かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【20匹目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しっかし誰も立てんねー

◆お約束
・ペットでマターリ。ペットは多様です。お互い尊重し合おう。
・虐待を誘発させるような発言・描写・画像等はご遠慮ください。
・煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと。

※質問する前にまず、飼育書や一般検索エンジンを活用しましょう。
※病気かな?と思ったら、ここでどうしよう?と聞くより、即病院に行きましょう。
※もし、夜間や休日などで病院が開いていない!という時の為に、
 前もって応急処置の仕方を勉強しておく事も大事です。

あと、初心者には優しくね。「過去ログ嫁」の一言で撥ねつけずにマターリ。
次スレは950が立てるべし

前スレ
かっわいい!!ジャンガリアンハムスター【19匹目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1054036727/

2名も無き飼い主さん:03/06/16 08:10 ID:???
アイヨ、2ゲット
3名も無き飼い主さん:03/06/16 08:12 ID:???
>>1
次スレは>>950が立てるべしとか言われても
私はドリームキャストで書いてるので、
コピペすらできないわけで次スレ立ては無理だよ^^;
4名も無き飼い主さん:03/06/16 08:14 ID:???
5名も無き飼い主さん:03/06/16 08:14 ID:???
☆ジャンガリアンハムスターを初めて飼う方へ

・まず飼育書を飼って読もう
・基本は1ケージ1匹
・ねぎ(長ねぎ・たまねぎ等)、にら、にんにく食わすな
・チョコレート・ポテトチップス食わすな
・ひまわりの種をあげすぎない(1日1粒でも十分)
・ペレットはニッパイのハムスターフードがオススメ
・下痢したらすぐ獣医
・あまりいじるな
・昼はそっとしとけ

・床材はパインチップ(針葉樹類)は避けること(ピートモス、牧草がオススメ)
・ケージは水槽、衣装ケースがオススメ
・二階建てケージはオススメできない
・糞やトイレ砂の汚れたところはこまめに取り除く
・ケージ全体の掃除はハムのストレスにもなるので1週間に1回ほどに
・エサ入れは陶器がオススメ
・水はボトルタイプがオススメ
・水ボトルで水を飲もうとしない場合は生野菜に水をかけて切って与える
・体の洗浄は砂風呂で十分(絶対湯や水で洗わないこと)
・糞、尿の臭いがきついときは脱臭スプレーがオススメ(ハムにかけちゃだめ)
・トイレの躾は強要しない
6名も無き飼い主さん:03/06/16 08:15 ID:???
>>3
DCな方は950を踏まないでください。

まあ950踏んでもホスト規制のせいで立てられなかったりするわけだが。
950以降立てられる人が立てるってことで、ひとつ。
7名も無き飼い主さん:03/06/16 08:18 ID:???
床材のオススメには「ペパーレミックス」いれておけば良かったな。けっこう評判いいし。
8名も無き飼い主さん:03/06/16 08:47 ID:???
昨日梅雨でジメジメしてるからエアコンのドライをかけっぱなしにしていたのだが、
直接風はあたらないところに置いていたのに冷えたらしくウェットテイルに・・・。
あわててエアコン切ってハチミツを白湯で溶いてビオフェルミン少量とペレットを
ふやかしたものを食べさせて応急処置して、病院を探したけれど、
日曜もすでに午後だったので市内の動物病院はどこも開いてない。
仕方なく今朝まで様子を見ることにしたけれど、
さっきチェックしたら下痢は収まっていて、元気も取り戻した様子。
エサもバクバク食べてるし、回し車で走ってる。
脱水症状も起こしてないし、もう大丈夫だろうけど、
いちおうこれからお医者さんにつれていく予定。
9名も無き飼い主さん:03/06/16 09:06 ID:???
>>8
エアコンが原因とは限らないよ。
10名も無き飼い主さん:03/06/16 10:45 ID:???
お医者さんに行ってきました。
すでに治っているようですが、念のためにお薬も出してくれました。
この子のように買ってきてまだ間もない子供のハムスターは
ストレスなどで急性の下痢を起こすことが多いそうです。

とりあえず何ともなくてほっとしました。

11名も無き飼い主さん:03/06/16 12:47 ID:???
昨日の朝、水を取り替えようとして亡くなってるのに気づいた。
今回は餌もペレットや野菜中心にしたり、温度管理もしっかりしたのに
たったの3ヶ月で逝ってしまった。最後は下痢だったらしくお尻が濡れていた。
原因は未だ不明です。
先代ハムはヒマワリ中心の不健康な食生活で、それでも2年生きたのに。

荒川沿いの堤防に埋めに行きました。短い間だったので、まだ情が移ってないと
思ってたのに、ヒマワリと一緒に土をかける時、涙がぽろぽろ出てきた。
ごめんな、ハム。
12名も無き飼い主さん:03/06/16 12:53 ID:???
>>11
ん?
あんた、もしかすると前に「私のハムはすぐに死んでしまう」とか言ってた人か?
13名も無き飼い主さん:03/06/16 15:26 ID:2hbxQ5Fq
>>8
冷えたのが要因と思うなら設定温度を28度くらいにするべし。
室温がそれ以下であっても、サーモが感知するまでの2,3分は動く。
インバーターなら超スロー回転で運転し続け経済的だし、ヒートポンプ方式
なら止まったり動いたりを繰り返す運転を自動的にする。
14名も無き飼い主さん:03/06/16 16:27 ID:???
28度に設定しました。
うちのエアコンは17年前のと古く、温度調節がうまくいかないんですよね
すごく燃費も悪いしハムにも良くないから買い換えたいところなんですが、
賃貸アパートなのでできません・・・。
1511:03/06/16 16:32 ID:???
>>12
違います。今まで2匹しか飼った事がなく、1匹目は2年生きました。
健康管理に気をつけたはずの2匹目の方が、何故か短命でした。
16名も無き飼い主さん:03/06/16 16:50 ID:???
1匹目はちゃんと健康管理してれば3年近く生きたかもしれないし、
2匹目も管理してなかったらもっと短命だったかもしれない

余裕があったらめげずに3匹目をむかえてあげてくださいな。
17名も無き飼い主さん:03/06/16 17:23 ID:2hbxQ5Fq
>>14
なるほど、解ります。
可変範囲が昔のものは狭く、弱めにしたつもりでも結構効いてたり
しますね。
18初ハム若葉マーク:03/06/16 17:44 ID:???
同じ日に買ってきた姉妹2匹のうち、1匹だけなんですが
水をガン飲みするんでつ・・・
ボールタイプの給水器なんで音がするからそう思うのかもしれないんですが
しょっちゅうカカカカカカカカカカカカカカ(←延々)とやっております。
おかげでうんちがゆるめなんですが、その他には問題もなく元気で
食欲も旺盛、ゲージの中を走り回っておりまつ。
(ゆるいおかげで回し車に付着すると掃除が大変なんですが)

もう1匹の方がボールタイプじゃないので音がしない(飲んでますけど)分、
どうもそっちばっかりが水を飲みまくっているような気がしてなりません。
夏場はこんなもんなんでしょうか。

ちなみにハンズに行ってビクーリ・・・巷にはハム用のスナック菓子というのがあるんですね!
人間が食べるようなパッケージにくらくら(w
イチゴ味スナックやらロールクッキーは私が食べたいぐらいでした^^;
19名も無き飼い主さん:03/06/16 17:48 ID:???
>>16
そう考える事にします。どうもありがとう。
20名も無き飼い主さん:03/06/16 17:58 ID:???
これからジャンハムを飼おうと思ってる人はまず↓のサイトで勉強しましょう。

http://www.page.sannet.ne.jp/macha3/
http://homepage2.nifty.com/atozhamu/
21名も無き飼い主さん:03/06/16 19:19 ID:???
スレ立てるのってどうやるんだ?
やってみようと思ったら見事にはねられた。
串をささないと立てられないのかしら。
でも串の刺し方知らないし、初心者板にいってみたものの
さてどのスレッドにいけばいいものやら。。。
ぷっすり。
22名も無き飼い主さん:03/06/16 19:37 ID:2hbxQ5Fq
>>18
ボールバルブのやつはたまに出なくなっちゃうのがありますけど、
それでしつこく飲んでるんだったり?
水が減ってるならそうじゃないだろうけど。
23名も無き飼い主さん:03/06/16 19:41 ID:???
>>21
どこでその誤った知識を得たのか知らないがスレ立てに串関係ないよ。
自分と同じプロバイダー回線の人がすでにスレ立てしていた場合、
ある程度時間が経たないと自分はスレ立てできない仕組み。(ホスト規制)
公開串のほとんどはスレどころかレスをつけることもできない。
スレのdat落ちが近い場合は有名プロバのほとんどの人はスレ立て不可能。

板違いレススマソ
24瑞穂:03/06/16 20:03 ID:p4XVlm+e
ジャンガリアンハムスターは飼ってみるとどんな感じですか?(>▽<)メ
私は以前ゴールデンハムスターを飼っていたんですけど大きい体だけどとっても可愛かったですょ〜!ジャンガリアンハムスター独特の習性ってあるんですか?
25名も無き飼い主さん:03/06/16 20:14 ID:???
>>20に推薦されてるサイトってネタですかマジですか?

2ちゃんのリンクって恐いから・・・
26初ハム若葉マーク:03/06/16 20:20 ID:???
>>22
あ、そういえばガン飲みしてる割にボールタイプの方が水の減り方少ないかも!
そうじゃない方は音がしないけど結構減ってるのに・・・
なるほど・・・出にくいのかもしれませんね。
水を補給して空気を抜く時はそんな感じはしないのですが・・・
一日でどの位飲んでいるか量を測ってみようと思います。レスサンクスコです。
27名も無き飼い主さん:03/06/16 20:21 ID:???
無知な奴(プ
28名も無き飼い主さん:03/06/16 20:22 ID:???
>>18
多飲多尿は腎不全の症状の一つですが、
例えばボトルの水が一日でかなり減るとか、
尿の量が異常に多いとか。 そういう事はないですか?
29名も無き飼い主さん:03/06/16 20:30 ID:???
>>25
普通に優良サイトだよ。クリックして良し。
30名も無き飼い主さん:03/06/16 21:59 ID:DONNlMaN
>>29
ん?「普通に」っていちいちつける意味が分らん。
31名も無き飼い主さん:03/06/16 22:02 ID:???
>>30
ブラクラとか、グロ画像じゃないよ、って意味だろ。
25は蓮でも踏んだのかしらんが怯えてるようだから(w。
32名も無き飼い主さん:03/06/16 22:34 ID:???
>>24
噛まれてもあまり痛くないのと、
背中の線がかわいいです。
33名も無き飼い主さん:03/06/16 22:37 ID:???
香ばしい匂いがいい。
34名も無き飼い主さん:03/06/16 22:54 ID:???
>>24
顔が小さくて手足が短くてマリみたいでかわいい
ドワーフは複数で飼える場合もある・・・難しいけどね。
35名も無き飼い主さん:03/06/16 23:57 ID:???
ジャンが砂風呂をいたく気に入ってる。
ごろごろしたり、さくさく掘ってみたり、寝そべったり、うれしそー。
こんなに喜んでくれると飼い主も砂代を惜しむことはない。
でもおしっこした場所でごろごろするのはちょっと違うぞ。

ただ、こんなに砂の上が好きなら、自然と同じように砂のうえで飼ってやりたいなーとか思ったりもする。
衛生管理がたいへんそーだから難しいだろうけど・・・。
36名も無き飼い主さん:03/06/17 00:23 ID:oK/oU9Dd
多頭飼いについてですが、環境や性格なども影響するのでしょう。
殆どの場合ダメになってしまいますが、♀3姉妹、♂3兄弟で1年前に飼い始め
♂は初めは仲が良かったものの、次第に小競り合いが始まり、終いには流血する
ようなケンカになってしまい離しました。
♀は未だ継続中で、エサが少なかったりすると取り合いになるものの、ベレットを
豊富に与え仲良く暮らしています。
かなり大きめの衣装ケースですけど、お互いを牽制し合うようなこともなく、一塊
になって寝てます。
37名も無き飼い主さん:03/06/17 01:59 ID:pmPz0Gc3
パールメスとノーマル同居させたらパールが虐めてる・・・。
ケージ変えないとだめかな・・・。
38名も無き飼い主さん:03/06/17 02:07 ID:???
>>37
生後いくつか知らんけど全くの初対面同士で同性のジャンハムが仲良く暮らすのは殆ど
奇跡。
異性でもつがいにするのに苦労するくらいだし。

生まれてからずっと一緒にいる同性の兄弟でも最終的に上手く行かないケース
が殆どだよ。
1さん。スレ立て乙です・・・と、書いたものの気持ちはブルー・・・


昨夜、、、
近所の人が23時ごろに突然うちに来るので???と思ったら、なんと7匹のハム。
(全部ジャンです)

??ヽ(`Д´≡`Д´)ノ ??
と思ったら、「飼えないので・・・」と、なんだかんだといいながら、置いて行った。

一応ケージもあるし、餌もあるし、、少し落ち着いたら里子にも出せるかな???
と、思いつつなんとなく「ホワイト」を見たら・・・・・・

右脇の下あたりから「流血」。。。。。。。。おなか血だらけ。。。
とりあえず、口の中に入らないように消毒液を付けて、今は30cmの水槽にティシュをひいて、
お家の中に入れています。
血を止めようとしたんですが、動き回ってかえって血が止まらないので。。。

喧嘩したと思われる、もう一匹のハムも血は出ていないものの、禿げているので、、、こちらも・・・。

明日、病院に行ってきます。元気になって欲しい(´・ω・`)

しかし、なんて無責任な奴・・。
40名も無き飼い主さん:03/06/17 03:25 ID:???
>39たん
どうか、がんがってください。
でもハムちゃん達よかったね・・
41名も無き飼い主さん:03/06/17 03:39 ID:HB6Rz9Lv
オレの友達もみんな、
噛まれても痛くないよ。とか言うけど・・・
オレは血出たよ。
42名も無き飼い主さん:03/06/17 04:17 ID:vgdtfL7j
>>35
私は土を敷いて飼ってます。土中のバクテリアが
糞尿を分解してくれるのでほとんど取り替えてません。
43名も無き飼い主さん:03/06/17 04:42 ID:???
>>39
リアリティある・・・。
ノーマルの雄の水槽に、別に飼ってるスノーの雄が脱走して入っちゃったことがあって
ものすごい大喧嘩、というかもう殺し合いになったことが。
あわてて引き離したんですが、スノーは足の付け根からおびただしい出血。
どうも、やり合うときはまず足を狙うようですね。
44名も無き飼い主さん:03/06/17 04:46 ID:oytFpZdP
ハムちゃん飼って思ったこと。
ウンコしすぎ!!
しかも早業。
45_:03/06/17 04:47 ID:???
46名も無き飼い主さん:03/06/17 05:07 ID:???
>43
技にも個性があるのかな。
うちのスノーは鼻っ面を噛み攻撃が常套。
ノーマルの子はわき腹を攻撃。
足を怪我、噛み攻撃というのは一度もなかったです。
47ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/17 06:39 ID:???
>>38
いや簡単だよ、コツさえ分かれば。
ハムタンの飼育方法を市販のハム用の以外の少し小さめのでやればいい。
んで、同居に慣れるに従って少しずつ大きくしてく。

別にあのサイズの容器がスタンダードでそれが正しいなんて
誰かが決めたわけじゃないんだから。
スタンダードで正しいのは自然環境化と同じ1匹につき100u以上だろし。

ペアリングで喧嘩するのはどちらかが既に縄張りを持ってるところに
もう一匹入れるからであって、
実は別の容器使えば縄張り固定するまで絶対喧嘩しない。
48名も無き飼い主さん:03/06/17 06:42 ID:???
>>42
バクテリアが糞尿を分解=激臭い
49ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/17 06:46 ID:???
>>39
消毒液は俺は人間用のうがい薬使ってる。
これなら少々舐めても大丈夫だろうし。
消毒能力は知れてるだろうけど。

>>43
やり合うとき足狙うんじゃなく
防御姿勢が「ひっくり返って手足バタバタ」だからねw
(本によると弱い背中を守ってるらしい)

だから喧嘩の怪我は必ずお尻周辺になる。
50名も無き飼い主さん:03/06/17 07:01 ID:???
>>47
>実は別の容器使えば縄張り固定するまで絶対喧嘩しない。
常識。知らない奴は無知なだけ。
51名も無き飼い主さん:03/06/17 07:21 ID:???
>>47
どれだけの経験があるのか知らんが、必ずこうなる的発言は良くない。
現にどちらの縄張りでもない場所でも何度も格闘になったことがある。
だいたいスタンダードって?
ハムのケージなど数え切れんほどサイズがあるぞ。
小さめのにいれてやればいいって・・・。
大きいのに移す前にどっちか死んでる可能性もあるよ。
まして慣れてたはずの兄弟でもある日突然大喧嘩することだってある。
俺的には雄は縄張り意識、雌はエサや砂場などの独占欲が強い気がする。
多頭飼いに成功するのはその習性の希薄な個体同士とも思える。
52名も無き飼い主さん:03/06/17 07:22 ID:???
>>50
あなたにとって常識でもこのスレのレス見ても分かるように知らない人多すぎる。
ハムサイトでもペアリングに失敗して大怪我とか書いてあるのがある。
全く別の容器に入れて監視しながらそこで交尾させれば
ゴルですら絶対縄張り争いの烈しい喧嘩しないのに…
53名も無き飼い主さん:03/06/17 07:24 ID:???
散歩させてたらどちらの縄張りでもない場所なんて無いと思う。
だから別の入れ物準備するのでは?
54名も無き飼い主さん:03/06/17 07:27 ID:???
ガタガタ言わずに自分の好きなように繁殖させれば良い。
ひたすら安全だけを追求して、わずかに長生きさせて何の意味がある?
それで、満足するならそれも一つの飼い方だけどな。
少なくともハムは、長生きしたいとか、自分が置かれている環境が
ほかのハムに比べてどうだとか考えるほどの知能は無い。
結局飼い主が後悔しない飼い方をできるかどうかが問題だろ。
だから飼い主は自分ができる範囲で最善を尽くせば良いだけ。
別にその「最善」が、すべての飼い主で一致している必要も無いし、
他人の最善が自分の最善より劣っていると主張する権利も無い。
55名も無き飼い主さん:03/06/17 07:30 ID:???
>>47 >>50 >>52
「絶対」と言われるとそりゃちょっと・・・って思ってしまうな。
すくなくとも散歩中のゴルハムと脱走中のゴルハムが大喧嘩した体験はあるし。
56名も無き飼い主さん:03/06/17 07:31 ID:???
散歩させてたらどちらの縄張りでもない場所なんて無いと思う。
だから別の入れ物準備するのでは?
57名も無き飼い主さん:03/06/17 07:31 ID:???
言われてみたら本にも「オスの容器にメスを入れ・・」って書いてあるよね。
経験的にはどちらの容器でもないコタツの上なら
喧嘩することなんて一度もないのに。

交尾するまでずっと見張ってるのが面倒な人が多いのかなぁ。
そういう人は繁殖どころか飼育すべきじゃないと思うけど。
58名も無き飼い主さん:03/06/17 07:33 ID:???
>>55
少なくともそれは反例になってないと思う。
散歩させてたらハムスターにとってそこは領地内なんだから。
頭使え。
59名も無き飼い主さん:03/06/17 07:33 ID:???
>>49
>やり合うとき足狙うんじゃなく
>防御姿勢が「ひっくり返って手足バタバタ」だからねw
(本によると弱い背中を守ってるらしい)
>だから喧嘩の怪我は必ずお尻周辺になる。

それも言い切れない。

片側が仰向けになった次点で攻撃側が相手が負けを認めたと見るのか、
攻撃をやめることが多い。
相手が仰向けになっても攻撃をやめない個体は実は相当な怖がり。
要は窮鼠猫を噛む的に攻撃本能が止まらないやつ。
その場合は確かにお尻周辺が怪我する。

しかし、その程度ならまだマシ。
たいした怪我もしないの。
怖いのは両者引かない時。
お互いの胸部(首のすぐ下あたり)にガップリ噛み付いたまま離さず、そのまま両者血を流し
ながら固まってた事がある。
離そうと思っても中々離れず、大量に出血してしまった。
60名も無き飼い主さん:03/06/17 07:37 ID:???
>>57
こたつの上じゃないけど
詳しい人ならバカな本に書いてるように
どちらかの容器に入れたりしないよね。
その方が交尾の瞬間も確認できるし。
61名も無き飼い主さん:03/06/17 07:37 ID:???
>>59
ハムスターって急所狙って攻撃なんてするのか?
(((((; ゚д゚))))ガクガクガクガクガクガクガク

たまたまくんずほずれずの格闘戦の結果そうなっただけだと思うけど。
62名も無き飼い主さん:03/06/17 07:38 ID:???
「東京に来てハムスター飼った。」
「うるさかったからベランダに出したら次の日熱射病で死んでた。アハハハ」
「またハムスター飼うことにした。」
「うるさかったから外出したら次の日凍死してた。アハハハ」
「今メダカ飼ってるけど、30匹が5匹になっちゃった。」
「水槽掃除するたびに減っていってる。アハハハハ」
「今度はラクらしいから、猫飼いたいなぁ」
↑鬼束ちひろMステ出演時の発言
63名も無き飼い主さん:03/06/17 07:38 ID:???
「東京に来て男できて妊娠して子供できた。」
「うるさかったからベランダに出したら次の日熱射病で死んでた。アハハハ」
「また妊娠したから産むことにした。」
「うるさかったから外出したら次の日凍死してた。アハハハ」
「今男の子居るけど、30kgが5kgになっちゃった。」
「朝帰りするたびに減っていってる。アハハハハ」
「今度はラクらしいから、女の子産みたいなぁ」
64名も無き飼い主さん:03/06/17 07:40 ID:???
>59
うちも首の下から脇腹にかけてがひどかった。
喧嘩を分けようとして思いっきり噛まれたが
ナウシカとかムツゴロウになりきって耐えた。。。。
漏れも大流血さ。
65名も無き飼い主さん:03/06/17 07:42 ID:???
>>61
もちろんそのときはたまたまそうなっただけでしょう。
胸部をハムが狙って噛んだとは書いてないはずですが?
66名も無き飼い主さん:03/06/17 07:46 ID:???
>>50 >>58
おいおい、あんた何様だ。
あんま、人をムカつかせる言い方すんなよ。
2chも昔と違って「マタ〜リ」が推奨されてんだぞ。
昔の荒れ包帯の2chなんてもうどこにもない。
67楽なバイト:03/06/17 07:47 ID:3WA0bmQP
<クリックポート>
@↓↓ネットでアルバイト(たまったポイントを現金に還元、そして振込み)
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1055777477

A↓↓ネットで買い物
http://www.adultshoping.com/index2.cgi?id=1055777477

@は年齢に制限はありません。
@はクリックやAの購買によって販売協力に参加していただくことの出来る画期的なシステム。
@はプライバシー保護のため、個人情報は受け付けません。
@は還元した金額を毎月25日にあなたの口座に支払われます(10,000円単位)
@は口座が無くても、郵便現金書留という形でお支払い。
@は登録後、すぐに作業できます。勿論、いつでも好きな時に作業をしてください。
@の仕事内容はいたってシンプルです。誰にでもできます。
--------------------------------------------------------------------------------
6859=65:03/06/17 07:47 ID:???
ペアリングしようとして慎重に網越しに会わせ、大丈夫なようなので
網を外したとたんに雌が雄に飛び掛り、ヒゲをぶっつん!と音たてて
周囲の毛ごと引き抜いた事もある。

ベタ馴れだったその雄は、他の個体どころか暫く俺にすら警戒するように
なってしまった。

事もあった。
69名も無き飼い主さん:03/06/17 07:49 ID:???
>>50
そもそも、そんな「常識」ないぞ。
「知らない奴は無知なだけ」とか書いてるが、
街でアンケートとってみろ、百人のうち何人がそんな事知ってる?
いや、ハム飼いの中でも知ってる奴は希だろ。
70名も無き飼い主さん:03/06/17 07:49 ID:???
鬼束氏ね!
71名も無き飼い主さん:03/06/17 07:50 ID:???
無知厨必死だな
72名も無き飼い主さん:03/06/17 07:52 ID:???
>>66
Are you a rule?
73名も無き飼い主さん:03/06/17 07:52 ID:???
喧嘩で尻尾や尻以外噛まれたの見たことない。
ネタか?
74名も無き飼い主さん:03/06/17 07:52 ID:???
>>71
うっせえな。
ハムの知識が少しくらいあっても、
他人に対する話し方の常識も持たん奴は
このスレにはいらん。
出てけ!!
75名も無き飼い主さん:03/06/17 07:53 ID:???
前スレから必死な奴居るな。
擁護というか勘違い君と言うか・・・
76名も無き飼い主さん:03/06/17 07:55 ID:???
>>73
いや、うちでも背中とか胸とか腹とか顔とか噛まれて死んだ個体もいるしネタじゃないよ。
あなたも自分の狭い経験を元にそれがすべてと思わない方が良い。
だいたい、尻とか尾だったら死ぬことはありえないだろ。
うちでは三匹もケンカで死んでる。
77名も無き飼い主さん:03/06/17 07:57 ID:???
ハムの喧嘩はたぶん、相手に対する加減とかそんなものは全くないと思われ。
ペットショップでもズタボロに噛まれて死ぬ個体も多いし。
78名も無き飼い主さん:03/06/17 07:59 ID:???
てっ言うか俺には>>73の発言こそネタだと思うが、
ハムの喧嘩が致命的なのは常識だろ。
79名も無き飼い主さん:03/06/17 07:59 ID:???
厨房にエサを与える厨房がいるスレ
80名も無き飼い主さん:03/06/17 08:02 ID:???
>>73
私はジャンを通算8匹(里子に出した子供含めると18匹か)飼ってたけど
尻や尻尾を噛まれたヤシはいなかったよ。
で、それぞれ噛みがちな部位、噛まれがちな部位が違ってて
喧嘩にも個性っていうかそれぞれのスタイルがあるんだなーと思った。
相手の鼻を狙うやつは誰と喧嘩しても鼻を噛みにいってたし
誰とけんかしても胸をやられる奴もいた。
トータルでみると胸に怪我してることが多かったかな。
血は出てないんだけど独特のくさい汁(リンパ?)が出てたりした。
8165:03/06/17 08:03 ID:???
>>73
もちろん大半は仰るとおりの軽いケンカが殆どで上げた例は滅多に
無かったですよ。
でも、それは本気の殺し合いではなく、おそらく相手を追っ払うか自分の方が
強いとの誇示の意味合いの多い行動だと思います。
胸に噛み付き合ってたのは雄同士で、あれは本気の殺し合いだったと
思います。
雄雌ではそこまでの殺し合いが始まるかどうかは未経験です。
8280:03/06/17 08:04 ID:???
あと、付けたし。
喧嘩で死んだ奴はいまんとこいません。
83名も無き飼い主さん:03/06/17 08:05 ID:???
つーか、尻尾噛まれたらちぎれるよね?
8465:03/06/17 08:09 ID:???
うちは、本気で噛んでたらもっと大怪我になっているであろう部位と怪我の
程度の軽さはよくありましたね。
片側が降参して仰向けになると確かにお尻というか肛門周辺に擦り傷程度
の怪我をすることはありました。
85名も無き飼い主さん:03/06/17 08:12 ID:V34dIidN
>>81
私はメスのジャンハム同士でのケンカで一匹が一方的にやられ死亡した経験はあります。
だからメス同士のケンカでも殺し合いはあると断言できます。

さらにゴールデンのメスはさらに好戦的で、
ケージから脱走したメスが他の板で囲って放し飼いにしているメスのゾーンに侵入し殺した事もあります。
ちなみにゴールデンのメスがオスより体格が大きく気も荒いのは子育ての時、
邪魔になるオスハムを力づくで追い払うためと説明されてます。
86_:03/06/17 08:13 ID:???
8765:03/06/17 08:33 ID:???
>>85
ジャンでも比較的雌の方が強いとされていますが、見ていると本気でやれば
雄の方が強そうなのに、雌にキーキー吠え付かれるとだいたいの雄は歯向か
いもせず丸まってしまうか逃げてしまいます。
そういうのは見ていてどちらかと言うと微笑ましいのですが、それも雄が引
いてるから保たれている均衡ですね。
88名も無き飼い主さん:03/06/17 08:39 ID:???
>>87
ドワーフの場合、体格的な事もあり実際はオスの方が強いですね。
ただメスの方が気が強いわけです。

あと、私はロボロフスキーのオスが同居のメスを殺した体験がありますし。
聞いた話しではジャンハムでもオスがメスを殺した話しがあるそうです。
89名も無き飼い主さん:03/06/17 09:09 ID:???
喧嘩するんだねー。
一度だけペアリングしたことがあるけど、その時はお互いに仰向けて
ジージー言いながらウンチぷりぷり垂れてたけど、すぐに♂が立ち直って
上手くコトが運んだ。
90名も無き飼い主さん:03/06/17 12:16 ID:BvHaECXw
うちのハムが急にペレットを食べなくなりました。
別の食べ物で代用してます。
ヒマタネは食べるので歯がダメということはなさそうです。
ただ、ヒマタネだけでは歯が削れないと思うので、
サンドペーパーをあげたら、かじりがいがあるのか、
喜んでかじっています。
91名も無き飼い主さん:03/06/17 13:18 ID:???
>90
うちはウサギ用のおやつをあげてる。かなり固い。
ウサギ用だと知らなくて買ってちゃって、捨てるのももったいないので
試しにあげてみたら、カジカジやって結構ストレス解消にもなってるみたい。
週1〜2回あげてる。あんまり頻繁に与えると太りそうだから。
(´・ω・`)ただいま。
お医者さんに行って来ました。もちろん、無責任飼い主とともに。
少し傷は深いようでしたが、致命傷でもないのでしばらく安静だそうです。
(今の所、、、餌も食べるし、雲子さんもころりん。少し安心してます。)

しかし、面倒だから「あげる〜^^」の神経ってなんなんでしょ??

