草食動物の餌〜自給自足を目指して〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
ケヅメ君の為に庭を畑にしました。葉大根・キュウリ・モロヘイヤ・水菜を栽培中。同じような方情報交換しませう。
2ヘルマン:2005/05/27(金) 19:56:33 ID:dq0fITIG
ヘルマンの為にプランター菜園始めました。
今のところサツマイモ・エダマメ・カボチャを育成中。
3名も無き飼い主さん:2005/05/27(金) 21:09:57 ID:kWksXh3F
サツマイモ・エダマメ・カボチャは葉を餌にするのですか?
4ヘルマン:2005/05/27(金) 21:58:39 ID:dq0fITIG
そう。苗を植えて一週間だからまだ葉っぱ一枚も収穫できてないけど。イモと実は自分で食べるつもりw。
他にもそばとモロヘイヤを週末に播く予定。うちはちっちゃなベランダだから「自足」は到底無理、エサの
足しになればというスタンスです。
1さんトコのケヅメ君、サイズは? 一日どの位食べるの? うちは7頭居て最近では一日で小松菜5〜7株
程度。近所のスーパーで売ってる一束98円が丁度その位の分量です。
5名も無き飼い主さん:2005/05/27(金) 22:26:38 ID:kWksXh3F
昨年の9月に買ってきた個体なのでまだ15cmぐらいです。他にホルスが一頭おります。2頭で二株ぐらいでしょうかね
6名も無き飼い主さん:2005/05/27(金) 22:46:31 ID:e0w3hn5a
前に栄養満点だけどスーパーで買うと高いモロヘイヤを室内でプランター栽培しようとしたけど失敗した(´Д`)
植物の事はよくワカンネ。今の時期なら庭にまいときゃ上手く行くかな?神奈川だけど。
やっぱ栽培するならモロヘイヤがいいな。買うと高いから得した気分になれそうw
7名も無き飼い主さん:2005/05/27(金) 23:01:15 ID:kWksXh3F
モロヘイヤ、今の時期なら苗木が売ってます。ホムセンで150円ぐらい。種からだとむずかすぃです。植物の事、多少知識あります。小松菜やチンゲンサイみたいに株ごと収穫する物よりモロヘイヤのように葉を取っても次々に新芽が出る方が場所も取らないからよろすぃ
8ヘルマン:2005/05/27(金) 23:48:12 ID:dq0fITIG
>>5 なるほど、その分量なら家庭菜園でも足しになりそうですね。
ケヅメ君と云うからてっきりキャベツ一玉ぺろりと食べるような巨亀かと思って、どれほど広い庭を畑にしたんだろうと
想像してしまったw。
>>6>>7 トンクス。モロヘイヤはタネからだと難しいですか。。。苗売ってるトコ探してみます@阪神間。
9名も無き飼い主さん:2005/05/28(土) 12:27:38 ID:BPkKk/0m
訂正。モロヘイヤ百円で売ってました。コ○リ。
10DEMOLITION-MAN:2005/05/30(月) 17:17:07 ID:cXpRlUB9
家は野菜ではないが、マルベリーやプルーン等の果樹を植えている。
葉っぱをリクガメに与えて実は自分で食う。
全く手間要らずの上に一石二鳥。ウマー
11しーちゃんまだ500グラム☆:2005/05/30(月) 19:45:37 ID:OjDkPw3T
モルちゃんのために・・・のつもりではなかったんだけど
プランターに植えたイタリアンパセリ、小松菜、レタス、イチゴ。
庭に植えたミニトマト・・・全て食い尽くしてくれます。
勝手に生えるシソ、ハコベ、タンポポ、えん麦・・・もちろん!です。
かわいいから、まぁいっか
12名も無き飼い主さん:2005/05/30(月) 20:39:10 ID:???
小松菜は外の葉だけをもぎるようにすれば
中心からどんどん葉が生えてくるので一年持つよ。
冬も越せるし。
春になると花を咲かせるんで、
そうなったら根ごと撤去。
また、種を植える・・・。
13名も無き飼い主さん:2005/05/30(月) 21:51:47 ID:???
>>11
うちはモル用にイタリアンパセリ、パセリ、タンポポ、笹、ヨモギ、ピーマン
クローバー、試験的にチモシーを。
人間様用にナスとトマト(大玉&プチ)を植えてみています。
栽培量より消費量が多いです。

LEDによる4倍促成栽培やってみたいんだよなぁ。
基板作るのが面倒臭いので案だけで実験していません。
14DEMOLITION-MAN:2005/05/30(月) 23:08:55 ID:cXpRlUB9
野菜等の低単価の物を栽培するのにLED等の設備は反って割高になると思われ。
15しーちゃんまだ500グラム☆:2005/05/30(月) 23:13:32 ID:OjDkPw3T
>>13
ウチも狭い庭&プランターでの栽培なので消費量は栽培量に遠く及びません。
モルって体の大きさの割にものっすごい大食いですもんねぇ・・・。
それと、『LED』ってどんなのですか?
16名も無き飼い主さん:2005/05/30(月) 23:42:55 ID:???
>>14
自動車用高輝度LEDが数十個手元にあるので、実験しようと思ったのです。
本気でやろうとすると確かにコストが見合わないかも。

>>15
LEDは発光ダイオードのことです。
17DEMOLITION-MAN:2005/05/31(火) 00:17:58 ID:UiS4TgOv
葉大根いいですよ。
肥えた土に蒔いて毎朝水やれば十日で出来ます。
種一袋二百円で50株出来ます。
18ヘルマン:2005/05/31(火) 21:48:18 ID:A4ImmXjl
>>9 近所のロイ○ルは無かったorz コ○リは近くに無いし。
次の週末、コ○ナン、ジョイ○ル当たってみまつ。
>>10 マルベリーって「桑」ですね? うーん、カメ餌用に桑畑欲しくなってきたw
>>12 小松菜ってそうなの。イイコト聞いた。
19:2005/05/31(火) 22:53:14 ID:UiS4TgOv
モロヘイヤは早くしないと今シーズン間に合わなくなりますよ
五月中に植え付けを済ませて梅雨入り前には根を活着させるのが普通です
20ヘルマン:2005/05/31(火) 23:16:40 ID:A4ImmXjl
>>19 了解です。
次の週末コ○ナン、ジョイ○ルを探してなかったら今年は小松菜か時無し大根にして置きます。
 
21:2005/05/31(火) 23:49:25 ID:UiS4TgOv
お住まいは都会?田舎?
田舎ならホムセンよりも街の肥料屋さんの方が良い苗が買えますよ
やや高めですがやっぱり手入れが違いますね
22しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/01(水) 01:51:22 ID:UR/w3dGN
>>16
お返事ありがとうございます。なんかなじみのない方法みたいですねぇ。
私のはあんまり手のかからないものをちょこっとずつ植えてる
「なんちゃって菜園」っていうかんじのものなので16さんみたいな
研究熱心な人は単純にすごいな〜と思ってしまいます(*・ω・*)
最近ワイルドストロベリーはどっかのトリに食べられているようです。
小松菜も・・・・ムシついてないのに虫食いになってきました(*≧θ≦*)
23名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 06:35:12 ID:AOOR/Umc
虫着いてないのに穴空き
水不足と思われ
改善方法
水持ちの良い用土に代える
24しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/01(水) 12:34:34 ID:UR/w3dGN
そうなんですか!? ありがとうございます!!
フツウの「プランター用」と書いてある土をそのままザラザラと入れて
いました。
25名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 13:51:39 ID:???
ケヅメ3頭(うち2頭は40cm強)のために
屋上はプランター農園化しています。
100円ショップで2袋100円で売ってる小松菜とモロヘイヤの種
結構、数があるのでなかなかいい感じです。
もっとも、とても自給自足には足りないのですが
田舎住まいなので、葛や桑、タンポポ、ハコベ、オオバコ等
近所の空き地に行けば事欠かないのが救いです。
プランターの用土・肥料には、カブトムシ飼育の余った腐葉土と虫の糞で済ませてます。
26名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 21:54:38 ID:???
ペット用だから野菜じゃなく山野草を栽培すればいいのに。
自生してるのを採れる人が多いのかな?
27ヘルマン:2005/06/01(水) 22:12:23 ID:???
>>1さん タネ屋(?)さんで無事モロヘイヤ苗確保できました!
店員さん曰く上手く育てると高さ2mにもなると。楽しみです。
28:2005/06/01(水) 23:09:08 ID:AOOR/Umc
ヘルマンさん良かったですね!
50cmぐらいになったら摘心すると脇芽が沢山出て収穫量が倍増しますよ
強い枝をそのまま伸ばすと確かに大きくはなりますが、枝が少ないと葉っぱはあんまり取れなくなります
脇芽を沢山出した方が葉っぱも沢山取れてるしあまり硬くならないです
29名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 23:18:26 ID:???
それはいいけど、毒があるから気ぃつけてな
30名も無き飼い主さん:2005/06/02(木) 01:42:15 ID:cF0Syok9

プッ
毒があんのは種だけだ
たいして知らんくせに偉そうに(ry
31ヘルマン:2005/06/04(土) 18:36:51 ID:???
>>28、29 トンクス。モロヘイヤはまだ15cmくらい。
カボチャの花が咲き始めて猛烈な勢いで成長開始。サツマイモは順調に葉を展開中。
32名も無き飼い主さん:2005/06/05(日) 20:19:07 ID:jIm1PhY1
良スレ。
33:2005/06/08(水) 06:29:50 ID:MOid7qdL
モロヘイヤあぼーんしますた
早く成長させようとして肥料やりすぎちゃたよ
34ヘルマン:2005/06/08(水) 21:37:56 ID:???
他の野菜は大丈夫? うちは芝生代わりに敷いているタマリュウがところどころ
黄色く枯れてきちゃったorz
35ヘルマン:2005/06/11(土) 12:44:26 ID:???
雨降りなので水遣り助かった。
36:2005/06/11(土) 22:04:02 ID:UIAooqAy
>>35
今日雨降りました?
こちらは快晴でしたよ(栃木)
暑くなってきたのでオクラの種を蒔きました。
家のホルスが大好きなもので…
37ヘルマン:2005/06/12(日) 20:33:08 ID:???
うん。土曜は夕方まで雨@関西。
今日は出先で庭先に放牧されていた甲長50cm超のケヅメ目撃。まるで恐竜だね。
38:2005/06/12(日) 21:30:44 ID:a9jRcCcL
いいなぁ
大っきいケヅメ
家のも早く大っきくならんかな
やはりそのサイズだと外飼いなのかな?
冬はどうしてんのかな?
39名も無き飼い主さん:2005/06/13(月) 12:32:04 ID:???
モルモット用に、
クローバー、タンポポ、アルファルファ、春菊、大根菜、小松菜、シソ等栽培。
近所からは、「雑草をわざわざ育てる基地な家」という評判。
40:2005/06/13(月) 13:47:15 ID:WzKPJIZM
周囲の目を気にしたり、雑音に耳を貸してはなりませぬ。
自らの信ずる道をひたすらに突き進みましょう

