亀亀亀  かみつきガメ総合スレ  亀亀亀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
かみつき飼い始めました
色々意見交換しましょう!!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:16 ID:uBwcDWoj
>>1
板違いです。
ペット大好き板でどうぞ
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:21 ID:z+OcuD/m
俺の股間のカミツキガメは狂暴だぜ?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:22 ID:wcazCHJH
>>1
とりあえず去勢して下さい。亀が無理なら亀に頼んで貴方の方を・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 23:05 ID:x50YxhZc
>>1
http://hobby5.2ch.net/pet/
ここに行ってスレ立てしてきな。
板違いだからこのスレは削除依頼忘れずにな。
6名も無き飼い主さん:04/05/19 21:21 ID:???
保守
7名も無き飼い主さん:04/05/22 19:29 ID:???
age
8名も無き飼い主さん:04/05/22 20:36 ID:???
>>1
重複
9名も無き飼い主さん:04/08/13 03:52 ID:???
暑い
10名も無き飼い主さん:04/08/13 14:30 ID:???
athui
11名も無き飼い主さん:04/11/18 21:22:10 ID:???
寒い
12名も無き飼い主さん:2005/05/01(日) 01:54:05 ID:tJ6lOn/P
カミツキガメはどこら辺にいてるの?近畿にもいてますか?
13名も無き飼い主さん:2005/05/01(日) 02:02:44 ID:pjzTh70I
あの湖にいないわけないwww
14名も無き飼い主さん:2005/05/01(日) 02:05:32 ID:tJ6lOn/P
だまれボンクラウジムシ野郎
15名も無き飼い主さん:2005/05/01(日) 04:11:07 ID:???
印旛沼いってこい
16197:2005/05/03(火) 15:42:01 ID:skrOyd9m
水戸で昨日 2匹捕獲
17名も無き飼い主さん:2005/05/07(土) 13:29:01 ID:sf54OeVy
くれ
18名も無き飼い主さん:2005/05/08(日) 11:27:10 ID:m1WPTrqu
糞スレ
19名も無き飼い主さん:2005/05/12(木) 02:23:21 ID:xGudlQSD
只今留守にしております
20名も無き飼い主さん:2005/05/15(日) 13:55:08 ID:Tt2RX3J9
あのー真面目にやりたい者なんですがー だれかいませんかー・・・
21名も無き飼い主さん:2005/05/15(日) 15:30:28 ID:Tt2RX3J9
いま甲長11センチになるワニガメ飼ってるんですが、甲羅が一ヶ所はがれてしまいました!
甲羅干しさせてるのになんででしょうか?
アドバイスお願いしますm(__)m
ちなみにエサはレプとめだかでレプは毎日10粒前後めだかは週一50匹です、水温27度、一日4時間前後日光にあててます。よろしくお願いしますm(__)m
22名も無き飼い主さん:2005/05/15(日) 19:18:11 ID:???
>>21
そんなに日光にあてるからだ。
むしろ日光浴を滅多にさせるな。
23名も無き飼い主さん:2005/05/15(日) 22:49:08 ID:Tt2RX3J9
22さん
そうなんですか!アドバイスどうもです。
てっきり皮膚病で日光当てれば治ると思ってました!
ではある程度ほっておけばいんですか?図々しいとは思いますがまたアドバイスお願いしますm(__)m
24名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 00:08:51 ID:6vPdfSle
ワニガメは自然界でも陸で甲羅干しする種じゃないだろう。だからって光は少なからず必要だけどね。甲羅は一枚ベリッといってたら治らないと思う。薄皮みたいなもんなら新しく出てくるんじゃない。
25名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 00:26:47 ID:qC0vaXvh
23
皮膚病じゃなくて脱皮じゃない?
26名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 00:46:24 ID:v3R/h20W
24
25さん
アドバイスありがとうございますm(__)m
24さん、もし皮膚病であれば治療法てありますでしょうか?
25さん、脱皮であればほっていてもだいじょぶですか?
図々しいとは思いますがアドバイスお願いしますm(__)m
27名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 02:05:50 ID:GvgMPoZz
26
放っておくのが一番の治療方ではないかと・・・
28名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 03:48:38 ID:AR61uhWZ
6月からカミツキ亀の価格が急騰するだろうな。
市場参加者の予想では闇取引でベビー1匹50万はするだろうと言われている。
俺は今年からベビーを50匹買い集めた。
元手35万が6月には2500万。
買い遅れたヤシは痛いなぁ。
6月を前にして、もう入荷予定なしだよ。
29名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 03:53:30 ID:AR61uhWZ
しかもだ、闇取引でベビー1匹50万は低く考えてのお話だ。
需要と供給の関係がお前らにわかるか?
うまくいけばベビー1匹200万、20cmサイズになると800万になると言われている。

何故、俺が儲かる話をここに公開したって?
おもう今月はカミツキ亀の入荷はないと思うので書いたのさ。
1匹200万まで急騰すれば1億になる。
こんな簡単な金儲けがあったとはな・・・・

30名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 03:57:53 ID:AR61uhWZ
しかし、俺が市場に流すのは50匹のうち40匹。
6月に2000万から8000万の儲けを見込んでいるわけよ。
残りの10匹は繁殖用として飼育するつもりだ。
庭に大きめの池を作り10匹は放し飼いしてある。
そいつらが毎年コンスタントに子を産むと俺の年収は10億にでもなる。
そのときが楽しみだよ。
31名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 04:07:47 ID:AR61uhWZ
俺の計画では5年後に毎年コンスタントに200匹産卵さす予定だよ。
もちろんアルビノカミツキガメも視野に入れている。
アルビノカミツキガメの固定が完成すれば1匹4000万はするだろう。

根拠はある。
十現在3000円程度のアルビノツノガエルでも10数年前は25万した。
80倍の値がついて、当たり前のように市場で取引されたわけだ。
6月からは闇取引でベビー1匹50万(低く考えてだが)
50万の80倍で4000万。
1匹4000万のアルビノカミツキガメの固定化に成功すれば年収は10億にでもなる試算だ。

俺の貯金は40万だったが、カミツキガメ購入で大半を使った。
リスクを背負わないとビジネスには成功しないと思ったからだ。
俺はまだ22歳。
30歳までには億の年収が待っている。

32名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 04:10:44 ID:AR61uhWZ
いずれはアジアアロワナのように血統書を作ったりしてみたい。
カミツキガメの市場は6月からアジアアロワナのようになるだろう。
カミツキガメバブルが来ると俺は信じているよ。
33名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 04:36:05 ID:???
基地外のチラシの裏になってしまったな。
誰か削除依頼だしといて
34名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 04:40:42 ID:6vPdfSle
(;´д⊂)カワイソス
35名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 07:35:22 ID:???
カミツキ高騰?バカ言うな
5月下旬から暴落だよw
36名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 18:58:33 ID:???
>>28>>32
この手の輩はマルチの儲け話を嬉々として語るバカと同じだな。
冗談でも読んでて胸糞悪くなった。
37名も無き飼い主さん:2005/05/16(月) 19:55:37 ID:???
釣られるなよ、面白いと思って書いたのだろうが、糞ツマンネーネタだろ
38名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 10:09:18 ID:qkb24SNd
釣りとか意味不明。
6月から店頭販売が禁止になるのだからその後は闇取引で高騰するのは常識であろう。
39名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 10:11:39 ID:???
登録無しで飼ってるだけで立派に犯罪者の仲間入りなわけだが・・・
40名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 10:12:50 ID:???
ほしけりゃかわからとってこればいいじゃな〜い
41名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 10:44:42 ID:???
そもそも亀に4000万円払う余裕のある香具師がおるか?
42名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 11:30:43 ID:qkb24SNd
国産天然カミツキガメは入手が困難である。
ズブの素人が川へ行き容易に捕獲できるはずがない。
オオクワガタがいい例だ。

6月以降はプレミアがつくのは間違いない。
十数年前、マニアの間ではアジアアロワナの密輸が横行しており闇取引で高騰していた。
カミツキガメもそうなるであろう。
いまビッダーズにチュウベイカミツキガメが出品されているが買い目だろうな。
今日中に購入し、今月いっぱい家で寝かせておけば来月ウン百万に大化けする可能性がある。

2005年5月のカミツキガメはダイヤの原石である事は言うまでもない。

43名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 11:41:19 ID:???
>>42
捕獲は簡単だよw
44名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 13:07:45 ID:???
>42
出品者?
45名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 14:03:29 ID:zxmSH7B0
基地外
46名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 22:43:43 ID:???
>国産天然カミツキガメは入手が困難である。
>ズブの素人が川へ行き容易に捕獲できるはずがない。

プロがいるのか疑問だ。

>オオクワガタがいい例だ。
オオクワの臆病な性格と生息地の状況など、カミツキと比較する時点でキチガイ

>6月以降はプレミアがつくのは間違いない。
>十数年前、マニアの間ではアジアアロワナの密輸が横行しており闇取引で高騰していた。
サイテスのアジアアロと帰化問題のカミツキを比較するところがキチガイ

>カミツキガメもそうなるであろう。
>いまビッダーズにチュウベイカミツキガメが出品されているが買い目だろうな。
>今日中に購入し、今月いっぱい家で寝かせておけば来月ウン百万に大化けする可能性がある。

必死だな。

>2005年5月のカミツキガメはダイヤの原石である事は言うまでもない。
オマエのクソレスにこれだけ丁寧に突っ込みをいれてもらえるほうが貴重だぞ。
47名も無き飼い主さん:2005/05/23(月) 15:44:52 ID:40Utrmfw
特定外来生物法、捕獲生物に特例措置
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/05/22/d20050522000100.html
↑を見ると闇取引どころか、愛護団体による里親募集がありそうだな。w
48名も無き飼い主さん:2005/05/23(月) 19:13:12 ID:???
マイクロチップをえぐり出して捨てる飼い主が急増するだけサ
49名も無き飼い主さん:2005/05/23(月) 20:13:59 ID:oAwMlfde
おお!値上がりしてるわけない
50名も無き飼い主さん:2005/05/23(月) 20:55:12 ID:EBwnSzQT
規制されると飼いたくなるんだわな、これが。
51名も無き飼い主さん:2005/05/23(月) 22:59:21 ID:McnqraVF
多分コモン、フロリダでも数年後2、30万以上するだろうな。
中米、南米ならもっと高く売れそう。
52名も無き飼い主さん:2005/05/23(月) 23:03:51 ID:9+jbiiqu
販売&譲渡が禁止になるんだから売るのは困難だな
53名も無き飼い主さん:2005/05/23(月) 23:15:44 ID:???
たかだか2,30万じゃリスク考えると割にあわんな。
54名も無き飼い主さん:2005/05/25(水) 00:58:56 ID:sxmkNE43
販売&譲渡が禁止になり売るのは困難とあるが愚か者による浅はかな考えである。
二十数年前アジアアロワナは一部ショップで平然と売られていたのは周知の事実。
もちろん密輸商品だ。

2005年5月以前のカミツキガメ購入者は今後も飼育が認められているわけだ。
ショップで値札を貼らずに常連客との闇取引で1匹100万円以上の値はつくであろう。



55名も無き飼い主さん:2005/05/25(水) 01:02:01 ID:sxmkNE43
>>51
私が弾き出した机上の計算によると、
日本市場の需要と供給を考えればコモン、フロリダで数年後2、300万以上。
中米、南米クラスになると1000万以上だよ。

56名も無き飼い主さん:2005/05/25(水) 01:12:48 ID:sxmkNE43
帰化問題のカミツキガメが規制されればどうなるか?
金余り日本で富に恵まれた上流階級どもは莫大な資金を投入し必死に探すであろう。
強欲な金持ちどもは1000万でも軽く出すはずだ。


57名も無き飼い主さん:2005/05/25(水) 01:33:10 ID:/i4OIxl0
規制前に売ってしまいたい業者が必死ですな。
58名も無き飼い主さん:2005/05/25(水) 10:25:13 ID:???
んじゃ俺がリュウ〇ュウヤマガメとってくるから誰か1000マソで買ってくれw
59名も無き飼い主さん:2005/05/25(水) 22:51:51 ID:???
>>54,>>55

その皮算用の公式教えてくれ
60店員A:2005/05/26(木) 00:01:47 ID:L/EDbZLQ
カミツキガメの引き取りの問い合わせ電話が増えてきますた。
いりません、はっきり言って、いりません!
死ぬまで飼ってやれよオマイラ。
61名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 00:06:24 ID:???
真面目に飼ってたらこっちの方が死んじまうんだよゴラァ
62店長:2005/05/26(木) 05:26:13 ID:???
カミツキガメの在庫不足です。
どこを探しても国内の問屋にベビーはいません。
カミツキベビー5万で買い取りますよ〜。
駆け込み買いがあるので20万で売れると思いますから。
63名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 21:26:07 ID:MIhxsV+H
店長、店の名前教えてよ。送ってあげるから。
64名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 21:27:33 ID:???
大々的に公表すれば、大きいのから小さいのまでみんな喜んで送ってくれるぞ。
65名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 21:28:23 ID:P8fN6nTu
うち2匹いるから10万で買い取ってー!!!
66名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 21:32:36 ID:???
おまいらの飼ってる小汚い亀なんて売れるはずないだろ
67名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 21:41:18 ID:???
禁止になれば小汚くたって馬鹿みたいな値段つくもんね
68名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 21:43:59 ID:???
禁止になったら飼うバカが居なくなるだけです
69名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 23:54:49 ID:qAmNoGvY
6月になれば、はっきりするって。ね、店長サン。
70名も無き飼い主さん:2005/05/28(土) 19:31:02 ID:ZkgIrpHO
71名も無き飼い主さん:2005/05/28(土) 19:56:15 ID:???
6/1施行なら、これ↓とかは終了時には立派な違法取り引きだし、

http://www.bidders.co.jp/item/49831355

輸送や運搬も禁止だから、他のも5月中に受け取りまで終了していなきゃ、
完全に違法だね。通報したら外来種法初の逮捕者誕生?
72名も無き飼い主さん:2005/05/28(土) 20:10:27 ID:???
コレ入札してる奴ら、後のこと考えて取り引きしようとしてるのかねえ。
飼育許可取ってくるのも大変なのに。
73名も無き飼い主さん:2005/05/28(土) 20:54:02 ID:???
闇飼育者リスト作成用の出品だから問題なし。
74名も無き飼い主さん:2005/05/29(日) 10:50:11 ID:???
既に容疑者扱いだなw

8 :名も無き飼い主さん :2005/05/28(土) 21:52:09 ID:???
今日あった外来生物法の説明会では警視庁の担当者もきて施行日以降の一斉取り締まりの
スケジュールとかも発表されたらしい。

施行から一ヶ月をめどとして大都市中心にペットショップや熱帯魚店なんかを調査す
るんだって。顧客名簿なんかをもらって6ヶ月経過後に届け出状況と見比べて悪質と
思われるケースは家宅捜索もやるっていってたみたい。

危険動物は後手に回っているんで、こっちは先手をうつつもりらしい。それと今年
改正の動物愛護法にむけてのアピールもあるとか。
75名も無き飼い主さん:2005/05/31(火) 01:30:24 ID:???
外来生物法 part 2 より転載

25 名前:名も無き飼い主さん メェル:0 投稿日:2005/05/31(火) 01:28:26 ID:???
これは環境省への挑戦状か!
http://www.bidders.co.jp/item/49952635
76名も無き飼い主さん:2005/06/01(水) 10:20:35 ID:???
さよならカミツキ
77名も無き飼い主さん:2005/06/02(木) 20:21:21 ID:YGlTaLte
店長さん、儲かってますかぁ?
78名も無き飼い主さん:2005/06/03(金) 00:58:35 ID:HOK1qRye
店長さんってば、100万円以上の値がついてますかぁ?
79名も無き飼い主さん:2005/06/03(金) 14:28:33 ID:yMg5EZCC
むしろ暴落している
80名も無き飼い主さん:2005/06/03(金) 14:43:07 ID:???
>>28
カミツキベビー50匹
まとめて千円で買ってあげようか?
81名も無き飼い主さん:2005/06/03(金) 23:20:13 ID:TrriFBwa
罰金の方が高いぞ。
82某ショップオーナー:2005/06/04(土) 08:00:22 ID:Ibe6slZt
連日カミツキガメの問い合わせがある。
50万円で譲ってほしいという話も・・・
この3日で闇取引12匹。
利益400万円でした。
83名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 08:23:56 ID:xNJqUk7D
ないないwwwwwwwwwwwwww
84名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 08:45:29 ID:z4gMbZrU
甲長20cmくらいのワニガメほしい人いる?
85某ショップオーナー:2005/06/04(土) 15:59:56 ID:Ibe6slZt
某社長さんからの注文で本日も売れました。
甲長45センチ180万で完売です。
規制前に5万円で仕入れた個体だったので純利益178万でした。
86名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 16:07:38 ID:???
某ショップオーナーは
よほどカミツキの処分に困ってるのか
現実逃避で半泣きのご様子ですなw
87名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 17:54:52 ID:???
>>83
あるよwwwwwwwwwwww
88名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 18:14:04 ID:???
つぶれそうなショップが起死回生のために処分に困った人からカミツキを集めまくって、
施行後は高く売って儲けるぞと皮算用していたが見事失敗した様子。
そういう奴がまとめて捨てたりするんだろうな。怖い怖い。
89名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 21:41:11 ID:QrV98s8M
カミツキガメとかもう
やみつきだね。
90名も無き飼い主さん:2005/06/04(土) 21:51:02 ID:OUK3tfSR
上のリンクのカミツキ相当でかいね・・・ってこんなもんなの?
飼ってる人はベビーの頃から飼ってる?
91名も無き飼い主さん:2005/06/05(日) 08:26:31 ID:IqBNWAHa
カミツキなんてむしろ暴落してるしw
コモン甲長32センチが某ショップで3000円だったしw
ただ、メキシカン、グァテマラ、エクアドルなんかはすごく高いけどね
92名も無き飼い主さん:2005/06/05(日) 08:33:19 ID:???
そのショップ晒せタイーホ祭りだ
93名も無き飼い主さん:2005/06/06(月) 00:55:48 ID:dDYZNV+I
今でもカミツキ売ってる所いっぱいあるよ
94名も無き飼い主さん:2005/06/06(月) 01:36:20 ID:???
>>93

通報するからメールください。


他の方も特定外来種を販売している所をご存知でしたら教えて下さい。
95名も無き飼い主さん:2005/06/26(日) 07:36:42 ID:3dvVpOVN
http://www.bidders.co.jp/item/51169989

出たぜー!! コモンスナッパーを堂々と3000円からで出品しているぜ!!
ビターは困るのでは?