家は、昔から「ヤギ」だの「うさぎ」と言った家畜(?)、鳥は「メジロ」や「オナガ」と言った野鳥を飼う傾向があるので、
どうしても目立つようで、近所のみならず遠方からわざわざ持ち込んでくる飼い主もいたりします。
(ありとあらゆる動物、、、スカンクが来たこともあったなぁ・・・)

で、今回のハムちゃんず は、
「かわいい→ペアがいい→でも籠は高い→まぁいいか→2個のケージに♂・♀振り分け→♂格闘→(゚听)イラネ!!」
のようです。
喧嘩しているの分かっていて放置。で、おいらに”おしつけ(゚Д゚)ゴルァ! ”でした。

当然、その人はおいらにも医者にも怒られ、さらにおいらから「中古でいいから、ケージ買え!」と言われ、
無理矢理、オークションに掛けさせました。

色々意見はあるみたいだけど、流石に【血まみれのハムちゃん】を見たら、複数飼いは出来ないなぁ。。。

今回は、たまたまおいらもハムを飼い始めたので、、、このまま引き取ろうかと思うんだけど、
どうして、こう無責任なのかな(´・ω・`)ショボーン ??
>ハムハムさん

おいらは、マキロンを水に薄めて、綿棒で消毒しました(^_^;)
これから、無責任ちゃんと共に回し車等の玩具と、餌等を買って来ます。
当然、今回もこれからも餌代と医者代は、無責任ちゃんに払わせます。

動物も、おいらも舐めるなよ(゚Д゚)ゴルァ!
94名も無き飼い主さん:03/06/17 18:18 ID:???
ジャンにしろゴルにしろ好戦的なのは自分の領土の中だけで
その領土が散歩する部屋全体か飼育容器内だけかの違いあれどそれ以外でなら
相手から攻撃されない限りまず自分から喧嘩しようとしない、
即ちハム同士では自分から喧嘩し掛けないのでまず喧嘩にならないという初歩的な知識すら
知らない無知な奴多いようだねぇ

その知識さえ使えばお互いの領土の外であればペアリングが簡単なこと
分かると思うんだけどねぇ

俺にとってはこれ常識だったし、少し頭使えば誰でも気付くことなのに
そんなことすら知らない無知な人でもハムスター飼える時代なんだねぇ

流行で無知な飼育者増えるブームってのは怖いねぇ
95名も無き飼い主さん:03/06/17 18:27 ID:???
確かに私は無知だが、私が何を知らないかについて知っている。
自分がなにを知らないかわからない者がもっとも愚かな者である。
96名も無き飼い主さん:03/06/17 18:43 ID:???
>>95
じゃあ>>55>>66>>69が一番おろかなわけだ。
97名も無き飼い主さん:03/06/17 20:04 ID:???
>>96は自作自演粘着荒らしですので以下反応しないであげてください
9865:03/06/17 20:48 ID:???
>>94
なんか知識”だけ”ひけらかしてるように見えますけど?
今朝書いた事は残念なことに実際に起こってる事なんですよ。
想像でああなるこうなる言ってるわけではありません。
要するに実体験なわけです。
それはあなたの言うとおりのパターンもあるでしょう。
それは否定しません。
けれども、ソレのみ、他の行動はありえないと言わんばかりの内容には
申し訳ないですが賛同し兼ねます。
私も拙い経験ですが7年前から飼い始め、ペアリング、妊娠・出産も里
子に出した数も数えきれない程経験し、現在17匹の世話をしていますの
で、独自の考えもあります。
が、それでもそこで経験しただけが全てではないと思ってます。
ここに来られる他の飼い主さんのレスを見ていると、これこれこういう
事もあるのだなと、それを実感します。
それこそあなたがハム専門の研究者で、日々習性の研究に勤しんでいる
と言うのなら一目置きもしましょう。
しかし、おそらくは私と同じ一飼い主に過ぎないと思います。
それならば自分のいう事に間違いは無いのだと言わんが如く発言は、反感
を買いこそすれ賛同を得る事は出来ないでしょう。
それともそんなもの必要無いと、ただ自分の考えをゴリ押ししたいだけで
あると言うのなら勝手にすれば宜しい。
9965:03/06/17 20:52 ID:???
ちなみにペアリングはいつも特設ルームを設け、どちらの縄張りでも
ありません。
でも、何度やっても合わない個体は存在します。
100名も無き飼い主さん:03/06/17 20:58 ID:???
>>98
うるせー、俺の知識が絶対正しいんだ!
お前が間違ってる、無知ププー。

というレスがかえってくるだけだから放置しましょう。
100(σ・∀・)σゲッツ!

パインチップ取り除こうとしたら、手が被れたよ(゚Д゚)ゴルァ!
良くこれを、ペット用品で売ってるね。。。
びっくりしたよ(゚Д゚)ゴルァ!
102:03/06/17 21:06 ID:???
この人の名前ウザイ
103名も無き飼い主さん:03/06/17 22:04 ID:???
>>102
みんな思ってるからあえて口に出さんでよろし。
自分がウザがられていることに気づかない人間が幸せなんだから。
104名も無き飼い主さん:03/06/17 22:13 ID:???
次スレのテンプレ

荒らしが来たらみんなで削除人さんにアク禁要請を出そう
105名も無き飼い主さん:03/06/17 22:24 ID:???
いや、この程度ではアク禁にはできないかと。
知ったか厨には、
( ´,_ゝ`)プッ 、( ´_ゝ`)アッソ、(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
で十分。後は無視する。
基本的に自分の知識を自慢したいだけだから、じきに消えるだろう。
106          :03/06/17 22:24 ID:bkC6OLgO
>>102
>>103

( ´_ゝ`)_ゝ`)_ゝ`)ゝ`)ゝ`)ゝ`)ゝ`)ゝ`)ゝ`)ゝ`)ゝ`)
107232:03/06/17 22:33 ID:bkC6OLgO
少数派って何かと過激な主張するよな
何処の世界でも同じだね
108名も無き飼い主さん:03/06/17 22:36 ID:???
>>106
これ見てて思い出したんだけど、ハムの餌ように
養殖しようとしてたミルワームが全滅しました…
カルシウム増強のためにと、粉状カルシウム剤を入れたのが気孔につまったっぽい。
で、死んだミルワーム、すぐ冷凍したんだけど、黒ずんでて嫌な感じなんだよね。
ハムにはあげない方がいいかなぁ。
109名も無き飼い主さん:03/06/17 22:37 ID:???
まぁアホとか馬鹿とか無知とか連呼してる奴はアク金喰らうようし向けるだけだけどな
110名も無き飼い主さん:03/06/17 22:38 ID:???
>>108
普通にあげるのやめとこう、な
111名も無き飼い主さん:03/06/17 22:44 ID:???
>>110
やっぱり駄目でつか。そんなに多くないのがせめてもの救いです。
今まではあげる前にビタミン剤とカルシウム剤をまぶしてあげてたんですが
面倒なので、と培地に混ぜたのはまずかった…
112名も無き飼い主さん:03/06/17 22:51 ID:9X2Rqp1I
多頭飼いについて議論されてますが、ひとつの意見を。
僕がハムを飼ったペットショップの店員さんは、「ジャンの多頭飼いは楽勝」と言います。
生後からずっといる兄弟限定の話ですが、「大丈夫」。喧嘩したらすぐ分けてあげて、
給水器、回し車、巣箱、餌皿などそれぞれ用意してあげたらいい、「だって飼育書にも
多頭飼いできるって書いてるでしょ。すくなくともウチではうまくいってますよ」。
でもいつ喧嘩するとか分からんでしょ?「どうしてもうまくできない個体とかはやられ
たりしますけど。完全に無いとは言えませんよ、そら」。

「でもね、例えば子供さんが飼ってる場合は『多頭飼いできる』とは言いませんよ。
もし事故とか共喰いとかあった場合は、親御さんにウチが怒られますから。それなりの
分別があって、管理もできて、もし万一なんかあってもクールに考えられる人には
『多頭飼いできる』と言います。個体差があるから何とも言えないのがホント。ウチでは
大丈夫ということです。あとはあなたが考えてください」

「」は店員さんの言葉。これが実状なのかなと思ってるんですが。ちなみに僕はどうしても
共喰いとかが嫌で、多頭飼いはやってません。仮に事故の確立が1%であっても、死なれる
のが嫌でできないです。

113名も無き飼い主さん:03/06/17 23:20 ID:???
そういえばショップの売れ残りっていうのは多頭飼いの典型だね。
さらに育ったら、ちっちゃいケースに隔離されて昆虫ゼリーみたいのだけ
入れられてる。
114名も無き飼い主さん:03/06/17 23:26 ID:???
>>112
全くその通りでやってみらたうまく行くこともあり、ダメなこともある。
この場合の上手く行くとは、どちらかが老衰で死ぬまでと定義してしまうと
、やはり結構難しかったりもする。
どれほど長く一緒に仲良く居ようと、いきなりケンカしだすことはあり、そ
の店員さんが憂慮するのはその可能性があるからで、こうすれば絶対大丈夫
などとは言い切れないからでしょう。
より安全に長く飼いたければやはり単独がベストだと思います。
115名も無き飼い主さん:03/06/17 23:26 ID:???
多頭飼いできれば部屋のケージ数が減って広く使えるのにな〜と思いつつ
仕事で家にいる時間が短いので、喧嘩してるのを目撃できるとは限らないから
自分もやらない。
帰宅したとき血だらけで死んでるハムは見たくない((((((((;゚Д゚))))))))ガクガク
116名も無き飼い主さん:03/06/17 23:39 ID:???
衣装ケースで飼えば楽ちん
117名も無き飼い主さん:03/06/17 23:39 ID:???
>>114
それもあるし一見仲良さそうでも、片方はある意味支配されてて結構スト
レス感じてたり。
飼い始めの頃雌2匹で飼ってて、仲良さそうに見えてて1匹がだんだん
毛がボサボサのオシッコガビガビになってきた。
疑問に思って休みの日にジックリ1日観察してたら、どうやらささいな
ことで威嚇してるらしいことがわかった。
普段は2匹一緒にくっついて寝てるし、エサあげるときも2匹で並んで
立って両手で催促してたし、優劣が付いてる感じに見えなかった。

が、よくよく見てたら砂場で砂浴びするときや、巣箱のなかの溜め込ん
だエサを食べるときなどに、向き合ってジジッと少し歯をむき出して
威嚇していた。
で、ガビガビの方はそれに負けて浴びるのも食べるのも諦めていた。
それが普段からかさなり、ストレスになっていったものと思われる
ので、上手く行ってそうでも俺も多頭飼いはもうしない。
118名も無き飼い主さん:03/06/17 23:42 ID:???
多頭飼いとは関係ないけど、知人が通っているショップでのハムの扱いは
餌は3日に一回位、気が向いたときにキャベツを与える程度だそうです。
理由は大きくなると売れなくなるからだそうで。
ケージの掃除なんかももちろんしていないらしく、かなり臭いらしい。
その知人は多頭飼いをしていて(しかも♂♀同居)すぐに赤ちゃんが生まれちゃう
とぼやきつつ、生まれた赤ちゃん&その両親をそのペットショップへ持ち込んで
引き取ってもらってい、別の赤ちゃん♂♀を貰ってきては同じ事を繰り返している。

その話を聞いて、ペットショップに持ち込む前に私が赤ちゃんと両親を引き取ってしまった…(-_-;)
↑これがハムスターを飼い始めた理由です。動物飼ったことなかったのにw
今じゃハムにはまりまくっていますヾ(´¬`)ノ
119名も無き飼い主さん:03/06/17 23:43 ID:???
単頭飼いでも、洗面器ぐらいの大きさしかない半円ドームみたいのは嫌だな。
テレビで、それが何十もあるのを見て気分悪くなった。
120名も無き飼い主さん:03/06/17 23:45 ID:???
>>119
なんか、マトリクスみたいだな(w
中に回し車とかあれば、少しはましなんだろうけど…
121名も無き飼い主さん:03/06/17 23:48 ID:9X2Rqp1I
前スレでも聞いたんですが…今月の14日に6匹生まれました。
今母ハムは子育ての真っ最中。でも今月引越ししなきゃならない。
50km離れた新しい部屋まで移動しなきゃならんのですが、
子育て中には無理ですよね?タイムリミットは今月末までなので
28日に引越しを決めました。でも生後2週間目。かなり不安です。
どのように運べばいいのか、全く分かりません。アドバイスお願いします。
122名も無き飼い主さん:03/06/18 00:01 ID:???
>>121
経験だけで言うのでなんなんだけど、せめてあと4,5日先ならね〜
かなり危害がある可能性はグッと薄れそうですが(^^;
2週間・・・微妙な日数ですね。
私個人の基準では、子ハムの目が開いて自力で歩き回るまではエサやり
水の補給以外、周囲を囲ったまま一切いじらず静かな部屋に放置します。
それでも過去に1度だけ子食いは出ました。
まあ、食べちゃったのは生後2日のやつでしたので、そちらの場合とは
違うのですが。
とにかく周囲を囲み光を遮断し、目的地までなるべく揺らさず且つ早く
行くしかないですよね・・・。
123121:03/06/18 00:07 ID:gAvHSypl
>122
レスサンクス。

> とにかく周囲を囲み光を遮断し、目的地までなるべく揺らさず且つ早く
> 行くしかないですよね・・・。

これはかなり難しいなぁ…母ハムと子ハムを分けたほうがいいのか、
一緒にしてあげたほうがいいのか…。

できれば知り合いにもうしばらく預かってもらいたいんだけど、そんな
知り合いもいないし…参ったなぁ
124122:03/06/18 00:13 ID:???
>>123
むーん
難しい問題ですねー
分けちゃってその後子育てしなくなっちゃってもなんですし〜
似たような経験のある方がいればいいんですが〜

母ハムは手だすと乗ってくるハムでしょうか?
そうだとしたら1時間くらい母だけ別にしても大丈夫かもしれませんね〜
さっきはエサ水以外触らずって書きましたが、母の散歩はたまにさせてまし
たので。
125121:03/06/18 00:22 ID:gAvHSypl
>124
> 母ハムは手だすと乗ってくるハムでしょうか?

うん。一応ベタ慣れですわ。穏やかな性格のヤツですし。
今も子育ての傍ら、ケージに掛けてあるシーツを取ると
寄ってきてヒマ種をねだります。あまり構うと警戒するかも
しれんので、放置状態が長いですが。

どうしたもんかなぁ。色々考えてみますが、なにしろ繁殖すら
初めての経験なので。わからんことばっかですわ。
126名も無き飼い主さん:03/06/18 01:25 ID:9lNI1zcs
>>125
まず移動の手段は何か。
移動時間が何時間か。
それらにもよるかと思います。

車で1時間とかならなんとか静かに運ぶのも可能でしょうけれど。
それ以外の運び方だと、この時期の日中の外気温に晒されるのは、ママは
ともかく赤ちゃん達が心配ですね。
127121:03/06/18 01:30 ID:gAvHSypl
>126
移動はもちろん車です。一応、手伝いの人間もいます。
京都から大阪ですので、高速使って1時間チョイでしょうか。
距離にして50kmくらいです。衣装ケースで飼ってるので、
小さいプラ水槽か、キャリングケースに入れて運ぼうかと。
振動は避けられないでしょうね。なるべくゆっくりと走りますが。


あと、『二世帯住宅』つーケージの中に仕切りがついたヤツを
使うと母ハム・子ハム分けて運べるかなと思ってるんですが。
128名も無き飼い主さん:03/06/18 04:13 ID:???
移動中は暗くしたほうがいいって聞いたことあるけど....布とか被せて。
子ハムは心配ですね。。。
129名も無き飼い主さん:03/06/18 06:18 ID:???
多頭飼育で1%の危険。
繁殖でのペアリングでの危険や
子食いの危険のが数倍から数十倍確率高いな。

まあ飼育書マンセーな奴は
その域からは絶対出られないだろうから
論理的に何か考えることなんてできないだろうが。
130名も無き飼い主さん:03/06/18 08:42 ID:???
論理的に『何か』を考える場面など存在しない。
日本語勉強しなおせ。
131名も無き飼い主さん:03/06/18 08:46 ID:???
>>129
だから私は素人繁殖はもちろん、それより比較的死亡率低い多頭飼いもしません。
おっしゃる通り、本とWEBレベルの知識の素人繁殖は慣れたプロの繁殖家に比べ
ペアリング失敗や子食いや死産など死亡率は極めて高くなりますし、
それより血統の管理というものが全くと言って良いほどできないので
インブリードや劣勢遺伝子の問題などその他超えられない壁が沢山有ります。
趣味で繁殖してらっしゃる方は「本に書いてある」というレベルで
自分で考えることないのでそのような無茶できるんでしょうけれども
生命を弄んでると言っても過言ではないレベルの死亡率の差があります。
どんなリスクをペットに負わせるのも飼い主の勝手ですのでそれは良いんですが
多頭飼いを本に載ってないからという次元で批判しておきながら
それよりリスクのずっと高い素人繁殖をリスクの高さを批判せず奨励するのは
無知以前に自分の頭を使って考えられない人間と批判されても仕方ないでしょう。
素人繁殖なさる方はこういう問題についてよく考えてから行って欲しいものです。
これは犬の繁殖や人間の繁殖という問題にも繋がりますが、最近はおざなりですね。
132名も無き飼い主さん:03/06/18 08:56 ID:???
>>131
>>129には、( ´_ゝ`)アッソ で十分。
相手にすると、付け上がるよ。
かまってほしくていいかげんな知識を披露してんだから。
133名も無き飼い主さん:03/06/18 09:00 ID:???
ブームのせいでリスク管理の概念の分かってない厨房(リアル?)が
このスレにたまたま多いだけだと思われ。
134名も無き飼い主さん:03/06/18 09:00 ID:???
たしかにみんな繁殖なめすぎ。
多頭の比じゃなく母子共に危険な行為なのに。

引越し2週間前に産まれるような繁殖させる奴とか
何考えてるのか分からん。
135名も無き飼い主さん:03/06/18 09:01 ID:???
繁殖させる奴は
「たくさん産まれるから1匹2匹食われようが死のうカタワになろうが構わん」
という感覚だろ。
どちらにしろ「増える」から気にならないという感覚だ。

一方、多頭飼いは
「金出して買った少ない中の1匹が、怪我したり死んだりしてしまう」
という感覚。
つまり「減る」から嫌うんだよ。

それとも、繁殖で高確率で死ぬのは
「産まれてすぐの個体には愛着なんて無いし、死んでも構わん」であり
多頭飼いで死ぬのは
「ずっと飼ってきた愛着のある個体が怪我するのが悲しい」という感覚か。
繁殖のが何倍も死亡・カタワ・怪我の確率高いというのが現実だがね。
136名も無き飼い主さん:03/06/18 09:04 ID:???
>>134
>引越し2週間前に・・・

それは射得てる。
137名も無き飼い主さん:03/06/18 09:40 ID:S6g6wOja
1匹だけ買ったハムが妊娠してた知り合いがいるので、
引越し2週間前に生まれちゃったのは何とも言えないんだが…

とりあえず、うがい用イソジンで消毒するのだけはやめような。
外用イソジン(外科手術とかに使うやつ)と違って、
す〜っとするための香料を含有してるから。
しみて悶絶させたいなら別だが。
138_:03/06/18 09:44 ID:???
139名も無き飼い主さん:03/06/18 15:46 ID:jlggVt1A
うちのジャンハムが昨日亡くなりました。

餌にと思ってあげたキュウリを食べたあとしばらくして様子がおかしくなり
隅っこの方に行ったまま蹲ってしまった。
やがて、まっすぐに歩けなくなり時折痙攣のような行動を繰り返し
最後は嘔吐をして(吐瀉物は無し)そのまま亡くなってしまった。
そこまでの時間は正味一時間半。
時間は夜の10時を回っていたため、どこの病院も連絡が取れず
ただ黙って見てるしかありませんでした・・・。

こういうことってジャンにはよくあることなのでしょうか?
当方ジャンを含めてハム飼いは初めてだったので
故に自分が至らないせいで死んでしまったハムに対して
申し訳ない気持ちでいっぱいです。
140名も無き飼い主さん:03/06/18 15:51 ID:???
キュウリの農薬で死んだとか・・・。よくあることだとは思えないけれど。
とりあえずご愁傷様です。
141名も無き飼い主さん:03/06/18 15:54 ID:Q///oxAo
142名も無き飼い主さん:03/06/18 16:38 ID:???
ほ乳類がすぐさま死ぬような農薬付きキュウリなんてないだろ
長年の摂取で農薬が体内に蓄積されることはあるが
それだったら人間のが危険・・・
143名も無き飼い主さん:03/06/18 16:47 ID:???
>>139
キュウリは水分多いからあげない方がいいと飼育書に書いてあった気がする
にんじんとかキャベツの方が無難
144名も無き飼い主さん:03/06/18 17:07 ID:???
水分が多いからってそんな死に方しないっしょ。
145名も無き飼い主さん:03/06/18 17:57 ID:???
>>139
ご愁傷様です。
何かしらの中毒っぽいですね。
キュウリ以外のもので何か食べさせましたか?
例えばアボガド、桃、ビワ、サクランボ、チョコレート、ネギ類、観葉植物など。
146名も無き飼い主さん:03/06/18 17:58 ID:???
>>139
キュウリとかレタスが水分が多すぎてハムの体に悪いとかいうけど、
そんな毒でも飲ませたみたいに短時間でコロッと死ぬ事はありえない。
「農薬説」はもっと信じられない。
結局、キュウリがうんぬんじゃなくてほかに原因があったんじやないの?
キュウリは何かのきっかけになっただけじゃないかな?

少なくともうちではキュウリを食べて速攻で死んだハムなんて一匹もいないよ。ついでにレタスも。
147名も無き飼い主さん:03/06/18 18:28 ID:???
>>131
繁殖の死亡率ってそんなに高いもんなの?
自分だけの経験なんで絶対こうだとは言わないけど、その素人繁殖のうちでは過去6匹
のハムが8回生んで、子食いも子供のうちの死亡も一度もないですよ。
もちろん親が産後に死んだこともありません。
他ではどうなんだろう?
やっぱり結構死ぬのかな?
でもそれで生命を弄んでるとか言われちゃうとね〜


ペアリングに関しては相性以外にもその個体の状態も影響する気がします。
去年ペットショップで蔑ろにされてたっぽい生後2ヵ月半の雄を引き取ったんですが、そ
の子は人はもちろん他のハムにもものすごく警戒心が強く、雌雄関係無しに出会い頭にい
きなり襲い掛かるような子でした。
それまでうちで飼ってたハムは皆、雄同士雌同士または雌が雄を排除しようと攻撃するこ
とはあったものの、メスに襲い掛かるオスは居なかったので、ハムのオスはメスに危害を
加えないのだと思い込んでました。
その子はすっかり他のメスハムにも警戒されるようになってしまい、もしその時点で性格
の荒さが治ったとしても、逆に他のハムが逃げてしまい、どちらにしてもその時点での子
作りは不可能だったでしょう。
そして、その子の出現でそういうこともあるのだと認識し、あまりにも警戒心が強い子は
繁殖には向かない状態であることを悟り、その子の子供を作ることは諦めていました。
しかし、8ヶ月ほど経った今、すっかり以前のとげとげしさも無くなり、人にもベタ馴れ
と言ってもいいくらいになり性格も温和に感じ、これはもしかしたらと思い、生後半年の
メスに会わせて見ました。
すると、襲い掛かるどころか、互いに相手を伺い暫くして交尾し始めました。
以前は警戒心が強いばかりにできなかったことが、生後1年を過ぎてできるようになった
のです。
まるで対人恐怖症の人が、長い時間掛けてリハビリをし、ついに克服したかのように
思えました。
ですので、今ダメだから今後もダメではないし、かと言って今平気だから今後も大丈夫
とも言えないと思います。
148名も無き飼い主さん:03/06/18 18:53 ID:???
                                                  な
                                                  が
                                                  い
                                                  よ
149名も無き飼い主さん:03/06/18 18:57 ID:???
あやっぱり

ゴメソ
150名も無き飼い主さん:03/06/18 20:07 ID:yHZEGKnI
うちに2日まえに来た子がもう結構慣れてて、手にのってくる。かわいい
151名も無き飼い主さん:03/06/18 20:27 ID:rnQSxQbo
>>147
でも良かったね(^^)
152ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 20:44 ID:???
>>137
イソジンにしろ、うがい薬じゃなくとも市販の薬はあんま使えませんな。
目薬も結膜炎の治療でもよく「人間用の目薬を・・・」って意見あるけど
それも市販の充血や目の乾きに使う消炎鎮痛作用目的のだと無意味だし逆効果ですな。

人間用の使うときは医師に同じ目的で出されたものを使うようにしませう。
結膜炎の目薬なら自分が結膜炎になったとき貰った薬を、
怪我の消毒薬なら自分が風邪引いたときに貰った物でなく抜歯なり
「怪我」の「消毒用」に貰った消毒用のうがい薬を。
そもそも人間が風邪引いたときに使うときも
イソジン自体は消毒作用期待して使うもんじゃないしねw

まあうちは家業の問題で薬は基本的に何でも手に入るから言えるわけだが。
やっぱ近所に信頼できる動物病院あるならそっちで貰ってきませう。
153ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 20:48 ID:???
>>146
「大量に与えるとお腹ゆるくなる可能性ある」って程度で
人間のキシリトールでお腹ゆるくなることや
カブトムシにスイカだけだと早死にすることと同じで
よっぽどそればっか食わせない限り俺もあまり気にしなくていいと思う。

ただ人間の一掴みでハムの2日分とかなるから量は少し気にするべきだろうけど。
よっぽど体調崩してない限りそれだけで死ぬとは思えんが。
154名も無き飼い主さん:03/06/18 20:54 ID:???
不審死
155ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 20:55 ID:???
>>127
>衣装ケースで飼ってるので、
 小さいプラ水槽か、キャリングケースに入れて運ぼうかと。
>あと、『二世帯住宅』つーケージの中に仕切りがついたヤツを
 使うと母ハム・子ハム分けて運べるかなと思ってるんですが。

やめれ
衣装ケースならローバーでもない限り後部座席で膝に載せて運べるんだから。
生後2週間なら絶対そのままのがいい。
ハムスターにとって1時間は、人間の1日以上に当たるし
その間「家(巣)も子供も居ない」なんて状況が本人にとってどれくらい不安か。

振動と音は仕方ないけど光の変化のよるショックは>>128さんの言われる通り
布で包むことで無くせる。
夜11時以降なら道も空いてて加減速少なくて済むしその時間がいいかな。
156名も無き飼い主さん:03/06/18 20:57 ID:???
>>155の「やめれ」がなければ普通にいい人なんだけどねぇ・・・
157ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 20:59 ID:???
そうそう、出発の前日くらいから運んだ次の日くらいまで
何でもいいからこの際濃い味のから揚げでもいいから
高蛋白なもので腹いっぱいにさせておけば
若干なりとも子食いの可能性は減らせるかもしれん。

子食いのメカニズムはよく分からんが
「どうせ他の動物に食われるくらいなら自分で食って次の出産に備えよう」
という発想であるという説が真実ならば、減らせる「かもしれん」。
158ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 21:02 ID:???
>>156
ほえ?
何か変な意見言ったかなあ。
やっぱさ、ダメなものはダメだべ。
出産直後に飼育容器の大掃除や飼育容器交換がダメなのは
今までのハムスター論じゃ定説だし言い切っちゃっていいんじゃないかな。
別の意見があるならそれはそれでいいけど。

まあわざとcatchyな表現使ってるのは認めるがw
159名も無き飼い主さん:03/06/18 21:04 ID:???
>>147は子食いに気付いてないに一票
160名も無き飼い主さん:03/06/18 21:05 ID:???
次スレテンプレ

教える側の人はトゲのない発言でお願いします
161名も無き飼い主さん:03/06/18 21:06 ID:???
>>155
ローバーミニでも後部座席に衣装ケース入ると思われ
フェラーリなどスポーツカーなら無理だが(藁
162名も無き飼い主さん:03/06/18 21:08 ID:???
>>157
味の濃いから揚げはまずいんじゃないの???
いいの???
味が濃いってことは醤油だのスパイスだのが効いてるってことっしょ?
163名も無き飼い主さん:03/06/18 21:08 ID:???
移動は昼間がいいと思います。
164名も無き飼い主さん:03/06/18 21:10 ID:???
>163
それは何故に?

京都−大阪間はかなり渋滞が予想されるから
時間を短縮するという意味では夜(しかも割りと遅め)がいいと思うんだけど。
165名も無き飼い主さん:03/06/18 21:10 ID:???
>>160
聞く側が丁寧なのは大切でも答える側は厨房には一括すべき。
飼育のイロハも知らず飼育本も読まずゴルハム他頭飼いについて質問する厨房に
トゲのない発言なんて必要あると思うか?(藁
166ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 21:11 ID:???
>>160
そんなにトゲあったかなあ。

ちなみに「xxしれ」ってのは2ch用語だよ。
命令形なら「xxしろ」だからそれをもじった2ch用語で
「ガイシュツ」なみに散々ガイシュツだよ。

知らなかったのなら仕方ないが。
167ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 21:14 ID:???
>>162
いやまずいっちゃあまずいんだけどね。
コショウはともかく塩味と加熱した油がたんまりあると
ハムスターって怖いくらい食べるから
この際、子食いされるよりマシだから腹いっぱい食ってもらおうと。

ほんとは人間用並みの味付きはハム犬猫人間全てにあまり食わせちゃダメポ
168名も無き飼い主さん:03/06/18 21:15 ID:???
>>159
俺も1票
169名も無き飼い主さん:03/06/18 21:16 ID:???
夜行性の動物は昼間移動するのが基本だと思います。
170ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 21:19 ID:???
>>169
なるほど、一理ありますな。

寝てる間にそっと移動させた方がいいのか
活動時間中に移動させた方がいいのか
どちらがショック少ないのか俺にゃ分かりませぬが。

う〜ん。。。でも夜のが道空いてて加減速少ないし早い・・・
171名も無き飼い主さん:03/06/18 21:20 ID:???
>>169
なるほど。

自分はたまに仕事で徹夜するから知ってるんだけど
ハムスターって完全に夜どおし起きてるわけじゃなく
だいたい2時か2時半ごろには寝ちゃいます。
で、明け方またごそっと起きてくるので
渋滞を避けて、移動時間を短縮しつつ、ハムスターが寝てる間にってなると
夜中の3時〜4時ごろ移動するのがベストかと。
172名も無き飼い主さん:03/06/18 21:24 ID:???
>>159
残念ながらそれはないです。
出産したことに気付かず、生後の数を確認する前に食べちゃったということがないように
ある対策をしてますので。
どうやってそうしてるかは書きません。
母子共にストレスの掛からない方法です。
173ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 21:29 ID:???
>>171
ジャンはどの個体も必ず丑三つ時に眠る!