41名も無き飼い主さん:2005/06/13(月) 23:17:16 ID:???
>>39
うちはパセリ、イタリアンパセリ、ピーマン、タンポポ、チモシー、ヨモギ
笹、、クローバー、バジルと、こんなトコでしょうか。
ついでに人間用に、ナス、トマト、ミニトマトを。
なんちゃって菜園だから、まだ実験していることが多いです。
また、モルは大食いなので、収穫量が追いつかないです‥‥。
42ヘルマン:2005/06/13(月) 23:40:44 ID:???
>>38 カメ小屋@畜舎改らしきものがあったよ。
ケヅメたんを放牧しているスペースも20m四方位あってとにかくスケールが凄かった。
43名も無き飼い主さん:2005/06/14(火) 00:09:27 ID:???
リクガメって糞の処理が大変そうだなぁ
44名も無き飼い主さん:2005/06/14(火) 00:18:10 ID:???
大変よ。
でも植物質なんでダンゴムシやワラジムシの大好物で
外においておくとびっしりたかってる。
45名も無き飼い主さん:2005/06/14(火) 14:47:02 ID:???
糞はそのままプランターに放り込む。
葉野菜育成の肥料になってウマー
46ヘルマン:2005/06/15(水) 23:01:13 ID:???
>>41 モルたんはトウモロコシの葉っぱは食べませんか?
背も高くて嵩が張るから収穫量が稼げますよ。
47:2005/06/16(木) 08:00:02 ID:piFndEWr
トウモロコシの葉ってそのまま与えてもOK?
なんだか硬そうだけど…
48名も無き飼い主さん:2005/06/16(木) 08:24:02 ID:???
トウモロコシの皮とヒゲは好物なんだけど、葉はどうなんだろうか?
ちょっと気になる。
49しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/18(土) 19:23:42 ID:xN5HYYQY
モルはけっこう硬いものでも食べるからOKかもしれませんね。
今シソがだいぶ葉数が増えてきたのでやってみたら・・・見向きも
されませんでした。2月までいた先代のモルは大好物だったのに。
今いる「しーちゃん」は好き嫌いが多いようです。庭の収穫物で一番
喜んで食べているのは・・・ハムのケージの使用済み牧草を捨てた所から
生えてきた(エサの残りがあったと思われます)「えん麦」。
ちょっとヤル気なくす。
50ヘルマン:2005/06/18(土) 19:32:42 ID:WNxf+nA3
ウサとかモルはイネ科の結構硬い葉っぱもOKですね。
リクガメでもケヅメやヒョウモンはイネ科も食べるってどこかで見たことあります。
でもうちのヘルマンは硬い葉っぱはダメみたい orz
51:2005/06/18(土) 21:34:23 ID:YYQqBtQA
苺の葉っぱってどうなんでしょう?
もう収穫終わってしまってただの雑草となりました
何にも害がなきゃいいんだけど…
植物って意外な物が有害だから不安です
52ヘルマン:2005/06/18(土) 21:42:55 ID:WNxf+nA3
ここみるとヘビイチゴはいけるみたい。

 ttp://place.gr.jp/tortoise/00aut.html

イチゴもOKかなあ。
53:2005/06/18(土) 22:13:28 ID:YYQqBtQA
>>49
そんなもんですよ 誰だってね
収穫した水菜の山には目もくれず、勝手に生えてきたタンポポに突進されました
54:2005/06/18(土) 22:15:40 ID:YYQqBtQA
苺はやらずに取って置きます
来年も収穫出来るからその方がいいや
55しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/19(日) 03:22:50 ID:NanrT7oq
そうですよ♪苺は翌年また実がなりますよ。上手くいけば「ランナー」と
いう長い茎がでてその先に子株ができて増えますしね。
・・・しかし、ここでもまた飼い主の思惑は外れ、大粒の苺より
雑草化した「ワイルドストロベリー」の実を争奪するハムとモル・・・・。
56:2005/06/19(日) 06:41:20 ID:jXJgYHeZ
>>55
いや 増え過ぎなんですよ2株しかなかったのが80株ぐらいになってしまって…このままだと庭中が苺になってしまう
57しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/19(日) 09:43:42 ID:NanrT7oq
そうなんですか!?私は園芸下手で枯らしてしまう確率の方が大なので
うらやましーーです。苺って本当は子株を取ったら親株は捨てて新しい
株と更新する、というのが正しいらしいですよ。ホームセンターの園芸担当の
オジサン(畑持ってる人)が教えてくれました。食べさせていいかどうかは
・・・やっぱりわからんです。ワイルドストロベリーは「ハーブティー」にして
飲めるらしいのですが、苺どうなんでしょうかね?
58名も無き飼い主さん:2005/06/19(日) 15:10:32 ID:???
アブラムシいっぱいついちゃってんだけどどーすりゃいんだ!薬とか使いたくないし。カメってアブラムシ食っても平気かな?
59名も無き飼い主さん:2005/06/19(日) 15:51:57 ID:???
平気平気。良質の蛋白源ですよ。
60:2005/06/19(日) 17:11:56 ID:jXJgYHeZ
>>58
アブラムシを薬品以外で始末するには牛乳かコーヒーが有効です。
どちらも十倍に薄めてかけて下さい。

(園芸板では常識)
61名も無き飼い主さん:2005/06/19(日) 22:50:36 ID:???
>59マジ?そりゃ安心だ。でもキモチわりー!
>60サンクス!さっそくコーヒー牛乳で試してみるよ。
62しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/20(月) 01:34:21 ID:Y9aMe/uW
アブラムシ「ついてる」だけなら洗っちゃえばいいのではないの?
害虫だから被害があるなら茎にちっちゃく切ったアルミ箔巻いてもいい
らしいですよ。そろそろアブラムシ出てきたのでやってみるつもりです。
63名も無き飼い主さん:2005/06/20(月) 20:03:55 ID:???
コーヒー牛乳だと蟻が来そうだな。w
64名も無き飼い主さん:2005/06/20(月) 22:40:28 ID:???
砂糖抜きじゃないの?
65名も無き飼い主さん:2005/06/21(火) 11:10:50 ID:???
屋上のコマツナ菜園が、数日ぶりに見たら悲惨な状況に・・・・・・
ちまちま雨降ってたから、水やる必要も無いと思ってみてなかったんだよー(つд`)
プランターが、カメのエサ菜園ではなく、青虫の養殖場になっちゃってる・・・・・・
66:2005/06/21(火) 22:02:52 ID:KU+B2mCe
我が家もキュウリがコナガに、アシタバがネキリ虫やられました
今年の夏はモロヘイヤとオクラで乗り切ります
67名も無き飼い主さん:2005/06/21(火) 22:33:54 ID:???
>>65
油で炒めて(ry
68しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/22(水) 20:33:42 ID:SxNgRI1x
小松菜、やっとはっぱが大きくなってきたと思ったら・・・買ってきた
小松菜で飽きちゃってたらしく食べなくなってたよぉ(TT)
69:2005/06/22(水) 22:27:50 ID:DB+6USzk
>>68
うちもそういう事あります。
種を買ってくると数が多いからどうしても出来過ぎてしまいそればかり与える事に…そして飽きてくると見向きもしなくなる。
本当は種類を多く、少量ずつ栽培したいのですが。
あんなに沢山いらないから一袋10粒で¥10とかで売ってくれると有り難い。
蒔けば出ると思うと捨てるのは気が引ける。
貧乏性なのです。。。
70しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/24(金) 03:26:45 ID:ponc44O0
そうですよねぇ。種1袋ってけっこう多い。何かの本で「種は同じ趣味の
お友達とシェアしましょう」とか書いてあったけど「草食獣」飼ってる
友達なんていないもん・・・。何年か経つと発芽しなくなっちゃうしね。
71:2005/06/25(土) 21:00:17 ID:oQomU1rh
>>70
草食動物を飼育する仲間を増やしませう。
一人一種類ずつ育てても周りに十人いれば十種類の野菜を収穫出来ます。
お互いに頑張りませう。
72しーちゃんまだ500グラム☆:2005/06/26(日) 23:34:18 ID:WUxOwtze
育てて、やっと収穫して・・・一口かじってぽいされたとき・・・。
泣ける。
73:2005/06/26(日) 23:41:07 ID:prqFq4hf
今日は山の桑畑へ出掛け枝を2本戴いてきました
着くかどうかは分からないけど取りあえず挿し木してみました
上手く着生してくれる事を祈る
74名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 02:22:07 ID:qdyv5bmG
ジャガイモの葉ってカメにいいのかな?
サツマイモの葉は良く聞くけどジャガイモってどうなんだろ
人間の食べない部分の栄養素ってなかなか調べられるとこないよね
75名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 06:02:23 ID:s55BtcRS
ジャガイモってあくが強いからだめぽ 想像だけど
76名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 10:34:22 ID:???
ソラニンが入ってるんじゃなーの?
たまに学校のじゃがいも集会で食中毒になるヤツ。
発芽点はアウトだけど成長した葉にもあるのかな?
77名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 17:03:08 ID:qdyv5bmG
そうなんだジャガイモの葉は避けた方が良さそうだね
親が家庭菜園やってたから使えればいいかなと思ったんだけど
ジャガイモの他はミニトマトとインゲンだか育ててたかな
トマトは実食わせるくらいだからいけるかな
78名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 19:53:13 ID:???
じゃがいももトマトも同じナス科だから葉はやめたほーがいんじゃなーの?
家庭菜園やってる親御さんに良く話ききなよ。
79:2005/06/29(水) 21:06:21 ID:s55BtcRS
同意です。
人間が食さない物には何らかの理由があるのでしょう。
アジサイやアサガオのようにその辺にいくらでもあるのに食べると猛毒なんてのもあるし。
80DEMOLITION-MAN ◆Gnmif4GCn2 :2005/06/30(木) 21:25:33 ID:???
マルベリーが絶好調だ。喜んで飛び付いてくる。しかしいつも葉っぱを取り尽くしてしまうから実がならない。
811 ◆Ll7N9Lo7Fk :2005/07/01(金) 23:32:38 ID:8ikz219i
>>80
桑の木いいですね〜
うちも試しにやってみたら凄い食いつき!
これは!と思い先日挿し木した次第です。
上手くいけば野菜より管理が断然楽ですからね
82名も無き飼い主さん:2005/07/04(月) 16:20:17 ID:lZGXukbR
桑の葉は、乾燥させて粉末にしておけば
冬場、野草がない時期にも使えるね。
ケヅメとかだと、量がおっつかないけど
83名も無き飼い主さん:2005/07/08(金) 09:51:33 ID:w2UlDwI4
モロヘイヤマンセー
庭のモロヘイヤが絶好調
こいつらが枯れるまでは餌代は掛からん
カルシウムは普通の野菜の十倍とも言われている
84名も無き飼い主さん:2005/07/09(土) 00:29:47 ID:d9eP5kRj
くぅ、モロヘイヤ出遅れた…今からじゃ無理かな?

ところでリクガメ飼いのみんな、カルシウム豊富にするために気をつけてることってある?
うちは小松菜メインで育ててるけど、苦土石灰をバンバン撒いたりしてできるだけミネラル豊富にしてる。だけど、アルカリ性になるためだろうか、なんとなく葉っぱがゴワゴワで雑草っぽくなるような。カメにはいいけど、人が食うのには難が。
85しーちゃんまだ500グラム☆:2005/07/09(土) 00:38:55 ID:1gT+6jlO
>>84
それは「カメ専用」ってことでw

サラダ菜がちょっと育ってきたのでモルに食べさせてみました。モルは
個体によって好き嫌いが激しいようなのでまずは「お試し」してから
今度は「レタスミックス」を買ってきて蒔き足しておきました。
ブロッコリーももうちょっとで食べられそうです。もうすでに葉っぱは
食べています。ブロッコリーの葉っぱ、って人間にはちょっと無理そう
ですが、みずみずしくておいしそうな感じ・・・と思ってやってみたら
けっこう喜んで食べてますよ。
861 ◆Ll7N9Lo7Fk :2005/07/09(土) 16:32:47 ID:WMsfsJUp
>>84
石灰が強すぎてアルカリ性になっているのなら鶏糞等の酸性が強い物を肥料として使えば中性になるのではないでしょうか
植物は必要以上の養分は吸収出来ないのでやり過ぎはまずいと思います
どうしても餌からカルシウムを摂らせたければカルシウムの吸収率の高い植物を選ぶのが無難かと
8784:2005/07/12(火) 23:29:11 ID:Qxphz1PP
うす。
人間としては、栄養が豊富な野菜ってゴワゴワしてまずそうな気がするんですが、動物的にはオッケーって感じ?
雑草超好きウチのカメ。

>>85
最近はスプラウトでブロッコリーも売ってますよね。あれ、けっこう好きだな。
ブロッコリーの葉って、けっこうビタミン豊富らしいですよ?特にAとC。
でもあげすぎると貧血になる?とか。
ttp://web.shinonome.ac.jp/~miyada/Q&A/Q&A1.html
む、上のURL…枝豆の葉がカメにGoodですと!?
しまった、また出遅れた…

