【冬眠】クサガメを飼ってる人のスレ3【準備】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
うちは保温越冬なんですけどね
前スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1119351144/l50
2名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 00:21:30 ID:H+A/8IsH
3名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 00:39:58 ID:JpaqB8m0
4名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 12:05:10 ID:zDj8MXQk
4
5名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 13:00:36 ID:2ncPg7P0
6名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 16:38:47 ID:I7y4BE6U
6
7名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 18:32:01 ID:aD+X48vp
7
8名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 19:40:18 ID:JpaqB8m0
8
9名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 20:04:02 ID:v7k2PaEC
10名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 20:05:06 ID:7kNoeKNY
10
11名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 21:23:56 ID:kj5qJA+Z
いいかげんにダレス中尉しろ
12名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 22:21:47 ID:VlSpE0/q
水温が20度を割ってきた。そろそろヒーターを入れた方がいいかな。
13名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 23:30:52 ID:SEOKImuM

c⌒っ*^-^)っ シンスレダイスキ♪
14名も無き飼い主さん:2005/10/11(火) 23:38:08 ID:GpYT0oNr
うちのクサガメの名は“おきゃめ”
スーピースーピー鳴る鼻息がかわいいのだ
15名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 00:09:21 ID:vf73283l
ねーねー
うちのクサガメ、夜用ライトなのにひたすらバスキングしてるのだが
もしかして寝れなくなっている?
16名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 00:47:13 ID:V4Ecjszr
寒いんだろ。
17名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 02:49:30 ID:fjjGuSjk
市販のカメ用オートヒーターは地雷だから注意
18名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 09:25:25 ID:f6kuMAL2
>>17
くわしく
19名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 16:25:10 ID:sK6XHDex
19
20名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 19:09:50 ID:pqL9Ze/8
>>18
踏むと破裂する 
21名無しさん@お腹いっぱい:2005/10/12(水) 19:11:31 ID:sK6XHDex
21
22名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 20:58:50 ID:yvZ/0KBD
くさガメってデカくてむちゃくちゃ臭いヤツでしょ??
23名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 21:28:47 ID:Kxef90Ww
おまいほどではないがな
24名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 21:35:24 ID:sVsRQmwV
俺のチンコも強烈だぜ?
25名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 01:13:27 ID:y4PO9x93


   ⊂( ´_!_` )⊃

うちのカメは正面から見ると顔がこう見える

26名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 06:30:54 ID:+RTOhqWJ
たれ目とはめずらしいね
27名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 09:39:59 ID:u1NIXdAe
たれ目
28名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 12:23:02 ID:mLP2hqsy
カメくん いるぅ?
29名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 15:56:36 ID:dne8tzeR
なに?
30名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 20:51:30 ID:o1Lb/vx3
>>25【ノソーリ】カメをうpするスレ【マターリ】にいた
ttp://users72.psychedance.com/up/u2/img/?alpha1=110801&alpha2=45450568&recon=3296210&check6=2094015
の人か?
31名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 23:42:03 ID:9Wp6/V7I
c⌒っ ´Д`)っ
32名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 12:43:34 ID:l/037ZWZ
>>30
垂れ目亀テラカワイス!
うちのヤツと目の模様90°位違うなぁ
33名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 15:16:47 ID:ZxHl+gtv
甲羅が綺麗だな〜
34名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 19:43:10 ID:l/u18lsM
ずいぶん白っぽいクサちゃんだねぇ
ウチのは釣り目だよ
35名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 21:38:01 ID:ho0z5dqN
うわ。ほんとにたれ目だ!
かわいいー!!!


ところでこの夏買ったクサですが、
ペットショップによればその時点で9ヶ月(怪しい)
ショップでは年中無休の完全アクアリウム(上まで水だった)にいました。
冬眠、、、どうしましょう????
36名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 22:48:19 ID:kKJYWFS8
>>35
少しでも不安が残るなら、加温越冬!!
3735:2005/10/14(金) 23:05:47 ID:ho0z5dqN
不安なのでやっぱり加温ですかねぇ。。
自分で書いときながら、書き方が悪かったです。つけたし。

うまれた時からショップでずっと完全温度管理下にいたので、
温度変化に弱いだろうと思い、気を使いながら少しずつ室温にも慣らしてきました。
ショップで水だけのところにいたのですが、(プラス怪我もしていた。ひどいショップです)
今では家の中も歩き回れるようになりました。

寒いところなので、いつもはヒーターを25度にして入れています。
先日、間違って28度になっていて、数時間経って気がついたら、
水からでた後口を開けてはーはー。
肺炎ではないだろうと思い、水道水(の温度の水)に急いで入れたらなおりました。
亀ちゃんごめん・・・

なんて感じなので、今年は完全冬眠は無理だろう、
少しヒーター温度を低めにしてならしみてるか?などと考えていたのですが・・・

やっぱりこれだけ弱いと加温が良いかもしれませんね。
ありがとうございます。
38名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 23:14:15 ID:jDfBoSjx

っ( ´Д`)っ

ペットショップは金もうけのことしか考えていないんだよ
39名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 23:18:58 ID:74CXRN10
見せ物中心の動物園じゃないからしょうがないさ
40名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 23:57:24 ID:8M57WYt5
>>38
おっ、カメじゃねえか
41名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 00:38:01 ID:oHqHBfof

っ(*´Д`)っ
42名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 01:24:39 ID:buMSJ3yV
>>37
28度なら、幼体でも特に心配する様な水温じゃないよ。
それよりも、急に冷たい水道水に入れてしまう方が良く無いよ。
急激な体温変化、特に体温低下の場合には脳神経に悪影響を与える場合有りなので。
43名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 12:32:06 ID:droZW6ov



  c⌒っ´-`)っ.。oO
44名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 13:10:26 ID:vCAAK5z3


c⌒っ´-`)っ.。oOo。.c(´Д `c⌒っ
45名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 13:16:52 ID:vCAAK5z3

  ∧,,∧
  (´・ω・)
 c(,_uuノ    c(´Д `c⌒っ 
46名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 15:57:18 ID:xke1WlSV
  ∧,,∧
  (´・ω・)
 c(,_uuノ
  /甲甲\  
 <(    ( ´∀`)
   U亠U亠U 
47名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 19:09:38 ID:zYWRN31n
⊂( `_!_´)⊃

うちのカメは正面から見ると顔がこう見える
48名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 21:24:35 ID:oHqHBfof
みんな かわいいね♪
49名も無き飼い主さん:2005/10/15(土) 23:29:44 ID:DDXwLKBr
>>47
うちもそうだなぁ。
たれ目ちゃんを見た時は、マジでびっくりして萌えた。
50名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:02:50 ID:Lx4XQQ6V
カメが冬眠したらこのスレはどうなるん?
51名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:04:49 ID:EOHavvnP
中には冬眠しない(させない)やつもいるんだよ。
52名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:05:20 ID:xSTh0U5U
冬眠中のクサちゃんを心配したり、冬眠中のポーズに萌えるスレになりますがどう見ても精子です。
ありがとうございました。
53名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:25:28 ID:b7hnOmir
繁殖を目的としないのなら
冬眠はさせないほうがベストですよ
冬の間加温して育てたほうが、成長はいいんです
54名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:38:18 ID:f4oJG9T+
寿命が縮むとかってのは
ほんとのところどうなんだ?
55名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 01:44:25 ID:b7hnOmir
>>54
冬眠させたorさせないでということ?
くわしいデーターが手元にないけど
冬眠させないほうが体の発育がいいので
丈夫というか長生きするとおもいます
寿命はテロメアが決めるので
冬眠させたほうが細胞の分裂が緩やかになるから
長生きしそうだけど、そうともいえない感じ
56名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 02:11:28 ID:SHjVXc2B
3年前は水中で5ヶ月冬眠、2年前は水温高くして冬眠なし、去年は陸で5ヶ月冬眠した。大きさは20cm位、3年前夏に逃げていたのを拾って飼っている。 
57名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 02:43:35 ID:Yfn0bEO1
どこのどいつだ寿命はテロメアが決めるとか短絡的なこといってる奴は
58名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 02:49:29 ID:xSTh0U5U
レオナード・ヘイフリックだろ。
ヘイフリック限界でググれ。
59名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 02:54:27 ID:tx9wgoCI
なんで、「体の発育がいい」= 「丈夫というか長生きする」と言う考えになるんだ??
60名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 02:54:48 ID:b7hnOmir
>>57
は〜い!私です〜
栄養、温度、環境とかひっくるめて
言おうとしたんですけどね〜
言葉足らずですいません
61名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 02:56:00 ID:Yfn0bEO1
>>58
そういう意味じゃない
テロメアが゙寿命に影響しているのは確かだが、亀の冬眠との関連付け方が短絡的すぎると言ってるんだ
62名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 03:00:17 ID:YKZhNRs1
         /∴∵∴∵∴∴\               ∵∴∵ ∵∴∵
       /:∴∵∴∵∴∴∴∴:\       ∴   ∵∴∵ ∵∴  ∵  ∴
      /∴∵∴∵∴∴∴∴人:∴∵∴  ∴ ∴ ∵∴∵∴∵∴  ∵∴∵∴
     /:∴:.|∴∵∴∵∴∴/∵∴ヽ、∴∵∴∵ ∴∵∴∵:(・ )∴     ∴
     |∴∵@ヽ-------‐‐'′∴∵∴ヽ:∴:∴∵∵ ∴∵ ∴  ∵∴∵∴∵∴
    |∴∵/      ∵∴∵∴∵∴∵∵:∴∵∴∵∴∵∴∵∴   ∵(・ )∴∵∴
    |.:∴:./ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ::∴: ∵∴∵ ∴∵ ∵∴∵∴∵  ∴∵
   |∴=ロ  -(・ )-  | .∵|  -(・ )-  ロ=∴∵:∵∴∵∴∵∴ ∴∵∴  ∵
    |:∴:/ヽ      /ノ .:ヽ      /ヽ∴∵  ∴ ∵  ∴∵∴  ∵∴∵ 
   |∴/  `─── / .:∵` ───∵∴丶∵∴     ∵   ∵∴  ∵
   |.:.ノ        (●_●)∴∵∴∵∵∵:∵            ∵  ∵
   |:.|           l l     ∵∴∵∴:.|
   |.:|       __-- ̄`´ ̄--__  ∵∴∵|:.|
   |:.|        -二二二二-    ∵∴:.|.:|
   |.:.:\                  ∵/.:.:.|
   \∵\     _- ̄ ̄ ̄-_     /∵/          801
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /∴ヽ/|\_______/|\ /∴:ヽ   http://sakura03.bbspink.com/801/
    |.:∴:.|  \         /   |∴∵|
   /|∴∵|    \      /   .|∴∵:|
63名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 05:44:34 ID:2J2bja/j

っ( ´Д`)っ ♪

冬眠のあいだは時間を止めているんだよ
64名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 05:59:58 ID:Lx4XQQ6V
冬眠明けの再会時、あの何とも言えない喜びと
愛の深まりを経験したら、保温越冬なんて
すぐに倦怠期を迎えそうだ。
冬眠はいいよ、世話するの一年のうち半分ですむし、
冬眠した後でもカメもちゃんと覚えててくれるし。
65名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 08:14:40 ID:eipvl5mg
何といってもエサ代がかからん。
66名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 11:17:33 ID:y5Qyxz+v
ペットショップでクサガメを買ってきました。200円でした。
体は10センチくらいで、シッポ半分と両後ろ足の外側の爪無し。
また、コウラは両サイドが少し反り返り変形ぎみです。
おばちゃん曰く、小さな頃に劣悪な環境だとコウラが変形し大きくなれないそうです。
おばちゃんは棄てると言っていたので、購入しました。
ボロクソ言っていたのにタダではありません。だから餌とヒーターは別の所で購入。
娘は早く大きくなれ!と騒いでいますが、大きくなるものでしょうか?
クサガメ自体は、非常に荒んだ目をし、いつもふてくされた様な感じです。
娘は可愛がっています。
67名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 12:06:46 ID:7gOFWbKR
>>66
紫外線ランプも用意した方がいいかもしれない。
それから冬眠はさせないで。
頑張って下さい。私はカメの生命力は強いと信じてます。
そして、お嬢さんの中に確実に育ってる優しさ、どうぞ強く守ってあげて。
68名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 12:12:10 ID:2J2bja/j

っ( ´Д`)っ

ふて腐れたような表情がクサちゃんの味わいなんだよ
69名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 13:06:57 ID:AIhLdsoc
>>66
甲羅が全部水に入るようにしてあげて
70名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 13:21:21 ID:7ft6FfzM
>>68
おっ、カメじゃねえか
元気かカメ
71名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 14:24:07 ID:y5Qyxz+v
66ですが、コウラの反り返りを治す事は出来ないでしょうか?
そうしないと、大きくならないような気がします。
もちろん最後まで面倒を見るつもりなので、
長期的視野でいいんですが。
ランプは来週にでも買ってきますね。
72名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 14:54:18 ID:mrKeoRUI
反り返りは直りません
ただ、今から適切に育てれば、大きくなるにつれて
反り返りもゆるやかな感じになると思います
紫外線不足とたんぱく質過多の餌などでなります
ランプ(電球タイプ)の形状のものは
紫外線でませんので、少し高いけど
スパイラルライト(蛍光灯を丸めた感じの)物がいいですよ
73名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 15:52:31 ID:RvAbuF1+
>>71MBDか何かになっちゃってるんだろうから、甲羅が元に戻るのはあきらめた方がいいよ。
実際甲羅の変形が直る見込みのあるのは巨ガメくらいだし。
>>71の言うように紫外線ランプを買うか、よく日光にあてて育てればそこそこ回復するのでガンガレ。
74名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 19:38:57 ID:1LvcN2/f
クサちゃんは別に嬉しそうな顔はしないよ^^
でも、慣れてくるから愛情注いであげて欲しい
75名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 20:01:09 ID:2J2bja/j

っ( ´Д`)っ

寒くなってきたからあまり元気とは云えないんだよ
76名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 20:11:55 ID:2J2bja/j

っ(*´Д`)っ

>>70 ← これ書くの忘れちゃった
77名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 01:56:12 ID:gjc6/35F
内のは20cm位でやたら食います。キョーリンの赤茶緑3色のとテトラレプトミン(220g)の2cm位のとレプトミンスーパーを混ぜて食べさせてますが、同じエサをあげている同じ位の大きさカメの方はどれくらいあげていますか。  
78名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 09:55:16 ID:1mSwW02m

 っ(´Д`)っネムイヨ
79名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 10:06:26 ID:6tjIoPFc
ブラックライトの電球は、保温用に
使用しても 問題はないですか?
以前 赤色の保温用を使ったが、1シーズン
持たなかった・・・高かったのに・・・
80名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 10:34:35 ID:ZiT+ubmv
関東地方でクサちゃんを逃がしても問題のない川や沼、もしくは神社はありますか?
81名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 10:56:28 ID:Nq7827AY
>>79
ブラックライトだけというのは目に悪い気がする。
暗ければ必ず寝てるというものでないし。

電球と併用する分にはいいと思う。
82名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 15:23:57 ID:SuqCWeVL
>>80
日本全国そんな所はありません
その亀の生まれた池や沼以外は

最後まで飼い続けなさい
83名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 16:46:02 ID:1mSwW02m

っ´Д`)っ あした3才の子がオイラを見に遊びにくるお・・・
84名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 17:16:46 ID:ZiT+ubmv
(´∀`)よかったね、カメくん
8579:2005/10/17(月) 17:19:08 ID:ML6rvxz5
>>81
ありがとう。
ブラックライトは紫外線を考えると
スパイラルライト(蛍光灯を丸めた感じの)
よりも放射量が多いような気がしますが、
やはり健康に影響がありますかねぇ〜
86名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 17:58:23 ID:ZiT+ubmv
>>82
逃がすのはやめましたんで、
一応教えて欲しいんですが・・・
ほらあるでしょう?
アカミミがほとんどいなくてクサちゃんやイシちゃんばかりの池とか神社が・・・・
教えて下さいよお

絶対逃がしませんから・・
87名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 18:26:21 ID:HUvpvFvU
>>85
スパイラルなんて殆ど紫外線でてないぞ。
ブラックライトの紫外線はカメにとって無意味な波長。
必要なのは290nm〜310nm。
アソタニカワレルヤシカワイソス。
88名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 18:46:54 ID:kyjjGCTJ
>>83
触らせた後はちゃんと手を洗わせてね
89名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 19:25:25 ID:+BQ6rB8n
66です。クサガメの恩返しか、娘が幼稚園の劇で、
白雪姫役になりました。
ちょっと嬉しいんで・・・
90名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 20:20:47 ID:LDsmAqTx
>>86

皇居の中の今上のお住まいの中庭にはアカミミはいない。
逃がしに行かないならこの情報で十分だろう>
91名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 20:33:07 ID:3BkQc3YW
《「の」の連続》
92名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 21:39:03 ID:8dQYjuAS
紫外線の絶対値でいうなら
ポゴナクラブの「ビバリウムグローパワーUVB7.0」 がいいです

93名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 21:59:24 ID:/G2XoSIA
>>89
白雪姫が複数人いる劇じゃないだろうな?w
94名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 22:04:19 ID:8dQYjuAS
小人と七人の白雪姫
95名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 22:12:36 ID:3BkQc3YW
空飛んで受験勉強するアレか?
96名も無き飼い主さん:2005/10/17(月) 23:05:07 ID:ZiT+ubmv
>>90
はあ・・
絶対逃がさないからさ〜
一般の池や沼や神社を教えて欲しいな〜


みんなも知ってたら教えてよ・・・
97名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 00:12:05 ID:B2TRKTjh
>>96一般の神社なんてねぇよ。
アンディランド前の池にはワニガメやマタマタとか捨てられてたりするけどな。
98名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 00:25:45 ID:uXuQ/Hfw
>>96
しょうがないな〜
僕、優しいですからとっても詳しくクサガメが棲息して、かつアカミミちゃんがいない池を教えて差し上げましょう!



緯度139.95215
経度36.021586
ここにある池ですよ(^-^)v



えっ?何?解らないって?
自分、不器用なんで(´ω`)
99名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 00:44:59 ID:Ce0nISIO
私は3年前夏に今のを拾いました。近所に20匹位でかいミシシッピー亀と数匹クサ亀やいし亀のいる神社あります。神社に聞いたら飼えなくなった人が離していくそうです。神社の了解を得て離したら新入りとわかってミシシッピにつつかれたので私が自宅で飼っています。
100名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 00:52:51 ID:7YmbANsZ
経度と緯度の書き方が変じゃない?
101名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 00:59:33 ID:uXuQ/Hfw
>>100
君ね、解る?そうゆうところに突っ込み入れられるとボケ側は困るの!
もっとさ〜面白く突っ込んでくれよ〜。
だから最近の人間は・・・
やり直し!
102:2005/10/18(火) 01:01:27 ID:7YmbANsZ
目ぇ噛んで市ね!w
103:2005/10/18(火) 01:24:19 ID:gb0tEbb7
口かっぽじってよく聞け!
104名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 13:34:45 ID:E4NYcxH1
冬眠した方がいいようだな
105名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 14:18:12 ID:uk+x36x9
東経なの?西経なの?
南緯なの?北緯なの?
106名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 14:50:25 ID:XSzCITGT
並の知能があれば、話の流れから南緯と西経は違うということはわかるだろww
107名も無き飼い主さん:2005/10/18(火) 22:57:00 ID:36Cjsyqd
今日ヒーターを入れた。(今までは22度設定だったが、低いような気がしたので26度のに買い換えて)
とたんに、動きも良くなりエサをパクパク食いだした。
108名も無き飼い主さん:2005/10/19(水) 02:02:57 ID:aaST52mA
25度を下回ると活動が鈍るよ。
109名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 08:25:10 ID:fQLMeVRJ
カメくん いるぅ?
110カメ初心者:2005/10/20(木) 09:43:19 ID:R99w6z80
ちょっとお聞きします。
カメって淋しがり屋ですか?
1ヶ月ほど前に拾って、ベランダで飼っているんですが
最近、洗濯物を干すと近寄ってきて、ケースから出してやると足に乗ってきます。
そういう淋しがり屋のカメって室内に飼ってやったほうが良いですかね?
111名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 11:24:52 ID:ClPtSNon
絶対そばにおいとくべきだな! 熱帯魚みたいに豪華にかってやりなヒーターいれてきれいな水で・
112名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 13:21:47 ID:1Gn2Jrla
自己満足だな…
113名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 15:07:08 ID:4vMutC/x
>>110
いいなぁ…
餌ほしい時は水槽のこっち側にきて騒ぐけど
それ以外は覗き込んでも冷ややかにチラ見しかしてくんない…
水槽から出しても寄って来やしない
それどころか手とか足に乗っけると「ざけんなやゴルァ」とばかりにひっかかれるよ(´・ω・`)
114名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 16:23:02 ID:Z+dLdThp
うちはテトラの餌のケースを見せると
追いかけてくるよ。
首を目一杯のばして。
115名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 18:32:07 ID:jbQJYlV4
家のも室内に出してやると寄って来る(^-^)v
漏れがねっころがっていると、腹の上に乗っかって来たりしてカワイィ(´ω`)
116名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 20:31:32 ID:fQLMeVRJ
>>110 >>115
そうだね、そこまで慣れていて人間を信頼してるんなら
豪華な設備で一生面倒みてやるべきだな
裏切りは許されないよ

>>113
この場合は池や沼に逃がしてやることも視野に入れるべきだな

いづれにしても、カメちゃんの幸せを第一に考えることだな
117名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 21:00:37 ID:jbQJYlV4
>>116さん
元々野性で餌付けしてない奴は元の場所に逃がしても問題ないですが、飼っている亀を逃がすということは亀にとって最大の不幸ですよ。
餌も取れない、または餌となるものがない、配偶者がいない、流れがあるなどの悪条件の中では死ぬという道しか残されてはいない・・・
>>113さん、慣れてくれるまで生き餌を高い頻度でやったり、半分水変えを毎日やったり、亀が温和しければ餌を手で直接与えたりしてみましょう
そうすれば、胡座をかいていたら、太股の上に乗っかって来る時がきっと来ますよ(´ω`)
118カメ初心者:2005/10/20(木) 21:24:53 ID:R99w6z80
レスくれた人サンクスです。
本当に全くの初心者なので、カメがなつくとは思わなかったです。

あと、もう一つ質問ですが
カメに限らず動物には多少の病気を持っていると思いますが
室内で放してやった後、なにか対策してますか?←床を消毒するとか
とりあえず今はベランダ飼いなので、触ったら石鹸で手を洗ってます。
119名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 21:36:42 ID:Kq2s6hI+
>いづれにしても、カメちゃんの幸せを第一に考えることだな

c⌒っ*^-^)っ ワーイ♪
120名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 21:39:42 ID:jbQJYlV4
>>118さん
初めの頃は良く糞や尿をする(慣れてくればしなくなる)から、その時だけ亀を離してからキッチン用徐菌アルコールをかけて拭き取り、またアルコールをかけて良く拭く。出す時にタオルで拭いてやればOK。別に床を舐めるとかしなければ問題なし
出す時間は短くて1時間長くて3時間ぐらいがいい
注意するのは、小さい隙間に入ったり、部屋の外へ勝手に出さないようにする。室温は22度以上30度未満。ストーブは消す。あと踏まないように気をつけてね
一度シャバの空気を知った亀はとにかく出たがるので、週に何度か出すこと



余談だが、漏れは手を石鹸で洗わない。水でよく洗って落ちない細菌は舐めても落ちない気がするから。それに石鹸で洗った手で亀に触れると悪そうだから。
121名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 22:00:09 ID:q1eo8nJm
>>118クサガメの場合、人間に伝染する寄生虫(有棘顎口虫)の第2中間宿主になりうる事があるが、めったに無いので置いておくとして

腸内に主にサルモネラ菌がいるので、糞尿の出た飼育水から感染する可能性はあるな、心配なら水で流してやってから出してやれば良い。
カメの保有するサルモネラ菌なんてたいしたことないし、そう神経質になることは無いけど
米国でアカミミからサルモネラ菌に感染した子供がいたから、小さい子供がいる場合は近づけない方がいいな。
122名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 23:43:18 ID:UdYY7eZl
>カメ初心者さん
判っているかも知れないけど、>>111のレスは嘘だからね。
クサガメなら、加温越冬時を除いてカメの健康にとっては、ベランダ(屋外)で
飼うのが一番だよ。
123名も無き飼い主さん:2005/10/20(木) 23:46:37 ID:L5oa1aBT
うちのカメは座敷亀にしているが触った後は特に手を洗ってない。
洗うとしたら水から出す時とを水を交換する時か。

飼い始めて8年だが体調はなんともない
124名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 01:35:08 ID:sjPTB1zp
>>123
断定する訳じゃ無いんだけど、それって「取り敢えず8年間は生きていて、
見た目も大丈夫」って言うレベルなんじゃないのかなぁ?
寿命が20年とも30年とも言われる動物で、酷い環境にもかなり耐えてしまう動物だから、
本当に健康体かどうかは、獣医師に検査でもしてもらわないと判らないはず。
あと、特に初心者だと、過乾燥による悪影響が明らかに出ているのに、
全く気付いていない場合も多いし・・・。
125名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 02:04:56 ID:Z/kgLyjz
>>124
今は人の健康の話をしてるのよ。
126名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 02:40:56 ID:nV1x5PhM
>>124
よく読めよ
127名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 08:41:51 ID:iZz8xsjc
関東は、昨日から天気が良いね。今日も暖かくなりそう。
完全に冬眠するのって、最高気温が15℃以下位になってからだっけ?
128名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 10:07:57 ID:j744W+tI
手を出すと求愛行動してくるんだけどどうすれば
129名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 12:10:46 ID:heR+5MZH
愛し合いねい
130名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 12:27:02 ID:gZH/oqaF
きっとあなたの 手 が好きなのです。
131名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 12:32:52 ID:vIfzE4NS
>>128
求愛行動って何するんだ、レーザーラモンHGのように高速で腰を振るのか?
132名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 12:45:26 ID:Ba6uo0Xd

っ(;´Д`)っ ハアハア
133名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 13:28:31 ID:2G8lGp9r
うちのカメは腰振って、フォーっていう。
134名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 14:44:25 ID:vDab//Qw
はいはいわろすわろす
135名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 15:19:44 ID:UVH3QHs7
うちは冬眠準備に入ったよ。
プラ水槽に活性炭チップのバッグ3袋放り込んで
水を張って物置に収納。
たまにのぞくと活性炭の袋の下に潜り込んで寝てる。
136名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 15:28:27 ID:fw1mjvdM
今朝は茶色いフンをしていたのですが
さっき見たら黄色いフン?をしていました
エサは乾燥エビと市販のカメのえさしか与えていません
茶色いフンは網で簡単にすくえて捨てたのですが
黄色いフンみたいなものは水槽の底にべったりと張り付いて
すくえませんでした
やわらかいガムみたいな感じでした
原因が解る方はいませんか?
137名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 15:38:17 ID:vDab//Qw
>>135
活性炭のバッグを入れるのか。
それいいね。

φ(..;)メモメモ
138カメ初心者:2005/10/21(金) 20:27:44 ID:zLpFT8i1
>>120->>123
それぞれありがとう、よく本にカメを室内に放している写真が
あったんだけど>>121の言うようなことを聞いたからちょっと心配してましたが
そう神経質にならなくていいんですね。

>>122
補足ありがとう、それもありなのかと少し納得してました。アブネーアブネー
139名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 21:28:19 ID:zjSYZqkE
>>136
尿酸かと。
普段から出しては居たはず。
自分で食べちゃう固体も多いので、見たことのない飼い主も結構いるかも。
140名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 00:28:34 ID:JE2KO1TD
尿酸のみを固体で排出するのはリクガメだけ、
と飼育書に書いてありまつが…。
141名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 03:04:31 ID:r7CArLgn
クサガメでも普通に出すよ、尿酸。固体じゃなくて、液体に近い感じの。
142名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 06:48:37 ID:tYL9JPub
は?、うちのクサちゃんは透明なおしっこを
ジャーンとしますけど。
お猪口に一杯ぐらいの量を。
143名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 08:44:09 ID:JE2KO1TD
あれかΣ (゚Д゚)
固体の尿酸ではなくて、
尿でつね。
144名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 08:48:31 ID:wBo0I5vv
>>142さん
爬虫類や鳥類は尿酸を固体として排出します
ただ、爬虫類は尿としても排出します(鳥類は完全に固体で。)
書き込むときは、「は?」などをつけない方がいいですよ。間違えが発覚したとたんに痛い人なんでm(__)m
145名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 09:03:23 ID:2OJq9hwp
は?
なにが?
146名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 10:48:02 ID:DQBYPS+v
>>144
>>142の言うことに特に間違いは無いと思うが。
147名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 14:26:35 ID:pgFhaEmA
痛いのは144ということだけは確か。
鬼もいないのに鬼の首を取ったような
最後の一行だねっp
148名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 16:24:09 ID:xR85nkmH
>>147
荒れるからやめれ
149名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 19:55:24 ID:JE2KO1TD
カメで「尿酸」っていったら
リクガメが排出する白い固体の「尿酸」と間違え易いからネ(´・ω・`)

リクガメは尿酸(固体)と尿(液体)、ウンコ(固体)は別々に排出するからサ。

クサちゃんは尿(液体)を排出するってことでつね。
150名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 20:34:46 ID:9au8Qu0H
亀すれってあれて何ぼみたいなとこなくね?
151139:2005/10/22(土) 22:17:43 ID:Gj667J8/
妙な流れにしてしまってすまぬ。

ようは糞とは違う、ふわふわした物を日常的に出すよ。
という事です
152名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 08:13:30 ID:rvsfNZM/
>>146
>>142の最初の「は?」は、その前のレスを否定してる表現だから、当然間違いでしょ。w
要は、>>144>>151が正解なんだよね。
153名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 09:15:50 ID:pWE6pwRF
でっかいの飼ってる人いますか?
25〜30オーバーぐらいの
あこがれます
154名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 12:56:49 ID:bZB7VLh1
疑問符が否定表現とは
小学校からやり直しだな。
┓(-ο-)┏ヤレヤレ
155名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 15:08:36 ID:WDH3Kwbe
>>153
メスだな
156名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 15:39:55 ID:S9tqE99e
74cmの衣装ケース買ってきた
今まで40cmの小さいケースだったから伸び伸び出来るだろうな
ちなみにクサの大きさは10センチ位
157黄桜:2005/10/23(日) 17:06:45 ID:iVaXrhUe
>>153
甲長49cmのクサガメ飼ってますよ。
煮干を与えると喜びます。
158名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 19:38:25 ID:NtuAKqXM
>>157
ギネスおめでとう。
3倍体れすか?
159名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 19:59:37 ID:yExAPmh1
ヒント:前々スレ

黄桜はたしか48cmだった気もするが。
1cm成長したのか。
160名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 20:59:39 ID:pA0w21mM
どうしたらそんなに大きくなるの!?
大きいねぇ....ぜひ写真うpしてくださーい。

うちのクサちゃん♀、GWに13.5aだったのが、
今は15a弱に成長したよ。
8歳半なんだけど、♀にしては小さめなのかな。
161名も無き飼い主さん:2005/10/23(日) 21:08:30 ID:QU6CX6dH
>>157
うp
162名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 00:17:05 ID:ZNCmXjbA
>>157
まじでそんなに大きくなるの?w
クサガメ・ミドリがめの30オーバーが
ビッダにでないかとチェックしてます。
家の守り神って感じがしてイイ!
ベビーから育てたらどんだけかかるのやら
163名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 01:12:56 ID:+7H19kBc
ミドリガメの30.5センチ個体持ってるけど
まだ5年目だよ
164名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 07:56:23 ID:V7op1u3R
カメの水槽の近くにエサおいてるとカビませんか?
今日エサあげようとしてびっくりしたよ・・・。
165名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 10:14:12 ID:Vd4CZUm5
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
黄桜タン
166名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 12:33:24 ID:FkV0wdcN
危険! 近寄るな!!

