【海老】淡水エビスレPart3【蝦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しにゃーん
ヌマエビ・スジエビ・テナガエビについて語ろう。

過去スレは
http://life.2ch.net/pet/kako/981/981639874.html

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1027239833/
です。
ではスタート!!
2 :02/11/05 01:37 ID:???
│       .\     .│   海老警報!! | ../
│ まさに、   \   ...└―――──―――┘/
│ 海老だな(ワラ .\     ....ヽ(´ー`)ノ    /    海老フリャー!
..\______   .\    ..∧∧∧∧∧ ./  .∧∧,..,、、.,、,、、..,_       ../i
      _ \ |/   ..\ .<          >   (゚Д゚; ) :、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´-‐i
 ≧ェェエエエ_゚≦      ..\<     海 >   '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
    ”””>>>>         .< 予   老 >   `"∪∪''`゙ ∪∪´´
――――――――――――< 感  ..ス >―――――――――――――――――
           / ̄~\  < !!!!   .レ >i\   ...⊂二 ̄⌒\,,.、、,∧.,,..∧
           / ̄~\ ヽ <     .の > ‐:''`.',:'''´:゙ )\   ...(、:. .、;.´Д`';    ./
          / ̄~\  ヽ |  ∨∨∨∨∨ .\ ̄ ̄ ゙'‐./__  ..).: .:, :... :;..、.'  _/
        / ̄~\  ヽ  l/  /        \   ..//// / `'' '゙"´  ⌒ ̄ /
      _/ ̄~\ ヽ  |/   /          .\ / / /// ̄\      | ̄ ̄ ̄
  i''"" ̄/      ヽ _l/    / .∧∧    ミ ドスッ.\../ (/    \    \___
   | / /     / l ヽ    /  (   ,,)┌―─┴┴─..\       (     __
  l,   /    /   | |    ./  /   つ. 海老領土..  \      /  / ̄ /
   ヽ,,,x,,_   /  ノ ヽ   / 〜′ /´.└―─┬┬─―─..\    / /  . / ./
      \,,       |  ./  ..∪ ∪      .││ ε3   \ .//    ( ../
        ~''-─-─-  /             ゛゛'゛'゛        ..\/


3ミナミ:02/11/05 01:51 ID:???
↑何だか分からんがスゲーな。
4  :02/11/05 02:01 ID:???
新スレおめ
5 :02/11/05 03:16 ID:???
800ぐらいからハムハムや多くの名無しが
「繁殖力の差・個体数の差によって人間の捕獲によっての影響力違う」
って書き込んでるだろ?
一例をあげると>>824>>853>>857>>870などなど・・・多すぎて数えるのが面倒になるくらい。
自分に都合の悪い事実は見ないことにしてるのか?(ワラ

それともお前の説を裏付けるような説明がお前のあげあしとりの書きこみ以外にあるのか?
あったらレスの番号教えてくれないか? 
捕獲が絶滅の大きな原因となると論理的に主張してるレスがあるなら。 あるならね(ワラ

そんなあげあしにとりもならないツッコミいれないといけないほど悔しいのか(ワラ
ヨシヨシ(ワラ

自分の説を論理的に説明すらできずにただゴチャゴチャ言ってないで
いい加減自分が無知だったこと認めろよ。
「繁殖力の差・個体数の差によって人間の捕獲によっての影響力違う」ことを
みんなほとんどもう理解してるぞ。
お前まだこの「常識」が理解できないのか?(ワラ
6結論:02/11/05 03:16 ID:???
結論
1.エビの絶滅には、釣り用の捕獲量なんて微々たるものでありほとんど関係ない。
2.絡んでる奴は繁殖力と絶滅の関係性も知らないのにコテハン粘着しようとしてただけ。
3.結論もうほとんど出てるし激しくスレ違いなので終了。
7 :02/11/05 04:55 ID:???
>>2 ナイス!
>>5-6ゥゼー
8 :02/11/05 06:18 ID:???
>>5 いつまでも引っぱってると、おまえが負け犬に見えるぞ
9  :02/11/05 07:56 ID:???
ぎゃははは、まだ言ってる奴いるのか!
10 :02/11/05 10:58 ID:???
前スレでスジエビについてたずねたものです。

……10匹250円のミナミたんのなかに、1匹混じってるよ! ウワァァァァンヽ(`Д´)ノ!
手持ちの図鑑にはミズレヌマエビがあって、それに似ていたので期待してましたが
値段が値段だけに、スジエビでしょうねえ……。

どうすればいいんだ……(|||゚Д゚)ガクガクブルブル
11全スレ738:02/11/05 12:15 ID:fa1vge9d
>>10
漏れの見た特徴の違い。

背中のスジ模様
小さなハサミが標準装備
背中が一部角ばってるような・・・
左右の目玉の幅が広い
12エビ初心者:02/11/05 12:21 ID:???
前スレで質問したものです

検査薬を買って計ってみました

ph 6.0
亜硝酸 4mg/l〜6mg/l

そりゃ死にますねー 
よくネオンテトラ が生きてるなー
早く水換えしなくちゃ (ノ_・。)
13。。。。。:02/11/05 12:46 ID:NT3YUF5Q
タスマニアのザリガニが売られていたけど、どうやって運んだんだろう?
14+:02/11/05 12:55 ID:Q/oxEB+m
捕獲してきたエビって水の汚い、水温の高いトコの個体の方が
丈夫ですよね。
15 :02/11/05 14:35 ID:XDtbg4AK
ミナミヌマエビとスジエビを取ってきた。
しかしその場所普段はミナミ9:スジエビ1くらいの割合で
取れてたのに、今回はスジエビ58匹にミナミが3匹。
スジエビって寒くなると岸辺に寄ってくるのかそれとも
ミナミヌマエビが減ったのか。。。
16 :02/11/05 16:21 ID:???
>>15
スジエビのほうが寒さにずっと強いからだと思う
17ミナミ:02/11/05 18:07 ID:???
>>15
産卵期とスジエビの遡上時期が原因じゃないのか?
18ミナミ:02/11/05 18:11 ID:???
>>12
ヤマト・ミナミにとっては良くない水質ですね。
>>14
汚い水にすんでいるエビのほうが丈夫というのは本当でしょう。
いきなりpH6切るようなとこに放り込んだら、すぐ☆になるが、
ゆっくりと慣らすとかなり低いpH(5.x)までは何とかなる。
緩慢な適応能力というやつでしょうな。
19反論ないんですかぁ(ワラ:02/11/05 20:43 ID:???
結論
1.エビの絶滅には、釣り用の捕獲量なんて微々たるものでありほとんど関係ない。
2.絡んでる奴は繁殖力と絶滅の関係性も知らないのにコテハン粘着しようとしてただけ。
3.結論もうほとんど出てるし激しくスレ違いなので終了。
20注意!:02/11/05 20:46 ID:???
このスレには粘着が在中しています!奴はコテハン叩きの為に
ハムハム氏の正論にいちゃもんをつけ、スレ有志に論破されて
ただ今遁走中です(藁 

反論は無いのかな、粘着クン(藁
勝利宣言するぞ。逃げる前にはハムハム氏に謝っとけよ(w

21 :02/11/05 21:13 ID:???
Charmでクリスタルレッドを10+10匹購入してここらで
勝負に出ようと思ってるんだけど、この店って大丈夫
なのかなぁ?悪い噂は聞かないけど。
22 :02/11/05 22:12 ID:???
3匹+3匹買ったけど大丈夫でしたよ
みんな元気です。でもサイズはチョット小さめ
グレードは…まぁ値段どうりですかねぇ、
赤色は綺麗に出てるんですけど。
23 :02/11/06 00:26 ID:???
白と黒でばっちり色が別れてるビーシュリンプを通販で売ってるとこないですか?
いっくら探しても売り切れで困ったもんですよ。
24  :02/11/06 01:44 ID:???
>>23
餌次第でグレードが変わるよ?
25 :02/11/06 04:08 ID:???
>>22
むむ、やはりグレードはやや低めっすか…悩むなぁ。
3+3匹注文して様子を見ようかな。
26 :02/11/06 09:45 ID:???
ここは本物って書いてあるからグレード高いのかな?
今飼ってるヤツ偽者ばっかりなので。(w

http://www.aquajunction.co.jp/juncsp/niwasaki/index_pr.html
27結論:02/11/06 11:55 ID:???
結論
1.エビの絶滅には、釣り用の捕獲量なんて微々たるものでありほとんど関係ない。
2.絡んでる奴は繁殖力と絶滅の関係性も知らないのにコテハン粘着しようとしてただけ。
3.結論もうほとんど出てるし激しくスレ違いなので終了。
28 :02/11/06 11:56 ID:???
ハムハム氏への謝罪、まだぁ?(藁
負け犬は負け犬らしく、ちゃんと勝者にしたがったらどうだ?
29 :02/11/06 12:50 ID:???
近所で唯一クリスタルレッド扱ってる店は何故か金魚鉢に
入れてて、グレード自体は悪くないと思うんだが状態が悪い…。
1500円の値段をつけてるんだからもっとちゃんとした水槽で
販売すりゃいいのに。

ちなみに黒ビーは大きな水槽で伸び伸び育ってます。繁殖も
してるもよう…。
30:02/11/06 14:02 ID:w24xAD/6
>>24
確か天然のエサをあげ続けてるとだんだんと色が鮮やかになってくるんだっけ?
どこかのホームページに書いてあった。
31 :02/11/06 15:21 ID:???
23区内で黒ビー売ってる所ありませんか?
アクアフォレストならしっかりしたの売ってるかなぁ?
32    :02/11/06 15:31 ID:???
>>22
写真うっぷきぼん
33 :02/11/06 17:28 ID:???
>>30
かつはかつさんとこだと思われ。
3430:02/11/06 19:42 ID:fgt7SOsg
>>33
そうですた。
名前を思い出せなくて困ってますた。<(_ _)>謝謝
3522:02/11/06 21:10 ID:???
>>32 了解です、でもちっと待ってくれ。
昨日あの後水槽を覗いたらビー、ミナミ、ついでにヤマトも
抱卵しまくりだったんで赤ちゃんに備えてモスを一杯にレイアウト
変更&なぜか外部フィルターの掃除までやっちまったら赤ビー
出てこねえっす。今日中にはUPするよ
36 :02/11/07 00:14 ID:???
初めてのビーの抱卵・・・。
何もしなくていいんでしょうか???
37    :02/11/07 01:16 ID:???
>>36
普段どおりがいい
何かすると逆に卵を落としちゃうよ
3822:02/11/07 01:25 ID:???
>>32
おまたせー、だいたいこんな感じ、結局2匹しか出て来てくれませんでした。
こう見るとサイズは普通だな。
実物はもうちょっと綺麗な赤です。映り込みとボケは気にしないでぇぇぇ

http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0377.jpg
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0378.jpg
3932:02/11/07 01:40 ID:???
>>22
サンクス、あんた神だよ
しかし、色合いの対照的な2匹なこと(藁
ボーナースでたら、洩れも買ってみるかな

40社会主義者:02/11/07 06:19 ID:2Ky3SkVh
>>22
ヤマトヌマエビと同居させてるの?
下手すると稚エビが食われちゃうぜ。
41えび初心者:02/11/07 16:58 ID:???

何度か水替えをしたのですが アンモニア濃度が下がりません (;_;)
やっぱり フィルタを洗って バクテリアがいなくなってしまったのでしょうか?

現在 水温27度
    ph6

です これからどうすれないいでしょうか?
42 :02/11/07 17:02 ID:???
>>41
他の水槽(うまくいってるやつね)の濾材を使うとか?
43えび初心者:02/11/07 17:22 ID:???
>42
一個しか水槽がないので それも出来ず・・・・
とりあえず ネオンテトラは元気なので ほっとけば
バクテリアが出来ますよねー
それから えび投入?
44 :02/11/07 17:22 ID:???
>>38
http://www53.tok2.com/home/vbc/cgi-bin/upload/source/up0378.jpg
上に下舐めずりしてるのがいるぞw
45 :02/11/07 20:41 ID:???
立ち上げ三日目の20センチサイコロ水槽なんですが、まったく亜硝酸が出てきません。
中味はアカヒレ二匹とスジエビ二匹、ドワーフグラミー一匹です。
……亜硝酸になるのに、もうちょいかかるんですかね?

テトラの外掛けにスポンジ濾材を使用してます。
水と濾材は半分ほど立ち上げ済みの水槽から拝借してるのですが、いきなり完成は
しないですよね?

っていうか、水と濾材全部持ってくれば、いきなり完成しちゃうもんなんでしょうか?
例えば同じ20リットルの水槽二つ用意して、二つ立ち上げ完成後に各々から半分ずつ濾材を
拝借すれば、20リットル水槽をそのまま一気に立ち上げられるもんなんでしょうか。
4622:02/11/07 21:30 ID:???
>>40,>>44
家のヤマトちゃんはそんな事しません!

っうか、まぁ少しぐらいなら喰われてもいいかと・・
増えすぎても困るしね。

47なんでやねん! \(・Д・)/:02/11/07 22:11 ID:???
鷹の爪をちぎって入れといたら、三波ヌマエビが食べてしもた…

透明なボディに赤いラインが通って、なんか温度計みたいな外観になりました。
48混泳じゃ:02/11/07 22:38 ID:MvEwJcDQ
>>45
生き物がアンモニアを出す量
アンモニアを酸化して亜硝酸塩を作るバクテリアの生体密度
亜硝酸塩を酸化して硝酸塩を作るバクテリアの生体密度
これらのバランスが取れればいけるんじゃないかな?

元の2つの水槽の生体の出すアンモニアがバラバラでも、
新しく作る水槽の生体が出すアンモニア量が(元A+元B)÷2
になってればいきなりバランス取れるようなきがします。
49混泳じゃ:02/11/07 22:49 ID:MvEwJcDQ
>>45
連レスごめん
水も10リットルずつ元水槽から持ってきた場合を思ってました。
水も両方から持ってこないと亜硝酸塩濃度がいきなり0近くになって、
2次バクテリアが飢え死にしてしまいますね。

50111:02/11/08 03:55 ID:VxVKDdKb
スジエビの目の飛び出し方は

どおくまん
51 :02/11/08 06:14 ID:???
>>44
ワラタ
52ミナミ:02/11/08 07:18 ID:???
>>44
舌なめずりじゃなくって「下舐めずり」。
余計にヒワイな響きだ。
53 :02/11/08 10:53 ID:???
抜け殻が、ほぼエビの形のまま立った状態であった。
砂に足が突き刺さって。
ちょっと感動した。
54 :02/11/08 11:38 ID:???
今日初めて脱皮の瞬間を見た。
感動した。
55..........:02/11/08 14:03 ID:???

水草水槽に エアレーションなしで
ミナミヌマエビは飼育できる?

出来そうな気がするんだけど・・・
56 :02/11/08 15:04 ID:???
24時間ライトつけっぱなしならあるいは可能かもね。
57_:02/11/08 17:09 ID:???
30cm水槽
CO2 一滴/3秒@24時間(開閉めんどい)
ライト 8時間点灯
フィルタ テトラ外掛け

ミナミヌマエビ4匹生きてます。
58 :02/11/08 20:00 ID:???
>>57
だからどうした?何が言いたい?
59 :02/11/08 20:11 ID:???
メダカ飼ってる水槽、水草はたくさんはいってるが、
エアレーションいっさいなし、ライトなしだけど、ミナミ
元気に生きてるけどなぁ

☆になったのは、蓋閉め忘れて飛び出したと思われる
ひからびたミナミだけ

メダカ9匹、ミナミ6匹、石巻貝1匹の構成でし
6055:02/11/08 20:25 ID:???
>56 57
ありがとうございます

こんなものを作って見たいと思いました
ttp://homepage2.nifty.com/solecism/gallery/imagemini/mini4front0102big.htm
濾過無しでCRSをかっているのでミナミでも大丈夫かなと思いまして・・・

光を当てれば大丈夫みたいですね
 

61 :02/11/08 23:35 ID:???
ミナミの増やし方ってあるのかな? やっぱ放置でOK?
62 :02/11/09 03:11 ID:???
エアレーション無しでもいけるかもしれないが、
環境は結構不安定だと思う。
63結論:02/11/09 03:27 ID:???
結論
1.エビの絶滅には、釣り用の捕獲量なんて微々たるものでありほとんど関係ない。
2.絡んでる奴は繁殖力と絶滅の関係性も知らないのにコテハン粘着しようとしてただけ。
3.結論もうほとんど出てるし激しくスレ違いなので終了。

おいおい、論破されて反撃できないからって今度は金魚スレでハムハム氏
叩きですか、負け犬ども(w いい加減さっさと彼に謝罪しろよ。謝罪が出る
まで何度でもコピペするからな(ワラ
64 :02/11/09 03:33 ID:???
でかいヤマトヌマエビにクリスタルレッドが食い荒らされる夢で
目が覚めた。>>38さんのせいだ(w 寝なおすか。
65ミナミ:02/11/09 07:28 ID:???
>>61
ミナミの場合は水質が安定していればOK。
水温は26度固定のヒーターでだいたい大丈夫。
昼間時間(明期)が長ければ抱卵する率は上がるはず。

どうしても確実に抱卵を見たいなら、通常は22〜23度で飼育し、
抱卵させたいときに26度くらいに上げてやるといい。
66  :02/11/09 09:59 ID:???
自分に「氏」つけて恥ずかしくない?
67 :02/11/09 10:18 ID:???
鬱氏
68 :02/11/09 11:15 ID:???
>>67
ふきださせるなYO!
69 :02/11/09 11:32 ID:NWFYaCmd
>>67
ワラタ
70 :02/11/09 12:06 ID:???
荒しは放置、鉄則です。
前スレの薄気味悪さをくり返さない!
71 :02/11/09 12:10 ID:???
>>70
せっかくトボけた笑いで中和されたところを、蒸し返さないように。
72 :02/11/09 12:29 ID:???
>>31
遅レスだけど、今なら14日まではアクアフォレストで香港ビーシュリンプが
10匹1280円だよ。なかなかいいよ。
実は>>38の2枚目のヤマトに狙われてる黒ビーはそこで買った奴だ。
前に見たときは国産ビーの方はイマイチだった。
73質問です:02/11/09 13:48 ID:A8mSjdS6
香港ビーと中国ビーって交配できますか?
74 :02/11/09 15:48 ID:???
恥ずかしさなら誰にも負けない、偽神様の紹介HPです。
最近、自爆で自作自演を認めてしまいました。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html

75 :02/11/09 17:32 ID:???
>>70





空気読め。
76 :02/11/09 17:56 ID:???
>>75










オマエガナー
77 :02/11/09 18:30 ID:???
>>72 ガ━━(゚Д゚;)━━ン 
パウパウでヒひでぇグレードのビーを10匹1800円で買っちまったよ・・・
AF逝ってきます・・・情報THX
78 :02/11/10 01:25 ID:FT4v2V/0
ネットで買ったミナミが言葉は悪いけどまるで毒ガス散布事件後
のように苦しんで次々と☆になっていきます。
見る間になっていくので恐い…すでに20匹くらい…
他の水槽では全然大丈夫なのにその水槽だけ昨日から急に
そんな風になっちゃいました。
ペーハーは7.0くらいです。テトラもコリも元気一杯なのに
エビだけがもがいて死んでくよ。
何が悪いんだろ…
79 :02/11/10 01:37 ID:???
>>78
飼い主の性格
80ミナミ:02/11/10 01:37 ID:???
>>78
ミナミは結構丈夫なはずなんだけど。
最近水草入れたんなら、残留農薬かなんかでしょ。
アンモニアやら亜硝酸が問題ないならわからんですな。
81 :02/11/10 01:46 ID:???
悪いのはバレバレの自作自演が激しい偽神様のあ・た・ま。
82 :02/11/10 09:29 ID:???
昔ヒドラが沸いて銅イオンを試したとか。
うわさではほんの少量でも残留していると、エビはバタバタ死ぬとか。

実際やったことないから自信ないけど。
83_:02/11/10 18:27 ID:VrVED0ok
ttp://nagoya.cool.ne.jp/aqua_paradise/news/news.htm
ここの流木ってどうよ?
84全スレ961:02/11/11 10:53 ID:sJaEVoZq
>>78
落ちる原因

水草の農薬
水あわせ不足
環境に合わなかった
袋の水の含有率が多すぎてアンモニア中毒
そのろ過による亜硝酸中毒
根本的にろ過能力不足
ろ過等が原因のPH急変

漏れは60レギュラーだがやっぱり10匹近く落ちた。
原因は輸送中が原因な足もげや衰弱な固体だが。
85  :02/11/11 12:48 ID:x//1rY5j
エビって飼ったことないんだけど水流強いとダメですか?
86 :02/11/11 17:55 ID:???
>>85
洗濯機のようになるのは流石に駄目だとおもうが
常識の範囲で大丈夫だ。
87 :02/11/11 20:27 ID:???
本人もやたらと気にしている神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html
88_:02/11/12 02:12 ID:rP1Nqae0
エビさんが毎日1匹づつ死んでいきます。
助けて・・・
89_ _:02/11/12 04:08 ID:???
某ヤマトヌマエビ・石巻貝専門問屋の飼育指導パンフより抜粋。
1.ヤマトヌマエビは酸欠に弱いので魚が少なくてもエアレーションは
必ずしてください。
2.60cm水槽に飼う場合には10頭以上入れないように指導してください。
3.水質の急変や汚濁にも弱いので赤くなったエビはすぐに出してください。
(体色が赤くなると助かりません。)
90 :02/11/12 07:42 ID:???
>>89

赤くなったの助けたことあるよ。
かなり時間がかかったけど。
91 :02/11/12 07:47 ID:???
このスレ読んで思ったんですが・・・
猛烈にヤマト好きでもなければ、ミナミのほうが気楽につきあえてGood?
92全スレ961:02/11/12 09:56 ID:3p0EPzrh
>>90
同意。

赤くなったからと言って
死ぬとは限るまいに。
93,:02/11/12 10:09 ID:15DTXIVE
★ ラブレター郵便局 ★ 出会い率はNO.1。アド非公開。
写メールやiショットにも対応してるよ。会員数25万人の定番サイト。

 http://www.lo-po.com/?1884
--------------------------------------------------------------------------------

★ アダルトショッピング ★  バイブ、ローション、SMグッズなど!

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=002051
--------------------------------------------------------------------------------
★ 護身具ショップ ★ スタンガン・催涙スプレー・警棒など! リンクスタッフも募集中!


http://www.body-guard.jp/cgi-bin/body-cart/afacart/setaf.cgi?id=700
-------------------------------------------------------------------------------
★ 競馬情報! 株式投資情報! ★ 有力情報で一攫千金をGET しよう!

http://linkstaff.tripod.co.jp/link005.html
..
94悪嘉死苧:02/11/12 10:59 ID:7CGc8BQJ
城北ワンドにいる小さい黒いエビは何と言う種類ですか?

ワンドによって居る場所が限定して居ると思います。
95 :02/11/12 12:29 ID:pFUhJsLO
>>94
うちにいるピンクバックシュリンプ?は、なぜか、メタリックな真っ黒になるんですけど
真っ黒になるっていうのは脱皮の前だからか、水質が悪いのか・・・・
多分後者なんでしょうね。
96_:02/11/12 12:38 ID:???
近所で香港ビーが10匹\598でした。
水槽セットして1週間だったけど20匹買いました。
90cm水槽だと何処にいるかわからない・・・。
97ビータン(;´Д`)ハァハァ:02/11/12 17:40 ID:FGJMsWKN
質問です。
ビーシュリンプ水槽(ビーしかいません)に入れていたマツモが、
茎だけになってしまいました。
葉っぱ(?)は水槽内に浮かんでいます。
これってビーの仕業でしょうか?
マツモはビーのエサになるって聞いたんですけど、
ビーが食べたってことなんでしょうか?
どなたか、ビー飼ってて同じ状況になった人はいますか?
教えてください。
98_:02/11/12 18:05 ID:???
>>97
ビー以外の仕業だと思われ。
うちではスネールが葉っぱを落としてたよ。
9997:02/11/12 19:57 ID:???
>>98
ありがd
スネールかぁ・・・。
確かに1〜2_くらいのやつが3匹くらいいるけど、そいつらなのかな?
まぁ、マツモだからすぐ伸びると思うけど、ハゲたマツモは(゚A゚)カコワルイ!
100 :02/11/12 22:35 ID:???
>>99
お前の頭モナーw


1 0 0 G e t だ ぜ ! !
101  :02/11/13 02:21 ID:???
ワラタ。
102 :02/11/13 07:54 ID:???
ああああ・・・・ミナミたんが対白点用の唐辛子を!

しかも四匹もたかってる。
その上、ウンコも真っ赤だ・・・・。
103 :02/11/13 08:55 ID:???
昨日お家に帰ってきたら
ヤマトたんが1匹いなかった.・(ノД`)・.
どこかで干し海老になってるかも。
ごめんよぅ。
104 :02/11/13 11:41 ID:???
きっとあなたの口の中に…
105 :02/11/13 12:05 ID:Hvm6N4Dr
>>101
身体暖まる事知ってんじゃないの?w
106 :02/11/13 16:26 ID:???
こんにちは
ビーシュリンプ繁殖中の水槽にプランクトンがたくさんわいてきています。
今にも水槽からあふれ出てきそうなくらいたくさん増えています。
ビーシュリンプたちは健康そのものなのですが今後大丈夫でしょうか?
他スレでは水槽の富栄養化、との事でしたが、
熱帯魚店で同じ質問をしてみたところ、「ヒドラ」というものが発生するのでは?
といわれました。恐いです。
なにか良い対策法があれば教えてください、お願いいたします。
107 :02/11/13 17:04 ID:???
>106
マルチポストはするな。
10897:02/11/13 17:58 ID:???
>>100
(゚A゚)アタマハハゲテナイヤイッ!(w
一応sageとく。

109100:02/11/13 20:42 ID:???
>>108
単に100Getしたかっただけだったり。
ネタがないから上のに暴言(?)レスw
110102:02/11/13 21:14 ID:???
前に書いた、ミナミたんの唐辛子食ですが・・・

 テ ト ラ ミ ン よ り 好 き み た い で す 

君たち・・・掃除してよ・・・(|||゚Д゚)
>>110
うちの三波も相変わらず「S&B旬の香り 鷹の爪」(\133)に
四六時中しがみついてます。
112 :02/11/13 21:55 ID:???
おもろいな…
113 :02/11/13 22:30 ID:???
エビにとっては刺激物じゃないのかな。
114 :02/11/13 22:33 ID:???
ポーランドにはヤマトヌマエビは売っていますか?
115102:02/11/13 23:25 ID:???
>>111
ホントに外皮ギリギリ一枚だけ残して、綺麗に食いますよねw

ウンコにもカプサイシンは残ってそうだから、まあ役にはたつかな……(´∀`)ハハハ
116  :02/11/14 11:29 ID:???
ヤマトとビーも唐辛子食べます?
あげてみようかな。
117_:02/11/14 13:37 ID:???
白点病治療の為に鷹の爪を買いに行きました。
唐辛子しか売ってないなーと思ってたら。
鷹の爪=唐辛子じゃん・・・。

うちのヤマトは発酵式Co2添加用のウッドストーンに付いてる
白いモワモワを食べてます。
118ddd:02/11/14 14:15 ID:uxr8G9cu
鷹の爪=唐辛子?

鷹の爪は唐辛子の一品名だと思ってた。あの、ちっちゃくて辛いヤツ。ちゃうの?

