{銭亀}ニホンイシガメについて語ろう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
我が家のは、今年生まれの8センチくらいの個体です。
クサガメの子と一緒に飼ってますが、イシガメは警戒心
強すぎ。なかなかなつきません。クサの方は餌くれダンス
すごいのに・・・
2名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 00:42:53 ID:0Oy+igjy
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
     | \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\_\    \  /∴∵ノ
                  //
3名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 21:37:51 ID:WScCjsYl
3
4名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 23:48:49 ID:ivkxSL7e
4
5名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 00:48:47 ID:pduZAYYB
5
6名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 17:40:18 ID:gabi4grM
ニホンイシガメの子(ゼニガメ)欲しいけど、
どこ行ったら買える?
できればネット販売じゃないほうがいいな
76:2006/07/26(水) 17:42:04 ID:gabi4grM
ちなみに東京近辺で
8名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 18:20:14 ID:0K6sJCQf
HBMにでもいったら。11月開催だけど。
9名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 18:26:46 ID:gabi4grM
>>8
ありがとうございます!
そういうのがあるんですね。まだ先ですけど…。
10名も無き飼い主さん:2006/07/26(水) 23:48:55 ID:t8xRlCF8
以前飼ってたカメ甲羅10cm。どっかから、我が家の庭に来た。
最初警戒心強かったが、根気よく豚のミンチを箸で口元に近づけたら、
10分位で食いついた。その後、指に餌乗せても食いついた。
肉をこねくり回して、肉の臭いをつけた指にも食いついてきた。
肉、刺身などの生ものが好き。魚肉ソーセージみたいな加工品はイマイチ。
池に放したら、小さい金魚の頭がなくなってた。
11名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 15:25:00 ID:Evz3OrFO
>>1
クサガメとイシガメと一緒に飼わない方がいいぞ。
12名も無き飼い主さん:2006/07/27(木) 17:42:22 ID:LcAt06cn
最近は石亀野生で見るのは難しいよな
居る所には居るんだが
13関守 ◆yxZlGN83jM :2006/07/28(金) 08:11:31 ID:Lr63+0QU
イシガメの里はイシガメを取り巻く諸般の事情により、どこも大変なのです・・・。
14名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 14:55:46 ID:An3zjBZg
ウチはクサガメとイシガメ一緒に飼ってます。特に問題無いよ。
水量0.9トンの屋外飼育槽でだけどね。イシガメが4匹とクサガメ
が6匹。イシガメだけで円陣になって何かお話してるのを
良く見る。クサガメでは見たこと無い。イシガメはクサガメより
警戒心が強いけど、慣れるよ。なんと言ってもあの円らな
瞳は魅力的。オレンジの個体はとくにね。
15関守 ◆yxZlGN83jM :2006/07/29(土) 02:37:28 ID:VKoioweR
昨日、大阪・四天王寺の亀池を観察してきました。
あの劣悪な環境と獰猛な外国勢の中、イシ3匹確認出来ました!!
誰も見向きもしない、落ち葉をハミハミ食べてる所から察するに、彼女達の食事情が思いやられマス・・・。

イシだけ全頭捕獲して、移住させてもオケー?
実行部隊は編成済み。
命令待機中。

諸氏のご意見、ご見解賜りたし!!
16名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 05:46:47 ID:ViwQ4lsB
クサガメは気性が荒いので複数で飼う分には問題無いかも知れませんが、
一対一で飼う場合はクサガメにイシガメがいじめられる可能性があるので別々に飼った方が良いです。
実際僕の飼っていたイシガメも尻尾を噛み付かれ特徴だった長い尻尾が無くなりました。
17名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 13:58:10 ID:zldgn1vm
同じく、一緒に飼おうかと思っていたのですが、飼わなくて正解だったみたいですね。


家の横手にどぶ川が流れてますが、アカミミ・クサガメは見かけますけど、全然イシガメは見かけません。
愛知近辺で野生でイシガメが住んでるところってあるんだろうか。
18名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 00:13:56 ID:x4GkLOFl
>>15
え!
大阪にイシガメ?!
私も一緒に彼女達を救いに行きたいです!!
先月私の不注意で飼っていた亀に脱走されて寂しい思いをしているので…
19名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 01:04:22 ID:SPhHWOqR
関守さん!
外国勢を根こそぎ捕獲して下さい。m(__)m
石亀を守ってあげて
20名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 01:27:07 ID:m1/2OuXv
>>15
勝手に入って捕るのは窃盗だからな、寺の責任者に捕っていいか聞いてみろ。
移住先も、勝手に他の水系に放すのなら、ただの遺棄。
自分らで飼うか、知事及び漁協などに放流許可の問い合わせをしろ。
21名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 20:00:51 ID:J+KkFI71
お寺の人に聞けばいいのか〜…
よし、今度見に行ってみよう!!
22名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 20:06:36 ID:UbHcpVzg


         .∧__,,∧
        (´・ω・`) イシちゃ〜ん、鯛のお刺身だよぉ・・
         (つ□と)
         `u―u´
23関守 ◆yxZlGN83jM :2006/07/31(月) 02:55:42 ID:2vLsEMcV
四天王寺のご意見では、場所が場所だけに一切の殺生はモチご法度。
聖徳太子の教えの通り、和を以って貴しとなすだそうデス。
在阪TV局が特集を組んだこともあるが、現状を伝えるに留まるモノ。
自然の成り行きを見守るというものの、事実上の放任主義。
割合はざっと見て、100中、ミシ系87、クサ9、イシ2、その他2って感じ。
そのまま日本の自然界の縮図のよう。
せめて、和洋の住み分け柵でも設置していただきたいところ・・・。
24関守 ◆yxZlGN83jM :2006/07/31(月) 03:15:33 ID:2vLsEMcV
>>20
事務方の仕事は貴殿にお任せ致す。
当方はイシタンの為なら、非常手段の行使も辞さないアブナイ集団やよって、よろしくご指導のほどを・・・。
25関守 ◆yxZlGN83jM :2006/07/31(月) 03:32:02 ID:2vLsEMcV
話し変わるケド、ウチではイシもクサも同居オケー。
お互い、干渉することなく、仲良くやってくれている。
イシとクサが顔を突き合わせた事態でも、クサがボォ〜っとしているので、アホかコイツは?ってな感じで喧嘩にならない。
個体差による、組み合わせの試行錯誤をして、今の相性の良い状態に行き着いた。
26名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 01:29:18 ID:rlc8sa9N
財物でなければ窃盗にあたらない。
関守さんが亀を持ちかえって保護しても窃盗罪に問えないものと考えます。
それより私としては舶来亀を強制連行してほしいです。
27名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 03:08:39 ID:qazlVseH
アカミミウザイ。アカミミU.S.Aに強制送還キボン
小泉さん最後に一肌脱いでくれ〜「四天王寺和亀会」
28Death+ p1045-ipad311sasajima.aichi.ocn.ne.jp+Note:2006/08/01(火) 03:30:21 ID:UnlPUIJ7
A
29関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/01(火) 08:28:45 ID:tmEjj1l/
>>26
イシはベイビの頃、銭亀ってゆうだけあって、今のあのサイズでは大金亀カモ・・・。
ちなみに銭亀がたくさん積み重なって、お金の山の様に見えるところが、亀サイトによく訪れてる、黄金塚の番人サンの名前の由来だそうナ・・・。

池の傍で亀見てたら、犬にションベンかけられた・・・。
切り刻んで池にほうり込んで、亀の餌にするド!ゴラァ!!
30名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 22:55:08 ID:amo7YA/C
石タソ、こっちでは野生はもちろん、今やお店ですら見れない・・・。
石タソの姿をナマで見れるだけ、おまいらがうらやましい(´・ω・`)
31関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/02(水) 02:53:16 ID:7HnOIfP4
そちらの方面でイシタンの為に何かできる事は内科?
ガンガレ!!
貴殿、一人じゃない。
口は悪いかもしれんが、ここのスレ以外でも大勢の亀バカがついているゾ!!
32名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 16:59:57 ID:9VOoi7Um
本来ゼニガメはイシガメの子であって、
クサガメの子をゼニガメといって売るなんて詐欺まがいだよな。
それならまだいいが、最近ミドリガメをゼニガメと称して売ってたのには許せん
33名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 23:53:12 ID:w4IV/2u+
何処の店だ?晒しても良いんじゃ?
34名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 20:06:02 ID:4OsfvI0a
イシちゃん買いたいんだが、近くの川には滅多に居ないし、
ペットショップにもいないから、可哀相だけど通販で買ってみようと思う。。。
35名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 21:09:12 ID:g8VDojue
>>34
飼ったら報告宜しく
俺はショップで大きい奴衝動買いしてしまったが
いずれ小さいサイズのも買おうと思ってる
36名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 00:03:20 ID:loz/Lse7
イシタン通販で買おうとしたんだけど、しっかりミミズで養殖しているモノらしい。
ミミズから人工飼料にすると死ぬみたい。
人工飼料で育てると、栄養過多で病気になりやすく、そういう餌はいっさい使わない方針らしい。
だから買ったらミミズを与えるよう勧められてる。
そのミミズも買わないとならない・・・。
37名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 01:25:36 ID:+/9QwflE
>>36
白木屋?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1111217592/l50

ミミズは確かに喜んで食べるけど、人工飼料にすると死ぬってありえないと思う。
38関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/04(金) 04:09:17 ID:zeBZH93Z
畑やってて、出てきたミミズはウチの仔達のご馳走に!
そりゃもう、モシ亀が鳴いたり喋ったりするなら、さぞかしうるさかろう、ってな感じの奪いあいの大騒ぎ!!
39名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 10:09:27 ID:+/9QwflE
今朝水変えの時に、庭で自家製燻製ミミズX2発見。
水槽に入れたら喜んで噛り付いてた。
40名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 16:18:47 ID:loz/Lse7
>>37
そう。
サイトに、病気になりやすくなって死にやすいみたいに書いたあった。
元々人工飼料で育てられたのカメならいいけど、
ここではミミズで育ってると書いてあったから、ここで買うのはやめたよ。
41名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 19:10:52 ID:dhV5QtVo
うちの子達もミミズいれると奪い合うよ
http://www.uploda.org/uporg468847.jpg
白木屋は専用スレが立つほどに基地外。
違うとこで買うよろし
42名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 19:31:35 ID:+/9QwflE
>>39
http://www.remix-net.co.jp/Peponi/

ベビーは売り切れだが、一応他サイズは在庫の子居たよ。
43名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 21:33:16 ID:fi1COJNe
>>36
糸ミミズ固めたやつじゃやっぱダメかな?

>>41
死ね。
44名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 18:24:32 ID:5TBv+Off
今日テパートで体長6センチほどのイシタン売ってるの発見!!
6,300円してた…。
首伸ばしてキョロキョロと人懐っこそうで可愛かった
45名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 13:55:20 ID:GyAWSQyK
大事に育ててきたつもりだったがたった今死なせてしまった・・・・・
正確にはこの炎天下に水も入れず外に出した俺が殺したわけで
ぐったりとして血をはいてもうなにがなんだか
台風が来るらしいのでそのまえに日光浴をさせておこう
でも、水を入れるとかえって湯だって暑くなるだろう
一時間だけなら大丈夫だろう
俺のせいです
亀、に限らず動物を飼育している人は俺と同じ失敗をしないで欲しい
この時期は室内の涼しいところにおいてあげてほしい
遺体は山間にある同種の居る川に今から流してやろうと思います
誰か涙目で自転車漕いでる奴見たらそのまま轢き殺してくれ
46名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 15:08:21 ID:0lSiRE+5
>>45
とりあえず落ち着け。




亡くなった亀の冥福を祈る。
47関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/08(火) 16:34:43 ID:NumT7/7o
イシタン、何歳やった?
南無阿弥陀仏・・・。
首伸ばして、キョロキョロしてた時の姿を思い出すと・・・。
アカン、ワシもウチの仔の事、思い出してグッとしてきた・・・。
ウチでは、埋葬した地の周辺で小石を拾って、位牌にするよ。
もうすぐお盆やしナア・・・。
ウチの仔達、あの川に帰って来るやろか?
近々、お墓参りに行こうっと!
48名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 16:41:42 ID:FCfAk9yc
5cmぐらいのイシタン川で拾った

愛知
49名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 17:50:33 ID:DfShDuN8
悲しいけど 元気を、、無理か
50名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 18:23:55 ID:0lSiRE+5
>>48

いいな。
これ以上飼えんが。
51名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 18:24:19 ID:pk2MF4bf
>>48
宝石拾ったみたいに浦山氏
52名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 21:43:47 ID:SY0YZ5G1
>>45

何故今の時期一時間も直射日光に晒したのか、
全く理解出来ない。

今度自分自身の体を一時間日光に晒すと良い。
53関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/09(水) 06:31:01 ID:B6nL0Hlz
ミドリ亀スレに四天王寺の亀池、写真ウプされてるヨ。
見渡す限りのミドリ亀・・・。
5445に飼われてた亀:2006/08/09(水) 07:14:05 ID:d+UJtLlA
>>45
暑い、いや熱い…
み、水がねぇ…
ご主人様はいつも見守ってくれてたが…
さっきからいなくなっちまった…
熱い…
う…
ご主人様…
あ…
逝っちまうかもしれねぇ…
すまねー…
もっと…
可愛がって…
欲しかった…
ふ、贅沢言っちまってごめんな…
じゃぁ…
さよなら…



>>45亀の気持ち考えろよ。
55名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 10:00:17 ID:UEHIqtME
常に外に放置してある俺は鬼畜決定
56名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 10:27:17 ID:aBfxECYj
>>55
くされ外道。
5748:2006/08/09(水) 22:29:58 ID:L+mvqT6r
また12cmぐらいのイシタン同じ川で拾ったが
飼いきれないので頭撫でて逃がした
58名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 23:37:13 ID:FwKjhQmC
>>57
こっちはショップですら探すのに苦労してんのに、
なんでダイヤモンドがゴロゴロいるんだよ
59名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 00:24:13 ID:YMcOt4EJ
近所に亀いっぱいいるよ。まとめて3匹とった。1匹は甲長20センチのイシ。
クサガメは甲長30センチのもとったよ。
全部庭の池に入れてある。
60名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 01:03:04 ID:m35Cisnu
まぁ、居るところには居るって事だな。

…うちの近所には居ないが。
代わりにアカミミ天国!
61名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 11:53:39 ID:HvGI/W70
そういうこと聞くと、生まれも育ちも今住んでるところも都会の俺は、とてつもなく悔しいorz
62名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 12:03:04 ID:m35Cisnu
>>61
そのうち目の前にあらわれるよ

カミツキガメだかワニガメが。
63名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 13:02:07 ID:X1nS0P2y
うちは近所の家で生まれたのを一匹もらった。
数少ない日本固有種なのに減ってきてるのは悲しい
6457:2006/08/10(木) 15:27:08 ID:mHRie2te
今日は車にひかれてぺっちゃんこのイシタン見つけた



南無阿弥陀仏
6561=58:2006/08/10(木) 16:18:59 ID:HvGI/W70
>>62
やめてくれ。
イシタン以外の侵略亀は。
66名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 20:23:09 ID:BXtrw7+e
四天王寺の池でカミツキ見たことある、頭しか見えんかったが推定甲長30cmクラス。
イシガメは隅の方で肩身狭そうに日光浴しとった。
67名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 22:16:21 ID:YMcOt4EJ
亀いっぱいいるからじいちゃん達は見つけたら叩き割って殺してるよ。
稲かじるんだって。
68名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 00:00:52 ID:OZ4IT7mP
イシガメを座敷飼いしているひと、いませんか?将来座敷カメにしようと検討中です。
69名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 01:16:14 ID:O+1RFSOE
>>68 動物虐待はヤメレ!
70関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/11(金) 06:59:43 ID:jSIG3oY6
>>64
南無阿弥陀仏・・・。
埋葬してやってくれた?
ウチの周辺では今年度は2件の轢き逃げ事案で、2匹が犠牲に・・・。
71関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/11(金) 07:17:38 ID:jSIG3oY6
>>67
ウチも田、やってるケド、濡れ衣で誤解でしょ?
田植え直後の早苗を、ウロウロして押し倒すことはあっても、噛っているとは考えにくい・・・。
他に餌になる物は水田なら、豊富にあるし。
明らかにじっちゃんの過剰防衛。
教育しちゃれ!
それからオマイには、水を張った頃から田植えが終わるまで、田の見回りを義務付ける!
シロカキの時なんか前以て、水田内の亀タンを一時避難させとく事!!
草刈り時と併せて、傷害事案が多く発生する作業。
甲羅がキズついたり、手足がチョン切れた亀タン、多すぎ!!
72名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 09:07:35 ID:imO5tprG
>>71
かわいがるように言っといたw
最近、後ろ足が一本無いのつかまえたよ。
73名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 12:01:44 ID:2IUT+Z/9
イシガメが稲かじるなんて初耳だ。
わざわざ田んぼにいながら、なぜ植物の稲を食べる必要があるんだ?
他の種の亀と誤解されて、濡れ衣を着せられてたらとんでもないことだぞ。
日本古来からいるイシガメが、そんなことするの聞いたことない。
関守さんの言うとおり、傍観してるんじゃなく>>67が責任もってやめさせるべきだ。
一匹たりとも間違いのないように。
74名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 12:09:48 ID:3jSVDVtd
その妄迷爺が叩き割られれば良いのに。

日本固有種カメ達からすればとんでもない濡れ衣だ。

大躍進で雀を殺し害虫が増え、
その結果大飢饉を起こした何処かの支那人と同類。

まともに他人の話が聞ける年寄りなぞまずいないだろうからカメ達が可哀想だ。
75名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 12:32:34 ID:sxcFNykL
なあ、すでにゼニガメのスレあるんだから重複じゃねえの?

【亀・カメ】 ミドリガメとゼニガメのスレ 6匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1152085476/l50
76名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 12:36:44 ID:2IUT+Z/9
>>75
ここはイシガメ限定だからまた違うだろ。
俺はわざわざ使い分けて見てるが。
77名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 13:34:27 ID:uuYjAh3j
ゼニガメとイシガメは断固として違う
最近ショップではクサガメの子供=ゼニガメらしいがかわいいネーミングで売ろうとする姿勢は許せない
78名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 13:43:10 ID:cW/e0gfg
>>77

クサガメならまだいいだろ。
アカミミ=ゼニガメって所もあるからな。
79名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 13:44:13 ID:MJCAqEZP
イシガメベビーを3匹飼ってるんだが、一匹、腹甲の下半分の一部分に生長線を中心に若干凹んでいる所がある。何か問題あり?
一番活発で餌も食いまくるけどそれだけが気掛かり
80名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 14:52:56 ID:sxcFNykL
>>76
限定って、過密でもないのに小カメスレから独立させる意味がわからないよ
なにより情報が散逸するから、クサ・ゼニ・イシの話は同じスレの中のがいいと思ったんだが・・・
81名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 15:26:09 ID:uuYjAh3j
イシガメは孤高の存在だ!
82名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 15:56:55 ID:2IUT+Z/9
>>80
イシガメがオトナになたらゼニガメでなくなる。
別に、限定で話したいならここでいいんじゃない。
他と関係づけて話すのなら、あっちでいいし。
イシガメだけは、日本固有種でまた他とは性質が違うからね。

もっとも、ここは俺が立てたスレじゃないけど。
83名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 17:29:05 ID:rYkEZyw9
過去スレなのかな?
これの継続スレなら独立ではなくてこっちのスレのほうが古いけど

イシガメについて語ろう
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1011534188/
イシガメについて語ろう  2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1093422138/
84関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/11(金) 20:02:52 ID:jSIG3oY6
>>72
可愛がってやると恩返しにキャバレー龍宮城に招待してくれる、と洗脳しとくんだぞ!Www!
85黄金塚の番人:2006/08/11(金) 22:56:22 ID:WNtu0aFq
>>67
じいちゃん夏越せるかな?畑で倒れてそのまま・・・
86関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/12(土) 05:07:26 ID:ZVub+6xG
>>85
そうか!!
てっきり亀がヤラレているのかと勘違いしていた!!
稲を噛るジジイを、亀がよってたかって、ボコボコにいわしてるんやね!!
亀ってニホン猿並に怖い生き物やねぇ・・・。

って、おい!!黄金塚!!
87名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 19:58:42 ID:/DZgjGsa
亀が線路の分岐点に挟まった事件知ってる?
88黄金塚の番人:2006/08/12(土) 20:49:00 ID:FtLdYijU
>>86
スンマソン!!
>>87
古いけど。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200606200093.html
ちなみに「分岐点」じゃなくて「分岐器」ね。
89黄金塚の番人:2006/08/13(日) 18:42:23 ID:b2yqA5Yv
盆休み、各家庭で留守番してるカメタン乙!
90名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 10:08:02 ID:jbCsU1hA
ここのサイトの女性は亀頭好き多いよ(^O^)/
http://look2.jp/r.php?id=galdachi&action=res&no=1178711
91名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 20:35:04 ID:MP/cokLu
疲れきった約20cmのイシタンを家の近くで保護して、今2ヶ月経過
元気に生餌をよく食ってるよ、生餌以外のエサを食ってるところみたことないけど・・・
警戒心がとても強く、俺が近づくとすぐ甲羅の中に隠れる始末
イシガメって人に慣れやすいんじゃなかったっけ?
ウチのかなり臆病なんだけど
92名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 00:05:28 ID:XHlgA0Ny
>>91
野生でしかもオトナの亀は慣れにくいよ
93名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 00:08:51 ID:ornBrcyS
★【韓国】『盗むのが無い!』〜腹立ちまぎれに放火
★【韓国】「お金が無くなった」と放火〜自分が火傷
★【韓国】「結婚できなくて腹がたった」 40代無職男性、一日に三回放火
★【韓米】『韓国は北朝鮮よりも孤立・一番役に立たない同盟国』〜米・時事週間誌
★【在日】『パンチョッパリ』と野次られ唾を吐かれ…金城(横浜)も在日代表で出場した韓国高校野球
★【産経社説】理不尽発言を繰り返す指導者が隣国にいることが国際社会の現実
★【日韓】「親日派財産の還収」が18日に本格スタート。親日派400人の子孫から財産を没収へ
★【北朝鮮】 ニセ百ドル札が北朝鮮国内で通貨として流通、偽札なのはみな承知の上

★東アジアニュース速報+ 特亜三国の最新のスレが立っています。どうぞ!
http://news18.2ch.net/news4plus/
94名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 21:41:16 ID:RkHl3VlT
野生で、ある程度まで大きくなったのはなかなか人に慣れない。人工飼料にも餌付きにくいよ。まあ気長に。
95関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/16(水) 05:22:48 ID:TgCnuZCV
んだんだ。
その個体の性格にもよるケド、ヒトに怖い目に遭わされた経験がある仔かもね。
ケアをするつもりで、慈しんでやってくれぃ!
96名も無き飼い主さん :2006/08/16(水) 16:56:13 ID:zzkSzz/D
近く川に今年生まれたと思われるイシガメがいた。
その川はよく網持っているクソガキがいるので捕まえられないように強く願う今日この頃
97名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 19:19:27 ID:a/0TUUxq
保護するべし!
98名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 21:15:51 ID:W3OdHQ2W
保護するに。夏休み終了後にかえすとよろし。
99名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 21:45:57 ID:6YSIio1D
昨日甲長6cmくらいのニホンイシガメ♀を
山間の川で捕りました^^今、家で飼育しています。
実は去年も別の川でイシガメ♂甲長10cmを捕獲
一昨年も別の沼で15cmの♂・・・と年々石亀が増えていきます。
見てると可愛いから手放せない(・ω・`)<・・・。
俺の人生亀色になりそうですorz
100名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 22:06:29 ID:W3OdHQ2W
人生亀色。いいじゃないか。
101名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 22:50:11 ID:EKF/bJnJ
いいなぁ
なんでそんなにいるんだよ(/_・)
都会ってつまらない

日本固有種のイシタンで人生亀色なんて、日本人なら縁起のいい響きだ
102名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 00:05:21 ID:fdryYZuT
fuu....u・・・亀色吐息♪
103名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 19:05:47 ID:0x/g2Pyn
亀色のファンタジ〜♪ 「亀色片想い」
104100:2006/08/17(木) 23:27:37 ID:wA2mc52+
イシタンって渓流とかに居るの見つかったら凄い慌てて漏れから逃げようとするよ
その時の必死な手足のバタツキ加減と逃げながらもタマに振り返って
こっちを見る仕草がかなり可愛いお^^
105名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 23:28:53 ID:wA2mc52+
↑ごめん99だわw
106名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 23:59:10 ID:PWZTK1RO
>>104
禿堂!!
今年はまだイシタンと川で泳いでないなぁ〜
107名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 11:46:51 ID:QbWMy7TR
イシガメはどれくらい人になつくのですか?
108名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 13:17:32 ID:35QbWzpA
懐きはしない。慣れるんだ。

慣れたら餌くれるとおもって寄ってくるよ。
109黄金塚の番人:2006/08/19(土) 17:49:48 ID:TQCBlXv7
うちのイシガメ、洗面器で一人ひなたぼっこしてたんだけど、ずっと立ってぼーっと空を見ていた。空を飛びたいのかな?
110名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 18:50:13 ID:VCejhuQk
かわいい
それも学習ポーズのひとつだと思うんだけど、賢そう
111関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/19(土) 21:58:07 ID:5TKPMvI4
>>109
洗面器でのヒナタボッコ、脱走に注意汁!
イシはクサと違って、爪も鋭いし、腕力もある。
112名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 00:08:59 ID:avHtKIwI
ミナミイシガメはヲタ何処に行けばいいんですか
113名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 00:09:43 ID:avHtKIwI
ミナミイシガメヲタは何処に行けばいいんですか


これだ!w
114名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 09:04:13 ID:fTT3BAni
★☆ヌマガメ総合スレ☆★1匹目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1109399474/
ここを使えば?水棲カメスレとして乗っ取られそうだが
115名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 12:22:15 ID:/2dkTQ4X
イシタンベビー探してもこの近辺じゃ売ってないから、
ネット通販にしようかと。
いい個体選べなくて通販は控えてたけど、信頼していいもんですか?
116関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/20(日) 20:57:13 ID:Lat3PAJ3
ウチの美智子が産気付いてしもた。
部屋で散歩させてたら、座布団の上でコネコネトントンしだした!!
明日、朝一で川原の砂場に連れて行ってきます。
117名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 21:50:15 ID:GAEN6kaI
イシガメのファームみたいなのないかね
純潔の子イシガメ探してるんだけど
やっぱワイルドしか信用できないかな
118名も無き飼い主さん:2006/08/20(日) 21:57:16 ID:HigdUKzH
ネット通販やめとけ。
WC探すべし。
119関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/21(月) 02:10:40 ID:UunsF0JX
純潔
ワイルド
おまいら、ハアハアすんなや!
純血やってば!
助平www!
120名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 11:12:52 ID:2yGhV7Kz
>>118
トイレ探すの?
121名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 13:44:40 ID:44DP8fFL
ワイルドキャッチだお
122名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 17:02:53 ID:WCILaRr4
川遊びの時ミドリ亀やクサ亀はもの凄くみかけるが

20年間でニホンイシガメは1回しか見た事がありません

大阪市内の池だから少ないのか?