96名も無き飼い主さん:2005/06/26(日) 09:00:24 ID:TnWnjjPZ
ウチの近所の用水路に、カミツキガメが捨てられています。
97名も無き飼い主さん:2005/06/27(月) 16:39:02 ID:???
保健所に通報しろよ
98名も無き飼い主さん:2005/06/27(月) 22:33:37 ID:KAp/5QAE
警察の名前で、「カミツキガメ出没注意」のたて看板がでています。
まだ駆除されていません。
こういう、生態系をこわす動物をやたらと捨てないでほしい。
捨てた人、拾って、責任を持って、自分で保健所にだしてください。
途中で飼育放棄するなら、最初から飼うな!!!!!!!!!
99名も無き飼い主さん:2005/06/27(月) 23:19:09 ID:???
つうか拾って保健所に自分でもって行くこと自体が外来生物法違反なんだが
100名も無き飼い主さん:2005/06/27(月) 23:19:10 ID:???
101名も無き飼い主さん:2005/06/29(水) 22:08:03 ID:/3KAq8O5
カミツキガメなんて飼うの辞めろ!でかくなって飼えなくなるのが落ちだろうが!
102名も無き飼い主さん:2005/07/01(金) 20:11:28 ID:???
かえなくなったら捨てればいいじゃん
103名も無き飼い主さん:2005/07/01(金) 20:35:18 ID:l9Zcp4jI
>>102
捨てたのはおまえか?
104名も無き飼い主さん:2005/07/02(土) 17:34:11 ID:???
まさか。
俺の場合、持て余す前に死んじゃうし。
俺って自然に優しいでしょ?
105名も無き飼い主さん:2005/07/07(木) 19:06:35 ID:oB2DMLf+
埼玉・長野・愛知・大阪そして本日、岐阜でカミツキガメ発見。
自然繁殖ではない、捨てられたと思える個体が法律施行後だけでも少なくとも5匹。
ナゼ捨てる?捨てるくらいなら殺して喰っちまえ!
106名も無き飼い主さん:2005/07/07(木) 21:15:05 ID:???
飼育するだけでも規制が厳しくなったので
こっそり捨てるほうが手軽だしね。
107名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 07:50:51 ID:dIOW4FZt
捨てる人、いらないなら下さいm(__)m
送料は払いますので!
108名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 13:24:33 ID:Z4MkMbsy
>>107
こらこら、もはや君にカメを送るのも犯罪行為ですよ。
109名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 23:26:29 ID:DWYLTkeX
飼っているミドリ亀の顔の横に顔一個分のコブ?があるのですが何かわかる人いませんか?
110名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 23:31:56 ID:jJeVfsnY
>>109
ワロタ
111名も無き飼い主さん:2005/07/10(日) 23:38:55 ID:DWYLTkeX
前は少し腫れてただけで昨日みたらもう一個顔ある感じ…腫瘍?
112???:2005/07/11(月) 00:32:18 ID:EQMjnpgG
カミツキ何でもイイから飼いてー
某店長なんとかならんですか?一匹100マンだすんで、
口止料200マンもらうがなー
113名も無き飼い主さん:2005/07/13(水) 07:09:10 ID:Evo2se5f
>>112
ウチの近所の用水路に、野良カミツキがいます。
拾えばただですよ。
114名も無き飼い主さん:2005/07/13(水) 13:34:51 ID:Ke2Lrd8Z
>>111
さっさと医者につれてきなよ。
115名も無き飼い主さん:2005/07/16(土) 13:32:31 ID:GcnLjqqf
カミツキガメやワニガメでも小さいうちから飼えば慣れますか?
116名も無き飼い主さん:2005/07/16(土) 13:57:16 ID:CXdU0JvV
>>115
大きな個体でも最初から飛びついてくるくらいに人に慣れてくれますよ。
117名も無き飼い主さん:2005/07/16(土) 13:57:51 ID:CXdU0JvV
そして指をちょんぎられる訳だが
118???:2005/07/17(日) 00:45:08 ID:uTckCAS8
明日、印旛沼にカミツキ採りにいこうと思うんですが、どこらへんでとれるんですか?だれかおせーて下さい。
119名も無き飼い主さん:2005/07/17(日) 01:22:29 ID:R+qux4eB
亀に日光浴させてたら、長時間だしすぎてて弱ってしまいました。
熱射病になったかと思い冷やしてたのですが、全然よくなりませんでした。
鼻水が出てたので風邪かもしれません。
餌も全然食べません。
あとほとんど動かなくて泳ぐ事もしなくなりました。
近くの病院にいったのですが、よく分からないようで一般的な薬をもらっただけでした。
田舎なので近所にあまり亀を見てくれる病院がありません。
何かどうすればいいかとか少しでも分かれば教えてください。おねがいします・・・。
120某ショップオーナー:2005/07/17(日) 13:43:19 ID:qrBkR6Ei
カミツキ亀がほしい方はメール下さい。
規制後に価格急騰中です。
本日も某パチンコ店の会長が来られメキシカンスナッパー30cmを480万円で購入されました。
闇市場のコモンスナッパー30cm平均単価は200万円です。
目玉商品はアルビノスナッパー5cmベビー3000万円。
アルビノスナッパーは一部上場の社長様が予約中です。
価格応相談、ローン不可、即金のみ、引取り歓迎。
121名も無き飼い主さん:2005/07/17(日) 13:54:12 ID:nmCnAswu
3000万ワロタ
122カミツキ最高:2005/07/20(水) 00:53:59 ID:uqw5ybQv
印旛沼には一匹たりともいない事が判明しました!残念!
123名も無き飼い主さん:2005/07/20(水) 03:48:19 ID:rg9AjN7P
>>120
通報しました
124名も無き飼い主さん:2005/07/20(水) 04:46:02 ID:NU/LKshX
http://www.jwic.com/cemetery.htm
テーズ・ラッセルの墓の写真


http://www.jwic.com/abuse.htm
エホバの証人「せっかん死」事件の報道


http://www.d2.dion.ne.jp/~majinbuu/books3.htm
創設者ラッセルの虚像と実像


レイモンド・フランズ
統治体内部での「良心の危機」
http://www.jwic.com/franzbio.htm


http://www.jca.apc.org/~resqjw/index.html
エホバの証人の夫たち〜恢復へ向かう志
125某ショップオーナー:2005/08/13(土) 17:49:28 ID:TxBfzJKd
カミツキガメ馬鹿売れです!
北米カミツキガメベビー8万円で販売してます。
[email protected]
126名も無き飼い主さん:2005/08/13(土) 21:39:21 ID:+aaILb+d
>>125
メールしますた。
127名も無き飼い主さん:2005/08/13(土) 21:40:15 ID:+aaILb+d
エラーメールが帰ってきますた。
128名も無き飼い主さん:2005/10/26(水) 10:07:42 ID:43kOC1qI
129名も無き飼い主さん:2005/10/27(木) 08:34:53 ID:8rbVisAT
>>128
この管理人相当馬鹿だな
130名も無き飼い主さん:2005/10/27(木) 12:02:46 ID:eqftRRl5
>>129
論点ずらしてファビョってるヤシもアフォだがな
131名も無き飼い主さん:2005/11/02(水) 04:12:55 ID:4NtJKI0q
根本的な事だけど、カミツキガメとかワニなんかはペットとして飼う動物じゃないと思いますね!東京ドームくらい大きさの飼育施設用意できるってなら別ですけど、そうじゃなきゃ「欲しくても、欲しくても」飼うのは断念してほしいもんです。
132名も無き飼い主さん:2006/03/31(金) 20:55:31 ID:AXsy0a0G
漏れはカミツキガメ、ワニガメ、ミシシッピアリゲーター、ナイルワニ買ってますが
なにか?
133名も無き飼い主さん:2006/04/15(土) 21:38:30 ID:rBQxbmY+
私もカミツキ刈ってますが、ヒーターとかいらないし
水換えをちゃんとやれば病気もしない。
買い安いカメです。
134名も無き飼い主さん:2006/06/27(火) 01:24:01 ID:OW6Msul8
鮮人くさいアフォの多いスレですねw
135名も無き飼い主さん:2006/07/07(金) 17:35:54 ID:KaOhiYPK
カミツキに似ている亀いたよな。たしかニオイガメの仲間のはずだけどいれば飼ってみたい
136名も無き飼い主さん:2006/08/01(火) 16:05:48 ID:23Xdws+S
NHK総合 8月3日(木)17:10 ゆうどきネットワーク
東京アレが気になる 「なぜ発見相次ぐ?!カミツキガメ」
137名も無き飼い主さん:2006/08/14(月) 15:03:16 ID:F1wkAlHe
NTV 8/14(月)16:53 NNN News リアルタイム▽凶暴…カミツキガメ住宅街で驚異の大繁殖公園で大量の卵を発見衝撃新事実
138名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 07:06:29 ID:EnLig69m
↑これ、どこだったの。上野か印旛沼?
139名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 21:00:32 ID:ByQgmcrM
みなさん、カミツキの餌は何をやってますか?
140名も無き飼い主さん:2006/09/23(土) 21:14:54 ID:q/m5u1jF
141名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 03:26:25 ID:pkI0ayLH
カミツキ・ワニガメを飼うには東京ドームが要るのかっっ!?初めて知った
多分甲長20b位にはなるのかなw
142ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/09/24(日) 04:14:31 ID:vo7rs6uu
リア厨時代、店にカミツキ買いに行ったら売り切れた直後だったので諦めた。

あの時買えてたら今頃どうなってたんだろう。。
143名も無き飼い主さん:2006/09/24(日) 20:27:44 ID:6ftWK6cS
前はどこでも売ってたんだけどね
今いるやつは友人からもらったんでタダ
144名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 13:54:34 ID:9gITfZot
カミツキほしいなぁ(´・ω・`)
145名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 12:50:45 ID:OuhUwQEQ
フロリダほしぃ〜。   丸っこくてツボ。
146名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 14:58:05 ID:8t6jiHVM
カミツキはもう一生手にいれることはできない。

でも、本当にそれがただしいの?カミツキなんて自分で逃げ出すことほとんどないんだから、
マイクロチップかDNAで固体登録してしまえば遺棄の問題は解決するだろ。

ブラックバスみたいに放流する事がメリットにつながる種とは違うんだから。
147名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 17:36:14 ID:SVaXA5P4
特定動物の時にどれだけの届けでがあったんだよ。
全国で300そこそこだぞ。
届出するのが嫌なヤシがデカくなって捨てたりした個体が多いんじゃねーか
登録制にしても登録するヤシなんて僅かだ
148名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 08:57:24 ID:vSL4GqXi
誰か小さめサイズのカミツキ譲ってくんねぇかなwww
149名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 09:00:33 ID:5BDwBJjs
ハラガケ飼えば?カミツキの代わり…ハラガケ、キイロドロ。ワニガメの代わり…ジャイマス、サルビン。性格的にはこんな感じですかね。
150名も無き飼い主さん:2006/10/26(木) 11:16:55 ID:qtl73Rfl
ハラガケいいよね。大きくならないし綺麗だしよく動くし狂暴さもあるし。
でも高いよ…orz
151ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/10/27(金) 01:47:41 ID:gJL79mqR
>>150
昔は高くなかったのに。。。横浜の某ショップでセールで28000だった
でもあの頃はまだ中学生だったから買えなかったOTL

今はオオアタマを飼ってるけど、何かが違う
152名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 06:49:07 ID:3iS4WUco
オレ凶暴系の亀が好きで気が荒いとされてるカメはだいたい飼ってみた。今はジャイマスとサルヴィンを飼っている。オレの経験からするとミシシッピードロガメが一番気が荒かった。ハラガケは成長が早いが最終的にデカくならないしつまらない。友達にあげてしまった。
153名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 15:27:35 ID:FpSdVIOE
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=tha_nattou
動物について書かれてるサイト。
多分日本で一番情報量のあるサイトだよ。
154148:2006/10/27(金) 20:23:33 ID:TIlky39J
ハラガケ高いんだよなぁ(´・ω・`)
ワニガメも最近高いし…
155名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 20:43:31 ID:zVbIm5yG
今いるフロリダは友人から引き取ってもらいたいと無理に押し付けられた物。
現在甲長9.5cmですが、だんだん好きになってきました。
156名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 23:02:54 ID:jedg2qtu
運良く知り合いのブリーダーからハラガケベビー譲ってもらった
頭でけーw
157名も無き飼い主さん:2006/11/12(日) 00:22:23 ID:c7+Tmpu2
ここはかみつきのスレ。ハラガケはニオイガメスレだろ。死ねよ、バカが。
158155:2006/11/12(日) 20:34:19 ID:mytRRiL/
うちのフロリダは毎朝かならずペニス出します。これって普通ですか?
159ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2006/11/15(水) 18:31:31 ID:tUE9vw4A
うちのマゲクビも同じく

その時に排尿してるとか?
160名も無き飼い主さん:2006/11/16(木) 22:18:35 ID:bNOXTnaA
朝立ちかもね
161155:2006/11/17(金) 16:13:50 ID:fsGVzusz
凶暴とか言われてるけど、水の中にいる限り普通のカメです。
空腹時は別ですが
162名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:25:39 ID:1Bs6fpVu
誰か千葉か東京近辺に住んでる方で、カミツキ譲ってくれる方いませんか?? 大切に飼うと約束します。なるべくキレイで10センチ以内、欲を言えばフロリダがいいかなぁ…
163名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 23:30:44 ID:1Bs6fpVu
続・ 売買は禁止されてるので、例えばゲームソフトなどなんでもいいですが、なにか欲しい物と交換しませんか? もしよろしかったらアドのせておくのでメールください。変なアドですけど(^o^; [email protected] 迷惑はおかけしません。
164名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 00:14:21 ID:rXzG/MoT
>>163
交換とか譲渡も禁止だぜ?
165名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 07:27:39 ID:4RCHwDMq
嬢渡は禁止ではないと思います。 メールで詳しく話したいので興味ある方メールください
166名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 09:18:55 ID:ghYd1aga
何も知らない馬鹿が現れたのであげときます。
167名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 12:16:19 ID:Z3q8XrGi
ついでに言うと移動さえ禁止。
168名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 12:44:14 ID:Us64Mmpv
カミツキガメは条例が面倒臭い。
169名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 13:33:02 ID:bN9vSDQo
つうか、もう許可も出ないしな。
170155:2006/11/19(日) 20:48:26 ID:TcZ1UY9z
現在 脱皮中。腕や尻尾のまわりが白くなってきた。
この皮で水がすごく汚れる。
171名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 21:12:46 ID:I7ySLYd5
>>170
自分の皮も剥けるといいね^^
172名も無き飼い主さん:2006/11/19(日) 21:38:26 ID:I7ySLYd5
つうか、俺の皮が半分だった><
173名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 21:04:27 ID:kEUyp+9L
>>171
むけてるけど、皮があまってる。
174名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 12:11:09 ID:p8zP6zPC
誰かフロリダ売ってください。どうしてもほしくてたまりません。 15センチ以内がいいです。値はそちらの言い値でいいのでよかったらメールください [email protected] 絶対に他言はしません
175名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 13:23:32 ID:siGvmYAA
カミツキは闇取引で高額になるのかな?
アニマルネットはまだ値段がついてるが売ってるのかな?
前より値段が高くなってる気がするが・・・・
176名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 14:06:52 ID:p8zP6zPC
余裕で売ってますよ、あそこ。 顔見知り程度の人になら。
177名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 15:41:34 ID:siGvmYAA
じゃあ174はそこで買えばよしっ
178名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 16:06:27 ID:p8zP6zPC
ところが…どうせ飼うなら小さめから育てたいんですがベビーだと、高いナンベイ25万しか売ってないんですよ。 フロリダは30センチ以降からしかないし…
179名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 19:00:01 ID:LYqswaU9
最近知り合いがアニ○からワニガメ買ったけど、チップ無し、登録も無かった。
180155:2006/11/29(水) 20:50:18 ID:XXY7yCw8
何でベビーから育てたいのか疑問?
私は早く大きくしたいので、最初から大きいほうがいいです。
181名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 21:51:21 ID:siGvmYAA
>>178
もうフロリダベビーは出ないだろ?最後に入ってきた奴も育ってるはず
多少高くても30cm以降のフロリダ買うのが無難かも?
売ってもらるうちが良いと思う、そのうち本当に買えなくなる。
でも、今ショップで買うとあとあと面倒になる可能性も有るがな・・・
182名も無き飼い主さん:2006/11/29(水) 22:32:26 ID:p8zP6zPC
やっぱり自分的には小さいうちから育てたいんですよね〜。 安いし、かみつきは成長早いし…。 30センチ8万か〜わかってはいるんですが(^^;う〜ん悩む…。 >>179 それひょっとしてホムペにのってた30センチの個体ですか??
183名も無き飼い主さん:2006/12/11(月) 10:35:49 ID:7+bweG3w
フロリダカミツキは確かに今後は入荷ないよ
国内の飼育者が手放さない限りね
アニOルや個人取引でも値段が高すぎだよ
確かにフロリダは大きく育ち怪獣見たいに育ち良いカメだよね
だけど高すぎ!欲しくても! 後の祭りだね
184155:2006/12/11(月) 21:09:19 ID:M4FHWGrt
フロリダ順調に成長中
尻尾のトゲもだいぶ目立ってきた
時々あくびするみたいに口を大きく開けます。
185名も無き飼い主さん:2006/12/22(金) 20:41:21 ID:tOZSHGPS
186名も無き飼い主さん:2007/01/01(月) 22:12:20 ID:ag4CAcVi
187名も無き飼い主さん:2007/01/06(土) 12:47:35 ID:/Bqrr5wI
カミツキガメ売ります。甲長20センチ程で小さい頃に尾切れあり メアド載せて下さい
188名も無き飼い主さん:2007/01/06(土) 17:05:36 ID:vF7Bb8uH
フロリダの♀でも40aオーバー可能なのでしょうか?
現在アニ0ルでもさすがに非買品になりましたね
本当の意味で幻のカメになりましたね
皆さんの飼育固体♀だと何センチですか
189名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 08:48:49 ID:oMExXMo6
カミツキを欲しい人は結構いるみたいだよ
僕もメキシカン♂欲しいな
現在フロリダ♀飼育中(^8^)
190名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 18:49:37 ID:NfdRrCnr
カミツキ安く売ってくださるかたいませんか?かなり探してます!
前まで三十センチ近い固体飼育していました
。B品でもかまいません[email protected]メールください
191名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 19:03:19 ID:FeuhXhYo
20センチのなら15万でどう?
192名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 19:07:26 ID:NfdRrCnr
高すぎ‥買えません
193名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 19:37:52 ID:FeuhXhYo
↑の人はどこ住み?ワニガメならいますが?
194名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 19:50:41 ID:NfdRrCnr
大阪ですワニガメも欲しいです
195名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 20:36:25 ID:FeuhXhYo
大阪ですかぁ・・近場なら安く譲れるんだが。こちらは九州なんですよ。今飼育してるのは甲長40チョイのワニガメだよ。
196名も無き飼い主さん:2007/01/27(土) 23:29:29 ID:NfdRrCnr
まじっすか〜!!めっちゃ欲しい…発送無理ですよねぇ
197名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 02:55:42 ID:k1sTyvrs
発送は厳しいよ・・。運送中なんかあったら嫌だしね。汗 直接引き取りなら安く出せるんだけど関東は無理だもんね・・。
198名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 03:06:05 ID:k1sTyvrs
話変わるけど、196さんは何飼育してんかな?!
199名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 06:45:45 ID:ewK+sziJ
大阪在住。甲長20cmのフロリダと12cmの中米飼ってます。なんぼだせるん?
200名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 07:57:35 ID:mR+CWmwZ
中米いいね いくらで売るの
201名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 10:32:19 ID:l4uOz32N
春までカミツキ三十センチを無料でいただきまして、
発送したけど支店止めにしたってゆわれてチャリで
一時間かけてとりにいったんですよ〜そいつはじめ恐かったケド
よってきたりして可愛くて……夏にザリガ二のでかい奴やったら
…ツマッテ餌たべなくなり死んでしまいました…中米は高いですよね??
202名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 10:40:06 ID:mR+CWmwZ
完品フロリダなら
売るよ
メルアドのせてチョ
203名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 10:45:47 ID:l4uOz32N
[email protected]これです連絡まってます
204名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 19:42:09 ID:l4uOz32N
カミツキ安く売ってくださいどなたか…かならず大切にします
ワニガメも探してます
205名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 20:37:58 ID:hVWBZTwV
クリーパーNO.18の43ページ上から2段目に掲載されてる
フロリダがうちにいますよ。いくらで買ってくれますか?
206名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 20:49:19 ID:l4uOz32N
有名な固体はお金がないので………安く売れませんよね??
207名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 21:34:47 ID:hVWBZTwV
安くとはおいくらですか?
208名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 21:49:00 ID:k1sTyvrs
5000円では無理ですか?
209名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 22:07:50 ID:iY+DL+GL
フロリダ飼ってるけど屋外飼育なので今は冬眠中・・・
凶暴すぎて飼うのイヤになるからやめた方がいいよカミツキは
ワニガメならそこまで凶暴じゃないし見た目もカッコイイからいいかも
210名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 23:06:25 ID:l4uOz32N
>>209さん僕はカミツキが大好きなんです!
あの狂暴さがたまりませんお願いしますどなたか一万くらいで売ってください!
かならず大切にするので!大阪ならどこでもとりにいきますよ
211名も無き飼い主さん:2007/01/28(日) 23:38:51 ID:7xl2/1xl
1年半ほど前に2匹飼っていたのだが夏に水温が上昇(西日のせい)2匹ともお亡くなりになった
去年飼おうと思ったら法律で禁止されてますたぁ!今考えてみると勿体無かった
212名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 06:08:18 ID:b//pCWig
今だカミツキを飼ってる人は1万程度で売らんやろ
213名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 06:33:03 ID:ryGvIa+Z
てゆーか売買しちゃ駄目でしょーよ…
自分で川に行って、蟹網で捕獲しなよ!
214ムカデ厨 ◆xSMG8jBJgY :2007/01/29(月) 07:02:51 ID:OhH5+q9w
昔、某誌を騒がせたカミツキ捕まえて食う団体ってまだやってるのかな
215名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 07:35:09 ID:/vBO+i+6
今一万で売ってくれるかたいないですよね…
ワニガメのベビーってもぉはいってきませんよね?
216名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 10:34:58 ID:+rIyUZY9
一万って・・・ほんとに欲しいと思ってんの?
217名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 10:38:11 ID:ckWzaup9
一万ですか…イタいですね。
218名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 15:13:34 ID:EkPn1UvG
4年前なら1500エソで売ってた
219名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 16:55:23 ID:3MBOwWWU
最低15万はほしいんだが?
220名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 17:17:21 ID:ryGvIa+Z
ワニガメベビーだったらビタに時々出てるから一万でも買えるんじゃない?
カミツキは難しいね…
飼育者に懇願すればなんとかなるかもよ☆
221名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 18:28:41 ID:ckWzaup9
印旛沼行って蟹用罠で捕獲汁。
222名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 20:33:46 ID:/vBO+i+6
>>220さんワニガメ探したんですが…ベビーが一万七千円を一つみつけました
今でもベビー一万で売ってるとこあるんですかぁ?
223名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 20:55:48 ID:3MBOwWWU
アニマルは?今、ビタにワニガメ出てるよ。少し大き目だけどね。てかリューシュ(ピンク)に何十万もよく出せるな。実際、今はどうかしらんが問屋じゃ数千円だったし。
224名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 21:03:12 ID:/vBO+i+6
>>223さんアニマルみました。ワニベビー28000でした…
がんばって一万七千で買おうなァでも送料、包装代、振込みとかあわせると
二万こえるなぁ‥でもめちゃほしい
225名も無き飼い主さん:2007/01/29(月) 22:33:50 ID:vVCjBkg6
クルマのチューニングで通ってるショップが印旛沼の直ぐ側でいつも通るけど
あそこカミツキいるの?あんまりいそうにないけどなぁ
何日も探してやっと見つかる程度なのかな?
226名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 00:35:58 ID:dXlhcLOl
>飼育者に懇願すればなんとかなるかもよ☆
kにバレたら両者ともお縄だよ、止めとけ。
227名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 00:54:51 ID:yG+w+O6s
カミツキガメって噛まれたらかなり痛いの?
ワニガメは痛いじゃすまなそうだけど・・・
228名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 07:18:03 ID:3g6hSnen
>>227
以前某ショップの店長が皮手袋はめて自分の指を噛ませ、噛む力の比較をHPにアップしてたけど
いつのまにか無くなったな。クレームが付いたのか、色んな意味で痛いことに気づいたのか知らん
けど。
229名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 15:27:04 ID:/ezp0Omr
印旛沼はカミツキの大発生が深刻な問題になってる。ワイドショーでもたまにやってるぞ。甲長40aクラスはいくらでもいる。ワイルドに帰化してるから獰猛さは尋常ではない。捕まえるとき噛まれないように気をつけろよ。
230名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 15:43:33 ID:z18/gEl+
日本に生息する唯一の爬虫類型モンスターだな
231名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 17:01:37 ID:mxfpgMD+
誰か印旛沼で捕獲した人いる〜??
232名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 17:03:56 ID:z18/gEl+
捕獲した後に許可って取れるのか?
233名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 17:19:12 ID:6zKVTh/F
ワニガメ研究所ではカミツキも保護しているが…。
今でも新しく個体を迎えることはあるのだろうか?
ブログにコメント欄あるから聞いてみたら?
234名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 17:25:25 ID:K+7dWH4G
>>232
もう許可は取れないよ。
間違って捕獲したらその場で逃がすか殺さなくてはいけない。
235名も無き飼い主さん:2007/01/30(火) 21:34:47 ID:e88RoT9z
印旛沼で捕獲したの見たってゆう友人いるよ。
餌は鴨肉がいいらしい。
236名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 00:29:26 ID:xyfsPuRR
ワニガメ欲しくなってきた…やばいめっちゃほしい
237名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 00:54:33 ID:JvSmdsrj
カミツキガメがいる池を池ごと買うしかなさそうだな。

