1 :
名無しにゃーん:
今朝、我が家のマンションのベランダにまだ目も開いていないヒナが2羽転がってました。
一羽はまもなく息を引き取りましたが、もう一羽は結構しぶとく生き延びております。
一体どうやって育てればよいのでしょうか?
私は一人暮らし&自炊しないなので、エサを作るような道具も一切ありません。とりあえず、スポーツドリンクをスポイトでちょこっと飲ませております。
どうするかのう・・・明日は会社に行かなくてはいけないし・・・
あ〜あ、オマイのせいで・・・(以下略
3 :
1:03/05/11 23:32 ID:0CM/DJXY
なぜ、こんなところにいたのか?なんですが・・・
実は、うちのマンションは今外装工事をしているところなんです。
たぶん工事の人が鳥の巣を見つけて、「邪魔だ」とばかりに捨ててしまったはずみに
我が家のベランダに転がったのではないかなと考えております。
巣の代わりにティッシュペーパーをちぎってヒナの周りにおいて囲っております。
もっとちゃんと暖かくなるようなモノが必要なんでしょうか?
でもそんなもの無いしなぁ。
自分が使っている電気毛布とか
テレビや冷蔵庫の上はいいんじゃない?
エアコンあるなら部屋ごと暖めればいいし。
5 :
名無しにゃーん:03/05/12 00:01 ID:F+vzVXBV
コンビニって鳥餌なかったっけー?
お湯でふやかして冷ましてから食わせてやって下さい。
楊子をヘラみたいに削って餌をのっけて口にいれてるのを
なんかで読んだ。つか今夜か明日仕事いってるうちに
絶命しそうな予感。残念だけど。
今日1日くらい仕事休めないかな?
助かるにしても死ぬにしても放ったらかし
にして死なせるよりもイイ経験になると思う。
生き物に興味が無いのならなおさら。
7 :
1:03/05/12 00:15 ID:???
>4
電気毛布は無いッス。テレビは全然見ていないしエアコンで暖房入れたら人間が
眠れなくなるッス。
>5
なるほど。明日餌買ってチャレンジしてみます。確かに今夜を越せるか心配なんですが・・・
おそらくこのヒナ達が放り出されたのは、金曜日だと思われるんです。
んでもって私が気が付いたのが、日曜日の午前中。ということは、金曜日の夜&
土曜日終日はベランダで転がっていたわけです。にもかかわらずまだ生きているということは
意外と生命力が強いのではないのかな?なんてことも考えております。
>6
うむーそれはかなり無理なんです。一応零細企業ながらも会社を経営しておりますので・・・
8 :
鳥好き:03/05/12 00:36 ID:/FvcmzL8
蜂蜜はありますか?
なければ砂糖をお湯に溶かして飲ませてみてちゅん。
とりあえず血糖値を上げて、朝一で
獣医さんへ行ってってぽー。
メジロ用の「すりえ」が必要ですぺんかけたか。
9 :
名無しにゃーん:03/05/12 00:46 ID:wCcX6w7+
お茶のペットボトルかアルミボトルに熱湯入れて
タオルで巻けば湯たんぽになる。
これで保温。
ドックフードつぶして簡易練り餌に。
コンビニで手に入るもので応急処置。
外部サイトはリンク切れ多いなぁ。。
12 :
1:03/05/12 08:03 ID:???
なんとか夜は越せましたが昨日に比べてかなり衰弱している様子です。
>8
蜂蜜も砂糖もありません。とりあえずスポーツドリンクを薄めてスポイトで飲ませようと
しましたが、全然口を開けてくれません。
9>
ペットボトルの件、さっそく実行しました。でもちょっと時すでに遅しといった感じです。そろそろ会社に行かないといけないし・・・
10>
いろいろな情報を提供して頂きましてありがとうございました。
もっと早く2ちゃんねるでいろいろ訊けばよかった・・・
地元にある某有名ペットショップに電話して「そちらで引き取って頂けませんか」
と訊いたところ、「申し訳ございませんが・・・」のお答え。
まぁしょうがないんですけど、その時に皆さんから頂いたような情報をいろいろ
教えてもらっておけばなぁ・・・とふと思いました。
なんかアルバイト君ぽかったからしょうがない気もしましたが。
13 :
1:03/05/12 23:32 ID:???
皆様いろいろご教授頂きましてありがとうございました。
残念ながら先ほど帰宅した時にはすでに旅立っておりました。
・・・合掌(T人T)
14 :
名無しにゃーん:03/05/13 23:29 ID:L8nUlbPr
>1 「落ちた雛を拾わないで。」と言うこともよく言われていますが、その幼い命を救おうとして苦労した行為に対してねぎらいの言葉を送りたいです。
きれい事を言って、煩わしい面倒くさいことを避けて見て見ぬ振りをするよりずっといいと思います。苦労報われずでしたが ・・・
15 :
1ではないけど:03/05/17 08:57 ID:89ZLXWA3
昨日の夕方息子(小2)の友達が雛を持ってきた。公園の大きな木の下に2匹落ちていたらしい。
返しに言ったら、暗くなっていたし、凄く高いところに巣がありそう。巣立ち直前の鳥。
昨日から餌をやっている。
17 :
鳥好き:03/05/17 17:33 ID:+va7YmC8
巣立ち前の飛ぶ練習をしている雛鳥タン。
人間からみると保護した=親鳥からみると誘拐
単発質問スレはたてるな。
ここで親切に1に答えてやった香具師も同罪。
19 :
↑:03/05/17 18:11 ID:???
お前もな。
夜店で買ってきたひよこが既に瀕死ですどうすれば持ち直すでしょうか?
>20
何はともあれ保温。
あと気管に入らないように糖水やポカリ等を少し飲ませると
水分補給と血糖値あがって状態が良くなることもあるよ。
23 :
20:03/05/18 13:28 ID:???
サンクス!さっそくストーブ全開にして部屋温めてみました。
あと、糖水やポカリってどうやって飲ませればよいのでしょうか?普通に飲み水に混ぜれば
良いんですか・・・?
くちばしの横から飲ませてあげると
むせずに飲むよ。
もちろん掴んであげてね。
スポイトであげると良いよ。
25 :
15:03/05/19 19:54 ID:iPP4MUa4
飛べると言っても3メートルぐらい。
巣のある木は大木で巣の場所まで5メートル以上ある。
おまけに、猫やよるになるとフクロウ、イタチなどもいる。
そのまま見過ごせばそれらの餌食になることは見え見え。
で・・・土日の2日間、3時間おきに餌やり。結局ずっと2羽の雛鳥の相手だった。
最初は口を開けなかったけど、無理矢理餌をねじ込んで、今は人を見ると口を開ける。
スズメの雛よりも小さくて、くちばしも細いので昆虫食の鳥の雛だと思い、タンパク質の多いウグイスの餌を与えている。
26 :
山崎渉:03/05/22 03:22 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
ヒナヒナ
28 :
15:03/05/23 23:52 ID:a4IuKEH0
雛鳥は相変わらず家で元気に過ごしている。だいぶ飛べるようになった。20メートル位は跳び続けている。
昼に、親鳥に返そうと思って、巣のあったと思われる木の下に鳥かごごと持っていってそこにおいて30分位様子をみていたら ・・・
ありゃりゃ ・・・
自分としては、雛鳥が不安そうに鳴き出して、親がそれに答えて、近くまで来ると思っていたのに ・・・
そしたら結構飛べるようになった雛を放して、自分はお役ごめん ・・・ ところが ・・・ 続きは明日 ・・・
29 :
りー:03/05/24 00:27 ID:3JLj+MFu
もうわすれてるにきまってるぢゃん。>親鳥
30 :
名無しにゃーん:03/05/24 13:33 ID:aARWlhe3
ところがの続きはまだですか?
31 :
名無しにゃーん:03/05/25 19:09 ID:sgePY1RS
木の下に置いた鳥かごの中で、2羽とも満足そうに餌を食べたりしていた。声を出すわけでもなく。
そして、そのうちに何を思ったのか鳥かごの中で水浴びをやり始めた。
親を呼ぶという感じは全くなくて、仕方ないから30分位してから家にもって帰ったよ。
鳥は、シジュウカラっぽいけど、とても黄色い。
成鳥のモノトーンとは違って黄色なので違うと思っていたら、ネットで調べたらそうらしかった。
32 :
山崎渉:03/05/28 11:32 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
33 :
15=31:03/06/01 02:20 ID:0JQWGiST
で、次の日、このまま放しても自分で餌を見つけられないなと思い、自宅の庭に放鳥した。
自宅から公園までは100メートル位。
1匹だけ放し(もう1匹がかごの中にいると遠くに行かないと思って。)、腹が減ってよってきたら当分は餌をあたえようかと ・・・
放した1匹は家の近くを飛んでいて、3時間おき位に餌をねだりに来ていた。
昼の3時頃、4時間ぐらい過ぎていたのであわてて餌をやりに行ったら、シジュウカラのペアが近くに来ていた。
見ていたら、朝放した鳥がそのペアに餌をもらっていた。
急いでもう1匹を放したよ。2匹とも、そのペアのところに行った。
ほっとしたよ。
34 :
名無しにゃーん :03/06/01 02:22 ID:7dfi/og6
良かったね
こっちもホッとしたよ(・∀・)
35 :
15=31:03/06/01 02:25 ID:0JQWGiST
付け加え。
小鳥の雛は、腹が減るとものすごく大声で鳴く。命の存続にかかっているからね。
得てして、その頃に外敵に捕まったりするのだけど。
多分、あの時空腹に耐えられず大声で鳴いていた時、親の耳に届いたのだと思う。
今は、野鳥の餌台をおこうかなと思っている。糞の問題が少し気になるけど。
シジュウカラの姿は見えなくても、声でその存在は分かるから。
何日も飼っていれば、ある鳴き声に対して敏感になるよ。
36 :
野鳥愛好家ではないけど:03/06/01 10:11 ID:Kpn6lZek
33さん、おつかれさん。ほっとしたことでしょうね。
いい話を聞いたって感じです。
37 :
名無しにゃーん:03/06/03 01:24 ID:iA5w5jNR
雛が飛べるようになり自然に返した時、ほっとしたような寂しい様な複雑な気持ちになるよね。
(・∀・)イイハナシダ!
40 :
名無しにゃーん:03/06/17 19:23 ID:sTAMtJfD
今日雛鳥を拾いました。
どうしたらいいかわからずとりあえずティッシュいっぱい出して
そこに乗せてやってます。
まだ羽も生えていなくて背中の部分は赤いです。
なんの鳥かもわからないのですが、パンに牛乳つけてあげています。
やっぱりミルワームとかの方がいいんでしょうか?
今ペットボトルで保温してあげました。
41 :
_:03/06/17 19:24 ID:???
>>40 なんで鳥に牛乳なの?
鳥は哺乳類じゃないだろー!
・・・というツッコミはさておき、
とりあえず30度くらいに保温だな。
温めすぎないよう、逃げ場を作っておくと良い。
誰か、フォローお願い。
43 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 22:21 ID:FDtiuqzb
>>40 みんなの目にとまるよう、ageとくわ。
みなさん、40にアドバイスキボン。
イヤーソ あわてて何度も送信しちゃったよゴメン
47 :
ぷ:03/06/17 23:25 ID:???
うちも今月の7か8日にスズメの雛を拾ってきました。
40の人みたいに小さくない(毛は生えてる)ので、
参考になるか分からないけど・・・
雛のご飯の作り方
あわ玉というヒナ専用の餌を鍋で乾煎りして水をたして5〜6分煮る
あわ玉がふやけて消化よさそうな感じになったら火を止める
(卵の黄身とか、野菜を細かく刻んだものを入れるとさらに良い)
ある程度冷ましたら、楊枝の先にのせてあたえる
※胃袋(?)がいっぱいになりすぎない程度に様子を見て与える
くちばしの下あたりがふくらんでたら大丈夫じゃないかな?たぶん。
ヒナって一時間毎位にえさ欲しがった時まめに与えないと死んでしまうかも
質問:ところでスズメって家で飼ってはいけないのでしょうか?(~_~;)
>>40 以前昔お世話になった所ですが
「ちゅんちゅく資料室」は参考にナタです
49 :
名も無き飼い主さん:03/06/21 04:34 ID:+78EP6P7
,、,、
(・e・)
゚しJ゚
50 :
40:03/06/21 10:48 ID:???
みなさんアドバイスありがとうございました。
ですが、今日の朝旅立ってしまいました…悲しいです。
ちゃんと庭に埋葬してあげました。
ちゃんと巣立ちさせてあげたかったです。
意見くださった方々、ありがとうございました。
餌ねだる雛ッコの顔カエルみたいで可愛い
52 :
山崎 渉:03/07/15 13:36 ID:???
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
53 :
受験生:03/07/15 14:12 ID:???
タスケテ・・・。
今JR松井山手駅でつばめのコを拾いました。
駅員にいうと、もうしかたないから草のとこに捨ててといわれました。
けど、捨てるのもムリ。かといって飼うのも漏れにはムリです。
そんな責任感ないまま結局拾ってきてしまいました。
今ログにあったツバメの飼い方とかみましたが、ツバメの世話できるほど余裕ない状態です・・。
ミルウォームってのを飼ってきてあげるべき?
けど、ほんとに世話なんかしてられないのに・・・・。
誰かもらってくれなんて責任感のないこといいたい。。
拾ったのはたぶんまだ生まれてまもないと思われます。
ちっとも鳴きません。弱ってるのかも。
あまり動かず不安そうにしてます。
落ちたことでのけがなどはなさそう。
親の手を借りる事も兄弟の手借りることも無理な状況です。
マ ジ タ ス ケ テ
54 :
受験生:03/07/15 14:21 ID:???
とりあえず交番にだめもとで頼んでみることに・・
55 :
受験生:03/07/15 14:43 ID:???
交番においてきますた。
漏れにできるのはここまで・・・。
責任感なくてごめん。。
書かなきゃいいのに・・・
どこ受験すんだか知らないけど落ちるよ君は
余計な事に気を取られすぎ
57 :
受験生:03/07/15 21:49 ID:???
>>56 マジレスするとそんなこといってるあなたの器量を疑います。
よほどエライ人なんですね。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
59 :
山崎 渉:03/08/02 01:53 ID:???
(^^)
60 :
山崎 渉:03/08/15 14:35 ID:???
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
レイプされたせなとか言う女と付き合ってたんだってな。
しかもこの板で見つけてさ。
いやーどうだった?
セクースの時トラウマとなって思い出すのか?
あ、きづかずに2回貼っちゃった。 ごめんね。
あぼーん
71 :
名も無き飼い主さん:04/02/21 22:30 ID:tlPSnFay
今日庭でカラスっぽいヒナを拾いましたo病院に連れて行ったら
肉を練って箸でつまんであげてください、って言われたんですけど
食べてくれないんですo水は飲むんですけどo
どうやって食べさせればちゃんと食べてくれるんでしょうか?
72 :
大将 ◆ebxmeKufQQ :04/02/21 23:35 ID:JNkTD/Ca
肉かあ〜。
俺が行った病院ではドッグフードをふやかしてあげれと言われたよ。
暖めても食べない?ってか、どうやってあげてるの?
専用のスポイトが便利だよ。俺の場合は獣医にもらった。
病院で異常なかったんなら無理矢理食わせちゃってもいいんじゃないかな?
頑張ってね。カラスはよく懐いて可愛いよ。
73 :
名も無き飼い主さん:04/02/22 00:36 ID:BEfewTui
九官鳥の餌をふやかしてやれ。
嘴をつついて、口を開ければいいのだが。
つうか、カラスは飼っちゃいけないんだぞ。
野鳥
ハシブトカラスかわいいじゃん
>>73 九官鳥のエサじゃ駄目だろ
カラスって雑食じゃん
近しい種ではあるけど、九官鳥のエサではカラスは育たない
肉、もしくは肉食獣用フードがいいと思われ
カラスはドックフードでも育ちそうだ
というかビタワンでよさそうだ
79 :
名も無き飼い主さん:04/03/11 22:27 ID:kzhKDAvY
ビタワンでもよくないよ
変な添加物色々入ってるんだから
雛にあんなものあげるなんて言語道断だよ
うちでも飼ってたけど、ナチュラルチョイスあげてたよ
ちょっと良いフードあげた方が良いと思われ
どうせ犬より消費量少ないんだから、金もそれほどかからんよ
そんなことはない
83 :
名も無き飼い主さん:04/03/15 19:09 ID:/Pymy/4V
漏れが飼っていたカラスは九官鳥の餌を与えていた。
与えれば食べ物ならほとんど何でも食べてしまったけど。
そんで言葉をかなり覚えたよ。
16年飼っていて、ずっとかごの中だったので飛べなかった。
かごから出してあげると、ついてきてかわいかったよ。
もう氏んじゃったけど。
84 :
インプレッサ:04/03/15 19:14 ID:GnKDjrDu
デカビタも栄養素満点。
>>76 勘違いしてるようだけど、九官鳥のエサは、ドックフードと成分あまり変わらないよ
九官鳥も雑食の鳥です
ビタワンはアレだが、ドックフードでも九官鳥のエサでもカラスは十分に育つ
89 :
名も無き飼い主さん:04/03/16 18:46 ID:ofQVEc9c
>>88 >>76はネタだろ?肉、もしくは肉食獣用フードがいいって・・
カラスの雛には九官鳥の餌か、すり餌だよ。
>>89 雛に肉だけというのはどうかと思うが、、、、
もし肉食獣用フードというのがドックフードのことならOKでしょ。
うちでもドックフードをふやかして練ったものをやって育てたよ。
>>90 何か君、このスレに常駐してない?w
それはともかく、九官鳥の餌よりドッグフードとペレットを混ぜてすり餌状にしたものの方が良いとおもわれ
意外と何でも育つんじゃねーか。
94 :
インプレッサ:04/03/16 23:27 ID:lHOlVAF9
腹減れば何でも食うよ。
だって流れ星銀の銀も爺の足の肉食ってたの見た。
>>93 はげど
何でも食うし、何をやっても育つ。。。雑食だし。
人間と同じものやっても大丈夫。
もち、鳥にやったら駄目なものはやったらあかんが
タマネギとか
チョコレートは駄目ぇぇ
チョコは中毒起こすよね
アボカドは?
