1 :
名無しブンチョ:
2 :
名無しブンチョ:02/10/25 23:44 ID:7b0RLzpj
3 :
ピノコ:02/10/25 23:50 ID:j+yfMhDb
お引っ越しありがとーゴザイマス☆
オチカレサマー(^o^)
4 :
:02/10/25 23:51 ID:jLVFa0Gx
5 :
:02/10/26 00:28 ID:???
>1
お疲れ様です。
>前スレ993
手元の本を見ますに、文鳥の「文」とは
「あや」と読み、模様とか、色あいとか、美しいとかの意味があるそうです。
6 :
:02/10/26 00:44 ID:???
7 :
ぴやややん:02/10/26 01:14 ID:9l7bc/97
今市子さんの文鳥様と・・の2巻を予約しました。
1,3巻しか持っていなくて、福ピーの氏の謎がわかんなかった。
8 :
ぴやややん:02/10/26 01:18 ID:9l7bc/97
んで、カナリアシードを文ちゃんが激しく食べるのでおいしい
のかと思い食べてみました。
口の中でもしゃもしゃするよぅ。無味でした。
9 :
:02/10/26 01:52 ID:J2Xxyi37
私は逆に人にも美味しい炒った(煎った?)黒ゴマをブンちゃんに
あげてみました。
物凄い勢いで食らい付いてました。
白ゴマは...やっぱり物凄い勢いで食らい付いてました。
しかもわざわざいつものように皮剥いて。(藁
でも甘い食べ物に貼り付いているような黒ゴマが最高にお気に入り
らしい。
油とカロリーがきつそうなのでたま〜にしかあげませんが。
ひと粒ずつつまんであげると、指の間に顔を突っ込んで食べます。
そのしぐさが可愛い。
あんまり可愛いのでちょっとイタズラしたい気分になり、ゴマの
代わりにお塩をひと粒...すると「ペペペペペペッ」とペンギン
のようにツバを左右に吐きまくり。
がっついていたのでお塩に気付かず。
またゴマをつまんで差し出すとさすがに頭をかしげたり目を指の
間に向けてゴマかどうかをしっかり確認してる。
そのしぐさがとっても可愛い。ブンちゃん可愛い過ぎ。
そのあとしばらくはブンちゃんの身体に付いたゴマの良い香りが
漂います。
10 :
ぴっちょむ:02/10/26 02:32 ID:k/Edo5e1
>1
有難う(・◇・)ございます!
>9
ゴマですか…わざわざ皮取って食べるなんて
かわいい事してくれますね(^^)
うちのブンにも今度ひと粒…(W
ところで、ブンチョがもりもり餌を食べて
クチバシの横に殻をつけたままこちらを向いて
「ちっ♪」と鳴くのを見ると幸せを感じます。
いいんだ…ブンチョ馬鹿で(笑
11 :
:02/10/26 07:51 ID:???
福ピーはとりあえず事故死としか書かれてなかった気がする。
12 :
:02/10/26 08:04 ID:???
1さん乙です
アリガト
13 :
文鳥おばさん:02/10/26 14:35 ID:02ycUxAH
1たんありがとう!!
>9
ほ〜黒ごまかぁー・・今度やってみよ〜っと♪
>10 ぴっちょむ様
くちばしに餌をつけたままのブンチャン・・
最高にきゃわいいですよね!!
その餌をとろうとしているのになかなか
とれない時もまたきゃわいい♪
14 :
:02/10/26 16:09 ID:pkcUhwuP
>>13 うちのはクチバシの上に付いた殻をうまく取れなくて
「もうええわいっ!」って感じでしばらくそのままで遊んでいる
ときがあります。
かわええ!
15 :
ぴやややん:02/10/26 17:37 ID:c/gH4K82
塩ですか。塩分は文ちゃんの体にはどうでしょう?
ゴマを炒ると油分もですか?
16 :
:02/10/27 01:13 ID:???
17 :
YY:02/10/27 10:01 ID:B6mxRO5X
日光が心地よい日曜日。
布団と一緒に、文鳥の虫干しを致しております。
しかし、末っ子文鳥は、生後2ヶ月まで深窓の令嬢として乳母に日傘で育った(?)
せいか、日光にさらすと嫌がって鳴きわめきます。
近所迷惑にならなければいいけど。
日光を嫌う文鳥って初めてなんだけど、他にもいるのかな?
18 :
:02/10/27 14:38 ID:oF8u24TO
>>17 日光嫌う文鳥はいますよ。うちもそうだし。
それに昔と違って紫外線が強い現代は無理に日光浴させない方が
良いでそ。皮膚がんになるよ。あ、そりは人間か。(藁
とにかく文鳥本体にはごく短時間の直射日光で十分過ぎるです。
猫やカラスの襲撃だって心配だし。
最近は人間の襲撃もありましたね。ニュースになってました。
文鳥の足と首が刃物で切断されていたとか。絶対に許せないです。
基地害が多い今日この頃、ちょっとでも近所迷惑になりそうな事は
控えましょう。文鳥のためにも。
もちろんあなたが非合法に入手したサイレンサー付きマカロフを
持っているというなら話は別です。基地害を退治して下さい。(藁
19 :
ぴっちょむ:02/10/27 15:29 ID:CX5RTdCi
>13 文鳥おばさん
>14
殻付きブンチョってホント可愛いですよね(^^)
あ…うちのブン、いま嘴に乾いた菜っぱが貼り付いてる…
しかも全く気にしてなさそうです(W
20 :
YY:02/10/27 21:10 ID:KXBv4mco
>18
あ、やっぱりいるんだ、ひなたを嫌う文鳥。
子供のころからブンチョ飼って「ン十年」ですが、日光を嫌うの、こいつが
初めてなんですよ。
説明不足でしたが、日光浴とはいっても南向きのベランダの戸を開けるだけで、
網戸は閉めていますし、私がそばについています。
近所には烏が多いので、とてもベランダに出しっぱなしには出来ません。
日光浴は週一、二回、洗濯機を回す2回分(90分位)で、多少の鳴き声は
洗濯機の音でかき消しております。(藁
鳴いているのは3羽の内1羽だけで、あとの二羽は無言で背中に日差しを
浴びてうっとりしております。
日光浴のあとのブンチョは、心もち血色よく、とてもいいにほひ・・・。
21 :
オリオン:02/10/27 22:06 ID:???
>>1さん、ありがとうございました。
>ぴっちょむさま
>文鳥おばさま
クチバシに殻などつけたままのブンちゃん可愛いですね。
うちは、ぴっちょむさんと同じでつけたまま。とって
あげようとすると逃げられる(w
ブンちゃんはすべて好きだけど、桜ブンのヒナ時代にある
クチバシの根元?の白いゴムパッキンみたいなのに激しく萌えます。
これからヒナちゃんがお目見えする頃。楽しみだ〜♪
ペットショップのヒナをデレーッと見ている私は
店側からみると危険人物かもしれない。(w
22 :
:02/10/28 09:05 ID:???
殻付きブンチャン、かわいいね!
うちのブンは殻だけでなく小さな食べかすがクチバシにこびりついてるときが
あります。なので時々クチバシを指でこすって落としてやります。
されるがままのブン・・・まさに文鳥王子と召使の関係です。
飼い初めて2ヶ月の初心者です。
日光浴の話題がでていますけど、
やっぱり窓越しではだめなんですよね?
風が冷たいから大丈夫かなあとか思ってしまうのです。
今までハムスターしか飼ったことなかたので、心配しすぎかな?
うちの白ぶんちょさんまだ灰色が残る若鳥さんなので。
24 :
◆7n777pokZM :02/10/28 14:25 ID:bquPCnGe
あの教えて欲しいのですが・・・
うちの文鳥(メス)が卵を生みました。
1羽で飼ってますので、無精卵です。
ここ3日かけて2個産んだようです。
孵らないのに、一生懸命暖めています。
カゴに手を入れると攻撃的です。(当たり前ですが・・・)
で、卵は取り上げたほうがいいのでしょうか?
まだ、もう1個くらい産みそうなので放っておくべき?
でも巣に入りっぱなしなのも体力を奪うと思うんですが・・・
どうしたらいいのか教えてください。m(_ _)m
25 :
文鳥おばさん:02/10/28 14:27 ID:x6G9tZcP
>19 ぴっちょむ様
「殻付きブンチョ」・・最高のネーミングです!!
そしてその名前を当たり前の様に文章に取り入れている
ここの人達・・・そんなここが大好きだー!!
>21 オリオン様
「雛の口元の白いゴムパッキンみたいなの・・・」
パソコンに向かって爆笑しますた!!
アレってあれですよね・・餌を食べる時により大きく
口を開けるようになってるんですよね?
それに桜ブンだけでなくて雛にはみんなついてますよね。
私もアレ大好きです。
雛に餌やる時「そない大きな口開けんでも・・」と
思わず笑ってしまいます。
26 :
ちゅるぴー:02/10/28 18:59 ID:JPPuXzxN
>24
初めての産卵だと不安定かも知れませんが、6〜7個産んであたためると
思います。…しばらくあたためさせてほとぼりが冷めたら取った方が
良いと思いますよ。
…1羽飼いということは、背の君は飼い主様?
さわるのを控えるとか、擬卵を購入しておくとか、
今後の対策が必要そうですね…がんばれ。
27 :
名前いれてちょ。。。が、うざいよー:02/10/28 20:20 ID:puJ0qTez
>>24 メスを発情させないように。
それには可愛がり過ぎたりそばで声をかけまくったりしないこと。
発情しやすいエサも控えましょう。
発情すると卵産みます。産む事自体が体力をとても消耗します。
あの小さな身体に似合わない巨大な卵を作り産むことがどれほど
大変かは想像に難く無いでしょう。産み過ぎは寿命にも響きます。
メスの死因1位はたまご詰まりです。意味も無く産ませるのは
危険です。ちょっとでも調子が悪そうならたまご詰まりを疑い、
手遅れになる前に音速で病院へ飛んでいくように。
総排泄孔に滑りを良くする物を塗ってたまごを出させる方法もある
ようですが自分で検証したことがないのでお勧めできないです。
メスはオスと違って飼い主が際限なく可愛がって良いわけではない
のです。少し (´・ω・`)ショボーン な現実です。
たまごを取り上げるのは寝る前が良いでしょう。
少しショックを受けてもそのまま寝かせてしまえば翌日には忘れて
ます...多分。(w
>>24 でもまあ、色々努力しても発情するときゃしますけどね。(w
発情シーズンてのがあるから。
上に書いたのは、それ以外では極力発情させるのを避けましょう
っつーことです。ヒナが欲しいとかでなければ。
29 :
オリオン:02/10/28 20:30 ID:???
>25 文鳥おばさん
おお、あの白パッキンはそういう役目があったんですか!
ブンチョ歴17年(歳がバレル)だけど初めて知りました。
桜ブンチョさんが特にすきなのは、真っ黒くろすけの姿が美しき
姿に変身するのもひとつです。みにくいあひるの子を思い出します。
大人の姿もいいけどどちらかというとヒナの姿に激萌えなんですよ。
>>24 ちゅるぴーさんのご意見と同じですが、併せて巣も取ったほうが
いいと思います(巣をつけてなかったらすみません)
私も今まで一羽飼いでたくさんのブンチョさんと暮らしてきましたが
オスばかりで苦労はなかったけど、今のコはメス。ベタベタと愛情
かけすぎたら卵を産んでしまって焦りました。いっぱい可愛がりたい
のに駄目とアニファ本にもかいてあって、おろおろしてます。
女の子の親はプラスして注意しなきゃいけないのでお互いにがんばりま
しょうね。
30 :
◆7n777pokZM :02/10/28 23:10 ID:vsOHpoYH
みなさん、いろいろわかりやすく教えて頂きまして
ありがとうございました!
卵ですが、1つは文鳥自身で巣の外に放り出していました。
見ると穴が開いていて、中身は黄身が少し残っていました。
あと1つは、まだ一生懸命、暖めています。
今夜、放鳥した際にこっそり、卵を取ろうと思っています。
この子は、知り合いからもらった子なんですが、私に
とてもなついていて、最近、よく尻尾をぷるぷるとさせていました。
手の中で指に噛み付きながら、尻尾だけふるふるさせるのですが、
これが発情のしるしだったのですね!知りませんでした。
セキセイインコは飼ってるのですが文鳥は、初めてなので。。。
ここを見ていろいろ勉強したいと思います。
少しでも長生きしてかわいい姿を見せてもらいたいので。
メスはあまり構ってはダメなんですね〜!
確かによく懐いてるのに・・・つらいです!!
31 :
:02/10/29 00:04 ID:DaTmUN2W
>>30 あ、あれ?
セキセイインコのメスも同様でっせ。気付きませんでした?
そばで優しく声をかけたりした時に頭と尾を高く上げて背を反らせ
ながらキョロキョロ鳴く時はしっかり発情してる時でっせ。
口元に小鳥さん持って来て長〜く甘〜いささやきを続けたり、
猫みたいに身体を何度もナデナデし続けたりしないで普通に
可愛がる分には大丈夫かと。「量」より「質」でガンガレ。
32 :
◆7n777pokZM :02/10/29 00:21 ID:9mYiCb0N
>>31 すみません;セキセイインコ3羽いるのでつが
全部オスなんです。メスは文鳥が、はじめてです。
犬が尻尾を振って懐いているような様だと勘違いしてましたが
ここのみなさんに教えてもらい、いろいろ分かりました!
本当にこんな初心者のカキコに答えていただき、恐縮です。
発情しやすいエサについてですが、うちの文鳥は
カナリヤシードが大好きで、こればかりより分けて
食べてます。なくなったら仕方なさそうに他のものも
ついばんでますが・・・カナリヤシードは、あまり
よくないエサなのでしょうか?
菜っ葉やグリーンシードはキライなようで、あまり食べません。
33 :
:02/10/29 00:31 ID:???
>>31 昔うちにいたセキセイメスがしてるのは見たことないでつ。
ペアで飼ってて、交尾してるのは何度か目撃してるので発情はしてたと思うのですが…
>>32 普通の混合フードに混じってる程度なら問題ないんじゃないでしょうか?
逆に栄養失調になったら困るし
34 :
ぴっちょむ:02/10/29 03:14 ID:cXnTeAY6
>25 文鳥おばさま
殻付きブンチョのこと、解って下さりうれしいです(^^)
うちの家族は私が話す「殻付きブンチョ」のことを
「孵化したてで卵の殻がついたブンチョ」だと思っていたそうです(W
>21 オリオン様
嘴ゴムパッキン、あれイイですよねv
うちの桜が小さかった頃、あそこが「パキッ」と壊れるんじゃ
ないかと思う程大口を開けて餌をねだっていたのですが
毎日見ていたらすごく可愛いパーツだと思う様になりました(笑
(成鳥になった今でも、嘴の根元に少し名残が・・・)
35 :
ちゅるぴー:02/10/29 07:53 ID:YXZJP4KW
<「孵化したてで卵の殻がついたブンチョ」
カリメロ?(w
36 :
ぴっぽ:02/10/29 11:22 ID:D/X171fA
毎日このスレを読むのをとっても楽しみにしています。
うちの2さいのメス白ぶんちょは、今年のお正月からわりと立て続けに3回も
合計20こも卵を産みました。
卵を産むたびにメスは体力が衰えるから、産んでほしくないのです。みなさん
の書き込みの中に色々な注意事項が書かれていてとっても参考になります。
もし教えていただければありがたいのですが、つぼ巣を入れてやると卵を産み
やすいのなら、やっぱりつぼ巣を用意しちゃいけないでしょうか。寒くなった
ので、巣があったらあたたかいだろうに・・と迷っています。
37 :
ちゅるぴー:02/10/29 11:58 ID:kcFEZ5jr
うちはペアが1組と単独♂が1羽という構成ですが、
雛から飼っていたペアにおととしの冬「そろそろ寒いから」と
壷巣を入れたらその後1〜2週間で産卵。
…どっちもオスだと思っていたのでびっくらこきましたてば。
去年も「じゃあ今年も繁殖かな」と壷巣を入れたら
割とすぐに(1ヶ月は経ってないな)産卵。
うちの子に限っては、壷巣は繁殖GOの合図です。
おととしは2羽の雛が帰ったけど、去年は孵化ゼロ、しかも
けっこうつまって膨らんでいたので、今年はどうしようかと迷っています。
雛はかわいいし、別に引き取りてがなくても家で育てるつもりは
あるけど…膨らんでだるそうなのはかわいそうなんだよね…
38 :
ぴっぽ:02/10/29 21:36 ID:D/X171fA
ちゅるぴーさんちのペアさんもつぼ巣を用意してあげたら、すぐに産卵するの
ですね。うちのは単独のメスなので卵を産んでも雛ちゃんは出てこないので
す。最近やたら暗くて狭い場所に入りたがるから、つぼ巣をいれてあげるの
が、怖い・・ とにかく、ちゅるぴーさんちの事を教えて下さってありが
とう!
39 :
:02/10/29 22:29 ID:qxQlxP1t
ブンちゃんのヒナの口ゴムパッキンも可愛いけど、
胡錦鳥のはさらにイケてます。なんとゴムパッキンの所にダイヤモンドが
付いているんですよー。(笑)それも両側に3つずつ。
検索で見つけたヨソ様の画像をちょっとお借りして。
www.dab.hi-ho.ne.jp/sarara/famly/kokin/tugine-1.jpg
口を閉じてるとひと塊に見えますが、口を開くと両側に縦に3つずつダイヤが
キラキラと並んでしまうというゴージャスさ。生き物にそんな物が付いてる
なんて驚き。成長するにしたがって消えてしまいますが。
これが親鳥の母性本能をくすぐるらしいと考えられているとか。
胡錦鳥のヒナは桜ブンのヒナによく似ていますが、これまた成長すると
あの原色バリバリのカラフルバードになるんですから鳥類とは不思議です。
40 :
保温は:02/10/29 23:26 ID:iev3gLNt
保温は巣でなく、ペット用ヒーターを利用するのがベスト。
女の子は巣があると、「産まなくっちゃ」モードに入ってしまいます。
ちょっとお値段は張りますが、かわいいブンちゃんを長生きさせるため。
41 :
:02/10/29 23:59 ID:mLVlnM89
うちはオスの一羽飼いなんだけど、最近ビデオの裏(暗くて狭い)に
ティッシュやらなにやら持ち込んでマイルーム建設中。
放鳥中はそこにこもりきりだし、のぞくと怒るし…。
一体誰が脳内妻なんだろう(w
42 :
ごうごう:02/10/30 00:17 ID:2R6y+ctc
小動物用のヒーターは、
大阪梅田の阪急百貨店で3800円でした。
一応、予備の電球も買いました。
2年経ちましたが、未だに電球は切れていません。
冬の間、ずっとつけっぱなしだったのに。
案外電球は長もちです。
43 :
40:02/10/30 00:42 ID:6jNjKp6X
>42
私はネットで買いました。出不精なので(w
ペット屋さんCOMだったかな?
他にもペットヒーターで検索すれば、いくらでも出くると思います。
病気になったときの集中保温にも必要なので、ブンチョ飼いには必需品
ですね。
44 :
:02/10/30 15:09 ID:J0Yo3xPF
>>41 ビデオの裏ではそのうち何かしら問題起きるかもしれませんね。
その近くに手頃なサイズの箱を用意してあげると引っ越すかも
しれません。それに空気孔と出入り口を開けてやればOKです。
うちのもその辺にアジトを建設中でしたがそれに引っ越しました。
初めはおっかなびっくりで箱の中の様子をうかがっていましたが、
2、3日したら中に入ってクルッと向きを変え、出入り口から
頭を突き出し、口を開けて「きゃるるるるっ」って。
「これはもうオレの!」と勝ち誇った様子でした。(w
誰も取る奴なんていませんて。一人っ子ブンチョなんだから。
まあ女の子にはダメでしょうね。抱卵モード全開になるので。
45 :
オス顔ピー助:02/10/30 15:20 ID:HCGzfdgc
>>41 うちのピー助も、そのような感じでマイルームを作っていました。
ペットショップで「オスですね」と言われていたので
安心して放っておいたら、、、
たまご生みました。(びっくり〜)
ショップのお姉さんに「メスでした」と報告したら
顔を覗き込んで「え〜、(くちばしとか)きれいな赤色なのに〜」
そして「私自身なくしちゃった」と落ち込んでおりました。
↑
×「私自身
○「私自信 スマソ
47 :
オリオン:02/10/30 20:39 ID:???
>>39さん
コキンのヒナさん、初めて見ました。桜ブンヒナとほんとに似ていますね。
クチバシのところにダイヤ?もあるし。感動・・・。
ありがとうございました。
最近開設された某文鳥掲示板のヒナ写真を見て、あまりの可愛さに
脳天パンチされました。つぼ巣に桜ブンのヒナ達が
ぎゅうぎゅうに入っているの(リンクを貼りたくなってしまったけど
知らない人だし)
あぷろだのブンチョさん達もそうだけど何羽も飼われている
親御さん(飼い主さん)が羨ましくなりました。
うちはずっと一羽飼いなので、たくさんのブンチョさんと生活
するのが夢です。また、長文でごめんなさい。
48 :
ぴっぽ:02/10/30 20:49 ID:z89RkU7h
皆さん、保温の事、色々教えてくれて大変ありがとう!!
やっぱ、つぼ巣をやめて、ペット用ヒーターを買いにいきます。
49 :
:02/10/30 21:05 ID:???
>>45 ショップのお姉さん、初めから自信なんか持ってはいかんのにぃ。(w
赤みの強さ、クチバシ上部の盛り上がり方、前方から見た頭の形、両足の間隔
など諸々の身体的特徴はすべて目安にしかならないんだから。
思いっきりオスの身体的特徴を備えたメスやその逆もあるわけで。
オスの求愛さえずり以外に雌雄見分けの決定打は無し。という事になっとる。
50 :
:02/10/30 21:18 ID:IwcqCzhW
>>47 たくさんのブンチョさんと生活するのも楽しいと思います。
ただ、一羽飼いならではの良さもあります。
ブンチョがヒトにベタベタになるのです。ブンチョの数が増えるにつれて
ベタベタ度は下がる傾向にあります。また、相性に悩まずに済みますし。
でも寂しがり屋のブンチョの場合はもう1羽ぐらい家に迎えてあげるのも良い
かもしれません。ただし、後から来たブンチョが連れ合いになるか友になるか
敵になるかは来てからのお楽しみ。(w
51 :
ピー助:02/11/01 21:11 ID:W5RgwkBr
冬です。うちのブンはみかんを食べて喜んでおります。
せっかくの白ブンがオレンジブンに・・・。
52 :
ブン:02/11/01 21:56 ID:oFtoCvZr
昨日ブンチョの成長ペアで買ってきた。
家に帰ったらメスだと言われてたほうが
いきなりサエズリはじめた...。
53 :
きゅ:02/11/01 23:12 ID:Ie6vebf9
>52
この間ホームセンターのペットコーナーにいた
文鳥(成鳥)も「メス」とかかれたケージにいた子が
思い切りさえずっていた…(w
54 :
文鳥おばさん:02/11/01 23:24 ID:5E8Su85Z
>52
いやん、それって両方オスの可能性大ですね・・。
2匹でぴょんぴょん飛びあうんですかね?(求愛ダンス)
ところで今日ペットショップを覗いて見ると・・
とうとう入荷されていました。ブンチャンのヒナ。
も〜かわいくてかわいくて桜の口ゴムパッキンを
30分位眺めていました・・。
あ〜癒されたっと♪
55 :
りんごのママ:02/11/01 23:30 ID:EKhcW2u3
うちのぶんちょは、ささくれを見つけるとピーっとむしります。
まーそれが、いたいのなんの・・・・。あと、にきびとか、触らないように
してると、なぜかつつきにきます。
みなさんのぶんちょはどうですか?
56 :
・>:02/11/02 07:10 ID:???
>55
一度ささくれの味(というか毟り取る食感か)を覚えると、癖になるみたいだね。
ささくれがないときは自分の唾液を出してささくれを作り出すしね。
ぶんちょ自体が、もともと出っ張っているものに噛み付いて引っ張るのが好きなんだけど
手足の薄皮にこだわるのは動物質のエサが不足気味らしい。
かつを(削り節)パックなんかがよろしいみたいです。
57 :
:02/11/02 07:30 ID:xT56RJ4p
そういやちょっと出っ張ってるホクロを狙われる。
やられるとホクロが腫れて2倍くらいの大きさになる。
ホクロを変に刺激すると癌になると聞いて(デマ?)ちょっと心配。
58 :
りんごのママ:02/11/02 09:59 ID:WlPsbjIm
>>56 そうなんだ、ありがとう。
あげてみます。
59 :
52:02/11/02 11:20 ID:L2pzg7Al
今朝は2匹でさえずりながら巣箱にせっせと
巣材を運び込んでいます...。
やっぱし2匹ともオスか? でもとっても
仲がいいんですけど...
60 :
文鳥おばさん:02/11/02 14:38 ID:yCJ50G63
>55 りんごのママさん
ハイ、うちのブンチョも手のさかむけなどを見つけると
すごいです。楽しそうに剥いて遊んでくれます。
あと、旦那のみず○しで剥けた皮にも
目がありません。(きゃーー!!やめてぇ!!嘴がみず○しになるよー)
61 :
:02/11/02 14:38 ID:???
それは、ホモ文鳥だと思われ。
62 :
オリオン:02/11/02 17:37 ID:???
>>61 今市子さんのフクちゃんとスモモちゃんを思い出してしまった。
63 :
ななしさん@文鳥:02/11/03 02:34 ID:F2UXNtER
カツオパック、ブンチョ本で見て早速うちのブンチョ達にやって
みたのですが、そっぽ向いちゃいます(;´д`)
皆様のブンチョさんは喜んで食べるのでしょうか?
最近、特に仲の良い2羽がいるのですが、メスが私の手の中に
座りに来ると、後を追ってオスが隣に座りに来ます。
片手の上にちょっと落ちそうになりながらも2羽で、べたーっと
寝てる様を見るのがシヤ(*´∀`*)ワセ
64 :
:02/11/03 07:08 ID:1OICVkgU
カツヲの削り節ね、つまんだり指の間に挟んでチョロチョロ見えるようにすると引き抜くのを面白がります。
65 :
ちゅるぴー:02/11/03 11:04 ID:PAkXPJSS
うちでも鰹節は不評。
食べないし、かごに入れても羽繕いの風圧でとびちって悲しいです。
「塩を使わずにつくった煮干し」というのをスーパーで見つけて、
それをパソコンの前でぽりぽり食べて見せたらすごい勢いで
強奪に来ましたので、時々はそれをやっています。
(アーモンドフィッシュなんかとおなじ小さい煮干しです)
他に、動物性たんぱくは卵かなあ。食卓にゆで卵があるとき、
卵きりでスライスしたひとつ分を別にしてつぶしてあげます。
…ただし黄身ばかりを選んで食べてしまう罠…
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 19:32 ID:yzrC1ChL
67 :
:02/11/03 19:34 ID:y6kdxq1f
うちのは魚に目が無いです。鰹節もしっかり食い狂ってます。
でもパンにはまったく興味を示しません。
家の回りのスズメたちはパン大好きなのに。餓えてるだけかな。
食わず嫌いかと思い、何度か口にまで持っていったのですが、
パクっとやったあと表情1つ変えずにペッと吐き出します。
小麦嫌いな割にはオート麦はしっかり食べるし。(藁
68 :
:02/11/03 19:48 ID:y6kdxq1f
>>66 下ですか?
部屋の床に置くと蹴り飛ばしそうだし、カゴの中の下だとフン
まみれになりそう。
うちでは背の低いテーブルにカゴが置いてあって、その横に巣箱を
置いています。寝る時以外は放し飼いなんでこれでも十分機能して
いるわけでして。昼寝はもっぱら巣箱の中。
まあ冬は「下」は何かと冷え込みそうでもありますし。
床暖房以外は。(藁
69 :
:02/11/03 20:19 ID:7Usy4fku
わがやのぶんちょは魚の干物が好きだね。
いわし、あじ、さんまといった安い魚が好きなんだけど。
台所で焼いて臭いが漂い始めると飛んでくる。
人間が食べずに残した尻尾をひきちぎってくわえて遊んでるよ。
70 :
たこる:02/11/04 13:19 ID:pDe7R2u8
はじめまして。お伺いしたいのですが。
文鳥さんを家に迎えて2年目で、はじめて巣引きしました。
オスはなにもせず、メスだけが頑張ってくれたおかげで
5羽孵り、16日目で親から離したんですが、
この子達と仲良くなるにはどうしたらいいですか?
どのくらいの時期にどんな事をした。
というようなべたさん文鳥を飼ってらっしゃる方の
実体験が聞ければ、嬉しいです。
71 :
ななしさん@文鳥:02/11/05 01:09 ID:/FCJeUye
レスを下さった方々、有難うございました<鰹節
なるほど・・・φ(..)メモメモ
うちはお魚は狂ったように食いついてくるのですが、
どーもカツオは・・・・今度指の間に挟んでみよう。
べたべた文鳥・・・(遠い目)
72 :
ジャイロの母:02/11/05 14:22 ID:0EZAKnnH
カボチャのタネの中身も大好物。
大きめの爪切りで殻を割って出してやるべし。
そのうち、パチンと音を聞いただけで
「ちょうだい!」と騒ぎ出すようになるよ。
73 :
*:02/11/05 20:19 ID:54ALmEZh
8月に買った文鳥が未だグレーなんですが黒くならないのかなぁ
74 :
ピーム:02/11/05 21:23 ID:BsBktfyV
昨日、生後3週間の白文鳥を買いました♪
さっき私の手のひらから、1メートル離れたテレビのアンテナ(今どき
アナログでお恥ずかしいが、V字型のアレです)までパタパタ飛んでって
無事着地成功。
アンテナのうえにピンと自慢げに立って、ピルルゥ〜って鳴いてて、
もう、握りしめて寿司にしたい。
75 :
春麗:02/11/05 22:53 ID:DeZFztjO
家の子もカボチャの種好きです。
フルーツグラノーラの中のパンプキンシード
には目がないよ。
鰹節は一口食べてごちそうさまでした。
豆苗も食べないので鉢植にしたら今
花が咲いて実が付きました。
76 :
ピピ:02/11/05 23:10 ID:D9T9c5Gh
77 :
文鳥おばさん:02/11/06 00:03 ID:VihXLKyp
>74
是非寿司にして食っちゃって下さい。
78 :
りん:02/11/06 02:10 ID:9jKzbe42
文鳥って最高にかわいいですね。以前飼っていたのですが、数年前にお星さまになってしまいました。
みなさんの書き込みを読んでいると羨ましくなるんですが、文鳥のいろんな話を見るだけでも楽しいので、また来ます。
ちなみに飼ってた白ぶんちょ(メス)は、威張ってるくせに意外と恐がりで甘えんぼなかわいいヤシですた。
79 :
ピーム:02/11/06 02:17 ID:/Ayba6cj
74です。
文鳥ちゃん爆睡中‥‥起きないかなあ。
>76
はい!立派な銀シャリちゃんにしてニギニギな毎日を送りたく、今後も
精進します!メスだとナデナデ出来なくて辛そうです‥‥。うちのは
どっちなんだろう?シッポの付け根を撫でると非常に喜んでくれます。
>77
今日はスーパーでお刺身を見て、つい、うちの文鳥にのっけたら似合いそうだな
と寿司ネタがかぶさってる姿を想像してしまいました‥‥。危ない。
80 :
ごうごう:02/11/06 03:31 ID:9lhFFnQ1
肌触りと匂いが癖になる。
81 :
:02/11/06 07:48 ID:???
>79
幼鳥の内は夜更かしさせない方がいいよ。
82 :
*:02/11/06 12:57 ID:tMRGhn6k
うちの子はどうやらもの凄く色白の灰色文鳥だったようです。
うす〜〜〜〜いグレーできれいです。
文鳥ってどの位生きるのですか?
83 :
:02/11/06 13:10 ID:4u7ho4Y8
>>82 5歳過ぎたら何かと気をつけないとというのはあるね。人間で言ったら中年熟年世代か。
自分の読んだ本で18歳(白文鳥・オス)を見たことはあるけど。
84 :
文鳥おばさん:02/11/06 15:19 ID:J4/9MaG6
>82
え・・・それって「シルバーぶんちょ」ちゃんじゃないのかな?
私の住んでる町はとーっても田舎なので
ペットショップでも未だに1回しか見た事ないけど
うっすらグレーで正に「シルバー」でした。
85 :
:02/11/06 15:29 ID:lpCRWFSg
シルバーでも濃いのと普通のと薄いのがいる。
うちのは普通。薄いのに憧れ!
うちの普通の、頭は濃いけどしっぽは薄い。
みんなんとこもそう?
86 :
ピピ:02/11/06 18:43 ID:mNZUd6Lf
87 :
*:02/11/06 19:11 ID:tMRGhn6k
うちのは頭がややグレーでしっぽはそれより薄いグレー。
体は本当にうすーーいグレーです。
兄弟でも少し色が違います。>シルバー
89 :
;:02/11/06 20:24 ID:???
本日ちょっとパタパタ出来るぐらいの文鳥をお迎えしたんですが、
先住のハムの隣で寝かせてます。
回し車でうるさくて寝られないとか、ありますか?
ひよこ電球を鳥カゴにセットして、一緒にハムもぬくぬく
させてるんですけど、別にした方がいいのかな…
どなたかアドバイスよろしくです。
90 :
ぱくっ♪:02/11/07 01:00 ID:???
(゚д゚)ウマー
91 :
ウンコ800:02/11/07 01:25 ID:1Usvr2QL
このスレでは文鳥の事をブンちゃん、と呼ぶのが一般的だが
俺の飼ってる文鳥は本当にブンちゃんという名前だ。
92 :
papille:02/11/07 02:17 ID:JKJzFQIK
ブンちゃん万歳!
みなさんお久しぶりです。毎日楽しく拝見させていただいております。
「2ちゃん」にはいろいろ偏見がありますが、ここは大変よいと思います。
品位と愛に満ちています。(まあ、「ブンチョ愛ウイルス」の仕業でしょうけど)
あぷろだもよろしくね!「ええか、ええやろ!」
こちらも全く上品です・・・。
93 :
:02/11/07 10:20 ID:???
papilleお久しぶり〜
あぷろだ楽しみにしてるよ
94 :
:02/11/07 16:48 ID:m5JuGFct
>>89 夜中ハムちゃんの隣ではカハイサウなのね・・・
遠くに離してあげてね。
95 :
文鳥おばさん:02/11/07 17:28 ID:S20Ylq21
>90
あ〜〜!!食ったなぁ〜?!
じゃ私も!!
スパースパー(嗅いでいます)
96 :
ちゅるぴー:02/11/07 19:26 ID:gM6mdqLM
今日デパートの屋上にあるペットショップに行ったらば、
顔の真っ黒い文鳥が!!(いや、正確にはちょっと白ブチ入ってましたが)
おおお〜頬黒文鳥!!!
…ちなみに、お値段は他の桜と同じ3800円でした…
欲しかったけど、今3羽いてさらに1羽注文中だからなあ…
成鳥でしたが、かごをのぞき込んでも隙間に指入れても
暴れない程度に慣れていました。
…デパート屋上のペットショップ、いつ行っても客がいないが、
もしかしたら、環境は静かで狙い目なのか…?
…ただし、平日行っても店員もいないことが何度かあったが(w
97 :
にこにこ:02/11/07 20:54 ID:JUms9L+W
ピピピッピッピピッピ!
\ 訳(良い人ばかりだね)
 ̄ ̄○ ̄ ̄
,,-'''" ̄~`''‐、 。O
/ノ( i\
/--⌒-‐、(●) i/
/ヽ、 i /
/ ヽ, `'-‐/
/ lヽ i
/ i "'''-.,,_ i
/ ノ "‐-i
/ ノ i
/‐---_,,..-‐'''"~フ i
. / ヽ,ヾ、  ̄~フ" ノ
/ `‐‐`'''ソ ノ
,i ,,.-‐'" ,,‐"
/ ,,-" 、 ,,-i;'
. / ,-' \,-''" |
/ / ,,.-‐'"~\__,,,,,.i__,,,, _,,,..--──==--
. / // _,,..-─‐"─'' ̄ ̄ ) ) ) ),),)─...-──''' ̄,.--─‐''"" ̄
. // /-‐''"_,,...─‐‐'''''" ̄ ̄""''─、_,,,..-‐'''""~~ ̄
,-‐'"~,..‐'"/
‐'"~,,-/"~ ./
_,‐'" / / /
/ / /
/ / / ./
../ / ./ /
く_/ ./ /
~"'‐''
98 :
文鳥おばさん:02/11/07 23:10 ID:s4F1C1Uc
>91
ブンチャンのブンチャンですね・・・。
うちはブンチャンのケンチャンです。
99 :
ごうごう:02/11/08 00:42 ID:CNZ96Zgu
梅田阪急百貨店の屋上は、動物の種類だけでなく、
グッズも揃っているので、お勧めですよ。
100 :
:02/11/08 13:37 ID:pSADedRs
>>76 ハワイに帰化した野生文鳥だね。公園などにスズメのように群れでいたよ。
並ブンばかりだったと思った。
カナリーシードなどをまいてやれば連中が大挙して押し寄せて来て幸せな
気分になれたかも、と今になって思う。
でもまあ「かわええ」ってだけで人が餌やるのは何かと弊害を産むもとだから
やらんで良かったか。
101 :
89:02/11/08 16:31 ID:???
>94
ご心配おかけしました。
やっぱり気になったので寝室に置いて一匹だけぬくぬくさせてます。
102 :
67:02/11/08 18:55 ID:Li2/OI4k
>鰹節もしっかり食い狂ってます。
などと大ボケ書いてしまいますた。
鰹節には見向きもしません。正確には鰹・鯖混合のティーバッグ型
のダシです。
中身が見えずしかも初めて見たティーバッグにも凄い勢いで飛び
付いたので思ったより文鳥って鼻が利くんですね。ティーバッグを
破ってやると鰹・鯖の細かいフレークに食らい付いてました。
キラキラ輝く化学調味料のツブは器用によけて。
ペラペラの鰹節には見向きもせず、フレークには性格変わるほどの
反応するのもちょっと不思議。フレークの方が香りは強いですが。
焼き魚の皮やヒレも好物です。なぜか肉はイマイチ。歯ごたえが
カリカリしてないと嫌なのかな。
103 :
:02/11/08 19:04 ID:???
>>96 殆どの頬黒文鳥は換羽期を経ると並文鳥になるです。(w
(最大)1年モノと割り切り、並文鳥も欲しい場合はお勧めです。
104 :
初心者です:02/11/08 19:11 ID:edJ9U+xZ
お尋ねします。
白文鳥1羽飼っているのですが、冬場はヒーターは絶対必要なんでしょうか?
東京在中、マンション住まいです。
今も巣壺の上で目を細めながらじっとしてます。寒いのかな…。
105 :
ピピ:02/11/08 19:13 ID:i7lTekwZ
うちの文鳥さんは、よく私の鼻くそ食ってきました。
いや、食わせているんじゃなくって、鼻の穴に嘴突っ込んだと思ったら
もぐもぐやっているんだってば!
106 :
ぴよぴよ:02/11/08 19:35 ID:zbg9c3vf
すみません。相談させてください。
十一月の終わりに旅行で三日ほど家を空けることになりました。
気がかりなのは家で飼ってる文鳥のことです。
エサ箱一杯にエサを入れると3日間は大丈夫だから、
(予備にもう一個設置するか)問題はクリアできそうですが、
この時期気になるのが保温です。
オレンジの筒の小鳥用ペットヒーターはつけておくつもりですが、
それだけだと心もとないので、ケージの下にパネルヒーターを敷こうかと
思っています。
小鳥に適したパネルヒーターって、どの商品がいいのでしょうか。
オススメのパネルヒーターはありますか?
また、こんな保温方法がいいよ!というご意見がありましたら、
教えてください。(教えてクン発言で申し訳ないです。ご容赦ください)
107 :
:02/11/08 22:57 ID:???
豆苗ってどこに売ってますか?
種を探してるんですが、スーパーじゃ見つからなくて…
(小豆なんかが並んでる場所をチェックしました)
ペットショップにも無かったです。
できたての豆苗を食べさせてやりたいんですが。。。
108 :
ちゅるぴー:02/11/08 23:37 ID:JYdfH7+A
<106
ケージの底の方で休む癖のない文鳥には、
パネルヒーターはあまり効果ないと思います。
それよりも、ビニールシート(というか、ホームセンターで売っている
テーブルクロスの透明ビニールの奴)でかごを覆って、簡易温室を作っては。
ケージの下の方を空気が通るように少し開けて、でも基本的には暖められた
空気がちょっとこもる、という感じです。
加工が大変なら、右側面−天井−左側面を覆うように1枚、
前面−天井−背面を覆うように1枚という感じで2枚重ねでも可。
切り売りタイプの安いやつなら1メートルも買ってくれば足ります。
(いや、ケージの大きさにもよるけどさ…)
一番いいのは、早めに温室の準備をしておいて、ペットヒーターと併用した
状態で文鳥の様子とケージ内の気温を計って確認することでしょう。
また、1日の寒暖差の大きな窓際に残していくのは避けることかな。
2〜3日日光浴しなくても死にませんが、冷え込みはやばいと思うので。
私、昔それでハムスターを死なせました…
まあ、東京ならそんなに寒くはないと思うのだけど、こんなところで。
どこの文ちゃんも快適に過ごせるならそれに越したことはないしね。
109 :
ちゅるぴー:02/11/08 23:37 ID:JYdfH7+A
<107
「豆苗の種」は売ってないよ。
豆苗はエンドウ豆の若芽だから、エンドウ豆で種を探してください。
でも、種をまくにも時季はずれだからないかもよ?
大量に買うなら「野菜の鉄人」で検索するとヒットするかも。
これは貝割れ大根方式(種と根がついてる)なので重宝します。
…切った奴を袋に詰めて売られると、保存がきかなくて参っちゃうよね。
110 :
ちゅるぴー:02/11/08 23:40 ID:JYdfH7+A
<103
…知ってるけど珍しいものだから…。
店の人に「この子いくらですか?」ってきいたら、
「次に羽が生え代わると普通にもどっちゃうから値段も普通」だって。
111 :
文鳥おばさん:02/11/08 23:57 ID:Rso0NfDC
>104
私もブンチャン1羽で飼っててマンション住まいだけど
ヒーターとか使った事ないよ。でもうちの場合全然大丈夫みたいです。
なかったらなかったで大丈夫なようですが
あったらあったで嬉しいのかな・・
でもヒーター無くても寒さで死んだ子はいませんよ。
112 :
:02/11/09 00:19 ID:???
>109
「野菜の鉄人」見てみました。
自分でお料理して食べても美味しそうですね(というか人間用ですよね)。
ますます欲しくなりました。
20パック、ちょっと多いかな〜。
種も見てみたいんで「エンドウ豆」で園芸屋さんうろついてみます。
色々参考になりました。どうもです!
113 :
や:02/11/09 00:26 ID:09Axq1eJ
ぽ
114 :
:02/11/09 01:05 ID:GocXbZfs
文鳥にあげて余った豆苗は、ニンニクで炒めるとウマイ!!
塩、こしょうで味付けです。
紹興酒をふると、中華料理屋さんぽい味にへんしーん。
‥‥つーか完全に文鳥優位な生活だなこりゃ(W
115 :
ぴっちょむ:02/11/09 03:12 ID:MsH0f2Ok
ブンチョのヒナッコ達がお店を埋め尽くす季節ですな…
この間、ヒナ入りケージを側で眺めようと近寄ったら
元気良く白ブンヒナさんがこちらへ飛びかかってきました。
(どうやらお腹が減っていた様です)
その直後にお店の人が給餌する様子を見てたんですが
そのヒナさんがやっぱり一番に餌を貰ってました。
(二番目は奥でおとなしくしていたシナモンちゃん。
お値段が高いので優遇されてるのでしょうか…(W
MYブンチョがやっぱり一番愛しいですが
店頭の可愛いヒナッコ達にも大変ときめいてしまいます(´▽`)
いやー、いい季節ですな…(しみじみ)。
116 :
:02/11/09 11:43 ID:tKAHHLbE
>>114 スーパーで売ってるとうみょう1パック100円くらいのっていためるとめちゃちっちゃくなるよね
117 :
104:02/11/09 12:35 ID:aV/5O1Bg
>111
ありがとうございました!
118 :
ぴよぴよ:02/11/09 12:56 ID:73O+axUI
>>108 ありがとうございました。試してみます。
119 :
:02/11/09 20:32 ID:Aa8ianUb
うちの文鳥も豆苗すきなんですけど、菜差しにいれると食いちぎる時に引っ張って
下に落っことしてしまいます。上手く食べられません。
しかたなく、パンの袋なんかをとじてあるような針金をビニールで巻いてあるやつで、
金網に固定してあげてるんですけど、それだとすぐにしなびてしまって。
みなさんはどうやってあげてるんでしょうか。
120 :
:02/11/09 20:57 ID:vR1RvcJL
>>119 なぜ、菜差しとビニール針金を併用する事に気付かんのかー?(w
豆苗の束をビニール針金で巻く。その豆苗ブーケガルニ(w)を
菜差しに入れる。ビニール針金の余った部分を、菜差しの
「鳥カゴに引っ掛ける部分」などにまわして固定する。その後に
その菜差しを鳥カゴに引っ掛けてお終い。
文鳥が引っぱっても豆苗ブーケガルニは抜けないし、根元が水に
使っているからすぐには萎えない。水は毎日変えましょう。
稚拙な文章でわかりづらくてスマン。
121 :
:02/11/09 20:59 ID:vR1RvcJL
あ、そーだ。ビニール針金は位置を調節してあまり水に漬からない
ようにしましょう。水に漬かると錆びやすいよ。
122 :
ちゅるぴー:02/11/09 21:23 ID:T2N/Y4mP
うちでは、豆苗を輪ゴムで束ねて菜差しに入れています。
それだけだとブーケガルニごと落としてしまうこともあるので、
菜差しに入れるときに、豆苗の束の根本側を折り曲げて、
菜差しの中で豆苗自身がつっかい棒になるようにしています。
…ま、これでも引っこ抜くときは引っこ抜くさ。
暴れん坊文鳥様だから。
123 :
:02/11/09 21:27 ID:Aa8ianUb
>>120 素早い上に分かりやすい説明、どうもありがとうございます!
ホントだ、なんで気づかなかったんだろう・・・すいません、明日やってみます!
124 :
:02/11/09 21:32 ID:Aa8ianUb
>>122 なるほど輪ゴムですね。でもこれだと短い豆苗は難しいかな・・
根のついてないのしか売ってなかったので、かなり長さが短いのです。
長い茎の物だと大丈夫そうですね。参考になりました。
どうもありがとうございます!
125 :
io:02/11/09 22:25 ID:qqP+lmnW
126 :
:02/11/10 01:12 ID:Z7OWw1yy
127 :
。:02/11/10 01:24 ID:eK2cXFUP
128 :
*:02/11/10 02:37 ID:cmEqJmKI
うちのシナモンが、よく自分の足を噛んでいるとき、突然動きを止めて
じーっと足を見つめてそのまま寝てしまいます。その体制のままで。
就寝するときは普通に羽に頭をいれて寝るのですが…。
心配なんですが、みなさんのブンチャンもやりますか?
129 :
:02/11/10 13:22 ID:???
そろそろ一人餌になる頃なんですが、餌以外の「おやつ」は
何を用意したらいいでしょうか?
青米、あわ穂と言うのを見たので、ここで評判がよければ取り寄せて見ようと
思ってます。
他にも文鳥が喜んで食べるおやつがあれば教えて下さい。
130 :
:02/11/10 16:31 ID:KBMmhoCp
>>128 老鳥で疲れやすいとか?
それ以外の時に元気なら問題無いと思うけどそうでないなら具合悪いのかも。
仁王立ちで寝る子や片足を一段高い部分に乗せたまま寝る子やちょっと変な
格好で寝入ってしまう子がいるという話は聞いたことはありますが。
131 :
:02/11/10 16:32 ID:KBMmhoCp
>>129 麻の実、砕いた米、卵の殻、たま〜にゴマやヒトのお菓子や煎餅や焼き魚。
ペットショップで売ってる小鳥用ペレット各種。その他その子が食らい付いた
もので身体に悪くないようなもの全般。(w
紙をガムみたいにかんでは吐き出すなんてこともやってます。
ヒトの食べ物はあまり良く無いのでできるだけあげないようにはしてますが
とにかく欲しがるのでちょっとだけ。
油断してるとヒトの身体を食ってる時もあり...痛いです。
たまに餌に混じってる何かの穂を一心不乱にカミカミしてることもあります。
あれが粟穂なのかな?
もちろん青菜は外せません。でもうちの子は小松菜が大嫌い。大抵の本には
「文鳥=小松菜」のノリで書かれているのに。小松菜を口元に押し付けると
「むんっ」って感じで口閉じて抵抗します。(w
でもレタスなどは大好き。遠くにいても私の手の中にレタスを見つけると
一直線に飛んで来ます。それとボレーも必需品。塩土もかな。
132 :
ちゅるぴー:02/11/10 19:02 ID:eGjgxZ+9
>>129 おやつ追加。
幼鳥や体力の落ちる時期にはゆで卵の黄身が滋養強壮によし。
あと、ぬるま湯で薄く溶いた蜂蜜を1シーズンに2度ほどやってますが、
甘いから頻繁にはBADだと思う。カルシウム補給には煮干しの砕いたもの。
また、塩を使わずにゆでたトウモロコシも喜ぶね。枝豆も好き。
胡麻なんかはあんな小さくとも皮剥いて食べるので、ついやっちゃう。
レタスは冷えるとどこかにあったような気が…うちでは青菜は、
小松菜、大根菜、ここんとこ出てきてる豆苗あたりが定番かなあ。
(大根菜は和鳥のすり餌に混ぜるために粉末が売っていますね。
あくが強いので良くないけど、たま〜にほうれん草とか。
本人たちがものすごく食べたがるものとしては…海苔。
コンビニおにぎりは見てるところで食べられません。暴れます。
その他、うちでは季節の果物を出てきたときの手乗りおやつに。
春から順に、イチゴ、サクランボ、スイカ、なし、栗、ミカン…ときて
イチゴに戻る(w …やっぱ一緒に季節を楽しみたいじゃん?