>>86
おお、肥料で中和!それは盲点でした。さっそく試してみたいのですが…。
梅雨明けを待ちます。なんだか今は肥料をあげても流れたり腐ったりしてしまいそうで。

苦土石灰は、床材(赤玉土)にも混ぜてました。
リクガメは、エサと一緒に床材を食べてしまうことも多いと聞くので、カルシウム&マグネシウムの補給になればなぁ、と。
結果ですが…。
尿酸と区別が付かないことが判明。 ,、'` ( ´∀`) ,、'` 
掃除できない orz

カルシウムをあげすぎてもよくないし、床材にまで入れるのは意味無いなぁ、と思った。
88名も無き飼い主さん:2005/07/13(水) 00:34:59 ID:iJpNZq8+
育て方見たらまだ間に合うらしいんでモロヘイヤの種蒔いた。
もう根が出始めてるけどうまく育つといいなあ。
89名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 10:18:06 ID:SH7qYL62
こういうスレもあったのか。誰かケナフっていう植物を餌として使ってる人居ますか?成長早く病害虫に強いと聞いたのですが。
90名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 12:13:55 ID:PjwyUI0s
>>89
ケナフについて調べてみました。洋麻とも呼ばれる草ですね。
若葉100gあたりのCa130mg P47mg 食物繊維4.6gと、まぁまぁリクガメの餌等にも使えそうです。
茎の部分が硬そうなので、与えるのは葉ばかりになりそうです。
成長が早いと言うのは、飼料用としてありがたい事ですね。
ただし、国立環境研の「侵入生物データベース」等にも記載されている外来種ですから
庭や耕作地以外には種をこぼさない、安易に蒔かない等の注意は必要な様です。
91名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 15:41:38 ID:klhbuLi+
ケナフって栽培が推奨されてるもんだと思ってたけど、
そうでもないのね。

たしか、びっくりドンキーのナプキンが、ケナフパルプ
でできてたような希ガス。
92名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 17:07:53 ID:SH7qYL62
>>90
なるほど。国内でも育てられそうですね。ところで種や苗はどこで売っているのでしょうか?その辺の園芸店では見当たりません。
93名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 17:12:55 ID:PjwyUI0s
>>92
ケナフで検索かければ、種を頒布しているサイトが
いくつも引っかかりますよ。
ttp://www.city.hakui.ishikawa.jp/topjp/nourin/kenahu/kenahu.htm
みたいに 無償配布してる自治体もあるそだし。
さっき多摩川の土手沿いを歩いてきたんだけど 何本か見かけたので
もうあちらこちらで帰化してきてるかもですね。
94名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 18:30:57 ID:SH7qYL62
>>93
どうもありがとうございます。
問い合わせてみます。
95名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 18:33:08 ID:yrBslHW7
なんかNPO団体だか気持ち悪そうなとこが多いね
警告サイトみたいなとこで言ってるような帰化とかにまともに答えてないし
96名も無き飼い主さん:2005/07/14(木) 18:40:07 ID:SH7qYL62
まぁ所詮植物ですから。動物みたいに一度帰化すると駆除は不可能なんて事にはならないでしょう。いざとなったら除草剤撒けば一発だし。一応余計なトラブルに巻き込まれないように自治体の所に問い合わせます。
97名も無き飼い主さん:2005/07/18(月) 21:22:44 ID:RsiVjqIQ
何気に良スレだな。あげとくよ。
98名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 01:22:49 ID:qeEvtXAH
庭で育ててた野菜ほとんど虫に食われた。もう葉っぱが骨みたい。やっぱ虫からしても美味いのかね…バッタどもムカつくorz
99名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 10:19:00 ID:GmRLSJZY
テデトールが効きますよ
100名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 10:34:27 ID:zVkGKdBS
大量にいる捨て猫を救ってやってください。
保健所に連れて行かれる前に…
東三河VIPPERちょっとこい【公園】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1122073003/
ここで具体策を練りましょう
101名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 10:52:11 ID:734g4CgX
>>96
植物なめすぎです。
帰化植物生態系に与えてきた歴史も知らなさ杉です。
除草剤?面白アイデアですねwww。
102名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 19:32:17 ID:DlpEj4yT
芽吹いたばかりの青梗菜が飼ってる鳥に
壊滅させられました・・・。
ネット被せても上から荒らすし、害鳥より
性質悪いよ。
103名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 20:04:46 ID:E0v58KWa
うちはモルのためにケールとパセリを生やしてます。byベランダ。
物凄い暑くなるベランダだから、ハーブ類はちょっと育ち難い。
これからベビーリーフレタスにチャレンジする予定。
どうかな〜。無理かな…。
104二次元壁紙@ふたば:2005/07/23(土) 20:20:45 ID:rsIruTBo
無理だな。
10584:2005/07/23(土) 20:47:17 ID:205gQzfK
簾とかかけて、そんな灼熱にならないようにすれば育つんじゃね?
レタスは害虫が付きにくいから、水切れに気をつければいけると思う。
あと鳥に食われないように。
106名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 21:38:26 ID:eTkz6mo+
亀のために畑で野菜作っているが、パセリ&イタパセ全く食わねえorz
大量に有るし、ほかに使い道無いからアゲハ養殖中w
107二次元壁紙@ふたば:2005/07/23(土) 21:40:21 ID:rsIruTBo
お前の家族に食べさせろよ。
栄養満点だぜ。
108名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 22:52:57 ID:wL8vzu+/
>>106
うちも。パセリと人参たくさん仕込んだけど食べてもらえなくて幼虫農場。
アゲハの幼虫臭いよ・・・
109名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 01:25:41 ID:KtdkgiuN
>>107
家族には飽きたと言われました(涙

>>108
家の亀ニンジン根は良く食う。
レンジでチンして冷ましてあげる。
110しーちゃんまだ500グラム☆:2005/07/28(木) 01:49:24 ID:oKIG9nks
>>103さん
レタス類は暑いと発芽しませんよ。ウチも少し前に蒔き足したのですが芽が
出ませんでした。
>>108さん
パセリは冷凍しておくと必要なときに使うだけ取り出して使えるのでいいですよ。
ニンジンは収穫後しばらくは保存できますし、はっぱも刻んでかき揚にすると
おいしいですよ♪
只今「放置プレイ」中の庭に青シソ大繁殖。森みたいです。今いるモルは全く
食べませんが。
111名も無き飼い主さん:2005/07/28(木) 23:42:18 ID:Ps6ds4hT
モロヘイヤが数センチにまで伸びてきた。
どれくらいで間引きすればいいのかな?
112名も無き飼い主さん:2005/07/28(木) 23:53:18 ID:c25VyPMx
>>110
ははは。パセリが乗っかるような料理を作る機会がなかなかないぞう。
プランターに放置したままだけど、だいぶ葉が堅くなってきたようだよ。
人参は幼虫に完食されて跡形もなくなってる。幼虫たちはどこへ行ったんだろうか?
パセリも食って良かったのに。
113名も無き飼い主さん:2005/07/29(金) 22:27:52 ID:LX5GtTpO
はー、モロヘイヤ結構収穫できたんだけど、もっとでかくて立派なのが一袋68円で
売ってるとたまらなく虚しくなる・・・。
114名も無き飼い主さん:2005/07/29(金) 23:34:23 ID:YIB0TzIt

今年は暑いからモロヘイヤは絶好調の筈だよ
五月に植えた苗十五本がもっさりしすぎて手に負えないからむしって半分にしたところ。
115名も無き飼い主さん:2005/07/29(金) 23:49:46 ID:zCoA5MGm
>>114
暑いのは全国的じゃないみたいですよ。
うちの方はセミも出てこないくらい涼しかったし。今日は暑かったけど。
116しーちゃんまだ500グラム☆:2005/07/30(土) 01:22:20 ID:B/cwptX+
ヒマワリたくさん咲いたんで種採りたいんですが・・・毎年失敗してカビたり
しちゃうんですよ〜。どなたか上手い採種法ありましたら教えて頂けないで
しょうか。
もちろん採種の目的はハム族のオヤツです。ただ庭に咲かせて「きれ〜い」と
いうだけのつもりではありません。
117名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 09:19:29 ID:BUHVg8oY
食品を入れるジップロックとかいう袋に入れる。
食べおわったお菓子に入ってる乾燥剤を利用し、冷蔵庫へ。
118名も無き飼い主さん:2005/07/30(土) 09:57:08 ID:1EvisjLS
夏バテや病気のもるのためにアルファルファ!



すんげえ大きくなりますので注意。
残った分は葉っぱ乾かしてお茶として飲めます。
119しーちゃんまだ500グラム☆:2005/08/01(月) 02:26:39 ID:zU+Alsmr
>>117さん
レスありがとうございます。やっぱり乾燥させておくんですね。
花が咲いたあとって刈り取って干すんですかねー?
それとも早い段階で種を外して干す??
その辺がわからなくて失敗するようです。
120名も無き飼い主さん:2005/08/02(火) 13:52:16 ID:3UHEQ4p9
私なら自然に落ちるまで採りませんね
落ちた段階で完熟な訳ですから
落ちた物を拾い集めて新聞紙に並べ一日乾燥させてから保存
来年発芽用の種は写真フィルムの空ケースに入れ保存
121しーちゃんまだ500グラム☆:2005/08/02(火) 17:59:08 ID:qiCGuC6u
>>120さん
ありがとうございます!!「自然に落ちる」なんて知りませんでした。
122名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 01:16:11 ID:IZzccwGw
モロヘイヤは暑いうちは発芽が速くていいな。
大きくならなくても摘み菜として使える。
123名も無き飼い主さん:2005/08/05(金) 23:41:33 ID:mW1RIc4B
>>122
まったくだ。
うちは¥198-の苗を2鉢買ってきたんだけど、モリモリ育つねぇ。頼もしい。
うちはホシガメベビー1頭だけなんだけど、あと小松菜プランター栽培があるから、この夏は自給自足で乗り切れそうだよ。
124しーちゃんまだ500グラム☆:2005/08/07(日) 03:55:07 ID:O/w2KuH2
この暑さで手入れをサボっていたら・・・・!!
サラダ菜くた〜〜〜ん・・・・
えん麦・・・雑草に紛れてどれかわかんなくなっちゃったよ〜〜!!
でもフルーツトマトがなりはじめました。モルと取りっこ。
125名も無き飼い主さん:2005/08/15(月) 20:49:34 ID:QlwLrh0n
良スレだな
異なる動物の飼育者が集いながらも荒れもせずに続くなんて2ちゃんの奇跡だな
126名も無き飼い主さん:2005/08/17(水) 11:09:48 ID:g/3UgNdp
モロヘイヤの葉っぱが、スーパーで売ってるのみたいに大きくなってくれない・・・・・・
せいぜい3cmくらい。
日照や水は十分だと思うんだけど、肥料が合わなかったかな・・・・・・
127名も無き飼い主さん:2005/08/17(水) 23:15:20 ID:XFyijFgL
>>126
葉の大きさは株の充実の具合によるから、何とも言えなんなー。
いま何センチくらい?
収穫するのは、50cmくらいに伸びてからの方がいいよ。

あと、摘心して背が伸びるのを止めたほうが、葉っぱがよくつくよ。
128名も無き飼い主さん:2005/08/18(木) 11:19:03 ID:4SzV5F2s
>127
ふーむ 30〜40cm位。ちと摘むには早かったかな・・・
あとはプランターにかなり本数植わってるのがまずかったかも。
葉はよくついてるんだけど どれも小ぶりなんだよね・・・
129名も無き飼い主さん:2005/08/19(金) 00:19:05 ID:m5uuMNI7
モロヘイヤの花が咲いた。
黄色くてかわいかった。一日でしぼんだけど。
オクラみたいだ。ネバネバ仲間なのか。