ゴルはそんなこと無かったけどなんでだろ。
オモロイね。

うちのは12時ジャストに起きて
3時間働いて(主に発電所に勤務)
1時間寝て
7時までまた働く。
真面目な奴でし。
174名も無き飼い主さん:03/06/18 21:31 ID:???
昼間でもケース持上げた程度の揺れで起きちゃうと思いますけどね。

引越しと別に夜間空いてる道をゆるゆると走った方がいいと思います。
引越しと同時だと向こうについてからも周囲でバタバタしてるのが聞こえる
だろし。
ただその日の引越しで1往復しかできないのなら仕方ないですけど。
175名も無き飼い主さん:03/06/18 21:34 ID:???
>>171
>>173

確かに夜でも寝たり起きたりしてますよ。

でも・・・。


それは単にあなた方の個体が寝る時間帯なんじゃないんですか?
176名も無き飼い主さん:03/06/18 21:34 ID:???
>>155
同意。
ケースは絶対変えるべきではない。
177ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 21:38 ID:???
>>175
う〜ん、俺は学生ってことで夜更かしなんざよくあることだけど
ジャンに限って言えば夜中の活動を2回に分けて
途中で小一時間眠るのはどの個体にも見られたよ。
たまたま俺の飼ってたのがそうだっただけかもしれんし
俺の生活にそいつらが合わせてくれたのかもしれんが。

夜更かし余りしないカタギの生活してる人にはどうでもいいことかもしれんけど
ジャンは3時間でバッテリー切れるという体力からみんなそうなるんだと
俺は思うけどなあ。
178名も無き飼い主さん:03/06/18 21:42 ID:???
昼夜どっちで移動するのがいいかっていうと
やっぱり夜かな。
理由は、ハムへの負担軽減。
昼間寝てるったって、常に動いてる車だとやっぱり起きちゃう。
大阪のどのあたりに引っ越すのか知らないけど
市内だったら絶対昼はおすすめしない。
めちゃめちゃ渋滞してるよ。とくにキタは。
高速も慣れてないと渋滞の中でタイミングよく
レーン変えるのがけっこう難しいので
やっぱり空いてる夜がいいと思う。
臨機応変な対応をしてあげたほうがいいよ。紋切り型はイクナイ!
179ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 21:44 ID:???
幼児も数時間でグリコーゲン切れて疲れるって言うね。
だから保育園や幼稚園には必ずお昼寝の時間がある。
180名も無き飼い主さん:03/06/18 21:44 ID:???
175さんのいうことも一理あるね。
でも他の意見も一理ある。
どっちも一理しかないともいうが。

要は引越しする子の生活のリズムに合わせりゃいいってことじゃない?
本人はどこいったんだか知らないけど。
181ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 21:55 ID:???
一番いいのは近所の人に半月預かってもらうことだが・・・
「何もしなくていいから何もしなくていいから、とにかく使ってない部屋に置かせて」と。
家の広い人や子供が大学行って下宿するようになって部屋余ってる人が最適。
餌は乾燥タイプのたっぷりいれて、水もボトルにしっかり入れておけば
1週間に1回戻ってくるくらいで良さそうだが。

ってか、何かされると困るわけだけどちゃんと説明しとかないと触られちゃうねw
しかしペット預けといて「半径1m以内に近寄るな!」ってのも失礼な話だしなあ。
182121:03/06/18 22:29 ID:gAvHSypl
引越し準備途中の121です。ハムハム氏他ALL、レスありがとうございました。
「生後2週間で引越しとは何事か」とのお叱りには、返す言葉もありません。
本来なら8月のはずの移動が、「早く来い」と言う上司のお陰で6月中になりました。
「ハムスターが出産したので…」とはどうしても言えず、断りきれなかったです。
今も毎日、「男の単身で部屋もこっちで用意してるのに、何をグズグズしてるんだ」と
件の上司に嫌味を言われてる毎日です。ホントに参ったなぁ…。

今のところは子食いも無く、母子ともに順調です。やっぱり引越しは28日になるので
皆さんの意見を参考に以下のことをします。

○移動は衣装ケースをそのままで。ワゴンRなので大丈夫でしょう。
○移動は夜。引越しが終った後に、また戻ってきてやります。すいてる道を
  ゆっくり行きます。
○動揺した母親が子食いをしないように唐揚げでも与えます。

あとは何だろう。これから10日あるのでまた考えます。
183ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 22:36 ID:???
>>182
家賃をあと半月払って部屋キープしとくのダメ?
数万円かかるけど・・・
もう大家さんと契約解除しちゃったかな。

半月あれば子食いしなくなるんだが。
世話は部屋が高温にならないように気付ければ
さっき話した方法で半月に2,3回戻ってくるくらいで済むし。
184121:03/06/18 22:44 ID:gAvHSypl
>183
うーーーん、それは無理です。もう解約しちゃったし。
まだ誰か預かってくれる人を探す方が現実的ですね。
一人いることはいるんですが…頼みづらいんですよね。
でもあと半月あれば大丈夫ですよね。
お金払ったらペットショップとか面倒見てくれないかな。
ムチャな金額じゃなかったら払えるし。

>世話は部屋が高温にならないように気付ければ
> さっき話した方法で半月に2,3回戻ってくるくらいで済むし。

レンタルスペースとかはどうかな。貸し倉庫みたいな感じの。
185ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 22:49 ID:???
>>184
貸し倉庫って使ったことないけどゲロ暑そうw
窓無いし。
それなら俺はまだ1時間運ぶな。

ペットショップ頼めばショップによっては置かせてもらえるだろうけど
どうせそこまで車で行くなら1時間半大阪まで行っても大して変わらん気もする。
186名も無き飼い主さん:03/06/18 22:58 ID:gAvHSypl
>185
よし、そうなりゃいよいよ車でってことで腹くくるか。
質問ばっかで申し訳ないんですが、目が開きはじめでチョロチョロ
しだす2週間目と、まだ巣で固まって寝てる乳飲み子の今とじゃ
どっちが運ぶのに適してると思います?素人判断ですが、今なら
母ハムと固まってる間に運べると思うのですが。。。見当違いですか?
187ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/18 23:07 ID:???
絶対、後
後になればなるほど食わない
これ定説

でも、言われてみたらそれが正しいのかどうか不安だな。。。
小さいほど食うと決めたとき数食えそうだけど。
188名も無き飼い主さん:03/06/18 23:21 ID:???
>>186
少なくとも目が開くくらいになれば、よほど人に警戒心を持ってる
母ハムじゃないかぎり、少なくとも子ハムに人が触っても平気にな
ります。
目の前で連れてっても特に慌てたり怒り出すようなこともないです。
よってその頃になれば移動のストレスで子食いという可能性も薄く
なります。
それでもまあ、絶対平気とも言い切れない。
189名も無き飼い主さん:03/06/18 23:24 ID:???
あかむけ状態の頃に人がなんかしようとすると、馴れてるハムでも
もの凄く周囲を警戒する素振りするしね。
190名も無き飼い主さん:03/06/18 23:49 ID:???
うちのはその頃から普通に手に乗って餌食いに来てたけどなぁ >母ハム
191121:03/06/18 23:55 ID:gAvHSypl
ではやはり後にします。28日の深夜に決行ですね。レポします。
ちなみにウチの母ハムは一応ベタ慣れで、今現在も餌をやろうと
したら寄ってきて手に乗ります。最近は子育てがしんどいのか、
子供を置いて、もう一つの巣のほうで休んでることも多いみたい。
やっぱ今はそっとしておきます。
192名も無き飼い主さん:03/06/19 01:41 ID:4eMGASXR
ココでくっきりワレメが見れますた♪
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
193名も無き飼い主さん:03/06/19 03:17 ID:???
ハイヒールリンゴの若い頃に酷似してる罠。
194名も無き飼い主さん:03/06/19 03:18 ID:???

誤爆すまそ
195名も無き飼い主さん:03/06/19 17:49 ID:???
>>193
何の誤爆かびみょーに気になるわ。
196名も無き飼い主さん:03/06/19 19:31 ID:???
ジャンハムの爪が伸びてきた・・・
なんか爪切り(削り?)にいい方法ないですかね〜
獣医さんとこ家からちょっと遠いんで・・・
197名も無き飼い主さん:03/06/19 19:38 ID:???
>>196
紙やすり買って来て、敷いてみるとか、
植物用の鉢買って来ておいて置くとか。
198名も無き飼い主さん:03/06/19 20:42 ID:ULBiAFuo
今朝見たら顔の左鼻に大きな腫瘍が・・・・ショックですぅ〜
目がひっぱられてずれてるので見るに耐えない状態。
でも、本人はいたって元気なようでひと安心。

ところで誰かハムの写真うp板教えていただけませんか?
199名も無き飼い主さん:03/06/19 20:44 ID:???
その切り返しにビクーリ
200名も無き飼い主さん:03/06/19 20:45 ID:???
>>198
ハムスター大好き Part2
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=128&s=0

ちなみにその腫瘍でかわいそうなハムちんを晒すわけじゃないよね?
201名も無き飼い主さん:03/06/19 20:46 ID:ULBiAFuo
分かりました(^^)最初の方にありましたね。
202名も無き飼い主さん:03/06/19 20:49 ID:???
>>198
元気なようでひと安心て、病院行かないの?
ハムは多少悪くたって見た目で解るような動きにならないよ。
203名も無き飼い主さん:03/06/19 20:50 ID:ULBiAFuo
>>200
違いますよ〜
目がずれても今まで愛情かけてたので手に乗せてなでなでしています。
初めてみた人ならその異様さに触れないと思うぐらいひどいけど・・・
なぜに顔に?と最初涙がでちゃいました。
204名も無き飼い主さん:03/06/19 20:53 ID:ULBiAFuo
そうなんですか?動きが変わらないからって安心できないんですね〜。
初めて飼ったもので腫瘍ができやすいとは聞いてたけど。
205名も無き飼い主さん:03/06/19 21:00 ID:???
>>204
もちろん、動く時に直接影響のある部位に異常があればおかしい
動きになるだろうけど、例えば手足の骨折や同じ腫瘍でも足の付け根
などに出来た場合。
それ以外はよほど悪くならない限り見た目に変化は無いよ。
206名も無き飼い主さん:03/06/19 21:14 ID:???
情がわいてきたら見た目関係なくなるよ。
生命存在と能力存在の違いだな。
207名も無き飼い主さん:03/06/19 21:22 ID:8P7rJdkr
>>196
回し車の一部に紙やすりをはりつけると(・∀・)イイ!!
爪を削り過ぎないように頃合をみて剥がす。
208名も無き飼い主さん:03/06/19 23:05 ID:???
>>196
私は鼻毛バサミで切ってたよ。
手の平にハムタン乗せて手早くパチパチっとね。
209196:03/06/19 23:10 ID:???
皆さん意見有り難う御座います(^^
とりあえず紙ヤスリを回し車につけて監視してみようと思います
210名も無き飼い主さん:03/06/19 23:25 ID:???
うちのは爪は自分でカジカジしてまつが・・・。
引っ掻くものもなく切ってやったこともないのにそんなに伸びてないでつ
211 :03/06/20 02:30 ID:DIlFQ0P0
おととい、ハムスターをむかえました。初日はくしゃみを連発していました。
今日はほとんどしていませんが、くしゃみはやはり風邪でしょうか?
212名も無き飼い主さん:03/06/20 02:32 ID:sRmn5zwR
>>211
床材なにつかってます?
213名も無き飼い主さん:03/06/20 03:10 ID:Te2SXPgP
今、ハムに起こされ、遊び相手になってます。
愛のためには、マメになれるもんなのね…
自分でもびっくりです。
214名も無き飼い主さん:03/06/20 08:13 ID:???
>>171
これも何度も説明しているけど、
昼行性の人間が昼寝をちょくちょくするのと同じで夜行性のハムスターも「夜寝」を結構するんです。

本当は人間にとっても生物学的に言えば「昼寝」のような睡眠は習性としてあります。
証拠にいくら良く眠っても昼間にちょくちょく眠くなる事があるでしょう。
本当は人間も昼寝した方が良いんですけど、現代人にとっては何故か昼寝はだらしない事として否定されがちなだけです。
現代人の睡眠時間が11時から7時までで、ほかの時間帯は全部起きているってのは
実は相当、異常な事象で本当は体に悪い事みたいですね。
赤ちゃんみたいに疲れたら眠気を感じ昼でも寝るってのが本当は良いんです。
215214:03/06/20 08:24 ID:???
>>177
幼児や赤ちゃんに限らず、
自営の人とか主婦とか学生やサラリーマンでも休みの日は昼寝するでしょう(しない人もいるだろうけど)。
それほど「昼寝」とはまともな習性なんです。現代人が学校や会社で昼寝できないのはおかしいですね。
私も会社勤めの頃は昼休みの時、少し寝てたけど、日本の昼休みは短すぎてツラいです。

少しハムの話しから外れてきたけど、とにかく生物が盛んに活動した後、寝るのは当たり前の事みたいです。
ハムも回し車とかで、大騒ぎした後は眠くなるんでしょうね。
216名も無き飼い主さん:03/06/20 08:29 ID:???
>>214
うちの嫁さん(30代)、よく夕方に1,2時間寝るけど、
医者に「老人には良い生活パターン」って言われたよ。
老人...。
217名も無き飼い主さん:03/06/20 08:33 ID:wZ1XCKI2
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
218名も無き飼い主さん:03/06/20 08:42 ID:???
>>216
私の場合、昼間で一番、眠くなるのは2時くらいかな
219名も無き飼い主さん:03/06/20 08:45 ID:???
>>211
風邪だろう。
続くようならアレルギーの可能性もあるが
220名も無き飼い主さん:03/06/20 09:09 ID:???
>>214
あなたが他人の意見を排除したいように
他人はあなたの存在を排除したがっているかもしれませんよ。
221214:03/06/20 09:16 ID:mOZYpBoY
>>220
はあ?
私は別にだれの意見も排除してないよ。

ましてや私はコテハンではない「名無しさん」だ。
匿名掲示板の2chで名無しさんを排除する事など誰にもできないよ。
222名も無き飼い主さん:03/06/20 09:20 ID:???
もしも「名無しさん」を排除できるってんなら、面白い、やってみろ。

もっとも、成功した場合は私だけではなく、あんたも含めて全ての名無しさんが排除されるんだけどな。
このスレのほとんどの人がいなくなるわな。
223名も無き飼い主さん:03/06/20 09:28 ID:Lj7hiZed
そろそろ1才半のメスが家におりますが
最近ちょっと太ってきたようです。
ダイエット(食事制限)をするのは
年齢的な無理があるでしょうか?
ちなみに今の体重は50グラム。ベスト体重は45グラムです。
224名も無き飼い主さん:03/06/20 09:32 ID:???
>>223
しない方が良いと思います。
ダイエットは体に負担がかかりますし、
ちょっとだけ平均体重より重いだけですしね。

それに老いてくれば何もしなくても体重は減ってきます。
225名も無き飼い主さん:03/06/20 09:37 ID:???
>>223
ちなみにジャンハムは一歳半から寿命死する可能性が高くなってくるので、むしろそっちを気をつけてください。

今年の夏を乗り切れば、2歳くらいまで持つと思います。
226名も無き飼い主さん:03/06/20 10:35 ID:???
ダイエットしなくても夏バテでやつれると思う
227名も無き飼い主さん :03/06/20 10:36 ID:CH6pdsp2
ジャンガリアンを飼いたいのですが、溝の口(JR南武線・東急田園都市線)周辺
で、いいペットショップをご存知ないですか?
ネットで調べて、溝の口鳥獣店は見に行ったのですが、状況が悪く断念しました。
前に飼っていた事があるんですが、前買ったのは関西なので、こちらのペット
ショップが全然わかりません。
よろしくお願いします。
228名も無き飼い主さん:03/06/20 10:38 ID:cci0iUd0
みなさまおはようございます!!玉葱パウダー入りのお菓子を知らずに米粒大くらいならと思いあげてしまいました…
何もないといいんですがヤバイですかね?そういえば土管の中で丸まってましたし…
今出先なんですが泣きそうなんでつ(ノд`)
229名も無き飼い主さん:03/06/20 10:42 ID:???
関東の人は教えてくれないよ〜
230名も無き飼い主さん:03/06/20 10:43 ID:???
>227
っていうか、関東のペットショップは高いので
(関西の倍〜3倍)
できれば里子掲示板とかで探したほうがいいかも。
231名も無き飼い主さん:03/06/20 10:54 ID:???
>>214-215
>>221-222
なんで2行に分けてレスするのか気になる・・・
どーでもいいけど
232名も無き飼い主さん:03/06/20 11:05 ID:???
>>227
ペッ○フォレスト鷺沼店
233名も無き飼い主さん:03/06/20 13:53 ID:???
>>227
神奈川あたりなら里親募集も多いだろうから探してみてはいかが?
ここら辺の掲示板で → ttp://www.hamsters.jp/html/10_1.html
234名も無き飼い主さん:03/06/20 14:29 ID:???
ハムに指を噛まれたんですが
腫れて来ました。
病院に行ったほうがいいでつか?
235名も無き飼い主さん:03/06/20 14:33 ID:???
>>234
人間のほうだな?マキロンでもつけてほっとくがよろし。
236名も無き飼い主さん:03/06/20 14:46 ID:???
>>234
板違い
237名も無き飼い主さん:03/06/20 17:10 ID:???
>>234
ハム唾液で、次回以降かまれた時に
穴フィラキシーショック死する可能性があるから気をつけろ。
238名も無き飼い主さん:03/06/20 18:50 ID:???
>>236
板違いか?w
239名も無き飼い主さん:03/06/20 19:37 ID:???
>>230
そりゃ関東のショップは高いだろうけど、
小学生ならともかく大人であれば、
五百円が千円だろうと、さして痛くない。
里親募集なんて面倒だよ。
240名も無き飼い主さん:03/06/20 22:31 ID:Lp/PNQu+
私のハム(♀)と友達のハム(♀)を同じ籠に入れたら、殺し合い(バトルロアイアル)
になり、友達のが負傷し2日後死にましたが何か?
241名も無き飼い主さん:03/06/20 22:38 ID:???
>>240
バトルロアイアル・・・・・×
バトルロワイヤル・・・・・○
242名も無き飼い主さん:03/06/20 22:47 ID:8AAiTCIE
寝てるハムの手足や顔がピクピク・・どんな夢を見ているのやら(´ー`)
243名も無き飼い主さん:03/06/20 23:00 ID:???
>>242にもみくちゃにされる夢だろ
244名も無き飼い主さん:03/06/20 23:01 ID:???
>>240
殺しあうまでほっとくなんて馬鹿じゃねーの。頭いかれてんな。
245ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/20 23:09 ID:???
>>242
それよくやるよねー
うちのはヒゲが痒そうな雰囲気。
246名も無き飼い主さん:03/06/20 23:58 ID:???
>>244
釣りはスルーよ。
247名も無き飼い主さん:03/06/21 00:15 ID:???
コテってウザイと感じるこの頃
248名も無き飼い主さん:03/06/21 00:17 ID:???
コテハン粘着ワッショイ
249名も無き飼い主さん:03/06/21 00:17 ID:???
見分けやすくていいけどね
250小手:03/06/21 00:20 ID:???
嫉妬?
251名も無き飼い主さん:03/06/21 00:21 ID:???
コテってのは
神キタ Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!
って言われるくらい人に貢献して初めて名乗れるもんだと思うけどね。
荒らしとか糞の役にも立ってないヤシがコテ名乗っても
氏ねよ
が限度だな。
252名も無き飼い主さん:03/06/21 00:25 ID:???
>>251勝手だな
253名も無き飼い主さん:03/06/21 00:25 ID:???
>>251
そんなの個人の勝手やん
myルールは自分の中だけに留めておきましょう
254 :03/06/21 00:28 ID:???
正直どうでもええ。名前欄なんて見てる奴が気にしすぎなだけ。
255 :03/06/21 00:29 ID:???
名無しデフォルト変わったんだね。見てないから気付かなかった(藁
256名も無き飼い主さん:03/06/21 00:40 ID:???
リア厨もコテなわけだがw
257名も無き飼い主さん:03/06/21 00:48 ID:???
>>256
それが何か?
258名も無き飼い主さん:03/06/21 01:12 ID:???
>>257
なんであいつには粘着がつかないんだと言いたかった
259名も無き飼い主さん:03/06/21 01:15 ID:???
>>258
存在自体が厨房だから。
正論はくほど、それが正しければ正しいほど
細かいミスをつついて粘着するのが2chの厨房ってもんだろ?
260名も無き飼い主さん:03/06/21 01:18 ID:???
>>259
リア厨はモノホンの厨房だったのか
おまけに正論もはかないと

印象は強いが、要は存在感なしってことだなw
納得した
261名も無き飼い主さん:03/06/21 01:22 ID:kFt752TC
靴ずれして足の皮が剥けたんだわ。
おもむろにハムにあげたら美味しそうに食べたのよぉ。
しかし、足の皮って美味いのかな?
262名も無き飼い主さん:03/06/21 01:22 ID:???
一番厨房が粘着するのは
正しいけど極論
正しいけど今までのみんなの常識に反する意見
この2つがポイント。
間違ってないだけに反論しても反論しかえされ
悔しさから粘着して嫌がらせ始める。
263ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/21 01:23 ID:???
>>261
うちのは食わんかった。
264名も無き飼い主さん:03/06/21 01:26 ID:???
まぁ餓鬼が正論はけるわけないかw
265名も無き飼い主さん:03/06/21 01:39 ID:???
>>264
お前はリア厨の粘着
266名も無き飼い主さん:03/06/21 02:04 ID:???
>>265
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
267名も無き飼い主さん:03/06/21 02:14 ID:???
ハムハムの自作自演に藁かせて頂きますた
268名も無き飼い主さん:03/06/21 02:20 ID:???
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /                \            |||||i
/                   |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y       / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ  γ ̄ ̄ ̄  /       / 丶  ||||||||||i
        ヽ ヽ_______/ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ       ↓>>267
     /    / /    /    <        > ヘ       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \     /  /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::'''  |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ   /  /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |      |
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\/  / ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|      |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|  |     |
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨  ..:::::::::   //tーーー|ヽ .::::: ::|  |      |
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ | .:::::.  ..::  ||||i i i i i i ||   ..::::::| /      ノ
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \| :::      ||| i ヽニ⊃||| ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \       | :      |||:::::T::::::::::||| ..::::/      /
269名も無き飼い主さん:03/06/21 02:23 ID:???
>>267
あんま触れんといて。
270名も無き飼い主さん:03/06/21 02:31 ID:???
コテが嫌われるのは仕方のないこと
実際変な人多いから
コテのレス見るのが嫌ならNGワードあぼーんしとけ
俺はそうしてる
271名も無き飼い主さん:03/06/21 02:44 ID:???
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>ハムハム
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
272名も無き飼い主さん:03/06/21 02:45 ID:CiU8WtAp
ウチのハム、クソの量が大杉。
なんとかならんもんか・・・。
273名も無き飼い主さん:03/06/21 02:46 ID:???
>>272

エサ大杉とか
274名も無き飼い主さん:03/06/21 02:51 ID:qER3kVjP
結局コテハン名乗ってる奴って目立ちたがり屋なんだろ?
リアルで目立てないからネットで目立とうとする小物(プ
275名も無き飼い主さん:03/06/21 03:06 ID:???
こんな時に出てくるか出てこないかで、そのコテがアホか少しは利口かがわかる。
ついでに数レス前でリア厨部隊に話を振った時点で墓穴を掘った某コテもいる。
276:03/06/21 03:12 ID:???
こんな自演で逃げる事にもどーかと思うけどな(w
277名も無き飼い主さん:03/06/21 03:12 ID:???
ところで、某コテを擁護する書き込み見る度思うんだけどさぁ…。
あ、やめとこ。
どうせ粘着とかってレスがかえってくる…w

>>275
その某コテ、その時間帯に、他スレでも(コテで)レスしてたね。
278名も無き飼い主さん:03/06/21 03:21 ID:???
ID隠れてたらみんな一緒やん
279名も無き飼い主さん:03/06/21 03:23 ID:???
ハムハムってこれだろ?
http://www.c-tbs.com/hamham/index.html
280名も無き飼い主さん:03/06/21 03:25 ID:???
>>279
直リンするなよな、関係者かどうかわかんないんだから迷惑かかるだろうが。
281名も無き飼い主さん:03/06/21 03:31 ID:???
別にいいじゃん、そんなくだらない事にこだわんなよ。
だいたい2ちゃんブラウザ使ってりゃそんな言葉は出てこないな。
俺から言わせれば鯖に負担をかける藻前の方がイクナイね。
282名も無き飼い主さん:03/06/21 03:32 ID:???

      ∧_∧
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ(>>279)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
283名も無き飼い主さん:03/06/21 03:33 ID:???
279=281ハムハム粘着厨
284名も無き飼い主さん:03/06/21 03:38 ID:???
            i⌒i スッ
             | 〈 
      ∧_∧ / ノ こいつで・・・
      ( ´_ゝ`)/  |  
    /     /.  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノ___
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>>283
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


  
.               |
      ∧_∧     || どうよ?
      ( ´,_ゝ`).   |||
    /     \.   |||| バチーン!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
285名も無き飼い主さん:03/06/21 03:42 ID:???
某コテが自作自演するスレはここですか?
286名も無き飼い主さん:03/06/21 03:44 ID:???
個人レベルのホムペと勘違いしてるのか・・・
287名も無き飼い主さん:03/06/21 03:47 ID:???
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ./..\\            \ 
/   \|=================|
\    /     ∧_∧←>>285
  \ ノ ___/(´・ω・`)ヽ___\
    ̄ ̄     〇旦〇 ショボンヌ
                          /
.      .......      ____..    /
.  .. ....  ...   ........|\____\    ちげーよバカ
.     .  ..     | |======== | ..\
           _|  |oo======= |   \
           |\\|_____|\
           | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
           | |  熊本みかん .. |
           \|_______.|
288名も無き飼い主さん:03/06/21 03:48 ID:???
>>283
読みは外れてるわそれでもまた言うわでろくな教育受けてないようだな。
お前の親の顔が見たいよ。
289283:03/06/21 03:50 ID:???
>>288
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  あの・・・お茶ですけど
|梅| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""

|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|桜| o ヽコト
| ̄|―u'  旦~
""""""""""
290名も無き飼い主さん:03/06/21 03:53 ID:???
あのぉ〜荒れてるようですけど某コテって誰ですか?
291名も無き飼い主さん:03/06/21 03:55 ID:???
  _i__T_ 彡| ノ_ _\ミ      ,ィ辷ソ  
  彡| /↓ヽ6)彡   /ヽ/
  彡┏个┓彡   /  /
    彳‰〆τ,. -イ  /
     ` くク  | |└イ
      / Tigers ヾ.ヽ
    /\ト、  \ 42` ヽ、
    |`'´         Å
       ♪ / \    ランタ タンー
     ♪  ヽ(゜ロ゜ )ノ   ランタ タンー
         (  ヘ)      ランタ ランタ
          く          タンー
Y⌒l、___ィ <>'´'、
    ヽ___∠イ         ∫  人∫
                     (__;;;;;)
  ((o   o   `u―u'
                   """""""""""
 |    ヽ   Lこ!
        |  }     ヽ  !  j}
          }_|     `ー‐'′
   l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ / _::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦.
   (_,ノ    .`ー'旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦 ・ω・`)  置いとくんで、飲んでね。
|桜| o ヽコト
292名も無き飼い主さん:03/06/21 03:56 ID:???
>>279
どうやら某コテが釣れたようですね…。(>>286
293名も無き飼い主さん:03/06/21 03:58 ID:???
>>290
聞くな( ´Д⊂ヽ
294名も無き飼い主さん:03/06/21 03:59 ID:???
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | 通報しますた!
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ▼Д▼ )    < 通報しますた!
         ( ▼Д▼ )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ▼Д▼)< 通報しますた!
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ▼Д▼ ) < 通報しますた!
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >    (・∀・)アパヤメマスタ
295名も無き飼い主さん:03/06/21 03:59 ID:???
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
       金曜日の夜なのに、
       金曜日の夜なのに…
296名も無き飼い主さん:03/06/21 04:00 ID:???
あげ
297名も無き飼い主さん:03/06/21 04:00 ID:???
夜明けですよ(pu
298名も無き飼い主さん:03/06/21 04:01 ID:Yxs/+nRy

       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←>>292
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
299名も無き飼い主さん:03/06/21 04:02 ID:???
>>293
スマソ
なんとなく話がみえてきた
300名も無き飼い主さん:03/06/21 04:02 ID:???
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`)  ←こいつってハムスター? 
|梅| o o旦~
| ̄|―u'
""""""""""
301名も無き飼い主さん:03/06/21 04:03 ID:???
>>285
どうやらそのようです。
何故、某コテの話を少しでもすると、反射的にその人物を擁護するレスが返ってくるのかが分かりました。
が、もし、某コテに信者がいるとしたら、話は別ですが。
302名も無き飼い主さん:03/06/21 04:04 ID:???
____________
        ||                〈 ̄ヽ
        ||          ,、____|  |____,、
        ||         〈  _________ ヽ,
     %%%%||%%%%       | |             | |
     6|   ||  |        ヽ'  〈^ー―――^ 〉   |/
      |  ||  |           ,、二二二二二_、
      \ || /          〈__  _  __〉
      /  ̄ ̄\             |  |  |  |
>>292→ | |     | |            / /  |  |    |\
      | |     | |        ___/ /  |  |___| ヽ
      | |     | |        \__/   ヽ_____)
      U|    |U
      |  |  |
      |  |  |
      |  |  |
      |  |  |
     (__)_)

303名も無き飼い主さん:03/06/21 04:05 ID:???
脊髄反射でレスするとバレバレってことに気付いてない香具師が約一名。

単なる信者だとしても、それは本人をより深く陥れることになる。
304名も無き飼い主さん:03/06/21 04:06 ID:???
        ε ⌒ヘ⌒ヽフ
       (   (  ・ω・)
      ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
     (   (  ・ω・) ω・)
   ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
  (   (  ・ω・) (  ・ω・)ω・)
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ⌒ヘ⌒ヽフヘ⌒ヽフ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) (  ・ω・) ・ω・)ω・)
  しー し─Jしー し─J し─J ─J
      ↑
     >>292
305名も無き飼い主さん:03/06/21 04:06 ID:???
    |                |
    |      ∩   ジャーッ ゴボゴボ・・・
__ノ      .| |         |  _
| |        .| |          ./ )ノ\__ヽ
ヽ二二 ヽ -―- | |        .//|\ノ(◎)
_____/ /" ̄| ヽ∧_∧// .|
   /  /    / ( ;´Д`)  ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ / >>301   /       \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\   .\
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .\\::::::::::::::::: \\ | 
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'
306名も無き飼い主さん:03/06/21 04:07 ID:???
ハムスレは荒れてこそ華
307名も無き飼い主さん:03/06/21 04:07 ID:???
     ┏┳━━┓
    ┏━┛┃━┏┃
┏━┻┳━┫  ┛┣━┓|||||
┃自  ┃  ┗━━┛  ┃|||||
┃動  ┣┯┯┯┯┯┯┫|||||
┃叩  ┠|/~""''" "''" ┏━━━┳┓ |
┃き 」┠| ヽ||  || ,ノ┃  ┏━┻┻━┓
┃機  ┠|  ||ミ /~~゙ r┫  ┣━┻━  ┃
┃一  ┠|--'j|| | (=|_   ╋━┻━  ┃
┃時  ┠|、_ノ|| | ┏━━━┳┓┻━  ┃
┃間  ┠|`ミ || '┃┻━┳┻┻┓━━┛
┃二  ┠| /~~,.r┫    ┃  ━┫.' '⌒)
┃百  ┠| || (=|_       ┃  ━┫ヘ.・∴ '⌒)
┃円  ┠| || (=|_       ┃  ━┫', ノ/・,‘ ←>>292
┗━━┻' `ー~ `┻━━┻━━┛'-ー'
          ///WVVvV丶\
308名も無き飼い主さん:03/06/21 04:07 ID:???
ここは浅いな。
おやすみ。
309名も無き飼い主さん:03/06/21 04:10 ID:???
>>303
>>それは本人をより深く陥れることになる。
ある意味それこそが狙いなのでは??
310名も無き飼い主さん:03/06/21 04:11 ID:???
なぜそこまで>>292に固執する? >AA貼ってる香具師
311名も無き飼い主さん:03/06/21 04:11 ID:???
>>309
末恐ろしいスレだ・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
312名も無き飼い主さん:03/06/21 04:13 ID:???
用品スレ2の984〜参照
313名も無き飼い主さん:03/06/21 04:13 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
314名も無き飼い主さん:03/06/21 04:14 ID:???
984 名前:ハムハム ◆UmfzPDX9ts [sage] 投稿日:03/06/19 08:49 ID:???
何使ってもアレルギーは起こるし
(人間だって蕎麦アレルギーや鉄アレルギーから
 小麦粉アレルギーまで居るしw)
問題は確率の差なんだけど、
ここで個人個人がカキコしてるだけのデータじゃ
統計的に意味持たないね。
獣医が言ったとしてもどれだけの症例みたか定かで無いし。

パインでも牧草でも新聞紙でも
農薬なり化学薬品は全てに含まれてるし
どれだろうとアレルギー起こす可能性は否定できんべ。
自分のハムに合うのを各自実験するしかない気する。
315名も無き飼い主さん:03/06/21 04:16 ID:???
見に行くなよ

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |今度はボケてね!|
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
316名も無き飼い主さん:03/06/21 04:18 ID:???
>>312
そのスレageてくれよお
317名も無き飼い主さん:03/06/21 04:19 ID:???
ビクッ. ∧ ∧ ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Σ(゚Д゚;≡;゚д゚) < うおっ、なんかすげえ所に迷い込んじまったぞ、ゴルァ!
     ./ つ つ    \______________________
  〜(_⌒ヽ ドキドキ
     )ノ `Jззз
318名も無き飼い主さん:03/06/21 04:20 ID:???
>>316
>>1てことでテメーで見に行け
319名も無き飼い主さん:03/06/21 04:22 ID:???
しょぼーん...撤収するわ
320名も無き飼い主さん:03/06/21 04:22 ID:???
     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ < いいか!このスレから目を離すな!>>317がしっかり舵をとれ!
/´「  .      \      `7’   \______________________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙

321名も無き飼い主さん:03/06/21 04:23 ID:???
要するにコテが出てくると荒れるってこった
無論出現しても荒れないコテはいるがな
いわゆる神と呼ばれる人のことだ
322名も無き飼い主さん:03/06/21 04:25 ID:???
∧_∧  ∧_∧
(  ・ω・) (  ・ω・) 良い感じで盛り上がってゾッとするな。。。
( つ旦と ( つ旦O
と_)_) と_)_)
323名も無き飼い主さん:03/06/21 04:28 ID:???

