必見・名古屋の獣医さん

このエントリーをはてなブックマークに追加
1獣医ミシュラン
獣医さん探し、困っていませんか。転勤で名古屋にきましたが、
獣医めぐりをした私の意見を書きます。みなさんも何か経験さ
れたことなどあれば書き込んでください。良い獣医さんを探し
ておられる方の一助にでもなれば、と思います。
2獣医ミシュラン:2006/06/03(土) 00:04:44 ID:W1z6MytX
名古屋市東区・大曽根のエム動物病院は、5段階評価で3の下。
質問に対する説明が少なく、専門用語をやたら出して分かりにく
い。事前に不安をあおって検査させるが、検査後、「杞憂に終わり
幸いです」って。料金は2万5000円なり。そんな高額な検査なら、
事前に料金の説明してほしかった。「ここまで踏み込んで説明する
と難しいかも」とか言いながら、明快な説明をしない。この獣医って
自分が分かってないのかな、と思うぐらいです。とくに遠方から
足を運ぶ必要なし。名医でもなんでもない、ごく平凡な病院経営が
一番の得意科目ってところです。初診料も1500円。名古屋の平均
は800円〜1000円なので、ちょっと高い。患者の身なりでぼっ
たくる可能性あります。これから診療を受ける方は、事前に料金の
こと詳しく聞いておいたほうがいいですよ。
3獣医ミシュラン:2006/06/03(土) 00:06:57 ID:W1z6MytX
2ですが、訂正。正式名称は「エム動物クリニック」でした。
4名も無き飼い主さん:2006/06/03(土) 00:43:16 ID:x6fjU7iS
ほんだら、逆によかった所を教えてよ。あと動物の種類は何だよ?
5名無しさん:2006/06/04(日) 15:36:06 ID:O2HO71m1
エム動物クリニック。たしかにあまりいい印象をもちませんでした。
働いてる獣医さんや看護士さんも院長におびえているような感じで、
さすが獣医師会の幹部やってるだけあって、不親切、権威主義的な
慇懃無礼なオヤジ獣医でした。
6名も無き飼い主さん:2006/06/04(日) 16:57:42 ID:dz0n0HRt
春日井の平成動物病院 ここは すごく遠い方でも わざわざやってくる
7名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 00:35:35 ID:X2Ozs1QH
中村区セントラル動物病院。若い獣医!病院はお見合いクラブじゃねーんだよ。ペット連れてくる若い女の子片っ端からくどいてんのか!?
早く辞めろ。
8名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 00:37:51 ID:5wE4uZi9
おいおい、叩くだけじゃなくてこれからに生かしてくれよ。

結局どこがいいんでつか?
9名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 10:38:40 ID:dT44Sfby
昭和区のわしずか動物病院オススメ 治療は目の前 速い 正確 …M動物そんなんなったんだ〜10年暗い前 大曽根のマンションしたでひっそりやってるときは好青年って感じしたけど…いまそんなおっかないんだ…
平成っていったことないけど犬山の分院だよね あたいはぜったい行かないけど
10名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 12:35:28 ID:3pXzPd5Z
とりあえずこのスレに出てきてるとこにこのスレのURL貼って送っときます。
11名も無き飼い主さん:2006/06/05(月) 13:23:46 ID:dT44Sfby
工作員イパ-イになりそ
12だみあん:2006/06/20(火) 13:08:02 ID:BuokxGE2
わしずか動物病院 たしかに「早い」けど、動物や飼い主の気持ちは無視してる気がした。
港区のやすだ動物病院の先生は動物には優しいけど飼い主には厳しい^^
でも治療費も安いし動物を一番に考えてくれるからココに通ってる
13名無しさん:2006/06/21(水) 04:38:33 ID:QZlXHtGV
名古屋・北区のさかい動物病院も良くない。なにせ獣医のおたくっぽいダンナと
事務員代わりの嫁の2人で経営してるみたいだけど、このヨメのデキが悪い。
14名無しさん:2006/06/25(日) 01:02:12 ID:goBn1/hf
大曽根のエム動物病院と金山のおがわ動物病院つるんでる。まあ商売は
うまそうだが、見立てはイマイチ。このレベルの獣医ならゴロゴロいる。
両方とも名古屋獣医師会の活動を熱心にやってるみたいだけど、この獣
医師会の活動に力入れてる人間に限って、あまりいい獣医いない。
 とくに待合室など目立つところに名古屋獣医師会のポスターをド〜ン
と貼っている所は要注意です。一見親切そうにみえても、最後の最後で
とんでもないことをする人が多い。まあ職務に忠実な獣医さんなら、そん
な排他的な同業組合で既得権益を守ることに懸命になるより、学会や文献
読んだりして、最新の治療技術を習得するのに忙しいからね。
15名無しさん:2006/06/30(金) 03:57:35 ID:/fHv1MKm
age
16名無しさん:2006/07/02(日) 04:42:42 ID:B7gUziB4
2だけど、ちょっと激しく書きすぎたかなって反省しています。ちょっと
事情があって、ウチんとこのペットは、おいらの子どもそのものなんだ。
だから、早死にするかも知れないって言われたもんで、動転しちまうは、
泣きそうになるわで、よく説明分かんなかったもんで、怒りにまかせて書き
込んじゃいました。こっちはちょっとノイローゼ気味になっちまって、神
経性の下痢は止まらんは、突然動悸が激しくなって寝られないはで、大変
だったんだ。その後、先生にじっくり説明してもらって、よく分かったよ。
こんなこと書いてすいません。この先生、実は外科的治療のスペシャリスト
的な人だって分って、後でびっくりしました。ペット(おいらにとっちゃあ
わが子そのもの)の健康と幸福を守るのが獣医さんも飼い主もいっしょなん
だ。今後も先生にお世話になるのに申し訳なかったよ。
17名無しさん:2006/07/25(火) 23:44:55 ID:8ITbfGr/
まっ、皆さん色々ありそうですが、患者に気を使わせる獣医って最低ですな。
18名無しさん:2006/08/24(木) 05:05:11 ID:NgrB2x2e
獣医選びは大切。
19名も無き飼い主さん:2006/08/31(木) 14:50:04 ID:3wLiETwb
M動物病院には大曽根のマンションでやってた時にお世話になった。
うちの子が調子悪くて、電話したら休診日だったけど速攻かけつけて診てくれたよ。
初診だったけど、小動物はスグ診た方がいいって。
エキゾチックアニマルだったから、あの頃はどこも診てくれなくて…。
感激したよ。

移転した後スグにも、他の子が危篤になった時も最後の最後まで頑張ってくれたし…。
悪い印象はないですよ。
それから小動物は飼ってないので、かれこれ5、6年はご無沙汰ですが。
また新たに何か飼った時はお世話になろうと思ってる。

駆けつけた先生の車が真っ赤な外車だったから金持ちなんだなぁとは思ったww
20名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 11:52:57 ID:VgFhOYpC
エム、うちも10年位前にすごい世話になった。
愛情が無ければできない・しないなーみたいなのも感じたし。
病院を新しく立て替えてからグチャグチャ言う人が増えたけど…
21名も無き飼い主さん:2006/09/01(金) 12:09:10 ID:qEwVXQ3i
うさぎを診てくれるところが少なくて困ったが、
名東区のダイエーメイトピア近くの獣医さんは
なかなか親切でいいね。たしか、日曜日にも開
いていた。結局、猫に咬まれたうさぎくんは2
週間後に月へ帰ってしまったが、ちゃんとした
治療に感謝している。
22にょろーたす:2007/04/14(土) 22:02:54 ID:LuSbAdLa
動物保険ってあるのですか?
23名も無き飼い主さん:2007/04/30(月) 05:39:28 ID:O9AjQY6Y
age
24名も無き飼い主さん:2007/05/01(火) 05:45:54 ID:SW/KOdZ6
>>21
それって桃栗?腕はどうだった?良さげ?
25名も無き飼い主さん:2007/05/04(金) 09:59:14 ID:pARMxdRJ
市外になりますが、一宮の吉村動物病院なんか良いよ。
リミックスの顧問医師みたいだからエギゾには馴れてるし。
結構親切に見てくれます。たまに厳しいことも言われますが。
26名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 08:35:02 ID:pQ3ehYBs
リミが行ってるからよさそうって基準がわからん。
エキゾチックアニマルに慣れてるかもしれないけど
ショップと癒着してる病院ていまいち信用できないんだが。
27名も無き飼い主さん:2007/05/16(水) 01:41:02 ID:Ibko2hOh
新瑞橋らへんにある大島〜ってどう?
瑞穂区に小動物しっかり見てくれる所ないかな…
28名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 22:41:15 ID:ixHzcdzO
守山周辺でハムスターをしっかり診てくれる獣医さんを探しています。
ご存知の方情報よろしくお願いします。
29名も無き飼い主さん:2007/05/22(火) 23:43:03 ID:ctS45dj2
獣医
30名も無き飼い主さん:2007/08/14(火) 19:29:52 ID:iEcnrOfJ