種は毒だというので、結実したら扱いには気をつけたい。

>>128
やわらかい新芽がイパーイでいいじゃまいか。
なんなら漏れが食おうか?w
130しーちゃんやっと600グラム☆:2005/08/20(土) 02:56:03 ID:2iwiSA91
ペットと食べ物を分け合うのって幸せだよね。
それが自分で育てて収穫したものならなおさら。
131名も無き飼い主さん:2005/08/20(土) 13:34:19 ID:2xmUlR59
間引いたモロヘイヤあまり好かないみたい。
韃靼蕎麦も植えてみたけどこれもいまいち。
132名も無き飼い主さん:2005/08/26(金) 11:41:00 ID:u55t2iMe
うーむ 台風でプランターが全部冠水してしまた
また100均行って 種仕入れて来ねば。
133しーちゃんやっと600グラム☆:2005/08/27(土) 01:45:45 ID:xBFLI+xK
もう少ししたら「秋蒔き」の種が蒔けますもんね♪
モルの大好きなレタス類をたくさん蒔く予定です。イタリアンパセリの種を採って
おくつもりがいつのまにか・・・こぼれてしまっていました。こぼれた所から
発芽してくれるといいのですが。
134名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 22:12:09 ID:oqqn4PXZ
初心者です よろ
秋撒きの種ってどういう種類があるの?
収穫はいつ出来るの?
秋?冬?
135名も無き飼い主さん:2005/08/27(土) 22:30:47 ID:dapxh0k4
136しーちゃんやっと600グラム☆:2005/08/28(日) 03:11:29 ID:4UJPbwxf
>>134さん
秋に蒔いたものの収穫は大抵「春」になりますよ。
葉ものなんかだと冬の間に伸びてきたものをちょっとずつ収穫できたりもしますけどね。
137名も無き飼い主さん:2005/08/28(日) 05:10:14 ID:ilmpkt9N
なるほど
135・136氏どうもありがとう
138名も無き飼い主さん:2005/08/28(日) 11:43:23 ID:EKzCPbKj
初心者であれば、種蒔きから始めるより、ある程度育った苗を買ってきて植えた方、が収穫が確実だよ。
ホムセンでいろいろ見てくるといい。
あと、秋ナスは嫁に食わすなよ。
139名も無き飼い主さん:2005/08/28(日) 15:20:24 ID:SX5EzVys
モロヘイヤを摘心しますた。
繁ってくれるかな。
140名も無き飼い主さん:2005/08/29(月) 01:46:07 ID:/2KmDwrl
>>138
独り者の漏れが麻婆ナスで美味しくいただく予定です。
141名も無き飼い主さん:2005/08/29(月) 22:03:43 ID:zAFveK7+
>>139
八月も終わりになった頃に摘心…遅すぎると思われ
142名も無き飼い主さん:2005/08/30(火) 01:49:09 ID:jxQdYf2I
>>141
種まき時期4〜7月、収穫8〜11月
143名も無き飼い主さん:2005/08/31(水) 00:07:58 ID:0M0hRa/n
エンダイブ育ててみっかな。
144しーちゃんやっと600グラム☆:2005/08/31(水) 02:39:18 ID:7XOFhEv8
「秋蒔き」の前に草取りだ〜〜!!プランターにまで草ぼーぼー・・・・
145名も無き飼い主さん:2005/09/01(木) 13:58:01 ID:DGqLM7fT
秋野菜やイモの収穫期で
不要な葉や蔓を送料程度で分けてくれる農家はないかなー
サツマイモとか大豆の葉が多量に産廃にされてしまうのは
非常にモタイナイ気がする。
146名も無き飼い主さん:2005/09/01(木) 23:35:16 ID:c7tVOj0P
農薬タプーリでもいいの?俺は農薬やだから無農薬で自家栽培してるんだけど
147名も無き飼い主さん:2005/09/02(金) 10:08:03 ID:RTNSXHyN
肉食動物の餌も自給自足したいね。
148名も無き飼い主さん:2005/09/03(土) 09:31:29 ID:6mvRenVz
エサ養殖統一スレ(コオロギ、ワーム、マウス他)2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1077770630/
149しーちゃんやっと600グラム☆:2005/09/05(月) 00:57:03 ID:N6q/5ien
>>145さん
・・・一体何に使うのですか?どっちも捨てた(収穫後の場所にそのまま)記憶が
あるのですが。サツマイモの蔓って食べられるとは聞いた事あるのですがあんまり
食欲そそられませんよねぇ。
150名も無き飼い主さん:2005/09/05(月) 01:05:48 ID:53FnV1Hr
草食動物はしーちゃんだけではナイのですよ。
リクガメさんだと思われます。
151名も無き飼い主さん:2005/09/05(月) 01:38:03 ID:MDoHlkP+
エンダイブ、チコリ、タンポポを蒔きますた。
タンポポは大株にするまで結構時間かかるんだよね。
152名も無き飼い主さん:2005/09/05(月) 13:28:42 ID:eilfPryY
タンポポってどっかに種売ってんの?
自然採取?
153名も無き飼い主さん:2005/09/05(月) 14:53:54 ID:OgqlCIEK
>>152
漏れは今年の春、山で採取してきたよ。
154名も無き飼い主さん:2005/09/05(月) 20:49:31 ID:MDoHlkP+
>>152
ハンズに売ってたやつ買った。
まめな人なら季節に集めればわざわざ買わなくてもいいと思うけど。
155名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 01:25:12 ID:C4/XyIdz
スレ違いだったらすいません クローバーの種って売ってますかね? 株を引き抜いて植え付けるのとどっちが良いでしょうか?
156名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 01:49:43 ID:9vQamQoP
爬虫類ショップで売ってるの見たことある。
157名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 02:01:38 ID:C4/XyIdz
そっか どうもありがと
158名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 11:32:42 ID:vK4N/ZB0
>>155
ホームセンターに併設とかの、大きな園芸店とかでも売ってる。
花や野菜の種のとこではなく、芝生とか売ってる場所。
少量でよいなら、ヤフオク等で小袋で売られてるのをゲトするのがいいかも。
159名も無き飼い主さん:2005/09/06(火) 19:22:21 ID:uMLGJw49
>>17
葉大根の種を撒いて見たが、成長が早いのでちょっと驚き。
160しーちゃんやっと600グラム☆:2005/09/07(水) 02:09:48 ID:8n9Svfv8
>>150さん
タイヘン失礼いたしました。リクガメさん達の食べ物はあんまりよく知らないので
一体何に使うのだろう・・・・?と素朴に「疑問」だったものですから。

実は「サツマイモ」は4年程前に植えて大失敗した経験アリ、です。
「自家製のサツマイモでスイートポテト作ろう」と甘い夢を見て試しに1束(10本)植えたの
ですが、他の作物の陣地にまで進出して一夏中ジャマに伸びた挙句いざ掘ってみると
ちっちゃいイモが3〜4個しか採れず(つまりイモのついてない蔓もあった)
その上カナシイ事に採れたいもマズーーー!!!でした。
リクガメさん宅なら蔓だけでも利用できたのですね。
161名も無き飼い主さん:2005/09/07(水) 18:21:11 ID:aVhqu8Pf
しーちゃん氏は面白いな
最初から見てるが、そのチャレンジ精神好きだ
162名も無き飼い主さん:2005/09/07(水) 21:02:27 ID:iMPuIMHt
逆に葉を利用するだけならサツマイモはたいへんよろしい。
大きい芋買ってきて土にうめておけばイモがしぼむまで
次々に蔓を伸ばしてくるので使いでがある。
163名も無き飼い主さん:2005/09/07(水) 22:30:34 ID:NbPup6u8
戦時中とか戦後すぐとかは、サツマイモの蔓や葉っぱも大事な食料だったと聞いたことがある。
ていうか、このスレの最初(>2-4)は、イモとかの葉っぱをリクガメにあげる話題だった。

話は変わるんだけど、体重600gのしーちゃんって何の動物?
草食ってのはわかるんだけど。
164150:2005/09/08(木) 00:36:48 ID:DmQR1hLN
>しーちゃん
私こそ素っ気ない書き方で失礼しました。
ごめんなさい。
たしかモル飼いさんですよね?
ひまわりの種は順調ですか?
165しーちゃんやっと600グラム☆:2005/09/09(金) 01:49:29 ID:8K9tvlWi
>>163さん
164さんがフォローしてくださってるとおり「しーちゃん」は生後約7〜8ヶ月程の
モルです。つるつるスキニーの女の子です。割と小食かつ偏食です。

>>150さん
「素っ気ない」なんてとんでもないです。リクガメさんの飼い主の方なんでしょうか?
教えてくださって&フォローしてくださって・・・ありがとうございます。
ヒマワリはおかげさまで順調に放置されております。
草ぼーぼーの庭の所々に真っ黒くなったヒマワリがうつむいて立っている光景には
庭に出るたび圧倒されています。
166名も無き飼い主さん:2005/09/13(火) 18:47:54 ID:ob/QnhJl
パセリの育ちが急に悪くなったと思ったら
キアゲハの幼虫が3匹もいた。
駆除したら直った。
167名も無き飼い主さん:2005/09/13(火) 20:55:09 ID:Xo2BA8l4
今頃の幼虫って何時頃羽化するのかな?来春かな?
そうなると幼虫or蛹で越冬するのだろうか?
168166:2005/09/14(水) 00:06:56 ID:cj7ofROg
>>167
目撃したものは、どうやら前蛹の状態の様でした。
蛹になったら1週間程度で羽化する様です。
169名も無き飼い主さん:2005/09/23(金) 23:45:02 ID:Mzfq6xtj
>>しーちゃん
ひまわり
花が枯れてから一ヶ月以上が経てば採種可能。種の硬さ(成熟度)は中心にある種と外回りにある種を数個採取し、種の中心部を指で強く押して確認。硬かったら、茎ごと花を切り、日中風通しの良いところに置き2〜3週間くらい乾燥させます。
↑エンゲイナビというところで発見。
170しーちゃんやっと600グラム☆:2005/09/25(日) 02:17:22 ID:rILyrGSx
>>169さん
ありがとうございます。「茎ごと切りとって乾燥」はやってみたことが
あるのですがどうやら時期が早かったようでした。いい加減にやっていたので
カビてしまったり、種の中身がほとんどカラッポだったり・・・・。
皆さんのおかげで今年は上手くいきそうです!!
171名も無き飼い主さん:2005/09/27(火) 01:44:07 ID:uoOpXUpX
エンダイブなかなか大きくならないけど気温も下がってきてこれからかな?
葉っぱがうす白っぽいまだらになってるけどこれは何かの不足か病気か?
172名も無き飼い主さん:2005/10/05(水) 02:27:32 ID:8DwwtRiN
秋の種まきはイネ科がお勧め
イタリアンライグラス
オーチャードグラス
オート麦(えん麦)
ライ麦
173名も無き飼い主さん:2005/10/08(土) 14:56:32 ID:EnnbSbbQ
ハダニ発生。睡蓮にまで移ってるよ。
タンポポなかなか育たないし。
174名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 01:04:48 ID:mYzD5sRO
小松菜とか、チンゲン菜って園芸用の土に種まけば育ってくれますか?
175名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 02:15:04 ID:8BiBqDyn
>>174
育つよ。日照とか水とか、ちゃんと世話すれば。
でも虫が食べにくるよ。殺虫剤をかけると餌にできないから、覆いをつけて防虫してな。

つかね、小松菜なら、買ってきた小松菜の根っこを取っておくんだ。一番中心にある、小さい葉を残して。
それを、下のほうだけ水につけておく。
2日くらいで根っこが出てくるから、それを土に植えるといいよ。

ちなみに、3日以上つけておくと腐るけどね。
176名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 02:44:48 ID:irNjoc2u
>>155
https://www0.takii.co.jp/CGI/netshop/catalog/order/nc_form.cgi?mode=dbook
このタキイのネット通販野菜カタログの51ページに白クローバー60gで315円で売ってる

庭中クローバーのカーペットにして、干草が大量に欲しいとかいう場合はサカタが安い
http://www.sakataseed-netshop.jp/item/itemsrch.php

