【フィネス】熱帯魚スレッドパート13!【お断り!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
184名も無き飼い主さん:03/09/09 10:51 ID:???
見える!! 私にも スヌーピーが見えるぞ!!!
185名も無き飼い主さん:03/09/09 13:00 ID:???
>>182
タニシは繁殖力弱いからサカマキガイだと思われ。タニシだと殻径3cmくらいの親が
5mm程度の子を突然産み落とす。
186名も無き飼い主さん:03/09/09 13:00 ID:???
にしこり をよ〜く見てみると松井に見えてこないか?
187名も無き飼い主さん:03/09/13 13:26 ID:???
熱帯魚初心者なんですが、よろしければアドバイスお願いします。
夏の水温の管理って皆さんどうしてます?
ヒーター&サーモスタットは水温温度を上げる「だけ」ですよね?
ここ数日、特にヒーター使用しなくても水温が28度を超えてくきます。
日陰に置いてはいるんですけどね....
まだオトシンクルスしか入ってないので温度的には大丈夫なんですけど.
他の魚を入れたとき、ちょっと高すぎるんじゃないかと心配です。
水温を下げるいい方法は無いでしょうか?
188名も無き飼い主さん:03/09/13 13:49 ID:ymXmIfpD
>>187
簡単なのは扇風機の風を当てるとか、空調の効いた部屋に置く。
以上です。
189名も無き飼い主さん:03/09/13 14:15 ID:???
対策をしなくても大丈夫な強い固体だけをふるいにかける
190名も無き飼い主さん:03/09/13 14:32 ID:???
>>187
クーラーを付けろ。
そうすれば魚も自分も快適。
財布だけが不快。
191名も無き飼い主さん:03/09/13 17:08 ID:???
192187:03/09/13 18:31 ID:???
色々ご意見ありがとうございます。
エアコンつけたいんですけど、場所的にちょっと厳しいんですよ(汗)
とりあえず、高温に強そうな魚を揃える方向でいこうかと思います。
ありがとうございました。
193名も無き飼い主さん:03/09/13 18:34 ID:???
>>192高温対策はエアコン以外にも
いろいろあるからがんがってね
194名も無き飼い主さん:03/09/13 21:12 ID:???
>>187
まあ、今頃暑さ対策聞いても来年しか役に立たないと思われるが。

・ライトを昼消して、夜つける
・ライトリフトする
・水槽に向かって扇風機の風を当てる
・クーリングファンをつける
・部屋のクーラーをつける
・水槽用クーラーをつける

というような対策が考えられる。
上の方から下の方に行くに従って、効果が高いが経費も高くなる傾向にあります。
まあ、自分の所の状況と予算に合わせて・・・。
195名も無き飼い主さん:03/09/14 09:15 ID:adB13eYI
>>194
(・∀・)イイ!答えだ
196名も無き飼い主さん :03/09/16 04:31 ID:???
今の時期、朝晩と昼の温度差が大きいと
白点病になりやすいぞ。

・・・・何故なの?
197名も無き飼い主さん:03/09/16 20:58 ID:???
198196:03/09/17 05:28 ID:???
>>197
ありがとござます
199名も無き飼い主さん:03/09/21 11:20 ID:???
夏に突発的に飼育をはじめた夏厨パターンだったので、10月になったらヒーター買うべ、とか思ってた。

もう要るね………
200名も無き飼い主さん :03/10/02 05:25 ID:???
このスレ、どして寂れちゃったの?
アクアスレ立ちすぎ?
そして200
201名も無き飼い主さん:03/10/07 16:11 ID:???
202名も無き飼い主さん:03/10/19 12:35 ID:???
203名も無き飼い主さん:03/10/29 01:37 ID:Y765P62C
プラスチックの水槽にヒーターとか付けて熱帯魚を飼うのは無理ですか?
204名も無き飼い主さん:03/10/29 22:19 ID:???
流木が欲しいのですが
神奈川辺りの川とか海とか
情報下さい。

売ってるの高い。
あく抜きとかは出来るので
自然に落っこちている流木情報求む。
205名も無き飼い主さん:03/10/29 22:53 ID:???
アクアリウム@2ch掲示板
http://hobby.2ch.net/aquarium/
魚全般、水草、ビオトープなどに関して語る板が出来ました
アクアリストさんはそちらへどうぞ。。
207 ◆qRuU0RcI5I :03/11/27 20:37 ID:???
´∀`
208名も無き飼い主さん:03/12/03 04:43 ID:???
なんでこのスレアクア板に後継スレ無いの?
209名も無き飼い主さん:03/12/03 17:38 ID:???
必要ないから
210名も無き飼い主さん:04/01/04 15:24 ID:???
高校生の弟の学校にピラニアがいるんですが
休み期間中に誰も面倒を見れないので家で飼っています。
去年の夏休みにも我が家で面倒を見ました。ピラニアは全部で5匹です。
が、今朝起きると一匹の上の3分の1がえぐられたように無くなっていました・・・・・
どうやら共食いをして、犠牲になったようです。以前から共食いはありましたが
尾びれ、背びれが少々欠ける程度でした。
何か、原因があったのでしょうか?
211名も無き飼い主さん:04/01/04 22:06 ID:???
>>210
ちゃんとえさあげてる?