だめなの?
ニンニクも駄目よー
101 :
インプレッサ:04/03/21 02:26 ID:F/oe9j3I
生ウニは雛に良さそうだね。
ウニより玉子
玉子が正解(ゆで玉子)
生のウニはどうかな〜。
与えたことないけど、人間でも食べ過ぎると良くないって言うし。
まぁ与えるとしてもチョットだけだろうな。
何のヒナの話?
インコだったらウニはやばいんじゃない?
>>106 基本的には草食。
粟玉もあんまりよくないと最近では言われてるよ。
麻の実はたまにあげるよ
パウダーフードなら安全?
粟あげないと主食が足りないよー
果物もあげよう
あぼーん
117 :
名も無き飼い主さん:04/04/09 18:55 ID:mY6IZRaz
ageしてすいません
これはペットショップの店員に聞いてみるとよくわかりますょ〜。
小さいころからあげても・・・・・ね。
119 :
名も無き飼い主さん:04/04/12 00:02 ID:n9EQQH9s
ageは悪なの?
それはそうと、鶏に鶏の卵入り餌をあげるのはマズイかと
120 :
名も無き飼い主さん:04/04/14 12:29 ID:BZmJkVo2
狂鳥病になったりして
122 :
名も無き飼い主さん:04/04/21 20:52 ID:WMGvr7tT
今日拾いますた。。ピーピー鳴いてます
拾ったんぢゃなくて正確に言えば「勝手につれてきた」だな
拉致ったんだな。
126 :
名も無き飼い主さん:04/07/24 07:02 ID:Jmw8bOKA
なんかムクドリっぽいヒナを拾いますた。。。
体色はムクドリっぽいのですが眼の下が黄色っぽいんです。。。
手に包んで背中をさするとすぐ寝てしまいます。
ホームセンターで買ってきた”なんとかベビーポンプセット”(インコ用らしいが・・・)とかいう餌をあげると
物凄い勢いで食べます。
とりあえず鳥かごに止まり木、水桶に藁の巣を準備。
早飯早糞で将来大物になりそうです
127 :
名も無き飼い主さん:05/01/10 12:00:07 ID:JzVTgTy7
hな
128 :
なー:2005/05/09(月) 15:45:03 ID:???
今日、すずめのひなをひろいました。何を食べさせればよいでしょうか?教えていただけませんか?
130 :
名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 14:35:47 ID:TRtynP8f
携帯からですが
ツバメと思われる雛を拾いました
拾っちゃいけないとは思ったのですが死んでると思って埋めてやろうと拾ってみたら生きていて捨てるに捨てられず…
肩?に産毛が生えている程度で眼も開いていないほどの小さな雛ですが、よく動きます。
ひよこまんじゅうの箱の下にホッカイロを仕込んでティッシュを敷いた上にのせてみました。
母が溶かしたきなこを与えていますが暴れて食べません…
すぐ死んじゃうとは思いますが……
勝手ですがせめて数日だけでも生かせたいと思っています。
どなたか助言いただけませんでしょうか。
長文ですみません。
ツバメなら虫が餌だろう?
ハエとか蚊を食べさせるんじゃないかな?
と、素人考えですが。。。
132 :
名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 16:49:10 ID:J245ddO3
ペットショップでミルワーム買ってきて与えなさい
>>130 手遅れかもしれないが、ホッカイロは絶対に駄目!
酸素が無くなって、呼吸できないで死ぬ確率大。
間に合ってくれ!
134 :
名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 21:19:06 ID:TRtynP8f
長くなったので二分します。130です。
ヒナはさきほどでかいウ◯コ(ごめんなさい)をしてピーピー泣いてきなこにがっついてまた寝ました。
どうやら元気そうです。よかった…
虫を獲ろうとしてもミルワームを買おうとしても親が「小さいからまだ食べれない」と親がとりあってくれません。
ホッカイロもあわてて知らせると「箱の外に貼ってるから大丈夫」と聞いてくれません…(泣
聞けよマミー…
でも母親が献身的に面倒みてくれるし店員が教えてくれたエサより母親の言ったきなこを食べたし……どうしろと…orz
135 :
名も無き飼い主さん:2005/05/22(日) 21:21:18 ID:TRtynP8f
続き
とりあえずミルワーム自分でこっそり買っときます。酸素も冷まさない程度に換気に気をつけます。
あんなウザいカキコに対して皆さん親切にありがとうございました。精神的にも落ち着いて本当に助かりました。
いちいち長文でごめんなさい…
小さいからまだ食べれない・・・ってねぇ〜
食べなきゃ大きくならないだろうが?
137 :
名も無き飼い主さん:2005/05/23(月) 10:49:08 ID:BUYyZ4Fh
>>134 母親の言うこと聞いとけ
母親さんの方が良く知ってる
雛はすり餌しか食えない、親鳥の腹で消化されたゲロみたいな物を食うのだが
ミルワームをそのままやっても消化しきれず、
生きてるミルワームなら腹の中を食いちぎられる可能性もある。
俺は昔拾った時は金魚のえさを溶かしてやったりもした。
今だともっと良い方法が解るが、とりあえず少し上のレスを読んで見ろ」。
129 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2005/05/09(月) 18:36:57 ID:???
>>128 http://asterisk-web.com/sparrow_club/ レスキュー&育て方
左のフレームに育て方も載ってる
まずは暖める為に平型アンカ(電気湯たんぽ)を用意して
それをタオルでくるんで
その上にタオルでテントを作って
テントの中に雛を入れてあげるなどして暖めてあげてくれ
って思ったらツバメか・・・スマン、スズメだと思った。
130です。度々すみません。
最後の報告になりました。
ツバメのヒナは私が学校に行っている間に息絶えたそうです。
昼までは元気でエサも食べていたそうですが、昼過ぎ身体が黒ずんできて声も弱まり、最期にはカクリと変な方向に倒れて死んでしまったそうです。(巣から落ちた時の衝撃のせいではないかと言われましたがどうか…)
亡骸も本当に小さくて、駄目元で介抱していまもののやはり悲しいものです。
何故か泣きながら拾って来たもので、今も大泣きしてます。
自分のキャラじゃないので驚いています
このような報告、どうかと思いましたが…レス下さった方には本当に感謝しています。ありがとうございました。
追悼と共にsage…
>>139 まぁ野生の動物を育てるのはペットなんかと比較にならないし、
それも雛なのだから生き残せられる可能性は元から少なかったんだ。
拾って育ててやろうとして心意気だけでも、雛は救われたよ。
また拾うようなことがあっても、今回の件にめげずに拾って救う努力をしてやってくれ。
野生の食物連鎖の一端だったのに・・・・
それを自己満足のために「拉致」して、殺して自己陶酔・・・
ま、ただで悲劇のヒロインになれて良かったね。
>>139 お疲れさん
冷たい路上で死ぬよりも、暖かな寝床で死ねて雛も幸せだったろう
おまいはよくやった。その気持ちを忘れないでくれな
143 :
名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 11:49:10 ID:i+1RRzwy
144 :
名も無き飼い主さん:2005/05/26(木) 16:17:05 ID:AhVnGEWd
野鳥の雛を見つけて拾ったら、まずは鳥獣センターにTELしたらいいのかな?
>>10のリンク先がことごとく404なのだけど・・・
>144
漏れは獣医に連れていった
獣医さんが応急処置?をしてその後、役所の担当課を教えてくれた
146 :
名も無き飼い主さん:2005/05/27(金) 00:15:47 ID:wSm6h2Ob
>>145 先にセンターにTELして獣医を紹介してもらった方がいい気がした・・・
獣医には鳥を見れる人が少なくて・・・
以前拾った鳥(つぐみだったと思うのだが・・・)は、ビタミン注射されて終わりだった。
首から胸元にかけての骨が曲がってておかしいって状況だったのに、
適切な処置や何もせず。
無理なら無理とも言わないし、他の医者を薦めるでもなしに
ビタミン注射だけ・・・
他の飼い鳥もビタミン注射だけで済まされたことがあるからなんだけど。
うちも保護したヒヨドリが目を怪我をして、獣医に診てもらったんだけど、
怖くて触ることさえできず、しかも、目薬さえ塗ってくれない。目薬を出しても
指し方も教えてくれないし、結局、ペットショップのおじさんに教えてもらった。
素人が触れるのに、専門家が何もできないのは、腹たった。
今は、片目になっちゃって、家で飼ってる。正直、獣医って、当てにならないよね。
もちろん、素晴らしい獣医の先生もいるけどね。
獣医師国家試験には鳥関係は1問も出題されない。獣医学部の授業でも鶏を僅かに履修するだけ。
獣医=鳥の専門家って認識が間違い。
なんでもかんでも拾うんだね。専門家でもない人間を専門家と
思い込み腹を立てている奴に腹が立った。じゃ、オマイには何が
出来るの?オナニー?拾い食い?人と寄り添わなければ鼻水も止められない
無能なくせに( ´,_ゝ`)プッ
>>148 そういや鳥専用の医学って日本じゃものすごく遅れてるって聞くね。
獣医学って本来、牛馬豚など家畜が対象だからね。
鳥を志す獣医は、先輩の鳥専門医のところに弟子入りするよ。
そうなると、動物園の獣医って、何でも担当しなきゃいけないんだから、スゴイ。
下記の餌について、ご存知の方教えてください。
昆虫食の野鳥のヒナに
ダンゴムシを食べさせることができると書いてあったのを見たのですが、
ムクドリのヒナ(巣立ち前、羽管が開ききっていない、所々ハゲ)に
ダンゴムシを食べさせるときは、加工せず丸ごとあげてよいのでしょうか?
また、クローバーや小松菜などを与えるときすりつぶすのは必須でしょうか?
母鳥がどのように餌を与えているかわからないので...
よろしくおねがいします。
154 :
名も無き飼い主さん:2005/06/21(火) 12:34:50 ID:dvOHylZJ
昨晩、鳥の雛を拾いました。まだ目も開いてなくて羽も生えていません。
昨晩は水と小さな虫を数匹捕って与えたら口を開いて食べてくれました。
先程めじろ用のすり餌と水を与えたら今までずっとぴぃぴぃ鳴いていたのが
静かになって今は寝ているようです。
暫く様子を見ようと思っていますが何か注意点はありませんか?
鳥は飼った事ないし何の鳥かも全然解らなく戸惑ってます。
155 :
名も無き飼い主さん:2005/06/21(火) 16:30:15 ID:MTXMnrq4
>>154 何の鳥か解らないと対処の方法も変わってくる。
まず拾ったところの近くに巣があるはずなので
巣に返すことを考える。
巣の探し方は周りに親鳥がいないかとか見てたらいがいと見つかる。
雛を巣に返すまでいったん拾って衰弱しないようにするなら、寒さ対策をすること。
最近温かくなってきたとは言え、雛にはまだ寒い。
タオルでくるんだ電気アンカを体温計で計って37度くらいの状態にして、
その上に雛を別のタオルで包むようにしたらいい。
そして雛の種類を調べておく。大きさや色はどうかなどで結構解る。
親鳥が近くで探してると思うのでその親鳥の種類を調べてもいい。
156 :
153:2005/06/21(火) 20:43:05 ID:z6AneQyR
157 :
名も無き飼い主さん:2005/07/02(土) 22:46:29 ID:0I8BAdGK
小学生の子供が昨日、まだ毛が生えていないツバメのヒナを
1匹拾ってきました。
夕方でどうすることもできず、とりあえず一晩預かり、返そうと思ったところ、
今日そのツバメの巣が落ちていました。
そこには4匹の、昨日より体重が3倍くらいありそうなヒナが・・。
雨で巣が落ちたようです。
とりあえず連れて帰って、乾かし、一緒にしています。
そのあたりにほかに巣がないので、兄弟だと思われますが、
1匹だけとても幼いことがあるのでしょうか?
夕べは使い捨てカイロを箱の外に張りましたが、
5匹になったので外しました。
部屋の中は蒸し暑いです。
まだカイロが必要でしょうか?
発見場所の店のテントが破れていて、
雨がかかり巣が壊れたようです。
我が家が4-50メートルのところなので、
とりあえず窓辺においておきました。
今日のところはまだ親は来ていません。
明日からはエサを与えながらベランダに巣(自作)を
吊るそうと思ってます。
エサはミルワーム3:メジロのすり餌7。
長文で申し訳ありません。
何か気をつけることはありませんでしょうか?
158 :
名も無き飼い主さん:2005/07/02(土) 23:47:32 ID:DYqqB0yi
猫に鴉の襲来
159 :
157:2005/07/03(日) 00:06:41 ID:WvYRySxF
>158
ありがとうございます!!
天敵に気をつければ大丈夫でしょうか?
幸い2階なので、ベランダのヒサシ近くに付けようと思っています。
160 :
↑:2005/07/03(日) 06:31:45 ID:???
たとえ、雛が同時に生まれたとしても、親から平等にエサを貰える訳じゃないから
小さく弱い雛は、日を増す毎に他の雛との差がついてきちゃうのさ
161 :
157:2005/07/03(日) 11:37:03 ID:WvYRySxF
全然毛が生えていないような雛なので、
他の子より遅く生まれたのかと思ってました。
残念ながら、小さかった雛が先程死んでしまいました。
外は大雨で、寒いし鳥が飛んでいないので、
午後からは部屋に入れています。
162 :
157:2005/07/04(月) 22:30:08 ID:CyTSTuDL
今日の夕方に、次に小さかった雛が死んでしまいました。
子供が泣きました。
あと三匹。
大雨の合間を見て窓辺に出しましたが、
親らしき姿を見かけません。
普通にエサをとっているツバメはいるのですが・・・。
がんばります。
巣の位置をかえてるんだから、生みの親つばめは、その雛を育てないかもよ
164 :
157:2005/07/04(月) 23:02:23 ID:???
そうですか・・。
人工の巣を・・とも考えたのですが、
巣があった場所のテントが破れていて、大雨で
返せませんでした。
色々調べると難しいようですが
成長を願っています。
後の三匹は幸い体も大きく、食欲もあるので
今のところは大丈夫そうです。
かごで作った巣の縁にとまって、落ちる子もいます。
だんだん慣れてきて可愛いです。
165 :
157:2005/07/06(水) 22:00:56 ID:mG5fpVIp
なんだか日記のようですが・・。
3匹はよく食べ、4日しかたってないのに
ずいぶん成長したようです。
羽ばたきの練習をしているのかな?
バタバタしています。
ミルワームが主食になり、
ビタミン入りのベルギー産雛のエサ(粉末)を
練って少し与えています。
ビタミン入りの方は、嫌がって口をあけない子がいます。
思わず食べてもペッ!って吐いたりして、
味がわかるようになったみたい。
もうそろそろエサのとり方や飛び方を
教えてやらなくてはいけないんでしょうね。
どのように手をつけたらよいのやら・・。
経験者の方、アドバイスください!
167 :
157:2005/07/07(木) 13:17:46 ID:???
>166
ありがとう!
全部見たつもりいたけど、
10は見逃してました。
読んできます。
168 :
名も無き飼い主さん:2005/07/08(金) 01:42:50 ID:oUC846wo
169 :
157:2005/07/08(金) 10:46:26 ID:3NtwxcMX
>>168 ありがとう!
ミルワームって、店によって品質が全然違うんですね。
二か所のペットショップで買ったのですが、
一か所のものは、死んでいるものが多く、小さくて
箸でつかめないものも沢山いました。
今からエサやりをして、ミルワーム探しの旅に
出てきます。
三匹で、一日一パック半位食べてます。
お財布は痛いけど、うれしい・・。
気づいたら、胸の毛が真っ白だ。
何時ごろからだろう?
店で売ってるミルワームは成長しないように栄養を与えていません。
従って、餌としての栄養価も極めて劣っています。
買ってから数日間、野菜くずなどの餌を与えると丸々太って栄養豊富な餌としてのミルワームになります。
171 :
157:2005/07/08(金) 15:47:11 ID:3NtwxcMX
>170
ありがとうございました。
さっそく今、食べなくなっていたビタミン入りの粉末のエサを
振りかけたところ、ミルワームがワラワラと・・!
野菜も入れてみます!
とりあえず3-4日分と思い、8パック買ってきたのですが、
全部を冷蔵庫から出すと蛹になってしまいますか?
今見てみると、ミルワームが気持ちふっくらとしたような。
172 :
157:2005/07/08(金) 16:10:34 ID:3NtwxcMX
冷蔵庫を探すとゴーヤがありました。
輪切りにして入れたところ、
ミルワームが喰らいついてきました。
ヤバイです。ミルワームも可愛く思えてきた・・・。
>>171 餌が足りて、快適な温度なら繭になり甲虫になります。
しかし、繭になりたてなら鳥の餌としても問題なしです。
>>172 ミルワーム愛好家も少なからずいるようです(w
174 :
157:2005/07/08(金) 22:32:30 ID:3NtwxcMX
>173
甲虫なんて・・。
繁殖しそうですね。
虫が苦手で、どうしようかと思いましたが、
今ではミルワームの頭を、ゴメンねと言いながら・・です。
今日も息子が学校でバッタを取ってきて、
雛に与えていました。
だんだん食事の間隔が狭くなって、4-50分で催促してます。
どうしてだろう?
頭の両脇のフワフワ産毛がほとんど抜けてます。
175 :
名も無き飼い主さん:2005/07/09(土) 12:15:08 ID:NGZGgeuG
>148
は?
家禽関係、ズーノーシス関係はでますけど・・・?
>150
遅れているのではなく、数が少ないだけ。
マーケットが小さいから。
176 :
157:2005/07/11(月) 12:32:38 ID:zRhYLk3/
今日の日記
エサ箸の方にくちばしを自分から寄せるようになりました。
前は口を開けて待ってるだけだった。
飛ぶ練習がいそがしそうです。
30aくらい飛ぶようになったので、
出窓(ツバメを置いている)が糞だらけです。
そろそろ庭で飛ぶ練習をしたほうがいいのでしょうか?