31名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 20:26:33 ID:T9qO7cvL
あげ(・ω・)
32名も無き飼い主さん:2007/08/21(火) 20:34:21 ID:+3G6KxCs
フェレの飼育を検討中です。
中区を中心として現実的に動ける範疇で、フェレを診てくれる
獣医さんってどこに行ってますか?
33名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 10:49:15 ID:vbHEITL+
>>24
桃栗は最悪ですよ。
うちもうさぎを連れて行ったんですが、全く知識のない獣医で
「最悪の状態で今死んでもおかしくありません。検査入院3日して、その後
手術しましょう」って言われました。
今死んでもおかしくないのに、検査入院3日?っておかしくないですか?
触診も全くしなかったし、立ったまま抱っこして落としそうにもなったし。。。
慌てて引き取って、他の病院へ行ったら「ただ胃腸の動きが悪いだけなので、
動きのよくなる注射しましょう」って言われて、その日の内に治りましたよ。
入院させていたら殺されていたでしょうね。
お金ばっかりかかって、儲けることしか考えていないって感じです。
34名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 11:32:44 ID:ch/+qHAN
>>33
それって院長に見てもらいましたか?
ハムスター連れてったことがあるんですけど、良い感じでした……ちなみに若い先生でした。
35名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 08:41:32 ID:Zrj/oxfO
院長かどうかは分かりませんが、若い男の先生でした。
愛想はいいんですが、一々パソコン(?)の画面を見ながら診察してましたよ。
レントゲンも6〜8枚ほど取りました。
そして「これが毛の塊です。毛球症の最悪の状態です。」と言われました。
でも他の病院でレントゲンを採ったら毛玉なんてどこにもありませんでしたし、
そこの病院の先生は触診もした結果「毛の塊なんてどこにもないし、
何を見てそう思ったのかも分からない。ガスも溜まってない。」と言われました。
桃栗ではレントゲンだけで、何の処置もしていないのに2万円ほど請求され、
別に行った病院ではレントゲン1〜2枚と胃腸の動きをよくする注射で2千円ほど。。。
余りにもひどいと思い、二度と行くのは止めました。
36名も無き飼い主さん:2007/08/24(金) 13:33:21 ID:oyQOv+ee
そうだったんですか……
来週辺り定期健康診断に行こうと思ったんですがやめておきます。
近くの病院は保定が下手な感じで迷ってたんです。
わしずかの方がいいのかな?
参考になりました、ありがとうございます。
37名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 13:12:37 ID:sAlpa7xP
>>25
吉村、「初めての方はメールでお問い合わせください」っていうから
メールしたのに、何の反応も無くてガッカリした覚えがある。
電話も繋がらなかった。

誰か天白動物病院に行った人いませんか?
行こうと思ってとりあえずメールしてみました。
38名も無き飼い主さん:2007/10/01(月) 21:16:20 ID:AkWtpmNQ
とりあえず
age(・∀・)age
39名も無き飼い主さん:2007/12/24(月) 22:34:09 ID:O/YUliYT
中村区のセント○ル動物病院は私が保護した猫を連れて行ったとき、>>7の若い医者は、乳が張っているから妊娠しているとエコー検査。妊娠したばかりで赤ちゃんが小さくて見えないと。
血液検査もせず、ワクチン3種打って終わり。翌日便を持って検便をお願いし、血液検査もお願いした。今度は院長の診察だった。
乳の状態をみて 離乳していると判断。
これには納得。妊娠したばかりで乳は張るなんておかしい。

血液検査は依然してくれず、野良猫の保護をした私にも説教。
野良はほおっておけばいいのだと。
結局、私はほかの病院に連れて行き、検査を依頼。
猫白血病がわかった。

セント○ルは併設の学校が運営しているから料金は安いが、あんな説明不足で何にも反対・誤診のある医者にCMを見た生徒が入学し教えられまた社会に出て病院で看護士をするかと思うと寒気がする。
40名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 19:08:04 ID:00eISC9E
栄付近でいい動物病院ないかな(´;ω;`)ヨークシャテリア飼ったんですけど、動物病院、なかなか見つからなくて(´・ω・`)
41名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 00:35:27 ID:FZSf4bEB
>>12ワシヅカ最悪だよ。腕悪いし絶対やめたほうがいい
42名も無き飼い主さん:2008/02/20(水) 01:02:49 ID:XjGRSJ2b
[今まで出た病院URL]
エム動物クリニック http://www.emu-ac.co.jp/
平成動物病院 http://www.heisei-vet.com/
セントラル動物病院
URL無し http://pet-no-susume.com/pet_town/hospital_photo/hospital_1/sentoraru.jpg
わしづか動物病院 URL無し
さかい動物病院URL無しhttp://www2.health.ne.jp/hospital/veterinary/1715.html
おがわ動物病院http://www.ogawa-vet.com/
名東区のダイエーメイトピア近くの獣医?
てらかど動物病院http://www16.ocn.ne.jp/~terakado/

よしむら動物病院http://yoshimura-ac.com/
大島ペットクリニックURL無しhttp://www2.health.ne.jp/hospital/veterinary/7856.html
天白動物病院http://www3.starcat.ne.jp/~tenp-vet/


43名も無き飼い主さん:2008/02/28(木) 18:25:29 ID:BQ6m3qAA
インコ、文鳥については中区のアベスはやめとけ。
そのう・糞検査すらやってくれないレベル。

それ以外の動物の扱いはしらんから何とも言えない。
44名も無き飼い主さん:2008/03/15(土) 20:55:24 ID:nYdQQJzE
鶴舞線の浄心駅になるべく近い病院を探しています。
北区、中村区辺りでもかまいません。診てもらいたいのはミニチュアダックスです。

どこか評判のいい病院教えてください。
45名も無き飼い主さん:2008/03/25(火) 14:57:37 ID:m35bn+F1
犬山はまじで辞めとけ。
ここいって暫く睡眠薬なしでは寝られなくなってしまった。
46名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 01:17:40 ID:SD6LYHIy
そろそろフェレットかウサギを飼おうと思ってるのでage
なんか否定的な意見ばかりだけど、良い病院の話題とかないの?
47名も無き飼い主さん:2008/03/31(月) 13:28:43 ID:f6dZCzfb
今は鳥しか飼ってないので、
鳥の病院しかわからないのですが、
名東区牧之原にあるカルミア小鳥の病院は先生も良い方で、
わからない事など相談もしやすいですし、
鳥への投薬の仕方やその子の年齢に合わせた体調管理の仕方など、
細かく指導して頂いて、
お陰様でうちの子も良くなりました。
48名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 22:26:11 ID:l0wzgkOR
あげ
49名も無き飼い主さん:2008/08/09(土) 18:35:51 ID:9MjcIeNq
犬山動物病院のどこがダメなんでしょうか?
50名も無き飼い主さん:2008/08/11(月) 17:23:22 ID:gpmwIoxC
あげ
51名も無き飼い主さん:2008/08/17(日) 14:58:23 ID:UHvrbZkV
>>47
大府に移転しちゃったんだよな。
名古屋で鳥ならどこがよさげ?
52名も無き飼い主さん:2008/08/30(土) 20:31:40 ID:GXwQkme8
>>51
うわマジかいな…
これから何処に診せにいけばいいんだ
53名も無き飼い主さん:2008/09/05(金) 03:26:10 ID:vBcMImYn
はじめてカキコします。
今、家の猫が慢性腎不全で通院しています。
北区の上飯○動物病院に行っているのですが、金額が高く感じられてなりません。
1回の輸液(150ml)とビタミンと抗生物質の注射で5260円。血液検査1回で6000円です。
県外になりますが、同じ病気にかかっている猫ちゃんのブログを見たりすると
同じ位の量で1回の輸液金額が1400〜2000円位でした。(ビタミンの点滴も含む)
これから毎日のように通うことを考えると、とても家の経済状態では厳しいです。
北区以外でも構いませんので、もう少し安い動物病院はありませんでしょうか?
ご指導下さい。(一刻を争いますので急いでいます)

