4 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 09:36 ID:UK/ktaL+
まいったまいった。うちのクサガメ食欲無くておかしかったから
病院連れていってレントゲン撮ったら卵が7つ詰まってて瀕死の状態・・・
子宮収縮剤注射して、うちでも朝晩点滴、エサも胃まで管通して
流し込んだり。1ヶ月に7回病院いって6万くらいとられた。
おかげで元気にはなったけど、私はかなりへこんでる。
5 :
5get!:03/08/14 09:51 ID:???
>>1 乙
>>4 乙、つーか数百円のクサガメに6万遣うアンタに乾杯。
6 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 10:18 ID:UK/ktaL+
>>5 たしかに、たかがカメよ!
でも10年以上も飼ってれば愛着わくし、何万も取られるとは
思わなかったし。ほっといたら死んじゃうと言われればしかたないよ。
5はほめてるんだと思われ
カメの水換えにホース&サイフォンを採用したら、吸い込み過ぎで
水と糞とサルモネラが口に入っちゃったよ。
今は洗面所でホース内に水を充填してからやっている。
Dr.中松の偉大な発明品を使いなされ。
11 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 13:31 ID:7nAJXKbn
家の子クサガメたん一部白っぽい点があって皮膚病みたいな感じなんですが、日光に毎日定期的に当ててやれば大丈夫でしょうか?
半日乾燥ってのもあるみたいですが、カメの体に悪いような気もするし・・。
あとイソジンとかは効果的でしょうか?
質問ばっかで申し訳ない。(--;
知り合いの家に行ったら、50cmくらいのクサガメを室内放し飼いにしてた。
水中じゃないと糞しないんだってね。
13 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 14:37 ID:c4VTraRs
50cm!(´゚д゚`)マジデー?
14 :
名も無き飼い主さん:03/08/14 15:13 ID:mfGdsLi4
50って甲長じゃないよな?
てすと
ごめん、しばらく書き込みができなくて、
復旧したかどうかのテスト
削除よろ
友達から貰ったアカミミの卵がへっこんでたんだが、これって孵化しないの?
結構不安・・・
18 :
5:03/08/14 21:07 ID:???
>>12 50cmのクサガメって50mmの間違い?
見たことはもちろん聞いたこともないぞ。
>10
本当にDr.中松の発明かどうかは諸説あるが。
雨続きで川に生餌とりに行けない。
近所の川結構生き物が豊富で、20分も漁ればザリガニ1ダースに
ドジョウ十数匹は楽勝なんだな。家計も助かりカメも喜ぶ一石二鳥さ。
>>21 良い処にお住まいで・・・ウラマヤスイ....
うちのカメさん、ぜいたくになってしまったのか、
レプトミンだっけか?以外の安い配合エサ食わんくなっちゃった。
パクっと食い付くんだけど、吐き出すってゆうか浮いて来る。
ただ、でかい奴1匹だけは何でも食う。食いまくる。で、たまに
顔だして鼻息荒くして息吸ってから、また潜って食いまくる。
安くついていいなあと思ったが、こいつは量を食うので全然安くないな。
安いのだけ与えてたらそのうち食う様になりますかねえ?
それ以外与えなければそのうち食うようになるよ。
25 :
23:03/08/15 01:05 ID:???
>>24
ありがとうっす。
なんか今日もそれしかやってないのに全然食わないので
心配っす。それにエサくれ〜〜ってはげしく見つめられるので
かわいそうになってしまう。心を鬼にしてしばらくこれだけを
やってみます。
>>25 カメの種&大きさが判らないのだが、
そんなに心配&かわいそうなら、取り敢えずはレプトミンを与える事はできないのかなぁ?
クサやアカミミだったらベビーサイズの時には食べなくても、
少し成長すると、結構どんな餌にでも反応する様になる場合が多いと思う。
ウチのクサやアカミミ等も、ベビーの時にはレプトミンにしか反応しなかったけど、
半年後くらいには、「何でも御座れっ!」って感じだった。 頑張ってネ!
27 :
23:03/08/15 01:57 ID:???
>>26
ありがとうございますー。
アカミミで10cm〜13cmくらいの2匹なんですけど、オスの様で
大人になりかかってる感じ?実は9月に知人に譲る事になってて
高いエサしか食べないときついかなあと。できれば安いエサだけで
飼育出来る様にしてから譲りたいんす。大きい方はうちで飼うので
何でも食ってくれてありがたい。こいつがレプトミンしか食わなかったら
と思うと。。
28 :
26:03/08/15 02:35 ID:???
>>27 レプトミンしか食べないのは、アカミミの10cmって事っすね。
ウチの殆どの個体は、そのサイズの時には何でも食べてたなぁ・・・
1匹だけそのサイズでガマルスしか食わないのが居たけど、
やたらと臆病な個体で・・・でも、12pを超えたあたりから、何でもガンガン食う様になった。
もちろんサイズだけの問題じゃ無くて、諸々の飼育環境の影響も大きいと思うんだけど。
で・・・スマン、そのサイズなら絶食させて、他の餌に慣らしても良いかと・・・(^_^;
29 :
山崎 渉:03/08/15 13:22 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
30 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/15 14:59 ID:nCrkA/ok
食うしか生きる手段がなければ、普通食うよな。 拒食は別かもしれんが。
31 :
27:03/08/15 15:05 ID:???
>>28
ありがとうございます。10cm〜13cmの2匹とも全然食わないっす。
今日も食わなかった。。大きいのは別ので20cmくらい。これはメス
みたいで、今日も相変わらず良く食ってました。でもやっぱり安いのは
あまり旨そうには食わないっす。食べ方がイイカゲン。カスが水中に沈んで
水がにごってく。。最近うちに来たばかりなので、前に飼われてた時に
いいもの食ってたのかもしんないっすね。
32 :
27:03/08/15 15:07 ID:???
>>30
あ、どうも。しばらく安いのだけにしてみます。
腹減りゃ不味いもんでもうまく思うでしょうね?
レプトミンの大サイズなら安くて\1280、安売りなら\980で、量を考えるとそんなに
高くないと思うんだが。粒が大きいと思うなら砕いて与えればいいし。
我が家では安売りの時に2・3個買いだめしてますね。
我が家のカメは15cm前後サイズが4匹で大サイズ1つで2か月は持つと思う。
軽く一握り毎朝1回与えてます。
たまに、乾燥エビやスーパーレプトミンをおやつとしてあげてるけど<これが高い
という突っ込みは不許可w
34 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/15 18:33 ID:nCrkA/ok
そういやレプトミンって、未開封でどれくらいもつんだろうな。
37 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/15 19:46 ID:nCrkA/ok
タダで簡単に手に入れたら粗末にしやすく感じるだろうな。
ミドリガメを今日から買い始めたものですが、えさを食べてくれません。
どうやってあげればいいでしょうか?
気温が寒いから食欲がないのかなぁ・・
えさと認識してないのかな?
水に浮べても手でもっていってもダメ(ひっこめる)です
>>38 人が絶えずへばり付いていたら食いにくいだろう。
>>39 なるほど・・まだなれてないしなぁ・・
浮べておけばそのうちたべてくれますか?
たべてくれるか心配だな
41 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/15 19:59 ID:nCrkA/ok
飼いはじめは怖がってなかなか食べない時もある。
餌入れたら、放っておく事だな。
後で見て食べてないようでも、1週間やそこらは全然平気なので
心配しなくていい。
43 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 20:00 ID:OaexqZZw
初日は環境になれてないから食わん事は良くあるよ。
2〜3日ほっといてからエサあげてみ。
けっこう気が弱いからな。
有難う御座いました
何か.....親切だなみんな。(w
>>38 飼育本を買って読んだり「アカミミ 飼育」で検索して飼育者のHP見ると
参考になるぞ。というかオススメする。(ミドリガメ≒アカミミガメなので)
47 :
:03/08/15 20:37 ID:???
君たちって本当はいいやつなんですか?
あの、くいつきましたが、硬くてたべられないようなのですが・・・
放っておけば食うよ。
52 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 20:54 ID:OaexqZZw
つい数日前にクサガメを某ホームセンターで購入した者ですが、
水槽内にカメをうつしてからもあまり水の中に入ろうとしません。昨日から寝るときも陸場で寝ているようです。
今日はエサも殆ど食べません。
これはなにか病気なんでしょうか?
>>49 普通のカメの餌として売っているやつなら、水分を吸ってふやけてくるので
食べると思います。
>>52 カメにも、性格とか気分もあるだろうから、全部飼育書通りとは限らないよ。
呼吸がハァハァとか苦しそうにしてなければ大丈夫と思われ。
47にいい奴といわれて、素直になれないはにかみ屋さんの
48=50=53がいるスレはここですか?w
57 :
52:03/08/15 21:31 ID:OaexqZZw
>>54 水の中では口を開きながら頭を思いっきり前にだして、コクンと急に後ろに下がる様な動作をとっていました。
やはり風邪なのでしょうか・・・。
昨日いきなり寒くなったんでその性なのだろうか・・・。
なんかいい治療法とかありませんか?
58 :
52:03/08/15 21:36 ID:OaexqZZw
とりあえず、暖かくするくらいはしないと。
60 :
52:03/08/15 22:00 ID:OaexqZZw
>>59 ありがとうございます!早速やってみますね!
61 :
52:03/08/15 23:21 ID:OaexqZZw
レスしてくださった方々ありがとうございました!
比較的近くにカメを見てくれる病院がみつかりました。
明日行って見ようと思ってます。
間に合えば良いのですが・・・。
すみません、4匹のゼニガメを5年飼っています
かなり大きいのですが、1番小さいカメが最近ぜんぜん元気がないです。
実は卵をいくつか生んだカメがいるのですが、誰だかわかりませんかね?
1番小さいカメ、いじめられてるみたいに見えるんですけど、だから元気がないとかありますか?
だとしたら別の水槽を買ってやろうと思います。
卵を産むと元気がなくなるとかありますか?
63 :
後藤君:03/08/15 23:42 ID:???
>61
健闘と幸運を祈る!
>4
カメさんも4さんも大変でしたね。
漏れは無駄な買い物が多いのかクサ1匹に普通に数万円使ってるけど、一度に6万はさすがにデカイですよね。点滴と強制給餌も大変そう。
しかしクサって卵詰まり多いのかな?
産卵場所がないと起きたりするとか「カメディカ」に書いてあったから産卵床作ろうと思ってるんだけど。その項に卵詰まりのクサのレントゲンが載ってる。
64 :
後藤君:03/08/16 00:04 ID:???
>62
部分的にワケワカランですが(失礼w
いじめられてるカメは元気なくなると思いますよ。水槽飼うべし。
65 :
62:03/08/16 00:12 ID:???
>>64 どこがわかりませんか?
でも卵うんだのがソイツで、卵うんだから元気がないってことはないですか?
>>62タソは国語の、特に作文が苦手であったろう事は良く判る訳だが。
とりあえず弱いカメは隔離してあげれ
67 :
後藤君:03/08/16 00:37 ID:???
>65
「誰だかわかりませんかね?」の意味がワカランかったです。
産卵したカメと小さいカメが同一かどうかについては、判断材料がないです。
あと、5年飼ってる大きいカメをゼニガメというのは変。
煽るつもりはないですよ。
産卵との関係は漏れにはワカラナイです。
68 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/16 01:56 ID:BoGmbEWN
カメスレ住人は新世紀のネット世界に舞い降りた輝く天使の集団だが何か。
>65
卵産んだら、身体の成分を卵に持ってかれるから弱るかもしれないな。
でも特定する事は難しいだろう。 メスが1匹なら別だが。
>62
卵を生む年齢なら個別飼育すればイイと思うけどな
エサが全部に行き渡ってるか確認しやすいし
現在飼育してる水槽サイズ知らんけど
衣装ケースで分けて飼ってみては?
>>68 1行目、ど〜ゆ〜こと? ココの居心地が1番!ってこと?
君たちって本当はいいやつなんですか?って言ってるやつがいたから・・・(w
>>71 つまらない話題をいつまでもひっぱらないように。空気を読みましょう。
漏れはいい奴だから、カメも手からエサを食ってくれるぜ。
亀のような爬虫類がこんなにも人になつくとは知らなかった。
はっきり言ってエサ目当てなんだろうが面白いもんだね。
75 :
62:03/08/16 08:57 ID:???
あ、計算したら7年目くらいになりました。
>>66 弱いカメは隔離したほうがいいですかぁ・・
>>67 ゼニガメって成長すると名前かわるんでしたっけ?
>>68 実は♂♀判別難しくて困ってます。
詳しく教えて頂けませんか?
>>69 いじめられてるっぽい元気ない奴だけ隔離してみます。
他のカメが仲いいかもしれないし。
>弱いカメは隔離したほうがいいですかぁ・・
オマエを隔離したほうがいい
>ゼニガメって成長すると名前かわるんでしたっけ?
プ オマエヴぁか?
>実は♂♀判別難しくて困ってます。
>詳しく教えて頂けませんか?
>いじめられてるっぽい元気ない奴だけ隔離してみます。
>他のカメが仲いいかもしれないし。
素人が亀飼うな
( ,_ひ)
場違いな煽りは放置の方向で。
80 :
その次:03/08/16 12:32 ID:???
>>62 健康に育てられているうちは経験でいいと思うけど弱ってきたら飼育本
買うなりカメ飼いのHP検索するなりして知識としての情報を収集しましょうよ。
掲示板で聞くのも1つの選択肢だと思うけど具体的な環境がわからないし、
煽るつもりはないけど5歳以上でゼニガメといっている段階では早いと思う。
煽るつもりはないのだが。
>>62さん本人の年齢はいくつなのですか?
煽るつもりはないのだが、
>>62は20代後半の女性と見た。
20代女性は体も心もカメがだ〜いすき。
とくにあたm(ry
/;;::r‐〜-ミ、
4~/へi::::::;/,ヘミ7
'-l|<>|:::::|<フ1|i' それは私のカメさんだ
l! '" |::::l、~`リ
/`ー、 ハー;";::i:::ヾイl! ,r'~`ヽ、
,.ィ" ri l i ト、 1:|`丶:;;;:イ' ill!7、 、 y; ヽ、_`
,. -‐''" 、 くゝソノリ~i | - 、 , -‐'7ハ ヾニト- ~` ー- 、_
, ィ ´ ,ゝ、_ `r' l | 、レ // `テ三..ノく _ ` ヽ、
/ , -' ,、 `、_) l,i, i // (/ ...,,;;;;:` 、 ヽ
;' '" ノ ;;;;:::: i ! : // .....:::::;;イ、_、_\ _ _ノ
l ..,, __,ィ"-‐´ ̄`i::::: ゙゙゙= ...,,,,,. l | ,// - = ""::;; :/ ` '''' '"
ヾ :;;;,, ,i l,// ,,..," / _,,.....,_
,. -- .,_ \ :;,. ;' V ;! `; /;: ノ ,.ィ'"XXXXヽ
/XXX;iXXミ;:-,、 ヾ '" ''' /./! ヾ / ,. - '"XXXXXXXX;i!
,!XXXXi!XXXXX;`iー;,、 i 、. / ;:::゙i ;: , | ,. r'"XXXXXXi!XXXXXX:l!
|XXXXX;|XXXXX;|::::::::|`ヽ、 ,! ,': : :| ,.レ"::::|XXXXXXX|XXXXXXX;l!
!XXXXX;|XXXXX:|:::::::::i ` ;! : : i! / !:::::::::|XXXXXXX|!XXXXXXX|
XXXXXx|XXXXX;!:::::::::::! `. /:: | '" l:::::::::::|XXXXXXX|XXXXXXX |
XXXXXx!XXXXxリ:::::::::::! |:: | i:::::::::::ゞXXXXXツ1XXXXXXX|
XXXXX/ \XXソ::::::::::/ i!:: ノ i!::::::::::::ゞXX:/ lXXXXXXX|
XXXX:/ `ヾ::;;;;;:ツ ヾ;::: ; ノ ヾ:;;:::::::ゝ'" ヾXXXXX |
XXX/ `ヽ 、 _ゝく _,,. -`''" i!XXXXX:|
85 :
31:03/08/16 13:25 ID:???
>>33 レプトミン、そんなに安いですか?ペットショップで
¥1600(定価かな?)で買ってました。どこで買うと
そんなに安くなるんですか?20cmくらいの1匹が食いまくる
からか10日もしないうちに空になってしまったんです。まあ、
10cmくらいのはそんなに食べないので1ヶ月くらいは持つかも
しれないですけど、知人宅へ行く訳ですし、安いに越した事は
ないと思ったのです。今日は安い奴だけをあげて3日目なんです
けど、さすがに少しだけ食べてました。でもしばらく食べてからは
すぐ吐き出してました。レプトミンなら全部食べるのに。
レプトミンが千円くらいで買えるなら、レプトミンがいいですね。
ちょっと安いとこ探してみます。
87 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 22:19 ID:HStr/wYn
>>85 こちらではレプミトン大、通常1480円で特売で1280円くらいかな。
20センチのが食いまくって10日で空って、食べ過ぎで太ってない?
体重何キロ?
あんまり太らせるのもカメの身体に良くない。
それと、安いエサは確かにカメ吐き出す。
小麦粉が多いのかもしれん。
いまやってる安いエサって何?
「キョーリン カメのエサ」?
それとも100円均一のカメエサ?
レプミトンはサカナくさいからよく食べると思う。
レプミトンスーパーはエビくさいからよく食べると思う。
同じミドリガメでも食べる子と食べない子が居るが、
チンゲンサイ、キャベツ、ニンジンなどの野菜、
バナナ、リンゴなどの果物なども食べる子がいる。
そういうのは食べない?
(ただし、こういうものはやると水がものすごく汚れる)
88 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 22:25 ID:HStr/wYn
>>87 すまん、レプミトンじゃなくてレプトミンでした・・・・
89 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/17 00:29 ID:8EJRVmSu
>85
俺が行く店では、定価で売ってるところの方が少ないなぁ。
案外ホームセンタ−なんかが凄く安く売ってたりするよ。
>75
>ゼニガメって成長すると名前かわるんでしたっけ?
クサガメが正式名称(イシガメの場合もあるが)。
基礎的な疑問は、1度専門サイトを自分で調べてみた方がいいかもしれない。
去年の夏に川で拾って来たアカミミに産卵シーンを見せてもらいたく
て、自分なりに環境を整えたつもりでしたが結局産む気配を見せませ
ん。産卵雌をお持ちの飼い主さんには何かコツのようなものがあるん
でしょうか。飼育法は以下の通りです。
6月半ばにカメを拾う。
給餌は1日1回、満腹するまで。およそ生餌6:レプ3:水草1
11月半ばに冬眠、4月初めに覚醒。
5月、産卵場併設(黒土7:ピートモス3)のトロに移す。
現在甲長24cm、体重1600g、年齢不詳です。
>>91 ♂個体は飼育されていないのですか?
もし♂が居るのなら、交尾は確認は?
無精卵を産む場合も有りますが・・・
「産卵シーンを見たいだけ」って事ではないんですよね?
93 :
91:03/08/17 02:28 ID:???
>>92 やはり交尾させないと難しいですか?
できれば無精卵の産卵シーンを観察したいと思ってたんですが。
オス、居るには居るんですが(甲長20cm、5歳)相性が悪くて
離して飼ってる状況です。何というか、一緒にする度にメスに
食べられる一歩手前で、極めてリアルに生命の危機を感じます。
リクガメスレッドが終わってしまったんでこちらにしばらく居候させてもらえないでしょうか・・・(´・ω・`)
>>93 お宅の環境見ても漏れには原因があるのかわからん。スマソ。
栄養状態が良く普通に飼育してれば24cmの個体なら産みそうなもんだがな。
冬眠もしてるようだし。環境が変わって1年目だからかな??
ところで卵産む、産まないは無精卵、有精卵に関係ないと思うが。
97 :
960:03/08/17 10:07 ID:???
最後の1行、
漏れの知り合いのカメは毎年無精卵を産んでて
セクースしたら産むけどしてなくても産卵数は関係ないと思うってこと。
餅つけ...
>>87 今やってる安いエサは袋捨てちゃったので名前は分らないですが、
3色入ってる奴です。キョーリンの小さいツブツブのはその3色よりか
食べますけど、やっぱりしばらく食べると食べなくなります。今日は
一番小さい奴(10cmくらい)のが、またほとんど食べなくて、
キョーリンのを少し食べてたくらいでした。
前にやった時はキャベツを少しだけ食べましたけど、やっぱりあまり
食べないっす。
うちの料理用計りでは1kgまでなので20cmくらいのは計測不能でした。
もっと重いものも計れるのも買ってきた方が良さそうですね。
>>89 ちょっとホームセンターとかで探してみます。
皆さん、色々教えて頂きまして、どうもありがとうございます。
100 :
99:03/08/17 11:48 ID:???
あ、自分、85です。
ステロイド軟膏
埼玉、東京で状態のいいカメが充実してるお店教えてください
うちのクサガメはチリ状に拡散するウンコしかしないんだがどこか悪いのかな?
エサはとてもよく食うし、未消化ってわけでもないんだが・・・。
>>104 低温で消化不良起こしているのでは?
できれば飼育環境も書いてホスィ
107 :
104:03/08/17 18:22 ID:???
>>106 カメは甲長13センチ。
50cm×35cmのプラケースに水深6cm、レンガの陸場30×20cm。
60Wの白熱灯タイプの紫外線保温電球を陸場の上12cmに設置。
エサはレプトミンがメインで+シラス。
・・・と細々書いてみたけど、おっしゃる通り低音っぽい。
いつも緩めにクーラーかけてて、風向きには気を付けてたつもりけど
ちょっと余波がいってたかも。
とりあえずケースの一部を覆って暖かくなるようにしてみるよ。
ありがとう。
108 :
名も無き飼い主さん:03/08/17 18:25 ID:JOInqGra
以前陸地のことについてここで相談した物です。
うちの17センチのミドリガメ用に、植木鉢をここで書かれていたように、糸のこで切ったけど、
1時間半、汗だくで切ったけど、もう腕が・・・・いまだるくてキーボード打つのもしんどい。
明日絶対筋肉痛・・・・途中で挫折しました。1筋しか切れなかった。
レンガをセメントでくっつけてテーブルみたいにできない? 駄目かな?
キッチン用品も考えて居るんだけど、ミドリガメって力つよいからすぐに動かす。
それとキッチン用品って、だいだいすのこ状になっていて、その上に何か乗せないと、
いけない。
キッチン収納棚に、大型タイルのようなものを乗せて、固定したいのだが、
ヒモで固定すると、カメがそこに爪を挟む、あるいはひもを噛む、食べるおそれがあり
しかし、固定しないとぐちゃぐちゃにする・・・・。
109 :
名も無き飼い主さん:03/08/17 19:44 ID:Wb7xUu/r
ぶつけてわりゃぁいいのにw
>>108 穴のサイズより少し小さくガムテープで囲ってハンマーで軽く叩いて割ると良い。
で、断面だけヤスリで仕上げれば多分平気。
111 :
名も無き飼い主さん:03/08/17 21:49 ID:JOInqGra
>>110 ありがとうございます。
やってみます。
さすがに20歳乙女(?)の腕に、のこぎり大工仕事はキツイ。
>108
糸鋸で切る場合は普通、切りたい線にそって糸鋸で切れ目を入れて、あとはハンマーで叩き割る。
レンガは標準の半分の厚さのやつがあるからHCでレンガ・タイル用の接着剤を買ってきて組み立てても
いいと思う。
113 :
:03/08/17 22:26 ID:???
ウルルン滞在記で捕獲したアカアシを斧で叩き割って食ってたよ(´・ω・`)
漏れは風呂に入っていたので見ていなかったが、そのシーンを家のクサが見ていた…はず。
チ○チソ食ってたよな。
116 :
コーヒーブレイク:03/08/17 22:59 ID:WbqAFLlL
近場だから行ってみようかな・・・一日見てても飽きないかもw
118 :
その次:03/08/17 23:17 ID:???
>>113 知らなかったので見てなかった...
やっぱり今でも各地でカメ食べる文化って続いているんだね。
>>116 1枚目が合成っぽく見えた(w
119 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/17 23:31 ID:4IFMD52S
スカイダイビングみたいだな。
クジャクガメ(12cm/120g)を飼ってます。
レプトミンをとても良く食べてくれているので、
たまにはおやつを…と思ってレプトミンスーパーを買い与えましたが
食べるとお腹がゆるくなります。
おや、お腹がゆるいと思ってスーパーを控えたら、
また元どおり型くずれしにくいうんPになりました。
これは「カメは食したものをすぐうんPに反映するだけ」と判断して良いのか
それとも「スーパーを消化できない子らしい」と判断して良いのか…
みなさんのカメちゃんはいかがですか?
>>120 私は前者ではないかと思う。
ウチのカメもそうだよ、スーパーは試した事ないけど。
レプだと水の中でも形を保つしっかりしたうんにょで色も濃いの。
ヌマエビや小赤だと軟らかめで色の薄いほろほろうんにょが出ます。
>>121 即レスありがとうございます。
最近の温度変化も影響して、体調不良かと心配してしまいました。
今日、初めて私が見てる間近でひなたぼっこ姿を見せてくれて、
日に日に愛着が湧いています。
123 :
松波:03/08/18 01:53 ID:u/l1TPuA
カミツキガメの成長速度はどんなもん?
三センチのベビーは一年でどんくらいになる?
あと、値段の相場も教えて。ベビーのやつね。
>>123 どうせ手に余ったら池に逃がすんだろ
ワニガメとカミツキはやめとけ
>>123 あーたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたた
たたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたたあたぁ!
はいあくきんけてい
128 :
名も無き飼い主さん:03/08/18 19:12 ID:xPWZUPtf
カメが逃げちゃった。。・゚・(ノД`)・゚・。
部屋に出してたら網戸開けて逃げちゃった。。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。。・゚・(ノД`)・゚・。
>>128 泣くな。あきらめるな。
庭の隅や塀ぞい、それと物陰を重点的に捜せ。できれば近所の人にも
知らせれ。
うちのアカミミも去年日光浴中に脱走したけど、それから1ヶ月半後に
保護されたよ。近所のお宅の犬小屋の下の隙間で半野生化してるのを
犬の飼い主さんが発見してくれた。
>>128 庭の隅等の日陰にテトラガルマスをばら撒いて待ってみるとか…
そうそう。
けっこう陸でも生きてるもんだよ。
ウチのクサは川で釣りしてて藪の中から這い出して来たのを捕まえたんだけど
翌日ウンコ見たら小さな巻貝とかダンゴ虫とか蛾の幼虫とかメインで食ってたみたい。
哀れなほど貧しい食生活だったが、それでもちゃんと生きていた。
そんな奴だからレプトミンでもすごく美味そうに食う。
132 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/18 20:49 ID:WgctUbn+
意外と動きが素早いから、探すのは早い方がいいな。
思ったより遠くまで行ってるケースもある。
133 :
128:03/08/18 21:40 ID:i1WvEt05
みなさんありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
あきらめずに探してみます。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう。・゚・(ノД`)・゚・。
134 :
zxcvjm:03/08/18 21:41 ID:/zBI5kV7
ふっ。今年の夏にイシガメを田んぼで
ゲッツ!でも逃がしたぜ!今考えると
勿体無いことをしたかなぁ〜
>>135 いんや、良い事したじゃん。イシはそっとしとくのが一番かと。
>>128 かめって「いかくん」に割と飛びついて食べるよなあ。
あれをおとりにしたら?
