【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名も無き飼い主さん
o      o
 ・。     ゚。
   、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、
 /彡,、 (゚ д ゚)<金魚好き好き!愛し狂ってます!
 !〜''’ `レ'~!'~  質問 何でもどうぞ!

でも結果は自分で責任もってね。

金魚関連専用の質問スレです。
従来の金魚スレではあまりに質問が多すぎたので新設しました。
>>2-5あたりに注意事項など。(書き込む前に必読)

前スレ
【金魚初心者】誰かが質問に答えるスレ 2【専用】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1046968168/

前前スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1035780867/
21:03/06/15 17:51 ID:???
★「調べるのが面倒」などとヌカす教えて君や
「何していいか分からないんですぅ」なんて言っちゃう初心者は
 どんな質問でもココに書き込め!
 面倒見のいい上級者の方々が親切に答えてくれます。
 それ以外のヤシは逝って良し!
★煽り・荒らしは放置が原則。 間違っても相手にしちゃいやん。
★Hahaha(゚д゚)は書込み禁止。 スレタイしか読まん自治厨は(・∀・)カエレ!!
31:03/06/15 17:51 ID:???
【まずここを読め!】飼い方の基本的知識集 ※必要に応じて随時補填

★金魚の様子がおかしいときは隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を施し様子を見る。
 0.5〜0.6%=1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度。
 1週間位餌断ちしても金魚は死なない。
★普段は週1〜2回、軽く底砂かき混ぜての1/3程度の換水で充分。
 完全清掃は半年に一回程度でよい。
★病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
 最大でも4/5までに。
★新しく持ってきた金魚を移す場合、まず飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器
 (例:サラダボウルなど)に入れて、水槽に浮かべる。
 次に、30〜60分経過して両者の水温が同じになったら、少しずつ入れ物の中の水と
 混ぜ、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
 この時、水槽の中になるべく入れ物の中の水が混入しないよう気をつける。
 最後に、魚だけを水槽に移す。(扱いはていねいに)
★鼻上げ・泡立ち・悪臭は水質悪化の兆候。 水換えが必要。
 濾過能力や水量、金魚の数を見直して飼育環境の改善を。
★酸素は金魚にとって必要不可欠。 エアレーションは忘れずに。
41:03/06/15 17:51 ID:???
主な病気と治療方法・治療薬

★繊毛虫(白点病・白雲病含む)
 治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
★カラムナリス感染症(尾腐れ病・口腐れ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴 加温は厳禁
★エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
★吸虫類(赤斑病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とトリクロルホンによる薬浴
★水カビ病(綿かぶり病含む)
 治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴
★転覆病
 治療法:30度に加温、絶食 効果が無い場合は一旦温度を下げ再び加温の繰り返し
※薬浴期間中に給餌は厳禁。 エアレーションは必須。
※メチレンブルー系薬品…グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液等
 オキソリン酸系薬品…パラザンD、グリーンFゴールドリキッド等
 トリクロルホン系薬品…リフィッシュ、マゾテン等
51:03/06/15 17:51 ID:???
★関連スレ

総合スレの新スレ  金魚の世界 7スレ目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1035781390/

 ☆らんちゅう★(らんちゅう専門スレ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1033881503/

 【病】【病弱】土佐金(゚д゚)ヨワー【短命】【死】(土佐金専門スレ)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1012675987/
61:03/06/15 17:54 ID:???
★関連サイト
ttp://plaza6.mbn.or.jp/~yoshiwo/sick/ 金魚AquaClinic
ttp://homepage2.nifty.com/rompish/sick/00top.html 金魚クリニック
7名も無き飼い主さん:03/06/15 18:06 ID:???
(σ・∀・)σ ゲッツ!!
8名も無き飼い主さん:03/06/15 19:04 ID:wRq5d9WQ
白点病と発情期にでる白いブツブツの見分け方が本をみてもよくわかりません。。誰か教えてください。
9名無しにゃーん :03/06/15 19:46 ID:WrwYhYjR
メスがいると追い回すから分かるよ。
10名も無き飼い主さん:03/06/15 20:24 ID:???
白点病は体中に出るYO
追星は胸鰭だKE
エラ蓋にも出るらしいけど漏れは見たことなI
11名も無き飼い主さん:03/06/15 22:08 ID:???
>>1おっつー
でも最後の【専用】入れ忘れてるし
12名も無き飼い主さん:03/06/16 02:00 ID:???
>>1
新スレ立ち上げ、ご苦労さんです。
13名も無き飼い主さん:03/06/16 02:04 ID:???
金魚が5匹いるんですけど、オスとメスを区別する方法教えて下さい。
なんだかみんなオスのような・・鬱
14名も無き飼い主さん:03/06/16 15:34 ID:???
今、35センチ水槽に 4〜6センチ金魚を四匹飼ってるのですが45センチか60センチの水槽に
引越しさせたほうがよいでしょうか? とくにレイアウトなしで底砂利、ひっかけ式のフィルター一個です。
15名も無き飼い主さん:03/06/16 16:36 ID:???
質問!元々赤っぽかった金魚が段々オレンジ色になるのですが、なんででしょうか?
厳密に言うと赤が薄くなるって感じですね。日光に当てるといいと知人に聞いた
のですが、真偽が分からないのでなんにも対策してません。どなたかご存知でし
たら教えて下さい。
16名も無き飼い主さん:03/06/16 17:30 ID:4by3BcSw
あの…。金魚がトリートメント中に白点病がでてしまいました。
現在、水温28度、0.6%食塩水にいれています。
一説によると、白点病の時は1%食塩水に1週間いれろ、
とあるのを発見したのですが、どうなんでしょうか…?
濃度が高いと早く治るのですか?
どの濃度が適当なのか分からなくなってしまいました。
どなたか、教えてください。
17名も無き飼い主さん:03/06/16 18:51 ID:???
>>13
けつのあたりの白いの(こうもん【あえてひらがなで】)見てみなよ。
でかかったらメス、小さくて細長かったらオス。
まぁはっきり言って区別つけにくいよ。
あと去年の冬から冬眠してるオスなら
胸鰭に白い点々が一列に並んでるはず。
まぁこれも出たり出なかったり。
今の時期でもでてる。
漏れのは2匹は出て1匹のは最近消えた。

>>14
種類は書いてないからわからんが、
35cm水槽じゃ限界は今年中にやってくるよ。
60cm水槽がオススメ。一番コストパフォーマンスが(・∀・)イイ!
そうだな…安いとこなら上部フィルター、蛍光灯、がセットで3000円くらい

>>15
その友達の日光に当てろってのは多分植物プランクトンを食わせろってことかな…
そのプランクトンの中に金魚の色素が濃くなる何とかってのが含まれてるらしい。
でもひょっとしたら日光に当てるだけでも濃くなるのかも…
色揚げフードは漏れは好きじゃない。だって効果ないもん(´・ω・`)ショボーン
たいしたアドバイスできないでスマソ
それと砂利が白いと金魚の色素も薄れるらしい。
あ、そうそうキャリコ色のやつは日光に当てると黒が消えるらしい。

>>16
塩分濃度が高くなると早く治るかもしれんが
金魚への負担も大きいはず
塩を足すより水温をゆっくり上げることをオススメする
一日2度くらいで30度以上にあげて
一週間くらいすれば白点が落ちていくはず
塩分濃度の基本は0.5%だと漏れは思ってるよ
18名も無き飼い主さん:03/06/16 19:05 ID:???
>>13
発情期に、追いかけるのがオス。
追いかけられるのがメスである。
春先には、オスには「追い星」という白いポチポチができる。
婚姻色みたいなものだ。

>>14
大きいに越したことはない。
60cm規格の方が、小型水槽よりも安かったりする。

>>15


>>16
折角、小生が>>6を添えたわけだが?
0.5%が理想。0.6%でもやや濃い。1%では濃すぎて魚も弱る。
食塩水を入れるのは、理科で習う浸透圧を操作することであるが、
専門の魚病薬を入れてやる方が良い。
19名も無き飼い主さん:03/06/16 19:06 ID:???
ぬ。

>>15
「カロチン入り色揚げ飼料」を試されよ。
20名も無き飼い主さん:03/06/16 19:07 ID:???
殆ど同時にかぶったわけだが。ケコーンか?
21名無しにゃーん :03/06/16 20:28 ID:CklcbIlb
>>15
金魚を日光浴させるだけでも全然違うよ。
(直射日光に当てる必要なし)
2217:03/06/16 21:14 ID:???
>>19
色揚げフードって効くかい?
漏れ前に色上げ用のディスカスフード
与えてたけど変わらなかった(´・ω・`)ショボーン
だいたい金魚の色素って何なんだろ…
詳しい人情報キボンヌ
23名無しにゃーん :03/06/16 22:42 ID:5dw87Vve
>>22
実際にやったことあるけど、それなりに効き目はあるよ。
但し、屋外と同様のペースでエサを与え、それに耐えれる水替えをどんどんやる必要がある。
2415:03/06/16 23:45 ID:???
みなさんありがと。
25名も無き飼い主さん:03/06/17 00:43 ID:ILSr3wyd
誰か助けてください
尾腐れ病の出目金です。
ここに書いてあることはやっていますが、
酷くなるばかりです。
病気になってからもう、3週間位経っています。
尾鰭も背鰭もほとんど失ってしまっていて、
枯葉の様にブクブクに乗って、体を回転させて
しまって、おまけに今日は回転させた時に
どこかにぶつけたらしく、片目が腫れて真っ赤です。
もう見てるのがつらい〜

金魚の安楽死ってあるんですか?
他にいい対処法があればそれが一番なんですが
どうしていいか分かりません。
26名も無き飼い主さん:03/06/17 01:21 ID:???
>>17先生
赤色はカロテノイドcarotenoid(カロチノイドとも書く)の色である。
黒はメラニン色素である。銀色はグアニン?だったと記憶している。

>その友達の日光に当てろってのは多分植物プランクトンを食わせろってことかな…
>そのプランクトンの中に金魚の色素が濃くなる何とかってのが含まれてるらしい。

全くこの通りであるよ。
おっしゃる「植物プランクトン」とはクロレラ系の藻であり、青水の藻であるが、
その中にカロチンが入っており、これが赤色に作用するそうである。
(カロチンは緑黄色野菜にも入っておる。海老などの赤色もカロチンだそうだ。)
色揚げフードには、スピルリナ(中南米の藻の一種)が混ぜられておる。

ディスカス用でも効く筈であるが、テトラの金魚用でも試されてはいかがか。

そうそう、これとは別に、
底砂が白いと金魚がストレスを感じて、多少色落ちするそうである。

>>25
うぬぬ。
・・・脳や脊髄を一撃で潰す他あるまい。
魚屋で「活けじめ」を教わり給え。
27名も無き飼い主さん:03/06/17 01:23 ID:???
それで、確か、魚は体内でカロテノイドを生成できないので、
植物等の食物からカロチンを摂取せねばならんとか、ナントカ。
すまぬ。生物学については門外漢である。
28名も無き飼い主さん:03/06/17 02:24 ID:???
>>25
今の時期はほっといても水温が高くなるから、小型扇風機かなんか使って水温
落してみたら?正しく治療しても悪化するなら水温がネックになってる可能性が
高いような気がする。
とりあえず今やってる治療法を書いてみてよ。どっか間違ってるかも知んないし。
腐れ病は見た目酷くなっても鰓に行かなければ結構ちゃんと回復するんで、望み
捨てずにがんがれ。

安楽死の方法としては漏れは冷蔵庫へ入れるかな。ハネる時使う。
2917:03/06/17 02:56 ID:???
>>16大先生
詳しすぎる(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
15タン、だそうだヾ(゚д゚; )オイ
つまり日光に当てただけでは色は濃くはならないらしい。
まぁ日光の下で飼ってりゃ勝手に青水になって
結論的にそのカロチノイドを金魚が摂取するわけ=色が濃くなる
今の時期からは何時間も直射日光が当たると
飼育水がお湯になってしまうので注意されたし

>>25
生きようとしている者に安楽死は止めよ
28タンの言う通り今の状況をできる限り詳しく書くべし
何cm水槽でどのタイプの濾過装置を使用しているかなど
また現在の治療法も
30名も無き飼い主さん:03/06/17 12:56 ID:???
とりあえず、金魚を長生きさせるには水なんだと感じました。
最高に効果のある濾過装置とういうのはどんなものでしょうか?
安価にすませたいのですが・・・ 一応上部式と底面濾過を連結させるというのが
いまのところの候補ですが どなたかもっとよい方法などありましたらお教えください。
あと、上部、底面併用の場合どんなテクニックあるかお教えください。
長生きさせてあげたいです><
31名も無き飼い主さん:03/06/17 15:12 ID:???
>>30
連結すんな。
32名も無き飼い主さん:03/06/17 16:32 ID:???
>>30
漏れも連結はやめたほうがいいと思う。
たしかに上部と底面を連結すれば
生物濾過はかなり期待できるが
物理濾過を底面の砂利で行ってしまうため
すぐ目詰まりするぞ。
さらに金魚が動く度にゴミが舞い上がるYO
それと上部のモーター一つで動かすため
停まってしまった場合やばいぞ
漏れは別々に使用することをススメル
33名も無き飼い主さん:03/06/17 17:35 ID:???
曲げガラスにしようか 安い水槽にしようか・・・・悩むなぁ
34名も無き飼い主さん:03/06/17 19:42 ID:???
そんな悩みなら,安い方を選べば?
35名も無き飼い主さん:03/06/17 22:05 ID:eSXi4HCS
今、一日3回、残さない程度の餌をやってるんですが、
人の姿を見ると金魚が寄って来て餌を欲しそうにします。
こういう場合、もう少し餌を増やした方がいいのでしょうか?
36 :03/06/17 22:10 ID:giULwzIh
>>30
上部のストレーナと交換できるスポンジフィルタを取り付けるといいよ。スポンジフィルタを
物理濾過専用と割り切って水道水でジャブジャブ洗ってしまっても、上部の濾材には影響が
少ないし、水槽の水で洗うより簡単だし。目詰まりしないように1週間に2回ほどスポンジ
だけ洗わないと流量が落ちてしまう場合があるので、そのあたりは自分で判断してね。

有名なのがテトラの P-Iフィルター。
http://www.tetra-jp.com/product/filter_spong.html
今メダカ水槽に使ってるけど、かなり大きいのが難点。60cm水槽でも砂利が多いと底まで
届きます。色々な径のパイプに繋げられるようにアダプタが数種類付属してるんだけど、
ヘボヘボ。水道ホースで繋げられるなら水道ホースを適当に切った方がしっかりします。
売り値で1,280円とか1,380円とかだと思う。

他にニッソーのBSフィルタというのもあったけど、生産中止で流通在庫だけみたい。大小
あったんだけど、大きい方は60cm水槽には大き過ぎ、小さい方だとすぐに目詰まりする
のでやめました。目詰まりするってのは結構物理濾過能力があるってことなんだろうけど、
1週間に2回洗うのは面倒すぎ。テトラのだとスポンジが荒いためか1週間に1回で済む
ようになったので、同じ条件ならテトラの方が洗う回数は少なくて済むと思います。値段は
テトラのよりずっと安いんだけど、交換用スポンジがいつまで買えるか不安なのでやめた
方がいいかも。

他のメーカーも同じようなのを出してるし、余っている水作エイトとかがあったら水道
ホースで繋いでみるとストレーナだけよりずっとマシだと思います。隙間を汚れが通り
抜けてしまうので物理濾過能力ではスポンジフィルタに勝てないと思いますけど、余って
いるのがあれば非常に安上がりに済ませられます。
37三流金魚家:03/06/17 23:08 ID:???
皆さんは吸い込む方を底面と連結する発想しかないようですが、漏れはでてくる方をアクリルパイプで底面と連結してます。
一応目詰まりはしてませんね今のところ(1年間)。
ろ過力も飛躍的にうpしたようです
38初心者:03/06/17 23:20 ID:???
>>37
なんという逆転の発想だ!
感動した!
39名も無き飼い主さん:03/06/17 23:27 ID:hZakUoQa
>>37
それ雑誌でみた。
エーハイムの宣伝だったけど、外部フィルター使ってやってた。
40名も無き飼い主さん:03/06/17 23:30 ID:cBY3mZDt
>>37
俺もやってるが、底面に溜まったエアがパイプから逆流して爆発しないか?
41三流金魚家:03/06/17 23:37 ID:???
>>39
ふーん。真似したわけではないんですがね。

>>40
砂利から泡は出てきますけどね。パイプの太さとかが関係してるんだと思いますが
42名も無き飼い主さん:03/06/17 23:37 ID:???
たしかに発想はすばらしいが
ちょっとリスクも高くないか?
43三流金魚家:03/06/17 23:38 ID:???
>>42
ヘタをすると溢れてくる諸刃の剣です(藁
でも水流が殺せていいですよ
44名も無き飼い主さん:03/06/17 23:39 ID:???
砂利から泡!?
上部フィルターはオーバーフローの穴が一つついてるが
外部フィルターは大丈夫なのか?
45名も無き飼い主さん:03/06/17 23:41 ID:???
そうか。水流が殺せるのは(・∀・)イイ!
金魚に水流はイラネ
やってみようかな…
ちょうどエアリフト式のエアポンプの力が
足りないと思ってたとこだし
何でジョイントしてるの?
46三流金魚家:03/06/17 23:43 ID:???
>>44
流れ込む水の勢いが強すぎて空気を巻き込みながら底面に向かうので、底面にたまった泡が砂利の間から出てきます。
エアレーション知らずですが・・・。
風呂の水を抜く時に渦を巻くのと同じような原理ですね
47三流金魚家:03/06/17 23:46 ID:???
>>45
ホームセンターで売ってるアクリルパイプですが、塩ビ管でもいけそうです。
管が細すぎると上部から溢れ出る可能性がありますが・・・。
水を落とす白い管とパイプをつなぐんですが、隙間はビニールテープで埋めてます。
48名も無き飼い主さん:03/06/17 23:47 ID:???
ほぉ、今度やってみまつ
ありがd
49名も無き飼い主さん:03/06/17 23:51 ID:???
底面にたまった泡って、具体的になんの気体?
ちょっと興味がある
(うちは水替えの時にジャリ混ぜちゃうので)
50三流金魚家:03/06/17 23:54 ID:???
>>49
ただの空気ですよ
51名も無き飼い主さん:03/06/17 23:55 ID:???
そりゃあ今あんたが吸ってる
空気と同じようなもんだろ
52名も無き飼い主さん:03/06/18 00:32 ID:3GG2rJ4X
25です。
本当にここの人達はとても親切ですね。

40x20x17のプラ水槽(少し前までココで暮らしてました)に、
ブクブク(自由に折り曲げられるやつ)です。
最初の2週間は0.5%の塩とグリーンFゴールドで、
3日に1回位で水を全取り替え。
今週からは0.6%の塩とパラザンDです。
パラザンDにしてから、体を回転することはなくなりました。
今は底でじぃーとしてます。
今日はさらに背鰭が・・・なくなった様な感じです。
2年前にお祭りでもらった金魚ですが、
10センチ近く大きくなってとてもかわいかったのに・・・
私がど素人すぎだからこんな可哀想な姿になって、
ごめんね〜

53名も無き飼い主さん:03/06/18 01:48 ID:???
>>52
まず全とっかえは負担がかかるからヤメレ。
それなら毎日1/3交換とかの方がいい。
それに水が汚れたと感じなければ絶対水換えしなきゃならないと言う訳じゃない。
匂いも無く、濁ってもいなければほっといた方がいい。
あと、繰り返すようだけど水温に注意。27〜28℃位だったら水温下げないとヤバイ。
尾腐れだけなら塩水浴だけで治ることもあるんだけどね。
それとパラザンは強い薬だから濃度には気をつけて。

2年も問題無く飼ってたならこれまでは上手く行ってたんだと思うけど、そのサイズ
の水槽に10cmくらいの出目金てのはキツイね。発病はストレスが原因かもよ。
ちょいと狭い。尾鰭入れて10cm位ならまだいいけど。

あと気になったのは濾過器付けてないの?水換えで対応ですか?
付けてないなら水作でもいいから入れたほうかいいよ。
54名も無き飼い主さん:03/06/18 12:39 ID:???
>37 上下連結部分のアクリルパイプってどんなものでできますかね?
やっぱ専用にうってるんですか?それとも改造ですか?
ゴムホースとかではだめですか?
5540:03/06/18 12:59 ID:b7OyU2ld
>>47
そうか、あの隙間をどうしようか思案どころだったけど、
ビニールテープじゃ時間がたつにつれてネチャネチャになったりしないかな?
俺はペットボトルの口の部分を切り取ってジョウゴみたいにして連結?してる。
ちゃんと固定してないから逆流爆発したときにずれるんだよな。
底面フィルターの穴を大きくしてエアを逃がしたほうがいいかもしれんね。
56名も無き飼い主さん:03/06/18 13:14 ID:ar4IhI9c
デメキン(1匹)なんですが、買ってきてから3日、カルキ抜き、絶食、塩漬け(0.5%)
にしてますが、今朝みたら、なんていうだろ、逆立ち?下ばっかり見てる
体制になってます。これって病気なんでしょうか?
調べたら、寒い時期、水の汚れ、エサのやりすぎって書いてあったんですが、
どれも当てはまらないので。。


5756:03/06/18 13:49 ID:ar4IhI9c
なんか、水草の位置を変えたりしたら、逆立ち現象がなくなり、普通に泳ぎ回り
はじめました。
こういう現象はたまにあるものなんですかね?

少し様子を見ます。
58名も無き飼い主さん:03/06/18 16:02 ID:???
素朴な疑問なんですけど、
上部と底面の連結はしないほうがいい、ってよく聞くけど、
連結していない上部のストレーナーにスポンジつけると、
同じような状態にならないの?

スポンジつけたらフンなんかは吸い込めないから、結局ゴミは底にたまりませんか?
59名も無き飼い主さん:03/06/18 16:30 ID:b7OyU2ld
スポンジにはりついてたり、スポンジ付近に集められるよ。
底面と上部の連結だと、砂利の底へと沈んでいってしまう。
底床を掃除すべきか否かで意見がわかれるとこだね。
60名も無き飼い主さん:03/06/18 16:48 ID:???
>>30
私もそう思います。水が大事。
でも金魚はふんがすごいからろ過器でろ過できるのは限界があるなあと思ってます。
10センチ以上級のでかい金魚を水槽で飼うときはろ過はサブでメインはこまめな
水替えだと思っとります。
61金魚本家:03/06/18 20:23 ID:???
  昔から金魚は水止めで飼うのだよ!
62名無しさん:03/06/18 21:40 ID:bsUfShiI
>>61
はあぁ?
63金魚分家:03/06/18 22:54 ID:???
>>61
それを言うなら止水じゃないか?
64名も無き飼い主さん:03/06/19 12:06 ID:???
age
65名も無き飼い主さん:03/06/19 13:21 ID:dfOZbjpB
よく白い砂は色が抜けたりストレスになるっていわれてるけど
ベージュ系(砂浜にあるような砂)も同じなんでしょうか?

らんちゅうベランダで水槽に入れて飼ってるんだけど
普通の石じゃないほうが個人的には好きなのでと思いまして...
66名も無き飼い主さん:03/06/19 13:36 ID:???
実家の30センチの水槽にお祭りで買って来た金魚が2匹います。
買って来た当初は小さかったらしいですが、今では10センチ位に
なっています。
で、掃除してもすぐに水槽内が真っ白になるのですが、原因は
なんでしょうか? 濾過器は水作君エイトです。
父が申すには「水じゃなくてガラスが白くなる」という
ことです。
67名も無き飼い主さん:03/06/19 14:10 ID:n9jCVoAr
30センチ水槽に10センチ金魚が2匹となるとコッピー以上に狭くないかい?
水がすぐ汚れると思う。水がにごるとすると全部水替えしてませんか?
68名も無き飼い主さん:03/06/19 14:16 ID:???
 金魚のことありがとう
69名も無き飼い主さん:03/06/19 14:24 ID:FW6MUFRu
実家で飼っていたときは何年も元気に生きている(今も)のに
自分で新しく買った金魚は1年くらいで氏んでしまう。うまくいかない。
なんでだろう??今も氏にそうなのが1匹・・・
今いるのが全部いなくなってしまったら、もうやめたほうがいいかな。
金魚チャソに申し訳ない。
70名も無き飼い主さん:03/06/19 14:37 ID:???
>>69
水ができてないんじゃないか?
1.実家の水槽に水作などの投げ込みフィルターを入れる
2.1ヶ月待つ
3.洗わないで投げ込みフィルターをもってくる
ウマー
71 :03/06/19 14:41 ID:ovkOdtjo
>69
死んでしまった時の様子を詳しく紹介した方が、アドバイス受けやすい
と思いますよ。例えば、水槽・容器の大きさ・形、ろ過の有無、水換え
のやり方、餌の与え方、飼っている品種など。
7266:03/06/19 15:10 ID:???
>>67
私自身も最近熱帯魚を飼い始めましてそれなり勉強したのですが
やはり、水槽が小さい気がします。
汚いのが気になるらしく、しょっちゅう水槽丸洗いしてるみたいです。
かといって、あの濾過器では限界があると思うし
大きい水槽に変えるしか方法はなさそうですが、
「白いのは水ではなくてガラス」というのが気になります。
73名も無き飼い主さん:03/06/19 16:02 ID:???
>>65
砂浜の砂かぁ。ストレスとかって言うより
金魚ってエサを探すとき砂利ごと吸うから
あんま良くなさそう…
使わないほうが無難。
>>66
原因はアンモニアだな。
濾過が追いついてないと水が白濁する。
30cm水槽に10cmの金魚2匹はかなり無理がある。
将来のことも考えて60cm水槽の購入をオススメする。
>>69
結局、観賞魚はいかにゆとりを持って飼育するかだよ
60cm水槽に上部と底面入れて金魚2匹くらいで
2週間に一度、3分の1の水換え。これで死ぬほうがおかしい。
もちろん初めに水は作るが。
7469:03/06/19 17:43 ID:FW6MUFRu
皆さんありがとうございます。

さきほど死にかけていた金魚がなくなりました。やっぱり今回も死なせてしまった。
庭に埋めてあげました。悲しいです。
少し前から体が斜めになりはじめました。それでもしばらくは元気で、
えさをねだったりしていました。3日前なんだか元気がなくなり鱗が立ってきていました。
慌てて隔離し、パラザンDで薬浴中でしたが日に日に弱っていってしまいました。

今までも松かさ病になることが多く、亡くなっている状態です。
金魚の種類は、流金・オランダシシガシラ(今日亡くなった)・丹頂です。
残っているのは丹頂1匹となってしまいました。この子は元気です。

水槽はあまり大きなものではなく、30cm位のガラス水槽で、水15リットルほど
のものです。そこに最初3匹(3cmほどの大きさ)今は1匹です。
ろ過は前は水作でしたが、今はテトラのワンタッチフィルターです。
水槽が小さすぎですか?水は全部取り替えていました。
3分の1ほど取り替えるのですね。
と言うことは、水槽自体を移動させて洗うことはしなくていいのですか?

>上部と底面入れて
ろ過器を2つ入れるということでしょうか?
わからなくてすみません。

水はカルキをぬく以外に特別なことはしていませんでしたが他にやることはありますか?
宜しくお願いします。長文失礼しました。
75名も無き飼い主さん:03/06/19 18:47 ID:???
>>74
水の全取替えは金魚を殺すようなもの
残した水の温度と入れる水の温度あわせないとダメだよ
あと薬浴の時に塩水浴させると効果的なのはのは知ってるよね?
わからないことを聞くのがこのスレの主旨だけど
せっかくPC使えるんだから基礎的知識くらいは検索を活用したほうがいいよ
金魚が好きなら調べ物するのも苦にならんだろ
7669:03/06/19 19:09 ID:???
そうですね。書き込みしてから、いろいろ調べていました。
水の替え方など、勉強になりました。薬浴+塩やってました。

水の全取り替えやっぱりいけないのですね。きれいなほうがいいと思ってました。
新しい水の水温はあわせていました。でも全取替えしてちゃだめですね。
今いる金魚が死なないようにがんばります。
ありがとうございました。
77三流金魚家:03/06/19 21:03 ID:???
>>54
自家改造です。つまり、保障はできないということなんですが・・・。
直径25mmのホームセンターで売ってるやつです。
この大きさだと、ちょうど底面と連結出切る大きさなのでいいです。
連結出切るなら、何でもいいと思いますが、直径が小さいと上部から溢れる可能性があります。

>>55
僕もそうしようと思ったんですが、工具が無かったので今の状態に落ち着きました。
特に不具合は無いのでそのままにしてますが。
うちのヤツは底面からエアーが逃げますね。
78 :03/06/19 22:10 ID:meUpPVm5
>74
73の方が述べている60センチ水槽を使用したほうがいいかも知れないです。
金魚の飼育になると30センチは厳しいかと思います。水を全部取り替えるのは
3ヶ月から半年に一回程度でいいかと思います。病気になった時は別ですが...。
オイラが以前、実家でプラ池で小さい錦鯉を飼っていた時は、週1でウォータク
リーナのろ材の洗浄・4分の1程度の水換えをしていましたが、池の表面にコケ
が生え、コイも健康的に育てることができました。全体的な水換えはしませんで
した。ちなみに水換えをした後は、塩を、たまにリフィッシュを入れていました。
ろ過については、上部だけでも問題はないかと思います。二つあれば、なお良い
とは思います。どちらかを選ぶのであれば、ろ材の洗浄・交換がしやすい上部の
方がオススメです。
7972:03/06/19 22:32 ID:???
>>73
ありがとうございました。
今日、実家へ行ったので父に伝えておきました。
「しょうがね〜だろ、こんなに大きくなるまで生きてると思わなかったんだから」
だそうです。水槽は買うつもりはないみたいです。確かに置く所ないし・・
水の替え方だけは指導しておきました。
(でも全取り替えしてる割には長生き(^?i^;))
80名も無き飼い主さん:03/06/20 00:07 ID:???
>>65
ふむ。金魚にとって、上は水面、横四方はガラス面、下は反射の強い白い砂
というギンギンに明るい状態で囲まれているのが辛い様である。
白いからダメなのではなく、反射がギンギン強いのが悪いと聞く。
小生は、覗き込む方向の裏側の水槽側面を、黒画用紙で覆ってみたこともある。
しかし、ストレス軽減というのは、少々効果が見てとり難い。

水槽上部のライトを煌々と付けっぱなしにして、あまつさえ寝かさぬのは
相当の負担になるらしい。ホームセンターでディスプレイされて、ヘトヘトに
なっているのを見たことがあるだろうか?

>>75
喝ッ!
>せっかくPC使えるんだから基礎的知識くらいは検索を活用したほうがいいよ
>金魚が好きなら調べ物するのも苦にならんだろ
とは貴様のことであり、全く、セルフサービスであることよ!
水温・水質(主には、塩分濃度・ペーハー)を同時にあわせてこその水あわせ!
飼ってきた金魚を、ビニール袋のまま水槽に浮かべて水温を合わせるのは、
「とっとと殺して次を買え」という、悪辣な商売人どもの愚劣な洗脳である。
正しくは、買ってくる際水を多めに貰ってきて、まずは小型容器に飼い始め、
徐々に水を置換してゆくのである。充分水に慣らしたところで、魚だけを水槽に
移すのである。商店で貰ってきた水には、病原菌や或いは各種薬品が入っておる
場合があるので信用してはならぬ。
無論、買って来る際に、店の水槽の塩分濃度とペーハーを聞いておくに超した
ことはない。金魚は、中性(〜弱々アルカリ性)で良いようだ。
81名も無き飼い主さん:03/06/20 00:41 ID:???
>>80
>>75は水換えの話してるんじゃないの?
俺は水換えの時まで水あわせやったことはないけど…

>飼ってきた金魚を、ビニール袋のまま水槽に浮かべて水温を合わせるのは、
「とっとと殺して次を買え」という、悪辣な商売人どもの愚劣な洗脳である。

良心的な業者に失礼だよ。
だいたいほとんど(100%か?)の観賞魚店は
そのビニールに酸素と一緒に入れる方法だよ。

以前ホームセンターで一時的に金魚を
売ってたとこで買ったときは担当のオバサンが
一生懸命息で袋を膨らましてた。
心の中で思ったよ。
頼むからやめてくれ…
82名も無き飼い主さん:03/06/20 01:16 ID:???
>>81
>>74が「他にやることはありますか?」と聞いておるゆえ、
温度あわせだけでは不足であると云ったまで。
それまでの水槽の水と、注ぎ足す水の水質が均質であるかどうか、
>>74の水槽の状況がわからぬゆえ、厳密に説明したいところである。

尚、「飼ってきた金魚を〜」の所に、「例えば」と添えて、一行空けて
おらぬ小生に非がある。しかも誤変換しておる。
前にも同じ失態をしたゆえ、以後、よくよく注意する。

良心的な業者ならば、斯様な杜撰な販売をせぬものよ・・・。
ホームセンターの観賞魚販売については他にスレがあるゆえ、差し控えたいが、
そのおばさんの悪意なき無知もまた罪である。
世話の仕方の、よい方法を教えず生物を販売することは、いかん。
83名も無き飼い主さん:03/06/20 02:28 ID:???
>>81
まあ、でも>>80の言う事に喪一理あるわな。
水換えの時だってドボドボ注ぐよりはゆっくり静かに少しずつ入れるに越した
こたぁない。
ちょっとキャラつけすぎでうっかりが多いなってトコはあるが。

つか、温度合わせは浮かべる方式で充分。水合わせと温度合わせは別って
こった。そして殆どの場合水合わせが忘れられてる罠。
84名無しにゃーん :03/06/20 20:49 ID:RhIlnNdw
水合せは余っ程、売店の環境が悪い場合か、虚弱体質でなければ、あまり考えなくて良い。
85名も無き飼い主さん:03/06/20 20:56 ID:???
↑こゆう馬鹿ほど金魚を落とす!
86名も無き飼い主さん:03/06/20 21:14 ID:MGzFNXzA
>>84
ウチもそんな感じ。琉金タイプでも(それ以上は知らない)丈夫そうな奴を選べば
ネットで喧伝されているほどパラノイアックな水あわせは必要ないと思う。水道水
にしても、もともとの水質の良し悪しがあるような気がする。地域によっては腐臭
のする水を飲んでるところもあるもんね。アレはいかにも金魚が早く死にそう。
87名も無き飼い主さん:03/06/20 21:43 ID:???
>>84>>86
だからさ、84が自分で言ってる様にどこでも水質が同じ条件下にある訳じゃ
ないんだよ。そういう大雑把なやり方はどこでも誰にでも当てはまる事じゃ
無い訳。水質の差もあれば同じ琉金でも個体差があるだろっての。

そういう事も考慮してのアドバイスだから慎重になるんだよ。
よく考えて発言汁。
88ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/20 22:44 ID:???
>>84
ただ金魚の体力を消耗させ落ちる確率が上がることだけは確実。

ダイジョブっちゃーダイジョブだけどね、熱帯魚じゃなく金魚なら。
市区町村の境に住んでて売店と取水地が違っても日本国内ならPHの差知れてるし。

ただ硝酸塩貯まってPH5.5くらいでも
濾過さえちゃんとされてれば「売店の環境が悪い」とは言えず、
自分の水槽がPH上昇するような砂か何か入れてて
PH差が3も4もあったらどうなるのか俺は知らんw
8984:03/06/20 23:09 ID:4StW+kvT
俺んち、水源いいから、水合わせしなくても病気知らずだよ。
90ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/20 23:13 ID:???
>>89
水源の「良い・悪い」じゃなく
売店の「水質との差」が問題だべ。

差が余りに大きいと和金でも落ちちゃう。
91三流金魚家:03/06/20 23:18 ID:???
>>88
ヘタなカラシンやシクリッドよりよっぽど金魚の方がデリケートだと僕は思いますが・・・。
でも、確かに大丈夫な個体は大丈夫ですね。
金魚の水質に対する敏感さも個体差が大きいですね。
うちのオランダは水が悪くなってくると真っ先にボーっとし始めます。
水換えのなかなかいい指標になってます

水合わせしないと確実にダメージがあるのは事実でしょうが・・・。

>>81
一応それでも酸素は結構残ってるから、1日は無理としても結構な時間は持つと思いますよ。
たしか、普通の呼吸の場合、空気中の酸素の20%しか使わないらしい。
海女さんでも潜水し終わったときの吐く息に4%のこっているらしい。
しかしその店は酸素ボンベ置いてないのか?
おばちゃんが使い方知らないだけだったりして・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
92三流金魚家:03/06/20 23:21 ID:???
>>89
僕は水源の良し悪しもちっとは関係すると思うが・・・。
家はまあまあ田舎にあるんだが、都会に行ったときの水道水の不味さにはマジで閉口するぞ
93ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/20 23:26 ID:???
>>81
「酸素」じゃなく「空気」を入れる場合は
1/5だけ水入れて残りを空気にするのが基本。
4/5だけ水入れて残りを酸素にするのとそんな変わらないよ。
(酸素分圧は違うけど、これはあんま関係ないかな)

>>91
いや上部さじゃなく金魚だとPHの変化量少ないと思って。
全部「中性前後」ってことで一定だから。
熱帯魚だと売店ではPH4とかPH9で維持されてる魚居るから
そういうのを混泳させるときは結構気使う。
94三流金魚家:03/06/20 23:31 ID:???
>>93
ああ、確かにね。
でもそんなにpH違うの混泳させたら体色悪くならんか?
100%酸素を入れると多分魚が死亡する罠
95ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/20 23:36 ID:???
>>94
まあ少々無理な混泳とかはかなり丈夫な魚使うけどね。
でもまあ金魚も時間かければ0℃でも平気なように
丈夫な魚はある程度時間かけた変化には対応してくれるべ。
そもそも現地じゃPH5の魚がショップじゃPH7で維持されてたりもするし。

ところであのボンベって100%酸素じゃかったの?
100%だと「溶けすぎ」でダメなんかな。
一体何パーセントなんだろう。
20%だと何か騙された気分だなw
96名も無き飼い主さん:03/06/21 00:12 ID:LYxSXRzp
30cmの水槽で夜店金魚を10匹飼っています。
水がすぐ茶褐色で不透明ににごってしまいます。
金魚は元気でよく食べるのですが…。
しょっちゅう水替えをしても金魚にストレスがかかるのでは?と気になります。
エアの綿は2日おきに替えていますが水の色や濁りは代わらず。
金魚が多すぎ?水2週おきに替えています。
97ハムハム ◆UmfzPDX9ts :03/06/21 00:14 ID:???
>>96
う〜ん、まず金魚の飼育本を買うか図書館で借りてきませう。

「生物濾過 金魚」で検索して基礎知識を身につけませう。
98名も無き飼い主さん:03/06/21 01:04 ID:???
>>96
それだけ多いと、一日おきに1/3換水しないとおっつかないかもよ。
99名も無き飼い主さん:03/06/21 01:06 ID:???
>>96
明らかに多すぎ。
30cmじゃ2匹以下が限界。
それもすぐ金魚がでかくなって飼えなくなる。
100名も無き飼い主さん:03/06/21 01:07 ID:???
100(σ・∀・)σ ゲッツ!!
101 :03/06/21 01:43 ID:OcfRQCid
>96
金魚を飼うのなら最低でも60センチは欲しいです。そしてろ過装置は
必需品です。
あと、餌やり過ぎかも。餌をやる時は夕方や夜は与えないでください。
夜になると消化機能が低下しますので。
水換えは週一に3分の1くらい行うのがいいかもしれないです。3分の
1くらいならカルキを抜かなくても大丈夫ですが、水温差があると金魚
が体調を崩すので、水温差は5度以内にしてください。水換えをした時
は病気予防に食塩を入れるといいです。ただし、食卓塩は塩化ナトリウ
ム以外の物が入っているので入れないでください。
102隊長 ◆JAPAN1wKa2 :03/06/21 02:07 ID:FlFzEZLi
>>96
フィルタの内容によっては水槽の大きさも魚の数も問題ございません。
例えば底面フィルタなどの大きな濾過槽であれば、45p水槽なら最大50匹は入れられます。。(およそ。)

水が濁るということは水質が悪いということです。
水がえは毎週行ってください。。。きちんと中和剤も入れてくださいね。
今は相当悪化しているようですね、3日に1度、1/3から1/2程度の水がえを行ってください。。そのうち良くなります。。
フィルタは何を使用されてますか?よかったら教えてください。。
103名も無き飼い主さん:03/06/21 03:36 ID:???
2chにくる前に空っぽの頭使って自分でなんとかしろ。
104名も無き飼い主さん:03/06/21 11:24 ID:???
だれか教えて下さい〜金魚のミズあわせとかわ一応知ってるのですが背伸びして水草かいました
これってスグいれていいのかなぁ? とりあえずくっついてたズポンじみたいの
キレイにとってあとはゆすいで植えたけど?
105 :03/06/21 11:27 ID:iyw8Uy2y
>>102
45cm水槽だとメダカでも50尾は苦しいだろ。
106名も無き飼い主さん:03/06/21 12:17 ID:???
>>102
たしかにいくら底面フィルター付けても
45cmに50匹は無理。いったい何飼ってるの?
ミジンコかい?