>>163
スレ違い
167名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 12:09:46 ID:duHIxp6z
そろそろ、「こたつに入って首だけ出してる人間亀」の季節だな
168名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 13:19:00 ID:J/pU0r9n

っ( ´Д`)っ

そろそろ、って・・・
まだこっちはみんな半袖だよ♪
169名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 17:26:26 ID:W5G5TCfz
ところで亀の好きな色って何色かな?
やっぱり緑や茶色?
170名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 17:40:57 ID:zoINPFr8
肌色
特に指だな
手から餌を与えるから、時々かまれる
ガラス越しに指を追って、噛みつこうとするしぐさが
なんともかわいい。
うちの子供達のおもちゃにされてるが・・
171名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 19:39:36 ID:dCv68Ndr
ところで、カメは色が分かるのかな?
172名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 20:37:25 ID:dxlxOK4K
推測だけどあまり解ってない気がする。
テトラの黄色い餌のケースを見せると
大暴れするうちのカメ、水槽掃除するときの
ピンクの柄付きスポンジ(ダイソーのトイレブラシ)にも
大騒ぎして思いっきり食いついて行ってる。
ちょっと蛍光色のものは見分けがついてないようだよ。
173名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 20:41:33 ID:hqmhCt6e
うちのはアカが好きですな
たぶん乾燥えびのえさ入れのせいだと思うけど
174名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 22:13:39 ID:V6r8W/Un
>>173
お宅のカメさんは、共産主義亀ですか?
175名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 23:58:41 ID:70lDzrzs
座敷亀って、座敷でうんちしないか心配。
176名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 00:05:45 ID:q/vB8Gie
>座敷亀
慣れるまではやらかしてくれますな。
(コタツや寝床にやられた…)

慣れてくれば、水の中だけでするようになるけど。
177名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 01:44:32 ID:yz3+rsan
結構臭いよね>うんち
178名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 10:01:12 ID:aZGgEsG9
リクガメはかなりの色を認識できるみたいだけど、
半水棲のカメはどうなんだろうね。
179名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 12:56:35 ID:9aheZ381
好きな色と言うより落ち着く色が気になる
180名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 23:57:41 ID:qnxy7uv+
亀全般 色を判別出来ると思う
同じ成分(におい)でいろんな色付けをしている餌で
いつも赤色だけ しっかり残している
>>172のは例え同色でも同じ行動をするでしょう
181名も無き飼い主さん:2005/10/27(木) 14:45:06 ID:Ho428/c5
こんにちは。人の指に発情しまくりのクサガメを飼ってるんですが、最近下顎がしゃくれてきました。これは何かの病気なんでしょうか?対策もわかりましたら教えてください。よろしくお願いします
182名も無き飼い主さん:2005/10/27(木) 21:30:53 ID:CsVucw1B
>>181うPスレにいたヤシか?あっちにも書いたけど

先天的な場合もあるが、多くは成長過程での問題で引き起こる。
MBD(代謝性骨疾患)での骨の軟化に起因する下顎の変形や顎関節の異常、嘴の外傷などでなる。
軽度なら口をうまく閉じられなくて音を出したりするくらいだが進行すると猪木もビックリな受け皿のような口になる。
重度になると下顎の関節が不完全脱臼したり、上下の顎の骨が変形する。

処方としては
初期の軽度な症状なら削ったりして整形することで直るが
顎の骨が変形している場合は、ほぼ元に戻すのは不可能。
おとなしく病院へ行くのが吉。
183181:2005/10/27(木) 21:55:55 ID:83kvXEBH
>>182さん返答ありがとうございます。
しゃくれ具合は上あごと下あごが同じくらい出てるくらいです。
これが軽度な症状なのかわかりませんが爬虫類を診てくれる病院を探して診療してもらいます。
どうもありがとうございました。
ちなみに動物スレは初めてカキコしました^^;
184名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 03:43:28 ID:gFya4A7y
うちのかめさんも下のくちばしが長くて口が閉じれないなあ。
2、3年前頃からこの状態だけど大丈夫なのかな?元気だし。
185名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 09:04:46 ID:IOg6894L

っ( ´Д`)っ♪ もはようございます
186名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 10:33:58 ID:QluCkN7I
うちもすごい受け口っすよ
壁面に浮いてる餌を食べやすくする為の進化wかなと思ってましたが
まぁ元気すぎるくらい元気だし
近所の動物病院は爬虫類わかんないみたいだし
とりあえず放置の方向で
187名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 14:35:30 ID:Q+nPpBAI
噛み合わせが悪いカメの場合、口内炎の可能性が有るから
チェックした方がいいよ。
上あごのなかに固まりができて、それが非常に餌を食べづらくさせる。
餌をあげた時、やたら食い散らかしたりして水を汚したりする。
飼い主が気づかないうちに衰弱して、冬眠時にそのまま死んじゃったりするから
侮れない病気だよ。
188181:2005/10/28(金) 15:24:26 ID:jZPVJ01Y
昨日、志村どうぶつえん(?)見て今飼ってるカメも大事にしようと思って来週に病院連れてくけど、は虫類診れるとこが遠いからメンドクサス
てか人間嫌いになりそうで怖いな
まぁ来年には治療のこと忘れてそうだけどw
189名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 17:50:42 ID:AgS+1YPC
うちのクサガメの甲羅がはがれてきました。
脱皮とかではなく、明らかに異常です…。
皆さん、こういう症状出たことってありますか?
もし情報お持ちの方、ご教授願います。
問題の画像3枚固めました。
http://nuac2.hp.infoseek.co.jp//kame.zip
190名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 19:59:18 ID:MfkwrZAA
これはかわいそうだな。
すぐ病院行きだ。
癌じゃないだろうな?
191名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 20:04:35 ID:WgjyEZUy

ブルブル c⌒っ;^-^)っ ブルブル
192名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 20:43:32 ID:WxWmU6as
>>189ウホッいいクサ(ry
みたところ甲羅膿瘍では無いっぽいな
断定は出来ないが、赤い所が傷っぽいから、
外傷からの細菌感染による細菌性皮膚炎だと思う。

まだ初期症状の赤みを帯びて膿んでいる状態だから今から治療すれば治りそうだ。
ほおって置くと甲羅膿瘍に発展するから注意。

処方としては、生理食塩水で洗浄して、殺菌剤で消毒し、抗生物質を投与してよく乾燥させる。
水棲カメの場合、飼育水からの細菌感染が多いから、水はこまめに変えて清潔に保つようにな。
医者にかかる方が確実なので早いうちに病院へいってやってくれ。

193189:2005/10/28(金) 23:21:23 ID:AgS+1YPC
>>190
かわいそうですね…。
飼育環境を変えたとかはないんですが。
>>192
専門的なアドバイスどうもありがとうございます!
甲羅膿瘍って怖そうな病名ですね。
水の汚れはこれからは前にもまして気を使います。
ちょっと獣医さんをたずねてみようと思います。
イヌ・ネコと広告にうたっている病院ではカメは見てもらえないんですか?
タウンページで調べたのですが爬虫類やカメなんか全然なかったので。
194名も無き飼い主さん:2005/10/29(土) 00:07:17 ID:AVrm29uT
>>193↓ここで全国の(全てではないが)爬虫類を扱っている病院調べられるから一応見てみ
http://yil.jp/vet/herpvet/map.htm
195名も無き飼い主さん:2005/10/29(土) 00:26:21 ID:HVQC8/JG
うちのクサは腹側の甲羅をよくぶつけて
一部黄色っぽく、柔くなってた。
なのでオロナインを塗って数日水から出してやったら
固くなってきたよ。
196名も無き飼い主さん:2005/10/29(土) 06:58:47 ID:7+6OWzuz
>189
参考になるかどうか分からないけど自分の体験談を1つ。

うちのカメは甲羅の感染症にかかってしまっています。
1年に1度健康診断に連れていったりしていたのですが発見されず、
甲羅がはがれた&食欲が落ちたで連れていったセカンドオピニオンの病院で判明しました。
でも既に手遅れで、いつ死んでしまってもおかしくない状態だと言われました。
でもカメ自体はまだ頑張って生きようとしているので、気休めにしかならないかもですが延命治療しています。

別に飼育環境が悪かったわけでもないのですが感染してしまい、
また運悪く目立った症状もないまま進行してしまっていたようです。
病院選びは失敗だったと思っています。
少々遠くても、はじめからセカンドオピニオンで行った病院に行っていれば、
もっと早く発見出来て治療出来たかもと思うと悔やんでも悔やみきれません。
爬虫類を診られる病院は少ないですが、病院選びは人の話を聞いたりして、
慎重に選んだほうがいいと思います。

189のカメが無事に治りますように。
197名も無き飼い主さん:2005/10/29(土) 09:16:39 ID:AVrm29uT
>>196それはかわいそうにな
たしかに爬虫類を見れる病院つっても大抵は犬猫公病院のついでってのが多い罠
散々検査して医者の見解は「○○ではなさそうですね〜」それで「検査量12000円になります」とかザラだし。
直ぐに治療したい場合は遠くてもある程度有名なところに行った方が確実だな。
198189:2005/10/29(土) 20:53:15 ID:3bVUpO0m
>>194
ありがとうございます、1件ありました。
明日早速行ってみようと思います。
>>195
オロナインですか、カメにも効くんですね〜。
>>196
切ない話ですね。
悪いことが重なって…。
明日行く病院がしっかりしたところだと祈ります。
>>197
初獣医なのですが、結構かかるんですね。
お金下ろしていかないと。
199名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 18:11:09 ID:t6R6QUs3
うちのクサガメは半年ぐらい前から
甲羅の一部が白いんです。
今も元気そうですが病気ですか?
200名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 19:13:32 ID:6gwUxFZP
200
201189:2005/10/30(日) 21:17:13 ID:onkmWcE0
今日診てもらってきました。
192さんのおっしゃるように細菌感染でした。
まだ軽傷のようなので薬を塗って乾かしていれば治るとのことでした。
今は60センチ水槽にレンガ・エーハイムで飼ってるんですが、エーハイムは細菌やアンモニアには無力、レンガは有機物の供給源になるとのことで環境をかえます。
明日から毎日薬を塗って早く治るように祈ります。
皆様アドバイスどうもありがとうございました。
202名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 21:38:50 ID:YoSCBvzu
締めておいくら?
203名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 22:24:01 ID:cChU03zU
>>199
見てみないとわからないな。うぷしてみなよ。
 つ http://users72.psychedance.com/up/u5/
204名も無き飼い主さん:2005/10/30(日) 23:32:10 ID:RiV/i2ZN
今日は温かかったのか陸に上がって甲羅干ししてたよ。
水槽の上部分の全面に、すだれをかけてやってます。
205名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 14:15:05 ID:ICX7PlxI
クサ亀 1年6ヶ月 冬眠なしの暖越冬。

しつもんです。

亀は、睡眠何時間?
いつ頃寝てる?
まぶたを閉じている時?

亀は下からまぶたを閉じているが
他の爬虫類はどうなの?
ワニは2重のまぶただったような気が・・・・

知っている方 お教えください。
206名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 15:37:17 ID:WYFAhbdJ
>>205
1年半飼ってて何故解からないんだ?
207名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 16:27:35 ID:ttevpfRX
24時間 じっとみつめては いないから・・
208名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 16:58:27 ID:OlIQFJBX
>>205
んなもん知るか!
209名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 17:06:29 ID:50+XafaC
日没から日の出前ぐらいだな。
他のハチュウ類については
知らんしスレ違いだな。
210名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 17:40:13 ID:HYkFq0tz
うちの亀は夜中でもゴソゴソしてますけどね・・・


飼い主に似たのか?w
211名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 18:17:01 ID:kX/7arqn
安心できるところなら好きに寝てるけど、目を瞑ってるときが寝てるんじゃなかったらわからんのぅ。
とりあえずは虫類は夜中に冷えた体温を朝に日光浴して暖めて行動するから夜寝てると思うが個体差あるからなんともいえないねー。
212名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 20:52:49 ID:VZDNaCn3
>>206
お、おれも誰かに聞きたいと思っていた!
ヤツは何時間寝ているんだろうか?
213名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 21:26:04 ID:Q10OwUL+

のんびりやさんのクサちゃんが大好きな人ぉ〜、挙手っ♪ (ノ^-^)ノ ワーイ
214名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 21:30:12 ID:VZDNaCn3
のんびりやさんかなぁ?
うちのはベランダのガラス戸を閉めようとすると
ぱたぱたとダッシュしてくるが。
215名も無き飼い主さん:2005/10/31(月) 23:19:16 ID:6c14sD57
もし、話すことができたら
俺に対して言いたいことがいっぱいあるだろうなと思うと怖くて眠れない…
216名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 00:20:42 ID:BWYtEvxB
>>213

っ( ´Д`)っ
217名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 17:49:27 ID:3QR1mwRD
そrそろ冬眠だね。
218名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 21:48:53 ID:Iv3y04dL
うちの亀は冬眠体勢に入りました。
押入れの中にはいったままでてきません。
219名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 22:43:53 ID:w6H+fnhe
かめさんのお顔が見れなくなるのは寂しいので冬眠させたことないお
220名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 23:02:26 ID:yM5FsPDC
>>219
そりゃさみしいけど、春に再会したときの感動ったらないよ。。。
221名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 23:13:12 ID:mUwmEBnZ
二週間程前にペットショップで買ってきたうちのクサ亀
(ぜにがめサイズ)は首の付け根や手足に白いモヤモヤとした
何かが、ヒラヒラとくっ付いております。
何という病気なのでしょうか。治療法を教えてくださる奇特な方いませんか。
飼育環境は日中ベランダで夜は家の中に入れてSLB-20なる
スパイラル蛍光灯を数時間あててやってます。
エサはテトラレプトミン。今のところ元気にエサ食べてますが、
やっぱ飼い方が悪いのかな。

222名も無き飼い主さん:2005/11/01(火) 23:48:32 ID:Vy7oFjuP
>>221
普通に新陳代謝では?
軽い脱皮のような。
223名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 00:06:51 ID:WVSTzgaX
>>221
古い皮かもしれんし、カビかもしれんね。
うちのクサも、ショップで見たときはそんな感じだった…首の所にもわっと白く水カビが…。
しかも甲ズレで、激しく売れ残り。
かわいそうに、長生きはしないだろう、せめてうちで看取ってやろうと思って買ってきたらグングン大きくなって、今も餌よこせってジタバタしてる。

ベランダに出すのは良いことです。
できるだけ日光にあててあげて。
それと、ときどき水から出して、乾かしてやるといい。古い皮ならこれでポロポロと取れる。

あと、たっぷりの水と、こまめなフン掃除で、清潔な水槽をキープ。
こまめに水替えもいいけど、ストレスにならない程度に。水道水からは塩素(カルキ)を抜かないと、皮膚が荒れて、またペロンといってしまうかもしれない。
ベランダに出してる間に、いっしょにバケツも置いて、日向水を作っておく。水替えの時はこれを使うといいよ。
224名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 00:11:48 ID:Nist6mxb
甲羅ズレってなんですか?
225名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 00:13:24 ID:Nist6mxb
あれ? 甲ズレでした・・・
なんですか?
226名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 00:45:49 ID:Y/9LS4FR
ググれ!カス
227名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 00:48:18 ID:eNlAod8F
221です。暖かく丁寧なレスを頂き感謝します。
人間のあかちゃんにも似て物言わぬ相手、じっと見てると
愛おしく早くなんとかしてやりたい、そう思います。
精一杯教えを参考に努力してみます。
228名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 01:00:21 ID:MnKzHMz9
3ヶ月前に飼い始めたのですが、今日手足を出したまま動かなくなってしまいました。
冬眠って、手足出したまましませんよね?
死んじゃったのかなぁorz
229名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 02:01:15 ID:zoeELIKE
少し前から、左手の甲が白くなっていて水換えする時に気がついたのですが、その時は
汚れかと思って歯ブラシでゴシゴシこすったんです。
それで、今さっき見たら少し赤くなってふやけて皮がむけてるようなんですが
これって病院に行かないと治らないですよね?
大阪市内でどなたか亀を診て頂ける腕のいい獣医さんご存知じゃないでしょうか?
見ているだけで痛々しいのです(;_;)
本当に困っています。明日、仕事帰りに行こうかと思っています。
こういう事は初めてでどうしていいか・・・。
どなたか教えてください。
ちなみに、飼育状況は飼って10年ぐらいのオスで、北向きの出窓で育てています。
エサは亀のエサをあげています。
手、腐らないですよね?マジ今泣きそうですorz
230名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 05:14:58 ID:sS+dJZ/7
白くなってって、口内炎みたいな感じか?
多分水から出して乾燥させとけば治るよ。
イソジン塗って消毒してね。
231229:2005/11/02(水) 07:28:59 ID:mxUKXnXH
>>230
おはようございます!
そうそう、口内炎みたいな感じで、ちょっと赤い身が見えてます。
とりあえず水を入れずに夜は過ごしましたが・・・。
イソジンって人間用のウガイするやつですよね?
亀に塗って大丈夫なんでしょうか?
232名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 08:13:22 ID:XY8cU7zH
熱湯消毒するほうがいいよ
233名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 08:19:12 ID:47qgEFXx
そうそう ぐつぐつと・・・   あほか

イソジンは良い。 熱湯消毒は・・・・ 熱くないようにね。
234名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 08:36:26 ID:xSXWFYK2
イソジンの消毒液のほうじゃない?
235名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 10:35:08 ID:nY6u+KlY
甲ずれの子もちゃんと可愛がってあげてね

c⌒っ*^-^)っ ワーイ♪
236名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 10:54:45 ID:xJeRWGu1
イソジンには
うがい用と消毒用があるからね。
237名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 14:11:48 ID:DrdG0hmr
獣医に持ってっても
使う薬はイソジンだよ。
細菌性皮膚炎でしょ。
飼育環境が悪いとなるんだよね。
238名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 15:56:52 ID:Nist6mxb
手足や喉にに黄色い膿がたまった場合もイソジンですか?
その場合どっちのイソジンなんでしょうか?
239名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 16:16:36 ID:Mm+0B6O1
より濃い消毒用でいいよ。
240名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 20:31:52 ID:xSXWFYK2
前にイソジンの消毒用を薄めて使うってかいてあった
私は薄めるのを忘れてそのまま使ってしまって
慌てたことがあった
241名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 21:53:25 ID:pj659EmS
>>238外傷や水カビなどにはイソジンだけど、膿は摘出した後に患部を消毒しなきゃ意味無いよ。
体全体が浮腫んでいるなら腎不全の疑いもあるし、膿の摘出には外科的要素がかかわるから爬虫類に詳しい医師に診断してもらった方が良い。
242名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 23:31:23 ID:WVSTzgaX
人間の手術だって、消毒はイソジン。
イソジンは、そのまま塗っておいてもいいけど、乾くときにこそ、その真の力を発揮する。
乾かしてこそイソジン。塗ったら10分くらいかけて、自然にキッチリ乾かそう。

でも水に入ると流れるから、効果はなくなるよ。
カメが乾燥してもいい範囲内で、何度も塗っては乾かしを繰り返そう。1時間おきくらいを限度に、ストレスにならない程度に。

そして飼育環境もよく乾燥させるなどして(天日干しとか)、感染を押さえる。

10年も飼ってるカメ、これからも元気で飼ってやってください。
243名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 23:55:09 ID:wmIi5k96

臆病で、のんびりやさんのクサちゃんが大好きな人ぉ〜、挙手っ♪  (ノ^-^)ノ  ワーーイ
244名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 07:34:03 ID:5m9kKcTZ
なんかもうだめかも・・
10箇所くらいから膿が出てる
挽き肉がいけないのかな(´・ω・`)
245名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 10:16:38 ID:jKjtOyEv
ひき肉はよくないと思うよ
246名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 14:29:17 ID:mt/HoBWL
それは子供向けのカメの飼い方にすら明記されてることだな
247名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 14:38:53 ID:Md6IKUdF
テラカワイソス(´ω`)
248名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 15:04:16 ID:5m9kKcTZ
挽き肉やめたら治るのかな?(´・ω・`)
249名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 16:03:05 ID:wWMoZjd8
世の中には幸せ組と不幸せ組がいるのは
カメも一緒なんだな・・・。
250名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 16:09:03 ID:aDVBQ3qi
>>248
とっとと獣医にいって3時間ぐらいカメの飼育に関して説教食らってこい。
餌は変える必要があるがそれだけでの治療は不可能。もう甲板のあちこちの
組織が死んでしまい、そこにカビやら細菌が大増殖している状態だ。
その内壊死した組織が広がり、敗血症でアボーンだ。イソジンで消毒とかの
レベルじゃないんだよ。
251名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 17:53:20 ID:h2XUAqsa
>>250さんの言い方はちょっときついですが確かにその通りです。何か飼う場合は最低限なにを食うかとか飼育環境、生態など調べておかないとね。
だから祭りとかのカメを取る出店とかでなにも考えずにカメ取って、飼うのめんどくなったらカメも自然の方が幸せとか言って川や池に捨てるバカが出るからやめてほしいんだけどねー

>>243
うちのはビビりじゃないけど
ノ←お手上げ
252名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 18:25:25 ID:5m9kKcTZ
>>250 >>251
はい 来週にでも休みがもらえたら煎ってきまつ(´・ω・`)
253名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 22:46:56 ID:4WJN05Lu
>>252
ちょ、来週て、その間にあぼんしたらどうするん?
254名も無き飼い主さん:2005/11/03(木) 23:03:53 ID:hvwVtvGy
>>252
明 日 行 け!!!!
255名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 14:17:09 ID:9RoiMvoA
>>254
数百円で売ってる亀と仕事
どちらが大事か考えてください。
256名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 16:25:50 ID:eFWEn4kk
そういう人は飼うべきじゃないが、
ここまでくると釣りだよね。
以後スルーで。
257名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 17:29:08 ID:5UkrF6JA
>>255
この野郎!(`・ω・´)
258名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 17:36:21 ID:IxPTbEnf
>>249のゆうとうりだな
259名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 18:30:18 ID:FVtXBz2k
家帰ったらカメが死んでたとかワシャ耐えれんけどなー
カメ=数百円の価値って…
260名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 18:36:29 ID:/i3/6DwK
買ったときの値段、数百円
今の価値・・・・・・プライスレス
261気持ちだけでなく金銭面で言っても・・・:2005/11/04(金) 19:19:37 ID:0CCLzAfg
>>255
科学的に300円の価値が付けられた人間の仕事と、300円の存在に400円という価値を付けられた亀はどちらが大切です?



この例えも最悪だな・・・
262名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 21:39:07 ID:9RjHW0cT
このスレアホナ飼い主が来るとよく荒れるな。

ペットショップの人に餌とか聞いてください。
ビジネスジャンプで連載している怨み屋本舗みせてやりたいよ
263名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 21:48:38 ID:mY2UU9Nw
定番だろ?医療費より安い生物なら買いなおせっていう煽りは、いちいち反応するなよ。
264名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 22:49:59 ID:FVtXBz2k
>>263
そうだよな
反応してスマン

そーいえば下顎がしゃくれてて今週の火曜に病院連れてったんだけど、医者が動きまくるカメを移動できなくするために小さめのカップの上にカメをおいたら一所懸命ジタバタしててワロタw
みんなもやってみw
265名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 23:21:25 ID:5UkrF6JA
(´・ω・`)カメの顎はどうだったの?
266名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 23:28:27 ID:ZKKGoZSJ
ダー!
267名も無き飼い主さん:2005/11/04(金) 23:41:13 ID:5UkrF6JA
(`・ω・´)
268名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 06:48:37 ID:m5aDVb6B
>>266
顎はこれ以上伸びてこないように二日に一度くらいで削ってくださいと言われたので今日も削ります
幸いうちのカメは人慣れしてるから頭を引っ込めてもすぐ出してくれるから助かるよ
269名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 09:17:36 ID:q7bNPiDe
しかし不思議だよな。
たとえ数100円で買ったカメや、拾ったカメの調子が悪くなって
医者行って10000円近く掛かっても別に損したとか、
元が取れないとか思わないもんな。

普通の人はどうなんだろ?
500円のカメが病気になって、10000円掛かるとなったら、
「や、やっぱりいいです・・・」
って感じで帰ってきちゃうのかな?
270名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 09:40:34 ID:X3NyQD/3
>>269
飼い主のあなた自身 もしくは配偶者や子供や親が
「あなたの手術代 1000万円です」っていわれたら
「や、やっぱりいいです・・・」
って感じで帰ってきちゃうのかな

ありえんでしょ普通(経済的にはありえるかも・・・)
  *海外で数億円使い治療しているケースだってあるんだでよ

>500円のカメが病気になって、10000円掛かるとなったら、
>「や、やっぱりいいです・・・」
って感じで帰ってきちゃう人は、飼う資格はないよな
飼われたペットが悲惨。飼い主を選べない・・・

人間にも言えるがナ。
親を選べない・・・・
虐待とか悲惨な子供が毎年ニュースになるしな・・・
いいかげんな 人間が 意外と多い世の中なのよ・・・・
271名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 11:41:12 ID:j5rqqVkW
治療費に1万円も出せるなら
初めから高価な亀を買えばいいと思う。
間違った事言ってますか?
お前らがおかしな考えしてるくせに生意気に反論するな!
272名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 12:11:49 ID:m5aDVb6B
>>271
はいはい

>>269
ぶっちゃけた話治療受けた後でお金請求されるからお金払わないじゃマズいよねw
まぁでも家で飼ってるペットは犬だろうとカメだろうと同じペットだから1動物として面倒みちゃうんだよね(一部抜けてて)
273名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 14:39:52 ID:yEIm/LZ+
うちのクサガメなんて弟や妹より付き合い長いし、自分的には家族の一員だと思ってる。
だから病気とかになったら、何としても治してやりたいな。
例え買った値段が100円でも、このカメと過ごしてきた時間は
金に変えられないくらい高価だからな。
274名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 14:45:27 ID:j5rqqVkW
治りそうにないので膿だらけの亀は池に逃がしてあげますた。
元気でやっていけよ(´・ω・`)
275名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 14:55:56 ID:LJQ5YGG4
>>274ふざけろ貴様
276名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 15:23:11 ID:HsEJ1WNh
>>274
たぶん環境が改善されて元気になってるよ(w
277名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 15:31:32 ID:m5aDVb6B
>>274
はいはい
かまってちゃんはどっか行ってね
怒るだけカロリーの無駄
278名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 18:05:50 ID:cSCFahlF
>>274
(`・ω・´)てめえ ブッ殺す
279名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 19:05:19 ID:m5aDVb6B
ちょいスレが荒れてきたので(オレが言うなw)方向修正

冬眠前で餌食わないのわかってるけどアクティブすぎてこれで大丈夫なのか毎年心配になるカメ飼って五年目の夜
280名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 19:14:22 ID:ixTcM2JX
25度以下なら食わないから、餌が無駄になるだけ。
281名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 19:56:40 ID:cM0VHNi0
スネ−ルだったら食べるんだけど
今日最後の2個を2匹に一個づつあげたけど
もっとくれってかんじだった
それでもレプトミンは食べないんだよね
初めての冬眠に挑戦だけど心配
どこかスネ−ルが繁殖してるアクアショップ知らないですか?
東京か埼玉で
282名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 20:08:42 ID:PWw5ObuE
>281
管理悪げな熱帯魚屋で水草買ってくれば、スネールが沸くよ、きっと。
レッドラムズホーンとか買ってきて増やすのもいい。
283名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 20:10:11 ID:o0GgnhPq
おそるべし生餌
284名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 20:42:11 ID:sKmYVsyg
漏れの亀も巻貝好き。逆巻き貝が泳いでるのを見つけると目がハンターの目になる
たいていの熱帯魚屋さんや、水草の売ってるホームセンターなら何か買ったついでに水槽にたくさん発生している逆巻き貝を大量にくれますよ。
285名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 20:45:09 ID:cM0VHNi0
>282さん さっそくありがとう
電車に乗ってて熱帯魚って看板をどこかで見たから
行ってみます いるといいな
水草はレッドラムズホ−ンですね
買ってきます
286名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 20:45:59 ID:cM0VHNi0
284さんもありがとうございます
287名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 21:02:12 ID:9GVf//5w
昔うちのベイビーが調子悪くて入院になった。
一週間後元気な亀になって戻ってきたけど明らかに違う亀だ。
医者にはどの亀も一緒にみえたからホームセンターあたりで買ってきてすり替えたんだろうな。
治療費・入院費で三万円だったよ。
288名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 21:13:42 ID:cSCFahlF
っ(´;ω;)っ
289名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 21:46:06 ID:yEIm/LZ+
獣医の風上にも置けない奴だな
290名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 22:20:03 ID:I0DrgWnI
>>287
すまんがワロタw
291名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 23:42:00 ID:U5MAAmqz
>>287
お茶を噴出したじゃねーか!w
292名も無き飼い主さん:2005/11/05(土) 23:49:49 ID:saa1Lzgk
>>287
問い詰めたら面白い事になるかも分からんね
293名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 01:43:43 ID:uT5km9mG
>>287
そんな大人、修正してやるぅぅう!!!
294名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 02:20:54 ID:xifK2/Ka
カメはカタツムリやミミズも大好物で
目の色変わるよ。
295名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 02:23:15 ID:xifK2/Ka
>>285
レッドラムズホーンは貝だっつーの
店で恥かく前に
296名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 06:58:11 ID:R6WcTFEZ
>>287
そりゃひでー話だな
飼い主をバカにしてるとしか思えん
前のカメに愛着がありちょっとした特徴があって尚かつ特徴がわかる写真などがあればちゃんと言った方がいいよ



マスコミにwwwww
297名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 08:57:54 ID:x+7cLw0q
>>287

っ( ´Д`)っ

他にも同じ大きさのクサちゃんが入院してて、
患者が入れ違っただけなんだよ
298名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 11:53:56 ID:vrKQeI3C
産婦人科でこんなことがあったら祭りだな
299名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 18:07:54 ID:jdCAAByW
ヤブ医者のイメージを持たれるぐらいなら
数百円の出費で丸く収めようとしたんだろうが、
高い治療費はしっかりとってるって言う
アクドさ。
300名も無き飼い主さん:2005/11/06(日) 20:35:25 ID:FxdvJ4hP
66です。
一ヶ月前程たって、カメものんびりしてきました。
ただ、コウラの両サイドの変形は治りませんね。あきらめました。
餌はレプトミンと、かめのおやつと、生鮭です。
娘は飽きる事もなく、お風呂でコウラを靴研き用タワシでこすったりしています。
301名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 06:31:34 ID:Nq1QC3G2
私も子供の頃風呂にカメを入れて甲羅を磨いてました。湯船にまで入れて今考えたらゾッとします(´Д`;)
変形した甲羅は治らないのでこれ以上悪化しないように頑張ってくださいね
うちもできるだけ日に当たるように奮闘中です^^;
飼い主帰ってきてサンライトをつけてやると即脱走して飼い主を追いかけてくる罠
302名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 09:48:48 ID:CHl6BP22
>>287
とりあえず元気にはなったんだ。
スマソスマソその子、一体どうなっちゃったのだろう。
303名も無き飼い主さん:2005/11/07(月) 19:52:23 ID:QsDiFWIX
今日は甲羅干ししてましたよ。
暖かかったですね〜
304名も無き飼い主さん:2005/11/08(火) 01:26:32 ID:qEB4JJ3X
この季節の暖かい日は助かる!日向ぼっこ中の奴等ときたら・・・。ムッチャ癒される。
305名も無き飼い主さん:2005/11/08(火) 11:08:24 ID:8NR/hFwm
あー今日もいい天気なのに帰りは暗くなってて日干しできないよorz
306名も無き飼い主さん:2005/11/08(火) 12:12:13 ID:Y5vvzdF9
?(´・ω・`)
307名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 00:39:24 ID:qaSlYwJ5
うちのクサ最近よく鳴くようになった

