1 :
名も無き飼い主さん:
文鳥についてマターリと語り合うスレです。
テンプレは
>>2-5辺り
(,, ・∀・) <煽り、荒らしは放置、無視、削除依頼の方向で
ミ_ノ
″″
6 :
名も無き飼い主さん:2006/01/23(月) 20:30:24 ID:JRFE917Q
乙
。 。
゚ |ヽ_|ヽ
⊂( *‘ω‘)
ノ |つ
r( ヽノ タタタ・・・
し´ ̄ヽ_)
∧ ∧
( *‘ω‘*)
⊂´ `っ ソロ・・・
(_⌒ヽ ソロ・・・
ノノ` 、)
Q.目の下に大きな穴があるんですが・・・
A.耳ですのでビックリしないでください。
1タン、乙!
前スレ995です。
>>997タン、貴重なお話ありがd。
私も、毎日毎日少しずつ、文タンとの距離を縮めるべく頑張ります。
いつか喜んで手のひらに包まれてくれるようになる日を夢見て…。
ところで体重31gはヤヴァイですか?
45日でお迎えした頃には既に28gあった巨漢クンなのですが。
スレ立て乙です。
このテンプレならおkだとおもいます。
GJ
11 :
名も無き飼い主さん:2006/01/23(月) 22:40:11 ID:+fEBV3hY
おつかれです〜^^
12 :
名も無き飼い主さん:2006/01/23(月) 23:50:27 ID:+hE7MiCL
1タソ乙♪
新スレでもわきわきブンタン
文鳥村在住です。久しぶりに飼いたくなったな……。
春祭りでもらってこようかな。
14 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 02:19:48 ID:8koHDU/V
>>9 わぁお!!31gはなかなかのぽっちゃりさんですね♪
もう少しやせたほうがいいかも・・・。
文鳥村の春祭りって、ブン関連ではどんな行事があるんですか?
>>1 乙です!
>>13 弥富の人キター!!! うらやましすぎ;
ところで、さっき文鳥さんと鳴き交わしていたら、
スズメ様が飛び込んできた。かごの中の文鳥さんを意識しながら、
おびえて家じゅう飛び回ったあげく、出ていってしまった。
がんばれよーとしか言えないが、なんならまた来てもいいぞー。
前スレ
>>974です。
ケージの事に付いてお尋ねしましたが 皆さん親切に教えて下さり
ありがとうございました。大変参考になりました。
>>976さん
私も竹細工も憧れました。でもお掃除も難しそうで...
もっと飼い慣れてからにしようと思いました。
丸いのにも憧れたが >>同じです。ブンが運動できるかどうかはセレクトポイントなのですね
>>977さん
かごの中一杯一杯に 飛び回れる様にしてあげるのが良いんですね。
目下の所、可愛いカワイイ?。で握る事ばかり考えていました(^^;
うちの子も二羽ですが、同じ↓だと思います。
ttp://maruwa.main.jp/html/tenorishousai.html(緑床)
ヒナで注文して迎えた子たちなので勝手に、つがいと思い込んで ましたが
大きくなるまで解らないのですよね....なんだかあまり仲良しでもなさそうなのです。
片方が、小さい方に乗る。そしていつも乗ってた方がこの前リベンジされたら
「カカカカカカカ!!」と叫んでました。こっちがオスかも知れないのに、綺麗な女の子の
名前を付けてしまいました.....^^;
>>978さん
開口部がワイドなのは良いですね。最近扉を開けると「待ってましたと」言わん
ばかりにバサバサバサッtと飛び出してくるので美しい羽が壊れやしないかと心配です(親バカ)
止まり木が抜けるは考えた事なかったです。今度ちゃんと点検しよう。
他に竹製の丸カゴがあります。ふだんは据え置きで、お気に入りの別荘。
夏の間は日光浴にも使ってます。とても雰囲気がいいし、ぶら下げた時に
ゆらゆら揺れるのも本人は楽しんでいるらしいです。
常時ぶら下げるののリスクや、メンテナンス・衛生面、 カゴ内設備
(ボレー粉入れなどの配置)の空間効率など---本当に文タソの気持になって
選んであげないといけませんね。
>>979さん
>>980さん
止まり木について...私は今、赤ちゃん文にメロメロでそこまで
考えていませんでしたが これから大事な事ですね。もっと
勉強します。ぁあ ....子供を育てている気分.....
>>17です
>>978さんへのレスの中で
>>他に竹製の丸カゴがあります。ふだんは据え置きで、お気に入りの別荘。
夏の間は日光浴にも使ってます。とても雰囲気がいいし、ぶら下げた時に
ゆらゆら揺れるのも本人は楽しんでいるらしいです。>> の文章 に「>>」
を付け忘れました。変なコピペみたいになってしまいました、ごめんなさい。
文鳥飼ってたのはもう20年くらい前だけど、今でもいろんな事思い出す。
自分が注いだ愛情を倍にして返してくれるような子だったなあ。ほんとに情の深い鳥だよね。
もう少し暖かくなったらまたお迎えしようと思っています。
20 :
988:2006/01/24(火) 19:57:04 ID:SFU69291
インフルエンザにかかってしまった_| ̄|○
タミフル飲んである程度熱は下がり、ネットできるくらいまでは回復したのですが
ふと気が付くと、汚れたカゴから「出せ出せかまえ」と文がこっちを見ているのに気が付いた…。
フラフラの時は餌と水だけ替えるのが精一杯だったので、不満爆発寸前らしいです。
カゴの掃除はするとしても、
風邪とは違い、インフルエンザの時は、やはり文とは触れ合わない方がいいのでしょうか。
普通のインフルエンザだったら気にしなくていいのかな。
あ、クッキーが残ってしまった…すいません_| ̄|○
22 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 20:32:39 ID:Fimt8QK9
ここは変にブンチョウに対して変な感情持ちすぎ
ニワトリは平気で食べるくせしてブンチョウを誤って踏んづけちゃった
人に対してはすごく攻撃的になったりとか
ニワトリもブンチョウも命の価値は同じなはずなのに
あと、現実を見なさすぎ
ペットショップで大量に処分されている現実を見ないようにして
今いる、今見えるブンチョウだけを可愛がって自己満足
時々嫌になるよこのスレ
23 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 20:38:05 ID:bPBdjR6v
荒らしはスルー
普段寄り付きもしないのに、寒くなると肩に止まり、
眠くて半目になりながら、「チッ、チッ」と小刻みに鳴く。
寝言なのかなと思っていたら、
私の返事を待っていたらしい。
指噛まれても握れなくてもカワイイ。
25 :
名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 23:17:29 ID:vpnMLTCQ
文鳥、可愛いよ。
ぬくいよ。
いとしいよ。
文鳥のおかげで、彼氏もしょうもなく見えてきた。
彼氏よりブンタンが大事なのがホンネ…。
>>20 無問題。
人間のインフルエンザは鳥にはうつらんよ。
>>26 20です。ありがとうございます、良かったー
文とは関係ないけど、皆さんもインフルエンザには注意してくださいね。
数時間で35度から39度まで熱上がって死ぬかと思った…。
ブンかわええ。
甘えんぼの顔がたまらん。頭やほっぺをなでると
口をおじいちゃんみたいにパクパクする。
時々あまりにもじーーーっと私の顔を見つめるので照れる。
面白い顔だなーと思ってるのだろうか。
29 :
名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 05:00:10 ID:XmeQZIwV
急に血が出てきて死んじゃったんですが
・・・
30 :
名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 05:20:59 ID:Az5+NCbq
32 :
名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 17:27:06 ID:sT36mB+6
ペットの文鳥って生まれた時から一日のほとんどをかごの中で過ごす
終身刑みたいなもんだよね
何にも悪い事してないのにね
33 :
名も無き飼い主さん:2006/01/25(水) 17:34:33 ID:jGrkv1Cl
乙です!
牧野信司『小鳥 上手な飼い方と育て方』(1978, 鶴書房[絶版])
↑これ読んだ。おすすめというわけじゃないけど面白かったのでレポート。
「ペットなんでも文庫」の1冊で、フィンチ類、オウム・インコ、
和鳥、鳩、果てはカラスやスズメの飼育法まで紹介してある
カタログみたいな本。イラストはコロコロコミックみたいな絵柄で、
すごい存在感。子供が読んで楽しめるように作ってある感じです。
文鳥さんに関しては5ページ分。この本によると、文鳥の品種は4つ。
駄ブンチョウ、並ブンチョウ、白ブンチョウ、桜ブンチョウ。w
文鳥の飼育目的は「鑑賞」もしくは「繁殖」だという前提で、限られた
紙面の多くの部分を巣引きの方法に使っている。手乗りについては
最後の1ページで補足的に書かれてるだけ。昔は実際にそうだったのかな。
詳しい話は保護者や別の飼育本にゆだねて、まずは「どの小鳥さんに
しようか」と子供をワクテカさせる入門本をという位置づけだと思いました。
※トリビア:ドラえもんのしずちゃんはよくカナリアに逃げられて
いますが、昔は並文鳥を飼っていて、カゴ越しに愛でていました。
1976年発表の「ペットそっくりまんじゅう」に出てきます。
>>17 ワクワクメロメロが伝わってくるようなレス、ゴチソサマ
かご選びもさることながら、何屋さんに行っても、文鳥さんと
遊べるものを探してしまうですよね;
>>25 アニファ本で「自分の文鳥さんが人間だったら
結婚するのに…と思っている飼い主は多い」という趣旨の記述を
読んだ時は、正直ガクゼンとしたが、今ではわかる(泣
しかしまあ人間も大事にしてやろうよ文鳥さんの半分くらいw
>>28 自分の顔が文鳥さんの真上にある時に凝視されるよね。
文鳥さんの正面に顔がある時は、しばらくじっと見られて、
そのあと鼻に向かってニュッと体が伸びてくるのがタマンナイですw
ぶんころのほっぺの白いとこがたまに茶色くなってるのはなんでかいの
38 :
35:2006/01/25(水) 20:47:00 ID:QwqfPtJO
さっき書いた牧野本によると、
ヒナにはムキアワを10分間ゆでたものをあげるのですが、
一人餌になった後も飼い主がエサをやり続けなければ
ならないとされています。さもないと慣れなくなると…。
これも昔は実際にそうだったのかなあ。
>>37 そ、そう? 茶色くなってる? わからんとです;
毛が薄いとか、ヒナ換羽の途中だとかだろうか?
今日初めて文鳥の雛を買ってきました。
小さくて可愛い 早く大きくなーれ
>>35 「駄文鳥」!!!!!Wwww
あんまりだぁぁぁぁーー…ぁー…ぁー…ぁー…‥‥
駄文鳥www
定義を教えてほしいす。荒鳥とかそういうこと?
うちの桜、ついに一人餌になってなんだか少々寂しさを感じます。
ふと食事シーンをまじまじと眺めてたら
配合エサのなかからカナリアシードだけ選んで食べてるみたいで、
どうやったら好き嫌いなくなるんかしら・・
あーそれは仕方ないかも
>>43 美味しいものは、ちゃんとわかるんだよね、グルメさんだなあww
カナリーシードを増やすと太るらしいし、好き嫌いを助長します。
飢えれば、他のエサも食べるから、そのまま様子を見ましょう。
>>38 今では、「粟玉を煮ると、粘りが出て『そのう炎』」を起こしやすくなるから、
煮ちゃだめ!お湯でふやかすだけ!」って言われてるもんね?
一人餌になっても、クチ開けてくれるなら、一生給餌したいでつ(可愛いもん)
駄ブンチョウ…wwwきっと、原種に近いヤツかな?と思ったけど、
並ブンチョウとの差がわかりませんね?
でも、ウチの流行語になりそうです。「こぉの駄文鳥めっ!(´∀`)」って♪
>>42 飼鳥用語集
http://www.avian.jp/yougosyu.htm なみ(並)
一般での「駄もの」としての意味ではなく、飼鳥での「並」とは、通常その種の原種に近いものを指すことが多い。
例えば種本来の色彩、グレーであるオカメインコを白色品種と比較して「並オカメ」などと称することなどである。
またセキセイインコなどでも原種に近い色彩、サイズのものを「並」と呼んでいる。通常観念の「並=駄もの」の
イメージがあるので、あまり使用したくない名称で、「ノーマル」と呼ぶことが望ましい。かつては「駄文鳥」など
の名称もあったが、さすがに現在では使われていない。 ^^^^^^^^
>>43 うちも最近一人餌になっちゃって寂しいなと思って見てたら
くちばしでえいっえいっ!と目当ての餌を掘り掘り。
まんべんなく食えやー!と思いながらそんな姿もきゃわいい・・・
最近いっつもベッタリで馴れてくれて嬉しいと思ってたのに
今日いつもと違う服(お世話中は決まった服を着ていた)を着たら
誰?って顔で近寄ってこなかった・・・
服で覚えてたんかい!
>>47 我が家も昨晩放鳥中に、私の脱いでいたパジャマの上に飛んで行き、そこでゴハンを待ってました。
パジャマがゴハンをあげるのではなく、パジャマを着ている人がゴハンをあげるんだと
最初から教えなくていけないんだと、ふと思いました。
49 :
35:2006/01/26(木) 05:44:45 ID:AwFvPb91
>>41さん
>>42さん 46氏が書いてくれてる解釈で一般的に
合ってると思うんだけど、この本の説明によると以下の通り(要約)。
・駄ブンチョウ
別名「輸入ブンチョウ」。原産地の野生個体を輸入したもの。
格安だが、慣れにくくて繁殖が難しい。
・並ブンチョウ
江戸時代に入った野生個体を飼いやすく改良したもの。体格が良い。
・白ブンチョウ…人工改良された国産個体。輸出もされている。
・桜ブンチョウ…並と白を交配してできた個体。並より少し大きい。
たぶん生体の輸出入規制が現在ほど厳しくなくて、野生の荒鳥が入って
きていたんですね。それと、当時はヒナの輸送は困難だっただろうな。
文鳥の雛が餌を食べません。口をあけないんです
今やれないと、仕事もあるし、6時ぐらいまで帰れないんですけど、大丈夫ですか?
>>50 早朝で人少ないと思うので、僭越ですがレスしますね;
ヒナの日齢と、食べない原因が何かによると思う。
幼い子なら死んじゃうので、
(1) 誰かに託す。(家族知人、ペットホテル、病院など)
(2) 保温手段を整えたペットキャリーで連れていく。
(3) 仕事さぼるw
少なくとも数週間は続くことだから体制考えないとね。
一人餌になりかけてる子なら、エサや水を充分に置き、
保温手段を確保して出かける。
ふやかしたアワタマを置いていっても食べないかも。
>>50さんありがとうございます。なんとか少し食べてくれました
巣にカイロをいれていきます。ペットショップで見せてもらった時はよく食べてたんだけどなぁ
一人になったとたん鳴かなくなって食べなくなった。急に一人になって寂しいのかな・・
>>50 >大丈夫ですか?
と問われれば、大丈夫じゃない・と思います。
一人でエサを食べ始めてる頃なら、一人餌に切り替わった・と安心できるけど
そうでないなら、エサをやらずに12時間近くでは…死んじゃうかもしれない。
(でも、どのみち食べさせても12時間は放置になるの?)
51さんの書き込みを参考にして下さい。大事な命だから、がんがってね!
>>50 追加です。
ヒナは、生まれてから何日くらいか・にもよるけど、2〜4時間間隔くらいで
エサをあげなければいけません。(親鳥は、もっと頻繁にあげてます)
買って来てすぐなら、環境が変わって緊張すると、エサを食べないので、
強制的にでも、たっぷり食べさせなければ弱ってしまいます。
あと、体が冷えてる、エサが適温(人肌くらい)でない場合も、食べません。
テンプレ
>>5の参考飼育本を、是非しっかり読んで下さいね…!
お願い、殺さないで…
>>50 もう見てないよね・・・
おそらく保温の状態が適切ではなく、体温低下で内蔵機能も低下して
餌を食べないんだと思われます。
正常なヒナなら、指を目の前に見せるだけで
大きく口をあけて、激しく鳴いて餌をねだるはずです。
今すぐ30℃まで保温して2時間程様子を見てそれでも食べないなら即病院へ。
食べた場合もそのうから消化して、ちゃんとフンをしているかどうか観察して。
とりあえず見ていたら仕事は休んですぐに保温してあげて下さい。
50サンの文鳥がせめて一人餌なりたてくらいの雛さんだといいのですが…大丈夫でしょうか。
ところで、ウチの文の事でお聞きしたいことがあります。
先程放鳥時に、物陰に入って楽しく遊んでいたようなのですが、
(私はすぐ側にいたのですが、ちょうど物に遮られて見えなかった)
出てきた時に、嘴をモゴモゴさせていてカシュカシュ、というような
音が聞こえました。何か食べてしまったのかとすぐ確認しましたが、
文サンはカシュカシュ音をさせているものの吐き出す様子もなく、又、遊んでいた場所にも
細かいものは一切なかったはず…。
その後はいつものように一人遊びをしていたのですが、気になったので
口の中を見ましたが異常はなさそうでした。
カゴに戻って30分程寝ていましたが、今はブランコできれいな声で歌っています。
もし何か誤飲してしまったような場合、どんな症状がでるのでしょうか?
ググってみてもうまく事例がみつからず…。
どなたか経験などおありでしたら教えていただけないでしょうか。
元気そうに見えるものの、初めてのことに不安です。
長文すみません。よろしくお願いします。
>>52 カイロ入れると酸素不足になるらしいよ。なんだか、すごい心配になってきた・・
頼む!
>>52の文よ、生きててくれ!
>>52 使い捨てカイロは回りの酸素消費しながら酸化発熱するから、
バケット状の入れ物に入れて使う場合換気に注意ナ〜
人間サイズなら大して問題の無い事だが、密閉容器の中なんかでは使うなよ〜
鳥ぐらいだと簡単に酸欠で死んじゃうからね〜
職場から家に電話して、餌と保温をやってもらったので無事でした・・
レスくれた方ありがとうございます。文ごめん
60 :
名も無き飼い主さん:2006/01/26(木) 18:49:50 ID:VJe0HQF3
良かったage
昨日買ってきたのですが、あのペットショップの店員は仕事してる事情を伝えたら12時間ぐらいなんでもないと言っていました。。
質問ですが、雛の時に巣から出して触ったり遊んだりしてもいいんですか?
あの店員の言う事は信用できません
携帯なので画像は見れないのですが、説明文からだいたい生後28日前後だと思います
>>63 人間が給餌している状態で、一人では食べられないんですよね?
それならパウダー状のものだと2時間、固形をふやかしたものだと4時間おきになります。
それとしつこいようですが温度と湿度管理が重要です。
この時期温度計と湿度計がないと飼育は難しいです。
テンプレ
>>5の本・サイトを参考にして体温を低下させないように気をつけてあげてくださいね。
温かくない餌も体を冷やしてしまう原因になります。
ヒナのうちは餌をあげたあとはすぐに巣に戻して静かに眠らせてあげます。
>>63 それくらいだと、そろそろ1人餌移行と飛ぶ練習を始める頃でしょうか。
少しずつなら外に出して、遊んであげても大丈夫だと思います。
指に止まらせたりした時に、まだ足がおぼつかないようなら
無理して外に出さず、短時間だけ保温カゴの中に手を入れてあげるようにして遊んであげて下さい。
羽をパタパタさせて飛ぶしぐさを見せているようなら
カゴの外で、アワ玉などで釣りながら遊んであげるといいかもしれません。
(手に寄ってきたら、アワ玉を一粒含ませてあげるとか)
どちらの場合も、あまり長い時間遊ばないで、夜はしっかり寝かせてあげてください。
それとこれからまだ、1人餌の訓練など、飼い主さんにとって楽しみだけど大変な試練が待ってます。
できればしっかりした飼育書かサイトを熟読してください。
ヒナの時だけでなく、これから文たんと暮らしていくのだったら、飼育本はあって損はないですよ。
>>65餌をやる時巣から出すと羽をパタパタさせて手を登ってきてます。かわいいです
もう一人餌の訓練ってできるんですか?飼育本は土曜日に買いに行こうと思っています
飼ってみるまでこんなに文鳥が可愛いなんて思いませんでしたよ
>>66 普通の餌や保温に関しては、
>>64さんや他の人のレスをきちんと読んで参考にしてくださいね。
今は寒いので、ヒナの保温は重要です。
1人餌の訓練は、今はまだ保温カゴの床にアワ玉や粟穂を少し撒いてあげるだけでいいと思います。
ヒナはくちばしがうまく使えないなりにアワ玉を口で転がしたりつついたりして練習します。
それから飼育書を購入するまでは、PCがあるなら
>>5の参考飼育本を、
携帯しかないなら、少し長いですが下のサイトなどを読んでみてください。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/bun2/siikuhou/shiiku-hina.htm 文たん、これからどんどんかわいくなりますよ!
差し餌などが大変なのは数週間だけです。頑張ってくださいね!
43です。
>>45 知人がカナリーシードをほしがるだけあげてたら
腫瘍ができたといってたのですごく心配してました。
餌の交換をおくらせて様子みてみます!
>>47 うちもそうです〜
砂遊びみたいに餌を撒き散らす音が部屋中に響いてます!
あー餌をせがむ泣き声が懐かしい・・
>>50 お仕事、お疲れ様です。文タンが無事で、何よりでした。
家に人が居るなら、少しの期間だから、給餌を頼んでしまいましょう♪
または、
>>68さんが紹介しているサイトにある、「昼夜逆転法」も考えても
いいかもしれません(出来れば、自然のサイクルは崩さない方が良いですけど)
合わせて
>>5の『アニファブックス『文鳥』は、カラー写真が多くて初心者さん
にもわかりやすいと思いますので、早めに読んでみて下さいね。
エサ・保温・病気の対処法など、役に立つことがたくさんあると思います。
これから、もっと可愛くなりますよ〜。あなたが帰って来た気配だけで、カゴの
中で大喜びして、元気に鳴いて迎えてくれます。疲れた時には、「どうしたの?」
って感じで、首をかしげて顔を覗き込んでくれます。とても賢い生き物です。
小さいけれど、大きな存在になりますよ。どうぞ、長生きさせてあげて下さいね。
>>56 遅レスですが…
カシュカシュは、多分、「くしゃみ」だと思います。
細かい埃でも吸ってしまったのかもしれませんね。
羽毛を膨らませてる・とか、エサを食べない・という症状がなければ、
恐らく大丈夫だと思いますよ。
石森禮子(病気監修)・江角正紀(文)・斉藤たまき(絵)
『文鳥の本』(1999, ペット新聞社)を読みました。
前から存在は知ってたんだけど、この出版社の本には手を出さなかった。
表紙から受ける印象で決めつけてしまってた、すまんw
実際に読んでみたら素晴らしい。前スレで勧めてくれた人ありがとう。
率直に言ってブックデザインと編集は想像以上に悲惨だったんだけど、
江角氏のクセのある“辛口”が面白い。実際にガンコおじさんにウンチクを
聞いているような気分で読むと入っていける。
反面、著者の真意を読み取らないと誤解も生むかもしれないね。
「Aと思っている人がいるが本来はBだ」という“辛口”論法が多いんだが、
その根底には「個々の環境によって何が最適かを考えよう」という姿勢がある。
例えば「野菜をやるのは週2回で充分だ」と書いてあるんだが、それは
「毎日野菜をやる奴は妄信家で過保護だ。やめろ」という意味ではないんだな。
必要な栄養について誠実に述べた上で、そのこととは別に、毎日の野菜を
楽しみにしてる鳥さんがいることを、このガンコおやじは知っている。
斉藤たまきさんの漫画と、新聞社らしい(?)謎のアンケートの羅列が、
このストイックな本のオアシスになっている。それでもアニファ文鳥本と
違ってとっつきにくいが、読むと価値の見いだせる本だと思った。
飼育を少し経験した後で「実際の所どうなのよ?」という意識を持って、
つまりバイブルのようにではなく自立的に読めば、きっと面白いと思う。
なるほど…
自分は、初心者さんには、まずアニファ文鳥本を薦めたいんだけど
(カラーページが多くて、とにかく見やすい・わかりやすいからね)
文鳥慣れ?wしてきた飼い主には、江角本も読んで見識を深めるのも
いい事かもしれないね。アニファ本が絶対!ってことも無いだろうし
文鳥それぞれの個性を重視して、飼い主が色々判断してあげる為には
知識と情報収集は、この先も常に必要だもんね。
74 :
72:2006/01/27(金) 08:10:06 ID:Q+F9t66n
>>73さん、そうそう。科学的・医学的情報の面では江角本だけでは
少し不足気味な印象だけど、「ちゃんと世話しろ! いい飼い主になれ!」
という先輩のメッセージみたいなものを感じることができた。
実は熱い本だったですw
余談:「駄ブンチョウ」と「並ブンチョウ」がはっきり別物であることも、
上記の江角本でよくわかった。
原産地で捕獲された野生文鳥が「駄ブンチョウ」として日本で
安く売られていて、そのおかげで国産文鳥が高く売れたという
過去があったんだね。前に読んだ高木本からも、「白文鳥は高くて
買えないので…」という声が(30年前には)よくあったことがわかる。
加えて、捕獲された野生文鳥は、本来の原産地であるバリ以外の
東南アジア各国に、観光客の歓心を買うために放たれてきたそうです。
>>71 56です。その後カシュカシュ言うこともなく、
元気な様子です。
たしかにホコリの可能性はありそうです。くしゃみ…なるほど!
ありがとうございました。
何かもし誤飲で吐かずに飲み込んでしまったら、
体の小さな文鳥はどうなってしまうのか…
放鳥時はホントによく注意しなくちゃいけませんね。
>>50さんも
>>56さんも良かった。とても安心しました。
先程注文していた文鳥ストラップ、ボールペン、マグネットが届きました(´∀`)
嬉しくてニヤニヤしています。いつの間にかこんなに文さんファンになってたんだなー。
77 :
名も無き飼い主さん:2006/01/27(金) 09:37:33 ID:D5Uppco1
最近文鳥を飼い始めたんですが愛情が持てません
やっぱり先住の犬のほうが可愛くて
昔文鳥だけ飼ってたときはあんなに溺愛してたのに…
もぅ半年ほど鳥かごの掃除もしてません。
文鳥をカゴから出すのは2週間に一回30秒程度です
どうすればいいでしょうか?
>>77 どうすればも何も、もっとかわいがれるように今以上に努力するか
それができないならもっといい飼い主さんの元へ、里子に出すしかないですよね。
文鳥は誇張無しに犬と同じくらい愛情深く、健康ならまだ何年も生きますので、
このままずっと大してかまわれもせず不潔な環境に置き続けるのはかわいそうです。
まだその文タンに少しでも申し訳ない気持ちがあるのなら
>>4に里親掲示板などのリンクがありますので
最後だけでも責任持って文タンに新しい家族を見付けてあげてください。
文も犬も好きな者から、お願いします。
>>77 「最近飼い始めた」のに半年鳥かごの掃除をしていないというのは、
俺とは日本語の感覚が違うみたいね。
っていうかどう見ても釣りですね。だめな俺。
>>79 ワロス。
「去年まで金無し君だったけど二年で350万貯めた」のコピペを思い出したw
>>79 無い頭絞って必死に考えたみたいだから、少しは釣られるふりとかしてあげなきゃ…
かわいそうじゃん?(笑
82 :
78:2006/01/27(金) 11:35:07 ID:9A+inB41
OTL
83 :
名も無き飼い主さん:2006/01/27(金) 12:00:03 ID:D5Uppco1
釣りじゃないんですけど。
最近ってのは約一年前です。
釣りじゃない証拠に半年掃除してない哀れな文をうぷしてもいいですよ
誰かもらって
84 :
名も無き飼い主さん:2006/01/27(金) 12:12:18 ID:dpzldHkw
初心者です。私の文タン(4才♀)がお尻から出血していて心なしか膨らんでいるように感じます。あまり元気も無いようです。何かの病気なんでしょうか?詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
>>77 釣りじゃないことを前提として書けば
もうずっとこのまま可愛がれないと思うならば里親さんを探すのが1番いいかと。
そのままだと飼い主さんも文鳥さんも不幸になるだけだと思うので。
実は自分も新しく今の文タンを迎えて、悩んでる部分もある。
先代の文タンとはべったりで、もう可愛くて可愛くて仕方なかった。
亡くなったときはとてもとても辛かった。
でもある時、今の文タンと出会って連れて帰ってほしそうなそぶりを見て
なんか思うところがあって連れて帰った。
もう産まれ変わったのか?と思いつつ。
でも連れて帰ってきたら先代の子とはタイプが違う子だった。
最初は前の子の方が可愛いと思ったよ。今でも思い出さない日はないし・・・
でも今いる文タンも可愛いと思うし、実際必死で育ててる。
まだまだ半年ぐらいしか一緒にいないからこれからもっと仲良くなれると思うし。
日々愛情が育ってる感じです。
当たり前なんだけど、文タンは1人1人違う。でもどの子も可愛いとおもえるようになった。
私は文鳥自体が好きなんだなあと思えるようになったよ。
それに気がつくまで時間がかかったけどね。
>>83 大型犬飼ってんの?大型犬と比べたらさすがにダメでそ
>>83 是非引き取らせて下さい。
大事に育てます。
本気です。
>>83 釣りではなくて本当に気の毒な文がいると大変なのでレスします。
ここで「誰かもらって」と言っても仕方がありません。
>>4にある里親募集掲示板のどこかに書き込みをして
里親さんを探してあげてください。
ネットの掲示板がイヤなら、近所のスーパーやホームセンターに
「文鳥譲ります」と書いたポスターを貼らせてもらうとか
動物好きの知り合いに事情を説明して譲るという手もあります。
半年も不潔な状態で耐えていた文タンかわいそう…。
>>84 2ちゃんで聞くより先に、鳥を診れる動物病院へ行きましょう。
89 :
名も無き飼い主さん:2006/01/27(金) 12:36:35 ID:D5Uppco1
>>84 コクシジウムかな。腸が出てるのかな。
とにかく鳥さんにとって一滴でも血が出てるのは
一大事だから、早く病院へ。
今日、今すぐのほうがいいと思うよ。
助言してくださった方ありがとう
里子に出すことを考えます
>>87さん、引き取ってくださいますか?お住まいは?
アンタ、最低だわ。二度と動物飼うなや。
皆もうちょいと耐性をあげようよ。このスレのために。
うむ。ちょっと釣られすぎてる。
少し前から踏んだだの、なんだのとかまってちゃんが来てるけど
いちいち相手にしてたらきりがない。
また少し経ったらちがうネタで来るよ。
愛知県です。
私に譲って!!
あなたに代わって大事に育てます
うちの文が開くは開くんですけど、右目だけ眠そうな感じで閉じるような行為をいつもするんですが、もしかして何かの病気ですか・・?
>>97 具合が悪い時にそれをやるみたい。原因いろいろで。
目の問題かもしれないし、内臓の問題かもしれないし。
俺の文鳥さんもしきりに片目をつぶっていたことがあって、
病院で診てもらったら、目のトラブルでした。
お湯で水浴びしてた@ポチたま
ポチたまの文鳥、知ってる限り最悪の飼い方でした。
本当にありがとうございました。
>>95 見た。まーちゃんカワユスw
しあわせそうだったね!ご夫婦もまーちゃんも
飼い方ひどすぎだねー。
外で放鳥、お湯浴び(っていうかお湯に漬かってた)、人と一緒に布団で寝る…
絶対事故死するって。ああいう飼い方をテレビで紹介するってどうよ?
「うわぁ〜文鳥カワイイ!うちも一緒にお風呂に入ろうっと♪」って
真似するバカが出ないことを祈る。
まーちゃん、最悪な飼われ方でしたね。腹立ちまくり。
放し飼いだし、肩に乗せて買い物って。お湯浴びしてドライヤーで乾かされ、寝る時はおやっさんの手の中かい。
かわいそうに・・・
文鳥確かにカワユス
けどあの飼い方カワイソス(´・ω・`)
歯ブラシでブラッシングしてドライヤーで乾かして…やりすぎ文鳥飼いすぎ
>>95 見た見た。たまたまだったけど、見れてよかったのか見なきゃよかったのか。
ブラッシングも痛々しかったな。うん、確かに最悪な飼い方言われても仕方ないな。
ポチ多摩を録画してあるけど、最悪な飼われ方らしいな。
今から確認しよう。
しかし、めったに買方を紹介されない文鳥なのに、間違った知識で飼い始める人がいたらどうするんだ?
明日から、文鳥をブラッシングしようとする香具師が
全国に20人くらいは発生するだろうな。(´・ω・`;)
前スレ最後の方で告知出したのは俺だけど・・・・・・・・何あの飼い方(汗
事故で死んでもおかしくないよね、あれじゃ。
作業場の中で放鳥してたけど、いつ機械に巻き込まれるか怖くて
俺には絶相真似できないよ(涙
TV制作側の無茶なやらせである事を祈りたい気分です。
シルバー文って書き込みましたが、桜文に訂正させて頂きます。
うん、やってはいけないことを並べた感じだったね。
ポチたまスタッフ、犬猫以外だと虐待行為に疎いのかな。
文鳥さんを肩に乗せて買い物に行く人の話や、人間の歯の掃除を
させる人の話など、俺も文鳥さんと暮らし始めた時によく聞いた。
あの世代の人間には、あれが虐待だという意識はないんだよな。
今のように飼育法が標準化されてなかった時代の記憶がある人には。
それだけに、俺もむしろ番組スタッフを責めたい。
文鳥さんはそれでも幸せそうにしていたね。ズキンとしたよ。
最初のほうはおー慣れてる、可愛いなあと思って見ていたけど、
後のほうになるにつれ見なきゃ良かったと後悔……。
無駄かもしれないけどテレ東に意見メールしてきた。
普段あまりテレビで取り上げられることのない小鳥だからこそ、
間違った知識を広めて欲しくない……(´・ω・`)
私も、今、東京テレビに抗議のメール送った。
ぽちたま見なかったけど、人間と一緒に寝てるのかい。
文鳥にとって人間は二千倍以上の体重がある。
人間が、いつ動くか分からない重戦車のそばで寝るのと同じこと。
危険きわまりない。
自分、見てなかったけどメールしようかと思う。あまりにもヒドス
114 :
13:2006/01/27(金) 23:02:32 ID:DWD+zkMN
>>15 遅レスですみません。
弥富町の春祭りでは、文鳥の無料配布と品評会がありますよ。金魚の品評会もあります。
まぁ、村の春祭り程度のお祭りです。そんな文鳥村も今年4月から市になってしまいますが。
115 :
15:2006/01/27(金) 23:18:08 ID:Wvx7u0MQ
>>114 教えて下さってありがとうございます。
弥富町には数年前資料館や白ブン電話ボックスなどを見に行ったことがあるのですが、
お祭りは未体験です!
今年こそ行ってみようと思います。
過保護なわりにきれいな毛艶しとるね
今、録画しておいたポチたま見た。
良くも悪くも安価で飼うことできるから
真似して飼う奴いるだろうな。かなり欝。
本当、見なければよかったかも。
アニファ文鳥本の新版に出ていた「BIRDMORE」というショップの
アクリル製キャリーを買いました。
(大量に売れる物じゃないだろうから正体バレてしまうなw)
厚手のアクリル板で作られた物で、ぱっと見、人形ケースのようです。
小鳥さん専用で、いい位置に止まり木・エサ&水入れがあります。
よくある小動物用キャリーみたいなド派手色のパーツがないので、
うちの文鳥さんは喜んで入っていきました。満足です。
でも、これから買う予定のある人に知らせたいことが2つあります。
その1。側面2カ所に使い捨てカイロの収納スペースがあるんだけど、
実際に入れてみると発熱が止まるよw 酸素が遮断されるからだね。
よって、保温に関しては別な工夫をしなければならないかもしれない。
その2。どんなに綺麗に作ってあるアクリル板加工製品にも言えること
だけど、基本的に手作り感は出てしまっている。すべての角が安全に
丸めてあるわけではないし、バリ(トゲ)や接着剤のはみ出しもある。
出入り口はカギの部品が干渉して、大きなほうのフタを開ける時には、
まず小さいほうを持ち上げなければならない。小さいフタを先に閉めると
大きいフタが閉まらない。(加工精度がよい物が当たれば問題ないかも)
自分で穴をあけたりサンドペーパーかけたりする人にはたまらない素材
かもしれない。工業製品の完ペキ感に慣れている人には不満かもしれない。
あとはコスト感覚との兼ね合いだろうな。成形品の汎用飼育ケースなら、
これの10分の1以下の費用でも買えるので。
トータルに言って俺は満足です。やっとまともなキャリーが手に入った。
いま10ケ月のメス一羽飼いちゃんがすごい発情モードで
卵産ませないようにいろんな工夫をしてるんですが。
で、ちょっと思ったんだけど、
みなさん無精卵が生まれちゃったときってどうしてますか?
庭とか植木鉢に埋めるのがふつうかなあ。
飼い主が食べる・・・ていうのはやっぱだめ?
愛情からの発想なんだけど・・・
食べました、って人いないですか?
まあ勝手にしろや、って話題だけど。
あ、もちろん極力産ませないように努めますが。
私もちょっと考えたことある^^;
うずらの卵みたく料理できるんじゃないかな、て…
実行はしてないんだけど
捨てる前に割ってみたことはあるw
でも産んだ卵をすぐ取っちゃうのはよくないし、
(なくなるとまた産んじゃうから)
数日間暖めた卵を食べるのは危ない気がするよ。
123 :
名も無き飼い主さん:2006/01/28(土) 12:40:35 ID:pWKcrAC/
>>114 春祭りっていつからなんでしょうか。弥富町のHP見たのですがどこにも
書かれてないようなので教えて下さい。それにしても文鳥の無料配布って
スゴすぎ。新幹線で連れて帰ろうと思います。
昔いた姫が生んでは放置した卵を次々に冷蔵庫に貯めて、十数個で目玉焼きをやったことあります。
味は鶏卵と全く同じだけど、小さい卵に相対的に多い油がからんでちょっとヘビーでした…懐かしの思い出。
>>124 スゴイ!味まで!
私もジュウシマツの卵をゆで卵にしたことがあったけど、食べられなかったよ。
においは卵そのものでした。
無精卵だったからできた事で、有精卵では心情的にできないだろうなー
育ちかけでやったらちっちゃいホビロンだ…。
126 :
名も無き飼い主さん:2006/01/28(土) 14:22:42 ID:QOdIlefg
突然話の腰を折るんだけど、
病気で手術が必要になっちゃった。
3週間ほど入院する予定だけど、
ブンの世話を家族にまかせないといけないことや
手に乗せて遊べないことを考えると
とても心細いよー…。
ああ、ブンが手術するのかと思っちゃったよ。
ヒナヒナのブンじゃなきゃ 後は家族に任せて早く良くなる事だよ。ガンバ!
128 :
名も無き飼い主さん:2006/01/28(土) 17:24:56 ID:vrnoTnuT
弥富の春祭り、去年行きましたが、無料配布についてはお勧めできません。
会場でヒナを購入されたほうがよろしいかと。お店で買うよりずっとお得ですし。
>>126 手術で入院、不安もあると思うけど、しっかり良くなって
早く文タンのいる我が家に帰れるよう、お祈りしています!
きっと帰ってからは、今以上に文タンの素晴らしさ、大切さが分かり、
幸せな毎日が送れると思いますよ。
私も経験したけど、体を良くすることに専念してね!
文タンは大丈夫だよ。126が元気になって帰ってきたら、とても喜んで迎えてくれるはず!
頑張ってね。
>>126 家族にはアニファ文鳥(一例)をすみずみまで読まないと
病院から夢枕に立つぞと脅し
自分は文タンの写真を持って毎日眺めながら
しっかり治してくるぞーと気合で臨むんだ!
ガンガレ
131 :
120:2006/01/28(土) 19:03:25 ID:XENHblpR
>>124 おおお、まじですか!興味深い!
