1 :
名無しにゃーん:
2 :
名無しにゃーん:03/06/13 00:36 ID:mI39fwjH
どうしても「サブジェクトが長すぎます」と出るので
↑こんなタイトルになってしまいました。
3 :
名も無き飼い主さん:03/06/13 00:39 ID:4Iczuor0
ああうんこしたい
赤ビーが抱卵した前日に、ヤマトが俗に言う「抱卵の舞」を見せたんだけど
これって合いの子が出来たって訳なの?
>>1 乙です。
>>5 んなわきゃねえだろ!(藁
まあ、赤ビーが抱卵する環境ならヤマトが抱卵しても変じゃないな。
7 :
5:03/06/13 02:22 ID:???
>>6 どうもです。
というのも、赤ビー5匹居てその内3匹抱卵してて残り2匹は
まだ体が小さいものだから?と思いまして。
それとも購入前に既に受精(でいいの?エビのメカニズムわかんね)
してたってことかなあ?
生まれてみなきゃわからんぞw
今夜は満月age
大卵型の淡水繁殖で赤白のヤマトが生まれたら神だな。
│ .\ .│ 海老警報!! | ../
│ まさに、 \ ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\ ....ヽ(´ー`)ノ / 海老フリャー!
..\______ .\ ..∧∧∧∧∧ ./ .∧∧,..,、、.,、,、、..,_ ../i
_ \ |/ ..\ .< > (゚Д゚; ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
≧ェェエエエ_゚≦ ..\< 海 > '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
”””>>>> .< 予 老 > `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感 ..ス >―――――――――――――――――
/ ̄~\ < !!!! .レ >i\ ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
/ ̄~\ ヽ < .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\ ...(、:. .、;.´Д`'; ./
/ ̄~\ ヽ | ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__ ..).: .:, :... :;..、.' _/
/ ̄~\ ヽ l/ / \ ..//// / `'' '゙"´ ⌒ ̄ /
_/ ̄~\ ヽ |/ / .\ / / /// ̄\ | ̄ ̄ ̄
i''"" ̄/ ヽ _l/ / .∧∧ ミ ドスッ.\../ (/ \ \___
| / / / l ヽ / ( ,,)┌―─┴┴─..\ ( __
l, / / | | ./ / つ. 海老領土.. \ / / ̄ /
ヽ,,,x,,_ / ノ ヽ / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\ / / . / ./
\,, | ./ ..∪ ∪ .││ ε3 \ .// ( ../
~''-─-─- / ゛゛'゛'゛ ..\/
うちの水槽普通のビーしかいなかったけど
半日経ったら全部赤ビーになってたよ。
動かなかったけど。
既出。
はい、次!(w
余りにくだらないので削除依頼出してきました。
じゃそういうことで。
このエビは高いね。
死んだら凹むだろうね。
最初ちびっとしか買わないとへこむでしょうねー。
今は増えたので無問題です。 死んだらコリ水槽に行きます。
ほとんど天寿。
16 :
5:03/06/19 19:17 ID:???
孵化して一週間後に稚エビが確認できました。
赤白のストライプになってるから、合いの子ではないようですね。
皆さんお騒がせしました。
本日の水温28℃になってた、早くファン買わなきゃ。
17 :
:03/06/20 12:23 ID:???
ココデツカ
葱氏のエビを褒め称えないと叩かれるスレは
>>16 合いの子でも色が薄くなるということは無く、維持するためには時々黒ビーと掛け合わせた方がいいそうです。そのときには、4分の3が黒に、4分の1がクリスタルレッドになります。
高グレードのうたい文句でボッタクリ販売してる
稚エビ買っても大きくなれば白バンド無くなるよー!!!!
ネギシみたいなとこで騙されないように注意してね!!
>>20 前スレでガイシュツなんだけど
ネギシのはでかくなっても白バンドはクッキリらしいぞ。
漏れは買ったことないので眉唾ものなんだけど、その辺どうなのよ?
ぜひ関係者、信者以外のレスきぼん。
22 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 00:41 ID:gvpdlNV0
>>21 その話が事実ならメンデルの法則で説明つなくなる気がするな。
ネギシのご主人はメンデルの法則をこえたのかい?
稚エビのころはみんな綺麗。成長につれて変わっていく。
24 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 02:11 ID:mj9rjXb5
>>21-22 稚エビの段階での選別の結果だな
たまに外れもあんだろけど
25 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 02:28 ID:xYRlIJRs
>>24 はぁ??
稚エビは色の薄いやつのぞいて白と赤クッキリのを選んでも2cmあたりから変わるから。
どうやって稚エビで見分けるの??
26 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 02:31 ID:xYRlIJRs
大きくなっても白と赤クッキリなんか保証できんでしょうが・・・
だからショップで高グレードなんか書いてボックリ価格で売ってても
実は2cmあたりから白は無くなってくる場合が多いので
ショップの話や高グレードとかいうのに高いお金を出すのは無駄ですよ。
27 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 02:33 ID:mj9rjXb5
29 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 02:40 ID:mj9rjXb5
おまえら最後はいつもそれな(w
いい加減、自慰行為から卒業して大人になりなさい
age
32 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 02:48 ID:mj9rjXb5
おまえらみたいなヴァカのおかげで、
人よりもいいエビがキープできるんだなw
感謝感謝!
===================以上終了===================
33 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 02:56 ID:3JRU6Cu6
>>1 >但し、特定のブリーダー・ショップ叩き
どう考えても正しいことを善意で報告しているわけだ。
何も知らずにシュリンプ栽培センターのモスを買って
ゲジ、プラナリア混入でリセットなんて嫌だろうが???
高い金だしてアクアショップネギシで赤エビ買って
モンモリナイトに騙されてこの不景気に気の毒だろうが???
ここを読んでから買うか買わないかは消費者の自由だろ?
善意で真実を報告してる人がいるんだから何でも叩きだと言うな!
叩きとは嘘、デタラメを根拠もなくネットで流すことだ。
>シュリンプ栽培センターのモスには改心の注意を払え!!
改心?
35 :
名も無き飼い主さん:03/06/22 05:50 ID:Ta4aKb/n
うむ。そのとうりじゃよ!!
我々、エビを愛する人間同士で隠し事をせずに後世に伝える義務がある!
水槽がゲジとプラナリアだらけで嫌気がさし、エビの世界から去っていく輩もおるであろう!
奴ら下等動物は混入さえ防げば本来、水槽には湧かないものである!
それを防止する策を伝えていくのも先人達なのじゃ!!
そうか、此所はやはり新潟のエビ買うしかないのかな
御値段もそこそこ良心的だしHP見るだけでも初心者には
とても勉強になるし・・・
やはり新潟って事で結論出ましたなもう少し価格下がれば
一気に趨勢の帰路が決まると見てイイですな皆の衆
37 :
_:03/06/22 10:12 ID:???
俺は「CRSは赤ければ良い。だから、グレードはどうでも良い。」と思ってるんだけど、
やっぱり太い白バンドって綺麗なんですか?
俺は田舎者だから、高いグレードのCRSの実物を見た事が無いんですよ。
わしは茶色いのが好きや〜
40 :
:03/06/22 22:36 ID:???
ネギシのエビの良さがわからん奴は買うな!
社長は偉大です。
どこがいいのか詳しく言えない奴が何を言おうと説得力皆無ですな。
43 :
↑:03/06/23 00:58 ID:???
このレベルの低さ・・・まぁネギシ信者だもんな。仕方ないか。
44 :
名も無き飼い主さん:03/06/23 01:03 ID:O9gQSIt1
>>43 おれはネギシでエビ買ってるけどとりまきや信者?などという
訳のわからんものじゃない、確かに高い(値段)とは思うが、
十分納得しているし、逆に安くても納得のイカン物は買わん
じゃ、アンタ
何処がどの様に悪いのか説明してくれ・・・
ネギシは近親交配繰り返してるから弱いわな。
はっきりいって買ってもすぐ死ぬ。
46 :
名も無き飼い主さん:03/06/23 01:10 ID:O9gQSIt1
>>45 おまえトーシロ?すぐ死ぬ?
それとも横須賀住民?
顔洗って、ションベンして、寝ろ!
ネギシで買った3万の赤エビが大きくなってから白バンド無くなりました。
ああ、やっぱりなぁーと思いましたがパチンコで負けたと思って開き直ってますよ。
>>46 くだらん。
熱帯魚やエビ飼うぐらいで素人もプロもあるかよ。
そんなことでしか自分の価値を見いだせない寂しい甲斐性のない人間なんだな。
おまえは。人生やり直せよ。
概出だったらスマソ。
今ミナミを繁殖水槽で単独飼育してるけど、ここにCRSやビーを
放り込んでも同居は可能かな?
以前ヤマトが一杯の水槽にビー入れたら一晩で全滅。
ヤマトのヤシがバリバリむさぼり食ってたんだけど。
CRSやビーが減っていきます。止めといたほうが良い。
51 :
名も無き飼い主さん:03/06/23 01:48 ID:O9gQSIt1
>>48 くだらんかどうかは人それぞれだけど
プロとシロートはあるでしょ・・頭悪いな貧乏人
>>50 やっぱダメれつか・・・。
ほなやめときまほ。
さんきゅでつた。
ん? 何かもめてるニラか?(藁
ID:O9gQSIt1は放置で・・・
>>48 まあ、そう言うな。
ネット覚えたての子供なんだよ。
ほっといてやれや。
44 :名も無き飼い主さん :03/06/23 01:03 ID:O9gQSIt1
>>43 おれはネギシでエビ買ってるけどとりまきや信者?などという
訳のわからんものじゃない、確かに高い(値段)とは思うが、
十分納得しているし、逆に安くても納得のイカン物は買わん
じゃ、アンタ
何処がどの様に悪いのか説明してくれ・・・
>>55 そういう奴は社会に出ててもロクに出世できんわなw
58 :
名も無き飼い主さん:03/06/23 02:09 ID:O9gQSIt1
60 :
(/o\):03/06/23 06:34 ID:j0Nj0BrS
ジストマって本当にCRS水槽にわくの?
62 :
:03/06/23 21:21 ID:???
今日・・・
CRSが・・・・全滅しました・・
原因は子供が水槽ぶちこぼしたせいです・・・
ショックで立ち直れない・・
誰か普通のBEEも含めCRS増えすぎで困っている方いらっしゃいましたら
分けてください・・・
ショップで買うには高くてつらいので・・送料等はもちろんもちますので・・
ご連絡お待ちしています・・(つд`)
。・゚・(ノД`)・゚・。
65 :
名も無き飼い主さん:03/06/23 23:32 ID:4xEu0wMl
>>63 可哀想に....
でもうちも不調、毎日ポツポツ死ぬ。
胃に穴空きそうな気分だ....
66 :
名も無き飼い主さん:03/06/24 00:00 ID:O2qdMNEk
暑くなるとポツポツ逝くなあ
67 :
名も無き飼い主さん:03/06/24 00:46 ID:2AWiHHaK
やはりポツポツ逝くのは水温なのか?
うちも27度でポツポツ逝くんだが・・・
水温もあるし、
照明ON/OFFの温度差もあるなぁ。(´Д`)-y~~~
70 :
名も無き飼い主さん :03/06/24 05:00 ID:2DriIhSE
エビ水槽だからジストマって事はないでしょ。
川魚や貝を中間宿主にもつ寄生虫なんだし、終宿主の鳥や獣の
体内でないと繁殖できないんじゃないの?
71 :
_:03/06/24 05:08 ID:???
72 :
名も無き飼い主さん:03/06/24 18:56 ID:rh4C4L0T
>>70 いいえ、ジストマです。
小生はカワニナから採取して水槽で飼育できるのを確認しています。
エビ水槽に白い虫がいれば、ミズミミズ以外は99%ジストマですよ。
>72
だからさー
>小生はカワニナから採取して水槽で飼育できるのを確認しています。
という発言のどこに「エビ水槽」が出てくるわけ?
74 :
名も無き飼い主さん:03/06/24 20:38 ID:4PU8Kjzn
>>72 私のエビ水槽でもジストマが発生してるからですよ。
最初はプラナリアかミズミミズだと思ってましたが
どうも違うと気がしてカワニナを捕獲してジステマを採取し
それがエビ水槽で発生している白い虫と同一だとわかったからですよ。
フーン。
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´_ゝ`)< ふーん
( ) \_____
| | |
(__)_)
みんなで貼れ!
77 :
名も無き飼い主さん:03/06/24 22:19 ID:TE4/Mhr0
エビからジストマが発生するの?餌からの混入でないの?
前向きに行こう
白い小さい虫がわいて来る
どうやらジストマのようだ
とここ迄はいいとする
では其の危険な生き物の駆除
方法はどうするか?
出来れば水槽リセットしない方向で
又其の水槽に傷の付いた手で水草いじったり
水換えたりって大丈夫なのか?
感染とか寄生とか・・・
79 :
CRSじたいに寄生しているのだろう:03/06/25 02:27 ID:nBYIegOm
次の第二中間宿主がモクズガニやアメリカザリガニです。
モクズガニがカワニナを捕食することから、捕食によりケルカリアが宿主を移る例を寄生虫学者は確認しています。
しかし、ケルカリアの寄生率が高いカワニナが殻長2〜3センチであり、カワニナを捕食できないような甲幅1〜2センチの
小型のカニにもケルカリアの寄生がある程度認められるので、捕食ばかりが原因では無いはずです。
ケルカリアはカニの体内で尾を失い、包嚢を形成し、膜に覆われたメタケルカリアという
被嚢幼虫(カプセルに入った状態)として最終宿主がカニを食べるのを待ちます。
http://www.zspc.com/mokuzu/para/para07.html
80 :
_:03/06/25 02:27 ID:???
81 :
CRSじたいに寄生しているのだろう:03/06/25 02:29 ID:nBYIegOm
>甲幅1〜2センチの小型のカニにもケルカリアの寄生がある程度認められるので、
CRSが宿主だと考えているのだが・・・
気にはして無いが
比べて決めることではないな
84 :
名も無き飼い主さん:03/06/28 13:25 ID:Dh+FgYGr
お前達は馬鹿だなー
ウィロモスなんかCRSが食ってると思ってるのか???
鈴木がウィロモスを売りつけるデマだよ!!
稚エビでも親エビでも基本的に水中に自然発生するプランクトンを食べているんだよ!
ウィロモスなんかCRSが食ってるならウィロモスが無くなるだろうが!!
スネールに食われて水草に穴があいたり無くなったりするだろうが!!
鈴木に騙されるんじゃねぇぞぉ!!わかった!このボンクラども!
まぁほっといてもバンバン育つしいいんじゃね?
少なくとも隠れ家にはなってるでしょう。
86 :
名も無き飼い主さん:03/06/28 17:29 ID:olAbmzOD
>>85 何のために隠れ家がいるのか?
シュリンプハウスとかいうくだらん流木もそうだ!
なぜ隠れないといけないのか?
隠れないといけない環境で最初からCRSを買うのが間違ってるとわからないか?
魚を入れずに隠れ家なしでもCRSは十分育つ。
>>86 隠れ家なくたって育つだろうけど、あった方が落ち着くんじゃないか?
ま、エビの気持ちはわからないけどね。
>>84 ほかにエサがあってもウィローモスの上を
前脚でさかんに何かをつまみながら歩いてるのは事実。
仮にモス自体を食べているわけではないとしても、
CRSにとってモスが魅力的なエサ場であるのは確かじゃないんでしょうか?
>>88 乾燥餌いれてごらん。
乾燥餌を掴んだときは止まって食べてるでしょうが!?
ほうれん草をいれてごらん。
ほうれん草を掴んだときも止まって食べてるでしょうが!?
餌を歩きながら食べるわけ無い!無い!無い!無い!無い!無い!
90 :
名も無き飼い主さん:03/06/28 19:27 ID:82002kHW
ネンチャク キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
別にどうでもええやん。食ってようが食ってなかろうが。
モスとCRSの組み合わせは見た目綺麗だし。
うちはモスいれてるがあまり寄ってこない。
どちらかというと流木に活着させてるミクロソリウムのぼうぼうになった根にいることが多いよ。
モスはいらんでしょ。必需品とかあらゆるHPでは書いてるけど
モスなんか食べてないよ。本当に食べてたら葉は無くなるしね。
92 :
名も無き飼い主さん:03/06/28 19:36 ID:/67knhC1
>>91 鈴木の回し者がネットでデマ流してんだよ。
鈴木の本職はウィローモス販売だからな。
事実、CRSなんかここ数年販売してない。
93 :
名も無き飼い主さん:03/06/28 19:40 ID:iYdB8N9a
>>92 やつのウィローモスは経費ゼロだ。
田舎の川には自生してるから、それをボッタクリ価格で売ってるだけ。
太陽光で育てたとかモスとか自慢げに書いてるけど、当たり前だ!
川の水には太陽光が降り注ぐことぐらい3歳の子供でも知ってるw
鈴木が川でモスすくってるの見た目YO
>>86 隠れ家も要らないということは、勿論君は流木も入れて無いんだよな?
>>86 流木は絶対いる。
隠れ家というより流木はエビは食べてるから。
>>96 てをにはがよく分からなくなってるみたいだけど、
流木をエビが食べるっていいたいんだよね?
なるほど・・・
プレコみたいだな。
98 :
394:03/06/28 23:26 ID:J5H7h68L
モス自体は食べてないYO
流木も食べてはいないYO
流木は食べてる。
エビの糞が流木だと書いてある。
100 :
100:03/06/28 23:38 ID:???
CRSはスカベンジャーです。
おらは流木が、ガツガツとCRSを頭から丸かじりするのを見ました
バチとして、ぐつぐつ煮込んでやりましたよ、ハハハハハ
CRSはモスは食ってない。
ヤマトいれたらモスなくって食ってるのが事実だから。
103 :
名も無き飼い主さん:03/06/29 01:29 ID:Y8tnMACN
モスには苔やら微生物やらがわくし光合成もしてくれるんだから
あったほうが良いでしょ
スズキさんは先駆者です
彼の後に道が出来たです
批判する人も彼なしでは
そんざい出来増しぇんよ
105 :
名も無き飼い主さん:03/06/29 03:04 ID:w9T1i6pa
黄門ちゃま ?
さぁ、葱と新潟はどうでるか
107 :
名も無き飼い主さん:03/06/29 07:10 ID:urR14S7M
CRSがモスを食べてなくても
私はシュリンプ栽培センターでモスドームを買います。
水槽にプラナリアやゲジが混入してもモスドームがほしいです。
マジメな話だけど俺は新潟で買ったよ。
ちまたでいわれてるグレードAだと思う。
プラナリアの殲滅法を伝授してください
リセットは無しで
>>109 新潟のHPに書いてなかったかな
>>108 ホ、ホント?
何か良さげだな御値段もお手ごろだし
>>107 センターのモスドーム持っていると便利だね
漏れもホシィ
112 :
名も無き飼い主さん:03/06/29 15:45 ID:aMyUj/eC
今の時期って生暖かいじゃん
だから腐るのも早いんだよね。
だから腐りにくくする方法にマヨネーズを混ぜる前に
海老を安息香酸塩に漬けると腐りにくくなる。
ただ安息香酸塩はプロビレングリコール、またはパラベンと同じく
発ガン性物質だから摂取量を制限しないと
あっという間にガンで氏ぬことになるので使用には注意が必要!
114 :
_:03/06/30 03:26 ID:???
>>111 煽りじゃないけど、モスドームってどう使うの?便利って?
117 :
名も無き飼い主さん:03/06/30 11:51 ID:vciGo/mZ
>>116 奴らもエビと同じで、流木の隙間や水草の根っこなんかに
隠れてる。
油断禁物!
118 :
:03/06/30 18:34 ID:???
efef
119 :
:03/06/30 18:34 ID:???
prgjpfrvmd
>>117 それから半年たった。赤ヒレを取っても現れなかっよ。
どうかな?
>>120 赤ヒレって、稚エビくわない?
プラナリアに増殖されるよりはマシかもしれんが…。
122 :
117:03/07/01 01:11 ID:bFUM24qz
>>120 それは、成功例だな、きっと
アカヒレ出してどれくらい?
今の時期が増えやすいらしいから、
気をつけるに越した事ないYO
おれは、ピグミーコリドラス入れてたが、
繁殖しちゃった、、、出せねー
アカヒレかー
ためしに明日一匹だけ買いに行って
店にも嫌がらせしてくるか
124 :
名も無き飼い主さん:03/07/01 11:34 ID:t+tgKRJU
>>122 私はCRS水槽にCO.ステルバイ(4cm×1匹)同居させてますけど
大丈夫ですよね?隠れ家いっぱいあったら。
125 :
:03/07/01 11:40 ID:???
・魚はなるべく稚魚のうちから混泳させる
・水草や流木等で隠れ家を造る
・餌やエアー、濾過容量の不足を防ぐ
これだけは守りなよそうすればまぁ平気だよ
何でも聞きなよ、教えてやるよ
CRSだね
127 :
名も無き飼い主さん:03/07/01 18:38 ID:j2ymXr+P
鈴〇さんのモスマットって買ったんだけど
タイルとネットに活着してるからモスが水換えとかで取れてるくるんだけど・・・
流木に活着してるモスは取れない。やっぱタイルとネットに活着してるの無理があるのでは?
128 :
:03/07/02 11:00 ID:???
>>127 やさしくやんないからだよぉ気をつけなよぉ
モスドームの中って、どうなってるんだろう?
