 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 01:03:01 ID:q/s4bCVR
夏も終わりに近づき、
@もそろそろ叩き売られる頃だけど、
売れ残りの@はやっぱり処分されるのでしょうか?
今度、宮古島に旅行に行くから、何十匹か買って持っていこうとと思うんだけど、
生態系とか全然問題ないんだよね?
>>116 気が済まないのなら、こんなところでいつまでも他人に絡まずに
「交換じゃ足りない菓子折りよこせ」と店に言いに行けばいい
>>110 正規店とはどこよ?りゅうか商事?タカシェル?ヤドカリp-悪?
貝なんか煮沸すりゃ無問題なんだからどこで買おうが安けりゃイイと思うぞ
しばらく出て来なくて、死んでしまったと思っていた@が今日、グレーっぽい色から、青紫色になって出てきました。
それと、大型熱帯魚専門店で、一匹100円で売ってるSサイズの@の中に、レンガの様に赤い@が居たので、思わず買ってしまいました。
家には現在、白系、赤系、紫系と、カラフルな@ちゃん達で賑わってます。
>>119 てか、個人が生体を飛行機に持ち込んでいいのか?
124 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 19:29:05 ID:ucafrjdj
普通にいいよ、だってみやげで買ったと思われる丘ヤドを
手荷物で持ってる子供いたしね
125 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 20:15:20 ID:NOhchPsT
>>124 そぅなんだ。
ところで、脱皮後の@は前と同じ宿を背負うもの?
それとも一回り大きいのにする?
126 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 21:17:55 ID:sbQy7vdL
>>125 ウチのはLだが、二回脱皮するも、殻は元のままです。殻は大小入れるけど宿替えしない…。もう一匹のLは脱皮前から宿替えして脱皮後も宿替えなし…S達は頻繁に宿替えを繰り返してます。
@も夏バテなのかと思うぐらい餌食ってくれない
乾き気味だからなのかな
128 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 22:13:31 ID:ejp2FeqR
宿替えの貝殻って一度入れて気に入ってもらえなかったら
ずっと入れてても一生その貝殻に入らない?
どれも気に入ってくれなかったら、買い替えするしかないのかな。
今の殻より快適そうだと感じたら移るよ。
デザインが気に入ったので、いまより窮屈だけど、ちょっと無理して移り住む、
なんてことは無いよ。
テンプレに書いてないけど、刺身はNG?
タイの刺身をあげたらパクパク食べてくれて嬉しかったんだけど、
加熱してあげた方が良かったのかな。
刺身は昨日の夜にあげて、朝に食べ残しを撤去しました。
同時にあげたマグロの刺身は手つかずでした。
132 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 23:45:45 ID:sbQy7vdL
宿替えが悩みのタネなんですよ。一年に二回脱皮したのに宿替えしない。元々の殻は小さくなったし汚れてきたしで、ソロソロ引っ越して頂こうと、代わる代わる貝殻入れてるんですがだめぽ!!試した貝殻は20個を超えました。
133 :
名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 23:48:21 ID:VgZZk3W/
地元の海岸では打ち上げられた魚までなんでも食べるから問題ないよ
腐る前に食べ残し取り出すならむしろ加熱しないほうが喜ぶような気がする
加熱しちゃうと@が好む脂分とかも流れちゃうので
正直移って欲しくない貝殻を毎日つかんで眺めてる@
それじゃなくて、もっとまるっちいかわいい奴に移っておくれorz
最近@を飼い始めました
皆さんはどのくらいの水槽で@何匹飼ってますか?
137 :
名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 12:23:16 ID:v3T/Z+yE
今日貝殻届いたがサイズ間違えて一匹も入れるサイズなかった
>>136 60cm水槽が二つあり、それぞれ5匹で計10匹飼ってます。
139 :
名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 14:26:15 ID:hAr4f1k2
>>136 水槽は2つあります
60センチ水槽にMサイズ2匹、30センチ水槽にSSサイズ1匹とSサイズ1匹
計4匹居ます
始めは紫だった固体を単独で飼い続けてもう3年目
今ではもう色が変わって肌色みたいな色になっちゃいますた
俺の飼育技術が足りないの?それとも餌のせい?
>>134 わかる、わかるよ。
見栄えのよくない貝殻は入れないでおけばすむことなのに、
「気に入って喜んでくれるかもしれない」と思うと、入れちゃうんだよねぇ
で、「それは選ばないで」とひそかに祈ると…
143 :
名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 16:29:46 ID:v3T/Z+yE
sサイズで産卵することあるの?
144 :
名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 19:41:01 ID:GN8FJ2vQ
>>141 ウチのムラサキもそうです。来た時は黒っぽい紫色だったのに、二度の脱皮で薄い紫になった。その上、所々がオレンジに…。合成飼料は食べませんが、野菜も動物性も流木もまんべんなく食べます。日光浴とか関係あるのかな?
今日、ホームセンター行ったら、S・M・Lがごちゃ混ぜで投げ売りされてました。餌も水も入ってなく、その中にSSが一匹居て、Lサイズにいじめられてたのか、食べられそうだったので、可哀相と思い買ってきました。
今は家のSと仲良くご飯中です。
餌が無かったので、おそらくSSを食べようとしてたんじゃないかと思います。
ヤドは今取っている業者がいなくなると飼えなくなるのかね?
>136
60cm2つ、それぞれLL1匹L2匹M1匹、S6匹SS2匹いる。
それ以外に予備の45cmがある。
脱皮のため潜っている@が多くなったら
その水槽から潜っていない@を予備水槽に移す。
昔、脱皮で潜っていた@を引きずり出して食した@がいたもんで・・・
>143
沖縄で見た@で、2cmくらいで抱卵しているのがいた。
個体差とかは当然有ると思うのだが
夏場は水物好んで食べたりしますか?
>>149 季節と好みはどうかは解らないけど、ウチの@には、乾燥エビやスナック系の乾物、焼き魚の他に、ニンジンやキャベツ、キュウリ等の水分を含んだ食事も与えてはいますが、別々に用意してある真水と海水の容器で水飲みしてるみたい。
一応、水浴びを前提としてある為、朝、夜と新しい水に交換してます。
タカラガイのような貝に宿替えしたヤドカリいる?
個人的に好きなんだけど、@には不向きだよねえ。
もしみんなの@の中で、タカラガイに入ったよ!って奴がいたら
チャレンジしてみようと思う。
>>151 あの入り口じゃ、どう見てもあり得ないと思うけど…
エロはやめて><
>>151 海の@は入ってるみたいだが・・・
中身がチッサクて殻がデッカイアンバランスなヤドになるよ
それも水中だから(浮力がある)出来る事で、陸上じゃ
重すぎて無理じゃね?
157 :
名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 12:27:53 ID:GwVY+MVL
通報しませんでした。
159 :
名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 16:24:21 ID:8DTnS4yK
過去ログで拝見しました、マルカンのオカヤドカリにサキシマが混じっていたというのは本当でしょうか?
ご存知の方いらっしゃいませんか
160 :
名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 17:40:17 ID:GwVY+MVL
べつにいるんじゃないの
161 :
名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 20:19:50 ID:TeCH++ty
こっそり密かに飼ってる奴いるけどな
うれしがりみたく公開してんだけで。
163 :
名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 23:21:12 ID:Lw7PTgsf
ベランダ外置きで60cmにLL他チビ共5匹ほど。
もっといたんだけど脱皮中にお亡くなりになったようで。
水深10cm容器に入った水、容器には深さ10cm程度の乾いた砂。
葉を茂ったガジュマルを置き、枝など組んで60cm水槽からにょい〜んと
さらに30センチほどの高さにのぼり枝をつくる。(落下の際の位置、@のリーチで水槽外にでないかは確認済)
温度計や湿度計置いてたけど、もう見なくなった。
乾いた環境でも出てくるときは出てきて水溜りにいったり
お気に入りの水槽より高い木の先っぽでベランダから外を眺めている。
どんな風景が見えてんだろうな。
昔の飼い主に会いたくなったるのかなと酒ちびりつつ、ブヘーと思う里親。
どうでもいいけど2〜3匹がくっついて寝てたりするとカワイイ^^
SSの@が裸になってた。
次見た時には、どこにも姿がなかった。土に潜ったのだろうか、それとも他の@に食…
>>161 ブログ興味があるので教えて貰いたいのですがヨロキスお願いします
>>162 ブログに公開してる時点でこっそり飼ってる事にはならんと思うけどな。
個人ブログ喝采は また叩き厨が出ますよ
荒れる記載は なるべく避けて下さい
@"ノ
169 :
名も無き飼い主さん:2007/08/25(土) 10:47:26 ID:N2Aj0dci
でた仕切り厨
>>168 正規で購入したわけだろ?なら違法採集じゃあるまいし叩かないだろう。
>>170 サキシマオカヤドカリのこと。
赤い体色で、日本には生息といえるほど数がいないらしい。
マルカンは正規で採取なの?
大手で密輸なんてことは・・・・・ないでしょ?
海流に乗って沖縄までサキシマオカヤドカリの幼生が来ることがある。
マレーシアやミクロネシアでは当たり前のようにいるけど、
日本には沖縄の宮古列島の南の方までしか生息できないから、
希少種ではあるが、扱いは他のオカヤドカリと同じ。
たまたま海流に乗って石垣や本島まできたサキシマを採取業者が捕まえて
販売業者に売ったということは、別に違法でもなんでもない。
ただ、規制が無いから違法じゃないってレベル。環境省レッドリスト絶滅危惧II類に指定されている。
ナキヤドだとSSサイズの時赤いヤツがいるから、それと間違えたんでしょう。
採取業者も知っていたら、3匹398円用に売らないでしょ。
>>176さん、詳しく説明頂きましてありがとうございました
滅多と出会わない種ですが買った方はラッキー!羨ましい限りです。
おかやどかりスレの1匹目では、りゅうかさんで購入したなかに赤い子が混じっており「サキシマが入っていた!」などコメントがありました。
きっと間違って出荷してしまったのでしょうね。
ひと昔前でしょうか、熱帯魚店にごろごろ売られていたサキシマを見たことがあります。
日本語が不自由になっていまいました。
ナキヤドの赤系をサキシマと間違えたと言いたかったのです。
そろそろヒーターの準備した方がいいですか?こないだパネルヒーターというの見てきました!まだ買って無いです(^^ゞ
昨日の夜、鮭の西京漬けを焼いて食べた
今朝、残っていた鮭を温め直して崩して幼児の食べる一口おにぎりの
ご飯に混ぜて握った
その内に1個を@のご飯に
普段、イロイロあげても食べない@達がポプコン並みに競って食べてた
普通の塩鮭の握り(たまにあげる)には見向きもしないのに
西京漬けの香が良かったのかな?
食べてくれて嬉しいけど、みんな殻におべんとう背負ってるのが何とも・・・
夜に1匹ずつ捕まえておべんとう没収しました
>>180 味噌はウケがいいのかな。
そういや以前「味噌焼いて水分飛ばしてあげたらよく食べた」みたいな
報告があったような記憶が。
182 :
名も無き飼い主さん:2007/08/27(月) 11:20:59 ID:bwFKR5Qj
味噌が発酵食品だって事に、何かポイントがありそうな気がする。
味噌のミソですな
昨日本屋に併設の雑貨屋で売られていた。
一匹315円だった。
縁日でオカヤドカリが
赤系
青系
白系
普通系
の色で分類されて売られていた。
という夢を見た。
まさかこんな時間に起きるとは…
しかもヤドカリ関係の夢w
>>186 縁日の露天でヤドカリ釣りとアカテカニ釣りを見たよ、針金で引っ掛けて持ち上げる方法
取れなくても一匹もらえる。写真に撮ろうとしたら金髪兄ちゃんに「撮らないで!」と一喝されたorz
188 :
名も無き飼い主さん:2007/08/28(火) 18:32:27 ID:+WtXqqTg
ギロチン釣り!見たいような見たくないような・・・微妙
そっと覗いてみたら、
エサ食べないでウンチ食ってた...。
>>187 その話は聞いたことある。
俺は縁日でヤドカリ売ってるのは知ってたけどヤドカリ釣りってのがあるのは知らなかった。
わりと最近出回り始めたのかね?
>>190 オカヤド&アカテガニ釣りはこの夏初登場だったよ。2つのトロ箱のうち1つにはオカヤドが数百匹いて
一回300円で釣れなくても1匹もらっていたみたい。
ヤドカリにもお調子者っているんだね
こんなにも性格差のある生き物とは思わなかった
kwsk!
(・∀・)カワサキ?
195 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 10:05:07 ID:rSD66hHL
196 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 12:35:48 ID:F0kVMqbP
@ノサービスは生体よりアダンの果実や宿用殻が助かるわけだが
もうやどかりはいらん!
198 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 16:28:02 ID:mfdEtUkz
今日カーマで3匹100円でうってた
珊瑚岩が欲しいっす
トニーっていう人は日本人じゃないの?
201 :
名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 19:46:36 ID:mfdEtUkz
よくHPやブログで見るんですけど水槽にボックス入れてるんですが
アレなんですか?どこにうってるんですか?
まず日本語で頼む
俺はボックス入れてるのなんて見た事が無いが。
7匹のうち一匹がここ10日ほど姿を見せない。
喰われちゃったのかなぁ。
て事は無いだろうけど、無事に脱皮を終えて元気な姿を見せてくれる事を願うよ。
>>202 大きな水槽に小さなキューブ水槽みたいなの入れて、大きい水場とか細かい砂のエリアとか作るレイアウトのことじゃないかな?流木とかで行き来させるやつ。
>>201 上で説明したのであってるなら、水槽の中に小さなキューブ水槽入れてるんだと思う。熱帯魚とか扱ってるとこなら多分売ってると思うし、通販で買えるよ。
俺はちょうどいいサイズのアクリルケースがあったからそれ使ってる。
どちらにせよ、それなりの大きさのある水槽じゃないと出来ないから、水槽小さいなら諦めるか買い換えた方がいいかも。
長文スマソorz
おれは100円ショップのタッパ
オッペンハイマーか
ドッペルゲンガーだった(´・ω・`)
思ったんだけどさ
買うか売るかの二択で、勝つのが難しくて負けるのは何でこんなに簡単なんだろうね(´・ω・`)
誤爆ったよ・・・
211 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 01:30:51 ID:9XbJEesp
おまいら二人自粛汁
そして結婚しろw
>>209 手数料分考えれば負ける方が多いのは当然
あとさ、「買うか売るかの二択」っていうほど単純なモノではない
もう少し、勉強した方がいい
214 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 07:50:50 ID:qyB7XAI7
スレチだよ。いい加減にしろよ。
損切りだけはきっちりやっておけよ。
アフェリエイト集団の温床
俺も100均のタッパ。10×15×2センチくらいのやつ。
プールにしてるよ。
218 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 18:16:22 ID:XGEZAREt
脱皮のとき違う入れ物に移し変えたいんだが
分かりやすい脱皮の前兆ありませんか?
近所のカインズホームは水槽にサンゴしいて水の容器が置いてあるだけで
水も餌もまったくやってない、シェルターも置いてないのに
ナゼか亀用のライトが設置してある。
水槽は死体だらけで地獄絵図になっていて
Lサイズの死体ですらそのまま放置してる状態
何度も店員に言ってるけど改善はまったくなし、今日もまた水は一切無しで
オカヤドカリも限界になってきてるので自分で水をくんできてあげてきました。
Lサイズの子は1匹だけ水にハサミをちょっとつけたら凄い勢いで水を飲み始めて
ずっとこっちをみてる本当せつなくなりました。残りの2匹はもう動けなく
なってるのがうずくまったままだった
ムサシではS100円・L300円
カインズではS2匹で380円・L750円
ムサシの方が水も餌も与えていてしかも安い
でも可哀相になってカインズで買ってしまうんだけど
こんなに悲しい思いばかりさせるカインズはもう行かないことにしました
220 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 21:36:58 ID:q/RrmtFa
どちらのカインズだ?
221 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 22:34:51 ID:yzjLJLm2
どこのカインズ?関東なら是非行きたい!!
222 :
名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 23:36:38 ID:ZFhf39CF
>>219 心中を察します。
行かないことも決断のひとつでしょうね。
そこでは買わずに(救出せずに)、
「オカヤドは商売にならない」ということを店に学習させ、
二度と入荷させないようにしたいですね。
大阪のとあるホムセンだけど
こっちが飼育のコツを聞きたいくらい
@がイキイキしている所がある。
色もほとんどが青、紫、白のキレイなものばかり。
入荷の段階で選別しているものだと思われる。
この店を発見して以降、
@と関係ないものを買うときもこの店をひいきにするようにしている。
60センチ水槽が横半分に仕切ってあって
手前でオカヤドカリ、後ろ側で金魚を飼える水槽ないかな
冬は金魚のの水をサーモであっためるので、温度管理の心配もいらないし
あったら本当に便利なのになぁ
今はこんなに安くオカヤドカリ買えるけど
そろそろ値上がりしそうな悪寒がする
225 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 11:26:34 ID:guPppHIa
ちょいと考えればそのぐらい自作できるでしょ。
ぐぐれば参考になろうページもr
226 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 11:57:10 ID:R1R309ua
オカヤドカリ飼い始めてから
食生活がよくなったよ。
多分俺だけじゃないハズ。
>>224 それってヤドカリの方がストレスたまるかもね。
だってガラス一枚隔てて常に金魚がウロウロしてるんだよ。
気になって落ち着かないんじゃない?
ただでさえ神経質なんだし。
228 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 14:24:22 ID:CK/gZN5C
>>223 大阪のどこですか?
明日ちょうどホームセンターに買い物に行んだけど、行けそうならそこに行ってみたい
229 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 18:46:30 ID:8zIiviIf
冬は高くなるの?ってか冬売ってるけ?
230 :
名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 22:18:11 ID:Xi1m/SaY
219さんと全く同じ飼育環境をハン○ィーホームセンターで見ました。
多数の死骸の中、チビ2匹だけが頑張ってたのでかわいそうで買ってしまいました。
店員に忠告し、後日様子を見に行ったけど何も改善されてなく、
本社にメールしましたが返答なし。
今では脱皮もすみ、先輩ヤド9匹と仲良く過ごしてます。
かわいそうだから入荷しないでほしい!
231 :
223:2007/09/01(土) 22:24:33 ID:xLNEfL7l
>228
近畿道東大阪北IC近くにある大型ホームセンター2軒のうち、
>219で叩かれている系列と違う方のお店です。
ただ、時期が時期だけに
綺麗な個体は残っているかどうか微妙ですが。
元々そう弱い生き物でもないだろうに。かわいそうになあ。
>>231 >>228じゃないが
すぐ近所というかそこで1匹買ってるわw
小さい個体が元々少ないから、言う通り選別してるね。
東淀川の同系列の店は同じサイズの水槽なのに、イマイチ元気がないし。
水も餌もしっかり与えてるようだ。
もちろん展示用水槽だから脱皮ができるような状態ではないが・・・
近くの叩かれてるほうは何考えてるんだか。
あんなでっかいサイズ売れると思ってるのかね?何匹も入荷して・・。
亀用ライトも使ってるわ。全国共通の指示なのか?空調効いて寒いとでも思ってるんか?
小さいほうの全滅した水槽、まだ展示してるんか?明日見に行こう。
確かに値段は商品全般的に安いけど。。
234 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 09:02:46 ID:3Rftcumv
>>224 それすごく手入れがめんどくさそうだな。
235 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 10:54:45 ID:Jdh2OsUE
今衣装ケースで飼ってるけど潜れないほど薄い砂でも脱皮しますか?
>>224 >>227に同意。@は周囲で動くものにすごく敏感。
金魚の動きに合わせていちいち殻に引っ込んでたらストレスで早死にしそう。
もしくは、落ち着くために砂に潜りっぱなしになって姿を見せてくれなくなるんじゃ?
>>235 砂上脱皮のケースもあるくらいだから、したければするんだろうけど、
複数飼いなら他の@に襲われてあぼーんのリスク大
オカヤドカリ飼いたいんですけど自分の地域は田舎だからホームセンターに行っても売っていません。
熱帯魚ショップとかにオカヤドカリは売っていますかね?
238 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 15:28:09 ID:cMqAproz
はじめてのオカヤドカリ検索で間違えてヤドカリになっちゃまったら凄い情報!
ヤドパってアダルト販売もしてるんだな。
239 :
名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 19:04:45 ID:AMi/abRp
質問させてください。
当方オカヤドカリ初心者なんですが1匹が
貝殻を脱いでウロチョロした後、まったく動かなくなりました。
始めはお引越しするのかと見ていましたが・・・。
脱皮は潜ってするんですよね?
死んじゃったんでしょうか?
ごめんなさい、あげちゃった
>>237 ペットショップなら売ってるところもあると思うよ
ただ、夏しか売ってないような
電話で近くのお店に問い合わせてみるしかないね
>>239 それ以前の状況が解らないから何とも言えないが
人から見える位置で殻を取ったままの状態になることは普通無い
243 :
233:2007/09/03(月) 00:12:07 ID:j6BFNnQg
行ってきました。
大きい個体は大体残ってたね。
やっぱり、購入層は女性か子供&母親が多いから?小さい個体から売れていくんだろう。
小さいナキヤドが2匹くらい。
真っ白なヤツが欲しいんだが・・・
隣の叩かれてるほう、問題外。
もうオカヤドコーナー片付けろよ。気分悪い。
>>239 隔離して、入ってた貝と他の貝を入れて水分を与えて暗くしてそっとしておく。
それくらいしかないかなぁ。
244 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 12:25:44 ID:HLwF50zn
パネルヒーターがどこにも売ってないんですよなんかもけもけなんとかで
冬越できるでしょうか?
>>241 ウチの地域は犬猫しか扱ってないペットショップばかりなんですよ・・・
>>245 やはりネットで買った方がいいんでしょうか?