余談ですが、昨日セカンドオピニオンとしていった北区のさか○動物病院は猫を一度も見ずに1回の相談料が5250円でした。
もしかしてボラれたのでしょうか・・・。
54名も無き飼い主さん:2008/09/05(金) 10:26:06 ID:N/sOfYNA
1〜2分の即答でそれなら、高いと思うが、
15分、30分、他の診察とめて相談にのってたなら、そんもんじゃない。

点滴は、追加するビタミン、薬剤でも値段は変わるので不明。
抗生剤もうってなく、リンゲルのみであれば、病院によっては
千円、2千円のところもあるかもね。
血液検査も調べる項目数にもよるので、一概に高い、ぼってるとは言えない。
(ちなみに血液検査機器は一台100万から300万程度はするので、
調べる件数の少ない動物病院で、5年10年で元とろうと思えば高くはなる)

動物病院の信頼性は疑うが、企業病院(チェーン店等)なら、検査はいいから
点滴だけしてくれといったら、割安かもね?
でもいざ調子悪くなって、元の病院、他の一般病院にいってもいい顔はされないでしょう。

55名も無き飼い主さん:2008/09/05(金) 11:31:14 ID:gFLOsLU4
昭和区・千種区です。
わしづかさんは、診たてがいいのが評判ですし、動物好きな先生かと思います。
山花の先生(名前が出てこない)も気さくな先生で、診たてはいいです。
こざわさんは、検査設備もあるし、薬もカプセル詰めしてくれた。
救急だけあって、説明が細かく治療方針も説明してくれる。
エムズさんは、確かに先生は厳しいです。ですが、猫のためなのかな。。
阿由知通の若いご夫婦の先生は、とてもしっかり病状を診てくれます。

私的には、入院するようなら、山花やこざわさんかな。普通にワクチンや
検診ならどこもいいのでは。金額はそれぞれに比較したことがない。
56名も無き飼い主さん:2008/09/06(土) 05:16:00 ID:VXYvO5Oj
53番さんへ
 余計なお世話かも知れませんが、猫ちゃんのためにレスします。
 岩倉市にある千村動物病院さんに一度行かれてみては。名古屋市
 内の獣医より料金は良心的だと思います。それに何より院長先生
 は人格的にとても信頼のおける方です。県外からも患犬、患猫が
 多数いらしてますよ。ただし院長先生を指名されてから行ってく
 ださいね。
 
57わんにゃん@名無しさん:2008/09/13(土) 00:59:15 ID:zyQ+Mmfb
千村動物病院は心臓や循環器では有名みたいだね。
遠いから行けなかったけど、家の子も心筋症と腎不全だったから一度は見てもらいたかった。
院長はイラストが趣味らしくて、家の子が使ってたサプリメントのHPのトップページに
千村先生のイラストが載ってたけど、動物に対する愛情の感じられる優しい画風だった。
58名も無き飼い主さん:2008/09/22(月) 21:52:34 ID:80Jpy28M
西区、北区辺りで評判の良い獣医さんの情報ないですか?
ある事情からM.ダックスフンド2頭とチワワ1頭の面倒を見ることになったんで、獣医さんを探しています。
情報宜しくお願いします<m(__)m>
59名も無き飼い主さん:2008/09/23(火) 04:47:40 ID:NtYJqf8C
>>51>>52
>>47です。
カルミアが移転しましたね。
この前、視察に行ったのですが場所が少しわかりにくかったです。
あともう一軒緑区にある、みずひろ小鳥の診療所の先生もすごく良い先生ですよ。
カルミアより診療してる日が多いですし、予約しなくても良い日もあります。
ただこちらはHPを持っておられず、場所が住宅街にあるので、初めての方はわかりにくいかも…です。
でも電話で聞くと親切に教えてくれますよ。
愛知県で鳥専門病院はこの二軒しかないそうです。
60名も無き飼い主さん:2008/09/24(水) 16:15:12 ID:RUD6SKtf
北区の森村獣医の評判教えてください
61名も無き飼い主さん:2008/09/25(木) 13:59:57 ID:sy/kN8BR
>>55
すみません。色々検索してみたのですが、わかりません。
阿由知通の病院について、もう少し詳しく教えてもらえませんか?
62名無し:2008/10/29(水) 23:58:39 ID:cPPZTTjP
来月、エム動物クリニックさんで外科手術をする予定です。
先生が外科スペシャリストと聞いて、少し安心しました〜。
63名も無き飼い主さん:2008/11/07(金) 11:54:35 ID:yaV1TXZ5
え?そう?
64名も無き飼い主さん:2008/11/08(土) 11:17:36 ID:e6aCoDgJ
エ○動物クリニック
名古屋へ転入して来てこの病院選んでみたが、>2と同じ感想持った。
(此処初めから覗いてたら行ってなかった)
飼い主ビビらせるような事ばかり言って。
二度と行かない!
65名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 22:15:09 ID:xu3YSaUC
名古屋市内で獣医師会に加入している動物病院は
診察の最低金額が獣医師会で定められているのでどこも高く感じると思います
市街に出ると安いのはそのためです
上で出ている平セイさんは料金が安いので遠方からも人が訪れますが、全体的に獣医師が若い印象
個人的にはワシ○カ(昭和区の方)をおすすめします、動物のことをよく考えて下さる良い先生です
66名も無き飼い主さん:2008/11/28(金) 14:42:41 ID:FlpmF2ku
12月に名古屋市港区に、引越すことが決まりました。

小型犬と暮らしているのですが、おなかの弱いコなのでよい獣医さん
教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。
67名も無き飼い主さん:2008/11/29(土) 20:25:44 ID:hRdsmJyI
湯木動物病院
68名も無き飼い主さん:2008/12/01(月) 15:40:59 ID:0Ic9qhIk
>>67
ありがとうございました。
大きな病院のようですね、H.Pに住所が書いてなかったので引越し先と近いのか?

色々探して見ます。
69名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 16:18:16 ID:mlM4klif
名古屋じゃないけど、品野ペットクリニックはいいよ。
親切だし、腕もいい。
もともと動物園でやってた獣医さんだから、ウサギでもフェレットでもなんでも見てくれるよ。
70名も無き飼い主さん:2008/12/03(水) 21:33:56 ID:jgTVL5mp
>>55
猫のためなのかな。。に同意。
71名も無き飼い主さん:2008/12/21(日) 19:51:17 ID:rEwqoelR
中川区で評判の良いところを教えて下さい。
県外からの転入者で右も左も分かりません。
よろしくお願いします。
72名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 20:01:46 ID:RvjPtMo6
大曽根のMは、余所より高く(倍くらい)施術もいまいち。
ショックです。
73名も無き飼い主さん:2008/12/26(金) 21:38:14 ID:FMyPiTrH
ドーム前イオンのアテナはどう?

エキゾチックなんだけど
74名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 16:00:25 ID:JyCO8qD7
小鳥を飼ってるんだけど覚王山にあるけい動物医療センターっていいところかな?
犬猫から小鳥、フェレット、ハムスター、プレリードッグなどや亀、トカゲのような爬虫類まで
オールマイティに診てくれるみたいなんだけどだからこそ不安で・・・。
今年覚王山であったあの忌まわしき散歩中のチワワが通行人に蹴り殺された事件で
そのチワワを診た病院とかいってニュースで取材を受けてたけど・・・。
だれか診てもらった人いませんか?

