(´Å`) プレーリードッグ (´Å`)その15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 21:18:40 ID:oP0oxeWG
>>951
レスありがとうございます。
その時はよく観察してないと殆ど判らない程の症状しかなかったんです。
でも今は明らかに症状が出ています。
あの時進行を抑える処置がしっかり出来ていればと残念でなりません・・・
953名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 23:57:41 ID:D/VccxoU
>>952
むしろ私は晒して欲しいです・・
もし、その病院にいくことになってしまったプレがかわいそうですから。
分かっててそんなところに行くのは嫌だし・・・
954838:2006/07/06(木) 00:52:01 ID:p99WSAG5
>>950
まだ元気に走り回ってるのなら、
手詰まりなんて言わないでがんばって!
気持ちを切り替えて、きちんと診てくれる病院を探そう。

もしお住まいが関東なら、ステアド晒してくれたら
ウチがお世話になってる病院の詳細をメールしますよ。
955名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 00:57:58 ID:9RbnEaKG
家のプレが、昨年この5月位から 徐々に体力が衰え…
後ちょっとで10歳…と言う12月に 天国に旅立って 早7ヶ月…
あの時励まして下さった方々 遅くなりましたが 本当にありがとうございました!
飼育も 良く判らなく ひまわりの種を主食として6歳まで育てた割に 病院の世話になる事もほとんど無く
逝ってしまう前日まで自分で食事もとり、最後まで 全くと言って良いほど 手をやかせる事無く 逝ってしまいました…


当日の朝 微かになった鼓動のプレをずっと抱いて居たかったのですが 仕事の時間が迫り
ホットカーペットの上、 安心出来る様に 私のそれまで着ていたフリースにくるみ 後ろ髪ひかれる思いで仕事に…帰宅すると 朝の形のまま 息を引き取ってました
何度も ここで 励ましてくれた方々に…と、書き込もうと したのですが 書けずにいました…
フェレや猛禽、爬虫類など 部屋はにぎやかですが ふとプレの事を思い出すと 涙が止まらなくなります…
どうか みなさんのプレも 私のエース以上に 長生き出来ます様に…
956名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 00:59:20 ID:kfxSXVcu
>>952
ミクシィに最近、そんな体験談(というか進行形)ありましたね。
臨月近い妊婦さんで遠くの病院に行けず、自分で検索し軽く評判を見て出掛けたら、適切に
診断して貰えず一匹を翌日に亡くしてしまったと。
ホームページで自信満々に自社紹介しててつい安心してしまったら、実は評判のヤブで数年前には
患獣の飼い主から訴訟を起こされてたとかで。