247 :
ヤモリイモリ大好きクラブ団長:2007/09/03(月) 17:35:20 ID:1G9BxDY+
248 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 18:42:28 ID:8dw+CESm
249 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 22:06:35 ID:CYmqva5d
239貝殻を脱ぐって事は異常事態。予想できるのは貝殻を奪われ裸になりウロウロして次第に弱り動かなくなったか☆になってしまったか…。触ってみて動かないのであれば☆になってる可能性あり。
250 :
名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 22:10:44 ID:AMVhkRkl
それだけは許してくれえ。
涙が出るよその話し。
くもいぬいふたみ。
>>246 イイも悪いも周りを探し回っても売ってないんでしょ?
熱帯魚扱ってるショップを捜して問い合わせてみるとか。
意外に役立つタウンページ。
どこの田舎なのかは知らないけど、何県くらい言っても大丈夫でしょ?
売ってないんじゃヤフオクか沖縄のりゅうか商事とかで頼むしかないでしょ。
沖縄から直送してもらうほうがまだいいんでない?
そろそろ季節が(輸送中)厳しくなるかもしれんし。
ガジュマル以外に植物入れてる??
俺じゃないけど、パキラや多肉を入れてる人いたよ。
食うかどうかは白根。
アナカリスを水入れに入れておいたら食べられて葉の切れ端しか残ってなかった
255 :
名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 23:36:12 ID:zZkKmqE7
今日、埼玉県のホムセンで一目惚れして一匹連れて帰ってきた。今まで見たホムセンの中で一番環境が良かった!他の子達も元気に餌食べて、まだたくさん居たよ!あれは冬越させる準備してあるね!
sage忘れたスマン><
食べ残しだけど、宿達にアジの開きをあげました。
翌日帰宅して、水槽の方を眺めると、
何だかアジの辺りがモゾモゾ大賑わい。
「おっし! アジは気に入って貰えた!!」
と、喜々として水槽を間近で覗くと……
うわ〜。何これ、でっかいウジが大量に沸いてる〜
お湯沸かして、箸で摘んで、みんな熱殺しましまよ。
>>熱殺しましまよ。
狼狽ぶりがよく伝わってきます
夏は虫が湧きやすいんだね
飲みに行ったら、つぶ貝の煮たヤツが殻ごと出てきた
宿変え用に殻を持ち帰って煮沸後、そのまま一週間放置してたら、中にウジじゃないけど変な虫がたくさん居たよ…orz
匂いがキツイ
室内にハエやコバエが湧いてんじゃねーの?ばっちこーい
昆虫ゼリー偏食無く食べますよ〜
中国産はヤバいのであげちゃだめだけど
砂なんですが、ホームセンターで売ってる
猫のトイレ用の砂はヤドカリ用につかえますかね?
目が細かくてちょうどよさそうなのが売ってたので。
消臭効果もあるみたいなので良さそうなんですが。
猫砂って水分で固まるんじゃないかな?
>>262 良い事を聞きました。
今スーパーで処分特価なので早速買って来ようっと。
266 :
名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 16:12:31 ID:dJWGaNDd
サンゴ砂以外で育ててる人居ますか?
>>262 どれもカラフルなんだけど大丈夫かな。
合成着色料だよね。
食用だから無害かな
昆虫ゼリー早速あげてみたよ〜!両手でワシワシ食べてる @"ウマ!
海ぶどうは良く食ったよ。
んじゃおかひじきはどうかな?
梨をあげたらバックダッシュで逃げられた(泣)
いつものパンにしとくか…
@小屋のニオイがきつかったので、竹炭を入れてみた。
@が間違って食べないかと心配したけど、うちのはモーマンタイだった。
ニオイもとれて満足。
>>264 そうなんですか。
潜った周りが固まってしまったら、
コンクリート詰め状態になってしまって大変ですよね。
あきらめます。
>>274 コンクリ並に堅くはならんが、団子状みたくなる。
>>266 水槽の半分は土にしている。8割方土の上にいるよ。
脱皮が無事出来るかどうかが心配。
Lサイズ同士、顔見合せるとケンカになる。同じ水槽じゃダメなのかな?
@@@@このスレの人たちが与えている餌@@@@
■植物性■
ニンジン、ガジュマル、小松菜、モロヘイヤ、柿、リンゴ、イチゴ、ナシ、パン、麺類、ごはん、アダンの実、流木、コーンフレーク
そら豆、グリーンピース、枝豆、ココナッツ、キュウリ、青キャベツ、海ぶどう、フライドポテト、ピザ、コロッケの中身
レーズン、大根の葉、トウモコロシ、ライスパフ、チンゲン菜、干しマンゴー、カロリーメイト、海草、トマト、竹、エアープランツ
ブルーベリー、無糖無添加物ダイエットクッキー、ビワ、スパゲティ、ドライフルーツ全般、青さのり、ベビースター、そうめんパン
・・・
★ポップコーン、★ナッツ類(ピーナツ、アーモンド)、★ポテトチップス、★かぼちゃ、★カリフラワー、
★ブロッコリー、★ほうれんそう、★サツマイモ、★タケノコ、★バナナ、★枝豆・・・
■動物性■
干しエビ、煮干しの目玉、スルメ、鳥ムネ肉、焼いた鮭の皮、焼き魚全般、シラス、ゆで卵の黄身、唐揚げ、ハンペン、刺身
無添加サラミ、クリル(乾燥オキアミ)、カステラ、★魚肉ソーセージ、★カマボコ・・・
■人工飼料■
オカヤドカリの餌、熱帯魚の餌、昆虫ゼリー
■カルシウム補給アイテム■水槽にスペースがあるなら常備推奨■
塩土、カトルボーン、人工海水、珊瑚岩
@@@@注意@@@@
★=リンとシュウ酸が多い食べ物・・・カルシウムの吸収を阻害
◇あくまでもこのスレの住人が与えている餌です。有害か無害かは専門家に聞いて下さい。
◇農薬や添加物には気を付けましょう。怪しいと思ったら与えないように。
◇餌の好みに関しては個体差大いに有り。
◇雑食性だから何でも食べるが、同じ物を与えていると食いが悪くなる。
◇栄養が偏らないように「飽きる」システムだと考えてバランス良く与えましょう。
最新版置いてきますね
279 :
名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 01:23:50 ID:sjOFVQw5
>>276 喧嘩というかお互いの背負ってる貝殻に興味があるのかも。
貝に興味!考えつかなかったです!ありがとうございますm(__)m
<<277
監視してるようでキモイ
すいません。
教えてください。
@を飼って数カ月経ちますが、飼い始めた時に一緒に@の水槽な中に貝殻を沢山入れてあげましたが、黄色い貝殻には全く入ろうとしません。
普段も黄色い貝殻だけは避けて歩いて生活してます。
黄色は@達にとっては危険色なのでしょうか?
自然界で派手なものは鳥等の外的に狙われる確立高くなるから
白、緑好むね
みんな@飼い始めてどのくらい?
どのくらい大きくなるもの?
>285
これはすごい!!
握りこぶし位ありそうですね。
おいらも超大型個体を単独飼育したかったけど、
ビビって小型2匹に・・・
ネット上じゃ8年飼育している人が最長じゃないかな?
それでも指先サイズが500円玉サイズに成長しただけ。
うちの2匹も500円玉サイズだから、野生環境を8〜10年生き抜いてきたとすると、
丈夫な個体だと思っている。
>>285くらいのサイズまで何年かかるのやら・・・
これくらいになると、アフリカマイマイの殻に入ることが多いらしい。
サザエじゃ重過ぎるかな?
沖縄に巨大な貝殻が無いからかもしれないけど。
十何匹飼ってる人、万一全部育ってしまったら大丈夫かなってときどき思う。
まあほとんどが大きくなる前に力尽きるんだろうけど・・。
>>287 アフリカマイマイか。確かにググるとヤドカリ系の情報いっぱい出てくるね。サンクス。
高いけど通販で殻捜して買おうかな。
この個体は飼育して2年くらいだけど、最初に比べたら結構でかくなってる。
ヤドカリって年齢とサイズの関係が今ひとつ掴みにくいだよな。
まぁ大きくなると小さなときの可愛さは全く無くなって触覚とかゴキブリみたいな感じだから
ヤドカリキーパーはそういう覚悟も一応はしてほしいところ。そこが見てて楽しいんだけどねw
>>288 的確なデータが無いからね。
その大きさでも成長を続けてるのか・・・
「オカヤドカリ」は大きくなるのが早いとかあるんだろうか。
「ムラサキオカヤドカリ」に比べて。オカヤドカリは大きな個体が多いし。
アフリカマイマイの殻も、LLサイズ貝殻でたまに売ってる。
やっぱ通販で大きい殻のサイズ買うのが一番でないかい?
マイマイの殻はあんまり好きじゃないが・・・
たしかに、茶色の巨大なオカヤドカリはあんまり可愛くはない(^^;
ムラサキの巨大サイズを考えたけど、20年超の老齢個体だと聞いて、躊躇しました。
初心者が即効で死なしてしまったら悪いなぁ〜と。
290 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 08:44:13 ID:rYwjrROF
うちにも巨大ヤドが3匹いるよ〜。
食事やフンの量には驚かされるよね。
宿替え用の貝殻のことだけど、
うちも皆さん同様に大半は通販で入手してる。
先日ハワイに行ったときには、
土産屋でナチュラルシェルを見つけました。
思わぬ所で売られていたりするので、
アンテナを張り巡らせるようにしています。
ただ、自分の経験上では、
巨大ヤドはほとんど宿替えしないな〜
291 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 12:08:44 ID:9lKPJb/w
飼い始めて1ヶ月です。
サイズは100円玉ぐらいなんですが、脱皮ってどれぐらいの
間隔でするんですか?
巨大@を楽しみにしてるんだけど、まったく脱皮する気配なしです。
砂にも潜らないし・・・
海の砂浜の砂を取ってきて、きれいに洗って乾かして
いれたんだけど、それがまずいですかね?
>>291 >海の砂浜の砂を取ってきて、きれいに洗って乾かして
>いれたんだけど、それがまずいですかね?
砂浜の砂は正解。
でも乾かしっぱなし?湿らせてる?
うちも3ヶ月、脱皮の気配なし、砂には潜らない(湿らせてるけど)。
巨大@は買ったほうが早いよ。
>>291 >>292さんのいうとおり、買った方が早い。
うちは1円玉よりやや小さいサイズから4匹飼い始めて2年、
最初は頻繁に脱皮してたけど、1年程度で500円玉サイズに到達し、そこで止まってる感じ。
飼育下では巨大化は難しいかもね。
環境によってはするかもしれないけど、十年以上かかったりして…
294 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 14:33:50 ID:anFruLUn
脱皮して縮んだヤドがいるんだけど健康上問題あるのかな
295 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 15:10:52 ID:rYwjrROF
トリオのパネルヒーターを使っている方がいらしたら、
使い勝手等を教えてもらえたらうれしいです。
296 :
名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 16:31:34 ID:zVdllTrc
@って人に慣れないの?
極稀に人が近づいても気にもしない図太い神経のやつもいるにはいるっぽい。
>>298 そうだね。沖縄の海辺で魚の死骸とかに@が群がっているとこに近づくと
みんな一目散に逃げるんだけど、全く気にせず食事を続ける@もそこそこいる。
つまみ上げたとき、断固として出てこない@もいれば、
すぐに出てきてにらめっこに付き合ってくれる@も。性格の差は確かにある。
売り場の水槽を覗き込んでも全く動じないヤツとか選ぶといいかも。
売場のやつで動いてるところをみたことがない。
こないだ迎えたのは結構逃げないでにらめっこしてくれる。夕方少し温度が下がるのでライト付けると湿度が下がる!調整が難しいです><
浅くて小さめの容器に水苔でも敷いとけばいいんじゃない?
水苔は食べても大丈夫ですか?
>>304 正直な話俺自身は水苔を@に使ったことないからなんとも言えないけどもし食べても大丈夫じゃない?
断定は全くできないから心配ならやめとき。
ただ、@に限らず飼育環境に多湿なところが必要な生き物には水苔はよく使われる。
ヤシガラでも良いかもしれないけど、この手のものはスポット的に多湿状態を維持できるから便利だよ。
306 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 18:40:32 ID:UB0RYHBb
食べても大丈夫だが質の悪いみず苔は漂泊してあるから気をつけれ。
生やつたまにやってた。
さきっぽが緑で土で栽培してた。
めんどくさくなってもうやめたが。
307 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 18:41:38 ID:UB0RYHBb
生やつ
生のやつ○
308 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 18:44:25 ID:UB0RYHBb
海綿でいいがね
309 :
名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 18:58:53 ID:2LBJDnA/
2ヶ月振りに砂を洗って掃除しました。嬉しいのか?流木登ったり、砂掘り返したり、宿換え用の貝殻を吟味したり、餌食べたり……可愛いなぁ〜…こんなに活発な姿、久々に見た気がするよ〜…仕事忙しくてゴメンよ〜。と、謝りつつ写真撮るバカ親でゴメンよ〜〜。
305.306さん、ありがとうございますm(__)m園芸の仕事してるので今日頂いてやってみます!海綿も飲み水に入れてあるんですが、それでも対応できずじまいで、頑張ります!
自分も一ヶ月ぶりに水槽の掃除した。
この先一週間くらい天気悪いみたいだし(関東)今日やっといて良かった。
掃除ついでに海水浴&日光浴も。
海水でジャブジャブ濯いでやると、細かい糞が落ちて@も気持ち良さそう。
飼って三ヶ月めにして今日初めて塩土とカトルボーンを与えたんだけど
塩土って粘土みたいに柔らかいかと思ったら、カッチカチなのね。
水でふやかした方がいいのかな?
ペットショップへ温度計と湿度計を買いに行ったんですが、
水温計しかなかったので買いませんでした。
これって普通の室内用の比較的小型な温湿度計を水槽の中に
張り付けても使えますか?
それともやはり専用品の方が良いのでしょうか。
ヤドが悪戯したりとかいった危険がないように工夫すれば
別によいと思うけれど。
爬虫類とか扱ってる店行けば温度計他色々手に入るよ。
>>311 水にふやかしたら、ベットベトになるよ。
オカヤドは流木でもバリバリ行くぐらい鋏が強いことを・・・
>>312 前スレにも書いたけど、カーショップの車内用温度湿度計は安くてオススメ。
大きなホームセンターにも売ってるけど。
専用品でも水槽内に貼り付けるもんだと思うよ。
>>292 >>293 自分が買っている@が巨大@になればいいなあぐらいで
飼っているので、ならないならそれはそれでOKです。
だけど砂に潜って脱皮して欲しいな。
スレチですが、近所の海でヤドカリ観察してきました。
丘@飼い始めるまでは、海のヤドカリなんて興味もなかったけど
飼い始めてから改めて海のヤドカリ見るとカワイイ
触覚が赤くて体が薄緑でカラフルでした。
316 :
312:2007/09/09(日) 23:21:40 ID:kLzfqe4Y
>>314 その手がありましたか。
ありがとうです。
近くのイエローハットへ行ってみます。
317 :
312:2007/09/09(日) 23:25:44 ID:kLzfqe4Y
あっ313さんもありがとうございます。
田舎なもので、爬虫類を売ってる店がないんですよね。
チビ@がもう5日近く潜りっぱなし…
これが脱皮なのでしょうか?心配だわぁ。
俺んとこのは10日ばかり潜ってて
青ざめて帰ってきた
脱皮終えて砂から出てきたけど、左の大きいツメがなくなってた
脱皮してるのは何日くらい潜りぱなしの場合疑った方がいいですか?個体によって、色々だと思いますが、まだ初心者なので、掘り起こしたりしたら大変!と思いまして・・・
半年潜ってたという報告が過去スレでなかったっけ?
脱皮中なのに、氏んだと勘違いされて
捨てられた@も多いんだろうなあ。
脱皮する事すら知らない人多すぎ。
特に衝動飼いの人達。
LLが潜ってかれこれ二週間。
寒くなる前に出てきて下さい。
掘り起こしたところでどうしようもなくね
つーか1週間や10日くらい普通に潜るだろうよ
327 :
名も無き飼い主さん:2007/09/10(月) 23:16:57 ID:443qZdg4
過去スレって残らないのかね?いい飼育方法がたくさんあったよ…。ウチもココで学んだ事多いよ〜。砂に潜ったからって脱皮とは限らない。シェルターでも立派に脱皮できるよ…。一年半だけど@を見てきて、神経質になり過ぎない事が飼育のコツじゃないかな?と、思う
申し訳ないがちょっと質問。
当方、北関東の山沿い住み。これから寒くなってシート型のヒーターと発泡スチロールの箱で
保温して行こうかと計画中なんだけど、ヒーターを貼り付けるのは水槽の底面が良いのか側面が良いのか・・・
はたまた2枚必要なのか・・・。ちなみに我が家の水槽は45cm、
購入したヒーターは【みどり商会 スーパー1 Sサイズ (完全防水)】
越冬は初めてなんでガクブル。みんなはどんな風にしていますか?
329 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 00:40:49 ID:uge+WzFl
>>329 おまいが一番偉そうなんだよ。
うちの親戚も、潜ったまま出て来ないから掘り起こしたら、
ビヨーンと伸びて死んでたとか言ってたしな。
それは脱皮中だろと言うと、もう捨てたとか言うし。
どこでも気軽に売ってる割に、ほとんど飼い方が知られてないのはあるな。
>>323>>330に同意。
私だって、このスレで予備知識仕入れてなかったら、
脱皮殻見てビビッて、貝殻の中を確認することもせず、そのまま砂かぶせて
お墓に直行させてただろうと思うもん。
飼育セットについてくる飼い方の説明書もそこまでフォローしてないし。
>>328 うちも45pだけど1枚で足りてる。東京都心部の気密性の高いマンションだけど…
底に敷いているけど、砂全体が温まるし、砂にしみ込ませた水分が飛んで湿度が保たれるので
これでいいかなと思ってる。
本音か釣りか知らないけど329みたいな盃はスルーでいいじゃ
333 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 17:30:25 ID:e5qj6Umo
タカシェルの送料高すぎムカつく
334 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 19:22:59 ID:UuVM3bQP
>>328 後ろ側面にパネルヒーター貼り付けて、断熱シートで熱が水槽に溜まる様にヒーターを覆っています。ヒーターをONにするのは、室内の暖房が切れている時のみ…外出中や就寝中など…。この方法で23℃以上に保てますよ〜。
朝晩の冷え込み時などスーパー1Sで23度を維持するのは無理っぽい。
336 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 20:23:03 ID:UuVM3bQP
ゴメンして…スーパー1Sか何か?判らんけど…ウチは60センチ水槽の後部側面に二枚のパネルヒーター貼ってます。側面がほぼ埋まる感じです。暖房無くても室温は15℃以下に下がる事はありません。ちなみに大阪ですだ…。
>>333 ちょうど私も買ったところ。
送料+代引手数料で950円だった。
代引手数料が入ってるからこんなものかな?と思ったけどね。
うちは山間部なので冬場はとても冷え込みます。
暖房をつけない早朝は室内でも1〜2度まで下がります。
45cm水槽で、「ぴたりと適温」を底と背面にニ枚貼ろうと思うのですが、
大丈夫でしょうかねえ。
339 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 21:00:51 ID:UuVM3bQP
ホームセンターなんかで安く売ってる断熱シートはオススメですよ…。水槽内の熱を保てます。
断熱シートで水槽の外側を包むってこと?
341 :
名も無き飼い主さん:2007/09/11(火) 22:26:35 ID:Oyw0FOki
からかえ使用としたときほかの@がちかずくとすごい勢いで追い返すな
ピタリ適温じゃない方の奴のが効果は期待できるぜ
ただメモリが邪魔で底敷きはほぼ不可能だが
>>342 じゃあ、後ろ側面内部にスーパー1Mを貼り付ければ
大丈夫でしょうか。防水みたいですし。
足りなければ、さらにピタリ適温を底に敷けば良いかな。
本日、最も古参の@が死亡しました。
数日前に裸になってて、一度は元の貝に戻ったものの
帰らぬ@となってしまいました。
死因はよくわかりませんが、
今までありがとうとだけ言っておきたい。
>>344 ☆になって貴方を見守ってくれるでしょう・・・(-∧-)
死因は何だったのかな??
三ヶ月前に買った古参とかだったらいやん
水槽内の木にカビが生えてきてしまうのだけど対抗策って
取り替える位しかないですよね?
うちのもカビはえてきたので
お外に出してます。でもやっぱ交換なのかな
煮沸しろとかつてこのスレで教えてもらった
350 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 18:38:09 ID:PDfDRP8C
うちの@が手渡しでエサをたべるようになった
それ、すごく羨ましいです。
うちの@は、そ〜っと近付いても木から転落するくらい
こわがり屋さんです
352 :
名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 20:32:14 ID:PDfDRP8C
木って何?流木?ガジュマルとか植えてる木?それとも枝や丸太みたいなの?
流木はカビにくい。
生きている木にカビは生えにくい。
木の切れ端は水槽内だとスグにカビるよ。どうやっても。
SSサイズの子が貝替えたけど、え?それでかいよ! って感じなんです。木に登る時も中身半分以上出てるw(°0°)w!!いいのかな?
>>353 うちの流木はシロカビさんがやってきてるよorz
やっぱ煮沸したほうがいいのかな
>>354 ありがちな話だね。本人がイヤになったらまた宿換えするから暖かく見守っときましょう。
もしか、今ある貝に気に入ったのがないのかもね。
うちの@、餌場の横に飲水用意してるのに気付いてない様子。
霧吹きかけると水滴を一所懸命に摘んでる。
レイアウト考えねば。
>>356 多分気付いてるとオモ。
飼い主にとっちゃ「見た目」でしか分からないから、色々試みたくなるけど、
あいつらは餌の場所、水の場所、把握してるんじゃね?
いじくりまわすのは@乂だと思うよ?