    , /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  でも事実やん。すてきやん?
   丶        .ノ     \______
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
324名も無き飼い主さん:03/06/21 04:30 ID:???
ハメハメの自作自演晒しあげ
325名も無き飼い主さん:03/06/21 04:30 ID:???
ハムスレに神はいるのか?
326名も無き飼い主さん:03/06/21 04:31 ID:???
神なんていない
327藤岡隊長:03/06/21 04:31 ID:???
もし信者がいるとしたら(いるとは思えんが)、おっそろしいなあ
328名も無き飼い主さん:03/06/21 04:33 ID:???
>>325
名無しさんで煽り口調いっさいなしで懇切丁寧に教えてくれる人もたまにいる。
そう言う人は敢えて見返りを求めたりしないし、コテを名乗ろうともしない。
住人が「見分けやすいのでコテ名乗ってください」と言ってコテを名乗るのがほとんど。

某コテみたいに厨房丸出しじゃぁ、ねぇ。
329名も無き飼い主さん:03/06/21 04:34 ID:???

さりげなさを装う自己顕示欲の表れ
330名も無き飼い主さん:03/06/21 04:35 ID:???

ワラタ
331名も無き飼い主さん:03/06/21 04:36 ID:???
厨房全開ってこいつですか?w
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=128&p=1&s=1
332名も無き飼い主さん:03/06/21 04:37 ID:???
さて、ここらでお開きとしまつか
333名も無き飼い主さん:03/06/21 04:37 ID:???
>>327
むしろアンチ信(ry
334名も無き飼い主さん:03/06/21 04:38 ID:???
>>333
ただ荒らしたいだけだろ、信者かアンチ信者か知らないが
335名も無き飼い主さん:03/06/21 04:39 ID:???
糞スレageんな
336名も無き飼い主さん:03/06/21 04:39 ID:???
>>328>>334
337名も無き飼い主さん:03/06/21 04:39 ID:???
メル欄にhageって入ってるのが俺ね
338名も無き飼い主さん:03/06/21 04:41 ID:???
>>331はリア厨部隊に画像削除されたDQN飼い主のようです!
みなさん危険ですから非難してください!
339名も無き飼い主さん:03/06/21 04:42 ID:???
日本ピンチだし  
340名も無き飼い主さん:03/06/21 04:43 ID:???
このスレもうダメポ・゚・(つД`)・゚・  。
341名も無き飼い主さん:03/06/21 04:44 ID:???
このスレ(板)は煽り耐性のないヤシが多くて羨ましいね
ラウンコじゃ普通に流されちまうよ
342名も無き飼い主さん:03/06/21 04:44 ID:???
>>336
283 名前:名も無き飼い主さん メール:sage 投稿日:03/06/21 03:33 ID:???
279=281ハムハム粘着厨
343名も無き飼い主さん:03/06/21 04:47 ID:???
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
344名も無き飼い主さん:03/06/21 04:47 ID:???
お注射見てきたよ!
345名も無き飼い主さん:03/06/21 04:55 ID:???
所詮は馴れ合いスレ
質問内容も飼育書か検索すればすぐわかるようなものばかり

飼育初心者は>>20のサイト見ればほとんど知識つくし、
教えて貰うようなものもないな
自分ちのハムをうpロダにうpするスレにした方が
まだ盛り上がるんじゃないか?(良い方向に)
346名も無き飼い主さん:03/06/21 05:02 ID:???
>>345
>>20の上のサイト、初心者の頃、よく参考にしてたなぁ。
でも、Last-updateが2002-04-11て・・・。
もう更新する気ないのだろうか。
347名も無き飼い主さん:03/06/21 05:23 ID:Yxs/+nRy
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) < 誰もいない。クマったぞ。
⊂/
| /|

   (⌒─-⌒)
  ((( ・(,,ェ)・)
   ||l∩(,,゚Д゚)
    ||  .  |⊃
   C:、.⊃ ノ
     ""U

   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . ||
   . !, ⊂,,,ノo
     U""

   (⌒─-⌒)
   (   ;;;;;;)
    |    ;;;i  < 誰もいない・・・・・
  .  ∪   ;;;i
     i   ;;oi
     (ノ''''''ヽノ , , , , ,
348名も無き飼い主さん:03/06/21 05:32 ID:???
298 :名も無き飼い主さん :03/06/21 04:01 ID:Yxs/+nRy

       ∩    ∧_∧
        \ヽ_(    ) ←>>292
         \_    ノ
  ∩_   _/   /
  L_ `ー/ /   /
     ヽ  | |__/ | 
   | ̄ ̄ ̄\    ノ
   | | ̄「~| ̄( 、 A , )   
   | |  | |  ∨ ̄∨     
   し'  し' .          人
       .           (_.)
.                  (__)
349ゴルスレより:03/06/21 05:43 ID:???
406 :名も無き飼い主さん :03/06/12 23:38 ID:???
ハムハム出てくるな
お前が出てくると必ず荒れる

410 :名も無き飼い主さん :03/06/13 03:00 ID:???
>>406
荒れるのはハムハム氏のせいではなく
ハムハム氏が現れるとコテハン粘着のお前が必ず必死になって荒らすせいだと桃割れ

411 :名も無き飼い主さん :03/06/13 07:24 ID:???
>>410
ヴァカに何言っても無駄。
荒らしは放置しないと荒らしの思惑通り、板荒れるよ。
【ペット大好き板ローカルルール】
煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageでもレスはしないこと。
350ゴルスレより:03/06/21 05:44 ID:???
465 :名も無き飼い主さん :03/06/14 15:46 ID:???
このネタで反応する人の少なさを見ると
このスレは案外リアル厨房リアル消防率高いのだろうか。
時間帯的にも主婦っぽい書き込みが多いと思っていたが
よく考えてみればハムスターブームは小中学校が一番大きいからな。
学校のパソコンからの書き込みが多いのか?

483 :名も無き飼い主さん :03/06/15 02:42 ID:???
>>465=ハムハム ◆UmfzPDX9ts?
単にスルーされてるだけと思われ

484 :名も無き飼い主さん :03/06/15 02:55 ID:???
>>483
馬鹿だ。
ハムハムに粘着現れて荒れて数日経ってるのにまだ粘着してやがる(ワラ
351名も無き飼い主さん:03/06/21 06:10 ID:???
東京は高いよ。
ノーマルが1980円。
大阪だと500円くらいだから4倍近い。
352名も無き飼い主さん:03/06/21 09:26 ID:0c8pwnVT
コテハンがイヤなら放置すればいいのに・・・
コテハン攻撃も加減を過ぎれば荒氏と一緒で・・・どっちがスレ汚しだか分らなくなってるよ?

(念のために書けば、私はコテハンに敵意感じない派なんです・・・って書けば自演扱いなの?)
353名も無き飼い主さん:03/06/21 09:47 ID:???
昨日の夜の祭りは笑わせて貰いました。
本人のレスが全く無く証拠も全く無い状況で
全てのレスが自作自演に見えてしまってる末期症状の人居ましたな(藁
354名も無き飼い主さん:03/06/21 10:03 ID:???
>>349-350
ずっと前から粘着してる奴が居て
そいつがついに昨夜>>247-262にぶち切れ
明け方まで荒らしまくったってことだな。
なんとなく話がみえてきた。
355名も無き飼い主さん:03/06/21 10:03 ID:???
>>352
つか、あれはコテハン攻撃に名を借りたただの荒らし。
コピペ荒らししまくって正しいも何も無い。
それにここはコテハンスレじゃなくハムスレだしね。
スレと関係ない誰の利益にもならぬ情報で100レス以上埋立。
と、まともな意見言えばハムハムの自作自演と叩かれるなら
荒らしに対しまともな意見言えないスレになる。
356名も無き飼い主さん:03/06/21 10:05 ID:???
どうして
東京は高いの?
357名も無き飼い主さん:03/06/21 10:27 ID:???
>>356
単に高くても売れるからじゃないの?
あと小動物の卸しは関西が多いって聞いたことがあるから、
その辺が多少関係しているのかも。
358名も無き飼い主さん:03/06/21 10:43 ID:???
>>355
荒らし達は昨夜遅くまで活動したのでまだ叩かれないかと
359227:03/06/21 11:15 ID:kXQdU5x5
教えてくださった方々ありがとうございます。
里親掲示板もいろいろ見たんですが、私のほしい色はなかなか無いようで。
白いジャンガリアンがいいんですけど。
とりあえず里親掲示板も念頭に入れて、ペットショップ探してみます。
東京方面にも足伸ばしてみようと思ってます。
360名も無き飼い主さん:03/06/21 11:26 ID:???
なんかいつみてもこのスレ荒れてるね。
他板では厨房キャラで売ってるコテなんぞ腐るほどいる。
神経質になるほどのことでもなかろーに。

ちなみに一応2ちゃんのルール↓
===

お約束・最低限のルールって? △ ▽  ▲ ▼

 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
 悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 また、一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。固定ハンドルさんを叩く行為も、
 最悪板以外の場所では禁止してます。

 詳しい禁止事項は削除ガイドラインをみてくださいです。。。
361名も無き飼い主さん:03/06/21 11:30 ID:???
>>359
掲示板で里子を募集すれば?私もそれで希望の毛色のハムちゃんを譲ってもらえました。
個人宅で生まれた赤ちゃんだとちゃんと生年月日もわかるし、場合によっては
何匹かの中から選ばせてもらえるし。
362121:03/06/21 11:57 ID:aoOzM/Bq
生後1週間ほど経ちましたが、6匹とも無事すくすくと育っています。
ノーマルの母とパールの父だったんですが、見事ノーマルが3匹、
パールが3匹となりました。もう毛が生え始めています。
出産用に大きめの巣を用意し、今はそこで子育てしてるんですが、
子ハムがどんどん大きくなって、すごく窮屈そうです。こういった
場合は、さらに大きな巣を用意してあげた方が良いのでしょうか?
でも巣箱を見ると、すごく綺麗に巣材をドーム状に組み込んでいて、
下手に触らない方が良さそうです。そのままにしておいた方がいいのかな。
363名も無き飼い主さん:03/06/21 12:12 ID:???
>>354
そういうことでか。
>>247-262程度の煽りでブチ切れるなんて
2ch初心者みたいなコテハン粘着だな。
他板なら確実にスルーだろ。
364名も無き飼い主さん:03/06/21 12:12 ID:???
昨日のは白木屋祭りが本人達降臨せず盛り下がったので、そこから大量の厨房流入したようです。
その証拠にコテハンにこだわってる書き込みは少数で、ほとんどは祭りしたいだけのレスでした。
365_:03/06/21 13:13 ID:???
366名も無き飼い主さん:03/06/21 16:38 ID:???
暑い時期は、ハムが心配・・・・・・。
帰宅するとまず最初に安全確認してしまう。
外にいる時も気が気じゃないよ。
367名も無き飼い主さん:03/06/21 17:58 ID:???
素敵な飼主産
368名も無き飼い主さん:03/06/21 18:43 ID:n+I/3WDi
もらったハムスターで種類がよくわからないのです、今から写真を晒すので判別していただけますか?
369名も無き飼い主さん:03/06/21 18:48 ID:EJLu+59j
>>368
どぞ
370名も無き飼い主さん:03/06/21 19:12 ID:EMgG9mLY
今日カマキリを捕まえたのでうちのハムスターと決闘させときました。
勝負の結果はハムスターが勝ちカマキリは殺されました。
最初の2秒間はカマキリの方がいい調子でしたが、ハムスターに食われました。
371名も無き飼い主さん:03/06/21 19:19 ID:???
カマキリは寄生虫イパーイ抱えてるから絶対喰わしてはいけないのだが・・・
372名も無き飼い殺し主さん:03/06/21 19:24 ID:EMgG9mLY
私のもこの前、蝿をたべてました。
たぶんバッタでも蟋蟀でも何でも食べるでしょう。
最近は私の指を噛まれました。
食べられちゃうかと思いました
373名も無き飼い主さん:03/06/21 19:25 ID:Uvj+zw1v
374名も無き飼い主さん:03/06/21 19:27 ID:ox3kUOkc
375名も無き飼い主さん:03/06/21 19:27 ID:FgSNlxGB
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆NO2☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
376368:03/06/21 19:40 ID:n+I/3WDi
http://cgi.2chan.net/up/src/f5232.jpg

鑑定お願いします。
377名も無き飼い主さん:03/06/21 19:41 ID:???
甲乙つけがたいね
378名も無き飼い主さん:03/06/21 19:42 ID:???
>>376
そのハムはこっちです

ロボロフスキー・ハムスター Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1028855699/
379368:03/06/21 19:45 ID:???
>>378
えっ、ロボロフスキーなんですか?
今まで一年以上ジャンガリアンだと信じ込んでいた…。
380名も無き飼い主さん:03/06/21 19:45 ID:???
ぼさぼさっすね
381名も無き飼い主さん:03/06/21 19:47 ID:???
382名も無き飼い主さん:03/06/21 19:50 ID:???
サラサラっすね 
383名も無き飼い主さん:03/06/21 21:03 ID:???
ハムスターかわいいね、見てると頬がゆるむよ。

でも最近、食器やお風呂にシッコするようになってしまった。
少し前までは、ちゃんとトイレでしていたのに・・・。
どうしてなんだろう?トイレを変えたりとか、においが完全に消えるような事はしてないのにな。
384名も無き飼い主さん:03/06/21 21:13 ID:???
ハムにとっては食器も風呂もトイレも区別つかないと思う・・・。
とくに砂風呂とトイレの違いって・・・。
385名も無き飼い主さん:03/06/21 21:36 ID:gp+2LCcY
ハムがウンチする瞬間見た!
かわいい!!
386名も無き飼い主さん:03/06/21 22:29 ID:???
最近トイレの中でべちゃ〜〜〜と普段の3倍大きくなってるハムをみかける。
折角アルミの板を買ってきて入れたのに…うちのハム達誰も使ってくれない(TДT)
アルミって肌触りが悪いのだろうか。
387名も無き飼い主さん:03/06/21 22:32 ID:???
>>386
うちの子もです、アルミ板評判よくない。
388386:03/06/21 22:42 ID:???
>>387
げ!評判知らずに買ってしまった( ̄□ ̄;)!!

今ふと考えたけど、アルミの板をケージの下にしいて、保冷材等をその
アルミの上に乗せると、冷たさが伝わってケージの床が涼しくなるかなぁ?
ウチのケージは高床式(?)じゃないから、床が直接冷たいアルミに触れるし。
捨てるのは惜しいので今度試してみよう…
389名も無き飼い主さん:03/06/21 22:51 ID:???
ウチのも、アルミ板で(´-ω-`)ってこと、あんまりしないなあ。
それより、回し車の支えが金属なんだけど、その金属に顔を
くっつけてぺちゃっと寝たりしてることがある。
390名も無き飼い主さん:03/06/21 23:01 ID:???
うちの子は水槽の壁にへばりついて寝てる。暑いのかなあ。
391名も無き飼い主さん:03/06/21 23:05 ID:???
アルミって熱伝導がものすごくイイ素材なので
冷やすと素早く冷えるし
暖めると素早くぬくもる。
だから最初冷たくても
すぐにハムの体温であったまっちゃうのかもね。
我が家は100円ショップで買ってきた
陶器のカップや小鉢で涼んでます〜。
392名も無き飼い主さん:03/06/22 01:06 ID:???
うちはタイル一枚入れてやった。んでもそこには乗らず
トイレ(もと巣箱)と水槽の壁の間に無理矢理挟まって涼まっとる。
393名も無き飼い主さん:03/06/22 01:14 ID:???
蛸壺入れたけど、中に入らないで蛸壺と壁の隙間を無理矢理こじ開けて挟まって寝てる。
394名も無き飼い主さん:03/06/22 01:49 ID:???
うちの子達はタイル上で寝ますです。 ペタ〜ってへばりついて。
395名も無き飼い主さん:03/06/22 13:25 ID:???
うちのはアルミ板の上か、回し車の中で良く寝てます
やっぱり少しでもひんやりしてる所の方がいいんだろうな。
396名も無き飼い主さん:03/06/22 14:23 ID:???
うー、やらかしてしまいました。部屋のなかを散歩させてあげたんですが、
一匹がなかなか帰ってこないので、もう一匹に探しにいかせました。
けっか数分してチューチューという叫び声が聞こえたのですが、なかなか出てこない。
どうやらトロリンが逃げ出せないところでスピーディに攻撃されてるみたいです。
急いで叫び声のするあたりの物をどけてやると、
お腹を見せて降参しているトロリンのお腹にスピーディが噛み付いてました。
かわいそうにトロリンはお腹から少し出血しています。
それによほど怖かったのかお漏らしまでしてました。
犬だとお腹を見せて降参したらそれ以上攻撃しないのに、
ハムスターは違うんですね。容赦ないというか。
トロリンをマキロンで消毒してあげたのですが、
明日の朝いちばんに獣医に診て貰ってきます。
二度と二匹いっしょに部屋にはなさないようにします。猛省。
397名も無き飼い主さん:03/06/22 15:05 ID:???
冷房してやってくれぃ!
398名も無き飼い主さん:03/06/22 17:08 ID:N4tKTLvh
なにげに噛まれ続けて気付いたんだけど、はむすたーの唾液ってにおうね・・・
399名も無き飼い主さん:03/06/22 17:14 ID:???
>>398
臭いをかぐ人少ないからね
400名も無き飼い主さん:03/06/22 18:16 ID:???
頬袋に入っていた餌はもっと臭いよ。
401名も無き飼い主さん:03/06/22 18:18 ID:???
最近ハムスレって厨が住み着いたのか
順繰りに荒らされてる気がする。

小学生に流行って飼育者の低年齢化が進んでるから仕方ないのか?
402名も無き飼い主さん:03/06/22 19:54 ID:???
小学生に流行る→どうせ世話するのは親
→欲求不満な主婦が2ちゃんに来る→荒らす。

だと思うが。
403名も無き飼い主さん:03/06/22 20:45 ID:???
正直厨ネタだすやつがウザいな 厨の自作自演か?消えて良いよ
404名も無き飼い主さん:03/06/22 21:54 ID:gVkgLYSJ
ハム=ちゅう=厨 コレイカニ。
405名も無き飼い主さん:03/06/22 22:10 ID:YcZliywr
昨日からジャンガリアンを飼っている初心者です。

昨日は便が茶色だったのですが、今日は濃い緑になっています。
これは食べ物のせいなのかな?それとも調子を崩してるのでしょうか?
形はころっとしています。(昨日と同じ)
406名も無き飼い主さん:03/06/22 22:12 ID:???
>>405
暇だったら>>20のサイトも見てね
407名も無き飼い主さん:03/06/22 22:13 ID:???
>>405
それは緑糞症という病気です
放っておくと24時間以内に死にます
すぐに病院に連れて行ってあげてください
408名も無き飼い主さん:03/06/22 22:15 ID:jxVTGftf
>>405
それから病院に連れて行くときは入れているケージも一緒に持って行ってください
食べさせている餌も一緒に・・・
飼育環境から感染元をつきとめることになると思います
できるだけ詳しく話せるようにしておいてください
409名も無き飼い主さん:03/06/22 22:17 ID:H7OmytTH
>405
餌の色でフンの色も変わりますよ。
ドライフードあげてるんならたいていフード色に近い色の
フンをするようです。
餌を変えてないのにフンの色が変わったってんなら
普通じゃないけど・・・
410名も無き飼い主さん:03/06/22 22:22 ID:YcZliywr
>>406
そのサイトや、ヤフーで検索した色んなサイトを見て廻りました。
>>407-408
そうなんでしょうか?かなり動揺しています。
飼ったばっかりなのに・・・泣きそう・・・
>>409
ペットショップのえさは茶色の固形のやつで、
昨日、飼ってからはスドーのハム君のミックスというやつに変えました。
緑のやつもまざってるんですが・・・
411中山悟:03/06/22 22:27 ID:???
別に死んでも新しいの買えばええやんw
どうせ600〜1500で買えるだろ
412名も無き飼い主さん:03/06/22 22:27 ID:???
>>407
聞いたこと無い症状だな
緑糞症のソースキボン(w
413名も無き飼い主さん:03/06/22 22:29 ID:YcZliywr
>>412
検索してもでてこなかったのですが・・・
ちなみに下痢ってどんな感じなんですかね?
やっぱりベチャとしてるのかな?
414名も無き飼い主さん:03/06/22 22:37 ID:???
逆に、ベチャっとしてない下痢なんてあるのか?と。
415386:03/06/22 22:38 ID:???
>>407はネタだろ?w
416名も無き飼い主さん:03/06/22 22:44 ID:???
>>410
全部の糞が緑色なの?
まさかとは思うが床材の牧草を大量に食べたとか。
417409:03/06/22 22:53 ID:H7OmytTH
>410
あー。だったら心配ない。餌の色になってるだけ。
緑のをよけて赤茶色(っぽいのと2色のフードだよね?)だけあげてみそ。
今度はちょっとピンクっぽいフンをするから。

ちなみに「緑糞症」って病気は聞いたことない。たぶんネタでしょう。
418405:03/06/22 23:22 ID:peR7faMU
>>414
やっぱ、ベチャってやつなんですねえ。
>>416-417
多分牧草ではないので、えさの色なんだと思えました。

みなさんレスありがとうございました!
ネタでちょっとホッとしました・・・

まだ2日目なので、ハムスターは全然触れていません・・・
さっき、掃除がしたかったので一回外に出そうと思ったら、
「ぢゅー」と鳴かれました。うう。
早くゆっくり、少しづつ手のりハムにしたいなあ・・・
悪戦苦闘しながら、住みやすい?環境作りに頭をこらしています。
419名も無き飼い主さん:03/06/22 23:34 ID:???
初心者をおどろかすなんてひどいやつもいたもんだな。
420名も無き飼い主さん:03/06/23 00:11 ID:???
うちの子2匹、同じ餌食べてるのに
一匹は黒、もう一匹は緑のころころ雲母さん。
乾燥すると色変わるっぽいし、ちゃんと24時間以上元気ですよ
421名も無き飼い主さん:03/06/23 01:37 ID:???
>>419
つーか少し前の書き込みを読めば分かることだろ
おどろく方がどうかしていると思われ
422名も無き飼い主さん:03/06/23 01:43 ID:???
寝る前に顔見ようと覗いたらゴキブリ食ってる・・・・・。

パリパリパリパリパリ(泣
423名も無き飼い主さん:03/06/23 02:36 ID:???
>>422
部屋の掃除しろよ(汗
424名も無き飼い主さん:03/06/23 09:06 ID:???
検索してたら、こんなバカなやり取り発見。
有名サイトなのに何で「めで鯛」の偽物だって考えが浮かばないんだろ?

http://web.kyoto-inet.or.jp/people/uehara1/KLOG2001.htm 
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/uehara1/KLOG2002.htm
425名も無き飼い主さん:03/06/23 09:13 ID:???
>>424
正直どうでもいい
チュプ会話丸出しで、読んでて気分悪くなった
426名も無き飼い主さん:03/06/23 11:49 ID:???
めで鯛って名前初めて聞いた。ぐぐったら、ハムの漫画描いてる有名な人なのね。ふーん。
427422:03/06/23 13:39 ID:???
>>423
飲食店も入ったスーパーと隣接したマンションなので、完全駆除は不可能
なんです。
428名も無き飼い主さん:03/06/23 17:26 ID:???
>>427
ハムを避難させて噴霧殺虫剤を使用しる!!
429422:03/06/23 17:33 ID:???
>>428
過去に散々やってますよ。
しかも住民全員同時に。
でも、1ヶ月もしないうちにまた元通り。
430名も無き飼い主さん:03/06/23 17:40 ID:???
>>428
飲食店と同棟とか近隣って外からいっぱいくるんだよ。
いくらバルサンしておっぱらっても効力切れたら速攻戻ってくるし。

431名も無き飼い主さん:03/06/23 18:08 ID:???
引っ越せ






としか言いようがない。
うちは関東だがゴキブリが出たことはない。クモとか蚊とかはでるけど。
432名も無き飼い主さん:03/06/23 18:32 ID:???
関東は引越しやすいからな。。。。
433名も無き飼い主さん:03/06/23 21:20 ID:???
質問。
パインチップはアレルギーがあるらしいという話はさんざ外出ですが
ヒノキってどうなんでしょ?
ヒノキの廃材をくれるっていうんで遊び道具を
作ろうかと思ってるんですが、結構においがきつい木なので
よくないのかな〜と思ってみたり。
自分で調べた限りじゃヒノキに関することがみあたらないです。
なにか情報知ってる方いらっしゃったらお願いします。
434名も無き飼い主さん:03/06/23 21:39 ID:iP5nn6xA
ヒノキは虫が寄り付かなくなる効果があるらしいが。(ヒノキチオール)
公にはどうなんだか。
435名も無き飼い主さん:03/06/23 21:40 ID:???
針葉樹はやばいとか非加熱はやばいとかいろいろ聞くけど確証はないね
まぁハムのことを思うのであれば使用しない方がいいと思うが
ヒノキしか床材に使えないと言うのであれば使うしかないだろ

それで急にアレルギー起こして逝ってしまったとしても
後の役に立つレポートになるわけで
結局誰かが先陣を切らないといけないわけだ

もう一度言うけど「ハムのことを思うのであれば使用しない方がいいと思う」よ
436名も無き飼い主さん:03/06/23 21:45 ID:???
アレルギー出てない血統だったら
別に何使っても良いと思うけど
437名も無き飼い主さん:03/06/23 22:12 ID:???
製材所から出る廃材やおがくずって防虫剤や防腐剤がかかってるから動物には良くないらしい
切りたての木材なら安心だと思うけど・・・。
438名も無き飼い主さん:03/06/23 22:15 ID:???
我が家で使っている床材(もみ)の商品パッケージによれば
松やヒノキは刺激がある・・・みたいに書いてます。

439名も無き飼い主さん:03/06/23 22:21 ID:???
>>424
ちょっとだけ思ったんだが、
一般利用者はともかく管理人(結構ハム界では有名な人)はサイトの格と人気を上げるために
カタリだとわかってて意図的にボケたんじゃないのか。
440名も無き飼い主さん:03/06/23 22:40 ID:???
うちは床材にユーカリつかってる。4.2gで228円。一回換えると半分ぐらい使う。
広葉樹なのでアレルギーや呼吸器の問題が少ないそーです。
441名も無き飼い主さん:03/06/23 23:32 ID:NmolVDow
足に乗っけて遊んでたら、ひざに頬袋の中のもの全部吐き出しました。
エサからフンまで・・・。

あと、つよく指に噛む子には指を逆に押し込むといいって本当ですか?
442名も無き飼い主さん:03/06/23 23:41 ID:???
>逆に押し込む

流石にヤバイだろ、押し込んじゃ。
威嚇する程度に鼻先をチョンッってかんじで触るとかならありだとおもうが。
443名も無き飼い主さん:03/06/24 00:06 ID:???
>>441

>あと、つよく指に噛む子には指を逆に押し込むといいって本当ですか?

