爬虫類・エキゾチックアニマル飼育者の嫁・彼女対策

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
アクア板のまねして立ててみますた。
2野菜室:2006/02/27(月) 03:40:03 ID:KNJYf3Az
2げとね
3ミシチャン:2006/02/27(月) 09:17:32 ID:l8otWowh
ミシチャン様が糞スレ認定しまし!
4名も無き飼い主さん:2006/02/27(月) 11:50:12 ID:F8aYZGC7
ミシチャン、ミシチャン、コンニチハ
ぐいーんヲ チョッキン ぐいーんヲ チョッキン
ぷりぷりめだま ぷりぷりめだま
ぎにゃー からだがとろけるうばあふ
グイーンデイ!!!!!!!!
5名も無き飼い主さん:2006/02/27(月) 12:00:07 ID:l8otWowh
4さまコンニチハ
ぐいーんがボッキン ぐいーんがボッキン
ボッキンボッキン ぐいーん!!!!!!
ヌルヌル溢れ出す精子 ボッキンボッキン
可愛いあの娘に中出し ヌルヌル溢れ出す愛液
ボッキンボッキン ぐいーん!!!!!!
ぐいーんがボッキン ぐいーんがボッキンボッキン!!!!!
6名も無き飼い主さん:2006/02/27(月) 18:25:51 ID:cXJuwxmZ
>>1
つくらない。一生独身を貫徹すればおK。
終了でいいですか?
7名も無き飼い主さん:2006/02/27(月) 19:48:59 ID:pqmrdrmL
>>6
禿同
8名も無き飼い主さん:2006/02/27(月) 20:01:00 ID:c9J+R91T
作らないと作れないは、違うのよ
9名も無き飼い主さん:2006/02/27(月) 20:05:00 ID:t0kJG3+B
飼育動物そのものより餌にクレームが付く事が多い。
兎、ネズミ各種、デュビア、コオロギetc
いずれも説得は困難
10名も無き飼い主さん:2006/02/27(月) 20:36:48 ID:mAFO9m7Z
>>6
おkじゃねーよ
11名も無き飼い主さん:2006/03/01(水) 05:09:23 ID:dT5tyhMC
自分の趣味に理解ない相手を好きにはなれん。
俺は俺を好きな女より俺と同じモノを好きな女が好き。

どんなにかわいかろうが、トカゲやヘビ
見てキャーキャー悲鳴あげてる女は萎える。
総合ペット屋だから、多いんだ、そういう客。
12名も無き飼い主さん:2006/03/01(水) 06:54:51 ID:Rw5gLnnK
女からも言わせてもらうが…
ガタガタ言う男なんて要らないよ!www〜

まぁ家は、飼い始めたたのは、私が先だが気が付くと、あれこれ欲しいと言う彼氏が世話しないから 蛇、トカゲ、猛禽、亀、フェレ、他計17匹の面倒全て私が見てるのだが…大体、ネズミも雛も捌け無いけど、飼いたい…って言うんだもん…
13名も無き飼い主さん:2006/03/01(水) 22:04:29 ID:BZp2iAd3
爬虫類飼いの人と結婚したい。


まぁ結婚なんてずっと先か最悪出来ないだろうけども('A`)
14名も無き飼い主さん:2006/03/01(水) 22:11:18 ID:3VU3pq2m
ものは考えようだ。
女は基本的に金がかかる。
ましてや子供ができようものなら、爬虫類に回せる金なんて無くなるぞ?
普通の結婚生活をしたいならまだしも、爬虫類飼育を続けたかったら
女性の存在を脳内アボーソするのが一番だな。
15名も無き飼い主さん:2006/03/03(金) 10:40:05 ID:kiSwv0kI
知り合いの女は結婚する時の条件として辞めさせたらしい
コオロギとかキモイっていってたな。食虫植物も飼ってたらしく(あれは園芸か)それは許したらしい
16名も無き飼い主さん:2006/03/03(金) 18:49:13 ID:5Zim+y3N
まあそうだろうな。

結婚か趣味か、二者択一を迫られる(間をとって、という選択肢はないに等しい)
本当は趣味に走っておもしろおかしく生きていきたいヤツも多いだろうが、
親の目とか世間体とかで難しいんだろうな。
17名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 15:09:17 ID:Mu+MflbQ
なんで皆ちょっとづつ相手を飼育生物に馴染ませて行こうと考えないのかなぁ

それから飼っている人が女性で男性がエキゾチックアニマル嫌いの場合の方が苦労するよ。
18名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 19:05:28 ID:b2/Ictkd
>>17
性別に関係あるわけではないだろうが、
基本的に爬虫類はだめな人はほんとうにだめで、
「もう同じ空気を吸ってるのも嫌」とか
「存在自体が許せない」とか、「飼育禁止にすべきでしょ」
みたいに思われているものと認識しないといけない。

それに、あなたのような場合はおそらく少数派で、
爬虫類飼ってるのって男の場合が多いだろう。
(コーンとレオパとフトアゴ限定、とかいうんでなくて、
あくまで全体で見れば)

あとやはり「稼ぎ」も大きい希ガス。
あんまり収入はないけど爬虫類いっぱい飼いたい、みたいな人の場合、
そもそもの「出会い」とか「恋愛」とかを完全に放棄して趣味に没頭してるヤツも
(普通に家庭を築こうとすると自分の可処分所得が爬虫類を飼育できないレベルまで
削られることが予想できるので)
それなりにはいるはず。
19名も無き飼い主さん:2006/03/19(日) 14:04:22 ID:QfUWVXvL
うちのは粗大ゴミ以下だから気にしてない、死ねばいいのに
20名も無き飼い主さん:2006/03/19(日) 15:16:44 ID:d1SApFLM
保険だけはきちんとかけとこう。
保険金で好きなものでも買え(笑)
21名も無き飼い主さん:2006/03/19(日) 19:09:37 ID:NXAMpc5f
自然が大好きで山登りもするアウトドア派
ってことにしとけば大丈夫だよ。キャンプ用品などを目立つ場所に置いとく。
爬虫類飼うのは部屋にも自然の一部を持ち込まないと
落ち着かなくてさー、でもここペット禁止だし、とかなんとか言ってごまかす。
あと英語の図鑑や飼育書ならべといて
ほんとうは生物学者になりたかったんだ、、とかつぶやけば完璧。
キモがられるどころか逆に惚れられる
22名も無き飼い主さん:2006/03/19(日) 21:34:49 ID:HBlWg3um
そんなにうまいこといくかなあw

でも結局そういう考え方が大事なんだろうな。>>18の対極って感じだけど。
23名も無き飼い主さん:2006/03/21(火) 00:45:29 ID:iQI/V0of
捨てられてて拾ったっていう偽善者な設定はダメぽ?
あとは昔ペットショップでバイトしてて店がなくなる時に引き取ったとか…。

>>21なかなか良い考えだな。
>>爬虫類飼うのは部屋にも自然の一部を持ち込まないと
これがよくわからんが…。

>>あと英語の図鑑や飼育書ならべといて ほんとうは生物学者になりたかったんだ、、とかつぶやけば完璧。
同意。使わせてもらう。
24名も無き飼い主さん:2006/03/21(火) 02:19:26 ID:gVi14Bcs
私も爬虫類飼育の女。前の彼氏はたまたま大丈夫だったけど次が見つからない、てゆぅか出会ぃがない。
出会っても私の爬虫類への愛情がやっぱり異常に見えるらしくそこで終了。
どーしたもんかねまったく(*_*)
25名も無き飼い主さん:2006/03/21(火) 07:53:23 ID:8qmxfBSu
確かに、女だとより深刻だろうな
26名も無き飼い主さん:2006/03/27(月) 10:13:52 ID:hB3dCeMf
俺は爬虫類飼育はやめたよ。もう28だし。
本当は趣味の合う女性と結婚して家族で
動物飼って、ってのが昔からの夢だったんだけどな。
動物にかかっていた時間と金を、
お洒落やグルメなどに費やして、一般人の生活を取り入れている。
もちろんまだ動物は飼っているけど、一般に受け入れられやすい
種類のみにしている。
爬虫類飼いの女性って、今まで探したけど一般では皆無、
ネットでもほとんどいなくて、もともとがモテモテなタイプではないのに
さらに爬虫類で選択肢を狭めてしまうと結婚できなくなるから。
27名も無き飼い主さん:2006/03/27(月) 10:34:05 ID:nO7p2r6+
ミドリガメを部屋で放し飼いって、一般人からすればどうなんだろう
28名も無き飼い主さん:2006/03/27(月) 13:07:39 ID:nRH/uhnA
>>24みたいな女がいる一方で、>>26みたいな男がいる。
うまくいかないものだな。
29名も無き飼い主さん:2006/03/27(月) 13:26:45 ID:e0BD1rYk
只でさえ出会いがないのに、去年から爬虫類飼い始めて
最近は大型のトカゲとか飼いたくなってきてる…

こんな女好きになる人は皆無だよなぁ(´;ω;`)ウゥゥ
30名も無き飼い主さん:2006/03/27(月) 13:43:31 ID:RfkCx5SC
ハチュ飼い同士の出会い系作ればいんじゃね?

ハチュだけじゃなくエキゾ・アクア・昆虫系なら結構お互いに守備範囲広いでしょ。
31名も無き飼い主さん:2006/03/27(月) 20:36:09 ID:KV1+6Hu4
爬虫類好きの女の人の中にはたまにすごい美女がいる
美も行き過ぎると下手物扱いだからかな
男はオタクかDQNかに分かれてるね
あんまかっこいい人はいないっぽい

32名も無き飼い主さん:2006/03/27(月) 23:36:48 ID:FhzO9i+C
誉められちった(*´ω`*)ゞ
33名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 00:19:01 ID:a2cP+Y5e
ハチュ飼いなんて心に傷がある奴が多いからな。
女はブスか美人、男はヲタかDQNになるのも仕方なかろう。
3426:2006/03/28(火) 00:31:15 ID:E7VCpMyh
>>29さん
こんな場所でいうのもなんだけど、
それなら俺と友達からどうですか?やっぱりハチュを我慢して
これから生きるのは無理な気がして。
大トカゲは前飼っていて、爬虫の中でも一番好きなので
また飼いたいけど今は人生のために我慢してるのです。
もし爬虫類好き同士で出会えたら、他の女性に爬虫類のことで
もう何いわれようとかまわないし。
よかったら返事ください!
35名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 01:05:16 ID:BcUkm4av
お前らの話し聞いていると涙でるよ。ほんと。
爬虫類飼っていて、もてない奴が、爬虫類やめて
ももてるわけないだろ?そもそも、もてないのを
爬虫類の所為にしているのが間違い。そんなんだから
もてねーんだよ。まず人としての器が小さい。
爬虫類を飼っていてももてる魅力のある人間になり
なさい。人として心を磨きなさい。
オレなんて筋金入りの爬虫類オタクだけどモテモテだぞ。
マジで。むしろ、爬虫類や動物に超詳しいから神のような
まなざしで見られるぞ。飲み屋なんていくと、「何でそん
なことしってるのー!?」とか「学者さん?」とか言われ
るぞ。人として魅力がある人間は、なにを趣味にしても
もてるんだよ。
36名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 01:10:43 ID:SjLKVFeP BE:440832375-
それによって付き合えるって事が狭くなる可能性もあるよ。
まぁ、モテモテの君には分からないことなんだろうがw
37名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 02:48:40 ID:Qz9ZwBJp
>>35
アンチは消えな

>>36
同意。

このスレにいる方々、
>>34>>29(>>26と同一人物)の恋を電sy男並に俺達で完成させないか?(爆笑プゲラ

でも真面目に少しやってみたい気もする。
38名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 02:53:24 ID:Qz9ZwBJp
>>35
というよりお前のカスな文字表現&多分誰もお前の事をそんな風に思っていないのに、
お前が勘違いしてる事に気付いてないってことにこっちは逆に涙が出ちゃうよ(プゲラ
こういう香具師に限ってギガキモス決定!
まぁ言いたいことはわかるけどな。

俺は爬虫類飼ってるって事は言ってない(←ココの強調)せいなのか、一応そんなに今も女で苦労したことないや。
多分爬虫類を飼ってるって言ったら彼女はもうできない気がするんだけどね。
そのせいで本気で女と付き合えない…。ブルブル
39名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 08:01:36 ID:8cUB3LaT
>>36
IDの後ろの?は何でつか?
40名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 15:15:43 ID:Yh5chK06
うちの嫁は良くも悪くも無関心。
偏見も無けりゃ興味も無い。
ある意味気楽。
生き物増えても気づかないし。
41名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 15:27:25 ID:/YS2yIfl
空気嫁乙
42名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 19:55:06 ID:Z/vlvXht
人数が集まるようなら、お見合いオフとかできたら楽しいかもな。
地域別、冷やかし自由、途中参加自由とかで。

どうせショップとか水族館とかそんなところしか行かないんだろうけどw
4329:2006/03/29(水) 03:34:15 ID:GJqphATK
|ω・`)こんばんは。
少し来てないうちにレスがついててビックリしました。
私はエルメスさん系の顔ではないですが…
他板でオフをきっかけにリア友になった方々もいるので
2chでの出会いも全然オケだと思います(゚ー゚*)

>>26さん
レスありがとうございます。
オオトカゲ飼ってらしたんですか〜いいなぁv
かなり奥手な方なのでお友達からでよければ
よろしくお願いします☆

>>42
お見合いオフ楽しそうですね!!
お花見シーズンだし、実現するなら是非参加したいです。
4442:2006/03/29(水) 13:12:00 ID:5FGGM4HV
私は近畿在住、男性。
飼ってるのはこの板の範囲ならボアとレオパ、インコ。あとはオオクワと猫と熱帯魚かな。

というわけで大阪神戸奈良京都近辺あたりの人がこの指に止まるようなら日取りとルートぐらいは
考えますw

人いなさそうならコソーリROMに戻るデス(´・ω・`)
45名も無き飼い主さん:2006/03/29(水) 14:35:24 ID:0dYC+ikc
俺はこの板で知り合って友達付き合いしてる人が何人か居るよ。
知り合った入り口や場所はどうあれ、結局はそうしてリアルで話ができると2ちゃんは少し離れ気味になるかな。
まぁ、ここで知り合ってここで馴れ合っても意味無いしな。
46名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 01:46:44 ID:oQV4Im+P
お前らあこがれるよ…
オフ会とか死ぬ程参加したいけど、こっちは何しろ北海道…。

北海道旅行にしない?あくまで冗談だがw
47名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 01:58:49 ID:KquJ4VpA
結婚する前から家内は猫、私は爬虫類とお互いの好きなものを
続けています。冷蔵庫にマウスは不可。ヘビ飼えない。
なんと赤虫もダメ。小型熱帯魚やめました。
コオロギOKただし、鳴かないメスだけ通販で買えと...
猫が脱走したコオロギを捕まえてくれるのは助かるよ。
最近、カメレオンの繁殖に成功して、家計の足しにしてやったら
嫁さん、ハチュに優しくなったよ。
48名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 02:40:35 ID:oQV4Im+P
そういう相手と出会いたい…。
49名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 03:11:35 ID:UnWPG/A4
スレ違いだけどハチュと猫って相性どう?
50名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 03:49:50 ID:/QMzucvf BE:453427766-
餌か遊び道具だな
51名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 04:08:01 ID:0BzpYjGh
>>46
オフッならしてもいいぞ
52名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 04:26:16 ID:Y1ahJkGQ
<<24だけど、うちはイグアナ放し飼い。しかも大型モニター大好きだから
男と一緒に住むスペースがなんかナシ。
男のメンテする時間もナシ(笑)
あと3年で三十路だけど親もあきらめてるみたいだし
まぁいぃかと思いはじめた今日この頃…
5326:2006/03/30(木) 04:40:48 ID:QMGQkkZE
>>29さん
返事ありがとう!
オオトカゲは高1の時から小遣い使い果たしながら
飼ってました^^;
そうですね、まず趣味の合う友達、って感じから
初められるといいですね。
メアド乗せといたんで、こちらにメールくれれば
正規のメアドで返信するよ!^^

[email protected]
54名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 11:48:43 ID:EiV+4vNY
>>49
猫とハチュ。殺されたことはないが、被害はあるよ。
@グリーンイグアナしっぽかじられた。
Aディレピス瀕死の重傷。でも2〜3回脱皮したら治った。
Bノシベ金網に捕まっているところ、ひっかかれて、爪落ち。
C保温器具のコードかじられてショートした。
パーソンとか高価な生体は高い位置に置くように...
配偶者との円満なハチュライフだけど、結局カネ次第じゃないのか?
それ言ったらおしまいだけど、一生懸命稼いで生活費入れて
マンション買って、むすめにオモチャ買って...そのあまりを自分の
趣味に回す。
 晩飯がカップラーメンでハチュが高いコオロギ食ってたら、そりゃ、
嫁さん怒るよ。
55名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 11:57:06 ID:EiV+4vNY
連続投稿スマソ...
ハニーワームはうじむしがいる!と怒られたことがあるので、
机のヒキダシの奥にしまってある。デュビア...多分、実家
に帰る、と言うでしょう。
※前に誰か言ってたけど、本当に生体よりそのエサで苦労するよ。
56名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 12:04:15 ID:r6NOPBL/
うちの猫は興味なしだったな、爬虫類に
たまにアカアシを眺めてるが、トカゲ系には一切興味なし
コオロギは最初狩りまくってたが、最後には飽きてた
猫の性格にもよるんだろうな

うちの嫁は虫がダメなんで、結婚を機にトカゲ、ヤモリ全放出
虫ダメなのに、ピンクはいいらしい。ヘンな人だが、理解してくれてるので助かってる
57名も無き飼い主さん:2006/03/30(木) 14:12:18 ID:D6HjG8cW
うちのかみさんは店で出会ったぞ。
客同士。
はじめあんまり知識無かったけどあれ飼えこれ飼え
やってるうちにいまではゴキブリでもモニターでも
へっちゃらになっちゃった。
学名でもいまや痴呆症の俺より早く出る始末。
一時際限なく生き物増えたけど、子供出来てから落ち着いたね。
傷の舐めあいとかオタキモとか色々言われるかも知れんけど、
それでもやっぱ趣味が一緒だとたのしいよ。
58名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 02:15:32 ID:EUPoNzD6
あこがれる発言ばかりで良いなぁwww

北海道にみんなで来てくれ^^
59名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 10:44:10 ID:YknCjCkZ
>>58
安心しろ>>26>>29が会う以外はオフとか実現しそうにないから。
みんなおまいと同じで、今までもこれからも一人でコソコソ闇に隠れて生きるだけサ。
60爬虫類を捨ててから夫の様子がおかしい:2006/03/31(金) 11:29:36 ID:JZYOuQzP
爬虫類の収集癖について聞きたくてここの板を紹介されてきました

私は今、夫の爬虫類コレクションを捨ててしまって後悔している立場です。

夫は会社を休んでまでショップのセールへ行くほどの爬虫類好きで、
いろんな種類のヘビ・トカゲ・カメがまさに大量にいて、それだけで家が埋まっている感じでした。
もともと爬虫類は苦手で、結婚2年目ぐらいから「気持ち悪いから売り払ってよ」と夫に言い続けた
のですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、
留守中にショップに引き取ってもらえるものは全部引き取ってもらいました。

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていたミドリガメやヤモリなども全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって...。

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、
夫は下着などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、
かえって私が苦しくなってしまいました。

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
61名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 12:46:45 ID:q0yhOre4
爬虫類と一緒に心まで処分してしまったのだな・・・
62ひげお ◆9bDYe58ke6 :2006/03/31(金) 12:53:42 ID:t58gkl78
>>60
それが本当なら、こんなところよりも
しかるべき処に連れて行った方が良い
と思う。
63名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 13:22:33 ID:r0BJ+u6r
ポ(゚д゚)ケー もはや脱け殻…哀れなり。
64名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 13:28:56 ID:ZBEme1M+
鉄道模型を捨ててから、夫の様子がおかしい 6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143354395/
コピペだお
65名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 13:29:41 ID:8q2zIqZ6
こんな女と結婚するぐらいなら独身のがいいな。
精神崩壊してしまいましたね…ナンマイダ〜
66名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 14:48:36 ID:faBGYL7Q
うむ…難しいな…
>>60の方が爬虫類好きになってくれれば解決するんだが…

というより、率直に聞きたいんだけど爬虫類のどこがいや?
俺もカエルとかイモリとかはNGなんだけど爬虫類は普通に可愛いくね?
まぁ何かきっかけがあれば爬虫類好きになってもらえるのかな…
67名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 14:57:21 ID:LS+HBBEG
いや、>>60は改変コピペだってば。
68名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 15:13:20 ID:2rNfq066
あらら…
>>60 さんは 何故旦那さんと 結婚したのかなぁ〜?
私は女だけど…60さんのやった事って つまりは、旦那の思い出や子供を 勝手に捨てたンだよね!
私も そんなことやられたら 耐えられ無い…生きる気力無くすよ… 60さんは、自分が一番大切な物を失ったら…って、自分自身で考えて、他の人が言う通り しかるべき所で 旦那と二人で、カウンセリング受ける事と 薦めますよ!
6929:2006/03/31(金) 15:30:28 ID:R5x2cUxn
>>29さん
先程、メール送りました☆
よろしくお願いします (*´∀`*)

>>42さん
関西の方なんですね〜
私は関東なのでムリポです(´・д・`)残念…

>>58さん
北海道行きたい!!!
もし、旅行とかで行く機会があったらオフしたいですね〜

>>60さん
やってしまった…って感じですね。
あなたが自分の大切なものを自分がいない間に
処分されてたらどう思いますか?
私だったら怒るとかじゃなくて…相手が恐くなります。
愛する人に自分を全否定されたような気持ちになります。
処分以外にも対処法はあったのでは…
70名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 20:01:09 ID:ZBEme1M+
だから>>60は改変コピペだっちゅーの
みんな>>64
71名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 20:32:42 ID:sVkLivpE
>>60さんへ、
まずは今のあなたの後悔している気持ちを話し、ご主人に素直に謝って見てはどうでしょうか
縁があって結ばれた二人、きっと今回のことも乗り越えられるとおもいます。
72名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 20:35:20 ID:Q1kXs8aI
>>60
それでいいんだよ。
真理の追求は捨てることから始まる。
あなたの行為はきっかけにすぎない。
もうすぐ彼は悟りをひらくだろう。
73名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 20:36:45 ID:EUwrc8bK
同じことが自分に降りかかったら、きっと漏れも
おかしくなるだろうとオモッタ。合掌。
74名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 21:25:35 ID:WRGrHao9
コピペにマジレスするスレはここですか?
75名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 21:38:28 ID:QeAX/SrG
>>60
過剰とも思える身辺整理、これは自殺の準備ですな。
もしくは癌を告知されて余命わずかな人がとる行動に似ています。
旦那には生命保険を早めにかけておきましょう。
76名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 21:39:52 ID:ZOmVgQId
小学校だか中学だか忘れたけど こんな話が教科書に載ってたよね。
子供が親父の甲子園の砂を捨てる話。

まぁあっちのほうがいい話か。
誰か覚えてないかな。
77名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 21:43:31 ID:UfJx/N8g
似た事されて精神病院行きになった香具師ならリアルで知ってるが。
78名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 21:49:53 ID:dh+N6Ll+
>>60
変な偏見持たずにとりあえず心療内科いってみるといいお
79名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 22:03:34 ID:54VH/w1f BE:75571632-
>>76
「阿久悠」の「ガラスのこびん」か?
80名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 22:11:49 ID:jk8aQ+Cx
キルケゴールの「死に至る病」だな

絶望し 全てを捨ててしまいどん底に陥るが
やがて 活きてゆく力が沸き起こり 再生してゆく

その時こそ 本当に強い人間になれる 
81名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 22:25:44 ID:HZtohHtZ
>>74
この流れは何なのかね?
鉄道模型コピペを知らなかったじゃ済まされない勢いだな・・・
82名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 23:27:57 ID:1cniHCeL
>>60
夫の持ち物を勝手に捨てるような極悪妻、
ついでに子供の持ち物を勝手に捨てるような極悪親は
ガソリンで火達磨になってのたれ死ぬくらいでちょうどいい、とでも言っておこうか。

それだけ深い縁があるにも関わらず、その者が大事にしている物を
平気で捨てるような気違いなど、
親や妻をやる資格以前に、人間として生きる資格すらない。
何しろ、他人の痛みを感じることのできない欠陥人間であるわけだからな。
せいぜい、死体を衆目に晒されるか何かして
死んだ後にまで徹底的に恥をかけばいいのだ。

別にネタや煽りで書いてるわけじゃないぞ、念のため。
83名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 23:45:01 ID:ZBEme1M+
いい加減本題に戻りませんか
84名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 00:25:51 ID:4BReB7qX
まぁ何が正義か正解かなんて結局のところ多数決で決まるわけだし。
何とも言えないよ。

>>83
激しく同意したいのだが>>60みたいな香具師が来ると
(香具師が来るとというかそういうコピペみたいな書き込みすると)
このスレも終わりなのか?っていう緊張が漂うんだが。
85名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 00:34:21 ID:1z01Huvo
なんだ、このクソスレは。
どっか他の掲示板でやってくれ。
86名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 01:51:44 ID:witi4b0w
まぁまぁ日付でも見て和んでくれよ
87名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 02:30:07 ID:tfcxRujU
実は一連のマジレスも全部コピペだったりして
確認するのめんどいから別にいいけど
88名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 07:09:47 ID:2D69RH3F
みんながみんな強い人間じゃないからな。

だから押しつぶされて自殺したり、追い込んだ人間を殺したりするんだ。
89名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 07:35:35 ID:25L1Nezu
この場合コピペにマジレスって言ってる側が釣られてるわけなのか?
9026:2006/03/32(土) 10:21:37 ID:0qZIWI1l
>>29さん
メールありがとう!
さきほど返信しておいたので、ヨロシク^^
9160:2006/03/32(土) 12:24:51 ID:2D69RH3F
皆さんありがとうございます

今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした

ショップから買い戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり

考えてみれば飼っていた爬虫類は結婚以来ほとんど増えてませんでした
昔からのものばかりだったのでしょう
小遣いもわずかでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)

ただ新婚の家に既に飼っていた爬虫類が沢山いたので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に爬虫類の世話だけをしているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました

本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ

謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
92名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 12:46:33 ID:k1Ep0bSr
802 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです

でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって

あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました

これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
93名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 12:47:22 ID:k1Ep0bSr
828 名前:802 投稿日:2006/03/11(土) 12:21:02 ID:ImOgEUVz
皆さんありがとうございます

今朝出勤前の夫と話をしました
謝ろうとしたのですが
「君の気持ちに気づけなかった僕が悪いんだから」
という答えしか返ってこなく謝らせてもらえませんでした

取り戻すか新しいのを買おうとも言ったのですが
「もういいんだ」を繰り返すばかり

考えてみれば夫のコレクションは結婚以来ほとんど増えてません
昔からのものばかりだったのでしょう
夫の部屋の中だけでしたし掃除もしていました
(共働きのため家の掃除は殆ど夫がしています)

ただ新婚の家に既に夫のコレクションが沢山あったので
私は結構苛ついていたんだと思います
別に部屋に籠っているというわけでもなく
二人で映画を見たりご飯を作ったりしている時間の方が遥かに長かったのに
なぜか私は苛ついていました

本も読まなくなってしまいました
私が見ているテレビを後ろからボーと見ているだけ

謝らせてもくれないぐらい傷つけてしまったんだと思います
94名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 18:32:18 ID:trk4mUkd
>>60の破壊力が絶大だったのは認めるけど、ネタ元が明らかになってる以上、
もうあんまり面白くないな。
つか飽きた。


つーわけで
>>93
夫が帰宅したら、「おかえり、もむしぐいーん」とでも言ってやれぬるぽ。
95ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/03/32(土) 20:13:20 ID:2D69RH3F
>>94
ただいまーでし!!!!!!!!!!!!
96名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 20:47:51 ID:trk4mUkd
気持ちは分かるけど、喜びすぎw
97名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 21:19:45 ID:tqh0KEjv
何かを馬鹿にすることで、何の取りえのない自分でもちょっとは救われた気分になるんだろ
98名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 21:24:22 ID:/83b/Fp5
私(30代後半)がハチュ始めた20年以上前は趣味としての爬虫類愛好家は
存在すら知られてなかったと思う。爬虫類専門店などもちろんなく、か
ろうじて、熱帯魚屋の片隅にワニガメとかアホロートルがいる時代だった。
今の若い人には信じられんだろうが、グリーンイグアナなんて万円だった。
その頃に比べれば、昨今はキモイとか言われながらも趣味として認知された
感は有る。で次の10年後、20年後はもっと普通の趣味になってるんじゃ
ないかな。だから、"ハチュ好き"を悲観することなく続けて欲しいな。
犬猫より格下のハチュだよ、そんなヤツらを愛でる人なんて、ホント
命の大切さとか思いやりとかワカッテる人だと思うよ。うちの娘なんか
生まれたときから、普通にハチュに囲まれて生活してるから、
情緒豊かな女の子になると思うよ。
 旦那の爬虫類捨てた女のハナシ...ウソでもホントでもどっちでもいいよ
ハチュに抵抗ない世代も着実に育っているということ...