>>137 カメって「いかくさいの」に割りと飛びついて舐めるよなあ。
あれをおともにしたら?
>>138 それって面白いと思って書き込んでるの?
ペ板はマヂ池沼がいるから
相手してたらキリないよ
142 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 09:23 ID:ZxJEKkiJ
ミドリガメのお腹の甲良ってちょっと石なんかでむけると
赤くなるんだけど、これって血?
ちゃんと、なんか塗って乾かしたほうがいいのかな?
心配だ。
>>142 ミドリガメ強いからあんまり心配ないと思うけど。
心配なら赤チン塗って乾かしてあげたらいいと思う。
20cm越えたアカミミにはキョ―リン鯉の餌やってたな
>>124 超激遅レスですが、書籍やインターネットの写真を参考にした所、
タバスコクジャクガメではないかなぁという感じに見えます。
輪っかの模様がちょっと赤っぽくて、首から頭の模様は黄色と緑のしましまです。
>>124 超激遅レスですが、書籍やインターネットの写真を参考にした所、
タバスコクジャクガメではないかなぁという感じに見えます。
輪っかの模様がちょっと赤っぽくて、首から頭の模様は黄色と緑のしましまです。
147 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 22:00 ID:ZxJEKkiJ
今日、でかいミドリガメを部屋の中で放し飼いしていたら、姿が見えなくなった。
一生懸命さがしたら、フタの開いたオーブントースターの網の上にどんと鎮座ちてました。
熱を持ってなかったからいいものの・・・・。
148 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 22:04 ID:tgDK3dUN
ミドリガメってあまり言わない方がいいと汁。アカミミと言いましょう
149 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 22:11 ID:ZxJEKkiJ
>>148 わかったアカミミと言おう。
アカミミと言えば、某県のインターネット爬虫類図鑑に
アカミミは「大きくなったら顔の赤い模様が消えて、腹が黄色になる」って書いてあった。
これほんと?
キバラとまちがえているんじゃないかと思ったんだけど。
腹は黄色になってもいいけど、わたしゃ、あのミミの赤い模様がものすごく
好きなので、大きくなって消えたらさみしいにゃ。
>>147 放し飼いならやりかねない((((;゚Д゚)))
でもトースターは床に置いてるの…?
151 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 22:34 ID:ZxJEKkiJ
>>150 トースターはいつも床の上。
朝、食パン焼いて食べて、熱を逃がすために開いたまま仕事に出る。
夜、仕事から帰ってきたら、アカミミを水槽から出してやって部屋の中を散歩させるのが日課。
アカミミってほんと悪さしまくる。
そこらへんに御小水とンコするし、人の足踏みつけるし・・・でも可愛いから許す(^o^)/。
>136
イシは居る所には結構居るもんだヨ。
もうワラワラと。でも今はサンショウウオの
飼育で忙しいから要らないけど、来年から
カメ仲間に入れてね!
153 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 23:55 ID:ffcS+0YY
>>152 だね。居るとこにはいっぱいいるみたい。
今日、家の山へ手伝いいったけどそこの池にいっぱいいますたよ。
甲羅にキールなかったしおそらくイシガメだったはず。
154 :
_:03/08/19 23:57 ID:???
155 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 00:06 ID:RagdVzDn
一人暮らしでカメ飼ってる椰子多いかな?
156 :
TOM:03/08/20 00:14 ID:FvUlg5jt
病気・相談・卵の孵化の仕方・・・・
わからないことがあれば姫路市立水族館にTELするといいよ。あそこは石、草、赤耳、鰐、噛み付き、青海、赤海、タイ米、その他外産種など
たくさんのカメが居るよ。カメ水族館と言っても過言ではない。
しかもすげーカメに詳しいカメ博士が居るしね。ハーダー氏炎線になった時もお世話になりました。
157 :
TOM:03/08/20 00:18 ID:FvUlg5jt
158 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/20 00:42 ID:0/rsQfph
>>149 相当大きくなってもアカミミの耳は赤いと思うがなぁ・・・
>>155 俺もそうだよ。 他の生き物に比べて、何日か留守しても平気だから、助かる。
水換えの時に、25cmのワニガメが尻尾をもう一匹のワニガメにかじられて、
先端がちょっと切れてしまいました
これってそのうち直るもんなんでしょうか?
傷は癒えるが再生はしないと思うぞ。
レプトミンは尻尾が切れる、ドッグフードのランミールにすべし。
by シラキリ
屋外水槽でアカミミ3匹飼ってたんだが、朝ふと水槽を
覗くと4匹に増えてた…
誰だ捨てたのはヽ(´Д`;)ノ
163 :
124:03/08/20 02:03 ID:???
>>139 普通はスルーするところをムキになるのがペ板住人の習性。
カメってメスの方が大きくなるの?種類による?
167 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/20 04:38 ID:0/rsQfph
種類によるけど、普通はそう。
>>161 シラキリ屋の説は論外だが漏れの友達の家のチズガメは同居のアカミミにいつも尻尾を狙われてるw
色がレプトミンに似てるのかな?
>>166 ♂の方が大きい種類も稀に居るけどメスの方が大きくなるのが殆ど。
♂の方が大きくなる種類はメスの方が大きくなる種類でのサイズの差を考えたら♂♀でそれほど違わないw
>>162 ワラタ。
そのうちさらに増えると予想。
170 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 07:19 ID:Cc23Qkss
171 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 07:23 ID:Cc23Qkss
>>170 ちなみに黒化したアカミミって、うちのは目が黄色っぽいんだけど。
他のはエメラルドグリーンなのに・・・・。
余談ですが、アカミミって(アカミミに限らないだろうけど)光が少なくなると
黒目が大きくなって可愛い!
172 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 10:25 ID:u13iXT1l
朝気付いたら・・・
うちの亀干からびて死んでました。
ショッッックッッッ!!!!!
しかも目が無かった・・。多分干からびて・・・。
・・・・どーゆーカメだ?
たとえスッポンであっても水無しで生きられるのに
目はカラスにでもやられたか?
>>168 スッポンやチズガメのいくつかの種ではメスがオスの倍以上になるよ。
>>172 随分前に死んでて今朝気づいたってオチじゃないよね。
175 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 15:14 ID:zt92xDd5
これからカメを飼おうと思うのですが、飼育水とかはグリーンウォーターの方が良いですか?
176 :
名も無き飼い主さん:03/08/20 15:38 ID:0WLR+rPs
一概には言えませんあなたは何をもって良しとするのでしょうか
178 :
162:03/08/20 23:43 ID:???
>>169 そうならんように、水槽を玄関近くへ移動した。
なんだかなー(;´Д`)ジュウロウドウ ダターヨ...
増えたカメは15cm位のアカミミで甲羅が左右非対称だった。
甲ズレっていうのかこういうの?
まぁ、先住亀とも折合ってるし人に良く馴れてるからこのまま
飼う事にするわ。
>>162 アカミミもザリガニみたいにテレポーテーションするのか…
気をつけなければ…
カメの糞に長さ2,3_の黒い寄生虫みたいなのが混じってます
これヤバイのかな・・・カメは別に調子悪くはないんですけど
テレポーテーションじゃなくって、自分で飛んできたんでしょ。
今でもチャッカマンくらいの火は吐くんじゃない。
>>181 陸場からジャンプはしてますが…
つーか親指噛まれて血が出てきた(涙
消毒中。
183 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 00:13 ID:ZYdhkQ6v
15歳のクサガメが卵を産みました。
同じ水槽にイシガメとクサガメの混血(7歳)
がいるのですが、これは有精卵なのでしょうか?
>>182 過去ログ読んでたら、指噛まれて血が出たから3カ月エサをやらずに放置後
ぐったりしたのを川へ流したってヤシがいた。
何とも不愉快な度量の小さい粘着野郎だよ。
185 :
162:03/08/21 00:56 ID:???
ザリガニだのテレポーテーションだの、話が全然見えませんが(w
明日から一週間ほど家を空ける。
ケースの横に穴開けて風呂場に置いて水をチョロチョロ出しとくから
水質と温度は問題ないと思うけど、エサを求めて日夜徘徊するんだろうなあ。
>184
そんなんいちいち書いて晒してる、お前が小さいよ。
リクガメって、デカいんだって?体長15cmでアレが10cmくらいはあるってよ。
温浴させれば、ニュルっと皮から顔出すし。
オレ、身長175cmでMAX時が16cm、情けなくなってくるよな。。。
そんだけあれば十分じゃねえかオゥノゥヴォケ!いっぺん殺しますよ!ブチマスヨ!
は?
ママサァーン!
暴れまくればエサをもらえると思っていやがる・・・
ストップクッキン カメにはそれしかないからな心の声で聞いてくれませーん
夜中に独りでなにやってんだか...
196 :
186:03/08/21 15:13 ID:???
ペット屋に行ったついでに
>>186の案について聞いてみたところ、
「一週間程度ならエサ・水換え・紫外線抜きでも全く問題ない。 むしろ塩素の方がヤバそう」
とのことなので、アドバイスに従い風呂桶に水張って陸場作って放り込んでおくよ。
GEXの「カメの楽園DX」というのを使っているので
その水槽に合う外掛けフィルターは、どんなのがいいでしょうか
また、GEXの製品は良くないらしいので
他のでよさそうなのも教えてください
198 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 18:05 ID:CjJhr3Cq
age
塩素ねえ・・・
>>196 餅ついてよく考えろよ...
HCならともかくペットショップなら漏れはそんなとこで(略
202 :
186:03/08/21 21:09 ID:???
>199.201
やっぱちょっと気にしすぎかな?
いやまあ確かに最近の水道水はひと昔前よりはかなり良くなってきてるし
拾ってきたドブ川の水とは比較にならないほど無害だとは思うけど。
その店員さんも熱帯魚を例に出して、カメに関してはどの程度影響するかは
正直分からんって言ってた。
とりあえずセッティング済ませちゃったんで今回はこれでやってみるよ。
>>197 カメの場合、魚と違って水の汚し方が桁違いに大なので、
フィルターによる生物濾過は期待できません。
すぐ詰まり、嫌な臭いが発生します。
手間でも水をしょっちゅう交換する方が良いです。
>>203 教科書通りだな。実際やったことあんのか?
カメの種類、大きさ、餌の種類と量、他いろいろ考えて熱帯魚のようには
いかないまでもそれなりに濾過を機能させている人はいるよ。
>>202みたいに近々家を空けるって人に濾過の話云々ってのは意味無いけど
濾過について仕組みがわかって考えれば方法はある。 その上で水換えと
どちらが手間か、経済的にはどうかなどそれぞれが考えて実行すれば
いいんだから。何カメをどんなスタイルで飼うかも聞かずに全て断言すんなよ。
>>197 というわけでカメの種類やサイズ、水量にもよるがOT-30辺りが有名どころ。
コトブキは評判がイマイチ。濾材や水流などの改造もぐぐれば見つかるよ。
ただOTでも当たり外れがある。あ、ちなみにテトラのワンタッチフィルターね。
205 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 01:27 ID:gagMDaNL
カメの眼球に白い斑点がある。何だかわかる人いますか。
コンジローム
207 :
203:03/08/22 09:47 ID:???
>>204 だって、「カメの楽園DX」ってこれだよ。
http://www.gex-fp.co.jp/aqua/junglest1.html 始めたばかりのユーザーが手間暇かけられるとも思えないからね。
最初はともかく、知識がついたらいろいろ試行錯誤してもらうしかないよ。
ということを最初に書けばよかったのは確かに君の指摘の通りだ。ありがとう。
>>197 もうちょっと丁寧に説明すればよかったのにすみません。
生物濾過を機能させるには水の汚れが速過ぎるし、工夫するとなるとお金と手間といくらかの知識が必要となります。
私はOT-30を使っていますが、すぐにフィルタがどろどろになって吐水量が減ってくるので、
物理濾過のみと割り切って、単純に水換えを頻繁にしています。
過去スレをダウンロードして、通しで読むのが面倒なら検索してみるのがよろしいかと。
「ぐんにゃ」氏がいろいろと試されていますよ。
始めたばかりというのと手間暇がどう関係するのかわからんが
もう少し
>>197 の情報が欲しいとこだな。
ミドリガメ、ゼニガメ期ならOT-30でも生物濾過は可能だな。上げ底したりすれば
対泳力以上に水量が稼げるし。まぁどれくらいやる気があるかによるけど...
そういう記述がない段階で断言口調で、しかもカメの種類など諸々が特定されない
状況で断定調で書くとROMってる初心者は単純にカメに濾過はムリと思うかもな。
アドバイスを焦らずに相手の環境を聞くのが先だな。
それにしてもぐんにゃって...何か懐かしいな。
197に似たようなので、ニッソーのたの金セット、てのがあるが
うちのアカミミは三ヶ月で転居しますた。
肩掛け式のアクアパルを使っていたけど、確かに汚れ方がはんぱではない。
当初、二週間ぐらいは交換しなかったがそのうち一週間に一回はフイルタかえてた。
今は60a水槽に水をいっぱい入れ、上部フイルタを使用。でも、三日に一度の
半換水と一週間に一度の濾材交換してます。120aと外部がほしいよ。
はじめの頃はアヤシゲな某幕藩石を使用してたけどこのスレのおかげで
きっぱりとやめれました。
>181
どれくらい大きくなったらウルティメットプラズマだしますか?
こーもりと戦うのはいつごろでしょうか?
したり顔で一言ちくりとやらなきゃ気が済まない牢名主がいるようだな。
コテが去っていくわけだ。
そんなの昔から。コテは去られると困るんだ?
>>203=
>>210 バレバレだな。
したり顔で一言ちくりとやられたのがそんなに悔しかったんか?(w
212 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/23 02:50 ID:F2A0v2Zo
・・・ぐんにゃ、は懐かしいな(w ぶっとんだやつだった。
濾過もいいが、
水量と光量が確保できるなら水草を山ほど入れるという手もあるよ。
水替えの頻度もにおいもかなり違ってくる。
俺、月1くらいしか水替えしねーしな。 カメが大きくないってのもあるけど。
自演房登場
自演房登場
自演房登場
自演房登場
自演房登場
自演房登場
自演房登場
自演房登場
自演房登場
自演房登場
好きだねぇ
>>212 漏れが今まで試したのは、ウォーターレタス&ホテイアオイはカメに食われた。
アマゾンチドメグサも食わないけどオモチャにされあぼーん。ミクロソリウムは
シダ病で夏を越せない...有茎草やロゼット型の水草はことごとく抜かれた...
結局モスやA・ナナ、小型の浮き草、マツモ(も浮き草だが)しか耐えられなかった。
A・ナナ以外は水質改善に結構役立ちそうだけど、うーん有茎草植えたタンクで
カメ飼ってみたいもんだ。やぱーりゴワゴワに根を張ってからじゃないと無理ぽ。
>>224 底に網を張っておいて、結びつけるのはどうかな?
バルテリー!!!
>>212 どういう環境で飼ってるんだ?なんのカメ?大きさは?
うちなんか水草入れようものなら、バラバラにされた水草がすぐに枯れて
濾過器はすぐに目詰まり・・・。
>>225 結局、根しか残らないと思われ。
228 :
その次:03/08/23 21:06 ID:???
私もミシシッピーニオイガメの水槽に水草入れてます。
マツモや南米産の浮き草とモスですけど。
有茎草などは抜けないように植えても茎が折れたり噛み切られたりして
育ちませんでした。育たないと養分吸収しないし枯れると水質が悪化します。
アマゾンフロッグビットが爆殖しているので少しは効果ありかと思ってます。
現地にはどんな水草生えてるのかなー。
229 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/23 23:34 ID:1nHHvAbW
濾過機は使わない。 ・・・というか、そのための水草だし。
カメの大きさはいろいろだが、60cm水槽に甲長18cmのカメ、というのが
一番割合としてでかいかな。
水深はかなり深めにとっておく。
使えると思う水草は、ウォータレタスとアナカリス。 他は水槽の環境に左右されやすいな。
直射日光が当たる位置に置くわけだが、入れる時はもう
予め別の水槽に山ほど増やしといたやつを、いきなりドッサリ入れる。
水面を覆い尽くすくらい山ほど入れる。
崩して来るやつのところへは次々に入れ続けるけど、カメの性格によっては
水草を崩さないやつもいるから、そういうやつには特に向いてるな。
当然、大きめの水槽に小さなカメでやる方が効果的だと思う。
なかなか水の透明度が落ちないし(水替えして1週間めくらいが一番透き通る)、
魚を一緒に入れといても元気にしてるぜ。
コケリウムにならない?
231 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/24 00:40 ID:UkKMk3Nz
日光が多いとなるね。 一時期、流木がマリモみたいになってた。
232 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 03:51 ID:NTjMtL/O
クジャクガメ飼い始めて、いまご飯をいろいろやってます。
1:レプトミン=ベスト。主食にしている
2:レプトミンスーパー=お腹がゆるくなるのであげてない
本日近所のペットショップで
3:エビスナック(乾燥エビ。ガマルスに似ているが激安の類似品)
4:冷凍カメバーグ(冷凍。茶色で板チョコ風)
をゲット。
3は食べなかった(ガマルス買うか迷ってたけど、買わなくてよかーた)
4は冷たいままよく食べた。カメは冷たいのを食べてもお腹下さないのだろうか
カメバーグ、他にあげたことある方、聞いたことある方いますか〜
>>232 タバスコクジャクの方ですか?
その後、クジャクガメさんは下痢をしていませんか?
冷凍状態のままだと、やはり消化器官に負担を与え、消化不良を引き起こす危険性が有ると思われますが・・・
(与える量,個体の大きさ,飼育温度等によって、条件は変わるとは思いますが。)
で、カメバーグって知りませんでした。
宜しければ、メーカーや成分やらを教えて頂けませんか?
漏れも初めて聞くな。成分書いてあったら教えれ。
235 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 17:25 ID:aaQ9XBpk
ヒラリーカエルアタマが欲しいのに、どこにも売ってない。鬱
236 :
名も無き飼い主さん:03/08/24 18:24 ID:8KmuN1pv
さきほど、水を取り替えようと水槽を見たら、卵の抜け殻のようなものハケーン!
最初、近所の子供がいたずらしてプラスチックの卵を入れたのかと思ったけど、
わざわざ入れるわけないし、水槽の上にはネットをかぶせてあった。
卵をよく見ると粘膜のようなもの(白身?)がついていたし、水槽の中にも、
白身状のものがゆらゆら。で、卵以外にあり得ないという結論になったんだけど、
一緒に飼育していたし、いつも餌の取り合いなどで喧嘩してたから、雄2匹と思っていた。
2匹の大きさが全然違うけど、国産と中国産の違い&年数の差かと思っていた。
正直、信じられんけど・・・。
でも、カメって一度に1個しか産まないの?
まだ産むかもしれないと思って、大きい方を別の水槽に入れて、小砂利を敷いたんだけど。
産むかもしれないし産まないかもしれない。が、産む可能性がある以上はそれで正解でしょう。
238 :
236:03/08/24 18:48 ID:8KmuN1pv
>>237 即レスありがとうございます。
このスレで見た姫路市立水族館のHPによると、未受精卵である可能性もあるんでしょうか?
雌だけで産むこともあるんですかね?
鮭のように、雌が産んだ卵に上に雄が精子をかけるのだとしたら、
もし卵を産んでも、孵化することはないってことですよね。
もちろん未受精卵の可能性もあるでしょうね。ニワトリがメスだけで卵を産む
のと同じことと思ってもらえばいいかと。たとえオスとメスがそろっていたとしても、
人間がセクースしても必ずしも子供が出来ないのと同様、必ず受精卵を産むとは限りません。
あと、言うまでもないことですがカメは体内受精なんで交尾してから離しても問題はないです。
言い忘れてたけど、産卵には砂利より土。それから大きいほうがメスって、どうやって判断したの?
>鮭のように、雌が産んだ卵に上に雄が精子をかけるのだとしたら、
殻の固さを考えたら(ry
241 :
236:03/08/24 20:15 ID:8KmuN1pv
>それから大きいほうがメスって、どうやって判断したの?
ど素人ですんません。
一般的に同じ種ならば、大きい方が雌と聞いていたもので・・。
それが関係ないとしても、我が家のカメの場合、ここ1ヶ月位食欲があまりなくて、
元気がなかったのが大きい方でした。
あと・・・今思えば・・・
小さい方が大きいカメのケツ(の匂いを嗅ぐがごとく)いつも追いかけていました。
大きいのはそれを拒否するように睨み付けたり、逃げ回ったりしていましたが、
本で見る雌雄の見分け方によると、肛門と尻尾の位置から両方雄と決めつけていました。
まぁ大方アカミミ、クサ、イシのどれかだろうから
前述の判別方法で問題ないんじゃない?
243 :
236:03/08/24 20:41 ID:8KmuN1pv
んで、
産卵は土がいいとのことですが、今は、金魚を飼っていた時の小砂利しかないので、
やむを得ずそれを入れていますが、水は全くない方がいいのでしょうか?
244 :
236:03/08/24 22:17 ID:8KmuN1pv
とりあえず、明日から毎朝、卵チェックしてみます。
習性的に産むとしたら夜間でしょうし。
絶対卵産むなんて想像していなかったから、準備もナニもないんだけど、
卵ができたら、とりあえず使っていないプランターの土の上に置いて置こうかな。
>>233,234
カメバーグ、容器には成分が書いてありませんでした。
何だか分からない物をやたらあたえるもんじゃないですよね、ちょっと反省。
つい珍しくて衝動買いしてしまいました。
似たような商品で、魚向けとか、とかげ系向けとか、いろいろありました。
冷たいまま食べたけど、今朝のうんPは健康でした。少しずつ用心しながら
与えようと思います。
うんPですが、スーパーを与えなくなったら硬くなりましたよ!かわりに
ガマルス、買おうか迷ったのですが、似て非なる乾燥エビチップス(激安)を
発見。与えてみましたが、お気に召さなかった模様。
本物のガマルス(高価)を買わなくて良かった
>>243 湿ってたほうがいいけど、卵が濡れるのはダメ。砂利しかないなら、
水洗いしたあと、よく水を切って敷いておくのが吉かと。
つーか、使ってないプランターの土があるならそれ使え。
>>245 カメバーグ、なんか思いっきり水を汚しそうな気がする。
>>246 ええ、カメバーグ、水を汚しました。
ただし私の場合晩飯時は、ぬるま湯をはった洗面器に移しています。
もぐもぐ→クレ!→もぐもぐ→クレ!→もぐもぐ→脱糞→クレ!→もぐもぐ
→クレ!→脱糞→もうイラナイ...
と、水を汚しまくりながらご飯たべますよね、カメ。
朝ご飯は時間がないので衣装ケースの中のままです。
とても汚れます。少しでもふやけたレプは食べてくれないし。
今、この時間なのに蝉が外で鳴いてます。蝉、今年の夏は必死だなぁ...
248 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 07:36 ID:6JHQ1eFz
ゼニガメがほしいんだけど、高いんだな・・・。
季節によって安い時とかあるの?
この前、コーナンで480円で売ってたから買ったんだけど、
もう一匹ほしくてかおうとおもったら880円になってた。
そんで、別の店とか探したら最低でも600円する。
こんなもんか?ちなみに大阪の枚方。
250 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 08:48 ID:nNt4/2ss
>>248 わて大阪の枚方どす。
ミドリガメにくらべて、ゼニガメ(クサガメ)の値段は高くなってる。
なんでだろ。
昨日観た枚方のペットショップでは「キンセンガメ」2000円のところ
980円って書いていたぜ?
なんでアカミミが380円から500円なのに、あんなにクサは高いんだろ。
いや、別に買う気はないけど、アカミミ好きだから、気になった。
余談だけど、クサってアカミミより成長早くない?
アカミミは小さい時、偏食気味だったからかもしれないけど、
クサはすごいばくばく食ったので、1年くらいで成体サイズになってしまった。
クサよりアカミミのほうが、肉食傾向強いみたいでクサのほうが雑食性な
気がするんだけど、気のせい?
251 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 08:53 ID:nNt4/2ss
>>249 ハハハ、そりゃ、そーなんだけどさ。
まー、よく考えたら数百円の差だし、
値段より個体を観ていいものを買いなはれ。
クサにもいろいろ種類(産地の違い)あるみたいだし、
安物買いのゼニ失いにならないようにね。
夏休み前なんかは、子供達のためにクサ・ミドリガメは特売してる時ある・・・・。
もう夏休みは終わりだから特売してないだろ。
安物買いのゼニ失いよりも飼いきれなくなって捨てられる方が心配だ。
今年の夏だけでクサガメベビー5匹買ったw
7月の上旬に産まれた卵がまだ1個も孵らないんだけど、これってもう孵らないんでつか?
255 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 17:06 ID:wo7EJ6yr
ヌマヨコクビ欲しい
256 :
名も無き飼い主さん:03/08/25 22:44 ID:nNt4/2ss
今日うちのアカミミ部屋の中で散歩させていたのよ。
何か食べようとしているからよくみたら自分のンチ。
「こらあ!」って怒って取り上げようとしたら動いて
台所マットの上をずりずり。
板張りの床と台所マットとカメ本体とがンコまみれ。
ちなみに漏れはカレーを食べてました。
怒らないで食わせてやれよ。(w
258 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 16:44 ID:GcGc7YJ7
すいません、教えてください。
くさがめを飼っているのですが、掃除の都合で玉砂利を敷いていません。
その状態で飼育して2年たったんですが、爪が伸び放題です。
どこかで、亀も爪きりすると聞いたことがあるんですが
具体的にはどのように切ってあげればよいでしょうか?
ペット用の爪きり?人間用でも良い?それとも病院で切る?
てか、亀の爪切れるかな〜と疑問だらけです。
うーん、クサガメってそんな気にするほど伸びるか?
まあ爪は切らなくても支障ないのでは?
ちょっと前にアカミミの爪切るかとか有ったが、
切るべきではないと思う。
せいぜいヤスリで軽く削るぐらいで。
人間用の爪きりで大丈夫。
付け根からパチッと一気に切ればいいよ。
切り残したらヤスリをかけてね。
クサガメとイシガメのベビーが合計で20匹いるんだけど
こいつらがみんな大人になったら月、エサ代いくらぐらいかかるかな?
262 :
_:03/08/26 19:06 ID:???
どうしてもって言うのなら光にすかして先っぽの血管が無いところを確認して
ちょびっと切るってのをどっかで読んだけど、暴れられたりで多分難しいと
思うのでやっぱり素人にはお勧めできないかと。陸場をレンガとかにして
頑張って懸垂して登ってくるようにすれば適度に削れると思いますよ。
>>261 僕なら先にスペースを心配しますが・・・庭池とかあるんでしょうね、
集合住宅住まいの身としては激しくウラヤマスィですぽ。
今度アカミミ亀さんを輸送するんですけど、本で病院等へ連れて
行く時は、亀が動けないくらいの箱に、亀がぶつかってストレスに
ならない様に、丸めた新聞紙やタオルなんかで亀の周囲(上下も)を
覆って運ぶみたいに描いてあるんすけど、長時間でもこの方法で
いいもんなんでしょうか?5〜6時間程移動にかかるんです。
新幹線(約2時間)+在来線(3時間〜)って感じなんすけど。
それとも普通に小さな虫カゴみたいなのに浅めに水入れて連れてく
方がいいんでしょうか?