ただ、「飲み水んとこに行けねえじゃん!」みたいなとこに設置してあるなら別だけど。
ちょっと様子見た方が良いかと思う(?)
ヤド的に×の意味じゃね?
触覚だろ
@乂@
こうすればお見合いしてるみたいに見えるね
363 :
344:2007/09/15(土) 22:54:38 ID:BhH072s7
>345
死因が見当つかないのです。
脱皮失敗ではないし、他の@に攻撃された様子もないし、
同じ水槽で飼っている他の@は元気だしで。
>346
3年前です。3年で9匹飼って3匹逝きました。
今のところ、大きい@から☆になっていってます。
今日、
>>223の言ってたホムセンに行ってきたよ。
確かに@が売られてる水槽は水も餌も常備されてていい感じ。
でも、マルカンの宣伝コーナーみたいになってたw
Lサイズ以降は結構売れ残ってたなぁ。
まぁ、子供が飼うにはLサイズは少々手に余る感があるけどね。
365 :
243:2007/09/16(日) 00:12:09 ID:JAHBID1e
>>364 ご近所乙。
確かに水槽の下はマルカン製品だらけ。水槽の上はペイントシェルだらけ。
水槽の砂、絶対マルカンのサンゴ砂じゃないしw
まあしょうがないんじゃない?歩いて10分の所にマルカン本社があるんだし。。
はじめまして・・・オカヤドカリを飼おうと日夜研究し家内からもOKがでたのですが
オカヤドカリの飼育はゴキブリの飼育と言うHPを見てしまいこの計画がNGになり
そうでうなのですが何かよい案があればご助言ください。冬場水槽をどければ2,3
匹ゴキがいれば家内は水槽目がけてゴキジェットを噴射するでしょう(泣)
とりあえず今のままではオカヤドカリがかわいそうで飼えません・・・
ドライ飼育すればいい
368 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 01:16:02 ID:Hzu3yfPV
>>366 Gなんてどこの家庭にもいるし気にしたら負け。
心配ならおとり用にホイホイでも近くに置いときなさいネッ!
エレクターみたいな網状になった台の上にケースを置いて、ケースは目の細かいネットでフタをするんじゃダメかな
370 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 01:20:01 ID:nI0XwgXH
書き込みを読んで、
腹を抱えて笑いそうになってしまいました。(失敬)
そのHPの内容は、大げさでこそありますが事実でもあります。
奥様に主導権を握られているご家庭では、
奥様の気に入らない状況での飼育は難しいのでは。
あなたのお宅では@の飼育を諦めたほうが、
ご家庭と@の双方にとって幸せでしょう。
ご助言ありがとうございます。とりあえず参考に研究したいと思います。
玄関で飼う事も考えたのですが温度が確保できないかもしれません。
氷殺ジェットを買えばいい。
殺虫成分がないから、直接@当たらなければ、近くのG退治に問題ない。
殺虫成分がないから、台所にでたGにも使えて重宝!
どこに住んでるのか知らんが
パネルヒーター2枚(下と横)
+断熱材(アルミ蒸着シートとかダンボールとか発泡スチロール)で被う。
氷点下になる玄関でも、15℃以上確保できれば乗り切れると思う。。
この冬は水槽の「空回し」してみては?
温度湿度がどれくらいか、Gが寄ってくるかどうか。
アクアリウムなら空回しはよくやるけど、
生体購入は来年を目標にしてみるのも。
氷殺ジェットはもう売って無いよ〜。火事になったから。 ゴキなんて出ないけど、そうなの?うちはリビングで網棚に乗せて飼ってますよ!いつも眺めてる。
ゴキブリを頻繁に見る家庭ならチャタテムシも多そう、どっちかと共生させるはめになりそな予感
まずホウ酸団子を3ヶ月にいっぺん新しいもんと取り替えて配置してみ?
ホウ酸団子の威力、馬鹿にできひんで。
効果が短いのがあれやけど。
376 :
宣伝乙:2007/09/16(日) 08:51:58 ID:qKnPNsJP
こんなもんもあるでよw
即決●手作り♪ゴキブリ団子10個〜●ホウ酸団子/多忙な貴方に
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d77963791 ◎毎年作っているゴキブリ団子♪
◎直径約3x高さ約1cmのものです
◎ガスレンジの下、流し台の下、冷蔵庫の裏、押入れの奥、狭い場所などに置いてください。
◎連絡をいただいてから作ります。乾くまでお時間を2〜3日いただき、早急に発送いたします
◎10個単位でご希望のセット数ご用意できます。
◎殺虫成分がホウ酸で、玉ねぎが誘引剤となりゴキブリを引き寄せる働きをしています。
◎『ホウ酸』が入っているので、小さいお子様、ペットのいらっしゃるご家庭では、
誤って食べないように、くれぐれもご注意くださいませ。
定形外送料200円(10個)、240円(20個)、390円(30個)
ダンゴは大きさが多少違いますので重さも変わってくるので、送料は、だいたいの目安です。
つ【コンバット】
そんなにGって出るものなのかな
見たことないのだが
379 :
233:2007/09/16(日) 10:34:34 ID:wmxm4xjD
>364
おぉ、行ってこられましたか。
確かに仰るとおり、マルカンの宣伝コーナーみたいですな。
しかし、頻繁に砂替えしているのは評価できる。
そんなに頻繁に行っているわけでもないのに
3回砂換えの場面に遭遇した。
>378
住んでいる地域によって出ない場所もある。
Gってガンダム?
うちの奥はその事実を知らないww
でも、今年はバルサン焚かなかったけど、出現率は低かったな。
今日、貝殻から出てしまっていた@が
先程、脱皮していました。宿無しになって☆になってしまうのかと
心配してたので、とても安心しました。早く元気に動く姿見たいです!
383 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 19:21:44 ID:8JmDA69Q
網戸用のネットで水槽の蓋を作れば御器ちゃんも入ってこないし、
@君の脱走も防げます。
(15mm角のラワン材などが工作しやすい)
(ゴキブリの語源は御器被り)
御器ちゃんも@くんも蟹も伊勢エビも蜘蛛もみんな
節足動物という点では共通点があるので殺虫剤は苦手かも。
ある日突然、蜘蛛と海老が同じような動物だと気が付いて、
それ以来全く海老が食えなくなってしまった人も居る。
ちなみにフジツボとカメノテも節足動物。
384 :
名も無き飼い主さん:2007/09/16(日) 20:20:05 ID:QsMp2EwA
りゅうか商事って送料どれぐらいするの?
自分で調べろ
ヤドカリの宿替えについて質問します。
新しい貝殻を入れて、ヤド君たちが吟味して
入ってくれなかった場合、その後その貝殻に入る
可能性はゼロですか?
それとも何日かして、気が変わってはいってくれることもありうる?
水槽見てたら殻替えの瞬間目撃w(°0°)w!で、気に入らなかったらしく、また元の貝に戻ったonz.初めて中身見たから、ちょっと同様した・・・。
388 :
366:2007/09/16(日) 23:54:14 ID:XV/oVQN7
みなさん、ありがとうございます。
>>373さんの意見の通り空まわししてみます。感謝!
389 :
366:2007/09/17(月) 00:12:44 ID:rDCTkllM
@://www.yadokaripark.com/SHOP/TNK-002.html
●ガラス水槽 ClearMate 300
●サイズ:W300×D300×H300mm
●厚さ5mm 重量6.1kg
●スライド式ガラスフタ付
A//www.yadokaripark.com/SHOP/TNK-006.html
●ガラス水槽 レプロ パオ ライズ
●サイズ:W240×D300×H240mm
●厚さ5mm
●重量5.0kg
●クッションマット付き
SS3匹を予定しています、G対策しやすいのはAの様な気もするのですが
どうでしょう?やっぱり天井部を網で補強がよいのでしょうか?
390 :
名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 00:19:53 ID:vPjZV8nJ
Gごときそんなに過剰にならなくてもいいと思うよ。
ドライ飼育で5年飼ってるけど、洗浄の時もゴキブリなんて見たこと無い。
391 :
名も無き飼い主さん:2007/09/17(月) 00:38:28 ID:XVyAKwLW
うちはアイリスオーヤマの飼育ランドというプラケースの特大を使ってます。
45×30位のやつです。
この手の物はスリットが細かいのでゴキは入りません。
付属の子バエ防止シートをかぶせてフタをするとさらに完璧です。
ちなみに二千円以下で入手しました。
ゴキに過剰反応せざるを得ない環境なのか否かが問題だ
年一匹出るかで無いか位なら気にしなくても大丈夫だと思う
>>389 流木やら入れることを考えるとサイズが小さいと思うよ
>>392 うちも同じくらいのサイズのプラスチックのケースに小バエ防止用シートです
色々レイアウトを考えてるともっと大きいケースが欲しくなります
395 :
389:2007/09/17(月) 08:21:20 ID:rDCTkllM
ありがとうございます大変、参考になりました。
@に納豆をあげている人いますか?
納豆は毎日食うので、えさには事欠かないんだが。
砂をそろそろ洗浄しようと、ヤド達を一時避難用の
プラケースに移してから砂を洗ったのですが、
次の日、砂を元通りにしてヤド達を元の水槽に戻そうとしたら、
一匹が予備水槽の砂に潜っていました。
他のヤドは戻したのですが、潜ったのはこのまま
にしておいた方がいいかなあ。
掘り返して脱皮の途中だったら大変だし。
なんと納豆食わせてる人がいるとは
>>398 お陰さまで無事生還しましたm(__)m
>>399 「自分が」毎日食べてるから、餌に流用できたら楽なのに〜
という意味じゃないかな?たぶん
ヤドの体も砂もベトベトになりそう…
今日初めてポテチをあげてみた。
取り合いの喧嘩になってる。
バナナはすぐに寄ってきて食べるな。
テンプレに無かったのは意外。
>>403 あくまで前スレだけの投稿分だけだから、それまでのスレに載ってないのもあるしね
また ひょこっと追加してくれるよね? テンプレ制作中68さんだったっけ^^
追加してくれる時は、エビフライのエビだけ(衣抜き)も追加 おながい!
うちのはマスカットも食べたな。皮は食べないみたいだが。
あと、パイナップルをあげようと思うのだが食べるかな?
406 :
名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 11:11:22 ID:kEB1jZ8e
ぜんぶの食品名あげてちゃきりがないよ
乾燥なっとうならわかる気もせんでわないが生なっとうなぞ臭いだけ
おなしヤドでもうちぢゃバナナ見向きもしない
407 :
名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 11:13:20 ID:kEB1jZ8e
海老フライの中身だけ←あほまるだし
ID:kEB1jZ8eのカキコ←あほまるだし
ホームセンターでカジュマル安かったから買ってきた
ところでお前らこいつを巣箱に入れるときどうやってる?
俺は背の低い鉢に植え替えて入れようと思ってたんだが
直接サンゴ砂に植えてる人もおるな
やっぱり買ってきた土じゃダメってことかな
>>404 我が家のミニ@@さんたちは衣のほうを大好きで天ぷらかすとかも。
エビフライでいいのでは?
ガシュマルは、珊瑚砂に直接植えてる。土取って根を少し残して。だいたい一週間でボロボロ。ベランダに何本かストック植えて交換してます!
413 :
名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 19:14:25 ID:LpVwm9pc
>>409 ウチはハイドロ化させたやつをアクリルケースに植えて入れてるね
一週間位で裸にされるから交換用を庭で育ててる
>>412 @の遊び場兼おやつ、自然を入れてやりたいと思う親心、理由は色々あると思う
>>406 バナナは大好きだがポプコーンは食べんわ。
ヤドそれぞれだね。
納豆は食べるかもしれん。豆は食べるし、基本的に腐ったものは平気で食べるから。
ただ俺は入れる気ないが。
>>412 >>413 意味と言うか、デメリットだらけと言うのは分かる。
でも、うちも自然を再現というかビバリウムを目指してるから、結構植物を入れてる。
@が少ないから?水槽内のガジュマルは順調に育ってる。日光当ててるし。
土をいっぱい入れてるけど、特に問題なし。今のところ。
うちはパイナップルあげたら逃げた
ドライマンゴーも不評
本当いろいろだね
うちの@はドライマンゴー好きだな
鮎やニジマスの塩焼きも好評、頭しかあげてないけどね
417 :
蓮:2007/09/20(木) 04:31:12 ID:5nSiiu7v
〉386
@は気紛れだから、またその貝殻に入る事もあるよ。
418 :
蓮:2007/09/20(木) 04:38:40 ID:5nSiiu7v
>366
殺虫剤は@が死んじゃいますよ。
419 :
蓮:2007/09/20(木) 04:48:18 ID:5nSiiu7v
>321
脱皮は固体差はあるみたいですが、だいたい2週間から1ヶ月は砂に潜ってるみたいですよ。
>>417 返事ありがとうございます。
気長にまってみます。
通販の貝殻セットを買っても、今と同じようなのが
集まるだけだろうし。
>>415 >>405だけど、うちもパイナップルから逃げた…やっぱ飼育下のは酸っぱいものはあんま食べないね。
うちのはなぜかあんまり動物性のものを食べようとしない。焼き魚をちょろっとつまむ程度。
422 :
名も無き飼い主さん:2007/09/20(木) 09:14:29 ID:8ifTf3Y+
いろいろあげてみたけど、うちの一番は
寿司屋でもらってくるしったか貝についているノリ。(アオサ)?
身を入れてもあまり食べない。なんで?
大型@になるにつれて植物性、繊維質、あっさり系?になってる気が・・・す。
人間のシニアみたいだねww
年取るとどーも脂っこい物が苦手で…
みたいな。
422>>同意
(さざえ、鮑、とこぶし)など貝の付着物(海草、藻)に触手を伸ばすね。
426 :
422:2007/09/20(木) 17:12:32 ID:Gng0tYb8
ちなみに、まだペットボトルの蓋サイズのチビですがw
わざわざ台湾からお取り寄せした(お土産だけど)トロピカルで美しい貝より
東京湾で拾ったばっちいツメタガイとかにしか入らない。
なんでだろー?
ヤドカリの情報を集めてるのですが・・・
なんか飼育の良い本とかあるのでしょうか?
何故検索する前に2chで質問するのかが理解できない
ガラス越しにヤドがじっとこっちを見てたから、
近付いて見返したんだけど、
そうしたら帽子のように貝殻を伏せて顔を隠すんだよね。
で、少し離れるとまた貝殻をゆっくり上げてこっちを見てる。
で、もう一度近付くと恥ずかしそうな感じでまた
貝殻を伏せて顔を隠すんだよな。
はにかんでるみたいで実にカワイイ。
だ〜るまさんが こ〜ろんだ
みたいw
霧吹きで貝殻が湿ると
触角を背中(?)に向けて振り回しまくるのもかわいい
ほんっと癒されますよね。
もう、かれこれ八ヶ月くらい砂洗ってないけど大丈夫でよね?
みんな変わらず元気だし
433 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 22:15:49 ID:wAC3rF7/
もう、かれこれ八ヶ月くらい砂洗ってないけど大丈夫でよね?
みんな変わらず元気だし
434 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2007/09/21(金) 22:17:29 ID:wAC3rF7/
>>433 でよね??
この手の流れをたまに見かけるのだが
最近の若者文法なのかな
2Chにかぎらず、ネットは昔から変な言葉いっぱいだから、
あんまりきにしなくていいんでわでわ。
>>433 砂洗うのめんどくさいよね〜。
綺麗な砂浜から新しい砂とってくるか、新しい砂を買うと楽だよ。
砂なんて、コンクリート作るのためのが安く大量に売られてるから、
なん袋かまとめ買いしておくと便利だよ。
で、水槽は新しく買い足して、ヤド達を引っ越しさせる。
砂に潜ってる子が全員出てくるまで、古い水槽は保温と加湿を継続。
何処までネタか、自分で判断してくんろ。
俺は、実践してるんだけどね。
玄関開けたら道路の向こう側が海なので、楽ちんさ〜。
最近、近所のホムセンの安い600ミリ水槽が常に品切れ状態なのが
ストレスっちゃストレスかな。
>>438 玄関開けたら2分でごはんみたいで便利だが塩害で潮吹きそうだw
>>426 人間の好みとヤドの好みは違う。
ヤドは外敵に狙われないような地味な貝を好む。
アマガイ系は大好きで奪いあうよ。
>>426 人間の好みとヤドの好みは違う。
ヤドは外敵に狙われないような地味な貝を好む。
アマガイ系は大好きで奪いあうよ。
うわ。
連投スマソ
445 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 15:54:04 ID:X9v38JUR
パワーバクターとジクラウォーター買って来たんですけど
どれくらいの割合で混ぜればいいんですかね?
446 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 15:54:49 ID:eqoRGq5R
灰色のグレーの砂でも代用できぬんだ!
それなら安いよに!
今頃抱卵しやがったぜ?
悪いけど今年はゾエアを育てる事ができない…
448 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 17:45:21 ID:RwhV+XCg
>>445 500のペットボトルだとちょびっと垂らす程度。
449 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 19:12:04 ID:X9v38JUR
450 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 20:56:59 ID:+Gl6M1KV
このあいだの台風の影響で、東京湾の砂浜が荒れて
アサリが被害をうけて大変だけど、その巻き添えか
三番瀬〜千葉の海岸はツメタガイの死骸だらけ・・・
一円玉からミカン位の大きさのを沢山拾ってきた。
気まぐれだからわからんけど、入ってくれるといいな。
451 :
名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 21:57:35 ID:mrNCh5ej
この所暑いせいか、
みんな砂に潜っちゃったよ。
姿見れないとつまんないなあ。
うちのヤドの中で一番元気なヤツが、最近水槽のぼりを趣味にしはじめた。
ひっかかりのないタイプの水槽で、体当たり→三点倒立→コテン
最初はほのぼの見ていたけど、一日中そればっかやってるんだ。
一日中カッツンカツンとうるさい。それはまだいいんだけど、
そのうちコテンのおちどころが悪くて足ぽっきり逝っちゃわないかと心配で仕方がない。
流木とかも入れてるのに何で水槽に登りたがるんだよう。
他3匹は452とこの同様、半分砂に潜ってるかぼーっとしてる。
うちのヤド達は夜中、蓋してない水槽から脱出をもくろんでるw(°0°)w LからSまで梯子の様に重なり、危なく脱出成功!させるとこだった。危ない危ない。
初めて糞をする瞬間を見た。
糞したら、糞を鋏で自分のとこからどけようとするんだな。
妙にきれい好きなのか、自分のでも臭うのか。
ヤドがエサを食べていて、人間の気配を感じて後ずさりして身を隠す。
しばらくするとエサの所まで戻ってちゃんと食べている。
ヤドは何分前のことまで記憶できるのだろう?
例えば住んでいる水槽の様子は何日も記憶されているのだろうか?
今年初めての冬を迎える初心者ヤドカリストです。
そろそろヒーターの事も考えなくちゃいかんな、と思っているところです。
60規格水槽で飼っているのですが、ヒーターはどれがいいのでしょうか。
探してみると、ピタリ適温君とかスーパー1とか銘柄もいくつかあるし、サイズもどれを選んでいいのかよく分かりません。
ぜひヒーターについて教えて下さい。
よろしくお願いします。
ヒーター試運転してみました!ピタリ適温。砂触っても暖かい気がしないけど、大丈夫なんでしょうか?
うちは山間部なので今晩からヒーターを使用します。
ピタリ適温を二枚購入したのですが、
しばらくは一枚のみ貼ろうと思います。
真冬に備えて保温シートも買いました。
気温が20度以上とかあって、サーモが働いているのなら温かくはならないでしょうが、
そうではないのにあたた核ならないのなら、意味ないんじゃないですか?
砂を厚く敷いている場合は、
あまり効果がなくなるようですね。
むしろ底に敷くより側面に貼った方が良いみたいですね。
私も夏から飼いだしたからヒーターが不安。
寒い地域だから先週からつけてるけど、フタ開けて水槽内の空気があったまってればいいんですかね?
次の休みで温度計も探してつけてみますが。
463 :
名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 10:04:52 ID:pj5VCwo2
このスレではピタリ適温が人気みたいですね。
今うちに似たような小型水槽用のベタマット(以前3L水槽で使ってた。)
というのがあって、これ使ってみようかと思うんだけど・・・
ちなみに生体なしの試運転では(8Lプラケースに底貼り、SSサイズドライ敷砂5センチ程使用。)
底の方だけほんのり温まった感じでした。これ使ってる人ほかにもいますか?
又貝殻を注文してしまったorz
これで引っ越してくれなかったら、スーパーで
サザエかツメタガイ買って来よう。
465 :
名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 21:06:28 ID:uw4lpAky
昨日お気に入りのヤドに逃げられたぁ…
しかも似たような大きさの貝殻を流木の物陰に置き、変わり身の術をかける狡猾さ。
2時間家捜しして、やっとこさ見つけた。危ない危ない!
うちでは梨よりリンゴのほうが圧倒的に人気だなぁ。
あと、サツマイモの茹でたやつと、ニンジンも人気。
ヤド専用の餌は突付いてるの見たこと無いけど、クリルはよく食ってる。
キャベツは何故だかみんな手を付けない。
FMRのエサ使ってみたいが流石店頭じゃ見かけないわ
468 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 00:46:47 ID:FghaXPrn
>>467 ペットショップで2種類買ったよ。
食いつきは抜群だけど、安全性が不明。
蓋開けたら中蓋もなしでそのまま入ってます。
469 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 19:01:14 ID:yHRv9C9D
ヒーターの話題になる季節になったのねぇ〜。水槽大きくしたからヒーターもう一枚買わなきゃ…去年12月に脱皮した@が居てビビったよ…今年も冬脱皮するかな?隔離用に小さいヒーターも買っておこう……。今、貧乏なんだけど…………。
470 :
名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 22:11:57 ID:N8L6ElPL
空気読んでない質問で大変申し訳ないです。
田んぼにタニシ?(蛍光ピンク色のような卵生むやつ)が
干からびてるのだが、そいつの殻が@に
丁度よさそうで、拾おうかまよってます。
誰かカタツムリとか海の生物以外の殻与えた人とかいます??