その他のペットのエサ用の牧草が大量に欲しいときはここが便利
http://www.nakahara-seed.co.jp/online_catalog/bokusou/bokusou_aki.php
177名も無き飼い主さん:2005/10/09(日) 03:17:05 ID:mYzD5sRO
>>175アリガトゴザマス
178名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 23:20:10 ID:yRCMxwJq
177です。
百円ショップで土と種買ってさっそく植えてみました。
チンゲン菜なのですが、何日くらいで発芽しますか?
179名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 23:41:40 ID:V4Ecjszr
>>178
出るときに出る。
焦っても植物は育たないし、いじりすぎは禁物。

しばらく待っていればいい。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +     発芽マダー?   
 と__)__) +
180名も無き飼い主さん:2005/10/12(水) 23:42:16 ID:8jX6m8zW
小松菜なら意外と早く芽が出ているな。3〜5日じゃない?
新聞紙なんかを被せて乾かないように管理した場合だけど。

百円ショップの土といえば、水で膨らます土=ココピートが優れもの。
181名も無き飼い主さん:2005/10/13(木) 00:31:00 ID:BbhvFIx4
チンゲン菜の種子ちっさっ
でも、あんなにでっかくなる・・・植物ってスゲェ!!
182名も無き飼い主さん:2005/10/14(金) 23:06:53 ID:B2x6ROEV
>>181
そういえば、ワシらもあんな小さなおたまじゃくし
だった頃があったなぁ。。。
夏カシス。
183名も無き飼い主さん:2005/10/16(日) 00:47:13 ID:xSTh0U5U
生命って、すばらしい
184名も無き飼い主さん:2005/10/21(金) 23:08:59 ID:xQhQYgpX
みみずだーって♪
185しーちゃんやっと600グラム☆:2005/10/22(土) 00:30:44 ID:RsmpVGGg
おけらだーって♪
186名も無き飼い主さん:2005/10/22(土) 01:29:10 ID:1TahwkNm
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
187名も無き飼い主さん:2005/10/24(月) 04:55:22 ID:bJvs5Wcq
>>184
ウサギのウンコをミミズのエサにしてまつ
188名も無き飼い主さん:2005/10/25(火) 01:10:35 ID:+hDvXoAD
エンダイブなかなか育たないな( ´Д`)
189しーちゃんやっと600グラム☆:2005/10/25(火) 17:58:27 ID:HWy5AUCD
>>187 
ボケ期待してたのに〜!! 

冬の葉物調達のためにレタス(ミックス)・サラダ菜・イタリアンパセリ・
えん麦まきました。ちょっと遅いかな・・・・
190名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 17:48:21 ID:COSzOx/A
この季節からだと何がいいかなあ。リクガメ用。
191かめ波:2005/10/28(金) 17:53:06 ID:gMEPx5x5
チンゲン菜と小松菜
192名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 20:37:22 ID:m37HQtfk
葉大根とサラダ菜もトッピングで頼むよ
193名も無き飼い主さん:2005/10/28(金) 23:50:26 ID:KuIZtskd
タンポポとシロツメクサも捨てがたい
194しーちゃんやっと600グラム☆:2005/11/08(火) 00:53:50 ID:ydtyyGSd
えん麦はいつ蒔いても元気!根元を残しておけばまた生えて
きますしね。でも・・・リクガメさん達はえん麦たべない?
195名も無き飼い主さん:2005/11/08(火) 10:01:32 ID:tEy7/FNs
リクガメのご飯にと数種類のスプラウトを栽培したのですが
気に入らないらしく、ほとんど食べてくれませんでした orz
196名も無き飼い主さん:2005/11/12(土) 00:21:44 ID:WCEcVEo/
>>194
ヒマワリは良く食べるよ。量もたくさん取れるし。
イネ科は歯があるほ乳類じゃないと食べないね。
197名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 07:46:08 ID:KW/84Wlx
我が家のケヅメは稲科植物が大好きなのだが…
198名も無き飼い主さん:2005/11/15(火) 22:13:46 ID:adLf5r8H
イネ科好きのカメ、ウラヤマス。
うちのもその調子で雑草をモリモリ食べてくれると助かるのになぁ。

で、クローバーの種を買ってきてケージに蒔いてみたんだけど、これはイイ!!
芽が出るが早いか、みるみる食べ尽くされた。
ホントは、育ってたくさん増えて欲しいんだけどね。
うーん、痛し痒し。
199しーちゃんやっと600グラム☆:2005/11/24(木) 18:43:34 ID:DykneIlk
ワイルドストロベリーに実がついてたので何個か摘んで食べさせた。
もしゃもしゃウマソウに食べていましたよ。草食獣の食べる姿って
なんか和む。
200名も無き飼い主さん:2005/11/27(日) 00:36:18 ID:ewaaSPz+
200ゲトー

リクガメの人はこの時期エサはどう確保してますかな?
201198:2005/11/27(日) 21:10:13 ID:rR8OI2ED
スーパーで買ってきてるよ。
モロヘイヤが一袋290円…ありえない…夏は100円だったのに!

で、自給自足スレとして、それで終わってはいかんので続けるけど、引き続きケージの中に種をまいてる。
今はそばと小松菜と青梗菜と赤キャベツ。
さすがに大人のリクガメのケージでは引っかきまわされて発芽さえままならないが、チビ亀のケージなら多くは発芽し、本葉までいく。
だんだんケージの中が箱庭というかジオラマというか、ビオトープを目指してもいけそうな気がしてきた。

あと、ときどき家の周りで雑草をむしってくる。けど、あんまり食べてくれないねぇ…。

202名も無き飼い主さん:2005/11/28(月) 23:15:22 ID:BjctXhKf
スレ違いでしたらすいません。庭に桑の木を植えたくて山行って掘ってきました。根が深くて全部掘れなくて根っこを途中で切ってきたものを庭に植えました。これで着生するでしょうか?
203名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 00:37:53 ID:JIffvfLt
>202
 することもあるし、しないこともある。
 桑は発根が旺盛で早いというから大丈夫だと思うけど、植える土地の具合や環境にもよるから断言は出来ない。特に霜が降りてるようだとヤバス。
 樹が動かないように添え木を立てて、地際に藁とかを敷いてマルチング(保温)をし、水切れしないよう気をつけて管理されたし。
 陸亀のエサにする以上、農薬は撒けないので、害虫も注意されたし。

 可能であれば、移植の前に「根回し」と呼ばれる作業をしておくとベターでしたね。日本ではこれ重要。

 失敗したら、枝を切って挿し木にしたりしてもいいが、時期的に難しいかな。
 樹が眠っている2月ごろに切って、春先に発根したのを植えるのがよいそうだ、と養蚕関係のところに書いてあった。6〜7月でも良いらしい。

 つーか、山から掘ってきてえぇのんか?
204名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 15:50:09 ID:0N0wdHZx
ええかぁ〜?
ええのんかぁ〜?
205名も無き飼い主さん:2005/11/29(火) 22:54:43 ID:QpQGXkSO
>>203氏 詳しいレスありがとうございます
山とは祖父所有の山なのですが、自宅から小一時間掛かる場所にあり、そこまで取りに行くのが大変なのです
庭にあれば毎日新鮮な葉を与えられると考えました
206名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 23:13:36 ID:phK2YmTm
桑の苗は買うと良い。
春先に苗を売っている爬虫類関係のサイトがあり、そこから買ったが
今じゃ俺の背丈より大きいし、葉っぱはデカくまだ収穫してます。
しかも嬉しい事に実がなりますた。
来年も買うし。
少数販売なので直ぐ売り切れるようなので残念ではあるな。
207名も無き飼い主さん:2005/11/30(水) 23:57:40 ID:rKezUvPR
養蚕用の販売は、けっこういつでもやってるようだよ。
ttp://www.tvt.ne.jp/~gobanten/nae/#kakaku

園芸用のマルベリーとかでもいいと思うんだ。
ttp://www.engei.net/Browse.asp?ID=8227

最近の品種は実もすごいぞ。
俺らが小学校の帰りにつまんでたやつとは大違いだ。
ttp://www.engei.net/Browse.asp?ID=18641
ttp://www.rakuten.co.jp/agripark/699856/705727/
208名も無き飼い主さん:2005/12/01(木) 00:13:19 ID:C+qI7ydp
>>207情報サンクス。
俺の買ったのは、実が大きくなる園芸用のやつだったが、苗も大きくて素晴らしかった。
山桑は安いけれど、葉の大きさや収穫の少なさとかでやや難があるよね。庭に植える
モノじゃないし。
その点園芸用は良いよ。蚕用なんだろうけど、また買う予定。
209フン:2005/12/06(火) 11:53:46 ID:nYqWhz7H
210名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 08:24:36 ID:LWqmMbVO
まだ続いていたんだ。

遅いかと思ったけど9月にモロヘイヤを撒いた。
10月末には40本ほど30cm弱になったが
11月後半には枯れてしまった。
種がついていたので採っておいたけど
こんな小さな株の種でも来年撒いたら発芽するかな?
211名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 15:00:46 ID:8xL8OiBF
この時期、このスレは語るべき事がないな。

>210
すると思うよ。
うちもモロヘイヤの種がたくさんとれたので、春になったら蒔く予定だ。

サヤを開いてみて、種の充実具合をみてみるよろし。
しかし有毒なだけあって、なんか変な色してるよね、モロヘイヤの種。
212名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 15:09:32 ID:Wz5ZIUQC
冬に種を蒔く野菜はないのですか?
213名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 18:26:15 ID:8xL8OiBF
もう霜が降りてるからね…
ここから芽を出すのはかなりキビシイ。
室内で発芽させて植え替えるにしても、普通は春まで待つことになると思うよ。

暖地では、11月の上旬までなら、青梗菜の冬蒔きができるけど。
冬でも値段がそう上がらないし、長持ちするし、いい野菜です>青梗菜

小松菜は、1〜2度、霜にあたると繊維がやわらかくなり、甘みも増すという。一年中とれるけど、この時期が一番おいしい。関東ではよく正月の雑煮に入れます。
小松菜は、根のところを水に挿しておくと、また成長し始めます。
この時期育つかは微妙だけど、窓辺においとけば、けっこう育つかも知れない。
214名も無き飼い主さん:2005/12/18(日) 21:58:41 ID:LWqmMbVO
>>211
Thx。
さやを開いてみたら購入時の種にそっくりだ。
俺も今度は春になったら撒くことにするよ。
確かに普通に茶色じゃないね。購入時は薬でも付いてるのかと思ったけど
これがナチュラル色だったんだ。
芥子みたいに火を通せば毒性は無くなるんだろうか?
215名も無き飼い主さん:2005/12/19(月) 23:21:40 ID:qn3nYd7N
一応、土地はあるんだが…。
リクガメ飼うのになるべく手間かからない野菜育てたいんだけど、
一番手間かからないのは桑の木かな?
216名も無き飼い主さん:2005/12/19(月) 23:51:37 ID:3I06aaZh
↓そんなときは園芸板ですよ。
【緑の】植えたらイケナイ!4本目【核弾頭】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1115537864/
放っておいてもニョキニョキ・ワサワサ食用3株目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1131727754/
勝手ににょきにょき〜あなたの庭のおじゃま植物
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1026203180/
▲▲▲これは庭に植えても(・∀・)イイ!草、花、木
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1053800394/

まぁ、場所にもよりますんで。
とりあえずご近所を見回してみて、どんな草木が生えているか、観察してみては。天然で生えてるものなら世話いらずのはず。
ところで、桑は蚕の好物。どんな植物でも、時期になったら虫が付くのは覚悟した方がいいですよ。かといっ農薬を使うわけにもいかない。
ある程度の手間は覚悟しておいた方がいいです。

面積があるのなら、西洋芝なんて意外と良かったりします。
夏場の伸びはすばらしい。美観も文句なし。誰もカメの餌だとは思うまいフゥハハハーハァー
217名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 00:02:53 ID:XPwI+uo+
秋に植えたキク科作物さっぱり大きくならないけどこんなもんかな。
日曜に久しぶりに水やりしつつ観察したらモグリバエにやられてた!
こんな季節なのに・・・
218名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 04:52:32 ID:xPtSTzpc
冬はビニールハウス栽培、しかもペットもビニールハウス内が家。

なんて人はさすがにいないかな。
いたら素敵すぎるw
219名も無き飼い主さん:2005/12/20(火) 23:52:56 ID:576OBa/V
>>215
クローバーとイタリアンライグラスを混ぜて
茂りすぎた長めの芝生程度の10cmぐらいで管理すると楽
見た目も悪くない(タネまき時期は11月までか3月以降だけど)
適当な組み合わせで植えると単種類植えるよりも植物の病気も少なくなる

コマツナは雑な管理するには弱い品種なので
食べる動物が耐えられるなら同じアブラナ科でもカラシナのような強い植物のほうが育てるのは楽
220しーちゃんやっと650グラム☆:2005/12/26(月) 11:36:36 ID:LydA5pGa
冬はなんにもすることがないな〜・・・。
細々と伸びてくるえん麦刈ってやったり、庭の隅に生えてるハコベ
やったりするくらい。
221ミシチャン:2006/01/05(木) 00:59:45 ID:kAzlYojP
みなさん野菜の高騰にこまっていませんか。お困りの方は是非、下記へ!