猫に見つからないように気をつけて。
昨日からえさの量がグッと減ったのですが、
成長期が終わったから?
一回10匹一時間おきから、1回5匹1時間おきになりました。
ミルワーム在庫が沢山あるのに・・食べ終わってから
巣立ってくれ。
177 :
157:2005/07/11(月) 16:29:04 ID:zRhYLk3/
午後に部屋を1周した後、カーテンレールに止まっていました。
先程窓に出していたところ、飛び立っていきました。
まだ上手に飛んだり、エサをとったりできないのですが・・。
寝に帰ってくるのか心配です。
179 :
157:2005/07/11(月) 20:39:53 ID:zRhYLk3/
>178
今日息子がトンボを採って帰りました。
バッタはおやつ程度に食べてます。
結局、1号を待って窓を開けていたら、
夕方6時過ぎに2号も巣立ってしまいました。
7時半頃までは窓を開けて
空を見上げて待ってたのですが、
どちら戻らず・・。
1匹しか飛んだのを見たことがないのに、
2匹もいなくなるなんて、野生が目覚めたのか??
178さんが仰るように来年帰ってくることを願います!
野生に返せたことは、寂しいけどとても嬉しいことですね!
180 :
名も無き飼い主さん:2005/07/12(火) 02:24:30 ID:Rit7Mxdw
>>179 残りはあと1羽かな?
無事に仲間と合流できてたらいいね。
でももし心配なら朝方にでも近所を回って見るのも良いかも。
怖がって家の周りから離れられなかったり、
墜落して地面に座り込んでるケースもある見たいです。
181 :
157:2005/07/12(火) 18:10:36 ID:f5/m3MMb
>180
家の周りにいませんでした。
上空を3回まわって・・なんてこともなく、
はるか遠くへバタバタといってしまったので。
今朝、残りの一羽も飛んで行きました。
真っ直ぐ遠くまで一直線に・・。
飛べないと思ってたのに、
やっぱりいきなり飛び立ちました。
野性が目覚めたんですね。
子供達も登校前に見たので、
泣かずにあきらめがついたみたいです。
昨日の二羽は、子供達がいない間に飛んでいったので、
寂しいと泣かれて大変でした。
今日も窓を開けて待っていたけど、
帰ってきませんでした。
無事に生きていくと信じることにします。
お腹すいてないかな・・・。
これで日記は終わりです。
色々教えてくださった方、読んでいただいた方、
本当にありがとうございました。
先走って買ったミルワーム8パック、どうしよう・・・。
いっそ何か鳥飼ってみるとか。
欲しいんですけど、一階親世帯に猫がいるんです。
うちには犬もいるんですが・・。
子供がウサギや鶏を飼いたがるんですが、
猫がいるし、朝からコケコッコーも近所迷惑なので、
私がダメダメ言ってます。
私も小さい頃動物好きだったし、
動物好きは仕方ないですね。
ツバメ、かなり可愛かったです。
でも、子供の頃に飼ったインコとは違いますね。
飛び立つ前はエサも口にしないし、目つきが変わってました・・。
お疲れ様です。
これからはミルワームが甲虫に育ち野生に帰すまでの日記をよろしく!
>>181 お疲れ様でした。
その飛び立ち方なら確実に大丈夫だ。
オレも近所のツバメの雛が巣立ちしていくのを観察していたことがあるが、
さすが飛ぶことが上手い鳥として挙げられる鳥だと感じたよ。
駄目なパターンはいきなしボテッって落ちる以外に無いくらいのよう。
今頃仲間に合流してトンボ食って寝てる頃だろうw
>>184 ワロタ
ミルは来年まで増殖させておくとか釣り餌とかかな。
来年帰ってきたら近所に巣を作るだろうから(上手くいったら育て親の家)
こっそり孫雛に与えてしまうとか
マウス ミンチにして人肌に温めたのをピンセットであげる
>>181 お疲れ様ー。
実は漏れも4,5日前小鳥を家の親が保護して漏れが育てたんだけど
2,3日で死んでしまってもの凄く落ち込んでたんだわ
死んでからずっと泣いてたんだけど181のとこは
ちゃんと自然にかえせたのを聞いて自分のことのようにうれしいよ。
漏れの小鳥もちゃんと自然にかえせたらよかったのになぁって思うと
切ないけどさ。暖かい話ありがとうきっとツバメのみんなも感謝してるよ。
とりあえずお疲れ様でした。
久しぶりに来たら
レスついてる。
>187
ありがとう。ツバメ達は一度も戻って来なかったので、
少し寂しいです。
なかなか育たないみたいだけど、発見が早かったこと(多分)、
兄弟が多かったこと、怪我してなかったこと、などなど
ラッキーだったのでしょうね。
187さんのところで保護された鳥も幸せだったと思うよ。
そのままにされて、猫にとられたり・・なんて、
自然なのだろうけど、やはりかわいそう。
187さんもお疲れ様でした。
189 :
名も無き飼い主さん:2005/07/22(金) 15:28:38 ID:x9XZhs04
181です。
今日は息子がヒヨドリのヒナを拾ってきましたっ!
調べてみると巣立ち雛らしいです。
まだまだ小さいけど1メートルくらいは飛べます。
息子によると、道端で男の子達が見つけてたのを
「うちの母さんツバメを育てたんだよ」と
もらって帰ったらしい。まったく、もう・・。
息子はそのまま虫取りに行ってしまったので、
帰ってきたら保護した場所に行き、
放す予定です。
息子が「ツバメのヒナだよ」って言うのをなぜか信じて、
まだまだ産毛だし・・と保護するつもりでいましたが、
大きすぎるし、なんかヘンでした。
ヒヨドリって、産毛のまま巣立つんですね。
鳥ってそれぞれ違うことを知りました。
>>189さん、あんたは雛鳥の世話よりわが子の子育ての方をしっかりやるべきだな
>>189 又かよゲキワロタw
つくづく野鳥に園のある人だな。
オレは優しい子供だと思ったけどな。
けどしっかり面倒見させる心と正しい知識や命を扱うということの考え方も
もたせないとな(文面からは読み取れないだけかと思うけど)。
んで、ヒヨドリの雛だがそのようだな。
オレも昔知らずに持って帰ってしまった記憶がある。
3ヵ月後に首の骨?の異常で弱ってしまって死なせてしまった。
拾ったのは雨の日でガキだったオレは何も知らずに、
びしょ濡れで可哀想と思い込んでしまった。
まったくのどうしようもないクソガキで取り返しのつかないことをしてしまったと、今になって後悔している。
それで、今調べてみてどうにもヒヨドリなんかの野鳥は育てることは無理っぽいし、
近くで親鳥が待っているから拾ったところに返してやるのが正解のようだ。
その雛が無事に親鳥に再会して大きくなることを祈るよ。
192 :
名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 12:39:13 ID:t75SfMvJ
残念だけど、ヒヨドリは死んでしまいました。
放した場所のそばに道路があって、そこで轢かれてました。
子供達と発見場所近くに放し、しばらくして見に行ったところ、
親鳥らしき姿が道路に・・。
車に轢かれたヒヨ雛に、エサを運んでいました。
車の間をすり抜ける親も、危なくって。
子供が死んだことを理解していないようでした。
ヒヨ雛を持ち帰り、庭に埋めました。
申し訳ない思いで一杯です。
放鳥場所もまずかったと思います。
わが家の子供に鳥の世話をさせるのは、まだ無理だと思います。
動物の命を預かるわけだから、責任を持たないと。
ですが、育てるのは大変なこと、野性に戻すべきということ、
命の大切さは、毎日見ていて理解したかも・・と思います。
虫取りで捕まえてきた虫を、次の日に放してやるようになりました。
なんで巣に戻れない
雛を道路?に置いてきたんだろ?
194 :
名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 23:03:58 ID:VyYyjLHr
鶏の受精卵で孵化から育てたいのですが、
販売してるとことかありますかね??やっぱり養鶏場しかないですか??
(´・∀・`)
196 :
名も無き飼い主さん:2005/07/23(土) 23:50:03 ID:t75SfMvJ
>193
雛を置いたのは木の枝ですが、移動しようとして
近くの道路を渡りきれなかったのだろうと・・。
我が家は住宅地にあり、交通量が多いのです。
巣の場所はよく分からず、保護した場所辺りに戻しました。
どちらにしても、不適切だったと思います。
>>192 そうか、残念だったな。
人間の世界は野生には残酷だわな。
まぁ今回のを教訓にして次があれば生かせるようにしてやればいいさ。
ヒヨドリは拾っちゃ駄目ということも知れたしな。
198 :
名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 00:12:42 ID:WUsUmJ4B
>195どこどこ???どこなのそれ???おせえてくらはい!!
200 :
名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 01:15:00 ID:WUsUmJ4B
いやぁ見てました。
どうもっす(σ・∀・)σゲッツ!!
201 :
二次元壁紙@ふたば:2005/07/24(日) 01:17:01 ID:bbY+I76P
お前古い。
202 :
名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 02:17:38 ID:WUsUmJ4B
すいませんね(σ・∀・)σゲッツ!!
203 :
名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 04:46:15 ID:65Yblq5G
なんかスレが止まりそうなので、ワタクシから質問。
今日、ホゲーとテレビをみていたら、窓越しになんかが入ってきて、天井からつるしている
ハエ取り紙に絡んできた。
そのハエ取り紙をみるとなんかのヒナが。
たぶんやっと飛べるようになったくらいの奴。
羽にハエ取り紙のネバネバがくっついて、もう飛べそうにないです。
いったいどうしたら。。。。。。
とりあえず。ハエ取り紙からはがしてみて、観察してみたのですが、
外傷や骨は折れていなそうですが、風きり羽を中心にネバネバが。。。。
親鳥が心配して近くにいたのですが、3時間もするとどっかにいっちゃったし。
とりあえず、このネバネバをとってやりたいノと、このあといったいどうしたら。。。。
ハエ取り紙を設置したのは自分なのでなんとなく責任を感じたり。。。
ハエ取り紙に、掛かる鳥って?
ネバネバはシンナーとかで簡単に取れるけど
メジロか?
205 :
203:2005/07/24(日) 06:47:07 ID:65Yblq5G
素人判断ではツグミらしいっす。
206 :
↑:2005/07/24(日) 07:07:18 ID:EQYOim6w
今の時期にツグミかなぁ?
ツグミったら
けっこう、でかいんじゃないかい?
飛んでこれたんなら
ネバネバ取ってお湯で洗って乾かしてやれば
飛んでいくんじゃないかな
ダメだったら、ミールウォームでもあげたらどうだろう
>>204 俺は蜘蛛の巣を翼に絡めて飛べなくなった鳥を保護したぞ。
208 :
↑:2005/07/24(日) 08:58:52 ID:EQYOim6w
まさかミンミン鳴いてなかったかw
まぁ小鳥なら掛かるかもね。
209 :
名も無き飼い主さん:2005/07/24(日) 22:14:52 ID:Mp+UGCsT
>>205 上の人と同じでヒヨドリじゃないか?
台所用の中性洗剤を使えば落ちるぞ。
宣伝で石油落としてるくらいだしな。
210 :
名も無き飼い主さん:2005/07/26(火) 16:17:29 ID:BdvdGGPN
>>203 どうなりましたか?
気になって気になって...
うちの母が道路にいた雛鳥を拾ってきてしまいました。
話を聞くと雛鳥の上を車が三台も通過して牽かれる寸前だったとか…。
茶色の大きめの雛なので主食は虫だと思うのですが、うちには普通の鳥の餌しかなくて文鳥の雛のようにスポイトで無理矢理食べさせてるようです。
私は家で育てるのは無理だから山に離した方がいいと言っているのですが母は猫に食べられてしまわないかと心配しています。
みなさんはどうしたら良いと思われますか?
アドバイスお願いします
212 :
名も無き飼い主さん:2005/08/09(火) 18:10:19 ID:LO5XlrSV
>>211 雛の種類を特定しないことにはなんとも・・・・
おそらく
>>189と同じでヒヨドリだと思うけど
213は踏むなよ。
IDが変わってるし211じゃないから。
215 :
名も無き飼い主さん:2005/08/10(水) 08:05:33 ID:Y9pCaCHH
>>213 見れない
どこかアップローダーに上げてくれ
ちなみにヒヨドリなら拾ったところで安全そうなところに返してやること。
親鳥が声を聞き分けて探しに来ている筈だから。
ヒヨドリの雛は巣立ちが早く、雛の状態で巣から出て餌を貰ったりする。
上手く飛べない野が普通だから。
人間が育てると懐く鳥だけど、栄養失調等で長生きしないし、
野生の餌の取り方を親鳥から教わらないので、野生にも変えれなくなる。
ややや ややや
217 :
12才と18才の姉妹:2006/05/07(日) 17:40:49 ID:1WPNy13G
からすのひなを拾いました。
庭の木から落下して、巣は10メートルくらい上で戻せません。
おじいちゃんが段ボールに入れて地面においています。
とりあえずベーコンとかまぼこをあげています。
あしたドッグフードを買ってこようと思います。
羽毛は生えてるけど寒いかな。
アドバイスあったらください。
218 :
名も無き飼い主さん:2006/05/07(日) 18:35:18 ID:9UGGi0KA
219 :
名も無き飼い主さん:2006/05/07(日) 18:36:31 ID:KYaJ35LH
>>217さんへ。
とりあえず、段ボールの中に電気毛布とか電気アンカとか湯たんぽを入れて、ヒナを暖めてあげてください。
エサは2、3時間おきに無理やりでも食べさせて!お湯でふやかしたドッグフードでもいいから!
220 :
12才と18才の姉妹:2006/05/08(月) 19:45:00 ID:IlpDds5p
貴重な情報をありがとうございます!!
さっそくやってみます!
今日マンションの階段で鳥の雛を拾った。
どっから落ちてきたのかわからなかったし、最初ぼろ軍手だと思ったけど、
横を通り過ぎるときに口を開けたんおで雛とわかり、とりあえず保護。
大昔に小鳥の世話したことがあるという父と大騒ぎしながらいろいろ手を尽くしたんだが、
拾ってから4時間、3時ごろなくなった。
自分たちのしたことは意味がなかったのか、よくわからないが、生き物の死を見取るというのは堪えるね。
何の雛かわからない大きな雛だった、すずめの成鳥よりも大きい灰色の雛だった。いったいなんだったんだろ?
222 :
名も無き飼い主さん:2006/05/09(火) 14:38:39 ID:gON8RO7C
今日スズメの卵を5つ発見しました。生きてるのかと思って一つ割ってみたら生きてるっぽいです。どうやれば卵は孵りますか?詳しく教えてください。
___
/ ヽ,
/ i
| {0} /¨`ヽ {0} ///;ト, .Π
| ヽ._.ノ | ////゙l゙l;. .lニ ニl
.i `ー'′ } l .i .! |.. | |
∧ .| │ | .| _| |_
/\\ .| { .ノ.ノ /
>>221の野鳥\
/ \\ !/ / .|
「名も無き野鳥のヒナです。
精一杯手を尽くしてくださってどうもありがとう 意味ないなんてことは
ありません。放置されるより、最後に温かい心に触れてとても幸せでした。」
仕事帰りに雀の雛を拾ったんですが、どんな虫なら与えても大丈夫でしょうか?
頭以外は毛が生えているので、タオル等でくるむくらいで大丈夫でしょうか?
225 :
名も無き飼い主さん:2006/05/12(金) 19:42:38 ID:uIwSERSj
>225
ご丁寧にありがとうございます。あちらを覗いてみます。
暗くなる前にミミズを取りに行き、砂糖水とミミズを与えたところ無事に食べました。
アンカはないのでお湯を入れたペットボトルで暖めてあげたら、すやすやと寝てます
228 :
名も無き飼い主さん:2006/05/13(土) 00:13:04 ID:NR+JPSY8
ミミズが取れるってのもいい環境だな・・・。
とにかくがんばれ。
>228
熊本のど田舎なので(笑)
朝方にミミズを潰すのは辛いですが頑張ります。
餌も与えたし少し仮眠取ろうかな。。
>230
早速練り餌を与えました。
質問なのですが、外が暗くなって19:00くらいに餌を与えたら、朝方まで与えなくて良いのでしょうか?
昨日はろくに寝ず、3時間おきに与えたのですが。
私が育てた時は、19:00頃にそのういっぱいにあげたら
朝7:00位まであげなかったです。(本当は日の出くらいの早い時間がいいんだろうけど
そのう(左の首の付け根がパチンコ玉くらい膨れてれば)大丈夫だと思います。
もし、自分が起きててたまに覗いて起きるようだったりとかなら餌をあげて
寝てるようならそっとしといて大丈夫かも
大変でしょうががんばってください
>232
ご丁寧にありがとうございます。どうしたらいいのか判らず結局今まで3時間おきに与えてました。
今日の夜から実践してみます。そのうがパチンコの玉まで膨れるくらいまでなら食べさせて良いのですね!!