「ゥアァー」

かわいいね。
308名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 11:14:54 ID:V30QDbBs
>>307
たぶんそれカメじゃねーよ
309名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 16:56:23 ID:wLHVPKoZ
>>308
んじゃなんだね?その生き物は…
310名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 17:20:59 ID:oNXgHD/g
うちのはカメくん達みたいに、ワーイって言うよ
311名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 17:35:22 ID:9fiahLef
312名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 21:52:19 ID:8Ib/qxnQ
っ( ´д`)っ ワーイ♪
313名も無き飼い主さん:2005/11/09(水) 22:36:47 ID:usH0Urmr
うちのクサ、水カビ病になっちゃってイソジンで消毒して
毎日日向ぼっこさせてるのに全然治らないよ・・・(;_;)
冬眠までに治さないとヤバイよね?
どうしよう。冬眠いつぐらいからするのかな。
314名も無き飼い主さん:2005/11/10(木) 12:31:32 ID:UDlGRhHL
今日も大阪は暖かいよ。
ひなたぼっこ中の、うちのクサタンは、石の上で気持ちよさそうに後ろ足を両方ビヨーンと伸ばしてる。
315名も無き飼い主さん:2005/11/10(木) 13:19:16 ID:DB8jTv1C
埼玉もいい天気だよ お日様の当たる所に移動しながら
ベランダでひなたぼっこをしてます かわいいね
316名も無き飼い主さん:2005/11/10(木) 15:29:32 ID:koXtz6jR
いつも天気のいい日は別の衣装ケースに移して日が当たるベランダに置くんだけど何か嫌がってるのかマターリしてないんだよね家のクサは・・
常に角の方で動いてるし。
317名も無き飼い主さん:2005/11/10(木) 21:34:45 ID:p5ejpkLY
それは冬眠したくて
場所探しをしたいんだよ
318名も無き飼い主さん:2005/11/10(木) 21:39:42 ID:vUfQvR+a
>>313

そんな状態で冬眠は無理。とっととヒーター買ってこい。
低温のほうが水カビは消えにくい。今年は加温越冬しろよ。
319名も無き飼い主さん:2005/11/11(金) 09:10:40 ID:Dj80ED5P
質問です(´・ω・`)
保温越冬させる場合は夏みたいな状態にして
メシをもりもり喰わせた方がいいんでしょうか?
それとも、小春日和みたいな感じにして
メシなしで日向ぼっこさせとけばいいんでしょうか?
320名も無き飼い主さん:2005/11/11(金) 14:09:25 ID:kTYNDEJh
>>319
まだエサを沢山あげるつもりなら冬眠は良くないと思います
うちのカメは半月は完全に断食させています
10月の半ばまではしっかりエサをあげていました
最近は胃の中が空になったようでフンもしなくなりました
体重も夏より増えて、足の付け根にもしっかり脂肪がついています
冬眠明けは脂肪も減り、体重も減ります
簡単に言うと、冬眠前は胃の中を空にする
完全に空にするのに1ヶ月近くかかるそうです
うちのカメも暖かい日はウロウロしているので
エサ無しの状態で問題ないと思います
うちのカメはこの冬で冬眠10回目に入ります
水槽の水が凍っても平気な丈夫なカメです
321名も無き飼い主さん:2005/11/11(金) 16:09:47 ID:aWDzuE4T
うちなんてその状態で冬眠20回目だよ
322名も無き飼い主さん:2005/11/11(金) 20:35:11 ID:Dj80ED5P
?? (´・ω・`)

要するに食べさせる場合は冬眠させてはならず、
食べさせないなら冬眠させなければならないということですか?
323名も無き飼い主さん:2005/11/11(金) 23:13:07 ID:bq3g6qZk
>295さん
レッドラムズホ−ンもらってきました
かたつむりをちょっとペシャンコにしたような貝?
ふえるといいなって思っています
ありがとうごじいました
324名も無き飼い主さん:2005/11/11(金) 23:14:33 ID:bq3g6qZk
×ありがとうごじいました
○ありがとうございました
ごめんなさい
325名も無き飼い主さん:2005/11/12(土) 10:08:24 ID:OhoDsUNq
>>322
冬眠させるなら>>320が参考になるけど
保温越冬させたいのですよね。

温かくしていればカメは動くし体力消費するので
食欲もあるはず。
いつも通り食べさせてやればOK

半端な保温具合だと、冬眠しないけどえさも食べないという状態になって
それは危ないらしい。
眠らせないなら、しっかり暖めて食わせて越冬。
326名も無き飼い主さん:2005/11/12(土) 10:59:22 ID:hrFVrWxw
暖冬の年、冬眠に失敗させて死なせちゃった苦い経験が有るよ。
春、やけに軽くなってて、冬眠が浅かったのかと思って
暖めてエサを食べさそうと思ったが、食欲回復する前に
パッタリ逝ってしまったよ。
327名も無き飼い主さん:2005/11/12(土) 11:10:01 ID:jAxSVpKG

っ(´;ω;)っ
328名も無き飼い主さん:2005/11/12(土) 17:26:37 ID:U4jVygap
うちのカメは冬眠中に死んだら嫌だから一回も冬眠させてないよ。
329名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 03:24:52 ID:Cf5NutNY
今、うちのクサタン前後足を伸ばして、鼻風船ふくらませてすやすや寝てる。
かわいいよ(^O^)
330名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 12:18:37 ID:Gse+JSnQ
今年の春から夏にかけ、子供にせがまれミナミイシガメ1匹、アカミミガメ3匹、
クサガメ3匹を捕まえてきて飼っていました。先週山へ出かけ、
ふわふわの腐葉土と落葉を入手、深さ50cm程のプラケース3個に入れ
それぞれそこへカメ達を放してみました。するとミナミやアカミミは
見ているはなからすぐに潜り始めましたが、クサは三匹とも
なかなか潜らず一度潜っても次の日にはまた出てきて金アミの間から
首をのばしていたりします。仕方ないのでまた水に戻していると
ゴソゴソ水の中をクロールしつづけている。
ヒーターを使ってないときも動きが活発。しかしエサは手をつけなくなった。
一体どうしてほしいのだろうか。大きさは甲長20cmくらい。

331名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 14:08:02 ID:ovVRd7G+
真っ暗にしてやると冬眠に入る
明るいと落ち着かない
332名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 17:43:52 ID:qHYKbi3K
なるほど簡単なことに気付きませんでした。
透明の衣装ケースなので布などで覆ってみます。
アドバイス有難う御座いました。
333名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 18:57:44 ID:/JIAFOWK
クサガメのクロール可愛いなぁ(^o^)

クサガメ飼いたくなってきた
334名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 20:52:58 ID:kGS+vk0j
陸場用にレンガを使おうと考えてますが(ホームセンターなどで売ってるやつ)、あれって水の中に置いとく事によって亀に害な成分?とゆうか・・そうゆうのは大丈夫ですか?(>_<)
335名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 21:08:59 ID:8Ze61P+d
>>334
どこかのスレに
「レンガは有機物が出るから亀に良くない 外しなさい」と
動物病院の先生に言われたレスがありましたよ
336名も無き飼い主さん:2005/11/13(日) 21:28:31 ID:6R6NrXX5
>>329
花風船は呼吸器感染症ジャマイカ。
ほっとくとこの時期肺炎であぼーんだょ
337名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 00:00:59 ID:z/A9ha3x
>>334何レンガだ?ブロックの場合そのまま入れると水質がアルカリ性になるぞ
まぁ、ブロックにせよ赤にせよアク抜きはしといた方がいいぞ。
汚れもたまり易いから水替えのときとかタワシとかでよく洗え
それでも定期的にアク抜きしないと意見仮名。
338名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 01:26:45 ID:DnpsKWxi
>>335
>>337
そうなんですかぁ・・ウーンちょっと検討してみます。ありがとうございます(>_<)
今も普通に陸場はあるんですけど亀さん大きくなってきたし、それにシェルターもそのうち体が入らなくなりそう・・
15cm以上の亀さんを飼ってる方はシェルターや陸場はどうしてますか?
小さい亀さん用のなら色々売ってるんだけどなぁ。
339名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 02:05:42 ID:N2UW6IpU
>>338
おいらは形が良くてでっかい流木。
たまたまドライブ先で通りがかった郊外型ペットショップ
でワゴンセールみたいなのやってて、500円で手に入れた。
都心のペットショップだと、4000円!
340名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 07:47:39 ID:8nKgJDCi
こちら大阪市内ですが、もう冬眠したクサちゃんいらっしゃいますか??
初めての冬眠なんだけどいつぐらいからなのかなぁと思って。
341名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 08:42:36 ID:iRTIYm0M
レンガじゃなくてタッパーに大磯砂をつめたりしてはどうか?
大磯じゃなくても重しになれば何でもいいんだろうけど。
うちは大磯が余ってるから、来年そうしようかと思ってる。
342名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 09:17:17 ID:exzF3bxs
こちらは草の苗のポットとかを固定するやつに人工芝敷いてる
高さは丁度いいし 広さは切って調節出来るから重宝
ホムセンに行けば貰えるんじゃないかな(これ↓)
ttp://www.toyoake.or.jp/img/event/contest/111photo/455821.jpg
343名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 17:10:03 ID:nsZ2NFlH
>>340
芦屋だけどまだ冬眠してませんよ。
昼間の気温が下がれば水中でじっとして出てこなくなります。
水量をキープして凍らないように、そんな感じで20年くらい飼ってます。
344名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 19:08:30 ID:uQjpYCka
埼玉だけど2匹いて1匹はミズゴケと腐葉土を混ぜてある所にもぐって
出てこなくなったけど1匹はまだ外に出たくてガリガリやってます
345名も無き飼い主さん:2005/11/14(月) 20:31:14 ID:me6EcriD


っ(`・ω・)っ ガリガリ
346名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 12:58:53 ID:YnDc2+TR
ある夏の日のカメ君。
http://v.isp.2ch.net/up/f6ba5476e1c9.jpg
347名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 13:02:44 ID:hfPzGmaE
うちのコ、まだヒーター入れてないのに
いまだに餌にがっついてるんスけど
室内とはいえ窓の近くなのに@東京・多摩
348名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 15:59:20 ID:7Fg74YxH
>>346
こんなに甲羅の色が薄い亀君がいるんだね。メス?
349名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 16:17:54 ID:5NZJnGOg
甲羅の色がグロス
クサガメの甲羅ってみんな黒っぽいんじゃないの?
350名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 16:19:28 ID:X6txKLLk
カメ君はオスですが、毎年冬眠するからでしょうか、もう五歳だけど
甲長10cm未満です。 毎日日向ボッコを存分にやって、甲羅に青コケが
ついて、たわしでこすっても落ちません。
たわしでこすられるのは迷惑そうです。
351名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 17:20:47 ID:hKu4YHTq
>>350
タワシってどんなやつ?
あまり硬いブラシで擦ると>>346のようになるよ。
352名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 17:21:33 ID:7Fg74YxH
5歳のオスで、こんな薄い色って、珍しいね。。。。
353名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 17:22:33 ID:7Fg74YxH
というか、こすりすぎとかもあるのかな?この色。
青苔だけじゃないでしょ。
354名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 17:26:30 ID:P1KdR1Od
うちのクサタンは、手の上にのせるとおとなしく、ハブラシでぬるぬるをしゃかしゃかと洗います。
気持ちいいのか うっとりしてます。今日は日光浴には不向きな大阪です。
ヒーター+バスキング稼動中。
355名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 17:41:31 ID:ArjJj9CY
>>346
甲羅の色、おかしくないですか?
356名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 23:47:25 ID:adLf5r8H
こういうのもいるわな。
ttp://www.vampire-kashiwa.com/kusa_w0824.htm
357名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 00:18:44 ID:s3ritf7x
>>356ちと前に流通した「イエロー」タイプだな、中国などアジアでよく出回る。
>>346の個体は最近アメリカで固定化されてる「ホワイト」タイプと同じタイプだな。

どちらも突然変異で生まれた色彩変異個体だ。
クサガメはミドリガメほど固定化されていないから、あまり見る機会はないかもな。
358名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 01:25:46 ID:jOJoHKM/
ホワイトタイプだぁ〜??
この程度の色彩の個体なら、そう珍しくもないんだが。
更には・・・>>346は、確かに地色が明るめの色彩の個体だけど、
甲の殆どを占める白っぽい部分は、水質悪化による感染症か甲羅の更新不全で、
明らかに疾患。
藻類(苔では無い。苔は全く別の植物)の付着が原因の可能性も有る。
359名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 03:49:53 ID:AGPjdfEQ
甲羅の色がおかしいと、こんなに騒がれて狼狽中。
うちのカメ君は、日向ボッコで甲羅がカラカラに乾くと
写真よりまっ白リンになりますよ。
病気ですか?
360名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 06:34:44 ID:Gz4zG6dn
一度病院に連れてったほうがいいかもね。
感染症で、広がったらかわいそうだし。
何でもないならそれでいいし。
361名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 06:39:05 ID:TH5pugKp
>>359
そうだよな・・・その状態だと、乾燥させるとより白っぽくなるよな。
敢えてキツイ書き方をするが・・・
みんなが騒いだのは、普通の感覚も持っていればそれが異状だとすぐに判るから。
病気だと気付かずにここまで放置するとは、酷すぎると思う。
他の個体や画像を観ていれば、自分の所の個体が異状だと言う事は、すぐに判かりそうなもんだが・・・
観察眼,飼育センスの無い飼育者に飼われると、動物はひどく不幸だよ。
水を清浄に保ち、乾燥させて消毒をし抗生物質軟膏を塗ると言う方法も有るけど、
クサはアカミミの様に甲板の更新が早くないので、その状態だと飼育環境を
完璧に改善したとしても、素人治療では治るにしてもかなり時間が必要。
医者に診て貰った方が良いと思うぞ。
362名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 15:40:01 ID:Gz4zG6dn
うpすると、感想の他にいろんな診断までしてもらえる
お得なスレ。
いや、嫌みとかじゃなくて、ほんとそう思っただけ。
自分一人だと気づかないことも多いからね。
掲示板のだいご味だなぁと思った。
363名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 15:41:42 ID:Y+pL4n1V
>>359
元気なら問題ないのでは?
病気なら弱ってくるでしょう。
364名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 16:22:24 ID:M+AwNRaa
363の言うとおりだよ。
甲羅の色が違うぐらいでお前ら騒ぎすぎ!
本人(亀)は元気なんだから余計なお世話なんだよ。
なにが病気だ。病気はお前らだ!
365名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 16:36:46 ID:hXPIEF8P
カメくん いるぅ?
366名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 16:40:47 ID:sNIACRLv

> なにが病気だ。病気はお前らだ!
ワロスw
367名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 16:45:23 ID:ObbQZn/w
⊃(´ー`)⊃
368名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 17:23:49 ID:Gz4zG6dn
蒸し返して済まんが
甲羅の感染症で、亀自体が弱ってくるのはかなり後。
弱ってきてからじゃ遅い。
369名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 17:48:00 ID:Phl1d/9g
いや、これは感染症じゃないよ。
古くなった角質がはがれ落ちずにかさぶた状に
まだしつこく残ってるだけ。
ベランダ飼いで日光浴も十分すぎる環境だから
気にすることではない。
むしろ神経質なケアをされるほうが、カメのような
爬虫類にはひどくストレスになる。
370名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 18:07:54 ID:YMLqrTKy
臭亀や緑亀はかなりストレスに強い動物なので、かなり病状が悪化しない限り元気でいる
そのため多くの初心者はかなり病気が進行してから病院に連れて来る。
結果、間に合わないというのが現状
と漏れは某動物病院で言われたぞ。なので気をつけろ。漏れの亀みたいになるなよorz......
371名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 18:12:23 ID:M8hReDDl
>>369
そ〜だね。ウチのも生後2年位までは、乾くと同じような部位が白くカサカサしてたよ。
日光浴好きのコに多いみたいだね。
剥がれるスピードよりも下に甲羅の成長スピードが速いのかな?
キールの部分みたいに、擦れるところはキチンとした甲羅だったよ。

甲羅の感染症なら、すべての甲板全体が感染するのもめったにないと思うよ。
ま、コケがついてるのもどうかと思うが、
それほど日光浴させてもらってるという事だから幸せなのかな?

372名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 20:54:45 ID:Sf72dPvv
亀って何で寿命長いの?
373名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 22:24:00 ID:s3ritf7x
>>358俺なんか間違ったこと言ったか?
現に増やされてるだろこういうの↓
http://users72.psychedance.com/up/u5/img/?alpha1=110996&alpha2=45450547&recon=3295895&check6=2094020
374名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 22:34:54 ID:6DyHbQdc
甲羅の色ぐらいで騒ぐアホは無駄に神経質なハゲ頭
ハゲのキモオタは一生、童貞だろうなw
375名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 22:37:28 ID:Gz4zG6dn
ホワイトタイプとか甲羅の色とか苔じゃなくて、
疾患に見えたからみんないろいろ心配してかいただけだよ。
376名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 22:41:19 ID:6DyHbQdc
だまれキモオタ!
他人の亀の心配する暇あったら自分の下半身の心配しとけ
377名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 23:03:21 ID:Gz4zG6dn
なんでそんなに必死なの?
みんな心配してるのに。
378名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 23:20:49 ID:6DyHbQdc
あのな、うちの亀はエサもいっぱい食べてるし元気なんだよ。
たまたま成長してホワイトタイプに変化したんだよ。
いいか?お前らの飼ってる亀とは血統が違うんだ。
わかったら二度と病気だとかくだらない事は言うな!
379名も無き飼い主さん:2005/11/16(水) 23:22:37 ID:AYz7FTxv
小さな事でキレないで
コワイよ
380無知ってやーねぇー:2005/11/17(木) 00:06:29 ID:cbu3VgXa
>>378
そうかそうか、「変化」したのか。つまり最初はノーマル色だったのか?
DNAが変異するなんて、いったい亀に何をしたんだ?
381名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 00:17:55 ID:WpnrvCGW
>>369
それが甲板の更新不全であって、不適切な環境で飼育された結果の
健康とは言えない(不健康な)状態だと思うんだが? 
 
>>359
将来的には、・・・
・古い甲板がそのまま剥げ落ちずに瓦状に重なって、各甲板が凸凹orガサガサになる。
・甲板の成長線の周りが、凸凹になる。(346の個体は、既にその傾向有り)
・甲羅全体の形に歪みが出てくる・・・等の可能性は有る。
よほど劣悪な環境でない限り、野生のクサガメではあの様な状態にはならないから、
・・・飼育環境を見直して、水質等の改善だけはして欲しい。
あと、他の人も書いていたけれど、爬虫類等の野生動物は、かなり状態が悪くなって
からでないとそれを見た目で判るほど、態度には示さない。
弱ったところも見せたが最後、捕食者や下手すりゃ仲間の餌食だからね。
ましてや甲板が腐りかけていたり、剥がれ方が悪いくらいじゃ、餌くらい元気に食うよ。
殊更カメは、劣悪な環境に耐えてしまう生き物なので、その事を忘れない方が良いと思う。
382名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 03:18:42 ID:CbTS7FA3
あまり神経質にならない方がいい。
何でも病気にしたがる人もいるけど、
古い角質は成長するうちにいずれポロッと
とれる。それが遅い個体というだけのこと。
劣悪な環境なら、まず最初に細菌性皮膚炎、
ビタミンA欠乏症、肺炎なんかが出るので
こうなったら病気。
それが出ない環境は問題ない。
383名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 07:07:08 ID:lj2YjPZn
うちは今その最中。
夏の間に急に成長して、甲板がガサガサ・ボコボコしていたが、
寒くなって次から次へと薄皮がむけるようにペリペリと剥げている。
おかげで水がすごくよごれて困るww
384名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 11:23:27 ID:yYEhRS40
元気な亀を勝手に病気だと騒いでる嘘吐きは性格が悪い
385名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 11:33:00 ID:yRkRoZ6w
みんな、けんかしちゃだめだお

っ( ^ω^)っ
386名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 16:24:00 ID:1MOdFcBO

みんな仲良くね♪ニコッ(*^-^*)v
387384:2005/11/17(木) 16:30:01 ID:yYEhRS40
煽りに反応しすぎた。スマソ
388名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 17:32:05 ID:bnIgTd6j
その古い甲羅が剥がれて・・ってゆうのは大人亀でもおきる?
うちのは四歳くらいだけど甲羅がガサガサで部分的にペリッと剥がれ気味。
剥いたらダメかな?(^^;)
389名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 17:43:42 ID:IIdfWlX1
あまり神経質になるな
390名も無き飼い主さん:2005/11/17(木) 22:59:26 ID:fcg1t8Ud
クサガメは、気温がだいたい何度以下になったら冬眠し始めるの?
391名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 11:37:02 ID:w+7+zFMw
25度以下で動きが鈍くなり餌を食わなくなる。
気温が15度以下で冬眠状態と呼べるくらい動かなくなる。
強制的に起こせば起きるけどね。
392名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 17:01:29 ID:GlpXA4N3
そろそろはじめるよ関東だとね
393名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 18:26:57 ID:DE8TzNie
うちのクサちゃん、昨日から水ん中に潜りっぱなしになった・・・
394名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 18:30:13 ID:5hLkLStl
うちのクサちゃんは部屋の隅っこで5匹固まって寝てるよ。
395名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 18:52:26 ID:0cvlxgGb
↑見たーい
396名も無き飼い主さん:2005/11/18(金) 19:27:27 ID:DE8TzNie

っ( ^ω^)っっ( ´Д`)っ
っ( ´д`)っc(^ω^ )っc(´д` )っ
397名も無き飼い主さん:2005/11/19(土) 14:21:21 ID:vKf505OF
甲羅の話見てるとちょっと気になってきた
ウチのクサ(7歳)右側の背甲板が1枚多い(仔カメの時から)
元気良すぎる位なんで今まで気にしてなかったけど、アカミミみたいに甲羅の皮が剥けない
>>381の言う様な感じに近いかな?(♀のくせに甲羅が真っ黒 石炭みたい)
甲板のズレが原因なんかしら?
398名も無き飼い主さん:2005/11/19(土) 19:10:06 ID:vSGNQVcV
うちも1枚多いよ。
うまれた時からそうみたいだけど・・・
399名も無き飼い主さん:2005/11/19(土) 20:06:08 ID:7fdxCc3z
何の問題もありません
400名も無き飼い主さん:2005/11/20(日) 09:24:41 ID:J+2w3MV9

  ∧,,∧
  (´・ω・)
 c(,_uuノ   c⌒っ´-`)っ.。oO
401名も無き飼い主さん:2005/11/20(日) 22:21:00 ID:vL52XBlD
リアルなアスキーアート希望
402名も無き飼い主さん:2005/11/20(日) 23:09:47 ID:HVVvA2Ee
                            r、         rtァ、
                         /:::,::ヽ        ト、::::`ヽ、
                  ,. -、    ヽ::::',:::!       ヽ:::::..:::..ヽ
                r'´.,.::d      l::;'::_」___      `ヽ::::.:...:ヽ_,. -- 、
                !:::j!:ノ     ,.ィ´ ,.<__,. -イ`>‐- 、  ><    _j_`丶、.,_
            ,. -<フ ート、   ,イ ノ'´___」__,.人ヾ::::::::::..::>'/   ,>┬'´ _>、>-、ヽ、
          ,イ人_Y´`丶、_レ'ヽ ,イrヘ/  j   |  厂`ー―/イ,. '´ ,人_/   ヽ_`ー、\
         /レL イ `ヽ、`Vート、レV__,.イ\__j_レヘ-イレイ   /   〉___,.イ `ヽ、ト、ヽ
   _,. -― '´イノレヽ人ー 、`>く__jl:::::l_ ヽ ノ j´   ヽ、ノ__j.Vヽ、/    /   /  \__人__l
-‐ '´     ,レ' ├‐く  ヽ__人_/ 'ー'´  `ーァ‐┬┴--ィ┬ァイ\/ヽ、_  /    /   _ノ`ヽ、,.イヽ、
       /`Y´Y⌒>-‐'´lヽ_ノ      ,r'´::::::ノー┴―jノ一'′ ヽ/ 〉⌒フーァ'`lー‐'´ヽ_>イ::::`ーァ
       ヽ__j_ 丁´ヽ,. ┬' キ_      `ー‐'´           `ァー┴--'-=⊥ =,‐F´-ンヽ、:::::::ニアヽ、
         ` jノ、_工=イ:::::::ニj                     l:::::::::::,ト‐┴┴‐‐ヽ厂    `ー'   \
403名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 12:12:34 ID:V5foQJoJ
水温も下がり、水槽(うちは衣装ケース)から出してくれの
ジェスチャーも無くなりました
一日の半分位寝ているか、じっと空を眺めています
もうすぐ冬眠に入りそうです
夏は部屋の中やバルコニーを一日中歩き回っていたので
ちょっと寂しいですが、春にはまた元気に歩き回ってほしいです
404名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 12:27:48 ID:FmZvg7jP
さてと、水槽の掃除しなきゃ。
3時間近くかかるから結構疲れるけどね。
405404:2005/11/21(月) 15:57:16 ID:FmZvg7jP
いま終わった
406名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 16:30:07 ID:hxDUeUep

っ( ´Д`)っ

寒くなると水は汚れなくなるから、春まで取り替えなくてもいいんだよ
407名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 17:26:52 ID:0wZQXiEB
>>406
そうなの?
うちは冬眠しても暖かい日は月に一度くらい替えるし
水槽も洗うよ
苔が生えるしね
408真面目な質問:2005/11/21(月) 18:03:01 ID:3bh7eoaI
亀は水中で冬眠させても何故溺死しないのですヵ?
409名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 18:11:25 ID:FmZvg7jP
っ( ´Д`)っ  ←誰
ヒーターつけると水が汚れやすくなるから、取り替えないといけないんだよ
410名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 18:24:31 ID:hxDUeUep
>>408
っ( ´Д`)っ

水中で冬眠する場合は皮膚呼吸しているんだよ
411名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 19:25:51 ID:FmZvg7jP
っ( ´Д`)っ

吐き気がして這ってる子供みたい
412名も無き飼い主さん:2005/11/21(月) 20:20:56 ID:I4NfJzJf

   /;;;;;人;;ヽ
   l (::ll)(::ll)
   ヽ ◇ノ |l  はーすっぽん
 l| /;;;人;;ヽ       すっぽん
   (::ll)(::l l)
 //_ノフ ̄\ノフ 
 | (__ノ ̄ ̄ |ノ
 | |   ̄ ̄ |
 ヽヽ、 ̄ ̄ノ
  (/ ̄ ̄ヽ)_
   ー'     ー'
413408:2005/11/21(月) 22:32:09 ID:3bh7eoaI
>>410
ありがとうございます、結局水中冬眠もOKということですね
414名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 00:57:22 ID:yOM/ECTa
つーか普通は水中冬眠
415名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 03:02:26 ID:niWB9HCT
>>413
正確には・・・
冬眠時は代謝が極端に低下して心拍数が減少し、必要酸素量もかなり減る。
この為、水中での総排泄孔内や咽喉内粘膜等のガス交換のみで、酸素は足りる訳。
ただ、必要に応じて呼吸が可能な様に、足場だけは設置しておいてね。
416名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 15:36:28 ID:M+Idi3XF
すいません質問です
うちのクサちゃんも水中冬眠なんですが、
何か潜り込めるようなものを入れようと思っています
水苔とかフヨウ土とか落ち葉とかを入れてもだいじょうぶですか?
それとも、何も入れないでシェルターだけとかの方がいいのでしょうか?
417名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 17:49:08 ID:a5T6D+il
ウチはホムセンで買った
アクア用の活性炭チップのバッグを
4袋ドブン。
一応潜り込んでるよ。
418名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 20:53:22 ID:QlkMK0mH
一人暮らしでクサちゃん飼ってる方に質問です。
初めてヒーターを買って保温越冬しようと思っているのですが
常につけっぱなしなんですよね?
それだと電気代はいくらぐらいかかりますか?
419名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 21:43:59 ID:yOM/ECTa
>>418
電気代はヒーターのワット数と稼働時間による。
ヒーターのワット数は水槽のサイズによる。
稼働時間は設定温度と外気の温度とによる。
設定温度はおそらく熱帯魚用の26℃か金魚用の18℃であろう。

よって、>418は水槽のサイズと外気温度について考慮する必要がある。

電気代は電力会社との契約による。
電力単価は請求書(の裏)を見ればわかるが、1kw/hあたり、15〜20円くらいか。
オール電化とかだともっと安いかもしれない。

試算してみよう。
ヒーターを100W(60cm水槽くらい)と仮定する。
これを1時間点けると0.1kw/hとなり、1時間あたりの電気料金は1.5〜2円。
仮に、一日12時間ヒーターが入っているとすると、1日あたりの電気料金は18〜24円。
それが1ヶ月30日で、毎月の電気料金は540〜720円の増加になるだろう。
こんな感じで計算してみればいい。
420408:2005/11/22(火) 21:48:02 ID:xBFWvyVW
>>415
納得しました、ありがとうございます。
は虫類って奥深いですね!
421名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 21:48:06 ID:M+Idi3XF
>>409
そのヘラヘラしてるのはカメくんといって、
このスレの1からずーっといるよ

「カメくん いるぅ?」って言うとたまに出てきますよ
422名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 21:50:06 ID:yB3RXgj5
水中冬眠させてるのですが
あまりにも動かなくて、心配でケースをつついたら
パニクっていました。

死んでいるのと生きて眠っているのとの違いはどこで分かりますか?
423名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 21:52:51 ID:M+Idi3XF
>>417
活性炭チップというのはペット用ですか?
水に毒性のあるものが染み出したりはしませんか?
424名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 22:42:11 ID:F6EY5zNf
>>419
計算はバッチリなのだが
1日12時間稼動っていうのは ちょっと・・
屋内飼育なら その1/3〜1/5と考えるのが妥当
200円の増加ですな
425名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 22:56:14 ID:a5T6D+il
>>422
冬眠は基本的には動かないよ
足をある程度甲羅にしまって、頭も半分位引っ込めている感じ
死んだカメは見たことが無いから良く判りません
426418:2005/11/22(火) 23:17:21 ID:QlkMK0mH
>>419
レスありがとうございます。何百円かの増加なんですね・・・。
勝手に2〜3000円UPするかなと思ってビビってたw
明日、ハンズにでもヒーター探しに行ってこようかな。
427名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 23:36:17 ID:yOM/ECTa
ハンズは高いよ。
ホムセンとか、大手のペットショップとか、もっと安いところを探すといいよ。

浮いたお金で、いい餌でも買ってあげよう(エビとか)
428名も無き飼い主さん:2005/11/22(火) 23:58:00 ID:M+Idi3XF
町田のハンズに子ガメがイパーイいるよ
すごくカワイイかったよ
429名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 00:26:10 ID:GtkKs+AA
うちは2匹いるけど1匹は冬眠してる
あとの1匹が水の中より外の方が好きみたいで
なかなか冬眠してくれないけど 
みなさんのところの亀さんはもう冬眠しました?

