1 :
ゲロッビ:
2 :
:02/12/08 11:28 ID:???
いちおう2ゲット
3 :
にらぱごす:02/12/08 13:11 ID:ERKd6nRy
4 :
:02/12/08 13:36 ID:???
保温器具買うのもったいないから、冬眠の仕方教えて。
5 :
にらぱごす:02/12/08 13:40 ID:???
6 :
:02/12/08 13:56 ID:???
7 :
:02/12/08 17:43 ID:0V/5pWMv
うちでカエル(野生でつかまえたゴルフ玉大の大きさ3匹)飼ってますが、
冬眠しそうなんです。
最初に見たときは、冷たくなってて(モトモトツメタイカ、、)
ほとんど動かなくなってるし、目は強くつぶったまま。
病気になってるのかと思った。
でも、おそらく冬眠なんですね。
そこで質問なんですが、
いつごろまで冬眠は続くんでしょうか?
本当に冬眠するのでしょうか?
冬眠が覚めずに、死んでしまうなんてことはあるのでしょうか?
その他、気をつけることはあるんでしょうか?
8 :
にらぱごす:02/12/08 19:03 ID:???
一応言っとくが、次からケロッピねたは64な。
9 :
ああ:02/12/08 21:06 ID:???
カエルの繁殖に関する洋書を教えてください。
ヤドク専門書以外でおねがいします。
ソバネコ飼ってる人いない?
2週間前から、ペパーミントを飼い始めたのですが、
1週間前に一度糞をしてからその後、糞がでません。
普通は、どの位の間隔でするものなのでしょうか?
ちなみに、大きさは6p位で餌は3日に一度ピンクマウスを与えています。
温度は25℃で、底材は水苔とハイドロボールです。
前回糞をしてから2度給餌しています。
とりあえず次に糞をするまで、給餌をやめようか悩んでいます。
どなたか教えてくれませんか?
12 :
にらぱごす:02/12/08 23:08 ID:anLCsFrC
1週間ぐらい出なくても大丈夫な時もある
給餌間隔をもう少し長くしてみては?
その大きさなら1週間に一匹くらいでいいと思います。
糞・・・とりあえず温浴させてみては?
うちでも時々してますが、30℃くらいのお湯で15分くらいさせます。
その後マッサージでもしてあげれば大抵の子は排便します。
あ、あくまで参考に。
即レス有り難う御座います。
早速、明日温浴させてみます。
給餌も、もう少し様子を見てみます。
15 :
にらぱごす:02/12/09 00:58 ID:1eSf2vDT
16 :
:02/12/09 02:22 ID:FsJz5qj6
お腹をポニポニしてあげるの
17 :
:02/12/09 09:59 ID:SEDzAY34
ピンキー、三日に一度って多くないかな?
18 :
:02/12/09 15:54 ID:???
カエルの種類と大きさを書かなきゃ
19 :
アルビノクランウェリ3年:02/12/09 16:22 ID:fPodQr+g
ペパーミントツノガエル(クランウェリ交雑)でしょ?
大きさ6cmだそうでつ。
マッサージは、おなかの横側から肛門にむかって、ゆっくりとやさしくやって下さいね
この種類の死因はダントツで食べ過ぎなんで、やっぱ週1くらいでいいかなぁ・・・
普通に1ヶ月絶食でもぴんぴんしとるやつらだし。
20 :
:02/12/09 22:36 ID:???
おい!ベルツノが俺の指を飲み込もうとしましたよ
飼い主を飲み込もうとするとは頭が悪いんですか
おまけに血でたし
最悪なペットですねツノガエルは
今日、温浴&マッサージやってみました。
でもまだでません。
明日もう一度やってみます。
>アルビノクランウェリ3年さん
マッサージでお腹を触ったところ、あまり張っていずに皮が
ビローンって感じだったんですが、そんなもんなんでしょうか?
給餌は週1にしてみようと思います。
22 :
アルビノクランウェリ3年:02/12/09 23:21 ID:fPodQr+g
威嚇とかする時に空気吸って膨らむんで、そのための皮のたるみです。
普通の時にパンパンってのもまた危険なわけでw
知り合いの方に3ヶ月出なかったって例もありますし、ゆっくりいきましょうw
>>20さん
そんなもんです。こいつらは。(「恒温」)+「動く」+「口に入る」=餌
23 :
にらぱごす:02/12/10 00:15 ID:pHuZVeuS
マッサージって本当に効果あるのか?・・・なんか危ない気がするが(W
24 :
:02/12/10 00:51 ID:???
かえるの腹をマッサージして金縛りの術は昔よくやった
25 :
アルビノクランウェリ3年:02/12/10 14:33 ID:O9DM43k+
26 :
にらぱごす:02/12/10 16:18 ID:+2cg70Ng
>>25 あえて何も言はないが、内臓だけはつぶすなよ。。。
27 :
アルビノクランウェリ3年:02/12/10 22:25 ID:O9DM43k+
「やさしく」やってますw
本人も元気でつ
28 :
:02/12/11 00:17 ID:zukS3Hir
ヘゴ板やっと見つかった。でも小サイズだけど。
園芸専門店で見つけたけど値段が書いてなくて店員さんが問屋?に電話して値段聞いてた。
よっぽど売れてないんだな・・
29 :
:02/12/11 00:34 ID:???
>>22 威嚇するのかぁ見たことないなぁ。
まんまるなツノガエルみてぇ
てかいつも水替えのときとか素手で捕まえてるのに威嚇しなけりゃどんな時に
威嚇するんだろう??自然界で彼らがすっぽり捕まえるってのは=捕食される
ってことだからそーとーヤバイ状況なのに威嚇しねぇし
30 :
:02/12/11 11:34 ID:yjcsZQGs
オークヒキガエル飼おうかと思ってるんだけど
繁殖にはクーリングか冬眠は必須ですかね?
あまりに小さいので冬眠は厳しそうですが
クーリングの温度と期間ご存知の方いらっしゃいますか?
31 :
アルビノクランウェリ3年:02/12/11 19:42 ID:3EFrcNGv
>>29 うちの子は威嚇しまくり、まんまるになります。
触られる事に慣れてるんじゃないでしょうか?
>>32おそらく私の言わん事が伝わっていないための駄レスかと思われます。
「オモシロイヤツモイルモンダ(W」・・・と。
35 :
にらぱごす:02/12/13 19:17 ID:relQ/Wvt
age嵐
36 :
k:02/12/13 19:20 ID:???
k
37 :
k:02/12/13 19:21 ID:???
38 :
k:02/12/13 19:21 ID:???
39 :
k:02/12/13 19:21 ID:???
40 :
k:02/12/13 19:22 ID:???
41 :
:02/12/13 21:57 ID:???
痛い人降臨ですね
42 :
も:02/12/13 23:08 ID:???
カエルの繁殖に関する洋書を教えてください。
ヤドク専門書以外でおねがいします。
43 :
アルビノクランウェリ3年:02/12/13 23:39 ID:H8dlXg0I
最近初心者1号さんきませんねぇ・・・
ペパーミントは糞をしたんでしょうか
44 :
にらぱごす:02/12/13 23:58 ID:GQbXtgx0
マッサージ3年ハケーソ(W
昨日、水換えと底材の交換したんですけど、まだ出ませんね。
今日は、1週間振りに給餌してみようと思います。
アルビノクランウェリ3年さんの言う通り、状態も悪くないことですし、ゆっくりいくことにします。
あ、そういえばさっき水槽覗いてみたら、まんまるに膨れてましたよ。
何にもしてないんですけどね。
たまには膨れてみたかったんですかねー。
46 :
にゃー:02/12/14 21:08 ID:osfYFHCN
突然ですが
鳥羽水族館で「にゃー」と鳴くカエルが
展示されるそうです
日本初公開だそうだ
現在泣き声の録音に挑戦中なんだってさ
ナンベイネコガエル(仮称)だって
ちょっとみてみたいかもー
47 :
:02/12/15 00:12 ID:EssUBdrF
温度調整されたヤドクの部屋で寝てる人いる?
48 :
にらぱごす:02/12/16 03:28 ID:fc31hxV9
>>42 >ヤドク専門書以外
ツメガエルならいっぱい有るが
目当てのカエルの種類は?
50 :
:02/12/17 01:21 ID:???
51 :
:02/12/17 12:23 ID:WKtWHfCq
>50これをコテハンにしてください。
つのが☆える
52 :
49:02/12/17 12:42 ID:???
>>50 ◇「The General Care and Maintenance of HORNED FROGS」
◇著者 :Philippe de Vosjoli
◇出版社 :Advanced Vivarium Systems
(入手は難しいと思うが根性で頑張れ)
53 :
にらぱごす:02/12/17 15:17 ID:VzWAJcnv
カエルの洋書なら結構ワイルドスカイに置いてあるよ
54 :
つのが☆える :02/12/17 17:35 ID:wSIFILC0
情報ありがとうございました
55 :
某スレの某:02/12/17 17:50 ID:vcPFhELq
この前某ショップでとあるカエルを見て、一目惚れしてしまいました。
調べたところ、Hildebrandtia ornataという学名らしいのですが、
この学名でぐぐってみても、あまりたくさん情報が得られませんでした。
(日本名はショップによってまちまちですが、アフリカンオルナータフロッグ
とか書いてあったりします)
ショップでは「一般的なヒキガエルなんかの飼い方で良い」とか
言われましたが、どなたかこのカエルについて何かご存知ではないですか?
カエル初心者なんで、初心者は初心者らしくベルツノにしといた方が
いいのかなー・・・とか思ったりもしてますが。
(ものすごい希少種だとしたら、カエル初心者が飼うのは良くないんじゃないか、
ってなプレッシャーがかかりますし)
56 :
z:02/12/17 17:53 ID:oty+gFMO
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
下のカタカナを小文字に変換してください。
http://www.エムティーティー.jp/i
57 :
も=42:02/12/17 17:55 ID:???
イエアメガエルなどツリーフロッグの洋書をご教示ください。
>つのが☆える
うそつくなw
でもこのコテハンはいいね。
58 :
:02/12/17 18:33 ID:QP/QyaBV
59 :
:02/12/17 23:47 ID:???
うちのイエアメ、メンテする度に手を餌だと誤解してるようで
毎回飛びついてきます。たまに本気で噛みつかれるとムカつく。
>>47 今、とある実験中!
これが確立すれば部屋でヤドクと一緒に寝れる。
しばし待て!
61 :
:02/12/18 09:18 ID:1jtMZOxp
>>55 トノサマガエルが丸くなったような奴かな?
ルックスで判断すると、ヒキより湿らしたほうがいいのかな。
どっちにしても丈夫な種に思えるなぁ。
飼ったことないから、ホントのとこ良く分かんないけど。
62 :
つのが☆える :02/12/18 12:03 ID:sZAs8wDE
>>57 わりぃw
俺もしりたかったんで便乗レスつうかなんつうか。結果オーライってことで
たぶんツノガエルかと思ったんだけどね・・
>>58さんのレス先にいっぱいツリーフロッグはあるね。ワイルドスカイのHPか
>>49 その本をググってみたらべい〇んエリアにたどり着きました。
個人的にその本のしたにHPで紹介されてる繁殖本が欲しいからがんばって探してみます
63 :
某スレの某:02/12/18 13:01 ID:43DH8pXf
>61
レス、サンクスです。
それでつ。
でも、そうですよね。多分そのカエルについての飼育情報で
一番詳しいのは、しばらくキープしてきたショップですよね。
もう少しそのショップに詳しいことを聞いてから、どうするか
決めることにします。
64 :
にらぱごす:02/12/18 13:27 ID:3qTl4XQn
でた、出た、デタ、DETA、出ました。
18日振りに、やっとンコが出ました。
しかし体の割にでかいンコですね。
思わず手にとって、じっくり眺めてしまいました。
いやぁ、ンコは出たしボーナスも出たし良かった良かった。
66 :
:02/12/18 23:51 ID:???
67 :
某スレの某:02/12/19 00:35 ID:pX4FCzgA
どうもです。
Hildebrandtia ornata、今日買っちゃいました。
ショップでより詳しい話を聞いたら、もうショップで既に
半年キープしてるということだったので決めました。
半年前に同じ種類を買ってった人の個体も、今も元気に
生きてるとのことで、初心者でも育てやすいのではとのこと。
で、買ってきて試しにコオロギ1匹入れといたら、
もういきなり食ってました。
本当に元気そうです。
>>66 今現在なかなかの成果が出てます、
もう少しデータをとって見たいのでしばし待て!
69 :
にらぱごす:02/12/19 03:21 ID:fhrny6Ii
70 :
某スレの某:02/12/19 12:46 ID:gUWgA9va
>69
昨日ケースの前で動くたびに、エサかと思ったのか
ピョコピョコ跳びかかってた。
まさか導入初日からエサを食べるとは思わなかった。
とにかく本当に元気ですよ。
コロコロの体型がなんともカワイイです。
71 :
:02/12/19 14:39 ID:nDa3r5de
>70
同某スレ住人です。ついに買いましたね。
大きさはどれくらい?
それだけ人馴れしてるんならピンセットから食べるだろうから
課題の活き餌ストックしないで済むかも知れないですね。
うちのカエルはレプトミンとかクリルをピンセットから食べますよ。
栄養的にいいのかどうかわかんないけど。
ヤドクを自分の部屋で飼う作戦、冬編を今この場で発表します。
調べた所、ヤドクの適温は昼は25〜28度、夜間は20度、最低でも20度をを切らないように。
とのことであります。
わたくし都内在住で12月朝の最低室温が13℃、その時のヤドクのビバリウム内の気中温度は20℃を切っていました。
すぐに起きて部屋の暖房を併用、室温が10℃を切るような時にビバリウム内の温度を保てるかは、
フィルムヒーターのみではまず無理。昼はライトの熱源もあってか20℃は保たれています。
ですが25℃までは程遠い…このままではイカン!ってことでこのプロジェクトがスタートしますた。
まずわたくしが目をつけたのが100円ショップで見つけたある品。
「アルミ保温シート」です。これはお風呂のお湯の上に被せて保温するって品物です。
自分のビバリウムはビバケースではなくRの水槽です。
この左右背面にこのシートを切ってテープで貼り付けます。さらにケースの下にダンボールを引きます。
背面のシートと水槽の間にフィルムヒーターをはさみます。
そして網ブタの上にもこのシートを被せます、で!ココが重要。
ライトも一緒に被せます。つまり正面、下以外はシートで包み込みます。
ライトも一緒に包むことでライトの熱源を最大限に使わせてもらうことにします。
ちなみに網ブタ、ライトの上から被せるシートはテープできっちりとは被せていません。
ただ上に被せているだけです、けど隙間は少ない方がいいです。
ケース内にはポンプでエアを回してますから蒸れることはないです。
でやってみましたらコレが中々高成績。
まず20℃を切るなんてことはないです、仕事に行く前は部屋は空けず
(その前にエサやり(コオロギ)、部屋掃除、換気の入れ替えします、
自分管理もしっかりしないとペットを飼うなんてできませんからw)
暖房で温めてから出かけます。
寝る前も部屋を温めます(これは普通ですね)
部屋の温度が23℃のときケース内の温度は27℃…
今の所、カエルは元気に跳ね回って喉を鳴らしています、コオロギも凄い勢いで
食べますし…やっぱヤドク最高!そして長文スマソ。
ヤドクプロの意見待つ!つかピポンヌ!
74 :
某スレの某:02/12/19 23:20 ID:pX4FCzgA
>71
大きさは、丸まってる状態で頭の先からお尻までで、
だいたい5cmくらいです。
今はまだピンセットから食べないですが、ショップでも
「慣らせば絶対にピンセットから食べるようになると思う」
と言われたので、サンショウウオの時みたいにしばらくは
フリフリ修行をする必要がありそうです。
レプトミンの栄養は、カエルにはどうなんでしょうね?
有尾類の話になっちゃいますが、「タイガーサラくらいに
なっちゃうと体がデカすぎて、人口飼料だと十分に必要な
ミネラルが供給されない」なんて記述を見たことがありますが。
(じゃぁなんでカメは大丈夫なの???って疑問はおこりますね)
ところでエサコオロギにダストするサプリメントって、
地上性カエルには何がお勧めなんでしょうか?
ミネラオールの室内用でも振りかけておけばOK?
(これも諸説あって、結論は出なさそうですが)
75 :
:02/12/20 02:05 ID:???
オッケーじゃないっすか
でも、ローディングを怠っちゃダメよん
76 :
:02/12/20 12:29 ID:MHdeLNBQ
>74
http://www.wildsky.net/food/mafood.htm ここの下の方に
栄養強化用品
「アミビット」
ドイツ人博士が両生類専用としてレシピした総合ビタミン入りカルシウムパウダー
っていうのがあるよ。
専用に配合してあるらしいからこれがベストなんだろうね。
まあ、ミネラオールINでいいと思うけど。
うちでは、レプトミンとか金魚のえさとかクレストタートルとかを
すりつぶしたものにミネラオールまぜて、水で練ってかためてあげてるよ。
この粉をコオロギにもあげてる。
なんか全然化学的な根拠のないレシピだけど。
77 :
某スレの某:02/12/20 13:02 ID:/YbOKqtl
>75,76
情報さんくすです。
とりあえずミネラオールINにして、おいおい色々と
試行錯誤してみます。
今はローディングでコオロギにレプトミン食わしてます。
しかしコオロギ、レプトミン爆食ですね。
イモリやサンショウウオに数ヶ月かけてちびちびとあげてたのと
同じ量のレプトミンを、たった1日で食い散らかされると
ちょっと複雑な気分・・・
で、当のカエルたん、昨日の朝からミズゴケを布団にして
ずーっとマターリしてるんですが、今朝までずーっと
同じ格好で、いきなりツノガエルのようになってしまいました。
今までシェルターの無い状態だったから、シェルターの中で
ひっそりとしているのがそもそもの姿なのか、あるいは
ひょっとして環境が変わって、居心地が悪くなったのか・・・
とにかく生態の良く分かってないカエルなんで、後は頼るべきは
己の観察眼のみですね。
78 :
:02/12/20 13:11 ID:FOwWNmCe
2ちゃんねる VS TIME・・・
その戦いの歴史は、まさに近代兵器の見本市だった
田代砲にはじまる数々のスクリプト兵器を経て到達した、97式アラファトマシンガン
これはまさに最終兵器として、猛威を振るった
しかし、ついにTIMEはこれらの兵器全てを完膚無きまでに無効とする
パプリカの設置に成功した
武器を奪われた我々に残されたもの ・・・それは「チョップ!」
手動で一撃一撃叩き込む「チョップ!!」地味で威力も極限まで小さな「チョップ!!!」
ただそれだけと、なってしまった!
だが、チョップといえども決してバカには出来ないということを!
そしてこのような手段にまで出たTIMEを今一度!
我が2ちゃんねらーの総意を込めたチョップを以て、叩き壊したい!!
有志たちの参戦を、ひとりでも多くの戦士の挑戦を待つ!!!
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1040349157/
79 :
:02/12/20 15:43 ID:ussx+UOK
>73
単にスチールラックとかをビニールシートで覆って温室みたいにしたらどうですか?
80 :
:02/12/20 16:53 ID:uavA3ngS
>>79 それだったらビニール温室買った方が早いよ。
うちはガラス温室。部屋が5度だろうが氷点下だろうがケージ内は25度均一。
カエルたちがうらやましー。
>>46 今TVで鳴く姿流してた。まあ鳴き声はちょと変わってるけど、メタリック風味の赤茶色を
した地味めな小型カエルですた。
>>79 ども、家はカエルのために部屋とかアレコレいじくると親がうるさいんです。
自作した保温ビバリウムで結構いけるんですよね…
必要なのはライトとフィルムヒーターの熱源だけですから、
まぁ、低予算保温作戦ってことでおながいしまつ。
ガラス、ビニール温室ですか…どういうものか…
ちょっと自分で調べてみます。
温室調べて来ました。
ガラス高いっすなー!貧乏ヤドク初心者にはツライの一言、
ビニール安いですね、これならお手ごろなのでいけるかも…
しかし自作した保温ビバリウムでなんとかなるので
購入計画は機会がありましたら。
しかし
>>80さんの
>ガラス温室。部屋が5度だろうが氷点下だろうがケージ内は25度均一。
は驚異的、ヤドクの繁殖に成功できて、数種類手を出すなら
ガラス温室は是非とも購入を考えたいです、
今のオーラタスの繁殖に成功できたら…アシグロとかコバルトとか…
妄想だけが膨らむ一方ですw
84 :
:02/12/20 23:57 ID:???
温室はガラスに限るね、うん…
ビニールでヤドクはちょっとねぇ…。設備にケチると後で泣く羽目になるぜよ
85 :
80:02/12/21 01:13 ID:KAWMjam+
>>83 いやー、月のこづかい3万の貧乏サラリーマンにもつらいぜよ、ガラス温室。
でも割と寒いとこなので、無理して買ってしまったよ。ヒーターも温室用じゃなくて、オイルヒーターの小さいやつ。
でもこれを揃えてしまえば、温度管理の心配なく収まる限りのケージが増やせて夢が膨らむです。
でもこの中にいるのは、アカメ、ミルキー、フトアマ、ソバネコ、といった(ヤモリもいたり)ツリーフロッグばかりだったり。
90センチ水槽が空くので、これからセッティングして、来年アシグロフキヤを導入しようかなーと思っとります。
繁殖がんばってね。
86 :
某スレの某:02/12/21 14:09 ID:XpRuU6th
オルナータ、買ってきた翌日から今日までプラケースのピタリが
敷いてある場所でペタンと座ったまま、微動だにしません。
試しにコオロギを入れてみても全く反応なし。
25度でキープされていたカエルを、20〜22度+ピタリで
キープするのは無理があるのでしょうか。
ショップでの元気な姿を見てるだけに、この先も飼っていく自信が
もういきなりなくなってきました・・・
>>84 自分今、来るべき1、2月対策で自作保温とビニールの併用作戦考えてます。
やっぱ雪も降らない12月のデータだけじゃ不安ですから、
>>85 つらそうですなー…けどイイですよね〜ガラス温室
>来年アシグロフキヤを導入しようかなー
いいですな、俺も90とは言わず、60cmの水槽を思いっきりレイアウトしたいっす
自分はヤドクは地上棲が好きなんですよ、大きいし、コバルト、アシグロはホント綺麗ですから。
しかしアシグロはCB固体には毒は無いとはいえ毒の強さはヤドクTop3に入るほど、
ちょっとビビッてますw
88 :
:02/12/21 23:12 ID:KAWMjam+
モウドクフキヤをうっかり触ってしまった学者が、
何年か闘病生活を強いられ結局死んだってのをどっかで見たが
最初にCB繁殖させた人って無事だったのかなーといつも思う。
89 :
:02/12/21 23:16 ID:oE4yNjqd
ちょっとでいいから触ってみて
報告して
90 :
:02/12/22 00:27 ID:???
>89
マ ジ で 危 険 、 や め れ !
91 :
:02/12/22 00:33 ID:???
>>88 ゴム手袋随時装備の予感
ちなみに野生のヤドクはアリとか食べて毒を生成してる、
飼育下でコオロギ、ハエとかの餌を与え続けると毒を出さなくなる(生成できなくなる)
…らしい?
要は「ガソリンがなきゃ車は動かない」ってことでし
ちなみにモウドクフキヤの毒はヤドク中最強
威力は他のヤドクガエルの毒よりも20倍、ってことで
>>89の要望は却下
92 :
:02/12/23 00:35 ID:???
CBは毒生成してないっていうよなぁ…
マジかな…。誰か試して(ワラ
93 :
:02/12/24 10:59 ID:WwXOnz5J
>>92 CBのビコロールならたまに触るけど、被れたりとかは無いよ。
触った後、念のため手は洗う。
94 :
:02/12/24 14:55 ID:c2cUEmYT
>86
WCですよね?原産はどこなんでしょうか?
気温が低いんでしょうかねー。
ピタ適はピッタリとケースに密着してますか?
プラケースって四隅に足があるでしょ?その分浮いてないですか?
もしそうなら、あの足を切り取るといいですよ。
あと、ピタ適の下にも断熱材を敷くと保温効率アップします。
それか、クリップライトで照らすだけで違うかもね。
95 :
:02/12/24 15:50 ID:5msxxtaA
上でガラス温室の話がでたけど、電気代的にはどうなんだろう?
いま、プレートヒーターが4枚とランプ1個、ヘビとカエルに使ってるんだけど。
これから生体を増やすこともあるだろうし、思い切って買うべきかな?
96 :
某スレの某:02/12/24 23:38 ID:xIo/PfQA
>94
アドバイス、さんくすです。
で、ショップに聞いたんですが、アフリカの雨季と乾期がある
土地に住んでいるので、乾燥しすぎだろうとのことでした。
ショップでもうっかりすると、乾燥しすぎて繭に包まれて
よく眠ってたそうです。
で、ピタ適で下から暖めると水が蒸発しまくって
イク(・A・)ナイ!! ので、>79に書いてあるように自分で
ビニールシートを買ってきて、自作温室を作りました。
温度計を入れて見てると、最低気温25℃がキープできているようです。
しかし・・・それで水を多めに入れて霧吹きなんかをして
1昼夜経っても、まだ起きないですねぇ・・・
今日湿度計を買って入れて見たら55度くらいをさしてるんですけど、
これではまだ低いのかなぁ。
97 :
94:02/12/25 12:48 ID:N6+8eymH
雨期/乾期さらに繭ですかw
うーん、こういうのは最適な環境ってどうなんですかね?
まあ、過酷な環境にも耐性があるってことなんでしょうけど
繁殖でも狙わない限り、それを忠実に再現する必要はないんでしょうね。
冬眠と一緒で、リスクを負ってまでライフサイクルを尊重するかどうか…。
とりあえず今は、ショップと同じ環境がいいんでしょうね。
参考にならないかも知れないけどウチのはツリーフロッグですけど
池みたいなの作ってやったら勝手に入って水分補ってますね。
うちのも飼育者の少ない種類なので手探りでしたがなんとかなってます。
(同じ店出身のタンザニアビッグアイです。)
後進のためにもがんばってください。
ちなみに71,76,79も私です。
私、モウドクフキヤ触ってるけどなんともないよ?
以前生体の入ってるケージ嗅いだだけで危ないって書いてあったけど、
嗅いでもなんともなかったですし。
伝説は伝説なんだなぁ〜みたいな感じですw
99 :
wozzeck:02/12/25 18:23 ID:YebrNnqn
ビッグアイツリーフロッグ、検索してみました。
これまた、かぁわいぃカエルですねぇぇぇ!
大きな目、スリムな体、ビミョーに微笑んでるような
表情と、何から何までうちのオルナータと逆ですけど、
こういった全然違ったタイプのカエルもまたいいですね。
しかし、ツリーフロッグなのにピンセットから食べるんですか。
そういうことが出来るのは、ツノガエル系だけかと思ってました。
湿度は確かに、ショップの湿度を聞くのが一番ですね。
でもあそこ、電話かけても出ない日は何度かけても
いつまで経っても出ないからなぁ・・・
今日あたり、「帰ってみたら起きてた!」ってなことに
なってると嬉しいんですけど。
>後進のためにも
半年も売れ残ってたから、後進はもう出てこないかも(w
ペ○ニやエンド○スゾーンのもSold Outになってないし・・・
コロコロでかわいいのになぁ。(一目見た時から、店内の
他のカエルはもう目に入らなくなった)
100 :
^:02/12/25 18:49 ID:???
100
101 :
qqq:02/12/25 19:16 ID:8GDilauv
>>96 ニホンヒキガエル飼ってます。ケロッピではありません!
ピタリ適温....水が蒸発するほど温まるのか?ウチのは全然温まらんよ!不良品?
よって取り外しました。まずいかな?他に良い保温の仕方ってあるの?教えて!
102 :
某スレの某:02/12/25 21:38 ID:cfL8m6lk
おっと、うっかり某スレのコテハンを使ってしまった。
>101
ウチでカエルのために取った方法です。
・東急ハンズで、カエル用プラケースを置いてあるスチールラックが
すっぽりとかぶさるサイズのビニールシート(一番厚いやつ)を
買ってくる。
・サーモ内蔵の温室用のヒーターを買ってきて、25℃になるよう
設定してスチールラックの中に設置する。
・スチールラックの中の棚にもビニールシートを敷いて、
空気が外に逃げないようにする。
でもまぁプラケースの下に敷いてた時でも、ケースの下を触ると
ほんのり暖かいくらい、十分暖まってましたよ。
ただ、我が家は全部でペット7種類いるので、ほぼ24時間
二十数度になるように暖房し続けています。
ひょっとしたらそのくらいのベースの温度がないと、
ピタ適も十分には働かないのかもしれない。
103 :
qqq:02/12/25 22:02 ID:8GDilauv
レスありがとうございます!感謝感謝です!