123名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 18:26:41 ID:2yGhV7Kz
>>121
店名かと思ったらちがうのねん・・・。
東京のど真ん中で、もう飼う事すら絶望的orz
124名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 21:54:25 ID:WILixY6O
奈良の若草山近くのダムに繋がる川に
腐るほど亀が居た。
凄く沢山居たよ
125名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 00:17:52 ID:iQNDALcs
純血かどうか見分けるポイントありますか?
126関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/22(火) 21:32:58 ID:hRwBOdtQ
本人に尋ねても、亀は両親の顔を覚えておらんしノゥ・・・。
127関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/24(木) 21:05:49 ID:twLX6vhp
先日、繁殖放流事業の要員として♂1匹、掠って来ました。
相性見極め中。
128名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 01:26:33 ID:eOVXnuMV
>>127
棲息環境の全体を改善せずして、人為繁殖させた特定の生物をむやみやたらと
放流する事は、逆に環境破壊には繋がらないのか?
現状の自然下の個体数と言うのは、その環境で生存し得る数なんじゃないの?
良くも悪くも現環境悪化状態で、個体数のバランスも取れているんじゃないのか?
限られた地域内の個体数が人為的に増加する事により、各個体毎の獲得可能な
食物の量は減少するはずだし、かえってその地域個体郡にダメージを与えないかい?
放流予定の個体が、飼育中に何らかの病原体を宿してしまう危険はゼロ?
飼育下で繁殖した(放流する)個体の雌雄割合は、自然下の割合を調査して
それに合わせているの?
129名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 02:46:16 ID:chjh2yar
たしかに納得!
関守の気持ちは理解できるが、逆にニホンイシガメを減少させてしまう恐れがあるよな
外来のミドリガメの捕獲はバスやギルよりも容易だろう。まず国はミドリガメの販売を規制し、段階的に譲渡、飼育の禁止へと移行すべきだ。
130名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 03:23:23 ID:/681fz+P
124
それってどうせ、アカミミだら?
131関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/25(金) 06:28:42 ID:SQee8QSq
多角的なアドバイス、スペシャルサンクス!!
各々の案件に対しては3年前から、対象フィールドにおいて調査継続中。
地元農家の方々の過去からの貴重なデータの提供もあり、最適な規模の検討を重ねております。
先ずは、夏休み中のキャンピング親子猿に捕獲された個体数程度の補充が目標カト・・・。
実際の放流開始は早くても5年後の夏。
周到な準備を致します。
皆様にはよろしく御教授のほどを、お願い申しあげます。
132名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 08:26:29 ID:imPbUJvd
>>129

禿同。

いまだにアカミミがホームセンターとかでも沢山売られてるからな。
まずは早々に輸入禁止にして販売をやめて欲しいもんだ。

決してアカミミ自体が嫌いな訳ではないが、現状の生態系への影響を
考えると捕獲、処分も致し方ない。
処分に批判もあろうが、いつか、どこかのタイミングで誰かがやらなければならないと思う。
政府が感情論を押し切ってまでそれができるかどうか。
もしくはオスメス分けて死ぬまで永久飼育できる施設でも作るかだな。


店頭にこう書いて欲しいものだ。

「飼育できなくなった場合は、捨てずに殺してください。
それだけの覚悟が無いなら買わないで下さい。」
133名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 11:06:41 ID:Hjw+NoIj
アカミミに限らず、おどろくほど多種の外来種が頻繁に輸入されてるが、
将来的にはとんでもなく恐ろしい。
かぶと虫やクワガタも同じ。
買うほうも怖いと思わないのか。俺は何であろうと絶対外来種には手をつけなられない。
134名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 11:21:21 ID:imPbUJvd
数年前、モレはクワガタとか飼ってたが、カブトやクワガタはもうダメだろうね。
既に交雑種も発生してるので収拾つかない。

それに比べればカメは、完全に駆除はできないにしても、コントロール
できるレベルにはできるだろうから、まだマシかも。
135名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 11:40:36 ID:+ryPViqy
コントロールできるレベル?
赤耳はもう無理じゃないか?

ウチの近くの池、川、堀ではつい数年前までは
赤耳の比率が高くなってきたなぁ〜って感じだったのに
最近ではイシガメはもちろん、クサガメさえ
滅多に見られなくなってる
136名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 12:00:57 ID:imPbUJvd
>>135

無理かな〜?

集中的にトラップ仕掛けて駆除する。
まずは個体数を5分の1くらいまで減らせば自然繁殖の数は減る。
あとは定期的にトラップで捕獲。

完全駆除は無理だろうが、これでクサやイシへの影響は随分減って
許容範囲内までにならないかな・・・?
今みたいな増え続ける状態から、ある程度の個体数以上に増えない状態
にコントロールするって意味で。

但し、膨大な人海戦術になるだろうし、交雑への対策にはならないけど。

カメはその気になればこの位はできるが、カブクワは人海戦術でも無理でしょ。
137名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 12:09:56 ID:y5sh2Bxc
ブラバス料理するとこあるからアカミミもスッポンみたいに食べれる?
肉をとった甲羅は砕いて道路舗装とかに。
138名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 13:11:20 ID:Hjw+NoIj
駆除の前に輸入中止が前提じゃないとなぁ。

俺のガキの頃なんか、今みたいに外国のカブクワもカメも売ってもなかったのに、
この短期間に人間の私利私欲の結果がこれだものな。
カメに罪はないのに駆除ってのもひどい話。
まずは輸入業者と飼育できない人間の駆除が先だな
きちんと飼育できてる人間には悪いが。
139pH7.74:2006/08/25(金) 17:42:24 ID:/5R/yV8R
去年にニホンイシガメ買ってから、カメ好きではなくニホンイシガメ好きになった。
140名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 19:02:55 ID:y5sh2Bxc
>>139
それでいいのだ。
141名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 22:13:07 ID:0Vlp4gGf
>>128
中国語に見えた
142名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 22:21:51 ID:0Vlp4gGf
外来種も小さな掛け替えの無い命です
亀好きが亀殺しちゃだめ!><
だって赤耳も良く見りゃ可愛い亀だよ♪
のんびり日向ぼっこしてるの見ると
イシタンと同じ癒されるお♪
好き好んで日本に来た訳じゃないんだからさ^^
143名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 22:34:00 ID:y5sh2Bxc
今の日本はアカミミはいらないのさ
144名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 00:12:04 ID:HmOFCPvM
>>138
外国産のカブクワの輸入が解禁されたのは結構最近だけど、
外国産のカメなんて、40年以上前から輸入されていたはずだけど、
・・・貴殿は、かなりの老成個体でつか?w

役人も融通がきかないからなぁ(・・って、貿易問題も有るんだけど)
外来生物法にも、もっとランクを設け、
まずは輸入をストップ・・・で、当面は既存の飼育個体の登録は不問にしたら良いのに。
登録制にすると、大半の飼育者が遺棄するよね。
現在国内で飼われている個体数を考えると、カミツキガメの比ではない数の
個体が捨てられて、日本の河川&池沼はアカミミだらけになるのは必至。
145名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 00:36:41 ID:7zwyFCR4
>>144
解禁が40年前?だから何?
誰がそんなこと言った?故意に真意にズレたレスすんなよ
ケンカ売ってんのかよw
146名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 01:41:55 ID:9Hq0hfHR
居るんですよね、少し何か書かれると「ケンカ売ってんのかよ」等と、
短絡的で面白くも無く、場をしらけさせるレスで自らの低レベルを晒すお方。
御老体・・既にに脳軟化が始まっておられる様で、2ちゃんの流れも
理解出来ていないご様子。ユーモアで返せば逆に株が上がるのに、
まあそう言った余裕も無く、ニューロン細胞のネットワークも切断しまくりなのでしょう。
あまり頭に血がのぼると血圧が上がって、既に動脈硬化が進行している
脳血管が「ブチッ!とな・・」ですよ。
大変心配ですので、もう此処には来ない方が良いかと存知ます。ご自愛下さいませ。
147名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 02:21:55 ID:g8plyoVz
>>146
笑わせてもらいましたが、そろそろニホンイシガメの話題に戻りましょうよ。
148関守 ◆yxZlGN83jM :2006/08/26(土) 02:42:19 ID:exj2BURd
健康食品店の店先で、スッポンのミイラを見て、景色が滲んで見えたのはワシだけ?
スマソ、イシの話題に戻すんだったネ。
イヤァ、亀はみな、カワイイからさあ・・・。
149名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 08:53:41 ID:7zwyFCR4
>>146
長々と日本語理解できない証カキコ、乙。
空気読めない、正確に文章を理解できない、「w」の意味するところも読めないおまい・・・。
自己主張のみの老人性脳萎縮の思われる。
動物の気持ちも読めないな、当然w
150名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 08:58:07 ID:7zwyFCR4
>>146
無意味だと思って最初の2行だけ読んで済ませようと思ったが、
その後の文は>>146自身の脊髄発作のことを言ってるんでしたか。
すみません、すごく笑わせて頂きましたw
151名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 12:11:49 ID:rrMqrkC0
もういい。
152名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 03:34:14 ID:o3Zcjjhd
>>138
>まずは輸入業者と飼育できない人間の駆除が先だな

具体的に、どうやって駆除するの?
153名も無き飼い主さん:2006/08/27(日) 13:15:53 ID:L17dhawm
>>152
法規制しかないでしょ
154名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 00:35:04 ID:oJWyBYNb
クサガメは人前でも餌喰うのに何でイシガメは人がいると喰わんの?
155名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 07:47:26 ID:7LPTJ7em
>>154

恥ずかしいから。
156名も無き飼い主さん:2006/08/30(水) 12:16:08 ID:iSlwdGZO
その個体の性格によるほうが大きい。
どっちかといえば、一般的にイシガメのほうが神経質だけどね。
157名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 00:56:14 ID:qNqeJU4U
一年飼育してるイシが最近甲羅に白い斑点がいくつかある。日光浴、イソジン、乾燥コースしてるんだがこれで良いか?
158名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 23:03:36 ID:xdAeWe50
最近たぶんイシガメひろったんだが、餌は人工のでいいの?
159白木や:2006/09/02(土) 03:35:42 ID:VCNCl6ax
餌は人工ダメなのから大黒ミミズ食べるよろし
160名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 04:13:50 ID:inF5Gmbh
我が家のイシは餌の袋触った瞬間に近寄ってくる
そして 他の亀を押しのけて食う イシらしくない個体です
161158:2006/09/02(土) 18:27:45 ID:WsLiRTKR
>>159ありがと
みんなは餌なにやってるの?
162名も無き飼い主さん:2006/09/02(土) 19:16:33 ID:UD2pdvvf
人工餌をメインにたまに魚やエビ等。
163名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 01:24:36 ID:vmOuXZfp
うちでも主食は人工餌で、たまに繁殖飼育しているミナミヌマエビやメダカ、庭にいるミミズを与えてるよ。スネール(巻き貝)なんかもよく食べますね。
164名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 17:07:20 ID:g6YvEQh3
買った頃(七月)はやればやるほどがっついて餌(レプトミン)を食うような感じだったが、ここ一週間ほど、そういう感じでは無くなった。
食うには食うんだが前のような大食いではなくなって食が細くなった気がする。

3匹飼ってるが3匹ともこんな感じ。
そういうものなのか?
朝は多少涼しくなったが最高気温は夏と変わらん。
165名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 18:15:14 ID:835Hx+Gu
>>164
うちもそうだよ。前はあげればあげるだけ食ってたんだが。バテるのかな?
166158:2006/09/03(日) 21:00:40 ID:GKyqxhZ7
みんなサンクス
167名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 22:08:34 ID:iA1xpiqr
甲長12cmのイシタンが7cmに噛み付いて苛めます
なんともならないのでしょうか・・・
168イシビギナー:2006/09/03(日) 23:04:32 ID:bCrPtBc/
昨日、イシガメを購入しました。
これからこのスレを見て勉強しようかと・・・

首と手足を引っ込めて、長い尾を真っ直ぐしてたらカブトガニそっくり。
いやぁ〜 かわいいですな〜
169名も無き飼い主さん:2006/09/03(日) 23:24:27 ID:DthkFhNm
>>167

分けて飼え
170関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/04(月) 13:54:36 ID:8x6F7xnk
昨日、伊豆のアンディランドに行って来ました。
バスの運ちゃんは1時間で見て回れると吐かしよったが、ナンノナンノ開館から閉館まで楽しんで参りました!
ケヅメって人懐っこくてカワイイネェ!
イシが大きくなったらケヅメになる、って家人騙して飼おうカナ・・・。
171名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 01:41:08 ID:emcK5cxB
>>170
そんなことやるとケヅメを水中に漬けこまれるぞ
172関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/05(火) 04:11:57 ID:Ltxvae8o
(T_T)
ヒョェー!!
173名も無き飼い主さん:2006/09/05(火) 22:42:39 ID:86T1js6M
>>168
ほんとかわいいですよね〜
とにかく脱走だけはさせないように!
「多分大丈夫だろう」ぐらいだと100%脱走します。
174イシビギナー:2006/09/05(火) 22:54:50 ID:yCjzrFrD
了解です。脱走には気をつけます。
ベビーですがイシはかなり力は強そうですね。
目が特にカワユイですな〜

そこで飼育の先輩方に質問なんですが、冬の飼育は冬眠派とそのまま派に
分かれますがイシにはどちらがベターなんでしょうか?
ちなみにクサとミドリはそのままでOKでしたが・・・
175享年10歳:2006/09/05(火) 23:21:14 ID:63Zk0GWs
今日の正午、うちのクサが死んでいるのを発見しました…
死因は日光による水の過熱のようでした。

いきなりすいません。
どこかに吐き出したかったので…
176名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 00:20:35 ID:lN57aG3U
クサさんの御冥福を祈ります。これを機会にイシデビューしてみませんか?
177イシガメシニア:2006/09/06(水) 00:34:07 ID:r1Zqqq4g
174
冬眠させないほうがいいよ。特にカメが小さいと死んでしまうケースが多い。あと、イシガメは水カビが発生しやすいから気をつけて。水量は白木○が言っているように、甲羅の端がつかる程度で十分。まったく問題ないです。むしろ陸場をしっかり確保してあげて。
178関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/06(水) 06:21:02 ID:Q+fQ8EZo
>>175
南無阿弥陀仏・・・。



オマイラ、この失敗を教訓にして日々の世話、気を引き締めていこうぜ!!
179名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 18:02:50 ID:+ZUNpyjL
冬眠させる時、水中か陸場どっちでさしてる?
今年冬眠させようと思ってるんだけど、調べると水中でさしてる人が多いけど、陸場で冬眠さしてる人もいるし某雑誌ではイシガメは陸場で冬眠すると書いてあるし・・・
結局どっちがいいんでしょう?
180イシビギナー:2006/09/06(水) 20:27:03 ID:HZrpmXrq
イシガメシニアさん、ありがとうございます。
では、初の冬越しは充分注意して水槽で飼ってみます。 ネットで飼育方法等
を見ながら勉強していき、一日でも長く生きるように努力します。
181名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 20:41:01 ID:5yiHUwIS
>>179
陸場での冬眠は乾燥が怖い
事故が少ないのは水中だろ
氷が張るのだけ気を付けてれば済む
182名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 21:45:12 ID:ZtfIU3si
NPOまで作ってがんばってるぞ。
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1157036400=115707234231501=1
183名も無き飼い主さん:2006/09/06(水) 21:53:27 ID:/WqvpD5m
カメレースという落ちがついた所でお開きということで
184名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 01:04:56 ID:pXtlQMQE
陸場より水中のほうが多少暖かいんじゃない?
185名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 01:21:28 ID:mU4Ju8ww
そろそろ冬眠の話題ですね。
昨年の冬に初めて冬眠(3歳くらい・2匹)にチャレンジしました。
いろんな人に聞いたり調べたりでこんな感じ。

・衣装ケースの一部に階段のようにレンガを置く
微妙な温度差を作り、一番快適な場所を選んでもらう、また起きて来たときの
休憩場所のため。
・腐葉土(一応洗った)をドサドサっと入れる
・水は多めに入れる(表面の水が凍ってもイシガメのいる部分が
凍ってなければ大丈夫、とのことで)。本では25〜30cm表記が多い
・温度差が激しくないところに置く。ケースを毛布などで包のもよし。

こんな感じで成功しました。しかし死ぬときは死ぬようなので、
その年にしっかりえさを食べたかどうか確認できない場合、
やらないほうが賢明かも。陸場でやるのは個人的には×です。
186名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 01:56:23 ID:pXtlQMQE
まだ冬眠には早くないですか?
うちは餌食い良いから、まだ準備してないけど、毎年アバウトな方法だよ。
バケツに庭の落ち葉を適当に放り込んで水も適当、そこに亀を強制投入!
今まで失敗してないけど人のやり方も参考にしてみます。
187185:2006/09/07(木) 03:52:11 ID:mU4Ju8ww
>>186
まだ早いですねw
ただ初めて冬を迎える人はそろそろ情報がほしいかな、と。
基本的にそれでいいと思います。
>>185のはそれを慎重にした感じ。
個人的な感想だけど、落ち葉から腐葉土に変えたら
小さいミミズみたいなのが沸かなくなりました。
188名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 08:03:18 ID:r6jOOYJ/
大きさは同じくらいなんだが、イシガメとスッポンを一緒に飼ったら駄目か?
189名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 11:12:49 ID:x/WILNsx
>>188
一緒に飼ってみろ。話はそれからだ。
190名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 11:24:12 ID:87XrheY5
ニオイのほうがおもろい
191名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 17:48:43 ID:mU4Ju8ww
>>188
1年もしたら大きさが全く変わるね。
今年いっぱいで毎日エサやるならいいんじゃないの?
シェルターも両方作ってやって。
惨殺されても知らないけど。

192名も無き飼い主さん:2006/09/07(木) 18:13:23 ID:+DHqH2iU
>>184

水で洗っただけの腐葉土なんかいれるから無闇に死亡リスクが高くなる。
まあ死ななかったなら結果オーライなのかもしれないが、死んでも構わないという方法だね。
193名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 01:22:12 ID:AdfwbKKQ
大人♂2匹・♀5匹・うちで生まれた子ガメ6匹を屋外飼育してます。
今週、新たに12匹誕生しました。 
砂場を調べたら、あと10個くらい卵があったよ
194関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/08(金) 05:04:52 ID:n5vB0wbP
オメ!!
お祝いにレプトミンと関守農園産の新鮮なミミズ差し上げる!!
 つ∴〜
195名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 18:33:25 ID:TfmWp5Pc
生き餌だけで育てるとしたら何をやれば栄養に問題ない?
メダカとヌマエビならいる
196名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 22:13:54 ID:64x2zSQn
197名も無き飼い主さん:2006/09/08(金) 23:48:23 ID:jvbsIbTD
イシたんに釣りで残った青イソメをあげたら、喜んで食べてたぞ。
198名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 00:39:55 ID:DHpwHhTI
>>197

可愛いカメに毒を与えて嬉しいか?
199名も無き飼い主さん:2006/09/09(土) 12:47:28 ID:OOESBxoj
>>196
和むのぅ〜♪

ヘンな話しだが、‘亀頭’とはよく言ったもんだなw
200名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 01:06:53 ID:d4V0FsCG
>>192
お前の言う死亡リスクの低い方法を教えて。
水洗いした腐葉土が死亡リスクを高めるなんてはじめて聞いた。
周りでいたの?水中の腐葉土のせいで死んだイシガメ。
201名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 01:54:31 ID:T9Smtrzd
水中の腐葉土というか、腐葉土そのものが問題じゃなくて、大事なのは温度と水分でしょ?
水入れた腐葉土が凍りつき窒息して、死んだんじゃないの?
202名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 09:30:19 ID:d4V0FsCG
>>185のやり方だと、水を30cm入れてるんだから、
そんな死に方する訳ないよなー。
そりゃアホみたいに腐葉土を詰めたらそういうこともあるかもしれないけど。
衣装ケースにホームセンターで売ってる純腐葉土大袋だったら問題ないだろう。
東北地方とかだったら底まで凍ったりするのかな?
自然でのイシガメは水中や陸で越冬するが、死ぬ確立も高い。
腐葉土を適切な密度で入れる、ということは衣装ケース内で温度差を作って、
ベストな場所を選んでもらう ってことでしょ。
あと水洗いしなくても純腐葉土のせいで生体が死ぬ、ってのは ないと思うよ。
暗所で常に水温が低めで一定の温度を保てるなら、水以外はいらないとも思う。
時々起きるらしいから木やレンガだけはあったほうがいいけど。
20399:2006/09/10(日) 10:25:07 ID:DxvES06Y
昨日もまた滋賀県北部の川で甲長13cmイシタン捕っちゃいました
漏れって居たら捕まえちゃうし捕まえたら持って帰っちゃうのれす
名前はそうじろうにしますた^^
204名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 12:17:59 ID:ckOu9oJf
糸状菌(イシガメ病の原因となる真菌)の菌糸や胞子がいっぱいの腐葉土とかぶち込んで、イシガメを
冬眠とかなにがやりたいんだか?ちなみに電子レンジでチン程度では殺せませんよ。仮に煮沸消毒した所で、
無菌室でもなきゃ空気中を漂う細菌や真菌がその後侵入し、大増殖して雑菌うようよの有機物のスープに
つけてるも同然。偶然バランスがとれれば安定するが、よほど水量がなきゃ無理で、カメは皮膚病、甲腐乱、
死亡にまっしぐら。温度差?撹拌してなきゃ深さ等で腐葉土なんか入れないでも自然にできるさ。非常に
低容量の熱源をいれてもいいし。まあ俺個人としたら、濾過機で水をまわし、氷点下まで水温が下がらない
薄暗い場所において越冬させるほうが多いけど。ちなみにうちには腐葉土式の冬眠で死にかけている状態で
引き取ったニホンイシやミナミイシもいるし、やはり同じ方法で冬眠に失敗し、水中で綿状の水カビに覆わ
れて死んでいたのを譲り受け、骨格標本にしたニホンイシガメやクサガメがあるよ。
205名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 13:07:25 ID:N/4i3/D6
「あるよ」じゃなくてうpキボン
206名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 19:29:36 ID:DxvES06Y
ところで以前に捕った亀の甲羅が藻や汚れで真っ黒なんだけど
何で洗ったら亀に優しく綺麗になるの?
207名も無き飼い主さん :2006/09/10(日) 20:10:23 ID:oDK/hsWF
>>206
やわらかい歯ブラシがよろしいかと。
208イシビギナー:2006/09/10(日) 23:22:03 ID:pULUtt9X
我家のイシベビーがこの二週間でかなり慣れ、餌をやる時は目の前まで指を
近づけても逃げずに食べるようなった。
こいつは益々可愛くなるちゅうもんですな〜
209名も無き飼い主さん:2006/09/10(日) 23:48:07 ID:bNoL4Svq
うちでは、甲長8センチくらいのイシガメを衣装ケースに水を12センチくらい
入れて飼ってる。ホテイアオイと一緒に。
基本的には、外置きで、今日みたいに暑い日(東京)は、室内に入れてる。
水が深くても平気みたいだけど、どうなんだろう。
210イシビギナー:2006/09/11(月) 00:08:39 ID:EQo3Tytd
どうなんでしょうな・・・ イシは泳ぎが不得手なので甲羅が浸るぐらいだとか
言うけれどね。
うちのイシ(甲長3センチ)は泳ぎは達者に思えるが。
やはり個体によって違うのかも。
211名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 02:12:44 ID:wcXq6dmz
>>204
かなり詳しい方みたいですね。興味深いです。
純腐葉土にカメに感染するような糸状菌がいっぱいとは…。
多くの飼育書やサイトに「水をたっぷり入れたケースに腐葉土を」
と書いてあるし、初心者にはむしろ安全だと思ってました。
確かに勘違いして小さいプラケースでそれやったら危険だけど。
衣装ケースやポリバケツの話ですね。

>>209
時々ペットショプで水をなみなみと張った水槽にいます。
流木や川魚に映えてかっこいいけど災難。
自然下では陸地にも浅いとこにも深いとこにもいるんだから、
やはり理想は高低をつける、できなければ浅めが安全なんでしょうね。

212204:2006/09/11(月) 20:59:41 ID:x+fmQ4/G
>>205
ごめん。銀塩カメラ派で今スキャナーが使えないので無理。

>>211
顕微鏡で見たら菌糸がすごいぞ。水量については、衣装ケースや50Lのポリバケツとかでも、プラケ
よりはましだが、腐葉土入れて水質安定させるには小さいと思うけど。落ち葉とか腐葉土をつかっての
水中冬眠は、池の落ち葉だまりで冬眠するのを再現するということらしいが、そもそも水量のある屋外の
池と狭いケージを一緒にするのがどうかしているし、そんなの書いている奴は実際に冬眠させたこと
ないんでしょ。昔のクリーパーとかでも絶対やっては行けない方法と紹介してたし、以前カメ雑か
どこかでY川氏他の方法で容易に代替できる程度のメリットとしかなく、デメリットが大きいと全否定
してたけど。


ついでだが、ニホンイシガメは川なんかでは水深3〜4m以上あるような淵のそこのほうにいたり、
池では深い部分にいることが多いし、深い場所と浅い場所を設置したケージでは深い所で普通に泳いで
いるし、深い所にいる時間も長い。遊泳型ではないというだけで、泳ぎは普通にうまいけどね。そう
いう種を浅い場所しか用意しないで飼うストレスとかは考えないのかね。甲つかる程度の水深での
飼育なんて孵化直後はともかく最低だよ。
213イシビギナー:2006/09/11(月) 21:45:20 ID:G8RsErHb
いろいろと勉強になるな〜
確かにベビーだが水深のある底を這いまわって時もよくあるしな・・・
これだけは個体差と経験の積み重ねなんやろな。
214イシビギナー:2006/09/11(月) 23:17:18 ID:G8RsErHb
ちなみに家に来て約二週間。 
今日、甲長3センチのイシは手から直接餌を食べてくれた。
ますます可愛いヤツです。
215名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 23:25:51 ID:vt5GDX1B
ちなみに3センチぐらいのベビーだと、水槽はどんな大きさのどんなもので飼ってますか?
216イシビギナー:2006/09/11(月) 23:31:32 ID:G8RsErHb
水槽は15×20センチで、石を入れて上がれるようにしてます。
まあベテランに言わせるとツッコミ処満載でしょうがご容赦を。
水は一日2回朝晩交換しておりますです。
217名も無き飼い主さん:2006/09/11(月) 23:40:17 ID:vt5GDX1B
>>216
返事ありがとうございます。
ネットで見たんですが、2リットルのペットボトルを改造してベビーのうちだけ飼ってた人がいました。
水のとりかえが便利とかで、これってどんなものかと・・・。
218イシビギナー:2006/09/11(月) 23:57:53 ID:G8RsErHb
自分はですね、15×20の簡易水槽とは別にもう一つありまして・・・