>>470 沖縄現地の野ヤドでカタツムリの殻に入ってる子を結構見かけたよ。
煮沸消毒すれば大丈夫なのでは?
あとは気に入ってくれるかどうかですねw
>>470 沖縄の内陸部では、ほぼ全てのヤドがジャンボタニシの殻を背負ってる地域があるから問題ないと思う。
衛生面が気になるなら煮沸すればいいよ。
473 :
名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 17:55:00 ID:0BNjswqV
あるサイトせヒータッパーてのを見つけたのだがアレで冬越できるかな?
474 :
名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 18:16:17 ID:42HnSUXb
475 :
名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 18:18:12 ID:42HnSUXb
>>473 日中20℃前後、朝方の冷え込みで10℃切らなきゃおk
各飼育活環境が違うから自分で判断して
476 :
名も無き飼い主さん:2007/09/27(木) 22:05:49 ID:g1n3F1l0
>>471 >>472 おお!沖縄だと普通なんですね〜。ビックリ!
レスありがとうございました!
早速もって帰って与えてみます!
477 :
名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 12:29:10 ID:jNMgVRfQ
室内温度が23.8むちゃ寒くがんじす
ヒータセットしておこ
45cmの正立方体水槽使ってるんだけど
冬越すにはピタリ3号を二枚必要かな?
3号で21wか、とりあえず背面にでも貼ってガラス面にプチプチとか保温になる巻物すれば駄目かな。
置く場所にもよるから一概にいえないが。
ホームセンターで売っている、
お風呂に浮かべて保温する為の銀色シートオススメです。
発砲スチロール製なので保温効果も高いです。
これを水槽に合わせて切って張り付けます。
ヒーターごとくるむといいですね。
爬虫類用の岩型ヒーターってどうなん
ぽかぽかアイランドっていう@用の
ヒーター付きシェルターもあるみたいだけどどうなんだろうね。
これからヒーターを購入予定の自分も迷ってます。
コードを伝って脱走したりしませんか?
>>482 あるサイトでボロクソに言われてました。
曰く、オカヤドミイラ製造器だそうです。
>>483 レスthx。
見た目のかわいさに危うく買ってしまいそうになるな
やっぱり無難にパネルヒーターにします。
485 :
名も無き飼い主さん:2007/09/29(土) 22:42:01 ID:+hxc0q5P
ホームセンターでオカヤド見なくなりましたけど、売れ残ったオカヤドはどうなったのでしょう?
ピタ適よりセラミックヒーターの方がしっかり空気が暖まっていいような気がする。
マット型は底面とかしっかり暖めたい生き物なら良いけど、60cm水槽くらいならセラミックも設置しやすい。
488 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 00:05:46 ID:bw6zrfEn
>>487 爬虫類用の保温ライトがおすすめ。
夜光ライトっていうのが一番良いよ。
>>488 d
今度お店行ったときに見てみます。
去年の冬は、最初の頃、底面にパネルヒーターを敷いてたんだけど、全然温まらなくて・・・
結局、水槽に10cmほど水をいれて、水温を25度くらいに保温して冬を乗り越えたんだ
今年もそれで行こうかと思ったんだけど、手入れが大変でね
ライトで保温したら昼も夜もなくなっちゃう
室内で飼ってて夜も昼もねーべや
光が出ないセラミックヒーター(カバー付き)ってのもあるね。
@用ではないが使ってる人いたらアドバイスお願いします。
493 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 09:36:13 ID:q9T8miF+
>>490 夜光ライトは夜型専用の生き物のために開発されたものです。
月の明かりより暗いようにできてます。
495 :
名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 14:38:36 ID:gd451jay
今日、近所のSCに行ってきたんだが
普段は気にもしない雑貨屋を覘いてビックリ。
普通に貝殻が売ってた。
オカヤドが入れる様々な模様や形の貝殻が。。。
今までネットで買ってた自分が馬鹿らしくなったよ。
一年程前に100均のキャンドゥで大小20個ぐらい入った貝殻セットがあって
500円玉サイズが5個入っていました
今でもあるのかな?
うちの近所は見ないなあ
前に挙がってたエアプランツも見かけない
ガジュマルを買ってきたのにあまり食べないと思ったら、厚いのと薄いのがあるらしい
こっちも探さなきゃ
ダイソーに貝殻の詰め合わせありましたよ。
何種類かあって、丸ッこい巻き貝のセットが良さそう。
平らな貝殻のセットは餌皿に使えそう。
ダイソーの店舗によっても違うんだろうけど
自分が見た所は貝が薄くて割れてるようなのしかなかった。
一応買ってみたけどちょっと触るだけでパリッって…
まるで偽物?みたいな。
ヒーターつけて断熱材巻くとと水槽が曇りまくりなんですが大丈夫ですかね?
だからってヒーター止めたら駄目だろうとも思いますが
>>501 多分砂の水分が多いんじゃないかな?
ウチはヒータ付けてある程度水分飛ばしてやって後は見ながら調節してるな
真冬の冷え込みは水槽にダンボールの底と天井空けたやつかぶせてる
ミドリ商会の暖突って使ってる人いますか?
よさそうに見えるんだけど、けっこう高い・・・
暖まるけど、無茶苦茶乾燥する。
海のヤドカリスレはないの?
>>504 d
乾燥はヤドに負担かかっちゃうな・・・
冬越し初なので試行錯誤中です!発泡スチロールに薄い板、新聞紙、ピタッ適温の順に入れて水槽おきました。先輩方のアドバイスお願いします!
日中はピタのみ
夜寝る前にダンボール箱上からかぶせてる(空気穴付き)
ピタ適温をみんな使う理由ってなんでしょう??
どこかのサイトのお勧め?
ちかくのHCだとパネルヒーターってのしか置いてないんだよね(´・ω・`)
511 :
名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 18:31:03 ID:frE49VDP
ヤドパでLサイズかった予想以上にでかかった
それはヤシガニ
514 :
名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 20:31:09 ID:frE49VDP
Lサイズ買ったら足が1本なくなってた
ビバリアのマルチパネルヒーターはマジ使いにくい
i色々考慮して、ピタ適じゃなくてスーパー1にした。
明日届くみたい。
まずはケース下に敷いて使おうと思ってる。
一ヶ月近く砂に潜ってた奴が昨日出てきた
白い貝をかぶって脱皮したせいかオレンジブルーにさらにパールがかかって綺麗になってた
日常生活で疲れてた気持ちが癒されたよ
>>481 ロックヒーター良いけど気をつけないと脱走するよ
飼育容器は最低45cmぐらいのじゃないと@が熱いなぁぅとなったときに
逃げ場がなくなっちゃうかも
519 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 20:50:47 ID:s0v2AqOx
ドーム状のヒーターはミイラ製造機じゃないかな
520 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 21:37:10 ID:pBXuHfwm
教えて君ですまない
30センチ、プラ水槽で
少量のオカヤドカリを飼育しているのだが
パネルヒーターを
スーパー1一枚、入れてあるが、これで十分かな?
冬期対策初めてなんだ
もっと何かいるなら
投資するので、宜しくお願いしたい
教えてもらいたいなら状況を詳しく書こうよ
>>520 30cmなら断熱材で囲うもよし、
100均に売ってる感じのよいダンボール箱に入れるもよし、
温度保てるんではないですかね。
玄関やひとけがないような(暖房がない)場所だと苦しいかもしれませんが。
523 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 22:37:32 ID:97JalLeM
ヒーターは側面に貼ると良いです。底敷きは温まりません。後部側面に底部から6割貼れる位の大きさが適量では?パネルヒーターを直貼りしたらヒーターの裏を断熱材で覆います。熱が逃げないようにです。
524 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 22:42:01 ID:pBXuHfwm
521
水槽:30×15×15センチ
屋内設置
水入れ:エサ入れ有り
底砂:サンゴ砂、大磯砂、熱帯魚の砂の混合
厚さ約4センチ
保温:スーパー1
オカヤドカリさん
サイズL×1:S×2
替用貝殻いっぱいありますこれでいいかな?
525 :
名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 22:50:58 ID:pBXuHfwm
522
523
すまない、ありがとう
断熱材か…思いつかなかったよ
ヒーターは立て掛けてあるから、これでいけそうだ
本当にありがとう
>>524 つか、冬対策云々より30センチで三匹は狭くないか?しかもLいるし…それともこのくらいが普通?
527 :
名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 08:03:00 ID:ecAm4rwe
526
安心してくれ
もうすぐ60センチ水槽が
手に入る
そうしたら、更に投資するよ
別にええジャン♪
531 :
名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 19:42:24 ID:cGoYnLDa
4日間潜りっぱなしで姿を見せない@、脱皮だと思っていたら二時間程前にヒョコッと出てきて餌食べてプール入って、今は流木の先っちょにチョコンと止まってる…。読めないヤツ…でも、元気な姿みれて良かった!!
この所、みんなおとなしかったのに、
昨日から夜を徹して総出で大騒ぎ。
餌皿は傾くし、砂は穴ぼこだらけになつてるし、
いったい何が起こったんだw
環境変わってないのに。
1ヶ月程、潜ってたのが出てきた!足が先っちょ折れてたのが綺麗に治ってる!これが脱皮か〜すごい!と感動したと同時にビッコ引いて歩いてたのが治って良かったと涙目。
535 :
名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 00:34:53 ID:jOmjA2EJ
朝起きたら、SSサイズの@が殻から飛び出していおり、Sサイズがちょっかいだしていた。
SSサイズはほとんど動かず死んじゃったのかな?と思ったけどほんの少し動いてる。
とりあえず別の水槽に隔離し貝殻を多く入れて霧吹きで水をやって出勤した。(正直もう助からんだろうなと思った)
帰ってきたら脱皮してたが、腹の部分がうまく脱皮できていないようでくっついていた。
ピクリとも動かないので脱皮失敗しちゃったのかな?砂入れてあげればよかったかな?と思いつつも様子を見ることにした。
さっき見たら新しい貝殻に入っていてホットしたけど、腹の部分にくっついていた脱皮殻がくっついている状態。
通常の貝に収まった状態だけど、脱皮殻だけがくっついた状態で飛び出してる。
大丈夫かな?
536 :
名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 00:37:54 ID:jOmjA2EJ
もう一度確認したら、脱皮殻離れていた。
脱皮成功!
ちょっぴり涙目。
脱皮殻って死骸みたいに見えるね。
何も知らずに見たら死んじゃったと思う。
ヤドカリ買ってくる
↓
砂に潜る
↓
誰もいなくなる
↓
寂しいから買ってくる
↓
砂に潜る
↓
誰もいなくなる
↓
上に戻るorz
60cm水槽に8匹いることになってるが
いつも1匹しか外にいない。
砂に潜ってばっかりなのは何か環境が悪いのかな?
湿度は70〜80の間です。
>>535-
>>536 よかったね!
お前の@がちゃんと殻に入れて私も涙目w
>>537 うちの@もほぼ毎日潜ってるか物陰に隠れてるよ。
特に最近徐々に寒くなってきてから水槽内ががらーんとしてて
それを眺める自分がむなしくなる…orz
今日1ヶ月ぶりに砂を洗うことにした。
これから冬場になると砂洗いも
@が凍え死んだりしないだろうかと心配になるよ…
餌皿にじゃがりこを入れてみたら、
まるで恋人の如くハッシと抱き付きながら夢中で食べてるw
これは久々のヒットだな。
541 :
名も無き飼い主さん:2007/10/08(月) 01:46:38 ID:kC0BytDk
今日、大阪の某専門店の移転セール(Mサイズまで1匹100円)に行った。
透明なプラスチックの何かのキャップに入ったMサイズのむらさきヤドがいたので思わず買ってしまった。
生きた状態でこんなの見えるなんて、中丸見えでグロテスク。
ちっさい後ろの足でキャップが抜けないようにしてるんだな。
542 :
名も無き飼い主さん:2007/10/08(月) 18:23:35 ID:7t1Hb3Wc
今日、HSで綺麗なオレンジ色の@を発見…サイズはMくらい。どうしよう?買うべきか?悩んでる
543 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 16:35:54 ID:aO1l9ZBZ
昨日hsで川砂をかってきた20キロ200円でてごろ
皆さんも試してみたら?
544 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 20:52:53 ID:20SsmlAL
ホームセンター?
HCの間違い?
ヽ(*^^*)ノ
家のM@、一日おきに二つの殻を交互に着替えているが何故?
どっちがいいか悩みまくってるんじゃないかな。
うちのMヤドも先月そんな感じで半月くらいほぼ毎日変えまくって、
途中で片方を破壊してしまい、もう片方に落ち着いた。
ヤドの気持ちを妄想してハァハァしていた。ほんとかわいいよヤド。
548 :
名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 23:58:53 ID:7g5hZHLg
二匹のL@、替え殻を吟味してるけど宿替えしない。殻は12個用意してて三個づつローテーションするけど引っ越ししないよ‥どれもお気に召さないって事なのかな?Lになると貝殻も高いんだ…又、仕入れに行くか。
普段土にもぐってばかりで、いつでてきてるのか分からないヤド君たちだが
えさ場が荒らされてたり、地面の穴が追加されてたりで
仕事言ってる間か、夜間に動きまわってるんだろうなと
あんまり気にしてなかった。
今日ふとケースを見ると見慣れた貝殻が転がってる。
どうも3匹が貝殻を脱ぎ捨てて引っ越ししているっぽい。
だけど、引越し用貝殻を入れすぎてたせいで
何の貝殻に引っ越したのかまったく分からない。
もうヤド君を見ても、どれが誰だか分からないだろうなorz
551 :
名も無き飼い主さん:2007/10/11(木) 00:20:17 ID:0HytodFi
砂の上に青緑っぽい小さなプチプチしたもんが散乱してた・・・産卵?卵!?
卵だよ。でも廃棄するしかない。
砂が汚れてきたので交換したいんだけど、1匹もぐったままの@がいる。
掘り起こして新しい砂に埋めてあげたらダメでしょうか。
>>553 個体の性格による、気にしないやつもいれば自切するやつもいる
ウチでは潜った@がいる場合、砂の表面だけ入れ替えてるな
他の人の例では、新しい水槽用意して活動@のみ引越し、砂潜ったやつ全部出てきてから掃除ってのもある
555 :
553:2007/10/11(木) 21:19:18 ID:V7G1ZsmU
>>554 >新しい水槽用意して活動@のみ引越し、砂潜ったやつ全部出てきてから掃除
汚れた砂に埋まったまま@を放置するのは気になりますが、
無事出てくることを信じてそうすることにします。
レスd!
ヤドカリが砂にもぐって2週間くらいなんだけど
脱皮中か死亡なのか確認する方法はありますか?
少し臭いから死んじゃってるのかなぁ?
>>556 心配でしょうがそのまま放置がベストです。
脱皮は一月以上かかる事も珍しくありません。
脱皮中ニオイもでますし。
ヤドは気長でないと飼えませんね。
>>557 ありがとうございます。
娘と一緒に飼ってるヤドカリなので
死なせないように、頑張ります。
559 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 00:24:20 ID:4lfGNuzL
先週の事、上陸してきてから二夏過ぎたチビ助が裸で歩き回っていた。
10ミリほどの替え貝しかなかったが、
取り合えず傍においてやったらブカブカながら入ってくれた。
何があったのか?どういう事なのか?
しばらく分からなかったが、先ほどやっと理由が解った。
水槽のガラスと温度計の隙間に貝殻が挟まれていて
身動きが取れなかったので貝殻を脱ぎ捨てて歩いていたらしい!
挟まっていた貝殻を外して傍に置いてやったら
直ぐに元の貝殻に着替えた。やれやれ、乙彼樣でした。
560 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 00:29:13 ID:9VaU7xpf
>559
当人は必死なんだろうけど、仕方なく脱ぎ捨てるなんて、なんかかわいいな。
昨日、家に来て2年目のチビ@が☆になりました。
その子は貝殻の一部が見えるくらいの浅いところに潜っていたのですが、
昨日の朝、殻から抜け出した状態で☆になっていました。
先週から底面に敷くタイプのヒーターをいれたのですが、それによって砂中の水分が
急激に奪われ、乾燥状態になってしまったようです。
完全な人為的ミスで命を落としてしまい、ショックが大きいのですが、
他の@飼いさんに知ってもらうことで同様の悲劇が起こらないようにと思い、
書き込みました。
562 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 20:21:10 ID:+pMtvnge
>>561 砂が乾燥状態ってことですが、
砂はカラカラに乾いていましたか?
うちも最近ヒーター入れ始めたので
気になります。
>>561 死体と思った物が、実は脱皮殻だったという勘違いが多いけど、
それは大丈夫?
一応、貝殻の中身を確認してから埋葬しましょう。
脱皮殻を外に押し出して、
本人は貝殻の中に入ってるケースが多いです。
564 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 20:57:03 ID:pVKrgg29
>>561 ヒーターって、パネルヒーター?水槽の下?砂の下?よく状況が掴めないよ…問題提起なら、もう少し詳しく教えて欲しいです。
ハウス型のヒーターを購入しました
こうゆうのって留守中の長時間付けっ放しは危ないですか?
干物製造機に手を出してしまわれたか…。
>>566 え!?
たぶんそのまさかかもしれませんが‥
569 :
名も無き飼い主さん:2007/10/12(金) 22:27:15 ID:9et4gabU
最近一緒に暮らすことになったばかりの初心者です。
サンゴ砂を洗って水を切ったあと、そのまま水槽に入れたのですが
やはり乾かしてからいれるべきなのでしょうか。
常に湿っている状態なので、@の体中に砂がつきまくりです。
砂を一旦外に出して乾かそうかとも思ったのですが、もぐったままのが
いるので躊躇しています。
良いアドバイスをお願いいたします。
>>568 >>567が言ってるように「ミイラ製造器」だとか言われてる○棺のアレ・・・
あのハウス型のヒーターの中で@がミイラになって死んでいる事があるらしいよ
実際に見た訳じゃないから分からないけど
あれか?もしかして
ぽ か ぽ か 地 獄 ア イ ラ ン ド
か?
>>569 砂を掘って水がしみ出てくるとかでなければ多分問題ないと思う。
573 :
名も無き飼い主さん:2007/10/13(土) 08:59:31 ID:ZYOndt/B
>>571 ワロタ
家では犬用のカーペット型保温器具を使ってます。
カーペットは外して中身を壁と水槽の間に立てかけてあるだけです。
壁側に断熱がわりに板を置いてあります。
値段も三千円前後だし、これで毎年乗り切ってますby福井県
>>570 マジっすか!
それは乾燥のせい?それとも熱が高すぎるせいですか?
同じくポカポカ使いだけどいまのトコ干物は製造してないなぁ(・∀・;)
ただでさえ、ヒーターの近くは乾燥しやすくて保湿に気を遣うのに、
ヤドをヒーターで囲ってしまうとは無謀な発想だな。
578 :
569:2007/10/13(土) 18:00:30 ID:DumRZm1e
>>572 回答してくださってありがとうございます。
天日干ししていないので、雑菌がわくかな・・・と心配でしたが
水は染み出てないのでそのままにします。
@飼い、初心者の者です。
最初に飼った生体3匹のうち、1匹が昨日脱走。
しかし、机の近くにあった段ボールにしがみついていたので、すぐに発見。
そして今日。
うたた寝している間に、またその@が脱走。
今度は何処に行ったのか、さっぱり解らない・・・。
何気に凹んでる。
手のかかる子ほど可愛いとは、よく言ったものだ。
凄い、心配・・・。
>>579 飼育環境に問題があると思われ。
っていうか、何で脱走出来るの。
ケースのフタは必須ですぞ。
耳を澄ますと何処かでカリカリ…カリカリ…と登る音がするはず。
ガンガって耳を澄ませ
582 :
579:2007/10/14(日) 11:31:09 ID:deDT5y6l
>>580 ガラスの蓋で、一応重しも置いてあったのですが、
それが思っていたより@には軽かったようで・・・。
今は、もっと重い重石を置いてます。
583 :
579:2007/10/14(日) 11:33:24 ID:deDT5y6l
>>581 腹が減っては可哀想だと思い、
逃げたと思われるルートの辺りに、
餌を置いておきました。
そのうち出てきてくれるといいなぁ・・・。
今日は焼きサンマの頭をあげたらダーッと走ってきて
砂が汚れないように敷いたバランを一生懸命ちぎり始めたからあわてて止めたよw
ビニールを食べることもあると知って、念のため見張ってて良かった。
でサンマは一口しか食べないの。バランの方が美味そうに見えるのかな…。
いつも岩型シェルターを独占しているヤドがいるんだけど、
こいつが餌を中に運び込んで貯蔵する癖があって困る。
夜食にするつもりなのか、店でも開くつもりなのかしらんけど、
掃除の時捨てるのはなんか気がひけるんだよな。
でも腐ると不衛生だから捨てるけど、
またすぐに貯蔵されてるw
ダニ?が少々発生してるみたいなんですが
何か対策方法とかありませんでしょうか?
砂洗い餌交換などは当然として、ヤドに影響が出ない薬とかありませんかね?
試しに、ジャガイモを小さめに切ってあげたら・・・
食 べ な い
うちの子は食が細いんだろうか・・・
>>568 買っちゃったもんはしかたないから、時間を決めてon-offして使ったら?
スイッチ付きのテーブルタップとかあると便利だよ。
なぜそんなことを言うかというと、嫁が、カワイイからって買ってきちまったのさ(涙目)
いくら何でもヤドカリも乾燥してきて苦しくなったら地獄アイランドをでたり水辺に移動したりするはず。
つまり
アイランドの熱風で干からびて死んだ→×
アイランド内で死んだ後に(直接の死因不明)熱風で干からびた→○
と
いや、皆わかっててネタにしてるんでないのかい
>>590 オカヤドカリはシェルターの中で脱皮モードに入る場合もあります。
脱皮中は全く動けなくなるので、
それがもし電熱シェルターの中だったらどうなりますか?