あと希望が丘動物病院もどうなんでしょうか?質問ばかりですみません。
75名も無き飼い主さん:2008/12/28(日) 16:07:52 ID:JyCO8qD7
74で質問した二つの病院のHPを見つけたので一応UPしておきます。
けい動物医療センター
http://www16.ocn.ne.jp/~keiani/
希望ヶ丘動物病院
http://www.kibougaoka-ac.com/

希望が丘動物病院もTVで紹介されたことがあるようです。
どっちもHPを診る限りいい病院みたいですが希望ヶ丘動物病院は
犬猫に力を入れてる気がして少し不安です。
見てもらったことのある方教えてください!
76名も無き飼い主さん:2009/01/10(土) 20:50:16 ID:yopWuhZh
>>74
小鳥は専門のとこ以外は止めといた方がいい。
77名も無き飼い主さん:2009/01/27(火) 09:43:36 ID:p3/M2FJZ
避妊去勢しよう

買うより 動物管理センター 保健所からもらおう
 
選ぶなんてできず 見るのがつらい方は職員が連れてきてくれる

また選ぶこともできる
78名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 14:40:19 ID:R+EW43Kr
自分も大曽根エ○はあまりお勧めしないかな〜お金に余裕があればどうぞって感じ
うちの子がとある症状で行ったら、けっこう悲観的なこと言われちゃって
即入院ICU入りを薦められた。
自分でも「えっ!この程度で?」と思い、
上手く断って、帰ってから(自分は昔AHTやってたのでエーッて思ってしまった)
他の病院へ行ったら「この程度で入院やICUって…経過観察で充分でしょう」って
そこの獣医さんに言われたんだよね。
まあ大事をとってそう言ってくれたと思えばそれまでなんだけど…
腕は良くても誤解されるタイプかなあって思った。
79名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 16:34:29 ID:Kg9o5YUl
何事も大事なのは信頼関係。
自分にあったところへどうぞ。
80名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 17:27:20 ID:R+EW43Kr
>>79
ご本人だったらごめんなさいねw
でも料金設定は他所と比べるとたしかに高いですよね。
81名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 18:45:57 ID:Kg9o5YUl
>>80
本人とは?
高いか安いかは自由診療制度なのでそれこそ安いところを探してください。
人間のインフルエンザ予防接種値段と同じことです。
あとは、いきなり病気の時に行くのではなく、些細なこと
(爪きり、健康診断、狂犬病、ワクチン、フィラリア等)などで、
その獣医さんと信頼関係を結べそうなのか見極めるのも
飼主としての義務じゃないでしょうか?
所詮2ちゃんなので、書かれた診療内容で、80さん、エ○獣医さんが
いいのか悪いのか、高いのか安いのかは水掛け論。
突っ込んで言えば、セカンドオピニオンの意見でさえ、その獣医さんが
エ○さんのことをよく思っていなければ、非難的な意見を言っていることさえ
勘ぐります。(まぁそこまで了見の狭い人も少ないでしょうが)

82名も無き飼い主さん:2009/01/28(水) 23:07:41 ID:6XmAyllQ
>>81
よっ!本人乙
83名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 09:51:47 ID:cIus8LID
はーい!エ○で〜す!きて、きて!うちにきて〜!
84名も無き飼い主さん:2009/01/30(金) 18:15:53 ID:CorUSOAN

ID:Kg9o5YUlは関係者? 擁護の仕方が半端ないね
85名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 10:31:04 ID:KkuPQvci
>>84
2チャネラー特有の言い回し、考え方だとは思わない?
86名も無き飼い主さん:2009/01/31(土) 13:38:31 ID:4YEPzZH4
>>85
ツーチャンネラー特有の本人乙だとは思わない?
87名も無き飼い主さん:2009/02/08(日) 23:52:58 ID:K/+q6DOM
避妊、去勢しやしょう

買うより各地の管理センターで犬猫をもらえばいい

選ぶのが つらい人は係りの人が連れてきてくれると聞いた
なので直接見なくても大丈夫です

また選ぶこともできるそうだ
88名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 10:17:11 ID:ZHa8Xt2V
追跡調査
 管理センターでもらった犬猫の50%は数年後管理センターにもどっている。
 責任の負えない飼育はやめましょー!!

とマルチに返事してみる。
89名も無き飼い主さん:2009/02/09(月) 13:25:37 ID:V5tkpI32
短パンマン
90わんにゃん@名無し:2009/02/12(木) 18:41:27 ID:r50P/AWM
犬山で犬を殺されました。
91名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 09:25:06 ID:p2Gbu+jK
元気な犬を毒殺でもされたのか?
92東海エリアの鳥獣医情報:2009/02/15(日) 23:34:20 ID:xgQ/z3dP
鳥専門医について 

情報は色々ありますが、実績からいいますとカルミア小鳥の病院と
みずひろ小鳥の診療所が東海エリアでは随一の専門医です。

カルミアの先生は大府に移動されましたのと、診療時間などで
制限があります。みずひろ小鳥の診療所は基本制限がありませんが
最近は、カルミアの先生に見てもらえない患者さんの受け皿的存在
になりつつあり、大変込み合ってキャパオーバー気味です。

どちらの先生も患鳥となれば、誠意をもって最善を尽くす方です。
レベル的には変わりはありませんが、手術面ではカルミアの先生の
方が経験歴があります。あったからといって術後が良いかどうかは
個体の問題ですからなんとも言えません。

通いやすい条件や、診察日の都合などを考慮して行きやすい方を
選択されるのがよろしいでしょう。処方のレベルは同じです。
93名も無き飼い主さん:2009/02/16(月) 19:43:01 ID:SupLnEU+
小鳥は専門医につれてかないと死亡率が笑えるくらいアップするしなぁ。
最低限糞とそのうチェックが出来るところじゃないとヤバイよ。
ちゃんとした病院なら、専門じゃなくてもうちでは出来ませんって言ってくれるけど、
変なとこ行くと分かりもしない癖に変な注射とか薬であっさり逝かせてくれるしなw
94名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 21:47:24 ID:4opYxDOi
ほんとうに鳥の種類もわからないまま、いいかげんに見る人多いから鳥は、鳥専門医へ
95名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 22:21:31 ID:bpZSYmxo
新栄に鳥の専門病院あるよね。
あそこってどうなの?

評判を知りたいと思って検索しても、このスレの書き込みしか見つからない。
雲竜なんてテナント料も結構する筈なのに、
専門で経営できてるなんて凄いボラれる様な気がしてしまって行けないでいる。
96名も無き飼い主さん:2009/03/03(火) 08:04:13 ID:6ICR0rUA
大曽根エムは二度と行かない。嘔吐で行ったら入院と言われてどのくらいかかるか聞いたら検査代3万に入院費一日1万5千と言われた。他行ったら注射だけで翌日には元気になった。紋紋真珠バカにしてる
97名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 18:19:50 ID:/eCGOZE2
カルミアはもう前日完全予約制になったんですか?
飛び込みは受け付けてくれないのかな
98名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 19:47:24 ID:jmjwaJpf
前日?全日の間違い?

先月、朝イチで電話して昼に入れてもらったよ。
まず電話して説明したら受け付けてくれるんじゃないかなぁ。
99名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 06:29:29 ID:N61Iqf8i
>>98 当日の予約は無理かと思って前日と書きました

朝一でもいいですか〜ありがとう御座います(^-^)
100 :2009/03/23(月) 01:36:55 ID:D6OVj5tY
昨日のリアルタイム中京版を見られた方はご存知ですよね?
冒頭で名古屋愛護センターの収容犬で黒っぽい小型犬。

アメリカンコッカーだそうです。
若くはないですシニアの年齢。女の子。
最初保護した人がトリミングして病院にも見せたそうです
結果(多分年齢による)やや糖尿の気があるそうですが日常生活まったく問題ないそ
うです。これは予想ですが食事療法ぐらいでいけるかなあと。見た目まったく健康だ
そうです。

性格は・・
愛護センターの人が処分をためらい1週間延ばしているほどメチャクチャいいそうで
す。
こんなことはここのセンターではまれです。
それほど性格がいいってこと・・とても甘えん坊さんでいい子だそうです。
でもそれも限界で来週頭には処分だそうです。
画像がありません。YOUTUBEも今のところ見当たりません。

名古屋市はたてまえ上市内在住の人でないと譲渡しないことになってますが相談のう
えなら市外でもまったく問題ないそうです。

どなたかこの子の命をつないでいただけないでしょうか・・
101100:2009/03/23(月) 01:37:56 ID:D6OVj5tY
土日でも連絡つきます。
8:45〜17:15までなら
名古屋市動物愛護センター
●所在地
  〒464-0022
  名古屋市千種区平和公園二丁目106番地
●電話番号
762 - 0380
●ファックス番号
  762 - 0423
●交通機関
  1.地下鉄自由ヶ丘駅2番出口から
   徒歩15分(鹿子公園経由)
2.基幹バス2 千種台中学校から
徒歩10分(鹿子公園経由)
  3.地下鉄星ヶ丘から市バス「自由ヶ丘行」で
平和公園南下車、徒歩15分
●車でお越しの方
  猫ヶ洞通りから平和公園内へ(案内板があります) 

