【フィネス】熱帯魚スレッドパート13!【お断り!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
素朴な質問、あなたの水槽、購入相談、お悩みなどなど…
熱帯魚について語ろう。一見さんに教えて君も大歓迎だゴルァ!
(でも余裕があれば自分でも調べてみよう)
関連で、古代魚、底もの(ナマズ等)、シクリッド、ピラニア、
ショップ情報、器具、自作スレもありますから専門的な内容は
そちらもどうぞ。
前スレ
o○熱帯魚スレッド○oパート12!サラニ(・∀・)イイ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1032716273/l50

前前スレ
o○●熱帯魚スレッド●○o パート11!(・∀・)イイ!
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1030795778/925
2動物:02/10/28 22:02 ID:???
2
3 :02/10/28 22:03 ID:???
>>1
ずいぶんたてるの早いな・・・・とりあえず乙
4 :02/10/28 22:37 ID:???
はっきり言って、フィネスお断りは無いんじゃないか?
それほど荒らしとも思えないし。
コテハンを叩くのは2ちゃんだから、少々致し方ないのもあるが、わざわざ
スレタイに入れるほどなのかどうか…。
立てるの早すぎるし、もっと前スレ活用したいし。
5 :02/10/28 22:49 ID:???
次スレは既に立っています。

o○熱帯魚スレッド○oパート13!(・∀・)イイ!
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1033129245/
6 :02/10/28 22:51 ID:???
そうやったな。
でも、もうちと凝ったスレタイの新スレ立ててくれるのが、1番いいんだが。
7 :02/10/28 22:53 ID:???
>>6
確かにイイはパート11での語呂合わせだからねぇ。
8 :02/10/28 23:00 ID:???
スレタイねェ・・。
13→いさん→胃酸
意味不明。
9 :02/10/29 01:55 ID:???
フィネスか・・・まあどうでもいいよ。
ただのバカみたいだし(w
っうか、あまり醜すぎる仲間の雑談系やり取りが多くなるのはイヤだね。

気にすればするほどああいうバカは図に乗るから相手にしないこと。
良い悪い関係なく自分の話題があると、いじってもらってるって
嬉しいんだよ。

10  :02/11/01 05:38 ID:???
新スレおめでとう!
11 :02/11/02 01:03 ID:???
良 ス レ に つ き a g e
12 :02/11/02 07:12 ID:???
何をそんなに必死になっている?
13 :02/11/02 11:48 ID:kmx7br4p
agegagage
14  :02/11/02 12:09 ID:???
>>12
ぷぷっ シャレのわからない人ね・・・
15 :02/11/05 16:30 ID:???
保全あげ〜
16  :02/11/06 12:26 ID:???
せっかく俺が立てたから削除するなよ。俺はフィネスが書き込むのをやめるまでは
打つべし!打つべし!!打つべし!!!
1716 :02/11/06 12:27 ID:???
あげるの忘れてた。
18,:02/11/06 12:53 ID:TkNnc17y
朝日新聞社員の犯罪史

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1035676130/
http://homepage.broba.ws/asahicom/asahistory.htm

●渡辺秀実(21) →朝日新聞販売店員、新聞勧誘のため訪れ、会社員の顔を殴り重傷を負わせた
●松岡善隆(52) →朝日新聞販売店長、軽トラックで身体障害者をはねて殺害し逃げる
●鍋谷督成(39)→朝日新聞整理部記者、大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕
●西川至人(32) →朝日新聞専売店配達員、女性会社員(32)を強姦の疑いで緊急逮捕
●渡辺和彦(29) →朝日新聞松本支局員、住居侵入の現行犯で逮捕
●中村富生(68) →朝日新聞販売店経営、法人税法違反(脱税)罪で浦和地裁に在宅起訴
●内藤好之(57) →朝日新聞学芸部記者、器物損壊の現行犯で逮捕
●古屋聡一(30) →朝日新聞経済部記者、傷害の現行犯で逮捕
●川井真澄(24) →朝日新聞販売店従業員、会社員、谷森○さん(23)の首を絞めて殺害
●奥村恒彦(60) →朝日新聞嘱託、覚せい剤取締法違反(所持)の現行犯で大阪府警が逮捕
●脇元勝則(41) →朝日新聞専売所店長、競馬のノミ行為をしていたとして、競馬法違反容疑で逮捕
●戸田不二(55) →朝日新聞旭川支局記者、道交法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕
●山川幸生(30) →朝日新聞社会部記者、女子中学生にいかがわしい行為をし、強要の疑いで逮捕
●小川実(44) →朝日新聞販売店配達員、同僚の右わき腹を包丁で刺し殺人未遂の疑いで逮捕
●渡辺哲(24) →朝日新聞販売店店員、新聞購読の強要容疑で逮捕
●藤芳浩(39) →朝日新聞広告第五部次長、女性の前で下腹部を露出。公然わいせつで現行犯逮捕
●永島学(31) →朝日新聞外報部記者、都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●西村章(60) →元朝日新聞社部長、 都迷惑防止条例違反(粗暴行為の禁止)で現行犯逮捕
●辻武彦(29) →元朝日新聞勧誘員、会社員から現金41万円を奪い、強盗の疑いで逮捕。
●東郷茂彦(56) →元朝日記者、女子高生の左足太股をなでまわす。過去痴漢での逮捕歴が9件
19閉鎖:02/11/06 13:56 ID:???
閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 

誘導 こちらが本当のスレになります。ここは使わないでください。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1033129245/

閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 閉鎖 
20 :02/11/06 17:18 ID:???
      ∧_∧    それよりさ、
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>1)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/ 
21:02/11/06 17:24 ID:vKW8cASx
検索エンジンへの登録代行の宣伝リンクスタッフを
募集しています。今ならバナーを貼っていただくと
1000円のキャッシュバックがあります。
http://www.hptouroku.com/cgi-bin/affiliates/clickthru.cgi?id=12161216
22 :02/11/07 17:46 ID:???
>>21
      ∧_∧    それよりさ、
     ( ´∀` )  このゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
    / /    ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ|
      |  / /  ヽ( >>21)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/ 
23 :02/11/08 00:18 ID:???
俺は今日からこっち使う!
コテハン軍団はコリゴリだ!
誰か来てくれー!
24 :02/11/08 00:32 ID:???
.
25 :02/11/08 12:37 ID:???
>>23
ちゃんと見ているから、遠慮なくどうぞ。

勧誘のため、age
26┐('〜`;)┌:02/11/08 12:47 ID:???
結局叩く奴は熱帯魚の話しをしたいわけじゃないわけね。なんかフィネスを
中心にぐるぐる踊って楽しんでる奴ばっかと判明しました。
27 :02/11/08 16:31 ID:???
温度固定のヒーターあるじゃん?
あれで24度とかってないの?
28_:02/11/08 16:40 ID:???
>>26
いや、そうではない。確実に本スレから追い出したいだけ。
しつこく熱帯魚スレに居座るからだと思われ。
29 :02/11/08 18:03 ID:???
ないよ>>27
ていうかなぜ24℃?
30 :02/11/08 18:09 ID:???
27じゃないけど...

>>29
節電じゃない?
折れも欲しいと思ったことがある。
3127:02/11/08 19:47 ID:???
>>29 30
30鋭いねえ。節電だよ。26度もいらない魚に24度ぐらいのが欲しい!
32_:02/11/08 20:15 ID:???
コテハンうざいからひっこしてきたよ

節電マンセー
水槽側面、背面に発泡スチロールペタペタ
効果はどの程度あるんかなぁ?
33 :02/11/08 20:47 ID:???
>>32
おお!早速一人!歓迎〜

俺は100均で買ったお風呂のお湯保温するアルミマット使ってる。
発泡スチロールとどっちが効果高いんだろうか 
34.:02/11/08 21:12 ID:???
やっぱ発泡スチロールの場合は厚みがあればあるほど効果あり???

アルミマットいいね〜
あれは保温の目的でつくられたものだから効果ありそ〜
35 :02/11/08 21:44 ID:???
水の熱がどこから逃げるかだよね...
空気とガラス(アクリル)の熱伝導率か...
しかも側面は4つで面積広いし...
ん〜、よくわからん。

底はあまり考えたくない。
底砂もあるし、水槽の下には変なものを引きたくないし(傾いて、変な力がかかったら...)
36移動してきました:02/11/08 21:50 ID:???
お、まじめな話をしているな、こっちは。

見栄えはよくないが、やはり3面(両側面+裏面)に発泡スチロールがよいかと。
37  :02/11/08 22:33 ID:???
なんにしてもこっちの方がコテのウザイ書き込みがなくていいね(w
あっちはもうだめだ。
38 :02/11/08 22:37 ID:???
今日始めてソイルを導入しますた。
大磯砂と違ってカコイイね!
でもソイルが舞うのはちょっとやだね・・
39 :02/11/09 03:47 ID:???
>>27 ニッソーのきんぎょ用のミドリのヒーターは二十三度から四度ぐらいでおちつくゆお。
40:02/11/09 05:50 ID:CC18Vhly
産卵槽と水槽前面との間に、奇妙な物がいます。
いる所から分かるように、かなり小さいです。
白い生き物で、ちょこまか動いてます。
これってなに?寄生虫?
何か対策した方がいいですか?
41☆"*:・..:02/11/09 08:51 ID:GEbKFm45
>>38 ソイルはコケが出やすいし、使用範囲は三年位で効力を失う砂だ。見た目はカッコイイが、なんか特殊だ。
42 :02/11/09 13:26 ID:???
>>40
ミジンコかな?

おそらくほっといても大丈夫。
(寄生虫ではないと思われ)
43__:02/11/09 15:46 ID:???
フィネスお断りスレと、元スレがあると、
なんだか、フィネス反対派が追い出された
感じがしてヤダな。
ま、元スレが荒れてきたのでこっちに退避してます。
44.:02/11/09 16:13 ID:???
>>40
ミズミミズかも。
でも産卵漕があるってことはミズミミズを食べる種を
飼っている可能性大だし・・・

変なやつは一匹だけ?

45:02/11/10 03:39 ID:gUqckMaE
>>42,44
レスありがとうございます。
もう少し詳しく言うと、大きさは1mmはないと思うけど。
白くてちょこまかと、動き回ってます。(3,4匹)
形は、O=(こんな感じ)
産卵槽を動かしたら、前面ガラスをつたって下の砂利に消えました。
ガラスにくっついて行動しています。
水換えも定期的に行っているのに、なんなんでしょう!
ちなみに飼っている魚は、ネオンテトラ・グッピー・オトシン・コリです。
46 :02/11/10 12:37 ID:???
...精子?
47 :02/11/10 14:47 ID:???
>>45
おいおいおい、(水槽の)中に出しちゃだめだよw
48_:02/11/10 15:32 ID:???
>>46
>>47
やめなされ。

>>45
多分、ミジンコなどの微生物かなにかではないかと。
そうでなければイカリムシやらウオジラミなどの寄生虫を疑いましょう。
魚に取りつく可能性があります。
もしなにか魚の体表に白い物が付着しているのであれば、水カビか寄生虫です。
49 :02/11/10 19:02 ID:???
プラナリアじゃないのか?
5046:02/11/10 21:26 ID:???
あんな絵じゃわかんねーよ(藁

水槽にくっついて移動しているならプラナリアだろ、多分。
でもちょこまかは動けないぞ。
そうなるとやっぱり、精子...
51:02/11/11 12:52 ID:???
○〜