大きな水槽では水の取り替えがネックになるので、50×25の樹脂水槽の横に
陸と同じ高さにドリルで2箇所穴を開け、水陸半々にしてホース差込部を設置
し、水道と接続すると陸の高さまで水位がいくと穴から古い水が出て行くよ
うにしました。
拙い説明ですが、要するに穴からオーバーフローさせる訳です。
チョロチョロと15分ぐらい出してると水が全て変換してきれいですよ。




219名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 00:22:54 ID:go/oKHRs
工夫してるんですね。
水の取替えをラクにするため、設備投資かけるか、
工夫するか、でけっこう違いますからね。
220名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 00:49:20 ID:t7PY4VyY
以前、NHKかなんかのテレビで大山椒魚の産卵のドキュメントがあったが
卵を狙うイシガメがでてきた。
谷川の水深50センチはあるところの水の中の穴に、卵を狙いに行くんだから
結構、深いところでも平気なんだね。
221名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 01:15:36 ID:t7PY4VyY
あと、イシガメのいいところは、頭が見る角度によっては、緑色っぽく
見えること。
全体的に黄土色だが、そういうある種の輝きがあるんだな。
そういう意味で、トノサマカエルとミヤマクワガタとイシガメは似ていると
思う。
222名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 15:54:27 ID:UFZannTA
緊急事態!
初めて書き込みます。

昨夜、自宅の庭で飼っているイシガメがアライグマに襲われました。
朝、発見した時には両前足は手の平まで、後ろ片足は膝部分まで
もう片方は太ももあたりまで食べられた状態で見つかりました・・・

とりあえず、地元の動物病院に問い合わせ
一番信頼できそうな病院で治療〜手術まで受け
しばらくの間は抗生物質の注射を続けることになったんですが
今後の事が心配で何も手につきません・・・
同じような被害にあって治療〜完治された飼い主の方。
いらっしゃったら何かアドバイスをいただけませんか?
安楽死も考えたんですが長年可愛がったカメで
カメ自身も元気に動いているという事なので(現在、祖父の家に帰省しています)
甲羅の下に台車をつけるなりして
なんとか普通の生活を送らせてあげたいんです・・・

よろしくお願い致します!
現在、親戚宅から書き込んでます。
13日までなかなか返信ができませんがお願い致します。涙
カメは14歳。甲羅の大きさは13センチほどです。


223名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 17:07:25 ID:/3IJWBsJ
庭で飼うのが間違いやがな。それなりのリスクはあるわな。かわいそうにイシガメ。馬鹿飼い主め!危険予知ぐらいしろ!
224名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 19:21:24 ID:NrgVr/9c
まあまあ、落ち度はあるにせよまた一つ勉強になったと思ってやりなよ。
カメは本当に可哀想で災難やけど失敗の無いヤツなんていないんやし・・・

危険はあちこちに潜んでるね〜 気をつけよう! 話せない動物の為にもね。
225関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/12(火) 20:55:49 ID:SIY2Yn84
とりあえずは、アライグマ対策ん考えんとな。
味を覚えて、また来るド!
226関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/12(火) 20:58:48 ID:SIY2Yn84
訂正


対策を考えんとな。
227名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 21:03:20 ID:NrgVr/9c
アライグマとは、外来種はたまりまへんな〜
228名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 21:30:59 ID:zpQJwGHm
ミドリガメを餌に罠仕掛けちゃえ
で、アライグマは鍋の具に・・・
229222:2006/09/12(火) 22:12:08 ID:qgd8hpdm
223>
アライグマはペットで飼っていたものを捨てた人がいるそうで
秋から頻繁に現れるようになりました。
何年も深いケースで飼っていて
対策に二重のフタをしていたんですが
それも引き剥がして連れていったようです・・・


14日に市役所の方にワナをしかけて
アライグマを捕らえるつもりです。
230名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 22:48:28 ID:E4UhxbwG
アライグマを捕えてどうにかしようというなら筋違いだ
それだったらあなたのイシガメもアライグマも、全く同様に我々の被害者だ
どうにでもするがいい
231名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 22:51:40 ID:LCPE4Gh2
ペットは飼い主を選べない。

無知無能な飼い主なら…
232名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 22:53:17 ID:LCPE4Gh2
駄目だ、次第にムカついてきたから晒させてもらう。
233名も無き飼い主さん:2006/09/12(火) 23:52:48 ID:NrgVr/9c
アライグマに罪は無い。

安易に飼って安易に捨てるヤツどもに天罰よ、くだれ!

アライグマには罪は無い。
234名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 00:21:44 ID:9CykVxgv
不快に思われた方すみません。
アライグマの件で論議すること解決に至らないかと思います。
こちらにはもう書き込みません…
失礼致しました…
235名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 00:32:38 ID:xE+8HrKE
理想論言ってるヤツが、肉食ってゴキブリ、蚊を殺して・・・。
罪もないのに。
イシガメが食われたから、仕返しにそのアライグマを捕獲、なんてことは
自然の摂理の範囲として考えられないのも人間のバカなところだと思う。
236名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 00:34:54 ID:zY8B/9mh
たしかにイシガメは可哀相だけど、そんなあなたも生餌のミミズや
虫などを餌としてあげているわけでしょ?
ペットとしてミミズ飼ってる人には信じられない話。
同じように、アライグマを飼ってる人が亀を生餌として与えても
不思議ではない。
大きいものが小さいものを食べる、それが自然界の掟だと思う。
あなたが鶏の肉を食べているように。
237名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 01:46:42 ID:SrXnK1us
まぁ可愛がってるペットをエサをして狙われたら、
捕食者を憎みたくなっても仕方ないっしょ。

でも捕食者に対して何かするよりペットをどう守るかを考えるべきって事で。
238関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/13(水) 02:36:41 ID:x0cmpJSB
ペットだろうが、家畜だろうが、何であろうが、家族を守るのが家長のツトメ。
古い?間違ってる?
239名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 03:05:45 ID:800FglkO
自称家長を本当に家長だと思っている家族なんかまずいない。人間であれペットであれ。
今や、自分に酔っているか、煽てるか、揶揄するときにしか家長なんて使わない気がする。
それより俺には
>14日に市役所の方にワナをしかけて
>アライグマを捕らえるつもりです。
というのが、何がいいたいのか理解できない。
市役所の方向にむけて罠をしかけるのか、市役所の人に罠をしかけてもらうのか、市役所に
アライグマがいるので罠をかけるのか、それとも市役所の人に罠を仕掛けると風が吹けば
桶屋が儲かる式で、アライグマが捕獲できるの?
240名無しの愉しみ:2006/09/13(水) 03:10:36 ID:WOrIoGdR
行間読めよ。
外来種であれば駆除もむべなるかな。
241名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 03:25:50 ID:qMLuUpFI
俺が思うに市役所の役人に罠を装着してアライグマを捕らえるつもりじゃないのかな?
242名も無き飼い主さん :2006/09/13(水) 03:39:18 ID:JsHVE/Gx
ペットの存在自体が飼い主のエゴだと思う。
だから愛玩動物を狙う害獣を飼い主が駆除するのは当然のこと。
243関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/13(水) 04:37:17 ID:x0cmpJSB
>>239
マア、戦後生まれのだらけきった合理主義、個性尊重の家庭にお育ちになられた方だこと。
ウチの親父は温和だったケド、怖かったヨ。
若い頃は反発もしたケド、今では一番尊敬している。
家長否定とは何たる軟弱精神か・・・。
オマイ猫派やろうケド、飼い犬の食事中、その皿に顔近付けてミ!
絶対、噛み付かれるからWww!!



エラソーな事ゆうとる、ワシも噛み付かれた経験者やけどナ!!
笑って栗!!
244名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 05:28:08 ID:OZibFxZm
ガルルルゥーーーガブッ!だおー!
245名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 08:01:57 ID:5adYZL6K
スルット牧師 (米 1920-2003)

大の生き物好きの牧師として知られ、中でも魚介類に
多大な関心を持っておりその分類に大きく貢献したといわれる。
「生き物を飼い殺すことはエゴに他ならない」
と謳うグリーンピースの一派により2003年9月12日、自宅の
180cm水槽の前で銃殺された。実行犯はまだ見つかっていない。
246名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 11:42:29 ID:kS1CJ2Vn
ニホンイシガメ求めて、ぶりくらに飼いに行ってきますw
247名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 11:57:19 ID:xE+8HrKE
>>239
誰がどう考えたって流れからして>>241の言うとおりだろ。
それが得策だってことぐらい嫁よ。部分的に見てくだらんこと長々書くなよ。
248名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 12:40:15 ID:1TcAHwU1
アライグマは外来種だし害獣だよ?駆除して何が悪いの?
249名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 13:10:20 ID:2QAZSDfn
イシガメってミドリガメといっしょでガキが飼う安物のカメのイメージ強い
250名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 14:13:52 ID:7LaYClcm
>>249
わざわざそれを言いに来る、あんたの頭も安物のイメージ強いね
251名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 15:12:41 ID:QeIYjbRe
>>247
え?「役人に罠を装着」は違うだろ?

と釣られてみる
252名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 15:39:43 ID:oThLrA6K
スレ違いの話題になると不思議とスレが盛り上がる。
253名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 18:42:58 ID:OZibFxZm
それが2チャンクオリチーじゃろが。
254名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 19:17:10 ID:EektD4bB
ところで今日いきなり寒くなったけどヒーター付けた?
255名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 20:49:21 ID:OZibFxZm
過保護すぎじゃろが。
256名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 21:51:14 ID:vLJtL8yL
手足のトコから火を噴いてクルクル回りながら飛ぶ亀の5cmサイズが欲しいんですけども よろしく
257名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 22:18:01 ID:Zn/c3YWl
>>256
ここは里親スレじゃないんだから他所でやれ。
258名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 22:39:45 ID:xE+8HrKE
>>256
ガメラのベビーかよ!
259名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 22:45:34 ID:UCBzLwVU
>>256
昔そんな花火を見た気がする
260名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 23:20:13 ID:OZibFxZm
>>256
昔そんな亀を飼った気がする
261名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 23:35:03 ID:vLJtL8yL
♪♪子供の時にだけ〜あなたに訪れる〜不思議な出会い〜♪♪
262名も無き飼い主さん:2006/09/13(水) 23:50:33 ID:xE+8HrKE
まっくろくろすけかよ!
263名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 12:15:14 ID:phUEtieK
昔、細い渓流で4cm位の石亀ひろた事ある・・・。
264名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 22:13:15 ID:3aEFXR0n
♪♪つおいぞ〜ガ〜メ〜ラ〜♪♪

回転ジェット火炎軌跡 萌〜 なんかキレイ。
265名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 22:39:25 ID:8nFpCsQ6
イシガメラ持ってます。
266名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 23:01:15 ID:82r9z0km
>>265
こいつを持ってるのか、裏山鹿
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/5218/sinemisugamera.html
267名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 23:05:59 ID:Hds5aqO+
心の底から羨ましいな。
268名も無き飼い主さん:2006/09/14(木) 23:19:00 ID:8nFpCsQ6
我家のイシガメラはまだベビーなので飛べませんが、キバは生えきてますし

少しだけ二本足で歩けるようになりました。
269名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 00:33:44 ID:47M6+b4g
>>268
うぷヨロ
270名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 19:17:17 ID:LkUHkvhy
うぷは残念ですが出来ないんです。

撮ろうとすると恥かしいのか手足を引っ込めるので、普通のイシガメにしか見えません。

おそらく回転ジェットの本能だと思うんですが・・・ すいません。
271名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 21:14:14 ID:dCF5sxCi
イシガメラの次作品まだ?
前作はチャチだった
回転飛行場面多希望
3作目イシスに回転しながら体当たり場面、燃
272名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 21:36:23 ID:LkUHkvhy
うちのイシガメラも大きく育って欲しいですな。

火を噴くようになったら報告いたしますです。
273名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 22:33:41 ID:dCF5sxCi
ちなみに イシガメ好きは 平成ガメラ3部作持ってんだろか?
274名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 23:20:06 ID:LkUHkvhy
カメ好きは持ってはいなくても観てるでしょう。

ゴジラより数段愛らしいと思うね〜
275名も無き飼い主さん:2006/09/15(金) 23:27:45 ID:LkUHkvhy
手足を引っ込めて、そこからジェト噴射だぜ!

それでも手足は燃えないんだぜ!

何故に??!! 
276名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 01:42:08 ID:uABVMy0g
話が飛躍しすぎたな
誰かまともなレスせーや
277名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 13:09:57 ID:DPK2hIjm
そろそろ今年生まれたベビーが出て来るころだけど、
これから冬に向かって飼うのは難しそう。

海洋堂のイシタンベビーで我慢するか。
278名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 17:22:48 ID:SroCeHl2
やはり、日本イシガメの子供は冬に弱いの??
クサガメみたいにヒーターと紫外線ライトで普通に育てるのとは違うのかな??
今からニホンイシガメ欲しいと思ってるんだけど、難しい??
279名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 17:41:29 ID:oOjjt9XU
>>278
60cm水槽で単独飼育できるなら難しい事ない
複数飼いによるストレスと水質悪化がイシガメベビー落ちの大きな原因

水換えする間別容器に避難させて
換えた水が前の温度と等しくなった時に水槽に戻す(水温計は必須)
クサガメよりほんのちょっと気を使ってやる心がけがあればよい
280名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 17:56:45 ID:zUnmQO7f
4年連続でベビー誕生してます。2年間は室内飼い。それ以降は冬以外は屋外で。
毎日水替え(水道水)して2〜3日に1回(半日程度)水無しケースで強制乾燥。
水温は気にしてないけど元気です。
281名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 19:59:02 ID:MP+ngFOh
水をいっばい張った魚水槽じゃマズいのかなあ〜
板や水中ボンプの上など乗るトコはあったのに落ちた事がありました
亀って溺れるの?
282名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 20:09:05 ID:1u6kJHgN
飼育下で今年生まれたベビーの冬眠成功率ってどのくらいなんだろ?
283名も無き飼い主さん:2006/09/16(土) 22:07:45 ID:McpeY3po
まあ、夏の間たらふく食わせて6割、ってとこじゃないの?
284名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 11:32:22 ID:airm0e6W
冬眠させなかったら大丈夫??
285名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 19:18:29 ID:X1TEF2vc
6割かぁ。
野生下じゃもっと低いだろうから高いほうなんだろうな。
286名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 19:34:52 ID:lzt1Biht
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1202051
こんばんわです。
昨夜、自宅の庭で飼っているイシガメがアライグマに襲われました。
朝、発見した時には両前足は手の平まで、後ろ片足は膝部分まで
もう片方は太ももあたりまで食べられた状態で見つかりました・・・

とりあえず、地元の動物病院に問い合わせ
一番信頼できそうな病院で治療〜手術まで受け
しばらくの間は抗生物質の注射を続けることになったんですが
今後の事が心配で何も手につきません・・・
同じような被害にあって治療〜完治された飼い主の方。
いらっしゃったら何かアドバイスをいただけませんか?
安楽死も考えたんですが長年可愛がったカメで
カメ自身も元気に動いているという事なので
治療が上手くいけば甲羅の下に台車をつけるなりして
なんとか普通の生活を送らせてあげたいんです・・・

現在、祖父元に帰省しているため親類宅より書き込んでいます。
13日夜に帰省次第お返事させていただきます。
カメは14歳。甲羅の大きさは13センチほどです。

緊急事態のため、他のコミュにも
重複したトピックスを立てています。
ご迷惑をおかけしますがご協力お願い致します。涙
287名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 20:53:25 ID:HYyl/ogu
こっちでもあちこちに本人がごめんねって言いながらマルチしてたやつじゃん
なんで今頃また貼るの?
288名も無き飼い主さん:2006/09/17(日) 23:17:36 ID:fH5MBG9N
甲長20センチくらいの亀を飼ってます
大分大きくなったので水槽を大きくしたら場所などの問題で日光浴が出来なくなってしまい紫外線ライトを購入しようと思ってるんですがなかなか売ってないし相場もわかりません
みなさんどんなものをお使いですか?
289名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 13:40:25 ID:nVS/psUP
>>287
今頃って・・・
本人にとっては済んでないし、これからどうするか必死なんじゃない?
290名も無き飼い主さん:2006/09/18(月) 14:00:04 ID:O6GYfX2S
mixiでもマルチしてるってことじゃね?
291名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 01:59:08 ID:HOzy1WIN
>>289
余計なお世話だけど。

本人はこっちでもmixiでもあちこちに貼りまくってて
もちろん本気で心配して少しでも情報を集めたいのだと分かるから
いろんな場所で住人がアドバイスして、本人もお礼を言ってた。

怪我したわけだから一件落着じゃないけど、
mixiでもここでも本人と他の人たちがやれることは終わってるよ。

そういうことで「今頃」なんだろうと。
292名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 02:51:06 ID:b6PTkssx
自分のカメがこんなことになったら悔やんで悔やんで
ごめんねーーーって泣き暮らすだろうなー。

飼い主さんなら必死だよ。カワイソス。イシタンがんがれ。
293名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 08:25:17 ID:1rISZl59
必死なのかもしれないけど、ここで書くよりも獣医さんと相談したほうがよいのでは??
294名も無き飼い主さん:2006/09/19(火) 15:03:05 ID:ciSLZXtL
なんか、自分とこのカメが、こんなに酷い目に会いましてってのを、アチコチに書き込む事の方が主目的に思えないでもない
295名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 17:53:46 ID:saohyTWF
皆にしんぱいしてもらいたい気持ちは分らなくはないけど、そんなことよりもカメ自身を見て判断したほうがいいですよ。
296名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 22:20:04 ID:kB0g2/Ms
生き物飼うというとなんでもそうだけど、
死んだときや、病気・怪我のときはすごく悲しいし辛い。
明日から、イシタン飼おうと思ったところだけど、
何年もずっと躊躇して今年もシーズンオフになってしまう。
297名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 23:05:25 ID:F8V1QtA3
ビタミン剤毎日あげるのはやりすぎだろうか、
自分のイシタン日光浴させてるのに最近まぶたが白い。
298名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 23:09:59 ID:B7xOmzqr
>>297
用法用量次第、与えすぎると過剰症になる、特に脂溶性のもの。
過剰症の症状は欠乏症の症状に似るし、もしかしたらもしかするかもね。
299名も無き飼い主さん:2006/09/20(水) 23:29:59 ID:F8V1QtA3
>>298
そうかもしれん・・・
やめて様子見てみる。dクス!
300名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 00:16:17 ID:MajNXuYN
小学校低学年向けペットって感じしませんか?
301名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 00:34:19 ID:39v9BnmI
あぁ?ハムの話か?
ここでやんなよ
302名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 11:22:12 ID:42ZSI3Ra
>>300
ガキんちょは欲しがるけど、育てられなかったり殺してしまうのがほとんど。
きちんと長年育てるのは、一般家庭では意外と難しいと思う。
303名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 18:01:51 ID:t1kxdPex
病気になっても気付かないで殺してしまう事も多いしな
それは亀に限った事じゃないが
304名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 20:19:27 ID:+7CTsb2+
言えてる・・・。
でも、犬とか猫は割りとすぐに病院に連れてってもらえるけど、亀はわかりづらくて殺してしまう事がよくある。。。
305名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 23:45:08 ID:psashZU6
イシガメはよく懐くなー
306名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 23:55:54 ID:KuBhotiD
脱走サレマスタ TT

外で行方不明になったんだけど、普段は水なんて無いわけだからやっぱり死んじゃったよね。。

探せども、探せども・・。

今日も庭に水と餌を撒いてます・・・。
もしかしたら食べて生きてるんじゃないかって。
307名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 00:07:13 ID:gs7MPh3u
2ちゃんせんと朝まで探せ!馬鹿飼い主め!
308名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 00:09:00 ID:gdurItI0
>>306
切ない…。
とりあえず庭に池みたいに水入れた容器と、餌を置いて気長に誘き出すとか・・・。

ついに念願のイシタン買った!ベビー5980円高けぇ〜( ̄O ̄;)
まだ慣れないせいか、容器の中でずっと暴れまりながらも餌はすぐ食いついてます


309名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 03:16:39 ID:Ig5yYGYJ
>>306
気持ちわかるよ
俺も厨房の時に2年飼ってたイシタンに逃げられたんだが夏休みほとんど探す事に費やしたよ
1日中狭い庭を探して水と餌を撒いて
結局見付からなかったが…
どこかで飼われてるのかもな
310名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 08:11:37 ID:gs7MPh3u
イシタン、脱走はおてのもの。知らずに飼う馬鹿飼い主が多いようだな(´∀`)
311名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 08:54:36 ID:hKKo71b6
実際垂直に近い場所でも足っつーか爪引っ掛けれる場所があれば登りきるしな。

312名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 10:42:06 ID:gs7MPh3u
うちのイシタンは網戸昇るよ。
313名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 11:18:52 ID:gdurItI0
万が一イシタンが脱走して野性化したとしたら、
日本の自然界にとってはありがたいことだね
これが他の外来種の亀ならとんでもないことだけど。
314名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 12:55:50 ID:vkpv0XYx
こないだショップでケージの上に乗せてる網に
ぶら下がってるイシタンベビーみた。(@_@)
足場は無いから仲間の背中を
よじ登ったんだろうけど、暫く見取れてしまった!
うちのベビーも先日かなり大きめの金網をずらして脱走した。
慌て探したがどこにもいない。
ふと見ると、隣のリクガメの床材の中に
ゴソゴソうごめく黒い物体が…。
巨大ゴキブリ、ついに出たあああ〜(´Д`)とおもたら
イシタンベビーでした。
突如天から降ってきた素早い物体に
6倍くらいあるリクガメのほうがひいてました。
315名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 16:08:43 ID:k8LnhTKV
今日亀を拾ったんですがどうすれば良いですか?
ネットで調べたところ、wikiの写真のクサガメとそっくりなので
これだと思うのですが、もしも飼い主が見つからなかった場合は
ワシントン条約付属書V種とあるのですが、そのまま飼うのはまずいんでしょうか?
316名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 22:04:20 ID:qmkzuo5L
>>315
警察に拾いものとして届け出
そこで飼い主が名乗りでなかった場合を聞く

まぁ、場所にもよるが野生個体なら
数日後引きとって飼育するのを認められるかもしれん
317名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 22:32:56 ID:9+WiJAl+
イシガメ登るよね〜。
うちのカメも網戸とか爪ひっかけてよく登ってた。。。
垂直になるのは怖くないのかな??
堂々とノシノシ歩く姿は怯えを感じさせないけど、ちょっとびっくりしたら凄い速さで逃げるイシガメが可愛くて仕方ありません♪
318名も無き飼い主さん :2006/09/23(土) 11:22:10 ID:KKPEBizt
うちのカメ、顔はイシガメだけど甲羅はクサガメっぽい。
319名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 14:52:37 ID:ocyuZMJ6
320名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 22:37:54 ID:rLVeTt3e
そろそろ我家の玄武にもヒーターかな・・・
321名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 12:10:49 ID:Z+numvhm
えぇー!
地域にもよるだろうけど早すぎじゃね?
最低気温が10度切るまで大丈夫だよ。
餌に関してもだけど過保護すぎるのはいかがなものか・・・
322名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 13:46:01 ID:6/kQZsSK
俺は一回水から出したヒーターをまた使うのが怖いから年中入れっぱなし。
323名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 17:37:21 ID:v+S+KdOS
10度切るまでならOKか・・・

では、そうするとしますか。
324名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 21:26:56 ID:Iz0TXF9n
>>320
玄武って・・・・・・北天狼???
325320:2006/09/24(日) 22:23:06 ID:2PIREbZ4
朱雀、青竜、白虎、玄武といって東西南北の守り神です。
高松塚古墳の壁画にも残されてます。
ちなみに玄武とは「亀」の事であります。
我家のイシガメの名前を恐れ多くも「玄武」と命名いたしまして・・・
326名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 23:36:54 ID:YDeQZ0uS
いい名前だと思うw
327320:2006/09/24(日) 23:42:54 ID:2PIREbZ4
ありがとう。
「玄ちゃん」と呼んでます。
328名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 23:51:14 ID:P0OM5R/x
すげー神様の名前だなんて

ウチのイシタンは、名も無き名無し…
329名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 00:08:10 ID:D3rjSedg
命名:たわし
330320:2006/09/25(月) 19:31:29 ID:8+NM8LFl
神様ではないですけどね・・・お恥ずかしい。
ただ、それぐらいの気持を持って自分がイシを大事にしようかな、と。
可愛く頼りない「玄」です。
331名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 21:02:24 ID:zVgt4cAM
>>324 北天狼って名のおかしな奴が数年前まで居たねwww
   掲示板荒らしにやたらと噛み付く童貞野郎www
332関守 ◆yxZlGN83jM :2006/09/26(火) 03:21:52 ID:ef9UBg2A
静岡の大会に行って来ました。
誰か行きましたぁ?
イシタン、少なめやったネェ・・・。
生白○屋に会えると思ってましたが、ブースに出展してなかったんやね・・・。
333名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 16:08:41 ID:L0N0WEks
>>331

北天狼 カメでぐぐったらこんなのが
1年位更新していないみたいだね。

http://www009.upp.so-net.ne.jp/isigame/
334名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 21:49:10 ID:Nmk89mXv
↑の中の「大正川の活動と私の関係」
やっぱこいつ異常だw
335名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 00:28:35 ID:r0WtXkFe
イシタンベビー購入4日目の初心者です。

質問なんでが、今まで毎日マメに水換えと日光浴もさせて元気すぎるくらいでしたが、
今朝から皮膚が、白っぽい斑点のようなのがひろがり、その皮がふやける様に多少剥がれてるようです。
それが邪魔なのかかゆいのか、亀が顔を自分の手でぬぐってます。甲羅だけは綺麗です。
食欲は急に寒くなったせいかもしれませんが、きのうまでより半減しました。
あと、口をパクパクさせてるのが気になります。
動きは比較的元気なんですが、いろいろサイト調べて、脱皮なのか皮膚病なのか区別つきません。