本当はこの子だけになぜ?と思います。
たくさんの処分される犬達の中でなぜこの子だけ?
でもゼロより1匹でも助かれば・・という思いです。
縁あって放映された性格ハナマルおはなのアメコカです・・

どうぞよろしくお願いいたします。

※電話をかけるときはあくまでも犬に対する問い合わせにしてください。「処分しな
いで」などの電話はしないでください。いたずらに職員さんの仕事を増やすだけで
す。

※ブログを持っている方転載お願いできませんか?よろしくお願いします。
102100:2009/03/23(月) 01:39:42 ID:D6OVj5tY
あのコッカースパニエルは、
迷子犬のため、
もう少し飼い主さんを探すそうで、
来週頭処分ではなく、
もう少し猶予があるそうです。

まだあきらめず、
皆様の日記や、
個人ブログへの転載や、
お知り合いへの声賭けをお願いいたします。

センターには他にも、
20匹の子がいるそうです。

1匹でも多くの命が救われますように!!!!!!!!
103名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 02:37:26 ID:K4amkIwZ
近々犬の避妊手術を考えています。これを機に今後も予防接種や
加齢による病気の際も付き合って行ける獣医さんに行きたいのです。
以前長年飼っていた愛犬が掛かっていた獣医さんは看護師がいなくて
獣医一人だけで治療から料金計算などしている所で、手術時も
獣医一人きりだったので、料金は良心的でしたがここは避けたい。

当初、上社を考えていましたが雑種と告げた時の応対が微妙だったのと
何もかもが比較的高額だったので除外しました。

瀬戸ペットクリニック、守山区の鈴村獣医、日比獣医、この3件を候補にして
いますが、行かれた方の感想等お教え頂けませんか?
あくまで私的な感想で構いませんので宜しくお願いします。
104名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 07:59:11 ID:gDsKrQzS
ここは小動物を見れる医者を語るスレであって犬猫はスレ違いだよ
105名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 10:03:48 ID:CSARGMOy
えっ?そんな定義あった?
106名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 11:25:52 ID:IGrkpQT5
犬猫はスレ違いというより、板違いだね。
犬猫大好き板へどうぞ>>103
107名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 16:18:32 ID:BAmZ28Fm
>>104 名古屋の獣医に関する情報交換スレですよ?
小動物専用って何言ってるん?馬鹿なの?
108名も無き飼い主さん:2009/03/23(月) 23:35:10 ID:gDsKrQzS
>>107
板の名前も読めないの?
バカなの?


別に犬猫の話をするなとは言わないが、犬猫専用板がある訳で、ここで聞くよりそっちで聞いた方が有用な情報集まるっしょ?

腐っても政令指定都市なんだから、向こうで地名出して聞けば、欲しい情報の一つくらいは出るだろよ。
109名も無き飼い主さん:2009/03/24(火) 03:07:35 ID:qU3BWXh9
まず改行して。
読み難くて敵わんわ。
110名も無き飼い主さん:2009/03/28(土) 02:49:10 ID:MRSn2OFp
瀬戸別栗はHPしっかりしてる。
場所が分かり辛いかな。
111名も無き飼い主さん:2009/04/14(火) 19:08:15 ID:GaapL8K1
>>95
アベシの事なら、小鳥についてはそのう炎や真菌すら知らなそうなレベル。
どんな症状でもビタミン剤注射すりゃなんとかなるんじゃね?って感じ。
料金は安いから、小鳥の命よりもコスト優先ならお薦めw
112名も無き飼い主さん:2009/04/19(日) 18:10:33 ID:agZeUMp9
アベシに電話だけしてみたら、変なおっさんがわけわからん感じで、やめたほうがいい。
113名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 10:38:50 ID:qToh6WJS
2月25日に名古屋地裁で判決がでた
輸血の説明義務違反で獣医に慰謝料請求に関する事件
の詳細を知りたく、判決文を読むために名古屋地裁に
問い合わせたところ、当事者の名前か事件番号がわからないと
調べられないと言われました。
どなたか、ご存知の方がいらしたら、教えていただけないでしょうか。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_kan/kan090226_2.htm
114名も無き飼い主さん:2009/04/29(水) 20:38:55 ID:L2v8ZYcg
>>2
>>64
同じくです。
連れて帰りたいと言ったら、「それは、死を意味する!」と脅された。
結局、半月ほど入院させられ19万だった。
その時はわたくしも知識不足で反論できず、とても疑問に思いながらも
言われるがまま入院させるしかなかったのですが・・・。
115名も無き飼い主さん:2009/05/01(金) 13:02:04 ID:/H8qxP0F
>>114
その入院は不必要だったって事?
病名はなんだったんですか?
116名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 04:10:44 ID:D3NtsjtW
>>115
低血糖です。
低血糖にしてしまった私がいけなかったのですが、その後は私も多少勉強しました。
低血糖ならばブドウ糖入れて、飼主に今後の世話の仕方をアドバイスして、
入院したとしても、せめて1〜2日で良かったのではないかと思っています。
ご飯についての話もまったくなく、点滴打ちっぱなしでした。
退院後の餌のあげ方についてのお話も、特にありませんでした。
もしかして、子犬の扱い(低血糖)をあまり経験されていないのかな?
という印象を持ちました。
117名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 13:13:59 ID:I7OznLoi
>>116
低血糖は確かに致命的になるよ。
てか、自分の家に血糖値測る機会あるの?
血糖値見ずに闇雲にブドウ糖打つの?
入れすぎて高血糖にならないの?
思ったより血糖値上がったら点滴しなきゃ脱水しないか?
って事。
半月19万は確かに高いが、命があったんだから良かったと思わなきゃ。
118名も無き飼い主さん:2009/05/03(日) 13:58:02 ID:1LHqLlIO
低血糖の原因が問題じゃないの?
それだけ自分でご飯食べられないくらい衰弱してたってことでしょ?
全体的な体力が回復するのに1〜2日の入院で戻るとは思えないし、
そもそもそんな状態にさせてしまった>>116では介護できないと思われたんじゃないか?
まあ、その辺の入院の必要性を十分理解させられてない病院に問題があるのか
>>116の理解力が低いのか
どっちかだろうね
119下ちん:2009/05/09(土) 18:37:43 ID:Ezc8kHcT
ここ!面白そだね(゜▽゜)
であであ
120名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 19:34:17 ID:ZVwza4+P
>>119
ここにまで現れるな!


忘れてた    

氏ね
121名も無き飼い主さん:2009/05/20(水) 00:17:46 ID:nVhSFHWZ
みずひろ小鳥の診療所さん、以前に比べて患者さん増えたかなって感じる・・・

おっとりした優しい先生なので、元気でも健康診断!
くらいの気持ちで連れてっても気後れしないと思うよ。
時々休診の日があるから電話確認してからいくのが確実。
(お忙しい時は留守電になってて、メッセージで教えてくれます)

ただ人によってはちょっと頼りなく感じる人もいるかも・・・?
待合がもうちょっと広いといいんだけどなー。
122名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 13:15:17 ID:P0SOU/6a
狂犬病予防注射を動物病院でする場合,
注射代+交付手数料の他に
自分が行ってる病院は手数料かかるそうです
どこの病院でも手数料徴収するのですか?