>>104
信頼のおけるショップならすぐ植えても大丈夫かと思われ。
それ以外は消毒したほうがいい。
塩とかメチレンブルーとかで。
もっとも金魚に水草はイラネ。
すぐ抜かれるか、一週間後に茎だけの丸裸とかね。
107名も無き飼い主さん:03/06/21 12:54 ID:???
>>102 
飼うというか入れとくだけってかんじしますな
108無料動画直リン:03/06/21 12:55 ID:lu1lQdPq
109_:03/06/21 12:56 ID:???
110名も無き飼い主さん:03/06/21 14:27 ID:+GDcOm7e
バカは金魚飼う資格ナッシング( ;゜Д゜)
111隊長 ◆JAPAN1wKa2 :03/06/21 15:50 ID:kan46yQU
>>106
平気だよ。砂利を多めに入れれば。。
お店などではそうしてますが、何か?
112三流金魚家:03/06/21 16:35 ID:???
>>111
「何か?」ってかなりの厨ですな(藁
店だからそうしてんだよ、店で売る為に入れとくのと個人で管理して飼うのとは全く別の話。
比べる事自体ナンセンス。
個人で飼う時は、将来のことも考えて数を調節するのが当たり前。
子赤だからそんなに入るんだろうけど、姉金サイズになったらもう無理。
無理って言う前に魚の占める体積が水の占める体積を上回るだろ。
10cmの魚一匹に最低水7Lが必要。
113名も無き飼い主さん:03/06/21 18:12 ID:???
>>111
アンタは金魚のことを何も知らない初心者(w
三等兵に格sage
114三流金魚家:03/06/21 19:24 ID:???
>>113
民兵レベルだと思われ
115名も無き飼い主さん:03/06/21 19:42 ID:???
喝ッ!っといいたい輩が多い・・・・。
これは、真面目な質問が来るまで待たねば成らぬ。
116カトセー:03/06/21 20:02 ID:cjtqL1NV
ん〜そもそも皆の認識が違うと思う・・・。
水槽で魚を飼うとゆうことは、魚とバクテリアを飼うとゆうことだよ。
魚のオシッコやウンコをバクテリアが食べてくれるんだから。
水飼えをして水が白く濁るのは、バクテリアの死骸だよ!だから水換えのしすぎ。
水道水でそのまま水換えをすると、コケがすぐに生えてくる事あるでしょ?
水道水の中にコケの栄養分になるブシツが含まれてるからだよ。
あとは直射日光が原因かな。
なにしろ「バクテリアも飼っている」事をお忘れなく^^。
117名も無き飼い主さん:03/06/21 21:07 ID:???
水が白くにごるのはバクテリアの死骸なのか?
漏れはアンモニアだと思うが…

>>111
(・∀・)カエレ!
118三等兵:03/06/21 21:11 ID:???
>>116
禿同
119名も無き飼い主さん:03/06/21 21:31 ID:???
隊長→三等兵( ´,_ゝ`)プッ
120隊長 ◆JAPAN1wKa2 :03/06/21 22:47 ID:4Y17FfJf
ま、いいですよ。。信じなくても。
たくさん入れても水質が悪くなければ、平気なんだけどね。。勝手にしなさい。
121隊長 ◆JAPAN1wKa2 :03/06/21 23:03 ID:4Y17FfJf
ちなみに>>105の例では200匹ほど入れられます。
さて、信じるか信じないかはご自由に。。。私は魚を飼う事は趣味ではありません。仕事です。
122三流金魚家:03/06/21 23:05 ID:???
>>120
じゃあ、みなが信用できるようにレポートしてください。
最低一年間、落とす数は先天的可能性を含めて、5/50という事で
123名も無き飼い主さん:03/06/22 00:01 ID:???
>隊長さん
まあまあ、あんましムキにならんと・・・
バカ2ちゃねらー相手にムキになるとかえって自分のほうがバカ見るですよ。
124名も無き飼い主さん:03/06/22 00:05 ID:???
>>123
バカ!こういうときはもっと煽るんだよ。
125カトセー:03/06/22 00:13 ID:o2A8pb1Z
どうゆう大きさの水槽でもバクテリアの数がすべてだよ〜^^
だからろ過機を付けるんでしょ、バクテリアの巣として。
あっ酸素もね。
モナコ方式のろ過なんかじゃ、ろ過箱なんかいらないしね^^
水槽内で十分^^。
高度な知識をもった皆さんにお勧め^^。
まっ閉鎖域を作るのが大変だけど^^;
偉そうに語ってみました^^;すいません(汗)


126名も無き飼い主さん:03/06/22 00:18 ID:???
つか、隊長さんの言ってることは一般論じゃ無い。
理屈は間違ってないけどそのためにはどうすればいいかの具体的提示も無いし。
あくまで理屈だけどね。
ここで問われてるのはあくまでも一般家庭で趣味で金魚を飼うという条件下での
質問だし、回答。
そこんとこもよく考えて書き込んでください。

116の言ってる事は一見もっともらしいが問題外。
水槽で魚を飼うとゆうことは、魚とバクテリアを飼うと言う事だという認識のみ正しい
けどね。

つか、一面だけ見れば正しいが実践を考えると問題外っつー書き込みはわざと?
上級釣り師デスカー?(w
127カトセー:03/06/22 00:31 ID:o2A8pb1Z
水が白く濁ってるんですけど〜ってショップに聞くと、どこもバクテリア剤を進めたり、
ろ過不足を指摘すると思う^^。まっなんにしろ金魚飼育をなめてはいけません。
露店商で売ってるから皆なめちゃうんだよね〜、一匹が1万円すると思って大切に。
値段の問題じゃないけど、その位の気持ちで^^。
128名も無き飼い主さん:03/06/22 01:33 ID:???
一応「金魚初心者」スレってことで、みなさんそのんへんよろしコ。
129名も無き飼い主さん:03/06/22 01:52 ID:???
みんな餌に凝ってる?
この擦れは住人がかなり良心的と思います
よん出て為になるし金魚への思いが伝わりますわあ
青仔の色つきの時期は教えてくんないけど・・・
最近わたしゃ、ミジンコ採ってきて増殖させました
グッピーには上げてるのですが問題ないようです
そろそろ給仕したいと考えているのですが寄生虫や病原菌て心配ですよね
どうやって消毒したものか・・・良いアイディアあったら教えてたもれ
ちなみに我が家の家族は
2年魚の丹頂が2尾、当歳のキャリコ、東錦2尾、琉金1尾
青仔のランチュウが17尾です
130名も無き飼い主さん:03/06/22 02:18 ID:???
>127
オマエが一番なめている
131名も無き飼い主さん:03/06/22 08:24 ID:???
>>121三等兵
アンタは三等兵に改名したのじゃないの( ´,_ゝ`)プッ
頭の程度は四等(w
仕事て・・・・・最低の店なんだろうな〜〜
132名も無き飼い主さん:03/06/22 08:57 ID:???
>>129
熱湯消毒に決まっているでしょうが!
133名も無き飼い主さん:03/06/22 11:17 ID:???
>>129
色変わりの時期は、まことに、個体差が大きいのだ。
2歳まで黒かったら黒らんちゅうとして育てるほかあるまいよ。

自家養殖のミジンコなら与えても良いだろうが、自己責任である。
134名も無き飼い主さん:03/06/22 12:06 ID:???
水草のトリートメントってどれくらいしてますか?
今フレッシュリーフ(水草からさない薬品らしい)いれて
さらにおまじない程度に塩水いれて浄化中二日目です。
135カトセー:03/06/22 15:00 ID:8/C4nw7r
129さんの、寄生虫・病原菌、これは難ですね〜;
寄生虫は肉眼で確認できるから塩・薬品でいいとして^^;
病原菌これは・・・難ですな〜・・・
136名も無き飼い主さん:03/06/22 15:52 ID:???
塩浴ってよくみるけどメイン水槽にいれてもokですか?
バクテリアたちは死にますか? サブ水槽つくるんもめんどいんで
137名も無き飼い主さん:03/06/22 16:01 ID:???
別に駄目じゃないけど。
バクテリアは死にます。
塩抜きがサブ水槽作るより面倒かな。
138名も無き飼い主さん:03/06/22 16:02 ID:???
すみません!金魚飼いたいんですけど
ウーパールーパーも飼いたい!!!
一緒にいれたらだめですかね?
詳しい人教えて下さいー 
体験談きボン
139名も無き飼い主さん:03/06/22 16:12 ID:???
金魚は餌ですよね?
140カトセー:03/06/22 16:35 ID:8/C4nw7r
139さん鋭い!思わず笑ってしまった^^。
138さーん、ウーパールーパー(アホロートル)の方が大きいと
金魚を食べちゃうよ!金魚の方が大きいor同じ大きさだとウーパールーパーのシンボルのような
触手?みたいなのを食べちゃうよ!基本的に同居は無理かな;
でも一緒に飼ってる人もいるよ^^
141名も無き飼い主さん:03/06/22 18:11 ID:???
>>137
バクテリアって塩で死ぬか?
漏れ常に0.2%位で予防してるけど
0.5のときも平気だったよ。
水もかなり澄んでたし。
だいたい0.5%で死んでたら
海にはバクテリアがいないってことになるよ?
なんだっけニトロバクターだっけ?
ああいうのって塩水はダメなわけ?
詳しい人情報キボン。
142名も無き飼い主さん:03/06/22 18:13 ID:???
139ワロタ 140ありがとん 同居はやめて別居にしますわ サンクスコ
143カトセー:03/06/22 18:50 ID:h1bflZ5R
プランクトン以下の微生物の事を一般的にバクテリアって呼んでる訳だから、
塩を入れて塩分濃度が上がると死ぬバクテリアもいるし、死なないバクテリアもいるよね、
例えば魚に有害な亜硝酸などを分解してくれるバクテリアなんかはどんなに塩を入れても
死なないよ!だから、略して一言で言うと、塩を入れてもバクテリアは死なない、
これでいいと思う。死んでしまうバクテリアは、淡水魚の生存に関係ないバクテリアだから^^。
144名も無き飼い主さん:03/06/22 18:55 ID:???
ウチの丹頂について質問です。
側面から見て、胴体のちょうど真中のウロコ部分に、白い点が一つあります。
ちょうどウロコ一枚分(0.5〜1ミリ程度?まだ幼魚ですので)が、その点に
透明感はなく、ただの白色、ただし「立体感」があります。そして、内部から
隆起しているのか、立体的な寄生虫が付着しているのか、判断が出来ません。

丹頂は白ですので充血などの観察がしやすいですが、その部分の周囲には
とりたてて変化なし、食欲アリ、行動異常なし、他の4匹も皆正常、極めて安定
した環境だと思われますが、ただ水温が高いです(30度)。よろしくお願いします。
145カトセー:03/06/22 19:10 ID:h1bflZ5R
144さん
それは「白点病」じゃないかな?
塩が一粒くっ付いてるみたいのでしょ?
人間で言うカゼみたいなものだよ!
原因は温度差が大半だよ、あとは低温かな。
水温が30度なのに白点病になるって事は、温度差が原因だね。
季節の変わり目によくなるんだよ;、治療法は、塩orメチレンブルー(薬品)
を入れて、現状水温より2度水温を上げて、その水温を「維持」する事だよ。
でも金魚は高温に弱いから「現状水温「維持」」で塩or薬品投入ですな^^。
そんなに心配はいらないよ^^でもほっとくと2〜3日でその水槽の魚全部に移ってしまうので
早めの対策を!!
146(/o\):03/06/22 19:10 ID:bK4o24zf
いやらしいリンク集作った
http://cg.iclub.to/link/buruma/
147名も無き飼い主さん:03/06/22 19:18 ID:???
>>145
あ、どうもです。
点、なんですが、塩粒というよりも「米粒・白ゴマ粒(炒る前の)」のような感じです。
温度をワザと高くしたまま、夏へ突入してしまったのですが(涙、一月前は白点病
の嵐でした。この丹頂だけがそのとき表皮に傷を作った奴でして・・・そこに何かが・・・?
148カトセー:03/06/22 19:31 ID:h1bflZ5R
ん〜・・・・・
白カビ病?でも、米粒・白ゴマみたく見えるって事は・・・
ベネデニア病かな?
最初その米粒を確認したときは半透明で、その後水換えをして
米粒が白くなったとか、日に日に米粒が白くなって行くとかですか?
149カトセー:03/06/22 20:05 ID:h1bflZ5R
ん!もしや、お住まいは西日本では?
そうならばクリノストマム病ですな・・・多分・・・
西日本の養殖場に飛来するサギ類なんかが持って来る寄生虫病です。
薬・対処方はありません(汗)
ピンセットなどで直接取り除くしか・・・・

東日本お住まいでしたら、上記病気ではありません。
米粒大の白点の病気は様々ですが、治療法の80%は数十分の「淡水浴」です。
お使いの水槽に大量の塩が入っているのでは?

長々とすいませんでした^^(汗)
150名も無き飼い主さん:03/06/23 00:32 ID:???
>>145

白点病も新種の奴なら高温にしても死なない。
その場合は色素系剤の薬浴しか治療法が無い。
151名も無き飼い主さん:03/06/23 00:39 ID:???
>>144
その点って真っ白?弱冠黄色がかってない?
もしそうならカラムナリスのコロニーかもしれないよ。
大きさがそれっぽいんですが。
その場合治療法は>>4
ただし水温はそのまま維持した方がいいと思うよ。下げると一番の危険域
(27〜28℃)通るから。
152三流金魚家:03/06/23 01:11 ID:???
>>141
基本的には>>143さんの言うとおりです。
例えば、食中毒菌で有名なボツリヌス菌なんかは、休眠状態で100℃以上の温度にも耐えることが出来ます。
菌・細菌をなめてはいけません。
宇宙空間ですら生存できるものもいるらしいですし…。
他にも同じ酵母菌の中にも、普通の株、アルコールに強い株、食塩に強い株など、ある程度の多様性はあります。
人間でも一緒です。寒さに強い人もいれば、暑さに強い人もいるわけです。
まあ、これは環境要因ですが・・・。

>>149
へー。そんな病気初めて聞いた。
西日本在住やから気を付けな…。
153名も無き飼い主さん:03/06/23 11:44 ID:???
よきアドバイスをお願いします。
40cm水槽に和金一匹、底面は砂利敷きで上部フィルタを使用しています。
週に一回三分の一ほど水替えしています。
透明度は高く、浮遊物もないのですが、水が緑がかっています。
これは何が原因でしょうか?生体への影響はあるのでしょうか?
154名も無き飼い主さん:03/06/23 14:35 ID:MndxjRvz
アドバイスお願いします。
普段、餌の量を間違えると転覆してしまう流金が
昨日から水の底に沈み、腹を付けている状態になっています。
隔離してみたところ、腹の下のヒレが黒緑っぽくなって
溶けてました。(他外傷なし)

現在グリーンFリキッドで薬浴させてます。
水温は25℃です。
なにか気をつけることはありますか?
155名も無き飼い主さん:03/06/23 17:03 ID:???
猫には気をつけなさい。
156名も無き飼い主さん:03/06/23 17:57 ID:???
黒仔ってなんですか? ただの繁殖失敗金魚ですか?
ちかくの金魚屋で土佐金の黒仔が10匹300円でうってたんですけど・・
157名も無き飼い主さん:03/06/23 18:13 ID:???
>>156
すごい!ほすい
158名も無き飼い主さん:03/06/23 18:26 ID:???
うじゃうじゃと黄緑色の水に発泡スチロールにはいっててぶくぶくされてました
HPでみるようなキレイな金魚じゃなくて小さくて黒いやつです。
159カトセー:03/06/23 18:27 ID:ELua1iUw
153さん、低温と光の量が多い事と水道水をそのまま使っているのが原因です。
カルキ抜きを入れても、水道水の中のコケの栄養分は除去されません。考え方として
コケの繁殖が目的だと思い、その逆をやって下さい。緑ゴケは低温・栄養分・光(光合成)
があればどんどん増えます。あなたの水槽は条件がそろっているのでは?

154さん、それで大丈夫だと思います。様子をみましょう^^。

155さん、あなたは最高!つい笑ってしまう^^^^。

156さん、その通り;失敗作のクズ金です・・・。
160三流金魚家:03/06/23 18:29 ID:???
>>153
水槽置いてる場所に日光が当たってるでしょ?
窓越しとかで・・・。
もしくはライトつけまくりとか・・・。
いわゆる、アオコというヤツです。
クロレラなんかがその仲間です。
特に害は無いです、どっちかというと有用ですが、
日光が当たる場所においているのであれば、温度が急上昇したりするのであまりお勧めできません。
水槽の場所を移動した方がいいかもしれません。
161カトセー:03/06/23 18:44 ID:ELua1iUw
160さんは改名した方がいいよ〜!
一流金魚家に^^。
162h:03/06/23 18:49 ID:C08pKB+L
☆可愛い彼女が貴方のために・・・☆
↓ ↓ ↓☆見て見て☆↓ ↓ ↓
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
163名も無き飼い主さん:03/06/23 19:40 ID:???
やっぱ失敗作か・・ クズ金でも育てたら赤くなったり
ひれまくれたりするのかな?
164名無しにゃーん :03/06/23 20:16 ID:3hKvJ/ds
>>163
フナ尾の土佐錦がいるかもしれないよ
165三流金魚家:03/06/23 21:39 ID:???
>>161
いやいや、僕なんかまだまだ頭でっかちの初心者ですよ。

>>163
赤くはなるでしょうね、一部なら無い可能性もありますが…。
土佐金は退色が遅いので気長に待つしかないですね。
ヒレはあんまり期待しない方がいいかも、ちゃんとした設備で飼えば可能性はありますが・・。
>>164さんの言うようなフナ尾とかさし尾とか片腹とかがほとんどかも
166名も無き飼い主さん:03/06/23 21:57 ID:Dh/EGNW1
○仔、ってゴミって言葉の隠語なんですか?
http://list.bidders.co.jp/item/16300309
こんな値段でゴミ売って許されるの?
167名も無き飼い主さん:03/06/23 22:03 ID:???
>>166
その値段で買う、ど素人が馬鹿!
ベテランから見ればクズです!
ベテランはタダで親しい人にあげますよ!
168名も無き飼い主さん :03/06/23 22:36 ID:???
>>167
あなたはベテランからタダでもらってばかりしている
ど素人ですね?
169名も無き飼い主さん:03/06/23 22:59 ID:???
>>166
教えてくれてありがとう。
それ自体は銅でも良いがその多の商品が色々参考になったよ。
170167:03/06/23 23:10 ID:???
>168
ビッ○ーズの黒子の写真を見ればハネだと分かりませんか?
繁殖家は一腹二千匹〜三千匹を平均三腹から六腹、仔引き(6000〜12000匹)します。
その中で品評会用はせいでい二〜三匹で後十〜三十匹か種用その他が観賞用
その観賞用を人にあげます。
あなたは黒仔をビッ○ーズで買ったか、または売った香具師ですか?
171名も無き飼い主さん:03/06/24 01:39 ID:???
>>159
あほう。黒仔=クズ金かよ。おめでてーな。(プ
値段から察するに今回のやつ自体は2次ハネくらいの可能性が高いが、
「黒仔」自体はクズ金さす言葉じゃねーだろう。
お前もっと勉強すれ。
>>165もそれ位知ってんだろ?ちゃんと教えてやれよ(w
172名も無き飼い主さん:03/06/24 09:07 ID:???
>>167
少なくとも魚を手放した方にとってはハネでしょうね。
ハネかどうかの価値観は飼育の目的や飼育者の経験によって
異なってくものものです。
あなたが大事にして飼育しているその魚も別の方が
見れば何の価値も見出せないハネかもしれません。
私も毎年数万尾仔引きして品評会を対象とした飼育を
してるから言いたいことはわかるけど、そのことを理解しないと・・・ 以下略
17330です:03/06/24 10:45 ID:???
びっくりです!
底面と上部を無事連結し(上部排水を底面に送り込んでます)
60センチ水槽を立ち上げて今もくもくと水をつくっていたら
「頭がイカのようなナメクジのような生き物」が
砂利の中をうねうねうごいてました!
前長1〜2oくらいでした。色は茶褐色、とても気持ち悪かったです。
@この生き物はなんでしょうか? 
A金魚に害はありますか?
Bもしも害がなかったらほうっておいて繁殖しますか?
C駆除の方法はありますか?
D最終的に金魚のためにはこいつをどうしたらよいでしょうか?
水槽の奥に逃げていき、つかまえられませんでした
怖くてしょうがないです どなたかお助けくださいませ。
お願い致します。
174名も無き飼い主さん:03/06/24 11:31 ID:???
>>173
それは蛭では?
175 :03/06/24 11:47 ID:oLE1mS8v
176名も無き飼い主さん:03/06/24 12:06 ID:QJdzT186
今病気の子を一匹洗面器に隔離してるのですが、やっぱり酸素はあげたほうが
いいんですよね??もう結構大きくて6,7年でお年よりなんですが、
洗面器に移してもう半年近くたちます。
その間酸素なしでもすいすい泳ぎ回ったりしているので大丈夫なのかなぁと
思っていたんですが、なんとも気になって。。。(水はすぐ汚れるので
一日に数回変えます)
ぶくぶくを入れてあげたいんですが、コンセントが届く所にはわけあって
置けないのです。コンセントがなくても酸素供給できるものって何かありませんか?
177 :03/06/24 13:29 ID:zzLlB6xn
>176
酸素はあげたほうが良いです。そして容器も洗面器よりも大きい、バケ
ツや、タライなどの方がいいと思います。その方が水も沢山入って、水
も汚れにくくなると思います。一日に何度も水換えするのは、金魚に負
担になると思います。
エアーを送るのであれば、電池式エアーポンプを使うのが良いかも知れ
ないですね。小型のフィルターを着ければ、なお良いかも知れないです。
178名も無き飼い主さん:03/06/24 13:40 ID:???
>>176
洗面器<バケツ<タライ
水量を多く、空気に触れる水面の面積をより多く
17930です:03/06/24 13:48 ID:???
すみません、プラナリア一匹いたくらいなら無視してもよいですかね?
それともやっぱ意地でも探し出してやっつけたほうがよいでしか?
180名も無き飼い主さん:03/06/24 14:25 ID:hogV9o7J
181名も無き飼い主さん:03/06/24 15:04 ID:???
>>179
プラナリアは無害だよ
一緒に飼っとけば?
182名も無き飼い主さん:03/06/24 17:10 ID:???
>>168
とっておきの黒仔を売るわけがない。プロでもない限り。
しかし、魚の見えない素人相手にハネで小遣い(餌代?)稼ぎを
しようとする根性・・・貧しいのう。
183:名も無き飼い主さん :03/06/24 18:50 ID:???
>>182
こ、これはらんちゅうスレでの名文句ではありませぬか!
184三流金魚家:03/06/24 19:09 ID:???
>>179
見つけたら切り刻んで水槽に放置してみ。
刻んだ分だけ増えるから(笑
光が嫌いなので光に当たると逃げます。
硫酸銅水溶液がいいと聞いた事がありますが、真偽は良くわかりません
試したことないですから
>>181さんの言うように無害です
185名も無き飼い主さん:03/06/24 20:37 ID:???
>>182
君には見えるかウルトラの壁
186名も無き飼い主さん:03/06/24 20:44 ID:???
>>168
返事1000回
反論出来ない厨房?
187名も無き飼い主さん:03/06/24 21:33 ID:7FgbF/Hc
age
188名も無き飼い主さん:03/06/24 22:57 ID:???
>>186
168=172
189名も無き飼い主さん:03/06/24 23:12 ID:???
ニッソーのスティングレー106を買ったんですが
コトブキの上部フィルタースーパーターボワイド6が欲しくなりました

このステイングレー水槽にスーパーターボワイド6は合うでしょうか?

水中ポンプに惹かれるんです
190名も無き飼い主さん:03/06/24 23:13 ID:???
↑ちなみにどちらも60センチ規格です
191名も無き飼い主さん:03/06/24 23:41 ID:???
プラナリアは、園芸店で売っている木酢酢をスポイトを使って
直接浴びせてやると溶けてなくなるよ。
木酢酢は酸性が強いけど、少量なら金魚は平気。
192名も無き飼い主さん:03/06/25 09:51 ID:???
トリートメントとか聞いた事無い言葉がイパーイ・・・

俺が飼ってる金魚はお祭りでゲットした金魚が一匹。全長12cmくらい。
水槽は横幅が60cmくらいのヤツ。窓際に設置。現在飼育9年目。病歴無し。
種類不明だけど、金魚の世界スレの>>5のAAに本当にソックリ。
色は金色混じり(?)の赤。尾っぽが白混じり。

壁面に生えるコケだか藻だかは一ヶ月に一度ほどマグネットで除去。
濾過(?)は吸い上げて水槽の上のほうでやるヤツ。年中つけっぱ。
濾過装置の中にあるスポンジみたいなのと石みたいなのは半年に一度洗うのみ。
水変えは1年に1度、3分の2ほど新しいのと替えるしかやらない・・・
9年前の水を注ぎ足し注ぎ足しで使ってます(゚д゚;)
水槽と砂利の掃除も水変えのとき以外やらない・・・
半年に一度くらい白点病予防になるらしい青い薬を3滴ばかり水槽へ投入。
そのまま透明になるまで放置。ヒーターとかは持ってない。
エサは2日に1〜2度。

あと空気をブクブク送り込んでる。泡のカーテンみたいになる。水草一切無し。
中が空洞になったちょっと大きな流木の形をした焼き物を水槽内に設置。
よく金魚はその流木の中に隠れている。

改善したほうが良いところとかあるでしょうか。
スレ読んでると不安になってきますた・・・
アドバイスありましたらおねがいします。
193名も無き飼い主さん:03/06/25 11:04 ID:???
小さいデメキンなんですが
尻のほうが勝手に浮いて生きてひっくり返ってしまいます

なんか全体的にうろこがガサガサした感じに見えるんですが
どうすればいいんでしょうか
・゚・(ノД`)・゚・。
194名も無き飼い主さん:03/06/25 11:15 ID:???
>>192
金魚は群れで生活するから一匹じゃ寂しいんじゃないかな?
60cmクラスならもう2〜3匹入れてやれば金魚も喜ぶよ
195名も泣きかいぬちさん:03/06/25 11:58 ID:???
オーバーフロウってなんですか?
19630です:03/06/25 12:32 ID:???
今日から水草を水槽にいれてあげようとおもってます
ただ、まだ水槽にはヤマト沼えびとめだか三匹しかいません
まだ亜硝酸検査しても水が真っ赤なので金魚たちはメイン水槽から
動かしていません。
金魚水槽に一番適した水草というのはなんでしょうか?
一応アヌビアスナナというのを5セットくらいでよいかなと思ってますが
そのほかなにかありますか? お教えください。
60センチ水槽です。
197_:03/06/25 12:36 ID:???
198名も無き飼い主さん:03/06/25 12:38 ID:???
>>193
>>4
★エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
これがいいんじゃない?
松カサ病だと思われ
199名も無き飼い主さん:03/06/25 12:43 ID:???
白点病+おぐされ病だった子を2週間ほど薬浴させていたら、
背中やひれにけっこう大きな黒い斑点ができてしまいました。
これは黒班病かと思うので、まぁ様子を見ようと思いますが、
問題は、餌が食べられなくなってしまったこと。
餌に食いついては来るのですが、口に入れても、その後吐き
出す(というよりは飲み込めない様に見える)のです。

これまでは、一番元気な子だったのに、今は動きも緩慢で、
老人のようにたゆたっています。
何か、してあげられることってあるでしょうか?

ちなみに餌は、テトラフィンとエンゼル色揚げをあげています。
200三流金魚家:03/06/25 18:12 ID:???
>>196
マツモとかキクモ(アンブリア?)、アナカリス(?)かな。
食われるの覚悟で入れるなら入れていいと思う。
植えるのは不可能ですね、ほじくり返されるから…。
浮かべる感じで入れると良いかも
201名も無き飼い主さん:03/06/25 18:29 ID:???
>>199
最後を看取ってあげてください。・゚・(ノ∀`)・゚・。
202名も無き飼い主さん:03/06/25 20:15 ID:???
>>192
9年も安定しているなら、ヘタにいじらないことを強くおすすめする。
203名も無き飼い主さん:03/06/25 20:33 ID:???
>>196
うちの金魚水槽には、バリスネリアを植えています。
固めの水草なら○です。
204名も無き飼い主さん:03/06/25 22:00 ID:Pb8OVPRY
うちの金魚(パールスケールとランチュウ)が食欲はあるんですが底に沈んだまま
あまり動かないんです。
なんでかな?っておもってよく見てみると両目に白いものが付着しているんです。
それを取ろうとして底砂にこすりつける症状も見受けられます。
どういった対処をすればいいのでしょう?いいアドバイスをお願いします。
教えて君でスマソ。
205192:03/06/25 22:06 ID:???
>>194
群れで生活・・・知りませんですた。
仲間を増やしてあげようかなぁ

>>202
ヘタにいじらないほうが良いですか。よかった。

今日も元気にエサをパクついてますた。
アドバイスありがとうございました(´∀` )
206名も無き飼い主さん:03/06/25 22:40 ID:???
つまり黒仔ってのは
2chにくるような奴素人のために金魚の偉い飼育家が
これでもかって勉強せいと(本当は小遣い稼ぎ)手放してくれた
ありがたい金魚なんですね(+д+)
うちのは可愛いよお
うにゃうにゃ泳いで餌もらいにくるよお
品評会に出すようなすばらしい個体でなくても可愛い金魚を育てます
土佐金の黒仔も育ててみたら?
300円て確かに怪しいかもしれないけどあんた品評会に出したり増やして小金稼ぐの目的じゃないっしょ

17匹の色変わりについて教えてくれた方ありがとうね
ミジンコはドキドキしながらあげています
もちろん自己責任よ(・:・)チュ
207名も無き飼い主さん:03/06/26 00:33 ID:???
金魚を飼おうと思ってるんですけど、どの種類が長生きしますか?
それと、2匹飼う予定なんですが、
将来的なことをふまえて水槽はどのくらいの大きさがいいでしょうか。
あまり大きな水槽は置けないもので・・・
208三流金魚家:03/06/26 01:11 ID:???
>>207
将来を考えるなら60が最低必要
基本的にどの種類も長生きする

恥ずかしながら漏れから質問です。
誰か知恵を貸してくれ。
水槽のガラス面に多分水ミミズの幼生か何かがウネウネ這い回っているのだが殺し方はないですか?
木酢と硫酸銅以外で
209名も無き飼い主さん:03/06/26 01:19 ID:Eezsl2Se
>>208
殺さなくてもいいんじゃないでつか?
糸ミミズっぽいんだし。

それかコリドラスJrに喰ってもらう。
210名も無き飼い主さん:03/06/26 02:18 ID:???
>>206
ちゃんと調べろよ。<黒仔
これくらいちょっと検索すればわかるだろうが。
211名も無き飼い主さん:03/06/26 02:20 ID:???
>>208
水換えと底砂の掃除しる。
何回か繰り返せばその内消えるよ。
212207:03/06/26 02:31 ID:???
>>208
回答ありがdございます。やっぱり60がいいですかね。
金魚は長生きなんですね。あと、ちょっと興味本位な質問なんですけど、
金魚の中でも特に長生きってのはいるんでしょうか?
213名も無き飼い主さん:03/06/26 02:49 ID:???
>>212
和金。改良されてできたとはいえ、原種に近いから。
214名も無き飼い主さん:03/06/26 03:09 ID:???
あの、質問なんですが、
ひとつの水槽に同じ種類のオスとメスを入れて
メスよりオスが多かったりした場合、ケンカとかしないでしょうか?
215名も無き飼い主さん:03/06/26 03:28 ID:???
>>214
ケンカするのは相性次第。
オス同士はケンカしないで一緒になってメスを追い掛け回す。
メスはみんな追い掛け回されるけど、しょっちゅう追い掛け回されてるのと
思い出したようにたまに追いかけられるのがいる。
一番追われてるのを隔離すると別のが追い掛け回されたり、人気の順がある。

その順位は人間が見て良い金魚と必ずしも一致しないのが面白い。
216214:03/06/26 03:36 ID:???
>215
おお、じゃあ同じ種類のを数匹買っても大抵は大丈夫ですか?
相性ばかりはどうしようもないですが・・・
あ、でも店の同じ水槽で変われてた金魚を飼えば大丈夫か。
ありがとでした〜
217212:03/06/26 04:04 ID:???
>>213
和金ですか〜。じゃあ和金を飼おうっとw
回答ありがとうございます
218名も無き飼い主さん:03/06/26 04:44 ID:???
>>204
ウオジラミか、イカリムシである。
>>6を見たあと、ペットショップで寄生虫薬を購入されたし。
薬品は用法用量を守って正しくお使いください!

>>207
ワキンは飽きるかも知れんぞ。
丈夫過ぎて、世話がかからぬゆえ。
初心者でも、ワキンから一段階弱いコメットや琉金までなら
何とか飼える。

>>208
エサの投入を中断すれば、腹が減った金魚が喰らうてくれる。
219名も無き飼い主さん:03/06/26 05:56 ID:???
エアストーン洗ってたら間違ってブチ割ってしまった(´・ω・`)
買い換えようと考えてるんですが、エアストーンよりは、やっぱり
フィルター(中にワタみたいなのが入ってるブクブク)を使ったほうがいいでか?
フィルターよさげなんだけど、どうも見た目が・・・

ちなみに水槽は60cm級のです。
220名も無き飼い主さん:03/06/26 06:04 ID:???
かなりアレな質問で申し訳ないんですけど、
60水槽とかってどこの長さが60cmなんですか・・・横幅?高さ?
221名も無き飼い主さん:03/06/26 09:27 ID:???
>>220
本当にアレな質問だな・・・・

マジレスすると横幅、
ちなみに60(横幅)x30(奥行き)x36(高さ)の水槽をレギュラー水槽と呼ぶ。
鑑賞魚飼育の基本の水槽なので。
222名も無き飼い主さん:03/06/26 10:20 ID:???
メイン水槽35センチから引越しさせたくて
60センチ水槽を新規にたちあげて
少量の水草とえびとめだかで暮らしてる水槽なのですが
いつぐらいになったらメインからうつしてよいでしょうか?
6月20日から60センチは稼動しました
上部底面連結
上部フィルターの中にはセラミックのリングを敷き詰めてます。
砂利は乳白色でちょっとすかすかしていて
貝殻みたいのだ時々まじってるやつです。
セラミックリングの半分はメイン水槽でずっとつかっていたやつで
メイン水槽の底の砂もいれました。

あとどれくらい待てばよいでしょうか?
223名無しなゃーん:03/06/26 12:58 ID:ys5+Sea6
>>222
足す水が用意できればいつでも良い。
224名も無き飼い主さん:03/06/26 13:03 ID:yYy11VQp
おすすめサイト
http://pocket.muvc.net/
225名も無き飼い主さん:03/06/26 14:16 ID:???
223さま それは換水をこまめにやれば大丈夫ということですか?
226名も無き飼い主さん:03/06/26 14:18 ID:???
うぎゃー うちの金魚ちゃんなんかしらないけど
お腹に食いちぎられたような傷があるー(T△T)
とりあえず赤チンぬっといたけどこれどうしよう?
穴あきびょうってのじゃないらしいけど・・・ うううう
227三流金魚家:03/06/26 19:01 ID:???
>>218
水ミミズは負の走光性があるから、砂利の奥深くにいるんですけど…。
金魚がほじくり回してるのは所詮表面に過ぎないわけで…。

それに金魚水槽じゃなくて熱帯魚のオスカー水槽なんですけど

>>226
何かレイアウトの置物入れてる?
入れてたら、多分それが原因
228名も無き飼い主さん:03/06/26 20:22 ID:cLRCu5UE

質問っす

以前から腹水を患っているのですが(和金)
いっそのこと腹に穴を開けてみるってマズイっすかね・・?
229名も無き飼い主さん:03/06/26 20:26 ID:???
針で刺して水を抜くと言う話はたまに聞く
230三流金魚家:03/06/26 21:55 ID:???
>>229
漏れは肛門から注射針を突っ込むというのを聞いた事があります
231買って2ヶ月弱:03/06/26 22:52 ID:???
黒出目金1匹落として鬱っす。
1週間ほど前から給餌後に水面にじっと傾くようになったので
消化不良と判断して餌ヌキしてたら、今日水面に浮かんでた。
あばら浮き出て、下腹に穴が開いていたけど穴あき病だったのでしょうか?