>>129 プラナリアとゲジの幼体が大量に住んでるよ!
131 :
:03/07/02 15:41 ID:???
大分前にビーからCRS作ってやるぜ
みたいな事カキコした香具師いたけど
作った香具師いるかい
神は降臨すますたか?
>>132 ビーだっけ?ニュービーから作るって人は見た気がする。
ニュービーでしたね
ところで作ったのかな?
普通にビーからでも難しい?
135 :
:03/07/03 11:10 ID:???
時間かかるけど頑張ればなんとかなるけど固定は難しいかも。
単純にただ赤いエビをつくるのは簡単だよやってみな?わかった?
あれ以来迷惑メールが入る、ふざけんなよ、おい?
え?
138 :
名も無き飼い主さん:03/07/06 03:06 ID:8hfnbBMG
初めて買ったのが新潟(通販)でした <初めてなので高いと思いました
あとは近所のショップで選別後のはね物100円とかを買って
良さそうなのを選別してました(まともなのでも500円)
先月評判?のネギしから買いました <あんまし高いとは思わなかった
自分の水槽ではA+ですよ
先週、三越でおいしそうな毛蟹が2ハイ3000円でした
ネギしと同じだ。。<価値観が崩壊しているので衝動買いしました
でも、昨日近所のスーパーのチラシで毛蟹3ハイ1000円!
はい!私は北の国に住んでおります
60センチ水槽で稚エビを含めて800匹は、楽勝にいます。
ふえ過ぎて困って、2台めを立ち上げたが、そちらも500匹ぐらいにふえました。
始めは、抱卵→稚エビ→成長→孫エビ→ツマツマ
などの過程をニヤケながら水槽の前で見守ってきたが、
孫エビ当りからターボがかかって爆殖モードに入った。
いかせんウジャウジャすぎて、観賞して癒すと言うこともかけ離れて、最近は、熱も冷め気味です。
そのうちに崩壊までは、いかないにしても、自然慣性力なるもので、エビ員整理されると思うが、
ふえ過ぎたエビは、みなさんどうしていますか?(ミナミ飼っている人でもいい)
知り合いに渡しても引き取り数は、しれているし、
知らない人に発送も、面倒くさいし、いい活用法あったら教えてください。
>>139 様・・・
どうか飼育環境を御教授してくだされ
アクア歴ってどの位でつか?
大変だ喪前ら!!!!
うちで黒白赤模様のエビが生まれた!!!!!!!
クリスタルレッドブラックシュリンプ??????
正直どうしたらいい????新種??????
まずは固定しろ。話はそれからだ。
アクア神降臨
>>141 早く特許だせ!
鈴木と新潟にやられるぞ
>>141 先ず落ち着こうぜ
本当に三色かい何匹いたのかな
もし複数確認とれたらその環境を
維持しつつデーターとっておき
今後出るかもしれないので出たら
少し大きくなって来たら集めて
種の固定を計り爆殖しよう
147 :
:03/07/07 10:43 ID:???
>>139 ショップに持ち込めば少なくとも一匹100〜200円くらいで引き取ってくれるんじゃない?
でも、黒赤白のビーなんて(゚听)イラネ
何処かの国旗みたいだな
>>139 グレェドにはこだわらないんで、くださぁい・・・。
水槽は90cmの立ち上がったのが丁度あります・・・。
水草水槽なんでヤマトとおとなしいブラックモーリーと
最近買ったCRS10匹しかいません。
お金はもちろん払います。
簡単な発送の仕方もお教えしますし。
よく水槽の中に○百匹とかいうけど、数え方を教えてほすぃ。
CRSってニュービーと一緒に飼育してると
交雑(雑種?)しちゃうのかな
ニューだとしない?
153 :
写め貼り付けてね!:03/07/07 14:38 ID:OiBS7Wvv
155 :
152:03/07/07 22:12 ID:???
シュリンプ栽培センター経由のモスマットとモスドームを買ったのですが
ここを読んでいたので念のためにバケツに隔離しているとプラナリアがいました。
5匹は駆除したのですが卵とかがありそうで隔離したままです。
どうやって水槽に導入すればいいでしょうか?
モスバーガーにマスコットキャラクターにしてはどうかと勧めて、高く売れば?
159 :
名も無き飼い主さん :03/07/08 06:29 ID:e5/a+LVw
駆除し続け、何ヶ月もプラの姿が見られなくなったら、水槽に入れる。
目に見えているものはひたすら排除。
その後は小魚のいる水槽で様子をみたらどう?
卵食べてくれると思うよ。
>>139 100匹一万五千円 送料別でいかが!?
162 :
:03/07/08 13:25 ID:???
みんなエビが好きなんですね僕も大大の大好きです。増えすぎて困っちんぐマチ子先生だけどね、うんありがとね
164 :
名も無き飼い主さん:03/07/10 21:57 ID:Jhb1SIP/
CRS(・∀・)イイ!
停電びびった。
夏前に全滅は痛い。
166 :
CRS初心者:03/07/11 22:57 ID:Jse2NeGV
質問です。CRS単独水槽にゲジゲジって必ず発生するものなのですか?
飼育してからかれこれ1年位経ってますが、まだ一度も見た事がありません。
>>166 外部から侵入する生き物です。
自然発生は絶対にしません。
普通の熱帯魚店にも絶対にいません。
なぜならゲジは日本の生き物であり、
海外から輸入してくる水草や観賞魚などの水に混入することが不可能だからです。
それではどこから混入してくるか?
おそらくシュリンプ栽培センター経由のウィローモスが怪しいです。
普通の熱帯魚店にも絶対にいませんと断言してしまいましたが
シュリンプ栽培センター経由のウィローモスを仕入れてる熱帯魚店にいる可能性ありです
>>167 良かった・・・本当にありがとう。
CRS水槽にミジンコがたくさん湧いているのを見ていると、凄く不安で仕方なかったのです。
ウィローモスはコッピー付属のものだから大丈夫だし、CRS導入の際も妙なものが居ないか入念に確認したし、
稚エビも減っている様子が無いので、この様子なら大丈夫そうですね。
170 :
名も無き飼い主さん:03/07/12 04:44 ID:8+jMAGt1
CRSといっしょに飼ってもいい魚ってコリドラスくらいってきいたんだけど
本当?グラミィとかでも食べられちゃう?
171 :
名も無き飼い主さん :03/07/12 05:03 ID:wnUvDUx7
>>167 海外にはゲジっていないんですか?
日本固有種?
そこらの川や溝にいくらでもいるから、ありふれた生き物なのか
と思ってました。
うちの近所のショップにいるのは、多分自家採集モノの水草の
せいかと思われます。
>>170 うちのピグミーコリドラスが、生まれたての稚エビ(CRS)を口に入れたところを
見たこともがあります。食べたかどうかわかりませんが、ほとんどの魚は、食べ
ないとしても口に入るものは一旦口に入れたりします。
口に入れられたエビが現在無事でいるかどうか定かではありません。
ちなみにグラミーは喜んでエビを食べます。
175 :
@:03/07/12 12:07 ID:???
飼育難しい派と易しい派いるけど
普通にビー(ニュービー)とかミナミとか
飼育してる環境なら飼えるかな?
それとも今の暑い時期外した方がイイかな?
気軽に買える価格でないし
当方の近くショップ3Kもする
通販はイマイチよくわからんし
ウィローモスとかたくさん生い茂らせて隠れ家作っても食べられちゃいますかね。
少しは生き残って微妙に増えてくれたりしないかなぁ
177 :
名も無き飼い主さん:03/07/12 16:44 ID:jDVhL6bl
>>175 飼育はそんなに難しくはないと思う。
ニュービー飼育してるならおそらく大丈夫でしょう。
できれば今の時期は避けた方がいいかもしれないが、
ファンやクーラーで冷やしてやれば夏でも繁殖するぞ。
あ!この時季は特に酸欠には注意!!
178 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/12 16:49 ID:X3M6Cm2l
水変えしたら、ちエビ居なくなった・・あちゃー
179 :
名も無き飼い主さん:03/07/12 17:15 ID:jDVhL6bl
180 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/12 17:19 ID:X3M6Cm2l
>>178 網でちゃんと隔離したんだけど・・ 一匹も見当たりません!!!
死んじゃったのかなぁ・・ 水がまずかったかなぁ
181 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/12 17:22 ID:X3M6Cm2l
182 :
名も無き飼い主さん:03/07/12 17:46 ID:jDVhL6bl
モスの茂みとかに隠れてるんじゃ?
大量に水替えしても死んでしまう。
183 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/12 19:18 ID:X3M6Cm2l
>>182 二時間位探しました。親海老以外全滅っぽいです
今度から、水は少量変えにするよ!
184 :
名も無き飼い主さん:03/07/12 19:32 ID:G0GhDbcw
>>183 水抜く時は普通に抜いていいけど、
足すときは少しづつがいいですよ。
出来れば水合わせのときのように点滴のようにしたらいい。
もちろん抜いた水は稚えびが吸い込まれていないかチェックして捨てる事。
185 :
O塚:03/07/12 19:55 ID:???
186 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 00:24 ID:ROqdlhhO
187 :
_:03/07/13 00:25 ID:???
188 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/13 01:07 ID:T3uSSHT+
>>184 御教授ありがとう! 皆さんの親海老も大きく成ったら
白バンが薄くなりますかぁ!?殆どの親が薄くなっちゃいました。
189 :
@:03/07/13 01:20 ID:???
>>177 さん・・・
御教授ありがとうです
酸欠は特に気をつけてですね
水換えの時多過ぎたのかタイガーシュリンプが
落ちたんだけど水換えも注意ですね
190 :
_:03/07/13 02:24 ID:???
191 :
名も無き飼い主さん :03/07/13 03:11 ID:siKIOVaI
エビ水槽にクイーンインペリアルタイガー入れてから、ゲジが激減した
気がする。たまたまかなあ。
泳いで逃げられないゲジだけ喰われてるんだったっら、いいんだけどな。
余裕ができたら、ベアタンク・流木、ゲジ・プレコ水槽で、実験しよう。
192 :
_:03/07/13 03:59 ID:???
193 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/13 14:37 ID:T3uSSHT+
只今、緩やかに水かえ終了(´ー`)y─┛~~やっぱぼちぼちやんないと駄目
なんですなぁ・・勉強に成った! オレンジザリも子供が産まれたんですが
こちらは強い様で水の一気かえでも全部元気ですw
194 :
_:03/07/13 14:39 ID:???
195 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 14:40 ID:/L9+Nwel
196 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 19:39 ID:wb7az7k2
普通のビーなんですが、混泳水槽で、餌やろうと、蛍光灯外して餌やってたら、浮き草として浮かしてあるウォーターローンの上にちょこんとのっかっていた。
まぁ〜たしかに一緒にいる魚達には絶対見つからんだろうけど、蛍光灯から10cmも離れてなくて暑くないのかなw
198 :
名も無き飼い主さん:03/07/14 01:45 ID:A9QULTzp
≫193
ウチのも成エビになるにつれて白バンなくなっていく奴はいまつ。
余裕があれば、綺麗な奴を別の水槽にうつせばいい。そうすることでグレードアップできるよ。モンモリロナイトとか効果あると言うが、はっきり言って効果はない!綺麗な親同士掛け合わせるのが一番だ。
199 :
名も無き飼い主さん:03/07/14 01:47 ID:kV6IBXmH
200 :
名も無き飼い主さん:03/07/14 02:21 ID:9CsB5IE6
魚の混泳水槽だとやっぱり寿命になったものからいなくなっていって
次第に減っていっちゃいますかね?
エビ専用水槽にするか魚&エビ水槽にするか迷ってるんですが・・
寿命になる前に減ると思われ
ミナミヌマエビならともかくCRSを増やすつもりなら専用水槽!
水草もあまり入れないほうが良い
ウイローモスだけのほうが無難
流木は入れたほうが良い。
>>201 > 水草もあまり入れないほうが良い
> ウイローモスだけのほうが無難
> 流木は入れたほうが良い。
この辺の理由説明希望
203 :
名も無き飼い主さん:03/07/14 13:18 ID:cl3H7td0
現在、平均水温27〜28℃、日中で30℃くらいに達しますが、
これから暑くなる事も考えて、この時期の購入は控えておいた方が
よいでしょうか?
>>203 ファンかクーラー付ければ特に問題無い。
小型のクーラーなら4万もしないで買えるから、これから暑くなってきても安心。
205 :
203:03/07/14 13:29 ID:cl3H7td0
>>204 早速のレスありがとうございます。
まずはファンの取り付けにて様子を見てみます。
最適なPH値についてはどうでしょうか?
当方45cm水槽でWエアレーション(スポンジフィルター×2)やってるため、
大体7.5くらいです。ちょっと高いですよね?
だいたい6.5位でないかい
少なくとも7より下がいいと思われ
PH降下剤使うとか
>>205 俺も一年位前にCRSを飼育し始めたんだけど、スポンジフィルターで常にエアレーション全開にしていて、
さらに底床材が貝殻たっぷりな新品の大磯だからPHが常時7.5前後だけど、みんな元気に繁殖しているよ。
因みに、買った店のCRS水槽のPHは5だった。しかも、水槽のサイズは36cm。
いくら慎重に水合わせをしたとはいえ、かなり過酷な状況だから多少犠牲が出るかもしれないと心配していたが、
今の所一匹も死なずに次々と抱卵し、稚エビ共々元気に生きてるよ。
これはうちの場合だけかもしれないけど、PHはそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな?
多少PHが上がっても、エアレーションをガンガンしている方がエビにはよっぽど良い影響を与えてくれると思うよ。
急激な変化が悪いらしいね。体の対応力が追いつかないみたい。
>>206 PH降下剤はマズイだろ・・・
せめてソイルを少しずつ入れるとか、流木の削りカスを入れるとか。
PHが高いとアンモニアが毒性の高いイオン形態をとるそうな。
濾過が効いてればアルカリでも問題無いみたい
211 :
201:03/07/14 20:23 ID:???
>>202 水草は残留農薬が怖い、傷が付くと微量の毒を出すものもある。
苔系のウイローモスならそんな話は聞いたことがない
毒によってすぐ死ぬとは限らないが水草トリミングとかしたら
エビが全部一番水流のあるところに全部固まってしまったことがある
毒を恐れているのか?と感じた。
流木は食べているらしい、流木の上にいるエビのフンは茶色い。
ブリーディング目指しているなら不安材料は少しでも減らしたほうが
失敗したときの原因を追究しやすい。
水草入れるのはCRSが増えてからでも遅くはない。
>>211 俺の家も水流のあるところに全部固まることある。
エアレーションしてしなくなった。
多分、水流のあるところに全部固まるのは酸欠。
213 :
211:03/07/14 21:17 ID:???
>212
情報みりがとう
ひとつ賢くなりますた
212さんは水草の残留農薬や毒についてどう思う?
214 :
_:03/07/14 21:19 ID:???
215 :
211:03/07/14 21:31 ID:???
よく考えてみたらタイミング的に
酸欠は考えにくい。
エアレーションで農薬も早く分解したとかいう事はないのかな
216 :
名も無き飼い主さん:03/07/14 23:10 ID:Ik7kovOX
そんなにCRSが爆繁してるなら、
オークションに売ればいいのにと思う
ヤフーは、水草のオマケとかいって
高く売れてるし、ビッターズなら無問題では
かくゆー私もほしい
CRSなら
まだ水槽立ち上げても無いけど
で実際に出品されたら「もっと安くしろ」とか言う、とw
218 :
:03/07/15 10:19 ID:???
>>206 君はエビキラーって呼ばれるよ
だって飼い方知らないんだもん
エビさんたちが死んじゃうよ!
コボマジョに言いつけちゃうぞ
その後責任は負いませんからね
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
オークション話のついでに質問れす。
よく「死着保障○匹」とか書いてあるのを見るけど、どういう意味ですか?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
222 :
203:03/07/15 14:33 ID:XbAd8Hxg
>>209,
>>218 え、PH降下剤はまずいんですか?
>>206を読んで、すでに2回程入れてしまい、
PH7.5→7.0くらいに落ち着きました。
入れた時は確かに苦しがってたというか、やたら逃げるような感じでした。
>>213 ただの打ち間違いだろうけど
「みりがとう」が「ほんの少しだけありがとう」の意味に思えて
おもしろかたよ
224 :
213:03/07/15 16:14 ID:???
いや、めりがとうとか
ぬりがとうとかはやっているみたいだったので
いちどかいてみたかった(w
225 :
201:03/07/15 16:21 ID:???
>>202 211のレスで納得したのかな?
質問だったのか?ツッコミかと思ったのだが・・・
2ちゃんの初心者なので
2ちゃんの流れはイマイチ分からん。
226 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/15 16:59 ID:ML7LKIMI
>>198 オソレスです。やはり選別ですか・・・今日、CRS10・白黒20
買ってきて入れました! 大阪のアフリカに良いCRSが10匹8000円
でいましたw 宣伝じゃないですよ。通販もやってる見たいです
227 :
名も無き飼い主さん:03/07/15 19:03 ID:HIplq+7Q
>>226 選別ですね。でもめんどいですよねw
そんなによかったんですか?裏山!
こっちはなかなかCRS売ってない。いても低グレードw
228 :
名も無き飼い主さん:03/07/15 22:43 ID:2YgWgX62
229 :
203:03/07/15 23:17 ID:CRTyEIbR
突然ですが、帰宅したら全滅してました‥。(´д`)
PH降下剤で急激に水質が変化したためですね。
レスを鵜呑みに実行してしまった自分に鬱‥。
>>228 商品説明、よく見たのか。(w
大きさ2ミリだぜ。
あ〜あ。2ちゃんの情報鵜のみにしたらあかんて・・・
まあ、マジレスしてても間違った事書いてるヤシも居るが・・
232 :
名も無き飼い主さん:03/07/15 23:35 ID:2YgWgX62
>>230 2センチと勘違いしてた
トホホ、うまい話はないですね
234 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/16 01:30 ID:y2XwXhQM
>>227 一センチ位ですが、白バンのハッキリでた子でした!
明日から選別水槽作りに着手しますw ありがとう
>>229 急激な水質の変化じゃなくて
PH降下剤そのものであぼ〜んしたんだよ
コボマジョに言いつけますた!
あ〜あ全滅か〜
ま、自己責任なんであきらめるさ
っていっても辛い罠
>>228 あれっ、最初から補償分送ってくれるということなのか。
でも20匹で補償2匹ということで買ったことがあるけど、
20匹しか送られてこなかった。
まあ、全部生きてたから問題ないわけだけど。
>>236 3年、世代交代させながら育ててきたんだけどね‥。
ま、今回は俺のミス、仕方ないのでまた新たに購入を考えてます。
もっとグレードの高い奴を(w
>>238 ゴルァ!って言って残念がってたよ
次は気をつけないとだめぽだよ!
頑張ってね!CRS飼育ですよ
>>235 ph降下剤そのものはエビに影響ないでやんスよ
規定量を点滴ホースで滴下しても一定量水槽に
解けてから降下剤は作用する為にphが急激に変わる
水槽水をある程度プラケに取り溶かしてから滴下するべき
CRSって人工的に造ってるんですよね。
私、神奈川の田舎に住んでるんですが、
川で赤白バンドのエビを見かけたもので
気になりました。大きさと色はそっくりなんですが
捕まえることができませんでしたので、
確認はできてません。誰かが、放流したとしたら
これって悪いことですよね。
242 :
名も無き飼い主さん:03/07/16 21:22 ID:9DGD0CZI
>>229 PHは7以上でも(・∀・)イイ!
とりあえず水質を徐々に慣らしていけばアルカリでもいける。
今回は残念でしたが次飼うときはがんがれ!
クリスタルブルーはいつ誕生しますか
>>241 CRSもだがビーシュリンプ自体、輸入ものだからよくないのでわないかと。
245 :
名も無き飼い主さん:03/07/16 22:51 ID:nctbHSeP
質問です。
プラナリアってCRS水槽には必ず自然発生するものなのですか?
246 :
m:03/07/16 22:52 ID:P4DOi/xY
247 :
202:03/07/17 02:23 ID:???
>>201 俺のCRS水槽はモスsp、ゼニゴケsp、ホゾバミズゼニゴケがメインで南米ウィ
ローモスをほんの少しだけ使ってる。レイアウトには火山岩ばかりで流木は入
ってない。こんな組み合わせでも爆殖してるので理由を聞いたのだ。
水草が残留農薬とか水草自体の毒素で危険だからウィローモスが無難と
いうのは納得。俺も水草は農薬が気になるので他の水槽で増やした物を
使ってるよ。流木を食べてるかはよくわからん。
トリミングで問題があったみたいだけど、問題が出たときにレイアウトに使ってい
た水草を教えてくれ。
うちはロタラ2種(ゴイアスドアーフ、グリーン)ルド2種(spキューバ、レッド)
クラススラ、ガシャモク、ラージパールグラス、アラグアイアミズマツバ、ミクロソリウム
シペルス、ミリオ2種(ドアーフ、グリーン)ウォーターローン、ヘテランテラ
これらで今のところトリミングでの問題は無し。
(今のレイアウトで全て使ってるわけではないので…一応)
タイニムファとハイグロ2種(ゴールデンブラウン、並)のトリミングが原因で落ちた
と思われる経験あり。ただし並ハイグロは残留農薬の可能性あり。
>>245 ネタか?プラナリアなんか発生したことないよ。
長文すまそ
248 :
201:03/07/17 08:10 ID:???