264 :
258:03/08/26 20:04 ID:GcGc7YJ7
>>259.260.262
レスどうもです。
そうか、あんまりお勧めではないようですね、爪きり・・・。
やすりは切るより大変そうですな。
陸場に上るのに石を置いてはいるんですが
その程度では磨り減らないみたいです。
へんなとこから折れてばいきんはいっても怖いし。
それとも長くなったら適当なところで折れるのかしら?
切るかそのままかな、悩む〜。
>>263 その本に書かれていた方法を取るのを勧める
箱にカメが呼吸できる穴を開けておく事と
温度の上下変化が激しくならない工夫、
それと天地さかさまにならないように(w
266 :
263:03/08/27 10:22 ID:???
>>265 ありがとうございます。数時間じっとしてて
暴れ出したりしないもんなんすかねえ?亀さんは
動けない様だとじっとしてるもんなのかな?
なるべく揺れない様に慎重に運びます。
ミドリガメって水の中で呼吸できるんですよね?
>>268 でも水面から顔出して息継ぎできるようにしておかないと溺れるよね
なんで?
>>271 ってか 水中での呼吸(皮膚呼吸+なにか(忘れた))でまかなえるのは
冬眠のときぐらいだ
なにか=粘液嚢(副膀胱)とクリーパーに書いてある
274 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 21:46 ID:UGhlRLgC
>>273 それで、亀は水中にいる時、お尻の穴開いているから笑えるぞ。
漏れのアカミミ3匹が大きくなってきたので衣装ケースじゃなくて
そろそろ60センチ水槽を3つ買ってやりたいと思っているのだが、どこのがいいかな?
先日言ったペットショップでG○Xとニッ○ーの水槽セットが両方とも
5980円であってな、G○Xのほうが曲げガラスでいいかなって思ったんだけど、
曲げガラスって、丈夫なのか丈夫でないのかどうなんだろう?
美観的には綺麗だな。
それか、ニッソーの水槽がいつも特売で1980円で売っているホームセンターが
あるんだけど、それって安物だから駄目かな?
あと、3つ乗せる台を考えて居るんだけど、システムラックがいいか、
スチール棚がいいか、悩んでる。
その他、濾過器とかヒーターとか電器とかいろいろ買わないといけないし、
たいして漏れ金持ってないので「水槽専用台」がいいとかはいわないで。
寒くなる前に少しずつそろえようと思ってる。
質問ばっかでごめん。
最初の3行読んだけど、それでいいんじゃない。
時々見かけるキンセンガメって何?
3.7秒ほど考えてみたが、いいボケが考え付かなかった。
>>274 G○Xの水槽だけはやめた方が...まだコトブ○の方がいいよ。
漏れはNISSOの枠ありにするな。曲げガラスは見た目はいいけど
値段と耐久性が難だな。どっちを取るか...
器具スレの方が詳しいぞ。
279 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 08:28 ID:S2WJ2eOV
>>278 G○Xの曲げガラスと濾過器が見栄えと性能良さそうに見えたんだよね。
5980円だったし。もうひとつニッソーのも枠ありガラスで5980円だった。
(どちらも3点セット)やっぱ、曲げガラスって、耐久性ないんだ?
器機スレッドって、昨日探したんだけどなくてさっき懸命に探したら
アクアリウム器機スレッドというのがあった。ここで相談しようかな。
むー、それじゃ、アカミミならではの話題をここでさせて下さい。
カメって排泄物すごくて床にたまるけど、床に敷く式の濾過器の方がいいの?
紫外線ライトって観賞用のライトをはずして取り付けたらいいのかな、
紫外線ライトって1日中つけておいてもいいの?
説明書には「数時間」って書いてあるけど。
数時間で良いとしたら、そのたびに、観賞用と電球取り替えるのめんどくさいよね。
傘そのものを2つ買った方がいいかな。
床に敷くてーと底面ろ過のことかいな? それは底砂をろ材代わりにしてるわけだけど、
すぐに掃除しなけりゃならなくなるから、その都度砂利を取り出して洗ってたら大変
なんで、やめといたほうがいい。
紫外線灯は一日中でも別にへーき(夜は当然消すけど)。一応シェルターは
用意しとくが吉だけど。二灯式の蛍光灯器具もあるから、それを使うもよし、
都合にあわせてどうぞ。
>>274 ニッソーの1980円に一票。
台はSPF材で自作すれば安く上がるよ。
282 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 08:55 ID:O/wIYgH4
>>279 >カメって排泄物すごくて床にたまるけど、床に敷く式の濾過器の方がいいの?
紫外線ライトって観賞用のライトをはずして取り付けたらいいのかな、
紫外線ライトって1日中つけておいてもいいの?
説明書には「数時間」って書いてあるけど。
数時間で良いとしたら、そのたびに、観賞用と電球取り替えるのめんどくさいよね。
傘そのものを2つ買った方がいいかな。
カメは排泄物は多いけど魚と違って足がある事をお忘れなく。
表面の砂利を掘り返されるんで底面ろ過は止めた方がいい。
ウチはG○Xのe-R○Kaで二日に一度半換水でフィルターもマメに掃除して無理やり水を持たしてる。
紫外線ライトは蛍光管タイプのは普通に観賞魚用のヤツの代わりに付けるだけ。
時間としては一日10時間〜12時間程度が目安。
時間の都合が付かないならタイマーもあるしね。
電球タイプは蛍光管と併用で甲羅干しのためのホットスポットが普通だと思うよ。
紫外線照射量が多い物については一本で使えるだけの明るさだし。
一応漏れん家では衣装ケース、60×30cmノーマル、60cm×30cmランチュウで縦三段に並べてるけど90×45のメタルラック使用中。
でも、アカミミの最大サイズ考えたら水槽が60×30で足りなくなった場合も考えてスペースに余裕があれば奥行き60cmの方が良いかも。
衣装ケースならはみ出しても結構平気だけどガラス水槽ではみ出してると最悪逝くよ。
ちなみにウチも水槽はNISS○でつ。
283 :
その次:03/08/28 15:58 ID:???
>>279 指摘の通り排泄量が多いカメでは底面フィルターのみで維持するのは難しいと
思います。砂利はプロホースなどで掃除するんですが熱帯魚などに比べ頻繁に
やらないといけないし、砂利の丸洗いをするなら濾過器の意味はあまりありません。
カメ飼育は物理濾過も結構重要なので濾過器はどのタイプを使うにしても
何らかの工夫がいると思います。生物濾過?アンモニア?亜硝酸?ハァ?
という段階ならぐぐってよく考えてから買った方がいいと個人的に思います。
水槽はNISSOが定評ありますね。G○Xはよく水漏れの話を聞きますし
私の友人もコーキングの甘いものを買ってしまったようで、漏れました。
また、枠なしは必ず水平な場所に置かないとヤワいようであぼーん...
>>279 カメ飼育に底面フィルターは不評のようですが、ろ過能力は高いと思いますよ。
私は、長さ65センチ、幅35センチ程度の衣装ケースで、甲長8センチと16センチのアカミミガメを
飼ってます。
コトブキ底面フィルター5枚、ろ過マット、ろ過砂利、活性炭1袋使用で、水深は15センチ程度。
これで10日に1回水換えで、特に問題ないです。
水換え時には、ポンプで吸い上げられる水はすべて換えます。
そうしないと、エアーポンプを作動させた時に濁った水がパイプから出てきます。
1ヶ月に1回は、砂利を出して全体掃除をします。
活餌を与えなければ、匂いもほとんどないですよ。
欠点は、砂利を掘り返して、ろ過マットを引き出してしまうことです。
ご参考までに。
>>196あたりで風呂桶に放りこんで一週間家を空けていた者です。
カメは何事もなかったように悠々と泳ぎまわっておりました。
最初覗き込んだ時は警戒しているようでしたが、エサを軽めにやると
すごい勢いで寄って来て食いつくし「もっとよこせ!」と暴れまくりです。
しかし風呂桶で水深40cmも入れると水が全然腐らないなあ。
>>284 それはフィルター云々よりもも活性炭とろ過砂利(コト○キの商品名なら)の吸着
濾過と水量のおかげと思われ。パイプから濁った水が出てくるということからも
濾過できているとは思えない。アンモニアなど各値調べればわかるけど。
まぁ、1ヶ月に1回掃除しているなら仕方ないか。
一応断っておくと底面フィルター+大磯が濾過能力高いのは周知。
ただカメ飼育ではそこまで行ける人は少ないだろうな。
でもまぁ実際カメが生きているんだからお宅では無問題。
>>285 おかえりー。それだけ水量があれば摂取する餌がなければ
水の汚れもある程度したら落ち着くよ。
287 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 21:28 ID:M9f0Eid9
ニッソーのプライムミオ -01と言うちっさい水中ポンプ?
使っています、30プラケースにアカミミ君12cm1匹ですが水換えは三日に一度です。
安上がりでとてもよいですよ。
288 :
名も無き飼い主さん:03/08/28 22:00 ID:S2WJ2eOV
279ですが、たくさんのアドバイスをありがとうございました。大変参考になりました。
ほんとうに勉強になりました。
とりあえず、暖かい時はベランダで衣装ケース、今年の冬から冬眠させずに水槽で
越冬をやってみるつもりなので・・・・・冬の間はあんまりエサ食べないと思うし
排泄物も少ないんじゃないかと思うので(甘い?)上部フィルターのいいのを買って
それでも水の汚れが酷ければ、底面フィルターとかいろいろ工夫して考えてみる。
今はなにもつけてないので2日もすれば立派なウンコ水(^^;)。
とりあえず1、2日に1回は掃除して水替え。
ちなみに3匹とも別々の衣装ケースですが(ケンカする)
甲良の長さ20センチのメス、3匹とも。
甘い。保温してありゃ食欲バリバリだよ。
290 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 02:37 ID:GHVovhcQ
来年の春、その子とオハヨウ言えたら運が良い。保温がええじゃろ。
>欠点は、砂利を掘り返して、ろ過マットを引き出してしまうことです。
砂利だけ濾材にすれば良いのよ(ゲラゲラ)
活性炭を入れよかと思うんだが、カメが噛み付いて
食べてしまっても大丈夫なのかな?
292 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 14:00 ID:spJqZEfD
クサガメって何歳まで生きるの?
メス飼い始めて15年経つんだけどまだまだ元気だ。
世話が楽だから苦にはならないんだけど
正直ここまで生きるとは・・・
294 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 15:41 ID:5vrq/EAr
メス4歳のクサガメを飼っているんだけど、生後3ヶ月くらいの
赤ん坊クサガメを買って同じ水槽に入れてみたら、
噛み付いた。
カメって、あかちゃんへのいたわりはないんだねえ・・・
別の水槽にしました。
20cmほどのアカミミ飼ってる。
衣装ケース+プラスチックの箱を陸にしてるのが
何とも殺風景だ・・・何か飾りたいな。
陸地を流木にするとか
床にレンガをしくとか
衣装ケースの壁コルクはるとか
297 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 21:10 ID:xbdQM5Nb
わたしは北海道でミドリガメ2匹とゼニガメ1匹を飼っていたのですが
転勤で現在関東に在住しています。
カメ達は北海道の実家で、それぞれ手の平サイズに成長しているようですが
可愛がっていただけに毎日逢いたくて仕方ありません。
ペットショップへ行けば安価で売られていて欲しくなる衝動にかられますが
どうにかしてあのコ達を北海道から連れてきたいと思っています。
輸送手段など、安心できる方法など教えていただけませんでしょうか?
お願いします。。
299 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 21:52 ID:Ekc3o19K
空輸?
301 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/29 22:04 ID:K99ILZwV
うちのカメ、ひなたぼっこが嫌いなんだけどなんでだろう。
いろんな本やホームページで「カメはひなたぼっこが大好き」って
書いてあるし、成長に必要だと思って
普段は室内だから休日は...と思ってお日さまに当てようとすると
逃げる逃げる!暗いところをめがけて走る。
今も部屋の隅にいる。棚とルーターの間をぐいぐいあけて落ち着いている
バスキングライトにもめったにあたらない。
まぶしいのだろうか?
303 :
:03/08/30 02:05 ID:???
>302
おまえが見てる所ではひなたぼっこしたなくないんだよ
放っておけ
304 :
アカミミの飼い主:03/08/30 08:13 ID:AhQRnOT2
>>302 カメは落ち着ける環境でないと日向ぼっこしないよ。
また暗いところも落ち着けるから大好きだよ。
305 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 08:21 ID:LJevaGZv
>>302 飼い始めてからどのくらい?
少し隠れて見てみなよ、水槽でも人の気配がしなくなった頃にバスキングしてると思うよ。
あと、外での甲羅干しは脱走&カラス対策はお忘れなく。
306 :
292:03/08/30 09:25 ID:???
うちのアカミミガメ(もうすぐ一才、約18a)の『かめ』、
ブクブクの上でホバリングしながら昼寝してる。
まるでジャグジーみたいに甲羅の周りが泡に包まれている。
激しくカワイイ。
308 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 17:44 ID:nUiPCydP
あれ?そろそろエサ食わなくなってきた?
309 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 17:46 ID:O/Acw/2S
うちの奴(アカミミ♀、20センチ)は
人の顔を見ると一日中餌くれダンスをしてる。
で、こっちが寝てる時や不在時は
レンガの上に上ってじっと甲羅干し。こんな
規則正しい(?)生活パターンを続けていて、
飼い主ながら感心することしきり。
水棲のカメで、ちょっと珍しいけど価格も高すぎず、飼ってて面白い(動き、飼い主への馴れ度など)お勧めのカメって何でしょうか?
>>310 水棲なら、ジーベンロックがおすすめ。
値段も安いし、飼ってて面白い。(見た目も動きも)
えっ?珍しくない?
何で珍しいものを飼いたがるん?その辺におる奴でええがね。
アカミミかわいいぞ。おもろいぞ。世話結構大変だけど。。
313 :
その次:03/08/30 22:05 ID:???
>>310 クモノスやヒラオ、サイテス、アルビノ、色変だからという理由でコレクションとして?
買いたいというなら私は何も言えないけど、生態としてならアルバーティスは?
今は都合で飼えないけど私はいつか飼いたいと思っています。
314 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 22:50 ID:6MH/BBWA
2,5センチのクサガメって生後どのくらい?
一ヶ月くらいかな?ペットショップの人もわからないって言ってた。
生後すぐだよ。店員もわからんような店で買うのは、危なくないか?
316 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 23:15 ID:6MH/BBWA
レスどうも。
店員は、生後3〜6ヶ月の間と言ったんだけど、色々調べたら
どうも小さいので、一ヶ月だと思ったんです。
すぐって、一ヶ月未満ってことですか?
それは、何だか不安・・・・
育てていかれるかなあ。
317 :
名も無き飼い主さん:03/08/30 23:56 ID:uq8hddQP
俺はアカミミ大嫌い。
あの色とか模様とか顔とかすべてきもい。
ああん、私はそのキモさに惚れてます〜
>>313 アルバーティス、いい落としどころかも。
赤色の入った爬虫類が生理的にダメ、ってことがなければ、
値段的にもキャラ的にもデザイン的にも大きさ的にもイイ!
ワシもニシキマゲクビに一票。
320 :
:03/08/31 03:16 ID:9upqsAJU
>>297 生体をネットで通信販売してるペットショップに聞いてみれば?
キモくても見慣れれば可愛いわけだが
322 :
アカミミの飼い主:03/08/31 09:08 ID:ci2HvnYn
>>316 クサはどうもアカミミなどに比べて成長が早いと
一緒にベビーを飼ったことがあるホームページに書いていたぞ。漏れもそう思う。
チズガメとクサガメを一緒の水槽に入れて売っているペットショップがあるのだが、
数週間前は両方とも3センチくらいの大きさだったのだが、昨日言ったらクサは
その2倍に、チズはかわらずで、その中の一番小さいチズは前足の爪を全部
食いちぎれていた。可哀想に。一緒にするなよな。
でも、カメなんていずれかは大きくなるんだから、大きくなるのがいやだったら
最初から成体が小さめのカメを飼った方がいいと思うぞ。
水棲じゃないけどセマルハコガメなんかどう?
大きくならないし、珍しいし、丈夫だし、いいと思うよ。
欠点は泳げないところか?
あ、値段もリクガメだと思えば高くもないし。
>>312 禿同だ。生き物は大切に育ててできるだけ快適にしてやるプロセスが何より
楽しいのであって、成長しても最後まで手に負えるものなら何でもいい。
生体の種類に凝るより飼い方に凝りたい。
でもアカミミは例外だろ。マジで要らん・・・
326 :
:03/08/31 10:12 ID:???
セマルの成体は大きいよ
ウンチもくさいし
リクガメは高価な設備が必要だから嫌って人も居る
310が水棲に拘るのがそういう理由なのかは分からないけど
セマルの成体はいいとこ15cmってところだろ?
アカミミやクサガメに比べても全然小さいだろ?
>>325 要らないとは思わぬ。飼えば楽しいし大きくなってもかわいいものだ。
すぐに大きくなって毎日手がかかり、何十年も生きることがわかって
いるのなら何の問題もない。売る方にはその説明は必要だろうが、
稀少価値がないので安いのは仕方ないし、特に他の輸入動物より
危険で有害とも認められないから、売ることを責めるのは筋違い。
買うべきでない人も買うから売るなというのなら、金魚も犬もみんな
販売禁止だ。有害というならワニやヘビが先決だろう。
水棲だとウンチの処理が楽だからね。
水換えりゃいいんだし。
リクガメは大変そう。
>>312,
>>324 まあ珍しい、価格も高すぎずってとこがひっかかったんだろうけど
>>313が言うように生態として目新しい、見慣れないものを聞いているのかも
しれんよ。勿論そこらの池でも見られるアカミミやクサも実際飼ってみると面白いし、
大切に育てなければならないけど、南米やアフリカ産などのご近所で見られない
ようなカメを飼いたいのかも知れないし。数が少なくレアなのは?というなら別だが。
まあ本人のレス待ちなわけだが個人的にはお店や通販で見てまわって
気に入ったのを勉強して飼えるか判断した方が早い気もするな。
リクガメって水槽の下になにも敷かなかったりライト付けなかったりするとダメなの?
金かかるっていうか、そのへんが面倒
あとニオイもキツそうだから部屋じゃ飼えないのがな〜
>>317 まあ好みがあるから。万人にキモい訳じゃないし。
>>329 要る要らないで話す香具師なんて放置知る。
セマルは水棲なのかなぁ? リクガメではないけどハコガメや
ヤマガメなどは、うーん...2つに分ければ水棲か。(w
人に馴れるって意味ならスッポン最強?
ずっと昔、某デパートのペットショップでセマルハコガメ買った。
店の人はミドリガメと同じ飼いかたで大丈夫だよ〜。
水槽に水を入れて浮島入れるか、ちょっと陸地を作ってね、と言い腐った。
素直に信じちゃったよ…。
ゴメンねセマルちゃん。3ヶ月もたたないうちにお亡くなりに…。
小学生騙して売りつけて…元気無くなっちゃったよ〜って相談に行ったら
餌が合ってないから、と餌を売りつけ…
店はとっくに潰れたけど、今でもあの店員師ネ!と怨念を送ってます。
(ToT)
>>335 俺も念を送ってやるよ。
その店員、師ね!!
>>335 知らないで飼ったお前にも責任はあるがな。
先ずは自分を責める事から始めろ。
小学生相手にそう言うのか?
小学生にとってペットショップの言う事は絶対だろう?
それともお前は小学生の頃からそんなに捻くれてたのか?
>>337はカメ飼う前に常識をみにつけろ。
確かに子供の時は何でも信じるよな。
よほどひねくれてない限り。
>>338 言うな。
小学生でも親の教育次第。
漏れは飼う前に自分で調べろと言われて育った。
お前の言う常識ってのは何を言ってるのか分からないな。
お前の方が常識を身に付けた方がいい。
漏れの常識は
>>337で言った通りだ。
自演までして自分の意見を正当化しようとなんてしない。
フツー、ペットショップが飼い方の説明したら信じるだろう。
ペットショップの事を信じないヤツは、
その「調べた」内容が正しいか、どうやって知る?
ペットショップが間違っていた様に、調べた内容も間違ってるかも知れないじゃん。
340はヒネクレすぎ。
自演妄想も来てるみたいだし、ヒネクレのレベルを超えてるか(プ
もう放っておけ、独り疑心暗鬼に生きてりゃいいよ。
>自演までして
コレ逝っている時点でどんな奴か(略
>>341 いやーお前の後には必ず居るな、変なやつが(ぷ
>その「調べた」内容が正しいか、どうやって知る?
ペットショップの人間が言ってる事が正しいと思い込む事に問題があるんだよ。
お前のように自分で調べる努力ができない香具師が死んでしまったことに言い訳を見つけるにはちょうどいいんだろうな。
飼育に関しても言える事だが「できる限りの努力をする」これが飼育者の義務だ。
死んでしまった生き物に言い訳なんてきかねーんだよ。
例えそれが小学生であっても身障者であっても勿論大人でもな。
ばかがお前は生き物飼う資格なしだよ。
>>335 「ずっと前」とはいえデパートでセマルハコガメ販売とは珍しいな
マレーハコガメなら水棲ガメぽい飼い方でも悪くは無いと思うが
価格で判断するのもナニだが
そのカメの値段はいくらだった?
>>335
ずっとROMってたんですが、自分にも責任がある事を感じました。
>>343さん
確かにそうですね、精進します。
>>344 値段なんて忘れました。
>>345 分かればよろしい。
まぁ言い方はきつかったが飼育に関しては努力してくれ。
自分の子供にも伝わるだろうしね。
ほう、じゃあペットショップが正しいと思えないなら
何を信じればいいんだよ?
本か?本が正しいって誰が言ったよ?
ペットショップも本も信じられないなら、何が信じられるんだ?
結局は自分の経験だってか?
だったら小学生時代に失敗して、成長した
>>335は
正しいだろうが。
っつーか、お前何様だよ?
お前の言う事が正しいなんて誰も思ってねえよ(w
348 :
名も無き飼い主さん:03/08/31 16:54 ID:Apopfvlj
賢者は歴史に学び
愚者は経験に学ぶ
絶対的に正しい物なんてこの世にあるのか?
350 :
名も無き飼い主さん:03/08/31 16:59 ID:Apopfvlj
動物飼育の相談員でも全く間違ったことを言うからね。
動物園の飼育相談員 ペットショップ 獣医
この三者で言うことが全く違う。
一番信用できないのは動物園
しつこいね。
お前の問題じゃないから納得してればいいのでは?
つかお前はイラネ
>>347馬鹿湖底
雰囲気悪いね。
まあ取り合えずお前が何様てって事だな
>>347 お前が言ってる事からは全部人の話と言う人に頼る方法だな。
>>347 一方
>>346が言ってる事は自分で調べる努力って事だから個人的には後者の方が好感が持てる。
>>353 他人に聞くのと自分で調べるの何が違うんだ?
馬鹿は氏ね!
ペットショップが売り手のプロであって
飼育者のプロではないことぐらい
少しでも考えれば分かると思うが。
小学生ならともかく
>フツー、ペットショップが飼い方の説明したら信じるだろう。
なんてことよく平気で書けるな。
愚か者の普通を持ち出されても、困る。大いに困る。
>>354 ばかだなぁ(w
理解力が乏しいね。
姿勢の問題だろ。
臭いね馬鹿湖底。
議論の腰折ってすまんが
沖縄ローカル新聞で「玄関先でカメ保護」て記事が掲載されてた
オオヤマガメ(グランディス)で体長50cmと有ったけど
だいたいどれだけの飼育期間でこれだけ成長するかな?
環境や餌の状況で変わるだろ、そんなの。
オスメスでも変わるな
>>355 小学生だった頃の話をしてるんだ。
よく読め。
>>356 だから答えてみろよ!
逃げんのか?(ゲラ
>>360 本当か? 本当に言ってるのか?(w
まったくここまで来ると馬鹿と言うよりかわいそうだな・・・
理解力が乏しすぎるよ・・・明日になれば学校だから先生の話はちゃんと聞いておこうね。
雰囲気悪いな。
こんな香具師らに飼われてるカメが可哀想だな...。
363 :
:03/08/31 18:43 ID:???
==================================
ケンカはここまで
==================================
飼われたペットに言い訳はできないし、飼育者を選べないというのは胴衣だが
小学生がペットショップの店員に飼育方法を聞くのがそんなにおかしいか?
人に聞いた情報も自分で調べた情報も信頼がおけるか判断しなきゃならないし
それを小学生に求めるのはちとムリじゃない?
叩いている香具師はそんな大層な小学生だったのか?
また調べるといってもPCが普及する前なら飼育本くらいでしょ。獣医や動物園の
飼育係、生物学の研究でもしている人に聞きにいけというなら
>>335だけじゃなく
親も介入してやらないとならんだろ。親もカメ好きで熱心だといいけど。
どうも独りが必死に叩いている気がする。
>>361 てめえいい加減にしろよな!マジムカつくわ。
そんなに喧嘩がしたいなら住所と電話番号教えてみろ!
>>335叩いている方もそれを叩いている方も内容で話しろよ..
調べると言う姿勢の問題なのに何が分からないんだろうな?
カメ飼いはこんなやつばっかりなんだな。
364も理解力がないのかね(プ
>>365 礼儀も知らないらしいな。
人に尋ねる時は自分からってな。
馬鹿が晒せよ(ゲラ
370 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/08/31 19:35 ID:RSRKW168
調べすぎるという事はないから、万全な状態で迎えるべきではある。
・・・が、叩く時は自分が何のために叩いてるのか考えて叩こうや。
叩く事が目的なら、議論用のスレッドを作ってやるといい。
371 :
335:03/08/31 19:36 ID:???
荒れてしまってますね。すいません。345は私じゃないですよ。
とうとう姿を隠しきれずにでてきたよ(ゲラゲラ
>>370 コイツも馬鹿だな。
>叩く事が目的なら、議論用のスレッドを作ってやるといい。
こ こ が 議 論 用 の ス レ ッ ド な ん で す が 何 か ?
叩くのも叩かれるのも2ちゃんではよくある事。
お前まだやってんのか。低脳にも程があるな。
>>369 ほら、いつまでもやってたら皆に迷惑だろ?
きっちり教えてやるから早く電話番号教えろよ。
お前から煽ってきたんだ、びびってんじゃねえよ(w
限りなく低脳なスレになってるな
いっそ避難所でも作るか?
378 :
:03/08/31 21:20 ID:FZEGUTzs
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ヽ|
l l
.| ● |
l , , , ● l
` 、 (_人__丿 、、、 /
`ー 、__ /
/`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ マ タ ー リ し よ ぽ v
./ ___ l __
l ./ / |/ |
`ー-< / ./ ./
`ー‐--{___/ゝ、,ノ
最近リクガメスレとかホルススレとかにも、粘着厨房が居座ってるじゃん?
実は
>>337がそうなんじゃねえの?