外見異常なかったのと、食欲旺盛だったんで甘く見てた。
しかし前日までまったく異常なかったヒレが尾腐れみたいに
ぼろぼろになってますた。
232名も無き飼い主さん:03/06/26 22:53 ID:???
弱ったところに猛攻を受けたのでは?
233名も無き飼い主さん:03/06/27 04:53 ID:???
同居魚につつきまくられたものと思われ。
234名も無き飼い主さん:03/06/27 08:51 ID:???
餌も絶ってたみたいだしな。
235名も無き飼い主さん:03/06/27 11:42 ID:fV1OnqcU
前スレで「夜店金魚を30cm水槽で10匹、水があっという間ににごる」
と書いた者です。
みなさまレスありがとうございます。

遅くなりましたがろ過装置は水槽についていた普通のブクブクを。
エサは一日2回朝、夕やっています。(丸いのと平べったいエサの混合)
それでも足りないのか2晩くらいで藻を食いちらかして茎だけにしてしまいます。
エアポンプの綿は1日おきに水洗い3日で交換しています。

あと、砂利は必ず引かないといけないのでしょうか?
マンションなのでどうしても細かい砂利が流れるので排水溝が心配です。
236名も無き飼い主さん:03/06/27 12:39 ID:???
ベアタンク派な俺としては
砂利がなくてもオケイ
でも水換えは敷いてるときよりは必要と思われ
237名も無き飼い主さん:03/06/27 13:16 ID:???
初めて金魚をこれから飼うんですが、
60センチ水槽にリュウキン2匹と出目金1匹(計三匹)を飼うつもりですが、
多すぎるでしょうか?金魚の組み合わせ的にもどうでしょうか。
ちなみに上部濾過とエアストーンでのブクブクは使います。

あと、結構オブジェが水槽に入っているのですが
岩のアーチと水草付きの流木が2個と水草が一個。(全部人工)
出目金は目が出てるだけ怪我しやすいそうですが、オブジェ減らしたほうが
いいでしょうか・・・鋭く尖った部分とかは特にないんですが、
目をガリッて擦ってしまいそうで怖いです。(特に岩アーチ)

一度に沢山質問してすいません。アドバイスお願いします。
238名も無き飼い主さん:03/06/27 13:19 ID:???
水温計の吸盤がすぐ剥がれて激しくウザいです。買ったその日に剥がれたw
他の人はどうやってますか?水温計の固定。
239名も無き飼い主さん:03/06/27 14:30 ID:???
>>238
クレーム返品すべきじゃないの?
吸盤ですがなにか?
240名も無き飼い主さん:03/06/27 16:05 ID:BAXrq21D
>水換えは敷いてるときよりは必要
そうなんですか!?砂利があると重くて女子にはちょっと辛いんですね。
なるべく無い方がいいな〜と思っていたんですが。
241名も無き飼い主さん:03/06/27 16:08 ID:???
飼い始めて2〜3年目くらいの和金なんですが
半年くらい前からからだの側面に
直径7〜8mm,厚さ3mmくらいのできものが
できました。
その部分だけウロコがありません。
これは一体何でしょうか?
242名も無き飼い主さん:03/06/27 17:12 ID:???
>>237
60で上部濾過とブクブクだったら
あと2〜3匹は余裕だな
人口水草は入れない方がいい、金魚の怪我の元
入れるんなら手間は少しかかるが(大した手間ではない)
本物の水草を入れてやるといいよ
色々とメリットがあるからね
243名も無き飼い主さん:03/06/27 17:19 ID:???
>>241
★エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
穴あき病だと思われ

しかし、半年もそんな状態で生きてるってすごいな
やっぱ和金って上部なんだなぁ
244名も無き飼い主さん:03/06/27 17:22 ID:???
>>240
水換えするとき水槽ごと動かさなくても、プロホース(わからなかったらぐぐって)とかで
掃除すればいいよ。水換えは1/3ずつとかしたほうがいいですし。

>それでも足りないのか2晩くらいで藻を食いちらかして茎だけにしてしまいます。
エサが足りていても、カボンバやアナカリスならそうなります。あきらめましょう。

>エアポンプの綿は1日おきに水洗い3日で交換しています。
これがよくわからないんだけど、せっかく増えたバクテリアを殺しまくってないか・・・?
245237:03/06/27 17:56 ID:???
>>242
サンクスコ
そんなに飼えるんですね。よかった。
人工水草は葉の部分は薄くて柔らかい布(傘の生地の薄いやつみたいな)
で出来てるんですが、茎のところがプラスチックっぽくて
バリとかが目立つんですよね・・・葉よりそれが怪我の元になりそうなので、
カッターとサンドペーパーで丸く加工することにします。
本物の水草は私にはちょっと無理そうなので。
246名も無き飼い主さん:03/06/27 18:06 ID:???
上部濾過装置に入れる濾材についてなんですけど
大抵網袋に入ってますよね。
あれって皆さんはバラして敷いていますか?袋のまま敷いてますか?
バラすと掃除が大変そうだし、袋のままだと濾過槽に隙間ができるし、
盛り上がってトイが乗らなくなるし・・・
どうするか迷ってます。箱には袋のまま設置しる!と書いてあるんですが。

ちなみにSTARPETの濾過パクテリア繁殖用濾材(リングタイプ)で迷ってます。
247名も無き飼い主さん:03/06/27 20:27 ID:???
>>240
ベアタンクは砂利がないのでバクテリアの繁殖のための絶対的な表面積が少ないのね
だから水換えは多くなる
3日に一度部分かん水(1/3くらいね)
その水で濾過用の綿を洗うといいんじゃない?
綿の交換は俺はよれよれになってこりゃいかんって状態になったらしています(・A・)
ちなみに水道水で直接綿洗っちゃダ〜〜〜メ
248名も無き飼い主さん:03/06/27 20:29 ID:???
>>238
水槽内にホ−スを固定するキスゴムが、若干きつめですが
水温計をねじ込むことが出来ます。
また、コ−ドクランプ状のものが着いているキスゴムも
見たことがあります。
249へとへと飼育:03/06/27 22:03 ID:YP6RBsHq
友達から譲ってもらった ビックボーイ600 という上部式のフィルターなのですが、
一緒に買ってきた水車の置物が勢いよく回るくらい水流が強いです。(たぶん
自分では強いと思います)今度また友人からヤマトヌマエビを送ってもらうので
それも心配なので誰か水流を減らす方法を教えて!
250名も無き飼い主さん:03/06/27 22:16 ID:???
噴出口に網でも張れ
251へとへと飼育:03/06/27 23:11 ID:YP6RBsHq
網というのはなんですか?金魚をすくう網ですか
なんにも分らなくてすいません
252名も無き飼い主さん:03/06/27 23:45 ID:???
>>235
> エアポンプの綿は1日おきに水洗い3日で交換しています。

フィルターの濾材が性能を発揮するのは1週間以上使ってからなので、おいしい時期が
来る前に交換してるね。洗うのも水道水でなくて、水槽から抜いた水が基本だし。
騙されたと思って、1日おきに水槽から交換するのに抜いた水で軽く洗う程度にして
半年くらい交換しないで使い続けてごらん。活性炭の入っていない濾材なら、1年くらい
は問題ないと思う。折れは活性炭が入っているのでも半年くらい使うけど(w。

それとブクブクとかエアポンプという表現ではよくわからない。水槽とセット販売されて
いるものでも上部フィルタもあるし、外掛けもあるし、水作エイトの類もあるし。棉を
頻繁に交換するってことだと棉が入っているだけの大昔のタイプのような気がするんだ
けど、そのあたりどうなの?

> マンションなのでどうしても細かい砂利が流れるので排水溝が心配です。

粒が大きい砂利なら台所用の三角コーナーの類で受ければ回収できるよ。

>>246
> ちなみにSTARPETの濾過パクテリア繁殖用濾材(リングタイプ)で迷ってます。

メダカ水槽にそれ使ってるよ。売れ残りの処分なのか、安売りしてる店が多いよね。
網から出して、他の濾材と混ぜてダイソーで買った洗濯ネットに入れてる。

>>249
折れもメダカ水槽にビッグボーイ600使ってるけど、前は吸水パイプと吐出パイプに
水道ホース切ったのを詰めて調整してた。今は吸水側をテトラのスポンジフィルター
つけて吸い過ぎないようにして、吐出側にじょうろの口を無理矢理付けて穴の大きさ
広げて調整してる。吐出側を絞り過ぎると洪水起こすので注意が必要。
253名も無き飼い主さん:03/06/27 23:49 ID:???
今水作り中(二日目、魚は不在)なんですけど、
気づいたらやたらと水の泡が出てて、消えないんです。
泡が消えないのは水が汚れてる証拠だっていいますけど、
これ水を少し変えたほうがいいんでしょうか?
それともバクテリアとかが繁殖してきた証拠・・・?
254名も無き飼い主さん:03/06/27 23:56 ID:???
246です。
>252
なるほど!自分で都合のよい大きさの袋を調達すればいいんだ・・・
そこまで考えが及ばなかったです。凄いっす。感動しますた!
良い案をありがとうございます。
255名も無き飼い主さん:03/06/28 03:42 ID:???
>>241
それは赤色腫病っていう一種のできものかもしんない。
見た目は体色と同じ色の固めのゼリーってかんじの半透明の塊じゃない?
もしそうなら見た目は悪くなるけど健康的には問題なし。
どーしても気になるようなら削り取って粗塩ぬりこむのが治療法。
確かどっかのサイトに画像があったはず。
検索でもしてみて探してみれ。
256バブルン:03/06/28 04:36 ID:???
>>253
それ、僕が泡はいたから。
ごめんね。
257エロモナス細菌:03/06/28 13:13 ID:???
60センチサブ水槽でエロモナス感染症(穴あき まつかさ)が発生しました
病魚は隔離しましたが、残りの子たちが心配です。
水草への影響がなく、色素系で水槽に色がつかない方法で
サブ水槽を浄化できないでしょうか?
換水のみでは心配ですので。

あと、みなさまの中に定期的な病気予防の為に
使われている薬や、方法などありましたら
お教えくださいませ。 
水草やバクテリアへの影響の少ないものをお教えいただければ幸いです。
258名も無き飼い主さん:03/06/28 14:14 ID:t0r5IbXT
パラザンDは色つかないよ。
フレッシュリーフはちょっと色がつくけどすぐ透明になる。
2つとも水草にも比較的やさしいし。
259へとへと飼育:03/06/28 16:33 ID:/Tkqdy5U
友達からヤマトヌマエビが送られてきました。金魚のいる水槽にいれるつもりですが
金魚と一緒に飼えますか?
入れるにはまずどんなことをすればいいですか。
260へとへと飼育:03/06/28 17:01 ID:/Tkqdy5U
それと252さん お答えありがとです。
参考になりました。今度 吸水側にスポンジつけて水流削ります
261238:03/06/28 17:43 ID:???
>248
レスありがd。
キスゴムか〜。なるほど。さっそく買ってきます♪
262名も無き飼い主さん:03/06/28 18:01 ID:???
>>259
猫に鰹節だろうがアフォ〜
263名も無き飼い主さん:03/06/28 18:05 ID:???
>>259
金魚の大きさによるとは思うが、>>262に同意
ウマウマと食われてしまう予感!w
264名無し:03/06/28 18:54 ID:???
>>259
小型金魚におっきめのエビなら、水草や流木で隠れる場所作ればたぶんダイジョブ
それでも、脱皮直後とか喉ごしがいいと、つるつるっとウマーw
もらったエビなら、餌だと思えばカルシウムウマー
2658:03/06/28 18:55 ID:hLOdFDIo

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@

無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
             白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
266カトセー:03/06/28 20:53 ID:3QRHJwqJ
208さーん、
熱帯魚のトーマシー(魚名)がいいかも^^
各トーマシーの性格?にもよるけど、水ミミズを食べる奴もいるよ!
小さいし、値段も一匹200円前後だし、金魚をいじめないし、
試す価値はあるよ!基本的には貝類除去に使う魚だけどね^^;
267カトセー:03/06/28 21:04 ID:3QRHJwqJ
266を取り消します;
今全部読んだら・・・@@;
塩、渇水ですね^^。
268名も無き飼い主さん:03/06/28 23:08 ID:???
http://www2.famille.ne.jp/~kuwajima/thelife.html

↑金魚ミキサーにかけて写真撮って
芸術家きどりのヴァカがいるけどどうよ?     
269三流金魚家:03/06/28 23:33 ID:???
>>266
漏れもある程度熱帯魚やってるけど、トーマシーって初めて聞いた(;´Д`)
別に塩とか入れてませんよ。
貝類除去は漏れの中ではフグ系。
しかし混泳できないという罠
270名も無き飼い主さん:03/06/29 00:03 ID:???
桑島秀樹という勘違い写真家が金魚を虐待しています。
ミキサーにかけたり煮沸したり...
金魚愛好家の漏れは、正直吐き気がします(´Д`)
(グロ画像につき注意)
http://www2.famille.ne.jp/~kuwajima/thelife.html
本人のコメント
http://www2.famille.ne.jp/~kuwajima/statement.html
また、「PhotoPre 3号」という写真雑誌がこの写真を売っています。
虐待に加担してます。
http://www.mado.co.jp/shinkan.html

関連スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1056811511/l50


大量虐殺で芸術家気取りしてるこの基地外をどうにかしてください!

271名も無き飼い主さん:03/06/29 01:54 ID:???
>>270
売名行為は放置の方向でよろしく
272☆放置警報発令中☆:03/06/29 03:56 ID:???
□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□■■□□■■□□□■■□
□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□
■■■■■■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□■■□□□□■■□□□■■□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■
□□■■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□■■■■■■■■■■□□□
□□■■□■■□□■■□□■■□□□□□■■□■■□□□□□□■■□□□
□□■■□■■□□■■□□■■□□□□□■■□■■■■■■■■■■□□□
□□■■□■■□□□■■■■□□□□□□■■□■■□□□□□□■■□□□
□□■■□■■□□□■■■■□□□□□□■■□■■■■■■■■■■□□□
□■■□□■■□□□□■■□□□□□□□■■□■■□□□□□□■■□□□
□■■□□■■□□□■■■■□□□□□□■■□■■■■■■■■■■□□□
□■■□□■■□□■■□□■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□□□
■■□■■■□■■■□□□□■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■■
273名も無き飼い主さん:03/06/29 04:18 ID:???
痴呆age
274名も無き飼い主さん:03/06/29 17:04 ID:???
浪速のミキサー野郎のお陰でペット板滅茶苦茶。
275名も無き飼い主さん:03/06/29 17:11 ID:???
ハリケーンミキサーage
276名も無き飼い主さん:03/06/29 17:44 ID:???
2ch上では放置したいが、奴は牢屋に入れて欲しいものだな。
本当に不快な画像だ。
277名も無き飼い主さん:03/06/29 19:49 ID:???
お願いします 私は上部式ろ過機をつかってるのですが
水が全体的にながれるようにということで透明のぷら板があるのに
端っこまで水がいきません 中央あたりでぽたぽたとおちてしまいます。
どうやったら全体的になりますか? ななめにしたりしても無駄でした。
モーターが強く水量をおおくすればよいのでしょうか?
278名も無き飼い主さん:03/06/29 21:19 ID:???
濾過層の上から水を流しこんで見る。
水面をあげて見る。

それでも駄目ならモーター死んでる。
279名も無き飼い主さん:03/06/29 21:37 ID:???
>>277
メーカーどこの?
280名も無き飼い主さん:03/06/29 21:37 ID:???
>>277
パイプとかインペラとかに汚れがたまると水をうまく吸い上げられなくなるよ。
掃除したら直るかも?何もなくても半年に1回くらいは掃除した方がいいと思う。
281名も無き飼い主さん:03/06/30 00:09 ID:TSgKsj50
俺もビッグボーイ使ってて、最近モーター替えたけど、端までは行かない。
濾過槽の水位があれば濾材は水に浸かるから、別にいいと思ってるけど。
282名も無き飼い主さん:03/06/30 10:18 ID:???
穴あき病と松かさ病なんですが、どうなったら回復として
隔離をやめればよいでしょうか? 
松かさはささくれだったうろこはおちつきましたが、おびれに軽い赤いしみあり
穴あきは肉が盛り上がって回復してるようですが。
完全に治るまでやはり合流はさけるべきでしょうか?
一度あいた穴の完全修復はかなりの時間がかかりそうですので。
283名も無き飼い主さん:03/06/30 10:32 ID:???
>>277
そんなもの。
と思ってあきらめてる。>漏れは
284名も無き飼い主さん:03/06/30 15:59 ID:???
土曜日、金魚やさんで丹頂を買ったんですけど
一匹だけ尻尾が変なんです。

後ろから見ると大きな尻尾が逆V字っぽく生えてるのが普通ですよね?
それがひとつっていうかI字に生えてます。

こういう個体って結構いるものなんですか?
285名も無き飼い主さん:03/06/30 21:58 ID:???
>>282
大体の場合は、症状が消えた後、傷跡などに
充血しなくなるのを目安として、
充血が消えてから1週間後ぐらいで
再発しないようなら合流すると良い。

>>284
フナ尾かね?
まあ、居る。
286三流金魚家:03/07/01 01:31 ID:???
>>284
個体差としか言いようが無いけど…フナ尾って訳じゃないんでしょ?
287名も無き飼い主さん:03/07/01 13:49 ID:???
>>252先生
超新入りです。このスレ見て、3週間くらい前から金魚飼いはじめました。
35cm水槽に砂利、コトブキのSサイズ外掛式フィルター、水作エイトSサイズに、
和金全長8〜9cmクラスを3匹と小金4cmの計4匹います。
近い将来に45cmクラスの水槽に換えなければいけないと思いますが、
現在スペースの関係から35cm水槽です。ちなみにコトブキフィルター&水作の水流は一番弱くしてます。
水換えは週に一回くらい水槽半分くらい換えてますが、2日くらいたつと水が少々白く濁ります。
水作エイトの中綿に白い物(糞?)みたいのがたくさん付きますがこれがバクテリアなんですか?
また水槽内にとても小さい浮遊物みたいなのがありますが濾過がきれいにされてないんでしょうか?
同じ時間帯でも金魚全員も元気よくぐんぐん泳いでいる時と、
なんだか金魚全員ボワッとしていて動きが鈍い時がありますが、
水汚れと何か関係あるのでしょうか?それとも単に寝てるだけなんですか(w
あとフィルターの活性炭ってなんか意味あるんでしょうか?
いろいろすんませんが、少々ご指導下さいませ。かしこ
288284:03/07/01 16:16 ID:???
レスありがとうございます。

そういわれれば、フナ尾かもしれません(汗
あまりにもゴージャスに一本だけ生えてたんで・・・

どうもでした。

289名も無き飼い主さん:03/07/01 16:47 ID:???
やべぇ この流木超沈まねぇぇ!!
どうすればよいんよ? 
一ヶ月水につけろと!? アクはどろどろ出るし
ヤふ置くでやられたーーーーーーーー
290名も無き飼い主さん:03/07/01 17:20 ID:???
>>289
ゆでろ。
鍋がなければ風呂でやれ。
291名も無き飼い主さん:03/07/01 18:09 ID:???
おっス ゆでるっす
ついでにブラックウオーターとか使ってる人いたら教えて
効果ってどうよ?
ま、虫あぶねーから煮るけどね
292三流金魚家:03/07/01 18:32 ID:???
>>252ではないですが…。
35にその量はちょっとキツイんじゃ無い?
45といわず60にしてあげて下さい。

白いものってカビみたいな感じですか?それとも棒状のものですか?
棒状だったら金魚が消化不良を起こしている可能性があります。
フンしてる時に白いフン出していたら消化不良です。

白い浮遊物はそこにたまったゴミです。
それが金魚が泳いだ時に舞い上げられているんでしょう。
ゴミのたまるのは、まあ、仕方の無いことですが、気になるのであれば専用うのクリーナーを使って砂利をきれいしたらいいです。

基本的に水返した直後はビックリして泳ぎまくります。
水が汚くなってくると逆にボーっとし始めます。

活性炭には分子レベルの小さい穴が開いています。
そこにゴミやらなんやらが入り込んで、結果的に水がきれいになるわけです。
でも、穴が埋まると効果がなくなるので、定期的な交換が必要になってきます。
293三流金魚家:03/07/01 18:33 ID:???
>>287にです>>292は。
書き忘れたスマソ
294名も無き飼い主さん:03/07/01 19:38 ID:???
さすが三流!
295名も無き飼い主さん:03/07/01 20:05 ID:???
いや、四流だ( ´,_ゝ`)プッ
296三流金魚家:03/07/01 20:59 ID:???
    _、_         
   (,_ノ`)      n    
  ̄   \    ( E)    
 フ    /ヽ ヽ_//
    

297名も無き飼い主さん:03/07/01 21:31 ID:???
>292様いろいろとありがとうございます。287超新入りです。
今日帰ってから水槽見ました、あいかわらず金魚はすごく元気ですが、
そういえば何とな〜く白い糞が多いような、、、
白い浮遊物は棒状のものでは無くて細かくなった糞の様です。
60水槽はいいのはわかっていますが現在置くところがないのです。
NISSOのクリアスティングレーLか104クラスだと何とか置けそうです。
60水槽はマンションのベランダには置けそうですが、
周りに強力なカラス軍団がいて強固な防御措置をしないととても置けません。
このスレ見る前に2〜3件のショップで聞いたところ、
金魚は多少大きくなってもたいへん丈夫だから(和金系)
35cmクラスの水槽クラスでも1年くらいはOKですよと言っていましたけど、
長い目で見ると結局熱帯魚と同じ仕様じゃないとダメなんですかね?
そういえば3週間でも何とな〜く金魚がデカクなったような気が、、、
また御指導御鞭撻よろしくお願いします。
298名も無き飼い主さん:03/07/01 21:45 ID:???
>>297
同じ仕様って意味がよくわからないけど、
みんなが言っているのは、10cm近くある和金を35cm幅しかない水槽に入れるのは狭いんじゃない?
という意味だと思う。和金は運動能力が高いし、丈夫でよく育つから。
まあ水質さえ維持できれば、死にはしないと思います。
濁るのは、まだ生物濾過が立ち上がってないか、濾過能力不足だからと思うよ。
299名も無き飼い主さん:03/07/01 22:12 ID:???
3匹飼っていた金魚タンのうち、たて続けに2匹★に…。
松かさ病と転覆病(もしかしたら、えら病も…)
食塩水浴とか色々手は尽くしたんだけど。

彼らを買ったエス○ットに買物に行った時、ついでに金魚水槽覗いたら
キャリコ琉金がなんかおかしい。
砂利の上ににポテッと沈んで、生きる気力の無さそうなのが4匹…。
変な動きの子がいるから良く見たら、丸くてダニみたいな足の虫が
おなかにくっついてるし!!(涙)で、他の元気な子を見ても
お…尾腐れになってる…(絶句)白いカビみたいなのも付いてるし。

ちゃんとした金魚屋さんで買えば良かったなぁ…。
300名も無き痒い主さん:03/07/01 22:38 ID:???
60cmで金魚を2匹飼っている者です。
実は最近足の小指と薬指の間が白くフヤけてきたのですが、綿かぶり病でしょうか?
特にここ数日陰嚢にも移ったようで痒みがひどくなっています。
よい治療法を教えてください。
いや、金魚は元気なんですがね。
301名も無き飼い主さん:03/07/01 23:17 ID:???
琉金なんですけど、30cm水槽だと大体何匹までが限界ですか?
あと金魚は1匹だけでも寂しくないのでしょうか?(1匹だと寂しさで死ぬと聞きました)
現在琉金♂が1匹居るのですが、もう1匹くらい入れてあげても大丈夫ですか?
302252:03/07/01 23:26 ID:???
>>297
水が濁るのは濾過能力不足か何かだと思うけど、フィルタを洗う頻度とかが
わからないからなんとも言えない。

10年以上生きる生物を1年だけ飼育できる環境でいいという店って凄いと思う。

>>298
今は10cmなくてもまだまだ育つと思われるから、最低60cm水槽っすね。

>>300
それは汚い水の指標生物ミズムシの症状です。金魚に食べさせましょう。
303三流金魚家:03/07/01 23:48 ID:???
>>299
ホームセンターとかの金魚売場は大抵悲惨ですからね…
ダニみたいなのはウオジラミ(チョウ)という寄生虫です。
僕の経験では、ホームセンター産の金魚の生存確率は50%でした。
今はもうちょっと上がってると思いますが…。

エラ病なんかにはエルバージュとかが効きます
304名も無き飼い主さん:03/07/01 23:57 ID:???
>>301
ろ過方式とか生体の体長にもよるんで、大変でしょうが全スレ読むことをお勧めします。
305名も無き飼い主さん:03/07/02 00:00 ID:???
>>299
真面目な話、金魚を飼う第一歩は、店探しからですね。
306名も無き飼い主さん:03/07/02 01:04 ID:???
299でつ…。
>>303
やっぱ、そうなのかぁ…。ショボーン。
金魚担当のオッサンがよりにもよって休みだったから、虫ついてるって言ってやれなかった…。

>>305
きちんと金魚について下調べしてから、金魚屋さんにいけばヨカッタ…。
残りの1匹は、頑張ってイ`!!と看病しています。

しかし、あのキャリコ達があんまりにも可哀想。見ていて辛かった…。
307287の超新入り:03/07/02 09:39 ID:???
>>298、252さんレスサンキューです。
活性炭ってバクテリアを活性化させるもんだと思ってましたが、
ゴミ粒子を吸い取る働きだとしょっちゅう交換しなきゃいけないし、あんまり意味ないようですね。
熱帯魚と同じ仕様というのは、熱帯魚雑誌に載ってるような、基本的な水槽セッティングで、
最低60水槽に、砂利、濾過装置、(サーモ&ヒーター)、液剤による水質管理等々です。
先日某所でグッピーが60水槽になんと大小80〜100匹ぐらい入ってるのをみました。
すっげえですね!こんなにいっぱいグッピーが入ってて大丈夫なんすか?と
飼ってる人に聞いたところ「何年もぜんぜん問題ないよう、みんな元気だよう、なんならあげようかい」
などといわれました。あの密度からすると私の水槽密度はまだ少々ましだなと思いますた。
308252:03/07/02 10:28 ID:???
>>307
濾材にバクテリアが繁殖して安定するまでは活性炭は役に立つと思うよ。安定したら
もういらないけど、水が濁るとかいう場合なら活性炭があった方がよさげ。金魚によく
使われる投げ込み式フィルターでロカボーイだと活性炭だけ交換することができない
けど、水作エイトなら活性炭だけ交換できるので水作エイトの方が評判がいいです。

金魚を飼うのにヒーターは必須ではないし、水質の管理に薬品もいらないから、ヒーター
なしの5,000円くらいで売っている60cm水槽セットに砂利を入れるだけで基本的にいい。
それとグッピーは体が小さいので、金魚1尾でグッピー20尾くらいに計算した方がいいと
思う。60cm水槽に金魚4〜5尾くらいの計算なら辻褄があうでしょ?
309287の超新入り:03/07/02 15:28 ID:???
>>308
252先生様、またまたありがとうございます。
>金魚1尾でグッピー20尾
って全長20cmクラスのデッカイ金魚ってことで了解しますた。
310名も無き飼い主さん:03/07/02 16:41 ID:???
>>287の超新入りさん
全長でなく、体積で了解してください。
311三流金魚家:03/07/02 18:14 ID:???
>>287
僕の経験からすると、熱帯魚の方が断然えさの吸収率がいいみたいです。
金魚は熱帯魚と比べて水を汚しやすいんです
312名も無き飼い主さん:03/07/02 19:03 ID:???
さすが三流!
313287の超新入り:03/07/02 21:36 ID:???
>311の三流金魚家先生もいろいろとありがとがんす。
あいかわらず金魚はすごぶる元気です。
ちょっとでも側に寄ると餌クレクレモードで上下に動きまわってます。
水もほんの少々濁ってますがなんだか以前より安定してきた様です。
ただ砂利の上のふんがすごいっす。土日に掃除します。
あと、いつも金魚がやたら忙しくパクパク口を動かしてますが、
このくらいの小型お子さま金魚はこんなものなのですかね?
水作エイトと外掛けフィルターがあるので
酸素は問題ない様に思うんですが、、、
314名も無き飼い主さん:03/07/02 23:20 ID:???
>>313
>水もほんの少々濁ってます
>ただ砂利の上のふんがすごいっす。

ということは、やっぱり生物濾過が不足しているような気がします。
フィルターのろ材を水道で洗ったりしてませんよね?

さらに、フィルターの水量をしぼっていることも関係あるかもしれませんね。
315三流金魚家:03/07/02 23:51 ID:???
>>312
    _、_         
   (,_ノ`)      n    
  ̄   \    ( E)    
 フ   /ヽ ヽ_//
316名も無き飼い主さん:03/07/03 01:29 ID:???
巨大金魚の育て方をご指導いただきたい。
当方フナ尾の和金2匹♂

317名も無き飼い主さん:03/07/03 05:23 ID:???
できるだけ大きな水槽に入れて、一日10回エサやれ。
318名も無き飼い主さん:03/07/03 12:25 ID:???
水温30度くらいで24時間電気つけっぱなし
水換えガンガンやってフードタイマーで4時間ごとに餌を
319287の超新入り:03/07/03 12:36 ID:???
>>314 ありがとがんす。
>フィルターのろ材を水道で洗ったりしてませんよね?
実はあまりに汚くなったので、一回洗ってしまいまつた。
このスレで水槽の水で洗うのが基本だと知っていましたが、つい面倒なので水道で、、、
金魚道に違反しまつた。(涙

>さらに、フィルターの水量をしぼっていることも関係あるかもしれませんね。
そうですか。少々しぼりを上げて様子をみてみます。

それから、どなたかのHPに水汚れには麦飯水溶液がいいと聞いたので、
それを近所のホームセンターで買ってちょっと入れてみました。250cc1200円で結構高い!
が、なんだか少々水がきれいになったような気がするような?しないような!?
現在費用対効果不明れす。
320252:03/07/03 12:58 ID:???
>>319
麦飯石なんてほとんど意味がない。水質が安定しなくて悩んで、もう少しすれば
安定する時期に買うヤシが多いので、効果があると思ってしまうだけ。そう思った
ヤシが「効果があった」とか申すからインチキ商品はなくならない。吸着交換なら
活性炭の方がずっとあるし、バクテリアが付着してなんたらつー観点だと普通の砂
より少しいいだけで、だったら濾材の方がずっと高性能なのでほとんど意味なし。
一部では普通の砂利に「麦飯石」と名付けると、数倍の値段で売れる錬金術として
使われているとさえ言われている。んなもん信用するより水の管理をちゃんとしろ。

金魚水槽に入れる水は1/3程度交換するだけならカルキ抜きはまずいらないが、
フィルタを洗うのに水道水はバクテリアがかなり死んでしまうので駄目。
321287の超新入り:03/07/03 14:53 ID:???
>>320
なんだあ「麦飯石」ってインチキ商品なんですか!?買って損した。
熱帯魚飼ってる知人がB4とかいうの入れてましたが、あれも???ですね。

322金魚好き:03/07/03 17:14 ID:???
>319
汚れの吸着などを期待しているのなら高価な麦飯石なんてもの買うくらいなら
200円で売ってるゼオライトでも買えばいいし
無料ですませたいなら山でもいって火成岩(溶岩の固まったもの)でもさがして
砕いてもってくればかわりになるでしょう。
効果と値段はかけはなれてると思いますよ。
323名も無き飼い主さん:03/07/03 21:18 ID:???
>>321
期待するオマイがわるいわ!
324名も無き飼い主さん:03/07/03 22:34 ID:CVhzXHkl
すみません!!うちの金魚(琉金)の口が
急になんかおかしいんです!!
正面から見ると口が丸く開いてないというか。
横からみるとなんか微妙にしゃくれてる(ニガ)
アゴでもはずれちゃったんでしょうか??
誰か回答お願いします…
325名も無き飼い主さん:03/07/04 00:49 ID:???
>>321
麦飯石は石の名前であって、商品名じゃないよ。
もとは漢方薬石で、人間様が飲み水の水質改善用に大昔から使っていたもの。
主な効用は、ミネラルの補給と、活性炭と同じ有害物質などの吸着作用。
ただし、水槽に入れて効果があるかどうかはしらん。
(フィルター付けてるなら、いらんと思う)
326_:03/07/04 00:50 ID:???
327 ◆qyMORTEYE. :03/07/04 02:05 ID:???
>>324
先天的な異常なら手術で治す。
328324:03/07/04 02:17 ID:P4g8q/f7
>>327
昨日までは別になんともなかったんでつ…。
魚が餌を食べるとき、まるで掃除機みたいに吸い込んで飲み込むじゃないですか、
それが出来なくなってます…。
329名も無き飼い主さん:03/07/04 02:22 ID:???
あ、それ経験あるかも・・。
放置。それだけ。
330 ◆qyMORTEYE. :03/07/04 02:36 ID:???
>>328
へ?
片方(あるいは両方)がある日突然内側に折りたたんだみたいになって餌を採れなくなるんじゃないの?
俺はてっきり同じものかと思ったよ。
違ってたらすまんね。
331名も無き飼い主さん:03/07/04 02:51 ID:???
内側にいっちゃったなら引っ張り出せたら勝ちじゃなかたけ?
強引に引っ張って外にだしたら、10日くらい筒状の口になるけど、徐々に回復してったような
昔クリルを突っ込んで引っ張り出した友人を見ました。
332名も無き飼い主さん:03/07/04 02:51 ID:???
>>331自己訂正
突っ込んで→詰め込んで:口のおおきさよりぎりぎりちょっとでかいくらいのをわりわり、って
333名も無き飼い主さん:03/07/04 04:01 ID:v11kRrYq
60cm水槽に一匹50円の和金を4匹入れて2ヶ月
すっかり大きくなり
とても活発で元気なのは良いんだが
水草は食い倒すわ
コケ取りように入れた黄色くて大き目の巻貝の髭というか触手というか
それも食っちゃうし
家にいられる時間は限られてるのにその大部分が睡眠時間なのに
何回えさをあげてもまだくいたりなそう
どうせいっちゅうねん
334名も無き飼い主さん:03/07/04 05:09 ID:???
>>333
金魚は腹いっぱいになるって事が無いから、餌やればやるだけ食べるし
食べ物が目の前にあれば消化不良になるまで食べちまう。そういう生き物

水草や貝なんかは餌と割り切るか、食えないようなものを入れるしかない
タマに植物繊維も欲しくなるのかもしれんが、餌を十分やってても、
食べられる水草があれば絶対食べる

給餌は一日1〜2回を基本と考えて、後は早く大きくしたいと思うなら
回数増やせばいいし、なるべく大きくしたくないなら減らせばいい。
全く餌やらなくても1週間や2週間、体調によっては1ヶ月ぐらい大丈夫
335名も無き飼い主さん:03/07/04 08:08 ID:???
始めまして。
安い睡蓮鉢を見つけまして、憧れていたつくばいで金魚を育てたいと思います。
睡蓮を入れて和金・流金・めだかなど飼いたいです。
昔、ひどく劣悪な環境にもかかわらず1年も生き延びた金魚を見て以来
ちょっとした金魚萌えになりましたが基本的には半年くらいしか生かせられません。
同じく金魚萌えの友達は特に何もしなくても2〜3年は生きながらせてます。
飼育者の向き不向きがあるのでしょうかねぇ・・・。
同じく睡蓮蜂で金魚を飼っていらっしゃる方、注意すべき点を教えてください。
ちなみに大きさは直径80cm、深さは40cmです。
ちょっと日陰が射すベランダに置きたいと思います。
336324:03/07/04 10:28 ID:P4g8q/f7
>>330
えっ?!そうです、なんか口の中みたら折りたたんだみたいになってて
餌が食べれてないです…。
先天的な物なんですか?!ガ〜ン…
手術っていってもどうしたら…??
本当に教えてチャンですみませぬ。
337名も無き飼い主さん:03/07/04 10:33 ID:???
パンパン
        ∧ ∧  ハァハァ
 ((( γ⌒(;゚Д゚)っ
 ((( ( つ⌒ヽ∧ ∧  ハニャ,ハニャ♪
    しιゝ.っ(*^ー^)っ
とかなんとか・・・。

ドクン!!ビュビュゥ
        ∧ ∧  ア!!!
 ((( γ⌒(;゚Д゚)っ
 ((( ( つ⌒ヽ∧ ∧  ひゃ・・。
    しιゝ.っ(*゚0゚;っ

        ∧ ∧
     γ⌒(;゚Д゚)っ ・・・
     ( つ⌒ヽ∧ ∧
     しιゝ.っ(*゚−゚)っ・・・

{やべえ・・出しちまったぞゴルァ・・・。}
338名も無き飼い主さん:03/07/04 14:21 ID:rlgHdi6A
庭の池(横1メートル、縦50センチ、深さ30センチ程)で体長10センチぐらいの金魚が
1匹いたところに昨日、ホームセンターで体長5センチぐらいの金魚を5匹
買って来て、池にいれたところ、そのうちの1匹が一緒に買って来たほていあおいの
根っこでじっとしてたんですが、今朝、もともといた金魚にしつこく追われつつかれ、
うろこがはがれかけるような状態になったので、バケツに隔離しました。

この隔離された新入り金魚を池に戻しても、元からいる金魚に虐められないように
するにはどうしたらいいんでしょうか?