間違っても放流はするなよ。
238名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 10:23:48 ID:A0YJEv8A
軽い気持ちで飼っちゃ駄目だよ! 俺の周り連中は登録費が嫌でやめてった…
あんなに魅力的なのにね↓ウチはカミツキ全種屋外越冬中!! 春が待ち遠しい☆
239名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 16:07:08 ID:Q6FDRShf
>>227
カミツキガメはビビリだからまず人には噛み付かない、その前の逃げてしまう
飼ってる個体の餌を食べる様子が獰猛に見えるだけだよ、実際日本で飼育されてる個体以外
自然界でカミツキガメに噛まれて大怪我がなんて聞いたこと無い、マスコミが基地外なだけだよ。
240名も無き飼い主さん:2007/01/31(水) 16:34:25 ID:g817MYOg
去年ドイツかどっかでチンコ噛まれた奴がいたな。

絶対にうそだと思うけど。
241名も無き飼い主さん:2007/02/01(木) 08:53:32 ID:tq8j67q/
カミツキ放逐in印旛沼の番組内で東○大学の学生が捕獲のシーンを撮影されてたが、あれは仕込みだったらしいよ! よく考えれば泥水視界0の水路に素手でまさぐり、亀鷲掴みできないよね…。
242名も無き飼い主さん:2007/02/03(土) 20:23:24 ID:mV3LVxgJ
TVはもう信じるほうがどうかしてる
何もかも脚本ありのショーだろ
ニュースだって誇張しすぎで低俗週刊誌と変わらない
243名も無き飼い主さん:2007/02/03(土) 20:45:58 ID:Fv5x8q2Q
と、納豆ダイエットしてた>>242が申しております。
244名も無き飼い主さん:2007/02/03(土) 23:35:36 ID:rOx7wWnN
納豆基地外で毎日納豆ばかり食べてた親戚の女の子が
小6で身長175くらいいっちゃったけどたまたまかな
245マニア:2007/02/05(月) 07:35:32 ID:E7/md5sv
ビバリウムガイドNo.10の14ページの白変固体のワニガメ飼育してるよ!その他カミツキ等たくさんいるよ!興味ある人、欲しい人いたらメアド載せて!
246名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 10:36:46 ID:wDSE0uLF
ワニガメを飼育しているのですが、北米、フロリダカミツキが欲しくてたまりません。できれば、小さい方が…。
247名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 10:41:36 ID:wDSE0uLF
ワニガメを飼育しているのですが、北米、フロリダカミツキが欲しくてたまりません。できれば、小さい方が…。
248名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 11:53:48 ID:wDSE0uLF
北米、フロリダ、できるだけ小さいの、小さければ、小さいほど、ベビーはいないと思うので…。誰か譲って下さる人いませんか?[email protected] 連絡待ってます。
249名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 14:12:18 ID:7CTVHQcz
>>248
そのメアドを色んなメルマガとか懸賞サイトに登録しまくればいいのかい?
250名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 15:25:48 ID:wDSE0uLF
》249悪用はしないでくださいよ!メルアド変更しました。
251名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 15:53:08 ID:vzib5Sd3
完品フロリダいるよ アドのせて
252名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 16:28:36 ID:wDSE0uLF
≫245
かみつきが欲しいです。
253名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 16:33:12 ID:wT6LTE2J
いくらだすの?
254名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 16:42:25 ID:wDSE0uLF
フロリダ大きさ、甲長はどれくらいですか?
255名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 16:50:58 ID:wDSE0uLF
余りないので、出せて5満。
256名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 17:40:39 ID:vzib5Sd3
フロリダは完品で23センチだよ 
257名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 20:00:49 ID:wDSE0uLF
欲しいですね♪23センチは結構、大きいですか?画像が見たいですね。
258名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 21:05:06 ID:vzib5Sd3
↓メルアド教えて画像おくるよ
259名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 21:23:42 ID:wDSE0uLF
260名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 21:26:43 ID:lLjIw8Mr
>>259
そのメアドを色んなメルマガとか懸賞サイトに登録しまくればいいのかい?
261名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 21:41:03 ID:wDSE0uLF
本当ににメアドの悪用はやめて下さいね!頼みますよ!
262名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 21:45:50 ID:UG75MwgO
本メアドを晒すお前が悪い。
263名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 22:34:44 ID:h0wAhlgJ
うちのフロリダ(完品)は数年前に2500円くらいで買った
知り合いに欲しい人いないか探してるけど誰も欲しがらない
捨てるわけにもいかないから飼ってる・・・(今は冬眠中)
264名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 22:39:54 ID:wDSE0uLF
↑のフロリダは現在、何センチ位?譲って頂けないでしょうか?
265名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 22:55:16 ID:h0wAhlgJ
計った事無いけど甲長だと20cmないくらいかなぁ
とにかくフロリダは特に凶暴だから飼うと後悔すると思う・・・
ワニガメがいいんじゃないかなぁ、カッコイイし大人しいし
266名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 22:58:38 ID:wDSE0uLF
フロリダ欲しいです。大切にするので、譲っては頂けないでしょうか?画像もみたいです。
267名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 23:17:24 ID:h0wAhlgJ
発泡スチロールの中で冬眠中・・・てかフロリダって今そんなに手に入らないの?
都内にある怪しい店とか売ってない?
268名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 23:22:00 ID:wDSE0uLF
いないですね。本当に欲しいです。譲っては頂けないでしょうか?お願い致します。
269名も無き飼い主さん:2007/02/05(月) 23:31:50 ID:KsX4ccAX
なんだこの展開は 遵法精神欠如
270名も無き飼い主さん:2007/02/06(火) 01:12:01 ID:qxGa0p3d
とりあえずsage進行にしましょうよ。
271名も無き飼い主さん:2007/02/06(火) 03:04:50 ID:7LL7rxE+
オマイら譲るのも違法行為だから止めた方が良い、本当に欲しいなら捕まえる(これも違法行為だが)
しかないな。
272名も無き飼い主さん:2007/02/06(火) 09:29:14 ID:MG+oZoB5
良く考えたら、今、違法だもんな〜。そうですね。捕まりたくないから、諦めます。
273名も無き飼い主さん:2007/02/06(火) 21:07:51 ID:eNcaLKKq
>>265
甲長11cm飼ってますが
何cm位から凶暴になるんですか?
274名も無き飼い主さん:2007/02/09(金) 06:44:50 ID:p5gS67Sf
大型の水棲カメにあげるレプトミン団子はどうやって作るんですか?品質は落ちないですか?スイマセン誰か教えてください。
275名も無き飼い主さん:2007/02/09(金) 16:04:22 ID:m9mgXpj2
そんなんレプトミンを擦り潰して、水を加えながら練れば出来上がりでしょ!
手間はかかるし水は傷むしあんまメリットないんじゃない? 冷凍物でいいから魚・川海老・貝で十分だよ
276名も無き飼い主さん:2007/02/09(金) 22:07:48 ID:gHc272QL
べつに団子にしなくても口にめいっぱいほうばってから飲み込むから大丈夫。
>>275
うちもワカサギとザリガニで十分育ってます。
277名も無き飼い主さん:2007/02/10(土) 09:40:11 ID:f4iS9fCj
>>273
小さいうちから凶暴なヤツや色々。それとフロリダが特に凶暴と
いうことはない。
278273:2007/02/10(土) 18:47:54 ID:yIbLLMQb
>>277
うちのやつはおとなしいみたいです。
おどかすと頭低くしてお尻持ち上げて防御体勢になります。
279277:2007/02/10(土) 20:49:09 ID:f4iS9fCj
それ水槽を覗きこんだ時等に水中でスナッパーがよく取る体勢だね。
もう飼いたくても新たには飼えない生き物だし大きくなっても大切に
飼育して下さいまし。
280名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 21:32:45 ID:8pdfTM32
>>279
この亀泳げないんです。
水棲亀なのに泳げないなんて、おもしろいヤツです。
死ぬまで飼うつもりです。
281名も無き飼い主さん:2007/02/14(水) 22:43:58 ID:p7aw/nSy
282名も無き飼い主さん:2007/02/21(水) 08:24:09 ID:JZF+EZO/
↑くそ動画
283名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 08:55:06 ID:4iPrqXAc
冷凍ワカサギってどこに売ってますか?
284名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 15:19:38 ID:t/D6JcyM
冷凍ワカサギ屋さんだよ。
285名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 17:11:15 ID:rhevKfap
>>283
ビッダの魚類カテ「冷凍餌」にあるよ。冷凍ワカザギ、フナ、雑魚とか。
286名も無き飼い主さん:2007/03/11(日) 20:43:08 ID:c+jzmUJz
昨日 おたまじゃくし捕ってきたから当分これを食わせる。
蛙に育ててやってもいいしね。かみつきには活餌がいい。
287名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 19:49:54 ID:7L7EcYFp
今日のコナンはパックリガメ!
288名も無き飼い主さん:2007/03/12(月) 22:28:15 ID:P37XmfHY
>>286
雨蛙とひき蛙に注意しろよ。
289名も無き飼い主さん:2007/03/13(火) 10:35:05 ID:T4eancWi
>>275
貝って何貝?
アサリとか?それともカワニナとか?
290286:2007/03/15(木) 21:26:51 ID:Hr7/xmKR
>>288
毒があるなんて知りませんでした。
ありがとうございます。
291名も無き飼い主さん:2007/03/21(水) 22:35:00 ID:OBpyMGyd
平成18年6月の「動物の愛護及び管理に関する法律」改正によって危険動物から削除。
このことにより「日本国憲法第94条」との兼ね合いから自治体による規制はほぼ不可能になった。
今後は最も施設基準の低い「外来生物法」一本に規制が絞られる。
これにより、飼育の継続・遺棄個体の保護などが 活性化するものと見込まれる。

とwikiに書いてありましたが、これって飼えるってことですか?

292名も無き飼い主さん:2007/03/22(木) 09:09:43 ID:ls442lGB
>>291
外来生物に含まれてるから重複する為削除されただけで無理。
ペットとしての飼育は出来ないし、当然今となっては許可もおりない。
293名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 20:37:11 ID:rEoiH0tN
294名も無き飼い主さん:2007/04/15(日) 20:39:25 ID:rEoiH0tN
295名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 15:27:27 ID:PwynnvAf
ぼちぼち冬眠から覚めてきた〜!!
北米〉フロリダ〉中米〉南米 こんな順番で!
まさに北→南で笑える
296名も無き飼い主さん:2007/04/18(水) 16:53:41 ID:LRyaaRwk
>>46は虫オタだ
大体カブクワが好きな人間は
オオクワガタをオオクワ、ヒラタクワガタをヒラタと略す
だから俺と>>46は虫オタだ!
297名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 15:42:04 ID:NJzqrtKR
死にかけの金魚や亀をトイレに流して喜ぶ糞女のブログ
http://suzutaka22.seesaa.net/article/20925762.html



298名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 16:38:46 ID:5VePhrva
あげ
299名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 14:54:45 ID:O/f5X6wT
カミツキ飼ってる人クーラーとか夏場つかってる?
300田中恵理:2007/04/28(土) 16:52:02 ID:kVPjGYt6
LV5血盟 LINDA  では。血盟員を募集しております。
この血盟は非戦争の血盟で。マッタリとした狩りを中心としております。
現在まだ血盟員は少ないですが。今後増やせていけたらいいなと思っております。
体験期間は、1週間程度考えております。
血盟員のインしている時間は、およそ 21:00〜01:00です。
社会人を中心に。クランを作って行きたいと考えています。
興味のある方は、私 ケニー?ロバーツ まで。メールをよろしくおねがいします。
http://www.kotonohax.com/blog/nc.htm
301名も無き飼い主さん:2007/04/28(土) 21:03:12 ID:4xFaSRUb
>>299
同じ部屋にいるので、クーラー使ってます。
302名も無き飼い主さん:2007/05/10(木) 20:15:31 ID:2gj8X0z+
俺は、クーラー何て使って無いよ。メキシカン飼っているんだけど、  
家の庭でほったらかしだよ。
303名も無き飼い主さん:2007/05/12(土) 04:36:16 ID:jwUqvyLh
千葉の畑
304名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 19:47:56 ID:8/T/cE8J
かみつきガメってもうどうやっても日本では手にはいらないですか?
305名も無き飼い主さん:2007/05/14(月) 21:17:48 ID:fCD3uCYu
しょっちゅうテレビで捕獲されたニュースやってんじゃん。どこの県にもいるよ。これからの季節でかい川に行って、マメに投網してればいずれは捕まえられるんじゃないの。
306名も無き飼い主さん:2007/05/16(水) 11:48:58 ID:X5gLZq4o
千葉県の印旛沼で、カミツキガメが簡単に釣れる見たいだけど、誰か譲って
頂けませんか・・・?お返事待ってます。
307名も無き飼い主さん:2007/05/16(水) 13:59:48 ID:Ef5SPiaO
それは犯罪だよ。ぐぐってちゃんと調べてみな。
308名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 14:09:21 ID:fQrqliKa
無知な人間の行為と無能な役人によって立法され
重大な被害を被ってしまった真のスナッパーファンシャーの皆さん
目には目を
理不尽には理不尽で対抗して行きましょう
309名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 16:58:38 ID:vlf6myoa
一人でやれよ。バーカ。
310名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 17:00:57 ID:vlf6myoa
犯罪をすすめる書き込みを堂々とするなよ。
311名も無き飼い主さん:2007/05/17(木) 19:30:37 ID:RjcWZyEA
印旛沼行ったからって、そう簡単には捕まえられないよ。
312名も無き飼い主さん:2007/05/18(金) 15:58:20 ID:z4tIn/CU
負け組みのヘタレの皆さんには
お勧めしませんよ
ご安心を
313名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 22:47:46 ID:P+wvop6Y
確かに、負け組みのへタレの皆さんには、関係無い話しですね。
それに、カミツキガメの取り引きが犯罪なのは、誰もが知っている事です。
そんな、負け組みのへタレには、俺もお勧め致しません。
私も、カミツキガメを無断で何匹も飼育して繁殖さしています。
勝ち組の皆さん、闇取り引きをして、銭儲けをしましょうね。
私も、まだ何匹でも欲しいです。負け組みのへタレには、関係無いことですが、
譲ってくれる人お返事待ってます。
314名も無き飼い主さん:2007/05/24(木) 23:18:28 ID:vXq4oOb/
でかすぎる釣り針だな。いい魚が掛かることを願ってるよ。
315名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 16:01:39 ID:FfEbnuCZ

負け組は黙ってろ!!