「いい」という人もいるし、それをやってハムが怯えて寄り付かなくなったという人もいる。
444名も無き飼い主さん :03/06/24 00:27 ID:S0khtsdl
どうもウチの子はトイレ覚えてないようなのですが
覚えさせる方法はありますか?
トイレのサイズが15cmくらいの大きさってのもダメですか?
445433:03/06/24 00:45 ID:???
ご回答くださった方々、ありがとうございました!
防虫防腐剤とか針葉樹はよくないとか
事前にわかってよかったです。
ヒノキはやめておきます。

では、名無しに戻ります!
446名も無き飼い主さん:03/06/24 01:23 ID:???
>>443
加減間違うと寄り付かなくなっちゃうね
447名も無き飼い主さん:03/06/24 02:31 ID:???
>>444

結論から言うと千差万別で、どんな対策練っても飼い主が”トイレ”と決めた場所に
しないヤツはしない。

逆に砂入れた容器置いとくだけでそこでしかしないのもいる。
覚えさせ方は市販のトイレのパッケージに書いてあるだろうから割愛。
それやってダメなやつはダメだし、一回覚えたのに掃除したらしなくなっちゃった
てのもある。
448名も無き飼い主さん:03/06/24 11:08 ID:J+ZB72Mp
初めて飼いはじめて壱ヶ月経つが、急激に大きくなった。
大人になっただけではなく、多分、デブなんだと思う。
ずっといい子で、初めの頃ちょっとアマ噛みしたくらいで今は本当によくなついてくれる。
こんなにハムスターがかわいいとは知りませんでした。
子供のペットくらいに考えてました。
今から死んじゃったときのことが恐いです。
449名も無き飼い主さん:03/06/24 11:20 ID:???
>448
わかるよ、その気持ち。
私も初めて飼った子が、おとなしくてすごくよい子でかわいくて、
ハムスターがこんなにかわいかったなんて!と思ったよ。
そのこが死んでしまったときは、ホントにつらくて悲しくて
自分がおかしくなってしまうのでは?というぐらい落ち込んだ。
ハムスターのかわいさを知らない友達とかには、
私の落ち込みようが理解できなかったようですが。

2ヶ月ほど落ち込んでて、立ち直るには新しい子を迎えるしかないと
だんなに言われ、次の子を迎えました。
その子もかわいい!すごくなついてくれてます。
でも初めの子の時と違って、今は心の中に「覚悟」みたいなのを
持ちながら、飼っているという感じです。
できる限り長生きしてほしいけど、今で1才半なので、
すごくがんばってもあと2年一緒にいれるかどうか・・・ですから。
450名も無き飼い主さん:03/06/24 13:11 ID:???
>>449
羨ましいな俺のハムスター歴で当たりほんのわずかだ。

1 ノーマルジャンハム♂
2 ブルーサファイアジャン♀
3 茶ぶちゴールデン♂
4 薄茶ぶちゴールデン♀
5 スノーホワイトジャンガリアン♀
6 シルバー長毛ゴールデン♀

うーん、たった6匹しか運命の子に巡り合ってない・・・
後は短命だったり、噛み癖があったり、慣れなかったりでね。
451名も無き飼い主さん:03/06/24 13:19 ID:???
>>449
旦那が居るってことは
リア厨とかじゃないんだろうから
もう少し漢字使ってくれ。

小学生の文みたいで読みにくいったりゃあらしない。
452名も無き飼い主さん:03/06/24 13:25 ID:???
>>451
アホか。>>449の文にこれ以上漢字を増やせる部分があるか。
漢字で書ける文章はすべて漢字にするのはそれこそガキのすること、
うまい書き手は「ひらく」技術を持ってる。わかるか?
漢字をひらくって意味が。
ひらがなより漢字で書けるほうがかしこいと思ってるリアル小学生君。
453名も無き飼い主さん:03/06/24 15:05 ID:???
>>451
君に読み易い様に漢字に直してみたよ。

>解るよ、その気持ち。
>私も初めて飼った子が、大人しく凄く良い子で可愛くて、
>ハムスターがこんなに可愛かったなんて!と思ったよ。
>其の子が死んで仕舞った時は、本当に辛くて悲しくて
>自分が可笑しくなって仕舞うのでは?と謂う位落ち込んだ。
>ハムスターの可愛さを知らない友達とかには、
>私の落ち込み様が理解出来無かった様ですが。

>二ヶ月ほど落ち込んでて、立ち直るには新しい子を迎えるしか無いと
>旦那に言われ、次の子を迎えました。
>其の子も可愛い!凄く懐いて呉れてます。
>でも初めの子の時と違って、今は心の中に「覚悟」みたいなのを
>持ち乍ら、飼って居ると謂う感じです。
>出来る限り長生きして欲しいけど、今で1才半なので、
>凄く頑張っても後二年一緒に居れるか如何か・・・ですから。
454名も無き飼い主さん:03/06/24 16:29 ID:???
喪前ら釣られすぎ(-_-;
455名も無き飼い主さん:03/06/24 17:15 ID:???
>>453
アホか。漢字で書ける文章はすべて漢字にするのはそれこそガキのすること、
うまい書き手は「ひらく」技術を持ってる。わかるか?
漢字をひらくって意味が。

旦那が居るってことはリア厨とかじゃないんだろうから
もう少し選別して漢字使ってくれ。
日常で使わない漢字まで変換して読みにくいったりゃあらしない。
456449:03/06/24 17:26 ID:???
あの〜
ちょっと見てない間に、私のレスでいろいろあったみたいで・・・
ごめんなさい、今度からもうちょっと漢字使うようにします。

でも、ハムの話は釣りでもなんでもなくて、ホントのことです。
457名も無き飼い主さん:03/06/24 17:32 ID:???
ワケワカラン


でもないが、どうでもいいことにこだわりすぎ。
読めりゃ良いんだよ、読めりゃ。
458453:03/06/24 17:39 ID:???
>>455
漏れは449じゃないよ。
451のためにわざと日常使わない漢字使いで
書いてやっただけ〜。

>>449
迷惑かけて正直スマンかった。
459名も無き飼い主さん:03/06/24 18:56 ID:???
>>454がこのスレの核心を突きますた
460名も無き飼い主さん:03/06/24 19:54 ID:???
小学生の文みたいで読みにくいったりゃあらしない。
461名も無き飼い主さん:03/06/24 20:33 ID:ZbkBimMw
>>449
うんうん、分かる。
私は今飼ってる子が初めての子なんだけど
一回ホントやばくなって死んじゃいそうになって・・・。
そしたらもうね、涙が止まんないの。悲しくて悲しくて・・。
「死んじゃ嫌だからねーっ」ってグシュグシュ泣きながら看病してさ。
その時つくづくこの子は自分にとって、
なくちゃならない存在だなーって思ったよ・・。


462名も無き飼い主さん:03/06/24 20:42 ID:???
451=455=460?
463名も無き飼い主さん:03/06/24 21:14 ID:qDvvD2Rv
最近暑いせいか、うちのハムタン寝方が変わった
まるで行き倒れたかのように横たわって寝てる時が…

おまいかわいすぎー!!!
464名も無き飼い主さん:03/06/24 22:19 ID:???
ジャンハムの平均寿命ってどれくらいなんだろうね?
ウチのは今のところ1年と10ヶ月目に入りました
だいぶ体が軽くなって回し車もマタリと回るように・・・
465名も無き飼い主さん:03/06/24 23:35 ID:???
そろそろお心積もりを・・・
466名も無き飼い主さん:03/06/25 00:28 ID:???
>>463
そういう姿、凄く可愛いんだけど
慣れるまではドキっとさせられました。

初めの頃は慌てふためいて起こしてしまってた。ゴメンヨ。
467名も無き飼い主さん:03/06/25 01:45 ID:???
ハムスターっておなかの毛がすごくやわらかい、さわっていたら癖になる。ハムタン・・(;´Д`)ハァハァ
468名も無き飼い主さん:03/06/25 07:12 ID:???
ハムっておなか見られるの、すごく嫌がらない?
弱点をさらすまいとする動物としての本能だと思うけど。
469名も無き飼い主さん:03/06/25 07:38 ID:???
ひっくり返してイジクリまわすんじゃないよ。
手に乗せて指の間から、くすぐるかんじで撫でるのだ。
470名も無き飼い主さん:03/06/25 08:51 ID:H/eD/aCT
>>467
俺にも撫でさせろ(*´д`)ハアハア
471名も無き飼い主さん:03/06/25 08:57 ID:???
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< 漏れはハムスターですが何か?
 (    )  \_________________
 | | |
 (__)_)
472名も無き飼い主さん:03/06/25 10:24 ID:???
>>464
平均で言うなら短命なのもいるのでかなり低くなるけど、
一歳以上程度生きた個体という条件で言うと、私の経験では二歳のちょっと前くらいで死ぬことが多いね。
それと、ゴールデンの場合は除々に弱って死ぬことが多いんだが、ジャンが死ぬ場合は唐突なことが多い、
朝、元気にやってても、帰ってきて見たら死んでたなんて事はよくある。

>>463
ドワーフハムスターは熱射病で死ぬ事が多いから、
あんまり暑くなるようだと暑さ対策してあげてね。
473名も無き飼い主さん:03/06/25 10:26 ID:???
>>467-470
うちの近所に全然、警戒心の無いデブネコが居て、
誰にでもデングリガエッテ腹を撫でさせてくれるよ。
みんなの人気者。
474名も無き飼い主さん:03/06/25 11:25 ID:???
>>473
住み着いて糞害とかでるからエサ与えちゃだめよ
裁判になるケースもあるし…
475名も無き飼い主さん:03/06/25 11:29 ID:???
>>474
野良猫にえさをやって裁判になったケースについてくわしく教えて。
476名も無き飼い主さん:03/06/25 11:43 ID:???
477473:03/06/25 12:40 ID:???
飼い猫だよ。
478475:03/06/25 13:02 ID:???
>>476
ありがと。限界超える異臭ってかなりひどかったんだろうねえ・・・。
動物愛護の人も変だけど、野良に餌やると激怒する人もどうかと思うなあ。
479名も無き飼い主さん:03/06/25 14:41 ID:???
公園とかアパート住まいで野良に餌やる人は最悪
大邸宅で隣人に迷惑掛からなければオケかもしれんが・・
予防注射や糞尿処理、避妊とか、生き物に対しての
責任を果たさず餌やりするのは勘違い愛護
猫エイズはカワイソウだし病気は飼い猫にも感染するしな
480名も無き飼い主さん:03/06/25 16:02 ID:???
西玉男に餌をやるのはいいのか?あれも野良だぞ。
481名も無き飼い主さん:03/06/25 17:53 ID:???
ハムのホイールについてなのですが、今使っているホイール(アイリスオーヤマのゲージについていた)が
まわすと大分うるさくなってきたのと、芯が細いのに本体が大きくてなんだかグラグラするので
新しいのに替えようと思っています。(音防止に油は時々注しているのですが持たないので)
そこで質問なのですが、「サイレントホイール ドワーフ」という、
音が静かだという触れ込みのを使っている方はいらっしゃいますか?
ペットショップで見かけて、ゴールデンのゲージに設置されてるのは見たのですが
その時実際にハムが回していなかったのでどんなもんかと思いまして・・・
本当にわりと静かなのでしょうか?
482名も無き飼い主さん:03/06/25 18:58 ID:???
>>481
うん、割と静か。
問題はサイズかな。ドワーフ用はドワーフ相手にはちと小さい。
うちのは最初その回転数の速さに外に吹き飛ばされてたよ。
今は慣れたせいか吹き飛ばされても普通に着地できるようになったけど
最初の頃は 「うわ〜」 ベタッ!! って感じで… まぁこれはこれで見て手かわいかったけど。

買うならゴールデンサイズの方がいいかも。
あと回し車の騒音はケージの壁と回し車の振動でも起こるものだから
(要するに壁にカタカタあたって音が出る)
壁との間に隙間を作るなどの工夫をすると良いよ。
483名も無き飼い主さん:03/06/25 20:01 ID:???
サイレントホイールをケージで使うと無音らしいですけどケースで使うと>>482が言ってるようにカタカタします
うちの場合は床面がカタカタしてたのでキッチンペーパーを敷いて使い、今は静かです
484名も無き飼い主さん:03/06/25 21:25 ID:???
>483
掃除の時にはがすの面倒だけど、スタンドをガムテで床に固定しておくと鳴らないよ。
ガムテ&裏の吸盤のダブル固定でがっしり留まる。
485名も無き飼い主さん:03/06/25 21:31 ID:???
ハムちゃんに茹で枝豆(薄皮も剥いたやつ)をあげたら、美味しそうに食べていました。
でも、ツルツル滑るみたいで何度も下に落としてました。
焦って拾う姿もカワイカッタ・・・・・・。
486名も無き飼い主さん:03/06/26 09:29 ID:???
ハムの滑車回す音って、深夜、お隣に聞こえたりしますかねえ・・・
うちのはルックルックについてた、金網に直接つける滑車なんですけど。
この季節は窓開けて寝てるので、窓際にいるハムちゃんがお隣の
迷惑になってないか気になる・・・
487名も無き飼い主さん:03/06/26 10:13 ID:OWOwsRU0
うちはケースだけど、回し車のスタンドがウザいので背面になるガラスを1面
外してクリアーのエンビ板に交換し、固定用の穴あけ加工を施しとりつけてます。
サイレントホイールもガッチリ固定されて無音。
給水ボトルも同様に裏側から固定。飲み口だけ中に挿入。
488名も無き飼い主さん:03/06/26 12:35 ID:???
>>486
音するよー!
うちの部屋の上の住人も多分ハムかリス飼ってるんだけど
夜になるとガラガラガラガラー・・・ガラガラー・・・って音がエンドレス。
暑くなって窓開けるようになってから気になりだした。あれは絶対回し車。
多分窓際に置いてるんだと思う。

私は耳栓してるけど、旦那はホント勘弁して・・・って言ってる。
窓閉めればいいんだろうけど暑いし、うまく言う何かいい方法ないのかなー。
つーかうちの上の人じゃないよね?>>486だったらホント勘弁。
489486:03/06/26 12:49 ID:???
>>488
そうかあ・・・やっぱり聞こえるんだね。
ちなみに私は488サンの上の住人ではないと思うが、早速今夜から
改善策を実行します。
いや・・・ほんと、ご迷惑をおかけしました・・・
・・・って上の住人ではないのだけど、思わず謝罪・・・w
490名も無き飼い主さん:03/06/26 15:43 ID:D8XaR1nI
家のハムスター6年くらい生きてるんだけど、
これってどれくらい生き延びるものなの?
491 :03/06/26 15:45 ID:iUTUUX9u
今朝3時頃3年ちょっとのハムちゃんが死んじゃいました(泣
もうだいぶん弱ってたし腹水もたまってたのでもしかしたらって
思って付き合ってたのですが・・・
急に呼吸が荒くなり苦しんで死んじゃいました。
朝起きて死んでるのに気づいた方がよかったのか最後を看取って
あげたからよかったのか複雑な思いです。
陽が明けてなかったのですが近くの河川敷に埋めに行きました。
まだ辛いので2匹目は考えられません。

暗い話しでごめんなさい。
誰かに聞いてほしくて・・・

みなさん悔いの残らないように可愛がってあげて下さいね。
492_:03/06/26 15:46 ID:???
493名も無き飼い主さん:03/06/26 16:16 ID:???
3年生きたのなら大往生じゃないですか。
いい飼い主に飼ってもらえて幸せだったと思いますよ、そのハムちゃん。
494名も無き飼い主さん:03/06/26 17:35 ID:???
そろそろトイレ砂を買いに行こうと思いまつ。
なにかお勧めの銘柄ってありますか?
トイレ容器は、下が黄色で入り口が☆形のを使っていまつ。
495名も無き飼い主さん:03/06/26 17:46 ID:f+qnc2sc
過去ログ姑!!
496名も無き飼い主さん:03/06/26 17:56 ID:z3tYQUuA
うちのハム、トイレの砂食べる。
餌より好きみたい。どうしたらええんだ?
497名も無き飼い主さん:03/06/26 17:59 ID:???
ハムの可愛さ何のため?

ハムの可愛さ誰のため?

みんなに愛されるためよ。
>>491
3年ハムタンいっしょだったからさみしーでちね
だけど491タンが元気になってくれないとハムタン心配しちゃうよ
元気出して(・∀・)

>>497
ハムタンはまんまるおめめの天使でち!ヽ( ・∀・)ノ
499名も無き飼い主さん:03/06/26 18:06 ID:???
食べても安全なのに替えて主食にする、かな
翌日死んでなかったらちゃんと消化してる罠。
500名も無き飼い主さん:03/06/26 18:07 ID:???
500げと
501名も無き飼い主さん:03/06/26 18:28 ID:???
501ゲトー!!!
502名も無き飼い主さん:03/06/26 18:54 ID:???
>>494
そのトイレ、ペットショップで見たことある。
星型だから角が出入りするときにあたって痛そう。と思た
503名も無き飼い主さん:03/06/26 19:14 ID:???
>>495
酷い人だね。
マルチレスすまそ
504名も無き飼い主さん:03/06/26 21:44 ID:???
ハムがでぶでぶです。
座っているのを正面から見ると、かなり横長なだ円です。
ダイエットさせなきゃ駄目かな・・・。
505名も無き飼い主さん:03/06/26 21:59 ID:???
最近ハムが手を噛むようになった。それも思いっきり。
以前はほとんど噛まなかったのに・・・。

よくよく理由を考えてみると、ひま種を直接手でやってるからのようだ。
ひま種があるときはパクってそれを食べるけど、
ないときは腹が立つのか手をガブリと噛む(w

噛まないでくれよとひま種をあげてしまうから、
条件付けされて、さらに手を強く噛むようになったみたい・・・。
なんてことだ。ジャンガリアンでも本気で噛まれるとけっこう痛いよ
506名も無き飼い主さん:03/06/26 23:08 ID:???
♪朝日のな〜かで〜
              ほほえ〜んで〜♪
507名も無き飼い主さん:03/06/26 23:39 ID:???
>>505
うちのハムも同じです
手で直接ヒマ種をやらんと、皿にもればいいのか?
そんで手を洗って匂いを落としてから、ハムタンに触ればいいのかな

でも一度条件ついたハムスターは直せるんかな
508名も無き飼い主さん:03/06/27 02:25 ID:imDWX4bg
暑くなってきましたね。
ボーナスも出ることだしハムちゃんにもサービスで
期間限定で床材を砂浴びで使ってる砂にしてあげようかと
思っています。喜んでくれるかな?
509名も無き飼い主さん:03/06/27 02:25 ID:???
>>507
同じように手渡しでやっても個体差ありますよ。
兄弟でも噛む奴噛まない奴いるし。
510名も無き飼い主さん:03/06/27 07:28 ID:???
>>506は誤爆?
511名も無き飼い主さん:03/06/27 08:51 ID:???
>>504
無理やりなダイエットはやめてね。
私は以前、ダイエットに失敗して、ハムを弱らせてしまったことがある。
復活したけど、そのダイエットで、内臓自体が弱ってしまったらしくて
その後、虚弱な子になってしまった。
お医者さんに相談したらどうだろ。
512名も無き飼い主さん:03/06/27 09:46 ID:???
>>490
ハムスターの寿命は普通は二年程度ですが、
ある程度、歳を経ると歳の取り方が緩慢になります。
人間は老いてからそれまでの何倍も生きることはありえませんが、ハムの場合はありえます。
でも6年ともなるとそろそろ限界な気もします。
513名も無き飼い主さん:03/06/27 10:15 ID:???
6年・・・通常の三倍か。赤い彗星と(略
514名も無き飼い主さん:03/06/27 10:45 ID:???
   ∧_∧ 
  ry ・ω・ ヽっ 鶴は千年、亀は万年、公は二年
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ
515ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/27 14:56 ID:???
>>514
チョット チョット!

ヒマワリの種 食べすぎだよ!
516名も無き飼い主さん:03/06/27 19:13 ID:???
>>514-515
ワロタ!たしかに食べすぎだぞ〜(笑
517名も無き飼い主さん:03/06/27 19:14 ID:???
>>514
カワイイ!

   ∩_∩ 
  ry ・ω・ ヽっ  丸耳にしてみました。
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ
518名も無き飼い主さん:03/06/27 19:19 ID:???
>>512は糸色文寸ネ申
519名も無き飼い主さん:03/06/27 20:05 ID:???
>481
ジャンには、ゴル公用のオレンジのサイレントホイール
を買ってあげて下さい。ピンクを買うと真中の黄色いネジ
が後頭部に当たって、カッパになります。(;゜Д゜)ハゲガッパ!
520名も無き飼い主さん:03/06/27 20:16 ID:???
昨夜からうちのジャンがサイレントホイール(橙)を
噛み始めますた…

何が気にいらんのだろう
521名も無き飼い主さん:03/06/27 20:25 ID:???
>>517
丸耳のほうがジャンガリアンっぽいね。かわいいな。
522名も無き飼い主さん:03/06/27 20:31 ID:???
>521
どっちもカワイーと思うけど?
523名も無き飼い主さん:03/06/27 20:49 ID:???
   ∩_∩ 
  ry ・ω・ ヽっ  シッポつけてみますた。
  `!       i
  ゝ c_c_,.ノ〜
524名も無き飼い主さん:03/06/27 20:51 ID:???
>523
昔、漢文の授業で習った「蛇足」の話を思い出したよ。
もうそれはなんの生き物かワカンネ。
525名も無き飼い主さん:03/06/27 20:59 ID:???
>>523
ビールを飲みすぎたハツカネズミ?
526名も無き飼い主さん:03/06/27 21:23 ID:???
>>523
太ったチャイニーズハムってことで・・・・・・・( ̄ー ̄) ニヤリッ
527名も無き飼い主さん:03/06/27 21:33 ID:???
   ∩_∩ 
  ry ・ω・ ヽっ  男の子にしてみますた。
  `!       i
  ゝ cωc_,.ノ
    
528名も無き飼い主さん:03/06/27 22:12 ID:???
きんたま・・・。
529 :03/06/27 22:25 ID:???
うちのはもうすぐ2歳。
最近、餌箱に顎をのせてうつらうつらする事が多くなってきた。
物音がするとはっと目を覚まし、またうつらうつら・・・。

もうおばあちゃんなのかなー。
それとも夏ばて?
530名も無き飼い主さん:03/06/27 22:35 ID:???
>>529
漏れのハムたんもそれに似てる・・・
生まれて2年過ぎますた。
531名も無き飼い主さん:03/06/27 22:47 ID:???
>529
ああ、ウチのヤツも今、そんな感じだ。年齢も同じ2歳。
寝てばっかりになったなぁ。
この状況で真夏が越せるのか!?

室温はどうしてます?
冷房とか暑さ対策をしていないなら夏バテの可能性もあるけど…

532名も無き飼い主さん:03/06/28 00:22 ID:OyiEY41b
2匹目のジャンを迎えてしまいました。
暑いけど仲良くしてねー!
533532のハム:03/06/28 00:39 ID:???
(´д`)タリーヨ
534名も無き飼い主さん:03/06/28 01:47 ID:CgpN25In
オレのかみさん(34歳 美人 巨乳)、ジャンガリアン オスのちんたまフェチです。
毎日「ちんたまちんたまー」 とかいいながらハムのちんたまを人差し指でぐりぐりいじってます。
こんな妻をもったオレとかみさんは逝ってよしですか?
535名も無き飼い主さん:03/06/28 01:51 ID:4w3+nUGL
あのー交尾してからどのくらいで子供生まれる?
536名も無き飼い主さん:03/06/28 02:10 ID:6JiNSW0j
>>533
初日なのに回し車全開で元気が良いハムタンです(w

♂♀をケージを並べて置いてるんですが問題ないでしょうか?
お互いがお互いを意識して発情しちゃったりとか・・・。
537名も無き飼い主さん:03/06/28 02:30 ID:???
>534
末永く、お幸せに。
538名も無き飼い主さん:03/06/28 02:53 ID:???
>>533
激しくワロタ
ハライテー
539名も無き飼い主さん:03/06/28 03:55 ID:???
人差し指を噛まれた。
こいつら餌やる人とかそういうのわからないんだな。
540名も無き飼い主さん:03/06/28 05:20 ID:???
ハムは寿命が2年だからこそ、
他のどのペットよりも大切に育ててあげたい
541名も無き飼い主さん:03/06/28 08:14 ID:???
うーん、ハムの「2年」というのも、実際は誇大に数字に見える、
実際は1年9ヶ月くらいが普通で、2年生きれば長命な部類なんだが。
542名も無き飼い主さん:03/06/28 08:42 ID:???
飼育書によっては3年生きると書いてる。ジャンはもう少し短いだろうけど。
543名も無き飼い主さん:03/06/28 09:02 ID:???
>>542
その「3年」というのは
もはやハムスター界の慣習みたいなもので
ほとんど根拠は無いと思われ。
544名も無き飼い主さん:03/06/28 09:12 ID:???
3年というのは平均寿命じゃなくて、一般的な限界寿命なんじゃないのかね。
根拠がないというわけでもないと思うよ。実際に3年生きたハムもたくさんいるし。
3年というのは人間でいえば100歳ぐらいかな。
2年だと80歳ぐらい、ハムの平均寿命としてはそのぐらいだと思う。
545名も無き飼い主さん:03/06/28 09:54 ID:???
>>544
いや、それも誇大だな。
俺の経験では1歳半で人間に換算して60歳くらい、2歳で70歳、3歳で85歳、
それ以降は年齢の経かたがゆるやかで一年で人間に換算して5歳くらいずつ老化すると思われ。
そうでないと異様に長生きしたハムの説明がつかない。
なお、ドワーフはゴールデンより短命。
ドワーフが平均1年9ヶ月くらい、最高7年くらい。
ゴールデンは平均2年くらい、最高13年(ギネス記録)といったとこだと思う。
もっとも、ドワーフで3年以上、ゴールデンで4年以上生きる個体は極めてマレだと思われ。
546名も無き飼い主さん:03/06/28 10:22 ID:???
547名も無き飼い主さん:03/06/28 10:35 ID:???
>>535
大体3週間くらいっしゅ!
548名も無き飼い主さん:03/06/28 11:15 ID:???
散歩させてたハムが尿したから、
ティッシュで拭いて臭いをかいだら、
アーモンド系のにおいがした。凄くいい香りだったよ。
549名も無き飼い主さん:03/06/28 11:35 ID:bRYowmNj
ハムスターって、なんだかとっとこハム太郎の実写版
みたいで、かわいいよね。
550名も無き飼い主さん:03/06/28 12:26 ID:???
   _,,..,,_
   (::::::::ヽ,,,レ,,,.-、,,,, _,,,,_
   ゞフ::::::::::::::::::::::::゙::::::::::;l
    / ,'てヽ ::::::,-ェ-、:ぐ)ノ
   =t=゚、o,.ノ _ (`‐'o゚j:::|"  ぼくのちんこみないでよ!
    >-  、_,._,  =ニニ|ニ
   { f;;;;!     f;;;;! ::イ
   ),ぅ---ω―--cっ'
551名も無き飼い主さん:03/06/28 12:30 ID:???
さっきハムにむちゃくちゃ本気で噛まれて指の腹から血が出てきた。
なにも嫌がるようなことはしてないのにー
               ,..、、、、、、.,_
                ,.::'::::::::::::::::::::::::`::..、
             ,.:':::::::;:::::;、:::::::::::::::::::::::`、
          ,';::::;::; '!;_'_,i:;:::::::;、':; ';::::::::::',
          ,';r;';";'゙‐ -、!::; ' ,';.'、_i::;::::::::',
          i't゙,' (ノ'''''''''゙!'  <"゙'' !'i:::::;::::!
          〉、'           `゙'i''゙ !:;'、:,'
          /::::',         ∪/' ,!;'
         ̄Z;;;:`、 /`` ' ‐、    /,..:';'     痛いよ〜
           ‐"'゙>`,`` '‐' _,,....:':::::::::i
        ,..、-‐'"´`;  `'','";::、::::; 、;'、:::',
      /‐-、    ',、 _,.!',. ` `ヾ  `゙'
      /' `ヽ `、   ',_,,_/ ',
       !    `、 `‐ァ  ! /  ,...!、
     /     〉 ,、ゞ、ゝ''"´ "''ニ=、
    i ,..,,. -‐'"´  i´ |   ┳  、=,`、
.    ,'        ', ゙>‐┸-、ャニ' ',
552名も無き飼い主さん:03/06/28 12:30 ID:???
>>550
ハムのタマはもっとご立派w
553名も無き飼い主さん:03/06/28 12:33 ID:???
>>551
             /      丶
                               /   気    !
                           l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
554名も無き飼い主さん:03/06/28 16:52 ID:???
>>553
             /      丶
               ↑      ↑       /   気    !
           この部分が気になる    l        |
''''''''''‐-、,                        |   に     !
::::::::::::::::::::\                     |           |
:::::::::::::::::::::::::ヽ               _,,,,,,_ .|    す    |
:::::::::::::::::::::::::::::':,               ,.-''"::::::::::::`l        |
::::::::::::::::::::;ヘ::::;::i            /::::::::::::::::::::::::|   る    l
::::::::::::::::::::'、|ヽ!ヾ           /::::::::A:::;::::/!::ムli        /
:::::::::::::::::::、:'、              ,':::::::::ハ;ハ;l レ' '|ヽ  な  /
:::::::::::::::;:::| `!  ,.,.._         レi::;lV. ┃   ┃''"ム   /
::::::/l:::ハ:|,/  i ヽヘ,       '〈|         ソ'''''、
:::/ ,|/,,/    ',  l, ヽ.       l、   r一‐:、  /:::::::::::'、
/ | ''      \ 丶.ll''r、.,_   /::`':.、 ヽ--‐',.イ、::::::::::::::'、
:‐┴:、.       `i''y'l |: : : ``''ヽ‐''ヾil´`i';、''" /  >、:i、::::::',
    \       '-'、/ : : : : : : :`: : : lL,, l  /_ ,//: :\'、;::、
   ,.-‐ヽ,       `'-、: : : : : : : :l: 〈<,_i-‐l_,>〉′:i|: : \ヾ
  //´`.ヽ         `'-、 : : : : | : :`'ヾ l''": : : : :| : : : :ヽ
555名も無き飼い主さん:03/06/28 17:20 ID:???
なんか4コマ漫画みてるみたいだw
556名も無き飼い主さん:03/06/28 19:29 ID:???
でも、やっぱ6歳とかは信じられない。
ネタだと思われ。
557名も無き飼い主さん:03/06/28 19:57 ID:???
1:ネタ
2:知らない間にすり替えられた。
3:突然変異で長寿化

多分ネタだろうけど、ハム持ってくと、
そっくりなハムと交換して渡す獣医があるそうだ。
元気になりましたよーとか言って。
558名も無き飼い主さん:03/06/28 20:11 ID:???
年とるとペレットばっかり喰ってる
559名も無き飼い主さん:03/06/28 22:08 ID:???
どんどんハムスターの寿命を短く印象付けてるのは君たちかねw
560名も無き飼い主さん:03/06/28 22:23 ID:???
2年半年くらいが平均的だろ。
6年は絶対無いとは言わないが、多分無い。
561名も無き飼い主さん:03/06/29 00:23 ID:???
クロハラは10年くらい生きるのかな。
562名も無き飼い主さん:03/06/29 01:16 ID:???
指に水をつけたままハムを持つと、噛み付かれる・゚・(ノД`)・゚・
食い物と間違われているみたいだ。

♂の匂いの付いた手で♀を持つと♀がペロペロ指を舐めてくれる…
おまいは欲求不満なのか。。。
563名も無き飼い主さん:03/06/29 04:26 ID:MsOopAS4
うちのハムが2〜3日前から痒がって体をかいてます。
床材を代えたことが原因であるようだったので、全部とりました。
まだ痒がってるのですが、しばらくしたら治るのでしょうか…
耳の辺りの皮膚が赤くなっています。
病院では少々肥満であるが特に悪いところは無いと言われ、
化膿止めを処方されました。
あと、回し車から降りるときなど少し足がよろよろしているのも心配です。
わかりにくい文でスマソ
564名も無き飼い主さん:03/06/29 05:38 ID:???
565名も無き飼い主さん:03/06/29 07:45 ID:???
>>564
かわいいね!
566名も無き飼い主さん:03/06/29 10:47 ID:???
>>563
病院にも逝って薬も出ているし、回復を待っててよいのでは。
567名も無き飼い主さん:03/06/29 10:49 ID:???
最近うちの牧草が刺激臭を発し始めた
ヤヴァい
568名も無き飼い主さん:03/06/29 12:42 ID:???
醗酵してるのかな・・・?
569名も無き飼い主さん:03/06/29 16:04 ID:???
570名も無き飼い主さん:03/06/29 18:22 ID:???
命名募集をしているようです

我が家にハムスターが来ちゃった訳ですが
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1056869360/
571名も無き飼い主さん:03/06/29 18:23 ID:???
>>560
二年半は長すぎ、妥協しても平均は二年ですよ。

>>561
ゴールデンよりやや短命だそうです。
顕著な多産多死のネズミ亜目は得てして短命で
10年生きる長命なゲッシ類といえばシマリスがそうです。
572名も無き飼い主さん:03/06/29 20:21 ID:???
ドワーフハムスター飼ってます。
知人から「男の子だと思うけど、間違ってたらゴメンナサイ」と
譲り受けました。なんとなく最近もしかしたら女の子じゃないのか
という気がしてきました。
いまだにオスメスの見分け方が分かりません。
オスのタマタマが目立つようになるのって、いつ頃でしたっけ?
生後8ヶ月だけど、ナイ?んです。
573名も無き飼い主さん:03/06/29 20:48 ID:LaU17jD0
ハムスターって、冬毛から夏毛へ生え変わったりしますか?
574名も無き飼い主さん:03/06/29 20:50 ID:???
するよ。
575名も無き飼い主さん:03/06/29 20:56 ID:???
>>567
わらた
576中山悟:03/06/29 21:10 ID:???
     ,::::::::::::、.  , :::::::::: 、\
    /::ノヾヾ:ヽ/i::"゛'"゛:i ヾ、_
    i::i´゚'j゚`i::/ .i: ,=. ;=、i   `ヽ
     ゛ヽー/ /!. , -、` !    `> 
      /   i ヽ.'二´ノ`ー‐-、 /
     /   /         ヽ
     /    i        `i  ヽ
    /   /i ・     ・ ノ,ヘ  \
    /    i::|     `   i ヽ  i
   /    .|:::|        |  i  |
   /    |::::|   "    |  |  |
  /     |:::! 、 ;:;:;:;:;:;:ノ  i  !,! _|
  /     .|:::|  '';;∪ソ;''  =-、___
../     /:::|   /ーヽ  Eミ__ii  
/     /:::::i゛===ニ___二ニ== `'''ー
      i:::::|   /  `i   |
      |:::::::|   i    |   i
      |:::::::|   i    |   i
                         
577名も無き飼い主さん:03/06/29 21:14 ID:???
>>576
ペパーレミックスは最高です!
578名も無き飼い主さん:03/06/29 22:01 ID:???
すいません。

うちのハムちゃんが精巣炎の可能性があったので
今日 病院に連れていってスポイトであげる薬をもらったのですが
暴れまくってうまく薬を飲ませれません。

先人の方々 何か良い方法がありましたら
お知恵を拝借お願いいたしますー
579名も無き飼い主さん:03/06/29 22:54 ID:???
>>572
生後8ヶ月でタマが見当たらないならば、まずメスですよ〜。
特に今の時期は最高にタマが目立つはずなのですわ〜(だらりんピカピカしてくるのだぁ)
580名も無き飼い主さん:03/06/29 23:24 ID:kC9XyUK8
三年前まで飼ってたんだけど…
どうしてか分からないけど、今ここ見てたら
うちに最後までいたハムスターのこと思い出して涙が出てきた。
あの日も泣きながら庭に埋めたなあ…
581名も無き飼い主さん:03/06/29 23:34 ID:???
いま、ジャンガリアンの子とキャンベルの子
どっち飼おうか迷ってるんですけど、


どっちがいいかね?
ちなみにキャンベル経験無
582名も無き飼い主さん:03/06/29 23:40 ID:???
ジャンガリアンをお勧めしますです
583名も無き飼い主さん:03/06/29 23:47 ID:???
キャンベル、いいよ。
キャンベルスレも見て〜!
584名も無き飼い主さん:03/06/29 23:48 ID:???
やっぱりですか? ブルーサファイヤちゃんです

585名も無き飼い主さん:03/06/29 23:48 ID:???
キャンベルちゃん…噛まない?
586名も無き飼い主さん:03/06/29 23:50 ID:???
心配しなくても
いまどきのジャンにはキャンの血が混じってるから
ジャン買ってもハーフキャンだよ。

最近のショップは平気で「新色」と称して
ハイブリッドを売ってるね。
店員に聞いても笑える返事しかしてくれないし。。。

「これってハイブリッドですよね?」
「いいえ、ジャンガリアンです」
「ジャンガリアンにはこんな模様ないはずなんですが」
「最近いろいろ新種が出てるんですよ」
「……ほかにはどんなハムスターがいますか?」
「ハムスターはいま入荷待ちですね」

じゃ、ここにいるチャイニーズとジャン(ハイブリッド)は
ハムスターじゃないのかよぉぉぉぉぉ!?