よろしくお願いします。
339名も無き飼い主さん:03/07/04 14:38 ID:???
今池にいる狂暴な金魚どもにたいし給餌制限をして成長を抑える。
隔離金魚には普通通りに餌を与えぐんぐん育てる。
体格差がついて隔離金魚がまず負けないと感じた時点で池へ帰還。
もしくは池を大拡張して狂暴金魚と出会わない様にするか、
水深浅い部分を作って5p金魚なら入れるが10pならあさくて入れなくする。

体格調節は寒い時期ならヒーター使って成長を早めたりできるし
あと裏技としてクロレラやマイナ(ry
でも理想的な進行具合で最低1年くらいかかるかな。
340名も無き飼い主さん:03/07/04 14:39 ID:???
訂正:
水深浅い部分を作って5p金魚なら入れるが10pなら浅くて入れないような場所を作る
341338:03/07/04 14:44 ID:???
>339
レス、ありが?ォ。
うーん、一年か・・・。
池の浅い部分に細かい網で囲いを作ってそこへ隔離金魚をいれて
育てようかなぁ。バケツで育てるには限界がありそうな悪寒。
342名も無き飼い主さん:03/07/04 15:52 ID:???
>>335
野外飼育は雨水、猫、鳥に留意せよ。
更に、夏場はお湯、冬場は凍結しているようではいかん。

そして、一通りの魚病役を用意しておくように。

あとは、このスレと前スレを読破すれば大丈夫である。

>>341
隔離囲いか。
それでよし。
343ど素人:03/07/04 21:30 ID:Ta5/sPtZ
今度、金魚を飼い始めようと思っています。
今日、ホームセンター等を回って、水槽を見てきたのですが、
エアーポンプ等セットになっているものと、
ガラスの水槽単品、プラスチックの水槽単品などいろいろありました。
じつは、水槽を置こうと思っているところの近くにコンセント穴が無いので、
電池で動くエアーポンプを使いたいと思います。
水槽を単品で買おうと思っているのですが、プラスチック水槽でも問題ないでしょうか?
プラスチックのほうがだいぶ安かったので・・・
344名も無き飼い主さん:03/07/04 21:43 ID:nEJ8n2kI
>>343
このスレを最初から読んで出直すか、もしくは電池で動く金魚をすすめる。
345名も無き飼い主さん:03/07/04 21:46 ID:oXQuzYXr
私もそれ聞きたかった。プラスチック水槽に酸素が出る石とかいうの入れてリュウキン飼ってるけど酸欠なのでは、と思い電池式エアポンプほしかったんです。
346名も無き飼い主さん:03/07/04 21:48 ID:???
>>344
アンタも最初からやり直せ(w
347名も無き飼い主さん:03/07/04 21:48 ID:???
>>343
344に禿同だが、それだけじゃなんなので・・・

エアポンプやらガラス水槽やら一通りセットになっているでも5000円くらいで買えるでしょ。
それっぽっちの出費が惜しい人は生き物なんか飼わないほうがいいと思う。

電池式のエアポンプなんて日常的に使えたものじゃないよ。
348名も無き飼い主さん:03/07/04 21:59 ID:???
>>347
コンセントなんて延長コードを使えばどうにでもなるのにねぇ。「酸素が出る石」なんてのも
理論上出続けるはずがないのは中学校卒業していればわかりそうなものだし。

プラスチックの水槽ってせいぜい40cm程度のプラケースのことでしょ?んなもんこのスレ
読めば何度も「小さすぎる」と書かれている寸法ってわかりそうなものなのに、わざわざ
相談するってのもどうかと思うよね。

で、>>347のいうような5,000円程度でセット販売されている60cm水槽セット買えとしか
言えないわけで。

>>343はプラケースの方が安いと思っているらしいけど、プラケースが1,000円、外掛け
フィルタが1,000円、蛍光灯が2,000円だとして合計4,000円。60cm水槽だと5,000円。
1,000円の差でよりよい環境が揃えられるのにケチるってのはどうかと思われる。
349343:03/07/04 22:06 ID:???
レスありがとうございます。
もう一度考え直してみます。
小さい頃、プラスチックの虫かごにエアーポンプなしで
金魚を飼っていたのですが、そのときは7、8年くらい生きてくれたので、
今回も、それでいいかなと思ってしまいました。
今考えると、ただ生きてくれただけで、金魚からみると地獄のような環境だったのかもしれません。
環境が整って、また書き込むことがありましたら、よろしくおねがいします。

350名も無き飼い主さん:03/07/04 22:14 ID:6tUh2Vz0
みんな金魚にかける情熱がすごいな。
351名も無き飼い主さん:03/07/04 22:16 ID:y37wOSFj
すごいよ。
352無料動画直リン:03/07/04 22:17 ID:doXGbeYR
353名も無き飼い主さん:03/07/04 22:20 ID:???
え〜>>343逃げちゃったの〜
安上がりというのはプラ船買えばいいと思う
1000円も出せば40サイズが買えるしさあ
サイズにもよるけど1〜3匹程度なら余裕で飼えるよ
でも場所取りすぎ ┐(´д`)┌
354名も無き飼い主さん:03/07/04 23:13 ID:???
>>348
5000円だったら・・・

衣装ケース、底面濾過、エアポンプ+チューブ、砂利+珊瑚、型枠、防護ネット

一通り揃えれば、60cm水槽より強固な環境が出来るよ!
355名も無き飼い主さん:03/07/04 23:19 ID:???
>>354
衣装ケースってカコワルくない?

というのは冗談だが、「型枠、防護ネット」って、なんかすごい重装備だな。
あと、長期的に見ると素材が劣化しそうな印象があるんだが、そのへんどうなの?
356名も無き飼い主さん:03/07/04 23:25 ID:???
枠って蓋におっきな穴あけて網戸張ったらイクナイ?

でも劣化は仕方ねーよね
毎年買い換えるということで
357名も無き飼い主さん:03/07/05 00:21 ID:???
>>343
喝!

電池2年分+プラ水槽>>延長コード+エア+ガラス水槽

である!!
358名も無き飼い主さん:03/07/05 00:35 ID:???
>>343
357のようにこのスレにはなんでも設備一式スペック命の人もいるけど、
丈夫な金魚なんだからそんなに問題ないんじゃないかな。
要は毎日の世話と水の管理が出来ればいいと思うよ。
それが出来なければこのスレ参考にして飼えばいいんじゃないかな。
それにここに書き込んでる常連もそうとう金魚殺してると思うからね。
359名も無き飼い主さん:03/07/05 00:56 ID:???
>>358
スペック命というより、結局セットで買った方が後々まで考えれば
安く付くし楽できるって言ってるだけでしょ。

俺も最初は小さいプラケースのヤツでいいやって始めたけど、結局
水換えも頻繁にしなきゃいけないわ、外掛けだったので濾材もしょっちゅう
買い換えなきゃいけないわで、金かかるし面倒なのでセットの60cmに買い換えた。
これなら結構長い間水換えしなくても大丈夫だし、消耗品も無いから安く付いて楽
360名も無き飼い主さん:03/07/05 02:56 ID:nH5piXFx
すいません。
ちょっと前に池袋のデパート屋上で金魚の展示会を見ました。
その時「オーロラ」「羽衣ランチュウ」という種類に凄く興味が
沸きました。是非育ててみたいと思いましたが、近所のダイエーに
あるペットショップでは居ませんでした。

どこで購入できるのでしょうか?

やはり、金魚愛好家さんを通さないと手に入らないものでしょうか?
361名も無き飼い主さん:03/07/05 03:19 ID:???
>355
型枠はその劣化対策だと思われ。
ちなみに我が家では枠無しで2年使って問題なし。ただしちと側面が膨らんで
きたので型枠設置検討中。
>360
ネット通販
362名も無き飼い主さん:03/07/05 06:27 ID:???
>>361
素朴な疑問なんだけど、結局衣装ケースのメリットってなに?
見た目では水槽の方がいいよね。
単体で購入すると値段が安いかもしれないけど、セットで買うならガラス水槽でも変わらなくない?
363名も無き飼い主さん:03/07/05 07:43 ID:???
ば〜か>>362
足し算も出来ないの?
値段は安いし第一安全で割れないの( ´,_ゝ`)プッ
364名も無き飼い主さん:03/07/05 08:15 ID:???
>>362
363は足し算しか出来ないようなので少し補足すると、
衣装ケースのメリットはガラス水槽と比べて上部からしか
光が差し込まないのでストレスの緩和になる。
肉瘤のある品種は特にガラス水槽ではミネラルバランスの関係で
肉瘤が出にくいが、衣装ケースではそれが緩和される。
でも横が水圧で膨らんでかっこ悪いよね。
365名も無き飼い主さん:03/07/05 08:28 ID:???
>>362
衣装ケースはガラス水槽より安定しやすいのよ。
額はあまり変わらないし、1年毎に交換するひつようあるけど。

見た目に拘らなければ水槽としては悪くないよ。
366名も無き飼い主さん:03/07/05 08:39 ID:???
>>364
引き算もできますヽ(`Д´)ノウワァァン!!
367360:03/07/05 09:10 ID:nH5piXFx
レス有り難うございます。
今日は休みなので金魚やさん何軒か回ってきます。
ネット通販はちと怖いので、勉強がてら生体見てきます。
かわいい子いたらお持ち帰りします。

金魚一道→市ヶ谷フィッシュセンター→堀口養魚場
368直リン:03/07/05 09:17 ID:ehpfe1zi
369名も無き飼い主さん:03/07/05 10:29 ID:???
>>366
カワイイ( ´∀`)σ)´Д`)プニプニ
370名も無き飼い主さん:03/07/05 10:45 ID:???
>>367 ちょっと横レスですが、
もう10数年前に本郷(東大の近く)に、
金魚の養殖場がたしかあったように記憶してますが、
まだあるんでしょうか?いろんな種類の金魚がいっぱいいました。
371金魚好き:03/07/05 12:22 ID:???
初めて金魚を買うのであれば、プラスチックなどでもよいでしょう。
一式セットのものでもよいし、個別に必要なものをそろえるのでものいいです。
セットではなくてこぺつであったとしても、なぜ器具が必要なのかを
理解しながらひとつひとつ買っていけば、おのずと金魚飼育に必要な知識が
身に付くはずです。  プラスチックの水槽や、別々にかった装置もけして無駄には
なりません。 病気治療用の水槽にしたり、水つくりようのサブ水槽にしたり
必要になるでしょう。
予算としては、トータルで2万くらいは考えておけば一通りはよいと思います。
372ジャン:03/07/05 14:06 ID:???
金魚よりもオカメインコのほうが楽しいですよ。
373名も無き飼い主さん:03/07/05 14:54 ID:???
オカメインコよりカメレオンのほうが楽しいですよ。
374名も無き飼い主さん:03/07/05 15:22 ID:???
そしてカメレオンより金魚のほうが楽しいのです。
375名も無き飼い主さん:03/07/05 16:30 ID:???
>>374
異議なし!!
376名も無き飼い主さん:03/07/05 19:23 ID:???
>>360
川原養魚場(埼玉県坂戸市)にゆくのだ!
http://www.jpmall.com/kingyo/shop/farm/kawahara/sh_kawa1.htm

   オ ー ロ ラ   ミ ュ ー ズ  緑金
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1027006876/


以上、商店を巡ってオーロラを発見した際には、
小生にも報告せよ!
377名も無き飼い主さん:03/07/05 20:20 ID:???
金魚と共存できる水草はありますか?
378名も無き飼い主さん:03/07/05 21:02 ID:???
金魚藻と呼ばれてるやつ(笑
379361だが:03/07/05 21:03 ID:???
>>362
衣装ケースなんか結構大きい奴でもHCなんかで500円位で買えるじゃん。
もし、ちょいと奮発して上部濾過器セットするとかなんかしてもせいぜいトータル
5〜6000円くらいで済む。贅沢しなきゃ2000円以内で60cm水槽以上90cm水槽未満
の水量のスペースが取れる。一番金がかかるのが底砂敷く場合の砂利代かな。

他の人も言ってるけど、結構安定もしやすいしいいよ。半透明のケースならそこそこ
横見も出来る。

難点はやっぱゆがみだけど、それもフタを上手い事くりぬいてやれば枠の代わりに
なるんで結構長持ちするよ。ウチの場合は361でも言ったけど2年以上持ってる。
やっぱ側面はちょいと膨らんできたけどね。
後は最初からケースを2個重ねて使ってる人もいる。

まあ、屋外飼育に使うには断熱がチト弱いけど、100円ショップででも断熱材でも
買ってきて巻けば無問題。
380名も無き飼い主さん:03/07/05 21:21 ID:???
新しく買ってきた金魚を自宅の水槽(先住人おらず)に入れるときって
皆さんどうしてますか?今度はじめて金魚を飼うんです。
水に慣らすのはやろうと思ってるんですが、
その他に入れる前に薬浴とかしたほうがいいんでしょうか。
アドバイスおねがいします。
381三流金魚家:03/07/05 21:52 ID:???
>>380
塩浴とエサ切りは絶対必要
382名も無き飼い主さん:03/07/05 22:40 ID:???
>>378
金魚藻は食べられてしまうYO
他には?
383名も無き飼い主さん:03/07/05 22:41 ID:???
さすが三流!
384名も無き飼い主さん:03/07/05 22:46 ID:???
>>377
オオカナダモの他にマツモとかウキクサを入れておくと、オオカナダモだけ
食われないで済みます(w。

>>379
60cm水槽のセットものだと5,000円で蛍光灯憑きなんだよね。屋外で飼育するなら蛍光灯
なんていらないんだけど、上部フィルタと蛍光灯をバラで買う値段で水槽までセットになる
んだから、やはり安い。

屋敷の広い家なら、ヒョウタン池も選択肢になるだろうし、こっちを埋めた方が壊れる心配
しなくていいから精神的には楽だろうね。そういうことで衣裳ケースを選ばない人が多いの
ではないかと。

ホームセンターの園芸コーナーで売っている砂利だと、20kgくらいで500円だったりする。
しっかり洗わないと心配なのが難点だけど、安いには安い。
385名も無き飼い主さん:03/07/05 23:08 ID:???
金魚ミキサーの実質上の次スレと他の板の現行スレどこすか?
386名も無き飼い主さん:03/07/05 23:34 ID:???
普通の衣装ケースの水量は60リットルだから、容量の点だけで見れば60cm水槽とあまり変わらないよ。

ひょうたん池は物次第では大きいが、小さい奴は衣装ケースより小さいから注意が必要。
387三流金魚家:03/07/05 23:34 ID:???
>>383
    _、_
   (,_ノ`)      n
  ̄   \    ( E)
 フ   /ヽ ヽ_//
388 ◆qyMORTEYE. :03/07/05 23:40 ID:???
>>336
病変部を糸切りばさみで切除。
魚体が小さくてそれが難しい場合はつまようじで病変部を裂くだけでも結構イケる。
あとは再生待ち。
389エクスポージャー:03/07/05 23:45 ID:9tbVBSu4
エクスポーズ・・・〜をさらす
エクスポーズ TO 2ちゃん・・・2ちゃんにさらす

これからは「てめぇ、2ちゃんにエクスポーズするぞ!」という脅し文句を皆さんに使って頂きたい。
今日ワタクシがエクスポーズしたいのはこの人。↓
http://www2.famille.ne.jp/~kuwajima/thelife.html
芸術家気取りの人。
金魚をミキサーにかける奴。

グロいの好きも、金魚愛好家も見てみてほしい。
このサイトに対して目一杯嫌がらせする事をワタクシが許可します。
とりあえず掲示板に「お前バカだろ」って書き込んどいてください。

もっと繁盛してるスレッドにも曝してほしい。
390379:03/07/06 00:03 ID:???
>>384
ウチの近所だと蛍光灯と水槽と投げ込み式の濾過器あたりのセットだと通常は
8000円。5000円近い(4980円とか)の時も無いではないけど、いつも手に入るとは
限らない。つーわけで衣装ケースのほうが安くなるんだよね。

まあ取り敢えずは60cm水槽セットで始めた方が無難だとは思う。
ただ、屋外っつーてもベランダの場合は衣装ケース便利だよ、やっぱ。
とりあえず設置のときに割れたりする心配も無いしね(w
391名も無き飼い主さん:03/07/06 00:09 ID:???
392380:03/07/06 01:00 ID:???
>381
レスありがとうございます。エサ絶ちと塩浴ですね。やってみます〜

それともうひとつ質問です。
塩浴って2リットルの水の場合どのくらい塩加えればいいんでしょうか
あと、どのくらいの期間、塩浴させてあげれば大丈夫ですか?
393名も無き飼い主さん:03/07/06 01:12 ID:Wv4IGU+W
さて江戸川金魚祭りの季節だよ!
7月20、21日に
江戸川区の入船公園にて!
みんなあつまれ〜!
394三流金魚家:03/07/06 01:42 ID:???
>>392
2Lなら10〜12g位。
とりあえず様子を見ながら最低1週間。

できればその間に魚病薬をそろえておいた方が無難
多分後々必要になってくるから…。
薬はエルバージュあたりでいいと思う
395名も無き飼い主さん:03/07/06 02:08 ID:F1U1WXSB
>>393
微妙に情報が間違ってるよ。
第32回江戸川区特産金魚まつりは、7月19日(土)午前10時〜午後6時
20日(日)午前10時〜午後5時に、江戸川区立「行船公園」で開催されます。
www.ei-net.city.edogawa.tokyo.jp/event/event3.html
396393:03/07/06 02:18 ID:Wv4IGU+W
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!間違えた!
金魚祭り日程
395タンが正しいです!みんな間違えないで!
395タンサンクス!
397380:03/07/06 02:30 ID:???
>>394
三流金魚家さん詳しいレスありがとうございます。
最低一週間ですね。やってみます〜
薬まで教えていただいてありがたいです。

ところで塩浴に使った水(2L)は元の水槽に混ぜちゃって大丈夫でしょうか?
元の水槽は60cm水槽で上部濾過、エアレーションつきです。
何回も質問してすいません・・・
398名も無き飼い主さん:03/07/06 07:56 ID:???
>>397
馬鹿が何回も同じ質問するんじゃねーよ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
399名も無き飼い主さん:03/07/06 08:47 ID:???
>>398
あ〜わかった
おまえは偉い
母ちゃんのオッパイデモ吸ってろ、屑

>>397
大丈夫じゃないと思うよ
何で塩浴するか考えてごらんよ
できるだけ新しい子の水をこれから移し替える水槽の水に
近づけてから入れる方がいいんじゃねーの
400名も無き飼い主さん:03/07/06 10:59 ID:???
>>399
さすが四流金魚下
401名も無き飼い主さん:03/07/06 11:01 ID:???
いや五流だよ( ´,_ゝ`)プッ
402金魚好き:03/07/06 12:41 ID:???
塩水浴をするなら金魚一匹につき3リットルぐらい用意するとよいでしょう。
同時に規定量(若干少なめ)のメチレンブルー、エルバージュなどもいれておけば
なおよろしいです。殺菌消毒しつつ金魚内部の細菌も駆除してから水槽にいれる
のが安全でよいかと思います。
大事な水槽に病原菌をもちこまないように、少々面倒でもきっちり殺菌してから
金魚を導入することをおすすめします。
403名も無き飼い主さん:03/07/06 13:25 ID:OH8nyTs8
衣装ケースで飼うと死亡率が異様に高いのは気のせいでせうか?
404三流金魚下:03/07/06 14:05 ID:???
それは、貴方の飼い方が悪いからです。
わたちは20ケースで飼育してますが余り落ちません。
405名も無き飼い主さん:03/07/06 14:08 ID:???
>>403
パラゾールが程よく効いているのだと思うよ。
406名も無き飼い主さん:03/07/06 14:19 ID:???
>>399
初心者なのでわかりません。質問させて下さい。
なんのために塩浴するのか教えてください。
何で塩浴が必要なのか、それに対して塩のどうのような成分がどういう働きを起こすのか。
本にもどこにもそれが書いてありません。
402のように塩と一緒にメチレンやエルバージュという方もいらっしゃいます。
メチレンは菌の抑制/殺菌、エルバージュはグラム陰性菌に対する強力な殺菌、
それぞれ効く成分も効能もわかってるし説明もあるかと思います。
塩だけあいまいでわかりません。
強力な殺菌効果を期待できるほど濃度をあげれば致死量に近くって危険だし
魚体にも負担がかかります。
それならばヒコサンやメチレンで十分代用できるし安全ですよね。
浸透圧をそろえて魚体の体力消耗を避けて自己治癒に期待するというのはわかりますが、
菌を持っているかもわからない状態で塩による負担を与えるというのは
どう考えてもおかしいと思うのですが。
エサ切りをされている状態で移動によるストレスで体力消耗をしている上から
更に塩浴というストレスを与えてまで期待できる効果というのは何なんでしょうか?

ミネラルというお答えも頂いたことがあるのですが、水中から栄養源を補給させるなら
バクテリアを大量投入したほうが病気時の体力維持には繋がるようです。
※これは昔の治療法ですが。
塩に含まれるミネラルが金魚に必要という話もどこにも載っていませんし、
必要なら通常時から塩を与えなければいけなくなると思うんですけど・・・。
407名も無き飼い主さん:03/07/06 16:17 ID:???
>>406
ウウム。ネタかね?
それとも本気で解らんのかね?過去ログを読んでもか?

浸透圧である。
金魚の体内の塩分濃度0.5%に合わせてやると・・・

もうよいか、ハイ、小生は釣られました。
408名も無き飼い主さん:03/07/06 16:35 ID:???

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>406
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
409三流金魚家:03/07/06 16:39 ID:???
>>406
塩とヒコサンどちらが安い(w
小学生でもわかるわな〜(・∀・)カエレ!
410名も無き飼い主さん:03/07/06 17:51 ID:???
>>406
マジレスいたします。
人間だって、調子の悪い時点滴を打てば調子が良くなるよね?
だからといって入院が必要な程でもないのに毎日点滴打つ人いないよね?
点滴自体には菌を殺す作用も特定の部位を治療する効果もないよね?

あと、塩水浴が金魚にストレスを与えるという根拠はどこで調べたのかな?
塩に含まれるミネラルが金魚に必要という話がどこにも載っていないって話だけど、
例えば、ミネラルが含まれる原塩等と、塩化ナトリウム99.9%の食卓塩とで
比較検討したことあるのかな?

一生懸命調べて考えるのはいいけどまずは色々経験しよう。
先輩からのアドバイスだ!
411名も無き飼い主さん:03/07/06 18:08 ID:???
色々経験て、それまでに金魚の命がどれだけ無駄になりますか屑ども
412名も無き飼い主さん:03/07/06 18:24 ID:???
>>411
人によるんじゃない?
ネットや本で調べて情報得ても死なせる人は死なせるし。
なぜ病気になったか、なぜ死なせてしまったかなんて考えずに
買っては殺しの連続をあきもせずにやってる人もいるし。
逆に406みたく頭だけでっかちになって対処できない人もいるし。
命の無駄というんなら金魚飼わないのが一番。
413名も無き飼い主さん:03/07/06 18:25 ID:???
魚飼いはエゴイストばかりだ
414三流金魚家:03/07/06 20:41 ID:???
>>410
一生懸命調べて教えるのはいいがもっと勉強してくざい。
初心者が迷ってしまいます!
先輩からのアドバイスだ!
415名も無き飼い主さん:03/07/06 21:16 ID:???
さすが三流!
416406:03/07/06 22:11 ID:???
>>407
浸透圧の調整という理由での使用は納得していますが、それは水分浸透圧の話ですよね。
塩分が浸透圧の調整に用いられるのは塩分の水分吸収力を応用するものだったと思いますが。
0.5%濃度の塩水は金魚の体内と周りの水が同じ浸透圧になるわけであって
塩分濃度が同じになるわけではないです。
http://www.mainichi.co.jp/edu/school/keyword/2001/08/p-24.html
http://bme.ahs.kitasato-u.ac.jp:8080/docs/qrs/phy/phy00098.html
417406:03/07/06 22:11 ID:???
>>410
ボクの質問は「この場合の塩浴の意味について」です。
その比喩はリンゲル液の点滴の事だと思いますが、その答えだとすると「体力回復」ということでしょうか。
だとしたら>>399
>大丈夫じゃないと思うよ
>何で塩浴するか考えてごらんよ
はどういう事なんでしょうか?
体力回復に使うのであれば、そのまま塩水を水槽に入れる事が何故いけないのかわかりません。
ボクは新たに水槽に菌を持ち込まないために、色々やるものかと思っていたのですが・・・。

またミネラル分の比較の前に魚体に必要かどうか、だと思うのですが?
淡水魚に塩分がストレスにならないと言い切る方が不思議なのですが、
水質変化がストレスになるという話まで否定しますか?
塩分追加は明かに水質変化ですよ?
418406:03/07/06 22:12 ID:???
>>411
対処はしてます。効能と理由がわからない場合は使わないだけです。
いまのところ塩は浸透圧を揃える必要がある場合にしか使いません。

>>409
塩とヒコサンが全く同じ効能同じ危険度なら安い方を使いますね。
ヒコサンが塩だとでも?
419名も無き飼い主さん:03/07/06 22:33 ID:???
一番たちの悪い質問者の部類だな。
つーか既に自分の中で答え出してるじゃん。よほど議論がしたいのか。
420三流金魚家:03/07/06 22:48 ID:???
何か偽者がいっぱいおるなぁ…

>>406
浸透圧を何故上げるかですね?
それは一つは体力回復です。
浸透圧調節を行うことは濃度差に逆らう事です。
つまり、逆らうためにエネルギーを使っている事になります。
体外と体内の濃度差を少なくする事で、使うエネルギーを少なく出来るわけです。

次は殺菌ですが、これはあんまり期待できないです。
一部の純淡水でしか生きる事の出来ない生物を殺す事は出来ます。

基本的に感染症を治すことのできる薬は抗生物質と抗ウイルス薬位です。
つまり、その魚の持つ免疫の働きに頼る形になるのが普通です。

塩浴は人間が風邪ひいた時に布団入って寝るのと同じだと考えたらいいんではないでしょうか。
熱には殺菌効果がありますが、布団に入ったぐらいではそんな熱はでないわけですし。
布団に入って寝るというのも、体力消耗を防ぐためですよね?
421名も無き飼い主さん:03/07/06 23:18 ID:???
質問なんですが・・・
今全長5センチくらいの金魚タン三匹を塩水につけてあげてるんですけど
それでついでに病気予防を狙って薬浴もさせようかとメチレンブルーを水6リットルに対し
3滴くらい入れたんですけど量的にちょうどいいんでしょうか・・・

ちなみに今は別に何か病気してるわけではないです。
422三流金魚家:03/07/06 23:21 ID:???
>>421
病気してないんだったら塩浴だけでよろしい
ヘタに薬入れ続けてると…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
まあ、メチレンじゃそんな事ならないですけどね
423410:03/07/06 23:29 ID:???
>>417
厳密に言えば塩水浴もストレスでしょう。
しかしそれは点滴を打つのに針が刺さることを
気にするようなものだと思います。
水質は刻一刻と変るものですし、餌の種類を変えたり、
日光に当たることさえも一種のストレスですが
そこまではさすがに問題にしないのですか?

あと点滴の内容はリンゲル液だけではないですよ。
調べるのが得意のようですから、ミネラル分の重要性を
じっくり調べるなり考えるなしてみて下さい。
ただ、一部の熱帯魚では原塩を使うことは硬度変化をもたらすという理由で
好まれないようです。
あと、塩水浴にも様々な方法と目的があります。
私の知っている範囲では濃度に関して0.05%から5%以上。
塩水浴時間も数十秒から数日。
滅菌した小容器を使うこともあれば、そのまま飼育水槽に溶かし込む
こともあります。
塩水浴といってもあなたの仰るように一口で済むものではありません。
情報源が悪いようですね。
もっと調べましょう!そしてその情報に疑問を持つのは大賛成!

あー疲れた。
424三流金魚家:03/07/06 23:40 ID:???
>>406
追加

何で、塩浴した後の水を水槽に入れてはいけないかですね?
もし、ある菌がその塩水に繁殖してて、その菌に対して塩浴していた金魚は免疫を持っていて、水槽の金魚は持っていなかったとしたら?
それから、可能性としていくらか濾過細菌がダメージを受ける可能性がありますね。

塩浴がストレスとなりうるかについては、背理法的に考えてはいかがでしょう?
元気な個体を塩浴させたら、pHショックと同じような症状がでた…そんなことを聞いたことがありますか?
元気な個体を硝酸塩濃度の違う水、pHの違う水にいれたら調子を崩した…これは良く聞く話です。
以上から、塩浴によるストレスは無視できるほど少ないと考える事が出来るのでは?
425名も無き飼い主さん:03/07/06 23:54 ID:???
o      o
 ・。     ゚。
   、〜ヽ。
 `}\, '⌒∧、∧
 /彡,、  (・∀・) マターリしようよ
 !〜''’ `レ'~!'~  
426>>421:03/07/07 00:00 ID:???
>422
塩浴だけでよかったのか・・・
アドバイス感謝です
427名も無き飼い主さん:03/07/07 00:34 ID:???
>420
細菌の耐性が高い場合は確かにオキソリン酸は無効ですね、だから抗生剤等使いますね。
抗生剤の意味わかって言ってます?
受性菌感染症の治療にはまず滅菌からですよ?
オキソリン酸、ニトロフラゾンに滅菌力がないと仰る?どこの水産科の何研究室の主張ですか?
初耳です・・。
免疫力を高める場合は血液の白血球に作用する薬物を投与するべきで、抗生剤は免疫強化剤ではありませんよ。
428三流金魚家:03/07/07 00:49 ID:???
>>427
抗生物質:フレミングが実験の失敗によりアオカビからペニシリンを発見した事から始まる
細胞膜を破壊する作用があるので、細菌感染症には大変有効であるが、細胞膜を持たないウイルス感染症には全く効果がない。
過剰の使用は耐性菌の出現、常在細菌の死滅を招く。

知ってるのはこれぐらいです。

仰ってることを大前提として、塩浴の事を言ってるですよ。
429406:03/07/07 00:50 ID:???
>>419
本気でわからないんですってば。
新しい金魚を入れる際の塩浴については自分の中で答えも出てないです。

>>420
浸透圧調整で体力保存という話はわかっています。
新しい金魚を入れる際に塩浴をさせるのは新しい魚体の体力維持が目的ですか?

>>424
それならば例え塩水を入れないにしても魚体から感染してしまいますね。
何の解決にもならない気がします。
体力維持させて菌は放置するんですか?
ボクは体力維持よりもまず滅菌だと思うのですが。

>>423
色々あるのは知ってますけど・・。
5%って・・・塩500gを10リットルにいれるんですか?しにません??
そんな塩浴は知りませんでした。
430三流金魚家:03/07/07 00:57 ID:???
>>406
だから、体力維持→免疫力保持→感染症の予防(治療)
魚体からの感染の可能性は限りなく低い、塩水そのまんま入れるより。
魚体が保菌してたら=感染(発病)してるってことっしょ
例えばSARSの元感染者が感染区域から帰ってきても、その人からは感染しないでしょうが
431三流金魚家:03/07/07 00:59 ID:???
>>406
補足

5%塩浴もある
詳しいことは忘れたけど、確か10秒とかそれ位の単位でするらしい
432名も無き飼い主さん:03/07/07 01:06 ID:5wf4MUs0
金魚初心者です。
金魚をマンションのベランダで飼ってみたいのですが
エアポンプなどはどのように設置していますか?
433三流金魚家:03/07/07 01:10 ID:???
>>432
洗濯機用とかの電源はないの?
ないなら、表面積の広いトロ舟とかで飼えば問題ない
434406:03/07/07 01:22 ID:???
>>430
新しい金魚の水はボクも入れないんですけどね・・・。
感染した魚体が「元」になっていればいいですが、保菌してた場合は?
新しい魚体が保菌していると仮定した場合、塩浴で治療して治っていると判断して入れるわけですか?
魚体に兆候が見られなくて菌が死んでるかわからない状態で何を見て「入れていい」と判断できるんでしょうか?
おっしゃる通り塩浴は殺菌効果は薄く、魚体の自己治癒に期待する方法だと思うのですが、
その方法だと滅菌には繋がりにくいし「菌が入ってしまう可能性」は限りなくグレーですよね?
それよりも薬による滅菌のほうが効果ありませんか?
435名も無き飼い主さん:03/07/07 01:23 ID:???
>428
魚病菌はグラム陰性菌で引き起こされるかウイルス疾病かどっちかですよ。ウイルスなんかもう持ってるかどうか、という点じゃ運ですよ。発症しなけりゃわかりませんわ。。
グラム陰性菌にのみ非常に効果があると認められる薬品類が発売されているのに、塩しか有用でないと断言するのは恐いですね。
買ってきた子がカラムナリスもってたらどうします?エロモナスもってたらどうします?
潜伏してたら?よくあることじゃないですか。
みも知らない他人に聞かれて「塩のみ」とは自分恐くていえませんわ。
436名も無き飼い主さん:03/07/07 01:23 ID:???
>428
細菌の耐性って言ってますよね・・。。それから抗ウイルス剤と前の方ででてましたけどインターフェロンでも使うんですか?
ウイルスに有効な、つったら今のとこイソジンくらいしかありませんよ・・。
常在菌を死滅させちゃうから抗生剤はちょっと、だから抗細菌薬のオキソリン酸などで対処して・・と言ったんですがね・・。
金魚の話に戻せば、まず殺しちゃいけない菌と殺すべき菌があることについては合意できますよね?
殺しちゃいけない菌は好気性菌、主に濾過細菌ですね。殺すべき菌、魚病菌は嫌気性菌これも合意できますよね?
嫌気性菌=グラム陰性菌ではないですけども、エロモナス・カラムナリス、これはグラム陰性菌、これもわかりますよね・・。。
グラム陰性菌を殺す話でどうしていきなり抗生剤なんてでてきたのか不思議です。。抗生剤は好気性菌にもダメージ与えるじゃないですか。。そりゃ最終手段ですよ。
437名も無き飼い主さん:03/07/07 01:36 ID:???
細かいことは忘れたけど、ストレスを受けた淡水魚はナトリウムイオンと塩化物イオンの
バランスが崩れるらしく、それを補給するために塩を入れると聞いたような…
>435
>抗生剤は好気性菌にもダメージ与えるじゃないですか。。そりゃ最終手段ですよ。
>>428さんではありませんが、濾過細菌と金魚どっちが大事? 薬浴するときは隔離しません?
438名も無き飼い主さん:03/07/07 01:55 ID:???
>437
めんどくせぇ。
塩が塩化ナトリウムだからですか?その的はずれっぷりは。。
ナトリウムポンプのことですか?カリウムポンプのことですか?どっち?
イオンバランスの話をするなら面倒だから聞かれたほうだけこたえましょうか・・。。
どっちにしろ塩加えても治るわけないですな。
439名も無き飼い主さん:03/07/07 01:58 ID:???
しつもんです。
金魚ってなんですか?
440三流金魚家:03/07/07 02:09 ID:???
>>406
論点がずれてきてる。
塩浴は布団で寝ることと考えろ。
大昔なら、病気したら布団で寝るしかなかっただろ?
今なら薬とか色々でてるけどな。
その薬をエルバージュとかに置き換えて考えてみろ。
薬飲んでいつも通りの生活するのと、布団で寝るのなら、布団で寝てる方が治りが早いよな?
だから、理想形は エルバージュとか+塩浴 なんだよ

441三流金魚家:03/07/07 02:09 ID:???
>>435
ああ〜〜〜〜もう。キレそう
塩浴する意味がわからんというから答えてんダヨ、塩浴について
グラム陰性菌の殺し方なんかについては話してないわ!
ちゃんと何にレスしてるか読んでからにしろ。
あの部分は人間に置き換えて言ってんだよ
いつ何処で漏れが塩浴しか効果が無いと言った?
だれが「塩のみ」なんか言った!?
塩のみなわけねーだろ!『最低限』塩なんだよ!
魚病薬があったらそれに越したことはないわ

なにが最終手段やねん!
抗生物質なんか入れるわけないやろ
一般人には手に入れることすら不可能
むしろ漏れがインターフェロンや抗生物質使えと言いましたか?

塩浴(メチレン)+オキソリン酸+トリクロルホン 

これがどんな素人でも出来る理想形のオーダーだろ
何がついとっても大丈夫、違うか!?

次から言ってやろうか?どんなやつにでも
「メチレンブルーとエルバージュとマゾテン用意してください。そうじゃないと話にもならんです」と

勝手な妄想すんな
442三流金魚家:03/07/07 02:27 ID:???
>>406
そんなに塩浴が嫌いなら、薬浴だけしとけ。
塩浴がストレス云々とか言ってるけど、薬浴も十分過ぎるほどにストレスを与えると思うがな。

>>all
むかついたので、もう質問には答えません。
きっと大変詳しいちょっと妄想癖のある>>435が皆さんの質問に答えてくれるでしょう
これから「三流金魚家」の書き込みがあってもそれは僕ではないのであしからず
ちなみに>>414、409、404は偽者です
443名も無き飼い主さん:03/07/07 02:41 ID:???
>>442
トリップ入れたら?
444473:03/07/07 02:55 ID:???
>>438
ゴメン記憶が曖昧で適当に書いた。
ストレス(輸送、低pHほか)を受けた淡水魚は血中の塩素イオン、ナトリウムイオンの
濃度が低下する、それを補うため。ですた
バランスはとりあえず関係ない。

445名も無き飼い主さん:03/07/07 02:59 ID:???
>>416
生理食塩水って0.9%食塩水でなかった?それはそれとしてだな。

最近思うに、塩水浴でトリートメントなんてのは民間伝承か自己満足に過ぎない
のではないかと。

エサ断ちしないで隔離してしばらく様子を見るのと結果がどのように違うのか
明確に説明されたこともなければ、0.6%の根拠も誰も教えてくれない。

単純に殺菌するだけだったら、規定濃度より低い濃度の薬浴の方が効果がある
だろうしね。

理詰めで考えれば、エサ断ちして0.6%食塩水で様子を見るってのは、その程度
で死ぬような個体ならいらんわーという理由くらいしか思い付かんな。

折れとしてはしたい人はすればいいけど、必須ではないと考える。
446名も無き飼い主さん:03/07/07 04:13 ID:???
>>440
塩が布団なら「最低限塩」じゃなく「最低限薬」じゃねーの?
オレは445に同意。
447名も無き飼い主さん:03/07/07 09:45 ID:???
でも何の病気にかかっているかどうかわからないのに当てずっぽうで
魚病薬使うのは薬に耐性が付いたりしてよくないと思う。
まあ、たいがいショップの金魚は病気な訳だが。
448名も無き飼い主さん:03/07/07 10:15 ID:???
やっぱり>>406は知将だったわけだが。
449名も無き飼い主さん:03/07/07 10:16 ID:???
>>445

たわけめが!喝!