これだったら精子
52落武者 ◆vPK9ohVONE :02/11/11 20:47 ID:???
>>51
肉眼では見えません。
53 :02/11/11 22:10 ID:???
>>52
見える見えないの問題じゃない・・見るのだ!
54     :02/11/11 22:23 ID:???
いや・・・見たくもない。
55 :02/11/11 22:25 ID:???
精子なら俺が注ぎ込だけど?
56           :02/11/11 22:28 ID:???
ち○こも○もみも〜み○みー
57 :02/11/11 22:52 ID:???
もうだめぽ
58 :02/11/12 20:53 ID:???
>>57 禿げ胴、結局雑談スレ化、(´ヘ`;)ハァ
59 :02/11/12 22:51 ID:???
反フィネス派ってやっぱ数人で荒らしてたってことで終了。
60 :02/11/12 23:08 ID:???
>>59
その大部分は俺やってたけどねw
まあとりあえずマターリしてヨカタよ。
チョンうれしいアルヨー。中国人お茶好きじゃナイアルヨ。

そういや聞いたとこによるとタマちゃん、なんでもあれ最新型の工作船らしいね。
61天の声:02/11/12 23:42 ID:OZtBsMbW
みなさん、日陰の生活には慣れましたか?これからも、笑い者として頑張ください。
62 :02/11/12 23:54 ID:???
63 :02/11/13 00:49 ID:???
>>61
がんがります! 
64 :02/11/13 09:28 ID:???
>>60
俺もかなり叩いたから俺とお前の2人でフィネス軍を壊滅させたんだ!同士よ!
65名無し:02/11/13 16:21 ID:???
>>60
>>64
俺もだ!
最後は無視してたけどw
66  :02/11/13 17:43 ID:???
おれもだ!
しかし叩き途中でいなくなるな!
便乗叩きしたらみんなオレのせいにされて自作自演扱いされたぞw
あの時は悲しかったぞ・・・
67 :02/11/13 20:37 ID:???
>>66
確かに自作自演扱いはされたな!w
なんか叩きが一気にしぼんだときあったよね
68_:02/11/15 21:15 ID:B1jamUbo
子供が餌を全部水槽にいれてしまいますた。しかも沈殿性。
がんばったんですがどうやっても全部吸い出せません。

思い切って砂ごと洗わんと腐っちまいますでしょうか?
それともしばらく毎日水換えしてれば大丈夫でしょうかね?

同じ経験の持ち主の方アドバイスをください〜


69 :02/11/15 21:49 ID:???
>>68
いれちゃいますた?

切実さが伝わって来ないので教えない。
70         :02/11/15 21:49 ID:???
フィネス、帰って来い

早く帰って来い
71         :02/11/15 21:51 ID:???
おい、フィネス追い出したとか言ってるタコども
ニンゲンモドキを追い出して来い!

話はそれからだ
72_:02/11/15 22:12 ID:B1jamUbo
>>69

少なくとも生活に支障はないから切実ではないが・・・
でも、そんな堅い事いわないで教えてくださいよ(;_;)

73 :02/11/15 22:15 ID:???
たぶんまた、その子供がやるから、魚を飼うのは諦めたほうがいい。
74 :02/11/16 00:18 ID:???
その糞餓鬼に腐った水を飲ませて飼育したいですぅ〜
75 :02/11/17 12:59 ID:???
>>74
は?言語障害者は死ね
76  :02/11/17 14:14 ID:???
>>68
吸い出す、一生懸命吸い出す。
ちと怖かったが3分の2水換え。
あとは水質安定するまで毎日半分換水。
ゾイルだったんで洗うわけにもいかず、
これで乗り切りましたよ。
77 :02/11/17 17:11 ID:???
>>68
まずその子供を追い出す
78  :02/11/17 18:45 ID:???
テトラの17cmセットを買ったんだけど、この大きさでOT30って
でかくねぇ?。最弱でもぐりぐり水が廻ってんだが・・・・。

使っている人、インプレ希望。
79 :02/11/17 19:53 ID:???
>>78
大丈夫です、しばらく使ってるとフィルターが汚れてきて水流が落ちます(藁


まぁ、まじめにレスすると、テトラのOTは多くに人がしてるように、プラ版で
仕切ってそこに濾材入れたほうがいいよ。詰め込めばそれなりに水流落ちるから。
濾材はスポンジを角に切って入れるといいよ。その時ウールマットも角切りにして
少し入れておくと、スポンジだけよりも立ち上がりも早くて安定しやすいと思う。
80 :02/11/17 19:57 ID:???
器具スレだったか濾過スレだったかベタスレだったかでも言われてることだね。
テトラの連中は、この洗濯機でネオンやベタを飼えるって言うのか?
……などと愕然としたもんだ。メダカは喜びそうだけど。

ストレーナーにスポンジ嵌めて、使い込んでるうちに詰まって弱くはなってくるよ。
専用スポンジも売ってる。
ただし、このスポンジ少々大きすぎる気がしなくもない。
だから漏れは半分にカットしている(自己責任でどうぞ)。

せめてもう一回折り返しができるとケースの壁に当てられて便利なんだけどな。
止水域ができるから、濾過という意味では認められないんだろうけど。
81 :02/11/17 20:02 ID:???
藻前ら聞いてください。

漏れ、今月の初めに初めてソイルアマゾニア使ってみたんです。
んで濾過はスポンジ濾材なんですが、今日スポンジ見てみたら
他の水槽よりも黒いし、やたら土臭いんですよ。
こういうもんなんでしょうか?
目詰まり早かったりしますかね?