当然水分を奪われてミイラになります。
脱皮でないとしても、寝ているうちに脱水状態になってしまって
身動き出来ず、そのまま死んでしまう事態も十分考えられます。
人間でさえ、ストーブをつけっぱなしで寝てしまい、
中毒で亡くなる事故が起こるわけですから。
脱水と一酸化炭素、原因は違いますが、
いざという時はすでに動けないという点では一緒ですよ。
>>589 朝〜夕方(約10時間)までずっとON状態はヤバイ?
砂の中も身動きとれないから脱皮→乾燥コンボヤバそうだな
簡単に蒸発しちゃうしかと言ってビチョビチョだとカビが生える
>>594 ヒーターで体表を直接加熱乾燥されるのと比べれば、
砂の中の方がはるかに安全。
もちろん砂の加湿は必要だけど。
砂をドライからウェットに変えたら簡単にカビはえて焦った
まあ当然なんだけど・・・
砂とヤド洗って換気に気をつけるようにしました
サンゴ砂ウエットだけど、ドライにした時の湿度ってどうやって保つの?ウエットでもかなり湿度が下がるんだけど・・・。みなさん湿度はどれくらいですか?
598 :
sage:2007/10/15(月) 01:10:13 ID:CN5U1CWv
加湿器使用 湿度は75前後
599 :
名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 07:54:54 ID:1HrkUaon
アルミと発泡材のキャンプマットで全体を囲ってはあるのだけれど、
ヒーター使ってる冬場はどうしてもガラス内の露結で
砂がウエット気味になる。
ちなみにピタリ適温を使用してこれまで3冬を無事に越冬。
長期間でなければ15℃まで下がっても死ぬ@はいなかった。
クール宅急便での輸送中に5℃以下に下がった環境では、
身体を伸ばし切って仮死状態になっていたが、
24時間以内だったので20℃の薄めた海水に浸けたら
数分後に復活した。
>>597 珊瑚砂ドライです。
「うるおいハウス」「水飲み場(小)」「プール(Mサイズ)」「海綿」
これで、蓋も閉めきったら、100%まで行った。
さすがにやばいと思い、通気したら、70〜75%で安定。
冬になったら、また違う環境になるだろうが。
砂を洗ってレンジでチンしてもいいですか
>>601 たぶん、砂が弾け飛ぶような予感がするので、
止めにしといたほうが良いかと。
フライパンで煎るならOKだが。
天日干しが、一番だがな。
603 :
名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 16:47:10 ID:Mz+o6U3U
一回アフリカマイマイの殻に入ったら次もソレじゃなきゃいけないと聞いた
んですがホントですか?
中の空洞が広いので肥満体には楽なんっす。
アフリカマイマイの殻って、ウエストがゴムのズボンみたいなものなのかぁ
砂を天日干しにしたら凍ったのもいい思い出
フライパンで砂を熱するとコーティングがはがれて砂に付着する
608 :
名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 23:18:21 ID:jFfwKyLo
ウチの@、一匹だけ常に砂上に居る。トコトコ歩いたり、流木登ったり、餌食べたり、海水飲んだり…砂に潜るのが嫌なのか?それとも、ただ落ち着きが無いだけなのか?
湿度についての返事ありがとうございます。今まで、80〜90パーセントにしてました高すぎた・・・。
>>608 うちのは単独飼育だけど、脱皮以外では砂に潜らない。どこにいるのか確認しやすくていいんだけど、なんか砂がお気に召さないのかと不安になる。
うちはSSヤドが5匹いるんだけど、
やたらと砂にもぐる。
でもなぜか、常に1匹地上に出てるんだよね。
それも当番みたいに替わりばんこで1〜3日おきに
別のヤドと入れ替わる。
これは飼い主を寂しがらせないための気配りか?
んなわけないかw
612 :
名も無き飼い主さん:2007/10/16(火) 12:17:01 ID:E4BF07+D
うちのSS4匹も、いつももぐっりっぱなし。
一匹だけ、おもちゃのヤシの木の上にずっと上ってる。
今日で3日目なんだけど、降りてくる気配なし。
恐くて降りられないのかな〜。
うんこもヤシの木の上でしてるし。
毎日いろんな餌を与えてみてるけど、全然食べてくれない。。
ポップコーンならよく食べるんだけど‥
栄養が心配です
急に動きがにぶった。寒くなったのかな。
615 :
名も無き飼い主さん:2007/10/16(火) 18:40:12 ID:WDOlY1wz
今日、ヒーター設置しました。温度28度、湿度90% 何やら元気に動き回ってます。潜ってた@も出てきて餌食べてます。今まで寒かったのかな?朝方は20度近くまで下がった日もあったからなぁ、ゴメンね@。
今日、LとLLサイズの@が届いた。
正直、LLサイズの大きさにはびびった。
なかなか、カコ(・∀・)イイ!!
という訳で、S〜SSサイズと、L〜LLサイズを二つの水槽に分けた。
すると前者は、潜るか昇ってる。
後者はガジュマルにしがみついてるか、海水プールにいる。
こんな個体差もあるものなのかと、面白い。
>>613 うちの@もポップコーンばかりに食い付く。
今日はリンゴも与えてみたが・・・
食べてくれるか心配・・・
8月末の脱皮で左のツメがなくなってたヤド、今日、完全体となって2週間ぶりに砂から出てきたー
うちのヤドはポップコーンより蒸かしたサツマイモが好きみたい
>>617 おぉ、完全体おめでとう。
ちゃんと復活するもんなんだねぇ。
今日通販で買ったスーパー1が届いた。
これは、ピタリ適温みたいに外から貼るんじゃなく
水槽の中に直接入れたほうがいいのかな?
スーパー1使いさん、ご教授願います。
>>618 神秘だよねー
エサを食べる時、右の小さい爪でばっかり口に運んでるなぁ
左のツメの使いから忘れたのかなぁ…
>>619 うちはピタリ適温が今日届きました
スーパー1って完全防水なんですね
我が家は20度〜25度位、ビバリア2号を水槽下に木の枠組んで置いているが全然温まらん。
悔しいからピタリ二号を注文して側面に張ることにする
通販も便利だけど自分の目で見て買いたいなあ、ヒーター。
なんつってるうちに寒くなってきて焦ってる。
エアコンでしのぎつつホムセン探し回る日々だよ。
>>618 そのうち左の爪も使い出すと思うよー。
そのほうが便利だろうし。
うちは、ゲージが2槽あるんだけど、両方ともピタリ適温。
ただ、片方がどうにも暖まり方が悪いから、夜だけグローランプも併用。
てか、朝寒くなったねー。(;^ω^)
温水暖房みたいなアイテムが欲しい
ゲージ内って湿度高いから餌が食べる前にすぐへたれるんだけど!?
特にポップコーンなんて数分で縮こまってゴミクズに…
626 :
名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 14:33:31 ID:dWT8FwEN
うちのヤドカリが砂に潜って1ヶ月たちます。
まだ出てきません。
もう死んでしまったのだろうか?
うちには3ヶ月潜行した@もいるぜ
うちのも潜行してます。
まだ1週間だけどねw
629 :
名も無き飼い主さん:2007/10/17(水) 21:52:52 ID:4L32+dE6
数日前から、飼育用の水槽を入れた大きなタライに水張って水中用ヒーターで加熱してる。
ようは、水槽ごとお風呂に使ってるような状態。
死んだように動かなかったお気に入りのLが見事に復活して、
我がもの顔で闊歩している。
ときどきよじ登った流木から落下する音も再び聴こえてくるようになった。
マジおすすめだよ。
涼しくなってから久しく嗅いでいなかった、あの匂いも一緒に帰ってきたけどな。W
>>629 そんなに大きなタライを置く場所がない・・・
ヒーター入れて一週間。
今日ふと水槽をみたら、砂がカラカラに乾いててびっくりした。
指突っ込むとあったかくていいんだけど、こんなに乾燥してたら
ヤドカリ君が干からびるかも!と思って急いで水をいれて
少し湿った状態にした。
霧吹きで吹いても中のほうまで湿るわけじゃないし
みんなは乾燥対策はどうしてるの?
ドライで飼育している人もいるし、砂はカラカラに乾いてても
大丈夫なのかな?
>>630 うちも敷き砂は結構ドライです。
一応飲み水と海水を多めに入れてます。
あと、ペットボトルをコップ状に切って、湿らせた砂を入れてウェットゾーンにしてます。
一匹は1週間ほど潜りっぱなしです。
霧吹きより、ペットボトル用のジョウロをつけて水撒いてるよ。
真夏でも2,3日はウェット状態を保てたよ。オススメ。
水飲み場のプール、あと適度な湿気の為に海綿とか、
その手があれば大丈夫だと思う。
砂も、多少は湿気があったほうがいいけど、カビとかの原因になるよ。
特に脱皮時に潜っている時とか。
みなさんココナッツウォーターって使ってますか?
どんなものか知りたいのですが、調べても賛否両論出てきて…
不特定多数の意見を聞くならここかなって思って書き込ませていただきます。
砂はカラカラでも水のみ場さえしっかりしてれば大丈夫でそ
3週ぐらいは霧吹きしてないが上に居る奴はぴんぴんしてるぜ
ただ潜ってるやつは心配だが
>>635 砂カラカラで@って潜れる?
うちのは適度に湿らせてないとダメみたい
>>634 一度だけ使用したことある
うちは@4匹いるんだけど、夜に自動給水器に満タンにいれといたら翌朝空っぽになっていた‥
>>634 ウチはLL、M、S、Sの4匹だけど誰も飲まなかった
給水タンクに入れたココナッツウォータが3日程度で濁ったから捨てた
>>634 賛否両論な意見があり、それでもここで質問するということは使いたい気持ちに傾いているからだろ?使いたければやってみたらどうかと。
ま、二度と買おうと思わなくなるだろうからね。
忘れてしまったが5年だか6年だか使用期限は長かったはず。
室内が臭い人はある意味芳香剤の代用にできる利点があるが。
>>637 ありがとうございます。
使いたい気持ちが強いというか一応確認のつもりで書いたのでもうちょっと調べてみます。
>>640 うちも一個買ってあるんですが、
表示を見ると中国製とあるので使用を躊躇してます。
あと、開封していないのに漏れてくる不自然で人工的で強烈な香りも
なんか気になるんですよね。
おそらく合成香料かと。
着色料も入ってます。
人工海水を与えた方が良いと思うんですけど。
お菓子とか食事の食べ残しとかもやらない方が良い
農薬や添加物モリモリだし
643 :
名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 21:27:58 ID:NRHdvkWO
悔しまぎれの一本釣りですか?
644 :
名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 21:31:30 ID:zuM5XNZk
>>641 保存料、防腐剤を忘れずに。
人工海水で十分です。
ナイーブな海の生き物を飼育するための成分だから。
人工海水ってみんな大量に作って冷蔵庫保管してる??
646 :
名も無き飼い主さん:2007/10/18(木) 23:34:48 ID:zuM5XNZk
>>645 分量を量って1,5ペットボトルでOK
残りの粉はそのまま保存。
>>645 500mlで2本
1gで2本作ってある。
海水の素も、そのサイズ用に小分けにして売ってるから便利。
たくさん入っているのだと、分量解らなくて・・・。
連カキコすまん。
うちのゲージのLL&Lサイズのほうに、ガジュマル置いてあるんだけど、
すぐひっくり返すんだよね・・・。
やはり入れ物がお茶碗みたいなのに入れたのが悪いんだろうか・・・?w
ロックグラスでも買って、入れるかなぁ。
人工海水を入れとく場合って普通の水は必要ないですか?
それとも海水、水と2種類置いとくべき?
>>649 真水は絶対必要!
海水は塩土等で代用できる。
海水は飲み水にはならない。
>>649 2種類入れたほうが@が好きなほうへ浴びにいけるからお勧めする
現地でも波でジャブジャブ洗われてる@を見るし
海水は体色も良くなるので。
真水と海水をローテしてたんだけど、最近は真水ばっかりだな。水槽の中に10*15くらいの浅い容器で波打ち際を演出しております。
よしっ、明日の水換えは久々に海水にしてやろう。
あ、塩土とカルボンは常備してるよ。どんだけかじってんのかよくわかんないけど。
真水は一度も入れたことないなあ
654 :
名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 18:45:46 ID:nnwoJYh5
飼い始めの頃、ココナツウォーター使ってましたが匂いが人工的だし、@が調子悪くなったので止めました。今は人工海水のみ…美味しそうに飲んでますよ。真水って何ですか?水道水?塩素は×のハズですが?
4年飼ってるが
真水は一度も入れた事無い
真水がなくても海水のみで飼えるというソースは?
飲み水として真水は必須というソースは山ほどあるけどな。
海水はあくまでも水浴び用でしょ。
うちのヤドは脱皮前だったからなのか海水ばかり飲んでたよ
>>637 へぇ、ヤド4匹がココナツウォーターを一晩で
250ccも飲み干したんですかwww
物凄いヤドですねwwww
>>658 そういう時、一時的に海水を飲む事はあるでしょうけど、
何年も海水ばかりで、真水を一切飲まないなんて信じられませんねえ。
661 :
名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 21:15:34 ID:dz7/jcQD
さ
662 :
名も無き飼い主さん:2007/10/19(金) 21:16:51 ID:dz7/jcQD
寒いせいか、水槽の中が静か過ぎてちょっと寂しい
霧吹きとか頻繁にやってれば海水のみでも飼育可能なんじゃない?
霧吹きも海水だったりして・・・
涼しいせいか、最近木登りしなくなったなあ。
夏はみんなで木の上でぶらさがってたのに。
ヒーター付けたらめっさ動きまわっとる
水槽のガラスに貝をぶつける音で目が覚めちゃうw
みなさん水槽内何度くらいになるようにしてる?
ピタ適は一日中つけっぱなし?
669 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 00:46:44 ID:QYyVV+Yz
ヒーターはもちろんつけっぱなしです。
最近は観葉植物のハイドロカルチャーを入れてます。
百円ショップでタッパーを買ってきてゼオライトを敷いてボールで埋めます。
そこにヤドに安全と言われる種類の植物を植えてます。
そこだけ熱帯みたいな感じになり、常にオカヤドが植物に登って遊ぶようになりました。
ヤドに危険な植物w
>>669 >ヤドに安全と言われる種類の植物
ぜひ教えてくだちゃい!!
海水と真水(蒸留水)の2種類置いてます。
それぞれ好みあるみたいだけど、海水の減りのほうが早いかな。
ヤドに安全なのなら、ガジュマル辺り?
丈夫だし、そんなに高く無いし。
ガジュマル以外は入れない方が良いってことか
674 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 10:07:52 ID:1oiENojD
ハカラメ(セイロンベンケイソウ)は?
小笠原じゃオカヤドの居るとこに普通に生えてたから
平気だと思って入れてあるけど?(あまり食べないが)
これも簡単に増やせるし100円ショップで手に入れやすい。
それよりうちは水栽培したニンジンの頭とその葉っぱが好きだ・・・
675 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 12:28:06 ID:quMlLHVj
別に普通にテーブルヤシとか入れてるよ
別に食べてるし
676 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 12:54:09 ID:quMlLHVj
貝殻とか買うとおまけでなんかもらえる店ないですか?
677 :
名も無き飼い主さん:2007/10/20(土) 17:40:32 ID:1ElD2qzD
自分も@も大好きな「じゃがポックル」オクで出して>北海道の人
ゴメ677柿子はスルーして。
ヘビースモーカーですが、タバコの煙ってよくないですか?
>>680 ソースがないのならデマと思われても仕方がないでしょう。
最近したり顔でデマを書き込む人がいますが、
皆さん気を付けましょう。
ココナッツ水一晩で給水器全部飲み干したとか。
>>681 単に漏れちゃっただけじゃないの?
自動給水器もあそこ製なら、十分考えられると思うがw
>>681 単に漏れちゃっただけじゃないの?
自動給水器もあそこ製なら、十分考えられると思うがw
デマじゃないんだけど
飲み干したのか何なのかは謎だが‥たしかに空になってた
ちなみに○カンのやつね
ここの用品ってダメなの?
>>684 タンクに穴でもあいてたのかもね。
いいと言う話は聞かないよ。
686 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 00:19:01 ID:7WHcIalc
687 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 00:20:33 ID:7WHcIalc
>>671 ググルと結構沢山紹介されてるよ。
家ではハイドロでアダンを育ててる。
すいません
ホームセンターで衝動買いしてしまった飼い始めて2日目の初心者ですが、オカヤドカリがグフグフ言うには当たり前なんでしょうか?
はさみの大きさが違うのはホームセンターで買ったのだから仕方ないとは思っているのですが、グフグフ言うのが病気だとしたら、と心配です。
動いていますし、殻も脱いでいません。
>>688 ちょっと全体的に、意味がわからない。w
はさみの大きさが違うというのは、左右対称の大きさでは無いのか?って聞きたい?
グフグフというのは、鳴き声?(正確には、声では無いけど...)
殻というのは、背負っている貝のこと?脱皮して脱いだ殻のこと?
人工海水って保存できる期間とか決まってるの?
691 :
sage:2007/10/21(日) 01:39:45 ID:PrSB3JE1
>>688 ナキオカヤドカリじゃない?
鳴くというか、貝殻なんかをはさみで引っかく(ガリガリ、ギュッギュ、etc)みたいな
音を出す固体も居るらしい。
うちの@もナキオカヤドなんだが、音は出したことないや。
オカヤドは左のはさみの方が、右のはさみよりずいぶんデカい。(これはヤシガニの仲間だかららしい)
右のはさみが無い、とかだと店の管理のせいかもしれんが、はさみがあるならそれで正常。
聞きかじりの知識で申し訳ないが、何か間違ってたら修正ヨロシク
ごめん・・・
sage間違えたorz
オカヤドカリは確かみんなそう鳴くんじゃなかったっけ?
ナキオカヤドカリの名前の由来は目の下の黒い線だった気がする。
こっちも聞きかじりの知識だから怪しいけど、とりあえずハサミのサイズとか鳴くのとかは問題ないと思うよ。
688です
はさみは左右対称ではないんですね。
怪我かと思っていました。
書き方が変で申し訳ありませんでした。
貝は脱いでいないです。
こちらを拝見したところ、弱ると貝を脱ぐみたいだったので。
どういう状態かというと、「グフグフ」言うので振り返るとオカヤドカリが歩いている。
なので貝をこすっているかどうか判りません。
それが当たり前なのかと思っていたのですが、こちらを拝見したところ、どなたも「グフグフ」については書き込みなされていないので
病気か、もしくは何か不服があるのかと早合点してしまいました。
余りに当たり前なので、どなたも書き込み罠されていなかったんですね。
すいませんですた。
694>>ですた→でしたの間違えです。
返す返す、すいませんでした。
オオナキヤドカリなんじゃないかな?
左手が大きいのは、問題無し。
左利きだからっていう説もあるし。
うちのも時折鳴くよ。
でも元気そうですw
頑張って飼って下さいねー。(*´ω`)
45*30*30水槽にM2S2の4匹飼ってて
底面にピタリ適温2号とマルチパネルヒーターMLの2枚敷いてるんだけど
ピタリ適温のほうが驚くほど冷たい…
上面からライト状のヒーター追加したほうがいいのかな…
オカヤドカリは光が苦手だからライトは止めといた方がいい。
直射日光が大敵だし。
その大きさならピタリ二号一枚で20度は超えるだろう
ヤシガニの仲間じゃなくて、ヤシガニがオカヤドの仲間だから、ね。
60*36*30水槽にピタリ適温3号を底面に敷いたけど、効果薄い・・・
せいぜい室温と同程度。この季節で20℃切ったら駄目だろう。
底より側面に貼ったほうがいいかなぁと思案中。
光については、好きではないが当てても問題ないと考えてる。
直射日光で水槽が暖まるように窓際に置いてるよ。
ヒーターを底に敷くと、砂が熱を吸収してしまうから、
ケース内の気温はあまり上がらないよ。
砂が厚ければなおさら。
うちは側面に二枚(前と後ろ)貼ってるけど、
今はまだ片方しか通電していない。
>>701 やっぱそうですよね。
最近はずっと潜ってるから、底の方が暖かかったら問題ないかな。
上から蛍光灯当てると水槽内温度も上がるし。
ただ夜中ずっと蛍光灯点ける訳にいかないからなぁ(俺が寝れない)。
もう一枚側面用に追加かな
夜中にいきなり水槽から、「ゴチン!!ジャブン!」という凄い音が。
あわてて飛び起きて中を覗くと、
ヤドがプールの中で水没していてピクリとも動かない。
どうやら流木のてっぺんから誤って転落したらしい。
死んだかと思って俺涙目。
でも数分後、脚と目がニョキっと出てきて動きだしたからホッとした。
脚も折れていないし。
ヤドって意外と頑丈だね。
これからはレイアウト考えないとな。
突然の書き込み失礼致します。
@″を飼育し始めまだ2ヶ月です。
脱皮で気になる事があります。
左の足の二本が無かったSの子が脱皮した後、足が生えました。
そんなことは有りますか?教えて。宜しくお願いします。
間違い→教えて。
訂正→教えてください。
オカヤドの処分セールがあるのはいつ頃かね?