0.9%→人間
0.5%→金魚、鮒
450金魚好き:03/07/07 12:00 ID:???
448に同意 三流金魚家さん乙です。
406は一生懸命調べて議論したい人のようですが
質問の重ね方などが幼稚ですね。
私は塩浴+エルバージュ、メチレンといいましたが。
エルバージュ、メチレンは予防策的な意味です。
メチレンは極めて安価であり、青色の付く点エルバージュは私の知ってる限り
どこのお店にも置いてあるし背伸びすれば入手しやすいものだからです。
そして塩浴効果ですが、三流金魚家さんのご説明がもっともわかりやすいでしょう。
私が塩浴を進めるのはだれでも手軽に入手でき、安価であり事
だれでも金魚に気を配れる第一歩です。

ここは金魚初心者スレです、そういったご質問なら
ご自分で専門スレを立てればよいでしょう。







451名も無き飼い主さん:03/07/07 12:29 ID:???
>>449
生理食塩水・・・
恒温動物(ヒトなど)0.9%
カエル0.65〜0.7%
メダカ約0.78%の食塩水と同じ濃度

ちなみに
ドジョウリンゲル 1リットルの水に NaCl7.5g KCL0.2g CaCl0.4g

肝心の金魚がわかんないけど0・5%は低すぎじゃないかと・・・
452名も無き飼い主さん:03/07/07 12:35 ID:???
>>450
>406は一生懸命調べて議論したい人のようですが
>質問の重ね方などが幼稚ですね。

そこはやっぱり初心者、多めに見てあげましょうよ。
情報も貴重なものから屑まで氾濫していますから
判断が付きかねて混乱しているのでは。
453名も無き飼い主さん:03/07/07 12:53 ID:???
というか、406は文献では調べるくせに、ネットができる環境にありながらググらなかったみたいだな。
454名も無き飼い主さん:03/07/07 14:22 ID:???
昨日買ってきた出目金(全長5〜6cmくらい)の元気がありません。
買ってきてすぐ塩浴させてるんですが、買ってきた他の2匹のリュウキンに比べ、
水槽の隅でジーッとしています。人間に気づいてもまったく反応しないです。
外見に傷とか白点とかの異常は見当たらないです。
455金魚好き:03/07/07 14:28 ID:???
流金は出目金にくらべて活発に動きます。
個体差はありますが、流金×2の中に出目金を一匹の状態ですと
若干ストレスを感じてしまったり、怖がってしまうでしょう。
もちろん水槽が広かったり、ある程度飼っていけば仲良くなったり
慣れたりしますが、購入して最初ということであれば
出目金は一匹だけでの塩浴がよいと思いますよ。
456名も無き飼い主さん:03/07/07 14:43 ID:???
406は初心者なの?持論を展開したいけど、データを取れないから、質問の形にして、その義務を親切な回答者に押し付けてるのでは?
406はまずデータを取るべし。それをきちんとした形で公表すべし。でないと、塩水浴は効かなかったって証明された時、406は名前残らないよ。
457455:03/07/07 14:50 ID:???
>455
出目金て活発なほうじゃないんですね。病気かと思ってドキドキしてました。
水槽も7Lの小さな水槽で塩浴させていますので。本水槽は別にあるんですが。
ある程度飼っていけば慣れるということなら、
もう2,3日このまま様子を見てみようと思います。
水槽が用意できてもエアレーションがひとつしかない状態なので(鬱
458454:03/07/07 14:53 ID:???
↑の名前は454の間違いですスマソ
459金魚好き:03/07/07 15:08 ID:???
わたしの水槽では出目金と流金が仲良くしてます。
餌をあげるときに一箇所にあげずに出目金の上、流金の上といった
感じであげると良いでしょう、最初は個体差で餌のとれない子も
でてくるとおもうので注意深くあげてください。
一週間くらいで私の家の金魚は仲良くなりましたが、
必ずと言うわけではないので、出目金が常に追われてしまったり
つつかれたりしたら、もう一つ水槽を用意してあげてください。
餌が偏ると喧嘩、病気の元になります。
460名も無き飼い主さん:03/07/07 15:20 ID:kL0DZHEi
流金の1歳魚とオーロラの当歳魚が
家では一緒に泳いでます。(泳いでるように見えるだけ?)

そのうち水槽分けないといけないな。
461454:03/07/07 15:22 ID:???
>459
レスどうもです。
今のところ追い回されたり、つつかれたりは無いようです。
塩水槽には濾過装置がないので2日に一度水を3分の1ずつ変えながら見守りたいと思います。
しばらく様子を見て何か異常が出てくれば隔離しようと思います。

エサは来週、塩浴を終え、本水槽に移した後テトラフィンを少しあげようと思います。
アドバイスありがとうございます。
462名も無き飼い主さん:03/07/07 17:51 ID:???
水草を入れると水汚れを激しくなった気がします。
水草は水の汚れを抑えると聞いて入れているのですが、
汚れやすくなる事はあるのでしょうか?草の種類は忘れてしまいました。
463名も無き飼い主さん:03/07/07 18:39 ID:???
おおいにある。
閉鎖空間に生物入れるんだからね。
見た目の濁りやらなんやらを抑える役目はないと思え。

塩類から先が植物の効果だ
464名も無き飼い主さん:03/07/07 18:40 ID:5BIKhZSp
兵庫県でいい金魚屋さんを教えてください。
よろしくお願いします。
465名も無き飼い主さん:03/07/07 19:09 ID:5wf4MUs0
432の金魚初心者です。レスありがとうございます。
トロ舟とはどのような入れ物なのでしょう?
よく金魚すくいで使われているような入れ物ですか?
表面積の広い入れ物ならばエアレーションしなくとも大丈夫ですか?
それともやはりベランダに電源が無いとだめかな。
お答えよろしくお願いします。
466名も無き飼い主さん:03/07/07 19:22 ID:???
>>463
誤字が目立つ文章ですみませんでした。
質問に答えて頂き、ありがとうございました。
467名も無き飼い主さん:03/07/07 21:07 ID:???
ここは、馬鹿が質問をするスレ?7
468名も無き飼い主さん:03/07/07 22:05 ID:???
そうです!
469名も無き飼い主さん:03/07/07 23:18 ID:???
馬鹿れ〜〜〜っスo(θoθ)
だって、初心者なの...いぢめる?
470名も無き飼い主さん:03/07/07 23:38 ID:???
>>442
怒らないでください〜。
これから金魚を買って飼うにあたって三流金魚家さんの存在が
すごく心の支えになっているんですよ。
2chにいれば煽り煽られでムカつく事は多い。堪えてください。
このスレが2chの中でもまったり親切なのは三流金魚家さんの
ような真面目に金魚を想う方があっての事でしょうし・・・。

>>433
>>432ではないけど私もベランダで睡蓮鉢に金魚を入れようと思ってるので
便乗。
表面積というのは水面の広さの事ですか?どうして広いとポンプがなくても
大丈夫なんですか?
471名も無き飼い主さん:03/07/07 23:47 ID:???
>>464
喝!おのれはッ!
日本海側か、瀬戸内海側かで・・・・

都市名で言え。
そしてタウンページ見ろ。愚か者が!
472名も無き飼い主さん:03/07/07 23:54 ID:???
>>470
水面が広いと、その分、水面から溶け込む酸素の量が増えるのである。
エアも重要だが、水面からの酸素も重要である。

同じ表面積のはなしだが、エアの泡は細かいほうが良い。
酸素が溶ける量が段違いである。
エアのストーンは最高級品を使って損はない。

さて、貴様の場合は水面が睡蓮の葉で覆われてしまう為、
エアをつけるか、金魚の数を減らすかであるが、
睡蓮にとっても酸素が多い水のほうが良いので、
エアを付けよ。
473名も無き飼い主さん:03/07/08 00:01 ID:???
三流先生が、もう回答をなさらないということは・・・

今、回答者は何人いるかね?点呼をお願いしたい。

小生が壱。
474名も無き飼い主さん:03/07/08 00:06 ID:???
弐。
475弐流金魚家:03/07/08 00:12 ID:???
>>465>>470
トロ舟はコンクリートをこねる時に使う底の浅いプラスチックで出来た
丈夫な箱です。サイズも色々あり、ホームセンターなどで購入できますよ。
金魚すくいの入れ物とよく似ています。

表面積は水面の広さです。表面積が広いということは、水面と空気の
接触面積が広いということで、酸素が水に溶け込みやすくなり、ポンプ無しでも
魚に必要な水中の溶存酸素量が確保されやすくなります。
ただし、風通しが良く、魚の数が少なく、水の状態が良くなければ
酸欠になりやすいので現実的にはエアーレーションしたほうがが無難です。

472とどっちが参考になった?
476470:03/07/08 00:31 ID:???
>>472>>475
なるほど。水面が広いとその表面から酸素を溶け込む事が出来るのですね。
そういえば昔飼っていた自己長寿金魚は一匹を土鍋で飼ってたので表面積タプーリですた。
ありがとうございます。
ところで金魚と水生植物との相性はいいのでしょうか?
「水草は意味がない」というレスを見ましたが素人には水草(私の場合は睡蓮)
を入れる事は金魚にとって為になると思いがちです。

どちらが参考になったと言われても・・・どちらも参考になったなーと。
一人だけではなく色々な人からのアドバイスは知識が偏らずにすみますし・・。
睡蓮を入れるという私のケースまで考慮してアドバイスしてくださった>>472さんは
嬉しかった。
分かりやすく細かい説明で>>472さんの意見を補足してくださった>>475さんは
ありがたかったです。
477名も無き飼い主さん:03/07/08 02:17 ID:???
>>473
>475 弐流氏が3、漏れが4。
三流氏がこのスレのエースだったのに・・・
478名も無き飼い主さん:03/07/08 03:29 ID:???
まあ、今回のケースは違うけど、コテってだけで考えなしに叩く奴もいるし、
ある程度はしょうがないよな。過去スレでも随分回答者になってたコテが
消えて行った事だし。

それでもこのスレは2ch全体からみたら穏やかなほうだけどな。

漏れは三流の意見には納得行かないものもあったけど、頑張ってたとは思う。
そこは評価してる(今回の件じゃなくて今までの回答全体の話ね)。
名無しで戻ってくるも良し、言葉どおり二度と戻らぬも良し。好きにすれば良い。

>>406は当たり前とされてる事に疑問をもつのはいいんだけど、頭でっかちで
実践が不足してる。例えば塩水浴が良しとされるのには長い歴史の中での
経験則ってのが裏づけになってるんだから、そこを無視して最初から否定論
だけで話をすすめるからおかしいんであってね。
>>456じゃないけどデータとれデータ。自分で。その方が身につくぞ。
ちなみに病魚学上、塩水浴は、病原体を殺すという目的よりも、浸透圧の関係
で体内に入り込もうとする水分を外部に出すエネルギーを使わせない為だと
されている。

>>445>>449>>451
0.6%
479噛み砕いて行ってみよう:03/07/08 03:38 ID:???
金魚は体調が悪くなると体表の粘液がなくなっていく。つまり、水と体内を隔てていたものが
なくなってしまう訳で、そうなると体液濃度の方が通常の飼育環境である淡水よりかなり高い
為、浸透圧の法則にしたがって飼育水が体内に浸透していくことになる。
体液が薄まると今度はそれを通常の濃度にするため体力を使うわけで、この繰り返しによって
金魚は体力を消耗していく。
そのため、体液に極力近い濃度の食塩水を使う事で体力の無駄な消費を避け、回復を待つ
のである。

病気のときだけでなく、新規導入時に塩水浴をするのは移動によって金魚が体力を消耗して
いると考えられるから。多くの病気は健康で元気な個体には発症しない。
480名も無き飼い主さん:03/07/08 06:04 ID:???
>>476
>「水草は意味がない」というレスを見ましたが素人には水草(私の場合は睡蓮)
>を入れる事は金魚にとって為になると思いがちです。

どのような意味で為になると思っているのか次第ですが、
睡蓮の葉で水面が覆われていれば金魚が落ち着くのは間違いないでしょう。

水槽で飼っている場合、金魚は水草をつつき、引き抜いてしまうことが多いです。
いわゆるキンギョモと呼ばれるような柔らかい水草はあっという間にバラバラにされるので、
「水草は意味がない」といわれることもあるでしょう。
ある程度以上大型だったり、丈夫な水草であればその限りではありませんが。
481名も無き飼い主さん:03/07/08 10:41 ID:Xc3Nu2NC
465です。
大変よくわかりました。みなさんありがとうございます。
電源は無いので考えます。
太陽電池で動くポンプがあればいいのにと思いました。
482名も無き飼い主さん:03/07/08 10:46 ID:TbmDeq9f
>>476
>そういえば昔飼っていた自己長寿金魚は一匹を土鍋で飼ってたので表面積タプーリですた。

うっかり火にかけそうで怖いぞ、それ。(w
483名も無き飼い主さん:03/07/08 11:15 ID:Ta9VZlUd
そういえば、圧縮空気を使ったコードレスエアポンプがあったな。
484483:03/07/08 11:23 ID:???
フォーメストリングだった。
安すけりゃ買ってみたんだが、高いね。
485名も無き飼い主さん:03/07/08 14:15 ID:???
>>479
>新規導入時に塩水浴をするのは移動によって金魚が体力を消耗して
>いると考えられるから。

移動のストレスより、小さい隔離水槽で頻繁に水換えする方がストレス大きいよ
その目的*だけ*で塩水浴するんなら、しない方がマシ
486名も無き飼い主さん:03/07/08 14:31 ID:UrpOY8pR
金魚は水草食いまくるね。確かに。
アヌビアスナナ最強、とか思ったけど、10センチ近い和金にかかってはあの硬い葉まで
食っちまいやがる。でかい和金が至上最強。
手のひらサイズの金魚くらいだったら、アヌビアスナナとかアマゾンソードとか
比較的葉が固めなやつがいけると思う。
487三流金魚家:03/07/08 17:55 ID:???
知ったかぶりをする馬鹿が解答する
このスレッドには愛想が尽きました.
さようなら・゚・(ノД`)・゚・
488名も無き飼い主さん:03/07/08 17:58 ID:???
さすが3流
489名も無き飼い主さん:03/07/08 18:15 ID:???
さすがにGEXスレで煽る御方は違う
490名も無き飼い主さん:03/07/08 18:41 ID:???
騙りだろ。
491名も無き飼い主さん:03/07/08 21:16 ID:???
水草は重要だよ
水中のアンモニアを吸着するし金魚のおやつになるし
あれだ
金魚が抜くから嫌なんだろ?
そんなの水替えの時まで放置すればいいだけじゃん
物にはよるだろうけど別に水中に浮かんでても
枯れるわけじゃないし
492名も無き飼い主さん:03/07/08 22:01 ID:RraW7Ajg
今、金魚二匹が死にました。
原因は酸素を送り込む奴が壊れたせいだと思いますが
明日買いに行くまでに状態をマシにするにはどうすればいいのでしょうか?
493名も無き飼い主さん:03/07/08 22:35 ID:???
>>492
扇風機で仰いで水面を波立たせれば少しマシかも?
494名も無き飼い主さん:03/07/08 22:38 ID:???
>>493
扇風機ないんです。
波立たせればいいのなら、うちわでもいいんですか?
495名も無き飼い主さん:03/07/08 23:39 ID:???
とりあえず水槽の水を1/3換える。
入れる水は、ポットボトルに水を半分入れてジャバジャバしたやつ。
一日ぐらいならこれで持つと思う。
496479:03/07/09 00:09 ID:???
>>485
そう思うなら好きに汁。
漏れは説明しただけだ。後の判断は各自でしろ。そこまでは面倒みきれん。
497名も無き飼い主さん:03/07/09 00:12 ID:???
>>494
人間がついていなくてもいい方法ということで扇風機だったわけで。
うちわで仰ぐには人間が必要だから、そんなことをするくらいなら水槽の水を
何かですくっては戻しを繰り返した方がいいと思う。ずっとやっている必要は
なく時々すればいいだけなんだけど、魚の密度とか不明だし試してデータがある
わけでもないからどの程度の間隔ですればいいのかはわかりません。

水を戻す時にはある程度派手に空気を巻き込むようにした方がいいよ。上品に
大人しくやってたら効果が小さい。
498名も無き飼い主さん:03/07/09 08:39 ID:???
>>492
水も腐っているようなら全換えである。
小生としては、夏であるゆえ全換えを進める。

次の金魚と一緒にハイポも買ってき給え。
飼ってきた金魚に塩浴させているときに
ハイポを使って新水槽を用意せよ。。
499名も無き飼い主さん:03/07/09 12:12 ID:???
>>498
全部水を交換するって乱暴過ぎんか?ハイポもやめた方がよくないか?
時間があればバケツに水を汲んでおけばいいだけだし。

それはそうと変な日本語やめなさい。変な日本語を使うと変なやつが変なこと
言ってるようにしか見えん。
500名も無き飼い主さん:03/07/09 12:37 ID:???
どこかで、置き水するだけじゃ危ないから、
ハイポ必ずいれろって聞いたけど、置いておくだけで、
本当に平気なのか教えてください。なんか不安。
ハイポより液体のカルキ抜きの方がいい、
という理由もイマイチよく分からないのですが、
どう違うのでしょうか…。液体はハイポじゃないの?
501金魚好き:03/07/09 13:23 ID:???
液体のカルキ抜きがよいとされるのは、濃度の測り方が楽だからですね。
二つとも効果は同じです。ハイポだと、何十リットル単位なので少量の換水程度なら、液体をおすすめします。
もしくはハイポをごく少量の水でとかし、液体用の容器にうまくいれて使えば
よいでしょう。 
502解答者4人目w:03/07/09 14:39 ID:???
>>500
水道の塩素濃度が地域や季節によってまちまちだし、
汲み置きのし方も、バケツとかタライとか口の大きさに違い、
エアレーションの有無、日光の有無なんかによって左右されるんじゃないかと。

で、やっぱりカルキ抜きを使ったほうが安全で、確実かなっておもう。
漏れは手製のハイポ水と、タ○タのミズミルって塩素チェッカーを使ってます。
503名も無き飼い主さん:03/07/09 15:24 ID:???
>>500
ttp://www.justy-world.com/mizumiru.html
残留塩素心配ならこれをドゾー
504名も無き飼い主さん:03/07/09 15:42 ID:???
うちは田舎で都市部ほど塩素臭い水じゃないので、
60cm水槽の1/3換水程度じゃハイポもコントラコロラインも使わない。
その代わりドバーっとは入れず、エアホースから流れ落ちる水で、ごく少量ずつ入れる。
残留塩素に気を使うのも必要だけど、温度差にも注意しないとね。
505名も無き飼い主さん:03/07/09 18:15 ID:lHDL3skk
お隣のおうちで井戸水が出ます。
いつも塀の外に流しっぱなしになっていて、ご自由に使ってねって言われてるんですが、金魚に使ってもオケでしょうか。
飲用認定もされています。
506名も無き飼い主さん:03/07/09 19:00 ID:???
>>504
うちなんて産卵などで水が極端に汚れたら半分くらい水道水をホースで入れてる。
時々水道水をホースで流し込んで水抜いて掃除したりしてるけど金魚は平気。
フィルタの濾材を水道水で洗わない限り、そんなことをしても濾過が不安定に
なったりしない。前にも書いたと思うが、水道水に含まれるカルキ程度なら
飼育水中の汚れとすぐに反応して消えてしまうので、金魚のエラを極度に傷める
ことはまずないんだな。そういうわけだから、綺麗な水槽に水道水を入れてすぐに
金魚を入れる場合は非常に危険だと思う。

面倒なんで金魚に汲み置き水は使わなくなったけど、エビがいる水槽には念のため
汲み置き水使ってるけど、最近は1週間も放置すると藍藻だらけで鬱になる(w。

そういうわけで、折れはハイポの類は水槽セットに付いて来たの以外は買ったことが
ないし、その付いて来たのも使ったことがない。

そういう折れの家の近くでもハイポは必需品みたいに売っているし、絶対に必要だと
思って買う人がそれなりにいるみたい。

>>505
井戸水でも薬品で殺菌してると水道水より危ないかも知れないけど、普通ポンプで
汲んでそのままだよね。溶けている酸素が少ないことがよくあるらしいので、人間が
飲んでいい井戸水ならエアレーションをしっかりすればまず大丈夫だと思う。

酸素の他に問題があるとすれば水槽との水温差が大きすぎるかも知れないって点。
結局汲み置きして温度差を小さくした方が無難。エビなら悶絶死するほどの温度差
でもウチの金魚は平気らしいけど、ウチの金魚は安物で健康さだけが取り柄だから、
ひ弱な品種だと温度差で体調崩すかも知れない。
507金魚好き:03/07/09 19:11 ID:???
はい、カルキ入りの水道水よりははるかに安全です。ただ、井戸水は酸素が少ないのと、銅やアンモニアがある場合が
あります。 ご心配なら試験薬を使うのをおすすめします。 
試験薬なしでチェックなさるなら、井戸水をコップ一杯くんで2〜3日ほうっておいて、
茶色くなるようならアウトです、水道局に連絡して調べてもらったほうがよいでしょう。
508名も無き飼い主さん:03/07/09 21:52 ID:MVEI3R2N
>>506
日本では日本全国で水道水の水質が全然違うんです。
地方の水の綺麗なとこなら、確かにカルキ抜きいりません。
ガブ飲みできるし、そのまま水槽に水を入れてももちろんOKです。
しかし、東京、大阪などは一部を除いては水道水の水は殺人的な酷さです。
ほとんど水というより白い薬水、ガブ飲みするのは自殺行為にも等しい代物です。
だから「ミネラルウォーター」が流行るのです。
そういう地域では、当然、カルキ抜きは必須です。

あんまり地域性とか考えずに自分の体験をすべてのように語らない方が良いです。
509名も無き飼い主さん:03/07/09 22:05 ID:???
ホスイ(・v・)ピンポンに虫が付いてるんだけど
マゾテン使用しても問題ないかな(?−?)
何かお勧めある?
510名も無き飼い主さん:03/07/09 22:16 ID:???
>>499
ええい、痴れ者が!喝!

水も腐っているようなら全換えである。

水も腐っているようなら、全換えなのだ。
なにがおかしいのか!?

>>500
一週間ほども時間をかけるなら、都会の水道水でもなんとかなる。
と伝え聞く。

小生は、
ミネラルウォーターが入っていた2Lペットボトルを大量に用いて
10日間の置き水を順繰りに製作・使用しておる。
織田信長殿の火縄銃の連続撃ちの方式である。

>>505
ミネラルタップリだったらどうだろうか?
井戸の所有者に成分など聞いてみよ。

「この水で金魚飼ってみても大丈夫か?
 以前、この水で何か魚を飼ったことはないか?」

とズバリ聞いてみるのを薦める。
511名も無き飼い主さん:03/07/09 22:21 ID:???
赤ヒレでもかってためせばいいじゃん
512名も無き飼い主さん:03/07/09 23:03 ID:???
うちの井戸は、以前、錦鯉を20年程飼っていたよ。
金魚にも使い出したら、病気知らずで調子良いよ。

更に置き水して水作でエアレーションしているから、何時でも使えるよ。
513名も無き飼い主さん:03/07/09 23:37 ID:???
>>508
> あんまり地域性とか考えずに自分の体験をすべてのように語らない方が良いです。

わかってるよ。いちいち説明すると長いってクレーム憑くだろ。だからウチの
あたり限定の話に読めるように書いたつもりだよ。短く書けば書いたでクレーム
憑くのも困ったもんだ。
514名も無き飼い主さん:03/07/10 00:12 ID:???
ウチの黒デメ(三兄弟)が最近脱色し始め、そのうち黄金色になりそうです。
これはストレスと考えるべきでしょうか?それとも、自然の成りゆきでしょうか?
最近の出来事といえば、餌どきに暴れる(それ以外のときはおとなしい)琉金
を同じ水槽に入れた出来事があります。
515名も無き飼い主さん:03/07/10 00:31 ID:X4OgdGp2
481です。
トロ船は近所のホームセンターで2000円弱でした。
(大体長さは75センチくらい、その他にも色々ありました。)
まぁこんなもんかなというお値段。
それでフォーメストリングもみました。
1万8000円ですね。高い!
以前は2万5000円だったようですね。
しかもポンピングしなきゃならないのか・・・

ちょっと考えちゃうな。

516名も無き飼い主さん:03/07/10 01:11 ID:???
どうすればいいのか…。
ふと、寝ている金魚をみると、尾をひん曲げて、
床に斜に傾いている子がいるじゃないですか!
もう〜びっくりして、思わず水槽の電気をつけると…。
普通に泳ぐんですよ。これが。でも、眠りに入ると
尾をひん曲げて傾いてる。時々目をきょろきょろ。
昨日まで、ちゃんと普通に寝てたのに〜。

なんとなくほんわりと白いような…。
風邪でも引いたんでしょうか…? 風邪引いて傾く、
ってことありますでしょうか…? 細菌感染???
それとも転覆??? 消化には気をつけてるのに…。

60水槽に水作、壁掛けフィルター、体4cm程度の金魚4匹です。
水換えもちゃんとしてるのですが…。この金魚はどうなってしまうの?
517名も無き飼い主さん:03/07/10 02:11 ID:wP+DWHF9
)なんとなくほんわりと白いような…。
      =======
このところをじっくり観察する必要がありますね。
もし体の表面が産毛のように白っぽいなら、水カビ病の可能性大です。
水温を一定に保ち(これ大事)、サンエース規定量+0.5%塩浴で5日間絶食
といったところでしょうか。
518516:03/07/10 11:34 ID:???
>517
昨日の夜はパニックでしたが(だって今にも死にそうだったもん…。)
今日はなぜか元気に泳いでいるのです!
体が白っぽかったのもすっかりなくなって、
オレンジでピカピカしてます…。一体なんだったのか??
アクアセイフを入れたのが良かったのでしょうか…。
それとも照明の点灯と何か関係があるのでしょうか?
なんだか良く分かりませんが、とりあえず様子をチェックします。
それとも塩水にした方がいいのでしょうか?
いや、メッチャ元気そうなのですが…。昨日はビックリしたけど。
昨日、餌をあげなかったのがいけなかったのかな…?
今日のご飯はどうしよう…。シビアに1粒だけあげてみようかな…。

ところで、別の水槽なんですが、
茶色いコケが生えてきちゃったのですが、
擦れば落ちるのは知ってますが、これって、
金魚に何か悪影響があるってこと、ありますか?
519名も無き飼い主さん:03/07/10 13:51 ID:???
>>510
>ミネラルウォーターが入っていた2Lペットボトルを大量に用いて
>10日間の置き水を順繰りに製作・使用しておる。

日光に晒す事でカルキが抜けるってことなんですか?
蓋をしたままでもカルキが抜けるんでしょうか?
そもそもカルキが抜けるってどういうことなんですか?
520名も無き飼い主さん:03/07/10 14:26 ID:???
>>519
フタをしてたらカルキ抜きにならんというのはさておき、おかしな日本語の人は
そろそろ放置した方がよくない?
521519:03/07/10 14:53 ID:???
キャラ作っててもちゃんと答えてくれるなら私的には問題ないですよ
522名も無き飼い主さん:03/07/10 16:02 ID:???
6日に買ってきた金魚を塩水浴させてるんですが、
なぜか「斜め」なんです。斜めに傾いて泳いでるんです。
たまに寝てるようになって泳いでるときもあります。
やっぱり病気なんでしょうか・・・
病気だとしたらどうすれば治るんでしょうか.゚・(゚´Д`)・゜・

その金魚の状況は6日に買ってきた他の金魚2匹といっしょに
7Lサイズの水槽に塩水浴。濾過装置、ヒーターは無し。エアレーションはあり。
二日に一度、水を三分の一ほど本水槽の水と入れ替え、塩を加える。
薬は未投与。エサは買ってきてから絶ってるのでまだ一度も与えてません。
金魚の大きさは3匹とも5〜6cm
斜めになってしまっている金魚はリュウキンです。他の金魚は元気です。
どうかアドバイスお願いします
523名も無き飼い主さん:03/07/10 17:15 ID:???
うちの金魚、ネットで調べたらガス病みたいなんです。
お腹が膨れてて、片目が少し飛び出てます。
今は隔離して、少し低温のきれいな水に入れてます。
今日で2日目ですが、お腹にたまっていたウンチも出てきました。
しばらく絶食させた方がいいとHPで見かけましたが、何日位は
大丈夫でしょうか?(餓死しないか心配してます)
524名も無き飼い主さん:03/07/10 18:52 ID:ZUiOv/iF
ペットショップでリュウキンを買いました。尾ひれが左右対称じゃないんですがそういうのもいますか?もし裂けてるなら成長するにしたがって治りますか?
525名も無き飼い主さん:03/07/10 19:01 ID:???
>>523
状況や品種によるかもしれんですが
一般的に金魚は一ヶ月くらい断食させても死にはしないと思います。
1週間程度の断食はむしろ健康に良いと言われてるみたいですし。
526名も無き飼い主さん:03/07/10 19:57 ID:???
>>524
そういう流金いますよ。尾だけじゃなくて
腹が左右対称じゃなかったり(片腹)、カジビレの大きさが
左右対称じゃなかったり。
厳密にいうとハネ魚と言えるかもしれませんが、ペットとして
可愛がるのが目的なら全然問題はありません。

裂けている尾は日にちはかかりますが、たいてい自然にくっついてきます
527名も無き飼い主さん:03/07/10 20:21 ID:???
金魚は食べれますか?
528名も無き飼い主さん:03/07/10 20:55 ID:???
>>527
臭くて食えたもんじゃないらしい
529名も無き飼い主さん:03/07/10 22:58 ID:I52VjZy0
3週間前に琉金を2匹買ってきました。
1週間絶食+薬浴+食塩浴をやり水替えをし、2週間経ちました。

今、1匹が水面近くの角でボーっとしているんですが、
大丈夫でしょうか?
食欲はあり、近づくと「餌をくれ」と近づいてきます。
でもそれ以外はじっと角を陣取っています。
(もう一匹がその角に近づくと無理やり割り込む)

金魚が寝てる状態もしらないので、
寝ているのかなぁとも思うんですが、病気ですかね?心配です。

1週間目にエラ病になったんですが(片方のエラが開いていなかった)、
その時は水底でじっとしていました。

どなたかご意見宜しくお願い致します。
530名も無き飼い主さん:03/07/11 00:20 ID:???
>>519
カルキはオランダ語の石灰を意味する外来語であったそうな。
しかし、現在は水道水の塩素消毒(あるいはその残留物)を指す。

それが、日光で分解というより、揮発するのだ。
よって、蓋はしない。

>>520
放置なぁ。喝と言われて泣いたのかね?
礼をいわれずとも回答する小生を放置とは、如何にせん?

>>529
絶食後すぐの食事で大量に食べさせて
消化不良起こして浮いてるのでなければ、
なんというか、まあ、隅っこ大好きのヒキコモリ系である。
531519:03/07/11 01:25 ID:VMTCSak6
>>530
やはり揮発するんですね。
よくバケツに入れてカルキを抜くのを見るからそうかと思いました。
が、表面積が少ないとカルキが抜けづらそうな気がしますがその辺はどうですか?
あの小さなペットボトルの穴だけでカルキは抜けますか?
532名も無き飼い主さん:03/07/11 03:24 ID:???
>>530
確かに抜けづらいが、これは、時間をかければよい。
やはり、半日でカルキを抜きたい場合には向かぬのだがね。

小生は、予備の水を用意するのに、2Lペットを活用しておるが、
何より気に入っているのは手軽である。


水を9分目までしか入れない、
ボトルの口を切って、断面積を広くする、(強度が悪くなるが)

など、カルキ抜けを良くする工夫は、貴様が独自で研究し報告せよ。
533名も無き飼い主さん:03/07/11 08:51 ID:???
私の理解でも、蓋をしたままではカルキ(塩素)は抜けないと思う。塩素は空気で触れることで分解される筈だし。
だから表面積は広い方が良いと思う。
ちなみに私は大きなポリバケ(ゴミとか入れる大きなバケツね)で抜いてる。
534名も無き飼い主さん:03/07/11 17:19 ID:???
飼っているオランダが尾ぐされ病になったので、
水温を高くしてはいけないと思い、冷却機を買ってきたのですが、
26度までしか下がりません。
他に水温を下げる手段はないですか?
そもそも、尾ぐされ病には、何度くらいの水温が良いものなんですか?
あ、水槽は30センチで、いるのはこのオランダ一匹だけです。
535名も無き飼い主さん:03/07/11 20:38 ID:???
>>534
バカタレ!
スレの頭をもう一回よく読め!
536名も無き飼い主さん:03/07/11 20:40 ID:???
>>534
あ、、、ごめん、、、勘違いでした。
忘れてくれ。(汗
537名も無き飼い主さん:03/07/11 21:28 ID:???
>>534
尾ぐされが治りやすい水温帯ってあったかな?
かなり広い範囲の水温で活動できる菌だから
水温を気にするより、水を全部換えてグリーンFかパラザンD
で薬浴するほうがいいと思うよ。

それとオランダに30cmはきついでしょ。せめて60cm買ってあげて。
538名も無き飼い主さん:03/07/12 02:03 ID:???
>>534
とりあえず27〜28℃だけは避けれ。そこが最悪温度。
後は537も言ってるけど水質に注意。

水温下げるには凍らせたペットボトルも有効。
539名も無き飼い主さん:03/07/12 10:04 ID:???
ピンポンパールの松かさ病の見分け方を教えてください。
540名も無き飼い主さん:03/07/12 13:28 ID:4NuYdtYD
お願いします。丸4年飼っているデメキンが尾腐れで、グリーンFゴールドRと塩水の併用で薬浴中です。この場合、水は3日に1回半分替えた方が良いのでしょうか(新たに塩と薬を加えて)
541540:03/07/12 13:38 ID:AJNBagjk
すみません、携帯からで、字数制限があるので続きです。薬の説明書には5〜7日間薬浴‥と有るのですがその間は替えない方が良いでしょうか?よろしくお願いします。
542名も無き飼い主さん:03/07/12 14:33 ID:???
>>540
まず水を全部取り替えて(出来れば水槽もよく洗って)、そのあと
薬と塩入れたなら、頻繁に水換えしなくていいはずです。
頻繁に水を換えて薬を足しても、効果はそんなに変らないでしょう。

尾腐れの進行が止まってもなかなかもとの尾ひれに戻らないので
再発しないように、1週間に1度は水換えして管理を怠らないように
気をつけてくださいね。
543:03/07/12 14:44 ID:l48eafr8
お気に入り集 ☆
http://pleasant.free-city.net/
544名も無き飼い主さん:03/07/12 15:35 ID:???
>>539
正常なときの姿を覚えておくこと
545名も無き飼い主さん:03/07/12 15:38 ID:3vDc5Xoz
5日前まで元気だったのに・・・今にも死にそう(泣)
エアポンプもあるし、砂利、水草揃ってるのに、水面に口パクパクいわして
フラフラして、エサ3日も食べてないよ・・・エラに虫もいなかったよ・・・
強いて言えば、毎日水替えが負担になりましたか?あと、塩も目分量で
ザブザブ入れました・・・・・・(汗)
546540:03/07/12 16:03 ID:S3jpA3G5
542さん、どうもありがとうございました。尾だけだったのが、色んな箇所が悪くなり始め、可哀いそうで、ちょっとパニックになってました。先程ここを参考に水温を下げるファンを買って来ました。また何かありましたらよろしくお願いします。
547534:03/07/12 16:09 ID:???
>>537>>538
レスありがとうございました。試してみます。
水換えや薬はもうやっているので、あとは水温かな、と思ったので。
でも注意は怠らないようにします。

>>535小心者だから一瞬ビビってしまったよw
548名も無き飼い主さん:03/07/12 16:12 ID:nhUO36NR
りゅうきんの胸ひらのあたりがどんどん黒ずんでいってるんですが、
(ほかの部分は赤)
これは病気なんでしょうか?
549_:03/07/12 16:19 ID:???
550名も無き飼い主さん:03/07/12 17:10 ID:???
>>548
セクースし過ぎ
551名も無き飼い主さん:03/07/12 18:48 ID:???
>>548
妊娠してるんじゃない?
552名も無き飼い主さん:03/07/12 19:09 ID:???
>>548
ちゃんと水換えしてるかな?かなり汚れたままになってるのでは。
一見透明でもそれが綺麗な水とは限らないよ。
ヒレや体の一部が黒くなるのは、金魚の体内に入った
菌を免疫力でやっつけたあかしです。
少なくとも週に一度水換えをして、水の汚れに気をつけていれば
自然に消えるでしょう。
553548:03/07/12 20:21 ID:???
>552
ありが?ォ。

庭の池の水質管理なんてろくにやってないからなぁ。
何日かに一度水を足してる程度だからかな。

同じ池に住んでる他の金魚達(小赤)は元気なんだけど、
りゅうきんの方がそれにくらべれば弱いのかな?
554552:03/07/12 20:53 ID:???
>>553
あ・・・庭の池なんだ。
週に一度の水換えは無理かな・・・。
琉金は金魚の中では丈夫なほうだけど
ワキンに比べれば弱いと思うなぁ。
555名も無き飼い主さん:03/07/12 22:17 ID:UfrgROrR
うちで飼ってる金魚8匹のうちの唯一の赤出目金が最近
水面近くでぼ〜っとしてて、よく見ると金魚の両わきの
色がはげてきて血もにじんでました。
ひれも少しとけてて、尾ぐされ病かと思い2日前にメチレンブルーを
入れ、今日は全水取り替えもし、またメチレンブルーを入れました。
何の病気でしょうか?どうすれば直りますか?
556無料動画直リン:03/07/12 22:17 ID:0nQtNRjf
557名も無き飼い主さん :03/07/12 23:19 ID:???
>>555
カラムナリス菌という菌に冒されている状態だと思います。
皮膚やヒレを溶かしていきます。
やはり、水の汚れが原因でしょう。
全水換え、メチレンブルーをいれるのは良いと思います。
あと、あわせて食塩(ミネラル分を多く含んだ天然塩)を飼育水に0.5%分
量って溶かし込むとより効果があるよー。
数日で赤斑はおさまるでしょう。
558555:03/07/12 23:51 ID:UfrgROrR
レスありがとうございました。
早速、塩入れたいと思います。ちなみに0.5%の塩とは
60cm水槽でいうと小さじ何杯くらいでしょう?
559名も無き飼い主さん:03/07/12 23:59 ID:2B3E5E6J
今日 ホームセンターで東錦を2匹買ってきたんですけど、一匹が
本とかの写真で見るような東錦の赤や黒の模様がなくて、白というか薄い黄色なんです。
どうしてなんでしょう?
560名も無き飼い主さん:03/07/13 01:08 ID:???
>>558
それぐらい計算汁!
561名も無き飼い主さん:03/07/13 11:16 ID:???
>>558
塩一掴みぶちこめ!
562名も無き飼い主さん:03/07/13 11:27 ID:???
>>561
んな、あばうとな。。。(笑
563名も無き飼い主さん:03/07/13 12:36 ID:???
小さい金魚が欲しいのですが、エサ金じゃなくて三つ尾の更紗和金とかそういう
金魚はでかいのしか売ってませんよね。小赤サイズの更紗和金とかってどこで
売ってるんですか?
564金魚好き:03/07/13 13:26 ID:???
小さい子も売ってます。
だいたいホームセンター系には小さい更紗たちも
300円均一 のなかにまじってたりします。
念入りチェックしていれば出会えますよ。
565名も無き飼い主さん:03/07/13 13:47 ID:???
>>563
PD熱帯魚センター(武蔵村山)で見ますた。
566名も無き飼い主さん:03/07/13 15:49 ID:duOcMOhm
金魚専門店で桜錦が1000円で売られていました。こぶが背中にあるのですが桜錦はそういう体つきなのでしょうか?店の人は「このこぶがいい所」と言っていました。
567名も無き飼い主さん:03/07/13 15:52 ID:zMB9f2p5
成魚になっても小さい金魚がほしいんですが、なにかありますか?
568名も無き飼い主さん:03/07/13 15:56 ID:???
目だか
569名も無き飼い主さん:03/07/13 15:57 ID:???
死なない金魚がほしいんですが、なにかありますか?
570名も無き飼い主さん:03/07/13 16:01 ID:???
貯金魚
571名も無き飼い主さん:03/07/13 16:08 ID:???
ネタの応酬激しすぎ(笑
572名も無き飼い主さん:03/07/13 16:19 ID:???
>>566
桜錦もらんちゅうと同じく、基本的に背コブはアウト!