食べ過ぎさせたらと心配になっていつも少しずつだったので、3時間以上ほっておくことが出来なくて(苦笑)
私なりに頑張ってお世話していきます。
仕事前に少し仮眠とらなきゃ。。
234 :
名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 04:14:44 ID:k7bHHgwf
>>233 鳥はお腹いっぱいになったらそれ以上は食べんよ。
目の前にすり餌を置いといて自分で食べるか試したらいい。
235 :
名も無き飼い主さん:2006/05/14(日) 04:47:32 ID:eUAWsuIK
親鳥も24時間餌運びしないしね
何がいけなかったんだろ
たくさんの人にアドバイスもらって、あんなに元気だったのに。
きっと私がいけなかったんだね。
親切にしていただいた方々ありがとうございました。
そしてごめんなさい…
スズメタンのご冥福を心より祈っています
>>236 ダメだったんですか…残念ですね。
実は私も昨日の夕方にヒナを拾い、ここのスレを参考にさせていただいていたのですが…。
巣から落ちた段階で、ある意味、運命が決まっていたのかもしれませんね…orz
238 :
名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 18:10:58 ID:y0zk7yIL
239 :
名も無き飼い主さん:2006/05/15(月) 22:08:06 ID:N5gXrgU+
>>238 このページを表示するには、お手持ちの携帯端末からアクセスする必要があります。
240 :
名も無き飼い主さん:2006/05/16(火) 19:04:24 ID:qVr2IFgX
さっきスズメのヒナをひろって鳥用の餌をあげたんだけど すぐ死んじゃった…ひろわなければよかったかも
241 :
名も無き飼い主さん:2006/05/16(火) 23:13:08 ID:fG7ffo4i
>>238ですが今のところ順調です。まだ何の種類の鳥かわかりませんが、えさの催促時、自発的に口を開けてくれるのが助かります。ミルワームとパウダーフードを食べさせています。このまま順調に育っていってくれることを祈るばかり。
242 :
いんこ:2006/05/17(水) 10:41:04 ID:V/1wIy1n
野鳥のヒナは触らず近寄らずが常識です。が、ペットショップで購入出来る餌ではフォーミュラ3がベリーベストです。お湯で溶いて人肌ぐらいの温度で、耳掻きぐらいのスプーンであげると良いです。過去、親のいないヒナ鳥を6羽育てた経験が有ります。
243 :
いんこ:2006/05/17(水) 10:42:46 ID:V/1wIy1n
野鳥のヒナは触らず近寄らずが常識。ですが、購入出来る餌ではフォーミュラ3がベスト。過去、親のいないヒナ鳥を6羽立派に育てた経験が有ります。これに勝る餌は無いですね!
244 :
つばめ:2006/05/18(木) 16:38:56 ID:7URlQ6Xr
知人が拾ったツバメのヒナを私が育てる事になり、
こちらを拝見してました。
(今晩引取る予定です。)
実は5年前1羽のツバメを巣立たせた経験があるのですが、
その時初めはミルワームをやっていました。
でも後になって動物園で聞いたら
ミルワームはふすまを食べて育っているので
ヒナに食べさせ続けると病気になるそうです。
驚いてそれからは頑張って蜘蛛をとって与え続けました。
飛んでいる虫を捕まえるのは困難ですが
蜘蛛なら、蜘蛛の巣の下に袋を置いて
その巣を張っている植物を軽くポンとたたくと簡単に落ちてきます。
それをピンセットに挟んで与えるととても喜んで食べていました。
虫が本当に苦手なのですが、ミミズを切るよりマシ(自分にとっては)なので。
また、餌は夕方暗くなる頃を最後に朝までやらなくていいと思います。
ある程度飛べるようになると明け方1階の鳥かごから2階の寝室まで
私を起しに来ていました。(本当です!)
・・・長々とすみませんが少しでも参考になれば嬉しいです。
うちの猫が庭でなんかを追い詰めてるなぁと思ってたらすずめ?の雛だった
とりあえず猫を引き離したんだがどうしたもんか
前この状態のを育てて自然に帰した経験もうちにはあるんだが、今は猫が5匹いるからまず無理だし
246 :
名も無き飼い主さん:2006/05/18(木) 23:40:54 ID:bbgSDExl
>>245 獣医に電話して保護してもらえるところを教えてもらえば良い。
金はかからない。
248 :
名も無き飼い主さん:2006/05/21(日) 00:44:54 ID:n1jKj14I
5月20日の夕方5時頃、千葉県木更津市で胡錦鳥の雛を家の庭で保護しました。
幼く上手く飛べないみたいですが怪我はしていません。
動物病院につれて行きましたが、チラシのファミリアに捜索願いが出されるか見当して家で保護する事になりました。
飼い主様、見ていらしたらレスお願いしますm(__)m
249 :
名も無き飼い主さん:2006/05/21(日) 01:19:38 ID:1ADUT8qp
けつにユンケル打てばええんよ.。.:*・゜从n0^〜^)η゚・*:.。.ミ ☆
250 :
りー:2006/05/22(月) 23:55:19 ID:GUBBDbw1
>>247さんの雛はムクドリのヒナですよ!私は5月15日にムクドリを拾ったので育ててますが羽が生えてきました!
だいたい23日で巣立ちます
お互い頑張りましょう
251 :
名も無き飼い主さん:2006/05/23(火) 00:16:55 ID:L8YJLqOv
253 :
りー:2006/05/23(火) 15:50:33 ID:L8YJLqOv
>>252さん
>>250>>251のものですが今の時期ムクドリのヒナ多いですからね
お互い巣立ちの日まで頑張りましょう!
うちのムクちゃんはまだちゃんと羽は生えそろってないけどパタパタ羽を動かして飛ぶ練習が始まりました
私は家にいる間はペットヒーターで暖め、外出には小プラケースにカイロ貼ってパウダーとくための42℃のお湯を水筒に入れてミルワームとかも持って連れて仕事に行ってます
1時間おきとかにごはんほしがってロクに寝れませんが口を大きくあけてごはんをほしがる姿を見るとかわいくてしかたありませんよね
巣立ちが嬉しいような寂しいような‥
>>252です
>>253さん、レスありがとうございます。実は偶然なことにうちのこも5月15日に保護したんですよ。やっと一本一本の先端から茶色い羽毛がわずかにのびてきました。お互い子育て頑張りましょう。しかし人間に慣れたこは野性にかえれるのかな。それが心配です。
255 :
名も無き飼い主さん:2006/05/24(水) 15:48:13 ID:7FECjcxn
256 :
りー:2006/05/24(水) 23:39:26 ID:6SJw3GR/
257 :
りー:2006/05/25(木) 15:54:26 ID:DnovkLBj
258 :
りー:2006/05/25(木) 16:23:33 ID:DnovkLBj
259 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 08:02:35 ID:uulm/tbN
>>237ですが、昨日の昼頃、特にありがたみも無さげに雀の子は飛んで行きました。
とりあえず良かったです。
260 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 12:00:01 ID:fvlAVet4
ドッグフードは、保存料とか添加物が心配ですよね
犬には大丈夫でも幼鳥には刺激がつよくて駄目なものありますから
あまりあげないほうがいいですよ
それだったら市販の幼鳥むけの餌がよいでしょう。
獣医に相談するのがベストです
261 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 12:02:52 ID:fvlAVet4
添加物は肝臓を壊してしますので気をつけましょう。
262 :
名も無き飼い主さん:2006/05/26(金) 17:41:32 ID:xKD8nppm
263 :
名も無き飼い主さん:2006/05/27(土) 16:21:16 ID:5kBIpTLs
264 :
りー:2006/05/28(日) 09:06:10 ID:eOWbnWro
265 :
名も無き飼い主さん:2006/05/29(月) 11:29:43 ID:ZFo6zLEj
落ちて死にそうだったツバメのヒナも今じゃ元気に親からご飯もらってる。親も人間が一時保護したのにまた見放さずに育ててえらい。
道路に落ちてて首が折れてるスズメを拾ってきたことがあったけど、
体の殆どが麻痺してても口をあけて餌を食べてくれて
今まで保護した野鳥は皆口あけてくれなかったから、凄く大事にして
もしかしたら育ってくれるかもって思ってたけど一週間くらいで死んじゃった
生後二日の鳩の子も口あけてくれてたけど、あのスズメが一番思い出に残ってるなあ・・
267 :
名も無き飼い主さん:2006/05/29(月) 23:02:43 ID:PmgNwGfg
そろそろ自分でエサとる練習しなきゃ。ちゃんとできるか不安だ。水飲みもできるようにさせなきゃ。
268 :
りー:2006/05/30(火) 15:19:34 ID:bGTuhB9R
>>626さん
ムクドリどうですか?
我が家のムクちゃんはなぜか今日死んでしまいました
残念です
269 :
りー:2006/05/30(火) 15:20:44 ID:bGTuhB9R
270 :
りー:2006/05/30(火) 15:23:39 ID:bGTuhB9R
271 :
名も無き飼い主さん:2006/05/30(火) 20:32:58 ID:1E38kUaq
産 ま れ た て の ヒ ナ は 金 玉 と ま っ た く 同 じ 感 触
272 :
名も無き飼い主さん:2006/05/30(火) 20:49:05 ID:1E38kUaq
>>268 そうかヒナが死んだのか(´・ω・`)
おっちゃん、書きこんでから気付いた
いきなり場違いな事書いてすまんこ
273 :
名も無き飼い主さん:2006/05/31(水) 21:37:45 ID:vUDpcrqV
274 :
名も無き飼い主さん:2006/06/04(日) 19:02:00 ID:DIIoWTgy
275 :
りー:2006/06/05(月) 07:19:47 ID:rXn8CjIR
>>274さん
すごく大きくなりましたね!
私はうちの子で見ることができなかった毛の生えそろった姿…
私のうちにいたムクちゃんは私に拾われてかわいそうでしたね…
274さんちのムクドリちゃんの成長が見れて嬉しいです
5月22日に撮った写真です↓↓
http://q.pic.to/62bnk 毎晩思い出しては幸せにしてやれなかったことを悔やんで涙が止まらないです〜
276 :
とり:2006/06/05(月) 23:20:53 ID:xjJN9fOc
自宅マンション前で雛鳥を保護しました
息はしているのですが、目を閉じたまま動きません
長時間、外に放置されてたようです。寒さにやられてるんでしょうか
今はタオルを敷きつめた箱に置いて、電気ストーブを少し離した状態で保温してます
誰か、お願いですからアドバイスください!
>>276 薄めたスポーツドリンク(無ければ極薄い砂糖水)をぬるくしたものを、
スポイトか注射器(ストローの端を指で押さえてもいい)で、
嘴の端に一滴たらしてみる。自力で飲むようなら、もう2〜3滴与える。
保温は重要、ナイス判断。
鳥がいる場所が35度程度を確保できていればよい。
体が冷え切っているようなら、一時的に40度程度まで上げてもいい。
乾燥を防ぐため、小さな容器に水を入れたものを一緒に入れておく。
水も自力で飲まないようならどうにもならないし、
障害や病気を持っていて親鳥に棄てられた可能性も高いので、
助かればラッキーくらいに思って、あまり根を詰めずに看病してやってくれ。
280 :
とり:2006/06/06(火) 03:56:56 ID:Zu2WXvyi
>>277-
>>279 ID:ESOAM4Fsさん親切にありがとうございます!
知り合いに電話しまくってたのでレス遅れました。すみません
とにかく朝一で病院に連れて行きます
281 :
とり:2006/06/06(火) 13:03:14 ID:Zu2WXvyi
>>277-
>>279 ID:ESOAM4Fsさん親切にありがとうございました!
病院に連れて行ったところ体調問題なしでした
獣医さんも適切なアドバイスに沿ったため体力的にも良い状態を保てているとのことでした
育て方を聞いたのですが、とても飼うのは無理なので泣く泣く保護施設に預けてきました
今は幸せを祈るばかりです。本当にありがとうございました
282 :
名も無き飼い主さん:2006/06/06(火) 20:09:25 ID:HGPfYXBw
新参です、お邪魔します。
質問があります。どなたか答えられる方居ませんか(´д`;;
夕方、バイトの帰りに何故か住宅街、車や自転車が通る道に
小鳥が居て、ひかれそうだし、野良ぬこに食われそうだし、
もって帰ってきてしまった。
生餌をやったりビワの実をピンセットでやったりしたんだが、
この時間はもうカゴに入れてそっとしておくべきなのか?
283 :
名も無き飼い主さん:2006/06/07(水) 01:44:44 ID:Wi4g5RGR
>>282 自然に帰す気があるのなら野鳥なら特に気遣ってあげるべきかもしれない。
日が沈むと眠りにつき日が明けると起きる。
腹いっぱいになったら寝ると思うから、ソノウが膨れるのを見て餌を与えて
食べなくなったら寝かせたらいい。
で、何の鳥の雛で生後どれくらいなんだ?
保温が必要だと思うから気をつけなよ。
284 :
名も無き飼い主さん:2006/06/07(水) 14:09:47 ID:fJqYDgiV
>>275さんへ
>>274です。実は6日の夜に、容体が急変し7日の朝死んでしまいました。やっぱり野鳥の育児って難しいですね。ショックです…。
285 :
りー:2006/06/07(水) 19:58:41 ID:rdGzTFWU
>>284 (´・ω・`)
悲しいですね
うちのムクちゃんと284さんのムクちゃん、天国で仲良く遊んでると良いですね
286 :
名も無き飼い主さん:2006/06/08(木) 19:11:46 ID:ngIZ680I
>>285さんへ
>>284です。
そうですね。天国で一緒に遊んでるといいですね。
天国でさみしい思いしていませんように…。早く虹の橋で再会したいです。
うちの猫が雀を捕まえてきました
片方の羽根が折れているみたいで、目は閉じかけです
今はタオルをしいた箱の中に入れてます
アドレスお願いします
288 :
名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 18:53:51 ID:vM+v17o+
>>287 まず保温
そして獣医に電話だ。
とりあえず近場のどこでも良いからかけてみて、
野生鳥獣保護の獣医か聞いて違っていたら教えてもらう。
そして教えてもらったとこに電話してすぐに行く。
害獣指定されてないなら金は要らなかったと思う。
289 :
名も無き飼い主さん:2006/06/11(日) 18:54:32 ID:vM+v17o+
>>287 前のレスで紹介されてるスレから来ました
>>288さんの書かれているように早急に獣医師に診てもらわないと危険な状態だと思います
今日が無理なようでしたら明日の早い時間に鳥の診れる動物病院に連絡するか、県の窓口に問い合わせて保護施設を紹介してもらってください
それまでの応急処置などは<すずめSOS>のサイトに相談すると、丁寧にアドバイスしてもらえますよ
携帯からでもみれて、とても参考になるサイトですのでぜひいってみてください
大変かと思いますが頑張って下さい
ヒナちゃんが回復することを祈ってます。
291 :
名も無き飼い主さん:2006/06/12(月) 23:49:40 ID:QLjmxroe
金曜日からムクドリの雛3羽を保護してこのスレを参考にしてました。
今日、東京都の自然環境課鳥獣保護管理係へ電話しましたが、引き取り保護不可orz
巣立ちまでの覚悟を決め、ペットショップへミルワームを買いました。
店員に話したら、「都は保護しないんだよね〜!」と言ってました。
>>290さんの県は何県なのかな?いい県ですね!
>>244さんのミルワームの餌ですが、因みに小松菜の葉っぱを一枚、上に乗っけて置くと
物凄い勢いでミルワームが食べますよ!
昨晩、うちのバカ猫がムクドリの
巣立ち雛らしき子をくわえて帰ってきた…
母親が引き離したら、怪我なく元気だったので
朝まで待ちたいと言ったのにバカ親父が
公園の木の上に乗せてやれと言い出して…
渋々、公園に連れて行って木の傍に着いたら
バタバタと飛び出した…安心したのに…
木に乗り損なって落ちた瞬間に野良猫に
くわえて逃げられた…
今でも、あの子のふわふわの羽と可愛い目、
そして、襲われた時の鳴き声が頭から離れない…
なんでバカ親父に言われるままに
夜に放したんだろ…って、自分を責めて仕方ない。
こんな事になるんだったら、屋上に置いてやれば良かった…
長々とすいません…
293 :
↑:2006/06/13(火) 16:38:38 ID:Et+OdMHc
あんたを含め
バカっ族って事で
293さん
そうですよね…バカですよね…
その後、親父は私のせいにするし…
こんなのなったのは私のせいだって思ってます
本気で死にたいと考えています…
こんな所に書き込んですいませんでした。
295 :
名も無き飼い主さん:2006/06/15(木) 16:04:06 ID:u9PEU5PN
294
野生の世界はそんなものだよ
そのノラ猫だって、お腹空いてたんだろうし…
>>295 自分に関わりの無い動物が、襲われた場合はそんなもので
済まされるかも知れないが、一時でも自分が保護した動物が
襲われたら、かなりショックだろ?俺なら、その猫やっちゃうかもしれん・・・・
297 :
つばたろう:2006/06/18(日) 17:03:03 ID:XsHCkQ5R
今朝つばめの巣が壊されつばめが落ちていて
生きている1匹を保護。目はまだ開いていません。
ミルワームを与えていますが
何時間おきにどのくらい与えればよいのでしょうか?
また水とかも与えるのでしょうか?
初めてでわかりません。宜しくお願いします。
298 :
名も無き飼い主さん:2006/06/18(日) 23:00:26 ID:80MQeCuT
299 :
つばたろう:2006/06/19(月) 08:11:02 ID:zskJtBg7
ありがとう!!!!!
だれかのいたずらで
2つあった巣のうち昨日は1つ壊され
今朝起きたらもう一つも壊されていた。
ひなが3匹はまだ生きている。がんばります。
しかし、ひどい事をする人がいるもんだ・・・。
300 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 11:18:44 ID:ZRC+D3/f
仮の巣を作ってやったら親が戻って育てたという話も聞く
302 :
つばたろう:2006/06/19(月) 14:37:17 ID:zskJtBg7
もとに戻したいのですが
連続していらずらで壊されたので
また壊されるのでは・・・と
心配です。
とりあえずhpを参考にさせて頂き
保温、エサをやり
今は元気です。
巣に戻すと人間のにおいがすると親鳥が巣から
落とすと、聞いた事がありますが
事実ではないですよね?
303 :
名も無き飼い主さん:2006/06/19(月) 16:48:08 ID:jiVD2sCP
>>302 人間のにおいがしても大丈夫です
野鳥の雛を育てるのはとても難しく大変手がかかりますので親元にかえすか専門の方にお任せしたほうが良いと思います
わからないことがあれば既に紹介されている
すずめっ子くらぶ
に相談するほうが的確なアドバイスをもらえると思います
頑張って下さい
304 :
つばたろう:2006/06/20(火) 00:09:58 ID:hFr0/ea/
我が家の軒下の
ツバメの巣です。
糞も掃除していました。
大切に見守っていたのに
壊す人がいるのですね。
とても残念でしたが
こうしてアドバイスいただけて
大変嬉しく思っています。
皆様、ありがとうございました。
305 :
名も無き飼い主さん:2006/06/26(月) 23:11:42 ID:dPlNAWW2
すみません、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
今日職場でまだ地肌の見えるムクドリの雛を拾いました。
巣はわかったものの届きそうに無く、また普段から糞害で巣を取り壊す職場なため、
仮巣を作るなど好意的なことはできそうにありません。
保温の方法で雛用の電球を買ってきたのですが、
飼育サイトを見てみたら、雛はなるべく暗くした方がいいとありました。
かけてあるタオルを何重にもして暗くしようかと思ったのですが、
そうするといまいち箱の中が温まらないようです。
南九州なもんで割と温暖だとは思いますが、このまま保温を優先するべきか、暗くするべきか迷っています。
もしくはタオルと電球の距離を近づけて保温性を高める場合は、火事の心配は無いものでしょうか?