みかんは当たりはずれがあって、外れにあたると一口かじって
どこかへ行って「かぁ〜」って顔をします。難儀な奴らだ。
塩土はあげていません。さんざんやったけど食わないので。
ボレー粉は必需品。洗ってやった方がよいという話があるが、
洗ってみると確かに綺麗になります。
(…洗剤や汚染と物の本にはかいてあるけど、輸送中に削れた粉が
主成分だとは…思いたい…)
スプーンで1〜2杯すくって、茶こしに入れて流水で米とぎの要領で洗い、
キッチンペーパーに広げて電子レンジで加熱すると3分で乾きます。
陰干しとかから煎りとか面倒なので、うちではこの方式。週に1回くらい。
もちろん、冷めてから与えます。量が少ないので10分もあれば冷めるよ。
133 :
:02/11/10 20:23 ID:???
>131,132
細かい説明ありがとうございました。
人間の食べ物でも色々食べてくれるんですね。
砕いた米やゴマ、卵の殻、海苔など食べられるようになったら色々挑戦してみます。
昔ハコベを摘んで飼っていたインコに良くあげたのですが、小鳥の
餌をついばむ様子って可愛いですよね。
今試しにちぎった小松菜を近づけたら怖がられてしまいました(ゴメンよ〜)。
ボレー粉洗浄やってみますね。
現在文鳥は床のアワ玉を拾ってクチバシの先でプチプチやってます。
ポロッっと吐き出してはまた拾ってプチプチ。
なかなか食べてくれないです。先は長いな〜。
134 :
ちゅるぴー:02/11/10 20:35 ID:eGjgxZ+9
…書いておいてなんだけど、海苔はやめた方が…
(理由はやってみればわかります。あと、くれぐれも味海苔は避けてね)
135 :
ケメ:02/11/10 22:33 ID:TNII4tH/
136 :
:02/11/11 00:30 ID:UewK5yUM
>>135 ¥ 1,360 (鳥・ブンチョウ・0歳)東京
そんなばかなーーーー
犬猫ならいいのかもしれないが・・・
でも、一覧に鳥もいっぱいあるなんてやる気やね!!
137 :
ケメ:02/11/11 01:17 ID:cd9dqzTS
>>136 月、1,360円は高いですよね--;
50%でなくてもいいから、1年、1,360円にしてほしい・・・
保険もいいけど、小鳥さん専門病院をもっと全国に
増やして欲しいです。専門でなくても、ちゃんと診られる
お医者さん。犬・猫だけが動物じゃないっ!!
すみません。
139 :
飼い主:02/11/11 11:58 ID:zbIdNj9t
うちのブンブンは巣の中でうんこします
これって異常?
140 :
ピー助@女の子:02/11/11 15:22 ID:f/1FaW4p
今日、ピー助が死にました。
朝、午前中家具のそばで倒れているピー助を母が発見しました。
どう見てもダメな状態だったのに、あきらめきれず
病院へ連れて行ったそうです。
病院の先生はそれでも丁寧に体中診て下さり
「頭を強打して即死だったようです」と説明してくれました。
そして診察代もとらずに、出口まで見送ってくれたそうです。
気が強くて、わがままで、それでいて
小心者で甘ったれだったピー助。
苦しいとき何度ピー助に救われたことか。
家で会話がなかったとき、何度ピー助に話を振ったことか。
「もうお役目終了!」って天国へ行っちゃったのか。
でもね、まだ3歳半。早かったよ・・・。
141 :
文鳥おばさん:02/11/11 16:40 ID:FAvfWabj
>140
え! うそ!! ピー助ちゃん・・・
ピー助ちゃんには会った事もないのにここの人達の事は
何故か他人事とは思えなくて・・・。
とても辛いですね・・
・・なんだか言葉が見つかりません・・・ごめんなさい。
全然励ましレスになりませんでした。あ〜情けない・・。
>140
辛いですよ。こういうの読むの。他人事じゃないから。
愛するもの(ブンチャン)がそばにいてくれて幸せな
反面、いつかお☆さまになるのを見送らなければいけない。
私も前のコが☆になってから3年になるけど今も辛い。
今が一番辛い時だけど、体壊さないで下さいね。ああ、私も
ちゃんとした言葉が出ない。
でもピー助ちゃんは、すてきな
飼い主さんのところで育って幸せだったと思う。
ありがとう!て感謝を絶対にしているよ。
143 :
ピピ:02/11/11 17:45 ID:RaOm6yql
>>139 うちの文鳥さんも巣の中で糞をします。
だから掃除をしてやらないと巣の中が糞だらけになってしまいます。
朝1回目の糞って巨大ですよね。
144 :
飼い主:02/11/11 20:39 ID:nw/l8Eur
>>143 俺のおじいちゃんも2日放置しておいたらオムツが膨らんでたぞ
147 :
::02/11/11 23:44 ID:9zE3lHtO
>140
最近文鳥を飼いはじめたのですが、過去ログでピー助ちゃんの
話題を読んで「ウチのはどっちかな〜」って思ってました。
突然のお別れですが、ピー助ちゃんは優しい飼い主さんと
お母様に可愛がられて目一杯楽しかったと思いますよ。
うー、涙が出ます。
ほんと、他人事とは思えません‥‥。
つらいお気持ちだとは思いますが、御自愛くださいね。
148 :
さくちりちゃっぽ:02/11/12 01:18 ID:h/oZvoaQ
>>85 うちのちりこはいい感じにライトシルバーです(^-^)
びしっばしっと凛々しい濃いシルバーも憧れですが、女の子なので淡い感じがまた良いなと
毎日親ばかしてます。
婿にはぜひ濃いシルバーを!と意気込んでいたらシナモンぶんの茶太郎と仲良しになってしまいました。
どんな子が生まれるんだ?と今から楽しみです(*^0^*)
>>papilleさん
いつもあぷろだ楽しみにしてます!
うちのブン'sものっけたいなぁ...デジカメ買おっかなと検討中です(^^;
つぼ巣3つもうらやましーぜと
うちのやんちゃ坊主ぽっぽがきゃるきゃる言っておりました!
149 :
papille:02/11/12 03:18 ID:01bjpvCP
さくちりちゃっぽさん、ありがとうございます。
私も実は最近デジカメを買い換えたんですよ。
このごろ高性能のデジカメが安くなって、買いだと思いますよ。
ちなみに私のは、パナソニックのDMC-LC20という機種で、動画音声機能、
ライカのレンズ付きで3万円弱でした。
パピユ氏のポートレートもこれで撮りました。
ブン'sのウプを楽しみにしています。
140です。
皆様暖かいレスを有難うございました。
昨日は動揺した文章が中途半端でした。
天井の低い棚に入り込んで、
出てくるとき頭を強打したようです。
放鳥しているみなさん、くれぐれもお気をつけて・・・。
夕べは母がピー助と一緒に寝ました。
まだ気持ちの整理がつきません。
ゲージもエサもそのままです。
迷い文鳥でいいから、どこからか飛んで来ないかな
と思ってしまいます。
たかが鳥、されど鳥。
こんなに深い付き合いになるとは思っても居ませんでした。
皆様もご自身のブンたちをかわいがってください。
本当にありがとうございました。
151 :
春麗:02/11/12 21:28 ID:VwiBSLmv
助けてください!
9歳で、もう飛べないんですが、さっきテーブルから落ちてしまって、
体のどこかを打ってしまったようなんです。。。
はぁはぁしたり、痙攣したりで、、、いくつかの病院にも電話したのですが、もう時間も遅くて、、
なにか、飼い主に出来ることはないでしょうか?今は手のひらの中で暖めてます
152 :
通り:02/11/12 22:42 ID:IohIo7hZ
うちの子に壷巣買ったんだけど激しく怖がるんですよ。
他の人はどうやって慣れさせたんすか?
153 :
:02/11/12 22:48 ID:???
154 :
あ:02/11/12 23:15 ID:joGtXwXi
155 :
::02/11/12 23:23 ID:o9Obbm4B
>151
東京西部だったら、24時間診てくれるところ知ってるんだけど‥‥
どちらにお住まいですか?
飼育の手引き本か何かに、「鳥は人間より体温が高いので、人の手のひらに
のせると逆に冷えてしまう事もある」とかいてあったような‥‥。
もしペットヒーターなどお持ちでしたら、保温性の高いケースなどに
入れて保温してあげたほうがいいかもしれません‥‥。
御無事を祈ります!
156 :
春麗:02/11/12 23:53 ID:VwiBSLmv
154と155さんありがとうございました。
あちこち電話しましたが、どこも時間外でした。
中野バードクリニックは留守電に入れましたが、明日は休診日。
関町か、浦和へ行ってみようと思っています。
さっきは鳥もパニック状態でしたが今は少し落ち着きました。
もしかしたら骨折したのかも知れません。
明日まで何とかがんばって欲しいと祈っています。
157 :
ぴーたん:02/11/13 00:20 ID:O17C2E1O
>156
155です。三鷹駅近くに24時間診療の鳥を診てくれる病院があります
(利用した事はないのですけど‥‥)。
もし夜中に不安なことがあったら電話してみるのもいいかもしれませんね。
私も昔飼った文鳥が夜中に骨折した時は、ずいぶんあせりましたが
保温・保湿して静かなところで寝かせて(ティッシュをかごの底に敷き
ました)朝一番で診察してもらったら時間はかかりましたが治りました。
とにかく、元気になることをお祈りします。がんばって!
158 :
ごうごう:02/11/13 02:14 ID:Q3q19szu
うちの文鳥も死んだら、喪失感で一杯になるんだろうな。
159 :
ぶ:02/11/13 03:18 ID:7YTQQgPq
151さんのブンちゃん、頑張れ!!祈ってます。
160 :
春麗:02/11/13 08:02 ID:+3xXrBKo
151のチュンリーです。
皆様暖かいアドバイスありがとうございました。
チュンリーは夜中に力尽きてしまいました。
アップローダーでも可愛がって戴きましたこと
決して忘れません。
これからも皆様と文鳥の幸せな暮らしを願っております。
161 :
:02/11/13 08:17 ID:???
チュンリーちゃんでしたか・゚・(ノД`)・゚・。
ご冥福をお祈りしますです。。。
162 :
/:02/11/13 09:14 ID:???
チュンリーちゃんの飼い主さん、元気だしてネ。
ご冥福をお祈りいたします。
163 :
えいと:02/11/13 10:29 ID:???
チュンリーちゃんの飼い主様
とても残念ですがどうぞ元気をだして下さい。
家では26年ずっと文ちゃんを飼い続けて
今は家に5羽目の文ちゃん(桜)8才♂がいます。
今回の子だけクチバシの下側が毎回のび気味で
(人で云う受け口のような感じです)
放っておくといつの間にか揃っていたのに
高齢になってきたせいか受け口が続いているんです。
今も2mm位下側が飛び出しています。
元気がある、エサ箱のエサを食べるのも大丈夫なので
心配はしていないのですが、
テーブルのような平たい所に置いたエサは食べにくいようです。
体が大きめで力持ちで、外に出たい時はすごい音と勢いで
籠の出入口を嘴で持ち上げるのでこれが原因かなと
ゴムやクリップでとめたりしたのですが
意地になってさらに怪力を発揮して、ゴムやクリップが
はじけ飛ぶ状態です・・・。
伸びすぎの嘴は何か対処方法があるのでしょうか?
もし、ご存じの方がいらっしゃったら教えて頂けませんか。
164 :
THE:02/11/13 11:03 ID:???
>>152 うちも最初はこわがってましたが、最初からカゴにいれるのではなくて、
じょじょに慣れさせていきました。まずは遠目から。ゆっくり近づかせて、
そしたら文鳥のほうが自然に入っていきました
165 :
通り:02/11/13 11:37 ID:NisuF+I2
>>164 ありがとん。
無理強いしてました。じょじょに慣れさせます。
166 :
ピー助@女の子:02/11/13 17:12 ID:pUg6Sd8m
>>151 チュンリーちゃん、・・・。残念です。
ピー助のすぐあとのカキコミだったので助かってほしかった・・・。
春羅さんのお気持ちを思うと言葉になりません。
ご冥福を祈るばかりです。
今日、ピー助を土に返しました。
今ごろ天国へ向かってパタパタ飛んでいるかも。
きっとチュンラーお姉さまともめぐり合えることでしょう。
仲良くしてくれるかな。
そして、いつかまた、生まれ変わって帰ってきてほしい。
↑あ、すごい誤字だらけ。
春麗さんにチュンリーちゃんですね。
もうしわけありません。
168 :
ちゅるぴー:02/11/13 18:50 ID:f3BarRfL
ピー助ちゃん、チュンリーちゃんと悲しいニュースが続いて残念です。
まとめカキコで申し訳ないですが、2羽のご冥福をお祈りします。
飼い主さんたちも元気出してください。2わともきっと幸せだったと思います。
169 :
:02/11/13 18:53 ID:???
ブンチャン・・・イイニオイ・・スーハー
170 :
ちいちゃん:02/11/13 22:52 ID:veJVXLKX
悲しいニュースで、泣いてしまいました。うちの8ヶ月のチィー子は、おてんばで、
甘えたの元気娘。世話をしている私より、たまにしかいない主人にべったり。呼べど来ず
なんで、何故?不思議でーす。
171 :
ぴーたん:02/11/14 00:21 ID:iPBEeOHf
チュンリーちゃん、悲しいですね‥‥(涙)。
飼い主さん、元気出して下さいね。
ウチのぴーたんも、今朝ウンチが緩かったのでソッコーで
病院に行ったら少し風邪気味とのこと。
薬を飲んだら元気ハツラツになりましたが、この季節油断できませんなあ。
172 :
papille:02/11/14 01:37 ID:WgowpzkO
ピー助ちゃん、チュンリーちゃん、きっと天国でやんちゃやってるよね!?
それと飼い主の方々、気を落とさないで!
月並みな言い方で大変失礼かもしれませんが、生まれてきたものはみな死ぬ
わけです。悠久の時の流れの中で、ひとつの生命が登場しているのはほんの
一瞬。ただ、ほかの人の心の中に記憶されている間、その生命は持続されている
ともいえます。
俳優や作家はなはだ得な商売だと言えるかも知れません。教師なんかもね。
私はこの夏、女手一人で私を育ててくれた母を無くしました。パピユの乳母や
とパピユが支えてくれました。ペットは立派な家族あるいはそれ以上のものです。
それだけに、愛文を失った方の哀しみは身にしみて・・・・・・。
これからもブンチョ愛は忘れないでくださいね。
173 :
ななしさん@文鳥:02/11/14 02:09 ID:H409ci6x
ピー助ちゃん、チュンリーちゃんのご冥福をお祈り致します。
うちも病院行ってきました。総排泄腔から赤い粘膜状のものが・・・
文鳥本に書いてあるほど長くはなかったので、少しだけ出てるん
だと思ってたら、お医者さんは「結構出てますね」と(;´д`)
また明日病院行ってきます。
174 :
春麗:02/11/14 11:49 ID:VJjK4Hmt
皆様、本当にほんとうに心優しいお言葉有り難うございます。
こみ上げてきてどうにもなりません。
どこを見ても何をしていてもチュンリーのことを思い出して
涙が止まらず、呼んでも応えてくれる者がいないどうしようもない
虚しさ、切なさ、寂しさで、悲しくてやりきれません。
9年間ずっと一緒にいて、たとえ1泊旅行でも連れて行っていましたので
チュンリーには負担をかけた事が多かったかも知れません。
今年の8月からこのスレッドを知り、3ヶ月の間に沢山のお友達を
得ました。一度もお会いしていないのに心が通い合う友がいるという事を
初めて知りました。
文鳥の事も、本にはない細やかな情報を得る事が出来て、自分勝手に
可愛がっていた点を反省させられる事柄も多々ありました。
チュンリーは飛べなくなってからも、いつも上を見上げてジャンプしようと
していた姿が可哀想でなりませんでしたが、今は、ピー助ちゃんとも
一緒に思いっきり飛び回っていることでしょう。チュンリーに初めて
文鳥の友達を作ってやることが出来て安心しました。
家族だけでなく、沢山の文ちゃんファミリーに思ってもらえた
ピー助ちゃんやチュンリーは、本当に幸せ鳥でした。
有り難うございました
改めてピー助ちゃんのご冥福をお祈り申し上げます。
175 :
文鳥おばさん:02/11/14 17:06 ID:D/D8CXac
ピー助ちゃん、チュンリーちゃんと悲しいニュースが
続いてしまいましたね・・・。
でも天国で2羽で仲良く飛び回っているのが
見えます、見えます・・・。
涙しながら皆様の書き込みを読んでいたのですが
169の誰かの定期カキコ「ブンチャンイイニオイ」シリーズに
今回は「スーハー」がついているのを見て
思わずぷっと笑ってしまい少し心が和みました。
176 :
:02/11/14 17:31 ID:???
>174
その気持ちよく分かる・・・
ブンチャンと一緒に暮らす者の宿命だと分かってても、辛いよね。
私は一昨年同じ気持ちを味わいました。
自宅で看取ったのですが、お世話になった獣医さんにも報告に行き、
みっともないけど獣医さんの前で泣いてしまいました。
「人の命も文鳥の命も同じ命で、重さに差はないからね。」と言ってくれました。
このごろは、私が死んだらブンが迎えに来てくれるのかなあ、
だったらちょっと楽しみだなあ、なんて考えたりしています。
papille氏が、さり気なく
あぷろだのチュンリーちゃんの写真をあげていて
追悼コメント。さすがだ。
私もご冥福を祈っています。
178 :
ぴっちょむ:02/11/14 20:59 ID:je3l8kxI
亡くなった2羽の文鳥さんたちのご冥福を
心よりお祈り致します。。。
ちょうど去年の今頃、私も難しい病気に
なってしまったブンとお別れ致しました。
ブンのことを思っては1日4回位泣いていたのですが…
「あのブンは、ブンチョの神様にあげたんだ。
もう会えないけどきっと仲間のブンチョもいるし
向こうで幸せになれてるはず…」と
一生懸命自分に言い聞かせましたです。。。
ブンは小さいけれど存在は大きいので
失ってしまうことは本当に辛いと思いました…
飼い主様、どうか少しずつ元気になって下さいませ。
文鳥さん達はきっとどこかで見守ってくれていると思います。
179 :
THE:02/11/15 11:01 ID:???
うちの文鳥、家族が与えるものあんまり食べないんだよね
インコもいるんだけど、インコのほうがみかんとか、与えると食べるのに。
文鳥は口がきれいなのか
今日、うちの文鳥を見せに行ったんだが…
全然診てくれない獣医だった。
疑問は絶対に持ちかえらないと決めていたから、何度も症状を説明
してるのに人の意見をまるで聞く気配無し!
結局、保温という誰でも知ってる基本的な答えしか返ってこなく、
文鳥の外傷には気付いてもくれなかった。触りもせず、ただ眺めて
るだけの判断。しかも口調も生意気だし、マジでぶっ飛ばしてやろう
かと思ったよ(笑)本当に。
やはり獣医と買主の相性はあるもんですね。
明日、鳥専門の病院に行ってきます。
181 :
:02/11/15 22:19 ID:7sHKtmwZ
今カゴを見てびっくり・・・・なんと卵がありました・・・
健康診断に連れていった時に、まだ若だから正確には分からないけれど
おそらくオスだと思いますよ。と言われていたので、オスだと思っていたのですが
オスなのに囀らないなぁ。なんて思ってはいたのですが・・・・。
一羽飼いで、勿論無精卵なのですが、初めてなのでかなり戸惑っています・・・。
出来る限り無精卵は産まないほうが良いんですよね?
エサを変える必要がありますでしょうか?あと、他にはこれからどうすればよいのでしょうか・・・。
今二歳になります。
182 :
:02/11/15 22:26 ID:???
183 :
181:02/11/15 22:30 ID:7sHKtmwZ
今与えている文鳥用のエサの使用原料です。
玄ヒエ、玄アワ、青米、玄ミレット、カナリアシード、ボレー粉
ドライフルーツ、ドライ野菜、オリゴ糖(ムキ粟添加)
です。この中に発情を促してしまう物があるのでしょうか?
アワタマは入ってないし、大丈夫かな。と思っていたのですが・・・。
184 :
181:02/11/15 22:33 ID:7sHKtmwZ
あと、卵が詰まっていないか確認するにはどうすればよいのでしょうか?
今はまだ一個しか産んでいませんが、まだ産む可能性はありますでしょうか?
185 :
ごうごう:02/11/15 22:52 ID:ylOlXzYM
我が家の桜文鳥も1羽かいのメスです。
この春に6つも無精卵を生んでしまったのですよ。
いくら温めても孵らない卵を一生懸命温めている姿は、
どこか物悲しかったです。
うちの桜文鳥の餌は、
ゆで卵(鶏卵)、レタス、粟玉(フィンチ用に混合してある)、
ボレー粉、あとは人間が食べる御飯(白米)、バナナ・・・
といったところです。
無精卵を生んだところで、体力の消耗はどうやらなさそうです。
まぁ、人間の生理みたいなものかな?と思っています。
186 :
181:02/11/15 23:01 ID:7sHKtmwZ
今色々と調べていました。
可愛すぎるのもいけないんですね・・・うう・・・。
頭を撫でると喜ぶので、いつも撫でていました・・・メスをは知らずに・・・。
卵は全く温めずに、ほったらかしにしていました。
卵詰まりを起こさない為にも、ボレー粉を多めに入れておく事にします。
あと、しばらくの間撫でるのは我慢して・・・・。
うう・・・悲しい・・・。
187 :
181:02/11/15 23:04 ID:7sHKtmwZ
すみません。卵ってカゴから出さない方が良いんですか?
すぐに取ってしまったのですが。怒る気配も無かったので。
188 :
ちょこの飼い主:02/11/15 23:07 ID:6PwY7/Rs
>181さん
手乗りでせなかをナデナデしたりすると発情しちゃいますよ
うちのちょこはズプリームのペレットを食べています
粟玉は発情を促してしまいますよ
>185さん
うちのもご飯大好きなのですが獣医さんにやめなさいと言われました
そのうにへばりついたりして健康上良くないそうな・・・
189 :
白文飼い:02/11/15 23:14 ID:0T5jCDeC
181さん、私も全く同じ状況です。
卵はまだ一個なのですが、暖める様子もないので取ってしまっていいのか、このままにしておいたほうが良いのか分かりません。
どちらのほうがいいのでしょうか?
190 :
181:02/11/15 23:19 ID:7sHKtmwZ
>>188さん
そうなんですね・・・気をつけます・・・。
エサもペレットの方が良いと聞いたので、一度替えてみようと
買ってきたのですが、まずペレットと今与えているエサとを半々にして
与えてみたのですが、ペレットは全く食べず、前から与えていたエサしか
食べなかったので、無理なんだと思い、それ以降そのエサしか与えていませんでした。
最初は食べなくても、可哀想ですがしばらく与え続けていれば
食べてくれるようになるのでしょうか?
>>189さん
まだ産む可能性があるんですかね?ううん・・・卵戻した方が良いのかな・・・。
191 :
ちゅるぴー:02/11/15 23:34 ID:zBLB2bFa
>>181,185
わー、うちと一緒だ。うちも雄2羽だと思って買ったのに1羽雌でした。
救いは有精卵だということかな。1回孵化も成功したっす。
うちのは壺巣がスイッチだと思っていたので今年は入れなかったのですが、
結局お腹が大きくなってきたので仕方なく今年も壺巣設置。今4個です…。
発情はしないにこしたことはない(繁殖をさせる予定がないなら)のですが
してしまったものは仕方ないでしょうね。
お尻(総排泄孔)のあたりがぽってりしていたら、まだ確実に産みます。
手乗りなら、ちょいとつかんでひっくり返してみてください。
下腹部がぽこっと出ていませんか?
発情していない状態であれば、発情を促すような栄養価の高いものは
よくないですが、体が産卵モードになってしまったら、
余計な無理をかけないためにも保温や栄養を十分にすべきだ…という
話をどこかで聞きました(ごめんなさい、記憶なのでソース不明)。
結局次の発情を促すことになる可能性もあるだろうし、意見は分かれる
ところじゃないでしょうか。参考になれば幸いです。
卵をとるかどうか…ということについては、産み足すこともあるというし、
暫くそのまま放置でもよいのでは?少なくとも、抱卵モードの間は
次の卵を産みません。文鳥の卵は小さいので、腐って臭うこともないし。
無精卵なら10日も20日も抱いてるうちに中身は乾いてしまいます。
…生もので気になるようなら擬卵を使ってもいいでしょうけど、
なかなか売ってないんですよねえ…。いっそ紙粘土で工作か(w
192 :
ごうごう:02/11/16 00:16 ID:B3wD1HnW
メスの文鳥を撫でると発情するんだ。
知らなかった。
私、毎日文鳥を握って頭から尻尾まで撫でてしまうよ。
手触りの良さと、可愛さのせいで。
193 :
:02/11/16 00:17 ID:???
>>182 引換券て…
落札したらどこで交換してくれるんだろうw
194 :
ちょこの飼い主:02/11/16 00:33 ID:SlpfXxKW
>181さん
半々じゃ嫌がるかも・・・
ペレットへのチェンジは2週間位かかりました
最初は餌にまぜて、それから手のひらでペレットをおやつに
最初はおいしくなさそうでした!少し出しちゃっていたしね
どんどんシードに混ぜる分量を増やして休みの日に全部ペレットに!
そうしたら食べてくれるようになりましたよ(^^)
自分の文ちゃんに愛情を込めて根気良く!
でもペレットを食べなきゃいけない訳ではないですから
どうしても嫌がる様なら普通の四種混合にボレーや青菜で良いと思いますよ
ボレーは良く洗って乾かす(天日&レンジ)とカビとかが洗われて良いですよ
>ちゅるぴーさん
はじめまして(^^)
発情はさせない事に越した事は無いですね!
確かに発情してしまえばしょうがないですが・・・(^^;
うちのちょこも♂♀まだ分からないです!
可愛いんでどちらでも良いですけどね
>ごうごうさん
こんばんは!
交尾に際は背中を刺激しますからね
インコほど気を遣わなくても大丈夫だと思いますが(^^)
文鳥はホントかわいいですよね!
195 :
MOKO:02/11/16 00:39 ID:K7+4xg4y
もこもこウザイ
196 :
__:02/11/16 00:46 ID:???
>193
飼えないから、可愛がってくれる人にお願い。
らしいんだが、だったら値段を中途半端につけるなと思う。
お願いするんなら反対にお礼すると思うけど。
197 :
,,,:02/11/16 01:14 ID:???
オークション今見てきた・・・。
なんか、西日本から関東まで宅配便おっけーみたいな感じのコメントが・・・。
鳥篭ごと送るにしても、水とかどうするんだろう?
それとも俺が無知なだけで、いい輸送方法があるのかな?
198 :
::02/11/16 01:34 ID:I65QTA5T
オークションの桜かわいいなあ。このブンちゃんは何も知らないんだなあ
と思うとちょっと悲しい。
いい人にもらわれるといいよね、できれば鳥取近辺のブン好きに手渡しで。
199 :
ななしさん@文鳥:02/11/16 02:33 ID:Bwm92mR0
>181 >189
卵はすぐ取り出さないほうが良いみたいですよ。
文鳥の本とかにも書いてありますが、先日病院に連れて行った
子が卵を産みまして、先生に「産んですぐ卵を取っちゃうと、
卵がないからまた産まなくちゃと思ってしまうので、卵は
しばらくの間入れたままにしておいて下さい」と言われますた。
>180
そ、それは相性以前の問題ですね(ニガワラ)
触りもせず、眺めるだけなんてそんな病院はダメ駄目〜
私が行ってる病院は鳥専門ではないですが、きちんと保定も
して、文鳥に優しく声をかけながらみてくれます。
その病院は先生が沢山いるので、今までに4人の先生に診て
貰った事があるのですが、皆さんきちんと診て下さいました。
鳥専門の病院はないけど、ちゃんと診てもらえる病院が近くに
あって良かったなーと思います。
あ、別の病院で、相性があわないなと思った事はありますが(´・ω・`)
200 :
:02/11/16 11:15 ID:Z+Ujw9CH
>>197 無事取り消されたみたい。
ほっと安心?なんだろうか?
ちゃんと里親さがしページなんかで手渡し可を探してほしいよね。
201 :
:02/11/16 13:45 ID:vOe/Futi
ウチの文鳥も卵産んでます。
初めてなんですが、昨日一個目を産んで、今二個目を産もうとしているのか
ふくらんでお尻を力んでいるのですが、なかなか出てこないようです。
どれ程の期間、二個目が産まれなかったら動物病院に連れていくのがよいでしょうか?
202 :
:02/11/16 13:46 ID:???
>200
本当ですね。
取り消されていたので見られなかったけど、
可愛がっているブンちゃんをオークションに出すという神経が
分からない。取り消されたということは、その後どうするん
でしょうね。心配だ。
203 :
201:02/11/16 13:49 ID:vOe/Futi
あと、部屋を年中暖かくすると発情しやすくなる。と本に書いてありましたが
もはや産卵に入ってしまったのなら、やはり部屋は暖めておいた方が良いのでしょうか?
204 :
:02/11/16 22:06 ID:2KkavkcV
>202
たしか引越し先のマンションの都合だかで
手放すって、書いてありましたよね…。
私だったら、引っ越すならば、
ブンちゃんのことは最優先事項の一つとして考えるけどな。
出展者にも色々事情はあるのかもしれないけど。
205 :
:02/11/16 23:43 ID:4NvuvZsp
うちの子がくちばしが真紫になってしまっています。
どんなに保温してあげても紫のままで、
元気がないのです。
病院に連れて行くつもりですが、
くちばしの色が悪いというのは体のどの辺が悪いという
サインなのでしょうか?
206 :
:02/11/17 00:08 ID:/TH3+Agi
早く病院へ!
以前コクシジウムを患った子がそうなりましたよ!
重症の貧血の症状らしいです。黒っぽかったり、未消化の便を
してませんか?保温して、早く病院に行ってください。
餌は食べてますか?全く食べてないようだったら、粟玉をふやかして
すりつぶした流動食を与えてください!
207 :
205:02/11/17 00:32 ID:???
>206さん
レス有り難うございます。
エサはよく食べているのですが、
青米ばかり食べていて、
便秘気味のようで、糞切れが悪いのです。
くちばしの変色は貧血気味の可能性大ですね。
参考になりました、早く病院に行ってみようと思います。
ありがとうございました。
208 :
:02/11/17 01:00 ID:hC40fneZ
>207
くちばしが真紫って、重症だと思う。
一刻も早く病院に(小鳥を診れるお医者さんに)
連れて行ってあげて下さい!
かわいそう。。。早く元気になるように。
209 :
:02/11/17 12:32 ID:???
くちばしの色って血液の色が透けてるんじゃなかったっけ?
210 :
205:02/11/17 13:33 ID:9xF7OQ+b
今朝起きて見ると、体がかなり冷えていて危険な状態でした。
いそいでこのスレの上の方にも名前が出ている
24H病院に連れていきましたが、
状態が悪いので入院と言われ、預けて1時間も経たないうちに
息を引き取ったと連絡がありました。
前からくちばしの色が白くなったり(日光浴させたらよくなったのですが)
そういう症状がありました。
貧血の病気をずっと患っていたのだと思います。
鳥をちゃんと診れる先生は少ないと思っていましたので、
鳥専門の病院に連れていこうと思ったこともありましたが、
車もなく、マスカゴにおとなしく入る子でもないので
ためらってしまっていました。
今日はマスカゴに入るのを抵抗する元気すらありませんでした。
食欲もありましたし、
まだ大丈夫かな?まだ大丈夫かな?と
病院に連れていくのを延ばし延ばしにしていました。
「してあげられることはしてあげた」
という事は私は言えません。
飼っているときは室温やエサにもかなり気を付けていましたが、
いつでもすぐ病院に連れていける体勢を整えてから
飼うべきだったとも悔やまれます。
ご心配おかけしました。有り難うございます。
211 :
春麗:02/11/17 21:53 ID:B6rX70UB
205さん残念でしたね。具合を案じておりました。
心よりご冥福をお祈りします。
未だ元気付けて差し上げられる程立ち直っておりませんが、
私も皆様の暖かい思いやりで慰められました。
チュンリーの時も、一刻を争う状況だったにもかかわらず、
鳥の専門病院ばかり問い合わせ,どうして近くの獣医さんで、
時間外でも無理にでも診てもらわなかったのかと悔やまれて悔やまれて
今でも自分を責めております。
ですからあなたは、決して,「してあげなかった」訳ではないと思います。
気持ちを切り替えることはとても難しいですし時間も掛かりますが、
世界中で一番お互いに愛し愛されていたという事は確かなのですから、
安らかに昇天させてあげるのが文鳥さんにしてやれる最後の事だと
考えるように努力しています。
未だ亡骸を埋葬出来ずにいる私の言える言葉では、ないかも
知れませんが、ピー助ちゃんの飼い主さんも同じ思いに耐えて
いらっしゃる事と思います。
お互いに頑張りましょう。
212 :
ちょこの飼い主:02/11/17 22:06 ID:kVkSKta4
仕事から帰って見たら悲しいお知らせが・・・
>205さん、春麗さん
自分をあまり責めないで下さいね!
お二人の文ちゃんが安心して天国へ行けないですよ
213 :
180:02/11/17 22:52 ID:???
トリコモナス、コクシジウムが見つかりました。
お薬はまずいのか、中々飲んでくれません。
見るからにまずそう(^^;ビタミン剤や栄養剤も入ってるし…。
鳥専門に行てみてよかったです。雛なんで完治するまでもって
くれるか少し心配ですけど。
214 :
:02/11/17 23:05 ID:ssKJ/4Ah
>213
お大事に。早く良くなるといいね。
215 :
:02/11/18 00:29 ID:z6cI0iZZ
今日、生後四週目の桜の雛がうちにやってきました。
ここまで幼い雛を飼うのははじめてで、心配で心配でたまりません…。
夜は冷えるので、おがくずの下にカイロを敷き、ヒーターをつけて布をかぶせています。
温度は25前後に保つようにして、湿度計がないので水を張ったコップを傍に置いたり
してますが、こんなんで加湿になるのかな??
気になってつい何度も覗いてしまいます。
餌なんですが、ふやかした粟玉にヒナフトールを混ぜて、夕方ドキドキしながら
初めて食べさせてみました。
10粒×8回くらいで、もういいよーって事なのかお口閉じちゃったんですが
そのうが一杯にならなくても、雛がほしがらなければそれ以上は上げない方が
いいんでしょうか?
あと、お店の方は餌は5時間おきに1日3回と言っていましたが、こちらの過去ログでは
3時間おきというご意見が複数ありますね。うーん、どっちなんでしょう?(;´Д`)
この子のために明日から有給取りました(「育児休暇」と言って笑われた)。
家族はいるんですが、やはり心配なので…。
嘴のわきのゴムパッキンみたいなとこがかわいくてたまりません。ほんわ〜。
大切に育てていこうと思っています。
216 :
ぶぶ:02/11/18 11:04 ID:6Pk2Dkb1
>215
使い捨てカイロは空気を使って熱を出すので
ケースごと密閉してしまうと酸欠になってしまうから
使う時は気を付けてね。
217 :
::02/11/18 22:42 ID:P/FifYlJ
前から欲しかったシナモンの雛を買ったのですが
もう羽根は生え揃って一人餌真近なのですが、風切り羽根を
バッサリとショップで切られてしまっていて、
飛びたいらしいんだけどドスンドスン落ちてしまい可哀相なんですが
どの位で生え変わるものなんでしょうか?
怪我をしないようには気をつけてはいます。
218 :
PIN:02/11/19 14:00 ID:???
>217さん
風切り羽根の生え代わりは
来年春の換羽期だと思いますが
少し新しい羽根が出てくるかもしれませんよ。
うちの文ちゃんも購入時羽根を切られていましたが
何本か出てきて短距離だと飛べていました。
でもヒナちゃんが飛べるようになったよ〜!と
嬉しそうな姿を見ること出来ないのは
少し寂しいですね。
219 :
チェキナ名無しさん:02/11/19 15:28 ID:DJC6f8YY
>>217 うわ,そんな店あるんだ〜。まだ骨格もしっかりしてないのに
ドスンドスン落ちるのは怪我の危険が・・・。
外に出した時は飼い主が目を離さないようにしないと。
うちの子もメス(生後約8か月)で自分から「なでて〜」
って感じで甘えてくるからついつい背中やほっぺたをなでなで
すると気持ちよそそうに「ピュルルルル〜」なんて鳴くんですよ。
やばいのは知ってたけど。何歳ぐらいから卵は産むのでしょうか?
220 :
ちゅるぴー:02/11/19 15:41 ID:W37Etrdl
>>219 そろそろやばいかと。うちの子は1月購入(羽のそろい具合から考えて
多分生後2ヶ月未満)で、次の11月には卵産みました。
羽根を切るショップはありますよ〜。
知っているショップ(大型ホームセンター内)は、
セキセイとのふれあいコーナーがあるのですが、
風切がはじっこ1枚ずつしか残ってなくて、
客のてから一生懸命歩いて逃げてるの。
…可哀想で見てらんないけど意見もできない自分に鬱…
(そしてほんのりと触りたい欲求を感じることにもかなり鬱…
店の思うつぼじゃん…)
221 :
チェキナ名無しさん:02/11/19 16:59 ID:DJC6f8YY
>>ちゅるぴーさんありがとー。
やばいんか〜。しちゃいけないのか〜。個人的にはつらいけど
うちの子にも悪いしやめるしかないかー。
彼女の飼ってる文鳥♂とのお見合いもやめるかなー。
222 :
217:02/11/19 22:00 ID:zOHs9fC4
生え代わりについてのアドバイスありがとうございます。
来春まで怪我の無い様に気をつけます。
まだ我が家に来て2日なのに甘えて来て可愛いです。
223 :
PIN:02/11/19 23:04 ID:Sf3Y7Bqm
>217さん
元気に大きく育ちますよ〜!
育児楽しんで下さいねぇ。
ウチの子、4年と7年なのでヒナちゃん時代が懐かしいです。
224 :
PIKA:02/11/19 23:15 ID:gv9jDTvC
225 :
シナモ:02/11/20 00:35 ID:jDNkjEq9
初めて文鳥をお迎えしたいと思っています。
予定は来年の四月で、桜とシナモンが欲しいと思っているのですが、
シナモン文鳥には身体が弱い子が多いと聞きました。
本当ですか。
あと、京都市内で小鳥を診られるお医者さまがいらっしゃいましたら
教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
226 :
ごごこ:02/11/20 00:51 ID:qB2cX4Y8
うちのシナモンは確かに他の子より弱い。
でも、桜でももっと弱い子はいました。
あと、寒さと暑さにも比較的弱いです。
あくまでも、比較(対照:我が家の桜、白)であって、
飼うのが難しいというほどではありません。
227 :
:02/11/20 01:03 ID:???
228 :
シナモ:02/11/20 12:37 ID:jDNkjEq9
>>226さん
ありがとうございます!シナモン文鳥はとても欲しかったので、
頑張ってお迎えしたいと思います。
>>227さん
余計なお世話なんてとんでもないです。
非常に助かりました。山科の方に評判の良い病院があるのですね。
文鳥さんをお迎えした足で行きたいと思います。
お二人とも、本当にありがとうございます!!
文鳥さんをお迎えしましたら、またご報告に来たいと思います。
229 :
:02/11/20 13:14 ID:???
>>シナモさん
報告待ってるよ〜
写真もうpしてね〜
匂いもかいでね〜
230 :
:02/11/20 15:45 ID:???
チンコ痒いのですが、どうすれば治りますか?
231 :
:02/11/20 16:18 ID:???
切れ
232 :
:02/11/20 16:57 ID:???
うちの文鳥が1時間くらいしか間をあけず、2度も水浴びした。
呆けたのかと思ったよ。
233 :
pippi:02/11/20 21:33 ID:lZkVZeil
>225,227
私、その病院に3回ほどお世話になりました。
小鳥専門ではないのですが、とても丁寧に診て頂きました。
お薦めです。
234 :
tomopy:02/11/21 17:06 ID:kZbz54vc
雛を飼いたいのですが福岡でいいショップありませんか?
235 :
:02/11/21 21:57 ID:???
うちのも卵を産んでしまいました。
これ以上産まないように、刺激を与えないよう気をつけてはいるのですが
鳥かごに近づいただけでもしっぽをプルプルさせてます(´Д`;)
236 :
ちゅるぴー:02/11/21 23:47 ID:EMzT548K
今週はじめから暖めてます…。なんだかんだ言って遊びに出るので、
隙を見て卵をみたらどうも5個あるうちの1個に血管ができてきてるよう。
…無事生まれると良いのですが…去年は全滅だったしな…
とりあえず1セット産み終わったので、体調の方は崩さずにすみそうだ…
237 :
g:02/11/22 01:49 ID:dQe7fkhT
一個目の卵を産んでから一週間程経つのですが、二個目を産む気配が無いです。
とても元気なのですが、念のため動物病院に連れていったのですが
卵は詰まっていないとの事。普通続けて5〜6個産むと本には書いてあったのですが
これはどういう事なのでしょう?
238 :
ぴっちょむ:02/11/22 05:53 ID:I6XfZr4r
>234
福岡ですか。天神の岩◯屋の屋上ペットショップは
如何でしょう?以前ここで買った白ブン中ヒナは
すごく体格良く育ち、病気もせず11年ほど生きてくれました…
(今思うと、たぶん弥富ブンチョかと思われます
でも↑コレってすっかり昔話になってますね(汗
ごめんなさい。小さい頃福岡でブンと暮らしていたので
懐かしくなってつい書いてしまいました。
(このショップ無くなってたりしたらもっとすみません…)
よいブンヒナさんが見つかります様に。
239 :
tomopy:02/11/22 12:52 ID:8nAnesAW
>>238 ありがとう御座います。福岡だとやっぱり大丸とか岩田屋なのかな。
キャナルの事誰かご存知だったら教えてください。
240 :
jj:02/11/24 15:33 ID:FvJWwUjk
うちのメス最近逝ってしまいました。
残ったのはオス。もともとツガイにしようと一緒にしたのですが、
オスの方がいじわるで、追っかけまわしてました。仕方なく新しい
かごを買い別々にして飼いました。残ったオスを氏Kにしてしようか、
島流しにしようか、新しいメスをつれてこようか、いい方法ないですか?
情報キボンヌ
241 :
>240:02/11/24 21:36 ID:zSDnf8hA
そのオス一羽で飼えば?無責任なことだけはしないでね。
242 :
:02/11/24 22:28 ID:???
最近ブンブン飛べるようになったうちの文鳥。
カゴの隅にぶら下げた温度計(20pぐらいの木枠つき)をガツンガツン
カゴにあてて遊んでます。
何か遊べる物をと思い、2pほどのブロックを紐で何本かつるしました。
ごくたまーにコツンとつついてブロック同士をぶつけて遊んでくれてる
みたいですが、やっぱりお気に入りは体温計。
毎日ガンガンぶつけてます。
みなさんの所の文鳥、お気に入りのオモチャがあれば教えて下さい〜。
243 :
names:02/11/24 22:41 ID:99mouezl
定番だと思いますけどうちのはブランコが好きですよ。
カゴ内にほかに娯楽がないせいもあるけど、お気に入りです。
普通に遊んでる時もあるし、自分で勢いつけてカゴの壁面に飛び移り、
反動で激しく揺れるブランコと勝負し、また飛び移ったり・・・激しく遊んでます。
あとは太めのやわらかいヒモとか。放鳥時にひっぱりっこしたりね。
244 :
jj:02/11/25 01:42 ID:mSO75Kix
>>241 とりあえず飼って見ます。
みなさんは鳥の爪はどのように処理してますか?うちは生まれたマンマです。
うちの奴(鳥)は気が強く生意気です。切手age用としても
人間に勝負を挑んできます。もともとは手のりのはずなんですがね。
245 :
b:02/11/25 02:00 ID:u3vfvh5a
>244
愛に飢えてるんじゃないのかな…。
246 :
jj:02/11/25 02:27 ID:mSO75Kix
毎日かごの下洗って、水取り替えると喜んで行水するし、たまに菜っ葉
やトウミョウをやるとバクバク喰い散らかしてます。粟も散らかします。
もっとちゃんと汁と小1時間問い詰めても効果ない。怒ってること
くらいはわかるでしょ。
別の鳥だけど6羽も雛かえしてそのうち2羽はぺっちゃんこになってたけど
大事に育ててたのにね、その後母鳥は逝ってしまいましたがパパ1羽で
がんばってるイメージがあるんで、ついつい比べてしまってます
247 :
ぴっちょむ:02/11/25 06:33 ID:73cZYNX+
>246
ブンさんに教育や指導はちょっと難しいのでは…?
散らかすのはそのブンさんに限ったことではなく
習性なので、どうか大目に見てあげて下さいまし。
248 :
くー&シー:02/11/25 06:50 ID:/Rgl9SIs
くーちゃんが脱走してしまいました。
こどもの不注意で、玄関のドアを開けたままにしてしまいました。
あんまり叱ってもかわいそうなので
ホドホドにしましたが、、
さんざん捜索しましたが、ダメでした。
鳥屋のおばさんは
一度人の家に入ったら
ダメだね。出てこないよ。
という事でした。
家は巨大マンションなので
同じ家がいっぱいあるんです。
幸せに暮らしてるのなら、良いのですが、、
残されたシーがさえずってるのが
かわいそうで、手乗りではありませんが
成鳥のメスを後妻にもらってきましたが、、
今のところ、仲良くするでなし
近付きすぎると
シーが怒ってます。
どぉすれば良いのか、、
日にち薬でうまくいくようになるのでしょうか、、
後妻さんは、手乗りにならなくても
シーちゃんのパートナー(仲間)として
うまくいく事を願ってるのですが、、
249 :
:02/11/25 12:54 ID:???
♪は・く・ぶ・んの〜 おにいさん〜
は・く・ぶ・んの〜 おにいさん〜
はくぶんの〜 おにいさん〜
250 :
YY:02/11/25 23:15 ID:609CPy4W
>248くー&シー さん
逃げたのは、アップローダでキーボードに乗っていたペア文の桜ちゃん?
本当に、お気持ち、お察しします。
シーちゃんは、まだくーちゃんの帰りを待っているのでしょう。
くーちゃんがいなくなったことを受け入れる頃にならないと、ペアリングは
難しいと思います。いまはお互いを近づかせずに、さりげなく視界に入る
ところに別々にしておいたほうが・・・。
でないと、シーちゃんがその気になったとき、後妻さんはすっかり
シーちゃんのことを「怒ってばかりの怖い奴」と思ってペアリングに応じ
ないかもしれません。
長い目で見てあげてくださいね。
251 :
ブン太:02/11/26 01:41 ID:xlYccvZn
はじめまして
家にもシナモン文鳥と桜文鳥をかっています。
シナモンのほうが生まれつき足が弱く、毛も薄い
ような気が・・。クチバシも下のほうが長くて
そのせいなのかエサも一人で食べれません。
獣医さんはそのうち食べるようになると言って
たんだけど・・・。明日にでももう一度
獣医に連れて行こうと思ってます。
クチバシがのびないように何かあたえたほうが
いいんでしょうか?
252 :
桜ブンチョ:02/11/26 04:56 ID:W+eop2VT
かなり昔にカキコしたことある者です。
(2か3あたり)
うちのブンチョが1歳になりました。
標準より体がちっこいから心配だったけど、
立派になってくれて嬉しい!
長生きしてこれからもずっと側に居て欲しいな。
253 :
:02/11/26 07:04 ID:4UvT+OqZ
>>248 同じように2羽飼っていて、一羽逃げられた事あります。
残った方が、家中を飛び回って逃げた子を探し続けてました。
文鳥のフィギュアをそばに置いてやるとちょっと落ち着いてたけど
気休めもあまり長くは続かないんで
一羽、新たに購入しました。
最初は仲が悪くて突付きあってしまって血流すこともあったりで
籠も別々だったけど、元々いた子が逃げた子を探し回らなくなっただけでも
良いかなと思ってたわけですが
しばらくすると、一緒にしても大丈夫になって、
今年は3回に分けてヒナを9羽も産んで仲良く育ててましたよ。
>>250,
>>253 ありがとうございます。
何とか、一緒に飛び回るようになりました。
後妻さんは、ずっとかごに入っていたので
飛び方や、着地がうまくいかず
シーのお気に入りの場所にはついてこれず
シーは行ったり来たりして
促しているようです。
先妻のくーの事は忘れたよう?で
人間の方が「あぁ、ここにくーちゃんいつもいたなぁ、、」
と引きずってます。・゚・(ノД`)・゚・
キーボードの上もきれいになってしまいました。
2羽は血を見るほどではなく、案外うまく行きそうで安心しています。
ただ、シーは以前のように、人にまとわりつかなくなりました。
後妻さんは手乗りではないので、、その影響でしょうね。
シーまでこのまま、手乗りでなくなったら、、と思うと寂しいです。
ときどき呼んで、手の上で遊ばせますが
後妻さんが気になるのか、すぐに飛んで行ってしまいます。
後妻さんは白文です。
同じ種の方が相性が良いのでしょうか。
桜文のくーとは、いつもケンカしてたのに、、
とにかくシーちゃんは落ち着いてくれて
良かったです。
皆さん、お気遣いありがとうございました。
255 :
ななし:02/11/26 09:48 ID:7oSPPAk6
>>244-245 うちのブンチョウもすごく気が強いというか攻撃的なために
「愛情が足りないんでしょうか?」って医者に相談したら、
「性格です」と言われたよ。
餌・水を換えようとにカゴに手を入れると、
ルアアアア〜〜〜ッ!!!って毎日恐いんだよ…。
256 :
文鳥おばさん:02/11/26 23:22 ID:aDK4YQI1
シルバーちゃんや、シナモンちゃんも
ちゃんとブンチョのニホヒがするのですか?