注水時はキッチンペーパーかけて、その上に産卵箱のせて、箱の
中に注いだんで、濁りは特に酷くなかったんですけれども。
8278  :02/11/18 00:47 ID:???
>>79 80
さんくす。しばらくは洗濯機で魚に我慢してもらうしかないか・・・・。
実は、いかにも貧弱な付属ろ材がいやで、余っていた外部濾過用
のセラミックを入れてみたら、構造を理解してなくて、インペラ
に噛んで、ものすごい音になっちゃいまして、付属にもどした
軟弱ものです。やっぱ、濾過槽いじってみよう。スポンジ濾材
試してみるわ。

>>81
んなもんでしょう。外部濾過がすぐ目詰まりするから使えんってボロカス
言ってるHPもあります。俺もあんま好かん。
8368:02/11/18 03:48 ID:bDs1T5mI
>>76
やっとまともなレスもらえたどうもですm(_ _)m
水換えのみで乗り切れますか!!
当方も水草植えてあって砂掃除は・・・という状態だったんで先駆者の意見ありがたいっす。
毎日水換えがんばります。

84 :02/11/18 04:13 ID:???
ttp://ps2linux.plala.jp/Info/Aquarium/index.html

熱帯魚初心者らしいが、もう見てらんないっていう感じのHP
歯がゆさを感じたい人はどうぞ・・・
8576:02/11/18 04:26 ID:???
>>83
先駆者って・・・w 中国のロボット思い出すなww
いい経験での先駆者だったら嬉しかったんですが・・・

魚の数、丈夫さにもよると思いますが、
家の場合は45センチの水草水槽、カラシン系を20匹。
これに同じように子供が誤ってエサをザーッと全量・・底砂に積もる程の量を。
水質変化に敏感な種類がいなかったということも大きかったんだと思いますが、
一匹も落とすことなく乗り切れましたよ。
がんばってください。
86 :02/11/18 11:18 ID:Fi6CgPJ2
>>82
OT30とOT45使用中。ストレーナーにプレかぶせて
ろ材袋をバラして活性炭抜いてリングろ材などを放り込んでて
半年ほどろくにメンテやってないが、気持ち悪いくらい順調。

60a外部の方が調子悪いってどういうことよ・・・
87あげ:02/11/25 08:38 ID:???
フィネス暫定復帰記念age
88 :02/11/25 18:50 ID:???
>>87
アンチは頭が悪いんだね(ワラ
89 :02/11/25 23:06 ID:???
>>88
フィネスとそのキモ仲間デタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
90 :02/12/03 02:35 ID:???
あちらにフィネスが出てくるようになったので、このスレを復活させよう!


で、アゲ
91 :02/12/03 12:30 ID:???
このスレ、伸びないね。
92 :02/12/07 15:12 ID:???
エンゼルフィッシュってヤマトヌマエビ食っちゃうかな?
93 :02/12/07 15:49 ID:???
>92
すごく腹減ると食う。
食えるのを覚えると、腹へって無くても突ついて殺すようになる。
94 :02/12/09 21:40 ID:???
いやー、俺今までラスボラのことずーーーーっと”ラスボス”と思ってたし。
ネットで検索しても全然出てこないと思ったら。。
95まりお:02/12/10 01:55 ID:???
くっぱ
96 :02/12/17 03:53 ID:???
ada・・・じゃなくて age
97 ◆TGAMIdedyo :02/12/17 12:43 ID:???
どうもここには、質問するほどの素人さんはいないらしい...
98 :02/12/29 10:32 ID:???
あげ 上げ 揚げ age
99_:03/01/06 02:10 ID:???
上げてみる。
盛り上がれガンダム
100誘導君:03/01/06 08:34 ID:???
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1041228185/l50

このスレッドは終了いたしました。
101 :03/01/06 08:35 ID:???
sage
102山崎渉:03/01/12 16:18 ID:???
(^^)
103 :03/01/19 10:28 ID:s4kgE/wq
     ___,,, ,, , , ,,,,/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)〆~`ゝ、
 ‐r_´σ    ヽ  ~~ ̄ ~ ゙゙̄  ゙゙̄ ゙̄ ゙̄ ゙ ゙゙゙̄ ̄ ゙ ゙̄~`゙゙゙''''ー-、_   `\
  `===ー-_  ノ                       ,,,,,,,,,,,,,,/   __-ー´
      ` ゙ ーヽヾ⊃´~`ヽ--------───ヾヽ、'''''' ̄ヾゞーー'~´~ ̄
          `ヽ、__ノ           \ ノ
104山崎渉:03/01/22 07:31 ID:???
(^^;
105 :03/02/03 12:44 ID:???
保守
106 :03/02/05 21:15 ID:???
(^^; このヴァカって悪禁喰らわねーのかな
107ニッソーのヒーターだめぽ:03/02/08 22:35 ID:q/sbH40G
スレ違いスマソです。

この前会社から帰ったら水槽1本まるごと全滅してました。・゚・(ノД`)・゚・
原因はヒーターのサーモが壊れて加熱しまくってたため。
(ICで制御するやつなのだと思いますが初心者なのでチョトわかりません)

すごい可愛がってた子たちだったので悲しいやら腹立たしいやらで・・・
こういった場合メーカーに苦情って言えるのでしょうか?
まだ買ってから1年もたっていないのに・・・ニッソー許すまじでつ。