皮膚病なら早いとこなんとかしたいので、この症状でわかる方いらしたか教えてください。
お願いします。


336名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 00:36:45 ID:vAZgvcdO
保温してないの?早く直したいんならとっとの獣医いけよ。なんとかしたいが別の意味なら、
買った所で交換してもらえば。
337335:2006/09/27(水) 00:58:55 ID:r0WtXkFe
東京ですが保温はまだしてません。
朝晩の温度差が出てきたので、早急に今からすべきかどうかも考えてます。
338名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 06:07:56 ID:fyhKdnO8
まず質問するより調べる事をお勧めする。

ちょっとググれば解決する。
339名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 06:19:31 ID:vAZgvcdO
まあじっくり数ヶ月熟考したらいい考えも浮かんでくるかもね。ググルのはそれからでも遅くはないし、
2chでのまともな飼育環境も書かないでの、再質問もしないとね。当然、購入店に問い合わせるとかの
よけいな事は時間の無駄だし、獣医は何年も待ってくれるからね。1回資格を取れば、獣医は死ぬまで
獣医だし、あわてることはないわな。次の個体が長生きすれば無問題だ。下手な考え、殺してニヤリだね。
340名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 08:20:36 ID:UJgZj1SJ
>>335
それ、即医者行った方がよいと思うよ。
うちのイシベビーも同じ症状だった。
室内外で毎日水替えていたので病気でなく
脱皮だと思ってたらどんどん首の付け根、目の上、手先足先、
肛門の周囲まで白いポツポツが。
金魚でいえば白点病みたいな感じ。食欲、元気はそれなりにあった。
よくなる気配もないので医者にいったらやはり
皮膚病と診断され薄めたイソジン浴&乾燥の繰り返しで一週間くらいでほぼ直ったよ。
でも皮膚病が少しよくなったころから今度は口パクが始まった。
口パク始まって2日目くらいから餌も食べず、
水槽に首持たれかけてグッタリ。
うちは以前、この口パク状態で3−4日でクサベビーを落としてしまったので即病院へ。
注射をしてもらったら翌日には餌を食べだして数日後にはすっかり元気に。
口パクは苦しくて喘いでいるということ。呼吸器系か内蔵疾患か、日射病による脱水かなど考えられ、素人には
判断つきかねるのでとにかく病院へ。
動かなくなったらかなり危険!
水は誤飲で窒息するといけないので甲羅1/3がつかる程度に浅めに。
お大事に・・・。
341340:2006/09/27(水) 09:48:07 ID:UJgZj1SJ
室内外→室内  スマソ
342335:2006/09/27(水) 12:19:47 ID:r0WtXkFe
ご丁寧にありがとうございます。
そういう事例を教えていただけただけでも、ここで質問したかいがあります。

なんとかがんばって治したいと思います。
343名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 14:09:02 ID:vAZgvcdO
>なんとかがんばって治したいと思います。

って意訳すると獣医にはいきませんでOK?
344名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 16:04:51 ID:huvXrXCi
>>343
ほっとけ、構うな。

自分の可愛いペットの為に調べるという労力すら惜しむ人種だ。
345335:2006/09/27(水) 19:11:55 ID:r0WtXkFe
>>343
悪意的な解釈ですね。
獣医に行くにしても、治す行為は飼い主が動かないとならないのは当然でしょう。

>>344
残念ながら、ネットを介してやペットショップの問い合わせなど
可能なことは散々調べました。
当然そのうえで聞いてますが、おかげさまで同様な経験をされた340さんの
書き込みこそ嬉しかったです。こういうクチコミこそ、このスレの価値というもの。
マニュアル的な解説だけではもの足りないのです。実体験をより多く知りたかっただけです。
2ちゃんの利用の仕方は心得てます。
344のような無駄な書き込みも含めて。
346名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 19:20:33 ID:4L5sYqJ4
>>345
そんだけ調べたんならスレに書く前に病院行けばいいじゃん。

ただ、自分の正当性を認めたいだけなんだよね。
347名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 20:30:19 ID:kaCYLFbQ
>>346>>344
お前等の正義感、何かおかしくねえ?何のためのスレなんだ?お前等消えた方がいいよ。
348名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 20:49:29 ID:4L5sYqJ4
そうか?
調べたんなら病気の可能性があるのはすぐにわかるし、
実際に見てないで似た症状だけど俺は大丈夫ってレスがあったとして、
それを信じて病院連れて行かなかったらどうなんの?
いくら詳しいっていっても所詮は素人、専門の医者に視て貰った方が確実。

どっちみちレスするんなら先に病院連れて行くべきじゃね?

レスの仕方にしろ、こういう症状が見えて、自分で調べて病気の可能性と今やってる対処法、
病院にも連れて行ったとかも詳しく書いた上で、実際に似た体験した人いない?
ってなら誰にでもわかり易いけどさ。

少なくとも俺はおかしいと思えば調べる、それで怪しければ医者に診せる。
その基本的なことを前提にスレや他所の掲示板等を使うもんだと思ってるけど。
349名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 20:55:37 ID:kaCYLFbQ
>>348
ただ、自分の正当性を認めたいだけにしか見えんが?
350名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 21:08:02 ID:tAHYPi8W
ただ煽りたいだけにしか見えない
351名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 21:18:00 ID:4L5sYqJ4
ちょっと待って

まず調べて病気と思ったら医者に行くのは当たり前じゃないのか?
352名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 21:20:00 ID:tAHYPi8W
あ、>>350>>349(=347)宛です。
>>348に同意です
353名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 21:20:37 ID:+sI1Fj4L
この噛み付き方は北天狼本人だなwww
354名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 21:25:08 ID:kaCYLFbQ
>>351
残念ながら亀は「医者に行くのが当たり前」って程の地位に登り詰めてないよ。
そういう意味を込めて>>345は精一杯やってると思う。叩く理由はない。
355名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 21:49:05 ID:4L5sYqJ4
>>354
それでカメが死んだらどうなんの?
それに、その主張はある程度飼育経験と知識があるから言える事じゃない?

初心者ならなお更病院に行く事を一番に考えるべきだと思うけど。
356335:2006/09/27(水) 22:34:11 ID:r0WtXkFe
お騒がせしてすみません。

具合悪かったら医者にかかるのと同然ですが、
獣医にかかることですべて解決と安心できないのです。
獣医といってもその医師が専門的な知識を持った上で、的確な治療ができるのかも
不安があります。(もちろん専門知識のある獣医もネットで調べました)
同じような症状で、現実どんな治療をしたかの実例をなるべく多く情報収集したかったのです。
そこから共通した治療法(どの薬剤を使ったかも含め)、効果的治療法の共通点を探るのです。

人間が病気にかかったときも、自分は必ずいろいろ調べて病気と治療法の共通点を探って、
少しでも的確な治療してるか確認し、疑問点を医師にぶつけます。
医師をも疑ってかかることで、信頼を得ようとしてます。

そんなことだったので、とっとと獣医へ行けばいいのですが、自分で治せる可能性をも聞いてたので
少しでも無駄をなくし、的確かつ多くの情報を即座に知るにはここが早いかとお聞きしました。
お騒がせしてしまったのならすみません。長々と失礼しました。
357名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 22:55:32 ID:kaCYLFbQ
>>356
一応擁護したが、元々荒れた原因は貴方の長文言い訳にあるんだよ
それをまた・・・
358335:2006/09/27(水) 23:24:09 ID:r0WtXkFe
すいません
以降スルーでお願いします
359名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 01:25:06 ID:o2o7VMqL
自分は医者だが、獣医も国家試験に合格して免許もらってるわけで^^;
専門医が信用できないなら、自分で資格取ればいいんじゃないかなって思います。
医者の全科専門医の資格取る前に寿命尽きると思いますが。
なので、自分のニホンイシガメが病気(皮膚病)になった時、ネットで状態調べ、
近在爬虫類専門獣医に相談し、解決しました。
どんな仕事もそうですが、専門の人にはある程度のリスペクトは必要ではないでしょうか?
360名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 01:25:47 ID:AJ5hmeEg
>>356
@おそらく水カビびょうです。ネットに「カメ 水カビ病」「カメ 病気」と入れて調べてみて。
A水量は甲羅のはしが浸かる程度で十分です。とにかく少なめに減らしてください。
Bイシガメは水カビに弱いので十分にカルキを抜いて。
C水場よりも陸場をおおく確保して。
361名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 10:38:31 ID:f3AF+0Al
モレは水カビにはグリーンFゴールドを飼育水に入れる。
ろ過のバクテリアも死滅するので毎日半分ほどは水換えし、
水換えした分の薬も足して、3日間ほどで治る。
その間、エサ食いも問題無いし普段通り。

最近、気温が下がってきたのでイシ達のエサ食いが落ちてきた。
庭飼いで秋口になってくると日当たりも悪くなってくる場所だが、
モマエらのイシはどうだ?モレは名古屋近郊。

362名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 13:37:26 ID:iXykH30q
成体♂2匹・♀5匹・4歳3匹・3歳3匹・1歳1匹・先月生まれ11匹飼ってます
うちの成体カメは10月から4月末までエサ食べないよ。
363名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 00:12:55 ID:dbraFne9
>>361
モレにはハルンケア
364名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 00:48:20 ID:KEjn33NQ
東京在住。2歳のイシガメをベランダに出した水槽に水を10センチくらいいれて
ホテイ草も入れて飼ってる。

3日くらい放置して、今日見たらいなくなってた。

探したらベランダの隅でうずくまってたが、殆ど動きがにぶかった。

とりあえず、新しい水に替えたが、来春まで、ベランダの日当たりの
悪いとこに放置するつもり。
3日前に入れた生餌のみみずがそのまま生きてたから、もう餌食わん
のだと思う。冬眠させます。
365名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 00:51:53 ID:KEjn33NQ
あと、クサがメ2歳も3日ぶりに見たら、元気だったが、室内に入れて
餌をやったら喰おうとするが、殆どのみこめないみたい。

たぶん、もう消化液が分泌されないから、喰えないんだろうと思う。
こちらは、餌を入れてひの当たるとこに放置したが、明日、もう一回
見てみる。餌を必死に食おうとしているので、もしかしたら昼間なら
喰うかもしれんから。
366名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 01:07:01 ID:KEjn33NQ
ちなみにイシガメも
1週間くらい前から、ミルワームやっても、つつくけど
喰わなくなった。
367名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 01:09:56 ID:z+nFMyNb
>>365
加温飼育した方が年越せそうな予感
368名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 01:22:19 ID:KEjn33NQ
>>367
そうだね。
でも、冬眠させるつもり。
夏のあいだ豊富に餌を与えていたので。
369名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 08:56:08 ID:brsi/My3
3年くらいは室内飼いで冬もエサあげたほうがイイと思う。
加温しなくても室温で元気に動くよ。
370名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 10:30:40 ID:f9iNkErq
>>361
>モレは水カビにはグリーンFゴールドを飼育水に入れる。
>ろ過のバクテリアも死滅するので毎日半分ほどは水換えし、
>水換えした分の薬も足して、3日間ほどで治る。

グリーンFゴールドは細菌感染症の薬。真菌の水カビには効かない。
量によっては皮膚角質層の細菌叢を破壊した結果カビも剥離するが、その後は皮膚がおかしくなり、
簡単に再発するようになる。細菌を殺しているので、真菌の活動を活発化させている事でもあるし。


371名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 11:38:22 ID:YCuF38Dh
>>370

なるほど。サンクス。

まあ、うちで水カビになるのは導入したての個体だけだから
一度水カビが取れればOKなんだけどね。(皮膚の問題は課題としても)
今は取れた後は再発しない環境にはできてるし。

水カビになった環境では条件が同じだから再発しやすくなるんだろうな。
昔は再発しても「この環境だからまた発生した」としか思ってなかったし。
細菌叢を破壊により発生しやすくなってたのかもね。
372名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 22:51:49 ID:dbraFne9
>>364
永眠させちゃう気かー!
まだ早いじゃろが。
373名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 01:29:21 ID:O1drQdrd
自然界のイシガメって大人になれるのは何パーセントかな?
374名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 01:43:20 ID:X6gOierQ
俺なんか野生のイシ見たこともない(東京だからか)
375名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 01:45:22 ID:O1drQdrd
イシガメを大量に繁殖させて、自然に放流したいと考えてます。
人工の池(神社・公園など)はどこもミドリガメだらけ。野性は激減。
絶滅の日が近いと思う。 どこか放流に適した所はありませんか?
376名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 01:52:56 ID:7Hgavu7n
ヤメロ!
377名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 02:14:00 ID:O1drQdrd
なんでヤメロ?
378名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 02:25:01 ID:7Hgavu7n
どんな生き物でも生息地以外のところに放つのは、その場所の生態系を崩す事になる。
まして、ミドリガメのいる池にそれ以上のイシガメを放ったとしても問題解決はしないだろ。
元々生存競争に負けているわけだから、ミドリガメの餌になっちゃうよ。
何かをしたいのであれば、原因である外来種の駆逐からはじめなきゃ意味無いのでは・・・
379名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 04:24:26 ID:Hj8MmKRO
イシガメもクサガメも代々放流されまくって、今更遺伝子も糞もないような・・・
>>375
放流先は昔からイシガメがいて最近めっきり数が減った場所を調べる。
放流した数だけミドリガメを捕まえて人目の付かない所で潰す。バレるなよ!
380名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 06:53:58 ID:mLSO8CP6
昔みたいに水辺を覗くと、当たり前のようにイシガメがいるようになればイイなぁ。
日本の風景にはニホンイシガメが似合う。
有名な日本庭園に行くと、池にはやっぱりミドリガメだらけでガッカリ。
日本固有種は大切にしたいネ。
381NCP81G:2006/09/30(土) 07:21:10 ID:uwXNZuDY
>>380
んだんだ
382名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 08:19:38 ID:eU9Gsd/8
>>375
自然下のイシガメを増やしたいのなら放流という形を取らずに、
イシガメが自然に増えていける環境を作る事を努力すべき。

放流すればそこに元々生息してる生態系に影響を及ぼす可能性が高い。
イシガメを放してそこの生態系を破壊するなら本末転倒。
383名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 09:09:49 ID:8XNIbbOs
>>374
福岡でもないよ
384名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 12:33:47 ID:7nDJY5Mr
自然界に放流はまずいか。せめて公園や庭園・神社・寺とかの池でイシが増えて
くれたらイイなぁ。外来カメはかわいそうだけど駆除して輸入・飼育・放流を
禁止・厳罰化しないと。 それにしても日本の環境破壊と国民の環境・生物に無知・
無関心はひどいね。ムダな公共事業・税金のムダ・政・官・財・マスコミ・暴力団
の癒着。悲惨な事件・事故。格差社会。自殺。モラル崩壊・・・・
この国は腐りきってる。偏差値・学歴・物質至上主義・アメリカ崇拝で人間がダメ
になってる。イシガメが激減してる事は近い将来に人間にシッペ返しがくる予兆だ
と思うよ。 皆さん御清聴ありがとうございました。 (終わり) 
385名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 15:58:29 ID:runqnntb
ミドリガメの繁殖もまた自然の摂理なり そんなこと言ってたらほとんどの生物は外来種になる 人間の放流も長い歴史からみたら繁殖ルートなんだよ
386名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 16:16:40 ID:+0pLO+gS
387名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 16:46:10 ID:runqnntb
めちゃめちゃ笑った 面白いな〜
388名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 17:37:56 ID:ATrfbOQC
人為的な生物の移動で壊れた自然を「自然の摂理」と言い切れるかどうかだが。
389名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 18:27:20 ID:ABHOZRy2
外来種が増えたからと、特別に危害があるわけでもないのに
安易に駆除っていうのもおかしい。
そして人工飼育したイシガメを放流すれば、ほとんど死んでしまうのを
わかっていながらやるのか?
現実的にはカメを殺すことしか考えてない行為かと。
390名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 19:34:30 ID:ATrfbOQC
人間様に対しては危害は加えられていないかもしれないけど、そこにいた在来種が絶滅に瀕している
現実をみれば、在来種達は充分すぎるほど危害を加えられている罠。
人が広めた外来種を人が駆除するというのは傲慢かもしれないが、元あった自然に現状復帰させるために
外来種といえどもその命に敬意を表しつつ駆除するしか無いのでは・・・
391名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 20:15:32 ID:q6U25TaZ
>>389
それ固体個々の命を優先するか、生態系を優先するかで変わってくるね?

何れにしろ日本で繁殖してるミドリガメには何の価値も感じないな
彼らを駆除する事で空いたニッチに、固有ガメが生息できればOK
392名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 20:36:47 ID:runqnntb
人間の行動や進化 科学や哲学も自然の観念です。 人間と言う動物が進化し科学が発生した。それも自然だよ。シルクロードをつたって何百年かかって伝わっても自然。現代の飛行機や船ですぐに伝わっても自然。人間様の視点でしか観てないから自然や駆除なんて言葉がでるんだよぬ
393名も無き飼い主さん :2006/09/30(土) 21:02:56 ID:1ZFykdX9
>>391
駆除するんじゃなくて捕まえたミドリガメは全部おまえが
飼ってやれよ。
394名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 21:06:34 ID:ZxnP4KoF
>>392
こちとらたかが人間様だからしょうがない
自分自身より上から物を正確に見極めようなんて傲慢なこと考えてないんだよぬ
395名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 22:41:38 ID:ABHOZRy2
>>391
生態系を維持するために、野生ミドリガメは無条件ですべて殺すという考えは断じて賛成できないな。
人間が責任とって、元の生きる場所に返すとか、捕獲して別に保護するとか、
地道で根気のいる作業が必要になるのは仕方ない。
そしてイシガメが生息できる元の環境づくりをしなくてはいけない。(これもまた難しい)
人間はとてつもなくたいへんなことをしてしまったんだよな。

それに人間の手で、特定の生物の大量虐殺はとても危険だよ。
どんな環境破壊がまた別に発生するかもわからないから。
396名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 22:49:32 ID:mlKwRQWW
>>395
大型ビオトープなら盛んに作られてるが
問題はそこが外来種の天国になってる事だな
あんたが反対してもミドリガメの駆除は始まってるし

いい加減、宗教目線で環境語るのやめたら?
どうせ出口見つからないんだろ?
397名も無き飼い主さん :2006/09/30(土) 23:05:18 ID:1ZFykdX9
>>396
できればミドリガメの駆除をおこなっている
団体を晒してほしい。
398名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 23:09:07 ID:mlKwRQWW
テロる奴いるから内緒
399名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 23:12:29 ID:ABHOZRy2
>>396
駆除してるならもっと具体的に晒せよ。曖昧にすんなよ。

宗教目線って・・・?
ペットショップで外来種だらけの亀が、普通に誰でも簡単に買える現実みて
ヤバイと思わないか?
話しはそこからだ。
400名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 23:13:17 ID:ABHOZRy2
>>398
ヤバイことしてるんだろ?どうせ。
401名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 23:37:46 ID:7Hgavu7n
すっぽん鍋と思いきや、実はミドリ・・・
402名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 23:50:36 ID:ZxnP4KoF
ブラックバス料理やエチゼンクラゲ料理もあったしね
めちゃくちゃ美味かったら、あっという間に乱獲されたりしてね
403名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 23:54:30 ID:ch8nQahk
韓国のソウルでは、最近ミドリカメの駆除を始めたよ。
漢河という市内を流れる大きな川があるんだが、そこの
ミドリカメを駆除だって。新聞で見た。
404名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 00:02:43 ID:ABHOZRy2
韓国では何のために駆除してるの?
感染病防止?
クサガメが追われてるから?
405名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 00:03:22 ID:xUJgXAYQ
たしか、自然環境保護、とかいう名目だった気がする。
406名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 00:08:06 ID:xUJgXAYQ
もしこのニュースが気になる人は、「朝鮮日報」か「中央日報」あたりで
調べてもらえればわかると思う。たしか朝鮮日報のニュースだった気がする。
407名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 02:19:30 ID:MjzJajiB
今の段階でのアカミミ駆除はあまり意味がない気がする。
まずは供給元を断たねば次から次へと新たなアカミミが投棄される。
まずは輸入禁止から販売禁止へ、それだけでも状況は変わってくると思うよ。
飼育禁止は最終手段
408名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 02:47:48 ID:5xaozArm
縁日のミドリガメすくいは、いまだに存在している。
祭りのシーズンが終わると業者や的屋は残ったミドリガメは川や池に放流(投棄?)するらしい。
安易に捕ったお土産も1年もするとデカくなって持て余し、結局は自然界へ・・・

ミドリガメは「飼わない・買わない・すくわない」
409名も無き飼い主さん :2006/10/01(日) 03:01:27 ID:9VmONSVa
たしかに、飼えもしない奴にまでミドリガメをばらまく
「カメすくい」は規制したほうがいいかも。

最後まで責任もって面倒みるやつは飼ってもいいと思う。
410名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 05:06:26 ID:MjzJajiB
俺10年ちょっと前に的屋のバイトでカメ掬いしたんだよね。でも、俺が選んでカメ掬いをしたわけじゃなくて、たまたま行かされたとこがカメ掬いだった。
たった二日間のバイトだったから、その後のカメの行方は知らないけど、祭り終ったらスーパーのカゴにミドリガメを入れて車に積んで帰って、翌日まで外に放置して朝になると祭り会場まで行って水張って亀を投入って感じだったよ
まぁ、ほとんどの人が掬えなかったけど たしか掬えなくても数百円で一匹販売してたな
411名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 06:36:34 ID:d6Dqj1wu
ミドリガメその他外来生物を放流して生態系を破壊したのが人間だから
駆除も人間がするのが当然。もはや手付かずの自然なんてドコにも無い。
ここまで酷くなった現状では人間による生態系の管理をしなければ悪化するだけ。
もちろん各自が勝手に行動しないで専門家の指導のもと官民協力してやるのが前提
だけど。この掲示板にいる人たちは方法論は違っても目指すと所や現状の危機感は
一緒のような気がする。
412関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/01(日) 10:42:00 ID:KMoXRRtb
デモ、意見の一致をみること無く、延々と罵り合いが続くのがココのクオリチィね!
もうすでに、ウチが勝手に選定した水系では、ワシが実力介入しとるから・・・。
社会実験を強行してます。
悪いケド、外来サンには生活・繁殖に困難な、護岸に囲まれた下流域へ移住してもらってます・・・。
住み分けしてもらうしかないでしょ・・・。
繁殖すること無く、天寿を全うして下さい。
ゴメンネ。
413名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 11:10:38 ID:8gBJ9Fpi
こいつミドリガメの行動力舐めてるな?
414名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 12:46:19 ID:xW9QFoZu
統計もソースもあるわけじゃないから確信はないが、
ミドリガメを個人で飼って逃がす数より、
闇業者が売れ残りをこっそり放流してる数のほうが圧倒的だったりして。
415名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 13:32:00 ID:hYy0QqJ6
放流も問題だけど、もっと問題なのは繁殖してるって事だと思う。
定着してしまったものを駆除するのが難しいのは他の生き物でもそうだし。

段々とスレ違いな方向になってきたなw

毎年この時期になると冬眠させようか考えるけど、失敗が怖くて結局ヌクヌクと
過ごしてもらってる・・・
416名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 16:35:31 ID:SHP9Gwh5
冬眠はかなり経験と知識が要ると思うな。
人間ごときが自然と同じ事が出来ると思ったら大間違い。
謙虚な気持の無い奴に生き物は飼育出来ん。
417名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 17:07:24 ID:c6+Fb/yL
済みません。うちの亀は瓶に放りっ放しで冬越ししてます。
経験も知識も無い頃からそうしてます。済みません。

つーか、>>416さんから謙虚さが全然滲み出てないね?
418名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 18:07:29 ID:9V3ulJwe
屋外で自然に似せた形で、基本ほったらかし(エサ・水替え以外)が良いと思う。
自然に似せるってゆうのが難しいけどね。
419名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 19:31:55 ID:GfEmILlR
基本的な事聞くけど、みんなはイシガメどこで飼ってるの?
屋内?屋外?
420名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 20:19:13 ID:9V3ulJwe
3歳までのは屋内。それ以上のは屋外。
メスは甲長20p前後あるから、うるさくて、とても屋内では飼えないね。
421名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 22:40:30 ID:hNRtIk0i
今日、ニホンイシガメを飼いました☆
長く細いしっぽをふりふりしながら歩く姿がたまらなく可愛いw
422名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 22:54:23 ID:xW9QFoZu
>>421
俺もあの歩き方や、クビをキョロキョロさせてる姿に魅せられて
もう我慢できなくなって飼ってますw
親馬鹿ならぬカメ馬鹿です
423名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 23:47:15 ID:hNRtIk0i
>>422

やはりニホンイシガメの魅力は最強ですね♪
のどをカエルみたいに膨らませている顔も、凛とした目をこちらに向ける姿も、
何もかもが素晴らしい・・・w
お互い、大切にイシガメを飼って行きましょ♪
424名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 00:23:58 ID:9k3BhQEZ
本屋に「イシガメの里」っていう写真絵本が売ってたよ。
425名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 00:24:21 ID:dTLNRCtx
( ^_^)χ(^_^ )
426名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 01:09:07 ID:nMwbI8+4
>>424
ググッたら本気で買いたくなった
427関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/02(月) 03:20:24 ID:Tqx2Sksf
この夏の課題図書だったよ〜ん!
本屋で平積みされてるのを見て、鼻血がでました。
428関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/02(月) 04:34:01 ID:Tqx2Sksf
>>413
オマイ、ワシの作戦遂行能力、ナメとるナ?
ドラム缶と生コンのユニークな使い途、知ってる?
生コンのこだわりの配合には自信がありマス。
429名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 06:15:08 ID:3rCnkPNm
>>428
スランプ何pで?
430関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/02(月) 09:47:40 ID:Tqx2Sksf
硬化するまでの動きの軌跡をアートしたいよって、シャブシャブのシャバシャバです。
強いて流派を名乗るなら、土石流・・・。
地元の川砂、使うコト。
不法採取と野暮言わないでネ!
431名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 23:58:19 ID:Bl4zDpdZ
うちのイシガメ最近脱走ばっかしてる。
何でだろ。
ベランダに水槽おいて飼ってるけど、ホテイアオイのはっば
ずたいに外に出る。
432名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 00:05:17 ID:RU2nYFuc
そんなに強いわけじゃないのに、
つい外ばかり目がいってしまうのは、
やっぱり日本人気質だ
433名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 00:07:25 ID:HOKFlnRm
そのままベランダからダイブ→あぼん (‐人‐)
百均で網買ってフタしとけ!!
434名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 00:10:00 ID:RU2nYFuc
チャリのカゴ用の網なんかいいかも(網目の細かいやつ)
435名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 02:03:36 ID:N3HVi9UE
>>431
イシたん、学習するからね〜
脱走の手口を覚えると2回目からは簡単にやってのける。
436名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 02:30:48 ID:fTM8RZV1
俺はダイソー製のバーベキュー網使ってる
437名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 08:24:43 ID:f55WbEMm
ウチのも、脱走しようとするクサの背中よじ登って
自分だけ脱走してたな。
438名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 12:02:45 ID:4rCCMzD0
うちもバーベキュー網なんだけど、首だけつっこんで(ベビーなので)
無謀にも網を持ち上げようともがいていた。一瞬首吊り状態かと思って焦ったよ。
本当になにしでかすかわからんやっちゃ。
自然界では岩などひょいひょい登っちゃうんでしょうね。
自然の中で動き回るイシタン見てみたいよ。
439名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 14:41:07 ID:UrIMga9X
2週間ぶりに水替えたら汚いのなんの
変な虫が沸いてたし
440名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 15:33:55 ID:HOKFlnRm
かわいそうになぁイシタン。
441名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 19:42:24 ID:MqVeYwBe
虫もエサになるw
442名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 01:26:09 ID:5G4nHi96
431だけど、今日も夜帰ってみたら脱走していた。
ベランダの隅でまるくなってた。
頭完全に引っ込めて、しっぽも甲羅にそってたたんでいた。
動かないし、このまま冬眠かとも思ったが、しばらくしたら動きだした。