なんだかきれいすぎて、とてもあのモワンとするニホヒは
しそうにないのですが・・
私はシロとサクラしか匂った事がないので
是非教えていただきたいでごじゃいます。
文鳥おばさまへ
我が家ではシナモンを飼っていますが、あのぶんちょ様特有の
カホリは致しますよ、ハイ。
ほのかな昆布お出汁のようなビミョーな、カホリ・・・。
259 :
ブン太:02/11/26 23:57 ID:rzktnTlp
今日、シナモン文鳥のシナを連れて病院へ
言って来ました〜。クチバシも切ってもら
って健康面もチェックしてもらったら全然心配
なかったです。良かった〜。
>>256 シナモンもニオイます・・。(家のだけかも・・)
でもオイラはあのニオイ好きなの(笑)
オスの文鳥って、どんなふうに歌います?
家のは「プ〜プ〜スイ〜ッチョン」って
歌うんだけど・・。
メスのほうは体を上下にぎこちなく揺らす。
二匹ともかわいいッス。
食べたいぐらい・・・ジュルリッ・・・・
260 :
:02/11/27 00:46 ID:???
うちはあまりニホヒはしません。水浴びしたときは
昆布臭がするくらい。
ただ、私がよく背中や顔にチューしまくるので唾臭くなることもある。
汚いお話になって失礼しました。
261 :
アラグアイア ◆wlB1QgVvio :02/11/27 01:10 ID:wLuRIiaE
画像うpしました。
262 :
:02/11/27 01:19 ID:???
ブンチャン・・・イイニオイ
263 :
23998:02/11/27 01:24 ID:DEV6CTjj
264 :
、:02/11/27 03:57 ID:bh7z8D4W
265 :
:02/11/27 12:05 ID:yklo4loX
アラグアイアさん、あぷろだのクリームさん見ました。
ものすごく綺麗ですね!
クリーム同士なら、子供も全てクリームなのですかね・・
産まれてくるのが楽しみですね♪ヒナちゃんも画像もお待ちしてます
266 :
文鳥さん:02/11/27 14:49 ID:zN5u6fIw
なんかこの頃やたらと暴れまくってるんだけど・・・。
高い所へ行こうと何度もしてバタバタ飛びまくってるし、
カゴに入れてもいつも以上にピーピー鳴くんです。
2歳のメスで日ごろはおとなしいんだけど、どうしたんだろ?
心配だ・・。
267 :
:02/11/27 17:41 ID:???
>>266 私のところと全く同じです(2歳、メス)。で、文鳥さんの
ことをよくご存知の方に聞いたら、発情期だからだそうですよ。
しばらくは見守っててあげましょうとのことです。
>>267 レスどうもありがとう。
そうか〜発情期なんですね・・・。
こればかりはどうにも出来ないから(w
そっとしておいてあげるのみですね。
267さんも同じ2歳なんですねー、なんか親近感。。
269 :
アラグアイア ◆wlB1QgVvio :02/11/28 00:53 ID:rW6iSvuK
>>265 もう1枚貼っときましたんで、気が向いたら見てやって下さい。
270 :
一人暮らし:02/11/28 13:06 ID:cbXnS/OF
私も実家に居るときに飼ってました。白文鳥。
ときどき母がメールで様子を教えてくれます。
今一人暮らしで、昼間ひとりぼっちにするのがかわいそうで
飼えませんが、いいなあ。
余裕が出来るようになったらまた飼いたいですね。
ちなみに、前のぶんちょは母がうっかり外に連れ出してしまった(肩にとまってたのを忘れてたらしい。)
時に、外の物干しざおの上にのってたとか。
開けてくれって、悲しそうに鳴いてたらしいです。
ウチの近所にも迷子ちゃんのポスター貼ってますが、
無事にみつかるといいですね。
すいません。独り言みたいになっちゃって。
271 :
;:02/11/28 21:04 ID:W4uG+bvo
生後2ヵ月ぐらいのシナモンですが
最近手の甲や手首を嘴で噛むんですが、メチャクチャ痛い。
文鳥ってこんなもんなの?
272 :
:02/11/28 21:07 ID:???
>271
そんなもんです(w
やっと、シーちゃんが落ち着いて、平常通りの生活になりました。
私はまだくーの事を忘れられずにいますが、シーはあっさり
後妻さんに乗り換えたようです。まったく男って‥
くーの時とは全く態度が違い、呼ばれるとすぐに行き
いつも身体をひっつける様に並んでいます。
壷巣にも二羽で入ってました。
後妻さんは手乗りではありませんが
その野性味あふれるしぐさが
シーの心をがっちりとつかんだようです。
しかも、シーには決して攻撃を加えない
奥ゆかしさも備えている様です。
これでは、オスはいちころですね。
ダンナも羨ましがってます。
くーは今頃どぉしてる事やら、
とため息をついている今日この頃です。
近況報告でした。
274 :
:02/11/28 23:01 ID:f7zNDTwu
>>271 アニファの文鳥本によると、巣作りの練習なんだそうです。
ほんとかいな?
275 :
さくちりちゃっぽ:02/11/28 23:30 ID:dTAwQrgV
繁殖期。うちの2ペアもあっためモードに入りました!
産ませるつもりもなくつぼ巣も入れてなかったのですが、
敷き紙を器用にたたんでその下に産んじゃってました(^^;
ブン様達の強硬手段に、人間は負けてつぼ巣をご用意いたしましたとさ。
初めて繁殖させるのでかなり不安と疑問イパーイです(?-?)
>>パピユ様
レス遅れてすみません!
ご親切に機種まで教えてくださってて嬉しかったです(^0^)
電気屋さんに見に行きました!使いやすそうですね〜
やはり欲しい!そして鼻ぢがでるほどラブなブンの写真をとりまくりたい!
と、もう何度目かのデジカメ貯金を新たに決意いたしました(W
276 :
りんごのママ:02/11/28 23:56 ID:ehx1n6ol
繁殖期なんですね。ウチの子も卵産んじゃいました。
一羽だけだから無精卵ですが、いつ巣から取り出そうか、
悩んでます。体力使うから、排卵は避けたいのですが、
この5日ぐらい、誰にでもしっぽプルプルしてたからなぁ・・・。
これ以上産みませんように・・・。
277 :
;:02/11/29 00:14 ID:4ZOee6jE
うちは鳥専門の病院で発情を抑えるハーブってのを
処方?してもらったよ。
脱脂綿に2滴垂らして籠の側に置いてる。
多分ラベンダーだと思うけど、100%の純度のじゃないと
効果無いらしいよ。ほとんどは合成が多いからね。
効果の程は・・・巣作り止めたから、効果あったのかな。
278 :
りんごのママ:02/11/29 00:38 ID:nY86DEO/
>>277 そうなんですか。
鳥専門の病院じゃないとやっぱりダメですかね・・・。
うちの近くは無いんですよ。(普通の獣医さんのみ)
とりあえず、ラベンダーのポプリでも置いてみよか。
279 :
ピーちゃん:02/11/29 14:44 ID:UVl3hxg5
あの…ウチの鳥さんが今、
卵つまりの様な状態になってしまっているんです!
凄く膨れて、排泄が大変そうで、辛そうなんです。
本に書いてあるとおり、マッサージや、ブトウ酒をほんのすこし与えたのですが・・・。
未だ辛そうです。どうしたら良いでしょうか?
280 :
:02/11/29 14:59 ID:GOTerJrs
>>279 夜中でもないんだからすぐに病院連れて行ってよ。
こんなところに書いてる間に
281 :
ピーちゃん:02/11/29 15:07 ID:UVl3hxg5
>>280 近くに鳥を診てくれる病院が調べたら無いんです。
282 :
:02/11/29 15:36 ID:GOTerJrs
283 :
ピーちゃん:02/11/29 18:59 ID:UVl3hxg5
>>282 ありがとうございました。
とりあえず、近くの病院に手当たりしだい電話しまくって
やっとあって、連れて行きました。
今は薬飲んで元気になって居ます。
お騒がせいたしました…。
284 :
282:02/11/29 19:13 ID:GOTerJrs
>>283 よかったね。
本当によかった。
最近立て続けに落ちちゃったからね。
危ないとかわかる場合には最善の手を尽くしてあげてね。
285 :
::02/11/29 19:37 ID:mL7JHicD
皆さん、ポチタマみました?
わんこの頭に乗った白ブン、かわゆー。
286 :
あああ:02/11/29 19:38 ID:LckeJcmC
287 :
:02/11/29 19:59 ID:???
ぴーちゃんさん、良かったですね。うちも
今発情期で未婚の母になりそうなので他人事じゃないです。
卵つまりは一刻を争うみたいですが、応急処置の一つに
保温というのもあるそうです。暗くして保温したら産んでくれた
という話をきいたことがあります。
288 :
ピピ:02/11/29 22:55 ID:d96iWzy1
文鳥のなかでも、並文鳥は特に可愛い。神といっていいくらい可愛い
同じ色なのでピンガも好き。
289 :
ピピ:02/11/29 23:03 ID:d96iWzy1
それから、文鳥は匂いがよい。お餅みたいな匂いでよい。
さらに肌触りがすべすべしていて恍惚の触り心地。
290 :
ピーちゃん:02/11/29 23:43 ID:UVl3hxg5
本当に良かったです(涙)ありがとうございます。
明日の朝…元気で居てくれますように。
>>287 女の子の人間も鳥さんも色々と大変ですよね…。
291 :
:02/11/30 19:41 ID:???
うちの文鳥、まだ子供なんですが最近ものすごく噛むようになりました。
指の皮とか耳たぶとか、引きちぎろうとしてるみたいに強くかみますTT
なぜなんでしょうか?
何か不満(ストレス)があって噛むんでしょうか?
それ以外は手の中で眠ったり、大変可愛らしいんですが。
本には「噛んできたら、息をフッと吹きかけて注意する」などど書いて
あったのですが、本人は「ん?」という顔をするだけでサッパリです…
どなたかアドバイスをお願いします。
292 :
@:02/11/30 22:00 ID:AbZdd+T0
>291
うちのも同じだよ。
最近籠から出すのが鬱になってきた。
首の皮が一番キツイ。
293 :
@:02/11/30 22:20 ID:AbZdd+T0
今籠から出したら肩に乗って首を噛み噛みだよー。
手にも噛み付くし・・・職場まで連れて行って差し餌して
育てたのに・・・泣。
もう育てる気持ち無くなった。
294 :
ピピ:02/11/30 22:46 ID:DHt9z/eu
>293
責任持って最後まで育てなよ。
飼い主としての最低限のマナーです。
295 :
YY:02/11/30 23:14 ID:z2bftNW6
>291,292,293
噛み噛みは、文鳥の成長過程のひとつですよ〜。
今まで何羽も育てたけど、これをしなかった子なんていません。
きつく叱ったり脅したりしないで、ちょっとつらいけど、暖かく見守って。
私は、あまりきついときは、親指と人差し指で嘴をちょっとつまんで、
「痛いのよぉ〜」と言いながら指と嘴ですこし噛みっこしたりしていました。
首筋はタオルを巻いてガードしたり・・・(w
半年か、遅くとも1歳になればやたら噛んだりしなくなります。
敵意があってやっているのではないので、どうか理解してやって!!
「もう育てる気がなくなった」なんていわれると、悲しい・・・。
296 :
291:02/11/30 23:21 ID:???
>292
首の皮痛いんですよね〜。
最近は寒いんでタートルネックのセーターで首をガードしてます(笑)
出すと甘えて側を離れないので親の様に慕われているのは分かるのですが、
本気噛みは半端でなく痛いですよね。
指と指の間の薄い皮の所には赤い噛み跡が点々と…
292さんは最近文鳥を飼ったのでしょうか?
だとしたら成長期に一時的に噛み出すということも考えられるのかな(と思いたい)。
297 :
るん:02/11/30 23:30 ID:kUYwq0fT
>291,292
アニファの文鳥本にも出ていますが、(P124)成長過程のひとつだそうです。
(以下、アニファの文鳥本から)
かむ回数や力に違いはありますが、この時期、どの文鳥にも見られる行動です。
やめさせることは、まっすぐな成長をねじ曲げてしまうことになるので感心できません。
かむ理由として、成鳥になる過程で感じるイライラなどのストレス発散。
文鳥にはかかせないケンカや巣作りの練習などが考えられます。
文鳥自身は飼い主を攻撃しているつもりはなく、悪いことをしているとも思っていないので
注意したり叱ったりしても驚いて一瞬やめるだけで、実際の効果は期待できません。
それよりも飼い主を嫌いになってしまう可能性が高いことが心配です。
つい叱りたくなりますが、この時期に飼い主が優しく育てた文鳥は、
成鳥になってから穏和な性格になりやすいことは確かです。
298 :
291:02/11/30 23:30 ID:???
>295
あ、レスがついてた!!
やっぱり一時的なものなんですね。
よかったよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!ホント安心しました!!!
背中をなでるとキューキュー鳴いて甘えたり(もしかしてメス?)、
おいで〜と声をかけると飛んでくるので可愛いのですが、噛まれるのは
やっぱり辛いです。可愛いけど、辛痛いTT
このままずーと噛まれ続けるのかなぁ、とブルーになってここで聞いてみたんです。
もうちょっと大人になるまで(夏場は)首にタオルまいて頑張ります。
299 :
291:02/11/30 23:35 ID:???
>297
丁寧に引用までしていただいてありがとうございます。
>つい叱りたくなりますが、この時期に飼い主が優しく育てた文鳥は、
>成鳥になってから穏和な性格になりやすいことは確かです。
これ肝に銘じておきます。知らずに「こらっ」なんてキツイ声をかけていた
ことを反省。
300 :
文鳥おばさん:02/11/30 23:51 ID:+DSlFde7
>258 ぶんちょびさま
>259 ブン太さま
遅くなりましたが・・ニホヒについてのレスありがとうございます。
やっぱりシルバーちゃんもシナモンちゃんもあのモワ〜ンとした
ニオイがするのですね。チョト安心。
>291さん
私もあの噛み噛み攻撃には一時期ほんとにマイっていました。
腕のホクロをむしりとられた事もあります!!冬になって長袖を
着るのが待ち遠しくてたまりませんでした。
でもそう言えばいつの間にやらおさまってましたよ。
成長過程のひとつだったんですね〜・・そう思うとあの行動も
かわいく思えるなあ・・♪
301 :
_:02/12/01 00:07 ID:ivtTQG4u
アニファ本は文鳥飼いの必読本でつ。。。読みましょう。
302 :
papille:02/12/01 00:34 ID:dfqsC+PR
噛んでこそブンチョ。(ここからブンチョ忠臣蔵の「朝の匠の噛み」
を思いつきました。)
眠りに入るときの穏やかな様子、飼い主の体調や気持ちまでいたわるような
やさしさと、亀の手のようになって「ごるァアア、カカカ」と付きまくって
噛みまくることを共存させるのが「文鳥道」の核心だと思います。
およそペットの中にこのように感情の振幅の激しいやつがいるでしょうか?
不治の病をもたらす「ブンチョウイルス」の怖さも、実はここにあるのでは。
303 :
@:02/12/01 03:26 ID:dZjJaSER
何れ噛まなくなるんですね。
首にタオルで応戦します(w
飼う気無くなったって書いちゃったけど、噛まなくなる日を夢見て
可愛がります。
文鳥は初めてなのでココは色々勉強になります。
304 :
YY:02/12/02 22:28 ID:j8oFxQIz
>303
良かった!!
大人になっても全く噛まなくなる訳じゃないけど、
「状況に応じて」「手加減して」噛むようになります。 ^m^
ウチのベタ手乗りは、遊んで欲しいのにかまってくれないとき、
最初は手加減してチリッと噛み、それでも無視しているとだんだん噛み方がキツクなります。
イタイけど、カワイイ!!
305 :
文鳥おばさん:02/12/03 00:01 ID:nwY0OoqA
>304
うん、かわいいね!!
1日中家を空けた時とか玄関を開くなり
「も〜〜、ちょっとー冗談じゃないわいねーどこ行っとったんよー
独りにしやがってー・・寂しいんじゃボケ!!こんなところに
閉じ込めてどっか行きやがって・・・あーもうえーけん早よここから
出せやお前!!」と文句攻撃をしてくるのが
たまらなくカワイイ!!
306 :
:02/12/03 01:21 ID:???
papilleさん、あぷろだの方でも色々ありがとうございます。
文鳥おばさんのコメントは面白いですね。
うちもそうですよ。ちなみに九州の方ですか?
うちのは発情期の女の子文鳥なので余計に
気が荒いです。
こたつで寝そべっている育て親(私)の顔の上に
着地して、ピョンピョン歩くし失礼なコです。
うたたねしようものなら「かるるるるる」と怒って
唇を噛み起こしてくれるし。
でもかわいいいいいいいいいいっ。
307 :
初心者P:02/12/05 04:55 ID:NOPIhy7G
初めまして!
いつもこのスレ楽しみにしてます^^
とうとう文鳥を飼える環境になったんですが
今の時期から雛を飼う事で気をつけた方がいいこととかありますか?今のところ二匹にしたいと思ってます。
(その前に売っているかが問題なんですけど・・・東京で売っているお店を知ってる方もいたらぜひ教えてください!!)
初心者何でよろしくお願いします。
308 :
:02/12/05 09:33 ID:QrcyylrK
>>307 この時期から雛をお迎えすると寒いから春にしたほうが懸命じゃない?
とにかく温度調整でしょう。
309 :
:02/12/05 11:01 ID:???
>>307 やっとブンチャンを飼える環境になったとのこと、良かったですね!
ただ、冬の温度管理はちょっと大変かもしれないですね・・・
ブンとお付き合いして20年になる私も、去年の12月に初めて冬のヒナッコを
お迎えしましたが、そりゃーもう気を遣いました。
310 :
チェキナ名無しさん:02/12/05 13:56 ID:qKVuSDVj
>>307 やはり春まで待った方がいいのでは。俺もすぐに飼いたいのを我慢して
今年の5月に今の子を買いました。
311 :
初心者P:02/12/05 17:33 ID:NOPIhy7G
>>308>>309>>310 レスありがとうございます!
事情があって今月どうしても飼いたいんです。
温度調節というのは一日中暖房をつけていたり、加湿器とかもいるんですか?
312 :
:02/12/05 17:44 ID:???
防寒・保温・給餌・遊びでずっとつきっきりになる覚悟がいるよ
313 :
:02/12/05 17:57 ID:4ITs4So4
>>311 どうしても今月中になんていう人にろくなのはいない。いやあおるつもりはないけど自己中だね。
とりあえずは本を何冊か買って読み比べて。それくらいはしてあげて。
314 :
:02/12/05 18:27 ID:???
>>311 保温は部屋の暖房ではなくて、ペットヒーター等を使ってブンの寝床の中を
30度くらいに保つんだよ。
加湿も部屋全体の加湿じゃないんだよ〜
315 :
314 :02/12/05 18:28 ID:???
イメージとしては、人間の赤ちゃんが入る保育器かなあ・・・
316 :
ちゅるぴー:02/12/05 19:20 ID:BYyi4Wjc
うちで文鳥育雛に使ったもの一覧。
雛を入れるもの…ふご、マスかご、ケージ(成鳥に合わせてグレードアップ)、
新聞紙およびティッシュペーパー、壺巣(春には外す)
温度管理用品…温湿度計、ペットヒーター、パネルヒーター
餌類…粟玉、ベビーバードフード、大根菜粉、ボレー粉
給餌用品…育て親セット、小さなすり鉢&すりこぎ、
茶こし、電子レンジ(鳥のために買ったのじゃないけど)、
その他…台所用デジタル台秤(1g単位で測れるもの)、タオル
こんなものかな?
312さんじゃないけど、雛は大変手がかかります。そこがいいんだけど。
んで、ただでさえ小鳥なんて弱っちいのに、輸送疲れとかストレスとかが
たまってて、輸送やショップの管理の状態によっては病気を持っています。
春や秋の暖かい時期ならそれでも多少は耐えられることもあるけど、
寒い冬にはあっけなく落鳥する個体も多いです。
私も、2月に買った個体をわずか1週間で死なせました。
それまでに何羽か飼ってて本も読んだしかかりつけの鳥医者もいたし、
保温もしたのですが。
最初はみんな初心者だし、飼えるようになったから一刻も早く飼いたい
気持ちも理解できますが、ネットでもいろいろな人が飼育法を書いてるし、
本もいろいろ出ているので、ただ単に買うことを楽しみにするだけじゃなく、
ぜひ事前に調べて予備知識を持っていてください。
あなたと巡り会う文鳥が幸せでありますように。
余談:今月どうしても…というところからの邪推ですが、
冬休みを目前にした学生さんでしょうか?
お休みなどで1日一緒にいられるとなれば、
部屋も暖かいでしょうしかえって今がチャンスかも?
317 :
:02/12/05 21:29 ID:???
ヒナヒナの世話は羽根が生え変わってびっちり生え揃うまでは油断できないからね〜
318 :
_:02/12/06 00:38 ID:jWY2Yo/o
アニファの文鳥本は必読!
319 :
:02/12/06 00:54 ID:OiofJb6t
>>311さん
ちょっと飛べるくらいのヒナを探すのはどうでしょう(生後4週くらい)?
あまり小さいと、今の季節は落鳥のリスクが高いかもしれません。
ペットショップや鳥屋さんに在庫のヒナの週齢やようすを電話でたずねる
といいですよ。
いずれにせよ下準備(ある程度の知識・環境作り)をばっちりして迎えてあげて
下さいね。まずは飼育書をお読みになる事をおすすめします。
お店にお迎えに行く時はプラケースとカイロ(酸欠にならぬように換気に
注意)を用意するといいと思います。
可愛いヒナが見つかるといいですね。
320 :
:02/12/06 00:57 ID:OiofJb6t
>>318 同感。買って一週間、毎晩ベッドのなかで読んでしまいます〜。
321 :
青海波:02/12/06 00:57 ID:AK6Ibfx9
11月末にシルバーの雛が生まれて来週あたりに巣から離す予定なので、
心配になってしまった。
一応、今も十姉妹の雛を3羽、会社に連れて行ってるんだけど
来週頭から最低気温1、2度の予報が怖いです。
322 :
:02/12/06 01:02 ID:???
ウチの子の防寒対策の為に
マイコン制御のオイルヒーターを購入しました。
323 :
:02/12/06 01:13 ID:OiofJb6t
>>318 同感。買って一週間、毎晩ベッドのなかで読んでしまいます〜。
みなさんいろいろレスありがとうです!!
確かに今月中じゃなきゃダメなんてかなり自己中でしたね。でも
ずーーーーーっと前からの夢だったのでとうとう買ってしまいました。
シナモンと白の生後二ヶ月くらいの文鳥です!
すっごくかわいいです!
もう二ヶ月も経っているいるので(毛もほとんど生えそろってます。)そんなに大変なことはしなくてもいいみたいです。
でも何か気をつけることがあったらよろしくお願いします!
325 :
:02/12/06 13:31 ID:vDF75q4Z
いいなぁNewぶんちょ・・・
毎日寒いでつね。
うちの甘ったれシルバーちゃんは、私がはんてんを着ていると胸ぐらに
飛び込んできます。内側が暖かいのを知ってる故。
こんな寒がりの文鳥は初めてです。関東なのに・・・
327 :
:02/12/06 15:07 ID:vDF75q4Z
>>326 人間でいったら30半ばのおっさんなのに〜(しかも羽抜け)
ぶんちょはいくつになっても可愛いがね!
328 :
:02/12/06 18:48 ID:5NsH75k4
>>324 うちにも2ヶ月の文鳥がいますが、まだまだ保温と保湿には
気を使い過ぎるくらい使ってます(まだ大人のあったかい羽根に
生え変わってないんですよね)。
夜や明け方は特に冷え込むし、人間の勝手で部屋の暖房が切れると
鳥かごの中もグっと寒くなるので、暖かくしてあげてね。
生地屋さんなどで売っているビニールでかごを覆うと保温性が高まります。
風邪ひきさんにならないように青菜(うちでは豆苗です)や
ビタミン(ネクトンSをあげてます)も与えてます。
それにしても今日は特に寒いですね。早く春にならないかなあ〜。
329 :
鳥子:02/12/07 08:23 ID:???
一昨日巣から取りだした一腹六羽のヒナの中に、一羽極端に小さくてクチバシの先端が
潰れたように折れ曲がった子がいた。
クチバシは折れた部分のせいで交差したようになっていてかみ合わせが悪い。
今は自分で餌をついばまないから問題ないけど、大きくなってこの子は一人で餌を取れる
ようになるのか不安...
先天的な障害なのか親兄弟に踏まれて曲がってしまったのかはわからないけど、病院に
連れて行って嘴の先端を切るとか削るとか、早いうちなら治療法ってあるのかな?
330 :
:02/12/07 14:21 ID:46xjdD1g
>>329 早いとこ病院へ連絡して指示をあおいだ方が良いかと。
極端に小さいなら他の問題も考えられるし。
切ったり削ったりは無理っぽい。クチバシは無機質じゃなく
ちゃんとした肉体であり血も通ってるので。
生まれてからの日数にもよるけど、早ければまだ形状の補正は
利くのかもしれない。
とにかく信頼できる病院へ。
331 :
ぷよさまお世話係:02/12/07 16:37 ID:Xa4RjL29
>324
私も10月末に迎えたシナモンひなちゃんがやっと生後2ヵ月半位になったとこです。
やっぱり保温と保湿にはとっても気を使っています。
#寄生虫持ちだったってこともあるんですけど(^^;
ケージ内は常時28℃になるようにペットヒーターとサーモスタット設置、室内は加湿器とエアコンが室温20℃と湿度40%前後をキープしています。
ケージの掃除とかするとき少し放鳥しますが、その時は室温をケージ内にあわせて28℃まで上げています。
ヒナとやが終わるまでは、考えられる限りの手を打つつもりです。
病後でもあるので、あとで後悔したくないし。
それに、あったかくしてた方が、ひなちゃん元気一杯で、お世話するほうもとっても幸せ気分堪能できますよ(^^)
アルファブックスの本買いました!
すごく勉強になったし今の状態じゃ全然ダメだって思いしらされました。
関東で室内温度は大体20〜22℃なんですけどペットヒーター買った方がいいですよね?
今は電気毛布をゲージに巻いていて、電気ストーブをその横に置いてるんですけど寝るときは消しちゃうし・・(ストーブだけ)
ペットヒーターのひよこ電球タイプは普通のペットショップにいけば置いてるんですか?
とりあえずこの本の通りにできるように努力したいと思います!かわいい文鳥達のために^^
333 :
ちゅるぴー:02/12/07 22:42 ID:5yUBMLsP
…忠告がましいことを書いておきながらうちもNewブンチョ購入…
しかもかなりミーハーな購入です。一応衝動買いではないつもりですが。
あぷろだの方にありますのでよろしければ見てください…
334 :
(;_;):02/12/07 23:13 ID:MqlkoFiN
ごめんなさい、泣き言で長文だけど、少しだけ書かせて。
この間、夕方に母が意識を失って倒れました。(持病の高血圧の為)
私と妹は外出していて、そばにいたのは父で救急車を呼んだと連絡が。
今までのことが走馬灯のように頭を走り、家中がパニックでした。
しかし、その後血圧が奇跡的に落ちついたのです。
夜中でしたが、母は無事家に帰って来る事ができて皆大喜びでした。
やっと落ちつけたその次の日の朝、ももちゃん(メス・桜)を起こそうと、
ダンボール(夜の間籠を覆ってるやつ)開けたら声がしなくて。
おかしいと思い調べると、巣の中で死んでいました。
確かに前日の夜は慌ただしく、出して遊べなかったけど。。。
ももちゃんは、ポチ(オス・桜で去年死去。享年9年)のお嫁サンに
買って来たブンちゃんで、今年の10月で10歳の誕生日を迎えていました。
名前を呼ぶと返事をし、襟元の中にもそもそと入って寝るのが大好きな子でした。
最近は年を取ったからか片目が見えなくなり、動きが鈍くなっていました。
四日前にデジカメで撮って遊んだりしてたのに。気づかなかったなんて。
お花をいっぱい敷き詰めた箱に入れ、ポチの近くに埋葬しました。
苦しまないで逝けたかどうかだけがとても気がかりです。
母の代わりに召されたのでしょうか。
周りに死んでしまったと言っても、鳥だからなのかあまりまともに
受けとってもらえずさらっと流されていたたまれなくて。
本当に本当に大事な家族だったのに。。。悔しい。
今日、初めてこのスレを見つけて、思わず書いてしまいました。
皆さんのレスを見ていて思い出して涙涙。
皆さんがブンちゃんと共に、楽しい時間が過ごせますように。
335 :
今のアパートはペット禁止:02/12/07 23:50 ID:LiLoM4zN
>周りに死んでしまったと言っても、鳥だからなのかあまりまともに
>受けとってもらえずさらっと流されていたたまれなくて。
> 本当に本当に大事な家族だったのに。。。悔しい。
これって本当悲しいことだと思います。
昔、一番最初に飼った文鳥がてんかんで死んでしまった時
外出中の母や友達ではなく何故か近所に住んでいる母親の友人に
泣きながら電話を掛けたのですが、飛んで来て一緒に泣いてくれましたよ。
あれがあったからこそわたしのペットというか動物の命に対する意識が
確立されたと思ってます。
まぁ流石にここまでしろとは言わないけど、
ウソでもいいから労りの言葉&態度を示して欲しいですよね。
ももちゃんは安らかに逝かれたと思いますよ。
お母様が元気になられて本当に良かったですね。
336 :
328:02/12/08 00:44 ID:+jhjqqjl
>>334 文鳥本わかりやすくていいですよね。ヒーターは小動物グッズを
扱う店に置いてありますよ。ネットで通販やってるところも多々あるし、
なるべく早く買ってあっためて、元気なブンチョさん達に育ててあげてね。
ちなみに私も東京なのですが一日中つけっぱなしにしてます(サーモ
使って温度管理してます→
>>324家とほぼ同じ感じです)。
>>334 ももちゃんもお母様が倒れた時の家族の様子を感じ取ってショックだったん
でしょうか‥‥文鳥は時々怖いくらいに飼い主の気持ちをくみ取りますよね。
元気だして下さいね。ももちゃんが天国で安らかに眠ったり、お友達と
遊んでいる事を、心からお祈りします。きっと大事な家族のことを見守って
くれていると思います。
337 :
328:02/12/08 00:45 ID:+jhjqqjl
338 :
春麗:02/12/08 10:47 ID:w8iDDPOY
>>334 ももちゃん、突然の昇天でショックも一層大きいことと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。
私も11月13日に9歳のメスの白文を一晩で亡くし、しばらくは、
ペットロス状態で12日間肌身離さず(懐というよりお腹に)持ち歩いて
いました。
この子は、1993年の酉年の生まれで、召されたのは11月の二の酉の
日でした。ですから最近はきっとチュンリーは、文鳥界のお姫様で、
今は天国で王女様になっているのかなーなどと考えています。
私の場合は周りの家族も友人も心優しい人々で、一緒に悲しんで
くれましたが、殊にここの方々の温かい思い遣りの心で慰められ
救われました。
ももちゃんは天国に行ってもポチさんが迎えに来てくれていたでしょうし、
また、一緒に仲良く暮らしていることと思います。
本当に悲しいですが・・・
339 :
ちゅるぴー:02/12/08 11:59 ID:DNw7n7W8
うわあしまった!浮かれた書き込みの後に深刻なカキコが…!
(;_;)さん、
お母さんのこともももちゃんのことも2重でショックだと思います。
月並みで申し訳ないけど、たくさん泣いて、ゆっくり立ち直ってください。
ペットロスという言葉もけっこう一般的になってきたのか、犬なんかだと
けっこう同情してくれる人も多いんですけどねえ。
鳥の場合ははやっぱりあんまり理解してもらえないように思います。
「また買えば?」という反応が来たりしますしね。
1羽死んで新しく1羽買ってきても、それはべつの個性なんだけど。
多分「鳥ってのは鳥かごの中に入っていて見るためのペット」という
認識しかないんだと思ってあきらめています。
…てゆーか、その程度しか愛情細やかな小鳥たち(なかでもブンチョの
脳内地位高し)とのふれあいがなかったんだろうなって思います。
それはそれでかわいそうだなと(傲慢?)。
かく言う私も、子供の頃に父がブンチョを買ってこなかったら/手乗りじゃ
なかったらそういう人になってた可能性大ですが。
ここの掲示板に限らず、ブンチョ飼い/鳥飼いの方々に共感したりされたり、
励ましをいただいたり、示唆を受けたり、情報もらったりして、
同族(迷惑?)がたくさんいるなあ、と嬉しく思います。
すべてのブンチョ飼いに幸あれ(飛躍しすぎ)!
340 :
ここえり:02/12/08 15:46 ID:mFRIKmSo
341 :
:02/12/08 18:52 ID:???
>>340 さえずり、ダンスはしないのでしょうか?
メスかな?
342 :
:02/12/08 19:26 ID:???
>>339 >多分「鳥ってのは鳥かごの中に入っていて見るためのペット」という認識
なるほど、飼ってる熱帯魚が死んだぐらいの感覚なのかもしれないですね、
鳥飼ったことない人にしたら。なんだかとっても納得。
…なんて言ったら魚飼ってる人に怒られるかもしれないですが(汗
(とりあえず私の場合は魚が死んだら悲しいけれど涙はでないです…)
>>340 外見も多少違いがあるみたいですけど、判別はかなり難しいと思います。
341さんが書かれてるようなオス独特の求愛行動がなければおそらくメスかと。
でもメスでもそれっぽいことするのが時々いるようなので、断定はできませんが…
343 :
ここえり:02/12/08 19:27 ID:VXWO349R
>>341 ありがと!
さえずりやダンスはどういう感じなのか、よくわからないけれど・・・
うちの子は、ペットショップなどで見る子よりもすごく小さくて、
けっこう気が強いです。これで分かるでしょうか?
344 :
ここえり:02/12/08 19:29 ID:VXWO349R
あっ!342さんもサンクスです♪
>>340 画像では分かり難いですね。
嘴は大きそうな感じですが。
しっかしどこ行っても無知と不注意で文鳥殺すやつ多いな。
飼った後から勉強するな、飼う前にやれ。
2度と飼うなよ、虐待人間ども。
ガキも作るな。どうせ同じ事の繰り返し。最近のニュースが良い証拠。
347 :
:02/12/08 19:58 ID:???
へ?あぷろだ…
パピユちゃん…? え、ええ?
348 :
:02/12/08 21:19 ID:???
パピユ氏…(´Д⊂)
349 :
:02/12/08 21:21 ID:???
>>343 ブンチョは全般的に気が強いみたいですw
350 :
ここえり:02/12/08 21:59 ID:kgMQloYQ
なかなか分かりにくいですね・・・。皆さんありがとうございました!
・・・ところで、この前うちの子を連れて初めてペットショップへ行きました!
爪が長いのと、逃げるといけないので羽を切ろうと思ったのですが・・・。
プロに切ってもらったのに血が出たらしいし、まだぜんぜん飛べるんですよ!?
351 :
:02/12/08 22:12 ID:???
ここでのアイドル
パピユさんが・・・。ご冥福を祈ってます。
悲しい。
papilleさん、
パピユ氏に出会えて良かったね。
たくさん幸せをくれたものね。
353 :
ぴっちょむ:02/12/09 01:54 ID:AbSUUeq/
パピユ氏…とっても大ファンでした。
いつもあぷろだで会えるのを楽しみにしてました。
ご冥福を祈ります…
先日、うちのブンが2時間ほど家を開けてる間に
カゴの中で何処かにぶつけたらしく
痛そうに翼を引きずっていました。
慌てて病院に連れていき、一週間の入院を経て
何とか回復したのですが…まだ少し痩せています(;_;)
毎日楽しく健康に過ごせることは
決して当たり前と思ってはいけなかったのですね・・・
存在感がありすぎるのでつい忘れがちでしたが
ブンが小さくてか弱い存在だということを
改めて思い知らされました。
354 :
:02/12/10 07:20 ID:e1kUvau7
温水プールが原因だったんじゃ・・
355 :
はる:02/12/10 08:27 ID:mLxBYDyA
はじめてカキコします。いつもみなさんのレスを読みながら共感or勉強しています。
まずは4日前の出来事からお話します。
ウチのコ(ぴきお、桜ブン=パイド化強いです、♀)1羽飼いなんですが、卵産みますた。しかも、私の手の中でなんです。
放鳥時に私がコタツの中でまったりとしている時に、ぴきおが中に入ってきて、
手の中にすっぽりとおさまっていました。(ちなみにコタツはまだつけていない状態です)
356 :
はる:02/12/10 09:08 ID:/3UDIbEk
しばらくして手の中のぴきおが震えだし(明らかに寒いときの震え方と違う)、苦しそうに鳴いていたのでびっくりして覗いて見ると、もう卵半分出てました。思わず私が固まった瞬間、ポロッ!と産んでしまいました。
357 :
はる:02/12/10 09:19 ID:Z9wYy/SO
ぴきおはよれよれになり、このまま死んでしまうんじゃないか?とビビりましたが、5分もしないうちに元気になり、
ピッ!と鳴いて肩にとまってきました。
私の手の中の卵はほったらかしで、何事もなかったように…
358 :
はる:02/12/10 09:48 ID:nApZ0g7Y
ぴきおは私の思い込みで最近まで♂だと思っていました。
半月ぐらい前から尻尾プルプルしだしたので、もしや♀では?と思い、気を付けてカラダには極力触ったりはしなかったんですが。
卵産むまで、巣ごもりなどもしてなかったし、まさかあんな衝撃的な産卵をするなんて。
心の準備できてなかったですぅ…
359 :
はる:02/12/10 10:12 ID:Z9wYy/SO
次の日もまったく巣ごもりせず、やたらとケージの外に出たがり、放鳥してあげると…
同じパターンで今日現在、4コ手の中で産んでます。
今も外に出せゴラァと騒いでおります。でも、手の中で卵を産むなんてどう考えても普通ではないですよね。本当はちゃんと巣の中で産んでほしいです。
360 :
はる:02/12/10 10:32 ID:mShiU+D0
ぴきおは手の中で卵を産むのがあたりまえと勘違いして、巣の中で卵産めずに卵づまりをおこすんじゃないかと心配です。
もしそうなったらどうしよう…。手の中で4コも卵産ませてしまった私の責任ですよね。
今日はそっと見守りたいと思います。
ところでブンは一度の産卵でいくつぐらい卵産むのでしょうか?それからブンが手の中で卵を産んでしまったというかた、いらっしゃいますか?
361 :
はる:02/12/10 10:38 ID:/3UDIbEk
ながながとカキコしてすいません。
ぴきおは餌やボレーをバリバリと食べ、とても元気にしております。
362 :
:02/12/10 13:01 ID:???
うちの桜も3年くらいオスだと思ってたら、すっごく元気のない日が続いて
病院に連れて行こうかと思った日の朝、卵を発見してビックリしたことがあります。
こいつもいろんなところに卵産みますよ。巣の他に、母親の足元とか…
隠れられる場所がいいんですよね。まあ一羽飼いなんだし、それほど悩まなくてもいいのでは。
363 :
はる:02/12/10 14:58 ID:mLxBYDyA
>>362さん
レスありがとうございます。
今日は外に出さないつもりでしたが、
いつまで待たせんのじゃボケェ!はよせんかいゴラァ!と騒いでいたので出しました。
出したとたんに、愛しのマイダーリンっという感じで(私は女です…)、すり寄り、5コ目の卵産みますた。はぁ…
でも、私のそばが安心できる場所だと思ってるんですかね。
364 :
:02/12/10 15:20 ID:???
>>355 個体によって異なりますが文鳥は大体4〜7つの卵を一回に暖めます。
これは、これだけ「産めば」満足するのではなくて、巣にこれだけの卵があれば
産卵衝動が治まる数、のようです(鳥族は大体そうですな)
故に、毎日産み続ける卵を処分していると、一日1個きっちり産み続ける子も多いハズ。
毎朝卵を提供してくれるニワトリと理屈は同じ。
オスが人間相手にさかるのはさほど心配なくても、メスが産卵をするのは非常な体力と
栄養を消耗します。
健康な若鳥であれば年に2回通算1ダース程度の無精卵を産んだ方が生理的に良いという
ような話もありますし、独居のメスがたまにぽつんと1つ2つ卵を産むのは排卵(その
まんまや)のような物で、普通ですが、連日5つも産んでいるとなるとアイリングの色など
だいぶ落ちていませんか?
この季節に人相手に発情してどんどん卵を産み続けると、確実に寿命を縮めますよ。
心を鬼にしてケージから出すのをしばらくやめるか、ケージにツボ巣をいれて今まで
産んだ卵(擬卵でも可)をいれてやり、半月ほどはそれを温めさせて、抱卵に飽きた頃に
巣を取り出すなどして、卵は巣で産むもの→巣がないときは産まない、という条件付けを
した方が良いんじゃないでしょうか?
何歳くらいの鳥さんなのか判りませんが、冬の初産で抱卵する間もなく立て続けに卵を
産むと、かなり丈夫で健康だと思っていた子でも2月の寒い頃に体力が尽きて落ちてしまう
ことがあります。
まず第一に産ませないこと。どうしても産んでしまうなら、際限なく産ませず抱卵の
インターバルを置いてその間に体力を回復させることを心掛けた方がいいと思います。
卵詰まりより産みすぎで衰弱死する方がよっぽどありふれた話ですよ。
365 :
362:02/12/10 22:50 ID:???
役にたたないアドバイスしたバチなのか、うちの桜がなんとタイムリーに
今日、母親の手のひらで産み落としました。
オレンジ色でやわらかい、卵になりかけのものでした。
まだ体がちょっとふくらんでいるので、もう一個くらい産みそうです。
もう8歳だから心配です…。
というわけで、巣の中だけではないと言うことが証明されました。
またしても役にたたなくてごめん。
366 :
:02/12/11 11:46 ID:UNq+z/iq
みなさんメスの卵産みに頭を悩ませてるのだね。
私んとこには女の子が2羽いますが(4歳と5歳)
どちらも1個たりとも産んだことがありません。
4歳の方は男と同棲中だというのに。(5歳はひとりゲージ)
実はオスってオチはないよね・・・
367 :
ピピ:02/12/11 12:48 ID:V6Dg1mSj
正直、文鳥の雌雄の区別って決定打はやはり無いのでしょうか。
囀る鳥は雄というくらいの認識しかないです。
368 :
ぶんちん:02/12/11 17:23 ID:YGoyJxXL
さえずったり、ピョコピョコ跳ねるとオスだというのが一般的らしいけど
時々さえずるお嬢さんとか、跳ねるお嬢さんがいる...(汗
ちなみにうちのコも跳ねるお嬢さん...
他は嘴がやや大きめとかアイリングの色が濃いなど
漠然としていてなかなか...(悩
ご無沙汰しています。
うちのピー助が亡くなった節は本当にたくさんの
暖かいカキコミをいただきありがとうございました。
PCの前でボロボロ泣いていたのを昨日のように思い出します。
今日で一ヶ月がたちました。
よほど天国での居心地がいいらしく
まだ帰ってきてくれません。
チュンリーちゃんや、ももちゃん、パピユ氏達と
おいかけっこをしたり「かるるる」遊びをしているのでしょう。
ここのスレはいつも見ています。
楽しいこと悲しいこといろいろありますが、
すべての文鳥のしあわせを願ってやみません。
またいつかブンを飼う時がきたら、
またお仲間に入れてください。
先日、雪が降りました。
ピー助の真っ白な姿を思い出しました。
やっぱりピー助に会いたい。
370 :
はる:02/12/11 17:56 ID:nf3B9SUj
>>362さん。
役にたたないアドバイス←そんなこと全然ありませんよ。
でも、本当にタイムリーですね。お互いブンを注意深く見守っていきましょう。カラダはちっちゃいブンだけど、その存在はとても大きいものですよね。
みなさんもいろいろご意見くださり、本当に有り難いです。
371 :
ピピ:02/12/11 18:06 ID:V6Dg1mSj
さえずるお嬢さん・・・文鳥は難しいですね
ちなみに仲の良い2羽で、当然雌雄の番と思っていたら
どうも両方とも雄だったことありました。
372 :
はる:02/12/11 19:13 ID:UkGn+icd
>>369さん。
1ヶ月経ちましたか…
きっと天国にいるブン達は、飼い主(家族)との幸せだった日々をそれぞれ語りあっているんだと思います。姿は見えないけど、いつもそばにいると思います。それからブンを飼っている人も、いない人も、ブンを愛している人ならば、みんな仲間ですよ!
>>371さん。
本当にブンは難しいですね…。
373 :
はる:02/12/11 20:09 ID:nf3B9SUj
>>364さん。
今日ぴきおはケージの外には出さず、様子を見ていましたが、先ほどつぼ巣の中に卵を確認しました。今、卵は取り出してはいませんが、昨日までに産んだ5コの卵もつぼ巣の中に一緒に入れてあげたほうがいいのでしょうか?
374 :
(;_;):02/12/12 00:41 ID:mSy//1or
パソコンをしばらく開けられず、書きこみが遅くなってしまいました。
皆さんレスありがとうございます。
読んでまた泣いてしまいました。最近涙腺がおかしくて。
いなくなってしまったなんで未だに信じられないです。
いつもいたはずのところにいなくて、声がしないなんて。
>多分「鳥ってのは鳥かごの中に入っていて見るためのペット」という
>認識しかない
おそらくそうなんでしょうね。
手乗りで飼った事がなければ、きっと解らないんですよね。
返ってくる言葉に傷つきたくないため、周りの人にはもう言ってません。
ここの皆さんが解ってくれるだけで、それだけでもういいです。
嬉しかったです…。本当に本当にありがとう。
まだ思い出してしまったり泣いてしまったりするけれど、
私がこんなんじゃももちゃんが心配しちゃいますよね。
今頃みんなで仲良く遊んでいるんでしょうか。
人見知りでおとなしい子で、お嫁さんだったけどポチとは相性があまり良くなくて。
寂しがりやだったから、初めてたくさんのお友達ができて、
すごく喜んで、楽しく幸せに過ごしてると思いたいです。
きっと向こうでこっちを見ているでしょうから、
私もできるだけ、前向きになれるよう頑張りたいと思います。
皆さん本当にありがとうございました。
375 :
ぴっぴ:02/12/12 01:55 ID:xfPaR5jT
三歳になる若鳥を頂く事になったのですが、ヒーターは必要でしょうか??場所は東京です。
前の飼い主はいれてなかったという事ですが。
376 :
:02/12/12 03:21 ID:???
仮面ライダーインペラーが飼ってた文鳥は彼が死んだ後
無事だったのだろうか。
377 :
:02/12/12 08:39 ID:???
>373
鳥の習性として、卵の数が足りなければ納得する数まで産み足すでしょう。
文鳥にとって10日連続で卵を産むのが相当な負担になるのは明らかですから、身体を
労って元気でいて貰うために巣を入れたなら、手元にある卵でも擬卵でもとにかく
数を揃えて、これ以上産ませないことが重要だと思いますが?
>375
必要かどうか判らないならとりあえず用意すればいいのでは?いわゆるひよこ電球型
ペットヒーターをケージに取り付け、一日で一番温度の下がる明け方近くに、鳥自身が
暑そうにしているか寒そうにしているかを確認して、必要としていないようなら外せば
いいわけで。
あって必要がなければ使わなければいいだなのだからとりあえず用意しておくべき。
病気や怪我をして保温の必要が出来てから慌てて買いに行くのも大変だろうし。
ちなみにうちは神奈川だが人間が殆ど暖房を必要とせず無暖房の部屋で普通に生活する
ので、文鳥には保温が必須。
保温していなかったという前の飼い主に家の最低気温(午前四時頃観測)と最高気温
(日中観測)を聞いとくといい。
378 :
はる:02/12/12 10:47 ID:Nn9uWDPp
>>377さん。
ありがとうございます。
ケージの掃除の時に卵をそっと戻しておきました。
今はケージにうすい布をかぶせ、静かな環境にしてます。
379 :
:02/12/12 13:13 ID:???
380 :
はる:02/12/12 14:49 ID:dibvBn22
>>379さん。
教えてくださり、ありがとうございました。
参考になりました。
381 :
:02/12/12 18:26 ID:???
>>379 アニファのブンチョウ本の著者、りんださんのHPですね。
382 :
:02/12/12 18:37 ID:???
ブンチャン・・・イイニオイ・・
383 :
ぴっぴ:02/12/12 23:58 ID:MKOiLVVo
377さんありがとう。いざという時に備え購入します
384 :
:02/12/13 00:58 ID:???
>>381 この掲示板にもここのコテハン使っている
常連さんがいますね。私は変えていますけど。
385 :
ブン :02/12/13 04:51 ID:???
りんださんのHPは、ブンチョ飼い必見ですね。
飼育法、掲示板、ブンチョ飼いさんHPのリンク集など。
386 :
:02/12/13 13:54 ID:coUb99HS
ウチのブンチョもリンダさんのHPにお世話になり大きくなりました。
ヒナの寝姿まで詳しく解説してあるから、ほんとタメになった。
387 :
:02/12/13 14:10 ID:5kAAsHTd
シロ文鳥飼ってる人!ずるい!
388 :
:02/12/13 16:14 ID:???
>>386 確かに。
うちのハクブンは、雛だったとき、挿し餌してて満腹になった瞬間
ばったりと突っ伏して寝る子だった。
あのHPで学習してなかったら氏んだかと思うとこだった。
389 :
サブシナ:02/12/13 16:41 ID:U6Oja5ze
シルバー文鳥とイザベル文鳥って
同じ種類の文鳥なんですか?