多摩セン●ー動物病院
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7161427&comm_id=297282&page=all
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=7523376&comm_id=297282&page=all
957名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 03:25:24 ID:QcGBZTDg
ホットカーペットに同じ位置にフリースは最悪火事の元になるしどんどん温度が上がるからプレにとってもあまりよくないと思うよ…
958名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 06:38:34 ID:9RbnEaKG
>>957言葉足りなくてすみません…ウサギ様の両面タイプ(強弱あるやつ)のを ケージの中に入れて その上に…
です!
959名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 17:21:03 ID:kfxSXVcu
布ってうさぎの毛球症みたいのにならない? 腸につまるの。
960名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 20:05:54 ID:w1ufKeXS
毛球症っつーか腸閉塞になるかもね。食べてるとすると。
961名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 20:47:16 ID:W3DDru1y
>>950
その後プレちゃんの様子はどうでしょうか
診てくれる病院は見つかりましたか?
962名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 22:05:57 ID:/O3HHx54
>>961
ありがとうございます。
今ネットで探しているのですがよさそうな所が見つからなくて・・・
先日のげっ歯類で有名な先生があの始末では正直誰を
信じていいのかも分からなくて困っております。
もうちょっと根気良く探してみます。
963名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 22:14:49 ID:rzYPUKUS
>>950
家にもオダンの子が居ます。
呼吸困難になり一時期は危なかったんですが、今は食欲もあり元気に暮らしてます。
SBSかミクシィでトピたてれませんか??
964名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 01:04:14 ID:eWLnLQO3
ミクシには「オダントマと闘う」だかってコミュがあったよ。
965名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 01:38:27 ID:DgLFvGoV
>>964
なんですと?
オダントマにはなっていませんが
..招待スレ探してきます
966名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 03:20:44 ID:sVUvQ0cV
「闘う」じゃ出ないべ。
「戦う」で有った。
967名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 09:25:34 ID:BDcfzxtG
>>962
オダントマの場合適切な治療で症状が抑えられますので
早めに受診したほうが良いと思います。
関東近辺でしたら うちのプレがオダントマでお世話になった
獣医さんをご紹介できるのですが・・・。
オダントマは症状がどんどん進んでいきますし、
プレちゃんも苦しいと思います(涙)
968名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 02:53:02 ID:sYfl46ir
プレちゃんは病気ばっかりなんだね´ω`)
969名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 12:31:24 ID:2h47I2JX
>>968
野生下では寿命も3年程度なわけだが、それでも
日本ではこうして皆さんが大事に飼うから5〜8年+
と飛躍的に寿命を延ばしているわけ。
そりゃ病気はおのずと多くなるわな。
970名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 22:20:21 ID:V1ZnaV8u
そうなんだ、3年かぁ・・短いもんなんだなぁ・・しみじみ
971名も無き飼い主さん:2006/07/09(日) 23:06:18 ID:TURmUGma
6年になるプレです。
去年は部屋に放していると何時間でも遊んでいたのに
今年に入ってから3時間ぐらい遊んじゃゲージの中で寝て2時間ぐらい寝てまた遊ぶの繰り返し
見た目じゃ解らないけど確実に年取ってんなっと感じてます・・・・
972名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 03:03:23 ID:tYQt15pk
5歳くらいまでは階段の上り下りとか勢いよくやってのに
いまじゃ「よっこらしょ」になってる
973名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 09:32:44 ID:s4BKRhZy
人間の階段を通行させるのは危ないよ。
ウチの、一度でんぐり返って5段くらい落ちた。もし勢いがついてたら脳に問題が
起きたかもしれない。
知人の所は、高所から落ちた時の背骨の後遺症で一年後くらいに亡くなったって。
974名も無き飼い主さん:2006/07/10(月) 15:40:58 ID:fXLt8MTu
>>971
そのうち起きてる時間よりも寝てる時間のほうが長くなるよ
最近の写真は寝顔ばっかだしさ(´・ω・`)
975名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 17:11:43 ID:ToUS0u4J
2週間くらい前から、オスとメスをおなじケージで飼育しているんだけど、
オスがメスの後ろに回って、明らかに種付けの体勢とっていて笑った。
しかも、メスがめちゃくちゃ拒んで、一触即発だし。結局、マスオさんの立場のオスは負けたw