こっちはマターリ話がしたいのに、分かりもしねえくせに、
頭ごなしに他人を否定したりしてさ、
ホント嫌だね〜。
>>303>>304>>305 3ヶ月たちました。
カメって結構ちゃんと目、見えてるんですね。
腹が減ると、私のいる方向に向かってバタバタ。
そうでない時は、私が居なくなるのを待ってる(?)のか...ショボン
>>379 そうか?
漏れには逆に見えるがなあ。
別におかしい事言ってないのにいつまでもからんでる方がおかしいよ。
個人的な意見だが姿勢という部分では漏れも納得する。
もういいよ。
いい加減めんどくさいからよそうぜ。
おまえら、飼ってる亀さんでも見てマターリ汁。
見たらエサくれダンスを始めました
…目がキラキラしてるよカメさん
だって勝ちたい(w からって
>ずっとROMってたんですが、自分にも責任がある事を感じました。
>
>>343さん
>確かにそうですね、精進します。
>
>>344 >値段なんて忘れました。
>
>>345 >分かればよろしい。
>まぁ言い方はきつかったが飼育に関しては努力してくれ。
>自分の子供にも伝わるだろうしね。
他人のフリしてこんなこと書いてる香具師だぜ?姿勢がどうた(略
粘着だと亀さんに嫌われるぞ。亀さんはくいちぎったエサに
粘着する事もなく次々に新しいエサをくれくれ言うだろ。
お前も亀さんを見習いなよ。
>>385 お前は盲目か?
それが偽者かもしれないだろ。
ったく自分の思いだけが全部じゃないんだよ。
ウザイから逝け。
>>380
亀さんって、目は結構良くて空間認識能力強いんだって本に
書いてあったよ。
うちの亀さんは逃げるポイント憶えて何度も逃げ出そうとしてる。
うちの容器浅いからネット貼ってんだけど、かぶせてるだけだから、
逃げだせるんよ。今はライトのクリップで止めてるけど。
こうして見ていると煽りって言い返さないと気がすまないんですねー。
延々と続きそう...アフォもヴァカもどっか逝ってください。
まぁ消防相手に姿勢の問題だ!とここまでムキになっている香具師も大人気な(略
337が粘着カキコを止めれば済む事だな…
キミの味方なんか1人もいないよ。いたらそれはキミの自演だ。
337=340は、よく出てきますよね。
発言内容の問題は別にしても・・・
いつもの高圧的態度は、偉そうで気分悪いとみんな思ってるはず。
せっかくマターリしてても・・(略
しつこいね。
馬鹿な事言ってないで明日の準備でもしなさいね。
394 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 00:55 ID:scNEu3Dz
日本語の理解できないチョンが混じってますね。
し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
ア ギ // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ). ア ギ
ア ャ L_ / / ヽ ア ャ
ア ア / ' ' i ア ア
ア ア / / く ア ア
ア ア l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !! ア
ア ア i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
ア ア l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ア ア _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●) ,イ ̄`ヾ,ノ!
ア ア 「 l (●)(●) (●) ′ | | |(●)L! (●)(●) リ
ア ヽ | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐ ,√ ! (●)(●)(●)(●) リ l !  ̄ (●)(●)  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●) //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ(●)r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、(●)u(●)/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ ギ 了\ ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) ャ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ア ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く ア > / / `'//-‐、 /
ア ア > /\\// / /ヽ_ ! ア ( / / // / `ァ-‐ '
ア ア / /! ヽ(●) レ'/ ノ ア >●)∠-‐  ̄ノヽ /
{ i l !(●)●/ フ ア / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
独りageてる...明日の準備とか言ってるあたり若葉マークが初々しいな。(w
くっぱ・くっぱ・くっぱ
400 :
初じめまして:03/09/01 08:16 ID:9zd7BtUl
学校やだな(>_<)
新潟は雨ばっかり・・・アカミミ君達かわいそうだよ。紫外線ライト売ってないし・・・どうすればいいの・・・クル病になったら哀しいよ!
やたらレスが進んでると思ったら… なのね。カメスレらしくマターリほのぼのいきましょうや。
煽り荒らしは徹底放置で。エサくれダンスも適当に放置でw 食べすぎは肥満の元だし。
>>400 今年は冷夏に雨ばかり、日照不足もあって皮膚病になるカメも多いね。
うちのクサも鼻と目の周りが白くふやけてたわ。
とにかく時間ある時に、晴れた瞬間にでも外に出して直射日光当ててたらなんとかなったよ。
403 :
アカミミの飼い主:03/09/01 09:14 ID:VWmmQ0Y+
>>402 そうそう、今年は日照不足でいつもベランダにすだれかけているのにはずしたよ。
勿論、日差しの強い日は念のため、すだれを水槽に掛けて仕事に行ったがね。
最近はちょっと天気いいので亀必死で甲羅干ししてる。
なんかこの秋の気配が忍び寄るこの時期、食欲が冬を前に爆発してる。
1,2時間置きにエサくれダンスやるけど、チンゲンサイ放り込むだけ。
レプミトンは太りやすいので1日1回だけだ!
>403
漏れはまずコミュニケーションとして手から軽く戻した素干しエビ×5匹、
それからレプトミン&レプスーパーを欲しがるだけやってる・・・。
そういえば最近、妙にムチムチしてきたような。(;´Д`)
405 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 11:10 ID:UlWH78zM
うちのクサなんか下半身デブ・・・。
同じ日に生まれた卵で環境、餌、性別、かける愛情(´∀`*) を同じにして
飼ってみたいな。運動好きかどうかでムッチリ度が変わるのか興味あり。
407 :
初めまして:03/09/01 14:25 ID:rZyESR1z
402さん、チンゲン菜は生後半年くらいの子ガメでも食べて大丈夫でしょうか?小さい固形のエサしかあげてませんが肉や野菜も必要なのかな。
408 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 15:23 ID:LujCZjrg
どなたかと重なっていたらごめんなさい。
クサガメの赤ちゃんを飼い始めたばかりなのですが、
今朝(私が起きる前)から、水中にもぐったきりなんです。
たまに顔は出しているのですが…。
エサは良く食べます。
さっきなんて、もぐったまま手足をしまって寝ていました。
絶対いつもより呼吸足りないはずなんです。
私はカメをこのままにして良いですか?出して陸に乗せてあげるべきでしょうか?
>>408 普通に寝ているのでは?
寝ているときの息継ぎはかなり少ないですよ。
410 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 15:55 ID:LujCZjrg
教えてくださって、ありがとうございます!
寝ている時の呼吸が少ないって、全然知りませんでした。
今日はずっと水にいたい日なのかもしれないですね。
とりあえず、ほっとしたので、あんまり心配するのやめます。
ありがとうございました。
起きていても息継ぎの間隔は人間の比じゃないからね。長いよ。
>>408 きちんと自力で陸場に上がれる環境があるなら、自分がしたいからそうしてるだけ。
足が届かない深い水心に、陸も無いというような環境じゃなければ、そんなに心配する
ことはないと思われ。餌食ってりゃ大丈夫w
俺も先週からゼニガメ飼ってる。
小さい時は何かと心配だ。
>>408 カメは肺呼吸だけでなく、喉や直腸に水を入れて毛細血管で水中から
直接酸素を取り込めるので、じっとしているときには驚くほど長時間
息継ぎしないで平気。冬眠中は代謝が少なく呼吸はこれだけで十分。
415 :
アカミミの飼い主:03/09/01 22:07 ID:VWmmQ0Y+
>>407 チンゲンサイは野菜の中でもアクが少なく、リクガメなどもよく食べる。
小さいうちは基本的にアカミミは肉食傾向が強いので食べない子が多い。
大きくなると、食べる子は出てくるが、食べない子は全く食べない。
小さいうちは鳥のささみや魚のお刺身などをすごく喜んで食べるが、一度
そういうものの味を覚えさせてしまうと、配合飼料を食べない子が出てくるので、
要注意。
(あげてはいけないという言う意味ではない、注意して食べさせてやれ、喜ぶから)
ただし、シュウ酸の多い野菜(生のほうれん草など)や、
脂身の多い魚や肉はやるな。亀の体に良くない。
漏れしては、小さいうちは、栄養のバランスにすぐれた配合飼料(レプミトンなど)が
無難だと思う。
レプミトンは、亀が大きくなったら1日1回でいい。あげすぎると亀むっちりになるぞ(^^;)。
416 :
:03/09/01 22:10 ID:???
>レプミトンは、亀が大きくなったら1日1回でいい。
あわわわわ・・・1日3回あげてる
ん?うちの子今年生まれなんだけど、
レプトミン1日1回しかやってないよ。
2〜3回やった方がいいの?
418 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 22:37 ID:q1gtPLNd
ミミズをとってきて与えたら
すごい勢いで食べてたよ。
419 :
:03/09/01 22:57 ID:???
420 :
ネコガメ:03/09/01 23:00 ID:wWDYfuO7
421 :
アカミミの飼い主:03/09/01 23:30 ID:VWmmQ0Y+
>>417 レプミトンの入れ物に1日2,3回と書いてあるので、その通りにしていたら
でぶってきた・・・・・可哀想だが、去年から1日1回にしてる。
いろんなHP見ていたらそれでいいらしい。
成亀になったら2日に1回でもいいらしい。
絶食日もたまにはあったほうがいいらしい。
ただ、これは健康な亀の場合にのみ通用すると思う。
フロリダスナッパーが某所で叩き売られてたのでかわいそうに思いタダ同然で買ってしまった
しかし飼ってみて何でこんなに不人気なのか分かった・・・凶暴すぎる・・・本当にこれ亀か?
ワニガメも飼ってるけど、ここまで恐くはないぞ・・・
ただワニガメと違ってレプミトンも食ってくれるのは良かった
423 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 23:55 ID:SkMLWr2l
>>414 ( ・∀・)つ〃∩ へぇーへぇーへぇー
424 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 23:56 ID:54I5R/Z3
ハラガケかいて〜
425 :
その次:03/09/02 01:07 ID:???
なんかカメ雑でも似たような話があったけど...
一応書いておくとエサの回数なんてあんまり問題じゃないと思います。
1日1回レプトミン15粒やるのも1日3回5粒ずつやるのもそう変わらないはず。
幼体の頃はなるべくエサやりの間隔を短く成体では長くとよく言われるけど
一度に食べられる量の関係だからだろう。上の例の比でいうと成体のカメなら
3日おきに45粒を一度に与えることも可能だけど幼体では45粒を一度に食べられ
ないから。飼い始めなどで1週間もエサを食べてくれない幼体などもいることから
1日の回数はそんなに気にすることないと思います。ちなみに配合飼料なら
消化にいいし絶食日も特に気にすることはないと思うけど、まぁ多分です。
ただ給餌の回数が多ければパブロフの犬よろしく早く慣れてくれるかもしれないし、
逆に飼い始めなどでビビっているカメには給餌がストレスになることもあるので
そういう面では注意が必要かと思います。
426 :
初めまして:03/09/02 05:30 ID:PGNCgPGj
415さん(^^)ありがとうございます。エサやりのコツがわかりました。その他のみなさんの意見もすごい参考になるよ。2ちゃんねる初心者だからルール?みたいのわかんないけど同じカメ好きの人たくさんいてうれしいな!おやすみなさい。
427 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/02 07:20 ID:kz5JRDHt
餌は、思い出した時にやる程度で大丈夫だよ。
飢える事より食わせすぎの方が問題。
428 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 08:17 ID:sw1B35se
一日百回位思い出すんですが・・・
それは、餌やり中毒・・・(w
430 :
アカミミの飼い主:03/09/02 08:47 ID:hA6FAyyt
漏れのところにはアカミミが何匹がいるが、最近特にその中の1匹の食欲がすごい。
だいだい1匹につき、レプミトン大をフタに軽く一杯朝にあげてる。
甲良は20センチ、他の亀よりちょっとだけ大きい。
にもかわらず「もっと食わせろ、コラア!」とすぐに食べてしまってあばれる。
他のはまだ食べているのに・・・・。
そいつの食欲は怖いほどで、ぴしゃぴしゃばくばく食う。
水面がチャプチャプ波立つ・・・。
キョーリン亀のエサとレプミトンを混ぜてやったらどちらも気にしないでよく食った。
食べられるものならなんでもいいのでは、と思ったが、レタス(味ないからだろう)
と青しそ(くさいからだろう)はあまり食べないからやはり好みがあるようだ。
とりあえず、家庭菜園の無農薬チンゲンサイを何枚かほうりこむとやっと大人しくなる。
野菜を水槽の近くに持っていっただけで「早くよこせ、コラア!」と暴れ出す。
野菜を食わせると枯葉みたいのがウンコに混じって出るので水はすごく汚れる。
ただレプミトンばかり食べさせているとカロリー高いのかちょっと甲良がぼこったので
こいつはたまたま野菜を食べるので野菜で調整してる・・・。
腹一杯になったら飼い主の漏れのことは見向きもしない・・・・かなぴー。
しかし、1時間くらい経ったらまた凶暴に暴れ出す。
「食いもんよこさんか! こらあ! ひもじいんじゃあ!」
431 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/02 08:56 ID:kz5JRDHt
この先どうなるかわからんし食えるうちに食っとけ、が基本の生き物だから
食いたがるだけ与えてると、当然食いすぎになるわな。
うちのもどんどん与えてると、食いすぎで吐くまで食うから、気をつけてる。
もはや野生生物じゃないんだからある程度は飼い主が調整して
やらんとならんかもな。野生では常に緊張していて運動量も多く
餌の量や質も保障されているわけじゃない。
一方飼育下ではまさにぬるま湯で卍寝なんかしちゃって運動は餌クレーと
暴れるだけ、栄養価の高い配合を食えるだけ食ってたらそりゃデブるわな。
漏れは9cmのアカミミからカメの飼育を始めたけど食えるだけやってたら
ぜんぜんおさまらず怖くなってやめたよ。食うまで吐くとかって
摂食中枢とか満腹中枢とかだっけ?イカれてんじゃないかね...
433 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 09:40 ID:Tj06ALMR
一度仙台のささかまを興味本位で与えてみました。
ほんの少量。塩分とかよくないしね。
食感が「ぐにゃ」なので一度かじって吐き出したが
「ん???」
ともう一度パクリ。
んまんまんまんまんまんまんまんまんま
世の中にこんなうまいものがあるのかークレ!
ダンス炸裂でした。
一日絶食しないといけないハメになりました・・・。
434 :
アカミミの飼い主:03/09/02 10:08 ID:hA6FAyyt
一度、アカミミに鳥のささみをあげたら、全員すごい喜んで食べて、いくらでも食うのよ。
そのうち、喉からささみが逆流して出てくるのを、ごっくんごっくんと飲みながら
吐き出すまいと、こらえていた・・・。そこまで食うか・・・・(^^;)。
レプミトンはそこまで食わなくて食べるのもわりとゆっくり。
(先に書いた1匹は気が狂ったように食べるが)
小さい頃はこれでも偏食で、少食で困った物なのに、大きくなって健康になったら
ここまで食うか、お肉むっちりだし。
(先に書いた1匹、甲良縦20センチで体重1.2キロ)
生活習慣病には気をつけろよ(w
ここ数レス読んでて、欲しがるだけやってては良くないことがよく分かった。
横長のマヌケな瞳で絶えず見つめられるのは少々つらいが、これからは朝晩2回、適量だけにしよう。
2回のうち1回は水換え後のご機嫌取り。
水換え中も漏れの手を嗅ぎに来るようなヤシだから、ご機嫌取りは不要かも知らんが。(w
437 :
アカミミの飼い主:03/09/02 10:47 ID:hA6FAyyt
レプトミンの容器には
「1日2.3回3分以内に食べ尽くす量を与えてください。
与えすぎは水質を悪化させる原因となりますのでご注意下さい」と書いてある。
ここを「与えすぎは亀が太りすぎとなりますので・・・」に変えてほしい・・・。
メーカーだからいくらでも消費して欲しいからこういう書き方になるんだけろうけど、
この通りしていたら・・・・(^^;)
キョーリンカメのエサの袋には
「1日に1回、2,3分で食べきる量を与えてください。子ガメには1日2,3回与えて
下さい」と書いてある。これが一番正しいと思いきや、
同じキョーリンのヒカリクレストタートルには「個体によって食べる量が違いますが、
1日数回、10分以内に食べきる量を与えてください」と書いてある。
なぜ、違うんだろう?
レプミトンスーパーもレプトミンは浮上性質で「水をよごさない」と書いてあるため
「1日2,3回、3分以内に食べ尽くす量を与えて下さい」と書いてるだけ。
だが、これは食物繊維を豊富に含む・・・と書いてあるな。
以前、スーパーをとると、便が緩くなると書いていた人がいたが、
人間で言うなら、食物繊維はある程度はとるとお通じにすごくいいが
取りすぎたり、食物繊維に弱いお腹を持った人だと、便が増えて緩くなるよ。
カメもそうじゃないかな?
なんにしろ、太ってきたなと思ったら心を鬼にしてエサ減らさないといかん罠。
438 :
_:03/09/02 10:56 ID:???
暑さが戻ってきて耐えきれなくてクーラーかけるようになったら、昔拒食気味
だったけど最近は良く喰ってた個体があんまり喰わなくなっちゃってちょいと鬱。
水温はそんなに下がってないんだけど、やっぱ気温も大事なのね。頑張って
暑さに耐えることにしマッスル。
439 :
:03/09/02 11:00 ID:???
みなさんはカメをどのくらいの割合で散歩(外)にだしますか?
うちのは2-3日に1回ですが、外に行く前に「散歩いく?」と声をかけてたら
だんだんと反応するようになっています。首をいーっぱい伸ばして聞き耳を
立てているようで、たまにこちらへ向き直ってジーっとこちらを見ています(笑)
久しぶりにこの板に来たがなんじゃこりゃ?
久しぶりにカメ雑見たら同じ話題だった。しかも例によってふらちなが
栄養バランスに問題なければ太ってもいいってか。内臓の疾患で死んでも
突然死などで済ませられそうだな。
>>437 あくまで目安だから...んな細かいこと言ってたらキリない。
442 :
408です:03/09/02 13:15 ID:HKRNJ2k6
いろんな方が教えてくださって、すごく勉強になりました。
ありがとうございました。(遅くなってごめんなさい)
ちなみに今日も朝からずっと水の中。
飼い主に似て、食欲だけは旺盛です。
なんでこんなに水が良いのか…、疑問です。
>>442 このスレの前のほうにも同じようなレスがあったけど
人が居ると陸に上がらない子が居ますよ。
うちに居るアカミミ3匹のうち2匹がその状態だったよ。
誰も居なくなってからしばらくすると陸に上がってきます。
今は気にせず上がってきてだらけた格好で甲羅干ししてます。
444。
日に3回も餌やるやつは凄いな。 少なめを心がけても、絶対やりすぎると思う。
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴∴,(・)(・)∴|
|∵∵/ ○ \|
|∵ / 三 | 三 | / ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ | __|__ | < うるせー馬鹿!
\| \_/ / \____
\____/
エサやりは楽しいからねー。
漏れなんて飼い始めの頃は帰宅してからエサやると寝る前だし
消灯して温度も低いので消化に悪いんじゃないかとか悩んだもんだ。
447 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 15:24 ID:HQDHbkYK
カメのオスはあまり大きくならないのかな?
うちのめすはもう甲長20cmなのに、おすは13.5センチなんですよ。
子カメのときに同時にペットショップで買ってきたのに。
外飼いの8cmのイシガメが水面から顔をだして金魚みたいに
口をパクパクしているんだけと、これは暑さのせいでしょうか
水温は計ってないけど35度ぐらい在りそうです
熱射病かな
誰かおしえてくらはい
449 :
まぁな:03/09/02 15:43 ID:???
種類によっても違うが、大体そんなもんだ。
クサガメとかアカミミでもメスの方がおっきくなる。
種類なによ?
450 :
まぁな:03/09/02 15:44 ID:???
>448
あつそうだと思ったら水かえるとか、日陰に入れるとかしてやれ。
35度はさすがにきついと思うぞ。
451 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 15:48 ID:IpTfW/Ku
452 :
448:03/09/02 16:33 ID:???
日陰を作って水替えしたら復活しました
おさわがせ
100円かそこらで売ってるから水温計くらい買ってやれ。損はしないよ。
454 :
アカミミの飼い主:03/09/02 22:20 ID:hA6FAyyt
今日は床にバナナの束と、アカミミおいてデジカメで記念撮影しようとしたら
おもいっきりバコーンとバナナに皮のまま、食らいつきやがった、信じられねー。
金網でもカーテンでも、こいつ平気で登るし、こいつの祖先はバナナの木に
のぼってバナナ食っていたんじゃねえの? って思うよ。
やしがにかっ
456 :
:03/09/03 02:27 ID:gK3lpuXB
アカミミはあの図体でボケをかましてくれるのが可愛らしい
顔が憎たらしいのに臆病でビクビクしているとこも可愛らしい
持ち上げたら怒ってシャーッ!!と必死で威嚇してるピンクのお口も可愛らしい
なのにウマいものを見せたとたんに愛想がよくなる所も可愛らしい
寝顔もキュートだし、触ると意外とプヨプヨなアンヨも可愛らしい
とにかくアカミミは か わ い い
うるさいけど。
457 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 07:34 ID:/hGZiatO
458 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/03 07:56 ID:ZxuNMKGM
可愛らしいと思うおまえの勝ちだ(w それが全てだな。
>>454 うちのはクサだけど、放っておくと高いとこに登って困る。
座敷ガメにできない(w
カーテンもだけど、こないだは机と壁のすきまを伝って机の上まで登りかけてた。
野性のカメも、高いところめざしたりするんだろうか。
昔,実家で飼っていたクサタソも、やはりカーテンによじ登ってますた。
首を前にせり出して、よじ登る姿がエラク可愛かったのを覚えています。
461 :
447:03/09/03 14:35 ID:95gmpnyg
ショック!!
イシガメのオスがメスに顔を噛みつかれて
半分なくなってたよ。それでも生きてるってスゴイけど。
どうやって餌をたべさせよう?
>462
顔が半分!?
画像うpしる!
464 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 15:27 ID:U/cSy0RN
みんな飼い始めだろうから興奮するのはわかるけど
このあと十何年も世話し続けること考えたことあるのか?
半端じゃないよカメの寿命は。
>>464 漏れの寿命だってちょっとしたもんだぜ。
466 :
:03/09/03 15:57 ID:???
>>465 ワロタ
ところでクサガメって何年ぐらい生きるもんなの?
469 :
:03/09/03 17:05 ID:ae8vPdWp
逆に寿命が長いから好きなんだけどね。
マターリとゆっくり仲良くなれる。
ハムスターなんて飼えないよ。
1、2年で死んじゃうなんて耐えられない。
470 :
466:03/09/03 17:08 ID:???
>>467 そんなに長生きだったのか・・・
ペット(犬)に先立たれる辛さを知っている者としては、そういう意味ではカメは気分が楽な
気もするが、レプトミンしか喰わないやつに寿命で負けるというのも複雑な気分だなw
>>466 平均で言ったら40〜50年ぐらいだろうな。
世話なんて片手までも生きてるよ。
むしろ手を入れすぎ事の方がよくない。
>>456 俺も禿胴!!
ところでアカミミさんの寿命はどれくらい?
クサガメさんほどは生きないなか?
自分が、あとどれくらい生きられるか計算してから
飼いはじめるほうがイイ鴨試練な(w
クサガメってそんなに生きるの?
ニホンイシガメは平均でどれくらい?
475 :
まるこ:03/09/03 21:14 ID:UTvVwAGc
すいません。ミドリカメのことを聞いても良いでしょうか?
476 :
まるこ:03/09/03 21:20 ID:UTvVwAGc
ミドリカメを昨日買って来たんですが、全然餌を食べません。
このまま食べなかったらどうしよう。って心配です。
どうやって餌をあげれば良いのでしょうか?
カメの餌って書いてあるものを買ってきましたが。
ずっと寝てますし。只単に慣れてないだけ???
477 :
アカミミの飼い主:03/09/03 21:24 ID:/hGZiatO
おいおい、ちゃんと飼育環境も書いてくれよ。
480 :
アカミミの飼い主:03/09/03 21:30 ID:/hGZiatO
>>476 この質問は一番よくある、一番多い質問。
環境が変わってとまどっているだけ。
じっと見ていると食べない。
えさを浮かべてそっとしておけ。
3日くらいしたら食べるだろ。
亀の餌はレプトミンというのが有名で、亀もよく食べる。
100円のエサとかはまずそうに食べる。
それと亀はよく寝るもんだ。
可能性としてエサが合わないこともあるだろうし
まーレプトミンやっとけば問題ないとは思うが、
あと病気をしている可能性もある つまり
体力が落ちている可能性も示唆しなければな
482 :
アカミミの飼い主:03/09/03 21:40 ID:/hGZiatO
その他、水はどれくらい入れているのか、陸地は作っているのか、
水はきれいかなど、水槽内の環境も書いてくれ。
鶏のささみとかさしみとか(脂身の少ないものを小さく千切る)
亀の大好きなものをあたえると食べるかもしれないが、一度そういうもの
を食べてしまうと、配合飼料を食べなくなってしまう可能性があるので、
(たいがいの場合は時間をおくとまた食べるようになるが)
どうしても「やっぱり食べない」となった時に与えてください。
483 :
まるこ:03/09/03 21:50 ID:UTvVwAGc
沢山答えてくれてありがとうです。
虫かごぐらいの大きさの入れ物にカメの陸地の石を置いて1センチくらいの水を
いれています。カメは3〜4センチくらいのやつです。
レプトミンって餌買ってきてやってみます。
水は毎日変える様に餌の裏に書いてあったので、今日も帰ってきてから
変えました。普通に水道水です。
餌は昨日の夜に買ってきてからすぐに水槽の中へ。
判りやすいように何粒か数えられるくらいの量をいれました。
朝見てみても全然食べた形跡がありません。
夕方帰ってきて見てみても食べてる様子はないです。
水を入れ替えてまた餌を入れました。ちょっと外に出してあげて
机の上を「散歩」させたら疲れたのか寝てしまいました。
こんなやり方で悪いところや、飼い方のアドバイス頂けると嬉しいです。
カメがちょうど水に浸かるくらいの水量で
あとはホットク
一日二日ほっといたら
エサを入れてほっとく
次の日水変え
エサ食ってたらエサ投入
食ってなかったら一日ほっとく
485 :
まるこ:03/09/03 22:04 ID:UTvVwAGc
そんなに放っておいて良いんだ(笑)
水は毎日変えてあげなくても良いのですか?
水量はカメ用の石が浮かない程度にはいれていますが。
水にちょっと浮いて寝てて、一度も石の上に上がりません。
買いに行ったお店では石の上にいたのにな・・・。
今日餌あげたから少しほっておきます。
486 :
:03/09/03 22:05 ID:???
日光にしばらく当たってないとか?
ところで、皆さん水道水そのままですか?
なんか中和剤とか入れてるんですか?ちなみにうちは
結構良い浄水器の水を使ってます。普通に水道水でも
いいもんなんすかねえ?すぐ汚れるから勿体無い気がするんすよねえ。
俺は汲み置きの水使ってる。
けど、水量の多い熱帯魚などは、水温合わせた
水道水をホースでダイレクト(w
カメと魚の扱い逆だろ!って感じだよね。
あ、ダイレクトって言っても、数回に分けて
カルキ抜きは入れてるよ。
489 :
アカミミの飼い主:03/09/03 22:39 ID:/hGZiatO
>>485 小さなプラケースで飼って居るんでしょ?