犬の体重によって薬の金額が変わってくると言っていた先生
毎年,同じ検査,薬を貰ってるのに高額になっていく
薬などの内訳を聞きたいのですが気分悪くさせないかな?
どうやって聞いたらいいですか?
123名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 13:43:32 ID:727FXq7U
予防接種の値段は病院によって違うよ、狂犬病もワクチンも。
薬の値上げやフードの値上げはかかりつけの病院も時々あるよ。
というか、内訳が聞きたいって・・・レシートに明細が書かれてないの?
俺だったら、そんな病院行かないけど。
124名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 13:54:34 ID:P0SOU/6a
レシートには合計金額しかないの‥
会計の人(院長夫人)も質問しても「はいそうですね」位しか反応ないし
車で遠方ならあるけど病院自体あまりないので‥
125名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 22:43:42 ID:BxH0H6Zx
千種区 けい○○●●センター

文鳥の中雛を連れて行ったが、先生の知識が正確でないと感じた。
3日ほど入院し、状態が良くなったからと連絡を受け退院。
しかし入院前より明らかに状態が悪くなっており、
手乗りだった鳥が恐がって逃げ回るようになってしまっていた。

そのまま、状態は回復せず、2,3日で亡くなってしまいました。

今思えば、最初に連れて行った日に
あのまま連れて帰って、
小鳥専門の病院に連れて行っていれば良かったと思う。

お金のことを言ってもしょうがないけれど、
こちらとしては入院代もバカにならなかったのに、
もうすぐ死ぬぐらいの状態まで悪化したから
見放したのではと思ってしまった。

どうしても恨む気持ちが入ってしまうので
客観的な文章ではないと思うけど
ここへ文鳥を連れて行こうと思っている飼い主さんがもしいたら
参考になるかもしれないと思って書きました。
126名も無き飼い主さん:2009/05/22(金) 06:14:24 ID:EIgRyqJ+
>>124
俺だったら車で遠方まで行くよ。
会計が不明瞭な時点で、神経疑う。
治療自体も適当なんじゃないかと思ってしまうよ。
127名も無き飼い主さん:2009/05/23(土) 09:51:11 ID:fgnHEEYs
age
128名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 10:38:33 ID:9T/Yvyxx
最近うさぎを飼い始めたんだけど、うさぎみせるのにオススメの獣医さんってあるかな?
家は中川区です

ネットで調べると、中川区のオリーブ動物病院ってとこは結構評判いいみたいだけど…

ご教授お願いしますm(__)m
129名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 12:37:17 ID:/or++NyX
130名も無き飼い主さん:2009/05/28(木) 17:36:56 ID:wuob3eHc
馬鹿な逆ギレ飼い主が見苦しいスレですね
131名も無き飼い主さん:2009/05/31(日) 15:59:56 ID:d65LCI8Z
>>128
○○ーブやめた方がいい。
金額たかいし、先生が上から口調で語る語る。。。

○郷はどうかな?
先生によって当たり外れあるらしいけど〜
132名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 13:44:17 ID:CHyZD8iy
上から指導されたり怒られるのが好きな人もいるからな。
それだけで悪い病院とは言い切れないと思う
俺もそういうタイプは合わないけど。
133名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 16:41:18 ID:yM/Xb7s/
age
134名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 12:32:51 ID:iuQ0hhB7
中川区だったら○郷がいいですよ
私も通ってますがよく学会発表などもされているそうです
135名も無き飼い主さん:2009/07/05(日) 18:29:57 ID:1CFCV8Kd
うちも○郷連れてってるよ。
院長先生丁寧に診てくれる他の先生も親切
136名も無き飼い主さん:2009/07/25(土) 16:17:09 ID:rAZdjLrl
性殖者でつ(゜▽゜)
おいらの友達ねぇ〜、
こないだ、女ひっかけてぇ〜
クンニしたんだってo(^-^)o
したらねぇ〜、栗が二個あったんだってw(゚o゚)w
めずらし〜とおもて、チュパチュパしてたらぁ〜
一個とれた?(。。;)?
ん〜?とおもて、よ〜くみたら
エノキ!(ノ><)ノ
こあいでつね〜( ̄▽ ̄;)
ヤッパ!左右ビラ中栗を確認してぇ〜
お上品に、いただきまつしないとでつね〜( ̄▽ ̄;)
何事も基本は大事なんでつね(^_-)-☆
因みに、【ニラバージョン】もあるそうでつ( ̄▽ ̄;)
であであ

137名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 16:49:14 ID:fgVAtAC4
age
138名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 16:46:58 ID:PhwUiEnX
過去に、愛猫が子宮摘出、乳腺腫瘍摘出、現在、摘出した乳腺腫瘍が肺転移しました。
胸血も溜まり、呼吸も苦しそうです。
余命1ヶ月と宣告され、安楽死も視野に入れた方が良いと言われました。
推定、13歳です。
今まで、家族同然で暮らしてきたので、突然の事で悲しくてなりません。
もう、本当に助からないのでしょうか?
現在、セカンドオピニオンを考えています。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
139名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 19:14:12 ID:V+O5WsJR
その医者の言うとおりだよ
肺に転移したら普通は予後一ヶ月前後
まあ、納得できないなら他の病院で診てもらってもいいと思うけど
答えは同じだと思うよ
140名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 21:12:13 ID:PhwUiEnX
ありがとうございます。
他でも、同じ事を言われました。
なるべく、苦しく無い方向で考えてみます。
ありがとうございました。
141名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 12:37:28 ID:WmTSx/vD
千種区の○○ヶ坂動物病院へ行かれた事がある方いらっしゃいますか?
かかりつけの病院で愛猫に先天性の病気がみつかり、こちらの病院を紹介されました。
遠方から行くので、どんな病院なのかとっても心配です。
142名も無き飼い主さん:2009/08/06(木) 15:28:06 ID:vtblGk3R
マルチは嫌われるよ
143名も無き飼い主さん:2009/08/23(日) 01:41:03 ID:3Jj816Vm
>>140さん、まだ見てる?
完治は難しいけど、腫瘍を小さくする効果があるという
サプリでDフラクションをおすすめします。
獣医さんでも扱ってるところあります。
私は楽天のだい●く堂ってお店で買いました。
ちょっと高いけどね。効能など詳しいことは調べてみてね。
144名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 06:04:54 ID:nx6B6K7S
>>143
140です。
Dフラクション良さそうですよね。少し前から、あげていました。
大好きだったので、ご飯と一緒に供えています。
親切にして下さり、ありがとうございます。
145名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 20:45:03 ID:mgGx+jse
Dフラクションは飲まないよりマシってもの。
過剰な期待はしないほうがよい。
人間が末期ガンでアガリクス飲んでるのと同じ。
146名も無き飼い主さん:2009/09/05(土) 22:49:01 ID:vLApubCi
おざわさんってどうでしょう?医療費がお高いと聞きましたが腕はいいのかな?
147名も無き飼い主さん:2009/09/06(日) 17:09:29 ID:AzgcZLB4
名古屋市中川区のオリ○ブ動物病院。
尻尾の付け根にハゲが出来たのでうちの犬を連れてったのですが…
獣医の尻尾の握り方が荒々しすぎて(と、いうより掴んで引っ張ってるような感じ)犬が大暴れ。
ちゃんと俺が犬を押えられていないと「あなたそれでも男性の方ですよね?頑張って押さえててくださいよ。これじゃちゃんと見れないですから。」
って言って奥の方へ立ち去っていきました。
しばらくしたら戻ってきて「えー感染症ですねー。んじゃ薬とシャンプー出しときますので」って。
いやいや、「ちゃんと診れない」って言った直後に診断下すのおかしいでしょ。
あきらかに適当に診断してるじゃないですか…
で、シャンプーの頻度はどのようにすれば良いか聞いてみると「週2回くらいですねー」
って言っていたのに受付では「では、2日に1回くらいシャンプーしてあげてくださいね」って受付の人に言われました。
言ってること違うじゃないですか…
あの獣医さんは真剣に動物診る気あるのでしょうか…
うちの犬が重病の時にあそこに行かなくてよかったです。
オリ○ブ動物病院以外の動物病院はまだ1か所しか行った事がないので動物病院はこういうものなのかはわかりませんが、
非常に不愉快であり、決して人に勧めようとは思えませんでした。
148名も無き飼い主さん:2009/09/08(火) 18:32:30 ID:L58IEYZ6
弥富のさくらさんかかられたことある人、腕前はどうでしょう?
149名も無き飼い主さん:2009/10/05(月) 13:06:34 ID:RYnFLNuk
ハムスターを親身になって診てくださる病院を探しています。 

呼吸の様子がおかしく、あわてて救急病院へいき、応急処置だけしてもらって、かかりつけ病院を探し、翌日すぐに行くようにと言われました。
2chにこのようなスレッドがあると知らず、他のレビューサイトの評価を参考にして ワシヅカ動物病院へ行って院長が診てくださったんですが、
態度が横柄・説明が少ない・こちらの話を聞いてくれないでとても気分が悪くなりました。
特に問診もせずにその場で半日入院ということになりました。
ハムの容態が余りよくなく、前日夜から気を張っていて心労が重なり、頭がついていかず、入院を拒否することもできずに診察を終え、
わけもわからないまま待合室に居ると、診察室にもう一度呼ばれ、院長が来て、納得していない様子の私にいらだった様子で怒鳴るように入院の理由を説明されました。