食べてみたい〜でもちとこわいよーん
まあ、産まないのが一番なんですがもし産んじゃったら試してみます。
・・・うーん、いや、どうかな・・・(とらぬ卵の皮算用)
>>126 ご病気はどんなのなんでしょうか?
せめて、ご家族の方「今日のブンタン」って写真とってきてもらって
見られるといいですね。
でも、飼い主をすっかり忘れて怒りまくるブンもかわええよきっと。
>>128 無料配布が勧められないのはなぜですか。
理由が知りたいです。
>>132 繁殖用としては用済みの文鳥たち(3歳以上)だからでないの?
>>133 かわいそう・・・それならなおさらもらって育ててあげたくなる。
無料配布の理由を納得した上で、お迎えに行く文鳥飼いも、絶対いると思うな。
共に過ごせる時間は少ないかもしれないけど、より深く可愛がってあげたくなる。
ああ、弥富…憧れの地。
かわいそう?飼っているのでなくて生産農家だからしょうがないよ。
無料配布だけでなく、格安販売や品評会もやってるってレポート読んだこと
あるよ。
文鳥好きは行って損はないだろね。
功労者だものね。
たーくさんピキピキ文タン送り出してくれてありがとうって
いたわってかわいがってあげたいよね。
人間で言ったら定年後なんだね。
139 :
名も無き飼い主さん:2006/01/28(土) 23:33:20 ID:3iDM9d35
126です。
あたたかい書きこみを下さった方、本当にありがとう。
諸事情で家族にはまかせられず、
文鳥は私だけしか世話ができないので
入院中はどうしたものか何かいい方法を考えるとします。
どこか有料でもいいので預けられるところがないか探します。
ただ、最近は昔あった小鳥屋さんが店をどんどん閉じてしまってますね。
私が住んでいる京都でも、小さい時からあったお店が3軒
なくなってます。
ブンタンの匂い…んふ〜♪
この匂いと感触に暫しお別れなんていやぁぁぁん♪
プロジェクトXが始まると目を細めてじっとテレビを見ている定年文タン
昨日我が家の文鳥の1匹が永眠についたorz
飛ぶ力が弱くなっていたけど籠に今までは入る位は飛べてたのに、
ここ何日かはどうもそれすら出来ておらず水飲めなかったみたいだ本当にすまん無理矢理でも閉じ込めるべきだった
143 :
名も無き飼い主さん:2006/01/29(日) 02:26:20 ID:9oI4hidR
家のブン13年目の爺さんなんだけど…白内障になってるしクチバシは伸びて交差しちゃうし(無理矢理カットしてるけど)白内障とか治してあげることできないのかしら?足も弱ってるし…(でも心臓が元気!)誰か良い知恵あったら教えて下さいっ(ρ_;)
>>134 つぶされないだけマシだわな。
乳牛や鶏は、用済みはつぶされるから。
>>123 弥富春まつりは、4月の最初の土日か次の土日だと思います。
また情報が入り次第レスします。
冬は寒さもあって、落鳥してしまうブンチョさんが増えちゃうみたいだね。
しっかり保温をしてあげたいね。
ウチも夜はデロンキ付けてます。
150 :
名も無き飼い主さん:2006/01/29(日) 13:24:45 ID:3BcZrWrQ
こないだの金曜日に我が家のおばばも亡くなりました…
8歳だし、70羽以上雛を孵したし、大往生と思うこと
にしています。
ペット霊園で火葬してもらったらちゃーんと骨が残ってあまりに見事で
びっくりしました。春になったら庭に埋めてあげようと思ってます
151 :
名も無き飼い主さん:2006/01/29(日) 13:24:48 ID:9oI4hidR
デロンキって何?
ヒヨコ電球とゎ違うモンなのかしら?
家はヒヨコ電球使ってるけど、暖かいらしく取り付けた場所を低めの位置にしたら、止まり木に乗らずに地べたで丸っとなって寝てます(;゜゜)最初は超激怯えてたけど、すぐ馴染んだゎ
↑オイルヒーターの『デロンギ』(メーカー名)のことだろな。
文鳥は水の新鮮さを認識するんだね。
水浴び容器かごにつけっぱなしにしてても水浴びしなかったけど
水を取り替えた直後に浴びてた。
雛をフゴで飼っているのですが、いつ頃から籠に変えればいいんですか?
みなさんは一羽ずつで飼っていますか?
うちの文鳥は仲がいいのでつがいにしてるのですが、卵を産む前は辛そうです。
偽の卵を入れても、産む時があり、無精卵ばかりです。
やはり別にしなければ弱ってしまいますか?
仲が良いのであまり別にはしたくないのですが‥
157 :
名も無き飼い主さん:2006/01/29(日) 18:25:54 ID:/G8MpS+J
昨日2匹目の文鳥を母親が買ってきますたw
名前はまだ決めてないけどまだちっちゃくてかわいいです
158 :
名も無き飼い主さん:2006/01/29(日) 18:27:15 ID:PB26W+ei
匹って・・・・
159 :
名も無き飼い主さん:2006/01/29(日) 18:42:43 ID:7AeNw9zr
ブンチョウは鳥類のお店では何円くらいで購入できるんですか?
後二年くらいしたらブンチョウを飼う予定なんで。
>>159 楽しみだね。普通は2000円〜4000円くらいかな。
(1000円とか8000円とかもある)
でも、カゴやエサ、ヒーターなどの出費もあるから、
少なくとも数万円は用意しておいたほうがいいよ。
それと、買う前に本で飼い方をよく調べておこう。
このスレの話題だけだと全体的なことがわからないから。
うちの両親が、近々文鳥の雛をつれてくるらしいのですが、
『皿巣の中に雛を入れて、その巣の下にヒーターを置く』
というやり方でも大丈夫なのでしょうか?
巣の下に直接ヒーターを置いて危険じゃないのか、
安全だとしても、ちゃんと暖まるのか心配なんです。
そのへんの温度加減が一番むずかしいよね。むずかしいというか加減がわかりにくいというか。
ちなみに俺はふごの底に貼るカイロ貼ってタオルでくるんでた('A`)自己流。
くるんでたといっても上の網の部分は空気を通すようにあけてたけど。
これが正しかったのかどうかは不明('A`)
寒くなくてほどよく温いぐらいがええんじゃなかろうか。詳しい人はどうだろう?
あ、ふごの中にペットショップで売ってる小さい紙をクルクルと丸めてあるような
ハムスター飼ってる人がカゴの底にまきちらかしてるようなのを入れて
その上にぶん乗っけてた。今思い出した。下から熱くなりすぎないように。
吉祥寺の小鳥の病院の先生は、
新生児をあたためるようなガラスケースを買った方がいいといいますね。
でも値段が60万以上くらいだったような。。
欲しいなあ。
>>162 皿巣をどこに入れるかが問題だな。
プラスチックケースがベストだと思う。カブト虫を入れるようなやつ。
皿巣が入らなければ、ワラかキッチンペーパーを敷けば大丈夫。
最初は温度に気を付けて。
蒸し鳥にならないように。
168 :
名も無き飼い主さん:2006/01/30(月) 05:20:51 ID:osOtO/iP
携帯だから読みづらいかも、ごめんね。
私が雛をお迎えした時は、
成鳥用のケージに、ヒヨコ電球を取り付ける
キャリーケージにキッチンペーパーをひいて、雛はここに
キャリーケージを、ヒヨコ電球の近くに、もしくはくっつけて置く
つまり入れ子状態にする
ケージとキャリーケージの隙間にゆる絞りタオルをひいて湿度対策
蒸し鳥にはならなかったよ。あとは個体の様子に合わせて調節かな。
よかったら参考にしてください。
この方法だと、ある程度の大きさまでキャリーケージの中で過ごすから
病院に連れて行く時、キャリーケージを恐がったり嫌がったりしません。
結構便利。。
169 :
162:2006/01/30(月) 08:38:19 ID:yHbSl6dK
みなさん、どうもありがとう。
両親とも相談して、安全に雛を迎える準備をしたいと思います。
近くにペットショップや、ヒーターを売ってるお店すらなかったもので、
どんな感じなのかよくわからなかったのですが、助かりました。
ありがとうございました。
最近、文鳥さんが右手の手のひらを避けるようになってた。
曰く、「きみの右の手のひらに乗ると、ロクなことがないからね…」
かくして、うちの手乗りさんは、肩乗り文鳥さんと化しつつあった。
ところが、さっき、急転直下で和解w
左手に使い捨てカイロを乗せ、その上に右手を乗せる。
「右手ってポカポカじゃん!」と思ってもらえたらしい。
昔のようにお座りして、もぞもぞぬくぬくしてくれた。
感涙。カイロサンクス。
171 :
名も無き飼い主さん:2006/01/30(月) 10:13:10 ID:AKf8+Zb6
うちのは夏でもハアハア言いながら手のひらにくるまれたがってたなあ。
暑いなら入らなきゃいいのに・・・でもそこがカワユス。
その機械はほんとに病院で人間のあかちゃんのために使うものと
一緒で、空気清浄と、温度を自動的に調整ができる高価なものでした。
鳥は常に飛び回ってるのが普通で、家の中でカゴの中で
あまり動かないことや、気温の変化や寒さなどが
病気の原因になったり死んでしまったりするので、
もともと文鳥などは暖かい地方で生きてるものなので、
こういうので育てないといけないんだって言ってたと思います。
そこの病院の患者さんはその機械を買って育ててる人も
多いみたいですよ。
私もいつか買いたいと思ってます。
ローンとかが使えるならすぐに買いたいものです。。
174 :
172:2006/01/30(月) 12:16:32 ID:t7YkOGJZ
うん、がんばってお金貯めて買いな。いいことだよ。
でもね、「その病院」以外では、普通そういったものを薦めないよ。
だって、日本で生まれた文鳥は、そういうの無くても元気に長生き
してるからね。
175 :
名も無き飼い主さん:2006/01/30(月) 12:29:18 ID:Qp5Ty3be
そういうので育てるのは否定しないしいいことなんだと思うけれど
自然災害とかでもしも使えない状態になったら…と思うと怖くない?
それとも、その製品を買うと獣医師先生にバックマージンが入るとか…?
すごい集団もいるんだね、ビックリ。
いや、日本で生まれたから大丈夫というのは
正しい認識じゃないと思いますよ。
アフリカで白クマを生ませて暑いところで繁殖して育ててたら
すぐに暑いところでも大丈夫な白クマになりますか???
人間だって、いつも違う時間に起きたり、寝たりしただけで
自律神経が簡単に狂うんですから。
そういう長い長い歴史を経て自然に合わせて順応した体質というのは、そう簡単に変わるものじゃないです。
誤解しないで欲しいのは、その先生は非常にマジメに
小鳥の健康としあわせを願っているんです。
おそらくここにいる誰より。
小鳥の病院として有名ですし。
だから悪く言ったり、まるで怪しい商法のように勝手に
決めつけないでもらえますか?
より良い環境で育てることの何が悪いんだろう?
人間の病院で使う医療器具なんだから、高いのは当然ですよ。
一般のペットの飼育機具と価格をくらべられても。。
性能がちがうんですから。
逆にそこまでみなさんは文鳥のためにできますか?ってことですよ。
常に温度が一定で、綺麗な空気の中育てれば副鼻腔炎などもならないし、もしも、鳥の病気を防ぎ、一分でも長生きして欲しいと
考えるなら、そんな悪く言うことじゃないと思います。
>>176 どうもよく分からない。
常に温度が一定できれいな空気の中に突っ込んどくというのは、自然とかけ離れてない?
無菌室で育てられるマウスのような印象を受ける。
60万かけて医療器具買って、元々健康なブンをそこに突っ込んで「やれ安心なり」とするのが
小鳥の健康と幸せを考えてる飼い主のすることなの?
暖かい日には日光浴させて、寒い日には保温機付けてかごに覆いをして、
季節を感じさせながら適度に風通しのいい部屋で人と一緒の生活をさせるのは、
医療器具の中に入れて1分でも長生きさせる飼い方に劣るの?
もしも劣ると言われても、私は季節を感じさせて飼う方を選ぶけどな。
>>176 今の先生がそう言ってるんですか?
前の男の先生はもういないですよね
いつも飛び回ってる小鳥と、家の中で人間が生活をともにして、
いろんなダストが発生するところにいるのと、全然違うでしょう。
暖かい日に表に出してやるのはいいですよ。
変につっかっかってこられますけど、より良いのはどっちなのか
良く考えてみてくれ。
あなたに完全な温度湿度空気清浄管理がいつもできるのか?
また文鳥はどの固体も同じように健康だと思っているんですか?
178さん、今現在はよくわかりません。
引越ししてしまったので。
rPpKVg/L さんは間違った事は言ってないかもしれんが
どっかの宗教の信者みたいで相手にしたくないタイプだな。
その病院の事、前にもちらっと見た事があるけど
それってブンタンを飼ってる意味があるのかな
ブンが長生きするようにとつきつめるとその器具ではなくても、
無菌状態や温度管理の簡単そうな水槽みたいなものに行き着くかもしれないけど
出して遊べなくもなるよ
と、個人的には思うと付け足しとこう
別に否定してる訳じゃないからね。
私は関西在住ですが、この前病院に行った時に、
「東京の小鳥専門の先生の話ですが・・・」という前置きでその保育ケースの話を聞きました。
東京なので同じ先生の事かもしれませんね。
かかりつけの先生も高額な保育ケースが必要かどうかは別として
冬場にひなを育てるのはそれくらい難しいという事を話されました。
先生曰く「うちの病院にも保育ケースはあるが、自分で育てろと言われたら自信がない。
猫や犬と違って小動物特に小鳥は本当に難しい。だから僕はせめて春先にお迎えする事を奨めます」との事でした。
>>176さんを擁護するわけじゃないけれど、その話を聞いてなるほどなぁと思った私です。
東京の先生も小鳥の事をとても大切に思われているんでしょうね。
184 :
183:2006/01/30(月) 16:49:49 ID:nUuWT+Dv
私は購入を勧められたわけではありませんしその病院では販売もしていないと思います。
あくまでも冬場のひなのお迎えはそれくらいしても難しいというお話です。
「吉祥寺」は10年前マンガの題材にもなった有名な先生。
しかし、数年前から悪い噂が尽きず(本人が亡くなり、家族が適当に診断
しているとか何とか)、今現在は話を聞かないから、ちょっと古い話かな。
冬に育てるのは少し大変だけど、普通の飼い主が普通に出来ることだよ。
だいたい「春先」なんていうけど、北国ではどうするの?あんまり難し
いことにしないほうがいいと思うよ。
質問です。
爪を切れません。二人がかりで何とか手早く切ろうとするのですが、
手でつかむだけでもすごく怖がって暴れます。呼吸器に障害があり、
無理をするとショック死しそうで怖いです。
ブンが嫌がってもやはり爪は切らないといけないでしょうか?
187 :
名も無き飼い主さん:2006/01/30(月) 20:10:30 ID:tgRSRqzm
ブンの寿命って大体何年くらいなんでしょか?
うちの子ゎ13年目に突入してかなり爺さまっぷり炸裂で食っては寝る∞なんですけど…そろそろお迎えが来ちゃうのでしょうか?長年飼ってるのに無知で情けないのですが(/。\)
>>186 伸びていくので切らないといけないのは確かなんだけど、俺も最初、
それが気になってしょうがなかった。綿棒と血止めを一瞬で取れるように
そばに置いて、指を変な形に構えて「さあ来い!」「だめだ切れないっ!!」。
文鳥さんも最初は怖がっちゃって。でも今はお互いに慣れた。
普段、遊びながら時々握る。保定して、すぐ離す。
飼い主ってそういうキャラなんだということで。w
高木一嘉氏の本によると、前と後ろの指の爪が交差するようになったら切り時。
現在はもっとこまめに切ってる人が多いんだろうなと思うけど、
どうしても切らなきゃいけないタイミングとしてはそんなものなんだろうね。
病院やペットショップ・ペット美容院で切ってもらう人もいるみたいです。
あと、アニファ本によると、自分で噛んで短くする文鳥さんもいるそうです。
>187
知られている最長は18年だったかな。
いろいろの要因で、10年に満たず旅立つ鳥さんもたくさんいるので、
>>187の子はとっても長生きだと思う。きっと環境いいんだね。
>>5で挙げられている『文鳥ことばで話そう!』という無償配布の
ファイルの最後のほう(p99あたり)に、文鳥さんの寿命や、人間の
年齢との換算表が出てます。(これは試算の一例で、他の考え方もある。)
>>188 アドバイスどうもです!
本人(ブン)は爪が伸びていてもべつに気にしてないみたいなんですが、
やはり嫌がっても切ってあげたほうがいいようですね。
手で握っても怖がらなくなるように、徐々に慣れさせて爪切りに挑戦します!
191 :
名も無き飼い主さん:2006/01/30(月) 21:46:42 ID:J39h28Uu
最近ようやく飛び回るようになったんですが(まだ羽の色は大人になりきってません)
やたら僕の指とかをクッ!クルルルル!と怒ったようにつついてくるようになったんですが
何か要求してるんでしょうか・・・?
一通り僕の指や体をもの凄い力で噛みついた後、いきなり手のなかでスヤスヤお昼寝始めてしまいますがw
>191
大人になる前の試練の時だね〜。
首あたりの厳しく痛いところを、嘴でつねる攻撃に出ると思うけど
我慢してればじきに収まります。
痛さで怒りにまかせて、暴力に訴えると文の性格形成に影響があるので
気をつけて下さい(笑)
>>192 そうなんですか〜ありがとうございます。
首もよく噛みつかれます。
痛いけどあのクルルル!って声とやんちゃに暴れ回る姿が可愛いですw
何か気にくわない事があるのか心配でしたがみんな通る道みたいなので安心しました。
194 :
名も無き飼い主さん:2006/01/30(月) 22:38:30 ID:tgRSRqzm
ブンって人の言葉理解できるんでしょか?
我が家の子は寝る時に籠に布をかけると怯えるので、かけずに『寝ますよぅ』と言って電気の紐をカシカシ揺らして音を出すと寝ポジに行くのですが…『寝ますよぅ』に反応してるのか、カシカシって音が寝るって条件反射として学習されたのか?
ブンは頭の良い鳥ですよね
>>194 本当に頭がいいよね。このスレでは時々「小型犬並み」と表現している
人がいるけど、俺も同感。(人間の2歳児くらいにさえ感じる…)
知能といっても測り方次第だけど、コトバに関しては相当敏感に
聞き分けていると思う。自分の名前は確実にわかっているし、
「おはよー」「おやすみー」「あとでねー」「あぶないよ!」など、
その声のトーンとともに理解してると思う。
(自分でも言おうとしてるフシもあるw)
ドアの開閉や電気のスイッチや舌を鳴らす音も「聞き分けて」いるよね。
うちの子の場合、「チ」の舌の位置で鳴らす音には大はしゃぎするが、
「ロ」の位置の舌音を出すと、急いで手に飛んできて身を伏せる。
あと、「おねむだよー」で定位置につき、粟穂をパクついた後、
「布かけていいよ!」ってな感じで背筋を伸ばします。w
>>195 >「布かけていいよ!」ってな感じで背筋を伸ばします。w
可愛いですね(笑)
うちは2ヵ月半なのですが夜寝る時だけひよこ電球を入れたプラケースに入れています。
ケースの蓋を開けると寝る時間だとわかっていて自分から飛んできます。
音は確かに「ロ」の音は緊張して身体を細くしています。
ぶんさんにとっては嫌いな音なんでしょうね。
197 :
195:2006/01/30(月) 23:29:43 ID:6XM0/Izs
補足…「おねむだよー」は、布を見せながら言っているんだ。
でも、昼間に布を見せても、寝る体制にはならないんだなー。
つまり条件付けというより、「よく聞くコトバ」を文脈との
セットで理解してるんだろうな。
>>196さん
「ロ」の音の件、同感です。文鳥さんにとって警戒音なんですね。
元々は文鳥さんが怖がってた時に発した音を俺が真似してみたのです。
そしたら大当たりでした。文鳥語1つ覚えた!w
うちのブンは朝一番に必ず「オ・ハ・ヨ♪」と抑揚つけて声をかけてたら
タオルかけたかごの中から「チュリリン♪」と一言お返事してくれるよ。
抑揚が同じなので、多分喋ってるつもりだろうと思われるw
しかも、休日に少し寝坊すると、タオルの下で1人で「チュリリン、チュリリン」と
呼びまくる…。かわいいけど寝坊が出来ない!
指ではなく脚の部分が
茶色みたいにカラカラした皮?っぽく
なっているんですがなにかの病気でしょうか。
指の所は普通に赤っぽい色です。
脚が弱い子ではないと思います。
触ったらハゲそう。。
200 :
名も無き飼い主さん:2006/01/31(火) 00:04:38 ID:k6v7l5Wa
ヤッパお話するんですね!ブンの♂って歌いますよね(踊るし♪)あの歌…ブンによって皆歌が違いますよね(^w^)おもしろいですよね!
あと音楽に合わせて歌っちゃったりしてるような気もするんだけど…
>>199 はばき(新陳代謝がうまく行ってない・栄養が取れてない)、
外傷(ヤケドなど)、真菌の感染など、いろいろ原因が
考えられるね。
このあと血行障害が起きると、足の先のほうがダメになって
しまうおそれもあるから、病院に行ったほうがよさそう。
>>200 音楽好きだよね。江角正紀氏の『文鳥の本』には、鳥によって
バッハやヴィヴァルディ、民謡などを好むと書いてあるw
バッハのCDが山ほどあるので一緒に聴いてみた。神妙な顔で、
器楽曲にもカンタータ(ヴォーカルのある曲)にも、絶妙の
返事をしてました。リズムのはっきりした明るい曲で、
リコーダーや柔らかめのフルートがあるのが好きっぽい。
もっとも、数分で飽きて自己主張を始めたけど。w
203 :
199:2006/01/31(火) 00:33:06 ID:rTtjoKjn
>>201 レスありがとうございます。ふだんあまり脚の色を意識していなかったのですが
左が特に茶色っぽいです。医療費などどれくらいかかるものでしょうか?
今まで病院に連れて行ったことがなくて(;ω;)
204 :
名も無き飼い主さん:2006/01/31(火) 00:37:10 ID:k6v7l5Wa
家の子…中島美嘉のBESTとか聞いていたらバラードっぽいのに食い付いてきた!アップテンポの曲も反応する時も…。
ブンもヤッパ音楽とかも好みがあるのね…
民謡( ̄~ ̄;)聞かせてみたい。
>>203 その症状になったことがないので推測なんですが、
いきなり1万円以上かかることはないんじゃないかなー。
初診料・診察料・検査・お薬あわせて5000円程度で
収まりそうな気がします。(診断次第だし、あんまり
根拠はないですゴメン;)
診てもらってから決まるわけだから、持ち合わせが
ないというケースは病院側から見ればよくある話かも。
206 :
名も無き飼い主さん:2006/01/31(火) 00:48:04 ID:k6v7l5Wa
我が家の子が元気がなかった時は近所の動物病院へとりあえず行きました
やはりワン、ニャンが主だから怯えさせないように箱に入れて…
専門的な治療が必要な場合は動物病院でとり専門医を紹介してくれますよ!因みに簡単な診察や栄養剤の処方なら2000円もあれば大丈夫と思う
>>204 民謡聴いてノリノリな文鳥さん見てみたいですねw
カン高い声が好きなのかなあ。
太鼓は大丈夫だろうか。警戒音に似てる気がするw
208 :
199:2006/01/31(火) 00:56:12 ID:rTtjoKjn
>>205>>206 想像していたよりはかからないようですね。
ありがとうございました。家族と相談し、とりあえず様子を見てみたいと思います。
209 :
名も無き飼い主さん:2006/01/31(火) 00:57:36 ID:k6v7l5Wa
206です!
2000円で大丈夫とか言っちゃったけど…家の子の時はその位でした(^_^!)
家の子も足は弱いんですゎ(p_q)脚力も足りないし、体もチビ…でも長生きしてますよ!
病院へ行ったときはセンセを噛み付きまくり『トッテモ元気です』と言われました(^_^;A
210 :
199:2006/01/31(火) 01:02:27 ID:rTtjoKjn
>>209 動物は保険がきかないし
根拠もなく何万もかかるイメージがありました(゚∋゚)うちのは手のりではないので
ものすごく暴れそうです。
>>210 日本獣医師会のページに、診療料金のアンケート結果が出てます。
(独禁法に引っかかるので統一料金は決められないんだって。)
http://nichiju.lin.go.jp/ そこに出ている多数回答を合算していくと、
診察料(初診)1000〜1500円+処置料(皮膚)1000〜3000円
+検査料(皮膚)500〜1500円=合計2500〜6000円
ってところかと。個人的にはいい線いってると思うけど、
くれぐれも素人の推測ですし、病院次第ですからゴメン;
212 :
199:2006/01/31(火) 01:36:08 ID:rTtjoKjn
>>211 わざわざ親切にしてくださってありがとうございます。
結構いろいろなんですね。うちの場合私や家族の医療費もすごいんですorz
がんばります(;ω;)
なかよし小鳥研究会(著)・霍野晋吉(監修)
『インコ・ブンチョウ 小鳥の気持ちが100%わかる本』
(2003, 青春出版社)を読みました。
「インコ文鳥本」は避けて通ってたんだけど、これ読んだら面白かった。
文鳥さんはおまけ扱いじゃなく、ほとんどのページが当てはまる。
高木一嘉氏や牧野信司氏の(70'sな)小鳥本にでてくる文鳥さんは、
繁殖とか禽舎とか庭箱の世界で語られていて、手乗りはおまけ的な
扱いだけれど、現代の文鳥本(アニファ本など)は飼い主と鳥さんの
1対1のペア関係を想定している(ことが、鈍い俺にもわかってきたw)。
この『小鳥の気持ちが100%わかる本』は後者。アニファ本の
スタンスとよく似ている。1羽の鳥さんをヒナから1人で育て、
当然手乗りで、毎日せっせと遊び、思いっきり愛情を注ぎ込むタイプの本。
しぐさの意味とか、どんなふうにつきあうと喜んでくれるかとか、
越えてはいけない一線とか、ためになる。
見開き2ページで1テーマの編集もいいし、イラストや漫画も可愛いし、
デザインもすっきりしていて、個人的にかなりポイント高し。
越えてはいけない一線w
「越えてもいい…」と思わせる生き物=文鳥ww
(でも、文の幸せのためには、我慢するよ…w)
部屋でマターリしてたら突如ブンタンが大暴れ。
どうかしたのかなと思って様子を見ると・・・
トンビキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
窓際にかごを置いていたので、エサを探していた
トンビに偶然発見されたんだと思います。
窓越しだったから良かったものの、開いていたらと思うと・・・((((゚д゚;))))
ブンタンは腰抜かしてました。・゚・(ノД`)・゚・。
>>216 こ、怖いですね
ブンタンが無事で何よりでした
いまは文長を飼っていないのですが
ふと思い出して気になったので質問させていただけないでしょうか?
文長の頭の後ろから首にかけての羽毛が抜けて、
痒くて何度も掻いて血が出てしまったことがありました。
頭の後ろから首筋にかけて禿てしまう病気って何が思い当たりますでしょうか?
調べてみたところカビとかダニとかがあるようなのですが、他に御座いますでしょうか?
主食は殻つき餌と青菜(レタス)だったと記憶しています。
宜しくお願い致します。
>>216 無事で何よりでした(ホッ。。。)
これから暖かくなると窓も開ける季節
気を付けて守ってあげて下さいね(^3^)
ところで皆様に教えてチャンでスマソですが
うちの文タン雛タンは片方が決まってもう1羽の背中に乗ります。
乗られた方はホョ~~~~ンとしてて黙って乗られているのですが
反対にいつも乗ってる方が乗られた時には「カルルルルルルル!!!!!」って
かなりキッツイ顔で怒ります。
相方の上に「乗る」のは何か意味があるのでしょうか?
乗るのはおまえは自分より格下だという意思表示。
乗られて抵抗しないのはあなたより格下ですという服従の意思表示
これは鳥に限らず、どんな動物も行なう行動です
221 :
名も無き飼い主さん:2006/01/31(火) 22:20:14 ID:4smRAVFG BE:53532724-
そろそろ昼間はカゴに入れた方がいい年頃らしいので、
カゴとミニペットヒーター(20W)を買ったのですが、
パッケージの写真のように内側に取り付けても大丈夫なもんなんですか?
低温火傷とか火傷しそうで怖いです。
皆さんはどう設置しました?
他人に聞くより、自分で触ってごらん。熱くないから。
>>218 とりあえず、レタスには栄養がほとんどない。
224 :
名も無き飼い主さん:2006/01/31(火) 23:06:40 ID:k6v7l5Wa
家もヒヨコ電球使ってます!確かに熱くないけど、籠の中に取り付けたら、恐がる怯える(家の子は異常な臆病だから(*_*))結局籠の外に付けました。背後に鉄製のCDラック付けて熱を逃がさないように半分タオルかぶせてます
我が家の文さんは大人羽に変わったばかりの生後3ヶ月雌文です。
今、
>>191さんと同じ様な状態です。
なにぶん文鳥と暮らすのが初めてでして、首やら頬やらを噛まれるのが
あんなに痛いとは思いませんでしたw
文鳥本などにある様に、タオルなどで噛まれそうな部分は防御したりしているのですが、
あまり噛む時はカゴに戻して様子を見たりと試行錯誤です。
そう言う行為と言うのは文さんを悲しませてしまうのかなあ、と悩んでいます。
皆さんはどの様にそう言う時期を乗り越えられたのでしょうか。
大人になるまでの試練とは思いますが、何ヶ月位で止むものなのでしょうか。
質問ばかりで申し訳ありませんが大人への道のり話を聞かせて頂けると嬉しいです。
うちは、それほど激しく噛まれはしなかったけど、
イライラして、何でもいいから噛みたい時があるみたいなので、
そういう時はペンとか箸を噛ませてました。
仮想敵を作る・って感じでしょうか?w
あとは、すかさず掴まえて、首筋に熱い息を吹きかけつつ、ちゅー!
「あったかい、気持ちいい」という顔になるまで、ほっぺ撫でてやりました。
…最終的に人間の愛が勝ったようで、ベタベタ文鳥に育ちましたよ。
逆に嫌われる場合もあるかもしれないので、性格を見てお試し下さい。
190 さんへ
とまり木にまくサンドペーパー買ってみてはいかがですか?
あれ便利よ。
>>218 うむむ。掻き傷のせいで禿げや出血が起きていたと考えると、
「体がかゆいのはなぜ?」という漠然とした問題になってしまいますね。
ワクモなどのダニ、真菌、寄生虫、そのほか。行間から察しますと、
真の異常とその原因を見のがされていた可能性も大きいと思います。
(例えば栄養不良とか、湿度不足とか、体が過度に汚れていたとか。)
最もありそうなのはワクモだと思うけど、今はもう鳥さんいないそう
なので、解明は困難かも。お役に立てなくてごめん;
>>227 アニファ本では、インコ用のあれは文鳥さんに使ってはダメって
書いてあるんですよ。文鳥さんは止まり木で顔をふくので、
目を傷つけてしまうことがあるんだって。気をつけてね。
230 :
名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 01:20:06 ID:ixvNLUVp
ブンって寝言?言うんですか?
家の子はマレですが『ヘレヘロォ・ヘコヘコォ』節な感じで夜中に言ってる事があるんですが…。
日中でもたまに言ってます
あと、たまに口がパカァっと開きっぱなし状態!アレはなんなんでしょか?
>>230 寝言いうらしいね。夜中にカゴのそばに行くと甘え声を出すのは、
「一緒にいられてうれしいよ…」とかいう意味らしい。w
俺はまだ聞いたことがない;;;
口あけてるのは、アクビ、または部屋が暑すぎる時らしい。
ずっと開けているなら後者だね。開口呼吸というそうです。
あと、怒ってカルルル言ってる時とか。←これは見分けがつくw
232 :
名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 02:05:28 ID:NJyrIpRP
十姉妹のばあい
放心状態になるとパカーとしたまんまのことがあるなぁ
>>232 人間と同じだねw
うちの文鳥さんは、昼間の忙しい時に
「ひまだー、かまってー!!」と大キャンペーンをやるんだけど、
「ごめんな、あとで遊ぼうなー;」と声をかけると、
小さい声で「ちぇっ。」と言います。w
>>233 >小さい声で「ちぇっ。」と言います。w
ワロタwww
その後で、「さぁ!遊ぶよ!」と言った時の、
嬉しそうな顔ったら、ありませんよね!
カゴの入り口の止まり木で、わきわき待ってる
可愛さときたら…たまりません(*´∀`*)
235 :
225:2006/02/01(水) 10:52:02 ID:ydCFakfU
>>226さん
ありがとうございました。
今日箸を出してみました。それを何故かそっと噛んでいますw
まだ箸にドキドキしているのだとは思いますが、
仮想敵には優しいのか、お前って感じがしてなんか可笑しいです。
ベタベタ文鳥羨ましい…。
愛が伝わる様に様子を見ながら上手いあやし方を模索して行こうと思います。
タオルでほっかむりをしながら頑張ります。
>>233 「ちぇっ」可愛いなあw
236 :
221:2006/02/01(水) 18:18:11 ID:kVNVtXg4 BE:327884077-
無事一日過ごせました。
8時間つけっぱなしでも余裕ですね
ご飯求めて扉に飛びかかってくるのオソロシス
下りるの慣れてないし、飛び移ろうとするし・・・
>>227 うちのブンはよく止まり木でくちばしをごしごし拭っているので(癖?)、
サンドペーパーだとちょっとまずいかな;
しかしいろんな物が売られているんですね。今度ショップで見てみます。
238 :
218:2006/02/01(水) 18:42:07 ID:tCe5A3j6
>>223 気が付いたのが遅かったみたいです。
小松菜とかがバランス良いみたいですね。
人間でも色々な種類の食物から必要な成分を摂取するのから、
そこまで頭を働かしていればよかったと後悔しています。
>>228 調べてみたのですが、どの原因も起こりやすいといえば起こりやすいのですね。
・ワクモやダニ、体の汚れ、寄生虫は体を良く見ていたのでなかったと思います。
・湿度は関西なので不足することはない地域です。
・カビ(真菌等)は難しいですね(とある説明では真菌は痒くないともありますし・・・)。
となると栄養不足が可能性として大きそうですね・・・。
次ぎにまた一緒に住むことがあったら、もっと本を読んで、
今ならネットも有るし調べて見ますね。
ご解答ありがとう御座いました。
239 :
228:2006/02/01(水) 21:02:39 ID:3bw9BT1m
>>238 見える症状だけから判断するのは本当に困難ですよね。
「かゆいから」という前提もあくまで仮定です。
アニファ本(
>>5)には、他の文鳥飼育書では重視されていない、
羽かじり症(毛引き)・自咬症(・身食い)の詳細な記述があります。
腫瘍・寄生虫・内臓疾患・栄養障害など原因は多岐にわたるそうですが、
この他、2006年版では心因性(急に環境が変わった、飼い主が
相手をしてくれない等)の可能性が旧版より少し前面に出ています。
(「文鳥さんに心の病はまず起きない」とはもう書かれていない…。)
そんなわけで、あくまで「様々なことが考えられる」としか言えないです。
やはり素人判断では「見えない原因」を突き止めるのは限界が
あるのだと思います。
でも、原因に思い当たることができて、異常を異常として
気づいてあげられるのも飼い主だけなんですよね…。
将来出会う鳥さんとのいい関係をお祈りするとともに、
俺自身も「気づいてあげられる飼い主」にならねばと思います。
240 :
233:2006/02/01(水) 21:21:37 ID:3bw9BT1m
そういえば「ちぇっ。」のことですが、
あれ聞くと本当にかわいそうになるんだよ;
実にさびしそうにつぶやくんだ。
びっくりしたり、怖がったり、興味しんしんだったり、
甘えモードだったり、ハイテンションだったり、
わくわくしてたりするのも、ちゃんと伝わるし。
すごいことだよなー。
きっと人間の側の気分も筒抜けなんだろうな;
>>240 昔の西洋では、感情は人間だけのもので動物には全く心が無いと思ってる人たちもいたそうだけど…
もうね、おまいらアホかとバカかと。飼ってみたら痛いほど気持が伝わるもんね。理屈でどんなに否定したって。
特に、文は最も人に近い感情を持つ種族じゃないかと思う。犬・猫もイルカもかなわないほどに。
あんなに小さいお脳に、奇跡の心が詰まってる。文よ、お前に出会えて幸せだよ。
>>237 くちばし以外にもまぶたを擦り付けるので、とまり木にサンドパーパーは危険だと思います。
文鳥って少なくともネコよりは頭良いし感情が凄く豊かだね。
手の上に乗せて遊ばせてると時々俺の顔見て何か必死に訴えるように鳴く事がある。
きっと何か語りかけてるんだろうなー。
244 :
名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 22:23:21 ID:ixvNLUVp
家に昔いたブンですが、籠から良く出していたら、部屋に吊していた花かごが気に入ったらしく、自宅?籠に帰らなくなり夜は花かごの中に入って寝るようになってしまいました(^_^;A
自宅籠にはご飯を食べに帰る位で、トテモ頭の良い子でした!
今のブンは手のりだけど余り籠から出てきてくれません(恐がりさんです)
>>241 >あんなに小さいお脳に、奇跡の心が詰まってる。文よ、お前に出会えて幸せだよ。
超同意。
文は、なにしろ頭の回転と感情表現が早くて、クルクルキャッキャキャッキャしてるよね。
いくら一緒にいても飼い主を驚かせちゃうところが大好き。
246 :
名も無き飼い主さん:2006/02/01(水) 22:55:38 ID:ixvNLUVp
ブンは幸せのBirdよね(*^^*)
世間でゎ青い鳥が=幸せと言ぅけど…世に存在する青い鳥( ̄~ ̄;)カラーヒヨコしか知らないゎ( ̄∇ ̄|||)
ヤッパ幸せの鳥はブンだゎ!
247 :
240:2006/02/01(水) 22:58:46 ID:3bw9BT1m
>>241>>245 いやもう本当に、なんとお詫びしてよいか…w
当初はいたずらに擬人化するのはよそうと思ったんだけど、似すぎ。w
ヒナが他種からの攻撃を抑制させる形質だとかのレベルじゃなく、
しかも何の予備知識もなく、1つ1つの仕草から気持ちがわかる。
まるで、マンガに出てくる半分擬人化された小鳥さん。ほんと不思議。
>>241 動物どころか「人間も機械だ」と言った大昔の人がいるけど、その人が
「人間の魂の正体はこれだ!」と言って脳の奥から取り出したのが、
松果体という器官。昼元気・夜ぐっすりホルモンとか、子供らしさの
ホルモンとして知られている、メラトニンが作られる場所。
それ、文鳥さんの頭のてっぺんにあるよね。w
昔の人が鳥さんを人間の魂に見立てていたのは、ある意味、卓見だな。
>>243 あ、うちも冬になってから必死に鳴く。わざわざ耳元に来て大声で。w
何を言いたいのか気になるね。(たぶん発情なんだろうな…)
>>244 自分の居場所、自分で決めるよね。なぜか、かご以外で。w
あと、新しい居場所を開拓することにも意欲を燃やしてる雰囲気。
>>246 去年の春まで「世間の人」だったw 今は、古い文鳥本に書いてある
「エサと訓練で条件づけることができる」云々にさえ違和感を覚えますw
鼻でメガネを支えている透明のパーツがあって、それが大好き。
顔の前に来ると、しばらくじっと見る。
突然首をニュッと伸ばしてきて、カリカリカリカリカリカリカリカリ。
目をらんらんとさせ、首の角度を刻々と変えながら、一心不乱に。
文鳥さんの正面顔が視界いっぱいに迫るド迫力体験です。
メガネかけてる人だけの特権かもしれないが、どうなんだろう。
かけてない場合は、目・鼻・唇などに執着するのかな。
250 :
249:2006/02/02(木) 02:24:21 ID:WEfDgTV3
ちなみに、顔にかかってない状態のメガネには
ほとんど関心を示さないんです。
>>249 >>250 それうちで飼ってたのもやってたよ。
文長は2羽飼ってたんだけど、
顔を近づけると眼鏡の左右のレンズを繋いでるフレームの部分をカミカミしてきてた。
最初は単に噛んでみただけだろうけど、
何度もやってるうちにたぶんちょっとした遊びとか挨拶になってくるんだと思う。
ちなみに違う種類も何羽か飼ってるけど鳥って眼鏡フレームを突付いたりしてくるみたい。
たまに突付くのでスカして眼球に嘴が直撃したりもする・・・物凄く痛い・・・・。
鳥によって個性とかあるし色々な仕草で話し掛けてくれて、
ちょっとしたことでも嬉しくなるよね。
252 :
249:2006/02/02(木) 05:11:35 ID:WEfDgTV3
>>251 うわ、目を突く(というか偶然当たってしまう)ですか。
気をつけないといけないですね;
でもほんとに挨拶みたいな感じだなあ。
もちろん敵意は全然感じないです。
253 :
名も無き飼い主さん:2006/02/02(木) 06:50:03 ID:JvLoi8hR
文鳥が、しつこくカブカブしてくる時って、
「君、塩分を味わってないかぃ!?」って思うことありません?