メスの文鳥もダンスって踊るモンですか?
390 :
:02/12/13 23:26 ID:gNCtRb9Y
8年飼っている文鳥が、今日急に気が狂ったように暴れだした。
心配だ、今までこんなことなかったのに・・・。
鳥かごに体を打ち付けて痛々しい。
391 :
あ:02/12/13 23:28 ID:???
>390
心配ですね。どうしたんだろ?
392 :
:02/12/14 00:09 ID:MgPiwTBQ
>>391 しかも止まり木にはとまらず、かごの端っこでずーっと
じっとしている。人が少しでも動いたりするたびに暴れる、
手にも乗らなくなってしまった。
あまりにも暴れるのでかごに布をかけて視界をさえぎってやったら
静かにはなったが、明らかにおかしい。死んじゃうのかな・・・。
393 :
:02/12/14 00:25 ID:???
本当にどうしたんでしょう?
あ〜、誰か分かる人いないかな?
394 :
:02/12/14 11:39 ID:???
>>393 病院へ
わからないことがあって心配してたら行くだろ?
395 :
:02/12/14 13:54 ID:???
>>932 もう病院行った?
とげが刺さったり、ダニに刺されたりしてもそんな感じになるよ
人間なら放っとけば治るけど、小鳥はそんだけのことでも命落としかねないから、
急いで病院いっとけ。
文鳥の一日は人間の一週間。もう一日、もう一日つって様子見てるうちに一週間も
二週間も放置されてるのと同じこと。
396 :
:02/12/15 07:57 ID:???
>>390さんのブンちゃん、どうしたかな?心配だわん。。。
397 :
:02/12/16 21:46 ID:hx0ksdSA
___________________________
/ \
ノノノノ 。o| ダイジョウブカナー… |
(゚∈゚*) \ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
398 :
名無しブンチョ飼い:02/12/17 00:53 ID:/ilnGdn4
なんだか、停滞してますね。。。
ブンチョさんたちも、ブンチョ飼いさんたちも、
みんな、元気ですか〜!
399 :
ぴよたの飼い主:02/12/17 01:45 ID:eKL9KBQz
今日朝産卵しました。
三歳のぴよたはこれが3回目の産卵です。
前の2回と違って今回は非常にふらふらになっているので(止まり木に必死につかまってないと落ちてしまいそうな感じ)
病院に連れて行きました。
診察結果は、産卵による疲労でこのまま様子を見るようにとの事。
診察では坑ショック剤とブドウ糖を投与されました。
因みに診察料は735円でした。
夕方にはずいぶん元気が出てきたので少し安心しました
400 :
:02/12/17 10:41 ID:???
うちのハクブン姫・おハナちゃんはもうすぐ満一歳!
以前はご立腹のときも「カ・・カカ・・・」としか鳴けなかったのに、
いまや立派に「カカカカカカ!」と発声できるようにおなりあそばしました(w
401 :
:02/12/17 12:18 ID:B6bm5AaQ
ウチの白ブンチョ、撫でると「キュルーキュルーポピポピ」って鳴きますが同時にシッポぷるぷるもします。生後3ヶ月くらいです。もしかして女の子なのかな?でもたまに「グジュっ」って感じでも鳴くし。性別見分けるの難しいなあ〜、かわいいからどっちでもいいんすけど(w
402 :
チェキナ名無しさん:02/12/17 19:15 ID:gY5sduWB
うちの子,昨日から機嫌悪く手を噛みまくり。ホントに痛い。
どうしたんだ。あのかわいい(嘘)ブンちゃんは〜。
発情して精神状態が落ち着かないのかなぁ。
403 :
YY:02/12/17 20:54 ID:LADnBJAd
ウチの末っ子(雌、白文)も1歳半、雄がいないせいかおくてだったけど、
この冬はいよいよ発情の模様。
えらんだ相手は、ワ・タ・シ・・・・ (^_^;)
ウルウルした瞳で見つめられるかと思うと、急に噛み付いてきたり、
他の文鳥が私のところにくると、鬼の形相で追い払うし、
非常に挙動不審になっております。
初恋に応えてあげたいけど、無駄な卵を生ませたくないし、
女の子ブンチョに惚れられた飼い主としては複雑な気持ち。
男の子だったら、思いっきり煽ってやるのにな〜。
404 :
ピピ:02/12/17 23:00 ID:Qs4gz9DE
>>400 「カカカカカカ!」なんですね。
うちの文鳥さんは「ピッ!プルルルルル」と怒りました。
405 :
:02/12/18 07:27 ID:LnVU8w6y
406 :
チェキナ名無しさん:02/12/18 10:18 ID:PAKvfU72
今日の朝もひどい状態です。出るなり手を噛みまくります。逃げても
追いかけて噛み付く始末。さすがに今朝は恐怖を覚えました。
我慢しましたが,声を出しながら噛み付くんですわ。カゴに入れた後も
今までとは違った声を出し続けてるし・・・。昨夜はそれほどでもなか
ったんだけど・・・。はぁ〜かなり鬱。発情期はこうなんでしょうか。
407 :
:02/12/18 11:53 ID:???
408 :
チェキナ名無しさん:02/12/18 13:50 ID:PAKvfU72
>>390-392は見ましたけど,ちょっと違うんですよ。
よく食べるし,体調悪いようには見えない(ま,自己診断ですが)。
触るのをいやがるというのではなく,逆に手を追いかけてくるんですよ。
それで噛む。ちょっと落ち着いたかなぁと思うとまた,指や手のひらを
噛む。狂ったようにという感じではないけど。気が立っている風。夜は
そうでもなかったけど。まだ生後8か月の女の子なんですけど。
発情期はこうなるのか,経験した人に教えてもらいたいです。
409 :
f:02/12/18 14:21 ID:5gvqcAXa
-------変態・MTTどこでも-------
---●●●変態痴女を紹介致します。●●●---
例えば>欲求不満オマ●コヌレヌレ女・露出オナニー痴女・
フェラチオおしゃぶり女・ミニスカ・ノーパン娘・巨乳パイズリ娘・
アナルSEXおねだり娘・オマ〇コ弄られマン汁グチョグチョ女・
SM牝豚・緊縛・浣腸・スカトロ・等・・・刺激を求めています。
●●●学生・OL・主婦・モデル・牝豚・女王様・オカマ等・多数!●●●
090-8002-8356番
下のカタカナを小文字に変換してください。
http://www.エムティーティー.jp/i -
>>408さん
前スレだったと思いますが私も同じ症状で
ここにカキコしました。今2歳・女の子ですけど
未だにベタさんから凶暴に急変してしまうことあります。
おっしゃる通り、指を追いかけて「かるるるるるる」と
怒りまくり。何が気に入らないのかなと思いますが、
他の文鳥仲間さんに聞くと個性もあるしもう少し大人に
なったら落ち着くよとアドバイスもらいました。
でももう2歳。大人になってもたまにこうだから
きっと個性もあるし今は発情期だから気が立っているのだと
好きにさせてます。とってもとっても痛いですけどね(~_~メ)
411 :
チェキナ名無しさん:02/12/18 15:27 ID:PAKvfU72
オリオンさん参考になりますた。ありがとです。
ストレスもどこかであるのかと気にしましたが。
これまでがかわいくていい子だったから,ギャップに
とまどってしまいました。
412 :
:02/12/18 18:16 ID:???
<<411
そのギャップに更に萌える罠(w
413 :
YY:02/12/19 00:17 ID:9gbWmvoq
>>412 そうそう、ブンちゃん可愛さに、あばたもえくぼになっちゃう。
414 :
390:02/12/19 01:52 ID:zqt1W/K7
>>391、
>>393、
>>394 >>395、
>>396 心配して頂いてありがとうございました。
じつは392の書き込みをした後すぐに死んでしまったのです。
様子がおかしくなってから約2時間。それまで元気だったのに・・・。
あまりにも突然で。悲しくてネットを見る気にもなれず、レスが遅れたことをお詫びします。
すぐに適切な処置をしてやれなかった自分の無力さを感じました。
もう生き物を飼うのはやめます。というか、自分にはその資格はもうありません。
415 :
ピノコ:02/12/19 04:56 ID:qSOcO63a
ヒナから育てたピノたんが、お外に飛んでっちゃったぁ・・・。
呼んでも返事もしてくんないよ。
ヒトのウチ勝手に入っていって探したけどイナイよ。
この寒空の下・・・どうしよう。
残されたカゴが切ないyo。。。
ピノたん、ゴメンナサイ。
416 :
ちゅるぴー:02/12/19 09:44 ID:2WULLkA3
なんか…痛々しい知らせが相次いでいますね…。
やっぱり季節柄落鳥する子が多いんでしょうか…。
390さん、元気出してください。
書き込みしたのって13日から14日の日付が変わる頃でしょ?
病院も開いていない時間に、2時間で急変しちゃったわけなんだから。
何もできないで看取ってあげるのは辛かったと思います。
8年もかわいがってきたんだから、その記憶を否定しないで、
ゆっくりと元気出してください。
生き物を飼う資格…私も子供の頃からいろんな生き物を飼いました。
大人になった今でこそ調べてから買うようになりましたが、
子供の頃の飼育方法なんか今考えると虐待に近いいいかげんさで、
それでも「自分は動物が好きで、かわいがってる」と思っていました。
そのころ飼ってた動物たちはみんな死んでもういませんが、
時々思い出しては反省材料にしています。
文鳥たちって、指を見てかるかる怒ってても幸せそうですよね。
緊急で適切な処置って、実は専門医でも難しいんじゃないかなあ。
あまり、ご自分を責めないでください。
蛇足:人間だって発作でぶっ倒れてそのまま…ってこともあるじゃん。
少なくとも、調子悪くなるまでは、390さんと出会えた幸運の元、
幸せに過ごしてたんだと信じます(いやもう勝手に信じるっす)。
417 :
w:02/12/19 16:49 ID:HvXYN52p
ここにいる人達はみんな良い人ばかりですね
ただ頭も文鳥レベルですが・・・・・・プッ
418 :
:02/12/19 19:01 ID:???
パタパタ ミミ(゚ θ ゚)彡 飛んできたよ〜
ヽ /
ハ
419 :
:02/12/19 19:22 ID:A1QlzgGz
パタパタ ミミ(゚ θ ゚)彡 飛んできたよ〜
ハ
パタパタ ミミ(゚ θ ゚)彡彡 飛んできたよ〜
>,,<
422 :
:02/12/19 22:59 ID:???
随分昔だけど、2ちゃんのスレで
大手ペットショップに勤めてる人のカキコで
フクロウの餌としてブンチョウのヒナを与えることがあると
言うのを見たことがある。ガクガクブルブル。
極端だけどそれ聞いて以来フクロウが好きになれない。
あと、ネコも駄目だ。
423 :
まな:02/12/20 00:46 ID:Yli6xnx6
生後8ヶ月のシルバー文鳥のヒナが今月11日に生まれました。
それでお聞きしたいのですが、孵った卵は一つだけで
他の卵は巣の中にまだ入っています。突付いた跡もあるので
衛生面が気になります。取り去るべきでしょうか?
それと、手乗りにしたいので目が開く前に親鳥から離して
育てたいとは思うんですが、それによって親鳥との関係に
亀裂が入る可能性ってあるんでしょうか?
良かったら教えてください。
424 :
あ:02/12/20 03:28 ID:5ruusyAp
一度親から離すと親は2度と相手しません。
425 :
、:02/12/20 07:23 ID:???
(○` θ ´) 餅〜
( ノ )
426 :
:02/12/20 09:29 ID:???
> 424
それはそうでもない。親と飼い主との関係にもよるんじゃないか?
うちは早いうちに親から離して手乗りにするが、放鳥時に親も餌を運んでたりするよ
って、そのまえに423よ、8ヶ月のシルバーに子供を産ますのはやめた方が良い。
一羽しか孵っていないようだし、親の体調が産卵に適しているとは思えん。
若すぎる親から生まれた子供は体格が小さく虚弱である事も多いし、白や桜に比べれば
シルバーは弱い。親も子も命の危険にさらす事になるから、シルバーの初産は生後1年を
超えた春先になるように調整してやれ。…つてももう遅いか
春先までは親は引き続き繁殖期のつもりだと思うが、嘴とアイリングの色、普段の動きに
重々注意して、完全に健康になるまでは絶対再産卵させるなよ。
シルバーの繁殖は1年半〜3年ぐらいの、三月末に産卵させて、三月下旬に取り出す
ぐらいがベストだと思うぞ。ヒナのためにも親のためにも。
産んじゃったから孵させるとか、寒そうだから巣を入れるとか、呼び合うから番わ
せるとか、行き当たりばったりで命の危険にさらすような事はしてやるな。
427 :
:02/12/20 10:56 ID:OhNatg3I
>186 :可愛い奥様 :02/12/20 02:36 ID:gPa4iAAX
>わたしも殴ってしまうことあるよ。
>文鳥が肩に乗っかってくるのはいいんだけど、首筋とか耳とかかみついてくるの。
>あぶないときは目もね。
>だから一応しつけのため・・。
馬鹿は一度ゴジラか巨大ロボにでもぶっ飛ばされてもらいたい。
鳥を殺して、初めて気がつくんだろうか…
428 :
ぴっ:02/12/20 14:42 ID:las87VZz
(´◇`)
(( ))
″ ̄ ″
プルプル… サムイネー
429 :
まな:02/12/20 17:15 ID:Yli6xnx6
>426さん
そうですね・・・。せめて1歳越えてから、ですよね。
今のところ産み親の体重は31gで、アイリングと嘴は良好、普段の動きも
いたって元気です。
卵8個を生む前の体重はなんと37gもあったんですよ・・・
初産は飛行中、2個目は私の服の中、3個目は餌箱の中、4〜8個目は
突付いてしまったり行方不明(?)になってしまったりして
5個中孵ったのは一つだけでした。
話が逸れましたがこれから春先にかけてまた産んでしまうことのないように
今回の育雛が終わったら十分気をつけたいです。
それからもう一つ気になることがあるんです。父親の1歳半の白文鳥なんですが
籠から出すとすぐに手に乗って歌い始め私の手でディスプレイをするんです。
一度赤い液体をつけたこともあります。
彼は育雛にも熱心でメスに攻撃なんて出来ないような弱っちい子なんですが・・・
若いオスだったらそう珍しくないことなんでしょうか?
430 :
:02/12/20 22:03 ID:???
>体重はなんと37g
デ、デカイ…うちの子は25グラム。
431 :
:02/12/20 22:46 ID:???
432 :
ピピ:02/12/21 09:01 ID:DS14yGic
文鳥さん、1回部屋の中に出すと
なかなか籠に戻ってくれないのですが
何かいい方法はないでしょうか。
433 :
ぶちゃいくぶんちゃん:02/12/21 15:09 ID:ZaFvAMBU
家のぶん子、雛が生まれたとたん
育児放棄!
どうすりゃいいんだよぉ〜
可哀相だ ヽ(`Д´)ノウワァァァン
434 :
:02/12/21 16:29 ID:PD7wlAu8
ウンチをする前に、ポフッとふくらむのが、カワイイ
435 :
:02/12/21 18:02 ID:rGq+j9G7
>>431 >文鳥--それは匂いです、で、十分
あはは!おもしろい。そういやウチのブン、先週匂いを嗅いだら
醤油くさくてびっくりした……なぜだー(今は元のいい匂いです)
436 :
ちいちゃん:02/12/21 21:25 ID:edG7IA68
籠に入れるのは、私も始めは、大変苦労しました。外では餌をやらない。
でも無理 お腹すかせて可哀想。
発見 一番の好物 金魚のエサ これにつられてスタスタ。
でもいまでは、入り口に手を入れて呼ぶとすぐ 来るようになりました。
鳥さんの好きな物があるはず。それで呼べば飛んできますよ。
がんばって、無理に押し込めるようには、しないでネ。
437 :
りんごのママ:02/12/22 15:09 ID:LYjKhKPk
>>432さん
やはり
>>436さんと同様、とても苦労しました。
うちは、鳥かごの入り口を開けておいて、放っておきます。
お腹がすくと勝手に帰るので、その隙を見て閉めています。
あんまり、よい解決方法ではありませんが・・・。
438 :
そうせき:02/12/22 17:02 ID:CDP//R5U
うちの文鳥の大好物は
プリン、魚全般(特に干物)そして・・・鳥肉
倫理的に問題あり?
拾ってもう5年になりますが、
文鳥の平均寿命ってどれくらいなんでしょうか?
最近頭が禿げてきました。
ほっとけば自分で籠にもどるし、
肩に乗せて外へ出ても離れません。
(あんまり家から離れようとすると自分で家に帰ります)
文鳥ってこんな鳥なんですか?
439 :
:02/12/23 00:15 ID:???
>>438 >プリン、魚全般(特に干物)そして・・・鳥肉
>倫理的に問題あり?
あなた自身が倫理的に問題ありです。
そんな食生活させていたらその個体の持つ寿命よりは確実に早死します。
飼い主の心がけ次第で寿命は長くもなり短くもなるでしょう。
440 :
ピピ:02/12/23 01:40 ID:KlN+9TrE
なかなか入ってくれないときはそうっと捕まえてかごの中に連れていくのですが
文鳥も出たがっているときにはなかなか捕まってくれないので
時間の余裕のあるときしか出さないようにするのがよいかと思っています。
441 :
そうせき:02/12/23 01:44 ID:G/baTh8c
別にわざわざ食わしてるわけじゃないです。
奴が鳥肉を欲しがるんで問題があるなぁと思ったんす。
魚は・・・体によさげじゃない?んなことないか
プリンはきっと体に良くないだろうな〜。
でも食べてる時すごく幸せそう。プリン美味しいしね。
いいんじゃない?食べたいもの食べれば。
いつも、豆っぽいのとか貝とかじゃ飽きるでしょ。
禁欲で長生きしてもね。まあ、今後控えさせることにしますよ。
ただ僕の大好物なんだな〜、プリン。それを狙って来るんです
>飼い主の心がけ次第で寿命は長くもなり短くもなるでしょう。
こんな考え方いや。
一生命体である以上、自己責任でしょ。
たしかに養ってるのは僕でしょうが。
先いっとくけど、籠掃除や、餌変えとかの必要最低限もちゃんとやってます。
ただ、いつでも旅たてるように籠は開けてある
なんでもかんでも人間の管理下に置くことが「動物を飼う」ことですか?
てか僕は文鳥の平均寿命を知りたいんです。
「あんたんとこのは長生きしない」ってのは無しで
442 :
:02/12/23 01:46 ID:???
>>440 アニファ本にも載っていますが、なかなか戻って
くれない時は部屋を真っ暗にして、ブンチョさんが
ぼーっとしている隙をねらって捕まえます。
こうすると恐怖感もあまりないらしいですので私は
急いでいる時はこの方法を使います。
443 :
:02/12/23 03:16 ID:CgJfB5ny
>>441 煮干はあげても良いんじゃない?
卵産む時や子育てする時は煮干に飛びついてくるよ。
煮干で育てられたヒナはみんな元気だし。
カルシウムは必要でしょ。
プリンと鶏肉はどうかな・・・?
でも、いつでも旅たてるようにって・・・
野生に戻すつもりか?!
444 :
?:02/12/23 03:19 ID:YaK1cDWi
ふと思う。
「鳥を飼う」って、「ペットを飼う」ことのエゴの象徴のように言われませんか?
「犬は一緒に散歩もするし、猫は自由に出入りして自分で戻ってくる。
でも空を飛ぶ鳥を狭いカゴに閉じ込めるのは可哀想」とか。
上手く言えないけど、
犬や猫や爬虫類、人が飼育する生き物は基本的に、人のエゴによってそこに存在する気がする。
野鳥を捕まえてカゴに入れるのは、オオカミを捕まえて檻に入れるのと同じだとは思うけど。
「人間の管理下に置く」と「動物を飼う」ことって、
例外もあると思うけど、同じなんじゃないのかな?と思う。
441さんの文鳥は、味を知ってしまった好物のプリンや魚を食べるチャンスが無くなったら、
貴方のとこから旅立つかな?
人間の食べ物の味を知ることがなければ、我慢させなくても、健康な食生活だったかも。
大好きな貴方と、もっと長く一緒にいれるかもしれないです。
これから我慢をさせるのは大変かもしれないけれど、
ちょっと工夫をしたら、何てことないことかもしれないです。
文鳥の平均寿命は7年と言われていますが、15年前後のコもいた気がします。
まとまりのない文章で、大きなお世話だとも思いますが、
そんなことを思ったので、書きました。
445 :
文千代:02/12/23 04:12 ID:bRXyfrw2
>>441 >一生命体である以上、自己責任でしょ。
全然違う。君、子供かい?
本来の生態系に無い物を与えるのは自己責任ではない。虐待だよ。
君がやっていることは日光の猿に餌付けしている観光客と同じ。
人の食い物を何でも食わせてデブ犬デブ猫にしてる人と同じ。
人の食い物には多量の添加物が入っている。だからうまい。
動物だってうまいもんはわかる。だから一度食うとやめられない。
人にとっての麻薬みたいなもんだ。
日光の猿の多くは自然に戻れなくなった。だから射殺もされてる。
それは猿にも人にも不幸だ。欲しがるものを何でもやれば良いと
いうものではないのだ。それは本当に可愛がるのとは違うのだ。
446 :
445:02/12/23 04:13 ID:bRXyfrw2
>いつも、豆っぽいのとか貝とかじゃ飽きるでしょ。
少なくともうちのは飽きた素振りを見せた事は無いが。でも、
そう思うなら本来の生態系に近い代用品を使えば良い。文鳥用に
配合された飼料も数種類あるからローテーションを組むとか。
青米やらペレットやら麻の実やらカナリーシードやら各種ある。
頭を使えば他に色々と不健康でないバリエーションを用意できる。
果物、穀物、野菜を各種用意してこれもローテーションするとか。
過去に何度か話題になっている。煎りゴマなんてのも出たかな。
魚、鳥肉も塩分やその他の添加物が全く入って無いならまだしも。
人間にとって微量でも連中には莫大な量であることを忘れずに。
全くやるな、とは言わない。何をやるにしても本来の食性に近い物
「以外」をやるなら量と頻度を抑えよう。
447 :
445:02/12/23 04:15 ID:bRXyfrw2
ちなみに、6歳辺りからは老鳥の部類に入るらしい。
しかし、人間と一緒の生ぬるい環境なら(笑)その倍以上生きる
個体も珍しくは無い。
うちのは現在その6歳だが、毛並みも元気さも若鳥と変わらない。
家中を高速でブンブン飛び回っている。さすがに換羽期だけは
若い頃ほど元気ではなく時おり疲れた様子を見せるが。
元気で長生きさせたかったら人間のお菓子はなるべく控えよう。
脂肪分過多で腰の尾脂腺が詰まって腫れ上がってしまった例も
ある。添加物だって半端じゃ無いし。
448 :
445:02/12/23 04:25 ID:bRXyfrw2
ちなみに、自己責任なんて概念が人間以外にあるわけもなく。
彼らは生きるために食べる。それだけ。
動物を擬人化しても始まらない。
449 :
439:02/12/23 04:41 ID:0R0AmyBP
438さんの文鳥はあなたと少しでも長く一緒にいられる方が幸せだと思いますよ。
私は以前から文鳥に(ペット全般に言えますが)人間の食物を与えるという行為に
疑問を持っていました。少し寿命が短くなっても好きなものをたべさせてあげたい
という気持ちもわかります。でもそれによって病気を招く結果になれば
一番苦しむのは飼い主ではなくて文鳥自身です。そして味を覚えさせないように
することができるのは飼い主の私達だけです。本当に余計なお世話だと思われるかも
知れませんが、こういう考え方もあるのだと心に留めていただけたら嬉しいです。
あと・・・439の書きこみは少し感じの悪いものでした。ごめんなさい。
同じ文鳥を飼うもの同士少しでも文鳥にとって良い環境で生活させてあげる
ことができるように努力ができたらいいですね。
>>441さん
人間と小鳥類は身体の構造は勿論、生態、習性、毒物等による致死量も
全く違います。
それに加え、人間で言えば生活習慣ともいえる鳥の習性からは、全く考え
られないような生活をしているのが人間です。
その人間があえて鳥と生活を共にするならばきちんとルールを設け、守るべきは
人間であり、鳥にルールを守らせるべきも人間。
人間にとって害がなくても鳥にとっては命取りになるかもしれないものを
知らずに鳥が口にしていても、あくまで鳥の自己責任なのですか?
好きで人間と住もうと思った訳ではない鳥に、自己責任等と言って擦り付け
ては酷すぎますよ。
441さんが飼われている文鳥さんの為にも、もっと人間と鳥の違いというもの
をしっかり認識して理解するよう、努力して下さい。
451 :
:02/12/23 11:17 ID:nJPD9KTY
>>441 気持ちはわかります‥‥うちのブンチョもなぜか私が甘いものを
食べているとダババババーっとついばみに来ますから(私もプリン
大好物)。
でも、人間の食べ物は、心を鬼にして、あげてません。
プリンが好きな文鳥だったら、ゆで卵の黄身だって喜んで食べる
はずです。たまに牛乳とか(これについては賛否両論あるみたい
ですが)。塩分と糖分のないものをオヤツにしてあげてほしいな。
人も文鳥も長生きだけが人生じゃないけど、せめて、つらい闘病
生活のリスクだけは減らしたいですもんね。
452 :
:02/12/23 12:10 ID:???
魚味が好きな文鳥には、鳥の飼料用のフナ粉やっとけ。
文鳥用じゃないけど、ほどほどなら塩土+ボレー粉みたいなもんで、味も文鳥好みらしい。
ニワトリ飼料のフスマなんか売ってる鳥屋で扱ってる。
魚の塩焼きなんかは塩分が論外(猫にかまぼこやらちくわやるときも、正しくは
湯通しして塩抜きするだろ?)だから、人間用に調理した物は絶対食わせるべきじゃない。
人間と文鳥の違いを考えて、文鳥の身体に悪くなくて同じように喜んで食べる物を探して
やるのが飼い主の責任だし、身体に悪いと判ってるなら食わせないのも飼い主の責任。
食うからつって食わせて、早死にしても本望だろうなんて考え方が、カゴに閉じこめて
飼い殺しにするって行動の典型だろ?
453 :
ブンチョのにほい:02/12/23 15:39 ID:TX4B2Tky
コウバシイ…
スーハー
454 :
:02/12/23 16:08 ID:???
ウチは人間の食べ物ほとんど欲しがらないから楽でいいや…
455 :
(藁:02/12/23 16:57 ID:???
ウチは人間の身体をとても欲しがるから苦痛でいやや…
456 :
(藁:02/12/23 17:01 ID:???
人間でも「食いたいもん食って死ねれば本望やっ!」とか言ってる奴に
限って生活習慣病やがんになって一番慌てたりするもんだなやー。
457 :
(藁:02/12/23 17:07 ID:???
たまには毛色の違うものをとパン粉買って来た。
ウチのに「こんなもん食えるかっ!」顔をされた。
仕方が無いので表のスズメさん達とオリが食っている。
スズメさん達は「激ウマー」顔だがオリはむなしい。
458 :
::02/12/23 17:27 ID:sZgZ+i/h
シビアな連中ばかりだ。
459 :
:02/12/23 18:47 ID:???
ブンタン・・・イイニオイダナ・・
460 :
:02/12/23 18:58 ID:???
漏れも飼い初めの頃は人の食べ物いろいろあげてた。
(それとの因果関係は不明だが)一度調子が悪くなって病院に連れて行って以来、
一切あげないようにした。
もし人の食べ物のせいでまた調子を崩したりしたら、
文鳥にとってはともかく漏れにとって本望じゃないから。
461 :
:02/12/23 20:03 ID:???
特に雛はまだ風呂も入ってないからいいニホイ
牛乳ってやっぱダメなんですかね〜。家は2羽とも牛乳好き。
いいのかな〜と思っていたある日、1羽が片足を切断するという大怪我。
そのとき獣医さんが「牛乳すきなの?じゃ、いっぱいあげて。骨が回復するから」。
死なないのが不思議、といわれたほど重篤でしたが見事回復。
その後6年、元気そのもの。8歳になろうとしております。
1日1回牛乳飲んでる。ちなみに脂肪はついてない。個体差ですかね?
463 :
ぴぽ:02/12/23 21:13 ID:cKgXsDUY
12月1日から4個の卵をうみ抱卵中であるにもかかわらず、19日からまた
4個の卵を産みました。みなさん、産ませないようにすべき、とおっしゃてま
すが、一体どうやったら、卵を産ませずにすむものでしょうか?2歳です。
独身です。卵はつぼ巣に全部入れっぱなしだし・・1個目の卵は、カゴの外で
産みました。それで、仕方なくつぼ巣をいれてやったのです。なんだか、や
つれてきたみたい・・ もう、産んでほしくない!!
464 :
:02/12/23 23:38 ID:???
そのとき獣医さんが
「牛乳すきなの?じゃ、いっぱいあげて。骨が回復するから」。
その獣医さんは鳥専門医ですか?
465 :
:02/12/24 03:56 ID:whnQEYaY
>>463 発情させないようにしましょう。
発情を促す行為をあなたがしないこと。
発情を促す餌はやらないこと。
休ませないとやばげ。病院行って栄養補給か?
466 :
ぴぽ:02/12/24 14:07 ID:Ux2XVRw8
>465
わあ〜すごい!明け方の3:56にお返事くださったのね。ありがとう。
発情させないとは、握ったり、なでなでしたり、くんくんしたり、しちゃい
けないって事ですね。
467 :
:02/12/24 14:26 ID:???
>>466 そうです。辛いだろうけど我慢して!
時期をみてつぼ巣もはずしてしまうように。
様子がおかしいようだったらすぐに病院へGO!
468 :
:02/12/24 17:59 ID:???
>466
後はアレだ、薄暗く静かなカゴの中に栄養たっぷりの餌を入れたりしてはいけない(笑)
妙な言い方だけど、繁殖のための手引きに書いてある事の逆をすればいいわけだ。
餌は1羽が1日に食べきるだけの量を入れて毎日きっちり入れ替えてやる。
副食は新鮮な青菜とボレー粉、弱っているからといって粟玉や青米やゆで卵の黄身はやらない。
握ったり撫でたりはたりはもちろん、放鳥時に位すき間に入ったりするようなら少し大きな声を
出したりして呼び止めて巣作りスイッチを入れないようにする。
469 :
:02/12/24 19:41 ID:???
今はシーズンだから可愛がるのは特に我慢しないとね。
470 :
=:02/12/24 23:13 ID:???
うちの子も女の子だから我慢しなきゃ!
でも一緒に遊びたいなぁ〜。
471 :
ぴぽ:02/12/25 14:25 ID:akwZ5Q9W
>467>468>469>470
皆、ありがとう。女の子がそんなにややこしいいとは・・
>時期をみてつぼ巣もはずしてしまうように、とは抱卵しなくなったら、つぼ
巣をはずした方がいいって事ですよね。
472 :
tomopy:02/12/25 21:17 ID:VihArjxa
うわーん、、福岡なんだけど、文鳥売っているところがないよぉ!
だれか教えて!
473 :
:02/12/25 21:17 ID:???
人間食を食べさせないに越したことないけれど、
前に飼ってた文鳥、人間食大好きで、たまーにクッキーにかじり付いてた。
お気に入りのだと、袋開ける音で察して遠くから飛んでくる。
あとは、スパゲティ−とか、ご飯とか、豆腐とか。
でも、病気ひとつせずに12年生きて老衰したよ。
ま、こういう例もあるということで。
あんまり神経質になりすぎることはないけれど、
食べさせないに越したことないとは思ってる。
味を教えないことが一番ですね。
知らなきゃ、欲しくならないんだもん。
474 :
ぴ:02/12/25 23:43 ID:zUsEZDfU
ブンチョ あげ
475 :
:02/12/26 02:32 ID:???
あぷろだにpapilleさん帰ってきてくれた!
待ってたよ・・・
476 :
papille:02/12/26 03:00 ID:QDnf/9xI
>>475様
ありがとう!
これからもよろしくね!
ここにも、あぷろだにもまた書かせていただきます。
477 :
:02/12/26 06:08 ID:???
うーん……今年はヒナが売れ残ってしまった。
いや、正確には売ったわけじゃないんだが。
何故か引き取りの数日前になって突然「やっぱり飼えなくなりました」という人が続出
結局貰われていったのは最初に話が纏まった2羽だけだったヨ
漏れのメールが感じ悪かったのかな…例年と同じだと思うんだけど。
持て余してるワケじゃないからうちで大事に育てるけど、なんとなく娘の嫁入りが破談に
なったような気分で鬱だ
478 :
ミルクティー:02/12/26 06:56 ID:5KqZabGn
はじめまして。クリスマスに、桜文鳥の赤ちゃんがきました。
とても嬉しいのですが、毛もまだはえそろっておらず、やせていて
痛々しいです。
獣医に連れていく予定ですが、余り食欲もなくて片方のソノウ分
しかご飯を食べてくれません。うんちも黄色っぽい薄い色をして
いて、身体全体で息をしている感じです。ご飯を食べ終わるとすぐに
寝てしまいます。ソノウの中には、小さな気泡のようなものも入っています。
これってもしや「トリコモナス」なんでしょうか。
心配です・・・。
479 :
春麗:02/12/26 09:14 ID:T1FckTLT
papilleさんお帰りなさい。
あぷろだにパピユ氏と書いてしまってごめんなさい。
でも、もうすぐ大天使パピユ氏が降誕されるのですね。
待ち遠しいです。
あぷろだもここも、papilleさんがいないと「画竜点睛を欠く」の
感がありました。 これからもどうぞよろしく。
480 :
チェキナ名無しさん:02/12/26 16:41 ID:3619uU2y
>>478 一刻も早く連れてかないと。赤ちゃんの体調は急変するぞなもし。
暖めてますか。これ大事。
481 :
:02/12/26 18:32 ID:t6OP78x+
昨日うちのぶんちゃん何回か
嘔吐してなんだか体温低くて体調悪そうだったので保温してたんです。
今日になって旦那のお腹の中(服の中)で産卵してしまいました。
卵管脱おこさなくてよかったよ
すごく心配してしまいました。
発情させないようにしてたんだけどなぁ
482 :
:02/12/26 19:34 ID:???
>>481 産卵は命懸けなんですね・・・
ブンチャンもう落ち着いた?心配ですね。
483 :
:02/12/27 09:13 ID:???
ブンチャン・・・アッタカイヨ・・
484 :
ちゅるぴー:02/12/27 09:56 ID:29XtqmxB
雛を育てるならあったかいうちに!
…と思って9月に注文したのですが、昨日入荷しましたと連絡が…
年末年始はうちにいるから育児三昧でいいけどさ…うにゅう。
やっぱ「シナモンで手乗り雛で雌っぽい顔の子」ってのは
条件つけすぎでしょうかねえ…だってうちにはオスがいっぱい…
とりあえず差し餌満喫〜。
粟玉と擦りボレー粉、青菜刻みのブレンドで差し餌してますが、
台所にある煮干し粉…これ入れたら栄養的にどうなんだろう…
蛋白&カルシウム補強にならないかなあ?
試してみた人いるなら情報くださいな〜。
料理に使っている分には塩気はないし、
表示にも塩化ナトリウムは入っていないようなんだけどなあ。
485 :
BUN:02/12/27 10:16 ID:qg5KP8ds
横浜公園で文鳥に散飛させている老人を見ました。かっこよかった!
486 :
ミルクティー:02/12/27 12:31 ID:o/WbLP0Z
>>478 ありがとうございます!ここ数日妙にバタバタしてしまって、
旦那に任せきりになってました・・・(反省)
獣医さんに連れていったところ、問題ないとのことです。
良かった!
487 :
ミルクティー:02/12/27 12:36 ID:o/WbLP0Z
旦那が、文ちゃん一人だと心配なのでもう一匹飼おうと
いいだしました。ベタベタの手乗りさんにしたかったのですが
二匹以上で飼育されている方はやはり籠は別々にされて
いますか。文ちゃん同士が仲良くして、馴れなくなってしまう
のではないかと心配です。教えてちゃんですみません・・・
488 :
二人の同居人:02/12/27 13:53 ID:gIkexvdG
>>487 二匹一緒に雛から育てましたがベタベタにはなつきませんでした。
以前に飼っていた子ははじめから一人で育ったので、これでもかというほど
の手乗り文鳥でした。。。今いる子達は時々呼んでも来てくれないときもあります(泣
でもやっぱりすごくすごくかわいいですよ。
もしベタベタの手乗りさんにしたいのなら個別に育てるという手もありますが面倒ですよね。
ちなみに家の子は成長になってから喧嘩を頻繁にするようになり、籠は別々で暮らしております。
それでも放鳥時は仲も悪くないし、寝るときも隣り合わせの籠ながら二人寄り添っています。
一緒に暮らすとまた喧嘩が始まってしまうんです。難しいですねー。
489 :
bun:02/12/27 17:19 ID:???
既女板の鳥スレで、首筋を噛んだりする文鳥を叩いて
躾をするという輩を見つけた・・・。
あそこで書いてる人たち、あまりにも鳥の習性を
しらなすぎるお気楽者が多いんだよね。
こちらに誘導してやったけど、ほんとに鳥好きなんだろーか。
マジでそういう人に飼って欲しくない!
490 :
ここえり:02/12/27 19:00 ID:Pnxf52M0
よくオスのブンチョウは特有のダンスをする!っと聞きますが、
やっぱり良く分からんないんですよね〜・・・。
ところが、なんか最近口を大きく開けて左右上下に頭を振っているんです!!
もしかしてこれってダンスなのでしょうか?
491 :
tomopy:02/12/28 00:14 ID:v4FFApyA
福岡で雛を探しまくってましたが結局見つかりません…
どこにいるでしょう。誰か知っていたら教えてください。
492 :
:02/12/28 00:52 ID:???
>>491 大阪のペットショップでは大概見かけるけど、時期が悪いから春まで待ったほうがいいと思うよ。
その間に情報収集と、入りますか?ってきいてまわってみたら?
百貨店屋上とかにペットショップない?
493 :
tomopy:02/12/28 00:57 ID:v4FFApyA
なぜか福岡には全く居ない!
どういうことなんだろ。
494 :
ミルクティー:02/12/28 07:48 ID:6sDxbwU2
>>488
レスありがとうございます!
昨日、旦那が白文ちゃんのヒナを買ってきてしまいました。
今は桜文鳥のブンゾーと一緒に寝ています。
ベタベタさんにするにはやはり工夫が必要なんですね。
しかし酷寒の時期に二匹を引き離すのは・・・
うーん、もう少し考えてみます。
困ったことに、新しくきた白文さんはご飯を吐いてしまいます。
うんちにも消化されてない粟の粒が・・・
獣医さんに行って見てもらう予定です。
495 :
:02/12/28 14:46 ID:???
ブンチャン・・・イイニオイ・・
496 :
ごごこ:02/12/28 15:01 ID:HetJISKz
>493
私が元住んでいた○市でも
冬に文鳥は手に入りませんでした。
需要が少ないのでしょうか?
聞いたら、「春になったら入る」
と言われました。
春まで待てば入ってくるかも。
497 :
ぼ:02/12/28 15:17 ID:8wpKSUKA
>>490 うちのオスの文鳥は、100円ライターやたばこの箱を見せると
踊りだします。なんでタバコ類で踊りだすのかはよくわから
ないけど・・・。
ここえりさんとこの子のもダンスなんじゃないかしら・・・?
498 :
ぴよっち:02/12/28 16:54 ID:1mcdwE70
今朝うちのピーちゃんが卵つまりを起こしてしまい、
病院に連れて行ったところ、
先生がマッサージして卵を取り出してくれたのですが、
卵の殻が薄いといわれました。
軟卵っていうんですかね・・・。
でも、鶏の卵みたいに厚いわけではないんですが、
皆さんのお宅の文鳥さんの卵の殻ってどんな感じですか?
499 :
ぶんち:02/12/28 18:27 ID:5I/Lc1vV
tomopyさんはこの時期にどうしても雛が欲しいの?
春まで待つ方がイイと思うんだけどなんか理由がおあり?
500 :
:02/12/28 19:48 ID:fbL0F6MB
冬にヒナを飼いはじめるのはちょっとねえ。温度管理が大変だしね。
ちょっとでもドジ踏めばヒナはイチコロ。
24時間ポカポカあったかいっていう家ならともかく。
逆にペットヒーターで暖め過ぎてヒナに脱水症状おこさせて死なせた
アフォもネットで見かけたし。
ヒナは自分で移動することさえままならないわけだし。
501 :
;:02/12/28 21:09 ID:9/xNTBpS
我が家の文太はシナモンの生後4ヶ月ぐらい
後頭部から換羽が始まりました。
今日も散々アッシの首や指のササクレを引っ張って虐待の
限りを尽されてお疲れになったようで、早々と眠りに
付きました。
クリームのペアが8個抱卵中っす。
前回は2個で止めてしまったので、今回はちと期待出来るかな?
無事に孵ってくれる事を祈ってます。
503 :
ちいちゃん:02/12/28 21:42 ID:dGOT4eY9
ウンチをした時、振り向いて見るのが、可愛いですね。 10カ月の女の子でーす。
うちの子も、卵生むのかしら?最近やたらと興奮する感じ、
お婿さんを迎えたほうが、いいのかな?
504 :
ちゅるぴー:02/12/28 22:59 ID:ucLM26xW
<<490
ところが、なんか最近口を大きく開けて左右上下に頭を振っているんです!!
もしかしてこれってダンスなのでしょうか?
…口を開けて何も言わずに首を振ってるのなら…威嚇ポーズでは…?
「くるなゴルアアアア!」という様子が浮かぶのですが…
ダンスは首を振るだけじゃなくって、リズミカルにぴょん、ぴょん…と
飛び跳ねます。まさにダンスって感じですよ。
505 :
りーちゃん:02/12/29 12:05 ID:MpHNCDaT
うちの白文鳥は頭のなでなですると尾をブルブルって振ります。
これは、メスの求愛ポーズなのでしょうか?
誰か教えて下さい。
ちなみに、1歳ぐらいの子です。
506 :
_:02/12/29 12:09 ID:dOQCbO3h
507 :
:02/12/29 13:21 ID:???
>505
そうです。
この時期女の子とスキンシップとっちゃダメだって
ここにも書いてるでしょ(^^;;
卵産んじゃうよ。お勉強してくださいね。
508 :
:02/12/29 16:43 ID:???
まあ恋シーズン中の女の子は、ただ手に乗せるぐらいが限界かと。
さすがにシーズン中は放っておいても卵産んだりするけど、
可愛がるとコロコロ産みまくって消耗したり卵詰まらせてあっさり
逝ってしまったりすることもあるから、必要無いなら極力産ませ
ないようにしてあげてね。
509 :
サブシナ:02/12/29 17:17 ID:sP3TnC8t
シナモンにアゴ咬まれて血がでた〜o(><)o
カサブタも剥ぎ取られた〜o(><;)(;><)o
痛い〜痛い〜!!
510 :
:02/12/29 21:25 ID:QBljJ8w9
>>509 小さい時はうちの文もかなり乱暴だった。小鳥とはいえ結構痛いんだよな。
511 :
ぽるる:02/12/29 22:00 ID:J7ffr245
>>493 福岡市内であればもうすぐ閉店する西新岩田屋とか国道3号線の
バイパス沿い(バス停で言うと平山が近かったような…)にいるかも…。
ちなみに今飼っているのは西新岩田屋で見つけました。まだ6ヶ月ですが
よく独り言を言ったりウグイスのようにさえずるので雄っぽいです。
512 :
サブシナ:02/12/29 22:26 ID:sP3TnC8t
クリーム文鳥って、値段いくらぐらいするんだろう・・・。
美しい姿に一目惚れ(´ー`)
イザベルも捨てがたいけど・・。
オスの文鳥は一年かけて恋の歌を作るらしいが
ウチのはひたすら「プウー、プウー」って言ってるだけなんだけど
ちゃんと完成するのかな〜?┓(´_`)┏
ダンスも全然やんない・・・足だけ踏み踏みしてる。
かわりにメスが踊ってる〜(;^_^A
513 :
:02/12/30 00:53 ID:???
クリーム文鳥というと、某有名文鳥掲示板で繁殖のことで
もめて削除問題にまでなったことを思い出す。
指摘した人が全面的に悪くなっていたけど。
文鳥さんと暮らしている人は「可愛くて可愛くてたまらない」
「無理強いはしない範囲で繁殖を楽しんでいる」「普通に飼っている」
の三派があるんだなと思った。
514 :
:02/12/30 04:38 ID:Rr6FTAs/
うちの子、外に出すと一通りスキンシップを終えた後、
椅子に座っている私の膝から降りて靴下をカミカミしてます。
いくらなんでも靴下は・・って思うんですが・・・
変わった遊びにハマってる子、他にもいますか?
515 :
:02/12/30 12:23 ID:aybqK5yL
>514
机の上の時計(丸い形)に飛び乗って上でウロウロしては足を滑らせて
コケ落ちてます。
一日一回は必ずやってます。楽しいのかな…
516 :
文鳥まにあ:02/12/30 13:54 ID:oNt5mygX
>>514さま
額の上に乗ります。放っておくと寝てしまいます。遊びとは言えませんが・・
この前大掃除で額を外してみたら夥しい数のウ○コが・・・
517 :
:02/12/30 15:14 ID:???
>>514 うちの子も靴下大好きです。履いてるもの、脱ぎたてのものが好きなようです。
臭くないのかな…。
518 :
ミルクティー:02/12/30 22:59 ID:UhQroLHR
ミルクティーです。数日前にお迎えした白文ちゃん、元気がありません。
現在生後三週間〜一ヶ月
といったところで、飛べないけれどぴょんぴょん跳ねている状態です。
今は毛を膨らませて顔を羽にいれ辛そうにしています。
餌の粟玉も、消化されずに便に丸々出てきてしまっています。
食欲にもむらがあり、
二口でやめ、口に含んでいた餌を出してしまう時もあれば
ソノウいっぱいに食べる時もあります。
現在ソノウは空の状態です。
常時27度になるよう保温して、病院で貰った栄養剤を
投与していますが、また具合が悪くなってしまった
ようで心配です。年末のため病院もあいて
おらず、途方にくれています。もう一羽いる桜文ちゃんはとても
元気で、餌もよく食べよく眠ります。ペットショップでは一日かけて
水でふやかした粟玉を与えていたようなのですが、通常そのようなふやかし方
をするものでしょうか。応急処置や考えられる病気として、どのような
ものが考えられるでしょう。すみません、混乱しています。
教えていただけたら幸いです。
519 :
ちゅるぴー:02/12/30 23:35 ID:EYY+qffv
えええ〜!?そんな時間かけてふやかしたら、
食べられる量半減するし、雑菌は繁殖するしでまずいのでは?
前のシーズンにホームセンターで買ったシルバーの雛が
1週間で落鳥したけど、やっぱり顔を羽に入れてました。
本人(鳥)を見ないで言うのも何だけど、保温する温度を30度
くらいまであげても多分大丈夫だと思います。もっと温度を上げてみて
ください。
寒ければ羽毛を膨らますし、暑ければ口を開けて呼吸をしたり
翼を広げたり立ったりするはず。うちにも先日買った雛がいますが、
ペットショップの店員さんが「頭の羽(羽軸)が立ってるのは少し寒い印」
と教えれてくれました。寒くないように暖めてあげてください…がんがれ!
…病気だったら一緒にしてる桜に感染しないかそれも心配なのだけど…
↑
混乱するようなこと書いてるけど、その後桜も見てもらった方がいいかも。
520 :
ミルクティー:02/12/30 23:54 ID:UhQroLHR
ちゅるぴーさん、ありがとうです。
今マスカゴの入ったケージにかける布を足してあげました。
ペットヒーターはフル稼働状態です。
桜文ちゃんとは、数日前から別々にしています。
ペットショップのおじいさんは独自の哲学をもっているようです・・・
食滞になるから、そのうは皺のある位の給餌がちょうどいい、
桜とも保温のために一緒にすべき、など。
私は初心者ですが、獣医さんということが逆で
余り信用できないなあ・・と思ってしまいました。
給餌の時に籠から出すのですが、私が泣いてるのを見るとつぶっていた
目を開けて髪をかんでくれます。優しい子です。
521 :
サブシナ:02/12/31 01:31 ID:opfllp6U
>514
家の文鳥さんはニオイの染み付いた靴下を
ひたすら噛んでます。
あとカカトのひび割れた皮を食べたり・・・。
主人の足の爪も噛んでる。
臭い物フェチなんだろうか・・・。
>516
家も額でねてるよ〜。たまにウ○チも
乗っかってるし・・・。
首のとこで髪の毛を巣材にして
寝床作ってるときもある。
たまにティッシュを丸めて置いておくと
玉乗りのように乗っかって遊んでる。
522 :
:02/12/31 03:31 ID:???
>>512 昔飼ってたオスは、ティッシュで玉乗りして遊んでると思いきや、
遊びではなく、交尾の練習だったのではないかと思います。
メスに乗るときと同じ姿勢だったから…。
自分が小学生だったから、何やってんのかわかんなかったけど。
523 :
ちゃふん:02/12/31 09:09 ID:FxUTIN7x
ミルクティーさん
ぶんちゃんは、病院で何か菌等でたのでしょうか?
餌には粉状にすったボレー粉、小松菜などは混ぜてますか?
湿度は高くしてますか?
病院替えたほうがいいかも。
今できることは、病院さがしとバランスのとれた餌
そして保温と湿度管理しかないよね。
がんばれ!
524 :
ぶんてふ:02/12/31 13:02 ID:sTETy4Iu
>ミルクティーさん
様子はどうですか?