まあ、うちのベランダは外へは出れないしくみだけど、念のため
ホテイアオイの葉っぱを短くして、今度こそ出れないようにした。
しかし、何で脱走するんだろ。
443名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 04:42:27 ID:rJ46g15e
>>442
冬篭りする場所を探してるんだろ
444名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 10:58:48 ID:0ylgLApy
そう、そうだよ。
445名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 13:44:04 ID:rZIqbmAL
もうホテイは廃棄しないと腐っちゃうよ! 
446名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 16:13:12 ID:DPdJ8h/M
うちのイシガメ、なかなかウンチしないんだよね。。。。
ご飯が少ないのかと思って、今日は多めにあげたんだけど、
(すぐバクバク食べるくせに)ウンチなし・・・。
なんでだろう??
自分でたべちゃってるのかな??
447名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 16:45:10 ID:wn5oVNaZ
水は毎日替えろよ。
それをしないならグリーンウォーターで飼うか、高性能なろ過装置を付けろ。
448446:2006/10/04(水) 21:43:54 ID:DPdJ8h/M
水は毎日朝夕変えています。
飼って来てまだ3日。ご飯はきた時からたべるのに〜。
前に飼っていた亀は、ご飯をなかなか食べないのにウンチする子だったから、
対応がわからない。。。。><
449名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 23:38:03 ID:1u5hHR0j
まだ3日なら環境変わって便秘してるとか・・・。
ちなみにウチのは寝てばかりいるときはしないが、
起きてバタバタ動きだすととたんにウンコする。
450名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 00:43:07 ID:oxIWiTgS
うちのイシは突然持ち上げたりすると、糞尿噴出させとりました!
451名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 01:10:47 ID:KzwXnOa9
突然っていうか持ち上げるとションベンはよくするな。
452名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 01:30:46 ID:HZmu13QJ
みんな毎日水替えてるのかよ
453名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 02:36:26 ID:HHCS8mGf
水替えは40Lの水半分を週1で。

突然持ち上げたときのションベンは、酸素吸収で総排泄孔に取り入れた水を排出するため。
454名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 11:57:45 ID:nO8lxDYa
うちのはベビーだから必ず毎日水の取換えする。
毎日朝夕2回だか、最近は汚れないため一回のときもある。
いつも浄水器の水を汲み置きして、さらに水質調整剤も加えてる。
水換えついでにイシタンを別容器に移して、餌をピンセットでパクリ。
455名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 15:10:41 ID:hjTPC7Lm
>>446
便秘ならぬるま湯に入れると糞するかも
456名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 19:47:00 ID:LK9dZutK
>>454
ベビーはそこまでやるのが正解なんだ!
うちは一日一回浄水器の汲み置きの水。夏の間は何度か皮膚病になったけど
イソジンと日光浴で乗り切った。最近は皮膚も厚く甲羅も重くなって
強くなってきたみたい。
水質調整剤って茶色っぽい液体の?たしか2000円くらいする?
うちも使ってみようかな。
457名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 20:38:00 ID:VVSKKepN
水道水で大丈夫だと思うんだけど
458名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 21:57:12 ID:RUvXD0vS
水道水をそのま使っても水質的にはなんら問題は無い。
塩素が云々というのは全くナンセンスな話だ。無意味極まりない。
だが、蛇口から出してすぐの水は飼育水とは水温が異なることが殆どだ。
この温度差によって体調を崩す可能性はある。
459454:2006/10/05(木) 22:23:34 ID:nO8lxDYa
>>456
水質調整剤はテトラレプトセイフ使ってます。
これは>>458さんの言うとおり別になくて大丈夫です。
俺の場合、皮膚病が怖くて(なりかけたのもあって)神経質になって
使いはじめただけです。ほぼ気持ちの問題ですがw

むしろ皆さんやってる水温調整のための汲み置きこそが重要かと。

460名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 23:17:08 ID:nc+XCrrN
9月14日に家にきたイシガメベビー、今日初めて手に乗っけた餌を食べた。可愛いすぎる・・
461名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 00:17:43 ID:3aetFDmH
コーラは?
462名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 00:30:30 ID:PiX/G+/4
コーラって?
463名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 09:31:54 ID:6IFyZBzZ
庭に池がある人いますか?池ほしいなぁ。
464名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 11:14:48 ID:E7pfggIb
庭の人工池で先月の終わりにイシガメベビーが5匹孵化。
まだ鼻先の角が取れない奴もいる。甲羅の色がなんとなく
オレンジ色っぽくなってきたから、こいつ等親ゆずりの
綺麗なオレンジ個体になるかもしれない。ほんと可愛い
な。最近、レプトミンを小さく割ったのを食べるように
なったよ。
465名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 11:16:26 ID:E7pfggIb
去年ペットショップで見つけたウンキュウは右の後肢が半分無
くて、とっても病弱だった。皮膚病で体はボロボロ、一時は餌
の食いも止ってダメかと思った。一冬付きっ切りで看病した。
春になって、同い年のクサガメベビーと一緒に屋外で一夏過ごした
ら、見違えるほど大きく丈夫になった。水槽で一匹ぽつんと居た
頃は、なんかしょんぼりしてる事が多かったが、仲間が出来て本当に
愉しそう。凶暴なクサガメ悪がきに全然負けてない。今年は仲良く冬
眠してもらおう。
466名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 11:17:57 ID:E7pfggIb
もう一つ庭のにある池、元々錦鯉が泳いでいたんだが、台風で海水が入って
全滅、今ここには、アカ耳2匹隔離してある。凶暴すぎてイシやクサとは
一緒に出来ない。ゆくゆくはこの池の中に小さな清流を作ってそこにイシ
とクサを遊ばせたい。えさ用に日本産の淡水魚も泳がせたいし、出来れば
ゲンジボタルも飛ばせたい。夜は縁側から月明かりに照らされる池を見下
ろしながら、焼酎を一杯やろう。
467名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 12:05:12 ID:Z8+eoXx4
都会でワンルーム暮らしの俺には、池なぞあるわけもなく
広々とした環境がうらやましい。
イシも人間も土の上の自然で伸び伸びと暮らすのは夢の世界だ。
狭い部屋で俺ひとりだが、イシも狭い水槽でひとりぼっち。
都会の喧騒の中、せめてイシには思いっきり過保護なくらい贅沢させたい。
468名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 13:16:55 ID:E7pfggIb
でも都会は都会でいい事いっぱいあるよね。
469名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 14:29:53 ID:NDUmOlZ/
466さん、最高の贅沢だね。うらやましい!
470名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 15:40:38 ID:E7pfggIb
ありがトン。でももうすぐコニンゲンが
生まれそうなので、この計画はしばらくお預け。

買い方や環境はそれぞれでもカメ君は、自分を大事
にしてくれる飼い主とめぐり合うのが一番良いと思う。
きっと幸せだと言ってるよ。
カメはカメで意思の疎通を試みているのかもしれないな。

ブロックの上に集まって、雨空をじっと見上げる彼等
の表情が大好きな漏れ。
471名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 18:23:35 ID:0mqtGa35
イシタンって何歳ぐらいで子供生むの
472968:2006/10/06(金) 18:44:35 ID:FLhZVFV8
ニホンイシとクサガメの同居なんて、高確率で雑種できて最悪じゃないかな。
473名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 18:46:34 ID:FLhZVFV8
多分何歳になっても生むのは子供ではなく卵だけどな。
卵は早けりゃ、4年目で生んだというのを聞いたことがある。うちでは普通は5,6年だな。
474関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/06(金) 21:06:18 ID:UuiMbLJI
本日、轢死イシベイビ1体、埋葬しました。
南無阿弥陀仏・・・。
475名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 21:18:56 ID:gBaTcSCF
( ̄人 ̄)・・・
476名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 23:31:50 ID:Z8+eoXx4
>>474
ご愁傷様です・・・。
477名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 23:34:06 ID:Z8+eoXx4
>>470
イシタンはよく首伸ばして、じっと空を見上げてることがあるよね。
俺もその表情が好きだよ。
いったい何を考えてるんだろう…。
478名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 23:55:39 ID:PiX/G+/4
>>477
単に臆病なので、敵がいないか、見てるんだとおも。

明日は、ホームセンター行って冬眠用のくぬぎの葉っぱでも
買って来るか。
479名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 04:20:40 ID:/48FvzTM
冬眠用?いらんだろんなもん
480名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 09:19:15 ID:/6v9TlQQ
イシとクサを同居させても、お互いにパートナーが
決っている場合は、そお簡単に混血にはならない。
性癖も全然違う。イシとクサのグループ見ててそう
思ったよ。見た限りではイシはイシ同士としか仲良
くしない。

良く空見上げてる。イシもクサも。それも今にも降りそうな
時か降り始めの時。昔から居る奴も最近きた奴も、大きいのも
小さいのも、皆一斉に同じポーズとるから面白い。
481名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 13:10:59 ID:TMhiv7ol
今日は久しぶり晴れて、イシタンが気持ちよさそうに甲羅干し中。
482名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 15:15:39 ID:/48FvzTM
>>481

貴方のようなこと言っていたのに、雑種をたくさん作って国産CBイベントやビッダーズで大量に
売っていた人を何人も知っています。私も昔は両方の雌雄がそろっていれば雑種はできないだろうと、
うちの池で両方を一緒に飼育中していて,雑種がたくさんでてしまい、結局今は分けて飼育しています。
精子を貯蔵する能力があるせいか分けてからも3年も雑種が生まれ続けました。
だいたいカメにはペア制のようなものはどうみてもなさそうですし、仲良くする云々はよくわかり
ませんが、同種の中でも特に決まった相手と交尾する傾向はあるように見えませんね。ある特定の
組み合わせでは、相性が悪いのか交尾しないというのはたまにありますが。
483名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 16:42:10 ID:TMhiv7ol
>>482
>貴方のようなこと言っていたのに

俺のイシが甲羅干しして気持ちよさそうだと言ってるカキコで、
なぜそういう喧嘩ふっかけるようなこと言うんだ?

   なんて、アンカーミスだろ?(^m^ )クスッ

(ココからマジレス)俺は480じゃないが、現実に雑種が生まれてるという事実からして
絶対大丈夫なんてわけない。
金髪美女が近くにいれば、そりゃ日本人だってやっちゃうこともある。
というのが俺の考え。
484名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 21:26:39 ID:7MH0oMUw
つーかそれ以前にカメのオスの性欲なんて種類問わず見境無しだろ。
うんきゅうが欲しいならともかく、普通は分けて飼うのが無難じゃないか?
485名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 22:03:06 ID:htB1aOjU
うんきゅうは繁殖能力あるの?
486名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 22:16:01 ID:d+bf58DX
>>485
ある、、ものもいる。
ウンキュウ全てが繁殖能力あるかどうかは知らん。
487名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 22:35:05 ID:htB1aOjU
日本石亀を飼うなら、♂♀飼って繁殖させよう!
488名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 23:03:40 ID:/CrweQEK
はんきゅうは増発能力あるの?
489名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 23:19:30 ID:0DCCI6kw
「はんきゅう」は「はんしん」と一緒になりました。
490名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 01:08:12 ID:KmRBfWF2
前に亀が便秘気味だと書き込みしたものです。
今日ケースを掃除していたら、亀がどうやらみずにしないで、そとにしていた事が判明。
量的に、少なくても2日に1回はしていたみたい。
水の中以外でも排泄ができるのか〜、と感心。
491482:2006/10/08(日) 01:18:54 ID:Xm+fgDtW
>>481

完全なアンカーミスだ。ごめんなさい。
492名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 14:43:24 ID:jd2SX00o
イシガメ玄ちゃんが気持ちよさそうに日光浴してます。
やはり可愛いな。
493名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 16:31:09 ID:V0wKtCSR
一昨年から田んぼにいた日本石亀を、3匹3畳半程度の池で飼っていますが
夏に初めて初めてベイビーが5匹生まれて冬眠させるか悩んでいます
親亀達は夏場より流れ込む井戸水を少し絞って、水の中で冬眠させ失敗も無いですが
小亀たちは部屋で保温して冬眠させず、来年多少大きくなってから
冬眠させた方がいいですか?
494名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 16:47:16 ID:COkv//1V
その方が確実ですね
495名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 21:47:44 ID:xUWMHnzM
野性イシは、ドコに住んでるの?川?池?山中?行動範囲が広いのかな?
496名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 23:06:12 ID:YrhoPbCa
>>495
>>424の本を買って読め。
497名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 02:30:58 ID:PzEsX/st
野生のベイビーはどうやって冬越しするのですか?
うちのベイビー4.5pは水温25度で室内飼育だけど最近動きが鈍ってきました。
食欲はあるのですが、甲羅干しもあまりしません。
水槽からわざわざだして数時間紫外線当ててます。こんなことなら
保温したほうがよいでしょうか?ベイビー室内飼いの皆様はどうされてますか?
498関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/09(月) 03:23:46 ID:V1sZ2ITf
ヒーターだけでなく、バスキングも点けてる?
499名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 07:31:17 ID:5+5odmRJ
野生のベイビー年越しってまだよくわかってないらしいよ
500名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 09:13:58 ID:LB8feEkn
500
501名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 13:11:21 ID:EaVV7rH1
ウチのベビー、東京では最近晴天続きのせいか昼間はずっと外に出してる。
今も気持ちよさそうに甲羅干ししてる。
そのせいか雨続きの先週とちがってやたら元気。

先週寒い日があったので一度だけ夜間にヒーター使いました。
これから昼間の気温が下がれば、関守さんのおっしゃるように、
主に昼はバスキング、夜はヒーター、気温に応じて臨機応変に使っていこうと思ってます。

野生のベビー、環境が整っていても越冬して実際に生き残る確率は低い気がするけど。
502名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 13:32:21 ID:EaVV7rH1
どうでもいいけど、東京23区内で野生のイシガメいるところなんてある?
野生のカメ自体貴重だけど、公園で(放された?)アカミミがいっぱいいて驚いたけど。
503関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/09(月) 22:04:14 ID:V1sZ2ITf
野生のイシベイビ、越冬シーンを確認したこと無いな。
孵化したママ、土中で越冬したらしい兄弟達6匹が、一カ所の水溜まりでまとまっているのを、五月に現認した例はある。
冬眠明け個体はほとんど、水ゴケびっしりで皮膚病持ちなもんで、どこぞのヨドミの堆積物に潜り込んで寒さを凌いでいると推察される。
ケド、天気がよく快晴の日なら、一月でもビヨーンと甲羅干ししてる個体もいる。
504名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 22:29:37 ID:fa282Nn3
水ゴケびっしり?
505関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/10(火) 13:26:13 ID:8wVcpND0
そう、ちょうどミドリガメみたいな感じ・・・。
へたすると、ミノ亀みたいなヤツも・・・。
表現が不適切でスマソ・・・。
506関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/10(火) 22:17:36 ID:8wVcpND0
オマイラ!!
水温計には気ィ付けれ!!
今日、水槽内で割れているのを発見。
大きくなった個体の破壊力、はっきり言って、なめてました。
反省。
そして勉強。
オマイラ、ワシと同じ失敗するなよ!!
カワイイ、イシの為に!!
507名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 23:53:03 ID:qtKWFQwW
普通、デジタル水温計じゃないのか?
508名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 00:02:25 ID:BE85nq0l
無理にデジタルにする意味もなし
509名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 00:54:53 ID:Y+bzYcW2
ガラス類の破損は想定しておくべき。
魚ならまだしもイシガメのような活発な生物にガラスの水温計はマズイだろ。
中途半端なサイズの石を水槽に入れたりすると、押しのけて水槽のガラスを割る場合だってある。
これらの事故は人災で、被害者はカメだからな。
510名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 01:28:26 ID:F0nn7q2Y
今日から、イシガメ冬眠させました。
2歳のオスだけど、初年度から冬眠してます。

藁をかって水にいれて、深さは15センチくらい。
ふたはしてない。
9月の後半から餌たべなくなった。そろそろ冬眠かなと。
511名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 11:37:46 ID:BE85nq0l
>>510
早いですねぇ
寒冷地のお住まいですか?
512名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 12:43:24 ID:7Y7X0suI
今から冬眠なんて地域だと、半年以上も…?
冬眠の期間自体はカメに影響ないものなのかな?
513名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 12:48:34 ID:eE6a2++f
514名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 16:36:31 ID:N9FmlEln
ワイルドの固体を買ったんですけどなかなか餌(レプトミン、ミルワーム)を食べてくれません。何をあげたら良いでしょうか?
515名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 16:44:31 ID:NgPwuB0q
食べるまで根気よくあげ続ける。
どうにも腹減ったら食うだろう。

もしかするとベジタリアンかもしれないが・・・
516名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 17:27:15 ID:N9FmlEln
解答ありがとうございますm(__)m 根気よくあげ続けてみます!
517名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 00:01:37 ID:F0nn7q2Y
510だけど、冬眠のために藁をしいて水を張ったケージから
早速脱走してた。
ベランダの隅の植木ばちのしたにうずくまってた。
とりあえず、そのままにしておこうと思う。ちなみに東京です。
518名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 00:13:53 ID:2hTABurz
>>517
自分も東京ですが、まだまだ食欲旺盛で元気です。
日光浴させると特にしばらく元気いっぱいです。

昼と夜の気温差はありますが、まだ早いのでは?
519名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 00:15:56 ID:UyL99Jva
去年は水中越冬だったが、植木ばちの下で水のないとこで大丈夫か
心配。陸で冬眠することはあるんだろうか?
520名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 00:20:15 ID:UyL99Jva
うーん、一緒に飼ってるクサカメの2歳は元気一杯で食欲あるけど
イシガメの方が全然食べません。元気は元気なんですけど。
521名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 11:54:19 ID:Aon5t41P
>>514
ウチのレプトミン食べない個体でもレプトミンスーパーなら良く食べる。
522名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 12:09:12 ID:2hTABurz
>>520
季節の変わり目、気温差で体調崩してるとか・・・。

ここの他にもいろいろ調べてみたら?
ttp://club-tortoise.hp.infoseek.co.jp/health.html
523名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 23:07:36 ID:/p2IReqp
うちの亀はレプトミンを良くたべる。
朝、ぬるま湯を水槽に入れて、体を温かくしたところでご飯を上げてみては??
524名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 14:45:56 ID:vCwKjNtG
うちのベビーはシラスを毎日1回あげてる。昨日は死んだ金魚あげたら食べちゃった
525名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 16:17:39 ID:kxmLkdzd
シラスの塩分とかは大丈夫なのかな?
526名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 00:38:23 ID:peq7/5O8
二ゴイや川ムツなんかをタマに刺身にしてやりますが
OKですか?
釣り用メメゾは食っても死なないですか?
527名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 00:52:26 ID:SvYmGA+c
>>524
シラスはしばらく真水に晒して塩抜きした方が良いと思う。
ベビーならなおさら。

>>526
刺身にするよりもそのまんまやった方が良い。
サイズがでかすぎるなら、刺身ってよりもぶつ切りで。

釣り用のミミズは諸説紛々あって、実際のところは知らない
が重金属などの汚染説があるのでやらない方が無難。
528名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 02:23:57 ID:5197z0Mg
想像だけど野性や半野性(神社とかの池にいるもの)は
ペットと比べて圧倒的にエサが少ないと思うんだけど。
あまり食べなくても平気なのかな?
529名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 03:10:32 ID:SvYmGA+c
>>528
ベビーの間は知らないが、成体になってしまえば、
飼育下でも一ヶ月くらい餌抜いても別に何もなかった。
それ以上は試したことがないから知らない。
530名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 00:15:56 ID:/8skk0rc
野性イシの行動調査した研究者いないかな?
相当な広範囲動きそうだけど。
531名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 01:01:01 ID:cQBKOdR+
>>530
>>424の本を買って読め。
532名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 12:56:07 ID:xCmGBKu8
>>530
アマゾンでこれ買いな
ttp://static.stileproject.com/rnd/img/anuz20.jpg
533名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 14:49:08 ID:bKrurKpV
そんなんが売ってたらやだな
534名も無き飼い主さん :2006/10/16(月) 15:01:49 ID:IJsKHiwE
外国産みたいだけど、国内発送してくれるのかな。
535名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 19:29:00 ID:z6vhBrYn
ハイハイ グロスグロス
536顧客第一主義:2006/10/16(月) 19:58:46 ID:FtKQv7ed
ひごペット(近畿)の店長ってダメなの当然
女社長(元カナ?)と寝るだけでなれる
そのための店舗開発らしいよ やめた仲間が言ってるよ・・・
でも会社自体にお金がなくて、某メーカーの買収されたらしいよ。
実際は・・・
店員も犬とか猫はもちろん、その他も持って帰り、自分で売ってるらしいよ
悪評は全国的に広まってるよ
少しは愛情をかけてあげてよ
ビジネス(お金)ばっかり優先しないで・・・ 愛犬家からのお願い
537関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/16(月) 23:54:49 ID:Enx8fVpw
ハア?
538名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 00:36:09 ID:4fMB0DY+
>>519
陸で空気にさらされて冬眠はないと思う。
水の中の土の中か、水の中の落ち葉の下、横穴とかじゃね。
陸で冬眠の場合は、せいぜい落ち葉の下か土の中だろうな。
539名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 02:57:41 ID:ob+hN60f
みんな何匹飼ってる?
540名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 06:52:57 ID:BH6jQiBB
2ぴき(いずれも♂)
541名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 11:43:29 ID:uJzo9Gte
30匹

うち、今年生まれたベビーが24匹 (^^;
アダルトは♂2♀3
542541:2006/10/18(水) 12:57:48 ID:pzFhk+j4
ヨチヨチ歩きの動画です(^^;
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=meatlovers.wmv
543名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 19:24:59 ID:O34FppMZ
25匹 ♂5♀8ベビー12
540さん、是非♀も飼って繁殖して下さい。楽しいですよ!
イシを増やして絶滅から守ろう!
544名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 12:52:32 ID:gXQeyUhH
>>542
かわええ
545名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 12:46:23 ID:trtHNZad
546関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/20(金) 19:46:11 ID:FQgNcTsC
フィールドの水の冷たさが身に染みますな・・・。
547名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 19:48:25 ID:Ca+C9ODp
うちのイシガメベイビー、2匹いるんだけどそのうち1匹、ぎゅっぎゅっって鳴くんだけど、みんなのはどうよ?
548名も無き飼い主さん:2006/10/20(金) 23:12:33 ID:NogwWrHF
>>545
それいまいち
549名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 13:28:27 ID:E3v3jdz0
550名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 14:50:00 ID:1lIDHB3m
今日は週に1度の水槽大掃除の日。
掃除した後に、カメタンはうんち。(綺麗になったからうれしかったのかな〜)
水を替えて驚かせてしまったので、ちょっとえさをやりお出かけ。
帰ってきたら、またうんち。
うちのカメタンは水にうんちがあると水の中に入らないのでスグにお取替え。
今日は何回うんちするんだ!