「コオロギがいるよー」と娘が私を呼んでいるので、このへんで終わり
にしますね。以上オサーンのたわ言でちた。
99名も無き飼い主さん:2006/03/32(土) 22:47:13 ID:DiWXOV8J
両爬嫌いの彼氏を持つカエルマニアの私が登場ですよ。
彼氏はカエルも直視できず、ヤモリ・ヘビに至っては叫んで逃げ出す…orz
エサについても「コオロギはまだしも、イモムシとかゴキブリとか有り得ない」。
「お前のこと好きだけど、こいつらがいる限り同棲は無理」と言います。
男を取るかペットを取るか…本気の二者択一を迫られたら、たぶんペットw
100名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 02:19:41 ID:owzxqJBd
相手がハチュ飼いでも別にかまわないけど、うちはラットを飼ってるので
ベビーを餌にちょうだいとか言われたら嫌だな。
ていうかハチュよりも餌用のゲッシーに抵抗が。
101名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 08:47:32 ID:QNUMXLQ9
↑うちはそれで夫婦喧嘩になった事が数回あるよ。
最初はハムスターのベビーをタランチュラの餌にしようとペアで買ってきたがタイミングが悪く某アニメ放映開始・・
娘が泣くとかどーたらとかで単なるペット化。
次はジュウシマツのヒヨコを娘の目の前でタランチュラに与えたから妻が激怒!
知り合いにジュウシマツセット丸ごと引き取られて行きました。
今はジャービルを使用してますがこれも見付かった時は滅茶苦茶煩かったけど
こっちも譲らず冬物コートとバッグでなだめて娘に与えている所を絶対に見せない事を条件にやっと使用出来るようになった。
102名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 10:54:12 ID:Lzbo5914
そういうのを見せてきちんと弱肉強食、食物連鎖という物を
教えてあげると情操教育に良いのにね。
103名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 12:26:37 ID:l8m9sG5S
ぶっちゃけ、哺乳類を食わせるのは、子供の手前きついんだよな
昆虫だと人間が投影し辛いというか、トラウマになりにくい気がする
俺はカメ専だからまだ良いけど、子供がいたらヘビは飼えないな
104名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 15:54:49 ID:fRMrb8DO
>>101
ていうかよくジャービルを餌にできるよな。
その神経が全く理解できない。
餌にどうしても生餌を使いたいなら
ハツカネズミの方が安上がりで経済面でもGOOD
なのにジャービルやらハムスターって…。
採算取れないだろ。意味わからん

>>102
同意
105& ◆bLDZf./c4g :2006/04/02(日) 17:19:06 ID:3yWwn1gx
>>104
随分と喧嘩腰だな

マウスをすんなり食べない可能性などを考慮しても良いと思うが
106名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 18:55:26 ID:QNUMXLQ9
>>104近所に生きたハツカネズミ売ってないのです。
冷凍は拒否されてしまうから×
経済面はジャービルに関しては有り余る繁殖力と耐久力が有る為初期投資はともかくあまり気になりませんね。
ハムスターしか当時近くのペットショップで手にはいらなかった為です。
獣餌を与える理由は給餌間隔を広く取れる事と脱皮時のリスクを減らす為です。
107名も無き飼い主さん:2006/04/02(日) 19:06:57 ID:QNUMXLQ9
>>102>>103
娘が生まれる前からタランチュラがうちにいる為、全く怖がったりはしません。
むしろ当たり前の存在になってる様子。
獣を与える事にやかましいのは嫁さんで、
教育に悪いやら何やら文句をつけてきます。
まあちゃんと夫婦で相談すれば蠍でも蛇でも好きな動物飼育させて貰ってるから無闇に逆らわないようにしてますが。


パートナーにエキゾチックアニマル認めて貰うにはきちんと話し合う事と此方も相手の我儘を受け入れるゆとりは大切だと思います。
108名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 00:00:49 ID:mfvZaLc+
妻がインターネットで種類の価格を調べて、こんな高いの買うなら
家にもっとイレローと言うようになったので、ウソの名前教えてる。
パーソンカメレオンはコブハナ(※グロビも高いことは高いが似てないと
いくら無知な家内でも気づく恐れあり)
ピカソ→サンバーバ
アカメアマガエル→イエアメ
※高価な生体を所有する満足感は、家族がいると言えども一人で味わおう。
109名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 00:10:05 ID:16sMIm2R
>>106
ペットショップの人に頼めばどこでもハツカは入荷しますよ。
一匹¥50〜400程度。

その方が絶対に良いと思いますが…。
110名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 00:21:00 ID:YnDNy3wB
どうせ「そんなの買うんだったらもっと家に入れろ」とか言われて、
お互いにいい気分しないんだから、この趣味やってる人間は結婚しない方がいいかもな。
111107:2006/04/03(月) 02:58:19 ID:o5WrW712
既にジャービルが増えて買う必要も当分ないんです。
すぐに増えるんですが、食う生き物が大型タランチュラなので一ヶ月に6匹程度しか消費出来ないので中々数を調整するのが大変なのです。
112名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 02:59:55 ID:uuxztHmM
>>111
うわ、ジャービル欲しい…。
113名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 08:29:37 ID:egK8C7aS
>>111
ヘビか大型カエル飼えば消費できるよ
114名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 08:47:35 ID:o5WrW712
うちにいる蛇はヒゲミズヘビだから不要だし蛙は私個人鳴き声がNG。
115名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 10:28:35 ID:At8N1g7J
>>114
バジェット、ベルツノは鳴かないから
116名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 12:11:34 ID:IahR8r6T
>>115
鳴くよベルツノ、平安京。
117名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 14:53:58 ID:PmJiWpBD
>>115
ベルツノの♂はゲーゲー鳴く
118名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 15:50:54 ID:o5WrW712
>>112余ったジャービルは店に引き取って貰ったり近所の保育園に寄付してます。
欲しい人が居たらあげたいのですがねぇw

>>108値段など隠してもいつかはばれるからやはり夫婦間で話し合った方が良いと思いますよ。
小細工は長く通用しませんし。

119名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 17:48:10 ID:FUbOB6SB
やっぱり、生餌を与えなきゃいけない種類は理解えを得がたい、
と思います。
ウチの旦那はまったく爬虫類、両生類に興味なくて、結婚する時に
マンションだから哺乳類は飼えないけど、どうしても動物と暮らしたいの!
と言い張って、好きなの飼って良いよ、と言ってもらったけど、蛙や蛇は
エサがイヤだと言われて、今は陸亀オンリー。
一緒にいると情が移るらしくて、最近は可愛がってくれてる。
120名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 01:30:16 ID:2iEDO5SM
まぁリクガメもマウス食うけどな…ww

てかリクガメは可愛いから許されるしエサも簡単だもんね。

>>118
ジャービルの繁殖に取り組みたいと思ってます…。
何匹か、わけてもらえませんかね?
121名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 03:54:29 ID:6gKDgIwL
>>120
流石に無理かな…?
122118:2006/04/04(火) 04:05:30 ID:YbjnS34J
>>120流石にここでメアド打つ勇気ないし既に出産済みの個体と軽くインブリードしてしまったのしかいないからねぇ。

ここの人の苦労思えば私の嫁はかなり条件が良かったと感じます。
クモは全く嫌がらないし蛇も田舎で見慣れていたようだからすぐ飼育許可が貰えた。

123名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 07:31:00 ID:xTmKnm3w
子供に見せるのは…

って 言うが、アメリカでは、半数近い子供が 蛇を飼っていて(餌も自分でやってるらしい)
そういう子供の方が、命の大切さとか 自然の摂理など、いろいろ学べるって
本で読んだ事があるよ
124名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 08:07:58 ID:QE9pt1Eb
>>122
嫁はどこ出身?
125名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 15:11:33 ID:YbjnS34J
↑鹿児島県です。
私が石川県で現住所が大阪民国です。

>>123男の子ならそれは良い事だと嫁に説得出来るんですけど

126名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 15:12:28 ID:9S7atN4J
>>123
> アメリカでは、半数近い子供が 蛇を飼っていて
聞いたことも見たこともねーぞwww
別の国じゃねえのか
127名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 16:20:12 ID:UAZruSAs
>>123
日本より飼育人口が多いとはいえ、半数近くってのは流石に・・・
例えばアメリカ有名人の半数が昔飼ってたとはとても思えないし
128名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 23:44:59 ID:5vqChxhH
爬虫類も両生類も蜘蛛も嫌いだったので、彼氏がタランチュラを飼いたいと言い出した時はビビリますた。
129名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 00:56:20 ID:NAVtj6TI
だって、アタシ、そんなプレイ、はじめてだし…
130名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 01:11:59 ID:8yVwX4Ad
どんなプレイなのか意味がわからんが・・。

ってか話しを戻した方が良いに一票
131名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 02:20:56 ID:oJjWQPQ7
同じく一票
132128:2006/04/05(水) 04:40:19 ID:0nFyAhTx
>>129
???
>>130
128を書き込んだせいで変なレスがついてしまって、申し訳ない。
133名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 10:58:46 ID:OFJvZuBA
>>128
いまはどーなの?爬&蜘。
134名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 15:48:31 ID:WEmypRod
まぁどうでもいいが

どーせ釣りだね
135128:2006/04/05(水) 17:52:08 ID:uYkX/QQA
>>133
一度ペットショップへ足を運んだら、こんなに可愛い生き物がいるのかと、びっくり。
すっかりハマってしまって、自分でも生体を購入してお世話してます。
136名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 18:07:22 ID:3AyFORHI
>>135
俺の世話もお願いします
137名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 19:12:56 ID:kvI4NquT
>>136
飼育してるのはなんですか?
138名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 22:23:16 ID:kCyZEyie
>>137
おちんちんがえるが一匹
139名も無き飼い主さん:2006/04/05(水) 23:07:52 ID:6r3v4vNx
>>364
これかな?↓

本の冒頭の文章を当てる超能力

客に本を2、3冊なんでもいいので持ってきてもらいます。
客に選ばせた好きな本をパラパラとページをめくって、
選ばせたページの冒頭の文章を念じてもらうと、
その文章を言い当てます。

●タネ
客に本を2、3冊なんでもいいので持ってきてもらいます。
持ってきてもらったら、何気なくその本の任意のページ
(何ページでもいいですが、仮に157ページとします)
の冒頭の文章を覚えてしまいます。
「じゃあ、この本でいいので、どれでも好きな本をえらんでください」
と言って選ばせ持たせます。
(選ばれた本は覚えておきましょう)
自分に見えないように、客を離れた場所に行かせます。
残った本のどれかを持って
「パラパラページをめくるので、好きな所でストップと言ってください」
と言ってパラパラとページめくります。
ストップと言われたら、何ページだろうが「157ページです」と言って、
客の持った本の157ページを開かせます。
あとは、客に冒頭の文章を念じてもらい、
自分は、念を受け取るふりをして、さっき覚えた冒頭の文章を言い当てます。

このタネを知った人は、
「こんなのうまくいくわけない。157ページです!という嘘を指摘されるに決まっ
ている」
と思いますが、これはほぼ100%指摘されません。
それどころか、びっくりして、貴方を超能力者か!?と思うでしょう。
140名も無き飼い主さん:2006/04/06(木) 03:54:50 ID:JQHLX66a
ばかじゃねぇの?

カスww
141名も無き飼い主さん:2006/04/07(金) 00:46:30 ID:f8+FRPRt
ウチは爬虫類をかろうじて家内が認めているが、サソリとか虫も興味ある。
オオムカデとかメガボールとかこのスレにおける上級者いますかね。
果ては、ゴキとかナメクジとか...
142名も無き飼い主さん:2006/04/07(金) 00:49:48 ID:QgPCYqM3
彼氏や旦那がゴキ飼いだしたら
ハチュ飼いの自分でも別れるな・・・
143名も無き飼い主さん:2006/04/07(金) 01:22:42 ID:z/05bEZ8
デュビアが普及しますんで
144名も無き飼い主さん:2006/04/07(金) 08:03:37 ID:4+pRPkfm
うちの嫁。
爬両「大好き」
ゴキ全般「好き」
クモ「好き」
サソリ「興味なし」
オオムカデ「生理的に×」
メガボール「すげ〜」
ヤマナメクジ「だめっぽ」
クガビル、キバビル「面白い!」

よくわからん・・・・
145名も無き飼い主さん:2006/04/07(金) 14:29:11 ID:oJfi37zG
>>144
ワロス

146名も無き飼い主さん:2006/04/09(日) 21:14:30 ID:N9K3VO29
メガボールは子供も喜んでます。「うわぁー大きいー、お庭にいるのは
小さい赤ちゃんね」って。でも、シャレで済むのはメガボールくらいかも。
毒とか刺すとかそういうムシは奥さんの好き嫌い以前に子供のいる家庭は
不向きだと思う。
147名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 00:58:01 ID:o6EoHP2I
付き合ってる子には爬虫類飼っているのを内緒にしてきましたが、今度部屋に遊びにきます。そこでこのような趣味を納得、説得させる方法あったら教えてください。
148名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 01:24:56 ID:jSnjhNBF
>>147
痛いな…!!
そういうのは最初聞こうよ。(蛇とか大丈夫?とか軽く聞いてから)
飼ってるのは蛇?蜥蜴?草食トカゲなら説得簡単だろうけど、
鼠食いはきついな。
最初は引かれるかもしれないけど徐々に慣れてもらうしか…
かといって、その爬虫類を褒め過ぎるのダメかもしんない。
コイツ洗脳されてるよ。とか思われたら終わりだ。
とにかく、 頑張れ。
149リッキー ◆pBNUgPDhy6 :2006/04/10(月) 01:27:28 ID:Te88Tdd6
>>147
昔ペットショップでバイトしていて、そこが店じまいをする際に、
可哀想だと思い、全部引き取ってきた…とかはだめでしょうか?

又は、生物学の勉強…を大学でしてて、その研究材料とか。
150名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 02:53:39 ID:kTxlsY7f BE:377856656-
>>147
つーか、嘘ついたって結局はその場しのぎにしかなんないだろ。
自分の趣味をきちんと伝えて理解してもらえよ。
ダメならダメで、なにがダメなのかをきちんと話して、
お互いが歩み寄っていくのがこれから先でも大事だろ?

嘘ついたってまたその嘘を隠すために嘘を付かなきゃならんのだよ。
女性はなんで嘘を付いたかより、嘘をついた事実が許せないって人が多い気がする。
すでに付き合ってるんだから気持ちは好きに違いないだろうから、それを理解してもらうか、
ダメなものを減らすのがいいんじゃないか?

減らすのをとりあえずって感じにして、後は彼女の動向を見て増やしていけばいいんじゃない?
彼女が嫌いでも飼いたい、でも付き合いたいってのはわがままだしな。
お互いが理解しあう事で初めて本当の付き合いってのができるんじゃないの。
151名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 03:10:58 ID:kf4le+rj
>>147 とりあえずなに飼ってるの?
152名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 03:42:59 ID:jSWfOEi4
>>150に激しく同意。
とゆーか女性の方ですか?
かなり共感出来る意見でした。
嘘は必ずボロが出るからやめた方が良い。
嘘つく男大嫌いな女性は確かに多いし、何よりも好きな人が自分に嘘をついたっていう事実が悲しい。
てか、彼女が物凄い爬虫類嫌いだったらどーすんの?
自分がもし嫌いなものがいる部屋に行ったら普通に耐えられないし。
その為にも趣味を理解してもらった方が良いよ。
とりあえずリッキーはすっこんでろよ。
153名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 04:12:45 ID:MdEqv5Jk
真に生き物を愛するなら女を愛してはいけない
154名も無き飼い主さん :2006/04/10(月) 11:11:00 ID:J8cn7/RL
そもそも、付き合い始めた過程で、隠しているというのが...ダーメ
ひょっとして君自身、爬虫類飼育という趣味に後ろめたさを感じている
のではないかな。堂々としていりゃいいんだよ。公序良俗に反している
趣味じゃないのに。幼児のハダカに興味があるとかそういう趣味じゃな
いんだから。
 「小さい頃から動物好きなんだ」とか言えばいいんでなーい。
きっと、こんな虫けらにも愛情を注ぐ優しいオトコだと思ってくれるよ。
ちょっと、楽観的なオサーンの意見でした。
155名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 11:29:40 ID:E7omzKpW
子供の頃恐竜が大好きで今もあこがれ続けてるから飼った、と。
あ、蛇か
156名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 13:40:11 ID:XfF7u1Hb
小細工なしに、素直に飼ってる言ってみたら? 彼女の態度が解らないことにはどーにもならないね。
157名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 17:37:37 ID:MRYp9ITJ
オリャまだ付き合ってないが彼女候補がいるわけだが、
う〜ん…
一度ラブホでセクロスして何度も逝かせてからなら…どうかなあ?
テクには自信ある(候だが)からヒイヒイ言わせてホレさせれば許して貰えん?
158ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/04/10(月) 18:09:36 ID:NQOeM2GK
84 名前: 名無しさん脚 Mail: 投稿日: 2006/04/09(日) 15:10:55 ID: K8kqANL0
数学がクラスで一番できた痩せぎすのK君は、小学3年生の時から
ペットのウサギを飼い、とても可愛がっていた。
中学に進級するときに、勉強に支障があると両親(教育者)
がウサギを処分してしまった。
それ以来彼は自宅から一歩も出なくなってしまった。
大学生になった頃、彼の家の前を偶然通り過ぎた。
庭には相撲取りのような巨漢が、ぼろぼろの服を着てひなたぼっこをしていた。
K君の面影があった。幸せそうな表情だった。


159名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 18:53:30 ID:kf4le+rj
>>157 キモい・・・
160名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 19:03:37 ID:zmy0zjOK
惚れた男の部屋に2mの蜥蜴がいたくらいで
嫌いになるもんかね?
161名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 19:09:04 ID:jic4+MeC
ちうか>>153はスルーなのか。
この趣味を続けていく上での最適な答えだと思うが。
162名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 20:23:58 ID:SiMkg3WM
あんたが女に縁が無いのは動物達のせいじゃないよ
163名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 21:02:56 ID:jic4+MeC
>>162
どう思ってもらっても結構。
恋愛を捨てて趣味に生きる選択もあるよ、と勧めることの何が悪い?
164名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 21:04:16 ID:O1zXdCzi
生物理系卒だから別に連れが何を飼おうが食わせようが基本ガタガタ言わないけど
逃げたときの事を考えたらペア飼い外来種と毒持ちは勘弁してくださいとは言うかもしれない。
あと私が飼ってる十姉妹を食わせるとか言い出したら切れるかな…
そんくらいです。つか理系の人探せばいいんでないの?友達あんま偏見無いよ。
165リッキー ◆pBNUgPDhy6 :2006/04/10(月) 23:10:13 ID:gMAU/GxC
>>152
すっこまないぜ うひょー!
ということで>>150に禿同
166名も無き飼い主さん:2006/04/10(月) 23:38:04 ID:IVApTziK
>>164
大半の一般人は自分の周囲に理系出身者がごろごろいるわけでもなく、
好きになる相手を選別できるわけでもない。
167ミシチャン (o゚ω゚o) :2006/04/11(火) 00:00:11 ID:1I8jyCAy
絵の具で毛を描いてほ乳類だと言えばいいでし。

ミシチャンも洗濯忘れて着るものが無くなったときは体にジーンズとTシャチの絵を描いて
出かけてまし。
168名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 00:11:14 ID:CBmSm0Q7
これから彼女とか結婚とか...夢見る年頃の諸君にはツライ言い方かも
しれんが、結婚してもそのうち、口うるさい人間の♀を飼っている位の
認識になると思うよ。(相手も役に立たないオスだと思ってる)
だから、異性とか結婚が全てではなくもっと総合的に人生を楽しんで欲しい
ナ。趣味に生きるのもいいんでない。仕事でもイイし。
我等が爬虫類だってメスに出会えなくとも楽しく現地で生息してるヤツも
いるっしょ。コオロギ食ってバスキングして糞して...WCとかいって捕まん
なきゃもっと幸せー。

169名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 00:41:16 ID:WAejqhwF
別に理系じゃなくても、基本的に生き物が好きな人なら理解してくれるのでは。
逆にいうと趣味を理解してくれないような人とは、
ずっと一緒にいられるような関係を築けないんじゃないの。
自分は付き合い始めの彼氏がホシガメが飼いたいと言って、
いっしょに見に行ったとき、正直ちょっとキモチワルイと思いましたが
(地味な亀しか知らなかったんで)、後に自分でも飼うようになりはや数年。
毒蛇とかサソリや巨大ムシ系はちょっと・・・なんだけど、
トカゲやイモリくらいはいいかなと思っています。
フトアゴとか結構かわいいなと思う。
蛇は・・・小さくて毒なしのなら…許せる…だろうか??わかんない・・・。
マウスとか生餌だと現実にはつらいかも。
でもまあ、実際には亀だけなんですけどね。
170名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 01:02:00 ID:ADnxRrnd
クモ、サソリ、ムカデ、ゴキブリ(餌用)と揃ってる俺は悩む必要がないから気が楽だ
171名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 01:47:41 ID:8Xt//VGR
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ。
意外と、極限まで極めれば異性もわかってくれる。
自分の好きなこと理解してくれない人と
理解しあえるのかとゆーこと。
もういいっ!俺はこれで死ぬのだ!と
踏ん切りつけたとたんに彼女できたりして。
中途半端が一番いかんのだよな。


みんながんばれ。
172名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 02:48:40 ID:i3EgWcqq
飼ってる部屋と室内デートする部屋を分けりゃあいいはなしじゃん。
勿論飼ってることは伝えておいて。
それでもギャーギャー言う女は切れ
173名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 09:26:18 ID:7VyenA5v
>>172
君のは対策になってないでしょ。

>>150
いいですね。
こう言うのがお互いの気持ちを探り合いながら譲歩するって事なんですよね。
文面から察すると男性のように感じますが、こんな男性とお付き合いしたいものです。
174名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 14:07:55 ID:mH7jGJyd
いっそ一部屋借りてあくまで隠し通すってのもありかも
頻繁には通えないからヘビくらいになっちゃうね
愛人はあきらめるしかないな
175名も無き飼い主さん:2006/04/11(火) 21:21:08 ID:auCPrSby
結局おまいらにとっては恋愛>>>>>>>>>>(本能の壁)>>>>>>>>趣味なのか。
176名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 00:46:23 ID:BCOfhVaC
147です。
みなさん、たくさんの意見参考になりました。飼っているのはヒョウモンリクガメ30センチペアです。決して『気持ち悪い』って感はないと思いますが、大きさと糞尿の臭いがすごいんです。
177156:2006/04/12(水) 02:10:35 ID:kC6Gsr9v
何の問題もないじゃないか! 悩む暇あったら掃除を徹底して消臭剤買いに行けっ!!




まぁ、理系生物関係者女の感覚だが…。
178名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 06:07:20 ID:XpSci0l7
私は爬虫類大好き。蜘蛛や蠍も。
そんでトカゲ飼育者。部屋には蝶や蜘蛛などの標本が無数にあり、これからも集めるつもり。
また、グロフィギュアやリビングデッドドールなんかの人形を多数配置
女友達は引く人、普通にへーずげぇと関心する人が半々
こんな私の悩みは彼氏が出来るたんび部屋に入れることが出来ない事。
今までの彼氏はまさか私がこんな部屋に住んでるとは思っていないから絶対引かれる気するし。
見た目はお姉系だからなおさら部屋とのギャップが、、、
あぁ、趣味も価値観も同じ彼氏が欲しいもんだ。
179名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 09:52:00 ID:8q4F0fmI
ハチュはいいけどグロは勘弁。
嗜好のベクトルが違うと思う。
180名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 12:36:56 ID:Uqw7rhed
女性からみて、クワガタ(ブリード)やゲンゴロウはどうでしょう?やっぱり虫はダメでしょうかね?
181名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 13:48:50 ID:fnoz7WgI
>180
むりやり「触ってみて」って言われたり、
目の前に持って来られなきゃ私はOKですよ。
基本的に外に出さないでって感じ。
182名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 16:49:25 ID:u2vaioJE
>>180
不潔にしてハエが沸いてたりしなきゃOK
183名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 18:15:22 ID:FHQjYRFX
>>180
同じ虫でもクワガタ、ゲンゴロウ程度なら問題ないでしょう。
ただし、>>181の書いてるように、その趣味を強要したり、
虫ばかりに夢中な雰囲気は出さないほうがよいと思います。
184名も無き飼い主さん:2006/04/12(水) 20:29:11 ID:J89GbHIm
ぶっちゃけ、数の多さから言ったら
彼女いないペット飼い男>>>>>>>>>>>>彼氏いないペット飼い女だと思う。

間違いない。
185名も無き飼い主さん:2006/04/18(火) 19:20:32 ID:/jy5E/Ob
外来種ペアがダメって…
事実上、繁殖禁止といってるようなもんだぞ。

理系で学んだから認められない飼育者の姿勢、
理系人と飼育者の考え方のギャップってのはあると思うんだが。
繁殖禁止はかなりの制限だと思うぞ。

俺はブリーダーじゃないけどムリポ。
186名も無き飼い主さん:2006/04/18(火) 19:27:07 ID:/jy5E/Ob
ついでにあげとく
187名も無き飼い主さん:2006/04/19(水) 14:19:03 ID:81338gSv
184
どうだろ?
何かで読んだが、ペット嫌いは圧倒的に男のほうが多いそうだ。
188名も無き飼い主さん:2006/04/20(木) 10:52:38 ID:JmxHBwKJ
知り合いにもショップで見る客もほとんど男なわけだが。
女性には例外なくキモがられるので生き物の話はしない。
189名も無き飼い主さん:2006/04/22(土) 11:37:54 ID:8lK/iA4i BE:302285546-
どうせなら対策ってスレなんだから意見を聞いてみれば?
190名も無き飼い主さん:2006/04/22(土) 18:39:03 ID:PknL9ItJ
つーか、おれは稼ぎも悪いし背も高くないし、
どう逆立ちしてもイケメンとは言い難いしで、結婚とかそれ以前に恋愛とか
もうどうでも良くなった。
いつの間にか、性欲すら絶えたらしくオナニーもしなくなったしなw

だからせいぜい好きな生き物飼っておもしろおかしく生きるわ。
191名も無き飼い主さん:2006/04/22(土) 19:10:02 ID:hU+tSCJC
そう思うならそうすればいい。
キミが自分の人生を生きた上で選んだ意志が、
どういったものだろうが自由だし、他人の知る由ではない。

だが、それならココにわざわざ書き込む必要もないと思うんだけどね。
192名も無き飼い主さん:2006/04/22(土) 19:16:00 ID:PknL9ItJ
それもそうだな・・・。もっともだ。
ただ、同類がいないかと探してみただけなんだけどね。
ま、もうスレ違いだから消えるわ。
193名も無き飼い主さん:2006/04/22(土) 19:32:12 ID:Xl1WfaSB
そこらのブサメンも喪男もそれなりの相手とそれなりの恋愛して
それなりに幸せな家庭作ったりしてるんだがなー・・・
もったいないな
194名も無き飼い主さん:2006/04/23(日) 01:05:46 ID:IzeamoUv BE:100761942-
>>192
消えるなんて言うなよ。
もしかしたらここで何かの縁があるかもしれないじゃん。
何事も可能性は0ではないよ。
195名も無き飼い主さん:2006/04/24(月) 03:02:40 ID:swvjiZJb
女の子と手を握った事もなく
もうすぐ二十歳になります
本当は俺だって女の子としゃべりたいよ
でもよなんでか知らないけど照れるんだよ恥ずかしいんだよ
背もちっこいし顔だって良くねぇしでも変にみえっぱりだしだけど
こんな俺でも彼女がほしいんだよ〜
196名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 00:09:38 ID:PNkDyDZX
コンパで知り合った子に『うちでリクガメ飼ってる』と言ったら、見てみたいってことになり、お持ち帰り。その後オレ自身の亀も見ることに。
197名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 00:12:30 ID:uTUMRw7r
へーへー、そりゃよかったね。

ところで、陸がめ二匹で悩んでたの、その後どうなったのかな?
198名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 00:16:12 ID:PNkDyDZX
リクガメ2匹とは?
199名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 00:32:05 ID:xmZaJY3t
196の文章は一見うらやましそうだが、相手はかなりのブスだぞ。
もてない君たちは負けたと思わないでね。
200名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 01:10:36 ID:RFaafZqS
>199
何故お前が分かる?
201名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 05:26:27 ID:s2AtTshC
爬虫類好きな男の人と出会いたい。
周りにそんな素敵な人が入れば良いのになぁ…
爬虫類好きの男の人に出会わない(´〜`)
202名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 12:01:22 ID:tFHZcsQ0
同じ趣味を持つ人に、日常生活で会う機会はまずないよな。
203名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 12:23:09 ID:m6Uy4l5m
はちくらの店前に首から彼女募集中とかプラカードぶら下げるのおすすめ。