ヒ−タ−などの器具はかねだいが安いよ
ものによっては交通費かけてもおつりがくる
まあ住んでる所が東京に近ければ・・・だけど
430名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 01:00:01 ID:aWzClSHR
431名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 01:05:58 ID:HfrcNvF+
うちのクサガメ、偏食あるからエサ探しに結構苦労してたけど、
今日、なにげにヤマダ電気のネットショップ見てたら、カメの餌の種類がやたらと豊富で、
マイナーなものもあるし。
電気屋なのに・・・
でもうちのカメが好きなエサもあってすごく助かるお〜。
ちなみにこんなの売ってました。

スドー カメくんのミックスフード
キョーリン カメのえさ
イトスイコメット カメサクッ
イトスイコメット カメのごはん
イトスイコメット カメの主食
コロナ カメのえさ
GEX パックDEカメのえさ
テトラ レプトミン

水作 カメの自然彩食
キョーリン ミニクリル
キョーリン 糸ミミズ
キョーリン 赤虫
イトスイコメット カメのおやつ
日本ペットフード スイミー

ちなみにうちのカメは、スドーのカメくんのミックスフードと、GEX パックDEカメのえさ
なら食べる。
今までは遠くのホームセンターまで行ったり、ペットショップのお取り寄せだったけど、よかった。
マイナーなエサしか食べないカメを飼ってる人ならお勧めだよ。
ちなみにヤマダ電機の社員じゃありませんので、あしからず・・・
432名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 08:20:32 ID:GtkKs+AA
ヤマダ電機すごいね アクアショップより揃えているね
この間自転車の広告が入ってきてたけど
電気が主のホ−ムセンタ−みたいになるのかな?
それなら行って見てもいいかな 楽しそうだし
433名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 08:48:27 ID:xVAwnpl1
434名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 11:20:20 ID:72rq3EHl
ヤマダ電機…奴は本気だ。

>431
そんな好き嫌いの激しいクサは初めて聞いた。
難儀な子よのぅ。
435名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 13:42:37 ID:7IBP4hIT
>>425
トン
じっとしてるから心配・・・
436名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 15:05:42 ID:PYJFxrJG
新しい陸場に替えて2週間。
ようやく保温ライトの下で日向ぼっこしてるところを見かけた。

ビローーン っと。
ttp://users72.psychedance.com/up/u5/img/?alpha1=110996&alpha2=45450551&recon=3295895&check6=2094016
437名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 15:11:31 ID:DJE5/Gq3
クサガメって、かわいい〜〜〜!

↑ミニブタスレのパクリ
438名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 17:15:52 ID:CViIzn+U
>>436
クサガメやないやんアカミミやし。。板違い!
439名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 17:33:57 ID:/jxFdjwQ
赤耳でもないような
440名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 17:39:20 ID:xVAwnpl1
>>436
ああ癒される〜〜(*´Д`)
クサちゃんでもキミミでも何でもかまわん。かわいい。
441名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 18:32:05 ID:vFynerjt
>>407
冬眠中に余計なことすんなよ。
コケも生えたままでいいからそっとしといてやれ。
減った分の水を足すだけで十分です。
442名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 20:16:58 ID:+9r8cEKU
>>434
クサってあんまり好き嫌いないんだね〜。
うちは温度も適温だし、甲羅干しとか出来てても相変わらず偏食。
でも、喜んで食べる配合飼料が見つかったから今は困ってないけど。。
スドーのミックスフードとGEXのパックDEカメのえさは、どっちもなんか肉の匂いがする。
乾燥させたレバーみたいな匂いなので、やったら喰うかも?
さらなる偏食が恐いのでレバーとか肉はあげたことないけど。。。
今まで試した配合飼料は数知れず・・・
レプトミン、キョーリンカメのえさ、ひかりクレストタートル、コロナ、マルカン、GEX水棲ガメフード・・・
などなど。。。
今食べてる「カメくんのミックスフード」はネーミングもあれだが、フォークを持ってるカメのパッケージがえらく可愛くて笑える。
GEXのパックDE・・・もダサ系のアニメタッチなパッケージで笑える。
これを食べるカメまでマヌケに可愛く見えてくるよ〜。
443名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 21:25:34 ID:QMuotYBf
うちも初うpしてみます。
(´・ω・)っhttp://i.pic.to/3wucl
444名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 22:53:31 ID:HzCtp7qu
>>443
眠そうに目を開けたところがたまらなす
カワエエw
445名も無き飼い主さん:2005/11/23(水) 23:34:30 ID:lJDlCYkk
うちは死んだメダカをやる時がある。
断っとかないとうるさそうだが、決して病死したような
メダカじゃないよ。十分生きて天寿を全うした奴ね。
で、初めてやった時は配合飼料しか知らないうちのクサは
びびりまくって、でも気になって、食いついたら未知の食感に
スグ吐き出してシェルターに逃げ込んだりしてたよ。
でもまた出てきて、恐る恐る食いついて、また逃げるを繰り返してた。
最後には食ったけどね。
446名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 01:37:11 ID:UF+1doWK
>>445
死んだメダカはやらない方がよい。
寿命で死んだのか、病気で死んだのか、薬で死んだのか見分けられる奴なんていない。
なんではっきり言えるかって?漏れも過去に同じ過ちをしたからさ(;ω;)
調べてみたら、恐らく水草の農薬汚染によるものだとよ。
447名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 03:13:37 ID:fItNUa73
>>445
死体を食わすなんてどうかしている・・・
生きているメダカを食わす方がマシだ。

ちなみにクサはアマガエルを食べるよ。
448名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 08:49:01 ID:bgE8qy7T
>>446
自分の水槽環境を知ってる人間なら
死んだ理由ぐらい判断つく。
病気で死んだか薬で死んだか寿命で死んだか、
この三つが判断できないような
人間はカメすら飼うべきでない。

死体を食わすのがどうかしてるというあんた、
あんたが毎日食ってるものはほとんどが死体で、
死後何時間、下手したら数日経過したものだ。
野生のカメは屍骸でも何でも食って、それで健康なのですよ。
449名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 10:45:59 ID:axWUkf8f

っ( ´Д`)っ

クサちゃんは池の掃除屋さんと呼ばれることもあるんだよ
450名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 11:21:23 ID:CYDspICV
クサはアカミミとかハナガメとかと比較すると、
雑食性は低いね。
でも、人懐っこさは一番だね。
とにかく、好奇心旺盛でうるさいったらありゃしない。
451名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 11:23:47 ID:qfDud6rB
臭亀ちゃん可愛い〜!!
可愛いー
452名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 17:29:53 ID:kPs9sII3
ウチの亀は色々やってみたがほとんどの物は食う
ウメボシとかトウモロコシとか(モロコシの皮は後からクソとともに排出)
一番ビビッタのが生米をゴリゴリいいながらも食った時w
453名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 21:17:49 ID:qfDud6rB
ウメボシなんてあげていいの?
454名も無き飼い主さん:2005/11/24(木) 22:38:09 ID:CwidXwHD
だめだろ
455名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 01:18:47 ID:GiST69ak
ヒーターは消耗品
1年に一度は買い替えろ
456名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 08:48:00 ID:wjYYq4kb
1匹が冬眠しない・・・・初めてさせるつもりだったが
金魚の水槽の中に足場つくってヒ−タ−入れて
やるしかないか・・・
457名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 11:57:34 ID:f/pQJzcH
うちのクサガメはネオンテトラと一緒に水槽で飼ってるよ。
買ってすぐの時は水を怖がって浮島の上ばかり登ってたが
2、3日したら慣れて普通に泳ぐようになったよ。
濾過の噴出し口で流されて時々ひっくり返って背泳ぎになってるw
458名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 13:08:47 ID:YEFuN9T3
>>443
三枚目の脱走カワエエ〜!保存しますた!
ぜひ今度はアップを!
459名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 13:50:27 ID:+ZOfVu0p
ただ今甲羅干し中
http://i.pic.to/42ewe
460名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 14:16:56 ID:+ZOfVu0p
>>443
何才、何センチですか?
461名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 14:58:31 ID:vfJiNppR

のんびりやのクサちゃんに興味津々な人〜、挙手っ♪ (ノ^-^)ノ ワーイ
462名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 17:39:27 ID:haVAsKwv
>>459
◆指定されたページは存在しないか、携帯端末以外からのアクセスは許可されていません

このページを閲覧するには、お手持ちの携帯端末からアクセスする必要があります。
463名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 17:59:59 ID:+ZOfVu0p
>>462
だからなに?
464名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 18:55:51 ID:XRwWn1n2
普通に見えてるbyMac
465名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 19:57:59 ID:j9KQ37ia
普通に見えてるbyWin
466名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 20:57:24 ID:2DguY/fo
やっぱ全角か
467名も無き飼い主さん:2005/11/25(金) 23:05:58 ID:3xWzu+TE
>>458
今度チャンスがあればアップも撮ってみますw

>>460
甲長16cmで4才なるかならない位かな?
468名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 12:50:54 ID:K2Ihiyee
クサガメ可愛い〜
水中でこっちを見てる。
469名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 15:42:35 ID:Ml4fsTW5
一匹飼いだとやっぱり寂しいのかな・・亀さん。もう一匹飼おうか悩み中。
470名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 16:17:04 ID:e3HB86x0
>>459
植木鉢を活用しているのが俺と同じ(w
471名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 18:12:04 ID:FR0e545z
472名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 20:36:31 ID:7Xrv8cxJ
>>471
こりゃカワイイw
うちのカメに似ているけど、微妙に違います
うまれた時って結構似ているけど
大きくなると顔って微妙に変ってくるね
473名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 22:36:38 ID:KEdNgZaN
>>469
カメは一匹でも寂しくありません。
自分以外はプレッシャーを感じる対象でしかありません。
二匹買うならヒョウタン池ぐらいの広さを確保するか、
別水槽で飼わないと、性質のおとなしい方が
常にいじめられることになります。
カメのいじめは容赦なく、しっぽは食いちぎられ、
指も欠損するかもしれません。
そこから細菌感染する事にもなりかねません。
474名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 23:24:39 ID:ViAcSuFE
>>473
あなたがヒキコモリだからって亀まで一緒にしないで下さい。
普通に複数飼い出来ますよ。
実際うちの亀達は仲がいいですし
475名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 23:33:49 ID:ARlqdOr8
>>474
気にならなくなっている・慣れてしまっているだけで、
仲がいいというわけではないと思うが。
少々大げさだが、>>473の言う方が正しいだろう。
あなたの書き込みの方が、よほど他者との隔絶が感じられますよ。
476名も無き飼い主さん:2005/11/26(土) 23:43:25 ID:RUSpXCzT
今日のブロードキャストで懸垂するクサガメが紹介されていたが
甲羅があり得ない位変形してた、背中の部分が見事に凹んでた
477名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:07:53 ID:CyyhU5hy
リク亀でもなく鼈でもなく臭亀を皆さんが選んだ理由を教えてください
478名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:15:15 ID:1oEjc93G
出会った瞬間、運命を感じたからだ(`・ω・´)しかし、決して衝動買いなどではない!
何故ならそこに゙愛゙があるからだ・・・!
479名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:35:24 ID:2Zr5+ke6
車道で歩いてるところを発見して車に轢かれては可哀想と思い
家に連れ帰って、気が付いたら12年経っていました
480名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:36:57 ID:A8jEXjtI
>>479
お前は俺か?
ちなみに2ヶ月前の話だが
481名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:37:41 ID:lQSksjb8
>>476
見た見た!

あれって紫外線不足かな?
出演者は笑って見てたけどクサファンにはちょっと見ててツライ甲羅だったね…。
482名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:41:55 ID:VSCTVkf0
>>480
詳しく教えて。
連れて帰ったお話好きなんだ、聞きたい。
483名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:49:08 ID:A8jEXjtI
>>482
夜、犬の散歩していたら
カメに似た石があるなと思ってみていたら動いてた
>>479と同じで可哀想だからつれて帰っただけだよ

大して面白くなくてスマソ
484名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:57:11 ID:yglgaJwX
拉致ですね…
485名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 01:15:07 ID:VSCTVkf0
>>483
ありがd
幸せなカメさんだ^^
486名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 01:44:05 ID:onFU80JQ
前にも書いたけど、真夏の炎天下、
道の隅にじぃーっとしてた
それを拾ってきた (´・ω・`)
487名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 02:16:06 ID:wu2POzhK
>>474は、釣り?
488名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 03:17:18 ID:gkU6zYxA
>>481
カメディカ見ると、水棲ガメをお座敷ガメに仕立てて育てると、ああいう酷い変形が起きるらしいよ。
もちろん適度な甲羅干しは必要だけど、水棲ガメは水の中で飼うのがいちばん、ってことだよね。
489名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 10:04:44 ID:Vdj9CjAU
>>486
俺はその逆だ・・
北海道の真冬に道を歩いていたのを拾ってから11年
今は冬眠中
490名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 10:33:37 ID:lQSksjb8
>>488
そういえばVTRでも部屋の中を闊歩していたような…。

飼育方法には皆それぞれこだわりがあるんだろうけど
あまりにも自然下の状況と異なる飼い方はバツってことだよね〜。


といいつつウチは加温越冬…これもヒトのエゴかもね…
491名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 10:56:12 ID:sg7+20vu
拾われたクサちゃんたちが多いようだけど
今まで飼ってた人がいるわけだよね。
でも「カメが逃げました」とか「カメを探してます」
とかってのはあまり聞かないな
不思議だな
492名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 10:56:16 ID:UObsojlP
石川良輔センセんちのカメコってまだ生きてるの? 誰か教えて?
493名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 10:58:03 ID:sg7+20vu
このスレだったか、前スレだったか、前々スレだったか
死んじゃったって書いてあったね

カメコはなんだか特殊な飼われかたをしてたみたい
甲羅なんかかなり変だった・・
494名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 11:17:41 ID:UObsojlP
うえーん 死んじゃったんだ・・・合掌・・・
洗面器に入ってたからかな?何か上から見るとまん丸の甲羅だったね。
一番ドジでノロマで不器用なのが最後まで長生きだったってのがなあ〜・・・
自然界じゃ長生きできなかったんだろうけど・・それ考えるとカメコ幸せだったかも・・・
遅くなりましたが、御冥福をお祈りいたします。
495名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 16:14:35 ID:oPlGg8uW
>>477
可愛いから
496名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 22:05:48 ID:qD127LCw



  カ  メ  く  ん  い  る  ぅ  ?


497名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 23:03:04 ID:GhqPeqqB
>>476
半年くらい前に探偵ナイトスクープに出た奴かな?
498名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 23:05:44 ID:onFU80JQ

っ( ´Д`)っ ♪

499名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 23:32:02 ID:qD127LCw
カメくんかわええよカメくん
500お亀姉さん:2005/11/28(月) 00:02:57 ID:/i+yFd42
今日、暖かかったからか、オケから上がってお散歩してらしたお亀姉さん。
覆いもすべてご自身で取り払ったみたいだった。
そして、夕方に覗いてみたら、またご自身でオケに戻られてて、ちゃんと覆いもかけてらした…。
器用だ…。
501名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 12:26:20 ID:w8VQrwZC
皆さんのカメは冬眠してますか??
502名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 14:22:48 ID:OdNmVXCR
>>501
天気が悪くて寒い日は一日中寝ているよ
今日は天気が良くて暖かいからガサゴソ動いているよ
エサはあげないけど
503名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 18:28:42 ID:KVaHC8RI
クサちゃん いるぅ?
504名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 18:43:58 ID:otWW+n8R
   ハイ!
  ( ゚∀゚)_( ゚∀゚)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <
505名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 21:01:21 ID:sfOsw0mZ
いません
506名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 21:04:43 ID:DQNqHwxg
そういやこのスレはリーヴスしか飼ってる人いないんか?
ニグリカンス(広東)飼ってる人いる?
507名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 21:14:55 ID:9gTlINt/
うち金線亀だよ
508名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 21:55:50 ID:KVaHC8RI
じゃあ かめくん いるぅ?
509名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 23:19:11 ID:3wW5e9Yq
っ( ´Д`)っ


っ( ゚д゚ )っ
510名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 17:12:42 ID:js1w0GLN
亀くんって冬眠したほうが長生きするとかありますか?
511名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 17:34:22 ID:c4CtTw+u
ありますでしょう。
512名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 21:17:25 ID:J/TyrxF6
>>510
『冬眠中は代謝が下がるので、老化の遅延に繋がるのでは』ということらしいですね。
が、それは俗説なんじゃないか、と最近では言われているようです。
実際に加温飼育と冬眠飼育で、寿命の統計を取った上での説ではないようですし。
(逆説的に言えば、冬眠による長寿を裏付けるならば、加温飼育による短命を検証しなければならないでしょう)
‥ヌマガメ(イシガメ・クサガメ)に限って言えば、
加温飼育で大切にされている固体は、総じて健康で長生きに感じます。

自然界の亀の冬眠は、『餌もなく、寒く厳しい冬をなんとか乗り越える為の物』であり、
その生体が必要とする生活サイクルではない、と私は思います。
『体を冷やす』ということは、何より細胞の不活性化を招く事です。
代謝や消化力の低下のみならず、
抵抗力の低下による感染症のリスクの増大を忘れてはいけないでしょう。
生体(亀に関わらず)にとって、感染症リスクの軽減は、生きて行く上で非常に有意なものと私は思います。

また、よく言われる『冬眠による産卵の誘発』についてですが、
これは自然下の低温が必要なのではなく、集団冬眠による伴侶の獲得によるものなのだそうです。

‥長くなりましたが、様々なリスクを負ってまで、私は冬眠させようとは思いません。
甘やかし、蝶よ花よと育てるつもりはありませんが、
長い付き合いになるのですから、出来るだけの事はしたいな、と思っています。



513名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 21:57:27 ID:s9cZEAOE
>>512

っ(;´Д`)っ ・・・
514名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 22:57:00 ID:+/t8+0gL
草亀ではなく臭亀だと知ったときはショックでした
515名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 23:25:05 ID:24w6ks1x
>>513
どうしたカメくん?!
516名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 23:32:54 ID:s9cZEAOE
>>515

っ(;´Д`)っ 知恵熱が出てきたんだよ・・・
517名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 00:06:08 ID:gW/PaQOe
>>516

    γ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ._
    |::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| |/)
   (0:::::::::〔,゚Д゚,〕:::::::::::| | 0) <氷枕ドゾー
    |::::::::∪:::::::∪:::::γ|_|\)
    ヽ、______ノ
        U"U

518名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 00:33:04 ID:pgj1rZKV
苦鎖亀ではなく臭亀だと知ったときはショックでした
519名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 00:51:17 ID:grPjDznf
>>512
「〜らしい」,「〜と言われている」等と書いているが・・・ソースは有るの?
520名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 01:52:50 ID:FPedXLR4
クサガメはもともとは草亀だったと
チョン並みに歴史改ざんしようか?
521名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 01:57:59 ID:5hQYJDpv
>>520
HOUSE!
522名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 01:58:57 ID:c9hqX6wU
冬眠のリスクなんて考えたことない(w

何も考えずに冬眠させて20年目です。
523名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 02:12:44 ID:cnnyyXdm
>>519「冬眠すると長生きか否か」どっちにもソースと言えるものは無いよ、研究データが無いから。

そもそも寿命のメカニズムも完全には分っていないんだから、それぞれに仮説をたてて推測するしかない。
そういうことで長生きするということに理由を挙げるなら
冬眠中は代謝が下がるので、老化の遅延に繋がるのでは?とかテロメア説、心鼓動説が出てくるんだろ。逆もまた叱り。
正確なソースが欲しいなら研究すれば良い、2,30年は掛かるが。

さらに言うと冬眠ということのメカニズムすらまだ不完全だ。
基本的には、冬眠中は、体の中にたくわえたブドウ糖やグリコーゲンを分解して
乳酸を作るときに発生するエネルギーを使って生きている、その行為を「無気呼吸」と呼んでいてノンレム睡眠状態なワケ。
だがカメという爬虫類全ての種が同じ冬眠方法であるともいえない。
さらに、生理現象であるとされていたのがホルモンなど物質の分泌によって誘発されているなどまだまだオクが深い。

まぁ、自己判断でやればいいよ、いいと思ったほうをさ。
524名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 02:20:53 ID:cnnyyXdm
>>520でも間違えるのも分るんだよな。
学名がChinemys reevesiiで英名がReeves's turtle。
これは「リーヴス氏の」という意味だが、リーヴスをleavesと取れば草亀と思っちゃうし。変な偶然だw
模様も草っぽいしな、まぁ臭腺があるから臭亀なんだけど。
525名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 06:09:51 ID:Vi+h7Jtq
これから書く文章は非常に穿った物の見方であり、実際に冬眠飼育されている方で、
気分を悪くされる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご容赦願います。

冬眠で長生きする個体も当然いるでしょう。
しかし、冬眠中に命を落とす、あるいは無理な冬眠が引き金となって衰弱する個体も多々あるはずです。
統計的な物の見方をするならば、長寿の亀にばかり着目するのではなく、
後述した早逝個体も見落としてはならない事なのだと思います。

え‥と。何が言いたいかというとですね。。。
『冬眠したから長生きしたのではなく、冬眠という過酷な環境を生き延びた”強健”な個体だからこそ、
 長寿を賜ったのではないか?』ということです。逆から言えば、
『脆弱な個体は天寿を全うすることなく、冬眠により衰弱死し(させられ)た』ということではないでしょうか。
そして、それらの個体の死の多くは、『冬眠飼育による短命説』に、なんら関係の無いものとされていることでしょう。

1匹の長寿の亀の陰に、多くの、不幸な短命亀が居るように思えてなりません。
自然界ならば、それも『淘汰』という点で、その種にとって非常に重要なことなのでしょうが、
愛玩動物にそれを課せるのは、非常に”酷”、なのではないでしょうか?
まあ、庭に広い亀池を造り、自然な状態で飼育されている方は、また、上記とは別物だとは思いますが。
526名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 10:20:55 ID:kxwVpIZ0
>>525
っ(´;ω;)っ
527名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 20:05:46 ID:P+36F8w/
10月から今まで、普通に室温で飼ってて
いきなりヒーターであっためたら体調おかしくなるかな?
土曜あたりにヒーター買いに行こうと思ってるんだけど・・・。
ちなみに大阪市内です。
528名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 23:26:42 ID:4ebw/adO
>>526
泣くな、強くなれ、カメくん
529名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 23:55:34 ID:4A/zdIAX
あれだけ長く生きた『うちのカメ』のカメコは冬眠してないわけだが
530名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 00:59:24 ID:wEd8Jsru
初めまして!今年の夏に川で5センチほどの草亀を飼っているんですが、寒くなり出したころから、顔の周りや、手足が白っぽくなり、右手が特に白くて爪が一枚しかなくなっていました。それは、体温が低いためでしょうか?今日とりあえずライトを当て暖めてあげてます。
後一週間ほど前から目が開かなくなり、まぶたを手でよく擦ったりしています。おそらく今は、目が見えていないと思います。
本当に元気になってほしいので、応急処置でもいいので教えていただけませんか?長文すみませんm(_ _)m
531名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:01:24 ID:wEd8Jsru
530の訂正です。
川で見つけて、家で飼っています。
532名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:02:30 ID:M4//owl2
そういうのをあからさま過ぎる釣りという。
533名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:05:17 ID:wEd8Jsru
釣り?すみません。初心者なもんでm(_ _)m
でも真剣に教えてほしいんです。お願いします!!!
534名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:15:52 ID:+NAIimRI
釣りだと思ってスルーしたい気持ちは分かる。
寒くなり出したころってのがいつ頃か知らんが、
なんで異常が見られ始めた頃に何とかしようとしないんだろうな
535名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:20:19 ID:5Ni2zSNV
510です。みなさんいろいろおしえてもらってありがとうございました(^_-)うちのかめくんにはできるだけ長生きさせてあげたいです。
536名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:24:33 ID:wEd8Jsru
最初の頃は、体温が低いからだと思い、こまめに日当たりのいい所においていたんですが、さらに元気もなくなってきたので冬眠かな?と思い、しばらく冷えすぎない押し入れに入れていて、少し前に見たら、冬眠はしていないけれど、上に書いたようになっていました。
537名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:27:40 ID:5Ni2zSNV
うちのかめくん手がくさってきてしまったとき人と同じようにイソジン消毒したら一週間くらいできれいになりましたよ(^_^)
538名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:29:03 ID:wEd8Jsru
うちの亀も腐っているんですかね?腐っていたらどんな風になるんですか?
539名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:31:28 ID:5Ni2zSNV
手が白くなって爪がとれそうになりましたよ
540名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:33:20 ID:HRV17nCa
>>530
朝餌を食べさせた後に、ケージから完全に水を抜いてライトで強制的に亀の体を乾かす。
この時、念のために亀が光から逃れられるシェルターも用意しておく。
半日放置し、完全に亀の体が乾ききった後、25度ぐらいに調整した水を注ぎ入れる。
これを毎日繰り返してみよう。
亀の状態によっては脱水で死ぬかもしれないので様子をみつつやってほしい。
ポイントは亀の体が完全に乾く時間を設けること。
できれば日が差して暖かい日などは一時間ほど直射日光にさらしてみる。
それと、夜間冷え込むとあれなので水中ヒーターも用意しておくと良いだろう。
541名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:33:50 ID:wEd8Jsru
そうですか!!本当にありがとうございます(^O^)顔以外は消毒してみます!!!
542名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:36:40 ID:wEd8Jsru
>>540さんありがとうございます(^O^)
様子みながら、してみますね!
ヒーターは、今お金がなく買う余裕がありません。他に代用できる物はないでしょうか?
543名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:46:45 ID:p4dIOKFP
流れぶったぎってごめんなさい。
2週間ほど前にペットショップで購入したうちのクサちゃん。
ショップの管理が悪かったのか、当初は水カビがワキ毛みたいにボーボーでした。
その後カビはイソジンで治療して治り、食欲○排便○運動○で
最近は慣れたのか陸に上がって甲羅干しもしてくれるようになり、一安心だったのですが
つい2,3日前くらいから時々「ギュッ」という音を出すようになりました
(その様子を近くで見れたことがないので何かを吐いているかなどは分かりません)
昨日は少しだったんですが、今日は音を出す回数が昨日より増えていました…
動きも昨日より少ないです…。
これは何かの病気の症状なんでしょうか?
家族会議で名前を決めたくらいの子なので、とても心配です。

ちなみにヒーターは26℃前後に設定してあり、24時間稼動。保温用・紫外線ライトは夜間は消してあります。

先輩方のアドバイスをお願いしたいです
544名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:53:48 ID:5Ni2zSNV
うちのかめくんもよんだらぎゅってなきます
545名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 01:55:27 ID:HRV17nCa
>>542
ヒーターがダメならエアコンなどで部屋ごと暖めてみよう。
546名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 02:11:08 ID:wEd8Jsru
親切にありがとうございました★やってみます(*^∀^)b
547名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 02:12:44 ID:HRV17nCa
>>543
鼻水を排出する為にクシャミのように首を引っ込めてギュッとやる時もあるし
餌にしみ込んだ水が鼻に入った時も排出する為に首をすぼめてギュッとやる場合もある。
前者の場合は要注意なので、しばらく水温を28度まで上げて観察してみましょう。
餌も摂取してバスキングもし、泳ぎ方も正常なら特に問題ないでしょう。
548名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 11:20:59 ID:y4+O/Aoq
ギュッて音なら嘴のこすれる音じゃないかな?
クシャミの場合ギュッてのよりもプチッてな音だし、まぁ擬音は人によるが。

確実に状態を把握したいなら、顔見てみろ
鼻詰まってて(鼻水がでてて)口で呼吸してるならヤヴァイぞ。
>>547の言うように高めの水温と栄養バランスの取れたエサを摂取させること。
549名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 17:44:18 ID:23iVKreg
彼にとって、今年初めての冬です。
暖房のある部屋なのでそんなに寒くないはずなのですが。。。

http://users72.psychedance.com/up/u5/img/?alpha1=110996&alpha2=45450559&recon=3295895&check6=2094024
550名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 19:38:32 ID:p4dIOKFP
543です

さっそくのアドバイスありがとうございました。
確認してみましたが、別段口を開けている様子もなく、
今日の水換えの時に確認してみましたが、鼻水も出ていないようでした。
水温は今朝から28〜30くらいに設定を変えておきました。
そのせいでしょうか、昨日より元気も出て、くしゃみ?のようなものをする回数も減ったように思います。
でもバスキングはしていないようなのでまだちょっと心配です。
エサはテトラレプトミンを1日1回与えていますが、それで問題ないでしょうか?