>>202 情報ありがとう
>>こんな組み合わせでも爆殖してるので
繁殖狙うなら、そんな組み合わせが一番良いと思われ
問題のあった水草はリスのシッポとそれとよく似た緑色の水草
店員が名前をド忘れしたと言ったのだがきれいなので買ってきたものだ
役に立たなくてスマン
それを買ってきて、かなり長期在庫だったと思われ下のほうが腐ってたので
良く洗ったあとトリミングして入れたらエビが固まった
ちょっと説明が悪かったのだが農薬の可能性が0ではない
ただ、ヤフーの掲示板でザリガニがカボンバを食べて死にそうになったというカキコがある
当初残留農薬だろうと言う話だったが農薬関連の本職の人が
エビの症状から農薬でなくたぶん植物の毒だろうと結論付けていた。
CRSはカボンバを食べたりはしないだろうが・・・
アヌビアスナナも前スレで根から毒が出ると書かれていたが
ヤフーで実験したやつがいる、しかし実験の方法が甘いので
当てにはならん。
>>245 水草や、飼育水にまぎれてこなけりゃ、発生はしないだろ。
ミジンコなんかは、空中を卵がただよってるから、わいてきます。
250 :
229:03/07/17 13:55 ID:RMn+Wck9
みんなありがd(´∀`)
次からは出来るだけ薬物を使わずに水質調整してみます。
ところで、当方ADAアクアソイル(かなり細かいもの)を使用してますが、
底砂の糞などの掃除に一緒にソイルも吸い込んでしまい苦労しています。
楽に掃除できる方法などありますか?それともそのまま水草の肥料に
してしまえばいいとか‥?
251 :
229:03/07/17 15:09 ID:???
厨な質問ですみませんでした。
従来通りやってみます。
252 :
201:03/07/17 15:39 ID:???
>>229 俺はソイル使ってない
いろいろ情報を総合すると
ソイルは諸刃の剣ってカンジ?
全滅したならこれを機会に
大磯かベアタンク試したらどうだ?
>>248 うちのビーシュリンプは(非CRS)カボンバ食ってました、しかも茎。
現在飼育1ヶ月ぐらいで1匹孵化、2匹目が抱卵中なんですがスタートが3匹+稚えび1匹なのでこのまま繁殖していくうちに血が濃くならないか心配。
ビ−シュリンプも近親交配まずいでつか?
254 :
245:03/07/17 19:26 ID:???
>>247 実はネタでは無いんですよ。本気です。
>>249 レスサンクス。
いや、ネットを見てるとCRS水槽=ゲジ・プラナリアに注意みたいなムードなので・・・
以前ここでゲジの自然発生について尋ねたものなんですが、皆さんのレスでゲジは自然発生はしないとわかったのですが、
「じゃあプラナリアは?」という疑問が浮かんだので・・・
ありがとうございました。
255 :
248:03/07/17 20:00 ID:???
>>253 え〜〜?
カボンバ食っても大丈夫だった?
少しずつなら大丈夫なのか??
ザリガニなら一気に食うだろうからな・・・
水草の毒情報今後ともキボ〜〜ん
>>254 近所のショップでCRSをはじめて買ったとき
良く見るとビニール袋の中にプラナリアがいた
水合わせの時に取り除いたが
良く見ずに水温あわせだけで入れたら危なかった
エビを買うときにはビニール袋の中を良く見よう(w
256 :
”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/17 20:02 ID:8ndRYYfC
>>255 袋の水を水槽に入れちゃうのはお勧めしない
立ち上げ時に種として少しだけ入れるのはいいだろうけど
ショップの水って病原菌がうようよいそうな気がする
薬漬けな店なら別にかまわないのかな?
259 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/18 02:20 ID:dPgJ5H+k
うわ〜・・・水あわせついでに、毎回ショップの水も入れてたよ・・・
>>259 それほど気にすること無いのでは。
袋の中の水に病原菌が混入している場合
その買ってきた個体もかなりの確率で病原菌を保持してるのでは。
只、体力があるため表に出てきてないか免疫が既にあるかで平気なだけで。
だから水だけ捨てても病原菌の混入は避けられないと思うですよ。
水捨てて出来るだけ病原菌の数を減らすと言っても
水槽中に広まるのが3日かかるか、3日と1時間かかるかぐらいの
違いにしかならなそう。
>>259 それで現在何の問題も無いなら、別に良いだろう。
これから気をつけてみては如何かな?
262 :
オサーン ◆DgvmdNTQKQ :03/07/18 03:00 ID:dPgJ5H+k
>>260 >>261 有難う!安心して寝れますw 色んなサイト調べちゃいました!
次から、気おつけるよ!
263 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 13:19 ID:Sl+yAUUw
エビって一週間くらい旅行で家空けなきゃいけないような人でも飼えますか?
一人暮らしだから家族に頼むわけにもいかないし。
子供のころ飼ってた金魚は全員無事だった記憶があるんですけど、エビに限らず
小型の熱帯魚とかは危ないですかね?
エサだけ考えるとすると
ウイローモスが十分入っていれば
CRSやビーシュリンプなら余裕で1週間くらい大丈夫だろ
濾過が安定していれば水替えも1週間は大丈夫
水換えはしないって人もいるし毎日水換えって人もいるので
一概には言えない。
魚に一週間エサやらないのはヤバスギ!
健康状態にもよるけどペットと考えると飼育者失格。
しつもんでーす
数日前にCRSの稚えびが生まれますた
現在2〜4ミリくらいの稚えびが10匹くらい見えます
これが2センチくらいの抱卵可能になるのには
どのくらいの期間かかりますか??
>>263 うちではCRS単独飼育用の36cm水槽にはモスを入れてあるだけで、餌はもう一年近く一切与えてない。
フィルターはテトラのスポンジで水は2週間に一回4Lを換えるだけ。これでもちゃんと繁殖してるよ。
他の人に比べればかなり可哀想な環境かもしれないけど、CRSに関しては
>>263さんのような人でも大丈夫かも。
ただ、いくら小型でも、魚は危険かも。
>>265 一般的には半年位と言われている。自分の所でもその位だとは思うが、個体の判別が付かないから正確には分からない。
267 :
265:03/07/18 19:25 ID:???
レスありがとうございます。
半年ですか、けっこうかかるね。
ウチもCRSにエサはほとんどやって無い
一週間に一回くらいプレコタブを割ってひとかけら入れてるだけ。
268 :
263:03/07/18 20:46 ID:Sl+yAUUw
なるほどウィローモスがあればOKなんですね。
魚はやっぱりきびしいかぁ。エビ&コリドラスってのは無理かな。
金魚が丈夫すぎただけなんだろうか。
ニュービーとビーって色が違うだけ?それとも違う種類?
近くに三つショップあって、レッドチェリーと、ビーと、ニューとCRSが買える
状態で、空いてる水槽はルームメイト903+スポンジフィルター、
モス活着済みの流木二個で、設置2週間目、赤ひれ二匹。
どれをどのくらい買ったらいいと思う?一応繁殖はさせたいんだけど、
インテリア水槽じゃ100匹までかな?
270 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 21:41 ID:RpwEvqCx
271 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 21:59 ID:/lkStcvf
>>269 自分の好きなの買えば(・∀・)イイ!
元祖ビーと、CRSは同じ水槽でも増えまつ。
ただ、同じ水槽だとそのうち黒ばっかりになるw
ニュービーと元祖ビーは、まったく別のもの。
交配は出来ない。
272 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 23:01 ID:mR1YV3CM
俺は新潟に住んでいるから先日NGBRに行って水槽見たけど、有名な店の割に
今ひとつの固体が多かった。非売品の親も大きいがバンド自体はあまり綺麗
でないものがほとんど。こんなもんなのかね〜???近くの水草が綺麗な店
のほうが綺麗で安い(280円)が、どんなもんなの?
>>269 好きなの買えばいいが、できれば一種類にしたほうがいいと思う
>>272 高かろうが、安かろうが、自分がいいと思うほうを買えばよろしい
あまり大きいのは、寿命が近い可能性もあるので注意
私なら迷わず綺麗なほうを買う(高かろうが、安かろうが)
高すぎたら悩むけど…
もしAグレードで280円なら買い占めるかも(^m^)
ヒドラキタ━━━(゚Д゚)━━━━!!
最近ミジンコ居なくなったと思ったらヒドラ発生してますた。
どうしよう・・・やっぱリセット?
277 :
249:03/07/19 07:16 ID:???
>>270 ミジンコの耐久卵が「空中を漂ってる」はちとオーバーか。
「風で飛んでくる」くらい
278 :
264:03/07/19 08:27 ID:???
>>263 >エビ&コリドラスってのは無理かな。
CRSを増やすつもりならコリドラスといえども
魚は入れないほうがいい
少し前にコリドラスが稚エビを食べるのを見たと書かれていた。
279 :
263:03/07/19 15:04 ID:???
>>278 あ、エビ・コリ無理かなっていうのは、魚は1週間家空けられないなら
エビのみ水槽にするしかないかなーって意味です。
エビのみだと残餌がたまっちゃってダメとかいうことはないよね?
エビみたいに1週間あけても大丈夫な魚はいないのかなー
>>279 クリオネは年に一回の餌やりでいいらしいよ。
281 :
264:03/07/19 16:11 ID:???
>>279 勘違いスマン
いっそデカイ魚のほうが絶食に強い気がするが・・・
デカイ魚は飼ったことないので・・・他の人、どうですか。
282 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 21:19 ID:JYxEQ2mw
ここで一句 夏だけど 買ってしまった シュリンプよ
283 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 21:27 ID:+ws4tKR/
近くのショップにビーがいるんだけど、ニュービーなのか元祖なのかわかんない・・・。
色でわかるっていうけど、俺にはちっともわかんない・・・。
そんなにはっきりと色でわかるものなの?
285 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 04:59 ID:I+nLV4Q6
>>279 家では30p水槽にCRS5匹とオトシンネグロを一匹入れてるよ。
餌は週にたまにコリタブのかけらを入れる位で基本的に無し
流木とモスが入ってればまず餓死は無いと思う。
エビのみで魚を入れてないと水ミミズやらミジンコやら微生物がうじゃうじゃ沸くのが痛い・・
微生物対策にスカーレットジェムでも入れようかな。
286 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 06:22 ID:0BaBaeRH
CRSってオスのほうが早く死なない?
うちだけかな?早いく死ぬオスだと1年以内で死ぬんだけど
>エビのみで魚を入れてないと水ミミズやらミジンコやら微生物がうじゃうじゃ沸くのが痛い・・
まじで?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
288 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 07:58 ID:qQA0/rma
>>287
それはないだろ。
CRSに限ったことじゃない。
まあ補食する魚がいないと、一度湧くと減らすのは大変でしょうなぁ。
魚は稚エビも食いそうだしね。
うちもCRS専用水槽には魚を入れてないので
水ミミズやらミジンコがうじゃうじゃ泳いでいた
メンテナンスを楽にしようと砂利を全部撤去して
こまめに水換えしたらほとんどいなくなった。
CRS水槽にはオトシンといえども俺は入れたくない
CRS繁殖用に水草水槽を新たに立ち上げようと考えている者なのですが、
CRS単独飼育で底砂を厚くすると、いくら底砂掃除を定期的に行っても水ミミズが大量発生してしまうのですか?
292 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 09:08 ID:qQA0/rma
もしかしてCRSってえびのこと?
たしか一匹千円ぐらいの赤い体色したやつ?
293 :
直リン:03/07/20 09:17 ID:TDh0e9Lq
>>291 底砂がしっかり掃除できれば大丈夫だと思うが
水草水槽では無理だろ、普通
水草が少なければなんとかなるかも。
>>292 そうです、
クリスタルレッドシュリンプの略
あ、ボケたほうが良かったのか・・・
>>294 やっぱりそうか・・・・・。水草はあまり密には植えないつもりだし、超小型の底砂掃除器具もあるので、
ある程度の掃除は出来るとは思うけど、不安だなぁ・・・・・。
そういえば、とあるHPで「水草の根がある付近は掃除しなくても大丈夫」みたいな論を見た事があるんだけど、
この論を鵜呑みにするとすれば、多少掃除がしにくくても水ミミズは発生しにくいと思うんだけど、そうはならないのかな?
誰か水草水槽でCRSを飼ってる人いませんか?体験談を希望します。
296 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 12:32 ID:qQA0/rma
CRSって小さいしすぐ死にそうだね
297 :
294:03/07/20 13:25 ID:???
俺は水草水槽で(魚も入ってた)ビーシュリンプが全滅したので
諦めてCRS専用水槽立ち上げた。
CO2のボンベは用意できているの?
CRSの出す二酸化炭素では水草は育たないと思うけど。
298 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 13:35 ID:qQA0/rma
>>297 水草水槽をしていたとのことですが、その時の水槽のサイズと熱帯魚と数を教えてくれませんか?
ちょうどそのことで今悩んでるので。
>>297 水草水槽とはいっても、アンブリア・ハイグロ・アヌビアス・ミクロソリウム・モス等の育成容易種しか使わないつもりです。
経験上CRSやBeeはエアレーション全開の方が落ちにくいと考えているので、使用する予定のフィルターはスポンジフィルターです。
この時点で難しい水草はどう考えても無理なので、こうする事にしました。
取り敢えず60cm標準水槽で、底砂は5cmほどの厚さにして水槽の後ろの1/3に有茎で森を作り、
前面は出来るだけスペースを空けて置くようにしつつ、水草付き流木をまばらに置こうと思っています。
300 :
294:03/07/20 14:11 ID:???
>>298 60センチ水槽にフィルターは2213濾材はサブストラットプロ
その頃はCO2添加無し
カーディナルテトラ20匹オトシンクルス10匹コリドラス2匹(少ないなぁ)
黒ビー20頭
水草はヘアーグラス、バリスネリア、カボンバ、リスノシッポ、ロザエネルヴィス
アヌビアスナナ
最初はテトラに突付かれて死んだと思っていたが
今考えると、しょっちゅうトリミングしていたので
水草の残留農薬か水草の出す毒かなと思う。
前にも書いたが、俺の意見としては
本気で繁殖狙うならベアタンクが安全。
ウイローモスを石か流木にでもくくりつけて入れるべし!
>>291 底砂の掃除が出来ないとエビの糞やら水草の枯れたのやら溜まれば水ミミズが
大量発生する可能性はある。
それぞれ飼育スタンスが違うから一意見として書かせてもらうけど、CRSを頂点
とした食物連鎖の中に水ミミズも含まれているだけで発生して困るものでもない
俺は、水ミミズやミジンコをろ過の一部だと思っているよ
うちも水草水槽に、子供に割られたため(笑)急遽別水槽から移したエビ。
90*45*45にエーハイム2231とプライム20。
底砂 アクアソイルアマゾニア4〜5cmの厚さ。
水草 レッドピンネイト、ケヤリソウ、ラージナヤス、ドワーフレッドロタラ
グリーンロタラ他 南米モスや、ミクロソリウム活着小流木5
CO2 ADAのバブルカウンタで1秒2滴くらい エアレーション無し
生体 クイーンインペリアルプレコ*2 オトシンネグロ1
ミナミヌマエビ推定100 ビーシュリンプ黒赤合わせて推定200
水槽セット1年弱くらい、エビ入れて4ヶ月くらいです
303 :
302:03/07/20 15:19 ID:???
今んとこ不都合はない。
一時増えてたゲジは、見なくなったなあ。
流木どけると、いるけど。
304 :
294:03/07/20 15:39 ID:???
>>302 エビ入れて4ヶ月・・・増えました???
305 :
302:03/07/20 15:53 ID:???
今、稚エビうじゃうじゃ
306 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 16:08 ID:qQA0/rma
>>305 フィルターはなに使ってるよ?
エーハイムだと吸い込まれないか?
307 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 16:10 ID:a16bSJTC
308 :
302:03/07/20 17:30 ID:???
>>306
ストレーナーにテトラのスポンジフィルター無理矢理かませてある。
すぐ詰まるから週一回は洗います。
309 :
294:03/07/20 17:50 ID:???
俺も2213にテトラのP−1つけてる
えび飼いなら常識かな
でも確かにすぐ詰まる
310 :
294:03/07/20 17:55 ID:???
>>306 そういえば昔、フィルターつけてなかったら
外部の中に稚えびがウジャウジャいたことがあった
ウールが最後に入ってたのでインペラに巻き込まれることは無かったようだ
外部の中ででかくなって水槽に戻ってきていたのかも知れん(w
外部の中なら魚に食われることも無いだろうから。
311 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 18:32 ID:qQA0/rma
今日はやたらと泳ぎ回ってる。
抱卵の舞なのか?
苦しんでるようにも見えなくもないな・・・
浮き草を減らしたから眩しいのだろうか・・・
30cm新水槽、水温が27度から全然下がりません。小型扇風機がありますが
これから日中30度越えることを考えると、やっぱり今のところ
赤ひれに占拠させておいて、秋からビー入れたほうが無難でしょうか?
>>313 新規に飼うなら、やっぱりリスクは低い方がいいでしょ。
夏に飼い始めて、もしすぐ死んじゃった場合、高温のせいか他に原因
があるのか、わからないし。
>>313 悩んでないで赤エビ買っちまえ!
失敗を恐れていちゃ何も出来ん。
水温が高いのなら水質が悪くならないように
毎日でも水換えして乗り切れ!
扇風機は電気代が高いんじゃないか?
水槽専用のファンとクールサーモ買って来い!!
秋まで待ったら熱が冷めちまうぜ(w
>>313 水槽冷却のための投資が難しいなら、ムリして夏に始めなくてもいいと思うよ。
秋まで待ってさめちゃうなら、別にそれでいいでしょう。
別に赤エビかわなきゃ死ぬわけでもなし。
それでも飼いたいなら、がんばって夏の暑さに耐える装備をしてください。
今年の夏が乗り切れないかもしれない
なんて考えている知識&情熱のない奴は秋に始めたって
次の夏で全滅じゃないか?
1年飼ってりゃ、経験とか愛着とかその他いろいろあるでしょう。
飼い始めで濾過も立ち上がってない、水も安定してない、しかも真夏じゃ無茶苦茶リスクが高いって。
>>318 あんた優しいな
クリップ扇なら500円からあるし金けかけようぜ
サーも何ぞ買わなくてもまわしっぱなしでいいサ電気代はかかるけど
320 :
313:03/07/21 21:11 ID:???
うあぁああ!!
扇風機を回しても日中は27度・・・・・・縦長水槽だしな・・・・微妙なトコですたい。
悩んでるうちにもモスは増える・・・。
>>320 水質酸素量さえ安定知れてれば27度は余裕のレベルだろ?
322 :
313:03/07/21 22:49 ID:???
>>321 いや、これから夏に向けてどんどん外気温が高くなることを考えると、
この季節に27度では真夏ではどういうことになるのかと。
栽培センター、当面出荷停止ってなってるけど復活するの?
最近海老に興味持ったばかりなので詳しい事情は分からないのですが、
よろしければ教えてください。
>>323 すでに2年近くはCRSの出荷停止。
現在はプラナリア&ゲジがついたモスやリシアの販売に特化しております。
2年も出荷停止?
じゃ、私が買ったの、もう三年前になるのか〜。
エビはバルサンで全滅したが、ゲジは維持してるよ(w
友人に分けてもらって再チャレンジ中。
つーか、今更『シュリンプ栽培セ○ターのCRS』なんてのはブランドでも何でもない様な気がする。
どの店でも自家栽培して売ってんだし、それでも生物自体は全く同じと言ってもいい物なんだし。
別に復活しなくても何ら問題ないのだが。
厳密に言えば商標登録上CRSはシュリンプ栽培センター産の赤いビーシュリンプだけだけど、この場合のCRSは呼称ね。
単に赤いビーシュリンプの事を表すだけだ。
327 :
323 :03/07/22 09:42 ID:???
ども、レスありがとうございます。
自分「栽培セ○ター」の隣の市に住んでるので直接海老買いに行こうかな〜とか思ってたんです。
他で買うとなると通販くらいしかないかな?ってな感じだったんで。
近くに「栽培セ○ター」があるならそこでイイや、なノリだったんですけど…。
そっか、2年近く出荷して無いんですか。なんかあったんでしょうかね〜?
とりあえず自分はオク狙いに変更します。
328 :
名も無き飼い主さん:03/07/22 11:23 ID:oE798596
30cm水槽だとどのくらい増える?
>>328 36cm水槽で親サイズ30匹はいけた。
330 :
名も無き飼い主さん:03/07/22 12:35 ID:pPmipEPG
328〉〉
ちゃんとメンテできるなら200はいけるぞ。
331 :
229:03/07/22 12:43 ID:I4FXILTo
ここの皆は1匹単位幾らで買ってるの?
俺は近くのショップで@680でとりあえず5匹買った。高けぇ‥。
333 :
名も無き飼い主さん:03/07/22 12:59 ID:82KXrO1z
332≫
禿同!
確かに安い。
>>331 俺も近所の熱帯魚ショップで680円で買ってる。因みにその店は10匹で4980円だ。
俺は一匹1000円
たいしてグレードも高くない
でも選んで買いたいのでしかたない。
田舎だからな(w
みんな安く買ってるな・・・・・・
オレの所(埼玉の越谷周辺)は一番安いとこで1100\からだよ。
一番高いのは1500
みんなでCRS買うのやめればすぐ暴落しそうだけどな
338 :
名も無き飼い主さん:03/07/22 14:51 ID:BQZPoyaP
俺は新潟だけど280円だぞ、結構バンドも白いよ!