これで2時間で彼女ゲットしますた。
204名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 14:31:04 ID:MxkSQyUY
>>190は本当の話だろうけど、>>202はネタにしか見えない・・・・。
205名も無き飼い主さん:2006/04/26(水) 12:57:37 ID:QhqKBF6W
はちくらの店員もそんな事されたらさぞ迷惑だろうな
206名も無き飼い主さん:2006/04/26(水) 21:11:20 ID:ahQjC7mm
でも今日いったら店員がぶらさげてたぞ
207名も無き飼い主さん:2006/04/29(土) 21:21:53 ID:FkgVRaAf
迷惑行為になるならやめようね
208名も無き飼い主さん:2006/04/30(日) 23:14:45 ID:FAD0zJ+t
イエコをたまたまフタホシにしたら「あ゛ーっ、ゴキブリがいる」と
家内に言われてしもた。
209名も無き飼い主さん:2006/05/01(月) 03:54:22 ID:dDRyZ2Mg
嫁や彼女がだんだん慣れてきて結局世話するようになってる家は
臭いもないしきれいに飼ってる場合が多いよ。
いつ行っても糞も無ければ水もきれい。
餌やりは女のがうまいのかまるまると太った個体。
一緒に住んでても爬虫類のいる部屋には絶対入らないとか
嫁に言われてる家はやっぱり臭い。
210名も無き飼い主さん:2006/05/01(月) 04:44:48 ID:VVxaLU80
私は、イグアナを飼うのが夢。そんな夢があると言う話を彼氏にしたら、爬虫類専門店に連れてってくれ、彼氏がカメレオンにハマッて飼うことに。
イグアナはムリだけど念願の爬虫類!しかし彼氏のハマりようが半端じゃあない!おかげで私はあまりかまってもらえなくなったけど…
でもエサ採取やゲージ作りとか共同作業は楽しいし、世話は全部してくれるし、何と言っても夢中になってる姿はカメレオンと競えるくらいカワイイ。
きっとそんなふうに思う娘いっぱいいるよ。爬虫類好きを隠すことはないよ。
逆パターンで彼女がハマるかもよ。
211名も無き飼い主さん:2006/05/01(月) 14:28:50 ID:J732sPvg
そうそう。隠すのはよくないと思う。
隠すってことは後ろめたいってことだよね。
趣味に対する自信のなさは余計に彼氏彼女を遠ざけてしまうよ!
ただ強要はよくないと思う。
彼女が爬虫類好きで彼氏に『男のくせに触れないの?怖いの?』とかは禁句。
逆の場合は部屋もきれいにしてインテリアの一部みたいにして育てていると嫌悪感が少ないと思う。
彼女が嫌がっているのにケースからわざわざ出すような愚かな行為は避けたい!
212名も無き飼い主さん:2006/05/11(木) 18:56:15 ID:hDD3TQQU
一緒に住んでる彼女が、最近、勝手にデグーとか
小型ほ乳類の給餌、給水、うんこ掃除をしてくれるようになった。

カメには見向きもしないが。
213名も無き飼い主さん:2006/05/13(土) 04:50:27 ID:Q354aHRH
カメだって可愛いのにね…。
まぁ、嫌がってないだけマシって事で。
214名も無き飼い主さん:2006/05/13(土) 16:37:27 ID:aD1i/X5i
>>212男の貴方が面倒見ないと逆に怒られませんか?
215名も無き飼い主さん:2006/06/09(金) 16:50:09 ID:cUCwungs
一緒に住んでたらしょうがないのよ。
家が臭くなるのは困るし。
でもやり始めてしまうと男はどんどん何もしなくなる。
私も失敗しました。最初から手を出さなきゃよかった。
世話してたら可愛くなってきちゃうし。
マウスなんて見るのもだめだったのにお腹空いてるかと思うとかわいそうで…
216名も無き飼い主さん:2006/06/09(金) 18:08:13 ID:nyDCAHD0
結論:最初から飼うな。ハマるから。
217名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 02:20:54 ID:NSfB83Sc
>>24です。
彼氏出来ましたー(^^)v
まぁおんなじハチュ飼いだけど。しかも7歳年下(^^;)
ちょっと嬉しかったんでアゲちゃいます。
218名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 02:35:04 ID:xOFjjz1E
>>217
オメデトンです(・∀・)!!
私もハチュ飼いで彼氏欲しいんですけど、何かアドバイス下さい(´Д`;)

219名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 10:02:07 ID:xsG66TLt
先ずは整形
220名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 10:25:20 ID:POO1e1ez
ハチュ系のイベント(九レプとか)で思ったんだけど、
この趣味の世界のオンナってケバい格好してる率高いよな。
あと喫煙率の高さ。

この2つを何とかしたらもう少し彼氏できるんじゃね?
ヲタ系の男にも言えるけど、まずは他人に不快感を与えない格好や振る舞いをすることが
第一歩だと思う。
221名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 12:50:35 ID:Llnrq3pI
中島美嘉はヘビ飼いたがってたぜ
222名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 12:59:03 ID:Aq/oOyj6
ここで、両爬飼育が理由で彼氏に振られた私が登場ですよ。

だって自分がヘビやトカゲ嫌いなくせに私と同棲したいなんて言い出すから…orz
最期は「ごめん、俺お前と結婚できない」とか言われて。あーあ。
223名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 15:29:01 ID:2CF2N+qs
>>220
同意するよ。
特にヘビ飼いの女はケバいっていうか下品系が多い。
224名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 17:49:17 ID:CYRaDGnR
う〜ん。
まあ、確かに下品な女のほうがヘビに抵抗なさそうだな。
225名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 21:03:02 ID:K8dN3+AQ
ハチュ好きな女性と合コンしよう〜!!
自薦・他薦・デブ専といません。
226名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 21:08:53 ID:PrLQ8bgh
爬虫類飼いさんとオフ会したい
227名が無い飼い主:2006/06/11(日) 21:21:20 ID:alnZlR38
がんがって学者になれば金目当てで多少我慢してくれる女でてくるんじゃね?w

飼い方にも女が寄りつかない理由があるんじゃん?今以上にインテリアな感じに飼えばお洒落とかで済むとか、ないかな。
漏れは、インテリな感じで飼ってる人知ってるけど、自然に近づける感じでインテリすれば生体にも良さそうだよ。
まあ、彼女問題なら隠し通せば大丈夫?
あと、ショップに長時間滞在してるとかなり女性が来るよ。
228名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 21:21:33 ID:K8dN3+AQ
賛成ヾ(^▽^)ノ
229名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 22:08:31 ID:aDGZbvrl
>>227
学者が金持ちの筈がない。
230名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 12:15:42 ID:jiU06mIm
私は今24歳で♀。
ウーパールーパーと、コーンスネークと、タランチュラ飼ってます。
(他にもハムスター・熱帯魚飼ってますが)
餌のピンクマウス、イエコ、余裕で手掴みでヘビとタランチュラにあげてます。
もう恋愛は諦めつつあります…。ついでにうつ病だし。
ぶっちゃけ、今は彼氏よりもダイオウサソリが欲しいです。w

…でも、やっぱり彼氏欲しい…。(;x;)
231名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 14:38:30 ID:mFjLwn4t
じゃあ大王蠍を飼っている彼氏を作りましょう♪
二兎追う者二兎得る(^-^)v
232名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 15:23:40 ID:93+y9SzV
ペアで持ってるなら、オクなどでベビーがいくら位になるか教えてやれば?
女性の方がブリーディングは向いてると思うぞ。
うちはパートに出るのと同じ位稼げるそうで、よく世話してくれてる。
233名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 17:31:10 ID:8Eurza4q
ハチュ飼いってメンヘル率高いのか?
俺も微妙に鬱だ。
234名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 18:50:10 ID:8vZNm0Pz
男の場合;
何を置いても経済力です。詰まるところお金がたくさんあれば彼女や嫁なんてすぐできます。
稼ぎが多くてもいいし、資産家の生まれでもいいのでとにかくゼニが大事。
貧乏人は基本的に選ばれる上での最低条件を満たしていません。足切りの対象です。
「家付きカー付きババア抜き」言い古された表現ですがまさに的を射ていますね。

女の場合;
水商売の人みたいな格好はやめたほうがいいです。
あとタバコは絶対にNG。
美人とか料理がうまいとかも高評価につながりますが、絶対というほどでもなく、
「ないよりあった方がいい」という程度のモノです。

あと男女ともに言える場合ですが、できれば同じジャンルの生き物を飼っている人が見つかれば
いいでしょう。
カメ好きの男とヘビ好きの女などは意外と価値観の違いから短期のうちに別れることになるかも?
235名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 22:23:20 ID:jHWPZHNf
私的感情が入っててすべてが当たってるとは思えませんが・・・
236名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 00:17:00 ID:g7AnJIEO
>>234
すげえ頭固いオッサンの匂いがする
237名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 00:24:02 ID:i5kuhdxD
>>234
男の場合は当たってるだろうけど女の場合は違くないかな?
238名も無き飼い主さん:2006/06/13(火) 01:19:03 ID:gFqK7gT0
>234
でも最後は音楽性の違いで別れたよ
239名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 02:46:20 ID:vbarWNwY
>>238 あらら…
家の場合 同じバンド系で知り合ったから 音楽性も クリアだわ! バイク、爬虫類(猛禽や小動物も)…とことん 趣味が一緒の11年下の彼氏…
ただ 生き物の面倒は 全て私が見てるけどさ! おかげで毎日睡眠不足…
17匹のペット…特にフェレットと猛禽が大変…
240名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 03:00:58 ID:Ey4c1iDV
>>239
同じバンドのメンバーでも音楽性の違いで解散する
ってのはよくあることです、、
241名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 08:08:26 ID:vbarWNwY
>>239は もっともな事言ってるが 別れる事願って無い?WWW
家の場合 同じバンドのギタリスト好きで10年付き合って、同じ髪型…つう位だからねぇ〜

頑張って そんな人探しな〜!WW
242名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 14:29:28 ID:V2208Rib
とりあえず、爬虫類・両生類・ムシ飼いの人達で、集まってみるのがいいかも??
そこで情報交換とかしつつ、同じ種類の生物飼ってる人と仲良くなれればイイカンジかな?
まずは、同士での出会いがあるといいんだけどね…。
243名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 17:00:35 ID:sNvOTKvi
>>242
企画してくれ〜
244名も無き飼い主さん:2006/06/14(水) 19:57:40 ID:RCALUCiG
>242
やる時は声をかけてくれっ!
横浜市周辺なら参加するっ(>_<)
245名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 02:59:53 ID:THkL5CDk
千葉県あたりで集まることあったら教えてー
246名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 08:08:32 ID:xelUwulc
やりたいっすね! 俺も千葉の田舎住まいなんで、まともなペットショップすらないんで交流がないんすよ。 彼女はハチュ飼育に理解があるんでいいんだけど、もっと同趣味の仲間みたいな人がいたらいいなと想うんだよね
247名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 08:59:40 ID:L8adQ47s
何げに千葉住人は多いのか?w
千葉はそれなりに面白いところ在ったのになぁ。
比較的近郊に面白いショップがあるからそれはそれで便利なんだけどね。
爬虫類オフなんて昔有ったのは生きもの持参でなんてのもあった。
ただ店の人に聞くとダメなんて言われることも多かった。
まぁでも連れてきて逃げられたなんて事になったらそれこそいい標的になりかねんな。。
248名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 10:00:24 ID:l7mZ6zcV
ちばだったらふなばしあたりであつまりたーい!
249242:2006/06/15(木) 10:59:44 ID:7W/1Xit7
千葉県多いみたいですね。
ちなみに私は北海道人です…。
うーん、千葉の人は千葉の人が企画してみるとか??
250名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 11:18:02 ID:a54ZGfoY
船橋じゃ端っこじゃんw
参加者がどこから来るのかを考慮して真ん中あたりでやるのが得策じゃないかね。
ここで住所書くのもなんだろうし、オフ会の話題をダラダラしても仕方ないので、
参加者を集うぐらいにして、煮詰まった話はメッセか何かでやった方がいいと思うよ。
251名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 12:11:47 ID:wlC0I49D
でも船橋のららぽーとウエストのペットエコなんてペット連れokだし集まるには良さそうだよね
ららぽーとのペットエコ陸ガメとか売ってるし〜
252名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 12:20:44 ID:L8adQ47s
オフ会でペットショップにいくの?
目的が違うと思うんだが。。。
そもそもなんでオフ会をやる話になったのか主旨を考えようよ。
253242:2006/06/15(木) 12:32:06 ID:7W/1Xit7
>>252
オフ会でペットショップは…店員さんの迷惑になりそうですよね。

出会い求めてるわけだし、居酒屋とかでやるのが一番っぽい気がします。
254242:2006/06/15(木) 12:54:22 ID:7W/1Xit7
スレの流れがちょっと変なので、スレタイ通りの話をしよう…。


私の両親はヘビ大嫌いなんですが、物陰に隠して、
部屋に入ってもぱっと見ではヘビが居るのがわからない状態にしてます。
恋人にも、この方法でいけるかって言ったら、そうじゃないですけどね…。
でも、「ぱっと見、見えない所に居させるから」っていう理由で、
恋人に承諾を得るのは可能かも??
255名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 13:06:24 ID:xelUwulc
千葉の真ん中あたりの市原なんかどうですかね? とりあえずペットは持参しないで普通にオフ会で。 携帯のカメラで画像見せあうくらいでいいかなと・・・
256名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 13:06:44 ID:a54ZGfoY
>>254
最後にこれだけ。

オフ板にスレ立てたのでこちらでよろしく。。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1150344316/
257名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 16:41:26 ID:7W/1Xit7
>>256
乙です。
258名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 00:30:40 ID:h7Xij+em
>>249
私も北海道人ですよ〜!!
北海道のオフ会ありますよ!
259名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 00:53:16 ID:k5r7Pbfx
相変わらず道民は空気が読めない奴が多いな。
そういった意味では関西人以上かもしれん。
260名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 05:59:53 ID:otbDL99B
>254
俺もフトアゴを押入で飼ってるw
温度が逃げないのが利点かな!空気はこもりそうだけど、毎日部屋の中散歩させてるからokカナ…
俺の家族も爬虫類嫌いだけど、見えなくても家に爬虫類がいるのが嫌みたいです。
261名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 09:54:26 ID:0FcU4Pw5
>>260
私の親もそうですね。
同じ家に爬虫類が居るのが嫌みたいなんです。
みつかったら、どうなるんだろう…。ブルブル
262249:2006/06/16(金) 10:06:39 ID:0FcU4Pw5
>>258
北海道のオフ会、あるみたいですね。
とあるペットショップのHPのBBSで、存在知りました。
263249:2006/06/16(金) 10:08:24 ID:0FcU4Pw5
>>258
北海道のオフ会、あるみたいですね。
とあるペットショップのHPのBBSで、存在知りました。
264名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 16:24:45 ID:H2sTwq5L
>>263
バレバレだなぁ 笑
265名も無き飼い主さん:2006/06/16(金) 17:12:41 ID:0FcU4Pw5
>>264
え、バレバレなんですか?ww
266名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 11:47:36 ID:RKX3kcj+
>>234の前半はまさにその通りだろう。
現実から目をそらさない、的確な表現だな。
267名も無き飼い主さん:2006/06/17(土) 15:38:26 ID:m1cu+b5D
ハチゥが生理的に嫌って訳じゃなくても、全く興味の無い女性の場合は

・基本的にカメはOK(でも成体のアカミミを部屋で見たら多分引く。ミズガメなら
 ニオイガメの類等、小型で可愛らしく水を大して汚さない→部屋が臭くならない種類が
 いいかと。リクガメは評価高いものが多い)

・それ以外の場合、種類云々よりも「マウスやラットを餌にする事」に激しく抵抗を持つ腐女子が
 ほとんど。電子レンジでマウスを解凍したり、ピンキーを刻んだりは論外。
 テグーやモニター、ヘビ等の場合はどこまで相手に理解を得られるかが分かれ目になるかと。
268名も無き飼い主さん:2006/06/18(日) 13:56:33 ID:QHW4LTGk
>>263
>>264が言ってるのはお前がショップの店長だってことだよ。ほんとバカだな。回し者か?乙。
269名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 11:39:25 ID:eAumKfOl
店の名前出せよ…

まぁ北海道なんてろくな店ない。全部うんこ以下
270名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 12:47:41 ID:MP+8zXwF
何年彼氏居ないか(T_T)さすがに蛇大量大きめトカゲやらカエルやら居たら無理か…↓ついでに蜘蛛までいるしな…あきらめ気味。
そもそも出会いないし悩んでる人すら羨しい
271名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 17:26:28 ID:x39UqAZy
メールから初めてみない?
蛇もトカゲもカエルもクモも平気だよ。
272名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 22:50:08 ID:2ygiIiC/
だが人間が苦手だッ!
273名も無き飼い主さん:2006/06/20(火) 23:02:22 ID:E6dexV5A
>>272
結局はそこだよなwwwwww
274名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 03:16:43 ID:2zD+N7J0
ほぅ。



人間に相手してもらえずペットに走る。重傷だな。
275名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 03:40:43 ID:se71htT6
>>267
普段から蛇柄やトカゲなど爬虫類モチーフのアクセや服なんか身に着けておいて免疫つけとくのはどうだ?

つーかネーチャンたち蛇だのトカゲみてはキャーキャー言うが、オマエらのベルトやカバンやブーツはモロにその死体の一部でできてんだぞと、言ってやった。
死体のがキモいだろと。生きてるってすんばらすぃーのだよと。

そしたらヒョウモン買っていったよ。
276名も無き飼い主さん:2006/06/21(水) 21:29:34 ID:uoJCsnl2
>>275
嘘つくな。カス。
277270:2006/06/22(木) 00:28:21 ID:4H240NEl
人間が苦手…はちょいあるかもw
でも人間にも少しは相手して貰ってたけどなぁ(^_^;)
飼育数が多いのも原因の一つかな?人間よりも爬虫類優先だしねw

271さん
遅くなってごめん。んで…何飼ってるの?
278271:2006/06/22(木) 04:13:32 ID:86SPRIdl
飼育種はレオパ、トッケイ、
コーン、ブラジル虹、バイパー、セイブシシバナ、
日本アマ、イエアメ、ソバネコ、
東北サンショウウオ、ファイアサラマンダー、
チャコジャイアント、グリーンボトルブルー、某極東蠍(許可申請済み)、トビズムカデ、キシャヤスデ。

餌としてデュビア。

271さんは何飼ってる?
279名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 18:20:29 ID:DJX2VN3t
某極東蠍てなんだお?
280270:2006/06/22(木) 20:08:34 ID:4H240NEl
278さん
私宛かな?蛇4種14匹トカゲ2種2匹(1mぐらいになるやつ)イエアメ、タランチュラ4種6匹…ぐらいかな?多分…。餌はイエコ使ってる。詳しく書けなくてごめん↓

でも私足の多い虫とゴキブリが…orz
281名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 20:09:55 ID:4H240NEl
あげちゃったorz
282271:2006/06/22(木) 21:09:17 ID:86SPRIdl
俺は一般人に引かれるヘビ女にすら引かれるゴキブリ男ってわけか…


(´・ω・`)ショボーソ


デュビアとキシャヤスデは職場だから家にはいないんだけど、どうかな?
283名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 21:13:32 ID:UKheubyv
なんで職場で飼ってんだよww
ショップ関係者か?
284名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 21:15:18 ID:86SPRIdl
そんなスペースのある仕事場とだけ言っておこうw
285名も無き飼い主さん:2006/06/22(木) 21:41:41 ID:K1fpKr+P
某高校教師だって職場で飼ってるじゃんw
286270:2006/06/22(木) 22:05:41 ID:4H240NEl
271さん
引くって程じゃないよ!自分は苦手だけど世の中に愛でる人が居るのは否定しないなぁ。まぁメールならおけ!サブアド晒してくれる?メールするよ!
287名も無き飼い主さん:2006/06/25(日) 23:30:55 ID:LdPjnsI8
爬虫類飼ってるって言って、引く人って男の人の方が圧倒的に多い気がする…。
女性はヘビは駄目でもトカゲは可愛いとか、結構許容範囲が広い感じ。
まぁ、自分は女だから男性でOKな人じゃないと意味ないけどorz
288名も無き飼い主さん:2006/06/26(月) 01:26:57 ID:xZQ6afb+
男も女も亀には寛容だよね。でも確かに男の方が爬虫類ダメな人多いと思う。お互い好きな人ってまじ何処で出会うんだろう?
289名も無き飼い主さん:2006/06/26(月) 08:34:33 ID:CWwG7we/
だからこそ>>256のスレを活用するんだろ。
怖がらずに、どこ在住か書けばそのうちちょっとしたコンパかオフぐらいできるんじゃ?
290271:2006/06/26(月) 08:37:22 ID:E+ZKdYrx
270さん遅れてゴメン…
サブアドって何?
291270:2006/06/27(火) 00:23:23 ID:ZwjLn8ni
280さん
えぇ〜とまぁいいや!メールして平気なアド載せてくれる?
292名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 18:52:53 ID:PmX3JT63
288
俺の彼女も亀はすごく気にいっているが他の爬虫類(特にトカゲ系)は駄目だね。 
まあ 俺もリクガメ以外は飼いたいと思わないからいいけど 
293名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 21:51:29 ID:wi/0JOwW
みんな住んでる場所と性別晒してみればいんじゃね?

おれ名古屋♂ねwww
294名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 01:06:32 ID:ogcXEc+I
そういうことを始めた途端、今まで多数派に見えた女がほとんどいなかったことが判明する悪寒w
295名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 13:07:00 ID:4Mu6cVdF
既婚者だが、サソリと一緒に住むのは厭といわれ、サソリは実家に置いている。
1〜2週間ごとに世話しにいくからいい。でも蛇は飼っても抵抗なかったくせに。
不思議だ。もう蛇は他界したが ふつうの蛇として飼っていた俺は悪か?
毒があるとはどうしても云えなかった。。驚かすとしっぽで警戒音(ジャー音)を出す奴だったが。
296名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 16:07:11 ID:LTR6oLZC
>280
俺は蛇一種だけ去年まではわにがいた。
297名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 16:12:56 ID:LTR6oLZC
俺は親の許可なく蛇やわにを飼ったがな。別に怒られなかったけどね。
298名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 16:18:34 ID:LTR6oLZC
>201
俺は爬虫類好きだけど。何か質問ある・・・・。
299名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 16:31:46 ID:LTR6oLZC
>201
返答してるんだから返事くらいよこせよ。
300名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 20:27:51 ID:xRlcKuXH
↑チャットじゃないんだから無理言うなよ…。しかも危ない奴にしか見えないし。
301名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 21:13:13 ID:yYci3a9W
なんか痛い奴が沸いたな。
302名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 08:28:22 ID:vW3UcjUE
>>294の発言通りになったな。
>>256のオフスレも落ちてるし・・・・。
303名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 11:51:05 ID:hhzQJib5
私は蛇飼ってますが、学校の友達は可愛いとか言ってよく蛇を見に来てますよ〜。
それで「私も蛇飼いたい」とか言って飼った子もいますし。
一番蛇を恐れてるのは、お父さんです 笑
304名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 11:59:43 ID:O7PRJtzG
女もいるよ!変なの湧いてキモかったからw
埼玉♀
305名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 15:03:05 ID:DrjiuUkU
>303
俺の家は俺以外全員蛇嫌いだけど、親に秘密で蛇を購入した!
306名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 17:27:44 ID:O7PRJtzG
296-299=306?
307名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 17:30:35 ID:O7PRJtzG
間違えたorz
296-299=305?
308303:2006/07/02(日) 18:59:28 ID:hhzQJib5
>305

私も最初は親に秘密で蛇を購入しました 笑 今コーンスネーク飼ってるんですが、近々ボールパイソンも飼おうと思ってます
309名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 19:44:21 ID:udeB4LBv
>308
俺もコーンスネーク飼ってるよ♂のボールパイソン前飼おうとしたんだけど
やめた。俺のコーンスネークはピンクと白の2色だよ。君のコーンスネークは
何色?。君と俺趣味が合うな(笑)。
310名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 19:49:21 ID:udeB4LBv
>308
もしよかったら爬虫類の事を沢山話せる専用のサイト作ってくれチャットが出来る。
いろいろと語ろうぜ!
311名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 19:53:59 ID:tk7SuXbb
>>309-310
なんか、お前きもいぞ…?
312名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 20:12:39 ID:6B4L1TkZ
今日ブラックアウト行ってきたけど、結構女の人多かったな。
まぁ…ほとんど男連れだったが…ORZ
313名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 20:35:59 ID:qij9VOqO
>311
何処がきもいんだよ。意味分からんぜ?俺は只チャットで爬虫類の話しがしたい
だけだぜ。
314名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 20:44:56 ID:qij9VOqO
>308
何色のコーンスネーク何だ教えてくれ。近々っていつ頃ボールパイソンを
飼うんだ?
315名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 21:23:32 ID:7O7b6raW
>>314
スノーだけど。
ボールは今日買いました。
316名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 21:46:45 ID:qij9VOqO
>315は>308なの?
で今日ちょっと驚きだぜ。何色なのそのポールの色?あとスノーも何色?
317名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 21:52:57 ID:tQDyE7Vt
>>312
男連れじゃなくて、母親だろw
でも一部女の子だけのグループもいたぜ?
パンサーみてきゃあきゃあ言ってた。

BO行ったけどファミリーが予想以上に多かった。
318名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 22:17:06 ID:7O7b6raW
>>316
スノーが何色?
意味が分かりません。

ボールは内緒です。
319303:2006/07/02(日) 22:23:09 ID:hhzQJib5
308です

スノー…と言いたいところですがスノーじゃないです(^_^;)
ワイルドです。

あとボールパイソンはまだ飼っていません; ショップにいる子が拒食をしているので、餌を食べれる様になるまで少し待ってくれと言われました。

サイトですかぁ…。時間があったら作ってみようと思います(^-^)
320名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 22:44:39 ID:6B4L1TkZ
>>312
マジでか…。何で教えてくれないんだ!!

まぁ…知ったところでナンパなんか出来ないけどな。


なんか変なのが沸いてるけど誰も相手にすんなよ。
ここをチャットか何かと勘違いしてる阿呆だ。
素晴らしく無知みたいだしな
321名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 22:55:28 ID:qij9VOqO
>319
親には言ってありますか?まさか俺同様に秘密で飼うんですか?
返事まってます。
322303:2006/07/02(日) 23:01:30 ID:hhzQJib5
>321

ボールパイソンはまだ親に何も言ってないですけど、飼ったら言いますよ。
この狭い部屋じゃどっちにしろバレてしまうだろうし
323名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 23:32:38 ID:JCtBV5pM
ワイルドのコーンねぇ・・・
無知が無知とチャットのように掲示板を使ってると。。。

どう考えても同じひ(ry
324名も無き飼い主さん:2006/07/02(日) 23:56:23 ID:vZHBZhaS
>322
それじゃあ親のリアクションが楽しみですね。ところでサイト作ってくださいね
近々爬虫類の事についていろいろ語りましょう。
325名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 00:14:11 ID:2UkeurWN
>322
それは通販で飼うんだすかそれとも直接ショップに行ってですか?
俺は全て通販ですけど・・・。あなたとは気が合いそうですね。
俺はもう寝ますけど返事待ってますね。
326名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 00:16:57 ID:d2/j16a3
>ところでサイト作って下さいね
お前が作れ!さっさとメアドでも晒して消えろ!ウザい!まじで頭が痛過ぎるw
お前に彼女が出来ない理由は爬虫類じゃなくて普通にキモいからだろ?w
327名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 00:19:45 ID:0fHky81x
>>326
落ち着け
>>323をよく読んでみろ。
328名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 01:21:51 ID:CAKW0lbc
ちょっと皆聞いてくれ。

JRSでオフしないか?
出会い目的でも爬虫類話目的でも何でもいいから皆で見て回るとかしないか?


賛成多数ならオフ板にスレ立てしてくるが…
329名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 02:33:57 ID:rbuOGsh7
>322
部屋は狭いんですか?それならバレルのも無理はないですね。
ところでいくらでボールを買うんだすか?
330名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 09:46:29 ID:d2/j16a3
327
ごめん。取り乱した。自演でも取りあえずウザすぎw



JRSはぶりくらとかぶってる?
でも両方いけないかもorz
331名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 17:28:02 ID:4U+vVap7
>322
部屋は狭いんですね。でもバレない方法はいくつかありますよ。
332名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 17:30:33 ID:mxPpOSKx
押入れとか言うなよ。
333名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 17:48:43 ID:z0CGk/8N
明暗のリズムをきちんと作ってあげないのは虐待だろうな。
そんな奴は飼わなければいい。
334名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 18:16:59 ID:4U+vVap7
押し入れなんかじゃねえよ。俺はベットの下に隠したけどな。
まだまだ沢山隠し方はあるけどな。
335名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 18:32:24 ID:CAKW0lbc
>>334
明暗のリズムがなけりゃ同じことだろ。


ところで聞きたいんだが、お前の頭ん中にはスノーコーンって何色くらいあるんだ?
336名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 19:40:14 ID:pXd80EzO
スノーコーンは3色しかないけど。
337名も無き飼い主さん:2006/07/03(月) 21:02:09 ID:Qs/nOlt+
スノーコーンは3色限定だぜ。良く調べてみれば分かるぜ。
338名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 15:51:52 ID:6VJzSEfU
自演に疲れたかい?
339名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 16:40:20 ID:4MIh2okV
昨日(正確に言えば今日かな?)ぷっすま見てたら
ゲストの井上和香がイグアナ肩に乗せながら、
「飼ってみたい」と言ってた。
一方、もう一人のゲストの勝俣はかなり怖がってた。
やっぱり爬虫類は女性の方が意外とうけるのかな。
340名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 17:47:12 ID:zBTZORye
和香は奇想天外で爬虫類に耐性が付いたんだろうw
良く言われるけど、苦手を克服するのは女より男のほうが下手だよね
341名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 00:04:40 ID:MOBDuhOy
前にも出てたけど、問題は爬虫類より餌じゃね?