119くとるふ:02/11/14 14:18 ID:906HiGgu
私は唐辛子を乾燥させたのを鷹の爪というのかと思ってますた。
120117:02/11/14 14:38 ID:???
鷹の爪:赤唐辛子を乾燥したもの。形がタカの爪に似ているのでこの名がついた。
だそうですが、日本原産の赤唐辛子で鷹の爪っていう種類もあるので、
両方正解みたいですね。
鷹の爪=日本原産の赤唐辛子。又は、赤唐辛子を乾燥させた物。
ってとこでしょうか?
121 :02/11/15 12:10 ID:???
脱皮に失敗して足が足りなくなったうちの大和。
今見たら足の芽のようなものが!
うわさには聞いてたけどすげー・・・。
122 :02/11/15 12:20 ID:???
たかのつめ 0 【▼鷹の▼爪】

--------------------------------------------------------------------------------

(1)ウコギ科の落葉小高木。山地に自生。葉は互生し、三出複葉。五月頃、枝先に黄緑色の小花を多数つけ、秋、黒く熟す核果を結ぶ。冬芽(ふゆめ)は鳥の爪状で紫褐色。材が白く軟らかいので「芋の木」とも呼び、箸(はし)・下駄などに作る。


(2)トウガラシの栽培品種。果実は小形の円錐形で上向きにつき、赤く熟す。辛みが強く、香辛料にする。


(3)オノマンネングサの別名。


(4)ツメクサの別名。


(5)上等な茶の名。また、茶の異名。
「立つ客をしばしおさえる―/柳多留 81」
123 :02/11/15 17:02 ID:oC7EssL+
>>121
歩く足だけでなく口に食べ物を運ぶ
小さい手?足?も生えてくるよ。

足りない時は非常につらそうだが。
124 :02/11/15 20:06 ID:???
漏れが子供の頃は東京でもザリガニが取れて、学校で勝負させたものだ。
だから手足の再生なんざ当たり前だった。
125 :02/11/15 20:20 ID:???
えーと>>102>>115です。

ウチのミナミたんが喜んで食ってたのは、乾燥唐辛子です。
これで生だったら、外皮まで食うかもしれないなあ。

いま白点のため魚が隔離されており、おこぼれ餌がない状態。
テトラミンのほうが安くないかと思いつつ、唐辛子を放り込んで
しまう今日この頃。
126なんでやねん! \(・Д・)/:02/11/15 20:33 ID:9QqkEUFQ
>>125
 >ウチのミナミたんが喜んで食ってたのは、乾燥唐辛子です。
うちのもそうです。ヤマトは食べないのかな?
もしヤマトがコリタブより鷹の爪の方を好んだら、コリドラス愛好者には
朗報かもね。
127 :02/11/15 21:12 ID:QKUf5w6d
モスや水草が生い茂っているので、
今水槽の中に何匹いるのか分からない状態。
でもエサに一日中しがみついてるのは全部抱卵中。
抱卵してるのが7〜8匹はいる。
一匹、ラスボスみたいなでかいスジのメスがいて、
エサの匂いを嗅ぎ付けるのが一番早い。
妊婦だから栄養ばっかり摂ってるのだろうけど、
年がら年中抱卵中、交尾しすぎ(;´3`)
128 :02/11/15 22:17 ID:???
一瞬ラスボラみたいなエビなのかと思いました。


                  ナンジャ(`□´)ソリャー!!
129 :02/11/16 15:45 ID:???
すっかりテンション下がりっぱなし。
偽神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html


130 :02/11/17 13:01 ID:???
>>129
もうブチ切れだ!てめえいい加減にしる!!!!!!!!!
リアル厨房なめんな!!!!(ウソ)

とにかくそのコピペとかやめれ!うぜええ!!!
131名無しにゃーん:02/11/17 17:02 ID:???
>>130
に激しく同意!
わざわざHPまで作るその粘着振り、厨房度はとうにオリジナル
を超えているであろう。出来れば水草スレ内だけで勝手にやっててくれ
と言う感じ。マターリやってるエビスレは放っておいてくれ。

って書いたらまたジエンとかぬかすのだろうな・・・
  
132 :02/11/17 17:30 ID:???
う〜ん、、ミナミヌマエビがなかなか抱卵しないage
133 :02/11/17 17:37 ID:???
子持ちビーが行方不明・・
カラシンと混泳してるんだけど
やはり発見したら隔離すべき?
134 :02/11/17 18:32 ID:0UIOFFdh
>>132
水質が安定していて、過密飼育でなく、
餌が十分にある?
135 :02/11/17 21:26 ID:???
>>131
気をつけますです。
136 :02/11/18 15:17 ID:Wf3n5ya0
エビ達がエサを奪い合って綱引き状態。
それだけで心が癒されます・・・(*´Д`)
137    :02/11/18 17:50 ID:WqMrwDG5
スジエビの餌はなんですか?
138?@?@?@?@:02/11/18 18:09 ID:WqMrwDG5
手ナガエビはどこでげっとできますか?
139 :02/11/18 18:17 ID:???
>>137-138
スジは肉食傾向が強い雑食性。魚の死骸など好んで食べます。
飢餓状態にすると少しは苔も食べるけど、共食いする可能性大。

テナガエビはよほど汚くなければ大抵の川にいる。
護岸用のテトラの所で釣るもよし、淀みでガサガサでもよし、
釣具屋の「モエビ」の中から探し出すっていう手もある(w
140?@?@?@?@:02/11/18 19:03 ID:WqMrwDG5
ありがとうございます!>>139
この前スジエビにそっくりなやつがいて、、でもなんだかやたらにおててがながくて、、でも、てながじゃないっていわれてがっくりきてて。。またさがしにいこう!!
141?@?@?@?@:02/11/18 19:11 ID:WqMrwDG5
他にどんなエビがとれますかねーオシエテ君ですみません
142 :02/11/18 19:20 ID:???
手長エビって天ぷらにすると美味しいだよね?
143 :02/11/18 19:26 ID:???
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1024149569/-100

>>141
ほれ、釣り板のテナガエビスレ。
江戸川がいいらしい。
144 :02/11/18 20:20 ID:???
分かりました。
気をつけますです。
145?@?@?@?@:02/11/18 20:30 ID:VmtiQE2H
ちなみにテナガとスジはいっしょに飼ってもだいじょうぶですか?
146?@?@?@?@:02/11/18 20:42 ID:VmtiQE2H
>>143ありがとうーー
147:02/11/19 17:05 ID:6UVQCSLT
どなたか教えて!
玄関にミナミの水槽あってストーブ等の灯油も同じところに置いてあり
玄関で灯油入れやってるんだけど、この揮発性ガスってエビに毒?
(外にポリタンク放置は抵抗あるもんで)
148133:02/11/19 20:43 ID:???
子持ちビー見つかったよ(゚-゚)ヨカッタァ
とりあえず飼育箱に隔離しといた
早くフ化しないかなぁ♪

149  :02/11/19 21:20 ID:???
ミナミヌマはもしかして常温では冬越せない?
関東地方、室内飼育で秋までは爆繁してたけど、最近数が減り始めたような。
ちなみに同居人はタニシだけ。
150_:02/11/20 00:45 ID:ic+ChHEZ
>>149
越せるよ
去年、関東のべランダのプラケースで越冬させた
数が減ってるのは親エビの寿命がきたか
弱い稚エビが淘汰されてるんでは
151ミナミ:02/11/20 17:36 ID:???
>>149
凍らなければ大丈夫というのは激しくガイシュツ。
数が減ったのは親エビの寿命に他ならない。
1年が寿命。低温(10〜12度以下)飼育なら2年生きる場合がある。
152くとるふ:02/11/20 19:20 ID:eF2H3Ew3
>>138
テナガは金山ダムが良いよ。
近くの川でスジとミナミヌマも採れるし。
いらないだろうけどマミズクラゲも採れます(w
153 :02/11/20 20:51 ID:???
>>151
熱帯魚と同じ水槽(25度前後)では長生きしないの?
154  :02/11/20 21:41 ID:7s/OwxMY
>150
>151
 お答え&情報さんくす。あと、ガイシュツすみません。
155自己激励:02/11/20 22:11 ID:???
>>152
ナイス!
156 :02/11/20 23:15 ID:MiHsVVSC
>>152 さんきゅですっ ちなみに、金山ダムとは千葉県の鴨川方面のですか?できればミナミヌマエビもほすぃので教えて頂けると嬉しいのですが^^;
157 :02/11/20 23:25 ID:???
↓金山ダムは素敵なところです!(((゚(д)゚)))エビエビエビエビ

ttp://www.roji-ura.com/reports/kana1.html
158 :02/11/21 08:15 ID:1jwjk1zD
カダヤシ、メダカ、ヤマトとビーシュリンプを同居させても大丈夫ですか?ビーの小ささに食べられちゃわないか心配です。。((゜Å゜))
159  :02/11/21 08:50 ID:1jwjk1zD
書き忘れました。。。タナゴの小さいのも同居してます。。
160 :02/11/21 08:58 ID:???
>>158
カダヤシ、メダカ、タナゴは全て稚エビを補食します。
ただ、生まれて2〜3週間もすれば補食できない大きさまで
成長するので、それまでの隠れ家となる流木や密集した水草などを
用意してあげれば混泳は可能です。
まあ、ある程度数は減りますがね。
 
「生存率を高くしたい」とか「稚エビが動き回る様子を見たい!」ならば
エビ専用水槽がいいです。
161 :02/11/21 09:58 ID:1jwjk1zD
>>160ありがとうございます^^稚エビは今のところいないので同居させてみますーー
162くとるふ:02/11/21 12:34 ID:hNIulHrR
>>156
そう鴨川の!
あとは勝浦ダム近くの夷隅川にもミナミやスジいるし、
日本武道大学(だったかな?)の近くの田の用水路はミナミが大量に採れます。
あとそこで採取できたのは、イモリ、スジエビ、ホトケドジョウ、シマドジョウ、
ウグイ、ヨシノボリ、キンブナ、サワガニ、モリアオガエルです。
163?@?@?@?@:02/11/21 13:58 ID:4mvHkTcs
>>162 千葉県民としては非常に具体的でうれすぃーですっ!!!今度の休日に行きます〜〜〜ホントうれすぃ〜〜
164 :02/11/21 16:19 ID:???
>>158
カダヤシうらやますぃ・・店にないし・・・ 
165 :02/11/21 16:33 ID:???
>>163
乱獲注意!特にホトケドジョウは地域によっては絶滅危惧種IBなのでご用心。
正直ちょっとうらやますぃ・・
166?@?@?@?@:02/11/21 16:58 ID:iPomTIJA
>>165 
どじょうタンはあまり興味がなくて、、だから安心してください^^
カダヤシ、、だとおもうのですが、、家にいるの。近くの小川みたいなところで網ですくいました。
お店にないのですか。。まだ水槽ハジメテわずかなものでして。。^^;
167 :02/11/21 20:08 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
ビーが抱卵したー!!
168 :02/11/21 20:58 ID:???
エアレーション無しでもミナミは大丈夫
169 :02/11/21 23:22 ID:???
>>158
カダヤシとメダカは混泳させたら駄目らしいよ。メダカが縄張り争いに負けまくる
だけでなく、稚魚をかなり食われてしまうらしい。自分で飼ったことがないんで
聞いた話でしかないけど。
170ミナミ:02/11/22 01:43 ID:???
>>153
遅レスだけど、25度前後なら爆殖して生殖機能を使い果たし、
ヨレヨレになって寿命となる。

>>169
水槽のような極小の水域では、卵生のメダカの稚魚がカダヤシには食われるが、
卵胎生のカダヤシの稚魚はメダカに食われる率は遥かに低い。
171 :02/11/22 08:51 ID:???
カダヤシたん
30cm水槽で弟が飼ってたけど、なんだか凶暴だったです。
共食いしました。ガクガク((((;゚д゚))))ブルブル
結局、15cmオーバーのフナがウヨウヨいる
60cm水槽に放り込みました。元気に生きてるです。
172?@?@?@?@:02/11/22 08:54 ID:EWfSMUWI
>>169
早速別の水槽に入れ替えました。アドバイスありがとうございます。
今、3つ水槽があって SがふたつとLがひとつ。ブルーギルの稚魚もいて
どうしようかと思い手ナガエビタンとドじょう、よしのぼり、、カダヤシの大きいの、、いけないのかなぁ、、あとはスジエビとくちぼそ
そしてめだか、小さいカダヤシどじょう、ヤマトタン、うきごり?(よしのぼりとはっきり区
別がつかないのですが)というかんじで分けてます。。まずいのかなぁ。。ヤマトタン以外みんな捕獲してきまました

173くとるふ:02/11/22 09:50 ID:hgvTFcJm
>>163
あの辺りの川は一本隣、数十メートルしか離れてないようなトコでも生態系が
結構違うので面白いですよ。で、できたら水温が暖かくて、水が汚いとこのエビ
の方が丈夫ですよ。あ、勝浦ダムの方の川にはギギかギバチみたいなものもいるし
近くの某ダムに流れ込んでる川にはカジカガエル、オヤニラミもいます。

カダヤシも沢山いるトコあるよね。
昔、夜の公園の池際の外灯の下で落ちてくる蚊とかを数百単位の群れで
襲ってるのをみたことがある。
174初めて:02/11/22 16:11 ID:???
家のヤマトはいっつも上部フィルターのパイプにのっかってるけど何で?
175 :02/11/22 21:17 ID:???
>>174
コケがついてるのでは?
176初めて:02/11/22 21:51 ID:???
とてもそうは見えないなあ
まあいいや
177 :02/11/22 22:25 ID:???
緑色っぽくなってるミナミたんは、濫藻を食ってるからなのでしょうか。
178 :02/11/22 23:20 ID:PAKqXKxa
初めてエビ飼ってみたんだけど(3匹)飼って2日目に3匹とも脱皮した
スッゲーびびった!2日目で皆殺してしまったと思った!ホントびびった!
香港でオンナ買ってやってる時に、ナイフ持った大男が入ってきた時以来
のびびりようだった・・・
素人の率直な感想でした。みんな流してね
179 :02/11/22 23:25 ID:???
180 :02/11/22 23:30 ID:???
>>172
なかなかのチャレンジャーだね
ウチで前飼ってた手長クンは機嫌が悪い?と
ドンコの餌用の小赤をとっ捕まえては頭から齧ってたよ
当然生きて泳いでるのをね
そりゃもうグロいのなんのって・・・
181?@?@?@?@:02/11/22 23:29 ID:duLjltWq
テナガエビ(2〜6cmくらいがたくさん)の餌は何がいいんでしょうかねぇ。。
182  :02/11/23 00:43 ID:???
タップミノー、松戸の「アクアステージ」に、たまに入荷。150円。
あと、「市川動植物公園」内の池に数百匹単位でうじゃうじゃいる。
ただし、ここは採集禁止なので、くれぐれも見つからないように。
見つかっても、管理人のおじさん、見てみぬふりしてくれるけど。
183 :02/11/23 02:18 ID:???
>>178
通報しますた!
184 :02/11/23 04:41 ID:???
みんな、ビーのエサって何やってる?
185!!!:02/11/23 05:43 ID:L21dyzsV
>178
イセエビをかって金魚水槽にいれたんだけど
脱皮したけど、1,2日でしんだ。
逆立ちしたり、飛び跳ねていたから、自家中毒かな
186_:02/11/23 10:31 ID:???
>>184
基本的にエサはやってないよ。
ウチは底床に赤玉土と腐葉土使ってるけど、腐葉土を食べてるっぽい。
たまに赤虫あげてる。
187 :02/11/23 11:04 ID:???
豪快君が増えたね、ここ。
188 :02/11/23 12:00 ID:vSaYKkp6
>>185
真性アフォか?それとも釣りのつもりか?

海水生物を淡水に入れるか?普通。
189:02/11/23 14:41 ID:mZ47cuav
ヤマトは海水魚水槽で3日くらい生きてますた
190 :02/11/23 16:26 ID:???
>>184
キョーリン・ザリガニの餌
191 :02/11/23 20:29 ID:???
某釣り餌屋さんで買ったミナミちゃん。
3匹抱卵!
しかしネオンテトラどもに食われてしまうであろう罠。
192_:02/11/24 00:15 ID:???
軽く流してください。。。
以前勤めていたショップでの出来事です。

クリスタルブルーシュリンプの作り方。
@美並を仕入れ、よく水を切る。
Aマラカイトグリーン粉末を適量美並に直接まぶす。
B強めのエアレーションをしながら水適量を美並とともに攪拌する。
C脱皮するまでに売り切る。(これの上代は980円)

同様の方法でトロピカルブルーや青ピノキヲ、遠野産大和沼エビ(青色個体群)
とかタグつけて売りさばきました。
お買い上げになられた方、その後如何でしょうか?
193_:02/11/24 01:52 ID:???
エビは白点だったの?




                               このきてぃが。
194 :02/11/24 10:45 ID:???
>>192
お前は両津勘吉か!!
195 :02/11/24 13:06 ID:???
犯罪者だな
196 :02/11/24 13:50 ID:???
>>184
SERAのプランクトンタブズあげてるよ
すぐ柔らかくなってエビも食べやすいのよ♪
ただし高価だぁよ(-_-;)
197ののの:02/11/24 13:50 ID:TkneJ1Ne
この前からCRSが謎な肉片を食ってるなーとおもっていたら
今日巻貝を襲って中身を引きずり出しているのを目撃しました。

エビって巻貝食うんだ
198  :02/11/24 14:08 ID:QrLdNUrF
関東だと元祖ビーシュリンプってどこで買えますか?
199 :02/11/24 15:38 ID:???
>>197
うちの赤ビーは潰したのは食うけど、襲うだなんて
アグレッシヴなヤツは居ないな…楽でうらやましい。
200 :02/11/24 22:27 ID:S25OJ2mU
>>197
うちの三波どんは、水槽の中で増えて困る例の肌色の巻貝(名前度忘れした)の幼生
をガラスから引っぺがして食ってたよ、見事な手際だった
この間、ふざけてキクラゲあげたらキクラゲの周囲に三波どんの死体が点々と・・・
キクラゲに貼り付いてたヤツも麻痺して死んでしまいました、キノコ系はあげては
いけないようです・・・
201えび:02/11/25 01:59 ID:sIahITTE
>>198
新宿のアクアフォレストにいた、ホームページあるから探してみて。
202ののの:02/11/25 02:21 ID:sy0yPJ/V
げ、よく見ると水底に巻貝の殻が点々と…
なんか与えてる餌の100倍ぐらい糞をすると思ったらそんなものを食っていたのかー

どうも石巻貝とアップルスネールも食われたみたい
殻だけが発見されました

>>200
いや、普通の人はそんなのあげないと思う
203 :02/11/25 05:37 ID:???
アクアフォレストにいるのは香港ビーと日本産ビーとかいうわけわからんやつだろ。
204_:02/11/25 08:26 ID:Jv5thb2O
>>203
香港ビー=元祖ビー
日本産ビーはよく分からないけど、香港産か中国産のビーを日本で養殖した
固体かと。
205 :02/11/25 08:59 ID:???
貝を襲うのは便利だが、いつの日か寝ている魚に襲いかかっても、
全くおかしくないのが少々怖いなw
206 :02/11/25 12:54 ID:KGqAHAHL
ミナミは四六時中うろうろしてるんですが、Beeは夜中に蛍光灯が
ついてないときにコソコソ活動しているみたい。
Beeて夜行性なの?
207初めて:02/11/25 13:58 ID:FJn9lEkw
うちのヤマトはいつもパイプのとこにいる なんかむかつくからエア-をあびせることにした
208 :02/11/25 16:57 ID:???
>>207
ムカツクなら
殺してしまえ
ヤマトヌマエビ
209 :02/11/25 17:04 ID:???
唐揚げにして食べろ。
2102ヶ月経ってやっと…:02/11/25 21:00 ID:???
今朝、うちのミナミが抱卵してるのを発見。
水槽内にミニプラケースを両面キスゴムで貼り付けて、
そこに隔離してます。
お腹の卵を優しく煽いでる姿に少し感動。
「寝ていても団扇(うちわ)の動く親心」って川柳を思い出しました。
211 :02/11/25 23:53 ID:???
ビー抱卵 キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!!!
212**:02/11/26 03:15 ID:y0X9p5GS
レッドチェリーの卵が孵ったようです。
2mmくらい小さいのがへばりついてます。
なんか感動しました。
無事大きくなってくれるといいなあ。
213 :02/11/26 07:35 ID:???
レッドチェリーいいよね。
CRSほど高くないし、斑なのがいい。

ビーはあの縞線が、ゴキの子供時代を想像しちゃうので苦手でつ。
214  :02/11/26 14:29 ID:PUKcdSJM
レッドテールグリーンシュリンプをメンテナンス中なんですが
2匹だけ赤くなってます。でも他の2匹は半透明。ナゼ?
そもそも全然緑色じゃないんですが・・
215蛭子:02/11/26 19:38 ID:???
PH5.5付近で飼える海老とは?
216 :02/11/26 19:43 ID:???
アメザリ
217蛭子:02/11/26 20:07 ID:???
・・・だけかよ!
218 :02/11/26 20:52 ID:???
手荒のチラシがエビ特集だったんだけどさ。

ハイグロの仲間やサトイモの仲間の水草入れると、エビが死ぬことあるんだって。
これってどうしてなんでしょ?

ウチ、ハイグロ・ロザエがあるんだけど、どかしたほうが良いのでしょうかね?
219 :02/11/26 21:14 ID:???
サトイモ系は毒のある奴が多いいからな。
その記事は知らんけど。
220  :02/11/26 21:19 ID:PUKcdSJM
アヌビアスってサトイモ系じゃん。ヤベッチ
221 :02/11/26 22:18 ID:???
そういえばウイステリアをトリミングした後に
エビが苦しそうに泳ぎ始めて、逝ってしまったことがあったなー
なんかの毒なんだろな、きっと。。
222 :02/11/27 10:13 ID:1kcQiRlD
>>221
農薬?肥料?
223221:02/11/27 12:35 ID:???
残留農薬系ではなくて、たぶん草じたいの成分じゃないかなー?
植えてあるだけではなんともないんだけど
茎や葉を切ったりすると、そこからエビとか弱るものが出てるような・・・
224 :02/11/27 15:16 ID:f3wUbvKV
>218
うちのエビが落ちる原因が分かりました。
ありがとう。
225218:02/11/27 20:11 ID:???
私も初めて知りましたが……知らない人も多かったのですねw

しかしウチの水槽、ナナもありますよ!
ナナ&ハイグロ・ロザエ&pH5.0環境って、最悪ですよ!?

スレ的にはダメですが、チョコグラ水槽なもので……お許しください、エビーさま。
226 :02/11/27 21:19 ID:???
あらら ナナってまずいのか。。
エビは喜んでくっついてるんだけどねぇ(゚o゚)
今日帰宅して水槽見たら子持ちビー発見だぁよ♪
抱卵中エビが2匹になった!
うまく孵化してくれると嬉しいなぁ〜
227 :02/11/27 21:50 ID:???
この時期にうちのミナミ抱卵してるよぉ
エアなしヒーターなしで水温15度くらいなのに

孵化してもそだたないよね、やっぱり
228210:02/11/27 22:16 ID:???
ミナミって抱卵してから孵化まで数週間〜一ヶ月もかかるんですか?
知らなかった。
抱卵してる姿を発見して、慌てて隔離したけど、もう暫くの間
メインの水槽に戻すことにしました。
(うちの水槽にもアヌビアス奈々が植わってるけど、まぁ大丈夫やろ…)
229:−−:02/11/28 13:56 ID:CNeoK4rk
モノアラガイを駆逐&アオミドロ対策としては、
ヤマトくんですかね?メダカと共存なので、
ミナミちゃんかな?と思ってますが、貝もたべて欲しいので・・・
混合もまずいっすよね?スジandヤマトとか・・・
230 :02/11/28 14:30 ID:GrvrJkVf
>>229
うちはミナミとスジが混泳してるが・・・
貝はよっぽどのことが無い限り食わんぞ。
231 :02/11/28 16:29 ID:???
>>230
スジエビってミナミヌマエビ襲わない??
うちのスジエビはネオンテトラを5匹近く食ってしまった。。
232 :02/11/28 17:44 ID:???
>>231
襲うどころかタブレット取れずにイジけてますが。
一体何食ってるんだろう・・・

どうみてもミゾレではなくスジだよなぁ・・・
死体や抜け殻でも食ってるのかな?
233くとるふ:02/11/28 17:50 ID:wq47nzrF
>>230
うちのもツブしたモノアラガイなら食ってるけど、
生きてる巻貝を襲いますか?
234   :02/11/28 18:00 ID:0H7JsWAa
ウチのエビがスジエビなのかヌカエビなのか不明です。
福島県の山地の清流で捕獲した体長3pくらいで前足2対の先は小さいハサミになっているエビです。
1匹赤くなっちゃってるけど元気です。
235 :02/11/28 18:17 ID:???
スジエビはスジがあるから、すぐわかる。
236 :02/11/28 19:16 ID:FCvgkVk0
スジのメスは、暴飲暴食ででかい。
237 :02/11/28 20:27 ID:???
ミナミもスジないか?
238初心者:02/11/28 20:34 ID:cRacgcgI
ミナミが抱卵しました。
稚えびのえさはなにがいいですか。
めだかと混泳のためえびだけ隔離しようと思っています。
239 :02/11/28 22:59 ID:???
>>237
いや、ヌカかスジかなので。
240 :02/11/28 23:29 ID:???
>>229はメダカスレで自分の手で始末しると言われたのでこっちに来たと思われ。

いくつかのスレで定期的にスネールやコケの対策で巻貝が話題になるんだけど、巻貝の
スレって探してもないっぽい。折れの見落としでなければ淡水巻貝のスレ立てようかと
思ってるんだけどどうだろ?

「【恐怖】スネーク キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 」なんてスレもあるんだが、誰が
見てもヘビスレにしか思えんスレタイなので今さら有効活用するほどの価値があるとも
思えん。
241 :02/11/28 23:57 ID:???
うむ賛成。実はコケ取りの石巻貝を気に入ってエサをやってかわいがっている。
242 :02/11/29 00:05 ID:???
>>234
スジエビとヌカエビってかなり形が違うと思うけど。
ヌカエビとか、ヌマエビ、ミナミヌマエビとかはそっくり。
自分には見分けられないと思う。

スジエビはいつも歩いています。やっぱり歩いて餌を探してるのかな?
水槽になれてくると、餌が入ったとき背面泳ぎで餌を食ったりします。
水底から水面まで自由自在に動き回ります。

家にも不明なヌマエビ系の不明なエビがいます。
こいつはスジエビと比べるとすごくおとなしくて、いつも一所でじっとしていて、
前足4本程つかってモゾモゾ何かを食っています。

ミナミヌマエビは環境に合わせて体色が変わるらしいですが、
こいつらの仲間はあまり歩き回らず、そのため周りの色に合わせて擬態で
敵にみつからないようにしてるのかな、なんて。

ヌカエビを飼育したことも、見たこともないと思いますが、
ヌカエビ系の形をしてる奴らは同じ様な生態じゃないかな。

いつも歩いてる奴はスジエビ、葉っぱに捕まってじっとしてる事が多い奴はヌカエビ、
って見分け方はどうでしょう。

それで、ヌマエビでもミナミヌマエビでもミゾレヌマエビでもなく、何故ヌカエビなのでしょう?
243 :02/11/29 00:42 ID:???
>>242
生息地を考えるとミナミやミゾレやヌマエビは違うと思ったので。
あまり動き回らないので多分ヌカエビかと思います。ありがとうございました。
244240 :02/11/29 00:50 ID:???
>>241
巻貝ではないが、メダカ水槽の掃除人として投入したはずのヌマエビくんたちだが、
飢えるとかわいそうだとエサを多めに入れててアオミドロだらけになてるよ(w。

最初はミナミヌマエビだと思ってたんだが、抱卵したのを見ると卵が結構小さいんで
ヌマエビなのかと思ってるんだけど、脚におまけの脚が憑いてるように見えんので
ヌマエビでもないようで種類はよくわからん。

スジエビでもヤマトヌマエビでもないのは確かだし、ヌカエビがいる地域でないらしい
のでミナミヌマエビだと思ってたんだけど。抱卵中のエビ3匹を産卵ネットで隔離した
んでそのうち種類がわかるかも知れんが加温してないので孵化しないかも知れん。エビ
を見ていると面白いので種類なんてもうどうでもいいんだけど、水槽で繁殖させられる
かは気になってる。増えるといいんだけどなー。
245 :02/11/29 03:31 ID:???
エビ団子にあこがれています。
餌を入れてもすぐに飛びつかず、
偶然見つけたら食べるといった感じです。
水草やコケといった餌が豊富にあるということでしょうか???

どうすればエビ団子を見ることができるのか教えてください。
246 :02/11/29 03:39 ID:???
毎回おいしいエサを与える。
視界が良好になるように、遮蔽物を置かない。
エビ以外のライバルを除く。
味を覚えた頃に断食させる。
247:−−:02/11/29 09:17 ID:ZzP7me9H
>240
貝スレ お願いします。
コケ取りでいてもいいか?って思ってたんすけど、最近爆繁して、かみさんに
なんとかしる!っていわれとります。
248くとるふ:02/11/29 09:58 ID:2Se8d5NQ
>>245
エビ団子なら光クレストのプレコが良いです。
249 :02/11/29 11:22 ID:???
ああああああああっうっ!
アヌビアスの殺蝦能力は半信半疑だったのですが
昨日トリミングしたアヌビアス七を植えたら今朝一匹死んでました・・
抜け殻があったから脱皮失敗説もあるけど脱皮した弱い体をアヌ毒が
犯したのかもしれません・・もう一匹は無事でした。
250 :02/11/29 12:19 ID:???
なんと…
251 :02/11/29 12:21 ID:???
>>249
アヌづかい・・・(濡
252245:02/11/29 17:48 ID:???
遮蔽物が多いのかもしれません。餌もあるんだと思います。
断食しても反応はあまり変わりませんでした。

餌はキョーリンのザリガニの餌とテトラプレコを与えています。
テトラプレコの方はほとんど食べません。
光のを今度買ってみようと思います。

アドバイスありがとうございました。
253 :02/11/29 22:39 ID:???
ナナは微妙なんだけどねー。

でも、クリスタルレッドみたいに高価な蝦を飼ってる人は、
気をつけたほうがいいかも。
254 :02/11/29 23:44 ID:???
>>240
「スネール」でやるならともかく「スネーク」でやりゃ
内容は「ヘビねた」になるのが普通だと思うんだが?