>店の人は「このこぶがいい所」と言っていました。
んなわけない。全く知識の無い店員が知ったかぶってるだけか
売りたいが為にテキトーなこといってるかどっちか。

でも1000円なら仕方ないかも・・・。
573名も無き飼い主さん:03/07/13 16:41 ID:duOcMOhm
572さん、ありがとうございます。桜錦はほんとはいくらくらいするのですか?
574金魚好き:03/07/13 17:56 ID:???
大きさや色合いにもよりますが、
ごくふつうで体長(尻尾ふくまず)5〜6センチならば2000〜3000円くらいですね。
575名も無き飼い主さん:03/07/13 18:06 ID:???
>>573
千円前後から数万円と、魚の質や大きさ、年齢によって様々です。
ほんとの値段は・・・わかりません。
そういえば、金魚の値段っていい加減なもんだな〜思うことはありますね。
ビッダーズなんか見てても、え゛っ!こんなの2万円からで売るつもり!?
ってこと度々。
百円でも百万円でも買った本人が満足していればそれでいいんですけどねー。
576名も無き飼い主さん:03/07/13 19:10 ID:???
>>566
「背なり」の良し悪しを勉強されたし。
まあ、らんちゅうではこのサイトが秀逸である。
http://www3.ocn.ne.jp/~ryuran/r-se.html

背なりで検索せよ。
577名も無き飼い主さん:03/07/13 19:30 ID:e4ArTjkS
金魚とプレコって一緒に飼っても平気なのですか??
578名も無き飼い主さん:03/07/13 20:23 ID:???
金魚がプレコをいじめませんかね?
579名も無き飼い主さん:03/07/13 21:05 ID:e4ArTjkS
>578
あ,マジですか!?
結構金魚の数が多いので、どうしようか悩んでいたのですが。。

プレコ飼うと藻が少なくなるって聞いたんで。。

580名も無き飼い主さん:03/07/13 23:38 ID:???
>>579
プレコはすぐ大きくなります。で、大きくなったプレコが金魚に張り付き、
鱗をボロボロにしてしまいます。
コケ掃除は人力がお勧です。
581名も無き飼い主さん:03/07/13 23:41 ID:???
>>580
魚シラミまで取ってくれたら ウマー
582通りすがりの使徒:03/07/14 00:22 ID:T/a0XZSx
http://www21.0038.net/~gaia-as1/index.html
この世界は権力によって作られた世界だ。
真実を見極めろ。
さあみんなでアセンションをしよう。
age
みんな、権力に負けるな。自分の傲慢な心に打ち勝て。
情報操作に気づけ。UFO、エリア51、また、UMA、アセンション
などなど。また、天文学者の不思議な死。
全ての国家間の間の密約。
自己を見つめ直そう。
583名も無き飼い主さん:03/07/14 00:30 ID:???
よく,水は少し緑色になってた方が金魚にはいいとか、
藻が生えてた方が金魚にはいい環境だと聞きますが、どうなんでしょうか??
ここにいる皆様なら詳しいと思うので,お願いします。

余談ですが最近,流金が白点病になってしまい,なんとか塩浴と温度調整で直しました。
初めての白点病だったので、凄く不安で仕方がなかったのですが,治って元気になって
くれたときには凄く嬉しかったです。

雑談スマソ
584名も無き飼い主さん:03/07/14 04:04 ID:???
>>583 治って良かったね
私も初めての時は凄く不安だった

で、青水ですが、金魚に限らずどのような魚でも藻が生えてるような環境の方が自然ですよ
全く藻も何もないような環境だと魚なんて生きていけないでしょ
その魚が直接藻を食べなくても、藻を食べるような魚を捕食してたりするし

もちろん多すぎれば酸素が多すぎて気泡病になったり、夜間など光が当たらない時に
酸欠になったり、動物性プランクトンが爆殖して赤潮が発生したりするので無闇と
あれば良いというものでも無いけど、全く無いのは不自然ですね。

じゃあ何で藻が嫌われるかというと、ひとえに「観賞の邪魔だから」です
まぁ水草水槽の場合は理由はそれだけじゃないですがね

金魚で青水が良いと言われているのは、一つには金魚自体を観賞する事よりも
品評会とかを狙っている人の存在
そういう人は金魚が健康に(そしてできるだけ手間をかけずに)飼育できれば
良い訳で、そういう場合は青水が最適

もう一つは、らんちゅうのように上見で観賞する魚種がありますが、らんちゅう水槽
のように浅い水槽で上見であれば、青水でもあまり観賞の邪魔にならないというのも
あるでしょう

普通の水槽で横見の魚種を青水で飼うのは、観賞だけを目的としているのであれば
本末転倒だと思うけどね。見えない魚飼って何が嬉しいんだか...
585名も無き飼い主さん:03/07/14 10:07 ID:L0T6e4Hx
30センチの水槽に金魚を8匹いれてます。
砂利あり水草なし
テトラワンタッチフィルターを使用してます。

ここを読んでいて水槽に対して金魚の数が多すぎることは確認済みです。
何とかしなければ。
質問ですが、今使ってるフィルターとは別にエアレーションは必要でしょうか。?
主人に相談するとフィルターで酸素も取り込まれてるから大丈夫だというのです。
いろいろなところで調べてみてもいまいちよくわかりません。
でも私はフィルターとエアレーションは別のもののようなきがしてます。

先生方お願いしまーす。
586名も無き飼い主さん:03/07/14 11:58 ID:???
>>585
金魚すくいの金魚程度の大きさならエアレーションはいらないと思うが、
水槽が小さすぎるのでどんどん死んでいく可能性はある。60cm水槽なら
8尾でもエサを与え過ぎなければかなりの期間飼えると思うけど、30cm
水槽で8尾ってメダカじゃないんだから無理がありますな。メダカ10尾
なら適度な大きさでエアレーションはいらないと断言できるんだけど。

ということでご主人が正解なわけだが、とりあえず濾過を強化するために
水作エイトかスポンジフィルタを入れるのもアリだと思う。水を頻繁に
交換するよりも濾過を強化した方がいいのは間違いない。
587名も無き飼い主さん :03/07/14 12:03 ID:???
>>585
ご主人の仰るとおりエアーレーションは別の必要ないと思いますよ。
フィルターから水が水槽内に落ちるときに酸素も十分含まれると思います。

やっぱり30センチ水槽に8尾は多いかな〜。
フィルターを取り付けているといっても結構頻繁な水換えが必要ですね。
出来れば60センチ水槽がほしいところです。
水質の悪化のスピードも緩やかになるので管理も楽になりますよ。
588585:03/07/14 12:35 ID:L0T6e4Hx
ありがとーございます。

要するにエアレーションの心配よりも
早く60センチの水槽を用意しなさいということですね。
お金がないとかそんなことはいってられないですね。
金魚すくいの金魚といえどもみんな元気に育ってほしいと思ってます。

めんどくさがりやの私にもおすすめのフィルターってありますか?
今使ってるのは30センチ用らしくて小さめです。
60センチの水槽を購入するならフィルターなども新しいものにしないといけませんよね。

まず水作るところからはじめなきゃいけないんですね。
こりゃ大仕事だ。

589563:03/07/14 13:17 ID:???
>>564>>565
サンクス。探してみます。

ところで、ここの人って60cm水槽買えってそんなに金魚
でかくしてどうするんでしょうか?飼うのは難しいけど小さ
い金魚にはブタ金魚にはない魅力が…。関係ないのでsage。
590名も無き飼い主さん:03/07/14 14:30 ID:???
小さい水槽に小さく飼う、っていうのもいいかもしれないけどなかなか難しいよね。
金魚版コッピーって感じでちょっとかわいそうかもしれんが・・・。
30センチ水槽でリュウキン1匹とかならどうかな。
591名も無き飼い主さん:03/07/14 18:43 ID:???
>>589
でかくするんじゃなくてデカくなるんだよ。
小さく育てるにはそれなりのノウハウが必要。
普通に飼ってれば健康ならデカくなる。
592名も無き飼い主さん:03/07/14 21:04 ID:???
>>589>>591
左様。でかくなることも一理あるが、
60センチ水槽が一番安上がりであり、
推量が多いゆえに水質安定させ易いのだ。
593名も無き飼い主さん:03/07/14 21:10 ID:???
初心者向けスレだから、まず死なせるリスクを少なくする方法をアドバイスしているだけでしょう。

初心者じゃなければ、メリット・デメリットを自分で判断して、小さい水槽で飼うかどうか決めればいいと思うが。
594名も無き飼い主さん:03/07/14 21:15 ID:???
海で拾ってきた石を水槽の中に入れるのはまずいですかね?
2〜3日,他の使っていない水槽につけておいたんですが。

なんか、アルカリ性になってしまうから良くないとかきいた事があるので。。
プロのかたがたよろしくお願い致します
595名も無き飼い主さん:03/07/14 21:24 ID:???
>>588
60cm水槽ならセット物買えばいいと思う。吸水側にスポンジフィルター付ければ
そっちを毎週掃除すればメインの濾材は2カ月に1回掃除すればいい程度になるし、
濾過能力も高くなるけどお金もかかる。スポンジフィルターなしでも2週間に1度
くらいでいいと思うけど、水槽から出した水で洗わないと駄目。

で、今の水槽の水を全部新しい水槽に入れて、ワンタッチフィルターもしばらく
併用すればすぐに水が安定するのではないかと。ちょっと見苦しいけどね。
596名も無き飼い主さん:03/07/14 21:33 ID:nvFn4bz2
流金3匹+オーロラ3匹飼ってます。

エサはパック赤虫、ペレットワン、テトラフィンを混ぜたモノを
あげていましたが、今日、冷凍赤虫を購入し食わせたところ異常な
速さで食らいつきました。

ウマーなのかな。
597名も無き飼い主さん:03/07/14 21:43 ID:gwkEDxGE
>>596
いいもの食ってんな〜。
うちのは「金魚のえさ」っていうのだけだよ。
598名も無き飼い主さん:03/07/14 21:52 ID:???
>>593
うん。
そして小さい水槽で病気ばかり起こして、また相談に来るという将来が待ってる
599名も無き飼い主さん:03/07/14 21:54 ID:???
ps.
ピンポンパールを飼う場合、60cm規格水槽がベストと言う訳ではないよ
600名も無き飼い主さん:03/07/14 21:59 ID:ZMxvPRZs
こんどの土日にある江戸川区金魚まつりに
行ってみたいのですが、公園内か近所に駐車場はありますか?
http://www.ei-net.city.edogawa.tokyo.jp/event/event3.html
601名も無き飼い主さん:03/07/14 22:03 ID:gwkEDxGE
うちの金魚が1ヶ月くらい前にはじめて卵を産みました。
孵化して、稚魚が60匹くらい、うようよいたんですけど、今は8匹に
なってしまいました。
どうすれば、この子達を無事に大きくすることができますか?
602名も無き飼い主さん:03/07/14 22:07 ID:???
>>594
アルカリ性?
石灰石か、ある種の堆積岩なら、アルカリに傾くこともあるが。

うぬぬ。

自信をもって答えかねるが、妙な種類の石でない限り、
煮沸して雑菌を殺せば可であろうよ。
603名も無き飼い主さん:03/07/14 22:11 ID:???
>>601
別容器に移すのである。

少々値がはるが、外掛けフィルターのような、
外掛け式の稚魚用隔離容器も市販されておる。

親魚の水槽の水を利用しながら育てられるので、
水質管理が楽でよいぞ?
604601:03/07/14 22:40 ID:YC++Qo0W
>>603
もちろん違う水槽で飼ってます。
中に小型のエアーフィルターを入れて、空気も送ってます。
なにがいけないんでしょうか?

605名も無き飼い主さん :03/07/14 23:17 ID:aeyVh/Va
ランチュウ用の高さが低い水槽がありますが
ランチュウ以外の金魚に使うメリットとデメリットを教えてもらえませんでしょうか?
606名も無き飼い主さん:03/07/14 23:22 ID:???

1、90センチ標準型
2、当歳魚(りゅうきん系)9〜10匹
3、水流を抑えつつ、強力なフィルタリングをはかりたい
4、手間は惜しみますが、金は惜しみません(極端なものはのぞきます)

↑以上の条件にもっとも適したフィルターってどんなものでしょう?
フィルタースレはアレですので、こちらで尋ねたく。。
607nise福岡人:03/07/14 23:36 ID:???
>>594
それは珊瑚石とかそういう系の炭酸カルシウムを多く含む石のことではなかですかね。
普通の石を拾えば消毒すればよかと。

>>606
外部フィルター+上部フィルター
外部フィルターはシャワー式に水を入れれば美しいし、エアレーションも効果的じゃろ・・・俺は金がねーけん無理ばってんが。
最強のフィルタリングは毎日小換水(1/5)くらいじゃなかろーか??
貧乏な俺にはこればい
608名も無き飼い主さん:03/07/15 00:06 ID:mfxK7YLf
>>600 毎年行っていますが、公園内に臨時駐車場がありますよ
609名も無き飼い主さん:03/07/15 00:44 ID:???
>>606
強力なフィルタといえばオーバーフローでしょう。
今の90センチ標準型を濾過槽として使えばろ材を死ぬほど入れられまつ。
610名も無き飼い主さん:03/07/15 00:49 ID:M+iigftv
>599
ピンポンパールいつか飼いたいんですけど、
水槽はどういう大きさのがいいの?
611名も無き飼い主さん:03/07/15 01:43 ID:???
>>604
エサがないんでないの?金がかかっても手間を惜しみたいならキョーリンの
クリーンブラインシュリンプベイビーだったか冷凍のブラインシュリンプを
よく食べるし、成長もかなり早いと思うが、1尾20円くらいのエサ金程度の
大きさに育てるのに1尾200円以上かかってしまう罠。

テトラのテトラフィンベビーの方が安くて済むと思う。

他に気になるのがエアレーションが強すぎないかってこと。稚魚は体力がない
から水流が強すぎると駄目。コックで絞って水流弱める工夫があった方がいいと
思う。

でも孵化後2週間程度で8尾まで減ってしまったのなら、何をしても絶滅する
可能性が高そう。2尾残れば上出来のような気がする。メダカだと2週間生きた
子どもは概ね成魚まで育てられるけど、金魚はなぜか知らんが1ヵ月くらいする
とどんどん死んでしまったんだよね、去年。
612名も無き飼い主さん:03/07/15 01:55 ID:???
>>605 同じ底面積のらんちゅう水槽と普通の水槽を比較すると

メリット:
普通の水槽に無いメリットというのは特に無い
高さの無い場所に置きたいとか、設置上のメリットは場合によってはあるかも

デメリット:
浅いって事は要するに底面積あたりの水量が少ないって事だから、より小さな
水槽で飼っているのと同じような注意が必要となる

たとえば60cm標準水槽だと60リットル程度入ります
同じ底面積でもらんちゅう水槽だと、NISSOのNS-6MKFの場合だと40リットルとなる
水量で言えば45cm水槽程度ですね
613山崎 渉:03/07/15 10:21 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
614名も無き飼い主さん:03/07/15 11:27 ID:ophuD596
一週間前にらんちゅうの青仔を7匹入手して110リットルのトロ船で飼育しているのですが
昨日、気づいたら5匹程、体が充血していました。心配なので0、5%の塩水浴をして
いますが、他に薬を入れたほうがいいでしょうか?、また、何が原因で充血してしまった
のでしょうか?水替えは二日に一度、全換えしているのですが・・・
どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。
615614:03/07/15 11:29 ID:ophuD596
因みに、餌はいつも冷凍赤虫を一日三回与えております。
616名も無き飼い主さん:03/07/15 11:39 ID:0UzNdv3X
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★  激安アダルトDVDショップ   ★
★    開店セール1枚500円!急げ! ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
        激安でDVDをGET!
      http://www.get-dvd.com
   何と! 1枚 500円均一 セール中!

   インターネット初!「きたぐに割引」
  北海道・東北の皆様は送料も激安!!
      http://www.get-dvd.com
       ゲットDVDドットコム!
   
    今すぐアクセス  Let's go !!!!!!!
617名も無き飼い主さん:03/07/15 12:24 ID:???
>>614

>2日に一度全替え


迷惑な話だな。
618名も無き飼い主さん:03/07/15 12:33 ID:???
ネタじゃないの?
619名も無き飼い主さん:03/07/15 12:56 ID:???
>>615

>冷凍赤虫を一日3回

迷惑な話だな。
620山崎 渉:03/07/15 13:09 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
621名も無き飼い主さん:03/07/15 15:51 ID:oCc3VN3Z
>>608
情報サンキュー!
622名も無き飼い主さん:03/07/15 17:52 ID:VGJMf6+e
けこう前からなんですが金魚のお腹が膨れて体が曲がった状態になっています。
うろこが開いていないので松かさ病ではないと思いますがどんな病気なんで
しょうか?治療方法は有りますか?
623名も無き飼い主さん:03/07/15 17:53 ID:???
死に至る病
624名も無き飼い主さん:03/07/15 18:15 ID:eKu5wcFO
ざりがにを一緒にかおうと思うんですが、大丈夫ですかね?
625ひみつの検疫さん:2024/11/23(土) 04:29:29 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
626名も無き飼い主さん:03/07/15 18:22 ID:LvdOnRfS
これだっけか?
http://www.bisibisi.com/mikke/?2
627名も無き飼い主さん:03/07/15 18:23 ID:???
>624
金魚はざりがにのえさ、ということで。
628624:03/07/15 18:26 ID:eKu5wcFO
>>627

まじですか?

現在はざりがにより大きな金魚なのですが...
629名も無き飼い主さん:03/07/15 20:33 ID:???
>>614、615
らんちゅう板へおいで。
ちゃんと答えますから。
630名も無き飼い主さん:03/07/15 21:36 ID:???
塩水浴、絶対に隔離しなくてはいかんでしょうか?
1匹だけ転覆病になってしまったのですが…。

他の健康体にはやはり負担は大きいんですかね?
631名も無き飼い主さん:03/07/15 21:39 ID:???
>>630

転覆病ですか…御愁傷様です。
どうせ死ぬけど隔離しておきなさい
知らないうちに死んで水を汚すといけないから
632名も無き飼い主さん:03/07/15 22:57 ID:???
>>629
らんちゅう板ってペット板ではないのだね。

なんて揚げ足はさておき、
☆らんちゅう★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1033881503/l50
くらい書いておいた方が親切なような、あちらが荒らされる心配があるような。
633名も無き飼い主さん:03/07/15 23:20 ID:???
>>630
食い過ぎじゃないですか?
うちの丹頂は食べてしばらくすると転覆。時間がたってはらが減ってくると回復を
繰り返しています。転覆してないときは普通に元気です。

60cm水槽に3匹だけど1匹が病気になると塩水浴、餌断ち、薬浴(パラザンD)など、
他の2匹にもつきあってもらってます。隔離したことはありません。
風邪?、尾腐れ 、軽度の松かさ、ポップアイなどを患いましたが無事に回復してい
ます。
634555:03/07/15 23:43 ID:7FnSbZ8z
メチレンブルーを入れて5日目くらいなんですけど
はがれていたうろこのとこが黒くなってきました。
薬がきいてないのでしょうか?
635629:03/07/15 23:55 ID:???
>>632
どうもお手数かけます。
636名も無き飼い主さん:03/07/16 00:17 ID:lo1BXgv5
>>634
それは黒ソブといって病気が治るとできるんだ。
637名も無き飼い主さん:03/07/16 01:10 ID:tenK9Vp8
二匹の金魚を飼いだして三年くらいになります。
ことしの三月に卵らしきものをエアポンプに産みつけました。
孵化などはせず水が汚れるだけなので洗い流しましたが、
三月以降たびたび卵を産みつけます。
数日前にも産卵があって、水はすぐ汚れるし困っています。

そこで質問なんですが、この二匹を離して飼う以外に産卵を
抑制する方法などはないのでしょうか?

ずいぶん虫がいい話ですが、卵を産んだからといってそれを
孵化さて育てる余裕はないし、かといって毎回卵を洗い流す
のも心理的につらいので……
638名も無き飼い主さん:03/07/16 02:35 ID:???
江戸川の金魚祭りって普通の店より金魚が安いんですか?
それとも状態のいい金魚があるんですか?
ちょうど金魚を買おうと思っていたので行きたいのですが
変わった種類には興味なく、流金と和金が変えればいいのですが・・。
639名も無き飼い主さん:03/07/16 05:03 ID:???
リュウキン2匹とデメキンを1匹飼ってるんですけど
デメキンてリュウキンよりエサ食うのが下手なんですか?
やはりデメキンは口の構造的に食事が苦手なんでしょうか。
観察してると食べはするんですが他の2匹にくらべ食事量が少ない気がします。
このまま育てていっても大丈夫でしょうか?
640名も無き飼い主さん:03/07/16 09:22 ID:???
>>637
うちは同居のヤマトくんがきれいに食べてくれます。
641金魚好き:03/07/16 15:40 ID:???
>>637 水温を上げてください。 金魚は基本的に15〜18℃くらいが
産卵したくなる水温なので、25℃くらいにすればよいでしょう。

>>639出目金は餌食いが悪いです。 問題は目の形にあるらしくよく見えないようです。
えさの気配は感じることはできても、うまく食べれない事が多いです。
えさはひいきして出目金の上の方にあげる。
もしくは出目金の食事が終わるまで流金を網でもプラ板でもよいので隔離するのがよいでしょう。

642名も無き飼い主さん:03/07/16 18:10 ID:oKCJ7AR1
先週から10リットル水槽で小型金魚を三匹飼い始めました。
(槽内には砂利+水草+水槽にセットでついてたエアレーション)
今朝3分の1ほど水替え+新しい水草を入れたのですが
午後から一匹が底に沈んで動かなくなりました。
あとの二匹はやたらと水面でパクパクしています。
水替えに原因があるんでしょうか??
643金魚好き:03/07/16 18:29 ID:???
情報不足ですが、水草はきちんと消毒されましたか?
スネールや病気の元ですので、枯れてもいいぐらいの気持ちで
しっかりと洗って消毒されたほうがよいでしょう。

まず、10リットルに小型金魚は過密状態です。
メダカ3匹がちょうどよいと思います。
換水時には温度あわせをしましたか?
急激な温度差はストレス、病気の下です。
じっとしている金魚は病気か睡眠中か性格です。
エアレーションされていて水面に来る場合、
餌をさがしいる可能性がありますが、
とりあえずは温度あわせした換水、0.5%の塩浴で様子を
みたらよいでしょう。 
644642:03/07/16 18:47 ID:oKCJ7AR1
>まず、10リットルに小型金魚は過密状態です。

狭いですよね。週末に買い替えようと思います。

>>温度あわせ…

汲み置きの水を水槽の横に並べておいたものを使いました。
水温計はありません…(汗

>>じっとしている金魚は病気か睡眠中か性格です。
もう半日も動かず、死んでるようにも見えるのですが
つついたら起きるのかな?

草は水洗いしかしてませんでした。。
塩浴した後って水はそのままでいいんでしょうか。




645金魚好き:03/07/16 19:32 ID:???
同じ部屋に一日汲み置きしたものなら
温度差は問題ないでしょう。
半日も動かないというのは珍しくありません。
ただ、じっとしてるという意味であって、ピクリともしないのは異常です。
10リットルならば50グラムの塩を徐々に溶かしていって
(2〜3時間に分けるとよいでしょう)
絶食して一週間ほど様子をみたほうがいいでしょう。

塩浴したら徐々に普段の飼育水に水あわせをしながらならし、
最終的には金魚だけを普段の飼育水にいれます。
塩浴、薬浴した水はなるべく飼育水槽にはいらないようにすてましょう。


646642:03/07/16 19:39 ID:oKCJ7AR1
沈んでた金魚……死んでました。
それから元気だった二匹のうち一匹がさっき死んでしまいました。
元気に泳いでいたのですが…。
647642:03/07/16 20:07 ID:oKCJ7AR1
金魚好きさん
塩浴のやりかた、どうもありがとう
水槽が二つ要るってことじゃないですよね?
普段使ってる水槽に塩を溶かしていけばいいんですよね?
残り一匹になってしまったのですが…
いつも落ち着きなく動いているのはそれは性格なのかなあ。
648名も無き飼い主さん:03/07/16 20:34 ID:dIdMpoQG
http://www.yoshiwo.jp/sick/
病気の種類。
649名も無き飼い主さん:03/07/16 20:36 ID:dEIZJa1z
>647。
金魚は群れをなして生活してる魚なので最低2匹は同じ水槽に♪
でないと、ストレスで死にます。
650637:03/07/16 22:00 ID:55Gg1q6X
>>641
ありがとうございます。
いままでただ単純に飼っていただけなので、
これからはもっと意識して育てていきます。
651名も無き飼い主さん:03/07/16 22:05 ID:???
>>649
最後の1尾だけ元気に生きている水槽もあるから、俗説に過ぎませんな。
652名も無き飼い主さん:03/07/17 01:21 ID:jyX3okvv
聞いて良いのかな?・・・
品評会用の金魚を育てている人に質問です。

育っていくうちにいまいちパッとしない金魚たちが大量に出てくる
と思うのですが、どうしてますか?
653名も無き飼い主さん:03/07/17 02:13 ID:???
>>652
安値で売る。
人にあげる。
馴染みのペット屋に引き取らせる。
 (観賞用の転売と、肉食魚のエサ用)
最悪、殺して捨てる。
川には捨てない。
 (ワキンなら生き延びてしまうこともある。)

以上である。
品評会出展クラスに及ばずとも、
上の下ぐらいなら、ペット屋で値がつく。(安いが。

まずは、ペット屋に言えば大概引き取ってもらえる。
と心得よ。
654名も無き飼い主さん:03/07/17 02:54 ID:???
観賞用に転売してるよ。
飛ぶように売れて、喜んでもらえる。
655名も無き飼い主さん:03/07/17 10:49 ID:???
毛仔から稚魚は下水へ…。
鱗が生えるサイズ(孵化後1ヶ月、2〜3cm)までは
近所の池へ。
それ以上は654と同じく金魚屋へ。あるいは研究会の即売へ。
656名も無き飼い主さん:03/07/17 11:04 ID:CepGEOfn
昨日娘がお祭りで金魚を8匹すくってきました。
とりあえずいま10リットルくらいのバケツに入れてあります。
実家に大きめの水槽があるらしいので
それが届くまでバケツで飼おうと思ってるんですが
2、3日このままで大丈夫でしょうか?
庭に生えている苔でも入れておこうかと思うのですが・・・。

初心者な質問、長文もうしわけありません。
657名も無き飼い主さん:03/07/17 11:24 ID:PjPc1FvM
>>656
苔は不要。

もう一個バケツを用意する。
バケツに水を張る。
金魚のいるバケツから、毎日コップ2杯分ぐらいの水を捨てる。
水を張ったバケツから金魚のいるバケツに、毎日コップ2杯分ぐらいの水を入れる。
水を張ったバケツに減った分の水を水道から足す。

毎日の面倒はありますが、娘さんの仕事として教育してあげてください。
これだけで大丈夫です。
フィルターとかエアポンプいらないでしょう。用意しているうちに水槽が届くだろうし。
658金魚好き:03/07/17 12:16 ID:???
>>642 水槽は必要ありませんが、金魚は飼育する水槽ではなく
プラスチックケースでもアルミなべでもよいので隔離する必要があります。
塩浴、薬浴は水槽ないの濾過バランスを大きく崩すので、
飼育水槽はそのままほうっておくのがよいのですが、
新規に導入したようなので、そのままの水槽でもよいでしょう。
塩は水でとかしながら徐々にいれていくとよいでしょう。
いつも落ち着きがないのは光、人間の視線、病気なのですが、
ただ泳いでるだけなら心配はいりませんが、体をこすりつけるようなしぐさを
見せたら病気の可能性があります。
注意してみてあげてください。
659642:03/07/17 16:54 ID:rKQn9eqI
一匹になってしまった金魚さんですが
今日はとても落ち着いています。
(なので塩浴してないのです。。)

週末に30リットル水槽と金魚(一匹)を買って
二匹で飼おうと思うのですが…。
一匹だとストレスがたまる、という説には共感できるので。
でも651さんの言われるとおり、
一匹で長生きする金魚もいそう…

循環のうまくいってる水槽は無臭!というのを読んだのですが
真水のようにまったくの無臭なんでしょうか?
すんごい臭い〜というわけじゃないけど、蓋を開けると
もわっと生臭い感じ。。っていうのは普通??
660_:03/07/17 16:59 ID:???
661名も無き飼い主さん:03/07/17 17:21 ID:PjPc1FvM
>>659
魚特有の生臭さですかね?それなら普通だと思う。
管理が悪い水槽はドブのようなニオイがしたり、
アンモニア臭がしたりするんじゃないでしょうか?
662名も無き飼い主さん:03/07/17 18:44 ID:???
>>659
無臭とまではいかなくても、いい状態の水は香ばしいっていうか、
いやなニオイがしません。
生臭ささなんて全然感じられないですよ。
クサイと感じたらあんまりいい状態とは言えないです。
663名も無き飼い主さん:03/07/17 19:01 ID:oFCTc85x
【金魚のすれ7】から来ました。コピペですが失礼します


オランダの鱗がどんどん剥げていきます。
いま残っているのは、おなかのあたりだけ。あとは皮膚が露出してピンクががっています。
血管も浮き出てきました。
でもとーっても元気です。
どうすれば鱗が元通りになるでしょうか?
いろいろ調べましたが、病気にはかかってない様子です。

どうか、教えてください。
664名も無き飼い主さん:03/07/17 19:20 ID:???
エロモナースエロモナース
エロモナースー
665名も無き飼い主さん:03/07/17 19:28 ID:???
金魚が一匹、動きが鈍く、底に沈んだままなんだけど、
外見は、異常なし。
他の金魚は、普通に動いてます。
グリーンFリキッドという、薬を一週間使ったが、変化なし。

どうしましょう。
666名も無き飼い主さん:03/07/17 19:54 ID:f2ddkBgy
匂いに耐えられなくなってきた…
667げんきな少年:03/07/17 21:22 ID:???
【金魚のすれ7】から来ました。コピペですが失礼します


ティムポの皮がどんどん剥げていきます。
いま残っているのは、付け根のあたりだけ。あとは皮膚が露出してピンクががっています。
血管も浮き出てきました。
でもとーっても元気です。

どうすれば皮が元通りになるでしょうか?
いろいろ調べましたが、病気にはかかってない様子です。

どうか、教えてください。
668名も無き飼い主さん:03/07/17 21:31 ID:???
水換えのことで質問です。
とある金魚専門店で「水換えはできれば毎日したほうがいい」
といわれました。1/3の水換えを毎日やるのがいいと。
もちろん、フィルターなどのついている状態でです。
しかしものの本によると「頻繁な水換えはストレス」
だとか「安定しない」とかあります。
しかし「毎日水換えをした方がよい」という意見にも
納得できるところがあります。
何より専門店の人がいう意見なので、実際の人はそうなのか?
と思ったりもします。
一体、水換えの頻度というのは何が正解なのでしょうか?
669名も無き飼い主さん:03/07/17 21:34 ID:iupKit4s

今日水の取替えをしたら
いきなり金魚が浮き始めました・・・
もぐってももぐっても浮いてきます
最初一匹だけだったんだけど、今見たら二匹目も浮いてきます
何でなんだろ。。どうすればいいんでしょうか?(;_;)

670名も無き飼い主さん:03/07/17 21:43 ID:???
>>668
例えば25mプールくらいの大きさの池で金魚を10尾だけ飼うとしたら水を毎日交換する
ってのは無意味だろうし、専門店みたいに詰め込んでいたら1ヵ月に1回1/3なんてのでは
駄目だろうね。

飼育している密度、与えるエサの種類と量、温度などによって変わるから、一口では誰にも
答えられないと思う。

とはいうものの、毎日水を交換する必要があるのなら水槽を大きくした方がいいというのは
正解だろうね。ウチではここしばらく1週間で1/3〜1/2交換してるけど、2週間に一度でも
いいような気もする。心配だから毎週してるわけだけど、毎日交換するのは大変過ぎだと思う。
671名も無き飼い主さん:03/07/17 22:30 ID:bV1J65LY
水槽でリュウキン二ひきを飼っていますがどちらかがフンをするともう片方がおしりをつつくという行為をくりかえしていますがなんなのでしょうか?あと体をつつきあってるのはけんかでしょうか?
672名も無き飼い主さん:03/07/17 22:40 ID:???
スカトロ趣味なのです
673名も無き飼い主さん:03/07/17 22:44 ID:???
底でじっとしていた丹頂はやっぱりエロモナスだった・・・
パラザンDは買っていたけれど、仕事疲れで薬浴させるヒマもなく。
今日漬けてみたけれど、多分間に合わない。
あとはパラザンDで毒饅頭を食わせるだけ・・・。
674名も無き飼い主さん:03/07/17 23:16 ID:???
>>669
確率としては、水温が合ってなくて、お腹を壊した可能性が高いかと。
水温をキッチリ合わせたのに浮いてきたのであれば、別の原因ということかと。
どちらにせよ、まずは三日間絶食。塩や薬はとりあえず不要。
675名も無き飼い主さん:03/07/17 23:18 ID:???
ランチュウ色づいてきました
今大きいもので500円玉くらい
小さいものも百円玉くらいにはなっています
更紗になって欲しいなあ〜〜
17匹よ大きく育て(5匹は尾鰭が曲がってるけど)
676名も無き飼い主さん:03/07/17 23:24 ID:WEhnJtE7
あの・・・俺の金魚がなんかぐったりしてて底にあるコップの中でうずくまってるように
してて、水面まできません。まったく動きません。ちょっとつついたら
ジタバタします。おねがいです!解決策はないでしょうか!!

コピペですみませんが真剣におしえてください!
677名も無き飼い主さん:03/07/17 23:55 ID:???
>>663
松かさ病にはココアが効くそうな。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1033881503/338
あたりをどーぞ。
678676:03/07/18 00:07 ID:fbhiJmgj
ttp://p1.ne7.jp/t/t.jsp?!=7IUqxoQfLTj0
画像うpしますた。7メールなので画像ちいさいです。
679676:03/07/18 00:14 ID:fbhiJmgj
680676:03/07/18 00:15 ID:fbhiJmgj
↑最後のてた!は無視してください!
681 ◆qyMORTEYE. :03/07/18 00:49 ID:???
>>663
こっち来りゃマターリ話したげるよ。
http://nirvana.s15.xrea.com/ichiran/x/test/read.cgi/kinkaku/1050211338/l50
682名も無き飼い主さん:03/07/18 04:04 ID:???
>>676
うぬぬ。斯様な・・・・。
率直に言う。覚悟はしておけ。

これを治したくば、飼育環境と見た目の変化を克明に申せ。
これしきの画像だけでは判断ができんのだ。
683名も無き飼い主さん:03/07/18 04:07 ID:???
>>675
誘導である。

☆らんちゅう★
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1033881503/
684663:03/07/18 07:13 ID:pfZjkILR
ありがとうございます。

でも、松かさ病ではないと思われるんです。

はぁ・・・。鬱
685名も無き飼い主さん:03/07/18 15:35 ID:???
>663
松毬と同じ原因菌な気がするけど?
鱗がなくなる病気って、どっかで読んだ気がする。
ググってみました? ネットで読んだからどこかに落ちてると…。
686名も無き飼い主さん:03/07/18 15:42 ID:???
琉金と出目金を飼おうと思ってまつ。
近所のさびれたホームセンターに行ったらペットコーナーもしょぼくて
とりあえずそこで買うのはやめますた。
やっぱ繁盛してるペットショップで買ったほうがいいんでつか?
なるべく長生きしてほしいんでどういう店で買うべきか教えてくらさい。
687名も無き飼い主さん:03/07/18 17:37 ID:???
>>686
真面目に質問してるつもりならそれなりの文にしてください。
688名も無き飼い主さん:03/07/18 18:03 ID:???
>>686
しょぼいペットショップで買っても大切に育てれば長生きしまつ
とりあえず買いに行ってみてくらはい
689名も無き飼い主さん:03/07/18 18:11 ID:???
琉金と出目金を飼おうと思ってましゅ。
近所のさびれたホームセンターに行ったらペットコーナーもしょぼくて
とりあえずそこで買うのはやめましゅた。
やっぱしゅ繁盛してるペットショップで買ったほうがいいんでしゅか?
なるべく長生きしてほしいんでどういう店で買うべきか教えてくだしゃいでしゅ。

これでいいでしゅか?>>687
690名も無き飼い主さん:03/07/18 19:09 ID:???
皆さんが金魚にあげてるエサはなんですか?(製品名とか)
私は琉金2匹と出目金2匹でテトラフィンしかあげてないんですけど、
やはり他のエサとブレンドしたほうが良いような気もするんですが・・・
691名も無き飼い主さん:03/07/18 19:17 ID:???
>>690
同じエサばかりだと栄養が偏る心配があるけど、ここ1年ほどキョーリンのベビーゴールド
ばっかり。稚魚を育てるのに一番粒の小さなエサだというので買ったけど稚魚には大き過ぎて
食えなかったので残ったのを親に与えていたら、人に貰ってしまったので同じものばっかり
与えてます。

もうすぐなくなるので違うエサにしようと思ってますけど、何にしようかな?
692三流金魚家:03/07/18 20:30 ID:???
もみじらんちゅう!
693名も無き飼い主さん:03/07/18 20:46 ID:???
さすが四流
694名も無き飼い主さん:03/07/18 20:58 ID:???
>690
テトラフィン5、乾燥ミジンコ2、赤虫3の割合でブレンドして与えてる。
与える頻度は一日一回か二日に一回。
あと、週に一回乾燥糸ミミズ(濡らして指でグイッて押し潰すやつ)あげてる。
695686:03/07/18 21:13 ID:???
>>687
すみません。夏休みに入ったもんで浮かれてました。

>>688
どうもです。
考えてみれば金魚すくいでとった金魚でも大切に育てれば
長生きするんだろうし、とりあえず買ってみます。
696名も無き飼い主さん:03/07/18 21:40 ID:???
>690
さきひかりとメディゴールド。
クリーン赤虫をあげてみたいな〜と思ってる所。
697名も無き飼い主さん:03/07/18 22:01 ID:QEk19LZt
オランダの頭に小さい白いものがついています。イカリムシではないようです。ときどきふやけたのが取れて水中に漂っていきます。これはなんでしょうか?
698名も無き飼い主さん:03/07/18 22:03 ID:???
>>697
水カビであろう。
699名も無き飼い主さん:03/07/18 22:43 ID:???
>>697
肉りゅうから出る脂肪のことかな?