おれの部屋マダゴキとデュビアが凄い数いる。
逃げない様に見えない様にしてるけど、女の人を入れる勇気はない
342名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 09:38:03 ID:8FeNeJct
>>341デェビアって何ですか?
ゴキちゃん?
343名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 11:27:59 ID:9RbnEaKG
>>341さん 私の行くショップの元店員の女の子は ゴキ大好きで 当時ゴキコーナー作ってましたよ! 家でも 普通のチャバネ〜 多数のゴキ飼ってるって言ってたし…
まぁ そういうの好きな女性も 結構居るのでは?
344名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 13:48:07 ID:cTV6yteL
デュビアはフナムシと言ってごまかせない事もなくはない。無理か。
345名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 14:09:05 ID:1o8HKkh/
フナムシだとしてもダメだろ…orz
346名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 14:23:52 ID:S0Xg8b/k
フナムシの方が恐いんだけど…
347名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 16:20:42 ID:MOBDuhOy
>>342
素敵な餌用ゴキブリ
見たことない?成虫の♂は、よく見るチャバネと大差ない感じ


>>343
いや、あくまでもモニターの餌だから。
普通にペットとしてゴキを飼ってる人にはあんまり見せれるもんでもないと思う


>>344
ねぇよwwww
348名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 19:31:28 ID:tQa/BEKE
おまいらは何を飼ってんだ?

皆が晒せば、もしかしたら彼氏彼女が出来る出来ないのボーダーになる種類が分かるかもしれん!









おれバカスwwwwwwwwwwww
349名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 21:14:47 ID:RLTEB4k0
お前のID見てみ。
350名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 23:09:44 ID:7Y4xyRg9
バカじゃなくて ベケ みたいだな
351名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:08:30 ID:YPErkKKF
うはwwwwwなんかバカよりバカみたいじゃねwww





いいもん…デュビアの世話してくるから…(´;ω;`)ウッ
352名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:10:51 ID:YPErkKKF
つーかID変わったからもうベケじゃねぇ(`・ω・´)シャキーン
353名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 00:53:25 ID:Bgp93uOH
これこそ神の啓示だろうか。「KKK」だと!
やーい差別主義者。白人至上主義者なんか犬に食われてしまえ!
354名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 01:00:59 ID:YPErkKKF
別に差別主義者でもいいじゃない

でもマジレスすると白人は肌がキャラメル臭いから好かんな
355名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 13:51:40 ID:M5jrIIgC
>>348
結局本人のスペック次第
何を飼っていようが、イケメン美女ならとりあえずモテる
顔が駄目でも、話術やキャラ次第では連れをゲット出来る可能性はある
356名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 22:52:20 ID:ZoVrhmnD
意図をくんでやれよ
357名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 16:29:49 ID:AAfbFYTw
なんか流れが妙な方向に向かってるな。

で、思ってたんだけど爬虫類って、単語がもう何か悪いイメージないか?
爬虫類=怖い・汚い・気持ち悪い
になっちゃってると思うんだ。
そのイメージを与えないようにしつつ爬虫類を飼ってることを伝えるにはどうしたらいいかを考えていけば解決策みたいなものも
見えてくるんじゃないか?

よく、爬虫類は関係ない。魅力の問題っていうけど、関係ないことは絶対にないと思うんだよ。
358名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 16:51:07 ID:8Y1NKAev
ヘビを飼うと言い出した奴に、本人は善意のつもりで「ヘビを飼うなんて頭がおかしい、一緒に病院についていってやる!」
なんて怒鳴る奴もいるぐらいだからな…
359名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 21:41:33 ID:CJ5kjJfM
でも、俺を含めて、ヘビを飼っている人間は、少なくとも普通じゃない、
極端にいえば「オカシイ」のだということは自覚すべきだろうな。
少なくとも世間的には。
結婚を考える場合、それだけで選択肢が狭まることは覚悟しないといけないと思う。
360名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 22:27:21 ID:AAfbFYTw
たぶん大多数の飼育者は世間的にズレてることを認めないだろうな
おれが昔付き合ってた爬虫類好きの子も
気持ち悪いって言われると怒ってたし
他の知り合いも飼ってる動物を気持ち悪いみたいな否定的な内容の感想言われると
言った相手に対して
お前の方がキモいんじゃ
みたいな感じで逆ギレしてた。



何か爬虫類飼ってることで自分を特別な存在だと勘違いしてるやつは多い気がする

言っちゃえば「変態」なのにな
361名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 23:32:02 ID:8Y1NKAev
>>360
自分が可愛がってるペットを「気持ち悪い」呼ばわりじゃ怒って当然だろ
お前頭悪いな
362名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 23:46:17 ID:AAfbFYTw
>>361
そんな考え方だから爬虫類飼育者がキモいって言われるんだよ

爬虫類が興味も何もない普通の人には気持ち悪くて汚くて狂暴で一遍の可愛さも持ってない
動物だって認識されてるのが分からないのか?
363名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 23:47:20 ID:shNMHHrp
つーかどこが逆切れなんだ。
「お前の顔不細工」って言われてんのと何ら変わらん。
364362:2006/07/16(日) 23:47:38 ID:AAfbFYTw
書き込んだ直後に訂正

怒るのはいいが、それを表に出すのがいけないんだ
365362:2006/07/16(日) 23:49:11 ID:AAfbFYTw
書き込んだ直後に訂正

怒るのはいいが、それを表に出すのがいけないんだ。

普通の人から見たら、素直な意見を述べたら逆ギレされた→爬虫類自体もキモいけど飼ってる人もキモい
になる
366名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 23:51:46 ID:AAfbFYTw
すまん

>>364は脳内あぼーんしといてくれ
367名も無き飼い主さん:2006/07/16(日) 23:54:38 ID:shNMHHrp
それが好きな人の前で否定的な意見を率直に言うって
配慮が欠けてるとは思わないか。
「普通程度」の社交性を持った人ならやらないと思うけどね。
先ず普通って言う定義が甚だ怪しいけど。
368名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 00:24:24 ID:pyAPg94i
確かに配慮は欠けてるよな。

でも、だからってキレてちゃダメだろ?
爬虫類飼育者ってのは、言ってしまえば喫煙者と同じなんだよ。
喫煙者が非喫煙者に煙草吸ってるのを咎められてキレてたら悪いのは喫煙者だろ?

爬虫類飼育が悪いとは微塵も思っちゃいないが、普通からは密輸問題とかもあって
誤解されて迫害されてる趣味なんだから、ある程度趣味としての地位を得るまでは飼育者は自分が「変態」ってことを認識しなきゃ


おれの言ってる「普通」ってのは爬虫類を飼ってない人達のことな。
369名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 05:47:53 ID:ecKt6Dpt
確かにハチュ飼いの私達は変態だゎ。間違いない
でも臭くて目ん玉飛び出てる奇形寸前のチワワやパグをかわいいと言ってる人達も私から見れば変態
批難されるの分かってるからあえて公言はしないけどひそかに思ってる
価値観って人様々よね。
370名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 07:57:36 ID:QVlwu3m0
ハチュにしろ犬猫にしろ、しっかり飼育出来てて、飼い主もペットも元気に暮らしてるんならいいんじゃないって、俺の女友達は言う娘が多いなぁ。
371名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 09:53:19 ID:yFKf0GPO
まあはちゅ飼育を頭ごなしに否定するような「一般人」は価値観の狭い
かわいそうな人ではあるよな
ただ、はちゅ飼育者は積極的に言いふらすことはなくても、なにを飼ってるのか
聞かれたら答えるぐらいでいたほうがいいね。なんだかんだで確かに「変態」なわけだしw
372名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 10:27:45 ID:ZHJi1dRx
「」カメレオンの体の色が変化する様子」って、
373372:2006/07/17(月) 10:46:11 ID:ZHJi1dRx
ごめん、途中で書き込んじゃった。
「カメレオンが体の色を変化させること」
って何て言うか知ってる人いる?
確か四文字熟語っぽい感じで、一言で表す言葉があったはずなんだけど思い出せない。
374名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 10:50:11 ID:cB2xFwuZ
体色変化
375373:2006/07/17(月) 11:25:14 ID:ZHJi1dRx
>>374さんありがとう
それ以外の言葉なかったっけ?
それか「周りの色と同化してカモフラージュする」
とか「カメレオンみたいにコロコロ変わる」
みたいな比喩的な意味の言葉なのかもしれないんだけど…
376名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 14:17:21 ID:Ddbz2+yH
隠蔽擬態
377名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 18:42:57 ID:v6awNttF
対策の前に、彼女ができそうな気がしません。
378名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 20:47:15 ID:R3l5VLOY
>>377
っプチ整形
379マンティス:2006/07/17(月) 21:16:02 ID:prBTOn54
格闘技やってるから整形が怖いなあ。
組み立てた顔がパンチで崩れそうで。
380名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 21:28:52 ID:L0CUy5S1
ハチュに理解のある彼氏がほしいです。誰でもいい・・。
381名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 23:20:39 ID:yFKf0GPO
飲み会でヘビの写メ見せてドン引きされた俺が来ましたよ
382名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 23:22:31 ID:pyAPg94i
>>377>>380でいいんじゃないか?
383名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 23:40:58 ID:mPQs9guW
カメに理解がある姑が欲しい
384名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 23:45:17 ID:mNpF2q3w
つーかそんなドン引きされるか?
珍しいーくらいだろ普通。
ドン引きされんのは爬虫類の所為じゃなくて
自分の所為だろ。
385名も無き飼い主さん:2006/07/17(月) 23:58:24 ID:v6awNttF
>>382
こっちにも選ぶ権利はあると思われる。
>>384
まさにその通りだ!!!
いい男だったらきっと引かれなかったはずだ!
ちなみに俺は男友達にも引かれている!
386名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 00:19:20 ID:aO7lwb9E
>>385
ならおれが>>380とくっついておk?
387名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 00:40:41 ID:6pAu34DR
おk
388名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 01:03:47 ID:aO7lwb9E
>>387
では遠慮なく

>>380
見てるかー?
389名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 13:20:23 ID:+nNtBuui
380です。388さんは直接会っていただけたりは可能でしょうかね?私、関東なのですが近郊ならうれしいです。
390380の素顔:2006/07/18(火) 13:34:16 ID:3uIluSXs
\               U         /
  \             U        / イグアナじゃああああっ
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   トェェェイ  ', ゝ \       < このキモチ  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
391名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 14:41:48 ID:WA/ZuKsX
>>380
おっぱいは何カップ?
392名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 14:50:46 ID:Jb7Y9p5p
セックスレポよろしく〜
393名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 15:37:58 ID:kczsA+sk
>>390->>392
なぜ、ぬるく見守ってやれんのだ?
爬虫類を飼っているから女が出来ないのではないだろ。
性格の問題。
394名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 15:50:31 ID:Jb7Y9p5p
>>393
たぶんね、君に彼女ができないのは、なんか変な日本語だからだと思うよ。
395名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 15:54:32 ID:TfMIP6y8
つーかね、そもここ出会い系じゃないからね
396名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 18:14:50 ID:6pAu34DR
出会いは突然!
397388:2006/07/18(火) 20:41:19 ID:aO7lwb9E
うはwwwww
返事来たwwwww

おれは東海だ。関東は行けない事もないぞー。つーか東京のショップ巡りに連れてってくれんか?
398名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 20:54:33 ID:Jb7Y9p5p
とりあえず年令を聞いといたほうがいいぞ。
399名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 20:55:35 ID:ncPhVvoL
ハチクラへ二名様ごあんな〜い
400名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 21:24:40 ID:Jb7Y9p5p
八倉ってラブホあったな
401名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 22:15:29 ID:8N5+p1LY
既にいる連れの対策スレが、連れのいないさもしい奴らの溜まり場になって幾星霜
402名も無き飼い主さん:2006/07/18(火) 23:45:45 ID:6pAu34DR
まぁ、女がいないのにいるような素振りをしている奴もいるだろう。たぶんね
403名も無き飼い主さん:2006/07/19(水) 02:56:16 ID:+vs4rXx4
あとネカマとかな。
このスレの女比率(除く彼氏亭主持ち)は限りなく0に近いと思われ。
404名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 01:10:37 ID:l5y4EhP9
>>403
私、旦那、子供2人いるけど
うちの家族全員 ヘビ飼ってるよ
つまり 一人につき一匹

私は 女の人のがヘビとかイグアナ
飼ってるの 多かったよ
ちなみに 今子供 小学生だけど
同じクラスにヘビ飼いがいて
その子も女の子だよ

意外とみんな 言わないだけだよ
405名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 01:16:56 ID:l5y4EhP9
度々404ですけど、、
うちも 子供達に彼氏 彼女が
出来るときに 変態扱いされんのかな?
ここの スレって不安になるよ
406名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 04:02:36 ID:Q6rU3RYR
女です♪

みんなホントに蛇写メ見せて引かれてるの?

私は自分の飼ってるバイパーの写メをいろんな女&男友達に見せるけど引かれたことは1〜2回しかないです。

彼はハムスターを飼っているので初め「ネズミがかわいそう〜(>_<)」等言いましたが今は肉食動物を飼う事に理解を示し始めてくれてます。

結局は飼ってる人間がまわりの人に与えるイメージが大事だと思うのは私だけでしょうか?
407名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 08:07:11 ID:85ORcgYY
どんな写メ見せてるのかうpしてみなよ。
408名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 12:30:29 ID:p8u4xIx9
私も女だけど…
キャンディーコーン飼ったのが始まりで 気づいたら コーン、ジジバナ、カーペットパイソン、グリーンパイ、アオジタ、ウーパー、陸亀…と確実に増えてます
最初は もう蛇増やすの辞めろ! と言ってた彼氏も ボアコン飼ってから変わりましたねぇ〜
409名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 14:48:26 ID:hGMaWHlS
ほうらな。やっぱり女には彼氏か主人がいるだろ。
余るのは常に男。もういっそ殺してくれ。
410名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 15:50:13 ID:wGmR4v2y
>>409
もちつけよ
彼女が出来ないならいっそ
彼氏を作ってみたらどうだろう?
411名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 17:46:03 ID:Bwg8Pbpa
412名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 18:08:43 ID:wGmR4v2y
>411
光の速さで保存した
413名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 18:52:06 ID:hGMaWHlS
茶化すなよ。よけい死にたくなってきたじゃないか。
414名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 23:15:44 ID:Bwg8Pbpa
ttp://cclemon.ath.cx/nijiura/src/1153313885280.jpg
男の子貼るから落ち着け
415名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 23:46:28 ID:wGmR4v2y
うほっ が止まらない
416名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 02:52:20 ID:Tk6dVfu2
爬虫類好きと爬虫類好きの夫婦って危険だよな〜。
家中が爬虫類だらけになってしまいそう。

俺は、爬虫類が好きでもないけど嫌いでもない彼女がほしい!
20を過ぎても童貞の僕には、一生彼女なんかできなそうだけどね〜。
もてる男に生まれたかったよ〜。

神様。生まれ変わったらもてる男にして下さい。
417名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 02:54:01 ID:/+q6GljI
>>416
もてるもてないが先天的な物だと思ってる時点で
生まれ変わっても無理だよ
418名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 03:05:37 ID:Tk6dVfu2
なるほど〜。まぁ積極的にいったり、努力しだいなんだろうけど、
先天的なものも結構あると思うんだよね〜。
何もしなくてもモテる奴っているじゃんねー?
そんな奴に一度なってみたいよ。
419名も無き飼い主さん:2006/07/28(金) 04:26:37 ID:aCtvVNHO
とりあえず実生活ではもてないが、
アダム徳永の本で勉強して風俗で女いかせまくってたら、
風俗女にはもてるようになった。


しかし、普通の女をどう誘っていいかわからん。
420名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 10:56:07 ID:WPayBwQI
>>419
もてるっていうか、ただの常連なんだろ?
常連を丁寧に扱うのは、商売上当然だと思うんだが?
421名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 14:16:05 ID:0UY4Wopo
>>420
だまってりゃ風俗嬢も419も幸せなのに
422名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 18:33:45 ID:myDHkPEQ
416
もてるのは無理かもしれんが、彼女一人くらいなら、そのうち出来る。
俺も25過ぎたくらいから何故か女縁が途切れなく続くようになった。
423名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 18:38:14 ID:WPayBwQI
女も焦ってくる年頃なんだろうかね〜。

俺はもてないくせになんか変なプライドがあるから、
できそうにもないわ。妥協したくもないし・・・。
424名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 18:48:23 ID:gGEPyaU1
ちょwww話ズレすぎww
425名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 19:08:58 ID:QRKQtjJw
なんか、極端に女性が少ないよな。
初めの方のヤツもどうせほとんどネカマだろ。
426名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 01:46:10 ID:/xeMcGs9
もし長年飼育してる爬虫類を捨てたら、自分の好きな子と付き合えるとしたら、
爬虫類を処分してしまうのだろうか?女の子をあきらめるのだろうか?
それとも両方手に入れるという猛者ばかりなのだろうか?

427名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 02:33:44 ID:JhvR8Xqy
女は諦めれ
男にもアナがるからいいだろう
うほっ!
428名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 02:59:24 ID:SkSPxPDx
リクガメとかウパなら逆に女の興味引くよ。
つかペットの種類より、飼い主のキャラクターが重要と思われ。。
キモぃヤツが飼っててりゃチワワでもキモぃ!

職場の嫌われ者の上司が携帯の待ち受けハムスターにしてるけど、
女の子皆きもがってるし!!
429名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 03:24:20 ID:/xeMcGs9
>>427
君はそうしてくれ。俺はそのアナに入れるなら童貞でいいわ。

>>428
いや別にもてない理由がペットってなんか言ってないから。
自分に問題あることくらいわかってますから。
430名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 05:15:27 ID:mYDwLr8V
そもそも彼女が出来ないのを
爬虫類のせいにするのがダメだろう
431名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 06:06:45 ID:/xeMcGs9
>>430
誰が爬虫類のせいにした?
432名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 13:01:40 ID:G1kukJlX
>>426
両方手に入れるのは可能だよ。
ただし新規個体導入は原則不可能だと思って。
当然なんだけど、消費的飼育も受け入れてもらえないから
飼っていけるのはポピュラー種になるし。

トカゲよりもコオロギとか餌昆虫の脱走がまずいね。
それで嫁さんにマジで泣かれた事があります・・・
433名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 17:07:48 ID:mYDwLr8V
>>431
>もし長年飼育してる爬虫類を捨てたら、自分の好きな子と付き合えるとしたら
434名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 18:29:38 ID:thQQShZM
嫁、彼女対策のスレなのにまず付き合ってる彼女すらいない人ばっかりってのは
どうしたもんか
435名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 18:38:14 ID:/xeMcGs9
>>433
どこが爬虫類のせいにしてる?
俺は女と爬虫類どっちを選ぶか聞いただけなんだが。

>>434
毎度お疲れ様。別にそんな意見いらんから。
おまえも同類だろ?
436名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 19:13:30 ID:FMkfIOsm
何をそんなに喧々してるんだか・・・
437名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 21:08:52 ID:m1/2OuXv
ここでヒスな書き込みをしている人が、飼育始めたばかりの学生とかならわかるが、
年季の入ったオジサンとかだったりしたら・・・・

なんというか・・・すごく、かわいそうだ。
438名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 21:52:46 ID:/xeMcGs9
>>437
同情するなら金をくれ!
439名も無き飼い主さん:2006/07/30(日) 22:18:14 ID:056KSt1L
その金を巻き上げるジャイアンな俺
440名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 08:53:32 ID:KCNUarN6
ただでさえ出会いがないのに、オオトカゲやらボールやら飼ってるし
餌の内容も言うと大体引かれてしまう…orz
「爬虫類飼ってなければ、付き合えるんだけどな」って…
なんで男の人って苦手な人が多いんだろ?

爬虫類も飼って彼氏も欲しいってむしが良すぎるのかな〜
441名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 09:29:46 ID:OVhxd9FP
ねかまおつ
442名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 11:12:30 ID:KCNUarN6
>>441さん
残念ながら、ネカマではないですよw
数少ない出会いがあっても、引かれて友達で終わる…
女友達は影響されて飼い始めたりしてるのになぁ(´・ω・`)

443名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 15:09:54 ID:4HiGMorW
>>442
おれも似たようなもんだ。
飼ってるのはオオトカゲだけで、それは結構許容されるんだけど…
餌がゴキだからそこでいつもアウトになる。
男友達とかは影響されて飼ってるやつもいるんだけどな。
444名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 16:11:44 ID:tJcOp/eJ
爬虫類は好きだけど、爬虫類好きの女は嫌い。
445名も無き飼い主さん:2006/07/31(月) 23:36:54 ID:laljTzwH
大丈夫だよ。
爬虫類好きの女からみれば君のような人は嫌いだから。
446名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 00:01:27 ID:fS4lskdY
前から思ってたんだけど、何でペット板ってのは
こうも殺伐としてるんだ?


自分のペットに注いでる愛情(のようなもの)を
ほんの少しでいいから他の人に向けてみればいいのに。
447名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 00:34:15 ID:JYs/hGFo
多分そう言うレスも殺伐とする原因だろ。

まぁペット板以外の癒し系の板でも同じ殺伐とした感じはある。
これは2ちゃん全体で言える事だよ。

だから嫌なら見なければ良いし、見るなら2ちゃんでは脳内アボーンと言う言葉もあるぐらい。
448名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 00:48:53 ID:LYLnxlxU
>>446
君みたいな自分はお前らと違う、
上の人間であると言いたげな態度するから荒れるんだよ。
449名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 14:14:09 ID:fS4lskdY
>>448

それだけ卑屈なら殺伐ともするわな。
理由が分かって満足したから反応しなくていいからね。
450名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 17:51:40 ID:zdOB2KVJ
ほらな、そーやってお前も殺伐とさせる原因を作ってる。
451名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 18:22:32 ID:e/SNe7eJ
私のために争わないでっ!
452名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 18:26:34 ID:LYLnxlxU
>>449
阿呆か?満足したなら反応すんな。
453名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 18:31:56 ID:fS4lskdY
>>462

阿保はお前だろ?
動物飼うのに資格だの何だの言う気はないが
お前みたいな程度の低いやつに飼われてる生き物には同情するな。
454名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 19:22:00 ID:LYLnxlxU
お前反応過敏だな
455名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 19:32:22 ID:+FVUq+K8
456名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 21:16:28 ID:2F6cesQQ
\               U         /
  \             U        / イグアナじゃああああっ
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   トェェェイ  ', ゝ \       < このキモチ  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
457名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 21:45:12 ID:eT67D7/0



でも俺嫌いじゃないぜこういう状況。


458名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 22:29:31 ID:YA8RCeQK
フッ…実は俺もだぜ。
459セクハラ男爵 ◆zifIhVVZNs :2006/08/01(火) 23:52:28 ID:NQx5xrqx
>>446
前はもっと和やかだったよな。。なんでこうなったんだろう。
460名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 07:44:03 ID:MeIeEFrw
>>459
なんだお前マッチポンプか?wwwww
461名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 04:18:00 ID:BK9JI0ut
チョベリバ〜 チョベリグ〜
462名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 18:09:47 ID:KV3Hdmh0
>>426
そんな事したら、余計に女の方が引くんじゃん??
それでなくてもそんなで付き合ったって
後でコウカイするし、女の神経も疑うよ

ずいぶん前に、彼氏に「ヘビとオレとどっち好き?」って聞かれて、バカバカしくなってそいつと別れたよ
463名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 18:15:35 ID:+Ht5Em4V
>>462
どっちのキャラかよく決めてから書こうな。
464名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 18:23:00 ID:KV3Hdmh0
>>463
ゴメン
465名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 18:26:14 ID:KV3Hdmh0
なかなか理解してくれる男も少なくて
ムカついてました
466名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 20:10:30 ID:ToUoI/CB
理解してやるから俺と付き合おうぜ
467名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 20:24:46 ID:KV3Hdmh0
>>466
何飼ってるの?

ちなみに私はテキサスラットスネーク…2匹
ブラックキング…1匹
コーンのベビーが1匹
アジアアロワナ2匹
468名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 20:50:42 ID:ToUoI/CB
俺は
両生類
ベトナムオオアオガエル
ソバージュネコメガエル
イエアメガエル
アズマヒキガエル
ニホンアマガエル
東京さんしょううお
ファイアサラマンダー
ヘビ
コーンブリザード
セイブシシバナ
ブラジルレインボー

ヤモリ
レオパ
トッケイ

その他
チャコジャイアント
469名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 20:51:49 ID:+Ht5Em4V
IDから察するにすべてCBと見たw

なんちって。。。
470名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 21:15:19 ID:Guq3IDV8
>>426
心の狭い女だな。
その男もおまえと別れてよかったと思ってるだろうよ。
471名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 21:15:51 ID:Guq3IDV8
>>462だった
472名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 21:33:56 ID:KV3Hdmh0
>>470
狭いとかの問題じゃないですよ
「結婚する時処分しろ」って言われたんだから!!
処分なんてできる?
その一言と常日頃そんな「どっち好き、、」
なんて言われリゃ、ウザクテキレるよ
473名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 21:55:44 ID:Guq3IDV8
本当に好きならできるだろうな。もしくは説得しただろうね。
処分と言っても、殺したり、そこらへんに捨てるわけじゃないだろ。
里子に出したり、ショップに引き取ってもらえばいいのだし。

自分の場合は、爬虫類には餌の時以外はほとんど干渉しないので、
自分の子供のようだなんて思わないし、インテリア感覚なので、
好きな人のためなら処分するでしょうね。

まぁ、他人の人生なのでどうでもいいですけど。
474名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:08:27 ID:KV3Hdmh0
>>473
私の場合できないよ
飼った以上は責任あると思うし、
趣味とかで飼育して、、やっぱり飼ってれば
可愛いし、、クチがきけない動物手放すなら
クチきけて文句の一つも言える男を
手放すよ、、、結婚すれば男では癒されないしね
475名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:23:39 ID:yj+7prij
まぁインテリア感覚で飼われるペットはたまったもんじゃないな
476名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:28:22 ID:KV3Hdmh0
>>475
同意かな
つまり、生き物=物?って感じ
477名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:51:37 ID:0n0y5kAy
\               U         /
  \             U        / ID:KV3Hdmh0のイグアナじゃああああっ
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /    _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   トェェェイ  ', ゝ \       < このキモチ  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
478名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 23:06:32 ID:Guq3IDV8
>>474
価値観の違いだからなんとも言いようがないよ。

>>475-476
ペットには心が伝わるとかメルヘンチックなこと考えてるのか?
ペットがインテリアだと思われていると何がたまったものじゃないのかな?説明してほしいな。
爬虫類にとってはインテリア感覚の方が向いていると思うんだけどな。
ハンドリング〜とかいって、必要のない干渉している奴の方がどうかと思うけどな。
479名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 23:34:34 ID:QH3NBYkb
何をそんなに喧々してるんだか・・・
480名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 23:38:54 ID:CWvms45D
インテリア感覚で飼育するのはよいが
インテリア感覚でほいほい責任を放棄して
他人に譲る奴はアレだと思うよ。
ペットの方も環境がコロコロ変わってたまったもんじゃないし。
481名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 23:47:49 ID:KV3Hdmh0
>>480
同意!!
482名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:14:06 ID:z7TuTexZ
まぁその通りだね。
ただ、俺にはインテリア感覚で手放すということより、
ペットは命があるからインテリア感覚で飼育してはいけないと言っているように感じたのだけど。

爬虫類ってさ、一匹飼育ならそれほど引かれないと思うのだけどな。
何匹も飼育しているから引かれるんじゃない?
それこそ、趣味だからと言って、次から次へとホイホイ購入する奴の気が知れんよ。
483名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 02:05:06 ID:/2QF+3RK
一つ確かなことは、俺の飼ってるスノーコーンは可愛いってことだ
484名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 03:13:57 ID:z7TuTexZ
何を言っているんだ。うちのフトアゴのほうが可愛いに決まってるだろ。
485名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 06:07:09 ID:QRZOKU4s
一匹じゃ我慢しきれなくなる、それが爬虫類。

てか、複数飼わないと一匹に干渉しすぎてしまってストレス与えてしまうと思う。
486名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 07:38:18 ID:z7TuTexZ
一匹で満足できている人はたくさんいますけどね。俺もそうだし。
複数飼いしないと干渉したくなるの?干渉したいなら哺乳類飼えばいいのにね。