水槽から湯気が出てたの見て本当に悲しかったyo つ_・)
丁寧に埋めてあげますた。
108盲目@ライ病:03/02/08 22:40 ID:???
>>107
メーカーに文句言ったところで可愛い魚たちが帰ってくると思うならそうしなさい。
サーモが壊れるにはそれなりのなにか原因があったはずですよ。
管理不足ということも考えられます。
なんでもかんでもすぐに苦情とメーカー側のせいにするのはよろしくない。
ヒーターやサーモなどは消耗品です。定期的に交換しましょうね。
109107:03/02/08 22:52 ID:???
>108
そうですね・・・管理不足だったのかも知れませんよね´(・ω・)`
もう少しでDQNになってしまうところでした。サンクスコでつ!
110停止しました。。。 :03/02/17 23:53 ID:???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
111 :03/02/17 23:59 ID:???
お? ニセモノ?
112当選者:03/02/25 23:00 ID:???
>>107
1年ぐらい前にそのメーカーのサーモ付きヒーター
(POWER SAFE?)が景品として当たった。入り用で無かった為、
2〜3ヶ月ぐらい放置後、増設水槽に設置。
2週間ぐらいで通電しなくなった。(加温しなかった為大事に至らず)
事情を本社に問い合わせると
「景品であっても当社製品の不具合ですから交換します」と丁寧な対応だった。
マジで使用してすぐだったのでカナーリびっくりしました。
後から考えるとハズレだったのかもしれない。
(決してクレーマーではないので信じて蔵際)
死んだモノ達は帰らぬ為参考にならずスマソ。
113107:03/03/05 23:30 ID:???
>112
しばらく見ないうちにレスが!
そうですか、やっぱり当たり外れは仕方のない事なんでしょうね・・・。
私も一言くらい言っておけば良かった鴨と思いました。
ちなみに被害はダトニオ×3、キングオブギャラクシー×1でしたよ。
今では死んでしまった子達の分まで他の子達を可愛がってあげています。
情報ありがとうございました〜。
114当選者:03/04/06 21:48 ID:???
うわぁーん。(;´_`;)
またN社ヒーターpower-safeICおーと壊れた。
1年前に折角交換してもらったのに…。
もう止めた。1年経ったから仕方ないけれど、
何もしてないのに突然こんなに簡単に壊れるの?

ずーっと以前から使い未だ現役のT社の同じモノに変えました。

115山崎渉:03/04/17 14:20 ID:???
(^^)
116山崎渉:03/04/20 02:34 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
117水槽君 ◆9YncOImL6c :03/05/03 16:18 ID:qJ4qtYUv
ネオンテトラについての質問です。
10日ほど前から、下を向いて苦しそうに泳ぐようになりました。
餌のやり過ぎかと思って、1週間ほど断食をしましたが、相変わらず腹を重たそうにして泳いでいます。
原因、対処法を教えてほしいです。
118名無しにゃーん:03/05/03 17:24 ID:SO4Yey5F
>>117
正直、それだけじゃわからないっぽ
とりあえずアドバイスするなら、
「水質向上させろ」くらいだのぉ
119名無しにゃーん:03/05/06 02:23 ID:???
熱帯魚をこれからはじめて飼うんですけどとりあえず60cm水槽を買いました。
ネオンテトラ30匹、エンゼルフィッシュ5匹、コリドラスを5匹ほど飼いたいんですが
これらは混泳させても大丈夫なんでしょうか?
120名無しにゃーん:03/05/06 02:53 ID:e47v1t78
(^^)
121_:03/05/06 02:54 ID:???
122 :03/05/06 06:26 ID:???
>>119
そりゃホントにとりあえずだ罠。
123名無しにゃーん:03/05/06 09:35 ID:???
>>119
エンゼルフィッシュが大きくなったら、
ネオンテトラくらいの大きさの魚は
食べてしまうらしいよ

あと、数多過ぎと思う
124山崎渉:03/05/22 03:38 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
125名無しにゃーん:03/05/24 20:56 ID:9ALyxis3
オスカー水槽に足が四本、のヒドラ!?が
くっついている・・・どうやって消せば
いいのか教えてほしぃ・・
126 :03/05/24 21:00 ID:???
>>125
木酢液のピンポイント噴射じゃだめか?
127名無しにゃーん:03/05/25 13:20 ID:v6Q1A5lp
木酢液?あれって苔とるものじゃ・・・
128名無しにゃーん:03/05/25 13:42 ID:X/3C8mei
水替えの時に吸い出しゃええやん。
129 :03/05/25 14:26 ID:???
>>127
木酢液は強酸性だからコケに限らずヒドラ、ミズミミズ、全ての生体にダメージを与えられるんだよ。
黒髭の場合には木酢液のpHで枯らしているだけのこと。
ミズミミズやプラナリや等を退治するのにも使えるよ。
130名無しにゃーん:03/05/27 06:34 ID:NRAzUOR0
今45cmの水槽でネオンテトラやモーリーなど小さい魚を15匹
位飼っているのですが外出で3、4日家を空けなくてはならないんですけど
こういった場合魚はどれくらい耐えられるんでしょうか?
初心者なんでどうすればいいのかなにかアドバイスあったらよろしく
お願いします。後、皆様は家を長く空けるときはどのような対処をするの
でしょうか?何かあったらお願いします。
131名無しにゃーん:03/05/27 09:08 ID:???
>>130
6日前に底を掃除、3日前に水変え、餌はあげない
窓を薄く開けるか換気扇を回して外出
132名無しにゃーん:03/05/27 16:45 ID:29hCSbex
バルーンモーリー2匹とミドリフグ1匹だけの45センチ水槽に
オレンジ色の卵が三つ底に落ちていました。
(水草無しです)
何の卵?
しかも10分くらい目を話した隙になくなってしまいました。
見かけは黄色っぽいイクラのようでした・・・。
133名無しにゃーん:03/05/27 17:11 ID:lz/C0+UL
>>131
ご返答ありがとうございました。
アドバイス参考にさせていただきます。
134名無しにゃーん:03/05/27 17:43 ID:???
>>132
ミドリフグ飼ったことがないから断言できないけれど、
その面子だとミドリフグだろうね。

または、モーリーが子ども産んだときに孵化していない卵。
おれはグッピー飼ってたけど、お産のときに子どもと一緒に卵も何個か産んでたことがあるよ。
135 :03/05/27 18:26 ID:gs+WGTJS
ミドリフグってモーリーと一緒に飼えるの?
136名無しにゃーん:03/05/27 18:48 ID:???
飼える
137名無しにゃーん:03/05/27 22:36 ID:???
>>134
>バルーンモーリー2匹とミドリフグ1匹だけの45センチ水槽に
                ~~~~~~~~~~~~~
138名無しにゃーん:03/05/27 22:52 ID:j3bmfzQc
初心者です。教えてください。

ゴールデンハニーグラミーを5匹購入し眺めて楽しんでしますが、
こいつらが餌を食べてくれません。
正確には、パクっと口に入れて、ペっと吐き出す、みたいな感じです。
水槽を立ち上げて2週間が過ぎたところですが、みんな元気は良いんですが・・。