もしかして、こいつらって相性悪い?
それとも、メスにその気が起きなかっただけで、
発情期になれば普通に種付けする?
976名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 17:22:27 ID:VLRPM6f8
発情のタイミングが合えばってとこだと思う。1対1では難しいけど。
特に相性が悪いって事でもなく、盛り気味だと雄はとにかくマウントしようと
動くから、あまりに拒否反応が酷いなら別居、そうでないなら同居で
構わないんじゃない?
977名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 18:12:57 ID:ToUS0u4J
>>976
ありがとう。
発情期に血が流れるのは避けたいんで、
様子を見て別居も検討するよ。ノシ
978名も無き飼い主さん:2006/07/11(火) 22:11:13 ID:fqJ81Lgd
発情のタイミングが一致しても、相性が合わない場合(特に雌に権利有り)
ベビーたんは望めない。
流血沙汰にならない「良いではないぁ」「おやめになって〜 アレ〜」程度の
小競り合い、または雄がしつこくて雌がストレスで餌も食べない
寝っぱなしに成る等なければ、一緒にしていて問題ない。
979名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 03:04:27 ID:EzbOuFf+
それ、自分の格付け(群れのポジション?)を誇示する時にも
やりますね。
バックの取り合い笑えます
980名も無き飼い主さん:2006/07/12(水) 22:04:59 ID:WMq7eQYl
>>979さん
子プレの時は、ホント良くやりましたよ。
格付けなのか、後々の練習なのかは定かじゃないですけど。
大人になり、歳が上がると、そう言う事も億劫みたいですw
981名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 01:07:07 ID:GjF5vkYM
(´ω`)輸入再開しないかな〜
982c°T)  ◆DandD36ZYo :2006/07/13(木) 01:14:35 ID:aBbBi06B
再開しないかな〜(´・ω・`)
983名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 01:21:50 ID:GjF5vkYM
輸入禁止なったの去年?
´ω`)こりゃまだまだだなリチャードソンに妥協しないよ
984c°T)  ◆DandD36ZYo :2006/07/13(木) 01:30:49 ID:aBbBi06B
本格的には2004年からだから、一昨年だよ。
985名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 01:44:04 ID:GjF5vkYM
(・∀・)そうなんですか
どうもです☆彡
986名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 02:29:08 ID:fzLSMYK5
>>984
違いますよ〜。
2003年3月1日からです。
987c°T)  ◆DandD36ZYo :2006/07/13(木) 02:50:39 ID:aBbBi06B
うぉ!
2003年は完全輸入禁止ではないんじゃなかったっけ?
988c°T)  ◆DandD36ZYo :2006/07/13(木) 03:04:59 ID:aBbBi06B
確認しました。
確かに2003年でしたね。
記憶違いスミマセン。
989名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 14:22:46 ID:fzLSMYK5
>>987.988
そうなんです。
中途半端と言うか、3月1日から禁止に成るとお触れが有ったので、
駆け込み輸入が2月に増え、アダルトが沢山輸入されました。
某プレ販売所は、それでケジラミ湧かしまくりで、
ちゃんと駆除せずに居たから、その後国内産ベビーを
買い取ったのにまで湧かしましたけどね、可哀想にプレ達。
990名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 16:57:16 ID:CiNiZOq3
うちにメスとオスがいるんだけど
メスが、かかあ天下ぽいんだけど・・・
尻に敷かれ気味のオスが気の毒でorz
991名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 17:00:37 ID:5h013WPe
基本的にメスの方が、元気で気が荒いらしいから。
992名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 00:46:19 ID:FlbLZMZz
940>さん、
江戸川でしたら、新松戸のアーリンは専門医で評判が良く、悪い噂を聞きません。
とにかく、専門医にちゃんといってださい。

http://www.ops.dti.ne.jp/~lara/index.html

です。
993名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 01:09:52 ID:7GU9FmiS
↑ シロート?あんた  悪い噂しか聞かないが。
というか、こんなとこでHP勝手に貼るなよ。
994桜んぼ:2006/07/14(金) 01:35:03 ID:h20sS+dR
>>992宣伝したわけだから病院から宣伝費もらったほうがいいぞ☆彡
995名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 01:57:07 ID:c/4Xr/3e
>>983さん 確か昨年暮に ゲッシ類がかなり 輸入禁止になったからリチャードソンもダメになったはず…
年々厳しくなってますから…
輸入再開は無理かと…
国内繁殖にかけるしか無いですよ
(≧ε≦)
996桜んぼ:2006/07/14(金) 02:17:38 ID:h20sS+dR
リチャードソンはなってねぇよ
国内繁殖にかけるしかないっておまえ今更なにいってんだよ
国内繁殖なんかじゃ予約だけで終わりだよ
新規の予約なんかお断わりだよ
997名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 02:32:21 ID:Yn1U0MnN
次スレ用意しておきましたよ
その16
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1152811874/
998名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 02:43:34 ID:1HAf61Tc
>>997
ありがと
999950:2006/07/14(金) 17:40:02 ID:7Q9otg4U
>>993
やっぱりそうだったのですか…
SBSさんのところにリンクが有ったので4時間掛けて行ってみたのですが
結果は>>950で言った通りです・・・残念でなりません。
1000名も無き飼い主さん:2006/07/14(金) 17:40:55 ID:7Q9otg4U
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。