病院はほとんど閉まっているでしょうし心配しています。
保湿はしていますか?濡らしたタオルを(水分たっぷりめ・マスカゴの半分
くらいを覆うように)かけてあげるとよいでしょう。
温度が高くなると乾燥し、脱水症状を起こしたり、そのうが固まってしまうことも
あるそうです。
うちのコの時も30度強まで暖め、濡れタオルをかけてなるべく覗きこまないように
注意しました。餌をまったく受付けなくなったので、心配でたまりませんでしたが・・・。
栄養剤というのは糞やそのうの検査後にもらったものでしょうか?そうでなければ
ちゃふんさんの言う通り、病院を替えたほうがよさそうですね。
絶対にあきらめないで下さい!ぶんちゃんもがんばっていますよ!
525 :
カガミモチぃ:02/12/31 16:08 ID:Ot1kyEAU
>ミルクティーさん
こんにちは。
私も同じような経験あります。
うちのこの場合はもともと体が弱かったのが原因だったみたいでしたが、
そのときは暖めてとにかく食わせました。
保温のために水槽にペットヒーター入れて、ご飯を食べないので病老鳥用の市販の粉末で
お湯で溶かす餌を食べさせました。
私が買ってきたのはちなみに
〈総合栄養バランスフード〉
雛鳥および病気鳥用
パウダータイプ フォーミュラー3
というものです。
ご飯を食べなくなったらこういうものをあげてみるのもいいかもしれません。
病気の子は粟玉等よりもこっちのほうを好むようです。
人間で言うおかゆみたいな感じなのかも知れないです。
526 :
ミルクティー:02/12/31 18:08 ID:CluSC1h8
ミルクティーです。
皆さん、お忙しいにもかかわらず
たくさんアドバイスを下さって・・・
ここを開けた瞬間、とてもとても嬉しかったです。
元気が出てきました。頑張ります。そして何とか助けてみせます。
>ちゃふんさん
連れていった病院では、買ってきたばかりの雛の健康診断は
しないみたいでした。ただ、状態が良くなかったようで
先生もとても心配そうにされていました。
ボレー粉と青菜をすりおろしたものを餌に
混ぜて与えていましたが、吐いてしまうので今は粟玉に少量
のカナリ−シードを加えて、すり鉢で軽くすって与えている状態です。
先生も余り鳥が得意そうではなかったので
病院を変えること、検討してみたいと思います。
湿度は60%〜70%で安定しません。気をつけたいと思います。
527 :
ミルクティー:02/12/31 18:08 ID:CluSC1h8
>ぶんてふさん
ありがとうございます。状態は、少し落ち着いてきました。
昼前までは首を羽根に入れて静かにしていたのですが
今は餌をねだって良く鳴くようになってきました。ペーパータオルを
水に浸していれていたのですが、すぐに乾燥してしまうので
濡れタオル、早速入れさせていただきます。栄養剤は、そのう検査
後のものではないです。獣医さんによると、小鳥の変化が
環境によるものか病気によるものかの判断はまだ出来ないとの
ことで、様子見のようです。
栄養剤は少量の抗生物質とビタミンで出来ているそうです。
528 :
ミルクティー:02/12/31 18:10 ID:CluSC1h8
>カガミモチぃさん
ありがとうございます。体験談をお聞きできて、心強い限りです。
今の餌(カナリ−シードと粟玉をふやかしたもの)では栄養面で
心もとないので、フォーミュラー、検討してみたいと思います。
まだ近くのペットショップが開かないので、ネットで調べてみますね。
何かありましたら、また絶対ここに書き込みします。
皆さん、良いお年をすごして下さいね。
本当に、本当に、ありがとうございます。
529 :
:02/12/31 18:39 ID:???
がんばれ!
ミルクティーさん、白ブンさん!!
530 :
ちゃふん:02/12/31 20:37 ID:dIuELZEZ
あぁ〜心配で年越せないよぉ〜
家のぶんも雛の時は大変でした。
動物病院駆け回ったっす。
その時に我が家で初めて加湿器なるものを購入。
結局原因解からずで、
ひたすら自分なりに調べ、対処しました。
小さな命を守る、この一心です。
今は2羽とも元気で、たつくり(お正月ですな)を見て
狂喜乱舞してます(あげませんけど)
やれる目一杯のことをし、
雛ぶんの生命力を信じましょう。
ミルクティーさん、雛といえども
なになに逞しく、そしていとおしいものです。
よいお年を...
531 :
ちゅるぴー:02/12/31 21:05 ID:Sf0IBtU1
ミルクティーさんへ
年越しまで不安を抱えて大変ですが、がんばって!
カナリーシードをすり下ろしてあげるの、大変じゃないですか?
お餅に使うきなこがいいよ。大豆だからタンパク質豊富だし、粉末だし。
うちでは、粟玉を育ての親容器に入れて(茶さじ1杯くらい)、
お湯を入れ、軽く流したのち電子レンジで10秒チン!
その間に小指の爪くらいの青菜を刻み、すり下ろしたボレー粉と
きなこを耳掻き1杯分入れてあげてます。あ、きなこは砂糖と塩を
入れる前の奴をプリーズ。
フォーミュラーが見つかるまでのつなぎにどうでしょう。
あと、湯沸かしポットのお湯だと差し餌用の餌がすぐ冷めるんだけど、
電子レンジだと多少冷めにくいような気がします。
餌が冷めてるのも食滞の原因になるそうだから、よかったらやってみてね。
(熱すぎないかは雛の口に入れる前にほっぺにあてて確認してます)
あなたにも雛ぴーにもよい新年が訪れますように。
532 :
:02/12/31 23:51 ID:???
ブンチャン・・・ ライネンモ イイニオイ・・
533 :
papille:03/01/01 00:03 ID:FpC9YQ2J
新年おめでとうございます、ブンチョたちと、ブンチョ飼いたちにとって
この一年がよりすばらしい年でありますように!
534 :
ぶんてふ:03/01/01 01:06 ID:5uS4gL7z
明けましておめでとうございます!
>ミルクティーさん
落ち着いてきたようで何よりです。餌の工夫、温度湿度の注意もちゃんと
されているようで安心しました。ぶんちゃん共々その調子でがんばって下さい!
「去年の年末年始は大変だったよ〜」と来年の今頃に成長したぶんちゃんと
笑って話せますように!
>papilleさん
遅くなりましたがおかえりなさい!
去年はあなたとパピユ氏のおかげでブンチョ愛ウイルスに感染することができました。
ありがたき幸せです。ワクチンも必要なっしんgです♪
今年もブンチョ話に花を咲かせましょうね。
>532さん
今年もこれをみてクンクンしてしまいそうです。
また定期的にお願いしますね(w
535 :
カガミモチぃ:03/01/01 02:26 ID:t8oXyLmB
536 :
ぽんかん:03/01/01 10:24 ID:KMT63kPT
パピちゃん
寂しかったってばよぉ〜〜
537 :
文鳥おばさん:03/01/01 16:01 ID:799IydCB
みなさん、明けましておめでとうございます!!
今年もブンチョのニホヒ嗅ぎましょうね!!
538 :
ぴすけ:03/01/02 12:49 ID:Ldm8V9WV
新年早々嗅いでしまいますた、う〜んいつものニホヒだぁ。
539 :
:03/01/02 22:35 ID:TPaFBfdR
ペットショップの雛っていかにも雛っていう匂いがしたけど
家で生まれた雛は全然匂いしないから驚いた。
一人っ子だからだろうけど。
540 :
:03/01/03 14:49 ID:pqI6oyQL
元旦にシロブンチョウらしき鳥が迷い込んできたんです。
で、インコ用のエサ差し出したらガツガツ食べたりして。
とりあえずカゴに入れてたんですけど、騒ぐんですよね。
なんか相当人になついてるらしくて、さびしがってるみたいなんです。
で、外に出してみたらすぐ寄ってきて、私から離れなかったりして。
このままウチで飼ってもいいんですけど、仕事行ってる時はカゴにしまいっぱなしになってしまう…
この子をなんとかして飼い主に返してあげたいんですけど、誰か心当たりないですかね?><
541 :
もち:03/01/03 16:38 ID:???
>>540 逃げてからそう遠くへは飛べないような気がしますから、
意外と飼い主さんはご近所にいるのではないかと思います。
近所の電柱に張り紙するとか、ミニコミ誌に掲載するとか。
542 :
ぶんちょ。。。:03/01/03 18:28 ID:+7UBsoY+
>>540 飼うとなった場合は最低限の知識は本買って仕入れましょう。
最低限の知識すら無く死なせてしまう人も多いですから。
>仕事行ってる時はカゴにしまいっぱなしになってしまう…
家庭の環境にもよりますが、カゴにしまいっぱなしにしないと
いけないわけではありません。
ウチのは出っぱなし。カゴは食事と寝る時だけ。それも寝る時は
イヤイヤ入って行く始末。(w
放し飼いでもしばらく経てばフンの置き場もお気に入りの数カ所に
大体決まって来るので、帰宅した時にそこをチェックして拭き取る
だけです。もちろん、文鳥が外へ出ないように、外部から外敵が
侵入しないように、窓の開閉はチェックしておく必要があります。
様子を聞いた限りではその文鳥も多分放し飼いされていたと思われ
ます。放し飼いになれた文鳥をカゴに閉じ込めるとストレスによる
悪い結果を産むことにもなりかねないです。
ただし、放し飼いの場合は人間に不断の緊張感が要求されます。
文鳥は人間にまとわり付きたがりますから(特に足もとに)、
一瞬の油断で文鳥を潰して殺してしまった人もまた多く…
543 :
ゆき:03/01/03 18:58 ID:GebkDgDK
はじめまして。
あの、私のところでは白文鳥を飼っているんですが
ブランコについているおはじき(?)みたいなのを、
噛み砕こうとするんです。すごい勢いで。。
ストレスが溜まっていたりするのでしょうか?
手乗りではないので、頻繁に籠から出すこともないですし、
ほとんどの生活を籠の中ですごすのですが、、、
これって変でしょうか?
慣らし方とかあれば教えていただきたいです・・・。
では、失礼します。
544 :
:03/01/03 21:46 ID:uphORwcB
ちょっとお伺いしたいのですが、今市子さんの「文鳥様と私」にでてくる
小鳥専門病院(女の先生がみてくれるところ)の正式名称や場所などどなたか御存じですか?
ペットショップで紹介された動物病院がどうも信用できない感じなので
ちゃんとした小鳥の病院に連れていってあげたいと思っているところなのです。
一刻を争うようなことではないのですが、つらそうな時もあるので
来週頭には連れて行ってあげたいと思っていますのでよろしくお願いいたします。
545 :
:03/01/03 23:28 ID:???
546 :
544:03/01/04 01:36 ID:s262repn
>>545 どうもありがとうございます。ホームページがあるんですね。
で、でも、柏市なんですか? ちょっと遠いかなぁ。
とりあえずージみてみます。ありがとうございます。
547 :
:03/01/04 02:44 ID:???
トリコモナス闘病中の文ちゃんいますか?
眠れないので初書き込み。
食欲もあるし、体重もちょこっとだけ増えてきたんだけど、まだぷちぷちピスピス言ってる。
気になるのは、かごから出して貰えずストレスが溜まっているらしく、
毛引きみたいにそのうの所が一箇所禿げてる。腫れてるのかなぁ…
甘い薬が付いちゃってちょっとばりばりになってて、気になるんだろうけど…
少し拭いてはみたものの、水浴びさせられないし…
考えれば考えるだけ何をしていいかわからなくなってたりしてます。
対鳥関係も強制投薬で難しくなってきました。今日は威嚇されますた( ´Д⊂
元気になったら、いくらでも取り戻せると信じて、がんがります。
そして一番辛いのはブンチョなので、一緒にがんがろう、うちのシナモンみたいな白文。
愚痴&日記みたいでスマソ
548 :
:03/01/04 03:42 ID:AjzqiP7n
文鳥の病気について質問です。
昨年の12月ごろ文鳥が死にました。
その前の年の同じ時期にも同じ症状で死にました。
その症状と言うのは、突然ふるえだして血便をし、そのまま数時間後に
死ぬというものでした。
とりは体温さえ保てば病気に強いと聞いたのでカーペットで温めていると、
1羽は助かりました。
これはなんと言う病気でしょうか?
また、どう言う対処をするべきだったのでしょうか?
549 :
ミルクティー:03/01/04 05:20 ID:Ul4WAwiM
ミルクティーです。正月早々体調を崩してしまいました。(−−;)
でもその分(?)白文のカンちゃんは元気いっぱいです。
人間の手が好きなようで、今もダンナの丸めた手の平に頭だけ
突っ込んで、足をバタバタさせている姿を見るとほほえましい限りです。
ちゃふんさん、白文のカンちゃんはかなり持ち直してきました。
。体重が少なめなのが気になりますが、ご飯をもどさなくなりました。
ただ、寝る時のポーズは首を曲げたままで・・・病魔はまだ確実に
文ちゃんの体を蝕んでいるようです。今日、紹介していただいた
小鳥も診られる動物病院に行ってみる予定です。ちゃふんさんの
病院を駆け回った時の気持ちがすごい良くわかります。文ちゃん、
どうか無事で・・・
550 :
ミルクティー:03/01/04 05:23 ID:Ul4WAwiM
>ちゅるぴーさん
きなこ、在庫たくさんあります!(笑)
栄養があるんですね。具体的な量まで書いていただき参考になります。
早速与えてみます。家にはポットがないので、お湯を沸かす
のが結構手間だったのですが電子レンジは発見です。(!)
ありがとうございます。
551 :
ミルクティー:03/01/04 05:26 ID:Ul4WAwiM
>カガミモチぃさん
詳しく教えていただいてありがとうございます。
今日獣医さんに連れて行く予定なので、フォーミュラを試してみようと
思っています。インコ・オウム用が良いのですね。
文ちゃんは表面上元気そうにしていますが、まだ糞には未消化の
粟が結構混じっています。フォーミュラのような消化の良い食べ物の
方が良いですよね。頑張ります。
552 :
ミルクティー:03/01/04 05:31 ID:Ul4WAwiM
>ぶんてふさん
笑ってすごせるように・・・頑張ります!
ここで評判の良かったアニファの本がやっと届いたので
読んでみました。「コクシジウム」の症状が全て当てはまっていて
愕然・・・(涙)
今日、ソノウ検査と糞検査をしてもらいます。
本当はしんどいと思うのに、元気に甘えてくる文ちゃん。
早く直してあげたいです。
553 :
:03/01/04 05:34 ID:Gi9ioniA
テレビ番組「笑点」などで活躍中だった桂歌丸(かつら・うたまる、本名・椎名 巖=しいな・いわお)さんが3日、心不全のため自宅で亡くなった。67歳だった。
葬儀・告別式は落語協会葬として4日正午、渋谷区鴬谷町10の15、玉泉寺で。喪主は長女椎名 美喜子(しいな・みきこ)さん。
横浜市生まれ。昭和26年、横浜市立吉田中学校在学中、桂米丸に入門。古今亭今児を名乗り、初高座を踏んだ。昭和38年、桂歌丸とする。昭和42年に真打に昇進した。
「笑点」ではその親しみやすいキャラクターに人気が集まっていた。平成元年1に平成元年度芸術祭賞、受賞。平成3年には第40回横浜文化賞を受賞した。
554 :
はい:03/01/04 06:40 ID:R8JNRbOt
わかりました。
555 :
ちゃふん:03/01/04 09:50 ID:sYX4Xr8/
ミルクティーさん、カンちゃん
よく頑張りましたネ!
コクシでもきちんと治療すれば大丈夫
今のうちに良い病院を見つけておけば
安心ですよ。
あぁあの頃は大変だったね なんて
笑っていられる時が必ずきます。
甘えんぼカンちゃんになりそうですネ。
他にも体調を崩しているぶんちょ様が
いるようですが、やはり早急に動物病院を
さがす事です。
小鳥は容態が急変する事が多いので
タウンページなどで動物病院に
片っ端から電話し、小鳥を見れるか問い合わせして下さい。
飼い主であるあなただけが
頼りなのですから...
頑張って!
556 :
ちゃふん:03/01/04 10:04 ID:II5YGWI1
シナモンみたいな白ぶんちゃん。
トリコモナス大変ですね、お察しします。
家のぶんも、よろよろしながら私に甘えに
きてました。何度その姿を見て泣いたことか...
本当につらかったです。
でも、いまではご立派2才の桜ぶんです。
甘えんぼ文になってくれました。
病気が治ってからでも、十分懐いてくれますよ!
つらいでしょうが、どうか
頑張ってくださいネ。
557 :
ミルクティー:03/01/04 13:07 ID:Ul4WAwiM
先ほど、病院から帰って来ました。
新しい病院ではソノウ検査、糞検査がしていただけました。
結果ですが、白文のカンちゃん、やっぱり細菌に感染していました・・・(泣)
細菌はフンからも検出され、全身に回っているとのことです。
もう一羽の桜のブンゾーは健康優良児のようです。
体格はカンチャンより全然小さいのですが、小鳥って不思議ですね。
原因は、ふやかし過ぎた餌を与えたこと・・・(汗
後、餌を欲張る食いしん坊さんなので、ソノウにご飯を溜めすぎた
ことが原因だったようです。
顕微鏡の向こう側でウヨウヨ動く細菌達を見ると気が遠くなる気がしま
した。ただ、皆さんに適切な処置を教えていただけたお陰で、体調は
確実に持ち直しているとのことです。
診察室でも「ビビビビビビ〜!!」と一番大騒ぎしていました。(笑)
本当にありがとうございます。
ちゃふんさん、本当に病院選びは大切だと感じました。
今思うと、最初に行った病院は犬猫が得意で小鳥は余り得意でなかった
のだと思います。新しく行った病院では、餌をすり餌にしないように
言われました。それがソノウ炎の原因の一つになっていたようなのです。
小鳥の命は小さくてかよわいので、大切にしていきたいと思います。
皆さん、これからもよろしくお願い致します。
558 :
:03/01/04 13:57 ID:???
カンちゃん、ミルクティーさん、良かったじゃん!
559 :
ぴすけ:03/01/04 14:01 ID:???
カンチャン元気になってきてるんですね、よかった!!
ホッとしました。
ミルクティーさんもお大事に。
560 :
:03/01/04 17:18 ID:/yrpcobH
文鳥が三つ目の卵(一羽飼いなので、無精卵です)を産んだのですが
その卵というのが殻が透明というか、ビニールのような感じでフニャフニャになっていて
中に黄身が見えるという卵でした。
これは何故なのでしょうか?ちゃんと部屋を暖かくして、ボレー粉もあげています。
561 :
560:03/01/04 17:20 ID:/yrpcobH
年齢は二歳です。どなたかアドバイスをお願い致します。
562 :
pi:03/01/04 17:20 ID:HfCD71+U
アップロダにて、ペンギン文鳥大会開催中!?
563 :
560:03/01/04 17:21 ID:/yrpcobH
何度もすみません。文鳥は元気で、餌も普段通り食べて、元気に飛び回っています。
564 :
◆Enl9U84YmU :03/01/04 20:04 ID:CtkjWkkB
今さっき死んじゃいました。
二匹(♂と♀)買ってたんですが同時に死んでいました(;;)
565 :
:03/01/04 20:39 ID:wjgBqfyv
白文鳥と桜文鳥交配すれば必ず桜文鳥が生まれてくる。何故だ・・・。
566 :
ちゃふん:03/01/04 21:23 ID:5+IQBzqn
560さん、
軟卵ってやつでは?卵になりきらなかったものですよ。
卵をつまらせると大変です。
ボレー粉食べててもなるもんはなる。
つぼ巣取るとか、なでなでしないとか
卵を産ませない努力をしたほうがいいのでは。
卵づまりは怖いです。
つまらした時に対応してくれる病院を
探しておいたほうが良いのでは
死なせてから後悔しても遅いですから...
567 :
ちゃふん:03/01/04 21:30 ID:5+IQBzqn
ミルクティーさん
原因が解かって良かったですね。
これで私も熟睡できそう(笑)
カンちゃんもブンゾーちゃんも
たくさんご飯食べて
立派な甘えんぼ文になるのだよ。
568 :
:03/01/05 01:39 ID:???
>565
白×桜なら半分は白、半分は桜といってもパイド寄りのごま塩桜になって、
ノーマルに近いような桜は殆ど生まれないと思うが…
569 :
:03/01/05 02:04 ID:???
>>568 ごま塩なのが桜文鳥で、ごま塩になってないのは並文鳥っていうのじゃないのですか?
570 :
=:03/01/05 02:09 ID:???
シナモンなのに、ごま塩っていうのはいったい・・・??
(もちろん、黒ごまでなくて白ごま)
571 :
:03/01/05 06:38 ID:???
>>570 そりは揚げ足とりというものでは。
シナモンなら、カフェオレをかき混ぜる前状態とでもいえばいいのかな?
572 :
=:03/01/05 08:44 ID:???
>571
あちゃ〜!揚げ足とりと思われてしまいましたか?
そんなつもりで書いたんではなくて、うちの子がシナモンなのに
頭とかしっぽに白い羽毛が多いので、白ごま塩っぽいなぁと。
たしかにカフェオレをかき混ぜる前の状態にも似てますね〜。
573 :
ちゅるぴー:03/01/05 10:47 ID:9suMhgHl
<ミルクティーさん
多少なりとも持ち直して良かったですね!
ぶんちょも飼い主も快復なされますように。
<白ゴマ文鳥
白い差し毛(差し羽?)のあるシナモン文鳥、最近よく見かけますよね。
…やっぱシナモンパイドとかいうんでしょうか。
うちのシナモン(♂)は色の薄い羽が数枚、風切りに1枚だけ白い羽が。
<文鳥の交配
「文鳥団地の生活」というHPで遺伝系の考察している人がいたよ。
プロというわけではないけど、面白かった。
574 :
♪:03/01/05 19:21 ID:KhtmsJ/D
我が家の文太郎@3ヶ月が青菜を全く食べません。
自家栽培の小松菜も豆苗も全く見向きもしません。
取り合えずビタミンはネクトンを与えてますが、
食べさせるコツとかあるんでしょうか?
575 :
nanashi:03/01/05 23:32 ID:LBoe2STn
>547
うちの子もトリコモナスです。
投薬は12月初に終了しましたけど、何かおかしな兆候がまた見えたら
すぐ来るようにと主治医に言われてます(^^;
うちの子は今生後3ヶ月半ってところです。
食べなくなっちゃったので強制給餌したり、安静を保つために
普段は低いケージの左右と後ろと上に覆いをして(前面だけ開いている状態)
触らない様にもしてたし、闘病中はとっても(TT)な関係でした。
他にもぶんちゃんがいるので、うつらないようにお掃除手洗い徹底して、
あえてそうしていたっていうのもありましたが。
もうこれでは手乗りにならないかもって心配する私に、
主治医は、文鳥は大丈夫だ、手乗りになるって言ってくださいました。
・・・そして今や、放鳥中は手の中から離れないです。
ケージの中にいるときも、私の姿が見える時はずっと前面の餌入れにとまったままです。
(部屋にいないと基本的には上段の止まり木にいます。)
そのうのところ、抜いちゃってるんですか?
うちの子も病気のせいか挿し餌のフォーミュラーのガビガビのせいか
不明ですが、なんか羽毛が薄くて、お腹は真中まで羽が届かなくてジッパー状態でした。
そのうはずっと丸見えで、特に回復してから食欲大魔神になったので、
餌を食べた後は盛り上がって小松菜も透け透けでした。
今はすっかり隠れるようになりました。雛換羽真っ最中で、少しほっとしています。
シナモンみたいな白ぶんちゃん、体重戻ってきているんでしょ?
威嚇できるようになるまでになっているなら、後少しですよ。
後は保温と保湿と、良いごはん♪・・・食欲があれば大丈夫。
547さん、頑張ってね!!
576 :
:03/01/06 11:55 ID:Z5Hyl7jH
今日は雪景色・・・
まるでハクブンの羽毛のようなふわふわの雪・・・
577 :
:03/01/06 15:01 ID:???
今朝、うちのメスっ子が亡くなりました
2年半の闘病生活お疲れ様
天国でゆっくり休んでね(ノ_・。)
578 :
Ring:03/01/07 00:49 ID:FILV9yS+
>>547 >>575 うちの子@1ヵ月の桜文鳥もトリコモナスと言われてしまいました。
年末に飼った子なのですが、飼った直後に涙目に気づきました。
病院に連れて行こうと思って、とりあえずペットショップに相談したところ、
結膜炎では?と言われ、ペットショップの方で病院に連れて行くから
うちは連れて行かなくていいと言われ、お任せしてしまったところ、
眼球に傷はないし、放っておけば治ると言われ、1週間経過。
ところが一向によくならないし、調べてみると呼吸器系の病気も
眼に現れてしまうらしいことを知り、鳥専門の病院に連れて行ったところ、
眼球よりも何よりも、即そのうの検査をされ、涙目は結膜炎なんかじゃなく、
寄生虫のせいで、トリコモナスもいると言われてしまいました。
連れて行ってよかった!!!
でも、デパートのペットショップで買ったので、それほど
ひどいことはないだろうと思っていただけにショックです。
疑いだせばきりがないですが、ちらっと見て大丈夫そうと、
本当に病院に連れて行ったかどうかもわかりません。
それとも連れて行った先が鳥専門じゃないらしかったことが
問題だったのでしょうか? 何にしても、
うちの方で病院連れて行くって言ったのに、それを止めさせてまで
根拠なしに大丈夫なんて言わないで欲しかったなぁ・・・。(つづく)
579 :
Ring:03/01/07 00:50 ID:FILV9yS+
(つづき)とまぁ、1週間ほど遅れてしまったけれど、
最終的には鳥専門病院に連れていけたので、愚痴はこの辺にして。
現在、投薬中です。水と差し餌に溶いて飲ませるお薬なのですが、
においが気になって嫌らしく、口をつけるごとに
やだやだ〜って言ってます。差し餌は強制的に食べさせてますが、
ほんとはほぼひとり餌になりかかってた子だったので、
遊び食べが激しくてなかなか大変です。
文鳥は通算20年強飼っててこの子で6羽目なのですが、
今まで病院にかかった子はいなかったので、新しいことばっかり。
うちの子の治療はまだ始まったばっかり・・・。
トリコモナスの先輩方、みなさま、このスレを励みに
頑張っていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いしますね。
あ、あと、うちにはあともう一羽2歳の白文鳥(♂)もいます。
でも今の隔離は当然のこと、治ってからも隔離して飼うことになりそうです。
白文鳥の方が、桜文鳥のヒナを追い回すと思ったのに、実際逆だったもので・・・。
580 :
Ring:03/01/07 00:53 ID:FILV9yS+
>>577 闘病生活2年半って、文鳥にしては長い方ですよね!?
メスっ子ちゃん、随分、頑張ったんですね。
お疲れさま。御冥福をお祈りいたします。
581 :
深海:03/01/07 01:50 ID:ZeDZr0Fr
>573
シルバーのパイドはありなんでしょうか?
去年の暮れに生まれたシルバー同士のペアの子の長男(長女?)が
まだ一人餌に切り替わったところなんで、雛の羽なんですが
風切り2、3枚づつとほっぺが気持ち白く、嘴が上が黒、下がピンクなのです。
両親はシルバーなのに・・。
と言っても、手乗りではないのでこっそり白い羽を隠していたのかも知れませんが。(^_^;)
父は疑う余地無しなんですが、母は色彩の柔らかいタイプのシルバーなので。
582 :
:03/01/07 15:26 ID:FlgrSSIK
3ヶ月程の文鳥なんですが、時々カゴの中でクークークー(キューキュー?)と
鳴いている時があります。
めったに聞かない鳴き声なんですけど寝る前とかたまに…
淋しそうな、悲しそうな鳴き声なんですけど、これって文鳥の甘えている
声なんでしょうか?
成長になってもこんな風に鳴くんでしょうか?
583 :
:03/01/07 15:59 ID:ov2wtsWs
>>582 うちもつがいで飼ってた時はそんな鳴き方をすることがありました。
でも旦那が死んでからそんな鳴き方をしなくなったからそんなもんだと思います。
584 :
:03/01/07 21:07 ID:???
>583
あの声で鳴かれると、どこか痛いのかなとかちょっと不安だったんですが。
じゃあやっぱり甘えてるんですね。
そのうち鳴かなくなるのかな(それはそれで寂しいような気も)。
585 :
:03/01/07 23:16 ID:???
>582
ウチに昔いたブンちゃん(♂)も
壷巣や人のスカートの中とか(w暗いところに
もぐりこんでキューキュー鳴きますた。
優しく名前を呼んでやるとさらに激しく鳴く。
ヒナの時だけじゃなくて大人になってからも
ずっと鳴いてたけど…
ちなみに彼はずっと独り者でつがい経験はなし。
586 :
:03/01/08 00:39 ID:???
うちのも独り者でキューキューギューギュー鳴いてますよ。
リラックスしてるときの鳴き方だって前にも出ていませんでしたっけ。
あのセツナイ声でリラックスってどうかと思うけど(W
587 :
ぴぃちゃんのママ:03/01/08 00:40 ID:FuaJcz2U
みなさんはブンチョさんの保温は具体的にどうされていますか?
私はひよこ電球のペットヒーターを使っていますが、サーモスタット等も
つけたほうがいいのでしょうか。留守中が心配です。
うちのぴぃちゃんは生後2か月ちょっとですが、最近水ばかり飲んで、
そのうも水だけでぱんぱん。。
病院につれていったら、おしっこにブドウ糖が異常に多く含まれてて、
そのうにはらせん菌とかいうのがいるらしいです。
トリコモナスなどはいないようですが、えさもあまり食べていないようで
心配です。やっぱり保温に問題があったのかなぁ。。
(それまでは、普通のケージに20Wとひよこ電球でしたが、今日から
小さめのプラスチック水槽に止まり木をさしたものに替えて、保温してます)
今はなんとか30度前後に保てているのですが、留守中がしんぱーい。。
一人暮らしでブンチョさんを飼っている方々も多いかと思いますが、
どうされていますか?
588 :
\\:03/01/08 00:53 ID:???
うちの子もコブンチョウの時プラスチック水槽してましたよ!!
ヒーター入れて温度計使って。
やはり小さいうちは寒さが一番の敵ですよねえ。
589 :
:03/01/08 08:12 ID:4DLWyGaV
>>587 サーモはあったほうが便利&安心ですよ〜。
ウチも留守がちな方なので‥‥ちなみに、アサヒのを使っています。
少々誤差がありますが。
と、温・湿度にはじゅうぶん気を配っているのにウチのブンは今、
片足立ちで寝ているのです。
ただ単に寒いだけなのか、それとも何かの徴候なのでしょうか??
590 :
文:03/01/08 09:29 ID:???
従姉妹の家族が沖縄に行くので白文鳥を4日間預かることになりました。
とても懐いて可愛いのですがどうやらうちの桜文鳥とは仲があまり良くないみたいで・・・
今は一応片方ずつ交代で出すことにしています。
出来れば両方出して可愛がってやりたいのですが・・・
仲良くなる方法ってありませんかね?
591 :
あいらぶぶんちょー:03/01/08 14:34 ID:Cb83Tiji
うちの鳥さん、夜に鳥さんが寝てるときに
物音立てたりすると、ピューピュー!って感じに鳴くんですよねぇ。
あと、メスが巣箱に居るとき、オスがちょっかい出したときとか…。
何なんでしょう??
文鳥さんの、きゅーきゅー鳴き。切なくて悲しんでいる声
だと思い込んでいましたが、アニファ本でその声は
「うわーい、うれしいな、一緒だね」との解説。
ちなみに、うちは2歳の女の子ですけど今も暗いところに
潜り込むとその声を出す。うれしいとは思えないくらい
悲痛な声に聞こえるけど、解説を知ってからは「あらら、
甘えているのね」と安心するようになりました♪
593 :
ごごこ:03/01/09 00:16 ID:b5Zg0vrD
>587
うちも、サーモ使っています。
あと、ひよこ電球は、光が出ないセラミックヒーター式の
電球を使っています。
589さんの言うとおり、サーモは便利ですよ。
あと、最高最低温度計!私的には必需品だとおもっています。
これがあると、昼間居なくても、帰ってから、その日の一日の
最高と最低の温度が分かるので‥。暑すぎたかなあとおもったら、
サーモの設定温度を上げたりとか‥便利です。
594 :
ぶ:03/01/09 13:25 ID:a3343SMO
うちのブンチョは、お気に入りの部屋で遊んでいる時に
私が部屋から出ようとすると、きゅーきゅー言います。
本当に悲痛で切ない感じで呼び止められるので、
思わず立ち戻ってしまいます。
旅行で三日間知人宅に預けた時も、帰ってきた時に
私の肩の上できゅーきゅー言いました。
なんだか抗議や文句言っているようにも聞こえます。
595 :
:03/01/09 22:18 ID:???
>>592 女の子の甘えは産卵にもつながるから気を付けて適度にしてあげよう。
596 :
Ring:03/01/10 00:00 ID:+JleAFd7
ペレットを中心に食べさせている方に質問です。
ペレットって、1日に大体何グラムくらい食べるものなんでしょうか?
ラウディーブッシュ(フレーク)とケイティ−を試しているところなのですが、
どちらも同じようにかじるものの、ケイティ−はかたくてちゃんと割れて
食べるに至っていないので、ラウディーブッシュにしようかと思っているところです。
(これって、うちの子1ヵ月半くらいなのですが、くちばしの力が弱すぎですか?)
ただ、無理矢理全部ペレットに切り替えることについてはまだ迷いがあって、
皮付き餌と同じくらい好んで食べてくれるのでないのなら、
副食のようにボレー粉と同じ程度に与えようかと思っているところです。
が、同じくらい好んで食べてくれるのなら、ペレット食の子に
しちゃってもいいかなぁ・・・と。で、それを見極めたいのですが、
ケイティ−はロクに食べられないし、ラウディーブッシュでも
皮付き餌に比べて苦労している感じで、独り餌に移行期ということもあり
(薬を飲ませるため、まだ一部差し餌で食べさせてます)
どうしてもペレットだけをケースに入れておくことには抵抗があるのです。
それに、どのくらい入れたらいいのかもよくわからなくて・・・。
また、途中以降させた方は、どうやって経過を見ましたか?
体重をこまめに測って、特に減るようでなかったら、
そのままペレットに切り替えてしまっていいんでしょうか?
(ちなみに、うちにもう1羽いる2歳の文鳥は、ペレットには
一切興味示してないので、このまま皮付き餌で育てようと思っています。
それぞれ家の中の別の場所で飼っているし、2羽が交流することはこの先
ないと思いますので、餌が違っても、まぁいいかなぁ、と)
ペレット初心者の私にアドバイスいただければ幸いです。
597 :
:03/01/10 01:10 ID:MS8Pvd5x
文鳥ってかなりエサ散らしますよね。
みなさん何か対策ありますか?
598 :
りんごのママ:03/01/10 02:24 ID:XWz6oIkW
>>597 ふたつきのエサ入れにしてる。
でも、散らします。(w
599 :
ぴっちょむ:03/01/10 02:48 ID:ud23xSPg
>>597 カゴを浅い段ボール箱(高さ5センチくらい)の中に置く
ようにしてます。こぼれたエサは箱の中に散らかりますが
掃除はとてもラクです。
600 :
?:03/01/10 03:11 ID:2/cGeGw2
596さんへ
うちのぶん2羽は、現在ペレット8〜9対配合シード1〜2です。
雛のときにフォーミュラ、1人餌に移行時にラウディブッシュを与えられていたようで、
特に拒否反応はありませんでした。何でも口に入れるタイプだし・・・。
ただシードの方がやはり好きなので、かなり少なめにして完食してます。
ペレットは、ズプリームフィンチのナチュラルとフルーツフレーバーがメインで、
ラウディブッシュのフレーク、ラフィーバのフィンチなどを足したりもします。
ズプリームは顆粒状になっててフレークじゃないから、食べやすいと思う。
ナチュラルよりフルーツの方が好きみたい。
うちに来てしばらくは完全シード食だったけど、インコがペレット食だったので、
最初はおやつ程度に反応を見て、徐々に半々から量を減らしていきました。
グラムは計ったことが無いけど、シードと同じ位で大丈夫でないかと。
シードは量り売りの配合シードを1合買えば、結構もちます。
参考になったかな?
601 :
:03/01/10 11:01 ID:???
602 :
:03/01/10 14:52 ID:vgQdVDhM
おーい みんな、
ブンチャソいいにおいだぜ! 嗅いでみろよ!
603 :
:03/01/10 16:34 ID:???
うちのブンタン、生後2ヶ月くらいなんですけどまったくの無味無臭です。
これって病気なんでしょうか?
604 :
:03/01/10 17:22 ID:vgQdVDhM
いや、うちの子(1歳・女)も無臭。
女の文鳥は無臭なのだろうか・・・
一緒に飼ってる男の文鳥はカラメルソース味なのですが。
605 :
:03/01/10 17:31 ID:CRd+IHWp
>>603,604
なめたってこと?
えさが散らかるのにはみんな苦労してるみたいですね、、、
606 :
Ring:03/01/10 18:02 ID:+JleAFd7
>>600 なるほど〜。どうもありがとうございます。
シードもちょっとだけおやつのようにあげてるんですね。
それ、いいかも、と思いました。
病院でもらったサンプルが
ラウディーブッシュとケィティーだけだったので、
他のペレットは考えてなかったのですが、
フルーツフレーバーも好むんですねぇ。
そのうちいろいろと試してあげてみたくなりました。
量のことですが、シードと同じくらい・・・というのが
実はよくわからなかったりします。
もう1羽いる方は、後入先出法方式に
殻だけ捨てて、新しい餌をちょっと足すという具合で、
実際1日どのくらいというあげ方をしていないのです。
本当は1日ごとにあげた方がいいみたいなんですが、
これもいまいちどのくらい入れておけばいいのか
つかめないんです・・・(独り餌移行期のヒナ鳥は
毎日ちょっとずつあげて替えてますが、食べる量きっかり
というわけにも行かず、どうしても
多めに入れちゃってますがなんかもったいない気も・・・)
でも、ペレットだったら、食べた分が、一目瞭然ですよね。
ちょっとずつ試してみます。
あと、餌箱に対して、1日食べる分しか入れないとしたら
かなり少なくなってしまうと思うのですが、
1日分ずつあげてるっていう方は、
ボレー粉用サイズのものにいれてらっしゃるんでしょうか?
それだと、みなさんおっしゃってる餌が散らかる問題が起きそうで・・・。
蓋付きだと散らかりを軽減できますよね?
607 :
:03/01/10 22:36 ID:cuE8317k
608 :
ぴぃちゃんのママ:03/01/11 00:07 ID:bs/16gOd
アサヒのニューサーモを購入しました!
使いはじめて2,3日経ちましたが、いい感じですね!
常に28度くらいに保てる!
ただ、最初は誤作動してないいかなーと心配になりました。
寒くてもつかない時があったので。。
あんまり精密じゃないのでしょーか。
ま、でもないよりはいいので、ひと安心。
ぴぃちゃんも体調がよくなってきて、体を膨らますことが少なくなりました!
609 :
?:03/01/11 02:59 ID:JbUUYOta
606さんへ
あくまでうちの場合ですが、
餌入れは蓋つきのものを使い、餌の全体量は1羽につきスプーン半分くらい。
スプーンは、よく粉洗剤の中に入っている四角っぽいやつを使ってます。
計ってみたら、5〜6gくらいだった。
2羽同居なので、ケンカ防止に餌入れは2つ入れてます。
残ったシードとペレットは全て捨てて、毎日入れ替えていますが、
そんなに無駄な感じがするほどは残らないです。
シードもペレットも、湿気ると良くないので、
毎日入れ替えてあげる方が良いかも。
610 :
シナモン:03/01/11 05:39 ID:EPpaMMlX
はじめまして。
現在4歳になるシナモン文鳥(たぶんオス)を1羽飼っています。
手乗りにして4年間過ごしてきましたが、近所のホームセンターで
ずっと売れ残っているメスの白文鳥を我が家に迎えたい病にかかってしまいました。
とはいえ、シナモンくんのストレスになるかも?と考えると
躊躇もしてしまいます。
@ 迎えるとしたら 別々のゲージで飼った方がいいのでしょうか
A どうみても人慣れしているとは思えない白文鳥ちゃんは、今更
手乗りにすることは不可能でしょうか
B 相性がよければ一緒のゲージで飼ってあげることはできますか?
そのお店では、適当に「一緒に飼えますよ」と言われたのですが、
止まり木も1本しかないし、なんかイマイチ信用できません。
是非アドバイスお願いします。
611 :
:03/01/11 06:43 ID:???
>610
1.少なくとも相性がはっきりするまでは別ケージが必要、相性が悪ければ一生別ケージ生活
2.不可能ではないが、飼い主の根気と文鳥へのかなりのストレスが生じる。わざわざ手乗りにする
メリットはさほどないだろう
3.相性が良ければ同ケージで生活できるだろうが、シナモンの方を今まで通りの手乗りとして
飼い主がしょっちゅう近寄って声をかけたり連れ出したりするのは、手乗りではない白にとって
かなりのストレス。同ケージでペアとして飼うなら、シナモンとの接触を今より控えめに
する必要があると思われ
だいたい文鳥飼いの常識として「メスのケージにオスを入れろ」というのがある。
メスのテリトリーに客分としてオスを後から入れることで、ケージ内の雌雄の権力の
バランスがとれる。逆にすると激しくメスを攻撃して、ペアリングするどころか怪我を
させることも往々にしてある。
よって、ゆくゆく同居させるつもりなのだとしても、まずはメスのために新しいケージ
(巣の設置が可能で、育雛できるような大きさの物。手乗りではない文鳥を部屋の中に
離して運動させることは到底推奨できないので、カゴ暮しでもある程度運動できるサイズが
必要といえる。簡単に出入りできる手乗り用のケージと同じに考えてはいけない)が必要。
で、白とシナモンのケージを最初はある程度距離を置いてお互いの姿や声が認識できる
ようにし、互いの存在になれて来て、威嚇しあう様子がなければケージをぴったりくっつける。
その段階で喧嘩するようなら同居はあきらめた方が良いだろう。
優しい声で呼び交したり、ケージ越しに寄り添っているようなら、シナモンを白のケージに
移しての同居生活が可能だということになる。
が、ベタ手乗りのオスは飼い主をパートナーだと認識していることが殆どなので、今さら
白文鳥とつがいたがる可能性はあまり高くはない。
もしペアリングに失敗したとき、手乗りではない白をちゃんと可愛がって飼ってやれるなら
いいが、ケージに入れっぱなしのやっかいものにしてしまう可能性があるなら、荒鳥の成鳥を
購入することは勧めない。
612 :
シナモン:03/01/11 07:00 ID:EPpaMMlX
>611さん
的確なアドバイス、ありがとうございます。
文鳥を飼うことが(というより鳥を飼うのは)初めてなので
ペットショップ等で仲良くゲージの中にいる文鳥を見ていると、
うちのシナモンはひとりっこでかわいそうなのか?と常々思っていました。
今現在、シナモンは1日2時間位かごから出して遊ばせているので、それを
控えるというのも自信がありません。
私を友達だと思ってくれてるなら、そのままにしておこうと思います。
私自身、手乗りではない文鳥を飼う自信がないので、(手乗りの
シナモンでさえたまにつつかれるのに、怖すぎる)
白文鳥ちゃんとはホームセンターで会話することにします。
ありがとうございました。
613 :
?@:03/01/11 12:08 ID:+Y2XpvMu
>>608 アサヒのニューサーモ、やはり僅かですがウチでも誤差を感じます。まあ
アナログだからしょうがないかっていう程度ですね〜。
あと、今まで40wを使っていたが、100wのヒーターに買い替えた。
すごい威力ですね、100は。ギンギンに暖まっている。
614 :
文鳥おばさん:03/01/12 00:03 ID:dDPH6F4n
私も>599ぴっちょむさんと全く一緒の方法で餌の散らかりを防いでいます。
かな〜〜り散らかり防止になりますよ。
>604さんちのカラメルソース味のぶんちゃん食べてみたい・・
615 :
告ぐ! :03/01/12 01:15 ID:???
>>612は何か感じが悪い。
入信しないと・・・とか言う宗教団体みたい。
616 :
:03/01/12 02:24 ID:F0RCjcg9
612さん
ペットショップでお気に入りの文鳥さん見つけるのって楽しいですよね。
私もちょっと前までシナ文ちゃんに夢中でしたw
文鳥さんってたまに変な癖ありません?うちの桜、私と目が合うと
直前に食べていたわけではないのに餌をもどしてもぐもぐしてみたり
手に乗せると指に餌をつけることがあります。
他にもこんなことする文鳥さんいますか?
617 :
告ぐ! :03/01/12 02:38 ID:???
>>616 文鳥と目が合うだなんて・・・宗教の人は怖い(W
618 :
:03/01/12 02:47 ID:F0RCjcg9
617
何の宗教?
619 :
616:03/01/12 02:48 ID:F0RCjcg9
ていうか目が合うってことのどこが怖いの?
620 :
告ぐ! :03/01/12 02:51 ID:???
>>619何か嫌な感じがする。
町で手相見せてくださいとか言う宗教団体の人なの?
621 :
:03/01/12 03:01 ID:F0RCjcg9
>告ぐ!さんへ
宗教って言葉すきなの?
小ばかにする文句に乏しい人ねぇ
622 :
:03/01/12 03:06 ID:???
このスレ住人全員が「文鳥教」の信者ですが、何か?
623 :
papille:03/01/12 04:26 ID:nnrAUKHN
まあまあ。
私などブンチョと目が合うのが楽しみで生きております。
正面から見た、半魚人のような顔がまたかわいい!
パピユ氏の「霊界通信教育」については、近々レポートさせていただきます。
これは宗教、思想というよりむしろ芸術でしょうね。
『雛ブンチョ音頭』(仮題)も現在創作中です。乞うご期待、
あそっれ!
624 :
う:03/01/12 05:02 ID:vlST/7AW
625 :
シナモン:03/01/12 06:26 ID:i3VxGVu/
感じ悪かったですか・・・すいません(汗)
シナモンくんは知り合いから雛の時に飼ってくれといわれて
わけもわからず文鳥の飼い方という本を買って必死に育てたので
ついつい過保護になってるのかもしれませんねぇ。
うちには犬もいるのでよくペットショップやホームセンターに行って
餌を飼ったりするので、つい文鳥がいるときになってしまうんですね。
文鳥教ですねといわれれば「はいそうです」と私は素直に答えます(笑)
626 :
:03/01/12 09:54 ID:7ZiiGwv/
>>625 全然感じ悪くないです。
ってか感じ良いです。
ただのあらしだから真に受けなくていいと思います。
627 :
:03/01/12 11:29 ID:KeZwvW0h
>>616 やるやる!えさをひと粒・ふた粒くらい戻したりするな〜、アニファ本
だったと思うけど「求愛行動」のひとつだと書いてあったような記憶が。
628 :
:03/01/12 12:28 ID:7ZiiGwv/
629 :
Ring:03/01/12 13:04 ID:pN2kuE8D
>>609 ?さん、またまたレスありがとうございます。
その洗剤スプーンって便利そう!と思いました。
スプーン一杯ってことは、餌箱の中では少なめですよね?
蓋抜いた下部分の4分の1弱くらい?
あ、で、これって、ペレットのことですよね?
シードはまた別のケースに入れてらっしゃるんですよね?
・・・って、なんか質問攻めで申し訳ないです。
あと1〜2週間で、カゴに移してみる予定なので、
その時にやってみますね。
630 :
山崎渉:03/01/12 16:05 ID:???
(^^)
631 :
:03/01/12 16:10 ID:7ZiiGwv/
あっ、とうとうここにも山崎渉さんが・・・(w
山崎さんもブンチョウ飼っていらっしゃるんですか?
632 :
:03/01/12 17:56 ID:???
うちも100wに買い換えたよ。
今までは60だったけど部屋も寒くていまいちあったまらなかった。(ビニールとかでおおっても)
でも100だとみんなぽかぽかのクチバシ真っ赤だ。
最初から100wにしとけば良かったなぁー。
633 :
632:03/01/12 17:58 ID:???
634 :
?:03/01/13 03:32 ID:SN2PRc1+
629さんへ
ペレットとシードは一緒に混ぜて入れています。
その全体量が、1羽につき洗剤用のスプーンに半分くらいで、
シードは粒が数えられるくらいの少量です。
20粒くらいになるのかなぁ?シードはほぼ完食しています。
ペレットを入れても、餌箱の4分の1もないくらいです。
うちに来た時から蓋つき餌入れを使っていたので、
ごく普通に頭を突っ込んで食べています。
ほかに、小松菜などの青菜やニンジン、果物などをあげています。
ペレットメインの場合は、ボレー粉や塩土は不要らしいです。
焦らずに徐々に移行していけば、ペレットも好きになってくれると思いますよ。
635 :
vvv:03/01/13 03:42 ID:EOYUmpWM
636 :
613:03/01/13 09:41 ID:cd5++YpL
>>632 >100だとみんなぽかぽかのクチバシ真っ赤だ
あはは、うちもまさにその通りデス!
しかもケージに手を入れるだけでなんとなくトロピカルな気分になれる。
文鳥ハワイアンセンター、みたいな。
637 :
Ring:03/01/13 20:46 ID:NUi6rNR2
>>634 ?さん、どうもありがとうございます。
とっても参考になりました。
まだ独り餌になったばかりでわりと
何でも食べるのですが、ペレットをつかったことが
全くなかったので、不安がありました。
でも、おかげさまで決心つきました。
カゴに移す時、体重測りながらやってみます。
638 :
:03/01/14 10:48 ID:/Cqevpq+
ブンタンの口角のとこにある口ひげみたいな羽毛が可愛い。
639 :
ゆき:03/01/14 16:37 ID:zZSxyfv6
やりすぎっていうくらい水浴びをしているのですが
どうしたのでしょうか・・・
640 :
:03/01/14 17:02 ID:/Cqevpq+
>>639 うちのオハナチャソもそうですよ・・・
放鳥中にお風呂に入れるのですが、水温の確認もせず容器にダイブ!
浴びるというよりはさんざん水をまき散らす。
乾かしたと思ったらまたダイブ!
・・・そしてまたダイブ!