【コマチナ】餌野菜高騰スレ【チンゲクサイ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136274027/
222名も無き飼い主さん:2006/01/05(木) 22:00:55 ID:DK1yEq9z
野菜高騰に困ってるから自給自足を目指してるんですよ。
そのためのスレですよ。
お馬鹿さんは巣にお帰り下さいね。
223名も無き飼い主さん:2006/01/07(土) 19:19:56 ID:SkytW+pE
>>221
ミシさん、さっそく飛ばしてるねぇ。
飽きさせない人だ。
こんな頭のイカれた人
ペット大好き板でしか通用しないよな。
224しーちゃんやっと650グラム☆:2006/01/08(日) 17:26:26 ID:x3i9NUfN
え?野菜高騰だからなの??
「無農薬の安心な野菜を食べさせたい」とか
「自分の作った野菜を食べさせるのがタノシイ」とかじゃないの?
・・・・・ノーテンキだな私。
225名も無き飼い主さん:2006/01/09(月) 23:00:24 ID:RSFzrkuD
漏れは、動物も植物も、両方、育てるのがすきだから。
226名も無き飼い主さん:2006/01/11(水) 22:30:06 ID:LFaC3j2S
今の時期は不可能だが、夏場庭を畑にしてそこに放してみ
庭を三分割して三種類の野菜を作ったわけだが、2〜3日一種類の野菜を食べ続け次の野菜へ→また2〜3日そこの野菜を食べる
もう三年そうしてるが毎年同じだ
いつも不思議に思うのだが、食べ尽くさないような自然の本能が働くのだろうか?
227名も無き飼い主さん:2006/01/11(水) 22:58:06 ID:H53RWglD
餌が十分あり危険もないから動かない
2〜3日で飽きる
違うの食いに行く

のくり返し何でね?
食えるときに食えるだけかつあるだけ食うのが自然の本能なんだし…
228名も無き飼い主さん:2006/01/12(木) 16:48:00 ID:V9KAMwXr
河川敷に粟の種を蒔けば、粟穂が実るかな?
犯罪なんだろうけどW
どうせ野鳥に食われるか。
229名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 02:33:38 ID:D4c4CuZc
こんなスレがあったとは・・・
少し遠いけど婆さんの畑があるからリクガメ飼い始めたし
小松菜とか高い系を育てようかなと目論見中。買うと結構キツイので・・・
230名も無き飼い主さん:2006/01/22(日) 12:14:52 ID:Xyx5I9n2
何度も言われてることだけど野菜の100円200円がキツイなんて言ってる奴がリクガメなんて飼うなよ。
231ミシチャン:2006/01/23(月) 13:55:20 ID:4ARtZwzH
野菜の高騰については別スレでお願いします!

【コマチナ】餌野菜高騰スレ【チンゲクサイ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136274027/
232名も無き飼い主さん:2006/01/24(火) 15:37:31 ID:nkNJZTg/
小松菜の種には2種類のものがあるよ。
一般の品種と市場向けの品種。
種の価格が入ってる量mlにくらべてやたら高いのは市場向け
硬くて店頭での日持ちがよく
発芽や収穫の時期が均一になるよう調整されている。
233名も無き飼い主さん:2006/02/04(土) 02:53:48 ID:liRli8f5
野菜の値段も落ち着いてきたかな。
234名も無き飼い主さん:2006/02/09(木) 13:22:13 ID:gBCjchwv
ほす
235名も無き飼い主さん:2006/02/10(金) 10:43:51 ID:6887R0WU
空芯菜の種を撒いた。
これで野菜3種目だ・・・
236名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 00:14:58 ID:aCNdodB0
>>235
種って普通に売ってる?
空芯菜よく食べるしこのまえスプラウトが売っててこれもよく食べたんで育てたい。
237名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 00:30:29 ID:sLDyLKJb
当家で栽培中の小松菜にアブラムシがびっしり…
農薬まいたら餌にできないし、手でがんばって取った。

…買ったほうが安いんじゃないだろうか。
農家の人はどうしてるんだろう?


>>236
235じゃないんだけど、種はホムセンで売ってた。
胡麻油で炒めたのが好き>空芯菜
238名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 00:52:54 ID:x36xBCF4
>>237
アブラムシ対策は、牛乳スプレーですよ。


低脂肪乳を水で数倍に薄めたものを霧吹きで
毎日一回〜数回かけると、そのうちアブラムシが
いなくなります。
239名も無き飼い主さん:2006/02/11(土) 01:11:18 ID:aCNdodB0
>>237
種の取り扱いが豊富なとこなら売ってるのかな。
種が大きいのでヒマワリに次いで使えそうな予感。
240237:2006/02/12(日) 19:22:57 ID:WZlYuthQ
>>239
種は、空芯菜という名前ではあんまり売ってないけど、アサガオナ,エンサイ,エンツァイとかの名前で探すとあるよ。
調べてみたら、カルシウムがほうれん草の4倍だってね。すごいな。

で、今日は「たべたい菜」の種を買ってきた。
「たべたい菜」とは、小松菜とチンゲンサイとを掛け合わせた品種である。
つまり、リクガメにすごくいいんでないかな、て気がする。
さっっそく蒔いてみた。

アブラムシ、牛乳スプレー試してみるよ。
臭くならないといいが…
241名も無き飼い主さん:2006/02/13(月) 11:17:12 ID:AYgHR9Y/
秋に捲いたチンゲン菜から花芽が出てきました。
できればこのまま株を残して再生させたい。
ほっとけば大株になるのでしょうか。
それとも根元残してばっさり切って新しい葉を出して
再生させたほうが良いのでしょうか。
242名も無き飼い主さん:2006/02/13(月) 23:43:18 ID:A5/4YoDX
>>241園芸板へどぞー
243名も無き飼い主さん:2006/02/13(月) 23:46:04 ID:Rstp3msj
チンゲンサイはほっといたら花が付いちゃうから切った方がいい。
チンゲンサイに限らずなんだが・・・
244名も無き飼い主さん:2006/02/14(火) 06:24:17 ID:80YBvic3
芝ってリクガメに食わせて大丈夫かな?
245名も無き飼い主さん:2006/02/14(火) 14:36:27 ID:4Uz+hvXT
>>241
できるだけ安価な種を買って、バラ撒きして
どんどん若いうちにエサにしてしまったほうが効率がいいですよ。
あらかた収穫したら全撤去してすぐ撒き直しです。

野菜も花芽ができるくらいに成熟してくると、
葉っぱ自体にアルカロイドが増えてきて、
ペットにとってもあまり好ましいことではないと思います。
246241です:2006/02/14(火) 20:20:41 ID:T8lugRH3
>>243
>>245
勉強になりました。
プランター栽培なのですが、葉は極小なので大きくなるまでは
と思っていたら花芽が伸びてきました。
もったいないので花芽ごとたべさせたら爆食です。
カメよりも育てるのが難しい!!!!
247名も無き飼い主さん:2006/02/14(火) 22:11:36 ID:JjM+iZO6
>>244
大丈夫。
うちも夏の間は庭に出してるんで、そのとき芝もかじってるぽいけど、別に何ともない。
海外のファームでも、ヒメシバとか食べてると書いてあった。
ttp://homepage2.nifty.com/plasmid/VIVARIUM.html

問題は食べるかどうかだが。
248244:2006/02/14(火) 23:46:40 ID:80YBvic3
>>247
これで安心して庭でお散歩させられます♪
ありがとう!
249247:2006/02/15(水) 00:49:24 ID:Ke57gcg4
暖かくなってからなー>>248=244

カメたちも、芝刈りが不要なくらい芝を食べてくれると嬉しいのだが…
しょせんは非常食にしかなってないんだよなー。
250名も無き飼い主さん:2006/02/15(水) 01:41:32 ID:a2ANnQmT
芝の品種によっても食べやすさがあるんじゃないか?
西洋芝には牧草と同じ種類のものがあるから、
ああいったものは食べやすいんじゃないか?

ただし家畜中毒の問題があるエンドファイトがある品種については気をつけないと
ttp://www.biwa.ne.jp/~sigakaho/tsushin/50/page04.htm
偏食は怖い怖い
251名も無き飼い主さん:2006/02/15(水) 02:26:51 ID:9/XMzkoN
ケヅメは食う
バリバリ食うから芝刈り機いらず
252しーちゃん只今600グラム☆:2006/02/17(金) 01:57:48 ID:Y56XEhsQ
モルも芝たべます。
気候のいいときには庭に出してしばらく遊ばせるのですが
好きなところに行ってもぐもぐ食べています
253名も無き飼い主さん:2006/02/17(金) 22:23:09 ID:knqVPQnk
カメなら見張ってる限り脱走を阻止できる自信があるが、モルを庭に出したら、もう二度と会えなくなる気がする…。
254しーちゃん只今600グラム☆:2006/02/20(月) 12:51:10 ID:oNF+s/c9
そんなに猛ダッシュで逃げたりしませんよ♪
プランターの陰でまったりしてたりする
255名も無き飼い主さん:2006/02/20(月) 20:44:00 ID:jGmDksHM
リクガメ飼う予定です。
熱帯魚の水槽で、アマゾンフロッグピットなる浮き草が、爆殖します。
リクガメの餌にならないでしょうか?
256ミシチャン:2006/02/20(月) 20:52:52 ID:9xNHPYFA
リクガメのおなかのなかでも爆殖でし。あるひリクガメが爆発するでし。緑色のばくだん、
ぐいーんぼむと呼ばれている現象でし。注意するでし!
257名も無き飼い主さん:2006/02/20(月) 23:05:06 ID:DKYlB4Ay
>255
水草を食べたという話は聞いたことがないッス。
食べるようなら、ときどきあげればいいんじゃないでしょうか。
多くあげすぎると、なんかこわい気がしますが。
258255:2006/02/21(火) 20:55:28 ID:wbmvX7T3
>>256 >>257
サンキュです。
あまり情報ないんですね
浮き草食べる草食動物って河馬くらいしか思い付かないな。
柔らかくて美味しそうなんだけど(*^_^*)
カメ飼ったら試してみます
259名も無き飼い主さん:2006/02/23(木) 20:56:38 ID:ZqZhosn+
>>258ホテイアオイは食わせてた。
成分に問題が無ければ水草でもいけるぞ。
260255 258:2006/02/23(木) 21:37:13 ID:m+dK3Trp
>>259
そうですか
成分は問題ないと思います。
いつも増えたの捨ててたので有効に利用できます。
まず良いカメ見つけないと。
ちなみにヘルマンきぼんです
261名も無き飼い主さん:2006/03/04(土) 15:04:09 ID:IYwIAMwT
そろそろ暖かくなったけど小松菜まこうかな