他の保温方法も考えてみましたが、大き目のペットボトルや湯たんぽ等
保温に使う道具がありませんでした。
306 :
305:2006/06/27(火) 18:34:08 ID:FXSldKhz
夕べは保温優先で明るめのまま過ごしてみましたが、今のところ元気なようです。
今日改めて検索してみたらすずめっ子クラブの掲示板に気づいたので、
改めてあちらの方でご相談してみようと思います。
>>306 色々と難しいだろうががんばれ
ついでに、別に向こうとこっちで同じこと聞いてもかまわんよ
たいがいは調べたら解る事だから検索して出てきたところのリンク貼るだけだが・・・
それでも一人で調べるよりは大勢で調べた方が効率も能率もよい。
308 :
名も無き飼い主さん:2006/06/28(水) 10:18:01 ID:3500nOPb
でも、ここでもらえるアドバイスは必ずしも正しいとは限らないから気を付けて
309 :
名も無き飼い主さん:2006/06/29(木) 19:15:41 ID:qvN2CeRG
今 庭に雛鳥がいます。うちの犬がなにやら庭に落ちてる雛にちょっかいをだしたようで。
親鳥がまわりでないてます。どうしたらいいですか?
310 :
名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 00:15:22 ID:3uIsNZuh
>>309 その後どうなりましたか
雀の場合、できれば一晩だけ保護してあげて保温して寝かせてあげてもらえませんか
お願いします
311 :
名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 14:23:00 ID:5qg4yzdD
一日保護しました。
親鳥が家の周りでないてるので今庭においてみました。
飛ぼうとしてますが怪我してるので飛べません。
親鳥はずっと周りをうろちょろしてます。
病院につれていくべきですか?
312 :
名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 15:49:38 ID:stUHfIwY
313 :
名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 16:33:38 ID:3uIsNZuh
>>312 大至急
【すずめっ子くらぶ】
をググッて相談してみて!
アドバイザーさんたちが素早い返信をくれますよ
すごく大変だと思うけど
頑張って下さい
314 :
名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 16:38:21 ID:stUHfIwY
315 :
名も無き飼い主さん:2006/06/30(金) 17:02:03 ID:3uIsNZuh
>>311 保護してくれてありがとう
怪我とはどういった様子でしょうか
スグわかるところに傷があったり羽根や足に異常がみられたりしますか?
おそらく今、保護している子は<巣立ち雛>といって
巣から出たばかりの雛鳥だと思います
飛べなくても普通の状態ですので他に異常がなければ早めに親元へ返してあげたほうがいいです
エサはどうしていますか
食べないとすぐに弱ってしまいますから保護中はエサをこまめに与えないといけません
【すずめSOS】という
レスキューサイトがあるので是非
そちらをみて参考にしてもらえませんか
お手数をおかけしますが
どうか無事に雛ちゃんを親元にもどしてあげて下さい
お疲れ様です
よろしくお願い致します
316 :
312:2006/06/30(金) 18:18:39 ID:stUHfIwY
鳥飼ってた友人が連れてってくれました
ありがとうございました
317 :
305:2006/07/02(日) 00:59:15 ID:1vark85t
あの後なんとか順調に育ってたけど、なんか今日やばそう。
拾ってきた時より元気ないし餌も食べない、糞もしない、舟こぐような感じでずっと首がうなだれかける。
もうどうしようもないんだろうか・・・orz
>>317 親から育児放棄された雛は、大抵生まれながら致死的な奇形を持っているか、病気に罹っている事が多い。
だから、育て上げる事が出来なくても当然、無事育てばラッキーくらいに思っておいて欲しい。
親からの無条件の世話と愛情が必要とされる雛鳥に対し、あなたが救いの手を差し伸べたのは、
雛の短い生にとって、決して無駄では無い。
救ってやりたいと思って世話してきた命が潰えかけてるのは、辛いよね。
でも、それもその命の運命。その運命にあなたが関わったのは、決して無駄では無い筈。
最期まで看取って、小さな命が短い間ながらも命の炎を燃やしていた事を、心に留めてあげて下さい。
319 :
305:2006/07/02(日) 10:58:11 ID:1vark85t
やっぱりダメでした。今朝10時に亡くなりました。
せっかく拾ったからには巣立ちまでさせたかった。
>>318 優しい言葉ありがとうございます。
本当に、ヒナは最後まで頑張ってたと思います。
だからこそよけいに助けたかったのに・・・
320 :
名も無き飼い主さん:2006/07/05(水) 14:46:41 ID:Z3kJXghs
先ほど泣き叫んでるひな鳥を見掛けました。
近くの電線に親鳥らしき鳥がとまっていたので、何もしない方が良いかと思ったのですが、交通量の多い道の真ん中だったので、端っこに避けときました。
保護してあげなくても大丈夫ですよね?
親鳥がいるのなら保護すべきではない
322 :
名も無き飼い主さん:2006/07/06(木) 02:20:21 ID:4B/EYNQW
>>320 良い判断だ
道路近くしか巣が作れないってのもなんだね・・・・
それとたぶん雨なのが気にはなるね
なんどか成鳥になって欲しいよ
>>321>>322 よかった。
その後3時間後くらいに見に行ったらいなくなってたんですが、ちゃんと帰れたのかな。
心配ですが、親鳥がいるなら安心ですよね。
326 :
スズメの雛!:2006/07/23(日) 08:51:29 ID:BGJdchjr
スズメの雛は、どんなトコロに置いたらいいですか??
例 (日の直接当たらないところ)
327 :
名も無き飼い主さん:2006/07/23(日) 17:45:07 ID:r7DfTvfv
328 :
スズメの雛!:2006/07/25(火) 14:34:38 ID:TMQi/IeD
>327s ありがとうございます!! (*≧w≦)b
ちょっと不安だったので、教えてもらえてよかったです。
街路樹に巣を作っていたメジロ
東都生協の車に枝引っ掛けられ
親即死 雛一匹轢死
残りの一匹を保護
http://t.pic.to/4056l しかし・・・手に無理無理入ってきて寝る程慣れてしまってます・・・
野性に帰す自信がありません・・・
331 :
名も無き飼い主さん:2006/08/02(水) 19:39:10 ID:EUCdngFx
>331
アザース
しかし餌の場所とかは教えられるんですが
越冬の仕方ってどうやって教えてやればいいものやら・・・
それと親がめずらしく都会に巣を構えたとあって
この子が次に森へ巣を構えるか心配です・・・
334 :
名も無き飼い主さん:2006/08/05(土) 22:20:32 ID:0p/e570O
ひよどり?ヒナが巣から落ちてしまったのかウチの庭でぱたぱたとしてるものの
30センチも飛べてません。
昼間に主人が気付き、近づこうとしても逃げるばかりで保護も出来ず
今もぱたぱたとしてます。。
どうしてあげることもできないんでしょうか。。
>>334 殆ど羽が生え揃っている状態なら、巣立ち練習中の可能性があるよ。
近くで親鳥が見守っているかもしれないから、手出ししない方がよさげ。
336 :
名も無き飼い主さん:2006/08/05(土) 23:57:20 ID:0p/e570O
>>335 ありがとうございます。
いろいろぐぐってみて、335さんの言う通りの気がしてきました。
ただ明るい方へ行こうとするのか、ウチの窓にぶつかってくるのが心配です。
でもそっと見守る事にします。
私の姪が、コシアカツバメの雛を保護しました。
現在、元気に餌を食べ、低空で少しだけ飛べる状態です。
気にかかる点は、部屋が明るいと、左の瞼を頻繁に閉じるのですが
何かの病気でしょうか?近いうちに野生に戻すつもりらしいので
気に掛かります。
338 :
名も無き飼い主さん:2006/08/06(日) 22:35:31 ID:Tx/W3mYY
そういえば鳥の獣医スレが消えてるな
かなり前に落ちたままか・・・
>>337 医者は何か言ってるだろうか?
目に細菌が入ったり白内障の鳥もいると聞くよ
症状までは知らんのだが
339 :
330:2006/08/07(月) 07:40:15 ID:IG6fhSzU
本日、独り立ちしました。
340 :
名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 19:05:00 ID:+l+Pc5o2
今家の猫が鳥のヒナをくわえて来てしまいました…ケガも無さそうで行きてるんですが、どうしたらいいか至急教えて下さい!生後間もない感じで目もまだあいてません…弱ってきてる気が…何食べるか教えて…
341 :
名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 21:39:59 ID:+l+Pc5o2
誰もいないの〜?
ゆで卵潰したのあげてみたけど、あげすぎたのか一回が多すぎたのか首の付けねで止まってるんだけど…大丈夫なのかな?泣いてはいるけど…窒息しちゃう?誰か教えてぇぇぇぇぇ…
>>341 >333にあるリンク先を見て頑張れ。
餌が首の付け根で止まってるのは問題ない。
そこは「そのう」という部位で、一旦餌を溜めておくところ。
3〜5時間経っても留まっているようなら、異常だけど。
餌だけじゃなく、水分も忘れずに与えてやって。
344 :
名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:01:59 ID:+l+Pc5o2
>>342>>343 お〜有難うございます!
大丈夫なら安心したけど…5時間様子見ます!
すずめサイト携帯からなので見ずらい部分がありまして…餌は一回にどれくらいあげればいいのでしょうか?
345 :
名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:08:38 ID:u1eM0tWH
>>344 雛が欲しがらなくなるまで
おなかが膨れると目の前に餌を見せても食いつかなくなる
346 :
名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 22:28:13 ID:+l+Pc5o2
347 :
名も無き飼い主さん:2006/08/07(月) 23:48:59 ID:C2JKM0QK
>>346 すまんな
そこのアップローダーはPCからのアクセスが拒否されるんだ
おなか触ってみてぷくっと膨れるまで与えたら
それ以上は食いつかなくなる
臭いは解るし、光の加減で何か薄ぼんやりと見えているはず。
ところでゆで卵はちゃんと水で溶いて半液状にしてるかい?
348 :
名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:07:37 ID:uTPO16UV
>>347 PC観覧許可にしたんですけど駄目になったのかな…?
それよりっ半熟にするんですか!?まんまあげちゃってました…しまいにゃ最初は焦って米やパンあげちゃってました…
やっぱり詰まっちゃってるのかな?首元膨らんできてるし…しかも片方だけ…ヤバイですかね?流れるように水も与えてるんですが…もう何もかもが大失敗だぁぁぁぁぁ
349 :
名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:12:21 ID:uTPO16UV
あとっお腹見てもわかりません…元々丸い感じだし…どこがお腹なのか…
それとヒナって立てますか?オケツで座ってる感じなんですけど骨折してるのかな?足場悪いんですかね?
350 :
名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:15:25 ID:HuFnpNyh
>>348 半熟じゃなくて水で溶いてとろみのある液状にするってこと
すり餌もぬるま湯や水で溶いて(言い方悪いがゲロ状態にして)小さい匙で与える
米とパンは駄目だ
水与えてみたらどうだろう
指先を水につけて落ちそうになる水滴ごとクチバシにくっ付けてあげれば
雛でも大きな鳥でも啜って飲む
351 :
名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:23:39 ID:HuFnpNyh
>>349 雛によるが
立ち上がることは出来るけどお尻のほうが重いのでたぶん正常だと思う
おなかの位置は
クチバシから喉→腹と触っていくと途中で引っかかるところがある
引っかかったおなかの位置のそのちょい下あたり(微妙に向かって左だったか?)
こんな感じなんだが・・・
http://www.avian.jp/kikan.htm それと
ゲロ状 = 流動食
352 :
名も無き飼い主さん:2006/08/08(火) 00:56:43 ID:uTPO16UV
ほんと有難うございます!!
お腹の方は図解によると胃が二つあるようで?上の方はポコってなってるけど下の胃はちょいポコって感じで…やっぱり餌が食道に詰まってて流れてないのかも知れません…水与えつつ様子見てみます…ほんと長文&質問攻めですいませんでした、有難うございましたm(_ _)m
353 :
杏:2006/08/08(火) 23:04:28 ID:MTqaWMuN
こんばんは。
今日の昼、家の近くでツバメを発見しました。生きてるのですが、近寄っても動かないし、どうやら飛べないようです。
とりあえず、家に鳥の巣箱があったのでそれに入れて水&ミルワームを入れたのですが・・・。全然食べてくれなくて、
水はお箸で少しずつあげてます。心配なのですが、どうしたら良いでしょう?
354 :
名も無き飼い主さん:2006/08/09(水) 03:16:55 ID:ay+OFIvJ
>>353 大至急
<すずめっ子くらぶ>を
ぐぐっていってみて下さい
経験者がたくさんいて相談にのってもらえるし、レスキューの方法も詳しくでてます。
遅レスになってごめんね
ツバメちゃんは元気?
大変だと思いますが、頑張って下さい
355 :
杏:2006/08/10(木) 17:32:06 ID:8XFIEokI
>>354
レス有難うです^^
昨日、祖母が放してみたところ、飛びだって行きました。
なぜ飛べなかったか不思議でしたが・・・。
とにかく良かったです(*^_^*)
356 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 02:02:37 ID:hYQRKBrw
7月の終わりごろ庭の山ぼうしの枝の上にひよどりが巣をしているのを見つけました。
数日前に帰っているのに気が付き、巣の周りに近づかないように、
カラスが近くに来たら追い払っていました。
昨日の昼下がり巣がピーピーいつもと違うので行って見ると蛇が入っていて親と戦っているところでした。
1羽は蛇の唾液がついていました元気そうでした。
残りの3羽は飛んであちこちに落ちていたので拾ってとにかくかごに入れました。
注射のようなポンプでスイカ、プリンをやったところまだほしいと口を開けてきました。
まだまだ蛇カラスや猫など危険がいっぱいなのでもとの巣へはしばらく戻せません。
どのくらいで自立できるでしょうか。
親はパニックでかごの回りに来ますが、今出すとまた飛ぼうとするので
自立するまで見てやりたいと思います。野生への戻し方、飼いかた等教えてください。
357 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 04:20:42 ID:bD5YiEWg
358 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 14:01:09 ID:hYQRKBrw
今カラスと蛇に目をつけられているし、巣から雛を移す時枝が折れて巣が丸見え。
無理です。からすから守ってやるにはどうしたらいいのでしょう。疲れました。
359 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 16:22:06 ID:m91Ox8NV
親鳥が対処する物なんだ
別の場所に巣を移すわけにもいかないからそのままにしておけばいい。
カラスも蛇も生きている
360 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 18:01:34 ID:owhlNxXy
>>356・
>>358 ここよりも野鳥のレスキューサイトに行って相談したほうがいいよ
すずめっ子くらぶ
http://www.asterisk-web.com/sparrow_club/ ヒヨドリの保護経験者も大勢いるんで、みんな詳しくアドバイスしてくれるから
私としては、このまま保護して育てたとしても、外に放したところでこの子たちが生きていける可能性はゼロに等しいと思います
本当にこの子たちの為を思うなら育ててあげることよりも親に返し、今ある巣をそのままの状態でいかにして少しでも安全にすることができるか考えてあげるべきだと思います
かわいい雛を目の前にしてツライかもしれませんが、親鳥も悲しんでいると思うのでお願いします
どうか頑張って下さい
361 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 23:20:18 ID:NfJgVbdk
四日転卵しないと確実に死ぬぽ?
スレ違いだったらスマソ
362 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 23:27:30 ID:NfJgVbdk
学校で孵卵器放置らしいんだ。
頼む、教えて下さい
363 :
名も無き飼い主さん:2006/08/12(土) 23:32:01 ID:NfJgVbdk
お願いします。
364 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 00:22:17 ID:SvAdZDOl
>>361 高確率で死んでるかもしれんとしか・・・
365 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 04:48:00 ID:jxuAgeWc
>>361 私もわかんないや
役立たずでごめんね
獣医師広報板のサイトとかに相談してみたらどうかな?
366 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 10:04:48 ID:AGgeYPEP
>>360 平常心ではそう思っていました。
あちらでも相談しましたが、今朝5時にカラスの声で目覚め
巣に返して親に任せようとしました。
そして10分か15分後に巣のある木に近づくと、青大将が木にまっしぐらで
向かっていました。すぐ反射的にそばにあった傘で殺そうとしました。そうするとそこには
もう一回り大きい直径3・5cmもある青大将が庭の草にかくれながら
巣のある木に近づいていました。そちらは逃がしてしまいました。
カラスは朝からすぐそばまで来てギャーギャー鳴いています。
こんな環境ではたぶん巣に戻して1時間後に他の動物の餌食になっていると思うと
胸が締め付けられます。
蛇除けを買って明日巣に戻すつもりです。
367 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 16:38:29 ID:jxuAgeWc
>>366 そんなに頻繁にヘビが出たりするんですか!
巣の環境を考えて不安になってしまう気持ち、すごくわかります
過去に何度かリリースの経験があるのですが、体よりも心が疲れてしまったのを覚えています
きっと今頃、そのツラさと闘っておられるんじゃないでしょうか…?
心労に負けないで頑張ってほしいです。
こんなことしか言えなくてごめんね
雛の無事を心から願っています。。。
>そして10分か15分後に巣のある木に近づくと、青大将が木にまっしぐらで
>向かっていました。すぐ反射的にそばにあった傘で殺そうとしました。そうするとそこには
こんな風に野生動物を殺そうとする奴って、どこか心がおかしいんじゃないか?