ネタなの?(w
255 :02/11/29 23:48 ID:???
そのスレタイミスは致命的だな・・

ヤモリをイモリと間違えた人が「イモリがやってきた」というスレ立てちゃって
そこは今はもうすっかりイモリスレだったw
256 :02/11/30 00:03 ID:???
そりゃ間違いにならんもんな。

ヤモリカワイイよなぁ…(´Д`;)ハァハァ
数年に1回家の中で遭遇するが…。
257 :02/11/30 00:19 ID:???
実家、東京のくせにヤモリがよく出る。
んで、扉に挟まれて死んでたりする。

……って、ここエビスレだってばさ!
258 :02/11/30 00:33 ID:???
モエビ採集って今の時期どうかな?
259 :02/11/30 00:48 ID:???
オイラの秘密の採集池は氷が張っちゃって来年の春までお預けよ〜
260240 :02/11/30 07:20 ID:???
>>241,247
スレ立てできますた。
【苔取からスネール駆除まで】淡水巻貝を語ろう
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1038586760/l50

>>254
>1 :エビ食反対 :02/08/08 18:25 ID:Qhi8tpr5
>今日アクアリウムをのぞいていたら、小さな貝が!!!
>入れた覚えはない。
>これが噂のスネークか?爆発的に増えるあれか?

ヘビとは誰も思わない(w。

>>255-257
ウチにもヤモリいるよ。月が綺麗な夜、ガラスに張り付いているのが時々見える。
爬虫類嫌いな母親がそれを見ると恐怖におののくのだが、折れには母親のその姿の
方が怖いつーの。イモリは小学生のころは近くでいくらでも捕れたんだけど、最近
は開発されちゃってどこで捕れるかさっぱりわからん。探せばまだまだいると思う
んだけど、店で売ってるのは見かけるね。

>>258
今の季節、モエビが欲しいなら釣りエサのエビを買って来る方が賢明では?
261 :02/11/30 09:42 ID:???
最近やたらと毎日ミナミの死骸に遭遇するよ・・・
でも元気にコケ食ってるヤシもいるし今日の朝抱卵してた・・・
デカイのから小さいのまで色々死んでる・・・

もちろんろ過は十分すぎる安定してるが
PHが7.0以上ありそう。

なんでだろ?寿命か?
262_:02/11/30 14:10 ID:???
ちびっこは寿命じゃ無さそう。
263261:02/11/30 15:18 ID:???
>>262
だよね・・・
ただ、上記のナナ疑惑がらみなのか

ビオトープの肥料入れ始めてから
ナナが大きくなり、それからバタバタと・・・

ナナか肥料か・・・
264 :02/11/30 15:29 ID:E8bepVd/
水草水槽で飼ってるヤマトヌマエビは繁殖ができないって本当ですか?
265 :02/11/30 16:24 ID:???
淡水水槽で飼ってるヤマトヌマエビは繁殖ができない。
266264:02/11/30 19:53 ID:E8bepVd/
>>265
ええっ?!淡水じゃだめなんですか?
ガ━━━━━━━━(゚Д゚;)━━━━━━━━ン!

すみません。
どうしたら繁殖できるのか教えて頂けませんか?
よろしくおながいします。
267    :02/11/30 19:55 ID:???
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■ 終了 □■□■□■□■□■□■□■
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
268264:02/11/30 19:56 ID:E8bepVd/
・・・すみません。過去ログみたらありました。
「汽水」でないといけないんですね・・・
も少しちゃんと読んで出直してきます。
269 :02/11/30 19:57 ID:???
個人レベルのアクアリウムじゃ
ヤマトヌマエビの計画的繁殖って難しい

水族館とかで専門のスタッフを就けたりすれば出来そうだが
個人宅じゃ難しい
>>266
ヤマトヌマエビを繁殖させる事が出来たら
その人は商売出来るよ。
271 :02/11/30 21:03 ID:???
日本じゃ採取したほうが早いけどな。
西欧行けば儲かるかも。
272 :02/11/30 22:55 ID:???
ヤマトを繁殖させてるアクアリストって結構居るYO!
273 :02/12/01 00:32 ID:???
でも、たいへんだよ
274 :02/12/01 02:50 ID:rLPJCapN
ヤマト水槽とビー水槽を一緒にしたいんだけどだめでつか?
やってる人いません?
275 :02/12/01 09:13 ID:tpUuwgjO
ミナミヌマエビが欲しいと思い釣具屋に行ってみましたが、
いませんでした。変わりにシラスエビなる海老がいたのですが
こいつの苔取りとしての実力はどうですか?
276  :02/12/01 12:31 ID:???
>>275
「しらさ」じゃないですか?
しらさはスジエビというテナガエビ科のエビです。
肉食性が強いので苔取りには向きません。
たまにしらさの中にミナミが混じっていたりその逆もあります。
277_:02/12/01 19:48 ID:???
>>274
ヤマトがビーをいじめそう。
っていうかヘタしたらビーが喰われるよ。
止めたほうがいいと思うよ。
278:−−:02/12/01 22:36 ID:iSNQL/x5
釣具屋にいって、モエビ購入、ミナミ混合を期待したけど、100%スジエビですた
でも、絶食させて、アオミドロor貝をすこしでも食べて欲しいと願い投入
しました。・・・・アオミドロは食べてるみたいです。っしかし、稚魚がいきなり
餌食に・・・下半身くわれて放置プレイ・・・半日いきてました。合唱
でも、スジはみためがいいですね?おいしそうに見えてしょうがないんだけど・・・
279264:02/12/01 23:34 ID:lGsTMV/t
>>269-273
はい。ヤマトヌマエビは素直にあきらめました。
苔取りならヤマトヌマエビだと聞いておりましたが、
買い足さなきゃいけないんじゃなぁ…

淡水で繁殖できて苔取り能力が優れているエビは何でしょうか?
ミナミヌマエビやビーシュリンプですか?
280  :02/12/01 23:58 ID:???
>>278
>半日いきてました。合唱

歌っちゃったよw
281ぁゃιぃ2ちゃんねら ◆ZwAYaSi5Ag :02/12/02 00:13 ID:dqgqn6ec
>>276
>肉食性が強いので苔取りには向きません。
ありがとうございます。
残念です。素直にミナミヌマエビを探します。
282ミナミ:02/12/02 00:52 ID:???
ミナミの寿命は通常1年くらいです。
10度くらいの低温飼育なら2年生きることはあるけど繁殖しないよ。
283 :02/12/02 01:30 ID:???
ミナミたんの一匹が、妙に太ってきました。
ひょっとして抱卵するかなーと、期待しております。
284 :02/12/02 01:46 ID:???
甲殻類って太るのか?
285 :02/12/02 04:00 ID:???
エビにまつわる失敗談アワー。

僕は昔ペットボトルで飼っていたエビに買ってきたばかりのコリ用タブレットを
試験的にあげたら思いの他ふやかって増殖して、次の日酸欠で全滅してもた・・
ごめんよグリーンシュリンプ達・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
286 :02/12/02 07:43 ID:???
エサがふやけたから酸欠、ってこともないと思うが……。

つかインドグリーンみたいに「一匹いくら」で売ってるもんを
ペットボトル飼いしなさんなよw
287 :02/12/02 11:59 ID:j+SBVBKQ
ヒメダカがボロボロになりながら泳いで(?)いたので
「金魚みたいな尾ぐされ???」と思ったら、他のは元気ピンピン。
スジの食べかけであった。
ライトつけたとき、スジがびっくりして手放したものらしい。
今日中に片付くんだろうな、
ガクガクブルブル。
288:−−:02/12/02 14:40 ID:PjbiHE42
スジエビが1匹殉職すますた。まっしろになって
もう一匹白いのがいるけど、これもだめぽですかね?
脱皮すんのかとおもたんだけど。
289 :02/12/02 17:26 ID:PjbiHE42
スジだと思ってたけど、手がながいし、しまも頭のとこにしかなので
ミナミテナガエビってやつですか?でも、普通にモエビとして売ってたんだけど?
290名もなき豚:02/12/02 18:56 ID:???
>>288スジエビが1匹殉職すますた
なんかの任務についてたのか?
291 :02/12/02 19:18 ID:???
>>290
バーーーーーーーカ(藁
292_:02/12/03 09:08 ID:m4sAldMA
>>291
?? 意味がわからん
293 :02/12/03 10:15 ID:mPZYeN8b
何かビート一緒に飼えるエビってないかなあ?
60水槽にまだ余裕があるし。
294 :02/12/03 17:11 ID:OSVAL2FK
>>293
きよし
295_:02/12/03 17:38 ID:???
>>293
ビーだけでイッパイにしる!
296  :02/12/03 18:40 ID:???
>>292
意味があれば良いってもんじゃないけどな(藁
297初心者:02/12/03 18:50 ID:yKp+XlLd
ミナミって何日ぐらい抱卵しているのですか?
298293:02/12/03 19:04 ID:???
>>294
ワラタ!
>>295
抱卵固体2匹います。ハアハア
299ウホ:02/12/03 20:07 ID:???
ぴえろ(゚∀゚)イイ!
300 :02/12/04 00:52 ID:HNITVazO
300
301 :02/12/04 11:08 ID:DAO2dgKE
チェリーレッドの卵が孵りました!
昨日卵に「眼」が見えたのであわてて親を混泳水槽から隔離したのですが、
今見たら孵ってました。稚エビがうじゃうじゃです。
エビの繁殖は初めてなのですが、かなり嬉しいっす。
もう一匹抱卵固体がいるので、別個で真っ赤っかチェリー水槽を立ち上げようと
思います。週末が待ち遠しい…。
ところで、チェリーとミナミが交雑する可能性があると言われているようですが、
実際に交雑させた経験を持っている方はいますか?


302 :02/12/04 11:36 ID:???
>>293
クリスタルレッドとかの色付きを入れて交配と繁殖を楽しむとか。
流木、ミクロソリウム、リシアを沢山入れてレイアウトしてエビの国にしる!
303 :02/12/04 17:07 ID:nM0z3KM0
生ではじめて脱皮するのを見ました。
異常に泳ぎ回っているのがいたので、
身体のどこか悪いのかな?と思ってたら、
足が白かったので、「もしや死にかけ??」と
思ってたら、小さいエビがワラワラと集まって来て、
おい、喰うなよ!!と思ってたら、
身体をモゾッモゾッモゾッを勢いよくひねり、
最後にシュッポ〜〜〜〜ンと抜けました。
抜けたばかりのときは身体もフニャフニャ、触角も
だらしなくヨロヨロでした。
しかも真っ昼間の出来事でした。
304 :02/12/05 20:09 ID:fd64fSJS
あげ。
305_:02/12/05 23:31 ID:???
アローいいよね
今日もゆったりとほばりんぐしてたよ
雅だなー
306名無し:02/12/06 00:57 ID:???
和淡水魚水槽にビー入れたら以外にもモロコに喰われた。
流木の陰でコソコソしているビーに忍びよるモロコを見ると教えてあげたくなる。
「志村〜〜、うしろー!」
307 :02/12/07 00:54 ID:Y0tr9nUq
エビがかわいくなってきたら、ゴキブリが嫌いじゃなくなってきた。
なんか共通点がある。あの水中の泳ぎ方か・・・触覚の動き具合か・・・
308 :02/12/07 04:39 ID:???
黒ビーと幼ゴキは、中央のラインがそっくりだよなw
309 :02/12/07 08:32 ID:???
ゴキの水中化に成功した人はいませんか
310 :02/12/07 09:15 ID:???
成功したら、地球規模で生態系が崩れるだろうが。
311 :02/12/07 09:29 ID:???
>>307
ゴキは嫌いだが、ちっちゃいクモは苦手じゃなくなった。
地蜘蛛とか、見てる分には逆にかわいいかも・・・
312 :02/12/07 14:50 ID:Y0tr9nUq
うん、ゲジゲジ系が嫌いだったのに、最近平気です。

ゴキの水中化に挑戦中・・・ だめです。脂ぎってて浮いてしまいます。
313_:02/12/07 16:31 ID:???
>>312
ホントにやったのかよ!
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
314_:02/12/07 17:49 ID:???
ウチで飼ってるビーが抱卵したまま死んでしまいますた・゚・(ノД`)・゚・モウダメポ
このビーから卵を取って産卵箱にエアレーション付きで入れたら
産まれるかなぁ
315 :02/12/07 18:33 ID:???
>>314
まれにあることみたいだよ。
エアレーションしてれば大丈夫。

ブラインシュリンプを淡水で沸かせるノリでGo(・∀・)9 !!
316名無しやねん:02/12/07 18:45 ID:???
>>314
「えび道」に抱卵中に他界したミナミの人工孵化に関するレポートがあるよ
参考になるかも…
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/
317 :02/12/07 19:01 ID:???
あーおれっちも抱卵中に死んだミナミの卵今までとってたけど、
今日の三時ごろ捨てちゃったよ。マジで。あーあ
318802:02/12/07 21:00 ID:???
>>315-316
ありがd
今、母エビを取り出して卵だけ取ってエアレーションしてます。
初めての抱卵なんで、なんとか孵化させてあげたい・゚・(ノД`)・゚・
ガンガレ卵!!
319 :02/12/07 21:20 ID:???
>>318
無事孵化したら、報告してね。
320海老:02/12/08 00:26 ID:???
とりあえずうpしてみたんで皆さんもよかったらお願いします。

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021207/18105174.jpg
321 :02/12/08 09:02 ID:z0btmsOb
エビ水槽にプラナリア発生。取り出してみるとち○ちんにマジックで目を描いた
みたいで、笑えました。
322318:02/12/08 09:49 ID:???
>>319
その時は必ず報告します。
頼まれなくてもしますとも!!
323_:02/12/08 09:57 ID:???
>>320
こっちにも貼ったのね。
奥のレッドチェリーシュリンプは何度か熱帯魚屋で見たことあるけど、
手前のインドグリーンシュリンプ(?)ははじめて見るなぁ。
何でグリーンなのに黄色いの?
っていうか色素を入れたタクアンってかんじで笑える。
でも水草によっては保護色で見えなくなるかな?
324海老:02/12/08 11:27 ID:???
>>323
>手前のインドグリーンシュリンプ(?)ははじめて見るなぁ。
>何でグリーンなのに黄色いの?

インドグリーンシュリンプの体色ですが、結構個体差があります。
ホントに緑ってのもいるし、写真のような黄色っぽいのもいるし。

>っていうか色素を入れたタクアンってかんじで笑える。
>でも水草によっては保護色で見えなくなるかな?
色素を入れたタクアンって・・・w
インドグリーンはホントにミクロソリウムやウィローモスの茂みに入り込んだら
探すのがメンドクサイw
325323:02/12/08 16:54 ID:???
>>324
へぇー、個体差があるんだ。
ミナミなんかだと、環境によって体色を替えるらしいけど、それと同じ?
色別でそろえたいかもしれん。
カラフル戦隊エビレンジャーとか言って。
326 :02/12/08 22:55 ID:???
赤…CRS
黒…黒ビー
黄…ミナミヌマエビ
緑…インドグリーン
青…ヤマトorミナミの変異?
ピンク…???
327 :02/12/08 23:20 ID:z0btmsOb
>>326
ピンクバックシュリンプ
328 :02/12/08 23:35 ID:???
>>326
ミナミの死体
320=324=私ですw
名前が面倒だったので「海老」にしてましたw

>>325
とりあえずインドグリーン個体差ですが結構あります。同様にレッドチェリーシュリンプも
個体差がありますね。
>カラフル戦隊エビレンジャー
私もこれ目指してるんだよねw いやホント、真面目な話。
なんか大卵型の海老で鮮やかなのいないかなぁ・・・。
小卵型だったら何種か欲しいのあるけど、自家繁殖はいろんな意味で厳しいしなぁ

>>326
青…ブルーシュリンプ
ピンク → 桃
桃…低グレードのレッドチェリー

>>327
ピンクバックシュリンプってピンクじゃないでしょ?
別名「スカンクシュリンプ」とかで販売されてる海老だろ?
330330:02/12/09 00:34 ID:???
うちのミナミ、抱卵した個体が黒くなってしまいました。
でも、元気に餌は食べています。黒になることもあるんですか?
331330:02/12/09 00:55 ID:???
332 :02/12/09 18:54 ID:+A+pwIk6
CRSの子供が生まれたー!
初めてだからすごく嬉しいー!!
333_:02/12/09 21:06 ID:0cwGjciC
エビ(・∀・)!!
334??:02/12/09 21:23 ID:7CqDCwDQ
>330
ありです
335 :02/12/10 02:44 ID:e+b9nfuu
>>330
すげーーーー!



ところで、クリスタルレッド雌×黒ビー雄ってどんなコが生まれますか?
336冴子先生:02/12/10 02:48 ID:???
エビのコが生まれます
337冴子先生:02/12/10 02:49 ID:???
ところで黒ビーってなんだ?

ビーシュリより黒いんか
338330:02/12/10 10:13 ID:???
>>334
ありですか。よかったです。
突然黒くなったので焦りました。脱皮するわけでもないし、卵まで黒いし、
他のエビは変化ナシだし。

>>335
結構かっこいいですよ(w 子供まで黒かったら嬉しいんですが・・・
でも黒くて小さい稚エビって、まさにゴキ(略
339 :02/12/10 11:18 ID:TQfHT/g/
レッドチェリーって低グレードかと思っていたら急に真っ赤っかになってたり
する事ありませんか?
うちのは脱皮して暫くしたらすごい真っ赤になっていて驚きました。
340名無しエビ:02/12/10 21:33 ID:???
>>339
それ家でもある!
341初心者:02/12/10 21:41 ID:DeF/yhhN
ビーやミナミはコリドラスと一緒に飼うことができますか?
コリはアドルフォイを考えているんですが。
342_:02/12/11 11:25 ID:???
343 :02/12/11 15:27 ID:???
今までミナミヌマエビコケ取り用に入れてたんだけど
ヤマトヌマエビ入れてみました。
でかっ!でもコケもたくさんとってくれそう。
質問なんですけど、ヒーターとかの線を通す穴とか上部フィルターのポンプとホースの隙間とかから
逃げたりしませんか?また対策は?
344  :02/12/12 22:47 ID:NJRJl0fd
>>343
メスを入れたら脱走しなくなった。(w
345´・ω・`:02/12/13 00:23 ID:???
今朝ミナミの雄が一匹死んでました。
遺体の様子は、眼球は真っ黒で、なんか「かに道楽」の看板みたいな
体色になってました。
ttp://www.i-lovebrand.com/HTML/w_ILB/20011225/img/Snap/Nanba01.jpg

帰宅後に見ると、もう亡き骸は無くなってました。
メスたちが身重の状態なのが、せめてもの救いです。
346初心者:02/12/14 17:32 ID:jILs7LDj
今日PHメーターを買ってきたら家の水槽が7.7であることが判明。
このなかでCRSは飼えるでしょうか?
347社会主義者:02/12/14 18:04 ID:Vh1Fjr5A
>>346
うちのCRSあんまり餌を食べてくれないな。と、思っていたらPHが8近くあることが解りました。やはり下げる努力をしたほうがいいと思います。で、下げ方を教えてください。

348初心者:02/12/14 18:40 ID:jILs7LDj
パワーハウスソフトを使うことにします。
349くりれ:02/12/14 19:44 ID:vaaBJjIK
45センチ水槽にエーハイム2213でクリスタルレッドシュリンプを飼いたいと思っているのですが、ベアタンクにするか、アマゾニアを敷くか迷っています。皆さんならどうしますか?
350初心者:02/12/14 20:04 ID:jILs7LDj
ベアタンクに流木+水草いっぱいにしる!
351 :02/12/14 22:19 ID:???
>>347
下げ方を聞く前になんでpHが下がったかを考えるべし。
原因によって対策の仕方が違う。
352240 :02/12/14 23:58 ID:???
>>244でし。
正体不明の抱卵エビから孵化した子どもが出て来ますた。小さくて肉眼でよくわからん
のでスジャータか何かの空容器に割り箸を張り付けたので1匹すくって虫眼鏡で見てみ
ますたが、それでもどんな形かわかりませんですた(w。

現在隔離中のエビが4匹。続けて孵化しそうで、すぐに死んだのかどうかわかりそうに
ありません。淡水で育つことを祈りながら生暖かく見守ることにするです。
353__:02/12/15 00:29 ID:???
スジエビってコケ食う?
354 :02/12/15 01:29 ID:???
>>351
あんた、ちゃんと読んでんの?w
355_:02/12/15 22:41 ID:???
うちのRCSが毎日1匹づつお亡くなりになっていきまつ。。。
356301:02/12/16 10:39 ID:y37bGZ4a
昨日チェリーレッド稚エビ水槽を立ち上げました。
目指すはエビ天国!
濾過にはOT-30を使用です。濾材、水は本水槽から移植しました。
その際、稚エビ吸い込み防止のための吸水口スポンジが見つからず、
とりあえず一日ぐらいなら大丈夫かと思い、付けずに稼動させたのです。
それが大失敗でした…。
一晩経ったのですが、…稚エビがいません。
探せども探せどもいません。
もしや、と思い、OT-30の蓋を開けてみると…、
大量の稚エビの残骸がぐるぐると撹拌されているではありませんか!
どうやらインペラーにミキサーにかけられてしまったようです…(泣
一晩にしてエビ天国がエビ地獄になってしまいました。
数十匹いたはずが、わずか数匹残すのみ…。
もうがっくりです。
稚エビを放したあとすぐに他界した親エビに、
「大きく育てるぞ」と祈ったばかりなのだが…。黙祷。

357 :02/12/16 10:45 ID:???
次回のために、スポンジを買っておきたまえよ……。
358 :02/12/16 11:09 ID:XtpFYKkK
>>356
OT-30は最小まで水流を絞り込んでなかったのですか?
359 :02/12/16 12:31 ID:Wosh+QVe
シュリンプカクテルができてしまったのか
360 :02/12/16 17:50 ID:???
>>358
OTは水流最小にしても稚エビくらい簡単に吸い込んでしまうと思われ。
特に稼働初期は、ホントにこれで最小なのか?とあせりまつ。
水槽が小さいと特に。例えば、テトラの飼育セットとか(w
361  :02/12/16 19:46 ID:???
そいえばOTにエビが入ってることない?
1cmくらいの若いのが5〜6匹入って死んだ。
362 :02/12/16 19:55 ID:???
スポンジつけろと。
363ミナミ君:02/12/16 19:58 ID:bJk2vy28
水槽内のウイローモスのジャングル内に
子エビがいるのを見ました
どうやらウチのミナミヌマエビ2匹の
お腹に抱えていた卵がかえったみたい。
364社会主義者:02/12/17 07:04 ID:Obd4WRYM
エビの殻が丈夫になるだろうとアサリの貝殻を入れてるんだけど、これがPH上昇の原因かなあ。現在PH7.5。
365 :02/12/17 07:51 ID:???
それも原因になりうるでしょう。

第一、食わなきゃ丈夫にゃならんと思いますが……どうなの?
366超初心者:02/12/17 08:21 ID:???
自分で捕ったエビ飼いたいんだけど、今の時期でも捕れる?無理かなぁ・・
367 :02/12/17 09:42 ID:KpY2+bYt
寒いから深いとこにいると思うが
釣り板情報では深夜にいくと浅いとこにいるらしい。
368 :02/12/17 17:04 ID:???
>>364
エビの殻はカルシウムじゃなくて
キチン質の多糖類だわな。
369 :02/12/17 17:09 ID:???
自分は質の悪い大磯に当たってないのでそんなに気にすることもないんじゃない?
と思ってたけど、最近の大磯は質の悪いのが多いらしいですね。
ショップの親父がPH測って力説してた(w

と、そのPH上昇の原因が大磯の中に残る貝などが原因らしいので
自らその原因を入れるのはまったくもってその通りだと思います。

エビの殻ですかー?あえてカルシウムを補給するなら亀用のミネラル
ブロックなんかいかがでしょう?PHとの関係はわかりませんが。
370仙人:02/12/17 17:23 ID:???
うちのBEEとCRSがえさ食ってくれない。
うちも安物大磯なのでPHが心配。酢処理すればよかった。
やっぱりPHが高いとえさ食ってくれなくなるの?
371混泳じゃ:02/12/17 17:57 ID:5ox5Ex6C
>>364 >>368
殻のカルシュウムについて、ちょっと気になって調べてみました。

詳しくは分からなかったのですが、
健康食品用にカニの殻からキチンキトサンを取り出す作業に、
「カルシュウムとたんぱく質を塩酸で取り除く」ってのがありました。

キチン質自体にはカルシュウムは含まれない様ですが、
殻にはカルシュウムが入っているようです。
殻の中のカルシュウムとキチン質とたんぱく質の比率は分かりませんでしたが、
いくらかのカルシュウムを、与える方が安心かもしれません。

でも、特別にカルシュウム与えなくても餌に各種ミネラルって書いてあるし、
(キョーリンのザリ餌はカルシュウム強化配合だって)
phの事もあるし、何もしないが安全かな?
372 :02/12/17 18:57 ID:???
【結論】余計なもん入れんな >(・A・)エビー
373 :02/12/18 03:02 ID:???
釣具屋からモエビを買ってきて水槽に入れたんだけど、こいつら全然働かんわ。
魚に餌をやったら下で待ち構えていて、食べ終わったらジーっとしてる。
ヤマトヌマエビは初日からガンガン働いてくれたのになぁ・・・。

同じ水槽にピグミーコリドラスタンを入れているんだけど、まさか襲われないよね?
374 :02/12/18 09:10 ID:NsBsDdJk
身体に黒いスジがあったりしないだろうな?>>373
375373:02/12/18 19:05 ID:???
>>374
あるある、背中から腹にかけて数本。
この種類のエビは藻を食べないのかね?
他の魚が食べてる餌を横取りとかして憎たらしくなってきました。

春になったらどこかに放流しようかな・・・。
376 :02/12/18 19:17 ID:Heg4v9/+
それ肉食エビだよ
弱い魚食うぞ
377373:02/12/18 19:23 ID:???
すぐに隔離しまつ((( ;゚Д゚)))
378 :02/12/18 19:24 ID:2E6D7ocO
>>375
そりゃスジエビだ。詳しいことはググれ。

それと、知ったか知識でショップに行くな、
ちったあ調べてから買えよな。

それに放流だと?マナーも糞もないな。
食うか釣りの餌にしろ。
379エビ:02/12/18 21:53 ID:0Dga7fEm
クリスタルレッドシュリンプってPH6.0以下でも飼育できますか?
380エビ:02/12/18 23:32 ID:+O638GRr
お願いだから誰か教えてくだせ〜!!
381_:02/12/19 08:36 ID:???
>>379
答えにくい質問だから誰も答えない。

だいたい「PH6.0以下」って漠然としすぎ。
弱酸〜中性の範囲での飼育がベスト。(弱アルカリでもOK)

水槽サイズ・換水ペース・換水量・底床・濾過方法・濾材
これくらいは書いといて欲しい。
書いてもらえるとPHを弱酸に持っていく方法があるかもしれない。

とりあえず6.0位だったら飼育できるかもしれないし、飼育できないかもしれない
「飼育できる」とは言い切れない微妙なところです。
もし、今のまま導入するんであれば水合わせだけは絶対に慎重にかつ時間をかけて行う事。
382海老反る:02/12/20 16:29 ID:???
「スグ増える!! ビー5匹¥980」
という売り文句に誘われてビーを飼ってきたんですが、どのくらいの
サイクルで増えるの? 
383 :02/12/20 17:05 ID:vOz/0Yxy
抱卵→脱卵→抱卵→脱卵→抱卵→脱卵→抱卵→稚エビ
位のサイクルだったかな?おいらの場合 
384 :02/12/20 17:31 ID:???
苔取りの気休めになるかと南タンを買ってきた。
385 :02/12/20 19:47 ID:PNZX3bI6
>>384
折れも、
でも、水草の茎ばっかりかじって大変。
その上、爆殖モードに突入、まいった。
386 :02/12/20 19:59 ID:MWKsY5T2
エビだけの水槽はコケの発生が気にならないが、
エビ+魚だと、目立ってくるのはなぜだろう?