一匹の方が世話が楽だし、愛着もわくだろうから、
衝動買いなんてしないで、いろいろ調べて本当にほしいと思える個体を飼えばいいと思うのだけどな。
衝動買いされた個体は飽きられやすい気がする。
487名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 12:21:38 ID:No2ndsDc
>>484
いやいやうちのレオパもかわいいですぞ。
488名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 12:50:34 ID:hXDm3R+3
>>487
私のテキサス夫婦のが多分かわいい!!
ルビーアイだし、、入荷に半年以上またされた
489名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 18:59:31 ID:mrwD7ZPm
490名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 20:15:28 ID:qsi/mknC
家のボアコンはもっと可愛い。(*´∀`)ノシ
491名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 21:19:35 ID:LSAUiBgR
誰か小型の壁チョロ系を安く買える通販サイト知らないか?
492名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 22:37:48 ID:Xb7gXkqe
俺の彼女の方が10000倍かわいい
493名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 07:26:20 ID:Y5Cx92Ca
>>492
どこで買ったの?
494名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 09:14:55 ID:A8BDg0xl
フィリピン
495名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 10:31:41 ID:XxtSHelO
生々しいな
496名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 11:20:35 ID:v6QuDJAL
>>493
華僑
497名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 18:08:27 ID:ShjDOUaz
474
そんな甲斐性ないヤツなら別れて正解じゃね?
俺はホシガメやホルスなどリクガメを20頭ほど飼ってるが彼女もカメ達を大事
にしてくれてる。
やっぱり理解してくれる相手を探したほうが何かといいですね
498名も無き飼い主さん:2006/08/10(木) 22:54:19 ID:b3fwgW/w
最近彼氏と一緒にフィッシャーカメレオン飼いだした            だけど最近餌食べてくれなくて彼氏がへこみ気味… 水は飲むんだけどなぁ。
499名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 00:19:47 ID:C2viE6w6
俺の彼女はカメは大丈夫だけど、ヤモリはまったく駄目です。
それなのに、来月のレプタイルズショーには連れてけと迫ってきます。
500名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 01:54:26 ID:7vHP2mdJ
いいなー、、私もハチュ飼い理解してくれる奴が
ほしいよーーー
501名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 08:22:06 ID:Uh2CggLZ
だから理解してやるから俺と付き合おうぜ
502名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 10:29:39 ID:jfFbzqpv
>>498
水飲んでればなんとかなるよ。フィッシャーというとタンザニア便とかの
ワイルド個体でしょう。日本の環境に慣れてくればエサ、ばんばん食べる
ようになるよ。寄生虫にも気をつけてね。旦那のせいで詳しくなったよ。
私も、旦那がカメレオンやってるんでわかるんだけど、カメレオンって、
拒食とか病気とかすぐ死んだりして、飼い主にとって癒しどころか
多大なストレスを与えるペットだよね。だから、旦那がなんとなく機嫌
悪いと、カメレオンの調子が悪いか、誰か死んだんだなってわかる。
503名も無き飼い主さん:2006/08/11(金) 17:39:24 ID:7vHP2mdJ
>>501
どこまで理解できんの?
504名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 01:18:50 ID:EcGWKpVo
お前が望むところまで
505名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 01:23:37 ID:5u31KzKZ
きめえwwwwww
506名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 03:19:49 ID:tVBdo6wG
>>504
おっ かなりうれしいかも、、、、
年いくつ?
私26才
507名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 04:03:13 ID:EcGWKpVo
奇遇だなあ。俺も26歳だよ。
508名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 13:53:51 ID:tVBdo6wG
>>507
ドコに住んでるの?
509名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 18:19:32 ID:EcGWKpVo
長野県だよ。
510名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 18:24:24 ID:wpguzeeA
つまらんからやめろ
511名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 20:11:13 ID:gqzjvJ4x
502>レスありがとうございます。彼氏にもここ読ませたら少し安心したみたいでした。初めての爬虫類で分からない事だらけです。これからも2人で色々調べながら頑張ります。まとまりのない文章ですみません
512名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 23:10:55 ID:tVBdo6wG
>>509
長野県佐久市に母の実家があって、来週訪問予定だよ
513名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 23:19:35 ID:EcGWKpVo
佐久か。
俺は松本だよ。
でも残念だな。俺も来週仙台の実家に帰るんだ。
514名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 23:26:15 ID:tVBdo6wG
>>513
佐久と松本なら近いよね、、どーせ車だし
佐久にはちょくちょく行くから
今度、ヘビでも見せてよ
515名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 00:26:41 ID:7QGSWCVp
いいよ。
コーンとバイパー以外はベビーだけどな。
516名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 01:10:06 ID:oSfAPclQ
>>515
ありがと、、どーやって連絡とる?
ブラジルレインボーとサラマンダーが見たいな
携帯教えたいけど、どーすればいいかな
土、日なら行ける距離だし、、、
何か考えて
517名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 01:35:10 ID:7QGSWCVp
サブアド晒してみた。
今日はもう眠い。そろそろ寝ようぜ。
518名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 02:12:38 ID:oSfAPclQ
>>517
うん、ありがとう
明日にでも携帯から送る
519名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 19:22:58 ID:7QGSWCVp
届かない可能性あるから届かなかったら言ってくれ
520名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 20:57:38 ID:bH52jNEY
2chは出会い系じゃないぞお前ら

ていうかそもそもスレ違いだ
521名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 21:34:53 ID:YfClWqnv
面白いし、いいキッカケじゃまいか。報告よろ。
522名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 00:35:40 ID:3S8jD1FZ
そうだな。やっかみは良くない。
俺様もおまいらを応援してやるから楽しい関係を築けよ。
523名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 00:38:28 ID:It0s7qCY
やっかみじゃなくて一人や二人だといいんだが
みんな始めると秩序が崩壊するから
スレチだしこういうのは控えましょうと言っているのだ。
524名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 00:55:26 ID:3S8jD1FZ
そういう流れになるようならオフ板にでもスレ立てればいい。
前に立てたヤツがいるようだが、そのときは需要がなかったのか落ちたけどな。
まあ、そうカリカリしなさんな。
525名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 11:20:23 ID:FWbd097b
生暖かく見守ってやろうぜ!
と、彼女とセフレがいる俺が言ってみる
526名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 19:57:46 ID:W+e5Fm8k
メールこねえなあ。
気が変わったか?
527名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 17:11:23 ID:c8W6WJrj
>>526
送ったけど、使用中止になってたよ
拒否られてんの、、、もしかして、、?!
528名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 17:41:06 ID:bzCM9ZjO
おっかしーな…
他のサブアド探すから待っててくれ。
529名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 19:38:27 ID:hEFlZC3T
忘れてないか:釣り

いや、そうじゃなかったら本当にすまないが。
530名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 21:28:58 ID:c8W6WJrj
とりあえず、もう一回メール送ろーかな、、、
佐久行くといつも暇だしなあ、、
531名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 22:01:12 ID:ieoY0orY
匿名で初対面でしかも2chにいる輩に
メールをして2人きりで会おうとする危機管理能力の低さが
信じられません><
ほんとに大人ですかあんたら><
532名も無き飼い主さん:2006/08/15(火) 22:27:09 ID:c8W6WJrj
>>531
うーーーん 言われてみればそうかも、、、
やめとこうかな、、
533名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 00:24:48 ID:Xztl4p6e
とりあえず、もう一度メールおくってみた
これでダメなら、やめとく
534名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 09:38:05 ID:fQUFiG31
>しかも2chにいる輩
マイナス要因なのねw
535名も無き飼い主さん:2006/08/16(水) 21:28:37 ID:CudDmIak
ナンパも2ちゃんも出会い系も大差ないような気が
するけど・・・人を見る目がなきゃ、危ないのは
変わりないと思う。
536名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 00:02:06 ID:IJ+275YD
どうも、「自称女」って本当に怪しい気がしてならないんだよな。
フツー、爬虫類飼ってる女ってほとんど例外なく彼氏か亭主持ちだろ。
つーか女にはほとんど彼氏か亭主が(ry

で、533のような余り物の寂しい男がこういう女か、愉快犯のネカマにからかわれる、
という図式が浮かび上がってくるわけだ。
537名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 01:35:33 ID:3gSEZ77E
>>536
ホントにおくったんだけどな、、、都内在住、、
今、佐久だけどさ、、
538名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 02:21:59 ID:wPTilCac
ここは2ちゃんとは思えないほど無用心な人が集まるインタラネッツですね
539名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 10:51:24 ID:jqY/uUNC
結婚相手を捜してるのか単に遊んでくれる彼女を捜してるのか知らんけど、
まあこんなところでまともに出会いを探せると思った方が甘かったな。
いいようにからかわれてる風にしか、見えないぞw君には悪いけど。

本気で相手探しをするんだったら、もう少し他の手段を使った方がいいな。
540名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 11:08:36 ID:FXOJddPm
俺の知り合いで2chで知り合って結婚した奴がいる。

可能性としてはゼロではないぞ。高いとは云えないが。
541名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 12:52:08 ID:F3WIfSYJ
生活圏から出て、相手を探す段階でもう、2ちゃんもナンパも
たいして変わらないと思いまつ。
が、2ちゃんって三角形の下の方って感も無くは無い・・
542名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 12:53:09 ID:FXOJddPm
うむ。

たしかに、2chで結婚した奴も、「2chで知り合った」とは言いにくい、
と言っていた。
543名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 20:10:33 ID:F3WIfSYJ
「また、2ちゃんか!」って言う奴もいるし・・・
そこそこの匿名性があるからか、すぐ叩いたり辛辣なレスも
あるけど、日常生活では見せない綺麗事抜きの本音の部分が
あったりして俺は嫌いじゃないけどな、2ちゃん・・・
荒んでるなぁって思う事もおおいけどね。
544名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 23:22:09 ID:3gSEZ77E
メール送った側としては、友達になりたかったんだけどな〜、、、何故なら、ヘビ飼いが理由で彼氏と別れる事が多かったから、、、今現在、私の友達でもハュ飼いしてると何故か男に嫌われる(バレると嫌われる)
イグアナ飼いの女友達もそうだし、、、、だからべつにからかってるつもりは無かったよ
545名も無き飼い主さん:2006/08/17(木) 23:56:29 ID:Eosx2ftj
送られた(らしい)側だが、すまん届いてない。
今は仙台だ。
このサブアド駄目っぽいからまた別の晒すよ。
546名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 00:19:29 ID:Zo/DGHMr
釣って釣られてまた釣って〜♪
547名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 21:49:06 ID:F8aJHFts
>>544
今佐久ジャスでクレープ食ってる俺が釣りかどうか確認してやらないことも無い。

>>544
とりあえず。アムシネマか寿司音頭かカインズかジャスコか、
ピッツェリアか優曇華かガストかベイシアか幸楽園か、長聖高校か、
佐久総合病院の鯉池か、精神病棟入り口か、ドクターヘリ着地ポイントあたりで、
それと分かり、かつ、面白く、周りの注目を集める行動をしろ。
548名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 01:41:25 ID:CUDGtlix
>>547
あのさー、今日東京に帰って来たんですけど-
昨日とかに言ってよ
佐久ジャスコと浅間病院行ってたんだからさー
549名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 01:43:13 ID:hjXzEkId
ジャスコ!なつかしい・・・下妻物語思い出すな。
550名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 01:45:31 ID:CUDGtlix
>>549
何それ?
551名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 02:14:57 ID:hjXzEkId
>>550
下妻物語って映画にジャスコネタが出てくるんだよ・・・スレ違いだから
DVDレンタルして見て、笑えるよ。
552名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 03:12:35 ID:4mWovTg0
福岡住みで爬虫類飼育してる奴はいないのか?
男でも女でもいい、話合う奴がいなくてさびしいんだ…('Д`)
まあ二次オタでもあるから、そっち方面ではけっこう話し相手いるけど。
553名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 12:18:49 ID:NzOKT4uI
二次元か爬虫類かどっちかをやめたらなんとかなるだろうよw
554552:2006/08/19(土) 13:38:12 ID:4mWovTg0
>>553
いや、単に話し相手が欲しいんじゃなくて「爬虫類を語り合える」話し相手が欲しいわけでだな
555名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 14:26:00 ID:fCPHtFtJ
このスレでは駄目?んじゃ、福岡OFFでもやれば?
あと、ショップにちょくちょく顔出すとかw(めんどうか・・・)
556名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 16:04:48 ID:XJ/BXFIB
自分、福岡住みで爬虫類飼ってるぞ!
語り合えるほどいっぱい飼育してないが…
557名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 18:55:58 ID:4mWovTg0
>>556
なに飼育してんの?
558名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 23:09:31 ID:XJ/BXFIB
リクガメ三匹。
トカゲとかも飼いたいが、家族が大反対だから…
559名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 23:29:53 ID:4mWovTg0
>>558
リクガメ飼ってるならトカゲもOKそうなもんだがなぁ(紫外線設備的な意味で)
やっぱルックス?
ちなみに俺は
レオパ一匹
コーン一匹
イモリ二匹
ツノガエル一匹
壁チョロ二匹
カメ二匹
飼ってる。まあほとんどは内緒で飼ってるんだけどな…。

てかこの流れ、どちらかというと
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034762213/
こっち向きな気がしてきた
560558です:2006/08/20(日) 06:42:49 ID:IpOUX/nX
たしかにスレ違いだったかな…
見た目は、トカゲもヘビも平気らしい。昨日ショップでフトアゴなでてたから触るのも大丈夫らしい。ただ、いきなりすばやく動いたりされると恐いっていってたなぁ。あと、エサ(コオロギやマウス)がダメだとさ
561名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 10:32:54 ID:VPGjdWGB
レオパとかはダメなのか?
死にかけ爺さんのごとくプルプルウォーキングだが
562名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 13:07:49 ID:YZ3IlD8t
>>561
プルプルウォーキング、、、見たい〜ワロタ
563名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 19:31:34 ID:6/8s4Ecc
プルプルウォーキングなら、飼えるかもしれん!ちょっと、家族に飼っていいかきいてみようかな
564名も無き飼い主さん:2006/08/21(月) 22:09:04 ID:XISxe+6C
vipperがageに来たお
565名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 02:32:47 ID:ujeHK7dv
ちなみにレオパだと机の引き出しでも飼えるので、ダメと言われも内緒で飼えたりする
566名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 03:08:07 ID:WnWJDkMc
ただ、エサが少ない育て方をするとハンターに成長する
567名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 09:21:55 ID:XyYUmJ9C
レオパの飼い方ちょっと調べたけど、エサがコオロギやミルワームって…
エサを隠し通せる自身がないなぁ〜
コオロギ脱走したら大騒ぎだな
568名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 10:16:51 ID:ujeHK7dv
>>567
つ 冷凍コオロギ
近場にショップがあるなら食わせるぶんだけその都度買うってのも手
569名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 12:02:47 ID:XyYUmJ9C
冷凍庫にコオロギなんて入れたら、怒られる…
前に、冷凍赤虫を冷凍庫に入れてたら、狂ったように怒られた。
うちから車で5分位のとこに爬虫類扱ってるショップがあるからちょくちょく買いにだったらいけるな。
570名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 12:18:49 ID:ujeHK7dv
>>569
がんばれ〜
571名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 12:46:18 ID:16YMW+AZ
>>569
ヘビスレで「家の冷凍庫にマウス入れる?」問題でちょっと
前にもりあがってたよ。
572名も無き飼い主さん:2006/08/22(火) 23:09:31 ID:XyYUmJ9C
今月は、ケヅメを飼ってもうお小遣いあまりないから来月あたりレオパ飼ってみるかな。
来月までに飼育方法とかしっかり勉強しとこう!
573名も無き飼い主さん:2006/08/23(水) 10:16:47 ID:b9O02L3r
    ∩ おっぱい!
( ゚∀゚)彡 おっぱい!
 ⊂彡
574名も無き飼い主さん:2006/08/23(水) 12:46:15 ID:NS73rSk5
餌はみんな食料品と一緒に冷蔵庫なんかな?
ヘビスレでは専用冷凍庫は少なかった感じがした。
コウロギ、マウス等・・・彼女、家族の目はキツイ・・・
575名も無き飼い主さん:2006/08/23(水) 14:19:33 ID:0Q6Wt+lJ
バシリスクやウォータードラゴン等の樹上性トカゲが好きな方、
一緒に語りましょう。

          樹上性トカゲ??

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1147660600/1-100

576名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 00:51:03 ID:6G7NwViC
専用冷蔵庫だ!ヘビ飼ってるってだけでも、怪訝そうな顔されるのに
冷凍庫にネズミ冷凍はNG・・・・パッケージングしっかりしとけば
問題ないけど、普通の人には通用しない。
577名も無き飼い主さん:2006/08/24(木) 12:26:30 ID:iviCq/Ib
専用冷蔵庫買う金がねえ、目立たないように
しまうしかねえ。
578名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 02:49:35 ID:vNN9nF3r
俺ん家の冷蔵庫にはマタマタ2匹、レオパ2匹、オオアタマガメ、フトアゴ、クビワトカゲ、以上7匹冷凍保存中、嫁が、可哀想やから捨てるな!と言うもんで…。
579名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 04:39:31 ID:07VlsV0r
埋葬に出せばいいじゃん。金がないなら保健所に頼め、民間の葬儀屋より安いはず。
いつまでも冷凍保存なんてひどすぎる。
580名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 10:31:22 ID:ctCL4XFr
578が死んでも、火葬せずに冷凍保存する嫁。
581名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 13:17:09 ID:Vr4HTx6a
骨標本とかに出来ないのん?
582名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 14:56:37 ID:48dU/Ypq
映画化決定
583名も無き飼い主さん:2006/08/25(金) 22:22:28 ID:lUFVknbb
近々結婚予定なんだが、彼の両親と同居しそうな雲行き。
この嫁にオプションでついてくる大量の爬虫類・両生類を果たして
舅・姑は受け入れてくれるんだろうか…でも手放すなんて嫌だ。
こじれたら婚約破棄か…orz
584名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 10:56:39 ID:M9b62X6e
>>583
バレたら嫌がりそーー
ウチの母は、大のヘビ嫌いで
ヘビを飼い始めてから 家に遊びに来なくなったよ
妹は絶対ウチでご飯食べなくなった
「嫌がらせでねずみのカラアゲ出されそう」って
マジでビビッテいる
585583:2006/08/26(土) 17:23:00 ID:6woVi9KQ
>>584
血を分けた身内でもそれだけ嫌がるんだから、
アカの他人の義父母はもっと嫌がりますよね…orz
彼もあまり爬虫類両生類は好きじゃないので、親にも言い出せずにいる様子。
むしろビビらせて相手から同居を嫌がる方向に持っていけないか画策中。

586名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 19:18:12 ID:PR66B6T6
なんでこのスレの女ってみんな彼氏持ちか結婚直前か既婚者なんだろうな。
特別に、爬虫類飼ってる男が余るということは、やっぱり何かあるんじゃね?
587名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 21:12:51 ID:+KJLyvq6
単純に飼育人口が男>女だからだとオモ。
588名も無き飼い主さん:2006/08/26(土) 23:15:03 ID:M9b62X6e
>>585
とりあえず、守り神だから、、、といってみる
私はその手を使ったよ
今手放したら、祟りがあるかもといって
煙にまいて飼ってるよーー
589名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 00:21:14 ID:jk1lapOc
彼女対策したいから彼女くれ。嫁はいらんけど。
590名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 15:48:56 ID:MajNXuYN
爬虫類だけに限らず、変わった趣味を持っているのがカッコイイ、
マイノリティであることがクールな事だと啓蒙していけば良い。

アウトローを気取っちゃってカワイイ(ハート)と思わせよう。
591名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 16:26:37 ID:GPHNtZAk
>>590
オタクがそれ言っても通じんだろ?それといっしょだ。
爬虫類飼いはそもそも、餌にネズミ・虫を与えることが多いから
その点も考慮しないといけない。難しい趣味だな。
592名も無き飼い主さん:2006/09/21(木) 16:45:28 ID:jk1lapOc
いや趣味の問題じゃなく顔、性格、その他、自分の問題なんだ。
わかっていても〜かえられなーい。つーか、かわらな〜い
593名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 06:29:39 ID:sDwYb4dl
「爬虫類飼ってる」発言でどん引きされるのは
池面とか美女とかあまり関係なく
本人の雰囲気の問題なんじゃないかと言ってみる。
594名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 22:48:24 ID:0fkqC1dg
爬虫類好きな女の子の写真を
貼れる掲示板を誰か作ってくれない?
そこで、爬虫類好きの女の子を見せっこして欲しい!
どこかにそんな神 いませんか?
595名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 23:20:44 ID:QnjRuZAv
>>593
自分の場合、特にヲタっぽい趣味がなくともヲタ臭く見られるので開き直ってる。
596名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 23:49:12 ID:2p2Wc9yN
彼女ほしいなら積極的に行け。当たって砕けろ!精神でな!
597名も無き飼い主さん:2006/09/22(金) 23:53:40 ID:9+WiJAl+
>>594

いない。
598名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 03:10:19 ID:N/uDXCdD
594は色んなスレでマルチしてる変質者。
近寄んないほうがいいよ。いずれ捕まる人間だから。
599名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 06:15:03 ID:aMMMN3nY
爬虫類専門店に入り浸ってナンパ汁
600名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 15:14:23 ID:mzhd2nd7
600w
本人に写真撮りたいって声もかけられないから、掲示板で写真をもらおうっていう
チキンマルチにだれも引っかからないよ。
601名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 15:17:22 ID:s+OicxmO
どこに貼ればいい?
602名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 17:50:55 ID:5Pb7r7UG
はちくらのセールで並んでると良く声かけられるな。
おばちゃんに・・・
603名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 23:18:27 ID:DQLyp9t5
>>584
私は数年前からダンナの両親と同居になったんだけど、
まず子供たちに「トカゲって恐竜みたいでかっこいいね!」って刷り込んだ。
その後毎年トカゲとカマキリをキャッチ&リリースして
「畑(義父母の無農薬栽培だ)の害虫を食べてくれるからね」
って家族に繰り返したおかげで認知してもらえた。
焦らず作戦を立ててがんばってね。
604名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 23:42:18 ID:eWgRaw7h
いくら頑張っても量が多いと引かれるだろうな〜。
605名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 00:15:39 ID:dOoKf2Gf
>>604
トカゲ4匹で我慢してます。そのうち1匹は孵化させたんだけど。
爬虫類が苦手だった義母が、「これってエサになるかしら?」って
イモムシとか持ってきてくれるようになりました。
ダンナもケースを眺めながらボーっとするようになりました。
癒されてるのかな?
606名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 13:28:37 ID:Y24uU/9l
確かにトカゲとかって怪獣みたいでかこいい!

>>605
なんか…いい話だ(*´ω`*)
607名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 13:44:01 ID:K0qJT91X
どうせならもっと怪獣みたいな大型飼っちゃえよ。
トカゲってニホントカゲとかカナヘビなのか?
こいつらは怪獣って言うよりは、ただのトカゲだよな・・・。
608名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 14:06:31 ID:SPznkSd8
>>604
爬虫類飼ってる人って、やたら飼育数多くない?俺は最初の頃不思議で
しょうがなかったけど、最近は理解できなくもない・・・・
けど、ちっこいケースに入れて何個も積み重ねて飼ってるのは、やっぱ理解に苦しむ
他のスレで、個体数多くて手がまわらないってレスがあったりするけど
フィギュアとかじゃないんだし生き物なんだから、十分手がまわる位の飼育数に
するべきだと思う・・・
609名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 15:34:26 ID:K0qJT91X
生き物をフィギュアと同等だと思っている人は沢山いるだろうな。
大量に飼育していることを恥じるどころか自慢してくるしな。

まぁ大量飼育している奴のことは、
「わぁーこいつアホだー後先考えてないんだなー」って見下しておけばいい。

610名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 21:48:28 ID:dOoKf2Gf
>>607
>603、>605です。前述の通りなので、まだ大型は無理。
うちには野生の蛇が棲みついていて、時々裏口で
「こんにちは」してくれるんだけど、義父母の反応が小型とは
やっぱり違うの。ネズミを取ってくれるのにね。
でも子供たちはイベントでアオダイショウに触らせてもらって
すごく喜んでた。「ウロコがいいね!!」だって。
将来有望。
611名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 00:50:25 ID:NmbRtOJY
彼女は爬虫類を受け入れてくれてる。ゼノガマが大のお気に入りw
ただ、新しく買う時にお伺いを立てなきゃいかんくなった('A`)
612名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 07:07:03 ID:WH/I03Vo
ゼノガマはかわいいもんな
613名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 19:21:39 ID:1FKniNVe
女って結構ウザイな。同棲なんか考えられん。
手のかからない爬虫類と結婚しよう。
614名も無き飼い主さん:2006/09/25(月) 20:18:18 ID:5RlyA3cT
それはあまりのもつらい

アッ釣られた?
615名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 06:21:38 ID:vGOR3ehX
俺は爬虫類だけで、常時50個体くらいは飼ってるけど、手間かからない個体が多いから苦痛でも何でも無い。
616名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 10:19:51 ID:5rF9L6ME
爬虫類飼育が生甲斐で充実してるのであれば
別に無理に彼女とか嫁とか探す必要なくね?

と女の私が言ってみるテスト。
617名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 11:02:53 ID:tqDrkEUT
私は家族もペットもわりと突き放して見るタイプなので、
義父から「薄味な嫁」だと思われているます。
べたべたしないだけで、「家族として必要なことは何か」は
常に考えてるんだけどな。
義父以外はわかってくれてるから家族仲はいいけど、
甘やかすことが愛してることだと思っている人にはわからないかもね。
私の思考が爬虫類的?
618名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 13:33:37 ID:OnNyOXK8
>>615
50匹で苦痛じゃないって・・・ろくでもない飼い方してるんだな・・・。
数が多いことは何の自慢にもならんよ。

>>616
まぁでも、爬虫類は「おかえり」も言ってくれないし、
料理も作ってくれないし、自分の種も残せないし・・・。
人によって求めるものは違うかと思うけど、爬虫類にはできないことばっかりだからな。

>>617
自分の家族愛情論を自分で肯定しなくていいから、
まずは抱きしめてあげてください。
619名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 13:52:38 ID:PkV/ryaF
煽り乙
620薄味な嫁:2006/09/26(火) 15:21:19 ID:tqDrkEUT
>>618
「抱きしめる」って義父を?それはちょっとねw
義母・義妹とは仲良くて服を交換したりしてるんだけどな〜。
トカゲもいじり過ぎるとストレスたまるんだよ。
621名も無き飼い主さん:2006/09/26(火) 20:29:58 ID:5rF9L6ME
甘やかすのが愛じゃないっていうの同意。
>>617の意見には共感できる部分が多い。
物事って上辺だけでは何もわからないもの。
>>617は自身を肯定しているのではなくて
常に考えてるって書いてあるよ。
622名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 02:39:09 ID:qqlxjDvL
人それぞれ考え方や生き方違うし、みんな同じじゃつまらない
他人にあまり迷惑かけなきゃ、いろんな生き方あっていいんじゃ
ないかな。
いっぱい個体飼ってる人も、ちゃんと世話してればいいと思う
数ばっか増やして、手が回らないなんて言ってる奴は死んでくれ。
623薄味な嫁:2006/09/27(水) 10:15:27 ID:ejmR7ok8
>>621
ありがとう。ほっとしました。
うちは紆余曲折を経て今の関係になりました。
ダンナは休日に一人で釣りに出かけます。私はトカゲの世話を家でしています。
義父は「夫婦なのに何故?」と不思議がっていますが、黙って行動しているわけでは
ありません。
あらかじめ「明日〜したいんだけど」「あ、予定がある」みたいに話して、
「次は一緒に・・・」とか「代わりに・・・」となればOKです。
お互いに無理強いも否定もしない、相手の居心地のよさを常に確認する、
を心がけています。
薄味でも出汁がしっかりしていればおいしい料理になるように、
きっちり信頼を築いてあっさりと仲良く暮らしていたい。
だから「薄情」ではなく「薄味」なんです。・・・長文ですみません
624名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 17:01:07 ID:R6MJ16m1
618はちょっと説得力ないな
625名も無き飼い主さん:2006/09/27(水) 21:11:30 ID:0Wy6mTff
>>623
薄味でも出汁がしっかりしてると上品な味になるよな。
相手の居心地の良さを考えるのって、思い遣りだと思う。
相手の事をまず考えられるのって、愛情ゆえじゃまいか。
いいなぁ。そんなのが理想だ。
薄味な嫁さん、これからもがんがってくだしあ。
626名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 07:06:15 ID:UB0wXB+j
蛇やトカゲを飼ってる人って素でカッコイイ・・と憧れるんですけど(ポッ
男からみた意見ですけど。

627名も無き飼い主さん:2006/09/28(木) 12:19:25 ID:Ol1GPGLo
何飼ってようが、駄目な奴は駄目だし
カッコイイ奴はカッコイイだろ
628薄味な嫁:2006/09/29(金) 00:03:04 ID:ZT2XXk0U
>>625
ありがとうございます。肩に力を入れると重荷になっちゃうんで、
気張らずにいきたいと思います。
皆さんも難しく考えないでください。
1週間に1回給餌すればいいペットでも、毎日様子を見ていると思います。
家族も、顔をみていつもと違ったら声をかけてみてください。
いいことは「良かったね」でいいし、悩みが有った時は「自分はこれをしてあげられるよ」
と伝えれば、時間がかかっても道が開けると思います。(我が家は>605で書いた状態です。)
>>626
>627のとおりです。何故カッコイイのかを考えてくださいね。
寝酒で酔っててすみません。それではおやすみなさい。
629名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 00:07:31 ID:XLVQjeEU
>>628
キミはここで出てこなかったほうがカッコよかったよ。
630名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 00:28:24 ID:+vqeId89
ヘビ飼ってようがゴキブリかってようが
そんな事どうでもいいような魅力を持った
男になれば、対策なんぞいらんのだ!
と言ってみたい・・・
631名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 01:37:03 ID:9oZqkZNO
ここは対策スレだよな?
自分の家族論を書き込むところだったのですか?