処分が厳し過ぎるので、いかにこの種の好きな業者でも
リスクを考えると輸入、密売は難しい
しかし、国内には既に素晴らしい個体達が揃っているのだ
我々ファンシャーが団結してトレードや、ブリーディングローンを通して
殖やすしかない
要はその手段、全国区のネットワークの構築が急務だ
しかし、半端な負け組が紛れ込むのは防がなければ、全てが水泡に帰す
どうか、一流のマニア諸兄の智恵を拝借したい
316:2007/05/28(月) 16:29:45 ID:PuDyTwBe
ハイハイ、勝ち組勝ち組w
317無職になった:2007/05/28(月) 16:33:51 ID:ApbVTjsC
お約束な



882 名前:名も無き飼い主さん :2007/05/28(月) 11:11:33 ID:obYSaBkh
完○の時と行動パターンが一緒だ。
荒らすヤツらの思考は同じってことか。
荒らしてるのは無職になった森山かな

883 名前:名も無き飼い主さん :2007/05/28(月) 12:22:15 ID:BpUEYc4C
>>882
依頼出てるから相手するな。
318名も無き飼い主さん:2007/05/28(月) 17:55:40 ID:33xlw55i
ワニガメ>>>>>>>>>>>>>カミツキ


  異論は認めない
319名も無き飼い主さん:2007/05/29(火) 03:28:22 ID:/q2Ur4Ot
俺、普通に勝ってるよ君らには

亀も年収もな

可哀相にねコモンな人々
320:2007/05/29(火) 11:39:29 ID:uYrIDe4d
と、妄想ニートが申しております。
321名も無き飼い主さん:2007/06/09(土) 02:51:43 ID:ygkDCu8f
ワニガメ買う

都道府県に許可もらう

頑張って信頼を得る

愛玩目的ではなく保護目的で申請

野生のワニガメ、カミツキガメ手に入る(゚д゚)ウマー
322深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/10(日) 20:56:19 ID:3Hti/beR
今日、コモンのベビーを捕まえたんだが、特定外来生物に危険動物にと申請面倒くさいのでリリースしました。
323釣られ:2007/06/10(日) 22:36:18 ID:NGoIBgLK
>>322
ええっ!どこで?
324名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 01:20:07 ID:aWZapqyc


カミツキガメヲタって「宇宙船地球号」でやってたみたいなDQNばかりなんでつか
325名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 04:02:18 ID:6Qtxs87l
いいやwとりあえず俺はちゃんと飼育許可とって飼ってるし、見た目も普通だw
326名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 05:29:15 ID:/s3EvNAw
見た目より中身が大事w
327名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 09:36:24 ID:6Qtxs87l
うはwうまいw俺の負けwww
328名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 15:55:15 ID:WaturDMr
>>323大阪湾の近くの小さな池です前もそこででかいカミツキみました
329深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/11(月) 22:03:44 ID:tlQsjjgj
>>323
有名ポイントですよ、東京都内のね。
10数年前からベビーとれるので有名。まだ甲羅の柔らかいベビーでした。
330名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 22:19:59 ID:jSOgJDCr
実際コモンの相場っていくら?
今40センチオーバー2匹いるんだけど買い手とかおるんかなぁ?
331名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 22:33:09 ID:DZodPX/q
>>330
実際のところ罪のリスクがでかいので金にはならないよ。
高かったらいらないし、安くてもばれたら罰金300万又は3年以下の懲役だぜ。
売るヤシも買うヤシもいないのが現実。
飼育してるなら最後まで責任を持って飼育しなよ。
もう許可はおりないかな?
でも取れるなら許可とって取れないなら一生飼っておいてくれや。
332深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/11(月) 22:55:17 ID:tlQsjjgj
捕獲したのも許可でるのかな?許可おりるなら飼育したいと思うんだが。
瞬間冷却で処理されるとおもと捕獲個体を届出したくなくなる。
許可おりるなら次に見つけた個体は飼育したいと思う。
イグアナいるし、今さらカミツキの1匹ぐらいどうにかなる。
333深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/11(月) 23:04:33 ID:tlQsjjgj
ごめん普段こない板だから設定sageになってなかった。
334名も無き飼い主さん:2007/06/11(月) 23:12:22 ID:56D2CXEQ
>>332
合法的に飼うには>>321くらいしか方法ないと思われ
基本的に個人では法試行前から飼っている人で今持ってるカミツキガメしか飼育は認められていない
新たに愛玩目的で飼育しようと思ってももう出来ないのさ
335深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2007/06/11(月) 23:20:07 ID:tlQsjjgj
>>334
サンクスやっぱり無理か。合法的に飼育しないといけない思うんであきらめるしかないね。
これいじょうエキゾ飼育者の立場を悪くするようなことはできないもんね。
336釣られ:2007/06/12(火) 20:15:14 ID:aezdPXuO
>>329
都内にもそんなとこあるなんて知らなかった。
337名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 21:25:56 ID:Bs5g+bu1
こんな害獣皆殺しにしよっ生態系の為に
338名も無き飼い主さん:2007/06/12(火) 23:03:55 ID:s9u5bE4v
>>337
まずバスを駆除しなきゃ
339名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 18:41:35 ID:8xAIC+UY
>>338そだな どうやって?
340名も無き飼い主さん:2007/06/13(水) 21:07:23 ID:WbrPy4/Z
>>337
君は精神病院に行ったほうがいい
冗談無しに
341名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 00:32:55 ID:Rdu4kRQF

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1140015135/409-465

こんなの飼ってる連中って>>340を筆頭にバカばかりw
342名も無き飼い主さん:2007/06/14(木) 01:00:32 ID:S3IioaZJ
>>341
ん?もしかして>>340の発言ムカついた?
だったら謝る
だけど真剣に君のためを思ってのことだったんだ、ごめんよ
343名も無き飼い主さん:2007/06/20(水) 00:15:21 ID:JN52VoOy
あんま犯罪を助長するような事は言うなよ。

>>335
もしもの話だが、外来法以前から飼っていたが、登録を忘れていました、
と環境省なり警察なりに連絡をすれば、厳重注意で飼育登録を貰える可能性もある。
去年、大学教授の人はその事情で許可貰えたからな。
344名も無き飼い主さん:2007/07/12(木) 14:09:50 ID:+K3joVfC
俺はしょっちゅう、釣ったバスを殺して家に持ち帰って、釣り針を飲んでないか確認してからカミツキの餌として食べさせてる。いつもガツガツ食べてる。
345名も無き飼い主さん:2007/07/13(金) 18:02:34 ID:hdzSO+/L
オレは昨日ザリガニをたくさん捕ってきた。カミツキはバリバリ音をたてて食べていた。
これで甲羅が丈夫になるだろう。
346名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 17:05:48 ID:tV6f2jpz
3000円でどこでも売ってた亀が
こんなに入手困難になるとは。
どこで手に入るよ?
347名も無き飼い主さん:2007/07/15(日) 22:26:50 ID:oTYgCbho
348名も無き飼い主さん:2007/07/22(日) 13:49:00 ID:kPqzPT7w
349名も無き飼い主さん:2007/08/16(木) 16:11:26 ID:2yCMMPhi
この時期、ワカサギが入手できなくて困る
今日、近くの池にクチボソを捕りに行って来た
お魚キラーに餌はパン入れて待つ事一時間、大量のクチボソが捕れた
350名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 10:23:32 ID:Dnq4l4MR
ワカサギはサイアミーゼがヤバイから、ちゃんと煮てから与えろよ。
351名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 14:36:55 ID:KpasN7Ya
昔から飼ってるフロリダ(屋外)、知らなかったから登録とか何もしてない…
どうすればいいのかな…
352名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 14:38:58 ID:KpasN7Ya
最悪保健所行き?それもなあ…許可持ってる人に引き取ってもらうとか?
ワニガメは埼玉は許可要らなかったけどもしかしたら今は要るのだろうか…
353名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 15:03:31 ID:Dnq4l4MR
ワニガメは改正愛護法で全国一律の許可制になった、もちろん今まで無かった所も。
だから今まで大丈夫だった人は、特定動物飼養許可を取らなければいけない。

カミツキガメだけど、平成17年12月1日までに許可取らなきゃいけなかったからな。
正直に環境省や保健所の人に相談してみるとか?
去年の例では、書類送検後に飼養許可が取れた様だけど。
http://allabout.co.jp/pet/reptiles/closeup/CU20060811A/

他は、自分で処分するか、ワニガメ研究所に相談する、神社などに引き取ってもらうとか?

環境省、外来法飼養許可関連。
http://www.env.go.jp/nature/intro/2procedure/shiiku.html#shinki
354名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 15:11:49 ID:KpasN7Ya
許可は大変そうですね…許可持ってるショップに引き取ってもらうしかないかなあ
355名も無き飼い主さん:2007/08/19(日) 22:36:56 ID:x54qLghS
俺が引き取るよ!
[email protected]
メール待ってます
356名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 00:15:09 ID:+w3zT1zI
犯罪じゃねーかw
357名も無き飼い主さん:2007/08/20(月) 11:25:12 ID:pHTz3UPP
こんな事言ったら叩かれるだろうけど
こういう人は隠して最後まで飼う資格があると思う。
罪が無いとは言わないが。。。
358名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 00:46:24 ID:52onjEL1
誰か中米カミツキ放流してくんないかな、高すぎて手が出せない・・・・・
359名も無き飼い主さん:2007/08/22(水) 03:54:39 ID:iztbiBhQ
未だに飼ってるような人は相当なマニアだからなかなかてばなさなんじゃないかな?
360名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 20:13:43 ID:bqBigV9A
甲長20センチくらいのカミツキって噛まれたらかなり痛いのかな?
実は大した事ないのかな…噛まれた経験ある方いたす?
自分で試せってのは無しで(革手袋して噛まれた時は痛くもかゆくもなかったです)
361名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 20:49:52 ID:Su0PG1Q5
カミツキガメは顎の力自体は強くないし、
ようつべで咬まれた人も笑ってたから問題ないでしょ、小さいし。
まあ、指の腹を咬まれれば多少血は出るだろうけどね。
362名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 21:37:49 ID:9TebLNeR
メキシカンとフロリダいらんようになってきた
363名も無き飼い主さん:2007/08/23(木) 22:48:39 ID:UlrVdzEd
>>354
公衆電話とかから環境省に電話して今からでも大丈夫か聞いてみれば?
俺は去年事情を説明して手続きして今年やっと許可が下りたよ。
時間かかるけどチェーンと南京錠買うくらいで他はタダだし。
364名も無き飼い主さん:2007/08/26(日) 14:52:58 ID:tJssxEgu
説明したら家に来て御用なんて事はない?
365名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 09:49:25 ID:Hu1U99Z5
カミツキって他のカメみたいに多頭飼い可能なの?
366名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 09:55:39 ID:E7jJDJ5n
そんな暇じゃないから、知らなかったと言えばまだ大丈夫じゃないかなぁ。
ただベビーとか最近手にいれたとか、そういうのはまず無理。
電話では基本的に殺処分をすすめられると思うけど、ずっと飼っていた思い入れを語れば大丈夫だよ。
ただ俺の場合、提出資料だけじゃなく始末書も書かされたけど。
367名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 11:44:47 ID:Hu1U99Z5
別に隠れて飼っててもまず99.9999999パーセントばれないでしょ
万が一ばれたら、昔川で捕まえてずっと飼ってた、禁止とか知らなかったと言えばいいんじゃないの
368名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 14:45:30 ID:E7jJDJ5n

>>367
俺も申請するまではそう思ってたけど国に認可された動物を飼うってのはそんなに悪いもんじゃないぞ。
友達が家に呑みにきた時のネタとしてとか、
水槽に貼ってある許可書が異常に誇らしげだしwww。
ただホント許可もらうまでは基本タダだけど大変だったけど。
369名も無き飼い主さん:2007/08/29(水) 15:43:48 ID:mnr8WyG6
>>367
去年の事例を見るに、その場合書類送検はあるかもしれん。
370名も無き飼い主さん:2007/08/30(木) 19:42:03 ID:bNfxaMS2
確かに申請ってめんどくさいし時間もかかるけど、
「正規の許可を取った」っていう安心感には代えられんと思う。
俺も締め切り過ぎてから申請したんで始末書書かされたけど。
正直それだけなら安いもんだと思った。
371名も無き飼い主さん:2007/08/31(金) 15:17:18 ID:ANjdlLlM
372名も無き飼い主さん:2007/09/01(土) 15:48:12 ID:56ZIEYma
昔はワニガメ派だったけど今はカミツキ派になった
カミツキ格好いいよね、顔は愛嬌あるし
373名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 19:30:07 ID:KSKjkr1C
>>372
カミツキよく動くからね、ワニガメはほとんど動かない。
374名も無き飼い主さん:2007/09/02(日) 22:48:22 ID:0h+wgyIs
うちのワニガメは動きまくり…
375名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 00:17:24 ID:Rwx1Pmp7
今となったら雰囲気の近いハラガケやサルヴィニで我慢するしかないか。
でも今成体のカミツキを180×90×90位の水槽でニオイガメ的飼育
(大き目の水槽に水深を深く取ってのびのび泳がせるスタイル)してる
人がいたら尊敬に値するな。
376名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 02:09:22 ID:Bcaqk/iz
飼育許可取ったらカメにチップ埋め込むの?
377名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 09:23:13 ID:ArpYC97w
>>376
そう、特定外来生物と特定危険動物はマイクロチップの埋め込みが義務付けられる。
カメは甲長が15cm以上になってから入れる、状態の悪い個体は改善してから。
今のところマイクロチップは完備はされていないから、上の条件が整ってから取り寄せ(10日〜1月)になる。
378名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 18:01:08 ID:7+MiKyh5
俺カミツキ飼えないからハラガケ飼ってる。今日の読売夕刊にカミツキガメ駆除の記事がカラーで出てる。みんな冷凍庫行き。かわいそうですね。
379名も無き飼い主さん:2007/09/03(月) 22:52:46 ID:4pBvx2sC
亀へのマイクロチップの埋め込みはまだスキルのある医師が全国にいるわけではないので
近辺に施術できる獣医がいない場合は、今はまだ埋め込まなくてもオッケー。
というか許可を取ると亀をその場所から移動する事すら制限されるので
スキルがあってしかも往診してくれる医師が必要なはずなんだけど、そんな獣医はたしているのかな?
380名も無き飼い主さん:2007/09/04(火) 00:17:01 ID:dfKt78lN
>>375
カミツキが上下左右に泳げる水槽に手入れたくないでつ……

>>378
カミツキはうまいらしいから(先住民は普通に食ってた)冷凍したやつは
せめて食用として消費できないかねぇ。
381名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 17:39:49 ID:4kGYUu+e
フロリダは90pレギュラー水槽で終生飼育可能ですか?
382名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 20:50:39 ID:gf/1GBJd
無理だyo
383名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 22:20:48 ID:HcT7y3iJ
うちのカミツキは掃除機の音を聞くと暴れます。
で、掃除機を見せると突進してきます。
384名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 23:05:33 ID:4kGYUu+e
無理ですか
いずれはプラ池で外で飼うかなあ
外だとぬこやカラスにやられないかなあ
385名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 23:23:55 ID:gsLks0nO
もうやめようや。カミツキ、ワニガメ飼うの。
かっこよくないって。そんな飽きるって。
特にワニガメはね。
386名も無き飼い主さん:2007/09/05(水) 23:48:27 ID:wCCooWEw
>>381
90cm水槽しかなかったら無理。つーか今更飼い始めるのは違法だからw
前述のハラガケやサルヴィニは見た目ミニカミツキって感じでかっこ良いし
少なくとも合法で飼える。
387名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 00:03:21 ID:gsLks0nO
もうやめようや。カミツキ、ワニガメ飼うの。
かっこよくないって。そんな飽きるって。
特にワニガメはね。
あんな原始的なバカガメ