しかしこのスレ、まだ残ってたんだなぁ。
212名も無き飼い主さん:04/03/07 21:36 ID:???
大変です!うちのクラウン・ローチが出目金みたいになってます!
お腹も異様に膨らんでる気がします。
何か考えられる原因があれば教えてください(つД`)
教えてチャンすみません。。
213名も無き飼い主さん:04/03/07 23:39 ID:???
アクア版に行け!
214名も無き飼い主さん:04/04/23 22:56 ID:???
「版」じゃなくて「板」だろ!
215インプレッサ:04/04/23 23:26 ID:WStKD1Rv
>>213
寒い。
216名も無き飼い主さん:04/04/23 23:39 ID:???
>>214
「いた」ではなく「ばん」と読んでいる初心者と思われ。
217インプレッサ:04/04/23 23:49 ID:WStKD1Rv
おめーら。
そんなちんけな事見逃してやれよ。
叩き厨うぜー。
218名も無き飼い主さん:04/04/24 00:20 ID:???
>>212
緑内障だ。病院逝け。
219名も無き飼い主さん:04/04/25 16:19 ID:2JcQp2wQ
なんでこのスレアクア板にいかないの?
220インプレッサ:04/04/25 21:04 ID:BJJRUD2t
香港QE2世C、伏兵リバーダンサーが優勝(04年04月25日)



 25日、香港・シャティン競馬場では、04年のワールドレーシングシリーズ開幕戦となるクイーンエリザベス2世C(香G1・芝2000m)が行われ、リバーダンサー River Dancer(セン5)が優勝。
勝ち時計は、2分1秒4(良)。3/4馬身差の2着は、エレガントファッション Elegant Fashion(牡6)。同着となった今年のドバイデューティフリー(首G1)を制したライトアプローチ Right Approachとパオリニ Paolini(牡7)はそれぞれ5、13着。
昨年の香港マイルの覇者ラッキーオーナーズ Lucky Owners(牡5)は6着に敗れた。

221名も無き飼い主さん:04/04/26 23:52 ID:y+4HXRk6
別に、この板だって良いじゃない。

               〜みつを〜
222名も無き飼い主さん:04/04/27 01:15 ID:Yh9Ml3/i
>>221
ゆるせないなー
223名も無き飼い主さん:04/05/11 12:53 ID:T5ud45e1
小型の熱帯魚て飼える環境にするのに安価にすまそうと思ったらいくらくらいお金かかるの?
224インプレッサ:04/05/11 18:30 ID:nHPj4sqX
>>223
おい、まずお前が生活水準が低い東南アジアに逝け。
その東南アジアの中でもさらに生活水準が低いスラム街に住め。
金は親に仕送りでもしてもらえよ、おい。
225名も無き飼い主さん:04/05/27 15:16 ID:5eAoc97r
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22177223?
まもなく終了です
入札してくだなさい
120センチ水槽 8台 2000円即決
226名も無き飼い主さん:04/05/27 16:01 ID:???
>>225
JZA70スープラ用社外ラジエーターだったよ?
227名も無き飼い主さん:04/06/05 16:28 ID:cBO9SdCy
>>225
宣伝紙ね
228名も無き飼い主さん:04/06/09 01:26 ID:2pbuw+pF
ベタの事についてご教授願います。
当方初心者の為水槽もポンプもありません・・金魚なら親が飼っているのですが、他の魚との共存が難しいらしいので・・
餌等お魚の基本的な事や予算を教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします(・∀・)
229名も無き飼い主さん:04/06/10 11:46 ID:???
>>228
アクア板に移動願います。

アクアリウム
http://hobby5.2ch.net/aquarium/
230名も無き飼い主さん:04/06/16 21:02 ID:???
昔ぷっすまででていた魚なんですけど(ペット屋で売れ筋ランク1位をあてるもの)
魚の名前がわかりません。
特徴はコップの中でも生活できるみたいで長生きをする魚みたいです。
黒い色をしていてヒラヒラがついていました。金魚のヒラヒラが多い感じ。

バビャとか。こんな感じの名前だったかもしれませんが違うかもしれません。
確か小さな文字がはいっていたきがしたんですけど、、
どなたか教えて下さいお願いします
231名も無き飼い主さん:04/06/17 10:38 ID:0sAbTsWK
ベタ
232名も無き飼い主さん:04/07/20 01:15 ID:???
続きはこちらでお願いします
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087562486/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