てか、トカゲの給餌って一週間に一回なのか?少ないような気がするが・・・。
632名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 01:48:17 ID:Dt8D1AGI



633名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 02:27:17 ID:kH62GQIS
ペットをとるか、嫁もしくは彼女をとるか
二者択一だったらどっち?
いや、そもそも両立させる対策スレということは
重々承知なのだが、ちょっと聞いてみたいんだ。
634名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 08:16:34 ID:YF2TVEPG
世話とか押し付けなければ
そんな嫌われる事も無いんじゃない?

爬虫類毛嫌いする人って、そんなに見た事無い。
635名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 10:53:30 ID:9oZqkZNO
爬虫類より餌の問題
636薄味な嫁:2006/09/29(金) 11:01:37 ID:68aQ/LlV
へこむなあ・・・。
特殊な趣味と嫌がる家族を(紆余曲折を経て)両立させる
ひとつの方法だったんですけど・・・。
相手をゆっくりと巻き込むことができない人は、
ケンカするか別れるかでしょうね。
二者択一なら「彼女」のうちにしてください。嫁じゃ後が大変ですよ。
637名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 11:28:19 ID:9oZqkZNO
もう「自分ができる人間だ」と言う自慢は飽きた・・・。
638名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 11:53:24 ID:aBfYL7/5
文句言う嫁と一緒になった自分を責めるべき

639名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 12:51:12 ID:wD7O9C8x
女って自意識過剰なやつ多いからね
640名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 13:33:29 ID:aBfYL7/5
言うほど女を知っているとは思えない人の発言見っけ
641633だが…:2006/09/29(金) 15:37:20 ID:kH62GQIS
ビミョンに荒れてしまったスマソ('A`)
642名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 17:16:20 ID:axIbYFoX
家族に隠れて飼ってる奴挙手
まず俺ノ
643名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 17:48:07 ID:9oZqkZNO
女だからどうこうではないと思うけど、
薄味な嫁は自意識過剰ってより自画自賛しすぎだな。

644名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 18:29:01 ID:0rnfbYP/
へたれな男ほど自意識過剰だと思うが

この前、ちょっといいなと思ってた男性と上野動物園に行った
ヘビ飼いなんで反応みるために「あ、温室があるよ」と連れ込んだ


結果:ばいばい ビビり君www
645名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 20:00:18 ID:9oZqkZNO
それはきっと温室に映ったお前の顔が・・・。
646名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 21:45:38 ID:/jWr5NEv
うちの彼氏は一緒に動物園に行っても、ヘビのいる場所だけは絶対ついてきてくれない。
前に道端でヘビ発見した時には(シマヘビの幼蛇)、私が「あ、ヘビ」と
言った瞬間に10mくらい逃げた。加速装置でも付いてんのかと思った。
647名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 21:52:37 ID:YgjeD+3N
自分なら前に加速するなw
648名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 21:58:53 ID:kH62GQIS
>>646
加速装置ワロスwww
649名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 22:17:04 ID:axIbYFoX
ほんと不思議だよなぁ…ボアコンみたいな大蛇ならともかく、コーンだのカリキンだのよりは
プードルとかの小型犬のほうがよほど殺傷力あると思うんだが
50cmくらいの幼蛇を怖がられたときは「ええ?」って感じだった
650名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 23:39:15 ID:P+Wy3XUS
慣れと教育の違い

お前らだってタランチュラやウデムシ見たら硬直すんだろうがww
651名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 23:43:13 ID:UbA7PrRB
>>650
いや、大好きですが。奇虫の類。当方♀
652名も無き飼い主さん:2006/09/29(金) 23:47:46 ID:P+Wy3XUS
じゃあナメクジやKGBはどう?
653名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 00:00:01 ID:B/f/hLFw
俺は犬を見ると加速装置が発動しますよ。
654名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 00:14:45 ID:teDODpzZ
KGBは幼少の頃に遭遇して、おしっこかけたことがある。正直スマンカッタ
ナメは発見し次第捕獲、両爬の餌。

655名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 01:07:29 ID:bseCAcms
ああ…なるほどな
ようはセンスの違いってことか
656名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 02:18:36 ID:Q5oGHid0
やっぱ普通の人はヘビとか嫌がるよ・・・会社の奴にヘビ飼いたい
って言ったら、大爆笑の後、不思議がられたよ。
657名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 05:12:09 ID:XPomRaW9
一周周ってカッコイイとか、斜め45度先方を走るセンスの良さってもんを
まだまだ一般の最大公約数レベルでは理解出来ないんだな〜
俺もヘビ飼いたいと思ってたけど、世間一般の感覚なんてまだまだそんなもんなんだね。。
658名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 07:07:27 ID:VTg9gFlC
何言ってんの?
それは押し付けであって何意味も無いだろ。
659名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 08:38:49 ID:KS22Z7BI
「ヘビを飼ってる自分ってかっこいい、他人とはひと味違う」というのは
正直感覚がおかしいし、そんな動機で飼うならやめた方がいい。
ただ、一般的な感覚からずれたというか、なかなか理解されない趣味であるということは
自覚しておくべきだろうな。
660名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 08:49:19 ID:nqdLLQec
だから、幼女ヲタと似た傾向がある趣味なんだってば。
661名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 09:06:36 ID:KS22Z7BI
それは違う。
ヘビ飼育に犯罪的な側面はない。(除く危険動物のカクレ飼い)
662名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 09:42:12 ID:bseCAcms
フィギュアオタでアニオタでエロゲオタで同人オタでロリコンで爬虫類オタの俺が登場
663名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 09:48:04 ID:XPomRaW9
爬虫類好きにはああ言えばこう言う人間が多いのは良く分った。
664名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 09:53:55 ID:cgQkJajJ
爬虫類そのものはカコイイと思うけど、爬虫類を飼うのがカコイイとは微塵も思わない。
犬好き猫好きで飼ってる人と同じで、好きな対象がヘビやトカゲだってだけ。
だから人様にはあまり言えない。カナシス
665名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 09:54:05 ID:6EVd8rWR
女友達に「最近イモリ飼い始めて、これが結構可愛くてさー」と話したら
「へー、そのうち見せてよ」とか(社交辞令的に)言われたりしてたんだが、
こないだ電話したら「ヤモリくんは元気?」って言われた。
ヤモリじゃねーよ。イモリだって。
666名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 09:56:08 ID:bseCAcms
>>663
…?
そういうお前は爬虫類好きじゃないのにここに来てるの?

昨日はレオパを腹の上に乗せて遊んだよ。
レオパが腹ばいでくつろぐ様子を見て和みながら、「ああ…俺ってキモイことやってんなぁ」
としみじみ思った。そりゃ彼女も出来んよなと。
だがそれがいい。
667名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 12:10:18 ID:B/f/hLFw
人に何を言われようと、自分が満足してればいいじゃん。
なぜ人は共感を求めようとするんだろうな。
668名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 19:20:12 ID:7ROqIvsR
>>662
ちょww最強www
669名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 19:25:21 ID:7ROqIvsR
まぁ誰にでも好き嫌いというか、好みはあるからね。
犬猫板とか見てると結構な割合で痛い人いるよ。
そして犬猫愛好者は「犬猫が苦手で嫌いな人も存在する」
って当たり前の事をあまり自覚していないのだよね。

その点おまいらは「爬虫類嫌いな人いる」っていうのを
まず自覚してるから好感持てるよ。
爬虫類好きの方が少数ってだけで肩身の狭い思いする
ことも多いのだろうね。

爬虫類好きがんがれ、超がんがれ!
670名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 20:29:56 ID:WOmrEQta
>>669
犬猫板は以前よりは有識人がふえてずいぶんマシになったけど未だにいるな、mixiなんてすさまじいぜ。
まぁ、人格批判は流れのクソ化の前兆だから相手にするなよ。

で、話題を振るが、アクアリウム板の対策スレを見るとデカイ水槽を許容してくれないってのが多いみたいなんだよね。
オレは文句言われないんだけど、他の人たちはどうよ?特にカメは大きいケージが必要になってくるだろ、なんか言われない?
671名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 20:38:10 ID:bseCAcms
>>670
サイズについては特に言われないな、ベランダで亀飼ってるし。
ただそろそろ寒くなってきたから家の中に持ち込もうとすると別の面で文句言われる。
いわく、病原体を持ち込むんじゃないか云々。
空気感染かよと。。
672名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 21:09:19 ID:KS22Z7BI
デカイ水槽が許容されないのは、
・興味のない人間にとってのデッドスペースが増える
・素人目にも電気代が高くつきそうなことが分かる
・そういう水槽で飼われるような魚は受け入れられにくい
(古代魚とか大型肉食魚だからな、たいがいは)
ってのがあるんだろうな。

あと多少知識がある相手だと重さで床ヤバスなんじゃねーの?とかな。
その点、爬虫類の大型ケージは水がない分多少だけど有利だと思うよ。
まあ同じ大型ケージが必要であるにしても、
大蛇やモニターよりはカメレオンとかリクガメは許されやすいとかありそうだが。
673名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 03:33:09 ID:/bh8IacH
綺麗な景観にしてインテリア的要素を付加してやれば
家族も反対しないんでは?

今日「キングコング」のDVD見てて思ったんだが
一般的な奇虫や爬虫類のイメージってあの映画
見てると良くわかる、気持ち悪い、不気味・・・・
(映画の出来としては、まぁまぁで意外に面白かった)
この前「アナコンダ」なんかもTVでやってたけど
ヘビのマイナスイメージ増幅だぁね。
674名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 18:06:13 ID:Vrp2rdgt
>>666
いいな〜
うちはコーンなので、腹の上でマターリなんて夢のまた夢だ
675名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 18:11:39 ID:Vrp2rdgt
>>673
あれは酷かった!
オマケに銃で撃ったり火炙りにしたり
犬や猫で同じ事やってみろってんだ
676名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 17:12:32 ID:0T/4I3mO
今の彼と結婚前提に同棲予定なんですが 俺の妥協点は「君のペットかな。俺言わなかったけど爬虫類苦手なんだ」と言われた。
トカゲ・亀・ヤモリ・カナヘビ飼ってて将来カメレオン欲しい。
別れて同じ爬虫類好きな人と出会ったほうが絶対幸せな日々が送れそう。と
考えちゃいます。どーしよー。妥協してくれると言ってくれてるだけありがたいのでしょうか。
677名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 17:46:03 ID:4Gx4ReCD
将来の火種になりかねない。子供できてからそれがために別れるとかに
なったら目も当てられない。
別れろとまでは言わないが、結婚は先延ばしにした方がいいと思うぞ。


と、ここまで書いてみたら、「別れて〜」とか書いてるのな。
ちょっとでも別れようという考えが出てきたんだったら、バッサリ行ってしまえば?
678名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 17:47:02 ID:HUUODrMw
>俺の妥協点は

ゲイか?ゲイなのか?
679名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 18:12:50 ID:20w49WkE
>>676
他に相手が見つかるとでも思っているのか?
その男は、お前の容姿、性格に対しても妥協してくれてるんだろうしな。

つーか自分の人生くらい自分で考えろ
680名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 18:25:29 ID:g8hwveDL
ケコーン前提を外して、何時でもお互い戻れる状態で同棲してみれば?
お試し期間中に「嫌い」から「触りたくないが平気」までいけば大丈夫だとオモ
生き物が好きでハチュが苦手と言うなら救いがあるが、
生き物を飼うことがウザッと思ってるならケコーンはやめた方がいい

後、ケコーンは彼とするんじゃなくて彼+家族とすると思った方がいい。
使い古された言葉だけど「血は水よりも濃い」のよ
ケコーン後も飼育を続けたいなら周りの事も視野に入れた方がいいよ
681名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 18:46:30 ID:0T/4I3mO
>>680細かい事情があって 同棲するなら結婚する覚悟って感じなんですよ。いつでもお互い戻れる軽い感覚じゃいかないっていうか。
犬は好きで柴犬飼いたいって言ってましたけどねぇ。
もちろん結婚後も飼育続けますよ!増やす事はしませんが。そこはお互いじっくり話し合います。
682名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 18:59:23 ID:/vaiz2au
>>675
クージョでぐぐれ
683名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 20:03:02 ID:6b8GSPeD
うちは夫婦揃って爬虫類好きだから、歯止めが効かなくて、プチ動物園みたいになってます。
684名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 20:42:39 ID:7Nr92q69
>>676
あばたも笑窪の時期を過ぎれば、結婚相手でも100%の相手なんて
見つからないから、多少の妥協は有りでしょ。
爬虫類も毎日身近に接していれば好きになるんじゃないの?
多少意見や感性が違うのも、それはそれで面白いんじゃないかな・・・・
(相手が好きならね)
685名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 08:11:46 ID:/Czh9ZQW
>>676
彼氏がどれぐらい妥協してくれてるかにもよるけど
悩んでるぐらいなら結婚はやめといた方がいいと思う。
結婚してから見えないところが見えてくるようになるんだし。
うちは結婚前は何にも言わずに喜んで預かってくれてた
リクガメを結婚したとたんに「カメがいるから子供が出来ないんだろ」と
言われるようになりました。
686名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 08:29:26 ID:G+m9C9RJ
>>685
おつかれさま(;д;)
本当にワケワカンねえ事言い出す奴いるもんな

価値観の違いって誤差程度なら楽しめるけど
特に生命観、金銭感覚、家族観に違いがあると悲惨なことになるよ

ってなんか既婚板みたいになってきたなw
687名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 09:18:40 ID:wBx9vRWN
たかが爬虫類くらいで、この世の終わりみたいに悩む奴ら。
688名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 09:20:34 ID:yAAJ2omj
昔、今は死んでしまった祖父さんが生きてた頃は
実家でカメを飼うなんてとんでもないことだった。

カメはめでたい生き物だから、それを閉じこめてお
くと不幸になる、とかなんとか。
同じ理由で、庭に実のなる木も植えさせて貰えな
かった。昔の人はよくわからん。
689名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 11:43:00 ID:G+m9C9RJ
>>688
それって、その地域の言い伝えとか何かですか?
あんまり聞いた事ない。カメ飼っちゃダメとか、実のなる木を植えるなとか
確かに昔は寺なんかでカメを池に放生して功徳を積むっていうのはあったけど。
「放生亀」を売る商売なんかもあったし
(『放生』する為にカメを捕まえるって、意味無いんじゃ・・・)

しかし、昔の人というか無知な奴の頑迷さってすごいよな
21世紀になって久しいというのに
「孫が自閉症なのは、嫁の家系に悪い因縁があるからだ」という理由で
旦那と別れろと迫られた同僚がいるんだよwwwwwww
690:2006/10/05(木) 17:07:33 ID:ihTD9n38
あらら、痛いな。
それっておまいのことだろ!笑
691名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 18:15:33 ID:Wh8Liry8
>>688-689
本当に迷信が理由なのか、好き嫌いを説明するのに
迷信を口実として使ってるだけなのかは分からないもんだぞ。
692名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 19:16:13 ID:MlBfe/03
>>671
先月まで入院してて、感染性のない病気なのに飼っている蛇のせいじゃないか?って
家族に言われた。しまいにゃ蛇の呪いだって・・・・蛇一匹も死なせてないのに・・
693名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 20:07:32 ID:3vLxvK3b
結局、日本じゃ爬虫類の認識はまだまだなんだねぇ・・・
694名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 20:21:17 ID:I/DxL4Ko
どこの国でも、そんなに変わらないと思うぞ。
目の前に現れたら、発作的に殺してしまうぐらいキモイのに、
そんなの飼ってるヤツなんて、オカシイという感じ。

でも爬虫類飼ってなくても結婚相手見つからないヤツなんてごまんといるんだ。
別に心配しなくていいぞ。
695名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 21:27:15 ID:ZSKVrkhY
みんな651と結婚すればいいやん
696名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 21:42:22 ID:3vLxvK3b
キムタクや福山だったら、ヘビ飼ってようがサソリ飼ってようが
結婚したいって奴が、ごまんといるんだろうな・・・
結局本人の魅力しだいって所が大きいんじゃなかろうか。
697名も無き飼い主さん:2006/10/05(木) 23:08:27 ID:HR9ZwtWu
http://www.youtube.com/watch?v=cvnBUcEpvbs
↑ 50秒あたり、幸浜(一番の末っ子)がコーナの隅っこへひきこもって、三角座りする(ワ
 その姿むちゃくちゃかわいい、クソワロタ(ワ 観客の「かわーー」っていう歓声にも激しく同意
698名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 00:05:37 ID:ik5gW2sV
>>696
俺は仲間ユキエが「ヘビと私どっちが選ぶの」って言われたら
迷わずショップにヘビを引き取ってもらうなw 激しい妄想だが。
699名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 00:37:53 ID:xxZAohOM
>>696
中谷美紀とカメに置き換えたら、俺も同じ行動をとる
700名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 05:47:16 ID:fYvo0Qlq
Me 2
701名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 08:29:41 ID:xUveWjXE
>>694
>目の前に現れたら、発作的に殺してしまうぐらいキモイのに、

またこういう思い込みで話す馬鹿がいるwww
ああ、たぶん俺もお枚を見たら殺したくなるだろうな
702名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 11:40:28 ID:s7TnxVqI
苦手な人にとっては発作的に殺すほどキモイ、ってことだろ。
実際に無毒のアオダイショウとかまで殺されてるしな。
こんなにかわいいのに…
703名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 12:22:14 ID:DUA/nW6T
普通の人はいくら嫌いでも発作的に蛇を殺せるのだろうか…。


少し恐ろしいものを感じる
704名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 12:22:33 ID:L0nS2m2Y
>>698
俺は矢田亜希子なら同じ行動をとるな。
705名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 14:31:46 ID:GzbNGcHs
蛇みたいなサイズのものを“発作的に”殺そうと考える奴は確かに恐い。
706名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 16:48:14 ID:DUA/nW6T
そのうちネコを発作的に殺すようになってついには…
707名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 18:52:50 ID:MurMJSS8
ヘビはともかく、トカゲやヤモリなら
部屋に突然現れたら咄嗟に物を投げつけるぐらいする人はいるだろう。
708名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 21:15:33 ID:lnqm1Kgt
でも、田舎(栃木)でマムシを見つけると
かなりの確率で、近所の人に捕獲されて、焼酎とかに生きたまま漬けられてた気がする

あと、じいちゃんの家の庭にマムシ以外のヘビが出没すると、、、残酷な程 撲殺されていた
だから今、ヘビ飼ってる事を身内には言ってない
言ったら、撲殺されそうで怖い
709名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 21:45:50 ID:L0nS2m2Y
ガキの頃知り合いのおじさんに車乗せてもらうと
道でヘビ見ると必ずひき殺してたな・・・・
悪い人じゃなかったけど、そこだけは駄目だったな。
駅なんかでゴキブリなんかも、みつけるとわざと
踏み潰す人は多い「蜘蛛の糸読んだ事ないの?」
とか言うと「ゴキブリは死んだ方がいい」だと。
そんな俺も、蚊や蝿は殺虫剤無意識にブシューだから
たいして変わらんのか・・・
710名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 22:59:52 ID:lnqm1Kgt
ヘビ飼ってるとか言うと、「祟りありそー」とか言われる時あるけど、田舎のジーさんとかマムシ焼酎漬けのがよっぽど祟られる気がすんだよな
マムシ以外は焼酎に漬けられないからって
撲殺はないだろーーーって感じだったよ
家にアオダイショウが住みつくと、家が繁栄する とか言いながらいきなり撲殺だから理解に苦しむよ
他の人はどう思う?
711名も無き飼い主さん :2006/10/06(金) 23:43:38 ID:QfozgarN
696さんが仰っているようにソマップとかの人が、TVで
「爬虫類サイコー」とか言ってくれるといいよね。
「アシナシトカゲとか昔飼ってましたよ。今、マイブームは
サソリ、デュビアそれからナメクジかなぁ」なんて、キム宅が
言ったらいいな。そうすれば世の女性も見直してくれるだろ。
ただし、キム宅が芸能人生命を賭けてでのハナシだが。
712名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 00:33:34 ID:jKlcBEea
>>711
それが実現したとすると
ブームで爬虫類飼う

とっても長生き。種類によっちゃとっても大きくなる

持て余す

捨てる

さらに規制悪化

もしくは

ブームで飼う

テキトーな飼い方で殺す人多発

のどっちかになるな
713名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 00:58:47 ID:N38LCC2T
やっぱ大ブームにはならないでしょ?なっても困るし・・・
偏見みたいのが無くなればそれでいい。
ちなみに1年前位にニュースかなんかで「爬虫類が今静かなブームです」
ってやってたよ、何処を基準にブームなんだかわかんないけど・・・
10年前に比べればブームなのかもね。
714名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 02:51:15 ID:IqhH6Kb5
>>708 >>710
私の田舎(奄美大島)もハブが焼酎漬けになって売られてました。
別にハブが好きなわけじゃないけど、なんか嫌でしたね・・ホルマリン漬けみたいで・・
後ショーでマングースと戦わされてボロボロにされて死んでいく姿も見てて辛かったです・・
715名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 13:34:34 ID:Ig18/430
>>714
昔、高校の修学旅行で沖縄行った時に、
ハブとマングースの決闘とかいうショー見たよ。
でも今はもうやってないらしい。
詳しく覚えてないが、残酷とか、動物愛護の精神に反する、とか
そんな感じの理由でやめたみたい。
716名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 21:35:54 ID:7MH0oMUw
聞いた話では、あらかじめハブをかなり痛めつけていたらしい。
理由は、ハブよりマングースのほうがずっと高価だからだとか。

一度でいいから、仕込み無しのガチンコ勝負を見てみたい気もするよな。
それでもマングースのほうが勝ちそうだけど。
717名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 05:11:48 ID:Qx9s9PoR
対策の話が全くないね。
718名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 10:56:26 ID:iWcK+L29
それ以前に、彼女ができないヤツが圧倒的多数だからね。
自分に縁のない話題はどうでもいいんでしょ。
719名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 13:42:22 ID:dINWEF7a
もてるためのノウハウを持たない奴らがさらに
ゲテモノ飼ってるんだからもてるわけがない。
むしろ爬虫類を使って女を口説くにはどうしたらよいか?
と、逆に考えたほうがまだ希望があると思う。
720名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 14:34:45 ID:Qx9s9PoR
生き物に頼ると、後からとばっちりが来る可能性があるんだよな〜。
まぁ、恋人なんか金と時間がかかるだけだから、しばらくはいらないけどな。
721名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 16:08:27 ID:Qz3IFlZs
>>720
> 生き物に頼ると、後からとばっちりが来る
kwsk
722名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 20:06:58 ID:OdbM+x8E
>>719
それって、女にもあてはまるわけ!!
私の友達のハチュ飼いも、私も、、、ハチュ好きって
バレると撃沈だよ
しかも、ヘビ飼い&トカゲ飼いの最強コンビとか言われてるよ
723名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 21:04:48 ID:o4iJmMAI
>>722
ここで募集すりゃいんじゃね?
724名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 21:09:00 ID:Qx9s9PoR
爬虫類のせいにするなよ・・・。
725名も無き飼い主さん:2006/10/08(日) 22:21:01 ID:iWcK+L29
>>722
悪いけど、2ちゃんでそういうこと言われても信用できない。
単純に、飼育人口は絶対男のほうが多いでしょ。
だから、必然的に男が余ってくる。

仮にあなたの言ってることが本当だとしても。
我々と同じように、自分自身に何らかの原因がある可能性を考えるべき。
連れ合いが見つからないことを生き物のせいにしちゃいけないし、
生き物が縁で相手が見つかるようなこともそうそうないと思う。
726名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 04:56:00 ID:EixT/hOk
ハチュのせいになんてしてないよ
ただ、、了見狭い奴も多いよ
つきあってた奴もそーだったしね
バレるまでは、ラブって感じだったけど
バレてからは、なんとなく離れてった
男が結婚考え始めると、体裁考えるらしくてダメだよね
あんまり、カンケー無いって言ってくれる人いないよ
女もそーゆートコあるから、、どっちもどっちなんだろうけど、、、
727名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 12:23:52 ID:laa5c6fb
ハチュというより、おもいっくそ相手のせいにしてる希ガス
若けりゃ、そのうちなんとかなるんじゃね?
728名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 15:31:19 ID:EixT/hOk
うん、、そのうちなあ、、、、、、、、、、
ハチュの事を無しにして考えても
仕事してると知り合う機会がないよね
会社関係は嫌だしさ
ハチュ専用合コンがあればたのシソーだなア
729名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 21:09:06 ID:4dTjDjmM
>>726
きっと、見つかるよ寛大な奴が
俺も2〜3年前までヘビなんて気持ち悪いと
思ってたし・・・今はグリーンパイソン大好き
730名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 09:54:32 ID:yxMpqf6q
アルビノアオダイショウとボアを
飼ってるんだけど
アルビノアオさんは、まあまあ周りの人もイイらしいんだけど、、、ボアって超嫌われるみたいだけど
どうして??
ボアのマターリした感じと
あの質感がたまらなく気持イイのは 私だけ??
731名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 12:44:47 ID:iKziqrLF
アルビノは色が一般受けしやすいからじゃないかな?
732名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 16:36:08 ID:yxMpqf6q
ボアもハイポ系だから、黄色に柄がはいった感じ、、、
色的には似てるんだけどねエ、、、
デカイから嫌われるのかな?
733名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 17:10:45 ID:65Wz21DI
まずは写真うpだ
734名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 22:53:42 ID:DGSTER3i
写真撮ると自分家写っちゃうからやだなwwww
735名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 00:04:43 ID:Ps9992qA
橋の下じゃなきゃ大丈夫だよ。
736名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 01:05:31 ID:qVsX+Nzy
だって、ベッドにヘビが横たわってるしさ
とりあえず女の部屋だし、、、、
737名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 01:28:31 ID:903h5U/+
それなら余計写真うpは必要だな
738名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 09:29:20 ID:qVsX+Nzy
うぅ〜ん・・・・はずかしくて、ダメだ!
ヘビを写そうとすると、どーしても自分の部屋が写ってしまう、、、、、ベッドの上から降りてくれない
739名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 09:34:52 ID:EY/pNmlR
はいはいわろすわろす
740名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 11:43:18 ID:w7euiLm2
なんでこのスレはこんなにネカマが多いんだ・・・・・・・・。
741名も無き飼い主さん:2006/10/12(木) 22:38:45 ID:bmKN2lxr
>>738
いっそのこと、おまいも全裸になってベットの上でヘビと一緒に写真撮れよ
ということで写真うp宜しく御願い致しまつ
742名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 20:28:38 ID:WE8C4C7L
ネカマは死んだのか?
743名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 23:32:28 ID:VsidE0tq
ネカマって何?
744名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 02:37:50 ID:nx1lH29I
>>743
釣りか?
745名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 00:29:23 ID:15I3jj22
ほいちょいプロの本で
カメレオンがいるよといって
興味本位な女部屋に連れ込むというの
見た気がする
まぁホイチョイだしな
746名も無き飼い主さん:2006/10/23(月) 04:40:29 ID:G7D5THAF
私は爬虫類飼いの友達すら居ない。
これじゃ広がるわけがない。
まずは友達からだ!
747名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 00:46:09 ID:Rul9gNiW
なんでいきなりその発言?
748名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 03:10:23 ID:EUH9zK93
これから亀と寝るー
今日からいきなり寒いよ
おやすみなさ〜い ノシ
749名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 00:15:58 ID:Ji4eIyo6
>>748
一緒に寝てるの?布団の中で?
750名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 20:25:45 ID:ZYPYa8tj
股間についてる亀か?
751名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 23:42:53 ID:Ji4eIyo6
>>749
私がベッドに入ると亀がベッドの下にもぐるの

うちは亀放し飼い、昔付き合ってた人は水槽で飼ってって言ってたなぁ
752名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 08:01:52 ID:nXhD5hYh
俺の亀をしゃぶれ。
753名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 12:39:01 ID:cAT6qdqg
750=752?