眼鏡の鼻あての部分にしろ、指にしろ…
なんか、カブカブした後に、舌でぺるぺるしてる気がするんですけど…
人体を、ミネラル補給に利用されてないかなぁ!?
>>109 ペットを人間と同じ領域で育てる人って多いよな。
赤ん坊の場合は、大人と同じ領域では育てないのに、
ペットは違うってなんか不思議だ。
インコを逃がして大騒ぎしてたばあちゃんのことがテレビでやってて、
その報道のおかげでインコが見つかったんだけど、
後日様子を見に行くと、相変わらずカゴに入れずに玄関から飛び出してた。
注意したくなったよ。
255 :
名も無き飼い主さん:2006/02/02(木) 07:59:58 ID:UobUV3Ie
>>253私もそう思う。
塩分ってブンさん好きみたい。
でもきっと体にはよくないんだろうね。
256 :
249:2006/02/02(木) 08:11:57 ID:WEfDgTV3
>>253>>255 そう言われるとそんな気もする朝8時。
確かに、カリカリツンツンやった後で口をもぐもぐさせている。
ついさっき確かめた。
おまえ何食ったんだという感じですね。w
はたして目的は塩か脂か…。
257 :
109:2006/02/02(木) 08:16:52 ID:WEfDgTV3
>>254 うん、思うに、
育児なり恋人なり家族の一員なり飼育観察の対象なり、
ペットに投影するイメージは人さまざまなんだな。
夜にちょっと考えてた擬人化というのも、そのことだった。
でも、文鳥さんの場合、その喜怒哀楽を人が自分勝手に
意味づけて満足しているだけだとはどうしても思えないんだ。
人間と同じ気持ちが同じしぐさに現れているとしか思えない。
これは文鳥一族の壮大な罠かもしれないが、別にいいや。w
ずっと文鳥と仲良くなりたくて頑張ってきた
旦那のあまり理解のない状態にもめげず、頑張ってきたけど
今日は本当にこれからやってけるのか自信がなくなってしまった
いつも頑張ろう頑張ろうって思ったのがいけなかったのかな
今日は凹んであんまり仲良くできないかもしれない文、ごめんな
明日にはまた元気になるから楽しく遊ぼうな
あまりに凹んでどうしたらいいのかわからなかった
チラシ裏スマソ
>>258 状況はよくわからんが、今はそっけない文鳥さんでも
根気良く接してあげれば、いつか必ず心を開いてくれるよ。
怖がらせないように気をつけながらガンガレ。
家のブンタン、母ラブ。
私の顔を見ると逃げてゆくし、ちゅーすると凄く迷惑そうにして
とーっっても小憎たらしい・・・。
でも、母が席を外しているとき、母のエプロンやフリースを羽織ると、
とことこと寄って来て、「あれ〜?」って顔をしながら手に乗って来る。
そんな、ちょっとお間抜けな姿が愛らしい。
今朝も、一杯つつかれてササクレめくられたけど、もこもこで可愛かった。
うんこ鳥だけど好きだぞー!
羽がかわいい。鳴き声かわいい。うんこもかわいいw
そして心が一番かわいい。そんなニクイ奴、文。
ここしばらく読み応えのあるレスばかりで面白かった。文に関わった人は、文という存在について深く考えずにいられなくなるんだね。
まさに文は魂そのもの。文と人との無二の友情は文の素敵な罠なんだなw ほかにこんな生きものいないもの。
262 :
名も無き飼い主さん:2006/02/02(木) 15:12:13 ID:rnSLgO14
文鳥って好きな音があるみたいだけど
うちのブンは積水ハウスのコマーシャルで最後の
「ちゃかちゃ〜かちゃららーん♪」って言うオルゴールみたいな効果音のところでいつも
「ちゅん」って鳴くんだw
>>258 文鳥を大切にしてる優しい人なんだなあ。
うちの文鳥は4歳にしてやっと私に対する警戒心をゆるめ始めたよ。
こんなブンははじめてだけど個性なんだなと思って見守ってる。
ブンの気持ちを尊重すること自体楽しいものだよね。
うちのは上顎で舌を鳴らして「ロッ」ていう音を出すとすごい反応する。
266 :
sage:2006/02/02(木) 20:53:24 ID:DMT2hJlN
はじめまして。
皆さん文鳥が大好きなんですねぇ♪
ウチの文は去年の11月天寿をまっとうして天国へ行ってしまいました。。
長生きで10年も生きました。
ホントによくなついてカワイかったぁ!私がお風呂入ってると、ずっと洗面所の前で出てくるのを待ってました。
ゲージから出すと「遊べー!!!」とすごい勢いで顔に飛んでくるのが超超カワイかったなぁ。。
思い出したら泣けてきた。。 ・゚・(ノД`)・゚・
もっと 早くこのスレみつければよかったなぁ。。
うちのブンタン♂
私に一番なついてくれてて
母のことは家来だと思ってる。
一番愛情持って接していたのは母なんだけど
その母が急死してしまい
ブンタン、母がいつも座っていた場所を母を捜すように
うろちょろするようになった。
その姿見てると悲しくて涙が止まらなくなっちゃう。
(´;ω;`)ふもー
>>259、
>>264 チラシ裏にレスをありがとう
なんか変に焦ってたみたいだ自分
色んな文鳥がいて皆個性豊か。それが文のいい所なのに
ちょっと焦り過ぎて見逃してたみたいです
自分が楽しんでいなけりゃ文も楽しくないんだよなあ
今日は凹んで泣いたりしたけど、明日はもっと自分も楽しむよ
ゆっくり根気よく接してみます
本当にありがとう
>>267 あなたも辛いだろうにブンタンのことも気にかけて優しい方ですね
お母様の分まで仲良くブンタンと暮らしてください
うぅ涙が…
271 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 01:03:31 ID:LBY4R1rb
266 267 切なぃ(ρ_;)
本当なけちゃいます
ブンってチャンと人を見分ける能力もあるから、友達が我が家に住み着いてた時に『飼い主のアンタと私と反応が違う(>_<)』言われましたからね(^w^)
私もブンとは離れられませんっ(^ε^)
272 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 04:53:44 ID:lz9DBZmr
>>258 ブンタンは、時に気紛れ。人間だって、仲良しの友達と何となくすれ違う時が
あるのと、全く一緒。そんな時は、頑張らなくていいから、付かず離れずの
距離を心がけるといいよ。ブンタンの方から、「あれ?かまってくれないの?」
って、かわいく首をかしげて来てくれると思うからw
>>266 自分も、ブンを亡くしてここに来るようになりました。淋しい気持ちが、少し
ずつ薄れますように…。
>>267 お悔やみ申し上げます。何もわからないブンだけに、涙を誘いますね…(><。)
ご家族を亡くされてお辛いでしょうが、お母様の分までブンタンを可愛がって
あげて下さいね…!
273 :
267:2006/02/03(金) 08:26:19 ID:4EAtSuxw
みなさま
やさしいコメントありがとうございます。
心には大穴があいてしまっているのですが
ブンがいてくれるおかげで随分慰められています。
もし彼がいなかったら・・・・と思うとブンに感謝でいっぱいです。
だんなもいるんですがブンの存在は格別です。
>>265 >うちのは上顎で舌を鳴らして「ロッ」ていう音を出すとすごい反応する。
うちのも同じだ〜。真剣な顔して口の中をのぞいてるよ。
でも自分で何したいのか分かってない雰囲気。それもまたカワイイ。
唇と唇でパッて感じの音をだしても
大人気w
今は文さんいないのだ・・・友達のところで生まれていて
非常に迷ってます・・・
276 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 11:37:23 ID:aBq12nNP
>246インコタンがいるじゃないか 青い鳥
277 :
266:2006/02/03(金) 12:02:00 ID:87FaqXhR
>>271 >>272 さん ありがとうございます。
文鳥てマイナーなのか、あまり文鳥の良さを人に話しても、いまひとつわかってもらえない事が多々。。
わかってくれる人が沢山いて嬉しいです♪
ウチの文は、チチチって舌打ちみたいなんをすると、ものすごい反応してピョンピョン飛び跳ねてましたw
仲間の鳴き声に似ているんでしょうかね??
278 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 12:41:59 ID:LBY4R1rb
家のブンも口で鳴らす音には敏感!
とにかくブンの行動は何から何まで可愛い
家の子はティッシュ大好き!ボックスから引きずりだしてズルズル引きずってお持ち帰りして巣に敷いたりしてますよ
ティッシュが使える!って教えてないのにスゴいって思うゎ(○ ̄ 〜  ̄○)
279 :
ぷぅー:2006/02/03(金) 13:06:14 ID:7eaMVhSr
うちで飼ってた白文鳥の姉ちゃん♀4歳が、
昨日の朝、眠るように、天国に昇って行きました。
内臓疾患で血便がでてから半年以上も
頑張ってくれました。私のために。
プランターに花束をしいて、自分の髪と
栄養をとらせるため、あげていたピーナッツと一緒に埋めました。
ありがとう。天国でも元気でいて。
280 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 15:49:22 ID:qXmzDC0u
もし自分が文鳥の立場だったら幸せかな
そんなはずないよね
1日のほとんどをかごの中ですごすんだもんね
刑務所に入れられてるのと同じだもんね
かわいそうな運命だよね
>>279 きっと天国から279さんを見守っていますよ。
ブンが豆まきの豆を追いかけてムシャムシャしてるのですが、
大豆は大丈夫ですか?
282 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 17:50:28 ID:qXmzDC0u
>>281 >>279は1日のほとんどをかごの中で過ごさせたんだよ
本当は文鳥だって空を飛びたかったさ
鳥だもの
でも、それか出来なかった
鳥として当然のことが
文鳥は恨んでるんじゃないかな
寒くなります。
夜中、文鳥さんのケージ内が寒くなりすぎないように
気をつけてあげなくちゃね!
外には寒気団が迫ってきてるよ。
豆苗用に購入したメープルピース(たぶん鳩の飼料用)が発芽しない。
冬だからなのか、元々発芽率が低い製品だったのか、理由は不明。
で、余ったメープルピースを処分しないといけないんだが、
メープルピースを直接ブンに食わせるとしたらどーなんだろね。
JapaneseRiceBirdには中毒を起こすとか書いてあるんだが、
鳩は食ってもOKでブンはダメということなんだろうか。
実は炒ってみたらOKとか、そういうことってあるのかな。
ていうか、なんで大豆は炒るとOKで、炒らないとダメなのかが気になってきた。
>>284 サンクス!
豆が口に入りきれない大きさなのに、一生懸命ハガハガしてたw
割ってあげたら生意気そうにクチャクチャやってて笑えました。
>>285 生の大豆には小鳥に有害なタンパク質があるんだって。
炒ると無害に変化するらしい。
よく読んだらメープルピースのことなのねOTL
そっちはよく分からない。詳しい人プリーズ!
289 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 20:40:04 ID:dRov4ve1
家の文は、僕が舌出すと甘くくわえてきたなぁ。
もういないけどね。
あ、
>>287 レスありがたいっすよ。大豆も知りたいと思ってたよ。
なんか専門的なことになってしまいそうで
ぶっちゃけ調べるのがだるいが、まあテキトーに調べてみる。
なんか分かったら報告しやす。
文鳥団地の御大将は、飼料用メープルピースは止めた模様だが、
ここの住人でもメープルピースの発芽率に悩んでる方はいないかな?
情報交換したいっすよ。
勘違いがあるとよろしくないので補足。
文鳥団地様がやめたのは、豆苗の種としてのメープルピースの使用ね。
文鳥団地様がメープルピースを直接ブンに食わせていたというわけじゃないのでよろしく。
292 :
ぷぅー:2006/02/03(金) 21:24:22 ID:n/DUFfvR
281さん、ありがとう。
280さん。私もこの子がほんとうに幸せだったかどうか
分かりません。姉ちゃんは、手乗り白文鳥の次女として、我が家で
生まれました。血便がでたので、鳥専門の獣医につれて行ったとき、
栄養の吸収が悪いといわれ、また腫瘍かもしれないといわれ、
マイシンをもらい、飲ませつづけましたが、改善せず、
ごま粉、小松菜粉、豆苗、ナッツ類、スポーツドリンク、
整腸剤、スピルリナ、そのほか、そのときの体調や食欲にあわせ
適切にあげつづけていました。姉ちゃんが、
もう死ぬかもと思ったことが何度もあり、そのときは
電気ストーブの近くで、姉ちゃんがやけどしないよう
手のひらにのせてあっためていました。
私が泣くと私の顔を見て、正気を取り戻してくれていました。
こんな状態で半年やってきたのです。
姉さんは、すごくつらかったと思います。
私ももう何度も限界だと思いました。
でも、最後は手のひらで息をひきとりました。
チアノーゼもでてなくて、
天国にいったのも気づかないほどでした。
やさしく微笑んでいるような顔をみたとき、
なぜか幸せな気持ちになりました。
でもいまはすごくつらい。パニック発作もかかえていて、
最近いつでも気が遠のきそうになります。
あなたは何も知らないのに、そんな一言で
だめだという権利があるのですか。
293 :
名も無き飼い主さん:2006/02/03(金) 21:38:38 ID:qXmzDC0u
>>292 1日のほとんどをずっとかごの中にいたんだよ
刑務所と同じだよねそれって
そんな生活で幸せだったかな?
>>292さん
文鳥さんは具合が悪くても元気にふるまってくれるから、
きっと鳥さん自身も、飼い主も、それまで以上に充実した
半年間だったでしょうね。
冬は天命の聞こえる季節のようです。
召されていった鳥さんたちに「ありがとう」を、
一人の飼い主として心から言わせていただきます。
あと、
>>280>>293はいつもの幼稚な荒らしです。
相手にすると人生の無駄です。
文鳥には朝飯前
言葉(単語)もいくつか記憶してるもんね!
インコなどがコトバのフレーズを覚えるのとは違って、
この実験では、訓練中とは違うコトバを聞かせるんだ。声も違う。
つまり、本当に純粋に
「これは英語か中国語か」を判断してるんだな。
普段体感で感じていたことが、
学問として実証されるとなんかうれしいなw
ぶんちょうさんならそれくらいへでもないくらい簡単だろうね。
驚くほどあったまいいもんなー。
こんなにちっちゃい脳みそでかしこいねー、ってぐりぐりしてやる。
私も明日ぐりぐりしてやろう。
しつこくてごめん、これで最後にするけどw、
ということはさ、「おはよう」を覚えている文鳥さんなら、
女性でも男性でも子供でも、早口でも多少なまっていても、
誰が言う「おはよう」も、「おはよう」として理解できる。
つまりそれは、「おはよう」の意味を知っているということに
なるんじゃないのかな。俺も明日ぐりぐりしてやろうw
別に何もしつけしてないのに最近ウンチを水飲み場にまとめてするようになった。
可愛いけど困ったw
文鳥の頭の良さを実感させられた瞬間。
普通はしつけてなければ犬猫でさえ糞はその辺にぶちまけるのに。
29・32・77・83・84・89・91・280・281・282・286・289・292
が同一人物のような気がしてきましたよ。もっとあるかもだけど。
>>29>>84>>279が血便・4歳の白ブンであることが共通。89の写真が白ブン。
>>32>>280>>282がほぼ同じ。
書き込みのタイミング、数字を全角で書き込みがちなところ、IDその他を総合すると、
同じ人っぽくない?PCは二台つかってるのかな。
大豆の話題も「大豆をブンに食わせるのは良くないよ!!!」的な反応を期待してたんかな。
この人物は、4歳の白ブンをめちゃめちゃ可愛がっていた。
ところがこのブンは病気になっちまって、半年も一生懸命看護したのに死んでしまった。
彼(彼女?)の行き場の無い悲しみは、ここでの釣りに転化してしまった。
だとしたら、あまりにせつない釣りだ。。。
白ブンは刑務所だなんて思ってなかったし、あなたに感謝しているよ。
安らかに旅立ったよ。きっと。
とまあ、釣られる暇人は俺だけで十分と言いたいところですが、
皆さん、この推理どう思います?
レスの数字を追って読むのは大変だと思いますが、、、
ちなみに俺は79・93です。orz
まぁ凄く可愛がって家族同然に思ってた動物が死ぬと感情変わる時あるからね。
オレも昔すごく可愛がってた犬が病気で死んだんだけどそれまで下の世話とか2ヶ月くらい家族で
してた。その苦しむ姿見ながら看取るとペットに自分本位のやり方押しつけてるような人
見るとなんかすごく許せないというか嫌な気分になるんだよなぁ・・・。
すまん。。。
だれかのネガティブな部分に同情するのはしかたないけど
話題として取り上げらてもだれも幸せにはなれないね
俺も文鳥ぐりぐりしたいけど、もう寝ちゃったし・・・
今日もどんなにかわいかったか思いだすよ
『おはよう』『ただいま』etsって毎日言ってるのも
ちゃんと聞いてんだね。
う れ し い 。
ところで、だれか自動給餌タイプのエサいれ使ってる人いませんか?
毎日エサを補充するからあんまり量入れないんですが、
それだと最後の方あんまり出てこないし
満タンに入れとくとちょいと文チンがつついただけで
ザーーっとこぼれてしまう…。
新規購入したカゴについてたので喜んで使ってんだけど
あんまり良くないんかぁ。
>>308 前ーに保護した文鳥が18pと書き込んだのはアタシ…。
皆にツッコまれも一回採寸トライしてみれば
13cmでした。
竹定規で測ったから、目盛の見間違いでした
その前に交番のおまわりさんが測った時
カゴの外から止まってる文にサシあてて指でマークしたところで
「ん。18CMくらいだなっ」って言ってました。
カナダの文ちゃん測った人がこんな人達でなければ
巨大文ちゃん発見ですね。
311 :
308:2006/02/04(土) 05:49:13 ID:yE+POWwL
>>310 ごめん、その時びっくりしてツッコんだ一人です。w
可能性としては、
(1) アメリカ大陸の文鳥さんは実際に巨大だ。
(2) 彼らの身近に文鳥さんがいないので、文献を引き誤った。
(アメリカでは州によって文鳥さんの無届け飼育は違法)
(3) ちゃんと計ったのだが、インチをセンチにする計算を間違えた。
(4) カナダ人も竹定規を使っていた。
どれもネタに見える;;;
なお、写真の文鳥さんは記事の筆者とは関係ないソースから
提供されたと思われます。この子が17cmだというわけじゃなくw
>>309 自動エサ入れ使ったことないんですが(スマソ)、写真を見て
なんとなく「本当にちゃんと使えるのだろうか?」と思って
いたので、いい情報をありがとうございます。
想像ですが、青米や麻の実など、大粒なシードの混合率が
多いエサ(文鳥専科など)はうまく流れてくれないのでは
ないでしょうか。ムキエサで、ヒエアワの多い製品だと
うまくいくのかも…。外していたらすみません。
ブンってニュースでやってたけど、中国語と英語聞き分けられるんだね(・∀・)
やっぱり賢いんだね〜(´Д`* )
>>313 すげー!と思い、今英語と適当に中国語っぽい発音してみた。
中国語だと無視して水飲んでて、英語だと興奮してました。
でも一番はチュンチュンという言葉が好きらしい。
>>314 適当発音がツボに入ったよw
それをやってる
>>314を想像するとw
うちのも一番はパチャパチャではないかと思う。
水浴びの時に言うとなんか嬉しそうです。
文鳥、可愛いナァ ホントに可愛いナァ 大好き。
うちに来てそろそろ4年経つけど、いまだに大好き。
正直、旦那より大好き。私の脳は文鳥優先で動いている。
今に始まったことじゃないんだけど
みんな放鳥のとき服どうしてるの?糞対策
水っぽいのされるとしみこんで嫌じゃ。
レインコート上下でも着ようか…
>>317 いらない服着てる
で週末洗う
でも最近は気にならなくなってきちゃった
エヘ
>>317 俺は特にこだわらないです。
文鳥さんのうんちは俺のと違ってかわいいし(比べるなw)、
うんちするタイミングさえ見のがさなければ、すぐ拭けるし。
でも知らないうちに背中にされたことがあったな…。
椅子の背もたれに広がっていて泣きそうになった。
ミ ボインッ
∧ ∧ ☆
⊂⌒0*‘ω‘)0 /
パタパタ
彡 ∩ ∧ ∧ ちんぽっぽ
(( ⊂⌒0*‘ω‘)0
∧ ∧
⊂⌒0*‘ω‘)0
>>320 昔、その記事がオールバードに載ってたね。
今回の実験、クリッカーでも使えば文鳥に苦痛が
すくなかったんではないかと思われ・・・
知れば知るほどいとおしくなる鳥、文鳥。(*^θ^*)
尊敬の念が湧いてくる。
324 :
名も無き飼い主さん:2006/02/04(土) 16:27:42 ID:kobJZhTL
>>16 あるある。
昔桜を飼っていたとき、うちのブンに恋した雀が
窓ガラスにへばりついていたことがあったよ。
>>308 いやいやつっこんでくれて良かったよ。
一生 文ちゃんの平均身長が16〜18cmと思ってるところだった。
ブンのうんこでも、水っぽくない固形のものはサッとティッシュで取ると
跡に残らないことがわかった。
繊維が立ってる絨毯や、タオルだと綺麗に取り除けます。
6年以上一人っ子の初老ブンがいるんだけど、兄弟のヒナブンを別のケージで飼ったらストレスになるかな?
ブンは一人になると寂しそうにしていたり、暇にしてるから飼おうか考え中です。
自分の羽を食べるクセもあって、獣医さんに動く物を置くとそっちに気がいくから良いと言われました。
皆さんの文は一人餌移行のとき
挿し餌の回数を減らすとかしました?
うちの文がなかなか一人餌にならなくて悩んでます
どうしたらいいですか?
329 :
名も無き飼い主さん:2006/02/04(土) 22:55:39 ID:7H+8vlsh
>>327 うちは、挿し餌の回数を減らしていました。
おなかが空けば一人餌になるでしょ、とウチの奥さんが徐々に減らしてた。
傍から見ていた私はハラハラ泣きそうだったけど、文はそのとおりになって
いきました。子育て母強し!
一人で餌は時期が来ると勝手に食べ始めるから(こうなったらもう挿し餌であげようとしても食べない)
挿し餌欲しがってる時は思い切りスキンシップ取りながらあげたほうがいいよ。
どんなに遅くても体は成長するんだから焦らなくてもいいっす。
飼育の一番大変な時だし人間にも慣れる一番大事な時期なので焦らないでじっくり落ち着いて世話をしてあげてください〜。
331 :
名も無き飼い主さん:2006/02/05(日) 04:59:02 ID:Gl2qdC2X
家の子・・・
この間、私がマフラーを巻くときにブンの目の前をヒラリとなったら
今までに見せた事のない形相で激怒?と言うか威嚇!!
コレがマタ「ガルルルゥ」も言わずフウフウしながら羽をチョット広げた状態で腹を膨らませて・・・
目が三角に釣り上がってるように見えた!
ごめんよ・・・ブン
相当怖かったようだ。。。
>>312 おお。よく文鳥専科とわかりましたね。
米やシードが引っかかるというよりは、量の多い時は
重みでザーザー出て量が少なくなってくると止まっちゃう感じかなぁ。
今試しにビー球を一個重しに入れて見ています。
少なくなった状態でも半分位入ってるから困るんだなぁ。
普通のエサ入れにフンをしてして困ってたから、何とかコレを使えるようにしたいんだけど。
>>331 家のもブンがコタツの隅の暗いとこで落ち着いてたところに、ど〇もくんのぬいぐるみを置いたみたら同じ事やってたよ。
その時初めてブンの恐い部分を見ました(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>331 服とかをバサッてするとすごく怖がるよね。大きい鳥だと思うのかな。
うちの文には気をつけてあげるけど、
公園でもの食べてて鳩がよってきて困るときには、
じつはこれすごく使えます。
>>332 うちでは文鳥専科を「コンビネーションフィーダー」であげてて
問題なかったけど。ちがう給餌器なんでしょうか?
335 :
名も無き飼い主さん:2006/02/05(日) 15:37:11 ID:owC1peGg
>>326 ずっと一羽飼いされてた文鳥さんだったら、ストレスになる可能性が大きいと思います。
飼い主さんのことを恋人だと思っているので恋敵が来たと認識するかもしれません。
気をそらす為なら動く玩具みたいなものでは駄目ですか?
うちの文ちゃんは他の文鳥さんをまったく受け入れないので
玩具のインコをお友達にしています。すごくお気に入りでいつも寄り添っています。
闘志がわいて元気がでることもあるよ!
福島では今日ポチたまやったけど文鳥がシャワーを浴びるとき画面下に
「この文鳥は特殊な飼育をされていますので一般の飼育ではこのような飼い方はお勧めできません」
みたいなテロップが出てたよ。可愛かったけど外につれてったり一緒に寝たり危なっかしいなぁ・・・
おおっ、テロップがでましたか!
意見メールした皆の衆、乙
すごい!理解してくれたんだぁ
おお、このスレでメール送った人の努力が無駄にはならなかったですな。
すばらしい。
>>337 そうなんだ〜!抗議多かったんだろうな…(私も送ったが)
でも欲を言えば公式サイトにも載せてほしいよ。
「特殊な飼育をされています」ってなにw
342 :
名も無き飼い主さん:2006/02/06(月) 05:55:59 ID:FGBKgUU1
さすが、ペット番組・ポチたま!文鳥さんを取り上げて下さったのもGJだが、
意見をスルーせず、素早く対応してくれたところにも、好感が持てるね!
かくいう自分も、メール送った組ですww
はい、私も意見を送った一人です。w
ポチたま、高感度大。
ここで、正しい、可愛い文鳥の飼い方特集とかもしてくれたら
もっと高感度大!(欲張り)
ポチたまGJ!
>>335>>336 レスありがとうございます。
インコの起き上がりこぼしと、生首みたいなおもちゃを置いてるのですが
あんまり興味がなく無視です。
インコ玩具をなでなでしてると、ちょっと焼餅やいてました。
あと生首を揺らすとグルルルルと怒ってました。
合わないようでしたら、違う階にして飼ってみます。
仲良くなってくれたらいいけど、今からはキツそうですね。
かしこい(><;)
348 :
名も無き飼い主さん:2006/02/06(月) 21:51:35 ID:KwYZFIRY
よく俺文鳥遊ばせながらオナ○ーしてるんだけどチ○コしごき始めると寄ってきて困ってます^^;
なんか充血して変な形?wに大きくなったモノ見ると興味しんしんでジート眺めてます。
そしていきなり太股に飛び乗って金○やチ○コつついてきて痛い痛い・・・w
落ち着いて出来ないT。T
寒くて元気のないブンタンに、
お米をちょっとあげました
粒のままではたべられない子なので
割ってあげるとおいしそうに食べました
朝までの栄養がつきました
明日も元気で会おうね!!
ウチのブンはお米を毎日夕食時10粒位食べてます・・・^^;
しかも丸ごとw
うちの文鳥はほんといつになったら一人餌になるんだ
いい加減うんざりしてきた。餌やらないで一人で食わない限り飢え死にする環境を作れば食うかな
>>351 アンタに飼われてる文鳥が可哀想だよ・・・
せめてネタと思いたい・・・
>>348 ほぉ、なかなか乙な趣味をお持ちですな。
しかし雑菌とか入ってしまうんじゃないか?
>>351 逆に挿し餌してる頃が楽しいもんだけどなぁ。
うちの文は私の顔の上で遊びます。鼻の穴に脚をひっかけて
口の辺りにお尻がきて 瞼や眉毛、ホクロを突ついて
遊びます。あんまり痛いから 離して膝の上に乗せると すぐ
テッテッテッテッ〜!!!と走って胸の辺りまで来て、あとは「行ぃ〜くぅ〜ぞぉ〜...」とでも
言いた気に 私の顔面(特に鼻の穴)を虎視眈々と狙ってます。
ハァハァハァハァ肩で小さく息をしながら 真剣に私を見つめる黒いお眼メと
膨らんだほっぺが....テラカワイス?。
よく親が突き放さない限りひとり立ちしないって言うけど、ホントだった。
自分が突き放さなかったので、うちのは未だに親子関係を継続中。
3才になって、もちろんひとり餌になってるけど、隙あらば挿し餌してもらおうとひなのフリ。
殻付きの種子餌だけど、一粒ずつ口に入れてやると恍惚とした表情で、いつまでもじっと座って待ってるよ。
親のお役得だと思ふ。しみじみ。
>355
モラトリアム文鳥に学術的興味テラワキス
>>346といい、文鳥は次の進化の段階に?
質問なのですが文鳥を二羽カゴの中に入れていたら
片方の文鳥が羽をむしるんです。
今は別々にしていますが気になる事があります。
むしられた所の羽根はまた生えてくるんでしょうか?
生える
質問なのですがうちの文鳥のおしりに尻毛が1本生えてるのを見つけました。
最近この尻毛がかわいくてかわいくて仕方がないんです。
この尻毛はもっと沢山生えてくるんでしょうか?
生える
>>360ありがとうwww
しかし、文鳥の尻毛はかわいい。
おしりの穴の近くから、ヒョロンって伸びてて(*´д`*)ハァハァ
全ての文が標準装備してるのかが少し気になる…。
うちの文様は尻毛三本持ってる
ヒナのときから持ってる
一生変わらんのかな?
363 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 23:11:06 ID:3tZa0D7f
下痢してないか見るためおしりの毛を
ふーっと吹いたら肛門がヒクヒクした・・・W
364 :
名も無き飼い主さん:2006/02/07(火) 23:13:13 ID:X0tJ00jg
指であそんでやるとくるくると鳴きながらあまがみしてくる文がかわいくて
調子」にのってさわってたらおこった文に本気でかまれた
いたいよおおお
こ、心がいたいいい、そんなつもりじゃなかったんだ
365 :
名も無き飼い主さん:2006/02/08(水) 01:13:45 ID:74YK/hEE
ブンよ、お願いだから顔面突進してきて眼鏡のフレームに
留まろうとするのはやめてけれ。
いつも失敗して眼鏡と顔の間に挟まってもがくんだもん。
とっても痛いんだよー(>_<)
>>322>>346 遅レススマソ&情報ありがとうです。
今回の件、論文が存在するかどうかさえわからないんだけど、とりあえず
わかったことが2つ。
まず、この種の実験は文鳥さんが充分にリラックスしてないとできないし、
あの文鳥さんたちは、研究室で普段から飼育されている手乗りだということ。
それから、新聞で「人間の認知能力の解明に役立てる」などとコメントが
出ているのは、ちょっと世間向けな話(あるいは記者の想像)らしいです。
渡辺教授の本当の関心は「心と行動の系統発生的随伴性」、つまり「ヒトと
文鳥はこんなに違う種なのに、環境の中で必要(言語:さえずり)ならば、
同じような能力をもって進化するんだ!」ということらしいです。
我々が普段感じている驚きと同じ目線だよね。
以上、「脳の研究の実験動物」という言葉で心配になった愛ブン家(俺を
含む)がほっとしてくれればいいと思って書きました。単に「人間の認知
能力の解明」なら、もっとヒトに近い脳を持った種を選ぶでしょうね。
>>359>>361>>362 3スレくらい前に尻毛の話が出てた時以来、
今日に至るまで毎朝必死に探している俺が来たわけですが、
見つからないよw
「あれはネタだったのだろうか…」と思ってた。
ちなみに、総排泄口のまわりを指でゴソゴソかき分けていると、
文鳥さんはこっちを振り向いて、俺をじっと真顔で見ます。
368 :
16:2006/02/08(水) 02:16:43 ID:R8w62WR8
>>324 スズメ様も繁殖の季節なんですかね。
仲間みたいな声がするから来たんだな、と単純に思ってた。
あれはナンパだったのかw
あれ以来、早朝に鳴き交わしながら
「また来るかな、スズメ。」とか言ったりしてますが、
とんと来ないです。人間の部屋、きっと怖かったろうな。
369 :
312:2006/02/08(水) 02:41:41 ID:R8w62WR8
>>332>>334 ごめん、外したみたいですね。俺は実物を持っていないので、
写真を見て「あれでスムーズに流れるのかな?」と思ってました。
内側に螺旋状の溝とか、出口付近で粒がギューギュー詰まらない
工夫とかが必要なのじゃないか、などと。
332さんの家では文鳥専科もちゃんと流れているそうなので、
エサの混合比の問題ではなさそうで、個人的には安心しました。
(うちもそのエサなので;)
370 :
369:2006/02/08(水) 02:43:04 ID:R8w62WR8
失礼、
正 > 332さんの家では
誤 > 334さんの家では
371 :
370:2006/02/08(水) 02:49:30 ID:R8w62WR8
スマソ、また間違えてる。もうあれだ、逝ってきますorz
ついでに
>>365 うちも時々メガネのフレームに止まります。
俺には至福のひとときですw
指でメガネの至近距離まで連れていってやると、
はさまらないから、心おきなく囓れるのではないでしょうか?
ってそういう問題じゃないか;;;
ウチのメス@1才のブンについて質問させてください
最近ウンコが小さくなったというか細くなって数も少なめなんですが、
これは病気の前触れだったりしますか?
本人は元気で食欲もあるように見えるのですが・・・
あと、文鳥って発情ではなく尻尾を振ったりしますか?
鳥も人も誰もいないのに一人で尻尾を振っているのを目撃したのですが
(ドアの隙間からこっそり覗き見)
>>372 ごめん質問の内容に全然関係ないけど、
文鳥さんに気づかれないようにコソーリドアの隙間から覗いてる
>>372に萌えた。
>>372 食べてるものにもよるんじゃない?
うちのは♂だけど、種子餌ばっかり食べてるときは小さく
ペレット食べてるときはぷっくり太くて大きいのする。
青菜食べた後も太めで緑になるよ。
うちのブンちゃんにヒナヒナが誕生してました。まだ真っ裸で小指の腹くらいの大きさです。
何日か前からブンが巣箱に入ると小さな声でシィシィ鳴いてるの。アレ雛の声だったんだ!
てっきり、ブンが暗い巣箱の中で甘ったれて声出してるのかと思ってたよ。
卵から孵ったの気が付かなくてゴミンね。
初めての卵は孵らなかったんだなと さっき初めて巣箱のふたを外して見て驚いたよ。
きっと、ヒナヒナ達も驚いたろうね。
はじめまして 仲良くしてね。どうぞヨロシク♪
雛ぴ誕生おめでとー(^-^)ノシ
赤っ裸の雛ぴみるとこんなちみっこい
のが育つか不安になるけど、そのうち鳴き声が
シィーシィー→ピャッピャッ→ジャッジャッ
と音量と体の大きさと共におっきくなるだぁよ。
楽しみだねぇ。元気に育つのを祈ってるね。
うちのメス文、キコさんに似てるなあ。
>>377 美文さんだね。
キコさんちょっと小鳥系な気がしていたのでなんか納得。
うちの文はもうちょっと気が強そうな感じだなあ。
379 :
名も無き飼い主さん:2006/02/09(木) 00:02:53 ID:sDl5YMhO
文鳥って、姿形だけ見てると、「ロイヤル」な雰囲気が漂ってる気がする。
理知的な顔立ち。優美なスタイル。パッと見、実に上品な生き物だと思う。
でも、これが、一度抱っこしちゃったりすると、「もち」になる不思議ww
(ふわふわ、でろれ〜〜んwww)
380 :
379:2006/02/09(木) 00:05:34 ID:sDl5YMhO
わっ!
ごめんなさい、間違ってageてしまった;;
文鳥ってまんまるタイプとスリムタイプがいない?
うちの桜ブンは赤ん坊の頃からコロコロしててまんまる、
シナモンは赤ん坊の頃はコロコロしてたけど
大人になったら妙にスリムな文鳥になったよ。
目の形も、桜はまんまる、シナモンはちょっとつり目。
ちなみにどっちもオス。
382 :
名も無き飼い主さん:2006/02/09(木) 00:34:54 ID:V9DVXRCS
381
家のブンはまるまるしてる!
なんて言うか・・・大福っぽい
しかも年々まるっとしてきている。
話し変わるけど皆さんトコのブンってティッシュ好きですか?
家のブンはティッシュ大好きでBOXからズルズル引きずり出して
お部屋にワッショイワッショイと運んで持って帰って巣の中に詰め込んでます
>>382 好きだね。引き出すまでにはいたらないが
ちょっとずつむしってもぐもぐしてるw飲み込んではいないと思うけど。
あとちっちゃい紙っぺらが好きでよくくわえて飛んでくるよ。
384 :
365:2006/02/09(木) 00:44:58 ID:J/hu5rN8
>>371 人差し指に留まらせて目の前へ持ってくると、ブリッジをカミカミします。
カカカカカカ・・・という、高速でリズミカルな振動が心地よいです。
お試しください。
385 :
ぷぅー:2006/02/09(木) 01:07:25 ID:BFuTcfMW
294さん、ありがとう。あなたみたいな人が
この世にいるのが、文鳥にとっても救いです。
303、私の名前を見てないのですか。
私が書き込んだのは279、292のみです。
280、282、293のような、
なにも知らないオウムがえししかできない人間が
いるので、あなたがたに私の本心を明かすことも
2度とありません。
(,, ・∀・) <煽り、荒らしは放置、無視、削除依頼の方向で
ミ_ノ
″″
387 :
ぷぅー:2006/02/09(木) 03:59:58 ID:4XOJ5xjw
386さん私が荒らしだとでも言いたいのですか?
ほんとにここは心無い人ばかりですね。
二度ときません。
388 :
名も無き飼い主さん:2006/02/09(木) 05:00:33 ID:o/bZr+TH
アラシキタ━━(゚∀゚)━━!!
>>387 ここのスレは親切な人や、俺みたいな自称お人良しが集まってますが、
それでも2ちゃんねるですから、他人を不快にさせて喜ぶ自意識過剰の
馬鹿はどうしても来ます。
それを空気のようにスルーできることが、この場を正気に保つための
大事な条件です。みんなが抗議しだすと、ここは崩壊してしまう。
文鳥さんの話ができなくなってしまう。
>>372 うんちの件は
>>374に同意です。今は文鳥さんにとって
特別なシーズンなせいか、ちょっと食事の傾向が変わってる気が
個人的にもしています。でもうんちの量は減ってないな。
あんまり変だったら診てもらったほうがいいかもね。
尻尾の件、そういうこともある気がします。
うちの子は約10月齢ですが、先週初めて尻尾を振りました。
「お、おまえ女の子だったのか、いや、だったのですか?!」
別に俺が撫でたりしたわけではないのに、水浴び後にバタバタする
一環としてです。今まで一度も見たことのない動きで驚いた。
こんなに高速に振るんですね。
もっとも、それ以来、尻尾振り動作は見てません。
あれは練習か何かだったのかな。
うちも発情期でずっとしっぽふってるorz
飼い主に向かって、だけではあきたらず、ブランコに向かって
さらにあきたらず一人でもしっぽふってるよ。
うちも〜。誰もいなくて一人でもシッポ振ってますよん。
393 :
名も無き飼い主さん:2006/02/09(木) 12:51:28 ID:D0Zhlm+H
尻尾プルプルに便乗して質問です。
我が家の文鳥(メス2歳)が最近尻尾プルプルし始めました。
それで数日経って、なんだか下腹部が膨らんでいるような気がします。
もしもこれが卵の場合、おなかの膨らみが確認できてからどれくらいで
卵が生まれるのですか?