温室用のヒーターって水中に入れるやつとは違うの?
爬虫類用の光を放たないムーンライトみたいなのを照らしておくって方法はダメかな?
104 :
某スレの某:02/12/25 22:53 ID:cfL8m6lk
おぉ、さっきケースを良く良く覗き込んで見たら、
なんとお目目パッチリ!
相変わらずペタンと座ってるけど、ケースの外のこちらを追いかけて、
(ほんとに若干だけど)顔が動いたりする!
嬉しい、めっちゃ嬉しいであります!
もう少し待てば、完全に起きてくれるかも!!
>103
温室用のヒーターは、温風を吹き出すやつとか、パネル式の
やつとか、あとひよこ電球を利用したものまで色んなやつが
あるみたいですよ。
ただ電球系は、ある日いきなりパリンと割れるのが怖いのです。
(そんな話が他スレでも良くのってるんで)
ただまぁウチは場所が無いんで、苦肉の策で自作温室に
しましたけど、場所があればもちろん専用の室内温室の
方がいいんでしょうねぇ。
105 :
94:02/12/26 17:28 ID:vy/W/1lP
>99
お褒めにあずかり光栄です。>ビッグアイ
あの異常なまでの目の大きさにやられてしまいました。
体の割に頭というか口が大きいのでコオロギの成虫も
食べてくれるので助かります。
ツリーフロッグだとイエアメとかもピンセットから食べるようですよ。
最初はコオロギバラ蒔きだったんですけどね。
ただツリーフロッグは結構跳躍力があるので
時々鼻をすりむいてしまって、それがツライです。
高さ30cmぐらいじゃだめなんですよね。
省スペースで高さのあるケージを探してるんですがこれがなかなかなくて。
106 :
某スレの某:02/12/27 00:29 ID:3JbVZcg5
おぉぉぉぉぉ!オルナータたん、完全に起きてる!
かわいい!かわいい!寝てる時と全然違う!
モー、感激ですっ!
>ツリーフロッグだとイエアメとかもピンセットから食べるようですよ。
イエアメ、自分的にはカワイイとブキミの境界線にいるカエルです。
(飼ってる人ごめんなさい。基本的にはかわいいと思うんですけど、
年取った個体がタマにブキミ)
ソバージュネコメは100%ブキミです・・・
>時々鼻をすりむいてしまって、それがツライです。
ウチのも元気になったのはいいんですけど、元気すぎてしょっちゅう
ケースの壁にぶつかって、かなり心配ですね。
でもいくらケースを大きくしても、ケース前で動くと寄ってきて
壁にぶつかるのは変わらないしなぁ。
鼻をどう保護するかって、難しい問題ですね。
107 :
カエル好き:02/12/27 01:02 ID:X70tx0QC
うまそうだな。
皆さん,冬対策でたいへんそうですね
その点,国内産は楽ですよ
眠らせたら春まで用なし,,っぅか春まで暇でしょうがない
退屈しのぎにゲージ自作したりして遊んでます
金かからなくっていいっすよ
なにやら腑抜けになったような気もしないでもない (´・ω・`)ショボーン
109 :
某スレの某:03/01/01 00:32 ID:W8KTLToI
あけましておめでけろ。
年越しの瞬間も、我が家のオルナータたんを
(口を開けて)ポケーッと眺めておりました。
かわえぇのぅ。
110 :
にらぱごす:03/01/03 02:22 ID:nywOgy9S
akeomeage
111 :
:03/01/05 15:04 ID:4FxH3YMk
WSのコバルトヤドクは売れちゃったのかな?
リストから消えたね
112 :
アルビノクランウェリ3年:03/01/06 12:09 ID:YZxja0g6
113 :
:03/01/07 09:09 ID:???
114 :
:03/01/08 00:34 ID:???
種親に使うのはあんなのばっかりみたいだな、「微妙な意味合い」では
115 :
ヒラタピパ:03/01/09 12:14 ID:8LHHgrNn
ピパピパを繁殖させた人はいますか?
ピパはどこで売っていますか
まあ爬虫類ショップでしょうな。
117 :
:03/01/09 17:32 ID:UGnX6xnp
ピパ前にハチクラで売ってて、その中に上顎のないのがいてビックリしたよ。
全身が総毛立ったよ。良く生きてるなと思った。
どうしちゃったんだろうな。
118 :
ヒラタピパ:03/01/10 12:10 ID:y+tYphhG
ピパのオスメスはどうやって見分けるのですか?
おしえてください。
ツノガエルの雄雌は鳴き声いがい何処で見分けるのでしょうか?
120 :
:03/01/11 10:47 ID:???
そんな事が分からない奴に教えても見分けられない。
>>119 ググってみれば出てくるとおいますが、、
ベビーサイズは難しいみたいでつ。大きくなれば喉のイロとか前足のコブとか、、、カナ?
ジムグリさんありがとうございます。
喉は黒い色が出ています。
123 :
アルビノクランウェリ3年:03/01/11 18:43 ID:BI0oKmD8
雄ですね。多分
ありがとございます。
125 :
山崎渉:03/01/12 16:07 ID:???
(^^)
15日、60pの水槽を思いっきりビバリウムにレイアウトします
某専門店にブロメリアの予約してありますし。
ああ…待ちきれない。
もう水槽とフィルターは用意してるんですよ
まぁ、ヤシパネル接着の為レイアウトはスグにはできないですけどw
なんとも言えないなー…楽しみだ。
ところでフクラガエルって売ってる店無い?
モザンビクスじゃなくてアメフクラの方なんだけど、ここ最近急に見なくなった
ような気がする。
探してる時って案外見付からないんですよね。
価格の相場なんかも教えていただけると嬉しいです。
128 :
緑茶:03/01/13 08:50 ID:???
>>127 フクラかぁ。
普通だったら今の時期には出まわってるんだけどね。
そう言えば今シーズンは見かけないね。どうしたんだろ?
129 :
...:03/01/13 11:11 ID:???
ensisが「近々入荷予定です」って言ってたな。確か去年の年末位だったか…
その後どうなってるんだろ?
130 :
:03/01/13 14:48 ID:???
フクラ、随分と減ってきているらしいね。ペット用の採集圧がかなり高まり、さらに悪いことに
彼らの生息地はダイヤモンドなどの鉱物資源の宝庫だから広範囲にわたって露天掘りされて生息
地ごとあぼーんされているそうだ。
新入りのアフリカアカヒキガエル、コオロギをなんとか捕食するのだが
肉付きがイマイチだ・・ピンキー食わないかなぁ・・
132 :
:03/01/13 21:36 ID:???
そう言えば、「ピンクマウス」は邪道だとか言う意見があるって聞いたんだけど
まぁ、ワイルドでピンクマウスなんて捕食しないだろうし…
その辺はどうなんだろう。
133 :
:03/01/13 22:38 ID:???
邪道って・・・目の前の個体の状態だろうが、肝心なのは。
134 :
...:03/01/13 22:58 ID:???
ピンクマウスは各々の生き物の消化能力や、代謝能力によってって感じでしょうね。
ピンキーは我慢した方が良くない?
上り坂じゃない時は厳しいよ。。。
先ずピンセットから摂るかな?中小型ヒキガエルでピンクは。。。
コオロギに栄養を充分に与えて食わせるほうがいいと思う。
136 :
:03/01/13 23:38 ID:GbhLG9Y1
137 :
:03/01/14 01:13 ID:gHAwaYo0
俺もビバりてえなあ
138 :
弗箱:03/01/14 02:34 ID:???
このページの表示が認められていません
このディレクトリを表示するアクセス許可がないか、提供されたアカウント情報を使用してページを表示するアクセス許可がない可能性があります。
--------------------------------------------------------------------------------
このディレクトリまたはページを表示できるはずと思う場合は、電子メールを使用するか、www.yakisoba.org ホーム ページに電話番号が記載されている場合は、電話を使用して Web サイトへの問い合わせてください。
[検索] をクリックすると、インターネット上の情報を検索できます。
HTTP エラー 403 - アクセス不可
Internet Explorer
ピンキー性悪説がでてますなぁ・・
漏れは腹持ちの良さからピンキー利用する方です
ピンキーを食べるヤシには与えているんだけど肉付きが違うし
肥満さえ加減したら普通に使えると思う
それにコオロギ何匹も与える栄養価の高いモノを一個与えたほうが
良いような気がする、詳しく判らないが・・
140 :
ピパ:03/01/15 13:26 ID:Cp1NfnzR
ヒラタピパ以外のピパを飼育している人いる?
141 :
:03/01/15 16:30 ID:???
俺もカルバルホほすぃ
142 :
:03/01/15 17:53 ID:???
カエルは昆虫食だからな、基本的に。
俺の飼ってるタイサラ(カエルじゃないが・・・)は
一週間にピンク一匹。
ピンクは栄養価が高いからそのくらい間を空けて与えてる
コオロギの時は3日に数匹って感じであげてたけども、
今は週一ピンクでうちのタイサラはすこぶる調子抜群なわけで、
意見はイロイロあるけれど、俺はピンクは重宝してるよ
わたすは養鰻飼料で。
アダルトのクランウェリで今はダンゴサイズを月1回給仕でつ。
>>139立ち上げの場合、立ち上がる個体はコオロギで十分に太るし、正直ピンキーで殺したと思える
経験があったので、導入時は特にやめといた方がいいなと思ってます。
体調が悪いのにステーキを出されるような物で消化不良を招きやすい気がします。
145 :
:03/01/16 00:52 ID:???
やっぱ個体の状態にもよるのかね、
こだわってる人はオールコオロギで飼育してるみたいだし
146 :
ピパ:03/01/16 01:26 ID:4H/Co+3M
ヒラタピパ以外のピパを飼育しているひといる?
60pの水槽を思いっきりビバリウムにしたんですが…
もう感動!
ブロメリアのファイヤーボールを2カブ植えて
そこをマダラがヒョコヒョコ散歩してるんですよ
セットにお金、二万弱かかりましたが…悔いなしです。
しかしそこは臆病なマダラヤドク。
初日はビバ内散歩してたのですが、以降…まったく姿を見せません(泣
まぁ便りがないのは元気な証拠と…
物怖じしない、コバルトとかアシグロ…いつか飼いたい…いつか…
148 :
:03/01/16 22:29 ID:???
149 :
:03/01/17 09:11 ID:r/9/O0VH
>>147 姿を見るのは餌やりの楽しみでいいじゃん。
たまに見ると感動もまた倍だよ。
>>148 無理っす!そげな高価な機会もっとりゃせんです、知り合いも持ってないし!
>>149 いやぁ、最近ブロメリアの隣のポトスの林に隠れてるんですよ。
もうカワイイったらありゃしない!
あとコバルト、アシグロが好きなのは別にコオロギが使えるからじゃくて
ヤドクの大型、そしてカラフルじゃなくて…この色!って強く主張しているのに
メロメロなわけで…マダラの繁殖成功させて中級者になったら。
お金貯めて飼うぞ!(病気)
151 :
:03/01/17 21:40 ID:7eJYXxQ0
>>150 エアコンを常時運転させてると思うんだけど
電気代いくらぐらいアップしました?
>151
実はエアコン使ってないんですよ、
エアーポンプで空気循環させてまして…
いろいろ書籍で調べてのやり方なんですがね、
夏場はファンとか使う予定です。
いま2灯ライトとパネルヒーターのみでケージ内、温度26度
霧吹きは朝、夕の二回です。
電気代ですか…今月の請求書みるのが怖い…
153 :
:03/01/17 23:46 ID:???
夏もエアコンは使わない予定ですか?
エアコンなしでいけるなら
俺もはじめたいなあ。
すんませぬ…まだ始めたばっかで、夏越えまだなんですよ…
無理なようなら涼しい部屋に非難ですけども、
ライトを離したり、網蓋、霧吹きの回数を多くしてファンの使用を考えてます。
ヤドクの飼育温度が25〜28℃で(夜間20℃)、冷やしすぎも良くないし…
(サンショウウオみたいに冷蔵庫の中とはできないし…)
けど28℃オーバー、30℃とかになったらヤバイと聞いています。
今の内にできるだけ夏場対策を練ります、今日専用の網蓋買ってきましたので
155 :
:03/01/18 00:23 ID:???
部屋自体の温度が高いと
ファンもあまり効果がなさそうに思えるんですが
どうなんでしょうね。
仮に部屋が30度だとして、ファンと霧吹きで
水槽の中を30度以下に・・・
なんか想像つかないです(汗
156 :
:03/01/18 00:26 ID:???
自分の部屋もエアコンはないんですが
避難部屋(エアコン有り)はあるので
始められるっつっちゃあ始められるなあ。
でもやっぱこわいや(w
まあがんばってください。
>>155 ああ、それは「気化熱」を利用しようと思ってるんですよ、
そのために乾燥を防ぐため霧吹きの回数を多くして、水場の水位を高くしようと思ってます
いま一緒に飼ってるタイガーサラマンダーにもやってるんですがね。
去年は部屋が30℃、何もしてないケージ内は32℃とかいっちゃいますけど
気化熱を利用して27℃まで下げれましたよ。
そうなると怖いのが乾燥です、熱くて乾燥なんてやったら両生類一発ですから
今の自分には夏越えが最大の壁と思ってます、いつでもこいや!夏!
158 :
:03/01/18 00:57 ID:???
ケージに凍らせたペットボトル投入もよくやったよ。
>>144 う〜ん、極端に体調悪いってわけでもないんだけど、
どうもコオロギの捕食がままならない・・そのうえ微妙に痩せてる
寄生虫でも潜んでるのか・・
サビトマト、食べる個体にはピンクメイン週一で与えてるんだけど
今のところは無問題、使いようにもよるのと思う、まぁまだ飼い出して
一年程度しか経過してないけど
160 :
某スレの某:03/01/18 17:19 ID:tyBHl/+q
コオロギ専用のローディングフードってご利益あります?
今はレプトミンにミネラオールIN振りかけたので
ローディングしてるんだけど、それで十分?
野生のカエルも栄養満点のコオロギばっかり食べてるわけじゃ
ないと思うんで、少なくともオレは適当だよ
162 :
:03/01/21 01:46 ID:QeV7TLNU
前スレからひッさしぶりに覗きにきました。
ヒキガエル飼って楽しんでいた自分には、もうついて行けない話題ですw
皆様とその家族のご健勝を、喜び申し上げる次第です。
あ、自分はケロピじゃないですよ。
163 :
:03/01/21 13:32 ID:XI62BFgh
>>162 いいじゃん、ヒキガエル。
別に話題についてけなかったら、質問したっていいじゃん。
自分の好きなカエルについて語るべさ。
164 :
某スレの某:03/01/21 22:33 ID:aDSeMsXH
>>161 まぁ確かにそれはそうなんだけど・・・
野生の状態では、エサのバリエーションで
カバーしてるのかなとも思ったり。
まぁ他にレスもないですし、このままの
ローディング方法を続けてみます。
>>162 国産のカエル、めっちゃ好きですよ。
ただショップであまり売ってないせいで、都会っ子の
自分は逆に入手しづらいから飼ってないだけで。
>>163 漏れはニホンアマ飼ってまつ。
すっごく慣れて、いまでは手から餌を食べるカワユイヤシでつ。
166 :
162:03/01/21 23:17 ID:???
ここのスレの方は、本当にやさしい方が多いですね。
語ることの少ない生物の飼育をすると、逆に人間の感情面が頑健に育まれるのでしょうか?
じゃあ、お言葉に甘えて超初歩的質問。
<ヤドクガエルはとても綺麗で、小さくかわいいのでとても興味があります。
しかし、その名の通り毒が強烈だそうですが、
実際、触るだけで厳しい目に会うタイプの毒なのでしょうか?それとも舐めたりしなければ大丈夫?>
ちょっと上のレスを見て、疑問に思った次第です。
カエル、今年も飼いたいんですが、昨年一匹死なせてしまって、もう辛いかも。
自分も都会(杉並)ですが、公園のオタマを見て和むつもりです。
>166
はじめまして、ヤドクの毒ですか
数値上は危険度TOPクラスに位置してますけど、「死んだ」って話は聞かないですね
毒があるのはワイルド固体でその子供のCB固体には毒はないみたいですが
必ずしもそうとは断言できません、野生の固体は蟻を捕食してそこから得られる「蟻酸」と言う
物質から毒を生成するみたいです、ですからワイルド飼育でも餌を「ハエ、コオロギ」に
変えると毒を出さなくなり、CB固体に蟻を食べさすと毒を出す危険が有るみたいです
お世話になってるショップの売場にも「万が一毒が出てたら死にますよ」なんて張り紙がしてあります
ほとんどの場合問題はないです。
しかしヤドクの中でも毒が強い種類(CB)を販売してるなんて…
問題がないかどうか今度お店の人に聞いてみます、個人的に
ヤドク始めたばっかの自分が偉そうに言っちゃってごめんなさいです。
↑は飼う前にお店の人の話を聞いたり&本で片っ端から調べた内容です、
今飼ってるマダラヤドクを素手で何回か触ってますけど…
自分はまだ死んでないです(藁
168 :
gst:03/01/22 00:35 ID:dY8UNW0b
>>167 わたしはヤドクにさわって、死にましたよ!
>168
御愁傷様ですw
170 :
:03/01/22 03:29 ID:gETJy7wZ
>>165 ニホンアマ飼ってんのにジムグリなんでつかw
ニホンアマいいですね。初心者が飼っても安心、熟練の人が飼っても面白いしかわいい。
大きさがもう少しあればペットフロッグno1の座につけたのかもなぁ。
いつだか二匹捕まえてきたら、その日産卵してびびったことがあります。
171 :
山崎渉:03/01/22 08:12 ID:???
(^^;
>>170 アジアジムグリもいます^^コイツもすごくなれててやはり手から餌さをたべます。
>大きさがもう少しあればペットフロッグno1の座につけたのかもなぁ。
そうですねぇ。もうちょっと大きいといいなぁ。
173 :
:03/01/22 18:07 ID:TjvBa23M
>164
遅レスですが、小松菜、ブロッコリー、にんじん、チンゲン菜とかの
ビタミン、ミネラル、カルシウムを多く含んだ野菜類もあげたほうがいいかもね。
劣化しやすい栄養素はナマのほうがいいだろうということで。
っていうか、私は水分補給も兼ねてあげてます。
174 :
某スレの某:03/01/22 23:10 ID:q8C/yodQ
>>173 なるほろ、確かに人口飼料onlyよりは、バリエーションを
つけた方が良さそうですね。
ウチにいる別のペットで、ニンジンやカボチャを餌に
あげているのがいるので、コオロギにもおすそ分けしときます。
>>170,172
禿道。
ショップでウチのオルナータフロッグを初めて見るまでは、
ニホンアマが世界で一番かわいいカエルだと思ってますた。
今でもオルナータフロッグに次いで、世界で2番目にかわいい
カエルだと思ってるんですが、飼うには小さいサイズの
エサ昆虫をキープしなきゃいけないのがネック・・
Sサイズコオロギ、めっちゃ扱いにくそう。
>174
…うう、解ります
ヤドクが食べれる、コオロギSSなんて一ヶ月しか持ちませんから、
それ以降は大きくなって使えないんです
ハエの繁殖セットが一度カビでダメになっちゃいまして、
今やっと蛆がでてきたトコですよ…地元ショップにはコオロギのゴマは常時ないですし
専門店には常時あるんですが結構遠出で、通販できるんですけど
それだと結構死ぬんですよね、コオロギ
早く増えてくれ!ハエ!
176 :
某スレの某:03/01/23 12:33 ID:42avVpxa
やっぱり大変なんですねぇ。
Sコオロギを食べるカエルにとって育ちすぎたコオロギは、
逆にLコオロギを食べるカエルにはまだ小さすぎるし。
とてもじゃないけど、そこからLサイズに育つまで
キープし続ける覚悟はないし・・・
やっぱりLコオロギを食うカエルだけ飼うのが、自分には良さそう。
ニホンアマ飼ってる人って、定期的にSコオロギを買いに行ってる
(or 通販してる)んでしょうか?
うちは今はニホンアマも養鰻飼料でつ。
練り餌なんで野菜なども混ぜつつやってまつ。
慣れるまでは庭のちっちゃな虫たちやミルワム、コオロギなどなど大変でした(;´Д`)
178 :
:03/01/23 15:04 ID:6P+UNrBr
割とニホンアマってでか目の餌も平気で食う。
夏場に蛾とかウスバカゲロウとかをケージの中に離すと面白い。
コオロギもSサイズでなくても、羽の生えてないサイズだったら問題なく食う。
まぁ、上陸したてのちっさい奴は無理だけど。
179 :
某スレの某:03/01/24 12:01 ID:bn6CI63A
ヤドクと同じくらいの大きさだからといって、
ヤドクと同じサイズの餌しか食べないわけじゃないんですね。
うー、そういうこと聞くと、マジで飼いたくなってくるなぁ。
>177
そこまでいくと尚良し、ですね。
うらやますぃ。
180 :
:03/01/24 12:27 ID:IgugAUI2
ニホンアマって結構ケージの高さ必要じゃない?
鼻ぶつけそう。
どれくらいの大きさのケージ使ってますか?
>>179 餌はいつも手(親指と人差し指)でつまんで与えるのですが、時々薬指とかに誤爆して
カプっと噛み付いてきたりしまつ(w コソバユイ程度ですが^^
>>180 45cm水槽で一匹飼いです。
怪我とかはしていませんが、これで二匹入れると小さい(弱い)方はむしょうに出たがる
ので二匹はムリでしょうね。
182 :
某スレの某:03/01/25 15:54 ID:N8PXeTH/
オノロケでつね^^
それにしても、45cmでニホンアマ一匹は豪勢ですね。
ググってみても、もっと小さいケースで飼ってるケースがほとんどです。
ハチクラでツリーフロッグをキープしているのに使ってる
小さい縦長のケースだと、さすがに狭そうな感じ。
でもあれくらいのケースしか今は置き場所が無いから、
やっぱり今は飼うのはちょっと無理かも・・・
183 :
:03/01/25 16:52 ID:1b7i0r9F
飼ってみて、無理だと思ったら逃がすことができるってのも、国産種の魅力にはならないかなぁ
それは無責任?
184 :
某スレの某:03/01/25 17:11 ID:N8PXeTH/
捕まえた場所が特定出来る個体だったらいいんでしょうけどね。
なんせ都会っ子なんで、近所では捕まえられないんですよ。
昔はよく通学路の帰りで捕まえて遊んだもんだが・・・
その頃は名古屋に住んでますた。
あ、ジムグリってカエルの方ですよね・・・今気づいた。
なんか最初にハンドル見た時にヘビの方だと思い込んだせいで、
「へぇー、ヘビが手から餌を食べるのか」などと思ったりした。
んなわきゃぁないよな。
186 :
:03/01/25 17:39 ID:???
手から食べるよ。。ヘビ
>>183 そうですね、、、、もといた所ならば可かも?
>>185 あ、そうです。アジアジムグリガエルでつ。
45cmはたまたま有ったので。
あと、植木鉢やら水入れやら置こうとするとそのくらいになっちゃいますた。
>>186 誤爆されると大変なような気が^^;
ツノやアフリカウシも牙があるのでコワー((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルですが。
フクラガエルを探していた者です。
ensisに入荷したのにもう売りきれてた…
本当に輸入される数が少なくなっているのかもしれませんね。
また気長に待とう。
189 :
猫すぴ ◆SUPI/3RPgI :03/01/26 16:49 ID:MJV6+Vu1
>>188ensisに予約入れるかペポニに電話入れるか
エンドレスゾーンの最後の一匹いくか、どうぞ(w
>>189 ensisに予約いれますた。
10匹購入予定です(w
191 :
:03/01/27 00:12 ID:???
>>190 って事は大量入荷予定があるって事か?スゲェな。
関東ではどこで買える?
それからオルナータバロウィングフロッグって良いね。
チャコガエルっぽい感じ?が何とも可愛い♪
192 :
:03/01/27 07:04 ID:5OsyLMz+
5センチ位のモリアオガエル飼ってます、飼育二年目。
何故か、学校の階段で拾いました。
雨が近いと鳴きます。
モリアオって大体何年生きるんでしょうか?
193 :
:03/01/27 10:00 ID:DOcelS8b
週末、モジョにフクラいたよ。
194 :
某スレの某:03/01/27 12:51 ID:dnpWa9NY
>186
あ、手から食べるんですね・・・
でもさすがにコーンとかで、ジムグリは無理ですよね?
ジムグリでも大丈夫だったら本当に驚く。
>191
ありがとー♪
実際はチャコほどおデブさんではないんですが、それでも丸い。
あまり大きくならないし、何よりもいつ見ても不機嫌そうな
表情がタマラナイ(w
>193
いいですね。
飼うつもりは毛頭無いけど、見るだけでもMOJOに行きたくなりますた。
でももう売り切れてるかも?
195 :
:03/01/27 16:59 ID:???
>>192 結構長いよ、小さい体なのにどこにそんなパワーがあるのか不思議
聞いた話だと4.5年は生きるみたい
196 :
ブンブン:03/01/29 02:57 ID:8C9Egaqu
昨年に上陸したてのニホンアマガエル3匹を飼い始めますた。
夜の豪雨の中、車で走っていたら、路上で沢山跳ねているのをハケーン!
数え切れないほど轢かれている中、その3匹を保護。
とても小さくて、こんなサイズのアマガエルを見たのは初めてですた。
ケージは横21×奥行35×高さ43cmで、当時の餌はSコオロギ。
明○のヨーグルトのビンに粘着紙テープで中が見えないように覆い、
それをエサ入れにしてます。これならカエルは入れるし、
コオロギは逃げ出せないので、管理が大変楽です。
半年経った今では、Mコオロギも食べられるので
ホントに飼育自体は手が掛かりません。
部屋全体を温度管理しているので、今もコロコロ鳴いています(w
ウチの3匹は特に争いは無いようです。
高さがあるケージに沢山植物を入れているからかも知れません。
ウチは狭いので、こいつらの小ささは逆にメリットになってます。
>>196 上陸から飼育とはツワモノでつね。
私もオタマすくってきて上陸までは育てたけど断念シマスタ、、、、
小指の爪くらいのサイズですね。
漏れもフクラガエルが気になる・・あれって繁殖させた人います?
199 :
m:03/01/29 10:11 ID:3fDw8SuR
ニホンヒキも特に小さいころは体いじくったらフクラガエル並みにパンパンになります。
フクラガエルって普段からパンパンなの?実物見たこと無いもので・・・。
200 :
:03/01/29 12:05 ID:ktJ6MaDd
>>198 飼い方が確立されてきた(のかな?)のって割と最近だから、いないでしょ。
201 :
某スレの某:03/01/29 13:03 ID:WHgWPOpk
>196
貴重な飼育情報、さんくすです。
ケース、確かにかなり高さがありますね。
高さのあるケースにイミテーションプランツでも入れれば、
狭い場所でも飼えるかな・・・
とりあえずその日が来るまで、ショップで適当なケースが
ないかどうかチェックし続けることにします。
「その日」ってのは、「なにがなんでも飼いたい!」って
思える個体と出会える日、ってことで。
しかし自宅の部屋内にアマの鳴き声が響き渡るなんて
理想の生活ですねぇ。
アマの鳴き声かわいい。
202 :
ブンブン:03/01/30 17:36 ID:mWo6ktw/
>>197 ジムグリさん
ウチの近所にはハチクラがあるので、イエコが初令から揃ってるんですよ。
なので、エサに関しての不安を抱えた事が無いです。
あの大きさは大の大人が夜の路上で
「うおお、可愛ぃ〜!」と思わず叫んでしまう程でした(笑
>>201 某スレの某さん
始めはMサイズ(幅30cm弱)のプラケに入れてましたが、
上からメンテをやろうとすると、みんな大騒ぎして一斉に
外に飛び出してくるんですよね(苦笑
今のケージは前面がスライド式のガラス板になっていて、
コレに換えてメンテを横からするようになったら
みんな思い切り落ち着くようになりました。
イミテーションプランツも考えたんですが、
元来ものぐさな自分は、それだと乾燥させすぎてしまうと思ったので
ポトスと幸福の木を入れて、それへの水やり&霧吹きをやって湿度を保ってます。
ケージ内が乾燥気味になっている時に水分を欲しがると、
鉢の土の上か水場にやってきます。
水場だけだといっぺんに全員入れないので鉢の土は思わぬ副産物でした。
アマの鳴き声って心地良いので、
自分が寝てる時に鳴かれても気になりませんよ〜。
203 :
:03/01/31 09:28 ID:???