そういうのがあったら救出に向かいたいと思ってるのだけど。
707 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 16:34:50 ID:uMxBZcPX
>>704 ヤドは脱皮で欠けた足など再生するんですよ。ちなみに触覚も脱皮で再生するらしいです。
うちは、ピタリ適温を側面に貼ってる。
それで、25〜30保てるよ。
置いてる場所が寒すぎたりしてないかな?>該当者
あと、直射日光とかランプ当ててもいいんだけど、
日陰とプール等で湿度管理必須。
皮膚呼吸出来なくなって★になっちゃうよ。
>>704 全部で10本足があれば問題無いかと。
>>708 飼いはじめたばかりの人に、脚10本確認できるかな〜w
本日初めて引っ越しの瞬間を見ました
はっきりいって気持ち悪かった
707さん
教えて下さりありがとうございました。
店員さんからは、再生はしないと聞いていたため、なぜ??と不安でしたが
安心しました。
708さん 709さん
殻の中のちっちゃな足まではなかなか、確認出来てません。
教えて下さり、ありがとうございました。
713 :
名も無き飼い主さん:2007/10/21(日) 21:30:04 ID:QQf4id1n
ピタリ適温って暖まりにくいよね。
まだ使ってる人いるんだ〜
>>710 記憶から抹消するんだw
>>713 そう?
うちは十分だけどなぁ?
まぁ、自分が寒がりだから、既に暖房入れてるせいもあるんだがw
足りない時は、グローランプ使ってるけど、こまめに湿度確認しないと、
かなり湿度下がってる事が多いから、注意してるかな。
いままでパネルヒーターを使用していましたが、今年壊れてしまいました。
同じのを買ってもいいのですが、それでも日中15度前後しか温まらないので
新しい別のヒーターを買うことにしました。
そこで、暖突かスーパー1かグローランプのどれかを買おうかと考えています。
良いアドバイスをください。
湿度に関しては常時監視するのでその点を抜きでお願いします。
ヤドの最適湿度はどのくらいですか?
やっぱりピタリ適温よりマルチパネルヒーターのほうが断然暖かさが上っぽかった
3枚目買おうかな・・・
横から温める場合は
貼る位置は空気メインと砂メインのどっちがいいの
720 :
名も無き飼い主さん:2007/10/22(月) 05:58:31 ID:fg6w6Hlh
小さな子が☆になりました。
脱走して、行方不明になっていた子です。
721 :
名も無き飼い主さん:2007/10/22(月) 11:04:42 ID:wxbLOY3p
Mサイズだと1日だいたいどれくらいの量の餌を食べますか?
>>723 個体差があるから、一概にコレ!とは言えないけど、
うちのは、煮干し(いりこ)半分〜2/3くらいかな。
その生体の好みもあるから、色々と試してみるといいかも。
中国産は避けとくのをお忘れなく 。
726 :
名も無き飼い主さん:2007/10/22(月) 19:49:12 ID:DcAC5zej
ウチはピタ適2号を60水槽の後ろ側面に2枚貼ってます。砂と空間の中心位…。ヒーターの後ろに断熱シート貼ってますが、25度以上を保ってますよ。@も元気に動き回り、餌もよく食べてます。
紫色のヤドSが全然動かない食べないです。なんででしょうか?もう一匹白は元気です。
うちの子が全然動かない食べないんです。なんででしょうか?双子の兄弟は元気です。
とだけ言われて医者が症状を判断できると思いますか?
>>727 食べるのを確認するのはムズかしいけど…
動かないってのは問題かも。
八月に脱皮してからあんまり動きません。飼育環境は本読んでちゃんとしています。まったく動かないわけでわなくて、時どき弱そうに動いてます。
99SHOPでも、国内産煮干し(カタクチイワシ)買えますよ。
量もそこそこなので、余す事も無いかなと。
って、別に99の回し者じゃないおw
脱皮時には、かなりの体力が消耗されるみたいですよね。
もうちょっと様子を見てみては如何でしょうか?
2ヶ月程経過しているのが、気にかかりますが・・・。
ヒーターをもう一つ買おうと思ってるんですが
エミートのデメリットってありますか?
うちんトコのも餌を食べません
元気に動き回ってるんだけど、毎回餌とか水とか全然減ってないし、すごく心配です
煮干し買ってきます!
煮干しってそんなに食いがいいもんなの?うちのヤドは焼き鮭とか刺身あげるようになったら煮干し食わなくなった…orz
最近はまだちっこいくせに野菜しか食わない。
うちじゃ1pほどの煮干には見向きもしないけれど8cmほどあるイワシの煮干はたまーに食べてくれる
ちょうど味噌汁とかに出汁とると残る腹から頭にかけてをやってる。
温度差が激しくなってくると同時に喰いも落ちるからあんまし気にしないでいいと思うよ
うちも煮干は全然食べてる感じじゃないなぁ。
乾燥桜海老を少しふやかして置いておいたら、尻尾だけ食べられてた。
干物より、すこし戻した方が食いつきはいいのかな?
うちは、まんま乾燥した状態のクリルは、反応良いかも。
煮干しは、変化なし。
猫のエサのタラがやたらと食いつき良い。
煮干し入れたら水槽が煮干し臭くなるんだよなw
煮干しは食わないと思う。
多分夜にゴキちゃんが食べてるのを勘違いしてるんじゃないか。
食べてるとこみられると恥ずかしいので、
夜中ちびっと食べてます。
心配させてごめんなさい。
742 :
名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 22:05:02 ID:RHD1WvDb
@と赤手が二いっしょにかえないの?
元々、ちょびっとしか食べない生き物らしいですよ。
食べたのかどうかも分からない位しか減らない事もザラです。
餌皿がからっぽになるような事はまずありませんし。
仏壇のお供え物のようなつもりであげていると良いみたいですね。
大半は捨てる事になりますし。
744 :
名も無き飼い主さん:2007/10/23(火) 23:41:58 ID:GhLTYVcT
我が@はLだけだからか?よく食べます。ほとんど毎日、餌替えします。野菜・ドライフルーツ・天かす・煮干しの頭・桜海老等々、食べた形跡や食べる姿を見ているので安心しています。
昨晩、煮干しを入れたが全く見向きもしなかった
食べた形跡もなしorz
ゲージ内が煮干し臭くなっただけでした‥
うちのヤドは一体何が好きなんだろう‥‥
ポップコーンとじゃがりこは食い付くと思う。
45×30で3匹→8匹に狭いのを承知で増やしてみたら
今までいた3匹も活発に動くようになった
やはりある程度の数がいたほうが@にはいいのかな
落ち着けないだけじゃね?
霧吹きと間違えてファブリズしちまったーいonz
750 :
名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 21:38:38 ID:0rXo/Wlp
結局みんな、おいらが動いているとこみたいだけ?
もうちょっと長い目でみてよ。
>>747 チビちゃんだと今の現状でも問題ないかも。
でもすぐ大きく育つからね、
脱皮で他の@に襲われないよう気をつけてあげなよ
安いし手軽に買えるぶん増やしすぎると手に余るようになり世話が面倒になってしまうので少な目が一番だと思いますが。
ヤドは昆虫ゼリーや甘いものも結構好きみたいだけど、ハチミツとかメープルシロップなんかも食すんかな…
753 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 02:35:10 ID:EJmiSv96
小っこいプラケースで飼っているので、
ちょこんと炊飯器の上に乗っけている。
高い所に上がる様になったけど、暖かいというより
砂の上が熱いのか?
754 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 08:15:03 ID:jqKbUroU
>>753 温度計位つけよーよ…と、@が言っております。
長野県松本辺りで飼っている方居ますか?来週実家に帰るので気温などどの位でしょうか?今は埼玉なのでまだそんなに寒くないのですが、2日間連れて行って大丈夫かと思って。
でさ
ここに書き込む暇があったら自分で調べようとか思わないわけ?
>>756 まあまあ
>>755 2日程度なら 乾燥餌でもあげて、水も普通に入れてれば 死にゃしませんよ
何か連れて帰らなければいけない理由でも?
757さんありがとうございます。この時期に旦那の実家に帰った事が無く自分自身の体感温度がわからなかったもので、留守番でもいいのですが水を毎日ひっくり返してるのでヒーターで乾燥しないか心配で、ありがとうございました。
>>758 水をひっくり返すって、ヤドカリが?
それは水を入れてる容器が軽過ぎるんじゃないかな。
陶器製等のもので、ドッシリした物に変えるか、浅めのタッパーに
ヤドカリが溺れないくらいの水を張って、砂に埋め込むとかしてみてはどうだろう。
関西在住の方に質問
オカヤドカリの出演するCM見たことある?
オカヤドカリの引っ越しシーンがあるけど、
あれは本物なんだろうか?
最後のバンザイシーンはCGっぽいが。
>>761 えいほっえいほっ
ヤドカリは いいヤド求め プ○サンス
プレサン○コーポレーション
ってマンション投資経営みたいな会社のCM
よくみたら砂浜をオカヤドが歩いてるんだよね。かわいい。
宿変えはCGぽくはないけど、アレ撮るとなると相当な手間だわな。。
特定の企業の宣伝ぽくなるのはアレだからググッてくれ。
会社のHPでCMも観れるよ。
763 :
名も無き飼い主さん:2007/10/25(木) 23:45:48 ID:U84TQw3G
水入れについてありがとうございます!陶器の入れ物で砂に埋めてます。その下に無理に潜りこもうとしてザフーンの模様です!もう少し大きなのに変えてみます!
@がモゾモゾして砂が水入れの中に入り
水を全部砂に吸い取られたことは過去に何回かあった。
必要
細めが丁度いいよ
パウダーじゃ細かくて危険らしい
パウダーが危険ってのは初耳だわ。
砂にもぐったままだった@が二週間ぶりに出てきた!
他の@や植物とかは、新しい水槽に移した後だったので、
がらーーんとした水槽に、ポツンと一人ただずんでいたw。
色も大きさも変わってないように見えるけど、脱皮してないのかな?
771 :
766:2007/10/26(金) 10:13:06 ID:94h+4+7M
>768
マジですか(;´・ω・)ゝ
頑張ってみます。あり♪
5匹中、1匹だけがずっともぐって2週間。
朝、見ると久々に出てきてたので今日こそ砂を洗おう!と思って
今覗いたら、またもぐってしまった・・・。
寒いからかな〜。
早くヒーター買ってあげなくちゃだ。
>>771 @のサイズによると思うよ。
ウチはMサイズくらいのだけど10cm程度で問題無く脱皮してる。
しかも全体的に10cmじゃなくて、水槽の中に別な容器を入れて、その中だけ10cm。
脱皮の時はちゃんと自分で容器の中に潜って脱皮してるよ。
ちなみにその脱皮ゾーンはパウダー。
他の部分は細目で3cmくらい。
うちのヤド、せっせと掘って潜ったのはいいんだけど、
ガラス沿いに巣穴を作ってしまって外から丸見え。
まるで蟻の巣観察キット状態w
巣穴の中からバツ悪そうにこっちを見てます。
気の毒だけどなんかカワイイ。
>>774 うちのマメヤドと一緒。
恥ずかしそうに、貝殻のほうをこっちに向けてるw
776 :
760:2007/10/27(土) 00:46:38 ID:h8PXwBNW
>762
サンクス。それですわ。
あれはどうやって撮影してるんだろう?
うちの@達、6匹いてどれも脱皮のサイクルが同じみたいで、
みんな潜っているか、みんな陸上にいるかのどちらか。
全て陸上の時はいいんだけど、
全て潜っている時は寂しいし、地中で喧嘩していないか心配。
777 :
762:2007/10/27(土) 00:55:48 ID:L0qVnboJ
動物専門のカメラマンてのは想像を絶する忍耐で一瞬のシーンを撮るために
ありとあらゆる手段と時間をかけるみたいです。
貝殻は人の手で置いたんだろうけど、宿換えは何度も挑戦したんでしょう。
バンザイはさすがにCGやろけど。。
うちは2匹だけど1匹脱皮から出てきたらもう1匹が1週間潜ってる。
僅かに時期が重なって水槽になにもいなかった時期は寂しかったな。
脱皮ってどのくらいの周期で行われるんですか?
一概には言えないけれど、一ヶ月で二回するミニ@もいれば二年に一回の巨漢もいる
平均うちではコブシサイズ巨漢デブで年1ペース、あと500円玉サイズが半年に一回ペース
一円玉ミニ@の頃は脱皮に失敗して一ヶ月の間で二回脱いだものもいるし
何ヶ月に必ず脱皮するとは言えないんだよね。ミネラル不足の@もいるだろうし。
@の飲み水と霧吹き水って水道水煮沸→冷蔵庫で冷却だけで大丈夫ですか?
ハイポとか使うと余計薬漬けで危険そうな気がするのですが
冷蔵庫で冷却する必要は無いと思うが・・・
浄水器の水がいいですね。
塩素も取れますし。
784 :
名も無き飼い主さん:2007/10/27(土) 22:56:26 ID:nGu2CYzl
毎日、餌は思い付きで入れてます。食べた物は形跡で分かりますが、食べて欲しい野菜類等々は、意地でも食べない!こっちも意地になって、ソレだけ入れて置く…あげく、流木で飢えを凌いでいる。負けて、好きな物を入れてしまう…この繰り返し……。
飲み水も霧吹きもミネラルウォーターにしてるんだけど、浄水器のとどっちがいい?
飲み水や霧吹きをミネラルウォーターにしている話を聞いて
格差社会を実感した。
うちでは中小あわせて7匹を7月から飼ってるけど、一回も脱皮してない。
環境が悪いんかな?
1本2L、85円のミネラルウォーターと浄水器付けるのと
どっちがランニングコスト高いかわからんが・・・
ヤド用には一度沸騰させて冷ました水を与えてる。
別に俺が飲んでるミネラルウォーターを分けてあげてもいいんだが。
198円のミネラルウォーターに手が出ない俺も格差を感じてよいのか?
後、魚飼ったことないんでハイポがどういう影響を与えるかわからん。
化学式で問題ないのは理解できるが・・・
人が飲めるレベルになるのか??
>>787 砂は深さどれくらい入れてる?
ミネラルウォーターを使う場合は、その水は硬水か軟水かちゃんと調べる事と
中の成分(鉄分などが一般の水より豊富)がどのくらいなのかを知ればベスト
>>788 サンゴ砂の細目を5〜6センチくらいだす。
ちなみに60センチレギュラーで湿度は60〜80。
砂を新しくしようと思うんだけど
既存の砂って海にこっそり投棄しても大丈夫なのかな
792 :
名も無き飼い主さん:2007/10/28(日) 20:07:02 ID:H33o/GT4
>>791 こっそりじゃなくて堂々ならいいんじゃない?
>>790 あくまで俺の意見だけど、
深めのタッパーに10cmくらい砂入れて置いてみては?
たまに砂に潜って出てきてるとかいう行動をとってるなら、
いざ脱皮状態になっても無事とおもわれ
霧吹きが凄く好きになってきた
霧吹くと、@が喜んで動き出す
自分もなんだか嬉しい
いいな、なんかこういうの
とか笑えないよな
別にサイトを鵜呑みにしろとは言わないけどさ・・・
>>789 軟水の六甲とか南アルプスを使ってる
鉄とかの含有量が多い方がいいの?
>>794 解説しよう
>>795は、あるサイトで見た「霧吹きして喜んでる姿は実は嫌がってもがいている姿」と言うのを気にしてる。
ぶっちゃけ@が何考えてるのか分からずどっちが正しいのか分からない。
でも、もし嫌がってるのなら
>>794の行為が早死につながるのではないかと心配している
結論
>>795は良いヤツ
ナンダッテ!?
霧吹きには、そんな結果があったのか・・・
ごめんよ、@・・・
他のサイト見たら「たまに霧吹きしてあげると良いでしょう」
とか書いてあったからさ・・・
今後、注意するよ・・・
霧吹きについて
「空中に水散布したら湿度上がんじゃねーのw」
って考えなら止めたほうがよい。
今の時期、もう水槽の蓋はしっかりしたものを使っていると思う。
だと、砂がウェット管理の水槽は70〜80%は確実に保てる。
ドライ派でも水場が大きいのがあれば、大丈夫なハズ。
砂を湿らすのに霧吹きで砂にシュッシュするのなら、便利な道具だと思う。
空中に霧吹きしないと湿度を保てないなら、環境を見直したほうがよい。
ヤドが霧吹きを喜んでるのか嫌がっているのかは確かにわからん。
でも、たぶん野生のオカヤドは雨が降ってきたら木や葉っぱの下に避難すると思うんだが。。
貝殻の底にたまる水を多少綺麗にする効果はあると思うけど
うちのヤド達は霧吹きをすると活発に動きだし餌を食べはじめたりするんだが、、
ではこれは元気を取り戻したってゆうより眠りを妨げたってことだったのか
ヤド様、失礼しました
>>784 うちと同じだ。
@によさげ、と思ってあげてる野菜やペレットやゼリーは頑として食べない。
流木は良く囓ってる。
食べてるのが分からないくらいちょびっと食べてるのかも、と思って
アレコレあげつづけていはいるけど、結局捨てることになり、結構虚しい。
お腹空いてるだろうと思うと可哀想になって、週に一度はポップコーンをあげてしまう。
一応@用の野菜パウダー付きのやつ。
それ以外で、かろうじて食べてくれるのは蒸かしたさつま芋。
ちょっと塩味が付いている方が好みらしいw。
でも、皆シェルターや流木の下にいても、
霧吹きするとわざわざ出て来て歩き回るんだよな。
どう見ても悶え苦しんでいるようには見えないし、
むしろ嬉しそうなんだよね。
普段自分からプールに入って水浴びする位なのに、
霧吹き程度でもがき苦しむというのも変だし。
804 :
766:2007/10/29(月) 14:01:34 ID:++uCw7bU
単に驚かしてるだけ、と言う考え方もあるって事だ。
そりゃあ、餌を摘まんでくれたら嬉しいけど、人間だって寝ぼけて訳分からん行動する事あるし。
@にとってどちらが良いかは言葉が分からない以上、何とも言えない。
@”野生動物だものな雨降り前は湿度や風から情報を得ていると思うんだ
だから前もって高い樹に登ったり隠れたりできるだろうが
予想してないスコールはビックリしてパニックになるってことじゃね?
806 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 15:21:36 ID:yfMc9Pn+
>>793 ありがとん
なるほどね〜
やってみるわ
ところで今日、夏以来の砂洗いを実施しますた。
807 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 17:12:16 ID:1v21CEcH
>>795のみたサイトがおおよそあっているということですね。
なんだかなあ
霧吹きの水が嫌いって言うよりは
湿度が一気に変わるから、自分の好きなところ探しに出歩いてんじゃないかな
水槽の掃除のときに、換えの水槽に移すと半日ぐらいはモソモソ動き回ってる
翌日ぐらいには自分の定位置見つけて皆うごかなる感じだな
809 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 20:28:16 ID:fKz6RK6a
1ヵ月半ぶりに砂に潜ったヤドカリが出てきた。脱皮はしてないのかな?
大きくなってないし。死んだと思ってたよ。
後の2匹は、まだ潜ったまま。生きてるのだろうか?
霧吹きは時間帯によって反応が違うな。
朝や日中の爆睡時間帯は、霧吹きしても
ほとんど動かないか、触角を振り回す位でそのまま寝続ける。
でも夜だといきなり動き出す。
これはちょうど起きる時間だから霧吹きが目覚ましになっただけで、
害はないと思っていたんだけど。
そのまま餌も食べるしね。
霧吹きすると一斉に歩き回って霧吹きで出来た水玉に群がって
水飲んでるな〜。
一応プールにもなる浅い水呑場あるんだけど、それより霧吹きの
方にばっかり行くよ。
812 :
名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 21:58:56 ID:p/TapeXO
ポップコーンは、市販のスナックより自家製の添加物抜きの方が
食いつきがいいのな。
ちょっとしたお祭りで、出店してた人たちに無理言って作ってもらったんだけど、
明らかに食いつきが違う。
けど、だからって市販のサカタのタネとかでポップコーン作るのはやめような。
種子として売られているモノは、農薬たっぷりぷりだからな。
プランターでも畑でも河川敷でも何処でもいいから、種蒔いて作ろうな。
マイクポップコーンばかり食わせてるけどやばいのかな
>>813 生きてるんならいいんじゃない?
1年しないうちにバタバタ死んでいくならヤバいことだって分かるでしょ?
何が正しいか何て誰も解らないんだから。
ポップコーンばっかり食わしてたら死んだ、って報告も書き込みも見たこと無い。
まぁそんな冷静な分析と報告が出来る奴は偏食させないだろうけど。
がんばってポップコーンだけで育てて、経過を報告してくれたらありがたい。
自分は試す気にはとてもならんので。
うちのヤド、ポップコーンには興味無し。。
マイクポップコーン、バター醤油味やたら食い付くな。
そう言えばダイソーのペットコーナーに、
犬のおやつ用のポップコーンが売ってた。
完全無添加で、味付けも一切していないらしい。
これの方が安全かもな。
昨日、オカヤドカリ用ミネラルゼリーを初めて入れてみたんですが、
大人気でした。ズブズブとハサミを突っ込んで食べます。
塩分やカルシウムなどのミネラルをとらせるには良さそう。
試しに自分も舐めてみたら、甘じょっぱくて塩飴みたいな味でした。
>>816 私も、そのゼリー気になっているのですが、
ゼリーでベトベトになって、ヤドカリが汚れないですか?
水槽もグチャグチャになりそうで躊躇しています。
818 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 00:12:09 ID:M4fM2KmL
あぁ・・・中国製なんだ。
買うときに見ようと思ってたので、知りませんでした。
カブトムシゼリーも中国製は駄目だって言いますもんね。
国産ゼリーがあれば、試して見たいです。
820 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 00:35:10 ID:M4fM2KmL
中国人は人間が食べるものでも農薬たっぷり。
本土の裕福層は地元の野菜を一切食べません。。。
821 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 00:40:35 ID:M4fM2KmL
822 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 00:47:16 ID:qncG0QRG
オカヤドカリも、実際のところ生態が全て理解されている訳では無いんだよな。
そう考えると、どれが正解っていうのは、経験者の話に頼るしか・・・
って、感じになるのかな?
自家栽培のトウモロコシ(国産)の、ポップコーン、または茹でたのを上げたら
どうだろうか?