262名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 01:43:22 ID:g5P/fLls
こんな時間に越冬させたエンダイブ他のプランタ観察したら
なんか表面にネバネバした液が。
前から色が抜けて斑入りになってたりしたんで
葉っぱかき分けてよく見たらアブラムシがビシーリ・・・
ハダニ用のでんぷん剤で攻撃しといたけど侮れんなやつら。
263名も無き飼い主さん:2006/03/06(月) 23:16:21 ID:ZmcLOwpb
アブラムシはな…
どこからやってくるのか知らんが、いつのまにかびっしりと。

うちは小松菜の根っこを水栽培して非常食にしてるけど、アブラーに一番効くのは、水洗いだ。
来やがったなアブラーめ、と思ったら、おもむろに水栽培の容器から草をとり、ざぶざぶ洗う。そんで戻す。
264260:2006/03/28(火) 22:09:42 ID:v4F3oHGN
2週間ほど前に、ギリシャをお迎えしました。
慣れて来たので、浮き草あげて見ましたよ。
目撃は出来ませんでしたが、囓った跡が付いてたので食べたようです。
今は、野菜が安く野草も豊富に採れるので、あえて与える必要もなさそうですけど
265名も無き飼い主さん:2006/03/28(火) 22:14:40 ID:kxeIOC8p
この時期、草が豊富で助かりますわ。

>260
お、無事ギリシャオーナーになられましたか、よかったですね。
水草も囓るんすね。

266260:2006/03/29(水) 09:44:56 ID:spR+71EO
リクガメかわいいっす(^^) チンゲンサイの小さい品種の種まきましたよ。
今朝みたら芽がでてた。どうそだつか楽しみ
小松菜の中心の葉を残して植えたら、花芽がでちゃった
267ミシチャン:2006/03/29(水) 10:25:43 ID:9X4uiPyW
>>266
コマチナ、チンゲクサイの栽培をするならこのスレもお勧めでし

【コマチナ】餌野菜高騰スレ【チンゲクサイ】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pet/1136274027/
268名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 21:48:02 ID:e55+TTsc
そろそろハーブ類植えたいなぁ
269名も無き飼い主さん:2006/04/03(月) 23:13:02 ID:YsBnliE7
ハーブ食べるペットっているん?

…もしや、ハーブ鳥にするのか!?
270名も無き飼い主さん:2006/04/04(火) 01:15:13 ID:YApSv8n7
なら地鶏がいいぞ
271名も無き飼い主さん:2006/04/15(土) 01:24:19 ID:AYbgIUkW
今年はペパーミント ワイルドストロベリーを植えてみた。
272名も無き飼い主さん:2006/04/15(土) 19:50:37 ID:VPLsGYE6
>>271
それ、どっちもすごい勢いで増えるから。
地植はやめとこう。
273名も無き飼い主さん:2006/04/23(日) 20:34:24 ID:a+64+AL7
プランターと土買ってきた
種買うの忘れた_| ̄|○
274名も無き飼い主さん:2006/04/24(月) 00:23:22 ID:6V/bx2RF
>>273
漏れのモロヘイヤの種をやろう。
去年とれすぎて、正直、もてあましている。
この時期なら、水につければ一日で発芽するよ。ほんとに。
種は毒だけどな。

まぁ、そのうち雑草が生えてくるが、餌としてはそれもまた良し。
275しーちゃんとうとう700グラム:2006/04/25(火) 17:40:35 ID:TNX7HSNo
サラダ菜まいた。でもお手入れ怠りまくった庭にたんぽぽもハコベもえん麦も
いっぱい生えてるから…ブッチャケ不自由してない
276名も無き飼い主さん:2006/04/25(火) 20:51:29 ID:GecozS7/
たんぽぽを植えたくて、種が欲しいんですけど、近所で全然見かけません…
綿毛になるのって春でしたよね?

>>275さんのたんぽぽ分けてほしい。ハコベもいいなぁ
277しーちゃんとうとう700グラム:2006/04/27(木) 12:15:59 ID:tuvXiXhw
たんぽぽホントはいらなくて抜こうとしたんだけど
根がすっごい張ってて抜けない。これ以上増えるのはカンベンだから
花も摘んで食べさせてる。せめてもの抵抗。
278名も無き飼い主さん:2006/05/06(土) 01:47:04 ID:tT+dFjWk
今年はクローバー、水菜、小松菜、チンゲンサイ
マリーゴールド、大根、カブ、枝豆、ナスタチウムを育ててみた
279名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 14:28:34 ID:hJ7ilelr
今年は野菜が高くなるそうだから(なってきてるから)
このスレの人たちは助かってるかな???
280名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 22:44:43 ID:T9NUK6ld
不夜城という名のアロエ買ってきた。いま試食したけど結構ウマー
食べてくれるようならニョキワサ巨大化させるべ
281名も無き飼い主さん:2006/05/27(土) 21:16:26 ID:7Xf7tvgW
エンダイブの花が咲いた。
しかしひょろひょろに伸びて普通の菊かハルジョオンみたいになってしまった。
どうすりゃでかくなるのかな。
282名も無き飼い主さん:2006/06/04(日) 09:43:04 ID:AMAusqmx
確かに小松菜にすごい量のアブラムシ
このままカメに与えても大丈夫かな?
283名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 00:37:35 ID:bgP49wDM
大丈夫かどうかわからないけど、とりあえず洗って与えた方がいいと思う
外国産の生き物だったら耐性の無い菌とか体内に入る可能性もあるし
284名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 22:40:07 ID:ue88DK4q
日照不足で育たないよ(;_;)
キュウリ× モロヘイヤ× 人参×
疲れただけだたよ
285名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 22:50:52 ID:wjEKNM7P
ガイシュツかもしれんが、窒素の栄養素を与えると巨大化(緑の部分が)するぞ!
便利かも?
286名も無き飼い主さん:2006/06/24(土) 00:22:24 ID:+iKLCI/b
タンポポ植え替えたら巨大化した。土でこんなに変わるもんか。
287名も無き飼い主さん:2006/07/01(土) 15:16:56 ID:NqUi99Y2
モグリバエの次はハダニが
あっという間にダメにされる
288名も無き飼い主さん:2006/07/13(木) 10:21:01 ID:ltuNoGut
キアゲハの幼虫にパセリ1鉢食われっちまったっす orz
289名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 09:50:54 ID:G1zkggsg
こんないい板があったなんて知らなかった。
たんぽぽ栽培がうまくいかないです。すぐ白い粉がつく病気になる。
あまり日向はだめかな?野原では木陰などにあるのがいい感じ。
そんな感じで今は野外調達が主です。
ちなみにうちは冬以外はすべて野草をあげています。
290名も無き飼い主さん:2006/07/22(土) 13:42:13 ID:a6KQJ5cN
>>289
タンポポは道端に生えてるのはアホみたいに育つのにね。

直根が下に伸びるから深いプランターで、蒸れを嫌うようなので
風通しを良くするといいらしいです。
291名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 22:59:33 ID:n/YBiJ7R
>>289
表面に細かい白い班が入るような感じならハダニじゃないか?
292名も無き飼い主さん:2006/07/24(月) 21:55:39 ID:qzGLiiqq
いやいや、ダニとかじゃないと思います。それが広がっていき、枯れてしまうんです。
あと、りゅうぜつさいの栽培している人、いますか?
293名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 01:20:05 ID:icd5CFyc
野草生活ウラヤマシス。>>289

白い粉は、うどんこ病じゃないのかな?
乾燥すると蔓延するらしいけど…梅雨か。

竜舌菜はよくしらんけど、ニワトリの餌になるんだっけ?
チシャの仲間だと聞くけど、同じような感じでいいんでないかな。
294名も無き飼い主さん:2006/07/25(火) 22:35:13 ID:8ha1TB0z
りゅうぜつさいって茎立ちしているので折れば当分おしまい。
野外でも貴重。だから栽培して増やしたい。
295名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 06:12:53 ID:hBTDDley
くず の葉っぱは エサに なりますか? 根は漢方薬って 本当ですか?陸ガメの エサにしたいの ですが
296名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 14:15:17 ID:d7oRnhg7
葛(くず)の葉なら餌になるよ。
カメが食べるか食べないかは個体差によるけど。
あと、単食ではなく、他の物もとりまぜて与えるのは大前提で。

ただし、ものすごい勢いで繁殖するので、これから植えるのはお勧めできない。
増えすぎて困ってるのを餌にするのは、よい選択。

葛の根っこから作る漢方薬は、そのまんま「葛根湯」ですな。
根っこからは葛粉も作れますが、これは和菓子の葛切りとか、葛湯とかの原料になります。
まぁデンプンだけどな、ぶっちゃけ。

297名も無き飼い主さん:2006/07/29(土) 20:05:41 ID:hBTDDley
↑詳しい 情報ありがとうございます(≧▽≦) ミックスして あげて みます。
298名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 11:23:26 ID:p2WUZ+L2
今朝芹を摘んできたのでホシにやると目の色をかえて食っていた。今度とってきたら
プランターに植えて増やそう。
299名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 23:22:57 ID:PelllzgM
芹(セリ)は普通のプランターで育てるより、腰水くらいの湿地環境でよく育つよ。根が乾かないように注意して。
てか、この時期だし、アクアガーデンにチャレンジしてみては。
100均とかで、鉢底に敷く皿の大きいの(プラ製)が、200円くらいで売ってる。あるいはホムセンとかで睡蓮鉢が売ってる(ガラス製とかも)。なんなら、どんぶりだっていい。気に入ったのがあれば。
これに軽く砂利を敷いて水を張るか、ハイドロカルチャーの粒を入れて水位をキープする。
ここにセリとかミツバとかの根を植えておくとよく育つよ。
水さえあれば、窓辺に置いておくだけでいい。激しい陽当たりや肥料はむしろ不要。硬くて不味くなる。
水盤なら、メダカも飼うとさらに風流ですよ。

ただ、セリはアゲハチョウを呼びます。イモムシが嫌いな人は要注意な。
300名も無き飼い主さん:2006/08/03(木) 00:30:43 ID:osWLJXOo
↑くわしく ありがとうございます♪
301名も無き飼い主さん:2006/08/04(金) 21:12:53 ID:QpLC/vuR
>>299
水栽培なら栄養は少ないんじゃない?意味なくなるよ。
302名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 11:32:37 ID:b2VynnZX
良スレだね、ここ。
なんかプレイモービルの「モルモットの飼育部屋」を思い出した。
こっそりリクガメがキャベツ齧っててカワイイんだよ。
http://www.playmoland.com/fs/item/big_img.asp?mart_id=playmoland&img=http://img01.wisecart.ne.jp/co_img1/playmoland/item/3210-l.jpg


303名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 18:26:58 ID:pGF6iItm
来年のリクガメの餌に庭にシロツメクサの種を撒いたんだが
芽は出るものの小さいままで成長がイマイチ。
なじぇ?
304名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 22:20:10 ID:LGwJ3/T+
時期とか環境があわなかったんでない?
ところで、うちも去年の春先にクローバーの類を蒔いたけど、初夏ごろ亀を庭に出したら瞬殺された。そりゃもう根こそぎ。