ちなみに最初の餌は、水槽セットについてた
「パックで赤虫」を細かくちぎってあげてました。
それを食べないので、「テトラプランクトン」を買ってきましたが
駄目でした。
それで昨日、「ひかりフレーク熱帯魚用」というのを買ってきて、
細かく砕いてあげてますが同じです。ほとんど同居人のコリが
食べてます。

こういうのって普通ですか?。

「こいつら腹へってんのかなぁ?」っていつも気になるんですが・・。

長文すみません。

139名無しにゃーん:03/05/27 23:32 ID:???
>>138
ストレスに弱い魚なので拒食になってるのかも
だいたいは他の魚が虐めめてます混泳魚はコリ以外何ですか?
140138:03/05/28 00:28 ID:nEnk1Ka0
レスありがとうございます。

コリ2匹とグラミー5匹です。ストレスに弱いんですか。知りませんでした。
ただいつも見てる分には争っている感じはしないんです。
気になるのは、水草の葉や茎をずっとツンツンしています。
5匹ともみんなです。水草にグラミーの餌になるようなものが
ついているのかなーとも思っていたんですが、やっぱり心配なもので。

ちなみに水温は、ファンをまわしっぱなしにしても26〜27℃です。
水温が高すぎるんでしょうか・・・・?。
141名無しにゃーん:03/05/28 00:40 ID:kkLy1753
60cmの水槽にネオンテトラ何匹まで入れられる?
142 :03/05/28 02:52 ID:???
>>141
そんなぎっしり詰め込んでどうするんだ?
水が入れられなくなる罠
143名無しにゃーん:03/05/28 08:30 ID:???
>>140
草食、植物質の餌でどうぞ
144山崎渉:03/05/28 11:21 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
145名無しにゃーん:03/05/28 13:43 ID:???
>>143
嘘はいけない、うちの連中は雑食だぞ
146138:03/05/29 18:29 ID:ywh86z5f
今日も全然食べてませんが、フンはしっかりしてくれてます。

ということは、、、やっぱり何か食べてるのか・・・。
147名無しにゃーん:03/05/29 19:31 ID:???
ギロッポン・ヒルズ 行って来た
http://www.geocities.jp/win_cheri/
148名無しにゃーん:03/05/29 20:02 ID:???
かたいと評判のあのアヌビアス・ナナの葉っぱが毎日根元からかじり取られてしまいます。

クラウンローチ
レッド・グーラミィ
コリドラス(白コリ)
オトシンクルス
エンゼル
ブラック・モーリー
プラティ(ミッキーマウス)

犯人はどいつでしょうか?
149名無しにゃーん:03/05/29 22:59 ID:???
>>148
番外の水質&スネールに一票
  ◎ 今日と明日はデフォルト名無しの投票日です ◎
 。。あなたの清き一票が名無しにゃーんを変えます。。

投票期日は 5/30(金)5/31(土)の2日間。
どちらも 0:00(投票開始)〜23:50(投票終了)まで。
前回投票された方も棄権した方も知らなかった方も 必ず投票お願いします。

投票所
http://flexible.s10.xrea.com/
候補一覧
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/474
なお、告知や投票などに対する意見・不満などはこちら。。
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1047589929/l50
151148:03/05/30 18:38 ID:???
>>149
水質はないですねえ。食われてる葉っぱもありますから。
スネールもクラウンローチが食ってます。


レッド・グーラミィがあやしい・・・
152名無しにゃーん:03/05/31 12:11 ID:???
>149
おいらも水質に1票。
「溶け」だな、きっと。
153 :03/06/01 03:17 ID:???
>>148
そのナナは活着させているのか?底砂の中に植えているのか?
154148:03/06/01 11:37 ID:???
>>153
低砂に直接植え込んでます。

水質かなあ。見たところ魚たちはすこぶる元気なんですが・・・。
155名無しにゃーん:03/06/01 12:24 ID:???
>>154
水質が合わないで弱ったところに
ローチが食わない砂に潜るキセルタイプの
スネールにやられたんだと思う
156148:03/06/01 12:43 ID:???
やっぱり水質ですか。
正直水質が悪いってのは認めたくない部分がありますが、
魚のことを第一に考えて改善していきたいと思います。
>149、>152、>153、>155 さん、答えてくださってどうもありがとうございました。


最近アフリカンはじめたいなあと思ってるんですが、
アフリカンスレの寂れ方を見てると、気軽に質問できない・・・。
157 :03/06/01 23:26 ID:???
>>154
アヌビアスバルテリーなら直接砂に埋める場合は根茎を底砂の植えに出さないと、
根茎が腐って葉っぱの根元からちぎれてぷかぷかって事があるけど。
砂の植えに出すって言うか周囲環境の通水性の問題らしいけど。
ナナの場合はどうなんだろう。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159 :03/06/02 01:01 ID:vNVTUbQP
ドワーフグラミーの水鉄砲打ちを初めて観察。
しばらく癖になりそう。
160名無しにゃーん:03/06/02 11:58 ID:32sc+J8q
オトシンネグロは水草を食害します
161 :03/06/23 20:17 ID:???
tesuto
162pinky:03/06/28 01:01 ID:X88377uH
60cm水槽にてヘアーグラスはじめてみました。
三灯蛍光灯で魚は50匹くらいです。

床はADAのソイルです。

ヘアーグラス愛好家の皆様アドバイスよろです。
163名も無き飼い主さん:03/06/28 13:43 ID:???
>162
1)始めてみました
2)初めて見ました

...1)だよね?!