時季によっては、かなり安いし。
@も食う量自体は少ないし。
カルシウム補給に卵の殻あげてます
825 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 10:14:11 ID:Eflf244R
卵の殻や黄身は良いね。
スレ読んでてペット食を百均で買うやつがいることに驚いた
そいつもろくな飯くってないだろうな
生活水準の違いかw
貧乏人は生き物飼っちゃいけねーんだよ自覚しな。
鶏の中には特殊な餌食べさせられてるのも多いから
殻はともかく黄身は避けた方が良い。
>>825 ペットブームに踊らされてる人発見してみたw
ペット飼う事を生活水準の基準の一つにしてるのか?
可哀想な奴だな。
共存して一緒に生きていくから愉しいんだろ、ペットは。
勝手に生き物を物差しにするな。
空気嫁ない奴は、これだから・・・。
828 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 10:29:55 ID:Eflf244R
貧乏人来たか
829 :
名も無き飼い主さん:2007/10/30(火) 10:43:28 ID:Eflf244R
>>827 に買われるペットは不幸
共存して共に生きてるて勘違いしてるバーカ発見
まずは・・・スレチな会話してる事に陳謝>ALL
>>827 最後に書いてあるだろ?空気嫁って?
ここはそういう会話するスレじゃない。
生産的な会話してみ?
スレチな事書いてる時点でアウトだぜ・・・。
>>825 ダイソーの金魚の餌使ってるけど日本製だぜ
百均だから駄目って言う短絡思考はどうかと思うな
ペット用ポップコーンも日本製だったよ。
それに中国を全否定してたら、
烏龍茶も飲めないし、甘栗も一生食えないでしょ。
自分が買ってるいりこ(煮干し)も国産。
99SHOPで買ってるよ。
ポップコーンも確か国産だった。野菜も国産。
まずは、中国が今どういう現状なのか把握していない様子の発言と見えます。
中国の上層部はかなりの危機感感じているらしいですよ。
まぁ、それが消費者のところまで行き届くようになるには、かなりの苦労が強いられるでしょうけど。
輸出している物には、かなり規制をし始めているらしい。
一番問題視しているのは、中国国内で流通している食物だそうです。
スレチな後半部分の書き込み、申し訳ありません。m(_ _)m
取り敢えずID:Eflf244Rもオカヤドカリ飼ってるからココに来てるんだろ?
仲良くしようぜ。
ところでさ。
たまに『ギュムー』って鳴いてるっぽいんだけどコレて鳴き声?
振り向くとヤドに篭るから何してたか見れないんだよなぁ…orz
それとも隅っこのアクリル引っかいてるだけかな?www
ついでにちょっとグチるね。
シマカノコの貝殻装着させたいんだけど思うように変えてくれない。
1週間くらい前は↓な状況だった。
−帰宅後−
俺「オイ!!オマイそれじゃないYO!!」
@「Σ(゚Д゚;)ビクッ…」
だがそこがまたカワイイ。
>>834 あ、同じく鳴き声のようなのが聞こえる時がある。
「ギュムー」かどうかは解らないのだが。
なんていうか、何かを引っ掻いたような音。
希なアクションなので、知りたかった。
貝殻は確かに思うようなのに引っ越ししてくれないよねぇ。
多頭飼いしてると、尚更なのかな?
ギュムーぶった斬りスマソ
今日、豆腐あげてみた
油で揚げたという事ではないですよ
まぁ鉄板焼きみたいにして塩を少しふった豆腐ですけど
こんなの食わねえかなと思ったけど、食ってるw
また1つ餌にできる食材がふえた
ってそんだけです
豆腐・塩・油は国産使用ですか?って聞かないでネ
すべて自作ではないし、なんせ表示ラベルでさえ偽りもんもある世の中なんでネ
へ〜、豆腐食べるんだ。
いつも、ポッップコーンしかあげてなかったから
豆腐あげてみよう。
ほほー、参考になった。
木綿豆腐なら、崩れにくいし、いいかもね。
栄養価も高いだろうし。
さて反論はくるかな?
豆腐良いね〜。
明日試してみよう。
60p水槽使ってるけど、周りに貼る断熱材代わりに
お風呂用の断熱シート買って来て貼った。
良い感じだよ。
お風呂の断熱シートは薄いスポンジ(?)素材に、片側
銀の断熱材が貼り付けてあるやつ。
お湯の上に浮かべるとお湯が冷めにくいってうたい文句で
売ってるよ。
大きさが90*70だから、最初に90*35の大きさに2枚に切って
1枚から30*35を切り取って横に貼って120*35を作って、
残りの60*35を上に貼ると凸の形になって60p水槽の
横3面と上蓋(あるいは下に敷く)が作れるよ。
断熱効果はまだ未知数だけど、意外と安い(一枚300円)ので
そんなに冬寒くならない所だったらどうでしょう?
この上に梱包用のプチプチとダンボールを貼ったら断熱効果アップかな。
○感のヤドカリゼリーって日本産じゃね??
>>841 その通り。
いいかげんな情報には気を付けましょう。
マルカン製のヤドカリ専用グッズにある消臭成分って必要なのかな?
そもそもヤドカリからは匂いしないような・・・
砂や餌が匂うよね?
日本製≠安全
だって●カンでしょw
偽装事件が多発するなか日本製だから安心つーことないっしょ
どうせヤドカリが死んだくらいで誰も損害賠償しないしな
ましてや マ ル カ ン w 激しくイラネ〜
それはそうだが、
日本製なのにあたかも中国製であるかのような書き込みは、
事実に反する事には変わりないな。
それ三晃でしょ
臭くなってきたからケース内の子達を一旦別のケースに移動させて掃除しようとしたんだけど二匹見当たらない
砂を優しく掘り起こしたら一匹はふつうに潜ってましたが、もう一匹は足が近くに散乱してる状態でただ事じゃない様子だった
貝殻をのぞき込んだらハサミでいつも通り上手に蓋をしてこもっていたんですが、これって脱皮中なんでしょうか。
それとも死んでしまったのでしょうか。
死んだら中身って外に転がってるものなのでしょうか。
脱皮してるとこ一度も見たことない飼い始めの初心者なんで全く状況を把握できずに困った上にすごく心配です。
>>848 おそらく脱皮直後だと思われます。
散乱していた脚は脱皮殻ですね。
脱皮直後は新しい皮が固まるまで貝殻の中で安静にしています。
ショックを与えずにそのまま静かに置いておきましょう。
これがもし脱皮の真っ最中でしたら、
脱皮不全で死なせてしまう事にもなりかねませんので、
潜っている時は掘り起こさない方が良いですね。
>>849 迅速かつご丁寧にありがとうございます
手をつけないで暖かく見守っておきます
マルカンって若葉マットのあれか?
近辺の100円ショップじゃ貝殻売ってないなぁ
通販利用すると送料のほうが高くなりそうだし
どこかに売ってるような店ってないのかな
じゃあちょっと遠い100円ショップ
1ヶ月以上、3匹が砂に潜ってたのですが、そのうち2匹が砂から出てきました。
見た感じ大きさが変わっていないので、脱皮したようには見えないです。
脱皮しないのに1ヶ月以上砂に潜っているなんてことはあるんでしょうか?
飼い始めて初心者の者です。
飼ってすぐの子が、早速潜って脱皮し始めました。
でも、もう2週間ほど出てきません。
1ヶ月はザラにあると聞きますが心配です。
しかし、掘り起こしたりしないほうが良いですよね・・・?
>>855 放置が一番ですよ。
掘り起こして死んでようが生きていようが、何も得にはならないですから。
857 :
名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 05:07:37 ID:CDxlEqwz
>>854 長期間砂に潜っていたい気分になることって
誰にでもあるじゃないですか。
仕事がなければ俺も潜るのに。
あと、脱皮しても大きさはそこまで劇的には変わらないかと。
>>854 脱皮による大きさの変化は個体差がかなりありますよ。
明らかに大きくなったと分かるのもいれば、
ほとんど大きさが変わらないのもいます。
脱皮すると産毛や足先に鋭い爪ができるので、
大きさよりそれで判断してみるといいですよ。
859 :
名も無き飼い主さん:2007/11/01(木) 20:51:57 ID:+GiPJWlk
今日、初めて柿をあげてみた…人参もサツマイモも無視して取り付いています。野菜果物系、久々のヒットですよ。
今日の晩御飯は、油揚げと人参と煮干し。
食べてくれるかな。
昨日は焼き鮭大人気でした。
激しく叩かれそうだけど、ネコ缶あげた事ある人居るかな?
最近メニューに飽きられてきた所だから参考になるわ
ネコ缶上げたことあるけどうちのは全然食べなかったな
しらすを上げてみたら意外と食いつきがよかった
今日はリンゴとニンジンあげました。
リンゴが中々のヒット。
チビヤド達は、まだ食べてないみたいだなぁ・・・。
ヤドパの出品見たけどえらい高いね
ガジュマルなんてホームセンターで安く買えるのにー
ホムセンのカジュマって農薬漬けで怖くね?
ヤドパなら安全なのかよ
ホムセンのカジュは水槽に入れること前提じゃないから普通に農薬かかってる(店員談
ヤドパは知らん、そこで買うつもりなら直接聞いてみりゃいい
俺は、行きつけのペットショップでカジュマ買うから
安全性は店に確認してる、店の話を鵜呑みにするかしないかは自己責任
869 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 19:32:08 ID:h/so49Fu
>806
うちのは厚あげや広野豆腐の乾燥に触手が動く
焼き魚は大好物らしい
870 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 19:34:25 ID:h/so49Fu
871 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 21:01:37 ID:mDw0Wekl
すいません、質問なんですが、我が家のヤドカリが、一匹が貝殻から出ていて
脚などが無数に散乱していたんです…
ショックと共に、喧嘩でもしてバラバラにされたと思い、取り出そうとしたら
何とよく見たら普通の形で生きていました。で、陸上で脱皮したのかと思い、
一応元入ってた貝殻の中に完全ではないですが戻してやり、
別の貝殻と脱け殻と一緒に別の場所(シェルター)に隔離してあげました。
半日経ってシェルター内の様子を見てみると貝殻の中にヤドがいないんです。
シェルターから出てないので裸で砂に潜ってると思われるのですが、
この状態は脱皮途中だったのでしょうか?
どこに潜ってるかも定かではない上に裸なので生きて戻って来れるか不安です。
下手に掘りおこす気はありませんが、どのくらい様子見てるべきでしょうか?
砂の中で腐敗してたまま放置も他のヤドカリの環境によくないだろうし。
長文ですいませんが対処方法などアドバイス頂けると嬉しいです。
1ヶ月ぐらい潜ってるのは普通みたいです。
3ヶ月潜ってる場合もあるらしいです。
寒くて潜ってるなんてことはないでしょうか?
ヒーターはつけてますか?
873 :
名も無き飼い主さん:2007/11/02(金) 22:19:16 ID:mDw0Wekl
>>872 3ヶ月潜ることもあるんですね。その間は断食なんですかね…
ヒーターはついてます。ピタリ適温で、最低寒いので20℃ジャストの日が多いですが、
最低でも20℃を下回ることはないです。
脱皮直後っぽかったのと、裸で潜っているのが心配で…。
とりあえず出てくるまで、そのまま見守るしかないんじゃないですかね
ってか、俺なら そうする
話かわって、これといって やる餌が無い時は 小動物用の野菜ミックスPROってやつ やってるんだけど、今日よくみたら○カン製だったw
日本原産だったけどネ
って当方 あんまりそういう事 気にしない主義
ってか これしきの書き込みで荒れないでネ
ageた上に、アンカー書くとこ間違えたonz
@"ノ <スマソ!
>>875 ドン( ゚д゚)マイwww
てか、自分もそういうの気にしないほうだし、
ヤド達が元気に暮らしてるんなら、●カンでも別にOKじゃないかなと。
小動物用のだったら、それほどケース内が汚れなさそうだね。
(・∀・)ニヤニヤ
オカヤドの一匹が、足が一本なかったのですが、脱皮後に、足が一本生えてきました。
色々言われてましたが、
ミネラルゼリーを食べさせるようにしたら、
最近元気になってます。
海水を用意出来ない人にはいいみたいですね。
海水のミネラルを再現しているそうですから。
ちなみにうちは三晃の方です。
普段の霧吹きなんですが、皆さんは何を吹きかけてますか?
カルキ抜いた水が一般的かもしれないですが、人口海水は吹き掛けてる人いますか?
海水は砂の殺菌効果もあるんじゃ?…なんて素人ながら思ってるんですが…
ヤドカリ的にはどうなんでしょうかね?
海水吹きかけるのはさすがにダメだよ
海水吹き掛けてヤド全滅させた例を聞いた事ある
吹き掛けると一時的に活発化するから、ついついやりすぎたらしい
砂に塩分を含ませるのは危険らしい。
潜ってるうちに塩漬けになってカラカラになるんだってさ。
885 :
名も無き飼い主さん:2007/11/03(土) 22:51:33 ID:gx95kW0M
ここ最近飼い始めたモノです。
室内(大阪)で飼ってるんですけど、この時期だとヒーターって必要ですか?
あきらかに動きが鈍くなってきたのですが・・・てか殆ど動いてないような?
餌が悪いのかな?寒いのかな?
>>885 餌のせいではないと思いますよ。
やっぱ寒くなってきたせいかな?
一概には言えませんが。
うちも関西でまだヒーターは無しで水槽が2つあって、1つはM以上で、も1つはM未満の@を飼ってるんだけど、
M以上のは鈍くなってきてるが割りと徘徊してる。
M未満は潜ってる事が多いってな状況です。
個体差もあるのかと思いますが、もうやっぱ夜から朝にかけてはヒーターが要るのではないかと思います。
>>885 もともと@は、じっとしてる方が多いので、
そんなに気にしなくていいと思います。
ただ水槽の温度が20℃以下になるようなら、
ヒーターが必要だと思います。
やっぱり林檎が食いつきいいね
ポプコンばかり与えてるとやばそうだし
ピタの温度は人間にもちょうどいい。
890 :
885:2007/11/04(日) 09:25:43 ID:hAwxtCt9
レス有り難うございます。
ピタってヤツをオクで買いました。
ペットショップで見た時は人目も気にせずすんごい動いてたのに
こっちに来てしばらくしたら動かなくなってきたんですよ。
891 :
871:2007/11/04(日) 11:44:35 ID:rRBPVQyJ
871ですが陸上で脱皮し裸のまま潜っていったヤドが昨日ひょっこり現れました!
まだ裸のまま貝殻を物色してたのでいくつか入れてあげたら入って活動してくれました。
でも、脱皮ってそんなに短い期間で普通の生活に戻っていいのかちょっと不安ですが、良かったです。
さらに脱皮前はグレーにオレンジ混じりのどちらかと言うと汚い個体だったのが
脱皮後は薄いピンクに爪先だけが水色の綺麗な奴になり良かったです。
しかし脱皮であんなに色が変わるもんなんですね!
ショップでは綺麗な個体は割高ですが脱皮で色が変わることを考えれば綺麗な個体買うのも迷いますね…
皆さんも脱皮で劇的に色が変わった経験ありますか?家のが稀なケースだったんでしょうか?
892 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 11:55:28 ID:OoftpUt4
うちの@は我が家に迎えてから四回ぐらい脱皮したんだが、ずっと白いままだなあ。
それにしても、水色とピンクって超かわいいですね〜!
893 :
初心者:2007/11/04(日) 12:22:05 ID:obc48ya9
オカヤドカリ欲しいんだけど、飼ったことなくて初心者でも世話とか大丈夫ですか?前にペットショップで見た時はライトをずっと当ててたけど、毎日当てていないとダメなんですか??
>>892 そうなんですよ!可愛いやつに生まれ変わりました!嬉しい驚きです。
初めから白いのは白のままなんですかね?
ちょっと調べたら有色個体は脱皮で薄くなる傾向みたいですね。
>>893 うちはヤドカリ用に照明はないですよ。部屋の明かりだけですが、
日中は流木の陰やココナッツハウスに入ってるほうが多いくらいなので照明は要らないかなと思います。
うちの子も、どす黒い色だったのが、
脱皮したら鮮やかなアイボリーに変身してびっくり。
>890
水槽内に照明を置くと、よく動くよ。
ペットショップの水槽は、照明を設置している場合が多いので、
よく動くと思われる。
よく動く理由として、
(1)光が嫌で、日陰を探して動き回る。
(2)水槽内に人影が映り込まなくなるので、安心して動き回る。
が考えられるかと。
897 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 19:41:05 ID:sdvcZV0F
ビッダにオオナキが出てるよ。
>>897 転売厨乙w
ヤフオクで落札したやつだろw
899 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 20:14:38 ID:sdvcZV0F
>>899 ああ、宣伝かと思ったwスマソ
ちょこっと前に、ヤフオクで7個体出品してた。
落札価格×希望数でね。
出品者は「種類はよくわからない」て書いてた。
写真を見る限り、ほとんんどオオナキだったのでは?
前出品者がどういう経緯で入手したかは不明www
一応沖縄産らしい。
901 :
名も無き飼い主さん:2007/11/04(日) 20:48:28 ID:K5nT4ocm
>>893 誰でも最初は初心者ですよ。
しっかり勉強して真剣に飼っていただければ
比較的手のかからない生き物なので大丈夫!
これからの季節は寒さ対策が超重要なので
もし飼うなら気をつけて!
うちのヤド君達全員起床した模様。
寒くなってきたら起きるのが遅くなったなあ。
さっき餌と水を取り換えても起きなかったし。
入れ替わりにそろそろ私が寝ます。
903 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 08:27:44 ID:GoDIAEm3
まだヒーターなにで飼ってるけど元気に動き回ってるよ
904 :
初心者:2007/11/05(月) 10:35:19 ID:bWWlBud0
みなさん、ありがとうございます!ちょっと世話できるか不安だったけど、飼ってみる気になりました!!
905 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 13:08:58 ID:OsodcXfD
最悪な事態です。。。。。。。。。。。。。。
おとといココナッツウォーター浴させた4匹のうち2匹が今朝固まったまま死んでます。
あげてしまいすいません。
貝をつけたまま埋めるべきか脱がすべきか。。。。。。。悩みますORZ
それはショックですね。お気に入りの貝殻着せたまま埋葬してあげましょうよ。
でもココナッツウォーターが死因ですかね?
うちの@は昔、ヤドカリオアシスを入れてたときは良く飲んだり入ったりしてましたけど平気でしたよ。
でもココナッツウォーターはわりと直ぐに使いきらないと腐るんですよね。
そのココナッツウォーターは新鮮でしたか?
1匹は貝から落ちたが戻してやりそのまま埋めてやりました。
>でもココナッツウォーターが死因ですかね?
どちらともいえません。ただ8月に買ってから死んだ固体はおりませんでした、脱皮にも成功していますが
ココナッツウォーターが合わない子もいるのかもしれませんね?原因不明です
>うちの@は昔、ヤドカリオアシスを入れてたときは良く飲んだり入ったりしてましたけど平気でしたよ。
取り説には書かれてないのですがもしかしたら何倍かに薄めて使うものですか?!
到着時から強烈な濃く甘い匂いがしていたので。(;;)
>ココナッツウォーターはわりと直ぐに使いきらないと腐るんですよね。
>そのココナッツウォーターは新鮮でしたか?
注文は先週したので新鮮だと思います。掃除をかねてのココナッツ浴でしたので開封後30分〜50分は経過しております。
使用期限までは未確認でした。どちらにせよ死んだ子は戻りませんね
グーフルで検索してみれば、ヤドカリ専用グッズは危険とあったので
今後は十重に気をつけます。迅速に即答レスくれた907さんどうもありがとうございました。
>>908 うちのはヤドカリオアシスに使用してた時は薄めずに使用してましたよ。
ヤドカリオアシスを初めて使った時なんか、貯めたまま7日間前後は余裕で経過させてました。
ヤドカリ的にはマズかったかも知れません…(汗)けど元気がなくなったりはありませんでした。
ただ霧吹き用に別に詰めた方はわりと直ぐに色が変わりカビっぽくなったので、
オアシスに貯めるのも危ないかなと思い、使用をやめました。
ココナッツウォーターって賞味期限は欄外記載と書いてあるものも
どこにもそれらしき記載はなく底面にABABと書いてあるのみ。
不安な製品です。中国製だし…
うわ、ホントだ・・・
記念カキコ
買ってきてから半年間元気がなく、足も取れて次第にどす黒くなっていたチビが
今朝水飲みの下で潰れてた
出掛けて帰ってきたら、足が全部ある純白の生き物が元気に木登りしてた
…まあただの脱皮なんだけどね
このままでは冬を越せないかも…と気を揉んでいただけに本気で嬉しいわ
>>911 @が元気になってよかったね!
栄養とらせて、そのまま元気に冬越しして欲しいね。
うちは兵庫の内陸在住なんだが、そろそろ朝の水槽内温度が20℃を切る勢い。
水槽の下に1枚ヒーターは敷いてあるけど、もう1枚側面に欲しくなるな。
913 :
名も無き飼い主さん:2007/11/05(月) 23:09:08 ID:kCwotRQP
ココナッツウォーターを使ってる人がいるんだね。
誰だって防腐剤や保存料入ってるお風呂には入りたくないよ。
電気毛布をかけてヒーター代わりにしてる。
健康にいいて思って買った入浴剤が
実は中国産の粗悪品だったって感じじゃね?
深く反省 環境をもういちど見直します。
917 :
名も無き飼い主さん:2007/11/06(火) 13:26:24 ID:VOTWYiJC
出品者(yeema)ビッダーズにオオナキ数点出品あり
欲しい人はビッダーズへ集合
>>917 出品者宣伝乙!
転売益、あんまり出てないのか?w
919 :
名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 02:27:03 ID:i3BON5N7
えらいことになった!妹が沖縄にいったとき拾ってきた貝殻に生きたヤドカリがいる!