まさか、動物病院へ行って怒られ、半ば強引に入院させられるとは思っていなかったので、とてもショックでした。
でも、あくまで動物病院なのだから、飼い主に対する態度の悪さは多少は我慢しようとも思いましたが…

入院は、酸素室に入れて呼吸が落ち着いてから検査を行わないとハムスターに負担をかけてしまうからとのことでした。
その理由はまあ納得できるので入院させました。
でも一時間後くらいに電話がかかってきて、呼吸が落ち着いてきたので検査を進めています…って、飼い主の同意もとらずに勝手に検査を始めたらしいんです。
しかも、電話口で再度入院の理由とほかの病院の悪口を聞かされ、一方的に電話を切られました。


態度が多少悪くても、動物さえ良くなるのなら我慢しようとも思ったのですが、やはり不安です。


ワシヅカさんは信用してよいのでしょうか。
信用に値しないとしたら、どこか他に親身になってくださる病院はないでしょうか。
一般のレビューが信用できなくなって書き込みしました。
情報お持ちの方、どうかよろしくお願いします。
150名も無き飼い主さん:2009/10/06(火) 09:50:16 ID:wH/Jrwam
ここに書き込んでいる内容からして、どういう結果になったとしても、
あなたの理解は今の病院では得られないと思いますよ。
犬猫なら15年、ウサギなら10年、ハムスターなら長くて3年の寿命。
どんなに動物医療が進んでも、このおおよその寿命はかえられません。
その上で、日頃の獣医さんとの信頼関係および、健康なときのその動物を
みてもらってない状態では、どの病院でみてもらっても同じ結果だと思います。
それだけ、飼っている動物を知ってもらっておくことも大事だし、信頼置ける
獣医さんかどうか見極めておく必要があるってことです。
それは獣医さんにとってもいえることです。動物もどういう子なのかしっておけるし、
飼主さんがどういう思い入れ、どこまでの治療を希望をしておられるかが
わかるってことになります。
そんなところまでできないといわれるならば、今回のように行き当たりで
探すか、いっそ専門病院で高額治療費をかけてみてもらうしかないと思います。

あくまで人の病院とはちがって救急病院も2次高度病院もまず無いと思われたほうがいいです。
151名も無き飼い主さん:2009/10/14(水) 22:09:57 ID:bTUpH3Y3
両生類を診てくれる病院がなかなか見つからなかったのですが、
ようやく発見。
西区のコスモス動物病院に行ってきました。
夏に開院したばかりの所で、エキゾチックアニマルも診て下さいます。
院長は若い男性で、説明も分かりやすくて人当たりも良いです。
信頼できる獣医さんだと思います。
152名も無き飼い主さん:2009/10/15(木) 01:24:28 ID:l2YNhzmj
>>151 こんな所に動物病院あるんだ?
近所ではないけど、よく通る道なんで。確か前は美容院とかだったような…
どっちにしても最近出来たんだよね?
153名も無き飼い主さん:2009/10/15(木) 20:30:58 ID:un6hzz5G
>>151
7月に出来たそうです。
ミユキモールのマクドナルトの横にひっそりとあります。
入口が道路に面していないから目立たないのかもしれません。
けっこう遅くまで開いてますし、エキゾチックアニマルの治療に
力を入れているそうですので、良い病院を見つけたと個人的には喜んでいます。
154名も無き飼い主さん:2009/11/10(火) 16:38:05 ID:V4IlhnlV
動物病院が高いとブツブツ文句ばっか言うやつ、ペットなんか飼うな。
同じ病院・先生でも患者によって態度は変わる。
中村区の渡辺獣医科病院は先生によって天国と地獄。
155名も無き飼い主さん:2010/02/04(木) 03:22:03 ID:9l6C1oQU
さかい動物病院はうさぎに詳しいと思うよ
うさぎの患者が待合室に必ず毎回居る
遠征してうさぎ連れてくる飼い主もけっこういるみたいです
156名も無き飼い主さん:2010/03/06(土) 22:49:37 ID:nChVcgvr
名古屋市内で消化器の得意な獣医さんどなたかご存知ありませんか?
157名も無き飼い主さん:2010/04/08(木) 20:42:47 ID:J7FqLkRH
天白区の長●獣医最近2人の先生がやめたらしくとても良かった先生だったのに
今は新米ばかり!!治療費高いし、ちゃんと治療の説明しないし、本当に良い先生は辞めていくわ
院長に問題アリ?外車2台乗りまわ、ここも金目当てな病院になったのか前は良かったのに
158名も無き飼い主さん:2010/04/09(金) 02:24:52 ID:p//NaITq
>>154
中村区の渡辺獣医科病院は最悪でした。
ハムスターが健康なうちに通常を知ってもらいたいと思い健康診断に行きました。電話で健康診断ではどんな事ができますか?と聞いた所「検便しますので便を持ってきてください」と言われたので持っていきました。
便を調べてくると待たされてる間他のスタッフが「ハムスターの検便って(笑)」、「健康診断とかまじで?(笑)」と笑って話しているのが聞こえました。病院側から言ってきたのに。
もう2度と行きません。今は吉岡獣医科病院に行っています。
159名も無き飼い主さん:2010/04/10(土) 00:39:03 ID:Wr5aa+bu
てすと
160名も無き飼い主さん:2010/04/10(土) 00:46:01 ID:Wr5aa+bu
>>156
かなり前だけど専門ではないけどワシズカさんで他の獣医さんに1年程通って
治らなかった血便→潰瘍だった が2週間の入院で完治した事あります。
今は別の主治医ですが、ウチから遠いので茶屋ヶ坂動物病院なんてどうかな〜
と思っています。
どなたか情報あったらお願いします。
161名も無き飼い主さん:2010/04/12(月) 06:55:59 ID:SRhoZ+vc
>>160茶屋ヶ坂の院長は心臓の権威だよ、全国から患者さんくるからね。
162名も無き飼い主さん:2010/04/12(月) 20:19:51 ID:dhA4MYpe
>>161
心臓が得意なのは知ってるんですが、それだけでなく比較的どの分野も
診たてが良いんだろか、どうなんだろうか?と。
163名も無き飼い主さん:2010/04/16(金) 00:40:15 ID:UXjoCIMR
>>162
以前通ってたけど自分とうちの子には合わなかった。

獣医さんってやっぱりどれだけいろいろなケースの臨床経験を積んだかですよね。
あそこの先生たちは心臓関係の経験と知識は豊富なんでしょうけど、うちはちっとも
良くならなかったし、診断も説明もあやふやで納得いかなかったので転院しました。
もちろん獣医さんと飼い主の相性もあるとは思いますけど。
心臓以外で診てもらうならやはり経験豊かな院長先生がいいのではないでしょうか?

164名も無き飼い主さん:2010/04/17(土) 00:27:19 ID:WdF/yTxg
飼ってるサザナミインコがお腹に火傷を負いました。
私の不注意です。
患部は赤くただれ、血が滲んでいます。
どうにか命だけでも…と、明日朝一番で病院に行くのですが、カルミア小鳥病院か品野ペットクリニックか迷っています。
出きるなら手術をしてでも助けたい気持ちです。
どちらの病院がお薦めとかありますか?
165名も無き飼い主さん:2010/04/17(土) 04:19:43 ID:DPdG0HtD
品野ペットクリニックってあんま聞いた事無いな。
とりあえずカルミア小鳥病院に診てもらえるか電話で聞いてみたら?
166名も無き飼い主さん:2010/04/17(土) 11:58:25 ID:WdF/yTxg
>>164です。
以前、カルミアさんで健康診断を受けたことがあるのですが今日は土曜日で予約いっぱい。
診てもらえるが、待ち時間が長くなる可能性があるとのことでした。
一刻も早く診てもらいたかったので、瀬戸の品野ペットクリニックへ朝一番に行きました。
先生は、カルミアさんに負けず劣らず鳥の知識が豊富で良い先生でした。
見た目は表面の火傷だし、鳥も元気なので、これくらいなら大丈夫だろうと抗生物質をもらってきました。
火傷が筋肉まで到達している場合は手術が必要だが、手術で直るので命は助かると言ってもらえました。
品野ペットクリニック、元々動物園の獣医さんだったみたいでエキゾも診てくれるみたいだし、良いお医者さんでした!
長々とすみませんでした。
167名も無き飼い主さん:2010/04/17(土) 12:18:12 ID:c8CIKG6K
名古屋市千種区の自由が丘にある動物病院でインコを診察してもらったらひどい
鳥は診れるか聞いたら診れると答えたくせに
卵つまりでそのうにえさがたまってるけど消化できない状態で、えさが腐ったらあかんのに、
おなかに腫瘍ができてますが食欲はあるから大丈夫です、とか説明され注射二本うたれた
いつも診てもらってた病院が移転したから近所に連れていったがひどすぎる