うちのオランダくんは水換えの時、頭をなでなでしてると時々ピュッって飛び出してくる。
700名も無き飼い主さん:03/07/18 23:00 ID:???
>>690
エンゼル
701名も無き飼い主さん:03/07/18 23:26 ID:???
>>690
らんちゅう一場でもろた餌
えらい太ってまるまるしとりまっせ
長野のおっさん!ありがと〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
702名も無き飼い主さん:03/07/18 23:31 ID:???
>>691
ベビーゴールドは少し堅くて消化が今一。
一方、エンゼル色揚げは柔らかくて消化も良い。欠点は水に浮かないこと。
状況に応じて使い分けてくれ。
703663:03/07/19 00:38 ID:ejoFj0ry
>>685

はい。ぐぐりました。
ないんです(涙)

704名も無き飼い主さん:03/07/19 00:51 ID:???
>>663
ウオジラミじゃないの?一見元気だけどこっそり見てると砂利とかに身体こすってない?
705663:03/07/19 02:42 ID:ejoFj0ry
うーーーーーーーーーーおーーーーーーーじらみーーーーーーー!!!

確かに底の砂利(すれすれ)に泳いでます。擦ってる様子はなかったので、
あそんでるのかと思ってました。

明日、リフィッシュを買ってきます!。
ありがとうございました。

尚、治療法を考えてますが、

1:4週間隔離+リフィッシュ2回投与
2:砂利を洗って4週間塩水につける
3:水草も(1)同様に(新しく買ってもそれについていたら困るので)
4:水槽は熱風乾燥(これで砂利洗浄)

あ・・・たにしはどうしよう・・(1)と一緒でいいか・・・。

ともかく、ありがとうございました。


>>704
706名も無き飼い主さん:03/07/19 03:11 ID:???
>>667
ケジラミじゃないの?一見平気だけどこっそり見てると毛根とかに虫がはいってない?
707名も無き飼い主さん:03/07/19 04:16 ID:???
>>705
蛇足かしらんですが、砂利は熱湯消毒のがいいかと。
ボウルなりたらいなりに入れて、熱湯ぶっかけ。プラスチック容器は×
708名も無き飼い主さん:03/07/19 06:58 ID:R9R3M2+o
今日と明日は江戸川金魚祭りだよ
みんなGOGO!
709名も無き飼い主さん:03/07/19 08:13 ID:???
>>706
つまらん
おまえの話はつまらん
710名も無き飼い主さん:03/07/19 09:14 ID:???
>>701
おっさんはないだろ!おっさんは。
せめておじさんにして…。
711名も無き飼い主さん:03/07/19 11:27 ID:/1KGxEkm
淡水魚飼育初心者スレの284ですが、鯉の様態が危ういので人の多いこちらで質問します。
0.5%の食塩水に入れてみたものの、数時間しないうちに横向きで泳ぎ出したんで、
慌てて0.2%ほどに薄めてしまったのですが、それでも今朝見たら横向きなんで、
これってもうだめぽな状態なんでしょうか?
鯉は20cmほどで、状態は白いうろこが数えた限りで20枚前後、もう一週間以上エサを
口にしてません。食べ様としても吐き出してしまいます。何か、細菌性なのでしょうか?
712名も無き飼い主さん:03/07/19 12:08 ID:???
金魚とプレコを一緒に飼ってるんだけど、中にタニシ入れても平気かな??

713名も無き飼い主さん:03/07/19 12:08 ID:KOoe7I1R
メチレンブルー水溶液規定量を水槽に入れました。インクのように真っ青になりました。
しかし翌朝、色がかなり薄くなって水色程度になったのですが、これってふつうですか?
底面ろ過です。
714名も無き飼い主さん:03/07/19 12:09 ID:???
濾過止めないとだめだよ。
715名も無き飼い主さん:03/07/19 12:14 ID:KOoe7I1R
713です。やっぱそうですか....ありがとうございました
716名も無き飼い主さん:03/07/19 17:43 ID:???
飼いはじめて3年ぐらいになる小赤(体長20センチほど)について相談します。
水に溶けるようなフンを排泄しており、それと同時にガスまで出しています。
おそらく消化不良と判断し、これから一週間ほど絶食させるつもりですが、
これで問題は無いでしょうか。
また、ほかに原因はないでしょうか。
現在の飼育環境は、60センチ水槽で底面ろ過、入っているのはこの小赤1匹と
石巻貝が2個。
水温が26度ぐらい、先回の水換えが1週間ほど前、他に目に見えるような異常は
ありません。
717名も無き飼い主さん:03/07/19 20:32 ID:rmUlBUWQ
>>661
>>662
魚特有の匂いです。
でもずっと嗅いでいたいと思える匂いではないです。
水換えした直後はいい匂いです。
「香ばしい」というのもわかる気がする。これを基準にしておきます。。

エラに綿ゴミがついてる。
水カビ病ってエラから始まることもありますか?
718名も無き飼い主さん:03/07/19 21:10 ID:+ws4tKR/
この夏に水泡眼専用の水槽を立ち上げようと思ってるんですが、水泡眼の餌って浮上性の餌でもいいんでしょうか?
あと水泡眼を飼う際に気をつけたほうがいいこととかあるでしょうか?
719名も無き飼い主さん:03/07/19 21:36 ID:7PUKrZ8Z
メチレンブルーを直接水槽に入れるのは良くない。
バクテリアを殺してしまうし、濾材やシリコン部分を青く染めることがある。
青色が薄くなるのは太陽光線で色素が分解されるから。
720名も無き飼い主さん:03/07/19 22:08 ID:???
金魚祭りにいってきました!!
時間がなかったのであまり見れなかったけどとりあえず
琉金とまだらな魚とメダガだけは買いました。
早速うちにあるある金魚鉢にビニールごと浸し・・・
と思ったら思いのほか鉢が小さくて元々入れてる水が溢れちゃう。
仕方がないので「お互い常温なんだから特に温度差もないでしょ」と
思い込み直接食塩水にどぼん。
でも小さい鉢に金魚4匹は狭いらしく激しく暴れています。
このままではかわいそう・・・・。
ゆくゆく入れるつもりの大きな睡蓮蜂に入れてやってもいいですか?
(ここで教えてもらった事が全然生かせられなくてすみません・・・)
721 :03/07/19 22:22 ID:???
え、水槽立ち上がってないのに魚ばっかりそんなに買ったの?
あなたが睡蓮鉢に入った方が良いですよ。
722三流金魚家:03/07/19 22:44 ID:???
>>720
馬鹿は金魚を飼育する資格なし!
723760:03/07/20 00:03 ID:???
金魚達はとりあえず今は落ち着いています。
「買ってから一ヶ月塩水浴・絶食をする」とあったので
金魚鉢に置き水をしてそこに一ヶ月入れておくつもりでした。
水作くんを入れるとそれこそいっぱいいっぱいです。
算段違いは認めます。
仕方がないので明日睡蓮鉢の準備をします・・・。
724名も無き飼い主さん:03/07/20 00:30 ID:zqqHfIME
一ヶ月?
725名も無き飼い主さん:03/07/20 00:34 ID:OT6TTcUP
>>721-722
おいおい、そこまで言うこともあるまい。
しかし>>720
>>2-6ぐらいは読め。
それと、もう一度金魚祭りに行って、金魚相談所で相談して来い。
726名も無き飼い主さん:03/07/20 01:01 ID:???
>>723
買っちゃったもんは仕方ないから。(笑)一晩たったからカルキも抜けたかな?
ちなみに食塩は少しずつ入れていくもので、一気にいれたらアカンです。
絶食+塩欲は4日〜1週間程度でOK。
数が多いようなので、水換えは3日に1/3ずつしてやって下さい。
水換えの度に塩が薄くなっていくので、塩抜き作業は特に必要無しです。
くれぐれもエサは控えめに。
大事にしてやってね。(;_;)<-泣くな
727名も無き飼い主さん:03/07/20 01:05 ID:???
考えてみれば、夏はたくさんの金魚が死ぬ季節でもあるわけか・・複雑。
728720:03/07/20 01:36 ID:???
>>726
ありがとうございます。
置き水はずっと前から用意してたのでカルキ抜きだけは十分です。
>ちなみに食塩は少しずつ入れていくもので、一気にいれたらアカンです。
そうだったんですか・・・。今ミネラルウォーターを足しました。
4日〜1週間でいいんですか?
それなら3日だけは狭いのを我慢してもらって水作くんをぶち込み
その間に睡蓮鉢に水を溜めカルキ抜きをします。
睡蓮鉢自体は直径83cm深さ40cmですので容量的には十分です。
しかしそうすると徐々に入れ替えるのではなく新しい水槽に入れ替える事になるので
塩抜き作業が必要になりますよね・・・・?
過去ログ見てきますが、念のためによろしかったら塩抜きの仕方を教えてください。
729名も無き飼い主さん:03/07/20 02:30 ID:???

毎日5/1くらいずつ温度合わせた真水に交換汁。
最終的には真水になるから。
もちろんもっとゆっくりのペースでも可。
730名も無き飼い主さん:03/07/20 03:03 ID:dCXtVqeW
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
731名も無き飼い主さん:03/07/20 03:36 ID:???
>>728
金魚ミネラルウォーターで飼う気なの?
732名も無き飼い主さん:03/07/20 05:44 ID:???
>>731
応急処置だろ
733名も無き飼い主さん:03/07/20 10:44 ID:fstJ/4R2
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28809679

金魚がいっぱいでワラタ
734名も無き飼い主さん:03/07/20 12:33 ID:HjcyDnVb
こっぺパン
735名も無き飼い主さん:03/07/20 14:49 ID:???
>>728
釣り死
736名も無き飼い主さん:03/07/20 15:51 ID:???
>>729
おい、分数がw
737名も無き飼い主さん:03/07/20 18:25 ID:???
分数の意味わかってなイ人かな?
738705:03/07/20 22:27 ID:qPZlrfN8
れいの、鱗はげの件です。

いやいや、ペット屋の話によれば、うおじらみだと目で見てわかるとのこと。
しかし念のため、リフィッシュとグリーンFを混入した水槽で様子を見ることにしました。

>>707
石は、鍋でぐらぐらと煮ました。

バクテリアもなにも死んじゃいましたが、最初の一歩に戻ってがんばってみます。

みなさんどうもありがとう。


そうそう、タニシ、えさがなくなってふてくされてます(汗)。

739ライトについて:03/07/20 23:56 ID:???
我が家では窓際に水槽を置けないので廊下に水槽を置いてるので、
日光がまったく当たらないため蛍光灯をつけてるんです。
紫っぽいライトと白いライト(20型18W PG-U、PG-V)が二本です。
(どちらか一方だけ点けるのも可能)

水槽のマニュアルには「二本同時に点灯すると太陽光に近い状態になる」と
書いてあったので点灯してるんですが、気になって調べたら
「ずっと明るいのは金魚にとってストレスになる」とか、
逆に「明るくても金魚は眠くなったら勝手に寝るので点けっ放しでOK」
なんて解説されてる場合もあります。どっちが本当なんでしょうか(´д`;)
私としては明るいと落ち着かないと思って今は消して真っ暗なんですが。

しかし今度は「急に明るくなったり暗くなるほうがストレスになる」
なんて話もどこかで見ました。もうどうすればいいのか・・・(´д`;)

あと、点けっ放しだとライトの温度でどんどん水温上昇して
今日の昼、水温が30度になってて慌てました。冬は良さそうですが・・・

日光の下で金魚飼えない人はライトとかどうしてるんでしょうか?
アドバイスお願いします。
740名も無き飼い主さん:03/07/21 00:42 ID:???
>>739
うちはタイマーで定時にON/OFFしてます。
点灯時間は7時間です。
741名も無き飼い主さん:03/07/21 01:10 ID:???
>>739
金魚にもっとも最適な光量→薄明かり
ストレスに感じるか?→寿命に直結しているかはわからないが、暗色の魚は脱色する
蛍光灯下で眠れているか?→それは寝ているようです
ライトによる温度上昇の軽減→ライトをオプション金具でリフトアップするだけ(3度以上下がる)
742名も無き飼い主さん:03/07/21 01:46 ID:???
739です
>740
タイマー売ってるかどうか・・・でもあると確かに便利そうです。
今度探してきます。ありがとうございます。
>741
脱色するんですか!どうしよう出目金いるのにガクガク(((゚Д゚;)))ブルブル
ライトを上昇させるだけで3度も下がるんですね。
どのくらい上昇させればちょうど良いでしょうか?60cm水槽なのですが。
レスありがとうございます。
743名も無き飼い主さん:03/07/21 03:38 ID:???
>>742
今の時代、近所にHCとか熱帯魚屋がなくても、通販でいくらでも買えるよ。

いくらここが初心者スレとはいえ、あんたパソコン使ってるんでしょ。
ひとつひとつ疑問があるたびに聞かないでキーワードもらったらgoogleとかでちょっとは検索しなよ。
744名も無き飼い主さん:03/07/21 18:14 ID:unIc/Bn7
簡単ラクラクフィルター300っての買ったんだけど
これつかってたらエアポンプって不要?
エアレーション機能つきってあるけど。

なんか1匹上にあがってパクパクしてる
酸素不足かな

16リットルの水槽です
745名も無き飼い主さん:03/07/21 18:18 ID:???
>>744
エアレーションより
水量増やしてやった方が良い。
746名も無き飼い主さん:03/07/21 19:32 ID:???
>>744
何が何匹いるの? 水換え頻度は? いつから飼ってるの?
みんな鼻上げしてるなら酸素不足だろうけど、1匹だけだとはっきりとはわからんな〜。
エアレーション不足なら、フィルターが水面から離れてたほうがフィルターから戻る水による
空気の巻き込みが多いから有利じゃない?
747金魚好き:03/07/21 19:32 ID:???
>>744 
名称から察するに、外掛けか、上部フィルターかと思いますが、
どちらもエアレーション不要です。
濾過槽を通過する水が空気中にふれるのでそこで
酸素が溶け込みます。

ただ、一匹うえにあがってるということは
2匹以上いるということでしょうか?
16リットルでは飼育限度は一匹でしょう。
748名も無き飼い主さん:03/07/21 20:31 ID:???
75センチ水槽でだいたい水量120リットル位なんですが、23匹は多すぎますか?
749名も無き飼い主さん:03/07/21 21:44 ID:L4wJmN80
>>748
金魚の種類、大きさにもよるが
大体10gで1匹と考えるのがよさそうよ。

750名も無き飼い主さん:03/07/21 21:52 ID:W1zNtgxV
3匹琉金を買ってきて飼っていたのでつが、
病気で2匹★になってしまいますた…。
「金魚は1匹で飼ってると淋しさのストレスですぐ死んじゃうよ」と
聞いたんでつが、実際そうなんでしょうか?
ただ、今いる金魚は急に口が伸びなくなってしまったので
仲間を増やしたら餌が食べられないんではないかと不安でもあり…。
751名も無き飼い主さん:03/07/21 22:28 ID:???
そんなこたーない
むしろ急に数を増やすとストレスで死ぬ。

身障は競争で負けて死ぬ可能性があるから
増やしたくなけりゃ増やさんでいい
752名も無き飼い主さん:03/07/21 23:02 ID:W1zNtgxV
>>751
わかりました!どうもアリガd。
人懐っこくて可愛いので、死なせたくないでつ。
このコ一匹可愛がる事に決めまつ。
753名も無き飼い主さん:03/07/21 23:40 ID:unIc/Bn7
>745 >746 >747
どこにでもいるような金魚3匹です。
昨日水槽など一通り買ってきて3日くらいエサをあたえないでって
店でいわれてそのままにしてます。
で、そのうち一匹だけ上に上がってパクパクしてる。

フィルターは外掛けタイプです。
3匹じゃ水槽小さかったみたいですね・・
754名も無き飼い主さん:03/07/22 02:43 ID:???
最近クソ暑くなってきますた。
水温が30度に達しそうな勢いです。みなさんはどんな厚さ対策してますか?
俺はガラスフタと上部濾過装置のフタを外してるんですが・・・
755名も無き飼い主さん:03/07/22 07:49 ID:???
今朝水槽を見てみたら出目金が死にそうです・・・.゚・(ノД`)・゜・
水面近くに体を横にして浮かんでいますでもエラが動いてるので生きてます。
泳ぐ力もないようで水の流れに身をまかせて漂ってます。痛々しいです。
体をよく見ると真っ黒だった体がかなり脱色してしまっています。
粘膜のせいで白いのではなく脱色してる感じです・・・
今塩水浴させてますが・・・他になにをやっていいか分かりません・・・
暑くて水温が30度近くになっていたのが原因でしょうか・・・
水はキレイ(ちゃんと作った水です)だし、エサも過剰にあげてないつもり。
他の金魚(リュウキン)は元気です。

覚悟はできていますが。二度とこういうことになりたくないです。
アドバイスおねがいします。
756名も無き飼い主さん:03/07/22 07:59 ID:???
>>748
小さいのだったら全然かまわんけど
金魚でかくなるからね。
757名も無き飼い主さん:03/07/22 08:00 ID:???
>>755
転覆病
758755:03/07/22 08:20 ID:???
>757
エサも食べないし触ってもまったく無反応なんです。
やっぱり転覆病なんでしょうか。
759名も無き飼い主さん:03/07/22 21:10 ID:???
相談です。
勉強ばっかしで家族の目から見ても野暮ったかった妹のことですが、
最近急に化粧や服装が派手になり、深夜の帰宅が続いています…。





やはり穴あき病でしょうか?
760ゲス見沢先生:03/07/22 21:35 ID:???
>>759
メスによく診られる下半身の症状ですね。
特定の薄い粘膜に傷がついて穴が開いたのでしょう。
時間がくれは自然に治ると思いますが、心配なら専門家に診てもらいましょう。
薬剤を使うなら、明礬液を使うと効果があります。
くれぐれも衛生には注意が必要です。
761名も無き飼い主さん:03/07/22 22:11 ID:???
>>755
転覆病に唐辛子だそうです!
詳しくは ttp://homepage2.nifty.com/Daiou2/Dragonfish.htm あくまで参考として・・・
762名も無き飼い主さん:03/07/22 22:13 ID:???
唐辛子の件、>>755でなく、>>775でした・・・
763名も無き飼い主さん:03/07/22 22:15 ID:???
話し相手になるお姉さんをあんたが連れてくれば解決
764759:03/07/22 23:28 ID:???
>>760,>>763

本を読んだところ患部に直接薬剤を塗布すると効き目があるそうなので
今夜にでも塗っておきます。
ありがとうございました。
765名も無き飼い主さん:03/07/22 23:29 ID:???
なにか棒状の物で奥まで塗らないと効き目薄いから注意な
766755:03/07/22 23:38 ID:???
出目金、さっき亡くなりました・・・悲しいです。
転覆病を調べたら「触ると普通に戻る」と書いてあったので、
転覆病ではなくて、弱って浮いていただけみたいです・・・
全身が脱色して黒っぽい銀色という感じになってしまってました。
767名も無き飼い主さん:03/07/23 00:07 ID:DVvVLLwZ
744ですがエアレーション機能フィルターでエアの量を調節できるのですが、
エアが過剰になるとなにか問題ありますか?
よくわからないので今は最大にしてます。
768名も無き飼い主さん:03/07/23 00:17 ID:???
>>767
問題なし。
769名も無き飼い主さん:03/07/23 00:39 ID:???
>>766
ご愁傷さま。お気持ち察しまする。
出目金もあんたも頑張ったんだろ、やれる事やったんだろ。
仕方ないよ。
770名も無き飼い主さん:03/07/23 21:13 ID:BaiAw46Q
60センチ水槽を、使わないから、って友達にいただいたのですが
下に敷く砂利だけが足りません(全くありません)
買いに行こうと思うのですが、何キログラム買えば足りますか?
だいたい5〜6センチくらい入れたいと思うのですが
よろしくお願いします。
771名も無き飼い主さん:03/07/23 22:30 ID:???
15キロ
772名も無き飼い主さん:03/07/23 22:30 ID:???
>>770
10〜15キロくらいかな?
773名も無き飼い主さん:03/07/23 22:35 ID:???
底面濾過するなら10〜15kg
そうでないなら、5kgあれば充分
774名も無き飼い主さん:03/07/23 22:49 ID:???
75センチ水槽に30匹は多いかな?小さいのも10匹くらいいるんだけど。。
水は130くらいあるんだけどね。。
水槽買おうかな。。
775_:03/07/23 22:51 ID:???
776名も無き飼い主さん:03/07/24 00:37 ID:qo7EAmXx
イカリムシが寄生してるのを発見しました。
取りあえず一匹しか居ないので金魚はバケツに移して、水槽、砂利等は熱殺菌しました。
ネットで調べると、ピンセットで取りましょうと言うところが多かったのですが
不器用なので、薬で駆逐がベターかと思い
さっき、深夜まで営業の薬局でトロピカルNと云う薬を買ってきました。
使用法に'本品0.2gを取り水20Lの割合に溶液とし使用する'とありました
家に0.xg計れる計りなんか無いんですけど、何か簡単な方法ないですか?
水溶液から希釈するしか、ないのかなぁ
777名も無き飼い主さん:03/07/24 01:09 ID:???
777
778名も無き飼い主さん:03/07/24 01:13 ID:cp1fFea8
>>776たん
その手の薬はいかり虫の幼生の段階で効くもので
寄生した成虫にはきかないから
結局いかり虫の寿命までまつことになります
やはりピンセットで直ちに取った方が良いですよ
☆必ず「ピンセット」でやらないと絶対ちゃんととれませんよ
779776:03/07/24 01:26 ID:qo7EAmXx
>>776
ありがとうございます。
残念、成虫にはきなないのかぁ…
金魚すくいで取ってきた3匹の最後の生き残りなので、なんとか助けてやりたいです
取りあえず、明日ダイソーでピンセット買ってきて取ってあげようと思います。
780776:03/07/24 01:27 ID:???
778さんでした
781名も無き飼い主さん:03/07/24 11:35 ID:mV7IG+Dp
月曜に琉金・出目金・丹頂の3匹を買ってきて、現在塩水浴&絶食中です。
水槽(23g)は外掛けフィルターを作動させて準備中なので、塩水浴は
プラケース(8g)でやってるんですが、琉金がたまに水面でパクパクするので
酸欠が心配になり昨日エアーポンプ(水作エイトS)を買ってきました。
んで、メチレンブルーも買ってきたので入れたいんですが、入れても平気でしょうか?
水作のフィルターが真っ青になったりして・・・。
外掛けフィルターならエアーポンプ不要とのことですが、酸素は多いほうがいい
だろうし、塩水浴終了後は水槽で水作も併用したいんですが、メチレンブルーがついても
大丈夫なのか教えてください。
782名も無き飼い主さん:03/07/24 12:22 ID:l+TkZyQV
>>781
水作君のフィルター(あれば活性炭は必ず)抜いたらどうでしょう。

砂利の部分は多分青くなると思うけど、気になるならイソジンとか熱湯で消毒して
23gの水槽で使用する際にフィルターを付けたらよいのでは?

病気ではないので問題ないと思います。


って漏れも初心者なので、だれかフォローおながいします
783781:03/07/24 13:13 ID:???
>>782
レスありがd。
言われてみればその通りでした。
取り外しできるんだし、欲しいのは酸素だけだし。
早速フィルターはずしてメチレンブルーを投入してみます。

パクパクしだしたとき慌ててホームセンターに買いに走ったので
頭が回らなかったけど、エアーストーンも買っておけばよかった
784名も無き飼い主さん:03/07/24 18:10 ID:???
砂利として“金魚・鯉の底石に最適”なる文字があった「新五色石」という
商品を購入してよく洗い水槽に敷き詰めたところなんですが、よくみると
「アルカリ性に適した魚にご使用ください」との小さな一文が・・・
どこかで金魚は中性の水でしか生きられないと聞いたような気がするんですが
金魚を水槽に移しても大丈夫でしょうか?
心配でまだバケツから移せません
785784:03/07/24 18:18 ID:???
ちなみにその商品のパッケージをもう一度よくみたら
金魚の写真の下にはランチョウなる文字が・・・
ランチュウですよね??
なんかほんとに心配になってきた・・・
786名も無き飼い主さん:03/07/24 18:20 ID:???
>>784
「新五色石」ってのは商品名だと思うけど、本当のところそれがなんなのかわからないからねぇ。
なんか薬品とか使ってるのか、
貝殻やサンゴ砂みたいな意味でアルカリになるということなのか…。
買ったお店の人に聞いてみるしかないんじゃない?

まあ強アルカリになるってこともないと思うので、
和金とかの丈夫な金魚なら大丈夫だと思いますけど。
787784:03/07/24 18:46 ID:???
「新五色石」で検索してみたら何件ものヒットがあって
いろいろな金魚屋さんで売っているようです。
ひとまず安心なのかなぁ・・・
とりあえず明日、購入したペットショップに行って店員さんに聞いてみます。
それまではバケツでがまんします。
788770:03/07/24 21:18 ID:???
60センチ水槽に入れる砂利は何`?と質問したものです
回答くださった方々ありがとうございました
早速購入したいと思います。
うちの金魚さん達を早く引越しさせてあげたいな
789名も無き飼い主さん:03/07/24 22:05 ID:???
フー。夏は金魚の稼ぎ時である。

>>784
中性〜弱弱アルカリ性が金魚に向くのだ。
気になるならその砂を返品するなり、
ph測定薬使うなりすれば宜しい。
790名も無き飼い主さん:03/07/24 22:07 ID:???
>>787
新五色砂は使ってます。60センチに10キロくらい・・・と>>770氏じゃ
ありませんが、当歳魚を数匹飼って、全然問題ありませんよ。
ただ、確か「洗わなくてOK」と書いてありましたが、しっかり洗いました。
洗ったほうがいいです。
791名も無き飼い主さん:03/07/24 22:40 ID:Tz6kAhiq
水槽の取説に「洗剤は使用しないでください」とかいてあったのですが、
魚に悪影響があるからだと思っていますが、取りおきしておく水をいれるバケツなどは
どうやって洗えばよいのですか?
水洗いだけでしょうか?
よろしくおねがいします。
792名も無き飼い主さん:03/07/24 22:50 ID:???
>>791
大量の水ですすげばいんでねーの
ちなみに俺は洗剤で洗った試しはない
汲み置き用のバケツもキャラの濃いここの住人がペットボトルでしているって、あれもいい方法だよね
ちなみに俺は200リットルくらい汲み置きで容器を5年間洗った試しはない、回転はよくしているけどね
病気はでたときに適切な対処を考える
予防も考えるけど怖がりすぎては何も出金よ
793名も無き飼い主さん:03/07/24 23:28 ID:???
>>791
そもそも汲み置き水用のバケツと洗剤を入れることのあるバケツは区別している。
794名も無き飼い主さん:03/07/24 23:37 ID:???
>>791
792先生、793先生の仰るとおりである。

洗剤を使って、無菌になるまで洗う意味はありや?
水道水でよくよく洗って、一度干せばよし。
795名も無き飼い主さん:03/07/24 23:38 ID:Tz6kAhiq
>>792 >>793

新しいの買って水洗いでやってみます。
ペットボトルもいいですね。
ありがとうございます。


796名も無き飼い主さん:03/07/24 23:40 ID:Tz6kAhiq
>>795
確かにそうですね
安心しました。ありがとう


797名も無き飼い主さん:03/07/24 23:41 ID:Tz6kAhiq
ごめんなさい
>>794さんでした。
798名も無き飼い主さん:03/07/25 03:52 ID:???
ウチではダイソーで買ってきたバケツを専用にしてる。
10gのヤツ。60cm水槽で1/3換水用に2つ
色々考えなくていいし、200円で済むなら安いもの
799名も無き飼い主さん:03/07/25 04:01 ID:L7SKgRzc
3歳の和金がいる水槽に
1歳の黒デメキンを入れることになりました。

普通に入れると心配なので、和金を弱らせようと
思ってます。でも決して殺したくはありません。

和金を水道水(カルキ抜かず)に10分付けましたが
ピンピンしてます。
なので、1mの高さから何回か落として目から出血させましたが、
ピンピンしてます。
エサは10日ほど抜いてます。でもピンピンしてまます。

和金、生命力ありすぎ。何とかなりませんか?
800名も無き飼い主さん:03/07/25 04:12 ID:7tXDH+vY

やめろ
801名も無き飼い主さん:03/07/25 04:39 ID:L7SKgRzc
やめまあせんが、ピンピンしてるんで
諦めモードになりました。
和金は里子に出そうかな〜って思っています。

そうしないために、いいアイデアがいただければと...。
虐待にならない程度のものをおながいしまつ。
802名も無き飼い主さん:03/07/25 04:50 ID:???
>>801
しばらく水の外に出して放置。
30分程度で十分かな。
粘液もある程度拭い取る。
騙されたと思って試してみ。
803名も無き飼い主さん:03/07/25 04:56 ID:???
>>799
一時的に弱らせたって、すぐ元気になってどうしようもないだろうに・・・。

すでに虐待だよ、それ。
またしょーもない祭りになるから、そーゆーこと書かないでホスィ。
804名も無き飼い主さん:03/07/25 05:05 ID:L7SKgRzc
>>803
虐待じゃないです。デメキンのためです。
だって、>>802の30分外に出すってのはやりたくない。
せいぜい5分くらいかな。30分ってのはネタでしょ?
805_:03/07/25 05:18 ID:???
806名も無き飼い主さん:03/07/25 07:43 ID:???
>>804
アフォか

ぎゃく‐たい【虐待】
 むごく取り扱うこと。残酷な待遇。「動物を―する」

目的がどうあれ
  「和金を弱らせる為に」「1mの高さから何回か落として目から出血させました」
なんてことをするのを虐待っていうんだよ。
807名も無き飼い主さん:03/07/25 07:45 ID:???
子供がうるさいから床に叩きつけました、死ぬとは思わなかったんです
なんていう馬鹿親とおなじだよ
808名も無き飼い主さん:03/07/25 08:39 ID:???
うちの可愛い和金ちゃんに餌やった後
>>799見て萎えましたぁ
809名も無き飼い主さん:03/07/25 09:09 ID:???
>>799
ネタであることを祈る。

ネタでないのなら、貴様に生き物を飼う資格は無い。
810名も無き飼い主さん:03/07/25 09:58 ID:???
>>799
十中八九ネタだと思うが一応マジレス。

出目金は流金などと飼育するのが基本です。
和金を弱らせるのはあんまりです。
衣装ケースでも百円ショップで売っているバケツでも
何でもいいから隔離してください。
811名も無き飼い主さん:03/07/25 10:26 ID:???
仕方ないので近所の沼に放してきました
812名も無き飼い主さん:03/07/25 10:39 ID:???
キチガイが降臨したな
813名も無き飼い主さん:03/07/25 10:43 ID:???
「降臨」なんてもったいないよ。

「湧いた」が妥当。
814金魚好き:03/07/25 10:44 ID:???
緒事情で飼えなくなった金魚はホームセンター等で
引き取ってもらえます。
いくら和金でも沼に放されたらたちまち捕食されてしまうでしょう。

金魚にとっての不幸というのは、病気で落ちたり沼で捕食される事ではなく、
飼い主を選べない事でしょうね。
815名も無き飼い主さん:03/07/25 11:38 ID:Z1l1hm0m
初心者ですが教えて下さい。
お祭りで買ってきた金魚を4匹買っています(現在は体長10cm)
水槽は60cmの水槽で飼っています。ろ過器は水槽セット等に
ついている投げ込み式のものを使っています。
ろ過を上部フィルターのものに変えようかなと思っていますが
音はどうなんでしょうか?今投げ込み式のろ過器はほとんど音が
しません。上部フィルターだと水が落ちる際ちゃぽちゃぽという音が
するのかな?と思っています。家は田舎で部屋もふすまで仕切られて
いるのでこのちゃぽちゃぽ音が夜中に耳障りになるような気が
しております。(親の部屋の隣りになるので親からクレームきそう)
実際上部フィルターに変えた時に音はどんなもんですか?
816名も無き飼い主さん:03/07/25 11:53 ID:???
確かに水が落ちる音はします。フィルタの形状によっては、落ちる
ところにパイプを取り付けて水面下に直接入るようにすれば静かになります。
現物を見て、工夫できそうなのを選すといいでしょう。

外掛け式なら、水の出るところまで水位を上げてやれば静かになりますが、
そうすると空気との接点が減るので、今の投げ込み式のフィルタを
ストーンにかえてエアレーションだけは続ければいいでしょう。
817名も無き飼い主さん:03/07/25 12:07 ID:???
>>815
そんなに音はしませんよ。
というか慣れてしまえばどうって事ないです。
人間、そういうものです。
私も始めは少々の音が気になってましたが、
いまでは大量に水槽ある部屋の音もぜんぜん気になりません。

>>814
和金はアロワナなど肉食魚の餌にされてますからね。
98%くらいはそうなってると思います。
818名も無き飼い主さん:03/07/25 14:02 ID:???
>>815
音をどう感じるかは人それぞれです。こればっかりは他人の意見鵜呑みにしない方が
良いと思います。
僕は上部フィルターを3つ持ってますが(コトブキ2つ、ニッソー一つ)
正直うるさいと思います。特にニッソーの45p用のは
異様にパワーがあってうるさいし水流も強すぎると思います。
819名も無き飼い主さん:03/07/25 14:06 ID:???
>>817
大したことはないから我慢せよ、というのは飼い主本人には言えても、
家族や隣近所には横暴というものだ。自分が平気だからだれでも平気
だろうと考えてはいけない。できるだけ気を配って、家族といえども
他人に迷惑をかけないようにするのは当然だろう。

それから「98%」のソースきぼん。いい加減な数字を出す奴を俺は信用しない。
820815:03/07/25 14:54 ID:di/eRAlj
>>816-819 さんお返事ありがとうございました。
やはりある程度音はするようですね。
ホームセンターに行ってみて音が気になったので静かなタイプがあったら
良いなと思い質問させて頂きました。音はある程度仕方ない事が分かりました。
両親は仕事柄睡眠時間が短いもんでできるだけ静かにしておきたいので又色々
考えてみたいと思います。
実は買主?は嫁に行った姉の息子でしてお祭りに行って金魚すくいでとって
きたものです。面倒が見れないという事でうちにおいていったのですが両親
が孫の代わりに大事に育てています。(と言ってもネットで調べてみたら
間違いだらけの育て方でしたが・・)愛情はあったのですが金魚にとっては
大変な事が多々あったようです。
821名も無き飼い主さん:03/07/25 15:23 ID:???
ははは。98%であるか。愉快。
大和郡山の市内を流れる溝では野良金魚が元気に泳いでおるぞ。
先だっても書いた気がするが、ペット屋に引き取ってもらうが吉。

売値で2000円ぐらいつくような、よっぽど良い個体ならば、少々の
値段で買い取ってもらえるが、売値が300円程度のものならタダである。
ペット屋で塩浴させたりする手間賃を差し引くと、値段にならんのだ。

友人に里子に出すのがベストであろうが、
左様に虐待して傷だらけになった奴は、ペット屋に引き取らせたところで
ザリガニのエサになるしかあるまい。
822 :03/07/25 16:38 ID:???
和金なら自然の中でも十分に生き延びる可能性がある。神戸の住吉川では、
中流下流はもとより渓流といえるところにも野良金魚が元気に生息していて
おもしろい。砂防ダムを何段も越えた山中の滝つぼに誰が放流するのか知らぬが、
しばしば見る。登山に連れてきて川に捨てる人がいるのだろう。最後は
ドンコかサワガニの餌食になるのだろうか。
823名も無き飼い主さん:03/07/25 18:10 ID:wxV3s+W2
金魚に食べられず
CO2の補給もいらず
温度や光にもそれほど注意しなくても育つ水草はありますか?
824名も無き飼い主さん:03/07/25 18:17 ID:???
>>823
アナカリス
ウィローモス
アヌビアスナナ

アナカリスはまっすぐ伸びない。
ウィローモスはあくまでコケタイプなので
それ一つではパッとしない
アヌビアスナナは成長が遅く多分水を浄化する力は弱い。
825817:03/07/25 18:19 ID:???
>>819
上部フィルターがうるさいと思うのなら、エーハイムの外部ろ過器が良いと思う。

それと、2chとはいえ、そのモノの聞き方は何だ!!
質問に答えてくれた解答者さんに対して
「いい加減な数字を出す奴は俺は信用しない」とか「ソースを明治せよ」とか失礼きわまりないぞ。
別に私はあんたに金、貰って教えてやってるわけじゃないんだよ。何様のつもりだあんたは!!