920 :
名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 02:59:14 ID:BDhqSJkI
犯罪者?とっとと警察に自首しにいけよ。
これ犯罪になるの!?ヤドカリ飼いて〜て思いながらこのスレ見てたら貝殻入れてたボールから
音して、みてみたらグロテスクな生き物が…
貝殻、臭ったからお湯でがしがし洗ったし、そもそももらってから
一週間は放置してたんだが
携帯からすまん
知らないで持ってきたら罪にならないとでも?
知らないで天然記念物殺しても罪にならないと思ってんのか?
で、
何 が 聞 き た い ん だ ?
妹が密猟を犯してしまいました
どうすれば良いでしょうか?
って事なんじゃね?
悪い事は言わねえ
>>921とその妹は、おとなしく自、自…
自重しろ!
流木は煮沸してアク抜きした方がいいと聞くのですが
FMR社のチョーヤやグレープバインなどもアク抜きする必要ありますか?
あと、FMR社のエサは食い付きとかどうでしょうか?
アメリカでは実績あるみたいなので買ってみようかなと思うんですが。
3週間位潜ってるMサイズが居るのだが
今日水槽を覗いたらばそいつの鋏が・・・
掘り起こしたいけど他の奴も潜ってるし
>>925 3週間潜ってるなんて全然普通だから、そっとしておいたほうが良いよ。
>>926 すまぬ 書き方が悪かった
砂の上に鋏が転がってたんだ
その鋏割って中に肉が入ってるか見てみりゃいい
中が空なら脱皮のガラ → 基本放置
中身入りなら自切か喧嘩 → 環境が合ってない可能性あるから隔離用水槽に引越し
自切りやケンカで失った鋏や脚ってどのくらいで再生するの?
鋏ないとエサ食べることも難しいよね。
>>929 うちのナキは、右第2脚が完全に欠損、右ハサミの先も欠けてた。
先日、三週間かけて脱皮したが、完全体で復活したよ。
因みに、前甲長が15_くらいの個体です。
>>921 近所で飼われてたヤドが逃げ出して野良ヤドになってたんだよ。
で、居心地の良さそうな貝殻があったから住み着いちゃったんだね、きっと。
・〜ほど潜ってるのですが大丈夫でしょうか
これも次のテンプレに入れてあげて
>>930 3週間で完治するんですね!ありがとうございます。
今のところケンカは見たことないですが、
ケンカしないように水槽内を複雑なレイアウトにしてシェルター増やそうかとしてます。
934 :
名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 22:53:11 ID:i3BON5N7
どうも、
>>921です、場所が場所だけにもどしに行くこともできないので、
飼うことにします…
今日は飼育の仕方を調べましたし、明日は足りないものをかいにいきたいと思います。
温度を上げようとペットヒーターをいれましたが20度までしかあがりません、やっぱりもっと高いほうがいいですか?
あと殻に潜って動かないのも仕様ですか?
>>924 オカヤドの遊び&隠れ場&緊急用食料として流木をいれるんでしょ?
全く持ってアク抜きする必要はないと思うよ。
熱帯魚飼ってる水槽に流木を入れたら、アクが溶け出して水が真ッ茶に濁るから、
アクアリストの間では流木はアク抜きしてから水中に入れるものらしいけど。
>>934 機会が有ったら帰しに行ってあげてね。 と言っておく。
20℃でもいいけど、これから真冬になってもその温度が維持できるかが問題。
殻に潜って動かないのは仕様。夜になったら動く。
>>934 だ か ら !
ちょっとは自重しろ
やっちゃいけない事を掲示板に書くなって言ってるんだよ!
「通報しました」ってレス貰うだけだから、もっとデリケートに書き込んでくれ。
お前が叩かれるだけだし何より荒れるんだよ!
>>934 自重しろっつったろ、この馬鹿
ID変わるまで待って別人のフリ(解る奴にはバレるんだろうけど)するなりしろよ、馬鹿
荒れるような餌ばらまくなっての
ほんと馬鹿正直な奴だな
ってか20℃で大丈夫だから、湿度保てよ
とりあえず次スレたつまでROMってろ
それまでは色々と自分なりに調べろ
べ、別に、お前の事が心配で書き込んだんじゃないからな!
その@"死なすんじゃねーぞ!
>>934 もう一言失礼
このスレの住民は@をお金払って買ってるんだからね
つーか許可のある業者じゃないと採取できないし、その採取された@しか買えないし飼えないのよ。
連レス失礼
ああ、寝ようとしたら、またヤド達の土木工事が始まったw
ザクザクゴッツンカチカチムギューッなんて
いったい何やってんだか。
>>932 それ必要だね。
とりあえず こんな感じかな↓
<<潜伏について>>
*@が潜ってる間は、不用意に砂換え・砂洗いは行わない事。
*脱皮には長い期間(3ヶ月くらい?)潜ることもあるので、心配になるだろうが気長に見守る事。
*脱皮の際は、生臭い臭いがする事もありますが「@掘り起こして、砂を洗わなきゃ!」と取り乱さない事。
*脱皮じゃなくても長期潜伏はありえます。なので、うろたえない事。
【@が脱皮の際は下手に触ると不完全脱皮で飼い主の手によって死なせてしまう事になります。
複数飼いの方は潜ってる(脱皮の為?)@と他の@を隔離するのが1番なのですが、それが出来ない状況なのが大半だと思います。
なので複数飼いされる方は、できるだけ広いスペック(@の数に対して)と深めの砂(@の大きさに対して)で飼育して下さい。】
こちら頭が良い訳ではないので、手直しお願いします。
あと一般に言われてる、@のサイズ&数に対しての最低許容スペックとか(かなり曖昧と思われるが)、
気温・湿度などのテンプレもあった方がいいのか・・・
と思ったけど、DRY飼い・WET飼いの違いもあるから、難しいかな
@@@@このスレの人たちが与えている餌@@@@
■植物性■
ニンジン、ガジュマル、小松菜、モロヘイヤ、柿、リンゴ、イチゴ、ナシ、パン、麺類、ごはん、アダンの実、流木、コーンフレーク
そら豆、グリーンピース、枝豆、ココナッツ、キュウリ、青キャベツ、海ぶどう、フライドポテト、ピザ、コロッケの中身
レーズン、大根の葉、トウモコロシ、ライスパフ、チンゲン菜、干しマンゴー、カロリーメイト、海草、トマト、竹、エアープランツ
ブルーベリー、無糖無添加物ダイエットクッキー、ビワ、スパゲティ、ドライフルーツ全般、青さのり、ベビースター、そうめんパン
バナナ、納豆、マスカット、油揚げ、豆腐・・・
★ポップコーン、★ナッツ類(ピーナツ、アーモンド)、★ポテトチップス、★かぼちゃ、★カリフラワー、
★ブロッコリー、★ほうれんそう、★サツマイモ、★タケノコ、★バナナ、★枝豆・・・
■動物性■
干しエビ、煮干しの目玉、スルメ、鳥ムネ肉、焼いた鮭の皮、焼き魚全般、シラス、ゆで卵の黄身、唐揚げ、ハンペン、刺身
無添加サラミ、クリル(乾燥オキアミ)、カステラ、エビフライ、シラス、卵の殻、★魚肉ソーセージ、★カマボコ・・・
■人工飼料■
オカヤドカリの餌(ゼリーとか)、熱帯魚の餌、昆虫ゼリー
■カルシウム補給アイテム■水槽にスペースがあるなら常備推奨■
塩土、カトルボーン、人工海水、珊瑚岩
@@@@注意@@@@
★=リンとシュウ酸が多い食べ物・・・カルシウムの吸収を阻害
◇あくまでもこのスレの住人が与えている餌です。有害か無害かは専門家に聞いて下さい。
◇農薬や添加物には気を付けましょう。怪しいと思ったら与えないように。
◇餌の好みに関しては個体差大いに有り。
◇雑食性だから何でも食べるが、同じ物を与えていると食いが悪くなる。
◇栄養が偏らないように「飽きる」システムだと考えてバランス良く与えましょう。
ウチの@は揚げ物の衣が好きだな
昨日は茄子のてんぷら(ヘタの所)
今朝見たらきれいに衣だけが無くなってました
ウチの@も天ぷらの衣が好きみたい。
エビの尻尾をあげたらキレイに衣だけがなくなっていたw
寒くなり、底面にピタリ適温を使い24時間ONにしてますが、
温度が安心な反面、湿度が半日も経たずに50〜60%になってしまい困ってます。
で、基本ドライサンドメインな水槽なんですが、60cm水槽内に、
15cm×15cm×15cmのプラケースを埋め、ウェットゾーンを作ろうとしてます。
その際、水分の逃げ場や通気性を考えプラケースの底や側面に、
小さい穴を数ヵ所空けた方がいいでしょうか?
またウェットで飼ってる人はどのくらいの水を浸してるのでしょうか?
これからもっと寒くなりウェット内が物凄く冷たくなったりしそうで心配なんです。
プラケースは水槽底まで埋め込み、プラケース内は口まで砂を入れる予定です。
ご教授お願い致します。
945 :
885:2007/11/08(木) 17:08:47 ID:2mhdE/zY
ついに我が家もピタ2号導入しました。
ちょっと動きが良くなってきましたね。
餌はポップコーンをやった事がないので
今度やってみようと思います。
有り難うございました。
オカヤドカリは油物がすきなんだね。
私も、今、カキフライの衣をあげてみたら、すぐに寄ってきて食べてる。
>>944 同じく60cm水槽に底面にピタリ適温24時間ONだけど、
全く状況が逆やね。
湿度は70〜80%だけど温度が20℃切りそうで。
温度が27〜30℃あるなら勿論湿度50%で問題ないのは当然だけど、
水槽の蓋をどうしてるかによると思うよ。
うちは塩化ビニルの透明板で塞いだら、大きめの水入れがあるだけで湿度あがりまくり
結露しまくり。
プラケースに穴空けたらその周りに水が染み出るよ。当たり前だけど。
ウェットゾーン作ってるけど水を浸してるほど入れてないよ。湿らせてるだけ。
ピタリ適温の真上に来るようにプラケースを配置したら、温まっていいと思うよ。
寒くなったらウェットでもドライでも砂は冷たくなりますよ・・・当たり前だけど。
それよかピタリを底に貼っても温度上がらんなぁ。真冬が心配。
>>947 60だったらピタ4号でないと無理
春先や秋口は小さめにしかえると温度が適温
>>947 ありがとうございます。うちはピタ4底敷きです。
蓋は付属のガラス蓋で密閉状態ではないのがいけないかも知れないですね。
土地柄もうたまに部屋の暖房入れるんですが入れれば水槽内は25〜30℃。
入れなければ朝方は20℃ジャストぐらいなので確かに底ピタは暖まりが悪いと感じます。
なのでウェットゾーンのプラケースの砂まで熱が届くか心配なんです。
水分がギンギンに冷えそうで…。
とりあえず湿度は気密性をあげて調整したいと思います。
950 :
947:2007/11/08(木) 22:19:25 ID:cJDEZtxn
うちはピタ3号だからパワー不足か。
出窓に置いてるから冷えるからなぁ。
蓋は完全密閉はいかんから、それでいいと思うけど。
部屋の暖房入れるなら、湿度は当然下がるね。ウェットがあるくらいが丁度いいと思うよ。
水槽の温度は上がりにくいけど、砂の温度は上がっているハズだから、
砂に指突っ込むなり、温度計刺して砂中温度も確かめてみ?
砂に潜って暖をとるから。
水分が冷えるんじゃなくて、水分が気化するときに熱が奪われるのが原因だから、
そんなに気にするなってこと。
ピタ適も表面温度はカナリ熱いから、砂はそこそこ暖かいよ。
うちは他のヒーターも投入する予定。。
横に貼れば良いのに
。
952 :
930:2007/11/09(金) 12:27:30 ID:qDMYvFGm
>>933 個体差があるから、3週間で必ず再生するとは限らないよw
逆に脱皮で、脚やハサミを失うこともあるし・・・
欠損状況や部位によっては、再生しないこともあるよ。
家のは、購入時から右第2脚と右ハサミの先が無かったよ。
951に同意。
横に貼れば、貼ってある面と貼ってない面で温度差が出来、
@が好きな所を選べるからね。
@にも暑がり寒がりいるかもしれないし…
うちも60センチで3号を横貼り。
あとは発泡スチロールとかで周りをカバーして冬を乗り切るつもり。
955 :
名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 17:12:46 ID:bfVLO8qZ
>>953@に熱がり寒がりはいないだろ
変温動物だし
表現はどうであれ事情持ちの@は居そうだw
957 :
名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 18:45:26 ID:lsz9HLaX
ウチは60p、ピタ2号二枚を後ろ側面に貼って、ピタ適を覆うように断熱材貼ってます。28℃位を保てます。
うちは25×25の小さい水槽に、6cmほど砂を敷いてます。
底にマルチMを敷いてますが、20度を切りそうな勢いなので、側面のが良さそうかも…。
959 :
名も無き飼い主さん:2007/11/09(金) 20:48:17 ID:bGzul28k
うちは、
底にマルチパネルヒーターL
側面にスーパー1L(水槽内)
で、砂の温度27度、水槽内温度25度。
マルチパネルヒーターは温度調整のつまみがついていて
いいなと思って買ったんだけど、使ってる人ほとんどいないね。
家は少数派?のスーパー1Sサイズを直接砂に埋めてます。(35×35の水槽の端っこのほう)
ドライな珊瑚砂を、スーパー1の上だけ3aほどにして、後は10aほど敷いてます。
また、ウエット砂を入れたプラスチックケースを、ヒートエリアのそばに埋めてます。
温度的には、ヒーター付近で28度、離れたところでも22度ほどあります。
ヒーター上の砂は、触ると結構暖かいです。
まだヤド達は、あまり寒くないためか、ヒーターから少し離れた場所にいます。
961 :
947:2007/11/09(金) 21:49:10 ID:7Zh/Nfnv
側面に貼るのも断熱材で囲めばよいってのは分かってるんだけど、
うちはガジュマルを始め植物入れまくっているから、
光が指し込むようにしたいんだよ。
今断熱材はプチプチを水槽に巻いている。
ほんとは発泡スチロール+アルミ蒸着シートがいいんだろうけどね。
さっき暖突買ってきた。威力はいかほどかな。
暖突いいなあ・・・
乾燥するらしいから湿度に気をつけてね
うちは45水槽でピタSだったかな底に入れて発泡+保温シートしてます。温度は、22度くらいですが砂はピタのとこは温かい。温度が高くないとダメですかね?
毎日毎日ずっと塹壕掘ってて飽きないんですかねぇ?
いや、どちらかと言うとタコツボかw
965 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 19:42:49 ID:lDoWVjMr
ここ1ヶ月くらいL@の行動が鈍い…餌もほとんど食べない。一週間姿みてない。脱皮かなぁ?また、不安な日々の始まりです。脱皮なら三度目、年に二回のペースです。早く元気な姿見せておくれ…
ヤドカリって餌付け出来ませんかね?
うちのヤド達の中に超ビビりがいて人の姿を見ると一目散に逃げるんですよね。
飼ってるのが切なくなるので見てるだけで何もしないよってわかってもらいたいんです。
やっぱり人には慣れないですかね?
餌を見せたらみんなで寄ってくるようになれば可愛いだろうなぁ
967 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 20:39:52 ID:qXzEddnd
僕は手の上に@を乗せることからはじめた
今では普通に手の上でエサたべてる
968 :
名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 21:27:20 ID:7A3VoW/T
>>966 とっとと飼い主をお変えなさい。そんな飼い主虐待ですよ。
969 :
968:2007/11/10(土) 21:28:47 ID:7A3VoW/T
追記
>>967 手の上ですかぁ!可愛いなー
捕まえるのはストレスかと思いやってみたことないですが、やってみようかな。
>>968 逃げられるなんて飼い主失格ってことですか?(>_<)
どういう訳かその子だけは速攻逃げます。もう超速いです。
飼い始めてから時間が経つと慣れてくれますかね?
うちのヤド達も、姿見たとたんにそそくさと逃げるか、
スポッと貝殻に入り込んで動かなくなるかのどちらか。
でもそのまま動かずにずっと覗いていると、
また何事もなかったように動きだす。
こっちが動かなければ、覗いていても気にならないみたい。
楽しいよ。
972 :
名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 04:36:53 ID:4y8KBi22
なついてほしければ猫でも飼えということだと思。
手に乗せたり色々かまったりさ、
飼い主側では可愛くてやってるだけなんだろうけど
それがどれだけヤドカリにとってストレスになるかわかってる?
隠れるなら「あぁ、臆病な子なんだな」でいいじゃない。
こっちがなんか気に入らないからってヤドカリに死ぬほど怖い思いをさせる、
こんなの愛情じゃなくてただのエゴだよ。
拷問もほどほどにしてあげてな、頼むから。
確かに飼い主のエゴだと思いますね。
ヤドにとって手でつままれると言う事は、
自然界における捕食=死を覚悟する程のストレスかもしれません。
ですから掃除の時など、最小限にしたいものです。
飼い主のになつかせたいのでしたら、
やはり犬や猫を飼った方が良いと思います。
@@は逃げるからかわいいんだろ
蟹やザリにはないカワユサ
威嚇したり襲ってきたら飼いたくない
良く、猫がひっかくからと言って爪を除去したり、
犬の鳴き声がうるさいからと言って声帯を切除したりする飼い主がいるけど、
その動物の特性や生態を尊重出来ないのなら
飼うべきじゃないよな。
かわいそうだよ。
ヤドは臆病で神経質なのがデフォ。
そのつもりで温かく見守れないのなら
飼わない方が良いよ。
978 :
名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 15:17:43 ID:2m3Xpazh
慣れさせたいと思うことが飼う飼わないの話に繋がるのは極論過ぎだ。
そもそも犬や猫と違う野生生物を飼う事自体がエゴなんだから。
人が近づいたり霧吹きや餌替えなどの毎日の世話でもストレス与えてるんだよ。
@のことを思えば飼わないことが一番いいんだから今さら綺麗事言うなって。
飼育と言うどうしてもストレス与えてしまう中でどれだけいい環境を与えてあげられるかを考えようよ。
>>978 だからこそ無駄にストレスを与えるのはやめよう
という話しだろ?
全然極論ではないと思うが。
980 :
名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 18:02:47 ID:sC5+mvqx
なつかないけど癒されるよね。砂の上を歩く姿、餌食べてる姿、流木の先っちょに佇んでる姿、いつも遠目で見てて飽きません。懐く懐かないは個性という事でいいんじゃないかな?今のままの@が愛おしいです。
寒いのか脱皮なのか、もう何週間も潜ったまま・・・。
ガラスの素敵な水槽に、流木やら水場などおしゃれにした@の部屋が
ガラン状態。
わかっちゃいるけど、寂しいね。
982 :
名無しの@:2007/11/11(日) 20:56:36 ID:jh0cbKme
勝手にテンプレも
よく出来てると思う
ご苦労さんっす
984 :
名無しの@:2007/11/11(日) 23:56:10 ID:jh0cbKme
>>983 どもっす
なんとなく向こうでアンカーしくじってしまったい凹
個々の飼い方もあるし、何が正しいのか間違っているのか詳しい事は 解かんないので、テンプレも難しいですよね。
これから飼う人にとって ある程度解かりやすいテンプレができればと『勝手に』作ってしまいました。
でもやっぱ反省はしていないけどネ
貝殻いっぱいだ〜
ピタリ適温が安い所いくつか教えてくれ
早くしないとヤドちゃん死んじゃう!
ホムセンで買った電気座布団1980円
45cm水槽ならこれで十分あったまってます
>>985 このグリーンってプラスチックのフェイクだよね?
@、かじったりしない?
体に悪くなければ、見た目きれいだしハシゴ代わりにもなるから
私も入れたいんだけどなぁ。化学物質の影響がちょっと不安……
992 :
985:2007/11/12(月) 12:58:57 ID:5OZNa3c2
>986
引越し&飾り&隙間埋め用。
>>991 半年使ってるけど誰も齧ってないな。
他にエアープランツを何個か入れてるから、齧ってるのは
そっちの方。
家は60cm水槽にM4匹S2匹の大所帯なんで、なるべく
お互いに喧嘩しないようにと目隠しの意味で入れたんだけど
普段はハシゴの代わりにして彼方此方移動してるよ。
水槽の中は掃除しやすいように大き目のタッパー3個入れて
それぞれ砂の量とか変えてる。
もし潜っててもタッパー事よせとけるから楽。
60cm水槽の砂全部洗うのマンドクセーな人間なもんでw
993 :
985:2007/11/12(月) 13:02:02 ID:5OZNa3c2
>>991 一つ書き忘れ。
フェイクの蔦は気を付けないと、ヤド達が夜中に
隅に丸めて山作って水槽からの脱走用ハシゴに
改造するから要注意。
ガッチリ動かないように固定しないといけないよ。
>>991 うちも似たようなフェイク入れてますけど、かじってるのは見たことないですが
葉っぱが布を加工してある素材なので爪で挟んでつかまってるのでボロボロになります。
あと、百均で買ったハイビスカスの造花も入れてますが、
いつも花びらの真ん中に埋まるように寝てるので@にはお気に入りかも知れませんが、
化学物質の影響についてはわかりません。0%ではないですよね…。
やはり外した方がいいのかな…ポリレジンのシェルター類にも言えることですが。
久々に流木持ち上げてみたら、妙な砂の塊がズルズルついてきて
嫌〜な予感がして掃除してみたらなんかの幼虫がいっぱいいた。おぇぇ!
できるだけ模造品は入れないようにしてるし、飼い方おせーてと姪っ子甥っ子に言われてもフェイクは勧めないようにしてる。
でも水槽内のコーキングも知らぬ間に削られてるし、園芸ネットも齧られてるo凹
言い出したらきりがないかもな〜
でもお勧めしない。
産め〜
梅〜
@” 埋め〜
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。