昨日からえさの量増やしたからかな。
551名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 14:17:25 ID:EDsSEuRR
質問します。ウチのイシの甲羅が所々白くカビの様にカサカサしています。紫外線不足かと思い夏はベランダ飼育で、今は室内UV灯飼育なんですが、やはり紫外線不足なんでしょうか?
552名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 15:07:14 ID:RJioR5iM
昨日買って来たゼニガメがエサを全然食べないんです。どうすればエサを食べますか?教えてください
553名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 16:31:49 ID:Z6gbKmDK
551
水はカルキ抜いてますか?少なくとも2、3日は干さなきゃ。水槽の水も甲羅の端がつかる程度で十分だよ。入れすぎるほうがカビが生えやすくなるし、替えるのも大変だよ。
552
たぶん来たばかりで緊張しているんだと思う。あまりいじらずにそっとしてあげればいいんじゃないかな。
554名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 17:11:12 ID:EDsSEuRR
>>551レス有難うございます。水は浄水器の水でテトラレプトセイフてのを混ぜています。水位は水槽斜めにして深い場所は5a位で陸場は百均のプラタイル?みたいなのを置いてます。
555名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 17:40:19 ID:lRJheQP5
環境に慣れるまで暫らく様子見でしょう。
二三日食べなくても死なないので慌てないで対応して下さい。
556名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 21:12:22 ID:p4ptiyjW
>>550 飼育の基本的知識がなさ過ぎる。ネットや本で亀飼育の知識を勉強するべきです。
557550:2006/10/22(日) 22:08:41 ID:2kOSE1Z/
>>556
え、私?!
558名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 22:12:28 ID:lRJheQP5
どうして550なの?
どこが不勉強なのか分らんが・・・
559名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 22:59:34 ID:2BWNdOud
馬鹿は>>553だろ
白木屋級にイカれた頭のようだ。
560名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 23:23:41 ID:MX8hAwh/
>>559
批判する前に正解を書いてやれ
561547:2006/10/22(日) 23:35:46 ID:4sNncVcH
>>549レスありがとです。
やっぱり病気なんでしょうか?
えさはよく食べて、甲羅干しも積極的で健康そうにも思えるんですけどね。
あくびのようなしぐさもよく見られます。
しばらく様子見てなんなりとやってみようと思います。
562名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 23:39:11 ID:pe8O9lF1
ゼニガメとクサガメの区別が付きません。
親切な方、教えてくださいませんか?
563名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 23:53:38 ID:MX8hAwh/
>>562
ゼニガメは、本来ニホンイシガメの子のことだが、
最近はイシガメの減少でクサガメの子をも「ゼニガメ」と呼んで売ってる。
クサガメは成体の名前。
ゼニガメは(ニホンイシガメ・クサガメ)の子供。

クグったらすぐわかるよ
564名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 23:58:36 ID:pe8O9lF1
では、自分が購入したコが、
ニホンイシガメのコかクサガメのコかは、
どうやって見分けが付くのでしょうか?
また、どの位から成体と呼ぶのでしょうか?
565名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 00:03:11 ID:GLOMomCW
水は水道水で大丈夫。
566名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 00:10:24 ID:JgkNyh5z
562くん、君は検索と言うことを知らんのかね?
567名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 00:14:13 ID:8DXCOqD0
甲羅の白い部分は感染症を起こして腐敗している可能性がある。
だが、それと水道水のカルキには何も関係が無い。
それどころかカルキは感染症に対して、焼け石に水程度ではあるが多少なりとも殺菌的に働いていたはずだ。
蛇口から出た直後の水は飼育水とは水温が違う。
カメの飼育において、水を汲み起きするのはこの温度差を無くすことのみが目的で、カルキなぞどうでもいい。日本の水道水はすくなくとも日本のカメを飼うのに適した水だ。
水質調整剤なるものは一切必要無い。
使うな。出費がかさんで、出来る水換えをケチるのが落ちだ。

これ以上腐敗を進めない為には、飼育環境を徹底的に改善して常に清潔を保て。
毎日患部をイソジンで消毒して乾かせ。
冬眠はさせずに暖かく保温しろ。

568名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 00:19:33 ID:JgkNyh5z

極めて的確なる説明である。
569名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 01:05:00 ID:1+vBM/kC
無害とはいえ東京都心部(特に相模水系)と地方の水道水とはまるで違う。
両方住んだことがある人にはわかると思うが。
そのへんも考慮に入れといて。
570名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 01:22:41 ID:SnejyLQ5
>>567さん、有難うございます。一時期イソジン乾燥をしていたのですが、変化が見られなかったので紫外線不足かと思っていました。UV灯、スポットランプ、イソジンで治るのでしょうか?
571名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 01:25:37 ID:Fe3wVzKi
>>561
あくびのような仕草は要注意!
以前あくびと思って数日様子をみてたら突然
グッタリしてきたのであわてて病院に連れて行きましたが手遅れでした。
呼吸器系の病気か何かの感染症で呼吸困難を起こしていたようです。
イシベビーも最近皮膚病なのか顔や首のあたりに白くブヨブヨした
皮膚が浮いてきたので、イソジン薬浴したあと強制バスキングしたら
脱水にでもなってしまったのかパクパクやりだし動きが鈍ってきたので
即病院へ。
栄養剤注射してもらったら丸一日ですっかり元気になりました。
保温して水をきれいにするだけで軽いうちは直ってしまうこともあります。
エサも食べず、パクパクの頻度が増えてきたら病院へ行ったほうがいいと思う。
特にベビーは体力ないからあっという間です。
それとそこの医者に言われたのだけど、皮膚病で荒れた肌には
わずかであってもカルキは刺激が強いので汲み置きした方がよいとのこと。
自分がアトピーひどいときには浄水器の水で風呂入ってたから、そりゃそうだと納得。
水温調整は言わずもがなです。
572名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 02:34:35 ID:PC8wiaiC
カメを飼う時点で必要な設備等の飼育環境を整えず、必要最低限の水・エサ・病気に対する知識も
自ら進んで得ようとしなければ、いかに丈夫なカメといえども天寿をまっとうできない事態に陥る
事はむべなるかな。
573名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 02:41:25 ID:Of1aR3VE
ナイトスクープに国産ミノガメ(飼い主評価額1000万円)登場!
ペポニ店長登場、しかし評価できず。残ーーー念!
574名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 07:10:29 ID:B0j0qqfB
カルキなんて思いっ切り泡立てて注水すればだいたい飛ぶ
飼育者の責任でカメに悪影響が出るのは以下が殆ど

・水替えをサボる
・冬眠の環境や方法を間違える
・水温と気温の差を作ってしまう(肺炎の原因)
・日光浴をさせない(ガラス越しでは意味が無い)

熱帯魚等でカルキに対して神経質になるのは、
カルキの入った水をエラに通してしまい、カルキがエラに付着して酸素をうまく取り込めなくなったり、
薬品耐性が低い魚がショックを受ける事があるから
水道水に入ってる程度のカルキならニホンイシガメには問題無い
575名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 11:08:12 ID:Fe3wVzKi
カルキねぇ・・・どうなんだろ。うちは一応汲み置いて使ってる。
そういえば、近所の幼稚園で飼っているカメ、
イシガメだったと思うけど(クサと混ざってたかも…)
ベビーバスにぼそっと入れてあるだけでシェルターなどなく
園児がいる間は倉庫部屋の前の日当たりのよいところに置かれ、
夕方になると倉庫部屋へ。
お世話は園児たちがすべてやっていた。
水は汲み置きせず水道水をそのまま使い、冬も保温はしてなかった。
園児の小さな両手で脇をつかまれコンクリートの流しへ連れていかれ
(暴れると自分が痛い目にあうと学習済みのようでおとなしかった)
カメの子ダワシ(苦笑)で甲羅ごしごしこすられて、汲んだばかりの
水道水の入ったベビーバスにドボン!
ちょっと気の毒だと思ったけど、丈夫なカメなんでしょね。カメの子ダワシが
小さく思えたから15p以上はあったと思う。
聞いたところによるとまだ元気だそうだから、知る限りもう10年はそんなで
元気に生きてる模様@東京。   強いもんだな、日本のカメは。
576547:2006/10/23(月) 11:53:21 ID:TtssTWXa
>>571
情報ありがとうございます。
とりあえず、ヒーター入れて温度管理に気を配りたいと思います。
室内飼育ですが、今まで水温20〜25℃くらいあったのであまり気にしていませんでした。
気温との差をつけないようにも注意が必要との事ですね。
あと、亀を診てもらえる病院もチェックしておきます。
今のところ皮膚病のような症状は見られていません。

>>572
最もな意見です。
長生きしてもらえるようにいろいろ勉強していきたいと思います。

577名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 11:57:01 ID:1+vBM/kC
水道水はたいした問題ではないとは言え賛否両論だね。
人間への害だって「無害」といわれてるが、そうとも限らない説もあり。

水道水でも平気は平気だろうが、俺のカメは小亀だし、
水質には神経質になってる。
浄水器通した水を汲み置きし、水質調整剤も入れてる。
過保護だろうが、無駄金使ってようが、ひとつの命にはとことん後悔しないよう
できるだけのことはする。
ちょっとでもあやふやな説があればより安全性があるほうを選択する。
578名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 12:50:28 ID:LWi2Xbi6
579名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 16:40:57 ID:B0j0qqfB
カルキ抜きはハイポでいいからな
テトラとかのも中身はほとんど一緒
500のテトラのカルキ抜きの容器に20〜30粒入れて溶かせば濃度はだいたい同じ
ジクラとかはただのビタミン剤だから必要無い
水質調整剤に関してだけど、使う理屈とその調整剤を使うとどういう原理で調整されるのか、
きちんと理解して使ってるならいいんじゃないかな
ちなみにどう調整してるの?
580名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 16:42:03 ID:h24i5qH7
>>558 なぜ水かえした直後にフンするのか、なぜフンのある水の中に入らないのか、それがわかってない飼い主だからですよ。これは「かなり汚い水で飼育してる」ということなんです。これがわからないんだから、あなたもダメな飼い主ですね。
581名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 17:15:27 ID:C/Ei0R4o
ん?逆に毎日水換えして、不必要なほどきれいな水で飼育してても同じような症状になるよ、石亀は。汚い水で飼育してるかどうかは以下略。でも週に一度の大掃除とか書いてあるしなぁ…。
582名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 17:27:03 ID:1+vBM/kC
毎日水を取換えて綺麗でも、換えたとたんにうんちはするよ。
あと、餌食べた後とか。
俺はそのために、水をとりかえる直前に餌をやる。
しばらく動き回ってうんちする。それから取り換えることにした。

なぜこのタイミングかは、人間と同じだなw
583名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 20:11:07 ID:te8hknzh
580はかなり生意気なヤツだな。
お前にダメと言われる筋合いは無い。

お前最後の一言が多いと人によく言われるやろ?
584名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 23:28:59 ID:LO1jULj6
冬眠させないで、冬、冷たい水で生活させておいたら
どうなりますか?
585名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 00:06:13 ID:j1iNQKrs
>>584
水中で冬眠するか、凍死するんじゃね?
586名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 00:56:46 ID:yhqnuib6
水中冬眠をする
冬眠ってのは体温が下がっての仮死状態だからね
だけど水深の浅い水槽で水中冬眠させると死ぬ場合がある
ミズゴケを入れる理由は醗酵熱で急激に水温が下がらないようにする為
加温しないで普通に飼うのは無理だから、ヒーター入れるかきちんと冬眠させて下さい
587名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 08:15:21 ID:BA0JGj2J
>>583 煽りに思いっきりマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwバカ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww恥ずかしいからやめて下さいwwwwwwwwwwwwwでも2ちゃん初心者なら許すw wwwwwwwwww
588名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 08:19:07 ID:onPjO0FK
まぁもちつけ。
そして改行ぐらいしれ。
589名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 13:18:11 ID:lUX8tteW
改行もできないヤツが掲示板の使い方を語るとはw
590名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 13:53:48 ID:9zRAvqjr
改行よりも安価ぐらいまともにつけてくれ
591亀大好き名無しさん:2006/10/24(火) 17:18:02 ID:AP5x6twI
ヒーターで水を温めないと冬眠しちゃうんですか?
592名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 17:32:14 ID:YT2pliJP
飼う前にそんなレベルのことも勉強しない奴に生き物を飼う資格はない。
593名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 17:57:13 ID:lUX8tteW
今、新品のバスキングライト付けてスイッチ入れたとたん
一瞬だけ光って煙出て壊れた。

ドリフかよ!w

594名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 18:58:56 ID:0pS88Ppm
BIDDERSで今ペア出品してるから、見に来てちょ、ウンキュウも出す予定です
595名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 19:08:45 ID:CTRLvvD1
ここで宣伝するとほぼ確実に悪い方向にいくぞ。
596名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 22:59:49 ID:0pS88Ppm
>595 心配せんでも売れてるから、本気で此処で宣伝するわけ無いやろ、真に受けるな
正直者が
597名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 12:54:32 ID:aftoEqIe
598名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 15:02:43 ID:PdiNc5Nf
なら書かなければいいのに。

と思ったのは俺だけでしょうか。
599名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 15:39:17 ID:xyU4FF3Z
俺もそう思う。
ただの嫌なやつだ。
600名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 02:52:03 ID:LRgQi8eD
最近、何で亀系スレにグロ貼る奴がいるの?
しかも、かなりしつこい粘着ぶり
亀にコンプレックスでもあるのかな?
601高松塚の番人:2006/10/26(木) 03:11:24 ID:alicxxUi
>>600
まったく…ゲー吐くわ。
うちのすずちゃん♀
おてての皮膚病は現在完治しました〜
http://p.pita.st/?m=xozwx0xv
602550:2006/10/26(木) 15:07:53 ID:fTSkjWdO
>>580
説明が不足だったかもしれません。
ウチでは、毎日水だけは替え、その後綺麗な水でご飯をあげるんですよ。
ご飯を食べると、排泄するので効率が悪いのですがもう一度変えます。
面倒くさいけど、綺麗な水でご飯を食べてほしいので・・・。

水槽、人工芝、全てを洗うのは毎週土曜日、1ヶ月4、5回です。
まだ赤ちゃんカメなので、綺麗にしていないとだめかなぁ〜って。。。。
(始めはストレスになるかと心配していたのですが)最近は大分なれたみたいです。

603名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 15:51:05 ID:eKgRMtWa
>>602
そういうことも察する能力もないで、悪意的に「決め付け」だけで書いてるアホに
まともに答える必要なんてないよw
604名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 22:51:02 ID:RHnoxTFR
563<最近じゃない、その話が出だしてから、20年以上たっている、
書いてあるの見たのね?
605名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 23:19:47 ID:eKgRMtWa
>>604
亀スレだからってわざわざ亀レスするほどのことじゃない。
たった20年だろ。国内のニホンイシガメの歴史からしたら
つい最近のことだ。
606名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 08:28:55 ID:YA/QbE64
カメをいじったら手を洗ってね!
607名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 12:54:07 ID:MphzGlxS
608名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 15:27:02 ID:FpSdVIOE
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tha_nattou
動物について書かれてるサイト。
多分日本で一番情報量のあるサイトだよ。
609名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 10:50:15 ID:VXXJMbrb
>>602=>>603 自演乙
610名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 11:14:12 ID:y9SSR/p3
仕事の都合で1週間程度家を離れることはしょっちゅうで、何とか亀には
その間水だけで耐えてもらってたんだけど、今度外国へ3週間位行かなけ
ればなりそう。水替えは自動水換え器で対応するにしても、最大の問題は
餌やり。これは完全にお手上げです。果たしてこの時期、3週間も絶食さ
せてしまって大丈夫でしょうか?
611名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 11:40:29 ID:dy9S4rWp
>>610
フードタイマー
612名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 11:41:19 ID:dy9S4rWp
と書いたものの、別に3週間くらい絶食させても問題
ないんじゃないか?責任は取れないが。
613名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 11:57:25 ID:y9SSR/p3
d。大丈夫ですかね。10年位前に読んだんですが、オサムシ先生の亀は
留守中1ヶ月位部屋の中に放置されていたような? ちょっと記憶があや
ふやなので、今日近所の図書館で確認してみます。
614名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 12:38:04 ID:9UDyT+a4
3週間位なら問題ないと断言は出来ないけど死ぬまではいかない。
それよりもこれから気温の変化があるからそっちのほう気にしたほうがいいかも。
615名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 12:48:25 ID:y9SSR/p3
>>614
それを聞いて少し安心しました。気温の方には十分気を付けます。
情報ありがd。
616603:2006/10/28(土) 17:15:56 ID:OSwmCkdO
>>609
残念ながら別人だよ、アホ?w
617名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 19:11:32 ID:Z+TBfHNY
>>610
>水替えは自動水換え器
ってどんなの? 市販品ですか?

なんだか自動餌やりよりそっちの方が凄そうなんですけど。
618名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 19:20:59 ID:v33wKS5i
>>617
すみません、間違えました。濾過器です。最近あるサイトで自動水換え器を
自作してる人がいて、うっかり書いてしまいました。亀用の自動水換え器や
餌やり器が市販されてるといいんですが、なかなか売ってないですね。
619名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 22:02:21 ID:CO9KpWUd
604>それは詭弁でレスに関しては君にも言えることだし、そもそも君が幼稚園に行ってるか
オムツ取れるかの程度古い話のことで、、人間の寿命より長い壮大な話ではない、
オーバーな普通に考えれば
620名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 22:41:48 ID:LGY1oG7T
何をいってるのか誰に言ってるのかよくワカンネ
「数字<」は独自のレスアンカーなのかな?
619=604な気がするけど「数字>」は数字コテなのかな?何でアンカしないんだろ?
621名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 23:49:50 ID:OSwmCkdO
>>620
俺も思ったw
同一人物としても自己解決してるから放ってたw
622名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 01:48:05 ID:siPR39d5
イシガメの仔は「本ゼニガメ」
ホームセンターとかで出回ってるゼニガメの大半はクサガメの仔、でいいじゃん

「ゼニガメ」と呼ばれた理由は銅銭のように「丸くて赤茶色」>イシガメ幼亀
いつのまにか金銭亀(金線亀の誤記)とごっちゃにされたけど
623名も無き飼い主さん :2006/10/29(日) 03:04:53 ID:D5DJSkBn
ゼニガメのとっつあん♪
624亀仙人:2006/10/29(日) 10:17:37 ID:cel+FYEe
亀のこおらって、磨いてあげてもいいのかな?
625名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 12:21:12 ID:FzEncLvg
きちんとした店なら「ゼニガメ」とは表示せず、
「ニホンイシガメの幼体」とか「クサガメの幼体」とか書いてるね

>>624
磨くのはいいけど、傷つけたり欠けたりすると一生再生しないから
丁寧にやさしく。
626名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 14:02:27 ID:7vg05pDX
うちのカメの甲羅、乾くと小さなブツブツがでてくるんだよね。。。
やわらかい歯ブラシで少し触った事があるんだけど、取れない・・・。
亀自体は元気にしているけど、これって病気??
627亀仙人:2006/10/29(日) 15:29:32 ID:cel+FYEe
625ありがとう(^-^ゝ了解
628名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 19:41:49 ID:cYTfqkh+
うちのカメも甲羅に小さなぶつぶつができてる。すでに甲羅の一部という感じ。なんでかな。原因が分かる方、どうぞお願いします。
629名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 21:37:32 ID:X/sGQGdI
皮をむいて亀頭の付け根に白いぶつぶつがあります
これって病気?
630名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 23:25:07 ID:hYDvUdF8
629<包茎の持病です、つまらんお前の話は
631名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 01:09:22 ID:UCc9DMQu
>>629
治らない性病だから、とっとと病院池
632名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 18:49:02 ID:+pIzTfO/
根治ロームだ
633名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 22:57:54 ID:UCc9DMQu
買って一ヶ月の子亀。
水の取りかえでカメを持ったとき、手足をパタパタさせながらも
ピンセットで餌を与えたらパクリ。
限りなく餌は与えた分を食うし、そこまでがっつきなのか・・・。

いつも俺を見ると慌てて逃げるくせに・・・。
634関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/31(火) 05:32:16 ID:tNY80fLG
なんやかんや、ゆうてもそんなカメタンが好きなんでしょ!!Www!!
オノロケ、ごちそうさま!!
635名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 11:34:46 ID:s6cCy4rr
うんw
完璧に俺は親ばかならぬ、カメばかw
636633:2006/10/31(火) 12:49:59 ID:W5z7I2jJ
637関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/31(火) 13:06:26 ID:tNY80fLG
↑隅々まで探したけど、亀は一匹も写ってませんでした。
オマイラ、見なくてイイよ。
638名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 16:07:27 ID:PYZIT3Dg
>>636
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
639関守 ◆yxZlGN83jM :2006/10/31(火) 18:51:55 ID:tNY80fLG
阿呆か。
悪趣味やのぅ・・・。
640636:2006/10/31(火) 23:05:30 ID:s6cCy4rr
勝手に俺の番号で貼るなよ>>636
641○○○○○○:2006/10/31(火) 23:26:48 ID:2nQNMAIf
ここにもグロガゾか〜
最近多いね
   ___
  /◇◇◇◇\
('_' )△△△△))))
  ∪ ∪ ∪ ∪
642名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 00:07:58 ID:uJ0jTztW
643名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 09:17:47 ID:zfKuLA2N
>>633
思い出すなー、亀を買った当初のこと。手乗りサイズでかわいかったよ。
それが今じゃ体長約25cmのデカガメに成長。フンの大きさも成長と共に
デカクなってるので、毎日の水替えもかかせない。でも放っておくと
肥溜めのような臭いが部屋中に充満して。。。夏場は地獄に近いんだ
よねー(泣)。
644名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 09:34:54 ID:zm8RdWKQ
>>643
>体長約25cmのデカガメに成長
イシガメで25cmってかなりデカイよね、
手乗りから何年でそこまで?
645名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 10:10:30 ID:qgnLGLNo
そこまででかくなるのはちょっと羨ましいな。

それだけ広い環境も必要にはなるんだけど。
646名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 16:37:55 ID:ciHo862q
公園とかにいるカメ、何年もそこに住んでるけど
水は汚いしミドリガメやらスッポンやらと同居してても平気どころか
元気いっぱい。あれを見ちゃうと人間の都合で水槽を過剰にきれいな状態にするのが
かえってカメにとっては居心地が悪いんじゃないかと思えてくる。
647名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 16:44:22 ID:IfZpE5DU
タニシと同居させるのはいいのだろうか
648名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 20:57:52 ID:HCLiCfRX
エーハイムでろ過は駄目?
649名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 22:26:50 ID:XY1zXeS6
飼育水をきたないままにするということが水道水で飼育して水が汚れても換えないということならおめでたい奴だ。
あまり水を換えないのは、自然の環境と同じように動物と対になる生物がいて初めて成り立つことだ。
それを再現できるのはグリーンウォーターだ。水道水で飼っている限り不可能だ。

自然の水域は一見汚く見える所でも動物の排泄物を植物などが利用してすぐ無害化していく仕組みになっているのだよ。
一般的なカメ水槽の「汚い」とは全く別のものだ。

650名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 22:33:46 ID:MAuTUExy
>>647
ばりばり食っちゃうよ。
651名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 22:34:23 ID:DbkSSdXA
>>644
そうだったのか、ここはニホンイシガメの板だったんだ(゚□゚)。ゴメン、
家の亀はアカミミだよ。11年前東京駅の地下街の花屋にたまたま300円
で売ってて、どうしても欲しくなって買ってしまったのが始まり。
本当は性格が温和で、顔が可愛い日本のクサガメやイシガメなんかが
欲しかったんだけどね。
652名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 23:38:30 ID:2zNvorIj
11年も飼ってりゃ立派なもんよ。
命を全うさせてやって欲しいもんだ。
653関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/02(木) 03:05:30 ID:vLw8NHPX
花屋!?
ミドリ繋がりってコト?
イシガメが石材屋で販売していた、と聞くホドのインパクトがワシにはあった・・・。
654名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 06:19:56 ID:Mj7aMNtc
>>652
超健康亀なのでかなり長生きすると思う。亀の寿命って
種類によって違うのかな?

>>653
確かに花屋に亀って変だね。そう言えば、そこには他に
タヌキ犬みたいな奴(名前は忘れた)も8万円で売られていた。
何でもありの不思議な花屋だったな。
655名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 11:11:06 ID:Y7+JVvf2
>>654
>亀の寿命って
アカミミで30〜50年って言われてるね
下手すると人間の方が先に・・・
656名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 11:56:55 ID:lEZG1AmP
>>655
俺もそれ考えることがあるw

ゼニガメとかアカミミの子とか、夏になると露店とか
身近な店で売ったりしてたけど、年々見なくなってるのは
うちのほうだけかな
657名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 12:20:30 ID:lEZG1AmP
そろそろ天然の日光浴をさせるのも限界近い気温かな
658kamejima:2006/11/02(木) 12:53:47 ID:VMSyTpcd
659名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 14:06:26 ID:Mj7aMNtc
>>655
そうか、後20〜40年は生きるってことか。亀は冬眠するし、じっとしている
ことも多いから、エネルギーの消耗が少ないのでこんなに長生きするんだろうね。

最近はそろそろ食欲も落ちてきて、水に入れてもすぐに出せ出せって騒ぐんだよね。
660名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 17:31:07 ID:ktQJebb5
658 グロ注意!
おまい出て行け
661名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 22:56:23 ID:2PUpA5+B
>>658
全員一致で
逝ってよし!
 _    _
"|ヨシ|   |ヨシ|
〃 ̄∩゚Д゚) ̄∩゚Д゚)
  ヾ  )  ヾ  )
`/二二二二二二二二/|
| 逝ってよし  ||
|  認定委員会 ||
662関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/03(金) 03:07:02 ID:SRXd5Iw+
>>661
ワシの古いケータイからは、どんなガゾか見れんのよ。
判断材料が乏しいよって、スマンが棄権。
663名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 13:11:04 ID:n5nmXL5Z
URLだけ貼ってるのはスルーが原則だよ
今だにそんなことも知らないで貼ってるバカは、何が楽しいのかw
664名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 14:24:42 ID:POQSOP6V
こうやって反応してもらえることが楽しいんじゃね?
スルーしろよ
665名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 16:03:07 ID:pwsqwj9Q
     r-、
(*-ω-) /  |
/  つ@   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
釣りなのは  |
わかってます゚|
  (\   J
(\_ノ ⌒ヽ ゚。
) ( <●><●>)
(/ (/⌒(/
666名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 11:45:52 ID:0P5J/iqY
うちのイシガメは、元気ですよ。
みなさん、水換えの頻度はどのくらいですか?
667名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 16:19:04 ID:IK6Y5Nwl
1年に2回
668名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 17:40:57 ID:7B+tEDD5
冬は入れ物が小さいから毎日。
669名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 19:32:32 ID:cdoXWhEf
家に殺菌灯(紫外線)が有るんだけど
それ照射では亀が死にますか?
670名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 22:34:29 ID:mmUuf9qz
>>667
入れ物がかなり大きいんですか?1年に2回はさすがに無理だなぁ、うちは。
自分のフンで汚れた水の中に居続けることをすごく嫌がるので。
671名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 22:58:29 ID:dEteigzS
ウチは毎日。
夏場は日に二回、今はたいてい一回、汚れに応じて
672名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 01:16:46 ID:F4rWot5t
月に1回程度かな。高齢なんで水換えや世話は全て息子に任せてる。
特注の3m水槽だし強力な濾過装置完備だから汚れにくいよ
673名も無き飼い主さん:2006/11/05(日) 10:41:16 ID:TgVDctTQ
リッチな飼いかただなあ
674名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 00:43:25 ID:gsEDwjIE
うちのイシタン今年で35歳になった
まだまだ長生きしてほしいなぁ^^
675関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/06(月) 20:14:18 ID:iN4y1iWG
最近問題の温暖化って、亀にとってどうなんだ?
676名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 20:23:37 ID:+Rshfxw2
微妙な地域に生息しているカメにとっては、性別が偏ったりして
大問題なんじゃね?
677名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 20:30:46 ID:h0V5+/yT
暖冬が強くなると冬眠失敗固体が増えそう。

エサとなる生物の量も減っていくだろうから益々カメにとって
生き延びにくくなるんじゃないかな。

環境の変化に対応出来る固体が生まれないと絶滅の日もそう遠くはないかも。
678名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 22:46:22 ID:+e9rgc8r
>>674
ちなみに冬眠させてますか?
679名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 23:13:08 ID:bD6M5cSe
>>674
35年も生きるの〜???
大きくなるの〜????
680674:2006/11/07(火) 01:12:47 ID:pnik/b5Y
老亀なんで加温だよ。若い頃は冬眠させてたけどね
♂なんで甲長は14cmで止まった
681674:2006/11/07(火) 12:54:15 ID:qUHdd6m0
ttp://badgas.co.uk/griffnut/hammerhead.jpg

一応画像な sageで
682名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 13:46:38 ID:GfORubBp
>>680

参考までにエサは何をあげてる?