えっ、飼い方がへた?
うーん、ごもっとも。
387 384:02/12/20 20:07 ID:???
>>385
ま、マジっすか…
388 384:02/12/21 09:19 ID:???
5匹買ってきた内、2匹はシンだ模様…。
1匹はぶら下げてるプラケとガラスの間に挟まってたのを救出するも、今朝アポーンしてました…。
てか、頭の殻が残ってるだけだったんだが…。
もう一匹、大きさの違うやつの下半身が…。
389   :02/12/21 16:18 ID:qIvvY1BL
Bは弱いね。
390 :02/12/21 18:19 ID:HFDQOIZr
アクアライフの今月号に載ってた、鈴木さんの苦労話に感動した。
新規に60cm水槽を購入して、クリスタルレッドシュリンプを養殖します。
391 384:02/12/21 18:34 ID:???
だめだ…。全部食われてあ…。
392 :02/12/21 20:58 ID:???
>>390
あー、あの記事はマジ泣けるよね
先駆者っていうのあ、大変なんだと実感した。

そういう苦労があって、クリスタルレッドが今いると思うと、
ちょっとすごいよなぁ。
393  :02/12/22 00:41 ID:???
>>390
近くのショップで、「CRSの本家は全滅させたからもう出荷がないので
これは貴重です」なんていって自家培養のCRSを売りつけてきていた。
あー腹立った。こんなショップって結構あるんだろうなぁ。
おいらもCRSに惚れてアクアやってるようなものだから、鈴木さんには
頑張ってほしい。春まで待って、直売のヤツで爆殖させよーと。
そのために90cm水槽もらってきました。
394 :02/12/22 04:46 ID:???
ソイルに変えたのが良かったのか、家のCRSもようやく
抱卵し始めたよ。初めて卵がふわんふわん揺れてるのを
みた時は感動モノだったな。無事に孵りますように。
395 :02/12/22 11:06 ID:???
ビーシュリンプ6匹が抱卵中♪卵の数も徐々に減っているので
そろそろ稚エビが現れてもいい頃なんだけどなぁ
一匹につき20個くらい卵持ってるようだけど、孵化するのは
どの程度なのかな??
396 :02/12/22 17:54 ID:YkZnpwMd
>>393
春になったらシュリンプセンターが直販開始するのか?
397390:02/12/22 23:45 ID:???
鈴木様は淡水エビスレの神ですね。

クリスタルレッドシュリンプが増えたら、
何匹かを種エビとして鈴木様にお返ししましょう。
398393:02/12/23 00:24 ID:???
>>396
大分回復してきたようですね。春には出荷の予定が出ています。
トラブルがなければいけると思われます。もともとが、シュリンプ
センターの近くの水道工事による環境ホルモンが原因でしたよね。
自分も新築で引越し予定なもので、正直どきどきしています。
水道が変わるとバタバタ死ぬこともありえますかね・・・
399社会主義者:02/12/23 08:43 ID:npVWNzi4
>>394
ソイルってあの穴が空いてる奴ですか?
熱帯魚屋で「ピーエッチを下げる薬欲しいんだけど」っていったら「ペーハーですね」
って言われちゃったよ。
400 :02/12/23 09:19 ID:???
>>399
ソイルは底床に敷くものです。
土を1mmくらいの球状に加工して固めたもので、粒が細かいので水草の
育成などには最適です。土なので水草育成に必要な養分も含まれています。
しかし、もとが土なので比較的崩れやすく、汚れもたまりやすく、粒が細かい
ので掃除もしにくいというデメリットがあります。
phを弱酸性に保ちやすいという効果もあります。

経験からすると、ソイルだけではバクテリアの定着が望めないので、
底面なら大磯などと併用する事をおすすめします。

ちなみに、ピーエッチを操作する薬はエビ類には致命的になる可能性が
高く、一般でもあまり使われない物ですが、特にエビ水槽への使用は
やめた方がよいと思われます。
401ぴーエッチ:02/12/23 10:08 ID:???
>398
ばかばか。
くりれ貝滅の原因はADAのノロイダ。
ソイル使用でぴーエッチ4〜5・・・
江尾あぼ〜んというわけだよ。
というわけで親父のとこではサンディーG使ってたぞ。
402 :02/12/23 10:14 ID:???
おいおい……養殖屋が、そんな基本的なミスするのか?w
403 :02/12/23 14:14 ID:???
今の発音だとピーエイチでもいいわけだが。
404_:02/12/23 17:17 ID:???
まじらしいよ。
所詮すし屋だし。
405   :02/12/23 18:08 ID:Z0BRnhB2
>>383
うちも今日はじめて抱卵したようなのですが…
そんなに脱卵し易いのですか?
406 :02/12/23 19:57 ID:???
脱卵した卵はエビに食べられちゃうよね・・
底床が赤玉だから落ちてても気がつかないし
やぱサンディーゴールドっておすすめ??<エビ水槽
407化学科上がり:02/12/23 20:42 ID:KwaTv1PT
>>399
前は、「ペーハー」って言ってたけど、2〜3年前から「ピーエイチ」って
言うになったらしいよ。
408 :02/12/24 00:04 ID:???
>>407
10年以上前から指導されていたが、先生がついつい「ペーハー」というてしまう
時代が長かったのれす。酵素の読みの方はまだまだドイツ語風なのが多いように
思うけど、そのうち英語風ばかりになりと思うです。

圧力の単位にパスカルを使わにゃいかんようになったのが3年くらい前だっけ?
409 :02/12/24 10:07 ID:???
>>390
>アクアライフの今月号に載ってた、鈴木さんの苦労話に感動した。
自筆のGIFがHPに載ってますね。泣けますね。 感動しました。
410社会主義者:02/12/26 20:17 ID:7wLw0DRs
プラナリアが出てきたってことは、逆に水質が良くなったってことですよね?
411 :02/12/26 23:24 ID:???
聞きたいんだけどえびではアオコはたいじできませんかねえ。
412 :02/12/27 08:29 ID:???
>>410
そういいますが、実際のところプラナリアはしぶといです。
結構汚い水でも生き続けてます。うちでは、エビだけ水槽で発生してます。

ちなみにプラナリア大量発生の時には、弁当に入れる醤油さしをつかった
ゴキブリほいほいもどきが有効です。気持ちいいくらい(実際は気持ち悪い)
捕れます。
413七誌やん:02/12/27 12:42 ID:wMvYJUJC
>>412
プラナリアに対する有効な手立てなんかあったのか!?
こんど出現したら試してみます。いい情報をありがとう!
試しに[プラナリア 醤油さし]でgoogleと詳しいサイトがヒットしました。
FunFunFun
ttp://www.withe.ne.jp/~mine/
(リンクフリーを宣言されてたのでトップページのURLを記載します)
414 :02/12/27 13:08 ID:???
リンクフリーなら直リンしろよ・・・
415 :02/12/27 15:36 ID:INqRzHEk
>>414
2chブラウザ使えよ。
416初心者:02/12/28 18:11 ID:RfX0Mf0j
今日買ってきたCRS水あわせ中に一匹昇天。ウギャー!!
417:02/12/28 19:18 ID:???
2chプラウザってなんだ?
418 :02/12/28 20:39 ID:GaOYUvfZ
かちゅーしゃとか。
2chのサバ負担が軽くなるとかなんとかで勧められてる
419_:02/12/29 02:14 ID:suNaQ82r
>>418
でも、それ使うとPCにアタック受ける罠。
データ抜くためにすすめられてるだけ。
420 :02/12/29 09:34 ID:???
アフォですね…
421 :02/12/29 12:21 ID:???
快適だから使うんじゃん。
422_:02/12/29 14:34 ID:ERXShOm/
>>421
快適さで使うならいいけど、ノートンのファイアウォールは入れとけ
423age:02/12/29 14:37 ID:Zfg93h87
清き一票を!
【日本の政治評論家不人気投票】
池田大作もエントリーされている。
HP内の右上のリンク先から政治家不人気投票(神崎武法がエントリー)
            マスコミ不人気投票(聖教新聞がエントリー)
http://www.amiva.com/an/vote001/tvote.cgi?event=001&show=all

 下記は池田大作の発言ですが原爆を投下されたのは創価学会を迫害したから
ということです。このような人物が権力をもっていてよいのでしょうか?

先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
 いままた日本の国が、もしか広宣流布ができなかったならば、それ以上に、
日本の国が重大の岐路に立っている。それはなにか。戸田会長はそれをいちばん
心配して、それを青年に、これからの行くべき道をたくさん教えてくださったわけで
ございます。大聖人様御在世のときには二度の他国侵逼の難。大東亜戦争のときには
世界始まっていらいの二つの原子爆弾の投下、今度は日本の国が、ソ連とアメリカと
二つの大国から攻められていくべき宿命にあるということを、真の青年は知らなくては
ならないと思うのでございます。
 国立戒壇建立を、もしかできなければ、日本の国は永久に属国とし、永久に日本民族は
滅びる運命の段階にあります。ただひとつ、三大秘法の御本尊様を信じ、国立戒壇を
建立するならば、仏天の加護によって日本の国には原子爆弾は落ちないし、日本民族は
必ず繁栄するというのが、会長先生の御遺訓なのであります。
『会長講演集 第三巻』 P290〜291より
424初心者:02/12/29 21:51 ID:vRQ9DOmg
CRSって気が荒いのですか?
一緒にいるミナミが近くにくると
猛烈な勢いで追いかけるのですが
425:02/12/29 21:54 ID:???
俺はギコナビってのつかってるんだがだいじょぶなのか?
すれ違いだが・・。。
426 :02/12/29 22:11 ID:???
>>419
そんな話聞いたことない。
427_:02/12/30 01:43 ID:oAa6ND9C
>>426
俺は何度もあるぞ。
よく載ってる。
428 :02/12/30 01:45 ID:3ls5hjyc
うちの海老がポリプテルスに食われました
429_:02/12/30 04:41 ID:oAa6ND9C
ヤマトヌマエビって屋外飼育での越冬は無理?
430初心者:02/12/30 08:07 ID:n9wISyak
日本に生息しているんだから当然可能
431初心者:02/12/30 08:08 ID:n9wISyak
でも12度ぐらいになるとほとんど動かない。
観賞価値はないのでヒーター投入となる
これは他の魚でも同様
432429:02/12/30 16:09 ID:CXXZOXuY
それが昨日ヤマトを買ってきて、コケコケの屋外バケツにいれようと、
水合わせしていたら、水温でコテっと横になっちゃった。
まるで冷凍保存のように・・・
仕方ないから、屋内の水槽(ヒーター無しで16度)に入れたけど。
ミナミは屋外でも元気なんだけどなあ。
433 :02/12/30 16:21 ID:9H5zmc27
>>432
日本産ではなく暖かい地方のヤマトでは?

台湾産ヤマトだっけ?トロピカルシュリンプってヤシ。
434429:02/12/30 16:37 ID:CXXZOXuY
>>433
トロピカルシュリンプも売ってたんだけど、台湾産というのを
知っていたのでヤマトの方を買いました。
トロピの方がよpく働くというけどね。
ヤマトは渓流に住むというから水温低いの平気と思ったんだけどなあ。
435ハムハム ◆UmfzPDX9ts :02/12/30 16:38 ID:+kUH7wFW
>>434
>ヤマトは渓流に住むというから

汽水域じゃなかったっけ?
下流の方じゃない?
436429:02/12/30 16:47 ID:CXXZOXuY
>>435
渓流域でゾアエが汽水域じゃなかったっけ?
437ハムハム ◆UmfzPDX9ts :02/12/30 16:55 ID:+kUH7wFW
>>436
生体の住んでる水域は知らんけど、
ゾエアは完全に海だと思うよ。
438 :02/12/30 16:57 ID:???
>ハムハム
あまりいい加減な書込み止めろよ〜。

過去ログに、いろんな書込、リンクとかもあるので読んで勉強しる!

基本は429の言ってる通りだが、ゾエア(孵化後)ね。
439ハムハム ◆UmfzPDX9ts :02/12/30 17:03 ID:???
あまりにいい加減な書込みだから、ちゃんと語尾に「思うよ」とw

スレヨゴシスマソ

440ハムハム ◆UmfzPDX9ts :02/12/30 17:06 ID:???
汽水域で繁殖するようね。
今水産大学の奴に電話で聞いた。

マジでいい加減な書き込みスマソ
441:02/12/30 17:07 ID:???
ハムハムはハムスターでもかってなさいってこった
442ハムハム ◆UmfzPDX9ts :02/12/30 17:12 ID:???
ほんとは熱帯魚歴のが長いんだよ〜
ハムスター飼い始めたにここ数年だし。
行き着けの熱帯魚店で奴に眼で犯されてから飼うようになった。

ま、元々熱帯魚、特にエビは詳しくないけどね・・・
443 :02/12/30 17:21 ID:???
>>434
台湾産は夏場に強いと聞いたが。

元々暖かいところにいるから
水温低下には弱いのかも。

月単位で水温落としてもだめかな?
444429:02/12/30 17:24 ID:CXXZOXuY
話戻していい?
買ってきたのはヤマトヌマエビなんだけど、屋外で飼っている人いる?
水温合わせしていたら、ひっくり返って動かなくなったから、
やばいと思って屋内に戻したら復活しました。
何度くらいまでOKなんだろう?
445 :02/12/30 18:05 ID:???
>>444
うちは8度で3日間だったけど生きてたよ
446 :02/12/30 18:21 ID:???
>>439
「思うよ?」な書込いらん。

まさにスレ汚し。
レスしてあげたいと思っている気持ちは分かるが、いい加減な書込は
質問者を混乱させるだけ。
良識があるなら書き込まないのが掲示板利用のマナーだと思うが。
447 :02/12/30 20:25 ID:???
エビサイトで見たんだけどエビは水温が高→低には強いけど低→高には弱いそうだよ。
水合わせには注意が必要。
448 :02/12/30 21:07 ID:???
>>442
教えたがりの知ったかぶり、いい加減にうざい。
せめて言いたい事は一つのレスにまとめてくれ。
連続して書き込んでまで自分の中途半端な知識を
ひけらかしたいのか?恥さらしてるだけだぞ。バカに
しか見えん。
449 :02/12/31 00:49 ID:???
>>444
ヤマトは凍らなければ生きているよ。
ただし、苔とり保証はない。
これでどうでしょう。
450初心者:02/12/31 22:22 ID:???
>>444
10月頃からバルコニーのプランターで飼ってます。
水温は10℃いかない。メダカと同居。あとコインウォーター
の鉢(食器)も沈めてます。
夜ごそごそ動いているようだ。朝のぞくとフンが目につきます。
451444:03/01/01 00:14 ID:wrmvC6BU
>>450
うちもベランダでメダカとミナミ飼ってます。
コケがすごいのでヤマト入れようと思ったけど、コテっとなってしまいました。
ミナミは平気なんだけど・・・。
やはり徐々になれないとだめなのかな?
452_:03/01/01 00:40 ID:W8KTLToI
エビってものすごく色変わるね。
1ヶ月前に買って来たゼブラが、ある日いきなり
レッドチェリーに変身してた。
脱皮したらまたゼブラに戻ったけど。
453トロピカル:03/01/01 02:43 ID:bwC8ozZM
ミナミ一番増えると思ってる人いるみたいだけど本当はノコギリが一番繁殖しやすいんだよ
454人柱:03/01/01 03:03 ID:???
CRSとビー専用水槽を立ち上げて早数ヶ月、やっとこさエビちゃんがご懐妊!
しかも5匹同時期に・・・。
CRS2匹ビー3匹がオメデタなんだけど、CRSの卵は赤でビーのは黒っぽいのよね。
赤い卵=CRSが産まれてくる 黒っぽい卵=ビーが産まれてくる と考えていいのかな?
それとも親の色の違いが卵に現れてるだけで、産まれてくる子の色は卵の色と無関係なんだろうか?
みなさん、明けましておめでとう。

不意に下のサイト見てて思ったんだが、生物を痛めつけるような奴ってむかつかない?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ttp://www9.ocn.ne.jp/~ebi-505/purake.htm
>もっとも単純な設備でエビ飼育に挑戦してみよう!ってことで

思わず、お前は馬鹿かって叫びそうになってしまったよ。
1リットルでエビの飼育は止めましょう。水質の悪化。水替えによる水質の急変。
エビに対してよくないことは目に見えてるでしょう。
それをおそらく知った上でやってるこいつは「馬鹿」としか思えない・・・。
飼育する以上はできるだけの環境を作ってあげようよ。マジで・・・。
456   :03/01/01 17:25 ID:Ev+9Qtuu
>>453
うちのノコギリ抱卵以降1ヶ月近く立つのにまだ稚エビを見ないのですが…
次々に6匹くらい抱卵したのにまだ卵持ってる。
457 :03/01/01 18:54 ID:37sEOnrr
ウチもベランダ飼育だが
最近の寒さで全滅したと思われていたヌカエビが
まだ一匹生きていた。取って来たのは6月の多摩川。
冬越すか?
458名も無い海老:03/01/01 19:52 ID:???
海老ってよー、抜け殻取るのがめんどくさいんだよな。
脱いだらちゃんとたたんでくれ。
459 :03/01/01 20:14 ID:???
かなり以前、ミナミヌマエビの抱卵個体がいるなーとは思ったんだけど
今日水槽をよく見たら5mm位の稚エビを沢山発見した。ちょっと感動。

自分はあくまで水槽のオマケ的にエビを飼っているつもりだけど
なんとなくエビをメインに据えて飼ってる方々の気持ちがわかったような。
460_:03/01/01 22:09 ID:???
>>455
んにゃ?
20匹で1リットルぷらケースならなんも問題ありゃせんだろ
ウイローモスでもいれとけば水換えすら必要ないぞ
挑戦っつーところが痛いだけだが?
461 :03/01/02 02:11 ID:???
>>455
そんなに文句があるならサイト主に直接メールするなり、
掲示板に書き込むなりして自分で抗議しろよ…うざいんだよ。
462 :03/01/02 08:09 ID:???
>>461
同意。一人では行動できないからって
ここを巻き込もうとするのはやめて欲しい。

それに虐待してる訳じゃ無し、どうしてそこまで
他人の飼い方に偉そうに文句言えるんだか…。
自分の飼育スタイルが絶対だとでも思ってるんだろうか?
463 :03/01/02 17:15 ID:???
小型水槽やってる人にはとても参考になると思う。
それに、放置虐待というわけでもないし、きちんと状態見ていて危なくなったら
中止して戻してるしね。

ま、エビームの言いたいこともわからんではないが、ここで皿仕上げるのは
どうかと思うね。

そもそも、地球という規模の自然環境にいるものを、水槽に閉じこめて飼う自体
虐待だと思うよ。どれも人間のわがまま。
464 :03/01/02 18:59 ID:???
>そもそも、地球という規模の自然環境にいるものを、水槽に閉じこめて飼う自体
>虐待だと思うよ。どれも人間のわがまま。

同意。目くそ鼻くそを・・・って奴だ
狭いとこへ閉じ込めて云々って言うなら水槽なんかで魚飼うなよ
465____:03/01/03 04:37 ID:???
まぁエビームの言いたい事は、
「人間のわがままで飼ってるんだから飼育する以上はできるだけの事やってやれよ」
って事だろ。たしかに目糞鼻糞だけどエビームの言いたい事はわかる。
実際何匹かこれで殺してるみたいだしな。
エゴで飼ってるからこそ人間ができるだけの事をやらないといけない。これは基本だからな。
実験的にあえてそんな環境で飼育するのなら俺もやらない方がいいとは思う。
あらら、なんか自分のせいでちょっと荒れちゃったね。
確かにここに書くのはよくなかったかもね。(スマソ)
自分の言いたかったのは、>>465が言っちゃってるね。

あれからいろいろ調べたんだけどね、飼育・繁殖は可能みたいだね。
(可能はという事は知ってたんだけどね。)
ただ、気分的問題でやっぱり俺はわざわざ広い空間を持ってるにも関わらず
実験で狭い空間に押し込めるような飼育スタイルは賛同できないんだけどね。

あとね、自分の飼育スタイルが絶対とは思わない。
だってまだ勉強中の身ですから。
467名無しさん:03/01/04 17:42 ID:???
ビーって1gに何匹くらいが快適なんですか? 今の環境であと何匹飼えますか?
いまテトラ社ネオンテトラセットで4匹飼ってます。 抱卵してるので。。。
データ
17×17a 5g
水草:ウイローモス→しょんぼり。
   ヘアーグラス→しょんぼり。
濾過:OT−30改シポラックス入り
底砂:なんとかサンド
468(´д`) :03/01/04 18:26 ID:jG/ORq/f
ttp://www2.ocn.ne.jp/~guupi/index.htm
ぶっちゃけどうよ、ここのグレード
469_:03/01/04 19:24 ID:???
>>467
正直俺には分からない。ごめん。
まぁ窮屈そうに見えたときに別水槽に移したりしたらどう?

>>468
スーパーレッドビーシュリンプ=クリスタルレッドでいいんだよね。
鈴木さんみたいに黒ビーから固定化させたのこのショップ?
グレードはC〜A位じゃない?右上の写真個体はSだろうけど。
値段は全国的にみれば結構お買い得?(近くのショップと同じ値段だけどw)
まぁぶっちゃけ自分はここでは買わないw
470 :03/01/05 15:07 ID:???
いま魚に餌をやったんだけど、ヤマトタンの動きを見てふと思った。

必 死 だ な 
471:03/01/05 21:02 ID:???
わ〜ん!!死んだエビがうごいてるからへんだとおもってよくみてみたら
点みたいな微生物が数え切れないぐらいいるよ〜!!むさぼりくってるのかな・・
472 :03/01/05 21:08 ID:i3pUfMY+
ゾエア?
473:03/01/05 21:10 ID:eCbJPGqS
しんだエビががたがたうごいてんだよ!!ああ〜!身体がかゆくなってきた・・フィルターそうじ何ヶ月もしてないからか〜・・
474 :03/01/05 23:30 ID:???
>>473
クローズアップ写真うpキボンヌ
475 :03/01/06 03:48 ID:???
近所のショップで死んだビーシュリンプにプラナリアが
たかってたのを見たな…俺も体がかゆくなったよ。

まあ、点みたいな生き物だったら普段は目立たないだろう
から無視すれば?濾過の一部だと思えばいい(w
476:03/01/06 12:56 ID:???
いやいや!今見てぎっくり!!昨日しんでたえびが顔だけになってる!オトシンとミナミは死んだエビ
くったところみたことないのに・・やっぱこのいきものがやったのかな・・ガラス面にもついてる・・
477 :03/01/06 13:31 ID:AVVdWOVj
頭だけではなく顔だけ。
478:03/01/06 17:57 ID:???
あげあしとるなばか、ほんとにすごいよ
479プら名リア:03/01/06 19:49 ID:CJNrNZUy
只のミジンコじゃないの?
480:03/01/06 20:55 ID:???
ミジンコっぽいんだけどミジンコって死んだエビとかって食うの??すごい量が死んだエビにむらがっていまではもう
エビのかたちがない・・
481:03/01/06 23:47 ID:???
てか、すごいとか言ってないで死んだエビをなぜ取り除かないのか?
482 ◆g6V0jYwopc :03/01/06 23:48 ID:56Y7WaOU
ミジンコを飼ってるんだロ?
483:03/01/07 00:06 ID:???
死んだのとるのめんどくさいじゃん?これ見てたらエイリアンの子供みたいで
おもしろくなってきた(ワラ)でもいまはグッピーに食われまくっている・・
栄養ありそうだからいっか!
484   :03/01/07 00:06 ID:C+AzOwta
ヤマトヌマエビが赤くなってしまったんですが・・・・・
処置はどうすればいいんですか?
485:03/01/07 00:12 ID:???
そのまま死ぬの待って謎の生物にささげるべし
486 :03/01/07 00:54 ID:???
別にエビのたくさんいる水槽ならエビや小魚が死んだ程度なら
取り除かないけどな、えさになるし・・・骨まできちんと
食べてくれるからそのままにしてるよ。
487  :03/01/07 09:38 ID:???
死んでほっとくとカビやらなにやらが分解するが、ちみの場合ミジンコがたくさんいるんだろう?
そのミジンコが死体片付けてくれてんだ。良いことじゃん。
488 ◆g6V0jYwopc :03/01/07 11:13 ID:RKena//W
ウチはモノアラガイが食べまくる
489:03/01/07 15:49 ID:???
>>487いいことではあるけどいいかげん手を水槽につっこみたくなくなってきたので
あした水槽リセット予定・・
490 :03/01/07 17:08 ID:???
>>489
まずは、>>413のホイホイ地獄をためしてみぃ?
491342:03/01/07 17:33 ID:???
プらナリアじゃなくてミジンコ軍団っぽいんだよ〜
492 :03/01/07 18:17 ID:???
ミジンコ軍団ならコリでも入れとけよ
493 :03/01/07 18:58 ID:???
>>492
同意。

小型コリ10匹くらい入れればいいだろ。
エビ追っかけまわさないし小さいし
ピグミーなら遊泳するからいいんじゃねーの?
494 :03/01/07 19:22 ID:???
>>491
いやいや群がるものには何でも効くよ
495:03/01/07 19:57 ID:???
コリかあ〜、近くの店ってコリぜんぜんおいてないんだよね〜・・
来月にでも通販でかうかな、よ〜くみると水草から水草に
ズダダダ!っていきおいでとびまわってる、、
496 :03/01/07 20:13 ID:???
>>495
ミジンコ食わせるならメダカでいいつーか、メダカの餌にミジンコが
欲しいくらいだ(w。
497:03/01/07 20:27 ID:???
グッピーがいるんだけど、激しくおいまわしています・・このあいだ買った
イエロータキシードなんだけどぜんぜん尾びれが黄色くなくて
なんかイエロータキシードとはおもえない。。なんだてめーら!オスカーに食わすぞボケエ!ってぐらいに。。
498:03/01/07 20:57 ID:iKf1Vj+Y
ついにミナミが胞卵!めっちゃうれしぃわぁ〜
で、胞卵中は水替えとかあんましないほうがいいんかなぁ
アナカリスがびよ〜んでろでろってのびててトリミングくらいしたいんだよねぇ
499まるむしの道三:03/01/07 22:03 ID:NMBvW2jj
>>498
おめでとうございます。
うちでは妊娠期間中も週一で3分の1ほど換水してましたが、
何事もなく産まれてくれました。
換水する際は、廃水の中に稚エビが紛れ込んでる事が多いので、
ジックリ捜してから捨てた方がいいですよ。

あと水草の件ですが、見栄えが悪くても水草が茂ってる方が、
稚エビには良い様な気がします。
うちでは伸び放題のウィローモスやアマゾンソードが、メダカから
守ってくれました。
500:03/01/07 22:39 ID:vPqcksKj
499
ありがレス
でわ早速かえみず!
成長が遅かったから前景に植替えたらうにょ〜んてのびちまいやがって…
他の奴等がうじゃうじゃあるんでこいつわうえかえますわ〜
もう二週間位かかえてるんで早くちびどもをみたくてうきうきですわ
501 :03/01/08 17:56 ID:???
水換えすると脱卵するぞ
502:03/01/08 23:00 ID:???
んん〜やっぱりリセットすんのはつかれるな〜・・半日かかったし
濾過できるまでじかんかかるし・・
503まるむしの道三:03/01/08 23:42 ID:gNmJtW6r
>>501
俺は新しい水を注水する時は、温度を1〜2度高めにして
サイフォンの原理で20分くらいかけて注水したせいか、
脱卵や脱皮といった事は無かったなぁ…

いずれにしても迂闊なことを書いてすまない。
>>500 わさんへ
そんな訳で、脱卵の恐れもあるので換水する際は慎重にしてください。
504484:03/01/09 17:48 ID:RU0ry8+o
505 :03/01/09 17:53 ID:???
>>504
CRSのヤマトヴァージョンでも作出されたデスカ!?
506_:03/01/09 17:54 ID:???
>>484
正直、それはどうしようもない。
気になるなら隔離するくらいしか方法はない。
507_:03/01/09 17:55 ID:???
>>505
ヤマトヌマエビレッドは雑誌で見たこと有るけど綺麗だよね。
CRS・RCSより正直カッコイイと思った。
508  :03/01/09 22:34 ID:???
なぜミジンコ増えると嫌がるの?
なぜ?
509 :03/01/09 22:35 ID:???
コリドラス入れとけって、稚エビ喰われませんか?
510:03/01/09 22:58 ID:???
ミジンコだけじゃないんだ、水ミミズだとか・・・水換えたら水ミミズが次の日
砂利の上で白くなってしにまくってたよ、きもちわるい・・量がすごすぎ
511 :03/01/10 09:48 ID:???
>>509
気にするな・・・
コリに食われるような稚エビは先は長くない。
稚エビでもエビジャンプは一人前だから
512:03/01/12 03:30 ID:Scome53w
CRSショップのNG○Rで
最近買ったけどなんかグレードがかなり落ちている気がする。
Bがやけに多い。うちは低床が白いからBグレードだと
色が飛ぶ。うちのSクラス級はまったく飛ばないけど。
というかSクラスは暗闇でも赤はとばないんだけど。
前はすごいよかったけど、売れすぎて
選抜してないのか?購入予定の方は気をつけなされ。
513  :03/01/12 10:40 ID:???
そういやクリスマスセールさぼったな。
何かあったのか?
514CRS(;´Д`)ハァハァ :03/01/12 14:20 ID:???
俺はCRSが欲しくてもう半年以上(;´Д`)ハァハァ してる
どうせ買うなら鈴木CRSが欲しいからさ
シュリンプセンター早く復活しる!