今までオスしか飼った事がないので不安です・・・
おなかの膨らみ・・・目に見えてふくらむ事はないと思うが
卵殻ができてから1日で生む
>>393 膨らんでるような気がするだけかもしれないしまだ様子見ですね。
(巣材を集めはじめたりしたら確実に巣引きですが。)
何度か経験しないと産卵時期の推測は難しいと思います。
おおまかになら分かるかも知れないけど、見分けにくい体型のブンタンもいるし
産卵の可能性があるなら家人が外出時とか就寝してる時に
卵づまりにならないよう、いつでも保温をしっかりすることぐらかな。
>376
ありがとう。ヒナヒナは全部で4羽だったかな?覗いちゃいけないだろうから
ちゃんとは確認してないけど。
見たいよー・・・見ちゃ駄目! 見たいよー・・・見ちゃ駄目!な自分。
今も親から餌をもらってるようでシィシィ鳴いてます。
なんかニマニマしちゃってます(´З`)
>>355 うちも、じっと座ってはないけど床にあるエサは無視するが
一粒づつカラツキ餌を口の前に持っていってやると必ず食べる。
ヒナの頃の記憶があるのかな?
それとも仕方なく食べてるんだろうか(笑
私もはじめて女の子文鳥と暮らしています。
今、7ヶ月ぐらいですがちょっと前からしっぽを振り始めました。
はじめて見たときはびっくりした。
卵産むのかなあ・・・心配。
しっぽを頻繁に振るときはやはり距離を取ったほうがいいのかな・・・寂しいな。
>>398 発情したんだと思うよ。398のことを大好きなんだよ。
名前呼んだり体に触れるとやや体勢を低くして尾羽をプルプルする?
自分にも雌文鳥がいたけど距離感覚が難しかった。
あんまり距離をとると今度は声聞いただけでプルプルするように
なるし。
桜とシナモン(どちらも♂2歳)の2羽がいます
桜のほうは人の後を追っかけたり、精力的?なんですが
シナモンのほうは大人しく、呼んでも来ないことが多いです。
羽毛も桜はぴっちりしっかりしている感じですが
シナモンは細い感じの羽毛でふわふわ。それに量も少なくて・・寒がりです。
シナモンって懐きにくいですか?それと体質的に桜などに比べたら弱いんでしょうか?
体弱いし臆病で怖がりだから
大切にしてやって
なつきにくいとか性格が悪いわけではない
402 :
400:2006/02/10(金) 08:29:00 ID:uf7b6oQ6
>>401 やっぱり体質弱いんですね
♂でよく歌を歌うけど、声小さくて
鳴き声も「ぴっぴっ」じゃなくて「ちゅっちゅっ」です。
かわいくって胸に鼻をうずめちゃいます(*^^*)
自分が気が向いたらこっちに来てくれますw
>>400 >>かわいくって胸に鼻をうずめちゃいます(*^^*) >>
その気持、凄くよく解る....!!!!!
可愛くて可愛くて、私も毎日同じ事してます(桜プレ雛)。
でもさっき、なんの気無しにカゴの側に置いていた「ミッフィーちゃん
どアップの絵柄のファイル」を持ち上げたら、2羽揃っていきなり狂った様に
バタバタバタッ!!!と飛び上がって....カゴの隅にうずくまってしまい...オドオド...。
心臓が停まってしまうのでは???-と焦りました。
目の前に自分の何十倍の大きさのミッフィーちゃんの顔は恐ろしいらしいです。
..って事はキティちゃんでも同じく驚かせてしまう可能性があるので
気を付けようと心に誓った出来事でした。
文タソは小さな小さな可愛い心臓。考えもしなかったような事で
驚かせてショックを与えない様に皆様も気をつけて下さいね(*^^*)
女の子の白文と、シルバー文の二羽を飼っています。
最近までは、仲良しさんだったのに、この頃は
わたしの手のひらを争って、ちゅかちゅかと喧嘩するように
なりました。
モテモテ気分は嬉しいけれど、仲良くして欲しいなあと
ちょっと複雑。
>>399 レスありがとう。そうか、好かれているのか〜嬉しいな。
つつきまくるようなやんちゃな子だけど、かわいいと思ってるので嬉しいです。
そうそう、体勢を低くしてプルプルします。手の平に乗せて、親指を見てプルプルってします。
手の平で水浴びもしてるので、それも刺激になるか心配・・・
でもアウターパードバスはすっかりお気に入りの個室状態で、水浴びしないしな〜。
距離感覚難しいですね〜。
聞いて〜聞いて〜、
うちの文は握っている手のひらにギューっと無理矢理入ってきて
撫でて撫でてーとばかりに頭を下げる、放っとくとそのうち
自分で頭を指にこすりつけてきてとろーんとしてます。
おまえかわいすぎるぞ!
たぶん撫でて欲しいというより毛が生えてきてかゆいんだろうな
頭の上だけぶつぶつ濃いの生えてきてそこだけ見てるときもい…
でもかわゆい。
「実は女の子ですた」とカミングアウトしたばかりの
うちの子も、飼い主への突進&密着頻度が明らかに増加中…。
うれしいんだけど写真が撮れない;
あぷろだで「鳥のオリンピック」ネタやりたかったんですが、
そういう事情ですので断念です。誰かやってw
>>406 聞いたw かわいいねー。
なぜか、うちのおかたは頭なでられる快楽を知らないらしい。
それどころか、以前は嫌がられた。
最近はなでさせてくれるが、単なるつきあいかもしれない…。
>403
ブルーナ先生を尊敬しているので、絵本やポスターなど
いろいろあるんだけど、うちの子は怖がってないなあ…。
かなり図々しくなった今、原色系の物には怯えないみたい。
でも、逆に最近怖がる(頭をそらす)ようになった物もある。
自分と同じくらいのサイズの鳥の絵や写真など。
俺がシナモンさんをお迎えした原因は、ショップにシナモンのヒナしか
いなかったため。桜さんをお迎えする予定だったのに。ショップとしては、
販売単価を上げたくてわざとそうしていたのかもしれない。
アニファ本を何度も読んでたので、「シナモンは弱い」というのは知っていた。
だけど、いざ手に乗せられたら、その子が世界一の文鳥さんになってしまった。w
特徴的な劣性遺伝子をいくつか持ってることは、どの個体も桜や白より病弱だとか、
長生きできないということではない。それはわかってるんだけど、病院の先生にも
10分間に2回「シナモンは弱い」と言われて、少しめげた。
シナモンが普及してなかった頃の飼育書には、「白文鳥は弱い」と
よく書いてある。繁殖を前提としていたからだろう。
思うに、「シナモンは弱い」というのは、いくつかの点で本当だ。
だけど、「カナリーシードは脂肪多い」という言い方と同様、「シナモンは弱い」
という言葉も、一人歩きすると間違った知識になりうるね。
俺はシナモンさんと暮らすことを選んだのを後悔してないよ。
>>409 我が家のは桜文鳥だが、文鳥と暮らしたいなとショップに行った日に
4羽いた文鳥の雛の中で何故か「この雛がいいなあ」と思った。
その雛を我が家に連れ帰ってもうすぐ3ヶ月。
出会って縁があってやって来た文鳥は我が家でも世界一だよ。
いくら首筋のうすーい部分をくちばしでおもいっきりコークスクリューひねりされてもw
シナモンの事とは関係ないレスですまそ。
でも
>>409のシナモンさんへの愛情の深さと色々な危惧が凄く伝わってきたよ。
シナモンさんも
>>409と暮らせて幸せだと思った。
好きになっちゃったらねえ、もう、抗いがたいわけよ。
大きな愛情でふんわりと包むばかり。
他の動物とちょっと違って、やっぱり文と人との関係は恋、純愛なんだよね。
所有や従属の世界じゃない。文は魂そのものだから縛れないもんな。
414 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 08:54:39 ID:h9NCu+af
>>412 更に大きな愛情でふんわり包んでくれるのが文鳥さんですね
ほんとにどこまで愛情深い鳥さんなんだろうと思います。
しつこいぐらいの愛情を押し付けても、もっともっとと要求してくる
文鳥さんに対抗できるぐらいの愛情を持ってる人じゃないと飼えないですね
415 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 09:23:27 ID:MhVeJ7Rc
菅原文タンが入院したね。
(ノ_<。)ビェェン
まぁ冗談は置いといて、おとというちの桜文タンを爪切るんで病院に連れてったよ。
幸い歩いて5分くらいのとこなんで、爪切りは病院なんだよ。
爪切る時暴れるわ暴れるわ。(^_^;)
先生に保定されてるんだけど、ガチョウみたいな声出して…
最初は本当に心配だったけど最近慣れました(^_^;)
うー昨日うっかりカゴのお掃除及び散歩せずに
うたたねしちゃったら文が夢に出てきた…
外歩いてたら胸の辺りに飛んできて
じーっと顔を見てるの
飛び起きて水替えてカラ吹き飛ばして小松菜変えて
一緒に遊んでひと段落
超能力でもあるのか??
ない
このスレなんでこんなに荒れるんだろうと思っていたのだが
>>414のような調子に乗るアホがいれば無理もないな。
普通の人が普通に文鳥飼ってたらいけないってのか?
いや、ある
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11>12>13>14>15>16>17>18>19
>20>21>22>23>24>25>26>27>28>29>30>31>32>33>34>35>36>37>38>39
>40>41>42>43>44>45>46>47>48>49>50>51>52>53>54>55>56>57>58>59
>60>61>62>63>64>65>66>67>68>69>70>71>72>73>74>75>76>77>78>79
>80>81>82>83>84>85>86>87>88>89>90>91>92>93>94>95>96>97>98>99
>101>102>103>104>105>106>107>108>109>110>111>112>113>114>115>116>117>118>119
>120>121>122>123>124>125>126>127>128>129>130>131>132>133>134>135>136>137>138>139
どなたか助けて下さい。
私は3歳の文鳥さん(♀)を飼っています。最近になって、朝起きてからしばらくの間、呼吸のリズムにあわせて鼻やのどのあたりからプスプスという音が聞こえて来るようになりました。よく聞いてみると、おそらく息を吐く時に聞こえるようです。
プスプスと呼吸をしながらしばらくの間ぼーっとしていますが、その後ちょっと待つと治ります。治ってからは何も無かったかのようにごはんもきちんと食べるし、水も飲むし、元気もあります。
でもそのプスプスという音がしている時だけはボーっとしている状態なのですが、私以外にも同じ症状をお持ちの文鳥さんはいらっしゃらないでしょうか…。
昨日は肩で息をしていて苦しそうな状態だったので病院に連れて行きましたが、病院に着く少し前から普通の状態に戻り、先生には「ちょっと様子を見ましょう」と言われました。
でも「病気なのではないか。」と心配で仕方ないのでこちらで質問させていただこうと思い、書き込みさせていただきました。よろしくお願いします。長文すみません。
鼻がつまってる
文スレってそれほど荒れないよね。
他と一緒に見てると、華麗にスルーしてる事が多い。
>>418は、どこと比べてるんだ?
文が何事かと思うから、そんなにカリカリしない方がいいよー。
文鳥と暮らすのは大切に飼える人ならいいでそ。
そんな当たり前の事につっかからないでマターリと行こうジャマイカ
>>418
>>421 プスプスは気道の炎症の音(人間でいうとゼイゼイ)だけど、
ではその原因は何か、という話になると思う。
保温・保湿に気をつけていればすぐ治るような軽い感染症
(いわゆるカゼ)なら、注射などで鳥に余計な負担をかけない
ほうがいい、とお医者さんは思ったのかもね。
従って飼い主としては、それが本当に毎朝のことなのか、
それとも数日の経過で改善解消しているのか、あるいは
ただの噛み音なのか、慎重に見極める必要があると思う。
心配という気持ちはよくわかるので、それだけになおさら、
ぜひ医者には正確で具体的な観察結果を伝えてみて下さい。
本当に治療を要する場合ももちろんあるので。
426 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 16:13:17 ID:h9NCu+af
>>418 414ですが、言い方が悪かったですね。
文鳥さんを飼っている人はみんな愛情深くて優しい人だって
言いたかっただけです。気分を悪くされたならごめんなさい。
427 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 16:23:25 ID:L4yCabHP
ヒヤヒヤした出来事。
昨日うちのブンの爪切りをした。
もともとおとなしい性格だったせいもあったのかおとなしく切られてくれたから、
調子にのって切ってた。
気づけば赤い液体が点々と・・
人間の以上に真っ赤だった。
すぐ止まったから良かったけど、生き物を飼ってる事を再実感しました。
大切にしなきゃいかんね。
去年引っ越しをして、文の居ない寂しい生活を送っています。
先ほど母からメールで
『(文が)このごろずっと、昼間でも寝ています。
起きているのは、エサを食べているときだけ。
だいじょうぶかな。
エサは、とてもたくさん食べます。』
と…
いま、8才
もしかして、、(´;ω;`)
429 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 17:05:52 ID:rqucZ1cW
うちの文もつめがはがれてバンドエイド細く切ってまいてあげました
痛そうにフラミンゴのように一本足で止まり木にとまって
つめがはえてきたときはほっとしました
文のつめは血が通っていますので
深爪しないように飼い主さんは気を使いますね
うちの10ヶ月の雌ブンがはじめての産卵中。
1羽飼いだから無精卵だけど。
おととい、昨日と産んでたんだけど今日は産まないみたい。
おなか触っても卵らしきものはない。
本人はいたっていつも通り元気そうなんだけど、
こういうことって普通にあるの?このまま放っておいて大丈夫?
431 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 19:20:50 ID:rqucZ1cW
たまごを産んだのなら文の体にも負担がかかっているはずですので
カルシウムや青菜などの補助餌を与えて様子を見ては
いかがでしょうか?鶏ではありませんので毎日産むわけでもなさそうですよ
>>428 会えないと様子が解らないから心配だよね。
でも餌もよく食べていると言う事なので、
時間が取れたり、状況が許すなら会いに行けると一番いいね。
文鳥さんもお母さんもきっと喜ぶよ。
>>430 うちの雌ブンも初産卵はちょうど10ヶ月くらいの時で、
同じような産み方だったよ(無精卵です)。元気で問題なしでした。
気をつけて様子を見ていて元気にしてるようなら大丈夫だと思うよ。
>>425サン
ありがとうございます!!すごくホッとしました。
風邪のようなものかもしれないし、もしかしたら治療が必要になる病気なのかもしれないんですね。
飼い主である私は、もっとしっかりと文鳥さんを観察して獣医さんに様子を詳しく伝えるべきでした。次に病院に行く際にもっとしっかりと症状を説明できるように、気になることはきちんと書き留めておきたいと思います。
とりあえずは、文鳥さんからのメッセージを見逃さないようにしっかりと観察してみようと思います。本当にありがとうございました。
435 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 23:07:55 ID:WR2NhUrm
なかなか一人餌にならないやつがフゴに入れて暗くしてもチュンチュン暴れてうるさい…
餌もやったのに、一体何がしたいんだこの馬鹿。本当ストレス溜まる
窓から放したい衝動に駆られる。こんな時にどうしたらいいか教えてくれ
>435
お前さんのような短気な奴が生き物を飼った事自体がそもそも間違い。
とりあえず文のためだが、その文は一人餌にならないからといっても
もう結構な大きさなんだよな。
まずはフゴに入れるのを止めてカゴに移してはどうだ?
もしかしたら、狭い空間が嫌で鳴いてるのかもしれん。
>436
sage進行すらできないヤツって、荒らしだから、スルーするよろし。
435は、自分が窓から飛び降りるよろし。こっちも静かになるよww
ところで、この時期ヒナタンが生まれてるお宅が多いようですが、
これは秋ビナなのでしょうか?それとも、ちょっと早い春ビナ?
秋ビナはオスが多く、春ビナはメスが多いとも聞きますが、
実感された方はいらっしゃいますか?
438 :
名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 23:55:06 ID:WR2NhUrm
中国人か
>>435さん成長が遅い文鳥さんもいますが時間があれば健康診断をかねて動物病院で
相談するのも良いかと思います、もしかするとなにか体調不良が有るかも知れませんから。
>>436-437 文鳥を飼っている人すべてが順調にとは言えませんよ。
春ビナ
鳥の血吸いでなんかの病気に感染したりするのかな?
>>437 詳しくないんだけど、秋ビナと春ビナの区別というのは、
初産の頃には体格の良いオス、春近くなると産卵を重ねたために
小柄なメスが生まれやすいということだと理解してる。
シーズン中に何度も巣引きを繰り返す生産農家の概念だよね。
だとすると、一般家庭では秋ビナ・春ビナの区別はないことに
なると思う。春に初産ということもあるわけだし、室温管理なども
農家とは違うので、真冬にも生まれているわけだし。
>>441 鳥側から見れば新鮮な動物タンパク、ヒト側から見れば外傷というわけで、
相互に問題があるとすれば衛生面じゃないかな?
ヒト肌の雑菌で鳥が下痢するとか、
鳥のくちばしの雑菌でヒトの傷口が化膿するとか。
どちらかが人畜共通感染症のウィルス持ちだったりすると別だろうけど。
ヒナが孵ったようで巣箱の中から小さい声が聞こえるようになりました。
そこで質問なのですが、餌は市販の餌とボレー粉、青菜をタップリ用意してますが
他に足りないものとかあるでしょうか?
>>444 飼育書の受け売りで僭越ですが、取り急ぎレスしますね。
シードとボレー粉(や塩土など)の他に、栄養食(発情飼料と同じ。
アワタマ、ゆで黄身、かつおぶしなど)が必要だそうです。
抱卵中はあげなかったけれど、ヒナが孵ったら栄養がたっぷり必要。
親鳥はヒナにせっせと吐き戻して与えるために、ふだんの倍以上も
エサを食べるそうです。本当に命がけだそうです。
期間は、孵化直後からだいたい1週間ないし10日間となってますね。
(その後はシード中心になる。いま何を食べるべきか、親鳥が自分で
判断するそうです。)
446 :
445:2006/02/12(日) 16:09:06 ID:WnxnUvf/
書き落としました。青菜もたっぷりです。
あと足りないのは愛情かな
448 :
430:2006/02/12(日) 19:09:04 ID:yDJ2QoOx
>>431>>433 遅レスだけどありがとうございます。ほっとしました。
今日で4日めだけど、今日も産まないつもりみたい。
でもいつも以上に元気。あたたくして見守ります。
オラっちのブンちゃん、最近オナニーする時オラのチ○コ見ると
目の色変えて飛びかかってきます・・・一度思い切り先っぽつつかれて参りましたw
それから慌ててパンツ履くけどその周りをずっとつついたりして一生懸命アレを探してる。
何でオレのアソコにそんな興味あるんだよ・・・
>>348>>449 この話にレスする気になるのは俺くらいじゃないかと思うのでw
マジレスするけど、それは確かにあるな…。
俺は全裸の時は放鳥しないが、ひざの上に乗ると、さりげなく
問題の箇所に近づいてくる傾向がある。
たぶんこれは性的に関心があるというより、安心できそうな場所という
認識なのじゃないかと思うが、もしかすると、そこに体長大の何かが
あるということを覚えてるのかもしれないね。
ちんこちんこ言いたいだけだったらもうレスしないからなw
釣りだろうか…
>>449 マジレスすると、あなたの文鳥はあなたのチンコを自分の恋敵だと思ってる。
がしがししごいてるのを交尾の行動(あながち間違ってないか)だと思って
必死に追い払おうとしてる。
チンコに思い切り噛み付かれて、ひねって食いちぎられないうちに
オナヌー中は文さんを放すのはおやめなさいな。
>>俺は全裸の時は放鳥しない
なんかカコ(・∀・)イイ!
454 :
450:2006/02/12(日) 22:57:17 ID:WnxnUvf/
>>451 確かに、飼い主がせっせといじっている物には
嫉妬のような反応を見せることがあるね。
うちのは、PCのキーボードの上に断固として降りる。
いくら拾い上げても、何度も何度も、決然として降りる。
ムキになってる。
>>452 このスレでは荒らしにしか見えない話だろうなと思ったので、
よその板ではちんこネタだらけの俺がレスしてみましたよw
>>453 怖いからだよw
455 :
453:2006/02/12(日) 23:06:12 ID:RHoaNZDZ
>>454 何かハードボイルドな感じがしたんですよ
ところで全裸にならなくても良いのではないかと・・・オナヌー
あ、風呂入る前とかか。
>>454 よそではちんこネタだらけなのに文さんに優しいあなたに惚れましたw
458 :
454:2006/02/12(日) 23:49:54 ID:WnxnUvf/
メンボクナイ;
文鳥さんは人間に性別があるってことを
わかってるんだろうか…。
>445
返事が遅くなりました。
ほんとヒナの声が聞こえるようになってから
人(鳥)が変わったかのようにガツガツと食べます。量も凄いし、食べる早さも凄い。
本能なんでしょうけど その必死さがまた愛おしいです。
かつお節、卵黄はあげた事なかったので どうかな?と思い、少しだけあげてみたところ
あまり警戒もせず喜んで食べてました。
ありがとうございました。
460 :
名も無き飼い主さん:2006/02/13(月) 00:58:31 ID:eFmowTtT
428さんへ
ブンタンげんきないですかぅ・・・心配ですね
家のブンタンも実は食っちゃ寝∞なんすよ・・・
うちの子は13歳!爺様です
やっぱ、お年寄りになってくるとブンタンも弱ってきてしまいますから
うちの場合はヒヨコ電球でお部屋暖かくしてあげたり、栄養補助に気をつけてます
暖かいとチョット活発に動くし
ご飯もモリモリ食べて寝てって感じでも元気であれば、お年もお年だから
ヨシとして見守ってますよ
ちなみに寝てる姿があまりにもタマランかったので触ったら怒られてしまいました。
461 :
365:2006/02/13(月) 01:00:09 ID:6zeaPwiM
>>454 うちのは、PCのキーボードの上に断固として降りる。
うちの姫も、どけてもどけてもキーボードの上に乗っかる。
んで、キー打つ指に向かって、右に左にカルカル威嚇。
たまに指でブンの指踏んじゃうと、めちゃくちゃ怒る。
それでまたどけるけど、またすぐ乗っかる。
そしてまたカルカル・・・この繰り返し。
おまいは一体何がしたいんじゃー!!と、怒りたくなるけど怒れなーい。
>>454 >>461 わかるわかる。
キーボード打ってたら乗ってくるし(それも打っているキーの近く)
ゲームしてたらコントローラーに乗ってくるし
編み物してたら編み針に激しく威嚇してくる。気に入らないならよそ行きゃいいのに…
ペット用のフィルムヒーターというのを買ってみました。
みずよし貿易というメーカーで、30センチ四方くらい。茶色の枠のやつなんですが
使ってる方いませんでしょうか?
ときどき不定期なんだけど、ぽこっと小さな音が鳴るのと
サーモ作動中という緑ランプが消えてるのが気になります。。
464 :
名も無き飼い主さん:2006/02/13(月) 12:45:22 ID:qJD/ftdN
フィルムヒーター買って失敗しました。
(みずよし貿易さんのとは違います)
出力が低すぎて暖かくならないんだもの。
素直にひよこ電球にしておけばよかった。
うちの文全然慣れないんだけど。。
うちの文達も成鳥になってからお迎えしたから、あまり慣れてないよ。
でも転寝してうなされていると皆でやってきてチュピチュピ起こしにくるよ。
卵の黄身や巣材の紙切れでつって微妙な距離のスキンシップしてるよ。
元気が一番。
>>464 ヒーターの前に手をかざしても暖かくないでしょうか?
ヒーターの説明であったのですが、ケージ内の温度はさほど上がらず
遠赤外線が生体の血液や脂肪を直接暖めると書いていました。
商品レヴューの話では、中の温度はあまり変わらないけど、ペットさんが震えなくなったとか・・・
文さんに聞かないと分からないんですが(汗
うちの子はまだ慣れてなくてヒーターのそばに行ってくれません・・・
うちの文はつかもうとするとすごい声だして手に噛み付こうとする。。
怖いよ文…
慣れてよ文…
449ですが釣りじゃないっすよ^^;
いつも時間が余り無いから家に帰った時は少しでも長く居ようと
オナヌーの時もついつい放してました。
まさかオイラのチ○コが文の恋敵と思われてたとは・・・
マウスとかもいじくってるとよくマウスに飛びかかってカルルル怒ってるのもそれが原因かも
470 :
名も無き飼い主さん:2006/02/13(月) 23:45:08 ID:wXDzu9qE
ココの皆タンはブンが怒るときの声を『カルルル・・・』って表現してますよね
私は『ブルルル・・・』って思てました
でも家のママちゃん『ガリガリ・・・』って
皆タンはヤパ『カルルル・・・』聞こえるのかなぅ。
(家のママちゃんは論外だけど。。。)
クルルル カルルカルルカル
キャルルルル
たまに猫が喉鳴らすみたいにウルルルル…
カカ、カカカって子もいる
ああイイニオイ。
みずよし貿易のフィルムヒーター使ってます。
緑のランプが切れるのは、籠の中?の温度が一定値を超えたときだと思います。
温度が下がると自動的に緑色のランプがついて暖かくなります。
ポコッという音はスイッチが自動的に切り替わるときの音ではないでしょうか。
我が家のブンタンたちはとても快適そうですよ〜。
>>469 ホントだったのかw
それにしても文さんはやっぱり、飼い主が夢中になってる物が気に入らないんだね。
男性諸君はオナヌーの時には特に気を付けた方がいいね。命に関わるw
>>458 多分、分かってると思うよ。
オスの文さんは女性に、メスの文さんは男性に馴れやすくて
異性の人間をパートナーに決めて巣作りに誘ったりまでするとか。
467です
>472じゃあランプと音は異常ではなかったんですねぇ
ショップに連絡したら、交換するといわれたので返送してしまった・・・
でもこのヒーターで、472さんの文ちゃんたちが快適にしてると聞いて安心しました〜
ショップに行くとたまに「やとみ」と書いているシールを足につけてるヒナを見ます。
その子達は弥富町出身ですが
別のショップのシールのない子たち(こっちが大半?)はどこ出身なんでしょうね
>>470 以前飼ってた桜の♂は「ブルルルルルッブイッ!ブイッ!」とかいう
変な声を出してました(´д`;)(馬っぽいブルルではない)
今の子は普通にキャルルルルですが・・・
弟にばかり懐いて、朝に放鳥すると弟の枕の上で弟の寝顔を眺めながら
起きるまで一緒にいるホモ文鳥でした・・・ヽ(`Д´)ノw
>>470 家のブンサンの場合・・・
普通に怒っている時はカルカルとかキャルルとか、
本気で怒ってる時はゲルゲルとか、ゲロロロと可愛くない声を出します。
本気で怒ってない時は、「ぷぅ〜ん!」と言いながら口をあけます。
こんなん、どうでしょうか?
なんか面白いので参加w
うちのは「ふぅ〜るるるるぅ〜〜ぁ〜〜!」です。
混ぜて〜
うちは怒りが「くるるるるるん、じょん、じょん」
甘え鳴きは「きぅ〜」「ぷゅ〜ん」でした。
こうして書いてるだけでも甘酸っぱい気持ちになるなぁ。
うちの文タン嬉しい時はキュキューン!って言います
うちのは怒ったときには「がるるる〜〜! きゃるる〜〜〜! じゃっじゃっじゃっ!!」
甘え鳴きは「あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。。。」
構って欲しいときは「きぅい きぅい」って鳴きます。
>>432 >>460 428です
「もう少し、注意深く看てみます」
というメールから数日
特になにも連絡がないということは、
それなりに元気にしているということなのかな
喰っちゃ寝でも、まだまだ同じ世界にいたいよー
家の文
それなりに飛び回るようになったけどまだ一人餌じゃない
最近肩に乗るとき首を噛んでくるようになりました
噂には聞いていたけど、これメッチャ痛いじゃないですか。。。
でもいくらなんでもここまで痛いのはさすがにおかしいと思い、
鏡を見てみると、ほくろがあるじゃないですか。
こいつのせいか。
ほくろが憎い
怖くて左肩には乗せられない
★ハトなど家庭での飼育禁止…香港で鳥インフル新条例
・香港政府は13日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)の感染防止に向け、
ニワトリやハトなど5種類の鳥類を一般家庭で飼うことを禁じる新条例を施行した。
今後、飼育できるのは業者など免許取得者に限られ、違反者には最大10万香港ドル
(約150万円)の罰金が科される。
新条例は都市部の生活者には大きく影響しないとみられるが、自宅での飼育が習慣と
なっている一部の地域などでは、地元住民がパトロールに来た当局者に飼っていた
鳥類を涙ながらに引き渡す場面もあった。
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_02/t2006021452.html ----------------------
こんなニュース発見。
もしブンさんがこんな目にあったら涙どころじゃすまないな。
とても人ごととは思えん。香港の愛鳥家が気の毒だ。
うちの父は首筋にちょうど粟粒のようなイボがいくつかある
…もちろん文の格好の標的
一つ二つむしりとられたそうです
485 :
名も無き飼い主さん:2006/02/15(水) 01:06:34 ID:WVnpEmq2
481さんへ460です。
うちのブンも相変わらず食っちゃ寝∞ですが・・・
ご飯ちゃんと食べてるなら大丈夫!
沢山食べて沢山寝て・・・
ホント見てて不安になっちゃうんだけど
うちの子は一昨年位から実はそんな状態なんですよ。
でも季節的に暖かくなると若干活発になります。
だから安心して!
ブンのことそっと見守ってあげようね
香港かどっかの文鳥占い知ってる人いますか?文タンが紙を1枚引いて占ってくれるらしいんですが…でもあれって育て方次第で誰でもできそうだけどやっぱ難しいのかな?(´・ω・`)
>>403 うちのブンは、オレンジ色がダメです
暴れます 叫びます 逃げます
ブルーナカラーってオレンジがあるから、もしや? 遅レスでした。
>>486 その件、時々見かける気がするので、過去スレで探してみたよ。
3羽め157氏は、2002年に国内の夜店で桜文鳥占いを目撃したそうだ。
2羽め209氏は、自分でもやってみて成功したって(!)
TVでは時々出るらしく、
9羽め165氏は2004年1月に日テレで見た。(香港の話題)
10羽め776氏は2004年6月に何か思い出してる。(↑と同じ番組かも)
10羽め803氏もその光景を思い出して具体的に描写してる。
19羽め782氏によると、今年1月にココリコの番組で出た。
あと、ぐぐるといくつか見つかるけど、↓は満足感大w
「文鳥さん占い」
http://f1.aaa.livedoor.jp/~newhouse/honkon2.htm
>>486 旅が好きでこの間台湾、香港、上海に行ってきたけど
文鳥占いは夜市でも見かけなかったよ。鳥インフルを
考慮してるのかな。高雄なんかの地方都市でも見かけなかった。
以前話題に出た高木さんの飼育書、面白いよ…
挿絵とか、何かもうすごいセンス!
ブンチョウ界のVOWがあったら投稿したいw
>>486 半年ほど前台湾に行った時、文鳥占いしてもらいました。
ホント、あれ不思議ですね。
かごの外に出ても逃げる事なく、
占い師の一言一言にきちんと反応して動いていました。可愛かった・・・。
確か饒河街夜市だったかな?(違っていたらスマソ)占い屋さんの多い夜市。
でも、日本語通じなかったので、近くにいた親切な台湾人の方が英語で通訳してくれました。
でも、漏れ英語もわかんねぇ・・・(;´д`)
492 :
名も無き飼い主さん:2006/02/15(水) 20:59:14 ID:qjinXaBG
うちの文鳥は、ある人は好きで、ある人は嫌いなんです。
大体、女性が好きですね。(家のシルバー文鳥はオス)
シルバー文鳥の飼い主は男なので、あまり気に入ってくれません。
でも、全ての女性を気に入るわけではありませんよ。
今まで、何人か友達が来て、(友達は全員男性です)
皆で、シルバー文鳥と遊んでみて、気に入ってくれた人はいませんでした。
ついでに、シルバー文鳥の飼い主と友達何人かで、
誰が、一番、仲が良いか見てみると、シルバー文鳥の飼い主が
一番、仲が良かったです。そう言えば!!
うちのシルバー文鳥は、Gacktが好きなんですよ。
Gacktの歌を聞くと、さえずりもするんですよ。
でも、ある人の歌を聞くと怒るんですよ。
うちの文鳥は、Gacktが好きですが、皆さんの文鳥もそういうのありますか?
あと、もう一つ。皆さんは、文鳥と仲が良いですか?
>>482 唇の荒れ・指のささくれも見逃さずむしりにきます。
「あっ」と思ったときには顔面ドアップのぶんが目の前に・・・
結構血がでますよ(´д`;)
話変わってオークションでチョコエッグの文鳥さんを買いました。
対面させたら今まで見たことのないような攻撃で早くも傷だらけに。
大きいぬいぐるみは平気なくせに、小さいおもちゃは怖がります。
ジャクボー氏もここを巡回してるのかな。
>>493 オレも先日オークションでチョコエッグ文鳥買いました。桜と白。1R+ロフトで1羽飼いなんだけど、文の近くにフィギュア置いたら興味津々でずーと見てるから、オレが妬いちゃって今は文の目の届かないロフトにフィギュア置いてます笑
仲間てわかるんですね(´・ω・`)
>>119 亀レス申し訳ないです。
貴重な情報をありがとうございました。
実はうちのが去年の夏に具合悪くなった時、いろんなキャリーを探したんだけど
BIRDMOREのキャリー、気になってました。
購入されたのは、透明/スモーク どちらですか?
透明度が高いと、通り抜けようとしてぶつかったりしないかな、とも思ったのですが、
そのあたりいかがでしょうか?
うちの・・・極端に神経質な坊っちゃんで、「見慣れぬ物体」に弱いんです。
目新しいものを見ただけで怯えるのに、入ったらどんなに暴れるだろうと、考えるだけで恐ろしいです・・・。
ヒナの時から見せてればともかく、成鳥になってから新しいキャリーを用意した場合
果たして無事に済むものなんでしょうか・・・?
うちのは極端過ぎるとして、文さんの性格によるところが大きいとは思いますが、
みなさんのところでは、キャリーでお出かけ・・・どうですか?
>>496さんレスありがとうございます。透明のほうを買いました。
このキャリーは必ずしも万人向けではなさそうです(
>>119)が、
次のような条件に合う文鳥さんには向いてると思います。
・保温看護を要する、または住んでる所が寒冷地。うちは北海道なので、
小鳥病院に来る鳥さんたちはプラケースが普通なんです。
・透明/半透明な物が好き。閉所に閉じこめられるという恐怖感が
少ないらしく、すんなり入ってくれた。
・すごく鳴く子。(多少だけど防音効果があるので。)
※向かない例としては、文鳥さんを連れてどこかに遊びに行くなど。
文鳥さんに安心してもらうための工夫4つ。
・あまった止まり木を、入り口近くの高い位置にもう1つ付けてみた。
文鳥さんが自分で入っていけるようになった。移動の時は外します。
・手にのせた文鳥さんと同じ高さに顔をもっていきつつ、話しかけつつ
入れてあげます。中に入っても顔が見え続けているので安心してもらえる。
・えさと水を入れ、粟穂をちらかしたりして、ふたを開けたまま平時にも
時々入ってもらってます。いきなりだと、どの子も怖がるだろうから。
・カイロ収納部は役立たず(
>>119)です。俺の場合、レンジでチンする
湯たんぽをバッグに入れることにしました。これなら空気を汚さない。
心配な点について。透明素材でなくても、暴れる可能性は常にあると思う。
スモークタイプのほうが安心できるのかもしれないですね。もっとも、
移動中はタオルをかけたりバッグに入れたりするでしょうから視界が遮られ、
鳥さんはおとなしくすると思う。つまり、出入りの時だけのリスクですね。
>>495 うんうん。ちゃんとわかってるようですね。
うちは♂の1羽飼いですが、どうやら縄張りを荒らされたと思ったみたい。
試しにフィギュアをてのひらで包み込んで撫でてみたら・・・・すごかったです。
今は部屋の棚の上に飾っていますが時々飛んで行っては3体とも倒して帰ってきますw
今朝「連れてどこかに遊びに」とか書いてて、ふと思ったんだけど、
そういう文鳥生活をしてる人っています?
たとえば公園で一緒に昼エサ食べたら楽しいだろうな。
たとえば実家に連れてって老父母に見せたら喜ぶだろうな。
否定的な意見の人のほうが圧倒的に多いことは予想できるな…。
俺自身、鳥さんの疲労を考えると、できない。公園くらい
連れてってやってもいい気もするんだけどね。中国人のように。
ピアニストの大井和郎氏が作った「シナモンと二人暮らし」という
素晴らしいサイトがある。彼は飼育書の規範をおさえつつも、
食事をちょっとあげたり、お出かけに連れていくなど、自分の判断で
逸脱している。これはこれで充実した二人暮らしかもしれんと思った。
だけど俺にはやっぱりできないな…。
一緒に楽しみたいよね。どこ行ってもそう思う。
だけどやっぱり私もできないな…
せいぜい家の中で野菜とか分けっこして一緒に食べるくらい。
小学校低学年の頃ブンチョウ飼いたくて飼いたくて、
でもまだきちんとお世話できないでしょ?って親に止められてて、
許しが出るまでは折り紙でブンチョウ折っていつもポシェットに入れてお出かけしてた。
手乗りブンチョウのつもり…
もう一度折ってみようかなと思ったw
折り方忘れちゃったのですが、載ってる本どなたかご存じないですか?
>>497 早いレスをありがとうございました。
とても参考になります。
平時から入ってもらって慣らしておかないとダメなんですよね、ホントに。
具合が悪くなってからキャリー用意したのでは全然間に合わない・・・。
去年の夏に初めて具合悪くなって、東奔西走したけど
結局、病院に行けずにいるうちに、運良く自力で回復したんです。
もし今度具合が悪くなった時、(元気のままならそれはそれで良しとして)
やっぱり今のうちに通院できる体制整えとこうと思った次第です。
>透明/半透明な物が好き。
で思い当たるのは、アウターバードバスはお気に入りなんです。
なんとなく、スモークと感じが似てるから、いけそうな気も。
一緒にお出かけ・・・の夢
近所のお寺の境内に行った時とか、思いますよ。
人気がなくて、野鳥がのどかにさえずってるいい環境なんだけど
一緒にお散歩できたらいいだろーなー、と。
うちの坊っちゃんは無理だろうなあ・・・。
まず自分の部屋から出てこないし。
飛ぶのめんどくさがるし。
(うちの坊っちゃんは
>>355 のモラトリアム文鳥です。)
お出かけ…
ドッグランみたいなのが
文鳥にもあればいいのになあと思ったことが…。
植物園の温室みたいなところで、好きなように飛び回るブンタンたち。
だけど戻って来ないから無理だろうな。
餌のからを顔にくっつけて得意気なブンタンに今日も萌えました。
頻繁に外に連れて行くのは問題だけど、たまーにならいいんじゃないかな
きれいな景色とか美味しい空気を体験させてあげたい
500さんの小学生時代可愛い・・・。
なんて心温まるエピソードでしょう。
やっと、念願かなってブンサンが家に来た時は
きっととっても嬉しかったんでしょうねー。
我が家に文鳥がやってきたのは私が9歳の頃でした。
それからずーっと文鳥の魅力に取り付かれっぱなしです。
夏に、マンションの廊下から見える花火を見せてあげようと、
キャリーゲージに入れて玄関の外に連れて行ったら・・・
ぼけた〜〜〜。っとしていました。眠かったのかな?