特に気をつけてる事や長生きの秘訣があったら教えて下さい m(_ _)m
683名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 19:20:42 ID:g1f9I66n
>>680-681のID違うから気付くと思うが
>>681はグロ。
684名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 19:26:43 ID:8jwWe6ZM
>>681

こいつアホやなw
いかにも低収入って感じw
685674:2006/11/07(火) 20:01:28 ID:pnik/b5Y
>>682
キョーリンのエサを2日に1回 おやつにガマルスやバナナ
水を綺麗に保つのが長生きの秘訣かな
686名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 22:31:59 ID:F0Qk4+6i
バナナもいいんだ
687名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 00:47:01 ID:SMWzcHhQ
>>685
冬眠させてるんですか?
688682:2006/11/08(水) 08:01:23 ID:7cxumkzc
>>685

レスサンクス

バナナも食べるんだ。来春にちょっとあげてみよ。

私はエサ毎日あげてるけど、小さい(若い)頃から2日に1回?
689名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 09:15:18 ID:UyiBdIaA
>>674
35年なんて家族同然ですね。
ご両親の代から飼われてるのですか?
35年なんていったら自分のが先だったりして!?
どのくらいの広さで飼われていたのですか?
うちは40×50で2匹。狭すぎますよね…
690名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 11:20:29 ID:S2Uo32cY
691名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 12:51:28 ID:MzbYw4LT
692名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 13:17:59 ID:S2Uo32cY
>>691
俺にアンカー付けてグロ貼るなよ
693名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 17:46:22 ID:SMWzcHhQ
イシガメは35年も生きないだろ
飼育本にも20〜30年って載ってた。釣り決定!
694名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 17:52:54 ID:ytHDfgsg
>>693
なんか本気で言ってそうだなお前。
695名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 18:13:06 ID:S2Uo32cY
>>693
つーか、おまいが釣だろw
696名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 19:53:24 ID:2UF/e7Bc
今日(電球が切れてしまったので)紫外線ライトと、一回り大きいヒーターを買ってきました☆
そのおかげで今月のおこずかいほとんどなくなった〜>汗。
でも、亀が嬉しそうに水の中で足を伸ばしているのを見ると何てこと無いように感じる。。。
うちは冬眠させないから、この冬で大きくなりそうだ・・・。
697名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 00:46:15 ID:mFPPCEgE
試しにヤモリとゴキブリ入れたらうまそうにバリバリ喰ってた。
だがヤモリの頭だけ残すのはやめてくれw綺麗に喰えよw
698名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 01:54:39 ID:LM1oQSds
>>685
バナナも食べるん??
うちのカメたちは、市販の乾燥エビが好きだよ。
699名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 14:24:02 ID:vrtWr09h
コメットの『大盛り600グラム』をあげてるよ。
以前は煮干の頭やしらす干し、赤虫なんかもあげてた。
700名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 20:12:50 ID:mFPPCEgE
しらすは塩分濃すぎ
701名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 02:36:47 ID:edE3oWFz
甘エビくわえて、大暴れ!
うちのイシタン美味しい物をゲットすると水槽内を走り回る。
702名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 06:44:46 ID:eHQf7R9P
カップヌードルの肉はマジでがっついてくるよ
703名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 09:58:16 ID:Y3/rMXI1
皆様のイシタン♂成体でどのくらいになりますか?
うちは9センチのまま(一年前の購入時もほぼこの大きさで まだまだ
大きくなるよ、といわれ楽しみにしていた。)で止まっており、これでオシマイかと思うと
ちと寂しいがこんなもんですかね?元気はとてもあるんですが。14センチくらいには
なるかと。。。
刺身でもあげてみましょか。
704名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 22:25:12 ID:kC8fbwtt
うちの石タンの体に白い水かび?みたいなのが付いてきた・・・
どうしたら治るの??
一回乾燥させてイソジンとか?・・・助けて><
705名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 23:07:18 ID:bzbv7Bev
>>704
水槽の外には出してる?それから日光浴はちゃんとさせてる?
体を乾燥させてやるといいかも。
706名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 23:09:31 ID:bzbv7Bev
>>700
塩分のことは忘れてた。たまにあげる程度だったのでヨカタ。
707名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 08:49:56 ID:2qTS0rXV
紫外線とうてみんなどんなのつけてんの?
708名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 11:02:46 ID:CxivXNPL
鶴ライト
709名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 18:02:44 ID:jedg2qtu
>>707
レプティグロー8,0
710名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 20:35:31 ID:7QSQKu9h
>>705
ちょくちょく部屋に放し飼いしてます
日光浴は最近あんまりさせてません
今、水抜いて衣装ケース乾燥させ患部にイソジン綿棒で
チョイチョイ塗って小さな皿に水飲み場作ってやってます
治る事を祈って><;
711名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 20:37:22 ID:7QSQKu9h
イシガメって水飲み場を作って餌やれば
10日くらい陸上で乾燥させてても大丈夫ですか?
712名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 01:47:10 ID:q1uV2tFj
>>711
身体が入れる水浴び場所が無いと
高確率で皮膚がひび割れ起すと思われ
713名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 09:45:51 ID:jjVXGXAV
>>712
まっ・・まじっすか!?
すぐに設置します!!蟻っす。
714名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 12:42:42 ID:lq8lvuIc
夜だけ水張った水槽に戻して、朝からは乾燥飼いand水容器and薬塗る、で桶。
ま、がんがれ。
出来る事なら日光浴だぞ。
715名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 13:34:11 ID:jjVXGXAV
ラジャーっす^^
716名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 10:49:12 ID:3zhuEPqu
Rex サンビーム35使ってます。
石亀の10倍くらい費用かかりました^^;
717名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 13:14:54 ID:tF7alphD
↑(´,_ゝ`)プッ
718名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 16:23:15 ID:C5UnLepv
>>716 メタハラかあ。リクガメには使ってるんだけど。イシガメにはどう?なんか変化あった?リクガメはよく下に行ってるケド。UVの実感は正直?だね。
719名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 00:34:35 ID:81hIZwro
昨日、ホームセンターのペットコーナー見たんだ。
イシガメの7cmくらいのヤツが、3500円だって。
なんだかうちの仔、かわいそうになったよ。
高いとか安いとかじゃなくて、値段がついているってことにね。
仕方ないんだけどね。
720名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 09:25:24 ID:w484SkH2
人身売買してる国もあるくらいだからな
721名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 11:19:49 ID:rth2ZsDr
まあ愛情が付いてしまったら、金銭の問題じゃなくなるよ
722名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 19:23:36 ID:w41c93Go
>>718 使ってるとよく下にいますよ。
まぁ、しばらくはこれ使ってみます^^
723名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 20:05:00 ID:vwWWD+jd
>>722自分はリクガメにUV20だよ!買うのは高いケド、電気代と寿命、ホットスポットを兼ねるならいいよね。でもUVBの効果がびみょ〜だよね?
724707:2006/11/15(水) 19:36:21 ID:WP30kktg
みなさんありがとう
レプティグロー5,0てのしかなかったのでこれつけたけどこれでいいのかな?
最近かんそうえびしか食わなくなった、レプトミンにあきたのかなあ
725名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 22:06:29 ID:4Rl3buOM
絶食させたら食うんじゃね?
726名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 22:31:55 ID:7qsrF0LU
>>724
今まで寒さ対策してた?
727名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 22:42:19 ID:ZM3GLvf7
石は何℃になったら冬眠?
728名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 01:20:23 ID:VMXC2U1D
寒々C
729名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 21:57:36 ID:DngFuQ4/
空々C
730名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 22:12:07 ID:ubfXyCev
ベランダで飼っているんだけど餌も食べなくなったし水中でじっとしている。
冬眠に入ったみたい。
731名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 22:46:24 ID:0yWxSzzN
15℃で冬眠せずに越冬でける?
732名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 23:10:58 ID:+CtlDhDs
>>731
飼ってるカメに聞け
733707:2006/11/17(金) 00:54:37 ID:KF+T8jjB
>>724水中ヒーターと、保温ライト使ってた
734名も無き飼い主さん:2006/11/17(金) 21:07:21 ID:ujSaPTsQ
家の亀は最近餌を少ししか食べなくなってきたけど、結構元気に室内を
歩き回っているよ。
735名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 14:18:36 ID:izT39y0Y
うちのかめはまだまだバクバク食べるね〜。。。
小亀だから、今年は冬眠させるつもりはないから、しっかり暖かくしていますw
レプトミンの入れ物をカサカサ振ると、隠れ家から出てきて、タッパの端につかまって、
エサがほしいよ〜wってやるんです♪かわいい・・・・w
毎日この子にホンワカしてから大学いってる、、、w
736名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 18:28:50 ID:Tv2+lR4j
餌って一日何回やってる?
それは朝?夕?両方?
737名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 22:38:09 ID:x2JuU2ru
うちのベビー、組み置きの水道水だと
強制乾燥してもすぐ皮膚病になるんだけど、
市販の天然水(国産)にしたらかかりにくくなったよ。
贅沢なカメちゃんだ。
でも毎朝自分より早起きしてつぶらな瞳で
じーっとこちらの姿追い掛けられると
このまましばらく自然水で過保護に飼って上げようかと
思う。
738名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 22:45:58 ID:Tv2+lR4j
>>737
浄水器とか水質調整剤とか使ってみた?
長い目でコスト面で安価なほうがいいかと思って

あと、乾燥といっても天然の日光浴に勝るものはない(念のため)
739名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 00:23:48 ID:AT1QTcEv
うちの亀は日田天領水飼育
740名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 01:31:26 ID:E4DXRpig
>>738
737ですが、浄水器(簡易)は使ってるけど汲み置きするとこの時期でも
すぐぬめってくる。水質調整剤はまだですがお勧めはあります?
茶色っぽい液体(名前忘れた)のを以前店で薦められたけどちょっと高いと思って
やめました。(100mlくらいで2000円だったかな)
日光浴は9月ごろまではしてたけど屋内飼いで保温マット引いているので
屋外(東京ですが)に出すと風邪ひきそうで最近はもっぱら紫外線灯。
お隣の陸ガメのメタハラもちょこっといただいてマス。

>>739
日田天領水とは幸せなカメちゃんですね〜!
スポーツするとき自分が飲んでいますが、疲れ方が違う気が・・・。

741名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 13:32:46 ID:TyzoNSWr
>>740
うちは(東京)先週ぐらいまで、毎日マメに温度見ながら日光浴させてたんで
かなり元気でそれが一番いいかと。(毎日一時間だけでもかなり違います)
さすがに今週からは無理。これから屋内オンリーになると思うので、むしろこれからが心配。
ちなみに水質調整剤はテトラレプトセイフ。気休めにすぎないけどね。
水は浄水器を汲み置き(温度調整のため)してます。
わかってるでしょうけど、皮膚病予防には綺麗な水と天然の日光浴が一番かと思います。

いろいろ試行錯誤してるでしょうから、その個体にとって最適な方法がよろしいかと。
742名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 22:56:33 ID:qFKcI+AT
>>736
私は一日一回、朝だけやってる。
5、6粒かな?
743名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 00:24:42 ID:s+44oLKw
ハロゲンビーム導入しました
気持ちよさそうに甲羅干ししてるとこ見ると和むわぁ〜
744名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 08:04:55 ID:MctD9k5u
水換えの時、ちょっとだけ塩を入れるとイシガメ特有の皮膚病でないですよ。塩をコップに入れて熱湯で溶かして、その塩水を飼育水に入れるだけです。ショップで聞いたらこの方法を教えてもらいました。一週間ぐらいで皮膚病治っちゃいますよ。
745名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 12:15:44 ID:NIDWVv3U
>>744
マジっすか?ちょっと怖いけどどの程度の濃度の塩を入れるんですか?
本当ならアイデアものかと
746名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 12:48:20 ID:/0s6OHUz
>>745
ここが詳しい
ただ入れすぎに注意。汽水種じゃないんで
ttp://www.b0g.org/wsnm/news.php?artc=23852
ttp://www.b0g.org/wsnm/news.php?artc=13741
747名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 12:50:39 ID:NIDWVv3U
>>746
なめてんのかよ
748名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 19:46:41 ID:N4kACanK
>>746こいつ可哀相な奴なんだな。
749名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 22:16:58 ID:42J5Khh/
>>746
つーかさw
もうあんまり嫌じゃないんだな
こういうの別に
結構マジマジ見てしまうw
慣れって恐ろしいな^^;
人間って実はただの肉の塊なんだな実際w
750名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 08:27:25 ID:9K1cWoxq
>>745 スプーン一杯程度で十分です。一度にドカッと入れるのではなく、水換えごとに少量入れる。塩は食塩じゃなくて天然塩を使って下さい。
751名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 16:24:29 ID:W0uh2oou
752名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 18:08:21 ID:XUsLZAvQ
>>751
見るのが怖いw
753名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 18:23:10 ID:93yKYPj/
>>751
うちのカメは反応しないな。
754名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 19:47:35 ID:y1t26Hmu
この板最近荒れてきたね。ハー。。。
755名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 17:32:01 ID:3T2lKtL/
本当に塩分大丈夫なんかな〜 皮膚病が防止出来るならやってみたい気はするが。
756名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 18:41:21 ID:RdsYfTgK
>>753
飼い主が反応すればよしw

塩はちょっとチャレンジする勇気ないな
757名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 21:05:20 ID:djbNqHU1
塩チャレンジ中
結果報告します
758sage:2006/11/22(水) 22:34:36 ID:Msm8SD4K
最近かめたんを迎えた、お目目がかわいいのー。
759イシガメキーパー:2006/11/22(水) 23:03:29 ID:JVQG5iOQ
いろいろ調べているけど、塩なんて聞いたことないよ。ちゃんと裏をとってやらないと取り返しのつかないことになるよ。
水カビを防止したいのなら、水量を減らすこと。甲羅の端っこが浸かる程度で十分。陸場7水場3の割合に模様替えするといい。
760名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 15:32:25 ID:QmRIcVN/
塩と言ってもかなり薄いですよ
味ほぼしない位^^;意味無しかもw
761名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 15:39:03 ID:QmRIcVN/
ただ甲羅干しして乾いた時に
微量でも塩分が体表に残った方が
皮膚病予防にはいいのかなぁ?と思ったので
ためしてます(今既に軽い皮膚病なんです^^;)

実は昔タガメを飼ってたんですが
その時にも水カビがタガメに生えたんです
イソジン塗っても治らなかった水かびが
粗塩を患部に塗って乾燥させたらスグに完治しました。
虫と亀は違うと思いますがその経験から
ちょっと期待しています^^
762名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 19:45:35 ID:9EYJojGK
みんなどんな容器で飼ってるの?
763名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 21:23:00 ID:xqQILoL+
越冬対策のため、イシガメのベビーを室内飼育に切り替えたんですけど
おびえて活き餌も口にしてくれません・・・・
なにか良い方法は無いでしょうか?

本当に困っています、参考になる飼育方法を誰か御指南ください。
764名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 22:27:20 ID:UAISAyIP
環境が変わったからじゃない?
温度設定が正常ならね。
買ってきた当初と同じ状態。
765名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 22:44:32 ID:Wi0TEf3x
自分も甲長3センチのベビーですが食欲旺盛ですよ。
餌はレプトミン小亀用。
20×40の水槽に4センチの水位で、ヒーター設置。
水替えの時に小さいケースに入れ、その時に餌やりですね。
食べた後はヒーター横の石に乗って気持ちよさそうに寝てばかりだけど。
水温は大事ですよ。
766名無しの愉しみ:2006/11/24(金) 02:52:40 ID:ghVhbLgH
>>763
うちも室内・屋外切り替えの時は1週間位あまり食べなくなるけど平気だよ。
いよいよ腹が減ったら食べ始める。
767名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 03:06:04 ID:ghVhbLgH
石タンの水位は浅くて良いが定説になっているが、本当にそうなのかな?
自然界はもちろん、屋外飼育の時には水深20〜30cmなんてざらだろうに、なんだか飼育側のメンテ楽さが
主な理由に思えてならない。
水カビも水位があるからではなく水質や照明の不具合や栄養面等、原因はほかにも考えられるだろうし。
ミズガメなんだから、水の中から首だけ出してこちらを見ているのを楽しく眺めたいものだ。
768名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 03:22:16 ID:F6wVZ+kd
うちのイシタソは本当に可愛いぞー
769名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 03:39:48 ID:enBZrid8
>>767
それは俺も思った事あるけど、自然下と飼育下では基本的な環境が
違うからそうなのかもしれないなとも思ってる。

そんな俺は常に10cm以上の水深は確保してる。
出来れば布団サイズ位の環境で水深も差を作って伸び伸び飼いたいんだけどなぁ。

たまに増えすぎたエビやメダカを入れると普段とは明らかに違う本気度で
食べようとするのが可愛らしい。
770名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 08:29:56 ID:DuntiDCq
塩を熱湯で溶かす理由がわからない
塩は高温でも溶ける量が殆ど変わらないんだが
771名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 09:57:37 ID:LWwS0EYU
早く溶けるからでしょ
別に濃度は必要ないんだから量を溶かす為じゃ無い事は明らかしょ

あと亀塩はやった事ないけど
魚では塩浴は知られてるしそれなりの効果はあるので亀でも有効なんじゃないかな?
えら呼吸の魚と違って亀の場合はデメリットも少ないように思うし。
772名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 11:43:42 ID:jG6K17X3
うちの子イシ、天然の日光浴は大好きだけど、室内のライトに変えたとたん
甲羅干ししなくなった。陰に隠れてじっと動かない。
最初の日だけはずっと甲羅干してたんだけど・・・。
773関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/24(金) 20:40:15 ID:SHWx8J2F
大阪四天王寺の亀池、覗いてきました。
相変わらず、すごい数のアカミミがヒナタボッコ・・・。

源氏堂の亀かすてーら買って、トボトボ帰りました。
774名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 21:34:09 ID:haXdZnA0
>>772
紫外線ライトでヤケドしたんじゃないだろうか?あれは当て過ぎちゃだめだよ。
775名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 00:58:01 ID:C9m0MIW/
今からイシガメ12センチくらいの買ってきて、すぐ冬眠させようと思うが
大丈夫かな?
見た目は5年以上たってるような感じのカメなんでOKかなと思うんだが・・・
776名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 00:58:43 ID:pYVENr+T
子イシ「当たらなければ、どうということはない」
777名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 01:01:23 ID:PmkTc9Mv
>>775
悪い事は言わん、やめとけ。

環境にも慣れてないし、見た目が大丈夫そうなだけで実際には
冬眠に耐えうる体力を持っていないとも限らない。

冬眠させたいなら、その年の早いうちから冬眠に向けて管理してからのほうがいい。
778名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 01:06:48 ID:C9m0MIW/
>>777
了解。
3月過ぎたら買うことにするよ。
それまで、その店にいてくれたらいいなー。
779名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 08:30:16 ID:yacdprLU
>>771
スピードも変わらないよw
780772:2006/11/25(土) 12:20:13 ID:bvEQVWIC
>>774>>776
レスありがとうございます
ライトには念のためネットのカバー付けて、さらにカメに直接触れない位置に設置してます。
一番照射に近い陸上の温度も、10月ごろの太陽の直射日光に比べたら熱くはなってないと思います。
水温は24℃程度。
まだ慣れないだけならいいんですが・・・。
ずっと岩陰にもぐったままだと紫外線に当たらず、
保温目的以外ライト当ててる意味がない気がしてもので。
781772:2006/11/25(土) 12:23:55 ID:bvEQVWIC
ちなみに今、この寒い快晴(東京)なのに、
外出したら喜んで即、日光浴してます(水温21℃)
782757:2006/11/25(土) 21:01:50 ID:qIMBtnuR
皮膚病(水カビ)のかなり重症で真っ白になった
イシタンの状態がかなり改善されました^^

【方法】
希食塩水飼育+夜間乾燥&患部イソジン塗布

白いカサブタ?がほとんど剥けて
黒い肌が復活して元気もでてきました

一時は最悪の事態も覚悟しましたが毎晩必死の看病?
(イソジンぺたぺた^^)の甲斐有ってか?
安心できるくらいには治りました  情報に感謝感謝です♪

食塩水は効果があるようですよ!?
それ以前から毎晩乾燥&イソジン塗布はしてたのですが
ここまで一気に回復したのは塩を添加してからの様な気がします
・・・機会があれば試す価値はありそうです^^v


783名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 21:44:38 ID:SZzKSHkD
>>780

>ライトには念のためネットのカバー付けて、さらにカメに直接触れない位置に設置してます。

それなら問題ないですね。家のカメも最近はもう日光浴しなくなりましたよ。
多分時期的に新陳代謝を落とす必要があるんじゃないかな?(日光浴すると
体温が上がって新陳代謝が活発になってしまうので、それを避ける為なの
ではと思います。ま、素人考えですが。)
784名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 22:32:06 ID:4Eb6PZRh
以前ワイルド個体を見たが俺の腰くらいまである深さに長い時間もぐったままだったり結構速い速度で泳いだりしてた
水槽だと泳げないから深さだけ増やすと溺れるのかもね
池を作れたら理想なんだけどヤレヤレ日本は狭い
785名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 00:03:50 ID:pYVENr+T
イシタンとクサガメ・アカミミが、よ〜い、どん!でかけっこしたらイシタンが1番?
うちのイシタンの最高スピードは、普通に歩いているおばあさんを追い越していったw
786名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 09:26:26 ID:v8BoCaQJ
身体能力だとアカミミが最強っぽい
まったりしてるイシガメが好きだ
787関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/26(日) 11:10:28 ID:i3Pxp8ff
いや、敏捷性や登坂能力だったら、断然イシでしょ。
788名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 18:21:02 ID:CnctR776
要するに神経質で気が小さく、逃げ足が速いとw
でもそんなイシタンがいちばんおっとりでかわいい。
789関守 ◆yxZlGN83jM :2006/11/26(日) 20:00:17 ID:i3Pxp8ff
そう、そんなイシタンが好きだから、引越しまでしてきて、このエリアを保護してる。
この時期、川組は冬眠に入ってしまって顔を出さないが、池組は暖かい日にはヒナタボッコで顔を出す。
川組の冬眠明け個体に皮膚病が多いのはこの為か・・・。
790名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 20:43:04 ID:4pIcCc+/
塩水は効果あったんだな。クリーパー28号「ガラグールガメ飼育レポート」ってのにも、ガラグールガメが皮膚病になって様々な投薬がまったく効かなかったのに、動物輸入商の友人に「大量の塩を入れたらすぐに治る」と言われて実行したら一ヶ月で完治した、って記事がある。
791名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 23:15:48 ID:CnctR776
ものの本で見たけど、イシタンの求愛ポーズは独特で、♂が♀の前で、
前足をゆっくりと上下に振るってホント?
それが日本舞踊の扇子を上下に舞うようで、優雅で奥ゆかしく、
まさに日本的だなぁって。

クサガメの場合、求愛ポーズなしにいきなり♀に乗っかってきて
まるで強姦してるみたいw
792名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 23:47:37 ID:U44MfieP
大量の塩? そりゃ嘘じゃねーの。

即死と思うが。
793790:2006/11/27(月) 07:14:29 ID:gCi7ayTY
>>792 いや本当。その人のアドバイスどうりに120水槽に天然塩を3キロ(!)入れたら、それまでどんな治療しても治らなかった皮膚病と甲羅の潰瘍が一ヶ月で全治。現在も週一回の全換水の際に1〜2sの天然塩を投入してる。と書いてある。
794名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 12:34:34 ID:CmTsF4R8
795名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 15:14:03 ID:floGqOv2
↑また貴様か!グロ注意!
796名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 15:14:57 ID:floGqOv2
通報しますた
( ゚Д゚)つ
`(m9 \
 \  \
  ) ) \
 / / \ \
(__)  (__)
797名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 18:12:40 ID:tts5GJCe
いい加減URL確認する癖をつけろよ・・・
798名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 18:24:14 ID:keZbocin
専ブラ使ってると確認も何も勝手に見せてくれるがな。

おかげでグロ見ても何とも思わなくなれたが。
799名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 23:44:44 ID:XV1tIYhE
>>794
またそれか
もっと凄いのないの?
800名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 00:36:23 ID:mR7mUQnk
じゃあまたイシタンで和めや
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6rm61128003449.jpg
801名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 00:48:30 ID:o7yN0/pK
.cxって・・・
>>751とアドレス一緒ジャン!
802名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 01:29:10 ID:mR7mUQnk
>>801
だって両方とも俺w
803名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 12:58:50 ID:rgwDaHbq
804名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 18:21:32 ID:SrpDUsr8
>>801
俺の(アドで)は>>803みたいなのと違って癒し系だから安心せい
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/de661129181940.jpg
805名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 21:48:24 ID:qkEk9cZb
>>803
まだまだ
その程度じゃ見ながら飯食える
出し惜しみしないでもっと最強なのだセよ
806名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 22:32:03 ID:/w6tbIh9
例の日本人の首切り動画以上のインパクトのものはなかなかないだろうな
807名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 08:55:50 ID:LJuIo95T
イシガメの板なのに。。。キチガイはうせろ!
808名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 13:03:38 ID:dbdijRXp
809名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 21:24:09 ID:yTjxQG8X
>>808
よしよしその調子w 
それで生きてる奴ない?
810名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 22:57:47 ID:PVlqb7Xn
>>808>>809
おまいら揃って氏んで晒せ
スレ違いもいいかげんにしろ、特に>>805>>806>>809
811名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 12:50:01 ID:ft/5vxSW
812名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 12:51:15 ID:ft/5vxSW
おれも>>809嫌い
グロ厨呼ぶ行為やめれ

クサとイシの子亀
http://www.suicidemethods.net/pix/thurston.jpg
813名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 21:25:32 ID:lqe21Prc
画像悪いなぁ
これじゃグッ!とこない
もっともっとクレクレ
814名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 00:26:57 ID:01HaPmNi
>>813
注文ばっかりじゃなく、おまいの醜い顔うpしろよ
815名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 00:59:02 ID:1812CBf+
>>814
煽るな!チンカス!
816名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 01:10:00 ID:hkvVNt4z
817名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 10:38:44 ID:9iZTUGvj
音声ファイルっぽいが、「音を見る」って表現は一般的ではないな。
アドレス削ったらアホの語源のページみたいだったけどうまいレスしたと思ってるんだろうな。
大体スルーできずにこういうことするやつが「阿呆共」とか言ってるのが笑えるよな。
818名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 22:49:44 ID:1812CBf+
そんなコメント書いて
踏む訳ないw
釣りセンスなさ杉
819名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 00:31:37 ID:7LV3TCfd
このスレで今時URLなぞ踏むバカいないだろ
古臭い手段に誰が見るかよ
つーか、いまだに貼ってること自体恥ずかしい(バカ丸出し)
スルーして亀の話続ければいいことだ
820名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 00:37:23 ID:qbx6/ncS
なんなの?このURL
821名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 12:51:59 ID:XDEClbcV
「イシガメの里」
http://www.suicidemethods.net/pix/suicide1.jpg

そろそろ冬眠についてとか亀のこと語ろうぜ
822名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 13:44:35 ID:RGekE0Wm
おい、専ブラ画像自動読み込みにしてるんだよ
耐久あるとはいえいい加減勘弁してくれ
823名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 17:22:53 ID:7LV3TCfd
>>822
自己あぼ〜んか、外すとか、なぞらないとか、いくらでも対策できる
824名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 20:15:15 ID:MjLVH6nI
スーサイドって書いてあるじゃん。
なんで最近へんなの多いの?イシガメ愛好家に変態多いんだったら
悲しい・・・
825名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 01:10:36 ID:1b98hQoH
うちのイシガメ寒いのか布団の中にトコトコ入ってきた。かわいいのぅ。
826名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 13:09:16 ID:jXRiq2uk
>>825
「呼べばくるカメ」みたい!!いいなぁカメと同衾なんてw
かわいい顔見ながら寝たらいい夢みれそう。
うちはベビーだから朝になったらおせんべいになってそうで無理だ。
827825:2006/12/06(水) 16:22:51 ID:1b98hQoH
>>826
今朝起きたら、ぬくぬくと寝てました。
洗面所に行くと、「どこいくんだよう」ってな感じで追いかけてきてもう甘えん坊なイシガメ。
歯磨きしてたらスリッパの上に乗ってくる・・・
もう大切な大切な家族です。
828名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 17:02:32 ID:pjjarZZh
>>827
放し飼いにしているのですか?
床かなり冷たいけど大丈夫ですか?
水への出入りは自由にできるのですか?
すみません、質問ばかりで……
とても羨ましい限りです
829名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 17:10:40 ID:ADKQHYiF
犬や猫みたいでうらやまし〜
うちのはベビーだし、飼い主見ると餌やり以外は全速力で逃亡するorz
830名も無き飼い主さん:2006/12/06(水) 23:19:12 ID:1b98hQoH
>>828
放し飼いというか、水槽との出入りは自由。ヒーターもついてて温かいのに・・・今夜はまだこない。


>>829
ベビーは警戒しますね。
餌を手から食べ、徐々に人間になれていくと望みあり。うちのイシガメもそうでした。
831名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 00:50:12 ID:asUf/KPs
830>>
うちもイシガメを飼っていますが、そんな風に飼えるようになるのが夢です。飼ってどれくらいですか?大きさは?それだけなつかせたコツをぜひ教えてください。直接メールいただいても構いません。ぜひよろしくお願いします。
832日本石亀:2006/12/07(木) 12:45:08 ID:ITFEbLmS
833名も無き飼い主さん:2006/12/07(木) 21:30:52 ID:VqxMqxJn
まだ起きてるカメっているんですね。家のカメは今机の下でシーツに
くるまって冬眠中です。
834名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 01:30:28 ID:PX050aQA
甲羅がまだらに黄色っぽくなってきてるのだけど(5センチのベビー)
これは紫外線不足なのでしょうか。
835名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 14:27:17 ID:ykj3Jd2W
ここの写真って、ひどいのばかりですね。気分悪くなってきた。

>>834
うちのカメは、ヒーターで元気ですよ。冬眠させません。
黄色というか黄土色っぽいですが、問題ないのでは?
詳しい方、フォロー願います。
836名も無き飼い主さん:2006/12/09(土) 17:24:13 ID:57PF6A/Q
>>835
冬の間は紫外線当ててないってことですか?