388名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 02:37:11 ID:kwAuEmtt
な!もうやめよう? な!
389名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 06:20:41 ID:kwAuEmtt
もう亀飼うのやめようよ。
カミツキなんか本気じゃないよね?
ワニガメなんか正気じゃないよね??
ダメだよ。みんな止めたんだ。ほら、有名なワニガメ仙人も止めて北海道に
行っちゃっただろ?
390名も無き飼い主さん:2007/09/06(木) 10:08:07 ID:sG8fP79Z
ちょうのさん北海道に行ったの?
391名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 10:26:34 ID:vmhgjszX
外で飼ってたらコケだらけになった
磨くの怖い…
392名も無き飼い主さん:2007/09/07(金) 15:46:07 ID:x9yy1MPD
もうやめよ。な。
カミツキ、ワニガメなんか飼うのやめよう? 
違法だから飼うんかい?
393名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 06:57:53 ID:NRi5SgN+
カミツキやワニガメはミドリガメと同じで基本放置でも平気な頑丈さも魅力かなぁ、
忙しくて手間がかかるリクガメや水質にうるさいカメは飼えない
394名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 07:04:22 ID:qJkMUtPY
>>393
カミツキ、ワニ飼うなってんの!魅力じるだけならいい。
だが、買うな。もう!イヤっていってんじゃん!もう!
395名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 08:53:40 ID:UgscTSil
>>393
確かにメンテに関して言えば飼育しやすいカメではある。
396名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 12:00:24 ID:qJkMUtPY
もうやめようよう。帰ろう。アノ古里へ。
帰そう。アノ古里へ。
397名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 20:13:21 ID:NRi5SgN+
カミツキやワニガメを病気で死なせたなんて話は聞いた事ないしなあ
半年水換えないとか無茶やらなければまず平気っぽい
398名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 21:31:08 ID:qJkMUtPY
だから!もう飼うのやめようよ。
水替えなしでも平気だとか言わないで、飼わない事!動物園行きなさい。
399名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 22:11:16 ID:izF5j3Uq
とりあえずお前みたいな屑は生きるのやめようよ、な。
400名も無き飼い主さん:2007/09/08(土) 22:19:21 ID:qJkMUtPY
>>399
屑扱いされても言うぞ!
カミツキワニガメの類はダサい男の趣味だ! 大抵、似た容貌、体型している。
そして亀に似てガサツで露骨、粗暴といった具合。とほほ汁のグループに入る。
401名も無き飼い主さん:2007/09/13(木) 13:05:31 ID:1JeSOVv+
なんか、亀がかわいそう・・・・
402名も無き飼い主さん:2007/09/18(火) 06:42:11 ID:yQJVqqw0
俺カミツキ飼ってるよ。ずっと飼う。
403名も無き飼い主さん:2007/09/23(日) 06:18:10 ID:UC38hiPW
>>397
3年前にカミツキガメを3匹飼っていたのだが相次いで死なせたぞ(9月〜10月にかけて)、原因は極端な水温上昇
西日がおもいっきりさす場所に小型のプラケースカミツキを入れて置いたのだが
相次いで亡くなられた、最初は水の腐敗が死因かと思ったのだがどうも水温が西日によって上昇し45℃くらいになったと思われる

404名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 02:12:24 ID:TpQTTDeX
甲羅をブラシでゴシゴシこすったら、甲羅の端っこの部分が一区画剥がれそうになっちゃった…
これって剥がれてもまた再生するの?
405名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 02:15:34 ID:TpQTTDeX
あと、今日水換えで初めてカルキ抜きやらなかったら(なかった)
目をショボショボさせたり手でかいたりしたんだけど
カルキ抜きはやっぱりやらないとまずいのかな…
406名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 08:18:22 ID:8+qMBZF7
>>404
一度、停止し巻き戻してみて下さい。
407名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 11:46:22 ID:itKKQf4q
>>404
なんでゴシゴシ擦るんだよ('A`)
成長線乱れて小さな甲羅が増えるじゃないか
カルキも抜いたほうがいい
甲羅の端が反ることがある
408名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 12:42:34 ID:a+3m1fVp
カミツキガメ捕獲 どう猛で危険な外来種(和歌山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070924-00000006-agara-l30

またしても亀仙人の出番ですね
409名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 12:47:48 ID:AIPccB81
カミツキって自然状態では人間を見れば逃げるし噛み付かれてもネコより痛くないらしいけどなぁ
何故カミツキばかり・・・
410名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 12:52:12 ID:a+3m1fVp
名前が怖いからじゃね?
カミツキって・・・w
411名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 12:53:17 ID:AIPccB81
タヌキガメとかなら良かったのだろうか、タヌキそっくりだし
412名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 15:08:53 ID:8+qMBZF7
(神付き亀)これならどうですか?
413名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 16:10:02 ID:dq8TKfY/
>>405 抜いたほうがいい。俺は必ず抜いてる。カルキを抜かないで水道水直接だと、アゴの下の突起や尾の先が溶けてくる。ワニガメ研究所の所長も同じこと書いてた。
414名も無き飼い主さん:2007/09/25(火) 16:38:51 ID:iY2r/iq3
あぁ、誉田さんの繁殖してたワニガメを譲り受けたのに繁殖のできない人か。
415名も無き飼い主さん:2007/09/28(金) 18:39:07 ID:7OcwEDSK
かみつきちゃん、売ります。こがめちゃんです。
ほしい人はアドよろしく
416名も無き飼い主さん:2007/09/30(日) 22:43:03 ID:i7OJiW7x
うちのフロリダ、昔は赤茶でカッコ良かったのに
ベアタンク飼育してたら白っぽくなっちゃったお
417名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 00:01:55 ID:AbSXFv7E
カミツキいくらで売るの…?
安けりゃ買うでー
418名も無き飼い主さん:2007/10/02(火) 04:57:40 ID:ErEXkBJR
いくらなら買いますか?よろしく!
419名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 14:59:20 ID:J2Kxpe9F
北米甲長約25cm for sale
420名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 15:03:56 ID:THs/H27i
↑ sell じゃないの? ぷぷ
421名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 15:10:29 ID:Q4FChEjJ
北米はトゲトゲがないからなぁ・・・
422名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 18:14:48 ID:rkQPMjQh
メキシカン15cm、フロリダ20cm手放したいです。フロリダは中米に勝るとも劣らずトゲトゲ。
423名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 18:48:50 ID:gwOdRM8w
フロリダべいびー5万って安い?
424名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 22:23:06 ID:Q4FChEjJ
昔なら1500円だった
425名も無き飼い主さん:2007/10/03(水) 22:28:05 ID:Wz8T9RTy
民間の数倍の犯罪率を誇るクソ軍団、鎌倉署と神奈川県警を日本国外に追放しよう。

◆犯罪率の比較
日本の平均:  1〜2%程度
鎌倉署地域課: 6.6%   ←平均の3〜6倍の犯罪者を擁するDQN軍団

◆その証拠↓8ヶ月で4人も犯罪者を輩出(総勢60名)◆
2007-07-31 女児盗撮で退職した 「鎌倉署地域課」 巡査の上司も盗撮容疑で事情聴取
2007-07-17 小4女児を盗撮、   「鎌倉署地域課」 巡査、上野英樹容疑者(29)逮捕
2006-12-19 スカート内盗撮30回、「鎌倉署地域課」 の男性巡査長(25)を事情聴取
2006-12-15 勤務中に空き巣、   「鎌倉署地域課」 巡査長望月賢治容疑者(38)を逮捕
                     ━━┳━━━━
                        ┃
                        ┗←ここに注目!!

参考記事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185853961/
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/51
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1184755430/52

監察ホットライン
ttp://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesb1001.htm

鎌倉警察署 0467-23-0110

★ こちら鎌倉署地域課 【神奈川県警】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1185802881/l50

※コピペ推奨。神奈川県民が安心して暮らせるよう、きみもコピペに協力しよう。
426名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 00:04:06 ID:wCFDGeWs
418さん
[email protected]にメール下さい。

427名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 00:20:57 ID:wCFDGeWs
カミツキガメ売りたい人426まで
メール下さい。
安ければ、買いますよ。
428名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 21:20:44 ID:El3mry5d
エサってレプトミンと、たまにカメのおやつっていう120円のエビ(クリルみたいなの)しかあげてないんだが
これってマズイ?生き餌は残酷でイヤ・・・お肉とか魚もあげたほうがいいのかな・・・
429名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 21:48:33 ID:3YrKOU+M
426さん、418ですがいくらくらい希望ですか?ずばり教えてください。
430名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 22:07:13 ID:MgB2d+dS
かめつきかみ
431名も無き飼い主さん:2007/10/04(木) 22:41:22 ID:MmQFBLgJ
千葉在住です
近所の農業用水路にカミツキ沢山います
432名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 08:13:48 ID:h2oe2g8F
429さん431さんここでは、お答え出来ません。
[email protected]まで、ご連絡下さい。
宜しくお願い致します。
433名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 12:34:36 ID:vRGhaT/D
>>428
それでも育ちますが、生の餌の方が成長早いです。
私も最初は残酷でいやだったのですが、すぐ慣れます。

434名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 14:03:09 ID:051F2Xi1
生き餌って、カメ水槽にドボンとして金魚とドジョウどっちが長生きする?
金魚とか50匹や100匹単位じゃないと割高だからなぁ
かと言って餌用水槽とか置いたら家族に怒られそうだし…
435名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 18:41:00 ID:vRGhaT/D
>>434
ウチはゴミ入れるポリバケツで餌飼ってる。
高さがあるからネコも平気、場所もとらない。
436名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 19:46:53 ID:GBBJbyGo
>>435
外飼いですか?
フィルターは無しでもいけます?
437名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 22:04:45 ID:7U0jlfe9
5万なら即買います
438名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 22:08:04 ID:LWvasU05
☆Σ(( ;゜ω゜)ナニッ!!!ネコを襲うカメ!!
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=598454
439名も無き飼い主さん:2007/10/05(金) 23:03:32 ID:MDhF/WdG
冷凍ムキエビ→(脂身と筋を取った)豚ハツ→わかさぎ、このローテ最強。ただし毎日水換え。
440名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 02:09:22 ID:nOCJ7tUX
夏はザリガニ→カエル→ドジョウ、冬は金魚かワカサギ→冷凍カワエビ
たまにヒヨコもやってる。ピヨピヨ鳴きながら口に吸い込まれていく。
441名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 06:47:20 ID:44tIcAho
ワカサギって脂まみれだから良くないんじゃなかったっけ?
442名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 07:29:55 ID:AsqiN4sN
どんな餌だって毎日毎日与えなければ問題ない
443名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 08:05:22 ID:1xFw+sHD
ワカサギが良くないとされるのはサイアミーゼが大量に含まれているから。
サイアミーゼは熱で壊れるので、煮てから与えれば問題ない、全国の水族館、動物園もそうしている。
444名も無き飼い主さん:2007/10/06(土) 14:15:01 ID:7hXjQyKG
みんなベアタンク飼育?
亀の砂って効果ある?
445名も無き飼い主さん:2007/10/08(月) 20:06:22 ID:8Lw0CrwG
カキコできないみたい
446名も無き飼い主さん:2007/10/08(月) 20:23:10 ID:8Lw0CrwG
↑亀に聞いてみないと
447名も無き飼い主さん:2007/10/08(月) 20:35:06 ID:dzBYEfhm
>>443
×サイアミーゼ

○サイアミナーゼ
448名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 09:20:15 ID:YvM7Kueq
レプトミン・スーパーって糞が汚くならない?
449名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 10:36:04 ID:/JGUxu9S
糞は全て汚い
450名も無き飼い主さん:2007/10/09(火) 18:40:49 ID:iXVIq03T
ワカサギの油はかなりしつこい。
水面に油浮くし、そのままにしておくとラードみたいに白くなって
水槽にくっついちゃう。
451名も無き飼い主さん:2007/10/16(火) 14:53:52 ID:lfeKK9dk
で、ここで売買しようとした奴は売れたのか?
452名も無き飼い主さん:2007/11/28(水) 15:55:21 ID:sVNyF2h8
ワニガメ研究所のブログで20年以上の飼育固体をあまり聴かないとの事だが
うちの奴は23年目だけど珍しいのかね?。
今年、餌を自力で食べれなくなって、一々口元へ運んで食べさせてやる状態になっちゃったけど
もしも寿命が近いんだとすれば悲しくなってきた。もっと生きて欲しいよ。
453名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 09:51:33 ID:c6vKJGki
実家で飼ってるカミツキガメそろそろ家に持って来て飼おうと思う。

登録はしないぜ。

454名も無き飼い主さん:2007/11/29(木) 13:33:07 ID:yUX8zOOo
>>452
健常に育つための飼育設備を用意できないからだろ、
お前の飼育個体のようにだんだん弱って死んでいくんだ。
455名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 01:18:03 ID:uFZPwIWw
みんな餌はなに喰わせてる?

サイズも教えて下さい。
俺はレプトミンと殖やしたマウス喰わせてる。サイズは20cmちょっと
456名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 13:04:32 ID:3JItTaxv
うちは20センチちょいでコイの餌やってる
457名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 14:38:42 ID:ygo69IR9
フロリダ性別?甲羅8センチくらい

買い取り希望 ステアドお願いします

尾切れつめとびありません
458名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 22:05:52 ID:nHx+xxsl
どうやってそんな小さなフロリダを手に入れたんだ?
459名も無き飼い主さん:2007/12/05(水) 23:34:12 ID:3JItTaxv
>>457メールまってます
[email protected]
460457 ◆0Z6Yhsb88E :2007/12/06(木) 05:25:45 ID:Vy+r8fB+
>>459さん、6日夜か7日午前にメールします。当方携帯とまってるため。
明日中には支払いに行きますんでお待ちください。
461457 ◆0Z6Yhsb88E :2007/12/06(木) 05:26:44 ID:Vy+r8fB+
今日中に支払うに訂正します。夜かねはいる予定ですので。
462457 ◆0Z6Yhsb88E :2007/12/06(木) 06:06:22 ID:Vy+r8fB+
さげときます
463名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 06:06:54 ID:Vy+r8fB+
sagaranaika
464457 ◆0Z6Yhsb88E :2007/12/06(木) 06:08:39 ID:Vy+r8fB+
ss
465名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 18:33:58 ID:7XEPRdHq
俺も欲しいが、法を犯すわけにはいかんしな、ということで上げておく
466名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 21:14:32 ID:BsTvB9FX
印旛沼に捕まえに行くんだ!
467名も無き飼い主さん:2007/12/06(木) 23:08:18 ID:nRWSGXDk
>>461さんメール待ってます
468461:2007/12/07(金) 04:45:42 ID:NrBIcIJt
>>467 午前中に上のアドにメールします。
遅くなりすみません。こんな時間なんで昼前にはメールいたします。
469名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 09:47:13 ID:aaNQ5/SP
>>466
実際に行って捕獲して飼ってる奴いないかな?
470名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 17:37:51 ID:AMvxKvEV
>>469
友人が夏に捕まえてきた。
甲長20cmのフロリダ、そう簡単には捕まらないらしい。
471名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 21:08:25 ID:ZquS361+
まだメールこないんですが…
472名も無き飼い主さん:2007/12/07(金) 21:49:03 ID:LAa/1nDe
環境省の人に通報しておきました。
473名も無き飼い主さん:2007/12/08(土) 01:26:00 ID:8d8NfQbn
>>470
やっぱ許可取らないで飼育するしか無いのかな?

一応WC個体になるよね
474470:2007/12/08(土) 19:49:46 ID:iYAx69hU
>>473
無許可より捨てる方がもっと悪い。
475名も無き飼い主さん:2007/12/14(金) 09:45:32 ID:QMMBcpiA
明日からカミツキガメ飼い始めます。
wktk

甲長20cm15歳です。

ちょっと小さいかな…
476名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 18:42:50 ID:uv3iEII2
保護したん?
大きさは明らかに異常だな、成長が止まっていなければ良いけど。
477名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 21:27:40 ID:EtX3ZMRf
>>475
15歳で20pは小さすぎ
俺のは2年で18cm。
478名も無き飼い主さん:2007/12/15(土) 22:26:53 ID:jUZYYShE
>>476
>>477
15年間実家の60cm水槽に入ってた。
可哀相だったので俺が大型水槽で飼う事にした。


479名も無き飼い主さん:2007/12/16(日) 19:53:34 ID:geMh0T7Q
>>478
どんなサイズの水槽?
480名も無き飼い主さん:2007/12/17(月) 14:50:05 ID:kK7G+RfG
>>479
1200×450×450の水槽に水量は30cmくらいの水位にして水作を回してます。
481名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 17:22:27 ID:WoZc01CZ
甲羅タバコサイズ
フロリダ 性別?
えさ食い良好
カンピンです

5万円で夏に購入しましたが、金欠のため買ってください。
冷やかしごめんです。
まずは捨てアド?で連絡したいのですが、どうやれば捨てアド入手できますか?
当方パソコン一応あります。 よろしくどうぞ!

482 ◆DxURwv1y8. :2007/12/18(火) 17:24:10 ID:WoZc01CZ
トリップつけておきます。

希望者もよろしくです!
483名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 19:20:52 ID:WoZc01CZ
どうですか
484名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 20:11:07 ID:hinn0xXP
>>483
こんなとこで募集すんな
ビダに出せ
485名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 21:33:25 ID:WoZc01CZ
ビダには出せませんよ
486名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 21:39:58 ID:mk7vgEW7
3000円なら買うよ
487名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 22:11:10 ID:WoZc01CZ
3000円じゃちょっと・・・
5万も出して買ったんですから。

一時期30万で売ってくれと言われたときに売ればよかった

価格変動は怖い
488名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 22:42:56 ID:LmmNt01+
>>481
お前みたいなのがいるからまじめに飼ってる人が困るようになるんだよ。
金欠程度で手放すなら最初から飼うな、価格変動よりお前の方が怖いよ。
489名も無き飼い主さん:2007/12/18(火) 22:59:33 ID:mk7vgEW7
>>467残念だけど今じゃぁタダでも引きとってくれないぞ?
3000円なら買うよ
490名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 00:19:57 ID:wlYEQJuk
4万しか使えないから4万でどうかな?
491名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 00:31:29 ID:8eFjT1hL
>>487
お前みたいにすぐ意志が変わる奴はカミツキガメ飼っちゃいかんよ。

すぐ気が変わるって事は売る気も変わったりしてな!

ネット上で見知らぬ他人を振り回さないで下さい
492名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 00:40:05 ID:k6KH2FiD
規制前に行き付けの店では売りたくて15Kでも売れなかった事実・・・
ちょっと欲しがったけど、他に飼ってるから買わなかった。欲しかったら獲りに行けばいいんだし・・・

493sage:2007/12/19(水) 01:03:57 ID:VPPNaqgy
>>487みたいなのに買われた亀が可哀想だ
売れなかったら平気で逃がしそうだ
494名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 03:11:18 ID:b4121iGx
だな。
金欠程度で簡単に売ろうとする奴なんか愛情もなさそうだし今の管理自体ちゃんとしてるか疑問。
カメも可哀想だしちゃんと飼育してる人の首をこういう奴がドンドン締め付けていく。
495名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 19:00:04 ID:yUk1KeSR
誰か5万で買ってください!!!!!!
496名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 19:22:00 ID:yUk1KeSR
売る気ありますよ。振り回すなんてありません。
着払い希望。又は振込み。
よろしくどうぞ。
497名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 19:39:39 ID:b4121iGx
いらなくなったのに元を取ろうとか考え甘すぎだろ。
カメはおもちゃじゃないんだぞ、そこんとこよく考えろ。
ぶっちゃけ飽きたとかそんなんじゃないのか?
498名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 20:16:26 ID:s7eUSPpx
飽きてなんかいませんよ

金欠でやむを得ないんで手放します

元を取るのは甘すぎですね

少ない金額の売値なら飼育します

無職になり金欠なんです 1月7日まで無職なんです
499名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 20:23:03 ID:p+OhPFAl
498

だったら最初から飼うな!
500名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 20:27:27 ID:s7eUSPpx
誰か3万以上で買ってください
501名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 20:29:52 ID:b4121iGx
無職で大変なのは分かったけどその気になれば登録制のバイトとかで日銭も稼げるっしょ。
俺も転職した事あるけど仕事見つかるまでは就職活動しながらバイトしてたし。
たかだか2〜3週間食いつなぐ為だけにペットを売ろうなんて微塵も思わないけどな。
すぐに100万、200万用意しないといけないとかなら別かもだけどさ5万なら5日もあれば稼げるでしょ?