嫌がらない代わりに、感動もしてませんでした。
こんなものかな。って。(笑)
ブンサンを見た、マンションの他の住人の方が興奮してました。
どなたか教えて下さい。
今日うちの文サンが卵管脱になってしまいました。動物病院に行き、綿棒で卵管を中に戻してもらいました。その動物病院はとても良い病院だったのですが、今までに行った病院があまりにも酷い所ばかりだったのでまだ信用しきれず、不安な気持ちでいっぱいです。
病院に行く前の文サンの症状なのですが、肛門から白いものが出てきていました。これは本当に卵管なのでしょうか??
また、「再発の可能性はあるけれど、卵管が出てきたからって死んでしまったりするものではないよ。心配しなくても大丈夫。もしまた出てきてしまったら糸で縫う方法もあるので、気になるようならまた来てください。」と言ってくれました。
この獣医さんの言っていることに間違いはないでしょうか??
不安で不安で仕方ありません。何か気をつけた方がいいことなどありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。
夏の夜といえば、
部屋の中で放して遊んでいたとき
窓を一カ所閉め忘れていて、外へ飛び出していたことが、、
その日は雨で、
すぐ窓から外を見ても、どこにいるのかわからず
外に出ても、辺りは暗くて探すに探せない状態
あぁ…(-_-)
という感じで翌日、明るくなってから探すことに。
名前を呼びつつ、木の上に止まってないかとか注視しながら
近くの公園へ探しに入ったところ
ベンチの下から、ピッピって鳴きながら
ヨチヨチ文が出てきた!
もう、この時はホント泣いた
すぐ見つかって良かったね。
ハメ殺しの網戸おすすめ
>>506 読んでて泣けた(T-T)
あぶなかったねぇ。
>505
うちで卵管脱の子を看てたことがあります。
白いのは卵管なのでしょうか…?うちの文はピンク色でした。(少し出血あり)
綿棒で卵管を中に戻してもらえたなら、その動物病院は良いところだったのでは
ないかと思います。文さんは卵管脱の症状が出た後、餌を食べてましたか?
うちのは餌を自力で摂れなくなり、病院へ入院して強制給餌で栄養を摂って
ました。(入院中&退院後しばらくは保温していました。普段より暖かくして
あげた方がいいと思います)ご心配されるお気持ち分かります。
鳥専門のお医者さんがいる病院で、一度診てもらうことをお勧めします。
文さん、どうぞお大事に。頑張ってください。
>>506 >ベンチの下から、ピッピって鳴きながら
>ヨチヨチ文が出てきた!
ベンチって公園にあるもののなかで
いちばんお部屋を思い出させるようなものかも・・
ベンチを見つけた文ちゃん
嬉しかったでしょうね!
511 :
名も無き飼い主さん:2006/02/17(金) 11:30:43 ID:CFl5YbZx
>>505 卵管脱心配ですね。以前書き込みをした者です、その後をレポします。
突然出てきて、あわてて鳥病院に行って押し込んでもらったクリスマス。
しかし、正月明け早々に再発。今度は肛門の端を縫われ3日後抜糸。
治ったと思ったら1ヶ月後再々発。また縫われて今度は1週間で再び。
先生曰く全身麻酔で卵巣と卵管を切除する手術をした方がいい、とのことでし
たがそんな難しい開腹手術で無事還ってくるかもわからんので、お断りして今
度は十字に肛門を縫ってもらいました。フンの出が悪くなるので監視の必要が
あり3日間入院。1本だけ糸を取って退院、5日後に残りを抜糸して現在1週
間たったところです。
卵管脱で死んでしまうことはない、と言いますがクチバシでつついたりして
ばい菌が入り敗血症になる可能性があります。あと、509さんも書いてま
すが卵管は白くはありません。ウチの場合は尻穴に赤いピンポン玉がはまっ
たみたいでした。とにかく、出てきたら鳥専門病院に急いだ方がいいですよ。
ウチは車で20分の所に正月もやってる年中無休の鳥病院があったのが幸い
でした。まめに様子を見てあげて下さい。ウチでもフンをするたびに私が尻
を下のから覗き込むので嬢様に「えっち、何見てるのよ!」とカルカル怒ら
れておりますw
512 :
名も無き飼い主さん:2006/02/17(金) 22:59:21 ID:OTDRnUX0
うちの子は女の子がいます。今、生後11ヶ月です。最近、ここ三ヶ月位ずっと
発情期みたいでシッポをブルブルしています。すごく怒りっぽくて、私以外の
家族には飛び掛ってかみついてしまうようになってしまいました。文鳥の女の子
と生活している方、発情期はどのくらい続きますか?無精卵を産んでしまうのではと心配です・・・。
おぉ・・・痛々しいお話が続いてますね(ToT)
あんなに小さいブンが苦しんでたりするとホント辛いス(;ω;)
うちのブンも色々と大変です。
クチバシ伸びて伸びて交差しちゃってるんです。
いつもゴメンヨォ〜言いながらカットします。
どしたら良いのかワカランもんでホント悩んでます。
しかももぅ爺ちゃんだから白内障も患って・・・・・・。
あんなに小さくて可愛いブンが・・・
もぅ泣けて泣けてたまりません。
ブンが本当に怖いときは「フェー!!フェー!!」って本当にいや〜という
感じで鳴きませんか?うちの家の近くをカラスが横切ったときに
そういう初めて聞いた声で鳴きました。
うっすらと涙目だったような…
>>512 下手したらずーっとそのままってことがあるが…。
うちのがそうだった。ひどい時は声かけただけでブルブルして
毎月産卵してた。距離感とるのが大変だった…
噛み付くんですね。うちのは発情期で気が荒くなることは
なかったもんで(うっとりとした目つきでよって来てブルブル)
512と暮らしている環境が好ましくてこれなら卵も産めるし
安心だってんで発情しているんだと思う。もう春のヒナの時期
近いし。壷巣は入れてないですよね。
背中なでたりしてないですよね(^^;
雌ぶんさんとはちょっと距離を置くというか…そういうのが
いいらしい。発情しないような環境を作るのがいいそうだ。
鳥病院の受け売りだけど。
もし、万が一だけど発情して生む態勢になったらボレー粉をぼりぼり
食べだすからわかるよ。そうなるともうスイッチ入ってしまったから
産卵させる。たぶん5.6個産卵するから生んでも取り上げないでそのまま
にして保温に気をつけて卵が詰まらないようにしてあげるといい。
515 :
名も無き飼い主さん:2006/02/18(土) 07:55:53 ID:f4IWQ19Y
さて、人間は朝ごはん食べたし、
文鳥たちをリビングにぶっ放すか・・・。
そのまえに本日のおやつをご用意せねば・・・今日はピーマン。
うちもぶっ放した!
カゴの扉を開けたら弾丸のように飛び出した(゚∀゚)
517 :
403:2006/02/18(土) 15:35:50 ID:O3FF5u0t
>>487 そうなんですか....オレンジコヮイぉ〜なのかな....
そう言えば、あの時のファイルは青い背景にオレンジのワンピを着て
黄色いくまちゃんを抱いたミッフィーちゃんでした。
白くてまぁるくて大きな白い顔に、なんとなく生き物っぽい配置で
目と×の口が付いてるのが恐かったのかな?-と。
叫んで、暴れて、羽がいくらか抜けてしまうんでは無いか?-と
思う程バタバタビビりました。
あれ以来、不意の行動には気を付けています。
あ〜 こんな甘やかしてどぉするっ!!!てくらいプリティーですもの?。
>>515 ええっ〜!
ピーマン食べるのぉ!
うち、りんごが主流だけど最近お豆腐がお気に入り。
519 :
名も無き飼い主さん:2006/02/18(土) 19:18:07 ID:KKaVp37E
昨日から我が家のシロさんが、無性卵を産み出しました
止める方法などありますでしょうか?
携帯からすみませんが、よろしくお願いします。生後一年近くの白文鳥です
>>519さん
産卵は何日にも分けて一定数を産むのがワンセットなので、
体に負担を与えない方法で人工的にやめさせるのは困難かも;
かき集めた知識によると、一定数を産んで抱卵を始めるまで
そのまま見守るのが一番いいみたいです。2〜3週間抱卵して
いると飽きてくるらしいので、そこでさりげなく卵を撤去
してしまう、ということらしい(※実体験に基づかない孫引きです)。
手乗りメス1羽飼いでは、産卵を誘発するような刺激を
避けるっていうことが本当に大事なんだなと改めて思います。
(俺もそのパターンなので。)
でも産卵する時はしちゃうのでしょうから、文鳥さんの気持ちを
受け止めて、傷つけないようにしたいですね。
521 :
499:2006/02/18(土) 20:16:15 ID:X8UbDa6W
お出かけ思考実験の件、いろいろレスありがとうございました。
連れてってやりたい所は
>>500さんや
>>501さんをはじめ
皆さんもあるんだなと思いました。だけどなかなかできないですよね。
>>502さんの言うように、世の中の側にそういうことのできる
環境が整ってないのと、あとまあ、安全・コンパクトに持って歩けて、
しかも窮屈じゃなくて、保温したり外気に触れさせたりが自在に
できるような理想的キャリーが存在しなさそうなのも一因かも。
『文鳥の本』(
>>5)の漫画に出ていた「折りたたみケージ」
なんか実際にあるといいですよね。
>>504さん、確かに文鳥さん本人はあまり関心ないのかもね。
怖がるようだったらやめておいたほうが良いでしょうしね。
うちの子は、近所の景色を見せてやると目を丸くしています。
結局
>>503さんの意見に同感。俺はいつか、海を見せてやりたいです。
>>506さん
本当によかったね。奇跡だと思う。隠れる知恵と、出てくる勇気。
飼い主が助けに来てくれるのを信じていたのだろうなー。
うちの子も、もし外に飛び出して戻れなくなったら、
俺の声を聞いて出てきてくれるだろうか。うーむ、どうなんだw
家の中では、例の「ろ」の舌音とか、腕を上げる動作とか、
名前を早口で何度も呼ぶことで、異常を察して飛んできてくれるけど、
これらは屋外では通じにくいかもしれないな…。
>>485 481です
先ほど
正月以来になる、久々の写メが届きました
いつも、ちびっ子サイズなのに
今回、はじめて画面一杯の写真でした
>>460 の内容をメルしたので安心したのかな
かごから出て、指にとまっている様子でした
なぜかいつもカメラ目線
かわいすぎる、、
どうしても、どんどん液晶を顔に近づけてしまってダメだね
あいたいよー
525 :
500:2006/02/18(土) 21:33:44 ID:MAR0LrVH
>>523 うわあ!ご親切にありがとうございます。嬉しいなあ…
今調べてみたら地元の図書館にこの本があるようなので、
早速明日借りてきます。
折り紙文鳥を持ち歩いていた小学生の頃からブンを愛する気持ちは変わらず、
今は会社のロッカーの中にブンの写真を3枚飾っています。
扉を開けるだび「好き…」とか思っていますw
>>403さん(
>>517)
どのブルーナ絵本を見せてもうちの子は平気なんですが、これは図々しく
なったせいかもしれません。w 中ヒナの頃は何を見ても怖がってたし、
オレンジ色のミニペットヒーター(ひよこ電球カバー)には大騒ぎでした。
今でも、彩度が高くて面積の大きいものはダメみたいです。
あと、真っ黒の物がどうやら苦手。(1日あれば慣れてしまうけど;)
面積が小さいと派手な色も平気らしく、たとえば印刷用の色チップを
見せると、どんな色もハムハム噛みます。でも基本的には、自分の体色に
近い、淡いナチュラルカラーが好きなようです。
形状の苦手は、長い棒が垂直に立ってる状態(横に寝かせると平気)。
三脚には慣れたけど、ほうきはいまだにダメ。「コッコッ!」と大警戒します。
ほかに、アニファ本によると「幾何学模様の繰り返し」が怖いそうなんですが、
これは経験がないです。わざわざ怖がらせるのもなんだし;;
>>519です。
>>520さんありがとうございます。
本鳥が納得するまでは駄目なんですね
体調の変化に気を付けながら
見守ります。ありがとうございました。
>>515,518
みんないろんなおやつやってるんだねぇ。
うちはほとんど生米ばっかりだよ。
食べるときしばらく集中してるから楽なんだw
今度いろいろあげてみるとするか。
家の文鳥はよく尻尾を振るので多分メスだ
背中やくちばしを撫でたりもしてるけど、卵は産まないなぁ
たまたま幸運だったのか、真に愛されてないのか、どっちだろ
>>529 まだ大人になりきってないのかも。
うちはこれまで5回ほど文鳥をお迎えしたけど、
一度も女の子に当たったことがないなあ。
ヒナのとき、目の大きな子を選んでしまうからかな。
常に男どもの歌声とバトル声が響き渡る、
殺伐とした世界です。
>>509サン,
>>511サン
ありがとうございます!!世の中には良い人がいるものですね。何だか感動してしまいました。本当にありがとうございます。
今うちの子は元気も食欲もありますが、肛門のあたりを気にしてつついたり便をするときに少し踏ん張ったりしています…。
肛門がぷっくらしているような気がするし、肛門の上のあたりの羽根をかきわけてみると中に水が入っているような感じになっています。いつもあまり気にして見たことがないので、もしかしたら気のせいかもしれませんが…。
卵管は白くはないんですね。あれは何だったのでしょうか…。とにかく心配なので、少し遠いですが月曜日に鳥専門の病院で診て貰って来ようと思います。
とにかく無精卵はもう産ませないようにして、文サンが長生きしてくれるように私も頑張ろうと思います。
病院から帰ってきたらまた報告させてもらいます。
>>509サン,
>>511サン
度々すみません。
卵管脱は再発しやすいということですが、おふたりの文サンの卵管脱もきちんと治ってくれることを祈ります。お大事にして下さい。皆様の文サンが幸せな人生(?)を送れますように…。
>>524 良かったね。なんかずっと気になってしまって勝手に心配してたよ。
遠く離れてる分心配してしまうと思うが
>>524の気持ちが
家族や文さんに届いて幸せに暮らせていると思うよ。
今度会ったらベタベタに甘やかしてあげるといいよ(´∀`)
>>524 460・485です
私のカキコで元気になってもらえて嬉しいです
家のブンも相変わらずボヤ〜ンとしてます
しかもこの頃はどこででも寝ます!
(でもチャンと寝たいときは巣に戻ってます
写メでも可愛くてタマラン!ブンタンに早く会えると良いですね
ホントここのスレの人っちは皆々ブンを大切にしてますよね
私も子供の頃からブンと暮らしているから・・・
皆さんはブンに色々な物を食べさせてあげてますね
今のブンは怖がりで新しい食べ物とかは怯えちゃうんだけど
昔飼っていたブンタンは・・・人が物を食べてると空かさず飛んできて
何でもかんでも奪い取って食べてしまうギャングバードだったので
油断すると人のご飯の皿から米は当たり前!
おかずは奪う!味噌汁とか飲まれちゃうので、冷や冷やしながら食べてました!
(自分が飛べる人間だと思っているかの如く凄い子でした!)
白ブンのペーパークラフト↓
http://www.tamasoft.co.jp/pepakura/gallery/dl.php?id=209
食事の話は時々出てくるので、このスレの多くの方々の共通認識に
なってると思うんですが、たまにしか読まない人が早とちりして
誤解しないように、あたりまえの蛇足を書いておくよ。
「なんだ、人間と同じ食べ物を文鳥さんにあげていいんだ。
みんなやってるんだ」と思ったら、それは大間違いだからね。
万一そんなことをしたら、鳥さん病気になって死んでしまうよ。
ここの多くの人は、文鳥さんに必要なちゃんとしたエサをあげた上で、
毒性や危険性を検討した上で、ちょっぴりごはんを味見させてみたり
一緒に食事してる気分を楽しんでいるだけだからね。
早とちりして人間の料理をあげると、致死量の塩分や、のどにねばり
ついたまま腐敗してしまう食材、栄養を取れなくさせてしまう成分などで
生命を重大な危険にさらしてしまう。心はこんなに近くても、
鳥さんの体は人間とは違う。通りすがりの人はどうか誤解しないでくれ。
538 :
文タン:2006/02/19(日) 13:06:51 ID:aILTYhEk
昨日から実家に帰って来ていて何もしなくていいので文タンを1日中
放鳥してます。お腹が空くと自主的に籠に入るから入ったら一時扉を閉めて
用を済ませばいいから文タンも私ものんびり幸せ♪
>>537 はっきり言った方がいいと思う。
炊いたご飯や味噌汁を飼い鳥に与えるのは一番のタブー。
人間が食べてるのを見ても興味を持たない鳥もいれば、人の食べ物をなんでも欲しがる鳥もいる。
性格はいろいろだから、飼い主がきちんと管理しなきゃならないわけで、
人の食べ物を欲しがる鳥をわざわざ食事中に放鳥しとくなど
認識が不足している悪い飼い主の見本だから、絶対に真似しないように。
なんか、こう、認識が不足したまま妙にメルヘンチックに鳥を擬人化してる人がたまにいるけど
勘弁してほしいよな。
かごから出している時に、私の体のどこかに絶対に乗っていて離してもすぐ飛んできて離れようとしないんですが
それが普通ですか?文サンたまには一人で遊んでくれたらいいな(^o^;
ベタベタブンうらやましす
> 放し飼いにしているとよく人の食べ物を与えている人がいます。牛乳、ご飯、パン、卵焼き等です。牛
>乳は哺乳類の食べ物です。鳥は乳糖を分解する酵素を持っていません。また、インコやオウムは100%草
>食動物です。ウサギや、馬に肉をあげますか?その動物本来の食性でないものは与えてはいけませ
>ん。パンも上げる方が多いのですが、生パンの中の酵母が消化管で発酵して、消化管真菌症を引き起
>こします。またパンを含め、人の食べ物は塩分が含まれています。人は汗をかきますが、汗をかかない
>動物に塩分の取りすぎは腎臓を痛めてしまいます。塩土をあまりガリガリ食べる鳥も注意してください。
>
> 可愛いからといって人の食べ物を無節操に食べさせて、病気になって連れてくる鳥がかなりの数にの
>ぼります。人の食べ物は鳥の食べ物ではありません。充分に注意してください。
http://pecohouse.com/parea_teacher_kanesaka04.html
544 :
537:2006/02/19(日) 21:57:29 ID:/wa3PW/6
>>539>>542 的確なフォローありがとう。
>>539 思うに、擬人化には2つの側面があるね。
文鳥さんは心(mind)の存在を人間に意識させずにはおかない
生き物なので、相手(文鳥さん)が今どんな気持ちなんだろう、と
考えること自体はメルヘンではなく、人間の心の正しい動き方
だと思うんだ。心があるのなら、それは「物」ではなく「他者」
だからね。それゆえ、相手(文鳥さん)を幸せにしよう、楽しませて
やろう、などと俺も考える。
しかし、真に利他を考えることは難しいことだね。他者は自己ではない。
つまり擬人化というか「擬自己化」が落とし穴だね。自分が満足する
ためじゃなく、相手にとって善いことをしたいと思う。そのためには
相手を知らなきゃならない。このスレの多くの手乗り飼いさんは、
そういう健全な心の持ち主だと思う。だから巡回してる。
ちょっとしみじみしたので、妙なことを言ってみたw
>>540 うちも冬になってからすごいです;;
だけどまあ、なんとかいい距離を保てていると思う。
放鳥時間の半分くらいは、遊び場で自分で遊んでくれている。
こんな工夫はどうでしょう。
1.放鳥してない時間にも、鳴き交わしたり声をかけたりして
かまってあげる。「たまにしか会えない恋人」にならない。w
2.文鳥さんにとって魅力的な遊び場をつくる。あちこちに
エサや家みたいな物、ジャングルジム的なものを置いたり。
放鳥の時に、真っ先にそこに行きたくなるような。
今のスレ全体の流れ(「人が普段食べているもので、文鳥さんに有害なものは多い)
ということにかんしては同意だけど…。
>>542 > >パンも上げる方が多いのですが、生パンの中の酵母が消化管で発酵して、消化管真菌症を引き起
> >こします。
「生パン」って、その後の文脈から判断するに「イーストが生きている状態の、焼く前の
パン生地」ってことだよね? そんなもん食べさせる人がいたとしたら、もっと別の
ヤヴァイもん食べさせてあぼーんさせてると思うんだけど…。
偉い先生の言うことだからって鵜呑みにしたり、一部分をクローズアップして曲解する
のも考え物だと思う。
>>546 まったく…だよなぁ。俺もそうオモタよ。
ココじゃないけど、鳥関係の掲示板で、カリスマ先生を崇めてカルト宗教してる人たちがいるじゃん?
見てると、理解力のない飼い主が獣医の言うこと曲解してるってだけでもなさそうなんだよな。
鳥のカリスマ先生たちって実は生物学の基本的なとこわかってないんじゃないかと、
そう思わずにいられないようなコメントをしばしば見かける。
カリスマ先生とか、もうどうでもいいよ
ブンタンのかわいさは異常(*´д`*)
ま、当然のことだけど鳥診る獣医が生物学を網羅してるわけがない。
例えば、(人間の)眼科の医師に消化器外科のこと尋ねてみたら
ちんぷんかんぷんの回答が来る、というのは普通にありえる。
専門家が精通している専門分野ってのはそのくらいピンポイントなものなのだが
普通の鳥飼いはそんなこと思ってもみないから。
鳥のセンセの絶対数が少ないこともあり、飼い主も心細いんだろね。心の隙間ってやつ?
偉いセンセをカリスマ化して信仰したくなっちゃうんだろな。
人間の医者の方は専門外まで口出して恥をかくようなマネはしないが、
鳥の偉い先生ってのは・・・恥をかきたい人が多いようで。
それもまた裾野が狭いゆえのことなんだろうけども。
飼い主が無知に甘んじているのも一因。
>>546のラスト2行以降は一般論になったという理解でいいですか?;
関係者じゃないけど、
>>542にURL貼っちゃってあるから、ちょっと補足。
>>542のURLの先生は理論より実践の人で、しかも鳥専門ではないんだよね。
鳥の相談受けて、専門外と感じたら他の鳥専門の先生を紹介してくれるくらいだから
自分の領域はわかってる人だと思う。
こういう商業サイトの取材って、編集されちゃうから、掲載される時点で曲解が入ってる可能性もある。
この記事だけ読むと、確かにすごく変なんだけど
この先生と直接話したら、ちゃんと意図するところが伝わる話であったのかもしれない、と思う。
553 :
550:2006/02/20(月) 00:11:21 ID:UGcCs06G
なるほど。
引用元の獣医に関する話(&飼い主・獣医一般の話)でしたか。
つながった。サンクス。
今起きたこと。「やばいな、最近また出てきたな…」と
思いながら腹を叩いていたら、文鳥さんがあわてて飛んできて、
手の中で身を伏せた…。
こ、これ警戒音なのか?! いや、確かに警戒音だw
すまん文鳥さん;
換羽がはじまったのか元気がない。
羽が少し落ちてた。
557 :
554:2006/02/20(月) 14:27:30 ID:UGcCs06G
>>555 シャツの上から叩いたよ。
ポコポコとボッボッの中間くらいに響きました。
今日、6年間飼っていた文公が死にました。つがいでした。
もう一匹は、11月頃に死にました。
思えば、小6のちょっといやなことがあった時期に飼い始めて、
この春大学生に俺はなるんですが、あの2匹は俺が一人前になるのを見守って
くれていたのかなとか思います。君たちに出会えて幸せだったよ。
今までありがとう。おつかれさま。
でも、かなしいかなしいかなしいかなしいかなしいかなしい・・・・
>>558 染み入る話だね。12歳から18歳までの、ぐんぐん成長する子供を
見守り続けて、
>>558の人生の最初の節目までを見届けて行ったんだね。
ずっと家族を見てきた文鳥さんたち自身も、彼らの人生の終わりに、
きっとその充実した空気を感じ取っていたのだろうな…。
これからの人生は今まで以上につらいことがいっぱいあると思うけど、
文鳥さんのことを忘れないかぎり、君は大丈夫だよ。
よく「守ってくれる」っていうのは、そういう意味だと俺は思うんだ。
共感するなあ…
いちばん辛い時期に一緒にいてくれたうちのブンさん。
この子達がいてくれて本当に良かったと思います。
ところで私ブンにすっごく好かれてるんですよね〜。もう困っちゃうくらい。えへへ。
私も小六から文さんを飼っていた。亡くなったのは二十歳の時だけど。
この時期に全身全霊で付き合った動物のことは一生忘れられない特別な記憶になると思う。
それが文鳥という存在ならなおさらのことだよ。
この一生の友は、形のない姿で寄り添いながらこれからもずっと支えてくれる。
そう信じてる。
一週間前に買ってきたシナモン文タンのヒナなんですが
今日、挿し餌の時に粟玉に初めてボレー粉を混ぜて与えたところ
口から出血!!
ボレー粉よくすりつぶしたつもりでも大きいのがあってどこか切っちゃたのかな
さっき見たらそのうが腫れてて、文タンに元気がなくよく目をつぶってます
めちゃくちゃ反省中ですが、明日朝一で病院連れてくとして
今なにか出来る事はないですか??
助けてください
ちなみに我が家に来たときはもう生後1ヶ月ちょっとはたってたと思います。
563 :
562:2006/02/20(月) 22:40:37 ID:eBpZ+Dyc
ごめんなさい ageさせてもらいます
>>562 心配ですね。俺は素人ですから、言えることは限られますが、
おもに落ち着いてもらう意味でレスしますね。
約1月齢ということなので、一晩で深刻に衰弱することはなさそうに
思いますが、まず今は保温と安静が大事でしょうね。病院に行く間の
保温手段も今のうちに準備しておくと、朝あわてなくてすむと思います。
それと、朝になってからですが、体重チェック。もし普段データを
取っていれば、それと比較できますね。あと、ゆるめのアワタマを
食べることができるかどうか。事故当日からの経過時間や食べた物、
回数、量を書いておくと、医者に正確な情報を与えることができると
思います。飼い主にできる一番のことは、まず冷静でいることですよね。
病気ではなく傷ということなので、癒えるまでの間の栄養と温度の
維持ができれば、深刻な事態は避けられると思います。切にそう祈ります。
565 :
562:2006/02/20(月) 23:30:16 ID:eBpZ+Dyc
>>564さん
優しいお言葉ありがとうございます
後で自分の文章読んでみたら日本語が変でしたね。 orz
本当に落ち着かなくては。
一晩で急に衰弱することはないのですね。それだけでも安心します。
今のうちに使い捨てカイロ出しておこう。
事故の時間・・・いつだったかな
あ、慌てふためいて仕事中の旦那に逐一メールしてたから
記録残ってるかも。
今はヒーター入れて暗くして寝させてますが
どんなに痛くて苦しいだろうと思うと寝てられないです。
一番辛いのは文タンなのに。
(●´θ`●)やなこった
>>565 一晩どころか小鳥は数時間で症状が悪化します。
人間から見て元気がないという状態はかなり心配な状況です。
鳥は本能的に具合が悪いのをギリギリまで隠しますから・・・
午後から診察してもらえる病院はないですか?
手遅れになる前に保温して今日中に病院に連れて行ってあげて下さい。
何度もごめんなさい。
そのうが腫れているのだったら本当に急を要します。
570 :
564:2006/02/21(火) 13:22:46 ID:++if+9aj
>>568さん、ごもっともです。
>>562(
>>565)さんの書き込みは昨晩22時半のことだったのです。
>>562で書かれているように、今日の朝イチで病院に向かわれたと
思いますよ。なんとか無事回復されますように…。
571 :
568:2006/02/21(火) 13:59:08 ID:GnQKNcMs
お恥ずかしい。
書き込み時間の件、今指摘いただいて気がつきました。
気分を悪くされたでしょうね。
>>562さん、
>>564さんごめんなさい。
本当に心配ですね。
今口からの出血で色々と検索してみたのですが、
ボレー粉でのこのような事例は見当たりませんでした。
早く元気になりますように・・・
572 :
564:2006/02/21(火) 15:29:22 ID:++if+9aj
>>571 いえいえ、気持ちは同じだったです;
>>562さんの判断は、可能な限りの最善だったと思います。
ところで、そのうの傷の件、俺もネットで情報を見つけることが
できなかったのですが、ヒナ給餌中、スポイト(育ての親)で
往々にしてのどを傷つけてしまう場合があることへの注意喚起は
複数の本にあったと思います。
ふやかしアワタマにボレー粉を混ぜること自体は一般的なことで、
決して「異物」ではないですし、今回、窒息などは起こしては
いないようですし、俺の知る限り、そのうは筋肉が収縮する強靱な
組織ですから、とにかく希望をもって回復を信じたいと思います。
573 :
名も無き飼い主さん:2006/02/21(火) 19:19:27 ID:6yxlkOi/
今朝、急に飼っていたシルバー文が亡くなってしまいました。
着地に失敗し、カーペットにおなかから落ちて
そのまま動かなくなって、息をひきとりました。
死ぬ数分前まで元気にエサをついばみ、水も飲んでたのに。
なんで死んでしまったのか、 こんなに突然死んでしまうことって
あるんですね。死んだなんて信じられないです。
今も、ムクッと起き出して「ピッピッ」と鳴きながら
飛んできそうな気がします。 享年3歳と9ヶ月。早すぎです。
うーむ・・・事故ですな・・・
そんなこともあるんだ。(-∧-;) ナムナム
ガラスに何度かあたったことあるから気をつけないと。
皆さんにお聞きしたいのですが
文鳥の声ってやっぱり煩いものでしょうか。
我が家には二羽いるのですが、
放鳥時物凄い声でけんかをするので気になってしまって。
スンマソン 皆様に教えて頂きたいのですが。
1/6に桜ヒナタソを2羽飼い始め6週間経ちました。1羽は順調に育ち、クチバシの廻りの
パッキンも消えてほっぺが白く頭も黒くなって大分成鳥の兆しが見えて来ました。
処が、もう1羽の方が羽の色、艶ともに飼い始めた時と殆ど変わらないのです。
クチバシの廻りのパッキンも白い輪のまま残っているし、全体に灰色っぽいようなウス茶っぽい
様な...殆ど全体が一色です。身体は大きくなっていますし、差し餌も卒業しました。
上手に飛ぶ事もできます。見た目だけが「赤ちゃん」なのです。
この子は「ピーターパンシンドローム」なのでしょうか?
こんな事ってあるんでしょうか?
また理由が解る方いましたら教えて下さい。
ああ、思い出しちゃったよ
ニワトリの次に飼った鳥が桜文鳥の雛だった
鳥をは思えないほどよく懐いてくれて、鳥かごから出すと逃げもせず
飛べるようになった後でさえ俺の周りを飛び回っていた
あんまり可愛いので寝床に就いた後も布団の上を歩き回らせていた
なぜか俺の口の中に入りたがるおかしな奴だった、が!
ある朝起きると布団の中で潰れていた・・・・、
小学生最後の年の悲しい思い出です。
うわ、、
最悪
579 :
ぷぅー:2006/02/22(水) 01:01:14 ID:wPCtk69e
中学校の頃外にだしてたら急にいなくなって、探したら
道端に死んでて、自転車に踏まれた形跡がありました
うち大阪の田舎だったが野生のインコも文鳥も居たよ
インコは群で暮らしていたが冬になるとかなり減った
そんな中、文鳥は逞しかった
何つってもカラスに襲い掛かってたしね、気強すぎ
※この話が嘘だと思う人どうぞ
いや…
カラスよりもはるかにでかい人間に対するあの気の強さを思うと
嘘とは…
ぷぅーはもう来なくていいよ。
583 :
名も無き飼い主さん:2006/02/22(水) 11:52:09 ID:Szc9iWgn
>>562さん、その後の経過はいかがでしょうか。
わたしもボレー粉のギザギザが喉を傷付けやしないかと心配だったので
挿し餌に混ぜるときはミルサーでパウダー状にして与えてました。
ミルサーした後の容器の内側は傷だらけでした。
ブンちゃん無事でありますように。
つか、普通にすり鉢とすりこぎでやれば、パウダー状になるし。
>>584 それだけだと心配。それを茶こしなどでこして万全。
586 :
583:2006/02/22(水) 14:41:51 ID:Szc9iWgn
>>584 あ、そうなんですか。
うち、すり鉢無いんですよー。
あの重たい鉢を持ち上げる力がない。
ミルサー様々です(笑)
手乗りの一羽飼いのブンを飼っているところに、オカメインコを迎えたら、
ブンが指に噛み付くようになった orz
やっぱり愛情が自分だけに向いてないのが分かるんだねー
治るのだろうか……
つか、ボレーじゃなくても卵の殻でも・・・
589 :
名も無き飼い主さん:2006/02/22(水) 23:32:16 ID:rZZ5RWQ6
白文鳥を飼ってますが、テンカンもちらしくて病院でもらった薬を飲ませたら治ったみたいなんですけど、それ以来クルクル!って怒ったり噛むようになったんです…どうすれば治りますか?教えて下さい。
今日、毛引き防止にカラーを3時間程つけてみました。
そしたらエサを食べずにカラーを外そうとしていて、
だんだん元気がなくなってたので外しました。
外してからはエサも食べてるのですが、クチバシの色が白っぽくなってます。
紫や青っぽいわけではないので大丈夫でしょうか?
591 :
590:2006/02/23(木) 08:26:35 ID:6F2X993c
今、見たらいつもどおりに戻っていました。
でもまた頭を掻いていました。
しばらく様子を見てみます。
>>573 若くして召されたシルバーさんをお悼みします。
突然死というのは本当に理不尽に思えてつらいことと思います。
いや、すべての命の終わりが人智の及びのつかないものですね。
うちのシナモンさんも、しょっちゅう目的の場所に止まりそこねて
足を踏み外しています。もちろんそういう時は反射的に羽ばたいて
いますが、老境にさしかかる頃には気をつけていようと思います。
人間にできる範囲で、でしかありませんが…。
>>575 自分の意志で文鳥さんと暮らしている人(俺;)にとっては、
全然うるさくないと思います。
でも近所がどう思っているかは気になりますね。
大きな声で鳴いている時に、一度家の外で聞いてみました。
ほとんど聞こえないか、どこかでスズメが鳴いてるなーという
くらいなので安心しました。深夜は鳴きませんし。
>>576 ヒナの成長が遅いという不安の書き込み、この時期けっこう頻繁に
見かけるもんですね。
俺の知る限り、たとえば本に「1ヶ月後には」と書いてあるのに
ある子は2ヶ月(つまり2倍)かかった、というようなことは、
よくある普通のことのようですね。1年たってもまだヒナ、とか
いうんだったらすごいと思いますがw、
>>576さんの場合、育雛
環境の問題ではなさそうなので、ゆっくりでも成長しているなら、
それはそれで楽しみなんじゃないでしょうか。
※栄養不良とか病気っぽい兆候があったらもちろん病院ですね。
>>589 もう普通に戻ってるかな…。てんかん様症状にどんな処方をするのか、
素人の俺はよく知らないのですが、とりあえず(医者によっては)
ブドウ糖や栄養剤などで元気をつけてやるということを行うようなので、
一時的にスーパー元気な昂進状態だったのでは、と想像します。
でも、外してる可能性もあるので、明らかにおかしかったら
かかったお医者さん本人に聞いてみるのが一番確実かと思います。
>>590 最近あぷろだにいた、あのカラーの子とは別な文鳥さんなんですね。
俺は全く経験がないので、役に立てそうなことを言えなくてすみません。
でも以前、目薬をさしたときに実感したのは、現実は医者の指示通りに
すんなり運ばないということです;;
「どうしてこんなひどいことするの?」って涙目で見るんです;;
学んだ教訓としては、
(1) 心を鬼にして医者の指示通りにする必要がある場合がある。
(2) 医者が想定する一般的な経過と現実は、かけ離れる場合もある。
結局、医者だけでなく飼い主本人も「治療の目的と方法」を正しく
理解する必要があるのだと個人的に思うのです。「実際につけてみたら
衰弱してみえるんですけど…」と医者に相談するのは悪くないことだと
思います。鳥さんのため、ちょっとうるさい患者になってみる。医者ゴメンw
>>588 etc
うちのおかたはボレー粉をムシャムシャ食うのですが、
タマゴの殻をあげると、これまたガツガツ食います。
別腹なんだそうです(言ってないけど)。
カトルボーンとか塩土とかはあげたことないんですが、
そういうのも好きなんですかね…。
598 :
通りすがりの者でしたがまだ居ます:2006/02/23(木) 19:53:07 ID:xIuYdY2P
文鳥飼い始めた時の事をまた思い出した
生まれたての頃は餌をやるのに一苦労した、(あの注射器みたいな奴を喉に押込むのに)
ところが大きくなった来ると自分からアレを喉の奥まで・・・
ちょっと引きましたw
599 :
590:2006/02/23(木) 21:24:26 ID:EgTU5xym
>>596 うんうん、同じくどうしてこんなことするの?という目でした。
まだ具合悪そうにしていて、よく見たら足の中指が軽く曲がっていました。
以前も骨折したことがあり、固定してもらいましたがすぐに取ってしまい
爪が曲がって治ってしまったことがあります。
明日鳥専門の病院へ予約取って行くつもりです。
毛引きを直そうとしたのに、怪我させてしまい胸が張り裂けそうです。
もう余計なことはしないと反省しました。
どうか、無事治りますように。
600 :
573:2006/02/23(木) 21:38:03 ID:11DC786e
>>592 ほんとに、あっけないです。
突然すぎて死んだ事がいまだに理解できないです。
あまり涙も出てきません。余計に辛いです。
シナモンさん、気をつけてあげてくださいね。
きっと、とてもとても可愛いんでしょうね。
>>599 医者の言う通りにしたいけれども、鳥さんのつらそうな様子を
見ると、つい手をゆるめてしまうってことなんですよね…。
どうぞ医者と充分通じ合って、希望をもったケアができますように。
早い回復をお祈りします。
>>600 お別れの直前まで元気にしていてくれたシルバーさんの
思い出に、いつか、ありがとうと言えるといいですね。本当に。
こういう気分は、手乗りが普及する前の昭和の飼鳥文化から
見れば想像つかないことなのかもしれないな、と最近思います。
でも、人間の感情という面では普遍的なのでしょうね。
ところで、2ちゃんねるにつながる経路の1つのトラブル、
2ちゃん入り口のサーバダウンと機材入れ替えを要する動作不安定
(とサーバ所在地の連休)、一部サーバ(携帯系は全部)の電源
トラブルなど、日曜から現在に至るまでトラブルが相次いでいるそうで、
ここを見ることのできない住人さんが多々いると思います。
現在、超緊急の相談などはここ以外のほうがいいかもしれません…。
換羽で羽抜けてきた(´・ω・`)
壷巣の中に羽がぬけとる(´・ω・`)
しつこいですが経過報告;;;
慶応大・渡辺茂教授の文鳥実験のほとんどは「Behavioural Processes」
というめちゃ高い雑誌に発表されているのですが、例の英語・中国語の件は
まだ確認できてません。(今後かも。ご存じの方ご教示下さい)
英語読むのがマンドクセくなければ、下記はオンラインで概要が読めます。
有料(30ドル)で本文を読むこともできます。また、(1)と(4)は
国会図書館(京都)にあるので、コピーを郵送してもらえます(有料)。
(1) 文鳥さんには音楽の好き嫌いがある件(1998)
http://z.la/sar3y (2) 文鳥さんには音楽の好き嫌いがある件(1999)
http://z.la/kcmkx (3) 文鳥さんに鏡やビデオを見せたら仲間だと思った件(2002)
http://z.la/fl3oz (4) 文鳥さんが和音と不協和音を区別した件(2005)
http://z.la/j8kq0 と言いつつ、俺はまだ読んでません;
>>603 うちも微妙に抜け毛があるです;
しかし本格的な換羽ではなさそうだ…。
うろ覚えですが、冬の暖房のせいかも。
確か、28〜30℃の環境が1ヶ月続くと換羽を始めるとか。
606 :
名も無き飼い主さん:2006/02/24(金) 16:40:20 ID:3Y/GdXZK
ウチのブンは脚力と握力がすごい。
食卓の上からわざわざ箸を踏んずけて飛ぶ、箸は2本ともコロコロとお膳の
下へ。プラカップからフライトすればカップがすっ飛ぶ。
私の顔めがけて飛来し、唇に止まったりする。もちろん痛い。
ヒナで買った時に足のでかい子だな、とは思ったがまさか筋肉ブンとは。
いないと探した時、ハンガーに掛かった私のセーターの内側で爪引っ掛け
て居眠りしてたのには笑ってしまった。
帰ってカゴを開けると一目散に飛んできてトレーナーの生地をつかんで
止まりお帰りを言う。無視するとそのまま顔まで上がってくる。
おまえ、ブンの着ぐるみ着たインコだろ・・・
607 :
名も無き飼い主さん:2006/02/24(金) 16:49:55 ID:75RaWLQa
それ普通じゃない?