>>639 640
同意
どこのも おなじですね、
643 :
?:03/01/15 02:38 ID:3nXyDIxz
637さんへ
しつこいですが、訂正がありました!
1度に入れているシードの数を数えてみたら、
1羽あたり大体40粒くらいでした。
いい加減な数を書いてごめんなさい〜。
でも、参考になって良かったです♪
644 :
Ring:03/01/16 09:18 ID:i1elN4N6
>>643 ?さん、しつこいなんて、とんでもないです!
シードの数も数えてくださったんですね。
どうもありがとうございます。うちの文鳥、
ヒナだヒナだと思ってたら、ずんずん大きくなって、
最近好みを主張するようになってきて、
今まではペレットもシードも同じように食べてくれたのに、
明らかにシードを好むようになってきてしまいました(泣
ペレット食の子にするなら今しかないかも(もうちょっと遅い?)
というわけで、週末ずっと家にいる日をペレットオンリ−の日として
切り替えられるか試してみようと思います。
ほんとにありがとうございます。
645 :
bun:03/01/16 16:32 ID:???
1日オイルヒーターをつけてるのですが、、
病気のときの為に保温ヒーターを購入することにしました。
↑読んで心配になったのですが、保温ヒーターは40Wでも
大丈夫ですよね?
っていうか・・・みなさん暖房との併用で普段から使ってるのかな?
それとも病気用・・・?
いつも悩んで購入をためらっていたのですが、、
う〜ん、自分でも何を言ってるのかわからなくなってきた。(w
646 :
Ring:03/01/16 19:13 ID:i1elN4N6
>>645 うちのペットヒーターときたら、なんと5Wだったりします。
1ヵ月半の文鳥はまだ水槽で飼っているので、水槽の下において
昼間はちらちらと日光浴をさせ、夜は使い捨てカイロで
側面からあっためてます。
でも、5Wでも、じわ〜っとあったかいです。
40Wあれば十分なんじゃないでしょうか。
ただ、カゴに移したあとはどうすればいいんだ?
カゴの下におくには5Wじゃ足りないんじゃないか?と
悩んでいるところではありますけれど・・・。
ちなみに今まで飼った4羽にペットヒーターを使ったことは
ありませんでした(病気にもかからなかった)し、
今いる2歳の文鳥の方にもペットヒーターは使ってません。
部屋の温度はポカポカまでいかなくても、
すごく寒くはならないようにはしていますけれどね。
647 :
:03/01/16 19:46 ID:v7NULwA0
>>645 普段から併用派です。
サーモをつけてあるので、昼間、私が暖房を使っているあいだは
ついてない時のほうが多いかな?
648 :
p:03/01/16 21:57 ID:YssAsrTz
マル○ンのセラミックヒーター100Wをお使いの方、いらっしゃいますか?
うちで去年11月から使い始めたものが、昨日切れてしまっていました。
まあ、サーモつけてるとはいえ、ついている時間は長かったとは思いますが、
これはこんなに早く切れてしまうものなのでしょうか。
知人からひよこ電球の方が長持ちしてるって聞いて。
陶器製のほうが丈夫そうだったのでこっちにしたんですけど。
また予備を買いに行かなくちゃ・・・。
649 :
:03/01/16 22:26 ID:IfR+aNgh
>>648 私なんか買ったその日に壊れて交換してもらったよ・・・
はじめから壊れてたのかも。
650 :
世直し一揆:03/01/16 22:35 ID:1LNwpQuG
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。
A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
651 :
bun:03/01/17 22:09 ID:???
645です。
レス遅くなってスミマセン&どうもありがとうございます。
オイルヒーターと併用で、しかも40wあるペットヒーターであれば
大丈夫そうですね。ヨカッタ
今2歳半で、これから色々と病気など出て来るようになるのかなあと
やたら不安になっていたもので。
サーモも良さげですね・・・・。
652 :
文:03/01/18 20:34 ID:???
文鳥の「かるるるる」を都はるみと呼んでいるのは漏れだけ?
653 :
:03/01/18 21:28 ID:???
転院ってどうしても獣医が信頼出来なかったらしてもいいもんだろうか…
鳥には負担がかかるし投薬中ってのが気になる。
薬の成分とか聞いた方がいいのかな、これは転院先に聞いた方がいいのか…
人間の都合だけで動かしてるような気がしてならないけど、
もしそれで手遅れになったとしたら…って気持ちがぐるぐるぐるぐる
やっぱりそのう検査までしっかりしてくれる所がいいですよね?
なんか病気中だから、って先延ばしにされたんですが…
(ショック氏があるのは解るけど)
ほかにもいろいろ…最初は検査しないで栄養剤出されて帰されるとこだったし
なんか今日様子が変だし、明日そこに行こうか転院させようか、悩んでます。
転院予定先に話を聞くのが先か…はぁ
日曜は混んでてなんか機嫌悪いしな…
654 :
:03/01/18 22:00 ID:???
>653
以前2羽飼ってて、うち1羽が不調になったことがありました。
”小動物専門病院”に行ったら、「吐くとか具体的な症状が出ないと分からない」と
言われて、「そうなったら重症なのでは」と食い下がるも、ただ栄養剤を処方するのみ。
信用ならず転院しようとしたら、亡くなってしまいました。
”鳥も見ます”な病院に残った1羽を連れて行ったら原虫感染症で、
残った子は元々は何もいなかったので、亡くなった子が持っていたのだろうと・・。
病院選びは本当に難しいですよね〜。
そのう検査はともかく、飼い主が信頼できないところは良くない様な。
飼い主の気持ちは鳥にも伝わると言うし。
655 :
Ring:03/01/19 00:50 ID:rjiUihWk
>>653 転院はできるならした方がいいと思います。
小鳥専門>>鳥も見ます>>>>>獣医じゃないかなぁ。
でも、私が連れて行ってるのは小鳥専門で、
そのう検査もしてくれるところなんですが、薬が合ってないらしく
2週間経つのに、主症状が全然よくならないんです。
行く度に薬変えられるんですが、合うのが見つかるまで
試されているような感じで、仕方ないのかも知れないけれど、
普通の水を完全に絶って薬を飲ませているだけに、
じゃあ、この1週間はなんだったんだ!?と行く度に思ったりして。
しかもよくならないのに治療費がかさむ一方だし・・・。
だけど、他のところに連れて行っても同じような気がするし、
どうしようかと困っているところです。小鳥専門のところでは
主症状は寄生虫のせいでは?と言われたのですが、寄生虫が
いなくなっても、主症状に改善が見られないのは別の原因ですよね?
なのに、寄生虫の薬+消化剤を飲ませ続けているっていうが気になっちゃって。
まぁ、どっちにしろ寄生虫退治はしなきゃいけなかったんですが。
鳥のお医者さんじゃないのですが、知り合いの人間のお医者さん(?)に
見てもらったところ、主症状の原因はアレルギー性では?と言われ、
確かに人間の花粉症にそっくりな症状なので、アレルギーの線で
診察・治療してもらえたらなぁと思っているところです。
それでも、
>>578-579にも書いたんですが、獣医では寄生虫すら
発見してもらえなかったのですから、獣医よりは数倍いいと思っているのですが。
656 :
653:03/01/19 23:40 ID:???
>654-655
レスありがとうございます。結局、今日かかりつけの所に行くのはやめました。
明日、転院予定先の所に行ってみます。
かかりつけの所は、以前他の小動物で診てもらった際には、少し疑問点はあったものの
まぁ良い対応をしていただけたので、文鳥も連れて行ったのですが、
あまり鳥は得意でないみたいです…
ちなみに、かかりつけ「鳥も診ます」→転院先「鳥も診ます」なのですが、
転院先には鳥専門の担当医さんがいるという事で
ちょっと安心して行けるかなぁと…他にもいろいろ理由はありますが。
あと、547のトリコモナス持ちの子はうちの子です。
レスして頂けた皆さんどうもありがとうございます。
若干体が腫れているようですが、プチプチもピスピスも言わず食欲旺盛です。
いきなり体重が増えすぎで不安&かかりつけ獣医への不信感で転院を思い立ちました。
元気にはなっているので誤診をされたとかそういうのではないのですが、
これで完治出来るようにしたいと思います。
657 :
はく:03/01/20 00:17 ID:???
病気療養中のぶんちょがくちばしの先、むらさきっぽくなっていたのですが、やばいでしょうか?
コクシジウムの投薬中で、20度程のかごの中にいたのを放鳥(と言うほど飛べない)したところ
羽の艶が悪い、身体が軽い気がするな・・と思っているうちにだんだん
くちばしの色が紫っぽくなっているのに気付き、戻しました。
今はペットヒーターに加え、ライトを当てて保温と明るくしておく為に今夜は付けておこうと思います。
これ以外に何かするべき事はあるでしょか?
コクシジウムは先々週に一日入院し、一週間投薬、状態は良くなってはいました。
(来月まで投薬して、便の検査等で投薬をやめる予定だった。)
あと、アルビノぶんちょなのですが、特にアルビノだから弱いって事はありますか?
他の子なんかより、よっぽど体重は重いし、餌も食べてはいるんですが。
(今、保温中も餌は食べているようです。)
658 :
ない:03/01/20 09:11 ID:???
スレ違いだったらすいません。
しかも過去スレにあったらかなりすいませんが
豆苗を育てたいんですが、乾燥エンドウ豆(グリンピース?)がなかなか売ってないんですけど・・
どこで買えばいいか教えてください。
アニファにはスーパー、ペットショップのインコ用の餌でもいいと書いてありましたが、どっちも売ってなくて・・・
659 :
部長さん:03/01/20 09:48 ID:CKX3wI99
キクスイというところで通信販売をやっています。
サーチエンジンで調べてみて!
660 :
ない:03/01/20 14:11 ID:???
>>659 売ってました!ありがとうございました〜
661 :
t:03/01/20 23:16 ID:85+BleZT
いきなりですが、皆さん文鳥に人間の食べ物を与えたりしていますか?
ウチの文鳥、ご飯がかなり好きみたいで飛びかかってくるのですが
やはり健康の事を考え、与えていません。
で、先日文鳥仲間(?)の友人宅に行ったのですが、好きなように
ご飯とか食べさせていたんですね。そこで私が「文鳥に悪いんじゃないの?」
と言ったのですが、「そうかもしれないけど、好きな物食べさせてあげたいし」
と返されてしまいました。
確かに、一理あるなと思いました。好きな物を食べて短命なのと
健康には良くて長生きも出来るけど、死ぬまで同じ食べ物だったらどちらを選ぶ?
と聞かれたら、私なら前者を選びます。
何か、何を言いたいのだか自分でも分からなくなってきました(汗
文鳥と話せれば良いんですが・・・。
662 :
@:03/01/20 23:25 ID:/kJvJeux
>661
食事時に放鳥してるの?
落ち着いてご飯食べられなくない?
人間の食べ物の味を覚えさせなければ、文鳥も欲しがらないし
命を削る事も無いのにね。
663 :
:03/01/20 23:50 ID:???
>>661 >私なら前者を選びます
文鳥は飼い主も人生も自分で選ぶことはできないので
私だったらと言うおきかえは不幸のもとだよ。
ペットは人間の子供のように自分で学んで選べるようにはならない。
短命になるだけならいいけど、苦しい病気になる確率もあがることも考えてね。
といっても、あげるあげないは人それぞれ。
ただ、それを人目につくところで正義や愛情として言及するのは大人のするこっちゃない。
個人的には
早死にしてもいいからマリファナ吸いたいという子供に
好きなようにさせとく親はまともだとは思わないけどねー。
664 :
:03/01/20 23:54 ID:???
>>657 その後、どうしていますか?
心配ですね。
文鳥って、そもそも米が大好物のようですよ。
文鳥の原産地であるインドでは、
文鳥は稲を食べる害鳥だと書かれてあるくらいだから。
666 :
:03/01/21 10:59 ID:???
>665
田んぼの稲は炊いてないですよ。
人間でも病気の時におかゆを食べるのは
本当は間違い。>喉越しは楽だけど糊状になって消化には良くない。
それにインドの米は日本の米とはまったく別のもの
&お米だけが食卓にならんでる家庭はあまり見ない。
667 :
チェキナ名無しさん:03/01/21 11:18 ID:57UO2zWP
人間のエゴだと思う。最初からキッパリあげなければ問題ないし。
食事中は出しませんね俺は。なんかチーズは好きみたい(一度食べた)
だけど・・・。
668 :
(・∀・):03/01/21 17:04 ID:Hm6ERe2m
うちのブンは、オニギリに目がない。
…まぶしてある塩が好きなんだろうけど。
669 :
:03/01/21 20:03 ID:???
うちのは人間の食事には
見向きもしないなぁ。
クチバシで皮をむいて食べる種系の餌が
結局一番楽しいみたい。
670 :
桔梗屋:03/01/21 22:12 ID:7RQmLDlJ
ウチのは 「魚」 と 「黒っぽいモノ」。
特に 「魚」 には猛ダッシュで飛んできます。
671 :
はく:03/01/22 01:53 ID:EXGa1jlX
>664
心配してくれてありがとう。
でも、アルビノちゃんは亡くなってしまいました。
書き込んだ翌朝はまだ生きていましたが、その日の夜は私が残業でなかなか帰れず、
先に帰宅していた旦那から電話で、たった今死んだと報告されました。
帰宅して見ると糞に血が混じっており、やはりコクシジウムで死んだ様です。
朝は口がねばーっとしていたので、他にも何かあったのかも知れません。
うちには他に6羽の文鳥が居るのですが、拾った1、成鳥で買った3、自家繁殖2という
うちわけで、実は生まれて初めて「ペットショップで手乗り文鳥を買った」のでした。
うちに来てから糞の状態が悪く、様子見の為隔離>投薬とすっかり亀裂ができてしまい
禄に手乗りにもなれないうちに死なせてしまい、可哀想なことをしました。
アルビノが弱いかどうかはちょっと判らないのですが、うちの子は病気さえしなければ体格のいい子でした。
いずれ、自家繁の仔達の嫁か婿にと迎えたのです。
また、機会があればいつかアルビノちゃんとは思っていますが、
今は闘病でがんばった彼の事をいっぱい思い出して、他の子達への教訓にしなければと思っています。
672 :
山崎渉:03/01/22 07:27 ID:???
(^^;
673 :
桔梗屋:03/01/22 12:23 ID:6HIehN7v
はくさん、アルビノちゃん残念でしたね。
ペットショップに居る仔は、どうしても病気を持ってしまうようです。
(うちもしかりでしたが・・・・・・)
近所に小鳥に詳しい獣医さんがいると心強いですね。
674 :
優:03/01/23 03:11 ID:???
一ヶ月前に一羽雛が誕生したんですが、その後産んだ卵が全滅してしまって悩んでいます。
温めている期間もあるにはあるんですが・・・。雛と親を同居させているからでしょうか?
675 :
優:03/01/23 03:15 ID:???
全滅というのは突付いたりつぼ巣から落としてしまったりでダメになってしまった、ということです。
誤解を招きそうなので付け足ししました。
676 :
:03/01/23 11:43 ID:yUouiv5C
ブンチャン・・チョトクサイ・・・
677 :
ちゅるぴー:03/01/23 14:00 ID:LibuT1Vn
今うちの雌が産卵期なんですけど、
子持ち(体内に)文鳥のニオイってちょっと普段と違いますよねえ?
678 :
:03/01/23 15:38 ID:yUouiv5C
>>677 ほんとですか!?
ちなみにちゅるぴーさんちのブンチャンは、
どんな匂いがどんな匂いになったのですか?
679 :
ちゅるぴー:03/01/23 18:57 ID:LibuT1Vn
…あんまり鼻が利く方ではないのですが…
ノーマル時の文鳥はセロリとコンソメのミックスというか、禽獣独特の…
で、水浴び直後の文鳥はコンソメ臭がきつめ…
(人間の頭もシャンプーなしで水洗いするとちょっとにおうあれ)
産卵期…というか、産卵中というか、」
昨日産んで今日も産んで明日も産むような状態の文鳥は
ほんのりたまごくさいというかニオイが甘ったるい気が…
フェロモンですか?粟玉のせいですか?
…それとも漏れの妄想ですか…?
普段(産卵しないモード)の雌は雄とほぼ同じニオイがするのですが…
「色気がない」「男臭い」状態なんでしょうか…
…いや、こーゆーときでも交尾してますが。
680 :
世直し一揆:03/01/23 19:17 ID:3csnpz1z
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
681 :
678:03/01/23 19:37 ID:yUouiv5C
ありがとう >ちゅるぴーさん
コンソメ臭!分かります、それ〜。うまい表現ですね。
しかし甘ったるいようなたまごくさいようなとは・・・オドロキです。
うちのコまだ産卵したことないんもんで・・・
682 :
育て親:03/01/23 22:43 ID:???
今日、7年半飼っていた白文鳥(手乗り)が老衰で
眠るように旅立ちました。さみしいけど、
たくさんの思い出をありがとうってかんじです。
もう老鳥さんの文鳥があと3匹です。できるだけ
寿命をまっとうしてほしいです。
683 :
文鳥おばさん:03/01/23 23:26 ID:GQuLrz6V
>677 ちゅるぴーさん
そうですよね?! 私もそう思ってました。確かにニホヒが違いますよね。
ちなみに私は普段のブンちゃんのニホヒの方が好き〜♪くんくん♪
>676さん
いつもいつも「イイニオイ・・」なのに今回は「チョトクサイ・・」ですか!!
不意を突かれて大笑いさせていただきました〜。
684 :
:03/01/24 06:56 ID:???
>>665 文鳥の原産地はインドではなくインドネシアかと。
文鳥って皮付きのエサを丸飲みしてるみたいだけど大丈夫?皮付きのエサたくさんあるんだけど
ムキエサのほうがいいかな?
686 :
:03/01/25 23:23 ID:DLnGOugK
皮付きの方がうまいみたいですよ。
687 :
:03/01/26 00:37 ID:???
>>685 大丈夫。文鳥もちゃんとクチバシで器用に皮取って食べてるよ〜♪
688 :
685:03/01/26 03:48 ID:???
>>686-687 アリガd
でもウチのは剥いてる形跡ないんだけど・・・でも考えてみたら皮付きがダメなら文鳥は
大昔に絶滅してますわな。
689 :
Ring:03/01/26 07:12 ID:iHB/yRjQ
>>688 剥いてる形跡ないって、餌箱やそのまわりに殻が残らないってことですか?
本当は栄養面で考えたら、断然皮付き餌の方がいいですよ。
でも、もし本当に呑み込んでてよくないのなら、
徐々にペレット食に切り替えるというのはどうですか?
690 :
奈々四散:03/01/27 03:27 ID:ASicv2Cm
皮付きを丸飲みする文鳥なんて初めて聞いたよぉ。(w
ちなみになぜ皮無しが皮付きに劣るかというと、それは栄養面より
も、生命力に関係があるのでつ。皮無しはもう死んでいる種子なの
でつ。植えても芽は出ません。つまり食べても種子の持つ強力な
ライフフォースを吸収することが出来ないのでつ。
という、見方もあるそうな。
ハスの種など千年の時を越えて生きてるっつー話でしたっけ?
いや、百年単位だったかな?
ま、いずれにしてもちょっとファンタジックでつね。
691 :
:03/01/27 03:49 ID:IMvPRbgi
692 :
:03/01/27 08:30 ID:V6Qx+2SS
>>690 >つまり食べても種子の持つ強力なライフフォースを吸収する
そりを栄養面というのでわ?
693 :
:03/01/27 08:33 ID:???
毎年、皮付き餌の中から選った粟と稗とカナリーシードを少量庭で栽培してるよ。
夏〜秋にかけて実るので少しづつ収穫して与えるんだけど、鳥には大いに好評だよ。
庭がない人もプランターで栽培してみてはいかがかな?日照は必要だけど。
粟とカナリアシードは1bぐらいの高さに伸びるので30aぐらいで実る稗がいいかもね。
収穫後不要な葉や茎は土に埋め込んでおけばいいしね。
694 :
:03/01/27 23:45 ID:JGnU/Z2V
ライフフォース...「気」みたいなものかな。
海の幸で言うところの「活きがいい」と近い感じでわ?(藁
確かに皮付き餌の食い付きはいいね。
うちのぶんちょはボレー粉を1粒食べるのに5粒以上は撒き散らしてる!
かごの下にはボレー粉の小山が・・・。(w
696 :
:03/01/28 00:10 ID:???
粟と稗とカナリーシードを少量庭で栽培・収穫♪←イイ!!
697 :
:03/01/28 00:18 ID:???
>>693 粟ってやっぱり粟穂みたいにできるのかな
(アフォな質問でスマソ)
蒔きどきはいつくらいなんだろう?秋から冬?
698 :
693:03/01/28 07:40 ID:???
>>697 アワはエサ用の粟穂みたいに小さい塊が集まるもの(鳥エサ用)と、
エノコログサみたいにひとつの長い塊になるもの(人食用)があります。
穂がつくまではわからないんだけどね。あと、皮が赤いアワは赤い穂になります。
自分の住んでいる地域(関東南部)では年中発芽しますが秋〜冬は芽が出ても育たないので
8〜9月に実らせるならば6〜7月あたりに蒔くのが良いと思います。
699 :
693:03/01/28 08:20 ID:???
栽培のしやすさは、ヒエ>>>アワ>>>>>カナリーシードって感じですね。
ヒエは発芽するとまず間違いなく実ります。見た目も雑草っぽいです。強いです。
アワは芽が出ても伸びる途中で1/3くらいが枯れてしまいます。
まともな穂がつくのは残りの株の半分弱、つまり最初の3割方ですかねぇ。
穂に色がつくまでは鳥や虫に食べられることはないので気楽に育てられます。
ただ、意外に伸びるので支え棒が必要です。
穂がついたところに強風が吹くと簡単に倒れて接地した穂が発芽しちゃいますので。
700 :
693:03/01/28 08:45 ID:???
カナリーシードは虫にとって葉っぱが美味いらしく青虫やバッタがつきやすいので、
伸びる前にダメになってしまうものが多いですね。立派な穂がつくのは1割ぐらいですね。
脂の匂いを嗅ぎつけて飛んでくる黒っぽいアブラムシ(アリマキ)が穂に群がるのが難点です。
あと、完熟を待っているとスズメがついばんでしまうのでほどほどのところで収穫するのが
コツですね。
まあ、無農薬&化学合成肥料非使用の栽培ですのでこんなものでしょうね。
701 :
697:03/01/29 01:00 ID:???
>>693 詳しく説明してくれてどうもありがとう。
地方なので粟穂とかなかなか売ってなくって、
それだけを通販で買うのもなんだかなーって思ってたので…
庭と充分な日照はあるので、今年チャレンジしてみますね。
702 :
:03/01/29 01:15 ID:VtM3Ogoe
パピ!
703 :
:03/01/29 07:55 ID:???
>>701 ぜひやってみてください。
私なりのコツは、発芽後はあまり手をかけないことです。
日照りが続いた時に水をやるくらいです。
土の状態が悪いのならば、種を蒔く前に土作り・施肥を済ませておく方がいいです。
704 :
はじめまして。:03/01/29 12:47 ID:7R52qylp
うちの老鳥(9歳メス)が10日ほど前に体調くずしてから
水浴びしなくなっちゃった。
お医者さんでは寒いのでは?ということで今までもペットヒーターつけてましたが
おそわったとおりビニールでカゴをおおい、温度計も取り付け、
26度〜30度を保ってます。
すっかり元気になりカゴでヌクヌクしてるんだけど
おしりが汚れているんですよね(ちょっと水っぽいウンチをしていたので)
これ、洗ってあげていいものでしょうか?
それとも自発的にするまで待つべきですか?
705 :
:03/01/29 13:08 ID:45Bb/X35
>>704 >おしりが汚れているんですよね(ちょっと水っぽいウンチをしていたので)
>これ、洗ってあげていいものでしょうか?
身体を冷やしてはいけないので、あまりひどくないのならしばらく様子を見るのが吉かと。
どうしてもきれいにしたいのならぬるま湯で絞ったガーゼなどで根気よく
しれいにするとか(もちろん水浴び時は“お水)。”
706 :
はじめまして。:03/01/29 17:40 ID:nIcO59tt
>>705 人が風邪をひいて熱が下がってもお風呂はまだ止めておこうとか思いますものね。
ぶんちゃんにしてもまだそんな感じなのかも。
時々水入れのふちでじっと水をみつめていたりします。
おしりは拭いてきれいにしてみます。ありがとうございました。
707 :
名無し:03/01/29 18:28 ID:???
ここに書きこむのは初めてです。
うちの文鳥はぶんちゃんという名前なので
このスレを見てるとなんか嬉しくなります
関係無いのでsage
708 :
@:03/01/29 20:06 ID:???
そうだね。うれしいいよね。
709 :
文鳥バンザイ:03/01/29 21:22 ID:H98vkzMK
今日、すっごく寒かったですよねー!なのに、今日出かけるときに(私は早くに出かけるので)
家族には、強く強く、必ず暖房をつけて出かけてねって言ったのに・・・。
極寒の中、人間でも寒いのにどんだけ寒かった事だろう。可哀相に・・・。
ものすごーく反省。
もう、家族任せにはしないぞ!エアコンのリモコンを持って出かけてやる〜!!
こんなに寒くっちゃ、人間用の足元あんかをカゴの上部に置くだけじゃだけじゃ、だめだ〜!
710 :
:03/01/29 22:42 ID:???
>>709 うちは病鳥と雛とや中の子がいたんで、
しんしんと降る雪を見つめながら、「もう振るなーーーー!!」と心で叫んでました。
今晩も冷え込みそうですね。気をつけないと…
711 :
:03/01/30 04:05 ID:L5V3Ya1Y
今日渋谷のデパートのペットショップに行ったらシナ文&白文のカップル2組が
いました。
シナモンかわいいなあー。
お店は広く無いけど鳥が圧倒的に多くて、グッズもかなり充実してました。
シード入れとか、おもちゃとか、機能性&デザイン性の良い
外国のものが多くて、ついつい買いそうになってしまった‥‥。
712 :
:03/01/30 07:08 ID:???
713 :
tomopy:03/01/30 09:45 ID:QOeOLI2A
ひなひな2羽飼ってます。2羽でもべったりさんになるでしょうか?
両方と仲良く慣れるように1羽ずつ手に乗せて餌をあげたりなでたり
してあげてますが・・。片方が成長が早く、ジャンプして(まだ飛べま
せん)邪魔をします・・。 どなたかアドバイス下さい!
シナモンとシルバー欲しいなぁ・・・
しかし妻に怒られるから我慢してます。
今いるのは文鳥と桜文鳥と白文鳥の3羽です。
よく肩、足、手の中で3羽とも寝てます。
メチャかわいい!!
715 :
(・(ー)・):03/01/30 15:46 ID:hOcppkZ0
>>713 2羽でも十分ベタベタになりますよ。
1羽みたいに究極の甘えたさんにはならんかもしれないけど。
1羽ずつではなく2羽一緒に手に乗せて可愛がってあげましょう。
どうせ大きくなれば2羽一緒に乗らなくなりますから...
喧嘩しまくって。(w
まあ、中には仲良しのまま大きくなる子たちもいますが。
716 :
:03/01/30 23:18 ID:???
>713
tomopyさん、ひなひなと出逢えたんだ、良かったね。
717 :
:03/01/31 01:06 ID:???
渋谷か……
うちにシナモンのお嬢さん(3才)が居るんだけど、老若8羽のオス文鳥(白と桜とシルバー)の
どれもお気に召さないらしくて未だに独り身。
性別のはっきりわかってるシナモンのお兄さんをスカウトに行きたいな。
できれば、うちのお嬢さんをキャリーに入れて連れて行くとか、お見合いさせられると良いんだけど…
どっかのシナモン飼いさん、うちのムスメとお見合いさせてくれんかなぁ、と妄想してみる。
718 :
ブンチョコレート:03/01/31 11:28 ID:xG0Mfx3Z
はじめてこのスレ来てみました。握り文鳥2羽と手に乗る文鳥1羽飼ってます。
文鳥さん専用あぷろだ気に入りました。家の子が一番と思っているけど、
やっぱり文鳥はみんなかわいい!!うっとりです。
ところで文鳥様と私読んでる人いますか?春に4巻出るそうですよ。
ナイゾウちゃんがこのところ病気なので心配です。
719 :
tomopy:03/01/31 11:37 ID:Z1MXlwSM
>>716 そうなんです! とってもうれしい! もう可愛くって・・。
実はとあるアジアの国に住んでいるので日本から連れてきたんです。
とても暑いので保温は問題ないですが、飛行機・通関等々隠すのに
苦労しました。トイレでこっそり餌をあげたりしたんだけど鳴き声が
ハンパじゃなくって。何かの拍子で片方が鳴くともう片方も鳴きだし
て大合唱になっちゃうし。
>>713 アドバイス有難うございます。今4週目くらいで来週あたりから一人餌
の練習開始なんですが、見た感じ片方は3日位成長が遅れているみたい。
まだうまくピョンピョンできません。夜はマスカゴで寝せるとして昼間は
一緒のケージに入れてもいいんでしょうか? あと、一人餌くらいからは
どうやって遊んであげたらいいですか? 2羽一緒でいいのかな・・・。
720 :
えま:03/01/31 15:40 ID:RpO6QEXn
ひさしぶりのカキコミです!
文鳥さん専用あぷろだを見ていて思うのですが、なんでみなさんのぶんちゃん達はあんなふうに素直にだっこさせてくれるのかしら?
うちの子達(もうすぐ満1歳になる、さくらと白です)はなでなでさせてもくれません。
フリースの袖口に興味を示して「入ろっかな、どうしよっかな」とうろうろしてますが、やっぱりやめちゃうんです。
あ〜ぁ、にぎりぶんちょう、してみたいですー(^^;)
721 :
:03/02/01 01:25 ID:nvsVSt99
>>718(ブンチョコレート)
文鳥様と私
情報ありがと
722 :
:03/02/01 10:43 ID:???
>>718 春に4巻が出るんですね! 私もとってもとっても楽しみです!
でも、内臓ちゃん、病気なんですか? それは心配ですね。
>>719 > 飛行機・通関等々隠すのに苦労
す、すごい!! 通関に預けても、ちゃんと世話なんてしてくれませんよね?
もし海外に移住する場合は、手放すしかないってこと?と
思っていたのですが、トイレで差し餌までしたとは・・・。
見つかったりしなくて、無事に一緒に移動できて良かったですね。
>>720 えまさんのおかげで、はじめて文鳥さん専用あぷろだを
見に行くきっかけができました。ありがとうございます。
みんな、かわいい、かわいい、かわいすぎ〜。
そのうち、うちの子もあぷろだデビューさせてもらうかも。
ところで、えまさんのところの文鳥さんたちは
なでなでもさせてくれないともことですが、
放鳥時は、2羽とも一緒に出してるのですか?
2羽一緒に買う時は、別のかごで別に相手をしないと
人間になつきにくくなると聞きます。
もし、違ってたらごめんなさいですが。
うちも2羽いるのですが、それもあって、
1階と2階に一羽ずつ飼ってめったに顔を合わせないようにさせています。
それでも、生後1ヵ月で飼った子の方は、仲間と
じゃれてた時期があるからか、鏡が人間より好きだったりするんですけれどね。
724 :
tomopy:03/02/01 17:34 ID:QhvrrIr6
やっぱり2羽はそろそろ分けたほうがいいのですね・・・。
まあ保温の心配もあまりないのでわけます・・。籠をもうひとつ
買わないと。
725 :
hh:03/02/01 17:47 ID:u9HadD+U
ふいごに何羽かヒナがはいっているのをショップでみました。。
くちばしが黒いのは、大きくなったら赤くなるのでしょうか。
それともあのままなのかな。?
>>725 さくらとかのひなひなは黒いくちばしだよ。
3ヶ月目くらいでピンクに、そのうち綺麗な真っ赤になるよ
>>725 まだ黒→ピンクへの色変わりの途中なんですけれど、
その様子をあぷろだに載せてみました。
よかったら見てやってください。
728 :
papille:03/02/02 04:44 ID:3MMyCW1b
ヴィヴィはこの一週間でほんとに大きな成長をとげました。
「霊界通信教育」の凄さをあらためて実感しています。(藁藁
手のひらを上にして呼ぶと、どこからでも飛んできてそこに乗るという
秘技もマスターしました。
しかし、黒いくちばし口パッキンのもっこリしたヴィヴィは、
もうどこにもいません。
いるのは、日に日にパピユ氏にそっくりになってゆくヴィヴィだけ。
とにかく、こんな複雑な気持ちになったのは、これが初めてです。
「文鳥さん専用あぷろだ」まだご覧でない方は、ぜひご覧ください。
いろんな文鳥あぷろだがあるようですが、ここが一番でしょう!
リンクはこのスレッドのトップにあります。
管理人様にはいつもお世話になってます。
729 :
___:03/02/02 06:17 ID:???
>>tomopyさん
文鳥も生態系に影響を与える移入種に指定されそうだから(現在審議中)
日本の法律の改正に気をつけないと日本に連れ帰れなくなりますよ。
730 :
tomopy:03/02/02 13:38 ID:5i/uhr7f
まだまだそんなにすぐ日本に帰れる訳では無いので今は心配してません。
まぁ台湾からたくさん文鳥が輸入されているので基本的には大丈夫だと
思いますよ。気になるのは別に飼ってるCordon Bleuで、これはワシント
ン条約に引っかかるかもしれない・・・。すごくきれいなんだけどなぁ。
731 :
su:03/02/03 10:04 ID:NV+XoTFv
つぼ巣をご使用の方、つぼ巣掛けは何を使っていらっしゃいますか?
うちはプラスチック製の輪になっているケージにねじ式に止めるものなんですが、安定が悪くて。
止まり木から離れたところに付けたいと思っています。
#以前、川井というメーカーの赤い針金のようなスチールでできたのを見たのですが、
#近所では売っていなくて・・・東京近辺で購入された方、いらしたら購入場所も教えてくださると嬉しいです。
732 :
ブンチョコレート:03/02/03 12:01 ID:TVN6rsAO
www.movic.co.jp/daria/profile/ima.html
ここに今市子さんの近況が載っていて、文鳥様と私の情報があったんです。
他の雑誌の柱にはナイゾウちゃんが病気で、デジタル温度計を買ったと書いてありました。
病気じゃないけど家の女の子は発情期で大変です。とうとうブランコに尾を振り始めました・・・
産卵させたくないのでブランコを外しましたが、こんな事をするのは家の子だけかな?
度々出てきて申し訳ないんですが、急に体重増加で転院を考えてた
トリコモナス持ちの子の飼い主です。
急激な食欲増加にはやっぱり訳がありました。カンジダでした。
抗生物質のせいかもとは言われましたが、前の病院の次の診察日はそれより一週間後で
(結局月曜日に他の病院に駆け込んだんですが)
そのままだったら進行してたと思います。
転院の相談に乗ってくださった方々、本当にありがとうございました。
こんな状態で駆け込んだ転院先は良く見える、ということを念頭においても、
転院先の先生はとてもいい先生でした。ちゃんと触って様子を診てくれたり、
薬のやり方を教えてくれたり…もちろんそのう検査も鮮やかな手つきでした。
そして、鳥が好きなんだなーって伝わってきた感じがしました。
(「この子」と呼んでくれて見つめてくれたり、「鳥は赤ちゃんと一緒」と言って下さったり)
「鳥も診れる」病院でも、本当にいろんな所があると痛感しました。
そして「落ち着いたら行こう」と先延ばしにしていた健康診断を、
買って来てすぐにここの病院でしていれば、
苦しい思いも長期の強制薬投与もなかったのにと思うと、
自分の落ち度を感じます。ブンチョに申し訳ないです。
おかげ様で、投薬が終わり、様子見ですが元気にしてます。
最初に書き込んだ時は、トリコモナスという事で動転していたのと、
ケージの煮沸、もう一羽にうつさないようにと気を張っていたのもあって、頭の中がめちゃくちゃでしたが、
ここに書き込んで、レスも頂けて、本当に救われました。ありがとうございました。
雛換羽が始まってきました。どんな模様になってくれるのかな…。
734 :
:03/02/03 17:19 ID:5jmy0FeM
>>733 いや〜ほんとに良かったね!!
うんうん。
735 :
えま:03/02/03 17:56 ID:QkxVNWCy
>> 723
Ringさん、レスありがとうございます!
そうなんです、ふたり一緒のカゴで、放鳥時も一緒に出しています。
どうもふたりとも男の子らしいのですが、けんかもなく仲良くしているし、かごを分けたり放鳥を別々にしたりなんて考えもしませんでした。
いまのふたりのブームは、ゴミ箱から紙屑を拾って戸棚の暗くて狭い部分にちゃかちゃかと運び込むことです。
手には乗ってくれるし、その姿を見ているだけでも癒されるので、よしとしなければですね!
736 :
::03/02/04 04:53 ID:???
737 :
:03/02/04 07:08 ID:???
>731
ツボ巣を押さえつけるように
止まり木を斜めに(もちろん横から見たら水平を維持して)かましてみたらどう?
738 :
文鳥バンザイ:03/02/04 11:21 ID:jt4Buudq
ウチも文鳥飼ってます。シルバー姫と白王子です。
もう〜〜、メロメロですわ(^e^)
今まで、専業主婦でず〜〜っと一緒にいられたんだけど、
事情でパートに逝かなくちゃならなくなって、
私がいないせいか、放鳥時間が短くなったせいか、
シルバー姫が、エサ箱をひっくり返す行動を始めました。
ストレスからこういう行動にでるのかしら・・・?
人間の都合で、淋しい想いさせてしまってごめんよ。
739 :
:03/02/04 19:45 ID:M7X2g7Y2
>>731 ウチはそのプラスチックの丸型の止め具を使って固定して、さらに籠の隅に
ツボ巣がつっかえるようにして支えてます。
たまーにうちのピーが暴れるとグラついて危なっかしいんだが‥‥
ところで昔禁煙パイポというのがあったけど、文鳥を飼いはじめてから
煙草の本数が激減しました。特に家の中では吸わなくなったなあ〜。
740 :
:03/02/05 00:56 ID:VvCdw0L3
春になるまで我慢!と思って我慢してました。でも。
あああああああああ〜〜〜〜〜〜〜かばいい〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
あぷろだは毎日チェック!!見ては足バタバタさせて悶えてます。
ヒーターも買うつもりだし、準備はバッチリの予定だけど。
季節が季節なだけに、ヒナちゃんを買うのに躊躇してしまいます。
かなり遠い昔に、買ってきたばかりのヒナを2日で死なせてしまって。
(すごく小さいヒナで、保温ナシで一晩…ごめんなさい)
それ以来、また死なせてしまうかもと、どうしても買う瞬間が怖いのです。
やっぱり今より多少暖かい、3月〜4月まで待った方がいいですかね?
ヒナの状態も、すこし成長気味の方がいいのかな。。。
ご意見お願いします!!
741 :
papille:03/02/05 01:23 ID:Ewzq7wzG
740さん
生後一ヶ月くらいの、一人餌になりかけの雛ならいい鴨。
2ヶ月もすればヴィヴィみたいになりますよ。
今の時期、音頭管理、失礼!温度管理は大変ですが...。
ところで最近近くのペットショップ(2店舗)でよく文鳥が売れています。
生後3週間くらいの白桜ペアが多いんですが、すぐに売れてしまう
ようです。
ほとんど毎日チェックしていますが、滞空時間1〜2日です。
買ってゆくのはBLV保菌者の方々なのでしょうね。
742 :
731:03/02/05 01:40 ID:XTsal+2V
>737
なるほど、支えのために短い止まり木を使えば安定しますね。
検討してみますです。
>739
うちもそんな感じです。ぐらつきを少しでも抑えたいと思いまして。
手乗り2羽をペアリングしようと計画していまして、かごを隣り合わせに
止まり木の位置をあわせてセットしようとしたら、どうもつぼ巣の位置が
問題になっちゃったんです。<ちょっと邪魔
女の子は脈ありなんだけど、男の子はウチの母親にラブラブで・・・(ーー;)
気長にやってみようと思ってるんですけど。
>>740 迷われる気持ち、わかります!
でも、脇から風が入らない水槽に入れて、
下からヒーター(うちのは5Wだけど)、
脇から使い捨てカイロであっためれば、
温度は大丈夫だと思いますよ。
うちのはもう2ヵ月過ぎたけど、夜だけ水槽で寝てます。
カゴに移したのも10日ほど前だったりしますし。
2歳のもう1羽の方も、寒い時期に飼ったので、
4ヵ月くらいになるまで夜だけそうしていた記憶が・・・。
成長度合いですが、できるだけ早い時期(3週くらい)に買った方が、
病気に感染してる可能性が低いし、
(そういうの検査済のショップなら問題ないんでしょうけれど)
差し餌の子の方が一人餌になりかかってる子よりなつきやすいと聞きます。
うちでは今まで3週くらいの子を買っていたのに、今回はじめて
4週半の子を買ったら、見事その通りに・・・→1ヵ月通院+鏡大好き
でも、保温を考えるとpapilleさんがおっしゃるように
毛が生えてきてる4週過ぎくらいの子の方が安心だとも思われます。
とはいえ、心配で、春まで待てる!んなら、待った方がいいのかな?
・・・ちなみに私は待てなかったので、今飼ってるというわけです。
>>733 > 「鳥も診れる」病院でも、本当にいろんな所があると痛感しました。
そうなんですよね。「鳥専門」に対して、「鳥も診れる」は
ピンキリというリスクがあるような気がします。
でも、転院して、いい先生に診てもらえてよかったですね。
ところで、前回質問されていた時に、うちは「鳥専門」に通院してるけど、
転院考えてる〜みたいなこと書いてしまいましたが、もしかして
読まれた方に変な心配や不快感を与えてしまったかもと、反省しています。
主症状が改善しないことで、感情的になりすぎてました。
病院に連れていくのがはじめてで、ひどい病院を直接見ていないこともあり、
今思うと病院に対して過剰に期待しすぎていた面もあったかと・・・。
現在、おかげさまで、主症状は、完治までもう一歩というところまできました。
>>733さんが最初に行かれた病院のように明らかにひどいところでなければ、
病院と先生を信頼して忍耐強く待つというのも大切だと思いました。
745 :
740:03/02/05 20:59 ID:VvCdw0L3
papilleさん、Ringさん、ありがとうございます!
お二人方ともあぷろだでいつも拝見させてもらっています!!
本当に本当に可愛いですね♪
購入するのだとしたら、1ヶ月目位の一人餌寸前のヒナちゃんか、
病気の可能性が低い、まだ幼いヒナちゃんか、ということですね。
どっちがいいのでしょう…。迷いますね。うーむ。
でも、やっぱり不安ってありますね。ドキドキします。
ちなみに前回購入したのは10年以上前でして。
当時何週目とか全く知らず、情報もペット屋さんからのみで…。
なので、必要な道具も解らなくなってます。
差し餌用スポイト・カゴ・平たい巣はありますが…。
ヒーターと水槽は必要なんですよね?
また一から揃えるつもりなのですが、他にこれだけは買っておけ!お勧め!
というものがありましたら、良かったら教えて下さい。教えてちゃんですみません。
>>745 確かに、入荷すぐの3週前後の子は病気持ちの可能性が低い
(ショップに長くいればいるほど感染する可能性が高い)ですが、
たまたまうちのは4週半で感染してたというだけで、
4週半だからってみんな感染してしまってるわけではないし、
検査をしてから売るショップで購入されれば特に心配ないかと。
(検査がどの程度のもので、どの程度割高になるのか
そういうショップで買ったことないので私はよくわからなくてごめんなさいですが)
水槽は保温性の点で、ペットショップにあるものでは
一番の優れものだと聞きます。でもあんまり可愛くないのが珠に瑕?
この時期、ヒーターはあったら便利ですが、
カイロでもいいかと(うちは併用してますが)。
あと、強いて挙げれば、一人餌移行期の子(4週過ぎの子)だったら、
水浴び容器、水槽内で使う餌入れ、ボレー粉(ペレット食でなかったら)
あたりがあるといいかな。
なんか見落としてるかもなので、どなたかフォローしてやってください。
747 :
nanasi:03/02/06 00:42 ID:xvqPyU8b
>740さん
温度以外にも、湿度も大切と聞いています。(既出だったらすみません)
ヒータ以外にも、雛の体に触れないところに湿らせたタオル等を置いて
湿度が下がらないようにしてください。
温・湿度計を入れて、絶えず管理してあげれば、この季節でも大丈夫では?
湿度60〜70パーセント、温度30度くらいが雛には良いそうです。
真夏の寝苦しい夜、というのが雛ブンの最適環境のようですね。
まあ、5羽くらいの兄弟姉妹が狭い巣にひしめいているのと同様の環境を
人工的に作ってやると考えればよいのではないでしょうか。
>>747 そうだ! 湿度も大事なんですよね。
この季節、人間のウィルス対策にも部屋の湿度が50〜60%はあると
いいと思うので、部屋に加湿器があると便利ですよ〜。
749 :
:03/02/06 18:17 ID:G8ez+GpG
まあ とにかくブンチョウの匂い嗅いでみろって!
750 :
740:03/02/06 22:31 ID:ANZfyFC3
皆様、助言ありがとうございます!!!!!
か、買ってしまいました…!ぶんちゃん!!とうとう!白文鳥です♪
4週目〜4週半目位でやや大きめの子にしました。
名前は「まろちゃん」です。
ただおとなしい子で。あんまり鳴かず、大丈夫?と思ったら
水槽の蓋に体当たりしまくり。そして口を半開きにしてちょっとハァハァ気味?
くちばしにちょっとシールをはがした後のようなかさかさ。
き、気になる。。。(何でもハラハラしちゃうんですが大丈夫ですよね)
湿度の件は全く気づきませんでした!!
皆さんのご意見を聞いて、水でたっぷり湿らせたコッdを入れておきました。
買った日の夜ということで、前のことを思い出して身震いしていますが、
これから頑張って育てて行こうと思います。
また何かあったらご意見お聞かせ下さい。本当にありがとうございました。
うわ〜、740さん、とうとう買ったんですね!!!
まろちゃんっていうんですね。今はとにかく喜びとドキドキでいっぱいでは?
> くちばしにちょっとシールをはがした後のようなかさかさ。
それは、くちばしが成長する時の脱皮のようなものと獣医さんが言ってました。
うちのにもあります。心配しなくても大丈夫だと思います。
あ、ちょっと早合点したかも。
シールをはがした後のようってことは、剥けてきてるのとは違うのかな?
上で書いたこと、思いっきり的外れなこと言ってたらごめんなさい。
753 :
740:03/02/06 23:06 ID:ANZfyFC3
Ringさん、早速のレスありがとうございます!
もー今わくわくドキドキ+身震いって感じです♪白文鳥は初めてなので余計に。
>> くちばしにちょっとシールをはがした後のようなかさかさ。
>それは、くちばしが成長する時の脱皮のようなものと獣医さんが言ってました。
>うちのにもあります。心配しなくても大丈夫だと思います。
そうなんですかー!病気かどうかちょっと心配だったので(^^;
教えてくださってありがとうございます!
今ヒーター(8w)買って水槽の下に敷いてる+カイロ+コットンなのですが、
温度計が20℃差したままで。。。ナンダカすっごいやきもきしてます。
水槽に手を入れると暖かいとは思うんですけどね…。考え過ぎですね。うん。
実は私、334の(;_;)なんです。
ももちゃんを亡くした当時、辛過ぎて何も手につきませんでした。
それでも前向きに行かなければ、とやっと回復してきたのです。
しかしいつもの場所にいない、鳴き声がしない生活は辛いものでした。
あぷろだは毎日のように観ていたので、寂しくて。そして文鳥が本当に可愛くて。
改めて自分の生活に欠かせない存在だと気づき、家族と相談して購入に至ったわけです。
前述にもありますが、10年振りですね(^^;
もちろん想い出は決して忘れません。新たに一からまた頑張ります!
デジカメを買ったらあぷろだにも載せますね。
改めて、またよろしくお願いします。長文すみませんでした。
754 :
740:03/02/06 23:10 ID:???
>>Ringさん
>シールをはがした後のようってことは、剥けてきてるのとは違うのかな?
多分剥けてきてるのだと思います。うまい表現が見つからなくて。
くちばしがつるっつるな子は1羽しかいなかったので(まろちゃんではないです)、
多分成長過程なんだと思います。…しっかし、本当に忘れてます飼育法…。ナサケナ…。
755 :
papille:03/02/07 02:26 ID:b8f2zKOF
>>740さん
おめでとう!がんばってくださいね!
ところで、どなたかcinomixから出ている禁断のブンチョ育成ソフト(ゲーム)
「pinnaサクラブンチョウ」試してみた方おられますか?
オスのさえずりが聞けたのですが、そのリズムのあまりの乗りのよさに
驚いてしまいました。
756 :
740:03/02/07 09:32 ID:FpVSjirF
何度も書き込みすみません。740です。
まろちゃんの様子がちょっと変なんです。
夕べヒーター(8W)とカイロを入れて寝かせたのですが、
温度が20℃にしかならなかったんです。今朝なんて15℃しかなくて。
ごはんも、ショップではばくばく食べてて元気だったのに、
家に連れて帰ってからは元気な鳴き声はまだ聞けず、
今朝のごはんも口を開けず無理やり食べさせたという感じでした。
これは温度が原因ですか?今カイロを増やして暖め中ですが、
他に効率的に暖める方法はありますでしょうか。
757 :
?@:03/02/07 09:50 ID:hygGkCj3
>>756 >ヒーター(8W)
ワット数小さっ!ゼロ一つ抜けてません?
>これは温度が原因ですか?
間違いなくそう。文鳥のひなは保温一番です。
758 :
740:03/02/07 10:26 ID:8rj8SNmT
>>757 ではやはりおとなしい子だからというわけではないのですね。
ヒーターは一式購入する際に店員さんに勧められたもので、
シート状のものです。ヒヨコ電球タイプ?や
オレンジカバーの縦に設置させるタイプ?もありましたが、
暑くなりすぎると言われて・・・。
今日新しくまたヒーターを買いに行くつもりです。
ワット数やタイプは どれが一番いいのでしょうか?