俺がその昔アマガエルを飼ったときの話。
とりあえず近所の田んぼを一周した。捕獲したアマはおおよそ20匹。
今でいうMプラケ程度のプラケに全部入れた。
土を敷いてたんだけど、一斉にカエルが暴れ出したので側面が泥だらけ、中が全く見えない。
しょうがないので水を張って、石をおいた。しばらく満足げに眺め、床につく。すると…
いつも窓の外から遠くに聞こえていたカエルの合唱が、部屋中に響き渡る。すさまじい音響。
隣の部屋から妹が来て「お兄ちゃん、うるさい」と怒鳴った後、プラケを見て悲鳴を上げる。
親も何事だとやってきて、プラケを見るなり逃がせという。
仕方がないので2匹だけなんとか残して、田んぼに逃がしに行った。
2匹にしたら鳴き声も落ち着いた感じで良かったっけ。
あのときのリアル消防の俺に、今飼ってるカエルを見せたら、きっと狂喜してぶっとぶだろうな。
204 :
s@yg:03/01/31 13:44 ID:aEI28zZJ
ヒキガエルを数匹飼っているのですが
彼らのたくましさには驚かされます。
半冬眠してて何もエサを食べていないのに生き延びています。
205 :
いまじん わーるど:03/01/31 16:58 ID:KZ0AMJjj
206 :
:03/01/31 17:48 ID:???
>>191 遅レスだが、熱帯倶楽部で6匹くらいいるよ。
値段は9800円。
でもって質問なのですが、イエアメのケージ移動して
常時26度くらいの場所から低い時は22度になってしまう場所に
したんだけど、大丈夫でしょうか?
新入りのアフリカアカヒキガエルコオロギ捕食心なしか上手くなった
しかも水槽の蓋を開けると床材から顔出すようになった、慣れると嬉しいもんだ
208 :
:03/02/01 00:15 ID:2ZMgv6Fn
>>223 あのときのリアル消防の俺に、今飼ってるカエルを見せたら、きっと狂喜してぶっとぶだろうな。
いいフレーズだな。俺の子供時代を思い出した。同じ思いだ。今の俺の長男(小1)が俺の飼ってる
カエルやイモリで大喜びしてる。
久々に書く。
ハチクラにいっぱいフクラいるな(汗)モジョのはもういないよ。
210 :
某スレの某:03/02/01 16:06 ID:whe5Y34K
>202
毎回参考になります。
前開きのケースですか・・・いいのがないか、これから
時間をかけて探してみます。
飼うとしたらオスが欲しいですねぇ。鳴き声かわいすぎ。
>203,208
そういう意味では、今の時代の子供はある意味、
逆に恵まれてるかもしれないですね。
子供の頃は両生類の飼育の仕方なんて誰も知らなかったし、
そもそも両生類は飼うものだと周りの誰も思ってなかったから、
通学の帰り道でアマを見つけても、しばらく手の中に入れて
そっと見つめてから、結局逃がすしかなかった。
子供の頃に戻って、あの時の自分に両生類の飼い方をレクチャーしたい。
ツノガエル特集あげ
あぁ…ビバガかフィッシュでヤドク特集やらないかな…
213 :
:03/02/03 10:15 ID:???
>>212 フィッシュマガジンのバックナンバー探せば?今さらやらないと思うよ。
やっても多分、糞つまんねー記事になるだろうし。
フィッシュのバックナンバーならなんとか一冊発掘しますた
>やっても多分、糞つまんねー記事になるだろうし
…禿同
11月に飼い始めたアフリカウシガエルが、信じられないくらい大きくなった。
鳴いてるからオスっぽいし、今後の成長に期待。もちろん、過食に気をつけつつね。
216 :
:03/02/03 22:54 ID:???
ビバリウム水槽って重さどれくらいになるんだろう。
暑い期間だけ涼しい部屋に移動させられれば
ヤドク飼育も夢ではなくなるんだけどな〜。
45*45*45くらいならなんとかなるかな。
217 :
けろ:03/02/05 00:00 ID:PUld//AN
餌用で売ってたウキガエル育ててます。結構かわいい。
>>216 自分のヤドクのケージはNISSOの曲げ60cm水槽で作っちゃいましたからね〜
しかし水がいっぱい入ってるわけじゃないですから、そんなに重くないと思いますよ
ライトは同メーカーの2灯なのですが、これはもう熱でケージ内の温度は部屋が15℃でも
24℃ぐらいいっちゃいまして、まぁこれで冬は問題なしと。
夏場はライトを遠ざけたり、2灯のうち片方しか使わないとか工夫しないといけないです
ハイ、あぁ夏はどうなるだろうか…
219 :
:03/02/07 22:33 ID:b5UfWhJp
>>218 フィルターで水をまわしたりしてます?
(空気だけでしょうか。)
熱帯魚さえ飼ったことないのでわからないけど
フィルターって五月蠅いのかな・・・。
まあでも排水さえできればフィルターなんて関係ないかぁ。
>219
今は水は回してません、エアで動かしてるだけです。
ビバリウムは湿気があれば十分機能します。>土はしっかり水を含ませて
水を陸場までヒタヒタにしてしまうと今使用してるヤシガラ土が腐ってしまうので>経験アリ…
今は底には軽石を厚めに敷いて水はヒタヒタにはせず少しだけ入れています。
(聞いた話ではヒタヒタにするのは良くないそうです)
底には底面フィルターを敷き、エアポンプでしっかり酸素を送っています
ポンプからチューブを外せば排水も可能です。
軽石の上に土、植物、苔をレイアウトしてます、水場は専用の入れ物使ってます
>まあでも排水さえできればフィルターなんて関係ないかぁ。
ええ、関係ないですよw
自然通気のビバリウムケース高いんですよね〜…いつか欲しい
>219
続けてごめんなさい。
>底には底面フィルターを敷き、エアポンプでしっかり酸素を送っています
水回してますね、しっかりと!ややこしくてごめんなさいです
水は動かさないとスグ腐りますし、酸素を送らないと植物が腐ったり。
つまり肝心なのはヒタヒタは良くないと、最近解ったことです>土が腐って…
222 :
219:03/02/08 17:22 ID:U5shNHPx
>>221 いえいえ、解説どうもです。
ちなみに219で言った「水をまわす」というのは、
排水 → 外部のフィルター(?)で濾過 →
シャワーパイプなどで水槽に戻す
という水のサイクルのつもりでした。
223 :
219:03/02/08 17:28 ID:???
ワイルドスカイのビバリウム・ギャラリーを見ていると
滝をつくっている人がけっこういるみたいですね。
土に水がいきすぎないように
流れを工夫してたりするんでしょうね。(腐らないように)
224 :
猫すぴ ◆SUPI/3RPgI :03/02/08 17:34 ID:sVLHD+oG
植物多目で焼き赤玉で腐らさないでキープしてる人いたよ。。。
ポンプなし、フィルターなし。。。
225 :
某スレの某:03/02/08 18:32 ID:4vyk2t0R
モジョにHildebrandtia Ornataがいた。
6ヶ月売れなかったのに再入荷したんだ。
でも今度は1匹だけだった。
とりあえずウチの個体の方がかわいいことを確認して
帰ってきますた。
226 :
:03/02/08 18:54 ID:???
[[[[[[[[[@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
>>223 土が腐ったので今日新規に作り直しました。
土と底の水が触れないように作ったので…これでもう腐らないだろ!
しかし…なんとNISSOの60cm水槽の横面にヒビが入ってしまいますたよ・゚・(つД`)・゚・
水はたいして入れませんし、シリコンで修復。
正面からはヒビは見えないので自分の中でOK…という事で
>滝をつくっている人
滝もイイですよね…けど今自分のビバリウムのコンセプトはズバリ「森」
土を沢山もって、許す限りポトスを植えて切りカブ流木をドカンと置く。
そして中央、端にブロメリアを植えてるのが今の自分のビバです
>>225 モジョのオルナータは緑入ってたっけ?買おうか検討中。金ないしな。。。
>228
実は見た時は水苔にもぐりこんでたんで、ごく一部しか見てないんです。
ただ顔が見えたんで、顔つきはウチの方が断然かわいいなぁ、と。
なんで、体色については良く分からない・・・スマソ。
230 :
もた:03/02/08 22:59 ID:utDnEBPd
>>229 さんくす!顔つきはやっぱ自分のが一番だと思うのは当然!漏れは顔つきなんか
気にしないけどw漏れは顔つきより、まず配色を見るっぽい。
>>ヤドクなんとか
知り合いは発泡スチロール削って水槽に滝作ってたよ。土で覆ってたから、
発泡スチロールも目立たなかった。ま、がんばれ!
飼っていたじゃ駄目ですかねぁ???昔クランウェルを三匹飼ってますた。
一匹目は冬の寒さで死亡、二匹目は原因不明、三匹目も冬の寒さで。
・・・クランウェル飼うの辞めよかな。(´・ω・`)ショボーン
レプタケースプロの使用感教えていただきたく、このスレッドに
書き込みをした次第です。
小生、無尾類の飼育予定はないのですが、有尾類の飼育予定があり、
しかしながらレプタケースを使用されている方々は無尾類の飼育者が
多いと勘ぐりこのスレッドに質問状を書き込みした次第です。
レプタケースプロは前面硝子で構成されていますが、強度は心配ないでしょうか。
また水をケエジ内に張る場合はいかほどまでの水深を確保できますでしょうか。
木枠のレプタケースはナウいでしょうか。
どうか陳腐な小生の愚問にお答えいただきたくこのスレッドに書き込みをした
次第です。
かしこ。
便乗質問。
レプタケースの木枠ってかっこいい?水張れるかな?
使ってる方いますか?
235 :
:03/02/09 22:06 ID:???
>>230 ヤシガラブロックを今使ってるんですけど、
植物植えるのに掘り起したら黒色の土の中から赤色に変色した土が出てきました。
臭いも「硫黄」のような臭いがしまして…お世話になってるショップに電話をし
イロイロ注意点を指摘されまして、新たに作り直した訳です、ハイ>そしてガラスが割れた…
指摘された注意点
「土は水には浸さず。浸す場合は空気をしっかり底まで回す事、
しかし基本的に床材をヒタヒタにするのは良くない」だそうです。
勉強になりました。
>>231 どうもです、アレって発砲スチロールで塗装したりと…
あれってなんか「匠の技」みたいで自分には一生無理っぽいですよ
昔はオアシスをカッターで切ってやってました
レプタケースプロも高いっすなー…まぁ初心者な俺に通気ビバはまだ早いと
>>232 うちのクランウェリは冬は乾眠する事が多いです。
ガラス温室なんですが、乾燥のせいか土にもぐったっきりです。
ときどき出てくることもありますが。
238 :
:03/02/10 08:52 ID:???
アレ? ピタ適くらいはしてるんではないの?
何もなしならそれはキビシイですね(;´Д`)
240 :
某スレの某:03/02/10 13:04 ID:lwoAX6Tx
まぁピタ適使ってるにしろ使ってないにしろ、1匹目が寒さで亡くなった
時点で、2匹目にはなんらかの対策をして欲しかったと切に思う。
昨日の夜ケースを除くと、なんとオルナータの顔が無い!
一瞬アセったが、良く見ると一心不乱に真上を見つめていて
ノドの部分が見えていたのであった。
「何してんだろーなー」と思いながらしばらく見てると、向こうが
いきなり ( ゚Д゚)ハッ! と我に返り、照れ隠し(のように見えた)で
顔をチョイチョイと撫でる。
こういう、たまに見せる妙に人間臭い仕草がかわいすぎる。
>>240 オルナータかわいいでつね。
うちはもうガラス温室が定員いっぱいなんで増やせないんだけど、、イイなぁ
>240
1万円位のカエルを買うこと自体は躊躇無く出来るくらいの金はあるが、
思い切ってもっと広い部屋に引っ越すほどの金は無い。
場所との戦いは、都心に暮らすリーマンにとって常に悩ましいテーマですね。
ところで今気が付いたけど、 >234 ハンドル名パクリ過ぎでは(w
もし本人だった驚くけど・・・なわきゃぁないよな。
おっと、自分にレスしちゃった。
もちろん>241です。
>240
漏れもそう思う、やはりチョンなだけに学習能力がないと思われ。
>>232は
クランウェルどころか動物自体飼うの辞めて・・・いや、
>>232なんてどう
でもいいや。
みんなトマトどーするよ?かなり悩む。。。買ってもいいんだけどなぁ〜。
カメレオンが結構話題だけど、カエル好きにはトマトはかなり痛い。やっぱ
今のうちに買っとくべきかな?もし国内CBで出ても、どーせブリーダーが付
け上がるだけだし。。。
245 :
:03/02/11 13:00 ID:MgoriQCH
ベルツノが拒食しはじめますた。。。
もう1週間になるのですが、
もしかすると1週間くらいでは拒食と言わないのでしょうか。
ベルツノは良く食べるということなので心配です。
>>245 冬は喰いが落ちるようですが、ベビーサイズだとチョット心配ですね。
アダルトだとうちの場合は月1回ですが、、、
247 :
245 :03/02/11 13:16 ID:???
レスありがとうございます。
大きさはだいたい5センチ強くらいです。
どうも脱皮をしているようなのですが、
それも関係あるのでしょうか?
248 :
STR:03/02/11 15:30 ID:lgwjkNfk
ん?他スレ見てたら >232 の書き込みはそもそも別人の書き込みで、
それを >232 が勝手にコピペしただけ・・・まぁ今更どうでもいいけど。
>244
「カエルは顔が命」の自分にとって、トマトのいつも怒ってる顔に
あまり萌えないんで、実はそもそもあまり興味がない・・・
って、全然参考にならん意見ですな。
>247
とりあえずモノはためしで、一度温浴でもしてみてはどうでしょう。
例えば便秘になったりとかはしてないんですか?
250 :
:03/02/11 16:47 ID:???
>>244 わざわざ絶滅が危惧されてるような種類を飼わなくてもいいだろうよ。
強欲なやつだな。ハゲて死ね。
サビトマトの事じゃねーの?トマトは違法だし。。。
252 :
:03/02/11 17:31 ID:???
>>250 「ハゲて死ね」にワラタ!
つか>250はチョン
253 :
東京都:03/02/12 02:16 ID:BMhFrrEf
今日アズマヒキガエルひろいました。
254 :
:03/02/12 02:22 ID:???
255 :
:03/02/12 02:58 ID:???
楽しそうだな
そう、サビトマトw
>>252 漏れも「ハゲて死ね」にワラタ!あ、俺のことかw
257 :
:03/02/12 09:01 ID:???
いつも思うんだけど、流通が厳しくなるとか、今後手に入りにくいとかいった理由で購入決めんな、と思う。
このカエルが好き!欲しい!なら買えよ。まぁ、そんなの人の勝手だけどね。
>>257 漏れにいってるようなので、一応レスしとく。眠みぃ〜。
サビトマト好きだし、いつかは飼育してみたい種類だと思う。で、その「いつ
か」に手に入らない可能性があるなら今飼ってみるのも手段の一つって思った
だけ。もちろん飼うペア取りね。でも前にどっかがCB出してたみたいだし、や
っぱ漏れもCBでいいと思う。いろいろ考えたんだけど、やっぱ今飼う必要もな
いしなと思った。まー結果的には、お前の意見に近い形になった。
でも今回のマダカスカル便のサビトマト、やっぱまず、繁殖させられる気がある
人やスキルがある人が飼うべきだと思う。今回のサビトマトは色々な意味で特別
なものだと思うし、やっぱそうゆうのは大切だと思う。まぁ、そんなの人の勝手
だがなw
>258
>いつかは飼育してみたい種類だと思う。
解りますよ、その気持ち
俺もいつかはコバルトヤドクを飼いたいと思ってるんですけど、
初心者ですから、今飼育している入門種の繁殖に成功出来るくらいの
知識と経験を会得したら手を出そうと思ってますよ
あ、話の方向が少しズレるけど、漏れコバルトヤドクには魅せられた。
あれも「いつかは飼育してみたい種類」になってるw魅力的だわ!
261 :
:03/02/12 18:12 ID:???
鹿児島県の離島ものも保護対象になるそうだね。
262 :
:03/02/12 19:21 ID:???
速報!!
にらぱごす!
カエルそっちのけで熟女にハマる!!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045013827/ _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ | |
,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ | ・・ごめんなさい>>にら |
,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、 | |
/::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i | 私最近欲求不満なの…|
l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l .| 相手にしてくれない亭主. |
!l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::! | 毎晩自分で自分を慰める毎日。 |
ヽ:!:l|  ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ | ああ…若い男に抱かれたい |
|{l 〈 u l:l`irr、:::::::::< _ノ そしてメチャクチャにされたい |
. |ハ 、,,,__ リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄| あぁ〜ん…いいわ… |
/7'i、`='" u ' !;::::::::::::::ノ | 私はただの繁殖期のカエルかも |
. iY/,/,ヘ:、_,、‐'` `'---'" .| 知れない。私は・・・ |
!', , , ノ l ヽ u / | | ああ、>>にらったらそんなに|
. 〈 ' ' ' / :l `i、 ,/ l .| 大きくして。亭主には |
i 'i | !, ,/ l. | 黙っておいてね。 |
i u .ヽ l ,−'、 /へ l \___________/
i, }ノイ. ~ Y ゚ ヽ l
263 :
:03/02/13 01:06 ID:UcaNd3rb
にらってある意味、けろっぴと五十歩百歩だな
266 :
:03/02/14 00:14 ID:???
まあ信じられないなら信じないでいいよ。無理に信じさせようなんて思って
ないし、信じてもらえなきゃそれでいい。
でもここはカエルについて語る場所だから、それだけは分かっとけ。
268 :
:03/02/14 07:29 ID:???
偽も本物もウザサはけろっぴ以上だな
お前がいなくなれば、楽しくカエルの話もできるってもんさ
>>268 そう言うキミも十分けろっぴ、つーかそれ以下。
楽しくカエルの話をしたいから、キミみたいなハゲは逝ってくださいな。
270 :
:03/02/14 15:27 ID:gn05dkky
オークヒキガエルどっかで売ってないですか?
前に青山にいたんだけど売れたみたい。
エサ大変そうだけどね。
271 :
う:03/02/14 18:54 ID:SAp0pi83
>>269 おまえさ、
>でもここはカエルについて語る場所だから、それだけは分かっとけ。
とか言ってんだから、煽りぐらいスルーしろよ。
それができねーんじゃ、マジで消えるか、名無しで書けよ。
272 :
:03/02/14 21:06 ID:???
すんまそん。よく分かりませんが?すんばそん!
ヤドクガエルは何年くらい生きますかね?長期飼育は難しいので消化?
教えて君ですね。はい!元気です!
カエル(無尾類)を飼う(買う)予定は(プラン)はありません。
シュレーゲルアオガエルに興味がありますた?
273 :
:03/02/14 22:14 ID:???
>272
おちつけ
>272
種類によって違いますけど3〜4年だそうです。
記録に残ってるのは13年!
あの小さい体のどこにそんなパワーがあるのか…不思議ですねー
長期飼育ですか、日本の場合は夏越えが難関ですかね
あとは温度管理、安定した餌の確保ですかね?
自分もまだ勉強中なんで、最近ブロメリアに新しい株が出てきたんでご機嫌です>俺
>270
「ピヨピヨ鳴く」って触れ込みにかなり惹かれますね。
自分も一度見てみたい&鳴き声を聞いてみたい。
今日ハチクラに行ったら、サビトマトがいました。
・・・か、かわいいやんけ!(前言撤回)
動いてる姿ってのは一度は見てみるもんですな。
怒ってるコワい顔にも愛嬌があるって、今日初めて知った。
(しっかりと目を閉じて眠ってるのもかわいい)
でもやっぱり、実際に飼ってみたいと思うほどではないんだけど。
結局、今日見た中で一番かわいかったのが、実は値札さえ
ついていないニホンヒキ(アズマヒキ?)の子ガエルだったりした。
276 :
:03/02/14 23:25 ID:OftAAfPM
WSのページの動画を見ていたら
餌の虫(ハエか白アリ?)をドバーっと入れてたけど
1回の食事で何匹くらい食べるんでしょうか。
277 :
:03/02/14 23:35 ID:M9ovZ2wO
>277
おぉっ、まるっきりヒヨコ!かわいすぎるぞ、ぴよぴよぴよ!
>276
ワイルドスカイさんのビバリウム動画のことですか?
アレは3.4令コオロギですね、大きさによって食べる量は違いますよ
今、自分が飼育してるマダラヤドクは2pですけど、3令コオロギをバクバク
5、6匹食べますよ、5pクラスのヤドクは飼った事ないですから解らないです…
280 :
:03/02/15 02:32 ID:???
>>274 暑さに弱いのでスカイ?ワイルドスカイ。
熱帯雨林に生息しているんですよね?高温多湿じゃないですかね?
アマゾンなどなど。
>>280 ヤドクの飼育適温が20〜28℃なんです。(図鑑より参照)
それより上にいくと危険ですね、熱帯雨林に生息しているからといって
熱さに強いと言うわけじゃないんですよ。一年中同じ気候というだけでして
ヤドクも涼しいところに居るでしょうし、日本の夏でケージをそのままに
しておくと軽く30℃オーバーしますから十分レッドゾーンな訳です。
熱射病、脱水症状と悲しい結末が待っている訳です、
自分もヤドクで夏越えこれからなんですけどね…
282 :
276:03/02/16 00:52 ID:Jm0vQDta
>>279 そうです。CD-ROMのサンプル動画です。
50匹以上与えているように見えるんですが
>>271 まて、この話題の最後に一応、
>>269は偽者だよ。それぐらい文脈から判断
できるだろ、そのあと言えよ。ま、俺の中ではもういいけど。お前らがなん
か言たいなら、いつでも書いてくれていい。だけどマナーとしてこのスレに
書かない事はわかってるよな?この意味もないイザコザにスレ作りたいやつ
はどっかに作ってもいいし(まあ作ってほしくもないし、そんなことしてく
れるやつはいないとおもうが。。。)、そんなこと流してくれてもいい。
かえる板の皆様、私「にらぱごす」の自分勝手ために、こんな面倒な文を好
き勝手にこのカエル板に書いてしまって申し訳ありません(偽者もいるが)。
えー、漏れ自身の中では、はっきり言ってもうこの問題はどうでもいいんです
が、なんだろ?まあ、しつこいDQNもいるもんだしさぁー。。。(自分でいう
のも難だが、わかっての通り漏れも学歴とか超DQNだがw)まあ大体わかるっ
しょ?わかんないならいっか。
>>282 餌の与え方はイロイロあります
毎日適量を与える、3日に一回大量にばら撒く。
ワイルドスカイさんのやり方は後者ですね、(ちなみに自分も後者です、毎日はちょっと面倒)
コオロギはビバリウムに入れると、あっちこっちの隠れます
ヤドクは餌をハンティングする性質がありますからね
そこらに潜伏したコオロギを捕食することでしょう
今現在飼育しているマダラヤドクも普段は姿を見せないのですが
コオロギを手前に撒くとひょこひょこと食べにでてきます、
食べるしぐさもカワイイんですよ!コレが!
マターリ逝こうよマターリヽ(´ー`)ノ
ところで、ウチには他にアカメアマガエルが居るのですが、
こいつの鳴き声が「お"え"っ」ってリバースした時のような声なんでつ(w
アタックがよく効いた鳴き声の上、完全夜行性なので
漏れが寝ている時にこの声で起こされる事もしばしば。
こいつらの面白いのは、
夜中にいきなり電気を点けると、その時の状態のまま寝るんだよね(w
しかものび太の如く、即行で。
普通に夜が明けた時は葉影などに隠れてから寝るんだけど。
286 :
:03/02/16 09:00 ID:Z+lRuNJU
>>285 うちにもいるよ。「お"え"っ」ってまさにその通りだね。
マジでのび太だな〜、言われて見れば。
287 :
某スレの某:03/02/16 18:50 ID:J4X2DQWn
いいかげん生活空間が狭くなってきたので、一念発起して
しばらく読んでない本とか漫画を全て処分。
すると、(マズいことに)生体を増やせる空間が出来てしまいました。
で、最近かなりレオパを飼いたい気分だったので、あちこちショップを
回ってレオパを物色してきたのですが、結局帰りに手に持って
いたのがバジェット。
ここまでアホな面をした生き物が世の中にいるのかと思うと、
それだけで幸せな気分になる。
バジェ(・∀・)イイ!でつね。
私は2匹(マルメとネコメ)も落としてしまって、、、今はいません。
ツノよりもがっつきなんで飼育は楽なようでいてどうも上手く飼えませんですた。
289 :
:03/02/16 23:04 ID:???
>>288 生き物をおもちゃにしやがって!!(・∀・)イイ!!!
>288
落ちやすいみたいですね。
「ある日突然落ちてるケースが多い」と、いつぞやの
AQUA LIFEに書いてあったと記憶しとります。
原因は何なんでしょうね。
エサの食わせすぎ?水質の問題?
ベアタンクで飼っているの以外見たことないけど、
なんかストレス溜まりそうだから、何らかのシェルターを
入れておいた方が良いのかなぁ・・・と思ったり。
本人はいつ見ても満足そうな顔をしているので、(w
ある日いきなり亡くなってるとショックでしょうね。
>>289 スンマソン、、、、
>>290 はっきりとはワカラナイんですよ(;´Д‘)
一応フィルタリングもしてますた、シエルターもいれてますた。
食わせすぎだったのかなぁ、、、押さえてたつもりだったんですが。
「ちょっと喰いがおちたなぁ」と思ってたらフツーに浮かんだまま、、、ショックですた。
292 :
:03/02/17 10:08 ID:/m70nYkP
>287
レオパとバジェット...180度方向が違いますね。
で、結局生活空間は広くなってないっていうのがイイ!
>291
え、それだけ設備を充実させててもダメだったんですか。
保温もしてたんですよね?
ウーム、不安になってくるなぁ・・・
ところでその時、バジェ君はシェルター利用してましたか?
どんなものをシェルターにしていたのでしょうか?
>292
未だにレオパはレオパで、相変わらず飼いたいんですよ。
バジェット飼育が軌道に乗ったら、次はレオパを・・・
その時はまた一念発起して、写真集とビデオを処分しないと。
294 :
:03/02/17 15:58 ID:???
>293
どこで買ったですか?
レオパはどんなのをお探しで?いや、単に好奇心で。
ちなみに私はカリフォルニアニュートin青山をウオッチング。
ほぼ陸生なのに陸少なすぎだ!救出せねば!ナンチッテ。
やはりスペースの問題で迷い中ですが。
オークヒキなら狭くていいかな。
しかし、ニシアフリカトカゲモドキも捨てがたい...。
あ、全然スレ違いだ。無間地獄sage。
>>293 保温は水中ヒータで、かつガラス温室に入れてました。
シェルターは四角い植木鉢を横にして半分水面に出るようにしてました。
よく入ってましたよ。 参考になれば、、、、
296 :
:03/02/17 20:52 ID:???
>>294 mojo参りお疲れ様です。あそこカルフォルニアは頑張ってますね。はやく迎に
いってあげてくださいね。
>294
mojoで買いますた。
ベビーサイズのを買ったんですが、隣の超BigなWCに
かなり目を奪われました。
でもあそこまで大きくなると、それはそれで困るかも。
レオパはリューシ・アルビノの系統はあまり好きじゃないです。
後は個々の模様や元気を見て。
WOMAのレオパは総じてかわいいと思ったんですが、
レオパは選択肢がありすぎて結局決めきれず。
「どうしよっかなー」と思いながらとりあえずmojoに行ったら、
ニコニコ笑いながら後ずさりするバジェ君にやられてしまいました。
オークもニシアフリカもいいですね。
テキサスヒキベビーもこれまたかわいい。
連続スマソ。
>295
ども、参考になりました。
フィルター設置しないで、汚れたらバッサリと総換水って
アバウトな飼い方のほうがいいんですかね?