筋肉ブンいいな(´・ω・`)
筋肉ブンうらやましい;;
捨て身のアクションをするのはうちも同じだけど、
なんだか、か弱い感じがつきまとっている…。
うちに昔いたブンさんで筋肉ブンさんいました。
指に止まらせると、ギューギュー握って痛くなってた!
その子以外に5羽くらい飼いましたが、どの子も足弱で
掴んでるというより、乗せてる、というくらいの乗り方だったので、印象深いです。
・・・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
何故wwww
615 :
名も無き飼い主さん:2006/02/24(金) 19:19:45 ID:Y0Rt+3iV
>>612 聞くところによればアジア圏以外では文鳥はポピュラーじゃないらしい。
写真のキャプションは「Some birds」だから、まぁ間違いじゃないんだが。。。
フィンチというよりインコになってる
うちのブンチャン荒川静香さんに似てるなあって思ってる人がいるような気がします。
優雅なブン
あーそういえばたまにイナバウアーしとるわ。
足が大きいから安定がいいって鳥のオリンピックでも分析されてたなー。
620 :
590:2006/02/24(金) 20:18:19 ID:XuT4Lrjm
病院へ行ってきました。
レントゲンを取ったら肝臓肥大と肺炎?と骨がもろくなっていると言われました。
保温が足りてなかったようで、夕方も具合が悪くなり病院へ行ってきました。
エサを食べておらず、流動食とブドウ糖を追加して頂きました。
サーモスタットのパネルヒーターと電気あんかを買い、保温していますが目を閉じたままです。
エサを食べだすまでは4時間に1度流動食を与えるそうです。
もうだめなのかと思い大泣きしたせいか、心身共にクタクタです。
今日は3万円出ていきました。この前祖母の介護が終わったばかりで、家族にも迷惑かけてしまってもう疲れたよ・・・
(´・ω・`)
622 :
590:2006/02/24(金) 21:07:53 ID:XuT4Lrjm
今、息を引き取りました。
部屋を暗くしたら発作が始まり、ハァハァしていて
ここに書き込んでいるうちに動きませんでした。
疲れたなんて言ってごめん。
今まで、私の入試や1人暮らし、手術や入院や辛いことも楽しいこともいつも一緒にいた親友でした。
こんなになついた文鳥はいなかったし、怪我や産卵も多くて大変だったね。
最後にカラーなんて付けさせて本当にごめんね。
一生、忘れないよ。たくさんの幸せをありがとう。
私が天国へ行ったら、またたくさん遊ぼうね。約束だよ!
・・・涙が止まらんよ。どうしたらいいんだ。
今まで、ここで同じようなカキコミ見る度に涙を流していたけど
いざ自分となると、思い出ばかりぐるぐる巡っておかしくなりそう。
>>622 毛引きの原因、体の中はそれほどまでに重篤だったんですね…。
成人前後の時期に実家から連れてきて、一緒に暮らしてきたんですね。
どれほど心の支えになっていたか、わかる気がします。
最後の日に、あっためてくれて、ずっと一緒にいてくれて、
声かけてくれて、やわらかい食べ物をくれた。その気持ちは文鳥さんに
きっと伝わったと思います。
人の命もはかないです。文鳥さんの10倍生きるか生きられないくらい。
だけど、人生のある期間をともに過ごして召されていく鳥さんが、
人のそれからの一生に記憶を残してくれるんです。いつか、人生の
最期の瞬間でさえ、心の中に、そのあったかいのを抱き続けることが
できるんです。人生にとって、これ以上幸せなことがあるだろうか?
文鳥さんも590さんもお疲れ様でした。
どうぞゆっくり休んでください。
624 :
590:2006/02/24(金) 22:51:35 ID:yxF4U/sv
>>623 暖かいお言葉ありがとうございます。心がとても救われました。
まだ、こうして部屋に戻ると、
エサを食べる音やチュンと泣く可愛らしい声が聞こえる気がします。
部屋着に着替えようとしたら、フンが付いていてとても愛しくなりました。
こうしていなくなると、もっと色々できたのでは?と自問してしまうけど、
この日の為に、たくさん遊んで、たくさん愛情を注いだので悔いはありません。
同じような言葉になってしまいますが、みなさんもブンタンとたくさんの思い出を作って下さい。
また可愛いうpや話題を楽しみにしてます。
いつか、生まれ変わって私の元へ来てくれる気がします。
本当に、ありがとうございました。
残りフンに涙した。文の置き土産だね。
羽とか、家具の裏から出てきたり…。
590さんの文の冥福を祈ります。
泣いていたら文鳥がそばに来て
普段噛み付いたり髪の毛スケートしたり
やりたい放題なのが、急に「どうしたの?」という顔をして覗き込む…。
文鳥と暮らしていてよかった。
けど、泣いていた原因は君に食われたささくれが
あんまりに痛かったからなんだよ…。
>>622 文タン天国で幸せにしているよ!
662さんもゆっくり休んでくださいね。
文タンのご冥福お祈りします。
他人事ではないスから(´・ω・`)
今日の朝、不慮の事故で1年一緒に暮らした白ブンを亡くしてしまいました。
たったの1年しか生かしてあげられなかったこと、
そして飼い主の不注意から事故を招いてしまいなんてあやまったらいいのかわかりません・・・
つらいときいつも肩の上から励ましてくれたことや、
学校から帰ったら凄い勢いでおかえり!!って言うように鳴いてくれたこと、
そしてもう二度とその声が聞けないこと・・・
私にはブンを飼う資格が無かったのだと涙がとまりません。
携帯から長文すみませんでした。
>>628 資格が無いなんてことないよ。不慮の事故というのは仕方のない事だから。
ブンはきっと幸せだったと思うよ。今はつらいと思うけど、元気出してね!
629さん、ありがとうございます。
しばらく悲しみは抜くことができませんが、
このことは絶対に忘れないで頑張ろうと思います。
あぁ、写真をもっと撮っておけばよかったです…
>>590,
>>628 私も去年ブンを亡くしたばかりなので読みながら大泣きしてしまった。
私たちの飼ったブンたちみんなが天国で楽しく遊んでいるといいね。
そして、いつかまた会えると信じましょう。
私は今まで10羽以上のブンを飼ったけれど
寿命を全うさせてあげられたのは、たったの1羽だけ。
でも人間も老衰で死ぬ人は少ない。
それが人生(鳥生、犬生、猫生などなど…)なのかもしれません。
ブンたちのご冥福をお祈りします。
>>619 昔かってた文鳥はイナバウアーしてたかな。
いきなり突拍子もない行動するところはイナバウアー
じゃなくてジャックバウアー(24の主人公)だったな(w
>>631 オレは天国の存在は信じてないが、もしあったとしたら
きっと文鳥たちはそこにいるだろうと思う。
ただし飼い主だったオレ自身はどう考えても天国には
行けないとは思うが(w
>628
どんなにつらい思いをされているかとお察しします。
短いご縁だったけどブンタンにはあなたの優しさがきっと伝わっているよ。
昨日シルバー文鳥の雛をお迎えしたのですが、ブンがさし餌の際に鳴きません。
まだ新しい環境に慣れていないのでしょうか?ちなみに生後20日です。
こんなケースは初めてなので、どなたか教えて頂けないでしょうか・・・
うちのブンも、最初は鳴きませんでした。
面倒臭そう〜に口を開けて、エサを入れようとした瞬間に閉じるとかで、
強制給餌の日々でしたが、最終的にベタベタに懐いてくれました。
多分、環境の変化で緊張してたり、文鳥さんなりに気に入らない所が
あったんでしょうね。一羽だと、鳴かなくてもエサが貰えると思うらしいし。
しっかり食べさせてあげれば、鳴かない子でも大丈夫だと思いますが、
食欲不振・消化不良などの場合は念のためお医者さんに行って下さい。
基本の保温と、エサも人肌の温度で、おいしく食べて頂きましょう(^O^)
636 :
634:2006/02/26(日) 09:35:29 ID:TsJywcua
>>635 そうなんですか!安心しました。
保温も保湿もバッチシですし、立派なフンもしたので温かく見守っていこうと思います(^μ^*)
635さん、本当にありがとうございました。
637 :
名も無き飼い主さん:2006/02/26(日) 23:52:42 ID:+RQHgQTa
ほかほか文カイロよりもあたたかいもの
それは人肌、やさしさにくるまれ大きくおなり
ブンチョウが好き過ぎて困る
文鳥さんとの初めての秋、ホームレスになった夢を見た。
寒い冬が近づいている。
鳥さんがコートの中からひょっこり顔を出す。
「ごめんな、おまえだけは守り抜くからな」←守れてないじゃんw
でもまあ、あんなホカホカする悪夢も珍しい。
ホカホカ悪夢、イイ!
文様と一緒ならどんな逆境でも大丈夫、生きていけるさ。
餌箱に顔を突っ込んで食べるのかと思ったら
餌箱の上に一粒ずつ並べる。しかも得意気に。
ひょっとして、「うまそうだろー」と自慢されてる?
ちくしょー、うまそうなのは大福のようなお前さんだ!
かごからブンさんを出して頬擦りすると嘴から香ばしいニオイが…
「今ゴマ食べてたでしょう?ちゃーんと分かるよ〜。」などと話しかけてしまう。
某社の『文鳥専科』、好評のようです。
うちの文さんは黒ゴマがお気に入りです。
黒ゴマかじったらすかさずニオイ嗅いでみて! マジオススメ。
>>640 うん、でも実際にそういう状況になる時には、誰か信頼
できる人に託さないといかんよね;;
>>641 うちの子はそこまで繊細なことをしないけど、エサ箱の
エサより、落ちてるエサを1粒ずつ拾って食べる時のほうが
楽しそうだ…。カゴの底網を外す主義の人の気持ちがわかる
気がする。(うちでは網の上に平坦な場所を一部作ってある;)
>>642-644 文鳥専科を賛美する意図で書くわけではないのですがw、
うちの子も文鳥専科に入っているあの炒り黒ゴマが大好きです。
しょっちゅう口にゴマの殻をつけてる。それを指で取ってやると、
なぜか鳥さん大喜びです。舌までチロチロさせてくるw
反面、青米や麻の実はほとんど食べてないみたいだ。
文鳥専科の黒ゴマはカナリシードと並んでまっさきに食べるうちの一つだなー。
麻のみは、1匹だけ好きなのがいる。なかなか割れないから、カリカリカリって長いこと
口で転がしてる。
うん、青米と麻の実は残しまくるので
勿体なくてすぐ普通のに戻してしまった。
黒ゴマ好評なのか。今度混ぜてみよう。
指で頭をなでようとすると指に噛み付くから鼻でナデナデするようにした。
文も気持ち良さそうにしてるし、こっちも匂いかぎながら頭なでて大満足。
これはいいなーと思ってたら、なんとなく文の頭がヘアムース付けたみたいになってきた!?
名前、ムースに変えるかな…。
>>642-644 ゴマぶんちょ、いいにおいだよね〜。
ゴマ食べたあとの匂いがかぎたくてわざわざ手に乗っけてゴマを一粒ずつ食べさせてみたり
>>645-646 うちのは麻の実、青米、エゴマ大好き。
麻の実はなかなか剥けないから一粒でしばらく楽しめます。
でも麻の実、エゴマはカロリー高いから今はおあずけ。>肥満気味文鳥
649 :
名も無き飼い主さん:2006/02/28(火) 00:50:50 ID:C4jJB+1m
sageちゃだめじゃんageなきゃ
ブンタンイイにほい
>>648 いいですね。どうやらうちのおかたは時間をかけて
大きいものをほおばる楽しみを知らないのだな…。
青米は単独で数粒あげると口の中で転がして遊ぶんですが、
エサにブレンドされているとどうも食べない;
青米といえば、巣材・かじり玩具用に売られている
カット藁に、脱穀され損ねたモミが時々ついてるんですが、
それは喜んで食いちぎっています;
>>647 そうですね、大きい粒を食べない鳥さんには
むしろそうしてあげるのが賢いかもね。
あと、普通、黒ゴマは炒った状態で売られていると思うけど、
自分で炒る場合はテフロン加工の鍋に要注意でしたね。
エサ食ってる文鳥さんを見ながら
「カナリーシードは、かなりおいしいどう」とか
「ひえー、ヒエうめえ」とか「ゴマんぞくです」とか
つぶやいている飼い主は、本当に俺だけでしょうか。
うちのブンちゃんもゴマ大好き。
肩に乗ってくると香ばしいカホリがします。
大きい実はそのままだと食べてくれませんが殻を割って中見だけ
差し出すと喜んでガッツくので、時間がある時は殻を剥いてあげてます。
655 :
名も無き飼い主さん:2006/02/28(火) 14:15:54 ID:ZgLXKaZl
文鳥の骨格標本がやしいのですが、売ってないのでしょうか。
自作しないといけないと思うと大変走です
>>652 エサ箱に頭突っ込んで脇目も振らずついばみ続ける文さんと、
その前に顔を寄せていとおしそうにダジャレをつぶやき続ける飼い主さんを想像してワロタw
黒ゴマ好きなブンさんがいるなんて。
うちのは黒ゴマは徹底的に残して
麻の実と青米が大好きでいつも口をいっぱいにしてモゴモゴしています。
なので文鳥は黒ゴマは苦手なんだって思い込んでいました(一羽飼い)。
なんと世界が狭かったのでしょうw。
黒ゴマのかほりのブンさんに頬擦りしたいものだす。
前に文鳥を飼ってて、今も欲しいなとは思ってるけど、
旅行に行ったりする事を考えて、なかなか出来ません。
んで、皆様の文鳥さんの話を読むのが楽しみ♪
カワイイ子ばっかり♪
それと、このスレ見てて思うんだけど、
ここのスレの皆様。
荒らしのスルーっぷりが爽快ですわ♪
おかげで気持ちよく、読むことが出来ます♪
うーん、これがアラシ呼んじゃったらごめんなさい(^^;
659 :
名も無き飼い主さん:2006/02/28(火) 21:07:51 ID:ZgLXKaZl
文鳥って食べるとうまいんでしょうか。スズメのように丸焼き
>>653>>656 スイマセンデシタw
文鳥さんがあらゆるダジャレをスルーするのも一種の知性かもなw
>>654 殻を割ると食べるんだ!! 今度やってみます。
そういえば、節分に落花生(無添加で殻付きの)をあげたら、
食べ物だとすら思ってくれなかった。殻をむいてみせたら、
繊維質な殻のほうをしばらく噛んで遊んでいたが、豆本体には
ついに関心を示さなかったw
>>657 それはびっくり。うちと正反対ですね。
2羽いるとエサがまんべんなく消費されるわけかー;
末筆ながら、BIRDMOREの火災で亡くなった鳥さんたちに黙祷。
うちの文鳥生後2ヵ月程経つのですが、未だに一人餌になりません。これは異常ですが
あるブログでは1ヵ月ぐらいで一人餌になったと書いてありました。
初めて文鳥飼ったのでうちの子が異常なのかと心配です
(これは異常ですが)ではなく、(これは異常ですか?)です。
打ち間違えました
664 :
名も無き飼い主さん:2006/03/01(水) 00:59:09 ID:ndzgeEBa
あまえんぼなんだよ。
いいなあ。
>>662 25〜30日と書いてある飼育書が多いですね。だけど『文鳥の本』
(
>>5)には虚弱な子の挿し餌に3ヶ月費やしたという事例もある。
(たいしたことじゃないけど
>>594で同じようなこと書いた;)
問題はその解釈ですが、「過保護のせい?」と考えて給餌拒否などで
ショック療法をする人もいるみたいです。これも一理あると思います。
しかし、慣れてない人の場合には、育雛環境が間違ってないか点検する
ほうが先でしょうね。保温・保湿・栄養が不十分で正常に発達できて
いないとか、徐々に一人餌へと促す配慮を全くしていないとか。
そういう悲劇の可能性を考えると、簡単に「ちょっとぐらい遅くても
心配ないよ」とは言いにくいと思います。
従って、
(1) このスレやブログのような断片的な知識だけだと今後もまずいので、
系統立った解説(
>>5)を一度よく読む。
(2) なるべく早めに一度医者に診てもらう。それで大丈夫ということに
なれば、あとは心配なく甘い生活を送れますね。w
ブンタンをお迎えしようと思うのですが、雛の頃にオスとメスの見分けって難しいですよね。
今まで春の子だったからか、女の子ばかりで産卵で大変な子もいました。
今度は美少年がいいと思っています。クチバシ、目、色を見てもみんな似てる気がして・・・
それと、今まで15年程白ブンタン1匹しか飼ったことがなく
今度は一度に白1桜1と2匹を別のケージで飼おうかと考えています。
桜が家族に受け入れられるかちょっと心配です(´・ω・`)
良かったらアドバイスお願いします。
>>665 どんな飼育書か知らないけど、孵化25日でひとり餌になる文鳥
なんていないと思うなぁ。
テンプレにある『文鳥ことばで話そう!』の言葉を借りれば、
「平均的なヒナは、生後30〜40日くらい」だよ。
>>667 ご指摘感謝です! おっしゃる通りで、“巣立ち”後10日目、
つまり35日齢の間違いでした。
>このスレやブログのような断片的な知識だけだと今後もまずい
の思わぬ例示になってしまって申し訳ないです。
>>666 オスメスは運だと思うけど、
私はオスしか飼ったことがないなあ。
あくまで勘だから当てにしないで欲しいんだけど、
私の今までの経験上(オス4羽)
目が丸くて、くちばしが大きな子を選んだらオスだったよ。
知り合いのメスはヒナのときからなんか細面だった。
そして桜は他の色の子に比べて、
べったべたの甘えん坊さんが多い気がするんで、
多分家族のアイドルになれるんじゃないのかなあ。
まあでも、色なんて問題じゃないよ!中身中身。
>>669 ありがとうございます!
目が丸いというのは今まで見てなかったので思わぬ盲点でした。
そういえば、今まで目がキリリとしてる子ばかりだったなぁ。
桜の甘えん坊さん(*´д`*)ハァハァ
欲しくて仕方なくなってきたけど、どのペットショップもまだ雛がいないので
丸めたティッシュに赤いクチバシ書いてニギニギします(´・ω・`)
手乗りだから親から離れるのが何日目なのか個体差は大きいだろうね。
記録を見たら、うちのは目が開いてから41日目で挿し餌卒業してた。
目が開いたのが生後何日目かが、これまたよくわからないんだけども
一羽飼いで競争がなかったからひとり餌になるの遅かったのかもしれない。
結局、自分で食べられるようになってもしばらくは挿し餌を要求してたし。
口に入れてやれば、やっぱりその方が楽だから自分で食べようとはしないんだよなあ。
まあ、楽ってだけじゃなく、食べさせてもらって親の愛情を感じるのは自然なことだし。
親(=人間)としても食べさせてあげるのうれしいから・・・
でも、いつまでも成長しないのも困るし・・・
そのあたりの気持ちの駆け引きというか、なんか人間の赤ん坊育てるのと一緒だね。
>671
ティッシュに赤いくちばし(o^o^o)
受けました〜。
うちの桜♂も天下一品の甘えん坊で手のひらににグイグイ押し入ってきて、ペタンと座り込み、なでんかい!って目をつぶります。
一泊の旅行にも中々行けなくなりました。
失礼。
>670でした。
>>672 白ブン飼ってる時、床にばっかりいて丸めたティッシュに見えたことがあってw
そのブンタン可愛いなぁ〜
ぐいぐい入ってきてペタンって、もう飼い主はハァハァですよね。
うpロダ見てるとどの子も可愛くて触りたくなります。
675 :
名も無き飼い主さん:2006/03/02(木) 11:49:24 ID:wUMk03hT
>>669 メスは卵産むから避けたいと鳥屋のおっちゃんに白のオスくれ、と言った。
これがオスだね、と指さす先に文鳥のヒナ団子の頂上で威張ってる白ビナ。
目はまん丸でクチバシも大きく、なにしろその体格の良さが気に入って
購入したのが3年前の正月。成長するとそのクチバシはますます赤く、
足も大きくなってホッとしたはずが1才の時ツボ巣にあるはずのない卵が。
おまけに昨年暮れには恐怖の卵管脱トホホ・・・回復した今は筋肉ブンと
してセーターの垂直登攀に何度もアタックしております。
鳥屋でも間違えるのかそれとも確信犯なのか、やっぱヒナで見分けるのは
むずかしいよ。
うちのブンは知人宅から来ましたが
スリムだったので、さえずりダンスしたときにはややビックリしました。
やっぱり見分けはむずかしいんですね
にしても、
>>675のブンタンは
自分のことを言われてるようで、シンパシー感じちゃいました。
かあさん、卵うまないでゴメン...
>>675 うちも同じような体験です・・・
ヒナをドケドケ!と踏みつけてやってくるボス的ブンタンをお迎え。
卵を年間20個ほど産みました。トホホ
うちは逆にオス2匹('A`)
ひよこの雄と雌を見分けられる人ならわかるんかな?
ヒヨコ見分けるのって理由とか極意はなく
直感というか熟練?だって教科書に書いてあった。
ホントかな。
>>675 筋肉ブンワロス
まあ、私の場合あくまで勘だったからねえ。
なんとなくオスだろうと思った子が4羽とも
たまたまオスだったんで、
今思うとこんな感じだったかなーと
思い出して書いただけなんで、あてには出来ないと思う。
しかし、オスはオスでかわいいんだけど、
ぺったり甘えてきて、大人しい女の子の話を聞くと
一度でイイから女の子に巡り会いたい気もする。
>680
おもしろーい 18へぇ
あっ、年齢制限がある もうなれないのね私orz
683 :
679:2006/03/03(金) 00:08:26 ID:t8urx5Fp
おケツで見分けるんだと思ってたわ。羽毛でわかるのねー
>>680 すごいねー。
>プロの総排泄口鑑別士は
って所にワラタ。
たくさんの文鳥さんの尻を長年ひたすら記録・観察し
続ければ、「基本パターン」を発見できるのかもなあ。
686 :
名も無き飼い主さん:2006/03/03(金) 00:40:51 ID:QmEd07Ap
文鳥はほんとに言うこと聞かん鳥やね〜
ま またそれが可愛いのだがW
>>657 うちも同じだ。
黒ごまは単独で差し出すと食べるので、嫌いではないらしい。
一粒食べただけで、香ばしブンの出来上がり( ´Д`)
目の下に大きな穴があるのですが…
>689
いいえ、第三の呼吸器ですよ。
>>690 いえいえ、実は誰も見てない時にそこからちっちゃな「中のブン」が出入りしておるのです。
彼らはとってもデリケート。うっかり見てしまっても見ないふりをしてあげて下さい。
「耳ですのでびっくりしないでください。」
アニファ文鳥本のこの記述、何度見ても笑ってしまう。
ヒナから大人の毛に生え変わるほっぺの白い毛がトゲトゲ状態の時は
ぶんががうつむいた時に耳の穴が丸見えでした。
結構デカイ穴だな〜ってびっくりした記憶がw
人間より聴覚は発達しているのかな?
隣の部屋でそっとお菓子の袋を開けてもすぐに飛んできます。
>>693 人の耳のような集音器がないからそれなりだろうと思ってたけど、
実際はすごいよね…。うちの子も、隣の部屋にいて姿の見えない俺が
深呼吸するだけで反応する。布団をたたむような微妙な音にも。
パソコンで音楽を聴いていた時、同じスピーカーから同じような音量で
メッセンジャーの受信音が鳴ったら、鳥さんは「今の何?」という顔を
して服の中から出てきた。音楽の一部じゃないのがわかったんだよ。
ほんとに微妙な音まで聞こえてて、しかもそこから「意味のある音」を
より分けて抽出してるよね。
>>694 いえてる。しかも状況も考慮に入れてる。
うちのブンさんは、夜は私が隣の部屋で寝返り打っても反応しないけど、
朝は少しでも動いただけで、「起きろ!」といわんばかりにピピッと啼く。
その代わりなのかどうか、ブンさんは嗅覚ってほとんどないよね?
うちの場合、私が自転車で帰宅するのを家族の誰よりも数段違いに早く気付き、ピッピッと喜んでくれていたそうです。
他人の自転車には反応しなかったとか。確かにうんと耳がいい。
においについては、前に「おならを嗅いじゃっても全く平気らしい」と書いてた人がいましたねw
うちの旦那はブンタンのくちばしを見て、「む、虫に食われたような穴があああ・・・」って言ったことがある。
旦那よ、それはブンタンの鼻の穴だよ・・・。爆笑したなあ、今はそのブンタンもお星様になったけど
可愛い子だった。グスン
698 :
名も無き飼い主さん:2006/03/03(金) 17:53:44 ID:jFyN5UW2
>>695 どうなんだろ、ウチのブンはサバの味噌煮のラップをはずすと遠くから
すっ飛んでくるが嗅覚なのか視覚なのか。
嗅覚の程度、よくわからないなあ。
気にしていないようでもあり、敏感なようでもあり。
魚脂のにおいには、確かにものすごく敏感だね。
あと、今ソース見つけられないんだけど、かつて警察が
毒ガスを検知するために(つまりカナリアと同じ用途に)
文鳥さんを動員した事例がある、と何かで読んだ気が。
昔食事時にうっかり放鳥したままで、わさび食べられましたが
本鳥はこれといったリアクションなし。人間の方が大慌て(汗)
でも二度目はなかったので好みではなかった模様。
私が子供の頃飼ってたブンはなぜか梅干し大好きだったよ
今思うとあんなしょっぱいもん食わせるべきではなかった…
一人暮らしで、文さんは思うにいつも日の入りとともに寝ているので
休みの日に外に出して死ぬ程遊んでるんだけど…午後6時近くなると
もう眠くて肩の上でうつらうつらして、眠気を堪えつつ…でも寝ちゃう…
みたいな感じでギブアップしてしまいます。
もっと沢山遊んであげたいんだけどな〜。リズムが出来てるみたい。
だから休みの日は出きるだけ文さんと遊んで…夜外出するようにしてます。
いつも寂しい思いさせてると思って……。
おかげで彼氏に振られそうw 結婚してずっと一緒にいられるようにがんばろうかな
なんて…思っちゃいます。
一人暮らしの文さん飼いって、どんな暮し振りなのかしら?
先日ブンタンが天国に召されてから、胸がスカスカして何をしてても面白くない(´・ω・`)
ブンタンの写真をケージに入れてナデナデしたり、だっこしたりしてます。
家族には心の病気と言われ、雛が出るまで我慢を言い渡されました。
ブンの話やうpを見る度、ホワホワしてきてウットリです(*´д`*)ハァハァ
自分1人暮しの30代自営業。
いつも一緒の部屋にいるけど、いつも出してあげてるわけでもないな。
とにかく御飯を良く食べる子なので、30分を限界に(ウルトラマン?)
1日3,4回くらい出してるだろうか。
あんまり長く出してるとお腹すいた〜って顔するんで。
この子と一緒にいられれば、一生独身でもいいかなーと思ってます。
もう満たされまくっちゃって。
わが子であり、恋人であり、物凄く甘えんぼで、こっちも
甘えさせてもらったり。
ヤバイです。彼氏より文鳥がいてくれればいいです。
もう充分すぎるほどしあわせ。
>>702 自分も一人暮らしだけど
うちの文鳥は夜出しても昼出してもよく寝る。
寝ててもちょっとした音や振動で起きちゃうけど。
寝る以外にすることといえば
かじる・怒る・どこかに止まってきょろきょろ
くらいだな。
明日から二泊三日で旅行します。
愛しのブンタンの初めてのお留守番。
心配で楽しめないと確信しながら出掛けるあほな飼い主です。
>>703 703の文章を読むと、文鳥飼いとして共感できるし、決して
おかしくなってないよ。文鳥さんが召されたことを受けとめた上で、
鳥さんの残してくれた幸せな記憶を愛おしんでいるんだから。
だけど、たぶん周囲の人が心配して気を使ってくれてるんだろうな。
「現実を受け入れられなくて幻想の世界にひたってるんじゃないか」って。
「いっぱい思い出を残してくれたんだよ。飼って本当によかったよ」
みたいなことを話せば、きっと家族もわかってくれると思うよ。
あとは、今年生まれのいいヒナさんと出会えるといいね。
708 :
名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 02:14:50 ID:K8wLp0bz
うちのコたち、1ヶ月実家に預けてたら、他人のような振る舞い。
後追いしてたのが、逃げ回ってまるで別鳥。
あんなにラブラブだったのにぃ〜!
また元のベタベタ文戻ってくれるのかな?
>>702 俺も一人暮らし。俺の場合は自宅兼事務所なので文鳥さんをお迎えする
決心がついた。朝、鳥さんは5時半〜6時に起きる。18時には鳥さん寝る。
なるべく夜に出かけるって所、すごくよくわかる。w
昼間どうしても出かけなきゃならないこともあるけど、放鳥・水浴びなどの
時間を決めてあるので、なるべくいてやりたい。
しかし、自営とはいえ、こういう暮らし方ができるのは、夜に開いてる
スーパーや、ネット銀行やネット通販のおかげだな…。環境が変われば
こうもいかなくなるだろうな。
>>704 飼い主の性別以外同じだなw
うちは6時半起床、11時就寝です。
せめて9時にはと思い布をかぶせても人間が起きてると寝ない。
それならと2階の部屋に連れて行ったら大暴れ。
ケガでもしたら怖いのでもうあきらめています。
でも本当は日の出日の入りが自然な姿なんですよね。
無理やり2階で寝かせてみようかな。
昼間は短いお昼寝を何回かします。
早く寝る鳥さんはお昼寝もしないのかな・・・・
>>704 お気持ちわかります。
そういう状態だったときに、ラブラブだったブンさんがお星様になってしまい、
今でもまだ鬱状態。。。
どう考えてもブンさんの方が先に逝くので、
その後のこと考えて対策しておいた方がいいですよ。。。まじで。
それを考えると怖いけど、
やっぱり運命だから、1日1日、いっっぱい愛してあげて、
幸せに暮させてあげたいなーと思うよ。
とりあえず事故でなくなったりとかはしないように、気をつけてる。
人間も事故で死んだりしないように気をつけよう。
一人暮らしで文だけ残されたとか考えると・・・ガクブル
それも手立ては考えてるよ。
御飯はでっかい器に常に多めにしてるし、
お水も流水式に自分で改造して常に新しい水が流れてるようにしてるしね。私が死んでもブンが困らないようにその他にいろいろ
手は打ってます。オホホ/
>>714 流水式に改造って気になる・・・
水曜に、新しいブンタンがペットショップに入荷するらしい。
生まれ変わりさんを探してくるよ(・∀・)
うちの親父が白文鳥のヒナ買ってきて、たまに自分も餌食べさせたりするんだけど、
なぜか家族の中で俺だけよく噛んでくる。。。orz
特に違うやり方してるわけじゃないんだけど、なんか理由があるんでしょうか??
ちなみに産まれて一ヶ月ぐらいだと思われます。
きっと特別な人だと認識してるんだね
それが好きなのか嫌いなのかは謎だけど…
718 :
名も無き飼い主さん:2006/03/05(日) 01:38:11 ID:j93VVohm
文鳥3羽飼ってます。
白文鳥オス1羽と桜文鳥メス1羽、
あと2月に迎えた桜文鳥ヒナ、性別まだ不明です。
ぐちゅぐちゅ言ってるから「ぐぜり」の練習か? てことはオスか?
とかいろいろ考えるけど、こればかりはねえ。
成鳥にならないとワカランわ。
桜文鳥メスの「さくら」が3年目にして初めて抱卵。
これまでいくら卵産んでもポイっと巣からはじき出していたのが、
やーっと母としての自覚ができましたか、という感じ。
でも無精卵なんだよね。オスと仲悪くて。
さくら〜いくらあたためてもかえんないんだよ〜。
夜恐症っていうのかな…たまに、夜、何もないのに突然怯えて暴れだすことがあるのはうちだけでしょうか?
>>720 もしかしたら、ダニがいるのでは?
暗くなると隠れてたのが出てくるって
本で読んだ事がある・・・。
>>720 うちのも夜中体を掻いてて、ダニ系疑惑で調べたことがあります。
結局熱湯消毒や、防虫スプレー等やっても掻くのをやめなくて獣医さんに行ったけど。
ワクモでググると色々対策が出てくるよー
723 :
720:2006/03/05(日) 14:47:50 ID:dlW5P9W+
>>721 うん、ダニではないと思う。
たまに・・・一年に2〜5回ぐらいなんだけど、突然暴れだして、
手で握っていると1時間ぐらいで落ち着いてくるんだけど、
次の日はけろっとしてなんともないの。
昨夜4時ごろ暴れて、こっちも寒いから手で握ってそのままお布団に入ったら
眠くなるけど、握ったまま寝たらつぶしちゃうから寝るわけにもいかないし・・・
落ち着いたところでかごに入れても手から降りようとしないし…
止まり木になすりつけるようにおろして、かごに布かけたらまた大騒ぎするし・・・
結局、朝まで禁断の添い寝(寝てないけど)してしまいました。
布団のなかで坊はぬくぬく、こっちは寝不足。
でも、握ってると死んだように動かなくなって、ホントにいじくりまわしてもピクリともしないから
このまま死んでしまうような気がして怖かったです。
724 :
720:2006/03/05(日) 14:52:38 ID:dlW5P9W+
>>722 特に痒そうにとか、体を掻いたりはしないんですよ。
何かに怯えてるって感じで、手で握り取るまでかごの内側にへばり付いてる。
心臓はバクバクになってて、最初は暴れるんだけど、握ってると落ち着いてくる。
次の夜に続けて暴れるわけではなくて、次は半年後だったりするからダニではないと思う。
悪い夢でも見たのかもよ。
病院には行った事ある?
よくわからないけど、発作みたいな感じもするね。
>>720 昔飼ってた文で似たような子がいたよ。
うちの場合は、部屋を真っ暗にした中でブランコが揺れたりして
それが怖かったようで、薄明るい状態にしてあげたら、直った。
その後は真っ暗にしても暴れる子は飼ったことがないし
文には危ないし必要ないと知って、ブランコも入れなくなった。
こういう例もあるということで…。
>720
ウチも似たような感じですね。
やはり深夜寝静まった頃に突然暴れだして、カゴにへばりついたり、
下に落ちてみたりと大変です。
ウチの文の場合、大抵は電気を付けて声をかければ落ち着いて
その後は普通に寝てくれますが、こっちはほんと何事!?って感じですよね。
人間が落ち着かせないと延々暴れるし・・・。
カゴは綺麗にしてるからワクモでもなさそうだし、変な虫でも入り込んだのかと
カゴを調べてみても異常なし。
普段は元気いっぱいだから、特に心配はしてないんですが、やはり発作か
何かなんですかね・・・。
ちなみにウチはブランコなどの玩具は入れてないです。
729 :
722:2006/03/05(日) 16:53:01 ID:3vzJFIk8
>>728 そうでしたかー見当違いでゴメンヨ(´д`)
そういえば、夜中ごはん食べに下の棒に飛ぶ時に、バタバタ騒いでることがあったよ。
やっぱり暗くて降りる時に転んだりしちゃうからかな?
同じように手の上にブンを乗せたらバクバクが収まって安心してました。
うちのはTVの音や、人の声に反応してなかなか寝なかったから、
小鳥専門の獣医さんに、真っ暗な部屋に移してくださいって言ってました。
オカメインコではよくあるらしいです、オカメパニックっていうの。
やっぱり夜真っ暗にしたときとか、ちょっとした物音とかに反応してパニックを起こすから
少し明るくして寝せるとか、少々のことに動じなくなるように日頃から物音をさせて慣れさせるとかって
どこかで読んだ気がする。
文鳥でもあるんだね、オカメパニック。
731 :
720:2006/03/05(日) 20:06:09 ID:dlW5P9W+
>>729 いえ、とんでもない、レスありがとうございます。
うちの坊はテレビは平気なんです。
銃撃戦やってても反応しないのがちょっと熟睡しすぎとも思うけど。
>>725-730 他にも似たような文さんいるんだ・・・ちょっと安心しました。
一年目の冬は真っ暗にして寝せてたので、ちょっとした物音で暴れたりもしてました。
それで、少し薄明るいくらいにして、かごの脇通るときは声かけたりして慣らしていったら
音にはびっくりしないようになったんです。
夜中に暴れる回数も減ったけど、ホントに何もないのに未だに暴れるのはよくわかりません。
うちもブランコとか入れてないです。ていうか脚弱だから止まり木にもしっかりとはつかまってない。
昼間でもよく落ちたり転んだりしてるから・・・
そういえば、最近左足を上げて片足立ちしてることが多いのがちょっと気になります。
両足でも不安定なのに、片足で不自然な格好してうたた寝をしてる。
夜もあの調子で片足立ちしてたら、夜中に止まり木から落ちてびっくりするってこともありそう。
悪い夢を見たってのは、ありそうな気も。
それか、幽霊でも見たのかな、とか考えちゃいました。
昼間うたた寝してるときって、位置決めにうるさくてなかなか落ち着いて寝ないのに
夜、パニックの後、握られて寝てるときって、もう正体失っちゃってて、
寝てるというより気絶してると言った方がいいみたいな?(これって普通なのかな?)