>>512
そのショップってHP見た感じかなりぁゃιぃ
改行も無茶苦茶やし
本当に独自固定かなぁ
鈴木CRSの自家繁殖じゃないか?
515山崎渉:03/01/12 16:13 ID:???
(^^)
516わーいわーい:03/01/13 17:35 ID:???
思わず、ミナミヌマエビを20匹衝動買いしてしまいました。
でも、すでに水槽は二つともいっぱい・・・。
明日エビ用の水槽を作るとしても、どうやって明日まで持たせようか・・・( ´Д⊂ヽ
517 :03/01/13 20:11 ID:???
今日天気がよかったんで近くの「名水」を汲みに逝ったついでにエビを探して
みますた。鍾乳洞から流れ出る水を汲むのが面倒なので車で逝ける最終地点の
駐車場の横で水を汲み、ヤマトヌマエビでもいないかと探してみるものの何か
の稚魚とカワニナくらいしか見当たらず。

場所を変えて以前ミナミヌマエビと思ってエビを捕って来た川の支流に逝って
みますた。前とったエビは卵は小さいし孵化しても死滅するみたいなのでミナ
ミヌマエビではなさそう。冬だというのに簡単に3匹捕れますたが、前捕った
のと同じにしか思えませんですた(涙。

簡単に増えるミナミヌマエビかコケ取り名人らしいヤマトヌマエビが欲しいの
ですが、どこに逝ったら捕れるのかさっぱりわかりません。ドブ川の上流の沼
にいるエビが陸封型かも知れないんで今度捕りに逝って来まつ……。
518_:03/01/14 15:13 ID:???
ヤマトの生態系を勉強すれば手がかりになるよ。
519医科レぽんちB:03/01/14 15:51 ID:???
ビーシュリンプの爆殖について聞きたい奴は質問してけれろ
ものすごい量がいてとまどったので今は卸てるよ
なんでもおせーたげるから何でも聞きな。Hな人も大歓迎
ゴロゴロしてる休日はとてもハッピー幸せ君。
520 :03/01/14 23:20 ID:???
>>519
あなたのHPをここで公開して、CRSを2000匹ぐらいタダで
里子にだしたら認めてあげますよ。
521医科レぽんちB:03/01/15 10:11 ID:???
>>520
ばっかだな〜あんたはホントに・・・・
わたくしよりも頭いっちゃってる。
わたくしが今までどのくらいの数を里子にだしたり
業者に卸したりしてるか解ってないね、
あ、そっかあたりまえか、初めましてだもんね
でも君のようなアフォに認められたいなんて少しも思っちゃいないのよ
だからお友達から是非お願いします。
わかる?
522520:03/01/15 12:28 ID:???
>>521
予想通りの返事ありがと。簡単につれちゃったよ。
523 :03/01/15 12:37 ID:???
苔取り用にヤマトヌマエビとミナミヌマエビを入れていたのですが、とうとう苔がなくなってしまいました。
ヤマトヌマエビは熱帯魚にあげているフレーク状の餌を食べるのですが
ミナミヌマエビは見向きもしません。
このままだと、餓死しそうで不安です。
こうなった場合、みなさんはミナミヌマエビにどのような餌を与えますか?
何か良い餌なぞありましたら、ご助言よろしくお願いします。
524 :03/01/15 13:39 ID:???
>>523
ウィロモス付流木を天日に2日さらしたもの
525七誌やん:03/01/15 15:14 ID:fON05d9q
>>523
心配しなくてもヤマトが食ったフレーク状の餌の食べかすを
食べてると思いますよ。
ちなみにうちのミナミは、コリタブ、プレコのエサ、メダカのエサ、
マツモやウィローモスに付いた塵みたいなのをよく食べてます。
526医科レぽんちB:03/01/15 16:31 ID:???
>>522
うそうそごめんね。基地外なのでゆるしてくださいね。
>>523
525さんのおっしゃる通りヤマトの食べかすを食べていると思います。
それでも心配ならば、524さんの意見や525さんの下2行を試したり
ヒカリの乾燥糸ミミズや冷凍赤虫などを試してみるのもいいと思います。
赤虫などを与えるときは念のため水でさっと洗い流してからの方が
良いでしょう。
527_:03/01/15 17:18 ID:???
>>医科レぽんちB
ひょっとしてYの掲示板に出没してないか?
HNからちょっと浮かんだんだが?
528医科レぽんちB:03/01/15 17:49 ID:???
>>527
Yの掲示板?はて?
もしかしたら人違いかも・・・
紛らわしくてすいません。
529_:03/01/15 18:33 ID:???
>>527
そうか、すまん!
530hfnnsa:03/01/15 18:41 ID:uMr6TFga
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
531523:03/01/15 19:50 ID:???
お答えいただきありがとうございます。

>>524
厚かましくも質問させてください。
この場合、乾燥したウィロモスを食べるのでしょうか?
流木を食べるのでしょうか?
それとも、ウィロモス付き流木でないといけないのでしょうか?

>>525-526
結構なんでも食べるのですね。
コリタブも毎日あげています。
ヤマトヌマエビががっちり掴んでいるところは見たことがあるのですが
ミナミヌマエビが食べているところは見たことがありませんでした。
でも、お答えいただいた内容を読み、少し安心しました。
私の見ていないところで頑張って食べているのかもしれませんね。
532_:03/01/15 20:01 ID:???
>>531
その場合はウィローモスを食べる。
ミナミだったらウィローモスでなくてもマツモなんかも(・∀・)イイ!
ちなみに水草を少しゆでたりすれば結構食べたりするよ。
あと無農薬のほうれん草なんかも良いらしい。

ちなみに我が家のエビ水槽はマツモたっぷりとモサモサウィローモスとミクロソリウムを放り込んだだけで、
エサは週1回くらいしか上げてない。
これでも、エビの死体は見かけないし、減ったりもしてない。
533524:03/01/15 20:06 ID:???
うちの場合は水中に入れたまま天日に当ててます。
ウィローモスに新芽が出るのと、コケが付着するのを
ワザとやってます。(餌用に小さい流木にしてる)

説明不足スマソ

ちなみに、>>532のやり方でもいいと思うよ。
534523:03/01/15 20:28 ID:???
>>532
マツモ良さそうですね。
明日、仕事が終わったら探しに行ってみます。

>>533
なるほど、そういうことでしたか。
その方法も良さそうですね。
試させていただきます。

お答えくださったみなさんには、本当にありがとうございました。
535532:03/01/15 21:09 ID:???
>>534
一応いっておくけどマツモの購入本数は1本か2本だけにしといた方が良いよ。
知ってると思って書いてるけど、マツモは爆殖するからね。あっという間に凄い本数になってるから。
あと、植えないほうが自分的にはお勧め。レイアウトを考慮したいのであれば、おもりを使って沈める方がいい。
おもりには、成分が何も水中に溶け込まないような素材を使う事。
536523:03/01/15 22:20 ID:???
>>535
エビが食べる量よりも増えるってことですか・・・。
考えようによっては水質浄化にもなるかもしれないですね。
重ね重ねありがとうございます。
できるだけ少ない量を買ってきます。
マツモは本来の形で使う予定です。
537532:03/01/16 02:10 ID:???
>>536
間違いなく食べる量より増えると思います。
あと、ウィローモス・ミクロソリウム・マツモは他の水草より水質浄化作用はいいと思います。
その辺の事も考えてこの水草を私は投入してます。
家の水槽ではマツモはもう切って捨て、切って捨ての繰り返しになってます。
マジでマツモの爆殖は凄い。
水槽を占拠してしまうからなぁ。
538 :03/01/16 10:48 ID:???
うちはトリミングしたトニナ与えてるけど凄い食べるぞ。
539532:03/01/17 16:05 ID:???
トニナはすごい勢いで食べられるね。
マツモはトニナほど好物ではないみたいだし、成長の勢いが凄いから大丈夫だと思います。
あと、マツモの利点は、浮かせておけばエビの移動スペースとなる。
ちなみにマツモの本来の形って浮かべておくって事だよね?

それにしてもここ寂れてきたなぁ。
540初心者:03/01/17 20:01 ID:SGPF6nau
立ち上がって一ヶ月の水槽で10匹のCRSと5匹のビーが
今日突然体が白くなってのたうちまわっています。
PHは変化なく、NO2も検出されません。
温度もOK
原因は何でしょうか?ここ数日変わったことはしていません。
60水槽にテトラ5匹とオトシン5匹、ハチェット3匹
なので、酸欠も考えにくいのですが。
ちなみにミナミの子供1cm以下が20匹ほどいますが
こちらは元気です。
541 :03/01/17 21:23 ID:???
あーあ
542乳BEE:03/01/18 14:48 ID:???
ニュービーシュリンプとビーシュリンプ(CRSと交配できるヤツ)の区別
ってどうやって見分けるんですか? 
◎しっぽの先が白いのが本物
◎頭としっぽが赤っぽいのが本物 というのが聞いた所による判別法らしい
のですが、白い底砂で飼ってたら色飛んじゃってビミョーに区別つかない
んですよね。 他になんか判別法ありますか?
一応香港産って書いてありました。
543 :03/01/18 14:55 ID:???
目の直後に白い帯が入ってるのが本物。
544 :03/01/18 17:32 ID:???
>>540
それで、水換えはしたの?

考えられる原因として、NO3の蓄積は?
これが原因だと、じきに他のもポツポツ落ちてくよ。

あと、水草の追加の時の残留農薬とか。

さらに、水槽維持に関して快く思ってない人が薬品投下とか(藁
545 :03/01/18 18:14 ID:???
掃除中の外部フィルターからミナミの稚エビがワラワラsage。
546乳BEE:03/01/18 19:58 ID:???
>>543
帯ないですね
547初心者:03/01/18 20:26 ID:GbzIWl+X
>>544
水は半分ほど変えました。
水草は2週間ほど追加していません。
ただ水槽の中に1cmほどのセロテープが浮いていました。
この接着剤でやられたのでしょうか。
ある日突然すべてのビーが死にそうになったので、
何かの毒物が入ったのだと思うのですが。
結局CRSの半分とビーの1/3が死亡しました。
残りも危ないです。
548プら名リア:03/01/19 11:16 ID:RRIFuqKP
俺もゴキブリが出てきたときに殺虫剤をバンバン撒いたら、水槽の中のヤマトがもがき苦しみ出したことがあった。
549  :03/01/19 19:50 ID:???
エビの餌にクルマエビや魚の養殖用の餌をあげてる人がいますが、どっかで通販してないでしょうか?
550 :03/01/19 19:50 ID:???
エビ水槽にフナムシみたいのが泳いでる!!
なんじゃこいつ、キモッ!!
551プら名リア:03/01/19 20:16 ID:I1JIFQ+M
>550
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/7630/tips/mushi.html
この欄に出ているミズムシではないですか?
エビには無害だそうです。
552517:03/01/19 22:02 ID:???
ドブ川の上流でエビを捕って来たら、抱卵してるのが2匹いますた。2時間くらいで
水合わせして水槽に吸盤磔の隔離用プラケに入れたら脱皮してしまいますた(涙。
慌てて自作超小型スポンジフィルタの上に乗せたら数匹は孵化したんだけど、大部分は
白くなってしまったので魚が食うかと水槽に落としたらパクパク食ってますた。

プラケースの方が産卵ネットより観察はしやすいので時々見ているんだけど、稚エビに
しか見えません。孵化して3日ほどたってもまだ生きてますが、1週間以上生きていたら
安心していいかな?

>>551
ミズムシなら大丈夫だけど、前このスレで教えて貰ったエビノコバンかもよ?
この前捕って来たエビにもエビノコバンが数匹はりついてますた。秋に捕って来た
時よりも水温が低いからか剥がしやすかったような気がしますた。

ミズムシは金魚とかのいい餌になるっぽいです。ミジンコほど弱くなく、エビよりも
簡単に繁殖するし。そういうことで折れは基本的に水替える時にはミズムシは極力
救出することにしてます。
553プら名リア:03/01/20 01:12 ID:8zHLzK+J
なんか尺取虫みたいに砂利の中を進むミミズみたいな奴がいるんだけど。
554550:03/01/20 01:58 ID:???
ミズムシっていうんですか、フナムシそっくりで卒倒もんだったyo、、、
エビに害は無いようなので一安心だけどあんなのに爆殖されたらたまらん。
なんとかして駆除したいと思いマッスル
>>551>>552 THX
555...:03/01/20 18:23 ID:Q417IS7U
ヒーター・エアレーションなしで飼えるエビって何ですかね?
556 :03/01/20 18:43 ID:???
>>555
日本のエビだったら室内であれば大丈夫だと思う。
ヤマトとかミナミとかスジエビあたりはどう?
557556:03/01/20 18:44 ID:???
あ、エアレーション無しだったらどうかなぁ・・・。
558...:03/01/20 18:51 ID:Q417IS7U
リシアとかモス がモサモサあったら大丈夫?
559556:03/01/20 19:14 ID:???
だったらスジエビはどう?
おれの経験では、12月に2週間バケツに入れっぱなしでも落ちなかった。
水量約1ℓに10匹、水温10℃未満、餌は熱帯魚のフレーク状のやつ。
もちろんエアレーション無し。
水は匂ってきたら半分以上交換という過酷な条件だったんだけれども。
釣具屋で一匹20円あたりだから、気軽に始められるよ。
560山崎渉:03/01/22 07:29 ID:???
(^^;
561 :03/01/23 14:23 ID:???
関係ないけどね。
おいら、むかーしラジコンのヒコーキが趣味だったんよ。
で、大好きな飛行機が複葉機のピッツって言うヤツなんだけどね
おいらが、CRSが水中を泳いだときにこのエビにハマッた理由が
分かったよ。この体型と赤白ストラップが好きなんだな、先天的に・・・

http://www.aviataircraft.com/images/side_pic_-_pitts_S2S.jpg
http://www.aviataircraft.com/images/side_pic_-_pitts_S-1T.jpg

別にいいんだけどね、そんなこと。
562 :03/01/23 17:35 ID:???
関係ないけどね。
おいら、むかーしから清涼飲料水が大好きだったんよ。
で、その中でも一番好きなコーラの缶(以下ry
563名無し:03/01/23 18:21 ID:???
関係ないけどね。
おいら、むかーしから紅白歌合戦が好きだったんだよ。
ちょっと苦しいけどね。

564 :03/01/23 19:18 ID:???
関係ないけどね。
おれはサンタ探したことあるんだよ。
時季はずれだけどね。
565 ◆yr0R9i6/eI :03/01/23 19:26 ID:hAXNWVF6
おまいら関係ない話しすぎ(笑)それにしてもエビのこけとり能力はおそろしいものがありますな〜
大磯にコケたくさんついてたのに次の日の朝にはめだたないていどにまでなってるんだから
566_:03/01/23 20:13 ID:???

エビは夜中のほうがよく苔食べるというのは、ほんと?
567えり:03/01/23 21:54 ID:W3XssUs9
安いビーシュリンプ(どこ産でもOK)のネットショップおしえてください♪
よろしくお願いしますσ(^-^)
568 :03/01/23 21:59 ID:???
>>567
(´・∀・`)ヘー
569名無しにゃーん:03/01/23 22:56 ID:NIWAsWWq
エビネットショップと言うとニ○サキかグ○ディかチ○ーム
くらいしか思いつかん。安いかどうかも知らん。

570エビ初心者:03/01/23 23:59 ID:e8P0PmD8
あのー池で捕ったスジエビって繁殖できるんですかねー?
池でも増えてるんですから水槽でもできそうに思えるんですが、
どなたか成功した人います?
571なななし:03/01/24 00:15 ID:???

ビーシュリンプとミナミとヤマトを一緒に飼ったらまずい?
572_:03/01/24 00:22 ID:???

さあね。
573俺の予想:03/01/24 00:36 ID:???
>>571
一時期は大和沼海老が絶大な権勢を誇るだろうが、大和の天下は一代限り。
その後は捲土重来を期して大増殖した三波沼海老の一族が、何代にもわたり
水槽の覇者になると思う。
574 :03/01/24 01:24 ID:w6YuwAgP
三波って合ってるの?
575ネオン:03/01/24 01:31 ID:YBDybGLA
ネオンテトラ(2cm)とヤマトの混泳ですが
ショップのヤマトは5cmと大きいです。
ネオンは夜は下の方でじっとしているので食べられたりするのでしょうか?
576(゚∞゚):03/01/24 01:42 ID:sgLA0i1u
>>570
ゾエアの餌がむずかしいらしいよ
577 :03/01/24 03:08 ID:???
関係ないけどね。
おいら、






やめとくわ。
578 :03/01/24 08:33 ID:???
関係ないけどね。
おいら、牛乳好きなんだよね。それも雪印の・・・
なっていったっけ・・・あのパッケージが赤くて中がしろい・・・
奥菜・・・奥菜・・・めぐ・・・めぐ・・・


別にいいんだけどね、そんなこと。
579573:03/01/24 11:50 ID:???
>574
たぶん漢字にしたら南沼海老だと思う。「三波」の字は俺が勝手にあてました。
580 :03/01/25 00:23 ID:xeX8kBYB
やっとミナミが産まれたよ
581 :03/01/25 00:34 ID:xeX8kBYB
エビって何回くらい産卵できるか知ってる人います?
582 :03/01/25 05:43 ID:???
>>581
死ぬまでだろ・・・
583混泳じゃ:03/01/25 14:43 ID:???
>>580 581
稚エビ誕生おめでとうございます^^

ミナミの寿命は1〜2年のようです。
生まれてから3ヶ月で抱卵、ヒーターで常に適温として、
最大は毎月抱卵2年、24-3で21回。
最小は隔月抱卵1年、(12-3)÷2で4,5回。

飼育環境にもよりますが、大体10回ぐらいだろうと私は思います。
584580:03/01/25 23:58 ID:xeX8kBYB
そんなに産むんですか?

寿命が1年と聞いていたので1回産んで死んじゃうのかと思ってた
585 :03/01/26 04:48 ID:???
ヤマトヌマエビの雌雄の見分け方を教えて。
586初心者:03/01/26 07:59 ID:ecpnUbPU
587えり:03/01/26 11:56 ID:/W4lwe8U
質問です!
ニューシュリンプってビーシュリンプみたいに抱卵させて増やすことって可能なんですか?
教えてください。
588えびびびびび:03/01/26 12:07 ID:???

>575

うちもネオンテトラと特大ヤマト一緒に買っているけど
ちゃんと餌をやっていれば大丈夫だよ
ネオンの死体は餌になるけどねーー 
589585:03/01/26 13:17 ID:???
thanks!
590 :03/01/26 16:04 ID:???
>>587
(´・∀・`)ヘー
591*:03/01/26 19:36 ID:zCp2Atim
やっと大きくなってきたRCSの子供なんだけど
赤くなってこない…
今3ヶ月くらいだけどどれくらいで色がついてきますか?
なんだか小さいミナミみたいです。
592 :03/01/26 22:00 ID:???
>>591
生まれた時から赤いけど…普通の黒ビーじゃないの?
593ネオン:03/01/26 23:47 ID:???
>>588
水槽設置して3ヶ月ほど経過して砂利に苔が出てきたので
えびの導入を考えています。
2cm程度のBeeなら安心だと思うのですが、なかなかショップに入荷しなくて。。

594 :03/01/26 23:51 ID:???
ミナミヌマエビの繁殖をさせたいと思うのですが
ヤマトヌマエビと一緒に飼っても大丈夫ですか?
595_:03/01/27 01:32 ID:vk58DHvT
>>592
591が言ってるのはレッドチェリーで、
CRSではないよ。
596  :03/01/27 11:09 ID:???
>>591
生まれたときはほのかに赤い感じでしょ?
脱皮を繰り返して、大きくなるにつれ徐々に赤さを増してくるよ。
597591:03/01/27 19:45 ID:Ad6zWo6c
今1cmくらいなんだけどほのかにも赤くないよ。
レッドチェリーしか入ってない専用の水槽だから
他のものと間違うことはないはず。
なんか残念…
598初心者:03/01/27 19:51 ID:sNr6k68F
>519
うちでは一緒に飼っているが大丈夫。
ただし稚エビが隠れるところが必要
(モスやシュリンプハウスなど)
599海老:03/01/27 22:27 ID:???

レッドチェリーシュリンプとミナミをショップから
飼ってきたら 抱卵してました (^^)

産卵箱にモスをいれ 様子見です
どれくらいの日数で生れるのでしょうか

  

600 :03/01/27 22:39 ID:???
>>599
いいなぁー、うちのミナミたちは2ヶ月以上経つのに抱卵しない・・・。
かわりに現在、ヤマトが抱卵しているけどおれにはどうしようもない・・・。
ああ、ヤマトタン、ふがいない飼い主を許してくれ・・・。
601 :03/01/27 23:59 ID:???
>>600
>うちのミナミたちは2ヶ月以上経つのに抱卵しない・・・。
@ヒーターを入れているなら、お昼の10時くらいにヒーターを切る。
A一週間程度、部屋の気温だけで育てる。
Bお昼の10時くらいにヒーターを入れる。
C四日後くらいから、赤虫をえさに加える。
D二週間後・・・爆殖
以上。
602 :03/01/28 11:22 ID:NsZLeD6L
ヤマトヌマエビを初めて買った。
水に慣らして水槽に投入して数時間後、
エビを見ていたら何と脱皮した。
買って早々に見られるなんて感激。
603_:03/01/28 11:40 ID:???
>>602
そのうち、抜け殻を取り除くのが面倒くさくなる。
604 :03/01/28 12:05 ID:a3GjpvRQ
>>602
水質変化に対するものだから、イイ傾向ではないんだけどな。
605 :03/01/28 15:43 ID:???
ウチの混泳水槽にヤマトが5匹いまつ、訳ありでパラザンD投入を考えてるんだが
エビってパラザンD規定量半分ぐらいは耐えれまつか?
606 :03/01/28 16:43 ID:Dxhranlq
耐えます

でも心配なら隔離したほうが無難
607 :03/01/29 01:36 ID:RG/LQ5va
えっ?( ̄□ ̄;)
海老の抜け殻って取り除くの??
家はそのまま放置ですが?
608 :03/01/29 05:26 ID:???
>>607
まあ、何日もエビに相手にされないで残っていたら取り除いたほうが良いが・・・
普通は放置でいいだろ。
609ヒル:03/01/29 15:49 ID:Ot25/C+G
>>553 激しく亀だが、
  それはヒルだよ。スネールなどを食べている。
  ほとんど無害という説と、エビや小魚を襲う
  ので駆除しろという説がある。
  スネール駆除のため、導入するヤツもいるらしい。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2317/aquarium/kaitoru/kaitoru.htm
  よくわからんが、種類や大きさなどにより違うのかも・・・
ttp://www.marumanpaint.com/freestyle/aqua/breed/beeshrimp.htm
  いずれにせよほっておくと、底砂中に増えるが、
  駆除は困難を極める。
 
610ヒル:03/01/29 16:02 ID:Ot25/C+G
余談だが、以前残業中玄関ロビーで
ギャーという悲鳴がした。
何事かと思って飛び出したら、
部下のOLが、へたり込んでいた。

ロビーの水槽の底砂に、数十匹のヒルが、
蠢いているのを見た時には、
漏れも血の気が引いた。

業者が管理していた水槽だったが、
ヤマトやネオンが、異常に落ちるので
変だなとは思っていたんだが・・・
611 :03/01/29 16:14 ID:???
>>609
亀レス厳禁。ココはエビレスです。擦れ違いなので「渓谷」しときます。
612 :03/01/29 18:06 ID:???
何だこの馬鹿@611は?
613 :03/01/29 18:21 ID:???
>>612
日曜日に録画した昇天見終わったばっかりなんだろ
614 :03/01/29 19:27 ID:ne9v39fJ
ああっ
エビ捕まえに行きたい

でも・・・寒すぎる・・・
615 :03/01/29 21:41 ID:???
最近かわいそうなくらいヘタッているようです。
そんな偽神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html

616 :03/01/29 22:52 ID:zVL1rWs1
>>612

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼     ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ  ミ| (,,゚Д゚)     | (,,゚Д゚)    (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)   ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      | .鹿 |      ||||||||    バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι,,__,ノ      |  |     バン
    U"U   乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U

オマエモだけど
617 :03/01/30 15:19 ID:HhAukMrM
エビがしっぽ丸めてる時ってうんこでもしてるんだろうか
618 :03/01/30 19:59 ID:c24882FA
>>617
しっぽ掻いてる時とかあるよね。
619 :03/01/30 21:38 ID:???
ヌカエビ飼ってる人あまりいないね

人気ないんだろうか・・・
620めだかん:03/01/30 21:48 ID:???
我が家の水槽、ヒーター無しのメダカ水槽です。
水温が、このところ20〜22度ぐらいです。
ビーシュリンプを入れるのには低すぎる温度でしょうか?
適温は25度ですよね??
621 :03/01/30 22:05 ID:???
>>620
適温はもっと上げても良いんじゃない35度くらいだと
普通のビーシュリンプも赤くなって(゚Д゚)ウマー
622めだかん:03/01/30 22:23 ID:???
>>621
レス、ありがとうございます。
今の我が家の水槽にビーは可哀想かもしれませんね。
あの小ささに憧れたんですが。
ヒーターを入れれば済む話なんですが、
もしかしたら必要ないのかなぁ とも思ったものだから…
623混泳じゃ:03/01/30 22:44 ID:???
>>620 622
621はネタのようですね。
35℃では、ビーシュリンプ死んでしまいます。
(死んで乳白色レッドシュリンプ)

水温20〜22℃との事ですが、
昼夜一定してその温度ならば、飼育はもちろん繁殖も狙えます。

25℃は繁殖にベストな水温で、
生きるだけなら一桁の水温でも生きています。
624@:03/01/30 22:45 ID:???
>>620
俺の所ではNewBeeの白い部分が全く無い、黒と茶色だけの柄の綺麗じゃない奴二匹が
無加温でも普通に水槽内を動き回ってるよ。餌喰いも動きもいつもと全く変わらない。
もう二週間位経ったかな。同じNewBeeでも元祖に似た白いバンドがある模様の奴は
投入後三日後に撃沈したが、こいつらは無事。
Beeって元々アカヒレと同じ温帯産だからある程度寒さには強いはずだが、こいつらは明らかに変だ。
ちなみに俺の家は雪国なので水温は常に5℃切ってる上に水槽は30cm水槽で、
俺が居る時はストーブ全開なので水の温度変化が激しく、どう考えてもBeeを飼うべきじゃない状況だ。
まず居ないだろうけど、元祖と違ってNewは数タイプがNewBeeとして出回ってるから、全てがこうであるとは
限らないので真似はしない方がいいよ。
625めだかん:03/01/30 23:56 ID:???
>>623,>>624
おお〜、そうなんですか!希望の光が!!
ここ数日、寒い日が続いているので夜は20度、昼が22度弱って感じです。
人間も無加温で、はんてん着てウロウロしてます。
(温度計が無いので室温は解りません)
30センチ水槽にOT-30のろ過を付けていて、8〜10時間ぐらいライトを照らして、
消灯後はブクブク。pH7。
大磯砂、流木、ウィローモス少々と金魚藻が入っていて、メダカが3匹のみ。(寂しい)
という環境です。
626_:03/01/31 00:04 ID:Uw+iTsph
>>625
ビーは元々香港で野生なんだし、ちょっとくらい低くても大丈夫だよ。
うちもメダカとドジョウと一緒に飼ってます。
ヒーター入れてなくってだいたい17度くらいだけど、元気だし、
抱卵もするよ。ぜんぜん問題ない。
627めだかん:03/01/31 00:32 ID:???
>>626
ドジョウも同居できるんですね。ん〜夢は広がる!
でもウチの砂、5ミリぐらいの大きさだし。(砂じゃなくて小石?)
ドジョウを入れるのなら、新田砂のような細かい砂がいいんですよね。
色々考えていたらワクワクしてきた。
628_:03/01/31 00:50 ID:Uw+iTsph
ドジョウは底砂なんでも平気だよ。
理想は目の細かい砂だけど。
口から砂ごと吸ってエラから吐き出します。
うちは新田砂を入れてるけど・・・お気に入りみたいです
629 :03/01/31 10:08 ID:???
ビーは17度以上で抱卵可能
10度でも大丈夫、10度未満だと仮死状態。
630めだかん:03/01/31 12:48 ID:???
皆さん、ありがとうございます!!
週末はショップめぐりしてみます。m(_ _)m
631 :03/01/31 12:59 ID:???
足を後ろ手(?)に回して背中かいてるのが好き
632 :03/01/31 14:39 ID:???
エビ二匹がすぐ近くでコケを食べてたら、
そのうち一匹が糞をして
それがふわーっと流れてもう一匹の触覚ぶつかって粉々に。
その瞬間凄まじい勢いで糞をした方エビに向かって体当たりした。
なんかおもしろかった。
633 :03/01/31 22:14 ID:p/DZmGYD
テナガエビのサって何がベストでしょうか?