自分のカメは紫外線ライトを点けると、どうしても岩陰の中にもぐって寝てます。
皮膚病が心配ですがあまりに元気で食欲旺盛なんで、
このままでいいか迷ってます。

837834:2006/12/09(土) 19:03:46 ID:PX050aQA
うちも紫外線当てていますが、ほとんどシェルターにもぐりこんでいるので
時々強制日光浴させています。
家にきたころ(3・5センチくらい)は全体が茶グレー(本当に銭のようだった!)
んですが、最近甲羅全体に斑点のように黄土色っぽいところが
不規則に出てきているんです。
元気なので特に対策はしていませんが、日光不足で消化吸収に
悪いと困るなと思ってちょっと心配しています。
特に問題なければ、このまま放っておいてもっと白っぽくなって
【アルビノイシガメ】なんてありかしら?
838名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 16:44:03 ID:oXOyPesR
>>834
それをイシタンの成長というらしい ^ω^v
839836:2006/12/10(日) 18:00:20 ID:iuq9Ge9M
>>837
今日久しぶり、温かい一瞬をみて天然の日光浴させたんですが、
すぐ嬉しそうに甲羅干しに出てきました。
すぐ日が陰ったので、また元のライトの下に移したら
またボケ〜と動きが鈍くなり、すぐシェルターの中へ入ったきり。

シェルターの入り口ふさいでも、手でこじ開けて必死に入ろうとするし。

あんまり行動がハッキリしてるんで、紫外線ライト下での強制日光浴も
かわいそうになって・・・。
でもやっぱりやったほうがいいんですよね。
840名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 20:23:06 ID:NM7uwpOP
>>839
紫外線ランプのほかに保温器具は使ってる?
温度低いと変温動物のカメには起きてるのもつらいから
841836:2006/12/12(火) 11:21:25 ID:gU9wJzBL
>>840
保温シート使ってます。
小さい水槽なので、昼間はライトのみ、夜はシートのみ。
水温計の温度見ながら、寒い日の昼間は両方やったりして調節してます。
842名も無き飼い主さん:2006/12/12(火) 12:59:18 ID:9ohdF/CB
843かめ大好き名無しさん:2006/12/17(日) 16:39:23 ID:hVcOqfLp
家の亀の甲羅がフニャフニャ何ですけどなんとかして硬く出来ないでしょうか?教えてください?
844名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 17:58:07 ID:ZHXsPScv
鼈・・・じゃ・・・無いよね?
845名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 20:49:42 ID:OX5rAr0g
↑ えっ!?なんて読むの??自分バカだから読めない・・・
846名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:06:54 ID:lqDGdm9x
>自分バカだから
この言葉大嫌い
「初心者なので、、」よりもムカツク




















スッポン
847名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:09:19 ID:j95fddsN
>>846はツンデレ
848名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:26:15 ID:F6pjzhV7
じゃあ、これは「竈」?
849名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 21:33:52 ID:lqDGdm9x
>>848
パン屋にでも聞いた方がいいんじゃないか?
850名も無き飼い主さん:2006/12/17(日) 23:35:56 ID:fj9o9tSM
そんな字読める方が恥ずかしい(ノ∀`)
851関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/18(月) 07:18:55 ID:fMFFPyJw
ココは漢検スレになったのかwww?











で、なんて読むの?
852名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 11:40:06 ID:e9LmSXCU
バーローwwww
853名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 11:46:40 ID:m2tuI0NC
冬眠させたおまいら、暇で寂しいのか?
854名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 12:48:25 ID:gG7gCgy4
855名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 12:50:37 ID:f64jm5Yq
jane使っててグロが出てくると間違いなくこのスレだと確信してしまう。
856名も無き飼い主さん:2006/12/18(月) 21:33:43 ID:Jc/zjzzi
かま【窯・竈】
《「釜」と同語源》
1 (窯)陶磁器・ガラスや炭などを作るときに、素材を高温度で焼いたり溶かしたりするための装置。
     ふつう耐火煉瓦(れんが)で造る。
2 (竈)かまど。
3 《自分の領分の意から》仲間。味方。
857関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/19(火) 08:46:29 ID:RtvSu6vW
ありがと。
ためになる、イシガメスレ。
858名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 17:03:59 ID:XYthtCqE
では、イシたんがお休み中は「亀っぽい漢字を晒すスレ」に模様替えするかや?
859関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/19(火) 21:29:14 ID:RtvSu6vW
春までスレ自体が冬眠という案もある。

そやけんど、ウチのフィールドでは今日や明日みたいな暖かい日には、甲羅干しに出て来とるド!
860名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 21:38:29 ID:+hXVpIbV
>>825水亀を座敷亀みたいに飼うと甲羅が成長不良を起こして異常に小さくなったり
皮膚がアカギレを起こすらしいけど大丈夫?

水場との出入りが自由なら問題ないのかな?
861名も無き飼い主さん:2006/12/19(火) 21:48:32 ID:3sJXP7GZ
ベランダで飼っているんだけど今年は暖かいからまだ動き回っているぞ。
862名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 00:03:08 ID:TLR5nQFd
ベランダさむソん
863名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 00:20:31 ID:nB6z+cCW
靉齎譌嵋カワイイ!
864関守 ◆yxZlGN83jM :2006/12/20(水) 10:30:39 ID:Xg4moxOw
マター・・・。
何て読むのン?
865名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 12:01:08 ID:/JnIn89t
冬室内飼育だと、一日どの程度紫外線ランプに甲羅干しさせたらいい?
866名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 16:58:24 ID:0g9fj8mk
紫外線ランプは甲羅干ししませんよ。





朝起きたら点けて夕方ぐらいにとめろ。
867名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 17:31:16 ID:/JnIn89t
じゃあ甲羅干しはどうやってさせるの?
868http://www5.ocn.ne.jp/~keitaro4/index.html:2006/12/20(水) 20:58:39 ID:sY+v5yOz
↑優良お小遣いサイトの紹介です
月3万から自分のペースでできますよー
869名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 21:11:36 ID:0g9fj8mk
>>867
陸場設けて亀がしたくなった時勝手にさせる。
バスキングライトあると甲羅干しする回数も
多くなるはず。亀は温かいの好きだから。
870名も無き飼い主さん:2006/12/20(水) 22:27:12 ID:/JnIn89t
>>869
サンクス
亀任せにします
871名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 04:11:17 ID:4i3MKhqc
>>864
イシガメカワイイ
872名も無き飼い主さん:2006/12/21(木) 19:49:12 ID:cUSw0QK5
>>865
石亀の場合ライトプじゃ紫外線不足だから甲羅の成長不良になるってどっかにあったぞ
曇りでも窓開けて日光浴させた方が遥かにマシらしい
甲羅干しは熱を出すハロゲンランプがいいと思う
873名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 12:48:39 ID:UqQJ0SJ1
ハロゲン値段が高いんだよ
http://www.fica.org/hr/ambon/gory/mayat-02.jpg
874名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 12:50:11 ID:+iS8AtHd
はいはいグログロ。
875名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 23:10:42 ID:Qf9zH08G
>>873
なんの事かわからんw
876高松塚の番人:2006/12/24(日) 04:52:15 ID:fJLB24iw
http://k.pic.to/7njwe
うちのイシオが恋してる…?
877名も無き飼い主さん:2006/12/24(日) 19:11:30 ID:XcqGYAW+
家のすぐ横にワイルド個体の居る川がある俺はあああああああああああ
来年も小亀を見れるかが楽しみ
878名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 01:01:57 ID:hnEIYjGz
いいないいないいな〜
879名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 11:15:32 ID:SJWPNBhW
>>877
>ワイルド個体の居る川がある
どんだけ田舎なんだよ!







羨ましい!
880名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 11:50:31 ID:p7H+6lsQ
家のすぐ横にはコンクリートとニホン人求愛ばかりの俺はぁぁぁぁあああああああああんん〜
来年も避妊具見れるかが楽しみでない
881名も無き飼い主さん:2006/12/25(月) 12:19:07 ID:KkCuutNZ
>>880
頭打ったの?大丈夫?
882名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 12:26:14 ID:REKBhfCx
>>881
うん。ダメかも。
883名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 12:48:15 ID:/uOisnU/
884名も無き飼い主さん:2006/12/26(火) 22:42:20 ID:osp7m59/
うちのイシが他の亀の首筋にしつこく噛み付いて
チョッカイ出す^^; もう殆んど苛め!
ちょっとイシ可愛いんだけど腹立つ

こんな時どうする? 少しだけでも介入して辞めさす?
             それとも見守る?
885名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 00:55:31 ID:BqF/gxtS
隔離しろ。アホっ!
886名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 01:10:40 ID:heL1SrdJ
求愛で首筋に噛み付くイシたんって、ニホンイシガメではなく、ミナミイシガメ(ヤエヤマイシガメ)系だよね。
887名も無き飼い主さん:2006/12/27(水) 21:54:21 ID:eYGwtahc
>>885
もう既に隔離してますがね。引っ込めやチンカスがっっ!!
聞いてるだけじゃ薄すら禿げ!!

>>886
そうなんだ。
888名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 20:49:11 ID:DkIaHPZD
カクリコンカクーラ
889名も無き飼い主さん:2006/12/28(木) 23:22:01 ID:T9XqVqQF
この年末年始、元気なベビーたんと一緒に年越しできる幸せ♪
890名も無き飼い主さん:2006/12/29(金) 00:58:46 ID:lbePPYi1
ありがたきしあわせ
891名も無き飼い主さん:2006/12/31(日) 10:41:28 ID:94xCynAS
ニホンイシガメってよく考えたら日本固有種なのね。
将来ヒラオやクモノスみたくなったら嫌だな。
892名も無き飼い主さん:2006/12/31(日) 23:36:17 ID:R2VCSlX9
みんな夜間もライトで保温してるの?
893名も無き飼い主さん:2006/12/31(日) 23:40:42 ID:8o/cqAAD
うちは夜がた人間だから夜にライト付けて、昼間は真っ暗にしてる
894名も無き飼い主さん:2007/01/01(月) 00:20:30 ID:6FGdI4MK
いやハロゲンランプとかで夜間も保温してるのかなと、昼間しかしてないので
895名も無き飼い主さん:2007/01/01(月) 01:09:44 ID:PX58BoXB
夜間は普通、夜間用保温ライトか保温シートのみでしょ。
そこまで寒くない地方ならいらないけど。
896名も無き飼い主さん:2007/01/01(月) 18:47:54 ID:ZaV507ii
イシガメの、前の片足をクイクイして「ちょうだい」ポーズをするのを見ると、
どうしても1、2粒おまけしてしまう…。
まだ1歳にならない育ち盛りの亀だからいいか、と思うんだけど、テトラ何粒くらいが丁度いいの?
「食べきれる量」ってなると、30粒以上軽く食べてるんだけど。。。
他の亀さんもそのくらいなのかな??
897名も無き飼い主さん:2007/01/01(月) 19:27:07 ID:kZC8UjHj
2日に1回で食べるだけ食べさせるけど
一応甲羅の大きさを目安にしてる
898名も無き飼い主さん:2007/01/01(月) 23:59:27 ID:qtcOsMPi
ウチのはミルワーム大好き。
899名も無き飼い主さん:2007/01/02(火) 15:44:14 ID:VeA8aGL9
>>896
ウチのも成長期ベビーで限度を知らないくらい食べますが、
テトラミニで毎日8粒にしてます。
あと横えび1,2匹程度。
カメの頭程度の大きさ分を、一日の目安にしてます。
900名も無き飼い主さん:2007/01/03(水) 02:04:28 ID:/6inrchH
正月だからおせちの紅白かまぼこを細切りにしてあげてみた。
喜んでたぞw

でも、こーゆーのあげると怒る住人がいるからなぁ・・・
901名も無き飼い主さん:2007/01/03(水) 06:41:23 ID:yUjv/ubd
水槽がすぐ濁るから
エサは水槽から出してバケツの中でやろうと思うんだけど
水槽の中じゃないと絶対食べてくれない・・・
フンとかエサの残りはちゃんとすくってるんだけど濁りが気になる('A`)
市販で売ってる水の濁り取りオススメあったら教えてください
902名も無き飼い主さん:2007/01/03(水) 11:05:19 ID:+22iypD1
炭入れてみたら?
903名も無き飼い主さん:2007/01/03(水) 17:41:46 ID:/6inrchH
入墨してみたら?
904名も無き飼い主さん:2007/01/03(水) 19:11:54 ID:v+hWOjoE
ステンレスのボールに移して、ライト当てて強制的に甲羅干しさせて、
喉が渇いてきた頃にぬるま湯いれて、エサいれたらよく食べると同時に
脱糞して、それから水槽に戻す。
ちゃんと躾ければいい。
905名無しの愉しみ:2007/01/03(水) 22:08:34 ID:/6inrchH
躾というのはペットが自主的に行動するように学習させること。
文章を読むとただの飼い主都合の拷問に近いな。

これを躾だという親に育てられたら子供は悲惨。
906名も無き飼い主さん:2007/01/03(水) 23:30:54 ID:Fj7Ggpk8
エサはいつもピンセットで直接あげてるから
水はエサでは汚れない
907名も無き飼い主さん:2007/01/06(土) 22:05:19 ID:CczQom8H
>>906
食べたら出すって感じじゃない?

ウチは餌やり→排泄時間→水換えとしているけど
水換えると(水温が変わると?)また排泄・・・orz1

毎日バケツ4杯、2階まで運んでます
908名も無き飼い主さん:2007/01/06(土) 23:57:58 ID:asj+5JyP
>>907
人間と同じだねw
食べた後とか、動いたり緊張したり、急激な温度変化でもよおす・・・。
俺も、カメに食べさせてしばらくして糞をした後水を取り替えるよう、
毎日きちんとサイクルつけてたけど、冬になってからは不規則ぎみ。
生き物だから仕方ない。汚れ具合みて取り換えてます。
909関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/08(月) 02:10:35 ID:G55UQG26
ホンマ、どこの亀スレ覗いてもいつも思うのが、
世話が面倒なら、ウォーキービッツ
つー事。
910名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 12:41:56 ID:IL5K7ZKY
脚をこんな感じでバタつかせてる
http://www.youtube.com/watch?v=i3ndR4HkvfU&mode=related&search=
911名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 00:06:11 ID:9oomUr2i
イシガメのサイトってあんまりないんやな。あんなに愛くるしいのに外来種のほうが人気だね。
912名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 13:09:05 ID:NgD0TaC8
こんなに今の日本人は外人好きなのか・・・。と思うくらいだな
913名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 14:42:11 ID:Q2cnMu6l
ほんとにイシガメを大切にしたいなら飼育に広い庭が必要になってくる
ゆえにニオイガメを買ってます・・・
暖かい間だけ近くの川にいるベビーを拉致して楽しんでますが
914関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/09(火) 16:11:37 ID:nobDl5eE
それがイイ!
冬眠の準備期間、考えたってね。
915名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 18:30:14 ID:NgD0TaC8
>>909
>世話が面倒なら、、ウォーキービッツ・・・

俺は907じゃないが、どこに面倒だと書いてるの?
基本的に、面倒でもそれ以上にかわいいから、イシタンにこだわって飼ってるんじゃないの?
可能ならば、面倒な部分を工夫して克服しようと知恵を出し合うのがココ。
正しく日本語の行間を読んで欲しい。

それとも関守は、あんまり飼育に関しての知識レベルがなかったのか?残念だ。
916名も無き飼い主さん:2007/01/09(火) 22:38:43 ID:U6Oysw/5
しかしイシガメにも凄く陰湿な性格の個体もいるな
広い飼育スペース与えてるのにネチネチ一日中
他の特定の個体に思いっきり噛み付いて苛める奴・・
そうじゃない性格の優しい可愛い奴の方が多いんだけど・・
そいつは隔離したけどこの個体には愛情を持てない・・
人間にも弱い奴を陰でネチネチ虐待して苛める奴いるだろ?
そいつら思い出す><;
917名も無き飼い主さん :2007/01/09(火) 23:17:49 ID:fnB/JkRY
苛めてるように見えるのは人間の主観かも知れないよ。
〜のように見えるってのは人間の行動に照らし合わせてだからね。
亀にとっては代々続いてきた正常な求愛行為じゃないかな?

ぬこの交尾なんて、ありゃ強姦みたいだ。
918関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/10(水) 02:29:19 ID:nZuN9CkI
>>915
想定外の反応に正直、面食らったな。
アンサンのレス内容を言いたいが為に、あの一文を書き込んだ。
なのに個人攻撃かよw!
勘弁シチクリ!!
その抜いた刀、おさめられよ。
919名も無き飼い主さん:2007/01/10(水) 03:51:03 ID:5zghpNr4
これどこに通報すればいい?
http://mbga.jp/_u?u=626751
920名も無き飼い主さん:2007/01/10(水) 08:15:06 ID:wshUbxJF
>>907 パターンを変えればいいじゃん。頭悪いね。
921名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 13:39:02 ID:qR0k2tnd
922名も無き飼い主さん:2007/01/15(月) 20:14:31 ID:2gaO8Yrl
うちのイシは前足を指先でつんつんつんつんしてると
ブチ切れて噛み付いてくるよ
923名も無き飼い主さん:2007/01/16(火) 00:01:45 ID:lFD7pIPd
イシの噛み付き亀は初耳w
924関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/16(火) 02:14:29 ID:rSCE1B47
理不尽な扱いを受けると、普通に噛みついて来ますが・・・?
マターリと日なたボッコの最中に、散歩に連れ出そうとすると、口を開けてシャー!!と、威嚇してくる。
コエー!!
925名も無き飼い主さん:2007/01/17(水) 23:12:46 ID:l/FWh70h
私の同棲している亀も、私の指と餌を間違えて噛み付きますよ。
指の方がプニプニしてて食べたいのだろうか・・・。

最近、寒いので水槽を電気毛布のお布団でくるんでいます。
夜、私が部屋で暖房をつけているとき(4時間くらい)のみ、紫外線ライトで暖めw
今気持ちよさそうに首を伸ばしてライトを見てる。。。。w
はやくあたたかくなるといいのになぁ〜。
926名も無き飼い主さん:2007/01/17(水) 23:58:23 ID:W5KMq9CZ
うちのは食欲不振でも指やらほっぺたやらは物凄い力で噛んできます。
エサと間違えてるのか攻撃なのか甘えてるのか…
おかげでいつも生傷がたえませんw
927名も無き飼い主さん:2007/01/21(日) 14:40:24 ID:ENkZxkjD
おれんちの近所はイシ6クサ3ミドリ1くらいかな。
田舎のほうやとまだまだイシ優勢やよ
928名も無き飼い主さん:2007/01/21(日) 21:30:14 ID:1V/vu428
琵琶湖北部に注ぐ川の上流はどれも水がとても綺麗なんですけど
イシが一番多いですよ^^
929関守 ◆yxZlGN83jM :2007/01/22(月) 01:46:26 ID:9+Lca8lp
>>927
油断するな。
5年経てば状況が一変するゾ!
そんなフィールドをいくつもみてきた・・・。
今からでも遅くない、この春から強制移住作戦を実行汁。
5年後も同じカキコができるように。
今日、タモと胴長、買って来な。
ガンガレ!!
930名も無き飼い主さん:2007/01/22(月) 12:33:14 ID:W+qcdpCr
もう秒読み段階ですな
931名も無き飼い主さん:2007/01/25(木) 12:54:59 ID:eklUiSwb
天竜川のニホンイシガメ風景
http://www.youtube.com/watch?v=NymQ6vCCYjE
932名も無き飼い主さん:2007/01/25(木) 22:26:09 ID:m52Uw5MW
>>931
どうせいっちゅ−ねん!!
933名も無き飼い主さん:2007/01/26(金) 12:04:55 ID:o85qIttS
今年も小亀を拉致労と思うんだが設備も準備できたししばらく
できれあ終身飼育したいんだがイシガメの成長速度ってどのくらいだったっけ?
昔買ってた11cm個体は月0.5-1cmペースででかくなってたんだがこんなもん?(;´Д`)
934関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/03(土) 08:10:12 ID:6FnuYyYH
先日、紀伊山地を調査してきました。
渓流が多くて期待してたケド、イシ、目撃情報も少ないネ。
流水域にまで、クサが分布しているらしい・・・。
ダムや貯水池で農村集落がまるごと沈んだ、地域事情によるものか・・・。
要再調査。
935名も無き飼い主さん:2007/02/04(日) 19:27:04 ID:wVDGgZSh
数年飼ってるイシガメがヒューヒュー息をするようになった
細菌感染してしまったのだろうか・・・
936名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 01:24:13 ID:+UPELYJP
>>935
風邪(肺炎)だと思うぞ。
一刻も早く病院に連れて行け。
937名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 12:54:02 ID:yyzTdgdF
白木屋の飼い方指南
http://www.bnbest.net/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=240
DLKey:hinnyu
解凍:hinnyulove
938名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 23:47:35 ID:sHxMvRXd

グロ?w
939:2007/02/07(水) 00:25:35 ID:hbh7sWPh
亀にとって必要な栄養素を3つ挙げるとしたら?
940名も無き飼い主さん:2007/02/07(水) 21:26:12 ID:2fXWmBYz
亀に必要な三つのK!
気合い!気合い!気合い だー!
941名も無き飼い主さん:2007/02/09(金) 16:54:54 ID:bJLwBStJ
赤いイシガメについて
ノーマル個体より高値で取引きされているが、爪で甲羅をこすると
赤レンガの様な物質がはがれて地色がでてくる。
自分はあの赤い物質は酸化鉄ではないかと考えているが、
誰か知見を持ってる人は居ないか?
まさか石原産業が不法投棄した土壌改良剤ではないとは思うが。
942名も無き飼い主さん:2007/02/09(金) 17:34:02 ID:grlcR0MV
たしかに白木○なんかだと、それだけで異常なほど高値になってるな。
それだけの価値なのか疑わしい部分はある。
943関守 ◆yxZlGN83jM :2007/02/10(土) 09:16:46 ID:JisT4kOO
その販売個体を実際に手に取って観察した訳ではないが、普通に考えて、酸化鉄でしょ!!
砂鉄分の比較的多い河川で、そんな個体はゴロゴロいてる。
同じ流水域でも、比較的澱んだトコを縄張りにしてるヤツほど、朱い。
爪の裏側、腹側の甲羅の分割線にまで、色素が沈着しているので、判るハズ。
ハブラシで擦ってみ、2・3回でノーマルになるからw!!
ただし、1%の未確認の新亜種と、1%の石原ガメの可能性は留保しておくべきカト・・・。
944941:2007/02/10(土) 15:40:32 ID:J/JOh3ju
>>943
やっぱり酸化鉄なんだな。
赤いイシガメが欲しけりゃ鉄分の多い川に行けばいいってことかな。
関守はいろいろ出かけてるようだが、実際に水質検査のデータと相関が
あれば面白いな。
都会の人は錆びが付いたイシガメを喜んで買っているということか…まいいけど
945名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 22:40:38 ID:1skEq48B
ここ最近成長と共にどんどん明るい黄色になってる。
成長すると色変わるんだな。
946名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 13:15:09 ID:upg0D0hQ
黄色になるのはごく健全なんだろうけど、
いったいなぜなんだろう?
育った環境に関係あるのかな
947名も無き飼い主さん:2007/02/16(金) 11:10:07 ID:zDrbs5To
公安が外国人記者の前で日本の裏社会を説明している貴重な映像。
内容があまりにも凄すぎます。
今の日本が置かれている状況がよく理解できます。
この動画を広めて世論を変えないと日本はヤバイとさえ感じます。
この下の動画、是非見てください。

Japanese Yakuza 1-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut_QZ9tOYKIjo
Japanese Yakuza 2-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utOXGUOjT4D2Q
Japanese Yakuza 3-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utls1WT8Sc5fk
Japanese Yakuza 4-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utyM_op68zuxk
Japanese Yakuza 5-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=ut8qUVRJP91S8
Japanese Yakuza 6-6
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utoLXdjUs0VNQ
948名も無き飼い主さん