339 :
334:03/07/22 15:07 ID:???
>>335 俺も田舎だよ。どの位かと言えば、水槽の高温対策が今の所全く必要なく、夜にはヒーターまで稼動する位の田舎っぷり。
ただしその店にグレードとかの概念は無く、グレードは低い。それでも俺はCRSの赤さに魅力を感じるので、十分満足。
2ミリから1センチになるにはどれぐらいの日数がかかります?
教えて下さい
341 :
229:03/07/22 15:35 ID:I4FXILTo
各地によって随分価格に開きがあるんだね。
大抵の店はグレードに関係なく一律○円というような感じですか‥。
寿命の割には高価な生き物なので、大事に育てないかんですね。
ところで、先日全滅させたCRS水槽に何故か普通の黒ビーシュリンプが
1匹だけ生き延びていました!
この強者を追加投入したCRS5匹を一緒にさせてたら、次第に黒ビーが
増えていくんですか?
343 :
229:03/07/22 21:05 ID:w2G3c5C0
>>342 やっぱり(;^_^)
早速、黒ビーを別水槽へ移したよ。
カラシンやグラミーのいる混泳水槽だけど、強くイ`。
>>343 >次第に黒ビーが増えていくんですか?
そういうものでも無いぞ。
赤ビーは劣性遺伝だから
大雑把に言うとそんなもんでしょ
阿部君と黒ビー掛け合わせるとすごいのができるって本当ですか。
>>346 ほう、君は着眼点がいいね。そうだよ、上手く交配できれば悪魔超人
「黒エビ男爵」が生まれるよ。
みんな安いな……。おれ、高い店ばかりに行ってたのかな。
都内のA店では2,100円、B店では1,980円だったよ。
Aグレードとかスーパーホワイトとかそんな名前がついていた。
ランクはよくわからんけど。
だからB店が半額セールしたとき、夏は死にやすいのを覚悟で
5匹買っちゃったんだよな。
980円。庶民だから、こんな値段のエビは寿司屋でも
頼んだことないよ……。8月が恐い。
>>348 都会じゃそんなもんじゃない?
デパートの屋上じゃ3000円なんての見たぞ。
350 :
229:03/07/22 22:09 ID:h3Dwk0xo
>>348 高けぇ‥。俺の@680円が安いほうというのがよく分かりますた。
グレード的にはBランクだと思うけど、買うとき店員には
「必ず色の濃いヤツ入れろよ、ちゃんと白いのが出てるヤツな」と
忠告することを心掛けております。(w
俺のは2匹980円。グレードは低いけど。
さすがに素人だから注文つけるのはできなかったな。
でも飼ってるうちに買ったときより色つやがよくなったよ。
>>349 >>350 都内は店舗の家賃も高いだろうし、そういうのは価格に反映しないと
だめなのかもね。
B店で買ったのはスーパーホワイトとかいうやつ。
初心者なのでどの程度のランクなのか不明だけど。
店を出てから家まですっとんで帰りました。
だれか春日部近郊でCRSが千円以下の店をおせーてください。
今、トイレに起きた
ふとCRS水槽を見たくなって突然明かりをつけてみた。
ん?色が消えて透明になってるのと、まったく色が変わってないのとがいる
オスの色が消えて、メスの色が消えてないのかも知れない
みなさんのところもこんなもんでしょうか
春に友人から50匹ほど送ってもらったら、全部うっすら赤い透明の
エビでした。
「グレードの低いエビを選って送りやがったな!」と思ってたら、数日
でみんな赤や黒が濃くなりました。
でも今だにほぼ透明のままのやつも数匹います。
オスメスというより個体差のような気がする
356 :
312:03/07/23 09:03 ID:???
抱卵してますた。
しばらく赤虫をあげてたのが良かったのかな。
1ヶ月後が楽しみだ。
359 :
名も無き飼い主さん:03/07/23 12:15 ID:zT9I6c67
≫358
漏れは毎回言ってるぞ(w
昨日はグレードうぷ用に極美の元祖を買ってきた。もちろん350のように(w
>>358 俺も最初は
「3匹だけでも売ってもらえますか?」
なんて下手に出てたが、慣れると
「2匹だけください、なるべく白いところの多いヤツ」
なんて頼んでる(w
店員も
「これでよろしいですか?」
なんて聞いてくれる。
ま、フツーでしょ。
361 :
:03/07/23 18:30 ID:???
>>350のお子様以外は丁重に頼んでいるのにきずいたかな!?
店員さんに命令口調は貧乏やくざみたいでWWW
CRSって泳ぐんだな……。
初心者だから泳ぐ生き物とは知らなくてびっくりしたよ。
泳いでペタッと水草につかまるところはまさにハチみたい。
bee shrimp(蜜蜂エビ?)とはよく言ったものだね。
>>353 アクアパーク
場所はぐぐってくれ。¥780くらいだたと思う
質問
ミジンコみたいな白い小さなのが泳がずにウィローモスの葉に
くっついてピコピコピコみたいな感じで動いてるんですけど
これがエビの子供なんですか?
>>353 アクアパークor熱帯系
アクアは自家繁殖らしい、安いけどB〜C
たまに元祖BEEが入る。これも狙い目。
熱帯系は新潟直送、現在居るのは真っ赤なBクラスってとこかな。
稚エビで白バンドも少々
>>365 稚エビは稚エビでいるんですがその前の段階なのかなーと
なんかエビっぽい動きをしてるので
>>367 CRSは最初からエビの形してるよ
前の段階は卵だ
>>368 ありがとうございます
ということはこれはミジンコなんですね
ガッカリ
ミジンコが涌くというのは
エビにとって良い傾向なんですか?
悪い傾向なんですか?
>>370 良いらしいよ。
水が安定してるんだってさ。
エビよりも小さな生物が生きていける環境ってことみたい。
>>371 ありがとうございます
でも明らかにこの生き物ウィローモスの上を歩いてるんですけど
ミジンコ以外にそういう生き物いますか?
それともミジンコも歩くものなのでしょうか?
特徴
・白い
・小さい(1ミリほど)
・高速で歩く
・泳がない
>>372 良くあるヤゴなら泳ぐし、ゲジは素早くないし
カワゲラかな?何か採集物入れた?
>>373 採集物は入れてません
ゲジってどんな生き物なんですか?
新規に水槽&ろ過を立ち上げた翌日にCRSを投入。
我ながら無謀だと思いつつ、1匹も☆がなくて、はや1ヶ月。
さっき水槽を見たら稚エビ5匹ほどがいました。
よくやった!感動した!
ちゅーか、水の白濁も取れんうちにCRSを投入するやつは
めったいにいないだろうな〜
モスの生育が間に合わなくて、未だに隠れ家にもならん。
他の特徴は
・白い
・小さい(1ミリほど)
・高速で歩く
・泳がない
・これ以上は大きくならない
・繁殖力はあまり無くたまにしか見かけない
誰か知ってる方はよろしくお願いします
>>376 写真に写ってる謎の微生物はケンミジンコだと思う。
しかし376の所にいる微生物がケンミジンコであるかどうかは定かでない
なぜならケンミジンコは泳ぐ
CRSって死ぬまで繁殖し続けるの?
それともある程度まで成長したら繁殖しなくなるの?
>>380 繁殖するけどたまに外から違う血混ぜな
わかるだろ?友達
20cmキューブの水草水槽でCRS 10匹飼ってるんだけど、
このサイズで何匹まで大丈夫なのかな。
とあるサイトには1リットルあたり5匹くらいまでと書いてあったので、
40匹までいけるのかもしれないけど、きっとベアタンクが前提なんだよね。
うちはアクアソイルだから床を掃除できないよ。
>>382 今俺は40センチ水槽ベアタンクで15匹飼っているが
けっこうフンがたまるので毎週掃除している
40匹入れて床を掃除しなければ一年以内に崩壊を始めるぞ。
半年に一度はソイルの交換が必要だろう
ソイルは諸刃の剣!
>>383 ソイル交換……。やっぱりそういうことが必要になるんだね。
小さな水草水槽やりたくて20cmキューブを買ったものの、
いまじゃCRSにはまっちゃったからなあ。
でも水槽リセットも痛いので、
もしも繁殖し始めたら、ベアタンク作ろうかな。
ちなみに20cmキューブに10匹入れていても、
いまのところはなんとか維持できてるよ。
385 :
383:03/07/24 15:58 ID:???
>>384 大磯砂にしたらどうだ?
ガンガン掃除できるぞ
水草も少し入れることが出来る。
俺はCRS買う前にいろいろ情報集めて
ソイルはヤバイと思った!
386 :
382:03/07/24 16:18 ID:???
>>385 水草も入れられるのか……。
大磯砂よさげ。
ソイルって別に寿命切れても(軟水効果がきれても)普通の底砂として使える
よね?オレは水槽一式友達からもらって始めたんだけどさ、そのときからずっと
底砂同じやつなんだけど、茶色くて2〜3mmの丸い粒。どうやらソイル系っぽい
ってことが分かってあわてたんだけど、崩れてばらばらになるってこともないし、
普通に掃除しちゃって使い続けてるんだけど・・・。
ソイル系ってやろうと思えば掃除できるんだ。
泥になっちゃうのかと思ってた。
389 :
383:03/07/24 17:04 ID:???
>>388 ソイル、多少は掃除できるよな
でも大磯みたいにガシガシ洗うことは出来ないので
エビのフンはかなり残ると思うぞ
水質に敏感なエビは増えるとヤバくないか?
少し水草入れられるっつーのは全面に水草植えちまうと
掃除が結局出来なくなると言いたかった。
水草入れるなら大磯にテトラのイニシャルスティックという肥料を
規定量の2分の一か三分の一くらい混ぜるとイイ!
俺も
>>387と同じく、1年以上普通に底砂として使ってるよ。
意外と型くずれもなく、水草も普通に植えちゃってる。
ちゃんと育ってるし。
必要なら部分的に交換してもいいと思う。
391 :
名も無き飼い主さん:03/07/24 17:16 ID:EkQW1gpP
上に同じく3年もののソイル使用。
1年で崩壊するのは別の理由ですよ。
底床掃除も必要なし。
崩れだしたら交換はしたほうがいいかなあ。
ソイルを3年間使っているけどそんなに崩れないよ。
丁寧にゴミを吸ってやれば、粉になることもない。
CRSもガンガン増えてるし、ミニヘアーグラスを植えてるせいか
糞も分解され易いみたいだ。
393 :
383:03/07/24 17:31 ID:???
>>391 >1年で崩壊するのは別の理由ですよ。
情報求む!
えびボクサーって映画があるのは聞いた事あるぞw
395 :
_:03/07/24 17:37 ID:???
396 :
名も無き飼い主さん:03/07/24 18:37 ID:njAelVXj
ケンミジンコ抱卵オメデト!(w
397 :
???:03/07/24 18:45 ID:???
賛否両論があるみたいだけど、
水槽に水草がいっぱいあればCRSに餌をやらなくてもいいんじゃないだろうか。
自然環境にいるエビが、タンパク質系の栄養価の高い餌を
頻繁に食べているとは思えないんだが……。
ちなみにうちでは餌をやらずに育ててるけど、
ちゃんと脱皮もするし抱卵もするよ。
まあ、爆殖モードになるかは分からないけど。
>>398 同意。モスだけで十分殖えてるよ。
餌を与えない方が適当な数のCRSが生き残って、崩壊はしにくいと思う。
400 :
名も無き飼い主さん:03/07/24 21:58 ID:S33JcLEN
エサを与えなかったら成長するのがものすごく遅い。
そのかわりいいことがあるぜ!
うちのエビ、えさを全く与えない水槽が一本あるが
その水槽のはグレードがいいぞ。
前スレ959で抱卵を報告した者です。
テトラ17cmキューブで今年のゴールデンウィーク以来飼育に挑戦しています。
ついに初めての稚エビを発見しましたぁ!
とりあえず前面にへばりついてたのを3匹目撃。赤1匹に黒2匹。
あんなにちっちゃくてもちゃんと縞があるんですね。かわいい。
うまく育つかなぁ。
402 :
401:03/07/24 22:02 ID:???
あっ、いま抱卵の舞やってます。。。
CRSはモス食べてないと思うけど・・・
理由は食べてるならモスがボーボーっておかしい
404 :
名も無き飼い主さん:03/07/24 22:31 ID:dpxQ9WzH
このスレって確実に伸びてるよな・・・
なにがおもしろいんだ?
まあそう煽るな
自分の水槽での見てマターリしなさい
>>400・
>>403 グレードは兎も角、「かつかつワールド」で「モスだけで飼育したCRSの方がより赤くなる」みたいな記事があった筈。
俺の所でも餌を与えない方が綺麗に育ってくれる。
CRSはモスを食わないみたいだが、うちではCRS水槽のモスとアカヒレ水槽のモスでは条件はほとんど同じなのに葉の数が明らかに違う。
CRS水槽のモスは部分的に茎の様な箇所だけの部分があるが、アカヒレ水槽のモスはどこでも大体葉が付いてる。
それらのモスは普通のウィローモスを買った時に紛れていたひとかけらの南米モスを増やしたもので、元は同じモス。
それらの水槽は貝殻入りの大磯水槽でPHは中性付近でほぼ同じ。フィルターはスポンジフィルターでエアの量もほとんど同じ。
照明の強さも蛍光管の種類も点灯時間も同じだ。違うのは生体の種類と数位か。
俺的には「多少は食ってんじゃないか」と思うんだけど、やはりCRSはモスを食わないのかな?
ミクロソリウムの細かい葉片を口に直接入れてるのを見たが
モスを口に入れてるのは見たことが無いぞよ
CRSの主食はバクテリアの死骸だという話を聞いたことがあるよ。
モスをよくつまんでいるのは、モス自体を食べてるんじゃなくて、
モスの葉に付着したバクテリアの死骸や藻類を食べているのかもよ。
CRS20尾程、30cm水槽で、大磯1cm以下、スポンジフィルター
あそこのモスマット一個、週に2度ほどエサぱらぱら、水換え週1
2ヶ月程でモスが芯(軸)だけになりました。
410 :
ののの:03/07/25 03:23 ID:???
>>406 モスだけというのは誤解を与えるかもしれない。
当然藻類(ガラスに付着するいわゆるコケ)も食べてるわけで。
たしか、かつかつさんのHPではコケ掃除は前面だけと書いてあったように思う。
俺もそれを実践してます。
>>409 うちもほぼ同じ構成。餌はあげてない。それでモスが芯(軸)だけになりました。
413 :
391:03/07/25 09:28 ID:bjEXpo6z
崩壊する理由は殆ど水質悪化、後は血の凝縮、夏対策なんかじゃないかな。
冬に崩壊したなら水質でしょう。
ソイルが原因ではないと思われます。
1年経つと状態のいい水槽なら数がモノスゴイ数になる倍々どころではない
ソレを維持するのは様々な工夫をしないといけない。
普通にしてると1年で崩壊。
他の魚なんかじゃエビほどは増えないからね。
って事じゃないかな。
♂が♀を追うことで♀が衰弱することは考えられますね。
ただでさえ♀は産卵で体力を使ってるだろうし。
しかし、モスボーボーなら追われることも少ないですよ。
414 :
名も無き飼い主さん:03/07/25 10:52 ID:F+zXQ8Ij
餌はディスカスフード(青色揚げ)あげてるよ。
気持ち色が濃くなった気がしないでもない・・・
415 :
名も無き飼い主さん:03/07/25 13:09 ID:ilu8vG8E
ビーが抱卵してるのですが、卵の中のエビ?が赤いです。
他のビーは、ちゃんと黒っぽく透けて見えます。
これって、死んでるのですか?
416 :
391:03/07/25 14:15 ID:bjEXpo6z
>415
もうすぐ産まれます。おめでとう
ところで、CRSが爆殖モードに突入したら、もう新しい水槽を
買い足さないと崩壊一直線なんだろうか。
それとも、限界までいくと適度に淘汰されて人口(エビ口?)が
安定するのかな。
418 :
391:03/07/25 14:51 ID:bjEXpo6z
濾過さえしっかりしてれば崩壊ってことはないはず。
しかし限界寸前の数はかなり過密なので通常の濾過装置だけでは
崩壊の可能性もあり心配は心配。
限界までいくと淘汰ではなく抱卵が止まる OR 抱卵数が少なくなる
自然の摂理なんでしょうか。
>>418 >限界までいくと淘汰ではなく抱卵が止まる OR 抱卵数が少なくなる
へえー。不思議というか感心してしまいます。
濾過システムが重要ということか……。
420 :
名も無き飼い主さん:03/07/25 15:08 ID:3SF/dfT/
CATSとRUTE20とSPCTERだっけ>CRS
濾過が崩壊したならエビは全滅って事のほうが多いだろ。
良くても数匹残るとか
脱皮の瞬間を見た。 セミみたいに背中から抜けたと思ったらあとはジャンプ。 一瞬で脱皮するのね。
脱皮の瞬間を見た。
セミみたいに背中から抜けたと思ったらあとはジャンプ。
一瞬で脱皮するのね。
>>417 体力付いてて丈夫なエビは生き残る。
しかし、早いとこ何らかの対応をとらないと時間の問題。
今日5匹買ってきたら、うち1匹は黒ビーだった。鬱だ‥。
425 :
名も無き飼い主さん:03/07/26 16:59 ID:He6w2Ys4
426 :
名も無き飼い主さん:03/07/26 22:22 ID:B9vZrexC
今日、俺の留守中に彼女が部屋の掃除をしてくれた。
で、ゴミ箱の中に、不吉な赤い円筒形の物体が……
……水槽の底を敷き詰める、百数十匹が織り成す真っ赤なじゅうたん
綺麗でした
・゚・(つД`)・゚・
427 :
名も無き飼い主さん:03/07/26 22:22 ID:3zYfR8Kz
>>426 で、あなたは「なんで焚くんだよ!」っていえる男ですか?
それとも「わざわざ掃除してくれた上に害虫まで一掃してくれるなんて気が利くなぁ(泣)」
とか言っちゃう根性ナシでつか?
バルサンかぁ・・・・いい勉強になった・・・お気の毒様。
430 :
名も無き飼い主さん:03/07/26 23:52 ID:XIQaQ++l
>>426 426氏:「お、おれのCRS達が・・・・・」
彼女:「こんな事になるなんて知らなかったの。本当にごめん。」
426氏:「・・・・・無くなった命の事を嘆いても何も変わらない。仕方ない、俺たちで新しい命を作ろうぜ♪」
彼女:「え・・・・・ちょっ、ちょっと待ってよ。・・・・・・・・・・あぁん♪」
こんな感じのラブコメきぼんぬ。
431 :
名も無き飼い主さん:03/07/27 00:08 ID:gKiglwUp
>>426 可愛そうに・・・
でも彼女も悪気があった訳ではないですから。
でもそれはかなりへこむな・・・
・゚・(つД`)・゚・
彼女:「私・・・抱卵しちゃったみたい・・・」
脱いだ女を見ると男は興奮してメスを孕ませに行く。
脱皮したCRSのメスを見るとCRSのオスは興奮してメスを孕ませに行く。
人もCRS同じだな。生命って不思議。
435 :
名も無き飼い主さん:03/07/27 01:24 ID:gx4v+9F5
ちょっち質問です!
みなさん外部濾過機って掃除します?
する場合はどれ位のペースで?
我が家の外部濾過(エーハイム)は3月から稼動させて
今現在までそのまま。
その前は水槽にヒドラが爆殖してリセットしたんだけど
ろ過機の中にもヒドラが我がもの顔で(顔はないがw)大繁殖してた。
437 :
名も無き飼い主さん:03/07/27 01:48 ID:vqOICEwT
エビかよ
うちもバルサンで全滅させた。
自営業で、住居部と店舗に一応仕切はあるから大丈夫だろうと、水槽
置いてない住居部分だけ燻煙したんだが・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
へー。飼う資格ないね
へー。飼うって資格なんだ!
>>441 煽るな煽るなw
でも是非君の「飼う資格」ってのを聞きたいもんだな?
オレは商品として売られている生物をどう管理しようがその人の自由だと思うぞ?
人間も自然のサイクルの一部としてとても広い目で見れば、強い人間が弱い
生物を捕獲して有効利用しているわけだろ?で、その過程でその人の所有物
になったわけだし。嬲って殺したっていいし、我が子のように大事にしてもいい。
その中でいろな考えがあるのもいいと思う。でも資格ってのはちょっと違うだろ。
買ったんだし。その上で君の考えを聞かせてくれ。
「生物は物とは違う」ってのは聞き飽きたからやめてね。
飼育師3級拾得者とか赤エビ道4段とか
この前、赤エビ3級を取得しました。
価格の大王 値技師のエビを飼うに相当するでしょうか?
3級で
「ツマツマをやめて、放心状態で遠い目になった時に何を考えているでしょうか?」
の問いに
※あーぁ ここの水くせぇ〜よ。この家に来て失敗したなぁ〜 俺明日まで生きれるんかいなぁ
と答えましたがあっているでしょうか?
たぶん
合格したので、近い所は、ついていたと思う。
↑と言うわけで
>>442 飼われるエビの立場で、水槽に入ってみると
そこの地は、父さん、ギャンブルなわけで・・・・
そんな事を思いながら飼育することも大切な一つかと・・・
そんなことよりバルサン焚かなくちゃならん環境の方が問題だろ?