水は毎日かえられたら毎日替えたがいいが、
ぜんぜん汚れてなかったら2日に1回でもいい。
(食べなかったレプトミンは取り除くこと)
あんまり、かまいすぎるとストレスになって食べない。
カメは内気な生き物なのだ。
それとリラックスしないと石の上には乗らない。
水の中のほうがカメは安心するらしい。
ここの過去ログ読んだり、
カメサイトを回ったりして、カメのこともっと自分で勉強するがよろし。
これから段々寒くなってきてヒーターもいるようになるし、
水槽も大きいのがいるようになる。
490 :
名も無き飼い主さん:03/09/03 22:48 ID:SvedT5jA
うちのクサここ2・3日、夜は水の外で寝ている。
植木鉢を入れてるのでその上で。
朝見ると元気に泳いでいるんだが
日が上って暑くなってくると水中で手足伸ばして寝てる。
日陰を作ってやってるから
日射・熱射病ではないと思うんだが・・・。
ちなみにベランダにて衣装ケースで飼ってます。5年目。
今までこんな事なかったんでちょっと心配。
ただのマイペース野郎ならいいんだけどね。
ここはアカミミスレ?アカミミ以外話に入っていけないのか
迷子のクサガメ?を飼ってるんだけど、さまよってる間に色々と襲われたみたいで傷だらけ。
四肢の先が白くグジュグジュに腐ってた。甲羅も陥没が何箇所かあった。
動くものが怖くなってしまった様で、まわりに何かがいるとパニック起す。
イソジン浴などで傷は完治したけど、手足が短くなっちゃってるから溺れないように水位には注意してる。
やはり高いところが好きみたいで、シェルター用に入れてある植木鉢の上に登ろうとするんだけど
爪が無いから滑ってなかなか登れない。
登るぜ!の気持ちは満々みたいで、首を限界まで伸ばしてジタバタしてる姿は、
物陰からコッソリ見てる私までつい力が入ってしまいます。
以前からアカミミも飼ってるんだけど、いつか一緒の水槽に入れられる様になるかなぁ…。
>492
きちんと面倒見てくれる人に拾われるとは
その傷ついたカメにとって何と幸運なことか!
494 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/04 00:40 ID:Yal8HM9Y
>>491 話は入ってくしかないものじゃない。 自分で作る事もできるよ。
で、何飼ってる?
>>492 混泳は、あまりおすすめしないが・・・
>>493 まったくだ。
>>492 五体満足ならともかく、その状態ならアカミミと同居は止めた方がいいですよ。
496 :
その次:03/09/04 01:21 ID:???
>>490 水温、気温が適切で日陰も作っているなら大丈夫じゃない?
元気みたいだし、幼くとも5歳ならそんなヤワではないと思います。
>>492 同じくやめた方がいいと思います。カメにとってのメリットはないと思う。
同居は長い目で見ると色々ありますから、カメも人間も...はー。
うちのクサだけど、鼻から下アゴ先端にかけてやや白っぽくなってる。
別に怪我とかそんなんじゃないんだが。
半透明のケースで、エサ食う時に壁に鼻面ぶつけてるせいかと思うけど
皆のカメもエサ食う時はゴツゴツいわせてる?
498 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 11:40 ID:AwakPv2k
我が家のカメは出たがりなんで毎度ゴツゴツやってます。
餌食べる時もそう。
4歳のクサカメなんだけど、毎年9月頃から餌を食べなくなります。
(北海道のせいか)
コミュニケーションの取れない季節になってきたなぁ...
ま、とっても長生きする様なんで気長に付き合おうっと。
499 :
:03/09/04 12:26 ID:K9+YZVHW
【初心者の】ミドリガメゼニガメの部屋【憩いの場】 の52さんへ
51です
先月中頃に買いました。プラスチックのたらいに水を3cmぐらい入れて飼ってます。
もちろん陸場も用意しています。
あまりに水の中ばかりいるので甲羅と首に苔のような物まで生えています (´д`;)
でもいたって元気なんです(謎
食欲もありますし・・・
500 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/04 14:01 ID:Yal8HM9Y
500。
北海道や裏日本だと、亀の冬眠期間も長そうだな〜。
オレも北海道だよ
たしかに寒くなると食欲が無くなって、長いときは3ヶ月くらい
なにも食べなくなる・・・
その度に、大丈夫か?このまま死んじゃうじゃねーか?って
心配して、もう今年で10年目だよ
ヒーター使っても外気の温度低くちゃ
だめなもんなのかな。
俺は毎年冬眠させてるからヒーター縁ないけど。
前にこのスレで出てたのをふと思い出して甲羅をカリカリしてやったら
凄い勢いでグイグイ押し付けてきたのでビックリしたよ。
まるでおケツ版エサくれダンス。
単に気持ちいいだけなのか、普段からかなり痒いのかどっちだろう?
504 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 18:35 ID:Oq3FxH7G
5年間一緒に暮らしたゼニガメたんが昨日帰ったら死んでた・゚・(ノД`)・゚・。
最近エサ控えてたから餓死したのかなぁ…
ショックで立ち直れないyo…( ´Д⊂ヽウワァァァン
505 :
その次:03/09/04 19:03 ID:???
なんか精神衛生上良くないですね...
冬はヒトも寒いから北部の方でも暖房すると思うけど、それでも気温が低ければ
夜は光の出ないライトで加温しないとならないのかもしれませんね。
やはり野生では冬眠している気候の地方で冬場に起きててもらうには色々大変ですね。
>>504 1週間以上断食させていたとかでなければ5年以上も生きているカメさんが
餓死とは考えにくいような気もしますが...ともかく、ご愁傷様でした。
>>504 ってゆーか、二歳にもなってれば
一ヶ月絶食しても死なないよ。
他に原因は思い当たらないの?
>>504 氏を無駄にしないためにも原因をみんなで考えよう
些細な事でいいから、何か思い当たる節はないの?
室内水槽?野外?
508 :
504:03/09/04 20:03 ID:???
>506
そうなんですか!?じゃあ何が原因だったんだろう。
全然素人なので、普通のホームセンターで売ってた
小さな水槽に砂利を敷いて、石で丘を作って水は
水道の水、エサはレプトミンをあげてました。
でも最近5日に1回くらいにしてた。
部屋は犬も飼ってるので寒すぎず暑すぎず。
これまでそれで5年間大暴れする位元気に生きてたのに…
・゚・(ノД`)・゚・。
510 :
504:03/09/04 20:12 ID:???
>508
レプトミンだけです。
はっ!そう言えばここ2ケ月、ベランダ出してなかったyo。
それが原因ですか?・゚・(ノД`)・゚・。
511 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 20:16 ID:A7NJXT9t
>>504 日光浴を2ヶ月位欠いても急死はしないと思うが。
空腹で砂利をのみこんでのどに詰まらせたとか?
見た目はどうだったの?
513 :
504:03/09/04 20:24 ID:???
>511
それかなぁ…。
仕事から家に帰って来たら首も手足も全部ダラ〜ンと出して、
目を閉じてぐったりしてました。
口も閉じてた。
いつもは帰って来たら喜んで水槽の壁伝いに立ち上がるのに
動かないのでおかしいなぁと思い見たら…・゚・(ノД`)・゚・。
514 :
504:03/09/04 20:25 ID:UMEf8cdk
あと、水槽は日曜日の昼に洗って、水も代えました。
その時にエサをちょっとあげた。
暑かったんじゃないの?煮え死んだとか。
516 :
504:03/09/04 20:37 ID:UMEf8cdk
前にも書いたけど、犬もいるから、部屋は常に適温に
してる。
水も特に水温上がってた訳ではないよ。
直射日光当たる場所に置いてないし。
たぶん511さんの言う通り砂利を喉に詰まらせた
ような気がするよ。
結論でますた!
「砂利を敷くな」
518 :
511:03/09/04 20:49 ID:A7NJXT9t
あくまでも、素人の想像なんでわからんですが。
もしかしたら内臓疾患とかかもしれないし。
519 :
504:03/09/04 20:51 ID:???
ありがとうございました( ´Д⊂ヽ
なんで急に!?と思ってモヤモヤしてたので、
なんとなく気持ちも落ち着きました。
明日お墓用のお花買ってきまつ。
つうか、何で5日に1回しか餌をやらなかったんだよ?
お前でも腹減るだろ、それじゃ。
生き物を飼う資格ないよ。
521 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 21:08 ID:A7NJXT9t
5日に一度で、成体のカメなら十分では・・・。
直接の原因は、日曜日の掃除とかどうよ?
>>520 五歳以上のカメだから、その程度でも少な過ぎじゃないんだよ。
俺も毎日やりたくなるのを、心を鬼にして抑えてるくらい。
しかし、レスを読んだだけじゃあ、まったく分からないね。
>>504 なんか思い当たらない?
俺もすっきりしないよー。
じゃあ俺のアカミミ5歳には
毎日レプトミンをキャップ一杯やってるが
やりすぎなのかな・・・
>524
そのキャップ一杯が、腹五分位ならいいけどね。
腹八分以上で毎日だと多分やりすぎだと思うよ。
でぶってない?
>>525 餌あげてもまだねだる、ってくらいにしている。
見た目は普通だと思う。
でも首引っ込めた時ちょっとたるんでるのが気になる。
ちょっとたるんでる程度ならいいんでない?
ぷちでぶってやつだね。
はみ出した肉がぷにぷにで萌え〜
よかった。
でも気になるからちょっと外で動かしてあげよう。
530 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 23:06 ID:E3ZZi2He
コンキンナヌマガメ飼ってる人いないかな?飼いたいけど、飼ってる人の実体験聞きたかったからさ。設備や餌とか
>>503 それ、嫌がっているんだよ。
カメって他個体に上に載られるを嫌うので、甲羅の上から押されるのを嫌がる。
日光浴の時に、自分が日陰になっちゃうから。
腰振りダンスは、自分の上に載った他個体を振り落とす動作なんだよ。
なもんで・・人間の手が離れないとグイグイと押してくるよね。
532 :
504:03/09/04 23:27 ID:???
うちのはゼニガメで、5年と半年、暮らしていました。
>522
掃除と言っても、特に何もいつもと変わった事はしてないです。
いつも通り風呂場で手でキュッキュと洗って、
新しい水に入れ替えました。
5年間変わらずです。
>523
いつもハラすかしてる状態だったけど、やり過ぎはダメだって
お店の人に言われてたので、レプトミンを腹八分位5日に一回ペースであげてました。
音に反応するから、名前呼ぶとこっちに来てたんだ…・゚・(ノД`)・゚・。
また思い出して泣けてきた…
533 :
504:03/09/04 23:29 ID:???
>522
あ、ちなみに藻はブラシで落としてましたが、
それもずっと使ってるやつで、こないだ新しいのに代えた
とかはしてません。
>>530 リバークーター(コンキンナ)なら、ほぼアカミミと同様の飼育で問題無いと思いますよ。
自分は、スライダー,クーター類が好きなもんで...
今はコモン(ペニンスラ)しか飼っていませんが、以前はカロライナとテネシーを飼っていました。
コモンクーターに比べてかなり臆病だと言われていますが、
自分が飼っていた個体は、それほど臆病ではなかった様に思います。
535 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 23:51 ID:bbWNxDeU
536 :
504:03/09/04 23:53 ID:???
>535
甲羅の大きさは大体8〜9センチぐらいでした。
537 :
504:03/09/04 23:56 ID:???
あ、でもやっぱ腹八分と思ってたのは自分だけで、
本当はもっとすいてたのかな?
夜とかすごい暴れて、水槽の壁ガツンガツンさせてたし…。
ひもじい思いをしてたんだ、きっと…。
なんか凄い悪い事した。レプトミンまだまだいっぱい残ってるyo…。
>>508 5年も飼っていて、小さな水槽で飼える位の大きさ
だったのなら環境が悪かったんじゃないか?
カメは丈夫だから元気に見えても
実は悪環境に耐えていてゆっくり衰弱して死ぬ事も。
539 :
504:03/09/05 00:04 ID:???
>538
そうなんですか!!
元気なんだって思ってたのは自分だけだったんですね( ´Д⊂ヽ
ちょっとずつ衰弱してる事に気づけずにいました。
ここに来て、いろいろ話聞けてよかったです。
みなさん、本当にありがとうございます。
死因を知りたければ獣医に連れて行くのがいいよ
それも正確ではないかもしれないけど、
ここであがっている理由よりかは信頼がおける
いつかまたカメを飼いたくなるときがあるかもしれないと
思うのなら、今回のことから学ぶべきだと思う
>>539 あんたカメが好きならもう一度飼ってみそ。
前のカメから学んだ事を生かせばよろし。
あんたも幸せ新しいカメも幸せ、そしてレプも無駄にならん、
一石三鳥だ。
543 :
504:03/09/05 00:17 ID:???
みなさん、本当にありがとうございました。
とてもためになりました。
このスレの人が皆とても親切でまた泣けてきますた・゚・(ノД`)・゚・。
カメは、本当に賢いし可愛いです。
またいつかカメを飼いたくなった時は、これを教訓に、
もっとカメの事を勉強して大切に育ててやろうと思います。
>>504 既出だと思うけど・・・カメの様な野生動物って、弱っている事を
見た目の状態には極力出さない様にしているんだよ。
野生で弱った状態を示すと、すぐに天敵に捕食されてしまうから・・・
で、見た目で弱ったのが判る状態だと、ほとんど手遅れって事が多いみたい。
ショックだと思うけど、頑張ってね。
545 :
310:03/09/05 00:36 ID:???
超遅レスすいません、ロムっていたんですが荒れ気味だったので....
今日、お勧めしていただいたニシキマゲクビ亀買ってしまいました
甲羅の端っこ?が2箇所ほど若干欠けてしまってますが、そのせいか安くなってました
これって直るものなんでしょうか?まあ直らなくても亀の健康には支障ないならいいんですが...
546 :
504:03/09/05 00:37 ID:???
>544
なるほど、そうなんですね。だから寸前まで元気に見えたんですね。
ここに来るまで5年もカメ飼ってたのにカメの事何も知らなかった事に気付きました。
反省材料がありすぎて…。
皆さん、本当ありがとうございます。
みなさんのカメたんがいつまでも元気でありますように
*・゜゚・。.:*・゜( ゚∀゚)・.゚・*.。.*・゜゚・*
>>531 そうだったのか。
いや、それならいいんだ。
痒い背中を掻けない辛さを日々味わっているのかと思って気の毒だったので。
それにしても恐ろしく過敏だなあ。
>>547 ウチのアカミミガメは部屋に放すと棚の下に入り込んで甲羅をがりがりしてるよ。
やっぱ自然界でも工夫して背中を掻いてると思ってたけど違うんかな。
>>531 でも自分からカドに擦り付けて
おしりフリフリする時もあるけど・・・
ちんちんコスってやれよ。ニュルって出すぜ、お前よりもはるかに立派なモノを。
でも、見間違えそうな柔らかい別のモノを出しちゃったら、ごめんな。
ミドリガメとゼニガメ長生きするのはどっちですか?
555 :
319:03/09/05 01:48 ID:???
310>ニシキマゲクビ
おお、お迎えしたっすかー! おめー!
カラフルなカッパみたいで愛嬌あるよね(w
カケってどの程度か解りませんが、まあ気にせず愛でましょう。
飼育開始後にカケさしたりすると、後々まで凹むだろうけど、
買った時からのものは、やがて気にならんようになるもんです。
やがて気にならんようになるものを、今気にしても無駄ってもん。
頑張って可愛がってなー。
556 :
その次:03/09/05 02:40 ID:???
>>548 うちのカメもたまに水槽内のレンガにガリガリやってます。
自分からやる分にはいいかなと。私から掻くようなことはしませんが。
>>545 うぁ!ちゃんと自分で気に入って、調べて買われたのならいいのですが...
なまじ勧めただけに心配です。幼体を購入されたんでしょうか?
私もいつか飼ってみたいなぁと思っています。(いつになるやら...)
カメ飼い始めるならこの時期がいいですかね?
ホームセンターの子カメ見てたら激しく飼いたくなってしまった・・・消防以来だ・・・
質問なのですが・・・コウラ干しが不要なカメなんていませんよね?
日照ほぼゼロの部屋に住んでるとカメはやっぱ飼えないかなぁ〜
蛍光灯や白熱球じゃコウラ干しにならんでしょうし・・・
そこで我らがミシシッピニオイですよ。
>>558 日照不足と運動不足も兼ねておいらはよく公園で散歩させてます。
なんとなく精神的にもいいかなと思うし、どうだろ?
>>558 大丈夫です。
ペット屋に行けば爬虫類用の日光の代わりになる電灯が売っています。
>>558 大丈夫です。
ペット屋に行けば紫外線要求量の少ないカメが売ってます。
>>499 誘導した香具師です。
恐らくまだ慣れていないのだろうと思います。ゼニガメ(=今はほとんど
クサガメ)は結構臆病な個体が多いのでシェルターを入れたりして
隠れながらも環境に慣れてもらいましょう。市販のものでも植木鉢を縦に
割ったものでも構いませんが登り易いものにしましょう。外敵と思われて
いるうちはスキの多い甲羅干しを見られたくはないので早く慣れてもらって
少なくとも外敵ではないと思われることが大事です。それまでは容器の前で
ヘバリついて見ていないでドアの陰からコソーリと見る感じで...(w
それと水中と陸場の温度の差があまりないと上陸しないこともあります。陸場に
レフライトやバスキングライトなどで光を当て30℃くらいになるようにしましょう。
ペットコーナーに温度計が100円かそこらで売っていますので陸場と水中の
温度を測ってください。もし甲羅と首についている苔のような物が白い綿のような
ものなら水カビの可能性がありますので乾燥と飼育水の清潔が重要です。
水換えの際にしばらく別の空の容器にいれて甲羅や手足が乾燥するようにします。
564 :
名も無き飼い主さん:03/09/05 13:45 ID:0f6YlUaN
くさがめの爪きりに挑戦しました!
ドキドキしたけど、なんとか切れました。
でも、あまりやりたくない・・・。
うちのクサは甲羅干しで植木鉢に上るのに
ふんばってガリガリやってるから爪短いよ。
566 :
名も無き飼い主さん:03/09/05 18:26 ID:7yIQp6sH
買ったばかりの小亀だが冬眠させるつもり
ヒーターなんてゼータクなもんはない。だいたい
主義として過保護にはしない。
そろそろエサ増やして太らせといたほうがいいっすかね?
567 :
名も無き飼い主さん:03/09/05 18:39 ID:wMjHEk3M
小亀はやめた方がいいらしけどね。
漏れもミドリガメ2匹冬眠させた事あるけど。そん時は成功。
あと小亀なんだから、餌は冬眠する、しないにかかわらずバンバンやっちゃっていいのでは。
成長期だし、そんなにふとらんでしょ。
>>566 玄関なんか論外だが、部屋とか割と温度が高めで安定してたら動きは鈍くなるが餌は食う
どうしても冬眠させたいなら構わないが・・・・
うちのアカミミ自分でしたウンチ食べるんですけどこれって普通なんですか。
アカミミ飼ってる方教えてください。
570 :
名も無き飼い主さん:03/09/05 19:46 ID:wMjHEk3M
良くある事と思われ。
571 :
569:03/09/05 19:58 ID:???
>570
レスどうもです。なにも害がないならいいんですが。
餌あるのにウンチにまっさきに食いつきにいくのでなんでだろうと
思っていました。
>571
>餌あるのにウンチにまっさきに食いつきにいく
スカトロ亀!
>>566 飼い方はそれぞれだし強制できるもんじゃないから(当たり前)お好きに。
>>568の言うように温度変化が少ないところでクーリングっぽく過ごさせるのも
選択肢の一つだと思う。ヒーター入れずに済むなら寝てなくてもいいんでしょ?
漏れはヒーターが過保護とは思わないけど育カメ放棄にはならないようにね。
来春甲羅干しが見られるようにな。
ミシシッピスカトロガメ
575 :
名も無き飼い主さん:03/09/05 20:59 ID:QSO015PV
ウンコ食べるのは人間の基準からすれば論外だが、実はけっこう栄養があるので
食べる動物は多いですよ
むかし飼ってたウサギもよく食べてたし、ベトナムじゃウンコでブタや魚飼ってます。
しょーがないよな...
ヤツラ「不潔」って観念が最初からないもんな。
576 :
:03/09/05 21:07 ID:???
>>566 マジレスすると小亀のうちは冬眠させない方がいいです
小亀のうちは冬眠する体力はありません
ヒーターを買いましょう
冬眠は生後2年目から
いいんじゃないの?
死んだら「根性なし」って言う気なんじゃない?
ちゃんと飼育しない人はみんな言うよ。
「過保護には育てない」ってね。
適切に飼うと過保護との意味を履き違いかけてるきらいがあるな、
566には。
ヨコクビガメ系統の話があまり出てこないな。
580 :
名も無き飼い主さん:03/09/05 23:03 ID:1CHNRQNo
すだれが水槽の中に落ちて、そこから亀がよじ登り脱走した
アカミミ飼ってるんだけどクサガメも欲しくなってきて飼おうと思ってるんだけど
別に水道水でもいいのかな?
アカミミはずっと水道水で育ててきたんだけど
小さいのは何となく心配で。
582 :
名も無き飼い主さん:03/09/05 23:28 ID:wMjHEk3M
小さいうちはしっかりカルキ抜くべし。
583 :
名も無き飼い主さん:03/09/05 23:32 ID:FLsyPyYe
うちのは風呂の残り湯の水で飼ってる。
適度にぬるいので良い
みんな自慢の亀タン持ってオフ会しようよ
>>583 温度は良さげだけど・・・雑菌が多くて良く無いと思うんだ。
温度が高いまま放置された水は雑菌が増殖し易いし、残り湯なら尚更・・・
あと、フロの湯沸かし器がどんな物か判らないけど、特に古くなった物は
配管類にゴミやらが堆積していて雑菌の温床になっている場合が多い。
クサガメだったら、大丈夫かも知れないけど・・・・
昔冬場に、古〜いフロの湯沸かし器を利用して温度合わせをした水を使ったら、
ニシキマゲクビ・ベビーがやたらと皮膚病になるので、使用を止めた事が有るッス。
オオアタマヨコクビガメが入ってくるな。
588 :
名も無き飼い主さん:03/09/06 01:27 ID:PtMCpM9H
今日購入の子クサガメが水中シェルターの中で手足丸めて沈んでる・・・
これは寝てるんですよね?
それと、もう1匹は水槽のコーナーで必死に泳いでる・・・
照明おとしたら寝てくれますかね?
室内水槽飼いです
589 :
名も無き飼い主さん:03/09/06 01:51 ID:PtMCpM9H
なぜそこまで、ひたすら水槽のコーナーで外向きに泳いでるんだろう?
見てるとつらくなってきた。
で、陸に上がりたいのかと思って、陸に乗せて上げたらしばらくゆっくり首動かして
いきなり水にダイブ。でお決まりの永遠泳ぎ・・・
色々調べたら、新居では落ち着かないという事らしいですが
ここまで落ち着きないのかと。
なんとか落ち着いてマターリしてもらいたいです。
なんか最近アドバイスしたさに初心者が適当なこと&本のコピーを
撒きちらしているな... 質問する方も相手をよく見ろよ。(w
>>581 水道水でも大丈夫だとは思うけどね。クサガメでカルキに
やられたなんて実際の話として聞いたことないし。
>>589 子クサガメなら首を伸ばして息継ぎが出来るくらいの水深にしとけば?
楽に寝れるし泳ぎの練習は2の次だ。もう一匹の方はそうやって掴んで
陸場に移動させていたりすると慣れない間にストレスで衰弱していくよ。
セオリーだけど環境を整えたら餌やりと水換え(できれば一度に)の時
以外は極力放っておく。気持ちはわかるが、カメにはわからない。
馬鹿な初心者が検索すればヒットする事を平気で聞くからなあ。
あとは日記と勘違いしてる馬鹿も居る。
初心者がどーの、とかバカにするから亀飼いは暗い言われるんだよ
検索して調べられることならそうするのが本人のためだと思うが
日記と勘違いってのはよくわからんな
ガイドラインに抵触することか?じゃなければ何がどう問題なんだ?
わざわざageてそんなこといっている香具師も鶏糞。
おじいちゃんがカメを・・。
庭に風呂がまを置いてその中に結構大きい
カメが8匹ぐらいいます。水が緑になってる。
汚いんですが。元気そうです。
おじいちゃん2週間前に亡くなってしまいました。
今後、どう育てれば?過去ログ等読んでないんですが・・
>>589 環境に慣れてカメが落ち着くまで水槽の中から外が
見えないように外側の側面に目隠ししてあげれば?
>>596 種類はわかりますか?ネットで調べられるよ。
>>596 大変なことになってるなw
グリーンウォーターなら水変えしなくても大丈夫なのかな?
まず種とサイズを調べて欲しい
陸場はまったくなし?水深はどれくらい?
>>591 ありがとうございます。水深は甲羅が隠れる程度の浅い深さです。
ホームセンターではカメ身長の5倍は楽にある深さ+馬鹿でかい流木に
物凄い大勢の子ガメがいました。
かわいいので弄繰り回したいのですが、コッソリ観葉植物の陰から眺めるようにします!
>>597 なるほど。早速何か目隠しやってみます。
601 :
596:03/09/06 03:05 ID:???
種類?わからずなのですが、
田んぼ等・・近所で拾って?きた亀さんです。
甲羅が10〜20センチぐらいが8匹ぐらい。
陸場はあります。板が斜めに張ってある。
水陸はカメさんが隠れるくらいです。泳いでます。
木陰にいます。風呂がまが水槽代わりなので水を取り替えるのは
簡単そう。井戸水でも問題ないのかな。
あーでも苦手。ううう。勉強します。失礼しました。
>>590 「本のコピー」は良いとして、「適当なこと」って言うのはどのレスでつか?
参考にしたいので、教えてくらはい!
>>601 イシガメかな?
どうか大切にしてあげてください。
いろいろ調べていくうちに好きになるかもよ。
カメのためにも頑張ってください。
あ〜こういうのって気になるよう・・・
キョーリンという会社の「ひかりクレスト タートル」ってエサをやってみた。
水を吸ってほんの数秒で外側がヌルヌルになり、飲み込み易いせいかえらく好評。
けど勢いでガンガン食ってる感じなので、欲しがるだけやってたら絶対ヤバそう。(w
>>590 くだらねえ事レスってる暇があったら
お前が答えてやれよ。
あ、適当な事答えてる初心者ってお前の事か(w
>>592 人の事馬鹿馬鹿言ってる一番馬鹿な
>>592 のレスより、日記の方がよっぽど面白いしためになるぜ。
606 :
アカミミの飼い主:03/09/06 08:54 ID:Db7zjiuw
>>604 うんうん、ひかりクレストって食べやすそうな感じ。
うちの亀にも好評。
レプトミンスーパーは食べたらぽろぽろクズが水槽内にこぼれるので水が汚れる。
レプトミンスーパーは値段高いし、次回買うときはひかりクレストのほうがいいかな?
栄養的にはどうなんだろ?