502名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 20:35:33 ID:b4121iGx
って書いてる間に値段下げてまだ売る気かよ。
飽きてないとか言ってるけどそこまでして売りたいのはやっぱ飽きたんじゃないのか?
3万なんて今お前が書き込みしてるPCでも売っぱらえば出来るだろ。
ホントに大事にしてるならそんな簡単に売ろうなんて思わないはず。
503名も無き飼い主さん:2007/12/19(水) 20:43:32 ID:k6KH2FiD
>>498
それなら無許可飼育してるって自首して飯にありつくのは?
504名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 00:23:49 ID:HUApRbfK
売るんじゃなくて里親に出せよ。
愛護団体とかに保護してもらえ!
505名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 00:50:18 ID:7c25dfU6
>>500
ホラホラ、みんなから正論攻撃されると書き込みしなくなりやがる。

お前の意志はその程度。中学生のわがままレベル。
5万くらいの金も稼げないガキが他人を巻き込むな!

カミツキガメに5万出したくないんじゃなくて、お前みたいな下衆に5万は払いたくないって事に気付け
506名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 02:06:57 ID:SmfWmVbZ
誰に金払いたくないの前に、カミツキガメの売買、違法。
何円稼げる能力の前に、社会適合能力だろw
507名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 02:40:32 ID:F3HTfg30
五万なら即金でだすよ。でも郵送は心配だから直接の取引がしたいのですが。
ちなみにどこ住みです?私は愛知県です。
近ければ伺いますが。返事待っていますので宜しく。
508名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 10:56:08 ID:tMXrmDCh
>>507あざーす
ちなみに大阪です
もう一匹いますので2匹で12マンでいいかい>?
509名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 14:56:01 ID:EiZXjy8C
508は、本当は金儲けしたいだけなんじゃないの?
金に困ってる様には思えないね。
510名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 15:07:49 ID:0tlt3dtL
獲りに行けばただなのに・・・
511 ◆KNs1o0VDv6 :2007/12/20(木) 17:18:34 ID:whEyAP/w
508偽者さん、辞めてください

誰か買ってください
512名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 17:35:50 ID:RKuQFRY+
買う振りして連絡先とか名前聞いて警察に通報するのもいいかもなw
どうせ売るって言うぐらいだから届けも出して無いだろうし。
届け出して無いのも売買するのも違法ですよっと
513名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 18:32:05 ID:whEyAP/w
誰かいませんか この際1万まで下げちゃう!

あとついでにマツカサトカゲ5万

ヒョウモンスノーペア 4万

アルビノボール 10万

ワニガメ 10万

リスざる 12万 以上全て売り払います!

斑ハイエナ100万 これは直接取引き
514名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 21:57:08 ID:RKuQFRY+
ここは情報交換スレであって商売するスレでは無い。
いい加減ウザイから消えろ
515名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 22:10:29 ID:0tlt3dtL
ホントに売れると思ってたのかな?
516名も無き飼い主さん:2007/12/20(木) 22:23:40 ID:tMXrmDCh
>>513買ってやるわ
517名も無き飼い主さん:2007/12/21(金) 04:06:15 ID:+dCuWnxe
>>513彼ってやるわ
518名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 17:19:51 ID:/1BBWXBZ
生き餌喰わせると配合飼料食べなくなりませんか?
519名も無き飼い主さん:2007/12/23(日) 21:21:44 ID:Kk22PDpb
カミツキに関しては関係ないような。家のは活き餌、配合、冷凍何でも
ドカ食いです。
520名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 15:10:52 ID:F2H93ETC
無許可飼育者でばれる時ってどうしてバレちゃうんだろ?
521名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 16:04:22 ID:bwMJ8oq1
殆どが近隣住民によるリーク。
デカイから外飼いする人が多いし、
いっぱい飼ってる人なんかは近隣に知られている事も多い。

ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/11/06/03.html
それにしても印旛沼すごいな。
522名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 16:35:36 ID:RZjO3YEy
>>521
カツオに釣られるというのが切ないな。飼い易い亀だからどんな餌でも釣られてしまうという。
ワニガメとかだったらやっぱこうはいかないんだろうなぁ。
523名も無き飼い主さん:2007/12/27(木) 17:04:47 ID:bwMJ8oq1
>凶暴な性格で鋭いつめを持つ。
>肉食性で小魚やザリガニなどを捕食。
>あごの力が強く、かまれると人間の指でも簡単に食いちぎってしまう。

ここら辺は誇大すぎるよな。
野生では隠棲で、捕食や浅瀬で甲羅干す以外は窪みとかに身を潜めてじっとしているし、
一見強そうに見える顎もそれほど強くなく、食いちぎるなんて無理がある。

まぁ、スポニチだしまじめに書くわけ無いか、246匹てのも誇大表記かもしれんな。
524名も無き飼い主さん:2007/12/31(月) 08:42:54 ID:9uw3M6W/
ワニガメ研究所何があったのかな?

なんか面白そうな内容だったけど…
525名も無き飼い主さん:2008/01/03(木) 07:44:54 ID:3IrmGvgn
あ、それ俺もみた
526名も無き飼い主さん:2008/01/04(金) 21:56:13 ID:yV+t0Dl4
3万なら買うぜ
どこに連絡すれば良い?
527名も無き飼い主さん:2008/01/05(土) 00:48:12 ID:eYm0Y3sL
うちの亀にはハムchanの子鼠を喰わせてます。
生きてるまま投げ入れると凄く強烈な捕食をします。
ハムエロさんどうよ?
528名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 05:27:18 ID:kjy+lq0V
お〜い 正月に上海に行ってきたけど 白変のカミツキ売ってたけど、規制前の日本の相場は どれくらいですかね?
わかる人 教えてください!
529名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 14:01:28 ID:NkYvPtlz
120〜150くらい。
買ってこいよ!100で買ってやるから!
530名も無き飼い主さん:2008/01/06(日) 19:00:21 ID:kjy+lq0V
ちなみに上海で 白変カミツキ、日本円で7満 少し大きい10満ですた!
531名も無き飼い主さん:2008/01/07(月) 01:30:39 ID:Xqa5DUiq
カミツキガメの鼻先がただれてきてちょっと血が出たりしたんだけど、ヤバイですかね?
たぶん硝子越しに手をやって噛付かせたりして鼻を擦りむいたようにみえるんですがどうだろ?
532名も無き飼い主さん:2008/01/08(火) 11:56:36 ID:CdmTdexM
鼻先なら、擦れたかか飼育水が汚いか、まぁ、どちらにせよその行為は止めとけ。
清潔な環境保ってやればすぐ治るよ、あんまり酷いなら消毒でもしてやれ。
533名も無き飼い主さん:2008/01/09(水) 09:43:00 ID:tfh2WXVx
>>532
ありがとうございます。
毎日全量汲み置き水を25度にて水換えしてるので綺麗です。
鼻先はだいぶ綺麗に治ってきました。
534名も無き飼い主さん:2008/01/12(土) 14:36:11 ID:PpfkrIOT
カミツキガメはどう思います?ハムエルさん

かっこよいですよね?
535ハムエル ◆VFZfDUL3ho :2008/01/14(月) 20:10:04 ID:HNAAgfdC
いやいや、生餌じゃなくていいでしょ<カミツキ
かわいいと思うけど、厳つい顔にビックリする人が多いよw
536名も無き飼い主さん:2008/01/14(月) 21:43:16 ID:jEqESoBb
今朝はうちのカミツキガメに生まれたてのマウスの赤ちゃん(生きてる)を食べさせてあげた。マウスは生暖かかったよ。
ジャンハムも喰わせた事あるけど毛があるからな…

やっぱ猛獣には生き餌が迫力あって良い!
537名も無き飼い主さん:2008/01/21(月) 09:47:21 ID:tX6FtQff
上げとく
538名も無き飼い主さん:2008/01/24(木) 16:14:52 ID:yHCh+/9z
水槽飼育してる方は底砂しいてますか?
ベアタンクですが、歩きずらそうにしているので砂敷こうかと思うんですが、汚れそうだしどうでしょね?
539名も無き飼い主さん:2008/01/25(金) 00:32:04 ID:pav80KLl
印旛沼の採集ポイント教えて下さい
540名も無き飼い主さん:2008/01/27(日) 21:10:03 ID:fNC1QLYM
アルビノ探しに行くかな〜
541名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 06:50:13 ID:eAxGkddk
カミツキガメ販売してるショップ有るって本当なのか?
542名も無き飼い主さん:2008/01/30(水) 12:12:33 ID:EPLYJ5sW
買うより帰化したワイルド捜しなよ〜アルビノ産まれてないかな〜
543名も無き飼い主さん:2008/02/03(日) 22:43:58 ID:FUhhvlZv
カミツキって千葉だけじゃないな東京都にもまだいるよ
544名も無き飼い主さん:2008/02/04(月) 12:56:58 ID:bMNpDBpM
去年の夏頃には佐倉城のお堀の周りにたくさんいたよ。
545名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 09:24:42 ID:HYikULe9
今水換えした。
明日も水換えしますわ。
546名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 12:52:31 ID:bg/hD2kT
千葉で誰か捕まえて代引きで送ってよ
小さめのやつを
547名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 14:34:19 ID:CyUrnulj
近所の川には繁殖してるカミツキがいる
去年の捕獲数は8匹(成亀1匹、仔亀7匹)
冬季でも大丈夫なようだ。ネズミやサカナを捕食してる
548名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 20:48:27 ID:bg/hD2kT
うちの近所はミドリガメすら居ないぞ
田舎すぎる

一匹オクレヨ
549名も無き飼い主さん:2008/02/06(水) 23:08:25 ID:bg/hD2kT
譲ってくれる方メールください
550名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 00:19:34 ID:SVbL6Nll
春が狙い目だな!
551名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 10:14:26 ID:8I1tlFsT
昨日捕まえました。
甲羅20センチ強です!

5万でどうですか?
552名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 12:03:44 ID:QRnQqNNI
>>551
飼育しなさいよ
553名も無き飼い主さん:2008/02/07(木) 12:18:59 ID:dgcbRC5H
>>551
とりあえずメールしなさいよ
554名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 00:47:37 ID:fDOpNhBB
小さいやつなら大歓迎
1万〜3万くらいなら出すよ?
メールしてね
555名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 01:08:00 ID:KsULyvjK
                        : : .:
                       : ;;;;;;;;;;:
                       : 、;;;;;;;:
                      : ,,,.、、;;;: : : .     フフフ・・・
                     .,,,iillll,,,、;;;;;;;;;;;;:
                        'llllllllllllli,,;;;;;;;;;;;:
                     : : : ゚llllllliii〆:
                      : ,iilllllllllllli,.
                      :illllllllllllllll,°
                         :lllllllllllllllllll、
                         :llllllllll,'llllllll;:.
                          '!lllllll`!llllll;:
                      :lllllll: .:゙!lllil,,.
                      :
556名も無き飼い主さん:2008/02/08(金) 10:17:59 ID:FcDB6Ipz
通報しました
557深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/08(金) 23:15:17 ID:NzVwf0m1
うちの近所でWDとれるんだよなぁ。昨年ベビー採集したし。
ちなみに東京23区内。
558名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 08:55:22 ID:sqtind0B
>>557
都内っているよ恐らく皇居や忍ばず池や池のある公園はまだいる。あの亀はスッポンみたいに泥にもぐるから駆除もれする
559深夜のどるくす ◆Dorcusv/V6 :2008/02/09(土) 10:44:58 ID:WAN/w8v1
>>558
皇居はでかいワニガメの目撃情報もあるね。
560名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 14:35:57 ID:2g4kXEQr
アルビノWDようやくゲットしました!ベビーなんだけど、大事に育てていきます。
561名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 15:42:35 ID:sqtind0B
>>559
普通の公園みたいに池さらいが簡単に出来ないからね。必ずいるよ。
中国産のオオサンショウウオもいたくらいだからね。
562名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:03:50 ID:YZjuxQAZ
皇居にいればワニガメも文化財扱い。
捕れません。
563名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 16:07:51 ID:6nSKMzJ3
アルビノは何処で買ったの?
564名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 18:02:11 ID:WliYwV7R
>>558
泥に潜るって本当?
565名も無き飼い主さん:2008/02/09(土) 18:22:43 ID:szGvGMiX
池で捕まえたんですよ563さん。今販売はしてないですよどこも。
566名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 00:29:57 ID:kFFeanfw
>>565
ID付きでうp
567名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 02:44:30 ID:Rj1J7ymI
>>564
もぐるよワニガメとカミツキガメはスッポンみたいに泥にもぐる。
568名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 03:25:25 ID:GqEH2Dh3
ノーマルのベビーで良いからわけて欲しい
569名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 03:59:39 ID:/E8L4saY
孵化する時期に採集〜
570名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 08:13:58 ID:ukwq02U6
甲長20cm以上の個体に与える配合飼料で良いサイズの無いっすか?市販の奴は粒が小さい気がする。
大粒や特大でも、頭がでかいから小さく感じて、
やっぱ大型個体には生き餌しか無いかな…
571名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 09:47:52 ID:CAZlOj2a
>>570
レプトミンを霧吹きで軽く湿らせて練り込み、団子を作れば。
大きさは個体に合わせて。
団子が着水する時、凄い音を立てて捕食する姿はカッコイイッス。
572名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 15:12:08 ID:JVHp5va/
熱帯魚屋で、でかいコイ用の餌を売ってるよ。俺はそれ使ってる。
573名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 19:29:34 ID:SxTSp1dR
マジで譲ってくれる人いないかな?
大きさ問わないから
574名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 20:55:07 ID:6XKU/MWP
譲るのはいいけど、死ぬまで飼えるか
どうかなんだよね問題は。
575名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 22:25:34 ID:SxTSp1dR
もちろん死ぬまで飼える
捨てるなんて勿体無いだろ
576名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 22:35:58 ID:ukwq02U6
>>571-572
ありがとうございます。参考になりますた。
バリエーションとしては生き餌もやってますか?
配合飼料のみとか?
577名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 22:54:24 ID:Rj1J7ymI
>>572
俺もスイミー使ってた。あれってテラピアも食うんだよな
578名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 22:56:54 ID:Xz8No2jQ
もはや一般人間での譲渡や売買自体違法なんだけどな
579名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 22:58:58 ID:6XKU/MWP
譲るって言っても一匹もいないんだけどねうちも。
うちに沢山いればの話なんだよな。
580名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 23:11:57 ID:Xz8No2jQ
俺は引き取りで3個体飼ってる。もちろん登録もしている。
まあ売る気も譲る気もないわけだが。
俺のほうが前に死んだ場合は研究機関に寄贈して標本とする由遺言もしてある。
581名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 23:22:56 ID:Rj1J7ymI
この亀って150年生きるって本当なの?うちの公園の池にもいるんだけど。ミナミイシガメも捕獲されてるよ。っていうかアカミミガメが一番多いかな。
カミツキは水生なの柵のあるほうの水辺に上がってくるよ。
582名も無き飼い主さん:2008/02/10(日) 23:24:33 ID:6XKU/MWP
580の兄貴はなにかとすごいですな。
3個体飼えるスペースもあるんですよ。
583名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 04:15:57 ID:Wco19/7O
>>576 たまにメダカ50匹やってる。金魚だとすぐに食われてしまうが、メダカだと動きが速いから。全部食べるまで何日も追いかけ回してるから、いい運動になるかと思って。
584580:2008/02/11(月) 09:04:29 ID:syCjBPnf
>>582
甲長30cm前後のを90〜120cmのアクリル水槽でそれぞれ単独飼育。
大したスペースじゃない。餌も抑え気味だし、もうあまり成長しないので。
水槽はワニガメ(2個体。これも引き取り)のお下がりだし、そっちにくらべると待遇は悪い。
まあど田舎の土地の安い所に住んでいるので、飼育スペースは結構広いから引き取ったのだが、
正直言うと好きな種類ではないし、メインの飼育種程の思い入れはない。
585名も無き飼い主さん:2008/02/11(月) 12:46:10 ID:aAOl1aDj
やはり大型を飼育するのは都内だと厳しいね。地方みたいに土地が安い場所じゃないと無理。
586正義の味方:2008/02/11(月) 23:26:39 ID:QV7PNjgV
地球を救う正義の味方、今こそ参上!!
http://seiginomikata.xxxxxxxx.jp/
587名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 00:27:26 ID:zPqKtXpw
誰か餌にミドリガメやスッポンの幼体をやった事ある人いてますか?
588名も無き飼い主さん:2008/02/21(木) 06:39:55 ID:7ckgHbw3
ミドリガメはやったことある。普通にバリバリ噛みくだいて食った。
589ハーレー:2008/02/25(月) 15:12:22 ID:1RPXeh6f
スナッパーのブログはなんで荒らされるのかい?

ちゃんと許可取って飼ってるんだから良いじゃん!
いちいち文句付けられる筋合いは無いから
590名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 15:29:27 ID:JIIdjkhk
亀は亀でも、亀梨和也が 大好きです
591パート2:2008/02/25(月) 20:56:53 ID:OVofAfpr
最後まで、ちゃんと飼うなら許可なんていらないだろ。
592名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 21:38:23 ID:1RPXeh6f
>>591
ちゃんと飼っても地震とかで逃げるだろって揚げ足とるバカがいます。

いちいち荒らすな!
飼養者
593パート2:2008/02/25(月) 22:03:16 ID:OVofAfpr
建前だけの許可制度ならいらないって意味ね。

>>592 そいつ本当にバカなんだな
594名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:28:22 ID:S9bil2C6
この程度の法律にも従えない馬鹿が終生飼育できるとは世間も政府も思ってないということだ。
595パート2:2008/02/25(月) 22:43:10 ID:OVofAfpr
従えば天才でもできるのか?世論の波さえあれば
裏も取らずにどんな通達でもだすぞ、この国は。
596名も無き飼い主さん:2008/02/25(月) 22:48:58 ID:S9bil2C6
予想以上の馬鹿だな
597パート2:2008/02/25(月) 23:44:04 ID:OVofAfpr
確かにバカだね。
役人の態度が気にいらなかっただけ。
チップだけは絶対いれない。
598名も無き飼い主さん:2008/02/26(火) 11:18:31 ID:iAZ+I8J4
アルビノスナッパーって日本にいるのか?
599 ◆kDCGQzwtBQ :2008/02/27(水) 20:35:15 ID:+p5nhPKA
タバコサイズ 性別? フロリダ

5万くらいで買取希望します

誰かいませんか?
600名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 21:10:58 ID:MVGzJjkk
>>599
いるいる
601名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:10:08 ID:LxcRFRXJ
>>599
捨てメアドある?
602名も無き飼い主さん:2008/02/27(水) 22:28:06 ID:MVGzJjkk
>>601
メ欄に
603 ◆kDCGQzwtBQ :2008/02/27(水) 22:58:16 ID:MrSQCPyA
ありません、というかわかりません。
「しずちゃん」と検索してください。そこに私書箱というものがありますので
そこで連絡取れればと思います。自分のIDはkamitukiにしますのでよろしく
どうぞ。連絡先をそこで教えますのでよろしく。
604名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 01:04:19 ID:cAmitlcK
カミツキガメって皮膚炎になりやすくないですか?
605名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 01:16:02 ID:SpHdeiAN
何気に皮膚弱いよね
敏感肌?
606名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 10:11:03 ID:cAmitlcK
ほとんど毎日汲み置きした25度の水を三分の二程入替えしてるんですが、また皮膚炎が出てきまして、原因は何かな?と思いまして…
分かる方いますか?
20cmくらいの雄
餌はバリエーション豊富に3日に1回です。
607名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 10:13:15 ID:rKXBkGWk
メキシカンに、ヒーター入れて無いのですが、やっぱり皮膚炎が。
608名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 12:20:20 ID:SpHdeiAN
>>606
水が合わないとか
汲み置きしてるやつでも合わない時は合わないしね
609名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 18:07:15 ID:wumBbcCh
俺のメキシカンはヒーター入れてない。水換えも適当。でも皮膚炎にはなってない。
610名も無き飼い主さん:2008/02/29(金) 18:09:59 ID:QEw2rkcc
ベビーのころから水道水使ってますが、
皮膚炎なんてなったことないです。
611名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 11:12:35 ID:3mNg0+GY
>>607-610
606です。レスありがとう。
や同じ水を使ってアカヒレ、ザリガニ、エビ、ニオイガメを飼ってるんですが(アカヒレは同居)そっちには影響ないんですよ。
カミツキガメだけが皮膚炎になるから弱いのかな?と思いまして。

濾過は水作ブクブクのみヒーター入れて25度です。水量は100リッターくらいです。
612名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 11:39:54 ID:GWlOGHUu
★これが中国人!