ハムスターとはゴールデンのことでした。

587名も無き飼い主さん:03/06/29 23:50 ID:???
>>581
キャンベル飼ってジャンとの個性の違いを楽しむのも良いのでは?
588名も無き飼い主さん:03/06/29 23:53 ID:???
>>580
なんかそれ分かる…
別に荒れてる時じゃなくても、このスレ見てから、うちのハム見に行くと
妙〜に愛おしさがましている(´Д`)
589名も無き飼い主さん:03/06/29 23:54 ID:???
>>587
それもいいですね!
のんびりジャンと臆病キャンベルちゃん…
いろいろと意見ありがとうございますです
590名も無き飼い主さん:03/06/29 23:58 ID:???
>>579
マジでつか?
男の子の名前つけちゃいますた。ガーン・・・
オスでもメスでも飼い方は一緒でいいんだよね・・・オロオロ。


591名も無き飼い主さん:03/06/29 23:59 ID:???
>>586
ハム初心者のころ、ペットショップに行って、ノーマル色と、パールか迷ってたら、
ノーマルを「やっぱりジャンガリアンが一番飼い易いですよ」
と店員にお勧めされた
色で迷ってた私は???だったので聞いてみたら
「パールやサファイアブルーはジャンガリアンじゃないですよ」
と、説明してくれますた(´・ω・`)
592名も無き飼い主さん:03/06/30 00:05 ID:???
ペットショップに行って、「ダルメシアンハムスター」とか
「ブラックジャンガリアン」とか書いてあると、つい店員に
「これ、キャンベルですよね」と尋ねてみて、相手の反応を
確認したくなる。
593名も無き飼い主さん:03/06/30 00:12 ID:PvcnVWoQ
うちのジャンガリアンは2年7ヶ月生きましたが
餌は「プチハムスターフード」というものが良かったですよ。
たしかニッパイっていうとこのだったかな?
栄養素が実験動物用のエサの配分に近くて理想的みたい。
年取っても毛ツヤが良くて元気だったし。
おやつの豆はレンズ豆が小さくておなかいっぱいにならないし最適!
594名も無き飼い主さん:03/06/30 00:35 ID:???
>>591
私は
パールのメスとノーマルのオスを買ったら
ショップのオヤジに
「異種交配は良くないですよ」と言われた。
なんですと!?
595590:03/06/30 00:52 ID:???
改めて。愛ハムの股間をしげしげと見てみる。
肛門らしきものは、ある。
あとはどう見てもすべすべだ。
やっぱ女の子なのかあ。
発育がもともと悪くて、8ヶ月の現在もすごく小さな個体なんでつね。
精巣不全とかってないんでしょうか? 
いや、特にどっちでもかわいいからかまわないんだけど、
息子が突然娘になってしまったような戸惑い。
596名も無き飼い主さん:03/06/30 01:03 ID:rY2ETqdn
>>595
オシリがモッコリしてない?
だったらかなりの確率で♀。
気になるんだったら健康診断もかねて病院行ってみたら?
>>592
>ペットショップに行って、「ダルメシアンハムスター」とか
ウチのキャンベルは「ダルシメアン・キャンベル」って売ってたよ

>>593
ウチもそれです.
# なぜか赤い粒が不人気で..(w
マルカンの乾燥野菜と一緒にあげてます.
598名も無き飼い主さん:03/06/30 01:31 ID:ODvh+7m1
よくよく考えたら
同じ日に同じショップで買った同じくらいのサイズの
オス雌ってきょうだいの可能性が高いよね。
交配させちゃいけないのかな?
599名も無き飼い主さん:03/06/30 01:50 ID:???
大丈夫。近親交配で害が出るような系は
初期の段階で排除されているはずだからね。
もともとほんの数匹から増やしたんだしね。
600名も無き飼い主さん:03/06/30 03:01 ID:???
>>590>>595
小さい固体とかに関係なく、8ヶ月なら金玉出てますって。
生後1ヶ月もすれば出てる所なんだからさ。
女の子でもいいじゃない?可愛い可愛い愛ハムたんでしょ!
601600:03/06/30 03:04 ID:???
画像うpしてくれたら判断してあげましゅる!
ていうか、私に限らずここの人たちなら即答(性別判断)してくれるよ!
お気軽にうpしてみるべし!
602名も無き飼い主さん:03/06/30 03:56 ID:???
釣瓶のxxx画像が貼られそうなヨカーソ
603名も無き飼い主さん:03/06/30 04:13 ID:???
ハムスターは食うもんだ
604名も無き飼い主さん:03/06/30 04:21 ID:JO/xnLjB
食欲大せいってこと?
605名も無き飼い主さん:03/06/30 05:20 ID:???
生後1ヶ月くらいなら曖昧なのは判るが大人のハムの性別が見分けられない奴がいるのか。
606名も無き飼い主さん:03/06/30 05:53 ID:???
>オスのタマタマが目立つようになるのって、いつ頃でしたっけ?

と、まるで飼育経験者のような書きっぷりだが、どう見ても飼育初心者だと思われ。
ここはひとつ、なまあたたかく見守ろうよ。
607なまあたたかく見守って:03/06/30 09:00 ID:???
今の子はキャンベルで4匹目です。繁殖者から直接譲り受けました。
今までショップからジャンガリアンの男の子しか購入したことなかったんですよ。
でも間違いなく皆いつの間にか?タマタマ出てきて立派なオスになりました。

趣味でやってるブリーダーさんでも、男の子と言われて譲り受けたら
こっちも男の子なんだなと激しく思いこんで育てました。
少し前からあまりにも目立たないので疑ってはいましたが・・・。

ええ、ホントにかわいい愛ハムなのでどっちでもいいんだけど、つけた名前が
モロ男の子で、でも今更馴染んでるので変えられない。
まあ、いいか、太郎ちゃん。




608名も無き飼い主さん:03/06/30 10:27 ID:???
ジャンガリアンだと早い奴だと生後1ヶ月くらいで玉シルエット
(小さいながらもメスとは違うフォルム)になってくるが
たまに遅いのもいた。
以前飼っていた種無しのパールは生後1年ちかくして
やっと尻が丸くなってきた。
性器の位置と臭腺でオスだとは判別できてたんだけど
ずーっとメスのようにとがった尻をしてて
我が家では「美少年」と呼ばれてた。
609名も無き飼い主さん:03/06/30 14:58 ID:???
あ〜、うちのスノーホワイトも生後三ヶ月でショップから迎えたが、
買うときオスが欲しかったので、店員さんからその子を渡されて
確認したとき、思わず「ほんとにこの子オスですか?」って聞いて
しまいました。その後、一ヶ月ほどで立派なオスになられましたが。
ちなみに、子供がいるので“種なし”ではなかったようです。w
610名も無き飼い主さん:03/06/30 21:10 ID:???
昨夜、うちのジャンがお星様になりました。
2歳と二ヶ月、近頃とみに弱ってきてたので覚悟はしてましたが、
私が長風呂からあがると冷たくなってました。
覚悟はしててもやっぱり辛くて、
雨の中泣きながらお庭に埋めました。
うちの猫たちがいつもと変わらずまとわりついてくるのが
なんだか救いです。
611名も無き飼い主さん:03/06/30 22:25 ID:???
ご愁傷様。
612名も無き飼い主さん:03/07/01 08:11 ID:???
スノーホワイト♂とブルーサファイア♀のペアリングに成功

約20日後が楽しみだ
613名も無き飼い主さん:03/07/01 08:42 ID:???
産後、何匹生まれたとか何色になったとか報告してね〜 わくわく
614名も無き飼い主さん:03/07/01 17:52 ID:???
今度ジャンハムを同じケージで多頭飼い(2匹)したいと思ってマス
子どもの頃から一緒にしてたら100%大丈夫ですか?
615名も無き飼い主さん:03/07/01 18:02 ID:???
>>614
釣られてみるよ
100%なんてことはどこを探しても無い
子どもの頃から一緒にいれば仲良くしている確率が高くなるだけ
逆の言い方をすれば子どもの頃から一緒でないハムはかなりの高確率でうまくいかない
その場合の最悪の事態は殺し合いだね
616名も無き飼い主さん:03/07/01 18:10 ID:gXT2Ujxs
ついでに書いとくけど多頭飼いのメリットなんてほとんどないよ
一緒に寝たり遊んだりするのを見るのは楽しいけど
そのうち心配の方が上回ってくる
餌の配分、喧嘩、ストレスetc
何一つコントロールできない状態だからはっきり言ってお勧めできないね
どうしてもと言うのなら最悪の事態を覚悟しておいた方がいいよ
617名も無き飼い主さん:03/07/01 18:41 ID:???
多頭害は自己責任で
618名も無き飼い主さん:03/07/01 22:25 ID:a5w11YbD
3年前に死んだウチのジャンガリアンの事だけど、ワインの栓をきゅっきゅって
開ける音に「キシャー!!」って反応して威嚇してた。
他の家のジャンガリアンも同じ反応するんかなー。誰か試してみて!!
619名も無き飼い主さん:03/07/01 23:09 ID:sR1IzGnQ
特定の音を怖がるのかな?
掃除機の音とか・・・どうだろう?
620名も無き飼い主さん:03/07/01 23:50 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
621名も無き飼い主さん:03/07/02 00:23 ID:???
(*´д`*)
622名も無き飼い主さん:03/07/02 00:25 ID:???
音でなくて、においが気に食わないんだろうけど、
うちのは制汗スプレーをシューっとやってると、
ムキーっと凄い怒りっぷりですた。
でも、コルクのきゅっきゅっで威嚇すんのってなんかかわいい。
623名も無き飼い主さん:03/07/02 00:31 ID:???
>618
ワイン・・・うちの人間はみんな下戸だから
ちょっと試す機会がなさそうです。

うちのジャンガリアンは輪ゴムがビヨーンと音を立てたら
「キッ、キー!!」と怒ってました。

あと、ムツさんの真似をして「ヨーッシャッシャッシャッシャッ」と言いながら撫でたら
嫌だったのか、指の間に逃げ込もうと鼻をグイグイ押し付けてきました。
バカっぽく「しゅき〜」と言った時も嫌がってたので、
どうやら歯擦音が嫌いのようです。
624名も無き飼い主さん:03/07/02 00:52 ID:???
鼻をすする音にみんな過敏に反応するのを花粉症の時期にハケーンした
625名も無き飼い主さん:03/07/02 01:33 ID:Od9vGUnH
以前に京都〜大阪の引越しで生後2週間のハムたちを移動させようと
していた>>121です(長いよ
生後12日目くらいで目も開いて、元気でしたのでそのままケージごと
車で昼間に移動しました。車が走ってる間は親子7匹で巣箱に篭ってる
んですが、信号待ちで停まるとワラワラ出てくる、また発進すると巣に
駆け込むを繰り返して無事に50kmを2時間半かけて移動しました。
心配していた子食いも無く、皆元気に離乳でき、パール3匹が里親に、
ノーマル3匹がペットショップに貰われて行きました。それにしても
ペットショップって喜んで引き取ってくれるんだね。タダで手に入れて
1000円くらいで売るんだから美味しいのかな。13日に生まれて17日間の
生活でした。また繁殖やりたいなあ。今度はちゃんと計画的に。
626名も無き飼い主さん:03/07/02 03:26 ID:C4Wm3SHb
>>625
無事、引っ越しできたんですね。良かった。
627名も無き飼い主さん:03/07/02 06:10 ID:???
昨日2年8ヶ月飼ってたハムが息を引き取りました
今までありがとう と言いたいです
628名も無き飼い主さん:03/07/02 08:38 ID:???
うちのハムは俺が手を差し出すと指をガッチリ噛んでくれる。
彼女が出した手は滅多に噛まない。なぜだろ。好み?匂い?

エサあげるのも掃除するのも俺と彼女半々くらいだし、
俺に懐いていない訳じゃないんだけど。不思議だ。
629名も無き飼い主さん:03/07/02 09:01 ID:???
あげとこ
630_:03/07/02 09:11 ID:???
631名も無き飼い主さん:03/07/02 09:12 ID:oXw5Y9BK
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

632名も無き飼い主さん:03/07/02 13:30 ID:???
>628
それもまた、愛。
633名も無き飼い主さん:03/07/02 14:23 ID:???
>>622
>音でなくて、においが気に食わないんだろうけど、
> うちのは制汗スプレーをシューっとやってると、
> ムキーっと凄い怒りっぷりですた。

うちではダストクリーン(埃飛ばし)のシューって音に反応するから
たぶんにおいではなく音の方に反応してるのではないかな。
634名も無き飼い主さん:03/07/02 17:56 ID:???
うちのジャンガリアンもシューとかシャーって音が嫌いみたいだから、
捕食しに来るヘビの「シュー」って音に警戒する本能によるものかな、
と勝手に解釈していた。

さっき、給水器の飲み口から落ちたしずくで
頭が濡れていたので、拭いてあげようとしたら
「シャーッシャーッ」と(結局何とか拭いたが)
なんでだよう、頭びしょびしょやん・・・
635名も無き飼い主さん:03/07/02 19:46 ID:???
こわかったんだよ。
636622:03/07/02 20:47 ID:???
やっぱ音なのなぁ
昼間で、それまで静かに寝てたのにしゅーっとやったら
突如出てきて、ひっくり返って一人で暴れ狂うと言う
尋常でない怒り(?)っぷりですた(´・ω・`)

ふーっと息吹きかけると変な顔すんのもハムの習性なのかな〜
キシャーッと威嚇する子も居るけどついやってしまう;
637名も無き飼い主さん :03/07/03 02:11 ID:???
質問なんですが、今ハムをケージで飼っているのですが水槽に切り替えようと思うのです。
水槽や衣装ケースで飼っている皆さんは、給水器をどうやって取り付けているんですか?
638名も無き飼い主さん:03/07/03 03:45 ID:Wfqk94sn
うちのハムちゃん達。砂浴びタイムだけ一緒にしてたんですが
今日、激しく喧嘩してしまって、♂(生後1か月)の子の指に
擦り傷っぽく負傷。血は流れる程じゃないけど、少し赤くなってます。
かわいそうなことしちゃった(泣 ごめんね。
639_:03/07/03 03:49 ID:???
640名も無き飼い主さん:03/07/03 03:53 ID:???
>>637
針金でぶら下げてる
641名も無き飼い主さん:03/07/03 03:58 ID:???
しかし公って相手が服従のポーズとっても攻撃やめないのな。
ある意味えぐいね。
642名も無き飼い主さん:03/07/03 04:04 ID:???
     彡 彡 _    ミ
      , -ーニ- `゙ー-、、  ミ
  // /==/       \\ ミ \
   /  /           ヾ=ヽヾヽ
   i'  i'      ハニャーン  .! !
  l===l   i◎i  ハニャーン  |==| ))
  ゙i  ゙i   |  | ヽ、  ∧∧i'  i'
   ヽ==ヽ_ . |  |と/´⌒(*゚ 0゚/っ/ //  ∧∧
  ヾヽ\ `゙|  | (/⌒`し'ノ==ノ     (゚Д゚,,)
      ミ `ー-|  |=--ー'´-ー'´ ノノ   ⊂⊂ ヽ
      ミ ミ |  ≡ 三         (__,,)〜
         ̄ ̄ ̄ ̄
643名も無き飼い主さん:03/07/03 04:08 ID:???
>>637
うちは両面テープで貼れるタイプの給水器を使ってたけど
壁際になにかモノがあると
よじ登って上から脱走するので
ホームセンターで目の細かい金網を切り売りしてたのを
買ってきて蓋にしてた。
644名も無き飼い主さん:03/07/03 04:34 ID:???
645名も無き飼い主さん:03/07/03 04:47 ID:???
うちも給水器は貼って使ってます。

給水器を買ったら、中にマジックテープと針金が付いてまして、マジックテープを選択した按配です
646名も無き飼い主さん:03/07/03 07:48 ID:???
うちは衣装ケースの側面に、給水機のパイプが通るだけの穴を開けて、
そこにパイプを通して、外に吊り下げてます。(フックと輪ゴムで)
穴を開けるのが、一苦労だったよ。
そうか、中に貼り付けて使えば、苦労もなかったんだ・・・・(ーー;)
647名も無き飼い主さん:03/07/03 09:20 ID:???
ケージに取り付けてつかう回し車がガタガタ音が鳴ってうるさい。
サイレントホイールどこかに売ってないかなあ
648名も無き飼い主さん:03/07/03 09:44 ID:???
>>647
うちも・・・隣の部屋に置いてるんだけど。
私は平気なんだけど、ダンナが寝不足気味らしい。
毎朝「・・・ゆうべもがらがらうるさかったなあ・・・フ・・・」
ダンナが寝不足でキレるまえに、なんとかしなくては・・・
649 :03/07/03 10:19 ID:???
うちのハムはもう2年半イキテル
今年の夏、乗り越えられるだろうか…
650 :03/07/03 10:22 ID:???
>>647>>648
サファリっていうメーカーだか商品名のケージ
使ってますが、回し車がとても静かで(・∀・)イイ!!ですよ
けっこう有名なので検索すればすぐわかると思います
たしか、回し車単体でも販売してた思います
>>647
スドーの回し車と
ドギーマンの回し車用潤滑油
# 専用品の前は健康エコナですた(w

これ最強.
652名も無き飼い主さん:03/07/03 11:08 ID:???
KURE556スプレーしても一晩しかもたない・・・。すぐにキコキコなってしまうよ。
653名も無き飼い主さん:03/07/03 11:32 ID:???
サイレントホイール(通販)
http://www.rakuten.co.jp/heaven/449956/484402/
654名も無き飼い主さん:03/07/03 12:08 ID:Sj4zfuRr
そういえば、サンコーのルックルックに付属してる
回し車がマイナーチェンジしてサイレントホイールになってた。
655名も無き飼い主さん:03/07/03 12:19 ID:???
>>652
プラスチック製品に5-56は意味ないっすよ
656名も無き飼い主さん:03/07/03 12:47 ID:???
>>655
なにー!それはしらなかった。なにならOKなの?
657名も無き飼い主さん:03/07/03 12:57 ID:???
>>641
承太郎だから
658名も無き飼い主さん:03/07/03 13:08 ID:???
サイレントホイールじゃない人は、
 1、軸にセロハンテープをまく
 2、シリコングリスを塗る
が効果的かつ長持ちしていいようですよ。
でも、長持ちするといってもメンテナンスフリーなわけじゃないので
サイレントホイールを激しくお奨めする。何もしなくても静かなのは
やっぱこれしかないね。
659 :03/07/03 14:03 ID:???
回し車のガラガラ対策
ホームセンターでシリコ-ンスプレーを購入しる
軸にふきつける
660名も無き飼い主さん:03/07/03 14:55 ID:???
うちのハム(ジャンのノーマル)はとても無口で穏やか。
鳴き声を聞いたのも噛まれたのも1度だけ。
獣医さんにも「こんなおとなしいコ初めて」と言われ、弄ばれていた。
でも、元気。ケージをガジガジ、ホィールをガラガラガラ・・・
そろそろ2年・・・長生きしてね。
661名も無き飼い主さん:03/07/03 16:23 ID:???
h ttp://store.yahoo.co.jp/inutama-nekotama/052107.html
サイレントホイール、上のと大分値段違うのな。
662名も無き飼い主さん:03/07/03 18:02 ID:LL9DO9zX
あっ、と言う間に三匹が十五匹に、どないしょ〜!(アセ、アセ
663名も無き飼い主さん:03/07/03 18:54 ID:???
>>662
爬虫類でも飼えば(w?というのは冗談だけど、
ジャンガリアンって確かノーマル、サファイア、パール、プディングの四色だよね。
全色飼ってる人いる?キャンベル、ハイブリッドの色違いも含めると
膨大な数になるから、かなり無理そうだけど。
664名も無き飼い主さん:03/07/03 22:07 ID:???
あっ、と言う間に二匹が0匹に、どないしょ〜!(アセ、アセ
665名も無き飼い主さん :03/07/03 23:06 ID:OuYTYr/5
少し前、3年7ヶ月生きたジャンガリアン(ノーマル)が静かに息を引き取った。
長い間よく頑張ったと思う。ありがとう。
ところでジャンガリアンってどれくらい生きるの??

>>663
うちでは全色1匹ずつ飼ってます。
最近サファイア、パール、プディングを購入。
ペットショップの人が親切で、3匹で1500円ほどで売ってくれた。
もう可愛くてたまらんっ!
666名も無き飼い主さん:03/07/03 23:40 ID:mv5bpnVz
一昨日、二歳弱のジャンガリアンノーマルが他界しました。
こんな喪失感を味わうのは生まれて初めてです。
今まではテレビドラマで誰かが死ぬシーンを見ても泣いたりすることはありませんでしたが、この喪失感を体験してしまうと…
飼い主として、体力が落ちていることをきちんと理解できていなかったなど悔やむところもあります。
主のいないケージがとても悲しいです。
いなくなって気が付いたのですが、部屋に入ると真っ先にケージを見る癖がついていたみたいです。
今日、ミニバラの苗を買ってきて鉢植えの中に埋葬しました。
このバラを来春キレイに咲かせることが使命のような気がします。

>>665
私の持っている飼育書ではジャンガリアンは1歳半を過ぎると老齢で、体力も衰えるそうです。
3年以上生きたということはかなり長生きした方ではないでしょうか。
天寿を全うされたと思います。
667名も無き飼い主さん:03/07/03 23:50 ID:???
やっぱりこの時期はハムにとってつらい季節なんですね。
668名も無き飼い主さん:03/07/04 00:40 ID:???
>>666
お悔やみ申し上げます…


669名も無き飼い主さん:03/07/04 00:58 ID:???
>>666>>665
私からもお悔やみ申し上げます・・・
670名も無き飼い主さん:03/07/04 01:38 ID:a87B3OOC
ハムにとって辛い時期なんですね。

質問があります。
よく床材を巣に持ち込んでるハムがいますが
そもそも巣材って必要なのでしょうか?
671名も無き飼い主さん:03/07/04 03:33 ID:???
>>670
いれなきゃハムが勝手に床材運んで溜め込むだけだろ
672名も無き飼い主さん:03/07/04 06:37 ID:???
>670
うちなんか
巣材を床材の中にもちこまれてます。
で、巣箱は食糧庫として使用されてる模様。
673672:03/07/04 06:39 ID:???
牧草を厚さ5〜7センチくらいに
入れてその上に巣箱がのっかってるわけだが
巣箱から綿などの巣材をとっては
牧草にトンネルを掘ってその中で巣作り。。。。
楽しそうだからいいんだけど
ちょっとフクザツ。
674名も無き飼い主さん:03/07/04 06:40 ID:???
>>670
冬場は巣材を気にしてあげたほうが良いと思います。
我が家ではティッシュや布などを与えてました。寒さ対策に。
夏場はハムに任せておけば良いと思います。
675名も無き飼い主さん:03/07/04 06:54 ID:???
うわあああ。思いっきり噛まれたぁああ。
寝ぼけながら餌あげようとしたら、巣箱からもの凄い勢いで飛び出してきた噛みついてきた。
ハムに血が出るほど噛まれるのは初めてだったからショッキングだった…
676相互リンク:03/07/04 06:58 ID:???
ハムスター飼育用品統合スレッド【3品目】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055635616/

こちらのスレもヨロシコ!
677名も無き飼い主さん:03/07/04 07:39 ID:???
>>675
ハムにとっては唐突に何者かが侵入してきたように感じたんだろうね。
678名も無き飼い主さん:03/07/04 11:05 ID:???
ハムを驚かさないように声をかけてから手をいれるようにしてるよ
以前寝てるみたいだからそっとエサを入れてあげようとしたら
いきなり飛び出してきてガブっとかまれたことがある
679名も無き飼い主さん:03/07/04 11:43 ID:???
驚くとぴょこんとひっくり返って降参する奴もいれば攻撃してくる奴もいる。
680名も無き飼い主さん:03/07/04 12:32 ID:???
以前飼ってたハム(♀)が、小屋を自分で開けてた。
ゲージの開け口がスライドだったからか、留め金を口で引っ張りながらスライドさせて。
一度覚えてからは、もう毎度毎度開けて脱走するもんだから、
クリップでスライドできないようにしてた。
でもあるときクリップするのを忘れて、脱走。
それ以来彼女は旅に出たまま帰ってこない。
彼女はその後、どんな人生…ハム生を送ったのかふと気になる今日この頃…。
681名も無き飼い主さん:03/07/04 14:53 ID:???
>>680
餓死か衰弱死
682名も無き飼い主さん:03/07/04 15:10 ID:???
>680
山に篭って偉いハムになるために修行中。
683名も無き飼い主さん:03/07/04 15:13 ID:???
>>680
天井裏のヌシ
684名も無き飼い主さん:03/07/04 15:18 ID:???
外に出たら、即カラスか猫の餌食だよなぁ
685名も無き飼い主さん:03/07/04 17:52 ID:F2zQRx1U
うちの子は3歳♀、名前はユキちゃん・・・
高齢でガリガリに痩せてしまった
毛並みも悪くてボロボロ・・・
下半身も不自由になってきた
転びながら体を引きずって一生懸命歩く
片目が見えなくなっても、私をじっと見つめてくれる
私がゲージの前にいると、外にでて遊びたくて一生懸命立ち上がる
一生懸命生きてる

過労とPDで体壊して、休暇の私・・・
ユキちゃんを見てると涙が止まらなくなる

ユキちゃんまだ死なないで 
 

686名も無き飼い主さん:03/07/04 19:44 ID:???

あなたーに会えてー本当に良かった

うれしくて、うれしくて、言葉にできない



687名も無き飼い主さん:03/07/04 20:10 ID:???
青い青い青い空の真ん中で〜
ってハムスターマンガがでてくる歌は
みんなのうただよね?
688直リン:03/07/04 20:17 ID:doXGbeYR
689わんにゃん@名無しさん:03/07/04 20:39 ID:m0CV9oad
http://www4.ktplan.jp/~ahp/bbs/glight.cgi

ここで現在クソ獣医どもが、飼い主の悪口、誤診の経験その他もろもろ
話し合っている模様。
管理人の「683」とかいうやつは、緑内障の治療を他の獣医にネットで
聞く有様(ホントに獣医??)
こいつらにとっては所詮診療はお医者さんごっごに過ぎないようです。
 
 148 : ◆683//cvkEc :03/07/03 19:18 ID:KVQD37Eb
    ん菜コト喪ソーだ蛾、、、緑内障の維持としてのグリセンリンの投薬濃度と投薬量、、、
    グリセリンの効果率について述べーヨ、、、レレレーーーン

こんなやつらにかわいいペット預ける飼い主の身にもなって欲しいね。
690名も無き飼い主さん:03/07/04 20:45 ID:???
>>687
うん。これね↓
http://www.cwfilms.jp/egao.htm

悲しい曲じゃないのに、泣けるんだよ。
なんかアニメーションといっしょに歌聞いてるとさ。

691名も無き飼い主さん:03/07/04 20:50 ID:???
>>689
◆683//cvkEc=2ちゃんねらの基地外にしか見えないが…
692名も無き飼い主さん:03/07/04 21:31 ID:???
>>685
 ∩_∩
ヽ(`Д´)ノ  オモワズ モライ泣キシタヨ! 
 ( 公 )    ウワァァァァァァン!!!
 / ヽ    
693名も無き飼い主さん:03/07/04 21:45 ID:???
新しい回し車をいれてあげたらずっと走ってる
心配になるくらい走ってる
694名も無き飼い主さん:03/07/04 21:49 ID:bo/8lVQK
通りすがりですいません。
ジャンガリアンを飼っているんですが、
この頃、まだ小さいんですが目のところにものもらい状のものがあるみたいになんか腫れているんです。
病気でしょうか…?
すいませんが、教えてください
695名も無き飼い主さん:03/07/04 21:50 ID:???
疑いがあれば病院に行くべし
696名も無き飼い主さん:03/07/04 22:00 ID:???
ハムの目はばい菌が入りやすいからね。
病院いって抗生剤を点眼してもらうがよろし。
697名も無き飼い主さん:03/07/04 23:03 ID:???
体力があるうちに診てもらった方がいいね
大丈夫だと思って悪化させた場合、通院するのも難しくなる
もしかかりつけの病院がなければ今のうちに探しておくという意味もあるしね
698名も無き飼い主さん:03/07/04 23:09 ID:wE4WLfE1
姉妹で2匹飼っててケンカしだしたんで分けて飼ってたんですけど今日二匹とも出して一匹を手にくるむように持って地面に置いてるもう一匹の方に顔を近づけてやったんです。
そしたら地面に置いてる方が攻撃して手に持ってる方がしばらく硬直して動かなくなったんです。
床に置いてもなでても全く無反応で。しばらくしたら動きだしましたけどこれってやっぱり恐かったから
こうなったんでしょうか?
699名も無き飼い主さん:03/07/04 23:10 ID:???
うちの子、今ウロウロしてるよ。
もうかれこれ1時間ぐらい姿見てない。
700名も無き飼い主さん:03/07/04 23:52 ID:???
>>698
動かなかったのは恐かったとかびっくりした、という要素が強いと思います。
それと自分のとこの場合ですが、1度ケンカを始めたハム同士はずっとケンカしてたので
1匹を放したら1匹は必ずケージの中、というように直接接触させませんでした。
ハムのケンカは殺し合いになるほど激しい場合があるので気を付けてくださいね。
701名も無き飼い主さん:03/07/04 23:53 ID:???
タウンページで獣医探し
702名も無き飼い主さん:03/07/05 10:45 ID:???
>>665 >>667
普通は平均1年10ヶ月くらい。
3年7ヶ月は驚きの長寿。
それと、サファイア、パール、プティングで1500円とは驚き、うちの近くなら6千円はするな(田舎)。
まあ、難ありの個体だった可能性もあるが、ハムの場合は魚とかと違って欠点があっても、
家の子になってしまえば、ほとんど気にならないね。
703 :03/07/05 11:37 ID:???
うちは2年つぎて
めっきり老け込んで
足腰が立たなくなってきました(´Д⊂
うちの仔(ノーマル/イエロー)もうすぐ1年半..