レプトミンスーパーをペットショップで発見。「おっ!」と思ってさっそく買う
↓
きっと喜んで食べるだろうなぁ〜と頭の中でモワモワさせながら帰宅
↓
既にエサクレダンス展開中
↓
少しずつバラまいてみる
↓
見向きもせずにダンス継続中
↓
試しにレプトミンを少々与える。食べまくり
というわけでウチのカメさんは何回やってもスーパーは不評ですw
>606
説明によると3種の異なるスティックで栄養バランスに自信アリ!っぽいね。
レプトミンは堅いうちにがっついて、喉に詰まらせてうぐうぐやる時があるから
ちょっと面倒くさいけど一つ一つ半分に折っていた。
だからひかりクレストをツルリと呑み込んでるのを見てちょっと感動。
ちなみにうちではレプトミンスーパーは水換え直前専用だったりする。(w
>>601 アカミミガメ ニホンイシガメ クサガメ で検索して確認してみ。
クサガメはオスとメス両方見て。あとどれくらいその環境で飼ってたの?
>>609 書き込みはヴァカな煽りで糞の役にも立ってない、放置汁。あの日なんだよ。
>>606 うちのアカミミはあまり、それ好きじゃないみたい。一番でかいのは
何でも気にせず食うけど、小さいのはほとんど見向きもしない。
食ってみるけど、ぷかぷか浮いて来る。そのうち全く食い付きも
しなくなる。レプトミンの方がお好みの様だ。
>>587 Hahahaさん
オオアタマヨコクビガメですか?
検索したら名前だけは出てきますね。
む〜・・・超レアなんでしょうか?
>>609 いつの時代の人ですか?
>>610 人に言う前に自分でやれよ。
お前のレスが放置になってると思ってるの?
知恵遅ればっかで嫌になるぜ(プ
はいはい、よかったねー。
615 :
名も無き飼い主さん:03/09/06 17:00 ID:NrS7KMBz
616 :
558:03/09/06 18:36 ID:???
>>559-562 今更ながらレスサンクスです。
散歩とか紫外線ライトとか・・・・
カメにとって快適な環境を整えられる自信が無いので、今しばらく悩んでおきます(´・ω・`)
>>616 そんなに悩まんでもいいだろ(w
種類によっちゃ大雑把に飼ってても丈夫に育つのもいるよ。
えさと水にはある程度、気を使ってやらないとだめだけどね。
貴様たちの中でハナガメ飼っている方おられますか?
どことなく気品のある雰囲気がとてもよろしくてよ。
性格もおとなしくてアカミミほどじゃないけど丈夫だし。
この前、家の近所の用水路を散歩していたらとてつもなく大きなクサガメがいた。
クサガメってこんなに大きくなるんだなぁ〜と思った。
>>617 ちなみにえさと水は具体的にどこに気を使ってますか?
621 :
:03/09/06 23:26 ID:???
>>619 おれもこないだデカイの見た
運転中だったので、一旦つかまえて車の中に放り込んだんだけどあまりに臭いので
すぐに田んぼに投げ捨てた
知人が飼いきれなくなったワニガメ引き取って1週間、ようやく餌食った
しかし動かない亀だ、ほとんどマタマタ並
623 :
_:03/09/06 23:29 ID:???
ワニガメいいカメだよ。
今では入手難だし。
>>623 例の規制のせいですか?
まあ埼玉は規制ないんですけど
でもこんなに動かない亀とは思わなかった
近所のペットショップにワニガメ置いてあった。
生で見たのは初めてだ。口開けてほんと全然動かないな。
626 :
_:03/09/06 23:38 ID:???
カミツキが面白いよ。
俺の白変カミツキね。
動きすぎ。
カミツキは恐い、凶暴すぎる
千葉の印幡沼では帰化してるみたいだけど逃がした奴は氏んでほしい
>>618 ハナは飼ってはいないけど興味はあるよー
ショップでみたタイワンものがすごく綺麗だったのを覚えてる。
色自体は地味なんだけど、甲羅のふちとかがすごくいいよね。
ワニやカミツキは飼育をある程度規制したほうがいい。
そのほうがカメにとっても幸せだと思う。
629 :
_:03/09/06 23:47 ID:???
ワニガメも動かないから面白くないよ。
普段自分がカメは小さいものだと認識しているとデカイの見るとマジ怖い
40cm以上あるアカミミ釣り上げたときホントびびった
ワニガメのベビーどこかに売ってない?1万くらいで
633 :
その次:03/09/07 00:08 ID:???
ワニガメって入手難かな?結構売ってはいると思うけど。
「すいか」に出ていたカメは亀太夫@クサガメでした。ちょっとスッキリ。
カメは映像の中で適度なアクセントとなってくれる存在。
犬猫だとどうしても目立ちすぎちゃう。
と、自称業界人が申しております( ´ー`)y-~~~~
>>620 617じゃないけど、
水はろ過がないなら少なくとも3日に一度水替え。
餌は食ってるかどうかの観察。
アカミミなら、これぐらいだろ。
あと、紫外線なくても窓際で外の日が差し込めば十分だと思う。水温が上がりすぎるくらいの
窓際は当然NGだが。
あと甲羅を乾かすのにホットスポットは必要。20W位のレフ球が付いた卓上ライトがあるから
それを陸地に当ててやればOK。暖かさは自分の手で感じて調節すること。ホームセンター行けば
2千円でお釣りがくる。
>>631 ワニガメなんぞ飼うのやめとけ。
おまいより確実に長生きするだろう。
へたすりゃおまいの孫の代まで面倒見にゃならんぞ(w
皆さんのカメタソ達はどれくらいのペースで育ってますか?
今年6歳になるウチのアカミミタソはだいたい1年で甲長3,5〜4,5センチ、
体重300〜400グラムペースで大きくなってるんですが。
急に育ち過ぎると甲羅の形成が追い付かなくて負担になるってのを
以前どこかで聞き齧ったんですが、ウチのは大丈夫かなーなどと。
カミツキやワニは極端な例だけど、亀って基本的に凶暴だと思うな
アカミミの馬鹿でかいのなんか手におえない
639 :
_:03/09/07 00:43 ID:???
確かに赤耳は凄いかも。
60cmの水槽に、10cm程度水入れてニホンイシガメ(甲長13cm♂)飼ってるが、
水換えなんて週1回しかしてないよ。(ろ過無し)
あとは浮島とスポットだけ。
比較的デリケートなカメだが、健康状態良好、皮膚病にも罹ったことない。
最低限ではなくよりよい環境を、と思っている人もいるので。
642 :
640:03/09/07 01:14 ID:???
>>616 みたいな人もいるんだなぁ...と思ったもんでね。
643 :
飼主歴二ヵ月:03/09/07 02:16 ID:hFwCcLX8
こんばんわ。チビアカミミ3匹の60a水槽にウグイの稚魚(2a)を入れて一ヵ月、最初は食べようとしてたみたいだけど今は見向きもしなくなりました。こうゆうのってストレスになってるのでしょうか?
カミツキやワニも面白いだろうけど、お薦めはハラガケです。
あまり大きくならないし、愛嬌ある顔でいつも威嚇してる。
チョット値が張るのがネックかも・・・
凶暴系は恐ろしいな。
誰も突っ込まないようだから言うが・・・
>>636 ほとんどのカメがそれに当てはまりますが何か?
川で捕まえたドリガメ(10cm)
60cm水槽で上から7cmくらいまで水入れて(レンガで陸地有り)
ウオーターレタスとホテイアオイ入れてKOTOBUKIの安い外掛け濾過
4cmの鯉とハヤ(?)の稚魚20匹(メダカ位)で食べ残しと糞の処理
この環境で週一、1/3くらいの水替えで臭いや濁りはありません
熱帯魚より楽ですね。亀は表情あって可愛いし
やっぱ、亀がでかいと水替えも頻繁になるんだなあ。うちのはアカミミで
20cmくらいのと10cmくらいのがいるんだけど、4日くらいで水が濁って
臭ってくる。ろ過器付けて、ろ過の機能?のあるジャリみたいなのを
少し入れてるんだけど。
649 :
名も無き飼い主さん:03/09/07 11:21 ID:0Bh86V4l
家のカメを飼育し出してから2週間程経つのですが、昨日辺りから早くも伸びをしています。
幾らなんでも慣れから来る伸びだとは思えなくて、もしかして病気なのかな?と考えてしまいます。
気にしなくて大丈夫でしょうか?
650 :
647:03/09/07 11:29 ID:???
>648
亀の性格によるんだろうけど、うちのはレプトミンが主食で、
たまに別の水槽に発生した貝や俺の酒の肴(詳細書くと怒られそう)
ホテイアオイやウオーターレタスはまったく食べない
同居の小魚も捕まえられないみたいです
ホテイアオイとウオーターレタスを入れたら水汚れが劇的に減りました
もし、亀君が食べちゃわなきゃ効果は結構期待できるような気がします
651 :
:03/09/07 11:50 ID:???
ずーっと以前にホテイアオイはカメによくないというレスがあったと思うが・・
でもオレは入れてるw
本人が食べるということは大丈夫なんじゃないかと思う。
漏れは水量約5L、安いスポンジ式投げ込みろ過器で毎日要水換えだなあ。
汚れが早いのはやや暖め過ぎのせいもあるかも。
バケツにホースの先を突っ込んで固定してあるから、流しでホースに水を詰めてから
水槽まで持って行き、サイフォンで吸い出してフィルター洗って鍋で注水。約5分。
数回ごとにカメもレンガも出して徹底洗浄。
>>646 あのね、飼育下ではよくて30年ぐらいだよ。
大抵は数年で落ちますが・・・
寿命はワニガメ150年、カミツキは50年
ハムスターなど小動物に比べれば何十倍も長生きだからそれでよし
>>649 口をパクパクさせてたり、泡を吹いてたり、ヒューとか呼吸音が聞えたり
でなければ大丈夫だと思う。
うちのカメたちも伸びまくりの反りまくりw
>寿命
前に千石さんが、亀は時々平均寿命をドーンと突出して
長生きするものが出るらしい、ってなこと書いてたよ。
「平均寿命程度に収まる大部分の個体達」と、
「それを大きく引き伸ばして異常に長生きする一部の個体達」
とに分かれて、その間はあまりいないらしい、みたいなことを。
90年生きるクサガメとかは、後者の方じゃないかな?
>>648さん
濾過砂利というのは多孔質になってて汚れの吸着とバクテリアの温床が
期待できる砂の事ですが、カメ飼育の場合はアンモニアの排出量が多い
ので、継続効果は期待できないと思います。
私は砂利を敷かずにベアタンクでアカミミ3匹を飼育し、濾過槽を工夫して
なんとか濾過を機能させてますが、頻繁に水換えできるならそれに越した
事は無いと思います。
まぁ100年生きるつもりで飼ったらいいじゃない。
>>648 ろかジャリ(商品名)かな...あと水量にもよるし。カルキを抜かずに水を
全交換とかしてないよね?濾過についての知識はお持ちかな?
>>652 それは濾過しているとは言わないよ。まあでも5分ならいいのかもね。
ハナガメって昔からペットで人気があったと
言われているが、飼ってる人あまり見ないね。
ハナガメ綺麗だね。
慣れるのかな。
>>659 漏れも亀のためにがんばって長生きするぞ。
いまで10年だからあと20年か・・・。
亀の寿命って30年ぐらいとかいうけど、冬眠させなかったらこれが
半分の15年になるのかな?
亀が孫の代まで生きると言っても、孫に亀の面倒みて貰えるならヨシ。
漏れの場合は子がいないので孫もできようがない。
遺言書を作って「財産亀の面倒親身になってみてくれる人に譲る」って書いておこうか(笑)。
アクアテラみたいな環境で飼おうかと思ってるんですけど、やっぱ荒らされちゃいますかね?
ベアタンクが一番楽かなぁ・・・
664 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/07 20:10 ID:VNQJLvXi
正直、根モノは無理だと思う。 掘られる。
665 :
名も無き飼い主さん:03/09/07 20:51 ID:0Bh86V4l
>>656 レスありがとう。
一度、強制乾燥中に暑かったのか、口をパクパクして泡吹いてた事がありますが
それ以降は無かったと思います。
でも最近水中で、じっとしてる事が多くなってやっぱ少し心配。
陸ではドタドタ歩きまくってるんですけど・・・w
最近ハナガメの幼体入荷少ない
養殖場での孵化率悪いのかな?
それともあれらはWC個体なの?
>>653 無知もたいがいにしなよ。
お前たちの飼い方なんぞ知らん。
あのカメが死ぬだって? ぷ、笑わせんな。
668 :
名も無き飼い主さん:03/09/07 22:58 ID:6C3sBNd7
最近ホントハラガケガメに興味湧いてるんだよね。でも高い・・・
どこか安くていいショップ教えてもらえませんか?
ハラカケは弱っちいくせに一丁前に威嚇してくるから嫌い
670 :
名も無き飼い主さん:03/09/07 23:54 ID:uSxe0S3v
5年ものくらいのアカミミがいます。
大きさは25センチ超、厚みは8センチ以上はあろうかと思われます。
好きなだけ食べさせていたので自力で起き上がれないほどのデブです。
食欲旺盛で水もよく汚すので2日に1度は換えないとダメなくらいです。
あまりにデブなのでダイエットしようと思うのですが
どのくらいの割合でやればいいんでしょうか。
1日1回位?
ちなみにエサはキョーリン かめのえさ(大)です。
飼育環境はデカイ衣装ケースにレンガをおいて亀の半分がつかる位の水をいれています。
(本当は泳がせてやりたいのですが大きすぎてその環境を作ってやることが出来ません)
アパートやマンションの一人暮らしで亀飼ってる香具師は
このスレに多いのかな?
672 :
名も無き飼い主さん:03/09/08 00:08 ID:1de95U97
一日一回以上は明らかに挙げ過ぎ。
しかも満腹まで。w
急にダイエットすると、不信感抱かれかねないから、とりあえず一日一回、今までの半分位でいってみ?
ハラガケが8千くらいで売ってるの見たことあるよ。
674 :
その次:03/09/08 01:08 ID:???
>>666 私はカメ歴が短いのですがハナガメって昔は多かったの?
私はショップで1回だけ見たことがあるっきり。引き取りだったらしい。
>>670 今まで1日にどれくらいあげてたの?1回に上げる量を徐々に減らしていっては?
あと衣装ケースの中でずっと、しかも水深が甲高の半分だとかなり運動不足だと
思う。可能なら高さのある水槽にして徐々に水深をとるかベランダや庭などを
歩かせてはどうかな?カロリーは摂取と消費のバランスだと思う。
>>673 マジ?完品?
676 :
648:03/09/08 01:26 ID:???
>>650 へえー良さそうですね。ちょっと入れてみようかな。
>>658、659
水は浄水器を通したもので水量はけっこう多いと思います。
浅めだけど、割と大きな容器で飼ってるので。120x70cmくらい。
濾過砂利はつい最近入れたんだけど、あまり効果が無い様な..
あるのかもしれないけど、水量に対して少ないだけかも。
今日帰ったら小さい方が大きい方の前へ一生懸命顔を合わせようとして
手を2〜3回振ってました。求愛行動ですかね?今ってそんな季節なん
ですかね?でも帰った自分の顔を見て大きい方がエサくれ〜と..
色より食い気な亀さんでした。小さい方の亀さん邪魔してごめん。。
>657
まぁギリシャ時代なんか、人間の平均寿命も30年なかった
らしいんだが、その当時から90歳まで生きた人間は
タマにいたわけだからな。
それといっしょなんじゃない。
子ゼニガメの後ろ足の親指含む周辺が、人間でいうところの「指を湯の中に長時間入れてたらふやけた状態」を発見しました。
危険ですか?心配で寝れません。
>>678 危険!
詳しいことは判らんが、漏れも以前それで子亀を死なせたことがある。
680 :
名も無き飼い主さん:03/09/08 07:06 ID:2kE2v+Ax
>>679 なにか治療法はありますか?薬とかホムセンにあるのかな?日光浴で治るのかな?乾燥したほうがいいの?死んじゃうなんてやだよぉ(;´Д`)だれか教えてください・・・
681 :
:03/09/08 08:49 ID:???
獣医、もしくは動物園に相談
俺も先週からゼニ2匹飼ってるんだけど
1匹が穴から全然出てこなくて餌も食べてなさげで心配。
構うなとは言うけどなぁ。
685 :
670:03/09/08 12:30 ID:???
カメのダイエットについて相談させていただいたものです。
>>672 さん
>>674さんありがとうございます。
水を深くするのは無理ぽなので、お散歩を積極的にさせてみようと思います。
あとエサも今までの半分で。
水替えも楽になるといいなぁ・・・
という事で、どうもありがとうございました。
686 :
678:03/09/08 16:29 ID:???
>>678は
・ハーダー氏線炎 ・クル病 ・外傷
・水性菌による皮ふ疾患 ・腸炎 ・外部寄生虫症 ・カメのSCDU
・藻類による障害 ・アエロモナス感染症 ・カゼ、肺炎
のどれっぽい症状なんですかね?
とにかく室内水槽日照0なんで、急いで紫外線照射器買ってきまつ。
687 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/08 17:13 ID:ICefZYkb
>>685 潜っても常に甲羅が出る程度の深さというのは、
カメにとって結構ストレスかもしれない。
気化熱を奪われて普通以上に冷えるしな。
せめて甲羅が全部浸かる程度は水があるべきだと思う。
衣装ケースはそれ以上大きいものが用意できないか?
エサが半分なら、ウンチも半分ですわなぁ。
水換えも楽になりますわなぁ。
エサくれダンスしまくりますわなぁ。
運動不足解消でダイエットにもなりますわなぁ。
イイことばかりですわなぁ。
卓見である
690 :
666:03/09/08 19:19 ID:???
>>674 93年頃まではいきつけの水ものペット屋(錦鯉・金魚多種置いてる店など)で
マレーハコガメやトゲヤマガメ等と一緒に店の一角で
クサガメ・アカミミガメより待遇良く扱われていた
(45cmケースに3〜5匹でフィルターで水流有り・陸地有り)
価格は980〜1500の間だったかな>ハナガメ幼体
今はその店は無いケド
別の店では20cm成体が5000円(ミナミイシ、ハイイロチズも有った)
たぶんそいつらは引き取り個体だと思う
691 :
670:03/09/08 19:20 ID:???
>>687 ありがとうございます。
深くするとカメが水から首を出すのがしんどいんじゃないかと思って今までわざと
半分位の水位にしていました。
結構首を水の外に出しているので・・・・
深くしたほうがいいでしょうか。
衣装ケースは今測ってみたら72o×42o×33o位です。
近所のホームセンターではこれが一番大きかったような気がします。
(ある程度深さがないとカメが脱走してしまうので・・・・)
確かにカメの大きさからしてみれば小さいと思います・・・ドッカニウッテルカナ?
もう少し大きな衣装ケースで飼われている方、いらっしゃいますか?
>>691 衣装ケース小さすぎ…w 単位間違ってるよ。
陸場を縁から離して脱走されないようにするか網を上から置いて固定しては?
>衣装ケース小さすぎ…w 単位間違ってるよ。
チョーワラタ(w
>>691 俺はセメントを混ぜるプラスチックのケースで飼ってるよ。
俺676なんだけど、120x70cmくらいの大きさでその
衣装ケースの3倍くらいの広さがあるよ。
浅め(20cmくらい)だけど、亀さんがつかるくらいの水深には
出来るし、ちょっと傾ければそれ程の水量もいらないし、陸場も
低いもので作れる。確かに、浅いのでしっかりと網をはらないと
大きな亀さんは逃げ出しちゃうけどね。うちの20cmくらいのも
数回逃げ出してる。網はってても置いてるだけだと、陸場から
押し上げて逃げ出す。
>>691 うちのところも同じ衣装ケースで、20センチのカメの甲羅より3センチくらい上なんだけど、
もっと水入れたほうがいいかな?
植木鉢切って陸地にしている。
上には金網おいて、レンガでしっかり重ししてる。
すり鉢状の植木鉢切っておくと、そこからは足ついて脱出しにくくなると思うから
そうしてる。
696 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/08 21:34 ID:/GL80frs
ちなみに衣装ケースは、長期間経つとパキパキ割れ始めるから注意だ。
>>691 足がつく深さならまったく問題ない。 つかなければ溺れる場合もあるが。
首くらい面倒がらず出すよ。 他にする事ないんだから・・・(w
>>693 俺も油断するとやりそうになる(w
入れ物に合わせてカメも大きくなるってのは、本当なんだろうか。
割と需要があるセメントを入れるケースってのは
ホームセンターで売ってるもんかな?
紫外線ばんばん当たりまくりでも堪えられるケースって無いですかいな?
>>698 近場のホームセンタで見た事あるぞ・・・
700 :
670:03/09/08 22:31 ID:???
皆さんありがとうございます。この大きさの入れ物にどうやって25センチのカメを入れるってんでしょーか(w
セメント練用の入れ物はよさげでしたが高さが不安で以前は購入に至りませんでした。
でも網つければいいんですよね。フムフム
深さは今より深い方がいいんですね。早速明日水替え日なので沢山入れます。
ダイエット初日、朝しかエサやってません。
私の姿を見るとカメ踊りでアピールです。でも心を鬼にして頑張ります!
701 :
678:03/09/08 22:58 ID:???
みなさん紫外線ばんばんでいいなぁ。
ホムセンの紫外線照射器高すぎて今日買えなかった。
変わりに、
>>647のKOTOBUKIの安い外掛け濾過を
導入しました。これいいっすね。それとウオーターレタスと
ホテイアオイは売ってなかった。
>>683検索して調べてみましたが、症状から推察しると
水性菌による皮ふ疾患、俗に水カビぽい。治療法は
カビをピンセットで取る。1日数時間カメの体を乾燥。
飼育水1リットル中にマラカイトグリーン原液を5〜6滴投入し
治るまで薬浴を繰り返すと。薬局に売ってるんですかね?
でもいたって元気でよく泳ぎよく食べてます
ホームセンターで売ってる、直径90CMくらいのジャンボタライはどーよ?
子供のプールにも使えそうな奴。
漏れは置き場所無いから使ってないけど、安さと大きさではあれが最強っぽい。
キングダライって名前の60pぐらいのなら買った。
ちょっと深すぎた。(40p)
ちなみに1500円ぐらいか
びったにもででたなぁ。魚−池・水槽に
円形よりはコンクリートパレットだなぁ。
面積がとれるし。
706 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 01:19 ID:LhLGucyW
>>701 アパートで飼ってる私も紫外線で悩んでます。 紫外線ライト購入予定ですが高いですねぇ! >>みなさん
かわいいカメ達の為にも頑張って無事に冬を越しましょうね。
707 :
その次:03/09/09 02:21 ID:???
結構フネ利用者多いみたいですね。高さ対策の網&重石は必須かと。
以前衣装ケースで陸を真ん中にして足がかりにならないようにしたことがあったが、
頑張って陸を動かされた...当たり前だけど動かされないように要注意。
紫外線灯は頻繁に日光浴させられる人はいいけど、これから冬にかけては
やっぱりあった方がいいと思うなぁ。特に
>>701 >>682 そうだよね。それにしても...
>>690 そうでしたか。ありがd。飼い易そうですけどね。
708 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 02:32 ID:hPkj3VRo
オラは、ランチュウ用の舟使ってるよ
高さもセメント用よりもあるし
色も黒でシック。
広さも十分さ!
ヌマヨコクビ飼いたいな
何か浅いところで飼うのが好きな人が多いね。正直濾過のためにも、泳がせるため
にも水深とりたいので、トロ船とかは陸生のヌマガメにしか使ってない。
あっ、ちなみにリクガメはかっていない.
熱帯魚から移ってきたこともあり、俺はケージは普通の水槽、濾過器完備で水深
は逃亡防止と陸のスペース確保に高さの6割くらいにしている。らんちゅうケー
スでも浅過ぎだと思うので、浅い衣装ケースやトロ船は使えない。
ハイポメラニスティックって、珍しいのでつか?
712 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/09 10:17 ID:JReypAor
珍しい。
>>709 あの顔が可愛い...
>>710 そりゃ90cmや120cmの水槽おけるなら話は簡単だ。
714 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 12:40 ID:YLbf20k2
唐突でごめん!
友人から預かったクサガメなんだけれど、「日光浴させてね」って言われて
ちゃんと日よけを入れて直射日光に当てていたんだけれど(ちゃんと水は抜いて)
1時間半して部屋に戻そうかとしたら、カメがひよけを倒しちゃってて
仰向けになって倒れていました。
慌てて水道水を流しながら当てたら、今はとりあえずまだ生きているようです。
こういう場合、どうすればいいの?友人が今連絡がつかない状態で、いきなりで
本当にごめんなさいだけれど、どなたか対処法を教えてください。
715 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 12:47 ID:+/Exs7WB
>714
地域はどの辺?気温や天候、そのほか地面の状況なんかにもよるんじゃない?
ちなみに今日の東京みたいに30℃超でアスファルト路面とかいうとどうかと思うけど。
716 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 12:48 ID:LhLGucyW
>>714 とにかく熱にやられてるから冷やす事です。でも急激に冷やしちゃダメだよ。新鮮な水で25度位の水温で。あとはあまり触らないほうがいいよ。がんばって看病してください!
717 :
714:03/09/09 12:53 ID:YLbf20k2
ありがとうございます!
こちらは埼玉で、近くにもペットショップがなくて検索したものの
こういう場合の対処法が中々見つからなくて、慌ててここに来ました。
こちらは今激しくいい天気で、気になってちょくちょく見ていたときは
平気だったのですが、ちょっと洗濯に手間取って30分くらい
放置してしまって、見に行ったら仰向けになってしまっていました。
今、涼しいお風呂場に移動させて息が出来るように顔に水が
掛からないようにしておいております。
気になって水流を当てたりちょっと手足を触ると微かにですが
手足を動かすのですが、これはもうやらないほうがいいんですね。
本当にレスありがとうございます。
マタマタって40センチまで大きくなるらしいが、
そこまで大きくした飼育者っているのか?
719 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 13:18 ID:LhLGucyW
>>717 どういたしまして。
こっちも甲羅干しさせながらなにげなくこの板見たもんですから。
本の受け売り知識ですが一応調べて書きました。どうかあなたのカメが無事でありますように!
720 :
714:03/09/09 13:33 ID:???
すいません。714です。
カメさん、ダメだったようです・・・。
今、色々後悔して反省しています。
和やかなカメスレに、こんな話を持ってきてしまってすいませんでした。
そしてカメさん、本当に本当にごめんなさい。
みなさん、本当にすいませんでした。
721 :
黙祷:03/09/09 13:54 ID:LhLGucyW
>>720 残念!最終手段として人工呼吸もあるけどもう遅いか・・・。
どうやらあなたは預かってたみたいだし、甲羅干しとはいえ水をまったく入れないの?
飼い主さんがあなたにちゃんと教えて無かったのにも責任あるよ。
あんまり気を落さないでね!
722 :
:03/09/09 15:07 ID:???
逝ったかぁ・・・(人゛)ナムナム
ご愁傷さまです・・・・
でも直射日光30分くらいで★になってしまうもんなんだろうか
724 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 15:50 ID:+/Exs7WB
>723
埼玉今日は暑いもんな。
全く日カゲも水もナシであの小さい体に直射日光30分。
死ぬでしょ!