過去スレを見るべきなのですが、今会社から隠れて
携帯からカキコ&見ているため、できない状態です。
本当に申し訳ありませんが情報よろしくお願いします・・・。
759 :
えま:03/02/07 11:11 ID:e9f4Ttro
>>758 うちはオレンジカバー付の20Wを店員さんにすすめられて購入しました。
でも結局それだけじゃぜんぜん暖まらなくて、夜はそのヒーターをつけて
電気敷き毛布(設定温度は低〜中の間)をかぶせ、その上からタオルケット
でくるんで保温してます。
ホントはサーモスタット付のヒーターがあれば完璧なのですが…
4週目くらいだとまだまだコドモで、1羽だと8Wのヒーターだけじゃ全然足りない
と思います。
ヒーターを準備できるまでは、エアコンを一晩中つけっぱなしにするとか
した方がいいと思いますよ。
あとカイロですが、たしかカイロって酸素を取り込んで暖かくなる仕組みだ
と聞いたことがあるので、換気には注意した方がいいかもしれません。
760 :
740:03/02/07 11:47 ID:ZscW199d
やっとパソコンで見ることができました。
>>759さん
20wでも足りないんですか!?
ということは40〜80wくらいないとまずいってことですよね。
家に連絡したところ、無理やり食べたごはん以来何も口にしてないようです。
カイロを増やして水槽をタオルで覆い、換気も良くしたみたいです。
部屋のエアコンを高めに設定したおかげか、多少鳴くようにはなったそうですが…。
遠くにいて何もしてあげられないのが辛いです。
>>760 以前もみなさんが持っていらっしゃるヒーターのワット数に
驚いたものでしたが、うちなんて、なんと5Wだったりします。
でも、水槽にはティッシュ3枚程度しか敷かないで、
水槽とヒーターの間にタオルをはさんで置けば、
5Wでも、ホットカーペットのように十分温かくなりますよ。
それでも、暑い時の逃げ場対策として、ヒーターの高さと同じ高さの本を
用意して、ヒーター半分、本半分になるように載せてます。
(えさや水はその本のある涼しいサイドにおいてます)
ただ、それだけでは、側面からの空気がなかなか温かくならないかと、
カイロを薄いハンカチにくるんで、温かいサイドの外の側面に1つおいています。
寒い時はその壁にひっつけばかなり温かいですから。
その上に、夜はタオルとフリースのブランケットをかぶせてますが、
涼しいサイドの方に空気の逃げ場(文鳥用+カイロ対策)を作っています。
これで、部屋が15度前後でも、水槽内は温かいサイドの真ん中あたりで
25、6度いきますよ。(つづく)
(つづき)30度まであげちゃうと、うちのは暑がって、立ちながら寝てたり
はぁはぁ言ってたり、暑い暑いと鳴き叫んだりしたので
ちょうどよかったのですが、私もみなさんのワット数みて、
あれ、うちのじゃ寒すぎる?と買い直しを考えたことも
あったほどだったので、一応8Wでもダメってわけでもないよってことで、
投稿しました。(一番の理由は水槽の中に電球+カバータイプは
大きすぎるし、コード入れられないし、あの狭さですから、
触れる可能性が高く、低温火傷でもされることの方が怖かったのです。
で、あれは鳥かごにしてからかなぁと思っていたのですが・・・)
・・・とはいえ、740さんのところはヒーターとカイロの併用でも
水槽内でも15度しかないのですか!? どうしてだろう・・・。
それは寒すぎますねぇ。部屋の温度が極端に低い場所や、
温度差の激しい窓際においてるとかじゃなくて、ですよね。
上に書いたのはうちの一例なんで、あまり温度が上がらないようで
あれば、あったかいヒーターの購入を考えた方がいいかも知れませんね。
763 :
740:03/02/07 14:43 ID:ZscW199d
先ほど母に連絡し、ここを読んで参考にしてもらうよう言いました。
すると連絡があり、電気敷き毛布で水槽をくるんだところ、
中の温度が25℃になったようです。(ヒーター・カイロははずしたそうですが)
まろちゃんの様子も膨らんでぐったりしているというわけではなく、
おとなしくたまーに「ピッ!ピッ!」と鳴く程度みたいです。
ごはんはやはりあまり食べなかったらしいので、その点は心配ですが。。。
>>Ringさん
水槽を置いている場所はリビングで、温度差はあまりないと思います。
それだけに朝15℃を指してるのを見た時は見間違いor温度計故障かと思った位でした。
ヒーター5wでも、工夫次第でこんなに変わるんですね。
違うヒーターをすぐに買いに行けない・様子が急変しやすい時期だけに、
お話伺えて本当に良かったです。本当に助かりました。
朝早くのカキコだったにもかかわらず、皆さんのおかげで何とかなりそうです。
なんてったって雛ですし、まだまだこれからですよね。
頑張って可愛がって育てて行きたいと思います。
本当に本当にありがとうございました。
764 :
:03/02/07 20:08 ID:I6fuwy5g
>>740 暖めてやって、元気だしたヒナがピッピッ!と良く鳴く‥‥この瞬間ほんとに
ホっとしますね〜。
元気になってよかったですね♪
765 :
nanasi:03/02/07 21:52 ID:5Bt9h7MF
>740さん
アニファブックスの「文鳥」完全マニュアルでチェックしたところ、
暖房の目安は「生後3週間くらいまでは28〜30度、
生後4週間くらいまでは26度〜28度、羽毛が生えそろった
生後1ヶ月からは気温と文鳥の様子をみて少しずつ下げていく」
そうです。
1ヶ月くらいの子だと30度はちょっと暑いかもしれませんね。
でも、成鳥でも調子の悪そうなときは、まず28〜30度くらいに保温して
様子をみますので、まろちゃんの様子をみて、一番心地よさそうな温度に
してあげて下さい。
ちょっと気になったので、ご参考までに・・・。
まろちゃん、元気で育つといいですね。
766 :
:03/02/07 22:00 ID:???
>あとカイロですが、たしかカイロって酸素を取り込んで暖かくなる仕組みだ
>と聞いたことがあるので、換気には注意した方がいいかもしれません。
そうそう。
使い捨てカイロは空気を使って熱を出すので
密閉してしまうと酸欠になってしまうのでご注意が必要。
>>763 上の説明では舌足らずな部分も多かったので、
御参考までにと、寝せる前に写真を撮ってみました。
あぷろだに載せましたが、あぷろだの趣旨にあんまり合ってないかもな
写真なので、740さんが御覧になったら削除しようと思います。
御覧になったらその旨、ここに御一報ください。
768 :
ちゅるぴー:03/02/07 23:59 ID:iDE+pt2z
740さん、文鳥購入おめでとうございます〜。
まろちゃん、元気が出てきたようでよかったですね。
…うちではハムスター用ケージの小さい奴を使っていますが、
ケージの下には人間用のあんか(ホームセンターで買った安い奴)を
敷いています。そしてケージ内にはひよこ電球40w、
さらに布製のマガジンラックの中に入れて、フリースの膝掛けを
かけています。…もうすでに対策しちゃったみたいですが、参考までに。
暦の上では春とは言え、これからがつんと寒くなったりするんですよね。
対策を万全にして、健康に育つと良いですね。
769 :
:03/02/08 04:12 ID:TSMjFW8n
家でも飼ってるけど、ペットショップの近くを通ると
文鳥いないか観に行ってしまいます。
桜文鳥と白文鳥のヒナ(結構成長してるけど)が2羽ずついました。
同じ籠に小桜インコのヒナが入れられていて、
特に一羽の文鳥が小桜インコと仲良さそうにペッタリ寄り添っていて、
インコのホッペをつついて毛並みの手入れをしてあげていました。
でもどっちか買われたら引き離されちゃうんだ。
一緒に買ってあげて欲しい。。。
770 :
:03/02/08 07:40 ID:???
使い捨てカイロには気をつけれ
畚の底にカイロ入れて上からハンカチと細かく切った新聞をかけてひなを入れ、
通気性のない袋に入れてヒナを里子に出しに行ったら、二時間かそこらで酸欠で
ぐったりしてた。
上からタオルで覆ってたのも原因だと思うが、あまりにも短時間だったので驚いた。
蓋開けてしばらくしたら元気になって一命を取り留めたが、未だにヒナの保温に
使い捨てカイロを使うのは怖い。
771 :
740:03/02/08 10:53 ID:???
>>Ringさん
あぷろだ見ました!カキコしましたよー。
ベルちゃん可愛いですね♪できれば削除してほしくないです。。。
今何週目位ですか?まろちゃんもこれ位なんですよ〜。
まろちゃんは今放鳥中ですが、羽がもう生え揃っているので、
方々を飛んで壁に激突激突激突!加減を知らない飛び方です。
見ていて大丈夫かとハラハラしてます。でもそれくらい元気になって良かったです。本当に。
温度は25・6℃あたりで落ちついています。
ごはんも食べましたし、動くようになりました。
鳴き声や反応がほとんどないのは、おとなしい性格だからみたいです。
協力してくださった皆さん、本当にありがとうございました。
>>papilleさん
pinna持ってます!ただ、基本ソフトだけで文鳥ソフトはないんです。。
ずっと欲しくて探してるんですけど、売ってますかね。見当たらなくて。
発行元の会社をGoogleで探しても見つからないんですよね。できて羨ましいです。
772 :
740:03/02/08 10:54 ID:3mXCKoPc
sageてしまいました!すみません。。。
773 :
papille:03/02/08 13:37 ID:kI3yRacF
>>740さん
まろちゃん元気になってほんとによかったですね!
あぷろだ登場楽しみにしています。
全快祝いにぜひデジカメ買ってあげて下さい。
pnnaお持ちなんですね。私は持ってません。
実は最近ドイツのサイトでその存在を知ったばかりで、
そのさえずりがあまりに面白かったので関心を持った次第です。
http://www.cinomix.com/index.html から入ってゆくと「サクラブンチョウ(¥9800)」の概要が見れます。
本物のブンチョウさんのお世話だけで手一杯で、ゲームまでなかなか
手がまわりません。でも作り物でもブンチョは可愛いですね。
ひょっとしてゲームのほうが難しい鴨。
>>771 まろちゃん、元気になったみたいで、よかった〜。
鳴き方が少ないのは、環境の変化のせいもあるかも知れませんね。
うちのも、最初1週間くらい大人しい子でしたが、突然豹変しましたから。
でも、どんな子であれ、健康でいるのが一番ですよね。
危なっかしい飛び方、不安になりますよね。
実は、うちの文鳥、1月中旬に天井に思いっきり頭をぶつけ、
脳震盪まで起こしてしまったほどだったのです。私がちゃんと
見てなかったから死なせてしまったと思い、青冷めました。
運良く、回復し、止血剤を打ってもらい、後遺症もなくよかったのですが・・・。
そんなこともあって、生きててくれるだけで嬉しいです。ほんとに。
あ、まろちゃんよりは、大分大きいです。
12月末に買った時点で4週半だったので、もう2ヵ月半くらいです。
2週間程前から昼間はカゴで暮していますが、夜は保温のため水槽で寝ています。
自分の不注意で、文鳥を踏んでしまいました。
一見普通に見えましたが、元気がなくしばらくの間口で息をしていました。
すぐにおさまりましたが、やはりいつもと様子がおかしく
すぐに動物病院に連れて行きました。
ただ、そこは犬猫が主のようで、様子を見るだけの診察でしたが
毛繕いをしたり指から指へ移る様子を見て、大丈夫だろうといわれました。
ですが、やはり普段より元気がなくて心配です。
えさも少し食べていましたが、いつもほどの量は食べてないようです。
もしかしたら内臓に傷があったり骨折してないかと心配でなりません。
地方なので小鳥専門の病院もなく、ただ元気になるのを祈るばかりです。
同じようなことがあった方はいらっしゃいませんか?
もう、ほんと自分が情けなくてたまりません…。
776 :
りんごのママ:03/02/08 22:49 ID:Yy3Fwe6j
>>775 ぴーちゃん
実は、私も踏んづけてしまった事、あります。
大晦日で、どの病院も診てくれず、電話の対応のみでした。
うちは、踏んですぐ、はぁはぁと息も荒く、「もう、ダメかも」
と思っていました。お医者様は「診てないからわかりませんが
内臓破裂してるかも、しれませんねぇ。でも、保温して、様子
を見てあげてください」と言いました。
絶望感で一杯でしたが、保温だけはしてあげようと思い、祈るよう
な気持ちで温めたところ、少しずつ元気になり、今はすっかり前
と変わらず元気です。
ぴーちゃんのとこのブンチャンは、ご飯も食べていらっしゃっている
ようですし、保温をしっかりなさったら大丈夫なのでは・・・?
ハヤク ヨクナリマスヨウニ・・・。
私も自分自身をずっと責めていました。
自分の不注意で大好きなブンをきずつけたので・・・。
皆さんも、気をつけてくださいね。
777 :
age:03/02/09 00:04 ID:???
778 :
:03/02/09 01:02 ID:9VVMMAKl
>775
私も踏んだことあります・・・。
ハアハアしてて動物病院に連れて行きました。
鎮静剤を静脈注射してもらい(そこは鳥専門じゃなかったですが、見事な手際でした)
事なきを得ましたが・・。
朝がくるまで不安でしょうがなかったです。
でも別の機会に違う病院に行ったら、レントゲン撮影までしてもらいました。
(分かりにくくてすみませんが、この病院も鳥専門ではないです)
私も地方在住で立派な専門病院には縁がありませんが、探してみると
結構対応してくれる病院はあります。あきらめないで、探してみてください。
きっと、いい病院はありますよ。
あと随分昔に飼ってた仔で肋骨?骨折した仔がいました。
1ヶ月通院後、元気になりました。ブンチャン共々頑張ってください・・・。
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 03:01 ID:hNsNwRx/
文鳥を家にお迎えしたいんですが、京都市内で
良いペットショップをご存じないでしょうか?
ご存じの方が居られましたら、教えてください。
お願いします。
780 :
:03/02/09 08:52 ID:???
手乗りではないブンチョの中雛(12月中旬生まれ)を部屋の中に逃がしてしまいました
餌の容器を取り出そうとして失敗、一羽だけフラフラと飛び出してしまったんです
台所の冷蔵庫とレンジ台の隙間に居るのはわかってるんですが、手乗りではないため
近づくとレンジ台や冷蔵庫の裏側に逃げ込んでしまいます。
昨日の午前中からずっと何故かその場所から出てこなくて……時々ゴソゴソ音がしたり、
そーっとのぞき見ると姿が見えて生きているのは確かなんですが、出てきません。
そろそろ丸1日経つので心配なのですが、冷蔵庫もレンジ台も手前にある食器棚を
動かさなければ動かすことが出来ないはめ殺し状態です。
台所を無駄に保温している状態ですが、こういう時はどうすればいいのでしょう……
このまま手の届かない家具の裏で衰弱死してしまうのではないかと心配です
>>780 食器棚を動かして、冷蔵庫、レンジ台も動かして、
手の届く状況を作ってから、虫取り網などで捕獲してはどうでしょうか?
保温していても、えさをまる一日ロクに食べていないというのは危険ですよね?
782 :
n:03/02/09 11:36 ID:HNGqcj63
>780
そんなに食べないでいたら死んじゃう!
多少のことには目をつぶって、棒で奥から追い立てるとかできない?
それでなければ餌をぱらぱら撒いておびき出すとか、
鳥から見える位置にケージを置くとか、
聞こえるように餌をしゃかしゃか振るとか。
動けなくなる前に何としても出さなきゃ!
頑張って!急いで!
783 :
780:03/02/09 12:07 ID:???
生きて出てきましたー(T▽T)
水仕事をしていたら、水音に惹かれたのか突然飛び出してきました。
しばらく部屋を飛び回った後お風呂に飛び込んだので、密室にして無事に掴まえる
ことが出来ました。
すごい勢いで水を飲んで餌をついばんで、元気にしています。
Ringさん、nさん、ありがとうございます。ご心配お掛けしました。
小鳥が後ろにいる時に家具を動かすのって、かなり危険だと思うので躊躇しました。
学生の頃に教室に迷い込んだスズメを追い立ててロッカーの後ろに逃げ込ませてしまい、
隙間を広げるつもりで圧死させたのを目の前で見たので…
手前に引くつもりでも奥に動いてしまったり、下は手前に移動しても上が奥に倒れて
しまったりして…と思うとどうしても怖くて。
どの子も外に出ていないうちに、手の届かない隙間が少なくなるように模様替え結構します。
>>783 過去に悲しい事故があって、家具を動かすの躊躇されてたんですね。
わかります・・・。でも、自分から出て来てくれて
無事にカゴに戻ってくれたのなら、よかったです!
うちの2歳3ヵ月の白文鳥が、1ヵ月半くらいの時に、
ドレッサーの裏に落ちてしまい、家具をいくつか動かして
救出したことがあったんです。その後、念のためにと
下まで落ちないような対策をしたんですが、念のためだったのに、
3ヵ月くらいになるまで、2回も落ちてました。
まぁ、うちの場合は単にドジだったのかも知れませんが、
幼鳥、特に手乗りじゃないのにカゴの外に出ると
何が起きるかわかりませんよね。
でも、とにかく無事だったようで、なにより!
785 :
文鳥バンザイ:03/02/09 14:45 ID:vqugkc5W
私も、白文鳥のヒナを踏んで死なせてしまったことがあります。
家にお迎えした頃から、体調が芳しくない様子でした。
動物病院にすぐ、連れて行きたかったのですが、周囲の人間に
「文鳥なんか病院に連れて行く人なんか、いないし、
自然に任すしかない放って置いたらいい」等と、強く言われ
悩んだ末に、踏んだ翌日に鳥{も}診ます的な病院に連れて行きましたが、
死んでしまいました。
すぐに、鳥{を}診れる病院に連れて行けなかったこと、踏んでしまった事を
猛烈に後悔し、自分を攻め続けていました。
皆さんも、放鳥中は、気をつけましょうね。
文鳥も飼い主自身も、悲しい思いをしないために。
>>785 鳥専門の病院でも手遅れの時は手遅れだと思います。
上にも書いた、今うちにいる幼鳥が頭をぶつけて脳震盪を起こした時、
鳥専門の病院に連れていきましたが、小さい動物は、
頭の中や身体の中を診るのがとても難しいし、手術にも
耐えられないことも多いから、出血をとめることくらいしか
できないと言われ、最低限の処置をしたらあとは様子を
見るしかないと言われました。限界を示してもらえたことは、
悲しいけれど、現実だし、知らせてもらえてよかったと思いました。
・・・それでも、獣医さんにしか発見できないこと、
わからないこともありますし、手遅れでなく、
骨折等適切な処置が必要な場合もありますから
連れていけるのなら、連れていった方がいいとは思いますが。
周囲の人が言ったことには賛成しかねますが
(メダカや金魚と同じだと思われているような・・・
と書くと、メダカや金魚の愛好家に怒られそうですが)
>>785さんも、翌日とはいえ病院には連れていったのですし、
そのことで御自身を責めることはないと思いますよ。
ぴーちゃんさんを変に動揺させてしまうかも知れないと、
昨夜書き込むのを控えてたことですが、
我が家の最初の文鳥は当時7歳だった私に、2番目の文鳥は
うちに来ていたお客に踏まれて、ほぼ即死してしまいました。
なので、助かったケースは、踏まれた程度や踏まれた場所にもよるけれど
運がとてもよかったと考えていい気がしています。
特に最初の文鳥の件は、子供心にずうっとひきずってしまったし、
この2羽のことは、今でも思い出すたびとてもつらいのですけれどね。
でも、りんごのママさんの助かった例も聞けてとてもよかったです。
787 :
困ったさん:03/02/09 17:38 ID:js03ydAc
文鳥歴10年くらいなのですが、
今、飼ってるオスの桜文鳥について相談があります。
外に取りつけられるアウターバス(水入れ)ってありますよね!?
アレをカゴに取りつけてるのですが、うちの文鳥は、一日中、
その中に入ったままなのです。常にお水に足が浸かっているので
いつも足が冷たいです。また、糞もやわらかく水っぽいです。
体が冷えてるのでしょうね、やっぱり・・・
寝るときも水の中です。出てくるのは、エサを食べるときくらいです。
これは、やはり、水入れをはずしてしまったほうがいいのでしょうか?
水浴び&水の中にいるのが好きな子なので、はずしたらストレスが
たまってしまわないかと心配なのです。
今まで、こんなに水の中にばかりいる文鳥を飼ったことがないので
困ってます・・・
どうしたらいいと思いますか?
かごの保温はしてあります。巣もありますが文鳥さんは、あまり
入ってくれません…(-。-;)
788 :
親:03/02/09 20:52 ID:jOry9cBQ
>>787 水入れは外した方がイイと思います。
寝る時も水の中なんて。ガクブル。。
小さな水入れ(身体が入らないもの)を外付けしたほうが良いのでは?
手乗りなら水浴びの時間を決めて入れてあげるのはどうですか?
こんばんは。昨夜文鳥を踏んでしまった者です。
あのあと、深夜になるとすっかり元気になり、今では歌って踊れるようにまで
なりました。よかったです…!
踏んでしまった体験談を聞かせて下さった方、どうもありがとうございました。
一人で不安だったのですが、望みを持つことが出来ました。
これからは気をつけます。(泣)
790 :
♪:03/02/09 23:03 ID:???
ぴーちゃんさん無事に快復して元気になってよかったね!!(ホッ
791 :
?:03/02/09 23:04 ID:MkO3ysLZ
787さんへ
やはり、水につかりっぱなしは危ないと思われます。
バードバス自体が好きなのかもしれませんし、
水を入れる時間を決めて、あとは空のままつけておくというのはどうでしょう?
うちもバードバスを使っていますが、
ケージに付けず、普通にテーブルに置いて使ってもらっています。
(水浴び中は手で出入り口を塞いで、水の飛び散りを防いでます)
文鳥は頑固なコも多いので、最初は大変かもしれないけど、
何とか治ってくれると良いですね。
792 :
りんごのママ:03/02/10 01:22 ID:mvEe2398
>>789 ぴーちゃんさん
よかったですね、元気でなによりです。
793 :
:03/02/10 05:29 ID:???
>>787 大人文鳥に湿度は管理は不要というけど、湿度が不足してるんじゃないかなぁ?
風呂上がりで湿った人間の側に寄るのは大抵の文鳥が好きなものだし、大人文鳥も
むわっとした高湿度を妙に好む子が居るような気がする。
バードバスは一日二回くらい定期的に水を入れて、後は空にしたままつけておいて、
飲料水はバナナ型の水入れか何かにして、部屋全体を少し加湿してみては?
この時期の加湿器導入は人間にも良いと思うし(笑)
794 :
:03/02/10 12:25 ID:GHcZFMD+
あれっ?
ブンチャンがくさくなってる・・・
795 :
もこ:03/02/10 17:11 ID:7HFY5yb9
あんまりずっと抱っこしてるとくさくなるよ!
人間の汗やらで。
796 :
月・ピ・エ ◆/bb.....Cc :03/02/10 22:49 ID:jyvfkfYU
| | ,,w,,
| | (◓ฺ∀◓ฺ) あうあうあーー
| | ,;ノ;;;ノ
| | ̄' ̄ ̄'' ̄ ̄' ̄
| |
| |
| |
|_|
|文|
| ̄|
| |
798 :
:03/02/12 01:32 ID:zk222hC3
質問なのですが、
白文鳥(ほんの少しごま塩)×シルバーの組み合わせでシルバーは生まれるんでしょうか?
そもそもシルバーのパイドって有りなんでしょうか・・・?
二日前生まれた雛の嘴が黒なので桜かシルバーだと思うのですが
ちょうど二ヶ月前に生まれた子達がそろって桜なんで望み薄いんです(涙
確立として有りなのか、無しなのか
分かる方いらっしゃったら教えてください。
799 :
匿名:03/02/12 15:36 ID:???
>>798 もしその子が桜でも、シルバーと同じように可愛がってあげてね♪
800 :
800:03/02/12 17:29 ID:???
パタパタ ミミ(゚ θ ゚)彡彡 800だよ〜
/⌒(゚ θ ゚)⌒ヽ のびび〜
802 :
798:03/02/13 01:06 ID:Pyesj+ue
>>799 それはもちろん。色で可愛がり方に差が出るなんて有りえないんで(^^
803 :
匿名:03/02/13 01:19 ID:???
>>802 それなら、よかった。
> 桜なんで望み薄いんです(涙
ってあったから、桜だとがっかりな望まれないで
生まれてきた子なのかなってちと心配だったんで。
804 :
はく:03/02/13 01:37 ID:fpa6Ti+C
>798
パイドってどっからなのかと思っているんだけど、
カラーが入っているはずの場所に(若いのに)白い羽が一枚でも入っていたらパイド・・というなら
うちの母さんシルバーはシルバーパイドという事になるんでしょう。
母さんは喉の下がすこーし白いの。でも荒鳥なのでそれ以外は確認してない。
子供達は、3羽のうち2羽は風切り羽に数枚づつ白い羽が入っているので、
パイドっちゃーパイドかな・・と。
白文鳥は遺伝的には白毛のすっごい多いノーマル・・なので
シルバーと交配すればノーマルが優勢になるのでシルバーは出ないと思います。
(この子=白文鳥にシルバーの遺伝子がなければ。)
雛を育てて、その子達のお相手にシルバーか
シルバーの遺伝子を持った子(片親がシルバー)を選んであげればシルバーがでるはず。
805 :
:03/02/13 03:30 ID:hC+1VJK2
都内で青米売ってるところってありませんか?
806 :
798:03/02/13 08:49 ID:Pyesj+ue
>>803 私の言葉が悪かったですね。ヒナが揃って白文鳥の父親似だったので
母親のシルバー似の子も生まれてくれたらなぁと思っていて。
それと確率として知りたかったというのもあります。
>>はくさん
やはりパイドかそうでないかを判別するとしたらそれですよね。
うちの母シルバーは両目の目尻にアイラインのような白が入ってます。
ただ白が混ざるといってもほんの僅かだから
パイドという言い方はシルバーには当てはまらないのかも。
シナモンのパイドのように尻尾だけ茶であとは真っ白、のような極端な子は
シルバーでは見ないですよね。
遺伝の話に戻りますが、シルバーの親を持つヒナ同士なら生まれる確率もある、と解釈していいんでしょうか?
果たして兄弟同士ペアになるのか疑問ですが・・・;
詳しく教えてくださってどうもありがとう。
807 :
:03/02/13 09:16 ID:???
>>806 シルバーを片親に持つ白か桜(シルバースプリット、と言うらしい)同士や、
スプリットとシルバーのペアからはシルバーが多く生まれます。
シルバー同士よりスプリットから生まれた子の方が遺伝プールが豊かだからかして
丈夫で大きい傾向があるよーな気する。絶対じゃないけど。
つても、スプリットの兄弟同士はオススメしないけどね。
ここが2ちゃで無ければうちのスプリットの若とトレード申し込むんだが(笑)
シルバー×白だと子供の8割は桜か白、1割シルバーが出る・・・かも?程度で
シルバー×桜だと子供の6割が桜、4割がシルバーな気がする。
で、その子世代だとスプリット×スプリットの子は6〜7割がシルバー。
あ、あくまでもうちでは、ね。
シルバーって他のカラーほど濃淡や差し羽のある子がいないから、親も子もみんな同じ
そっくりさん、よりは、白×桜ペアからシルバーが!みたいなドキドキ感があるスプリット
交配の方が俺は好き。
シルバーの神経質な性質もスプリット入れると和らぐ気がするし
808 :
798:03/02/13 12:20 ID:Pyesj+ue
>>807 シルバー同士やシルバー×シルバースプリットの掛け合わせから
シルバー文鳥は多く生まれているんですね。
それにしても806さんが教えてくださったこの確率は今の私にとって貴重だなぁ・・・
白×シルバーでも一割生まれてらしゃるし。
そしてやはりスプリットの兄弟同士の掛け合わせは良くないんですか・・・。
ほんと、できることならトレードに応じたいです。
白×桜ペアからシルバーが生まれるなんてまさに交配の醍醐味ですね。
純白ペアから桜が生まれて驚いてた頃が遠く昔に思えます(笑)
シルバーは多色が混じりにくい性質があるからこそ
親似の子が生まれるっていうのも面白いなぁ。
教えてくださって本当にありがとう。
809 :
798:03/02/13 12:24 ID:Pyesj+ue
失礼、上の私の書込みは807さんに宛てたものです。
どちらの方の意見もとても参考になりました。ありがとう。
810 :
もこよ:03/02/13 14:52 ID:Oc/+TLIY
あぷろだでも時たま顔出してるシルバー×プチ混じり桜の飼い主です。
オスのシルバーはあのドナルドダック尻の子です。
メスが10日前から続けてタマゴ6個産みました。
産まれたら、うちもシルバーとのスプリットが産まれることになるんですよね!
産まれる子は白か桜かと思いこんでましたが、シルバーと桜なんですね。
スプリット桜ちゃんが産まれたら私もトレードしたいなんて考えてしまった。
掛け合わせの話は不思議ですが面白いですね〜
しかし今、メスが神経質になってきてオスを巣から追い出しちゃってる状態なのです。
タマゴを産み始めた頃は交代で温めてたんですが、それでも産み始めは交代で温めてたのに。
オスはタマゴに興味シンシン。隙を狙って巣に入りますが、もの凄い剣幕で追い立てられ、
カゴをあけてあげると一目散に手の中に逃げ込んできます。弱い子・・・
その時の抗争?のせいでかタマゴがカゴの下に落ちていたこともあり。
1ヶ月前も1週おきで3個産みましたが、全滅でした。
今は常にカゴにカバーをかけて刺激しないようにしてるんでうまくいってほしい!
アニファ本にも片方が追い出されている状態での巣引きは上手くいきづらいと
あったので心配。。。スプリット期待以前の問題だぁ〜
手乗り同士の巣引きは難しいですね。
811 :
もこよ:03/02/13 14:55 ID:Oc/+TLIY
>タマゴを産み始めた頃は交代で温めてたんですが、それでも産み始めは交代で温めてたのに。
↑二重書きになっちゃいました。くどいですねゴメンナサイ!
長くて省略されちゃってるし〜!
812 :
:03/02/13 14:56 ID:tJbIGWVa
うちの文鳥なのですが、トリコモナスとコクジウムの
感染症になってしまい、現在治療中です。
鳥自体は大分元気になってきて一安心なのですが
家に義姉が赤ちゃんを連れてきているので、影響が心配になりました。
(小鳥自体は別の部屋に隔離してありますが・・)
トリコモナスやコクジウムは、鳥から人に感染するものなのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
813 :
798:03/02/13 16:43 ID:Pyesj+ue
今さっき巣を覗いたら白文×シルバーの二児が誕生してました。
生まれた時間までが大体断定できる子・・・。嬉しいです。
>>もよこさん
ドナルドダック尻・・・。換羽で尻尾が全て抜けてしまったのかな?
全く違ってたらお忘れください。
814 :
もこよ:03/02/13 17:04 ID:Oc/+TLIY
798さん
第2児誕生おめでとうございます。
灰or桜どっちかな?いずれにせよ雛誕生羨ましい!
産まれた日時がハッキリわかるって憧れですね〜
購入した子だと*11月初め頃*とか位しか分からないし。
>ドナルドダック
そうです、換羽でハッスルしすぎて全部抜いてしまったのです。
アフォかと。
ちなみに文鳥さんあぷろだにちゃっかしアップさせて頂いております
815 :
:03/02/13 18:06 ID:???
>798
おめでとー
もうそろそろ毎日ちょっとずつ温度が高くなってきてて、たまに天気が悪くてがくんと
気温の下がる日に部屋が冷えすぎたりするから、三寒四温に気を抜かないように見守って
あげてクダサイ
>810
不仲な夫婦には過干渉にならないようにかつ見逃さないように注意してやれなー
うちは今年何故か途中で不仲になって巣の中でケンカしまくって、爪に雛(生後3日)
引っかけたまま外に飛び出してきたりして散々だった(止まり木に雛がなすりつけ
られてぶらさがってて漏れは泣いたよ……)
母ブンがちゃんと育雛するようなら、思い切って父ブンを隔離してしまうのも一つの手。
早いめにヒナ取りだして手乗りにするようにしないと母ブンの負担が大きくなるし、
ケンカしつつも夫婦揃ってないと抱卵放棄することもあるから微妙だけどなー
816 :
798:03/02/14 02:53 ID:32gOQEZ2
もよこさん815さんありがとう。
ドナルドシルバーちゃん見つけました。やんちゃで端麗な若ですね〜!
桜の奥さん、この子のことあんまり叱らないで欲しいな。
>815さん
そんな惨事になってしまうなんて・・・。痛々しいです。亡くなった子の冥福を祈ります。
その親たちのほうは大丈夫なんでしょうか?
817 :
ぶん:03/02/14 09:39 ID:???
ぶんちゃんがお空に行ってしまいました。
セキセイインコを買いに行ったはずのペットショップで出会った
飼育箱にポツンと一羽残っていたくちばしの色が半分変わってきている桜文鳥、
それがぶんちゃんでした。
体調をくずしてから二週間が経ち一時は持ち直してほっとしたのですが
先週日曜に再び悪くなり水曜日に亡くなりました。
小さな体で本当によく頑張ったのですが・・・。
出会いから丸9年、大往生だったと思ってます。
主のいないカゴを見つめ二日間泣いてばかりでしたが
ここに書くことで気持ちを切り替えます。
さようならぶんちゃん、長い間うちにいてくれてありがとう。
雛の誕生話が多い中、しめっぽい話でごめんなさい。さげます。
皆さんのぶんちゃんがいつまでも健康でありますように。
818 :
もこよ:03/02/14 17:32 ID:RCqQvklT
>815
雛が止まり木に・・うう(絶句)
我が家の以前全滅したタマゴ3個の末路も衝撃的でした。
ある日帰宅したら巣の中にも外にもどこにもタマゴがない!
そう、タマゴは文ちゃん達のお腹の中に・・・。
抱卵&子育て中は慣れたペットでも気が立ってなにしでかすか分からないですね。
>桜の奥さん、この子のことあんまり叱らないで欲しいな。
普段はシルバーが亭主関白のおこりんぼ、桜はおっとりで人間にべったりでした。
巣へもシルバーが威張りくさって陣取ってた程なのにいつの間にやら政権交代。
>ケンカしつつも夫婦揃ってないと抱卵放棄することもあるから微妙だけどなー
ほんと微妙〜
ともあれ過干渉には重々気を付けつつ文ちゃんたちを見守りたいと思います。
ああでもまたタマゴが無くなっていたら・・・(トラウマっす)
798さん、あぷろだにアップされてた2ヶ月の若雛ちゃん消されてしまったのですか?
凛々しいお兄ちゃんでとても可愛かったのに〜再アップキボン!
819 :
りんごのママ:03/02/14 23:50 ID:/sMjuqg8
>>817 ぶんサン
とても、つらい別れだったと思います。
きっと、ぶんちゃんは飼い主さんに出会えて、とても幸せ
だったと思います。丸9年て、大往生ですよね。ご冥福を
お祈りいたします。また、よかったら、ぶんちゃんのお話
聞かせてください。話す事で、少しでも気持ちが落ち着く
のでしたら・・・。
820 :
:03/02/15 13:06 ID:+RP5mBye
>>805 都内だと渋谷の駅前のデパートの上(たしか東急)で前に見かけたような
気がする。
うちは通販でキクスイさんを利用してます。2000円以上買うと送料タダ
なのだ。
821 :
817:03/02/15 13:16 ID:ZZTPRT/i
>>819 ありがとう。
皆さんのぶんちょと同じくかわいい子だったんですよ・・・(ノ_・。)
窓からよく見える庭の隅に埋めてあげました。
春になればチューリップがいっぱい咲くのできっとさびしくないでしょう。
822 :
ピピ:03/02/15 23:54 ID:7T+bRwMC
あたま真っ黒黒のピュア並文鳥って珍しいのですか、あまり見ないですね。
うちでは昔飼っていました。
823 :
805:03/02/16 07:03 ID:iE5vzu+l
>>820 渋谷にあるんですか、よかった。今度行ってみます。
通販って手もありましたね。気づきませんでした。
検索してみます。ありがとうございました。
824 :
部長さん:03/02/16 11:46 ID:hNTo4uHm
生後3ヶ月の雛文(桜)を飼っています。
とっても大人しい子だったのですが、換羽期が始まったせいか
ものすごく気が荒くなってしまいました。
手にも全く乗らなくなってしまい、ショックを受けています。
換羽期が終わればまた元のように甘えてくれるようになるのでしょうか。
825 :
_:03/02/16 11:56 ID:rJBGXxtl
>824
大丈夫!またもとのように可愛くなりますよお。
ただ、生後1年くらいまではものすごーく乱暴者になっちゃうのは
どの子にも大抵あることです。
噛んだりしても叱らないでね。そんなお年頃だと思って付き合ってあげてください。
826 :
・:03/02/16 11:59 ID:rtWohdCG
文鳥かわいいんだけど、
ヒステリックな性格がむかつく!
静かにしていたい時も奴らはギャーギャー騒ぎバタバタ飛びまくり、
相手とゴルァゴルァ喧嘩しまくる・・・。
穏やかな性格の十姉妹にすればよかった。
827 :
ごごこ:03/02/16 12:00 ID:cStUE3Fh
換羽のとき、触られるのを極端に嫌う子っていますよー
気も荒くなるし‥でも個人差がありますけど。
大丈夫な子はずーっと大丈夫で、羽のさやをホジホジすると喜ぶ子もいます。
換羽のとき触られるのがいやな子は、大人になってもずーっとそうでしたねえ。
初めての換羽のときに、イヤがるのにむりやり触ると、極端に手を嫌う子に
なってしますので、気をつけてください。
うちの桜文がそうなんですよ(涙
子供のころの甘え方は特別なので、元通りになるかは分かりませんが、
換羽が終わって、大人になったら、またなつくと思いますよ。
(あくまで、うちの文の場合を参考にしたものですが‥)
828 :
ごごこ:03/02/16 12:02 ID:cStUE3Fh
↑ごめんなさい>824です
829 :
:03/02/16 19:50 ID:???
>826
えー、まじすか?
それって仲の良くない子同士狭すぎるカゴに詰め込んでない?
ラブラブなペア(換羽期には別居)の同居とか、仲のいい兄弟を60サイズのカゴに2羽ずつ
入れてて、いたって静かだが?
盛んに歌ったりぐぜったりする季節は賑やかしいけど、耳障りなヒステリックさはない。
始終ギャーギャーとケンカしてるのは飼い方が悪いんだと思うぞ
そういう飼い方してると鳥にも負担を強いる。ストレスのたまらない程度の大きなカゴに
多くても同居は2羽まで、仲が悪い個体のカゴはお互いが視界に入らないように充分に
距離をとるか、不透明のアクリル板かなんかかで目隠ししてやるのがいい
ネタニマジレススマソ
830 :
・:03/02/16 22:40 ID:Ecgneq/1
>>829 826です。
そうですね。2羽飼ってます。去年の春ヒナの時に同時に飼い始めました。
最初は仲良しだったのですが、生後4ヶ月目頃から険悪になりだしました。
でも、終始ケンカばかりというわけでもなく、ごくたまにクチバシでエサを口移し(?)みたいな
行動してたりするんですよね。
2羽ともオスのようです。しかも片方がダンス歌ダンス歌で交尾を迫るんで、
もう一羽が当然拒否するんですが、拒否された方は怒り狂ってます。
すごいうるさいです。静かなのは夜だけ。
カゴは結構大きいと思います。60×60かな。
せまいマンションなので、もうカゴ増やせません・・・。
何か、解決法はないでしょうか…。
831 :
820:03/02/17 01:02 ID:mviHZxSw
>>805 渋谷のデパートとは東急東横店の屋上ペットショップのことなんだけど、
小鳥がたくさんいて面白いですよ(ブンもいます)。
ところで文鳥に「なばな」を与えている方いますか?
今日スーパーで見かけて、ちょうど豆苗も小松菜も売り切れだったので
試しに買って与えたら、結構食べてくれました。
100g中の成分は
ビタミンA 1200iu
ビタミンB1 0.07mg
ビタミンB2 0.27mg
ビタミンC 105.6mg
鉄分 1.23mg
カルシウム 56.7mg
と、栄養的にはなかなか優れています。で「アブラ菜」の一種らしいの
ですが文鳥に与えるのが好ましくない、とか何か御存知の方がいらしたら
教えて下さい。
832 :
>831:03/02/17 02:40 ID:aYlH4qRu
糖分が多いと思われ。
血糖をコントロールしている人が、薬が効きすぎて低血糖になった時に
意識を失う前に急いで血糖を上げるのに使う食べ物がバナナだよ。
良くないとおもうが…特に癖になると、多分血糖が…。
833 :
>831:03/02/17 02:43 ID:k5Gr25xk
スマソ「なばな」ね…読み違えた。吊ってくるよ…
834 :
831:03/02/17 04:08 ID:kh+Lhbg3
>>832 いえいえ‥‥レスありがとう。
確かに「ばなな」に見えない事もないっすね(笑)。
835 :
:03/02/17 04:43 ID:???
>>831 あきらめてもう一個籠をふやしましょうw
お互い見えないように仕切りをしてね。
静かになってゆっくりできればまた良いアイディアが浮かぶよ。
どのみち籠は2個くらいあったほうが後々便利だしね(掃除とかいろいろ)
836 :
835:03/02/17 04:43 ID:???
↑訂正
1行目: 831→830 でした
837 :
:03/02/17 07:19 ID:???
>830
オス二羽か…そりゃ同居じゃ大変ですね。
1羽なら60×60より小さいケージでも外に出して遊んでやれるなら問題ないから、どっちかを
もう少し小さいケージに移しては?
場所は、ずばり今のケージの上。縦置きなら意外とかさばらないので、なんとかなるかも。
>831
菜花はホウレンソウと同じくアク(蓚酸)の多い野菜ではなかったかな?
ホウレンソウほど極端な含有量ではないと思ったけど、長くあげ続けるのはあまりよくないかもしれない
。
ちょっと調べきれなかったけど、菜花(菜の花の花芽だから、いわゆるアブラナ)の蓚酸
含有量についてを調べてみた方が良いかも
838 :
部長さん:03/02/17 10:24 ID:kUCMEzAX
>>825さん
>>827さん
ありがとうございます!白文の方は換羽期でも相変わらず甘えてくるので
育て方が悪かったのかな?とちょっぴり不安になっていました。
叱らないように、見守っていきたいと思います。
839 :
:03/02/17 16:54 ID:???
>>826って、
>>830の投稿ないと、荒らしか煽りにしか見えなかったよ!
シャイな人みたいなものだったのか??
840 :
831:03/02/17 22:17 ID:XOBa7oE+
>>837 ありがとう。やはりシュウ酸が多いんですね〜。いちおう、茎をハサミで
切ってしばらく水にさらして与えてます。
こうするとホウレン草なども見事にシュウ酸が抜けると『はなまる
マーケット』でやってました。人間の料理にもグーです。
今のところ良く食べてくれるのですが、やっぱりちょっと怖いので
文鳥に与えるのはこれ限りにします‥‥。残った分は炒めて喰うか〜。
841 :
Pi:03/02/17 22:35 ID:???
>>839 「困ってる」んじゃなくて「むかつく」っていう表現とか
最後の一行とか…ちょっと他のブンチョ飼いの方とは違うよね。
誤解しても仕方なか。
842 :
:03/02/17 23:35 ID:???
今日、油断してたら窓から文鳥が逃げちゃったんです。
とりあえず逃げた方に探しにいっても、もう探しようもなくて諦めそうに
なったけど、何度も名前を呼んでウロウロしてました。そしたら
木の上の方から、名前を呼ぶ私の声に返事をする聞き慣れた声が…!
枝に止まったまま身動きできずにいましたが、返事だけしてくれたので場所が
特定できて家に連れ戻すことができました。木の前にアパートがあって
高い枝の側まで寄れたのも幸いでした。枝から飛んできてくれた時は
ホントに嬉しくて泣きそうでしたー!嬉しかったので思わず書き込みしてしまいました。
843 :
春にはブン親だ:03/02/17 23:56 ID:whGxIccW
↑信頼感というか絆というか、よかったですねー。
うらやますぃ。そんな私はこんな調子でした。
「独り餌できるくらいの子いるかなー」と、渋谷東急のペット屋に
ぶらりと行ってきました。(勤務時間が長いため数時間おきに
面倒をみてやれないので、、)
ヒナのケースにポツンといた白ブンちゃんをのぞいていたら、
店のおっちゃんがすかさず餌をやるんですよ!
「ビャッ、ビャッ」って鳴いちゃって、可愛いのなんの。
もう、この商売上手っ。
おもわず、連れて帰りそうになりましたが、ガマンガマンでした〜。
844 :
nanasi:03/02/18 00:47 ID:rgBqigv9
>>842 よかったですね。私も昔を思い出した。
小学生の時、不注意から逃がしてしまって
毎日あちこち探し回ったけど見つからず泣く泣く諦めた。
1ヶ月後くらい、そろばん塾の帰り道にいつもと違う道を
通ったらある家の玄関先にブンチョの入ったケージが。
よく見ると逃げたピピだった。
すぐに親と一緒にその家に行って、話を聞くと
迷い込んできた日も一致していて間違いないことがわかり
申し訳ないけど譲って欲しいとお願いしてもらったけど
なかなか聞き入れてもらえず、確か1万円か2万円払うことで
やっと譲ってもらうことになった。
貧乏だったのにそのお金を払ってくれたうちの親に
今も感謝している。そして、再び自分の家に無事戻ってくれた
ピピとの運命?の出会いにも感謝したな。
ちなみにその家とうちの家は直線距離で500mくらい。間に
大きな化学工場があったので、その工場に迷い込まないで
本当に良かったです。
845 :
:03/02/18 01:14 ID:9bymgvUY
>>842 良かったですね!!うちもこないだ宅急便が来てドアを開けた時に
飛び出しそうになって‥‥その時はお兄さんの胸に飛び込んで事無きを
得たのですが、しばらく、私はガクガクブルブルでした。
>>843 渋谷東急に白ヒナ来たんですね。あそこはいかにも鳥好きなオジサンがいて、
いわゆるデパートのショップらしくなくてイイですね。
じつは2羽目をお迎えしようと思っているので、私も見に行ってみます。
ちょっと遠出をして横浜のペットエコ「キュート館」にも行こうと思って
いるのですが、文鳥がいたらいいなあ。
846 :
・:03/02/18 01:57 ID:4kiIky+2
826です。
>>835>>837 アドバイスありがとうです。
やっぱりカゴ増やすしかないですね。
>>839>>841 私は思ったことをそのまま書いただけです。
いちいちオブラートで包むような言動はしません。
847 :
::03/02/18 03:02 ID:LufkgcYX
文鳥かわいいんだけど、
ヒステリックな性格が時には許せない!
静かにしていたい時に限ってギャーギャー騒ぎ
バタバタ飛びまくり、頭の上にフンをする。
締め切り間近の仕事をしているとゴルアゴルアと
雄たけびながらペンに噛み付き、挙句の果てには
大事な書類を噛み千切る。
喰ってやろうかと思う。
もっと喰うところのあるウズラを飼えばよかった。
848 :
:03/02/18 14:55 ID:???
今年8才になるうちの文鳥なんですが、脚が弱って止まり木から時々
落ちたりしてます…。
これって治るものなんでしょうか?
止まり木を下げて、つぼ巣を入れて危なくないようにしてますけど心配です。
849 :
:03/02/18 18:50 ID:huKwKrCU
最近、豆苗どこにも売ってないピー‥‥
850 :
:03/02/18 20:06 ID:???
>>849 えっ!?フツーに近所のダイエーとかスーパーで売ってるけど??
851 :
842:03/02/18 20:29 ID:???
レスありがとうございます。結構皆さん、ドッキリな体験されてるんですね。
友達の家では、おじいさんが集金に行く時、肩に文鳥を乗せたまま
気付かず出かけて、集金先でお客さんに「肩に鳥が止まってる」って言われて
初めて気付いた…みたいな人もいます(笑)
羽根を切ってる訳でもないのに、大人しく肩に乗ったまま、車に乗ったり
外に出たり…な文鳥がすごく可愛いですよね〜
852 :
:03/02/18 22:26 ID:???
>>846 ここにどう書くかということ以前に、そう思う感覚がすでに
他の飼い主さんとはちょっとずれてるかもねという指摘だったのでは?
853 :
ごごこ:03/02/18 23:49 ID:lTfic3f6
まあ、確かに十姉妹のほうがおとなしいでね。
私は文鳥じゃないと萌えませんが(笑
あの気性の激しさがもう‥たまりません
854 :
・:03/02/19 01:34 ID:smYuSvZv
>>852 なんでそんな事指摘されにゃならんのよ。
同じ感覚の持ち主以外はここへ来るな、って意味?
855 :
みゅう:03/02/19 02:08 ID:Lug7H0RQ
>>847さん。それは文鳥との信頼関係が築かれてないのでは?
うちの子は私が宿題してる時はジーっとしてるし、騒いだりする事は少ないです。
鳥の性格もあるかもしれませんけど。
856 :
papille:03/02/19 02:12 ID:vWuWCaj3
>>851 「肩に鳥が止まっている」っていうのはとてもいい感じですね。
ほんとに肩に止まっているときは、その感覚を忘れ、
肩に止まっていないときに、その不在を痛切に感じるという...。
鳥は飛ぶもの。空気より軽くなることができる数少ない生き物。
その鳥が本来担う、はかないが確実な重さを肩に感じる。
そんなときに手乗りとともにいることに感謝します。
肩の上にドスンと着地して、ゆらゆらと家の中をどこまでも着いてきた
ピユのことを思い起こさない日はありません。
頭の上に止まってフンをするヴィヴィにはまだ修行が必要です。
857 :
もこよ:03/02/19 10:07 ID:gNnjZLhc
灰色とブチ桜の飼い主です。今週、孵化予定です。(参照は>810)
メスが籠の外に出ているときこっそりタマゴチェックしてみました。
1つは中身がオレンジっぽく片方に寄っています。無精卵?