生きた魚 or 生きたエビはたいへんよく食らいついてくれるんですけど
これでは大変困ります。

ザリガニのエサをやるとかじる程度しかしません。
スルメをやるとザリガニのエサよりは食べるもののやはり食いはよくない・・・
634マジレス求む:03/01/31 22:24 ID:???
ミナミヌマエビが大量に増えてきてこまっちょります

で、いい調理法キボンヌ
635 :03/01/31 22:35 ID:???
それ以前に水草水槽での増殖ミナミの回収方法きぼんぬ。
636ひょっとこ:03/01/31 22:55 ID:???
>>633 さん・・・
門外漢で詳しく無いですが・・・・
此の前西武デパートの屋上の観賞魚売り場で筋エビに赤い糸ミミズみたいなの
(名前分からん)与えてました。

物凄い勢いで其の赤い塊に群がり貪っていました・・・・
テナガも大分前与えていたみたいです。

素人なので参考迄・・・・・
637 :03/01/31 23:29 ID:???
>>635
そういう時こそスネールホイホイの出番だ!
つーか買うのも勿体ないからペットボトルに穴開けたのにエサと石か何か重りを
入れて一晩沈めておけば大漁だと思うです。
638_:03/02/01 00:47 ID:kLEpMjEX
>>636
それはイトメ
639 :03/02/01 22:08 ID:3qEs7Skf
ついにエビ専用水槽を立ち上げた

というかグッピーが引っ越しただけなんだけどね
640名ナシ:03/02/02 12:04 ID:t1nTgB80
ロックシュリンプって飼育難度高いですか?
「熱帯魚水槽に飾りのつもりで入れると餌が取れなくてすぐ死ぬ」
と書いてあったのですが、どうなんでしょう。
まさにそんなつもりで導入しようかと思ったのですが。
641  :03/02/02 15:25 ID:???
間違えてクロマのペーストタイプ(粉状)買っちゃった。でもロックシュリンプのエサにつかえそう。
そんなことよりこっちが本題なのだが、エビ飼うとフンがすごいが、グロッソやグラスを一面にひけばフン対策になるのか?
よしをは絨毯にすれば掃除は必要ないといってるが、どうなの?おしえて。
642プら名リア:03/02/02 17:57 ID:ydTM73+L
ヒルの数が凄いんだけど、エビにはやっぱり良くないですかね?
退治が難しそうなので、引越しさせようか悩んでるんですが。
643 :03/02/02 18:53 ID:j8twhh4Z

ある意味凄いな

そうそう真似できない・・・
644:03/02/02 21:35 ID:???
>>640
ロックシュリンプは前足のふさふさで水中のプランクトンを漉し取って食べます。
他の魚も普段は水槽内を泳いでいるプランクトンを食べています。
なので混泳させるとロックシュリンプの餌であるプランクトンがどうしても不足します。
また、魚には簡単に直接餌を与えられますが、他の魚を避けてロックシュリンプだけに
餌を与えるのは難しいでしょう。だから、それらが餌が不足すると言われる所以でしょう。
ただ、餌付ける事さえ出来れば飼育難易度はそれ程高く無いでしょう。
一般的に体が大きい方が水質の変化に強いので、エビの中では飼いやすい方でしょう。
魚に襲い掛かる事もまず無いし、プランクトンを集める仕草は大変可愛らしいです。
>>641のクロマフード(粉状)が使えれば、飾りとして入れてもOKでしょう。
テトラプランクトンをすり潰したやつが使えればなお良さそうです。
645_:03/02/02 21:49 ID:???
>>640
HCで死んだ魚にたかってた。
646:03/02/03 01:19 ID:???
>>645
色々湧いてたんだろうな。
っていうか、HCでロックシュリンプですか。俺は見た事無いよ。
でもHCってたまに妙なの売ってるよな。
647_:03/02/03 05:07 ID:???
>>646
一匹500円だった。
HCはその時その時の固体流動が激しいな。
648 :03/02/03 05:42 ID:???
>>647
俺の近所のHCも一昨年の夏頃にそれぐらいの
値段で出てた。しかしその入荷っきり。それ以来
一度も見てない。

その店、最近なぜかロイヤルプレコを大量入荷…
本当に流動が激しいな…何考えて仕入れてるんだろ。
649_:03/02/03 13:05 ID:???
>>640
漏れは、昨年9月頃、某HCで小さめの3匹購入。
1ヵ月程で1匹落ちたけど、残りの2匹は元気です。

45cm水槽で、プラティ、こり、あかひれ、オトシン、ドワーフグラミー
めだか、どじょう、ヤマト沼海老など総勢20数匹ほどの仲間と混泳中
(あらためて書くとめちゃくちゃだな)
導入直後から、特別に餌はあげてません。
よくわからないのですが、水槽内の有機物(餌のカスや水草の溶けたのとか?)
食ってるようです。
45cm水槽+外部濾過で、水槽底面までパイプを回して
水流を作り、その出口付近に流木を置いています。
こうすると流木に捕まって、一日中、流れに向って
両手(?)を広げて、餌拾ってます。かわいいっす
しかも、そのまま、尻尾から長〜いうんち出して 藁
650624:03/02/03 15:39 ID:???
>>620
追加報告。そのまま5℃で飼い続けているのだが、
今日見てみると抱卵してました。末恐ろしいBeeです。
殖やしてみるか・・・。
651  :03/02/03 16:47 ID:???
グロッソの絨毯なら掃除不要?
おしえて。
652@:03/02/03 18:46 ID:???
>>651
まずはグロッソを上に極力伸ばさずに底床を這わせる技術と設備を得ろ。
話はそれからだ。
653  :03/02/03 19:45 ID:???
いや、設備はあるのだよ。
一部が絨毯になり掃除しにくいと思ってくぐったら、
よしをが「絨毯なら掃除不要」ていってたから。
654 :03/02/03 20:13 ID:???
>>653
よく読んで来い。
何故不要と書いてあるか考えろ。
655640:03/02/03 21:52 ID:RvGJx5/A
ロックシュリンプのレスどうも。 飼えないこともなさそうですね。
ですが、またショップに見に行ったら売り切れてました。 給水口にいっぱい
たかってたんだけどな。 980えんでした。
656647:03/02/03 22:00 ID:???
>>655
近所のショップに売ってないのなら通販って手もある。
今は時期的に配達は厳しいかもしれないが。
980円だとちょっと高いかな。
657変な模様のプラティー:03/02/06 07:36 ID:ujSeMRwm
すいません、質問なんですが
ビーシュリンプを飼いたいのですが、
夏の暑さに弱くて死んでしまうことが多いと聞きました。

ビーシュリンプくらいの小さいエビだったら、色などは特にこだわりません。
暑さに強く、とにかく死ににくい、ってのがあったら教えてください。
できればあまり高くないやつがいいです。

ヤマトヌマエビはラブリーさに欠けるのでちっこい子が飼いたいのです¥。
658 :03/02/06 07:48 ID:H06fgBaY
>>657
ヤマトは強いぞ
659 ◆QpwNlNHxbM :03/02/06 08:02 ID:sp2cCJf0
>>657みなみでいいじゃん?
660 :03/02/06 08:15 ID:H06fgBaY
去年の夏はファンつけてなんとか30℃オーバーにならない状態で
ミナミは無事すごせた
ヤマトもOKだった

ビーシュリンプは当時はいなかったので不明
今はいるので夏は多少不安である
661変な模様のプラティー:03/02/06 08:24 ID:ujSeMRwm
>>657
ヤマトも好きなんですが、もっとちっちゃくてかわいいのがほしいんです。
>>659
みなみっていうのの正式名称教えていただけますか?

ビーシュリンプの一種で、夏の暑さにも耐えられる強い品種がある、
と聞いたことがあって、今買って夏に死んでしまうのではかわいそうな気がするので
とにかく強いそのビーシュリンプもどきを探しています。
662 :03/02/06 08:34 ID:???
>>661
ミナミ君、知ってる人もいるんじゃないでしょうか?
ミナミ君というのはエビです。正式名ミナミヌマエビそのままの名前です・・でもでも大丈夫でしょうか?
エビから怒りのメールが来たらどうしようかな・・(^^;
ミナミ君にはスゴイ特徴というか特性があるんですよ。ヤマト君と見た感じ、似てますけど決定的に違います。
詳しい人でも、ヤマト君と間違えて飼ってる人もいます。間違えて飼ってた、というメールを貰った事もあります。
●ヤマトヌマエビ 大 寿命6年 全国に生息
●ミナミヌマエビ 小 寿命1年  西日本以西
このエビを見る気があれば中部で一泊する価値ありです。かなりスゴイ!見た目は小さな大和君って感じですけど・・
何かの拍子に青になったり赤になったりするエビですよ!金魚サイト管理人でも最初に見た時はビックリしました!
ヤマト君と思って飼ってたエビがある日赤くなっています!朝起きて金魚にエサをあげる時フッと見たら赤いエビが・・
しかも後でいろいろ調べたらもっとすごかったんですよね。黒にもなるんです。それと模様が変化したりもするんです!
というヘッポコ管理人の水槽にも実はミナミ君がいます。いるはずのない川にミナミ君がいました。理由は謎です。
少しだけ連れて帰りました。その時はヤマト君と思って・・それがある日突然赤になってるんです!ビックリです!
水質が悪いと思っていろいろ調べても、結果は「良好」それに金魚も元気に泳ぎ何事もなく一日が終わります。
でもエビだけが赤いんです。なぜか赤いまま暮らします。金魚もエビもオトシンも元気だしいいか!と思いました。
そしてまたある日・・いつも通り金魚さんにエサをあげに水槽に行きました。
そうしたら赤いはずのエビが今度は青に変身してます。もう何が何だかわからずに変な気持ちになりますよね。
世の中は広いですね。こんなスゴイ生き物がいるんです。それを知っただけでも価値があるし、よかったと思います。
赤の次は青・・という事は次は黄色?と楽しんでいます。その後、薄赤いミナミくん。お星様になってしまいました
663変な模様のプラティー:03/02/06 08:48 ID:ujSeMRwm
>>659
さんのいってたのってミナミヌマエビのことでしょうか?
体色変化させたり大量繁殖したりかわいいですね。

ってか
>>662さんのカキコでますます感動。
1年しか生きられないにしても繁殖力強いし、
色がいろいろ変わるってのが魅力ですね。
釣り餌屋サンで生きミナミヌマエビ100g(!)単位で激安販売してました。

飼おうかなあ・・・。
664bloom:03/02/06 09:03 ID:EI404MDN
665 :03/02/06 18:17 ID:H06fgBaY
うちのミナミはそんなにコロコロ色変わらんよ
666 :03/02/06 19:31 ID:???
>>662
その文章読んだことあるぞ。

>>663
差し支えなければその釣具屋さんを教えてください。
自分もミナミ君考え中です。
667?@?@:03/02/06 21:11 ID:3XgpYJyP
トロピカル(のこぎり)の方が暑さに強いですよ
家のは30℃overの水温にも耐え今、4世代目です
668変な模様のプラティー:03/02/06 22:13 ID:ujSeMRwm
>>665
あ、そうなんですか・・・。
赤や青にとりどりに変化するのかと思ってちょっと期待しちゃいました。
でもこの安さで小さくて暑さに強いならミナミいいかな。

あんまり変わらなかった方ってのは
ヤマトみたいな薄茶色のままだったってことでしょうか?

>>666
http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi-fm.htm
ここです。
1kg買ったら大変なことになりますねw
669 ◆QpwNlNHxbM :03/02/07 00:20 ID:NLuLoFQF
俺の家のみなみは色よくかわるな、黒になったり白だったり赤っぽかったり・・
最近になって卵持ったみなみがかなりおおくなったぜ
670 ◆QpwNlNHxbM :03/02/07 00:22 ID:NLuLoFQF
そうそう・・普通の色ってのは透明だとおもうよ
671662:03/02/07 08:33 ID:???
>>666
(◎−◎;)ドキッ!!
672 :03/02/07 10:21 ID:???
> >>666
> http://www.aurora.dti.ne.jp/~shrimp/ebi-fm.htm
> ここです。
> 1kg買ったら大変なことになりますねw

60レギュラーで70匹でもえらい事になりますた。
ろ過が追いつかないので死にまくり・・・

結局15匹ほど生き残ってジワジワ増えてきましたが。
673666:03/02/07 23:29 ID:???
>>668
どうもありがとう。
30匹ほど欲しかったんだけど、送料も入れたらお店で普通に買ったほうがよさそうかな。
674ミナミは増えますよ:03/02/07 23:40 ID:v0tyEzat
去年の暮れに生まれた若エビが、もう抱卵してる…
親エビたちは今も抱卵中…
ミナミの購入を考えてる人は、数は控え目にした方がいいかも。

私は去年の晩秋にミナミを10匹だけ60cm水槽に入れましたが、
食欲旺盛なメダカやアカヒレが15匹も居るのにも関わらず、
今や水槽の中はミナミだらけです。

滅多に入手できない地域の人が、つい多めに購入しておこうとする
気持ちはわかるけど。
675ななし:03/02/08 03:29 ID:rhlpKr5q
大田区、川崎、あと山手線で、駅からすぐのショップ誰か御存知ないすか?
もちろんエビ関係が充実してるとこで。
東京引っ越してきて間もないんで、いまいちわからない。
教えてくんでスマソ
676ひょっとこ:03/02/08 10:17 ID:???
淡水エビで無いけど・・・・・
昨日西武デパート(池袋)9Fのペットコーナーの横の雑貨売り場?
で見たけど・・・・・

ホロホロとか云うすごく小さなハワイ産のエビ売ってました
赤くて白いシマシマが有り5ミリくらいの大きさ小さなアクリルボックス
に7〜8匹入っていて特別な海水入れて育てるみたいな感じ・・・・

8年くらい生きるとかなんとか・・・・・
677名無しにゃーん:03/02/08 10:38 ID:2Luj2/iQ
>>676
関東にもホロホロ(スカーレットシュリンプ)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
これが関連スレ。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1016498796/l50

>>675
都営浅草線東銀座駅から近いパウパウがエビ・ザリ共に置いている。

川崎からはアフリカが近いが、エビはヤマト、餌用スジ・ザリ、ニュービー、
CRS、ゼブラくらい。
678:03/02/08 10:54 ID:H58wszSc
>676
それ自分もみたけど、ほんとにいきるのかな?
すでに1匹死んでたボックスがあったんだけど…
679ひょっとこ:03/02/08 11:07 ID:???
早速のレスつけ有り難うございます・・・・・
今イロイロ検索してみました中々面白そうですね。

私は、皆さんのように(アクアリスト)専門知識がないので
時々覗かせてもらい感心していた次第です(此の板の方達凄い)。

此のエビって単独に購入って出来るのでしょうか(セット販売だけッテ出てたが)
何方かが少しづつ淡水にならしてみるとかナントカカントカ・・・・・

何か面白そうですね・・・・ 
680675:03/02/08 14:36 ID:rhlpKr5q
ひょっとこさん、>>677さん、レスさんくす〜
早速、覗いてみますね。

エエ人達や〜
6817誌:03/02/08 19:03 ID:5cMOUuak
ホロホロあんまカワイクない。 オキアミっぽい。
まぁ、Beeもオキアミっぽいっちゃーオキアミぽいがあれはカワイイぞ。
ホロホロはなんかプランクトンっぽいんだよね。 ロフトで売ってたが。
682 :03/02/08 23:10 ID:nKqcCa7L
ホロホロで思い出したけど
昔、銀河鉄道999でホロホロっていうやつが出てきてた



・・・思いっきり関係ないな
683 :03/02/08 23:40 ID:???
ガイコツだけになっちゃった奴だっけ?

…本当に全く関係ないな
684 :03/02/08 23:52 ID:???
>>683
そう
それです。
卵売りしてたような・・・
685名無しさん:03/02/09 00:45 ID:+FNA6ouc
ミナミを50匹くらいとメダカ10匹を飼ってます。
屋外の小さな池で放し飼い?状態です。
今朝見たら黒い小さな物が藻の上に何個かありました。
よく見るとミナミでした。他のミナミは透明のままです。
黒くなったのは何故でしょう?
黒いヤツも透明のヤツもとても元気ですけど。
686(・∀・):03/02/09 00:53 ID:???
日焼けしたのです
687・・:03/02/09 11:44 ID:4IKxL2IK
初心者です 流木ってお店に売っているんですか?
探したけどなかった もしかしたら川でとってくるんですか?
688名無しにゃーん:03/02/09 11:49 ID:OD4g3XvU
売ってるけど拾うのもまた良し。
ただ海浜で拾った場合は塩分と貝殻・藤壺に注意。
689  :03/02/09 12:27 ID:???
>688
日本にも水に沈むのは
あるのですか?
690__:03/02/09 12:43 ID:???
どうしても沈まない場合は、
石など重石をつけるそうだよ。
レイアウトのテクニックとして。
691 :03/02/09 13:01 ID:???
>>689
あるよ。川の上流へでも行って、沈んでいるのを拾ってくればいい。
常識の範囲内でね。
一本の流木を拾ったらその分ごみでも拾っておきなさい。
692689  :03/02/09 14:28 ID:???
>>691
腐って沈んでいるのしか採れたことがないのですが
まともなのもありますか?
ブカブカのじゃなくてカチンとしたやつ。
693 :03/02/09 14:32 ID:???
>>692
ちゃんとしたものあるよ。
よく探してきなよ。
694ひょっとこ:03/02/09 15:14 ID:???
エコスフィア?何かそそられますね・・・・
淡水エビの小さな種類って何が在りますか?

此の板の《エビ職人さん達》 ッテ凄く詳しいですね
たまに覗かせてもらっていますがエビの魅力伝わって来ます・・・

初心者にも飼えるかな?
695689:03/02/09 15:29 ID:???
>>693
そうですか。
雪がなくなったら
もう一度探しに行ってきます。
696名無しにゃーん:03/02/09 15:46 ID:OD4g3XvU
>>694
そりゃ、ビーやミナミの仲間でしょう。でもホロホロほど丈夫じゃないよ。
697 :03/02/09 15:51 ID:yHfCDhjd
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
698693:03/02/09 16:02 ID:???
>>695
ちょっと助言しとくね。
ダムとかダムから出ている川あたりはお勧め。
水が引いている時は良質なものがよく採れる。
立ち入り禁止区域には入らないように。
国立公園とかからは採ってきてはダメ。
持ち帰った流木は、水槽の中に変な虫や菌を入れないように
一度煮沸することをお勧めする。
699ひょっとこ:03/02/09 16:11 ID:???
>>696 さん・・・・
有り難うございました。
700くとるふ:03/02/09 16:51 ID:oz2+IJMw
流木は低水温の川のカーブしている辺り、台風や大雨の後とかに行くと
良いものが拾えますよ。タケノコみたいに底から少し頭が出てるようなのを
掘ってみると川砂で表面が滑らかになったりしてて良いですよ。
701・・:03/02/09 20:22 ID:Pua21gDV
流木のこと いろいろと教えていただいてありがとう
ございました
702名無しバクテリア:03/02/09 22:04 ID:J9SSYtcn
ヤマトヌマエビの脱皮って換水で誘発される? 換水後しばらくして見ると
抜け殻が転がっていることが多いんですけど。
703 :03/02/09 22:08 ID:???
うむ、エビは水質が変わると脱皮しまつ。
704 :03/02/09 22:24 ID:???
どこにいるのかわからないから今日ホームセンターでヤマトヌマエビ10匹買ってきたよ。
\800と消費税だったのでまぁよし。近くの店ではそこしか売ってないし。

30分ほどで水合わせ済ませて水槽に入れたらさっそく何やら食い始めました。今までいた
エビと巻貝が食わないアオミドロみたいなのを食い尽くしてくれると嬉しいんだけど、
元々30匹くらいエビがいても増えまくってたんだから、ヤマトヌマエビ援軍10匹増やしても
無理だろうな。

前からいるのがヌマエビとミゾレヌマエビっぽいから3種類のエビがいることになるかな?
淡水で繁殖しないエビばっかしっぽいのが悲しいんだけど賑やかになったからまぁいいか。
705名無しバクテリア:03/02/09 22:43 ID:???
>>703
やはり・・・サンクスです。
706 :03/02/10 17:21 ID:???
新着の淡水エビが2種類ほど入って来たらしいのだが、誰か購入したか?
購入してたら画像うpお願い!
707 :03/02/10 17:33 ID:???
ちなみに、アク○フォ○ストとグ○ディに入荷されてるみたいだ。
グ○ディは1種入荷で既に完売状態になってて画像はあった。
アク○フォ○ストはどういう状況か見てないのでわからないが、違う種を入荷してる模様。
AFに入荷されてるエビの画像キボン!
708 :03/02/11 01:19 ID:VZ0/E2tY
伏字に意味あるのか?
709_少:03/02/11 11:22 ID:???
レッドチェリーを13匹程投入して、毎日ぽろぽろ落ちてたんだけどここ1週間程落ちないのは、落ち着いたと思っていい?
710 :03/02/11 11:41 ID:???
ビーはむずいですね。5匹買って1匹しか残らず、
また5匹豆乳すると最初の一匹だけ。
711混泳じゃ:03/02/11 14:45 ID:???
>>709 710
投入後しばらくで落ちる原因の予想と対策
・ろ過バクテリアが出来ていない。
 メダカ辺りで1ヶ月バクテリアを育てる。
・水合わせ、温度合わせの失敗。
 エビはホントに水質の急変に弱く、悪い水から良い水に移すのでも落ちます。
 水が急に変わる事に耐えられないのです。
 エアチューブ等を使って、馬鹿馬鹿しい程時間をかけましょう。
・ショップに着いて間もない生体。
 搬送や、ショップでの水、温度合わせの失敗で既に弱っている。

ろ過バクテリアが出来ていて、
投入後一週間落ちなければ、安心していいと思います。
712_少:03/02/11 22:34 ID:???
>>711
その辺は心得てるつもりなんですけどね〜。
まだまだ甘いって事かな?
取り敢えず今居る7匹を維持できるようにがんがりまっす!
713 :03/02/11 22:40 ID:???
エビ飼いたいんだけど、ミナミヌマエビとビーシュリンプとっちがいいかな?
繁殖もしたいんだが
714 :03/02/11 22:50 ID:???
>>712
買う店変えたほうがいい結果でそうだね
>>713
ミナミは簡単に増えるよ
715710 :03/02/12 00:56 ID:???
>>711
水合わせの失敗だな。エアチューブってか。
716 :03/02/12 22:17 ID:aXPg475G
             __,,,,_
           /´      ̄`ヽ,
          / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
I ヽヽヽ∩    I  /´       リ}  ∩ヽヽヽ
\ ー |     |   〉.   -‐   '''ー {!   \  ーヽ
 || | (     |   |   ‐ー  くー |     | | | |
 |  |    ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}、   | |  |
  |   |     ヽ_」     ト‐=‐ァ' !      |.  |  |   ageさせて頂く
 |.| 小 _   ゝ I、   ` `二´' 丿  _ ノ  | |
 | |  ト、 \  _ ` '' l---r ‐  ⌒ y   )   ( ))
  | |  -    ̄   \ ( )  / = ー   ./ //
 (  )  ‐− ノ/      | "       ー  //
  `ー__ー―ヽ ヽ o   人   o ノ/ ー-―
        ヽヽV    ̄  T  ̄  ノフ /
         ヽヽヽ   / ̄ |  ̄ヽ / /
         ヽヽヽ  / ̄ |  ̄ ヽ/ /
          |   I | ̄  |   ̄ | |
           |    | ̄  ゜  ̄ | |
          |___ヽ    ノ_/|
         /  \ ̄  ̄    /\
        /     \I    )/   ヽ
717プら名リア:03/02/13 03:19 ID:Q4w/iOCi
水替えしたらCRS20匹が全滅だよ。
ウィローモスよりも普通のアナカリスや金魚藻の方が良かったかな?あの成長の早さから
見るとよっぽど早く窒素やアンモニアを吸収してくれてたと思う。
718 :03/02/14 03:08 ID:???
大和って丈夫過ぎていじめたくなるよね。
719 :03/02/14 10:18 ID:???
>>717
何か根本的なとこで知識が欠けてるか間違えてるっぽいな。
CRS20匹は大損失だね。
今後のためにも、疑問があったら詳しく書き込んでみ?
水草は、どっちかじゃなくてウィロモス(流木に活着させるのがBEST)入れた
うえで、アナカリスや、カボンバも一緒に入れておくのがいい。
脱窒を狙うなら、ウォーターレタスやマツモなどの浮き草がイイよ。と言っても
目に見える程の極端な効果は望めないと思うけどね。
720 :03/02/14 13:48 ID:???
>>718
ダイワヌマエビは簡単に死んじゃうよ。
721プら名リア:03/02/14 19:41 ID:B+qN0cvu
>>719
ありがとうございます。古い水槽の水を使ったのですがそれがまずかったんでしょうね。
722 :03/02/15 12:27 ID:PlX4dqjA
昨日ヤマトヌマエビ3匹買ってきてメダカ水槽に投入したんだけど
えびっておもしろいね。夜合体して寝てたよ。ちょうど三菱のマークみたいになってた。
723・・:03/02/15 20:50 ID:???
ヤマトヌマえび3匹とミナミヌマえび10匹かってきました
ヤマトって むかし故郷の船着場や(海辺です)岩場にいた
ふなむしだったかな?(名前わすれたけど)あれに似てる
田舎にいたときは 気持ちわるくて好きじゃなかったけど
なんか なつかしく思い出した
724 :03/02/15 22:57 ID:???
>>723
確かになんとなく似ている
725 :03/02/16 13:51 ID:???
ビーの稚エビがだいぶ増えました(・∀・)