きっとコケますので、もっと明るくしてください
164山崎 渉:03/07/15 13:38 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
165なまえをいれてください:03/07/19 22:56 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
166山崎 渉:03/08/02 01:55 ID:???
(^^)
167山崎 渉:03/08/15 14:43 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
1681:03/08/16 05:22 ID:???
懐かしい!漏れが立てたスレだ!久々にage!
フィネスはどこへ行ったんだろうか
169名も無き飼い主さん:03/08/17 16:35 ID:???
>168
そういえばコテハンスレでも全然見かけないなぁ...
170名も無き飼い主さん:03/08/18 23:09 ID:???
>>169
コテハンスレ?
171名も無き飼い主さん:03/08/19 01:51 ID:???
>170

《コテハン》アクア雑談が花咲くスレ6《マターリ》
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1059390045/l50
172名も無き飼い主さん:03/08/30 09:30 ID:???
ランプアイが二匹死んだ
そしてゴールデンハニーグラミーもヒレを突付かれまくってひきこもってるのでえさを食べない
どうすればいいでつか?
173名も無き飼い主さん:03/08/30 15:06 ID:???
174名も無き飼い主さん:03/08/30 16:05 ID:???
「でつ」はもう死語。
175名も無き飼い主さん:03/08/31 22:56 ID:???
ここも質問スレでつ
176名も無き飼い主さん:03/08/31 23:21 ID:???
じゃぁ、質問スレッドがあるんで削除依頼出してくる
177名も無き飼い主さん:03/08/31 23:29 ID:???
>>1に>熱帯魚について語ろう。
とあるので雑談スレという位置付けでいいのでは?
178名も無き飼い主さん :03/09/06 22:08 ID:bDcZKRIX
えぇ〜っと、パート14「ぃょぅ」の次スレがここでいいの?
179質問スレ230:03/09/07 00:34 ID:???
ども。誘導されてこっち来ました。
ここが埋め立て終わったら、15を新しく立てるんで良いんですよね?
それにしても14の最後の荒らしって何なのあれ?と憤慨してみるテスト
180名も無き飼い主さん:03/09/07 23:14 ID:???
朝日でイトウの産卵シーンがあってる。
181名も無き飼い主さん:03/09/07 23:16 ID:???
でかいなイトウ。
182名も無き飼い主さん:03/09/08 02:29 ID:AOrKqq6j
朝起きたらタニシがいた
次の日見たらすごい勢いで増殖してた
183 :03/09/09 10:29 ID:???
でつ をよ〜く見てみるとスヌーピーに見えてこないか?
184名も無き飼い主さん:03/09/09 10:51 ID:???
見える!! 私にも スヌーピーが見えるぞ!!!
185名も無き飼い主さん:03/09/09 13:00 ID:???
>>182
タニシは繁殖力弱いからサカマキガイだと思われ。タニシだと殻径3cmくらいの親が
5mm程度の子を突然産み落とす。
186名も無き飼い主さん:03/09/09 13:00 ID:???
にしこり をよ〜く見てみると松井に見えてこないか?
187名も無き飼い主さん:03/09/13 13:26 ID:???
熱帯魚初心者なんですが、よろしければアドバイスお願いします。
夏の水温の管理って皆さんどうしてます?
ヒーター&サーモスタットは水温温度を上げる「だけ」ですよね?
ここ数日、特にヒーター使用しなくても水温が28度を超えてくきます。
日陰に置いてはいるんですけどね....
まだオトシンクルスしか入ってないので温度的には大丈夫なんですけど.
他の魚を入れたとき、ちょっと高すぎるんじゃないかと心配です。
水温を下げるいい方法は無いでしょうか?
188名も無き飼い主さん:03/09/13 13:49 ID:ymXmIfpD
>>187
簡単なのは扇風機の風を当てるとか、空調の効いた部屋に置く。
以上です。
189名も無き飼い主さん:03/09/13 14:15 ID:???
対策をしなくても大丈夫な強い固体だけをふるいにかける
190名も無き飼い主さん:03/09/13 14:32 ID:???
>>187
クーラーを付けろ。
そうすれば魚も自分も快適。
財布だけが不快。
191名も無き飼い主さん:03/09/13 17:08 ID:???
192187:03/09/13 18:31 ID:???
色々ご意見ありがとうございます。
エアコンつけたいんですけど、場所的にちょっと厳しいんですよ(汗)
とりあえず、高温に強そうな魚を揃える方向でいこうかと思います。
ありがとうございました。
193名も無き飼い主さん:03/09/13 18:34 ID:???
>>192高温対策はエアコン以外にも
いろいろあるからがんがってね
194名も無き飼い主さん:03/09/13 21:12 ID:???
>>187
まあ、今頃暑さ対策聞いても来年しか役に立たないと思われるが。

・ライトを昼消して、夜つける
・ライトリフトする
・水槽に向かって扇風機の風を当てる
・クーリングファンをつける
・部屋のクーラーをつける
・水槽用クーラーをつける

というような対策が考えられる。
上の方から下の方に行くに従って、効果が高いが経費も高くなる傾向にあります。
まあ、自分の所の状況と予算に合わせて・・・。
195名も無き飼い主さん:03/09/14 09:15 ID:adB13eYI
>>194
(・∀・)イイ!答えだ
196名も無き飼い主さん :03/09/16 04:31 ID:???
今の時期、朝晩と昼の温度差が大きいと
白点病になりやすいぞ。

・・・・何故なの?
197名も無き飼い主さん:03/09/16 20:58 ID:???
198196:03/09/17 05:28 ID:???
>>197
ありがとござます
199名も無き飼い主さん:03/09/21 11:20 ID:???
夏に突発的に飼育をはじめた夏厨パターンだったので、10月になったらヒーター買うべ、とか思ってた。

もう要るね………
200名も無き飼い主さん :03/10/02 05:25 ID:???
このスレ、どして寂れちゃったの?
アクアスレ立ちすぎ?
そして200
201名も無き飼い主さん:03/10/07 16:11 ID:???
202名も無き飼い主さん:03/10/19 12:35 ID:???
203名も無き飼い主さん:03/10/29 01:37 ID:Y765P62C
プラスチックの水槽にヒーターとか付けて熱帯魚を飼うのは無理ですか?
204名も無き飼い主さん:03/10/29 22:19 ID:???
流木が欲しいのですが
神奈川辺りの川とか海とか
情報下さい。