>438みたいな場合は仕方ないと思うけど・・・
そうかバルサンか……。
エビ水槽を壊滅させる危険なものはけっこうあるんだな。
俺の家では水槽を置くよい場所がなくてけっきょくダイニングに
設置してあるんだが、食事の用意しててワカメの酢の物とか
うっかり水槽に落としたら一撃でpHショック起きるだろうな……。
蚊取り線香にエアポンプも危ないらしいね
>>448 どこかのホームページで実験してたような・・・
それによると大丈夫だったような・・・
記憶が思いっきり曖昧でスマソ
>>449 そうなの?
エビは虫に効く殺虫剤は全部危ないのかと思ったのだが・・・
また思い出したらHPのアドレスとか情報キボ〜〜ん
452 :
401:03/07/27 20:35 ID:???
アースノーマットもウチでは大丈夫。そんなに長時間使ってるわけじゃないけど。
453 :
只のB:03/07/27 20:37 ID:???
除虫菊(蚊取り線香の原料)は虫のみに効果があると昔新聞でみたきおくがある。
最近の蚊取り線香は除虫菊あまりつかってないけど。
ところで、うちの稚蝦、赤いのと黒いのがいるんですけどそんなものなんですか?
CRSはいません。
454 :
426:03/07/27 21:24 ID:WuNdvTHT
今日、彼女を呼び出して現物を見せました。
最初は叱り飛ばそうかと思っていたのですが、
「ごめん…」と言ったきり泣き出した姿を見て何もいえませんでした。
で、一緒に無残な水槽をリセットしました。
底床と濾材はすべて捨て、水槽や濾過機 etc...は熱湯&漂白剤で綺麗にし、
全くの初期からのスタートです。
白濁も取れてないですが、アカヒレが10匹元気に泳いでます。
そういえば、あの惨状のなかで、5匹ほど生き残ったものがいました。
まあ、今の状態では見殺しにするようなものなので、
アカヒレを買ったショップに引き取ってもらいました。
新天地で元気に暮らしてください!
バルサンまで炊いてくれる彼女なんて普通いないからね。
つーか、彼女にそこまでさせちゃダメ。
ノーマット使ってるけど水槽にケンミジンコが沸いている
水槽には全く影響ないのかもしれない
いやいや女はちょっと抜けてる方が扱いやすい
454はイイ彼女見つけたな
その彼女、熱帯魚屋連れてって値段見せたらビビるだろうなぁw
461 :
名も無き飼い主さん:03/07/28 00:19 ID:dso7kasX
家の水槽抱卵の舞が始まりますた。
463 :
名も無き飼い主さん:03/07/28 01:55 ID:6psDDOEM
というか、バルサンたいたら水槽のエビが死ぬって知ってる女が珍しいわ。
そういうのは頭のいい悪いではない。
説明書読まない女がぱか
onnahaminnasonnamono
趣味はアニメ、ゲーム、生物飼育。完璧にヒキコモリで通学以外はワンルームから
一歩も出ないので彼女なんかいませんよ。おかげでCRS水槽も至って順調!
ヤッタネ!!
>>463 そうか?ゴキブリ殺すよりエビ殺す方が容易いってことくらい普通はわかる。
「バルサン焚いたら、エビが死ぬ」と知らなくても、
「影響あるかもしれない」と考えつかない女はイヤ
完璧にヒキコモリで通学以外
>>442みたいなのが少しでも減ることを祈る。
自由ではないよ。虐待は罪になると明記されてます。
その自由を公の場で行うことはできないでしょ?
どういった人物かは知りませんが人の親にはなって欲しくない。
もし仮にすでに親だったら怖い。
>>470 おまえも親にはなるなよ。現在親ならやめちまえ
472 :
名も無き飼い主さん:03/07/28 15:29 ID:382/hpf2
>>454 (426)
>底床と濾材はすべて捨て、水槽や濾過機 etc...は熱湯&漂白剤で綺麗にし、
漂白剤って、塩素系の?だいじょぶ?
473 :
名も無き飼い主さん:03/07/28 15:32 ID:Bg2cbJ61
メスの黒ビーとオスのCRSが交尾して抱卵したみたいなんだけど、
生まれるCRSの比率はどれくらいなんだろ。
>>470 意見するならちゃんと反論の根拠を書いてからにしような、
主観で(文句だけ)語られても納得できないと思うぞ?
476 :
名も無き飼い主さん:03/07/29 23:03 ID:gR00vB2D
>>454(426)
その5匹を固定してほしかった・・・
477 :
名も無き飼い主さん:03/07/30 00:55 ID:pYd0IE9U
>>474 赤3、黒7ぐらい。
でも環境によるからはっきりとは言えん。
478 :
名も無き飼い主さん:03/07/30 01:37 ID:D/2Fhfwp
>>474 黒ビーが、劣性の赤くなる因子を持ってるか持ってないかによるのでは?
確かメンデルの法則に従ってるのか、実験してるページを見たことあるん
だがどこだか忘れた。
480 :
名も無き飼い主さん:03/07/31 08:51 ID:eVZD0Teo
おお、今日水槽みたら、抱卵してる(^▽^)/
しかし、来週から東京も暑そうだしなぁ
八月末に引っ越しだしなぁ・・・
無事生まれてくれるかどうか、心配でし
481 :
名も無き飼い主さん:03/07/31 18:03 ID:kFH/yzcF
>>474 全部黒ビー。
ただし赤の因子をヘテロで持ってるから、その黒ビー同士の仔(つまり今抱卵してるメスの孫)の色の割合は赤1黒3(ホモ黒1、ヘテロ黒2、赤1)。
ヘテロ黒ビーと赤ビーの子供の場合は黒1赤1(黒はヘテロのみ)
メンデルの基礎中の基礎なので高校の生物の教科書で勉強されたし。
>>470 自分の飼ってるペットを虐殺しようとそれは自由。
ただしマトモな人はそんな馬鹿なことはしない。
482 :
名も無き飼い主さん:03/07/31 18:27 ID:x8IRI1Yz
>自分の飼ってるペットを虐殺しようとそれは自由。
自由ではなく犯罪だと思うぞ
しかし魚の場合、検挙される可能性は今のところ0だ。
483 :
481:03/07/31 18:53 ID:???
>>482 大袈裟にいいすぎた;
確かにバレれば逮捕されるな。
でもワイドショーみたいに、あそこまで騒ぐほどのことでもないと思う。
あの金魚Artのヤシが逮捕されないことから魚は問題ないみたいだね。
484 :
482:03/07/31 19:46 ID:x8IRI1Yz
>>481 猫を虐待するところをネットで中継したヤツが逮捕されたように
犬や猫なら逮捕だろう。
しかし魚となるとエサ用と観賞用が区別なく販売されていることを考えても
虐待を証明することは、ほぼ出来ないので普通、検挙はされないと思う。
金魚Artは半年後くらいに検挙されることもあるかもしれない。
初めてのケースだと警察は相当慎重に動くから。
485 :
482:03/07/31 19:55 ID:x8IRI1Yz
>>483 納得してもらってサンクス。
夏休みで中高生もROMってるかもしれないから
こういう話題は慎重にタノム!
486 :
481:03/07/31 19:57 ID:kFH/yzcF
470みたいに、ちょっとしたことで大袈裟に虐待虐待と騒ぐヤシはウザいけど、虐待するヤシはもっとウザい。
金魚Artのあいつは逮捕されたほうがいいね。
さ、エビの話にもどろうか
487 :
481:03/07/31 20:05 ID:kFH/yzcF
>>482 愛護嫌いだからつい;
そういえば夏休みに入ったね。
休み前から活動してる中高生もいるみたいだけどw
前から気になってたけど、ROMるって読むって意味?
488 :
482:03/07/31 20:06 ID:x8IRI1Yz
ROM
リードオンリーメンバー
読んでるだけで書き込まない人。
抱卵の舞って満月だけですか?
新月は無いの?
2日くらい前にエビが騒がしかったような気がしたんだけど。
490 :
481:03/07/31 20:12 ID:kFH/yzcF
あ、DOMと同じような意味ね、サンクス。
>>489 満月で抱卵、
新月でも抱卵、
関係ない日にも抱卵。
あまり気にしない事、抱卵の舞いらしき行動は毎晩ある罠。
492 :
489:03/07/31 20:31 ID:???
>>491 レスありがとうございます
人間並みに毎晩(ry
ってことですね(w
営み事態は見たことがないが、確実に行われている事実。
抱卵→孵化→翌日抱卵、こんな事例もあったっけ。
産めよ増やせよ!
CRS飼う奴は素人
今はクルマエビが流行ってるのに
>>494 へぇ〜。
素人でもいいからCRSを飼い続けよっと。
>>494 残念でした、今は、CRSを32℃で飼うのがはやってるんだよ。
>>490 DOMはジェットストリームアタックでしょう
・・・え?違う
DOMって何の略??
>>497 D・・・・・・どっこい
O・・・・・・おれたちゃ
M・・・・・・m・・・・こらやめろなにをするはなせやm
503 :
名も無き飼い主さん :03/08/01 14:11 ID:7yRjFhQS
なんか最近CRSが減ってきた。 崩壊の兆しか? 血が濃くなったのかな?
それともウンコの体積かな? ウンコは掃除してるんだけどな。
スタート5匹→最大20匹くらい?→現在10匹くらい。 20×20×20水槽で
飼育。 スタートから7ヶ月。 水温の上昇とかの原因はない。
飼い主に嫌気さしたとか
あきらめたんだろ
(^^)
507 :
名も無き飼い主さん:03/08/02 15:03 ID:LQzpYtlf
今日水槽覗いたら稚エビが産まれてた。
稚エビってかわいいよな!
かわいいよ!
かわいいよ! かわいいよ!
かわいいよ! かわいいよ?
チョーカワイイー!
でもうまく写真撮れない・・。
昨日家族で一泊旅行逝ってきました。嫁がバルサン焚くって事で先レスの
方の事も有り、ラップや新聞で防御して逝きました・・・・・・・・・・・
全滅すますた!!CRS30・オレザリ10 、。・゚・(ノД`)・゚・。
バルサンって強力なんだね・・・
バルサン焚く時があったとしたらどうしたらいいんだ?
エビは外に持ち出すとして、水槽は?
リセットになるのかな?
焚 く な
とりあえず、使用上の注意ぐらい読め
人柱で皆の教本になったな。
どうしてもバルサン焚くなら水槽を別の部屋に移動しましょう。
それから、その部屋を煙が入ってこないように目張りするしかないね。
インテリア水槽だけど、すっぽりゴミ袋にかぶさる。
被せて、あまりをゴムでとめるだけで大丈夫だぞ?魚だけど。
用は気体が水面につかなきゃいいわけだからね。
蓋と明かりはずしてサランラップを水槽にかけておけば大丈夫だと思うよ?
あ、エアーレーションは止めてな。あれは外気を入れるから。
>518
その方法でも行けるかもしれないが、魚水槽で大丈夫
だったからってエビ水槽でも可能かどうかの議論は、
できないような気がする。
なにせ、バルサンは対昆虫用。昆虫と甲殻類は同じ
節足動物綱だから魚より効き目がつよい筈だし、
人間に害が無いようにしてるのだろうから、
おなじ脊椎動物綱に属する魚には効き難いんじゃ
ないだろか?
まぁ、わずかにでも混入しないようにすれば
大丈夫なはずだが、それはむずかしいし、焚いた後、
換気しても大分残ってるようだし、焚かないに
限るな。
他の部屋移動の目張りでしたね・・・ 一泊の場合袋はむりですし。
まっ、涼しく成って来たら再開します!とりあえず全て水草水槽状態w
あっ、ちなみにダトニオなんかの魚は同条件にもかかわらず
ぴんぴんしてました・・・?
>>519さんの見解が正しいのでしょうね。
再開したらおっさんを宜しく さいなら〜
よくよく考えたらエビは死ぬだろ。
バルサンは。ゴキブリ殺す為のものだよ?
魚に影響のない程の微量の農薬でも死ぬわけだし。
>>522 カニやエビはクモやムカデの仲間らしい。とするとバルサンに弱いのはよく理解できる。
>>523 細かいこというと、甲殻類(エビ、カニ、フジツボ、ダンゴムシ等)と
クモは近縁。多足類(ムカデ)はかなり離れていて、昆虫に近い。
節足動物門の動物は、3つのグループ(昆虫のたぐい、エビカニのたぐい、サソリのたぐい)に別れていて、それぞれは一つの体節に一対の
脚、という特徴以外はあまり似ていなくて他系統、つまり共通の祖先
から進化したのではなく、ある程度共通の特徴を持った祖先グループ
から同時多発的に現れたという説をとる人も多い。
要するに、バルサンがクモやムカデに効くとなると、節足動物のかなり
広範囲に影響をおよぼすものと思われる。
526 :
名も無き飼い主さん:03/08/04 15:53 ID:cSfgRvow
>>525 蚊取りはだいじょぶなんじゃなかったっけ?
ノーマットとか30日蚊取みたいなのはどうじゃろうか?
>>526 バルサンに比べれば弱いが
エアポンプの近くで炊くと死ぬと聞いたぞ
蚊取り線香も人間に無害で虫(節足動物?)専用の毒だ
エビにも当然効果があるだろう
俺は恐ろしくて実験する気にはならん。
もったいない
530 :
名も無き飼い主さん:03/08/04 20:45 ID:S6pU12UN
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?
まみはいつも恋してます。あなたに逢いたくてたまらない。
だからここで待ってます。
http://www.gras-cafe.com 7日間会費無料、10分間もあなたに会えるの。早く逢いたいの。
でも、あなたが来てくれなくちゃ始まらないけれど。
二人っきりで、たくさんお逢いできませんか?待ってます。
>>528 蚊取り線香の煙が入ることにより濾過バクテリアが死ぬ→濾過バランス崩れて水槽崩壊
ってパターンならあるけど直接エビには効果ないっすよ
蚊取り線香の実験結果は定期的にURL貼られているわけだが
>>451 とか
ノーマットを枕元に置いて寝るとのどが痛くなる。
・・・問題でたことはないけど、やっぱエビにも悪そうな気がする。
CRSが死ぬ瞬間を偶然見た。
雌のまわりに雄が集まっていたので脱皮するのかなと思って
見ていると、しばらくモゴモゴ動いていたあと、
突然ピョーンとはねた。なんか、脱皮できずに苦し紛れに
跳ねた感じだった。
脱皮できなくてもホルモンは出したのか、水槽内のすべての雄が
狂ったように舞い始めた。
雌はその後も何度か跳ねていたが、けっきょく力尽きてしまった。
その後は共食いの修羅場……。
思わず一部始終見ちゃったけど、エビの世界も結構こわい。
それから、水質が悪化しているのかと思い、思いきって
全部のCRSを安定している黒ビーの水槽に移した。
535 :
名も無き飼い主さん:03/08/05 21:39 ID:KjMyBmj8
金かかりそうだな
540 :
535:03/08/06 13:48 ID:WUhXcdUp
ははっははは、確かに大人顔負けの糞しますわ(w
ビーシュリンプの稚エビハケーン!脱卵したものと
あきらめてたら水換えのバケツの底に一匹・・・感動!!
すずしくなったらCRS買いに走ります!!
それまで踊ってよっと。
えっびまよまよえびまよ〜〜〜〜〜〜〜♪
541 :
名も無き飼い主さん:03/08/06 14:01 ID:WUhXcdUp
抱卵したCRSが入った水槽にヤマトを入れても大丈夫ですか?
ヤマトが稚エビを食べることはありませんか?
苔が目立つようになったので掃除させたいのですが。
544 :
名も無き飼い主さん:03/08/06 15:24 ID:HTyrVJzc
>>542 ヤマトはやめれ!!
親サイズのエビでも食われるぜ。
悪いことは言わん。やめとけ・・・、。・゚・(ノД`)・゚・。
食われる「ぜ」・・・?
>>543 >>544 買ってくる前に聞いてよかった……。
現在20cmキューブの水草水槽でCRS+黒ビー8匹を飼育中です。
水草はガンガン育ち、水替えもほぼ毎日しているのに、
なぜか流木に黒髭まで生える始末。
こうなったら生まれる稚エビに未来を託します。
なんで毎日水換えするの?
苔対策はまず水替えからと聞いたので。
>>548 それでも苔が生えるって事は結果的に水質が安定しないわけだよ
安定しない原因が分かればいいんですけど。
なんでだろ。
つーか日光が当ってないかい?
>>551 日光は当たっていないけど、
水草のために20cmキューブにしてはちょっと強めの
照明を毎日10時間照射しているのがいけないのかな。
濾過はニッソーの外掛け式にエーハイムの
サブストラットを工夫して入れてます。
水流は最弱。
CO2添加あり、照明はクリップ式が2灯。
床底はADAのアクアソイルです。
アダダ・・・
崩壊へ猛ダッシュ!
556 :
名も無き飼い主さん:03/08/06 21:16 ID:0VC6GPdd
>>264 遅レスだが、今初めて1から読んでいるところなので勘弁
うちの奇跡の水槽は
パイロット用に買ったオトシン5匹。
調整なしの水道水に突っ込んで、一回も餌を与えてないや
3ヶ月たった今も元気だな。
水草とエビ専用の水槽にするつもりなんだけど…、
557 :
直リン:03/08/06 21:17 ID:NErj8veo
>>555 そう言うなら理由も書かなきゃ。
まあ、コケはスレ違いだけどな。
555はアクアソイルだから崩壊へ猛ダッシュという意味だと思われ。
>554確かに10時間照射はちょっと長いかも
8時間ぐらいにして様子を見てみては。
560 :
554:03/08/07 09:37 ID:???
>>555 >>559 照射時間を短くしてみます。
アクアソイルはよくないんですね。困った……。
スレ違いすみませんでした。
ソイル=イクナイ という訳ではないよ。
ただソイル使用で崩壊している人が結構いるという話。
逆に問題なく維持している人もいた。
ソイルについては過去ログ参照でヨロ。
CO2+ソイルと来たら、水草仕様ですな?
アクアソイルでPH降下、更にCO2でPH降下
20キューブだとしたら水質の変化は目まぐるしいと思われ
エビの対応能力に期待するとしても耐えられないかも。
ちなみに、60レギュラーにアクアソイル単独でCRSを飼育して、1週間後のPHは5.0
CO2は添加していなかったけど、最低PH4.6を記録しました、
翌週には菜園の土として活躍しているADAソイルなのでした。
542の環境にヤマト入れてもビーの餌取られるかビーが食われるかだろうな。
ああ、水草がむしられるってのも(ry
564 :
名も無き飼い主さん:03/08/08 01:20 ID:fzAPqWR7
関東は急に暑くなって来ますた。★もポツポツでてます。
藻前らのエビと水温どうでんすか?
エアコンとファンで快適でつ。
566 :
542:03/08/08 17:27 ID:???
私の場合は、
まったくの初心者
↓
小さな水草水槽にあこがれ、はじめて水槽機器をそろえる
(20cmキューブ、CO2添加、アクアソイル、強力な照明など)
↓
たまたま入れた黒ビーにはまる
↓
CRS追加購入
↓
後日CRS飼育法をいろいろと知る
(pHと水質の維持、30cm以上の水槽、外部濾過、ベアタンクなど)
↓
苔が生えて困惑
というの経緯をたどったことに問題がありそうです。
ちなみに20cmキューブだと室温の影響がダイレクトに反映されるので
私もファン+エアコンでしのいでますが、電気代がすごいことになるかも。
567 :
401:03/08/08 20:28 ID:???
ビーはコケ取り用に飼われるくらいなのに、どうしてコケに困惑するんだろう?
だれかがコケはいけないって言ってたのかな?
Beeは数少ないと、あんまりコケ取り効果はないよ。
そんな時は発想の転換を。
苔生えた>>Beeの餌増えた( ゚Д゚)ウマー
CRSは何度か全滅させてもう手を出さないことにしていた。
それからもう2,3年たつだろうか。
それが暑いけど我慢しきれずオークションでCRS落札。
5匹3000円で送られてきたのは2cmサイズ7匹(内1匹抱卵)、1cmサイズ1匹、3mmサイズ2匹。
魚のいないモスが茂り、腐泥のたまった36cm水槽の底砂の大半を取って
底面が見える様にし、ベアタンクっぽくして、半分水を換水して用意していた水槽に
おそるおそる投入。
濾過はスポンジフィルター。
クリップ扇を取り付けると2度くらい温度が下がった。
これまでは、うまくいった場合でも、F2が大きくなったくらいで全滅。
油断して魚を同居させて水質悪化させたのが原因と思う。
それで今日は三日目、CRS元気です。
ねぇ、これから気温は更に熱くなると思う?
573 :
名も無き飼い主さん:03/08/09 22:00 ID:AfAY2itB
明日、フェーン現象だろうしな。
フェ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
576 :
名も無き飼い主さん:03/08/09 22:32 ID:HIFP2aR9
抱卵の舞い!!