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20030215/21185312.jpg
726 :03/02/16 15:18 ID:???
(・∀・)イイ!!
727 :03/02/16 17:27 ID:???
>>721
古い水槽の水というのが、どういう状況になっている水なのか分かりませんが
普通、水換えはカルキ抜きした新しい水を入れるのが基本。
現在安定して維持している水槽があるなら、良質なバクテリアを繁殖を促すために
水を移すこともありますが、その場合硝酸塩などが蓄積していることもあるので、
あまり入れすぎるとかえって水質悪化の原因になることも考えられます。
728さば ◆OQ6YpxOZwk :03/02/16 21:31 ID:Km4B6WiZ
飼って繁殖させるならヤマトヌマエビとミナミヌマエビどっちがさせやすいでしょうか?
729 :03/02/16 21:43 ID:???
ここだよ
730 :03/02/16 21:43 ID:MLWqKlVR
ミナミは、なんもしないでも増える。
ヤマトは、子供が汽水域でしか生きていけないので、
繁殖できなくはないけど、ちょーめんどい。
731 :03/02/16 21:56 ID:???
ほっといても増えるタイプって
ミナミヌマエビ、ビーシュリンプ、クリスタルレッドシュリンプ
ぐらい?
インドグリーンシュリンプはほっといても増えますか?
732さば ◆OQ6YpxOZwk :03/02/16 21:57 ID:Km4B6WiZ
それじゃあミナミにしたいと思います。
733名なし:03/02/16 22:23 ID:50PXvFsG
725の餌のはっぱはナニ?
734 ◆QpwNlNHxbM :03/02/16 22:32 ID:Zc8uN1r1
ゆでたほうれん草でない?
735 :03/02/16 23:19 ID:???
>>725
なんか牢屋に入れられたエビって感じだね。
囚人服のようにもみえる。(w
736_:03/02/17 00:45 ID:32b62Aox
>>731
めちゃめちゃ増えます
737_:03/02/17 00:47 ID:32b62Aox
>>725
土はウワサのソイルですか?
738 :03/02/17 01:58 ID:???
>>731
レッドチェリー・ブルー・ノコギリ・ゼブラ・ニュービー…etc
淡水で増えるエビはいろいろ居るよ。
インドグリーンも私の水槽では増えまくり
739 :03/02/17 02:13 ID:???
弱アルカリ性のほうが向いているエビってなにがありますか?
740 :03/02/17 04:18 ID:???
イセエビ
741 :03/02/17 13:31 ID:hR62tZDl
スジエビモドキ
742 :03/02/17 17:30 ID:???
ミナミヌマエビってエサによって色が変わらない?
草ばっかり食べさせてたらどんどん緑色になってきた
743725 :03/02/17 19:30 ID:???
はっぱは実家でとれた無農薬ほうれん草です
へぼデジカメのせいか色合いが悪いね(;´Д`)
土はうわさのソイルです♪
なんだかんだで繁殖してるからいっか(・∀・)
744 :03/02/17 20:53 ID:???
>>742
保護色だと思う。
うちにいる南タンは水草たっぷりの水槽のやつは緑っぽいのが多い。
底床が大磯の水槽は茶色っぽいのが多い。
底床がガーネットサンドの水槽のやつは黄土色。
その他は透明。
745 :03/02/17 22:25 ID:hR62tZDl
今日ほうれん草の種を買ってきた
746名無し:03/02/17 23:19 ID:v9fDHb/f
漏れもよ、去年の12月末に無農薬ほうれん草作ろうと思って
買ってきて蒔いたが寒くて芽出なかった。最近出てきた。
一応ビニールで囲ってある。 ほうれん草の種ってトゲトゲなのな。
食べるとたぶん死ぬ。
747 :03/02/18 00:01 ID:???
ほうれん草は酸性土壌だと芽が出にくいので、
石灰などを入れて、アルカリ性土壌にしてから種まきするといいよ。
748ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/02/18 13:14 ID:???
赤いビーシュリンプは、子供も赤が産まれるんですか?
茶色い子供も、産まれる?
749 :03/02/18 18:23 ID:???
親の遺伝子による。
ヒロシ君、いま小学何年生?
それとも、今の小学校の理科では習わなくなったのかなぁー?
750 :03/02/19 02:15 ID:???
イロシ痛すぎるよ。
厨房相手にムキになるし、なんにも知識ないし。
煽り厨か教えて厨かどっちかにして。
751 :03/02/20 00:09 ID:???
エビと一緒に入れてはいけない水草ってベトナムスプライトのほかにもあるの?
752 :03/02/20 10:38 ID:???
食用としていれるなら何でも可
753 :03/02/20 13:50 ID:???
今日ヤマトヌマエビ買って来ました。
前買った時は2週間ぐらいで全員脱走して干しエビになっちゃたんだけど、
ふたをする以外で脱走しないためにはどうしたらいいのか。
754(゚∞゚):03/02/20 15:23 ID:xSUnxdYH
水をすくなるする。
755 :03/02/20 17:29 ID:???
ずっと見張る
756 :03/02/20 20:47 ID:???
エビってあっという間にデカくなるね
2週間で2回脱皮して1.5倍くらいになったのはビビった
757偽神様:03/02/20 21:51 ID:???
自分は海外事業部担当なので今度ポーランドに赴任するのですが、
ポーランドにはミナミヌマエビは売っているのでしょうか?
エリートビジネスマンの自分ですがわかりません。
758-:03/02/20 22:18 ID:EeWpcrUT
ヤマト脱走するんだぁ 知らなかった うちのは水槽の7分目ぐらい
水をいれているけど あまり上にはいかないな
脱走したのは元気がよすぎた?
759  :03/02/20 22:25 ID:???
>758
ビーも脱走するよ。
水位が5センチ以上低いとしないみたい。
760 :03/02/20 22:29 ID:ukJkwJGt
なんか夏の始めの水温が上がる頃に
どんどん外に逃げて干しエビになってた
761 :03/02/20 22:36 ID:???
ビーはガラス面も登るね。
初めて見た時びっくりした。
762:03/02/20 23:00 ID:???
ミナミもガラス面にくっついたりしてるね。

それよりも、さっきミナミタンが抱卵しているのを発見しますた。
初めてのことなのですごく嬉しいでつ。
とにかく脱卵だけは避けたいのでつが、気を付けることはありまつか?
水換えはやらないほうが(・∀・)イイ??
763 :03/02/20 23:44 ID:???
とりあえず現在の水質は把握しておいたほうがいいよ。
764青虫 ◆CWf7XNchUw :03/02/21 00:09 ID:I73UTzbc
オイラのうちもミナミタンが今日抱卵しました。
それで質問なんですが、ミナミって抱卵してから何日ぐらいで稚エビになるんですか?もう稚エビになるのが楽しみでしかたがありません。
765混泳じゃ:03/02/21 02:02 ID:???
>>762 祝さん 抱卵おめでとう^^
急激な水温、水質変化がなけれなければ、水変えは問題ないと思います。
しかし1度に1/3以上の水変えは危険です。(私は1/6を4〜5日間隔)

混泳の場合には、落ち着いてじっとしていられる止まり木になる物があると
良いと思います。(流木、水面にマツモ等)
また稚エビ誕生に備えて、稚エビが捕食されない様に
ウイローモス等で隠れ家があると良いです。

が、流木水草投入による水質変化、水草の農薬等危険もあります。
今ままいじらないが一番かもしれません。

>>764 青虫さん 抱卵おめでとう^^
水温にもよるようですが、大体一ヶ月弱が抱卵期間です。
生まれるのは4.5日のずれがあり、徐々に抱卵数が減っていく感じです。
766 :03/02/21 02:19 ID:???
エビ初心者ですが
エビっていつ受精してるんですか?
そして他の種類と交雑することはあるんですか?
767レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/21 02:27 ID:???
あああーエビスレなんてあるんですね!!!!!
こないだ、『やっぱし飼おう!』て心決めて、店員さんに
「金魚と一緒に飼えますか?」と聞いたら、
『…ちょっと無理ですねー、餌になっちゃいますねー』と言われ…。
ヤマトヌマエビ…
でも絶対欲しいっす!!!
>>766気になります、それ!
食用ので時々卵抱えてるやついますよね。あれ全部孵化したら素敵そうだ。
768青虫 ◆CWf7XNchUw :03/02/21 09:06 ID:dP6HzwdL
>>762
アドバイスありがとうございます〜。
水槽にはスカーレッドジェムが入っているのでウィローモスをもう少し追加してみる事にします。
うわー。一ヶ月かあ。楽しみだなあ。毎日観察しちゃいそう・・。
769bloom:03/02/21 09:11 ID:nfzIggRr
770-:03/02/21 10:04 ID:U/TrmO3b
>767さん うちは金魚と一緒です(ヤマト)ミナミは
3匹ぐらいいなくなったので今はめだかの方にいれています
771_:03/02/21 12:33 ID:kRbBghRQ
>>768
よかったね。
でも、1ヵ月後スカーのお腹がパンパンに…
772レスボス ◆U/MyCry7MU :03/02/21 16:18 ID:???
>>770返信有難うございます!
そっか、メダカなら大丈夫なんですね?
金魚とヤマトヌマエビ、同じくらいの大きさしかないのにって不思議です。
生態的地位が同じなんだろうか。
欲しい…
773 :03/02/21 18:10 ID:???
>>772
当然金魚の大きさにもよる。とりあえず金魚の口サイズが基準。
エビの太さと口のサイズが同じぐらいなら食される可能性あり。
入れたとして、今は良くても、金魚はすぐ大きくなるのでいつの間にか
いなくなってる可能性はあり。
金に惜しみが無いなら、とりあえず買ってきて入れてみては?
774_:03/02/21 22:50 ID:???
とりあえず その一言が 命取り
775青虫 ◆CWf7XNchUw :03/02/21 23:25 ID:pPb1/QvI
>>771やっぱ食われるかな・・・(・_・。)) マイッタナ。
ある程度大きくなるまでジェムタン隔離しようかな。
まああと1ヶ月あるからそれまでに考えよう。
776こむ:03/02/21 23:25 ID:oJv5aafL

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.pubzine.com/detail.asp?id=21479
777ヒロシ ◆1GyJJVxRi6 :03/02/22 00:23 ID:???
>>749
なんか赤から茶色が産まれたとかいう話しを聞いたことがある
茶色いほうが優勢なのかなやっぱり
>>750
イタイ?俺が?ヒャハ!
778749:03/02/22 00:52 ID:???
赤と茶に関しては、まったくもってその通りなのだが、そのくらいの一般知識もないくせに
>ヒャハ!
こういう書き込みするから、痛いって書かれるんだよ。小棒が。

警告を込めて、晒し揚げとく。
779 :03/02/23 11:09 ID:???
イタサだったら誰にも負けません。
そんな偽神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html
780nn:03/02/24 03:25 ID:???
>>751

>218 :  :02/11/26 20:52 ID:???
>手荒のチラシがエビ特集だったんだけどさ。

>ハイグロの仲間やサトイモの仲間の水草入れると、エビが死ぬことあるんだって。
>これってどうしてなんでしょ?

>ウチ、ハイグロ・ロザエがあるんだけど、どかしたほうが良いのでしょうかね?

これ見てナナは入れないようにしたけど、ベトナムも止めといた方がいいの?
781 :03/02/24 03:49 ID:???
ちょっとさがりすぎじゃ
ありません?
782ななし:03/02/24 19:43 ID:???
テナガエビすくってきてタナゴ ギルと入れておいたら小さいのがギルから逃げたのか
ライトの下に飛び出して干しエビになってました
783直也:03/02/26 21:07 ID:n3r/tdOX
東京、神奈川でコンジン手長エビ売っている場所と値段が分かる人教えてください。
784 :03/03/01 01:24 ID:???
負け犬全開、か・わ・い・そ・う。
そんな偽神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html
785 :03/03/01 19:45 ID:???
>>783
わかんないよ ごめんな なおや
786 :03/03/02 01:21 ID:2OicjbMW
ところでえびって硬度はどうなの?
高いほうがいいの?
787 :03/03/02 10:33 ID:???
スカーレットジェムとビーシュリンプは一緒に飼っても悪さしない、と
某サイトで見て飼っていたが、ジェムがビーを突っつきまわして、ビーが
水面から飛び出す事件が勃発。
ジェムは個体差が結構あるから、混泳には気をつけてください
788 :03/03/02 15:31 ID:???
ビーシュリンプが脱皮しながら死んでました
これはいったいなにがあったのでしょうか?
最後の力を振り絞って脱皮しようとしたのか
脱皮の最中に不手際があったのか
789__:03/03/02 15:32 ID:???
>>788
抜けなくなって窒息したかも
790 :03/03/02 15:50 ID:???
>>789
そういうことってあるんですか?
上半身の抜け殻をつけたまま
最初は暴れててしばらくすると横たわって動かなくなりました
たしかに窒息っぽかったです
791 :03/03/02 17:14 ID:t63b4H8o
脱皮は命がけでつ
792792:03/03/02 18:08 ID:eIgzKEnZ
>>788
うちも死んだよ
たしか脱皮中にフェロモンを出すので
襲われるのでは。うちも脱皮中に
襲われているのを発見してすぐ引き離したが
ショックで次の日死んでた。
外傷はなくても死ぬよ。
793一級ちちもみ士:03/03/02 20:27 ID:???
スジエビって淡水で繁殖できますか?
794":03/03/02 23:06 ID:7ueHWqaE
>>786
どの位かはわからんが、慎重に水替えしても調子の悪かったヤマトが、
13ℓ水槽中海洋深層水をキャップ3杯放り込んだら、嘘みたいに落ち着いた。
でも、入れ過ぎは禁物かも。
成分に銅が極少量入ってるみたいだし。
795794:03/03/02 23:08 ID:7ueHWqaE
結局、いくらかは硬度は硬度が必要ってことかも。
ヤマトの場合には。
796sage:03/03/02 23:14 ID:i55JzOGv
sage
797 :03/03/02 23:33 ID:???
>>793
「スジエビ 繁殖」でググってみそ。
一番初めのページはおれはお気に入りに入れてるよ。
798:03/03/03 11:03 ID:???
>>794
ヤパーリそうみたいだね。
硬度が極端に軟水は繁殖に支障をきたすみたいだ。
799 :03/03/06 14:37 ID:???
レッドテールグリーンシュリンプというのを友人から
託されたんですが餌とかまったく分かりません(;´Д`)
とりあえずはウイローモスについてるコケでも食べるかなと思って
水槽で放置してるんですが大丈夫でしょうか
800 :03/03/06 19:53 ID:???
ごめんなさい。ミナミヌマエビがこんなにちっちゃいとは思いませんでした。
吸水口が心配です。
801あげ:03/03/06 21:12 ID:???
>>799
エビは何でも食べるような気がする。
たとえ水垢でも。

>>800
カバー汁!!
802 :03/03/06 21:18 ID:???
      ,'⌒ヽ, 
     ノ    \ カバー汁!!
  , -r─r‐'匸ニ・r'
 ム'゙'゙'゙ノノ》ヘへ~´
803 :03/03/06 21:24 ID:???
      ,'⌒ヽ,
     ノ    \ キャー!!
  , -r─r‐'匸ニ・r'
 ム'゙'゙'゙ノノ》ヘへ~´     __ , _ ウマソー
            q´。。ー'O)ヽ,
            (-===ー- )!、
             `ヽ:::::::::::ヽ, -ー--、
             /ヽ:::::::::::::` ̄彡ノ
            /ノ´  ヽ::::::::::::ヽ ヽ
           ヽミ   丶:::::::::::::ヾヽ
                 ヽ、;;;::::::::ヽ ゝ、_, 、
                  / ,へ、;;;;;::`ー-ノjjj!
                  /ノ   ゙ヽ::::ヽ,\
                彡ij      ヽ:::ヽ、ヽ、_
                           ゙'''ー-‐'''''~`
804 :03/03/06 21:42 ID:???

      __ , _ ウマー!!
   q´。。ー'O)ヽ,  
   ,-r'゙~''二ニ= )!、
  ム'゙'゙'゙ヾ´ ̄´ヽ, -ー--、
     /ヽ:::::::::::::` ̄彡ノ
    /ノ´  ヽ::::::::::::ヽ ヽ
   ヽミ   丶:::::::::::::ヾヽ
         ヽ、;;;::::::::ヽ ゝ、_, 、
          / ,へ、;;;;;::`ー-ノjjj!
          /ノ   ゙ヽ::::ヽ,\
       彡ij      ヽ:::ヽ、ヽ、_
                  ゙'''ー-‐'''''~`
805 :03/03/06 21:49 ID:???
エビって魚が多いと全然表に出てこないね
魚を増やしたら全員引き篭もりになってしまった
806 :03/03/06 21:51 ID:???
>>800
吸水口のストレーナをニッソーのBSフィルタとかテトラの P-Iフィルター
とかP-IIフィルターあたりに交換するとよろしいかと。書いた順番に値段が
高くなると思う。水作エイトとかを無理矢理取り付けることもできるけど、
水作エイトよりもニッソーのBSフィルタの方がかなりいい感じ。テトラの
は使ったことがないから知らないけど、ニッソーのより評判はいいらしい。
ニッソーのはそのままではGEXのビッグボーイ600だかにはつけられなか
ったので水道のホースで繋いであるんだけど、テトラのはそういう工夫も
いらないらしい。

上部フィルタとかのメインの濾材に物理濾過させなくて済むし、生物濾過
も強化できるし、エビとかの吸い込みも防げて一石何鳥にもなるよ。何か
エサの残りとかが吸い寄せられるらしく、ウチではいつもBSフィルタに
エビがいてエサをあさってます。

ウチの状況は詳しく書かんけど毎週1回はスポンジを洗わないと目詰まり
起こして流量がかなり落ちます。そのかわりメインの濾材の汚れが少なく
済むんだけど、スポンジを洗う前後で極端に流量が変わるのが問題になる
ケースもあるかも知れない。
807 :03/03/06 21:57 ID:???
>>806
う〜ん、同居人とかいるのでどうなのかなぁ。
イモリですけど。
ヤマトに慣れてたせいでミナミが可愛くて可愛くて。
808  :03/03/07 19:20 ID:f72nvRuz
質問なんですが、
最近、ミナミたんが卵から孵化しました。
現在、5mmあるかないかの大きさなんですが、
稚エビの世話はほぼせずに水草水槽で放っておいたら、
どれくらいで一般に売られているサイズに成長しますか?
809 :03/03/07 19:30 ID:GDwO2VZZ
3カ月以上
810  :03/03/07 19:38 ID:f72nvRuz
>>809
ありがとうございます。
トリミングした際にハケーンして、浮かれ気味です。
現在ほぼ全員行方不明ですが、
気長に待ちたいと思います。
811ママキン:03/03/07 22:44 ID:Y4JrW4E4
幼い頃、漏れはヤマトヌマエビを4匹くらい
買ってきて、メダカの水槽に誇らしげに放った!
その夜、親にエビを自慢しようとしたが、エビが1匹イナイ!!
隠れてるのかと思っていたが、隠れるようなところもない水槽。

翌日、水槽から4m位離れたところに、紅くなった干しエビをハッケソ!
見事な干しエビだったが、土の上に葬ったのだった。

エビは蓋をしないとダメ!
812脱卵?:03/03/08 01:41 ID:???
質問です。
昨日までお腹にたくさんの卵を抱えていたミナミの抱卵固体が
今日は卵を半分ほどしか抱えていませんでした。
無くなった半分の卵は落ちてしまったのでしょうか?
それとも、先に孵化したのでしょうか?

水温は24-5℃ぐらい、抱卵して3週間ほどです。
813混泳じゃ:03/03/08 01:54 ID:???
>>812
三週間強と考えると、生まれた可能性が高いと思います。
あの卵から孵るのでホントに小さいですが、探して見つかるといいですね^^
1週間もすると楽に見つけられるサイズになりますよ。
814812:03/03/08 01:59 ID:???
>>813
おお、嬉しいレスありがとうございます。
さっそく探してみます。
これから水槽を眺めるのがさらに楽しくなるなぁ(・∀・)
815宣伝よろしくお願いします:03/03/08 17:07 ID:???
■■■■ 【投票】ペット大好き板の名無しさん【決定】 ■■■■

ただいまペット大好き板の名無しさんを決める投票を行っています。
皆さん奮ってご参加ください。 イピョーウ(・∀・)ノ[]

★投票所★なんでもあり@電波2chせろーん調査
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e6994aa19dbe.html
816808:03/03/08 18:19 ID:saMbNv5K
>>812
水草のトリミングのときは
よ〜く注意して、いるかいないか確認してから
切った水草を処分しないと道連れにしてしまいますよ。
漏れは捨てる寸前に気づきますた。。。
817ヌマエビ:03/03/08 21:45 ID:???
ウチのミナミヌマエビはいつのまにか
10匹から40匹以上に簡単に増えましたが
今朝、同居している抱卵しているヤマトヌマエビをハケーン!
そのまましていて増えるものなのかぁ?
汽水域じゃないとダメとかいいますが・・・
818 :03/03/08 23:13 ID:???
>>817
汽水域じゃないとダメとかいいますが・

だったらダメなんだよ。メダカが海で育つか?カエルが海で育つか?
マグロが川で育つか?
自分の胸に聞いてみろ。
819ママキン:03/03/08 23:50 ID:gzZwHBiI
うちのヤマトヌマエビは外で飼っていて、
メダカと同居しているから、
昼間は引き籠もりです!
夜にライトで照らすと泳いでいる所が見られるのだが。
820 :03/03/08 23:53 ID:???
>>818
ヤマトヌマエビの幼生は汽水でないと育たないらしいけど、メダカは海でも育つらしい。
メダカはダツ目で、日本のダツ目はサヨリ、トビウオ、ダツ、サンマで海水魚ばかり。
塩分に強くても不思議ではない。
821 :03/03/09 00:02 ID:???
>>820
育たないよ?
822ママキン:03/03/09 00:08 ID:zGLZ9Z6g
漏れの場合、エビは水槽の掃除というよりはむしろ
動きが観ていて飽きないし、他の魚と混泳させても
隠れる所がある程度あれば問題ないからな!

しかしいつもエビを売っている近くの「清功」が
つぶれそうで心配な今日この頃…
823 :03/03/09 00:09 ID:9cQt1e3H
メダカは地域によってはうっかり海で群れてたりするらしい
でも、繁殖はしないと思うな
824 :03/03/09 15:48 ID:???
ヤマトって結構肉食なんですか?
というのは、一週間前にヤマト5匹、アカヒレ3匹入っていた30cmの水槽に
ミナミを10匹入れたんですよ。
それから3日は数が減ってなかったんですけど、今見たらミナミがたったの4匹に・・・。
頭とか体の欠片が下に落ちてるし・・・。
かなりびっくりしたんですが、これは普通のことなんでしょうか?
825?@:03/03/09 17:12 ID:???
真実はわからないけど、死んだのが食われたような
気もする
826名無しバクテリア:03/03/09 21:05 ID:2o8fhOr5
えさ不足だったとか!?
827824:03/03/09 21:18 ID:???
ヤマトはアカヒレにあげた餌を横取りしているし、
ウィロモスやカボンバなどの水草もたくさんあるから餌不足ではないと思うんですよ。
さらに、五体満足な死体が無かったので((( ;゚Д゚)))
828?@:03/03/09 22:32 ID:???
そんなに食わないと思うけどねえ。
実はスジエビだった!
829 :03/03/09 22:44 ID:???
>>824
弱ってからか死んでからかよくわからんがアカヒレに食われたんでないの?
元気な間は十分成長した金魚くらい大きくて食いしん坊な魚には食われるけど、
ヨシノボリ程度なら逃げ切れることがおおいはず。

ウチにヌマエビらしい稚エビがいるけど、2ヵ月は逃げ切って生き延びてます。
なかなか成長しないのが謎だといえば謎なんだけど。
830ママキン:03/03/10 23:01 ID:vXnuzBht
age
831 :03/03/11 00:15 ID:+D+QZ/50
ヤマトヌマエビがなぜかマウスパッドの上にいて
乾いてた

だがまだ動いていたので
すぐ水槽に放り込んだ

さてどうなることやら
832831:03/03/11 00:45 ID:+D+QZ/50
どうやら大丈夫のようだ

水草をちょこまかとついばみ始めた
833 :03/03/11 01:12 ID:Kix+tRBe
マツモを入れて数時間で、
一匹だけ飼っていたヤマトヌマエビが死にました!
なぜ?毒なの?
834?@:03/03/11 01:29 ID:???
農薬が残っていた
835 :03/03/11 01:45 ID:UVu5mEqK
びっくりしたから。
836833:03/03/11 02:27 ID:Kix+tRBe
マジ?
837833:03/03/11 02:29 ID:Kix+tRBe
グッピー水槽からもらったマツモです。
念のため。
838 :03/03/11 02:44 ID:???
金魚水槽にいれてあるヤマトが2匹抱卵してるの発見。
隔離したほうがいいのはわかってるんだけど、
ショックで脱卵しないか不安・・・
839 :03/03/11 10:10 ID:???
>>838
汽水の環境を作って孵化させてみて!
840 :03/03/11 12:04 ID:???
ヤマトの産卵にいどんでみるべし!
極論すればでかいブラインシュリンプみたいもんではないか?
841838:03/03/11 18:13 ID:SE50ToiN
汽水か・・・
これから比重計買いに行ってきます。
842_:03/03/11 18:31 ID:???
次のスレのテンプレにでもこれ入れとこうぜ。

小卵型:汽水域での繁殖であれば可。
    (ヤマトヌマエビ・ヒメヌマエビ・ロックシュリンプ等)

大卵型:水槽内での繁殖可
    (ミナミヌマエビ・CRS・ビーシュリンプ・レッドチェリー等)

もうさぁ、ヤマトヌマエビの繁殖の質問大杉。
もっと繁殖についてどれくらいの塩分が必要でとかはいいと思うけどさぁ。
過去ログにも散々出てるでしょ。
843 :03/03/12 23:08 ID:???
煽られるのが怖くて出てこられないヘタレ君です。
そんな偽神様の紹介HPです。

http://nisekamisama.hp.infoseek.co.jp/index.html
844名無し:03/03/12 23:25 ID:???
ミナミヌマエビの子が自分と同じ位の大きさのアカムシを
大事そうに抱えて食べてる姿はかわいいね
845 :03/03/13 23:54 ID:S4Z5cJEB
いま飼育ボックスに百匹くらいミナミヌマエビの稚エビがいる

全部大人になって欲しいなあ
846おながいにまいりますた:03/03/14 09:39 ID:???
ペット大好き板で、そろそろデフォルト名無しの復活をとの声があがっています。
同時に、荒らし対策の為の強制ID表示の議論ももちあがりました。
ポタポタ水合わせしている間に
みなさんの意見をお聞かせ下さい。
**********************************
■デフォルト名無し ○賛成 ×反対
 理由:
 希望デフォルト名無し名:

■強制ID表示 ○賛成 ×反対
 理由:
**********************************
※理由は必ず書いてください。
※意見はageで。ID表示でお願いします。
※デフォルト名無し名は陸・海・空・山どこの飼い主さんでも対応できそうなのにして。
847おながいにまいりますた:03/03/14 10:24 ID:???
>>846
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/l50
【投票汁】強制ID&デフォルト名無しどうするよ?

URL忘れました。こちらです。
848 :03/03/16 01:24 ID:???
ああ、抱卵中のミナミタソが真っ赤になって横たわっている・・・。
1時間前はそこにはいなかったのに・・・( ´Д⊂ヽ
849 :03/03/17 12:21 ID:???
抱卵してどのくらい?
2週間くらい経ってる卵なら取り出してPETなんかに入れて
エアレーションしてみては?
850848:03/03/17 23:17 ID:???
>>849
2週間以上は経っていたのでつが、あなたのレスを見る前にトイレに流してしまいました( ´Д⊂ヽ
851\oio\:03/03/20 12:56 ID:???

30cm水槽のベアタンクでモス着き流木に
ミナミヌマエビとビーシュリンプを飼っています


フィルターが外付けなんですが ポツポツと
ビーシュリンプが☆になってしまいます
何が原因でしょうか?

852 :03/03/20 21:01 ID:???
それだけじゃわからないよ。
飼育密度とか水換えに関してとか飼育状況とか詳しく情報くれなきゃ。

ついでにあげ。
853 :03/03/20 21:02 ID:???
上がってないじゃんヽ(*`Д´)ノ
854-:03/03/20 22:29 ID:bA4/mFUo
水草を3cmぐらいにきって はっぱだけを食べてるくきだけが浮いてます
これってヤマトのしわざかなぁ それともどじょうかな?
855 :03/03/21 17:52 ID:???
ビーの黒っぽいのを掛け合わせてけば黒いエビになるのかな?
856 :03/03/21 18:21 ID:???
>>851
外付け・・・?外掛式ですか?
特に書いてないところを見るとメーカー初期の交換濾材だよね。
ならば、おそらく濾過能力不足。
外掛け 改造 のキーワードで検索してみるといいよ。
これで、濾材による濾過が出来るようになれば安定するようになると思う。

>>855
擬態して色が変わっているだけだと思われ。
857_:03/03/22 00:57 ID:cTOo2mTE
家のエビ水槽にヒドラが沸きました。
どうしたらよいでしょうか?
858 :03/03/22 01:25 ID:???
>>857
グラミーが食うらしいよ
859_:03/03/22 01:31 ID:cTOo2mTE
>>858
ありがとう、入れてみます
860名無しにゃーん:03/03/22 02:16 ID:4EA2LNeF
グーラミーはビーシュリンプも大好きと言う罠。 
861投票汁スレよりお願い:03/03/22 03:08 ID:???
【投票汁スレ】よりお知らせです。デフォルト名無しについてスレに書き込んで
くださった方ありがとうございました。
名前があがり、反対がなかった(もしくは一票)下の9つの中から再度投票をお願いします。
----------------------------------------------------
デフォルトはコレが(・∀・)イイ! →○○ :理由などあれば書いてください
これだけは絶対に(・A・)イクナイ!!→○○ :一言お願いします
-----------------------------------------------------
・名も無き飼い主さん ・名無しさん餌付け中 ・名無飼育さん ・名無しsp.
・名無しさん@飼育中 ・飼い主名無しさん  ・名無し飼育中 ・ペット大好き名無しさん  
・ナナシ目カイヌシ科 or ナナシ類カイヌシ目←どちらか好きな方を選んでください

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/l50 投票スレはこちら
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/272 投票の結果はこちら
※カキコはメール欄には何も入れずにID表示でお願いします。
 投票した際にスレの中身を見て下さい。強制IDについて申請する際に提出するスレです。
 意見をお待ちしております。宜しくお願いします。
862851:03/03/22 11:55 ID:cv4h5JU5
>852

30cmでミナミヌマエビ 10匹  ビーシュリンプ 15匹です
水換えは 一週間に一回1/3です 今日はミナミタンが★に・・


>856

スミマセン 外掛けですよね (^-^;;
エアレーションはした方がいいのでしょうか?
863856:03/03/22 12:28 ID:???
>>862
まともな濾過環境がない中で1/3換水は、水質変化が厳しい可能性あり。
底砂敷いた方が断然濾過も安定するとおもうなぁ。
流木モスだと安心して活動できる拠点が少ないかも?(個人的推定)
そのままの環境で行くなら、マツモを浮かすとか。

餌は何をあげてますか?
うちのを見てると、エビは水草についたコケを食べてることも多いみたいですね。
864851:03/03/22 17:01 ID:cv4h5JU5
>863
餌は一日一粒コリ用タブレットをあげています
さっそく外掛けを改造しました
これだと すぐ糞で汚れてしまう気がするのですが
やっぱり 底砂を入れた方がいいですかね?
865名無し:03/03/22 18:42 ID:???
>>851
俺も同じような環境でミナミを20〜30匹飼育してますが濾過器は
水作エイトSがいいよ!