毎日水換えしてる、ってな記述をしてるサイトもありましたが。
でもそれだとストレス溜まりそうな気もするしなぁ。
あとは個体差なんですかね。
バジェットくらいCB化が進んでると、もやしっ子がたくさん
出荷されてるかも。
299 :
灰色:03/02/17 22:57 ID:???
あのさ、Mojoって、どういう意味?
301 :
灰色:03/02/18 01:26 ID:???
>>300 ごめん、言葉が足りなかった。
「Mojo」って単語は、どういう意味なんだろ?ってことでした。
>>298 水換えはムツカシイ問題ですね、、、、あまり頻繁に変えるのもヨクナイ気も、、、
毎日のように変えてた時、激しく脱皮していたように思います。
で、フィルタしこんで週1に半換水くらいにしたのですが(45cm水槽)、結局落としてしまった
のでやはり参考にはなりませんね(;´Д‘)
片方はベビーで落としてしまったんですが、こちらはたすかにモヤシっ子だったのかも。
もう一方はアダルトサイズまでいって順調に思えたのですが、、、
やはり餌の与えすぎだったかなぁ、、、顔みるとガラスに突進してくるので(「エサクレー」て感じで)
303 :
:03/02/18 10:03 ID:0xfl2OsB
うちのバジェットは温室でプラケ自体は無加温です。
水換えは目視で水が汚れてるっぽかったら。うんこしたら即換え。
最初はでかいプラケだったのが、成長につれちっさくなりました。
すぐ水汚すので、でかいケースだと大変。シェルターも最初は入れてたけど今は無し。
脱皮はうちのも良くするな〜。餌やりは幼体の頃は週2くらいでやってたけど
今は2週に一回。最近は冷凍ザリガニやってる。こんな感じでもうすぐ2年でつ〜。
>301
Mojoつーのは悪の天才チンパンジー……ごめん、忘れて。
305 :
:03/02/18 12:53 ID:???
>297
mojoのサイト写真入ったんですね。ちょっとだけど。
ビッグバジェットの写真アタ!
テキサスヒキベビーいいかも。また悩みが増えたw
成体って8cmぐらいになるんですよね?
次はカエルなら小型種にしようと思ってたんですが、ちょっとデカイかな。
私はレオパは黒目のが欲しいです。リューシュ、ブリザードとか。でも高い。
>296
そーやって、そそのかさないでくれーw。
あれって繁殖はどうなんですかね?ムズイのかな。
ちなみに昨日、ビバフォレストっていう引き戸水槽が¥3980で売ってたので衝動買い。
これでビッグアイツリーのビバリウムを作って引っ越し予定。
そうすると水槽が1個空くんですよ。それまで妄想をフクラまし続けます。
そういえばmojoフクラ再入荷予定らしい。
>302,303
大変参考になりました。
ジムグリさんの飼い方は、聞けば聞くほど思いやりのある
完璧な方法に思えてきますね。
それでも落ちてしまう・・・カエル飼育は奥深い。
>303さんのエサやり間隔は、一般的に言われてるのよりも
さらに押さえ気味ですね。参考にします。
(ザリガニって殻つきなんですか?)
>305
テキサスヒキ、そんなに大きくならなかったとは
思うんですが・・・でも8cmくらいにはなりますね。
ベビーのかわいさは犯罪的。
リューシ、ブリザードレオパは1stレオパとしては高すぎかも。
個人的には1万円くらいの個体で十分です。
フクラは、今度こそ実物を見てみたい。
307 :
:03/02/18 16:51 ID:0xfl2OsB
ザリガニはからつきのまんま。カルシウムを期待?
もともと、サイレン用の餌だったんだけど、試しにあげてみた。
最初やったときは大丈夫かな?と思ったけど、2〜3日後に大量のうんこが出た。
308 :
:03/02/18 16:52 ID:0xfl2OsB
ただ一応、殻を手で揉んで柔らかくはしてる。
>>306 いえいえ某スレの某さんはじめベテランの方々にはおよびませぬので設備だけでもと
いふ感じでしょうか、、、ホントムツカシイですね。
>>307 甲殻類のカラってカルシウムでなくキチン質というヤシではなかったかと、、、
むむっ!
お世話になってるショップに愛しのコバルトヤドクが入荷!
むむ〜…しかし手が出ない、金額もそうだけど、もっと勉強してからじゃないと…
アズレウスよ、いつか飼うその日まで。
311 :
:03/02/18 22:20 ID:kKbUCNZU
入ってますねえコバルト。
この写真は今回入荷分のかな?
>311
画像は昔からのものですよ、
片道一時間だけど…逢いに行こうかな?
コバルトを飼う時は通気ビバを組んで本格的にしようと思ってますんで
313 :
:03/02/18 23:19 ID:???
CBなのに高いんですね!
314 :
:03/02/18 23:38 ID:???
ってCBしか出回らないかw
>307
確かに水底の泥に潜んでるって生態からすると、
ザリガニなんか食ってそうですね。
そういう硬いもんを食うために、歯が生えてるの
かもしれないし。(すげー勝手な想像)
>309
恥ずかしながら、ペット飼育者としては超新入りのペーペーでつ。
まだペット飼い始めてから1年経ってないくらい・・・
どうでもいいのでsage.
316 :
:03/02/19 08:56 ID:4Cr9aGjD
>>309 キチン質っていうんですか。全然知らないです。(汗
俺もバジェット飼ってる、
お節介ながら設備は、
一匹目(全長11センチ♀) ・・・アクリルの爬虫類ケージ、幅30センチくらいのヤツ。
小型のフィルターに、水中ヒーターで26度。
水深10センチ、陸、床材なし。フィルターはあんまり動かしてない。
二匹目(全長8センチ♂)・・・・・ビバリアの18センチのやつにピタリ適温
餌は、マウス輪切りとコオロギ+カルシウムがメインかな。
ところで、モジョのバジェットってどのくらいの大きさ?写真じゃちょっとわかりにくくて。
318 :
フィッシュイーター:03/02/19 22:15 ID:ZBYWu/XR
ポリプ板から来ました。
はじめまして。
こちらでお尋ねしてよろしいものか
迷いました。
子供がアフリカツメガエル(アルビノ)
欲しいって言っているのですけど、
妻も、「可愛い」と気に入ったようです、
彼女が子供時代に
カエルを4年も飼っていたほどのカエル好きとは
知りませんでした。
何せ、お尋ねするのが高級なカエルさんじゃ無いので・・・。
すみません。
東京都内ショップで見かけた方いらっしゃいますか?
できれば、アルビノのペアで・・・。
PDで見たけど、奇形入っているみたいだし・・・。
他地域のショップで通販している店でもいいんですけど。
お願いします。
319 :
:03/02/19 22:24 ID:???
ポリプ板なんてないからね、アクアリストって馬鹿だね。
>>319 あぁ?頃すぞ?いつまでも、手が出ないおたまじゃくしの分際でさw
321 :
:03/02/19 22:34 ID:???
>いつまでも、手が出ないおたまじゃくしの分際でさw
ハラカカワラタ!…なんじゃそりゃ(藁
322 :
:03/02/19 22:38 ID:???
まったくアクアリストは馬鹿だなあ(ゲラゲラ
323 :
:03/02/19 22:40 ID:???
32 : :03/02/15 02:20 ID:???
>>30 両生類飼育者なんて犯罪者予備軍だろ。
何が「オオサンショウウオ飼ってる人居ませんか?」だ。
頭が腐ってるとしか思えん。
最初の一行かなりショック!!
324 :
:03/02/19 22:42 ID:???
>>322 アクアリストなんて相手にすんなよ。
奴らの脳はコケでできてるから思考能力がないのさ。
「検索」とかもわかってないんだ。
大体ここの板(ポリプ板ってのもあるらしいが・・・・ぷ)のアクア関係のスレを見ろよ。
>322
あぁ?口に爆竹詰めて爆破すんぞ!アマガエルのようにな!
馬鹿とか言っときながらageとはおめでてーな!
326 :
:03/02/19 22:45 ID:???
>322
>324
馬鹿なふりしてんだよ。
お前らのために。
327 :
:03/02/19 22:47 ID:???
ポリプ板・・・ウヘ
おい!フィッシュイーターとか言う大馬鹿野郎。
その今話題のポリプ板とか言う板のURL教えてくれ(藁
328 :
:03/02/19 22:48 ID:???
>327
自分で調べろ。
ゲラゲラ
330 :
:03/02/19 22:51 ID:???
331 :
:03/02/19 22:53 ID:???
>330
じゃあだれにきいたんだ。
332 :
:03/02/19 22:54 ID:???
何だチョンか?
早く日本語覚えろよ(ゲラゲラ
>>327 テメーみてーなウンコになんぞ教えるかよ(ゲラゲラ
ハゲて氏にやがれ、バーカ(爆笑
334 :
:03/02/19 22:55 ID:???
333
335 :
:03/02/19 22:56 ID:???
>こんばんは。デルヘの父です。
カナーリ痛いです(ぷ
337 :
:03/02/19 22:58 ID:???
アクアリストはペット板にエロを持ち込もうとしていまつ。
>>336 基地外アクア野郎は早く家に帰ってパパのチンチンでもしゃぶってなあふぉw
ゲラゲラ
両生類飼育者なんて犯罪者予備軍だろ。
343 :
:03/02/19 23:06 ID:???
アクアリストって性格悪そうだね。
344 :
:03/02/19 23:08 ID:???
>>343 頭が悪いと間違ってないか?(w
「ポリプ板」だからなあ・・・
自己中っぽいw
言っとくけどアクアリスト=正義の味方、オシャレな趣味
両生類飼育=犯罪者、ヒキコモリ、通勤電車で痴漢をしている
はもはや定説!
347 :
:03/02/19 23:10 ID:???
ポリプ板マダー?
348 :
あ:03/02/19 23:11 ID:Qe+1vJwY
349 :
:03/02/19 23:12 ID:???
「ポリプ板」で頭の悪さを晒しました。
しかもURL貼れません(藁
350 :
:03/02/19 23:12 ID:???
>通勤電車で痴漢をしている
なんじゃそりゃ!w
またアクアリストか・・・。
アクアリストのどこが(ry
353 :
:03/02/19 23:15 ID:???
アクアリスト=正義の味方、オシャレな趣味
( ;´Д`)
両生類飼育=犯罪者
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
354 :
:03/02/19 23:15 ID:???
>人間のほうの子供が
>アフリカツメガエル(アルビノ)
>欲しいって言っているのだけど、
文章が途中で切れてるし馬鹿っぽい(ぷ
「馬鹿っぽい」
↓
「ただの馬鹿」
「にらぱごす 」
↓
「熟女好み」
357 :
:03/02/19 23:22 ID:???
晒し上げ
359 :
:03/02/19 23:28 ID:???
>358
マジっすか!w
ねただヴぉけ(汗
361 :
:03/02/19 23:37 ID:???
次元ひくっ
362 :
:03/02/19 23:37 ID:???
>360
フィッシュイーターの技ありですね(゚听)
まて、偽者とか出てるし、ちょっと待て。。。
>>363 同じ気分だが、おまい(偽者)が出ると混乱するっぺが!
>>363 あん?あんま調子乗ってるとポプリ板から増援呼ぶよ!
けろっぴと50歩100歩のクセしやがって、
おまえの言動を見てたら両生類飼育=犯罪者の図式は間違いなかったと
今、確信したよ!(爆笑)
>>366 >あん?あんま調子乗ってるとポプリ板から増援呼ぶよ!
調子に乗ってるんで呼んできてくだすぁい(ゲラゲラ
まってます〜(ぷーーーーーーーーーーーーーーーーー
368 :
:03/02/19 23:49 ID:???
>あん?あんま調子乗ってるとポプリ板から増援呼ぶよ!
激しくワロタ!
369 :
:03/02/19 23:50 ID:???
ネット番長が登場してしまいますた!!
子分を呼んでくるらしいでつ!!
いやー笑った笑った。
370 :
あ:03/02/19 23:50 ID:Qe+1vJwY
>>366 言っとくが俺も現役アクアリスト。
お前みたいなのはウザイから消えろ。
魚の面倒もまともに見れてないようなやつに限って
お洒落な趣味とか言いやがる!
消えろ。
「偽者う材。トリップつけようかな」・・・と。
374 :
369:03/02/19 23:59 ID:???
>>371 にらぱごす
って言うか誰でもここの部分はつぼだと思うぞ。
普通におかしい。
アクアリスト=オシャレ、インテリア、センス抜群、社交的、容姿端麗、
両生類飼育=犯罪者、ひきこもり、内向的、肥満体、臭い
>>371 そか、言われて見ればそんな感じもする。
ようはフィッシュイーターとかいう奴はぼんくらだって事か?
377 :
369:03/02/20 00:03 ID:???
>にらぱごす
ぼんくらと言うより消防っぽい。
早く寝ないとおかあちゃんに怒られるぞ(藁
まったく…貴様ら犯罪者のせいで!ペットショップに入る香具師は
全員、犯罪者って思われるんだよ!
アクアリストって響きがいいよね、清潔感があってさ
で、おまえらは何?
カエルリスト?カエラー?
ヲタクマニアの集まりが天下のアクアリスト様に噛み付いてんじゃねーよ(笑)
アクアリスト=オシャレ、社交的、容姿端麗、器量よし
両生類飼育者=犯罪者、内向的、臭い、逝って良し
偽者、漏れを名乗っておもしろいか?いや、面白いからやってんだなw
さて…俺は上玉女が集まり、週に一度乱交OFFがある
アクアリストの集い、ポプリ板に帰るとするかな!!
一生ジメジメしたカエルと暮らしてな!(ばっははぁーーーい)
ちょっと待て、貸すやろう。
>ヲタクマニアの集まりが天下のアクアリスト様に噛み付いてんじゃねーよ(笑)
元はといえばてめぇンとこの身障のクソガキがカエルに手ぇ出そうとしたの
がわりぃんだよ、てめぇのような基地外アクアリストごときがカエル様に手
出そうとしてること自体おかしいんだよヴぉけ。「パパは基地外アクアリス
トだからカエルを飼っちゃいけない」とでも身障のガキに言っとけ、ヴぉけ。
ブラウザ変でなかなかカキコできなかった・・・欝だ。
384 :
:03/02/20 00:26 ID:E1pG1TF2
wsに入荷したばかりのコバルトヤドク
もう完売って
やっぱり待ってた人がいたんだろうね
>384
嘘!
まぁ今の俺じゃ買えないしな…しょうがないか。
早っ。
おわっ、すげー無駄にスレが伸びてる。
なんか遅レスみたいになっちゃったけど・・・
>317
マウス輪切りはボクには無理でつ。
モジョのデカいのは、イメージだけだと30cmくらいに
見えたんだけど、実際はそんなにないんだろうなぁ。
20cmくらい?
見た瞬間、「おわっ、カメみたいにデケぇ!」と思った。
さっきなんか後ろ足伸ばして、お尻を水の上に出して
逆腕立て伏せみたいなことしてた。
あの行動は一体ナニ???
とにかく何やってても笑える。見てると幸せ・・・
昨夜は俺を騙った奴らが大活躍してくれた模様。
俺もかなりの有名コテハンに出世したもんだw
たしかに、バジェットの行動は奇怪。
今、風船みたいに膨らんだ体でプカプカ浮かんでる。気球みたいだ(w
390 :
):03/02/20 08:41 ID:???
偽物が大暴れするのは、本物の責任でもあるだろ。
トリップくらいつけろ、ヴォケ。オマエラのせいでスレが荒れて迷惑。
391 :
:03/02/20 11:32 ID:???
すべてにらぱごすの自作自演
やっと昼休みだと思いきや、
>>388みたいな偽者出てくるし。。。
今日はいつもと違うからなw
>389
そんなことまでするんでつか。
昨日初めて水換えをしたら、プカプカ浮かんだまま
なかなか沈まないんで、どっか調子悪いんじゃないかと
いきなり心配していた。
怒って膨れてたからなかなか沈まなかっただけかな。
バジェがいきなり落ちることが多い原因:
あまりに奇怪な行動が多いため、本当に調子を落とした
時の行動を見落としやすい。
ってなことを思ったりしてみた。
395 :
_:03/02/20 17:05 ID:shxOsqsV
イエアメ飼ってます。
でも写真で観たブクブクの
形になってくれません。餌食いは良好なのですが、
コオロギだけではああならないのでしょうか?
396 :
bloom:03/02/20 17:09 ID:1BNt9WwD
>>395 イエアメはウチも1年ぐらいいるけど、ウチのもまったくブクブクになんない。
あ、この前見た知り合いの3年飼ってる固体もそんなブクブクじゃなかった
なぁ。てめぇのは何年目ですか??
>>394 ヤツら、顔が笑ってるしね。とりあえず、消化不良が怖いから温度だけは気を使ってる。
そういや、「MOJO」って、ブードゥー教のまじないの言葉だよ、たしか。
エルビス・プレスリーの曲で「I GOT MY MOJO WORKING」ってのがあったっけ。
個人的にアダルトイエアメのブクブクデロデロなのが
どうも苦手なので、ブクブクデロデロにならないんだったら
逆にすごく飼ってみたいかも。
なんといっても目がかわいい。
>398
それでMojoの看板って、あんなオドロオドロしい色なのか。
不評だったのか、最近は扉にかかってないけど。
バジェ君をオルナータたんの隣に置いてみたら、
バジェ君のヨチヨチした動きに興奮しまくって、
オルナータたんがプラケースの壁にぶつかりまくる。
しかたないから間に目隠しを置いた。
んー、でも食欲旺盛で本当に嬉しい。
イエアメ、ピンクで育ててたらブクブクデロデロにならずに
プクプクパンパンのフクラガエル状態っす。
401 :
某スレの某:03/02/23 01:39 ID:g636QR6v
そういう栄養満点の育て方をすると、栄養過多でポックリと
早死にしちゃいそうってすぐ思っちゃうんだけど、
だいじょうぶ でつ か?
バジェットに2回目のエサやりをしたら、向こうから寄ってきて
くれるようになって、非常に嬉しい。
久しぶりにageてみますた。
どうも、ヤドクぺーぺーです。
実は以前、「土が腐った!」なんて騒いだんですけども
(土は園芸店の物ではなく100%ヤシ殻で肥料分等余計な成分はナシ、な土)
その後進展がありますた、一度土を全部変えてビバリウムを組み直したんですけども
一昨日、起伏をつける為に崩さずにビバ内にセットした「ふやかした土ブロック」を
新しく買ってきた植物を植えるのに崩しましたら…
また内部が赤く変色して硫黄のような臭いが!(外側は黒くなんともないです、崩すと硫黄に臭いがする)
粉々フカフカにして植物を植えるのに使っている同じ土は根も張って何ともないのですが…
前回の失敗も生かしてビバリウムをかなり改善したのですがねぇ〜。
で、お世話になってるショップに電話して「それは腐敗ではなくバクテリアが原因では?」と言うことに
そして昨日ビバから取り除いた内部が赤く変色したブロックなのですが
崩した部分の赤色が黒く戻っている。そして臭いも少し収まっていました。
(しかしまた割ると臭い、中身は赤色、空気に触れた変色部分が黒く戻っている)
調べた結果、これは腐敗ではなく「有用発酵」(酸素のない条件下で嫌気性微生物が行う発酵分解)
ではないかと思っています。
掘り起さなければ刺激臭がしないこと、
カエル、植物には全く影響、問題がなかったことを踏まえると底で活動する微生物の仕業かも!?
しかし万が一、これが有害発酵ならば問題ですが…、
取り出したブロックは捨てずに再度ビバリウムに居れ、積み上げ、
植物を植え込んでしばし様子を見る事にします(これで植えた植物に影響がなければ…)
粉々に砕いたフカフカ部分は好気性微生物による空気中の酸素と結合する酸化分解が行われているため
なんともなかった…と自分は思ってます
カエルだけでなく土のことも詳しく勉強しないとマズイっすねー…長文スマソ
403 :
某スレの某:03/02/24 00:28 ID:h9Hd8KVm
アメリカのカエル飼育書を買ってきて読んでみました。
その中から、バジェットに関する部分を抜粋。
「彼らの故郷の池では、彼らが活発な短い活動期間にガツガツ餌を採る。
池が乾燥すると、彼らは何層もの皮に包まれて繭を形成し、
次の雨季の刺激があるまでじっとしている。
このドラマティックなライフスタイルの変化が、長期飼育では
必要となると思われる。
数ヶ月間水の中で過ごした個体は脱皮を始めることがあるが、
これは繭を作るための行為だという可能性がある。これは自然環境では
非常に重要な行為であるが、水の中で飼育されている場合には
皮膚に関する致命的な問題を引き起こす可能性がある。
そこで、湿らした土の中に水の入った容器を入れておき、
彼らが望む時には水を離れ、土に潜ることが出来るような
飼育環境を用意することが望ましい。
そして彼らが土に潜った後は、土が乾きすぎることも、逆に
湿りすぎることもないように注意する必要がある。」
長くて申し訳ないけど、参考になれば。
404 :
:03/02/24 00:40 ID:KenCYQMR
>>402 その店と同じ土を使ってるんですよね?
店のほうではその現象はあらわれてないんでしょうか?
>>403 !!それが突然死多発のトリックかも。アクアテラで飼うってことか。
暖かくなったら試してみるかな。
>405
よく「日本の飼育書が遅れてる」って書いてあったりするから、
実際はどーなんだという好奇心で買ってみた。
「こんな単純な飼育法の生きもんなんだから、そう大した
ことは書いてないだろう」とタカをくくってたんだけど、
やっぱり洋書は読んで見るもんだなと実感しますた。
色んな雑誌やWebで、バジェに関する日本語のソースは
ほとんど見尽くしたと思ってたんだけど、こういう記述は
今まで見たことなかったんで(見逃しただけかもしれないけど)。
407 :
:03/02/24 12:54 ID:???
ずっと水中にいるために食いすぎ&脱皮のしすぎになるってことか。
意外とデリケートなヤシらなのに、あの外見で誰にもまともにとりあって貰えなかったと...。
>403 good job!
しかも結果的には402の内容とリンクしてるという神っぷり。
408 :
405:03/02/24 14:00 ID:???
>>406 いや、参考になったよ。感謝感謝。
しかし、陸地が土で、「潜れる」アクアテラを作るのって容易じゃないよな。
水が濁ってしまうし。保温は防水プレートヒーターか。
陸地は土を厚めに敷かないと潜れないしなぁ。
それとも、大きめのタッパウェアを陸地に埋め込むか。
>>404 お店のビバゲージは土を掘り起したりはせず、”そのまま”だそうです。
もしかしたらお店の土の下層部も赤くなっているのかもしれません。
(店長は調べていないみたいです)
ですが赤くなっても植物、カエルに影響はないみたいですよ
もしかしたら問題なのかも?、自分のトコだけかも?、問題ないのかも?
今の現状ではなんとも言えません、赤くなった土はビバにセットして
様子を見てますから、何か進展があったら報告します。
410 :
:03/02/24 16:33 ID:???
>408
そうそう。「なるほど」と思ったところで、「じゃぁどうする?」ってのは
実際難しいでつよね。
「バジェットは場所をとらないで飼育できるからいいね♪」なんて
考えで飼いはじめた、自分みたいな人も多いだろうし。
ただ、水中飼育で長期飼育してる例もあるので、細心のケアで
飼育すれば水中飼育でもいいのかなぁ・・・などと思ったり。
同じく繭を作るベルツノも、水中飼育で長期飼育が出来てるし。
>407
バジェがあれだけ貪欲に何でも食うのは、短期間で残りの長期間の
栄養を取らなくちゃいけないから、ってことらしいでつ。
ってことは、水中飼育で起こしたまま飼育する場合には、
やはり給餌量と給餌間隔の大幅な見直しが必要になるのかも。
多分ベルツノよりは、元々が繊細なカエルなんでしょうねぇ。
412 :
:03/02/25 14:12 ID:???
乾期に水が無くなると繭を作るんだよね?
>403の内容は、水と陸の両方ある環境だと時季が来ると
自分から上陸して繭を作るってこと?
413 :
413:03/02/25 15:38 ID:vFPkOLnn
恐縮ですが、質問させて下さい。
イエアマガエルの飼育がしてみたいのですが、
昆虫やらネズミを食べますよね。糞とかは臭わないのでしょうか?
あと月々のコストはいくら位かかりますか?えさ代、備品、光熱費
などなんとなくで構いませんので教えてください。
房な質問ですみません。
414 :
413:03/02/25 15:45 ID:vFPkOLnn
↑厨房に訂正
ウンコは他のカエルと同じくらいに臭い。
餌は7、8cmの個体にピンクを週1匹…では多分多すぎ。ぷくぷくぱんぱんになってます。
備品:大プラケにミズゴケ、水入れ、止まり木で、しめて2千円くらい。
光熱費は知ったこっちゃねぇ。
>412
いやー、自分も読んだ時それが不思議だったんだけど、
それ以上の記述はないんでつよ。
「The Horned Frog Family and African Bullfrogs」って
本なんで、実はバジェは刺身のツマ扱い。
ただ上の記述を読む限りでは、水に入ってるバジェ君が
「うぉー、チョー繭作りてぇ!」と思って自分から上陸する、
って意味に取れますけどね。
417 :
:03/02/25 22:07 ID:???
上野動物園の爬虫類館で日本の自然を再現したレイアウトで
色んな生き物が放されてるんだが、トウキョウダルマガエルと
アズマヒキガエルは手を伸ばせば触れる程の放置状態。
正直、ポケットに忍ばせたかったよ。
418 :
_:03/02/25 22:11 ID:qFS/vtOF
バジェットって
ほんとは水際のコケ
とかに潜って住んでるらしいが
そういう飼い方した方がいいのか?
>417
そんなんで逃げたりしないの?
>418
え、そうなん?
なんにしてもそういう飼い方だと、あれだけの悪食だから
ミズゴケを誤食しまくりそうでコワい。
>417
トウキョウダルマは50匹いるって書いてあるけど、
絶対そんなにいないよなー、と思た。
あれ絶対取られてそうだよね。
421 :
413:03/02/26 09:44 ID:oQsGA7Rg
413です。
レスありがとうございます。
実は蛙のことを妻に話したところ
嫌がられました…。
蛙はそんなに抵抗ないらしいんですが、
餌となる昆虫やネズを家に持込むのが生理的に嫌だと。
残念ですわ。
422 :
_:03/02/26 11:32 ID:???
うちは養鰻飼料です。
423 :
nanasi:03/02/26 11:38 ID:CtDxDFpt
>>418 そう、それなんだ。
俺が学生だったころ持ってた飼育書(爬虫類クラブってやつ)
には、「バジェットガエル よく湿ったテラリウムで飼う」と書いてある。
ところが、最近になって、「バジェットは完全水棲カエル」というのが
主流になってる。
もっとも、上陸して繭を作るんだとすれば、どっちも間違いとは言えない
わけだが。
424 :
:03/02/26 12:18 ID:???
うんこ臭くないと食べちゃう人とか出てきちゃうからなぁ・・・。
DQNのせいでうんこ臭いままだよ・・・。はぁ。
>423
なるほど、どちらもライフサイクルのスナップショットしか
見ていない飼い方、ってわけですな。
で、住環境に恵まれているアメリカ人が、「やっぱりさぁ、
両方の環境を用意してあげるのが筋だと思うのよ」と。
この(勝手な)推測があってるとすれば、やっぱり
湿ったミズゴケよりは水中飼育の方が良いのかも。
>421
ネズミソーセージって手もありますよ。
426 :
:03/02/27 19:52 ID:???
いかない!どこにも行かない!明日は行かない!!
ティアラに行く!!
新刊のザ・カエル、写真がきれいで図鑑としては良いですよ。
ただ、96〜97pの記述がまるまる抜け落ちてて、写真だけになってる。
中南米に生息する、頭から土に潜るこのカエルって何だ?
428 :
:03/02/28 23:13 ID:???
429 :
:03/03/01 12:45 ID:???
レプファイルは有尾特集!みんな買ってよ!ヽ(`Д´)ノ
430 :
:03/03/01 21:31 ID:???