168名も無き飼い主さん:2010/04/17(土) 21:28:10 ID:6FnxwonR
わからないことを分からないって言える獣医さんが少なすぎる
獣医って無駄にプライドが高いのかね?
169名も無き飼い主さん:2010/04/19(月) 22:22:18 ID:v9cyin4g
てすと
170名も無き飼い主さん:2010/04/19(月) 22:30:58 ID:v9cyin4g
やっと規制が・・・

>>163
回答、ありがとうございます。参考になりました。

>>168
私もそう思います。
オールマイティに出来る獣医なんて、そんに居る訳ないし。
所詮獣医なんて職業は、その人の生き物に対する真摯さと腕が問われるもので
それを両方持ち合わせた獣医がはたして、どれくらい居るのか?
ミスを隠す事なんていくらでも出来るし商売センスがあれば、いくらでも金儲け
できますもんね。
引き続き情報を持ってらっしゃる方は、是非お願い致します。

171名も無き飼い主さん:2010/04/20(火) 02:46:49 ID:w0eestZ9
>>167
見る事は出来るが治療できるとは言ってないって奴だなw
172名も無き飼い主さん:2010/04/20(火) 09:17:59 ID:cZz0R6Q+
上昇志向の強い獣医なんかは普通の臨床は適当に手を抜いて
学会発表の症例にだけ熱心なのも多いだろうね。
173名も無き飼い主さん:2010/04/23(金) 22:47:49 ID:+54pmFNM
女優の吉瀬美智子(35)が連続ドラマに初主演する。5月21日スタートのテレビ朝日系
金曜ナイトドラマ「ハガネの女」(金曜後11・15)で小学校教師を演じる。
「ハガネ…」は、深谷かほる氏の同名漫画が原作。吉瀬扮する4年3組の担任、芳賀稲子
(通称ハガネ)がいじめ、学級崩壊など教育現場に巣くう難題に立ち向かう。

出演は要潤(29)、「バナナマン」の設楽統(36)

生徒役に、大橋のぞみ(10)日向ななみ(12)吉田里琴(10)青木珠菜(11)ら。

http://www.tv-asahi.co.jp/hagane/
174名も無き飼い主さん:2010/05/03(月) 22:14:58 ID:WOX0BZ+O
>>166
 助かったとのこと、良かったですね。^^
 品野ペットクリニックは、瀬戸市の男性の先生ですよね。
 以前、卵詰まり時に夜遅く電話に出て対応していただいたことがあります。
 時間外だったのにも関わらず、とてもやさしく丁寧な方でした。
 結局大事に至らず、先生の所に行く機会を逸してしまいましたが…。
 カルミアの伊木先生やみずひろの浅井先生とも交流があり研究会にも
 熱心に参加される方だそうです。鳥を診た数が少ないと聞いていたの
 ですが、診断も処置も可能なら心強いですね。鳥を診れる先生が増える
 のは喜ばしいことです。
175名も無き飼い主さん:2010/05/14(金) 09:28:17 ID:ReV5TYgo
>166

私もインコを品野ペットクリニックで診て頂いてます^^
飛び込みや時間外にも快く対応して下さるし、経過状態を電話してきて下さったりと丁寧な方でした。
病院に行かなければならない時って大体緊急事態なので大変重宝させて頂いております。
176名も無き飼い主さん:2010/05/21(金) 12:13:46 ID:kp0dmXlX
ハリネズミ飼ってる人で港区にある、区名そのままな動物病院利用した人いる?
診療対象にあがってるってことは、よく診てるんだろうか。
177名も無き飼い主さん:2010/07/27(火) 02:41:04 ID:ljpO8foF
品野ペットクリニックの先生は本当は鳥専門病院をやりたいほどの愛鳥家だそうです
ただ経営面を考えるとそうもいかないのでイヌ・ネコがメインになってしまっているとのこと
せと品野ICからも近いのでアクセスは便利
178名も無き飼い主さん:2010/08/10(火) 17:12:25 ID:T67Ba8me
金山のおお○ぶ動物病院にいこうかと迷ってますが、いかかでしょうか?
皆さんの評価をおきかせください。
179名も無き飼い主さん:2010/10/07(木) 08:39:31 ID:gOuYY1hJ
>>151
そこへカメ連れて行ったが全然わかってなかったよ
注射ブスブス打つばっかりだし、かえって重症化して別の病院連れていった
180名も無き飼い主さん:2010/10/07(木) 12:18:17 ID:XG0vu+1g
へぇ〜、注射ブスブス打ったんだwww

亀飼ってる癖に専門の病院も調べてない阿呆は
やっぱり言うことが違うね!
181名も無き飼い主さん:2010/10/07(木) 18:06:51 ID:WxmixQhJ
カエルを診てくれる病院はありますでしょうか?
182名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 11:14:11 ID:6Q7MlRPm
エキゾに力入れてます・最近オープンしました・先生は親身です

こういう時って自演もあるから注意だよね
本人はわからないみたいだけど
183名も無き飼い主さん:2010/10/09(土) 15:57:10 ID:xgzhTL5+
もうちょっと他人に伝わる文章で書け
184名も無き飼い主さん:2010/10/11(月) 04:57:35 ID:GL10K0N7
>>180
そこまで煽る意味がイマイチ分からないんだが
185名も無き飼い主さん:2010/10/11(月) 13:02:32 ID:8xXmUPH5
>>179も同じレベルだろ。
186名も無き飼い主さん:2011/05/17(火) 15:37:19.79 ID:1rh2/QrS
age
187名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 21:44:47.05 ID:ua89pomO
名古屋セントラルの若い獣医は診断できるの?
レントゲン撮って適当にここが骨折してみたいな 
はっきりしない物言いで言いくるめられた
安いけどもう行かない 信用できない
188名も無き飼い主さん:2011/06/19(日) 22:36:32.10 ID:wW1bRD7+
文章から伝わってくる馬鹿さ加減だと
何処行っても同じな気がする。
189名も無き飼い主さん:2011/07/02(土) 18:44:30.79 ID:wnzWpqw2
わかった事は病気になったらさっさと処分して買い換えたほうがいいということ
獣医に通っても金の無駄だし結局死ぬ
190名も無き飼い主さん:2011/07/02(土) 21:09:47.23 ID:dyVyU0sJ
釣り針が丸見えですよw
191名も無き飼い主さん:2011/07/07(木) 14:57:20.38 ID:qqAPEIAg
獣医は無駄
病気になったら買い換えろ
192名も無き飼い主さん:2011/07/07(木) 16:51:07.79 ID:xHcGDSmc
>>191も病気になったら買い換えられるのか…
193名も無き飼い主さん:2011/07/07(木) 17:46:59.26 ID:44+sLphZ
買い替えがきくなら、現時点でとっくの昔に売り払われてるだろうなw
194名も無き飼い主さん:2011/07/09(土) 07:25:26.61 ID:hc6wRqlY
>>191
病気になったペットはどうするの?
195名も無き飼い主さん:2011/07/09(土) 12:37:46.84 ID:ZM0ZmpnO
はい、自演ご苦労様ですw
196名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 19:27:59.18 ID:PEoQad65
>>194
自然界では病気=死
獣医行かず処分でよい
そうすれば景気も良くなるぞい

197名も無き飼い主さん:2011/09/12(月) 19:34:34.09 ID:cc9zOO3e
相手にされないと惨めだねぇw
198名も無き飼い主さん
で、おまいらどーりーけん
行くの?

オフ会する?