369 :
名も無き飼い主さん:2006/08/13(日) 23:53:07 ID:AGgeYPEP
>>367 私の実家の5倍は蛇を見かけます。
カラスは実家はたまに夕方巣に帰る群れをはるか上空に見る程度ですが
こちらは裏山に巣があるらしいです。
>>368 私も今日まで同じ思いでした。
蛇の殺された死骸を見ると悲しくなっていましたが
なんと今日はまっすぐ木に向かっていた蛇には憎しみしか無かったです。
逃がした物陰から忍んで近寄っていた蛇は庭の刈り込みバサミで
切り刻みたいくらい腹が立ちました。
370 :
名も無き飼い主さん:2006/08/18(金) 08:29:07 ID:HkGEZrok
>>367 昼間鳥かごを巣のあった木から1.5mくらいの軒に吊っています。
親たちは献身的に餌を運んできてくれています。
たまに室内を開放して、飛ばす練習をしていますが2羽は旋回ができますが
もう2羽はバタバタして行った先につかまるだけだったり、壁にぶつかり
そのまま下に落ちてじっとしています。
私は籠に運ばれたカマキリ、蜘蛛、セミなど雛が受け取れず下に落ちている
物を手で食べさせています。
もうそろそろ巣立ちかなと思いますが、カラスが常時すぐ近くにいます。
親もカラスには警戒していて近くにいる時は餌を与えません。
数羽しょっちゅう飛来しているのでリリースは親がいても危険のようです。
親は雛の面倒をいつまで見てくれるのでしょうか。
それによってリリースの時や場所を考えたいと思っています。
最悪の場合実家に連れて行って放そうかとも思っています。
そのときは親ははるか40キロメートル先なので来てくれることはありません。
リリースされたタイミングなど教えていただけますか。
>>370 餌を自力で取れるようになるまで面倒をみます。
ただしそれは野性に帰ってからの話で
自力で餌を取れない = 死 です。
野鳥保護 ≠ ペットとして飼育 イコールではありません。
野性に戻してあげたいなら絶対にしてはいけないこと。
それは鳥の本能・自由を奪う事です。
多少飛べるようになり大きくなったら、蛇からもカラスからも自力で逃げられます。
野鳥として死ぬか。ペットとして死ぬか。
死はどちらも同じですが、
ペットとして育った野鳥は次の世代へ繋がる事がなくなります。
ヒヨドリは特に本能を忘れて人に馴れ易いので、
野に返して成鳥になっても人に懐くようでは人に近づき事故に遭ったり、見知らぬ人に捕まるでしょう。
厳しいですが野鳥にしたいなら懐かせないようにしてください。
372 :
名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 05:35:43 ID:WR+uDDql
>>370 すずめっ子くらぶ
で聞いた方が確実じゃん
それとも、なんかキツイこと言われてあきらめたとか
ここにも賛成してくれる人いないと思うけどね
373 :
名も無き飼い主さん:2006/08/19(土) 11:57:55 ID:xK0ICanE
>>371 ありがとうございます。
すずめっこクラブでも同じようなお応えをいただいています。
なるべく話しかけたりしないように、やさしくしないように
しています。
今日から2羽づつローテーションで籠から、放し飼いの部屋に入れたり出したりしています。
>餌を自力で取れるようになるまで面倒をみます。
親がそうならわざと自分で食べさせる訓練より、飛ぶ訓練だ大切ですね。
カラスはここは四六時中います。
人間が聞いても不気味なグェーグェーというドスの聞いた声で鳴いています。
羽を広げると1mはありそうです。
1週間前巣に戻した15分後に2匹の蛇、翌日からはカラスの飛来と恐ろしいことが
連続してあるので、もう少し飛べるまでと思いながら明日で保護して1週間になります。
ひよどりを巣立たせた人のサイトを何人分か拝見しましたが、蛇が出た
カラスがしつこく家の周りから離れないということが書かれたところはなく
順番に飛び立ったでハピーエンドでした。
蛇が3匹も来なかったら親に任せていたと思います。
374 :
ブンチョウ:2006/08/24(木) 13:42:44 ID:fvC3JhJO
文鳥のヒナを飼っているのですが、皆さんも飼いたいなら、少しだけ飼い方を
教えます。飼うためにつかうのは、ふごがオススメです。餌は、アワダマと
パウダーフードを作って、差し餌を、スポイトであげます。
↑は手乗りにする人参考で。
375 :
名無しさん:2006/08/28(月) 14:12:18 ID:f/VgtsIK
つばめの雛をひらったのですが、始めはかまきりやこおろぎなどを与えていたのですが
昨日の晩にその日に釣ったニジマスの切り身を与えたのですが、今日の昼位からぐった
りしていて、どうする事も出来なくて困っています。
376 :
名も無き飼い主さん:2006/08/28(月) 15:53:22 ID:m66TUFHN
家の前でスズメ(多分)ハケーン。
道路は危ない気がしたので、とりあえず近くの植え込みに移動させて様子見中。
怪我をしてる様子もないし、飛ばないけど動くことは普通に出来るみたいだし、放っておいても大丈夫だよね?
声がしてるから近くに親鳥がいると思うんだけど、目を離すとすぐに道路に出ていってしまうのがちょっと心配…
車にはねられたりしなきゃいいけど…
378 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 06:28:18 ID:Aca/ePB/
人の手で育ったヒナは、やはり野生で生きていくのは難しいのでしょうか?
379 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 10:26:22 ID:WipCYqB/
自分で食べ物を見つけ、自由に飛べ、危険回避できれば仲間がたくさん来た
ドサクサにまぎれてそっと放してみれば?
380 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 12:05:06 ID:Z1u6pxEZ
>>378 育ってきた環境、飼育状況、保護期間などによってもそれぞれ差が出ます
なんの鳥で、今どういった状態かもわからないので
答えようがありません
でも人間に育てられたからといって放鳥が絶対に無理ということはないと思います、
381 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 13:03:23 ID:Aca/ePB/
>>380サン。
レスありがとうございます。
知人が草刈をしていたら、ヨシキリのヒナ2匹を見つけたんです。
草刈をしていた場所は田んぼにするようで、置いといてもしぬと言われたので、保護しました。
ヨシキリについて調べてるのですが、写真はあってもヒナの育て方が載ってなくて。。。
見つけた初日は、田んぼにいたクモやイナゴを捕まえ食べさせ。
2日目はミルワームとすりえ。
今日は、ミルワームは口にしないのですりえを食べています。
1匹は鳴き声も弱々しくなってきてて、とても心配です。
このまま、すりえだけでも育つでしょうか?
携帯から長々とすみません。
382 :
名も無き飼い主さん:2006/08/29(火) 13:06:55 ID:Aca/ePB/
連レスすみません。
ヨシキリは、頭に産毛と羽もちらほら出てます。
羽を広げたときは、赤い地肌が見えます。
知人は生後1週間ぐらいは経ってるんじゃないかと言ってました。
383 :
名無しさん:2006/08/29(火) 19:13:53 ID:FNo/3wUM
ご回答有難うございました、残念ながらツバメの雛は死んでしまいました。
少しの間でしたけど、生活を共にしてきたので、寂しく感じます。やはり
連れて帰るべきでわなかったのでしょうか、複雑な気持ちです。
384 :
名も無き飼い主さん:2007/04/25(水) 07:40:04 ID:NxiLuvWT
野鳥の雛はさ、やっぱり拾っちゃいけねぇよ
386 :
名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 03:29:57 ID:neMUa5s8
去年の春に風邪引いて一週間くらい寝込んでいる間に、
クーラーの室外機の下に鳩が卵を産んでしまい
仕方なく巣立つまで1ヶ月ほど見守りました。
自分は動物は大好きですし、雛の鳴き声も仕草も大変可愛かったですが、
早朝から親鳥の上げる唸り声と羽ばたき音、
巣の中に溜め込んだ強烈な糞の匂いと、それが乾燥して飛び散る不衛生さ、
それから巣の周囲にびっしりといた黒い虫(ダニ?)を見て、
もうベランダで子育てするのは勘弁して欲しいと思いました。
(その間、布団も洗濯物も干せませんでした)
巣立った日にすぐに巣を片付け(糞だけでキロ単位だったと思います)
消毒液をまいたけれど、しばらくダニも匂いも消えず苦労しました。
鳩たちもすぐに帰って来てしまうので、頑張ってネットを張りました。
そうしてやっと居なくなったんですが、今年の春にまた帰ってきました。
隣家とのネットの隙間から歩いてベランダに入り込んでは、
飛んでベランダから出ようとしてネットに引っかかる…の繰り返しで
隣との間に柵を付けたり、ネットの隙間を塞いだりして完全封鎖しました。
そしたら今度は玄関側の保安器みたいな設備の上に巣を作ってしまい…
とても普通の椅子や脚立では届かない場所にあるので、
追い払えないでいるうち、雛が二羽孵ってしまいました。
けども去年見た、あの大きな雛の姿を思い起こすと
絶対成長途中であの場所から落ちると思います…
(親鳥一羽でギリギリのスペースです)
人間の手で巣に戻したら、匂いがついて親が育てないと聞いた気もするのですが
(そもそも届かないので戻しようがないのですが)
保護して育てても違法だと聞いた気がします。
見捨てるのも嫌なのですが、この場合どうするべきなのでしょうか。
別の場所に置いた雛にも、餌を運んでくれるんでしょうか?
自治体に届けたところで、育ててくれるとは思えないんですが…
387 :
名も無き飼い主さん:2007/04/26(木) 03:33:26 ID:IxSubjee
自分は動物は大好きですし、雛の鳴き声も仕草も大変可愛かったですが、
早朝から親鳥の上げる唸り声と羽ばたき音、
巣の中に溜め込んだ強烈な糞の匂いと、それが乾燥して飛び散る不衛生さ、
それから巣の周囲にびっしりといた黒い虫(ダニ?)を見て、
もうベランダで子育てするのは勘弁して欲しいと思いました。
(その間、布団も洗濯物も干せませんでした)
巣立った日にすぐに巣を片付け(糞だけでキロ単位だったと思います)
消毒液をまいたけれど、しばらくダニも匂いも消えず苦労しました。
鳩たちもすぐに帰って来てしまうので、頑張ってネットを張りました。
そうしてやっと居なくなったんですが、今年の春にまた帰ってきました。
隣家とのネットの隙間から歩いてベランダに入り込んでは、
>>386 別の場所においても親鳥がせっせと餌をやるよ
鳩はどちらかと言うと人間の臭いなんて気にしない
スズメや燕のように人間と共生する道を選んでいる鳥の一種だから
ただし猫に気をつけてあげてやれば良い事と
掃除をしても大丈夫だよ
389 :
名も無き飼い主さん:2007/05/20(日) 05:41:21 ID:JHLfzFgZ
雛を2羽拾いました。
蛇やカラスがいる場所だし2階にいたので階段から落ちても危ないだろう思い連れて帰りました。
水分、果物、虫などあげて毛布もあげたのですが、
2日後に1匹3日後に1匹亡くなりました。
あたしが勝手に拾って育てたりしなければ生きていましたよね。
やっぱり自然の生き物の代わりは出来ないんですよね。
愚痴ごめんなさい。
>>389 その経験を次や他の人に活かせればいいさ
391 :
名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 17:31:48 ID:pMOkGVDj
むくどりの雛2匹を雨の中打たれているのを発見して、ほっておけず拾い帰宅しました。
かなり衰弱している様なのですが、ウグイスのすり餌をお湯でふやかし、注射器で無理矢理口をあけ飲ませる様に食べさせました。
ペットボトル保温し、ティッシュに包めて寝かせていますが、他に出来る事やアドバイスがあれば、ご指摘下されば、助かりますm(__)m
392 :
名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 17:42:14 ID:KX6m7AlC
>>391 雛の親はどうしたの?
さらってきただけじゃないよね?
393 :
名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 19:21:09 ID:pMOkGVDj
親は上空を飛んでましたが、巣が届かない位置にあり巣に戻してやる事が出来ませんでした。
>>393 地面に置いてきてあげてください
弱ってて死ぬか生きるかは野性の体力しだいです
人が育てて野性に返す事は出来ません
雨の中死んでたら次にその道使う時後ろめたいなあ…
396 :
名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 23:03:17 ID:pMOkGVDj
ご指摘ありがとうございますm(__)m
私には弱っている雛を又雨の中の道路に戻すという行為は、出来ないです。出来るなら最初から拾って帰っては来ません。
元気になり野生に帰す事が不可能ならば、我が家の家族として迎え入れたく思います。
良きアドバイスありがとうございますm(__)m
397 :
名も無き飼い主さん:2007/05/25(金) 23:21:47 ID:n9Umf83I
398 :
名も無き飼い主さん:2007/05/26(土) 00:28:50 ID:rjfYeCYE
無知で申し訳ないですm(__)m
犯罪になるとは知りませんでした。
では、雨の中放置する以外に助けてやれる手段があれば、アドバイスお願い致しますm(__)m
>>398 自分が助けてやれないのなら助けてあげられる人に頼むか、
親鳥と野性の力を信じるべきではないかと?
本当に死にかけていたのなら一時的保護もありえるけど
弱っているように見えただけでは、放っておけば助かったのにさらって来ただけって事になる。
とりあえず怪我してたり死にかけてる野鳥を拾ったら市役所に連絡し、
傷病野鳥保護センター獣医に持っていく。
センター獣医が保護するのが基本だけど、拾い主による保護可能かどうか判断するので
その後保護者として登録
こういったことは国の仕事なので無料
手順を守らなければ犯罪
それ以前にかわいそうだからといって拾ってしまったら
育つ命も育たない
明日明るくなったら(車が通らないところを選んで)元の位置や巣に返すのが無難
親鳥が見つけて寄ってくるのを確認するまでが保護した貴方の使命です
400 :
名も無き飼い主さん:2007/05/26(土) 08:00:58 ID:rjfYeCYE
>>399様
良きアドバイスありがとうございますm(__)m
雨の中、車がビュンビュン通る場所での事でしたので…市役所に電話してみますm(__)m
401 :
名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 04:48:05 ID:kBbMr+DO
390さん書き込み有難うございますm(__)m
389です。
雛が死んだ直後は何で死んだのか自問自答してあたしは性格悪かったです(^-^;
でも雛のお墓も造ったので天国で仲良く飛んでいてほしいです。
やっぱり生き物はすごいです。
動物大好きです♪
402 :
名も無き飼い主さん:2007/05/30(水) 14:19:18 ID:CgeyeMr7
前から思ってることだけど・・・
とりあえず質問する人はさ、ヒナの写真のせて質問したほうがいいと思うよ。知ってる人が見れば、巣立ちヒナかそれ以前の段階のヒナかくらいは見分けつくし。
餌はスズメ、ヒヨドリあたりなら小鳥専門店で買える(扱ってる店が少ないので要検索)手のり用の餌で、ラウディブッシュ社のフォーミュラ(インコ・オウム用)というのがある。これを気持ち固めに溶いてやれば問題無い。
うちには4年前に生後間もない時点で拾ったスズメがいるが、これだけで無事に育ったよ。
それと、カラスやヘビが出たからという理由で保護するのもやめような。特にヘビなんかはただでさえ悪者扱い、場合によっちゃ何もしてないのに殺される。
自分も先日カワラヒワの巣立ちビナがカラスに目の前で殺されるのを見た。正直、とても可哀想だった。
親鳥二羽がカラスの周りを飛び回って必死に威嚇してるんだけど、カラスは無視。俺の見てる前でヒナは羽をもがれ、内蔵を食いちぎられ、それでもまだ必死に鳴いて助けを求めてた。
でもそれを助けたらやっぱいかんのよ。彼らも生活がかかってるのを忘れないでやってほしい。
そこで雛をカラスに与えられる人は与えればいいと思うし、そうじゃない人は雛を救えばいいじゃまい。
それはカラスに我慢して貰うしかないな。
たまたまそういう人間が居合わせてしまったなら仕方が無い。
動物をエアガンで撃つ為に殺す人だっているんだもの
良心からの行動なら止めるものヤボさ。
404 :
402:2007/05/30(水) 21:40:05 ID:QrxwFhAe
>>403 >たまたまそういう人間が居合わせてしまったなら仕方が無い。
そうなんだよな。402で書いた考えもあるし、403のそういう考え方もあるんだよね。
実際助けたところで、大した影響はないし。捕食者であるその個体には大ダメージだけど。
まあ、俺も「自分が最初の発見者だから、見つけて食べてしまったことにしよう」っつう事でスズメ拾って育ててるから、人の事とやかくは言えないんだけどね。
405 :
名も無き飼い主さん:2007/05/31(木) 12:23:44 ID:WmEygbbb
卵ってどうやって孵すんですか?
>たまたまそういう人間が居合わせてしまったなら仕方が無い。
カラスを追い払う人がいていいというのなら、
カラスやヘビのために親鳥を追い払う人がいてもいいよね。
カラスが巣立ちヒナを捕食しやすいように、威嚇してくる親鳥を追い払ってもさ。
よく、トウゾクカモメがペンギンのヒナを襲うシーンがTV放映されているけど、
つい、トウゾクカモメの方を応援したくなるもんなぁ。。。。。
407 :
403:2007/06/02(土) 09:09:02 ID:9eeJnMM9
いや、別にいいよ?