REPFILEゲット!
つか雨で本が少し濡れた…欝だ…
今日ベットの下に敷いて寝るか…あー…本上1pがグニョグニョぽ!
スペシャリストコーナー、MOJOでしたね。
しかし、「売れまくり!?」ってのはどうなんだろう。
未だかつてMOJOで他の客に会ったことがないから、
行く度に「この店は大丈夫だろうか?」と不安になるんだが。
入荷のタイミングを考えずに行くから人がいないのかな?
432 :
:03/03/03 00:12 ID:???
>>431 私も行くと大抵一人だね。でも入荷情報みてすぐ行くと4,5人いて驚いたな。
レアな種とか人気種は結構すぐいなくなっちゃうしね。
そういう意味では回転早いのかも。
あそこの良いところは店長さんとマッタリ雑談、時々買い物。
今日行ったらやたらと人がいて驚いた。
でも、どうやらお客さんではないらしかったんだけど。
で、今日はヘルメットの実物を初めて見ました。
ゴツいカエルだと思って全然興味なかったのが、
意外と普通に可愛いカエルで全然印象違いましたね。
サビトマトといいヘルメットといい、やっぱり実物は
写真とは全然違うなぁ。
434 :
:03/03/03 10:04 ID:???
>427
索引に名前だけは載ってたよ。ナントカシロアリガエル。
あ、確かにそうですね・・・さんくすです。ミュラーシロアリガエル。
同時発売のザ・リクガメの方も見てみましたけど、全然違いますね。
リクガメの方が飼育書っぽかった。
436 :
:03/03/03 23:45 ID:???
437 :
:03/03/04 10:37 ID:iXCqLDuq
フチドリアマガエルどっかで売ってないですかね?
とりあえず実物見たい。一マソぐらいするのかな。
ようやくヤフBB規制解除されますた(;´Д`)
某スレの某さん、バジェ情報サンクスでつ。
439 :
:03/03/04 23:33 ID:???
イエアメもオス・メスで大きさ違いますか?
二匹同時に購入したんだが、大きさにかなり差が出てきてるので
イエアメもたしかメスのほうがおおきくなったような…?
441 :
:03/03/05 00:16 ID:???
ありがとうございます
>中年の☆オールザウェイさん
442 :
:03/03/05 07:08 ID:???
コロボリーガエルどっかで売ってないですかね?
とりあえず実物見たい。一マソぐらいするのかな。
443 :
:03/03/05 07:13 ID:???
triprion spatulatusって日本に入って来たことありますか?
444 :
:03/03/05 22:55 ID:???
また上野動物園ネタで恐縮だが、マタマタと同じ水槽に
ベルツノがいるんだけど、大丈夫なのかなぁ?
445 :
:03/03/05 23:28 ID:???
またまたぁ〜冗談ばっかり。
446 :
:03/03/07 01:47 ID:???
>>443のカエルにカルチャーショックを受けますた。
447 :
:03/03/07 03:42 ID:???
>>443 5〜6年前に入ったと思う。うる覚えだけど
448 :
ぐえ:03/03/07 04:22 ID:7WJO7hG5
>444
そそそ。あれって落ちたら大変な感じもする。
おぉ、本当だ!>443のカエルすごすぎる!
>444
どちらも1歩も動かず、一生遭遇することは無い・・・
ってのを想定してるんでつかね。
確かにあぁいう自然に近い環境では、発情してしまったら
ベル角が水際に行きそうでコワイ。
>438
飼育書の他の部分で、目新しい情報があったらまた提供しますね。
・・・とか言いながら、辞書を片手にちびちびと読み進める気力が
なかなか起きなくて、バジェ以外の部分を全然読んでないですが。
450 :
:03/03/07 18:07 ID:???
>443のカエル、学名は違うけど相当似たカエルが
petpet.comのペット図鑑に載ってますね。
www.petpet.co.jp/zukan/amphibiainfo.asp?kind=83
このシャベルノーズアマガエルってのとは何が違うんだろ?
452 :
:03/03/08 23:16 ID:???
かねだいで純血ベルツノ3800円だったんですけど、買いだよね?大きさは10cmくらい。
>>452 純血でそのサイズなら買いだとおもいまつ。
そういえばバジェで思い出したんだけど某○ュアンスさんの所で繁殖してましたね。
あそこはどんな飼育環境なんだろう? バジェオタマの妙〜な格好がベリーナイス!
454 :
:03/03/09 10:43 ID:???
あぁ、ウキガエルが飼いたい・・・・
どこ逝っても売ってない、鬱だ・・・
455 :
:03/03/09 14:52 ID:???
456 :
:03/03/09 18:36 ID:???
>>454 通販なら売ってるとこあるよ
餌用だけど・・
今月のALにフクラガエルの記事あるぞ。
458 :
:03/03/10 18:32 ID:7tKIOj9i
なんて?
459 :
:03/03/10 21:03 ID:???
ふっくらしてるらしい。
他の記事にはホボ100パー興味ないのに、フクラの記事と聞いて
AL買ってしまいますた。
やっぱり国内でのフクラの繁殖例はないんですね。(世界中でもなさそう)
フクラの自然下での個体数ってどうなんですかね?
採取圧で絶滅の危機に陥ったりしないんでしょうか?
フクラかわいすぎるけど、繁殖もしないヤツが飼っちゃイカンのじゃ
ないかと思うと、どうしても手を出す気が起こらない。
>453
多分乾季と雨季の変化が繁殖期のスイッチになってそうなんで、
似たような生態のベルツノなんかと同じ手法でも使ってるんですかね。
(推測だけでモノ言ってますが)
461 :
。:03/03/11 15:36 ID:OtqeKDuw
ソバージュネコメをそろそろ繁殖に持っていきたいと思ってるんだけど、どこまで乾かしたらいいのかわからん。
だれかやった人いない?
462 :
:03/03/11 23:06 ID:???
フクラは土に潜りっぱなしのヒッキーだから
正直つまんない。
463 :
:03/03/11 23:35 ID:???
まじつまんない。
464 :
:03/03/12 19:52 ID:???
土いれずに飼えばいいじゃん
>>460 漏れもフクラの記事が欲しくて
つい買ってしまった、AL買うのは何年ぶりだろ・・
MOJOの店長さん、このスレ読んでるんでつね。
MOJOに行った時とこのスレのカキコはシンクロしてるから、
自分がどの客なのか丸分かりだなぁ。
バジェが3日連続でドカドカ糞をした。
出来れば一度に出して欲すぃ・・・
467 :
:03/03/15 13:10 ID:???
468 :
ぺも:03/03/16 18:37 ID:7KUixZ4+
キンスジアメガエルと同居できるカエルっていますか?
469 :
教えて君でスマソ:03/03/16 20:06 ID:JxCn6Ze7
餌用ウキガエルの手ごろな値段、大きさに惚れました。
誰か詳しい飼いかたを教えてください。<(_)>ペコリ
470 :
454:03/03/16 20:26 ID:???
>>469 同士よ!
前飼ってたんだけど管理不足で死んじゃったんだよなぁ(´・ω・`)
ちなみにその時はMプラケに五匹入れて水半分ぐらいにマツモ大量に浮かべて飼ってたよん
餌はミルワームを水面に落としてやったら食べてた
ウチの近所に売ってなくて鬱
おひさです、ヤドクペーペーです。
今の所うちのマダラは元気ですが…お世話になってるショップの店長さんが
ペット特集でTVにでるのこと…大丈夫か?(゚д゚)
なんとか就職が決まったので近い将来、本格的にビバを組むつもりですよ、フフフ…
472 :
:03/03/16 23:45 ID:???
カエルの種類について知りたいです。
うちはわりかし都会の住宅街に住んでるのですがなぜか庭にカエルがくるように
なりました。池とかありません。1度カエルの姿を見たのですがこげ茶色の
わりかし大きい(アマガエルみたいなかわいい大きさではない)カエルでした。
イボガエルは確か黄土色に白いラインが背中に入ってたと記憶してるので
このこげ茶ガエルは何ガエルか知りません。
見当つく方教えて下さい。
473 :
:03/03/16 23:54 ID:TbUrrMig
カジカガエル?
カジカガエルは近くに川とかないといなさそうな気が。
アカガエルとか?
皮膚の感じとか分かると(イボイボかツルツルか)もっと特定できるかも。
あと、顔が丸いか細長いか。
475 :
教えて君でスマソ:03/03/17 07:58 ID:zTTszsxA
>>470 ありがとうございました!
餌は虫とかですか。ためしてみまっす。
476 :
:03/03/17 08:31 ID:???
472です。
背中はツルツルで左右の両脇に白いラインがあります。顔はトンガリ系で
目は(まぶた)はでています←これはカエルはみなそうですね。
大きさは10cmくらいです。
477 :
:03/03/17 08:33 ID:???
↑続き
昨日の晩も雨が降っていたので鳴いてました。鳴き声の特徴は。。。
よくわかりません。
478 :
:03/03/17 15:06 ID:???
それはヒキガエルでないかな
479 :
:03/03/17 17:22 ID:???
ヒキガエル
480 :
:03/03/17 17:33 ID:kJ52pXUe
背中ツルツルって書いてるけど?
481 :
454:03/03/17 17:59 ID:???
>>475 あ、一つ忘れてた
ヒーター付けてね
金魚用の50Wぐらいのでいいから
あと投げ込み式フィルターもあるとイイよ
482 :
:03/03/17 18:12 ID:???
うちのウキガエルはコオロギ3齢食べてます。
ピンセットの先を見るとコオロギをつまんでなくても食いついてくるようになりました。
483 :
482:03/03/17 18:16 ID:???
投げ込み式フィルターはチューブに洗濯鋏などつけるなどして
できるだけ弱くした方がいいです。(うちでは使ってません)
止水棲なので、あまりブクブクしてると落ち着きません。
484 :
454:03/03/17 18:29 ID:???
>>483 ウチでは水作エイトのスリムに、古くてエアーの弱いポンプつけてたのであんまり水面はうごかなかったヨ(水草もイッパイだったし)
でもヒーター付けるから水動かすのになにかしらのポンプつけないとなぁ
とにかく余り水面を動かさないように工夫してね>教えて君でスマソさん
>476
非常にアカガエルっぽい感じですね。
「ニホンアアカガエル 画像」で検索すればいろんな
アカガエル画像がヒットするので、ぐぐってみてくださいまし。
486 :
476:03/03/17 20:16 ID:???
ヒキガエルとニホンアカガエルの画像見てみました。
ヒキガエルっていわゆるイボガエルですよね?オスは黄土色だけどメスは
こげ茶なんですか?だとするとメスのヒキガエルなのかな。。。と思ってきました。
アカガエルはちょっと違うように見えました。
写真撮ったんですけど遠めだったので横の不規則な白いラインしか特徴は
わかりません。背中はツルツルに見えますが足はボコボコしてるよに写ってる気も
します。
イボガエル(ヒキガエルの黄土色のヤツ)ってどちらかっていうとデップリし
てますよね?今のうちに住みついてるのはどちらかっていうとスリムでは
ありました。また目撃したらもう少し特徴わかるよう観察してみます。
>476さん
いわゆるイボガエルはツチガエルです。
でもこいつはおそろしくイボイボなので、多分見間違えようがないかと。
ヒキガエルは雌雄で色が変わるわけではなくて、個体差だと思います。
でもまぁ、ヒキガエルと名が付くカエルは全てのパーツがでっぷり
としてるんで、これも違うんではないかと。
ヌマガエル(個人的に大好きなカエル)も茶色いけど、これは丸っこいから違うかも。
あとはダルマガエルくらいかなぁ・・・
488 :
476:03/03/17 21:46 ID:???
489 :
:03/03/17 22:18 ID:???
/ \
/ ______\
/ / \
| \ __ ___ヽ
| / __\ || /__/
| | ヽ ●) ヽ ●)
∩\|  ̄ ̄ | | ̄ ヽ
ヽ∂ _/( |) ノ
∪ / ヘノ ヽ ____________
(_ /二二二/ /
ヽ // / < このカエルはアカンアカン!はよ逃げー!
\ \ ヽ \____________
\  ̄ ̄ /
ヽ─||||||||||
>476さん
さすがにこれだと・・・>489みたいな感想を確かに漏らしてしまうかも(w
なにやらブキミなカエルに見えますね。
体型は確かにヒキガエル系に見えますけど、それにしてはあまりに
ヌメヌメした印象を受けるし。
昼に写真撮れませんか?
491 :
476:03/03/18 00:29 ID:???
すんません。雨の日に夜窓開けたらいたんでびっくりして撮ったんで。。。。
昼間見かけたらよく特徴つかんどきます。
ちなみにあのbbsの画像クリックすると大きくはなるんですけど
いや、一応クリックしたんですけど、本当に微妙にしか
大きくならなかったんで・・・
ちなみに鳴き声ですけど、「カエル 鳴き声」で検索すると
鳴き声を聞けるサイトが見つかります。
そこでアズマヒキガエルの鳴き声が聞けるので、それと
聞き比べてみてはどうでしょう。
しかし色々と考えると、やっぱりヒキ以外には考えられない気がしてきた。
場所は本州ですよね?
493 :
教えて君でスマソ:03/03/18 07:17 ID:1D2tqJtq
みんなありがとう!
494 :
:03/03/18 11:13 ID:???
>487
そういえば以前、ヌマガエル飼ってたことあります。
ツチガエル5匹つかまえてきたつもりだったのに
なんか1匹だけやけに図々しくてエサ食い激しくて
ほかのカエルをつっついたりする乱暴物がいるなーと思ったら
一匹だけヌマが混じってた。よくみると体型とか模様が違ってた。
人に頼まれて捕獲&一時キープしてただけなんだけど、丸っこくてかわいかったなー。
またとってこようかなー。
とってきたらお裾分けしましょうか?
495 :
名無し:03/03/18 18:30 ID:oP+hhoXL
テレ朝でドクガエルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
496 :
:03/03/18 18:37 ID:uzdvazzC
ミノガシタ━━━━━━(;皿;)━━━━━━ !!
497 :
bloom:03/03/18 18:42 ID:6AdH+k0a
498 :
:03/03/18 23:29 ID:???
チョコQのトウキョウダルマガエル、感動した!
>494
>とってきたらお裾分けしましょうか?
!!たいへん嬉しいでつ!!が・・・
飼うとしてもスペースの関係上、どうしても1匹しか飼えないので、
もし取りすぎて困ったとか、行き場所に困った個体が出てきたら、
その時に1匹だけお裾分けして頂くような形でお願いできれば・・・
>ほかのカエルをつっついたりする乱暴物がいるなーと思ったら
ヌマガエルって見た目と違って荒くれモノなんでつね。
しかしその元気の良さも、ペットガエルとしてはかなり魅力的。
しかしツチガエルやヌマガエルが身近にいるなんて、
素晴らしい環境ですね。
500(σ'A`)σゲッツ!
トキイロヒキガエル肉付き(・∀・)イイ!
501 :
494 :03/03/19 12:17 ID:???
>499
> 飼うとしてもスペースの関係上、どうしても1匹しか飼えないので、
あんまり飛び跳ねないし、そんなに大きくないので
省スペースでいけると思いますよ。
> ヌマガエルって見た目と違って荒くれモノなんでつね。
> しかしその元気の良さも、ペットガエルとしてはかなり魅力的。
ツチが弱いだけかも知れないですが、ツチ4:ヌマ1だったのにエサ独占。
土を敷いて飼ってたんだけど、普段はもぐり込んで目だけ出して
エサが来ると真っ先に飛び出して来て一番いい場所に陣取り
パンパンになるまで食べまくって、寒くなったらはそのまま半年冬眠。
なんというか、図太いヤツですな。
> しかしツチガエルやヌマガエルが身近にいるなんて、
> 素晴らしい環境ですね。
嫁さんの実家の方なんですよ。山陽。
庭や近くの田んぼにツチ、ヌマ、アマ、アカ、トノサマがてんこ盛りです。
初めて行ったときは狂喜しました。カエル天国にキターーーーー!
ただ、行くのは夏休みになります。随分先の話でスマソ 。
502 :
名無し:03/03/19 17:57 ID:rjo46aM5
503 :
496:03/03/19 18:08 ID:???
>>502 ありがと〜〜〜〜!ぶちゅっ!
・・・あの水槽に20万・・・
504 :
:03/03/19 18:21 ID:???
乙ー。
突然ですが…マダラヤドクの鳴声確認!!
あぁ…人生で最良の日だ…これは決戦(産卵)の日も近いか!?
しかし鳴いてる方はオス確定ですけど…相方がオスだったら…
気長に待つことにします。
>501
>省スペースでいけると思いますよ。
いや、ほんとに、ホントにスペースがないんです。
今用意できるのは、ニソのプラケのP−1ってのが置けるくらいのスペース。
これじゃやっぱり、1匹しか無理ですよね。
でもまぁ、夏休みだと・・・それまでには、今ゼブラシュリンプが2匹で
細々と暮らしてるスペースが空く可能性が高いので、もう少し余裕が出来るかも。
気長にお待ちしております。
>庭や近くの田んぼにツチ、ヌマ、アマ、アカ、トノサマがてんこ盛りです。
まさしく天国!アカハラとかカスミなんかもいそうですね。
いいなぁ・・・旅行するなら、どんな外国よりもそんな場所に行って見たいです。
ヌマは関東には基本的にいないし、本当にうらやますぃ。
508 :
:03/03/20 10:38 ID:???
>506
>今用意できるのは、ニソのプラケのP−1ってのが置けるくらいのスペース。
>これじゃやっぱり、1匹しか無理ですよね。
生息地でも結構分布密度高いし、2匹ぐらいいけると思いますよ。
是非ペアで。雌雄判別も楽なので揃うと思います。
アクアテラにして水中にエビなんてのはどうでしょう?
結構高温にも耐えるらしいし飼いやすいと思いますよ。
>ヌマは関東には基本的にいないし、
千葉の一部にもいるそうでつ。人為移植らしいけど。
>508
>生息地でも結構分布密度高いし、2匹ぐらいいけると思いますよ。
え、そうなんですか??
P−1、めっちゃ狭いんですけど・・・
でもまぁ、思いきってまたモノを捨てれば、また30cm水槽くらいは
用意できそうな気がしてきますた。
繁殖できたらいいですねぇ。
「日本の両生爬虫類」に載ってる上陸したてのヌマの写真が、
これまた異常なまでにかわいい。
>千葉の一部にもいるそうでつ。人為移植らしいけど。
いいですねぇ。場所が分かれば、是非見に行きたいもんでつ。
510 :
:03/03/22 10:37 ID:???
>>492 うちに出没するかえるの種類について聞いたものです。その後姿はみないけど
鳴き声はアズマヒキガエルに似てると思いました。
いろいろありがとうございました。もうすぐ産卵の時期だけどうちに住み着いてても
池も無いのにどうするんだろう?
511 :
:03/03/22 15:37 ID:???
うちのまわりにも毎年ヒキガエルが出ますが、どこから来ているのか不思議です。
おもいっきり住宅街なんですけど。
近くに自然の池が無くっても、水を張ってあるプールとか
貯水池みたいな人口の池の代用品があれば、
そこで毎年カエル合戦やってると思いますよ。
513 :
ヲマンココミッショナー:03/03/22 19:38 ID:ZEeKBVgj
チョウセンスズガエル飼ってる人いない?
514 :
454:03/03/23 17:08 ID:WAOwAipt
やっとウキガエルゲト!
そこそこ大きくて太ったやつを入れてくれたのでまぁ大丈夫でしょう!
ただ一匹腕が途中からなくなってるよぅ(ノд`)
515 :
488:03/03/23 18:23 ID:???
516 :
:03/03/23 18:37 ID:???
ヒキガエルであることは間違いない。
517 :
:03/03/23 19:06 ID:???
518 :
:03/03/25 19:50 ID:???
15年近く昔だけど俺の婆ちゃん家は東京のど真ん中に建っていたけど
庭でよくヒキガエルを見つけて遊んでたな。頭に乗せたりしてたw
519 :
ヒキ:03/03/26 16:56 ID:JAauOP6C
520 :
:03/03/26 17:49 ID:???
>>519 ケロッピ、久々にサイト見て来たけどちゃんと飼ってるじゃん。
過去にはさんざん叩いたが、もう何も言わんよ。
今年は冬眠も成功してるみたいだし、その調子でがんがれよ。
521 :
:03/03/26 23:29 ID:???
>>515 アズマヒキかニホンヒキだろうね。
東日本ならアズマヒキ、西日本ならニホンヒキって考えていいんじゃないかな。
中間型や山岳型もいたりして、判断が難しい個体もいるが。
それと、ケロッピは、カエルを語れるほど知識ないだろ(苦
522 :
いまじん わーるど:03/03/27 16:07 ID:8GmMFx5B
523 :
にらぱごす:03/03/27 19:02 ID:GMdNoqcu
ここのなんとかTシャツ・・・まあまあだ。
>>513 今日、コーナ○で買ってきますたw
3,4aぐらいでかなり痩せている個体ですが
1a弱のコオロギを与えた所さっそく食べてくれますた。
このまま順調にエサを食べて回復してくれると(・∀・)イイ!
525 :
酒と果物:03/03/28 22:30 ID:o2JUjDJE
>>488 外国産のヒキガエルじゃない?
ニホンヒキガエル庭の何処かに居るけど、そんなに背中ツルツルじゃ
無かったよ。
ところで、みなさん去年体長4cmのアマガエルと背中に白い斑点が10個
位ついた3cm位の奴捕まえたんだけどいつの間にか逃げられた。
珍しいんですか? それとも普通?
526 :
:03/03/28 23:39 ID:???
↑
この人w
527 :
いまじん わーるど:03/03/29 01:26 ID:1yQ8dNy5
528 :
:03/03/29 09:59 ID:???
530 :
酒と果物:03/03/30 22:00 ID:z51g99jY
>>528 ちがうちがう。
ホントにつかまえたんだって!
しかも、沖縄とか大型のやつじゃなくて、大分県で。
4cmの大きい方はただ大きいだけだったけど、3cmの白い斑点が
ある方は昼間になると白い斑点が黄色になったんだ。
で、夜になると、また白になった。
水槽の上に網をしてたけど。ちゃんとした蓋じゃなかったから逃げられた。
531 :
酒と果物:03/03/30 22:03 ID:z51g99jY
書き忘れた。
今年も捕まえにいくから捕まえたら、UPするよ。
斑点付の方は自信が無いけど、でかい方は
確実だと思う。モノサシを横に置いて写真をとるよ。
夏まで待ってくれ。長いけど・・・
532 :
:03/03/30 22:39 ID:???
う、マジな人だったんだ・・・
一応マジレスしとくか。
みんなが突っ込んだのはそこじゃない。
ちなみにそれは、話からすると多分シュレーゲル。
別に珍しいものではないんで、誰も待ってはいないと重い松。
痛い
534 :
:03/03/31 04:53 ID:???
535 :
:03/03/31 04:59 ID:???
トウキョウダルマガエル、6匹捕まえてきたよ。
東京在住なもんで、荒川の上流の田舎まで遠征して。
本当は釣り目的だったんだけど、うじゃうじゃいたもんで。
とりあえず90cm水槽に砂利と水張って飼育してます。
536 :
いまじん わーるど:03/03/31 09:36 ID:ygCKnLYp
537 :
出会いNO1:03/03/31 09:43 ID:cXAH++vX
538 :
:03/03/31 12:05 ID:???
ツリーフロッグ用に公園で木の枝拾ってきて
ビバリウムに入れたらキノコが生えてきたよ。
数時間で傘が開く成長の早さにビビッた。
何がついてるかわからんもんですな。
539 :
酒と果物:03/03/31 14:45 ID:y7uK3Mtk
シュレーゲルで検索。すぐに出てきて少しがっかり。
でも、外国のアマガエルより愛着が湧きそうなので
また取りに行こうと思いました。
540 :
j:03/03/31 14:59 ID:eGU5qg9h
541 :
:03/04/01 07:10 ID:???
>>539 >外国産のヒキガエルじゃない?
この発言についての見解を是非お願いします。
542 :
酒と果物:03/04/01 10:04 ID:Tguro0BT
>>541 なんとなくそうじゃないかな〜??って思ったから。
違うなら違うで、軽く受け流してください。
年に1~2回ヒキガエル捕まえる事があるんですが背中のイボがもっとぼこぼこ
してたと思うんですよ。今現物を見れないから、なんとも・・・
543 :
いまじん わーるど:03/04/01 12:45 ID:tC8LuUg/
544 :
:03/04/01 12:54 ID:???
いいかげんにしろよ。ウザイ。
>535
トウキョウダルマ、かわいいですよね。
近縁のトノサマに似てると言われる割には、トウキョウダルマの
方がどうしてもふっくらして見える。(名前の影響でそう見えるだけ?)
トノサマはシャープなアホ面があまり好みではないんだけど・・・
トウキョウダルマはかなり好き。
しかし、今でも東京近郊でウジャウジャいるって話を聞くと
少し嬉しくなりますね。(場所は特定出来ない方がいいけど)
>538
楽しそうだなー。
546 :
:03/04/01 13:03 ID:???
>545
ビバリウム挑戦してみてくださいよ。
クリップライト一個で結構植物育ちますよ。
有尾飼いのあなたには発熱の少ない電球タイプの蛍光灯をお奨めします。
そして安定すれば掃除いらず。
>546
い、いや、いきなりキノコがにょきにょき生えてきたりするのは
楽しそうなんですが・・・
美的感覚皆無で、細かい作業の苦手な自分がビバリウムなんか作ると、
とんでもなく汚いのが出来そうで・・・ごにょごにょ。
あと、魚飼育にも一度挑戦してみたのですが、惨敗してしまいました・・・
(ゼブラシュリンプはその時の生き残りです)
どうも普段のメンテナンスが楽で、たま〜におおがかりなメンテナンスを
する必要があるタイプの飼育スタイルは、どうも自分には向かないようで・・・
548 :
4416:03/04/03 14:57 ID:TFQQrYQ4
バルーンフッログ知ってか?
549 :
:03/04/03 15:56 ID:???
フッログなんてしらねえ
550 :
:03/04/06 18:14 ID:d2GaA4i+
当方、クラウンウェル飼いです。
餌の調達で困っています。
所謂「スネークソーセージ」を探しているのですが
冷凍モノを通販しているお店ってありませんか?
本当は活マウスが欲しいのですが
近所では手に入らなくなってしまったもので…。
活マウスの代わりがなんでスネークソーセージなの?
別に冷凍マウスでいいんでないかと。どちらもスコープあたりで
売ってるとは思うけど。
確かに、「本当は活マウスが欲しい」って書いてあるから、
スネークソーセージの本来のユーザじゃないですね(w
月夜野さんとこのは冷凍じゃないのかな?
何にしても、冷凍マウスの方がはるかに入手しやすいのは間違いない。
553 :
550:03/04/07 13:01 ID:???
>>551 >>552 レス、ありがとうございます。
実は死んだ動物が触れないのです。
ここ数年は牛豚の切り身(+サプリメント)で間に合わせていたのですが
そういうのも結構辛いので…(栄養面も含めて)。
で、スネークソーセージのことを小耳に挟み、それだったらなー、と。
成る程、月夜野ファームの冷凍レップミールはよさげですね。
参考になりました。
>553
ははん、そういうことなんですか。
「活マウスは精神的に辛いから、死んでるのならなんとか」
ってニーズばかりかと思ってたら、そういう理由もあるんでつね。
しかし、牛豚の切り身とサプリメントだけで数年か・・・
クランウェルって意外と強いもんなんだなぁ。
ははん・・・はは〜んw
556 :
むかつくん1号:03/04/09 23:20 ID:Z+e1A2ln
最近、値段書いてないネットショップが多い気がする。
それと売り切れなら画像消せよ。ほとんど売り切れじゃん。
>553
スネークソーセージの中身はミンチしたマウスなんだが。
558 :
550:03/04/10 18:56 ID:???
>>554 正確には定かではないのですが、今年で5歳かと思います <ウチのクラン
ここ2年ばかりは切り身+お薬ばかりですね。
時々、昆虫(セミ、カマキリ、スズメガの幼虫などなど)もやってますが。
>>557 取り敢えず、ソーセージの形をしているのなら大丈夫だと思います。
要は、どれだけ原型から離れた死肉なのか、ですから。
>558
カマキリとは、ぜいたくな食事・・・なのかな?