他5つは中が黒っぽいのが分かり、青みがかった殻の色。
そんでもってミョ〜にアツアツ。中身あり!?
そしてその中の一つに小さいひび割れが・・・近いですか?近いですね!?
初めてなのでドキドキです。
そこで詳しい方に教えていただきたいのですが。。。
うちは餌が完全にペレット(ラブディッシュ)なのですが、雛が産まれたら
粟玉を追加してやった方がいいのでしょうか?そのときは別の入れ物で?
完全に種子とはオサラバしてしまったので粟玉入れるのは何だか違和感
ありますが雛ちゃんの為に栄養あるもの入れないとダメですよね。
それとも飼育中でもペレットで栄養足りるものなのでしょうか?
教えてチャンでスミマセン〜〜
858 :
ぶ。:03/02/19 10:08 ID:Bz1oTQxc
>>848 あ〜、うちも同じです。うちは一回り小さいカゴがあったのでお引越ししました。
その方が保温もしやすいかと思って。
エサまでたどり着くのに時間がかかりますよね。
行こうとして身はのり出すけど足がなかなか止まり木から離れない。
うちはもうすぐ9歳です。
859 :
:03/02/19 10:46 ID:KRkin5HF
>>857 ラウディブッシュのメンテナンス?メンテナンスは繁殖用ではないから、ハイブリーダータイプに変更すれば。
手乗りにするならフォーミュラがありまつな。
860 :
春麗:03/02/19 11:04 ID:qBLPbWV2
>>848 とてもご心配だと思います。
家の子(雌の白文)の場合ですが、
7歳頃からあまり飛べなくなり、
8歳頃から脚指の掴む力が弱くなり、止まり木から落ちたり、
片脚立ちが出来ずにカキカキもままならず、バランスを崩して
いました。
止まり木やツボ巣は徐々に低くし、ケージの網の上には布を敷いて、
クッション代わりにしました。
ただ、ジャンプ力はまだあってツボ巣の上には飛び乗るものの、
降りられず、転げ落ちたり,行ったり来たりで、見ていられず、
手を貸してやったり・・・
個体差はあると思いますが、老鳥には自尊心があると思いますので、
惨めな気持ちにはさせないであげて下さい。
家の子は、9歳で亡くなりましたが、テーブルから飛び上がろうとして
落ちたのが原因でした。
飛ぼうとする気持ちはいつまでも持っていますので、
悲劇を繰り返さないためにも、十分気を付けてあげて下さい。
もっともっと長生きしますようにお祈りしています。
861 :
・:03/02/19 11:40 ID:FAaIe7xL
2羽飼いしてるのだけど、エサを与えると
1羽がエサ入れを占拠してもう1羽にエサを食べさせないの。
もう1羽がエサ入れに近寄るとゴルァァアアアって威嚇。
なんて意地悪・・・(´-`).。
862 :
文鳥バンザイ!:03/02/19 13:24 ID:lSt/ls2I
>861
それはもう、早く別居させる事をおススメします。
虐められてる文鳥さん、餌も水も飲ませてもらえず、
突付きまくられて、可哀相です。
逆に、虐めてる文鳥さんも、嫌いなヤツと同じカゴで暮らす事で、
ストレス溜まってると思います。
うちも2羽いますが、「仲良くなれるかなぁ?」なんて、
一緒のカゴに入れたら、上の止まり木からどついて落とすわ。
餌箱を独占するわ、水も飲ませない、結果は悲惨でした。
今は、それぞれ気ままなワンルーム暮らしで、快適そうにしています。
863 :
:03/02/19 18:27 ID:???
>>858-860 やっぱりお年寄りになると脚が弱くなるんですね…。指はしご登り特訓や
わざと威嚇させてみたり(ゴルァァアアアって鳴く時、指を掴んでる脚に
ギューって力が入るので)な事をしてるうちに、少し良くなってきましたが
もしかしたら老体に厳しいコトしてるのかも??でも止まり木で方向転換しても
落ちなくなったですよ〜!ちょっと嬉しい。
これからも老人介護な気持ちでケアしていきます(笑)
864 :
:03/02/20 02:17 ID:???
上のほうで、アルファブックスの文鳥本とありますが、正しくは、
メーカー スタジオエス
商品名 アニファブックス<10>文鳥
のようです。
865 :
:03/02/20 09:59 ID:ui7f8pKD
>>857 元気な雛がかえるといいね〜 報告待つ。
866 :
:03/02/20 14:05 ID:???
油断してたら三角コーナーのサバの皮をやられた。
サバくさいよ…(つД`)
867 :
:03/02/20 16:15 ID:HL8RZpku
>>866 ウチも昨日塩サバを狙われた!骨持ってブーーーンと飛んで行った‥‥。
カワイイ(゚д゚)!!
868 :
もこよ:03/02/20 17:39 ID:???
>859
ハイブリーダータイプですね!
ありがとうございます。
869 :
:03/02/20 17:46 ID:???
通販で大きい(60×60くらい)鳥かご売ってる、できれば安い所知りませんか?
870 :
:03/02/20 19:35 ID:???
871 :
869:03/02/21 21:09 ID:???
>>870 レスthxです。よさげなのが見つかりました。
872 :
ピース:03/02/21 23:30 ID:???
2ヶ月ほど前、ヒナから育てた白ブンに白のお嫁さんを買ってきたんですが、
ケンカばかりして一時は失敗だったかなと思いました。
ところが、2週間ほど前につぼ巣を入れたところ、なんだかだんだんと2羽の距離が縮まってきて、
一昨日とうとう巣の中で交尾(?)らしき行為をしてるのを目撃しますた(w
ところで、交尾したらすぐに産卵するものなんでしょうか?
873 :
@:03/02/22 00:30 ID:???
うちの文ももう6歳です。♂が先立ってから、メス同士でどうしても喧嘩してしまうけれど、
仲が悪いわけではなくグルーミングし合ったり
離そうとすると餌も摂らずに呼び合ってしまうのでそのままに・・・
ただ一羽が脚弱で、なんとか普通に生活していたけどとうとう片足が不自由に。
今のケージでは移動が辛いみたい。でも、恐る恐るでも自分で行動出来るなら
本人の意思を尊重したい。せめて安定のいい巣をあげたいけど、
片割れは今更発情してしまって獣医さんに巣や布の設置は止められてるし。
でも離すとノイローゼに・・・あぁぁああ(つД`)
>>872 三日前後で製卵、26時間以内に産卵が正常と伺いました。ナガレススマソ
874 :
ピース:03/02/22 08:47 ID:???
>>873 レスサンクスです。
なんか嫁のお尻が上向きになってます。
産卵が近いのかな?
875 :
@:03/02/22 13:20 ID:???
>>874 交尾が成功していればそろそろですね〜
身体を膨らまして苦しそうに尻尾を上下しながらきばっていたら、
腹部に卵が確認できると思いますyo
一定の間隔で陣痛があるらしいので、静かなところで温めてあげてくださいね(・∀・)
がんがれ嫁タン!
876 :
:03/02/22 15:27 ID:5VvRAdbg
吉祥寺東急で一人餌になったばかりのヒナを大量にハケーン。
10羽はいたかな。
みんな元気いっぱいでした。この頃のヒナは可愛いなあ〜!!
877 :
・:03/02/22 17:29 ID:/YHySR9/
今、1歳のオスが2羽いるんですけど、
このままオスだけで生涯独身を通してもいいでしょうか。
そうゆう飼い方の人いますか?
878 :
ピース:03/02/23 09:22 ID:???
無事産卵してました!
しかし、止まり木の上で産んだのか、下に落ちて割れてますた。・゚・(ノД`)・゚・。
879 :
:03/02/23 16:05 ID:PjYgKVbt
>>876 吉祥寺東急行って来ましたよー!まだ口パッキンがついたヒナがワンサカ
いて思わず買いそうに‥‥ただでさえ文鳥貧乏なのに。
いやー、でも、可愛かった!!あれだけの数がいるとホント参ります。
880 :
☆☆:03/02/25 13:06 ID:CV8Guc/t
家にいた文鳥も足が弱くなって大変でした。白内障にもなってしまったしね。
対策としては小さめのかごにして、止まり木を一つにしました。
糞きり網ははずしてペットシートをしいて、爪はこまめに切って。
他にも餌入れ水入れも、高さのないものにしたり。
ボレー粉が苦手だったからボレー粉をすって餌に混ぜて与えました。
手乗りじゃなかったけど小さい時から10年以上も一緒にいたので、
落鳥した時は本当に悲しかったです。でもボロボロになっても頑張って生きてくれたので本人は苦しかったはず。
今考えるとほとんど何もしてやれなかったのかな。
文鳥暦は13年で、この子を含めて逃がしちゃった事は何回かあります。
探して捕獲したり、一日散歩して自分で帰ってきた子もいます。今はそんなことしないけど、子供の時は庭で餌を変えていたからそのすきに・・・文鳥さんは自分で帰ってこられる子も結構いるみたい。でも見つからなくて大泣きした事もあるので、気をつけてください。
881 :
咲羅:03/02/25 13:36 ID:QuwpTgP8
>>877 うちも約1歳のオス2羽の飼育方式です。
ある時を境にめちゃめちゃ喧嘩するようになりましたが、
離すと呼び合ってパニクるので同居させてます。
カゴを増やす気は無いので、メスはこのまま入れず生涯独身で行こうと思っていますよ。
うちも飼育経験浅いですから参考にならないですね、すいません(^^;)
882 :
**:03/02/25 23:00 ID:Y1WtubDc
>>876 10羽もいた!みんな一本の止まり木に並んで眠っていて、つい小松政夫の
「電線音頭」を思い出しちまいます。可愛いな〜 (゚д゚)ホシイ!!
一人餌になった頃のヒナ、手乗りになる確率ってどんなもんなんでしょうか?
挿し餌からしか育てた事ないもんで‥‥
もし成功率高そうだったらお迎えしようかな〜と思っております。
883 :
:03/02/26 01:05 ID:???
>882
十分手乗りになる可能性があると思います。
最初はやっぱり、挿し餌からの子のようには行かないかも知れないですが。
ウチの子は3ヶ月で迎えましたが、最初からナデナデはさせてくれなかったけど、
嫌がらない様に、あせらず徐々に徐々に慣れさせて、
1年後の今は立派な、にぎりブンチョになりました。(w
あと、ウチの子の場合ですが、
そのぐらいだと、もう十分に飛べる能力があると思うのですが、
ペットショップの小鳥サンは基本的にカゴの外で自由になる機会がなくて、
今までずっと籠の中にいたのが、いきなり部屋の中を自由に飛べるようになるわけですが、
最初はカゴから出すと、飛び方も下手クソで、本人もおっかなびっくりでした。
馴れるまでは十分注意してあげる必要があるなと思いました。
884 :
:03/02/26 01:28 ID:???
お店で買ってきた子と自分のうちで生まれた子、身体の強さや抵抗力に
差があったりします?いまうちで生まれた子がお店で買ったほかの子と同じくらい
長生きできるのか、気になって。
いまのところヒナの父母が給餌してるんですが、丈夫にするためには
こちらで用意した栄養剤や黄な粉、ゆで卵の黄身、鰹節なんかを混ぜた餌を与えた方が
いいですよね?
でもヒナを大事に育てているのをみるとこちらが奪ってしまうのが可哀想で。
みなさま、こういう場合どうされてますか?
885 :
:03/02/26 07:59 ID:???
あぷろだ、「ブンチョひなひな祭り」すごい勢いでうpされてますね。
(・∀・)イイ!
886 :
ちゅるぴー:03/02/26 09:54 ID:TNiFQdvy
<<884
うちは両親とも手乗りだったので、夜寝る前の補助的な給餌をしてました。
完全にひとり餌になってから知り合いのところに里子に出したのですが、
最初からそんなに激しくは人間の手を怖がらず(やはり差し餌オンリーの
雛よりはよそよそしかった気はしますが)、一羽飼いを始めたら
べたべたになったらしいです。
人間側からの給餌は粟玉、すり下ろしボレー粉、刻み青菜、
パウダーフード少々のブレンドであげました。参考までに。
887 :
文鳥バンザイ!:03/02/26 14:20 ID:GYsZTb9k
うちの文鳥さん、人間を食べたがるので困ります。
指のささくれ、切り傷、すき傷。
カサブタを、「ビリビリー!」とめくって、もぐもぐ食べます。
血も飲んでます。もう〜〜〜、いつまでたっても治らない。
そして、ヒジョーに痛い!文鳥に虐待されてる!?
動物性のたんぱく質が足りてないのかしら・・・・?
888 :
p:03/02/26 14:34 ID:pLcPfDKO
>>887 そうそう、家の文鳥も旦那の指の皮や、ささくれを食べてたw
好きみたいね、そういうの。
といっても、亡くなったんだよな。ハァ。
889 :
c:03/02/26 14:42 ID:CDFyyUrx
890 :
:03/02/26 15:04 ID:rR6TrcYq
>>887 皮膚についた寄生虫も食べてると思われ
我慢汁!!
891 :
:03/02/26 21:21 ID:???
ちょっと今日驚いたことがありました。
生まれて2ヶ月のまだ羽も成鳥の色になってないヒナが
生後20日弱の弟ヒナにエサをあげていたんです。
ちょうどカゴの引越しをした直後で、赤ん坊ヒナは餌を欲しがっているのに
親たちがつぼ巣に入るのをためらっていたときのこと、
赤ん坊より二ヶ月ほど年上のヒナが巣のなかに入っていって、
鳴いている弟ヒナの背中にのって、ほんの少しだったけどエサをあげていていたんです。
私は最初弟にいたずらでもするんじゃないかと思ってたのに
まさか自分の子でもない、ましてやまだ幼い兄が自分より下の弟にエサをあげるなんて・・・と思うと感動してしまいました。
鳥の世界って深い・・・なんて考えてしまったです。^^;
892 :
882:03/02/26 21:46 ID:UKuRbs23
>>883 早速のレス、どうもありがとうございます!
希望が持てる体験談ですね〜。お迎え、真剣に考えてみます。
それにしても3ヶ月でお迎えしてニギリブンチョとは‥‥
カワイイ(゚д゚)!!
893 :
bunbun:03/02/27 00:28 ID:5AzP3EIb
>891
何か、感動的なお話ですね。
文鳥に限らず、鳥類一般に、おねだりする雛に条件反射的に
「餌をあげたくなる本能」が元々備わっているのではないかと思います。
ところで、私は春先に軒下でツバメの雛が大きな口を開けて餌をねだって
いるのを見ると、「あの喉に、餌を押し込んでやりたい!」という、
強い衝動を感じてしまいます。
ブンチョウィルス菌の末期的症状かと思いますが・・・
皆様はいかがですか?(w
894 :
・:03/02/27 01:14 ID:BgDexUEX
>>881 レスありがとうございます。
うちも生涯独身でいこうと思います。
でもまだ若いので性欲旺盛ですよね(^^;
うちはお互いオス同士で交尾迫ってます
895 :
buncho:03/02/27 02:09 ID:wFjtjILj
>883
うちの子も2〜3ヶ月くらいで家に来ました。
現在大人の羽が生えそろったくらいです。
手乗りではあるんですけど、なでられるのを嫌がるんです。
どうやってにぎり文鳥まで馴らしたんですか?
うらやましいぃ〜
896 :
えま:03/02/27 16:52 ID:2ih7tFQN
>>895 うちの子たちも、手乗りではあるもののにぎるなんて論外!っていう感じです。
2羽飼いなので仕方ないかとも思いますが、おとなしく頭や背中をなでなでさせてくれてる写真を
あぷろだで見るたびにうらやましくてうらやましくて……
いいなぁ〜〜
897 :
はっぴー:03/02/27 16:58 ID:LGByLkcm
私の白文鳥は、羽が完全に生え揃っていて一人餌だったし、尾が短い以外は
大人の文鳥と変わらないくらいの大きさまで成長していました。
それでも一応、ヒナとして売られていて私が近づくとこちらを見ながら、
ピィピィとわめきだしました。カゴの中に手を入れると、待ってましたと
ばかりに手のひらに乗ってきました。
いったん手をひっこめると、またこちらを見ながらピィピィとわめくので、
もう一回手を入れてみると、すぐさま手のひらに乗り、そこから動こうと
しません。まるで「私をもらっていって〜」と言わんばかりのその態度は
とても可愛く、他のヒナ文鳥達は寄ってくるどころか逃げていたのに、
この文鳥だけがとても慣れていました。私は迷わずその文鳥に決めました。
帰りの電車の中で、そっと箱の中をみると、文鳥がこちらへ出たがっていた
ので出してやりました。手のひらに乗ると安心したのか眠りこけてしまい、
起こさないように、そっとそのままの状態で駅をおりて、自宅へつれて帰り
ました。なんて慣れてて可愛いやつなんだ♪と感動。
そして「はっぴー」と名づけました。
それから3年と7ヶ月の月日が経ちました。今でもとても元気です。
私の姿を見ると、ピィピィとわめくところは子供の頃から同じです。ただ違う
のは、求愛のダンスをするところです。カゴから出すと、待ってましたと
ばかりに、手の上に乗ってはさえずりながらせっせと求愛求愛。
足の上に乗っては、さえずりながら体を左右に振って求愛求愛。
最近、本当に激しくなってきました。一日に何度も何度も何度も。。。
文鳥ってこんなに発情しまくるものでしたっけ?春が近いからかな?
でも、きっと一生独身のままでしょう。
ゴメンね、はっぴー。私で我慢?してね。
と、心の中で詫びる飼い主(♀)でした。
もう少しで三ヶ月になる2匹のブンチョなんですが、
サボテンや観葉植物の土(の中でもカリカリしたもの)をよく食べてしまうんですが、
何か餌が足りないんでしょうか?教えて下さい。お願いします。
899 :
:03/02/27 21:21 ID:???
900 :
900:03/02/28 00:38 ID:???
901 :
:03/02/28 11:56 ID:???
ぴよぴよ
/ ̄ ヽ
|^◇^ ヽ
( )
''ゝ'''ゝ´
∧_∧ >>とりたん、ツカマエタ!!
⊂(´∀` )
/ ̄⊂ )
|^◇^ ヽ( 丿
( )(_)
''ゝ'''ゝ´
ぴよぴよ
∧_∧
/ ̄(´∀` ) ウフフ・・アッタカーイ!
.| ^◇^) ⊂ )
( ) | |
''ヽ'''ノ''(_(_)
>>898 その時期は何でもかみかみしたがるお年頃なので、
トウミョウ(畑状態にしておくと喜ぶかも)や小松菜などの野菜、
またはボレー粉、ペレットなどなど
栄養のあるものを目の前に置いてかませるといいと思います。
餌(補助食品含む)をちゃんとあげてるなら、餌不足とはまた別でしょう。
塩土もいいかもですが、うちのブンチョは食べなかったなぁ。
903 :
@:03/02/28 19:51 ID:???
皆さんちのブンはほんとにトーミョーお好きなんですねぇ。。。
うちもネットで知って、栽培してみたんだけど…あいつら 見 向 き も し ね え
小松菜が大好きで、それ以外の青菜は殆ど食べてくれないんですよ。
検診の度に、色々与えるようにいわれてるんだけどなぁ。お陰で飼い主はここ数ヵ月豆苗漬け…(鬱
ジサクグリーンフードに挑戦したいけど、加熱したらビタミンあぼんしないかなぁ(´・∀・`)
>>899>>902 レスありがとうございます!
塩土、豆苗等試してみます。確かに何でも口に入れるしいたずら好きなので困ってます・・・
>>903 個体差もあるでしょうが、トウミョウに限らず、
ヒナ〜幼鳥の頃にあげてないものは、なかなか
食べてくれないような気がします。うちも3ヵ月のブンチョは
1ヵ月頃からあげてたので毎日よく食べますが、
2歳のブンチョはトウミョウなかなか食べてくれませんよ。
しょっ中興味持たせて食べさせてないと時間がかかるかも。
> ジサクグリーンフードに挑戦したいけど、加熱したらビタミンあぼんしないかなぁ(´・∀・`)
ブンチョに加熱したものをあげても大丈夫なんでしょうか?
ここや本で、ゆでたまごをあげる話を目にするのですが、
獣医さんにゆでたまご以外にも、加熱したものは
絶対ダメですと言われてしまいました。
少しでも抵抗力が落ちてると、そのうが炎症を起こすとか。
906 :
903:03/03/03 11:53 ID:???
>>905 レスどうもです。
やはり成鳥になってから与えても抵抗があるのでしょうねぇ。
もともと好き嫌いが激しい方で、(カナリーシードが切れると餌箱ひっくり返す…)
数年努力してきたけれど余計に難しそうです。
パリパリしたものは大好きなので、市販のグリーンフードをまねてレンジで乾燥野菜を作りたかったんですが、
そのう炎の原因になるとは・・・;水分がなくても消化に影響を与えてしまうものなのでしょうか。
うーん、困ったな。。。
907 :
:03/03/03 12:45 ID:yqq1cBos
銀座の松屋デパートの屋上ペットコーナーにひとり餌になったばかりの
ヒナを6羽ハケーン。
指を差し出すと、集まって来てギャッギャッと鳴くので、もしかしたら
まだ育て親が恋しいのかもしれません。
近所の方は是非〜
908 :
いう:03/03/03 12:55 ID:cmG3rmv1
>>906 生米はOKだけれど、炊いた御飯はNGという風に
「加熱調理してあるものはよくない」って言われたのです。
でも、ボレー粉の乾燥させるのに電子レンジ使っては
いけないってことではなかったし、レンジで乾燥させて
乾燥野菜をつくるのは、加熱調理とはまた違いそうですよね。
(しばらく病院に行く予定がないので、
獣医さんに聞いて来れなくてごめんなさいですが)
カナリーシードが切れると餌箱ひっくり返すのは
大変だけれど、なんだかカワイイ! 文鳥の主張って何か好き。
910 :
でも:03/03/03 15:29 ID:cNVd7X3Y
炊いたご飯は良くないと思うけど…
例えばペレットだって製造工程で「加熱調理」されてるよね…。
人間用に調理したものが(水分の含有量や調味料などの関係で)
悪いって事ではないのでしょうか?
>>910 私もペレットあたりに関して、疑問だったんで、
書き込んだのはもともと、誰か同じこと言われて
詳しく知ってる人いたらいいなと思ったからだったんです。
ゆでたまごもホントはあげてみたかったんですよねー。
912 :
903:03/03/03 23:20 ID:???
>>909-911 成程、小鳥の「おやつ」問題は難しい所ですねぇ。
獣医さんや飼育者によって可否も様々だし。HPとか見ると混乱しますw
かのホウレン草が米国で推奨されてるのも、土壌や品種の違いで成分が異なるからだとか…
色々しらべて見たら、インコの飼育では好き嫌いの解消にフリーズドライやゆで野菜が推奨されているし
(もっともフインチには向かないだろうけど>茹で)。
煮干なんかも微量のNaであれば問題ないとする人ともってのほか!に分かれますよね。。
>Ringさん
飼育書によっては、雛などの蛋白源としてゆでたまごを薦めてたりしますよね。
たまにあげる分には問題ないと思うけど、発情飼料にもなってしまう所がチョト心配ですね。。
うーん、加熱処理の野菜も、問題なくてもビタミンが死んでたら意味無いしなぁ
フリーズドライ製品をあげてみようかなぁ。
うちのハンストはひどいんですよ…もうね星一徹ばり。「長細い奴よこせやゴルァァァ」ガシャーン
1kgの餌がすぐに無くなる…勿体無いので近所のハトに与えてますが。
913 :
::03/03/04 08:00 ID:TGiTlWHE
age
914 :
:03/03/04 22:44 ID:CVscVAJU
ブンチャン・・イイニオイ・・・
>>912 レスありがとうございます。
そうですね、絶対的な正解が認識されてるわけじゃないんですよね。
この20年ほどで、餌についての指導も変わってきてますし、
これからもまた、新しい説が生まれてきたりもするのかも。
とりあえず、うちは、一応主治医の指導は守らないと
・・・って感じになってますが。補助食品をいっぱい出されて
いるんですが、本当は自然食をあげたいと思ってたりするのです。
ところで、903さんの文鳥さんは、
よっぽどカナリーシードが好きなんですね。
どんな風にハンストするのか想像できるだけに、
笑ってしまいました。文鳥のそういうところ、本当に好き〜。
916 :
:03/03/05 17:53 ID:D9wbd18c
うちのもさっき菜挿しに総攻撃をしかけ、挙げ句、カゴからはずして
文字どおり羽交い締めにして、ひっくり返してた‥‥
それを見て「おぬし、できるな」と思ってしまう私も私ですが。ブ-ン
917 :
・:03/03/05 23:27 ID:FdW5kwtY
豆苗はめんどくさいし、コマツナは散らかすだけでほとんどうまく食べてくれないので、
うちはキュウリを与えてます。
美味そうにシャリシャリかじってます。
918 :
・:03/03/05 23:30 ID:FdW5kwtY
そういや昔、文鳥が散らかしたエサにつられてやってきたスズメを捕らえて
文鳥と同じカゴで飼ってましたが、
全然ケンカしませんでしたよ。
919 :
:03/03/06 01:23 ID:???
文鳥が怖いもの知らずでまったりしてたから、
雀もつられてまったりするからですかね?
よく遊びに来てた雀がそんな感じだったよ。
920 :
:03/03/06 02:07 ID:???
921 :
:03/03/06 19:21 ID:???
>>915 うちの主治医には、かつおぶしはあげては駄目と言われました。
文鳥の生態系からいったら、口にする事もない細菌がいるとかなんとか。
おかかを粉にしてふりかけてあげるおかかごはんが好きだったのでちょっと残念ですが。
ゆで卵もおかかも駄目ってなるとミルワームとかになるんでしょうかね…<たんぱく源
病気した事もあってうちはペレットにしましたが…
ペレットだけでOK(というか栄養のバランスが崩れるから)といわれましたが
鳥用の乳酸菌とか、スピルリナとかあげてみたいんですよね。
もっと手軽に買えないかなぁ。
>>921 レスありがとうございます。
直接言われてないけれど、かつおぶしもダメって言われそうです。
通っている病院からは、シード食の子には、蛋白質の白い粉を出して、
それをシードに混ぜて食べさせるように指導されています。
それで十分なんだとか。でも、うちに2羽いるうちの1羽は、
その粉にアレルギーっぽいので、その子のには混ぜずにいるため
シード食でありながら、ペレットを蛋白質摂取のために食べさせてます。
ペレット食になってくれればいいんですが、シードほどは
食べないんですよね。食べっぷりが全然ちがう。
特にまだ、幼鳥なので、とにかくまずしっかり食べて欲しいから、
シードをがっついてくれる方がいいかなと思って
シード食+ペレット状態を続けています。
白い粉を出して×
白い粉を出されて○
・・・細かいかなと思いつつ。
924 :
初心者:03/03/07 22:02 ID:???
文鳥、欲しい!
と思ってるんですが、文鳥はペアにするのが難しいと聞き、迷っています。
手乗りにしたいので雛から一緒に育てればペアに出来ますか?
オスメスに成るかは賭けだけど・・・
925 :
ブーコ:03/03/07 22:44 ID:KH+BTXRc
ウチのシナモン文鳥のキューちゃん『いいにおい』
毎日嗅ぎますがこれはイイ!
実家の桜のブーコは香ばしい。
個体により匂いちがいませんか?
体臭。鳥臭かw
926 :
:03/03/08 00:35 ID:YqCG+Sov
ブンチャン・・イイニオイ・・・
927 :
@:03/03/08 01:22 ID:???
うちのは産卵中は激しく「卵」のオイニーでした。これがいわゆるフェロモンなのか。
普段は香ばしいカホリでうっとり なんですがw
>>初心者さん
雛のうちから相性の悪い個体もありますからねえ。なんとも…
一番確実なのは、ペットショップで仲のよさそうな成鳥をペアで連れてくる事だと思うけど、
手乗りが条件で巣引きもしたい、となると少しばかり難しそう。
飼い主をペアと思い込んでしまったり、巣引き出来ても育雛放棄することもあるし、
何よりメスにとって産卵のリスクはとても大きいので…
飼ってみて、本人達の成り行きに任せるのが一番なのでは。なんて…。
うちの子が卵管脱で入院中なもので混乱中…偏った意見になっていましたらスミマセン(´A`;)゛
因みに雛でも多少育てば雄はグズリ始めるので、判別はある程度可能だと思いますョ。
ああ姫様、早く帰ってきてくれよぉ…(つД⊂)
928 :
:03/03/08 02:12 ID:???
929 :
初心者:03/03/08 07:08 ID:???
927さんレスありがとうございます。
ペアにしたいとは書きましたが「巣引き」、難しいそうですね。
同じ飼うなら仲良し夫婦な文鳥を飼いたいと思ったんですが・・・
成鳥のペアも視野に入れて(去年から飼うか否か悩んでるのに)
考えて見ます。
931 :
ぶ:03/03/08 22:00 ID:???
>>927 獣医さんスレの卵管脱で入院中の小鳥さんは927さんちのブンちゃんでしたか。
鳥の種類が書いていなかったけど、
「また手がちぎれんばかりに噛み付いてくれ。」のレスをみて
もしかしてブンチョかな?って思っていたもので。
早く元気になってほしいですね。
1日も早く良くなって元気に自宅に帰れるように、お祈りしてます。
932 :
りんごのママ:03/03/08 23:11 ID:Wz+etf6o
先日、うちの娘(小学生)が熱を出したんですが、
発熱しているオデコの上で、ブンチョが暖をとって
おりました・・・。
933 :
927:03/03/09 03:03 ID:???
>>929 つい差し出がますぃレスになってしまって。
同姓でもペアでも仲良くする子はするし、喧嘩もある意味奴らのたしなみですから(でもヒートしすぎたら離してネw)
成り行きを見て、お見合いするなり家族を増やす事も出来るし、
深くまで考えすぎずに「ホレタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!」って子を迎えるのが結局一番なのかも
ブンチョー(・∀・)カワイイヨー!?
>>931 バレタ(゚∀゚)!!似た内容になってしまいましたね。失礼しますた。お気遣い本当に有難う、嬉しいです…
お陰様で多少回復してきてはいるのですが、今後の発情を絶対に避けるため
退院後は今まで暮らしていた鳥との接触を一切禁止されてしまいました。別室に幽閉です。
当分放鳥もしてやれないし、声もかけてはならないとなると…
と う と う 荒 鳥 修 行 か 。 もうだめぽ。つらいぽ
934 :
_:03/03/09 14:19 ID:???
935 :
:03/03/09 18:47 ID:???
>>934 そうか? 文鳥も娘もかわいそうだと思ったが…
漏れは微笑ましいとオモタが・・・
937 :
ブーコ:03/03/10 00:50 ID:???
本日のブーコ
寝てる俺の頬と鼻の間のくぼみで膨らんで寝る。
そしていきなりかみかみして起こす『イッ!イッ』
何が希望ですか?
938 :
*:03/03/10 02:05 ID:lusX9E/r
>>937 『イッ!イッ』って
文鳥の鳴き声なんですか?
939 :
:03/03/10 13:22 ID:EqfkQ2Z1
うちの兄弟文鳥2匹は、冬になるとつぼすに2段になって入ります。
いつも上は体の小さい方、下になる方はでかい方です。
組体操みたいにして乗っているのではなく、上になる鳥は、ちゃんと下の鳥を
大また開きでまたいで、体だけ乗せています。下になる鳥は、重いそぶりも
見せず暖かそうにしています。
941 :
ぴっちょむ:03/03/10 23:27 ID:xMawc0aX
>>940 うわっ!なんてカワイイんでしょう・・・(恍惚)
成長しても仲良し兄弟でいいですね。微笑ましい・・v
950とった香具師、次スレ立てしる!
943 :
零奈:03/03/11 15:14 ID:JfKGdyzi
>>940 兄弟文鳥、大きくなっても仲良しなんですか?かわいいなぁ〜
つぼ巣にもこもこと詰まってる様子はたまらないですよね。
うちは今のとこ親子4羽で主に就寝時に使用してるようなんですが
ヒナが大きくなってきた為、朝になる前に弾き出されてる子もいますw
上に乗っかったりその際に頭を踏まれたりしてもつぼ巣に入っているときは
不思議と怒らなかったりしません?
>>941>>943 レスアリガトン。兄弟文鳥は、一匹が片方の鳥の足をふんづけてくつろいでいても
気にしないです。つぼす大好きで、兄弟文鳥は一日中2段で入ってるよ。
上の鳥のふくらんだ胸毛で、下の鳥は目をふさがれたりしてるけど
アイマスクみたいでよく眠れるみたい。
もっとたくさんカゴに入れてたときは、まっくらやみのなかで、居場所争いを
してるみたいでガルルって喧嘩する声がきこえてきてたなー。943さんとこみたいに
弾き出されている子もいたし、私が電気消すの早すぎて上の止まり木まで飛べず、
一晩中、えさ入れに止まって寝てる子もいたなー。ごめんよー。
945 :
初心者:03/03/12 21:26 ID:RKp3QbiT
2月11日に生後20日程度の雛を購入したんですが
まだ一人餌になっていません
今は一日2回餌をあげてるのですが
このままでいいのでしょうか?
946 :
ちゅるぴー:03/03/12 22:04 ID:kE+pyY18
うちの子もひとり餌になるの遅かったので、
かかりつけのお医者さんに相談した。
えさを(ケージの)床にまいて、拾えるようにして、
差し餌をしないで、日中できるだけ観察しろと言われました。
うちのは推定生後35〜40日くらいで相談したので、
「心配なら寝る前だけ差し餌を」といわれたけど、
もうずいぶん大きくなってるでしょ?どうかなあ…。
ま、参考までに。
鳥専門医が近くにいるなら、相談するのが一番だと思います。
947 :
初心者:03/03/12 22:25 ID:RKp3QbiT
床にある餌はついばんでると思うのですが・・
試しに差し餌の回数を減らしてみます
一人餌に成る時て、差し餌は拒否するものなんですか?
948 :
pippi:03/03/12 22:42 ID:pCTB9MoW
>初心者様へ
1日2回の差し餌を減らすということは、1日1回?
雛の体重や、差し餌をしていないときの「そのう」に入っている餌の量を
見て、慎重にしてくださいね。
体重が減ったり、やせてきたり(お腹の肉が削げてくる)していたら、
ヤバイです。そういう場合は、たとえ嫌がっても、強制給餌します。
一人餌になる時期には非常に個体差があるので、おねだりするようなら、
差し餌を続けても大きな害はないかと。
一人で十分な量を食べられるようになれば、自然に差し餌は拒否するように
なります。
949 :
ごごこ:03/03/12 23:58 ID:O+JGGosz
>947
雛っ子は、ついばんでるように見えて意外と
おなかに入っていないことが多いので、気をつけて!
一羽で飼っていると、たいがいは、ショップより一人餌になるのは
遅いです!気長にしてね。
子供は、やせているので、大人より空腹に耐えることはできませんよ!
950 :
:03/03/13 10:07 ID:???
体重もまめに測ったほうがいいよね。
これは大人になってからもだけど。
食べているかどうかは糞がでているかどうかである程度判断できます。
…つーか、結局どうしてますか?気になる…
952 :
文鳥バンザイ!:03/03/13 11:47 ID:ir9VQXEL
初心者さんへ
生後20日の雛なら、まだひとり餌になるのは早く、
差し餌が必要な時期かと思います。
その時期に差し餌を1日2回は、少なすぎるような気もしますが・・・。
個体差はあるものの、約1月くらい経った頃が
ひとり餌を開始し出す時期らしいです。
うちの文鳥も、甘えん坊の一人っ子だったのでひとり餌になるまで
結構かかりました。以下はうちのひとり餌トレーニングです。
それぞれの飼い主さんによって方法はありますし、
個体によっても差があると思いますが、
よろしければ、ご参考なさってください。
まだまだひとりで餌を食べられないのに、
いきなり量を減らすのは危険です。食欲旺盛な朝と夕方に、
餌(カナリアシードをちょっと多めが効果的)をまいておいて、
ひとりで食べさせる練習をさせてみてはどうでしょう?
日中は差し餌を与えて夕方、寝かす前の小1時間前にも
粒えさだけ撒いておき、食べないようであれば差し餌をするような形で
徐々に、差し餌から、むき餌→殻つき餌にスムーズに移行できるように
してあげればいいと思います。
うちもなかなかひとりでは食べてくれなかったので、苦慮しました。
そのうち、差し餌をひと目見ただけで「プイッ」と嫌がるようになり、
自分で好きな餌をよって食べられるように必ずなります。
がんばってくださいね。
長文で読みづらくてすいません。
953 :
:03/03/13 14:23 ID:/fEo9ETP
初心者様へ
うちはお正月に生まれた子が、3月1日に一人餌になりました。
ペットショップからきたのは生後20日でした。
遅いかも、と思った頃から粟穂とか青菜とか、とにかく自分の口で食べるように
習慣づけようといろいろあげてみました。
1日1回、1日2回を行ったりきたりしましたが、最終的にはムキエサ?を
殻つきと一緒に置くようになってから、一人餌になるペースが速まったように思います。
そして就寝1時間前に体重チェック。
前日より少なければ、その日何回目であろうと挿し餌しました。
不安になったときもありましたが、「この子はゆっくりさんなんだ」と
自分に言い聞かせました。うちの子は挿し餌を嫌がることはなかったので
余計に「このタイミングで辞めて良いのか?」と思いましたが、
いまはちゃんと自分でモリモリ食べています。頑張ってくださいね。
954 :
初心者:03/03/14 00:01 ID:eE03ULV2
たくさんのレス有難うございます
>>948 わかりました、もうしばらく一日、2回差し餌をあげてみようと思います
>>949 普通はどの位で一人餌になるのでしょうか?
>>950 体重は何で計ればよいのでしょうか?
>>951 糞は出てます、どの位が適量なのかわかりませんが
>>952 ペットショップで購入した時が生後20日程度だと思うので、
今現在は生後50日は経ってると思います
差し餌を5回 4回 3回 2回と減らしてきたんですが
粟穂などをついばんではいるんですが、
食べる練習をさせて序所に差し餌を減らしてみます
>>953 お正月生まれだと一人餌になったのが60日くらいですか
あまり焦らないで頑張ってみます
955 :
○:03/03/14 03:04 ID:???
ペット大好き板で、そろそろデフォルト名無しの復活をとの声があがっています。
同時に、荒らし対策の為の強制ID表示の議論ももちあがりました。
文鳥のヒナの体重が増えたところで、みなさんの意見をお聞かせ下さい。
**********************************
■デフォルト名無し ○賛成 ×反対
理由:
希望デフォルト名無し名:
■強制ID表示 ○賛成 ×反対
理由:
**********************************
※理由は必ず書いてください。
※意見はageで。ID表示でお願いします。
※デフォルト名無し名は陸・海・空・山どこの飼い主さんでも対応できそうなのにして。
957 :
↑↑:03/03/14 10:18 ID:???
958 :
初心者:03/03/16 12:33 ID:???
929ですが、とうとう午前中に桜文鳥と白文鳥の生後5週間位の雛
各一羽を飼って(買うとは書きたくない)しまいました!
かんばって育てるぞ!
>>958 いいなあ、ひなっこは本当にかわいいよねー。私も7年前は育て親で
楽しかったよー。ひとりえさになると、ホッとする反面さみしかったりもして。
そういえば、ひなって前からいる大人ブンチョウに興味深々でフレンドリーに近づくんだけど
ガルルって怒られて、身を低くして怖がってたなー。わりと大人ブンチョはひなっこに
きついみたいだった。
うちのブンチョはもう老鳥なのでいつもつぼすで寝ています。たまにしか、さえずらないし。
960 :
ね:03/03/17 01:04 ID:???
ブンチョ飼いさんで、
鳥用善玉菌を試したことがある方いらっしゃいますか?
961 :
papille:03/03/17 02:12 ID:rl+nkpLO
童謡シリーズ
はーるよこいっ!はーやくこいっ!
あーるき始めたヴィーちゃんが
あーかいくちばしきょきょ鳴いて
お庭に出たいと待っている。
(だいぶ前からupしようと思っていたのですが、
プロバイダのヤ○ーBBに制限がかかっていたので
送信できませんでした。その間にヴィヴィはすっかり
おませな娘文鳥に成長してしまいました。
きょきょきょ、ウフとか言ってます。)
962 :
零奈:03/03/17 03:50 ID:???
>>959 インコに与えるって話は聞いたけど文鳥にはどうなんでしょう。
現物持ってます?
963 :
♪:03/03/17 13:13 ID:???
>960
善玉菌ということは乳酸菌とかお腹に良いものなんだよね?
そーゆー物があるなんて知らなかった。
964 :
とり:03/03/17 13:50 ID:+gKgY2H6
文鳥に芸をしこませたいのですがどうしたらいいんですか。
965 :
:03/03/17 15:16 ID:???
966 :
:03/03/17 17:12 ID:???
>>960 バードべネバック?
CAPで売ってたから試してるよ。
ネットで調べたら文鳥用の量も書いてあったページがあったから大丈夫と思ってるけど。
普通の乳酸菌は40度で死んじゃうそうです。鳥の体温じゃ腸までいかないとか…
なかなかいい感じだけど。病み上がりなので他にもあげてるからよくわからん…
抗生物質を投薬した後は善玉も悪玉もいなくなってるはずだから
そういう時には必要と思ってますが。
967 :
:03/03/17 19:31 ID:4Hz++Uvt
ブンチャン…
そろそろ羽が抜け変わるね。白ブンチョウのピンクの地肌が、
はげみたいで間抜けに見える季節。
969 :
pippi:03/03/17 23:35 ID:9l5WZ62u
>961 papilleさん
女の子文鳥って、鳴き声が何か問いかけてくるような感じがしませんか?
「ねえ、ねえ、聞いてよ、お返事して?」とでも言っているような・・・。
うちの子(♀)は、「チュチュチュッ?」みたいな調子で話しかけてきます。
調子よくお返事してやっているうちはご機嫌なのですが、いいかげん疲れて
お返事しないでいると、チリッと噛まれたりして。
>967
それだけ?何か気になるな・・・。
970 :
960:03/03/17 23:43 ID:???
>>962,963,966
国内でも売られてるんですね。知らなかったです。
その善玉菌の名前はよくわからないのですが、たぶんオーナバックって言うんだと思います。
アメリカ在住でメルマガを発行されている方のところから情報を得ました。
善玉菌ですが、ひなは無菌状態で生れてくるそうですが、
野生の鳥の場合、親鳥から餌をもらう時に、消化のために役立つ菌や抵抗力にかかわる菌(善玉菌)を口移しでもらい、すっかり育ってから巣立するところが、
手乗りの鳥は大事な菌をもらう前に親から離されてしまうということで、十分な善玉菌を持っていないことが多いそうです。
消化不良、元気がない時、はっきり原因のわからない不調だとか、そのう炎や、かびを防ぐ等にも効果が出ているそうです。
それから966サンもおっしゃってますが、病後の回復にも良いようです。
抗生物質を投薬した場合、抗生物質は病原菌だけでなく、お腹の有用菌( 善玉菌)も殺してしまってるので、その状態では回復が良くできないので補ってやると良いようです。
ウチのがあんまり消化が良くないようなので、あげてみたら、どうだろうかと思いまして・・・。
971 :
_:03/03/18 02:02 ID:F609pjfZ
972 :
960:03/03/18 04:29 ID:???
すみません、
善玉菌は、
>>966サンの言うとおりBENE BACという名前のようです。
973 :
:03/03/18 07:29 ID:EYNN6/IW
イイニオイ…
>967,>973
今回は 間が あったねえ〜
975 :
:03/03/18 10:45 ID:???
>>971 しきりたいお年頃なんじゃない?
そのうちに、ついてくる人いないってことに気づくよ。
976 :
文鳥おばさん:03/03/18 14:57 ID:+ofb33aX
>967、>973
いつもいつも間が良すぎます。
ワラタ・・
今、初めて野鳥観察板にいってみてスレッド一覧をみてたら、
ゼーンブ鳥のことばっかりでびっくりしたの。
でも野鳥観察板だから当たり前なんだよね。アホでした。
978 :
:03/03/18 21:17 ID:eaGRxvZF
お聞きしたいのですが、うちのシナモンとシルバーをペアにする予定なのですが、
生まれてくる雛の羽色は何色になるのでしょうか?
可能性、確率など教えて下さい。
979 :
アラグアイア ◆wlB1QgVvio :03/03/19 00:49 ID:buw3JhWv
>>978 1代では多分ノーマルっぽい鳥になると思います。
980 :
978:03/03/19 10:37 ID:1ad4R1zy
ノーマル・・・
では、クリーム文鳥にするにはどういうステップを踏めばよいのでしょうか?
981 :
名無し:03/03/19 13:17 ID:???
実家の文鳥(まだ幼くて餌をためる袋があります)が、
暇さえあれば餌を食べて、そのあと何度もえづくような素振りを見せるんですが、
これは反趨しているだけで、正常な行動なんでしょうか?
それとも食べ過ぎが原因で、餌の制限をした方がいいんでしょうか?
時間が経つと何事もないように元気なんですが…。
982 :
アラグアイア ◆wlB1QgVvio :03/03/19 21:05 ID:aLNnOnkQ
>>980 作ろうと思ったら、親鳥だけでもかなりの数が必要ですよ。
しかも、クリーム以外にも色んな色が出ますし。
983 :
:03/03/19 23:05 ID:???
>>982 かなりの数って、アラグアイアさんちでは、何羽ほど飼った結果
みんなクリームのヒナになったのですか?
984 :
:03/03/19 23:28 ID:rZaylWxO
>>970 鳥の善玉菌ってはじめて知りました。
とても興味があるのですが、
そのメルマガというのは、小鳥に関するものなのでしょうか?
985 :
927:03/03/19 23:41 ID:???
入院していたうちの文鳥、お陰様で先日無事退院いたしました。
強制給餌、バリウム検査にX線、と小さい身体で頑張ってくれたけど検査結果が思わしくなく、まだ心配です。
所でこやつ、退院してからというもの独り言が激しい…w
飼い主に向かって一日中小声でブツブツゴルァゴルァ語りかけてくる。
10日間隔離の上一羽飼いにされて、相当ご不満のようです。
治療中も相当抵抗したらしく、噛む力も大幅にレベルUPしておりました。
先生は「とってもいい子でしたよ」って言って下さったけど…嘘 だ なw
雛の時以来の噛み付き口撃に耐えながらも、文鳥らしい感情表現が嬉しかったりヽ(´ー`)ノ
>>981 与えている餌(粟玉、シード、など)の状態などでもかわってくるので何とも言えませんが、
まださし餌中であれば、そのうがパンパンにならないよう、腹八分目で切り上げるのが良いそうです。
食べ過ぎや細菌で食帯気味になっているのであれば糞の消化状態である程度判別可能かと思いますので
フンを崩してみて、未消化の粒が多かったり、あまりに水っぽいようであれば、念の為鳥を診れる病院に
連れて行ったほうが良いかもしれないですね。
986 :
アラグアイア ◆wlB1QgVvio :03/03/20 00:04 ID:NUS/y5eY
>>983 最近孵った雛は両親がクリームですから参考になりませんね。
あとの数羽はシルバーから出たので、スプリットだったんでしょう。
今秋辺りに自家繁殖のペアで出るかどうか試してみようかと。
とりあえず、最初は手乗り鳥の本に書いてあったやり方で試してみます。
988 :
:03/03/20 06:07 ID:???
>>986 シルバー×シナモンだとノーマルがでるけれど、
両親がクリームだとほとんど全部クリームがでるってことですか?
989 :
:03/03/20 07:06 ID:???
>>984 アメリカ在住の日本人の方が小鳥の飼育に関する情報を紹介しているメルマガです。
善玉菌や栄養補助食品などの共同購入も紹介されています。
発行人さんのHPでメルマガの過去の記事なども読むことが出来ます。
ttp://members.goo.ne.jp/home/pikachanus (DiaryとBBSのところで過去の記事などが読めます。)
善玉菌については古い記事に説明がけっこう書かれています。
私もいろいろと勉強になりました。
990 :
アラグアイア ◆wlB1QgVvio :03/03/20 08:46 ID:7ictg7mL
>>988 シルバー同士やったらシルバーが出るでしょ?
シナモン同士やったらシナモンが出るでしょ?
それと同じ事ですよ。
991 :
bloom:03/03/20 09:01 ID:WIT4Pumh
992 :
978:03/03/20 10:58 ID:qkjGQgKH
>982
シナモン×シルバーのペアが他にも何ペアか必要と言うことですか?
一代では無理ということは、生まれてきた子を更にかけるという事ですよね?
何色の子をかけてやったら良いのでしょう?
993 :
1:03/03/20 11:05 ID:f1h45Zwh
994 :
:03/03/20 18:50 ID:lN0OPHwt
>>990 でも、白×白では、ノーマルがでますよね?
シナモン×シナモンでも、シナモンだけでるとは限らないし。。。
クリーム×クリームは必ずクリームなのですか?
995 :
アラグアイア ◆wlB1QgVvio :03/03/20 22:31 ID:XNrYHY1r
>>992 近親交配させるならそんなに数は入らないでしょうが、
嫌がる人も多いですし、何よりも体が小さく出ますからねぇ。
手乗り鳥の本に特集があったので参考にされてはいかがでしょうか?
>>994 うちが取った雛は全てクリームで出ていますし、
周りで飼っている方にお聞きしても、クリームで出ています。
まぁ、両親の血が大きく関係するんでしょうけど、
親の親までは中々確認出来ませんからねぇ。
hh
hjhj
uhijkl
hjkl
;:
1000 :
1000:03/03/20 23:41 ID:tAs+uMn7
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。