と言いたいところだけど、竹酢を入れすぎてしまったため
ショック状態で舞ってる(w
スマソ
>>573 うぇーん現象ならしょっちゅうなんだけどな
また一匹★に。゚・(゚´д`)・゚。
竹酢って入れるとどう良いの
何に効くと云うか何の作用が
あるでつか
木酢も竹酢も殺菌作用があり、殆どの商品がコケ予防や水質浄化を謳ってると思った。
直接噴射で黒髭に効くというのは良く言われている。
実際に水槽に入れてみた感じではモスが新芽を付けまくる以外は目に見えて変化があるという訳では無いかな。
強力な殺菌作用があるのであまりいれすぎると水槽内のバクテリアにダメージを与える危険があるし
せっかく落ち着いているバランスを崩す原因にもなりかねないので注意。
ま、もともと園芸用品だからね。
竹酢・木酢って水草に黒ヒゲはえて来た時
水草引き抜いて筆か何かで塗って又植直すって事?
其れともスポイトに入れた酢を水槽内のコケ生えた所に
チュルチュルって吹き掛けるの?
583 :
_:03/08/11 15:44 ID:???
584 :
名も無き飼い主さん:03/08/11 18:50 ID:NUaA6Q19
>>582 たかがあれだけの内容で閉鎖して、直リン貼ってるわけ?
何が気に障ったのか逆にわからないのだが。
NGBRがイタイ店だとさらしてしまっただけかも・・・
585 :
582:03/08/11 19:46 ID:???
>>たかがあれだけの内容で閉鎖して、直リン貼ってるわけ?
俺もあの内容で閉鎖するくらいならHPは開かないほうが良いと思った。
よほどDQNな店なのか?
586 :
名も無き飼い主さん:03/08/11 19:53 ID:kCwaxT+v
俺は新潟に住んでいるからいったことあるけど、そんなに優良個体いなかったよ。
少なくてもホームページの写真に載ってるようなやつは、、、?水槽内はプラニア
が多いし、買いに行ったけど止めたくらいだよ。通販だといいやつ送ってくれるの
かな??
通販のは買ってないけど取り扱い店のは買った。
特に良いのいないけど、まぁ元気だし文句は無いよ。
でもこのガキっぽさ丸出しの対応にはがっかりだな。
しかもこれ2002年5月の発言?
なんだってこんな古いのをほじくり返して。アフォかと。
ここも直リンされたりしてw
ここも見りゃいいよな。
シュリンプセンターもネギシもNGBR以上に中傷されまくってるこのスレをw
リアルの世界でも客同士のショップ批評立ち聞きして店の人間がキレたら引くだろ。
ネット上でも客商売は客商売だということを忘れてるんじゃないか。
直リンして喧嘩売るなんて自分で自分の首を絞めているとしか思えん。
592 :
582:03/08/12 17:23 ID:???
直リン解除された模様・・・・
なんだったんだ(w
シラキリヤよりはマシな店だったってことか(w
594 :
名も無き飼い主さん:03/08/13 20:41 ID:visbsUz6
ここ見てやばいと思ったのかな?
こんな時期だが稚エビ孵化キタ━━━━(・∀・)━━━━!!
NGBR・・・・ただでさえ読みにくいサイトだと思ったが・・・・
確かにイタイな
596 :
名も無き飼い主さん:03/08/13 22:32 ID:p5Ff4ici
598 :
595:03/08/14 08:05 ID:???
>>596 サンクスコ
>>597 コツか・・・特にこだわりとかないし
漏れの場合は「CRSだからといって特別扱いはしない」
ってことかな
あえて気を遣うといえば水替えと餌やりだけ
過去に何度か抱卵もせずに全滅させたことがあったが、
今考えたら、あまりにも過保護になりすぎて
逆にストレスとを与えてたと思ってる
でも繁殖した一番の理由は「今年の夏は比較的涼しい」
からだと思う・・・・
参考にならんと思うけど
自分の方法を見つけてガンガレ
599 :
595:03/08/14 08:06 ID:???
訂正
× 逆にストレスとを与えてたと思ってる
○ 逆にストレスを与えてたと思ってる
スマソ
600CRS
赤エビ職人の皆さん
新しく飼いだして4日目なんだけど
此所まで来て一つも落ちてなかったら
水合わせとか成功かな?
このまま行けそうかな?
前の方のカキコで今の時期繁殖成功した人
居るみたいなので漏れもガンガルぞ
>>601 一週間の壁を越えるまでは気を抜くな。
今時期の繁殖も冷夏のおかげさま、
うちも稚エビがウヨウヨ。
嬉しい限りですな。
>601
がんがれ!
ほんと、このところ気温が低いんで助かった気分。でもちょっと低すぎかも。
ただ今水温21.9度。。。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
605 :
名も無き飼い主さん:03/08/15 16:47 ID:WSeA2NBU
age
606 :
601:03/08/16 02:10 ID:???
>>602 >>603 あじがとう
一週間か〜よしガンガルぞ
小型カラシンと一緒だと稚エビ
喰われるよね
抱卵する前に小型水槽買ってきた
方がイイでつか
607 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 08:11 ID:PZozrqMx
水槽面に白い虫ついたんですけど
気にしない方がいいですか?
前の方にそんなかんじで書いてたもんで
小型カラシンで駆除可能ですか?
ひょっとこなんでHN変えてるン?
609 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 11:03 ID:7FxAO2qY
>>607 白い虫ってなんだ?プラナリアのことか?
気にしなくてもいいと思うが、見た目が悪いからな・・・
>>608 さん・・・・
な・なんで分かったんだ・・・・ニュータイプか?
45?B水槽スレでかなり叩かれたんで初めての所は
ビクビクなんだ・・・
特に駆出しの漏れには此所は危険なカホリが程よく
漂ってたからな
虐めるなよ・・・・
611 :
爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/08/16 13:12 ID:LEH6NKZB
うちの近くの店10匹10000円なんだけど、そんなもの?
ちなみにアヌビアスナナが1500円
>>611 地域によって値段に格差があります。
大抵はグレードに関係なく一律で付けられてる。
ちなみに私の所は@800/匹、5匹以上で@680/匹。
ナナが1500円というのは高いなぁ。
流木付きならともかく、ポットだよね?
613 :
爆猫 ◆sR6/Sl97iA :03/08/16 15:35 ID:TksbcwSP
ポット
もちろん量は普通
ていうか一番やすい水草が七百円からですそこ
アンブリア束
>>611 爆猫 さん・・・
職場の近くのショップで一匹580円・・・・4匹以上で単価500円
ネットで見てたら安かったので休みの日に買って来ました。
観賞魚飼育2ヶ月目・・・CRSは5日目飼育です。
冷夏でよく殖えてるから、秋頃価格暴落の予感。
616 :
:03/08/17 20:35 ID:???
葱氏は優良個体なので価格崩壊はありません。
>>611 うちの近所の店は1匹680円で、10匹まとめ買いで4980円だ。
ナナは同じ位。
ねぇ、ココの人の中には百匹単位で増えて当然みたいな人がいるけどさ、
コレっていい商売になるんじゃないか?120水槽とか用意してさ。
ベアタンクでウィロモスだけ超繁殖させてさ、で、みんなが言うように本当に
千匹くらい増えたりしたらビッターズとかで趣味がてらの小遣い稼ぎには
十分になる気がするんだが、どうよ?
>>618 他人に送るのは面倒。趣味で金儲けしようとは思わないし。
>>618 実際ビッダーズで定期的に出品している人の中には、そんな感じの人もいるよ。
流木に、半透明の白いヌラヌラしたのが発生しているけど、何?
スポイトで吸ってもなかなか取れない。
プラナリアかなんかじゃないの
エビを襲うらしいので要注意
624 :
名も無き飼い主さん:03/08/18 21:19 ID:YWrEaDiF
プラナリアにはメダカが有効だたーよ、うちでは。
ヒメダカのほうが積極的にパクパクしてますた。
625 :
名も無き飼い主さん:03/08/18 21:20 ID:YWrEaDiF
あ、ちなみに一センチ前後の稚魚にしといたほうが無難。
稚エビ食われたらもともこもないもんでんす。
626 :
621:03/08/18 22:35 ID:???
膜を張ってるみたいで、蜘蛛の巣みたいな感じなんだけど...
ピンセットで流木からはがすと、
きのこ類の菌みたいな感じです。
脱皮殻がネバネバしたように見えます。
ヒドラ?
水草と共に進入したと思われる糸トンボが羽化してた。
羽化するまでに何匹の稚えびを犠牲にしたんだか・・・
羽化したはいいがそのまま水にはまってもがいてる姿が哀れだったんで
救い出して逃がしてやったが。( ゚Д゚)y-┛~
629 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 02:17 ID:kCRx95yM
プラのタマゴですね
プラ沸いてませんか?
>>621 私の友人宅でも、取っても取っても2〜3日で元に戻る半透明ゼリー状の
菌類(カビ?)が発生したことあるそうです。
流木取り出して、熱湯かけたらおさまったそうですけど。
631 :
621:03/08/19 09:15 ID:???
>>629 発見してから4〜5日経ってるけど
プラは沸いてる様子なしです。
>>630 カビという表現がピッタリです。
2〜3日で元に戻るんですか?
昨日ピンセットでガリガリやって水槽を漂っているのを
スポイトで取り除きました。
また復活するようなら熱湯かけてみます。
モスが活着しているけど熱湯かけて大丈夫?
(゚д゚)マズー
スネールの卵かと
まさか、単純に残餌や死骸がカビたとかじゃないよね?
635 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 23:56 ID:Z0M1vala
>>633 スネールもプラナリアも発生した事有りません。
ヌルヌルをプラケに取って置いているけど何も生物が生まれる気配なしです。
>>634 カビっぽいですが、流木とモスに貼り付くような感じです。
モスの方は、新芽が伸びているところではなく、
活着の為に糸を巻いている所に発生してます。
流木の方はくぼんだ箇所に発生。
1日で、5_くらいの塊ができます。
最近はこれを取り除くのに水槽にへばりついています。
そのおかげで、先ほど産卵シーンを目撃してしまいました。
エスペイと白スマトラ入ってるけど大丈夫かな?
636 :
名も無き飼い主さん:03/08/23 06:29 ID:VUgdXuxE
昨日CRS買っちゃったよ〜。7匹。
Bグレードってことだったけど、非常に濃いのもいるし、
薄くても全然かわいいしOK。
なんか、ヤマトが非常にデカく思えてきた…
ヤマトも好きなんだけど、できれば別水槽ほしいな…
>>636 ヤマトと混泳か?
やめとけCRSが食われるぞ
639 :
636:03/08/23 13:50 ID:VUgdXuxE
やっぱヤバいっすか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
かわいそうだがプラケ+水中フィルタに退避させるかな…>ヤマトの諸君
わかってくれ。明日のために、今日の屈辱に耐えるんだ。それが漢だ。。
水槽買って来ればおまいが漢
641 :
621:03/08/23 17:11 ID:???
はいはい。君しつこいよ。
その話は別スレ探すかスレたててやってね。
>>641 >>642は言い方は悪いが、
まぁ、プラナリア他の話はスレ違いだから
あまりCRSスレでは引っ張らないでくれ、って事ですね。
つーか、CRSも思ったより値段下がらないねぇ・・・・。(´・ω・`)
>>643 旬だからってのと天然採集物が無いせいかね?
問屋に安定供給できる程の海外大規模ファームとかまだなさそうだし。
確かに全部CBだもんね。
んー・・・でも、どのショップにも大抵は置いてるよねぇ。
ビーやヤマト、ミナミは品切れになる事も多いのに
CRSだけ常備。まぁ、値段が高いから出方もゆっくりなのだろうが・・。
なんとなく、供給側が敢えて価格を下げてないように感じる
今日この頃。
早くオオクワガタのように適正な価格になって欲しいもんだ
はげどー
648 :
550:03/08/25 08:06 ID:TJSXu23i
それっていくらぐらいです?
柄や色の濃さなどが違うから値段は一定にはなりにくいでしょうけどね
まぁそこが面白いのですが
650 :
名も無き飼い主さん:03/08/26 06:31 ID:YcAZLa5C
280円
250ぐらいじゃね?ビー150円/匹として100円増し。
652 :
あみん ◆00000AMin. :03/08/26 09:41 ID:drtBjAub
黒ビー10匹買ってきたら、1匹赤が。。
うれしいのか、かなしいのか?
653 :
550:03/08/26 10:22 ID:BuKopFVY
グレード気にしないならそれぐらいのもいますよ
654 :
:03/08/26 12:06 ID:???
2満で買った奴と同じ程度が800円で
ボッタクリにあった気分でつ
一匹未満でつ。
活伊勢海老よりも高いんだな。
戻し交配で出たノーマルビーどうしてる?
プロボクサーを目指させる。
ニュアンスがおもしろいなぁと思ったけど
よく考えたらポケモンか…
一気に萎えた
そこでポケモンが出てくる660は実年齢15以下と見た。ますはエビボクサーでググれ。
× ます
○ まず
663 :
:03/08/29 00:38 ID:???
根岸は最高のエビを最高の状態で販売しております。
最高の赤エビが欲しい方はここで買うことをお勧めします。
新潟や愛知は問題外です。
信じない方はHPにお越し下さい。
それ以上に値段も最高だと聞きますが・・・
665 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 10:48 ID:qQ2z8avb
CRSとビーを30cmキューブでやろうと思ってるんですけど、フィルターはテトラの
外掛けで問題ないですかね?
666 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 10:53 ID:QmW+Rcfx
>>665 問題なしですよ。
ただ稚エビが生まれた時、吸水口に吸い込まれないような
工夫をしておいた方が良いと思う。
スポンジフィルターを付けておくとか‥。
>>666 ありがとうございます。
しかし、はやいところ涼しくならないかなー。とりあえず水槽だけ作っちゃうっていうのも手かな。
668 :
名も無き飼い主さん:03/08/29 22:49 ID:mrESiB6k
>>667 早めに立ち上げておくにこしたことはないな
やっとけ
>>667 手というより、水槽は先に立ち上げとかないとあかんよ。
670 :
665:03/08/30 01:43 ID:???
実は水槽はもうあったりして。床材に悩んでいるところなんですよね。
水草水槽から水草も持ってきたいと思ってるんですけど、CO2添加はやっぱり無謀です?
オレもビーだけで作ろうと思ってるんだけど(やっぱり涼しくなってからね)、床材はなににすりゃ
いいんだろう。田砂あたりがいいのか?
体調悪くして2週間ほど家で寝込み、そのまま1ヶ月入院。
退院してきたらエビ水槽が・・・崩壊してました・・・・゚・(ノД`)・゚・。
673 :
でぐ:03/08/30 16:51 ID:fnElrSty
前レス読みつかれて、全部目通してないけど、
いま、500匹ぐらいCRS飼ってます。
仲間に入れてくださいまそ。よろp
>>665 CO2+エアーレーションでやってる。
勿体ないかもしれないけどね…
>床材
ソイル、大磯(長年使ってたやつね)とやってるけどあんま変わらん…
だとすると、大磯とかの砂系がいいかなぁ
>>673 すげぇ…
でぐさん、写真キボンヌ。
てか商売できますなあ。
676 :
でぐ:03/08/31 10:22 ID:???
>>675 うp知識足りなすぎなので、勉強してきます。
初心者板でわかるかな?
商売できるほど、グレードは高くないのが悲しいところ。
今グレード上げるべく、奮闘中です。
678 :
でぐ:03/08/31 16:14 ID:???
679 :
でぐ:03/08/31 16:16 ID:???
画、画像もうちょっと、小さくてもいかったですね。
スマソ。。。です。
そこそこ赤いので、
ビッダーズ相場で10匹3500〜4500円ってとこかすぃら!?
健康状態も良さそうだし。
後ろに居る二匹は紅白クッキシ。
Sとするには白みが足りないが、Aだと文句なし。
これは結構良い値が付く。
ところで関係ないんだが、オーバーフロー水槽で
CRSを飼うとき、排水溝に稚エビを吸い込ませないアイデアって
なんかあるかすぃら!? 今、ステンレスの茶こしを曲げた物を
排水溝に乗せてるけど、これ以上に目が細かいとすぐ目詰まり
するのよね。(´Д`)-y~~~
今は60cm+エーハイムで飼ってるんだけど、段々増えてきたせいか
ちょっと調子崩すエビが出てきた。
681 :
でぐ:03/08/31 18:05 ID:???
>>680 >10匹3500〜4500円ってとこかすぃら!?
ほっ、ほんとーすか?
うわぁ、出品しちゃおーかな?
鑑定ありがとうございます。
落札価格は「取引評価」にも大きく左右されるのよね、
特にCRSは。(´Д`)-y~~~
「無事に到着しました」的なものばっかりだったら、
大抵その出品者は低グレードの選別目的で出していると見られ、
落札値は安い。
「綺麗な個体ばかりでビックリしました〜云々」みたいな
細かい感想がたくさん付いている出品者は
落札値もそれに併せて高くスライドしている。(´Д`)-y~~~
また、相場は冬>春>夏>秋の順に高く落札される。
おそらく市場価格と出品数に影響されていると思うが、
個人的には「夏に熱帯魚飼育に手を出し始めたビギナーが
CRSに興味を示し出すのがこの時期(最初は高すぎて手が出なかったが
のめり込むにつれて価格が段々と気にならなくなる!?)」
保温と梱包に自信があるのなら冬出品に集中する手もあり。
ちなみに発送事故が起きやすいのは 夏>>>>冬>秋>春。
あと、実際に出品するときは、発送元、発送手段、梱包方法について
詳しく記述するとさらに○。
683 :
666:03/08/31 22:04 ID:39//tnN2
ちょっと前にPH調整剤で全滅させてしまった者です。
5匹投入して約1ヶ月で、うち2匹が抱卵してます。
これで軌道に乗ればまた増えてくれる‥良かった‥(´д`)
684 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 00:06 ID:UfuR5VJ7
CRSじゃなくてただのビーなんだけど、卵抱いたら全然動かないんすけど普通?
>>684 うちのも抱卵したらあまり動かなくてちょっと心配になった。
ビーが抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
>>685 どもっす。すこし安心です。バタバタ逝っちゃってたんで。
水槽移さなくても繁殖できますよね?
688 :
でぐ:03/09/01 00:48 ID:???
>>682 貴重なお話しありがとうございます。
参考にしまっす。
抱卵すると物陰に隠れたりする。
襲われて、食べられちゃうこともあるようです。
抱卵中のを移動させて、脱卵した経験アリです。
689 :
名も無き飼い主さん:03/09/01 17:15 ID:WtYG+Mek
けっきょくのところ、床材ってなんでもいいのかね?
CRSが映えそうだからアマゾニアがいいかなぁとか考えているんだけど。
>>678の写真もアマゾニアだよね?
コントロソイルが良さそう
691 :
でぐ:03/09/01 18:54 ID:???
>>689 確かにアマゾニアっす。
ほかにもいいのがあるのかも知んないけど、
おいらはこれで、5匹からここまで来ました。
酸性に持っていってくれるのがいいみたい。
あと、その下に大き目の軽石みたいのを入れてある。
床材の汚れは、命取りですので、スドーのきれいにするやつで
時間かけてこまめに、汚れを取ります。ちょっとめんどいけど。
アマゾニアはPH下がりすぎる。時に4.6とか
飼育には問題無いと言われてるけどね。
私はコントロソイル使ってる。
さほどPHの変動も無かったし、崩れもそこそこ、
PH6.8で安定してる。
水替えは1回/月、あとは足し水程度。
特に手を加えてないけど5月に10匹導入して今は100匹。
ただ、コントロがいつ威力を無くすか。。。それが心配。
アマゾニアなんかは一年半くらいで交換したほうが良いらしけど、
コントロも同じくらいのペースではないかと思われます。
新しく水槽を立ち上げようと思います。
底床を焼き赤玉土か、コントロソイルのどちらにするか迷っています。
前者のコストパフォーマンスは最高ですし(pHは7らしいです)、後者は
少し高いものの、水質を弱酸性に保ってくれるという大きなメリットが・・・。
皆様はどちらがよいと思われますでしょうか?
アドバイスお願い致します。
私はコントロをお勧めするな、赤玉はあんまり大成功例を聞いてない…
ちなみに、自宅の水槽は本間の無印ソイルと大磯をそれぞれ使ってる。
ソイルは5キロで600円位だったのだが、なかなかつぶれなくて○。
赤玉土がPH7?
どこからの情報でしょうかね?
私が使っていた焼き赤玉はPH10の水質をPH6.5まで下げましたよ。
単独で使用したらPH5とかじゃないですかね。
>>694 ありがとうございます。
ではコントロソイルの方向で行きたいと思います。
60cm水槽だと10L一袋で足りますでしょうか?
>>695 焼き赤玉土のpHは袋に7と書いてありました。
>>696 たぶん余る。
敷き方にもよるだろうけど、2cm厚くらいでいいのなら余り
レイアウトなら目一杯つかうだろうね。
699 :
694:03/09/01 20:27 ID:???
水草水槽レイアウトで、ソイル9gくらい必要。
余るとは思うけど、まぁいろんな用途があるよ。
水上葉育てるのに使ったりね。
底面フィルター使うなら厚めに引く事。
なんかいつの間にか鮮やかな紫色のが居た。
固定できないかな〜
↑
クリスタルバイオレットシュリンプ
704 :
でぐ:03/09/01 21:42 ID:???
おー、こりゃキレイだ。
横にいるのが稚エビだから、けっこうな大きさまでバンドが保持できてるね。
これならSクラスっていってもいいんじゃない?
でぐさん、あんたすげえな。5匹から500?すげー。
できれば水槽環境を教えてくださいっす。
一本のみで500っすか?