そこまで熟睡しちゃうから、はっと目が覚めた時に「ここはどこ?」状態でパニックになるのかも
と、昨夜の寝姿を見てふと思いました。
うちにいたブンさんも夜暗くしているときに暴れたことがあったよ。
私も、ワクモか?と思って様子を観察したけどかゆがっている様子もなくて、
念のため飼育器具は熱湯&日光消毒したけど、変わらず。
いつのまにか治まったけど。
家の文鳥ズも夜中に暴れるよ。
一羽が暴れるとその音に反応して他のやつも暴れて、
まさに集団パニック状態です。
元になった固体を探したくてもさがせない…orz
さて、只今医者らの帰り道です。
おっかぁと呼んでる雌白文、肝臓が偉くはれてます。
約四年半前成鳥できて我が家で初めてタマゴを産だのでおっかぁです。
抱卵放棄されたタマゴを温めて雛を育ててくれたおっかぁ。
私が大嫌いなのでたまにしか触らないのだけど、
夕方籠に手をつっこんで握って体のチェックしてたら、
腹がプックリはれてた。
ぶよぶよしてないし、黄色いでないのでなんだこれ?と、
まず医者にみつもらおうと行ったのね。
おっかぁ、肝臓の膨らみ具合とエコーの結果腫瘍の可能性が高いみたい。
これはお腹開かなきゃ確かな事はわからないんだけど、
話し聞きながらあぁおっかぁ腫瘍かぁ、余生をのんびりすごそうね。
とすんなり受け入れた私がいた。
感なんだけどすぐは死なないと思ってた。
ただおっかぁが近じかいなかなるのは確定で、
哀しいなぁ。
おっかぁ、家は貧乏だし今日の医療費は私の飯代七日分で、
当分フリカケで生きていくんだけど、
おっかぁ、私の飯なんて一日一回抜いたって私は死なないからさ、
おっかぁ、一日でも健康でいてくれね。
いつもとオンナジ感じでたまたまおっかぁ捕まえて体チェックしたんだけど、チェックしてよかった。
おっかぁまだ元気だもん。おっかぁ、おっかぁ、のんびり生きようね。
>>731 ただのビビりの文さんだったらいいですね。
片足上げて寝るのは、鳥には普通のことですよ。
足の作りが、自然に止まり木をつかむようになっているのです。
この点に関しては、心配しなくても大丈夫。
>位置決めにうるさくてなかなか落ち着いて寝ないのに
ここ、ワロタ。そのとおりだよね。
>>733 肝っ玉おっかぁに召命あり、か…。
残った日々、1日1日を楽しく過ごせることを祈るよ。
この冬、このスレで、俺は生まれて初めて落鳥シーズンと
いうものを目の当たりにした。悲しいけれども、救いがあった。
鳥さんたちは、人間よりもずっと天命を素直に聞いて
旅立っていくんだね。大切なのは、パートナー・飼い主や
仲間の声を聞きながら、幸せにあっちへ行くことなんだね。
率直なところ、文鳥さんの開腹切除手術をきちんと受ける
ことのできる人は、本当に限られているのだろう。特に、
小鳥専門でない獣医さんにそれを求めるのは難しいのだろう。
だからさ、
>>733の経済事情のせいじゃないよ。
金を注ぎ込むんじゃなくても、最後まで幸せにしてやれるさ。
736 :
733:2006/03/05(日) 22:32:26 ID:CRE5WL9B
今帰宅しました。
お留守番してた文鳥ズに寝てるのに起こすなや
と言わんばかりにキャンキャン鳴かれました。
さっきは電車の中でしかもおりる駅についたので途中で切ったんだけど、
携帯から、しかも自分語りスマソです。
でもなんか哀しくて哀しくてしかたなかったの。
一人住まいで仕事持ち、家を13時間は空けるので、
何かあっても助けられないし、死に目に会えない確率が高い。
半年前まで家庭に入ってたから事有りきに対応できたけど、
もう出来ない無念というか虚無感でおかしくなりそうです。
仕事やめたら生きていけない、でも仕事してると十分な事ができない。
辛いです。
>>733 おっかぁちゃんも、幸せだと思うよ。
命日が来るまで楽しく生きられたらいいね。
先日ブンが肝臓肥大&寿命?で亡くしましたが、
病院では1ヶ月10万以上の入院をしろだの言ってきました。
明らかに、もう亡くなりそうだったし、見取りたいと言ったら、
嫌な顔をされ、自分なら入院させますけどね!と強く言われたよ(´・ω・`)
すでに、薬と検査で2万円いってたのでこれ以上お金掛けられず家で見取りました。
死ぬ直前までブンタンにお礼を言えて、見守れて満足だよ。
苦しいまま延命させるのも可哀想だと思いました。
病院によっては不安な患者さんを煽るようなことも言うけど・・・
>>735に同意です。
いっぱい遊んで、楽しい思い出いっぱい作ってください。
738 :
名も無き飼い主さん:2006/03/05(日) 22:43:09 ID:zpeEWCVW
>>703 飼っていたぴいちゃんも先月天国へ行ってしまい
私の弟も写真に声かけたりなでたりしています
食欲もなくてかなりショックでした
戻れるものなら亡くなる数日前に戻って病院へすぐ連れて行ってあげたい
後悔の日々です、ぴいちゃんごめんね
つらいですね
739 :
名も無き飼い主さん:2006/03/05(日) 22:46:12 ID:zpeEWCVW
1ヵ月10万以上の入院代は高すぎる!
>>736 こないだ、一人暮らしの話を書いていた時に思ったんだ。
一人暮らしで勤め人で、それでも文鳥さんと暮らしてる人も
たくさんいるんだろうなって。
俺自身が勤め人だった頃は、毎日深夜まで残業だったから、
家に生き物を置いたままにするなんて、とても無理だった。
でも、うまくやってる人たちもいる。
有名な文鳥団地さんもその一人だね。尊敬すべき人だと思う。
鳥さんたちも、昼寝などでうまく順応しているんだろう。
ドアの開く音を、きっと毎晩心待ちにしているんだろう。
そして飼い主にとっても、何より癒される時間なのだろう。
それが幸せでないなんて誰にも言えないよ。俺はそう思うよ。
741 :
709:2006/03/05(日) 23:13:10 ID:FcT5P7GG
>>710 > 早く寝る鳥さんはお昼寝もしないのかな・・・・
それがね、するんですよ;;;
午前中は、そりゃーもう元気に鳴き交わしてるけど、
昼の放鳥・水浴び・お弁当(野菜&果実)をすませると、
ブランコで丸くなってしまう。
だけど、そっと鳥さんのほうを見ると、「ぴ?」と即座に反応する。
寝ながら薄目あけて、ずっとこっちを観察してるらしい;
私の手乗り文鳥と、娘の手乗り文鳥。
普段は別の部屋で飼ってたんですが冗談のつもりで見合いさせたら
これがまた 仲が良くて、そのまま夫婦となりました。卵が産まれてヒナヒナが5羽。
今、何日目なのか ペットショップで売られてるの位の大きさです。
ベタベタの手乗りに育てたい場合、親からは引き離した方が良いんでしょうねぇ。
両親そろって 懸命に子育てしてるので、引き離すのは可愛そうな気が。
手のひらにヒナヒナのせてたら 親が来て口移しで餌やってるし・・・ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。カワエー
>>742 カワイイだろうなぁ(*´ω`)
もし良かったらUPして下さい。
>>734 ,
>>741 そうそう、午前中ははりきってるけど、午後になったらもう寝ることしか考えてないような。
放鳥タイムなんだからおやつ食べたり運動すればいいのに、隙あらば寝ようとする。
冬だからかな。
今までに♂♀一羽ずつしか飼ったことないんだけど
確かに♂は独立心が強くて位置決めにうるさい。手の上で寝てても指向けると噛み付く。
♀は手の上に舞い降りて、すとんと座って寝ちゃったり、
手の中とか肘、襟の中にもぐりこんできたりするんだよね。
この傾向、一般的に当てはまるんでしょうか?
うちのブンは、ひたすらひよこ電球から上がってくる
暖かい空気がくるところを選んで、そこで、お腹を足を
あぶってるなあー。あぶり過ぎだから、ほどほどにしなさいって
言ってるんだけど。
暖かくなったお腹の中に鼻を突っ込むとイイ匂い。
747 :
名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 13:21:52 ID:WnIUSQJK
>>744 ウチの文は♀だけど、確かにどこにでも頭つっこんで入ろうとする。
セーターの胸元、襟、パジャマのポケットなどなど、すき間が十分でない
時には怒って首筋は噛むはつつくはで、まるで人間が悪いかと言わんばかり。
♀の習性だと言われるとそうかもしれないね。♂はやらなかったもの。
昨日勉強机の端っこに止まって大福になってた。なぜわざわざそんな平らな
とこにいるのか、と思ったらカーテンのすき間からそこだけ陽が射してて
あったかかったみたい。30分後陽射しが変わって寒くなったのか、薄目
開けてよっこらしょ、と横移動してまた眠り始めたw
ずっと見てたオレもオレだが・・・
748 :
名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 20:58:17 ID:GdmUIMuH
うちの桜♀も つんつん嘴で確認する。
母の鼻の穴(推定普通の人の2倍の大きさ)に嘴突っ込んでた。
「モキュ!」って鳴くよ
750 :
名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 21:06:49 ID:JesjDNGY
握り潰してごらん?
緑色の変なのがでてくるから
>>747 襟元に入るのってメスだけなんだ!なるほろ〜
うちのもメス。今も服の中でキュウキュウ鳴き
何か、タマラナイ気持ちになりますです
ウチのもメスだけど、襟とか服にははいらないなー。
でもティッシュが大好きで、出すとピョピョッ!
と叫んで大騒ぎ。飛び乗ってもぐもぐしたり、
ビリビリしたりするのが大好き。これと同じかな。
ただ、その辺にティッシュを落しておいても
なぜか興味を持たない。
私の手にティッシュを広げて載せると、大コーフンしちゃう。
昔飼ってた♂ブンは、
弟の服の中に入ってキューキュー鳴くウホッな文鳥でした・・。
去年、忙しい実家の両親に代わって
1ヵ月半程、白ブンのヒナヒナ(名前ピッピ)を育てました。
この前、久々に実家に帰ったら、ピッピは♂だったようで囀るようになっていました。
驚く事にその歌は、漏れがヒナヒナのピッピに毎日聞かせていた口笛と同じ旋律。
そして、ピッピは漏れを見た途端、実家の両親を無視して漏れに向かって一直線。
赤んぼの時の事覚えているんだな〜。カワエエ( ´Д`)
うちも♂ですが服の中が大好きです。
ヒナの時はキュ-キュー鳴いていましたが、今は鼻息荒くフガフガやっています。
狭い所やや暗い所に入ると何故か鼻を鳴らすんですよね・・・・
>>754 フガフガ・・・?
なんかよく分からないけど、それもカワエエな〜。
私もブンタンに良く
カワエエ〜〜〜って言うのが口ぐせです。
あんたは私か!(笑)
ブンタンの鼻息…ハァハァ。
758 :
名も無き飼い主さん:2006/03/07(火) 11:53:14 ID:wYrYw/bN
こんにちわ☆お初です!!文鳥マニアの変な女子高生ですワラ
皆さんの文鳥話にハァハァしながらいつも見ていますワラ
私もこれまで13羽文鳥さんを飼っています。その中の1羽の文ちゃんには
なんと芸を覚えさせることに成功しました!!「鈴ならして」というと巣の
前にとりつけた鈴を鳴らしに行くようになりました!!!鈴を鳴らしたら
出すということをしていたのでいつのまにか出してほしいときは気づいてぇ〜
と鈴をならすようになりました。しょぼくてすみませんでも私にはなんて
天才なんだっっ!!と親ばかな気分ですワラ 私の父いわくある神社で文鳥
が神主さんの言うことを聞いておみくじをとってきたりいろんな芸をしていた
らしいのですが見たことある人いますか??皆さんの文鳥芸自慢もよければ
聞かしてください☆文鳥好きに悪い人はいないと思いますワラ
前に、ブンタンにツバかけられたなー
ヨダレかもしれないけど、爪楊枝の先っぽ位の水滴が手にくっついてたw
可愛すぎてブンの足を鼻に突っ込んだら暴れてた。
イライラすると、いつもブンタンと遊んでホンワカしてたなぁ(*´ω`*)
文の甘噛みを「文キス」と呼んでた。ちっちゃく三角に唾が付くのが可愛い。
文、指をそっとくわえた後、中でベロをれられらってするんだよね。ディープキスだ。
文のベロの先に緑に染まった毛が三本?生えてんのがまたいいんだなあ。
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワ
ワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラ
ラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワラワ
またえらくオツムの弱そうなのが来たな。
>>761 空気悪くなるからかまうなよ。
うちの子も鈴をあやつるよ。
「お願い、退屈でたまらないよ。どうしてもかまって!!」
という時にだけ鳴らす。俺に似ず賢いから、しょっちゅう鳴らしたりは
しない。本当にどうしてもという時だけ、激しく鳴らす;;
文鳥さんくらい頭がいいと、退屈そうなのが伝わってくるんだよなー。
かといって、常時放鳥しとくわけにもいかないし。
安全で、カゴに入れても発情原因にならない、動いたり音の出る
おもちゃみたいなのがあると楽しんでもらえる気がするんだけど、
何かいい物ないですかね…。
うちは中部国際空港のお土産で、鳥のぬいぐるみをつけました。
振ると「キュルキュルキュル」と鳥の鳴き声を出します。
白文子もお気に入りで、
普段ブランコにぶら下げているのですが、このぬいぐるみにはフンをしないですね。
自分で揺らしたり突っついたり。
小鳥屋が突然閉店したりデパートから小鳥売り場が撤退して
困惑しています。
今のマンションというか共同住宅は犬猫飼育OKみたいなので、
愛鳥家としては肩身が狭い。
sage
766 :
ゴリポン:2006/03/08(水) 10:24:39 ID:ZJZbaVZz
先日、さくら文鳥のさくらちゃんが亡くなりました。指をかざすと飛んできて、お腹スリスリをおねだりするかわいい子でした
めちゃつらかったです
767 :
名も無き飼い主さん:2006/03/08(水) 13:36:25 ID:xjHhOidg
ブンさんのことで質問です!初めて桜文鳥と白文鳥のヒナを飼ったのですが、
水浴びを嫌がるのですウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
でも水浴びをしないと不潔で寄生虫が付くと聞いたので無理やり水の中に落としちゃいました・・・
どうやったら水浴びできるのでしょう。。。('A`)
それに水に近づけたり水に落とすと恐いせいかウンコしちゃぅんですw
ヒナのうちはまだしないんじゃないのかな?
大人になったら自然にするようになるよ。
そんなに頻繁に水浴びしなくても、カゴとかキレイに掃除してあげれば汚くならないよ。
>>767 >>768さんもおっしゃるとおり大人の羽に生え変わったらちゃんとするようになりますよ。
ヒナ毛のうちは、水をはじかず乾きにくいので風邪をひきかねないので、
無理やり水の中に落としたりしないであげて!
またいつものかまってちゃんのかほりがする
たまにわいてきてレスをもらおうとするのがいる
ブンちゃんってツンデレですよね??
はい ツンデレです。
774 :
名も無き飼い主さん:2006/03/08(水) 18:57:59 ID:HLX/2Hoq
暖かくなってきたとはいえ、おやすみ用の暖房器具はやめられないよね。
775 :
763:2006/03/08(水) 19:09:50 ID:OR8XQ7n9
>>764さん
いいですね。鳴き声は鈴のようなのかな、電子音かな。
これまで、うなずきんという玩具や、文鳥さんより一回り大きい
ヒヨコのぬいぐるみなどをあげてみたんだけど、たいてい仲良く
なりました。(赤茶色の小さな犬のぬいぐるみだけは怖がった…。)
俺としては発情の誘因になることを恐れているんですが、今のところ
そういうことはないみたい。ただ、ずーっと寄り添っていることが
あるので、もしかしたらうちの子がオクテなだけで、これから気を
つけないといけないのかもしれない;
今は抽象造形的な木のおもちゃなど考えているんですが、これまでの
ぬいぐるみに対する反応を見てると、「これは生き物をかたどった物で、
ここが顔だ」など、ちゃんとわかっている(そのうえで友達兼玩具
みたいに思ってる)らしいので、そういう物のほうが楽しめるかもなー。
文鳥を久しぶりに飼いたいと言ったら、家族に鳥インフルエンザを恐れられてしまいました。
小鳥は感染例ないのに(´・ω・`)
うp見る度に、クンカクンカしたくなります。
自分が飼ってる文鳥はもの凄くカワイイのに他人の飼ってる文鳥見てもあんまりカワイイと思わない。
不思議。
待ってて、かわりに私がクンカクンカしてきてあげるから!
自分のところももちろん可愛いが、他人様のお子さまも可愛い。
雀とか、野鳥も可愛いし、とにかくみんな可愛い。
どの子も接してみれば、絶対可愛く思えるもんだって。
文鳥ってヤキモチ焼きでかわいいよね。
鳥のぬいぐるみを買って、
音が鳴るのが面白いのでいじっていたら
それまで一羽で遊んでいたブンタンがババババっと飛んできて
ぬいぐるみを攻撃してきたよ。
幸せ。
>780
無防備に寝とるねw
>>780 愛称「ストーカー文」さんだねw 俺もファンです。
>>780 あはは、いいねえ。
ベタ慣れな文さんのこういう無防備さっていうのは何年たっても変わらないものなの?
今更だけどあぷろだの横イナバウアー祭りにワラタw
>>780のブンタン・・・カワッ!!!
あんな姿で寝ちゃうブンタンもいるんですねぃ。
家のブンタンはフツーに巣の中で○っとなって寝てます
すっかり爺さまなので、最近ではどこでも寝るし、
朝も明るくなっても起きてきません
昨日は・・・私が起きてから1時間後・・・お目覚めでした
(しかも、『オハヨ!』と何度も声をかけて起こしてあげるんです)
ブンって・・・もぉっ!
カワッ♪
787 :
名も無き飼い主さん:2006/03/09(木) 03:06:35 ID:NFKIXV/G
こないだの土日、弥富祭りやってたはず。
行きたかったけど行けなかった・・・(T-T)
どなたか行った方、いませんか?
レポしてほすい♪
あっ!
今、弥富のHP見てきたら、4月の最初だった。
勘違い。
失礼しました。。。('A`)
でも、これなら行けるかも。と思ってちょと嬉しい♪
弥富の文鳥クラブ?って年々会員が高齢で減ってきてるんだってね。
近かったら会員になってブンタンの素晴らしさを伝えたいのに・・・
791 :
名も無き飼い主さん:2006/03/09(木) 17:17:56 ID:UPZ2ZI/z
近くの図書館のリサイクル本の中に「白文鳥」というタイトルの本が
あった。即手に取ってパラパラ見たが残念なことに写真が一枚もない
古い随筆集だった。でも珍しいので持って帰って読んでみたら年配の
作家が迷い鳥の白ブンをつかまえて飼う話で、ビギナーらしくトンマな
ことを散々やりながらヒナを孵して人に分けてやるまでになった、と
いうものでした。
作者は網野菊という女性で昭和29年頃からの話なのだが、作家らしく
こまごまと書きしるしていて、ブンの仕草の愛らしさや♂だと思ったの
に突然卵がカゴ内に落ちて割れてたとかもう面白くて一気に読んでしま
った。最後に結末が無責任でこれまたお笑いなんだけどヒマな人は大き
な図書館で見つけて読んでみては。
私はネット古書店での価格を知ってすごく儲かった気分でし。
>>791 それそれ! 文鳥の本を検索しているといつもその本に
遭遇するんだけど、何者かわからなかったです。w
そうか面白いのか。今度読んでみます。サンクス!
>>788-790 こないだ、「文鳥の里に行ってきました」という同人誌
(個人本っていうのかな、コピーをホチキスで綴じた物)を読んだ。
漫画としてどうかは、その、ともかく;弥富周辺の文鳥関連
ポイントの地図があったりして実用的。行ってみたくなった。
あと、ヒナ軍団のデジカメ写真が迫力あったです。
>弥富周辺の文鳥関連ポイントの地図
というと…
電話ボックス
パディの看板
「文鳥の里」を売ってるケーキ屋さん
銀行のシャッター
白ブン発祥の地・石碑
資料館
組合の建物
あとどんなのがあるかなあ
お祭り行く予定なので出来るだけまわりたいです。
ぶんちょの萌えマスコットキャラとかご当地ストラップとか、弥富はもうちょっと商売に色気出してもいいと思う。
それで訪れる文フェチさん達を楽しませ、文ファンの裾野を広げて文ブームを起こし、ひいては文鳥組合の振興へ…
795 :
名も無き飼い主さん:2006/03/09(木) 21:26:53 ID:Xl5mdAyB
仕事忙しくて文と遊んでやらなっかったら
文が手の上に乗らなくなった
あわてて頭をすりすりしたり手の中で握り文
にしたりしてごきげんをとりようやくもとの文に
脳みそ小さいからすぐ忘れるのかなあ
文、もうはなさないよおおお
796 :
名も無き飼い主さん:2006/03/09(木) 22:16:10 ID:CkvR4JXu
何日くらい遊んでなかったんですか?
うちのは、朝から一日中出かけてて、夜中に帰ってきたら
寝てても大急ぎで起きてくるよ。
で、戸を開けてやっても、怒って出てこないよ。
怒り狂いながら巣の奥に入っていっちゃう。
しばらくしたら我慢できなくて出てくるんだけど、かみついてくるよ。
ごめんよー許してくれよ文タン。
半年くらい海外にいかないといけなくて、
家に帰ってきたら、片方は、トビラあけたら、とびついてきて、
私の唇を凄い勢いでガブガブガブガブと甘噛みして、
寂しかったよおおーーって感じだったけど、
もう1羽は、グルググルウ〜〜と怒って突っついてきた。
すっかり忘れてた。
また別の文鳥は5日ぶりにあったら、さぞ寂しがってるだろうと
思ったら以外にケロっとして、どうも私のこと忘れかけてたらしい。。
反応がにぶい。。
個体によるのね。
>>795 手に乗らなくなったのに握り文鳥できるんだ〜
いーなー
うちなんか、降りろって言っても降りないけど、
握りはなかなかさせてくんないよぉ
800 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 04:50:55 ID:pVqUTCA6
今の時間誰かいるかな。
質問失礼…。アプロダの方にも書いたのですが、
雛が死んでしまったんです。
ぐったりしていたところに無理やり食べさせたらばたばたしだして、お星さまになりました。
これ、一体どういうことだかわかる方いるでしょうか…。
本当、いきなりでショックでした。
>>800 いるけどごめん、俺にはわからないです。ただただお悼みします。
あぷろだの方によれば、医者も原因はわからないそうですね。
思うに、
>>800が書いてる情報だけでは答えが出てこないかも。
「もっとちゃんとしてればよかった」という所からいろいろ
想像はできるけど、
>>800がちゃんと知識を持っているなら、
ここで基本的なことを並べるのは失礼だし、無意味だし…。
ヒナ育てるのは初めてでしょうか。温度・湿度や食べ物のあげかた
などの知識は大丈夫でしょうか? もし、大人の文鳥さんと同じ
ような管理でいいという方針だったなら、飼育書を読むと解決するよ。
802 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 05:34:07 ID:pVqUTCA6
お返事、ありがとうございます。
雛は初めてだったので…もしかして食べ物のあげ方が悪かったのかもしれません。
私は日本に住んでいなく、「育ての親」が購入できないので指でやっていました。
もしかしたらそれがよくなかったのかもしれません。
それにもしかしたら器官に入ったのかもしれない。
便秘気味だったから、それがいけなかったのかも…。
飼育本はよんだものの、解決はしませんでした。
食べ物かな…。
でも、お返事本当にありがとうございます。
ここに書き、そしてお返事が貰えるだけ心が少し楽になりました。
もし次に飼うとしたら、その子らには大往生してほしいです。
>>802 なるほど、便秘と下痢と書いてありましたもんね。
「育て親」は、日本では小鳥を扱うたいていのペットショップで
売ってます。ネット通販をやっているショップにメールで相談して
みるといいかも。言葉の問題はないわけですし、送料は払うわけだし、
郵便局でもヤマトの集荷でもちゃんと普通に海外に送れることを
説明すれば、親切な担当者ならやってくれるのではと思います。
海外のペットショップでは、小鳥の給餌用にこういうのがあります。
http://vetmeddirect.com/Bird-Products-Feeding-Supplies.php 形状によっては、のどの損傷と、口に入る時のエサの温度に注意ですね。
あと、「育て親」がまだそんなに普及してなかった時代に書かれた
>>5の高木氏の本では、竹製の小さなヘラを使って給餌することに
なっています。
804 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 06:57:34 ID:pVqUTCA6
ネット通販…売っていればいいのですが。
売っていなさそうなら、親族に送っていただこうかと思ってます。
なるほど、そういうものがあったのですね。知りませんでした…
どこの店に行っても、雛の餌やりの何かは売ってないというので諦めましたが売ってたんですね。
しかしやはり「育ての親」が無難そうですね…。
今度、親族に頼んでみることにします。
どうも、ありがとうございました。
私は、その昔、割り箸(割って1本にしたもの)の先を、平らなヘラ状に削って
給餌しておりました。口に入る分くらいをすくって、喉の奥を目指して入れてやります。
喉を突いたり、気管に詰まらないよう、浅からず、深からずの手加減は必要でしたが…。
でも、育ての親が無い時代は、みんなそうやって育ててたんですよ…
お時間があったら、テンプレ
>>5の【参考】に目を通されると良いと思いますよ。
アニファブックス『文鳥』は写真も多く、初心者さんには特にお薦め致します。
次のヒナたんが、無事に大きくなるように、お祈りしております。がんばって!
806 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 10:46:36 ID:zmwg4yfA
随筆「白文鳥」に、ぐったりしたヒナに宇津救命丸を呑ませたら絶命した
というくだりがあるな・・・
文鳥って日本産と台湾産があって、台湾産だと色素が薄くて体が細いって本当?
今まで5匹程文鳥を飼ったけど、同じ性別でも体が細くてクチバシが薄いのと
体がダルマみたいにモクモクしてて、真っ赤なのがいました。
そういうダルマみたいな文鳥を探しているけど、毛が多い子がなかなかいない(´・ω・`)
うpロダ見てると、ボールみたいな子がよくいるけど普通のペットショップで買ってるの?
808 :
弥富住民:2006/03/10(金) 14:23:47 ID:6afdz54W
>>793 あとは近鉄弥富駅前(南口)にあるオブジェにも文鳥と金魚のデザインが有ったような気がします……。
毎日駅を使って通勤してるんだけど記憶があいまい……。
何もないところですが、ぜひ弥富へおいでください。
質問なんですけど…
生後一歳のメスが卵を生み、現在あたためています。
で、オスとメスがあまり仲良くないので籠を別々にしているんですけど卵をメスだけであたためるのって体力的にも厳しいですよね
この場合オスとメスを同じ籠に入れていいのでしょうか?
でもケンカして卵あたためるのを放棄しちゃったら……
このごろカナリーシードが残るようになった。
餌の入れ替えの時、殻を飛ばすとカナリーシードばかり残っている。
前は好きだったのに…なんでだろ??
ふと、剥いてから目の前に持っていったら普通に食べた。
もしかして、剥くことができなくなったとか?
剥くのがめんどくさいとか?
…気になる。
>>807 そういえば白文鳥も桜文鳥も、
まるっとしたむっちり体型&アイリングくちばし真っ赤系と
細身で細いアイリング系とに分かれますね。オスメス関係なく。
あれは、なんだろう。日本人でいうと藤原氏系か源氏系かみたいなことなのかと思っていたけど。
812 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 17:38:04 ID:JwNCJ6PF
雌雄の見分けのことなんですが・・。
うちのシナモンブンは5ヶ月目に入りました。雛トヤ真最中。
さえずり・ダンスはしません。手のひらに包むようにすると
ずずずっと体を押し付けてきます。これってメス特有の巣作り動作?でしょうか。
シナブンは成長の差が大きくて、8ヶ月くらいでさえずり・ダンスし始めて
オスとわかったケースもあるそうですね。
>810
ブンも、「いま必要な栄養分」を理解して食べるみたいだから、そのうちまた
シード再開するのではないでしょうか
813 :
793:2006/03/10(金) 19:26:36 ID:jh1B+SmL
>>808 教えて下さってありがとうございます。
お隣の県から遊びに行きます。車で行こうと思っていたのですが近鉄にしようかなあ。
今日はこれから地図を見て予定を立てます。
気分が上がってきたぞ〜!
814 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 19:40:17 ID:I8fLRTzU
なんかブンチョウを小さいカゴに移動させたら
バタバタあばれてて、また元のカゴに戻そうとしたら
右足が変なんですがこういう場合どうしたらよいですか?
なんか、力が入らなくてダラーンってなってます
助けて下さい
動物病院には電話したんですが
明日の朝じゃないと診れないそうなので
815 :
名も無き飼い主さん:2006/03/10(金) 20:35:38 ID:/C0+J5wt
>>811 ありますよねー
ペットショップでは、日本製だと声が綺麗で背中の三度笠が濃いと言われました。
調べてみたけど、よくわかりませんでした。ふわふわしたブンタンに頬擦りしたい・・・
うちで飼ってる文鳥の中で1羽だけ
小屋では普通に生活してるんだけど、外に出してちょっとすると
変に飛び回ったりしてそのまま痙攣状態っぽくなっちゃうのがいるんですが
これは何の病気なんですか?
握ってたり小屋においよいてしばらくするとまた元気になるんですが…
>>818 「文鳥 てんかん様発作」でググってみて下さい。お大事に。
>>812 手の中でおとなしくするのは、換羽だからかもしれませんよ。
少なくとも、うちの子(シロ・約1歳半♂)は換羽中は手の中でとにかくよく寝たり、甘えがち。
雌雄の見分けは、ゆっくりと見守ってはいかがでしょうか?
話はぜんぜん違うけど、
うちの子はべた慣れのストーカー文の癖して、撫でさせてくれない。
ナデリは憧れ・・・。うらやますぃ〜。
触らせてくれない場所って、鳥さんの個性でいろいろちがうみたいね。
先代の♀はヒナのときから頭を触らせてくれなかった。
抱っこは自分からくるのに。
今いる♂は抱っこはなかなかさせてくれないけど、手の上が定位置で、とにかくいつもくっついてる。
頭なでられるの好き。特に目の周り、まぶたとか気持ちいいんですと。
足やしっぽに触っても気にしないのに、おなかは嫌なんだそうです。
822 :
810:2006/03/11(土) 17:02:18 ID:7u5IcLVo
>>812 そういうものなんですか…ちょっと安心。
よく考えたら麻の実は剥いて食べるからカナリーシードが剥けないわけないですね。
しばらく落ち着いて見守ることにします。
ありがとうございました。
すみません、ちょっと教えていただきたいことがあります。
家の文が最近ものすごくかゆがっているのですが、換羽中なので
しばらく様子を見てました。
そしたら足までカリカリし始めて、足の皮がむけました。
特に血が出ているわけでもなく、まだむけそうな感じです。
以前から脚がガサガサではばきっぽくなっているので、以前鳥専門の病院で
聞いてみたのですがそのときは特に問題なし、と言われました。
換羽と一緒に脚の皮も脱皮するなんてことあるんでしょうか?
824 :
文長:2006/03/11(土) 18:59:35 ID:lqJzcCBt
こんにちは、文鳥のページ探していて、つい入って書き込んでしまいました。
825 :
名も無き飼い主さん:2006/03/11(土) 19:20:09 ID:DMdBbfFU
MIXIの文鳥コミュで、人間の食事を与えて喜んでる馬鹿!
ほんとまじで芯で欲しい。写真とって「かわいい〜」とか脳味噌ねえんじゃねえ
のかよ!小鳥の健康とか興味ねんだろうな。文鳥はおもちゃじゃないんだよ!泣
家のブンチョは、お尻をナデリしたり、クンカしたりすると嫌がります。
ナデリ抱っこは籠の中でしかさせてくれません。
逃げられない…って思ってるんだろうなぁ。。。。
>>823 足にある、ウロコのような部分({ハバキ」というそうです)の表面が
薄ーい、殻のようにポロっと取れるなら、心配いりません。
年を重ねるうちの、新陳代謝です(脱皮?ww)
取れそうになってるところを無理に剥くと出血したりするので
自然に取れるまで待ってあげてね。
それはmixiでいわなきゃ
ここで言っても、ブンタンは救われない (((´・ω・`)
>>823 うちの子のひとりも年中はばきっぽいので、ビタミンA摂取の為に
青菜の代わりに人参をあげる日を多くしてる。
尚、人参には、ビタミンC酸化酵素のアスコルビナーゼが多く含まれている為
青菜といっしょじゃない方が良いという考えもあります
830 :
823:2006/03/11(土) 20:19:23 ID:vTi+Qz6I
>827,829 おー!ありがとうございます!!
そっか、新陳代謝なのですね。ホッとしました。
じゃ、ウチも青菜をお休みしてニンジンあげるようにしてみます。
ありがとうございました!
みなさん初めまして・私はひな祭りの日から白文鳥を飼い始めました。
まだヒナですが、羽も既に生え揃った文ちゃんです。
餌もよく食べるしよくなついてます(^-^)
ただ、
>>823さんと同じなのですが、最近身体中をかきまくるんです。
半端ないんです、かゆがりかたが半端ないんです(><)
顔の回りもかきますし…
虫とかついてる気配はないのですが…脚もかきますし、そのような時期なのでしょうか?
>>825 私もそれ見たよ…
その写真に対してコメントしてる人はかわいい〜☆って言ってるだけだしなぁ…
人間と同じ食べ物を与えたら駄目っていうのわかってないなら、文鳥飼わないでほしい
今度荒れるかもしれないけど、コメントしてみようかな…
どこのサイト?
あたしが言ってくるわい。
mixiでググってみて。
でもこれって既に登録済みの人から招待状を
もらわないと登録できないって「はてな」に・・・。
私も一言書き込みたかったけど・・・無念。
そうなんだ。招待されないとダメなのか。
ブンタン握ったら恍惚の表情で尾羽をプルプル
ドキドキしました。
最近ブンとの生活を始めました。
なかなかゲージに戻ってもらえなくて困っています・・・。
mixiなら、ここのブン仲間が招待してくれるでしょう?
mixiの方は、その後注意する人がいたので大丈夫じゃない?
mixi招待は、招待してくれるスレがあるからそちらへ行けばいいのでは?
>>831 普通にブンチャンは体中かくよ。カカカカカカッ・・・ってね。
ちゃんと食べて寝ているようだったら大丈夫だと思う。
でも実際に見てないから絶対問題ないとは言えないけどね。
>>839>さん>831です・お返事ありがとうございます!!
カリカリかくんですね〜!
やっぱり、季節の代わり目は人間と同じく文ちゃんも身体が乾燥するのかぁ。
実は昨日ですね、あんまり馴れてない隣の部屋に行ったらピヨピヨ鳴くんで、
ピーちゃんも連れていったんです。
そしたらカリカリが酷くなって、初水浴びをしたんですよ〜。
いつもと違う環境に触れたのがいけなかったのかもしれませんね、今日は落ち着いてます(^-^)
とても人なつっこくて甘えん坊ですが、やっぱりデリケートですよね、
気を付けます(⌒‐⌒)
ちと遅レスになりましたが、「育て親」の件の続報です。
通販ショップを探す人は、「育ての親」とかより
「育て親セット」でぐぐると見つかりやすいです。
あと、メーカーの「(有)コバヤシ」のサイト。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yu-koba/ 他にもエサ入れとか給水器とか出てますが、通販してくれるか
どうかは不明。町工場みたいな設備でまじめに作ってるんだなー。
サイトでは文鳥さんを特別扱いしてくれてて好感でしたw
>>805 へら給餌、難しそうだけど、きっと愛情わいたことでしょうね〜。
>>807 俺も輸入文鳥さんの現状を知りたいと思ってるんですが、
ペット動物の流通についてほとんど知らないもので、今後の課題です;
実際どうなんでしょうね?
以前、あぷろだのほうで輸入ヒナさんとおぼしき子を見ましたが、
丸めの頑丈そうな体型で、まんまるの精悍な目をしていました。
うちの子は弥富産ですが、女の子のせいか、繊細に見えます。
想像ですが、色素は産地よりも遺伝子で決まるんじゃないかな。
>>811 うん、輸入の件としてでなく、遺伝形質の話と考えたほうがすっきり
しますよね。縄文顔と弥生顔みたいな。で、それらの間で優性劣性が
あって(個体が優れてるとか劣ってるとかではなく)、掛け合わせで
決まるもののような気がします。
>>809 繁殖について俺は実体験がないものでわからないんですが(ごめん)、
状況が把握できなかったので、誰か答えてくれやすいようにレスしてみます。
その仲良くないオスとメスって、つがいですか?
タマゴは彼ら2羽の間の子?
もし、そうでないのにオスだからという理由だけでいっしょのカゴに入れても、
夫にはなってくれないんじゃないかなー。でもよくわからないです、ごめん;;
>>812 うんうん、俺もうちの子の性別がさっぱりわからなかったです。
10ヶ月目にして、どうやら女の子らしいと。w
振り返ってみれば、止まり木を元気に飛び跳ねてはいたけれど、
さえずらなかった(ちっ♪ちっ♪ちっ♪と言うばかり)。
陽気ではあったけど、手の中でまるくなって甘えてた。
初めてしっぽを振ったのは、ごく最近です。
「ああ、女の子だったんだなー」と初めてわかりました。
経験を積んだ人なら、もっと早い段階でわかったんでしょうね。
>>825他
mixiって縁遠い世界だと思ってましたが、参加してみたよ。
で、まだ少ししか見てないけど、大丈夫そうだと思った。
ここと同じで、まじめな長文レスを返してくれている人たちがいる。
俺も、もし許せないような飼い方を見かけたら、言ってやるよ。
あっちは実名を登録しなきゃならんので、こっちとは文化が違うわけですが、
名前をさらすことで荒らしを回避できる反面、つい人間関係に気を使って、
「文鳥さんにそんなことしたらダメ!」とか言いにくいのかもね。
(で、ストレスがたまる人もいそうだw)
こっちは、荒らしは時々来るが、間違った飼い方はみんなで指摘してやれる。
みんな名無しで、恨みっこなしだ。一長一短だなと思った。
別に実名じゃなくても大ジョブだよ
ぶん ちょう とでも入れておけばいい
847 :
845:2006/03/13(月) 00:01:55 ID:wgguypsM
>>846 がーん;そうなんだありがとう;
# 「ぶん ちょう」さんいるねw
文鳥さんが指に止まってる時、体重のかけ方で
行きたい方角を指示していることに、ふと気づいた。
指に乗せたまま何気なく歩き回っていたけど、
実は操られていたのだ;;;
>>848 すっ、すげー!!
前々から他の鳥類とは違う、なんか只者ではない、と感じてはいたが…
――つうか、気付いたおまいさんも只者じゃないぞw
>>826 私もよくブンのオシリ触って嫌がられてます。
悪いこととわかってるんだけど、ついついポニョっとしてて
可愛くて触ってしまう。
851 :
名も無き飼い主さん:2006/03/13(月) 16:10:13 ID:QqeLrlCI
>>809 うまれるまで自分で温めてうまれてから育てさせれば?どうでしょう?
>>848 パンダーZみたいに、人間に乗っかってる文鳥マン(?)を想像しちゃった。(w
>>848 うちのは行きたい方向とか欲しい物がある方へ首を伸ばして舵取りします。
「水飲みたい」とか「餌とって」てな具合に。
立ってる者は親でも使え文鳥。
所詮、人間は文鳥の僕に過ぎないのさ。
例:
爪切りは断固拒否する割に
こちら側の身だしなみには厳しい
ただ今換羽中
あんなにかわいくてホワホワの頭の毛がごっそり抜けて
チクチク羽毛びっしり・・・ICチップみたいだよ〜(´д`;)
なでてもザラザラしてるしw
早くホワホワに戻って〜(*´д`*)
うちもチクチクじゃ(´・ω・`)
換羽じゃ
換羽のときは、かゆそうに全身を掻き回るし、
一羽飼いだと顔や頭の羽がなかなか剥けないので、
羽のさやが熟したら(針状のものから羽が頭を出したら)
頭や首の後ろ、ほっぺたのあたりを爪ではがすのが好きでした。
うまくやると気持良さそうにとろんとするのだけど、失敗すると抜けちゃう諸刃の剣。
ちなみに自分はニキビ潰しが好きです。同じような癖の飼い主さんいる?
ハイ!
私もちくちく剥がしやってました。
ブンタンも、もっと、もっと、こっちもこっちも。
って首を自分で動かしていくんだよね〜(w
今の子は、ちくちくに触らせてくれません。寂しい。。。
ちくちくがあんまり生えてこないんで、心配だ。
860 :
名も無き飼い主さん:2006/03/14(火) 04:07:59 ID:LBpWu9G1
おおお!最近羽毛の抜け落ちが酷いし、
ちくちくしたのいっぱいでてて
なんかカイカイしていて地肌(トリハダ)見えるときもあるし
痛々しくってたまんないから
『なにかストレスでもあるのかなぁ』とマジへこんで
里子に出すことも考えちまいました。
換羽ってヤツなんですね!!