その場に保護したい人がいたなら保護すればいいし、そうじゃないならそうすればいい。
保護を「するべきorしないべき」の自分の考え方を人に押し付けるのが間違いと言ってるだけです。
でも爬虫類を」応援したいなら、ここは「生まれたばかりの雛」スレだからスレ違いだな。
爬虫類スレに報告物件だ。
起きたら、うちの車庫の雛が3羽いたツバメの巣が猫に落とされてた
毎年糞害に悩まされて迷惑していたが、今年は巣から落ちた雛を看病して巣に戻したのをきっかけに愛情が湧いて、毎日成長を楽しみにしてたのに・・・・
自然の摂理で割り切れるほど大人じゃないっス
めっちゃ悲しいっス
409 :
名も無き飼い主さん:2007/06/02(土) 14:05:11 ID:u1bykKYz
>>406 >>つい、トウゾクカモメの方を応援したくなるもんなぁ。。。。。
この気持ちよくわかるなぁ。
生まれたてのヒナが運悪く捕食されるのって、
何かグッと胸に迫るものがあるよね。
すっごく感動する。
捕食者の方を「イケー、ヤッテマエー」って応援するよぉw
そういえば、今度のDASH村はシジュウカラ親子VS青大将やるみたいだね。
巣箱から青大将が出てきた予告やってたから期待できるかも(*^_^*)
410 :
猛禽類鳥インフルエンザ感染注意報:2007/06/02(土) 15:40:03 ID:npTKKZ3h
★熊本県で鳥インフルエンザに感染したクマタカ発見★人間又はその他の生き物に感染の恐れあるらしい★猛禽類は鳥類を捕えて食べる為に鳥インフルエンザに感染する確率が鳥類の中で一番高いらしい★人類の為に全ての猛禽類を捕獲し焼処理した方が良いのではないでしょうか★
>>409 うーん、だからね。スレ違いだって。
別にライオンが小鹿を食べてようと、三国人が子供を食べてようと該当スレなら問題も無いが
409はスレ違いすぎるだろww
単に雛を拾ったといってる人がいるけど、何の雛かわからないと対処ができないよ。
上にも書いてる人がいたが、画像載せてみるとかしないと。
たとえばツバメとスズメだと食うものがまったく違うし。
ただ保護した雛はなるべく早く、親元に返してあげるようにしよう。
勝手に飼うことは、「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律」に抵触しますよ。
あと、人が育てて野性に返す事は出来ないとか言ってる人がいるけど、
現実的に人が育てて、野性に返すことは可能なんだから、決め付けはやめようぜ。
413 :
猛禽類鳥インフルエンザ感染注意報:2007/06/02(土) 19:12:15 ID:npTKKZ3h
★熊本県で鳥インフルエンザに感染したクマタカ発見★人間又はその他の生き物に感染の恐れあるらしい★猛禽類は鳥類を捕えて食べる為に鳥インフルエンザに感染する確率が鳥類の中で一番高いらしい★人類の為に全ての猛禽類を捕獲し焼処理した方が良いのではないでしょうか★
雛に挿し餌するときって、そ嚢パンッパンに膨らんでるのにまだくれってねだるよね。
なんかそれ以上食わせたらそ嚢パンクしそうで怖い。
旦那がウグイス(たぶん)のヒナを拾ってきました。
周囲が民家で巣も見付けられず、車道に出てたから、つい…とのこと。
軽く跳躍するくらいには育っているので、そろそろ巣立ちの時期なんだと思います。
とりあえずきちんと飛べるようになるまではと、籠と餌を買ってきたものの、
どうしたらよいのかと途方にくれております。
できたら野生に返したいのですが動物病院などに連れていったら保護してもらえるのでしょうか?
>>412 >あと、人が育てて野性に返す事は出来ないとか言ってる人がいるけど、
>現実的に人が育てて、野性に返すことは可能なんだから、決め付けはやめようぜ。
問題は野生に返すことではなく、
野生に返した個体が生存していくことができるか否かです。
放野した鳥の追跡調査を行う事は非常に難しいものです。
しかしながら、アメリカでの傷病猛禽での生存率については報告がされており、
放野できた個体が18/56で、
放野できた個体が3年間生存できたのはそのうちの2/18といわれています。
この値を多くとるか、低く取るかはお任せしますが、
自然で生活することは我々が考えているより遥かに大変なことなのでしょう。
418 :
hina:2008/05/29(木) 17:59:56 ID:b1WSKoNZ
哺乳類は、母の乳を飲むが 生まれたばかりの ヒナは、どうすのか教えてください
419 :
名も無き飼い主さん:2008/05/30(金) 13:42:40 ID:LFSY82Pj
>>418 最初に蒸して羽毛を取ります。
フライパンで焦げ目が付くまで焼きます。
その後醤油、みりん、酒、砂糖で1時間煮込めばOKです。
私もメジロの幼鳥を10日前拾いました。
尾羽がなくはばたきていどしかできません。
一時間おきに餌を欲しがるので与えています。
いつになったら自分でついばんでくれるのでしょうか?
登録申請すれば飼えるので飼うつもりです。
>>417 一年前の書き込みにレスするのもなんだけど、
>できるか否かです。
って二つに一つみたいな断言はどうなのでしょうか。
確かに確率は下がると思いますが、生き残る固体も、
あなたが書いている通りいるわけです。
ならば、野性に返すことはある意味可能、と言えるのではないでしょうか。
生存できる可能性がほとんど無い状況で保護して、
多少にかかわらず生き長らえることができたならば、
やはりそれは意味のあることではないのでしょうか。
422 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 12:04:05 ID:GWm/N/4n
セキレイの雛を拾って育てるんですが、餌は練り餌だけでいいのでしょうか?
ミールは食べようとしないのですが自然に戻せば大丈夫なんでしょうか?
423 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 12:45:17 ID:aqg2M+7t
>>422 まずは市役所に連絡して野生傷病鳥獣保護獣医を教えてもらって指示を受けてください
野鳥を許可なく育てることは違法であり、野性に返すことが不可能になります
ヒナなら餌と水と保温が必要ですが
ミルワームとか頭を潰して与えてみてください(頭を潰すのは虫の牙が鋭い為です)
ミルワームを食べない場合は虫団子や練り餌になるかと思います
衰弱しきっているなら砂糖水などという手もありますが
まずは電話をしてみてください
424 :
名も無き飼い主さん:2008/06/29(日) 15:22:16 ID:GzzSxOHD
425 :
422:2008/06/29(日) 16:58:53 ID:GWm/N/4n
運ばれてきた車のフレームの中にいたので保護したのですが、まずかったんでしょうか?
もう羽をバタバタさせて少しは飛べるんですが放しても大丈夫ですかね
427 :
名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 16:48:59 ID:8OWR6ZLE
キジのヒナを保護したんですけど、足で立てないみたいで足が左右に広がったままの状態です。足はもうこのままなんでしょうか?エサも食べませんし水も飲んでくれません。
428 :
名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 20:35:13 ID:78wTZnQI
>>427 市役所に連絡して
野生傷病鳥獣保護獣医を教えてもらい
連絡をとってもらうか連絡をしてください
野鳥の保護には許可が要ります
保護獣医に渡して保護してもらってください(無料だったはず)
保温と練り餌を与えてみてください
体力の消耗が激しいようなら砂糖水などを与えてみてください
水の与え方は指先やスポイトの先に水滴を作り
その水滴をくちばしにくっつけると啜るように飲みます
足の状態はわかりません
何らかのショックで外れているのか
体力が無くて広がっているのかなどさまざまです
野生傷病保護獣医に見せてください
429 :
名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 22:31:58 ID:8OWR6ZLE
>>428 ご丁寧なアドバイスありがとうございます。早速、市役所へ問い合わせてみます。保温と、食欲がないようなので砂糖水を与えてます。 また報告させてもらいます。
430 :
名も無き飼い主さん:2008/07/01(火) 22:40:46 ID:8OWR6ZLE
>>429 言葉足らずですみません。相談の書き込みしたあとに、砂糖水でもいいというレスをどこかで見つけたので飲ませています、という書き方になりました。意味不明になってすみません。
431 :
名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 00:52:48 ID:S6KtcBC0
先程排水溝に落ちて、鳴きまくっているヒナを保護しました。
真っ黒で(嘴は赤いです)足が大きいのでカラスなのかな?と勝手に思っております。
調べたところ、私の住んでいる県では怪我した野鳥やヒナなとを保護している公共機関があるみたいです。
発見したらこちらに、と電話番号があったので、朝一で連絡して連れて行こうと思っていますが、何せ鳴き続けています。
エサは猫缶と鶏のささみを食べました。
マンション住みなんで、鳴き声に苦情が来ないかと心配しておるのですが…
ダンボールに毛布にカイロを入れて温めているのですが、不意に箱の中で暴れたり這い出して部屋の中を走り回ったりします。
静かに寝てもらうには、後は何をしたらいいですか?
教えてください。
432 :
名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 01:42:17 ID:9OD/fZ0+
433 :
名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 02:02:40 ID:S6KtcBC0
色々教えてくださって、親切にどうもありがとうございます。
水は与えようとしたのですが、スポイトのようなものがないのでティッシュや割り箸、指先など色々試したのですがダメでした。
ダンボールに入れて、かなり温めています。
携帯からなので、画像が一部見られなかったのですが、う〜んどうなんでしょう?ガンなのかな?
こちらの画像も貼っておきます。
ようやく寝てくれました。
私も仮眠取りたいと思います。
http://imepita.jp/20080707/068640
434 :
名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 02:23:06 ID:9OD/fZ0+
バンですねぇ・・・小さ・・・・
バンのヒナについて調べた方が良さそうです
ちなみに保温ですが
他の野鳥と同じように
気温・室温を35度くらいで保ってあげてみてください
体温が40度〜43度くらいが良いかと思います
水鳥で雑食のようですが
ヒナは両親から育ててもらうようです
親さえ見つかれば巣に返せるかな?
436 :
名も無き飼い主さん:2008/07/07(月) 02:55:23 ID:S6KtcBC0
アドバイスくださって、本当にありがとうございます。
かなり私自身テンパっていたらしく、誤字脱字のおかしな文章を書いていましたね。すみません。
そんな文章を解読してくださった事にも、感謝いたします。
バンなんですね。無知ですみません。
排水溝というのが、住宅街の道端にあるものでして、何でこんな所に?という感じです。
野良猫も交通量も多いので、置いてくるのはもう無理かと思います。
窓締め切って、ダンボールの周囲も毛布でくるんで、ペットボトルのお湯も追加しました。
明日、県庁に電話して、一刻も早く専門家に診てもらうようお願いしてみます。(野鳥保護の会と連携しているようなので)
ヒナが気になって、眠れない…
常識的な人に拾われてよかった。
無事引き渡せたか(むしろ無事夜を越せたか)、報告くれると嬉しい。
黒いキウイみたいでかわいいな。
ま〜た鳥サライかよwww
未だ近くに親がいる鴨試練から拾った所に戻して来い!!
ヒナの近くには必ず親がいるんだから絶対に拾うな!!
ヒナにとって超有方迷惑なのが分からんのか
二度と拾うな
>>439 レスをよく読んでから書き込みした方がいいよ。
確かにほとんどの事例は、親鳥のいる場合でのヒナ誘拐だろうけど
これはその例ではない気がする。排水溝というと、流されて親とはぐれた可能性が高い。
そういう場合は放置しても親と出会えずただ死ぬだけ。
保護の必要な場合もあるよ。
>>436です。皆様、色々ありがとうございました。
朝一で県庁に電話入れてみたのですが、あまりにも最近ヒナの持ち込みが多いので、お断りしています…との事。
でもここで引き下がる=この子は死んでしまう。なので、何とかお願いして(正直、泣いてました)個人でボランティア活動されている方を紹介して頂き、自宅から車で走って一時間以上かかるボランティアの方の自宅まで届けて来ました。
山の中だったので、近くに池もあるし、無事巣立ちをしてくれれば、とても良い環境だと思います。
ヒナは長旅や環境の変化で、少し疲れてるみたいでしたが、食欲も旺盛で元気でした。水も割り箸と割り箸の隙間にくっついた水滴を飲んでくれましたし。
ただ今後、ちゃんと一人立ち出来るかどうか分からない…とは言われました。
私が無理を言って保護して貰ったので、ボランティアの方も少し迷惑そうな感じだったので、それ以上何も聞けませんでした。
帰り一人車を運転していると、寂しくなってきて、本当に無事巣立ってくれるのかな?私がした事は間違いだったのかな?と、自問自答を繰り返しています。
何とか無事に大きくなってほしい。小さな命だけど、あれだけ懸命に生きようとしているのだから。
心からそう願います。
排水溝から救出する時、たまたま通りかかった女の子が手伝ってくれました。
この子も同じ気持ちだと思います。
帰宅してから徹夜と疲れからか寝込んでしまい、ご報告が遅れてしまって申し訳ありません。
今回の事で沢山の方にお世話になって、世の中まだまだ捨てたもんじゃないなと実感しました。
皆様にも御礼申し上げます。
>>441 お疲れ様でした
おそらく生きていける可能性が0だったと思われる雛も
排水溝から拾いボランティアの方に預けることで
生きていく可能性は0ではなくなったはずです
そしてそれは決して間違いでは無いと私は思います
もしそれでも自問自答が続くなら
次はもっと上手く対応できるようになろうとしたらいいかと思います
ヒナは拾ってはいけないというのが原則でも有りますが
保護しないと生きていけないと解るヒナを助けることや
保護しなくても生きていけるかどうか見極められるようになることは大切です
でも今回の件に関しては本当に上手く出来たかと思います
本当にお疲れ様でした
自分の限界も何もわきまえず
かわいそうだからと手出しするのは自己満足だ
しかしその軽率な行動で
ヒナが助かるチャンスを得たのも事実だ
淘汰されるのが自然なんだが
放っておけずに手出ししたいなら
他人に迷惑かけないようにしなければいかん
難しいものだなぁ
報告ありがと、お疲れ様。
野鳥を助けちゃいけない場合と、どう考えても不慮の事態な時と、
そのどっちともつかない境界があるから難しいんだけど、
今回は悩んで対処して良かったと思うよ。
何も知らずにやたらめったら拾う人じゃなさそうだし、
こんな風に泣いてくれるなら今後、このケースならこう、ってきっと学習してくれる。
ヒナも体温奪われながらブルブル弱っていくよりずっと希望がある。
鳥のことに限らず、自問自答は人生を豊かにするよ。
あと体お大事にね。
自分だったらボランティア機関があるかすら気付けなかっただろうから、勉強になった…。
445 :
・・・:2008/10/23(木) 20:07:41 ID:3aZpB6LT
鳥は大体3週間で生まれますが・・・。
3週間たっても生まれてきません。
卵の表面に模様みたいなのが
でてきてるんですけど
それってなんですか?
教えてください。
446 :
名も無き飼い主さん:2009/03/20(金) 07:18:45 ID:RT1FWHEa
それは妊娠線だよ
今日の午前中、公園で子どもが鳥のヒナ見つけてしまった。
木を探しても巣らしきものがないし、迷ったあげく連れて帰って
ホームセンターで店の人にきいて買い物して、
保温や餌など手を尽くしたんだけど
体長2センチくらいの小さなヒナちゃん
先ほど息を引き取りました。
助けてあげられなくてごめんよ。
体が固くなって、まだ空いてない目が乾燥し始めて…
本当にごめんね。明日お墓を作るまで、寝床は暖かいままにしておくね。
天国では羽ばたけるといいね…
私は散々泣いて落ち着いたが…助かると信じてた子ども、
明日泣くだろうなぁ…
448 :
名も無き飼い主さん:2009/04/24(金) 02:26:42 ID:4Axm9SM+
449 :
名も無き飼い主さん:2009/04/26(日) 01:01:54 ID:VsLUdesU
>>447物凄い自己満足だな。犠牲になった小鳥が可哀想だ。
子供がいくつかは解らないけど、お前達はガキの頃にそこまで知識あったのか?
確かに連れ帰ったのはいけない事だったし、見つけた時にカキコするなり、せめて様子をみる姿勢が欲しかった。
でも充分
>>448と
>>449も自己満なカキコに思う。
>>447も今後は連れ帰らずに!
子供の優しさを尊重するのもイイが、逆に今回のようにせれが仇になってしまう場合もあるよ
あと、子供にはむやみに連れ帰ると探してる親鳥から誘拐してる事になるって事を教えてやるとイイ
親としては、それをつきつけるのは辛いかもしれないが、子供はそうして可哀想な事をしたと認識する事で命の大切さや良心が育つものだよ
将来芯の強い本物の意味で優しい子に育つとイイな!
あげ
453 :
名も無き飼い主さん:2009/05/11(月) 18:39:05 ID:H4cBubh1
>>451 >>10 まずは保温!お湯入れたペットボトルにタオル巻いて簡易湯たんぽを作るんだ。
454 :
名も無き飼い主さん:2009/05/11(月) 18:44:42 ID:r+6z3trN
保温・保水・獣医だろ。
日本野鳥の会には連絡したか?
こんなに小さかったら育てるの大変そうだな…
>>453,454
助言ありがとう。でもやっぱり小さすぎて、その野鳥の会?もわかんないような素人じゃ駄目みたい。
あっためてやることは出来たんだけど、ぬるま湯近付けても全然飲まない、親鳥見てみたら肉食っぽくて餌もわからない、鳴き声なんかひとつもあげないし。
まだもそもそ動けるだけ生きてるし、死なせるの悔しかったから脚立と気合いで巣になんとか戻したよ。
深い巣だったから奥まで入れてやれなかったけど、たどり着けたかな。
自分の無知が悔しい。
いや、一番賢明な判断だと思う。
雛が巣に帰れてよかった。
頑張ったなお疲れ様!!
>>456>>457 そうかな。ありがとう。
野生動物って難しいね。
少しは動物の知識あったけど、哺乳類じゃないってだけでこんなに分からなくなるなんて思わなかった。こんなんじゃきっと、わんことかにゃんこでも助けられなかった。
鳥ちゃんの1、2匹くらい巣立ちまで世話してやんよ!って言いたかった。
助けたい気持ちと一緒に、ほんの少し、きっと心のどこかで舐めてた。
能力もないくせに、鳥ちゃん救うヒーローぶってみたかった。
小さくたって命なのに。
私が出来たのは、連れ帰ったあとに仲間連れで落ちてた所に襲いにきた(らしい)すずめちゃんから、結果的に回避させたことだけだった。
もしも鳥ちゃん拾った人がこれを読んだなら、ちょっとだけ鳥ちゃんの気持ちを考えてあげてね。
多分、人間なんかに中途半端に助けられても鳥ちゃん嬉しくない。
459 :
名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 04:26:58 ID:JGbyHMk8
スレチでしたらすみません、他に適当と思えるスレがなかったのでこちらで失礼します。
昨日、巣の下に落ちているツバメのヒナを見つけました。羽管?から羽が生えてきたくらいのヒナです。
そのまま通り過ぎることが出来ずに立ち往生していたのですが、巣のある建物の持ち主らしき人が通りかかったので巣に戻せないか尋ねたところ、ヒナの存在に気付いてはいるがツバメは素手で触れないのでどうしようか考えている、とのことでした。
何にせよ対処はしてくれるだろうと思いその人にお任せして立ち去ったのですが、ツバメを素手で触ってはいけないというのは初めて聞いたので気になっています。素手で触るのはヒナにとって悪いのでしょうか?