726 :
名も無き飼い主さん:03/09/09 16:22 ID:Wm/Lip6x
私はセメントケースに入れてるよ
セメントケースは軽いし、かなり丈夫ってのがいいね。
左官屋とか建設業関係の人に頼むと中古だけど譲って
くれるぞ。ただし灰汁抜き後に使用しないとセメントが・・・
728 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/09 16:44 ID:du+Fj8Rj
運命だ。
>>723 直射日光は侮れない。 場合によっては短時間で人間だって死ぬぞ。
このスレ見てさっそく日光浴させました。
ワタシは20cm四方の箱にペラペラの薄い透明なプラスチックのコップの
底だけ切り取ってカメさんがちょうど出入りできて甲羅までぎりぎり水に
つかる位の水位の水入れて、日陰と日なた両方作って、日光浴させましたが
全然日光浴してくれなくて、日陰ばかりにいました。甲羅が乾いたからOKなんですかね?
>>720 ご愁傷様です・・
>>727 >灰汁抜き後に使用しないとセメントが・・・
入れた水が強烈なアルカリ性になりそうだな。
都内のマンションから田舎の一軒家ひろ〜い庭付きに
引っ越したので、ウチのカメに池を作ってやれる!!!
・・・と思ったのですが、池になったらちょくちょく顔が
見れないし、野生っぽくなってワタシのこと
忘れちゃったらどうしよう!と子離れできず、
結局90cm水槽のまま・・・・ゴメンよ〜
>>729 完全に水から上がれる場所も作った方がいいと思うよ。
カメは手の平や足の裏まで乾かすからね。
うそ。うちのちょっと水に足着いてるや
734 :
その次:03/09/09 20:25 ID:???
>>720 ご愁傷様でした。
>>729 チョト読みにくいよ。(w
陸地部の温度が高すぎて水中から出られないとかマズいけど上陸して腹甲、
背甲、皮膚を乾かしているなら日陰ばかりにいてもそれほど問題じゃないと思う。
日陰でも紫外線0じゃないし。ウチでも最初は日陰にばかりいたけど次第に
慣れてきて日向にいたり、手足浮かせてスーパーマソやってる。慣れじゃない?
>731
ちいさな坪大の池作ったら?
そんなに野生にも・・・帰るかもしれんが
カメは喜ぶと思うぞ。
この前叩き売られてて哀れでタダ同然で買ったフロリダスナッパー
スゲー恐い・・・水換えるのに出すのにも必死
首長くて力あるから気をつけないとマジで噛まれそう・・・
カミツキ飼ってる方、何かいい方法ないですか
カミツキって噛まれるとヤバイのか?普通の亀より噛む力強いのか
カミツキ噛まれたらやばいと思う・・・ワニガメが青竹を粉々に噛み砕いてるの見たことあるけど
カミツキの方が噛む力は弱いだろうけど噛むスピード?パカッてくる口の動きがずっと速い
>>668 ウチの近く(品川区)の熱帯魚屋で売ってたのは69000円だった、甲長10cm弱くらいかな
>731
あまり触らず、餌やってればそのうち慣れる。
池におる野生のやつらが、そうだから。
750×450×350くらいの衣装ケースに
25cmと20cmのクサ2匹飼っているのですが
飼育環境があまり良くないので紫外線照明くらい
つけてあげようと思っています
みなさんのお勧めを教えてください
同じく紫外線照明のお勧め知りたいです
742 :
名も無き飼い主さん:03/09/10 18:00 ID:BiMqmbO8
743 :
:03/09/10 18:02 ID:???
普段は石の上にいるのがほとんどなのに、2匹とも水の中に入って顔だけ出してる・・・
なんか不吉な予感・・・地震でもあるのかな・・・
部屋で使うようなクリップライトって効果あるかな
保温のみ?
うん。でも日光浴のかわりになったらなおいいかなー、と。
うちの海で拉致したアカミミ@60水槽には
紫外線:レプチサン UVB 5.0 30W (器具自作※60水槽だとはみ出しますw)
バスキング:バスキングライト 30W (器具は工事現場用のフォルダ)
保温ランプ:5月に拉致したのでまだ有りません(水用のヒータは有ります)
レプチサンの前に普通の蛍光灯20Wを使っていたのですがその時より
かなり長く甲羅干しするようになりました。
何か感じるのかな…それとも慣れただけかなw
748 :
名も無き飼い主さん:03/09/10 20:26 ID:dKGm7y+v
675さんの小亀かあわいいね 色もきれいだし 目がぱっちりしてる
>>742 栄養を吸収という意味ではマツモ、アナカリス、ホテイアオイ、ウォーターレタス、
サンショウモ、モス、浮き草系は強光がいいけどそんなに水質にうはるさくはない。
根張る種は多分ムリ。それでもやるなら自分で調べれ。食われるかはカメに聞いて。
手足が白っぽくなって餌も食わずにプーカプカ浮いてます。病気ですか?
753 :
名も無き飼い主さん:03/09/10 22:31 ID:MgLIiWsz
>>750感染症の疑いがあります。大至急カメ専門の病院に連れて行きましょう。
一応...ネタだろ。
巨大になるヒラリーカエル欲しいな
756 :
750:03/09/11 00:10 ID:XHt7DTZL
>>753 大至急?乾燥&マキロン&日光浴で様子見はだめぽでしか?
757 :
松波:03/09/11 00:22 ID:sADC0R1D
水棲カメの人工餌ですが、どれが一番よいでしょうか?
テトラレプトミン、キョーリンのひかりなど色々ありますが。
>>757 カメは結構好き嫌いが激しいので数種類の餌の一番小さいやつを購入後、
一番食いつきの良いのを次回から買ってみる
品質的にどれが良いか?って質問だったらごく普通に売っている配合飼料なら問題ないんじゃない?
食い付きが良いからと生餌だけとかニボシだけってのが一番良くないです
ちなみに我が家はレプとキョーリンがメインです
↑あ、ちなみにキョーリンは「カメのえさ」の方です
760 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/11 02:16 ID:znadiSVc
>>757 ポピュラーなのはレプトミン。 あとは好みの問題。
>>753 カメ専門の病院はないだろ・・・
鈴木先生とこいけば。
762 :
742:03/09/11 16:31 ID:XHt7DTZL
>>749 ありがとうございます。浮き草系ですね。
上の方でも書いてありましたね。
たぶんノラネコだ 哀しい
カメをさらいにネコがやってくるという話があるが…
子ガメならわかるが、大人のカメなら間違いなく脱走だろうな。
つーか、ネコがさらっていくって、どうやってさらっていくのだろう。
口にくわえるのか、どうするんだろかねぇ。
ホットスポットは別に作るとして、グルグル巻きのトゥルーライトってどうですか?
電気代も安く済みそうだし。
>>763 猫の可能性は低いよ。よく猫に・・・という話を聞くけど
カメは猫にとってあまり愉快な獲物ではないと思うよ。
カメの大きさによるけどカラスの方が可能性はある。
あとは素直に脱走されたと考えて辺りを探してみるべき。
769 :
750:03/09/11 22:13 ID:???
>>768 もう少し早く言って欲しかった・・・
昨日の夜、別ゲージでマキロンシュッシュッで一晩乾燥して、今日の昼間
日光浴しましたが、先程餌にパクついてよく泳ぎいたって元気ですよ。
いや、その前に病院つれてけと。
亀さんは地震の前兆とか感じる方なんでしょうか?
関東地震近いって話ありますが、最近、皆さんの亀さんはいかがですか?
うちのは、まあ、普通です。
772 :
750:03/09/12 00:45 ID:???
念のためメチレンブルー数滴入れて薬浴してますが、何か?
773 :
その次:03/09/12 00:50 ID:???
俺は亀さん連れて避難しますよ。>予定日
〜が、何か?なんて逝っているからネタと思われるんだろうな。
まぁ覚えたてで・・・ってやつかもしれんが。
>>771 阪神淡路大震災の前はうちの亀は何も変わりなし。
家の中のものがたくさんひっくり返った。
水槽はプラケースだったが、水が飛び出て周囲ぐしゃぐしゃ。
フタしてあったので亀は無事。
地震直後、驚いてガサガサ言っていたけど。
「お前〜、地震が来るって教えてくれよー」と亀に苦情言った。
飼われている亀は野生の勘とか鈍っているかも・・・・(^^;)。
779 :
名も無き飼い主さん:03/09/12 12:38 ID:Hc0k5RnT
>>10 ドクター中松って灯油ポンプの他にフロッピーディスクも発明してるって本当ですか? (;´Д`)うちの亀タソ生きたお魚食べないよ・・?
レプティグロー5.0 10w を買おうかと思っているのですが
高さが40cmもない衣装ケースにレンガ2段重ねの陸地。
その上に網を張って、紫外線照明を置こうと思っています。
しかし、そうするとカメは頭を伸ばすと照明に届きそうなくらいに
なるのですが、 問題ないのでしょうか?
783 :
750:03/09/12 19:27 ID:???
藻前はひとのこととやかく言うヒマがあったら獣医へ逝け。
金がもったいないとか言うなよ。(w
785 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/12 23:08 ID:iHbdk/Rd
>>766 あのねじりん棒の紫外線は、爬虫類用としては期待できないようだな。
786 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 00:08 ID:/k1YFk46
いま、ゼニガメとミドリガメを飼っているのですが、
エサをやるときに観察するとへんなことばっかりしてるんです。
容器の中に入れている石をエサだと思って噛んだり、相手の甲羅を
噛んだり、透明な容器に噛み付こうとしたり。
エサと間違えて噛んでるみたいな見たいな感じもするんですがこんな
ことしてるあほなカメは俺のカメだけですか?
後、たまにカメ同士が威嚇しあってえさの取り合い見たいなことをしてる
んですが、同じ容器に二匹の別の種類のカメを入れてもいいんでしょうか?
購入した店ではゼニガメとミドリガメが同じ容器に入っていたんで
すが。
石を噛むどころかうちの亀は飲み込んでます。
誰かが消化する為だとか言ってたけどどうなんだろうね?
地震...来たら恐いよ!
家のカメ、ゴトゴトうるさくしてるから見てみたら、
単に甲羅が痒かったらしい。
何かあったら連れていきたいが、きれいな水をたくさん必要とするカメは...
私に持ち運ばれることをかたくなに拒むこの子は...
レプトミン500円台を1ヶ月以内で食べ切る大食漢のこの子は...
我慢してくれるかなぁ
789 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 01:18 ID:/k1YFk46
カメって綺麗な水のほうがいいの?
自分は最近買い始めて珍しさもあって毎日水を替えてるんですが
変えない方がいいと思うんですが。
あまり替えない方が調子がいいような気はするな。
・・・ただ、汚れてくるとそうも言っていられないので
できるだけ汚れないように注意する事になる。
791 :
その次:03/09/13 01:47 ID:???
>>ID:/k1YFk46
同種でも噛み付くことはありますし異種でも仲良く(見えるだけかも)していることも
あります。相性の問題だと思いますが色々な面で別居の方がいいと思います。
というか実際に噛んでいるならなおさらです。専門店ならともかくHCなどの
ゼニガメやミドリガメは「飼育」されているわけではありませんから。
水換えは生物濾過を考えるかでどういう方法をとるのかは人それぞれ違いますが
綺麗な水がいいのは万亀に共通です。
792 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 01:58 ID:jZTgORwq
うちもアカミミとクサを同じ水槽で飼ってたけど、アカミミがクサのしっぽを噛んで傷口からばい菌が入り、しっぽ半分落ちちゃったよ。順位付けするみだいだから今は大きい水槽に仕切りつけて飼ってます。基本的にクサの方が穏やかかも
793 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 03:34 ID:0AbQOzpp
>>789 汚れの質にもよると思う。
排泄物でアンモニアが充満してるのとかは論外だけど水が綺麗な方がいいって言われてるカメでも見た目汚いところに普通に居たりするし。
ウチは基本的に水はポリタンクに汲み置きしてるけど水汲み忘れて水道水そのまま使った時は機嫌悪そうだな。
透明度が高いと周りが気になるだけでシェルター等を入れて見た目綺麗で出来上がってる水ってのが一番良いんじゃないのかな?
まあ、汚れない方法を考えるのが人間にもカメにも一番いいと思うけど。
水を換える=触る事になるから触られるのが嫌いな個体だとストレスにもなるだろうしさ。
794 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 06:44 ID:1AXhnZxD
カメって水道水つかっちゃ駄目なんですか?
もろに庭にある蛇口からホースで虫かごに水入れて
変えてますよ、俺・・・。太陽に水を当ててから
やったほうがいいんですかね?昔、小学生の頃
バケツに水を入れて太陽にあててやってからかえてたような
気もしましたが・・・・。
っていうか、カメって息しないと死にますよね?
この前、8月の中ごろに来た台風で容器の中に水が一杯たまって
カメを溺死させてしまってしまったんですよ・・・。
カメがえさ食べてるところ見ると心が落ち着くっていうか和みます。
なぜかはしりませんが、気がつくと30分ぐらい見てることありました。
あと、かめに触った後って、手にいぼみたいなのができるんですが、おれだ
けですかねえ。石鹸で物凄く洗ってるんですがいぼができました。すぐにその
いぼは消えたんですが、かめに触るとできるきがするんですが。小学生の頃
とは違い、かめに触るのがちょっと気持悪くなってて大人になったなあと
思う今日この頃。
795 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 06:46 ID:1AXhnZxD
カメって買う店によって元気のいいのと悪いのとかってありますね。
ホームセンターコーナンでかったカメはダメダメでした。
株式会社になってるペットショップで買ったカメは物凄い元気で
ガサガサ音させてます。
あと、人間が近づくとなぜか死んだふりするカメとかもいますね。
796 :
:03/09/13 07:18 ID:???
カメの水はどうだろうなぁ・・・まああんまり汚いのも問題だとは思うけど、
ドブ川でノソノソとゼニが歩いてるのを見たりすると水質の汚染に対する強さは
ある程度あるかと思うな。こないだの台風の時に道端に直径20cm程のゼニが
道路を横断しているのを運転中に発見、すかさず捕獲するも、車内に入れた途端、
あまりの悪臭に釈放(笑)、ヘドロの臭いがその後しばらく続きました。
もちろん、だからといって狭い水槽で飼ってるカメちゃんの水替えを怠る気持ちはないけどな
やっぱ見てるほうも気持ちがいいし。
カメって普通のペットショップで売ってるちっこい
ゼニガメやミドリガメの場合、どれぐらい大きくなるんですか?
何年で何センチぐらいになるんでしょうか。
ちなみに自分が買ってるのはかなりちっちゃくて5センチぐらいです。
>>796 クサガメは、臭いニオイを出すことで有名でしょ。
臭さ亀→クサガメ らしい。
800 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 09:40 ID:DkxJ5dFl
>>794 カメにはなるべく汲み置きした水を使ってね。
水道水の温度にもよるけどいきなり冷たい水に入れられたら人間だってビックリしちゃうでしょ?あとカルキも抜けるし。
容器の側面にカメの出れない位の穴を開けておけば急な大雨が降っても水が抜けて溢れる事がないからね。
カメを触ったら必ず手を良く洗いましょう。
それからなるべく触らないように!可愛いから遊びたいけどカメにはストレスなんだって・・・
大事にしてあげてね。
>>797 別にちっちゃくないよ。
俺の近所はだいたい2〜3センチのが売ってる。
802 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/13 10:48 ID:Vo4Igb9e
>>794 水道水で全然平気だと思うぞ。 私見ではあるがな。
水槽飼いの場合見た目の綺麗さだけでは判断しない方が吉。
側溝や汚い川でもいるからってわざわざそうする事もあるまい。
こなれた水=汚い水ではないよ。
当たり前だがカメはエラ呼吸じゃないのでよほど弱っていて敏感なカメで
なければ水道水で大丈夫。カルキが原因で死亡した話聞いたことある?
ただより良い環境を極めようとしている人や濾過している人はハイボやコロライン、
汲置きするなどしたらいいよ。マイナスにはならないから。
>>799 >>796の言う臭いとその臭いは違うだろ。
>>794 皮膚科で相談してみては?いぼができる人って、初めて聞いたよ。
ハイボ...間違えた。ハイポね。連続ゴメス。
805 :
799:03/09/13 12:02 ID:???
>>803 >>796は、クサガメのニオイを、ヘドロのニオイだと勘違いしてるんじゃないの?
20cmのクサなら、かなり臭いニオイ出すと思うよ。
806 :
750:03/09/13 12:06 ID:???
買って1週間体長3cmのゼニガメが重症で、困ってます。
症状は
・餌くわない
・手足むくんでる
・全然動かない
・目が開かない
・まぶた赤い
・左右非対称に浮く
墓用意しといたほうがよさそう…
808 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 12:25 ID:H4IXmoUv
相当重症だな・・・。
見守っといてやれ・・・。
ここまで来ると虐待だな。ネタかもしれんが。
獣医に行かない理由を教えて欲しい。
1kもしない生き物に診察費や治療代払うのは惜しいか?
そういえば
子供の頃買ったゼニガメが死んでしまった原因が未だわからない。
日当たり良好、水温25度、気温28度が大体。市販の餌を毎日。
今は水道水使ったのがが悪かったと思ってるんだがそうでもないのかな。
>>806 さすが2chだな
解決策がまるで出ない
病気持ち掴まされて不運でね
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡( ´∀`)⊃ )` д゜)・∵'.,.゜
≡/つ / ⊂ ⊂/
>>811 解決策出せないオマエが言うな!
今日(ってかさっき)3cmくらいのアカミミ買ってきたんだが
餌入れても全然食べてくれない(´・ω・`) 最初はそういうものなんでつか?
自分も買ってきてからすぐはえさをあまり食べなかったきがする。
でも、2,3にちしたら普通のカメなら食べだすぞ。
>>814 アドヴァイスありがd
様子見てみるよ
816 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 20:28 ID:H4IXmoUv
>>811 解決策はもう病院いくしか無いから。
いっても残念だが多分手遅れだ。
817 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 20:37 ID:H4IXmoUv
肺炎と栄養不足と飼育環境の悪さが重なってる。いったいどんな環境で飼育されていたのか。
病院に連れて行ったとしても成ガメでも回復は難しいだろう。ましてや体力の無い子ガメは・・・・。
まあ、漏れも所詮は素人だから。
一刻も早く病院へ行く事を奨めるよ。
>>817 だーかーらー
病院行って何する訳?
それを教えてよ。そっから先は自分で治療するからさ
>>818 確かに同意。
病院行けは聞き飽きた。
治療法が分からないのに、何が病院行けだよw
>>819 普通、自分で治療法が分からないから病院に連れて行くのでは?
Part12まで何やってきたんだろね?
もっと、2ch的にも的確な飼育環境のすすめやら
こんな症状には注意やら、重症になる前の治療法がまとまっててもいいはずだね。
【結論】
かめ飼いは能無し
>>821 そうだな。12まで逝ってて何も確立されてないな。
これだからペット板が馬鹿のスクツって言われてるんだよ。
もまいら反省汁!
無茶ま飼育環境で落とすはずのない命を次々落としていく
かわいい小ガメのためにも色々まとめれ、偉い人。
825 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 22:15 ID:H4IXmoUv
>>818 病院行って抗生物質の注射とかするんだよ。
自分で治療出来ないからつれてくんだろうが。
ジサク多いな
ホルスフィールド甲長約7cm体重95g WC
うちにきて2週間。
餌は葉野菜をいろいろ日に6枚くらい食べ、
糞も尿も尿酸も毎日良い感じのを出しているのですが
健康診断をしてもらいに昨日病院に診せ
レントゲンを撮ってもらったら肺炎でした。
くしゃみも鼻水も出ていなかったし、
日光浴もさせていたし、よく散歩もして
見た目、元気だったのですが。
寄生虫は検査の結果いませんでした。
それで、4種類の投薬と
2日に1度通院して注射することになったのですが
100gにみたないカメを片道45分電車とバスで
移動させることで、かえってストレスになりはしないか
事実、今日食欲がすこしおちて、動きが悪くなりました。
ほんとうにこういう場合、これしか方法がないのか、
医者を信じて、このまま通院するべきか。
投薬にも消炎剤がはいっているので、
もうすこし注射の間隔を5日に1度とかにできないものか
とか、いろいろいろいろ考えてしまって……
でも、とにかく明日は病院に連れて行きますが……
こういう状況の場合、どの病院でもこういう対処でしょうか?
ほんとに見た目元気なんですけど。
828 :
↑:03/09/13 22:41 ID:???
スレ違いでした。リクガメスレいってきます。
飼う前に少しは勉強しろってこった。
亀なんて適当にやっても大丈夫だとか思うなよ。
何か流れがおかしいな。(w
普通本やネットで情報集めて原因と対策を突き止めて対処できるものは
自分で行い、素人にできない治療を獣医にしてもらうんじゃん。
勿論素人と同レベルや腐った獣医じゃないことは前提条件。
>>824 スクツって久しぶりに見たな。(w まず自分かやろうねー。
>>826 そのセリフを言うのは...どんな香具師が多いかなー?
831 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 23:31 ID:9UblVHFO
道を横切るカメ(かなりの田舎度を笑わないで下さい)を今まで4回捕まえましたが、どのカメも片足の爪がありませんでした。
同じカメではありません。環境ホルモンなどの影響なのでしょうか?それとも、爪(足の先がまるまっている)のないカメは多いのでしょうか。
あと、一ヶ月ほど前につかまえたカメが夜中に産卵し、自分で踏み潰してしまいました。
交尾せずに生んだものは無精卵で孵化しないのでしょうか。
無知で申し訳ありませんが、どなたかお教えください。よろしくお願いします。
もう
>>750は放置でいいじゃん。あんな香具師のことで荒れるのは馬鹿馬鹿しい。
>>831 自分も結構野生のカメを捕まえるけど(ちょっと観察してすぐ放す)、
甲カケや爪トビは結構みますよ。常に左だけとかそういう事は無いですし
環境ホルモンなどの影響についてはサパーリですが。
カメの種類がわかりませんが(聞いても当てはまるかもわからないけど...)
交尾したあと雄の精子を体内にためておくことがあるそうです。
つかまえたカメということで有精卵の可能性があるかもしれません。
無精卵は当然孵りません。
834 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 23:55 ID:9UblVHFO
>>833 ありがとうございます。爪とびなどはめずらしいものではないということですね。
ホッとしました。
無精卵の場合、卵はどうしたらよいのでしょうか??
ヌマヨコ早く飼いたい
カメを捕まえるってどの程度の大きさのカメなのかな?
10年ぐらい前自分がガキだったころは近所の池とかで
息するために顔を出すでかい亀がいたもんだけど。
ちっこいカメとかも道で拾えるの?
837 :
833:03/09/14 01:49 ID:???
放っておいても孵らないので取り除いてしまえば?
踏んづけてボロボロになるか食べられるかして水質を汚すだけだし。
それと少し前に荒れてたようなのでsageましょうよ。
メール欄にsageと書けばOK。知ってたらゴメソ。
840 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 06:13 ID:M3Qtdyyy
水道水の話題があったので参加させてください
私の想像でしかないけど同じ水道水でも都会と地方じゃえらい違いなので一括りに良い悪いは決められないと思う。
前に水道水のみで20年以上生きている元気なアカミミとワニガメを新潟の魚沼浄水場の近くの魚屋で見たことがあった。この地方の水道水の美味い事!驚きですよ。
東京の水道水見たことある人は多いと思うのですが、あの白いモヤモヤ入りの水道水で子ガメから飼い始めたら・・・はたして20年生きられるかは疑問に思いました。
自分的には最低でも汲み置きをして使います。
エアを噛んで白く見えるだけなのに
見た目の話かよ!(w 数値として塩素濃度は調べなかったの?
うちは14階建てマンションの2Fなんだが塩素濃度測定キットで反応無し
だったからカルキ抜きやったこと無い罠
逆の意味でやばい(w
そういえば都会・田舎関係なく昔水道管に鉛を使っていた所があって
鉛が結構検出される所があるそうな。
ほかに こんな人がいるか聞くんですが
うちのクサガメが 2ヶ月前に買ってきたときから
すこしアゴの周りが白くあやしかったんですが
1週間前に下アゴがずれて そして今日 穴があきました
一応 まだ あごの形は残ってますが いずれとれそうです
もう なおんないですかね.....
845 :
:03/09/14 11:21 ID:???
うちは名水の里 熊本だからな
水道水で問題なしだ
846 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 12:26 ID:Qii01tuo
我が家のクサガメが病気みたいなのですが、いわゆる水カビでしょうか?
いくら甲羅干しをしても良くならず、困っています。写真を撮ってみたので貼ります。
http://no.m78.com/up/data/up042720.jpg いい薬など解決法がありましたら是非アドバイスを頂きたいです。
>>844 私も経験があります。ショップで買った時から白い潰瘍があり、自然治癒すると思っていたら進行していき、ついには下あごの半分が腐り落ちました。
さすがに不味いと思い、薬(黄色い粉末だったな・・・)を購入し塗り続けました。そして、時間の経過と共に治癒。
と言っても朽ち落ちた顎は戻りません。成長と共に少しずつ顎が形成されてきました。ですから、早めに薬の投与を開始することをお勧めします。
847 :
846:03/09/14 12:49 ID:Qii01tuo
848 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 12:53 ID:txGaQfqS
>843
水道屋から一言。まあすぐに問題になる量ではないけども鉛管(鉛でできた水道管)は
それこそ高度経済成長期のころは当たり前だったりしたこともあり、名水で知られる町
なんかでも使われているよ。ただ水道水のきれいか汚いかというのはそれじゃあ決まら
ないからな。
>>847 病気の件わからないので横レスですが
クサ可愛い。治ってよかったですね。
うちのアカミミなら写真の持ち方だと
今ごろ人差し指と親指の間が血だらけかも…
うちのアカミミも白カビだか脱皮だかよくわからん白い跡がある。
851 :
846:03/09/14 14:05 ID:Qii01tuo
アカミミは大きくなりますからねぇ^^;力も凄そうですね〜。
852 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 14:12 ID:Qii01tuo
853 :
:03/09/14 14:30 ID:???
みんなクサを買ってきてんだなぁ・・・
ペットショップでいろんな人に覗き込まれて相当なストレスだろうし、
白くなるのもそういう結果なのかしらん?
>>水道やさん
今の水道管は鉛ではないの?ウチのはたぶん鉛だと思う・・・
854 :
844:03/09/14 14:54 ID:???
>>846,847
レス ありがとうございます
今朝 観察していたら アゴのかけらが
水槽にボロンと沈んでいるのを見つけたとき
あー もう死ぬと思ってましたが
わりとあるんですかね?
下アゴの外周は残してはいるんですが それもいずれは落ちそうです
ほぼアゴなしになりそうですが
黄色い薬さがして 治療します
855 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 15:06 ID:wRUIaKu+
856 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 15:47 ID:wRUIaKu+
>>852 でもなんかウンキュウっぽい?
手足の模様がない気が・・・。
857 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 15:50 ID:txGaQfqS
>853
いまは塩化ビニール管です。でも鉛管使ってても大量摂取しなければかわんないら
しいけどね。鉛管使わなくなってからの歴史はまだ浅いよ。
私もウンキュウっぽいと思ってたんですよね・・・。でも、このカメは公園に捨てられたようで・・・それを保護、飼育しています。
ですから、親がイシガメなのか、イシガメ/クサガメなのか・・・^^;
860 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 17:25 ID:BYKLpIKV
思い切りシロウトなのですが
ホシガメって、その甲羅の模様によって
価値が変わったりするのでしょうか?
珍しい、形の模様とかあるのでしょうか?
いわゆる色変やアルビノなら高いけど、模様で値段が変わることは(まず)ない。
つか、リクガメスレで聞こうね。
862 :
860:03/09/14 17:53 ID:???
ありがとうございました。
リクガメスレがあるのですね。
了解しました。
カメの甲羅の白いのについて。
うちのカメにも白いのがあったんだけど元気そうなので放置していたら
脱皮(ていうか、ウロコがはげた)して綺麗になりました。
白いのに気付いておおよそ1年くらいはあったような気がします。
特に元気がないとかそういうのでなければ脱皮まで待ってみたら?
(それにしてもあのウロコはキショ・・・)
864 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 22:05 ID:Qii01tuo
>>859 なんかすごい・・・大きい気が・・・^^;
クサガメって大きくなるんですよね〜;
我が家のカメたちは食べすぎでデブです(汗
・・・餌くれってアピールが激しくて・・・あげればいくらでも食べちゃうし(笑
865 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 22:07 ID:Qii01tuo
>>863 レスありがとうございます。
そうですかぁ〜、なんか安心しました♪
まだ、生後半年程度なので様子を見て見ます!元気もあり、餌もモリモリ食べるので!
何かレスが多いなぁと思ったらage進行なのか。
>>864 うちのもそう。
たらふく食べた後でもこっちを見ながら壁を引っかき続け、ちょっとやったら食うには食う。
けど明らかにダンスに勢いが無い。(w
「このデブが!ほんとはそれほど欲しくないんだろ!」とカメを叱る毎日・・・。
868 :
松波:03/09/15 13:47 ID:mDrUCfbN
a
あなたの究極のカメってなんですか?教えてください
ちなみに私はミューレンベルグとモリイシです。
アカミミ
871 :
:03/09/15 17:14 ID:???
872 :
名も無き飼い主さん:03/09/15 17:19 ID:YlUB3DL0
うちのアカミミ(おす)偏食気味で
甲羅縦14センチで体重400グラムなんだけど、痩せすぎでないか?
偏食のないメスは18センチで800グラムあるぞ(^^;)。
今日はいい天気でマターリ日光浴すますた。
>>861 横レスだけど、そうなんですか。
私はホシガメなどの模様が綺麗と言われる種は飼った事ないのですが、
(リクガメ自体飼っていないですが)バンドの太さとか関係あるかと思っていますた。
オークションなんかでは極美個体とか書かれているけどあれもちょっと違うのかな?
875 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 01:38 ID:BLB4NjXL
今日飼育ケースを窓際に置いておいて、気づいたら水温が39度越えてる…(゜д゜;)!!
やばいーと思って見てみたらうちの亀さんたち普通に日光浴してる…
しばらくすると俺に気づいて水(お湯)の中に飛び込んで餌くれダンス展開。
水温計壊れてるのかと思って水に手を入れたらやっぱりいい湯加減になってる。
とりあえず少しずつ水替えて30度くらいまで下げたけど…
亀さんは何度まで大丈夫なんだろう?
ちなみにうちの亀はまだ4.5cmと3.5cmのアカミミです。
876 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 12:34 ID:OIEPvopO
さっき昼飯食べに帰ったら、まったり甲羅干ししてたうちのアカミミ。
漏れを認識するや否や、
ハッΣ(゚д゚)
彡サッ
彡∴:・ジャバン
シャカシャカシャカシャカ←掘って逃げようとしている?
そりゃもう大騒ぎですた。
いい加減慣れてくれ、かめきちよ。
>>876 慣れたら慣れたで寂しいのよ。
( ´_ゝ`)チロリ
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)・・・・・
878 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 13:53 ID:XhA4tMIV
かめさんたちを
死なしてしまいました。
朝からベランダで甲羅干しさせて
昼やすみに帰ってみたら
愛くるしかった目は
半開きで落ち窪んで
とても熱くなっていました。
とっても愛してたのに
私の不注意で・・・
不愉快にさせてらごめんなさい、
誰かに聞いて欲しかったんです。
879 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 14:16 ID:tX0h34hi
購入したばかりの亀(アカミミ)って何を食べてくれますかね?
とりあえず亀の餌をやっているんだけど、一向に食べてくれない(汗)
衰弱しちゃうよー。
880 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 15:28 ID:OIEPvopO
>>878 お気の毒に。
今後同じような悲劇がないようにお伺いしますが、
日陰はつくりましたか?
水場はありましたか?
まさか、直射日光下にごろんと亀のみ転がしたわけじゃないですよね?
前のログの、預かったクサを日光浴させすぎてあぼーんさせちゃった人もそうだけど、
事後にネットに書き込むくらいなら、日光浴のさせ方くらいぐぐってからさせれば
未然に防げたのではないのかなあと思う。
不愉快にさせてしまうかもしれないが、
炎天下乳幼児車中放置親と同じ認識に受け取れる。
881 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 15:37 ID:MXeYWLiE
まずい…水槽(洋服ケース)のフタしめっぱなしで、出かけてしまった…早く家に帰らなくては。
883 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 16:23 ID:XhA4tMIV
>880
レスありがとうございます。
最近、同棲を解消した彼の残していったカメさんたちで
一部水かびがあったので水なしで甲羅干しさせるのだと
聞いていました。
おっしゃる通り無知なままに生き物を
扱ったのが原因です。本当に可哀想なことをして
カメさんたちに申し訳なく思っています。
腹を立てられた方もおられると思いますが
聞いてくださってありがとうございました。
すみませんでした。
884 :
882:03/09/16 17:13 ID:sYuzMPI0
急いで帰宅しますた。カメは元気で一安心!・・・ついつい餌あげ過ぎちゃうんだよな。
9月になっても暑いのでまだまだ油断できませんね・・・みなさんも気をつけて下さい
885 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 17:14 ID:sYuzMPI0
訂正
× 882
○ 881
>>880 わざとそういう風に書いているの?ショック受けている人に対して何故そんな
追いうちかけるような書き方するのかわからない... 数時間しか経ってないのに。
もちろん死なせてしまったことに対して言い訳はできないし反省もしているだろ。
あなたは炎天下乳幼児車中放置親に向かって葬式で同じような事言う?
それが親の不注意だとか、そんなことはみんな知っているよ。
あなたが 今 そういう風に言う意味って何?カメの為?スッキリする為?
>>883 ご愁傷様。
すべてはカメの為だ。すべて。
>>878 。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
ノ( /
/ >
あ、初めて見るなこのAA。
886は2ちゃん向いてないよ。
DQNに対して「オマエはDQNだ!」と指摘できるのが2ちゃんねるの良いところ。
878は亀熱殺DQN!オマエの亀はオマエのせいで炎天下に焦死したのだ!
はいはい。わかったわかった。
>>878 俺も2年前、同じようなことしてカメ2ひき殺したよ。
俺は虫かごの中に入れて、水も入れずに8月の炎天下の中
朝の10時から夕方の7時までおいてた。
外から帰ってきて見たらしんでた。初めは死んだふりかと思ったけど
なんかいこついても水を入れても顔出さなかったから死んだと確信して
庭に埋めたよ。
たまには水を入れずに太陽の下で何時間かおいとくと元気になるって
誰かがいってたから、良かれと思ってやってあげたんだけどなあ・・・。
まあ、それから真夏は危険だからやらないことにしてる。みんなも
気をつけろよ。カメは干からびるし溺死するからな。水一杯入れてると
最終的に泳ぎ着かれて死ぬからな。
暑い暑い言ってるけど、あと一月もすれば
ヒーター入れる時期なんだよな。
関係ないけど最近スレの伸び速いね。一ヶ月で900か。
895 :
名も無き飼い主さん:03/09/16 22:39 ID:ixUMAaJd
元気になる「カメの甲羅クリーム」なんてやつ買ってきたけど
効果あるかな。
またしても、貴重な命が(ry
このような無知=初心者のために尊い命が失われるのは
非常に心苦しいので、カメ飼育テンプレ作成してみたけど、どうよ?
【日光浴】
・炎天下は避ける
・陸地と水辺を作り、必ず日陰を作る
【餌】
・レプトミン
・ビタミン
・カルシウム
・生餌
【屋内飼育】
・日光浴汁
【屋外飼育】
・からすに注意汁(網・防護ネット・逃走回避兼用)
めんどくせーやめた。
>>896 追加汁!
【レイアウト】
・カメは「登ったら、降りる」ではなく落ちる。ので水を充分入れれ。
・砂や小石は不衛生になるので、できるだけ敷くな。
・できるだけ大きいゲージで飼育汁。
・陸と水は半分ずつに汁。
・水草は浮き草系に汁。(マツモ、アナカリス、ホテイアオイ、ウォーターレタス、サンショウモ、モス
【屋内飼育】
・日光浴汁
・日光浴できない場合は、紫外線ライト。最低限レプティグロー5.0(10W)\2500をNISSOスライドライト360\2700
【屋外飼育】
・からすに注意汁(網・防護ネット・逃走回避兼用)
・小カメは冬眠する体力ないので屋内飼育汁
こんなとこか?
>>897 Χ レプティグロー5.0(10W)\2500
○ レプティグロー8.0(10W)\2500
899 :
その次:03/09/16 23:21 ID:???
>>878 ご愁傷様でした。
>>896-897 乙カレー。
砂利については賛否両論ありそうだけど初心者には向かないって感じかな。
これを参考に各自応用ってことで(・∀・)イイ!と思います。
問題はテンプレ、ちょっと検索、飼育書読まない人ですね。カメに限らないけど。
900 :
うちのカメ園:03/09/16 23:23 ID:S8WUsZRQ
>>895 そのクリーム、私も買ったけど、亀には良くないんだって。
ここで教えてもらってから使っていません。
902 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 00:00 ID:w6xLEey+
疲れたって感じの目だな(笑)
幼体なのに、顔にかんろくがありますな
903 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 00:14 ID:lptEUGYJ
904 :
878:03/09/17 00:37 ID:w2wDlrEx
きれいに洗って夕方、庭に埋葬しました。
罵倒されるのを覚悟でここに来ました。
カメを愛するみなさんに懺悔したかったのです。
もっと早くここに来ていたら
自分で育て方を勉強していたら
カメさんたちを殺さずに済んだと思うと
悔やまれてなりません。
亡くなったカメさん達にもレスくださった
みなさんにも謝罪と感謝の気持ちでいっぱいです。
>>904 いや、気にするな。
また、カメ買えばいい。
っつうか、玄人ぶってる奴も何匹か殺したことあるだろうが?
でかい口叩くなよ。尊い命かも知れないけどおまえらが見てない
世界でいろんな命は消えていってるよ。
俺はカメ見てると落ち着くから飼ってる。
知らないところで命が消えてくからって、
飼ってる生き物を不用意に殺してもイイってことにはならんだろ。
自分のことを棚に上げてでも、正論を述べることは必要だと思うが。
言わんとしてることはわからんでもないが、
「玄人ぶってる」とか「でかい口叩くなよ」とか、必要以上に煽るのはやめようぜ。
無駄に荒れるだけだしな。
>>905 明日もういっぺん冷静になって見たら恥ずかしくなるよ。
>>905 随分ピントがズレているな...しらふか?(w
(´-`).oO(それにしても元カレは何故カメを連れて行かなかったんだろう・・・?)
>>904 >罵倒されるのを覚悟でここに来ました。
よし!罵倒してやろう。
懺悔とか謝罪と感謝の気持ちでいっぱいとか書いてるけど、
てめえの元彼の思い出がタークサン詰まった形見であるカメがさぞかし憎かったんだろ?
そうなんだろ?正直そうなんだろ?本当はそうなんだろ?
振られたからって、カメを虐待か?最低だな!氏ねや!!
と、釣られてみてカメのように特大ウンチして寝るか・・・
。。
。 。 + ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜ 。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
ノ( /
/ >
913 :
878:03/09/17 02:54 ID:???
すみません、眠れずにまた来ました。
カメさんは1匹は拾われたノラガメでもう片方は
その友達として買われてきました。
彼は熱帯魚も飼っていたので魚達だけ引き取って
カメさん達は池に放すというので
観賞していただけの私が世話をすることにしました。
世話をするようになってますます可愛く思いました。
仕事から帰ってカメさん達を見ると癒されました。
空っぽの水槽がとても悲しいです。
はじめは飼うのを反対していたのにカメさんたち
>>913 変なとこで文章斬るのイク(・A・)ナイ!
>>913 池に放すか。
その男、人間としてはともかく、ペット飼育者としては失格だな。
917 :
878:03/09/17 03:30 ID:???
>914 最後の行delし忘れました、ちなみに
はじめは飼うのを反対していたのにカメさんたちと
暮らすうちにすっかりハマってしまいました
と書こうと思ってやめるところでした。
落ち着いたらもう一度飼育を考えて欲しいね
同好の士が増えるのは嬉しいことだし
もしまた飼うときは十分に準備してから飼育に望んでね
kawaii!
>>878 眠れずにまたきましたとかいってるけどなんかこいつ
ただのガイキチだと思った。なに?こいつ。まじきもい。
>>911 お前ホントすごく優しい奴だよ。罵倒だけど愛情こもってるぞ。
すごく和んでしまった。
924 :
うちのカメ園:03/09/17 10:16 ID:/EPg6mr1
クーターさん、乙かれです〜。13、完璧ですね。
カメの飼育書のリストもあったらいいかもしれませんね・・・。
>>915 なんか甲羅にクリームを塗るとせっかく日光浴しても必要な紫外線が甲羅に吸収されなくなってしまうとか・・・
うち東京ですけど、今朝けっこう寒かった・・・
そろそろヒーターいれとこうかな〜〜〜。
927 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 12:31 ID:HhS5SYbA
928 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 15:16 ID:N/Mefg+G
うちのカメも可愛い
>>923 クーター乙。いい感じ。
砂利は誤飲するから大きさに注意?餌より大きい砂利がいいの?
>>929 どうもです。
一応そのまま引用しちゃったので(´・ω・`)
ただ、ウチは大磯の細目(一番細かい)+底面フィルターで使ってたことあるけど
誤飲なんてことはなかった。けどとにかく掃除が面倒でやめますた。
あったほうがカメは落ち着くような気もするし、伸びる爪を研ぐ効果もあると思う。
もちろん、砂利とエサを食べて消化を助けるというのはよくある話ですが。
でも、カメ達は土壌が「砂」や「粘土・落葉」ぽいような池に棲んでるのが多いと思うし
実際はどうなんだろう…頭の大きさ以上の砂利なほうがいい気もします。
流れのある川にも大磯のような砂利なんてあまり見ないしねぇ。ゴロゴロした大きな石が多いとも思う。
ま、成体ガメくらいなると頭もいいだろうから誤飲なんてないだろうけど。
生き物飼ってたらそりゃいつだって死と隣り合わせでしょ。
特に初心者は言い方悪いけど何度も死なせてしまうたびに
飼育技術を学ぶっていうか。
878さんはカメに対する愛情があればもう2度と同じ過ちは繰り返さないでしょう。
今の傷が癒えてまた新しいカメを飼う事になったら、今回★になってしまった子たちの
分まで可愛がって、また気をつけて飼育してあげてください。
それが★になった子達への、一番の供養だと思いますです。
>>931 しかし飼育に望む態度はあくまで
>>348の言うとおりだと思う。
これから飼おうって人、一度死なせてしまってまた飼おうとしている人は、
しっかりと事前に勉強してから飼って欲しい。
まぁ俺もガキの頃、知識不足で生き物を死なせたことがあるから、偉そうなことは言えんがな。
934 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 23:48 ID:AmBCsiVM
テスト
このスレ初めて来たんですけど、色々勉強になりました
うちにもアカミミが1匹いるんですが小学生の時に何も知らずに買ってきて
9年間当たり前のように毎年冬眠させて飼ってました・・・
今は部屋の目の前にある池で飼ってるんですけど
前の年まで冬眠させていた場合、いきなり室内に戻して飼ったりしても大丈夫なのでしょうか
今更ですが、今頃になって飼育方法の勉強をしてます
>>935 庭の池の場合、カメにとって一番環境がいいんじゃない?冬眠もOKだよ。
下手に環境を変えるのは絶対イク(・A・)ナイ!!案外池の水温は雪降ってても暖かいよ。
漏れの夢は庭付き家に池を作ってカメ放し飼いでつ。。
>936
レスありがとうございます
このまま池で飼ってても大丈夫なんですね
飼い始めた時点での参考資料が生き物図鑑だったもので・・・
池は父と祖父が亀のために共同で手作りしてくれたもので
本人?も気に入ってるみたいなのでこのまま飼ってみようと思います
>>937 なんて幸せなファミリー&カメなんだ・・・・!!
いいなぁ!!
よくこのすれで亀がエサをクレっていうポーズをしてくるって
書かれていますがそれは具体的にどんなかんじですか?
自分のカメはゼニと緑です。
〜〜〜 ヾ(`Д´)ノシ 〜〜〜水面
(++)
ノ ヾ
941 :
名も無き飼い主さん:03/09/18 13:23 ID:NIYc7Hin
もう10年程飼ってるのですが、どんどんでかくなって水替えがキツイ。
942 :
941:03/09/18 13:31 ID:???
途中Enter+ageちゃってスマソです。
いつも風呂場で洗ってるのですが、水槽も大きくしたら運ぶのが大変(;´Д`)
休日返上でやらないと、それだけで半日は潰れてしまう。。
手がかかるけど、でもやっぱ可愛いんだよなァ。
2度と飼うことはないと思うけど(w
940,イイ!
944 :
名も無き飼い主さん:03/09/18 17:38 ID:leyVvjBD
>>940 グッジョブ!!
まさにそんな感じだわ。
>940
うちのはもうちょっとガラ悪いな
946 :
名も無き飼い主さん:03/09/18 17:58 ID:bszBy1AW
うちのもいつかはエサくれダンスをしてくれる日が来るのだろうか。
最近、少しは慣れてきてくれたようで私が見ていても呼吸したり、
エサを食べるようになってきてくれた。それだけでウレシイ。
947 :
名も無き飼い主さん:03/09/18 18:14 ID:pu2tg1ED
イシガメは餌くれダンスせんのかの?
家のイッシーは、熱い視線攻撃のみなんだけど。w
948 :
その次:03/09/18 18:40 ID:???
AAヘタクソなので恥ずかしいから名無しで書きますた。(w
>>947 それくらいの方がいいかも。うちは視界に私が入っただけで暴れます。
エサやりの時以外はコソコソと見つからないようにしています。情けない...
>946
少し大きくなる頃にはダンスをしていることだろう。
うちのは
餌を投下しても気付いてないのかずっとやってる。
うちは腹減ってたらやるし、減ってなかったらやんない。気まぐれ。
>>927 にうpされてる甲羅に藻?が生えまくってるカメは何カメですかね?凄いw
うちのもなかなか気付かないから指で誘導してやる。
その時「触らせろ〜」と言いながら喉を撫でていると、エサに気付いて指を押しのけて食いに行く。
955 :
:03/09/18 21:58 ID:qJbPD8cZ
こっちのが下がってるのでage
>>953 拡大してみたらキボシイシガメぽいけどな。
956 :
:03/09/18 21:59 ID:qJbPD8cZ
ん?それとも藻が生えまくりで光が乱反射して見えるのか?
フツーのイシガメのようにも見えるが…ちょっとヒドいくらいの藻だなw
で、アカミミとかクサガメってなに?そんなカメの名前ペットショップで
みたことないが・・・。総称?
958 :
名も無き飼い主さん:03/09/18 22:56 ID:pu2tg1ED
家のイシにも甲羅から藻がどんどん生えて来てるんですが、取ってあげたほうが良いですか?
蓑亀つって貴重らしいんだけど、見ててなんか気持ち悪そうで・・・。
>>957 マジレスするとミシシッピーアカミミガメを含む数種類はミドリガメで
クサガメ(以前はニホンイシガメ)はゼニガメという名前で売られている。
>>958 蓑亀ほどモサモサだと紫外線の吸収や甲羅の発育に影響がないのか
心配だな。スポット状の斑点のようなコケなら脱皮時にキレイになる。
ハブラシやスポンジで擦るかについては意見が分かれるところだね。
>>955 あれを見ると水質にうるさいとされることの多いイシガメも結構丈夫なんだなと。
普通にニホンイシじゃないかと思うけど、いくらで落札したのかね。
961 :
名も無き飼い主さん:03/09/19 00:59 ID:KD20vBC7
うちのカメの餌くれのサインは・・・
ジーッっと見つめてるんです^^;
私が水槽に近づくと微動だすらせずに、こちらを見つめてきます。そんなに見つめるなyp!
恥ずかしいじゃねーか!
俺のカメの甲羅がだんだんとしろっぽくなってきてるっていうか変な
色になってきてる。
エサが甲羅にくっついてそれが溶けてくっついてるのかなあ?
よくえさやる時に甲羅にくっついてるときあるから。
>>951 ウチのもそうだよ。
他のはすぐに見つけて食べるんだが、
イシは目の前にあるエサに全然気づかないで
しばらくダンスしまくる。
イシは目が悪いのかねぇ。。。
>>959 マジレスすると(過去スレにも有ったけど)
×ミシシッピーアカミミガメ
○ミシシッピアカミミガメ
最近は、ミシシッピアカミミガメ以外を「ミドリガメ」と称して販売している事は
殆ど無いよね。
細かいな。(w
キバラはあまりいないけどキミミ(アカミミとのハイブリも)は結構いるんでない?
しかし、カメって臭いなあ。
まじで臭い。
1日で水替えてるがそれでも臭い。
毎日水替えやってても臭いってのは
水が少なすぎるんじゃないの?
外部フィルターいれるといいよ。外部フィルターを知り合いから貰った。なんとなく値段をしらべてみたら2万もするのか。
外部フィルターって高いね。
>>951,963
うちのミシニオイもそうだよ。
目に前の餌ではなく、水槽のガラス越しに漏れに食いつこうとしてる(w
あれは一種パニック状態になっているんだろうね。
餌バラまいて少し離れるとやがて臭いに気づいて食べだす。うちは。
>>968 外部フィルターはちゃんと理解していないと劇的な効果は得られないよ。
デフォルトのまま何となく使っててメンテナンスが面倒とか言っている人が
カメ飼育者には結構多いように思う。2万の効果が得られるかどうか...
まぁ種類もそれぞれで5k前後からあるけどね。
>>966 >>967の言うようにカメに対して水量が少ないんだと思われ。
>>966 カメじゃなくて水槽が臭いとか?
うちは水槽に臭いが残るから
消毒して水で洗い流すのを2度やってるよ。
973 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 11:32 ID:1L7pGJGZ
こちらを先に消費age
974 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 12:22 ID:xNOJ/Goa
水槽に水一杯に入れて漂白剤で2・3日置いとくと驚くほどきれいになるよ。ただし
漂白後は完全に洗浄しないとね。
975 :
ニンゲンモドキ2 ◆atMODOKlSY :03/09/20 13:00 ID:K5iPesKZ
地震、来たな・・・ 埼玉南部では、4か。
ん〜なかなかこっちが埋まらない・・・のであげ。
最近ミシシッピアカミミガメ捕まえたんだが
凄く真っ黒。いやーアカミミでもここまで黒化するのかって
位。野生だからなのかな?それとも飼育個体でも
そのうち真っ黒?
地震がどうした?とおもったら上のほうでなんか言ってたヤツがいたな。
外出してたので気付かなかった。
結構大きかったぞ>地震
うちのほうでは震度4。カメは地震来ても結構平気だねー
979 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 21:15 ID:tvBNIiJO
カメに地震予知能力は備わっているのであろうか?
カミナリには激しく敏感ですね。
980 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 22:15 ID:Av66KCZD
>>976 うち3匹20センチ弱のがいるけど、その中の一番小さいのが段々真っ黒になってきて
くさ亀かイシガメみたい。目の白目にあたる部分もミドリじゃなくて黄色っぽくなって
きてる。甲羅なんてもう真っ黒。ミミだけ赤い。
他の2匹はまだみどりっぽいよ。
池なんかで捨てられて泳いでいるのをみていても、まだグリーンぽい模様残っている
のがかなり大きいのでも多いよね。
だから個体差によるんじゃないかな?と思うけど。
981 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 22:20 ID:Av66KCZD
ヤフーのペット爬虫類掲示板で、15センチのミドリガメ2匹、飼い主(女性)の足が悪くなった
からって、養子先(もらってくれる人)募集してる。
可哀想だけど、うちはもう3匹もいるから手一杯で・・・・。
でも、将来、自分が病気になってこの子たち飼えなくなったらって思うと、
たまらないね・・・・。
もちろん健康には気を付けて、長生きするつもりしてるけどさ。
いくらカメが長生きと言っても、寿命は10年程でしょうか。
983 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 22:40 ID:cx1K4Pbf
984 :
その次:03/09/20 23:34 ID:???
野生ではアカミミの黒化というかはわからないけど、黒い個体を結構見る。
逆に40cm位ありそうな大型個体でくすんではいるけど緑色のものも見たことある。
ただ飼育下で黒くなったアカミミは見たことないなぁ。やはり紫外線量の違いかな。
ヘタすると10倍生きるよね。
ゾウガメだったら曾孫の曾孫くらいまで余裕。
ミドリガメ「寿命だなあ」ってくらい飼ったことのある人っている?
あるいはそれについて書かれた書物ってある?
よく寿命は30年くらいって言われているけど、冬眠させなかったら
それが15年になるのかな?
だったら、漏れもいいトシなので、冬眠させずにおいたほうがいいかなって。
その他、ちょっと悩んでいるのは、亀のHPなんてみてると数年で30センチになる
個体っているみたい。
漏れのところ、メス、10年で20センチで、まだ大きくなりそう・・・。
人間みたいに個体差で身体の大きい小さいあるのかな?
黒化かどうかはわからないけど、うちのアカミミ♀5歳、甲羅の色が
濃いこげ茶色で体色はほとんど黒に近い深緑色だなぁ。
>>986 固体差はあると思う。うちのも♀だけど5歳で26センチだし。
冬眠させてるから、一年の半分は喰ってないのにね。
988 :
その次:03/09/21 01:40 ID:???
>>986 私も興味あります。
ペットとして一般的に知られるようになったのって「アマゾンのミドリガメ」の以降かな?
だとしたら当時の個体が生きていても40年くらいってことになるんじゃないかな。
他の国ではどういう風に言われているのかな。英語読めないからぐぐっても...
広い庭で放し飼いにして日光浴も運動も十分させられる人が比較的多そうな
(あくまで)イメージがあるけど、そうなるとまた平均寿命も変わってくるんだろうね。
成長に関してはゆっくりじっくり大きくなっていく方がいいと思うな。
イシガメって何年生きるの?
うちのアカミミ、赤いところが全然薄いな。
なんか嫌。
キボシが次回のサイテス入りだと煽って売ってる業者がいるみたいですが。
992 :
名も無き飼い主さん:
>>984 さんが仰るみたいに紫外線の量って関係あるのかな。
うちは屋内飼いなもんで紫外線を補うためにブラックライト使用してるけど・・・
やっぱり爬虫類用の紫外線ライトじゃなきゃマズイですかねぇ?