きちんとローディングしたコオロギの方が良さそうな気が。
チャコ、入荷しましたね。
めちゃかわいいなぁ。
560 :
:03/04/11 17:14 ID:???
カマキリにはもれなく寄生虫が付いてきます。
561 :
:03/04/12 14:41 ID:???
>>560 昔から虫、カエル大好きな俺だが…アレだけは引いた…悪夢だった…
562 :
:03/04/15 02:32 ID:ROJ/cqZy
wcにヤドクが入荷してるね。
コバルトも入ってる。
wcに当てはまるショップの名前が思い浮かばなかった。
564 :
:03/04/15 19:05 ID:???
wsな罠
wsなら一発。
566 :
562:03/04/15 20:44 ID:???
あーソーリー
WSでした
HPの更新がしばらくなくなったら
ヤドク入荷の前兆
567 :
:03/04/17 20:53 ID:ezGVcwss
sagaりすぎ
568 :
:03/04/18 07:23 ID:7QuSkvTL
ヤドクって繁殖簡単そうなのになんで値段高いんだろうね。
569 :
bloom:03/04/18 07:28 ID:H2HSw5+0
570 :
ゲロケロ:03/04/18 12:23 ID:qsgzLYYx
雨の日はヒキガエルに注意してます。
こないだは靴に乗っかられた…。
うらやましい(w
572 :
:03/04/18 13:12 ID:???
この間、ヤドクのコバルト初めて見た。
すっごいキレイで感動しますた。
昔、ベルツノのベビーを見て、マジで買いたくなったんですが、
飼育方調べて、「生餌とピンキー」で挫折しますた。
ベルツノに王冠とマントを着せてみたい。。。
573 :
:03/04/18 14:11 ID:???
>572
このスレのすこし上を読めば分かるけど、肉+サプリメントで
何年も飼ってる人が実際にいますよ。
もちろん、お勧めは出来ないけど。
爬虫類ショップに行ける場所にすんでるんだったら、
少量のコオロギをまめに買いに行くのがBest.
575 :
:03/04/19 16:25 ID:???
>575
それは自分も知りたい。
缶詰コオロギの栄養がどんなもんなのか、たまに他のスレでも
話題になることがあるけど、未だにそれに対する答えを見たことが無い。
577 :
:03/04/20 02:02 ID:0QfPuDCV
wsのコバルト売り切れてますね
はやっ!
このスレにはコバルトヤドク飼ってる人は
いないんでしょうか?
578 :
山崎渉:03/04/20 02:15 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
579 :
ひき:03/04/20 02:27 ID:Lninv0YF
ヒキガエル飼育に水は必須ですか?
霧吹きでかけるだけじゃだめ?
580 :
i:03/04/20 10:48 ID:hCCzO3Wt
581 :
:03/04/20 11:49 ID:???
なんだこの香ばしい板は・・・・
582 :
某スレの某:03/04/22 01:08 ID:3D4zj+4f
>579
カエルは一般に腹側から水を吸収するので、上から吹きかける
霧吹きの水はあまり役に立たないのでは?
たとえ霧吹きだけでも飼えるとしても、水分の量を気にしながら
自分で霧を吹きかけるよりは、水入れを入れといて機械的に
交換する作業の方がはるかに楽に思えるけど。
ソロモンコノハガエルって、これまたかわいいカエルですなぁ。
特に茶色いやつ。
お久しぶりです。
ヤドクは元気にしてます…しかし!
なんとこの間…お世話になってるショップに行ったら…
とんでもない重大な事実が発覚しました…
はい、もうダメぽです。
理由は聞かないでください…
もう自分、このスレに来る事はないと思います。
皆様、今までありがとうございました。
584 :
:03/04/23 22:34 ID:R9eqh85I
え!?
なんだろう・・・
病気持ちだったとか?
あるいは両方オスだったとか
585 :
:03/04/23 23:13 ID:???
ドクアマガエルってどうですか?
スコープからメールきて気になってます。
586 :
@:03/04/23 23:14 ID:0VP+xv/E
587 :
:03/04/24 00:50 ID:???
>>583 そういう気持ち悪いレス書くなら、最初から書くなよ
588 :
_:03/04/24 06:11 ID:???
実はヤドクと思って飼っていた個体がニホンアマだった、、、トカ?
589 :
:03/04/24 11:35 ID:???
ヤドクの中の人見ちゃったのかな。
590 :
:03/04/24 15:54 ID:???
591 :
:03/04/25 21:45 ID:???
最近電家製品などの値段をヤドクと比較してしまうクセが・・・
592 :
:03/04/25 21:46 ID:Jx1jFv1c
皆さんが気になってるようですので迷惑がかかりそうですが書きます。
そのショップの店主は在日だったのです。
594 :
i:03/04/25 22:38 ID:BArWvitI
595 :
:03/04/25 23:25 ID:YlwQwmtF
そろそろヒキオタマの季節ですね
ぴろぴろ泳ぐ姿を想像するだけで。。。あぁ。。。。
596 :
:03/04/25 23:28 ID:???
精子と同じだからな。
597 :
:03/04/25 23:40 ID:???
>>593 海外のWC生体が日本に輸入されればみんな在日なんだから気にスンナ
598 :
もじもじくん:03/04/25 23:54 ID:LTgEW7Jr
>>593 意味分からん。在日って?
だからなんなの?
599 :
あんちくしょう!!かわいいじゃねーか!:03/04/26 01:54 ID:80Fj8Kzo
このあいだ、友達の飼っているべネツノ蛙に右手人差し指おもいっくそ噛まれましたよ。
でかいから、とても痛かったです・・・スネークソーセージじゃないのよ?
がま吉くん(名前)
>598
多分本人じゃないだろうから、スルー。
>599
ハンドルがいいね!
かわいいやつにかまれると、ちょっと嬉しいよね。
601 :
あま:03/04/26 04:13 ID:q7VcGiII
かえるのtattoo入ってます。
在日
603 :
:03/05/01 07:44 ID:???
コバルトが一夜にして全滅した。
どんな大惨事が・・・
605 :
:03/05/01 20:52 ID:???
近所の田んぼでカエルが大合唱してる。
例年のことだが、音圧が凄まじい。
結構アカガエルが多いんだよな、この辺は。
606 :
名無しにゃーん:03/05/03 08:31 ID:cQLDZ+AU
607 :
.:03/05/03 13:05 ID:???
蕎麦猫がかわいいてしゃあない。
いまヒーターOFF+霧吹きなしでクーリングもどきかけてるけど繁殖成功すれば最高。
蕎麦猫愛好家はいませぬか?
608 :
名無しにゃーん:03/05/04 04:16 ID:5tJgN/eH
609 :
:03/05/05 02:09 ID:???
ケロッピ発見
>608
個人的には、もう少し正面のアングルが好み・・・
とか言いながらも、頂いときました。
しかしヤツら、ホントかわいいでつね〜
今日ハチクラのサービスデーに行ってきたんだけど、
店内をさくっと一通り見た後で、店先のアズマヒキを
ひたすらじーーーっと眺めてました。
>607
うーむ、ここにはいないみたいですね。
ニホンヒキガエルをショップで購入したんだけど、どの程度湿らしたらいいんだろう
それにしてもかわええ(*´∀`)
612 :
名無しにゃーん:03/05/08 20:03 ID:orLpxUHc
久しぶりにageてみっか。
613 :
:03/05/09 18:58 ID:???
カエルって人気ある割にスレ伸びないね。
614 :
:03/05/10 17:02 ID:5b7tGo7Y
東京近郊でアマガエルが大量に居る所ない?
615 :
よし、来て:03/05/10 22:32 ID:GcTZ7rzv
今、このスレにあった温浴ってやつをウチのイエアメに
やってみたらモノスゴイ勢いでオシッコ、ビュ。
なんかカエルにビビらされて、泣きそ・・・。
あと、イエアメを上回るプニプニ感のあるカエルを教えてケロ
昨日サビトマトガエルを買いました。
かわいい^^
>614
意外なところで、銀座松屋の屋上ペットショップでたくさん見かけましたよ。
全部で二十匹弱くらい?
618 :
名無しにゃーん:03/05/11 10:48 ID:YAM6AxJq
都内じゃモジョが一番種類いるかな?
619 :
素朴な質問:03/05/11 14:34 ID:rDAZ2pZ5
ガマガエルてひきがえるの事?
620 :
:03/05/11 14:38 ID:???
都内に野生のアマガエルは居ないのか?
「都内」って範囲だとそりゃどこかにはいるんだろうけど、
23区内では12年間住んでるけど、未だ見たこと無いなぁ。
中野に住んでた頃は春先の雨上がりとかに
路上でヒキガエルとか良く見かけたなぁ
623 :
:03/05/11 15:22 ID:???
やっぱり遠出するしかないか
何となく鎌倉に居そうな気がする
逝ってみようかな・・・・
624 :
蛙初心者:03/05/13 08:52 ID:O26z0Obl
昨日小さいヒキガエルを買いました。かわいいんですが種類がわかりません。
↑で?
626 :
名無しにゃーん:03/05/13 13:40 ID:SGlKxFS+
どーやらミヤコヒキガエルの様です
627 :
名無しにゃーん:03/05/14 12:21 ID:OaZs1y+Y
南部ヒキガエルでした。
628 :
:03/05/14 21:55 ID:Kcjw+WzQ
オオヒキガエルでした。
夏になったらモリアオガエルのおたまじゃくしをとってこようと思うんだけど、
飼育って難しいのかな?5〜6cmになるのに何年かかるの?
ちなみに天然記念物に指定されてない場所だからね。
>>629 うちで飼ってるのはカエルになってから21ヶ月で4cm。
育ちが良いのか悪いのかはわからない。
631 :
:03/05/15 10:23 ID:???
>>629 変態したばかりのカエルって飼った事ある?
漏れはヒキガエル、アマガエル、ウシガエル、アカガエル(系)、
他にも種類不明のおたまじゃくしを育ててきたが、
どの種類も変態については簡単にする
でもそのあとが滅茶苦茶難しい&面倒くさい
それは主にエサで、小さくて生きてるものを与えなければいけない
恐らくモリアオガエルも変態直後はヤドク以下のサイズだから、
それを考えといた方が好いかもね
ちなみに漏れがおたまじゃくしから一人前のカエルに育てられたのは
ウシガエルだけ。他は全部あきらめて元の場所に還しといた
632 :
631:03/05/15 10:25 ID:???
あ、かぶったw
>>630 変態直後ってどれくらいのサイズだった?
(実は漏れも挑戦してみたい・・・)
633 :
名無しにゃーん:03/05/15 12:39 ID:nFEI8HKu
>>631 餌を与えるのが難しいんですか?うちも今ヒキとウシのおたまがいるんですが…いろいろアドバイス頂ければ嬉しいです
634 :
827:03/05/15 12:40 ID:Zgl7UtPu
635 :
302:03/05/15 12:45 ID:Zgl7UtPu
636 :
631:03/05/15 13:32 ID:???
>>633 餌について様々な理由で難しい&面倒臭い
ヒキガエルは変態直後が滅茶苦茶小さい(1cmくらい)から、
それに見合った餌を用意しなければいけない
しかも地上棲だからショジョウバエは与え難い
それでも飼いたいという情熱があるなら、
羽が無いショウジョウバエ(
ttp://www.hkr.ne.jp/~rieokun/food/hae.htm)
を繁殖させながら飼うか、
コオロギを繁殖させて生まれたてのサイズを与えるしかないな
小さな餌を餌のケージからカエルのケージ入れる作業がまた大変なんだ・・・
まぁ餌食いは良いって事が唯一の救いかもね
ウシガエルは全然楽だよ
盛んに飼ってたのはリア消時代がからあまり自信は無いが、
変態直後にsサイズくらいのコオロギなら食べられたと思う
でもご存知の通り世界的にみても大型のカエルだから、
十分な設備とスペースが無い場合は少し飼育を楽しんで、
逃がしてやるのがお互いのためかもな
637 :
名無しにゃーん:03/05/15 14:00 ID:/39zgQaD
>>636 なるほど…初令のコオロギか。ハチクラに売ってた気がします。ありがとうございます。
638 :
631:03/05/15 18:38 ID:???
>>637 待った!それが駄目なんだよ・・・・
初令買ってもすぐにヒキが食べられない大きさになっちゃうんだ
だからコオロギ使いたければ常に生まれたてを用意するしかない
中学入試の理科の問題(トップレベル校)で
おたまじゃくしの足の生えてくる順番を答えなさいというのがあった。
簡単!簡単!と思って、選択肢をみてビックリ。
右後足⇒左後足⇒…
左後足⇒右後足⇒…
右前足⇒左前足⇒… など8つの選択肢
まじかよ。
640 :
名無しにゃーん:03/05/15 19:52 ID:N5t22as4
>>638 マジですか!?蟋蟀の繁殖か…がんばります!
641 :
名無しにゃーん:03/05/16 14:39 ID:kRPcXsQN
>>631 モリアオ変態直後のサイズは2cm弱でした。
モリアオはしっぽが縮まないうちから壁面登ったり飛び跳ねたり
オタマの頃からやたらカエルっぽいです。
エサくいも良いし見た目も良いので挑戦してみてはどうです?
>>640 コオロギは基本的に繁殖させるより必要な時ごとに通販で取り寄せたほうが
楽です。夏場はコオロギの成長が早いので少量づつ買うのが良いと思いまつ。
送料が痛いですけどね。
642 :
名無しにゃーん:03/05/16 15:10 ID:/XA4imim
>>641 初令サイズでよいなら近くに熱帯倶楽部があるので手に入ります。上陸は陸地を作ってあげれば勝手にしますよね?そのあとは割った植木鉢をシェルターにして床材なしで平気でしょうか?
643 :
名無しにゃーん:03/05/16 15:47 ID:kRPcXsQN
>>642 近所にショップがあるとはうらやましい。で、上陸ですが
ケースを斜めにするなどにして水際っぽくしておけば大丈夫です。
石を置いて島のようにするのはお勧めできません。
上陸したらしばらくはエサを取りませんので乾燥に気をつけて
待ちます。やがて顔つきがカエルっぽくなりますのでそうしたら
初令コオロギを与えてください。
小さいうちは床材を入れるとエサが取りづらくなったりしますので
キッチンペーパーなどでよいと思います。
何せ体が小さいので大変だと思いますが頑張ってみてください。
644 :
名無しにゃーん:03/05/16 15:58 ID:gxBvpN7Y
>>643 プラケを傾けるんですね!なるほど!勉強になります。頑張って一人前に育てます。
>641
>コオロギは基本的に繁殖させるより必要な時ごとに通販で取り寄せたほうが楽
初令なら買うより増やす方が楽ぽいような。もう暖かいし、成虫買ってきて産卵床
用意しとけば、一ヶ月しないうちにうじゃうじゃ〜。手に入るまでしばらく時間が
かかるのが難点だけど。
646 :
631:03/05/17 11:25 ID:???
>>641 サンクス
明日にでも採りにいってくるよ!
・・・・ってモリアオのオタマなんてそう簡単には居ないだろうな
京都の某寺で一度見かけただけだ(泡の塊があったから分かった
>641はどうやってゲトしたんだ?
東京近郊で採れる場所とかあったらキボンヌ
647 :
名無しにゃーん:03/05/17 11:54 ID:Gy35qrM2
とりあえず初令とアダルトの蟋蟀を買ってみます!ベルツノとヒルヤモリがいるので消費出来るとおもうので
ウチのオルナータフロッグのプラケースから、 バスッという音が聞こえた。
「ん?跳ねてケースにぶつかった?」と思って見に行ったら、
その直後に地震が起こった。
どうやら地震予知能力があるようだ。
あれ?でも前回の時には跳ねなかったような気も・・・
649 :
名無しにゃーん:03/05/18 09:31 ID:s3Ps6OT+
突然ウチにキンスジがやって来ました。
649
突然だと?どーせ買ったんだろーがYO-!RANAっぽくて人気ないらしいけど案
外いいカエル、処女の漏れにはうらやましい限りだぜ!
651 :
名無しにゃーん:03/05/20 09:38 ID:zWPwpjaQ
あぁチャコガエル…¥46000は今の俺ぢゃ無理だぁ…
652 :
山崎渉:03/05/22 03:19 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
653 :
某スレの某:03/05/22 12:42 ID:jGngg1mQ
キンスジって人気無かったのか。
初めて見たときに、「うわっ、きれいなのがいるなぁ」と思ったから、
てっきり人気があるもんだと思ってた。
な〜んて話題で、age.
654 :
名無しにゃーん:03/05/22 14:19 ID:w/e16bHJ
某小岩にある某ショップに行って来ました。オイランスキアシヒメガエルが無残にひっくり返ってました…可哀相に
655 :
:03/05/23 13:05 ID:???
改行とsageすら出来ない君も可哀想だがね
656 :
:03/05/24 09:19 ID:PoQFEPf6
ハチ○○に片腕のないキンスジがいたなぁ…
キンスジかわいいと思うけどなぁ、俺は好き
657 :
名無しにゃーん:03/05/24 09:52 ID:DvFbBg6R
いるねぇ。奇形かな?ちゃんと育ててるよねー。
>>655 殺
す
ぞ
。
ヒ
キ
コ
モ
リ
(藁
家のイエアメガエルが5日程何も食べてくれない・・・・
カエルに強制給餌しても大丈夫かなぁ
きちんとくわせろや、ヴぉけ
662 :
:03/05/25 21:32 ID:???
イエアメでもアダルトなら一ヶ月くらいは大丈夫ですよ。
そうですね。むしろ今までやりすぎだったのかも・・・
もし拒食(じゃないけど)の原因が食滞だとしたら、
そこにさらに餌を突っ込むのは死期を早めることになるので、
もしどーしても心配なら、まずは温浴でもしてみてはどうでしょう。
665 :
わむ:03/05/27 23:12 ID:WH3hJLv5
>>660 強制は悲しくなるのでやめたほうがいい。
今シーズンならシルクワームなんてどう?
666 :
名無しにゃーん:03/05/27 23:26 ID:panNuXFP
シュレーゲルってどんなとこにいてどうやってとるの?
667 :
660:03/05/27 23:29 ID:???
えー、その後の経過です。
どうやらアカアシ病にかかってる模様。
腹側の下半身が内出血したように赤くなってまつ。
とりあえず食塩水につけたりしてるけど・・・・
ヽ(`Д´)ノうわぁぁぁぁん!!
>667
治療:感染したカエルを隔離したのち、清潔を保ち、病原菌に
感受性のある抗生物質などの投与、薬浴を行います。
また皮膚へのダメージは、体液を失い脱水するので
リンゲル液などで体液を補う必要があります。
・・・だそうです。
自信がなければ、是非病院へ。
669 :
山崎渉:03/05/28 11:22 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
エゾアカガエルのオタマジャクシが5匹いるんですが、成長の早い個体は
もう後ろ足が生えてきました。
今はまだ熱帯魚のエサを食べていますが、陸地に上がって虫を食べるように
なるのはいつ頃でしょうか? コオロギはもう用意しておいた方がいいですか?
672 :
名無しにゃーん:03/05/29 21:58 ID:iurr2Kpf
>>671 いま足が生えたとすれば
あと10日くらいで手も生え、
その数日後(5日後くらいかな)には上陸も近いでしょう。
そんなわしも今アカガエルのオタマを飼っているんですよ
(手の生えたのもいます)。
エサは
●アブラムシ(草原でGET)
●ちっちゃいコオロギ(通販でGET)
●ちっちゃいダンゴムシ(しめった落ち葉の下でGET)
を用意したいところですね。
673 :
671:03/05/29 23:00 ID:???
674 :
名無しにゃーん:03/05/30 11:43 ID:XCYDiTtY
うちのヒキオタマも今日手が飛び出しました!ウシオタマは足が太くなりました。
675 :
名無しにゃーん:03/05/31 02:01 ID:KcWcfC5M
676 :
かえる:03/05/31 21:58 ID:BK64Kr9t
レッサーピパてどこか売っているお店知ってたら
教えて下さい。
677 :
_:03/05/31 22:00 ID:???
678 :
2ねん3くみ:03/06/01 19:17 ID:p3xgN1sB
ベルツノに最適な、
これを与えてれば大丈夫ってエサは何ですか?
679 :
名無しにゃーん:03/06/01 20:40 ID:WlgbTFTH
前スレのケロッピってかわいそうな奴だな・・・
680 :
679:03/06/01 20:41 ID:WlgbTFTH
マジでアホなやつだよ。
金がないのに無理に飼いやがって。
人間のエゴだね
681 :
:03/06/02 00:23 ID:???
>>680 いきなり蒸し返して、お前もかなり痛いよ。
マジでアホだろ、おまえも
682 :
名無しにゃーん:03/06/02 08:58 ID:NhHdN4Ix
ベルツノはピンクあげてれば平気でしょ?小さいときは週@位で…うちのオタマが上陸しました!餌はいつ頃から食べるんでしょ?
カエルなら、バス用のルアーで野池の繁みの辺りをベチベチやってると
20cm近い大物が簡単に釣れるけど、ああいうのは誰も飼わんのかな?
684 :
名無しにゃーん:03/06/03 16:04 ID:UifyPabo
そりゃウシガエルに違いない
ウシガエル人気ないね。まあ、あのグロさじゃ当然か。
っつうか、日本史上最悪の帰化生物じゃ!
>>685 ヒッキーみたいに人慣れしてくれればまだ良いんだけどねー。
オタマから飼ってもいつまでたっても暴れまくってダメでつ。
687 :
:03/06/03 19:07 ID:???
あの跳躍力で安心して思いっきり飛び跳ねさせられるケージなんてそうそうないし
その設備投資に見合うほどの魅力がないんだろうね。
あれこそまさに飼い切れんってヤツだね。
688 :
名無しにゃーん:03/06/04 13:26 ID:X8FrvjGz
ヒキオタマが上陸して三日目。一令をパクつきプラケの最上部まで登りじっとしています。なぜ登る?シェルター代わりの葉っぱが嫌なのかな?
>>687 ウシガエル思いっきり飛び跳ねさせられるケージなんかより狭いゲージに
入れたほうが勢いつかないし鼻も傷つけないし怪我もええんでねーの?け
っこうでかくてはくりょくあってかっこえんでねーの?
690 :
:03/06/05 10:05 ID:???
>688
乾燥してるところを求めてるんじゃないかな。
それか通気が悪くて新鮮な空気を吸いにとか?
>689
微妙に意味不明だが、狭いとこに入れるとそれこそ鼻すりむくだろ。
万が一おとなしくしてたとして、萎縮して飛び跳ねられないような状態は不健康だし。
あの後肢を見てみろ。待ち伏せ屋のベルツノとは違うんだよ。
691 :
名無しにゃーん:03/06/05 13:19 ID:7ruVhBjf
なるほど。も少し通気をよくしてみます
で、そこらへんの野池で捕まえてきた超ド級ウシガエルを
飼う理想的環境はどういうもんよ?
自分の庭に野池を再現するとか。
馬鹿でかくてよく跳ねるカエルを飼うのならそれくらいしないと。
694 :
:03/06/06 10:34 ID:???
ウシガエルはうちの近所じゃ、食されてるよ
昨日バーミーズスクワットフロッグの捕食シーン初めて確認した、ベルツノ並みの食欲(;●´ε`● )ハァハァ
698 :
名無しにゃーん:03/06/09 13:33 ID:o6rSr7Fu
カエルってどうやったら鳴かせる事が出来るの?
699 :
:03/06/09 14:51 ID:???
700 :
名も無き飼い主さん:03/06/10 12:10 ID:59HSSJc+
ウシオタマに待望の前脚が!
701 :
名も無き飼い主さん:03/06/10 12:12 ID:0McX0Bh2
>698
カエルたんは、「うぉー、ヤリたくてヤリたくてたまらねぇ!」
って時に鳴きだします。
なんで、カエルたんがヤリたくなるような環境を整えてあげれば鳴きます。
で、繁殖期を迎える条件はそれぞれのカエルによって違うので、
鳴かせたいカエルの繁殖条件を調べましょう。
例えばウチのカエルは、乾季と雨季のある地域にいたんですが、
ミスで乾かしてしまって休眠してしまった後で、水分を多くして
目を覚ましてあげたらゲコゲコ鳴き始めました。
703 :
:03/06/10 13:13 ID:???
うちのクサガエル、後ろ足が片方動かなくなってるみたいなんだけどどうしたんだろう。
一応、エサ食べるし移動もできるみたいです。なんか片足だけ固まっちゃった感じ。
>>702 最近うちのガラス温室の中はヤリたいやつらだらけでモンモンとしているということかw
>703
カエルの本をパラパラと見てみても、それに該当するような
症状は載ってないですねぇ。
まぁ原因が分かったとしても、クサガエルくらいちっちゃいと
多分何も出来ないんだろうけど・・・
>704
ダッチガエルとか入れて、少しは欲求不満を解消してやるとか(w
ヒキなんかは適当なサイズで動きさえすれば、何でも
ダッチガエルにすることが出来るみたいだけど。
706 :
:03/06/11 14:25 ID:???
クル病でないか?
707 :
703 :03/06/11 15:19 ID:???
レスサンクスです。
クサといってもオオクサガエルだから4cmぐらいあります。
説明不足スマソ。Leptopelisの一種だと思う。
毎回コオロギにミネラオールIN振りかけてんだけどクルですかね?
まさか紫外線必要ないですよね?
ミネラ毎回かけるのは良くないような事はどっかで読んだような気がするんだけど。
CaとかVD3の過剰摂取がどうたらとか…。
誰かご存じないですか?
アグネスチャン が今からカエルを食うそうだ。
つかやっぱり中国なんだなぁ・・・
日本人とは反応が違うもんなあ。
モリアオガエルの卵あるんだけど、上手く孵化させるこつってない?
710 :
名も無き飼い主さん:03/06/14 23:39 ID:KgL+PhiU
>>709 捕ってきた所と同じ温度・湿度にして
下に水場を作って、なるべく環境を再現してあげる。
つーのはダメ?
711 :
名も無き飼い主さん:03/06/16 00:36 ID:aVb23EfS
ヒキガエルのおたまじゃくしがカエルになったんだけど
どこに逃がせばよい?
オタマを捕ってきた場所。
それが分からんなら飼い続けれ。
713 :
名も無き飼い主さん:03/06/16 03:44 ID:aVb23EfS
飼い方を教えてくれませんか?
エサとか
>713
エサは小さいコオロギをショップや通販で入手。
その他のセッティングについては、自分は飼ってないので
「ヒキガエル 飼育」あたりでググればよろしいかと。
716 :
名も無き飼い主さん:03/06/16 13:18 ID:VG5XoNMR
ミ(((((( ゜д゜)y-~~花さん。まだ?
717 :
名も無き飼い主さん:03/06/16 18:46 ID:1OB9PbOC
-y( ̄Д ̄)。oO○ヨンダ?
(⌒∇⌒)b えっ?あちき?
719 :
名も無き飼い主さん:03/06/16 22:11 ID:Ce0H5mLT
ミ(((((( ゜д゜)y-~~ここは真面目なひとが多いからあらしちゃだめよ
720 :
名も無き飼い主さん:03/06/16 22:14 ID:/4J6ptrB
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1nhx/japanese/
721 :
709:03/06/16 22:43 ID:???
>>710 有難う、早速やってみるよ
って言ってる間にバンバン生まれてきやがった
で、生まれたんだけど、卵嚢が残ってるからまだ餌を上げなくてもいいかな?
30cm水槽なんだけど、何匹ぐらいまでなら共食いとか無く育てられるかなぁ?
誕生オメ。
障害物があってエサちゃんんとやってれば多少多めでもなんとかなるんじゃない?
肉食の弱い雑食だよね?
723 :
710:03/06/17 01:01 ID:???
>>721 おお、オメ〜。(*´∀`)
ちなみに、孵化させた環境をきぼんぬ
そんな漏れは最近カジカガエル始めますた。
早速鳴いてくれて感動〜。
大プラケに石組をして、小型のスポンジフィルターで水を回してまつ。
ビックリすると、水の中の石の隙間に逃げ込むんだね。
これで、カエル4種類だよ・・ちょと飼い過ぎ(;´Д`)
724 :
:03/06/17 07:33 ID:???
725 :
710:03/06/17 15:03 ID:???