754名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 16:35:08 ID:cAT6qdqg
>>752
俺でよければ・・
>>751
ドコに済んでるの?冬眠は?
755名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 20:12:08 ID:dYc5B1EK
獣医師による信じられない被害実態
http://yurusanai.blog80.fc2.com/

悪徳獣医のチクハグ発言に怒りの嵐
http://ameblo.jp/smallmonkey/entry-10017295439.html

日本テレビ
9/27 NEWS リアルタイム
http://www.youtube.com/watch?v=KBBKm1seyO8&NR
http://www.youtube.com/watch?v=acMyH6rJLEk&NR

05/06/01きょうの出来事
http://www.youtube.com/watch?v=TrbqD570PFY&NR

多摩センター動物被害者の会
http://doubutsubyouin.web.fc2.com/index.htm



756名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 23:23:47 ID:EgbUQlC6
>>754
頼む
757名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 08:24:04 ID:7B0yehTc
彼女がウサギを飼い始めた、俺はボアコン飼い。
これじゃ結婚は当分できねーよな。
758名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 22:33:16 ID:rAVQI0U7
ボアコンをきちんとしたゲージで飼えばすむことだ
759名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 07:16:21 ID:KJ6wwtbh
うちもボアコン・ボール・その他ナミヘビ多数を飼育してますが、ウサギ・ラット・ジャービルもペットとして飼ってます。哺乳動物が死んだ時に爬虫類の餌にしようとすると嫁に怒られますが、買ってきた冷凍物は餌として認めてもらってます。
760名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 09:13:08 ID:r4QeWlic
>>758
ゲージじゃ飼えない罠
761757:2006/11/11(土) 14:20:15 ID:ichCWkoP
彼女には餌はマウスだって言ってあるんだけど、
本当はウサギなんだよね。
給餌とか見せたら発狂しそう。
762名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 17:09:46 ID:r1tzXAWr
ラットにすれば問題解決以上
763名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 17:57:35 ID:kS3qTXPv
鶏にしろ
764名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 18:17:10 ID:ThymT084
ラットじゃ全然足りないし高く付く、鶏なんか栄養無くて使えんよ。
まぁ、なんとか交渉するしかないね。
765名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 19:52:30 ID:r1tzXAWr
分かってるなら最初から交渉すればいいんじゃね?
766名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 20:23:30 ID:CX73RVTV
愚痴りたいだけなんだろ、ほっといてやれよw
767名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 20:29:00 ID:kS3qTXPv
ミニブタを繁殖させるしかないな。
768名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 20:33:14 ID:kS3qTXPv
そういえばレティックやバーミーズのでかいのを飼ってる奴は、
普通のウサギじゃ足りないよな。
何を食わせるんだ?

ウサギより大型で繁殖力が高い動物…

やっぱミニブタか?
769名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 21:38:59 ID:bd0VyyOp
モルモットってラットとサイズ同じくらいか?
大きかったら使えると思うのだが。
770名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 00:36:51 ID:l0ysVNN9
繁殖力が強い齧歯類かウサギ類がやはり餌としては有力だな。

齧歯類でウサギよりでかくて繁殖力強い奴はいるのか?
771名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 00:50:18 ID:xPntvUn0
ヌートリア
772名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 06:30:57 ID:L31002qL
猫と猪の脚
そんな頻繁に食う訳で無いから繁殖力なんか関係無いw 手に入るか入んないかが問題。
773名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 16:19:10 ID:jLisnjMR
>>772
いや、栄養価の問題がある。
猫の脚ならチョンに頼めばいくらでも手に入るんじゃないか?
774名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 17:33:16 ID:l0ysVNN9
食用の犬とかあっちにはいるもんな。

しかし、餌の対象が犬や猫までくると流石にキモいぞ。

ボアコン、ペルビアンを欲しかったけど、ウサギでもやっぱキモいな。
おとなしくインペの品種あたり飼っとくべきか。
775名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 17:35:12 ID:l0ysVNN9
ラットはまだネズミだから餌にするのはわかるんだが…

ウサギが微妙なとこだな…


犬や猫になるともう駄目だな。
776名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 18:06:07 ID:nkACFDDX
てか鶏って栄養価低いのか?
親ウズラなんかはマウスよりも栄養過多らしいけど
777名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 10:26:40 ID:jLGr5vXk
>>776
ウズラのほうがデカイからじゃね?
グラム当りの栄養はどーなんだろうね。
鳥は骨が中空だからカルシウム分は少なそうだけど。
778名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 10:43:17 ID:UV4mueWT
779名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 15:52:45 ID:ToPjyJDH
>>778
うんそう、俺もそこ見た。
雛ウズラはコレステロール値が高いっぽいね。
でもそうか、骨が中空なのか…幼蛇をでっかくしたいならやっぱマウス使うべきなのかなぁ。
780名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 09:41:38 ID:0xfhdSIk
ムチっとした感じに育てたければ鳥・ラット、カチっとした感じに育てたければマウス。
781名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 17:08:32 ID:1eSGIBS6
うちのコーンはなぜか知らんがムチムチで、ボールパイソンみたいな体型になってる
太りすぎだな…
782名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 02:13:30 ID:KiTtsAbi
会社で空き水槽で飼う生物はイモリが(・∀・)イイって課長に言ったらキモイから嫌って却下された(;´д⊂)
結局メダカを飼ってます…
ザリガニ入れてやるっ
783名も無き飼い主さん:2006/11/20(月) 19:14:17 ID:s/vCmsk8
つ【シナミズヘビ】
784名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 21:23:46 ID:kOcHjIGB
つ【ジャワヤスリヘビ】
785名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 20:50:37 ID:4+P7cuYY
つ【オブロンガ】
786名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 21:11:00 ID:04RrdLa6
つ【タガメ】
787名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 00:00:31 ID:9Y9/PjrG
つ【スッポンモドキ】
788名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 00:09:29 ID:Hwz+JFEp
つ【マタマタ】


…水槽の大きさは?
789名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 04:17:32 ID:8XIk6hnS
>782です
皆さん色々アドバイスありがとうございます。
水槽の大きさは一般的な60cm水槽です。
爬虫類・両生類苦手な人でも比較的入りやすい生物がイイですね☆
790名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 12:47:08 ID:xUdnBIDl
>>789
マジレスすると、ニオイガメ
791名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 12:49:26 ID:8yTt5KR+
すぐ臭くなることを除けば、カメが一番一般受けするだろうね。
792名も無き飼い主さん:2006/11/30(木) 18:37:37 ID:41CjVUwe
好きならペットに何がいようがあまり気にならないですよ。
さすがにクモとか虫系は引いちゃいますけど
793名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 00:50:01 ID:YiIwJuLe
カメレオンはなぜかかわいいか面白いで終わる
794名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 20:20:35 ID:VaZhvpCN
嫁、彼女はクロコの鞄で黙らせる!
795名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 01:36:34 ID:6hp0Hlhq
>>794
「知り合いがでかい話持ってきたんだよ!ニュービジネスだよ!
家でクロコ(とかの爬虫類)をたくさん飼育してカバン作って売れば大もうけなんだよ!」
と付け加えるとさらに効果的
796名も無き飼い主さん:2006/12/10(日) 06:20:49 ID:SgC9lEG/
タランチュラをハムスターと言い張る
797名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 18:05:20 ID:pFvgnmx6
ぶっちゃけ、その生き物が嫌いを上回った魅力を本人がつけることだな。
798名も無き飼い主さん:2006/12/13(水) 21:00:02 ID:5zWdZ2rB
そうそう。あとは慣れ
799名も無き飼い主さん:2006/12/14(木) 16:17:29 ID:TS4eVtDR
そんなヤツはこんなスレに来ない
800名も無き飼い主さん:2007/01/04(木) 22:35:43 ID:OistWwce
>>710
アオダイショウは人家のネズミを狙って侵入するから、縁起が良かったのかも。
>>782
イモリの種類によるけど、夏場暑かったら会社で飼育すんのはかわいそうじゃね。

こういう変な生き物って、意外に女の方が平気になりやすいと思う。
絶叫マシンを悲鳴あげながら楽しむ女が多いのと同じ。<野郎はただ青い顔してる

会社の若い女の子に、携帯で撮影したうちのコーンの入浴写真見せたら、
めっちゃ喜んでた。頭にちっさい手ぬぐい乗せたら似合う!って。
蛇はお風呂大好きって言っても信じてもらえなかったから、見せてみただけ。
801名も無き飼い主さん:2007/01/08(月) 00:17:26 ID:VHZ/IF5K
そんなもんなのか?
俺の身の回りでは男女問わずキショイキモイアリエナイの連発で、
もう爬虫類の話をするのがマンドクサクなって会社では一切しなくなったけどな。
802名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 00:40:28 ID:a7pSAMnT
800の人みたいに、可愛いトコロを見せれば良いかもね。
正直、キモイアリエナイの一言で人の飼っているペットを
切り捨てるような人達なんか、こっちからお断りって感じだけど。
それ言ったら、このスレ伸びないか。
803名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 09:12:50 ID:MNBg8UMn
人には得て不得手ってのがある事が分からないのも自分勝手な人間だな。
804名も無き飼い主さん:2007/01/11(木) 22:18:45 ID:/wSxGUg3
800は私なんだけど、女同士だから平気だったってのもあったかもしんない。
駄目な人は確かに駄目だった。そういう人はハナから諦めるべきかも。
頭固いタイプの人の説得は難しい。聞く耳持たないレベル。

ただ、女でも好奇心の強いタイプなら、新境地に目覚める可能性はある。
私も、熱帯魚屋で可愛い爬虫類を毎日見てなかったら、蛇好きにはならなかった。

とりあえず、熱帯魚だけでなく両生類爬虫類も扱ってる小奇麗な店に連れていく
というのは一案かも。きれいなビオトープで和む小型両生類とか可愛いし。
さりげなくデートの時に都心のそういう店に寄って、いろいろ見せて回るのはどうか。
805名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 00:52:12 ID:+QbSIa3a
うちは結婚してから爬虫類好きなのを白状した。
自分は女で正直こんな趣味あって結婚出来るかと思っていたから隠していたけど
最近旦那に認めてもらって再び飼育を始めました。
本当に良かったなと思ってる。ただ友達(同姓)には全く理解されない・・
やっぱ気持ち悪い、有り得ないらしい。
蛇もトカゲも亀もカエルも可愛いんだけどなぁ。

そんなんで爬虫類好きな友達って欲しいと思ってるんだけどネットとかで
友達募集みたいなのって無いのかな?
806名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 16:01:45 ID:gw6pdqpk
カエル
807名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 21:20:32 ID:G/q0fojk
>>805
スレチ

友達欲しいなら、mixiへどうぞ
808名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 01:29:29 ID:QEgP4zux
スレチではない罠
809名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 12:10:28 ID:9XAZZxtP
まあmixiが手っ取り早いなw
あるいは掲示板に書き込むとか

でも、ショップとかで知り合いって増えないか?
810名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 21:15:31 ID:yvHW077r
>>809
自分も女一人で両爬飼いだが、よほど頻繁にショップに顔出さない限り
店員以外の知り合いは増えないと思う。
ショップの客は男一人が大半で、後はカップルか親子連ればっかりだし。
気軽に声かけやすいタイプの人もあんまりいないし。
811名も無き飼い主さん:2007/02/13(火) 23:58:09 ID:yEh6iaps
>>810
店長が一人でやってるところで、その店長が客とよくしゃべる人だと、他の客を
交えて話す機会もあるし、結構知り合いは増える

でも、連絡先を交換したりとかはしないな、、
812名も無き飼い主さん:2007/03/02(金) 09:56:55 ID:pm3O9qs4
結婚前は良いって言ってても、いざ結婚してしまうと女は変わるからなぁ。
両親・セックス・趣味・・・・。すべてが結婚前後で180度変わったよ。
何とか、亀とトカゲは許してくれたけど、コオロギと冷凍マウスが駄目だった。
813名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 12:49:34 ID:x6h5qRKb
男だって変わるよー。
付き合ってる時は「君が好きなら構わないよ」とか言ってたくせに
今更「やっぱりキモイ。無理」ってのはどういうこった…orz
814名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 15:23:20 ID:B/W9Xueb
男の場合は「女の体」もしくは「世間体対策のヨメ」欲しさにウソをつくんだろうな。
女の場合は「もうそんなことより生活費が大事、子供も大きくなるんだし」だろう。
だから、変わった生き物を飼う趣味のある人は本当は結婚しないのが一番なんだろうけど・・・。
815名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 18:29:02 ID:WzEpSg2z
普通に結婚もして爬虫類飼育しても何も気持ち悪くないし面白くない。爬虫類のためなら結婚もあきらめる程はまって人生懸けてる人が気持ち悪いしかっこいいと思う。
816名も無き飼い主さん:2007/03/31(土) 21:24:34 ID:X18woTX0
>気持ち悪いしかっこいいと思う。

褒め言葉なのか?
817名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 01:06:30 ID:6rjMUkLy
褒め言葉だよ。中途半端じゃない所(人)がかっこいい。なりたくても、女にはそこまではまれる人あんまりいないと思う。なんの世界でも怖いぐらいオタクになれるのはいつも男の人だと思う>真似できない。そんな、男の人に憧れます。
818名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 04:56:13 ID:FyCu7MON
憧れられるよりセックスがしたいんだよな。
819名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 09:35:38 ID:bP3fn6RW
>>818
心配しなくても、お前は憧れられずに軽蔑されるだろうな。
820名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 11:49:09 ID:gOozoA51
>>817
この趣味も昔に比べれば、そういう女性が増えた印象がある。
821名も無き飼い主さん:2007/04/01(日) 12:55:35 ID:f6t7Vnsw
女からすれば、酒、ギャンブルにハマる訳でもなく、仕事を投げ出す訳でもなく、
嫁や子どもに暴力ふるう訳でもなく、かと言って他の女に手を出す訳でもなく、
ただただ変なペットが大好きな夫の方がマシだと思うけどな。

ペットに大金つぎ込むとかせずに、清潔にしてればいいというのは、
飼育者だけの価値観かもしれない。変なペットの存在自体がキモイとか、
餌がキモイとかいうレベルだったら、もうどうしようも無いし。
822名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 05:47:05 ID:5W5ktzpD
そうだね。どんなきもい生き物飼育してたとしても真面目だったら私ついていけるぞ!!
823名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 10:21:10 ID:SGZ0+hyo
へんな生き物すきすき同士で結婚すれば問題なし
824名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 10:45:12 ID:rHO0QP4b
KENとかずみは?w
825名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 11:59:10 ID:tITdiCrg
女が爬虫類を飼っている場合はどうなんだ?
826名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 12:30:19 ID:EvPZUDGM
何が?
827名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 20:13:02 ID:pxx87qIN
顔次第
ブスまじめ:一直線ってか?ゲラ            美人まじめ:一途がかわいいね!
ブスボイン:殺すぞ                  美人ボイン:ハァハァ
ブス暗い:くせーんだよ氏ね              美人暗い:俺と一緒に楽しもう♪
ブス面白い:笑わせてもらったよ            美人面白い:いつまでも一緒にいたい
ブスがリーダー:調子に乗るな             美人がリーダー:みんなでフォローするから気張らないでいいよ!
ブスおしゃれ:テロ                  美人おしゃれ:モデルさんですか!?
ブスやさしい:近寄るな テメーの優しさはいらん    美人やさしい:泣ける…ありがとう
ブス低身長・高身長:キモイ・怖い           美人低身長・高身長:アイドル??・女優さん??
ブスフリーター:そこはソープだ応募するとこが違う   美人フリーター:結婚しよう 俺が養う
ブスマニア:同人女以下                美人マニア:知識が豊富なんだね!今度俺にも教えて
ブス動物好き:人間には相手にされないんだw      美人動物好き:心優しい人
828名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 20:14:28 ID:pxx87qIN
不細工が告白 : きもっ、ストーカー!!
イケメンが告白 : 嫁にしてクダサイ
不細工新入社員 : 歓迎会無し
イケメン新入社員 : 歓迎会あり、なぜか他部署からも女子社員が参加
不細工が美容院 : 営業妨害
イケメンが美容院 : ようこそいらっしゃいました
不細工一人旅 : 自殺だけはするなよ
イケメン一人旅 : ロマンスたっぷり
不細工、ブスと付き合う : 底辺同士でお似合い(藁
イケメン、ブスと付き合う : 女性を顔で判断しない、とても純粋な心の持ち主
不細工、美人と付き合う : ついに援交か・・・落ちたな
イケメン、美人と付き合う : あ〜ん、理想のカップル
不細工独り暮らし : 孤独死確定ね
イケメン独り暮らし : 御飯作りにいってあげる!
829名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 23:52:47 ID:SGZ0+hyo
俺より大きくならなければってオケーって事でサルバトールにしたよヽ(´ー`)ノ
ぎりぎりで大きくなるかもね
830名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 02:15:33 ID:6D6Hk0uT
827さんと828さんの文章面白い。たしかに二人の文章に思い当たる部分があって納得!でもなんか最近ブサイクとかブスとかのほうが安心できませんか??イケメンや美人だとなんか他に問題があるんじゃないか?って凄く不安になります。関係ない話でごめんなさい・・
831名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 02:47:33 ID:DoGttdQQ
知らないおばちゃんにジロジロとニヘラニヘラした熱視線送られる身になってみろ・・・
832名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 06:01:58 ID:kGPPM2uB
Hの店員が思いっきりワキガだったから安心したよ。やっぱり容姿もスタイルも完璧だったら不安になるな。
833名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 12:34:00 ID:VOMIRVYo
>824
母親が堂々と不倫してると母親大好きな息子が可愛そうだね。
834名も無き飼い主さん:2007/06/07(木) 20:57:05 ID:SeDMHqHY
俺が連れてきたアルバーティスパイソン。
俺は怖くて触れないんで彼女がやってくれる。
835名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 02:14:06 ID:FkuJAwWd
834の奴、いちいち彼女自慢かよ。よかったな〜
836名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 03:26:33 ID:FN8B9NaC
僻むなニートよ。
837名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 09:39:11 ID:9iC1Zr8s
いいなぁ...
実家暮らしだとただでさえ肩身が狭いのに、気持ち悪いの一点張りで全然かわいがってくれない(--;)
838名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 09:41:44 ID:9iC1Zr8s
姪っ子が来るのに不潔だとか...
レオパ数匹なのに...
839名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 18:11:20 ID:tJeoOz7y
彼女欲しい。でもいないやつのほうが多いんでない?ショップですれちがってももてなさそうな奴ばかり。
840名も無き飼い主さん:2007/06/15(金) 06:45:31 ID:sVsSKaSV
類は友を…
俺の周りの爬虫類飼いは既婚者ばかり。
俺も既婚。
爬虫類をもてない一因にしてる段階で終ってる。
841名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 00:37:57 ID:q0nr5t+6
そうか・・。がっかりだな。友達になれると思ったのに。ブサメン、低収入の俺様は今夜も爬ちゃんを拝みながら寝ます。
842名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 02:10:03 ID:Wt9wubRn
俺自身よりも俺のペットである
白蛇(カリキン)の方がもてるみたい。
好きな子と話している内に蛇に興味あるって
言うんで写真見せたらあっさり家に
来てくれた。何もやってませんが。
843名も無き飼い主さん:2007/06/17(日) 21:55:46 ID:0XeCfqra
>842
その手があったか...
844名も無き飼い主さん:2007/06/19(火) 07:12:16 ID:yCRsOSH0
え?餌?
鶏肉だよ。ササミ。
まぁ生なんだけどね・・・

って嘘をつく。

ところで最近のauのCMについて。
845名も無き飼い主さん:2007/08/11(土) 16:27:54 ID:3BByTpui
彼女以前に(というかいないし出会いの場も無いが)
爬虫類趣味で母親との関係が最悪になってしまった
特にオオトカゲが成長するにつれ母とほぼ毎日ケンカ
俺が飼っているうちに慣れたせいか平気にはなっているのだが親子ゲンカの
理由がまた笑える
「そんなものを飼っていたら嫁の来てが無くなる!」
去年とうとう我慢が出来ずペット達を連れ独り暮らしを始めた
846名も無き飼い主さん:2007/08/12(日) 05:15:51 ID:dGtRAYgC
母親とべったりしてる方が嫁の来てがないもんだ
よかったじゃないかw
847名も無き飼い主さん:2007/09/09(日) 03:11:48 ID:dh21OyLQ
爬虫類飼いの男→女
より、
爬虫類飼いの女→男

の方が大変だと思うんだけどなぁ。
爬虫類が苦手な人でも女の方が慣れが早い、見るだけなら平気ってのが多いけど
男の人は徹底的に駄目、オッサンでも見るだけで逃げ出す人が多かった。

まぁあくまでも私の周りで、の話だけど。
848名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 00:04:45 ID:cbfKBp2A
847さんの意見けっこう同感です。女のほうがその時つきあった男に趣味とかも合わせるね。別れたらまた次の男の趣味にもすぐはいれたりね。
849名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 00:08:22 ID:zOmnzher
>847
そんな女性がいたら紹介して下さい。
でも、モニターやら大きいトカゲや蛇は駄目だな...
俺怖いw

ライトな爬虫類好きの女性がいい
850名も無き飼い主さん:2007/09/19(水) 17:06:14 ID:XImmpX7J
カエルとレオパ飼ってるけどうちの旦那は生体よりも
冷凍庫にマウスと食品が一緒に入ってたり
エサ用コオロギキープしてるのがダメみたい。
ペットショップが近いので使いきるように購入するようにしてます
851名も無き飼い主さん:2007/09/22(土) 22:50:05 ID:Xy+ZHbrh
コオロギのキープはひんしゅくかうね、どうしても逃がしてしまうし…
当方女だけど、冷凍庫は餌の貯蔵庫wこれもまたひんしゅく。

エキゾチックアニマルは理解があんまり得られない。
好き者同士じゃないと女同士もちょっとマズー。

まぁ、飼って何一つ後悔してないけどね。
852名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 17:04:34 ID:TD5wWnMG
冷凍庫にネズミはちょっと辛いねw
普通の人は引く・・・でも、蛇が好きなんだ。
853名も無き飼い主さん:2007/09/26(水) 20:49:31 ID:XXfSnLfz
>>850
専用冷凍庫買ったら?中国製だと15000円位で売ってるよ。
854名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 01:38:47 ID:ch9IWthr
>>847ですが
>>849
なら私の所に婿においで

>>850>>851
あぁ、確かにエサ問題があったか―
私はエサ用に、1M位の小型冷蔵庫(右端の上段が気持ち程度冷凍庫になってるタイプ)を使ってるよ―。
冷蔵部分には普通にジュースも冷やせるし、使い勝手も良い。

ただ、ボア用のラット沢山とかだと入らないけどw
ピンクS、Mしか使ってないからこれ位で十分なんだよね。

エサ用にコオロギ飼ってる人はもっと大変だろうね…
855名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 03:37:22 ID:GL1adPKj
俺爬虫類飼いの男だがなんとか彼女いる、
彼女は爬虫類大嫌いらしいけど意外と平気そうにしてるよ
女の子の方がそういうのの適応性は高い気はするね
まぁ最近導入した餌用ゴキブリ見てどんな心配するかは気になるが・・・

なんていわれようが構わんが
俺は爬虫類飼いだが爬虫類飼いの女なんてごめんだな
なんか人間として気持ち悪い奴が多そう、「私〜飼ってるから私って特別!!」みたいな?
偏見だけどね
856名も無き飼い主さん:2007/10/24(水) 17:38:59 ID:Qqr7fFnF
お前を見るとなるほどその通りだなって思うよ
857名も無き飼い主さん:2007/10/29(月) 20:03:54 ID:Fo0sOhl2
見た目だけで言えば
爬虫類飼育者の女の人にはろくなのがいない
男の場合は数がいる分たまにかっこいい奴いる
性格はしらない
858名も無き飼い主さん:2007/11/07(水) 02:48:40 ID:13rmhkLX
しかしながら、そんなんでも女はそのほとんどが既婚ないしは彼氏持ち。
男の場合は少なくない割合で喪男とか年齢イコール彼女いない歴、みたいのが含まれてる。
非情なものよな。
859名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 16:42:18 ID:zNYaYAEc
ウチの場合は前々からお互いにハチュには興味あって
同棲をキッカケに俺はヘビで彼女はトカゲを飼いはじめたよ
一緒に趣味を共有できるのはやっぱり嬉しいね。
860名も無き飼い主さん:2007/11/10(土) 20:20:33 ID:jAKaPbDl
はいはい、これ系のスレに現れる釣り乙。
861名も無き飼い主さん:2007/11/11(日) 00:08:27 ID:Z7RPU/C3
付き合う相手が爬虫類好きじゃなくても、なんかの趣味に身を滅ぼさない程度に
没頭してれば理解も得られやすい。
862名も無き飼い主さん:2007/12/03(月) 19:07:46 ID:m9niE59C
たとえば犬猫なんかのごく普通のペットにしても、
10頭も20頭も飼ってたら引かれる可能性は高くなるよね。
モノのコレクターにしても、1〜2部屋を占拠するくらい集めてたら
ちょっと勘弁してよと言われることが多くなる。

趣味のためなら他のことは顧みませんよ
てな印象を与える飼い方だと理解を得られにくいかもね。
863名も無き飼い主さん:2007/12/10(月) 11:54:21 ID:TMhGt74W
アクアなんか60cm2本でも怪訝な顔するからな、
爬虫類なんかどう思われるやら。
864名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 10:46:17 ID:6krDX9M8
20代の♀だけど、親に「結婚するな」って言われてる。
爬虫類飼いの私と結婚する人が可哀想らしい。
一般の人でも男性の方が爬虫類駄目だから
現実になるかも…
865名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 08:06:05 ID:E3O4HNT0
>>864

じゃあ同じ爬虫類飼いと結婚すれば無問題。
知り合う場所はショップやイベントで良さそうな人に
声かければいいんじゃね!!

866名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 11:31:12 ID:WgI5nvJZ
爬虫類飼いって冷血動物のイメージあるね。
変温動物と言い直せって怒られそうだけど。
生きたハムスターかマウスを生きたまま食べさせてます!
そう言ってることと変わりないし、
そんな変人とは付き合いたくないと思うよ。
大きなトカゲやヘビなら印象最悪だよ。
モニターやパイソン逃がして新聞に載ったり、迷惑かけまくってるし
カミツキガメも養えないから、池や畑に逃がして地元人を困らせてるし
爬虫類飼ってると周りは、いつか逃がすんじゃないか?
そう不安に思うんだよね。
867名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 11:50:47 ID:VuD03IVG
868名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 14:39:58 ID:uCj6nVhC
部屋にびっしりプラケや水槽並べてハチュ飼ってたりすればそりゃ嫌われるかも解らんけど、2〜3匹飼いで、かかる費用も常識の範疇ならば平気だと思うんだがなぁ…
実際俺もレオパとボールパイソン飼ってるけどカミさんは文句言わない。お互い自分の甲斐性の範囲ならば何をしても文句言わない暗黙のルールがあるし。


つーか爬虫類を飼うなら付き合えないとか結婚出来ないとか言う人のライフスタイルにまで干渉する人とはペットの件以外でも何かしら問題が出て長続きしないと思う。喫煙とか、食生活とか。

俺もそうだけど、大体相手の人柄に惚れて、本当に好きなら飼ってるペット云々で気持ちなんて変わらないと思うんだけどな。
今の嫁の前に付き合ってた子も爬虫類が苦手で見るのも嫌という子も中にはいたけどそれが原因で別れたなんて事は無かったし。

そして付け加えるなら俺は100`超のピザヲタでイケメンでもなきゃモテメンでもない。
869名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 16:20:40 ID:DaTHcr4r
>>864
そんなことを言う親も、親としてどうなの?と思う・・・
870名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 16:49:34 ID:WgI5nvJZ
>>864
世間を気にされるご両親なのですね。
しっかりした常識人だから、心配なんですよ。
逃がしても迷惑だし、エサに生きたマウスを食べさせてる娘と思うと
他人様の家にお邪魔させるのは迷惑と思っていらっさゃるのです。
優しい良いご両親じゃないですか、大切になさってくださいね。
871名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 17:22:53 ID:ZXvTyFPv
っていうか基本的に相手の趣味一つで急に恋愛感情が失せるような人と結婚するほうが残念な結果だと思う。
相手のことを理解しようと努力したり妥協したりできるのが結婚だろ。
自分の駄目なところや情けないところを唯一全部さらけだせて初めて信頼関係が築けるんだろ。
俺は爬虫類苦手だけどお前のために理解するように頑張るよ。っていう男と結婚するのが理想だよ。
逆もまたしかり。
872ハムゼブブ:2008/01/11(金) 17:41:45 ID:XJhuESi6
悪魔ハムエルが名無しで工作しておりますのでご注意下さい。
873名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 18:43:43 ID:OwTnmKs5
まあ、世の中には、ごく一部だけど、頭がおかしくて
質問者が生きたマウス与えるかどうかもわからないのに、
妄想で生きたマウスを与えてることにして非難したい可哀想な人もいる。
それとは別に、どうしても特定の動物が駄目な人がいる。
何に重きを置くかは本人次第だが、互いの価値観について理解を深めず、
半端に妥協すると、あとでつらい場面が出てくるかもしれない。
874名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 20:03:21 ID:aRx3Pq0I
蛇はさすがに苦手だけどエリマキトカゲは平気。
こういうのは爬虫類好きに入る?
875名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 21:44:07 ID:OwTnmKs5
>>874
トカゲ好きも爬虫類好き、ヘビ好きも爬虫類好きだと思うけどね。
「爬虫類好き」ということで、ヘビまで好きだと思われたくないなら、
「トカゲ好き」でいいんじゃないかい。
876名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 22:25:53 ID:pP84U3h9
このスレに出入りしてる奴らで合コンすればいいんじゃね?
関東と関西ぐらいだったらそこそこ集まるだろ。
877名も無き飼い主さん:2008/01/11(金) 23:44:52 ID:WQAJBAnr
合コンじゃなくてもオフ会はしたいな!!
878名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 01:01:56 ID:e6Dek7s2
実際やったところで野郎しか集まらないに決まってんだろw
オフ板覗けばわかるが、女ってだけで争奪戦だぜ
更にそこから会う約束を取り付けるまでのハードルがどれだけ高いか
仮にクリアして、なおかついい女が来るなんてのはもはや奇跡だ
879名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 02:35:31 ID:WBvAn06N
しかしこのスレに悩みを書いてるのは女が圧倒的に多いみたいなんだけどな。
こいつらはネカマか何かなのか
880名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 02:51:33 ID:J3cQn4Ss
ブラックライトの部屋で集まりなよ?
いつも、暗い部屋で水槽の白熱灯の明かりで顔を照らされてるし。
雰囲気が自分の部屋みたいで落ち着くんじゃないかな?
5,6人でニシキヘビ担いで記念撮影したら楽しそうだね。
881名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 03:13:33 ID:++kW3duM
>>880
別に(AA略
882名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 04:43:50 ID:4WOzjMgc
>>880
虐待女ハムエル乙
おまえのブツブツ顔はブラックライトあてると
毛穴が発光しそうだな
883864:2008/01/12(土) 08:41:48 ID:rvUlexEL
>>865さん
人見知りなので、初対面でなかなか声かけたり出来ないんですよね…
あと爬虫類飼いの男性は既婚者が多い気がする(´・ω・)