文鳥シロウトのアタシの頭が禿げそうだったよ
あ リ ガ と − −
なんて好いスレなんだろ
>>860 >>5の「参考」を、早目に読んでみて〜。
アニファの「文鳥」本は、わかりやすいよ。
「文鳥ことばで話そう」等は、WEBで無料で読めるし。
換羽くらいならいいけど、マジ病気の時、早く対処できた方がいいもんね。
飼い主タン本人が安心するためにも、おすすめだよ〜(・∀・)
文タンと、末永くお幸せにね♪
あ、ちくちくは、無理に剥くと根元から取れて出血する場合もあるから、
換羽完了までは放置の方が安全ですよ〜
つるりと美しい剥きたてユデタマゴ文タンに戻るまで、我慢ガマンww
862 :
848:2006/03/14(火) 10:14:42 ID:6WMRGB6I
>>849>>852>>854 俺は乗り物だったのね;;
>>853 それそれ。うちと同じ行為かもしれない。
ちなみに、鳥さんが肩に乗ってる時に足元に手をさしのべ、
その姿勢のままで360度回ると、行きたい方角のところで
ぴょこんと手に乗りますw
863 :
845:2006/03/14(火) 10:17:40 ID:6WMRGB6I
しつこくてスマソ。mixiの件です。俺は
>>838の方法で参加したんだけど、
これだと招待してくれた人はすぐにいなくなるんだね。
まだ知り合いも見つからず友達ゼロ状態で、けっこう恥ずかしい。
これから真面目に参加しようと思ってる人で、mixiな人が身近にいない人、
(無差別募集でも出会いでもなく)誰か知り合ってくれないでしょうか。
※あっちを荒らそうとか思ってない、文鳥好きのここの住人に限る。
[email protected] に、捨てアドじゃないPCメールアドレスで
連絡下さい。実名・住所・年齢・性別などを俺にさらす必要はないです。
なお、上記のアドレスは3月末頃に廃止する予定です。
何で相手にはPCアドなのに、自分は捨てアドなの?
それじゃあ相手も信用出来ないよね::
名前で検索出来るんだから、キーワードを何個かここで書き込んで、
ミクやっててこのスレ見てるブンタン好きの人に足跡残してもらえば良いんじゃない?
だめかなー?ちゅんちゅん。
865 :
863:2006/03/14(火) 13:18:38 ID:6WMRGB6I
>>864 捨てアドなのはここが2ちゃんだからで、
当然、メルくれた人には実アドで返事するわけだけど、
>それじゃあ相手も信用出来ないよね::
ごもっともです;;
入りたくてコネがない人を安全に誘えて一石文鳥かなと思ったの。
でもすでに中にいる人は厳しく考えたいだろうし、軽はずみだったかも。
気分を害した人がいたらすみませんでした。
ちなみに俺は、名前「ぶん ちょう」でヒットする男性です。
すでにあっちにいる方も、マイミク云々問わず、どうぞよろしくです。
↑文鳥さんそのものの話じゃなくて申し訳ないので、もう1個;
来月あたりに満1歳になるうちの子ですが、時々思うのは
「こいつの兄弟姉妹たちは元気かなー」。
ペットショップで同じケースに入ってた子たちは、たぶん
“一腹分”か、もしくは数羽の兄弟を含む子たちなんですよね。
わりと近所で暮らしているかもしれないんだなー。
>>866 私も似たようなこと考えます
「この子の親鳥はどんな鳥なのかなぁ」
この子を産んでくれてありがとうって感謝してる
>>866>>867 私もそれ、考えてました(゚∀゚)
桜雛タソを2羽飼ったのですが、その時お店には同じくらいの赤ちゃんが
5羽いました。最初から娘と約束して2羽だけね-と決めて行ったので
その時は2羽だけ連れて帰りました。
処が、10日くらい経って、可愛くて可愛くてたまらなくなり
「あの時、お店に居た子達」も連れて来なかった事を凄く
後悔するようになり...すぐにペットショップに車を走らせましたともさ。
でも10日も経ってたんだから、もう、どこかよそのお家の子になったらしく
とっくに居ませんでした。ウチの子達が入ってたカゴには十姉妹のお子さん達が....
それとデカくてキタナくてウルサくて臭いオカメインコがギャ〜ギヤ〜喚いていました。
あの雛タソ3羽は兄弟だったんだろうね。
今はどんなお家の子になっているのかな?
同じ市内で近くだといいなぁ〜とか、ダディ&ママンはどこに?....とか。
色々想い描いてます。
869 :
853:2006/03/14(火) 17:11:22 ID:oU/P173r
>>862 うん、わかる、その感じ。
身を乗り出すんだよね、行きたい方に向かって。
うちのは、ふとわかった、なんてもんじゃなくて、はっきりした意思表示。
手の上、端っこまで行って身を乗り出して、くちばし突き出して、ちらっと振り返った目が
「あれが欲しいんだけどこのままだと落っこちてしまうんだけど?」と言ってる。
でもけっして自分で取りに行きはしないんだなぁ。
かごの中でもやってるし。
脚弱でよく転げてるから、できることなら飛ばないで一生を過ごしたいと思ってるらしい。
もしかして848さんのとこの子も脚弱ですか?
870 :
866:2006/03/14(火) 18:38:26 ID:6WMRGB6I
>>867 ですよねー。特にアニファ文鳥本(2006年版)の弥富ルポを読んでから、
思いをはせる(=妄想する)ようになりました。
うちの子は、エサをねだる時に他の子たちほど押しが強くなかったのかもなー、
とか、暗い箱の中で兄弟たちと寄り添いながら春の北海道に来たんだなーとか。
弥富の春まつりでは、繁殖の仕事を終えた成鳥さんたちが無料で譲られる
そうですね。今年のその中に、うちの子のママ・パパがいるのかもしれないな。
立派な若鳥になったよ。元気で楽しくやってるから、心配しないで長生きしてね。
って心境です。
871 :
866:2006/03/14(火) 18:40:53 ID:6WMRGB6I
>>868 気持ちわかる。実際に行動に移したんですね。兄弟たちも、きっとどこかで
愛でられていることでしょう。飼い主と2ちゃんねるで会話してたりするかもw
オカメさんの件、
>>868になりかわって弁解しますが、w
「あの子たちは?! 文鳥ヒナさんは?!」という思いで頭がいっぱいの時、
ふいにカラフルな鳥を見たから「ちょと黙っとれ!」と思っただけですよね。w
オカメもかわいいよね。
872 :
862:2006/03/14(火) 18:43:07 ID:6WMRGB6I
>>869 やっぱり同じですね;;
うちの子も「落ちるよ? 落ちちゃいますよ?」と挑発します。
「連れてってくれよう!」
「でも危ないですかね? どうなの?」
「止めるなら今ですよ?」…いろいろ、ないまぜな意志を感じる。w
で、「だめだよー」とか言ってるうちに鳥さんは辛抱たまらなくなって
下のほうへ行っちゃいますから、あわてて受け止めに行きます;;;
これ脚弱のせいなんですか? 確かに、そのけはあるかも。歩く・
つかまる動作が大ざっぱで、しょっちゅう目的地に止まりそこねています。
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', /
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
さっき、ぶんたんが手の平の上で卵産んじゃったよ…orz
( ´゚д゚`)えーーー
876 :
869:2006/03/14(火) 19:57:43 ID:svfp/UAV
>>872 >で、「だめだよー」とか言ってるうちに鳥さんは辛抱たまらなくなって
>下のほうへ行っちゃいますから、あわてて受け止めに行きます;;;
えっ?受け止めに行くって、飛べないわけじゃないんだよね?
それともまだヒナヒナでしょうか?
身を乗り出しても、手から降りることはないなあ。
連れて行ってもらえるのわかってるから、あきらかなパフォーマンス。
たぶん脚弱のせいじゃないかなぁ。
着地が不安だから飛ぶのにも勇気と決意が要るらしいですよ。
うちの場合、水入れがお猪口だから、直接ジャンプしては飲みに行けないんで
連れて行ってもらいたがるんです。
あるいは水を口もとまで持ってきてと頼む。
他の時も、びっくりした時とか、よほどせっぱ詰まった状況にならないと飛ばないのよ。
てきとーに飛んじゃうと着地に困り、ホバリングして滞空
ヘリポート(手)が迎えに行くまでホバリングしてるし。
あ、もしかして、受け止めに行くって、ヘリポートのこと?
>>874 明日も産むだろうから部屋の温度を上げて卵をつまらせないようにしないと。
878 :
872:2006/03/14(火) 23:47:38 ID:6WMRGB6I
>>876 んとですね、うちでは床に降りないように気をつけてるんです。
しかし鳥さん自身は低い所に興味しんしんで、ティッシュの見える
ゴミ箱なんかに飛び込みたがったりします。;
飼い主としては、必死にそれを阻止してるわけですw
ホバリングしながら着陸する寸前に、手で迎えにいってます。
>あるいは水を口もとまで持ってきてと頼む。
うーん、うちの場合は(俺の手の上以外では)傍若無人神出鬼没、
どこにでも自分で行くんです。例の「乗り出し動作」をするのは、
やっぱり「危ないかもしれないけど行きたい!」って時のような印象。
まあ、このへんは鳥それぞれなのかな。
毛が抜けて、地肌が見えて心配。
ちゃんと毛が生えてくるのかな。
一応ビタミン剤と、カルシウム与えてるけど。
880 :
866:2006/03/15(水) 03:41:35 ID:8ZqkLDgz
詳しいことは書けないんだけど、
あんまりうれしいので報告させて下さい。
うちの子と“同い腹”と思われる子が見つかったよ!!
地元のことを書いてる文鳥飼いさんとネットで話してて判明。
少なくとも、同じ時期に同じケースに入ってたヒナです。
優しそうな青年に愛されて、立派に育ってました。
すご〜い、オメ!
そんなこともあるんだね〜
ネット時代ならでは・だなぁ
882 :
名も無き飼い主さん:2006/03/15(水) 11:43:23 ID:Cnpy/PcL
雛がどうやって出荷されてくるのか、
知らない…のかなぁ……
輸送ってどうやってんの?
運転手が餌あげてるの?
884 :
880:2006/03/15(水) 13:01:59 ID:8ZqkLDgz
>>882 知らない…orz(と
>>842で書いたし;)
どうやら、俺をショボンとさせる情報をお持ちですね?;;
でも、よかったら(わかる範囲ででもいいので)教えて下さい。
または情報源を教えてくれるだけでもありがたい。
実際どうなのか知りたいです。
885 :
名も無き飼い主さん:2006/03/15(水) 13:32:33 ID:BTCAuDat
公園で時々、文鳥の群を見かけるんだけど、これは飼い鳥が逃げたのが繁殖した物?
それとも野生の文鳥っているの?
882ではありませんが、私の知っているひなひな出荷の場面。
弥富の雛はクロネコヤマトが運んでくるんだって〜。
生き物(文鳥)を運んでくれるのは弥富の黒猫だけなんだって。
餌は、出荷前に腹一杯にして、次の日の午前中までにショップにつくように・・・。
って配達されてるらしいよ。
箱に入れられるヒナヒナは、白2桜1とか、注文票にもとづいて
ごちゃごちゃに居るのをランダムにおばちゃんが掴んで箱に入れる!入れる!!
だったような気がする。
そんな番組を昔にテレビで見ました。
887 :
884:2006/03/15(水) 14:02:52 ID:8ZqkLDgz
>>886 ありがとうございます&ショボンw
(妄想)
「お兄ちゃ〜〜〜〜ん」
「妹よ〜〜〜〜〜」
まあ、それじゃ同期生ってことで控えめにうれしがります。
ありがとうございました。
そういえば、弥富の黒猫さんの件、ウェブサイトで拝読した
記憶があります。輸送中にエサを与えてくれたりもするとか。
> (妄想)
> 「お兄ちゃ〜〜〜〜ん」
> 「妹よ〜〜〜〜〜」
(;゚∀゚)=3ハァハァ
>>887 同時期の同じ出身地だとしたら
同じ血統の鳥を使ってる可能性が高いから
兄弟同士じゃなくても、高い確率で近親同士(交配が近親じゃなく)じゃないかな。
同い年のいとこみたいな感じ?
もちろん兄弟の可能性もまだまだあると思う。ショボンするのはまだ早いw
>>879 換羽の時はたんぱく質を補給してあげるといいよ。
煎り大豆とか。
兄弟を飼っていたとき、とっても仲良しでした。
どちらかが抱かれたり果物をもらったりしていると、必ず
もう片方があらわれて、それでも喧嘩せず2匹で仲良くいました。
小さいときは2匹で1つの巣で寝起きしていたのですが、大きくなったので
巣を1つ追加したら、自分たちで専用の部屋を割り振ってた。
ある日事故により弟が死んでしまったとき、それまでクールだった兄が
弟を捜して半狂乱になったので、亡骸を見せてあげました。
すると兄は慌ててとんできて、近寄り、つつき、つつき、つつき・・・
事態を把握したようでした。
その晩から、兄は自分の巣にも弟の巣にも一切入らなくなって
かごの隅で寝るようになってしまいました。甘えん坊さんにもなりました。
その後、兄は弟の分まで生き、16歳で老衰で亡くなりました。
よい想い出です。
>>885 シジュウカラだった、ってありがちなオチは無しでしょうね?
892 :
名も無き飼い主さん:2006/03/15(水) 18:49:45 ID:uv4uRBaI
>>886 黒猫か・・・
エサにされそうな気がしないか?
ペリカン便だったら安心だったね。
ゆで卵の黄身よく食べるなあ
えらく散らかすけど
前から気になってたんだけど
雀スレで長い間気持ち悪く荒らしてる奴が来る時と
文鳥スレで同じように気持ち悪いレスしてる奴が来る時が
かなりかぶってる。
895だけど、よくみたらいつも、時間は誓いけどIDが違うんだよな。
すまん、
>>895のレスは忘れてくれ。
しかし、ただ気持ち悪いだけのレスを何度も書き込みにくる奴って
精神状態を疑う…。
…よし、文と遊んでこよう。
IDは変えられる、って、どこか他のスレに書いてあったお。
やり方は知らないけど。
荒らしだったらフツーに知ってて使ってるわざなんじゃない?
だれか知ってたら教えて。
ブンタンってなんで人の視界に入る位置にくるんだろうねえ。
そんなことしないでも見つめていてあげるのに!
他事してると、わざと目の前すれすれを飛んで行ったり、
羽で顔や頭を叩いていったりするよね!
俺に注目しろ〜って言ってるみたい。(笑)かわいい。
この時期になると花粉症用のマスクがブンに狙われます。
今日もマスクくわえてヘリコプターのような音をたてながら飛んでた。
時々マスクのゴムのところ持ってゆらゆらブランコしてやると、
グルグルゥ〜といいながら嬉しそうに乗ってます。
901 :
868:2006/03/15(水) 23:14:54 ID:wHRZPFMk
>>866>>871 レスありがトン うん、この場を通じて里親さんと会話してたら?-と
思うと心がほのぼします。
....って言ってるうちに文タソの兄弟と思われる子と巡りあったのですね!!
オメ〜!!!!! いいなぁ....
>890
切なくもイイ話でした。
文鳥の兄弟愛に涙です。
今もきっと890さんの周りで2羽仲良くあそんでるのでしょうね。。。
903 :
名も無き飼い主さん:2006/03/16(木) 11:16:30 ID:/JBZrrv2
俺の文鳥が激しくツンデレな件
904 :
名も無き飼い主さん:2006/03/16(木) 12:00:25 ID:apmGltH/
仕事中なのだが今無性にウチのブンに会いたい。
握りブンしてふがふがとニホイを嗅ぎたい。
かなわぬことなので携帯の待ち受けの顔を見てがまんする。
これって、恋なのか。
は〜私もかなり仕事でイライラかりかり。
お昼だから、お茶飲んで、ブンタンの写真見て、
風が暖かくなって来たな〜ってほっとしてみよう。
ブンタンヒーリングー。
906 :
名も無き飼い主さん:2006/03/16(木) 13:15:06 ID:vdUgAvEV BE:28739322-
キューバキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
うちのブンちゃん換羽中でシッポの羽が3枚しかないよ〜。
まだえびしっぽ準備中につき、もう数日待っててね!
えびしっぽ?。えびしっぽ?。
弓使いの武器何?
銃っぽい音に聞こえた
誤爆スマソorz
弓使いの文鳥を想像してしまったじゃないか!
はじめまして、こんにちは。
話の腰を折ってしまってすみません…!
皆さんにお尋ねしたいことがあるのです…!
先日、友人の飼っていた文鳥がある病気で死んでしまったのですが、
どの獣医さんに聞いても原因がわからないと言われたそうなんです。
友人はちゃんとした原因が分からないのが今でも悔しいそうで、悩んでいます…。
症状はこんなかんじだったそうです。
・咳をする(いつもケホケホと咳をしている)
・咳が止まらないせいで下痢をする
・咳をすると口から食べ物が出たり、おしりから腸が出ることもある
また、獣医さんは、この病気は他の鳥(一緒に飼っている文鳥)には移らない
とおっしゃったそうなのですが、友人によると、死んだ文鳥と同じ籠で飼っていた文鳥も
咳をし始めているそうなんです…。
どなたかこの症状に心当たりのある方がいらっしゃったら、ぜひおしえてください!
どうぞよろしくお願いいたします…。
長文失礼いたしまいした…(><;)
原因がわからないのに移らないって断言するなんて
どういう医者なんだ・・・
>>917 病名など、いちおうは診断してくれたらしいのですが、もらった薬をつかっても治らなかった
ため、友人は獣医さんの言う病名ではないのでは…と思ったらしいんです。
三カ所くらい獣医さんを尋ね歩いたらしいのですが、それぞれ獣医さんの言うことが違っていて、
友人も困っていました…(><;)
どなたかご存じありませんか…?
多くの鳥を見てるから買った小鳥屋や近所の小鳥屋で聞くのもアリかも。
そこで評判の良い医者を聞くとか。
病気の症状も大事だけど、飼ってる環境とかも(室温や湿度、生活環境なんか)
わかった方が良いと思うよ。
>>919 なるほど!
早速友人に言ってみますね。
私は文鳥って飼ったことがないのですが、あんなに小さい生き物だから、
きっと室温や湿度なんかにすごく敏感なのでしょうね。
ありがとうございます!!
トヤで羽がまばらになると雛のときのことを思い出す。
あったかくて、ぽやぽやの、ツクツク。
いいにおい。
日本ガイシのCMまた見ちゃった。テレ朝。
あいかわらずカワイイ雛どもだ…
>>861 遅ればせながらレスありがとうございます。
アニファブック文鳥は読んでいますが、なにせ
うちにやってきたのは大人になってからの文鳥。
初めて冬を越したので『暖かくなってきたら換羽』
と本で見てもピンと来ないのです。
雛のころから数年飼ってる方には本やネットをチョイとみて
ああコレはコレと思うかもしれませんが…
そんな時ここで うちも換羽とか チクチクが出てきて という書き込みを何件かみて
やっと『ああ!』と思えたのです。
同じ趣味を持ったもの同士がたわいのない雑談をする…
2Chをはじめてすばらしいと思った瞬間でした。
わたしがこの世で一番好きなのはピーちゃんです。
あたしも!!
本日ピーちゃん就寝(^-^)
うちの文鳥さんのお腹がパンパンになっててお尻の穴がふごふごしてます。雌雄不明です。
うちにやってきて約1年です。卵なのか病気なのか初心者なのでわかりません(;。;)
すぐに病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか?
迷う前に連れて行ってあげてください。
930 :
名も無き飼い主さん:2006/03/18(土) 12:56:14 ID:d3DgzG9m
部屋にごろんと横になったら、ハンガーに掛けたセーターの袖が見えた。
下から見上げると長い竪穴に見える。
ひらひらとウチのブンが飛んできて袖の端につかまった。
そして頭を袖の中に突っ込むと、カルルルと鳴きながら登っていった。
少し羽を広げて一歩一歩力強く、下から見てるとサスケのファイナルステージ
みたい。ウチの筋肉ブン、別名「純白の荒法師」
皆文鳥以外に何か鳥飼ってる?
今知り合いがジュウシマツの貰い手を捜していて、
もしよかったらと言われたんだけど…。
昔コザクラインコとオカメインコと一緒に
文鳥を飼っていた人を知っているから
ジュウシマツなら平気かなーと思うんだけど、どうかな。
今、文鳥のヒナを2匹買ってきましたが1匹だけ緊張してるのか全然エサを食べてくれません。
お店では口広げて鳴いていたけど、エサをあげようとすると後ずさりしてダメです。
今まで何度か文鳥をヒナから飼っていたけどこんなこと初めてです。
アドバイスがありましたらお願いします。
口で鳥の鳴きまねをしたら口を開いてくれたよ〜ヒナヒナ
親鳥みたいにマネするんだけれど…
>>933 ありがとうございます。今、やってみました!
ちょっとずづ食べてくれて、やっとこ袋が膨らみました。
ちょっと気になったのですが、1匹がやたら首が長くて肩が落ちてるんだけど
奇形とかなのかな・・・元気だからいいけど心配になってきた。
あとでうpろだにうpします。
お役に立てたようでよかったです(^−^)
ヒナちゃんのお世話大変だけれど頑張って下さい。
936 :
名も無き飼い主さん:2006/03/18(土) 18:36:35 ID:lDD8eSAz
>>934 それって雛だからじゃないかな?
里子に出した子だけど雛の時は首をなが〜く伸ばして羽をダランと垂らして
寝ていました。もちろん奇形じゃなく普通に大きくなりました。
羽もまだ揃ってないし余計に首が長く見えちゃうのかも
937 :
名も無き飼い主さん:2006/03/18(土) 19:30:32 ID:yEqRhokm
文鳥飼ってるなんて恥ずかしくて人に言えない・・・
>>936 なるほど!
同じく羽をダランと垂らして、首もながーくして寝てます。
もう一匹は肩と首が近いけど、体も小さいからコンパクトに見えるのかもしれない。
7年ぶりのヒナに、あたふたしちゃっています。
一応うpしてみました。
2匹飼いは初めてだけど、本当にブンタンは可愛いですね(´∀`)タマラン
>938
エサ食べてくれて良かったですね。
うちのもうすぐ一才のブンタンに初めて卵のから食べさせたらカリカリ一所懸命食べる、食べる。
ボレー粉あまり食べない子だからカルシウム不足だったのかなあ。
気付かずにごめんよ。ブンタン(;^_^A
・・・・1時間ほど前ですが・・・
我が家のブンタンが永眠しました。
12歳3ヶ月でした。
最後を看取るのは辛かったけど、自分の手のひらで眠って行ってくれて良かったって
・・・そう思うのです。
(私は一人暮らしで勤めもしてるけど、お別れをするまでブンも頑張って待っていてくれたように思います)
家のブンタンは最後のご挨拶はウンチをプリッとして
その後にホッとした顔をしたまま・・・・逝ってしまいました
ブンタンよ・・・・ホントに毎日幸せだった。
ありがとう。
941 :
名も無き飼い主さん:2006/03/19(日) 00:22:29 ID:LWXUJng4
>>940 悲しみは深い思いますが、ブンタンはきっと大切に育ててくれた
あなたに感謝してると思いますよ。
元気出してくださいね。。。
>>940 とても長生きだったんですね。
ブンタンは本当に
>>940さんと一緒にいられて幸せだったと思います。
ブンタンは生まれ変わってきっとまた
>>940さんの元へ来ますよ。
悲しむとブンタンが心配しちゃうから、元気出してね。
>>941 >>941 ・・・ありがとう。
ホントに涙が止まらないけど・・・
今夜はブンタンを枕元に・・・ブンタンと一緒に寝ます。
長生きできて、飼い主さんの手の中で安心して眠るように最期を迎えられたブンタンはきっと幸せな一生だったことでしょう。
力を落とさないでね。
>>942 ありがとう・・・そんな言葉をいただけるなんて。
心強いです。
ブンを愛する皆さんはホントに優しいです
そして、私の気持ちをホントに理解してくださってるって
ホントにブンと暮らして、このスレに出会えて良かったと思います。
>>944 ありがとうございます
一言、一言がホントにありがたいお言葉です。
もぅ・・・・みんなコンナに優しい。
切ないよぅ。
ホントにホントにありがとう。
>>931 うちブンチョウとキンカチョウ飼ってるけど
ブンチョウの方が強くて頭が良くてやきもち焼きなので
一緒のカゴには入れないで飼ってます。
ジュウシマツは気が優しい子が多いので
一緒のカゴにすると文がいじめてしまうかも。
それぞれ別のカゴで飼えば、大丈夫じゃないでしょうか。
>>946 私もブンタンが亡くなってしばらくは、何してても楽しくなくて
生きる希望をなくしてたなぁ。
ブンタンの写真に頬擦りしたり、涙が止まらなかった…
今では前向きになって生まれ変わりだと思うヒナタンに癒されています。
今は辛くて仕方ないと思うけど、ブンタンはいつも見守ってるからね(・∀・)
949 :
名も無き飼い主さん:2006/03/19(日) 10:06:23 ID:9KJlAdmI
昨年2月に11歳で亡くなったブン。
天国で元気にしてるかな?
やっぱりまた文鳥を迎えたくなって雛を飼おうかと思っています。
ただ、実家を出てしまっているので、朝8時から12時まで仕事
の都合でどうしても餌をあげる事が出来ない時間が出来てし
まい、どうしようかと悩んでいます。
一人暮らしまたは仕
事している方で、一人で手乗りの雛を育てた方、アドバイス
頂けないでしょうか?
>>949 8時〜12時まで4時間だったらなんとかならない・・・?
ならないか
4時間ならなんとかなると思うけど・・・。
自分も一人暮らしで25日くらいかな?の雛から育てた。
昼夜逆転までいかなかったけど出かけてる間はなるべく暗くしてた。
長いときで5〜6時間は家を空けてたと思うけど大丈夫だった。
でも心配なんだよね。飼うの初めてだったし。
>951さんの言う通り、生後25日ぐらいの雛なら大丈夫だとおも
(ヨタヨタと動き出してる雛ね)
>949
朝8時〜夜中12時までのお仕事でしょうか?
その場合なら一人で育てるのは難しいので、一人餌になるまでお店で育ててもらうか・・・大きくなった
コをお迎えしたらどうでしょうか?
GW手前とかに「あともう少しで一人餌!」のコをお迎えして、GW中に少しの期間だけど挿し餌をする
こともできるかと思います。
私は10時〜夜9時くらいまでの仕事(通勤時間含む)ですが、お正月休みを利用してヒナをお迎えしました。
954 :
名も無き飼い主さん:2006/03/19(日) 18:48:32 ID:9KJlAdmI
>>949です
皆様アドバイスありがとうございます。
12時とは昼のことです。
約4時間〜5時間餌を与える時間がとれない日が週3日くらいあるんです。
雛と接するのが12年ぶりの上、今までは実家の母が育ててくれてました。
購入先の雛が生後25日以下だと思うので、5時間近く餌を与えられない日が心配で。。
ブンヒナって本当に可愛いよね。
成鳥になって狼藉の限りを尽くされても、ヒナのときのこと思い出したら
何でも許せちゃうよ。
>>947 ありがとう。
キンカチョウですか!ほっぺがかわいいですよねえ。
かごは別々にする予定だったのですが、
放鳥はどうしようかなあと思いまして。
ブンチョウの意志の強さを見ていると
別々にした方がよさそうですね。
>>成鳥になって狼藉の限りを尽くされても
これ以上ないってくらいピッタリな表現だな!
でもやっぱりチビだし可愛いから言う事きいてしまう・・・
958 :
名も無き飼い主さん:2006/03/19(日) 20:58:17 ID:lchoVeBF
おじゃまします。うちの白ブンチョウのフンの回数が少なくなっています。
心配なのですが、解決方法をおしえてください。
人間様に狼藉とはなんたること!!
(*´Д`)ぜひ被害報告されたし。
水浴び後、肩の上に直行。
思いっきりブルブルして水しぶきを撒き散らし、服をタオル代わりに頭をゴーシゴシ。
そんなブンさんの今日の食事は「文鳥○科」、ボレー粉、ゆで卵の黄身、バナナでした。
明日はチンゲン菜を食べて頂こうと思います。
ほっぺたはマシュマロでクチバシはさくらんぼで
瞳はお星様で、性格や優しく素直であまえんぼで悪いところなんか
なーんにもない〜〜。
なんでこんなにプリティなんかなあ。
人間に生まれてたら、スーパーアイドルだよ、えへへ。。。
ーーと毎日つぶやいてる私は人間として大丈夫でしょうか。
ふかふか洗濯物の上に直行、うんこをプリ!
自家栽培トウミョウをたっぷり食べていただいたので
洗い立てのタオルに緑のシミが付きました。
明日も狼藉の限りを尽くして、可愛いと思います。
>>960.962
まぁ、なんと言う事でしょう。うらやm..じゃなくて不遜でふてぶてしい奴だ!!!
増長しおってからに、おいらの変わりにきゃつめの自由を奪い甘くニギニギの刑に
処されること望みます。いつもよりも長めにすることでさぞかし猛省することでしょう。
うちの桜文鳥、手乗りってことで成鳥に近いヒナの時から飼い始めたけど
その頃から手が嫌いで全然触れない・・・・
カゴから出る時しか手に乗らなくて、なでさせてくれないから寂しい(´ー`)┌
>>964 うちのシナボンもだよー。
手は嫌いだけど頭が大好きらしい。
>>狼藉云々
驚きました。皆さんのお宅に、そんな悪い文鳥さんがいるなんて!
そんな極悪文鳥さんは、今すぐ、即刻、捕獲すべきです!
んで、首筋→ほっぺに、温〜かい息を吹きかけつつ、柔らか〜く逆なでして、
「ほぉら、暖かくて、気持ちいいでしょ〜?いい子ね、かわいいね〜(*^^*)」
と、撫でくり回すべきです!
折に触れて、目蓋あたりに ちゅー♪してやるのも有効かも知れません!
悪い文鳥さんですもの、それくらいの事、してやらねばなりませんよ!!
なんて、ベタベタな責め苦を妄想する私は、人間として大丈夫でしょうか。
968 :
962:2006/03/20(月) 12:15:34 ID:7Z1mcJtS
皆様のおっしゃるように、
朝から抱っこ に、 換羽の頭をこりこり
の刑をたっぷり味あわせてから出社してまいりました。
観念したように、う〜〜〜っとりと目を閉じて、
手の中でぺったんこになっていました。w
きっと、帰ったら良い子のブンタンになってるでしょう。
(いや、絶対になってない)
そろそろ次スレの季節ですな
970 :
958:2006/03/20(月) 15:10:10 ID:c8RzyzCL
ありがとうございます。試してみます。
971 :
名も無き飼い主さん:2006/03/20(月) 16:42:06 ID:ZZUdqSv6
ダンナが、文鳥のヒナを買ってくれた。
しかし、なんかどうもオカシイ。
小鳥を診てくれる動物病院に連れてくと、トリコモナス。
入院したよ・・・鳥さんが・・・。
1800円の小鳥のヒナヒナ一羽に、入院費・・。
カネかかるなあ(出費)。
でも元気に帰ってきてくれるのを待つばかりです。
せっかく家に来てくれたのに、すぐ入院だなんて
すごく寂しいけど、早く元気になって欲しいです。
チラシ裏 スンマソ。
雛さん苦しいでしょうが、病気に気付いてあげられて良かったですね。
早くよくなりますように。
973 :
名も無き飼い主さん:2006/03/20(月) 17:53:30 ID:ZZUdqSv6
たかが1800円の、文鳥のヒナを入院だなんて、
「あんた馬鹿だね」って、思われてるんだろうなあ。
>>973 誰に…?
まあ、思う人もいるかもしれないけどさ、気にすることないじゃん別に。
命の重さには値段付けられないし、むしろ馬鹿だと思う方が馬(ry
>>973 まぁ団塊の世代の姑さんとか言いそうですけどね。
976 :
名も無き飼い主さん:2006/03/20(月) 18:31:01 ID:ZZUdqSv6
>>972 >>974 ありがとうございます。
でも、まだまだ世間的には、「文鳥のヒナを入院?! プ!」
みたいな反応する人のほうが多いんですヮ。悲しい事に。
自分の実家で生まれたヒナだから元値は0円だけど、
病院も行ったし、ヒーターとかあれこれ普通に数万円はかかってるよ。
でもお金の問題じゃないよ、やっぱり。
こいつだけは他の何ものにも代えがたいと思うから。
買ってきたばっかりだからちょっと気にしちゃうのはわかるけど。
あー…、世間的にはね…
しかし私はもう開き直ってますよ。
ブンチョウのことでなら「キモッ」と思われても結構結構。
だって可愛いんだもーん。
私も1200円で買った雛が2日目に入院した。
近くに小鳥を診てくれる病院が無くてインター一つ分だけど高速に乗って病院へ。
仕事中の主人に入院する旨電話したら「えぇ!!!いくらかかるの?」って驚かれ悲しくて泣きましたよ・・・
結局翌日に病院で亡くなったんけどぐったりしているぶんちゃんを目の前にして、
お金とか病院が遠いとかそんなことと命を引き換えにできないよね。
>>971さんのブンタンが元気に退院できますように。
ほとんどのブンは病院で見てもらえず、死んでるんだろうな。
文鳥をなるべく売らないようにして、
本当に愛好家だけの間で飼われればいいと思う。
981 :
名も無き飼い主さん:2006/03/20(月) 20:45:27 ID:L8ipyg5s
うちの文を見ているとフッと思ってしまうよね。
世界中、日本中にどれだけの数の文鳥がいて
果たしてどれだけの子が十分な餌と、新鮮な青菜と水をもらって
少しだけだよと、果物なんか貰っちゃって。
篭を掃除してもらって、うざいぐらにスリスリされて…。
そんなの考えてもキリがないのに。
982 :
名も無き飼い主さん:2006/03/20(月) 21:00:14 ID:SFMqMNtG
>954さま
もしお役に立てば…。
思い切って一人餌になったコを選ぶのはどうでしょう?
私も似たような境遇なのですが、昨年のGWにショップから迎えた時、
餌の交換でもバタバタ、夜に布かけるのにもバタバタ騒がれ、
しばらくはお互いに慣れるまで大変でした。
でも先日無事にそのコは1歳になりましたが、ベタ手乗りです。
くっついて離れません。ほっぺたコリコリも好きですよ。
お店の方がきちんと餌付けしてくれたコは、基本的に人間を信頼してるようです。
なお1週間くらいはカゴから出さず、環境に慣れてもらうのがいいそうです。
個体差はあると思いますが、きっと素敵なパートナーになると思いますよ(^^)v
思うに、病院代が高く感じられるのは文鳥の値段が安すぎるからではなかろうか。
安い家電製品は修理に出すより新品買った方がいい、みたいな感覚と似てる。
しかし、生き物なんだから、命の値段として2000円とかって、安過ぎると思わないか?
文鳥に限らず、ペットをまっとうに飼うならそれなりの覚悟と相応の資力が必要とされる。
小学生のお小遣いで買えちゃう文鳥だが、やはり小学生では病院に連れて行くこともできないのが現実だ。
個人的には、病気になったら死ぬだけ、というような扱い方が許されるのは
せいぜいカブトムシかメダカぐらいまでだろうと思うのだが…。
文鳥一羽3万円ぐらいにしたら、
>>980 の言う理想に近くなるんじゃなかろうか。
非現実的だけど。
ネット通販でも広く売られている、みずよし貿易の
「遠赤外線フィルムヒーター」を使ってる方に重要な情報です。
> 火災原因を調査をした消防機関から遠赤外線フィルムヒーター(みずよし貿易)が
> 発火元である可能性が非常に高いという見解が出ました。(中略)この不具合により
> 発火する恐れがありますので、現在同商品をご使用になっている方は直ちにご使用を
> 控えられますようお願い致します。また当製品は製造元であるみずよし貿易が回収を
> する事となりました。
※詳細は
http://www.birdmore.com/ みずよし貿易有限会社 ※この件は未掲載
http://www.mizuyoshi.co.jp/
985 :
984:2006/03/21(火) 21:03:07 ID:7QTySfRK
続報です。今回メーカー調査で発火の可能性が判明したのは、
みずよし貿易の「遠赤外線フィルムヒーターP」です。
「遠赤外線フィルムヒーターXS」は問題ないそうです。
どこの店で購入したかに関係なく、メーカーで回収・返金
するそうです。下記にある払戻請求書を同封して、佐川の
着払いで送ってほしいそうです。
http://www.birdmore.com/kaisyuu.html
986 :
名も無き飼い主さん:2006/03/21(火) 23:02:21 ID:PumrfwYJ
>>984 情報アリガトウ。うちで使ってるヒーターだよ。早速はずした。
>>983 >個人的には、病気になったら死ぬだけ、というような扱い方が許されるのは
>せいぜいカブトムシかメダカぐらいまでだろうと思うのだが…。
別に異論はないし間違ってるわけでもないと思うんだけど
なんかこの表現に疑問というか違和感を感じるんだ。
>987
命に対する価値観はひとそれぞれだからね。
この話題を掘り下げると収拾つかなくなりそう・・・。
989 :
名も無き飼い主さん:2006/03/22(水) 02:26:06 ID:sM5nrqp+
>>983賛成
友達の妹(小学低学年)が文を飼ったと言ってたので見にいくと雛文を飛ぶ訓練などと言って空中に投げる始末…
当然落下…くそ妹ぶん殴ってやりたかった。注意すると「私の鳥なんだから何しようと勝手じゃん」って…(`へ´)
友達に話し聞くと6羽目だって。何匹殺せば気が済むんだか
本気で年齢制限付ければいいと思った瞬間でした
そういう子が大人になって子供を産んだら
「私の子なんだから何しようと勝手じゃん」って
子供を車の中に置き去りしてパチンコやってそう。
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 05:24:48 ID:eO+SXPqB
白文鳥は1羽いくらしますか
どなた様か、次スレ立て、お願い出来ませんでしょうか?
ぶんちょ、ぴぃぴぃ♪
>991
私の知ってる限りでは 1羽800円〜2500円でした。
そろそろ1000スレになりそうですが・・・・
そこで皆さんにお伺いしたいであります。
つい、数日前にブンタンを老衰で亡くしてしまいました
まだ、ブンタンを失って日が浅いせいなのか・・・・辛くて、辛くて・・・
チョット思い浮かべると泣けてきてしまいます。
知人などは、次の子を迎えたらどうか?!勧めてくれました。
ただ、家族は反対しています。
どうなんでしょうか?
次の子をお迎えするタイミング・・・・
すぐにお迎えしても良いのでしょうか?
それとも暫く喪に服すべきでしょうか?
・・・もう、ブンタンと暮らすことを考えないほうが良いのでしょうか?
今まで一緒にいた子は1羽で飼っていたのですが、1羽で飼うのは可哀想ですか?
>>996 喪に服すとかいう考えは要らないと思うよ。
ご自身の気持ちをよく聞いてみて。
新しい子が来ることで辛さが軽減するならすぐにお迎えしてもいいのでは?
よけい辛くなるならやめといた方がいいとは思うけど。
どうして家族は反対なの?
一羽で飼うのがかわいそうかどうかは、文の性格にもよると思うけど、
人間化した鳥は、むしろ他の鳥を嫌がったりするし。
人間が充分にかまってあげられるなら、一羽飼いが可哀想ってこともないと思うよ。。
>>997 アドバイスありがとうございます。
おっしゃられる通り、自問自答・・・・考えてみました
やっぱり、私はブンが大好きです!ブンと一緒に暮らしたいのです!
新しい子を迎えることにしても『前の子の代わり』
そんなつもりではありません。
家族は・・・前の子が亡くなったそばから、次の子のことを考えるのは
前の子が可哀想じゃないか!って・・・
(所謂、人で例えたら『別れたら次の人』的にとらえられて不謹慎みたいな・・・)
私は前の子の事もトテモ大切だし、新しい子を迎えてもいつも心の片隅に大切に思っていられると信じています。
きっと、ココのスレのブンを愛する皆さんも私と同じ境遇になったら同じだと思います。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。