赤ビーは恐れ多いので、ビーを買おうと思います。
コントロソイルで飼おうと思うのですが、底床の掃除はどのようにすればよいでしょう?
普通にポンプで糞などをガシガシ吸い出して掃除すればよいのでしょうか?
708 :
でぐ:03/09/02 01:58 ID:???
>>706 今、CRSを中心に飼っているのは、60×2本と
グレード向上用に90のランチュウ水槽のなかに
Sサイズを4本沈めて並べたもので飼ってます。
その他に水草用に90×2本です。
そのすべて合わせて500匹位ということです。
60の2本はもう限界に近く、エアレーションがストップすると
危険な状態になってます。
フィルターはエーハイム、濾材もサブストラット?が中心です。
吸い込み防止にエーハイムのスポンジフィルターもつけてます。
底床は先ほどの通り、水草は根の張るものは清掃の邪魔なので、
モスとミクロソリュームを流木に巻きつけ、伸ばし放題にしております。
忘れてましたが、この間黒ビーを5匹足しました。
710 :
名も無き飼い主さん:03/09/02 20:44 ID:xr5CLx+Y
CRS抱卵しない、、、?落ちる事もないが、秋などの季節の変わり目はどんなもんでしょう?
イトメとか、赤虫与えないとだめでしょうか?プラニア出そうで与えてないんだよね〜。
>>710 プラニア・・・プラナリアのことだよね。
水草なんかについて侵入するんであって、動物性の餌で発生する訳じゃ
ないと思うけど。
すでにいるのなら、殖えやすくなるかもしれないけど、それはエビも同じな
んじゃないかな?
抱卵にエサはそれほど関係ないと思う。
環境や水質が関連してるとか?
抱卵は毎月のようにしてるけど、いつも脱卵しちゃう。
孵化直前の卵抱えたのが死亡しておりました…(つД`)
ブラインネットに入れて水流のある所に置いたのだけど、上手くいくかな・・・。
715 :
636:03/09/04 00:22 ID:PE8b3qRi
帰ったら水槽の温度が31℃。
最近いつもこのくらい。
表面積が広い、水槽の角の隅で集まってる。
あわててエアコンつけて扇風機で風を当て、1,2時間で29度以下にしたら
活発に動き出した。
こんな飼育でも、導入して2週間、まだ一匹も☆になってません。
抱卵した子って移したほうがええんかね?
産んでから卵食われたりしないの?エビに
>>716 移さないほうがよい
環境の変化で脱卵することがあるらしい
隠れるスペースを作ってやってそのままそっとしておくほうが良い!
>>715 せめて換気扇と扇風機だけでもつけっぱなしにしておいたほうが良い!
719 :
でぐ:03/09/04 14:07 ID:???
温度にはほんとに悩まされるわけですが、
28度以上になるとやばいと言われています。
でも、聞いた話だが、30度になっても増えていた人がいます。
90cmの水槽だったというのもあるけれど、さらに重要なのは
温度の高低差が少なかったということだそうです。
水質にしてもそうだけれども、急激な変化をさせないと言うことなんでしょうね。
冷凍ブラインシュリンプも良く食べるね!
やっぱり雑食だからイロイロあげた方が良さそうだ!
うちも昼間は水温30℃越えてます。
でもエビは元気に抱卵しまくり。
なにが良いのか悪いのか。
未だ手探り赤エビ飼育。
722 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 21:55 ID:SEu4h0GU
えさのほうれん草で農薬云々で☆ってよく書かれているけど、なんで自分とこで作っちゃわないんだろう……。
プランターで余裕っしょ。
温度よりも、温度上昇による酸欠が原因なんですって (゚听)
だから30度超えてもエアレーションボコボコ効かせていたら
ある程度耐えるとか。
でも、さすがにそれ以上はアウチだが。
724 :
でぐ:03/09/05 00:47 ID:???
>>723 なるほど。うちのもエアーいれたら、
死亡率が下がったですよ、確かに。
当方餌は、きょーりん冷凍アカ虫、ニッソースパイラルフード、テトラプレコタブレット
その他ニンジン、ほうれん草、タンポポなどをゆでたもの、
これをローテーションです。
あげるタイミングは、エビ達がモスなどに登ってまで食事をするようになったら。
さながらクリスマスツリーみたいになります。
それ以上おくと、うちのは共食いが始まりますので。
稚エビたちの姿がないことに気づいた。
どっかに隠れてるならうれしいけど、全滅かもしれん。
ここんとこ水温変化が激しかったからかな (つД`)
今日3匹ほど買ってきました
30cm水槽にOT-45でベアタンクで飼って見ます
727 :
名も無き飼い主さん:03/09/07 08:48 ID:L8t7hSco
昨日、久しぶりにスリーペットに行ったら、CRSが398円でした。
とりあえず5匹買いました。
バンドも太く、これが398円!?と驚いてしまうほどの良さでした。
100匹限定で、店員に聞いたところ今後は500円だそうです。
ただ、水槽の中に死んだCRSが多数いたのがチョット・・・
バルサンオヤジですw 懲りずに又10匹買って来ました。よろしく哀愁
CRS・・・
↑珍走のことかと思ーたよ
730 :
名も無き飼い主さん:03/09/07 23:24 ID:1ab4Aj05
おひさしゅう
夏以来っすね
CRSみると死んだヤマトヌマエビ思い出す
拡散筒の間に挟まって死んでたんだけど赤くなってたから
732 :
636:03/09/09 23:31 ID:6ocGfFmX
CRS7匹買って2週間ちょい。昨日は久々に7匹揃ってるのを目撃したりしてご機嫌でした。
しかし今日、
「最近涼しいし、水草のためにもエアレーションなしでいいかな」
なんて思ったのが馬鹿でした。
さっき帰ったら水温29.5℃、MAX 30℃。
一匹、急逝されてました・゚・(ノД`)・゚・
扇風機はかけてたんだけどね…
今後は25時間エアレーションします。。。
733 :
名も無き飼い主さん:03/09/10 23:42 ID:Ou2aMpQl
水槽にブラインシュリンプみたいのいたんですが、稚エビですか?
普通のビーとCRSの間に子供は産まれますか?
その質問は聞きあきました
レスするなら教えてよ
白人と黒人みたいなもんだ
人種ほど違わないだろ。
日本人の色白と色黒位じゃないか?
天皇家と小和田家くらいのもんだろう
結局血の濃いほうの性質が表出するという
>727
うそはやめましょう。
そのお店にいったら1匹2000円だったよ。
バンドもないに等しくスネールまみれだった。
なぜ皆根木氏を嫌うのか?
バンドが太くいいと思うが。
実はチェリーだったと云う
オチが付いたりして
チャームで栽培センターのモス買ったら、
プラとかついてくるかなぁ???
教えて君でスマソが、誰か教えて。
>>743 モス付き流木入れて3日目
今の所プラナリアの姿無し
なんかショップでむやみに”Aグレード”だの書かれてて萎える。
バンドも狭い普通のCRSが、”スーパーAAグレード”とか書いてあって…
俺は太いバンドはイマイチ好きじゃないので普通のでいいけど、
明らかに騙して値段吊り上げてるようなのを買いたくはない。
エビの遺伝ってメンデルの法則に従うの?
>>746 ビーシュリンプの赤と黒?
観察の結果、黒が優性遺伝で、メンデルの法則に従ってるようだ、
と書いてるサイトは見たことありますが、うちの水槽みてると疑問。
赤ばっかり増えてる。
立ち上げ2週間の水槽(パイロットフィッシュを入れて1週間)の水槽に
入れても大丈夫かな・・・?
やっぱ死んじゃう?
749 :
743:03/09/13 08:51 ID:???
>>744 Thanks. 買ってみるわ。
>>748 俺の場合、立ち上げたその日(もちろん他の水槽の水を3分の1はいれた)
にCRS入れたけど、死ななかった。参考までに。
心配なら亜硝酸濃度とかを測定してみれば?
>>746 うちで雄がCRS、雌が黒の状態で稚エビが生まれたところ、
1/4〜1/5くらいがCRSになったよ。
雌はショップで購入したものだけど、たぶんCRSと黒の合の子だっ
たんだろうなあ。
751 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 13:44 ID:IwWSj3ux
海苔の切れ端を沈めてみたらすごい勢いで食ってるyo!!
オトシンも食べてくれるかな
現在4匹、一匹でも雌がいてくれればいいんだが…
753 :
751:03/09/13 13:51 ID:IwWSj3ux
そう。もちろん味付けじゃないやつね。焼海苔。
一応塩分とか心配だったので浄水器の水で洗ってから
丸めてピンセットで沈めました。
稚エビってふかした時どのくらいのでかさっすか?
スゴイ小さいのいるんだけど違うのかな?
>>754 私の測定では親エビから離れた翌日3.5ミリでした
20日で6ミリ、2ヶ月で15ミリくらいです。
757 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 20:16 ID:Y9NdI4w9
>741
嘘じゃねっつの!
店違い?埼玉のだよ??
ちゃんとチラシもとってあるぜよ
758 :
でぐ:03/09/13 20:33 ID:???
暑いね〜、
まあ地域にもよるのでしょうけど。
今日は一日エアコン入れっぱなしにしちゃいました。
人より贅沢です。我が家の場合。
しかし暑かった、水温31℃だもんねー
親、稚エビ共にピンピンしてるのが不思議なくらい。
更に、抱卵が増えてるのにも驚き桃の木。
760 :
754:03/09/13 20:47 ID:???
じゃあエビらしくなるまで2ヶ月くらいかかるんすね。
どうもです。隔離とかの必要はないですよね?
しかし、掃除できない・・・・
隔離は危険
慣れれば掃除できますよて
排水を直接すてないで、バケツ等に貯めて吸い込んだ稚エビを救出すろ。
今朝、換水したけど稚エビを20近くサルベージした。
762 :
756:03/09/13 21:43 ID:???
私はベアタンクなので掃除はエビを避けつつ注射器で糞を吸い出しています。
隔離は私も止めたほうが良いと思う。
15ミリあるとさすがにエビらしい(w
763 :
名も無き飼い主さん:03/09/13 22:33 ID:HTpJINW5
今度スーパーミラクルヘビースモーカーな友達が泊まりに来るのですがエビ君達が非常に心配です。みなさんはタバコはどうしてるの?教えて!!
吸いませんが何か?
ヘビーだけど全然問題なし。エアレでなにか問題出るかと思ったが全くなし。
ただ、エアポンプをキャビネットに入れてるので(キャビネット裏側に空気穴はあけてある)
そんなに問題でないのかも。
吸うのをやめたら逆にエビの調子が悪くなったりしてw
最近、外部フィルタとエアレーションを導入したところ、
エビが活発に餌を食べるようになった。喜んでいたのだが、
数日に1匹くらいの割合で★になるようになってしまった。
以前は活発に動かないけど死ににくかったような気が……。
CRSというのは、あまり動かないほうがベストな状態ですか?
>>767 陰気性のバクテリアが減って
水質が変わったのかな?
>>768 嫌気性のバクテリアのことだと思うんだけど、
陰気性・・・
そんなバクテリア、嫌だ。
ビーの稚エビだと思ってたヤツら、色々調べたらミジンコみたいだ。
鬱・・・・。
771 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 18:23 ID:PS67fLSj
>>763 そんなに心配なら、エアチューブにフィルターつければよいかも。
抱卵期間はどのくらい?結構長いこと抱卵してるんだが..。
>>771 水温にもよるけど、平均で26℃で3週間
今日スーパーで買ってきた無農薬小松菜を茹でてやってみました。
それはもう凄い勢いでやってきて、食べてくれています。
こんなに集まってくるとは思ってもいませんでした。
ちなみに今自宅のプランターでほうれんそうを栽培中です。
>757
川○の所でしょ?違う?
その日限定だったんじゃない?
もう一度いってみなよ。
775 :
767:03/09/14 22:22 ID:???
>>768 >>769 せっかく設備増強したのにバクテリアの変化……。
_| ̄|○ <エビは難しい。
776 :
名も無き飼い主さん:03/09/14 23:12 ID:o9RsSfrL
>774
今日行ってきたよ。
まだあったよ、1匹398円のCRS。
でも白バンド太いのは残ってなかったけどね。
値段は間違いないよ。
777げと
778 :
135:03/09/15 00:02 ID:NoGM0fUQ
上部フィルターの60cm水槽に大磯砂とマツモをいっぱい入れる、
そしてマシンガンウッドの流木を入れコリドラスの餌を入れる、、、
あら不思議半年後には2倍になります。
779 :
778:03/09/15 00:03 ID:NoGM0fUQ
135書き間違え、
780 :
名も無き飼い主さん:03/09/15 09:49 ID:58B7iqvK
エビ初心者なのでみなさんの意見を聞かせていただきたいです。
先日CRSのグレードを上げたくてビッダーズで
ビーシュリンプ・スーパーグレードというのを購入しました。
落札後の質問になってしまったのですが、
"このビーシュリンプはニューですか?それとも元祖ですか?"と聞きました。
すると
"俗にいいますが当社がにわかブリーダーなどとは違うのです。簡単に言いますと
ニューはインボイスがCHANAです、
ビーはHONGKONGです。あと簡単にもうひとつ!
ニューやゼブラやレッドテール...その他シュリンプはどの品種でも
陸封型ならば交配します。"
と返答をいただきました。
よかったニューじゃないんだと思って商品を待っていましたが箱を開けたら
元祖ビーではなくニュービーでした。結構ヘコみました。
入札後に質問したということもあり自分の不備なのですが、
あの返答をみたら元祖だと思うとおもうのですが・・・。
評価の方でシュリンプIQをあげろと言われたのですが、
現在元祖でもニューでもないビーシュリンプなるものが一般的に知れ渡っているのでしょうか?
教えていただきたいです。
また本当にCRSとニューなどが交雑するのでしょうか?
数年前の定義と現在の定義を教えてください。
781 :
名も無き飼い主さん :03/09/15 13:03 ID:pqpsvqR+
CRSの値段ってほんと理不尽だね
今飼ってるけど勝手にでも増える生き物なのに
この間店に行ったら最低グレードが1400円で売ってあった
インペリアルゼブラプレコとCRSの値段は絶対おかしい
国産グッピーやディスカスはだいたい妥当な値段になりつつあるのに
782 :
名も無き飼い主さん :03/09/15 13:08 ID:pqpsvqR+
価格が全然下がらないのってCRSとインペリアルゼブラプレコこの2つぐらいだよね
アルタムエンゼルが1500円アジアアロワナが3万円で買える時代になったのにさあ
インペは乱獲たたって取れなくなってるじゃん。
ブリードが比較的容易なエンゼルと
輸入養殖物中心のアロワナと比べちゃダメだろ。
CRSの値段は理不尽とは思うが。
784 :
名も無き飼い主さん:03/09/15 14:27 ID:KAzZFzXJ
CRSは在庫管理が大変なんじゃないかな?
一時はインぺ980円とかだったもんなぁ。
勝手なもんで安いときは興味がなかったのに値上がりしたら興味がふつふつと。
CRSも安くなったらブーム去る予感
ホロホロが流行るな
ある種のブランド物と同じですね
>776
もういいよ、いけばどっちが本当かわかるし。
>780
香港には今は元祖ビーっていないよ、日本のみ。
前まではニューと元祖は交雑しないってSさんが何年も実験したとかいってた。
現在はどうなのかはわからない
>>780 まず、その出品者の返事は全然回答になってないと思うのだが・・
挙句に「シュリンプIQを上げろ」などと失礼な事を言う香具師
とは、2度と取引しないのが賢明だな。
>791
禿げ同
そもそも日本語になってないので日本人なのか?
って最初思ったけどね。
書いてる内容もうさんくさいし。
普通インボイスなんて遠まわしの言葉つかわんし。
写真みればニューってすぐわかるがそういうのをよくわからん
初心者目当てに売ってるとしか思えない。
といってみるテスト
新しく水槽を立ち上げてビーを入れてみたのですが、ライトを点けている間は
殆ど前面に出てきてくれず、消灯時の暗い方が活発な気がします。
ビーは夜行性ですか?それとも単に新しい環境に慣れていないだけでしょうか?
>>741 >>なぜ皆根木氏を嫌うのか?
仕入れ値の無い自家繁殖で、あの値段は暴利?
太バンドの流通量減を逆手にとった良い商売でつ。
ちなみにビーも1500〜2000でつ。買うか?
エビは夜行性。結構出てこない場合が多いらしい。
ウチのも最初は出てこなかった
796 :
でぐ:03/09/16 22:52 ID:???
夜行性のようには見えないけど、そうなの?
夜は体色が薄くなって、餌の食いも日中より活発に見えないけど。
水がこなれていないと出てこないようですが。
あと、よる乱舞したりするのは抱卵の舞なんていわれるけど、
家では、水質の状態が悪い一歩手前でも同じように泳ぎ回ることがあって、
注意してマツ。
抱卵したメスは見事なぐらい赤くなりますな。
テトラのタペストリー当たっちまった^^v
もちろん、CRSのやつ
おめでd
赤いビーシュリンプかそれともCRSか・・・
後者だとテトラは商標使用料払うんだな。
>>799 使用許諾が認められていれば問題無いでつ。
まあ、ケースバイケースだろうよ。
タダで宣伝できたと思うのが商売人。
802 :
名も無き飼い主さん:03/09/17 22:17 ID:fkNZ+GFf
(^∧^)教えてくれまそ!ニュービーと元祖ビーの見分け方教えてください兄貴達!調べてもいまいちわからんのです!
>>802 腹の部分の模様が一番わかりやすい。
ニュービー→下に行くにつれて細くなる▼
ビー→二本線みたいな感じ〓←これを90度まわす
804 :
802:03/09/18 00:02 ID:cCMHoptU
おー!!!ありがとうございました803さん!!
そうなのか、しっぽの白い斑点4個は元祖だけかと思ったが
ニュービーにもあるのかな。
後、目玉の後の白があるのが元祖と聞いたが あまり当てにならないのか。
806 :
名も無き飼い主さん:03/09/18 11:14 ID:cCMHoptU
今どれくらいの比率でニュービーなんでつか?元祖少ないの?見分け方は体色がオレンジっぽくて目のすぐ後ろに白線があるのがたいがい元祖らしい
元祖でもグレードのいい奴は二本線でなく、太い一本線じゃない?
下の方まで太いとは思うが
近所に新しくできた巨大ホームセンターに行ってみたら、
「ビーシュリンプ」と札がついた水槽があった。覗いてみたら元祖だった。
へーこういう所にも元祖が入荷してくるのかと感心して見てたら、
ヤマトヌマエビの小さいのが数匹混じってた。ヤマトの水槽は別にあるのに・・・。
知らない店員はあれも混ぜて売るのだろうか。
ヤマトは苔取り用に入れてまつ。
810 :
でぐ:03/09/19 01:29 ID:???
昔、アクアリウムでビーシュリンプと言ったら、
成体でもせいぜい1センチほどの
黒に薄い黄色っぽい白の線の入ったものだった。
赤いエビがいると話題になって、現物を見たときは
あまりのでかさに、ほんとにビーか?と思った。
今はいろいろいるんだよね。
よく行くショップには、中国ビーなんてのもいる・・・
赤くはないけど。
8月の頭ごろまで繁殖してたのに
ほんとに熱くなると繁殖しなくなるんだね
小型扇風機付けっぱなしにしてやっと28度だったし
早く涼しくなって下さい
しかし寿命1年なのに繁殖しにくい時期があるなんてもったいないなあ
まあそのおかげでCRSは高値で取り引きされてるんだけど
812 :
名も無き飼い主さん:03/09/19 12:15 ID:Y4uATT1e
底面フィルターで成功者いない?やろうとしてるんだけど(セットしちまったがホント)長期的にはメンテしきれず崩壊なのかなー初心者でスマソ
>>812 長期的にメンテしきれるかどうかは
おまえ次第なんだから見も知らずの他人に聞くな
>>813 見も知らずの他人に聞くのがインターネットの掲示板だろうが
あんた態度悪すぎ
答える気が無いんならほっとけ
815 :
名も無き飼い主さん:03/09/19 12:50 ID:lTtQXRAv
>>812 なんの問題もないですよ
落ち着いた後は底砂の掃除を忘れないようにね
繁殖後でもエサの量は増やしたりしないこと。
>>814 そんなことより
俺やっと親元から独立するんだけど、ちゃんと掃除洗濯できるかな?
初心者でスマソ
┌─┐
|も.|
|う |
│来│
│ね│
│え .|
│よ .|
バカ ゴルァ │ !!.│
└─┤ プンプン
ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ (`Д´)ノ ( `Д)
| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄ . ̄◎ ̄  ̄◎ ̄ ◎−>┘◎
底面で500まで増えましたがなにか。
十匹買って五匹になりましたがなにか
ここは2ちゃんねるですが何か?
漏れは今ウンコしてきましたが、何か?
この流れ、ちょっとワラタw
CRSってそんなふえんの?
>>826 ウィローモスさえいれておけば餓死もしないし
ほっとけば増えるよ
ただどんなに丁寧に飼ってても少しずつ死ぬけどね
あと寿命が1年だし
でも増えるペースのほうが断然早い
828 :
812:03/09/19 20:13 ID:Y4uATT1e
底砂はアクアサンドです。セラミックのやつでつ 大きさは1.5ミリっす。亀レスすんません いかがでしょうか?
小さい方が濾過能力は高い
底面フィルターと1.5ミリの間に何か敷くのか?