>>869さん
心配で言ってるんだろうけど、
言い方がいつも極端なんですよね…

>>870さん
私がいない間に触ってたりするし
餌についても何も言わないから怖がってるとかではない。
飼っている種類が主にモニターなので、
それを受け入れてくれる相手がいないのでは?と心配してるみたい。
因に生きてるマウスは与えた事ないですよ。

884名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 11:03:16 ID:vW1CT+63
爬虫類飼いの女とは何人か付き合った事あるけど
毎回最後は必ず飼育論で喧嘩別れするんだが(´・ω・`)
885名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 13:44:15 ID:XhQva4F8
>>883
活マウスを与えたとか与えてないとか、
他人に気を使う物じゃないと思うから、今の荒れに気を使って書かなくてもいいと思うよ。
自分が大切なペットの為に
与えるべき時に与えるべきと思う餌を与えて、
それを基地外だの虐待ヲタと言う相手とは、
そこまでしかわかりあえないと思う。
価値観の押し付けをする相手は、
生餌以外でも、うまくいかないことが出てくるだろうし。

>>884
883の延長になるかもしれないけれど、
爬虫類飼育者は、自分というものをしっかりと持っている人が多いと思う。
自分を持つまでは立派だと思うけれど、
その価値観を他人に押し付け出す、出されると喧嘩になるから、
他人の行為や価値観が自分と違っても、認められるかどうかで、
永く付き合えるかどうかが決まると思う…。





…と言う意見を私は持っているだけなので、
軽く聞きながしてくれたら、ありがたい。w
886名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 14:18:33 ID:vW1CT+63
>>883
おいどんと結婚しませうよ
887京娘:2008/01/12(土) 15:06:49 ID:ZpBiJXkD
このスレ、薩摩のお人は出入り禁止どす〜
おばんざいにもならん硬い芋は、帰っておくれやす
888名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 15:41:59 ID:vW1CT+63
>>887
おいどんは味噌の国の人でおま
はんなりとした京都弁を操る京娘…
おいどんと結(ry
889名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 18:15:12 ID:WJEn8lr1
>>883
行きつけの店とかはあります?
私も人見知りの女ですが、ずっと通ってる店があって、
女であるのが珍しいのか、その店に通い始めて暫くしたら、
「よく会いますよね」とか、「何を飼ってるんですか?」とか、
他の常連の方に声を掛けてもらえるようになりました。
あとは店の忘年会にも出たりしてます。
お酒の席だと、初対面でも気軽に声を掛けて来たりする人もいますよ。

890名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 22:13:39 ID:7Lkh2+iv
私も旦那も、結婚条件は「爬虫類を含め動物OKな人」だったw


二人とも好きだと生体も水槽も設備費も増えて大変だよ。
891864:2008/01/13(日) 10:24:47 ID:hnRLU5vg
>>885さん
生きているのを与えているのを前提にされてたので
「何でだろ?」と思ってついつい書いちゃいました^^;
今後はスルーします。

>>883さん
浮気な方は遠慮させていただきますw

>>889さん
行きつけのお店ありますね。
店長さんと話す事が多くて、
常連さんとはあまり話さないですが…orz
飲み会にもたまに参加してますが
超奥手なので、なかなか恋愛に発展しません(´・ω・`)

>>890さん
素敵ですね〜
私も「爬虫類を含め動物OKな人」が一番の条件ですw
892名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 01:56:01 ID:VYtAty2N
>>891
おいどんには
おみゃーさんしか
見えとりゃせんがね



とまぁ冗談はさておきオフ板でスレ建ててみようか?
ダメ元だけんども(´・ω・`)
893名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 02:07:55 ID:4v7oqDJh
前に 立てた奴がいたけど 速攻で 落ちた。
だから 俺は このスレにいる自称女は 全部 既婚者か ネカマだと 思うようにしてる
とりあえず 需要は たぶん 無いと思う。
894名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 11:35:11 ID:C7ZooFLV
だよね!!
イベントでもショップでも女の子は見かけるけどまだまだ小数だからね。
俺はいま彼女いてないけど知り合ったら
先に爬虫類飼ってるって言うことにしてるよ!!
895864:2008/01/14(月) 18:07:19 ID:3+yYLbcB
>>892
オフかー女の子集まりますかね?
やるなら彼氏いない子連れて行けるかも。

>>894
私もそうしてますが、
大体その時点で引かれる…( ;∀;)
896894:2008/01/15(火) 08:44:18 ID:GYt9sWP2
>>895
女の子二人に話したことあるけど二人とも爬虫類自体は
大丈夫だけど餌の話しになると少し引き気味になるよ↓↓

897895:2008/01/17(木) 17:27:06 ID:a21j2ds5
>>894
あー確かに!!!
デュビアとか言った日には…orz
898名も無き飼い主さん:2008/01/18(金) 02:20:18 ID:IdM2zrOO
こういう連中って、いざオフとか合コンとかの話になると潮が引いたように消えるよなw
このスレが立ったときから出入りしている俺の素直な感想。
899894:2008/01/18(金) 12:49:43 ID:g6qOh8Wp
>>895
コオロギですらダメな子もいてるしまして冷凍マウスや
デュビアなんて見せられないよね。

前カノは一緒になってショップやイベント行ったりして俺は蛇で
元カノはフトアゴを飼ってたけど別れて出て行くときに
置いていったから今では俺が面倒みてるよ…





900名も無き飼い主さん:2008/02/16(土) 15:15:58 ID:DoM4Ee7N
生餌用のメダカや金魚でもビビってたなあ。
・・・前の彼。

男性でもほんっとダメっていう人いるからなあ。

動物園に行って、わざと話をふって相手の反応を見るといいかもw
901名も無き飼い主さん:2008/02/17(日) 02:36:02 ID:fXTsog7G
またネカマかよ。俺はここを女が見てるなんて信じない。
いやもうこの世に「人間のメス」がいるなんて思えない。
そういう形をしたモノは目に入るのだけど、
どうせ絶対に自分には縁がないと思うとあえて見ないようにしている。
902名も無き飼い主さん:2008/04/17(木) 09:46:25 ID:nrbG+OIv
イグアナみたいに「いかつくて草食」てのは意外と女ウケはいいらしい。
まあエンジェルアイランドみたいに草食だけどヒキガエルに尻尾付けた
みたいなビジュアルだと保証の限りではないが。
903名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 23:54:11 ID:C9LlxtnA
爬虫類いいじゃん。
餌にはびっくりだけど、いかつくてのんびりした顔がいい。
子供が恐竜好きだから、よけいになんでもないと思えるよ。
904名も無き飼い主さん:2008/05/25(日) 14:15:31 ID:5e6wJQ02
ヘビ革製品大好きなくせに、ヘビが嫌いな女は頭が分裂しているに違いない
あんな綺麗な生き物が理解できないなんて、美意識の欠片もないんだね
905名も無き飼い主さん:2008/05/27(火) 20:39:41 ID:QblbL7Hw
鳥は嫌いだが、鶏肉大好きってやつはいくらでもいる
906名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 21:28:06 ID:CfGHRBB+
>>905は現国の偏差値低いんだろうな
907名も無き飼い主さん:2008/06/18(水) 22:19:06 ID:tW20amLT
亀はいいらしい
908名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 00:10:03 ID:v8jgPEZ3
華麗に2げとー


ところでココは…ドコ(゚Д゚;≡;゚Д゚)デスカ?
909名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 02:15:50 ID:Y9svtiN8
物心ついた頃から爬虫類が大好き。だけど両親も彼氏も爬虫類嫌いで飼えない。かなしい。蛇が特に好きだけど蜥蜴に比べると蛇はより一層世間では嫌われてるみたい。徐々に洗脳させて爬虫類好きにしようとしてきたけど無理だった。鳥は好きになってくれたのになぁ。
910名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 09:59:27 ID:U0c8RA63
>>909
人間の恋愛と同じで徐々に好きになるってパターンよりも第一印象で
ほぼ決まるパターンの方が多いと思う
ハチュ飼いに陥りがちな罠はついつい種類を増やしすぎてレイアウトが
プラケ積み重ねといった適当なものになり、いざ彼氏彼女を家に呼んだときに
しょぼいプラケごしに見えるコーンスネークを「カワイイでしょ!」って
言ったところでヘビといったら毒蛇だろくらいの知識しか持たない素人が
「そうだねかわいいな」となることはまずありえんのだよ
相手に興味持たせるにはまずは魅せる事が大事ではないか
アクアリウムと同じで格好いいと思わせないとな
911名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 11:48:21 ID:w+McyzC3
ヤスデやウデムシに慣らすの無理だった…
912名も無き飼い主さん:2008/06/19(木) 12:24:59 ID:v8jgPEZ3
オナゴにはよく馴れたヒョウモンが1番(`・ω・´)
そこから徐々に誘い込めば問題なくないか?
今付き合ってるのも含めて爬虫類無理って言われた事ない。まぁ、トカゲメインだからだろうけど。
913もにた:2008/06/20(金) 01:43:44 ID:rTNOlB8K
同姓してて、イエローヘッドモニター40センチ買ってきて女にキモイと言われた。が、、、次第に可愛い、、
とか、
病気したときは心配するようになった。
一匹をとりあえず大事にしてれば分かってくれんじゃん?
何十匹も飼育したら誰でもきもがる。。
まあ、古代魚何匹も飼ってるが、、、やはり少しずつならすことが大事
蛇と、カメレオンがほしい、、、
914名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 10:30:41 ID:z3W8sEc1
うちはフトアゴは気に入られた。
レオパは尻尾がキモイって言われた。
餌のコオロギは目に触れない所に置くという条件で
なんとかお許しがでました。
915名も無き飼い主さん:2008/06/20(金) 14:32:25 ID:guzNJ4ad
女の子受けがいいのは、ソメワケとか、カナヘビとかかな。
ニホントカゲは表面がぬめっとして見えるから受けが悪そう。
蛇も、ぬめっとしてるからダメな人多そうだね。
でも、大きいけどモニターは女の子受けよさそう。
さらさらして顔がかわいいトカゲから入るのがいいのかもね。
916名も無き飼い主さん:2008/06/21(土) 21:39:02 ID:dBTufjrr
ああ・・・
爬虫類に理解ある(できれば詳しい)彼氏欲しいよー・・
前の方でも出てたけど餌に苦情がくんだよなぁ
確かに一般人から見ればキモイけどさぁ
917名も無き飼い主さん:2008/06/22(日) 14:10:52 ID:1kgw5gFM
ハチュ飼い女には家事が出来ない奴が多い
918名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 02:00:39 ID:FCY4nPjX
一緒にショッブ巡りもしてくれない…蛇もボーナスで買っただなんて言えないな…
919名も無き飼い主さん:2008/06/23(月) 08:23:51 ID:j6NoU1gZ
>>916
住みはどこ?
920名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 15:40:22 ID:3a3n10oi
>>919
きんもっ
921名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 18:14:30 ID:syUFibyl
>>917
君が家事をやってあげれば無問題
922名も無き飼い主さん:2008/07/21(月) 00:42:56 ID:BR1Vxd7O
ホモスレ?
923名も無き飼い主さん:2008/08/03(日) 23:17:40 ID:Z53j4z6o
うちの場合
初期状態
爬虫類は構わないよ。うん、一応
でも蛇は許さん絶対に 飼うなら手足のある奴にしろよ!

現在
餌がねずみいいいい
無理!絶対!許さん
冷凍庫に入れる!?
論外だ!もういっぺん死んで来い!

どうやら奴は蛇よりもネズミがダメだったようだ
924名も無き飼い主さん:2008/09/28(日) 02:42:26 ID:iccFSBnD
>>923
餌がネックになることは多いよな
うちはネズミ食いはOK、ムシ食いはNG
虫が食べられるシーンが見ていられないらしい
だから蛇しか飼ってないよw
925名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 10:51:29 ID:fk5cjdgp
ハチュ好きの旦那さんとか考えるだけでも羨ましいなあああ
男含めた周りの友達どん引きで本当に悲しい

スレ落ちかけて誰も見てないだろうけど今更言ってみるw
926名も無き飼い主さん:2008/10/17(金) 13:32:54 ID:bVoS+/ZX
俺も、全然友達に理解されない。
それどころか、引かれる。

ただでさえ彼女作るとか難しいのに、自分でさらにハードルあげてちゃねw
927名も無き飼い主さん:2008/10/21(火) 21:04:18 ID:vUjEzF26
>>926
逆に考えるんだ
爬虫類好きの女性にはたまらない優良物件であると!
とりあえず身だしなみを整えて、動物園の爬虫類コーナーで網を張れ
928名も無き飼い主さん:2008/11/06(木) 23:20:37 ID:7gpPWoYI
でもそういうのにはとっくに彼氏ないしは主人が・・・・。
オフとか企画したって、絶対に野郎しか来ないんだろうし、俺様オワタ\(^o^)/
929名も無き飼い主さん:2008/11/09(日) 07:59:45 ID:PubIPnex
モテナイのは、そーゆー自虐的なところだろうな。
オレもモテナカッタが、なんだかんだで彼女できた。
こっちに興味あるコは蛇見たいを理由に部屋に上がってくるよ。
あきらめずにがんばれ。もともと恋愛スキルが低いんだから大変だけど頑張れ。
930名も無き飼い主さん:2008/11/16(日) 09:33:50 ID:y0HWF8FE
俺だってそうだよ。
変な生き物飼ってるだけじゃなくて、見た目も微妙で背も低いし、
収入もたぶん平均以下だし、ついでに家無い、車ない、老母つきときたもんだ。
母他身内には悪いけど、到底「きて」が見つかりそうにないんで、それ以外の部分、
まさにこの趣味に人生の楽しみを見出すつもりだ。


もう次スレはいらなさそうだね。
931名も無き飼い主さん:2008/11/17(月) 12:20:04 ID:LZg5edw+
>>930
お前で確信した。
ハチュ飼いに恋人できないのはそうやって動物に逃げて諦めるからだw

伸びが悪いって事は意外とみんな相手に困ってないんだろうか。
少なくとも私は困ってるっていうのにw
932名も無き飼い主さん:2008/11/26(水) 20:20:34 ID:b7V7i5GQ
若いうちならともかく、適齢期にもなってくると「収入」ってずばり大きいだろうな。
特に男の安月給は恋愛でも見合いでも足切り食らう理由になるよ。(多少見た目が良くても)
だから寂しさを埋めるために趣味に溺れる。

伸びが悪いのは、単純に見つかる奴はすぐに見つかり、
諦める奴はそもそもこんなスレ見ないからだろう。
933名も無き飼い主さん:2008/12/11(木) 20:21:37 ID:43Y+646c
本来このスレは嫁、彼女がいる人のためのスレじゃないのか?w
934名も無き飼い主さん:2009/01/16(金) 13:15:14 ID:UcLNjI3J
>>933
スレタイに『嫁・彼女対策』ってあるもんなww
でも嫁で理解がないってのは気の毒な話だな。全ての
価値観を共有したいなんて童貞な事は言わないけど。

彼女対策ならお涙頂戴話ってのもあるけど、多頭飼育してる人は
使えない手段かもな…
935名も無き飼い主さん:2009/02/22(日) 20:58:08 ID:MAxl0m+b
前にも出てたけど雑談オフやってみたいけど
全国でフリーの男と女がどれだけいるんだと
おそらく何百人もいないぞ多くて何十人だ
しかも世間からもまれたせいで男女ともに心に傷を持った人たちが多い気がする
出会いを求めるとしたら即売会イベントの飲み会とかに参加するのが現実的なのかな?
936名も無き飼い主さん:2009/03/19(木) 04:37:45 ID:aelR5Yn2
彼女の方が爬虫類より大事。
937名も無き飼い主さん:2009/04/15(水) 00:05:49 ID:wKWwkaPY
トカゲ、蛙、蛇系の爬虫類飼ってる男見分ける方法何かある?
爬虫類はOKで生餌全般苦手な女にしてみたら、
男が勝手に餌やりしてくれてその爬虫類見学できるって夢のような話なんだが。
女で見分ける方法は10代以下だと、ゴス系好きな女は爬虫類平気な場合多い(私は違う)。
メンヘル率高いけど。まあ、イケメンは趣味関係なく普通にモテる。
20歳以上になってくると分かりにくい。一度目のお出かけの時に偶然を装って、
「ちょっと見てみようよ」「猫もいるかな?」と爬虫類ショップに入るしかない。
「こういうの可愛くない?」と話を持ちかけて、反応が良かったらそのまま関係を進展させ、
反応が悪かったら以後の付き合いをやめればいい。
938名も無き飼い主さん:2009/04/15(水) 08:39:29 ID:wK4/L/4i
爬虫類ショップまたはmixiのコミュなどで知り合いになるほうが手っ取り早い
普通に知り合って相手が爬虫類飼ってるなんてことはまず無いに等しい。
あと女より男のほうが爬虫類を受け付けないことが多い
俺の弟夫婦なんて犬猫と亀を飼ってるけど蛇は絶対ダメで考えられないそうだ…
トケゲや蛙は全然平気なのにやはり蛇は毛嫌いする人が多いね。

939名も無き飼い主さん:2009/04/18(土) 22:24:47 ID:5waJ6M69
個人的な事情で悪いが、もし結婚の話が現実化したら、
少なくともヘビは手放さないといけないと思ってる。
たったこの一点だけで、変態キチガイ扱いされるもんだよ、実際。
当方男。基本的に、爬虫類ダメ率は男女関係なく非常に高いと思ってる。
940名も無き飼い主さん:2009/04/20(月) 10:12:59 ID:8UAFJbyE
ヘビ飼いの俺からしてみたら結婚のためにヘビを手放すなんて考えられない
まあ変態キチガイ扱いされた時点で俺なら別れるけど
941名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 01:50:35 ID:6ld68GjH
女の爬虫類飼いの方が深刻だよね男でも爬虫類嫌いなの多いし
室内に蛇が入てドン引きされ
冷蔵庫にネズミが入っててさらにドン引きされ
人の食う物と爬虫類の食う物一緒に入れるなだ何だと煩いし
女なのにこんな物飼うなとか
マジキチ扱いされてると開き直ってくるもんだね、もう蛇と結婚するわ
942名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 05:22:28 ID:887d6TAr
そういえばぺぽにのホームページで「変態ヘビ」って紹介されていたヘビがいたんだけどなんで変態なんだろう…。意味わかる方いますか?
943名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 07:51:03 ID:Msq37aaw
結婚する時に、爬虫類30匹手放したけど、今、70匹飼育している。
好きなことは止められないよ。
10年以上も妻から詐欺師と呼ばれ、毎日怒られているけど、全然平気。
爬虫類最高!
944名も無き飼い主さん:2009/04/22(水) 08:41:59 ID:eZODbyfm
>>942
餌が特殊でマウスには餌付かないような蛇のことじゃないのかな?
そんな蛇を飼うほうが変態ってことで

>>943
ナイス作戦ですね
945名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 20:37:01 ID:wCvOPOCD
爬虫類飼ってるかどうかは関係なく、経済力が足りない男は結婚できないし、
無理にしても幸せにはなれない。これ鉄板。
946名も無き飼い主さん:2009/04/25(土) 22:28:14 ID:SIsMT3A7
>>941
おまえずっと前から同じ事言ってないか?
爬虫類飼ってる女なんて、ビバガの誌上でしか見たことないんだがw
947名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 00:11:46 ID:R4DGaWZZ
登場しないだけでいるもんだよ。ハチクラとかも女一人でよく遊びにきてんじゃん。
948名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 04:21:56 ID:UST86kQ9
これまで付き合ってきた女を含め結婚してる嫁さんにも知り合った頃から「ヘビ・トカゲ」と散々口に出してきたけどヒかれたコトはまず無いケドな・・「餌用にゴキブリ繁殖させてんだよ」は流石に効くみたいだけどなw
949名も無き飼い主さん:2009/05/05(火) 12:06:45 ID:FJo6Uhso
950名も無き飼い主さん:2009/05/08(金) 15:14:35 ID:TAAIoFis
カメ・トカゲモドキなどは大丈夫だが、
蛇だけはダメだなんて、悲しすぎる。
一か八かで買ってみるか。
慣れてくれたらラッキーだし。
子供がいるし離婚は無いだろう・・・。
951名も無き飼い主さん:2009/05/10(日) 02:28:33 ID:bEqz4CEi
買った?
952名も無き飼い主さん:2009/05/10(日) 05:35:00 ID:U9M+ou+3
>>950
試しにコーンスネークのベビ〜リングあたりを触らせて様子を見るんだ。のっけからアダルトやパイソンやらじゃ刺激も強いからさ。
953名も無き飼い主さん:2009/05/15(金) 03:23:01 ID:zKUwLepe
妥当だろうね
コーンは顔つき目つきからしてかわいいし
954名も無き飼い主さん:2009/05/16(土) 01:47:24 ID:mrMeV2p2
955名も無き飼い主さん:2009/05/21(木) 00:19:41 ID:+djcZdtx
あたしは、職場でも友達にも、ハチュ飼いだって言ってる
でも、彼氏ができないのは、それが原因だとは思わない・・・orz
956名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 07:41:30 ID:/urcWtLU
ウチの彼女は俺が蛇や餌マウスを飼ってても嫌悪感はないみたい
興味もそんなにないけど嫌でもない位がちょうどいいのかも
957名も無き飼い主さん:2009/07/04(土) 12:19:30 ID:hNzff9+M
彼女は爬虫類詳しくないけど毛嫌いすることなくうちのエメツリとか平気でハンドリングしてるw
最近は爬虫類に興味持ち初めてくれて大学受験の邪魔しない程度にショップ巡りしてる
958名も無き飼い主さん:2009/07/22(水) 00:27:24 ID:Ts5GyvAU
>>946
女だが蛇とトカゲと大型熱帯魚飼ってるよ

知人友人親戚の中で一番結婚遅かったね…爬虫類のせいじゃないだろうけどw



相手に爬虫類を好きになれって言ってるわけじゃないから
そんなに気にすることないと思うんだけどね…
959名も無き飼い主さん:2009/08/22(土) 14:12:55 ID:XNmU9VnY
オフでも開いてみたら男女比わかるんじゃねーの。
960名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 01:04:32 ID:+HYK5s7E
広い部屋で飼ってたら相手も気持ち悪がらないかも。私はワンルームの超狭い中で爬虫類ケージがダァ〜とあるからキモい部屋のイメージになっているかも…
961名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 09:40:56 ID:c2GOYntj
>>958
あたしかっ(笑) 私は、モニターとコーンスネーク、以前は肉食大型魚のガーパイクも飼ってた。ガーパイクは都合で手放したけど。昔から、可愛い物が苦手で、生き物はイカツイ奴が好き。レオパとか飼う男には、ちょっと引く…そんな私はB88のFカップ
962名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 12:48:30 ID:dyViV7LW
>961
よろしければトモダチからお願いします。
963名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 14:29:16 ID:c2GOYntj
>>962
まさかレオパとか飼ってないでしょうねっ!? 男ならサバンナ以上カミンギィ未満でヨロシク
964名も無き飼い主さん:2009/09/20(日) 22:25:02 ID:8RNPu02U
飼育部屋を別に借りればいいんじゃない?
週末になると家を抜け出し
家族が知らないマンションの一室に出入りする男。。
家賃はブリーディングで稼ぐんだ
965名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 00:07:54 ID:LeZMJrOr
↑そんな男いたらかっこよすぎる。 なんでも一途っていいね。何でもいいから気が狂うまで一つのことにはまり込みたい。
966名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 00:27:14 ID:An9nESKj
浮気を疑った嫁は証拠を押さえるべく探偵を雇った。
数週間後、探偵から送られてきた写真には
美女ではなく、トカゲを抱く男の姿が写っていた。
嫁は離婚を決意した。
967名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 00:54:56 ID:G0xKHkvi
>>965
爬虫類用にマンション借りてる既婚男だが。

毎夜、家を抜け出して世話に向かうときの嫁の視線たるや
それはそれは厳しいものがあるぞ・・・。

一途に、気が狂うまで一つのものにはまり込むことに憧れるのもいいけど
そのためには捨てないといけないものもたくさんあるんだよ。
968名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 03:22:39 ID:LeZMJrOr
普通に嫁もGetできていて爬虫類部屋も持てて羨ましい。 なんとか両立出来ているんですね!
969名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 11:40:46 ID:OHKdnC7K
私は爬虫類好きだけど生き餌がだめで飼えないから、飼ってる人が彼氏だったらさぞかし楽しいだろうと思うよ…
蛇とかめちゃくちゃかわいいよー
ちなみにいまの彼氏には飼ってるイモリとタイサラの幼生ですら気持ち悪い怖い言われてる。
一緒にすんでるわけでもないし、見せたこともないのに、怖いからこれ以上増やすなとか言われてるし。
ぶっちゃけ別れたいけど、悪条件だらけの私に次が見つかるわけがないと思うと踏ん切りが…

970名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 13:16:34 ID:ulyhXao6
>>969
よし!
茨城で一緒に暮らすか
971名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 16:02:50 ID:LAif/uY/
>>969
茨城いくより、横浜こいよ!
近くに爬虫類ショップもあるよ!
972名も無き飼い主さん:2009/09/21(月) 18:48:29 ID:vu92NQCi
何だかんだで女性には需要があるのがよくわかった。
まぁ俺様は一生独身決定だがな。
973名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 11:23:50 ID:4/rq+IiK
サイズによっては結構大丈夫な人多いよ
うちのヤモリ君(10cm)は遊びに来た友達にも人気
可愛いとか出してとか
蛇見てギャーギャーいう子も手に乗せたりする
慣れでどうにかなる部分もあると思う
974名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 11:30:35 ID:4/rq+IiK
↑わたし&友人 女子です
975名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 15:46:47 ID:fmbF5BBp
じぁ結婚してくれよ
976名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 16:15:40 ID:klYo8eOE
ヘビ多本飼い 亀1匹トカゲ1匹(種類等は内緒)
冷凍マウスはタッパーに入れて冷凍庫に保存

嫁は完全にあきらめムード、喧嘩さえしなきゃ今後も大丈夫じゃないかな。
でも見せると嫌がるから目に触れないようにはしている
(って言いながら部屋の掃除は勝手にしてるようだ)
ただ、『ヘビを床に這わせていると怒る』『タオルはハチュ用じゃないと怒る』
『ハチュを触った手で直ぐに体に触れると怒る(石鹸で洗った後でも)』

977名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 16:24:02 ID:rWZfZoIt
性格もよく、料理や裁縫等の家事も完璧で容姿もそこそこな彼女。
だが、唯一合わないのはォレの爬虫類飼育(リクガメ)だわ。
だからちょっとずつ洗脳してみた。
デート時もォレから離れないのを狙って飼育道具見たいから〜って言ってペットショップに寄る。さりげなく爬虫類も見て回る
数ヶ月試してみたら意外にも効果あり。
フトアゴみてケージ越しなら可愛いかもしれない〜って始まった。

エキゾ系な生き物でも時間かければなんとかなることを体感した。
繁殖してBaby見たら確実におちるな。たぶん
978名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 20:06:18 ID:G9V6QQN9
自分が大好きな爬虫類を、キモいって言われた時点で、もうムリだなぁ
でも、私も昆虫苦手だし。彼氏の部屋に行って、サソリとかいたら嫌だな。
個人の趣味だから否定はしないけど、趣味が合わない人と付き合うのはムリ。
979名も無き飼い主さん:2009/09/22(火) 22:05:52 ID:q1onjKVO
さすがに「爬虫類やめるぐらいなら一生独身でイイ」レベルの
腹くくった奴はいまのところいないね。
980名も無き飼い主さん:2009/09/24(木) 15:49:42 ID:tB8i9622
レオパ飼ってるんだが、
爬虫類駄目な人でもかわいいと思える写真
(メルヘンチックで少女趣味なケージで、
ニッコリ笑っているように見える角度で撮影し、
漫画っぽく噴出しとか付けて親しみやすくした写真)
を本物に会わせる前に見せて、免疫つけさせてる。
たいていの子は、それでOK。
981969
書き逃げしたらレスついててびっくり。
レスくれた人ありがとう。
いろんな意味で私がもっといい女だったら喜んで行くのにw
971さんなんて近いし。
あしたまた三十路に近付くデブスババアで、しかも彼氏は私ほっといて遊びにいくみたいだしw
いいんだ、タイサラの幼生眺めて和むから(ノД`。)