もっと元気でいてほしいなあ..
705津田毛:03/07/05 12:44 ID:???
なんかウチのハム 好物が ゆで卵なんだけど異常でしょうか・・・?
706名も無き飼い主さん:03/07/05 13:16 ID:GKoh2/gF
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
707名も無き飼い主さん:03/07/05 13:25 ID:0oW58Hqa
イエロー(プディング?)飼っている人に質問あるんですが、
イエローの色のを発現させる遺伝子はマウス等では
遺伝的な肥満を引き起こすそうで、特にホモ結合だと致死性遺伝だそうです。
イエロー×イエローで交配した場合、子ハムが少なかったり、
育たなかったりしたことありませんか?
ジャンガリアンの場合は大丈夫なのかもしれないですが。
708名も無き飼い主さん:03/07/05 15:04 ID:???
イエロー×イエローは危険らしいです。
パール同士も同じですね
709名も無き飼い主さん:03/07/05 15:16 ID:???
>702
665です。
ジャンガリアンの寿命って意外に短いんですね…。
できるだけ、元気で長生きできるように世話しようって改めて決意しました。

購入したサファイア、パール、プディングとも子供で健康&元気です。
しかもお客さんから引き取ったハムたちらしく、初めっから人なつっこい。
ずっとノーマル派を貫いてましたが、やっぱりジャンガリアンはどの色でも可愛いですね。

>>705
うちのハムにもタマゴ好きがいますよ。
でもハムたちにも好き嫌いがあるらしく?全く口もつけないハムもいます。



710名も無き飼い主さん:03/07/05 15:22 ID:???
今日ペット屋にいってサイレントホイール買ってきた。
さっそく使っているけど、本当に静かでびっくり。
これで夜もうるさくないぞ

ペット屋でハムコーナーみたら、
ちょっと大きくなったブルーサファイアが300円で売られてた。
(子供のブルーサファイアは1500円)
保護してあげたかったけど、すでに二匹いるし、
これ以上ケース置く場所ないんだよね。
誰かいい人に引き取ってもらえますように。
711名も無き飼い主さん:03/07/05 15:24 ID:???
>>707
ジャンも一緒だす。肥満が普通です。
712名も無き飼い主さん:03/07/05 15:57 ID:???
多頭飼いだとハムちゃん達の会話が楽しい。
いつもおしゃべりしてる。

一匹しか飼ってない人は知らないんじゃないかな?
ジャンガリアンってかなりおしゃべりだよ。
人間に対するジジジって威嚇音はほとんど無く
楽しそうに何らかのコミュニケーションしてる。

他頭飼いが人に慣れないなんてのも嘘だね。
ちゃんと手に乗ってきてそこで毛づくろいしてるし。

親兄弟じゃないと他頭飼い難しいってのも嘘だね。
スノーホワイトとノーマルですら他頭飼いできてるし。
713名も無き飼い主さん:03/07/05 16:19 ID:???
( ´д)(´д`)(д` )ヒソヒソ
714名も無き飼い主さん:03/07/05 16:27 ID:???
>>712
そうは言ってもこのスレは初心者が多いのでそういう話題はあまりしない方がいいと思われ。
俺も多頭飼してるけどこれは上級者向きだから。
715名も無き飼い主さん:03/07/05 16:42 ID:???
>>714
確かにハムスター飼育の低年齢化で
このスレの住人も厨房率上がってるから
むやみに言わない方が良いかも。
繁殖よりずっと楽だと思うけど。
みんな遠慮して言わないだけで
実は多頭飼いしてる人多いんじゃない?
716名も無き飼い主さん:03/07/05 16:42 ID:???

そんな「上級者」とか言うほど難しくないと思うんだけどね。
ポイントさえ抑えれば。

レスの付き具合見てると案外多頭飼育してる人って多いんだね。
717名も無き飼い主さん:03/07/05 16:44 ID:???
あそ
718名も無き飼い主さん:03/07/05 16:51 ID:???
ハムのこと考えたら最良の環境は単独飼いだよ。
複数飼いしてるやつって、たいてい単独飼いに比べて一匹あたりの占有面積が狭いし、
回し車も1ケースに1つしか置いてないか、もしくは回し車自体を置いてないし、
どの個体がどれだけエサを食べてるかも把握できてないし、
はっきりいってハムを飼い主のエゴの犠牲にしてるだけ。
複数飼いはハムにとってデメリットこそあれ、メリットなんてないよ。
719名も無き飼い主さん:03/07/05 16:51 ID:???
>>712
しゃべりますよねー
3種類くらいまでは私も言葉聞き分けられるようになりました。
多頭飼育してると私にもそのハム語で
しゃべりかけてきてくれるのがうれしいです。
720名も無き飼い主さん:03/07/05 16:58 ID:???
>>718
ハムのこと考えたら最良の環境はカザフスタン南部だよ。
ケージ飼いしてるやつって、間違いなくカザフスタン南部に比べて一匹あたりの占有面積が狭いし、
回し車みたいなもので狭さを誤魔化し、もしくは狭い容器を強要してるし、
自然環境でどれだけエサを食べてるかも把握できてないし、
はっきりいってハムを飼い主のエゴの犠牲にしてるだけ。
ハムスター飼いはハムにとってデメリットこそあれ、メリットなんてないよ。
721名も無き飼い主さん:03/07/05 16:58 ID:???
>>718
ハムのこと考えたら最良の環境は飼わないこと。
ハムのこと考えたら最良の環境は自然のまま。
はっきりいってハムを飼い主のエゴの犠牲にしてるだけ。

そんな当たり前のことすら分からんのか。
722名も無き飼い主さん:03/07/05 16:58 ID:???
>>718
>どの個体がどれだけエサを食べてるかも把握できてないし、

毎日見てれば分かる。
その程度の愛情もそそげてないのか?
723名も無き飼い主さん:03/07/05 16:58 ID:???
そもそも「単独飼育が基本」って妄想は
ゴルハムについて書かれた古い書籍読んだ人が始まりなんだし。
724名も無き飼い主さん:03/07/05 16:59 ID:???
かぶりまくり
725名も無き飼い主さん:03/07/05 16:59 ID:???
カブッター
726名も無き飼い主さん:03/07/05 17:07 ID:???
難しくないと言えば難しくない。
でもこのスレの厨っぷり見てると
このレベルの人達がやるとなると危険かと。
繁殖のが危険ってツッコミは無しでね。
727名も無き飼い主さん:03/07/05 17:07 ID:???
>>723
ですな >「単独飼育が基本」って妄想
728名も無き飼い主さん:03/07/05 17:08 ID:???
そんなにしゃべるの?
うちのはたまに、ほんとにたまに鳴くだけ。

しゃべるハムスターって見てみたいな・・・
729名も無き飼い主さん:03/07/05 17:18 ID:???
>>728
凄いしゃべるよ。
730名も無き飼い主さん:03/07/05 17:20 ID:???
「しゃべる」って言うか
あれは「言い争い」だな(w

基本的に大抵の喧嘩は話し合いで解決する温和な動物。
話し合いで済まない場合もあるけど、そういうときは多頭を諦めるしかないね。
731名も無き飼い主さん:03/07/05 17:26 ID:???
>>730
言い争いワラタ

「ヒマ種よこせー」
「ヤダー」
「奪うぞー」
「ごめんなさいー」

みたいな感じだな、うちはいつも(藁
732名も無き飼い主さん:03/07/05 17:27 ID:0oW58Hqa
意味不明な電波が光臨してるな。
733名も無き飼い主さん:03/07/05 17:30 ID:???
ほんと出てってほしいね
734名も無き飼い主さん:03/07/05 17:42 ID:???
>>732
荒すな
ほんと出てってほしいね
735名も無き飼い主さん:03/07/05 17:42 ID:???
多頭飼いって面白そうですね。
ハムスターって無口なんだと思ってました。
自分の見識の低さにゲンナリ
736名も無き飼い主さん:03/07/05 17:43 ID:???
案外、多頭飼いしてる人多いな。
>>732みたいな飼育書マンセー厨が叩くからみんな言えなかっただけか。
737名も無き飼い主さん:03/07/05 17:45 ID:???
ハムスターは水も大好きですよ。
ハムスターをお風呂に入れてはいけないなんて妄想です。
小屋の中にプールを設置したら、大喜びで泳いでますよ。
738名も無き飼い主さん:03/07/05 17:47 ID:0oW58Hqa
>>736
いや、俺は多頭飼い自体は非難していない。
多頭飼い自体は電波でもなんでもないだろ?
上手くやれば可能。ただそれだけ。
739名も無き飼い主さん:03/07/05 17:50 ID:???
>>738
ラジャー
740名も無き飼い主さん:03/07/05 17:50 ID:???
>>738
ただ>>737のような厨房呼ぶ。
無意味な叩きはやめた方がいいよね。
741名も無き飼い主さん:03/07/05 17:54 ID:???
>>722
はぁ?24時間監視してるのか?ひきこもりがっ
742名も無き飼い主さん:03/07/05 17:55 ID:???
ハムはしゃべらない。妄想キチガイがまぎれこんできたな。
複数飼いしてるやつってこんなキティばっかみたいだな。
743名も無き飼い主さん:03/07/05 17:59 ID:???
>>242
会話してるよ。
744名も無き飼い主さん:03/07/05 17:59 ID:???
>>742
超音波にしろ何にしろ動物はコミュニケーション取ってるのは常識。
745名も無き飼い主さん:03/07/05 17:59 ID:???
>>742
単独飼育しかしたことなかったら分からないかもね。
人間を威嚇するジジッてのとは違う声でコミュニケーション取ってる。
746名も無き飼い主さん:03/07/05 18:00 ID:???
>>742
無知はそれくらいに(ry
747名も無き飼い主さん:03/07/05 18:02 ID:???
>>744-745
わからないとかじゃなくて、そーいう事実はないの。
さらにいえばコミュニケーションと会話は違う。
748名も無き飼い主さん:03/07/05 18:02 ID:???
動物がコミュニケーションしているのは確かにそうだが、
それを人間が勝手に擬人化して解釈しているはちょっとな。
749名も無き飼い主さん:03/07/05 18:03 ID:???
>>742
多頭飼育してると
「チュー」「チュー 」「チー 」「チュチッ」
とか会話するよ。

単独で飼ってると絶対しゃべらなくなるから
知らないんだろうけど。
750名も無き飼い主さん:03/07/05 18:03 ID:???
>>746
無知はどっちだ。

>大抵の喧嘩は話し合いで解決する温和な動物。

こんなことが事実であるとでも思ってんのか、きちがいがっ
751名も無き飼い主さん:03/07/05 18:04 ID:???
>>749
会話じゃないの、それはただ鳴いてるだけ。鳴き声に意味なんてないの。
もしあるのならハムスター語の辞書ができるっての。馬鹿が。
752名も無き飼い主さん:03/07/05 18:05 ID:???
>>747
言葉でコミュニケーション取ることを「会話」と言う。
753名も無き飼い主さん:03/07/05 18:05 ID:???
>>748
とっとこハム太郎じゃないんだから(w

カラス以下の会話しかできないにしろ
それなりの会話は成り立ってるでしょ。
754名も無き飼い主さん:03/07/05 18:07 ID:???
>>750
多頭飼育してるとそう感じるけどね。
歯使うのは最後の手段
755名も無き飼い主さん:03/07/05 18:07 ID:???
>>751
犬語の辞典ならあるっての。馬鹿が。
756名も無き飼い主さん:03/07/05 18:07 ID:???
>>751
最近、犬語を解析した商品が出ましたが何か?
人間以外の動物をバカにしすぎ。
確かに複雑な言葉は無くても2,3語ならあるはず。
「逃げろ!」とかね。
757名も無き飼い主さん:03/07/05 18:09 ID:???
>>752
だからハムは言語なんて持ってない。

>>755
ないよ、そんなものは。

>>756
バウリンガルのこと言ってんのか?あれは犬語を解析したんじゃねーんだよ。
音程から犬の感情を推測するだけのおもちゃ。馬鹿じゃないの?
758名も無き飼い主さん:03/07/05 18:09 ID:???
ハムスターがなきごえを挙げた時点で、
それは他のハムに対する威嚇であって、
相性が会わなかったと判断した方がいい。
自分の意思を伝達する手段としてなきごえを使えるほど、
ハムスターの知能は発達していない。
759ブビキ:03/07/05 18:13 ID:???
少し前に多頭飼いしましたよ・・ええ、4匹。
あんまりイチャついてるもんだから安心して放置したんですが
次の日見たら残g(略
760名も無き飼い主さん:03/07/05 18:13 ID:???
威嚇でも数種類ある。
哀願に近い鳴き方もある。

でも3種類くらいしかないと思うけどね。
所詮ハムの頭じゃ会話すると言ってもその程度。
761名も無き飼い主さん:03/07/05 18:14 ID:???
>>754
確かに一時的に多頭飼いしてたから、
歯を使うのは最後の手段であるというのは、
ほとんどのハムについて当てはまるのはわかる。
ただ、大部分は体格、性格、その他の要因によって、
上下関係が決まってしまってるから喧嘩しないだけであって、
別に話し合いで解決してるわけじゃない。
762名も無き飼い主さん:03/07/05 18:18 ID:???
>>761
上下関係あったら間違いなく
強い側が弱い側を追い出しにかかるよ。
多頭飼が成功するのは上下関係が無い場合。
763名も無き飼い主さん:03/07/05 18:18 ID:???
>>761
>上下関係が決まってしまってるから喧嘩しない

アホ? 犬じゃないんだから。
764名も無き飼い主さん:03/07/05 18:18 ID:???
>>761
いかにも多頭飼いなんてしたことない無知な
飼育書マンセー厨丸出しな意見だな。
765名も無き飼い主さん:03/07/05 18:19 ID:???
知らないのに
やったことないのに
想像で語るのはねえ
766名も無き飼い主さん:03/07/05 18:20 ID:???
>>761
いかにも多頭飼育に失敗した負け犬らしい意見だ
767名も無き飼い主さん:03/07/05 18:25 ID:???
いや、普通に仲良く暮らしているように見えても、
四匹中一匹だけが以上に脱毛したり、衰弱したりするのは良くある。
一番強いのはむしろ太ったり、全然影響は無いが、弱いやつはストレスでどんどん弱っていく。
もちろん見てても喧嘩自体は全くしない。
上下関係が定まるのと喧嘩するのは別の話だって。
犬じゃないんだからという突っ込みもあったが、
多頭飼いが可能という時点で多少は犬のような集団生活性の
特質を持っていることに気づくべきだと思うが。
768名も無き飼い主さん:03/07/05 18:25 ID:???
以上失敗者の失敗例でした
769名も無き飼い主さん:03/07/05 18:27 ID:???
かってにやってろ
バカばっかだなここは
770名も無き飼い主さん:03/07/05 18:29 ID:???
多頭飼いしている人は
どのような環境で飼育しているか書くべきだな。
ただ可能だ可能だといっても、妄想と区別つかんだろ。
771名も無き飼い主さん:03/07/05 18:31 ID:???
なんか自作自演っぽい
772名も無き飼い主さん:03/07/05 18:32 ID:???
以上失敗者の質問でした
773名も無き飼い主さん:03/07/05 18:32 ID:???
>>770
以上失敗者の教えてクソでした
774名も無き飼い主さん:03/07/05 18:33 ID:???
一人でやってるね。
ヒマなのか?
775名も無き飼い主さん:03/07/05 18:33 ID:???
俺以外に多頭飼いマンセーが
こんなに居るのがうれしい。
多頭飼いじゃないと見れないハム同士のコミュニティ。
はまったらやめられません
776名も無き飼い主さん:03/07/05 18:33 ID:???
以上妄想上の多頭飼いで
ハムスターの会話を楽しむ既知外の
自作自演でした。
777名も無き飼い主さん:03/07/05 18:35 ID:???
>>775
あなたもはまってしまった一人ですか
778名も無き飼い主さん:03/07/05 18:35 ID:???
会話っちゅーか威嚇っちゅーか話してるのは事実だよね。
779名も無き飼い主さん:03/07/05 18:35 ID:???
以上多頭飼い失敗者の負け惜しみでした
780名も無き飼い主さん:03/07/05 18:36 ID:???
というか、このスレってときどきこういう状態になるね。

>>712
おめでとう。こんなに釣れたよ。


781名も無き飼い主さん:03/07/05 18:37 ID:???
繁殖よりは簡単なのにね。
何でこんなに叩かれるんだろ。
繁殖と違って飼育書に書いてないから?
782779:03/07/05 18:37 ID:???
>>776
以上多頭飼い失敗者の負け惜しみでした
783名も無き飼い主さん:03/07/05 18:38 ID:???
ネンチャックが一人がんばってるな
784名も無き飼い主さん:03/07/05 18:38 ID:???
>>780
ネンチャックもほどほどにな
785名も無き飼い主さん:03/07/05 18:38 ID:???
>>780
オマエだけじゃん釣られて必死なの。
ときどきこういう必死な状態なるの?(藁
786名も無き飼い主さん:03/07/05 18:39 ID:???
>>780
釣られてるのはお前だけで
みんな楽しく多頭飼いについて語ってたりする。
   
787名も無き飼い主さん:03/07/05 18:41 ID:???
まあ会話してるのは多頭飼育成功してる人にしか分からないわけで。
多頭飼育成功してない無知厨が何を言おうがしょせんは妄想なわけで。
788名も無き飼い主さん:03/07/05 18:41 ID:???
楽しいねえ、多頭飼いは。

   
789名も無き飼い主さん:03/07/05 18:41 ID:???
今日はみんな黙ってた多頭飼いを白状した感じ。
いつもこのネタって飼育書マンセー厨に粘着されて
叩かれてあらされるからね。
普通のことなのに。
790名も無き飼い主さん:03/07/05 18:41 ID:???
みんなネンチャックの釣り死は無理しろよ。
791名も無き飼い主さん:03/07/05 18:42 ID:???
>>790
はい
792名も無き飼い主さん:03/07/05 18:42 ID:???
なかなか言えないよね、この雰囲気じゃ。
飼育書に書いてないことは全て間違いみたく言われちゃうし。
793名も無き飼い主さん:03/07/05 18:44 ID:???
笑える。
794名も無き飼い主さん:03/07/05 18:46 ID:???
多頭飼育は上級テク必要だと思ってる人多いね  
795名も無き飼い主さん:03/07/05 18:46 ID:???
>>712はそんな中よくやった
796名も無き飼い主さん:03/07/05 18:48 ID:???
結構居ますね、多頭さん
797名も無き飼い主さん:03/07/05 18:48 ID:???
>>792
同意。
俺は当たり前だと思って発言したら
前しこたま叩かれた。
798名も無き飼い主さん:03/07/05 18:48 ID:???
なんで飼育書は死亡率の高い繁殖は載せてて
滅多に死なない多頭飼いは否定するんだろう。

それだけ繁殖したがる厨房多いってこと?
799名も無き飼い主さん:03/07/05 18:48 ID:???
繁殖より難しいか?
う〜ん、どっちも難しいかな。

ただ「単独飼育が基本」ってカキコしておいたほうが
みんな楽なのは事実。
800名も無き飼い主さん:03/07/05 18:55 ID:???
誰でもできるんだけどね。
飼育書の世界から一歩も出れないようじゃダメ
801名も無き飼い主さん:03/07/05 18:56 ID:???
多頭マターリ
802名も無き飼い主さん:03/07/05 18:58 ID:???
>>799
繁殖より簡単だろ。
見てて相性合ってなかったら、
隔離すればいいだけだし。
803名も無き飼い主さん:03/07/05 19:01 ID:???
>>802
母体が死んだり子供食ったり。

多頭飼育は
見てて相性合ってなかったら、
隔離すればいいだけだし。
804802:03/07/05 19:04 ID:???
>>803
そういう意味で書いたんだけど?
805802=804:03/07/05 19:10 ID:???
すまん。寝ぼけていた。
すべて忘れてくれ。
806名も無き飼い主さん:03/07/05 19:15 ID:???
繁殖は難しいね。
807名も無き飼い主さん:03/07/05 19:16 ID:???
初心者にやらすもんじゃない。
808名も無き飼い主さん:03/07/05 19:22 ID:???
それを言ったら多頭飼いも一緒。
繁殖より楽だろしても上級者向け。
809名も無き飼い主さん:03/07/05 20:38 ID:???
   ∧_∧ 
  ry ´・ω・`ヽっ ペットはホビーじゃないぽ
  `!       i    むずかしい環境にチャレンジしないでほしいぽ
  ゝ c_c_,.ノ  
810ブビキ:03/07/05 21:01 ID:???
この亜スレ アホすぎw
消防の集い?親馬鹿社会人の集まり?
いずれにしろキモすぎwwwwwwwwwwww
811名も無き飼い主さん:03/07/05 21:05 ID:???
>>810
キミが一番キモイ
812名も無き飼い主さん:03/07/05 21:12 ID:???
早くも夏厨が湧いたか?
813名も無き飼い主さん:03/07/05 21:13 ID:???
いや、普通に週末だからだろ。
814名も無き飼い主さん:03/07/05 21:17 ID:???
>>811同意
815名も無き飼い主さん:03/07/05 21:18 ID:???
810は巨人が負けて荒してるんであって
夏厨じゃないと思われ。
816名も無き飼い主さん:03/07/05 23:07 ID:???
荒らしに反応してるヤシの方が荒らしよりもウザイな
817名も無き飼い主さん:03/07/05 23:52 ID:???
今まで数え切れないほど繁殖したけど子食いは何度かあったものの
親が妊娠中子育て中に死んだ事は無いな。
それほど死亡率が高いならうちでも一度くらいあってもよさそうな
もんだが。

ちなみに多頭飼いもしてるけど、気の合った同性の兄弟のみ限定。
しかも畳半分くらいの広いスペース。
もしおかしい状況になったらそれからは別にするけどね。
周囲を見境なく攻撃する暴れ者タイプと、逆に他の個体を必要以上に
警戒して何もされてないのにぴーぴー鳴く小心者タイプはすぐ分ける。
最後に残った2〜4匹で寿命まで問題なく過ごせる場合もあるよ。
もちろん途中で全部分ける事になっちゃうことも。
ストレスと言われればそこまで気を使っても発生しないとは言わないが
単独飼いでもストレスはある。
818685です:03/07/06 00:39 ID:???
>>692
一緒に泣いてくれてありがとう。
>>686
ユキちゃんに出会えて本当によかった。



819名も無き飼い主さん:03/07/06 01:25 ID:???
(・∀・)ジサクジエンデシタ!
820名も無き飼い主さん:03/07/06 01:35 ID:???
随分と亀レスだな
821名も無き飼い主さん:03/07/06 04:28 ID:???
>>817
あなたは上級者。
ゴルハムについて書かれた古い飼育書を元に書かれた飼育書を読んで
その真の内容を理解できず「単独じゃないとダメ!」とか
キチガイのごとく叫ぶ初心者とは違う。
ジャンハムの性質分かってる人なら問題なし。

しかしまあ自分で確かめもせず飼育書レベルの知識の初心者はいいけど、
それを元に確かめもせずまたコピペのような飼育書書く馬鹿の多さに呆れる。
その辺のペットショップ行けば、結構歳いった個体でも
問題なく多頭飼いが行われてるのは誰でも知ってる事実なのに。
822名も無き飼い主さん:03/07/06 04:51 ID:???
経験豊富で注意を払いつつ他に悪影響のありそうな個体を除いて行くという多
頭飼いは、まあ理にかなってるし別に反対はしない。
元々単独じゃなきゃダメと言うのはダメな同士の個体も存在するからで、ダメ
だとしておけば問題もないだろうというレベルだと思う。

ただ、それとは別にペットショップでやってるから良いと言うのは理由になら
ない。
商売である以上コストというものがあるワケで、掃除の手間、保有数に対する
スペースの問題等で多少の問題点は妥協している筈である。
現に朝一でペットショップに行ったりすると、キズだらけの個体を目にするこ
とが稀にある。
823名も無き飼い主さん:03/07/06 08:38 ID:an6AIDO/
勃起したチンポを小屋に入れてじゃれさせて遊ばせてますが何か?
824名も無き飼い主さん:03/07/06 09:07 ID:???
噛まれないようにね
825_:03/07/06 09:13 ID:???
826直リン:03/07/06 09:17 ID:hB555AU5
827名も無き飼い主さん:03/07/06 10:16 ID:???
なんだか多頭飼い派の単頭飼い叩きになってるし
初心者が安易に多頭飼いを始めてしまうのも問題なので
この雰囲気が続くならスレ分けて欲しいね。
828名も無き飼い主さん:03/07/06 11:29 ID:???


 今 後 多 頭 飼 い ネ タ が 出 た ら 全 部 「 飼 育 書 嫁 」 で 済 ま せ て く だ さ い

829名も無き飼い主さん:03/07/06 11:45 ID:???
いや、放置推奨だろ。明らかにただの煽りだ。
定期的に来てるしな。
830名も無き飼い主さん:03/07/06 14:41 ID:???
>>829
大半が放置しても一部反応するアフォがいるので放置は推奨できない
831名も無き飼い主さん:03/07/06 17:08 ID:???
多頭飼いの話題になったら絶対荒れるね。
何が悔しくてそんなに荒らすんだろう。
俺は単頭飼いだけどなぜ多頭飼いの話題が出たら
そんなにムキになって必死になるのか分からない。

832名も無き飼い主さん:03/07/06 17:08 ID:???
>>827
多頭飼い叩きや多頭飼い煽りに反論してるだけで
単頭飼い叩きなんて誰もしてないのでは?


833名も無き飼い主さん:03/07/06 17:38 ID:???
ペットショップ店員にとっては多頭飼育が迷惑だからだよ。

特にジャンなんて一匹500円切って維持管理費だけで赤字だから
周辺のケージや回し車がジャン本体売れた数だけ売れないと困るんだよ。

そして多頭飼育の話題はタブーにしようと(ry
834名も無き飼い主さん:03/07/06 17:53 ID:???
>>833
あほぉ。
多頭飼育叩いてるのがペットショップ店員ってか?(w
こんなくそスレ見てる香具師なんて公飼ってる奴の0.01%以下だよ。
ここで多頭飼育叩いても意味ね〜だろ。
835名も無き飼い主さん:03/07/06 17:54 ID:???
>>833
なるほど。
836名も無き飼い主さん:03/07/06 17:55 ID:???
>>833
ただのDQNだろ、叩いて荒らしてるのは。
レス見てると店員なんかと違って無知だし。
837名も無き飼い主さん:03/07/06 18:04 ID:???
>>834-836
落ち付け
838名も無き飼い主さん:03/07/06 19:18 ID:???
>>833みたいなのが放置の対象です。
839名も無き飼い主さん:03/07/06 19:37 ID:???
830 名も無き飼い主さん 03/07/06 14:41 ID:???
>>829
大半が放置しても一部反応するアフォがいるので放置は推奨できない
840名も無き飼い主さん:03/07/06 19:44 ID:???
>>833
ぷ。
>特にジャンなんて一匹500円切って維持管理費だけで赤字だから
以前バイトしてたペットショップでは十分黒字でしたが?
まぁ1年も売れないと赤かな?
841名も無き飼い主さん:03/07/06 19:50 ID:???
>>840
>>838





と敢えて釣られてみる。
842名も無き飼い主さん:03/07/06 20:00 ID:???
一匹500円!?
すげーな。本土ではそんなに安いのか。
843名も無き飼い主さん:03/07/06 20:35 ID:???
嵐の後の静けさ?
ageて見る
844写め貼り付けてね!:03/07/06 20:36 ID:AITQPzGg
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明店は
  納得するまでアドバイス致します。 
845名も無き飼い主さん:03/07/06 21:47 ID:???
>>842
500円が本土の平均だと思わないように。
最低は500円から、高いところだとノーマルでも2000円ぐらいするよ。
ちょっと高くても管理の良い店で買いたいものだね。
846名も無き飼い主さん:03/07/06 22:06 ID:C2qhRZCp
うち近所のペットショップでは普段は一匹380円。
でもバーゲンだと100円になりまつ。
ニ〜三カ月くらい売れ残って育ったらバーゲン価格になる模様。

ジャンガリアンは安物だと誤解してた…(´・ω・`)ゴメンヨ

847七誌:03/07/06 22:07 ID:6SwIyDPS
新しい出会いサイトが出来ました。
お相手を絞り込む検索システムを取り入れています。
先ほど立ち上げたばかりです。
遊んでください。

http://dreammailbox.jp/
848名も無き飼い主さん:03/07/06 22:08 ID:???
>>846
カラーハムスターで縁日にでてきそうなくらい安いな
この板もID表示が必須なのかもな(欝
850名も無き飼い主さん:03/07/06 23:02 ID:g7vP1CHG
関西在住ですが、ジャンは380円(ニックっていうHC)から売っています。
ペットショップでは平均600円くらいかな。デパートとか東急ハンズでは
高くて2000円くらいする。この違いに意味はあるのかな?

>ちょっと高くても管理の良い店で買いたいものだね。
そんな大差ってあるのかなあ。普通のペットショップもHCもハンズも。
380円のノーマルジャンと2000円のノーマルジャンの違いって何?