中国人の殺人動画で国際的に炎上中
http://www.youmaker.com/video/sv?id=7f35bab2c4da430a88b7f0757fd4e1b7001

すごいよ、すごいよ中国人
613名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 13:34:02 ID:40POR/s9
亀★3兄弟は飼えんか?
餌はなに?
614名も無き飼い主さん:2008/03/01(土) 17:00:53 ID:PuWXFqMo
今年冬眠やばそうだったのでヒーター入れてたんだけど
ステンレスのヒーターカバーが噛みあとでぐしゃぐしゃに。今からでも冬眠させてえわ
615名も無き飼い主さん:2008/03/04(火) 00:38:43 ID:r4AeUudV
餌にタニシを与えたらガキガキ音出しながら食ってますた。
凄い口の力。タニシを破壊できるんだから…
616名も無き飼い主さん:2008/03/08(土) 22:22:51 ID:fHkPN56k
買取希望してます
617名も無き飼い主さん:2008/03/09(日) 17:23:22 ID:eNNsM9ad
>>616
2万か3万なら
618名も無き飼い主さん:2008/03/16(日) 18:15:52 ID:g+lnamBV
今日は天気が良く温かかったのでカエルを捕獲して喰わせました。
かなりの勢いで追っかけて食ってました。生き餌は迫力あって楽しいね。
619名も無き飼い主さん:2008/03/19(水) 22:11:47 ID:xc6pDdFE
皮膚炎がすごいのですがカメに殺菌灯って使えるのですか?
620名も無き飼い主さん:2008/03/20(木) 16:09:08 ID:e+THeOeY
現在一番レアなのは何処の産地?

っていっても自分は北米とフロリダしか知らないけど。
621名も無き飼い主さん:2008/03/20(木) 17:28:56 ID:gEAO7qmu
>>620
南米エクアドルは高値がついてると…

622名も無き飼い主さん:2008/03/24(月) 12:12:33 ID:pRAEjV+0
甲長30センチ弱はいくらぐらいで売れるかな?
623名も無き飼い主さん:2008/03/30(日) 23:26:30 ID:nFyr7E1F
さすが、2ちゃん
真性キチガイが居るな。
それとも、犯罪者を釣り上げるためのトラップ?

とりあえず、つーーーーほーーーしまつた
624名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 22:23:18 ID:hqneHeaw
水が目茶苦茶臭くて汚れるんだが濾過はどうしてますか?

うちは毎日水換え、濾過は水作Mを使ってます。

餌は3日に1回多種多用な餌を与えてます。
因みに水量は90cm水槽に3分の2くらいの水量
625名も無き飼い主さん:2008/04/05(土) 23:32:21 ID:cwxH9z0M
長期飼育をしているマニアさん達の会話で
ずいぶんと初歩的なネタだな

ま・・・まさか・・・・
犯罪者?
626名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 08:09:57 ID:+VvovM1i
毎日水換えするなら濾過器いらないじゃん
627名も無き飼い主さん:2008/04/06(日) 21:54:03 ID:IcUlEikx
うちは90×45×45に水三分の二
リオ400にエアレーション付けて循環だけ
水を回してやるとカメの動きがいい
628名も無き飼い主さん:2008/04/09(水) 04:26:12 ID:A/qwZw4K
犯罪者キター
629名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 09:46:34 ID:ggv8xPOB
もう20年以上飼ってるけど濾過もエアーも砂利すらひいてない。
だけどほぼ毎日水換えしてきた俺を誰か褒めてくれ。
630名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 13:14:27 ID:X/4fxdI7
>>629
おっさん乙
631627:2008/04/12(土) 20:29:39 ID:GJE7srFG
>>629
尊敬します。
632名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 21:46:21 ID:giW12Dpf
>>629
凄いです。
水槽サイズと亀のサイズはどれくらいですかい?
633名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 21:49:36 ID:HS74ZZAr
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________
/ 尊敬って、生き物を飼っているのだ、当たり前でしょう。
634名も無き飼い主さん:2008/04/12(土) 21:56:39 ID:HS74ZZAr
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________
/ 亀の長生きを知って買ったんだろう。
635名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 00:22:48 ID:QZIu1BTM
罪の意識すら感じてないクソガキこそ
消えろ!

636名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 02:24:17 ID:C6zZVSmr
>>620
南米カミツキだろ。
637名無し:2008/04/13(日) 09:15:23 ID:B/lH44xw
何方かメキシカンを売っても良い方いますか?
欲しいのですが捨メルで良いのでカキコお願いします
638名も無き飼い主さん:2008/04/13(日) 11:00:12 ID:4zAjpH/P
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________
/ >>635
貴方の言う所の「罪」とは何を指しますか?
639629:2008/04/14(月) 11:19:49 ID:18HZSZJ/
>>630-632
ありがとうw。水槽は90cmで甲長は33cmくらい。
もっと大きい水槽で飼えれば良いんですが余裕が無いので餌もあげすぎないように気を使ってます。
3年前国に申請済みだけどチップの埋め込みは
「最近ひっくり返ると自力で起き上がれないんです」とか医者に言ったら
じゃあやめときましょうとか言われてスルーできましたw
640名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 23:03:58 ID:4tCKpwiX
kamitukiベビー甲羅タバコサイズ性別?
誰か買ってくれる人いませんか?フロリダだと思います。尾切れなしカンピンです。
ステアドとかってどうやって作るかわからないんで、教えてくれればと思います。
健康体です。でぶでいい亀ですよ。
641名も無き飼い主さん:2008/04/15(火) 23:21:57 ID:LylM+ze/
1万くらいでなら良いよ
642名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 02:08:14 ID:BIH6A+vR
5万くらいでどうですか
643名も無き飼い主さん:2008/04/16(水) 04:45:18 ID:Yq1VvPyp
荻野ワニガメ 岡山産 甲長1メートル
冬眠明け 
644627:2008/04/16(水) 19:29:55 ID:wXTKSQZC
>>639
90cmでも結構いけるよ
645名も無き飼い主さん:2008/04/17(木) 21:49:53 ID:wrV2Y7Qs
90センチ標準水槽だと尾が擦れて丸まってきませんか?
646名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 00:11:20 ID:FERJYs0Q
採集の季節だね
647名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 18:21:19 ID:2pj3VssU
買い取ってくれる方いませんか?
648名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 22:19:49 ID:FyJuGEZw
亀頭が赤くなっていたいのですが、どう対処すべきですか?
649名も無き飼い主さん:2008/04/18(金) 22:20:53 ID:z4Crtq72
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  `”'"   "”` ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ    ,  、   i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ   `〜"  /      `ー-'
    ヽ  ⊂⊃ ノ
     `ヽ、_,,,,-'

 ______/\_______________
/    __   _____   ______
   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
   'r ´          ヽ、ン、
  ,'==─-      -─==', i
  i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
  レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
    !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
   L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|  お好きにどうぞ
   | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /   
   レ ル` ー--─ ´ルレ レ´    
        ′|\_(″ヽ
650名も無き飼い主さん:2008/04/19(土) 18:33:18 ID:p0OIwP0C
買い取ってくれる方いませんか?
651名も無き飼い主さん:2008/04/19(土) 20:32:15 ID:mnTREoqD
買取良いよ
詳細は?
652名も無き飼い主さん:2008/04/20(日) 11:02:21 ID:Df/s50yX
>>651さんどもフロリダで甲羅タバコサイズです。性別?です。尾切れなどはありません。
*9*17491548です。よろしくどうぞ
653名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 16:05:19 ID:SVB3DD1F
だれもいないですね
654名も無き飼い主さん:2008/04/22(火) 17:19:12 ID:A3K+6Yjd
>>653
居ますけど何か?
655名も無き飼い主さん:2008/04/24(木) 19:58:39 ID:o6pRYK0z
中国にいくんだが沼かめをもってかえれます?
656名も無き飼い主さん:2008/04/30(水) 06:40:39 ID:0s68qVGk
mixiに凄い馬鹿現る。
657名も無き飼い主さん:2008/05/04(日) 02:33:12 ID:vNLs0bDU
文章だけで鳥肌立つよ
344 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 20:57:01
数年前、国際フォーラムに「人体の不思議展」を見に行った。
そこに展示されていた遺体は妙に新鮮で生気があるように感じられた。
俺は格闘技をやっているので「結構鍛えられたいい体してるな」という感想を持った。
そりゃそうだよな。 気功で鍛えられた法輪功学習者の遺体だもんな。
俺が「結構鍛えられてる遺体だよなぁ。筋肉とかバランス良過ぎだろう」
と言ったら、一緒に行った中国人が 「太極拳だね」と言っていた。
俺はその当時、意味が分からなかったら「ふーん」と流したんだが、今ようやくその意味が分かった所だ。

534 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 21:59:42
八ヶ月くらいの胎児を身ごもった女性もあったと思うけど、あれも法輪功の人って聞いた。
生きたまま血管に薬剤注入されるとか...可哀想で、人体の標本展と聞くと鳥肌が立つ。

555 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/03/26(水) 22:08:17
http://jp.e←くっけて→pochtimes.com/jp/2006/04/html/d99548.html
生きた人体から臓器摘出―中国大陸病院の証言録音
------------------------------------------------------
質問:法輪功学習者のものはありますか?
医師:ここにあるものは、すべてそうです。

だめだ吐き気してきた http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/←くっけて→1206527320/706

人体の不思議展の公式ページを見る→運営団体の情報が無いに等しい→ページ下に「Inovance Co.,ltd」を発見→
株式会社イノバンスをgoogleで発見→ 代表取締役の名前でgoogle検索→このイベントは黒確定→
あらためて人体の不思議展の公式ページを見る→これまでの開催時の写真ページを発見「http://www.jintai.co.jp/outline02.html」→
→まさに21世紀のホロコースト
↓黒幕は先月に死んでたんだね。(こいつが中国から人体標本を仕入れてた張本人)
http://la-chansonet.com/CagazeFiles/hitorigoto08022.html
法輪功修練者を迫害・拷問する中国当局
http://shupla.w-jp.net/datas/movie/FalunDafa_PleaseHelpUs.html
658名も無き飼い主さん:2008/05/07(水) 20:49:16 ID:NlV4Nxuc
>>645
ウチのはベアタンクなんで擦れる事は無いです。
それより爪の伸び過ぎの方が心配。
659名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 15:47:02 ID:zMLacAaf
餌にザリガニを与えてますが水が異常に汚れるね。

タニシもやってますが殻が散らばって汚い…
660名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 15:53:25 ID:pdBxnw98
ワニガメ飼いには人嫌いで無愛想な人が多いって本当?

今まで会ったワニガメ飼育者ってみんな上記のような人ばかりだった。
661名も無き飼い主さん:2008/05/10(土) 16:12:15 ID:0gwvuTqD
662名も無き飼い主さん:2008/05/11(日) 13:05:53 ID:VcR9CBIn
ザリガニをやったら即水換えをしないと
ドブみたいな臭いになる。
663名も無き飼い主さん:2008/05/20(火) 21:02:03 ID:7F2zYjED
底砂敷いてやってる方いますか?

管理大変じゃないのかな? 臭いは出ませんか?
664名も無き飼い主さん:2008/05/21(水) 14:53:54 ID:hYGzTpmz
底砂はやめたほうがいいよ、汚れるだけ。
つか、この亀の場合、ある程度大きくなったら餌やった翌日に水換えはあたりまえ。
それが出来る根性がないなら殺してしまうしかない時代になってるんだし。
665名も無き飼い主さん:2008/05/29(木) 20:26:22 ID:9pXmMWUR
ザリガニやると必ずハサミだけ残すんだよ。
ワニガメは全部食べるのにな。
666名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 10:05:52 ID:8KVez76+
>>665
うちのはハサミも噛み砕いて喰ってるよ。

ザリ大量に採れるからいい時期だよね。
タニシとザリで顎力強化するぜ
667名も無き飼い主さん:2008/05/31(土) 18:04:07 ID:qwv1GmGp
ザリガニ大量にとったら
冷凍しとくかな
ストックこまるし
668名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 01:09:55 ID:kdrwbkKY
激しく羨ましい、川魚は捕れるけどザリガニいなす・・・
669名も無き飼い主さん:2008/06/01(日) 20:57:46 ID:2Ces5MFQ
幼亀は弱い?
670名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 03:47:16 ID:dwX1v800
>>669
案外弱いよ、3年ほど前に2匹飼っていたが相次いで死亡、プラケース内水温上昇が原因だと思うのだが
はっきりとは分からない。
671名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 12:38:19 ID:OHB6k4YK
45℃にしたらさすがに死ぬだろ
672名も無き飼い主さん:2008/06/02(月) 21:46:42 ID:oj6jF/TB
三年まえというのが微妙にミソですなぁ
673名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 16:27:43 ID:ahh5TbqQ
カナヘビを捕まえて食わせてみたが、あまり反応良くないな…

とりあえずで食ってみたけどって感じだった。
674名も無き飼い主さん:2008/06/07(土) 20:23:38 ID:y+syjo/a
ゴキブリいいぞ。
いくらでもいるし、栄養ありそう。
675名も無き飼い主さん:2008/06/13(金) 01:49:48 ID:OAizkEPV
>>674
でもやっぱりタニシとザリガニに対する反応は高いな!

良く食べる。
676名も無き飼い主さん:2008/06/13(金) 09:46:41 ID:vSGd7RtY
モクズガニやりましたが、水がかなり汚れます。
水槽購入したので、ゆったり泳がせます!
677名も無き飼い主さん:2008/06/13(金) 19:07:07 ID:x32jF+HT
>>676
どんな水槽ですか?
サイズとか・・・
678名も無き飼い主さん:2008/06/13(金) 21:31:35 ID:vSGd7RtY
アクリル水槽
150奥行き75センチです
679名も無き飼い主さん:2008/06/14(土) 19:47:35 ID:NQYYJu3m
>>678
すばらしい!
680名も無き飼い主さん:2008/06/15(日) 00:05:26 ID:IpcbiZyJ
>>678
画像うPしる
681名も無き飼い主さん:2008/07/10(木) 22:50:10 ID:5vi5kJK8
皆さん水換え励んでますか?
682名も無き飼い主さん:2008/08/02(土) 00:36:24 ID:u+Wfkjfh
ほれっ
KAMEよ!かかってきなさい!
683名も無き飼い主さん:2008/08/08(金) 15:01:23 ID:bEzEPFWI
ワニガメ30cm欲しい人いる?
684名も無き飼い主さん:2008/08/08(金) 16:10:09 ID:0/pAA4GX
放流するなよ
685名も無き飼い主さん:2009/01/15(木) 16:47:08 ID:MbCRnhJc
超久々あげ!
686名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 03:12:18 ID:LaSUymQe
スナッパー
687名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 03:39:59 ID:aFt9arYB
ヴァクウッ!!
688名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 11:40:54 ID:g5Y9GAg7
カミツキガメ誰か譲ってくれませんか。
689名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 11:42:52 ID:gqF7xsvd
668さんリアルにですか??
690:2009/01/17(土) 12:49:12 ID:gqF7xsvd
カミゎ素敵です☆彡
691名も無き飼い主さん:2009/01/17(土) 17:37:26 ID:LaSUymQe
スナイパー
692名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 02:12:45 ID:l9mKwyB5
693名も無き飼い主さん:2009/01/20(火) 16:22:27 ID:ZFmRImDl
すげー迫力
694名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 06:38:10 ID:lpTEpCZ8
生きたままの状態でやるの可哀想だな。
冷凍で十分じゃね?
ひでーな
695名も無き飼い主さん:2009/02/07(土) 10:19:01 ID:tJ5Xn0ZZ
ジャイマスで代用。
696名も無き飼い主さん:2009/02/11(水) 06:20:36 ID:m9izHmMi
うちのカミちゃん久々に甲羅はかったら49センチあったしまいったなこりゃ
697名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 03:06:56 ID:AOl8+sU4
よくテレビでやってるカミツキが繁殖してる川ってどこなんだろ
飼いたいから(許可取ってね)小さめのやつを捕まえに行きたいわ
698名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 03:48:34 ID:AOl8+sU4
ってカミツキは許可とか関係なしにもう飼っちゃだめなのかな?
699名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 06:31:39 ID:DRVqeGS5
>>697
印旛沼?
>>678
気持ち無理。
700名も無き飼い主さん:2009/02/13(金) 08:46:11 ID:G/mCmxtG
ほぼ飼えなくなっちゃったよね、この亀は。
研究所にもちらっと話が出てたけどそのうち
飼育そのものが禁止になったりしそう。
701名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 12:50:14 ID:R7ADIGem
野良カミツキのまだ孵化して無い卵の状態のままみつけたいんだけどなぁ食べるためにな
702名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 17:48:16 ID:djpWhbvO
カミツキばぁさん
703名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 22:08:19 ID:mLLefZ3p
千葉の印旛沼近くの水田や用水路に春になると小亀がいるってホント?
704名も無き飼い主さん:2009/02/14(土) 22:12:34 ID:DDThCM4z
>>703
暇さえあれば交尾してるような亀だし
親亀が居れば普通に小亀も居るだろうね。
705名も無き飼い主さん:2009/02/20(金) 18:22:58 ID:b4/vherN
>>697
もうペット用の許可は取れないよ。
原則、学術研究,展示,教育,生業の維持等の目的以外は認められない。
捕獲した場所から自宅まで運ぶ事さえ禁止だよ。
706名も無き飼い主さん:2009/02/26(木) 09:29:12 ID:tyneK6jU
ワニガメスレでは餌どじょうで盛り上がってるな。