売ってるの高い。
あく抜きとかは出来るので
自然に落っこちている流木情報求む。
205名も無き飼い主さん:03/10/29 22:53 ID:???
アクアリウム@2ch掲示板
http://hobby.2ch.net/aquarium/
魚全般、水草、ビオトープなどに関して語る板が出来ました
アクアリストさんはそちらへどうぞ。。
207 ◆qRuU0RcI5I :03/11/27 20:37 ID:???
´∀`
208名も無き飼い主さん:03/12/03 04:43 ID:???
なんでこのスレアクア板に後継スレ無いの?
209名も無き飼い主さん:03/12/03 17:38 ID:???
必要ないから
210名も無き飼い主さん:04/01/04 15:24 ID:???
高校生の弟の学校にピラニアがいるんですが
休み期間中に誰も面倒を見れないので家で飼っています。
去年の夏休みにも我が家で面倒を見ました。ピラニアは全部で5匹です。
が、今朝起きると一匹の上の3分の1がえぐられたように無くなっていました・・・・・
どうやら共食いをして、犠牲になったようです。以前から共食いはありましたが
尾びれ、背びれが少々欠ける程度でした。
何か、原因があったのでしょうか?
211名も無き飼い主さん:04/01/04 22:06 ID:???
>>210
ちゃんとえさあげてる?

しかしこのスレ、まだ残ってたんだなぁ。
212名も無き飼い主さん:04/03/07 21:36 ID:???
大変です!うちのクラウン・ローチが出目金みたいになってます!
お腹も異様に膨らんでる気がします。
何か考えられる原因があれば教えてください(つД`)
教えてチャンすみません。。
213名も無き飼い主さん:04/03/07 23:39 ID:???
アクア版に行け!
214名も無き飼い主さん:04/04/23 22:56 ID:???
「版」じゃなくて「板」だろ!
215インプレッサ:04/04/23 23:26 ID:WStKD1Rv
>>213
寒い。
216名も無き飼い主さん:04/04/23 23:39 ID:???
>>214
「いた」ではなく「ばん」と読んでいる初心者と思われ。
217インプレッサ:04/04/23 23:49 ID:WStKD1Rv
おめーら。
そんなちんけな事見逃してやれよ。
叩き厨うぜー。
218名も無き飼い主さん:04/04/24 00:20 ID:???
>>212
緑内障だ。病院逝け。
219名も無き飼い主さん:04/04/25 16:19 ID:2JcQp2wQ
なんでこのスレアクア板にいかないの?
220インプレッサ:04/04/25 21:04 ID:BJJRUD2t
香港QE2世C、伏兵リバーダンサーが優勝(04年04月25日)



 25日、香港・シャティン競馬場では、04年のワールドレーシングシリーズ開幕戦となるクイーンエリザベス2世C(香G1・芝2000m)が行われ、リバーダンサー River Dancer(セン5)が優勝。
勝ち時計は、2分1秒4(良)。3/4馬身差の2着は、エレガントファッション Elegant Fashion(牡6)。同着となった今年のドバイデューティフリー(首G1)を制したライトアプローチ Right Approachとパオリニ Paolini(牡7)はそれぞれ5、13着。
昨年の香港マイルの覇者ラッキーオーナーズ Lucky Owners(牡5)は6着に敗れた。

221名も無き飼い主さん:04/04/26 23:52 ID:y+4HXRk6
別に、この板だって良いじゃない。

               〜みつを〜
222名も無き飼い主さん:04/04/27 01:15 ID:Yh9Ml3/i
>>221
ゆるせないなー
223名も無き飼い主さん:04/05/11 12:53 ID:T5ud45e1
小型の熱帯魚て飼える環境にするのに安価にすまそうと思ったらいくらくらいお金かかるの?
224インプレッサ:04/05/11 18:30 ID:nHPj4sqX
>>223
おい、まずお前が生活水準が低い東南アジアに逝け。
その東南アジアの中でもさらに生活水準が低いスラム街に住め。
金は親に仕送りでもしてもらえよ、おい。
225名も無き飼い主さん:04/05/27 15:16 ID:5eAoc97r
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f22177223?
まもなく終了です
入札してくだなさい
120センチ水槽 8台 2000円即決
226名も無き飼い主さん:04/05/27 16:01 ID:???
>>225
JZA70スープラ用社外ラジエーターだったよ?
227名も無き飼い主さん:04/06/05 16:28 ID:cBO9SdCy
>>225
宣伝紙ね
228名も無き飼い主さん:04/06/09 01:26 ID:2pbuw+pF
ベタの事についてご教授願います。
当方初心者の為水槽もポンプもありません・・金魚なら親が飼っているのですが、他の魚との共存が難しいらしいので・・
餌等お魚の基本的な事や予算を教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします(・∀・)
229名も無き飼い主さん:04/06/10 11:46 ID:???
>>228
アクア板に移動願います。

アクアリウム
http://hobby5.2ch.net/aquarium/
230名も無き飼い主さん:04/06/16 21:02 ID:???
昔ぷっすまででていた魚なんですけど(ペット屋で売れ筋ランク1位をあてるもの)
魚の名前がわかりません。
特徴はコップの中でも生活できるみたいで長生きをする魚みたいです。
黒い色をしていてヒラヒラがついていました。金魚のヒラヒラが多い感じ。

バビャとか。こんな感じの名前だったかもしれませんが違うかもしれません。
確か小さな文字がはいっていたきがしたんですけど、、
どなたか教えて下さいお願いします
231名も無き飼い主さん:04/06/17 10:38 ID:0sAbTsWK
ベタ
232名も無き飼い主さん:04/07/20 01:15 ID:???
続きはこちらでお願いします
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1087562486/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