で、一応、答えといてやるが、もちろん「98%」という数字は私のだいたいの憶測だ。
ただ、私自身、アロワナなど肉食魚に和金(小赤、姉赤)を餌として与えてるし、
ショップでも、和金は多くは肉食魚の餌目的での購入が多いんだよ。
ちなみに私の場合は和金は更級和金二匹を飼育している以外は和金を年間、600匹くらいは肉食魚に与えてるな。
私個人の場合は98%どころか99.9%くらい和金を餌として利用してるな。

というわけで解答してやったんだから、感謝しろよ。
この、礼儀知らずが。
826名も無き飼い主さん:03/07/25 19:03 ID:???
釣り師しとしては0点
827名も無き飼い主さん:03/07/25 19:13 ID:???
荒らし認定>>825
828819:03/07/25 22:46 ID:???
>>825
回答ありがとう。わかったよ。何様でもない、同好の士のつもりだから
818の自分勝手で乱暴な助言に苦言を呈したまでだ。

しかし数字が好きだな。「ほとんど」でいいだろうが。今度は99.9%かよ。
いい加減に数字を使う奴を俺はやっぱり信用できない。
829名も無き飼い主さん:03/07/26 01:14 ID:???
>>825
初心者スレに「外部ろ過器」「アロワナのえさ」・・ふーんw
830名も無き飼い主さん:03/07/26 02:13 ID:???
>>814 に対する >>817 のコメントってそもそもどういう意味だろ。全然話がかみあってない。

>>825(=>>817)の
>質問に答えてくれた解答者さんに対して〜失礼きわまりないぞ。

その回答者ってあんただろ。俺様に対して失礼だぞ、ってこと?何様?

このかみあわなさ、ふんぞり返った自信過剰さは隊長を彷彿とさせるが、
別人だとしても似たようなもんだ。初心者スレにはいらないよ>>825
831名も無き飼い主さん:03/07/26 03:16 ID:MclQOhw/
オレも和金の処理に困ってる。

パイロットフィッシュのつもりで
金魚すくいで取ってきたけど、
そのうち一匹が何年も残ってる。

かといって、本命の魚入れるまでに
死んでもらうようにするのも
できなかった。

金魚すくいの金魚でもショップが
引き取ってくれるの?
引き取ってくれたところで、
ショップが殺しちゃうんじゃない?
結局、自分が手を下すか他人にやらせるかの違いでは?
832名も無き飼い主さん:03/07/26 03:52 ID:???
>>815
遅レスですまん

オレはNISSOのスライドフィルター600使ってる。セット水槽に付いてきたヤツ
これは上部濾過槽の吐出口に差し込むパイプが付いてて、その出口を完全に
水没させておけば水槽へ出る部分では気になるような音は出ない

上部濾過槽の吐出口の所で空気を巻き込んで音が出るけど、これも添付品の
フロートを入れてやればほぼ無音になる

よーく聞けば確かに音は出てるけど、モーターの音の方が大きい
モーターの音もエアポンプなんかに比べればずっと静かだけどね

>>818さんが言うように、音をどう感じるかは人それぞれなので、あなたにとっても
気にならないかどうかはわからんが、少なくともウチでは水音で五月蝿いって事は無い
とだけ言っておこう
833名も無き飼い主さん:03/07/26 06:17 ID:Rf6F8dvN
琉金と混泳できる魚ってありますか?
ネオンテトラとかどうでしょうか?
現在60cm水槽に金魚大1・小3匹です
834名も無き飼い主さん:03/07/26 06:51 ID:???
>>833
金魚にネオンテトラが食われる。
大きな金魚が小さな金魚を食い殺すこともあるくらいだから
金魚よりも小さな魚を混泳させるのは無理だと考えたほうがいい。
835名も無き飼い主さん:03/07/26 07:08 ID:???
>>833
やってみると結構色々可能。
ウチでもゴールデンバルブとかグローライトテトラとかアカヒレとか色々入れてる。
無難な所ではコリドラス。
とりあえず喰われた事があるのは今までの経験ではオトシンのみ。
逆に金魚の鰭齧ったのはラミーノーズのみ。
まあ、細かい事は「金魚 混泳」とかでググってみれ。
836名も無き飼い主さん:03/07/26 07:40 ID:???
>>195.196
ありがとうございます。琉金はマターリ泳いでるのでテトラのが逃げるかも・・・
エビ系はどうでしょう?
837名も無き飼い主さん:03/07/26 08:03 ID:???
>>836
馬鹿は逝ってよし( ´,_ゝ`)プッ
838名も無き飼い主さん:03/07/26 08:26 ID:???
>>836
エビは隠れるところがあれば
生き延びるだろうけど

混泳には向かないと思う
839名も無き飼い主さん:03/07/26 11:40 ID:???
>>830
何様のつもりだあ?
俺様に決まってんだろうが
840名も無き飼い主さん:03/07/26 11:44 ID:???
つまらん クンナタコ
841金魚好き:03/07/26 12:30 ID:???
えびは基本的に金魚に食べられるといわれていますが、
実際は逆にえびによる金魚への被害のほうが大きいです。
流金は吹流し尾をもっている場合、尾びれをかじられ、そこからカラムナリス菌に
感染し、尾腐れ病に感染するといったかたちです。
えびを混永させるならゴールデンローチなどのどじょうなどがよいでしょう。
水質センサーとして、金魚よりも先に体調を崩します。
842770:03/07/26 23:18 ID:???
砂利の分量を質問した770です、今日砂利を買ってきて
水槽をセットしました。
水を循環させてから気付いたのですが、上部フィルターを通って
水槽に水が戻る穴に本来は付いていたであろうと思われる
のずる(?みたいなの?)が不足していました(中古のもらい物なので)
なわけで、水が落ちる時直接水槽の水に、フィルター部分を通ってきた
水が落下するので、水の音が激しいです
何かいい方法はないでしょうか?ホースとかかな?
いい考えがあったらよろしくです

このまましばらく循環させて、今いる金魚達を引越しさせます
水槽がちょっと大きくなったので、1匹ほど可愛いのをふやそうかな。
今使ってる水槽にはメダカか子赤でも入れて楽しもうかしら♪

今日久しぶりに金魚の飼育本を買ってきました
新しそうな感じで、たくさんの種類の写真が載ってたので、つい。
843835:03/07/27 00:01 ID:???
>>836
ヤマトヌマエビが無難。
運がよければミナミヌマエビも。(こっちは喰われる可能性が高い)

スジエビは金魚齧るからだめぽ。

どっちにしろ水草とかの隠れ家用意してやる事。
我が家では60cm(金魚は7cm大4匹)と45cm(金魚は4cm大3匹)水槽で実践済み。
844名も無き飼い主さん:03/07/27 00:11 ID:???
>>832
ワキンであるか・・・。こればっかりは、
ペット屋に引き取らせても、えさ用金魚になるかも知れぬ。
しかし、ゆめゆめ放流はするな。

人にあげられず、殺すもないのなら、
ダイソーのプラスチックの安い入れ物でも
飼い続けてみよ。

>>833
それは、金魚以外の魚をお尋ねか?
それならば、ドジョウでも、タナゴでも、
日本の池・下流域の魚なら大概大丈夫である。
845ペットショップ店員:03/07/27 00:40 ID:BhymEoT0
お客様の中には小赤を飼育の為に買って行かれる方も少なく有りません。
姉金クラスでも自分の家の池に放したいと言って買われるお客様もいらっしゃるので、
一度ペットショップに聞いてみられてはいかかでしょうか?
小赤を生餌として売っている立場ではありますが、
餌として死ぬことがなかった小赤にはできるだけ長生きして欲しいものです。
846名も無き飼い主さん:03/07/27 00:42 ID:???
>>842
水道用の塩ビのエルボを何とか付けられないかな?
一番手っ取り早いのはポンプの予備を用意すると思って上部フィルタ丸ごと買う。
丸ごと買ってもポンプだけ買っても値段大差ないし、部品だけ入手できるにしても
丸ごと買うより2,000円くらい安い程度だろうし。
847名も無き飼い主さん:03/07/27 01:37 ID:???
>>842
穴のサイズをきっちりはかってからホームセンターに買いに行けば
適当なパイプあるんじゃないかな〜。
アクリルパイプでも塩ビパイプでも、別に水回り用である必要もないので、
パイプ状のものなら割となんでもいいよ。

お金があるなら >>846 の方法もいいが、同じメーカーじゃないとパイプ径があわないかも?
848名も無き飼い主さん:03/07/27 09:28 ID:???
>>833 >>844
まず、金魚に限らず魚は皆、肉食魚でなくても口に入るものは食べて(というか飲み込んで)しまう習性がある。
そのため、金魚に飲まれる大きさの魚、もしくは金魚を飲みこんでしまう大きさの魚はダメ。
あと、金魚を傷つけたり鰭をボロボロにするものもダメ。
それと金魚同士の混泳ですら、丸ものと長ものはダメとかいうのがあるわけで、全ては一緒くたにはできない。

まず、金魚全般と混泳できる魚として、
熱帯魚(もちろんヒーターは必要)ならコリドラス、プレコ、オトシンクルス、クーリーローチ、クラウンローチなど。
日淡なら、ドジョウが良い。フナは長もの金魚なら可能。
タナゴ、ヨシノボリはダメ。金魚の鰭がボロボロにされる。
849名も無き飼い主さん:03/07/27 09:32 ID:???
>>845
やはり、小赤、姉赤の中でも三尾、四尾、フキナガシ尾、更級模様のものが生き残る確率が高い。
ただ、昔とちがって選別されるせいか、餌金に見事な三尾・四尾の更級和金が混じってる事はなくなったような気もする。
結局、そういう和金は高く売れるからだろうね。
850名も無き飼い主さん:03/07/27 09:59 ID:???
>>849
オイオイ吹き流し尾の和金なんて耐寒性でも与えなきゃしょせんハネだぞ。
コメット? ハァ? んなこと言ったら大政翼賛会の餌食だぞ喪舞(藁
851名も無き飼い主さん:03/07/27 12:02 ID:dQahVPPn
質問です。金魚とメダカを一緒には飼えませんか?底の方にメダカの
避難所みたいなのを作ったりして・・・やっぱ無理でしょうか?
852名も無き飼い主さん:03/07/27 12:06 ID:???
>>851
金魚がメダカを飲めないくらいの大きさなら可能。
そうでなければ、少しずつ飲まれていきます。
853金魚好き:03/07/27 12:09 ID:???
特に問題はないでしょう。
新規の水槽立ち上げ時にメダカを使いましたが、
その後、流金たちと同居してますが、食べられた事は今のところないです。
よほど空腹にでもならいあかぎり、飼い主の餌のほうに興味がありそうです。
ただ、和金系と混泳させてはいないので、流金〜ないしは、それ以下の
泳力の金魚が良いでしょう。
854名も無き飼い主さん:03/07/27 12:13 ID:???
>>853
そう? うちのサバオはメダカ飲むよ。
でも、私も水泡錦、頂天眼、黒出目金、らんちゅうなどおとなしい金魚とメダカの混泳に成功した事はある。
ただ、その時も金魚はメダカを飲める大きさじゃなかったけどね
855金魚好き:03/07/27 14:23 ID:???
>>854 私サバオを飼った事がないのでわかりませんが、
現状ですと黒蝶尾、パンダ、ミューズ、流金、銀魚。 この五種。前長7〜11センチ
までの金魚とは混泳しています。 
成長の過程で飲まれてしまう事もあるのでしょうね。 
私も気をつけて成長を見守っていきます。

856へとへと飼育:03/07/27 15:11 ID:???
金魚って寂しいと死ぬんですか?w
今60cmの水槽でエビとタニシと金魚一匹飼ってます、
857金魚好き:03/07/27 15:30 ID:???
寂しくて死んでしまうというのはまず考えられないでしょう。
薬浴やトリートメントは一匹づつ行いますし、寂しくて落ちてしまうというなら
隔離して薬浴というのは葬式の代わりなってしまいますからね。
逆に一匹だけ何年も生き残る子もいますので、あてにならないと思います。
ただ、群れをつくる習性があり、一匹だけはぐれている子が
病気の可能性があったりと、健康の指針になるので
単独飼育よりもある程度複数のほうが有利でしょう。
858名も無き飼い主さん:03/07/27 18:10 ID:???
一つ質問させてください。
2週間前からランチュウの黒子の色落ちが始まり、
現在は全身がフナのような白っぽい銀色になりました。
これから更に色が変わるのでしょうか?
それともこのまま白っぽい銀色で固定でしょうか?
ググってもよく分からなかったので質問してみました。
ちなみに、成長した白い金魚の色よりは明るい銀色に近いです。
859名も無き飼い主さん:03/07/27 18:26 ID:???
2匹の金魚(オスとメス)を飼っていましたが、
オスが死んでしまったので現在メス一匹を飼っています。
オスが死んだ直後、メスが初めての産卵。
でも私が気付いたときには、既に卵は白カビにつつまれていました。

その後もメスは何度も(5日おき位に)産卵し、そのたびに
水温の低い別容器に卵を隔離するものの、結局それもカビだらけに。
さっきも水槽を見ると、底一面に卵を産んでいました。

飼育環境は、タテ30×ヨコ40×高さ30の水槽の中に空気ポンプひとつ。
直径6cm位の小石を2コ置いてますが、敷石はしていません。

もうメス一匹しかいないのに・・・この卵、有精卵なのでしょうか?
オスが死んだのは1ヶ月前、卵の色は黄色がかった半透明です。

この卵、有精卵でしょうか?
もし有精卵なら、なんとか卵をカビさせない方法はあるでしょうか?
860_:03/07/27 18:50 ID:0lem5TCl
>858
もうしばらく立つと普通のらんちゅうならオレンジ色に変わります
861名も無き飼い主さん:03/07/27 19:21 ID:???
>>859
金魚は産卵直後にオスの精子で受精するので、オスがいないなら100%無精卵です。
残念ながら卵は捨てるしかありません。
862名も無き飼い主さん:03/07/27 19:29 ID:???
おお、タナゴはダメだったか!
やはり自分の経験をむやみに信用すべきではないか。

小生の水槽では大丈夫だった。
メダカは、喰われるであろうと思い込んでおったので、
混泳させたことはない。
・・・・が、大き目のワキンやコメットなどとの混泳はちょっと無理があろう。
863名も無き飼い主さん:03/07/27 19:39 ID:PgG9bs0m
今日、久しぶりに金魚屋周りをしました。

西武池袋屋上→金魚一道→新宿○王屋上→市ヶ谷熱帯魚セ

新宿京○屋上は最悪でした。
水槽の中は死骸が放置だわ、病気の魚(白点病)が多いわ
薬品漬けの青い水槽が目に付く所に幾つも置いて有るわ・・・

小学生くらいのガキが流金を選んでいたら、
店員さんが「これ病気だから他のにしな」と言ってるし

まぁ〜告知するだけ良いがね。

スレ違いですね。


864名も無き飼い主さん:03/07/27 19:43 ID:???
>>863
小田急は結構良かったんだけどもう無いし・・・。
専門店はやたら高いし。
都内なら錦○館が1番良心的だよ。
865名も無き飼い主さん:03/07/27 19:44 ID:???
底面濾過のエアーリフトって、水面から何センチくらいまで
持ち上がるの?
ポンプ性能によるのか?数式で求められますか?
866名も無き飼い主さん:03/07/27 20:32 ID:???
>>863
俺が行ったときは
京〇→まぁまぁ
一道→川魚公開処刑場
市ヶ谷→黒出目が真っ白
状態でした。
867859:03/07/27 21:10 ID:???
>>861さん
マヌケな質問なのに、お答えありがとうございました!(;´Д`)
868858:03/07/27 21:42 ID:???
>>860
なるほど、オレンジですか。
鮮やかな赤か黒にならないかな〜、と思っていましたが
とにかく元気に大きくなってくれればいいや。
新子からだから愛着あるし。
ありがとうございました。
869名も無き飼い主さん:03/07/27 22:59 ID:???
水泡眼の水泡が片側だけ真っ白になってしまったんですが、病気でしょうか。
リンパ液じゃなくて牛乳が詰まってるみたいです。元気にはしているようなのですが…
どなたか教えてください。
870名も無き飼い主さん:03/07/28 01:07 ID:f1MSLySx
池袋西武の屋上っていい店なの?
あそこで買って生き残った魚いないんだけど...。
東武とか市ヶ谷のほうが生存率いい。
というか、東武のは100%近い。
ま、店の水槽で死んでる魚もいるけど。
871名も無き飼い主さん:03/07/28 01:44 ID:???
>>870
あそこで買った魚から病気移って全滅。
トリートメントしたんだけど、不十分だったか・・・。
池袋○武にも近い、松○ペットはどう?
やたら高いなと思ってたけど、あそこに卸してるブリーダーさんも怒ってるとか。
872名も無き飼い主さん:03/07/28 02:01 ID:???
なんか初心者質問スレぽくない話題だなw
873名も無き飼い主さん:03/07/28 04:35 ID:???
>>871
松○ペットってドコ?

うちは池西で買った金魚生きてるよ。生存率2/3だけど。
874名も無き飼い主さん:03/07/28 06:19 ID:???
二面白い壁と白木のタンスの間に水槽置いたら、一ヶ月で
真っ赤な流金が半分白くなってしまった。

北側の部屋で日光浴出来ないのが原因かもとも思うのだが。

数日間腹の一部が白っぽいと思ってたら、一昨日朝起きたら半分白く。
こんなことってあるのだろうか。

このままいくと真っ白な流金になりかねない。どうしたらいいんだ。
とりあえず日光浴させたいのだが、洗面器に移して南側のベランダで少しだけ日に当ててる。
875名も無き飼い主さん:03/07/28 07:07 ID:???
>>874
底砂は黒っぽいもの使ってます?
三面にバックスクリーン貼ってみたらどうでしょう。

外的要因がなくても退色する場合はあるそうですけど。
876名も無き飼い主さん:03/07/28 07:44 ID:???
>>863以下店の話してるやつら
スレ違い
こっち逝ってくれ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059233819/
877名も無き飼い主さん:03/07/28 16:13 ID:IoZx4w52
塩水浴って本水槽でやって、
そのまま少しづつ水を替えていくって方法でも大丈夫ですか?

後、水槽の天井にガンガン飛び跳ねていくんですけれど、これって何かの病気でしょうか…
878名も無き飼い主さん:03/07/28 18:12 ID:???
飛魚病です。
879名も無き飼い主さん:03/07/28 20:23 ID:???
ピンポンパールの特大を売ってる店、知りませんか?
トリートメントしていて寄生虫の心配がない店がいいのですが
880名も無き飼い主さん:03/07/28 22:26 ID:???
そんなみせねえよ
881名も無き飼い主さん:03/07/28 22:41 ID:???
プェンギンビレッジ本店にデカピンポンいたで。
あそこのトリートメントなら割と信頼できるかと。

2ヶ月くらい前なんで今いるか知らん。
882名も無き飼い主さん:03/07/28 22:42 ID:???
>>879
何県で探して欲しいか答えよ。愚か者め。
883名も無き飼い主さん:03/07/28 23:20 ID:???
北朝鮮県です
884名も無き飼い主さん:03/07/28 23:25 ID:???
中国地方在住ですが
関西だと兵庫まで
四国だと香川まで行けます
もちろん中国地方なら何処までも行きます
885名も無き飼い主さん:03/07/28 23:27 ID:???
>>881
そこは何県ですか?
886名も無き飼い主さん:03/07/28 23:38 ID:27shX80e
今日、念願の曲げガラス水槽ゲトしてきました。
水も作り終え、明日金魚屋さんに行ってきます。
初心者なんですけど、どんな金魚が飼い易いですか?
琉金でも色々種類があるみたいで、金魚図鑑を読んでもちょっと迷っています。
購入は2匹の予定です。
887881:03/07/28 23:39 ID:???
>>885
東京ですた
888名も無き飼い主さん:03/07/28 23:44 ID:???
>>879
ピンポンパールの特大と、パールスケールのデカいやつって何が違うの?
889通りすがり:03/07/28 23:47 ID:MipFaQps
>>888
パールスケールの尾ひれが小さいのがピンポンだと思いますよ。
890名も無き飼い主さん:03/07/28 23:55 ID:???
とにかくピンポンパールのデカのがホスイのだ
ホスイクテ、ホスイクテ貯まりません
ホスイーーーーーーー
891名も無き飼い主さん:03/07/29 00:17 ID:???
ピンポンパールってどれくらい大きくなるのかな
大きいピンポンちょっと怖い、でも見てみたいかも
892名も無き飼い主さん:03/07/29 01:14 ID:UzX8pxVm
>>886
オランダシシガシラあたり
893名も無き飼い主さん:03/07/29 08:39 ID:???
>>884
中国地方ならどこでも?
なら竹島にも行けるのか?
894名も無き飼い主さん:03/07/29 13:35 ID:???
>>893
チョヌン イルボンサーラミムニダ
895名も無き飼い主さん:03/07/29 19:16 ID:???
アフォー
896名も無き飼い主さん:03/07/29 20:26 ID:???
>>886
小赤。
丈夫で、見る見るでかくなります。
897名も無き飼い主さん:03/07/29 20:41 ID:???
一番安い流金にしたらいいと思う。
せっかく水槽買ったのに小赤じゃつまんないでしょ。
898名も無き飼い主さん:03/07/29 21:24 ID:???
折角だから琉金よりワンランク上のオランダ獅子頭なんてどう?
茶金や青文も渋いよ。
899897:03/07/29 21:31 ID:???
とにかく和金タイプじゃなくて流金タイプ買ったら良いと思う。
和金タイプ好きな人もいるだろうけど。
900名も無き飼い主さん:03/07/29 23:14 ID:???
900ゲット
901名も無き飼い主さん:03/07/29 23:27 ID:???
4日くらい前からうちの東錦がなんだか辛そうです。。。

体が浮いてしまうらしく、潜っても潜ってもすぐに浮いてしまって,
見ていて苦しそうです。病気とかでは無さそうなんですが、なんでしょうか。。
2度の白点病を乗り越え,ずっと調子がよかったのに。

えさはよく食べるし,体に異常は見られません。ただ,浮いてしまうのです。
水流が強いのかな。。
902901:03/07/29 23:28 ID:???
あ,体が浮くと言っても、お腹を上にして浮くわけじゃなく,
本当にそのまま浮いてしまうんです。転覆病じゃないと思うし。。
903名も無き飼い主さん:03/07/29 23:52 ID:???
浮き袋がおかしくなったとかかな
904名も無き飼い主さん:03/07/30 00:28 ID:???
>>902
水換えで水温が激変したりすると一時的にそゆことになるとかならないとか。
905名も無き飼い主さん:03/07/30 00:48 ID:gRjikCl0
90cm水槽の値段って安ければどれくらいなんですか?
また、それはどういう所に売っているのですか?
906名も無き飼い主さん:03/07/30 01:46 ID:???
>>901
東錦はやや弱い品種なので環境の変化に対応できないこともある
907901:03/07/30 01:49 ID:???
みなさんどうもありがとうございます。

水替えはしていないです。水温も一定なのに。。
そういうえばうちの東錦,暖かいのが好きなんです。熱帯魚みたいな奴です。
今でもヒーターつけてますよ。金かかる。。。

無事に治ってくれたらいいけどなぁ。好きなんですこいつ。
908名も無き飼い主さん:03/07/30 06:28 ID:???
>>907
消化不良による転覆の初期症状みたいだね。
そのままにしておくと、そのうちひっくり返るようになる可能性大。

えさの量が多すぎないかな?
普通に泳げるようになるまで餌断ちして、治ったあとはえさの量を
控えめにして様子を見るのがいいよ。
909金魚好き:03/07/30 12:33 ID:???
>>901餌は浮上タイプですか? もしそうなら餌と一緒に空気も腸に
いれてしまうと常に浮いてる状態になったりします。
転覆病と関係があるかはわかりませんが、うちの子では0.5%の塩浴+10日絶食で
通常状態に回復しました。
まずは隔離して塩浴で様子を見られたらよいでしょう。
910901:03/07/30 17:15 ID:???
>>908>>909
おおおおおお神様。。。

ズバリ,原因はエサでした。昨日の夜から今日一日エサをあげていないだけで,
かなり楽そうになってました。多分,このまま絶食させれば治るかと思います。

それにしても,本当に凄いですね!感激しました!
おっしゃる事が見事に大当たりです。実は,最近エサを変えたんです。
もちろん、浮上タイプです。いやはやお見事としか言い様がありません。
昨日は少しエサを上げる量が多めでした。ですので、特に昨日の夜、小舟のように
プカプカと浮いてしまったのですね。

いや、本当に本当に困ってたんで,マジで嬉しいです!感謝感激です。
凄く可愛がっていたので,死んでしまったらどうしようかと。。
まだまだ未熟ですね。もっといろいろな事をきちんと知らなければ。
これからもよろしくお願いします。

911名も無き飼い主さん:03/07/30 18:02 ID:???
すげーいいスレ
912901:03/07/30 18:31 ID:???
いや,もう,このスレ最高です。

>>903さん>>904さん>>906さん>>908さん>>909さん、

みんな本当にありがとう。このスレがいつまでも続きますように。
913げんきなしょうねん:03/07/30 18:51 ID:???
>>912
あと87レスの命だけどね( ̄ー ̄) ニヤリッ
914名も無き飼い主さん:03/07/30 20:28 ID:q7HtDDHu
質問したいんですが、
水槽立ち上げてちょうど一ヶ月なんですけど
なんか全長3ミリぐらいの細くてうねうねした動きをする生物が
数十匹確認されたのですが、こいつらは何者なのでしょう?
金魚のえさとしてテトラフィンを使ってます。
今のところ2匹いる金魚は健康で
イカリ虫等に寄生されている痕跡はない模様。
もう心配で心配でたまりません。
915名も無き飼い主さん:03/07/30 20:49 ID:???
>>914
たいへん!!
それはローデリアンエンタングルワームというたいへん危険な寄生虫の一種です!!!
感染源も治療法もまだ特定されていませんから一刻も早く駆除すべきです!!
放っておくと金魚どころか人間にまで感染して死に至ります!!!!!
916名も無き飼い主さん:03/07/30 20:58 ID:???
>>915
ぐぐってもでてきませんが。
まじですか?
917名も無き飼い主さん:03/07/30 20:58 ID:iARilPMK
本日の無料ムービーはホットラインストーリー33と本物!!!素人 2 みゆき1?才
の二本です。素人ハメ撮りならやっぱりここ
http://www.cappuchinko.com/
918名も無き飼い主さん:03/07/30 20:59 ID:???
mizumimizu
919名も無き飼い主さん:03/07/30 21:11 ID:3xnURPjL
また、松かさかよ!!
920名も無き飼い主さん:03/07/30 21:37 ID:???
>>875
ありがとうございます。
砂は五色石で最初の半年は問題なく、水槽を移してすぐなので3面に貼ってみます。
921名も無き飼い主さん:03/07/30 21:43 ID:???
蛍の光!
922名も無き飼い主さん:03/07/30 22:10 ID:???
914
見ずミミズです。
金魚のおやつになるので頬っておいていいかと
923914:03/07/30 22:31 ID:???
>>918 >>922
ありがとうございますた。
924名も無き飼い主さん:03/07/30 22:52 ID:prxxo3b7
出目金をうまく飼う方法ってなんかありますか?
925名も無き飼い主さん:03/07/30 23:18 ID:???
近辺のペット屋の金魚が不健康でとても買う気になれないのです。
ネット通販で買っても大丈夫でしょうかね。
注目してる店は九州にあって、仕入れた金魚は10日は病気でないか池にいれておくという店なんですが。
流金は2歳で一匹600円。

試しに買ってみたいような。
926名も無き飼い主さん:03/07/30 23:29 ID:???
>>925
金魚探しは店探しから・・・ですね。
やむなく管理が不十分な店で買う場合は、金魚を救出するんだ!
くらいの気持ちが必要かも・・。
まずは、試しに買ってみましょう。(w
927名も無き飼い主さん:03/07/30 23:29 ID:???
>>925
一部伏字でいいからそこの店名出してみ?
928名も無き飼い主さん:03/07/30 23:46 ID:???
>>925
通販は当然送料かかりますから、
それも含めて値段考えましょう。
929名も無き飼い主さん:03/07/31 00:21 ID:1N9roxjY
昨日金魚屋さんから買ってきた2匹の琉金のうち、一匹の尾とヒレに白点が・・・
明日薬を買ってきて薬浴させようと思っています。
とりあえず、今は無事な方をバケツに避難させていますが、こちらにも薬浴が必要でしょうか。
その場合、薬の濃度って発症している金魚と同じでいいのですか?
レスよろしくお願いします。
930名も無き飼い主さん:03/07/31 00:21 ID:???
質問なんですが。
金魚の水槽のある部屋で蚊取り線香って使っても大丈夫でしょうか。
殺虫剤だからちょっと気になるんだけど。
931名も無き飼い主さん:03/07/31 02:53 ID:???
>>926
明日問い合わせてみます。
>>927
どうしても自宅の金魚と比較してしまうので、もしかしたら店頭の金魚としては普通かもしれないですが。
とはいえ自宅の金魚も近辺で買い、しかも隔離中のものを買いだったのですが。
これは一目惚れした美人さんでしょぼいのと同額の300円でした。
後々考えれば一緒にいた奴は、小豆更紗だったような。
ホームセンターのミニコーナーは手入れが悪いのか、最近行ったら金魚は死体だけという感じ。
>>928
田舎ですので送料とまだ行ったことのないペット屋の交通費は同程度です。

初心者、しかも今いる一匹が可愛いので、変なこだわりがあるのかもしれないです。
932_:03/07/31 02:56 ID:???
933名も無き飼い主さん:03/07/31 05:11 ID:???
2歳ほどの大きさの上々クラスの琉金は、産地の一般向け小売で400円程度である。
@大和郡山、弥富で小生が確認した。
それから計算するに、貴様が注目する店の琉金は、まあ、上クラスぐらいであろう。

今時の宅配便なら、生きてる観賞魚でも一晩で送って寄越すゆえ、
配送の技術面にはさほどの心配も要るまいよ。

自身で見て気に入ったものでなければ、飼っていても愛情が続かないかも知れぬよ?
などと呟いてみるが、判断は貴様に任す。
934名も無き飼い主さん:03/07/31 12:22 ID:???
一昨日、イカリムシを駆除してからどうも元気がないんですけれど、こんなもんなんですかね?
それとも他の病気も疑った方が良いでしょうか?
935名も無き飼い主さん:03/07/31 12:33 ID:???
>>933
親切な解説ありがとうです。
さきほど早速連絡を取りましたが無理みたいでした。
自分の欲しいのは真っ白な琉金と言ったら「
はね魚で選別の段階で残さないのでほとんどいない」でした。

知らなかったです。5匹ほど欲しかったのですが、
別の店の養魚場に問い合わせたところ「金魚すくい用」にいれてしまうとのこと。
金魚すくい用を買う方がいいのかもしれないですね。

通販は会員制の店で見た写真は綺麗だったのに、観賞魚としては好かれてないんですね。
936名も無き飼い主さん:03/07/31 13:30 ID:???
モウダメポ

金魚すくい用で買おうと「はね魚の白い琉金も入りますか」
そしたら「はね魚を入れての一般への販売はしません」
赤いのも欲しいが白が欲しいのに

何故だー
937名も無き飼い主さん:03/07/31 13:42 ID:???
>?936
何言ってんのかわかんねーよ言語障害者。
938名も無き飼い主さん:03/07/31 14:11 ID:JJy9W9cz
今朝水草だけ入れてる、睡蓮ばちをみたら出目金の赤ちゃん多数いました。
産まれてスグくらいです、どうしたらいいんだ!
親は別の水槽です。
別にした水草にたまご産んでたようです。
939名も無き飼い主さん:03/07/31 14:26 ID:???
スレ読んだ限り、すぐ死ぬの多いらしいので飼い続けて大丈夫では。
数匹残ればいいほうだって。
940名も無き飼い主さん:03/07/31 14:28 ID:TzTXjQSM
そうなんですか、、すぐしんじゃうのか・・・
1からココのスレ読んでますが、何処に書いてるのかわからんのです。
多分30匹以上いて、スイスイおよいでます。
941名も無き飼い主さん:03/07/31 14:58 ID:???
俺の金魚かーわいーなー♥
942名も無き飼い主さん:03/07/31 15:06 ID:???
>>940
ごめん、
昨日からいろんなサイトで探してるから、このスレでなかったかもしれない。

漏れは諦めた。
白い琉金・・・
943名も無き飼い主さん:03/07/31 15:20 ID:???
白いリュウキン時々見るけどなー
ホームセンターの売れ残りで見かけるようなイメージだけど...

>>930
蚊取り線香だけど、うちはモクモクしてても金魚大丈夫でした
本当はいい事ないのかもしれんが
944名も無き飼い主さん:03/07/31 16:01 ID:???
餌用の小赤が、なんかいじらしくて、10匹買ってきました。
同じくブラックネオン10匹と混泳させるつもりだけど、
すぐに死んじゃわないかな…。
945名も無き飼い主さん:03/07/31 17:02 ID:???
>930
蚊取り線香とかベープみたいな水性殺虫剤の結果は検証したサイトがあるよ。
ググってみれ。

結論としては全然問題なし。
946名も無き飼い主さん:03/07/31 18:53 ID:q5p8uDKz
>>936
錦鯉と違って金魚の世界では真っ白な個体には鑑賞価値がないとされている。
947名も無き飼い主さん:03/07/31 19:40 ID:???
>>944
全部生き残ると、飼うの大変なんじゃ・・・。
948名も無き飼い主さん:03/07/31 19:48 ID:???
>>936
鑑賞価値はどうあれ、自分の欲しいものを手に入れろ!
ということで今年2歳魚をペアで手に入れたらどうですか
そして秋に1万匹くらい産卵させれば気に入った仔が採れるかもよ(w
949944:03/07/31 21:01 ID:???
>>947
そこまで大きくなるかなぁ。w
950名も無き飼い主さん:03/07/31 21:42 ID:???
>949
親戚の家では60cm水槽で4年で20cmまで成長してる。
あれが10匹だと思うと・・・かなり恐い。
951名も無き飼い主さん:03/07/31 21:58 ID:???
家のオランダは50センチだす!
952名も無き飼い主さん:03/07/31 22:43 ID:???
俺のチンコは11p(最大時)






死のう
953名も無き飼い主さん:03/07/31 23:09 ID:???
更紗ではなく、真っ白い固体かね。うーん。
あれだ。ダメ黒子を『黒らんちゅう』とかいって売っているような
不埒な店ならば、『白らんちゅう』や『白琉金』もどうぞなどと、
素人騙しのあくどい商売をしているやもしれんな。

産地に行って、ハネる奴分けてもらうのが確実か。
954げんきなしょうねん:03/08/01 00:33 ID:???
>>952
フゥ( -∀-)つ ○<バイアグラ
955936:03/08/01 02:24 ID:???
>>948
気長に探してみます。
>>953
ネットショップでリストにありましたが販売はないようです。

今度の休日にでも県内の漁場に行ってみます。
956名も無き飼い主さん:03/08/01 03:56 ID:???
よくネットで白でなく透明::とある金魚がいますが、漏れには白色に見えます。
ミューズなんか白琉金に見えるのですが、どう違うのでしょうか?

白琉金が欲しい漏れですが、琉金系の姿の白いのなら琉金にこだわらなくてもいいのですが。
むしろ黒とか赤とか模様があるほうが嫌かな。
957930:03/08/01 04:44 ID:???
>>943 >>945
ありがとう。
かわいい金魚の為にもちっと勉強してきます。
958名も無き飼い主さん:03/08/01 13:24 ID:???
白琉金かー。
琉金なんだけど丹頂のような白さってことかな。
漏れは黒琉金ほしいっすよ。黒出目のような漆黒で琉金の形のやつ。
観賞価値的につまんなそうかな?

茶金の琉金タイプもいい。前飼ってました。
かわいかったよ。
959名も無き飼い主さん:03/08/01 14:12 ID:???
流木のアク抜きしなきゃ
水草も植えてみよう
いちおうヒーターも買っとくか
水槽もう一回りでかいのに変えようかな

金魚を飼ってから家に帰るのが楽しみになった
960名も無き飼い主さん:03/08/01 14:21 ID:???
>>956
ウロコが白いか、透明か、じゃないの?
961名も無き飼い主さん:03/08/01 15:40 ID:Y3iOWP1f
すみません教えて下さい。うちの黒出目金なのですが、底に沈んだままお腹を上にしてます。
以前に転覆病?になったので今回もそうなのかと思って、水温上げて絶食させて塩水浴中なのですが、
一向によくなりません。現在水温30℃、絶食7日目です。がんばって上に向かって泳ごうとしてるのですが
途中で沈んでしまいます。ずっとひっくり返っているので背鰭や尻尾に傷が出来て白っぽくなってしまって
痛々しくて・・・・どうしたらよいのでしょうか?
962名も無き飼い主さん:03/08/01 17:14 ID:BItZ4RyS
ヒメダカとネオンテトラの混泳ってどうですか??
963名も無き飼い主さん:03/08/01 18:20 ID:gDFwC2Js
>>962
スレちがいの質問だができるよ。
つーか、ネオンテトラ、アカヒレ、グローラニイトテトラ、ラミーノーズテトラ、メダカなどの
極細魚同士は簡単に混泳できる。
964名も無き飼い主さん:03/08/01 18:24 ID:???
>>962
2chに帰れ
965名も無き飼い主さん:03/08/01 19:16 ID:DS4g/Dvy
>>962
プサン港へ帰れ
966名も無き飼い主さん:03/08/01 19:26 ID:???
ピョンヤンピョンヤン!
ピョンヤンピョンヤンピョンヤンピョンヤン!
プサンー!
967 ◆qyMORTEYE. :03/08/01 19:49 ID:???
>>958
>漏れは黒琉金ほしいっすよ。
>黒出目のような漆黒で琉金の形のやつ。
水質か調色でごまかさない限り作出は激難。

>観賞価値的につまんなそうかな?
そうでもない。
加えて、眼が出てないぶん黒出目より管理と選別が楽な筈。
968名も無き飼い主さん:03/08/01 22:11 ID:???
白流金、金魚すくいの変わり種コーナーにいたけど
お祭りの金魚すくいチェックしてみたら?
普通の人が見ると珍しい=客寄せの白だから、これクレって言っても無理だと思うから
自分ですくうしかないと思うけど…
欲しい金魚を自分で捕獲、夢があるじゃない
969名も無き飼い主さん:03/08/01 23:03 ID:FDNefJ6O
池に鯉がいるんだけど一緒にすると金魚食べられてしまいますか?
970968:03/08/01 23:20 ID:???
↑普通のちっちゃいやつです
971969:03/08/01 23:21 ID:???
↑は969ですすいません
972名も無き飼い主さん:03/08/01 23:36 ID:???
>>969
大きさによる。5cmの当歳鯉と40cmの10年和金なら鯉のほうが危ないかも。
973名も無き飼い主さん:03/08/02 00:40 ID:???
>>958
そんな感じです。
真っ黒も想像したら綺麗に思えます。
>>968
金魚すくいは結構得意なんでいい手かもしれないですね。
漏れが楽に行ける祭りは和金と黒出目金しか見たこと無いんですよ。
友人誘って遠出してみます。



974山崎 渉
(^^)