そんな事するんだったら
他のフィルター使った方が楽だろ
うちのビーシュリは 目玉の後が白く、胴体の線が下が細い▼▼で、しっぽに白の斑点4個。
これは胴体が▼▼なので、ニュービーなのでしょうか?
上でも出てたが いまいち見分けがわからんのね。
10匹980円だったのだが。
ビーの黒い部分が藍色のが生まれたけど死んだ。
834 :
名も無き飼い主さん:03/09/19 22:10 ID:Y4uATT1e
モス入れる時みんな何か迷惑な奴等を混入させない工夫あるかい?水道水ザバザバーでオッケーちぇけら?怖くねーの?
>>834 何日か他の容器に入れ溶けよ。
他の容器で二酸化炭素添加しまくったら
変な生き物は酸欠で死ぬかもな。
うちは煮沸するね。
グツグツ煮込んで数分で水槽へポンッ
数日後には良い色になってエビ達が戯れる
837 :
名も無き飼い主さん:03/09/19 22:35 ID:Y4uATT1e
レスどうも!ブラックライトで照射する事にしました まさかモスちゃん死なないよね博士?
>>838 シッポはミナミみたいに完全な透明ではなく、赤というより茶色のクリアーってかんじ。
>>837 ブラックライトじゃだめだろ。
紫外線の波長が違うので効果ないとおもわれ。
殺菌等なら話は別だが。
等じゃない、灯な。スマン
好きにやらせとけよ(w
逆切れするぞ
俺の所のCRS、餌の好き嫌い激しすぎ。
テトラミン・・・足蹴にして食わない。それしか食い物が無かったらいやいや食べてる。
コリタブ・・・・最初は飛びつく。ちょっと食べて味が気に入らないのか、離れていく。
肉食魚用餌・・・飛びついて食べる。激しくえびチョップ、ジャンプキックしながら、
仲間でうばいあって食べる。
あんたたちは肉食でつか?(涙)
雑食でつ
スピルリナってどう?
赤くなりますか?
>>837 ブラックライトぐらいで死ぬのか?
病原菌やプラナリア・ヒドラ辺りまでは死にそうだが
スネールやゲジなんかはしっかり入り込みそう
げふ。Janeに変えたばかりなのだが、かちゅ気分で
書き込んだ後で未読レスが_| ̄|○スイマセン
>>846 直接の要因かどうかはっきりしないけど、色つやよくなったよー。
好んで食べるようになるまで日数かかったけど。
うちの嫁も色つやよくなりましたよ
852 :
名も無き飼い主さん:03/09/21 04:09 ID:VDQTHBDt
俺のところも冷凍赤虫以外はあまり食わないね。
よく水死体にエビが群がっていた、って話は聞く。
854 :
844:03/09/21 23:50 ID:???
>851
この頃やっているのは、ひかりのキャッ○でつ。
使用原料みてると、エビミール入ってるでつね。
共食いでつね。(涙)
855 :
851:03/09/22 02:32 ID:???
>>854 今度試してみるよ漏れのところは
テトラプレコってのを入れると
すぐ群がって来るけど全部は喰わない
サンクスコ
856 :
名も無き飼い主さん:03/09/22 03:28 ID:bb2JIYt6
うちのは枝豆スゴーイ勢いで食べました
バンドを太く太くと育ててたら太すぎて真っ白なのが生まれました。
飼ってるお宅によって好みが違うんだな。
うちは冷凍赤虫ぜんぜん食べてくれない。
ちょっと弄くってプチプチ切った後、置いたままどこかに行きやがる(w
クロマフードはよく食べるんだが‥。
>>857 ネタじゃないんだったら、うpきぼーん
アルビノビーっているのかな?
白バンドくっきりのビーならアクアショップ・ネギシで購入できますよ。
こんど35cm水槽でCRS飼育始めようかと思います。
ネットで調べたけど底砂にはソイルを使うといい、という話と
底砂を定期的に掃除しなければならない、という話を聞きました。
ソイルだと掃除するとえらい事になるような気がするんですが、皆さん
掃除とかはどうされてます?
>>861 俺は36cm水槽でCRSを殖やした事がある。
その時は大磯を1.5cmの厚さで敷いて、掃除はNISSOの「コケラオトシ」という製品で行っていた。
フィルターはスポンジフィルター(テトラのダブルブリラントフィルター)で、水草・アクセサリーはウィローモス付き流木のみ。
餌は前述のウィローモスのみで、その他は全く与えない。10匹入れて三ヶ月で40匹位に殖えた。
>>861 私も昔、NISSOの安い小型水槽Mサイズで育ててた。
底砂にはADAのマレーヤを使ってたが、問題なく育てることが出来たよ。
5匹スタートで最盛時50匹超いたと思う。
底砂の掃除についてはこれも問題なく出来ます。(但しパウダー状のは難しい)
コツとしては強くガリガリ掃除しないこと。
そしたら殆ど型崩れもなく、数年持つよ。
長期にわたって使用するとPH調整効果や含まれる栄養分もなくなるけど、
底砂としては問題なく使える。部分交換で上記の効能も維持できる。
私はそれで2,3年使ってますよ。
今日、新たな稚エビ発見!嬉しい(^^)
うちもソイルだけど、低床掃除はソイル掘り返しながらやってます。
エビも慣れてくると平気みたいですね、それに掘り返した後には
なにかおいしい物があるのかワサワサ寄ってきて摘んでいます。
ただ、気を付けないと稚エビを数匹生き埋めにする事になります(w
コツとしては一気に全体を掘り返すのではなく
数日にわけて部分的に行う事ですかね。
865 :
861:03/09/22 21:25 ID:???
>>862>>863 レスどもです。
とっくに赤玉土入れてしまったんですがこれ激しく舞い上がるんで
一度取り除いて他の底砂敷いてチャレンジして見ます。
他の機材は揃ってるんで生体購入費用を用意出来次第CRSチャレンジして見ます。
866 :
861:03/09/22 21:25 ID:???
>>864さんもどもです。(書いてる間にレスが。。。)
867 :
でぐ:03/09/23 06:03 ID:???
>>861 前にも紹介したけど、スドーの水草水槽用の底砂を掃除するセットの中の
太いやつがおすすめです。3センチくらい短くして使ってます。
始動時用の小さい玉のところにゴミが引っかかりやすいのが難点だけど、
管が細く、吸い込み圧が低いのでソイルなどにはちょうどいいと思いまつ。
868 :
名も無き飼い主さん:03/09/23 23:28 ID:ybDe9j16
やっちまった〜
水草をトリミングしてたら、限りなくSクラスに近いやつを一緒にカットしちまった。
うれしそうに共食いを始めたエビを眺めつつ、しばし呆然……
1カットん千円
870 :
名も無き飼い主さん:03/09/24 01:22 ID:kC9cepew
べんきょうになるなあ。
>>859 アルビノビー = CRSなんだな・・・・・・
872 :
名も無き飼い主さん:03/09/24 21:42 ID:ajtCedh2
90cm水槽でcrs水槽作ろうかなぁ〜。でもエビはミナミしか飼った事ないしなぁ。
>>872 そうとう増やさないとガラガラで寂しいよ。うまく爆殖出来たら面白いだろうけど。
水合わせを少し慎重に行えば、ミナミみたいな飼い方で殖えてくれるよ。
ってかさ〜今日nhk東海のほっとイブニングとかなんとかいう番組で出てたよね。
875 :
只のB:03/09/24 23:19 ID:???
涼しくなってきたらまた卵抱えてた、
そーいえば昨日一緒に飼ってるメダカ以上に泳ぎまくってたがあれが抱卵の舞ってやつだったのね。
ところで、うちには只のビーシュリンプしかいないはずなのに生まれてきた中に赤いのが数匹いるんですがそんなものなんですか?
どこかのページで見たのには千匹に一匹ぐらいとか言ってたと思ったんですが。
赤いのばっかりで飼ってたらそのうちCRS並に赤くなるんだろうか?
876 :
でぐ:03/09/24 23:52 ID:???
水の硬度が高いとかで、赤いのが生まれるらしい。
シュリンプ栽培センターの鈴木さんがいっとった。
877 :
只のB:03/09/25 01:01 ID:???
レスありがとです
なるほど、うちの地域の水は硬いのね、カボンバが貧弱なのもそのせいなのかな?
まービーもメダカも産卵しまくってるからいいことなのかな?。
成体3匹稚蝦1匹から初めて40匹ぐらい(丼勘定)まで増えました。
このままだと近親交配で壊滅するんじゃないかと少し心配
878 :
名も無き飼い主さん:03/09/25 08:15 ID:X769DiWe
流木のアクでCRSが死んじゃう事はありますか?すんません教えてください!
死なない。
アクはどーだか知らないが、
水を茶色くするタンニン酸はむしろ喜ぶ。
うちでは流木アク抜き・水草活着専用水槽でCRSを飼ってるよ。
巻きつけたモスのコケ対策用に安売りしてたCRSを10匹程入れたんだけど、勝手に大爆殖して100匹近くになってしまった・・・
水は勿論茶色。もう黄色いとかを超越してます。流木用活性炭は入れてあるしきちんと交換もしてるけど、効果は実感出来ない。
モスやナナが良い感じに育ってきて、ようやくレイアウトに使えるようになったんだが・・・・・CRSが一杯居すぎて取り出すのに忍びない。
はっきり言って本末転倒です。
ムズムシうぜー
こいつさえいなければきれいな水槽なのに
抱卵クリルキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
885 :
883:03/09/26 11:07 ID:???
>>884 寝る前に軽く部屋の片付けしてたら発見しますた。
身重でありながら脱走を試みたようです・・・
886 :
884:03/09/26 12:18 ID:???
>>885 抱卵したら動きが鈍くなるんだけどな。
それでも脱走したとは‥、残念だったね、南無南無。
地震の前触れで活性化されていたんじゃないのか
888げとー
もうCRSは終わった
今からはグッピーよ
もうグッピーも終わり
今からはアリゲーター・ガーよ
もうガーも終りよ
今からは…思いつかない
今はミジンコだろ
河童も旬かな
そろそろブリとヒラメが旬だ
活き造り!!!
ヒラメはまだまだ。
これからはアジでつ。
いやいや、カツヲでしょ。
たたきを喰いたいよぉ〜
そろそろエビの話に戻そうぜ
今まで赤ムシやった事無かったけど
今日初めて与えたムシャムシャ喰ってた
我々は乾燥糸ミミズが大好きです!
900いただきまつ
ズサ〜
>>881 CRSがコケとり用として売られてるってのには驚いた。
流木のアクにはブラックホールを使うのが最強でつ。
白バンドとかは遺伝がかかわってくるのかな
赤い部分はカロチン豊富な藻類沢山与えていけば
艶の在る赤にそまる?
白黒くっきりのビーとグレードの低いCRS一緒に入れて
スピルリナの錠剤砕いて入れれば紅白の目出たいヤツ
沢山出来るかな? そんなに巧くいかないんだろうな
903 :
881:03/09/27 03:15 ID:???
>>901 コケ取り用に売ってた訳じゃなく、モスのコケを食べてくれるエビが欲しかったので、鑑賞も楽しめるCRSにしました。
CRSのコケ取り能力が低いのは知ってるけど、モスのコケさえ取ってくれれば十分なので。10匹3800円でした。
ブラックホール使ってますよ。
>>881の活性炭はこれの事です。
ただ、入ってる流木の量が半端じゃないので、劇的な効果が期待できないんですよ。多少は色が薄くなるけど。
>>902 餌は与えず、モスに付くコケと微生物だけで育てると赤は鮮明に、白バンドは太くなるらしい。
実際うちではその方法でBグレード程度のCRSから綺麗な子が生まれてきたよ。グレードは知らないが。
まあ流石にこの方法でAやSグレードを作る事は無理だとは思うけど。
【赤エビ】CRS(チェリーレッドシュリンプ)について語るスレは
ここでつか?
>>904 其のやり方で出来た綺麗なのを
選んで又同じにすればSみたいな
グレードが作出できるのかな?
ポイントは餌なしと云う事ですね
>>903 881読んで「コケ対策用に安売りしてた」のかと思っちゃった。
コケ対策用に安売りしてたCRS
コケ対策用に、安売りしてたCRS
の違いでつね。しかし、10匹3800円は安い。
しかも現在100匹って・・・。いいでつね。
近所のショップは1匹300円。
910 :
名も無き飼い主さん:03/09/27 16:55 ID:07hTzUOr
餌でほんとに体色変わるのでつか?すべては血統じゃないの?
>>910 詳しい検証は無いが、その事について述べているHPがある。
「かつかつワールド」というHPだ。
>>909 マジ?普通そんなんなの?ハズカシイ
一匹780とかじゃないの?卵持ち1500くらいで
914 :
名も無き飼い主さん:03/09/27 18:29 ID:EfyN85wp
>>912 CRSにも発色が良くないやつがありますよね。それじゃないですか?
915 :
名も無き飼い主さん:03/09/27 18:30 ID:EfyN85wp
>>912 CRSにも発色が良くないやつがありますよね。それじゃないですか?
色は餌で色揚げ出来るが模様はすべて血統。
ちなみに漏れは先週の検診で血糖値要注意だそうだ。(ry
今日、抱卵個体キタ━━━━ヽ(〃▽〃 )ノ━━━━!!!!
2ヶ月前にCRSが俺の水槽に来て、初めての抱卵・・・
水温が安定する季節になったからこれからバンバン増えてくれ!
しかし悩みどころといえば、これからどうやって増やしていくかという所。
数勝負で増やしていくのか、グレードアップを狙うのか。
グレードアップを目標にしている香具師が維持している水槽の数って
どれくらいなんだろうか?
やっぱり3個以上必要?
918 :
名も無き飼い主さん:03/09/27 22:34 ID:07hTzUOr
おめでとー羨ましい瞬間 早くおれにも来いっ来いっ 爆殖来いやー ちなみにおれはグレード狙いで新たに3本用意しようと思ってる。電気代コワーな季節が来るが
抱卵キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
って、模様かよ。ちぇっ。
最近水温が急にさがっていますが、みなさんヒーターはもうお使いになっているのでしょうか?
暑くなってから飼いはじめたので、そのへんのことがわからず、まだ買ってないのです。
早朝は20度程度まで落ち込みますが、まだ入れてないよ。
比較的に低温には強いだろうから。
923 :
でぐ:03/09/28 03:18 ID:???
>>921 10℃くらいまでは生きてます。生きてますって言うレベルですが。
当方は常に23度です。
なぜか知らないが、23度というのが言われてますので、
確信もなしにやってます。
餌や、ソイルの関係で色が良くなうようです。
よく行くショップでは、発色のよい個人持込のエビを買い取って
それで失敗したと言ってましたよ。もとに戻っちゃって。
日本淡水魚ばっかりやってたんだが、
今年春から飼いだして、やはりビーシュリはヒーターいるんだよね?
925 :
名も無き飼い主さん:03/09/28 07:57 ID:MIoDdGqA
年がら爆殖シュリンパー目指すならヒーター何度がベストでつか?
>>924 必要。
>>925 本来の飼育に最適な水温は22℃と聞いた事があるが、店の自家繁殖でそこの水温に慣れているCRSは22〜25℃辺りなら別にいいと思う。
繁殖に最適な水温は分からないが。ただ、水温がどうのこうのより十分な溶存酸素量が重要だと思う。
927 :
925:03/09/28 21:08 ID:MIoDdGqA
ありがとさん!!22度かぁ 電気代たいしたことなさそうですな
928 :
名も無き飼い主さん:03/09/28 21:31 ID:o08rThLq
かつかつワールドのホームページみたよ。とてもいいね。色あげに関することなど
興味あることを、多彩な写真と共に見やすかった。おいらも我慢して赤虫あげるの
辞めようかな〜、、、。
びーよりムズイの?
今日、店徘徊してたら、状態の良い元祖ビーを 発見。
売り切れが怖くて、買ってしまったが専用水槽がまだ準備してない。
とりあえず、ミナミ水槽に入ってもらったが、混浴はヤバイでしょうか?
60にミナミ100匹以上いる。襲われないかな。ビーは10匹だけ。
931 :
でぐ:03/09/29 00:13 ID:???
>>930 ヤマトの水槽に入れて、襲われてた友達がいる。
あっという間に食われたそうだ。
水質が変わると、脱皮することがあるので、その隙をつかれたらしい。
ミナミはそんなに凶暴でもないかな?
水温は、高い方が成長も繁殖もいいとの話もあります。
ただ、発色がよくないとの話なのです。
まあ、高いにも限度があるのは当たり前ですが、
熱帯魚用の26度に設定してある、オートヒーターでもやってる人もいます。
夏場は強いエアレーションだけじゃ高温に耐えきれないかな?
葱のBEEは1マソですが。CRSは5マソでつ。
全て自家繁殖なので仕入れ値は只でつ。
でも、5マソはシャチョに気に入られて信者にならないと売ってくれません。
カードでは購入出来ません、理由でつか?
○○○(旦那)が見てるんで書けません。
>>932 1日の最高水温32℃位ならエアレーションで乗り切れる。多少繁殖のスピードは遅くなるが。
935 :
でぐ:03/09/29 04:09 ID:???
>>932 ファンもプラスした方がいいのでは?
30度以上は水槽の状態にもよると思われ
936 :
名も無き飼い主さん:03/09/29 13:17 ID:CiGL+bY/
Aグレードの個体を購入のはず 今日到着して投入したんだけど赤が抜けてる!?投入直後は赤色の部分は抜けるもんなの?もし戻るとしたらどれくらいで戻りますか?一発かまされたかもで不安です。助けてぇー
水槽に慣れてくれば元の状態に戻るよ。
まあ、一晩そっとしておいたら明日朝にでも戻ってるんじゃないかな。
俺のところはそうだった。
天敵がいなければね。
938 :
936:03/09/29 16:18 ID:CiGL+bY/
937さんありがとう!まずは一安心 Sグレードだと色抜けしないのかなぁー
体調わるいと色なくなるよ。
だから、飼ってるときに色悪くなったら水換えたらいい。
まあ、飼った事ないんだが。
940 :
名も無き飼い主さん :03/09/29 19:17 ID:y4ISP8vD
>>939 体調が悪いから色が悪くなるということはありません
どんなに発色が良くても次の日にコロっといくのがCRS
しかし殖えるなりに安くならんかなぁ
先日CRSより高価な元祖BEE3匹を購入。
確かに白黒太バンド。
本当に元祖かどうかは・・・・。
CRS水槽に入れて交配させるテスト中。
943 :
917:03/09/29 22:13 ID:???
>>918 遅レス失礼。
やっぱり、3個以上は水槽必要れすね。
お互いグレードアップがんばりましょう!
さて、水槽設置場所確保の為に部屋をかたづけるべか。
スピルリナ買ったのに、全然食べてくれない・・・。
945 :
名も無き飼い主さん:03/09/30 01:01 ID:PYywx2NK
買ってきたビーが水合わせ中に全滅・・・
原因は何ですか?
酸素不足ですかね?
ほとんど真っ赤のCRSと、元祖のバンドはっきり、もろホワイト帯のビーシュリ買ってきて、
一緒に半年位したら、赤白赤白赤のくっきりはっきりのCRSが、出現するでしょうか?
此所見ている人達が一斉にやり出して
2年くらいしたらsグレード1000円位に
なってたりして
>>948 むしろそうなってくれた方がCRS好きには嬉しいと思う。
高いから飼ってる、て人はともかく。
950 :
名も無き飼い主さん:03/09/30 10:29 ID:YHUIr63f
>スピルリナ
確かに最初は食いつき悪い(理由は不明)
ちょこっとづつ割ってあげてればそのうちエビ団子になりますよ
>水あわせ
水合わせ中に全滅ってことは水槽のほうの水質がかなり悪い。
大元から見なおしてリセットしたほうがよいかと。
酸素ごときではすぐには☆にはなりませんよ
>真っ赤なCRSともろ白帯ビー
確実に出現します。
しかし白帯ビーがいない&いても高い。
現地の白帯ビーがほとんどイナイ模様
951 :
名も無き飼い主さん:03/09/30 10:33 ID:lz4kGVKq
先ずは白黒クッキリのビーをゲットしてから
次にグレードの低い500円位のCRS買い込んで
更に餌控えめにして(たまに植物性飼料)・・・
白バンドは遺伝で目のさめる様な赤い色は餌
スピルリナ等に含まれるカロチンって事でイイ?
952 :
でぐ:03/09/30 11:03 ID:???
>>945 水合わせはどの様に行ったのでしょうか?
自分は「点滴水あわせ」と俗に言われてるやり方です。
最低でも3,4時間はかけてじっくり慣らしていきます。
元の水槽の状態がわからないときには、もっと時間をかけます。
953 :
名も無き飼い主さん:03/09/30 11:21 ID:lz4kGVKq
ショップで買って来た時の元の水pHが5〜6店鋪
ほとんどが7以上7.5とか7.7とか
うちの水槽6.5〜6.6初めは訳ワカランうちに
落ちてた
954 :
名も無き飼い主さん:03/09/30 13:17 ID:5S+QMDut
昨日投入したCRS一晩寝かしたらビッシビシ色出てる!最初は焦ったよ!クレームに走らなくてよがっだ 恥かくとこでした しかしキレイ!こりゃはまるわ
ライト点灯直後に色が半透明な赤色の個体はグレード低すぎ。
グレードが高いのは点灯直後でも綺麗な赤でつ。
956 :
937: