●■○ チンチラ(猫じゃない) Part3 ○■●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774Chinchilla

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ヽ,,/ )   / 学名:Chinchilla Laniger
  ( ・v・) <  故郷:アンデス山脈
  (uu ヽ   | 習性:夜行性
  ( (  )ノ  | 一言:暑がり寒がり湿気嫌い
  ⌒ ⌒    \___________


前スレ【●■○ チンチラ(猫じゃない) Part2 ○■● 】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1034082327/

Part1【チンチラ(猫じゃない)】
http://hobby.2ch.net/pet/kako/977/977903635.html

リンク集【チンチラ(猫じゃない)@ガイドライン】
http://dempa.2ch.net/prj/page/chinchilla/


追記は>>2-3参照

2774Chinchilla:03/05/27 00:45 ID:???

※書籍
 @ザ・チンチラ
 @The Joy of Chinchillas 日本語版
   ttp://www.sbspet.com/chin/item/book.html
 @チンチラ完全マニュアル
   ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4921197032/ref=sr_aps_b_/250-7900670-2661869

※W.C.(Wild caught)とC.B.(Bred in captivety)
 野生のチンチラは、絶滅危惧種であり、ワシントン条約で
 輸出入が禁止されています。
 ペットとして飼われているチンチラは全て人工繁殖です。
 輸出入に関しては以下参照のこと(転居移動含む)
  @農林水産省動物検疫所ホームページ
   http://www.maff-aqs.go.jp/

3名無しにゃーん:03/05/27 01:16 ID:???
チンチラタン大好き
4 :03/05/27 02:48 ID:???
>>1

乙でッス。
4ゲット(σ゚∀゚)σだちん
5名無しにゃーん:03/05/27 09:06 ID:I4+vpyTz
チンチラぶっさいく
目がエロオヤジそのもの
6名無しにゃーん:03/05/27 11:18 ID:???

         なな何ににかゆゆ揺れててるるる
  ((( ヽヽ,,// ))  
 ((( ・・v・・))) 
  (((uuu ヽヽ   
  (((((( )))ノ 
  ⌒ ⌒⌒     
7名無しにゃーん:03/05/28 11:17 ID:???
正直、パンチラ以外は興味なし!
8あぼーん:あぼーん
あぼーん
9名無しにゃーん:03/05/29 17:49 ID:OQ97XAXQ
昨日、うちの猫が氏にました
10あぼーん:あぼーん
あぼーん
11名無しにゃーん:03/05/29 18:07 ID:???
一番かわいい色は?
12名無しにゃーん:03/05/30 14:12 ID:???
スタンダードかシナモン(黒目)
13 :03/05/30 14:41 ID:???
いや、(シルバー)パイドだろう
14 :03/05/30 22:39 ID:???
いや、ブロンドだ!w
15名無しにゃーん:03/05/31 00:53 ID:???
どれも可愛い!!!
16名無しにゃーん:03/06/01 01:52 ID:???
パイド飼ってるからパイドでw
17 :03/06/01 16:07 ID:???
今はシルバーパイドを飼っておるが
最初に飼ったバイオレットの毛並みは最高(・∀・)
18名無しにゃーん:03/06/01 17:19 ID:xJX0ip+7
飼ってみたいんだけどなー。
温度管理とか砂浴びとか手間がかかりませんか?
一日エアコンかけておくってのは絶対にできないし。
自分はハムスターでいっぱいいっぱいかな。

でも可愛いね
19 :03/06/01 17:26 ID:???
温度管理も手間がかかる。部屋は砂だらけ。
夏は1日中エアコンかけてないと無理だろうな
除湿器も必要。ハムの10倍ぐらい金がかかるな
2018:03/06/01 18:47 ID:SKMD3vwO
それじゃあ、絶対に無理だ。

夏場は冷凍ペットボトルにアルミ板でやり過ごしている状態だしね。
でも寿命が長くて人に慣れるってのは凄くイイ!
21名無しにゃーん:03/06/01 21:55 ID:???
>>20
多分、飼ってみたらクーラー代とか苦じゃないと思う。
でも前もってそういうの聞いてたらヤなんだろうな。
かわいいよ。
22名無しにゃーん:03/06/02 00:14 ID:???
当方北海道なのでクーラーいらず(・∀・)
23名無しにゃーん:03/06/02 00:42 ID:idbu7PTx
この間チンチラの専門の本読んだら
欠点として長生きがあげられててビックリした。
あれって欠点だったんだね・・・
24la:03/06/02 01:08 ID:???
>23 どんな本だ?紹介シル

だが長生きってもなぁ〜 本来の限界点が長いだけで
実際は… 10年生きてないよな。つーか2〜3年で氏んだとか聞くと、
ハム並かよ!と突っ込みたくもなる
25名無しにゃーん:03/06/02 01:31 ID:???
>23
それを欠点というなら、犬なんか絶対に飼えないじゃんかよう。
オウムとかもかなり長生きするよね?
26la:03/06/02 02:11 ID:???
1000消費しない内にPart2落とされてるな(´・ω・`)
なんだかなぁ〜 そんなにここのdat落ち早かったか?と
小一時間問いつめたいが面倒なんでやめたw

なもんで暫定版、前スレログ
http://dempa.2ch.net/prj/page/chinchilla/chinchilla02.html
27la:03/06/02 02:14 ID:???
妊婦必須w 出産カレンダー チンチラ用
ttp://www.blueflagfarms.com/calendar.htm

28名無しにゃーん:03/06/02 02:27 ID:???
>>25

確かに、オウムは下手したら30〜50年クラスだからねー。
以前飼ってたオカメインコは20年近く生きたし。

欠点=安易に手を出す動物では無いですよ・・・
って意味かもね。
29名無しにゃーん:03/06/02 02:37 ID:???
>>18

犬や猫みたいに、ある程度むこうから人間の生活に合わせられる
動物じゃないからね。
人間のほうがチンチラに合わせてあげる事のほうが多いでつ
砂浴びは、手を抜くと病気しますんで必須条件になりまつ。
クーラー(温度&湿度)管理も同じく。
30名無しにゃーん:03/06/02 10:39 ID:???
ひょっとしてゴリス氏著の『ザ、チンチラ』、ここの事だろうか。

「飼う前に考えましょう」
○チンチラの短所
長生きします。平均寿命は15年くらいですが、20年近く生きるものが
珍しくありません。長い付き合いになる覚悟が必要です。

で、長所は「目に入れても痛くないくらい可愛い」なんてのがあったりw
ちなみに「長所」のところにも「長生きしてくれます」ってあったよ。
31チンチラぶ:03/06/02 11:50 ID:???
寿命、実際10年生きればたいしたものなんじゃない?って気がするね。
15年超生きたチンチラの話ってほとんど聞かない。
「平均」に疑問を持つ罠・・・

おうむ、50年生きられると飼い主より長生き・・・それも大変だな。
32la:03/06/02 12:59 ID:???
亀は千年w
33la:03/06/02 13:00 ID:???
亀は万年・・・
34 :03/06/02 14:21 ID:???
亀屋万年どのなぼなっておいしいよね。
35チンチラ萌え子     :03/06/02 19:30 ID:???
獣医に言われますた
獣医「あなたは実際にチンチラの寿命はどれぐらいだと思いますか?」
私「はい、10年〜15年です」
獣医「・・・・それは最高の環境で育てられたのを基準として、
人間で言うと、きんさん・ぎんさんを平均寿命としてますね。」
(´・ω・`)

そんじゃ〜最高の環境で20年以上の長生きチンチラタンを育てようではないか!
ガンガロー!! みんな!
36名無しにゃーん:03/06/03 01:28 ID:???
この春で満8歳。あと10年はがんがって貰う予定!
37名無しにゃーん:03/06/03 07:54 ID:???
うちはまだ8ヶ月。あと20年はがんがってもらう予定w
38名無しにゃーん:03/06/04 00:31 ID:???
漏れのところも今年の冬で9才です。
動物の年齢に直したら漏れより年上なんだろうけど、
今も何だか、赤子の時と変わらずにカワ(・∀・)イイ!・・・色眼鏡スマソ。
39la:03/06/04 11:33 ID:???
色眼鏡あげ(・∀・)つ
40la:03/06/04 11:41 ID:???
下げてどうするよw ついでにおっさんAAも引越させておこうw

            /|/|  ( )
            / _、_|  ( )
          /ゝ,_ノ`|y━・
         /∴∵∴ |
       /∴∵∴∵ |
      /∴∵∴∵∴ |
41名無しにゃーん:03/06/04 18:12 ID:???
みなさんちのチンは芸をしまつか?
42名無しにゃーん:03/06/04 20:48 ID:???
ケージの中をなにげに覗いたら
うにょうにょ動くものが・・・
うちのチンがそれを握ってガブッ。
よ〜く見てみたら、『ヤスデ』だった(T∀T)キモッ
毒が無いか、ネットで即検索。
日本のヤスデは無毒との事。ほっ。

ついこの間は、窓をあけっぱなしにしていたせいで
部屋にナメクジが・・・それをもガブッとくわえようとする
恐いもの知らずのうちのチンなのでありました。
43名無しにゃーん:03/06/04 22:10 ID:EiXTjwA/
チンチラタソ、なめくじも襲っちゃうですか・・・。
で、そのままチンチラタソの胃袋へGO!でつか・・・?((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
こないだ、キャベツむいたらナメクジ出てきてキモすぎて
自分でとれなかった私はいったい・・・。

ところで、ナメクジって塩かければほとんどなくなるのかと思ったら
ほぼそのまま固まるような感じなんですね・・・。
44 42:03/06/04 23:48 ID:???
>>43

ナメクジは食べる寸前でσ(・・)がとりあげたのでだいじょびですた。
ヤスデは、たぶん、食べてないとは思うのだけれど
あのムカデのような足が鼻を刺激してくすぐったかったらしく(?)
いつまでも鼻をぬぐってますたよ。てやんでい20連発くらいw

この時期、いろんな虫が発生しますんで皆さんも
予期せぬ『たんぱく源』には気をつけてくださいましw
45名無しにゃーん:03/06/05 23:18 ID:???
ヤスデ・・・ゲジゲジ・・・マダラカマドウマ・・・
関東に住んでた時はよくお世話(?)になったけど
北海道来たらパタっととまりました


チンチラにはいいとこなのかのう
46??:03/06/06 02:43 ID:pa7s6FMd
確か、ムカデやヤスデは潰すとめっちゃ臭いと聞いたことがある
もしや思いっきり齧って、、、>てやんでい20発

ウチのチンは散歩中にカマドウマと一緒に跳ねてたことがあった
2匹して不規則に跳ね回るから、ヘタに近寄れない
3時間くらいかけて半泣きになりながらチンを救出、ウマはホウキで外へぽいっ
あのときのことを思い出すと北海道がすんごくうらやますぃ
47 42:03/06/06 03:26 ID:???
はっ!  ガブッてやっちまってたからなぁ・・・
実は臭かったのか?<てやんでい20連発

気がついた時は既に、手でにぎにぎしてますた。
チンチラっていきなり手でにぎる事は無いしなー
いったん口にしてから・・・・って想像してたら
またキモチワルクなりますた(´・ω・`) ショボン w
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49名無しにゃーん:03/06/06 04:59 ID:6FTFOWlK
をまいらのチンチラタンってウ゛ァカばっかなんだな
50 :03/06/06 09:05 ID:???
マリンのチンチラタン♀、去年の9月生まれの子がもう妊娠してまつ。・゚・(ノД`)・゚・。
51la:03/06/06 09:28 ID:???
漏れのチンチラタンは乳製品やると大概、顔をゆがめる(´・ω・`)
その後体中の大掃除から砂場のかきむしりまでやる。

ショップではミルワームをたまにもらってたんで、やったことあるが…
躍り食いならぬ、手で持ってムチーと食いちぎる様は、なかなかグレートだ

>50 まぁ一番早い時期だが、泣くほどでもないと思うがな。
繁殖業者ってのはそんなもん。それより売れ残り多くないか?やっぱあの値段かのぉ〜
52名無しにゃーん :03/06/06 09:50 ID:???
>>51

その売れ残った子達もいずれ全員『只今妊娠中・・・非売』の表示がw
ノーマルグレーは安いけどねー。それ以外は高いですな。
得にエボニー系はたかっ。
53あぼーん:あぼーん
あぼーん
54la:03/06/06 23:08 ID:???
>52 素直にエボニー×エボニーで純血エボニーを産ませればいいんじゃ
ないかと思うが… 変な色のエボニー多いよな… しかもなにげに高い…

湿気が気になる今日この頃、おまえら、除湿器買って下さい(特に都会人w)
ttp://allabout.co.jp/pet/smallanimal/closeup/CU20030601A/index2.htm

裏技湿気取り(゚Д゚)ハァ? ちょっと湿気が気になる程度(゚Д゚)ハァ?北海道人か?
と、楽しくツッコミも満載 日本の湿気が除湿できれば苦労しないと小一時間も満載

漏れも投稿すっかな(´∀`)久々の参考になら(ry
55 :03/06/07 14:37 ID:???
生後1年未満の妊娠は早いと思ふ。
マリンの場合、あれだけ固体数がいるのだから
無理に若い子を妊娠させる必要は無いわけだす・・・と逝ってみるテスト。
56あぼーん:あぼーん
あぼーん
57名無しにゃーん:03/06/07 21:04 ID:Z9cpuviq
うちのちんちらはたまに生の果物をあげると
美味しいから喜んで食べるんだけど、手が濡れるのが
とっても嫌らしくなんとかして濡れてない所を持とうと
悪戦苦闘しながら食べてますw
食べた後は砂場に直行!!
可愛いなぁ。
58la:03/06/07 23:48 ID:???
>50>55 実際その店に行った事がないが、たぶん無理にちゅーよりは一緒にしてたら
妊娠しちゃった…とかじゃないのか?管理体制の問題だと思うが、微妙だな…
ま、その辺が気になって仕方ないなら直接店に小一時間問い合わせしたらいい。
59名無しにゃーん:03/06/08 09:23 ID:???
>>54
あぁそいつな。
去年夏のチンチラハウスBBSでの一騒動。
「室温高くても日本の環境に順応してるから大丈夫」ってアレな。
あの騒動が少し落ち着いてから
http://allabout.co.jp/pet/smallanimal/nlbn/NL000056/vl_79.htm
(↑探しちゃったよぉぃ。下の方にある記事な)
こんな事書いてたな。それから馬鹿馬鹿しくなって覗いてなかったわ。
案外、チンチラハウスに「日本産チンチラは日本の環境に順応説」を書いた馬鹿は、
そいつの友達だったりしてな(藁
60名無しにゃーん:03/06/08 18:26 ID:???
除湿機について。
我が家では、4月末よりエアコン(除湿)+除湿機のフル稼働。>@東京
除湿機はナショナ○のカ○ッティ。今の時期は1日で1.5Lは水が取れる。
エアコン・除湿機共々、フィルターの掃除時以外は休まず稼動。
(それでも、湿度は40%を滅多に下回らず。マンション1階だからなのか?)

こうも除湿機を連続稼動させてると、除湿機は予想以上に熱を持ってくる。
で、乾いた風が熱風となってくる…。
昨日、日も傾き涼しくなったのを見計らってエアコンのフィルター等の清掃
を行った。外は雲が厚く、夕立でもありそうな感があったので窓は開けずに
除湿機のみを稼動させて。
こちらは風呂場でフィルター・集塵機の洗浄&ドライヤーで乾燥をしていた。
30分位で終え、チンチラ部屋へ戻った。
…(゚Д゚)!!除湿機から温風が吹き出て、部屋がムンムンしていた。
わずかな時間で室温20℃→24℃、湿度42%→65%まで上昇していた。

皆さんも、除湿機のみで長時間の稼動にはくれぐれもご注意を。
61あぼーん:あぼーん
あぼーん
62la:03/06/08 18:38 ID:???
新種ハケーン!「人気のチンチラ、日本国内での飼育が容易に」
 このチンチラは春から毛が抜け始め、夏には無毛となり35度の高温にも耐える
 秋にはまた毛が生えだし、冬は顔も見えなくなるぐらい毛が伸び氷点下にも耐える
 従来種より毛が飛び散るのが難点だが、温度や湿度の管理が必要なく、ベランダに
 出しっぱなしで飼育できると人気だ。鳥や猫の被害に関しての注意が必要

>59 そんな香具師でも100年後ぐらいには、チンチラ改良種を生み出すかもしれんw

>60 除湿器は温度が上がるタイプと下がるタイプがあるからな
うちは東芝のionだ。もう一台購入予定
63名無しにゃーん:03/06/08 23:16 ID:???
>58
どうなんだろうね〜
一回だけいったことあるけど、フクロウを触らせてくれたり、
子鹿(鹿の一種?)を店内で放し飼いにしてたり、
動物にいいのかな?ってちょと疑問をもったり。
まぁ、ペットショップだから、完全に動物のことを考えてってことは
無理だろうけど。
それに、雄雌は別のゲージにいれておくべきではないのかな〜
だって、パイド系の雄雌いれてたら、危ないだろうし・・・。

まとまりのない意見になっちゃったけど、どうなんでしょうかね。
64la:03/06/09 01:58 ID:???
>63 行った事があるのか〜羨ましいの。関西まで出向けるのは何時の日かw
しっかし…子鹿も居たのか!何でもありだな。こっちにも何でもありペットショップは
あるが… まぁ、あまり語れるような代物じゃないと漏れは思う。ミヤザワは潰れたしなw

店側を庇護するわけではないが、1才を越えてからのブリーディングは面倒だ
子供の頃から一緒にした方が明らかに楽だ。あと繁殖業者ってのは白×白も
必要があればやるわけだ。スーパーホワイトを効率的に生み出すには、
危険であっても、その組み合わせが必要となる。それが商売って側面もあるだろう。
漏れらが飼う前には、いろいろと血なまぐさい事があるのは事実だしな。やはり微妙だな。
悪い店ではないだろうし、個々人が要望出してやるのがいいんじゃないかと思われ。
65名無しにゃーん :03/06/09 03:52 ID:???
>>64

ペット大国世界一の日本ではあるが
こうゆうダメダメなところも世界一なわけで・・・
<必要があれば何でも有りの繁殖

病弱な子を引き取った事がある自分としては
安易に擁護まがいな意見にはイマイチ『なるほど』とは思えない。
いや、思いたくないわけだ。
まぁ、今いる子を『ごく普通に』育ててやる事がせめてもの
わが子への恩返しだな・・・と。
66名無しにゃーん:03/06/09 21:07 ID:???

            /|/|  ( )
            / _、_|  ( )
          /ゝ,_ノ`|y━・  まったくマリンも大変だぜ
         /∴∵∴ |
       /∴∵∴∵ |
      /∴∵∴∵∴ |
67名無しにゃーん:03/06/09 21:16 ID:???
64>ミヤザワつぶれて、世界のペットマニア館も閉鎖、挙句、ミヤザワ直営の
バンビかじがやてんも閉店。なにげにバンビペット用品が安くて良く買っていた、
しかも、会員になると2%安くなると言うので、500円払って入って2,3回使用
しただけで終わりますた。ガ―ン。
そうそう、バンビ動物びょういんは、続けてくれるのかな?
68名無しにゃーん:03/06/09 21:18 ID:???
そうなんですよね。商売だから、仕方ないとこはありますよね・・・。
まぁ、街のペット屋さんと違うところは、室温なんかをちゃんとしてるとこかなーと。
いつもペットショップに足を運んだあとは、漏れは店員にはなれないなーと思う。
これから梅雨の季節、近所のペットショップのチンチラタソは
ドアのない店内で一番手前におかれて、大丈夫だろうか・・・。
69 ◆W/RAVENEpo :03/06/09 21:20 ID:???
>>67
 病院は営業してました。現在民事再生中ですので、
継続の是非は管財人(弁護士)の判断一つであります。
 梶ヶ谷店は収益が大きそうなので、もっと安い契約・スペースで
再開の可能性があるようです。

 会員費はミヤザワ本社へ行けば返金が受けられます。
馬はいなかった。牧場行きかと。達者で暮らせよきみたち。
70チンチラ萌え子でつ    :03/06/09 22:16 ID:???
>>67
>「人気のチンチラ、日本国内での飼育が容易に」
 このチンチラは春から毛が抜け始め、夏には無毛となり35度の高温にも耐える
 秋にはまた毛が生えだし、冬は顔も見えなくなるぐらい毛が伸び
 
こんなチンチラやだなぁ
71(・∀・):03/06/10 06:51 ID:???
うちのチン♂はよく腕にしがみついてカクカクしまくりやがりますが
この度、はじめて『射精』した瞬間を見てしまいますた。

チンチラの精子って意外に固めなのでつね。
液体を想像していたのだけど、モコモコとしたゼリー状でした。
72名も無き飼い主さん:03/06/10 16:58 ID:???
>69詳しい情報をありがとう、バンビ動物病院営業しているのですね。
近辺にチンチラタンを診てくれる病院がないので、助かる。日曜日も営業してるし。
梶ヶ谷店の再開を切に希望。チンチラタンにあげていたウエスタンチモしーあそこでしか
売ってなくて、今は、他のチモしーをあげているけど、いまいち食いツキが悪い。
sbsの通販でもウエスタンチモしー取り扱っているけど、以前注文して、
チモしーが茶色く変色してたので、それ以来何だか、注文出来ないでいるッス。
そうそう、馬居なくなってた、確か2頭いた気がした・・・1頭の名前はこういちっての
を覚えてる。
73    :03/06/10 17:12 ID:???
>>72
チモシーが茶色かったり、色が違うのはよくある事。
季節など、収穫時期によっても色が違う。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名も無き飼い主さん:03/06/10 18:53 ID:y0Kb3x4q
>>素直にエボニー×エボニーで純血エボニーを産ませればいいんじゃ
ないかと思うが…

チンチラの純血って弱くてダメでつよ!!
マリンはそういう事もよ〜〜〜く考えてチンチラタンの赤ちゃんを
産ませてます。


マリンの庇護する訳じゃないけど、
ご主人も奥さんもいい人ですし、他のショップとは比べ物にならない位
優良店だと思う…。


以上、
マリンでチンチラタンを2匹購入した者でした…。(ちなみに2匹ともとっても元気でつ)
76la:03/06/10 20:48 ID:???
>68 チンチラタンが居る居ないに関係なく空調(温度管理)は必須だ。臭いしなw
空調以外に、水・餌が無い、病気個体ゴロゴロな店は保健所つーふぉーシル

>70 夏は体臭も(ry
77la:03/06/10 21:14 ID:???
>72 マニア館に1度行った(゚д゚)ウマーも居たなw

>75 そんなに考え深い店なら>>50の状況はあり得ないな。
78名も無き飼い主さん:03/06/10 22:18 ID:???
>76
大阪のミナミにあるペットショップ、犬くささを消すために
違う臭いさせててクッサーかった・・・。
一番奥までいけませんですた・・・。
79 :03/06/10 23:10 ID:???
>77
マリン禿同。基本的に関西系の店は信用できん。
関西のお店のノリってさ、
珍しいもんいっぱいそろえて、キンキラキラキラ、
値段も価値のあるもんやから、当然やんか〜ってな。
おばちゃんお手手にはゴールドキラーん、おじちゃん金歯。
「もうかってまっかーーーー」ってか。
ああ、関西らぶ。
80la:03/06/10 23:24 ID:???
>78 違う臭い(;´Д`)


>79 >ああ、関西らぶ。 (゚∀゚ )
81名も無き飼い主さん:03/06/10 23:52 ID:???
今からヘイキューブ食べてみます。
82 :03/06/11 13:10 ID:???
例のマリソのチンチラタン♀(2002.9月生)、8月出産予定だったはずが
現在『子育て中』になってたYO! どういうことだw
83 :03/06/11 13:14 ID:???
逆算すると生後5ヶ月で妊娠?  (゚Д゚)ポカーン
84la:03/06/11 13:29 ID:???
>83 1年は12ヶ月 約11ヶ月から約4ヶ月をひくと 約7ヶ月と思われ。

消した所で子供が消えるわけじゃあるまいに(;´Д`)y─┛~~
情報提供してる方が、まだ良心的なんだが…
85la:03/06/11 14:06 ID:???
>83 おっと、今「子育て中」なら生後5ヶ月で出産だなw 早とちりスマソ

>81 で、味はどうよw
86la:03/06/11 14:09 ID:???
今日はダメだな 5ヶ月で出産してどーするよ(;´Д`;)
逝って(ry
87 :03/06/11 15:29 ID:???
>>86

生後5ヶ月(2月頃)妊娠だよね。たぶん
今、見たら、昨日(6/10)の日付けでブラックエボニーの子が2匹生まれて
たんで、その子らが子供だと思ふ。(母もブラックエボニー写真有り)
88名も無き飼い主さん:03/06/12 04:11 ID:36IpKZan
うちのチンチラタン、片耳がペキペキぱりぱりに乾燥しちゃったんですが(T-T)
どうすればいいんだろう…。
耳の半分ぽろっと取れて、しかも出血しないし。
残りが半分しかないのにまた乾燥しはじめたし。
これってなんていう病気なんでしょう?どうすれば治るんでしょう?
同じような症状でたかたいませんか?
89名も無き飼い主さん:03/06/12 08:22 ID:???
>>88
真菌じゃないの
さっさと動物病院に行って
90la:03/06/12 16:22 ID:???
>88 常識的に考えれば、異常だとすぐわかりそうな物だが…
漏れも真菌系じゃないかと思うわけで、掲示板なんぞに書き込んでる
暇があったら病院に直行シル 話はそれからだ。


>75 今回の繁殖はEbony×Ebonyぽいなw
早い出産もだが、出産予定日を2ヶ月も読み違えてた所も(´・ω・`)
まぁ場末の鳥獣店よりはマシか…
91名も無き飼い主さん:03/06/12 20:24 ID:???


         なな何ににかゆゆ揺れててるるる
  ((( ヽヽ,,// ))  
 ((( ・・v・・))) 
  (((uuu ヽヽ   
  (((((( )))ノ 
  ⌒ ⌒⌒
92名も無き飼い主さん:03/06/12 20:28 ID:???
>91
またどっかで地震でつか??
93名も無き飼い主さん:03/06/13 08:58 ID:aybENvYp
88です。
89タン、90タン、レスサンクス。
さっそく近くの動物病院に行ったところ、
耳の血管がつまって血が通らなくなってるだけから乾燥してるとこがぽろっと取れたら
治るよ、って言われた…。綿棒で耳刺して出てきた灰色の耳垢(?)見て、
動くものはいないからダニとかノミとかはいないみたいだね、って言われました。
…この動物病院はもう行かないほうがいい&他の動物病院に直行すべきでしょうか?
94 :03/06/13 09:41 ID:???
>>93

肉眼で『動くものがみあたらないからOK』って(^_^;
ずいぶんアバウトな診断なような。
心配なら病院かえたほうがいいよ。
親菌症ならちゃんと薬、処方してもらわなくちゃならないし。
薬を飲ます時も乳酸菌といっしょに飲まさなければならんしと
いろいろとあるのだよ。チンチラくんは。
真菌だったば〜いは
ケージから何から全部消毒しなければならない。(人間にも移る)
耳にフケのような物が出たら要注意ってsbsのサイトにも
出てるしな。

体力があるうちに他の病院で菌の検査してもらったほうがいいかも。
できれば血液検査もしてもらいなされ
95名も無き飼い主さん:03/06/13 13:46 ID:???
ちょっと過去ログ漁ってみたけど見つからなかったので質問。
「チンチラ」と「チンチラネズミ」の違いってどこいらへんでしょ?
教えて君&スレ違いでスマソ

チンチラはChinchillidae
ttp://brainmuseum.org/Specimens/rodentia/chinchilla/
チンチラネズミはOctodontidae
ttp://brainmuseum.org/Specimens/rodentia/chinchillarat/

で、なんだか違うような感じなんだけど、詳しく説明してある
ページが見つけられないのでつよ。
96la:03/06/13 13:59 ID:???
>93 おお病院に行ったのか素早いなw
しかしその診察は・・・
せめて、顕微鏡検査と培養検査、塗り薬の処方ぐらいしろと小一時間・・・
とりあえず>94に禿同
97告知屋さん:03/06/13 18:29 ID:???
                 ++腕に覚えのある職人さん急募++
            現行ペット板にふさわしい看板ロゴに変えませんか?

◎大きさに決まりはありませんが、幅480ピクセル×高さ120ピクセルくらいを目安にしてください
◎ファイル形式はgif,jpg,pngのいずれかにしてください。アニメーションgifは可。swfは今のところ不可です。
◎著作権や肖像権などを(悪いほうに)侵害するデザインは基本的に認められません。ご注意ください。
+ ペット大好き板専用あぷろだ +
http://i-bbs.sijex.net/servlet/ImageBoard?id=petlove

質問他、詳しいことはこちらへどうぞ。。。
【そろそろ板看板も変えませんか?】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1055339394/
98la:03/06/13 22:44 ID:???
>93 耳垢は砂のようなものだったか
もし膿んで膿みがでてるならかなり厄介だぞ
sbsの、動物病院情報bbsをあさって、近場の病院探すか
掲示板で定評のある病院を聞く方がいいかもしれん
幅広く情報を拾った方がよさそうだ
早く、薬を処方してもらわんとな
99  :03/06/14 17:17 ID:???
片耳がぽろって取れるって、こんな状態なんでつか?(症状がよくわかんない!)

  ( ヽ,,
  ( -v-)
  (uu ヽ 
  ( (  )ノ
  ⌒ ⌒   
>耳の血管がつまって血が通らなくなってるだけから

 だけって・・・血通わないとダメじゃないんでつか?
 早く治してあげないと!
100名も無き飼い主さん:03/06/14 23:17 ID:???
>95 調べた事なしw ザ・チンチラの26ページにそれらしい記述あり。
チンチラより小さく、毛皮が劣ってるそうだw

ハイイロチンチラネズミ(Abrocoma Cinerea)
ベネットチンチラネズミ(Abrocoma Bennetti)
ボリビアチンチラネズミ(Bolivian Chinchilla Rats)

齧歯目
  チンチラネズミ科:南アメリカ
  チンチラ科:南アメリカ

Abrocoma cinerea (Chinchilla Rat): Narrative
ttp://vicuna.us.itd.umich.edu/accounts/abrocoma/a._cinerea$narrative.html

んなぐらいしかわからんな〜>95のリンク先の方がいいなw
何かわかったらおせーてくれくれ君
10195:03/06/16 12:16 ID:???
>100
スレ違いなのにありがとう〜。
オイラが知りたいのは、この中のベネットチンチラネズミについて。
自分でリンク貼っといて言うのもなんだけど、どうもOctodontidaeより
Abrocomidaeの方が正しいような…。

あとゴリス本も買ってみた。チンチラは飼ってないけど参考になるね。
チンチラの生存競争相手として挙げられてるなぁ。日本にはいないのか…?
ということでスレ汚しスマソでした。
102(・ω・`):03/06/16 20:07 ID:???
嫌な季節になってきましたね・・・
湿度温度を管理出来るような小屋出来ないかなw
誰か開発してくれればイイのに〜
103 :03/06/17 11:16 ID:???
あんのぉ〜、温度はなんとなく低くないと活動が鈍るからわかるんですけど。
湿度ってどんなもんでしょ。
限りなく0%目指せって、ちょっとギモンなんです。
常に湿度が低すぎてもいけない気がしますがね。
人間がヨロヨロになってしまって本末転倒状態なこのごろ・・・
104 :03/06/17 14:11 ID:???
湿度を0%めざせってどこに書いてあったん?w
それはさすがに無理だろう。
日本なら35〜40%くらいがベストじゃなかろうか。
温度が高いのは困るが、湿度に関しては多少、多湿でも
適応してくれるかと思う。(体調をくずしてるチンチラは別として)

我が家は現在50〜60%な日々が続いてるが許容範囲内と判断。
が、もちろんのこと、湿度60%超えるとカビが発生しやすくなる。
(真菌症に要注意なわけで)
よって砂浴びはマメにさせる。砂の管理もいつも以上に清潔度を保つ。
ドライシャンプーなどをまぜるなどして工夫。
ケージの掃除&消毒は頻繁に。ケージ内の小物含め、給水ボトルのゴムパッキン
などのヌルヌルも厳禁だ。・・・・と、湿度が高いぶん
他の事を手を抜かないように工夫するなどすればしのげるじゃろう。

湿度、温度管理だけしっかりやってても、
衛生管理がイマイチだと秋口にトラブルがおこる予感
105 :03/06/17 14:15 ID:???
追加

湿度が高くても大丈夫・・・を推奨してるわけではないので
そこんとこよろしく。

同じ50〜60%でも窓があり風通しが良い部屋と
カベのみのこもった部屋ではまた状況が違うだろうから
そこんとこも見極めなければならんだろう・・・・かと。
106名も無き飼い主さん:03/06/17 17:13 ID:???
うちは湿度は60%を上限にしてる。それを越えたら即エアコン除湿稼動。
湿度の高い暖かい地方だけど、マンションの上階なので風通しが良く、
あんまり湿気はないみたい。元々、空気が籠もるのが嫌いなので、
雨の日以外は窓を必ず開けるようにしてます。8年間、トラブルはないです。
107名も無き飼い主さん:03/06/18 00:56 ID:???
>101 チンチラ飼いじゃなのか、てっきり飼ってて別のチンチラを調べてんのかと
おもた。しっかしチンチラネズミは絶滅種か?引っかかるのは文献ばっかりだな
それとも漏れの勘違いか?デグーのように飼える生き物なら、漏れも飼いたいぞw

中途半端な…

RODENTIA(げっ歯目)

├Hystricognathi(?亜目)
││
│├Octodontidae(デグー科)
││└Octdon(デグー属)
││ └Octodon degus(デグー)
││
│├Abrocomidae(?科)
││└Abrocoma(?属)
││ └Abrocoma cinerea (チンチラネズミ?)
││
│├Chinchillidae(チンチラ科)
│|└Chinchilla(チンチラ属 )
│| └Chinchilla lanigera(チンチラ)

参考
ttp://animaldiversity.ummz.umich.edu/accounts/abrocoma/a._cinerea.html
ttp://www.rodentfancy.com/pets/

写真?(違ったらスマソw)
ttp://imagenes.educ.ar/imagenes/escuela/aventuras/fotos/chinchillon.jpg
ttp://www.gateofthesun.com/evan2/chinchilla.jpg
108名も無き飼い主さん:03/06/18 01:06 ID:???
>103 「部屋の温度は30℃以上、湿度80%以上でも元気です(^^)」
といった思考回路でなければOK。あとは趣味の世界だw
とはいえ漏れも湿度は、60以下厳守だと思うわけで、

少し何な150限界値計算式を勝手に改悪(゚∀゚)目安にシルw

 (室温×2+40)+湿度<150  *室温範囲(15〜30℃)
109名も無き飼い主さん:03/06/18 20:43 ID:???
>103 下限値だったな。湿度20%ぐらいまでにしといた方がいいらしい
ジョイオブに書いてあったんだが、読んだら納得する。あたりまえだなと…

お互い健康に共存したいのなら、湿度50%キープがいいんじゃないか
110名も無き飼い主さん:03/06/19 10:27 ID:???
>108
> (室温×2+40)+湿度<150  *室温範囲(15〜30℃)

…ぉぃぉぃ。室温はいくらなんでもそれは無いだろう…。

自分が思うに、(室温×2+40)+湿度<150  *室温範囲(17〜25℃)・湿度範囲(20〜60%)

限界点は室温が25℃、湿度は60%。っつーか、60%は許容範囲って、チンチラにとってはギリギリ
限界なんじゃねーの?出来るだけ下げられるよう努力(投資)するのが筋なんじゃ?
おめぇら、室温25℃・湿度60%の中、冬用セーター(orコート)着ていられるか?
111名も無き飼い主さん:03/06/19 11:04 ID:???
>110 まぁ、おちけつ( ・Д・)y─┛~~
その範囲は、計算式が対応できる数値だ。飼育温度ではない。

元ネタ見りゃわかるが、華氏を摂氏に無理矢理置き換えてるからな、
気温10℃や40℃には対応出来ない罠w あくまで計算上の都合だw
112110:03/06/19 12:21 ID:???
>111
御意。

ただ、これを見た奴が「室温って結構高めでもOKじゃん」とか
「湿度60%でも平気じゃん」って思わねぇかな?と思ってさ。
…エアコンなしで夏を乗り切ろう、っちゅうアンポンタンがいる位だからな。
113>>:03/06/19 18:03 ID:kQkhuCcY
もう2年も前の話だけど、スタンダード父とバイオレット母から
バイオレット子が生まれた。
スタンダード父、見た目が普通でもV遺伝子持ってるってことが判明。
チンチラにも血統書みたいのがあったらなぁ。
繁殖証明でもいいから、3世代くらい前まで知りたいよ、、、(´・ω・`)

>>112
日本のどこかに、蒸し暑さに苦しんでるチンチラたんが(;´Д`;)
114sage:03/06/19 19:43 ID:OvilnnBd
今日、上野動物園に行ってチンチラタン見てきますた。
先月生まれたばっかりのコチンが数匹いてえらい萌えまくりますた。
昼間なんでみんな固まって寝てたんだけど、そのうちの一匹の
握りコブシ大のチンチラタンがピョコンピョコンとしておりまして・・・
もう〜一人で激しく!ハァハァしまくりますた。
なんせ初めて動くコチンタンを見たもので。
近くに行かれた時はぜひドウゾ。

ハッ!ガイシュツだったらスマソ。
115114:03/06/19 19:46 ID:???
すみません、さがっていませんでした。
116103:03/06/19 22:26 ID:???
湿度、色々れす、サンクスです。
湿度高すぎ>>感染症の可能性がある、
湿度低すぎ>>皮膚が荒れたりする可能性がある、
ってことですね。
極端な考え方が病気を呼ぶのかな、
うっかりホンに
「野生では0%に近い湿度で・・・」
なんて書いてあるもんだから、ビビっちゃってる気もする。
もう少し観察すべし。我が家のチラー。
117名も無き飼い主さん:03/06/19 23:55 ID:???
市販の除湿機って説明書に“湿度を下げすぎない”
みたいなことが書いてあって実際60%以下にならない。
だからうちの除湿機はお散歩のときの遊び道具になってるんですけど…

除湿しまくる除湿機ってあるのかな?
118名も無き飼い主さん:03/06/20 02:06 ID:???
ウチの除湿機は1日中稼動しっぱなしだと40%まで下がるよ。
部屋の広さに適応したサイズじゃないor隙間風が入るなどだと
除湿がしっかり出来るタイプでも、なかなか湿度は下がらないだろうけど…

“湿度を下げすぎない”と銘打ってない物を買えばいいのでは?
ただまぁ、室温20℃前後だと短時間で“がっちり除湿”っていうのは難しいけど。
でも、エアコンの除湿よりは良いかな。エアコンの除湿のみだとお話にならない位
除湿できないから…
(4月に新製品に買い換えたんだけどね。湿度40%まで設定出来るんだけど、全然…)
119   :03/06/20 02:57 ID:D8gbUf7M
おととし、東○(とう○ば)の除湿機を4万くらいで買ったのだが、
噴出口から熱風が出てきやがんの。
1時間も放置しとくと、室温が3度〜5度も上がるし。
説明書によると、除湿で冷たくなった空気を、わざわざ内部で暖めてから放出してるらしい。
そういうことは広告に一言書いといて欲しかったな。
(温度下げすぎない、とすら書いてなかった)
ほとんど新品のまま、押し入れの肥やしになっとるがな・・・。
120名も無き飼い主さん:03/06/20 11:05 ID:???
>114 上野か〜逝ってみるか(゚∀゚)

>117 連続運転機能はないのか?
うちのは自動運転で60%キープ、連続運転なら除湿しまくるぞ

>119 そりゃ単に買い物下手なだけだろがw

何処に住んでいるかにもよるが…
この気候で除湿機無しなど漏れには考えられんなw
121名も無き飼い主さん:03/06/20 19:51 ID:???
>118-120
117です。レスありがとうございます。
1流メーカーのパンフにはどれも60%以下にはしないって書いてありました。
60%までは下がっても、代わりに室温があがるのなら無意味では…
それにしてもチンチラタンはかわいいですね
122名も無き飼い主さん:03/06/20 20:38 ID:???
ん〜だからな、自動運転の場合は何処のメーカーも60%と思われ
人間の場合60%以下の環境では、喉を痛める等の問題が生じてくる
だが、リミッタが働かないモードも通常付いている。マニュアル嫁

そもそも機器つーのは、よく機能を理解した上で、用途に合わせて使うものだ
よって、除湿機は湿度を下げるの物であり、室温維持に使う機器ではない。
室温が上がるから意味が無い… などとぬかす前に少しは勉強シル

更に、除湿機には冷風型と温風型がある。これも調べればわかる事だ
最近の新型は、ほとんどが温風型だ。寒い日や冬も使えるのが利点だ。

(σ・∀・)価格comに逝ってこいw
123119です:03/06/21 02:16 ID:6JhUrdln
>>122
冷風型と温風型があるとは。知らんかった。
除湿機とは気温が下がるもの、だとばかり思っとりました。
で、「寒くならない」が売り文句の製品が出てきたのだと。(だいぶ昔の話ですが)
私がナケナシの金をはたいて買ったのは温風型だったのか・・・。
自分が嘆かわしい・・・。
124名も無き飼い主さん:03/06/21 03:02 ID:???
>123
除湿機での室温上昇をエアコン(冷房)でカバーしたらいかが?
もちろん、チンチラには除湿機・エアコンの風は当たらぬようにしてさ。

(除湿機が)無いよりはマシ!ヽ(・∀・)ノ
125119:03/06/21 03:47 ID:6JhUrdln
>>124
アドバイス、ご親切にどもです。
ただ、今はエアコンの除湿機能を使ってます。
つけっぱなしだと、湿度30%台までガンガン吸ってくれるので、
ありがたいやら、喉痛いやらw
そういうわけで、我が家の除湿機は押し入れの肥やしになっとるわけです。
でも、そういう使い方もアリですな。
126名も無き飼い主さん:03/06/21 10:35 ID:???
ならエアコンだけでいいだろうがw
127悩めるチンチラ飼い主:03/06/21 14:50 ID:???
最近、うちのチンチラタン、♀グレーが歯ぎしりみたいな音を出すのですが、
これは、一体何なのか?悩んでます。餌も普通に食べてるし、糞も正常
歯も一見見たところ問題なさそうだし、よだれも出てないし、本チンはいたって元気
なのですが、皆様のチンチラタンはどうですか?何かの病気なのか心配してます。
どなたか、教えて下さいまし。よろしく。
128名も無き飼い主さん:03/06/21 14:56 ID:peHBaOUO
>>123
>除湿機とは気温が下がるもの、だとばかり思っとりました。


>>123への宿題です。「除湿」という漢字を100回書き取りすること。
129 :03/06/21 15:56 ID:???
>>127

チンチラの歯ぎしりはいろんな説があってどれが正しいのかは
賛否両論なり。

・♀の場合は婦人科系の病気のシグナルの場合もある(らしぃ)とか。
・ウサギさんの資料では不正交合の予兆とも書いてあったが・・・
・うちの場合はねばりっこい物を食べた時に歯ぎしりするよ。
 噛んでいいのか飲んでいいのかわからない?ような感じで
 モグモグギシギシやってる。
 ラクサトーンなめさせた時は必ずやるw

・子供の頃、不正交合ギミと診断されたのじゃが
 その頃はよく歯ぎしりをしていた。
 現在はほぼ自然完治した模様。気がつけば歯ぎしりも
 しなくなっていたんで、やっぱ不正交合には関係あるのかな?
 なんて個人的には思ってみたり・・・
130129教えてください:03/06/22 00:17 ID:???
>129
婦人科系の病気/不正交合と
はぎしりの因果関係をハッキリ教えてください。
ガサネタをつかまされるのもいやなんで。
131 :03/06/22 00:22 ID:???
>>130

ガサネタをつかまされるのが嫌なら自分でも労力使って調べるか
医者に連れて行くかしてみたほうのが良いのでは?

>>129の内容は『賛否両論』を前提としたあくまでも『一例』だ。
132 :03/06/22 00:26 ID:???
因果関係がハッキリしてるなら自分も知りたいくらいだ
133ハハ、やっぱりガサネタだ:03/06/22 00:40 ID:???
冬の朝、眼鏡をかけて下を向いて作業している人が、いくら布で拭いても眼鏡の曇りがとれないのので、ある科学者に聞きました。
「視界が曇ってしまうのはどうしてでしょうか」
「それは君の鼻息が荒いからだよ」
129=130のように頭で考えることが不得意な人間なんだろう、そういう人間は得てして問題を複雑化しすぎる傾向がある。
素人知ったかぶりの最たるもんじゃないか。
ヤブ医者が訳がわからなくなるとアレルギーでしょう・・・と誤魔化すのによく似てる。
いい加減なことを書き連ねると、己の愚かさが明らかになるだけだぞ。
最初から
>医者に連れて行くかしてみたほうのが良いのでは?
で逃げてればよかったのにね。
134 =:03/06/22 01:02 ID:???
>>130>>132

新種の釣師か?
飼育に『100%正しい』は無いわけで
思った答えが返ってこなければガサネタ扱いか。
自分なら例をあげてもらえるだけ有り難いと思うが。

その例を参考にするもしないも本人次第。
たくさんある意見の中で自分が『なるほど』ど思った物を
チョイスし、参考にすれば良いだけの話し。
ガサネタの根拠も無いのにガサネタと決めつけるのは
君の言う『誤魔化す』と同等。
135123:03/06/22 01:22 ID:djMmOlwo
>>128
えぇぇ?!
除湿除湿除湿カキカキ・・・。センセイ!指がつりそうです!
チンチラたんも眠そうです!
136  :03/06/22 01:44 ID:???
病気になってしまったら、129のようなレスが本当に有り難いんだよね!
いろんな情報を参考にでき、獣医に相談しながら治療進めてもらえるし。




 
137 = :03/06/22 01:54 ID:???
>>130>>132 じゃなく >>130>>133のミス。 すまぬ。
138名も無き飼い主さん:03/06/22 02:19 ID:???
>129の話はなかなか興味深いが… 暑くなったせいか変なのが発生してるなw
139名も無き飼い主さん :03/06/22 02:40 ID:m2OR2lf9

"へそまがりの教えてちゃん"は逝ってよし。
ホントに最近、暑いしな・・・w
140名も無き飼い主さん:03/06/22 13:58 ID:???
うちのチンチラタン(グレー♀)は毎日のように餌入れにおちっこを
するので困っています。新しいペレットをあげ、しばらくしてから
餌入れを見てみると、もうおちっこでふやけたペレットが・・・。
私のお世話に何か問題があるのでしょうか・・・?
でも、私の指をチンチラタンに差し出すとハミハミとやさしくグルーミング
してくれるので信頼されているようにも思われるのですが。
141告知屋さん:03/06/22 15:34 ID:???
*****チンチラ(猫じゃない)写真館*****
http://users72.psychedance.com/up/u2/read.cgi?q=156&s=0

142悩めるチンチラ飼い主:03/06/22 15:44 ID:???
127です。129>参考になりました。ありがとう。
134>のように飼育に100%正しいと言うのはないと私も思います。
ただ、自分のところと、同じ様な事があれば参考にしたいと。
チンチラタンもう少し様子を見て、それから医者に連れて行こうかと思います。

143チンチラチラチラ:03/06/22 15:55 ID:djMmOlwo
>>140
もしかして、エサ入れをケージの角に置いてまへんか?
チンチラたんは隅っこをトイレにすることが多いです。
144140です:03/06/22 18:34 ID:???
うーん・・・えさ入れは角っこに置いてはいなかったのですが、
角から10cm位のところだったので、トイレにされていたのかもしれません。
なので、今夕からケージの真ん中に置いてみることにします。
これでおちっこされなくなるといいのですが・・・。

ところで、我が家には2匹のチンチラタン(2匹ともグレー♀)がいますが、
お散歩の時間、思い思いの場所で遊んでいるチンチラタンたちに、
部屋の真ん中に座って、おやつ(乾燥野菜)の入った小瓶を振って、
カシャカシャと音をさせながら、「チラーズ、おやつだよ〜」と
呼びかけると、ダダダダッと私のところに来て私の太ももの上にちょこんと座り、
受け取ったおやつをおいしそうに食べている姿には本当にメロメロになってしまいます。
145名も無き飼い主さん:03/06/22 21:00 ID:???
>141 ああ、告知に来たか。リンクに追加か… だがなぁ〜 一部の人間しかうpしてないのがイタイなw

>142 歯があるだろうと思われるラインを、触診してみたらどうだ簡単だぞ(ヒゲのあたりだ)
まぁそれで解るわけではないんだがw 折れや出っ張りまで進行してる症状なら確認できると思われ

>144 餌入れは念入りに洗ったか?臭いが付いていればまたやるぞw どうしてもやるようなら
餌入れの上に適当な隙間をあけ、木製チンチラステージを設置したらどうだ。
ただな〜単にペレットが気に入らんだけかもしれんがw

しっかし暑いな…チンチラタンとクーラーガンガンの家で過ごす毎日に突入の悪寒w
146名も無き飼い主さん:03/06/22 23:14 ID:FzAQd6iM
>144
どっかのHPで歯が悪くて自分のしっこでペレットをふやけさせて
食べてるチンチラの話見た事あるけど・・・
歯は大丈夫そう?
147名も無き飼い主さん :03/06/22 23:15 ID:???
チンチラ情報掲示板
パイド同士の交配。過去に指摘されてるはずなのに懲りないヤツダ(-.-)y-.。o○
148名も無き飼い主さん:03/06/23 01:19 ID:???
>146
今日はえさ入れをアドバイス通りケージの真ん中に置いてみたら、
いつもは新しいペレットにしてから1〜2時間後にはおちっこされているのに、
今日はまだされていません!!
やっぱり、置き場所が悪かったみたいです(^^;)
歯の方はちゃんと調べた訳ではないのですが、
まだベビーですし、齧り木などをガシガシ齧っているので問題なさそうです。
149名も無き飼い主さん:03/06/23 02:00 ID:???
>148 それならコーナーにトイレを設置したらいいと思われ
150名も無き飼い主さん:03/06/23 19:40 ID:???
>チンチラ(猫じゃない)写真館 17 名前: チンチラタンハァハァ
こっち見てるかわからんが、こっちに書いておくw

砂浴びケースの完全密封は(・A・)イクナイ
通気口がない状態では、目を痛める可能性があると思われ。砂が気になるなら
風呂場で安全確保したあと、換気しながら砂浴びを存分にという手もある。
何にしても通気口は確保シルw

つーことでリンク追加 ぼちぼち更新
>>150
助言さんくすです!見てますよ〜
「完全密封」ではないんですけどね、やっぱりどうしても隙間はできるし
離れて目を細めて見ると、容器の隙間から砂が舞ってるのが見えまつ
その程度じゃだめっすかね?

> 通気口がない状態では、目を痛める可能性があると思われ。砂が気になるなら
> 風呂場で安全確保したあと、換気しながら砂浴びを存分にという手もある。

これいいっすね。試してみるです
152名も無き飼い主さん:03/06/24 02:21 ID:???
>147 懲りないというよりは(ry のようだな(´・ω・`)
好奇心からchatなんぞ覗いた日にゃ、アウシュ…とダチが吐き回線切って逝く始末
しっかし毎回思うが、なんで奴らはsbsのサイトを読まねーのか…
(´-`).。oO(読んでも理解できないだけなのか?なんでだろ〜なんでだろ〜)

>151 ダメだ漏れは見たぞガムテ貼ってただろがw 猫用トイレぐらいでかい
容器ならまだしもだがな、なるべく空気が通りやすい方が(・∀・)イイ
チンチラタンに砂の苦しみを与えた罰として 改善後の写真もうpシル

うちはケージに常設、梅酒瓶8g 漢の極み   HDDやられるがな…
153名も無き飼い主さん:03/06/24 02:28 ID:???
>151 風呂場を使う時はカラット乾燥させてからだぞ! 風呂上がり後不可
除湿機持ってれば、先に除湿しておくのも手だな。カビも防げる一石二鳥w
154 :03/06/24 10:18 ID:???
>>152

記事削除されてまつね
155<>:03/06/24 13:34 ID:tOZFJgZy
あんだけご丁寧に説明されても
やめる気はないっつーことだろ
パイド×パイド
156tt:03/06/24 13:40 ID:tOZFJgZy
sbsは何で注意書きしないのかねぇ<ホワイト ベルベット TOV の交配
商売の邪魔になるからなのか
それとも、、、知らんのか?!もすかすて?!
157名も無き飼い主さん:03/06/24 13:48 ID:c9LVKlww
動物病院の診察料っていくらぐらいかかってますか?
158 :03/06/24 15:51 ID:???
本人が削除したのか・・・・はたまた管理側か。謎
159名も無き飼い主さん:03/06/24 17:01 ID:???
パイドほすぃ
160名も無き飼い主さん:03/06/24 21:27 ID:???
ワレ○やってたよ彼らチャツトで(藁
おばかさん
161名も無き飼い主さん:03/06/24 22:49 ID:???
>158 消えたな。あの内容なら管理者(sbs)が消すとは思えんな
まぁ本人の思考能力飽和。消せば全て収まると思ったに、100モナー

白×白の事情を知りながら無視するなら、まさしく趣味の動物実験だ。
そして真性DQN 更に予備軍が大量に居る悪寒(;´Д`)
sbsから注意を…もな、sbsのサイトすら読まない奴らに効果は薄いかもしれん…

>160 きょ、共有かぁ?他人の場所でよくやるなぁ(;´Д`;)
162名も無き飼い主さん:03/06/24 22:52 ID:???
>>159
あげる
163名も無き飼い主さん:03/06/24 23:30 ID:???
>157 病気にならなけれ基本的に病院費は発生しないと思われ。症状にもよる
健康診断なら3千円前後か。平均料金表の場所を…( ・Д・)y─┛~~忘れたw

小動物診療料金の実態調査結果について
ttp://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/00.htm
164 名も無き飼い主さん:03/06/25 00:48 ID:???
sbs板・・・次から次へと季節限定DQNウジ虫並みに継続発生中w
べいべぇが生まれたからケージくれだと?
世話(備品購入含む)も出来んのに産ませるなっつのヽ(`⌒´メ)ノ
で、今、どうゆう状態になってんだ?おしくらまんじゅうかよ おぃ。
165 :03/06/25 01:05 ID:???
100キンで、小動物飼育本を見ますた。
その中には、チンチラタンも掲載されており、ざっと目を通した所
砂浴びは一日2回とか、主食はペレットとか・・・・
思わず本をたたんで、見なかった事にしました。
メジャーになってくれるのは嬉しいけれど、(´・ω・`)
白×白 ダメ情報なんて普及するのに、あとどれぐらい待てばいいんですか?
166157:03/06/25 01:39 ID:UK1LtN/G
>163
サンクス。動物病院にぼったくられてたよ…
167___:03/06/25 02:29 ID:???
>>164
今年にはいって生まれたって書いてるよね。
ということは、もう生後半年くらいってことか・・・。
きちんとオスメス分けてればいいけどなぁ、じゃないと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
168_:03/06/25 08:35 ID:???
西部・・
169OoO:03/06/25 13:38 ID:???
>>168
開いた口が塞がんねぇ
170名も無き飼い主さん:03/06/25 14:07 ID:???
今日はすごい雨で湿度も高いので、除湿器を稼動しています。
普段はエアコンのドライ+扇風機で45%くらいになるので、
除湿器は使っていなかったのですが・・・。
実はうちのチンチラタンは以前除湿器を初めて使ったとき、
除湿器のンゴゴゴゴゴゴという振動を伴った大きな音に
とってもびっくりして固まってしまったので、ストレスになったらいけないと思い、
使うのを躊躇していたのです。
でも、さすがに今日はドライ+扇風機でも60%になってしまったので、
除湿器を使ってみました!
音にびっくりしてストレスにならないか不安でしたが、大丈夫そうなのでよかったです。
171名も無き飼い主さん:03/06/25 15:26 ID:???
157>先日、チンチラタンが結膜炎になり、病院に行きました。
初診料、1000円、処方箋500円、目薬1500円でした。
172名も無き飼い主さん:03/06/25 17:21 ID:???
>162
ありがと
173_:03/06/25 20:08 ID:???
>>164
ちゃんとわけてないから増えたんだと・・・思われw
174_:03/06/25 20:10 ID:???
>>167へのミス。
175名も無き飼い主さん:03/06/26 01:02 ID:???
>168 全く、次から次へと出てくるな(;´Д`)y─┛~~無責任な実験好きが…
まぁ何だ。その海外MLの外人達からすればだ、安全か危険かもわからん危ない橋は
バカ日本人にでも渡らせろという事だな。丁度良いカモがネギしょって…鬱

確かに「白×白」にまつわるトラブルに、理論的な根拠はまだない。
だが、安全であるという理論的根拠もない。少なくとも漏れは見たことがない。

つーかペットを飼ってる漏れらに「白×白」繁殖を強行せねばならん事情は
全くない。単純に他の毛色と掛け合わせても、白い個体は産まれるからな。
ならば誰も渡ろうとしない橋を渡る必要性はない。
飼育云々は一世代の問題だが、異常な繁殖は子々孫々苦しみが続く大事だ
そこん所を肝に銘じなければならんのだが…

私も白チン挑戦してみよ〜♪ というDQN増殖の悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
176_:03/06/26 08:30 ID:???
海外の方が日本より煩いのではないかと思っていたが、、、、
テロ集団緑豆のイメージが強いせいかな。どうやら気のせいだった様だ。

遥タン級の強烈DQNは後10年は出ないと思っていたのにヤレヤレ。
しかし皆のスルーっぷりが笑えるな。
177名も無き飼い主さん:03/06/26 08:56 ID:???
遥タンってどんなことやらかしたんですか?
チンチラ 遥 でぐぐってもヒットしませんでした。
前スレとかにあります?
178OoO :03/06/26 10:05 ID:???
>>176
我慢してスルーしてたが、もう限界ギリギリだ
ビスィッと一言、、、
しかしDQNを相手にする度胸なし
さらに強烈なDQNっぷりで反撃されそうな予感
179OoO:03/06/26 10:21 ID:???
>>177
今さらほじくり返すこともないが、
愛するチンチラたんがコタツの餌食になっても数日放置、
あの世へいっちゃった、さみしー
変わりのチンチラたんをくれくれー誰かくれー、
だーれもくれなかったから買っちゃったー、
こんな感じだったっけかなぁ
180___:03/06/26 11:24 ID:???
ウチのチンチラたんには、尻尾がフュインと曲がってるのと、真っ直ぐなのと2通りいます。
父と娘が曲がり尻尾で、母と息子が真っ直ぐ尻尾なんです。
毛色以外でこういうのも遺伝ってするんですね。
181名も無き飼い主さん:03/06/26 11:34 ID:???
>164のsbs季節害虫には効果0だがw
今年は蚊が大量発生する悪寒。ちゅーことで「菊花せん」は
どうなんだと思う今日この頃だ。使ってる香具師は居るか?

>179 なら掘り返すなw ハルカ粘着厨にも困ったもんだ( ・Д・)y─┛~~
182_:03/06/26 12:27 ID:???
>>181
まぁまぁ。遥ネタで煽っている訳じゃないんだからさ。
しかし遥と西部はある意味有名人だな。うらやましくねーけど。
178は、今後も我慢してあの発言をスルーしる!じゃないと面白くない。
西部があの状態を、(いつもの様に)どう自分に都合良い解釈(勘違い)
をしていくのかが楽しみなのだ。

蚊の潜入予防に、網戸に蚊をよせつけないスプレー、
あれを窓の外側に吹き付けるってダメかねぇ。
結構本数使いそうだからダメだな。気休め程度にもならなさそうだし。
(自己完結スマソ)
183_:03/06/26 12:50 ID:???
白×白は白が生まれやすいか・・・
それは正しい。しかし、実際白がうじゃうじゃ生まれるかというとそうでもない。
白ファンに送る一説↓

白×白の場合と、白×その他(ベージュ、TOV除く)を、
それぞれ別に、また同じ数だけ掛け合わせた場合、
白がその他に対して優性であり、かつホモの状態で致死であることと仮定したとき、
白:その他=2:1、白:その他=1:1
となる。
これを見る限り、白×白の場合では、正常な出産であった場合、白が生まれる確率は格段に高いが、生まれるべき仔のうち、1/4は致死であることを考えると、
最終的に白の仔が生まれる個体数の比は、
白×白:白×その他=4:3
となり、比率が近似してくることが分かる。
致死遺伝子は発生の過程もしくは本来の寿命以前に個体を死に至らしめる遺伝子という定義があり、チンチラの場合、胞胚期以降も異常が多数報告されているから、母体に悪影響を及ぼす可能性は大。
母が出産できなかったり、死んじゃったりしたら、当然生まれる仔も少なくなる。
という訳で、白い仔を期待するのであれば、特に白×白に拘らなくともよい、ということになる。

だが、飼い主が、みんな白でなきゃ、いゃ〜ん♪ということであれば、これまた別問題。
184OoO:03/06/26 14:32 ID:???
>>181
ああいう線香っぽいのは匂ひがすごそうだがチンチラたんに影響ないのかねぇ
あ、使ってはないから 答えにならなくてすまんです
うちでは檸檬とミントだっけかのオイルをティッシュに染み込ませて置いたり
蚊避けの鉢植えを育てたりしてるが、
どれもこれも効き目はあるのかないのか・・・はてはて?
ちなみに一昨年も去年もしっかり刺されたw

>>182
なんとか我慢する
でも海外まで出張しているっつー面で
ハルカたんよりもニシベたんのほうがずっとやっかいだよなぁ
sbs読んでる外人さんもいるそうじゃないか
ますます日本のチン飼いのレベルが疑われるはめに・・・あはは、はぅぅ(;´Д`)

>>183
そういった情報を日本語で書いてるサイトは見たことないなあ
せめて大々的にチンを販売しているsbsとかマリンでほんの少しでも触れてホスィと思う今日この頃
185*-*:03/06/26 15:57 ID:???
>>183
情報提供、サンキュです(sbsのよりわかり易いのがgood!)
ワラシもその情報は知ってたがココで発言すると盲コウゲキ食らうと見て
口チャックしてマスタ。スマソ…
とはいっても割合までは知らんかったけど。

>>184
致死遺伝子の事国内の個人サイトで載せてるトコアリマス。検索で出てクルヨン
186名も無き飼い主さん:03/06/26 16:33 ID:???
>184 いや、人柱がいないかとw ベープマット系の物が全て使えない
体質(偏頭痛を起こす)なんでな何か無いかと、蚊取り線香はOKなんだが…
あとは最近流行の光で虫を誘き寄せ、電気で焼き殺す装置だなw

しっかし、現実はハルカタンの方がよほどマシだと思わせるほど酷い有様だ。
共有話もあっただろ、祭りに乗り遅れる漏れとしてわだw ここは一発とばかり
chatをクリック… 瞬間「掲示板見た?ホワイト同士大丈夫かも」が目に入り
ノックアウト。首括って氏んだ。あれこそ地獄の底辺かもしれんな(´・ω・`)

そして西部の外人かぶれの決まり文句、外国人もここを読んでいますだがw
外国人がsbs読んだ所で、所詮ニュアンスまで掴める香具師は一握りだろうよ
日本語は難しい言語だ。それもBBSのような文法無用な場所なら尚のことだ。
つーか奴が紹介する外人(言語が英語なだけだがw)てのは、どれもDQNじゃねーかw

>185 猛攻撃かw sbsに書く方が根拠のない猛攻撃を受けそうだがなぁ〜
致死の割合知っていれば、あとは計算上の問題だ。漏れも書こうか迷ったが
統計計算にイマイチ自信が持てんかった(´・ω・`)・・・
187OoO:03/06/26 18:26 ID:???
>>186
あぁ微妙に分かるぞ
程度は違えど自分もベープは苦手だ
起きるのは偏頭痛じゃなく軽い吐き気だがなーって、人柱探しかいっw

今ヤボ用でホームセンターに行ってきたんだが、なかなか使えそうなもんがないな
興味本位でバケツ入り虫除けキャンドルなるものを買ったんだが、
キャンドルっつーからには蝋燭なわけで、
ためしに点火したら、室内が煙でモコモコ・・・即却下
いや、バカっぽいがなかなかスリリングで面白かった

>奴が紹介する外人てのは、どれもDQN
類は友を呼ぶとはまさにこのことだなw

>>185
さんくす
自分は何度探しても見つけられんヘタクソなわけだが
「チンチラ 致死」「チンチラ 繁殖」とかで検索かけてても見つからん
でも気合入れてもっかい探してみるべー
188名も無き飼い主さん:03/06/26 19:44 ID:???
遺伝の翻訳サイトがあったんだが…突然消えた。キャッシュデータは辛うじてあるが(-Д-)y─┛~~
ガイドラインにうpするか… ところで閉鎖理由を知ってる香具師は居るか?
 #ガイドラインメニューの「◇チンチラのページ」部分
 #ttp://www.yo.rim.or.jp/~kuryu/
189その1:03/06/26 23:55 ID:???
チンチラ以外の動物における致死も嫁(゚∀゚)で、以下

ハムスター&キャンベルハムスター
ttp://breeders.3nopage.com/html/breed/01-2.html
ttp://breeders.3nopage.com/html/breed/database/cam02.html
文鳥
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/akane-bun/mondai/mondai6.htm
ダックスフンド
ttp://homepage2.nifty.com/s47/marl.htm

どの動物も繁殖は、控えるべきとなっているようだな。
190その2:03/06/27 00:09 ID:???
Generic系読み物
---
(E)Chinchilla genetics
ttp://www.chinnet.net/users/mike/genetics.html
(J)チンチラの毛色について
ttp://www1.odn.ne.jp/aqua_vino/chin04.htm
---
(E)Chinchilla Genetics
ttp://www.chinnet.net/users/jensen/genetics.html
(J)Chinchilla Genetics(日本語版)
ttp://www.yo.rim.or.jp/~kuryu/
 #http://dempa.2ch.net/prj/page/chinchilla/cgj030626.html
 #個人情報部分下二行は削除(とりあえずうp消える可能性大)
---
(E)Chinchilla Genetics
ttp://www.chin.buffnet.net/users/michael/genetics.html
---
(E)Fur Color Genetics for Chinchillas (少し視点が違う)
ttp://treasuredpets.netfirms.com/chingene.htm
---
(E)Lethal Genes and Lethal Factor (既出)
ttp://www.silverfallchinchilla.com/genetics/lethal_factor.htm
---

先頭の英語サイトが日本語翻訳の元サイトかどうか、実は不明w
それとも英語サイトの内容に変更があったのか?
毎度のリンク集だが、今回は目新しい物はなし(´・ω・`)
191ーー:03/06/27 00:17 ID:???
>>188
数ヶ月前から見ないなぁ 完全に閉鎖したのだろうか
仕方がないから読みたいときは原文のほうに行ってる でも日本語でもっかい読みたひ!

>>189
お、文鳥のは初見だ 明日にでも読むよ
漏れも遺伝関連で引っかかるサイトは犬やマウスでも読んでるが、
致死だけでなく劣性同士の交配にも注意シル!てそこまで詳しく書いてるとこもあるよなー
なのに肝心のチンチラたんのが見つからない
チンチラの毛色と出生率ってページにも、
ホワイト同士の交配では赤ん坊が減るだけで母体への問題ナッスィングて書いてあるし・・・
もうチンチラのページの復活を願うのみ南無南無

さて寝るか
192ーー:03/06/27 00:25 ID:???
>>190
おおー、その2まで・・・サンクスそして乙かれす
それをそのままsbsへコピペしたらどんな反応が返ってくるかね
西部あたりが必死に訳してくれそうだなー
 いやこれは冗談だけどねw
193名も無き飼い主さん:03/06/27 00:43 ID:6mNgFLxo
いまどき西洋かぶれというのは貴重だ。
194*-*:03/06/27 02:23 ID:???
確か和訳されてる遺伝、致死遺伝説では大きく2通りあって
「白x白」「Bベルベット同士」は母体に負担が掛かるから避けるべき、とある物、
>>190の”チンチラの毛色”では
胎児に成長する以前に消失する為、母体には負担が掛からない、とあるよね?
…確か前者の内容には
「卵管を詰まらせ…」とか絶対に違うと思うよ。ヘンじゃん、明らかに。
排出された卵子が受精して逆流して卵管まで戻るなんてのは人で言う所の「子宮外妊娠」。
それが毎回起こるなんて物凄い率だと思うケドネ)
しかもこの説の原文発表って10年以上前の話。後から新しい情報が出てくるのは普通デワ?
普通に考えれば後者(負担が掛からない)の言い分が正しいと思うけどネー

ちなみにこの手の話での奇形、っていうのは
容姿などに見られる手足などの形成異常を指しているのではなくて
本来生まれてくるはずの無い"毛色"の事を示す場合が多いデス
例えばカラス等に時々混じる白い個体=奇形、デス
195名無しにゃーん:03/06/27 03:03 ID:???
1/4は致死って事は、死産って事?そうすると母体にかなり影響あると思うけど。
ただ単に受精されないって事なのかな?頭悪くてごめん。
196OoO :03/06/27 09:57 ID:???
>>194
母体に負担がかかる かからないは、今のところどちらにも根拠がないから、
問題がある、ない、と言い切るのはおかしいんだよな、考えてみれば。
繁殖させてみたが、問題は起きなかったという人がいるのも確かだが、
卵管が詰まるという人もいれば、胎内吸収の際に母体に何らかの危険が増すのではという人もいる。
それに子世代はともかく、孫以降の世代に異常が出ないとも限らんし。
とにかくチンチラの致死遺伝子が母チンにも子孫にも絶対に悪さをしないという根拠がない以上、
どっちが正しいかなんて言わんほうがいいんじゃないかいね?
自分は、母チンに何かあってからでは遅いから、危ない橋を渡るつもりナシ。

>>195
受精前、受精後、ある程度成長してから、どのタイミングで吸収されるのかも不明らしい。
吸収されずに生まれる場合もあるが性成熟するまで生きられない、という説もあるようだ。
だから、死産はナイ!とかアル!とか一概に言えんのではなかろうか。
なんだか、やたら「らしい」とか「そうだ」とか使うな、この話題はw
197_:03/06/27 11:52 ID:???
>195
致死(遺伝子の作用)は、受精後に起こる現象。
父、母の遺伝子の、それぞれ半数の組み合わせ、つまり受精によって、子の遺伝子(型)ができる。
このとき、致死作用を生じる組み合わせ(接合状態はホモ、優性も劣性もある)が発生することがある。よって、受精後でないと、致死遺伝子が作用して、それにより死ぬ、というのはありえない。
この致死遺伝子の作用時期については、種によって異なるが、概ね受精後〜胎児期となっている。
スナネズミでは受精後、体の器官ができる前(胚への陥入前)に死亡することが分かっており、胎児に至るまでは生育しない。その後受精卵(胚)は母体の外へ排出される。
人の場合、受精卵異常による流産が発生した母体への影響については、心理的要因を除けば、特にない、とされている。

っとまぁ、つらつら書いてみたが、自分だったらどうするか、ってことになると、やっぱ、止めるだろうなぁ。なんだか、哀れだもんなぁ、チンチラが。
198名も無き飼い主さん:03/06/27 13:20 ID:???
>194 逆に必ずしも奇形=毛色とも言えないと思われ。内容によりけり。

>194-196 リンク集は特に説明は付けなかったが、今までよく話に出ていた表裏情報を
並べたですよ。変だろやっぱ。だが、古い情報とはいえ、火のないところに煙は立たない。
間違いは多いが(本人もそう書いている)1つの情報としては読んだ方がイイと思うわけだ
漏れの読み方が悪いのかもしれんが、どれも(英文)進んで繁殖する物ではないと書いてないか?

他、>196が書いてるから割愛。
199名も無き飼い主さん:03/06/27 13:26 ID:???
以下、漏れの推測だが…
致死発生>197の状態において、チンチラの場合は受精後、早い胚分割時期に致死となり
受精卵が母胎に吸収されるか、排出されるのではないかと思う (無害と判断)

吸収された場合、それが母胎に悪影響を及ぼさないという保書が無い。排出された場合、
詰まりなどを起こさないか?排出された事によって、何らかの分泌液やホルモンが分泌される等、
母胎に悪影響を及ぼさないか?これも保証が無い (危険と判断)

更に流産などに陥った場合、人の場合は体も大きく医療も受けられる体力があるが、
チンチラの場合メスを入れる事自体が、大きな問題となる (かなり危険と判断)

致死25%の場合、一回の出産例では、必ず致死の状態が発生するとは限らない。
通常出産数が2匹なら、2回以上の出産経験中、1回致死が発生すると予想。
致死に問題があると仮定すると、その2回の出産の内、どちらかで問題が発生する。
ただ確率はあくまで確立。5回出産したとしても1回も致死が発生しない可能性もある。

安産だった。生まれたYOという話の場合、厳密には致死があったかどうかを調べなければ意味がない
また出産に至らずに問題が生じた場合にも、その前に受精→致死の状態だったかを確認できなければ
致死とは関係ない、単なる病気扱いになる。
しかし母胎に負担がかかり続ければ、奇形(毛色でない)出産の可能性が高まるだろうとも思う
更に少ない例とはいえ「白×白」強行組の情報には、母胎トラブルが多いと漏れは感じる

まぁ漏れもつらつらと書いてみたが、最終的には安全かどうかもわからん内容にわざわざ手を出す必要性はない
だな。あとは問題が起こっても対処できる香具師なら何も言わん。これ重要と思われ
200名も無き飼い主さん:03/06/27 13:30 ID:???
リンク厨(´・ω・`)長文スマソ
201_:03/06/27 14:19 ID:???
まぁ 極端な話し、グレー以外の色はみな毛色の奇形なわけだから
それに付け加えて更に危険な橋を渡らせるなっちゅう事ですな。

以前、健康診断に連れて行った病院で順番待ちしてる時、
自分の前にウサちゃんがいた。
見た目ふつうなんだが、聞いてみると『末期状態の不正交合』だった。
奥歯の異常変形であご下に膿を持ってしまったらしい・・・
飼い主いわく『後天性の遺伝らしいんです』だった。
遺伝性の病気は後から出る場合もあるんだなと思い知らされた。
その飼い主は『せっかく自分ちの家族になったんだから最後までめんどう
見てやろうと思って・・・』白髪まじりの痩せ細ったおバァさん、毎日
キャリーかかえて膿み抜きをしに通院していた。

そこまでしてもらえたウサギは奇形で生まれてもある意味幸せだが
たいがいはそうはならずに不幸な結果に終る。
あのうさちゃんの姿を見てしまった自分はチンチラとて
こうなる可能性はなきにしもあらず。実験動物として買ったわけでは
無い限り最後まであのおばあさんのように面倒みてやろう!と思ったYO。
うちもノーマルグレーじゃないからな。いつどうなるかわからん
202名も無き飼い主さん:03/06/27 14:55 ID:???
確かに、白(W)はそのものが致死作用をもっている遺伝子で、WW(25%)となった時に、子が致死になる、ということであれば、父白(W)母白(W)を敢えてぶつけても、相性が悪い、っつーか、発展性のない、っつーか、効率の悪い組み合わせではあるな。
私的には、スタンダードが一番色が複雑で、キレイだと思うんだけどね・・・
変異色は「高く」売れるからね、みんな鼻息荒くて大変だよね(´・ω・`)
203名も無き飼い主さん:03/06/27 16:42 ID:???

  /白\
  (・v・n)
   (つ ヽ
   ( (  )ノ
  ⌒ ⌒
204名も無き飼い主さん:03/06/27 19:06 ID:???

  ( ヽ,,/ )
  (   )
  (  ヽ
  (  ノ )
  ⌒ ⌒
205OoO:03/06/27 19:39 ID:???
>>201
そういうウサギを迎えた飼い主も、後に病気が発生するウサギも、どっちも同じくらい不憫だな。
後天的な遺伝病は、良心あるブリーダーたちが片っ端から消して(交配させないで)いても、
金目当てのブリーダーもどきや、勉強不足のペット飼いが繁殖をやめない限り増えつづけるんだろうな。
母体の負担を考えなければ、♀ウサギたんは♀チンチラたんが妊娠している間に
10〜20羽くらいのママンになることが可能だし。
(実際は、こんなことをすれば母ウサギがボロボロになるわけだが)
おっと微妙にスレ違いスマソ。
206*-*:03/06/27 20:08 ID:???
>>196
>母体に負担がかかる かからないは、今のところどちらにも根拠がないから、
>問題がある、ない、と言い切るのはおかしいんだよな、考えてみれば。

仰るトウリです。でもどうして未だに動物医療の面でその手の情報が発表されてないのかが
一番不思議。今まで毛皮用に繁殖とか実験などにも使われてきたと思われるのに
そういう遺伝情報が確立されていてもおかしくないと思う今日この頃。
それともさすがはチンチラ、研究を重ねても解明できない摩訶不思議な生き物ナノカモ…?

>>198
>逆に必ずしも奇形=毛色とも言えないと思われ。内容によりけり

それは当然。誤解を招く書き方をしてスマソ
がそういった内容が書かれているサイトではイッショクタに"奇形"と
まとめて表現(訳され)ているから一般の者が読めば形成異常の方と解釈する傾向が強いと
思ワレ。自分もその中の1人だったが…

余)ちなみに。人間の子宮外妊娠、1度なるとなぜかクセになるらしい。
(チンチラと比べるのも変なハナシだが。でも同じ哺乳類ダケドネ)

それと…
少し話は変わるけどチンチラサイトを見ていてよく、難産だったとか産後に母チンが急死したとか
見掛けるんだけど…この手のペアだったのかどうかは「??」。
チンチラって安産じゃないのでしょうか…?


207*-*:03/06/27 20:26 ID:???
>>194
追記。再び誤解を与えるやも知れない発言でシタ。スマソ。
色々な情報サイトを読んで思った、アクマでも個人的な考えデス
正しいか正しくないかは現段階ではきちんとした
遺伝情報が確立されていない以上は飼い主各々の判断に委ねられるものと思フ
もちろん危険だと判断すれば避けるがカチ。
208 :03/06/27 21:32 ID:???
>>206

言いたい事はわかるが
遺伝子学はなかなか理解するのが難しいジャンルで有り
またチンチラのような小動物は研究過発展途上中進行形であろう
だからこそ理解できないやつも多い(好き勝手に繁殖しまくり)なわけで
微妙な判断ができるやつにはわかる内容だが
あえて無難な応えのみならしないほうがいい。

それとチンチラが安産だと言ってル時点で
遺伝子うんぬん以前の問題。基本的な事を勉強なおしてからに汁!w
209 :03/06/27 21:38 ID:???
>>207
毛皮用に使われた固体はペットと違って
産めよ増やせよ状態だ。
自分のわが子なら『太り過ぎは禁物よね♪』となるが
毛皮用は少しでも毛皮が多くとれるように太らせるのは当りまえ。
それによって死ぬかもしれないとか、そこまでデリケートな管理は
残念ながらしないぞ。例えとしては悪いがイマイチだ。
210名も無き飼い主さん:03/06/27 21:54 ID:???
>207 おおぼぉ〜としとったら先こされたなw
動物医療を目的とした実験自体が、最近まで行われていなかったんじゃないかな
毛皮商人の場合、長生きは無用。DNAレベルの解析は最近になってからだしな。
商人は社外極秘データも多そうだ。一般の実験動物としてはマイナー
妊娠期間が長い、飼育が難しい、およそ3世代実験などには使われそうにないw

チンチラタンは安産系の動物と思われ。兎の方が未熟な状態で生まれるぶん、
難産や死産が多いだろう。(どちらも健康個体を想定した場合)

別段、誤解はしていないと思うがな。元々飼い主の自由、業者の自由という側面もあるしな
だが、西部のような外人かぶれや、さも安全と風潮しまくる香具師。そいつらの意見を絶大に
支持するメルヘン思考ドキュソ。こいつらがろくに調べもせず、人の話も聞かずに強行。
いざ問題がおこれば、さも他人事に騒ぎ立て、死ねば運命とほざく。
そーゆー状況を増やしたくないだけだ。少々行き過ぎであっても安全な説を取る。

どちらにしろ数値を出すなら、それ相応の数を飼っている繁殖家あたりにチャレンジ
してもらうのが一番なんだが… 誰も手を出そうとしない罠(´-`).。oO また長文…

Aa44-12 チンチラからの大量採血法(実験一例(゚∀゚))
ttp://group.lin.go.jp/jsla/kaigai-tehc/kaigai44-46.html#44-12
211 _:03/06/27 22:11 ID:???
>>210

チンチラは確かに実験用にもあまり適してなさそうだなー
多産のネズミと違って妊娠期間も長ければ、世話もかかる。
でもって、デリケート(死にやすい)。研究所適にも対したデータが
取れないわりに経費がかかる部類かも。
で、毛皮用はひつじと違って毛をとられたら死んでしまうわけだし。
死ぬまで(毛刈り)までの命なら遺伝子うんぬんのデータなんぞ
いちいち取っていたりはしないだろうな。
212名も無き飼い主さん:03/06/28 01:53 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
213+:03/06/29 14:49 ID:???
sbsタン、現在販売中の生体
『同じ誕生日の子は兄弟の為ペア販売はできません』や
『ハンディキャップ』の表示をきちんとしてる。

ここのところ続いてた交配にかんする板の問答効果があったのかな。
214名も無き飼い主さん:03/06/29 14:50 ID:???
共有の件は誰か粘着しているようだなw 翻訳ソフトだったのか…
それで多少なりとも、勉強してくれればいいがな( ・Д・)y─┛~~
215名も無き飼い主さん:03/06/29 15:04 ID:???
>213 そうだな〜それならいいが、今までそういった(兄姉で飼う)などの
問い合わせが多かったんじゃないか?飼ってから、やっぱり兄姉じゃダメですかとかな…
ハンディキャップの表記はいいな。単純に飼うのには何ら問題のない状態だしな
あとは飼った香具師が素直に繁殖しなければいいんだが…

だがな〜最近の何で何な状況を見るにつれ、国内繁殖ってのも考え物だと思う
今日この頃。簡易でもいい血統書付けてくれsbs頼んだぞw
216+:03/06/29 16:08 ID:???
>>215

国内繁殖の表記については
最近、ハクビシンや中国産のリスなどが例のSARS関連で
自粛ムードだったしね。(今も進行形かと)
国内産=海外からの病原菌対策の安全表記的な意味合いもあるんじゃないかな。

血統書は付けてくれると嬉しいね。
217名も無き飼い主さん:03/06/29 20:06 ID:???
>216 ああ、そういや〜忘れてたw チンチラタンも年間3千頭の輸入があるからな〜
厚生労働省はすでに、新聞で騒がれている内容とは別に調査をやってるからな。
その内リスト入りする悪寒だ。本格的には、まだ先だろうがな。

本当は国産というか個人繁殖大賛成なんだが… 情報掲示板やら読んでいると安心できんw
インブリード個体とか平気で売りつけそうだ。そういった意味でも、血統書は必須と思われ
とりあえずsbsには頑張ってもらわねばならんのだが…
輸入物も不安タプーリだしな(´・ω・`)
218名も無き飼い主さん:03/06/29 22:44 ID:???
sbsの生体販売のチンチラタン萌え〜
219あぼーん:あぼーん
あぼーん
220   :03/06/30 14:51 ID:???
『お客さまの声』掲示板。西部・・・

おまえいっそのこと海外に住め! w
221OoO:03/06/30 18:08 ID:???
>>220
sbsから一蹴されてますたw
まったくもって面白いお方だ
222名も無き飼い主さん:03/06/30 18:33 ID:???
>220 そんなに気になるなら直接メーカーに問い合わせればいいのになw
223 :03/06/30 18:40 ID:???
質問する事によって『優越感』に浸ってるような気がする。
『質問マニア』かもしくは『質問フェチ』だな。
sbsもそんなにヒマじゃないっつぅの。一蹴されて当然w
224名も無き飼い主さん:03/06/30 19:32 ID:???
エキシトシンってドッグフードに入っててついこの前まで犬ヲタがギャーギャー騒いでた成分でしょ。
枯葉剤だったっけ?
225訂正:03/06/30 19:35 ID:???
エキシトシン→エトキシキン
226名も無き飼い主さん:03/06/30 19:40 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/cap/126151/140791/
使ってはいるらしい。
227 :03/06/30 19:53 ID:???
>>226
それよりセレニウムが発ガン性だって事を初めて知ったよ。
228名も無き飼い主さん:03/06/30 22:18 ID:amKRjT4Q
無意味に横文字の多い西部の書き込みを見ていると、ルー大柴はどうしているのかなとふと思う。
229 :03/06/30 23:12 ID:???
西部=『Kaytee社に問い合わせをしました』だそうな・・・
結果報告もするそうなw

つうかsbsは基本的に取り扱い代理店なんだからよー
そんな1社だけの事をことこまかに突っ込まれても迷惑だろうよ
わかってないヤツだなー。 はぁ ため息が出るわ。
『報告』マニアでもあるなw

230名も無き飼い主さん:03/06/30 23:19 ID:???
謙虚ぢゃないよね、ニシベタン。
文句ばっか言ってるけど、何だかな、変なの。
ドックフードでもチンチラフードでも(ニンゲンも)所詮はひとまかせなんだから、100%信用しちゃだめだよぉ。
食べ物は、色々な種類を食べさせて、栄養素を適量とりつつ、リスクを分散するのがよいと思うんだけどさ、そういうことが分かんないのかな〜。
231 :03/06/30 23:36 ID:???
結局、最終的にヤツは何が言いたいんだろうな。
もし結果が『凶』と出たら『そんな商品取り扱うべきではないです!』と
言いたいのだろうか。

自分が今使用してるペレットの銘柄だから
『じゃぁ別の商品を試す事にします』としたいのだろうか。
いずれにしろ、あれだけ長いレスをスタッフ側に付けさせてる時点で
DQNだわな
232 :03/06/30 23:39 ID:???
ニシベタンage
233OoO:03/06/30 23:53 ID:???
うっわー
すっげー偉そうだ 何様なんだよニシベたん
sbs、大変だな・・・少し同情するよ

しかし、あの手の問い合わせは普通メールで送るだろ
誰でも見られる掲示板に書いちゃって・・・営業妨害にならんのだろうか
234 :03/07/01 00:20 ID:???
本名(しかもフルネーム)出してるくらいだから
よっぽど自分の発言力に自信があるんだろうな
つぅか、sbsにからまないで情報元の例の「海外のサイト」とやらに
混ざって討論したほうが早いだろって感じだわなw

>sbs、大変だな・・・少し同情するよ
禿同
235発見しますた:03/07/01 00:27 ID:???
ヤツはもしかすると頭ガチガチのお爺ちゃんかもしれんぞ
ググってみたらこんなサイトが・・・w
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:n-l_LZCcd1oJ:www.asahi-net.or.jp/~hn7y-mur/mimisuma/mimilink09.htm+%E8%A5%BF%E9%83%A8%E4%BC%B8%E4%BA%8C+&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
236名も無き飼い主さん:03/07/01 00:41 ID:???
ダイジョブ、sbsはどってことないって。
ニシベタンの評判があれだけ落ちまくっているしさ、
回答は至極穏当だしさ、落ち着いてるよ。
これがそんじょそこらの小心者ショップだったら、
隠蔽大作戦に爆走・・・ってとこかな
237*-*:03/07/01 00:51 ID:???
超有名なゲリドメ”セーロ○”も発ガン物質=クレオソートが主成分なんだよネ
木材とかの防腐剤として使ってタリ。こないだニュースで工場廃水から「毒物」のクレオソートが海に流出、ってやってた。
…チンチラのご飯も心配だけど普段何気に使ってる薬が「毒物」って聞くとコワイw

Mr.ニシベ。スゴク真面目人なのネン〜.本人は海外の飼育法が基準で正しくて、と
入手した話題を親切のつもりで提供?してるんだと思うけど…
なんか…息苦シ。sbsさんにはメイワクだ米(-_-メ)
238名も無き飼い主さん:03/07/01 01:27 ID:???
また祭りに遅れてしまった(´・ω・`)漏れが忙しいときに騒ぎを起こすなよなw

>235 耳をすませばつД`゚)゚。

つーか、合成なんちゃら料や、乳化剤、酸化剤など化学系添加物は
多かれ少なかれ発癌性物質だろ。 漏れの認識違いかもしれんがな〜
タール系色素なんざタールだぞタールw
入ってない物を食うのが理想だがな〜 適材適所、出来るだけ少なくしていくしかないだろうな。
かな〜り昔の話だが、人は1日15gの化学薬品を摂取してるんだぞ!と、言われた事がある。
239名も無き飼い主さん:03/07/01 02:25 ID:???
まぁ漏れはブリスキーやってから関係ない話だが…
鳥と犬で実験結果が出ていてだ、あとはメーカーが全成分を公表すれば
チンチラタンで実験する必要性は無いだろ… 動物実験をなめとんのかと小一時間…

さて、出店もない…後の祭りに参加で今日も終わりだな

   ( ヽ,,/ )
 .∫(-v−)
 [祭]ι )ノ
   ⌒ ⌒
240名も無き飼い主さん:03/07/01 03:05 ID:???
ペットフード概論
ttp://www.jppfma.org/tsuite/gairon0.html

   ( ヽ,,/ )
   ( ・v・ )
 [祭]ι )ノ
   ⌒ ⌒
241名も無き飼い主さん:03/07/01 09:37 ID:???
西部ってあれ、完全に精神の病気だろ。遥と一緒。
だとしたらちょっとかわいそうだよなぁ。
精神の病気って、周りが何言っても無駄だし自覚も無い。
多少自覚があっても、本人はどうしようできなくて苦しいんだよな。
西部の場合は自覚無しパターンと見た。
242:03/07/01 10:36 ID:???
警報発令!
祭りもよいが、ニシベタンこれ見たら、きっと騒ぐぜ〜。
今のところsbs圏内で動いているから、チェックしてないと思うけどさ、タイフーンの予感。
板マナ意識して発言シル。
243名も無き飼い主さん:03/07/01 12:54 ID:???
まったく2ちゃん初心者にも困ったもんだ( ・Д・)y─┛~~
ハルカタンは自分の状況を公表しているからな、チンチラタンを飼うのもペットセラピィーだとな
公表している香具師と、そうでない香具師は、違う扱いだぞw 本名も然り。

なかなか面白いキャラだからな、ここは静かにヲチするのが吉w
244名も無き飼い主さん:03/07/01 13:31 ID:???
>情報をありがとうござします。

ん、ストレス溜まってんな〜sbs 乙
245名も無き飼い主さん:03/07/01 19:42 ID:g2fjZkIK
皮膚がうろこ状…。ガンバレチンチラタン
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247名も無き飼い主さん:03/07/01 23:43 ID:???
うちのチンチラタンたちはお互いに毛づくろいし合うほど
仲良しさんなんだが、チンチラタンAがチンチラタンBを毛づくろい
してやることの方が多い。で、最近はチンチラタンBばかりがしてやってて、
チンチラタンAのお返しはほとんどない。
こないだ見たら、チンチラタンAの左目周りとおでこのとこが
チンチラタンBの唾液で濡れてしまっていた。
しばらくたっても乾かない・・・。
大丈夫なのか??
248 :03/07/02 19:22 ID:???
>>247

乾いたかぇ?
ずっと乾かないようなら、時期的にも雑菌繁殖してしまう恐れもあるから
ずっと乾かない(もしくは涙目状態?)なら
洗浄してあげれば? 

ちょうど、うちの仔が涙目でタイムリーな話題だったので。
うちのチンは目薬洗浄の際、せっかく綺麗にしてやったのに
濡れるのが嫌なもんでゴシゴシゴロゴロ床に転げまわってしまふ。
余計に汚れが付いてしまうではないか・゚・(つд`)・゚・
と、日々格闘中でございます
249名も無き飼い主さん:03/07/03 00:49 ID:???
何でもタダで集めようとする貧乏人はチンピラでも飼ってなさい
250名も無き飼い主さん:03/07/03 11:14 ID:???
チンピラならもういっぱい飼ってます。
251 :03/07/03 21:35 ID:???
削除が流行ってますな・・・sbs板
252名も無き飼い主さん:03/07/03 21:42 ID:???
ニシベ間違った翻訳をする… つまらんなw

>247 そんで結局乾いたのか?漏れのチンチラタンも似たような状態だが、一方の毛が
濡れたりする事はないぞ。毛繕いする方に不正咬合などの問題があるんじゃないか
一度、獣医に診せた方がいいと思われ。
253名も無き飼い主さん:03/07/03 22:11 ID:???
>248 状況よくわからんが、超吸収タオルなんかで拭いてもダメか

>251 何が消えたんだ(゚∀゚)タダで何ちゃらとか言う香具師の事か?
"タダで…と言うのは狡いので" こんなこと書く香具師にやりたいと思わないがな〜

つーか、この手の香具師ってのは、里親募集を待ったり探したりしないよな。
そして里子募集掲示板などに書き込む細やかさもない。決まり文句は"タダ"
悪いが、汚くてもイイから用具下さい、などと抜かす香具師に、喜んで里子に出す
ヤシはそういない。お前は汚くてもいいだろうが、チンチラタンは嫌だろと小一時間…

最近、sbsは花盛りだな。本格的に暑くなってきたからな…ビールが美味いぜ
254248:03/07/03 23:21 ID:???
>>253
うちは初期の結膜炎でした。
目薬治療でだいよくなりました。
涙目&目ヤニもおさまりちょっと一安心。
こんな時期なんで砂浴びがしばらくおあずけなのが可哀想ですが
今しばらくのガマン。って感じです。

>>252
そうそう
目の病気って侮れないみたいだね。
不正交合が原因で伸び過ぎた歯が裏側から
眼球を押し出してしまう・・・なんて事もあるそうで。気をつけねば。
255248:03/07/03 23:25 ID:???
>>タダの件

有料でもいいなら素直にsbsから買えばいいのにw
まったく・・・
256名も無き飼い主さん:03/07/03 23:28 ID:???
>255
有料の額<SBSの販売価格なんじゃん?

ふぅ・・・
257名も無き飼い主さん:03/07/03 23:32 ID:???
ほんとだよ。
素直に買えばいいのに・・・
何考えてるんだろう。
258 :03/07/03 23:50 ID:???
『有料でもいい』と書くことによって
『タダ』のずうずうしさの印象を薄めようとしているのだね。
259OoO:03/07/03 23:54 ID:???
チン&ケージで予算が5000円以下だったりしてな
260*-*:03/07/04 00:06 ID:???
かえって「有料でもいい」なんて書かれると余計イヤラシイ
sbsサンとかその他の専門店とか近隣で探して通ってちゃんと自分の目で
確かめて良いコを選ぶベシ〜ッ その方が愛情がワク

☆今日、以前某店で骨折していたチンチラチンがすっかり元気に飛び跳ねていた!
ヨカッタヨカッタw
261名も無き飼い主さん:03/07/04 13:48 ID:???
また削除の予感
262 :03/07/04 14:49 ID:???
ケチなのかバカなのか。
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264名も無き飼い主さん:03/07/04 16:34 ID:???
>>262
両方
265(・ω・`):03/07/04 19:02 ID:???
すんごい亀だけど上野動物園にチンチラタソがいるんだあー。
漏れあんま動物園に行ったことないんだけど、
ウサギやモルモット・ヒヨコ並にチンチラタソがわさわさする日も近いのかな。
群れで行動するところを見てみたいよ。
266名も無き飼い主さん:03/07/04 19:58 ID:???
里子騒ぎ再来とばかりに来てるな。 やはり季節物なのかw 
まぁ手に余った香具師も居るだろうと考えればだ、需要と供給はあるのだろうが…
見ず知らずのチンチラタンだろ… 何でもイイという感覚 漏れにはわからんな( ´Д`)y─┛~~

>259 数分ばかり5万円に読み間違えていた。少ないなと思ってたが… 5千円かよw

>265 群いいな、ただかなり難しそうだな。数十放っても昼間は寝てそうだw
|,,/ )
|v・ )< ダレモイナイ.....チンチラスルナライマノウチ。
|⊂
267 :03/07/04 20:20 ID:???
里子 再投稿。
里子募集の掲示板に行けと言われているのにもかかわらず・・・だな。
ホントに、懲りない季節物だw
268名も無き飼い主さん:03/07/04 23:22 ID:???
上野、行ってきますた。あぢがった〜。
チンチラタン、小獣館の入り口にいますた。
普通からすればかなりデカイ手作りケージ。運動は出来そうですた。
父チン1、母チン2、仔チン5?4匹しか確認出来ず。
うち、母チンの1匹は多分ブラウン。
スタンダード以外でも繁殖させるんか!びっくりですた。
仔チンは全部多分スタンダード。
パフパフしてそうな、でっかいおやつもどきの茶色い棒を
ぽりぽりかじっている所がらぶりー。
・・・でもさ、なんか、扱い動物園動物っぽくないんだけど。
手作りプレートで説明されてもさ、なんだかな、、、
こども動物園に移される日も近いか・゚・(つд`)・゚・
269 :03/07/04 23:39 ID:???
>>268

今度いってみよう。
ついでにパンダも久しぶりに見たいし。

※ここで問題です。パンダとチンチラに共通する点は何でしょう
270名も無き飼い主さん:03/07/04 23:47 ID:???
>269
パンチラ!

ごめんなさい・・・
271名も無き飼い主さん:03/07/04 23:59 ID:???
ギシだよぉ〜ん。
擬指って書くんだよ。
だから片手持ちが出来るんだよね、きょうのおやつはそうめんですた。
片手でぽりぽりらぶり〜。
272 269 :03/07/05 00:57 ID:???
>>270
ユーモア賞贈呈

>>271
ピンポ〜ン
273名も無き飼い主さん:03/07/05 09:58 ID:???
>268 まさかと思うが、近親交配なんて事はないよな… なんだかなぁ〜
漏れの想像していたのと全然違うぞ(´・ω・`)見に逝こうと思いつつ忙しい。。。

>270 やるな〜即答 それも大正解と思われw

>271 クマのそれは突起出てますぐらいな感じだな。チンチラタンの手は更に複雑だからな
"六指突起""擬似親指"ウヒョヒョ で、おやつに麺類やる香具師多いが、塩分・油分を
注意していてもだ、イイおやつとは言えないぞ。悪くもないのだろうが注意シル。

何にしても上野なのだが… 上野はやっぱカレーw
274A:03/07/05 23:55 ID:???
初参加です。我が家にはよだれがとまらないチンチラがいます。
半年前から不正咬合を患い、何度か歯削りの処置をしています。
現在の症状は下の門歯に負担がかかっているらしいです。それにより唾液の腺などに影響があるのでは?と。下の門歯はやけに白く、伸びていないような感じ。もしかしたら歯根がだめになっている可能性も。
かなりチンチラを診ていらっしゃる先生ですが、このような症例は初めてだと。
今は練り餌をあげています。このような症状に経験のある方、又は歯や歯茎などにいいような餌があればどうか教えてください。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
275名も無き飼い主さん:03/07/06 01:16 ID:???
>274 何で不正咬合になったのか、チンチラタンの年齢はいくつなのか不明だな。
よだれ・不正咬合・不揃いの歯なんてのは、比較的よく聞く症状だと思うが。
レントゲン結果とかはどうなんだ。何で門歯に負担がかかっているのか?
歯根がダメの判断は誰の判断だ? 診た患畜の数だけで獣医の腕は判断できないぞ

一般論、病気を除外すれば、歯が白いのは栄養不足、歯茎が弱いのはビタミン不足
まずは獣医にビタミン剤などを、処方してもらえるように相談するのが先だろうな。
そもそも練り餌自体を、適量食っているのかという問題もある。

練り餌の混ぜ物に関して、漏れからは、次の物を書くが、実行は自己責任で汁
 ビタミン:チンチラビタミン又は人間用の総合ビタミン少量
 栄養:あっペン麦他、脂肪が比較的少ない種子類
 整腸:ビオフェルミン顆粒 小さじ1〜2杯

あとな単純に同じ経験者探しなら、sbs掲示板の方が適していると思われ
病院探しも然り。何にしても獣医の協力なくして治る症状ではないだろう。
276名も無き飼い主さん:03/07/06 08:40 ID:???
ローズヒップはビタミンCが豊富ではぐきにいいよん
277ととと:03/07/06 21:47 ID:???

私も上野動物園に行ってきました!暑かったです〜
小獣館に一番近い根津駅から直行です♪
我が家で毎日見ているのに、大人げなくケージの
前に貼り付きウロウロ。でも、あの場所は暑すぎると思います
湿度も60%以上ありそう。チンチラだけ仮設住宅のようでした・・・
入り口付近だから、入館時にお客さんがドアを開放してしまうので、
外気が直接入ってきてしまいます。何度かドアを閉めたのですが・・・駄目でした。
要望を書き込み投書してから帰りました。パンダは時間切れで見れなかったです

写真も『チンチラ(猫じゃない)写真館』にアップしておきました!
278 269 :03/07/06 22:33 ID:???
>>277

写真見ました〜
写真で見るかぎり、室内のレイアウトは綺麗ですね。
岩がおけるくらいのスペースはさすが動物園だなと思います。

暑いんですか? それは可哀想ですなー。
お客さんのところだけ暑くてチン小屋の中は涼しい・・・
って感じならいいですけどね。
意見書が通るといいですね。

279 269 :03/07/06 22:35 ID:???
訂正

拡大写真のほうを見たら『岩』でなくて『木』でしたね 失礼(^_^;
280 :03/07/06 22:37 ID:???
うつわの水が汚く見えるのはσ(・・)だけ?
取り替えは楽だろうけど、給水ボトルのほうがいいかもね。<上野
281名も無き飼い主さん:03/07/06 23:56 ID:???
>277 乙 モザイク(゚∀゚)

>278 二枚目の写真、左がチンチラタン、右が入り口なんじゃないか?
確かにドアが開いてるな。東京の暑さなら空調がしっかりしていてもだ
入り口付近は27度ぐらいになりそうだ。閉めてれば別だがな。

やっぱ大木なんかが置ける環境ってのはいいな… チンチラ御殿がホスィw
282OoO:03/07/07 00:03 ID:???
>>277
あんなレイアウトできたら最高なんだがなぁ
自分ちも少し改造してみるか、という気になった
283名も無き飼い主さん:03/07/07 22:43 ID:???
近々上野動物園に行くことケテーイ♪
チンチラタンハァハァ

行ってきたら報告します
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285 :03/07/08 19:46 ID:???
NさんとこにKayteeからの返事はきたのかなぁ?
286 :03/07/08 20:57 ID:Kwsvg2Tq
>>285

来ない。
287277:03/07/08 23:40 ID:???

>>279>>277>>280
岩も配置されていましたよ!配置すごくきれいでした。
うつわの水は汚かったです〜
>>281
そうです、二枚目の写真が入り口とチンチラコーナーの位置です

288名も無き飼い主さん:03/07/09 00:43 ID:???
最近アルファルファをサラダ牧場からOXBOWのアルファルファニブロスに
変えたら、チンチラタンの食いつきがすごくよくなった!
チン本人がものすごくくれくれ要求するし、まだベイビーだし、
ゴリス先生も牧草はアルファルファを与えるべしっていってたし、
多めにあげても問題ないかなと思い、欲しがるままに与えていたら、
数日後にはでかくてやわらかいウンチになってしまった。
もし下痢になってしまったら大変なので、それからは1日お皿に1盛りにしているが、
チンは不満気で、アルファルファを平らげると、空のお皿をペロペロし、
「もっとアルファルファ!」と訴えてくる・・・。
チモシーはいっぱいあるのにあまり食べなくなってしまった・・・。

どうしたらいいんだ?
欲しがるままにアルファルファを与えてもいいのか?
それともチモシーを食べさせるべきか?
ご指南たのもー!
289 :03/07/09 01:13 ID:???
>>288

うちもサラダ牧場からニブロスにかえた部類。
アルファルファ嫌いかと思っていたら
ただたんに今までまずいのを食べていただけ・・・つう事が判明w

軟便は時期的なものもあるだろうし(寒くなったり暑くなったり)
急に食品目を変えたせいもあるかもしれないね。
『ほしがるままに』←かなりたくさん、いきなり食べたんじゃなかろうか。
種類をかえる時はあせらず徐々に。チンの腸は急激な変化に弱いらしい。

チモシーは死ぬ程食べてもらってOK。w
アルファルファは賛否両論で
ペレットでアルファルファが主原料のモノを使用しているなら
『ほしがるまま』には多すぎるのではないだろうか?
子供のうちは『毎日』あげるのはOKだと思う。が
量はやはり適度に飼い主がコントロールしてあげたほうが良いような気がする。

うちは子チンの頃は毎日おわんにひと盛り程。
大人になった現在は週に2〜3回くらいかな。チモシーはどっさりあげてるが
栄養価の高いアルファルファは制限しながら与えてるYO
290名も無き飼い主さん:03/07/09 01:15 ID:???
>288 漏れのチンチラタンは、アルファアルファその物では軟便になるからなブロックしかやらん(個体差有り)
チビチンチラタンにも生まれたときからチモシーだ。ペレットも食べ放題にした事はない。
どのみち、急に牧草の種類を稲科からマメ科に変えれば、腸内細菌の違いで
軟便になるわな。OXのアルファアルファは良い物だが、チンチラタンの体調に合わせて牧草の
チョイスが必要だろう。まずはチンチラ@ガイドライン「牧草」リンク先を全部嫁

いちど腹の具合を悪くすると引きずるからな、行きつけ病院があれば検査汁
または、ビオフェルミンか小動物用の乳酸菌をやるなり応急処置を汁
291名も無き飼い主さん:03/07/09 03:18 ID:???
>285 来る、来ない、来…

てなこってガイドライン更新 MLネタ元wテレビ放送予定他

   ( ヽ,,/ )
 .∫(-v−)
 [ ̄]ι )ノ
  ~⌒ ⌒
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293名も無き飼い主さん:03/07/09 03:35 ID:???
■急募
チンチラ情報掲示板で呪術師を募集しています。
294 ◆W/RAVENEpo :03/07/09 03:47 ID:???
情報掲示板への回答をここに書いてみる
・子供とチンチラを一緒に生活させたい
 回答:ケージの中と外に入れる生き物を入れ替えましょう。
・皆さんのパワー貸して下さい!
 回答:そろそろ疼痛コントロールも考えましょう。
 医者不信であればご自分で治療されれば結果には納得できるでしょう。
・猫と飼ってる方はいらっしゃいますか?
 両方の動物が不幸になることだけは、避けたいので。お願いします。
 回答:おそらく片方の動物は幸福になるでしょう。
 出所も定かでない猫が動物実験に回されることは絶対ありません。

 
295名も無き飼い主さん:03/07/09 19:17 ID:???
呪術師も疼痛コントロールもいらなくなったようだな。
しかし毛玉ってのはなぁ〜 防げる物じゃないのか?
何にしても治療に付き合ったチンチラタンに乙
296274:03/07/09 19:52 ID:???
>275、276
よだれがとまらない件で投稿した274です。275さん、276さんアドバイス有難うございました。
説明不足でしたが、2歳半くらいのチンチラ♀(バイオレット)です。
1歳の頃、里親になりました。その時ハムスターの餌と固まる砂を一緒にもらって・・・。
もちろん、いろいろ調べてすぐに変えましたけど。
しかし結果的にこの若さで不正咬合にしてしまって責任を感じています。
獣医さんによれば、今のレントゲンでは詳細はわからないので、原因がどうしても知りたいなら大学病院などで、MRIをとるとか・・・。でも麻酔を伴うし、今は投薬と通院続きでかなりのストレスを受けているので検討中です。
ビタミンは早速処方して頂きました。昨年鼓腸になった時から乳酸菌は続けています。
あとは麦やローズヒップなども試してみます。
SBSの掲示板にも投稿したのですが、似たような経験を持つ方とは出会えませんでした。
アドバイス感謝しております。有難うございました。
297名も無き飼い主さん:03/07/10 00:43 ID:???
>296 sbsは投稿済みか… あそこになら数人は似たような症状抱えてる香具師が
居るはずなんだがな、巨大スレにでも押しつぶされたかw と冗談はさておき、
再度書いてみるのも手だぞ、あとMLな。

とりあえず、獣医を変える事をすすめる(二股も手だ)書き込み読む限りでは、
漏れなら速攻他に行く。レントゲンである程度診断できないようでは、
まだまだ修行が足りないんじゃないか? 
麻酔に関しては、その症状なら仕方ない処置だろう。
悪い方の予測になるが、そう何年も生きられる状態ではないと思われ。
生まれてすぐの栄養状態は重要だからな… 不正咬合が遺伝じゃないといいが…
何にしろ、まずは歯を揃え、痛みと空腹の改善が先かもしれんな。

ちなみに過去スレ、チンチラ(猫じゃない)終わりからPart2にかけて不正咬合
チンチラタンの書き込みがあるぞ「チンチラ(猫じゃない)@ガイドライン」にリンクあり
あとな単純に不正咬合の状態を調べたいなら、うさぎで調べるといいぞ。
症例数は比較にならんからな。
さらに追記だが、栄養強化にはsbs今月の特別商品「ゴートミルク」も良さそうだな
免疫力が高まるのなら申し分ないだろう。直接sbsにメールで問い合わせシル
298名も無き飼い主さん:03/07/10 01:06 ID:???
>296 栄養強化の更に追記だ。同じくsbs「アイソカル濃縮栄養剤」もすすめておく。
他の動物(ハム)で使った事があるが、即効性は抜群だ。
299 :03/07/10 01:30 ID:???
ゴートミルクは自分も(使ったことないが)
よさそうな気がする。高いけど背に腹はかえられんてことで。がんがれ>>296
空腹状態が続くと誇張症を誘発する原因にもなるから
とにかく栄養状態は少しでもキープするように。
300 :03/07/10 20:27 ID:???
うちはゴートミルク、チンチラタンにあげてました。
お湯で溶かしてスポイドであげると、プイッと知らん顔されますた
なのでネリ餌に混ぜてたよ! 全然気づかずにパクパク。

>>296 免疫力強化がんがれ〜! 
301名も無き飼い主さん:03/07/11 01:20 ID:???
sbsは正常だが掲示板は… 何だあの香具師の集まりはよ、みにくくなる一方かよ
無計画繁殖を無責任にすすめるわ、不正咬合の親でも気にせず繁殖三昧…おい!
自分の飼い方を見返りもせずに、獣医が悪いと遠巻きに陰口叩き合い、
あげくお決まりの、運命、宿命、きっと天国で、神様仏様〜 宗教は知りません。

(`Д´)ノ ペットロスを逆手に何様だお前ら…

              と >294よ漏れもここに書いておく事にしたw

まぁ今は何書いても許されるってやつなんだろうがな、ポカリで糖尿病に
なったから悪いだ何だ。そりゃ量を間違えればそうなるだろうがと小一時間…
そもそも齧歯類は糖類やら高i食品なぞは、別角度から見れば毒その物。
だが、糖尿病の危険を冒さなければならない状況だった事を棚上げするな。
把握しろと… まぁ、逝っても無駄なんだがな。いい加減、吐き気がしたぞ
302 :03/07/11 01:39 ID:???
>>301

禿同。
あの内容をみるかぎり飼い主側の日頃の管理については一切ふれていないな。
どうかなってからバタバタ騒いで周りをも巻き込んで
『励ましてくれ』まで要求。

死んだら死んだで医者のせい。
あの調子なら、どんな名医に診てもらっても
自分の子が助からなければ全て『ヤブ医者扱い』だろうな。
医者のせいにする前に自分の管理を見直せ って感じがした。
毛球症の件だってバリウムで発見するまでに
相当、日頃から、いらぬ物を食べたりしても見てみぬふりを
重ねていたんじゃないか?散歩中の見張りもいい加減なんだろうなと
思わせらる。そんな巨大になるまで何をしてたんだ?と小一ヶ月。
それすらも医者のせい。

最近、あまりにも、あの手のDQNが多すぎる。
303名も無き飼い主さん:03/07/11 09:23 ID:???
>301
>302
安心したよ、まとも香具師がいてさ。
ここでどうしてそういう流れにならないのかヲチしてた。
偽善?愚鈍?さっぱり理解できないなぁ、あの人々のゆーこと。
人間良心失っちゃイケマセン。
304名も無き飼い主さん:03/07/11 11:29 ID:???
この掲示板が一番本音だな。
あっちは痛すぎで見てられん。
情報を探しもしないで「自分なりに」「頑張って」やるんだろうな。
まあチンチラタンに限った話ではないが、一体どういうことかね。
「こんなに頑張って看病している私に共感して!」ってか(w
305名も無き飼い主さん:03/07/11 17:29 ID:???
自分のチンが死んじゃったら・・・
どこの掲示板にも書かないな。
心のうちにしまっとくか特定の人だけに話すなぁ・・・
306(`Д´):03/07/11 17:46 ID:???
手の中で小さくプルプル震えるチンチラタン・・・絶命カワイソ。
あのテの族はそうなって初めてイトオシクなるんだろうな。
サル以下だな(;´Д`)y─┛~~
ウマシカ絶滅計画募集シル
307名も無き飼い主さん:03/07/11 18:24 ID:???
>303 ここで騒ぎが起きてる訳じゃないからな。大人はスルーするのが定石だ。
お涙ちょうだい程度で終わっていれば、静かに( ´_ゝ`)ヲチ確定だったんだが…

中途半端な妄想混じりの体験談を、さもありに語り出しただろ… 勘弁して欲しいぜ…
あんな情報は貴重でも何でもない。混乱と、誤った情報を広めるだけだ。
つーか、苦痛が最大限になれば、どんな症状だろうとハァハァなるのはあたりまえだ。
体験談と称した妄想馴れ合いは、個人のBBSでやっとけなのだが…

それにしてもだ、前向きな意見も投稿されたようだが、レス付かないなw
所詮、環境見直しなど、墓穴を掘るような話題は、無視決め込みなのかw
急に暑くなるわで、チンチラタンの中の人も大変だ (-Д-)y────────┛~~ 
308 :03/07/11 18:25 ID:???
>>305
それは基本でせう。
どうせ、まともに聞いてないよ、人の話なんか。
ちょっと涙したいとこだけつまみ食いして、
心地よい感傷に浸るひとときを提供するだけ。
その証拠にDQNなくなんないじゃん。
309名も無き飼い主さん:03/07/11 19:36 ID:???
>>307

煙管永杉

310 :03/07/11 20:57 ID:???
>>307
>ここで騒ぎが起きてる訳じゃないからな。大人はスルーするのが定石だ。

いんや、それは違うな。
sbs板のQDN害虫大量発生は、いまやチンチラガイの社会現象、時事問題だ。
2chが裏板になるのは、あたりまえ。
311名も無き飼い主さん:03/07/11 22:18 ID:???

ここ表板ですがなにか
312 :03/07/11 22:29 ID:???
しかし、sbs、店事体はまともな店なのに
どうしてこう板には害虫だらけなのかが・・・不思議。

『みんな仲良くお手手つないでランランラン板』と
『辛口な意見歓迎ストレート表現板』とわけてほしいもんだが

まぁ、後者のほうが好きな自分としてはココがやはり表?なのかw
313名も無き飼い主さん:03/07/11 23:22 ID:???
そんなきもい香具師が大繁殖してるのか・・・SBS
反吐が出そうだ。
どうしてチンチラ好きなら、チンチラのことを思わないのか・・・

そうんなヤツはAIBOかっとけ・・・頼むから・・・
314OoO:03/07/12 00:36 ID:???
sbsの板・・・
久々に見てみたらまたdでもないDQNが発生してるな。
どう育てたら一家まるごとそこまで不健康に出来るものか、と小一時間問い詰めたい。
  父親:半年前からの不正咬合&肺炎&糖尿(他界 7歳
  母親:原因不明の呼吸困難&突然死?(他界 ?歳
  仔1:不正咬合(他界 ?歳
  仔2:毛玉症(治療中 3歳
  仔3:唯一健康?(生後4ヶ月
長すぎるから整理してみた。
どこをどう読んだらこの書き込みが「貴重な意見」に見えるんだか。
馴れ合うだけでは何も生まれんと思う。
でもなぁ、この手の書き込みに本当に「意見」すると・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

★タンにレスつかないなぁ。
最近のDQNどもを見て我慢ならず一念発起したんだろうが・・・空振りか。
315名も無き飼い主さん:03/07/12 01:40 ID:???
>310-311 まぁここが表ってのも何だが、裏ってのも何だなw
唐突だが、ヤシらは客でも何でもない、単なる営業妨害集団なんじゃないかw
例えるなら、コンビニに集り座り込む若者だ。以下考察してみたぞ( ・Д・)y─┛~~

○sbs推奨製品に対するケチ付けを怠らない。ドライシャンプーは結膜炎の原因と騒ぎ、
 クリティカルケアフード&ポカリは糖尿病の原因だと叫き散らし
 回し車はチンチラタンが廻さない。きっと廻さない物を、買わされたんじゃないかと書き立てる。

○sbsの飼育情報やQ&Aに書いてある内容をことごとく無視する。
 読むことを拒むw 注意されれば「世の中教科書通りではない」と口答え

○sbsで健康な個体を良心的な値段で販売している時ですら、里子・里親募集をする
 sbsが承諾しているとはいえ、もう少し控えめな態度が… 不

高熱出してる子供に解熱剤飲ませてUSJに逝く親を思い出してはダメかw

>314 おお〜要約乙! ただ悲惨さが丸出しだな
316名も無き飼い主さん:03/07/12 04:01 ID:???
>314 ☆への無視が続いているが。今後も無視なのか?ヲチしがいがあるなw

所でチンチラタンとは関係ないが、お前ら、Windowsアップデート速攻シル(遅いってかw)
317 :03/07/12 04:30 ID:???
☆様のおっしゃられてる事はごもっとも。
ごもっともなだけにDQN達にはレスのしようが無いのでは?
いや、何を言わんとしているのかわからないヤツすらもいるはずw
318 :03/07/12 04:48 ID:???
朝から一言・・・


何が『ガス抜き注射32本も・・・』だ!
注射を打ったのは医者であっても
それをさせたのはオマエだ!    ぜーはーぜーはー
319 :03/07/12 13:26 ID:???
あそこのアレってさ、結局ネト葬なんだろ?
弔電出さないとさ、自分ちが★になったら寂だから。
って、香具師ら皆★直前?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

☆よ、残念だったな、完全sage
320名も無き飼い主さん:03/07/12 14:56 ID:???
>318 早起きだな 強制給餌はストレスと言い訳しては、やらない日があり、
チンチラタンの具合がイマイチな事を棚上げ帰省。少しでも治れば通院終了。
その後も治療後の注意を怠り、見た目にはっきりとした症状が出るまで放置
治療以前の問題だな。

>319 全員ではないだろうが大多数が通院中だろ?☆タンにはまだレス付かないな

その癖SARSだペストだ、ワイドショーの安物情報を書き立てる。悲惨だな。
いい加減、楽しいネタがないか探しに逝ってみるか
321名も無き飼い主さん:03/07/12 21:58 ID:???
なんか・・・いたたまれない(´・ω・`)
☆さんにレス付いたぞなもし。
322裏訳:03/07/12 22:36 ID:???
最近、DQNな症例の報告が重なっていて、当事者の方々は、戸惑う事無く馬鹿丸出しでらっしゃる。読む側も、それぞれの角度から、真摯にこれらのドキュンを読まれていたと思います。
ここで、敢えて申し上げたいのは、やはり、チンチラは病気が顕著になってからあれこれ処置するのでは遅すぎることが多い、と言うことです。
既に心得ておられる方は多数お出でだとは思いますが、改めてDQN再確認させてください。
もう一度、飼育書と信頼のおける2chに掲載されている飼育情報をじっくり読んで、ご自身のご家庭の飼育環境、衛生状態、給餌内容、医療環境、DQN脳内指数を見直してみてください。
そして、ご自身のチンチラさんたちの行動を日々観察するようにして下さい。
どんな些細なことでも、後々発症した時、獣医さんと最善の方法を模索する鍵になるものです。また、観察することによって、その個体の持っている傾向を把握することが出来ます。
チンチラは元来、日本のDQNに適している動物ではありません。また、その食性、機構、気質も人間と違う点が多く、人工飼育をするにあたっては、チンチラのそれぞれの性質を十分理解した上で、DQN側が積極的にチンチラに合わせない傾向があります。
「病気になったら、医者のせいにしよう(はぁと)」と日々責任転換の鉾先を模索されているDQNな方々は多いと思います。
しかし、大抵の2chユーザーなら予防が出来、また、軽微なうちの完治も出来るのです。
どうぞ、恐れず、また、日々怠らず、チンチラとの暮らしを楽しんでください。
そして、虹の橋に登ってしまったチンチラさんたちが2度と DQN家庭にもらわれて来ない事を祈りつつ、季節限定DQN害虫撲滅計画の輪を広げていきましょう。
323レス裏訳:03/07/12 22:45 ID:???
☆さん、まさにその通りだと思います。
DQNには遺伝的なものもあるでしょうが、飼育環境や食生活が原因の場合もあるわけです。
実際、DQNを診られる(診てくれるではなく、診ることが出来る)獣医さんは少ないですから、
だからこそ、普段から、DQNな連続投稿や忌み不明な長文も見逃さないように観察する必要があるんですよね。
それに、季節限定害虫のため、かかりつけ獣医さんとの信頼関係を築けることも考慮すると、
1ヶ月、長くても3ヶ月に1度はDQN診断を受けさせてあげたいですね。
324名も無き飼い主さん:03/07/13 02:26 ID:???
>321 付いたな、当事者以外の人間だがなw

おもろい話題も見つからず、既出気味だが、香港のチンチラタン毛色表記例とか。
http://dempa.2ch.net/prj/page/chinchilla/hkg.html
325名も無き飼い主さん:03/07/13 07:04 ID:???
>322-323
ワラタ、乙。
sbs板のDQNども、2ch見ることあるんかいな。
あの害虫s、ネト感覚もピンボケだから知らないか。
自分のことぢゃないと思ってるんだろうからどこいってなに言われても平気なんだろうな(藁
それにしても・・・直近DQN投稿数20以上 vs マトモ2
すごい数字だ。あっぱれsbs板、褒めてツカワス

>324
ブロンドないな・・・

326名も無き飼い主さん:03/07/13 07:10 ID:???
>>324
>ブロンドないな・・・
あるじゃん、朝ボケ一番乗り(´・ω・`)
ベージュのところにまとめて書け!と誰かに小一時間・・・(逝
327296:03/07/13 14:58 ID:???
>297〜300さん
よだれのチンチラの件で投稿している者です。皆さんアドバイスありがとうございました。
免疫力強化を目指し、ゴートミルクやアイソカル試してみようと思います。
ここのところ体重が少し増えてきたのですが・・・まだまだ試せるものがたくさんありそうで、アドバイスに感謝です!!
うさぎの症例も参考に見てみます。また何か変化がありましたらよろしくお願いします。
>297さん
ス・スミマセン・・・SBSに再度投稿してみるのと、MLも、と書いてありましたが、あのMLって何でしょうか?
無知ですみません。
328名も無き飼い主さん:03/07/13 16:00 ID:???
>327 状況が変わった。今はsbs掲示板には書かない方がいい。間を置いた方がイイ( ・Д・)y─┛~~
MLってのはチンチラメーリングリストの事だ。どちらも常人とDQNが居る気お付けろよw
ttp://www.commuket.com/chinchillas/
まぁなんだ、ここでも相談には乗れるが、住んでいる地域や個人的にメールなどには
適さないからな。それに、ここの連中は大概、両方をヲチしている。

何はともあれまずは、sbs自体に直接聞くの一番だ。買い物をした時にでも餌の適量を、
直接指導してもらえ。定価売りだがアフターケアーは万全だったと思われ。
329名も無き飼い主さん:03/07/13 16:01 ID:yplp9Rz5
昨日お米をあげてみたら、凄く美味しそうに食べてたんだけど
お米は別に大丈夫だよね???
330327:03/07/13 18:29 ID:???
>328さん

早速ありがとうございます。無知な私に説明まで世話をやかせてしまって申し訳ありません。
まずはゴートミルク飼う時にいろいろ質問してみます。またこちらにも来ます。ありがとうございました。
331 :03/07/13 20:40 ID:???
>>329

お米は消化によろしくないらしい・・・
うちのも以前は喜んで食べてたけどね。
同じ穀類なら『粟の穂』や『エン麦』のほうが良いぞなもし
332 :03/07/13 20:42 ID:???
追加

以前、調べてみた時に
銘柄(あきたこまち、こしひかり  etc)によって
カルシウムの成分も違うし、繊維質はゼロ(だったと思う)
炭水化物のかたまりなのでチンチラ的には良いこと無しだと思うぞなもし。
333名も無き飼い主さん:03/07/13 22:19 ID:???
>329 米は糖分が高いからな食い付きはいいだろうな。主食・副食としては
無論不可だ。たまに数粒程度やるぶんには、問題ないと思われ。
だが、積極的にやる物でもない。

>332 銘柄より精米状態による栄養成分の変動の方が大きくないか?

お米と健康
ttp://www.yoshidafarm.jp/kenkou.htm
食品検索
http://food.tokyo.jst.go.jp/2.html
334 :03/07/13 22:27 ID:???
>>333

銘柄もだけど、それも言えてる<精米状態
335名も無き飼い主さん:03/07/13 22:44 ID:???
ぞなもし流行?w

漏れはポン菓子状態のお米をあげてた・・・(砂糖ついてないやつ)
あれも麦の方がイイのかな?成分出てこなかったけどあんま変わらなそう・・・
ttp://www.gohan.ne.jp/okome-data/03/331.html(お米の栄養成分)
336335:03/07/13 22:47 ID:???
あ、ノロノロ書いてる間に書き込みが・・・(・ω・`)スマソ
337ななし:03/07/14 09:39 ID:???
オーツ=えんばくはええぞ。
ブラン(こむぎはいが)はもっとええぞ。
だが・・・
333のコピペー
主食・副食としては
無論不可だ。たまに数粒程度やるぶんには、問題ないと思われ。
↑最近極端な香具師多いからな〜、念のため
338名も無き飼い主さん:03/07/14 11:32 ID:???
>334 そうなのか。銘柄までは調べなかったからな

>335 のリンク先の方がわかりやすいな。あとでソースだけ頂いておこうw

>337 コピペ手抜き(・A・)イクナイ
オーツなら副食レベルでも使いようによっては問題ないと思われ。…とハサミは使いよう。
実際どうなんだろうな?草以外の物を大量にやる香具師は多いのか気になるな。
339 :03/07/14 12:54 ID:???
・米の成分のほとんどが『糖質』でできているので
あまみがある分、食い付きは良いと思ふ。
繊維質は玄米の状態でも5%前後。白米になると0.5%前後と非常に少ない。
そして、消化もよろしくない。

・燕麦(えんむぎ)
穀類の中でも良質のタンパク質やビタミンを含むエン麦は
繊維質もそこそこ有り、また、スカベンジャー効果といって
腸内掃除の働きもあるので、お米をあげるよりは遥かに
こちらのほうが良いかと思います。
水分バランスにも長けているそうで、下痢ぎみな時は水分を調整し
便秘な時は水分を与える・・・といった感じなのだそうな。
味もおいしいらしいので、甘いだけのお米をあげるなら
エン麦のがよろしい      ぞなもしw

簡単にですがまとめてみますた。
340 :03/07/14 13:18 ID:???
うちは先月お迎えしたばかりなのだが、
その時、食べ慣れたフードがいいだろうと思って
「店で食べてたのと同じフードを一緒にくれ」と言ったら
渡されたのがマルカンの「チンチラディナー」。
これ、小麦が結構たくさん入ってる。
これも少し減らして与えたほうがいいのかな?
まぁそれより問題なのは、ネギが入ってることなのだが。

>>339
あのぅー、「えんばく」と読むんじゃないでしょうか?
341 :03/07/14 13:30 ID:???
>>340

どっちでもイイと聞いたが本当はどっちだかわからんw<えん麦

はじめはそれでもイイと思うが
ミックスフードは好きな物だけ選り好みしてしまうだろうから
慣れてきた頃をみはからってじょじょに純粋なペレットのみに
切り替えたほうが良いと思ふ。
そうなると取り扱い店が限られてくるのでsbsなどえ通販して
買うべし。
342ななし:03/07/14 15:34 ID:???
>338 コピペ手抜き(・A・)イクナイ
  ええものはええんじゃい!どんどんコピペーすべし。


オーツ麦=えんばく=からすむぎ
      |       |
        えんむぎ?    <スラング系

人間が食べるものをチンチラにも適用したいなら、食品成分表買うべし。
大抵の本屋に置いてある。値段も良心的。
ええぞ。
343329:03/07/14 17:48 ID:wUtodafs
>>ALL
ありがとうございます(^^;)
そっか・・良く考えてみたらそうだよね。
お米って甘いもんなぁ。
チンチラフードって本当にあんまり置いてないよね。
以前は東中野のペットショップで実験動物用のフードを
買ってたんだけど(チンチラには一番良いらしい)
そこが梟専門店になっちまったもんで、どうしようかと
思ってたんだよね。
あのフードの名前も良く分らないし、ネットで探したんだけど
見つからないし。まぁ名前が分らないんだから当然だけど。
どのフードが一番食いつきが良くて健康にもいいんだろう?
344名も無き飼い主さん:03/07/14 17:59 ID:???
実験動物ウサギモルモットフードのことじゃないかな。
345名も無き飼い主さん:03/07/14 18:41 ID:???
昨日、うちのチンチラタンの耳がカサカサしていて、もしや真菌では?
と思い、近くの獣医に連れて行った。結果的に真菌ではないと
診断されたのだが、診察するときに飼い主である我々は診察の様子を
見せてもらえず、待合室で待つよう言われた。
診察が終わると中に呼ばれ獣医から説明を受けたのだが、
その説明の間もチンチラタンは奥の見えないところに連れて行かれたままだった。
そのときはなんとなく不信感を覚えつつも、診察に飼い主を同伴させない病院も
あるんだなぁくらいに思っていた。

んが、家に帰るとチンチラタンは巣箱に入ったままなんだか怯えた様子である。
いつもの散歩の時間になってケージを開けてもなかなか出てこようとしない。
明らかにおかしい・・・。
病院で何されたんだ?と診察を見ていない分気になる。

診察に飼い主を同伴させない病院はチェンジした方がいいでしょうか?
助言キボンヌ
346 :03/07/14 19:39 ID:???
同伴させない病院もあるよ!
でも飼い主がその事で不安になるなら、変わった方がいいかも?

で、真菌の検査結果ってそんなに早くに出るものなのかしらん?
菌を培養しなくても解るものなんでつか?
以前検査してもらった時、確か一週間程かかったような???
違ってたらスマソ。 
347ななし:03/07/14 20:00 ID:???
>343
動物実験用ペレットって言ったら、チンチラだと船橋農場だと思ふ。
問い合わせも可だと思ふが・・・販売単位がおおきいんだな。
東中野だったら、割と近場のべスパで手に入るぞ。ってそれのこと?<梟の店
348名も無き飼い主さん:03/07/14 20:42 ID:???
>346
そうなんでつか・・・。
でも、やっぱりチンチラタンの怯えた様子を見てると
なんか信用できんって思ってしまうんですよね。

獣医さんの診断で真菌ではないだろうということだったのですが、
一応、組織をとって培養してみますということで、
その結果が出るのは1週間後なので、まだはっきり真菌ではないと確定したわけではないです。
説明不足でスマソ。

いつもなら今の時間は出せ出せコールがすごいのに、
今日は巣箱の奥でじっとして出てこない・・・。
くすん(T_T)
349343:03/07/14 21:49 ID:wUtodafs
>>347
前の名前は動物堂って言うんですが、今の名前はちょっと
分らないですね〜。
確かに単位は大きそうですよね。
そのペットショップで買う時もかなり量が多かったし。
でも本当に食いつき良かったんですよね〜。
健康状態も良好だし。
ちょっと船橋農場調べてみます。
350ななし:03/07/14 22:21 ID:???
>349
ちょい余計なおせつかい・・・
使っていたのが船橋だとして、
船橋の飼料は繊維質が少なめなので、
草をいっぱいフォローする必要あり。
使っていたのはぶっといヤツか?話が前後してスマソ
351名も無き飼い主さん:03/07/14 22:26 ID:???
>341 燕麦(えんばく)、麦芽(ばくが)
えん麦、あっぺん麦などひらがな混じりの時は(ムギ)と読む方が多いな

>346 顕微鏡検査の結果は当日出る。活性化している真菌ならそこで発見される
事も稀にあるらしい。培養検査は1週間以上。

>348 診察を見せない病院もある。はっきり言って足手まといな、飼い主相手なら
こっちの方がいいと思われ。見せる見せないと腕は別物のようだしな
だが漏れは見せない医者を信用しないからなw 医者を変えたぞ(ハムだったが)
腕前が変わらないなら、飼い主が納得できる病院を選んだ方がいいんじゃないか
飼い主のストレスもペットには(・A・)イクナイぞっと ほんで…

真菌だがな、チンチラ仲間が試してな(´д`)ヒソ(д` )結果をおせーてくれたのだが
無添加系のオレンジシャンプーなる物を、薄めた液を綿棒に付け毎日拭いたそうだ。
確かに完治していた。(界面活性剤効果はsbs参照)だが、民間治療&根拠はない。
よって真似は厳禁。なら書くなってなw まぁ参考までな。

心配で仕方ないなら別の病院に行くのも手だが、たぶんちびっと毛を抜かれたのが
ショックだったんじゃないか?まずはチンチラタンの機嫌をなおすことだ。
静かなのは心配だしな、とりあえずエン麦で釣ってみたらどうだw
352343:03/07/14 22:50 ID:wUtodafs
>>350
ぶっといヤツでしたよ?
ぶっといって言っても、親指の半分位の
大きさですね。
あれって、繊維質少なめなんですか?
353名も無き飼い主さん:03/07/14 23:21 ID:???
>352 350じゃなないが、動物実験用って事はラットやスナネズミやハムスター用じゃないのか?
だとすれば脂質が高めと思われ。sbsにも「げっし類実験動物用飼料」があるがハムスター用だ。
他の動物にはおやつとしてとなっている。
354343:03/07/14 23:40 ID:wUtodafs
いや、チンチラ専用って言ってましたね。
もしかしたら実験用じゃなくて、毛皮用のチンチラの
餌だったのかなぁ。
確かに実験用だとラットとかのって感じがありますよね。
355名も無き飼い主さん:03/07/14 23:41 ID:???
ああいうタイプのでも草食動物用のがあるけど、ヤギとか牛用みたいだよ。
356名も無き飼い主さん:03/07/14 23:43 ID:???
ttp://www.oyc-bio.jp/lab_animal_feed.htm
実験動物用
ttp://www.oyc-bio.jp/feed_kyuyo.htm
動物園用

これはオリエンタル酵母だけどねー。
357名も無き飼い主さん:03/07/14 23:45 ID:???
あと、上見ても分かる通り、チンチラを実験動物に使うことは無いと思うんで、
チンチラ専用ではないと思う。
358ななし:03/07/14 23:54 ID:???
>352
じゃあ船橋だな。それもチンチラ用だな。
Yahooで船橋農場と探すと出てくるぞ。
脂質、たんぱく質は他のペレットとほぼ変わらんのだけど、繊維質が5%くらいは低い。
普段から草もたくさん食べさせた方がいい。
一般にもあてはまることだがな〜、こわーい不正交合になるかもしれんからな。
359名も無き飼い主さん:03/07/15 00:15 ID:???
>347
今まで掛かった病院は2件だけだけど、診察に立ち会わせない所はなかったなあ。
でも特に手荒い真似をされなくても、ちょっと神経質なコは家から連れ出さ
れて知らない場所で弄られるだけでもかなりショックを受けるみたい。
うちの女の子の方がそれです。しばらく引き籠もってました。
360名も無き飼い主さん:03/07/15 00:29 ID:???
>356 それだよな、あと船橋だろ。sbsのはMazuri社だしな。

>354>358 結局、船橋なのか。確かにチンチラ用だな>354スマソ
で、正直どうよ!船橋ってのは。小さなアルファアルファキューブにしか見えないのだが、
一部では人気のペレットだよな。やっぱ、オーガニックがいいのか?

船橋農場(チンチラ用ペレット)
粗タンパク質 17.20%  粗脂肪 2.90%  粗繊維 12.50%
361名も無き飼い主さん:03/07/15 09:47 ID:???
チンチラの為にクーラーかけて、寒いのと乾燥しすぎと
外出時との温度差の激しさに自分が風邪ひき中。

そういや昨日、うちの派遣先で2ch禁止令が出たぞ。これで3社目だな。
仕事中に書き込みしてた馬鹿が居て、それがバレて、、
はぁ、、仕事中にふと、ここを閲覧するという事が出来なくなったー ガクーリ。
362山崎 渉:03/07/15 10:23 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
363名も無き飼い主さん:03/07/15 10:24 ID:+yvyZXkt
うちの勤務先でも禁止令出たよw
ヤフーだから当たり前かw
364名も無き飼い主さん:03/07/15 10:37 ID:+yvyZXkt
船橋農場って検索しても、使ってる人のHP
とか実験ページとかしか出てこない!!
みんなどこで買ってんの!?
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366名も無き飼い主さん:03/07/15 21:33 ID:???
獣医さん3件ぐらい行ったことあるけど
いつも同伴だったから、同伴して当然?なのかと思ってた!
ビクーリ(゚Д゚)

ウチ、帰省するのに関東→関西に連れて帰るけど
(冬場だけ。夏場は獣医さんにお預け)まずいだろうか・・・と言っても
もう新幹線10回ぐらい乗ってるからかなり今更なんだけど・・・
367364:03/07/16 00:20 ID:/5/ataM8
おおーい!!みんなどこで船橋農場の
フードを手に入れてるんだよー!!
頼むよ、教えてくれよう(;´Д`)
368名も無き飼い主さん:03/07/16 02:27 ID:???
>367 素直にsbsかマリンかそこらで、普通のチンチラフードを買ったらどうだ?

ほんでヲチ板は、砂浴び用の砂もろくに用意できん飼い主かよ、海砂でも使ったか…
sbs掲示板出入りしながら、チンチラ専用砂を使わんもぐりは氏ねと    sbs言ってやれよw

都会派のペットだ何だ、アフォな流行にならんといいが…  小さな流行が来そうな悪寒
369364:03/07/16 08:12 ID:/5/ataM8
>>368
普通のチンチラフードめちゃめちゃ食いつき悪いんですよ・・・。
ほっときゃ食べるかな?と思って放置してるといつまでも食べないし。
ところで、ヲチ板ってなんですか?
370こけお:03/07/16 08:19 ID:Xs6CudQJ
サイバイマントモダチ
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372ななし:03/07/16 09:12 ID:???
>364=367=369?
一言言っていいか?おまえアフォだぞ。
>船橋農場って検索しても、使ってる人のHP
>とか実験ページとかしか出てこない!!
だったら、そこから聞けばいいじゃん、普通そうするぜ?
373名も無き飼い主さん:03/07/16 10:10 ID:???
>>372
まま、”一応”検索して調べたりしてるんだからさ。かわいそーじゃねーか。
知ってるなら教えてやれよ。
ヲチしながら陰口叩くだけが2chじゃねーだろ?情報交換結構結構。
俺は知らんから教えてやれんが。すまんな364
374ななし:03/07/16 12:35 ID:???
>373
おまえもお人よしafoだな。
ググって見ると分かるが、会社の住所&TEL&FAXまで出てくんだぜ。
そこから卸している販売店も分かるだろ、教えてくんなきゃ、
使っている飼主のページをふらつけば、コンタクト手段があるはずだ。
変だろ?一瞬ツリラーかと思ったぜ。
375名も無き飼い主さん:03/07/16 13:38 ID:???
>368 ヲチ板はヲチだw そんな事よりだ>358の繊維質が低い他は
先刻承知でスルーしているならいいが、船橋農場に直接問い合わせ
20kg買うのが手っ取り早いんじゃないか?と書いてる内に答えが出てたな。
ここじゃ、電話番号系を書かないのが基本だからなw
MLにでも書き込んで、共同購入を頼んでみたらどうだ。
つーか牧草以外の食い物やりすぎてないか注意シル 贅沢になってるぞ。

それより何より漏れは今、ニシベ珪砂8号が気になるぞっとw 
376sage:03/07/16 16:16 ID:???
つーか知ってんなら教えてやりゃあいいじゃん
何故そうも熱くなる?教えてやりもせずに文句を
言う事に何か意味があるのかい?
377名も無き飼い主さん:03/07/16 16:20 ID:???
てへっ
名前がsageになっちった
逝って来ま〜す。・゜・(ノД`)・゜・。
378名も無き飼い主さん:03/07/16 17:53 ID:???
>376 小売りしているショップ情報を知ってる香具師も居るかもしれんが、(漏れはしらん)
基本的にこの手の物は、個人が業者に直接注文するタイプだからな。(先に書いただろ)
ググって企業の住所やら電話番号やら出ればOKなんだよ。(>374が書いてるだろ)

そもそもここに教える義務などない。教えたければ教えるだけだ… とマジレスカコワルしてみたぞw

>377 名前欄にsageを入れるとメール欄は「???」となるのかw
379名も無き飼い主さん:03/07/17 00:47 ID:???
教えてチャソは基本的にウザがられるから
調べられるだけ調べてから聞いた方がイイ(・∀・)よ。
今後他のスレで気を付ければいいさー。
380名も無き飼い主さん:03/07/17 02:20 ID:???
理由もなく徘徊土産だw

不正咬合(症例写真あり)
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/shineiah/chinchilla/maloclusion/mal.html

巨大口内炎で鬱になり今更気が付いたが、よだれチンチラタンも口内炎や舌の上に小さな…
そんなこんなで、よだれが異常に出るのかもしれんな。人と同じくビタミンEが効くのか謎だ

以下、チンチラ通信より
 Oxbow社の牧草に昆虫のバッタがはいっていました。バッタがはいっている
 ことは安全でおいしいものかなと思いますが、あまりこういったものは入
 っていないほうがいいので気をつけてくださいね。昆虫も喜んで食べられ
 るってことはおいしい、農薬も安心とは思っています。

ゴキなら理解できるがw バッタをどう気を付ければいいのだと小一時間…

( ・Д・)y─┛~~<タバコで中毒にさせる香具師も居るようだしな勉強になるぜw
381名も無き飼い主さん:03/07/17 03:13 ID:???
あふぉには何言っても無駄。ここも然り。
382名も無き飼い主さん:03/07/17 05:31 ID:???
>>378 知らないくせに偉そうだなお前
383名も無き飼い主さん:03/07/17 07:07 ID:???
>>380
そこの先生、面白いね。

牧草中のバッタと聞いて、ちょっと思い出した。
昔、完全無農薬のキャベツ貰ってきたら、葉の奥の方まで青虫だらけで気絶しそうになった事あったよ。
根性で取って食べたけど、それから虫類が全くダメになっちゃった。
もし牧草にバッタの死骸が入ってたら、叫んで外まで走って逃げちゃうかも知れないな〜
384名も無き飼い主さん:03/07/18 00:41 ID:???
Oxbowのアルファルファにバッタだけじゃなくて、
カナブンみたいな虫も入ってたよ!
最初はビビッたけどもう慣れた。
でも、虫さんの存在に気づかずに皿にアルファルファを盛っちゃって、
あとで、虫さんをハムハム食べてるチンタンを見たときはゴメポって思たよ。
385名も無き飼い主さん:03/07/18 14:02 ID:???
>383-384 OXBOW牧草には虫が入ってるケースが多いのか。
だが牧草にバッタやコオロギ系ってのは、おみくじ程度に当たる物と思われ。
漏れは当たった事ないがなw OXBOWや国産牧草は良質だ。虫嫌いも我慢シルw
It'sグレート(`・ω・´)シャキーン

社畜チンチラ(イラストのみ)
ttp://www.entre.co.jp/company/tintira.html

386名も無き飼い主さん:03/07/19 00:00 ID:???
>385
このチンチラタソはこの会社で育てられてるの??
387名も無き飼い主さん:03/07/19 01:01 ID:???
>386 謎だ。あと企業チンチラタンといえば、○○ゲイのチンチラソフトハウスが王道だw

チンチラソフトハウスのネーミングの元(ry
ttp://tekipaki.jp/~chinchilla/info/animal.htm


話変わって、今更ながらのゲッシーサイト。総合的な健康状態の再確認もいいと思われ

病気と治療の研究
ttp://www.creaty.net/~rodent/DESEASE/DESEASE.html
388名も無き飼い主さん:03/07/19 10:15 ID:???
9匹もチンチラタソが!
いいなぁ・・・
しかし、ゲーム会社(でいいのかな)って、締め切り前とか
ピリピリしてそうなんだけど、そんなときにチンチラタソ見て
(*´∀`)としてるんだろうか。

小屋に首を挟まれてって、開け閉めするところかな。
こわい・・・((((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
389名も無き飼い主さん:03/07/19 11:04 ID:???
>388
上司に怒られた社員がチンチラタンに慰めてもらう…
いい風景だ(*´∀`)

挟まったのは木製の小屋の小さい穴じゃない?
齧って穴が中途半端に広がったとこ
390名も無き飼い主さん:03/07/19 13:26 ID:???
391OoO:03/07/19 14:01 ID:???
手の無いチンチラたんがオクションに・・・はうぅ°。,・(ノД`)・。°,

近親交配の末路なのか。。。?
392 :03/07/19 18:17 ID:???
>>390

おぉ・・・オークションチンチラかいな。
奇形が生まれたそばから、繁殖に影響ない!て言い切るのもな〜
入札者がいるみたいだし、幸せになってくれると良いな。
393名も無き飼い主さん:03/07/19 19:20 ID:???
オークションか。アップで見ると更にヤバイな… 薬害病か?何だろうな…
出産時に親が、間違ってかみ切ったという感じでもなさそうだしな。
理由もわからん状況なら無論、繁殖など不可に決まっているが…
どうも入札者Aは繁殖考えているようにも見えるな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

何にしても競り合うならギリギリの時間でやれと小一時間。ハンディキャップ個体を
育てられない上に、小学でも儲けようとする香具師を喜ばせる必要性は全くない。
394 392:03/07/19 21:40 ID:???
>>393

言えたね。
小額でも儲けようとしてる時点で逝ってよしだな。
競り合う必要無し。
手にもてあました悪徳ブリーダーとかじゃなかろうな・・・。
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名も無き飼い主さん:03/07/20 00:54 ID:???
>394 「10匹居るからもう飼えません」と書いてある、まさに手に余していると思われ。
普通、問題のあるチンチラを里子に出すなら、最低限の常識として、ある程度
チンチラの飼育を理解している里親を捜すはずだ。血迷ってもオークションにはださんな。
健康個体なら話は別だが。>391の近親交配ってあたりが正解かもしれん。

>「ハンディーキャップをもって生まれてきたせいか、非常に、可愛く思います。」

だったら餌として買う香具師も居るであろうオークションに出すな 見え透いてるぜw
漏れは小学と少額を間違えるしな鬱
397OoO:03/07/20 01:35 ID:???
自分だったら、本当に10匹もいて手に負えないのであっても、
奇形のチンは手元に残すがなぁ。
里子には、泣く泣く健康体のチンを出すかも。

ふと思ったのだが。
この出品者、もし生まれてきたチンが健康体だったら手放さなかった!に
自分は一票を投じる。
悪口は言いたくないが、所詮はそんなヤシだと思った。
398    :03/07/20 02:07 ID:???
ひさしぶりのマリ○ネタ。

7/16生まれの仔チンの引き渡しが8/27〜になっておる。
早すぎないか?おぃ
他の仔は9月10日引き渡しなのに・・・

あの仔だけ異常に発育が早いのか?w
399名も無き飼い主さん:03/07/20 02:16 ID:???
>奇形のチンは手元に残すがなぁ。

禿同。。。
そういうコを他人の手に渡したら、「ちゃんと可愛がってくれるだろうか」と心配でたまらなくなると思う。
まあそれ以前に、手に負えなくなるような無計画な繁殖はしないけど。
400名も無き飼い主さん:03/07/20 02:52 ID:???
>397 通常手に負えない数になる前に対処する。よってこの状態にはならない罠w
しっかし、チンチラタンのプチ奇形なら見たことあるが、あれは…

>398 相変わらず計算能力皆無だな。生後40日程度で8月受け渡しされるのかよ
正直、数少ない専門店ゆえに改善を期待していたのだが、酷くなるばかりだな。

季節が季節だけに、鬱ネタばかり続くぞなもし(´・ω・`)・ω・`)ω・`)ショボボボーン
401名も無き飼い主さん:03/07/20 03:21 ID:???
更に漏れの嫌悪感から来る妄想かもしれんが、あの気分悪くなるほどでかい
写真を見るにつれ、出品者の愛情なぞ微塵も感じられんな。無造作に厄介者を
掴む香具師。そして手の部分をおもしろがっているようにも見える構図と文体。
表情の無いチンチラタンつД`゚)゚。 何にしても落札者の良心に期待するしかないな。
安く叩き買い、引き渡し後にチンチラタンには、贅沢させてやってほしいぞっと。
402 :03/07/20 03:56 ID:???
片手が無いことによって生じる、ハンディを考えてみた。

・物をにぎる事はもうかたほうがあるのでなんとか可能。が、
 両手にぎりができないので、おやつをあげる時は適度な大きさに
 切ってあげるなど、して配慮してあげる。
 (気道につまらせた時、うちのは両手で口の中から握り出したがそれができないだろうから)

・健康なチンチラなら、高いところからジャンプして着地した際、
 あのプチプチした肉きゅうが衝撃吸収材にもなるわけだから
 あまり高さのあるケージは不向き。予期せぬ着地失敗のケガ&炎症等に注意。

・お顔掃除が両手でできない。(涙)
 飼い主が砂浴びなど十分の愛情を注いでやってくれ。(懇願)
403名も無き飼い主さん:03/07/20 07:24 ID:???
評価の所を見よ!!!!!

ttp://www.bidders.co.jp/eval/user/1736090


ブリーダーかよ・・・・・
404名も無き飼い主さん:03/07/20 07:50 ID:???
入札者もブリーダーの悪寒・・・
ここ1ヶ月で落札したペット

ホオジロシマリス ヤング 【ベストパートナーズ】
ttp://www.bidders.co.jp/item/19391954

アフリカヤマネ。アダルトペア。その3
ttp://www.bidders.co.jp/item/17091372

スナネズミ。クロ。
ttp://www.bidders.co.jp/item/17139541

マカロニマウス。
ttp://www.bidders.co.jp/item/17890365



まあ、これは良し!だが、ブリーダーのくせにまだ初心者か?!
http://www.bidders.co.jp/item/19103979

エサか・・・
http://www.bidders.co.jp/item/17795957


再度言うが、たった1ヶ月の間でだぞ!
ほかでも買ってそうだな・・・

チンチラたん不幸な道を歩まなければよいが・・・
405名も無き飼い主さん:03/07/20 07:52 ID:???
あ、最後の2つ直リンしてしまった・・・
逝ってきます・・・
406名も無き飼い主さん:03/07/20 08:34 ID:???
アホ28さんの〜
只今出品中
シロスジカミキリ PA と ミヤマカミキリ
チンチラ グレー 生後2ヶ月 メス わけあり
7〜4月までの販売固体
7/17 チンチラ グレー 生後2ヶ月 メス 
7/14 ヘラクレス・オキシデンタリスWF1 123ミリ オスのみ単品
7/10 チンチラ グレー 生後2ヶ月 メス
7/7 金熊ハムスターのベビー
7/6 金熊ハムスターのベビー
7/5 珍ザリガニが固定価格!フロリダブルー(フロリダハマー)が1prで!!
7/4 金熊ハムスターのベビー
7/1 ドラマーコックローチ 幼体 30匹
6/27 シロスジカミキリのPA
6/25 マダガスカルヒッシングローチPAと子供付き
6/24 シロスジカミキリのPA
6/19 アルビノ ハリネズミのメス
6/16 ◎◎ウチダザリガニ 1ペア(♂12cm位 ♀10cm位) ◎◎
407名も無き飼い主さん:03/07/20 08:35 ID:???
6/16 シロスジカミキリのPA
6/16 カイロトゲマウス の PA(オスとメス) 赤ちゃん付き
6/16 キンイロトゲマウス PA(オスとメスで)
6/15 珍ザリガニを固定価格! フロリダブルー(フロリダハマー) 1pr!!(♂1+♀1)
6/14 毒虫の飼育・繁殖マニュアル
6/13 ステップレミング オス
6/13 イエロージャンガリアン PA(オスとメス)
6/13 ジャンガリアン パールホワイト PA
6/12 フェレットの赤ちゃん メス 2
6/12 アルビノ ハリネズミのオス
6/11 パープルロブスター 激安
6/11 ミステリークレイフィッシュのブルー
6/10 チャイニーズハムスター ベビー
6/06 珍ザリガニを固定価格! フロリダブルー(フロリダハマー) 1pr!!(♂1+♀1)
6/03 チンチラ グレー 生後3ヶ月 オス
6/02 ニホンザリガニ(2ペア)+抱卵固体(2匹)
6/01 金熊ハムスターのベビー
5/30 ハリネズミ メス
408名も無き飼い主さん:03/07/20 08:36 ID:???
5/30 チンチラ グレー 生後3ヶ月 メス
5/28 NSL フェレットの赤ちゃん メス
5/28 ロボロフスキー ベビー
5/28 ハリネズミ メス
5/27 ハリネズミ オス
5/27 キンイロトゲマウスのベビー
5/25 オレンジザリガニ 1pr ♂1+♀1 計2匹で!!
5/22 キンイロトゲマウスのベビー
5/22 ロボロボスキーのベビー
5/21 ロボロフスキー 生後1ヶ月
5/21 金熊ハムスターのベビー
5/21 金熊ハムスターのベビー
5/18 フスカローチ PAで
5/18 ジャイアントケーブローチ メス1匹 と 幼体20匹
5/18 金熊ハムスターのベビー
5/12 クロサンショウウオのPA
5/04 アルゼンチンフォレストローチ 幼体 PA
409名も無き飼い主さん:03/07/20 08:38 ID:???
4/29 ロボロボスキーのベビー
4/29 沖縄産 シリケンイモリ 2PA
4/28 デグーの赤ちゃん PA
4/25 久米島産 アカマタ 
4/25 オキナワアオガエル オス
4/24 マダゴキ 15PAで
4/23 チャイニーズハムスター ベビー
4/20 デグーの赤ちゃん PA
4/11 オレンジヘッドローチの幼体 5匹で
4/11 ドラマーコックローチ 幼体 PA
4/11 ハイイロキブリ の PA
4/11 キュウバン・ブローイング・ローチ 成体 PA
4/10 アルゼンチンフォレストローチ 幼体 PA
4/10 ドラマーコックローチ 幼体 PA
4/06 ジャイアントウッドローチ オスとメス
4/01 ドラマーコックローチ 幼体 PA
410名も無き飼い主さん:03/07/20 08:40 ID:???

はっ!
板汚しスマソ・・・
マジ、猛反します
411OoO:03/07/20 09:25 ID:???
入札者もブリーダーなのかよ・・・
奇形のチン、メスだったよな。
仔を生ませるんだろうな。
で、健康体が生まれたらウマー、ナンマンエンで売ろうかなー、か。
奇形でも(ry
412名も無き飼い主さん:03/07/20 12:41 ID:???
入札者も…類友というやつか。他の健康個体もぁゃιぃ所だ。漏れらも今以上に、
買う時は注意せねばだな。本来、問題個体は買わないが鉄則な訳で、そうでもせねば
ヤシらは繁殖を止めない罠。何時になったらチンチラタンは兎並になるのか。

>402 背中の毛の手入れも、体を支えるのも、走るのも難儀しそうだな(´・ω・`)

そうえばニシベがMLデビューしてたなw 
そして病気で死んだ個体のケージは再利用しないのが吉だ。
413OoO:03/07/20 13:06 ID:???
>>412
あぁ、自分も見た。<ニシベたん

ヽ(゚∀゚)メニシベたんキター!
しかーし!昨年から飼いはじめて既に7匹いる、てオイオイオイ(ノД`)

て思った。
414名も無き飼い主さん:03/07/20 13:39 ID:???
チンチラハウスでも相手にされなくなってきたので
MLに来たか、、、そして、MLでもスルーされる様になって
次は2chだな、、((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
415名も無き飼い主さん:03/07/20 18:47 ID:???
漏れML結局登録して貰えなかった・・・
何でだったんだろう?ン年前の話だけど・・・
416名も無き飼い主さん:03/07/20 22:27 ID:zq497grn
あ〜あのチンチラたん可哀想・・・
何度も入札しようと思ってしまった。
それが手なのだろうか・・・。
なんとか飼ってあげればいいのに。
417 :03/07/20 23:44 ID:???
>>406>>409

フェレットの赤ちゃんまで繁殖させてるんだ。
フェレの繁殖って大変だよね(?)
普通は臭腺のカットとかするけど繁殖させるならカットはしない。
よって部屋中、臭いだらけ。
独りでやってるなら部屋はかなり荒れてそうだなやー。
418名も無き飼い主さん:03/07/20 23:47 ID:???
>413-414 外国かぶれは遠くから眺めるのが吉だなw
一覧を見て今更思ったが、奴は「白×白」繁殖を、密かにもくろんでいる
のかもしれんな。必死に安全だと思いこみたい訳だ。まぁ憶測だがなw

>415 昔は知らんが、あそこはFreeMLで運営しているからな、
誰でも自由に特録できるぞ。再度登録シル
ttp://www.freeml.com/ctrl/html/MLInfoForm/chinchillas
419名も無き飼い主さん:03/07/20 23:58 ID:???
オークションの方はQ&Aに進展があったようだなw つーか落札か…
やはり、無計画な多頭飼いだったか。あの状態でハムを飼ってた香具師が居たが、
当然の事ながら、早死。異常な行動、共食い、奇形のオンパレードだったぞ。
だがあの手の輩は近親交配を止めないのが定説だ。漏れが推測するに、無恥な業者や
研究などの別な利益や目的を伴わず、再三注意を受けても近親交配を止めない
香具師は、精神的なトラブルを抱えていると思われる。だが、それ自体を自己認識
しないのも定説。漏れらに対抗手段は無いと思われ。強いて言えば「買わない」事だ。

>417 フェレットの臭いは尋常じゃないぞ。写真の片隅から見える限りでは破綻しているなw
420OoO:03/07/21 00:23 ID:???
オクションのQ&A、やっとまともなことを突っ込んでくれるヤシが現れたんだなw
と思いきや、落札は別人か。

>>419
あのチンの仔が店先や里子に出されたら、、、て考えると恐いな
421名も無き飼い主さん:03/07/21 00:28 ID:???
>>412 西部が

 _| |\ | _  |\     /         \     ./| |/| |
 |_   ̄| | |__,| |  \  .| ○    ○ |   /  | |  | |
 _| .l二. | _  | | ̄ ̄ ̄|   .|___|    .| ̄ ̄ ̄| | |  | |
 |_  _|.L]]\| |. \. ̄ ̄|    |  |     | ̄ ̄/ .|__|  |__|
 \ | |\\  | |-'''"`'ー-、.|   ', /     .|、,, /  ////
    |__,|  \r''|__|ヽ,.r ・:,/".\   ∨   /・:`)"`)/□/□
   ・., \ー'"\ ;・\,,.r─''"゙゙`‐-、/ r''⌒`/ ,--、・///,..
 ・''"⌒ヽ、 {"∴ \ r''`"r、r-'''`ヽ、,,  `)  /''"⌒r''"`` /r''"
   ,,.-\. /■\   ∧∧ ∧_∧  ∧∧  ∧_∧  ( ヽ,,/ )-、,,_
 .",.r''" (´∀`∩) (*゚ー゚) ( ´∀` ) (゚Д゚,,) (・∀・ ) ( ・v・),_ 
      (つ  丿 とと ./ ⊂    つ(|  つ (    つ (uu ヽ   
      ( ヽノ 〜  / /  ∧ \ |  〜 .|  ト、 \ ( (  )ノ 
                                  ⌒ ⌒    
422 :03/07/21 00:35 ID:???
落札者は過去にもヤツから購入しているぞなもし。
やはり類は類を呼ぶ・・・なりか。
423名も無き飼い主さん:03/07/21 00:44 ID:???
>420 里子なら辛うじてだが、店に流されたら最後だな。血統がまた後退する。

>421 さりげなく右端だなw

>367 さっき思い出したんだがw お魚で船橋扱ってたかもしれんな。
ttp://www10.ocn.ne.jp/~osakana/
424名も無き飼い主さん:03/07/21 12:41 ID:???
チンチラ飼ってる人って変な人多いの?
425343:03/07/21 13:34 ID:???
>>423
今通信販売にて購入致しました!!
どもありがとうございました〜
426名も無き飼い主さん:03/07/22 02:53 ID:???
>424 変態ばかりだw
>425 見てたかw

   ( ヽ,,/ )
 .∫(-v−) <さて寝るか。
 [祭]ι )ノ
   ⌒ ⌒
427  :03/07/22 17:56 ID:???
>>426
その変態とやらに自分も入ってるのかΣ(゚д゚lll)

ま、変態でなくもないがな〜( ´ー`)

ここは変態が集まるスレでつか?と言ってみるw
428名も無き飼い主さん:03/07/22 21:11 ID:cU1Qo1kf
確かに変な人多いかも〜
私の友達はおかまちゃんなんだけど
チン飼ってる。
そのチンが可愛くて私も飼い始めたんだけどねw
でも、そいつは平気でチンのコートを着たりするから
頭来る。
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430 :03/07/22 22:16 ID:???
>>428

自分、鳥が好きでチンを飼う前は鳥ばかり飼っていたが
鳥の唐揚も大好きだしな  そんなもんだw

今、ペット用のチンたちがこうして皆の手元にいる事ができているのは
長年、毛皮用としての繁殖の歴史があるから・・・という
皮肉めいた結果でもあるのだよ。 頭にくる気持ちはわかるがそんなもんだ。
431名も無き飼い主さん:03/07/22 22:52 ID:???
でも漏れは毛皮のコートとか嫌だな。チンに限らず・・・
肉は生きるために食うかもしんないけど、
毛皮はなくても生きていける気がするよ。
432名も無き飼い主さん:03/07/23 00:25 ID:???
>431 それは漏れらが化繊などの恩恵にあずかってるからであって、毛皮も
必要といえば必要だ。毛皮の専門書を読めば更に見方が変わると思われ。
まぁ、肉も捨てられれば終わりだしな。大切に着ていればいいんじゃないか。

>428 ネタでなければ、かなりの強者だな。まるごと大好きというやつだなw
433名も無き飼い主さん:03/07/23 01:13 ID:???
>428
もしかして、それは○ティのママ?
434名も無き飼い主さん:03/07/23 03:37 ID:???
みなしゃんのチンたんたちはケージに回し車を常設されていますか?
うちはついこの間取り外しました。
なぜって、事故が起きないか心配でたまらないからです。

生後3ヶ月を過ぎたチンのために、そのうち大きくなるだろうからって
ことで直径40cmの回し車(板状)を購入し、ケージ内に設置。
すぐさま大喜びでまわすものの、勢いがつきすぎて、
自分では止められなかったようで、はじき飛ばされ、床に落下してしまった。
たまたまその場面を見ていた漏れは、回し車はなんて危険なんだと思ってしまった。
それ以来チンが回し車をガスンガスンまわしていると心配でゆっくり寝ていられなく
なってしまったのである。
そういうわけで取り外したのでつ。
大きくなったらまた設置しようかとも思うが(なんせ1万もしたし)、
骨折したらどうしようとか思うと不安になる。
そんなことならいっそつけない方がいいのかななんて思ったりして・・・。
チンにとってベストはなんだろう?
435名も無き飼い主さん:03/07/23 11:04 ID:???
>434
ガンガン回らないように、潤滑材の代わりに軽く詰め物でもしてみたら・・・?
どういうタイプの物か分からないけど、支軸・支柱・スタンド等とホイール
側面などに適度な摩擦がかかるよう工夫されてみては?

うちもチンチラ購入時にホイールを入手したのですが、なんだか危なっかしくて。
ショップでもあまり回さなかったようで、うちで散歩時にホイールと対面(?)
させても、全くと言って良いほど関心がない様子。
でもせっかくだから・・・、とケージ内に設置したらV形スタンドと強度板の間に
挟まってしまいました。
毎回挟まる訳でもないのですが、全く回さないし、こちらがいない時にギロチンに
なっても嫌なので早々に撤去しました。高かったのに・・・。

でもこれはよさげ。
ttp://www.petyasan.com/photono/1576/1576.html
436名も無き飼い主さん:03/07/23 11:34 ID:???
>435
それ使ってるけど、なかなか良いよ。
ただし音がうるさい。ゴロゴロゴロゴロ鳴るので
テレビの音も聞こえなくなる。潤滑剤でどうにかなるような
問題でもないので、音が気になる人はツライかも。

437428:03/07/23 12:56 ID:jTmWR21l
ネタじゃないよ〜。そいつは梟も飼ってる。
うちジャンガリアンもいるんだけど、赤ちゃんが産まれたら
売って!とか言われてかなりイヤな感じ。
ちなみにママじゃないよ。中小企業の社長さんだよ。
もう長い付き合いですw

>>435
それ良さそうだね!!うちはまだ回し車購入してないんだけど
それだったら足挟まなさそうだし、いいね。
ちょいと買ってみよう♪
438名も無き飼い主さん:03/07/23 14:09 ID:???
>435 上部のプラ滑車部分を囓られる可能性と、パンチ穴が空いているからな
足の裏を削られて赤くなる可能性がある。つーことで買い控えしている。

ハムスターは地獄のように走り回るからな、回し車必須だが
(勢いをつけて落ちるをわざとする事もある。逆回転なども然り)
チンチラタンに必要かは疑問だな。床部分だけ動くタイプの方が合いそうな気もするぞw

それより牧草入れの方が気になるw
ttp://www.petyasan.com/photono/1579/1579.html

>437 猛禽類とハムスターとチンチラか…まぁそういうのも居るんだろうなw
439435:03/07/23 14:38 ID:???
>436
>音が気になる人はツライかも
・・・のようですね。HPみると。でも、いいなぁ〜
>438
>床部分だけ動くタイプ
↓これですねw
ttp://www.rakuten.co.jp/rinei/img1039172945.jpeg

・・・しっかし、高いなぁw
これの原理でチンチラ用なんて、誰か作ってくれないかしらん。
その牧草フィーダー、お洒落ですね。でもあんまりチモシー入んなさそう。

>437
438さんの言うように足裏を痛めたり、爪をひっかけたりすることがないよう
ひと工夫要りそうです。でも良いですよねw

マルチレス、スマソ(;´Д`)
440名も無き飼い主さん:03/07/23 17:37 ID:???
回し車は「万が一」が怖いので、使ってないなあ。
もし買うなら、ケージの外で遊ばせてる時にちゃんと監視しながら使わせる
と思う。
441名も無き飼い主さん:03/07/23 18:16 ID:???
サンコーよ超巨大版キボンヌ 回し車設置の日は遠いぞw
ttp://www.petyasan.com/photono/1526/1526.html

>439 ああそんな感じだw 45度傾斜版もあるとイイw
牧草入れもなかなか納得のいくものが無いのが現状だ。

タシロFLASHを脳内変換「ニシベ…」 今週の自己責任(゚∀゚)
442名も無き飼い主さん:03/07/24 02:14 ID:???
sbsまたも雲行きあやしいな。病院での検査必須と思われ。
特技…てのは楽観視しすぎだ。まぁあそこは楽観視する香具師ばかりなのだが…
今回とは関係ないと思うが、かなり気になる内容以下

エンセファリトゾーン研究会
ttp://homepage3.nifty.com/mitosis/
443 :03/07/24 03:08 ID:???
>>442

まじまじと読んでしまったよ
リンクを辿っていったら鍼灸診療で完治した子がいて
たいへんためになりました。
444名も無き飼い主さん:03/07/24 22:54 ID:???
       ↓モーフィアス   
       ( ヽ,,/ )  
       ( ・v・) 
       (uu ヽ  
       ( (  )ノ 
       ⌒ ⌒  

  ↓トリニティ   ↓ネオ       太ってしまったのだよ、アンダーソン君
  ( ヽ,,/ )    ( ヽ,,/ )       ( ヽ,,/ ) -___   
  (・v・ )   ( ・v・)       (■v■ )   ←エージェント・スミス_
  (uu ヽ    ( uuヽ        ( u u ヽ   ≡=-
  ( (  )ノ  ( (  )ノ       (  (  )ノ-__ ̄___________
  ⌒ ⌒    ⌒ ⌒         ⌒ ⌒ 


        ↓ザ・ツインズ
     (ヽ,,/)(ヽ,,/)
     ( ・.・)( ・.・)
     ゚しJ゚ ゚しJ゚

445 :03/07/26 00:29 ID:???
 宮城のチンチラの皆さん、大丈夫か?
446名も無き飼い主さん:03/07/26 02:23 ID:ODooRR4O
氏ねよおめーら。人間よりもチンチラの心配か?おめでてーな。
447アミメウナギ:03/07/26 02:29 ID:OUKmLEUJ
これってチンポの事ですか ?
448z:03/07/26 02:30 ID:aITEu5Ph
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
449武田鉄チン:03/07/26 02:49 ID:???
僕は死にましぇーん。
450名も無き飼い主さん:03/07/26 08:30 ID:4uEbcKcd
宮城仙台市だけど、昨日からの揺れにも
動じる気配なし・・・
七時頃の結構強い揺れでもぐーぐー気持ちよさげに・・・
チンチラたん 生物としてどうかと
少しは危機感をもってくれ〜
451名も無き飼い主さん:03/07/26 10:41 ID:???
450さんちのチラタソ、大物ですな。
ケージひっくり返ったり家具倒れてきたりしませんように。ナムナム
452名も無き飼い主さん:03/07/26 14:28 ID:???
446
チンチラ飼いの皆さんてことではないだろうか・・・
モチロソ、チンチラも含めてだけどw
453名も無き飼い主さん:03/07/26 15:03 ID:z+jJnY14
人間はさ・・・どうにでもなるから。
結構頑丈に出来てるしね。

ところで、ライチの乾燥したのをネットで買って
あげたんだけど。
気になる事が一つ。種はあげてもいいんだろうか?
なんかサクランボとか種が大きい種類の種は
毒があるって聞いたもんで。
実を食べた後は取った方がいいのかな。
454名も無き飼い主さん:03/07/26 15:06 ID:???
>452 あぁこのスレも夏がやってきたかと季節感に酔いしれるコーナーだw

>450 前回も動じなかったチンチラタンか?やるなぁ〜地鳴りがしたんだろw
鳴瀬町にチンチラ住人は居るのか気になる所だな。停電しているようだしな
だが、関東と違って涼しいのが救いだな…逆にさぶすぎか?

地震慣れ宮城県と違って、あれが東京だったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>453 でかいタネだったよな?とりあえず取り除くに越したことなしと思われ
455453:03/07/26 23:30 ID:z+jJnY14
>>454
そだよね、やっぱ取ろう。
なんかチンチラ用のフードのところに
載ってたからこれは平気なのかなぁ?とか
思っちゃったんだけど。種は種だもんな。
456名も無き飼い主さん:03/07/27 13:52 ID:???
恐れていたことが・・・
タダで頂いた牧草があまりにイパーイあるので小屋の敷材に使っていたら
チンチラタソが徐々に草を食べなくなり、急いで取り除いたものの今は全く
牧草を食べない状態に・・・誰か妙案授けて下さい(⊃Д`)。
好きな物を乗っける→それしか食べない・・・
草しか与えない→断食突入・・・という状態。
チモシーはここ2年ほどずっと同じ物。変えてみるのも手でしょうか?
歯が心配だよ歯が・・・ウワァァン!!ヽ(`Д´)ノ
457名も無き飼い主さん:03/07/27 15:19 ID:TJ0YDXyT
>>456
うちも同じ・・・>好きな物を乗っける→それしか食べない・草しか与えない→断食突入
今まで食べていた牧草を全く食べなくなり、色々な所の牧草に
チャレンジしてみたもののどれも受け付けない。
店頭・ネットなど買えるところの牧草は全て試したけれど全然ダメ。
もちろん、新しいのに急に変えるなんてことはしなかったのに・・・
NEW牧草→食べない→それでも与えてみる→全く無視→牧草はゴミ箱行き・・・
チモシー以外のクレイン・オーチャード・オーツ・他等も全滅。
そんな状態が、もうかれこれ1年。ペレットばっかりじぁ本当に歯が伸び過ぎちまうよぉ。
一体どうしたらいいんだよぅ・・・ウワァァン!!!ヽ(`Д´)ノ
458名も無き飼い主さん:03/07/27 15:41 ID:???
>>456-457
生牧草を与えてみては?
乾燥牧草に比べると嗜好性が高いので、試してみるのも
ひとつの手。ただし今の時季(夏場)はやや入手しづらいのが難だが。

あと、チモシー含有率の多いペレットを与えていると、徐々にチモシーの
味に慣れてきて乾燥牧草を食べてくれるようになる場合もある。
漏れはチンチラ飼いではなくデグー&ジリス、プレ飼いなのだが、
その方法で1、2年かけてじっくりと食餌改善していったよ。
長寿命の動物だから、たっぷり時間をかけて馴らしてあげよう。あせらずにな。
459457:03/07/27 17:25 ID:???
>>458
レスサンクスです(・∀・)!
ペレットを変えるのも1つの手ですね。チンチラ専用にはチモシー主原料のが
なかったので、ウサギ用でも買ってみようかと思います。
生チモシーは与えたことがあるのですが、我が家のチンは食べてくれませんでしたノД`)
どうも生系は苦手らしい・・・
460OoO:03/07/27 17:51 ID:NKZ+mWB9
生牧草が手に入らなくても、種から育てるって手もあるぞ!
ウチはプランター3つ使って栽培しとる。
下痢防止のため1回につき3本しか与えないようにしてるが、
美味そうに食うぞw
461OoO:03/07/27 17:52 ID:???
・・・って、食わないのか。
よく読んでなかった。スマソ。
462名も無き飼い主さん:03/07/27 17:54 ID:???
>456 は新鮮な牧草に変える他、まぁこれから手があるだろうが、

>457 は一年もそんなことになっているのは解せんな。もともとは食ってたんだろ?
いい加減、食いたくても食えない体調になってるんじゃないか。歯の伸びすぎ、
毛球症(初期)とかな。消化器系に不調があると食事に偏りが出ることもあるぞ。

両者共に環境がいまいちわからんが、おやつ断絶ぐらいの根性をチンチラタンに見せて
いるのかが気になるな所だ。チンチラタンはずる賢いからな、体調不良のフリをして
新餌(σ・∀・)σなどを平気でやらかす。いわゆる贅沢病を発病しやすいw
運動、餌のタイミング、胃腸の働き強化他、牧草にばかり気をとられてないか注意シル

>458にプラスだが、生牧草な、確かに食いはいいが、これしか食わないという
最悪の状態も考えられる。チモシーベースのペレットならOxbowチンチラ・デラックスだな。
牧草は食わないがチモシーキューブは食べるなどもある。あとはアルファアルファだな

再度、環境確認から始めることだな。
463名も無き飼い主さん:03/07/27 18:02 ID:???
おっと、滅茶苦茶間違ってたなw Oxbowチンチラ・デラックスはααだったスマソ
464名も無き飼い主さん:03/07/27 19:17 ID:???
うちも女の子の方があまり牧草を食べません。
ふと思いついて普段使ってる陶器の皿とは別に、SBSでも扱ってる「中に
牧草を入れてケージの中にぶらさげるステンレスのボール」を使ってみた。
引っ張り出して食べるのが目新しくて面白かったのか、こちらに入れた分は
結構食べるようになりましたよ。
ただ、引っ張り出すだけで完全に「玩具」にしてしまう可能性もありますが…
465名も無き飼い主さん:03/07/27 21:33 ID:???
456です。皆さん情報ありがdございます(⊃Д`)。

生牧草を与えたことがなかったので試してみたいと思います!
それとチモシー主体のペレットですね・・・確かにチンチラタソのペレットにはないかも。
うちはずっとサンシードなんですが、もう9歳だしそろそろ違うものにした
方がいいんだろうか・・・チンチラハウスにも「成長期に」ってあるし・・・
明日早速、種を探しに行ってみます(育てる気)

そしておやつは断食しているんですが、草を食べない分お腹が減ってると
思いやはりペレットをあげてしまってます・・・ここは心を鬼にすべきかあ・・・
キューブも食い付きがよろしくないです・・・
以前は銘柄にこだわらずどんな牧草も食べるチンでした・・・なんでだろ〜・・・
アルファルファはペレットに入ってるからと思いあげたことがないんですが、
あげた方が草に免疫が出来るでしょうか・・・?

それと漏れも陶器の器に入れていたので464さんの言う商品も買ってみます!

>>457
同志ですね。お互い頑張りましょう。・゚・(ノД`)・゚・。
466名も無き飼い主さん:03/07/27 23:19 ID:???
>456タソ
>457タソ
がんがって・゚・(´Д⊂・゚・
467名も無き飼い主さん:03/07/27 23:21 ID:???
>465 その歳なら食性が変わっても不思議じゃないな。ペレット変更も慎重にシル
まずは、パパイヤタブレット他のタブレット類や乾燥野菜を「おやつ」として再開し、
ペレットは毎日規定量のみ厳守でどうだ? 牧草は一番二番の混合にするとかな

ちなみに漏れも牧草を吊している。下にも置いてるが、毎日半分以上廃棄になる。
チンチラタンは長く堅い牧草の茎を、引き出しては半分に切り裂き捨てるのが好きなようだ。
ただ、sbsの牧草入れは小さすぎて使っていない。吊すだけなら100均の手頃な大きさの
ステン網をケージに備え付けるも良し。つーか陶器の皿では少なすぎだろな。
1/3は食う、2/3は食べ残しぐらいに考えた方がいいと思われ

Oxbowのααもいいが(茎の部分は繊維豊富)消化酵素の問題があるからな
牧草変更は不可かもしれんな。ようは年寄りならまた話は別ということだ。
それにだ、ある程度以上になったら、寿命維持よりは好きにさせる事を優先して
やるという考えもあるだろうしな、とりあえず前言撤回になるがw
おやつは量と時間に注意しながら、再開してやったらいいんじゃないか。
468名も無き飼い主さん:03/07/27 23:32 ID:???
ちなみに漏れは牧草を毎回違った種類で一部ブレンドする。ベースはチモシー1番刈りだ。
食いつき加減を見ながら、ハーブやらオーツやら混ぜるのだが、混ぜたからといって
食べる訳ではない罠 ようは1番刈りを食わせる為の「さくら」みたいな物だw

最近、贅沢病で食いが悪かったんだが、普段より質が落ちるバスチャーを
わざと入れたら、なかなか効果的だったぞ。漏れの一本勝ち(゚∀゚)ウヒョヒョ
469*-*:03/07/27 23:50 ID:???
>465
9歳!スゴイ!これからもガンバって育てて下さい!! チンチラ☆バンザイ

ウサギ用のペレットにもソフトとハードがあるので確認してミテ下さい
あ、そうそう"アメリカンペットディナー"からチンチラ用のチモシー主材の
ペレット出てるヨ。サンプル試したけどウチのはあんまり食い付きヨクナカッタナー。

乾燥アルファルファは時々食べるにはおいしいらしいです。
ウチのがチモシーの食いつきがいまいち、なんて時に少し与えてみると
意外と食べてるなと。
ウチ、ここの牧草与えてるんだけどサンプルも希望できるしメール相談とかなら
何種類か送ってくれるかも。ウチのはロングチモシーが好きなんだけどここのアルファも頼んでまつ。
サンプルで貰ったUS3が色、香りウマウマ!
http://www.boo-farm.com/
470名も無き飼い主さん:03/07/28 08:29 ID:???
>>465
九歳チラタン、大事にしたって下さい。
うちの九歳チラ♀、先週末にチンチラ天国へ逝ってしまいました。
あんましかまわなかったやつだけど、
いなくなるとさみしーよ ・゜・(ノД`)・゜・

残った♂九歳はまだまだ元気そうだけど
なんとなくありもののペレットと牧草で飼ってきたうちには
ココの方々の熱意がまぶしいっす。
471456:03/07/29 12:18 ID:???
>>467
とりあえず家にあった金網で作ってみますた!!
興味は持ってる様子だけども引っ張り抜いてはポイポイ・・・
囓る様子はあるんだけれども、口はモグモグしないのでやっぱり
食べてはいないんだろうなあ・・・

>>469
先走りすぎて直接行ってしまいますた・・・
店舗がないお店なんですね(⊃Д`)。漏れはアフォだ・・・
通販で購入してみます!!

>>470
番いならもう1匹も寂しいでしょうね(´・ω・`)
漏れの家もかなりアバウトで育ててきましたよ・・・!!
だから草を食べなくなるなんて思いもしませんでした・・・
472名も無き飼い主さん:03/07/30 00:44 ID:???
>471

>先走りすぎて直接行ってしまいますた・・・
>店舗がないお店なんですね(⊃Д`)。漏れはアフォだ・・・

あぶね!行くとこだったよ!情報サンクス
473*-*:03/07/30 01:27 ID:???
>471 >472
詳細情報出してなくてスマソ・・・<(_ _;)>
でも事前に問い合わせすれば店には入れるって聞いたヨ <オーナーさん確認済み
1週間〜3日位前にメールかрナ問い合わせすれば良いトカ。
ここのロングチモシーは色も香りもヨシなのでずっと通販シテル
しかも安いのでウレシイw また注文シル
474 :03/07/31 08:30 ID:???
オークション見てて思ったのだが、
ショップ関係が普通に店の在庫をオークションに出すのってどうなのかなって
思ふ今日このごろ。

特にマリ○、オークション出品大杉。
オークションつぅより、自社サイトの注文フォーム代わりにしてるじゃん。
安いわけじゃないし   ブツブツ   と いってみる。
475 :03/07/31 08:32 ID:???
476名も無き飼い主さん:03/07/31 11:15 ID:???
ビダでしょ
477457:03/07/31 12:34 ID:???
非常に亀ですが、皆さんレス&情報サンクスです(・∀・)!
で、ウサギ用のペレット(チモシーベース)買ってきました!(←もちろんハードタイプです)
完全にチモシー100%ではない様で、若干アルファルファも含まれていました。その為か買って
帰ってすぐに1,2粒手渡しであげてみたところ、ごく普通に食べてくれました。
(ウサ用ペレは安いのなぁ〜。1.5kgで1500円也。)

チモシーを食べなくなったのについて心当たりは1つだけあります。(体調・歯等は至って健康)
牧草は店にいる時からとずっと同じ物(オリ○ツ社製)を与えているのですが、それがある時期
あまり良い状態の物でなくなって・・・。ロングと銘打ってある商品なのに非常に短くクズクズで
香り・歯の部分も殆どない物ばかり。1ヶ月のうち4回も買い換えたのですが、皆同様の状態。
我が家のチンは短い物・茎は殆ど食べないので、こちらがチモシーを求めているうちにどんどんと
食べなくなっていき、ペレットマンセー!状態に。最近のオ○ミツはまぁ、良い状態になりましたが。

ほんの少しでも食べる牧草は(ほとんどがゴミ箱行きでも)買っています。現在、チモシー1番3種
2番2種、フェスク2種、他牧草3種を与えてます。
チモシー3番は硬い葉・茎だけは少量食べるのですが、なにせ3番となると柔らかい歯ばかりなので
破棄する量が膨大な為、継続購入はしてません。(栄養価・繊維量も気になるので・・・)

チモシーなどを少量縄のようにねじって束にした物を作って与えたところ、カジカジ噛んでました。
食べたのではないですが、牧草の香りに慣れて、またモリモリ食べてくれるといいなぁという感じですw
長文スマソ
478名も無き飼い主さん:03/07/31 12:41 ID:???
>474 そりゃオークションシステムの一部を使った単純な出店だろ?
使い方に間違いはないと思われ。単純な価格の比較ならsbsよりは安いぞw
479 :03/07/31 12:45 ID:???
sbsもポイント制とかにして欲しいね。
たくさん買ってるんだからw
480名も無き飼い主さん:03/07/31 12:51 ID:???
>477 編んだ牧草を一度買った事があるが、一瞬にしてボロクズと化した(゚∀゚)
481名も無き飼い主さん:03/07/31 18:07 ID:???
編んでみよう・・・
482名も無き飼い主さん:03/07/31 23:18 ID:???
>479 ポイントはいいかもな。漏れもすぐ貯まるかもしれんw

蚊帳かぁ〜 マズリーの業務用はかなり得だな。ゴートミルクも再入荷か…
483名も無き飼い主さん:03/08/02 00:36 ID:???
うーん。問題発生
484山崎 渉:03/08/02 01:40 ID:???
(^^)
485名も無き飼い主さん:03/08/02 08:20 ID:???
チンチラってハムスターと比べておとなしいですか?
486名も無き飼い主さん:03/08/02 22:08 ID:???
>>485
昔ハム飼ってて今チンチラ飼ってますが
大人しいというよりハムよりも格段なつくです。
夜行性は同じなので夜はハッスルハッスルです
昼間はずっと寝てるので静かです。
487名も無き飼い主さん:03/08/02 23:03 ID:???
>485 質問の主旨が見えんな。鳴き声ならチンチラタンの方が五月蠅いわけだがw

>486 漏れのチンチラタンは昼間もウルサイ時があるぞ… w
488名も無き飼い主さん:03/08/02 23:40 ID:rX+BfiV5
>>487
鳴き声ってぷぅぷぅぷぅぷぅ・・ってやつ?
あれってなんなんだろうねぇ?
いつも目をつぶって鳴いてるから寝言かな?とか思ってるんだけど。
489OoO:03/08/03 00:27 ID:6HTiGkuz
大声でケーケー!鳴くこともある
夜中に鳴くことが多いから、結構、響きわたる。
490名も無き飼い主さん:03/08/03 01:43 ID:???
>漏れのチンチラタンは昼間もウルサイ時があるぞ… w

>>487
元気でいいじゃないですか
寝る間を惜しんでハッスルハッスル
491名も無き飼い主さん:03/08/03 02:48 ID:???
懐くかどうかは個体差があるなあ。
うちの二匹、♀の方はまったく駄目。もう7年以上の付き合いなのに、いまだに
ご挨拶のかみかみもしてくれない…でも可愛いから許すのだ。

492名も無き飼い主さん:03/08/03 03:28 ID:???
>488 いや全部の鳴き声&威嚇なのだが。意外に知られていない上に五月蠅いだろw
各鳴き声の解説先はコードネーム(ニシベ)がsbsでリンク貼ってたぞ

ちなみに音量が「低〜高〜低」の場合、自分の居場所を悟られないように
危険情報を仲間に伝えているらしい(距離感がつかめない)

>489 飼ってる漏れらですらビクーリするからな。
近所に化け物屋敷認定されるかもしれん。防犯に役立つわけだw

鳴き声イメージAA

( ´,_ゝ`)<ク-ククゥ−- (゚∀゚)<ウケケケケェ−- (´-`)<プゥプゥ (`Д´)<ブヒブヒ
493名も無き飼い主さん :03/08/03 05:00 ID:???
うちのもウルサイ・・・・
それプラス、悲鳴をあげるほどビックリした時に
毛が抜ける。ボサッと抜ける。  
トカゲのシッポ切り的な意味があるのかな。<毛ぬけ
494OoO:03/08/03 12:06 ID:???
>>492

(゚∀゚)<ウケケケケェ−

この時の声のデカさといったら・・・。
ビビリ〜な自分は心臓バクバク。
495名も無き飼い主さん :03/08/03 13:23 ID:???
梅雨明けしたとたんに暑い〜
496名も無き飼い主さん:03/08/03 14:42 ID:???
うちのチンたんは回し車で遊んでる時にいきおい余って
足を挟むか、ずっこけるかした時に、グルッキューーーーーンっと
非常に大きな声で鳴く。何事かとかなりビクーリするのだが、
どしたどした?って近寄ると平然とした顔をしている。
それでも「どちたの?いたかったんでちゅか?もう大丈夫でちゅからね」
などと言って自分が頼れる存在であることをアピールしておく


497名も無き飼い主さん:03/08/03 21:12 ID:???
>>496頼れる存在とアピールするのは、とっても大事でせう。私も
アピールしておこう。
498名も無き飼い主さん:03/08/04 03:12 ID:???
>493 同じ効果はあるだろうな。ボサッと抜けるのは(・A・)イクナイぞ
>494 犬の遠吠えならぬ、チンチラの遠吠え…誰も想像しないだろうと薄笑い汁w
>496 アピールもいいが、回し車の改善シル

漏れはケージに頭を突っ込み、鳴き真似をしアピール OK、オスは遠巻きだw
ペットショップで密かに鳴き真似をすれば、奧に入り込んだチンチラタンを呼び出せる
が、周りに気ずかれると特殊な救急車を呼ばれる危険性がある。注意シル(゚∀゚)
499名も無き飼い主さん:03/08/05 00:00 ID:???
夜中とかに「クックック」って真似して声かけると
「クックック」って返してくれる時がある(○´з`○)
なんとなく嬉しいw
500OoO:03/08/05 00:48 ID:???
>>498
遠吠えしながら救急車で運ばれていく自分を、
哀愁漂わせたチンチラたんが後ろから眺めている姿を想像したら
かなり凹みますた

って、んなこと誰もせんってw
501名も無き飼い主さん:03/08/05 03:19 ID:???
みなさんチンチラの砂は何使ってますか?
マリンの砂とサンシードのチンチラダストを使ってみたのですが
前者のほうが後者よりも粒が大きくてチンも気持ちよさそうなんですが・・・
てか前者安いし・・・
kayteeのほうはどうなんでしょ?

あと割り箸ってあげても大丈夫ですよね?
齧り木よりもガジガジしてる・・・
502名も無き飼い主さん :03/08/05 11:48 ID:???
また害虫発生か。
賃貸で7匹・・・見るも無惨な状況になってからアタフタ。
503名も無き飼い主さん:03/08/05 18:27 ID:???
みんとは虫が付きにくい植物だったよねw
504OoO:03/08/05 18:47 ID:???
>>501
割り箸、あんま良くないぞ。
ウサスレにもあったんだが、漂白剤に何週間も浸すそうだ。
中国産・・・だったかな。
人間にも影響がないともいえないらしい。
今や、日本産の割り箸なんて高級料理店くらいでしか使ってないしな。
505 :03/08/05 19:45 ID:???
割り箸は材質の種類がいくつかあるね

アスペン材・白樺・竹  このへんかな。
化学塗料バリバリのタンスや机を齧られるよりはマシだと思う。
うちも割り箸あげてるよ。
『齧り石』はポイ捨てされたんで苦肉の策。

506  :03/08/06 00:51 ID:???
ええっ?割り箸危ないの?
以後気をつけます。
507名も無き飼い主さん:03/08/06 01:50 ID:???
割り箸の詳細に関しては漏れも知らなんだ。昔ハムに噛ませてたからな(;゚Д゚)
漏れのチンチラタンも木を食うんだよw リンゴの枝は売り切れたしな〜悩みどころだ

>502-503 sbsは削除の荒らしだったようだなw こっちは雨が堪えた(´Д`)
508名も無き飼い主さん:03/08/06 11:05 ID:???
昨日は夕刻より雷が鳴ってました。我が家のチンにとっては産まれて初めての雷。(たぶん)
雷がものすごく近かった訳ではないのですが、響き渡る「ゴロゴロ」という音にびびった様子。
散歩させる時には雷も収まってましたが、それでも散歩中はビクビクしっぱなし。
ちょっとの物音にもΣ(;゚Д゚)ビクゥ!→ケージへ一目散。

あぁ、これから雷のシーズンなのに・・・。
509名も無き飼い主さん:03/08/06 12:12 ID:gAbrbK1E
先週の日曜に7歳だったメスが亡くなりました・・・。
今1ヶ月くらいになる子供が2匹手元に残って、
自分なりに小動物用のミルクを買ってきて飲ませたりしてるんですが
1匹があまり飲んでくれず困っています。
同じような経験のあるかた、何かいい方法があったら
教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
510名も無き飼い主さん:03/08/06 20:03 ID:???
一年飼ってニワトリみたいなクェ−クェーて鳴き声をはじめて聞きました
これってなんなんでしょう・・・緊急避難信号?
511高見沢:03/08/06 20:58 ID:BnPZRmYe
>509
子チンは夏でも温かいミルクしか飲みません。ヒトハダ(以上)ニシテマスカ?
うちの子は生後5日ぐらいで母親が育児放棄したので人間が人工保育しました。
スポイトであげるとそのうち舐めだします。1ヶ月だとペレットもだいぶ食べますので
ペレットを食べるようなら無理にミルクをあげなくても水でもいいのでは?
ちなみにうちの子は無事に大きくなり今も飛び回ってまつ。
512名も無き飼い主さん:03/08/06 21:12 ID:???
高齢出産だね。
513名も無き飼い主さん:03/08/06 22:27 ID:???
>509
母チンの律儀さには泣けるねぇ、1ヶ月たってから☆になっちゃうなんてね。
ご愁傷さまでした。
511のいうとおり、離乳してもいい時期にさしかかっているから、仔チンの体重をモニターして、下がっていなければ無理にあげなくてもいいと思う。
下がっているよだったら、あげる必要が出てくるけど。
あと、乳の不足分があるんで、カルシウム補給=アルファルファ+αは必要だろうな。
もいっちょ、あんまり室温は下げすぎないように、ってとこかな。
509の仔チン、ガンガレよぉ。
514名も無き飼い主さん:03/08/07 00:27 ID:???
>513 更に付け足すなら、ペット用低温ヒーターもイイ。上等なタオルか
ペット用厚手の吸水マットでくるめば(激しく囓らなければだが)安心すると思われ
漏れの所は、親子共々あっペン麦とアルファアルファを強化した。他ビタミンか。

>510 いい加減な答えをしてみるテスト  →  発情w
515名も無き飼い主さん:03/08/07 03:11 ID:???
寝るのが遅くなったついでに、sbsのエアコンが云々だが、ここの蓮中は
歯ブラシなぞむやみに突っ込むなよw エアコンが壊れる危険性大だ
掃除機や専用のクリーナでマメに掃除するか、専門業者に頼むのが一番だ。
そして最低1日2回エアコンを数分でも停止させる事だ…てかニシベいねーぞw
516名も無き飼い主さん:03/08/07 14:18 ID:???
エアコン、自分で洗える専用のクリーナーは油分なので、結局余計に汚れを
吸着してしまうらすい。
業者にざーざー水洗いして貰うのが一番のようです。
517 :03/08/07 15:37 ID:???
故障の為、Newエアコンに買い替えたので日曜日までエアコンが使えましぇん。
代用で現在はアイスマクラにタオルを巻いて抱かせてます。
ピッタリへばりついて離れません。
今しばらくの我慢じゃよ>うちのチン達
518名も無き飼い主さん:03/08/07 16:12 ID:???
519 :03/08/07 16:29 ID:???
>>518

チンチラが1匹・・・・チンチラが2匹・・・・・って
数えらちゃうようなデザインですな(T_T)
520名も無き飼い主さん:03/08/07 16:37 ID:???
>>518
う〜ん・・・。複雑な気持ちになるよね。
でもさ、そんな事言ったらキリ無いよね。ウサ飼いだって最近流行りの
ウサ毛皮のコート・小物類にも同じ様な気持ちを抱いているであろうし。

自分もチンチラオーナーだが、昔、成人式用で買ってもらったショールは
チンチラの毛皮製(←ウサではない)。その時は「手触り良いなぁ〜」位
だったけれど、今はさすがに見る・触る気もおきず、箱に封印してある。
521名も無き飼い主さん:03/08/07 16:47 ID:???
>516 Σ(゚д゚lll)お蔵入り専用クリーナーを使おうと思った矢先だったが…
除湿機にでも使って人柱してみるかw ところで費用だが、室外機が7000円
室内機が5000円(関西価格)と聞いたが、関東の腕が良く安い業者キボンヌw

>517 何処に住んでるか知らんが、ペットホテルor知人に預けるように汁
我慢しろで我慢できる動物ではない。この際、緊急時の避難所も確保汁

>520 封印はもったいないぞ。お蔵入りよりは使ってやってこそだと思われ
522 :03/08/07 16:59 ID:???
>>521

着物用のショールはそうそう使わんよw
たいがい、成人式で一度きりってのが多いんじゃないかな。
523名も無き飼い主さん:03/08/07 17:15 ID:???
>522 そうだったな… なら、いっそリフォームしたらどうだw
今のご時世、親子二代で着用も無いだろうしな

つーか大盤振る舞いだ。チンチラタンの敷物にシル(゚∀゚)…自己責任でなw
524520:03/08/07 17:20 ID:???
>>521
レスサンクス。・・・そうなんだよねぇ。でもさ、いくら毛皮用に繁殖された
チンのだからとは言え、やっぱり複雑。毛皮になるために産まれてきて…だから
使ってこそなのは分かるのだけれど。飼っているチンが余りに愛らしく、いとおしい
ので余計に。人の身を飾る為だけに殺される動物の、なんと多いことかと。

あぁ、スレが暗くなるね。スマソ。チンを見て和みに逝ってる。

そうそう、エアコンの洗浄用にスチームクリーナーはどう?保証はないけど…
この間の日曜にやったけど、今のところ故障はないみたい。除湿機・別の部屋の
エアコンで実験してからやったけれどねw
ただコレで掃除すると、内部が乾くまで大分待つし、使い始めは温風出てくるから
時間はかなり必要。
525名も無き飼い主さん:03/08/07 17:55 ID:???
>524 まぁ漏れも毛皮は買わんが シッポ売りの方が気になる罠w

で、スチームな… 夜中の通販番組では激しく萌えたがw
実物見て萎えた過去がな… 今は小型サイクロンで、エアコン外部の掃除を
まめにしているが(吸い込みが弱いのを逆手に密着させて吸引。砂がっぽりw)
だがここ数日の猛暑で、エアコンパワーは落ち気味だ(´・ω・`)
526 :03/08/07 21:56 ID:???
へっ!?  シッポだけ切り売りするの?
527名も無き飼い主さん:03/08/07 22:25 ID:???
殺さなくとも羊のように毛を刈る方法はないんだろうかね(⊃Д`)。
528名も無き飼い主さん:03/08/08 01:22 ID:???
>520
うさ飼いの某漫画家が、「うちの○○ちゃんの毛並みと同じ〜」と喜んで
ラビットファーの小物を買った後で、「ところで兎の毛皮ってどうやって
採るんだろう。刈るのかな?」なんて言ってたなあ。おいおい。
529名も無き飼い主さん:03/08/08 02:08 ID:???
>>526
こんな感じか?

         
  ( ヽ,,/ )  
  ( ・v・) 
  (uu ヽ  
  ( (  ) 
  ⌒ ⌒    
530名も無き飼い主さん:03/08/08 20:21 ID:???
>523
>つーか大盤振る舞いだ。チンチラタンの敷物にシル(゚∀゚)…自己責任でなw

チビの飼育用に考えたことあるぞ。襟巻位だったら値段も手ごろだしw
くるくるって巻けば、ギジおかあちゃんの出来上がり〜w
531名も無き飼い主さん:03/08/09 01:55 ID:???
レスがつかないのは自分のせいだとか思ったことある?
532名も無き飼い主さん:03/08/09 02:04 ID:???
>526>529 シッポだけ切るのではなく毛皮の余りと思われ。単品売りしている
検索すると突然出てくるぞw だが生々しいシッポはさすがに…

>530 そのために買うのも何かもしれんがw ふんわりは必須だな

>531 にレス付けますた。何にヒスってるんだ?ζλοβοοη..._〆(´・ω・` )

チンチラタンの毛を集めて羽布団モドキ。いいのか悪いのかw マルチカコヽ(・∀・)ノ イイ
533名も無き飼い主さん:03/08/09 02:28 ID:???
>531 暗い。暗すぎるぞ。レス2ゲト。満足した?
534OoO:03/08/09 10:04 ID:???
>>531
誤爆じゃなかったのか?!
535名も無き飼い主さん:03/08/09 22:47 ID:oos6b1dS
チンチラたんと散歩したい・・・
わたしを見上げて微笑むチンチラたん・・
脳内ドリームです。
536名も無き飼い主さん:03/08/10 00:00 ID:???
こんなにカワイイ動物をよく毛皮にできるな・・・
昔ならわかるが。
537わんにゃん@名無しさん:03/08/10 06:09 ID:???
>>536
毛並みも良くて売れるからでしょう。需要さえ無ければなぁ。
けどさ、「カワイイ動物を〜」って、
かわいくなければ毛皮にしてもいいのか?
どっかの団体みたいに、「牛はいいけど鯨は頭がいいから殺しちゃだめ」
っていう様な頭の悪い発言はするなよ。
538名も無き飼い主さん:03/08/10 14:03 ID:???
愛誤は他でやれ。スレ違い板違いだ( ・Д・)y─┛~~
539名も無き飼い主さん:03/08/10 14:38 ID:???
>535
一緒に食事
彼(彼女)は、おもぐろに口をぬぐう

脳内チンチラ辞書変換
自他共に認められた変態しあわせ〜
540名も無き飼い主さん:03/08/10 17:08 ID:???
おもぐろ・・・???
人差し指で「どーん!!!」ってやる、彼ですかの?????
541名も無き飼い主さん:03/08/10 20:37 ID:???
そういえばさ、ピカチュウもトトロも、本当にチンチラがモデルなの?
何かの記事にでも載ってたの?それとも脳内?
いやさ、数年前に「ピカチュウはチンチラがモデルなんだよ!」って
チンチラ飼い主のHPにやたらと載ってて
その内「ミッキーマウスもピカチュウがモデルらしいよ!」
って言い出す奴まで居たんだよね。
もうこうなると脳内なのか本当なのか分からなくて。
その根拠となった記事やNEWS、インタビュー等を知っている人が居たら教えて欲しいです。
542名も無き飼い主さん:03/08/10 20:45 ID:???
間違えた!「ミッキーマウスもチンチラがモデルらしいよ!」です。
すみません。
「きっと似てるからそうだよ」という思い込みではない情報お待ちしております。
特に知って何かをするという訳ではなくて、
本当の事が知りたいなぁと思っただけなんです。よろしくお願いします。
543 :03/08/10 21:01 ID:???
ミッキーマウスは違うでしょ。
ミッキーは確か、ウォルトD氏が飼っていたマウスがモデルだったと思う。
ちなみにスヌーピーも作者が飼っていたビーグルがモデル。
チンチラとは関係ないがw

ピカチュー・トトロは自分も知りたい。
誰か、ジブリに問い合わせ汁! w
544543 :03/08/10 21:23 ID:???
545543 :03/08/10 21:31 ID:???
ピカチュウのモデルは検索したらいろんな説が出ていたぞ w

ゴールデンハムスター説  キンクマ説  クウォッカなる動物説 
そしてチンチラ。

クウォッカは初めて見たがなかなか可愛い。
ハムスターは、シッポが短いのがな・・・ 真相はいかに。
546543 :03/08/10 21:39 ID:???
ついでにトトロのモデルも調べてみた(ひまだな 自分)

ピカチュウと同じく、ハムスター説、チンチラ説もちらほらヒットしたが
どうやらミミズク説のほうがホントっぽかった。
長く鋭い爪の肉きゅうは熊をイメージするとの事で

ミミズク+クマ=トトロ  ではないか。 だそうな。 
547543:03/08/10 21:45 ID:???
結局、チンチラがトトロのモデルとされた噂が流れてしまったのは
チンチラが香港で通称『龍猫(ロンマオ)』から来たんじゃなかろうかと
思うのだが・・・

ちなみに香港で龍猫とは 映画のトトロの意味だからな。
548名も無き飼い主さん:03/08/10 21:48 ID:???
黒ネズミと何処が似てるのだ。騙される方がアフォだろ。調べる前に視力検査した方がいいぞw
確か黒ネズミはアメリカ田舎町には必ず居る家ネズミがモデルだった
と書いていたら答えが出てたな(゚∀゚)

ペカチュ-はチンチラもモデルの一部だと聞いた事はある(ゲームヲタからなw)
トトロに関しては、国内より国外でよく言われているのを目にするが、
あれも一部と思われ。もともとは日本の妖精・妖怪・神などをモデル化した物だろ
ミミズク説は漏れも聞いたことがある。逆にチンチラ説は最近の香港流color表記で知った罠

つーか漏れだけかもしれんが、だから何だと思うわけだ。そもそもどれも似てね(`Д´)ノ
ペカチューが許される限界点だw

>543 激しく乙…だが暇だなw
549名も無き飼い主さん:03/08/10 21:59 ID:???
>545 これか↓クウォッカ
ttp://home.mira.net/~areadman/quokka.htm

・ω・`)
550543@ヒマジン:03/08/10 23:01 ID:0o11ivPN
>>549

それじゃ それじゃ
551名も無き飼い主さん:03/08/11 05:35 ID:???
トトロはシマフクロウ?だっけな
種類は違うかもしれないけどフクロウです
宮崎が日テレ特番で直接言ってたからこれは間違いないだろう
チンチラはピカチュウ説が一番正しい気がするけど
552名も無き飼い主さん:03/08/11 10:17 ID:???
皆様、ありがとうございます。543さんも沢山調べてくれてありがとう!
そういえばアメコミの動物キャラって、
自分が飼ってるペットがモデルって話をよく聞きますね。
548さん。私は、「ミッキーマウスも〜」というカキコを読んだ時
有名なキャラが自分の飼っているペットがモデルだと嬉しいから
そう思い込んだんだろうなぁと思っていました。
なので、ピカチュウやトトロのモデルがチンチラ説も物凄く怪しいと思うのですが
万が一本当だったら、、という思いがありました。
私もゲームヲタなんで、当時、チンチラがモデル説の根拠を探しまくったのですが
今もって見つかりません。
553名も無き飼い主さん:03/08/11 10:25 ID:???
(つづき)
551さん。トトロはフクロウですか〜っ!! びっくり!
これはNEWSでも言ってるし(NEWSが全て正しいという訳でもないけど)
間違いなさそうですね♪

で、肝心のピカチュウは、、やはり思い込みって感じなのかな。
個人的には、漫画も昔からあって子供達に人気もあって皆に良く知られているハムスターを
個性を出す為にデフォルメしていったら、たまたまチンチラに似てしまった
(デザイナーはチンチラを知らない)と思っています。
ですがもしや、、と思ったのですけどね。
やはりチンチラがモデル説は(そうであったら良いな♪という)思い込みなのでしょうか。
もし誰か、思い込みではなく、その根拠をご存知であれば、いつでも構いませんので
カキコを宜しくお願いします。
最後に皆様、本当にありがとうございましたー♪
554 :03/08/11 12:14 ID:???
ミッキーとトトロは解決。あとはピカチュウの出所ですなw
555名も無き飼い主さん:03/08/11 12:20 ID:???
>553 元祖ポケモン生みの親がカプセルモンスター構想、売り込み、任天堂との出会い、
開発、販売、成功の秘話を載せた任天堂の本がある。題名は忘れたがなw
つーか漏れはその本をヲタから借りたわけだが、なかなか面白かったぞ

結局うろ覚になるがw 生みの親はポケモンのモンスターを生み出す為に
ありとあらゆる昆虫、動物、怪物他を調べたはずだ。ゲームヲタなら田尻タンが
チンチラタンを知らなと思いこむのも変な話だ。素人のも漏れから見てもだ、
ポケモンのモンスター個々のモデルが、一種類に偏っていることはまずないと
思うわけだが。まぁ誰か本を探してくれw
556名も無き飼い主さん:03/08/11 12:35 ID:???
モデルじゃなくてもピカチュウは似てるから
カワ(・∀・)イイと思う9歳草食わないチンチラタソの飼い主です。
皆様以前は妙案の数々ありがとうございました!未だ試し中です。

いきなり教えてチャソで申し訳ないのですが、食べる草の量って年齢と共に
減ったりするものなんでしょうか?「減ってるなあ」と感じたことのある
飼い主さんはいらっしゃいますか?宜しければ教えて下さい。お願いします!
557名も無き飼い主さん:03/08/11 12:52 ID:???
>555 の補足だが、その本にもチンチラの記述はなかった。他の動物の記述もなかったと思われ

>556 老人の食が細るように(人間にも個体差あるなw)、年取れば内臓も
老化する。当然、食欲減退もありだろ。他、免疫力、新陳代謝とかな。
まぁ漏れはヤングチンチラタンの飼い主なわけだがw
558名も無き飼い主さん:03/08/11 22:15 ID:???
>>553

宮崎は確かトトロに森の妖精とか森の番人をイメージしてて
で、実際フクロウも森の番人とかいわれていてそこから参考にしたそうですよ



ところでリロ&ステッチのあれってやっぱチンチラモチーフ?
559名も無き飼い主さん:03/08/11 23:23 ID:???
>リロ&ステッチ

うぉ、やはり出たな(´Д`)やめろぉ〜やめてくれぇ〜
>558 冷静によく見てみろ、あの歯あの目つき、肉食獣そのものだろだろ
チンチラタンは欠片も関与していない。 あれは、みつゆびトビネズミだw

モドキじゃねー本物のチンチラタンをモデルにした大耳萌え萌えなキャラ切にキボンヌ
560しなもん:03/08/12 03:43 ID:0xxI+l/O
チンチラ飼ってる皆さん、エアコン何年もちますか?
やっぱり高くてもパワーがあって長時間(数ヶ月)ぶっとおしで使っても
大丈夫なエアコンを買うべきですよね?お勧めのメーカーありますか?
561553:03/08/12 04:50 ID:???
>>555さん
そんな本があったんですかー!!面白そうですね!探してみます♪
えっと、555さんはいろんな動物をモチーフに、、と書かれていましたが
私もそう思います。
しかし私の考えとしては、まず子供向けにキャラを作成する場合
基本としてメインキャラとするのは、やはり子供に認知されていて人気がある
動物(ペット)をモデルにすると思うんですよ。
かわいいキャラ・というだけではなく、すぐ親しんでもらう為にね。
で、ハムスターなのではと。

私の場合は「思い込む」のではなく、「思う」です。
根拠無しに「チンチラがモデル」と言い切ってた人達に、
「こういう考えもあるよ」と書いているんですよ♪
(当時は本当に多かったんですよ。
ピカチュウのモデルになったと断言していたHPが。
1度聞いて見た所、似てるからという理由だけでした。)
今もそう言っている方も居る様なので、その情報元が知りたかったんです。
友達の子供達に自慢したいというのもありますね。でも嘘を言う訳にはいかないのです。
ですが「モデル」「似ている」関係無しに、チンチラもピカチュウも大好きですよ♪
562553:03/08/12 04:58 ID:???
>>558さん
森の番人→フクロウ、、なるほど!ものすごく納得しました♪
ありがとうございます!
何だかここに書いてる最中、もう一度トトロが観たくなってきました、、、
今あの歌が頭をぐるぐるぐるぐる回っています。ちょっと苦しい。
563名も無き飼い主さん:03/08/12 12:43 ID:???
>560 漏れはダイキン製を買う予定だ。根拠は特にないw

>561 思うのは勝手だ好きにするのが王道と思われ。だが話は分けた方がいいな。
個性的な生物の親しみやすそうな部分を抜き取れば、ユーザが違和感なく入り込め
且つ新しい存在と認識する。黒塗りのシルエットでそのキャラが判別できるぐらい
ポケモンの完成度は高い。ピカチュー=(ロップイヤー+ゴルハム+電気鰻)÷3 どうよw

つーか、よくよく見れば、ピチュの方がチンチラタンに似てるぞ。 これこそまさしくw
564名も無き飼い主さん:03/08/12 15:22 ID:???
>560
今使ってるのは、もう10年選手のサンヨー。
ちん達がいるリビングに設置してるのはかなり馬力があるやつ(4キロ)で、
これをメインに連日10〜15時間くらいドライモードで稼動。
マンションなので、他の部屋にある2台のエアコン(これはいずれも2キロパワー)
を交代に、サポート的に使ってます。どっかの部屋をつけておけば、そこそこ温度も湿度もキープ出来るよ。
565509:03/08/13 13:28 ID:Ma6iC/fE
>511さん>513さん>514さん

アドバイスありがとうございました。
2匹のうちパイドの子(飲みが悪かった子)は
母チンが亡くなった4日後に亡くなりました。。
もう一匹の子チンはミルクの飲みも今のところ
とてもよく、エサも食べているのですくすく育っています。
水も飲んだりしているようなので、今のところ大丈夫そうです。
がんばって子育てして511さんのように大きく育ててあげたいです。
566名も無き飼い主さん:03/08/13 22:45 ID:???
sbsのモニタライザA2 \36,000・・・
おやと思ったが・・・出先じゃどうし様もないじゃんかぁ。
エアコンオン∪復旧機能もついてないとね。値段もイマイチ。
と思うのは自分だけか?
567名も無き飼い主さん:03/08/14 01:44 ID:???
名前が凄い。チンチラブースター・・・
568名も無き飼い主さん:03/08/14 22:31 ID:???
クーラーいらないくらい涼しくなったなぁ
569名も無き飼い主さん:03/08/14 23:49 ID:???
>566 高いな 安い温湿度計をwebカメラでモニタリングした方が安いぞw
つーか停電になったら終わり…だよな?漏れが見落としているのか

もっと世の中はローテクを求めているw つーかこんな仕様の物がホスィ 定価29,800円
電話機の空いているジャック(通常は2台目増設用)に制御器Xを電話線で取り付ける。
普段はACから電源供給、停電時はバッテリー稼働。各測定値が設定上限下限値を超えた場合、
あらかじめ登録された番号に電話をする。電話に出ると合成音声アナウンスが流れる。
現状のアナウンスを聞いた後、携帯からボタン操作で、エアコン停止、稼働
運転変更、温度上、温度下、オプションボタン(カスタム可能)を操作可能…
オプションでカメラ取り付け可能。定期的に画像をメールに添付して送付する
画像の絵文字変換も可能w(ADSL推奨。一部ケーブル対応。YahooBB不可)
…とかな。

>568 涼しいな。つーか寒いぞ… 急激な温度変化による体調不良に注意が必要だ
570名も無き飼い主さん:03/08/15 11:40 ID:???
>569
こんなのどうかな。既出?

情報端末制御用超小型Linuxサーバ「L-Box」
ttp://www.nttcom.co.jp/news/pr03070101.html
ttp://www2.nttcom.co.jp/comtech/tech02/tech0229.html

うまく動きそうだったらオレが欲しいところだ。
571名も無き飼い主さん:03/08/15 12:15 ID:???
>566,569,570
エアコンオンオフ、静止画像監視つき・・・
こんなのもあるぞ。かわいいぞ。ラクそうだぞ。
FU−RU 24,800円なり
ttp://www.a2zch.tv/f2r2/index.html
だれかもってへんか??
572山崎 渉:03/08/15 13:30 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
573名も無き飼い主さん:03/08/15 14:52 ID:???
>571 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

それは知っていたが、その昔、西日本だけの先行販売だったのだ
それ以来、スカーリ忘れていが東もやっていたのか… 買う。
>570 鯖は管理が大変だからな実用性は低いと思われ。
574名も無き飼い主さん:03/08/15 17:24 ID:???
>571
ウチCATVだからムリぽ…・゜・(ノД`)・゜・
575名も無き飼い主さん:03/08/15 18:13 ID:???
>574 ADSLに入ったらどうだ。新規なら3ヶ月無料やらやら一年ぐらいは安く使えるぞ。

(゚∀゚)ロボ&チンチラタンのツーショット萌
576名も無き飼い主さん:03/08/17 01:49 ID:???
連日の雨で湿度があがって大変だな。
24時間除湿機&エアコン稼動中。

577名も無き飼い主さん:03/08/17 02:32 ID:mTyax+U0
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/teen/index.html
578名も無き飼い主さん:03/08/19 10:55 ID:???
JEN、あちこちに貼りまくりウザー(゚Д゚)、
自分のHPだけに飽き足らず…か。もぅお腹イパーイ
579名も無き飼い主さん:03/08/20 22:16 ID:???
NHK教育「ミニペットと暮らそう!」(夜9時55分〜10時)
いよいよ明日はチンチラ編ですなり。
580名も無き飼い主さん:03/08/21 11:58 ID:???
最近、だれも来ないね…。
アク禁くらってるのかな?はたまた祭に逝っちゃってるのか…。
581名も無き飼い主さん:03/08/21 16:03 ID:???

     NHK教育テレビ まる得マガジン
     「チンチラの飼いかた」
     放送予定日 8月21日(木) 21:55〜22:00


>580 寂しがりやだなw 
582名も無き飼い主さん:03/08/21 16:46 ID:???
>581
そーなんだよ。誰もいないと寂しくってさw
お相手サンキューヽ(゚∀゚)ノ!
583 :03/08/21 21:20 ID:???
おー 今日なのか 見なくちゃな<NHK
584名も無き飼い主さん:03/08/21 21:54 ID:???
NHK あげ
585名も無き飼い主さん:03/08/21 21:55 ID:???
始まった
586 :03/08/21 22:01 ID:???
おとなしくナデナデさせる子だったなー  うらやますぃ w
587名も無き飼い主さん:03/08/21 22:18 ID:???
ぐぁ
惜しいとこで見逃した
再放送ないですかね?
588名も無き飼い主さん:03/08/21 22:36 ID:???
おとなしく抱っこ〜そのまま梅酒ビンにボットン落下かぁ w
家みたいに、ビン見た途端に突進ジャンプ〜爆浴チンチラはタレントになれんな・・・
589 :03/08/21 22:52 ID:???
>>588

梅酒ビンに「つまんでボットン」は自分もうけた。w
もう一度見たいな。  つぅか5分じゃ 短じか杉。
590OoO:03/08/21 23:55 ID:???
見逃した・・・。
チンに対しての愛情がまだまだ足らんということか。

再放送キボン・・・(´・ω・`)
591名も無き飼い主さん:03/08/22 13:11 ID:???
見逃しちまった・・・

だれかUPしてくれる神はいないかな・・・
592名も無き飼い主さん:03/08/24 11:55 ID:???
漏れも見れなかた・・・。
593名も無き飼い主さん:03/08/24 14:52 ID:???
うちのチンタンのおしっこが猛烈にくさい・・・。
もう一人のチンタンのおしっこは無臭だし、
チンチラの排泄物はほとんど臭わないと聞く。
なぜにうちのチンタンのおしっこはこんなに臭いのだろう??

どなたかアドヴァイスよろしく
594名も無き飼い主さん:03/08/24 16:48 ID:???
病気か発情?
595名も無き飼い主さん:03/08/24 18:26 ID:???
>593 病院に行け。チンチラタンは動物病院。飼い主は耳鼻科だ。
596名も無き飼い主さん:03/08/24 19:49 ID:???
>594 発情すると臭うんですか?
いま生後5ヶ月のメスです。
最近なんだか臭うようになりました。
おしっこが臭いと先程かきましたが、
実際におしっこをかいでそう思ったのではなく、
ケージから臭うのでおしっこかなぁと・・・。

心配なので病院にいってきます。
597名も無き飼い主さん:03/08/24 22:21 ID:???
>596 もう一度ケージ内を入念に調べろよ。異常発酵したフンの可能性大だろ。
つーか、チンチラタンの状態観察ができなさすぎだ。もっと勉強汁
速効、動物病院に行くなら、念の為その日採取したフンを袋に入れて持っていくベシ
白血球なぞ出ていなければいいが…
598 :03/08/26 08:58 ID:???
オシッコ飛ばしってメスだけ?
(うちはオスなんで)
599名も無き飼い主さん:03/08/26 12:09 ID:???
チンチラを飼うんだけど、ケージセットに回し車がついてなかった…
回し車ってチンチラには必要?
600名も無き飼い主さん:03/08/26 15:53 ID:???
アロマオイル(ラベンダー)をチンチラタンの居る部屋で
焚いても平気でしょうか?
601名も無き飼い主さん:03/08/26 16:07 ID:???
test
602名も無き飼い主さん:03/08/26 16:14 ID:???
>>599
レス番>>434-441を参考にしる。
>>600
うーむ、どうなんだろうねぇ…。分からなくてスマソ。
603名も無き飼い主さん:03/08/26 20:12 ID:???
>600
モノにもよるんじゃないか。 と弱気な発言をしてみる。
「ラベンダー 毒性」でググってみると何か分かるかも。
604名も無き飼い主さん:03/08/26 20:17 ID:???
リラックス効果とはいえ、生理中は妊娠中は良くないんだな。コレが。
605名も無き飼い主さん:03/08/26 20:19 ID:???
「生理中は」 ↑ は削除して。
606名も無き飼い主さん:03/08/27 03:10 ID:???
アロマ…チンチラタンにとっては百貨店1F化粧品売り場で飯食ってる気分かもしれんなw
とりあえず>600には人&チンチラ柱になってもらおう。

>598 主にメスがやることが多い。だが個体差がある。たぶんな
607名も無き飼い主さん:03/08/27 19:02 ID:Yi+CnQR6
池田牧場にブロンドタン拝みにいってきたー。
相変わらず巣箱にヒッキーだったけども元気みたい。

ついでにハムスター達の方も観ようとしたらケージに
「カメラ・カメラ付携帯での撮影はご遠慮ください」と。
別に写真とるつもりではなかったんだが
思わず手にもってた携帯をしまいこんでしまいますた。
608名も無き飼い主さん:03/08/27 22:18 ID:???
>607
買ってやれば?そのネタ秋田。
チンもチン色だからってさ〜、晒しにあうのもなんだかな。
売れ残りだったら、少しくらい高くても交渉の余地あるかもよ。
609名も無き飼い主さん:03/08/27 23:22 ID:???
うーん。
輸入されてくるのは結局毛皮用だからなぁ。
たまたま出て、外国で高く売れるぞ、ぐらいのことだし。
でもどの生き物も基本色を飼ってから別色のよさを分かって欲しいな。
犬でもハムでもチンチラでも。
610名も無き飼い主さん:03/08/28 01:20 ID:???
飼い主募集中の子がいます。
611 :03/08/28 16:26 ID:???
ニシベタンの自作ケージかなり良い感じだなー。
612名も無き飼い主さん:03/08/28 21:43 ID:???
来月末に上野動物園に行く予定。
チンチラタソみてこよう(゚∀゚)
613名も無き飼い主さん:03/08/28 23:12 ID:???
えー?そうかあw
メラミンもアクリルもプラスチックでしょ。
齧られやすいケージ素材としては、不適当だと思うけどねー。
割れないのがイイ!って思ったのかも知れないけどね。
砂も飛び散りにくいとかね。
そんなにまでして、手抜きしたいかなw
ま、高いよ、メラミンもアクリルも。見た感じかなりでかそうだったし。
値段的ゴージャス感と、例のイギリス板仕込みってところがニシベタンらしいかな。
614611:03/08/29 01:59 ID:???
>>613

メラミンとやらはプラスチックなのか。知らんかった
おまえ素材に詳しいな
なら 大きな砂浴び場  としてはいいかもな w
アクリルは確かに高いし重いわな。
615名も無き飼い主さん:03/08/29 02:43 ID:???
よくペットショップで見かける
インディアンコーン(小さい目のモロコシ)てチンチラタンにはどう?
固いから良いかなーと思いつつ…
616名も無き飼い主さん:03/08/29 03:03 ID:???
>612 レポヨロ…来月末かよw

>611>613 ニシベか…自作萌だが、漠然とイマイチ感があったがそういう事かw
確かにきれいな作りなんだがな、漏れはあの飾り棚のような距離感が今ひとつだ。

>615 量に注意だな。入れっぱなし&早食いチンチラタンには向かないと思われ。
617名も無き飼い主さん :03/08/29 06:31 ID:???
このまま秋かなー
今日も涼しい・・・時々ドライにするだけでエアコンいらず。
618名も無き飼い主さん:03/08/29 13:25 ID:???
こっちは残暑で死にそうなのだが…羨ましい…
619名も無き飼い主さん:03/08/29 20:48 ID:???
>618
同じく…
620名も無き飼い主さん :03/08/30 00:29 ID:???
>616 サンQ
早食いチンチラタン要注意!
621名も無き飼い主さん:03/08/30 23:19 ID:???
鳩の餌はマズイですか?
622名も無き飼い主さん:03/08/31 11:52 ID:???
ハト餌あげたら下痢したけど、自力で治したみたい。
623名も無き飼い主さん:03/09/01 01:55 ID:???
    ||
    ('A`)622
   ( )

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
624名も無き飼い主さん:03/09/01 15:40 ID:???
    ||
    ('A`)624
   ( )

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
625名も無き飼い主さん:03/09/01 17:34 ID:???
なんやそれ
626名も無き飼い主さん:03/09/01 20:04 ID:???
>>625
ふてくされたてるてる坊主やね。
627名も無き飼い主さん:03/09/01 22:28 ID:e5KLhRKX
ホイール替えました。すごい音です。。。
628名も無き飼い主さん:03/09/01 23:50 ID:???
うお。
チンチラってホイール回すのか?
見てみたい・・・・
当方公飼い。
629名も無き飼い主さん:03/09/02 00:56 ID:???
うちには16個回し車があるのでもう
どれの音?って感じ。
例のはしごつき回し車は一番うるさいな(w
キイキイ油切れの音とはまた違った嫌な音だ。
630名も無き飼い主さん:03/09/02 06:21 ID:???
一斉に回る16個…そのエネルギーを、何か有効活用出来ないものだろうか。
631名も無き飼い主さん:03/09/02 09:45 ID:ZogP83Kv
>629
そのはしご付きです!
しかし、16個はすごいですね〜
チン達とは寝る部屋は別なんでしょうか・・・
632 :03/09/02 11:19 ID:???
うちはチンのほうは車無しですが
ハム達が毎夜、車まわしまくってかなりウルサイです w
16個って・・・・すごいなぁ。音ももちろん16倍かな?!
633名も無き飼い主さん:03/09/02 14:15 ID:???
ダイナモ組み込めば乾電池ぐらい充電できそうだよな
634名も無き飼い主さん:03/09/02 22:00 ID:???
前に友達がハムの回し車で発電できるかしてたなーw
635名も無き飼い主さん:03/09/05 15:13 ID:???
エネルギーの有効利用ですね。
636名も無き飼い主さん:03/09/06 11:29 ID:???
現在うちのチンチラタン、グレー♀、シナモン♂に恋が芽生えました。
もし、妊娠して子供が生まれたら、どんな毛色の子が
生まれるんだろう?やっぱりグレーが多いのかな?
637 :03/09/06 12:27 ID:???
638名も無き飼い主さん:03/09/10 00:31 ID:???
sbs動物虐待ボールで楽しんでる愚か者ハケン!
ボールなんぞに入れられたら大スキな三角ジャンプも出来ないゾヨ
しかもあれのハム版で酸欠死亡事故出てるのに。
飼い主、自分で体験セヨ
639名も無き飼い主さん:03/09/10 12:22 ID:???
>638
まあ落ち着けよw
うましかはさみは使い様つーじゃないか。
どんな道具も使い方で結果が違ってくるんだぞ。
っつーか、そのハム貝、真性DQNだな〜〜〜〜
ハム貝なんてそんなもん?
番地外で5日エサあげなかったら死んじゃいました〜、死にかけてから一生懸命看護したのにぃ〜、って話もあったし w
640名も無き飼い主さん:03/09/11 01:45 ID:???
638の書いている酸欠事故は、商品自体の欠陥じゃないかと話題になっているやつだな
漏れはゴル用のボールをjハムの回し車として使っていたが、散歩には数回使って止めたぞ
なにせボール使って散歩させると、糞尿とハムが混ざる混ざる…

しっかし何をトチ狂ったか…あれをチンチラタンに使う動機は意味不明だ。散歩のスタイルも
ハムとはまるで違うわけだが まぁDQN相手に動機や理由なぞ探らん方が吉だw

それより本物のネコ用の、高さのある遊び場がホスィぞ だが金と場所が無い
641名も無き飼い主さん:03/09/11 09:35 ID:???
>640
よかったね、金も場所もなくってね。
あの猫用のポールの類、落下事故多いんだよ〜。
頚椎損傷して下半身不髄とか、歯を折ってしまったりとか。
思うに、市販品を買ってきて何も考えずに使うのは案外落とし穴が多い気がするんだな。
例えば、638のボール。穴がなきゃ、空気が入んないでしょ。
1時間も放置すれば、酸欠にもなりゃ尿まみれにもなる。
挙句の果てに、商品の欠陥だの、獣医学の進歩を望むだの、、、少し頭を使っていればそんなことわめかなくても済むのに、、、と思うことしきりぃ。
642名も無き飼い主さん:03/09/11 10:22 ID:???
>640
自分も欲しいなとオモタよw<キャットタワー
でもあれ、まじかで見ると結構高さあるんだよね。
で、どう登るんじゃ?と思われるような位置に棚や家があって。
一時期購入を考えてたけれど、その高さと素材に断念しました。
あのモコモコ素材、うちのチンは必ず齧ってモグモグしちまう…

これからケージ内をちょこっと改装&NEW巣箱作成ヽ(゚∀゚)ノ!

643名も無き飼い主さん:03/09/11 13:10 ID:???
私も欲しいなと思ったよキャットタワー。
でも置く場所がないので、断念。
で、かわりに、ベッドの上にクッションやタオルケット等で、
山を作ってあげたら、うちのチンたちは大喜びで、
登ったり下りたりしてます。
一番高いところで満足そうにしています。

644名も無き飼い主さん:03/09/11 16:23 ID:???
>あのモコモコ素材、うちのチンは必ず齧ってモグモグしちまう…

私もそれを考えてタワーの購入は諦めました…
代わりに毎夜、ソファーの上をどかどか駆け巡ってます。並べた
クッションが適度な障害物になって、楽しげに登ったり降りたり。
やっぱりお気に入りのポイントがありますねー。一番はじっこに置いてる
肘掛け付きのヤツの背もたれの上で、じーっと座るのが好きみたい。

645名も無き飼い主さん:03/09/12 20:31 ID:OT9EUkzf
さっき、チン達(♂2匹、兄弟)が、
小競合いを、始めてしまいました。
このまま、同じケージで飼うのは危険ですか?
今は、落ち着いて寄り添って寝てます。
646名も無き飼い主さん:03/09/12 20:36 ID:???
犬だとどんなのが好みですか
647名も無き飼い主さん:03/09/12 21:00 ID:KXsZ9SG0
うちのチンチラコードに齧り防止のグルグル巻いてたのに
それさえもが齧りとうしてしまった。
648名も無き飼い主さん:03/09/13 01:50 ID:???
>647
あー、あれはいとも簡単に突破しますな。
649名も無き飼い主さん:03/09/13 15:45 ID:???
>647
コードをまとめる筒みたいなヤツ使ってるけどなかなかいいヨ
たぶんおんなじ売り場に置いてある

それにしても今日も暑いなぁ〜
チンチラタソ達は快適な冷え冷えのお部屋で安眠中…(^^)寝顔カワイイ…
650名も無き飼い主さん:03/09/14 09:39 ID:???
>>645
その状態だと大丈夫だと思いますよ
うちもメス2匹、オス4匹いますけどちょっとした小競り合いならしょっちゅうですからね
うちなんかオスがオスの尻追いかけて挙句の果てに腰を振る始末・・・

651645:03/09/15 05:46 ID:kIna4twF
>>650
ありがとうございます。

初めて、見たのでビビッテしまいました
でも今は、落ち着いてます
652 :03/09/16 18:38 ID:???
1さん〜  ガイドラインが見れないYO。
653名も無き飼い主さん:03/09/16 20:41 ID:???
>652 電2の鯖が氏んだからな〜バックアップはあるが、置き場がな…
今のところ回復の見込みなし  ζλοβοοη..._〆(´・ω・` )
654 652:03/09/16 20:59 ID:???
>>653

了解〜  気長にまつYO。
655名も無き飼い主さん:03/09/16 21:00 ID:???
>641 ボールには穴空いてるぞ。だが長時間使用の問題点があるらしい飼い主にもなw

キャットタワーそんな名前だったなw 世話になっている猫飼いに贈る所だったぞ(((( ;゚Д゚)))
まぁ、チンチラタンの場合はチト違う気もするわけだが>643と同じ現状
無駄遣いする必要性もないな。
656名も無き飼い主さん:03/09/16 22:56 ID:???
近くまで持ってきていただける方・・・
657名も無き飼い主さん:03/09/16 23:01 ID:???
草食わない9歳の飼い主です・・・

少し前からヨダレが出るようになり、
「ああ草食べないから遂に・・・。・゚・(ノД`)・゚・。」と
思って様子を見ているんですが食欲が一向に落ちません。

「歯や口内に問題があれば必ず食欲は落ちてくるので
今の段階で全身麻酔をして口内を調べるのはリスクが高すぎる」
と獣医さんが仰るので、薬(毛玉・腸の作用をよくする物)を与えてます。

薬を与えて3週間ほど経ちますが、ヨダレが止まる気配も
食欲が止まる気配もありません・・・皆さんはこの状態をどう思われますか?
もっと重い病気なんでしょうか・・・症例なぞを調べて見ても当てはまる物が
見当たらなくて・・・皆さんの意見を聞かせて下さい。教えてチャソでごめんなさい。
658名も無き飼い主さん:03/09/17 00:29 ID:???
今ビッダーズ見たら、マリンのKAYTEEチンチラフード 袋1100円て高くない?
ペットショップだと仕方ない値段なのかな。
近所のHCで400円で購入してるけど、かなり安いほう?
659名も無き飼い主さん:03/09/17 01:04 ID:???
ケイティ、安!
どこですか?!買いに行きたひ・・・
660名も無き飼い主さん:03/09/17 01:11 ID:???
>658
400円??激安-!!消費期限はOK??
海外通販だとその位だったケド…
ワタシも少し遠かったけど唯一扱ってた店(HC内ペットショップ)に買いに行ってたけど
760円だった。でももう扱うの止めちゃったみたい…
1100円売り、そんなに珍しくないなーコッチは。
661名も無き飼い主さん:03/09/17 02:41 ID:???
>657
ヨダレの原因は経験が無いのでわかりませんが。
異常な程の食欲と水分をよく摂っていたとしたら
副腎皮質機能の異常とか。フェレットを飼っていた人が
今までその症例は犬猫以外では聞いた事がない(国内では)とか
言われていたのを見た事がアル
ウサギのペレットには肥らせる為のホルモン剤が入っている(全てではナヒ)というし…
チンも例外ではないかと(あくまでも憶測。スマソ)
662名も無き飼い主さん:03/09/17 05:10 ID:???
>>657
うちのチンチラ、よだれをだらだら垂らしながら食欲もりもりでした(涙)
結果的には亡くなってしまいましたが、剖検の結果、
やっぱり不正咬合でした。

657さんの子が同じかどうかは分からないけど…参考までに。
よい状況になるといいなと願っています。
663名も無き飼い主さん:03/09/17 08:14 ID:???
SBSの掲示板がえらいことになってるな・・・
一人の発言にみんなが寄ってたかって同じこと言ってる。
664名も無き飼い主さん:03/09/17 09:12 ID:???
>>659
>>660
やっぱ安いのね。消費期限は04年10月まででした。問題なし。
富山県のHCで最近ペット部門だけ独立したところなんで、オープン価格かもしれません。
独立する前から扱ってて、チップとかも安かったんだけど、価格忘れちゃった。
ちなみに、そこにはワラビーがいます。誰が買うんだろ。
665名も無き飼い主さん:03/09/17 12:01 ID:???
>657
ヨダレかぁ、多分、奥歯がかなり伸びてきてるんだと思うよ。
食欲があるのは、まだ、伸びた奥歯が口の中を傷つけたりしていないんだろうな。
むしろ、歯茎に向かって伸びているのかも知れない。
そのうち、涙目にもなってくるかも知れんぞ。そして、最後は前歯だ。
ぐずぐずしてると、やっぱりアウトになると思われ。
体力のあるうちに、歯けずりするか、このまま待つか・・・
厄介だな、難しい選択だな、しっかり気をもてよ657。
666OoO:03/09/17 18:30 ID:???
>>646
うちの近くのホームセンターでも税込み¥400だ。
消費期限もOK。
\400円で売っても儲けがあるから売ってるわけで・・・
667名も無き飼い主さん:03/09/17 18:57 ID:???
>663 チャドクガ大量発生か…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>666 (σ・∀・)σ666
668名も無き飼い主さん:03/09/17 19:22 ID:???
SBS板は、ソウギや多いな。
毎度メンツが同じなのが(藁
669名も無き飼い主さん:03/09/17 23:06 ID:???
>657 麻酔なぞなしで検査ぐらい可能だ。検査数秒で食いカスの状態まで
獣医に解説されたからなw そして普通にレントゲンという手もある。
ただな、必要があれば麻酔も致し方ないと思われ。
670名も無き飼い主さん:03/09/18 02:09 ID:???
>654 ガイドラインとりあえずトップのみ復活。
671  :03/09/18 23:08 ID:???
アヒャ!チンチラ写真館が見れました。ありがとです
チンチラタンって、かわいすぎる・・・しみじみ
672名も無き飼い主さん :03/09/18 23:29 ID:???
海外はチンチラのコンテストとかあるんだね。
日本もあればいいのに。
http://mywebpage.netscape.com/pbpower1a/images/101-0116.jpg
673657:03/09/19 02:11 ID:???
皆さんレスありがとうございました!感謝感激です・・・

今の病院は出来ることなら全身麻酔を避けたいらしく、他に考えられる
ヨダレの原因を潰していくという形だったのですが、どちらにせよ悠長な
ことはしていられないと思い、昨日違う獣医さんに連れて行きました。
そこではっきり「不正咬合」と診断されました。

肝機能が低下しかけているため、改善をはかって1週間後に歯を削ることを
決断しました。本当に情けないことですが、病院選びを失敗してしまったと
思います。(草を食べさせてあげることが出来なかったことも・・・)
年齢的に歯の伸びがあまりよくない点に救われましたが、麻酔をするには
体力の衰えが問題なので・・・本当に後悔先に立たずという気持ちでいっぱいです・・・
674名も無き飼い主さん:03/09/19 10:59 ID:???
>671 漏れと同じ使い方かよw
>672 去年アニマルショーがあったぞ。チンチラタンも参加できたはずだが内容は…w
>673 よかったな獣医が見つかってな。飼い主自体も体力付けておけYO
675名も無き飼い主さん:03/09/19 11:12 ID:???
今日も暑いせいか、sbsじゃボール大流行だな。ハムは平地を駈けぬける動物だ。
個体差はあるがあのボールを使いこなせる罠。チンチラタンは三角飛び王だ。
3次元で動けんでどうする。まぁ香具師らはチンチラタンが氏ぬまで続けんだろうな…
氏んだ暁には、責任転換マンセー欠陥品販売で企業から大金巻き上げれば大儲けだw

これが責任ある飼い主と言うものなのだなと… DQN組に塗る薬無し(;´Д`)y─┛~
676名も無き飼い主さん:03/09/19 11:31 ID:???
>675
素朴な疑問・・・
んじゃさ、ホィールも不可?
あれも、ただ走ってるだけだよね。それに回している時の姿勢も不自然だよね。
使おうかな〜と思ってたのに。
677名も無き飼い主さん:03/09/19 12:49 ID:???
>676
はっきり言おう、不可だ.
ホィールもボールもキャットタワーも所詮は人間のエゴの押しつけ.
大体カゴに閉じ込めておくのがエゴ以外の何物でもない.
皆すこしは謙虚になれよw
678名も無き飼い主さん:03/09/19 17:36 ID:???
キューブ食べてる時の食べこぼしって
問題ないですよね?
679名も無き飼い主さん:03/09/19 18:04 ID:???
うちの子は今、すごい換毛期。
マスク装着で毎日クシでとかしてまつ。抜ける〜 抜ける〜。
集めた毛はなんか使えないかね w
680名も無き飼い主さん:03/09/19 18:44 ID:???
>678
あれは食べこぼしが出るのが普通かと。

>679
解るw
ハムスターとか飼ってたら、冬に向けての素材に出来そうと思ったり。
681名も無き飼い主さん:03/09/19 20:51 ID:???
>>680
そうですよね・・・
いやはや心配性なもので・・・

>>679
クシとかしとかしてみたいかも・・・
うちの子は元気いっぱいなもので逃げる逃げる・・・
離してもおやつの時しか寄ってこない
682名も無き飼い主さん:03/09/20 00:55 ID:???
>675
どー読んでもオモチャ並な飼い方してると思うよ 
激突して痛くないわけないのにネなんで笑うカナー <ボール使いDQN

>679
いつか何か作ろうと集めてるyo
毛をよって毛糸にして手袋…なんて思うけどムリだ;全然タラナイ
せいぜいマスコットの中綿かなァ
683名も無き飼い主さん:03/09/20 03:19 ID:???
>676 漏れは回し車を設置していないが、サイズが合わないと腰を痛めるからな
よくよく注意シル。ボールはチンチラタン自体に選択権が無い。入れられたが最後だ。
この違いは大きいと思われ。
こちらは心がなごみますねぇ。
というかなんなんだあっちは。アッチに逝ってる。

         なな何ににかゆゆ揺れててるるる
  ((( ヽヽ,,// ))  
 ((( ・・v・・))) 
  (((uuu ヽヽ   
  (((((( )))ノ 
  ⌒ ⌒⌒     
685679:03/09/21 01:14 ID:???
>>682

とりあえず、ジップロックに集めておいた。
が、指を袋からぬく時、せっかくつめた毛が全部、指にひっついてくるのだYo
686名も無き飼い主さん:03/09/21 01:37 ID:???
>685 メンテした後のサイクロン掃除機で毛を集め、固まった所を回収…どうよw

                  ↓チンチラの毛
            /|/|  ( )
            / _、_|  ( )  まったくチンチラタンも大変だぜ
          /ゝ,_ノ`|y━・
         /∴∵∴ |
       /∴∵∴∵ |
      /∴∵∴∵∴ |
688∩(・∀・)∩:03/09/21 17:34 ID:???

(・∀・)みんと(・∀・)さすらい(・∀・)

689∩(・∀・)∩:03/09/21 17:40 ID:???

(・∀・)みんと(・∀・)さすらい(・∀・)???(・∀・)

690名も無き飼い主さん:03/09/21 17:45 ID:???
>>689
同じネットカフェから書き込んでるだけじゃないのか?
691名も無き飼い主さん:03/09/21 17:53 ID:GuYV+wCi
>>690

         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                              
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー
692名も無き飼い主さん:03/09/21 18:12 ID:???
祭りだ祭り 漏れも参加汁・Д・)ノ


            /|/|  ( )
            / _、_|  ( )
          /ゝ,_ノ`|y━・
         /∴∵∴ |
       /∴∵∴∵ ←このあたりがチンチラの毛
      /∴∵∴∵∴ |
693∩(・∀・)∩ :03/09/21 20:06 ID:???

あぼーん(・∀・)あぼーん!!!!




694名も無き飼い主さん:03/09/21 22:37 ID:???
なんだ?休みなのに暇人多いなw
>673
間違いがあったとしてもいいんだよ、後手になってもそれは時の運つーか・・・
飼い主として精一杯やってるんじゃない?
それでいい気がする。
695名も無き飼い主さん:03/09/22 01:48 ID:???
もう消されてるからアレだけどな

あおい> いつもそんな姿を見ては 笑 い 転 げ て い る 私です。

とだけ書いた馬鹿。そう、お前だよお前。
2chでの書き方を覚えたばかりで嬉しそうだな。
覚えたてだから、他でも同じ手法使ってみたくて仕方が無いって感じだな。
その内、2ch用語まで書きまくるんだろうよ。
ここもDQNが増えたなぁ。
2chはアングラではないし、リア厨リア工も良く見かけるようになったし
2chなんてネットしてりゃぁその内行き着く所だしな。
だからお前みたいなDQNが沸く事は予想できたが、他ではもうちょっとまともな書き込みしろよ。

まぁ言わせてもらおう。お前はロム半年からやりなおせ!
696名も無き飼い主さん:03/09/22 01:49 ID:???
煽ってる奴も奴だが、「○○殿」ときたもんだ。やっぱり偉いんだなあ。
そして"Wilson White"炸裂。
 さりげなく旺盛な外国かぶれっぷりは一味も二味も違っていい感じです。

参考資料
http://www.asahi-net.or.jp/~KZ3T-SZK/lan_wes.htm
697名も無き飼い主さん:03/09/22 01:52 ID:???
>>695
もあと2覚そこ22だま

???

ところで2chってどこですか。
ここは2ちゃんねるなんですが。
698名も無き飼い主さん:03/09/22 01:55 ID:???
>>695

×沸く
○湧く
699名も無き飼い主さん:03/09/22 01:58 ID:Eji8pqxp
>>695
oooよりもはるかに用語使いまくり(しかも半角)のキミ、

                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

レベルが西部未満だ。1ch.tvからやりなおしたまへ。
700名も無き飼い主さん:03/09/22 01:59 ID:???
>>698
訂正ありがとよ。dクス

>>697
なんだ?文字化けでもしてるのか?
で、
>ところで2chってどこですか。
>ここは2ちゃんねるなんですが。

ネタか?
701名も無き飼い主さん:03/09/22 02:01 ID:ysvyh7zD
>>695
ニセみんとは(・∀・)カエレ!!
(詳細はSBS掲示板参照のこと)
702名も無き飼い主さん:03/09/22 02:05 ID:???
>>695
ここにわけのわからん争いを持ち込むな。
とっとと消えろ。
703名も無き飼い主さん:03/09/22 02:06 ID:???


>ところで2chってどこですか。
>ここは2ちゃんねるなんですが。
704名も無き飼い主さん:03/09/22 02:08 ID:???
>>702
 いや、たぶんsbsを荒らさせたい香具師の煽りだろ。
 oooとか。ニセみんととか。そうでなければ半日近く前の
書き込みを記録しておいてわざわざ書き込まんだろ。

以後放置推奨。
705名も無き飼い主さん:03/09/22 02:13 ID:???
そうですか。個人的には

ところで2chってどこですか。
ここは2ちゃんねるなんですが。

が面白かったのですが、、、
 限度を超えてウザかったので出撃元へ返送しました。
あっちのことはあっちかヲチ板でやって欲しいです。
>>705
たしかに。

>ところで2chってどこですか。
>ここは2ちゃんねるなんですが。

のひろゆきっぽさに感動しました。
708名も無き飼い主さん:03/09/22 02:33 ID:???

       迷惑だな・・・。  
  (ヽ_、_/) 
  ( ,_ノ`)y━・~~~  
  (u つ.   
  ( (  )ノ 
  ⌒ ⌒    
709名も無き飼い主さん:03/09/22 02:37 ID:???
なんだかここも安楽氏?風が強い〜
710名も無き飼い主さん:03/09/22 02:41 ID:???
>706あれ、ヲチ板まだあったのかー
昔は、ヲチ板で晒されたHPに皆で押しかけ
AAや2ch用語を連発して書き込んで問題になったっけ。今もそうかな?
だから私も、2ch用語やここでの手法を他で書き込むのは反対です。
。。。さんは以後気をつけて下さい。

後、DQNは2ch用語ですね。リア厨・リア工は、昔からあったと思ったけど
違うのかな? 「厨房」ってパソ通全盛の頃からよく見たし。
では厨房ネタが出た所で、関係ありませんがリア厨の1が大暴れしたスレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058070213/l50
これで和んでください。
711名も無き飼い主さん:03/09/22 02:52 ID:???
さいたまさん、、ちょっとイタイよ、、、
騒ぎを余計大きくしてくれてありがとう。
704の親切カキコが台無しだ。
712名も無き飼い主さん:03/09/22 03:00 ID:???
>>711=695だろ。

レスも何もつかない段階でなにぬかしてんだ。

必死だな。
713名も無き飼い主さん:03/09/22 03:02 ID:???
風呂は入ってユターリしてる内に、外もここも台風かよw

>710 そもそも純正の2ch用語は非常に少ないからな。どれもこれも寄せ集めだ。
つーか、今更2ちゃんねる用語だ、チャネラーだと騒ぐ方がどうかしている罠
まわりまわって、NHKですらモララーを書く時代だからなw

DQNはDQから取ったわけじゃないのか? 久々、辞典でも見に逝くか
714名も無き飼い主さん:03/09/22 03:06 ID:???
>>712 

さいたま落ち着け落ち着け!ドウドウ
>>710
ん。まあそれはそうですわな。
しかし>>695
>2chはアングラではないし、リア厨リア工も良く見かけるようになったし
>2chなんてネットしてりゃぁその内行き着く所だしな。

と2ちゃんねるを普遍化されていると書きながら、同じレス内で
「ここの人間だろ」と2ちゃんねるを特殊化して捉える神経はよくわからんですな。

他所の問題をここにわざわざ持ち込む神経はなおのことわかりません。はい。
ここだとIPわからんからじゃないかとか、二次被害が発生しますね。
その辺が狙いなのかもしれませんが。

ああ、やっぱりああなったか鬼ごっこ・・・。
716名も無き飼い主さん:03/09/22 03:11 ID:???
>>714
文体が全部一緒なのはなぜなのかと小(Ry
717名も無き飼い主さん:03/09/22 03:12 ID:???
自分が批判されると見境無く逆ギレ→典型的なDQN

確か「目撃!ドキュン!」ってTV番組から取ったと思うよ。<DQN
もう2典見てるなら分かってるか。
>>717
マミー石田さん元気かなあ。
719名も無き飼い主さん:03/09/22 03:17 ID:???
>712 可哀想だぞ、そっとしておいてやれよ…
半年ROMって2chデビューしたばかりのようだしなw
2chと言えど、初心者には寛大にならねばな( ・Д・)y─┛~~

>717 まだ読んでない。ありがd
720711:03/09/22 03:29 ID:???
え!?え!!??自分が695??
例によって無限ループ化するのか??
704の親切カキコが無駄になったなぁというのは、
さいたまさんに対する煽りではなく率直な感想だ。
ただ、先走ってる事に関しては当たってるので正直スマンかった。m(_ _)m
>>720
まあ、私も714にされてますからねえ・・・。叩かれるの覚悟で
トリップつけてもこれです。ましてや名無しさんではなにがなにやら。

 昨日来のやり取りでヒートアップしたかもしれませんね。反省。
しかし、あっちのやり取りをこっちへわざわざ持ち込まれた不快感と
「向こうのことは向こうで」という感覚は変わりません。
まあ、あちらは朝には消えるでしょう。

 そうそう、DQNはマミー石田→ドンキホーテのトラブル→川流れという
ある意味すばらしい軌跡を描いて定着してしまいました。
 それをまたすべてリアルタイムで見た私はどうすればいいのでしょうか。
722名も無き飼い主さん:03/09/22 03:42 ID:???


   ( ヽ,,/ )
 .∫(-v−) <さて寝るか。
 [茶]ι )ノ
   ⌒ ⌒

>>721
714じゃなくて712だった。

 ところで池袋のブロンドチンチラ、一向に売れてないみたいですが・・・。
724名も無き飼い主さん:03/09/22 03:50 ID:???
>723とケコーンかよ…  (´・ω・`)・ω・`)ω・`゚)゚。鬱
725名も無き飼い主さん:03/09/22 04:54 ID:???
朝の定期的な出せ出せコール・・眠い・・。
>>「笑 い 転 げ て い る 私 です。」
と書き込みをしたのは、ネラーではないんですか?よく2ちゃんで見る書き込み方だし。
私はてっきり、(ネラーのDQNがあおいさんの問いに対してはキチンと書き込まずに、
嫌味の様な書き込みをする為だけにわざわざ出張ですかぁ)と思っていたのですが・・・。
違ってたならごめんね。
そういえば、それに対して「不快」と書き込みをした方のまで消されてますね。
私も不快と感じましたし、例え自作自演だったとしても消される程の書き込みではなかったと思いますが・・。
726名も無き飼い主さん:03/09/22 04:55 ID:???
うーん文章変。読み辛くてごめん。
野球も終わったので削って寝るです。
というか削りますた。

あちらの方の再発防止の自助努力に期待しまつ。
>>725
「ここまで普及しているなか、なにをもってネラーとするか」という
大問題はともかく、ネラーとそうでない人、さらには
ネラーでここの住人とネラーでここの住人じゃない人を見分けるのは
不可能に近いです。爆撃屋さんが主張するとおり、
普遍的な場所ですから。

ちなみに爆撃屋さんは
・立て読みが理解できない
・ひろゆき式応対が理解できない
・謎の半角書き(でもドキュソとは書かない)
などからネラーではないようです。いいことかもしれません。
ここよりあちらのほうがアレ度が高いのは問題ですが。
729名も無き飼い主さん:03/09/22 05:50 ID:???
>>728さん、半角って謎なの?ダメなの?
私がPCを始めた頃は、メールの書き方で英数字は全て半角と習っていたのですが、
今は違うのでしょうか?私は未だに英数字は半角で書く様に注意しています。
どちらにせよ私は、SBSの「。。。」さんの書き込みはネラーではない事を祈ります。
では散歩終わったし、もう寝ますね。
730名も無き飼い主さん:03/09/22 08:12 ID:???
>>729
客観的に見たって、。。。は2chネラーっしょ。否定したい気持ちも分かるけど、
どこにでもバカは居るという事でFA。
731 :03/09/22 10:31 ID:???
おやおや  こっちまで荒れてますね。
732名も無き飼い主さん:03/09/22 11:29 ID:???
>>730
わざわざ削除されたものを保存しておいて
こちらに書き込んでくる香具師よりはマシかも知れぬ。

そもそも笑い転げたこと自体に相当問題あるし。
733名も無き飼い主さん:03/09/22 12:55 ID:???
どっちもオバカさんに変わりはないね〜
ここでなら「。。。」の奴のレスも問題無いけど、他行ってまで書くかぁ?普通。
意見の交換にすらなってないし。さいたまを見習えっつーの。
今回はさいたま大功労者だな。「虐待」発言が無ければ、連中、あのままスルーしてたぞ。
前回のネコ発言もスルーされてたしな〜。
最後はちょっとあおいから離れて粘着っぽくなってる感じだけど、
それでもチンチラ好きの皆に代わってお礼を言う。ありがとな。そしてご苦労様。
>>733
 ども。まあ2ちゃんねるに4年以上もいるとねぇ・・・。
 時間経過とともにヒートアップしてしまうくせは直さなくては。反省。
それはともかく、以前にあそこで知り合いを自作自演型の煽りで
やられたから、いろいろと個人的な事情も出てしまいましたねぇ。
よろしくないですな。
 では名無しに戻ってみます。

これでも見て和んでくだされ。
http://member.nifty.ne.jp/PanPon/flash4/yanmar.swf
735名も無き飼い主さん:03/09/22 15:11 ID:???
>732 禿同。リアルタイムならまだわからんでもないが、粘着ぐあいに真性を感じるぞw

つーか、2ちゃんを知らんと思われる香具師が、可愛い( ´,_ゝ`)プッ
と書き込むご時世にだ、積極的に2ちゃんねら刈りする粘着厨の方がイタイだろ。
「2ちゃんねるの使者」やら「2ちゃん代表」やら、やらかしたってのなら
話は別だがなw まぁ、あの書き様なら議論するまでもなく、2ちゃんぐらい
見てるだろ。それよりはだ、漏れはあの一貫性のない削除の方が、気になるんだがな。

>729 一般的には半角カナが問題だな。だが今のご時世、ここまで細かく
考える香具師は少数派だ。HTML+機種依存など皿w
736名も無き飼い主さん:03/09/22 15:29 ID:???
さて、事細かに説明した香具師への直レスが無いぞ葵タンw
他の事で騒ぎ立て、自分の事を棚上げする香具師大杉だぞ 今更だがなw
737名も無き飼い主さん:03/09/22 15:49 ID:???
ペット板のローカルルールだけじゃ足りない様だね。
ヲチ板のルール↓も参考に。
■ウォッチ先への書き込みや荒らし行為、不正アクセスは厳禁です。
■私怨による荒らし依頼や個人情報晒し、コピペ荒らしも厳禁です。
チンチラハウスに書き込むなとまでは言わないけどね。
さいたまさんも、チンチラハウスではで2chらしさ(?)を出してないし、
皆、暗黙の了解で分かってるかと思ってたんだけどなぁ。
皆が皆、そんな人ばかりではないと今回の事で痛感。
738名も無き飼い主さん:03/09/22 17:36 ID:???
>737 皆が皆かw 思いこみの激しい香具師だな。まぁもちつけ( ・Д・)y─┛~~
739名も無き飼い主さん:03/09/23 03:18 ID:???
wwウゼェ奴が居るなぁ。ネトゲ板に帰ってチョンゲーやってろよ。
740名も無き飼い主さん:03/09/23 05:30 ID:???
>>739
これぞまさしく2ちゃんねる的書き込みだ。

大好き板以外なら受け入れられるかもしれないが。
ニュー速や最悪板へどうぞ。
741名も無き飼い主さん:03/09/23 06:57 ID:???
ネトゲ板だろうがペット大好き板だろうがどこに書こうが構わん。
2ちゃん以外で迷惑かけなければいいさ。
742名も無き飼い主さん:03/09/23 08:58 ID:???
おい!さいたま!
チャットログの「さいたまさいたま」見て茶を噴出しちゃったじゃねーか!
どうしてくれんだキーボードー!ヽ(`Д´)ノ ウワ ァァン!!
743名も無き飼い主さん:03/09/23 17:13 ID:???
>>735
ここは他行って荒らす様なレスする厨が、
今まで居なかったからピンと来ないんだろうけどな。
    ∧_∧
  ( ´∀`)    ウォッチ先
  (    )         さわらず荒らさず
   | | |                   まったりと
   (__)_)
これぐらいは守ってもらわないとね〜。
744名も無き飼い主さん:03/09/24 21:51 ID:???
>742 修理が終わったキーボードをまた壊すなよ 先にクックル警告しておこうw

交流掲示板にて(σ・∀・)σハケーン ヤシはねらーだなw
745名も無き飼い主さん:03/09/24 22:35 ID:kbl4N+wD
うずうずうずうず
746名も無き飼い主さん:03/09/25 07:07 ID:???
>>744トリップまで出してたのに何を今更・・・
>>746

そのカキコは私じゃないよ。ああいうのは教えたらつまらん。
そもそも全然文体が違うじゃないか。

 あちらの仕掛けと区別がつかずに阿呆らしいから
蒸し返し系は以後スルーします。
748746:03/09/25 11:32 ID:???
すみません間違えました。自分の馬鹿さ加減が嫌になります_| ̄|●
749746:03/09/25 11:45 ID:???
>>748
誰だよおまえ。ふざけるな。SBSのくたばりぞこないか?
750 ◆YRchILLaIo :03/09/25 14:09 ID:???
>748 あぁ下手な勘ぐりしてたのか… 名無しと言えど間違えようがないのだがなw
名無しは全員別人感覚で嫁。ちなみに744は漏れ。

>747 ネタバレスマソ_| ̄|●
751名も無き飼い主さん:03/09/25 18:36 ID:???
sbsにある通販問題だが、ようはあの団体に入っていなければOKな罠
じゃないのか?
752名も無き飼い主さん:03/09/25 19:25 ID:???
>>751
 加盟団体には通販している店が一軒も無いようなので、
これ単体だとものすごく意味のない活動になります。
しかし、この部分が問題。

>悪質な業者に対して都道府県などが営業停止命令を
>出すことなど規制強化を求めていく。

 たぶんお役所に立法措置を陳情するでしょう。たしかに
個人系の通販メイン業者に切りこめそうなレベルのものはあるし。
 しかし欧米並みにしてしまったら直販業者はほぼなくなるんだが。
どうするつもりなんだろう。。
753名も無き飼い主さん:03/09/25 20:41 ID:???
748と749は同一人物です。何をそんなにジサクジエーンまでして必死なのか、
私にはさっぱり分かりません。
そんなにチョソゲーやってろと言われて頭に来たのでしょうか?
754名も無き飼い主さん:03/09/25 20:55 ID:???
どうなった?
755 :03/09/25 22:32 ID:???
そろそろ 通常モードに戻しませう
756名も無き飼い主さん:03/09/25 22:53 ID:???
748=749=752な752が一番必死。 それはともかく団体代表がいぬたまねこたまの社長というだけで終わった感じがある。
757名も無き飼い主さん:03/09/25 22:54 ID:???
訂正:752→753
758 ◆YRchILLaIo :03/09/26 00:59 ID:???
ちなみに>748は漏れだw 秋深し、追い鰹、追って追われて釣り釣られ。
知る人ぞ知る、チンチラ(猫じゃない)1-1001全て漏れのジサクジエン( ・Д・)y─┛~~

>756 ねこまたの社長かw
759名も無き飼い主さん:03/09/26 01:01 ID:???
   ( ヽ,,/ )
 .∫(・v・ )
 [茶]ι )ノ
   ⌒ ⌒
   ( ヽ,,/ )
 .∫(゚∀゚ )
 [茶]ι )ノ
   ⌒ ⌒
761名も無き飼い主さん:03/09/26 01:46 ID:???
   ( ヽ,,/ )
 .∫(-∀-)
 [茶]ι )ノ
   ⌒ ⌒
762名も無き飼い主さん:03/09/26 01:51 ID:???
   ( ヽ,,/ )
  。(-v- )
 [茶]ι )ノ
   ⌒ ⌒
763名も無き飼い主さん:03/09/26 03:53 ID:???
  
  。 ( ヽ,,/ ) Zzz
 [茶](-v- )ι )ノ
       ⌒ ⌒
764746:03/09/26 08:24 ID:???
知らねー間に偽者が出て嬉しいね。
748=749=758はご苦労さん。祭りが終わって数時間置きの書き込み状態の時に
約10分後に749を書き込んでるもんな。バレバレだ。
チョンゲーやってろ言われてそんなに く や し か っ た の か w
↑藻前の好きな w を入れてみたぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

煽りの書き込みしておいて何だが、北海道の地震結構でかかったのな。
765名も無き飼い主さん:03/09/26 08:54 ID:???
>764
>北海道の地震結構でかかったのな

↑みたいだね。M8.0、震度6弱だって?自分のいる所も「大地震が来るぞ」
と言われて久しいけれど、もしも起きたらどうなるんだか・・・
チンチラ連れて逃げられる場所、あるかなぁ(´・ω・`)
その前に、こっち(人間)が無事。という保証はない訳なのだが。

   ( ヽ,,/ )  ←ところで、コレってチンチラが「茶」を背負ってるのか
 .∫(・v・ )   それとも「茶」の入ったカップを持ってるのか・・・
 [茶]ι )ノ    いつも考えてしまう。
   ⌒ ⌒   
766名も無き飼い主さん:03/09/26 10:14 ID:???
さて、結構どころか、かなりの被害な訳だが。道民大丈夫か?

>765 うむ。ニラチャを飲む姿なのだが、AA職人ではないからな細かな所は多目に見てくれw
漏れはチンチラタン五月蠅杉だ…と思いつつ、爆睡していたわけだが朝驚いたぞ。
まぁ何だ、飼い主よりは地震予知能力があるらしいw

>764 ζλοβοοη..._〆(´・ω・` )イタイタしいな
767名も無き飼い主さん:03/09/26 12:27 ID:???
漏れはこのスレの空気がいまいち読めません・・・
これは荒れてるの?(´・д・`)
768名も無き飼い主さん:03/09/26 13:07 ID:???
>>767
偽者が出たり、自作自演して威張ってみたり、煽ってみたり
要するにバカがいっぱいって事♪
769名も無き飼い主さん:03/09/26 13:40 ID:???

北海道チンチラオーナーさん達
カキコしに来ない・・・

770名も無き飼い主さん:03/09/26 14:41 ID:fJX+uvP5
カタカナ三文字をNGワード設定すれば解決します。
771名も無き飼い主さん:03/09/26 16:33 ID:???
ナオ?
772名も無き飼い主さん:03/09/26 16:55 ID:???
>>769
津波まであったんだね。まだ避難場所に居るかも知れないし
場所によっては停電しているみたいだし
書き込みは暫く出来ないかもね。
それか北海道東部にはチンチラオーナーが居ないとか??
773名も無き飼い主さん:03/09/26 17:58 ID:???
>769 うむ。MLにも何も報告が無いようだな。sbsはダメポ(ry
そろそろ被害の少ない地域から書き込みがあってもいいのだが…
774名も無き飼い主さん:03/09/26 23:22 ID:???
なんか他に動きはあったのか?
775名も無き飼い主さん:03/09/27 01:00 ID:???
地震予知か・・・。
東京だけど、いつもより1割くらい余計に飛び跳ねてたかなあ。
いままた派手に飛び跳ねてるけど。

センサー買ってきて記録を取るといいかもしれない。
776名も無き飼い主さん:03/09/30 22:48 ID:???
777名も無き飼い主さん:03/10/01 02:06 ID:???
>776 チビチンチラタンじゃないか… 上野侮りが足し。
778名も無き飼い主さん:03/10/01 02:10 ID:???

  ( ヽ,,/ ) 
  ( ・v・)
  (nn ヽ 
  ( (  )ノ
  ⌒ ⌒   
779名も無き飼い主さん:03/10/01 04:12 ID:???
19800エソでした。
780名も無き飼い主さん:03/10/02 04:31 ID:7s1YM5fD
ttp://store.yahoo.co.jp/inutama-nekotama/gb4056.html
誰か、このケージ使ってる人います?
781名も無き飼い主さん:03/10/02 06:06 ID:???
>780
なかなか快適そうだけど、素材がスチール云々というのが気になる…
やはしステンレスの方が宜しいかと。
782名も無き飼い主さん:03/10/03 00:18 ID:???
ホームセンターでたたき売りしてる小動物快適ケージx2で
網部分を重ねれば同じ物が出来るだろうな。

>779 上野のチビチンチラタンは売り物なのか…
783776:03/10/03 08:55 ID:???
>782
Σ(゜д゜)私は779じゃないです∴(ノд`)∴
784名も無き飼い主さん:03/10/04 20:09 ID:???
草食べない9歳チン飼い主です。
お陰様で無事に歯削り完了しました(⊃Д`)。
草食べさします。もう戦いです。

関係ないのですが、2回の通院で(血液検査2回、薬、流動食、歯削り代)
約5万というのは妥当な値段なんでしょうか・・・
チンチラタソが元気になってくれるならいくらでも払いますが
学生の私には少し厳しかったです(´∀`;)ハ・・・ハハ・・・
785名も無き飼い主さん:03/10/05 10:37 ID:???
たかい
786名も無き飼い主さん:03/10/05 11:19 ID:???
>784 高杉だが、そういう所もある罠。高い上に治らんよりはマシだがな。

小動物診療料金の実態調査結果について
http://group.lin.go.jp/nichiju/info/ryokin/00.htm
787名も無き飼い主さん:03/10/05 11:20 ID:???
>783 てっきり上野も商売を始めたのかと思った訳だがw、そうだったかスマソ
788名も無き飼い主さん:03/10/06 17:31 ID:???
やっぱ、やったな白白繁殖。
DQN死んでも治らん説は真実らしい
さらに拍車をかけるオメデト-DQNの脅威
オチつける気にもならんぞ
789名も無き飼い主さん:03/10/06 20:33 ID:???
あの掲示板見てると眩暈がしてくるから、ここ数ヶ月行ってなかったんだが・・・。
そうか。例のパイド×パイドに生まれたか。
どっかの海外カブレ野郎のおかげで、ますますスーパードキュソが増えそうな予感。
奴らは「火のない所に煙は立たず」って諺の意味を理解できんのだろうな。

「白×白は遺伝的にキケーンらしい」
と、
「白×白はキケーンだという奴がいるが、オレんとこでは大丈夫だったぜー」
という2つの情報が流れてるが、
そんなアヤフヤな情報だったら、どちらを信じるか?というよりも、
危ない橋を渡らないのが極普通だろ。
オメデトーを連発してる奴らの思考が理解できん・・・。
790名も無き飼い主さん:03/10/07 12:57 ID:???
あほなんだな
791名も無き飼い主さん:03/10/08 13:38 ID:???
昨日、テレビで叶姉妹が毛皮を披露していて、
ましゃかましゃか・・・と思っていたらやっぱり
恭子さんが「これはチンチラです♪」と言っていた。
(´;ェ;`)ウゥ・・・
毛皮用に繁殖されたチンチラとはいえ、
胸が痛みます・・・。
792名も無き飼い主さん:03/10/08 19:11 ID:???
>791 まぁ、人それぞれだな。

なまじ生きていてもだ、写真館のイタイタしい状況もあるからな… ありゃ何だ(゚Д゚;)
793 :03/10/08 19:56 ID:???
>>792

おデコの 凹←これが気になるっ w
あんなハゲ方、見た事ないわぃ。
目が死んでるし・・・一瞬、はく製かと( ̄▽ ̄;)
794名も無き飼い主さん:03/10/08 21:36 ID:???
ほんと、なんだアレ・・・(´Д`)
チン飼ってない、チンに憧れてる漏れでもあれはひどい・・・。
795名も無き飼い主さん:03/10/08 23:18 ID:???
写真にも衝撃を受けたけど、顔文字にも衝撃を受けました。
796名も無き飼い主さん:03/10/09 01:10 ID:???
アレは「うちのは健康でかわいい」と見せびらかしたいのか
本当の毛並みを知らないのか・・・
顔文字作ってる暇があるなら砂浴びをさせてやって欲しい今日この頃
目もいっちゃってるから虐待だな



797名も無き飼い主さん:03/10/09 05:23 ID:???
どれ?
798名も無き飼い主さん:03/10/09 06:59 ID:GXc3o/mx
チンチラっておでこ広いけど
脳味噌大きくて賢かったりするのかな?
799 :03/10/09 09:10 ID:???
>>797

削除されまつた。
800名も無き飼い主さん:03/10/09 10:23 ID:???
ところで、巨大な写真2枚が手元にあるわけだがw
うp板のデーターログを、ガイドラインにも残そうかと思ってた矢先だ…
問題写真の扱いまでは考えていなかったなw さてどうするか。

つーか、うpやら削除やらしてる暇があるなら、病院に連れて行けと小一時間。
ミミダニの疑いもあったぞ(´・ω・`)
801 :03/10/11 16:12 ID:???
802名も無き飼い主さん:03/10/14 00:35 ID:???
繁殖させてみたいか… (ry

>798 脳の大きさ=賢さではないはずだがw 個体差無視すれば、ハム<チンチラタン<犬猫

>801 チモシーが安いのはいいが、漏れは募金自体に無駄を感じる。
803名も無き飼い主さん:03/10/15 14:02 ID:???
最近、うちのチンチラタンは夜中とか朝方になると
ギッギッと鳴きながら自分の尻尾を追いかけてる。
以前、同じ事をしていた時は、尻尾を怪我していて
その怪我を気にして噛んでいたみたいなんだけど、
今回は尻尾に異常も無いし、原因が分からない。(体中、どこも異常は無い)
飼育環境も全然変わってないのに、どうしてなんだろう?
誰か同じような経験してらっしゃる方がいたら、アドバイスをもらえませんか?
804名も無き飼い主さん:03/10/15 16:49 ID:???

地震キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!




(´・_・`)今日は早く帰ろう
805名も無き飼い主さん:03/10/16 11:28 ID:???
>803 素人判断は命取りだ、とりあえず獣医に診てもらえ。
806名も無き飼い主さん:03/10/16 16:11 ID:???
>>803
そういうことしてる犬よく見かけるよね・・・。
807803:03/10/18 02:54 ID:???
>>805
>>806
昨日獣医に見せたところ、尻尾の先端に怪我してることが分かり
化膿止めの注射を打ってもらい、抗生物質を貰ってきました。
レスありがとうございました。

でも、これからチンチラタンに薬を飲ますという難関が・・・
以前も苦労したけど、結局飲ますことができずに自然に完治したっけ。
皆さんは、どのようにしてチンチラタンに薬を飲ましてますか?
ちなみにうちのチンチラタンは、おやつに混ぜて食べさせることも出来ませんでした。
808名も無き飼い主さん:03/10/19 02:47 ID:???
>807
錠剤なら砕いて100%ジュースに混ぜ、病院で貰った注射器状のものに
入れて、押さえ付けて押し込む。ちなみにスポイトは瞬殺されました。

809名も無き飼い主さん:03/10/19 14:19 ID:3TSmNBSQ
誰か聞いて、昨日からウチのチンチラ(名はハッピー♀2歳半)昨日から
直腸から凄い膿が出てきてぐったりしていた。あわてて今日の朝病院に駆け込ん
で医者に見せたら子宮菌腫とか言う病気にかかっていたらしい。状態はひどく
直ちに緊急手術する事になった、、、確率は半々(50%で死亡する)体力が
おちててガス麻酔でもかなり危険だったらしい。さっきまでずっとへこんでいた
がさきほど病院から電話が来て「手術は成功!一つの山は越した、」なんて電話
がきた、とてつもない額の医療費を請求される事になったがなにはともあれ
ほんとによかった。グスン、、、

810 :03/10/19 15:32 ID:???
>>809

術後の経過が良い事をお祈りいたします。
まずは手術成功オメ!

切開手術は死の確率が高いからね。よくがんばたよ>ハッピー
811名も無き飼い主さん:03/10/19 17:53 ID:???
>809
成功おめでとう。ハッピータン、早くよくなるといいね。
でも、そうか、チンチラの雌も子宮筋腫にかかる危険性があるんだ…
当然といえば当然だよね、うちも気を付けなくては。
何に気を付ければいいのか解らないのが問題だけど。
812名も無き飼い主さん:03/10/19 22:19 ID:???
ハムスターでも子宮蓄膿症の手術ってあるよ。
813809:03/10/19 23:11 ID:???
昨日はひどかったよ、いきなりケージを見たら膿がいっぱい出てて、、、
おかげで昨日は一晩中見守ってた。でも結局その時うみが子宮から大部分が
排出されたおかげで手術がうまくいったんだって、先生いわく不幸中の幸い
だったんだとか。あとチンチラの子宮筋腫の早期発見はかなり難しいとか、
目に見えて具合が悪くなった時は手遅れの時が多いって手術の時に言われたから
本当にその間心配したよ。それにしてもいつも見ているのに具合が悪くなって
いる事が分からなかったなんて、飼い主としてやっぱ情けない。
814809:03/10/20 00:13 ID:???
子宮筋腫じゃなくて子宮膿腫のマチガイ、
815名も無き飼い主さん:03/10/20 00:23 ID:???
>>807
メンドイかもだけど自分で作ってもよいと思います。
リンゴに野菜かなんか入れてミキサーでガーっと!!
ヤクルトであげるように言う獣医さんもいるよー。
ヤクルト類はかなりの確率で飲むけど甘いから極力少量で
がんばるべし・・・(´・д・`)
816807:03/10/20 01:31 ID:???
>>808
液体状の薬なので、嫌われるのを覚悟で無理やり飲ませてみます。
注射器だから、逆切れしたチンチラタンに瞬殺されることは無いと思いますが(^^:
>>815
貰った薬はシロップに溶かした薬で、今日は少し飲んでくれたけど
うちのチンチラタンはベタベタするものが大嫌いなようで
途中から口の周りのベタベタを気にして飲んでくれませんでした。
野菜ジュースに混ぜたらマシになるかな?今度、試してみます。
ありがとうございました。
817809:03/10/20 14:03 ID:???
やっぱダメだった、今日の朝に突然呼吸が少なくなって、、、
もっと可愛がってやればよかった。
818名も無き飼い主さん:03/10/20 20:00 ID:???
>809
チンチラタソも、きっと幸せだったはず。
809タソの心の中では永遠に生きていると思います。

なんていったらいいのかわからないけど・・・。
うう・・・
819809:03/10/20 22:02 ID:???
最後まで可愛かったよ、
820名も無き飼い主さん:03/10/21 01:59 ID:???
>809
手を尽くしてもらったし、最後まで見守られて逝ったのなら
>809に出会えてチンチラタンも幸せだったと思うよ。
しばらくは思い出すたびに悲しさで胸がいっぱいになると思うけど、
動物と暮らしていく上では、絶対に付きまとう辛さだから・・・

821名も無き飼い主さん:03/10/23 01:18 ID:???
………うわーん、なんて言ったらいいのか解らない…
822名も無き飼い主さん:03/10/23 20:45 ID:???
飼って欲しくない人っているよね。
もうすぐにでも里親出しなさいよって人。
823名も無き飼い主さん:03/10/24 19:32 ID:???

まったりとホシュ
         。
  ( ヽ,,/ )[茶]Zzz
  ( -v- )   )ノ
′′′′′′′′
824知佳:03/10/24 19:49 ID:V+52MKnF
チンチラってかわいいよねえ^。なんかちょっと目つきわるいけど。
825名も無き飼い主さん:03/10/24 21:57 ID:???
               目つきか・・・・・。 
  (ヽ_、_/) 
  ( ,_ノ`)y━・~~~  
826名も無き飼い主さん:03/10/24 23:18 ID:???
斜め下からみた顔が、めちゃキュートやねぇ。
827名も無き飼い主さん:03/10/31 00:50 ID:???
   マターリage
         。

  (( ヽ,,/ ) 
  (( ・v・))
  (nn ヽ 
  ( (  )ノ
  ⌒ ⌒   
828名も無き飼い主さん:03/10/31 18:03 ID:???


  (( ヽ,,/ ) 
  (( ・v・)) 揺れすぎ...........
  (nn ヽ 
  ( (  )ノ
  ⌒ ⌒   
829 :03/10/31 19:57 ID:???
うちのチンさん地震が来る半日前とかに『ブイ〜ン!』『ブイ〜ン!』て
かん高い声で鳴く時が多い。
引き続き観察中・・・

揺れてる最中は相変わらず、寝てるw
830名も無き飼い主さん:03/10/31 22:59 ID:???
電動銃でチンチラ撃ってる人知ってるよ。
831>830:03/11/01 00:20 ID:A2thtDuO
知ってるなら通報せよ <警察
そーゆーの完全に虐待組。タイホされるべし。
832名も無き飼い主さん:03/11/01 00:33 ID:???
今それをやってるかどうかは知らない。
833名も無き飼い主さん:03/11/01 00:44 ID:???
通報したいけどお客さんだった場合どうする?
しかも上客。
ショップには変なやついっぱい来るよ。
834>833:03/11/01 01:04 ID:A2thtDuO
虐待する為にペットを買う人もいるそうな。
その客ってそれなんじゃないの?
イタブル為に買ってるの知っててウルのもドーヨ?
良心の呵責。
835名も無き飼い主さん:03/11/01 01:12 ID:???
>>834
もしかしたらあなたの知ってる人かもね。
836名も無き飼い主さん :03/11/01 01:22 ID:???
>>835
愛護団体の人から聞いた事あるよ
私が聞いたのはG.レトリバー(犬)だったけど。
近所の人からの通報で保護されて里子に出されたって。
捕まったか同化は知りません
837名も無き飼い主さん:03/11/01 01:28 ID:???
>836

訂正→ >835じゃなくて >>834でした。(すいません)
838名も無き飼い主さん:03/11/01 02:20 ID:???
>833
客だろうと何だろうと、それは犯罪なので通報する。
839チン:03/11/01 08:34 ID:lOR7Cu8a
チンチラって何であんなにブッサイクなの?
840名も無き飼い主さん:03/11/01 10:37 ID:???
かわいいよぉぉぉ
841名も無き飼い主さん:03/11/01 10:51 ID:???
夜中にスレ違いどもが大繁殖か。まぁ愛誤は別スレでやってくれ。犬猫論外だ

>839 定期ブッサイクage 相変わらず豆に入るなw
842名も無き飼い主さん:03/11/01 14:07 ID:???
>833さん
そういう人はそのうち人間にも手出すよ(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
とても難しいと思うけど、命がかかってるんだから
売り上げの低下を恐れずに毅然とした態度で欲しいです・・・
843名も無き飼い主さん:03/11/01 14:09 ID:???
スレ違いスマソ(´・д・`)
しかも字も抜けてスマソ○→態度でいて欲しいです
844名も無き飼い主さん:03/11/01 16:36 ID:???
>842 たかが掲示板の情報のみで展開しすぎだ。そもそも流れがネタという線も考えるベシ。
ただまぁ行動違えど、そういう香具師は珍しくないが、単純に販売拒否したところで別の店や
通販に行くだけだ。解決などにはほど遠いと思われ。通報もした所で証拠が押さえられなければ
意味がないだろう。死骸放置などやってれば別件もアリだろうが…まぁ難しいだろう。
根本的に「人間>動物」という優先順位が変わる事はない。相手が例えDQNや池沼だろうとな

気持ちはわからんでもないが、その辺にしておくのが吉と思われ。
845名も無き飼い主さん:03/11/02 23:35 ID:???
sbsにうpされている写真だが、シンバルを逆に取り付けたか?やるな〜
だが五月蠅そうだw
846 :03/11/02 23:53 ID:???
>>845

見た目はイマイチだけど、ケガの事とか考慮したら
意外と使い勝手がイイかもよw

使用中の写真も見たいね
847名も無き飼い主さん:03/11/03 22:58 ID:???
ニシベ

キタ━( ´∀`)σ)*゚ー゚)σ)・ω・)σ)´ー`)σ)・∀・)σ)´_ゝ`)σ)`Д´)σ)´Д`)━!!

                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U
849 :03/11/04 00:32 ID:???

掲示板に家族が仕返しに来る光景ははじめてみたよ( ̄▽ ̄;)
850名も無き飼い主さん:03/11/04 00:56 ID:???
実際あれは酷かったからな。なんつーの?ヒステリックっつーか
よく居る愛誤のババァ達の様っつーか。

さいたま、西部の相手は大変だろうがガンガレ。部外者だから擁護できんでスマン
851名も無き飼い主さん:03/11/04 01:04 ID:???
>849
アノご家族仲がいいんだね…(・。・;現象
852名も無き飼い主さん:03/11/04 01:35 ID:???
>>849
すっごく昔、某パークで似たような事があったよ。
結果は闇のかなだったけど、噂では裁判になったとかならなかったとか…
853 849:03/11/04 02:03 ID:???
今、やっと問題になったとされる投稿を読みおわったyo。
まぁ、一部表現に行き過ぎた部分もあるが
レスとしては、妥当な線では?と。

投稿者側も『言葉が足りませんでした。すんません♪』
ぐらいの乗りで返せば本来は大事にならずに済んじゃう程度の事なんだが
まにうけやすいタイプだとあ〜なっちゃうんだろうなー。

それよりも、家族貯金するなら最後まで(生体の分も)ちゃんと
貯めれ!って気がしたのは自分だけか?w
854 849:03/11/04 02:09 ID:???
続き・・・

今でも部屋の片隅でケージが・・・って
はじめから生体を買う気が無いのがみえみえな時点でちょっとなー

里親募集と違って、里子募集は言葉が足りないと
『ずうずうしい』って思われがちな行為だしな。
誤解などの問題がおきやすい。過去にも里親募集で叩かれた例は
いくつもあるんだから
sbsも掲示板はわけたほうがイイと思う。
855 849:03/11/04 02:10 ID:???
>>854

里親募集で叩かれた→里子募集のミス  すんまそ
856名も無き飼い主さん:03/11/04 02:18 ID:???
>>853
レスとしては妥当ね。本当にそう思うならちょっと脳みそ見てもらえよ。
レスが冗談っぽいなら間に受けるのもなぁと思うが、
あのレスは冗談で書いた訳ではあるまいよ。明らかに攻撃する為のレスだろ。
それを間に受けやすいタイプだなぁ〜ってなぁ。呆れたよ。
(キツイ言い方と思うか?なら、あそこに書いてた奴のレスも結構キツイよな)

そうそう、個人情報かぁと思い、その投稿をちょっと見てみた。
mk=おかめ 里ちゃん=コロコロ のIPが一緒だった。
どうせここも見てんだろ?もしかして849、851か?
おぃ、YahooBBは快適かよ?(プゲラ

個人情報が一緒で同じ所に連続で書き込んではいても
かなり珍しいが他人の場合もあるから一概に同一人物とも言えない訳だけど。
って考えにくいわボケ!
857 849:03/11/04 02:22 ID:???
おいおい こっちにまでやつあたりかい かんべんしてくださいな。
YahooBBでもなければ、851でもありませぬ。

法律屋が出てきてるみたいだが、
一番可哀想なのは、法律ざたにまでされた罪もなきチンチラチャン達だな。
858名も無き飼い主さん:03/11/04 02:26 ID:???
>>853

>(生体の分も)ちゃんと貯めれ!って気がしたのは自分だけか? 

い〜や。大多数意見デワ?抗議スル気になるのは和から鳴くも無いけど
里子出すヒトの心情を考えないととマナンダ一件。

しかし。あの揉んだいとは関係無く飼えるジャン?>チンチラタン
どこでも里親ボシュウしてるし店で買えるジャン

859名も無き飼い主さん:03/11/04 02:31 ID:???
>853 まぁな、実際の話100円じゃ追いつかないだろうな。
せめて500円貯金に汁と小一時間w

>856 同じネットカフェから書き込んでるだけじゃないのか?w

>857 この場合、チンチラタンの被害は0なんだが 何か?
860名も無き飼い主さん:03/11/04 02:44 ID:???
相手の事や状況を知ろうともせず、何でも脊髄反射で攻撃するのが愛誤。
特徴として、相手に対して口汚く罵る事が平気で出来る。
そして、自分は正しいという絶対的自信があるので相手が傷つこうが何とも感じない。
┐(-。ー;)┌ ヤレヤレ
861名も無き飼い主さん :03/11/04 02:51 ID:???
本来、チンチラの生体を販売してる店の掲示板で
「里子募集」する時点で、店に対しては失礼な話しだよね

自分だったらあっさり、里親里子掲示板に行くだけの話しなんだけどw


862名も無き飼い主さん:03/11/04 03:14 ID:???
 私も里子で貰ったので、「買えよ」と言われるとかなり辛いですね。
また、小さな子供と一緒に貯金をする場合、1〜100円になってしまいますし、
なかなか貯まりません。
(何故1〜100円なのかとまで書くと、しつけ、教育方針まで長々と書く事になるので
省きます。それぞれの家庭によって違いますしね^^)
SBSへの書き込みも、里子募集板の存在を知らなければ仕方が無いでしょう。
私もかなり後に、里子募集もやっているHPを見つけましたし、
里子募集の文の書き方も、他の募集している人のを見て参考にしました。
 今回の事は、書き込んだ人がいくら自分の意見が正しいと主張しても、
行き過ぎた書き込みをして相手を傷つけてしまった事には代わりは無いのですから、
誤解を解くなり、自分の意見を理解してもらうなりした方が良いと思います。
個人的には、捨てハンで何度も書き込んでいた人がどう出るか楽しみですけどね。
多分逃げちゃうかなぁ?
863名も無き飼い主さん :03/11/04 03:21 ID:???
100円しか貯金ができないヤツにチンチラ飼う資格無し。
金がかかる動物だという事を勉強しろ!
可愛いだけで手を出すな!

という言い方をすると、訴えられそうですつねw
864名も無き飼い主さん:03/11/04 03:26 ID:???
>861 まぁな、だがsbsはそれを容認して… じゃないな改訂したのかw

言わずもがなだが、里子募集も言葉足らずも、所詮些細な事だ。
ようは、叩き目的のスレと化した事が最大の問題なわけだw まさに蟻地獄( ・Д・)y─┛~~

>862 嫌われる理由の1つに「里親募集まで待て」というのがある。
漏れも里子募集を見る度に脳内BLに登録してるからなw まぁ、急がば回れだ。
865名も無き飼い主さん :03/11/04 03:37 ID:???
↑まったくもって同感

1日も早く欲しいなら店に買いに行けばいい。
待てるなら里親募集を待てばいい。それだけの事。

しかしホント蟻地獄状態ですな。
866名も無き飼い主さん:03/11/04 04:44 ID:???
>>863
 1〜100円の貯金は、「子供と一緒にお金を貯める場合」です。
子供の「自主性」等は無視して、ただ買ってくるだけならば、
子供と一緒に時間のかかる100円程度の貯金なんてわざわざしません。
毎月かかる電気代や牧草代を家計から出す事と、子供と一緒に貯金をする事は別ですよ。
と書いても、やはり分かっては頂けないのでしょうね。
相手の立場等を理解する前に批判をする事に躍起になる人が多い中、
少しでも分かって頂こうかと思ったのですが、
もし同じ立場であっても、教育方針で分かり合えない場合もありますからね。
残念ですが、仕方がない事かも知れません。
867名も無き飼い主さん:03/11/04 08:16 ID:awFiICMx
脳が腐れてるのかあの馬鹿は。静止を無視して煽りまくり。
868名も無き飼い主さん :03/11/04 09:16 ID:???
当然ですが、削除されましたね。
まぁ あれだ 今後 里子募集の投稿をみかけたら
レスせず、スルーするのが一番ってこってすな
>>868
例のアレが訴訟の蓋然性がどうのこうのと
書き込んだ直後に瞬殺されたよ。

当の本人は「掲示板の趣旨から外れているという
私の主張が認められた」と思っていることだろう。
おめでたいことよ。
870名も無き飼い主さん:03/11/04 10:08 ID:???
まぁ意見が違えど、堂々と出てきた西部とさいたまには頭が下がるよ。
HNをコロコロ変えてまで叩いたあげくに逃げている奴と違って
自分の発言に責任を持っているという事だしな。
しかし全部削除か。何だそりゃ。
871名も無き飼い主さん:03/11/04 10:22 ID:???
漏れはイイと思うけどなあ貯金・・・。
出し惜しみしてはいけない場面で(病院や急に必要になったモノなんか)
出さないのはまずいと思うけど、子供に「これだけお金がかかる」って
教えるのはイイと思う。漏れが子供出来たら生体を飼う前にやりたいけど・・・
872名も無き飼い主さん:03/11/04 10:47 ID:???
出遅れた!
ニシベタンまた何かしたの?
873名も無き飼い主さん:03/11/04 10:57 ID:???
sbsは一点間違っているな。問題の里子募集スレは、里親掲示板が出来る前の話だ。

>870 ニシベは油を存分に注いだが、責任も何も取ってないだろw

>871 貯金はイイ だがな現実問題足りないぞ。結局、親によるヤラセをいかに演出するか
なのだが。その辺を簡素に説明できんと、独身も多い場所で理解を求めるのは難しいだろうな。

>872 遅いぞw 通勤中に祭り決め台詞(´・ω・`)見のがした
874名も無き飼い主さん:03/11/04 11:18 ID:???
>873の貯金関連は読み返せば>866向けだったな。ここは既婚女性板とは違うぞ。もちつけ
福井から届くはずのアドレスに届いたメール

11/4 01:27:20
本文:さいたまさんへ
西(Ry
以下85行省略

11/4 12:03:21
本文:さ(Ry
以下23行省略

まあ、マメといえばマメですよ。
876名も無き飼い主さん:03/11/04 15:26 ID:???
ん?
877名も無き飼い主さん:03/11/04 22:48 ID:???
うはー!ニシベタンからメール来たのかー!!!がんばれさいたまさーん!!!!
しっかしここは独身ばっかりだったのねー
なら子供と【一緒に】貯金をする話が理解できず
「貧乏人は飼うな」という様な返事が来るのも仕方がないかねぇ。
一方の方向からでしか物事を見れないのは悲しい事なのねー。
878名も無き飼い主さん:03/11/04 23:32 ID:???
>877 独身ばかりではなく独身も居るとうことだw と釣られてみたわけだが
おかん煽りに釣られてるぞ(´・ω・`)

しっかし…sbsにはまた新手が書き込んでいるな。
879名も無き飼い主さん:03/11/04 23:32 ID:???
チンチラホワイトを散歩させると、体温が上がって耳全体が赤っぽくなるのですが、
今日だけなぜか片方の耳の先端一部分だけが赤くなったまま戻りません。
(普段は運動をやめて暫くすると、耳全体の色は正常に戻ります。)
これは血が固まってしまったのでしょうか?
耳が腐ってしまうのではないかと心配です。
880名も無き飼い主さん:03/11/04 23:46 ID:???
>879 時間がケコーンだったなw さて、何処かにぶつかった、自らの足で耳をかきすぎたなど
軽い内出血じゃないか?それなら自然治癒するが、1、2日様子を見た後、更に赤い部分が
広がる又は変色するようなら獣医に診せた方がいいだろう。
881名も無き飼い主さん :03/11/05 00:29 ID:???
>>878

新手出てきましたな。目クソ鼻クソ状態の水掛け論蟻地獄はまだ続くのか。
里親掲示板の設置は最近だが、里子募集の掲示板は元々無いのになw

>>879
うちのシルバーパイドも室内温度にかかわらず
たまに耳が赤くなってる事がある。さわると熱いんだよな。
白系のチンチラ特有なのかな・・・?
同じく、しばらくすると何事もなく冷たくなって戻ってる。


882名も無き飼い主さん:03/11/05 01:11 ID:???
あれは楽しんでるな。ここも久々の燃料投下で盛り上がった様だし、
まだまだ遊び足りないんだろ。釣られてみるのも一興か。
って、俺も祭りに参加したかったよーーーーーー!!!
さいたまタンは個人的に西部タンと盛り上がってる様だけどな・・・・・
85行は読むのも大変だったろう。ガンガレ!
883名も無き飼い主さん:03/11/05 01:39 ID:???
あぅー
祭り逃したからワケワカンネ
884名も無き飼い主さん:03/11/05 03:02 ID:???
880さん、881さん
今の所、変色したり赤い部分が広がるという事はありませんが
しばらく注意して様子を見てみますね。ありがとうございましたm(_ _)m
885名も無き飼い主さん:03/11/05 08:09 ID:???
SBS得意の全削除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
臭い物には蓋をするかの様に!!まるで何事も無かったかの様に!!
個人のBBSなら分かるが、会社のBBSとしては最悪な対処だなぁ。
886名も無き飼い主さん:03/11/05 08:21 ID:???
なんだかここチェックしてるくせー(藁
887名も無き飼い主さん:03/11/05 08:43 ID:???
そして大量の削除が入ったようだが誤爆か(´・ω・`)
まぁ、ニシベ登場までマターリヲチだなw
888名も無き飼い主さん:03/11/05 08:46 ID:???
(・∀・)人(・∀・)な香具師自らの削除かもしれんな。それなら…祭りの予感w
889名も無き飼い主さん:03/11/05 09:00 ID:???
sbsの掲示板、以前れすしたけど、チョットノ事で凄い勢いで注意?(抗議?)
された。あくまで、自分ちのチンチラタンの時は、こうでしたと
言っただけなのに、飼い方もイロイロ、なのに
あそこの、掲示板って、いかにも我は正しいって人大杉。
いちお、謝りのレスいれたけど、何で、謝らなくてはいかんのか?
と今でも不におちないでいる。。。
890名も無き飼い主さん:03/11/05 09:09 ID:???
sbs掲示板閉鎖されてた。
祭りのせいで?
891名も無き飼い主さん:03/11/05 09:12 ID:???
>>889
飼い方にもよるんでない?少し思い返してみると、、
例えば、ペット不可の賃貸住宅に住んでいるにも関わらず、
何の防止もせず部屋を齧られ放題のボロボロ状態にしていたり、
ハムスターみたいに小さなボールなんかに入れて、
猫と一緒に遊ばせたり壁に激突しても何とも思わなかったりとか、
そんなんだったらどこへ行っても叩かれるが?
まさかその事を言ってるんじゃねーだろうなぁ。
892名も無き飼い主さん:03/11/05 09:15 ID:???
>>889、890
とにかく、そのメール欄の???を消してsageと入れろ。話はそれからだ。
893名も無き飼い主さん:03/11/05 10:34 ID:???
新たな祭りも何も無いまま、ヲチ先潰れ(´・ω・`)ショボーン
まぁ主観的正当性を、脳内活性させる香具師に振り回されれば結果は見えていたが、
暇つぶしヲチは重要だw復活キボ−ン

ついでに2003年度版タイプ2004カレンダー復活キボ−ン 投稿写真なぞ禿しくいらね。
894名も無き飼い主さん:03/11/05 10:50 ID:???
掲示板はもう1つあるので問題無し。
そんな事より、889どうしちゃったかな?
まさか、891の言っている事が図星でレスしないのかな??
あれって、確か「謝りのレス」があったのはトレーニングボールに入れて
猫と一緒に遊ばせていたやつだったよね。
889はその人じゃないよね?
全然反省もしてなくて、あれから何の改善もしていないなんて事ないよね?
まさか、、まさか、、((((゜Д゜)))ガク ガクブルブル
違うと言って、、別件だよと言ってよぉぉ
895名も無き飼い主さん:03/11/05 11:02 ID:???
ごめんなさい。ちょっとガクブルしすぎました。
896名も無き飼い主さん:03/11/05 11:50 ID:???
随分な強攻策だな。<掲示板閉鎖
今まで中途半端な対応してっから結果こうなるんだよ。
鬼神のごとくガシガシ削除するか、荒らし以外は徹底討論させて見守るか、
逃げてばっかいないで会社HPの1コンテンツなんだからビシッと対応して貰いたいもんだ。

トレーニングボールか。 ガクガクブルブル((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
>>882
あ、読んでないです。
記憶にある範囲内だと
その1:∩( ゚∀゚ )が削除された理由で私のことを指摘していたから
    SBSに電話して自分の書き込みが削除の原因でないことを確認した。
その2:私の対応がつれない。いぢわる (これが文全体の約8割)。
その3:恨みも怒りもない。忠言として受け取っていただきたい。
その4:「敬具」があるのに「拝啓」がない

結論:私は正しい。

その2あたりが読解を不能にしました。
なんとか言いますね。ええ。付きまとう人のことを英語で。そんな感じです。
外国好きな方のようですので横文字で呼ばれると喜ばれるかもしれません。

こんな電話ばかりかかってきたら、それはもうSB(Ry
898名も無き飼い主さん:03/11/05 11:59 ID:???
スニーカー





・・・
899名も無き飼い主さん:03/11/05 12:36 ID:???
スクーター





・・・
900名も無き飼い主さん:03/11/05 12:39 ID:???
スモーカー





・・・
901名も無き飼い主さん:03/11/05 15:31 ID:???
うちの5歳のチンチラがここ最近急に食欲が落ちてケージの隅でうずくまったり
横になったりしてる・・・

病院に電話しても「チンチラは診てない」だけだし・・・
どうしたらいいかわからない・・・
902名も無き飼い主さん:03/11/05 16:35 ID:???
>901
心配。今は食欲モリモリふっくらの時期ナノニ。
獣医さん、とりあえず電話帳で探しまくる
やむを得ない時は兎やモルモットを診れる所なら
やや安全
903901:03/11/05 17:13 ID:???
一応近くのペットショップ併設の獣医さんを発見した
電話したら「本日は休診です」
「もしかしたら病気かもしれないんです」って言っても「先生がいないので」

・・・・絶対あんなところでペットは飼わないと誓った

いつも抱っこするの嫌がる子なのにさっきすんなりと抱っこできて
「もうダメなんじゃないか」と思って涙が止まらなかった

もう一回病院探してみます・・・
904901:03/11/05 18:09 ID:???
連続書き込みすいません

20分前にうちのチンチラは息を引き取りました
診てくれる病院を探したりしてる最中だったので、看取ってやれませんでした

最後の一番飼い主の顔とかが見たいときに一緒にいてやれなくて
ただただ「ごめんよ」と泣きながら謝ることしか出来ませんでした

そして好きだったクコの実や砂などをダンボールに入れて
明日お墓に入れてきてもらいます

本当に飼い主らしいことしてあげられなくて、ごめんよ・・・

そして心配してくれた902さん、ありがとう
905sage:03/11/05 19:34 ID:???
889,890です。
891>894>それは別人。かなり前に言われた事。
猫もいないし、ボールに入れてもいない。
892>スマソ、sageに変えました。
906905:03/11/05 19:42 ID:???
名前までsageにしてしまった、スマソ。
907名も無き飼い主さん:03/11/05 20:09 ID:???
さいたまタンおつかれ。いやはや何とも、sbsにわざわざ電話しているあたり
物凄い恐怖を感じるよ。
馬鹿って本当に怖いな。sbsも鬱陶しかったろうよ。初めてsbsに同情したね。
だいたい、一応お客様でもある人から電話があった時、
「削除したのはあんたの書き込みが原因」
なんて本人に言わないだろうよ。そんな事も分からんのかねぇ。
お世辞を間に受けるタイプかな。怖ぇぇぇぇ
908名も無き飼い主さん:03/11/05 21:20 ID:???
西部の行動見て、あいつを思い出した。
ブリトニー・スピアーズにストーキングして接近禁止になったのに、
今度は「精神的苦痛を受けた」とか言って逆提訴した奴。
自分が嫌だと思った事=周りが全て悪いと思い込むイカレた奴って感じ。
909名も無き飼い主さん:03/11/05 23:08 ID:???
>901
(´・ω・`)漏れも悲しいぞ。
910名も無き飼い主さん:03/11/05 23:20 ID:???
904>以前うちの子は漏れの腕の中で死んでいったけど、
何もできない自分が悔しかったな・・・
チンたんのご冥福をお祈ります・・・
5歳は早いな・・・


911名も無き飼い主さん:03/11/05 23:48 ID:???
>>905
別件でしたかー ごめんね。でも良かったです。ホッとしました。
912902:03/11/06 02:03 ID:???
>>901さん

言葉が見つからないです(TT)
チンチラちゃんのご冥福をお祈りします…クスン☆
913名も無き飼い主さん:03/11/06 02:19 ID:???
901たん…(T_T)
914名も無き飼い主さん:03/11/06 08:19 ID:???
早速もう1つの方にレスしてるな。これからも楽しくヲチさせてもらうかねー♪
915sage:03/11/06 10:58 ID:NMQ1KMeX
砂浴び容器に猫のトイレフード、スイングドア付きをつかっているんだけど
チンチラたんには、スイングドアが鬼門らしい・・・・
押してはいるがわからないのか???
ドアの前でショボーンとしててかわいそうなのでドアは、はずしました。
 
砂が飛び散らなくてよかったのにな〜
916名も無き飼い主さん:03/11/06 11:40 ID:???
野生の血が混ざることがなくなったら
どんどん寿命は短くなると思う。
もう身内だけで繁殖してるようなもんでしょ?
>>914
私のことでしたらこれ以上会社に迷惑はかけられないので
しばらくあちらの掲示板には書き込まないかと。

アレは本文レスと閉鎖とどちらの意味にでも取れるような
書き込みにしました。えぇ。
918名も無き飼い主さん:03/11/07 00:35 ID:???
ニシベたん出産報告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
919名も無き飼い主さん:03/11/07 02:36 ID:???
>>915 わざとか?それじゃぁ下がんねーよ。
>>917 ちゃうちゃう。すぐ下を見れば奴のレスが見える筈。
920名も無き飼い主さん:03/11/07 07:37 ID:???
マリ○のブラックエボニータン、1年に2度も妊娠。(来年1月誕生予定)
確か、1回目の妊娠は生後半年くらいだったし・・・。
921名も無き飼い主さん:03/11/07 13:17 ID:???
ニシベタンとこ産まれたたんだ…
922名も無き飼い主さん:03/11/07 19:04 ID:???
>>920
いいんでねーの?むこうは商売なんだしね。
個人でやっちゃうと★になったときにばれると叩かれるだろうけどさ。
>>918
ふーんそうなんだ。S板チェックしたけどなかったよ。
そういやS板一枚増えたね。
>・不適切な投稿やコメントをされる方は、入室できないように設定させていただくことがあります。
って誰のことだろうね
923名も無き飼い主さん:03/11/07 19:43 ID:???
>922 スネ夫風味だなw
924名も無き飼い主さん:03/11/07 20:01 ID:???
>921

  (*゚∀゚)ニシベのおめでた(゚∀゚*)キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

一匹なら里子に出さない可能性大かもしれんが、例えばニシベから里子を迎えた暁には、
ニシベの愛情タプーリな洗礼も迎えるのだろ… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
里子はいいが、如何せんチンチラタンと飼い(ry                    がだな
925名も無き飼い主さん:03/11/07 23:48 ID:???
>>922
そうそう。商売なんだから多少の無茶もするさ。儲けが出なきゃ仕方が無い。
でもあまり丈夫な子は産まれそうにないね。
あそこで買う予定なんか無いから別にいいけどさ。
926922:03/11/08 01:14 ID:???
やっぱ前言撤回w
そうだよな、925の言うとおり、珍色でバカ高くても体が弱かったらまずいよな
プロがそうじゃやっぱまずいよ、マ○ンのうたい文句ってさ、なんだっけ、プロショップとかなんとかいってるんじゃん、だったらさ、そういうのもしっかりやんなきゃプロとはいえないだろう
マ○ンにつられてかどうかは知らないけど、珍色うじゃコレクター〜墓場製造機になっている香具師多いもんな
ごめんよ920
927名も無き飼い主さん:03/11/08 01:46 ID:???
マ○ンて基本的に知れてる毛色以外に色んな毛色(珍色?)で表記されてるけど
写真が小さくてイマイチ良く分からないね
どんな基準で色分けしてるのかも良くわかんないし。
余)ウチの子、ホワイトと言って買って来たけど今はぶち(〜〜;
(※マ○ンで買ったんじゃないヨ)
928名も無き飼い主さん:03/11/08 03:38 ID:???
>927 ブチの何が気に入らないんだ? ホワイトなら黒部分もありだろ。
ピンクホワイトがブチに詐欺だ訴えろとかか? これもアリなわけなんだがなぁ〜

耳と手がピンク色なら、ピンクホワイトやスーパーホワイトと言われている種類に分類される。
耳は黒系、手はピンク色、毛色に白が混じればホワイト(パイド)だぞ。
個体差はあるが、成長過程で毛色に変化が出るのも普通だな。
929名も無き飼い主さん:03/11/08 13:40 ID:???
べつに9727はブチが気に入らないなんて言ってないんじゃ?
ただ、ホワイトって書かれているのにブチだったってことが
言いたいだけなんじゃ・・・。

マターリいこうよ。
930名も無き飼い主さん:03/11/08 16:02 ID:???
>929 毛色の与太話延長だからなw それはさておき、
漏れの本筋はホワイトとだったものが、今はブチな件だ。こうなったとしても、
当初のホワイト表記に誤りはない。が言いたかった訳だが。

気に入らないは漏れの先走りとしてもだ、毛色表記と毛色が変わった事の
不満から余談書いたと思ったが気のせいかもしれんな。すまんな>927

まぁ何だ、少しは基本押さえた上でスネ夫汁ということなのだが、マターリな…
931名も無き飼い主さん:03/11/08 16:26 ID:vhrz+KBs
ホワイトとパイドの値段が違う場合は
金銭的保証はどうなるんだろうw  Byみのもんた
932名も無き飼い主さん:03/11/08 19:53 ID:obTtSS4D
現状では夜店ヒヨコレベルでは。血統管理もできていないし。
933名も無き飼い主さん:03/11/08 19:59 ID:LLZbpOjC
夜店って胡散臭いよね・・
なんかこの前因縁付けらねたしね・・
最悪だったね
934名も無き飼い主さん:03/11/08 23:39 ID:???
>931 見分けられないなら黙ってスタンダードを飼え。

しっかし禿しくスレ違いをageか・・・ sbs板の復活キボーン
935名も無き飼い主さん:03/11/09 01:53 ID:???
>928
そうカッカせんと〜。>>929の書いてくれた通りっす。
別に文句イッてませんて。
でも誤解させるような書き方だったならスマソ

>929
フォロー、さんきゅです
936名も無き飼い主さん:03/11/09 02:42 ID:???
>>934
禿同。頼むからsbsへ帰ってくれって感じだ。
(934の言っている意味が分からない場合は当分書き込むな)
後1つ掲示板残っているんだから使えよな。
そして毛噛みについて経験ある奴はレスしてやれ。漏れは経験無いので分からん。
ついでにニシベタンもsbsに隔離してくれるとヲチしやすくて助かる。
937名も無き飼い主さん :03/11/09 05:11 ID:???
934は931の意味がわかってないと思うw
938名も無き飼い主さん:03/11/09 05:40 ID:???
↑流れも読めない馬鹿は氏ねよ。
939名も無き飼い主さん :03/11/09 06:05 ID:???
sbsに帰れとかいってるヤツって何様?
つぅかそもそもsbsに失礼だろ w
940名も無き飼い主さん:03/11/09 06:42 ID:???
こらこら。マターリ精神を忘れてはいかんぞ。
まぁ、訳の分からないみのもんたとか夜店ネタを書いて馴れ合いたいなら
sbsでもここでも迷惑なんで、個人HPの掲示板に行ってくれよな。
正直ウザイわ。
931=937=939OK?
941名も無き飼い主さん :03/11/09 09:15 ID:???
あっちでもめて、こっちでもめて。 きりがありませんな
どこもかしこも 藁
942名も無き飼い主さん:03/11/09 09:55 ID:???
直接なら入れますよ
//resq.to/direct/chinchillahaouse/
943名も無き飼い主さん:03/11/09 10:17 ID:???
ヲチ先完全復活はいつ頃かな?
また自作自演と一貫性のない削除で楽しませて欲しいなー。
944名も無き飼い主さん :03/11/09 10:20 ID:???
みんなヒマなんだな
945名も無き飼い主さん:03/11/09 10:22 ID:???
土日ですから、次回は連休ですしね

946名も無き飼い主さん:03/11/09 11:00 ID:???
皆さん、どうやら復活した様ですよ!
ささ、帰られる方も、復活祝いカキコする方もチンチラハウスへGO!

厨がワラワラ増えたのも、今となっては1000までの良い暇つぶし。サラバです!
947名も無き飼い主さん:03/11/09 12:54 ID:???
再開
948名も無き飼い主さん:03/11/09 16:43 ID:???
mkって自作自演で煽ってたのがバレてんのに、どのツラ下げてチャットに顔出してんだろねぇ。
949名も無き飼い主さん:03/11/09 17:09 ID:???
まあ、ここにこなけりゃいいよ。
950名も無き飼い主さん:03/11/09 17:10 ID:???
950げっと
951名も無き飼い主さん:03/11/09 18:56 ID:???
980くらいで次スレたてる?
952名も無き飼い主さん:03/11/09 21:02 ID:???
>951 そのあたりでたてる予定。夜中にテンプレ案だすので、追加・新案・AAあればよろしく
953名も無き飼い主さん:03/11/09 21:08 ID:???
>>951
そうだね。特に新たなネタが無い限り980で新スレ建てても問題ないでしょ。
954名も無き飼い主さん
>>952
おおぅ。のんびり書いてる内にかぶった。失礼。