とりあえず、これからも高めの水温で様子を見てみようと思います。
551名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 03:15:44 ID:XB6xtWal
なんか、冬眠のリスクを少し大きめに受け止めている人が多い様に感じるのだが、
いかがなもんでしょう?
もちろん、各個人の飼育設備,餌の種類や与え方,メンテの状態,個体差等により、
健康状態は異なるのだから、冬眠に対する抵抗力には差が出てくるよね。
ただ、温帯棲のカメの場合、季節感を与えたり冬眠させる事による繁殖行動の誘発や、
生殖細胞の発達によって繁殖率向上の利点が有るのは周知の事実。
繁殖を狙っていない場合でも・・・
・・何が言いたいかと言うと・・「冬眠という過酷な環境を生き延びた強健な個体
だからこそ、長寿を賜った」のではなく、冬眠によって逆に個体に抵抗力が付き、
より強健な個体になって行くと言う実感を、毎年受けていると言う事なんだ。
(若しくは、強健にはならずとも、健康を維持出来ていると言う感じ。)
だから、適切に飼育されている個体にとっては、冬眠はさほど”酷な事”では
ないと思う訳。
0才〜2才程度の幼体は加温越冬させているので、冬眠させているのは
甲長10p程度以上の個体だけど、10匹〜20匹程でここ十数年の冬眠時の死亡はゼロ。
屋外飼育で春〜秋に充分に餌を与え、適切な冬眠環境をセットしてやり、
冬眠中の観察も怠らなければ、言われるよりもはるかにリスクは低い気がしている。
もちろん、冬眠中不調になった個体には即対応出来る様に準備しておく必要が
有るとは思うが、逆に飼育下だからこそ、そんな対応が可能なんだとも思う。
まあ、以上は個人的意見&感覚によるものなので、各人の飼育スタイルや考え方で
冬眠の必要性は決めるべきだと思うけど。
552名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 05:09:30 ID:j3Z/OQtB
そうね、夏の間についた内蔵脂肪とかも落とせて
健康的だよねー。
553名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 07:21:19 ID:oZc19lZT
>>552おまいはアフォか?内蔵脂肪がつくような給餌してる時点で飼育者失格だろ?
つかレントゲンでも持ってるんか?俺にもどれくらい脂肪がついたか見せてくれょw
冬眠させるだのさせないだの騒いでるヤシらはほれ
 つttp://kame55.cool.ne.jp/toumin/toumin-index.htm
ちっとはタメになるソースだろ。
だいたいスレタイがイクなかったな。亀オタが集って来てしもうたゎ
554名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 09:24:31 ID:52WChVrJ

っ( ´Д`)っ

クサちゃんは日本の気候風土に最適なカメなんだよ
だから冬眠させるのが一番いいんだよ
555名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 18:00:21 ID:VPmHBv1U
自分の所はイシガメでもフツーに冬眠なしで繁殖しておる。
むしろ冬眠させると体力回復してオスが盛るまで時間がかかる。

 ♂5才CB×♀甲長17cmWC(高知産)&和歌山県産WCペアー

いずれも通年24℃の温度設定で飼育。もう4年程になるが年に2回は必ず産卵する。
夏の暑ささえ気をつけてやれば、雄はいつでもビンビン♪
繁殖可能年数も早まるし水温管理できるなら冬眠させないのも選択のひとつ。
556名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 19:10:54 ID:9rovjWe4
あれっ?亀って冬眠させにゃきゃ繁殖できないんじゃなかったっけ?
教えて亀くーん!
557名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 20:38:39 ID:VPmHBv1U
いや、できる。
寒地に住む種では冬眠が必須のものもいるが、クサやイシやアカミミなどは必ずしも必要ではないぞ。
よく考えてみろ。世界にすべて四季があるか?冬があるか??
558名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 21:04:14 ID:p6KXvFUQ
いや、赤道直下でも極地でも四季はあるよ。
559名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 21:11:17 ID:VPmHBv1U
言い方が悪かったか?
冬眠しなけりゃならんほどの寒気が、と取ってくれぇ
560名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 21:17:14 ID:VPmHBv1U
重ねて言うならば、コイツらのライフサイクルは気温のみでコントロールされてるわけでもなかろぅ
むしろ日長時間のような気がするね。日が長くなっていってるか・短くなっていってるかでライフサイクルが決まっている気がする。
エロイ人に聞いて見なけりゃわからんがね。


561名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 21:38:16 ID:PfTGo5xe
衣装ケースの半分にすだれと厚紙で暗くしているのですが
最近は暗い方でじっとしているだけです
最近まで晴れた暖かい日は家族がバルコニーに出る時のドアの音で
反応して近づいて来ていたのですが、(カメはバルコニーに置いています)
ドアを開けてもじっとしています
もうすぐ冬眠に入りそうです
こちらにあまり反応しなくなったのは寂しいですが
来年の春にはまた元気な姿を見せて欲しいです
562名も無き飼い主さん:2005/12/02(金) 21:50:40 ID:52WChVrJ

っ( ´Д`)っ

みんなが思う以上にクサちゃんたちは、
地球の四季はもとより、惑星や宇宙のサイクルを知っているんだよ
563名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 00:10:24 ID:aUGZZiKO
うちのクサが冬眠かと思い、一週間ほど(餌などはいれていました。)目を離していると、冬眠していなくて、目が開かなくなっていました。
一昨日ぐらいは、目を手でこすっていたんですが、今はもう目を閉じたままで、何も見えてないと思います。
誰か同じようなことになった方いますか?
長々すんません
564名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 01:07:22 ID:nSdwJBe3
冬眠前は一ヶ月くらい餌ぬけ。
水が汚いか、ビタミンAが不足してハーダー腺炎にかかっているのだろう。
冬眠させる前に勉強しろ。過去ログ夜目
565名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 01:55:02 ID:UjzfqeOz
>>563
>530,532
566名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 20:29:27 ID:BnVy0Gwd
クサちゃんだの、カメ君だのいない!!
本当は人間が書き込んでいるんだ。
とヤギカルロスがゆっていたとか
567名も無き飼い主さん:2005/12/03(土) 23:46:26 ID:cCVFe9Di
うちのクサ、浮く島いれてあげたらずーっとおしりフリフリしてるんだけど・・・
発情してるのかな
568名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 00:01:39 ID:vz3Ddc4H
飼って3年目のクサちゃんがいます。この時期は食欲が落ちるけど元気いっぱいだよ
569名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 02:14:28 ID:3Gk30AR7
>>568
それ、ヤバいんちゃうか…
570黄金塚の番人:2005/12/04(日) 08:00:59 ID:YHh+E+RE
昨日ニュースで、京都のある池の水が抜かれて生息する魚が船に乗せられてた。よ〜く見てみるとクサタンがあちこちでもがいていた。「起こさないでよ〜」って言ってるようだったよ。
571名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 10:24:01 ID:GOFJ2x0k
>>568
今すぐ水温あげてえさやり汁!!
572名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 13:48:08 ID:md1ZKHGb
飼い主は冷凍庫に入れ!
気持ちが分かるだろ
573名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 15:58:10 ID:tC0j3DTh
温度管理してるけど餌の食いつきに日々ムラがあるなあ。


574名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 15:59:42 ID:iOQgPcNA
>>570
どうするんだろう?
水なし池でカラカラの冬を越すのか?
気の毒なクサたんたちだ...
575名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 17:22:16 ID:xui/Q6Ho
>>574
偽善者乙
本当に心配してるなら今すぐ助けに逝けよw
576名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 17:28:41 ID:iOQgPcNA
荒らすなよw
東京のマンソン暮らしのオレがどんなに心配したって
京都のお池のクサタンたちを助けるなんてできないこった。
577名も無き飼い主さん:2005/12/04(日) 22:40:51 ID:md1ZKHGb
クサガメは可愛いな
578名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 00:03:29 ID:6O+u2Lf8
うん。かわいいな。本当かわいいよ。
クサちゃん大好き。甲羅をスリスリ。顔にチュウしたい。
579名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 00:26:44 ID:QPmQyVyz
おれはスリスリしてチューしてるw
580名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 03:01:47 ID:jhXeQwAU
おれはスリスリしてドピュッーしてるww
581名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 18:39:57 ID:NHnes4tI
おれはスリスリしてホカホカしてる
582黄金塚の番人:2005/12/05(月) 19:29:58 ID:cvcx6Edv
俺は布団の中から、おいでおいでして呼んで一緒に寝てる(-_-)zzz
583名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 19:35:33 ID:A6HQdnyn
>>582
冷たそう
584名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 20:15:24 ID:X8/RMZVn

っ( `Д´)っ

語りづらいことに対しては
沈黙しなければいけないんだよ
585名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 20:17:02 ID:gl4TmlPm
586名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 21:12:20 ID:Ug3BZVXg
>>585
キモイんじゃボケ氏ね!
587名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 22:38:09 ID:xis05/DP
>>585
ババアが開脚してるモロ画像。
普通にババアでブサだから、どんな試行の人も見る価値無し。
決して好奇心で開かないように。

・・・口直しにエロサーフィンしてくるわ・・・
588名も無き飼い主さん:2005/12/05(月) 23:00:33 ID:A6HQdnyn
>>585
どんな美女もそのうちこうなる。
このおばぁさんも、きっと昔はキレイだったに違いない。
589名も無き飼い主さん:2005/12/06(火) 23:51:37 ID:+oS6YmrN
カメスレッテヴァカバッカ
590名も無き飼い主さん:2005/12/07(水) 03:02:12 ID:GtxqP3As
さっき、半分冬眠状態のクサの鼻先におならしてみた。
数秒後、ため息をついていた。
591名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 02:08:41 ID:JClTvCCp
>>590
正気ですか?w
592名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 02:47:05 ID:UAefIXMt
カメも嫌がるクサニンゲン来たーーーー
593名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 12:20:30 ID:kX5+tnOy
冬眠していても
暖かい日には陽に当ててやったほうがいい?
594590:2005/12/08(木) 20:23:20 ID:Rroyvq06
面白かったので、もう一度してみた
ため息みたいな鼻息したよ

超笑えるから、皆さんもどーぞ
595名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 21:51:01 ID:Yu4EasRH
うちのクサ亀たんは西友でパックに入って売ってたんだけど、
知識ゼロの私は6年間冬眠もライトもなしに冬を越させちゃいました。
今更だけどちゃんとした方がいいのかな?
それでも凄い元気で卵も産むんだけど…
596名も無き飼い主さん:2005/12/08(木) 23:21:12 ID:9SUbOoXh
元気なのは劣悪な環境から逃げ出そうと必死なのでわw
597名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 00:19:25 ID:+uAgKk3X
劣悪な環境…ショック(ノД`)
冬眠無しっていうか、ご飯は食べなくなって動きは鈍くなります。
でも寝る時間は増えるけど、水が減ってきたらたまに足してあげると少しのそのそと動きます。
冬眠中って普通は全くおっきしないものですか?
私は何か間違ってるのでしょうか!?
598名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 00:35:07 ID:+bCr8iIh
間違っていたら6年も生きてないと思うよ
599名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 00:40:42 ID:0PjcIfD4
劣悪な環境というよりすさまじい虐待だな。可哀想に。そんな環境でも
6年もなんとか死ななかったんだ。不憫だな。

完全に冬眠できない状態で、たまに水たして急に水深を変えられたり(温
度も急変しているかも)、そのショックで堪らず動き出したのを見て平然
としているとは。それともその必死な窮状を「おっきした」とか笑ってる
んだろうか?あんたは鬼だよ。それとも悪魔か。いや、そんなひどいこと
ができるの人間だけだよな。鬼や悪魔に失礼だ。

だいたい生き物を飼育するのに知識のないまま6年間も平気でいられる
神経が凄いよ。その間、死なない程度のネグレクトを繰り返し、平然と
2chの中では過疎板とはいえ、それないに人のいるスレで告白して、「私
は何か間違っているのでしょうか」と聞くなんて。妄想であって欲しい。

俺って釣られている?でもカメの為にも嘘であって欲しい。頼む・・・
600名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 01:38:19 ID:OoqnyRal
虐待だったら6年間も生きてないよ。
自らの6年間の実績を信じるべし。
つーかウチも同じような状態で10年生きてるし。元気だし。
601名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 01:41:05 ID:+uAgKk3X
>>598
そうですか?それなら安心なのですが…
>>599
残念ながら釣りじゃないです。
飼い始めたのは小学5年の時なんですけど、
西友で衝動買いで買いました…今は反省してます。
これでもネット飼い方調べてみて飼ってるんですが、
ある個人サイトで冬眠中に水を足してると書いてあったので真似してました。
駄目なんですね。
水が減ってきても放置でいいんですね。
決して亀タンに対する愛が無いわけではないのであしからず。
602名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 01:47:25 ID:Pdbd/DMM
うちの25歳の草2匹も、同じように生きてるよ。
小さい頃はもっと冬寝てたのかもしれないが。
餌は食べないけど、出てきたりする。
もうそんな半冬眠で慣れてるから、怖くて他の方法はできない。
603名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 01:48:07 ID:Pdbd/DMM
×草→臭でしたごめん
604名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 01:50:54 ID:bxD4BYfC
いい加減な気持ちとか衝動買いとかは良くないが、
自然界での6年生存率を考えてみたら、
そんなに不幸ではないのではないだろうか。

なんて根拠もなく言ってみる。
605名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 01:51:59 ID:+uAgKk3X
>>600
わかりました!実績を信じます。
でも水を足すのはやめます。
それにしても早く春になってご飯をパクパク食べる姿が見たいよ(*´Д`*)
手から食べる姿が可愛い。確実に指も食われますが。
606名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 02:01:17 ID:+uAgKk3X
同じような方がいて亀タン達も元気なようで安心しました。
607600:2005/12/09(金) 02:07:33 ID:Pdbd/DMM
批判覚悟で書きます。

半冬眠で生きる亀は、善くも悪しくも体力があるんだと思うよ。
私は幼稚園の時買ったので、最初は水多くして冬眠させてたけど、
布とか巻いて暗くしても、2匹とも起きてきちゃってた。
餌あげても食べない。日なたぼっこもする。
でも大概はねてる。
当時の飼育図鑑には、ライトとかヒーターなんて載ってなかった。
そんな感じでもう25年です。

それがいいとは絶対に思わないけれど、そうなってしまったのなら、
もう体力もついているだろうから、無理に急に変える必要もないのでは?

今年新しくうちにきた亀は、怖いので加温越冬させてます(汗
608602:2005/12/09(金) 02:08:48 ID:Pdbd/DMM
ごめん、オイラ602でした・・・
600さんごめんなさい
609名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 04:08:39 ID:QS81omGg
うちのクサガメは水に入れた後、出して部屋を歩かせてる。
寝るときは布団に入れて一緒に寝てる。

こんな生活が9年近く経つが物凄く元気に生きてる
610黄金塚の番人:2005/12/09(金) 11:41:11 ID:5E3rgYzT
>>609
うちと一緒だね。
呼んだらトコトコ歩いて入って来て目を閉じる・・・寝顔がたまらなくかわいいよ。
朝、起きたら俺は布団の外、クサタンは布団の中。
611名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 11:50:56 ID:7HY3eZVS
微妙にワロスw
612名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 12:17:50 ID:jd+/U3Bu
何度も同じ事を書かれてきたと思うが…
亀って生き物はハンパに丈夫で、劣悪な環境にも耐えてしまう生き物だってこと。
他の動物のように表情も豊かじゃないし、鳴いたりもしない。
だからといってそこに、「苦しい」「もっと幸せになりたい」といった気持ちがないわけではない!
6年生きた実績があるのではなく、6年間苦しみを与え続けた罪がそこにある。
少し過ぎるが、>>599の言葉が全てだと自分も思う。
たかだか1000円やそこらを払えば亀の飼育本なんて買えてしまう。
そんなことが、何故、できないんだろう。
613名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 12:25:34 ID:Pdbd/DMM
やっぱし荒れたか。
いやいや、正直いろんな討論ができて良い場所だと思う。ここは。
個人サイトの掲示板なんかだと、それぞれ「これ」と信じてて
討論や罵倒までいかないからな。
614名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 13:42:03 ID:+uAgKk3X
飼育本は立ち読みでチェックしましたよ。
でもそれが全てとは限らないのででここでききました。
うちの亀タンが劣悪な環境かどうかはいまいちわかりませんが、
みなさんから聞いた事は自分の判断で実行するつもりです。

ちなみにうちの亀タンには表情ありますよ!
寝てる時に何かの物音で起こしちゃったりすると
不機嫌な顔でこっちを睨みます!
飼い主にしかわからないような変化だけど
いつも見てるから穏やかな顔とか怒ってる顔とかわかりますよ。
そういう表情があるからまた可愛いんです><
615名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 14:06:00 ID:jd+/U3Bu
 >立ち読みでチェックしましたよ。
 >立ち読みでチェックしましたよ。
 >立ち読みでチェックしましたよ。
                    

            ヨタワロス
616599:2005/12/09(金) 14:52:29 ID:0PjcIfD4
6年で実績なんだ。理解し難いね。飼育下でまともに買えば20年以上生きる動
物だし、これだけ飼われているのだから、中には丈夫な個体がいてひどい環境
でも何年も死ななかった例はそれなりにあるだろうさ。でもそれでいいの?

たまに水を足して驚かしたり、温度を急変させてるんじゃないかと書いたのは、
まともな冬眠法に変えてくれることまでは期待しなかったが、水の足し方を改
善するとか、温度変化にはきをつけていますといった反応があるのを期待した
よ(本当は今でも全部嘘で釣りであって欲しいが)。でも、「水が減ってきて
も放置でいいんですね。 」だぜ。これが虐待者の意識で無くてなんなの。
しかも表情があって自分にはその個体の気持ちが分るって。俺はそれなのにそ
ういう飼い方をしている奴の意識が恐ろしい。
617名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 15:17:21 ID:+uAgKk3X
結局水は足したほうがいいって事ですか?
わからないからここに聞きにきたのに、
遠回しに言わなくたっていいと思いますけど。
間違ってるのをさらけださせて批判しなくたって
一度ではっきりと正しい方法を教えてくれればいいじゃないですか。
618名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 16:34:08 ID:NaebihJM
>>597
水は多めに入れとけよ!
凍ると死ぬかもしれないぞ。
619名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 17:41:32 ID:jd+/U3Bu
 >一度ではっきりと正しい方法を教えてくれればいいじゃないですか。
 >一度ではっきりと正しい方法を教えてくれればいいじゃないですか。
 >一度ではっきりと正しい方法を教えてくれればいいじゃないですか。
 >一度ではっきりと正しい方法を教えてくれればいいじゃないですか。

他力本願の上に逆ギレですか。そうですか。
なぁ599さん。言うだけ無駄だ。
漏れも釣りであって欲しいと思うがね。

>>617
悪いことは言わない。これからはもう生き物は飼うな。
今の亀は、可能なら飼い方を熟知した新しい飼い主を見つけてやれ。
620名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 17:55:55 ID:dq9rp742
ウザスw相手にすんなよ
621599:2005/12/09(金) 17:57:54 ID:0PjcIfD4
>>619
ありがとう。諦めます。釣りであって欲しいよ>
622名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 18:17:21 ID:vEt6k+ej
無知な馬鹿が現われたら完全無視しろって
他にも大勢の人がこのスレみてんるんだからさ余計な事すんなよ
623名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 18:34:27 ID:+uAgKk3X
べつにキレてないんですけど…。
ただ何でそんな遠回しに言う必要があるのかと。
顔が見えない掲示板だからこそ誤解が生まれないように
はっきりと相手に伝えるべき事は伝えた方がいいんではないですか?
まぁそちらは諦めたようなのでもういいですけど。
25年間飼ってる方もいるようなので、
ここで聞いて改善した方がいいと思った事は改善しつつ、
私なりに大切に飼っていきたいと思います。
最後にひとつ言わせてもらいますが、私の環境を劣悪だと言った方々の亀タンは
果たして本当に幸せな環境なんでしょうか?
実績があっても亀タンが苦しんで生きているわけじゃないって事は
何をもって証明できるのでしょうか?
健康だって事が証明になるのなら、うちの亀タンも病気も怪我も
6年間何ひとつなく暮らしてますのでご心配なさらないでくださいね。

もっと良い環境にしてあげたくて書き込んでみたのに、
なんだか荒らしてしまったようで残念でした。
すみませんでした。
624名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 19:17:04 ID:YjeIySpO
>>597 >>617

っ( ´Д`)っ

水が減ってきたら同じ温度の水を波を立てないように
陸場の上からチョロチョロと垂らしながら加えればいいんだよ
625名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 19:41:38 ID:6/hp2cBh
ペット板ではやたらに飼い主を悪人に仕立てる
説教やろうが必ず登場するが、
もの言えぬペットの正義の味方気取りなんだろうけど
それに便乗する荒らし以外は
大抵不快感しか感じえない。
それはペットを飼うという行為に
そもそも人間のエゴに基づいてるという
飼い主なら心の底で感じてる引け目があるからだ。
それもわからず、もの言わぬ弱者の代弁者を気取る行為が
ペット板で支持を集めると思ってる奴は
本当に知恵が足りないのだと思う。
626名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 20:08:32 ID:jd+/U3Bu
というのは、たいてい必要な設備や環境を整えられない貧乏人か厨。
或は、自然が一番と思い込んでる知恵が足りない連中だろう。
ペットに心血を注げる”余裕”のある人間に対して心の底で感じてる引け目があるのだろう。

>>625
本当にそういう風にしか見られないのか?可愛そうなヤツだな。
自分が大切にしている存在が、蔑ろにされているのが面白くないんだよ。
良い飼い方なんて人それぞれだろうが、間違った飼い方は毅然としてるだろ。
屁理屈こねる前に、人間らしい心を学べ。
627名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 20:31:13 ID:+uAgKk3X
>>618
うちの亀タン水いっぱい入れると何時間もバタバタとしていて
落ち着かないみたいなんです。
一度溺れました。
>>624
なるほど。今度からそうします。

もうレスはやめてロムっときます。ありがとうございました。
628名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 20:39:22 ID:+bCr8iIh
>>627
泳ぎの得意でないカメは溺れるよ
石等上がれるところがあれば良いけど

叩かれてるみたいだけどキニスルナ
629名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 20:56:10 ID:cKJnL3ZK
うちのくさちゃんは3年になりますが
飼い始めたとき一応 本を2冊買って読みました
くさがめは臆病で驚いたら水の中に飛び込むが
泳ぎがへただから溺れ死ぬ時があるって書いてあったのが
なんか笑えたけど 本当に溺れそうになったのには
驚いた
630名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 21:26:36 ID:jd+/U3Bu
>>627
問題点を見過ごせないので一応書いておく。
環境を整えるのと、温度管理をしっかりして冬眠させれば、
水中での皮膚呼吸で十分なわけさ。
水が多いからといって溺れたりはしない。
中途半端に起こしてるからそうなんだと思うよ。
少なくとも、寝てるときに何かの物音で起きないような場所で安心して冬眠させてやることだな。

>>629
その飼育書に水量は甲羅が隠れる位って書いて無かったですか?
臆病でも、3年も経つと人を見て寄って来るようになるでしょ?
631名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 21:40:20 ID:jd+/U3Bu
こんなん作ってみた。
飼育書熟読してネットも活用すればこの程度の事は分かるだろ。
追加も求めてみる。

@エサ・設備など、亀製品のメーカーを5社以上挙げられる。
A一般に言われている、配合飼料の適切な量を言える。
B食性の傾向(肉食か草食か)をちゃんと説明できる。
C成長段階や冬眠期における適切な水量を言える。
D甲羅干しの必要性について説明できる。
E水場の適温、及び陸場の適温を言える。
FカメにとってのUVAとUVBの違いを言える。
GビタミンD3の生成のプロセスと生体内の主な働きについて説明できる。
H水カビ病・細菌性呼吸器疾患などのポピュラーな病気の対処方法がわかる。
I飼育ケージ内において、有機態窒素から硝酸イオンまでの変化を簡潔に説明できる。
 また、蓄積した硝酸イオンの対処法がわかる。
632名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:11:28 ID:cKJnL3ZK
>630さん
2匹かってます1匹は しっぽかまれて病気になって
一時は覚悟したくらい弱ってしまいましたが
今は元気になりました
噛んだ方はさっさと冬眠したけど 
水の中より外の方が好きらしくて ベランダにだしてても
網戸を開けて入ってきます(開けやすい網戸だからかな)
遊んであげると喜んでる かわいいです
633名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:11:37 ID:dXVMFhlv
>>631
自分はまだまだみたいです…。
5問ぐらいしか言えん。
634名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:26:53 ID:jd+/U3Bu
>>632
微妙な変化だがわかるよね喜んでる顔って。
ウチのは黒目がちになって鼻をフンフン♪言わせるw
嫌な時は姿勢を低くして、目をスッと細める。見ていて飽きん。
風邪で篭っていたのでね。今日は遊んでいたよ。

>>633
わしだって知識自慢したいわけではなくてね。
分からない事にぶつかったときにどうするかだと思うのさ。
本を紐解いてみたりネットで検索してみたり。
Iなんてアクアリストでもなければ答えられないだろう。
が、それを知ろうと努力すれば、水質周りの知識はおのずと手に入る。
大事なのは研鑽を怠らない姿勢だと思うよ。
自己満のためではなく、ペットのためにね。
635名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:33:31 ID:YjeIySpO

っ( ´Д`)っ

一問も解けないからといって、
クサちゃんを飼う資格がないわけじゃないんだよ

これから勉強していけばいいんだよ
636名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:37:24 ID:jd+/U3Bu
>>635
そいうことだな。
己を知って努力しようとするか否かだな。
637名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:40:26 ID:cKJnL3ZK
632です書き忘れたけど水は少し多めに入れてました
買ってきてすぐ 外に出たかったらしく立って水槽を引っかいてて
ひっくりかえってしまって起き上がれなかった 私がいないときや
気がつかなかった時のことを思ったら怖かったので
638名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:50:39 ID:qg9zSK2m
最近のカメくん良い事言うな
639名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:51:04 ID:toJgAY6x
jd+/U3Buよ、ちょっと聞きたいのだが
>632のようなことがあるから
複数飼いについては???なんだが
どう思うよ

640名も無き飼い主さん:2005/12/09(金) 23:54:11 ID:YjeIySpO

っ(*´Д`)っ ♪
641名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 00:35:21 ID:SkQC74Xy
かめってさ
知人が夜店で釣ったけれどイラナイからって置いてったけれど
なんつーか、そこはかとない意思表示がいとおしいのな
手間と金がかかるけれど
犬猫より飼育がずっと難しいが、なんともかわいいのな
642名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 00:37:49 ID:VNAjbqjC
>>631
 すまん、力作に野暮な突っ込みを入れさせてくれ。

>?@エサ・設備など、亀製品のメーカーを5社以上挙げられる。
 5社もあったっけ?w

>?A一般に言われている、配合飼料の適切な量を言える。
 ここで言ってるのは「配合飼料のみで飼育する場合、一日あたりに与える適切な餌の量」ってことか?

>?B食性の傾向(肉食か草食か)をちゃんと説明できる。
 個体差による傾向のこと?配合飼料だけで飼育してると、わかりにくいよね。

>?C成長段階や冬眠期における適切な水量を言える。
>?E水場の適温、及び陸場の適温を言える。
 これらは、一概には言えないのでは?
「最低限必要な水量」とか、ヒーターの設定温度などの方がわかりやすいのでは。

>?D甲羅干しの必要性について説明できる。
>?FカメにとってのUVAとUVBの違いを言える。
>?GビタミンD3の生成のプロセスと生体内の主な働きについて説明できる。
 重複してない?

>?H水カビ病・細菌性呼吸器疾患などのポピュラーな病気の対処方法がわかる。
 予防法ならまだしも、治療法は…。
 素人療法より、病院にいけ、というのがこのスレの流れでは。

>?I飼育ケージ内において、有機態窒素から硝酸イオンまでの変化を簡潔に説明できる。
 カメ:餌食べる>ウンコ出す>ウンコ食べる>……

> また、蓄積した硝酸イオンの対処法がわかる。
 水替え
643名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 00:43:26 ID:xdtNmP1a
>>641
カメカメワールドにようこそ
644名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 01:05:29 ID:otCVfbV9
餌の事で質問ですが、皆さんがよく買われてるのはテトラレプトミンと聞きますが、それはどうしてですか?うちはキョーリンなのですが。

それからウンチの事なんですが、うちの亀のは一応形にはなってますがどうもやわらかく「下痢気味」といった方がいいのかな、と判断が微妙です。
食欲は凄くあり普通に元気です。
皆さんの亀ちゃんのウンチはどうゆう感じですか?
うちは毎回さっき説明した通りの状態がずっとなので、これが普通と思ってましたがちょっと気になりました。
部屋に出した時にウンチをしましたが、歯磨き粉のような柔らかいウンチでした。
これは下痢と判断するべきでしょうか?
645名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 01:36:07 ID:mT1+AaDZ
 餌がテトラの理由はキョーリンより粒が大きいから。
亀も食べやすそうだし、取り除く場合も小さい粒より楽。
 うちの場合はこんな単純な理由ですが…
646名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 01:45:55 ID:VNAjbqjC
うちでは、小さめのカメには、キョーリンのと、レプトミンのミニを混ぜてあげてるよ。
単食でもOKな栄養バランスの良さがレプトミンの売りだけど、やはりいろんな餌をあげるに越したことはないと思う。
というわけで、この他にもレプトミンスーパーとかエビとか、野菜とか、いろいろ混ぜてあげてる。

ところで、キョーリンのカメ餌は、エビ好きにも人気だ。
レッドチェリー、インドグリーンシュリンプ等
ttp://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1114808027/714-779

で、ウンコーはそんな感じですよ。
647名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 02:17:27 ID:NVXpc4Uz
>>642
俺は631じゃないが
カメ専用餌(ペレット限定)を出しているメーカー(商標もあると思う)
キョーリン、テトラ、ジェックス、プリティペッツ、マルカン、トリオ、
ズーメッド、ニッソー、スドー、セラ、イトスイ、ピュリナミルズ等
乾燥もの冷凍もの、カメに利用できるコイ餌等入れるともっと多い。
この内、自分で使っているのはキョーリン、テトラ、トリオ、ズーメッド、
スドー、セラ、ピュリナミルズだな。

メーカーは上の過半数がなんらかのカメ用製品出しているし、カメ専用
でないにしても、カメ飼育で使える爬虫類製品出しているメーカーまで
入れれば20じゃきかない。
きかない。
648631:2005/12/10(土) 06:25:14 ID:Nj1jd3Wa
>>642
やぁ。おはよう。ステキなツッコミありがとう。

@ウチのモノだけで。テトラ、キョーリン、GEX、カミハタ、ヘーゲン、水作、スドー、ってトコか。
A亀の頭の大きさってのが一般的。残してないか喰い付を見て調節。子亀は成長期なので食べたいだけとも。
Bクサガメの場合は雑食。子ガメは肉食寄り、成カメは草食寄り。
C子ガメのときは甲羅が隠れる位。成カメなら甲羅の倍ほど。20〜40pという飼育者も。ただし陸場は必須。
D体を乾かすことによる病原体の除去。体温の上昇。有用な太陽光線の吸収。
E水場:24℃〜28℃  陸場28℃〜32℃
FUVA:繁殖行動や食欲の向上など、生活サイクルを司ると言われている。
 UVB:カルシウムの吸収に必要なVD3を作る。
G7−デヒドコレステロール+紫外線→ビタミンD3→腸管内でビタミンD依存性カルシウム結合タンパクの生成→カルシウムの吸収。
H両方ともまず飼育水を清潔に保つ。水カビ病なら薬浴かイソジン塗布。そして乾燥。
 呼吸疾患の場合は飼育温度を高めに設定。
I有機態窒素が分解→アンモニウムイオン→ニトロソモナス族が亜硝酸に→ニトロバクター族が硝酸イオンに。
 蓄積した硝酸イオンは水換えで取り除くのが一般的。

俺なりに回答例を書いてみた。まぁこんなところかな。
ご指摘とおり重複部分もあるかもだが違いは回答から読み取ってくれよ。
急場作りだったんでねそれくらいはスルーしてほしいね。

ハナっからイチャモンつける視点だとそうなるのかな?
まぁお前さんみたいなレスが来るのは読めてたがね、
>>634で藻れが書いてるとおり、大事なのは知ってるかどうかより、
分からない事にであった時に勉強するかどうかを分かってほしいのさ。
揚げ足取るのに精一杯で
 >カメ:餌食べる>ウンコ出す>ウンコ食べる>
などと恥ずかしいレスつけてる藻前に飼われたら、
きっと亀もさぞ不幸だろうよ。っ( TДT)っ


649631:2005/12/10(土) 06:35:22 ID:Nj1jd3Wa
>>644
ウチは基本はレプトミン+αかな。
ササミあげたり、ヨコエビあげたり、野菜あげたり。
子ガメのうちは蛋白質多めになるようにしている。
うちのもウンチはそんなもん。すぐ騒いで散らされるがねw
レプトミン使いたがるのはやっぱ信頼感?
好き嫌いはあってもこれが一番いい気がする。
ただ…レプトミンてウンチ臭くなる気がする。
650名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 08:43:33 ID:Nj1jd3Wa
あ〜。でも疲れてきたわぁ。声を荒げるのも、さ。
クサ亀スレだけでなく、カメスレ全体の流れだよなぁ
「設備整えて大事に飼うヤツと、土着の亀には自然が一番と言い適当に飼うヤシの対立」って。
(『〜みたいなんですけど、どうしたらいいですか?』って厨は論外)

俺は会社で飼ってる亀の飼育係(←暗黙の了解らしい)なんだけどね、
出来ることはしてるが、家みたいな設備にはしてやれんのよ、大人の事情で。
庭池ごときの規模じゃ自然環境とはいかないんだよね。
こう、水量・水質とか、気温の幅とか、
微生物層とか環境変化のサイクルとそのスピードとか、何から何まで。
なんつーか、似非なワケよ。コントロールしきれん。
それでも健気に適応してくれるんだが(もう5年)、正直申し訳ない。
比べるとわかるが、やはり違うんだよ、育ち方から懐き方まで。
”適切なケージセッティングと正しい給餌。飼い主の知識と愛情。僅かばかりの経済力。”
10年の飼育で↑を学んだ。
昔は今のような飼育本とかなかったしね、ガキなりに必死でショップに聞いたりもしたさ。
が、ショップも「500円如きの亀に何真剣になってんの」って対応だったよ。
そういう経緯があるからかな?適当に飼ってる人間見ると面白くないのさ。
今では飼育書やネット検索もあるし、皆等しく勉強の機会はある。
その手間すら惜しみ、生き物を飼うなんておこがましいと思うのだがね。

チラシ裏スマソ。流れ荒れさせて悪かったね。
仕事行くか。。。


651名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 10:22:31 ID:cRNb0pgH
亀が落ち着く色は何色か教えて下さい
衣装ケースの下にその色の布を敷きたいので
652名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 11:28:20 ID:otCVfbV9
皆さんご意見ありがとうございます。
ウンチの件どうやら皆さんの亀ちゃんも同じみたいなので安心しました。
餌はずっとキョーリンと干しエビを食べさせてたので他にも相性のいい餌があるかもと思い、よく耳にするテトラを聞いてみました。
一度試してみます。ありがとう。
653色々と質問すまないが・・・:2005/12/10(土) 14:52:14 ID:yuKb40SU
水槽から衣裳ケースに換えようと考えているのだが、衣裳ケースって不透明以外にどんなデメリットがあるのですか?
砂利で削れて、それを亀が飲んだりしないのかな?
あと、レンガを水に入れると水質がアルカリ性になると聞くが、それは臭亀にとって有害な程なのですか?
654名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 19:57:30 ID:q1zqwMRn
>>651
普通に考えると、自分(カメの事)の存在が目立たない色、つまり自分の色に近い色が落ち着く色だと思う。
黒っぽいくすんだ色w
ちなみに、ウチでは水槽から出して遊ばせる時は発砲スチロールの箱に入れている、そのせいか最近甲羅が白っぽくなって来た様な。
飼育環境によっては多少色が変わってくるのかも。
655名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 20:49:08 ID:Nj1jd3Wa
>>651
ウチの草亀は赤を嫌がる。
木目の大の上に乗せてるが気にせず暮らしているよ。
明度・彩度のハッキリした色は落ち着かないかもねぇ。
654が言うように黒っぽい色か、セピアっぽい淡い色なんかいいんじゃ?
亀の色覚については研究は盛んじゃないだろうし(色覚はいいらしい)、
こればっかりは色々試してみるしかないんじゃ…

>>653
市販の衣装ケースはポリプロピレンが一般的なのだが、
紫外線に弱いというのは亀を飼育するにはイタイ点かもね。
0℃位になると壊れやすくなる点もいただけない(冬眠させる場合困る)。
まぁ、”ポリプロピレン”でググってみ。なんかわかるかも。
レンガは元の土が何かで変わると思う。
水質がアルカリに傾くと皮膚や甲羅にはあまり良くないが、
飼育水自体が酸性に傾きやすいから、それほど気にしなくてもいいんじゃ?
実際に長年飼ってる人もレンガを使う人が多いみたいだが。
ちゃんとアク抜きすればいいのだろうが、
レンガは不衛生になりやすいからオススメできないよ。
角で腹とかペニス擦りそうだし。
砂利も入れるメリットよりもデメリットの方が多い気がする。
(底面ろ過装置を使うなら話は別だが)

656名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 20:50:40 ID:Nj1jd3Wa
草亀→臭亀
木目の大→木目の台
657名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 22:56:38 ID:VNAjbqjC
>648=631
 なんか気分を害してるようだね。
 おそらく、何を書いても揚げ足取りとかいちゃもんとかにしか取られないと思うが、俺としては前向きに書いてるつもりだよ。
 さて、>642だけど、>631に答えてみようと思ったんだが、いざ回答しようとすると疑問な点が多かったもんで、よりベターな質問集になれば、と思って突っ込ませてもらった次第だ。追加も求めてみる、と書いてあったことだし。

 で、あらかじめ
>すまん、力作に野暮な突っ込みを入れさせてくれ。
 と断っておいたのだが。ネタも混ぜたが、それがお気に召さなかったのか。

 率直に言えば、餌や機材のメーカーを知ってても大して役に立たないと思う。それならむしろ、近所で亀用品が手に入る店とか、亀を見てくれる獣医の連絡先とか、そういうトラブルへの対処を各自で調べておくほうが亀のためではないのかな?
 あと病気にしても、対処の前に、症状の見分け方とか、発病の機序とか、そういう知識が先だろう。

 有機態窒素から硝酸イオンまでの変化については、重要性はきわめて薄いね。違和感を感じた。その手の生物ろ過は、亀に対して有効とは思えない。よほどでかい設備でもないかぎり。
 むしろ、水質が悪くなるのはなぜか、それをまず考えるべきじゃね?あと、なぜ大半の亀用フィルタは、熱帯魚のような生物ろ過ではなく、スポンジフィルタのような物理フィルタなのか?とか。

 まぁ、よく勉強したのはわかるよ。 うん。

>揚げ足取るのに精一杯で
> >カメ:餌食べる>ウンコ出す>ウンコ食べる>
>などと恥ずかしいレスつけてる藻前に飼われたら、
>きっと亀もさぞ不幸だろうよ。っ( TДT)っ

 どこが恥ずかしいのかな?実際、そういう食癖があるのは事実だし、それを踏まえて考えるのは恥ずかしいことかな?

>あ〜。でも疲れてきたわぁ。声を荒げるのも、さ。
 そうだな、少し休んだほうがいいとおもう。 ちょいと飛ばしすぎだ。
>612,615,619,626,630,631,634,636,648,649,650,655,656 
658名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 23:46:48 ID:Nj1jd3Wa
…必死すぎ。んまぁ水掛け論になるからヤメとくわ。
ま、水質に関してはさ、餌のやり方工夫してみ??
エアリフト式の簡易フィルターでも十分効果あるよ〜〜。
(ウチは水作エイト。試薬で水質調査済み♪)
659名も無き飼い主さん:2005/12/10(土) 23:59:12 ID:Nj1jd3Wa
あ、それと>>657少し自己矛盾しとらんか?
好気性の有用なバクテリアを定着させるのは、藻前も他スレでは勧めてだろ?
俺もその考えよりナンだがね。塵なくすより水質の安定の意。
硝酸イオンにまで分解するのにバクテリアを定着させなならんだろ?
同じ視点だと思うんだがなぁ?敵対せにゃならんの?ウチら??w
660名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 00:15:03 ID:maNF7QbB
>>658-659

>敵対せにゃならんの?ウチら??w

 揚げ足取りとか断定しないでくれれば、それでいいよ。

661名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 00:49:38 ID:755h0H/S
ん。ん。そーか。
んじゃま仲良くってことでね。っ(*´Д`)っ ♪
メーカー云々はさ、親ばか度っていうの?
アレコレ試してみたくならん??
藻れ、亀島何個飼ったか分からんし、餌どれだけ無駄にしたかわからん。
そーいうの読み取れんかと思ってねぇ。

で、>>634あたりに書いてあるんだが、
知ってるか知ってないかが重要じゃないんだよ。
だからさ>>631で問いをかける時に
「こんなん作ってみた。
飼育書熟読してネットも活用すればこの程度の事は分かるだろ。」って書いてあるだろ?
一言も「問題です!」「何問わかるかな?」「知識度チェックします」とは書いてないだろ?
『分からないものがあるなら、各自勉強してねぇ』の意なのさ。
だから、順にマニアックになるように作ってみたんよ。
15分くらいで打ち込んだから、抜けてる部分や重複があったかもね。
俺の飼いかた全てが正しいとは思ってないよ。
ただ、自分とは違う考え、未知の知識に出会ったときに、どう行動するかだよな?
…今更タネ明かしずるい?

でもさ、色々ツッコンでくれるときに、全部”ソラ”で書き込んでいたかい?(だとしたら凄いよ君)
間違いが無いか確認したり、自分の書き込みを見直したりしなかった?
知識と自分の”位置”っていうのかな?それの再確認にならんかった?
ディベートっていうんか?取り決めは無いがアグレッシブな意見交換にはなっただろ?
惜しむらくは君ぐらいしかノッて来てくれんかったコトか。
だから>>650あたりで「疲れたわぃ」と嘆いてたりするんさ。

ま、>>650で藻れが言ってたことが俺の全てだよ。
風邪気味で篭ってたんで所々言葉が悪いが、いい一日だったよ。
揚げ足とりって決め付けて悪かったな。っ( ´Д`)っ
あ、それとミドリガメスレの水質の説明、立派だったと思うよ。
んじゃ、これで。
662名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 01:36:35 ID:D0Rb51sM
なんか昨日あたりに叩かれてた人いたけど、
改善しないなんて一言も書いてないよね。
むしろ改善するために質問してたのに。
なんではなっから虐待者と決めつけて叩く必要があったの?
間違っていたら優しく教えてあげればいいだけじゃん。
初心者が書き込みしずらいスレですねここは。
663名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 01:42:35 ID:LU+Kb/DC
>>662
叩くのは自分の知識をひけらかしたいor煽りたい一部の人だけだから
カメ君やその他の人はやさしいよ。
少し前まではそんな人いなかったんだけどな・・
664名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 02:02:13 ID:2nh2IUNE
>>662
6年も全く飼育環境も改善せず、本も立ち読みで済ませ(しかも何も改善せず)、
他人のレスの内容も理解しようと努力せず(やっぱり改善せず)、ただただ分か
りやすく教えることを要求し続けた実績のある人間が本当に改善すると思うの?
人に言われて改善するような人ならとっくに改善しているはず。
665名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 02:32:27 ID:0jiwsunq
>>664
>人に言われて改善するような人ならとっくに改善しているはず。
それなら、あんな風に感情的な罵声を寄ってたかって浴びせることも意味無いだろうに。
アドバイスしても無駄だと思うなら何も言わなきゃいいのに。
スレの雰囲気悪くするだけ。

>>660 & >>661 みたいな話せば分かる人たちだといいんだけどな。

あ、>>664を叩いた人だと決めつけてる訳じゃないからね。
あーいう輩は叩かれても仕方ない、という意見に読めたから一言いいたかっただけ。
666名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 02:40:46 ID:D0Rb51sM
鬼とか悪魔とか言ってて、見てて凄い不愉快なレスでした。
本も立ち読みだって良いと思います。
わざわざ買わなくても、立ち読みで熟読すれば十分知識は得られます。
買う買わないは個人の自由じゃないですか?
それに、本を読んでもわからない事があったからスレに来たんじゃないですか?
6年間放置したのはいけない事だけど、
変えようと思ったからスレに来たんだったら、
鬼とか悪魔と言われたらどんな気持ちがしますか。
レスを読み取れないからって批判するのも違うと思います。
読み取れてなかったら、次はもう少し分かりやすく説明すれば済む事で、
そこに批判の言葉はいらないですよ。
読み取れてない事を批判するから相手も、
だったらもっと分かりやすく説明しろって言いたくなったのだと思います。
とにかく過去を批判するより、正しい事を教える方が先決だと思いますよ。
少なくとも私はそう思います。
667名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 02:44:50 ID:D0Rb51sM
あ、>>644さんがあれらのレスをしたとは限らないですよね。
そこはごめんなさいm(_ _)m
668名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 02:45:57 ID:D0Rb51sM
間違えました>>664さんでした。
669名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 03:17:21 ID:0jiwsunq
>>666
ああいう言い方する人は、>>663 の言うとおりだと思うよ。
こういう風に答えてあげるべきでは?とか言っても無駄だよ。

けれど、ここで質問するなら、そういう扱いを受けることもある。
耐性をつける(スルーする)ようにしないと。
質問する人も、ROMもね。

絶対叩かれたくない・そう言う現場を見たくないなら、
みくし等に行けばよい。
機械の仕様じゃなくて生き物のことなんだから、100%ばっちしな答えなんてなかなかないんだしね。

670名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 08:34:10 ID:ckVsjlLj
>>666さん。
そもそも生き物を飼う上で大切なことを、
2chで質問すること自体が、はじめから間違いだったんだと思います。
いろんな人がいるのですから、経験談を語り合うにはもってこいだと思います。
話が堂々巡りになるんでしょうけど‥。
本なりインターネットなりで、ちゃんとした知識をつけて飼育していて、
その上で経験談的なものを質問していれば、あんなに叩かれなかったのだと思いますよ。
私も、愛亀家として許せない部分が多々ありましたから。
叩くほうも叩くほうですが、叩かれる人にもそれなりに原因があると思いますよ。
流れが大きく変わったのは>>595のレスからみたいですし。

ただ、飼い方は人それぞれでしょうし、
私はまだ初心者なので流れを見ていただけですが、
何年も飼育していて、くさがめを心底可愛がってる人からすれば、
きっと許せなかったんでしょうね。
公の掲示板で罵ったりするのは良いことではないでしょうが、
それを取っ払ったのがこの2chなわけじゃないですか?
>>669さんの言うとおりスルーできるようになりましょう。

671名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 10:52:40 ID:t5bUEG2A
CMでやってた、むちゃくちゃ速く歩く(走る)カメ。あれはCGだと思ってたら実際の映像らしい。
アレなら、ウサギが昼寝しなくても勝つな。
672名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 11:14:20 ID:D0Rb51sM
そうですかぁ。
スルーは賢明な策だとは私も思います。
批判や罵倒から生まれるモノは何も無いですよー!とだけは、
声を大にして言いたかったんです。
悪い雰囲気になるだけだけですからね。
話戻してすみませんでした。

>>671えっまじですか!?
でも亀って意外と足速いですよね。
走ってるの初めて見た時はぶったまげました。
673黄金塚の番人:2005/12/11(日) 12:03:19 ID:h+NEj9h1
>>671
モンキヨコクビガメね。
アマゾン川流域等に生息してて天敵に狙われると、あんな感じで逃げるって。
674名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 15:22:16 ID:mPJ5qdA5
荒れ気味だと読むのが億劫になるな。
仲良く汁。
675名も無き飼い主さん:2005/12/11(日) 19:40:02 ID:5n8EeZfu
>>671
どうしてクサガメのスレで語ってんだ?
クサガメがのんびり屋だから?
676名も無き飼い主さん:2005/12/12(月) 01:52:29 ID:5seeokS/
カメいるぅ?
677名も無き飼い主さん:2005/12/12(月) 01:57:21 ID:+st1CpQ1
クサちゃんを虐待してると思ったら、
その人を言葉で虐待していいとでも思ってるんだろ
動物板によくある風景

すんげスレ伸びてて何かと思ったw

>>671
うあ、本物見てぇえええええええ
678関守:2005/12/12(月) 13:20:31 ID:4DUPZYXz
>>671
ウチのクサタンは標準的なおっとりサンでだめだな。
が、イシタンの雄太、良太郎の二人なら、互角で競争できそう。
CMで見る限り、ベイベっぽいが、ウチのは成体でもすばしっこい。
散歩に連れ出すと、あっちゅうまに駆け出して、好きな所に行きよる。
一匹ずつにしないと、すぐに見失う。
メイキングVも見たが、斜面でしかも砂地走行では、実力と言えるだろうか?
CMの意図は解ったが、ホントに速いのは何ガメだろうか?
諸君のエントリーを求む!
679名も無き飼い主さん:2005/12/12(月) 13:27:40 ID:vGaxHIWK
逆に動くのが一番遅いのは何ガメだろうか?
680関守:2005/12/12(月) 13:29:22 ID:4DUPZYXz
諸君、スレ違いでゴメンネ。
閑話休題ということで・・・。
おーい!
黄金塚の番人サン!
みんなにお茶、配ったって!
681名も無き飼い主さん:2005/12/12(月) 14:10:10 ID:XfhcCZuX
あれ画像は本物だけど早回しだし
682名も無き飼い主さん:2005/12/12(月) 14:24:19 ID:X0ATbpLW
(・∀・)つ旦~ ドゾー
683名も無き飼い主さん:2005/12/12(月) 23:56:42 ID:OC6Bb1nx
>>679プラテミスだけはガチ
684関守:2005/12/13(火) 00:49:34 ID:/iS3GYTD
>>682
湯温がヌルイと思ったら、26℃・・・。
さすが・・・。
ご亭主、大変結構なお手前で御座いました。
685名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 05:08:12 ID:tc5Ir0Ge
亀用のお茶か!
686関守:2005/12/13(火) 06:26:27 ID:/iS3GYTD
亀も人も一緒に楽しめばイイじゃん!
でも、マジでほんとの所、緑茶成分って亀にもOKなんやろか?
と、朝の一服をすすりながら亀を見るこの幸せ。
今日もウチの子はみんな元気そうだ。
687名も無き飼い主さん:2005/12/13(火) 23:47:51 ID:7OyP2DV1
クサちゃんいるぅ?
688名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 00:07:10 ID:Kt6btRxy
いない。断じていない。
689名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 00:12:35 ID:0GZ90HMQ
いるはずがない。もしいたら町内一周フリチンであるく。
690名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 00:18:06 ID:GJufPboG
>>687
カメ君じゃないの?
691名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 01:51:58 ID:aOlmatQ4
クサガメ可愛いよね〜
冬眠中だから、写真見て春を待っている♪
692関守:2005/12/14(水) 02:40:59 ID:Kn+qvK0G
暖かくなった、ある春の日の昼下がり、寝ぼけマナコのカワイイ、クサタンと再会出来ることを祈ります!
693名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 07:01:09 ID:vrBjiIE0
⊂(=゚ω゚)つ
クサちゃんだよ〜
694名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 09:04:54 ID:/l3BxtaD

っ( ^ω^)っ = クサちゃん

⊂(=゚ω゚)つ  = 新クサちゃん

っ( ´д`)っ = かめくん


っ( ´Д`)っ = カメくん


695名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 18:27:21 ID:9drLuIr/
水槽上の全面にガラス蓋を被せてると、
昼間に水槽内の気温が上がるためかガサガサと動き出す。

半分だけ開けておこうかな。
696名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 20:34:11 ID:e9DZkzJs
ウチのクサちゃんを部屋に放してみた
そそくさとコタツの下にもぐって行きました

実は寒がりなのか?
697名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 20:37:06 ID:GJufPboG
>>696
・・・・・・
698名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 20:53:15 ID:BehBkxf5
>>696
うちもそうだよ。
居なくなったと思ったらいつの間にかコタツに入ってる。
699名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 21:56:30 ID:Elgua8La
>>696
寒いのが平気な、カメ が付く生き物が居ます。その名前は?
700名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 22:01:01 ID:UUAGvFdi
ハダカカメガイ。

裸!亀!Guy! フゥー!

#クリオネとも言う
701名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 22:23:01 ID:EtT2BMvD
飼い始めて4ヶ月目。

初めて目を閉じてるのを見た!
702名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 23:02:30 ID:ofjRQB0C
>>700

っ(;´д`)っ
703名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 23:13:35 ID:0GZ90HMQ
>>701
そしてもう目をあけることはないんだよ
704名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 23:14:56 ID:EtT2BMvD
>>703
すぐ開いたもん…
705名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 23:19:44 ID:hDTwOeDX

(`ε´)=О);+д+)ドフッ
      ↑>>703
706名も無き飼い主さん:2005/12/14(水) 23:28:48 ID:ofjRQB0C
>>696
しかしあれだね
クサちゃん達には冬眠する意志はないんだね
水中でも冬は温かいとこに移動しようとするし、買い主とかを見ると
人間の手が温かいのを知ってるせいかこっちに寄ってくる
そんで手を出すと手のひらに乗っかろうとする
最近はかわいそうだから手を出さないようにしたけど・・・(うちは冬眠派)

もしカメが飛べれば冬眠なんかしないだろうな
冬眠する鳥ってのも聞かないしね・・・

となると、冬眠はさせない方がクサちゃんにとって幸せなのかな・・・
707名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 02:41:33 ID:fqX1pr36
ゲイの出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、レンコン掘りというか、
魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、捻りハチマキをさせられた。
向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、大漁だった?ねえ大漁だった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る
「お、おにいちゃん、大漁だった?」
「ああ、大漁だったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが捕れたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…鯛とか、、、ヒラメがいっぱい捕れたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??」
チンコをしごく
「ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。」
「大漁っ!!イサキぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
実話です。。きっと漁師の人との幼い頃の体験というか、淡い恋心とかが
あったんだろうなあ、といろんなことを考えさせられた一夜でした。
708名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 03:17:40 ID:I4QZhb+S
>>706

つ´ー`)つ。ο(寒くなってきたなぁ…
        冬眠しなきゃいかんのか…やれやれ。
709名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 06:57:16 ID:nhOVDeXP
本来は冬眠させるべきなんだと思いますよ。
土着の亀で日本の四季に適応した亀ですからね。ただそれは、自然界での話で。
水温や水質が急変しない十分な水量や、自由に調節できる水深・落ち着ける場所、
場所により気温の幅の出る温度環境、季節によるバクテリアのバランス、…等々、
それらが合わさって、亀の冬眠をスムースにするのだと思います。
そういった自然から切り離して、温度管理や給餌管理くらいで、
『さぁ、そろそろ冬眠しようか?』って人間の都合押し付けられても亀は困ると思うんです。
本当に亀を冬眠させるべきと思うのなら、
広い庭を何年もかけて亀用の水場にする位でないといけないのだと思います。
”亀は仕方なく冬眠している”この事を飼育者はもっと認識するべきです。
710名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 08:31:53 ID:AJ90LFnz
っ( ^ω^)っ ブーン
711名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 18:40:57 ID:4ocIVMHD
あっ、クサちゃんだ
っ( ´д`)っ ワーイ♪
712名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 23:37:14 ID:yHLIjQud
家のクサガメ5年くらいかってるが、顔の模様がなくなってきた。
オスだから黒化してきたんだと思う。
目も黒くなったら可愛くなるんだろな・・・
713名も無き飼い主さん:2005/12/15(木) 23:39:47 ID:M+EKT0bp
そのまえに飼い主がどれだけ理想的な生活環境に居るのかと、ウチのクサガメに言われてしまいました、とさ。
714名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 02:00:24 ID:/erFCHPg
家には8年目になるクサがいます。
♀なので色も真っ黒…でもかわいいよ〜
715名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 02:02:29 ID:/erFCHPg
714です。
♀じゃなくて♂の間違いでした
716名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 08:52:51 ID:rZaNfm59

c⌒っ*^-^)っ = カメちゃん
717名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 08:54:29 ID:rZaNfm59

c(´Д` )c⌒っ = これもたぶんカメくん
718名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 08:57:48 ID:rZaNfm59

  ∧,,∧    < ・・・・
  (´・ω・)   
 c(,_uuノ    c(^ω^c⌒っ ブーン
719名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 09:00:30 ID:rZaNfm59

c⌒っ ´Д`)っc⌒っ´-`)っ.。oOc(´Д `)c⌒っ ワーイ♪
720名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 16:04:12 ID:9jfd/GEf
なんかウジャウジャしてるw
みんな冬眠しないのか?w
721名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 16:36:22 ID:bI69S+lr
>>717
甲羅より顔がデカイぞ
722名も無き飼い主さん:2005/12/16(金) 17:55:48 ID:TuhhUetg
>>707

っ(;´Д`)っ ・・・・・
723名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 00:13:50 ID:QTWbRS4s
カメくん・・・・・・・・・・
724名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 18:37:16 ID:aq8Ioo0c
(´・ω・`)なんか今夜はすごく冷えるみたい・・・
それでクサちゃんのことが気になって衣装ケースに手を入れてみたんだけど
水がすごく冷たかった、氷水みたいだったよ
こんなんでだいじょぶなのかな?
少しお湯でも入れたほうがいいのかな?
725名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 18:38:47 ID:7x/8uFlf
>>724
あんたヒーター入れてる?
726名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 19:00:33 ID:aq8Ioo0c
入れてないですけど・・・(´・ω・`)
727名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 19:12:56 ID:5Afv6Svb
釣りだと信じたい
728名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 20:16:41 ID:nMtZ38Pq
>>726
明日ホームセンターで3000円だしてヒーターを買ってきなさい
そのままだと可愛い愛亀を殺すことになりますよ?
729名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 20:24:57 ID:aq8Ioo0c
はいぃぃ・・ (´・ω・`)

でもそうすると冬眠しなっちゃうんでしょうか?
730名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 20:41:36 ID:4J/UHGXs
いいから買え、そして死ね。
731名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 20:42:37 ID:aq8Ioo0c
あれっ
× しなっちゃうんでしょうか?
○ しなくなっちゃうんでしょうか?
732名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 20:49:35 ID:aq8Ioo0c
>>730 (´;ω;`)ウウッ
733名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 21:19:06 ID:WuI1HNhL
冬眠している水が冷たいっていってるの?
それなら、そのまま放置で良いんだよ。
734名も無き飼い主さん:2005/12/17(土) 22:13:04 ID:gOGL9D2B
>>731
冬眠させるのはそれなりの準備と環境が必要です。
それが出来ていないなら亀を殺してしまうことにもなりかねません。
ご自分できちんと準備が出来ていないとお思いならば、
>>728の方の言うとおりヒーターで保温飼育されることを強くお勧めします。
冬眠の是非については>>595辺りを読み返してみては如何でしょうか?
(※荒れ気味ですので冷静に読みましょう)
735名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 00:01:51 ID:HP6zKH5N
慎吾タンがCMで、クサガメを紫外線もなしの無加温で真冬の息も白む部屋で飼ってますが虐待ですか?
736名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 07:55:59 ID:SQlRHBtk
>>735
見た見た!
あれ、一瞬だったからクサちゃんかわからなかったけど、
外は雪降ってて、すごく気になってた
737関守:2005/12/18(日) 13:33:45 ID:asqJpOLQ
JAバンクのCMも見て下さい!
合成ですが、歌うイシガメが出演中。
最近、亀が出演するCM多いですねぇ。
738黄金塚の番人:2005/12/18(日) 18:43:18 ID:cOc1DePu
サザエさんで来るかも。
JAバンク
739名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 20:34:21 ID:LmDN3P/Z
外の110gくらいはいるトロ箱(ぷら船)で、
4月に買ってきて10cmくらいになったカメ野郎が
9月末から10月頭あたりで冬眠してしまった様なのだが、
冬眠するのがあまりに早すぎ気がしてきた。
来春起きれるのか?
あまりに寒くて霜で植物やられるからフネは
桜咲くまでビニールハウスにしよう

9月中旬まで馬鹿みたいに餌食ってたのに
スネイルとかもボリボリと
740名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 21:00:58 ID:PByEvgRm
>>739 ??っ( ^ω^)っ

それより雪が降ってきたお
741名も無き飼い主さん:2005/12/19(月) 00:16:21 ID:MqQGKnY+
クサガメいるぅ?
742名も無き飼い主さん:2005/12/19(月) 15:12:42 ID:M9cywVDM
いらない
743黄金塚の番人:2005/12/20(火) 05:38:17 ID:ht3SfkjI
今朝も大阪は冷え込んでます・・・
うちのクサタンは朝風呂が大好きo(^-^)o
たらいにぬるま湯で入れてあげるとなんとも幸せそうな顔をします・・・
甲羅もハブラシでしゃかしゃかっと。
風呂から上がると、また布団にトコトコ。
寒いのが苦手なのかな?
744名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 08:01:10 ID:dJqVWH4b
また自覚なき虐待者ですか?
風呂で暖まった後、全裸で屋外に放り出されたらあなたも暖かい場所に
移動しようとするでしょ?
変温動物のカメは一度好適な温度迄体温が上がってから、寒い所につれて
いかれ急に体温が下がり出したら、体温を維持する為に暖かい場所や、
温度の下がりにくい場所に移動するのが普通です。
逆に温度が上がり過ぎて必死で寒い場所に移動しているとか、おそろしい
飼育者ならぬ虐待者から逃げてるのかもしれませんけどね。
正直クサガメに温浴まがいのことをしてその時間だけ体温をあげるなんて
最低の飼育法ですよ。
745黄金塚の番人:2005/12/20(火) 11:10:04 ID:ht3SfkjI
やはり食いついてきたな。カミツキ君はカミツキスレへ行ってねぇ〜プッ!www
お前さんに言われんでもそんな事位、飼う前から分かっとるがな。
水槽にすぐ戻してまっせ。まったりしたレスは出来へんのかいな?
746名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 13:23:45 ID:9gsmdA2h
>>745
一回もちつけ。マターリ汁と言いながら1番煽ってるぞよ。
マターリマターリしながら十年間ROMってなさい(´ω`)
あとハブラシでゴシゴシ甲羅を磨くのもあまり良くない。清潔なタオルで拭き取る程度で良し。
747黄金塚の番人:2005/12/20(火) 13:58:25 ID:ht3SfkjI
(・∀・)旦~フゥ
748名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 18:09:50 ID:I1nN1s5x
>>745
繧ュ繝ウ繧ッ繝
749名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 18:15:13 ID:wCy6pn8v
>>743
陽の目を見ることなく使い物にならなくなった愚足に金冷法されると良しw。
750名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 00:06:35 ID:sFaTcQVR
俺の亀頭ってメラニズムなうえに、くさいんだよね。
クサガメみたいだな。
751関守:2005/12/21(水) 00:41:09 ID:l4fqGsmf
クサガメって、そんなに臭い?
ウチの子達は無臭。
確かに捕獲した時は、なんとも言えん、泥臭いような匂がしたが・・・。
生育環境によるものでは?
みんなの所の子、クサイ?
ちなみにカブトニオイガメ等、ニオイガメ類のニオイって、匂い?
もしくは体形から荷負い?
名前の由来、御存知の方?
752名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 00:53:20 ID:37U6vC0d
「クサガメ 由来」でぐぐったら
その通りらしいですな>臭い亀

ちなみに我が家の亀さんはそんなに臭くない
753752:2005/12/21(水) 00:54:46 ID:37U6vC0d
補足
「危険だと感じると云々」ってなってるから
安心しきってるんじゃない
754名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 02:01:18 ID:ZlxOV9wH
    。 ° 。c| ̄| 
        丶(゚(T)゚)ノO   。    。 ° 。 o
    。  ∩___(_____)_∩                      
      i  ⌒   ⌒ ヽ    O   。    。 ° 。 
 o 。○ /  ●   ●  ,| ∩て            
      |    (_●_)    |  i  ̄ヽ メリクマ! 。 ○  o    ○  
 。 ゚0 彡゙゙゙  ヽノ  ゙゙゙ ミ/ (_i              
     ミ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ミ  /   o   。 ○  o    ○                       
o。   /゙゙゙゙ミ゙i゙i゙ミ゙゙゙゙゙゙゙/゙゙゙゙゙ / ○       。    。 ° 。 
○ 。/    ミ i i ミ V  /               。    。 ° 
    i   ,r,レ⌒    |    。    。 ° 。             
 .o  i   ,|      |       。 ○  o       ○    。 ○  o                 
    ヽ_ノ      | 。 ○            。 ○ 
755名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 09:04:27 ID:f1nPNIiW
怖いのか ただびっくりしたのかはわからないけど
ひっくり返って起きれなかった時 ウンチまみれになってた
9月に引越しで1時間位車に乗せた時もそうだったけど
ウンチ以外の匂いはなかったよ
どんな時臭いと思う匂いをだすんだろうね
756名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 09:11:19 ID:zEUwKOYx
活発な時というか、元気いっぱいな時というか、
餌を盛んに食べる期間はにおいを出すよ
特に真夏とか・・

涼しくなって食べなくなるとにおわなくなる

でも別にいやなにおいじゃないよ
臭いというにおいでは決してない
クサちゃん独特のにおいではあるんだけど
どんなにおいかと問われてもちょっと説明できない
757名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 09:31:21 ID:MJpMD/Hj
というかクサガメにしろニオイガメにしろ飼育下ではあの独特の臭さを嗅ぐ機会はほとんど無いな。あんま出してくれないし。
758名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 11:21:41 ID:R2Yy3vLN
亀の嫌がることをすると出すらしいぞ。でもするな。
759名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 13:28:15 ID:t/uHxX8Z
意識して出してるのか、
無意識に出してるのか、



ここんとこが問題だな (´∀`) ねっ 小島シャチョー♪
760名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 14:22:08 ID:PdpFt3gR
スレ違いだったらすいません
でも病気な訳ではないんでこちらで皆様方のお力を借りたく書き込みます。
飛行機に乗って横浜に引っ越してきた推定六歳の♀です。
市内でカメ診てくれるよい病院教えて下さい。ネットで調べてもイマイチだったので…
因みに以前は極寒の地に住んでいたんで温度管理が難しい為冬眠はさせたことはありません。
761名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 18:50:21 ID:StBHQI8J
>>760
ぐぐれ
762名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 20:30:40 ID:svdk/4n3
>>631
それも良いんだけどさ
どうせだったらテンプレ作ってくれよ
基本的な質問きたら誘導すれば良くなるんだから
763名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 21:27:00 ID:DyxkLYrA
>>760

横浜市内ならふつうにすずき動物病院だろ。
764名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 22:18:32 ID:Q4b1kIWf
>>760
横浜なら市内とは言わずに、ちょっと足をのばしてお茶の水まで行ってみたら?
765名も無き飼い主さん:2005/12/21(水) 23:03:36 ID:8K0k2qnc
あんまり遠くに連れていくと、うんちまみれになってしまうよ
766推定6歳♀:2005/12/22(木) 00:21:55 ID:O0WpaxRe
760です
763>割と近所なはずなんで行ってみます。
764>ありがとうございます。都内までは車だと厳しいので…
生まれつきの奇形の為定期的に健康診断してもらってたんです。
引越しで延び延びになってたんで早めに行ってきます
ありがとうございます
767名も無き飼い主さん:2005/12/22(木) 00:56:18 ID:rRLZxrUb
うちのクサの下口の部分が何かにぶつけたのか傷が出来てしまっています…。
この傷の程度は医者に連れて行った方がいいのでしょうか?
それとも自分で治療して治せる範囲でしょうか。
例えばイソジンなどを(薄めた方がいいのですよね?)麺棒につけて傷口に塗布して暫く乾燥、を完治するまで…といったやり方で大丈夫でしょうか?
http://j.pic.to/20gw0
768名も無き飼い主さん:2005/12/22(木) 01:07:01 ID:oR8Nby9Y
最近のクサスレは荒れているので
近所の獣医さんに電話で聞いてみて
見せに来てくださいって言われたら行った方が良いんじゃない
769名も無き飼い主さん:2005/12/22(木) 01:39:18 ID:smrKEY78
「マウスロット」でググれ

治療もだけど、なぜそうなったのかを考えて、飼育環境を見直すことが必要ではないか。
770名も無き飼い主さん:2005/12/22(木) 10:47:31 ID:CEu+H8Gg
>>763
すずき動物病院とのだ動物病院、どっちがいいのかな? (´・ω・`)
771名も無き飼い主さん:2005/12/22(木) 20:24:12 ID:Oe13EKz1
>>767
うちのはショップで買う前の日の夜に口を怪我した。
写真に似ていたので思わずレスしましたが
口部分にイソジンぬっても大丈夫かなーと怖くて
(でもイソジンはうがいしても大丈夫だから大丈夫??)
その時は病院に連れていきました。

・・・やっぱ病院?
口って大切な部分だし。
772名も無き飼い主さん:2005/12/22(木) 23:46:28 ID:PW5/nm2i
ココ何日かは水面が凍ったので早起きして氷を割っていました
毎年凍っては割るを繰り返しているのですが
当のカメは動じる事も無くじっとしています
日が差してくると頭を上げてこちらを見ながらゆっくり泳いでいましたw
カメは本当に強い生物ですね
9年前の秋にゼニガメを買ってすぐに水面が凍っても全く平気でした
773名も無き飼い主さん:2005/12/22(木) 23:49:12 ID:RsYPhEpO
うーん、でも可哀想だとは思わないわけ?
774名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 00:46:24 ID:ucHIRuCK
>>773
可哀想ってどうすれば可哀想じゃ無いの?
近所の池にはカメが沢山いる池があるけど
何日も水面は凍りっぱなしでも何ともないよ
水中でじっと冬眠しているけど・・・
775名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 01:38:44 ID:IWvcIHTu
自然のカメさんは自分で何とか良いように動けるけど、
飼われているカメさんは、その環境から逃げられない。
飼うからには、加温するにしろ、冬眠させるにしろ、
もう少し気を配ってやればいいと思っただけさ。
776名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 01:43:08 ID:IWvcIHTu
連投スマソ
死なないから平気っていうわけでもなかろう。
おまいだって、今日はセーターくらい着ただろう??
南国でなけりゃコートも着てただろう?
寒けりゃエアコンとかストーブとか入れるだろう?
あったかい飲み物飲むだろう?
待ち合わせを建物の中にしたりするだろう?
カメはしゃべれないんだからさ....
777名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 03:40:52 ID:cREkWDYl
>>772
私は、自然に近い環境を作ってあげると、自然界でありがちな光景を目にするのだな、
と思いました。

>>776具体例を記していませんが、参考までに変温動物を飼うにあたってこの様な場合
どう策を講じれば良いと思いますか?
778名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 10:48:17 ID:fHF8wZpm
全部レス読んで、自分で考えろってことさ
779名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 10:59:47 ID:snSr9cI+
ウチのカメちゃんなんか布団にもぐって冬眠中だ
誰か文句あるか?
780名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 11:07:12 ID:gVjLcpl2
>>777アレだろ、越冬するならヒーターとサーモで温度管理を確りと、冬眠させるなら確り準備をとった上でできる環境を作れって事だろ。当たり前のことだわな。
>>772=774の具体的な環境を聞いてから問えばこじれなかったわけだ。
781名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 11:10:30 ID:gVjLcpl2
>>779長期間乾燥させすぎると成長障害が出るから、地中冬眠か水中冬眠にしたほうがいいと思う。
782名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 16:52:59 ID:snSr9cI+
>>781
実は乾燥させすぎないように時々水槽に入れて水分補給させてます

ホントはそのまま水中冬眠させたいんだけどウチのカメは水分補給後に
水槽から出せと暴れるのでどうしようもないんだよね
783名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 19:24:44 ID:HbZ3qXia
クサちゃんとイシちゃんの越冬(冬眠)方法に特別な違いがあるのでしょうか?
784名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 20:23:02 ID:TFKH4OYE
うちのも1匹782さんとこと同じで冬眠はあきらめました
1匹は冬眠したんだけど・・
ベランダに行くと気配をかんじるのか出せってあばれるのに
餌は食べない のでヒ−タ−買ってきて中の水槽に入れました
785名も無き飼い主さん:2005/12/23(金) 20:56:15 ID:HbZ3qXia
沖縄のクサちゃん達は冬眠するのでしょうか?
786名も無き飼い主さん:2005/12/24(土) 00:31:28 ID:euz24r3B
>>785
最低気温10℃くらいまで下がるから...どうかなぁ?
自然界にクサちゃんがいたら、冬眠するんじゃないかなぁ?
787名も無き飼い主さん:2005/12/24(土) 01:34:37 ID:N+Rdgx9c
>>785

既に沖縄に移入・定着していますが、完全な冬でも冬眠状態にはなりません。
寒い時にはじっとしていますが、暖かい時期は12月から2月でも日光浴してま
すよ。
788名も無き飼い主さん:2005/12/24(土) 20:55:53 ID:PfOajbiT
クサガメの適応力もすごい罠。
本来日本本土とその属島に棲息してるのに、南は沖縄、北は北海道南部まで移入・定着してるし。
移入種で在来種扱いだが、こうして人為分布されているのは戴けないな。
789名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 02:10:46 ID:+Mx03RKj
いつぞやの196です。
あと1週間で今年も終わりですが、何とか年を越してくれそうです。
ここまで頑張ったのだから、そのままいい方向に転んでくれないかな…
790名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 02:22:39 ID:wJaXACVX
許せ、あまりに笑えて、どうしてもコピペしないではいられなかった。IDに注目。
          ↓
272 :名無しさん@6周年:2005/12/26(月) 02:18:25 ID:8X9IUNNK0
>>262
PC
791名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 15:08:28 ID:Hm9ojOtr
クサガメは水道水をそのまま使っても大丈夫でしょうか?
塩素はやっぱり抜いた方が良いかな?
792名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 16:45:44 ID:XCPmQmjS
うちの亀は飼い始めてから9年もずっと水道水使ってる。
793名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 17:51:44 ID:jHMJxBOD
アクア板でもそうだけど、住んでる県名くらいは言わないと情報としてあまり価値はないよ

水道水の水質が全国一律だと思ってるのかもしれないけど。
794名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 19:02:02 ID:jSYKwgNQ
っ(´・ω・)っ 塩素はしばらくすれば抜けるから大丈夫だよ

それに冬は塩素濃度が低いよ




ところで、最近テレビに出ないけど
千石先生ってのはクサちゃんに詳しいのかな?
それともクサちゃんレベルの駄ガメには関心ないのかな?
795名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 19:57:42 ID:IYRByJX3
⊂(= ゚д゚)つ 駄ガメとはなんだ、堕ガメとは!?
失礼なっ
千石先生はきっと知ってるはず
⊂(=゚д゚)つ ・・・

⊂(=゚д゚)つ ・・・

⊂(゚д゚)つ ・・・・。
796791:2005/12/26(月) 21:00:30 ID:Hm9ojOtr
みなさんレスありがとうございます
ちなみに住んでいる地域は埼玉県川口市です

都会の密集地域は結構塩素が濃いと聞いた事があります
797名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 21:06:42 ID:jSYKwgNQ
っ(´・ω・)っ はい、 残念ながら西川口は極めて濃いです・・
798名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 21:56:35 ID:eDrT7aN9
クサちゃんが小さいときは日なた水または汲み置きを使いました。
3年目くらいから、水道水じゃばじゃばで、清潔にすることをメインにしました。
799名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 22:34:32 ID:IYRByJX3
⊂(=゚д゚)つ
家は埼玉県で漢検準一に読みで出る程の田舎だから水道水は安全。
800名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 22:44:25 ID:jHMJxBOD
ちちぶ?(テキトー
801名も無き飼い主さん:2005/12/26(月) 22:54:46 ID:HBCY9Qs/
>>794-795千石先生が書いたミズガメ飼育の本があるし、そもそも詳しくないわけ無いだろう。
でもあの人のスタンスは自然環境・生態系保全だからペットとして飼うことは推奨してない、あるがままの姿を研究する派。
802名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 00:24:10 ID:LVmhlsZa
へぇ!
クリオネって「ハダカカメガイ」っていうんだ!
803名も無き飼い主さん:2005/12/27(火) 01:05:18 ID:u8h7aOGD
塩素については飼育書に
多くの水棲ガメは水道水をそのまま使ってもOK、イシガメやスッポンモドキは水質に敏感だから中和する
と書いてあったから、中和なんてほとんどした事ないや

あ〜、でも小亀の時や弱っている時は汲み置きとかして塩素抜いた方が良いみたい
804名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 09:53:49 ID:EgwU3Djh
千石先生クラスになればクサガメなんて石ころくらいの存在だと思うよ。
それこそ世界中の珍爬とか見まくってるわけだし、
クサガメなんてスーパーモデルの中に腐女子がまじtってるくらいのもんでしょ
カメのランキングからゆえば、ミドリガメの一個上のクラスでしょ
ミドリガメを最低ランクと考えて根。別にめずらしくもないし、
イシガメはかなりランクあがるとおもうけどね。
まあなんだかんだゆって、一番カメらしいカメなんで俺は好きだけどね。
まあ気を落とさずに頑張ってくれ。
805名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 10:33:58 ID:Y8qd2u4g
まあ、なんてわかりやすい釣りなんでしょう(^^♪
806名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 12:57:48 ID:upXV9Sq6
ヒーター入れてるとはいえこの時期「餌よこせ」と暴れるって
藻舞どんだけ食いしん坊なんだよ
たいして温度高くないヒーターなのに

寒いのが平気ってのも含め、飼い主に似たのかw
807名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 14:54:17 ID:w6PsOQQ3
みんな陸場はどの位の広さにしてる?
うちはクサの体二個分位
もっと広くして陸地を動き回れる位のがいいのかな?
そうしたらもっと大きい水槽が必要になっちゃうな
808名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 16:18:53 ID:fLefHwg5
最低でも畳一枚分のスペースに陸場と水場を半々にしたいな
水場は深いところで25センチくらいで、序々に陸場に向けて浅くなるようにしたいな
陸場は一部土を固めて雑草なんかを植えてみたいな

そしたらクサちゃん喜ぶだろうな (´・ω・`)
809名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 16:21:07 ID:fLefHwg5
でも今の陸場はクサちゃんの面積の三倍・・・・ (´・ω・`)
810名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 16:29:39 ID:e9eaCo2G
>>809
今冬眠中だけど、夏場はベランダ放し飼い
ちょっと朝夕冷える頃は、夜だけダンボールでおうちの中
冬は冬眠

もっといい環境にしてやりたいけど、
部屋が狭すぎて無理なんだ...
ごめんよ、クサちゃん
811名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 17:13:00 ID:w6PsOQQ3
>>808
その規模になると池を作るしかないね
たまに家の中を散歩させてみようかな
812名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 17:19:33 ID:fi5T41f7
土は止めた方が良くないか?ハイドロボール(だっけ?)とかの
崩れないタイプの方が水の中に入っても取り除きやすそう
813名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 17:48:52 ID:eWpQjTA9
自分のクサガメは物凄く可愛いけど、他人や自然のクサガメはなんかグロくてキモい。
814名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 18:05:04 ID:e9eaCo2G
みんな、カメさんに名前つけてる?
815名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 18:05:51 ID:Uj0CZ3+e
「隣のクサは蒼い」ということデシカ?
816名も無き飼い主さん:2005/12/28(水) 19:39:48 ID:JmII5Mbm
>814さん つけてるよ 名前呼ぶと顔を出します
メスだけどベッカメです オスは冬眠中
寝てるとき前足は片方だけダラ〜とのばして
顔も伸ばしたまま緊張感などまるでない くさちゃんです
817814:2005/12/29(木) 01:16:18 ID:9FxkpUWq
>>816
やっぱり名前呼ぶと顔出すよね、ね?
可愛いよねぇ。首伸ばして。
ペットだから名前くらいつけるのは普通か。
818名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 07:43:27 ID:Iy3ElWdl
黒化した老成個体はマジ良い感じ
819名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 08:37:53 ID:6yFmNFKG
イシガメスレがシラキヤスレ化してるのでこちらで・・・

うちのミナミイシが口から泡を出してるんだけど何かの危険信号ですか?
色々調べてみたのですがわかりません。心配です。私はカメ素人ですので
詳しい方、アドバイスお願いいたします。
820名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 08:55:13 ID:EjijFSdZ
はぁ?なんでイシガメ厨にアドバイスせにゃならんのだ?
イシガメのほうが高いからって自慢しに来たの?
残念でした。イシガメなんて全然可愛くないからw
キモイ亀は泡吹いてるのが似合ってますね!
わかったらイシガメスレにカエレ
821名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 09:05:57 ID:bXcUZ/vN
おまえらみたいの相手にしてるイシガメスレって大変なんだなあ
822名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 09:07:12 ID:bXcUZ/vN
・・・いや。ここの住人は特殊だと思うぞ。
イシガメスレからネタが降りてくるのを待ちわびる変態貧乏粘着達だから。
823名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 12:47:24 ID:JUeke55v
>>821-822
???
何が言いたいんだ?
クサガメスレの住人が変態厨?
824名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 13:29:45 ID:LPXp1N/M
>>819
この板で「水棲カメのスレ」ってのが有るから、そっちの方が良いんじゃないか?
わざわざクサガメメインのスレに粉食っても。
825名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 16:07:30 ID:wxmef9zb
しかしあれだね
千石先生はすごいね
一年くらいまえテレビで毒ヘビやトカゲの特集をやっていて、
例によってスタジオのブァカ女たちが怖いだのキモイだの言い出した
そしたら千石先生はムッとした顔をして(いつもムッとしてはいるが)
「人間がヘビを怖がるのは無知だから怖がるんであって
本当はヘビの方が人間を恐れているんだ」
って言い放った
感動したよ
涙出そうになったもん・・・(`・ω・´)
826名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 17:06:39 ID:Hnmm66RH
スレ違いになってしまいそうだが、
沖縄でダイビングしていたらウミヘビが近寄ってきてさ。
おいらは初心者でチョーガクガクブルブルだったんだが
イントラのお姉さんが(オバハンに限りなく近いが美人)

ウミヘビくんはね、毒牙が奥の方にあるから、
よほど悪いことしない限り(つかまえて体結んじゃうとか)
ウミヘビくんの方からやる気まんまんで
襲ってくることはないから。
目が悪いから、何だろ?ってつんつんつつきに来るだけ。
じっとしていればいいの。

...と(陸に上がってからのおさらいで)言われ、
なんだか涙出そうになった記憶が....

827名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 17:08:00 ID:lMk2VaX9
今日の新聞で、ミドリガメによるとみられるサルモネラ菌で女児2人が発病したと書いてあったが、
クサガメはだいじょーぶかな?
もし居るとしたら、いくら清潔にしても(頻繁な水替えやカメをきれいに洗う)、根絶は出来ないもんかな?
828名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 17:33:32 ID:wxmef9zb
>>826
美人のオバサン(;´Д`)ハァハァ

>>827
こういう記事読んで、ブァカが大きくなり過ぎたミドリガメの処分を
まるで良いことをしてるんだと言わんばかりに
正当化し始めるんだよな (`・ω・´)
829名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 18:36:19 ID:JUeke55v
動物を触った後に手を洗わんのが悪い。
女児が亡くなったのも親のちゃんとした仕付けが無かったのだろう

だいたい、どんな生き物でも子どもを殺すくらいの物を持ってる。
830名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 19:59:35 ID:QbKLv5d8
え?氏んだのか?
831名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 22:16:15 ID:RJsujpW6
>>827どんな動物でもサルモネラ菌は持っている。
ミドリガメといわれるスライダー、クーター類はとくに保有数が高いため、よく毒があるかのように大げさに言われる。
普通糞便等腸内を通ったものを触ったりしないと感染しない、飼育水の中にだし体に触れ易いからカメからの感染が目立つのだろう。

日本ではクサガメが原因のサルモネラ症の報告はこれまでに一件あり、小学生が胃腸炎になっている。
しかしカメのサルモネラで感染するのは幼児や高齢者など抵抗力の弱い年代だけで、その他の世代ではよほどのことではない限り発症しない。
主な症状は急性胃腸炎、幼児では意識障害、けいれん及び菌血症、高齢者では急性脱水症状及び菌血症により重症化する。

飼育水やカメを触った後手を洗えばいいだけの話なんだけどな。
832名も無き飼い主さん:2005/12/29(木) 23:06:28 ID:EjijFSdZ
手を洗えばいいだけ?
無知なくせにいい加減な事を言うな。
手を洗ったのに発病したらお前は責任とれるのか?サルモネラ菌を甘く見すぎだ。
833名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 00:10:58 ID:lKwdmMd+
>>832
私は、ちゃんと薬用ハンドソープ使って洗ってますよ。
まさか水で手を濡らしたくらいで洗ったと思っていませんよね。
834名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 00:12:03 ID:gLyfu+tr
まぁ、でも手を洗うのは基本だから
そんなに目をつり上げなくても...
835名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 00:12:35 ID:gLyfu+tr
>>834>>832へのレスね
836名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 00:13:48 ID:NtQ6839o
俺は亀触った手でそのまま菓子食ったりしてるよ・・・。10年くらいなんとも無いのは奇跡か。
837名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 00:14:26 ID:gLyfu+tr
私も、クサちゃんを溺愛していますが、
ちゃんと薬用ハンドソープとお湯でしっかり洗っています。
こういう棲み分けが、お互いの幸せだと思うから。
あ、飼われていることを不幸だとか言わないでね。
838名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 00:31:00 ID:FEcl2XfV
カメをさわった手で亀頭をさわってたら
最近かゆイタイです。
839名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 02:20:35 ID:+QgTUgr8
>>832
サルモネラ菌崇拝者?
それとも潔癖症?
責任取れるのかってワロスwwwwwwwwwwwww
おまいは沸騰したお湯で手を洗え!
840名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 09:49:24 ID:S1n1P9E7
すいません、言葉が足りなさすぎでしたね、決してサルモネラを軽んじてるのではありませんので、あしからず。

カメが保有するサルモネラ菌は約2,200種の内のSE菌{サルモネラ・エンティリティデス(ゲルトネル菌、腸炎菌)}で
人の食中毒の二大原因菌で、急性胃腸炎(食中毒)の起因菌でありなかなか危険なものです。
全身性疾患を起こすチフス菌、パラチフスA菌などは人のみ感染なので心配はありません。

サルモネラの発育温度は人間の体温とほぼ同じなのでかなりの速さで増殖します。
通常、人間の体内に入って8〜48時間の潜伏期間を経て発症します。
症状は主に 急性胃腸炎(食中毒) 抵抗力の弱い子供の場合 意識障害、けいれん及び菌血症
高齢者の場合 急性脱水症状及び菌血症 酷いときには中枢神経症状を起こすことがあり、それら症状が重くなると死に至ります。
その熱抵抗性は弱く、60℃で5分ほどの加熱殺菌で大幅に減少し20分ほどでほとんどが死滅します、逆に低音には抵抗が高いです。

発育pHは約7程で、実験ではpH10.0以上、またはpH4.75以下では発育できないと出ましたが、含まれる物質に左右されますので気をつける必要があります。
水分活性を下げることでも繁殖を抑制でき、サルモネラの場合食塩9%程の添加で発育を制限できます。

ミズガメの場合どうしても手を洗うことでしか感染を防げないので
比較的抵抗の低い酸性のものを使うか、高温(70℃前後)のお湯に4分ほど手をつければいいでしょう。
カメの保有するサルモネラ菌は微々たる物なので、上記でほぼ完全に防げますが子供、高齢者はそもそも爬虫類に近づけない方がよろしいでしょう。

こんなものでいかがでしょうか?
841名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 10:50:15 ID:ZUItGVsW
>>840
高温(70℃前後)のお湯に4分ほど手をつければいいでしょう
オマイはやってるのか?
842名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 13:03:06 ID:+QgTUgr8
>>841
>>840は遠回しに>>839と同じことが言いたいのだ。
843名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 14:25:59 ID:s4YJu9kc
すみません質問です(´・ω・`)

クサちゃんが水中で冬眠する場合、皮膚呼吸で凌ぐそうですが
酸素はH2Oの中のOから取り入れるのでしょうか?
それともそれとは別口で水中に溶け込んだ酸素を取り入れるのでしょうか?

つまり、金魚とかが酸欠になってしまうレベルの水では冬眠は不可で、
ブクブクと酸素を溶け込ませた水でないといけないのでしょうか?
844名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 14:42:00 ID:SvCQzHup
>>843
水中に溶け込んだ酸素。
ちゃんと温度管理ができているのなら
代謝が下がっていて酸素をそれほど必要としないから平気だ。
いつでも呼吸できるように水深に段差をつけておくことをススメる
845名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 14:45:51 ID:SvCQzHup
チト、神経質になりすぎジャマイカ?
手を石鹸でよく洗う程度で十分だと思うぞ。
年齢や体調により触らないほうがいい者もいるとは思うがな。
846名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 17:04:04 ID:+QgTUgr8
>>843
心配ならホームセンターでも普通に?売ってる「酸素の出る石 ~一ヶ月用~ 」を買えばいい。
847名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 17:57:55 ID:RVFlYw2l
>>845がサルモネラ菌対策を甘く見てますが真似しないようにお願いします。
亀の菌で事故があった等とニュースがあると亀飼育も厳しくなる恐れがあるんです。
あなたが良くても他の飼育者に迷惑がかかるという事も意識しましょうね。
くれぐれもサルモネラ菌を甘く見ないように、目で見える物では無いですし想像以上に不潔なのです。
848847の弟:2005/12/30(金) 18:12:29 ID:RVFlYw2l
さっき兄が菌を甘く見てる奴がいるんだと怒ってました。
原因は>>845さんですね?
あなたが不潔なばかりに死ぬのは勝手ですが皆に迷惑かけるのだけは辞めてください。
849名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 18:29:32 ID:yKgES9us
一人二役ワロス
850名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 19:17:34 ID:hTjQNDME
>>832
がお

>>847
がるるる

>>848
がおお
851名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 19:29:14 ID:+QgTUgr8
>>847-848
今年最後にすごいのが来たなwwwww
災害時、真っ先に死にそうだな。
それともサルモネラ症で知人でも亡くしたのですか?それなら謝らなくてはなりませんからね。
852名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 19:53:59 ID:SvCQzHup
だからさ、なにも”滅菌”しなくても、って事。
普通に健康体なら相当の細菌数がないと発病しないだろ?菌の数、数十万〜100万個以上で発病だろ?
”動物を触ったら良く手洗い”&”食事の前に手を綺麗に洗う”このあたりまえの行為で十分。
”汚染された手指で作った加熱不足の料理を時間を置いて摂取”したら危険だがね。
 つttp://homepage3.nifty.com/takakis2/sarumonera.htm
まぁ、こういうこった。
自演してるし釣りなんかね?w

過剰に”神経質”で小学生並みに”知識不足”の連中が、ペットの問題が出たときに騒ぐんだよな。
過去のミドリガメ騒動も>>847みたいなヤツらが原因なんだろうな。
853名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 20:23:29 ID:Xw9B0WMi
ところで、ろ過装置は菌もキャッチ出来るのかな?
もし出来なかったとしたら、一見汚れの無い澄んだ水の中に無数の菌が。
なまじきれいに見えるだけに、水替えもあまりしないだろうし。

菌も濾過できるのなら問題ないが。
854名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 20:34:03 ID:yKgES9us
>>852
ヒャクマンコクライジャ発病シネーヨ
>>853
ロカデキルワケナイジャネーカ
トマジレスシテミル
855名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 21:00:43 ID:SvCQzHup
>>853
無理無理。
むしろ過機を繁殖場所として増える。

>>854
脊髄反射で煽る前によく勉強しようナ。
他の細菌類に比べてサルモネラは少ない株数で発症しやすいんだよ。
なかでもSE菌は他の株よりも毒性が強く、発症しやすいの。
わかったかな?
856名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 21:06:06 ID:yKgES9us
ワカタヨ
857名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 21:33:32 ID:RVFlYw2l
>>855
フォロー乙です。
弟には勝手にパソコン使わないように注意しておきました。
>>856さん、やっと分かってくれたようですね。今後は清潔にしてください。
858名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 21:42:42 ID:Xw9B0WMi
>>855
あえて問題提起のために書いてみた。
このスレにも濾過装置を使用しているようなカキコが見られたので。
それを承知で使用しているのなら問題は無いが。もし、過信していたら.....

やはり、水替えを頻繁に。が最善だな。
859名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 21:45:22 ID:+QgTUgr8
>>857
アゲテルンジャネーヨ、アゲタラオマイミタイナノガ細菌並ニゾウショクシテマウガナ。
860名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 22:00:05 ID:yKgES9us
>>857
yKgES9usだが、俺は不潔にしてないよ
レス先間違ってる
861名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 22:08:09 ID:UEdzFMqi
とりあえずクサガメかうなってことだな、
一番安全なのは
862名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 22:13:40 ID:SvCQzHup
>>858
ん〜。いい心がけだと思うが>問題提起
少しズレているかな〜〜。
カメ自体はサルモネラに対してかなり抵抗を持ってるわけだし、
濾過自体は細菌が増えるのを防ぐというよりも、
汚れの除去と、好ましい細菌を増やすことによる水質の安定の意味合いが強い。
飼育水がサルモネラに汚染されていたとしても>>852で漏れが書いたように、
清潔に努め、抵抗性の弱い者を遠ざけることで十二分にサルモネラの害から身を守れるよ。
今あがっているサルモネラ問題と濾過はまた別の話。

>>857
オマイダイジョーブ?
文章読解力あるんか?
漏れは非常に危険な病原体ではあるが、
日常的な注意事項を守りさえすれば感染から身を守れるといってるんだよ。
恐い恐いと騒ぐ低脳と同列に並べんでくれ。フォローしたつもりもねぇし。ボウヤ。
863名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 22:27:50 ID:yKgES9us
弟なんていないくせに...

ア、イッチャイケナカッタカナ
864名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 22:29:44 ID:RVFlYw2l
知ったかぶりしてる人に限って食中毒になるんだよね。
もう忠告しないから死なないように気をつけてくれよ。
865名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 22:30:26 ID:yKgES9us
マケオシミオツ
866名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 22:48:13 ID:SvCQzHup
>>865
マァマァ。
カメスレでは良くある流れだよ。
餓鬼が聞きかじりの知識でマターリしてる連中に絡んでさ、
結局、周りにヘコまされて捨て台詞をはいた挙句(まず『もうこないけど』というな)、逃げていく。
ま、ID変えて別の所で荒らすんだろうがねww
867名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 23:32:28 ID:s4YJu9kc
>>844 >>846
(´・ω・`) どうもありがとうございました

本格的に寒くなる前に、半分の量だけ新鮮な水に入れ換えようと思います
868名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 23:34:50 ID:+QgTUgr8
>>866殿
早速みどり&くさスレでサルモネラ崇拝者を発見したであります!
ボツリヌスBとEの方がええぞ
869名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 23:42:34 ID:yKgES9us
ほんとだ...IDもそのまま...
870名も無き飼い主さん:2005/12/30(金) 23:54:26 ID:nXGXqg24
加えて早速ツッコンでる漏れwww
このクサガメスレは1から見てるし、他の爬虫類&ペットスレもよく行くがね、
よくあるパターンでつ。マヂデ。
871870:2005/12/30(金) 23:55:44 ID:nXGXqg24
PCフリーズのためID変わったが866デツ。
872名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 00:15:17 ID:8HamrivH

クサガメはほとんどの時間を水中で過ごす生き物なのですか?
陸に上がるのは甲羅干しや産卵の時くらいでしょうか?
873名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 00:41:49 ID:UbJ78qYb
>>872個体差があるが基本的にはその通り。
野生下なら移動のため陸に上がったりするが、飼育下(ケージ等の場合)では陸場も狭いから甲羅干しと産卵くらいだな。
クサガメは午前中に紫外線を浴びて代謝を良くするし、要求紫外線量も少ないのであまり陸場では見ないかも。
874名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 00:57:38 ID:dOIK0UN7
>>872
うちのクサちゃんは水替えすると大喜びで泳ぎ回るけど、
しばらくすると陸に上がる。
一日の大半を陸で過ごすよ。
確かに個体差ありそう。
875名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 01:34:55 ID:dOIK0UN7
ところで甲羅干しって可愛い言葉だよね
カメさんの甲羅干しを人間にも使うよね
876名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 07:10:53 ID:xOKVXOAc
>>872
分類上は水生種だけど、年齢とともに陸生傾向が強くなるらしいよ。
よく座敷亀化させている人もいるが、あながち間違いでもないみたいだ(よくないけどね)
泳ぐのがあまり得意じゃないしね、広い陸場をよういしてあげないと。
877名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 12:59:47 ID:FboJvgIv
昨日、飼っていたクサ亀の銭亀が死んでしまいました…
いつも水替えすれば元気に動き回るのに、昨日はじっと動かないまま…
そこで気にかけておくべきでした…。
ショックでしばらく唖然としていたんですが、亡骸を手に取って見ると涙が止まらなくなりました。
たまに水槽越しからじっとこっちを見つめる姿が可愛くて和んだりしていたのですが
今でも水槽から俺の事見てるような幻想に囚われてつい空になった水槽に視線をやったりしてしまいます…
チラシの裏…しかも年明け前から辛気臭い話ですみません…
878名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 13:00:28 ID:2JGmhGMT
>>867
IDが
『初期の9枚のアルバムのみが芸術と呼ぶに値するロックバンド、すなわちキング・クリムゾン』
になってる!




はい・・ 独り言でつ・・・
879名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 14:36:03 ID:pw5Pqiv1
>>877
亀は死んでもサルモネラ菌が付着してます。
死骸を触った後も手を消毒して下さいね。
880名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 14:51:31 ID:2JGmhGMT
>>877
水換えしたときには喜んでいたのでなく、
温度差の極端な、あるいは塩素などの濃度の極めて強い水だったので、
苦しくてもがいていたのかもしれない


でもあんたに罪はない

生命を飼うにしろ(クサちゃん)、生命を食べるにしろ(ローストチキン、トンカツ)
勉強し感謝し慎むこと・・それが心の救い


もっともなんとも感じない人は、はじめっからから救われている幸せな人なのだが・・・・・・・・・
881名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 15:17:09 ID:hYfveDN7
>>880
違うよ、水替えすると、自分で水にポチャンと入るんだよ。
小さいスノコをスロープにしていて、自由に出入りできるようにしてあるから。
882名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 16:03:32 ID:bBVGMCWl
>>877
しつこい
883名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 16:04:26 ID:bBVGMCWl
ごめ >>879にだ 消えろ
884名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 16:20:32 ID:DQn4X6bq
>>877
まぁ、生き物は急には死なないからねぇ。
変調を見逃していたか、冬眠失敗か。
いずれにしても飼育者しっかくだな、アンタ。
885名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 17:48:31 ID:hXN+tTLA
>>884みたいなやついるよネー
886名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 18:39:43 ID:2JGmhGMT
>>877
言い忘れてた・・・
死んじゃったクサちゃんの冥福を祈ります
>877さんもそのクサちゃんにお礼を言ってから新年を迎えましょう
それではまた来年 (・ω・)ノシ
887名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 19:09:54 ID:MpZIs6Cj
おまえらがクサガメクサガメゆうから
クサガメの銭亀クラスかってきたけど
どうーユーコトダ語らア。
888名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 19:55:03 ID:0v8Np1MG
>>887
もちつけ
889名も無き飼い主さん:2005/12/31(土) 19:55:55 ID:4iS81eD5
どこの板でも痛い厨房が増えてますね。
890名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 02:15:54 ID:voVhz2Zv
>>887
で、何が気に入らなかったの?
冬だからベビーは気をつけてあげてね。
891名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 02:42:53 ID:JoCNRIv2
やっぱ広い陸場を用意したほうがいいのか
日光浴だけなら体がのっかる程度の広さで住むけど
歩き回るとなるとレンガで沢山埋めないと無理だな
892関守:2006/01/01(日) 05:13:28 ID:Tw+snZiI
クサオーナーの皆様、あけましてオメデトウございます。
今年も一年、よろしくお願いします。
893名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 05:31:44 ID:voVhz2Zv
クサオーナーワロス
894名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 07:24:19 ID:LY3Tm9mP

っ(#´Д`)っ ことよろ ♪
895名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 09:58:17 ID:aUrYLtca
>>890
気にいるも気にいらないも、テラカワユス。
でも一緒の水槽にいるウシガエルベビーに後ろ蹴りくらってた。
餌食いもいいしみてて飽きないよね、ゴルア
896名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 11:24:41 ID:mclVICet
>>895
クサそのうちカエル喰っちゃうよ。
水槽分けてあげて。ゴルァ
897 【凶】 【385円】 :2006/01/01(日) 11:37:21 ID:0MRoQNKq
あけおめことよろ
898名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 12:45:01 ID:adIRFVpX
あけ おめこ とよろ?
899名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 12:59:48 ID:aUrYLtca
だいじょうぶだいじょうぶ
ウシガエルはくわれてもいいよ。
でもいまの大きさじゃクサのほうがくわれそうな感じ。
まあ一緒にいるのはこの冬だけになるとおもふ。

子供が虫かうようなプら毛にウシガエルS2匹,ツメガエル2匹、きんぎょ
10匹、クサ一匹、狭すぎ、暴れすぎ
900名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 13:24:43 ID:SeXg0qbK
>>899は釣り師か?
901名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 15:13:04 ID:heFWqDSa
>>899
蠱毒でもやってんの?
902名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 21:54:07 ID:1qYQLnJp
暮にホームセンターに行ったらゼニガメを売ってた。
この時期にヒーターを入れずに冷水で飼っても(その可能性は十分考えられる)、小亀は無事に生きられるのだろうか
903名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 21:56:35 ID:aUrYLtca
死ぬぉ。
僕はヒーターいれてあげてるお。
きんぎょいきなり7匹になってる。犯人は牛ゲルのおかん
つめは金魚に興味ないみたい、草はマイペース
904名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 22:13:45 ID:0MRoQNKq
>>903
つうか・・・
905名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 22:24:40 ID:1qYQLnJp
>>903
「子供が虫かうようなプら毛」
具体的な大きさを
906名も無き飼い主さん:2006/01/01(日) 22:43:47 ID:adIRFVpX

高さ1m×横1m×奥行き1m
セコム付き
作.姉歯
907名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 08:31:19 ID:ydOAnl0E
ホームセンターとかでうってるミドリ色のふたがついたやつだお。
ふたの真ん中が透明のふたになってるやつ。
だいたい15×20×15くらいじゃないかとおもふ
908名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 09:04:39 ID:SzwFCnuP
カメに限らず、生き物を飼うときは、
広ければ広いほど良いと言い切ってしまっていいと思うよ

面倒で、お金が掛かる場合もあるけど、
飼われる生き物の気持ちになれば、たやすいことだよ
909名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 09:54:45 ID:1okIJJtq
>>908
ただ広いだけではなくクサが少し隠れれるような小屋みたいなのも入れるとストレス貯まりにくいと思います
それを使うかどうかはクサ次第ですが…
910名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 09:59:58 ID:SzwFCnuP
>>909
そうですね

私は以前、植木鉢を半分に割ったものを水中に入れてましたが
クサちゃんが大きくなったので入れなくなってしまい、今は入れてません
また、レンガや植木鉢はアルカリだか何だかが染み出て
水質を変えてしまうとも聞きました
本当のところはどうなんでしょうかねえ・・・
911名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 10:40:47 ID:Lo5eoRHo
>>907
それに「ウシガエルS2匹,ツメガエル2匹、きんぎょ10匹(今は7匹)、クサ一匹 」は、相当無理があると思うが?
余計なお世話かもしれんが、もう少し何とか出来ないのか
912名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 11:46:29 ID:PSDLpjJU
>>840
ぬるま湯で殺菌したつもりになってはダメですよ。
ちゃんとエタノールで消毒しなくちゃ効果ありません。
913名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 14:39:51 ID:ydOAnl0E
ちょっと狭いかなっと尾持てるんですが、カエルは別にうつしてたら
氷水みたいになってかわいそうだったから今年だけヒーターにいれてあげようと
おもいました。いまからじゃさすがに冬眠しないと思うし。
来年からはお外で冬眠してもらいます。
ウシガエルもお玉に手足がついたくらいの大きさですし、金魚は
餌キンのコアかでめだかのちょっとおおきいくらいです。
クサも市販の銭亀クラスで、ツメもウシガエルよりワンサイズちいさいです。
たしかにこのままじゃ成長するとやばいですが、この冬は我慢してくだちい
それにしてもカメって貪欲だね、ウシガエルに噛み付いてた、その後けっとばされてるけど
914名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 16:26:42 ID:5Is7TyQC
>>913いやそれ食おうとしてるんじゃないだろ。
915名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 17:56:47 ID:3hyE0xJu
最近手からエサを食べるようになった
916名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 18:43:48 ID:23Q/EZiz
>>910
アルカリがどーのこーのはセメント(モルタル)だと思うが
ふつーに売られてる煉瓦や植木鉢は陶土製品じゃね?
微生物でヌルヌルになるだろうがそれ自体で水質変化は起さんと思ふ
917名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 20:49:00 ID:3hyE0xJu
>>916
レンガと植木鉢と衣装ケースとかについてるヌルヌルって落とさなくても別に大丈夫だったのか
微生物なら残したほうがなんとなく水に良さそうだから掃除しなくてもOK?
918名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 20:50:36 ID:3hyE0xJu
つくヌルヌルの間違いだった
919名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 21:02:29 ID:57i5vHLk
>>917
微生物ならば何でもいいわけではない。
掃除はきちんとしたほうがいいよ。
920名も無き飼い主さん:2006/01/02(月) 22:16:58 ID:IRcHPaiV
ウシガエルに食われないようにな
921名も無き飼い主さん:2006/01/03(火) 02:19:35 ID:NsH7k/Ol
「新品の衣装ケースの表面のヌルヌル」の場合は・・・
離型剤で生き物には有害なので、よく洗い落とした方が吉よ。
922名も無き飼い主さん:2006/01/03(火) 07:06:04 ID:Sui+NZPR
そだね
食器洗い洗剤でキュッキュッと音がするまで洗うといいよ
923名も無き飼い主さん:2006/01/03(火) 07:14:35 ID:InLcjTrs
衣装ケースのヌメヌメはたわしで擦っただけでも落ちるよ
というよりふつうのスポンジだけでも落ちそうだが…
924名も無き飼い主さん:2006/01/03(火) 09:28:16 ID:X4ui2p/P
なあ炉夏期って24時間つけとくの?
925名も無き飼い主さん:2006/01/03(火) 11:01:22 ID:g9Tormxt
俺、炉下記なんかつかったことないよ。
金魚はウシガエルにくわれまくりで2匹になった、餌キンだったけど
かわいそうになったので空き瓶にうつしてあげた。
動くものにはなんでもとびつくウシガエルだが、なぜかクサには
及び腰でクサがちかづくたびにダッシュでにげてる
926名も無き飼い主さん:2006/01/03(火) 12:47:49 ID:WNYKPnab
>>925
アンタは特別。
濾過機云々より飼育環境ナントカシロ
927名も無き飼い主さん:2006/01/03(火) 18:53:51 ID:d0/CGf66
うちのクサガメ水槽には水中フィルター(コトブキのミニボックス)入れてるけど、
フィルター本体に前脚乗っけて甲羅を水面上に上げて、シャワーパイプからの
水に打たれてまったりしている。温泉好きのおっさんのようだ。
928917:2006/01/04(水) 03:23:18 ID:ALk3LTQm
>>919
なるほど、いつも通り掃除する

衣装ケースはちゃんと使う前に念入りに洗ったからバッチOK!!

みんなありがと
929名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 11:56:33 ID:N5/CPBbz
じゃあんたらの飼育環境かいてみれ
930名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 12:26:10 ID:tQqyRY6O
飼育種:クサガメ
甲長:8p
ケージ:PP製衣装ケース50cm×35cm×15cm
水量:6.5リットル
飼育器材:
・保温ヒーター
・エアリフト式濾過装置
・紫外線ライト
・バスキング用ハロゲンランプ
・他、備長炭(笑)

こんなトコかな。
画像は つttp://users72.psychedance.com/up/u5/img/?alpha1=110996&alpha2=45450502&recon=3295895&check6=2094065
931こんな感じ?:2006/01/04(水) 12:26:13 ID:App0s0QB
60p水槽
75wヒーター25度Keep
外部式パワーフィルター
亀のカルシウムサンド、亀のクリーン・サンド、市販の磯砂をブレンドした物
毎日レプミトン適量、一ヶ月に2回は活メダカを与える
水深11cmの陸無し、なのでたまに水槽から出し、甲羅干し&運動させる
居間の窓近くで日光が2〜3時間、ちょうど水槽の半分は当たる位置
水替は毎日8gずつ
砂利や水槽、ろ過機の掃除は1〜2ヶ月に一度。
932930:2006/01/04(水) 12:55:04 ID:tQqyRY6O
↑さ、3秒差(*o*)
933名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 14:10:58 ID:N5/CPBbz
すごい!!けどこれだけの設備もってたらほかのカメとかかいたくならないの?
俺はこの冬だけ室内で春からは池がいにするから、もっと質素な暮らしさせて
最低限の設備だけだけど。
これだったらホシガメでもカエルよな。
それともよっぽどクサに思い入れがあるのか!?
934名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 14:17:26 ID:b+X2TXtL
935名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 15:37:22 ID:OFaSgig+
もし飼い主に万が一のことがあったら・・・
と、日頃から考えているので、うちのクサちゃんはいつでも神社やお寺の池に
放られても生き抜けることが出来るように育てています。


すなわち、
保温なし。濾過なし。餌は鯉の餌、刺身、鶏肉、レタス、ニンジンなどを不規則に。

すべての生き物は野性が一番幸せだと思います (´・ω・`)
936名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 15:42:35 ID:tQqyRY6O
>>933
ウチも夏場はベランダ飼い。
このケージセッティングは冬仕様。
広い庭と池があったらそこで飼ってあげたいんだけどね。

嫁さん(亀の)はそのうち欲しいけど、他のカメはいらないや。
クサ、おっとりしてるし、懐くし、かわいいもん。
937名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 15:49:58 ID:tQqyRY6O
>>935
それはさんざんペット板で語られてきたことだと思うけど、
自然が一番なら自分の都合で飼ったりしないことだと思う。
その動物のいる環境を整えてあげて、深く立ち入らないこと。

人間の都合で自然から切り離して来たのだから、
可能な限り手を尽くしてあげるべきでは。
自然界なら、餌が取れたり取れなかったり、
気温が上がったり下がったりしても亀は自分で調節できるけど、
人の手にあってはそれもできないからね。

野生が一番なら飼わない事。
好きで一緒に居たいなら最善を尽くすこと。
普通に他を思いやる気持ちがあれば分かるはず。
938名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 16:12:32 ID:OFaSgig+
>>937
はいぃぃ わかってます・・・
実はうちのクサちゃん、真夏の炎天下に干からびて
じぃーっとしてたのを拾ってきたんです (´・ω・`)
939名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 16:15:42 ID:tQqyRY6O
>>938
当然、自分が飼育するにあたっては周囲からも理解が必要。
すなわち、飼育者に万が一があっても代わりに面倒見てくれるような人を見つける。
そういうことができないなら、始めから飼わない事だと思う。
こう言うとあなたのように「ウチは迷子カメを保護したから」という人も出てくるけど、
弱った生物を人間が保護するという行為がすでに自然の摂理に反しているわけで、
(いかに人間が自然破壊をし住処を追いやったとしても)
その責任は全うすべきだと思う。

難しく考えなくても、自分が可愛がって嬉々としてる姿を見れば、
周りもみな好きになってくれる。少なくともウチはそう。
940名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 16:24:26 ID:OFaSgig+
は、はいぃぃ・・(´・ω・`)
941名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 23:41:33 ID:e5r2zgaf
たかがクサガメ飼うぐらいで過剰で本格的な設備を整え
実は他人は適当に飼ってるのに調子いい事を知り逆ギレする人って嫌だよね
942名も無き飼い主さん:2006/01/04(水) 23:56:55 ID:Pj+StM8Z
オマエこそ最低だな。
じゃぁ、「たかがクサガメ」を「適当に飼育」してりゃいいさ。
てか、わざわざクサガメスレ来るなよ。ヴァカ
943939:2006/01/05(木) 00:14:19 ID:wykVtEWJ
>>942
まあまあ、釣りですよ。
冬休みですし、お若い方もいるようですから。
でも、もし”たかが”感覚で飼われているとしたら、亀が可哀想です(T^T)
944名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 00:18:44 ID:0JRYgQtj
>>939

と云うことは、身寄りのない一人暮らしで近所付き合いのないオッサンが
道端で迷子になってるクサガメをハケーンした場合は
見て見ぬふりをして通り過ぎてよいということなんだな?
945名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 00:29:01 ID:wykVtEWJ
>>944
ずいぶんと子供じみた屁理屈ですね(^^;)
そうは言ってませんよ。飼うのならそれなりの責任を負いましょうということですね。
それに、シビアな言い方をすればそれは感傷ですし。

>>938の例なら
真夏の炎天下、水場を離れ、為す術も無く死にそうになっている、
不注意で思慮の浅い個体の遺伝子は、継承されない方が亀という種、全体にとっては好ましい。
ということになりますか。すごく厳しいけど。書いてて悲しくなるけど。

弱った亀を助けたいという気持ちは大変素晴らしいけど、
それは人間の一方的な感傷で、その身勝手さは、やはり自然界に対する冒涜なわけで。
自分の感傷的な気持ちで亀を自然のサイクルから切り離したのなら(つまりペット化させたのなら)、
可能な限り良い飼育環境を用意して終生大切にしましょうということです。
身寄りの無い人は飼っちゃいけないという極論ではないですよ?
飼うと決めたら出来るだけのことはすべきではないのか?、という事です。

少なくとも、たかが呼ばわりする方には飼って欲しくはありませんが。
946名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 00:33:40 ID:wykVtEWJ
それと、議論は構いませんが、わざわざ上げることも無いでしょう。
目立って構ってほしいなら別ですが。
947名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 00:39:45 ID:ncXIDT49
毎回毎回荒らしに釣られているのは
同一人物なのか?他から見ればお前も荒らしと同じだぞ
がんばってスルーしろ
948名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 02:12:38 ID:Gld3iP57
>>945はいはい、冬休みが多いからって煽るな・釣られるな、言ってる事は正論なんだからさ。
949ミシチャン:2006/01/05(木) 08:26:20 ID:rk4Er40r
ここはあほばかりでつね。こちらドゾー
(・∀・)つ http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1135488280/
950名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 09:04:37 ID:US/boEip
なんかミシチャンが可哀相になってきた・・・
一体どんな人生を歩んだら、こんなけおかしくなるのだろうか(つд`)
早く成仏できるよう祈ってます。

アク禁になることも祈ってます(^^)
951名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 09:27:36 ID:V0BNQDYm

■■■■■■■■■■ 新スレタイ候補一覧 ■■■■■■■■■■

 ● 【クサちゃん】クサガメを飼っている人のスレ4【カメくん】
 ● 【っ( ^ω^)っ】クサガメスレ4【っ( ´Д`)っ】
 ● 【クサちゃん】クサガメスレ4【いるぅ?】
 ● 【カメくん】クサガメスレ4【いるぅ?】

過去ログ
?・【ゼニ?】クサガメについて語ろう【キンセン?】
    http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pet/1098627749/
1.クサガメを飼っている人いますか?
    http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1105930863/-100
2・【国産】クサガメを飼ってる人のスレ2【大陸産】
     http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1119351144/-100
3.【冬眠】クサガメを飼ってる人のスレ3【準備】
    http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1128956334/


      (`・ω・´) さあいってみよーっ
952名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 09:27:39 ID:RScZUL7Z
すいません、質問させてください。
うちの亀がさいきん食欲ないようなのですが
活餌を与えると食いつきが良いという話を聞いて与えようかと思っています。
草亀にはどんな活餌がいいのでしょうか??
953名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 09:32:46 ID:V0BNQDYm
 (`・ω・´) またしても3秒差だ・・・・

はい、寒くなると食欲がなくなりますので
冬はあんまり食べさせないほうが良いのではないでしょうか?

生餌のことですが、私は生餌が可哀相なので生餌は食べさせません
レプトミンなどのカメの餌を主食にし、たまにお刺身をあげています
お刺身なども生餌と同等の効果があると本に書いてありました
954名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 09:42:57 ID:V0BNQDYm
(´・ω・`)間違えた・・・
生餌 = 活餌の意味です・・
955名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 10:09:17 ID:Mv8BXSKW
>>951
アンケート乙。@がシンプルでいいかなぁ?

>>952
質問をするときは、亀のおおよその年齢(甲長でもいいですが)や、
飼育環境、普段の食事内容なども書き込まないとレスのしようがないですよ。
ヒーターが入ってなくて水温が下がれば、当然、食欲も落ちます。
中途半端な温度で餌をもらっても体調を崩すだけなので、あげないほうが良いでしょう。
最近食欲が無いとのことなので、年末頃にはあげてたのでしょうか?
だとしたら、今から冬眠させるわけにもいかないので、
ヒーターが入ってないようでしたらつけてあげてください。

他、下痢や便秘などの消化器の不調や、
口内炎や呼吸器感染症の心配はありませんか?
体調が悪ければ、食欲も落ちます。

括餌は確かに喜びますが色々問題点もあります。
生のものである以上、寄生虫や細菌の汚染の危険性を孕んでいます。
健康体なら構いませんが、体調の良くないときは更なる不調を招くことになる場合もあります。
また、刺身や肉の切り身などは丸ごと食べられる餌と違って栄養が偏りがちなのでお勧め出来ません。
おやつ程度には良いでしょうが、体が弱ったときの食事としては問題があります。
食いつきの点でどうしても与えたいのなら「テトラレプチゾル」などの
総合ビタミン剤の添加をするべきでしょう。

餌を食べないからといって、安易に括餌に頼るのはよしましょう。
食べないのなら、食べないなりの理由があります(偏食の場合もありますが)。
もう一度、飼われている亀の観察をしてみてください。
956名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 10:10:37 ID:iEQLkWoO
【っ( ^ω^)っ】クサガメスレ4【っ( ´Д`)っ】
に一票
957名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 10:11:55 ID:B3iGwbhQ
>>952
多分草食性のカメなので、ほうれん草の茹でたのでも与えて、様子を見てみたら?草亀。
958名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 11:41:39 ID:xb55bYEr
>>957がもの凄いNGワードを・・・
959名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 13:28:43 ID:HvFFr1SZ
刺身等海の魚は淡水に住むカメにとっては脂身とか多いからあまり良くないって聞いたことあるぞ。
あげるならメダカとかも含めた淡水魚の肉のほうがいいって、以前獣医に言われたことがある。

でもまぁ生餌(活餌)はあくまでも食欲が戻るためのきっかけ程度で、戻ったら栄養バランスの良い配合飼料メインに戻したほうがいいとも言われた。
オヤツ程度の生餌はいいみたいだけど。
960名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 18:08:32 ID:ThsF/kbU
うちのくさちゃん 今までお行儀がよかったのに
同居しているメダカを食べたり金魚のしっぽをかじったり・・・
優雅だったヒラヒラの金魚のしっぽがボロボロになってしまった
別居させました 生餌はメダカになるのかな
あとスネールかな
961名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 18:10:51 ID:ThsF/kbU
あと金魚のしっぽね
962名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 19:08:47 ID:eYzHqiIj
俺がガキの頃買ってたクサガメには
刺身、ちくわ、かまぼこ、etc冷蔵庫の残り物ばっかりやってたなあ。
963名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 21:27:43 ID:mo+LdaKr
冷蔵庫の残り物を与えるのは昔ながらの基本的な亀の飼育法なんだが
あまりここでそんな話題を出すと亀スレの常連(業者?)に偉そうに説教されちゃうよ。
964名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 22:00:57 ID:0JRYgQtj
ええぇぇーっ!?
亀スレの常連って業者だったの!?
じゃあカメくんとかもそうだったのか・・
いっきに冷めたよ
もうこのスレ来ないや (´・ω・`)
965名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 22:06:51 ID:TS1CTRPB
952です
糞のようすは気にしていなかったので、これから気をつけてみます。
水槽はエアコンの部屋にあるんですがヒーターはないのでホームセンターに買いに行きます。
エサはホームセンターで買った「かめのエサ」でした。
アドバイスを下さった方ありがとうございましたm(_ _)m
必死に釣ろうとしている人がいるみたいですが・・・嫌なかんじですね(笑)


966名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 22:07:47 ID:D2TJb9Iu
それがいいそれがいいと花子さんも太郎さんもいいました。まる!!
967名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 22:30:20 ID:ZGgR1giB
ナルホドナルホド
つまり/低脳から見たら/自分より精通してるヤツは/業者なのでつね
つまり/低所得者から見たら/臭亀ごときに設備を整えるヤツは/業者なのでつね

  つまりは/池沼ということでつね(´・ω・`)
  つまりは/池沼ということでつね(´・ω・`)
  つまりは/池沼ということでつね(´・ω・`)

968名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 22:40:11 ID:mo+LdaKr
ムキになるとこ見たら思ったとおり業者で間違い無いな。
設備が十分で無い人を好き勝手に叩いたり餌は亀用を強く薦めたりして
おかしいと思ったよ。
969ミシチャン:2006/01/05(木) 22:47:50 ID:54/PV6AG
[クサイ]クサイカメ・クサガメ 4[クッサー]

でどうでしょうか?異論なければこれでたてます
970名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 22:48:41 ID:K9/iE+Dv
くたばれ糞業者!!!

ま、ナメられて、つけあがらせてるヲタのほうも考えもんですな
971名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 22:54:45 ID:qeCLvyEu
あぁ…小僧が必死になってageるから…ミシチャンが……オワッタナ
972ミシチャン:2006/01/05(木) 23:00:34 ID:lxHm305d
異論が無いようなので代表して私が立てておきました!

【クサイ】クサイカメ・クサガメ 4 【クッサー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136469578/
973名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 23:06:31 ID:qeCLvyEu
あ〜ぁ。ID変えてまでageまくるから〜…池沼の目に止まっちまっただろぅ。アフォ〜〜
974名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 23:11:17 ID:0JRYgQtj
あーあ もうだめぽ (´・ω・`)
975名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 00:03:10 ID:nPAZMn6a
フィルムヒーターとかってどうですか?
水中ヒーターと比べて良い点があったら教えて下さい
976名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 00:05:40 ID:YKDIuF+p
火傷しない
977名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 00:13:24 ID:k3+pi54Y
>>976
即レスどうも、安全で良いですね。
978名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 00:16:43 ID:uXXhNn9f
>>977
水中ヒーターの場合、ゴム部が劣化してしまうので、
1年を目安に交換しなくてはいけません。
フィルムヒーターやパネルヒーターは長持ちはするでしょうね。
ただ、サーモを付けても適温になりにくかったり、
あまりに寒いと温まらなかったりなどのデメリットがあります。

水中ヒーターはカバーをつければ安全ですよ。
979名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 00:55:34 ID:puCpDPtf
水場あっためてるだけだと、水から上がらなくなって、皮膚から感染症にかかりやすくなるよ。冷たい水なら水も腐敗しにくいし、カメも代謝しないから、冬眠させるならずっと水中でもいいんだけど。保温してもホンマツテントウ。
あと、パネルやフィルムじゃカメの水の量はまずあったまんない。まあせいぜいベタかベルツノくらい。
980名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 01:04:33 ID:jAAO1ETu
うわー。なんつーか。。。釣り?
こまめな換水してバスキング設置でおkだろ?
アゲだし釣りなんだろーけど釣られてみた(´ω`)
981名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 01:16:07 ID:MAfSgtsp
>>980は器具の宣伝に必死だな
982名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 02:10:51 ID:Ct2ddJwm
>>965
紫外線ライトも買ってやって下さい。窓越しの日光浴では駄目なんです。
特に小亀は紫外線やらないと大きくなれないし。
臭亀でもけっこう金がかかるんです。

…うちは冬眠+野外ですが。
983名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 08:40:48 ID:jAAO1ETu
厨も去ったようだしスレもそろそろ終わりなのでまとめます。

仔亀のうちは冬眠の失敗を防ぐ為、ヒーターによる保温飼育が必須です。
当然、室内飼育となるでしょうから、健全な生育のために紫外線ライトが必要になります。
これは、亀にとって特に重要なUVBがガラスを透過し難い性質を持っているためです。

亀は外気温動物なので、飼育ケージには温度差が必要となります。
そのため陸場を設け、バスキングライトにより水場よりも高い気温の場所を作ります。
いわゆる「甲羅干し」。体温調節と体を乾かして感染症予防するためです。
またバスキングライトの必要性の一つに「消化促進」というものがあります。
亀はその体の構造上、背甲を暖める事で消化吸収を高める必要があります。
ですから、室内飼育においては赤外線を照射するライトも必要になってきます。

またヒーターによる加温ムラが出来ないように、
エアレーション装置やろ過装置で水を動かしたほうがいいでしょう。

室内の飼育は最低限、上記のような設備が必要かと思います。
お時間があるのならこちらのサイトに訪れて見てください。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~dec-ah/exotic/kame/kame_04.html
こんな可愛そうな亀に育ててしまわないよう、必要な設備は揃えてあげて下さい。
984名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 09:54:34 ID:mXhZcDJ+
>>983こんなこと書かなくても、飼う上での基本のはずなんだがな。
まぁ、初心者が多いし、業者がいるって釣られるような所だししょうがないか。
985名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 15:03:39 ID:wAR1tLfn
>>983失せろ糞業者!器具宣伝必死だな!!プ
>>984失せろ亀オタ!きんもー!☆
986名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 15:04:52 ID:WOm9VxLB
うちのカメ(推定13〜14歳雄)は、
たまに散歩がてら家に入れると、弟の足ばかり追いかけます。
しかも鼻息が荒い・・・。
987名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 15:28:05 ID:UYHiMhFt
マジレスすれば衣装ケースに10cm水を張り陸地がわりに手頃な石でも入れておけば
立派なクサガメの家が完成する。
餌も冷蔵庫の残り物で十分、定番のウインナーやカマボコだけでなく
飯でもポテトチップスでも何でも食べるから色々試してみよう。新たな発見が出来ると思う。
気軽に飼える事がクサガメの魅力なのに無意味に高価な機材を揃える必要は無い。
988名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 17:39:33 ID:puCpDPtf
気軽に飼うな。
命だ。
死んでもいいや、安いから、か?
989かめきち:2006/01/06(金) 17:50:28 ID:GVahsriB
スレタイの【】の中、ちょっと間違えましたがたてました

こっちが本スレです

よろしこ

【ワーイ】クサガメを飼ってる人のスレ4【ブーン】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136537299/
990名も無き飼い主さん:2006/01/06(金) 18:21:23 ID:ebNXIhV9
室内飼育、陸場、家庭用のレフ球&鯉の餌で健康に育っていますが何か?
991名も無き飼い主さん
アンタのカメ可哀相になそのうちクル病になるょ間違いなく。
カメってさ敵の前では弱みをみせないんだょ?クソ飼い主に弱み見せたら何されるか分からないからな。
せいいっぱい虚勢を張って元気そうにしてるんだろうねきっと。