あと>863もご指摘のように、マツモは入れてやった方がいいと思います。
エビたちの暮らしぶりを見てそう思いました。

何はともあれ、今お使いの外掛けが早く機能するといいですね。
866 :03/03/22 19:37 ID:???
せめて外掛けの中の空いているスペースにリング濾材を入れてあげようYO!!
867_:03/03/23 01:00 ID:???
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~nekoma/bee/

このサイトはベアタンク薦めてるぞい
868851:03/03/24 13:59 ID:AouzYEnB
>867
私もそのサイトを見てベアタンクにしました
けど 外掛けだと濾過能力に疑問があるんですよね
やっぱり底砂をいれたほうがいいのかなぁ
その場合 大磯砂 と ソイル どっちがいいでしょう?
869 :03/03/24 16:42 ID:???
だれかビーシュリンプもらってよ
870 :03/03/24 17:03 ID:S6sPqZoA
>>869
ください
871 :03/03/24 20:09 ID:???
ミナミの稚エビって大きくなるの早いね。
今月上旬に生まれたのがもう1cmぐらいになってるよ。
872 :03/03/25 00:06 ID:???
>>868
ソイルは濾過能力あまりないので、石系がいいとおもうよ。
底砂が白いとエビも色が抜けるから、茶系か、黒色の石を入れた方が綺麗になる。
前にあるショップでCRSを白の底砂に入れてたけど、赤がほとんど抜けて
ほとんど白色だったよ(w
873 :03/03/25 08:07 ID:ttZRxBwT
>>869
俺も欲しいよ
874 869:03/03/25 10:17 ID:???
どうしましょうか
875ミナミン:03/03/25 12:58 ID:YPtjEmaI
うわーん!!
水槽(60cm)を設置して1週間経ってから魚と同時にミナミヌマエビを15匹投入したんですけど
1日1匹のペースで死んでしまうんですが、何が原因なんでしょうか?
水槽の状況としましては

・水槽作って10日目
・水草は多くも少なくも無く植えている(6〜7種類)
・水温は25〜26度
・底に肥料を敷いている
・一緒に買ってるのはネオンテトラ5、ブラックネオン5、オトシン5
・上部濾過機のみで、エアーポンプ?は導入していない
・餌はテトラ民を1日3回、一握りずつ
・蛍光灯?は、つけたりきったりで計1日8〜10時間

です、誰か助けてください。泣きそうです。
876 :03/03/25 13:04 ID:???
水が合わないんじゃない?それか魚から攻撃を受けてるか。
877 :03/03/25 13:12 ID:???
>876
水草の農薬で死ぬことあるらしいよ
878 :03/03/25 13:13 ID:???
水をあわせ失敗だな
879875:03/03/25 13:16 ID:???
>>876
攻撃受けてるところを見たことは無いですけど、どうでしょう...

>>877
農薬は入れたことはまだ無いです。

>>878
1時間半くらいかけてゆっくり温度合わせて、徐々に水に慣らしていったんですけどね・・・
880 :03/03/25 13:18 ID:???
>879
農薬って、違うよ。
水草業者が水草育てるときに農薬使ってることもあるから
それが残ってるかもしれないってこと。
881875:03/03/25 13:23 ID:???
>>880
ああーなるほどですね...でもそういう場合ってどうしたら...
時間が解決してくれるんですかね...ゴシゴシ手で洗うわけにもいかないし..
882 :03/03/25 13:33 ID:???
>>879
水合わせ1時間半じゃ短いかも。
しかし水あわせで落ちてるようなら、もうそろそろ落ちるのも止まるだろう、と。
ウィローモスでも入れとけば、数は回復する。
あと、水槽立ち上げて10日、という話なので水質の悪化も考えられるな。
883875:03/03/25 13:50 ID:???
>>882
そうなんですか...
でも店の人が1時間くらいって言ってたので自分としては長めにしたつもりだったです。
ウィローモスは流木に巻きつけて設置しております。
水質の悪化ですか?そろそろ水換えの時期ってことですかね?
884名無し:03/03/25 14:37 ID:???
>>875
エビは糞の量が凄いから…酸素不足にも弱いですし
アンモニアや硝酸の濃度、phを試薬で調べてみたらどうですか?
水質を調べる試薬は、用意しておくとなにかと心強いですよ。
(調べてたらごめんね)
885 :03/03/25 15:17 ID:???
餌が多すぎ。一握り?一つまみでしょ?(藁
886875:03/03/25 15:42 ID:???
>>884
ああ、そうですね。今度試薬を買ってみます。
エアレーションした方が良いのかなあ。でも音が気になりそう...
寝る場所に近いので...ってそんなに音しないのかな。

>>885
笑いました。そうです、一つまみです。
ほんの一つまみです。餌が少なすぎなんですかね...
887 :03/03/25 17:04 ID:???
あのなかなか死なない非常に育てやすいミナミヌマエビでしょ?

うちじゃ、ほかの(大和やビー)が死んでもミナミだけは死なないなぁ。
むしろ増える一方。
888 :03/03/25 18:14 ID:???
これを言ってもしようがないが、入れるのが早すぎたのかな
889茫然自失脱力:03/03/25 21:48 ID:62DPZhJG
息子がサーモスタットのセンサー部分を、
水槽から引き抜きやがったらしい…
水槽の中は風呂より熱い湯に(泣
順調に繁殖していたミナミヌマ子エビも水草ともどもあぼーん…
890 :03/03/25 21:50 ID:???
>>886
水質検査用の試薬の入手方法は、このへんに・・・

アクア系通販サイト評価スレ Part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1037881096/626-
891_:03/03/25 22:30 ID:9mSEbKue
> 875

 立ち上げてから10日ということで、おそらく濾過がまだ立ちあがっていないのではないですか?
一気に15匹の魚と15匹のエビが入ったので濾過が間に合わなくなったのでしょう。
濾過というのは魚の数に合うように機能します。エサとなるアンモニアの量でバクテリアの数が決まりますからね。
例えば15匹の魚で完全に濾過が出来ている水槽でも、一気に大量の魚を追加すると
濾過が間に合わないので、魚は落ちる場合があります。
さらに濾過が出来てないのに魚にエサを与えてアンモニアを大量に出してしまっているようです。
水合わせで疲れきった体にアンモニアの追いうち、こんなかんじだと推測しました。
加えて上部濾過のみ、これはいけません。もう少し濾過を強化すべきです。

 魚にはしばらく断食していただいて、テトラのスポンジフィルターでも入れてみてはいかがでしょうか?
以前に動かしている水槽があるのならその水槽から砂利や水を持ってくると濾過が早く
立ちあがります。
 
 玄人の方、駄目出しお願いします
892 :03/03/26 02:17 ID:???
>>889
マルチは嫌われまつよ(・∀・)
893 :03/03/26 16:32 ID:IwY2Jil+
明日ヌマエビを捕まえに行きます。

いるといいなあ
894 :03/03/26 18:15 ID:???
報告きぼんぬ。
まだ寒いような気もするけど、最近暖かくなってるしな
895875:03/03/26 19:07 ID:cQnQy1DY
うう、今日はまたミナミヌマエビが2匹
それとオトシンまで☆になってました...
あーあー、どうすればいいんだー...
週末しかお店に行けないし....
896 :03/03/26 19:29 ID:???
水ができてないんだから、どうしようもないねえ。
水草でもいっぱい入れてごまかすとかな。
897889:03/03/26 23:14 ID:axmyptQp
>>892
向こうのスレは単発質問スレだったのよー(泣
898 :03/03/27 06:13 ID:???
いや、向こうはある意味重複スレ・・・。
そんなスレに書き込んじゃいかんよ。
899 :03/03/27 10:20 ID:???
ビー水槽にミジンコらしきものが発生しました。
エビもミジンコ食べますか?魚入れないとまずいでしょうか?
そもそもミジンコは退治した方がいいのでしょうか?
900 :03/03/27 10:26 ID:???
ミジンコはそのままで(・∀・)イイ!!
環境が良いと沸くよ。
おめでとう!!
901 :03/03/27 12:43 ID:???
>>899
エビより小さいミジンコが生きられる環境とは何か。

まさかプラナリアやヒルってオチじゃ
ないだろうね?(w
902899:03/03/27 12:57 ID:???
>>900-901
レスどうもです。
環境が良いと沸くんですか?ビーはたまに☆になりますけど・・・
白くて1mmくらいでスッスッという感じで泳いでます。
ググってみたらケンミジンコみたいです。
903893:03/03/27 16:36 ID:eVctAYCe
>>894
ヌマエビ(ヌカエビかもしれない)がなんとか12匹取れました。
場所は石川県の小さい湖です。

今日は気温が18℃もあったのですがエビは全て落ち葉の下にいたようです。
904 :03/03/27 19:51 ID:???
落ち葉を食っておるのよ。
905偽神様:03/03/27 22:11 ID:???

もっとはしゃいでいんだよ
906_:03/03/28 09:45 ID:5jFT5SMc
age
907 :03/03/29 13:35 ID:???
微妙にスレ違いなんだけど一応淡水の甲殻類ってことで、
うちの水槽に湧いてるケンミジンコを有尾の幼生の餌にできないかと考えてるんだけど、
こいつらの爆殖は可能でしょうか?
908 :03/03/29 14:59 ID:???
ベランダで日光を当てて洗面器みたいな容器で
鶏糞を少し入れて……という感じでミジンコを飼ってるけど
こういう感じならまあまあ増えるよ。
909 :03/03/30 18:21 ID:???
>>875
3日に1度、1/4換水は実行した方がいいと思う。

それでも調子が悪いなら水道水自体に問題があるんじゃないの?
可能性としては金属系か?アクアセイフとかを添加してみては?

水合わせは、投入先の水が出来ていればそんなに慎重に水合わせしなくても大丈夫。
酸性の水槽から飛び出たヤマトをアルカリの水槽に入れたが、全然元気にしてるよ。
うちも始めた頃は何も知らずヤマトよく死んでたが、今はほとんど落ちることはなくなった。

あと、エサだけど、メーカーは5分で食べる量とか商売上無茶なこと言ってますが、
2分くらいで食べる量を1回あげれば十分。
910 :03/03/30 23:09 ID:JcDBWfJY
エビって2分でエサ食べる?
911なんでだろう?:03/03/31 00:13 ID:JwfcE7yw
ブラックモーリーを買ってきたら、すでに白点病に感染してた・・・。
唐辛子は放り込んだけど・・・ちと不安。

タバスコ入れても、ミナミは死なないですかね?
912 :03/03/31 00:18 ID:???
エビチリだな
913 :03/03/31 01:53 ID:???
うちの水、蛇口から出てきた時点ですでにph8です。
エビが住める程度のphに下げるにはどうしたらいいでしょうか?
914私のページ:03/03/31 03:58 ID:v6NAMiXH
915名無し:03/03/31 12:37 ID:???
>>913
ピートモスを茹でたお湯を混ぜればいいよ。
phと水温を調べながら、汲み置き水と慎重に混ぜて水槽に注入してね。

ピートモスは、ホームセンターで売ってる園芸用のが安いです。
ただし石灰が混じった(ph調整済み)ピートモスはダメです。

これでできた水は、カラムナリス菌を退治する際も使えます。
俺はめんどくさいので、エビ(ミナミ)の方を水道水(ph=約7.5)に
慣れさせています。
916__:03/03/31 23:12 ID:???
>>911
タバスコには酢と塩が入っているけど。酢はいいとしても塩は
どうなんだろ。水草水槽だと危ないかな。
917 :03/04/01 00:06 ID:???
>>916
何事も経験だ失敗を恐れず、チャレンジ!
報告求む!
918 :03/04/01 13:19 ID:???
タバスコ、トウバンジャン、レモン、しそエキス、梅酢、チリペッパー、セイロガン…
919916:03/04/01 19:20 ID:???
>>917
私は911でないので報告出来ません(家には白点の魚はいないし)。
と言うことで報告お願いします>>911
920 :03/04/01 20:22 ID:/UGxGMmt
唐辛子入れると怒りっぽいミナミヌマエビになりそうだ
921なんでだろう?:03/04/01 22:49 ID:rxHjSxsv
911ですが・・・。
ブラックモーリーは普通に隔離して薬入れました♪

っていうか、ミナミが黒くなったんだけど・・・。
写真見ます?
922なんでだろう?:03/04/01 22:51 ID:rxHjSxsv
あと、どうでもいいんですけど・・・。
ザリガニが鯖を食べると青くなるらしいですね。
(食べ続けると)
ミナミでも青くなりますかね?
(勿論、俺はやらないですよw )
923   :03/04/01 22:53 ID:???
>921
ぜひ見せてくれ。
どんな状況か見たい。
924なんでだろう?:03/04/01 23:08 ID:rxHjSxsv
>>923
ホームページをいじるソフトが見あたらないんで・・・。
UPローダーとか教えて頂ければ貼りますよ〜
925なんでだろう?:03/04/01 23:35 ID:???
とりあえず、ここの画像掲示板に貼ってみたけど。
許可されないと貼られないらしい・・・。

ttp://www.a-forest.co.jp/bbs/index.htm
926 :03/04/01 23:58 ID:???
>>925
ここで良いからはっておくれ
■■■ あなたの水槽の画像を見せて!2 ■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1043814249/
927913:03/04/02 03:22 ID:???
>>915
遅レスゴメソ

ピートモスで良いの?
うちブルーベリー育てるためにカナダ産の無調整のヤシがたくさんあるよ。
よかったー!

ありがとうございました。
928 :03/04/02 20:27 ID:???
>>925
写真の程度ならまぁ普通かと
ショップでもっと黒い奴をみたことあるよ。
929 :03/04/03 10:20 ID:???
基本的なことで申し訳ないですが教えてください。
ビーシュリンプって1リッターあたり何匹くらいが理想でしょうか?
930 :03/04/03 15:08 ID:???
ペットのことを考えたら水量は多すぎても悪しきことではないよな。
たとえ120cmに10匹でもエビにとっては狭いと思っているかもしれないぞ。
931 :03/04/03 19:03 ID:???
ショップの繁殖水槽だと、それこそ踏み場がないというほど重なって
ひしめき合ってるね。
適した飼育数よりも、飼育環境と濾過方法考えた方がいいかもね。
ビーなら初め適していても、そのうち増えるし。

ちなみにそのショップでは、底砂少々に濾材なんかも少し転がってる床材に、
網などの障害物が入ってて、肝心の濾過は水作のブクブクのみだったよ(w
932 :03/04/03 21:10 ID:7WAeb6p2
そろそろ次スレのことを考えないといけないな
933 :03/04/06 00:46 ID:K0/DODMt
抱卵したミナミ三匹を産卵ボックスに入れておいたら
大量に稚エビが発生していた
934 :03/04/09 02:38 ID:???
ミナミヌマエビ1匹、ビーシュリンプ3匹、ピンクバックシュリンプ1匹
ブルーシュリンプ1匹を飼ってたら2ヶ月目にミナミヌマエビが繁殖して見事な稚エビが発生しました。
当然一つの疑問が湧いてきますこれはなぜですか?
935 :03/04/09 06:00 ID:???
ブルーシュリソプは蒼いミナミだったんだろ
936 :03/04/09 06:11 ID:???
>>934
名前が違うと全く別の種類とおもってんだ。
黒人と白人がやるようなモンじゃん。
937 :03/04/09 10:57 ID:???
>>934
赤いミナミと青いミナミを高いお金で売りつけられたわけだ。
938 :03/04/09 12:56 ID:???
エビってとってもカワイイですよね?
939 :03/04/09 14:07 ID:???
>>936
知りませんでした。もっともっと詳しくおしえてください。
940 :03/04/09 14:34 ID:???
エビの交尾について詳しい方がいたら教えてください。
交尾には必ず脱皮が伴うのでしょうか?
941かおりん祭り:03/04/09 14:38 ID:???
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
〜oノハヽo〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                
  ( ^▽^) < こんなのがございまーす♪ 
= ⊂   )   \_______
= (__/"(__) トテテテ...
942あぼーん:03/04/09 14:38 ID:???
943 :03/04/09 14:40 ID:???
>>940
メスが脱皮すると水槽内にメスのフェロモンが充満するそうです。
それによってオスエビがメスが追いかけるそうです。
脱皮直後は体力が弱まったり、体が柔らかいので
老化していたり運が悪いと死に至るケースもあるようです。
944940:03/04/09 14:56 ID:???
なるほど。
脱皮→フェロモン→交尾→抱卵だったんですね。
子孫繁栄は命懸けなんだ。エビタン(; ´Д`)ハァハァ
945 :03/04/09 14:59 ID:???
エビってとってもカワイくてニッコリですよね。
ホントにカワイイですよね。うんうん♪
946あぼーん:03/04/09 15:02 ID:???
あぼーん
947shrimps ◆3ufx8/RxbM :03/04/09 15:15 ID:???
わっしょいわっしょい
僕は淡水エビ博士。
僕に聞いてね。
948 :03/04/09 15:44 ID:???
>>940
「春よ来い」作戦も重要です
949 :03/04/09 17:41 ID:???
>>947
黒ビーからCRSを作り出す方法、それも確実に。
950shrimps ◆3ufx8/RxbM :03/04/09 17:55 ID:???
>>947
抱卵黒ビーを発見したらショックを与えないように飼育箱などで隔離
生まれた稚エビが2日目くらいで赤く染まるのでそのタイミングを逃さずに
PH高めの環境に食酢を1万分の1(40〜45センチ水槽で2滴くらい)添加した
別水槽に稚エビのみ移す。この時水あわせを慎重に上手に行うこと。
底砂利はア○ア○ンドブラック(黒ではないが)などがお奨め。(色飛び防止の為)
餌はあまり栄養を与えすぎずに適度に。赤が薄まってきてしまった時はしばらく
餌無しで、ウィローモスのみで1週間くらいがんばらせる。
生育は遅くなるけど100匹中2,30匹、つまり20〜30%赤いまま親エビになります。
2代目が抱卵したときも同じ事を繰り返すこと。
赤色固定には4〜5代目からでないと安定しない。
安定しても時々黒ビーを掛け合わせるなどすることにより
赤の透明感を維持できる率高し。
<<とにかくポイントは生まれたてが2日目くらいに透明から赤になった時に必ず移動する事。>>
951shrimps ◆3ufx8/RxbM :03/04/09 17:56 ID:???
ごめんなさい。>>950>>949さんへのレスでした。sageときます。
頑張って!
952 :03/04/09 17:59 ID:???
>>949
CRSの遺伝子を受け継いでいる黒ビー雄雌2匹で繁殖させてください。
よっぽど運が悪くない限り、1/4はCRSが産まれます。

あまりにくだらない質問なので、博士に代わって答えてあげました(w
953 :03/04/09 21:10 ID:???
えびたちがやたらと泳ぎまくっている日と、静かにもしゃもしゃこけ食ってる日が
あるのはなぜですか?
954shrimps ◆3ufx8/RxbM :03/04/10 10:18 ID:???
>>953
天気図をチェックしてみよう!
高気圧、低気圧・・・・・
そう、気圧の配置によって生物の動きって違うんだ。
955_:03/04/10 16:02 ID:CzdJxrnC
>954
ホントですか?
956 :03/04/10 16:23 ID:???
ばか、月齢だよ月齢。
潮の満ち干期の影響をうけんだよ。
957  :03/04/10 17:21 ID:???
>>956

      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
958 :03/04/10 18:42 ID:???
>>953
メスが脱皮したんじゃないか?
月齢とか気圧も関係するって聞いたような・・・。
抱卵させたい時、月とか気圧に合わせて水換えする人がいるらしいよ。
959-:03/04/11 18:46 ID:3TCN41OK
なんのたまごか・・流木にばらまいたようにくっついてた(昨日の朝)
お昼頃みたら少し少なくなっていた けっこうたくさんあったのに・・
ヤマトが手だか足だかにくっつけながらセッセと食べていた
もう今日は少ししか残っていません 
「あんたの食べ物はそれじゃないでしょう!」って言ってしまった
しかし何のたまごか?金魚か?どじょう・・はちがうよね
960 :03/04/11 19:50 ID:???
>>959
金魚か?どじょうか?
のどちらかだとすれば金魚の方じゃないかなぁ?
961-:03/04/11 20:36 ID:NR7cTKYL
959です  初めてたまご見たっていうのに食べちゃってもう・・
うちのヤマト全然コケ食べてくれない 金魚にあげてる半生の赤虫を
どじょう用にはつぶしてあげてるんだけど どじょうの横で待ってるし・・
962_:03/04/11 21:54 ID:EO5vEgUx
>>961
スジエビではないの?
963-:03/04/11 22:16 ID:NR7cTKYL
スジエビじゃないです ↑ ヤマトヌマエビです
964_:03/04/12 01:43 ID:???
見分けついてないだけだろう?
965 :03/04/12 08:34 ID:???
>>961
エサの与えすぎじゃない?
正直、魚のエサなんて2日に1回で十分。
966-:03/04/12 10:46 ID:fCimR2k9
963です 間違えて最初に買ったのがスジエビなので・・
わかっているつもり・・です スジえびは別にしています
たまごを食べていたのは私が目撃者です
どじょうにえさをあげるとき 水草の中から出てきて
どじょうの横にいるのは ただいるだけ?かなぁ
田砂のなか 手足を動かして何か口に運んでんだけど
かわいいんだけど(動作が)
967 :03/04/12 10:47 ID:???
>>959
ヤマトの食性を考えれば卵を放置するほうがDQN
食われて当然だろ。
968-:03/04/12 13:10 ID:fCimR2k9
>965さん   1日に2回あげてる 朝と夕方と 2日に1回なんですかぁ
>967さん  コケを食べるっていうんで買ってきたんですが
食べないみたいです
  いろいろありがとうございました
969 :03/04/12 14:02 ID:???
>>968
いや、苔は食べるよ、すごい勢いで。
だけど苔よりもおいしいものがあったらそっちの方を食べるよね、常識で考えて。
970-:03/04/12 20:14 ID:BUO1jjzO
とりあえず 今日からえさは1回にしてみます
971bloom:03/04/12 20:22 ID:r9FFVVyp
972  :03/04/12 21:41 ID:ylnmCkwA
ベアタンクなんですけどウンコの掃除はどうすれば効率的なんでしょうか?
>988 :986 :03/03/15 03:53 ID:???
>>>987
>ゴメン、探したら出た。スマソ。
>
>今見たが、、話まとめると
>「神様が発端であとの>>574(偽神様)と>>576の煽りあいってわけか。
>で、>>574(偽神様)の煽りがかなり過剰で、
>それを叩くHPを作成した。で、そのHPの宣伝コピペを貼りまくって今度はそいつも叩かれた。」
>
>って感じか?
>どっちも悪いな。次スレでは、この関連の話一切禁止にして欲しいね。

すっかり凹んでしまった偽神様はなんとか煽るのをやめてほしくて、
第三者を装い「第三者がこういう目で見てる」とレスする事によって
おさまらせようと思ったようです。

「ってわけか。」だって...、わざとらしい。
「って感じか?」だって...、しらじらしい。

うぷぷぷっ♪♪♪♪♪
974 :03/04/12 22:00 ID:???
ミナミが初出産まじかのようす。
どきどき。
975_:03/04/13 00:31 ID:LD+b9h+W
>972
邪魔にならないくらいのスペースがあるのならフィッシュレットという
フィルターみたいなのを付ける。エアーの力でプロペラを回しフンを吸い取ってくれる
976_:03/04/13 00:47 ID:???
>>972
エビが突付いているうちに細かくなり舞い上がり、フィルターに吸い込まれていくの
であまり気にすることはありません。また、ケンミジンコの餌にもなります。
977 :03/04/13 00:53 ID:???
>>974
でもエビって出産の瞬間もわからいし
いきなりそこそこの大きさのエビが発見されて
あっ出産したんだと気付くぐらいだから
あんまり感動はないよ
最初見た時は驚いたなあエビの繁殖力に
978:03/04/13 02:04 ID:???
  ∩ ∩
  | |  | |
  | |  | |
  | |  | |
 / b   b\
 (  Å  )  漏れの外部濾過の中でチビ南が10尾いた。
          でも、それまで10尾しんじゃえだから
           ちゃらだ。
979 :03/04/13 21:33 ID:???
うちもミナミ3匹から稚えびが産まれた。
1mmぐらいのえびを見つけるとなんとなく気分が良いな。
980_:03/04/14 17:44 ID:+Cf1UkI7
>979
何回も数えちゃうよね
981  :03/04/14 18:11 ID:ZEsP5wCA
ノコギリの繁殖力は凄いな。。
半年くらい前に立ち上げたときは
ノコギリ1:ビー1:ゼブラ1
だったのに今は
ノコギリ10:ビー2:ゼブラ1
くらい。
「ザリガニのエサ」を真っ先に拾った大人ゼブラに10匹くらいの稚ノコギリが襲い掛かる
シーンは壮観ですた。
982 :03/04/14 18:28 ID:???
ノコギリって暑さにも強いらしいし良さげだけどあんま売ってないよね
983 :03/04/15 03:34 ID:???
ノコギリってなに?
984 :03/04/15 03:44 ID:???
木を切るやつ
985 :03/04/15 09:31 ID:???
鮫の話しでしね?
986 :03/04/15 11:41 ID:???
やっぱりクワガタだろ
987山崎渉(偽):03/04/15 13:08 ID:???
漏れ、エビ、好き、おいしい。
988新スレ案:03/04/15 14:08 ID:???
【甲殻類】淡水エビスレッド Part4【エビ目】
淡水にすむエビについて語りあいましょう。

前スレ
【海老】淡水エビスレPart3【蝦】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1036427498/

淡水エビ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/981639874/
【ebi】 淡水エビスレッド Part2 【shrimp】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1027239833/

******************************************
俺は立てられませんでした。スレタイなどは立ててくれる人に任せます。
989新スレのリンク集:03/04/15 14:11 ID:???
《関連スレ》
【CRS】クリスタルレッドについて語れ!【赤エビ】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1042308815/
ミナミヌマエビ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1045389791/
【愛】★ホウネンエビ(・∀・)イイ!★【愛】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1010046136/
@@@   カブトエビ   @@@
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1032630586/
捕まえた魚を飼育 エビ カニ その他
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1025000333/
やる気のなくなったヤマトヌマエビたちが集うスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1036745984/

*******************************************
これを2以降に載せるか否かは立ててくれる人に任せます。
990 :03/04/15 14:16 ID:???
あのさァ
はっきり言うけど
エビってホントにかわいいですよねェ?
いやホントそー思いますよ はい
すっごくカワイイ♪
サンキューね v(^_^)
991 :03/04/15 15:29 ID:???
>2
992 :03/04/15 15:38 ID:???
マジかわいいっすよ、何度でも言うっすよ
993山崎渉(偽):03/04/15 15:39 ID:???
漏れ、エビ、好き、おいしい。
994山崎渉(偽):03/04/15 15:40 ID:???
漏れ、エビ、好き、おいしい。
995山崎渉(偽):03/04/15 15:41 ID:???
漏れ、エビ、好き、おいしい。

996 :03/04/15 16:14 ID:???
もうすぐ1000でないかい
そうでないかい
997  :03/04/15 16:26 ID:???
そうだね
998 :03/04/15 16:27 ID:???
998
9991000:03/04/15 16:29 ID:yFz3voog
1000
10001000:03/04/15 16:30 ID:ctQR7lsq
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。