851名も無き飼い主さん:03/07/06 23:14 ID:???
理想的には安くて管理が行き届いた店なんだろうけどね。

852名も無き飼い主さん:03/07/06 23:26 ID:???
ハンズでもHCでも同じような管理してるよね。
でもどうだろ、情操教育としてガキに与える場合、
380だと完全にオモチャ扱いされないかな?
ぜひHCでも2000で売ってほしいものだ。
853名も無き飼い主さん:03/07/06 23:50 ID:???
単頭飼いでしたが、うちの子も時々
ぴるぴるぴる
とか
ひよひよひよ
みたいな鳴き方をしてた。
私に話し掛けてたという感じでは無かったけど…
鼻が詰まったときの
すぴすぴぴーぴー
とは全然違う。
854名も無き飼い主さん:03/07/07 00:32 ID:???
単頭飼いですが、ウチのハムは寝言を言います。

「今日はヒマ種1個しかくれなかった」とか「ハムセレまずいのがわからんのかー!このバカ飼い主」とか。
855YahooBB220042009123.bbtec.net:03/07/07 01:42 ID:???
test
856名も無き飼い主さん:03/07/07 03:53 ID:dXpU8AH4
たった今、うちのハムが息を引き取りました…

何か泣きそ。。。
857494:03/07/07 03:55 ID:???
>>856
次飼えばいいじゃん?
858_:03/07/07 04:03 ID:???
859名も無き飼い主さん:03/07/07 05:18 ID:???
600円くらいだしね。
860名も無き飼い主さん:03/07/07 05:32 ID:S7jvJP1d
>>856
あんまりかわいいから彦星と織り姫が自分達の
ペットにしようとして連れてっちゃったんだよ、きっと・・。

今は思いっきり泣いて、落ち着いたらまた別の公も
幸せにしてあげてね。
861_:03/07/07 05:45 ID:???
862856:03/07/07 07:53 ID:PnJxAGkq
>>860
ありがとうございます。
そんな暖かい言葉をいただけて、
ついまた涙が出てしまいました。。

これから庭に埋めてあげてきます。。
863名も無き飼い主さん:03/07/07 07:58 ID:???
おやつも持たせてあげてね。
864名も無き飼い主さん:03/07/07 08:55 ID:???
今朝4時頃、ものすごいいきおいで回し車を回しだして、その音で起きてしまった。
しばらく見守ってみたが、必死に外に出たがるわ、床材は荒らしまくるわ、餌箱はひっくり返すわで、
大変だった。しばらくゲージの外で散歩させてみたが、全然おさまらなかった。
今は何とか落ち着いたが、何を興奮していたんだろう?
865名も無き飼い主さん:03/07/07 09:08 ID:???
>>864
あなたからフェロモンを感じ取ったんでしょう
866名も無き飼い主さん:03/07/07 09:13 ID:prSO0yBQ
ハムスターを連れて、マイカーでの長時間移動(旅行)って可能ですか?
ちょっとかわいそうかな?連れて行きたいのは人間のエゴでしょうか・・・?
867名も無き飼い主さん:03/07/07 09:32 ID:???
>>864
それは地震予知かと。
真剣に研究してる研究者もいるらしいし。
868名も無き飼い主さん:03/07/07 10:03 ID:???
>>866
シマリスならともかくハムは無茶。
869名も無き飼い主さん:03/07/07 10:10 ID:prSO0yBQ
>>868
近所に信頼して預けることができる方がいません・・・。
実家に預けるにしても車で1時間半くらいかかります。
それくらいなら大丈夫でしょうか?
困りました・・・。
870名も無き飼い主さん:03/07/07 10:41 ID:???
旅行は中止しなさい。
871名も無き飼い主さん:03/07/07 11:00 ID:???
風呂に入れてる人いる?
872名も無き飼い主さん:03/07/07 11:01 ID:???
砂風呂はいれる。水は厳禁。
873名も無き飼い主さん:03/07/07 11:52 ID:???
ゆでてない素麺たべさせるとかわいいよ。手に持った素麺がどんどん短くなってくの。
874名も無き飼い主さん:03/07/07 12:26 ID:???
このまえ素麺手渡したら、結構長めのをそのままほっぺ入れてしまって、
中で刺さりゃしないかとあせりまくった;
875名も無き飼い主さん:03/07/07 13:20 ID:aGc5Mk7v
>>856
うちのハムちゃんも7日の午前1時ごろお空に旅立ちました。
遊びに来てた友達が、七夕だから迷わす
お星様になれたよって言ってくれました。

お空でうちのハムちゃんと友達になってるかもしれませんね。
ご冥福お祈りします。
876名も無き飼い主さん:03/07/07 13:33 ID:???
そうめんは塩たっぷりだからやめときなさい。
やるならスパゲティ。
877名も無き飼い主さん:03/07/07 15:15 ID:???
現在家にいるハムは私の人生初ハムなのですが、
はじめに行ったペットショップAでちょっと質問をしたところ
「えっ、威嚇・・・?」という接客態度ですっかり萎えて
ちょっと遠いペットショップBへ行きました。
Bではそんなに!?という程丁寧に説明してくれた上、
「何かあったらすぐにいらしてくださいね」とまで。
その時は最低限の飼育用品しか買わなかったので
後日ちょこちょこ買い足していく時に必ずBに行くようにしています。
Bにはカワイイおねえさんもいるし(*´∀`)
878名も無き飼い主さん:03/07/07 15:48 ID:???
>>877
実はAの店員はおばちゃ・・(ry
879名も無き飼い主さん:03/07/07 16:12 ID:???
素麺って塩分多いんだ。知らなかった。でもためしに一本あげただけだから。
880名も無き飼い主さん:03/07/07 16:19 ID:???
ジャンを部屋のなかに放したら、
タンスの後ろ(すきま5cm)に入ったきり3時間も出てきません
出てきてよーーーー。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
881名も無き飼い主さん:03/07/07 18:12 ID:???
>>880
おそらくもう助かりません
長い棒で調べてみてください
882名も無き飼い主さん:03/07/07 18:30 ID:???
>>866
2匹のハムを連れて、夜行寝台で移動したことがあります。
半月ほど友人宅に居候したので置いていけなかった。
ウチの子は肝が据わっていたのか、振動対策が功を奏したのか、全然平気でした。
個体差は烈しいかも・・・・・。とりあえず一例のみ。
883名も無き飼い主さん:03/07/07 19:13 ID:WVxZsVD6
ペット触ってると勃起しちゃうの俺だけ?
別に獣嗜好があるわけじゃなくて純粋に可愛いと思ってると勃っちゃうことがある。
むかし飼ってた妹のハムスターの爪きりしてたら勃っちゃって、
ズボンにハムスターのっけてちんこの動きでぶいーんぶいーんって
上下に揺らしたことがある。

これって虐待になるんですかね。
884名も無き飼い主さん:03/07/07 19:25 ID:???
>>883=異常性癖者

チンカス念入りに洗い落としてからやれや
885名も無き飼い主さん:03/07/07 19:31 ID:WVxZsVD6
や、俺は変態じゃないとおもうし、
ちんちんだってテカるほど綺麗に磨いてるし。
過剰反応イクナイ
886名も無き飼い主さん:03/07/07 19:32 ID:???
>>885
勃起する時点で十分変態だ力ス
887名も無き飼い主さん:03/07/07 19:34 ID:WVxZsVD6
だって♀だったし。
つーかおまえ女だろ。
おまえ男のことわかってないよ、欲情してなくても勃起してしまうのはよくあること。
888名も無き飼い主さん:03/07/07 19:35 ID:???
>>884=>>886は処女でつか?
無知はいけませんねえ。
おぢさんが教えてあげましょうか?
889名も無き飼い主さん:03/07/07 19:36 ID:???
自作自演ワラタ
つかこういうレスすると強制的に女にされちまうのかよ(w
890名も無き飼い主さん:03/07/07 19:38 ID:WVxZsVD6
>>889
はぁ?自演じゃねーし。
っつーか俺が変態ってのが腑に落ちないだけなんすけど。
おまえぬいぐるみみて勃起したことないのか?
絶対勃起しないと言い切れるのか?
891名も無き飼い主さん:03/07/07 19:41 ID:???
もう勃起ネタつまんねーぞ
勃起すんのはそのものに対して欲情してるか病気かのどっちかだ
そしてお前は後者だ
892名も無き飼い主さん:03/07/07 19:43 ID:WVxZsVD6
つまんねーのはおめーのレスの内容だヴォケ。

>勃起すんのはそのものに対して欲情してるか病気かのどっちかだ

おまえ朝立ちしたことないんですか?
疲れマラって経験ない?
俺は虐待かどうか知りたいだけなんですけど。
893名も無き飼い主さん:03/07/07 19:46 ID:???
>>892
朝立ちはチンコに血が急激におりる生理現象だ力ス
つかペット見て勃起すんのと質が違いすぎ(w

要するにお前はペットに性欲感じちゃってる変態君なんだろ?
貴様の臭いチンコにのっけられてるんだから虐待に決まってんだろ(w
894名も無き飼い主さん:03/07/07 19:49 ID:???

- 今 変態君が必死に反論ネタレスを考えています -
895名も無き飼い主さん:03/07/07 19:51 ID:???
>>866
どれくらい長時間かわかんね〜からレスしようがないが、
公は相当丈夫にできてる。
パーキングでエアコン切って買い物とかしない限り7時間くらい
楽勝。
長期休暇は九州ー鳥取間移動させてる。全然元気。
896名も無き飼い主さん:03/07/07 19:52 ID:WVxZsVD6
>>893
やくざおめ。
疲れマラに対する回答が返ってこない、
俺は経験があったかどうかを尋ねたのになされたのは現象に対する説明だけ。
この点からもやはりレスの発信者は女性(あんまりモテない)であるとプロファイルしてしまうよ。
で、俺がペットに対して欲情しているという根拠はどこですかね?
勃起は必ずしも根拠にならないんですよ、ねぇさん。
897名も無き飼い主さん:03/07/07 19:55 ID:WVxZsVD6
>>894
おまえにわざわざレス考えてるわけじゃないわけ。
洋楽板もちらちらのぞいてっから。
だいたいくだらないしねこんな論争。
いいかげん粘着やめてよ。
898名も無き飼い主さん:03/07/07 19:56 ID:???
何このスレ…(AA略)
899名も無き飼い主さん:03/07/07 19:58 ID:???
>>896
必死だなお前(w ネタじゃなかったの?

じゃぁはっきりいうけど何でお前はハムスターみて勃起するわけ?
ハムスター見て勃起するのは普通なの?

すげーな(w
900名も無き飼い主さん:03/07/07 20:01 ID:WVxZsVD6
>>899
>じゃぁはっきりいうけど何でお前はハムスターみて勃起するわけ?

医者じゃねーしなんでそんなこと訊かれるのかわかりませんえん。
そもそも俺は欲情抜きで勃起した経験があるかどうか訊いてるだけだし、
虐待か虐待でないかどうかちょっと気になっただけ。
まぁ、小さくて可愛い生き物を爪きりのために拘束したことに触発されて
勃起しちゃったのかもね。あの頃は若かったから。
でも、これはハムスターそのものに欲情してるわけじゃないってことくらいわかるな?

>ハムスター見て勃起するのは普通なの?
いちどもそんなこと言ってませんが(ゲラ
901名も無き飼い主さん:03/07/07 20:03 ID:???
>>900
ハムスターに欲情してないでなんで勃起してんの?
それ精神的な病気じゃない?

十分「異常」だよ(w 普通じゃないことは確実だぜ
902名も無き飼い主さん:03/07/07 20:06 ID:WVxZsVD6
>>901
文章を読む力がねーなーこいつ(ニヤニヤ
>ハムスターに欲情してないでなんで勃起してんの?
>それ精神的な病気じゃない?
だから男にはよくある現象だっつってるじゃんかよおおお。
しっかりしてくれよブラザー!
欲情抜きで勃起することはよくあることだっつってんだろ。
まぁ男をよく知らない行き遅れにはわからないかもしれないけどね(ニガワラ
903名も無き飼い主さん:03/07/07 20:07 ID:???
全然エロく無いシューティングや格闘ゲームとかでも、
集中してやってると、勃起する事はあるな。
性欲によらない勃起はたしかにある。
ハムスターとは関係ないが(w。
904名も無き飼い主さん:03/07/07 20:10 ID:???
ハムスターの嫌がることをしていないなら虐待ではないかも知れないが、
それをハム好きの集まるスレに書き込む行為はスレ住民に対する
「性的嫌がらせ」かも知れないと思ったのである・・・・・。(;´Д`)<ダメポ
905名も無き飼い主さん:03/07/07 20:12 ID:WVxZsVD6
>>904
じゃあこの話はここまでってことで。
906名も無き飼い主さん:03/07/07 20:12 ID:???
>>902
文盲はどっちだか…

お前どうしても俺を女にしたいんだな(w
つかお前の変態性癖を勝手に男によくある現象にすんなよ
朝勃ちはあるけどハムスター見て勃起した事なんて一度もねーよ(w

つかハムスター見て勃起したっつーレスと
ハムスターが勃起の直接原因じゃない=男の生理現象 ってどういうこっちゃ

お前は青空でも見て勃起してたのかよ(w 変態まっしぐらだな
907名も無き飼い主さん:03/07/07 20:13 ID:???
蒼井そらなら納得できる。
908名も無き飼い主さん:03/07/07 20:14 ID:???
909名も無き飼い主さん:03/07/07 20:14 ID:???
>>907
うん
910名も無き飼い主さん:03/07/07 20:20 ID:WVxZsVD6
>>906
まったく粘着はよー…
>つかお前の変態性癖を勝手に男によくある現象にすんなよ
変態性癖ってことにしたいんだろうがそれは根拠薄弱なわけ。
俺はそういう決め付けが不毛だとおもうわけ。
だから「お前を女」扱いするのもそのことに対する皮肉なわけ。
女だとはっきり断定した覚えはないけどね。

>ハムスターが勃起の直接原因じゃない=男の生理現象 ってどういうこっちゃ
だから小さな生き物を爪きりのために拘束してて
なにか別のシチュエーションを無意識に思い浮かべてたかもしれないっていってるじゃん。
それ以上の意味なんてわかんないし、変態扱いされる必然性もない(ワラ
911名も無き飼い主さん:03/07/07 20:22 ID:???
とりあえず>>910をノーマルな人間だと思ってる奴はいない
912名も無き飼い主さん:03/07/07 20:23 ID:???
>だから小さな生き物を爪きりのために拘束してて
>なにか別のシチュエーションを無意識に思い浮かべてたかもしれないっていってるじゃん。
おまえ、エロゲーやりすぎ(w
913名も無き飼い主さん:03/07/07 20:25 ID:WVxZsVD6
>>911
別に俺の事をどう思おうとその人の勝手だが、
自分にむけて変態認定してくるやつにはそれは違うだろうと言っておきたいんで。

>>912
エロゲーなんてやらないよ。
ONEならやったけどあれはエロゲーじゃなくて芸術だから。
914名も無き飼い主さん:03/07/07 20:27 ID:???
>>910
お前のネタに付き合ってるんだから感謝してもらいたいくらいだよ
つか粘着の意味わかってるか?自分に対して言ってんの?

>だから小さな生き物を爪きりのために拘束してて
>なにか別のシチュエーションを無意識に思い浮かべてたかもしれないっていってるじゃん。

何この糞レス(w
お前マジで変態だな、リアル基地外は久々にミタヨ

>それ以上の意味なんてわかんないし、変態扱いされる必然性もない(ワラ

自分で自分のことおかしいと感じていない貴方が素敵


つかお前まだガキだろ
もっと「俺は変態じゃない」って確証だせよ
それがなきゃいつまで経っても論破できないぜ(w
915名も無き飼い主さん:03/07/07 20:31 ID:???
結論から言うと、どっちもウザイから。
━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━
以下、マターリとジャンガリアンハムスターを語りましょう。
916名も無き飼い主さん:03/07/07 20:33 ID:WVxZsVD6
>>914
>つか粘着の意味わかってるか?
別に俺の「ネタ」に付き合ってもらう必要はないざんすよ(wwww
俺の「ネタ」にしつこく粘着してるおまえは自家撞着にもおちいったわけだ(大爆笑

どれどれ、どんな反論があるのかな?

>何この糞レス(w
>お前マジで変態だな、リアル基地外は久々にミタヨ
>自分で自分のことおかしいと感じていない貴方が素敵

ハハッ、これのどこに反応していいやら。
糞レスって自分の書いたようなのいうんですよ?
論破って言葉の意味わかってます?
917名も無き飼い主さん:03/07/07 20:34 ID:???
>>916
で、お前が変態じゃないって確証は出さ(せ)ないの?
918名も無き飼い主さん:03/07/07 20:34 ID:???


箪笥の裏に逃げ込んだハムスターはどうしたよ


919名も無き飼い主さん:03/07/07 20:36 ID:???
多頭飼い電波
   ↓
勃起君と粘着さん来襲
   ↓
このスレもうダメポ(´・ω・`)ショボーン
920名も無き飼い主さん:03/07/07 20:36 ID:WVxZsVD6
>>917
確証なんてだす必要がどこに(ゲラップ
俺精神医学専攻してるわけじゃないからできねーしwww
変態でなくても勃起する可能性があるということを証明してしまった時点で
変態だと断定できないおまえは終わってるわけですが。
921名も無き飼い主さん:03/07/07 20:37 ID:???
>>919
ゴメソ ついついレスしたくなっちゃうんだよね
922名も無き飼い主さん:03/07/07 20:37 ID:eEOEPf8T
>>917
ここまで粘着する君も変態。
もうやめなさい。
923さなだむつさん:03/07/07 20:38 ID:IRIB+UDv
>>922
横槍だけど、君の方がしつこいよ。
924名も無き飼い主さん:03/07/07 20:39 ID:eEOEPf8T
>>923
?しつこいって?
925名も無き飼い主さん:03/07/07 20:40 ID:???
>>879
ためしに一本食ってみ。けっこうしょっぱい。
人間がゆでて食べるときは、水洗いで塩分も油分(そうめんには油もけっこう
使う)も流れるからいいんだけど、乾麺を小動物にはきついと思う。
でも長い麺を食べる姿はかわいいんだよね。塩使ってないそば(使ってるのも
あるから表示注意)か、スパゲティ(ちゃんとした企画のは基本的に無塩)なら
オケーだと思うよ。
926名も無き飼い主さん:03/07/07 20:41 ID:???
>ペット触ってると勃起しちゃうの俺だけ?
>別に獣嗜好があるわけじゃなくて純粋に可愛いと思ってると勃っちゃうことがある。

>むかし飼ってた妹のハムスターの爪きりしてたら勃っちゃって、
>ズボンにハムスターのっけてちんこの動きでぶいーんぶいーんって
>上下に揺らしたことがある。

↑こういうレスして自分は変態じゃないって?(w
 本気で思ってるなら…

>つーかおまえ女だろ。

>女だとはっきり断定した覚えはないけどね。

↑矛盾してる(w
927さなだむつさん:03/07/07 20:42 ID:IRIB+UDv
検索って言葉はやく覚えた方がいいよ(プクス
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%97%E3%81%A4%E3%81%93%E3%81%84&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
928名も無き飼い主さん:03/07/07 20:43 ID:eEOEPf8T
>>927
たった一レスでしつこいですか?
もうこれ以上レスしませんが。
粘着はごめんなので。
929さなだむつさん:03/07/07 20:44 ID:IRIB+UDv
しつこいよ
930名も無き飼い主さん:03/07/07 20:45 ID:???
922は自作自演でした(・∀・)
931名も無き飼い主さん:03/07/07 20:48 ID:???
このスレ、いま俺を含めて三名くらいしかいないだろ(w
932名も無き飼い主さん:03/07/07 20:49 ID:WVxZsVD6
>↑こういうレスして自分は変態じゃないって?(w
ハァ?
>勃起する時点で十分変態だ力ス
俺はさっきからこのことを主に問題視してるわけですよ。
で?ハムスターに勃起したら欲情してるってことになるんですか?
証明はまだですか〜(ププププ

>↑矛盾してる(w
ハイハイ、>>896みてね〜おばかさん。
女だと確定的に前提して論をすすめたことないんですけど(プッ
大体それ女だろ、という疑惑を提示しただけじゃん、理由つけて。
これが断定にみえるわけ?マジ焦ってない?
つーかお前が女か女でないってことに執着する理由も
「実はお前は女だった」って疑惑をますます深めていくわけですけど。
墓穴、ですなw
933名も無き飼い主さん:03/07/07 20:51 ID:???
「ハムスターに勃起する奴は正常」ってアンケートとってみれば?(w

っていうか反応して良いのか微妙になってきたな
本当にヤヴァイ奴かも知れない


934名も無き飼い主さん:03/07/07 20:52 ID:???
ハムスターに欲情してようがハムスターから小動物がうんぬんで勃起しようがどっちも変態だと思うけどな〜
935名も無き飼い主さん:03/07/07 20:54 ID:dNFTAujW
文体が馬鹿っぽい
936名も無き飼い主さん:03/07/07 20:55 ID:WVxZsVD6
>>933
女問題に執着してるのは何故?と指摘されたら触れなくなってやんの(プ
ま、それはいいとして

>「ハムスターに勃起する奴は正常」ってアンケートとってみれば?(w
っつーかね。
っつーかね。
っつーーーーかねぇえええー(泣笑い
俺は別にそんなこと言った覚えないんですけどぉ!
どうしちゃったんですかこの子は。
「俺は欲情抜きで勃起してしまうことがある」って言ってるだけですけどぉ。
覆せないからって意味不明なレスすんのやめてくんねぇかなぁ(ゲラ大爆笑
937名も無き飼い主さん:03/07/07 20:57 ID:???
>>934
自作自演ですか?(プッ

いやいや、さっきこっちが自演の疑いかけられたもんでね。
気を悪くしないでください
938666:03/07/07 20:57 ID:???
>>856>>875
心よりお悔やみ申し上げます。
ペットロスにならないためにも、今は心から悲しみ、
ペットの死と喪失感を受け入れるセレモニーを行うべきだと思います。
我慢しない方がいいですよ。
今はハムスターにとって辛い時期だし、
気温の変動が激しく飼い主にとっても予想し辛い季節だと思いたい…
次の子をお迎えするのはお互い少し落ち着いたからにしましょうね。
939名も無き飼い主さん:03/07/07 20:58 ID:???
ついに壊れちゃった?

そろそろ終わりにしたいんだけど(論破し終えてるし)
まだ続けるかい?つかもう住人の迷惑になりたくないんよ、実際。
ま、「逃げた(ゲラプッ」とかいうレスがくるのを見守ろうかな
940名も無き飼い主さん:03/07/07 20:58 ID:???
議論(というかこれは煽りあいだけど)するときはID出すように。
941880:03/07/07 20:58 ID:???
タンスの後ろからひょっこりジャンが出てきました!
なんかさっきまで寝てたみたいでポケーっとしてました。
そのままケースに戻し無事保護しました。
タンスの中身全部出してそれでも一人ではタンス動かせなくて困ってたんですけど、
出てきてくれて良かったよー・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
942名も無き飼い主さん:03/07/07 20:59 ID:???
>>869
最長片道5時間共に移動してました。
やっぱりハムにはもの凄い負担がかかりましたし(眠れない)、
こちらとしてもハラハラドキドキでおすすめできません。
乗り物は持って歩くよりも安定しているのでまだましかなと思いましたが、
長距離移動は小動物の方向感覚に響いたかもしれません。
でもまあ一応老齢ハムでも無事に移動してました。

>>880
ひまわりの種と音で誘い出してみては。
943名も無き飼い主さん:03/07/07 20:59 ID:???
>>880
おめ!
944名も無き飼い主さん:03/07/07 21:00 ID:???
>>941
あ、無事に出てきて良かったですね(w
945名も無き飼い主さん:03/07/07 21:02 ID:???
どいつもこいつもうるせーよ。 カエレ。
946名も無き飼い主さん:03/07/07 21:02 ID:WVxZsVD6
>>939
>そろそろ終わりにしたいんだけど(論破し終えてるし)
ははは、それはこっちの台詞ですよ。
論破っちゅー言葉を括弧でくくっとる辺り、ささやかでいいでちゅよぉ〜(ヒヒヒ

>ま、「逃げた(ゲラプッ」とかいうレスがくるのを見守ろうかな
自分でもうすうす勘付いてるわけでしょ?
「論破」とやらができなかったことに(ゲラプッ
947名も無き飼い主さん:03/07/07 21:03 ID:???
このスレ和路他
相変わらずだなこの雰囲気
948さなだむつさん:03/07/07 21:04 ID:IRIB+UDv
全員ばかですね
949名も無き飼い主さん:03/07/07 21:05 ID:???
そろそろ次スレの準備が必要かな?
950名も無き飼い主さん:03/07/07 21:05 ID:???
>>949
もう次スレいらないんじゃないの?
951名も無き飼い主さん:03/07/07 21:06 ID:???
ジャンスレ荒れっぱなしだしね
952名も無き飼い主さん:03/07/07 21:06 ID:???
>>948
良いこと言うね、まさに的を射る発言ですな
953名も無き飼い主さん:03/07/07 21:07 ID:WVxZsVD6
まったく…どうしてこんなことになってしまったのか…。
とても残念です。
954名も無き飼い主さん:03/07/07 21:07 ID:???
>>951
基本的にDQNの巣窟だと思った方がいい
まともな進行を望む方が異常になってるから
955名も無き飼い主さん:03/07/07 21:08 ID:???
>>950
次スレお願いします。
立てないなら早めに放棄するがよろし。
956名も無き飼い主さん:03/07/07 21:09 ID:???
>>953
激ワロタ。どういう展開を望んで>>883を書き込んだのか。
957950:03/07/07 21:09 ID:???
放棄で
958名も無き飼い主さん:03/07/07 21:09 ID:???
>>953
そう思うならageない方がいいよ。
959名も無き飼い主さん:03/07/07 21:10 ID:???
953が言っても全く説得力がないな
960名も無き飼い主さん:03/07/07 21:12 ID:???
1000でも取るか
961名も無き飼い主さん:03/07/07 21:13 ID:???
自分が次スレ立てます。
962名も無き飼い主さん:03/07/07 21:14 ID:???
>>961
963名も無き飼い主さん:03/07/07 21:17 ID:???
   ∩_∩ 
  ry ・ω・ ヽっ  次スレは荒らすなYo!!
  `!       i
  ゝ c−c_,.ノ
    
964名も無き飼い主さん:03/07/07 21:18 ID:???
メール欄になんか書けば、ID 隠れるのが荒れる一因だよなぁ。
965961:03/07/07 21:19 ID:???
966名も無き飼い主さん:03/07/07 21:21 ID:???
>>965

>>964
ID強制表示でも荒らしは存在するけど・・・
自治スレに懇願してみてはどうかな?
967さなだむつさん:03/07/07 21:22 ID:IRIB+UDv
개·고양이를 죽이는 것이 학대라면,
소·돼지·새를 죽여 먹는 것은 학대가 아닌 것인가.

개·고양이를 죽이는 인간은 잡는데,
왜 소·돼지·새를 죽이는 인간은 잡지 않는 것인가.
968&rlo;人のムハ&rlo;:03/07/07 21:23 ID:???
>>965
乙&梅
969名も無き飼い主さん:03/07/07 21:24 ID:???
>>966
確かにそうだね…
自作自演はなくなるだろうけど。
一応要望出してみるかなぁ。
970名も無き飼い主さん:03/07/07 21:25 ID:???
>>966
そもそも自治スレがない罠
誰か立てれ
971名も無き飼い主さん:03/07/07 21:26 ID:???
>>967
犬・猫を殺すのが虐待なら,
牛・豚・鳥をおかゆよ食べることは虐待ではないなのか.

犬・猫を殺す人間は取るのに,
矮小・豚・鳥を殺す人間は取らないことか.

翻訳してみた。
972名も無き飼い主さん:03/07/07 21:29 ID:???
>>971
まあ、なにを目的として命を奪うか、というのが大切だと思うよ。

と、翻訳して伝えて。
973名も無き飼い主さん:03/07/07 21:29 ID:???
>>971
dokode
honnyaku
sitano?
974名も無き飼い主さん:03/07/07 21:32 ID:???
我が脳内
975名も無き飼い主さん:03/07/07 21:32 ID:???
>>973
ググって出てきた翻訳サイト
>>972
ハングルコピペじゃむりぽ。
翻訳してコピペしたら?????になった。
976名も無き飼い主さん:03/07/07 21:35 ID:???
というか、さなだは何がしたいのか。
977さなだむつさん:03/07/07 21:35 ID:IRIB+UDv
>>971
略せてるけど微妙に違うなあ
978名も無き飼い主さん:03/07/07 21:35 ID:???
>>975
難儀なものですな。
979名も無き飼い主さん:03/07/07 21:39 ID:???
>>975
普通にコピペできたけど?
マカーでつか?
980名も無き飼い主さん:03/07/07 21:43 ID:???
>>979
あれ?マジで?
???? ?? ?????
上コピペしたんだけど。
981980:03/07/07 21:44 ID:???
やっぱり?になってる…
何でだろ?
982名も無き飼い主さん:03/07/07 21:46 ID:???
뭐, 무엇을 목적으로 해 생명을 빼앗는지, 라고 하는 것이 중요하다고 생각해.
983名も無き飼い主さん:03/07/07 21:46 ID:???
最後はジャンハムの話題で〆ようぜ。
やっぱり寝顔最高だな!
984982:03/07/07 21:46 ID:???
できたよ
985名も無き飼い主さん:03/07/07 21:48 ID:???
バッキャロゥ!!寝顔より餌食ってるときの方が萌えるだろ!!
                   _ _     .'  , .. ∩_∩
          ∩  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
     _ /   , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ ←>>983
     (/   _, \               / , ○ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
986名も無き飼い主さん:03/07/07 21:48 ID:???
뭐, 무엇을 목적으로 해 생명을 빼앗는지, 라고 하는 것이 중요하다고 생각해.
987名も無き飼い主さん:03/07/07 21:49 ID:???
やってみる

개·고양이를 죽이는 것이 학대라면,
소·돼지·새를 죽여 먹는 것은 학대가 아닌 것인가.

개·고양이를 죽이는 인간은 잡는데,
왜 소·돼지·새를 죽이는 인간은 잡지 않는 것인가.
988名も無き飼い主さん:03/07/07 21:50 ID:???
>>985みたいに殴り合って語らうスレにしたら面白いかもね
989名も無き飼い主さん:03/07/07 21:50 ID:???
>>985
ワラタ
990名も無き飼い主さん:03/07/07 21:53 ID:???
こっから持ってけ!!
http://www.furoaka.host.sk/

オラオラオラオラオラオラオラオラオラ_ー ̄_ ̄)’,  ・ ∴.'オラ, .. ∧_∧ ∴.' オラ
オラオラオラオラオラオラ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' オラオラオ(    ) オラオラオラ←>>988
オラオラオラオラオラオ, -'' ̄  = __――=', ・,‘ r⌒>オラ_/ / ・,‘ オラオラオラ
オラオラオラオラオ/  _-―  ̄=_  )":" .  ’ | y'⌒  ⌒i .'  ∴.' オラオラオラ
オラオラオラオラ/   ノ  ̄_=_  ` )),∴. ) |  /  ノ |∴.'∴.' オラオラオラ
オラオラオラオ/  , イ )    _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ オラオラオラオラ
オラオラオラ/   _, \  )_ _ )=  _)オラオ/ ,  ノオラオ∴.'オラ∴.' オラオラ
オラオラオラ|  / \  `、     = _)オラオラ/ / /∴.' ∴.' オラオラオラオラオ
オラオラオラj  /オラオヽ  |オラオラオラオラオラオラオ/ / ,'オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラ / ノオラオラ{  |オラオラオラオラオラオ/  /|  | オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ / /オラオラオラ| (_オラオラオラオラオ!、_/ /   〉オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラ `、_〉オラオラオラオー‐‐`オラオラオラオラオラオラオ|_/ オラオラオラオラオラオラオラオラオラ
991名も無き飼い主さん:03/07/07 21:56 ID:???
       次スレには                      来んなよ
         n                              n
       ミゝヽ                            / ヾ彡
        ゝ ノ                            ヽ ヾ
        / /∧_∧                    ∧_∧| ヽ
        |  <( ´∀`)                   (´∀` )> |
        ヽ ゝ ヽ⌒ヽ                  /⌒丶 ゞ /
        ヽ        ヽ   n___      _n    /       /
          |    /ヽ ⌒二ソ__彡    ミ__ゝ二⌒  /ヽ    |
      / ̄\_|    |  ̄ ̄              ̄ ̄   |    |_/ ̄ヽ
      \ ヽ       ヽ     ━╋┓┃┃━  ┃    /      ノ  /
       \⌒ゝ~\  \     ┃┃      ┃   / /~ ヾ⌒ /
        ヽ (    \  \    ┃┛    ━┛ /  /    ) /
         ∪    \  \○0000  0000○/  /      ∪
                \ (   Λ_Λ   ) /
                  ヽ 丿  ( ´Д` )  ( /
                   ゝ_/  . ..' __ノ  ←荒らし
                     |  ・,‘ . |・,‘ ・,‘
992名も無き飼い主さん:03/07/07 21:57 ID:???
埋め
993名も無き飼い主さん:03/07/07 21:57 ID:???
埋め 
994名も無き飼い主さん:03/07/07 21:57 ID:???
埋め  
995名も無き飼い主さん:03/07/07 22:00 ID:LElmJJRe
ちゃんと面倒見てて、えさあげてたジャンハムが、家に帰ってきたら死んでいました。
昼でかけるまえは元気だったのに・・・。
ちなみに前に飼っていたゴルハムの子も、似たような死を迎えました。
どちらも買って2週間くらいで、です。
なぜだろう・・・。
996名も無き飼い主さん:03/07/07 22:00 ID:???
>>953(ID:WVxZsVD6)
オメーのせいだろうがw
何故こうやって空気の読めんドキュソが定期的に発生するんだか・・。
997名も無き飼い主さん:03/07/07 22:01 ID:???
(´∀`)マターリしようよ
998名も無き飼い主さん:03/07/07 22:02 ID:???
1000?
999名も無き飼い主さん:03/07/07 22:02 ID:WVxZsVD6
1000
1000名も無き飼い主さん:03/07/07 22:02 ID:???
   エアコンなくてスマソ!!暑い環境でスマソ!!
                   _ _     .'  , ..         ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '           三(     ) ←>>俺
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。