460 :
名も無き飼い主さん:2009/05/17(日) 09:58:09 ID:wG+2llQd
人間の匂いが付くと、親が放棄すると 聞いたことがあります。
でもその仔、なんとか無事で居るといいね・・・
野良猫、カラスなんかから 即やられちゃうからな。
ハンカチで優しく包んで巣へ戻しても駄目なのかな?
つばめの子拾って巣に戻したことある。
巣の中にいた子よりだいぶ成長が遅れてるみたいで小さかったけどとりあえず戻した。
次の日見たらまた外に押し出されて死んでた。
兄弟との競争に負けたんだろうな。
もし巣の中の兄弟よりだいぶ小さかったら巣に戻すより連れ帰って欲しい。
自分は連れ帰らなかったことを激しく後悔した。
462 :
459:2009/05/18(月) 00:07:29 ID:CTimqaoc
>>460 なるほど、人の匂いですか…。参考になりました、ありがとうございます。
>>461 巣の位置が高かったのでしっかりとは見てませんが、他の兄弟より小さいとは感じませんでした。
アパート住まいで飼うことが出来ないので無事を願うしかないです…。
知らない人からいきなり巣ごと押し付けられて、三日目ぐらいからツバメの赤ちゃんの世話をしてます。
現在、えさは元気そうに食べているのですが、
巣から出るぐらいに成長したらどういう入れ物に入れてあげたらいいのでしょうか?
巣は、ツバメの巣ではなく枝と草の茎なんかで作られたやつで、20センチ弱の大きさです。
今はダンボールにいれてますがいつまでもこのままでいいわけないですよね…。
鳥類保護施設に電話してみたのですが、「元あった場所に鳥を返すか自分で飼え」と言われ
心の準備も何もないまま世話をしている状態です。
無知と似非正義で鳥に触れてしまった人間のせいで鳥の未来を閉ざされたくないので
せめて自分だけでも出来る限りやってあげたいと思ってます。
住人の皆さんから何か助言いただけたら嬉しいです。
464 :
463:2009/06/01(月) 21:45:44 ID:nBHL3MYS
推敲したつもりが出来てませんでした。
一行目、 三日前ぐらいから です
465 :
名も無き飼い主さん:2009/06/01(月) 23:10:22 ID:szAbEFZP
466 :
名も無き飼い主さん:2009/06/03(水) 22:02:42 ID:KO5kruLw
スレチでしたらすみません。
さっき外出しようと思い車のエンジンを付け、雨が降っていたのでワイパーを動かした所、野鳥のヒナがワイパーに乗ってました。
もう夜だしこれ以上雨風に晒しちゃ死んじゃいそうなので保護したんですが、夜が明けたら外に逃がした方が良いですかね?
一応ホームセンターで『めじろ極上餌』という、水を加えるだけの餌を買ってきました。
少し大きくなって羽もバタバタしますがまだ飛べそうにないし、親鳥らしき鳥の気配もありませんでした。
何かアドバイスお願いしますm(_ _)m
467 :
名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 00:17:28 ID:uqu0qUCX
>>466 何のヒナかは解らんが
たいがいの野鳥は落ちたヒナも育てるというか
ヒヨドリのようにヒナの巣立ちが早い鳥がいたりもする
生きるか死ぬかは解らんが明日もとの場所に返してだいぶ離れて遠目で観察をして
親がエサを運んでくるのを確認するのが良いかと思う
もしエサを運んでこないようなら飼育するしかないかな
その場合は市役所に雛鳥拾ったので
野生鳥獣保護センターを教えてもらい保護を頼むと報告すれば良い
たいがいは拾い主が育てることになるけどな
いちおう国の決まりだそうだ
しかし何の鳥だろうな?
468 :
名も無き飼い主さん:2009/06/04(木) 02:39:25 ID:GqvO9Dey
>>467 ありがとうございます。
一応、写真撮ったんで載せてみます。
http://p.pita.st/?m=ijthiscd 沖縄住みなんですが、この鳥はよく見掛ける鳥で、スズメよりデカく鳩やカラスよりは小さくてホッソリしてます。
成鳥の色は紺っぽいですね。
あと、家のすぐ近くの道路にこいつとソックリのヒナ鳥が居ました!
そいつも完全には飛べなくて、羽をバタバタしながら走って草むらへ逃げちゃいました。
梅雨入り&近所には猫も犬も居るので心配です。
昼、生まれて2、3日の4羽のツバメが巣ごと落ちてきました。
もとの場所においてあげたいけど無理です
夕方までそのまま地面においときましたが親は近寄りません
夜になって雨が降り出したので、プラケースにおがくずを入れヒーターも入れました
雛のインコは何匹も育てた経験がありますがこんなに小さな雛は初めてです
嘴をあけてくれたら餌もあげれると思いますが餌の催促はしません
元気に動いてます
餌はフォミュラーでいいのですか?口をあけてくれない場合はどうしたらいい?
朝、元気よく食べてくれました!
>>468 パット見だとヒヨドリかツグミの雛みたいに見えたけど
たぶん拾わないほうがいい鳥っぽい
巣立ちが早い種類の雛の気がするよ
市役所には届けたのかな?
知識無しに野鳥を飼うのは物凄く難しいぜ
>>469 ツバメは
>>465を見てくれ
落ちた巣を板に乗せて元の位置に戻すと親が戻ると聞いたことがある
巣が完全に潰れているなら
カップめんの丼を巣の形にして巣立ちさせたとかも聞いたことがある
>>469です
巣は丸いランプの上に作られていて大工に頼んでも元に戻せなかったです
保護して2日目親鳥の姿は見当たりません。
朝からミルワームをしごき出して与えてます
メジロ用の粉餌を注射器で無理嘴を開けさせ流し込んでます
かわいそうだけど餓死させる訳にはいきません。
1時間おきに小まめに餌を与えてたら2羽は自分から口を開けるようになりました!
親指より小さい子達です。正直、育て上げる自信はまったくありません。
仕事を1週間休みを取ったので最後まで諦めず頑張ってみます。
とても不安です。良いアドバイスありましたらよろしくお願いします。
画像を貼りたいのですが、やり方がわからないのでどなたか教えて下さい
473 :
名も無き飼い主さん:2009/06/11(木) 19:23:45 ID:yTi2d3Oo
家はコンゴウとオカメを雛から育てたのを近所の子供達が知ってるので
この時期になると巣から落ちた雛を家に持ってくる子供がちょくちょくいる。
一応巣立つまでは育てるけどうまく巣立てなかった子は育てなきゃならないので
そろそろ勘弁して欲しいorz
誰がそんな事考え付いたかは知らんが家が鳥の何でも屋みたいになってる
>>473さん
ありがとうございます
携帯から画像を貼りたいのですが、明日パソコンからやってみます
>>474さん
私も大型インコとか飼ってるので近所の子供が雛をよく連れてくるのでお気持ちわかります
中には保護を必要としないただ飛ぶ練習してる中雛とかいるので厳しく注意してます
どうしても人間の力が必要なヒナだけ育てますが
今回はあまりにも小さい子達なので不安です
時としては「誘拐」と一緒なので近所の親御さんにもちゃんと子供達に教えてあげて欲しいですね
476 :
名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 16:33:01 ID:XVrSLc+A
すみません、どなたか
>>451の写真のヒナがなんという鳥なのか教えて下さいませんか?
写真と同じヒナを保護しています。
477 :
名も無き飼い主さん:2009/06/23(火) 19:45:45 ID:BS38Ek7D
>>476 知らなくていいから市役所に連絡して野生傷病鳥獣保護獣医に連絡だ
巣に戻すか保温・保水・すり餌を給餌
478 :
名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 23:01:54 ID:Nd6P6dpR
ヒヨドリ
加えて虫(芋虫などや果物もあげてください
親は近くにいるはずです
数日ははぐれた所に探しにくるはずです
あ、ヒヨは米やアワは食べないや
和鳥のすり餌と虫
保温もしっかりしてね
明日親が来るといいね
ヒヨドリですか。
サンクスです。
明日、外に出して様子を見ることにします。
482 :
名も無き飼い主さん:2009/07/02(木) 23:49:38 ID:HqFpEDZH
483 :
名も無き飼い主さん:2009/07/03(金) 02:00:14 ID:TVLwTT2y
ヒヨドリじゃあないだろ
羽がはえそろってて
ヒヨドリがそんな小さいわけない
486 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 00:08:50 ID:6H+039Gw
487 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 00:54:05 ID:dAprJTdp
急いで暖めてあげて。カイロとか敷いたらいいと思います。くちばしに水をつけてあげたら飲みますか?水分補給が出来るならしてあげて欲しいです。
488 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 01:08:15 ID:MjZp5BkR
外傷部分は人間用の消毒薬で消毒。
砂糖水(40℃くらい)をつくり、ストロー、スポイトなどで、嘴にたらす。
飲まない場合は、嘴を開けさせて、そこにたらす。
489 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 01:14:16 ID:6H+039Gw
>>487さん、ありがとうございます!
ストローで水をあげてみたらくちばしをパクパクして飲んでいるように見えます。驚いたのか、めを開けて立ち上がりました。
どのくらい水をあげればいいのか分からないんですが、しばらく様子を見ます。
とりあえず、小さな空き箱にティッシュと一緒に入れてたんですが、今はティッシュでくるんで、私の手の温度で温めています。
電気は消しておいたほうがいいでしょうか?
490 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 01:24:27 ID:6H+039Gw
>>488さん、ありがとうございます!砂糖水あげてみます。
491 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 01:29:29 ID:MjZp5BkR
温度は30℃くらいに保つ。
飲み終わったら、暗いとことに放置して、眠らせて体力を温存させる。
492 :
名も無き飼い主さん:2009/07/09(木) 01:36:17 ID:6H+039Gw
はい、わかりました!ありがとうございます!
493 :
486:2009/07/09(木) 08:32:29 ID:6H+039Gw
おはようございます。今朝、恐る恐る箱をのぞいたら、生きてました!良かった〜
カメ、ハムスター用に買ってあったワームをあげたら食べてくれました!4匹食べてウンチもしました。ひと安心です。
夜遅いのに的確なアドバイスをくださって本当にありがとうございました。心強かったです。
あんなにパニクって大変な思いをしたのに、持ってきた猫はソファーであお向けになって、ガーガー寝てたのが腹立った。
あ、結局このヒナちゃんはなんという種類なんでしょうか?
何はともあれ、本当にありがとうございました。またわからないことがあったら助けてください。
長文、乱文失礼しました。
昨日の朝方に、三ヶ所くらい傷があり、雨に打たれて死にそうになって駐車場に転がってた中くらいの、まだ産毛がある雛が居て、その子をこのスレで言われているように、消毒、保温、水分補給し、保護したところ、最初は震えて死にかけていましたが、非常に元気になりました。
皆様有り難うございます。
そこで、お聞きしたいことがあります。
助けた子は、まだ傷が完全に治ってはいませんが、非常に元気になりまして、ピーピーピーと30分置きくらいにエサを要求するようになりました。
エサは、米を与えておりますが、あまりの要求に不安だったので、エサを与えてやると、段々と肥えて来たような気がしてそちらの方が不安になりました。
おそらく椋鳥ですが、エサの間隔はどのくらいが良いのでしょうか?
それと、巣の場所が全くわかりません。
傷口からして、恐らく何かに襲われ、高い場所から落下したと思われますが、そのような場所ならお手上げです。
最初遭遇した時は、死にかけの体で必死に私から逃げようとしていましたが、世話していると完全になついて安心仕切っているようなので、巣立てるように頑張ってみたいと思います。
家には母もいますし、育てる余裕はありますので。
出来れば、羽ばたく為の練習を何処でさせれば良いのか、等、教えていただければ幸いです。
>>494 米を与えている?
ヒナにはまだ早いよ
手か何のヒナかによって餌も変わる
市販のすり餌とか金魚の餌とか頭を潰したミルワームとか色々有る
497 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 19:55:04 ID:V9TJ5Fl3
>>497 ツバメって米食わんよな
大丈夫なのかな?
499 :
494:2009/07/10(金) 23:03:11 ID:/qTtKoeU
500 :
名も無き飼い主さん:2009/07/10(金) 23:34:56 ID:sRJymGXT
脚長め?
ムクドリっぽい気が
502 :
488:2009/07/11(土) 00:20:00 ID:Q4PE23Wl
たぶんムクドリ。
くちばしの形からして、すり餌鳥(虫を主食にする鳥)だと思う。
すり餌か、野生に戻すなら、カルシウムを添加したミールワームや昆虫を与えたほうがいい。
>>502 わかりました。有り難うございます。
そして、どのくらいの間隔で与えれば良いのでしょうか?
>>494に書いたように、エサをかなり早い間隔で何度も要求されるので、太ってしまわないか心配です。
ムクもヒヨも食いしん坊
505 :
488:2009/07/11(土) 12:26:29 ID:Q4PE23Wl
雛が巣から落ちたようで、困っています。
木は高くて登れないし、そもそも巣が見当たらない。なんとかしてやりたいなあ。
たぶん、椋鳥です。もう羽ばたいて短い距離を飛べるのですが、巣立つには小さいようです。
親が探していて、雛の周りで盛んに鳴いていたのですが、諦めたのか、もう来ません。雛は目とじてうずくまっています。
どうしたら良いですかね?
508 :
名も無き飼い主さん:2009/08/04(火) 16:26:33 ID:wD27QPwz
509 :
名も無き飼い主さん:2009/08/05(水) 06:01:27 ID:AiOtaXh/
510 :
名も無き飼い主さん:2009/08/08(土) 16:15:29 ID:mCAk6XEO
昨日の夜遅く玄関先にいる雛を見つけ、猫も多いし家の中に入れました。
巣は位置的には玄関の真上の屋根のところにあって親鳥が屋根の上にいたので雛を外に出しといたんですが親鳥が迎えに来ないというか気づいてないみたいなんですがどうしたらいいでしょう?
ちなみにまだ飛べなくて歩いたり跳ねたりはできるみたいで餌もすごい勢いで食べるし元気です。
どうにもならないようなら飼うつもりでもいるんだけどそれでいいのか…
511 :
名も無き飼い主さん:2009/08/09(日) 06:51:31 ID:pK73Jqiw
とりあえず保温です
ひよこ電球があればあればベストですが10〜20wの電球で32〜40度にあっためてください
涼しい場所とあったかい場所ができるように
あとパンとかご飯とかでんぷんを加熱した食品や塩分の多い食品は与えてはいけません
まあそのぐらいはググって知ってるかと思いますが。
132 名前:小桜金造 ◆INKO/occPA [sage] 投稿日:2009/06/21(日) 00:23:34 ID:5TndMnRc
http://moco-moco.jp/img/inko/no1_4.jpg 下の写真気に入ってます。
子供を遊園地に連れてって乗り物からこっちに気がついた顔と同じですよ。
オカメは女房がもらってきてしまった。
まあ、もとはといえばヒヨドリのヒナなんですけどね。
女房が子宮外妊娠で落ち込んでるところに、私が6年前にセキセイを
飼ってみたんですが、挿し餌とか協力してくれないし、1羽目のオスは
会社に連れてって、2羽目のメスは女房の友達に挿し餌してもらってた。
基本的にセキセイは興味なかったみたいですね。
それなのに去年の5月、自宅の軒下に巣から落ちたヒヨドリのヒナを
見つけて育てるんだって言ってきかない。
けっきょく落鳥させて「巣から落ちるのも自然淘汰なんだからもう拾ってくるな」
と怒ったんですけど、また今年拾ってきて死なせた。
すげーいやなんですよ、生き物のことで暗くなるのが。
それで前々から目をつけていて連れてきたのがコザクラ。
そして女房がインコ中毒になっていく。
513 :
名も無き飼い主さん:2009/09/01(火) 19:17:41 ID:6q/ZlIoj
子供が脚がでかい真っ黒いヒナ拾ってきたんだが
何だろうか?カラス?
>>513 嘴が赤色だったりしないかい?
バンとか
515 :
名も無き飼い主さん:2009/09/02(水) 08:33:16 ID:MDZR/ePn
516 :
名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 01:42:37 ID:E5D0XnWx
キジバトと思われる雛を拾いました。何度移動させても車道に出てしまい、
何台か車が雛の上を通過するので、見てられず保護しました。
しかし、ここのスレを1から読み、置いてきた方が良かったかなぁ…と思い始めています。
が、明日は用事があり現場(車で3分程)へ行けません。明後日以降でも間に合いますかね?
517 :
名も無き飼い主さん:2009/09/12(土) 01:44:19 ID:E5D0XnWx
ちなみに、親鳥や巣の存在は確認してません。
518 :
515:2009/09/15(火) 22:20:46 ID:o2LcAyR2
515です
拾ったバンらしき鳥は昨日まで元気だったのですが、
今日見てみると
毛並みが汚くなって
今まで臭くなかったのに体が臭いです。
歩き方も元気がなく、
糞もお尻を刺激しなければ出せない状態です。
風邪でも引いたのでしょうか?
心配で心配で。一応明日の昼獣医に連れて行く予定です。
今何かしておくべき事はあるでしょうか?
519 :
名も無き飼い主さん:2009/09/15(火) 23:41:10 ID:M8zfdJms
520 :
名も無き飼い主さん:2009/09/16(水) 10:31:45 ID:22/MTin4
>>519 餌は食べません。
保温はしてましたが、
残念ながら天国へ旅立って行きました。
辛いのと悲しいので、
今も落ち込んでます。
アドバイスありがとうございました。
強制給餌してるとか
保温はどうとか言ってくれればアドバイスできたんだがな・・・
522 :
ともき:
ぼくがひろったとりはよわっていますどうすればいいですか