305303:2006/10/09(月) 23:33:48 ID:pGF6iItm
真夏に蒔いたのは全く発芽せず。
秋ごろに蒔いたのは発芽はしたが成長が・・・。
今日、再び蒔いたけど今度は直播きせずにポットに蒔いたよ。
亀が冬眠したら定植するつもり。
>>304氏みたいに瞬殺されないように今のうちに春まで育てて
ビッシリ生やす予定。
306名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 04:40:43 ID:oWsO/46S
ニラとミツバが生えてるんだけど、ケヅメにはどうなんだろ?
毒性があるとは聞かないので例しにやってみるか
307名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 07:21:46 ID:Kzlu4A5m
>>306
ミツバは害なさそうだな、、
ニラってどうなんだろ?単純にニオイがきつくてNGって
ことはないかな?
308名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 21:57:53 ID:tTKTkdYN
タンポポが萎縮してワラビの芽みたいになってしまった。なんだろ。
309名も無き飼い主さん:2006/10/22(日) 22:30:01 ID:/OrbvvLk
タンポポは育てると以外に難しいね。特にプランターなら。
野原でもそろそろ縮んだり、ロゼットになるな。野草もおしまい。
また金のかかる季節が来るのか…
310名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 04:51:44 ID:TMZtLCKs
ヤブガラシ!! なかなか居つかんが、定植すれば最強!!!
311名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 21:19:58 ID:7q0/t47c
だがスズメバチにもマークされる諸刃の剣。素人にはおすすめできない。
312名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 23:07:42 ID:/TVJEL6G
>>310
トゲで傷ついたりしないかえ?
313名も無き飼い主さん:2006/12/05(火) 18:34:04 ID:4WG33srj
ちょっとスレ違いだけど、今年はピーマンが豊作で値が
下がり過ぎるからって廃棄してるのTVでやってたよ。
場所が近ければ拾いに生きたかった…
314名も無き飼い主さん:2007/02/11(日) 23:17:27 ID:2smfumnw
良スレ発見。
タンポポ難しいのか・・orz 
うさぎにあげたいのでがんばります。葛の種って入手出来ませんかね?
315名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 17:47:57 ID:pluCeH8E
一汁一菜一引き分け

つか、このまま暖かくなるのかな?
小松菜のタネ蒔こうかな
316名も無き飼い主さん:2007/02/19(月) 22:14:31 ID:AEhA9GZz
家では、秋にリクガメが食べ残した小松菜が元気に育ってます。

種蒔きはもう少し暖かくなってからがいいよ。
桜が咲いてから。
317名も無き飼い主さん:2007/02/21(水) 04:13:13 ID:cI0toDc8
>>316
d
今冬は雪が降らなさそうだけど三月下旬くらいまで待ってみるよ
318名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 00:32:53 ID:DLEuUHQ4
暖冬でモグリバエの襲来も早まると思われる。
防御に気を抜くな!
319名も無き飼い主さん:2007/02/24(土) 01:27:25 ID:afiRTa8W
当方、カメらが目覚める前に農薬にて殲滅をいたす覚悟!

目覚めし後は…テデトール(ノ∀`)
320名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 14:39:19 ID:/jeY6y8u
猫草をプランターに植えてみました。
種を収穫して増やそうと思ってます。
うちのうさぎ有り得ない程食べるからorz
321名も無き飼い主さん:2007/05/08(火) 04:51:42 ID:ZjtG9tHe
シーズン到来age
322名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 22:42:12 ID:PTr7IrOk
タンポポとチコリがでかくなってきた
323名も無き飼い主さん:2007/05/09(水) 23:27:03 ID:pDI7tvfp
今年は早くも小松菜がジャングル
324名も無き飼い主さん:2007/05/15(火) 13:48:00 ID:TrVx19z9
今年からプランター栽培始めようと思います。初心者で、
今からやるならどんな物がオススメですか?
動物はチンチラ(げっ歯類草食小動物)です
325:2007/05/15(火) 13:52:04 ID:TrVx19z9
日当たりは結構いいです
でもプランターだと直接雨に当たるような
所には置かない方がいいのでしょうか?
326名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 12:57:51 ID:JzqAfzfS
エン麦すごい。
327名も無き飼い主さん:2007/06/05(火) 12:58:40 ID:JzqAfzfS
鳥の餌にある,カナリアシードを植えたら草食動物は食べるのかな。
そもそも発芽するのかな。
328名も無き飼い主さん:2007/07/10(火) 00:06:29 ID:yd2RYiM9
ハト餌をプランターに蒔いてみろ
色々生えてくるぞ。ただし、大麻が生えてきて捕まっても知らんが

>>326の言うように、麦は凄い。雑草並み
329名も無き飼い主さん:2007/10/15(月) 08:36:16 ID:qorcUj97
カナリーシードを撒いたら
ちゃんと発芽したんだけど、猫が寄ってくる。
んで、草を食ってる。
なんでだー
330しーちゃん只今700g:2007/12/03(月) 16:22:31 ID:d9iOcY3S
久しぶりに戻ってきてみました。相変わらずのペースで健在ですねっ!
引っ越しして庭がなくなったけどプランターで頑張ります。
葉だいこん、生育が早くていいよ!と聞いたので種蒔きました。
春に蒔いた時は3日くらいで発芽してあっという間に大きくなり
そしてあっという間にアオムシの養殖場へと変貌してしまいました。

>>329さん
猫って草食べるみたいですよ。お友達家の猫もよく室内に置いた観葉植物に
被害を及ぼしている模様。
331名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 17:24:56 ID:YwIdXGnM
プランターにて、四月に
ミニチンゲンサイ×1
サイシン×1をまく
只今デカイ奴で10a程の苗
毎日それぞれ摘み鳥に与える。
食いつき抜群…

ナメナメ被害が増してきたので
プランターの下に誘発殺傷の固形剤を置く
ナメのって薬つよいんだよねー
水溶型はもしかかったら怖いんで…

ヒマワリの種も栽培。
売ってるのが見た目あまり美味しくなさそう
大きいだけでペッタンコとか…
観賞、鳥の餌と印刷された
ロシアヒマワリを7個まく
2個発芽せず、まぁ支柱をたてるが
収穫前に台風とかあるし、5本もありゃ
最悪でも1本は収穫出来るだろう
出来悪いの破棄予定。モモンガにもあげる予定。
その近くに、粟稗カナリーシードをまく予定
332名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 22:34:29 ID:eIi2LsBF
>>331
プランターの側面に忌避剤をスプレーして
誘発剤を少し離れたところに置けばOK

・水の元栓の蓋の下の空間
・植木蜂の裏
・茂った草花の根元
そういった動きやすくて暗くて湿った場所にナメの巣があります
卵は米粒より一回り小さいナメクジ色
食われたプランターの土の表面なんかにないかチェック

333名も無き飼い主さん:2008/05/14(水) 23:57:02 ID:YwIdXGnM
レスd。
どうせ人間食べないしと、いい加減に種
発芽後の間引き、もぅ少し大きくなってから〜
…と、思ってたら間引きを逃した…
苗がギュウパンで土が見えないよ…orz

きっとナメ卵ありますよね……
今から何とか間引きしまつ…
液体の散布方法を早速試してみます
334名も無き飼い主さん:2008/05/17(土) 18:59:42 ID:XjHqYKUD
1a満たない毛虫サンを発見ハシデトール
335名も無き飼い主さん:2008/05/23(金) 15:32:30 ID:FHr94t31
画伯が、猛烈にお絵かき
書き終わり次世代に引き継ぐ為に
構想中(蛹)の画伯がいる葉っぱを大量処分
ナメクジより最悪ー

いやま…たまには鳥には良いのか虫食も
336名も無き飼い主さん:2008/07/04(金) 21:28:27 ID:exhFEV0M
おお、こんなスレがあったのか!
スズメ寄せにベランダに蒔いた鳥の餌がプランターにこぼれて発芽してるのを見付けた。
さっきまで、アレが発芽するものだなんて知らなかったんで驚いた。
折角なので、ある程度成長したら、飼ってるウサギとネコのおやつにしようと思う。
ウサギの牧草は量の割りに高いから、ちょっとでも足しになってくれると嬉しいな。
337名も無き飼い主さん:2008/08/31(日) 16:54:35 ID:bzmFAj0X
自分も鳥の餌まいてみた。今は立派な穂ができてます(・∀・)
338名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 09:09:44 ID:xR6Bhn5R
立派な大麻ができたりして
339名も無き飼い主さん:2008/09/03(水) 09:35:51 ID:Je7O8PjS
何言ってるんだ。ちゃんと入ってるもの確かめて買ってるよ。
麻の入ってるのは買わないようにしてる。
340名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 00:43:59 ID:PcEH1zYE
麻が入っていても、発芽しないように処理してあるから心配ない。
341名も無き飼い主さん:2008/09/07(日) 01:17:53 ID:RhXYYlf+
もし発芽したところでテトラヒドロカンナビノールは殆ど含まれないし、そもそも健康には生長してくれないよ。
342名も無き飼い主さん:2008/09/16(火) 10:37:40 ID:WO5JpVWR
>>336
同じく、うさぎの牧草代をちょっとだけでも浮かせるために鳥の餌蒔いてるw
一部は若いうちにとらないで、穂が出来たらインコにあげてる。
完全な自給自足は難しいけどね。
343名も無き飼い主さん:2008/10/09(木) 19:29:16 ID:0OYQWB1h
うちは牧草を数種類プランターで育ててる。
とても自足には足りないけど、かなり喜んで食べてるよ。
牧草だと何番刈りとかいって、何度も収穫出来て便利。
冬を越せるのも多いし。
344麻の実:2008/12/31(水) 00:04:10 ID:6+iei96c
 色々な掲示板に麻の実についている薄皮を吸うと効果が有るとか無いとか...、
色々と書いてありますが、その薄皮というものはもしかして麻の花穂の”がく”(多分)?のことでしょうか。
 私も、麻の実は買ったことがありましたが、それには”がく”っぽい物が付いているものが少々ありました。
 話を戻しますと、もしそうなら大変ですよ。麻薬のバッズは、麻の花穂の部分から作られるそうです(種は別)。て事は、
この”がく”という部分も含まれる。と、考えていいわけですよね。というより、その有効成分のTHCでしたっけ?それは、その花穂から出る樹液に含まれるているそうです。
するとどうでしょう。皆さんが、”がく”の付いた麻の実を買うと、その時点で法に反する?ことになりますよね(大麻を持っているという事で...)。
矛盾していませんか?
345名も無き飼い主さん:2009/01/29(木) 14:53:41 ID:FXAkj8xL
もし>>344の言ってるように麻の実自体からも変なもんが見つかれば、タネの売買も禁止になるだろうな。
時間はかかるだろうけど、本当ならある日突然所持してるタネも全部捨てなきゃいけない日が来るよ。
今のところは無免許で勝手に蒔いて発芽させなきゃ問題ないけど。
>>340-341
発芽しないように全てが処理してあるわけではないし、確かにほとんどが枯れるみたいだけど、
庭にうっかり蒔いたら立派に育ってしまったというような話もいくつか訊いたよ。
俺は怖いから念のため、麻の実が入ってる中型インコ用の餌とかは蒔かないようにしてる。
346名も無き飼い主さん:2009/02/19(木) 12:25:49 ID:0ZqileOe
肥料に卵の殻やったら散歩中の亀に食われた。
347Enobusto ◆4rzpqhR.jw :2009/05/13(水) 21:03:11 ID:ia/wTl/h
七味トウガラシから麻が芽を出したら、さぞかし驚くだろうなあ。
可能性はゼロではないよね♪
348Enobusto ◆Pm5A3LkI5Q :2009/05/14(木) 00:55:29 ID:v8MmJ0WV
サヤエンドウとグリンピース(両方とも人間用)がハモグリバエの猛攻にあってます。
349名も無き飼い主さん:2009/06/16(火) 17:42:13 ID:yt5HCKZ2
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)     age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )    age
  し(_)   (_)J


350名も無き飼い主さん:2009/07/15(水) 20:51:41 ID:tMZ2naAS
ロシアの陸亀、いっぱい育ったボリジーが大好きです。
生えてて可愛い花だし、大満足。
351名も無き飼い主さん:2009/07/20(月) 00:53:09 ID:l3VmAUpv
レンゲがよく育ったのに虫にやられてしまったので
バジルを植えました。
352名も無き飼い主さん:2010/03/28(日) 18:43:20 ID:wqSr9Ppo
中型インコがレタス大好きで、あげると主食か!?ってくらい食べるんだけど
これってどーなの?あげすには良くないですよね
皆さんどのくらいあげていますか?

あと鳥に唐辛子あげたことある人いますか?
353名も無き飼い主さん
ヘラオオバコ掘ってきて鉢に植えてみたけどさっぱり育たないな。