>>724 うちはファイアサラマンダーやクワガタなどの
暑さに弱い生きものが沢山もいるので、
エアコンつけっぱなしでつ(w
726 :
名も無き飼い主さん:03/06/17 23:03 ID:JUxyfnY8
-y( ̄Д ̄)。oO○コバルトヤドク・・・
きれぇ〜っすねぇ〜、、。
デスクトップの背景に設定してます・・・。
美しすぎる・・・!
>>728 (・∀・)イイ!ね。河鹿籠。
でも、オスって結構小さい上に、狭いトコすり抜けられるから
あんなんでよく逃げられなかったなぁ、と思う。
730 :
名も無き飼い主さん:03/06/20 20:08 ID:sMJr40wW
ミ(((((( ゜д゜)y-~~なんでカエルもってかなかったんだ
732 :
名も無き飼い主さん:03/06/21 08:10 ID:P5hqp9t5
ミ(((((( ゜д゜)y-~~カエル好きなら残らずサイシュウせよ
735 :
名も無き飼い主さん:03/06/21 14:54 ID:a+tJ0uLV
ミ(((((( ゜д゜)y-~~ゆうべもモリアオガエルもってかえらなかったし・・・
なにしに行ったやら┐('〜`;)┌
736 :
直リン:03/06/21 14:55 ID:lu1lQdPq
737 :
709:03/06/22 01:16 ID:???
>>722,723
ども〜
孵化させるために元の環境と合わせようと思ったら、そのまま普通に生まれてきたw
金色のアマガエルのオタマとったんだけど、これが俗に言うアルビノって奴?
>>738 いい感じでつね。
ところで餌は下に餌場を作って与えてるの?
>740
餌は鳥用の餌入れ(金網に引っ掛けるやつね)。まだ作ったばかりなので、
ちゃんとそこから食べてくれるかどうかわかんないけど。
いざとなったらバナナかなにかでハエをおびき寄せま。
742 :
:03/06/22 18:14 ID:???
スコープに沢山ヤドクが入ったね。コバルト安い?
743 :
:03/06/23 23:34 ID:pY9xqASY
モリアオガエルって値段いくらぐらいですか?
746 :
名も無き飼い主さん:03/06/27 19:43 ID:Lac+2/GL
約1ヶ月前からウシガエルのおたまちゃんを買ってます。
ずっと金魚のえさでそだててきて、先週末に手も生えてきて、
ぼちぼちしっぽが短くなり始めました。
このくらいの時はえさは何をあげたらいいでしょうか?
1匹目はなにも食べないで元気がなくなったので、
もといた池に逃がしてしまいました。
ショウジョウバエなんかが良いらしいけどキープがめんどい。
仮に大きく育てる事が出来ても♂なら独特の鳴き声に悩まされると思う。
もとの場所に戻すのが一番かな・・・
>>746 変態の期間は食べないと聞いたけど、、、
749 :
748:03/06/27 21:12 ID:???
あ、変態というか上陸後〜尻尾が無くなる頃まで。
750 :
名も無き飼い主さん:03/06/27 23:33 ID:dmCZ5IoG
ミ(((((( ゜д゜)y-~~ウシならメダカ食べるでしょ。
または他のおタマとか小さなカエル。
それ以外の水生昆虫とかね
イエアメが妊娠した模様。
このあとどうしたらいいですか?
752 :
:03/06/28 15:38 ID:???
753 :
746:03/06/28 18:51 ID:1XzDph7x
>>747 ありがと。
バナナでもつるしてショウジョウバエ発生させるかなぁ。
親子4人共々愛着があってなんとかもうしばらく飼いたいので。
754 :
8:03/06/28 18:55 ID:hLOdFDIo
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/ サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
755 :
:03/06/28 20:06 ID:???
>>753 あなたせいで広告が貼られてしまいました。謝ってください。
756 :
746:03/06/28 21:24 ID:???
>>755 さげなかならんかったんですね。以後気をつけますね。
ちょっと質問です。
アズマヒキとサツマヒキの違いがよくわからないんですが、
何処で見分けるんですか?
758 :
名も無き飼い主さん:03/07/03 07:26 ID:TwkhJXmp
アマガエルおたまじゃくしはすべて無事上陸成功
近所の田んぼに帰した
残るはトノサマガエルおたまじゃくし
最近、アマガエルを飼い出しました。
そこでお聞きしたいのですが、アマガエルを家で飼っている方で、餌は
どうやって調達しているのか、もし宜しければアドバイスしていただけな
いでしょうか?
グーグルで調べてみたら、食べ物は小さな昆虫だそうなのですが、
なかなか見つからなくて困っています。
宜しくお願いします。
760 :
758:03/07/03 22:14 ID:???
スマソ、ダンゴムシは食べませんでした。m(__)m
>759
自分はアマガエルを飼いだして1年ぐらいになりますが、
最初は近くの草むらで子バッタをつかまえてあげてました。
最近は近所のペットショップでコオロギを買ってきてあげてます。
>>759 以前飼ってました、最初はミルワームやら近所で取ってきた虫。
慣れたら手から練り餌(養鰻飼料)も食べるようになりました。
カワユイでつね。
>>759 漏れもコオロギを買ってきて、ミネラオールをまぶして与えてる。
人工飼料をそろそろトライしてみようかなぁ・・。
そうか・・やつらがウチにやってきてもう一年以上経つのか・・。
ちなみに太りすぎで、プチヒキガエルになってまつ(w
764 :
名も無き飼い主さん:03/07/04 13:37 ID:ILnpTyda
>>759 「ヨーロッパハウスクリケット」で検索したらカエルのごはんになる
こおろぎの通販が出ます。または「ヨーロッパイエコオロギ」か
「フタホシコオロギ」。うちはヨーロッパ・・の方あげてます。良く食べます。
ウシガエルは「モーモー」と鳴いた後、「ぽんっ!」という、という話
を聞きました。
…本当っすか?
息吸杉
767 :
765:03/07/07 12:14 ID:???
>766
…破裂音、ということで…?
768 :
759:03/07/07 23:47 ID:???
発言番号間違えた。758さん、すまそ。
>>761-764 コオロギですか。
なんか、かわいそうな気も・・・。(^_^;)(コオロギが・・・)
すみません、考えてみます。
ありがとうございました。
769 :
759:03/07/07 23:50 ID:???
>>762 かさねがさねすみません。
762さんは違うかも。m(__)m
770 :
764:03/07/10 18:45 ID:???
>>768 私も最初はかなり抵抗あって、最終手段にしてたんだけど、
とにかく何あげても食べてくれなくて、とうとう手を出した感じです。
すると今までが嘘のように食べてくれて、それからはって感じです。
771 :
名も無き飼い主さん:03/07/13 22:06 ID:Bn8Idfo7
以前にスネークソーセージの件でお世話になった者です。
色々とご縁がありまして、結局、冷凍ピンクマウスを購入しました。
慣れてしまうと、そんなに抵抗もないですね。
ところで、活餌でない場合は、やはりサプリメントが必要なのでしょうか。
>>771 おお、良かった良かった。
別にサプリメントはいらないんじゃない?
冷凍マウスのみで充分ダーヨヽ(´ー`)ノ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
1年間飼育してきたWCシュレーゲルが
昨日初めてレプトミンをピンセットから食べたよ〜。(*´д`)
愛情もひとしお。
777 :
名も無き飼い主さん:03/07/18 21:30 ID:WTzCtXsh
ちょろっとageてみよう
778 :
名も無き飼い主さん:03/07/19 21:57 ID:0X+lWXr6
今こそカエルの季節だというのに、
住人がいねぇ〜・・・(´・ω・`)ションボリ
>>778 じゃあ、ひとつ。
この間うちの娘にアフリカウシガエルの餌やりをさせてたら、親指をがっぷり!
かなりの出血ですた(,, ・∀・) 結局化膿して病院に行くことに、、、
アフリカウシって牙がすごいのよねん。自分はまだ噛まれたことはありません。
>779
カエルにそんな牙をもつやつがいたんですか・・・((( ;゚Д゚)))
うちのやつは、餌のコオロギに勢い良く食いついたと思ったら、
舌にコオロギの足が刺さってしまって、冷や汗かいたことあります。
ピンセットで慌てて引っこ抜きました。
幸い、カエルの舌は大丈夫だったみたいですが。
予期せぬトラブルは怖いですよね。
781 :
名も無き飼い主さん:03/07/20 03:18 ID:4K8fHIPm
うちにはベルツノとキンスジとナンブヒキとモモアカアルキとウシとヒキベビーがいます。ベルツノに噛まれましたがうちにいる蛇の比じゃない位痛かったっす(:_;)ところでヒキベビーがなかなか大きくなりません。なんでだろ〜
うちのイエアメがすっかり成熟して、立体活動出来なくなった。
いっそのこと高さのないプラケとかに変更しようか思案中。
ちなみにメスで飼育歴6年目で、体長12cmです。
783 :
:03/07/20 06:44 ID:qYLZSVEl
>779
怖いですね
>>780 そうなんですよ、牙といっても皮膚が角質化したようなものではないかと
思うんですが、ほんとに尖っていてまさに牙です。
>予期せぬトラブルは怖いですよね。
今回娘もですが、娘が噛み付かれたときに瞬間的に手を引っ込めますので
それでカエルも大ジャンプとなりました、、、どちらにも被害で反省です。
>>781 いたいすか(,, ・∀・) やはり、、、ツノガエルも牙まではいきませんが、
しっかり歯がありますよね ((( ;゚Д゚)))です。
>>782 イエアメ、歳をとると高い所に登らなくなるんですか?
うちにもアダルトがいますが45cm水槽に入れてます。
>>783 餌時は怖いです。
とくにアフリカウシはツノ以上に動くものにガンガン飛び掛ってきます。
隣に水槽を置いていたのですが、動く魚に向かってガンガンいくので
目隠ししました。
いつも自分はピンセットで与えてますので噛まれることはないですが。
昨夜、ランニング中に暗がりで見えなくて
アズマヒキを蹴ってしまった・・。
コロコロと転がるアズマヒキタン・・・・。
茂みに戻してあげたが、内臓とか大丈夫だったかなぁ・・・ちょと心配。
>>784 娘さんはそれでカエル嫌いになったりしませんでしたか(*´д`)?
イエアメは太ると高い所に登らないじゃなくて、登れないのでは
787 :
784:03/07/21 09:54 ID:???
>>785 この時期は車で走っていると道路にも飛び出してきますね。
なるべく避けてはいるんですが、、、、
娘ですが、カエルに直ぐにあやまらせた(掴んでむりやり)ので大丈夫みたいです。
なにせ餌を取って来たりしてくれるんで助かってるんです。
>>786 そうなんですかね?
あまりオデブになるのはやはり良くないのでしょうね。
788 :
名も無き飼い主さん:03/07/21 23:55 ID:Fk1KCGrX
ヒキベビーが死んでしまいました(:_;)おたまから育ててニヶ月…悲しいっす。ヒキが道にいないかなぁ…前に笹塚で見掛けたなぁ
789 :
785:03/07/22 01:09 ID:???
>>787 おお、それは良かった。
子供が嫌がると、飼育もやりにくくなるでしょうからねぇ。
>>788 イ`。
漏れがアズマヒキタンを蹴ったのは某中央公園。
雨もしくは雨降り後、路面が塗れている夜に行くと
良く歩道に出てきちゃってるよ。
必ず公園側に戻してあげるけど。
個体数は多いんじゃないかなぁ。
790 :
名も無き飼い主さん:03/07/22 11:47 ID:aSsAdh5d
モジョ行ってきまーす
791 :
_:03/07/22 11:49 ID:???
792 :
名も無き飼い主さん:03/07/23 07:39 ID:exlia1ED
794 :
名も無き飼い主さん:03/07/25 18:55 ID:Ne9zCnfb
◎ ..◎ □
< 〜〜 >_√ カエル急便
カエル急便って踊る大捜査線に出てくる架空の宅配会社?
グッズ欲しいなあ。待ち受け画像ならオフィシャルサイトにあるけどな。
アズマヒキガエル(10cm)を10日ほど前に捕まえてきました。
まだ餌を食べないのですが、大丈夫でしょうか。
餌は、エンマコオロギ(1〜3cm)ショウリョウバッタ(3〜5cm)ミミズ(サイズ色々) を
放し飼い・小皿に入れる・ピンセット等試しました。
設備は、45cmフラットプラケース(新聞紙で囲って目隠し)・水入れ・シェルター です
799 :
名も無き飼い主さん:03/07/29 01:19 ID:wZD6Zkq8
チョウセンスズガエルとカジカガエルが夜鳴いてうるさい・・・
嫁がほしいのか?お前ら・・・
800 :
:03/07/29 03:18 ID:???
>>799 「ここから出して。自由にしてください」
802 :
名も無き飼い主さん:03/07/29 19:49 ID:lcDjFe/v
イエアメガエルの色がずーっと茶色いんですけどどうすりゃ緑色になるんですか?
それともイエアメちゃんの気まぐれですか?
803 :
”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/29 19:50 ID:EdDazMEh
アマガエルにハエのみを食わせ続けたら、全個体がグレーになった。
ケージの中は緑だらけなのに…。
805 :
名も無き飼い主さん:03/08/01 22:04 ID:bg9nmrRH
にゃ〜と鳴くカエルが欲しいです。
それと、
河鹿カエルを飼ってる人いますか? 彼の鳴き声は地上の生物の中で一番美しいと思う。
にゃ〜と鳴くカエル、俺もほしいけど日本ではどっかの水族館?にしか居なかった
と思う。ネコメガエルで我慢しれ
>>805 漏れ、飼育してまつ。(*´∀`)ノシ
もう3ヶ月くらいになるのかな。
コオロギにも餌付いて順調でつ。
ほぼ毎晩鳴き声に癒されてまつ。
有名な「フィフィフィフィー」ってパターンの他にも
数多くの鳴き声パターンがあって面白いナリ。
にゃ〜と鳴くカエル、
漏れも最近知って( ゚д゚)ホスィと思ったよ。
そーか、流通はしてないのね・・・残念。
808 :
:03/08/02 01:12 ID:???
なんていう名前ですか?>にゃ〜と鳴くカエル
(^^)
鳥羽水族館だろ
>>808 和名はネコガエルです。
オスが繁殖期にメスを呼ぶ声だそうで。
812 :
名も無き飼い主さん:03/08/03 00:00 ID:2Z3b+jqy
>>807 いいなぁ〜、カジカガエルの生歌聴きたい...
ネットで拾った音声ファイルで我慢してまつ(´・ω・`)
813 :
807:03/08/03 04:47 ID:???
>>812 でもね、結構声量が大きいのでつよ。
一軒家の庭先で・・・とかが丁度良いかも。
真夏・真冬は勿論エアコンの効いた室内でね。
その音声ファイルを流すと、負けじと鳴き始めまつ(w
>>802 うちのも当分茶色しか見なかったけど最近はよく緑になってる。
ストレスかなぁ、、、なれてくると緑になってくるかも。
深夜にコソーリ覗いてみて。緑になってないかな?
>>802 前に、カエル研究してる人に、自分もそのこと聞いたら、カエルの体色はホルモンでゆっくりじわじわ変わるから、
今の環境に馴染んできたのかもと言われた。
うちのアマガエルは全員色違うから、同じ環境でも個体によってどの色になるのか違うんだと思うけど。
家のソバージュネコメはメスだけ体色が変わりまくる。
体調っていうか機嫌の問題かも。
木に登ってるときは綺麗なグリーンになるから。
817 :
_:03/08/04 17:39 ID:???
818 :
名も無き飼い主さん:03/08/05 00:25 ID:l6Gpig5F
10cmぐらいのモリアオガエルをもらいました。
かわいいので、育ててみたいのですが、
快適に過ごさせてやるにはどういう風にすればいいですか?
いろいろアドバイスをください!
餌は、コオロギをあげてますが、まだ食べてくれません。
>>818 森の豊かな場所で放し飼いしてやりましょう。
>>819 飼育下にあった両生類を野外に放すことは、それがもともと生息していた
場所であっても、やらない方が無難です。
世界的に見ても、ツボカビの問題がありましたね。両生類はカナーリやばいよ。
DAPTFで調べてみて。
伝聞で、さらにトカゲモドキの話なんですが
飼育下のミルワームに野生にはない病気か寄生虫があって感染力も強いとか
自家繁殖個体を野生に帰したところ、野生個体群がそれに感染して全滅したとか
もともとの生息地に戻す事ですが、寄生虫・病原菌を持ち込む可能性
の意味では避けた方がベターです(こまかい話しのようですが)
採取するなら、死ぬまで飼育するか自分で始末する覚悟が必要だと
私は思います。
>>820 なるほど。
耐性は全くないだろうからなぁ・・・。
シャベルノーズフロッグCB
が入るってさ。
823 :
818:03/08/05 09:42 ID:l6Gpig5F
主人がとって帰ってきて今日で3日目なんですが、
そのぐらいでも野生に戻してやるのは無理ですか?
無理なんだったらちゃんと飼ってやらないとなぁー。
昨日、飛んでいたコバエをケースに入れてみましたが、食べませんでした。
何も食べてないから心配です。
とりあえず、どんなケースで飼ってるか言ってみれ。
ハエやコオロギを食わないならミルワーム食う可能性は高いかも。今まで
アズマヒキガエル、アカガエルなど野生の個体を飼育したけどいずれもコオロギ
食わずだったがミルワームは食ったよ。大きさ10センチということでジャンボミルワームを
10匹ほど買ってきて試しにあげてみるといい。
826 :
818:03/08/05 16:17 ID:l6Gpig5F
>824
はい。
30×25の水槽にいれてます。
中に水3cmぐらいと、レンガが2つ入ってます。
>825
ミルワームですね!
早速買ってみます。
ありがとうございます。
モリアオは樹上性だから、水は少なめにしてレンガとってかわりに
止まれる枝入れとけ。あと、一般的に暑さにゃ弱いから、
涼しい場所に置くとか。
>>771です
最近、うちのクラウンウェルツノガエルが食欲旺盛で怖いくらいです。
動くものは全てエサ状態で、水槽の蓋越しに見える指に喰らい付こうとして
アクリルの蓋部分が涎でレロレロになってしまいます。
ツノガエル系は過食厳禁とよく言われますが、どの程度の間隔で給餌したらよいものでしょうか。
いつも機嫌が悪そうでビクビクしてしまいます。
因みに、現状では基本的に3日置きにピンクマウス1匹です。
サイズ書け。
>>826 単純に環境が悪くて拒食してるように思える。
うちの樹上性カエルは
レプロなどの高さのある前開きタイプのケージに
ポトス・幸福の木などの強い観葉植物と、
カエルが充分浸かれる水容器を入れて、
毎日〜二日に一回は植物への水遣りと霧吹きを行っています。
ガリガリで餌食いの悪かったアカメアマガエルも、
これで立ち直りました。
コバエは小さ過ぎると思う。
釣具店でサシを買ってきてハエにして与えてみては?
831 :
830:03/08/06 01:25 ID:???
あ、あとは餌の与え方。
818さんがどういった与え方をしていたのかは分かりませんが、
野外採集個体だと、いきなりピンセットからは食べませんよ。
ケージ内に放つ与え方でしばらくは様子を見ないと。
偽物ジングルが色んなとこに出没してます。
本物は現在、弟と沖縄に旅行にいってます。
横柄な口調は偽物です。
835 :
_:03/08/07 04:45 ID:???
>834
死ぬほどどうでもいい情報だな。
837 :
774:03/08/07 11:45 ID:ZzN+1jXV
アルビノ(とゆーか黄色)のアマガエルの子供を田んぼのそばで捕まえて2週間くらい。
15×10×7くらいのプラケースに砂利と水と割り箸を入れて飼ってます。
エサは、夜窓に集まってきた虫を、カエルを窓ガラスに張り付かせて
勝手に食べてもらってます。こんな飼い方で大丈夫でしょうか?
別にいいんでない? 最近暑いから温度には気ぃつけて。
839 :
774:03/08/07 12:53 ID:ZzN+1jXV
レスありがとうございます。
遺伝子の異常か、元々片目がないし色も目立つので
自然に帰してもすぐ鳥か蛇に獲られるんじゃないかと
心配だったのです。
でも今以上に世話したり設備を整えるのは私には無理なので。
では今の飼い方を続けてみます。
久々にカエルを飼いだしたので、近所のショップでコオロギを10匹ほど買ってきたけど
2日で半数が死亡・・・。
コオロギのキープって意外に難しいのかな?
ボトルで給水器つくって餌もコオロギ専用のものを与えたのだか。
マメにショップに買いに行ってもいいけど、できれば1週間くらいはもってほしいよ。
>>840 コオロギは思いの外高温多湿に弱いので
夏場は出来るだけ涼しいところにケージを置くといいですよ。
842 :
840:03/08/07 23:46 ID:???
>>841 どうも、週に10匹ほどキープできればいいので雄をさきに給餌(鳴き声がね)
してから残りをクーラー部屋においてみますよ。
>>840 ヨーロッパイエコオロギにしてみましょう。
死亡率が劇的に低くなります。
水は丸めたティッシュに水を含ませ、
一日置きくらいに取り替えればOK。
ねぇ、餌コオロギって外産でしょう?逃げて帰化したら問題だよね??
そのあたりの危機管理はどうなっているんでしょうか?
それとも雄だけしか販売していないとか?
845 :
840:03/08/08 09:31 ID:???
確かに、フタホシかイエコが理想なのはわかってるんだけど
何故かうちの近所のショップはエンマしか置いてない。(珍しいでしょ?)
消化悪そうな感じするし、長期的に考えたらちょっと不安だなぁ。
けっこう気が荒いのも困りもん。
餌場ですごいケンカするからミネラオールをダスティングするまえに
すでに粉まみれだったりもする。
846 :
843:03/08/08 10:01 ID:???
>>844 海外では、イエコを害虫指定している国もあるそうでつ。
ゴキブリを駆逐するほどの繁殖力だって。
ショップでは普通に雌雄織り交ぜて売っています。
なので、脱走にはとても気を使ってます。
>>845 え・・エンマ!?( ̄▽ ̄;)!!
エンマしか置いてないショップって初めて聞いたよ〜。
847 :
840:03/08/08 11:40 ID:???
エンマって年中繁殖させられるんですかね?
期間限定で冬場とかイエコにシフトしてるのかも。(そうであってほしい)
ベルツノやパジェットをちょくちょく入荷してるみたいだから
年中コオロギ必要だと思うし・・・。
こんどお店の人に聞いてみます。
848 :
名も無き飼い主さん:03/08/08 13:50 ID:vtRGiP3/
ジャンボミルワームの単食って良くないですかね?ミルワームよりも栄養
ありそうなんで。コオロギよりも安いし。どうでしょ?
エンドレスゾーンにフトアマとシャベルノーズが来てる。
欲しぃ!!
あんな調子が悪い生体扱ってるとこで買っても死ぬだけ。
無駄金は使いたくねーよ。
>>850 あそこは良い評判しか聞かないんだけど………
詳細キボンヌ
>>848 確か脂分ばっかりだったような、、、いずれにしても単食は無理でつ。
おやつ程度で。
>>852 自己レスだけど本みたら栄養バランスがとても悪いとのこと。
カルシウム:リンが1:14とからしい、、、1:1がベストだそうでつ。
やはりオヤツ程度にたまに与えるのがよさそうです。
カエルって人工飼料食わないの多いから餌難しいよね。どれを主食にすべきか悩む。
やっぱサプリ塗したコオロギ辺りが無難なのかな?
ポゴナのパウってあるでしょ。
水と混ぜて肉団子みたいにして与えるやつ。
あれってカエルに試した人いませんかね?
常食はマズイだろうけど、なんにもないときのしのぎで使えないかな。
>>855 それだったら養鰻飼料ってのがあるよ。
栄養的にはイイみたい(ベビーから繁殖までいってる実績あり)
スッポン飼料も同等みたい。
粉末のやら固形のやら有り。
857 :
843:03/08/10 22:49 ID:???
>>856 お、レプトミンよりも良さそうでつね。
問題は入手か・・・。
普通のショップには置いて無さそうなブツでつな。
ざっとぐぐっても、1kg単位で売ってるのは
某評判悪ショップしか出てこないし・・。
>>857 もともと養魚用だからそっちのルートで探すか、ショップでたのめば
取り寄せとかできないかな?
>>857 それはムネヲのことかな。
ググル1ページ分しか見てないけど、もう一軒売ってる所あったよ。
1kg650円
>>857 あそこはそんなに評判悪いの?
生体や商品の管理が?それとも店主の性格が?
861 :
843:03/08/11 16:32 ID:???
>>859 あ、ホントだ。思い切り見逃してた(;´Д`)
センキュー。ここからの通販が一番手っ取り早いかなぁ・・。
>>860 ビダヲチスレを嫁〜ん。
漏れはヒカリクレストタートルを乳鉢ですりつぶして粉にしてから
カルシウムとかサプリ足して水で錬って棒状(イモムシのつもり)にしてあげてるよ。
めんどくさいから時々だけど、一応食べるよ。あとクリルも時々。
863 :
ヌマ:03/08/12 17:59 ID:???
某スレ某様
います?以前ヌマガエルを捕獲すると言ってた者です。
実はまだ夏休みが決まってません。。・゚・(ノД`)・゚・。
おそらくこのままだと夏休みは9月頃になると思います。
が!必ず行きますのでもうしばらくお待ち下さい。
>863
なんとまぁ、律儀な方で・・・オドロキマシタ。
てっきりもう、忘れてしまっているものとばかり。
実は最近、飼っていたサワガニが亡くなりまして、
「後釜に何か飼おっかな〜」なんて思ってたのですが、
購入は控えることに致します。
もちろんこちらが頂く立場なので、時期はいつでも構わないですし、
結局入手出来なかった場合でも全然OKですよ。
わざわざ丁寧にカキコして頂き、ありがとうございます。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
アカメアマ飼育中なので保守〜。
867 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 16:54 ID:A6deq2GN
て、sageちゃったよ(w
868 :
名も無き飼い主さん:03/08/16 23:08 ID:Vmr+eATx
ソバネコが拒食です。背骨が浮き出てきました。
おまけに肛門から内臓のようなものもでてきました。
もうだめですかね?
結石ができやすいらしいですよね。内臓っていうのは脱肛でしょう。病院へ。
870 :
名も無き飼い主さん:03/08/18 00:07 ID:uVWZ/dRY
ナンベイネコガエルってサイテス?
ペット用として輸入される事はないのかな(*´д`)?
871 :
名も無き飼い主さん:03/08/19 21:05 ID:1kEeXG3v
ロココヒキガエル飼ってます。ハッキリ言ってゴツいです。仕事終了後に灯火に集まった蝉を餌用に捕まえに逝きます!
こっちのほうのニュースで、愛知県某市でアルビノトノサマガエル大発生だとかやってた。
873 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 18:46 ID:Hz3gRyei
(;´Д`)ハァハァ
874 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 21:12 ID:i90003kA
原発か化学工場は付近に有りますか?
875 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 21:40 ID:8ZT6nT76
やっぱツノガエル!
876 :
名も無き飼い主さん:03/08/21 21:47 ID:8ZT6nT76
あの山崎パンとかいう輩なにもの?
877 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 14:09 ID:e54pgJ+W
バジェットガエルを、水換えの際に一時的に二匹同居させてみた。
庭先で水槽洗って、飼育部屋に戻ってみると、なんと抱接してた!
しばらくしたら離れちゃったけど。
メスがやる気になってくれたら、繁殖も可能かな・・・なんて思った夏の夜でした。
878 :
名も無き飼い主さん:03/08/22 22:58 ID:xIpbxjn/
このスレは本当に役立ちますね。感謝してます。
最近アルビノツノガエルを飼育し始めたカエル初心者なので、
ぐぐって調べてたりはしたもののまだまだ不安がいっぱいで…
ウチに来てから1週間、ずーっと糞が出ず心配していたのですが、
こちらに書いてあった温浴を試したところ無事出ました!
本当に安心しました。ただ本当に環境変化のストレスからか
便秘気味だったらしく、出終わるまで50分もかかっていましたけれど。
糞も固めでした。
パーム(細)を湿らせて床材にして、水場を置き、エサはピンクマウスSサイズを
4日に1度与えて、なるたけ涼しい場所に置いて毎日定期的に霧吹きしてあげてるんですが…
便秘になる原因はストレス以外にこの中にも含まれてるのでしょうか?
ツノガエルのサイズは現在ベビーの倍くらいの大きさになった程度です。
何かいけないところがあればご指摘レスお願いします。
>>878 そのサイズだと、コオロギの方が
消化に良さそうだけどどうなんだろう。
経験豊富な識者のレス求む!
880 :
878:03/08/24 10:11 ID:vfk0SRmN
>>879 レスありがとうございます。
コオロギよりピンクマウスの方が栄養価が高いから良いよ、と、
ショップの方に勧められて与えてます。消化不良なんでしょうかね??
あと4日に1度というのも、店員さんがそのぐらいの頻度であげてねと
言っていたので…。
4日に1度というのも多すぎですが?どうなんでしょう??
標準的な60cm水槽でイエアメガエルを飼っているんですが、現在普通に
水槽を横にしています。この前友人から水槽を縦に使った方が良いのでは
ないか?ということを言われたのですが、皆さんはどう思います?
横60x奥行き30x縦35
>>880 ちょっと多いような気がしないでもないけど、、、
まだ小さい&暖かい時期だからいいのかな?
大きくなる&寒くなるに従って押さえ気味が良いとおもいまつ。
うちではみんなアダルトサイズなんで、月1回やってます。
>>881 うちは45cmを普通においてます。
鉢や流木も入れてるんですが、あまり上には上ってないですね。
縦にってのはムレ対策を考えてでしょうか?
以前縦にしてた時もあるんですが、あまり上にいかないので底面を
多くつかったほうがイイかなと思って結局普通に置くことにしました。
883 :
881:03/08/24 13:10 ID:???
>>882 レスどうもです。なんか友人曰くツリーフロッグだから底の広さより縦の長さが
重要だとかで。うーん家も流木とか枝木とか入れてるんですけど寝るとき以外
あんまり登ってないです。高さ15cmのケースだったときは流石に窮屈そうだった
んですが35cmあると十分なのかな???
884 :
878:03/08/24 20:30 ID:vfk0SRmN
>>882 アドバイスレスありがとうございます!!
寒くなると控えめ…覚えておきます。
アダルトになると給餌月1回でいいんですか?
そのぶん1度の量は多め?
それとも、普通程度の量でも頻度を減らしてOKってことでしょうか?
色々聞いてしまってすみません。
1年以上手塩にかけて飼育してたシュレーゲルタンが
今日の灼熱地獄で・・・・∴゜(/д`)・゜.
ごめんよう・・・もっと気を付けるべきだったよ・・・・・
>>884 1度の量は多めです。
小分けに毎週って人もいるんでそれぞれだと思いますが、うちはなるべく
構わないようにってことで土(鹿沼)入れて餌も月1にしてます。
土も月1で入替。まだ3〜4年くらいですが。
887 :
878:03/08/26 20:11 ID:???
>>886 レスありがとうございます。
小分けでもOKなんですね。
私も土飼いですが土取替えは10日に1度してます。
大きくなった時のエサは周1にしようかな…。参考になりました。
ありがとうございました。
しかしウチの子、温浴させないとフンをしない…。
というか、水の中でないとダメみたい。
水で飼育されてたからかなあ…?
飼育箱の中では土の中に入ったままで水場使おうともしないし。
(定期的な霧吹きで水分が足りてるからかも知れないけれど)
ストレスだと思ってたけど、今回は便固くなかったし…。
謎です。
888 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 13:57 ID:vp/V+Pga
初心者なのでよろしくおねがいします。ウシガエルになるといわれてペットショップで
オタマジャクシを買ってきたんです。現在前足が出てきてカエルになりかけなんですが6cm
しかなく、どうもウシガエルではなさそうです。問題は餌なんですが、オタマの頃は金魚の餌を
喜んで食べていたんですが、カエルになりかけの今何も食べなくなって困っています。ミールワーム
を買ってきて目の前にちらつかせたりしているんですが反応がありません。どうしたら
食べるようになるんでしょうか。それとも変態途中ではあまり食べなくなるものなんでしょうか?
よろしくアドバイスお願いします。
>>888 変態の途中は、内蔵の仕組みも変わるので
餌食べません(雑食から完全な肉食になるでしょ)
890 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 16:43 ID:FmdBPP5b
889さん、有難うございます。食べなくても平気なんですね?
しっぽが短くなってからまたミールワームを与えてみます。それで
いいですよね?なにか気をつけることがあったら教えてくれませんか?
なかったら、いいです。。。
>888
6cmもあれば立派なウシガエルベビーでないか?
892 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 18:09 ID:+iTtbjGW
そう思いますか?かえるになってからでも大きくなるんですか?
このままの大きさなのかな、と思っていました。。。
本当はかえるになったら逃がしてあげようかな、と思って飼い始めたんですが、
私が住んでいるこの辺は青大将がいるので、食べられちゃったら、かわいそうで
手放せなくなりました。そんなわけで愛情はあるものの知識がないんです。
今、かえるになりそうなんですが、かえるになっても、水は少し、いれてあげなく
ちゃならないですよね?とりあえず、陸はつくりましたが。。。陸を
作らないと、溺れ死ぬ、とは聞いていたので。。。てさぐりの飼育でかえるも
心細いでしょうが、がんばります。
>892
ヒキガエルの上陸したての幼体とかみたことない?黒くて1cmぐらいの。
普通はそうですよ。変態してから大きくなる。
どんどん小さくなるアベコベガエルっていうのもいるけど、例外。
せっかくの情熱を挫くようでなんだけど
ウシぐらい大きくなって跳躍力の強いカエルは
設備も大きくなるし、ケージだと飼いきれなくなると思うよ。
庭に池でもあるなら別だけど。
>636,685-693あたりを参照。
だからといって、帰化生物だからそこら辺に逃がすと
生態系を破壊することになる罠。
どうしたらいいか?
ヒントはウシガエルの俗称にあります。
894 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 20:56 ID:e07vvvRJ
そんな。。。かわいそうなこと言わないで。「食用がえるだから、食べろ」って
言うんでしょう?違う?他にいい案はないですか?893さんはずいぶん
詳しいじゃないですか!
895 :
889:03/08/27 21:06 ID:???
>>894 じゃあ、責任もって飼うしかないね
庭に池でも掘って
それが義務
896 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 21:20 ID:e07vvvRJ
池があればいいんですね。。。実家に放してあげます。(大きくなるまで
生きていてくれたら、ですが。。)
897 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 21:35 ID:k3nnEp9l
スレンダーでこんがりやけた小麦色の肌が眩しい奈未ちゃんです。
長い手足を絡ませて喘ぎまくる姿がいいですよね。
小さめの乳首は超敏感!
触られているだけでだんだんかたくなっていく様子がよくわかります。
オマンコももちろん・・・
無料ムービー観てね。
http://www.pinkschool.com/
898 :
名も無き飼い主さん:03/08/27 22:17 ID:Q21Em7Er
かえるって、本当かわいいですよね。
900 :
硬軟カタクリ:03/08/28 00:51 ID:99I4xqa0
900げと!
>897がするべきこと
1. 池を掘る
2. 書き込むときはsageる
↑間違えた>896でした
かえるとともに都会に転勤して来ました。田舎では虫が沢山いたので、
虫をあげていましたが、ここでは思うように虫がとれません。
ワームを買うにもショップが遠くて、電車でいかないと、手に入りません。
何か他のもので代用できませんか?
コオロギ通販。
ピンセットに慣らせば活き餌じゃなくても平気だよ。
ナニガエルか書いてよ。
あかがえるです。ありがとうございます。通販ですね。ぐぐってみます。
いきたまま届きますか?保管方法も教えてくれるとうれしいです。
教えて君ですみません。
いきたまま届くよ。ケースに入れて適当に餌と水やってれば
二ヶ月はキープできる。
ありがとうございます。もうひとつだけ教えてください。自分がえさを
やるぶんにはこおろぎで構わないんですが、自分が出張の場合に、寮母さんに
えさやりをたのまなくてはいけないんです。さっき聞いたら「私がやる場合
もこおろぎじゃなきゃだめ?」といわれてしまいました。魚などの切れ端じゃ
だめですか?もちろん自分がいない間だけです。
それにしても都会はかえるがすくなくなりましたね。
基本的に状態悪くないなら、1週間ぐらい食わなくても問題ないと思う。あと
暑すぎたり寒すぎると餌食わないこともあるかもしれないから温度だけは気を
つけてやったほうがいいよ。
ってかコオロギのが楽なんじゃない?出張の前に自分でパラパラ入れとけば勝
手に食ってくれるし。
コオロギをタッパーかなんかの登れない容器に後ろ足をとって何匹か入れておけば
勝手に食べてくれると思うよ。
910 :
ヌマ:03/08/29 11:37 ID:???
某スレ某さん、旅行の日程がきまりました。9/13〜15です。
だいぶ遅くなっちゃったから、まだいるかどうかちょっと心配。
とりあえず乞うご期待。
>>908>>909レス有難うございました。
ひきがえるを飼っています。こおろぎを与えてます。
栄養剤をふりかけてからあげたほうがいいですか?
おすすめの栄養剤はありますか?
今までこおろぎだけだったのでわからないんです。
>>912 つけるとしたらカルシウム剤でええんでねーのけ?うちは大してつけてないけど
そんな問題とかは特に内臓
>>912 うちはワイルドスカイで売ってるアミビットを使ってるよ。
コオロギ3匹やるときは1匹だけふりかけるとか適当な感じ。
コオロギをピンセットでつまんでおいてスプーンで粉末すくって
パラパラかけるんだけど、これだとまばらになっちゃうんだよね。
ダスティングの上手い方法あったら誰か教えてほしいです。
>914
うちはタッパーに入れて軽く振るw
うちのかえるはいきなり餌を食べなくなってしまいました。
元気に跳ねてはいるんですが。
ワームもこおろぎも食べません。
ご教授ください。
気合で食わせろ!・・・じゃなくて、何ガエル?
うしがえるです。
>910
またまたわざわざありがとうございます。
いなくても、全然構わないですよ。
相変わらずエビが死んでいないので、サワガニの
空きスペースと従来からの空きスペースを合わせても、
飼える個体数はやはり2匹がMAXです。
914
>>916 さっそくこの方法で試してみました。
均等に粉がつくし、跳ね回ってたコオロギが一時的にグッタリするから
うちの鈍いヒキもあっさり捕らえてましたよ。
どうもサンクスです。
923 :
ヌマ:03/09/02 20:44 ID:???
あ、怒られた。
とりあえず捨てアドとってさらします。
その前に1回逝っときます;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
イ`(´Д`)
>923
こちらが頂く立場ですので、メアド晒しておきますね。
以前イモリスレでカスミを頂いた時に晒したアドです。
お、あの時の人ですたか。
只の傍観者でつが、カスミタンは元気でつか?(*´∀`)
927 :
名も無き飼い主さん:03/09/04 21:51 ID:PZp4OlOX
水槽用の網蓋って高いですよね。んでホームセンターなどで網を買ってきて自作
したんですがどうやってもイエアメが逃げちゃいます。皆さん蓋ってどうしてます?
やっぱり買った方が良いのかな?
>>927 うちのイエアメ水槽2つとも100円均一のバーベキュー網でつ。
水槽の上に置いて重しをのせとけば逃げませんよ。
縦にしてたときは紐と輪ゴム(大きいの)とフックでぐるりと1周
してましたが、逃げませんでしたよ。
>>927 ウチでは、ツリーフロッグ
(アカメアマガエル・ニホンアマガエル・シュレーゲルアオガエル)
はレプロとかの横スライドガラス開閉式のケージにしてる。
奴らって、上ブタ式だと開けた瞬間に一斉に
飛び出して来て大変だったけど、横からになったら
全然出て行く気配無し。数分開けっ放しでも逃げようとしないくらい。
メンテがとてもやり易くなったよ。
どうしても通常の水槽でやりたいんだったら、
デカイ洗濯ネットを適度な大きさに切って、
輪ゴム(髪をくくるゴムひもで作った)で水槽のフチで止める。
ってのはどうだろう。
イエアメのパワーがどれぐらいかが分からないので
絶対逃げないとは言い切れないのだけど・・・。
>926
おぉ、もう1年も前になるのに、覚えている人がいるんですねぇ。
というわけで、「某スレ」の「某」は「イモリスレ」の「カスミタンを
もらったヤツ」です。
カスミタン、元気ですよ!
慣れてしまえば、アカハライモリ並に楽です。
やっぱりCBで生き残った個体って、飼いやすいもんですねぇ。
スレ違いでスマソ
931 :
927:03/09/06 13:14 ID:???
>>928-929 レス有り難うございます。100円ショップの焼き網とは盲点でした。試してみますね。
洗濯ネットって編み目が延びないし、きっちりつけられればたしかに良さそうです。
イエアメって結構力があるのかなんなのか脱走の名人なんで、ご意見参考に色々工夫してみます。
飼育ではないが、ニホンヒキガエルを一週間ほど保護して山へ帰した。
山歩きをしていると足元の草むらから小さなヤマカガシが飛び出し、口に
くわえていた体長4cmほどの小さなヒキガエルを吐き出して逃げた。
ヒキガエルでも食われるのか、と思ってカエルを見ると地面の上で仰向けの
まま足をピクピク痙攣させるだけ。意識もないようで取りあえず保護。
しばらく置くと少しずつ動きだし、やがて回復。ちょうど小さなミミズと
ミルワームがあったので与えながら一週間だけ飼育し、今週になって
もとの山に放してきた。短い間だったが、かわいくて楽しかったよ。
この前も別のヤマカガシが水辺でニホンイモリに食い付いてるのを見たが、
毒のあるイモリとかヒキガエルも捕食されることがあるのだな。
>932さん
ヤマカガシは後牙類の毒ヘビです。
他の毒へびとは違い、自分で毒を作る事ができない為に
ヒキガエルを食べる事によってヒキガエルの毒を利用して
体内で毒をつくっているようです。
なのでヤマカガシは好んでヒキガエルを襲います。
934 :
932:03/09/11 00:31 ID:???
>>933 ありがとう。そうでしたか。知りませんでした。
936 :
名も無き飼い主さん:03/09/12 16:52 ID:WI7erP3+
クサガエルって飼うの難しいんですかね〜。
キレイなんでちょっと気になります。
937 :
:03/09/15 16:45 ID:???
本スレあげ
>>936 小さいツリーフロッグは環境設定が難しい。
小さいケージでは餌が与えやすいが、植物が使いにくいし、落ち着かない個体もいる。
広めのケージでは餌の食べ具合や調子がなかなか確認できない。
938 :
926:03/09/17 04:33 ID:???
>>930 メチャメチャ恐レススマソ(;´Д`)
カスミタン、元気で何よりでつ。
漏れは当時、ファイアの幼生を飼育してて
結構あのスレには出入りしてたもので。
5匹の幼生も上陸成功は1匹だけですた。
その1匹は今日も元気にマターリしてまつ。
あ、こりゃスレ違いだなぁ。
939 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 05:43 ID:Bf6+UySI
940 :
大きい蛙:03/09/20 09:34 ID:6bwKk9lc
この間(三週間くらい前)妹が「玄関の花壇に でっかい蛙がいた!」
といってたんですが、私は見てもなかったので軽く流して聞いてたのですが
昨日、久々に玄関先の整理しようと作業してたときのこと、
一番大きい鉢を動かしたら、なんとその下に 穴を掘ったのか?
でっかい蛙がドスンといるではありませんか。ビックリしました。
生まれてはじめてみました。田んぼの多い田舎に住んだこともありますが
あんな大きいのは初めてです。ここは都区内で、比較的自然はある方ですが
近くに川、池などは見あたりません。飼い蛙なのでしょうか。。
でも同じ庭に、似てるような色の小型のもいました。
うちの庭にまだいると思いますが、何蛙なのでしょう?
良かったら 詳しい方教えてくださいませんか?
色はまだらっぽい茶色で、皮膚がゴツゴツした感じでした。
手が小さかったように思います。目尻?に黒い筋?ライン?みたいなのが
ありました。大きさは、縦10センチ位?横幅7センチ位?
このくらいしかわかりませんが。。
もし、飼い蛙なら 捕獲して病院にでも
連れて行こうかと思います。(調べたら近くに蛙見てくれる病院がありました)
何故か知らない間に3週間居着いてくれてるので。。
なんだか気になってしまって。野生ならば、問題ないのですが。
すみませんヨロシク願いいたします。
長文失礼いたしました。
>>940 アズマヒキガエルでしょうね。
僕はそのくらいのサイズのを水槽で飼ってます。
居心地のいい場所決めたらなかなか動かないと思うので居付くかもしんないけど
別に嫌いじゃないならそのままにしておいてあげればカエルも幸せかも。
943 :
大きい蛙:03/09/20 17:14 ID:6pCEc6eJ
>941
教えてくださりありがとうございます。
画像見せていただきましたが、土の上にずっといるせいか、
ツヤっとして無く んー つや消しでごつっとした状態でした。
よーく目を凝らして観察してないので、何とも言えませんが
とくに黒っぽい方に色がよく似てます。
>942
レスありがとうございます。
飼ってらっしゃる方からのご意見で助かりました。
庭は水のないところなのに大丈夫なのかなぁ。
庭と言っちゃいけないくらい
せっまーーーい庭なんですが門の外はコンクリートの道路です。
でてかなきゃいいけど。。
私はイヤじゃないけど 妹がちょっといやがり気味です。苦笑
でもカエルが幸せなら そっとしておきます。
しかしこんなおおきいの普通にいるものなんですね。ビックリ。
適当にエサ捕まえて食べるのでしょうか。
何食べてるんだろ。虫かな?うちの庭にはバッタが良くいるので、
それでも食べてるのかな?
ちょくちょく気にして見てようと思います。
早々のレスありがとうございました。ぺこ。
944 :
名も無き飼い主さん:03/09/20 18:15 ID:gJwkE/ZY
アジアウキガエルが、すっごく好きなんですが、いまいち
うまく飼えません。10匹ほど買ってきても輸送状態が悪いのか、
ぱたぱた死んでしまいます。
それでも生き残った3匹を最長で2年ほど生かしました。
が、それだけで繁殖行動するでなし、鳴くわけでなし。
なにかコツってあるのでしょうか?
945 :
必殺仕事人:03/09/20 18:43 ID:/9aPEf9I
小学生のころカエル飼っていた。50匹くらい1つの水槽に入れて、友達と育てた。
なんか苦しそうだったのでトンボ2ひきくらいいれたが、そのご
絶滅ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
20センチのキューブ水槽で、フィルターもヒーターも無しで
ヒメツメガエルを飼っても大丈夫でしょうか?
砂利と水草は入れようと思ってます。
>938
こちらも遅レスですが・・・
やっぱり上陸が最大の関門で、それを過ぎた個体は
有尾と言えども結構丈夫に飼育できちゃうんでしょうねぇ。
ウチの場合はしっかりと前の飼い主さんが、陸上がり後の
餌付けまでやってくれたもんで、楽なもんなんでしょうね。
というわけで、気が付いたら無事に1周年を迎えました ヽ(´ー`)ノ
さて、上の方で話題に出ていたヌマガエルですが、
ヌマさんにこの前頂いてきました。
なんか、1年ごとに生き物もらっちゃってますね。
で、もらった翌日に試しにレプトミンを目の前でフリフリしてみたら・・・
なんともらった3匹全部がレプトミンに食いつきました!
もうバジェット並。
ベルツノやアカハラでさえ、捕まえてしばらくは食わなかったりするのに。
想像をはるかに超えた、脅威の生物です。
めっちゃかわいいし、お勧めですよ。
948 :
ヌマ:03/09/25 14:20 ID:???
>947
捕まえたヌマガエルは2〜3cmぐらいとちょっと小さめで
最初は心配してたんですけどねぇ。
ウチだとふやかしてないレプトミンを目の前に落としただけでパクっといきました。
こんなに簡単でいいんだろうかと逆に戸惑いました。
ちなみにこのカエルのオタマジャクシは高温耐性が高く、なんと43℃まで平気だそうです。
お風呂に一緒に入れますよ。
43℃・・・もはやバケモンですな。
まだ年間通して飼ったわけじゃないんで何とも
言えないんですが、保温が要らなかったりする分
本当にベルツノやバジェットを超えた楽チンがえるっぽいですね。
・・・しかし、1つだけ大変なことを発見しました。
今日始めて他のケースに移そうとしたんですが、
ちょっと捕まえようとするだけで跳ねるは跳ねるは・・・
普段あんなにぼーっとしたフリをしてるのに。
本当に捕まえるまで微動だにしないHildebrandtia Ornataや、
必死に逃げるもののたどたどしい泳ぎで余裕で捕まえられる
バジェットと違って、部屋の中逃げまくりで大変でした。
ケース移動用の何か小さい入れ物でも用意しなきゃ。
950 :
ヌマ:03/09/30 14:53 ID:???
水槽から出ちゃったんですか?すばしっこいから大変だ。
小さいから力加減が難しいですし。
田んぼで捕獲したときは魚取り網を使いました。
陸に揚がって座ってる所を後ろから忍びよってパサって。
ウチのはピンセットのレプトミンに噛みついて釣れますた。
水分補給の時の霧吹きのノズルにもアタックしてきました。
図々しさどんどんエスカレート C= (-。- )
951 :
926:03/09/30 15:49 ID:???
43度ー!? Σ(´Д`)ノ
ぬるめのお湯が好きな漏れのお風呂には余裕でつなぁ。
乾いたままのレプトミンを食べるとは、本当に楽チンでつね。
>小さいから力加減が難しいですし。
そうそう、握りつぶしちゃわないように持とうとすると、
親指と人差し指の隙間から飛び出しまくります。
最初から両手で包むようにすれば良かった。
今日、比較的反応が鈍い個体の前でレプトミンを
フリフリしていたら、それ以外の2匹が同時にジャンプ!
同時にピンセットに飛びついたと思った次の瞬間、
もうピンセットのレプトミンはなくなってました。
むぅ、果たしてどちらの個体が食べたのやら・・・
なんか白土三平の忍者マンガみたいで、面白いです。
953 :
ヌマ:03/10/03 12:43 ID:???
エサの時はすごく飛びますよね。フライングアタック!
ウチは片方がエサを食べるとそれを見ていたもう1匹が、食べたやつにかみつきにいきます。
なわばり争いみたいなもんですかね。本当にイジキタナイです。
954 :
:03/10/04 08:43 ID:???
また自分の中でヤドクブームが来た。
だいたい半年おきくらいにブームが来るのだが
いろいろ都合で飼えないので、ぐっと我慢。
2週間くらいすると冷めるが、さらに半年すると飼いたい病にかかる。
これの繰り返しw
956 :
名も無き飼い主さん:03/10/06 21:55 ID:lReu8qxn
age
我が家のヒキガエルが脱皮中。
せまいシェルターの中で始めたけど大丈夫だろうか?
アマガエル捕まえたんですけど水槽の大きさはどれくらいがいいのでしょうか
いいから逃がしてやれ
961 :
名も無き飼い主さん:03/10/13 17:07 ID:BZi2V+h1
>>975 犬のように鳴くカエルもいるが
猫の声で鳴くかえるもいる。
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
965 :
名も無き飼い主さん:03/10/14 07:32 ID:mRY70cRG
>>963 落ちそうなときに逃がして、
自然界でうまく生きていけるかしら?
寒くなってきたので近くのショップにピタ適を買いにいきました。
2号くらいのサイズでよかったんだけど1号と4号しかおいてなかったので
4号買いました。 高いけど複数のプラケ置けるからまあいいか。
みんな考えることは同じようで、ここ数日ピタ適もスーパー1もよく売れてるそう。
967 :
名も無き飼い主さん:03/10/14 20:37 ID:qlb/K2cz
968 :
名も無き飼い主さん:03/10/16 01:35 ID:1NbNSCz2
ウシガエルじゃないのか?
969 :
名も無き飼い主さん:03/10/19 16:49 ID:LeCLgKWq
か・・・・かこええ!!!
971 :
名も無き飼い主さん:03/10/22 11:01 ID:0oKhfyRL
たまに庭で見かける野生のヒキガエルを庭に居着かせ
繁殖させたいのですが、庭に睡蓮鉢を置いておけば住んでくれますか?
あとボウフラ対策で睡蓮鉢にメダカも入れる予定なのですが
ヒキガエルの毒で死んだりしませんか?
>>971 ヒキガエルは陸棲です。繁殖期以外水には入りません。
バジェットガエルはこの時期冬眠させたほうがいいの?
私もバジェットガエルについて質問。
完全水生ですかね?
>>1から読んでいると陸場があったほうが好ましい意見がありますが
水中から出すと暴れだすその姿は完全水生のヒメツメガエルにそっくりなんですが・・・
どなたか詳しく知ってるかたいますか?
モリアオたんが冬眠に入った模様。春になったらまた会おう。
976 :
名も無き飼い主さん:03/10/25 11:17 ID:8m555ySL
カエルって、いわゆる「水のにおい」というやつを
感じられるものなんですか?
庭の台の上に置いてある水を張ったタライ(地上のカエルの目線からは
死角の位置)に偶然ではなく、そこに水があることを感じ取り
狙ってやって来ることってあるんでしょうか?
というかアマガエルたん来てください。待ってます。
ちょっと調べてみたんだが、カエルは空気中の湿度を
敏感に感知できるらしいな。
それで湿度の高いほうに移動するうちに水場にたどり着くみたいだな。
こんなことカエル好きには常識のことだよな。すまんかった。
>>976 鉢植えいっぱい置いときゃやってくるよ。
バジェットなんか室内なら1年中無加温で飼える
モリアオたん一匹だけ冬眠しねぇ。
981 :
お前等は生物兵器を買っている!:03/10/29 01:06 ID:rOmtHwFx
( slide No. 15 ) どういうふうなライフサイクルかというと、一般にイヌとかネコが多く、動物の胃の中に住んでいます。そして虫卵が便の中に出て、
それが雨に流されて池などに流れ着いてケンミジンコに入ります。ケンミジンコからこれを食べるドジョウに入って、幼虫が発育して、
このドジョウを人間が食べてもうつるし、このドジョウを食べる鳥も罹ります。
蛙もケンミジンコを食べますので、そこでも集積され、蛙を食べるヘビにも集積されます。
982 :
お前等は生物兵器を買っている!:03/10/29 01:09 ID:rOmtHwFx
( slide No. 16 ) 最終的にイヌやネコがヘビや蛙を食べるのですが、その親主に入るまで親虫にならず幼虫のままでうろうろしています。人間に入ったときも幼虫のままでうろうろしています。これが人間に病害をもたらす時期の第3期幼虫です。
( slide No. 17 ) この虫は結構悪さをします。この方の場合は皮膚の下を這っています。向こうから這ってきて、皮膚に爬行疹を作ります。体のどこを這ってもいいのですが、一番多いのが皮下です。
983 :
爬虫両生類は人間に危険を及ぼす:03/10/29 01:12 ID:rOmtHwFx
この線虫、卵のままだと7年も8年も生きつづけ、良い条件になった時点で卵からかえるという。
人間など宿主の違う体内に入った場合には成体になりきれず幼体のまま何年も体内をさまよい続けるという。
これが脳やら目やら変な場所に行く場合もありえるとのことで考えたらゾッとした。
このようなことにならないためにはこまめに掃除をおこない、熱湯などで滅菌処理などを
ほどこす必要がありそうだ。糞の処理を怠ってると乾燥して粉末状になり風にとばされほこりにまじって
子供の口に入ることも考えられるので、特に子供のいる家庭で飼われている方は注意して欲しい。
984 :
○この寄生虫がおんどれらの脳みそを襲う○:03/10/29 01:16 ID:rOmtHwFx
985 :
○寄生虫がおんどれらの脳みそを襲う○:03/10/29 01:22 ID:9nYK/qqs
威張れると思いますのでがんばっていきましょ! >プラスミドさんこちらではお久しぶりです(^^) ミシシッピニオイガメ、 どんどん孵化しているようでおめでとうございます(^^) >
でも、カエルは寄生虫の宝庫!
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
986 :
名も無き飼い主さん:03/10/29 11:45 ID:DG/Nx+m3
1000そろそろ
いきなりどうしたんだろねこの人。寄生虫に脳みそ襲われたのかな?
次スレ立てるなら
●両生類@カエル総合スレ3●
にしたらどうでしょう。あちらのスレと同じ両生類だし。