みんなどじょうって使ってんのかい?
707名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 14:13:10 ID:fVMMOM9S
>>705
アライグマが悪さしたって言うのはよく聞くけどカミツキガメに噛まれたとか聞かないよな
実際カミツキガメってすげぇ〜臆病だから陸上に上がることも無いし悪さする事もないんだよな
ただガタイだけで判断されちゃう。
708名も無き飼い主さん:2009/02/27(金) 17:32:54 ID:Pc7hBWJZ
名前が悪いんだよカミツキガメって名前が
709名も無き飼い主さん:2009/03/04(水) 18:43:23 ID:hBRrHqKy
外国産の生物って、英名をそのまま日本語に訳した和名が多いよね。
Snapping turtle=カミツキガメ・・って、まんまだし安直至極。
和名を考えるなら、日本(語)にマッチしていてそれなりに
センスの良い和名を学者さんには命名して欲しいよね。
「○○モドキ」とか「ニセ○○○」ってのも、センス無いと思う。
710名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 23:22:44 ID:SMsQBshY
たかだか数年前まで1,500エソで売ってたのにね、あの頃は飼いたくも無かったが今は飼いたい。
711名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 23:52:19 ID:7tVicxxA
可愛い和名とか大人しそうな和名付けられたら、そっちのほうがセンス疑うわ。

数年前まで飼ってたけど、奴には凶暴な名前が似合うと思う。
712名も無き飼い主さん:2009/03/05(木) 23:57:33 ID:anv2LT2/
数年前とか言いながらどうせ今も無許可で飼ってるんだろw
ちゃんと登録しろよwwwww
713名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 07:49:54 ID:FrFsa9zZ
>>712 施行直前に、知り合いに押し付けた。すげー嫌がってたから、まだ生きてれば無料でくれるだろうけどな。
714名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 10:32:23 ID:T/bAHHvX
>>713
嘘くせーwww
715名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 18:35:29 ID:MNXcEvhO
>>711
誰も可愛いとか大人しそうな和名を付けろなんて言ってないけど・・・
凶暴な感じの和名でも別に良いけど、単に英名直訳もどうかと言うだけ。
同じ様に凶暴なスジオオニオイやサルヴィンオオニオイも
和名からは凶暴性は感じられないし…。
716名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 21:46:16 ID:FrFsa9zZ
>>714 嘘くせーけど、事実なんだよ。そいつが飼ってたスッポンが死んだから、じゃあ俺の亀あげるよって持ってたのさ。
最初はかねだいに持ってったんだけど、引き取ってくれなかったから。
717名も無き飼い主さん:2009/03/06(金) 22:23:25 ID:j9lXF9Ah
嫌がっている知り合いに無理やりペットを押し付けるって・・・
人に対してもペット動物に対しても、あまりに無責任且つ不誠実な行為だよな。
だからさ、普通は「嘘くせーwww 」・・・ってなるよね。
718名も無き飼い主さん:2009/03/07(土) 04:56:18 ID:TPwiQxu6
>>717 俺も嘘くせーって事を否定はしないよ。

こんな無責任な俺に飼われてるよりは、亀にとっても幸せな選択だったと思うよ。
719名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 04:15:25 ID:mYIgnshP
ワニガメなら10cmほどの個体を2匹ほど飼っている、オマイら欲しいのか?
720名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 16:54:24 ID:/1b6pJG4
>>719
下さいな!
721名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 00:02:04 ID:vLzsVdji
カミツキガメは意外と魚と同居飼育できるね。

1日位生き延びると積極的に捕食しなくなる
722名も無き飼い主さん:2009/04/06(月) 00:33:18 ID:vubuRhX/
カミツキばぁさん
723名も無き飼い主さん:2009/04/11(土) 14:00:48 ID:kP7BZu26
カミツキの水槽内で生存できる魚類が存在するのですかッッw
724名も無き飼い主さん:2009/04/15(水) 00:22:23 ID:cPrb8URx
水深深くすれば、タナゴやモツゴなど素早い魚は結構生き残るよ
725名も無き飼い主さん:2009/06/29(月) 09:13:23 ID:9Lza4be5
カミツキガメばかりが目立ってるが昨日クワガタを採りに行ったらデカイミドリガメ
足元にいたのでびっくりしたぜ、ミドリガメの大繁殖の方がかなり問題だな。
726名も無き飼い主さん:2009/08/29(土) 19:19:18 ID:mdzO4SBr
アカヒレSは普通に生き延びる

727名も無き飼い主さん:2009/09/14(月) 10:06:45 ID:qhSc1mWX
もしかしてハリー捕まった?
728名も無き飼い主さん:2009/09/23(水) 17:10:21 ID:Ia4qt3ZK
>>727

ハリータイーホ

ありえる
729名も無き飼い主さん:2009/12/03(木) 12:11:21 ID:bZNs/IaQ
今日水槽のぞいたらヒーター、ステンレスのカバーごと真っ二つに噛み切ってて焦った。
感電死しなかっただけ運が良いのかも知れないけど、冬眠させない派の人はパネルヒーターなんですかね?
730名も無き飼い主さん:2010/01/24(日) 13:19:20 ID:/2ynGDB2
千石正一の親指を食ったのはこの亀でしょうか?
731名も無き飼い主さん:2010/02/04(木) 21:15:27 ID:hvZ10uZP
いいえスッポンを夜中に捕獲しようとしたがタイミングを間違えてガブッってやられたんだってさ
732名も無き飼い主さん:2010/04/01(木) 08:57:30 ID:1VFL/OQU
外来「野良ガメ」猛威、ペット育って手に負えず
3月31日 読売新聞
 東京都内の公園の池で飼い主に捨てられ、野生化した「野良ガメ」の駆除が続いている。
 その多くは、ミドリガメの通称で知られる外来種のミシシッピアカミミガメ。
子ガメの時にペットとして飼われたものの、大きく成長して飼い主の手に余り、捨てられたらしい。
繁殖力の強い外来種が、昔から池にすむ在来種のカメを脅かしているが、捨てられるカメは後を絶たない。
 三宝寺池では春になると、NPO法人「生態工房」(杉並区)のメンバーが特殊なワナを仕掛ける。
同法人は2007年頃から、都公園管理協会の委託を受けて、カメの捕獲・駆除に乗り出した。
06年頃から、ミシシッピアカミミガメのほか、人間にかみつく恐れもあるカミツキガメなど、
外来種が目立ち始めたことが契機という。
 NPOメンバーらは、ワナにかかったカメのうち、外来種は氷点下20度の冷凍機で安楽死させて
公園敷地内に埋め、在来種はマークを付けて池に戻す。この3年で捕獲したカメは計360匹
733名も無き飼い主さん:2010/04/01(木) 08:58:17 ID:1VFL/OQU
このうち、外来種が8割近い279匹を占め、内訳はミシシッピアカミミガメ196匹、カミツキガメ67匹などだった。
昔から池にいるクサガメ、ニホンイシガメなどの在来種は81匹にとどまった。
 「ミシシッピアカミミガメの寿命は30年以上とも言われるが、成長が早いため飼い主が持て余し、
今も捨てられている」と、「生態工房」事務局長の佐藤方博さん(36)は話す。

同法人は公園管理者の委託で、光が丘公園(練馬区)や井の頭公園(武蔵野、三鷹市)など都内7か所で、
企業の助成も受けながら調査や駆除を行っているが、外来種のカメが在来種を駆逐する構図はどこも同じという。
 佐藤さんらは捕獲した外来種のカメを冷凍機に入れる前に、池のそばでタライなどに入れて来園者に見せ、
捨てないよう呼びかける。足を止める人の多くは、体長数センチで緑色の甲羅を持つ幼いミシシッピアカミミガメが、
20〜30センチの黒ずんだ体に成長した姿に驚く。

 環境省はカミツキガメなど97種を国内の生物多様性に悪影響を及ぼすなどとして、外来生物法で特定外来生物に
指定し、輸入や飼育、遺棄などを禁止している。違反すると、懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金などが
科せられる。ミシシッピアカミミガメは広く飼育されており、規制は現実的でないとして、指定が見送られている。

 都内の公園の水辺を20年以上前から観察する佐藤さんは、1980年代後半から外来種が増え始めたことに気づき、
「このままでは外来種の楽園になってしまう」と危機感を抱いて、仲間と98年に生態工房を設立した。
734名も無き飼い主さん:2010/05/10(月) 12:14:45 ID:NzjPObNr
>>728
要出典
735名も無き飼い主さん:2010/05/10(月) 19:20:13 ID:VKNqhXWz
昨日、川を見に行ったらカミツキの♂が居た。やっぱスナッパーは♂がカッコ良いわ
736名も無き飼い主さん:2010/05/10(月) 21:23:20 ID:JT9qbz+l
いや40cm超えメスの分厚さ幅広の甲羅も重戦車って感じで、カッコいいぞ
737名も無き飼い主さん:2010/05/11(火) 07:07:32 ID:UdcgRUOM
メスは頭は小さいは尻尾は貧弱であまり好かん。40超えのメスなんて居るん?
738名も無き飼い主さん:2010/05/11(火) 22:09:55 ID:KZuYMq9w
ワニガメ大将のところに40cmオーバーの♀がいる。
その大将が見せて貰った中では中米だったか南米だったかの♀で48cmが最大だった
とブログに書いてあったけど、今はコメントが見れないようになってるね。
大将は巨大ワニガメを特注ノギスで計測してる位だから、そのカミツキも
測ったのかな?
739名も無き飼い主さん:2010/06/15(火) 10:08:10 ID:KZuzkXKV
池で見つけたんだけどコレ↓
http://www.ownerpet.com/up/u2/img/?alpha1=111061&alpha2=45450741&recon=3295958&check6=2093826

カミツキガメですか?
近くのアカミミちゃんはカプカプ噛み付かれてました
740名も無き飼い主さん:2010/06/15(火) 11:00:47 ID:D3BxrLNd
クサガメじゃないかな
741名も無き飼い主さん:2010/06/15(火) 17:50:18 ID:jrWnGgsf
ミトコンドリアじゃないかな
742名も無き飼い主さん:2010/06/15(火) 18:12:38 ID:9CJUDuoF
http://a2.upup.be/DJ5vpylvcc/
川で見つけたこれはただのアカミミガメでしょうか?
743名も無き飼い主さん:2010/06/15(火) 19:42:57 ID:YPGP8SH5
>739

クサガメのメス。
744739:2010/06/15(火) 22:37:07 ID:KZuzkXKV
クサガメってこんなおっきくなるんですね ビックリ
ありがとう御座いました。
745名も無き飼い主さん:2010/07/18(日) 05:46:36 ID:2TK9rxXr
>>739
そりゃイシガメだな
>>742
そりゃ間違いなくアカミミガメだな。
カミツキガメはすごく臆病なので人目にふれることは無い。
746名も無き飼い主さん:2010/07/18(日) 08:33:02 ID:PshnR0nf
ワニガメ生態研究所が大変なことになってる!
http://wanigame.exblog.jp/

存続できなくなったら、保護されたカメたちはどうなるんだろう?



747名も無き飼い主さん:2010/09/27(月) 16:22:40 ID:lyY3S8p3
かみつきほすい。
748名も無き飼い主さん:2010/09/27(月) 17:57:47 ID:1RJrnEkA
印旛沼へGO
749名も無き飼い主さん:2010/09/30(木) 00:00:12 ID:dCe6eyzg
>>748マジレスですが、どうやって捕獲したらいいですかね?
750名も無き飼い主さん:2010/10/07(木) 07:55:04 ID:T1PCFUOX
仕掛ける?
751名も無き飼い主さん:2010/11/10(水) 14:11:33 ID:U1fw0Syt
>>750どんな仕掛けがいいですかね?
7521さん:2010/11/10(水) 14:14:19 ID:dDA3fRfs
亀〜〜〜〜GOGOGOスレ〜〜〜〜
753名も無き飼い主さん:2010/12/06(月) 01:07:59 ID:TtG9pov+
金魚を飼っててカズと言う名前です
754名も無き飼い主さん:2010/12/08(水) 00:41:25 ID:lG/hBj/5
カミツキ5千なら売ったる
飼い込みだよーん
755名も無き飼い主さん:2010/12/08(水) 20:22:36 ID:IqxqNgIY
>>749
かにかごとかもんどりで捕れるお。
ただ一回じゃきびちい。
何回かやって一回とか。
756名も無き飼い主さん:2010/12/10(金) 09:40:43 ID:dmccb6om
>>754
ほしい。
どうすれば?
757名も無き飼い主さん:2010/12/12(日) 03:17:15 ID:a/x31xg7
サブアド載っけて
758名も無き飼い主さん:2010/12/26(日) 08:15:52 ID:reruwG3w
印旛沼のある水門近辺にカミツキガメがよくプカプカ浮いてるよ。夏の話だけど。
759名も無き飼い主さん:2011/01/12(水) 06:50:47 ID:cADzhmrp
>>749
初夏にもんどり仕掛けろ
760名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 08:42:22 ID:sKB7TGKy
カミツキカワユス
761名も無き飼い主さん:2011/02/01(火) 12:18:06 ID:giVEei47
南米産チップ埋め込み甲長20cmだけど、誰か欲しい?
762名も無き飼い主さん:2011/02/09(水) 02:06:01 ID:5291EaNJ
サブアドのっけて写メ見せて
へんじしますよ
763名も無き飼い主さん:2011/02/21(月) 18:06:25.93 ID:y9Poyz86
顧問に水温30℃はキツいかな?
764名も無き飼い主さん:2011/04/14(木) 01:46:25.99 ID:jsoDHn7V
下手すりゃ死ぬ温度。相当ヤバイ

素直にエアコンで下げなはれ
765名も無き飼い主さん:2011/06/18(土) 08:13:33.73 ID:AsBTBvrt
所持してただけで何年ぐらいぶち込まれるの?
766名も無き飼い主さん:2011/06/18(土) 16:32:34.56 ID:EelfUrka
ペットにフクロモモンガを飼ってみませんか??
http://pteromysmomonga.com/
767名も無き飼い主さん:2011/06/29(水) 22:12:51.65 ID:DTJG3WKm
うち、そろそろ飼養許可の更新時期だ。

まだ調べてないんだけど、更新って面倒?
768名も無き飼い主さん:2011/07/19(火) 14:56:04.16 ID:4mHuCZTF
二回目は簡単
769名も無き飼い主さん:2011/07/19(火) 15:39:50.00 ID:2kMiZdwk
どこのブログか忘れたけど、カミツキガメ飼育してる
女の子がいるね。
お腹にガスが溜まり、水面にプカプカと浮いてたけど。
770767:2011/07/24(日) 00:22:22.47 ID:vZi42RYX
二回目、準備しないとな。
レスありがとう。

しかし、今時期の食欲はすごいな。
見てて気持ちがいい。
771名も無き飼い主さん:2011/07/24(日) 13:57:32.87 ID:q3GxdfWX
準備つーかうちの管区はそろそろ更新ですよって通達が来て、丁寧に
更新用の用紙が同封されてた。
それに記入して送るだけだった。
許可書が送って来たのは数ヶ月後だったけど。
772名も無き飼い主さん:2011/11/13(日) 05:42:50.17 ID:24MFDURJ
ワニガメが死んでた
773名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 11:28:38.39 ID:SFYoruy5
誰か、ワニガメスレたてて下さい!
お願いします。
774名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 12:56:20.03 ID:eFKXLEk0
775名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 21:01:19.72 ID:U41+87pN
糞スレたてんな
776名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 21:02:40.59 ID:eFKXLEk0
好きなくせに
777名も無き飼い主さん:2011/12/07(水) 22:31:54.30 ID:c5+UJPd7
777
778名も無き飼い主さん:2012/04/27(金) 23:04:36.05 ID:hMrDNrCM
かみつき
779767:2012/05/04(金) 16:30:42.64 ID:1jlTuEd8
>>769-771
 返信遅れたが、レスありがとう。
 無事許可更新した。

 再申請は飼育場所を変えたこともあって、ちと設計図書き直すのがめんどくさかった。
 今年もいよいよ冬眠から覚めて、餌ねだってるよ。
780名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 16:45:56.57 ID:1/8xwL2E
おめ
これから忙しい季節になるね。
781名も無き飼い主さん:2012/05/11(金) 17:24:57.23 ID:tsLP1C8p
沼でベビー捕まえたい〜な
782名も無き飼い主さん:2012/07/30(月) 10:46:18.07 ID:V8Lm3Nqr
暑いなぁ。餌いくらでも食べる感じだ。
783名も無き飼い主さん:2012/07/31(火) 20:12:01.07 ID:V7Hb906D
近くのガイジが噛み付き亀を飼いたいらしい。
お前には国が許可出さんてwww
僕は怖いのでかえません
784名も無き飼い主さん:2013/05/18(土) 20:26:00.26 ID:5vOEenEc
維持
785名も無き飼い主さん:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:Cs9RK5VF
.
786名も無き飼い主さん:2014/02/13(木) 00:42:07.97 ID:Og0BBpcX
https://twitter.com/meinyan524 菅野芽依 爆弾魔 自意識過剰 放火魔 ゲリラ兵 アフィリエイト 高額請求 めいにゃん 醜悪 戦犯 乞食 無期懲役 アイヌ民族罵倒 脱税 犯罪者
787名も無き飼い主さん:2014/06/22(日) 17:19:52.59 ID:/uW7+7OR
カミツキガメ
788名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 12:01:08.21 ID:gP3hFZG0
この亀かー
ダメだよー
789名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 12:15:44.42 ID:BIT0xcpR
もしかしてだけど
790名も無き飼い主さん:2014/07/04(金) 13:45:24.42 ID:avMRYQbb
どぶろっくワロチ
791名も無き飼い主さん:2014/07/07(月) 21:50:30.94 ID:oA05XHCC
どぶろっくのカミツキガメはどうなっちゃうの?
今さら許可とれないよね?
792名も無き飼い主さん:2014/08/15(金) 12:50:31.42 ID:XqTZwCZP
【芸能】どぶろっく・江口直人被告に罰金30万円の略式命令…カミツキガメを無許可飼育
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1407979674/
793名も無き飼い主さん:2014/10/24(金) 19:11:07.03 ID:M/DpaHQD
**********************
ペット板、アクア板、園芸板の荒らしです

スレ住民でOFF会的な話が出ると…
恐喝
http://i.imgur.com/5Om2QH7.jpg

流れぶった切りで…
セクハラ(同性間のでも「違法行為」。下記URL参照)
http://www.houterasu.or.jp/news/houteki_trouble/page00_00129.html
http://i.imgur.com/gTIa8zZ.jpg
http://i.imgur.com/GZ3Lu6X.jpg

その他こんな感じ…
http://i.imgur.com/0MHe3QL.jpg
http://i.imgur.com/iaaW9f1.jpg
********************
794名も無き飼い主さん
(´・ω・`)