【300】小型水槽の景色【ミニマル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6
小さい水槽で頑張ってる人のためのスレです。
小型水槽向けの水草、魚etc・・・

語りましょう
2モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/15 11:27 ID:756Jh7RR
【祝】初スレにして、初放置!【雅】


30cmの水槽(ルームメイトクラス)の濾過はどうしましょ?
33:02/07/15 11:59 ID:???
3

ラクラク3取得!
4ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/07/15 13:36 ID:???
>2
ワラタ(w

俺は小さい水槽でがんばってないけど、そのうち20キューブが開いたら
なんかやるかも・・・
小型水槽にはロマンがあるなり。
5 :02/07/15 14:55 ID:???
ヵ←これ出るの知らなかった・・・その時点で凄いな。

初スレ立てオメ!!
>2
スレ立てた時間もあるし、いままでなんで無かったんだろう>小型水槽スレ
きっと平気と思うよ。
んで、ろ過はやっぱり外掛けかエアーリフトのスポンジかなぁ。

6名無しツッコミ:02/07/15 16:32 ID:???
ミニマ「ム」かも…(ボソーリ
7ミミズ晴れ:02/07/15 18:33 ID:???
ミニマルだと何か変なのか?
8 :02/07/15 20:49 ID:???
>7
教養のない>6をそれ以上いじめてはいけない。
9名無しツッコミ:02/07/15 21:12 ID:???
>8
マルチでアホなレスつけてるね。
巡回ご苦労様。
10関西どん ◆ny2d.jPc :02/07/15 21:13 ID:x7weSWbZ
ミニマルは小動物の器具メーカー。。。(ボソリ

さて、ブツが小さいので入れられる魚に非常に制限がかかるのがネックか。
スカーレットジェム、エンドラーズ、小型ヌマエビ類がおすすめか。

飛びだしにはくれぐれもご注意。
11 :02/07/15 21:17 ID:KiE+WCcD
小型水槽でのテラリウムもよさ気だな
アクアテラは無理が有るけど・・・
12ミミズ晴れ:02/07/15 23:11 ID:???
8と9の確執は知らんけど
9のレスは逆ギレにしか見えんぞ。

ミニマルでもミニマムでも意味は概ね伝わるが、
美術・音楽用語が拡大解釈されて日常的な箱庭趣味
をも指すようになった「ミニマリズム」にも通じるので、
個人的にはミニマルがしっくりくる。
つまらん事で荒らしてすまぬ>1
13ティク ◆BD83o0g6 :02/07/16 17:03 ID:???
PCのデスクに一つ置きたいなぁ、と思ってる。
インチキ臭い「和」な感じで。
14754:02/07/16 19:13 ID:6WiQA8Q1
自分も30cm水槽です。  PCの脇に置いてます。(湿気が怖いですが)
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020716185142.jpg
水槽の左手前に何か居るのわかります?

正体はこれ。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20020716185635.jpg
画像がボケてますが、ご愛嬌というところで・・・・

フィルターはNISSOのバイオフィルター30(底面フィルター)です。
水深が浅いのでパイプを短く切って使ってます。
水槽は・・・ どこだっけ? 亀セットの30cm水槽で
ほかの30cm水槽より高さ(深さ)が無いです。

>>1
すぐに倉庫入りだけはしないようにしてちょ。



15754:02/07/16 19:23 ID:N8LXD9RB
水槽の左手前に何か居るのわかります? でなくって。

水槽の中の左手前に何か居るのわかります? でした。
訂正します。
16モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/17 10:23 ID:aUyD7rif
お〜!!みんなありがとう!実は他の板で固定やってます。
始めのハンドルは小池栄子でした!
そんなこんなで盛り上って行きましょう!

ミニマル・・・ちょっとオサレなイイ方です。ミニマルなファッションとか言うでしょ?


今回このスレを通してもう一度小型水槽を見なおしたいと思ってます。
昔やってたのですが、濾過装置の問題・・・二酸化炭素の問題etc
小型に外部を付けるのもシャクだし・・・
17モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/17 10:31 ID:aUyD7rif
ルームメイト当たりで挑戦しようかと・・・(フィルター部にろ材を入れられる為)
剥き出しのヒーター・・・この課題が無くなれば・・・
>14
すっぽんですか?こいつも案外大きくなりますからね・・・
小型水槽での維持が難しいよかん・・・
18モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/17 10:36 ID:aUyD7rif
>10
また、かわいらしい連中ですな!小型魚アツイ!
小型の世界ってことでペア飼いもヨサゲですな。
卵目やら・・・

水草は何がいいですかね〜?
19モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/17 10:40 ID:aUyD7rif
魚ヲタはヲタになればなるほど大型に意向する傾向・・・
そいつらが小型やったらどんな凄い水景が作れるんだろう?
そんなこんなでこだわってみませんか??
20_:02/07/17 13:10 ID:???
漏れは、設置スペースが限られているので、逆に小型化している。
個人的に小さい魚の方が好きだし。
一番気になるのが濾過と収容数の問題。
21モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/17 14:24 ID:OmRMXPWz
>20
水替えも慎重になりますな・・・
22754:02/07/17 15:03 ID:cwfFKaS+
>>17
正解です。 シナスッポンです。
たしかに30cm水槽では今後きつくなると思います。
大きくなったら60センチ水槽を買ってやって、残った30cm水槽は
餌を兼ねてメダカでも飼おうと思ってます。
23モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/18 01:31 ID:uNbwDh1e
>22
卵目の方向でw
このスレを機会に小型の世界を作りましょうやw
24モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/18 22:05 ID:Q9grceti
【緊急】下がりすぎです!【浮上】
25関西どん ◆ny2d.jPc :02/07/18 22:09 ID:Ett7zKQZ
卵目は飛び出し注意・・・。
極小水槽で使えそうなのはオジリアス属とクラウンキリくらいか?
26モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/19 13:20 ID:???
>25
アニュレイタスなんてどうですか?綺麗だし♪
27_:02/07/19 20:05 ID:???
age
20センチ各のオールガラス水槽(キューブ)買ったので。
28モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/21 15:07 ID:???
>27
じゃ、2人で盛り上っていこうか!
(結構小型水槽好きなやつって少ないんだね・・・)
29モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/21 15:08 ID:Y7sGjbAn
あげ
30dj ◆TOn/dolU :02/07/21 15:16 ID:stDXKNxP
記念カキコ
31花輪:02/07/21 16:26 ID:???
俺も小型水槽好きですよ。
今度25x25x25買おうと思ってるんですけど、濾過装置で悩んでるんですよ。

このスレ結構好きです。
3217a水槽:02/07/21 16:26 ID:???
17a水槽を後ほど買いに行く!
その水槽は水草水槽とやらにしてみようと思う。
がんばってみる。
33モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/21 17:00 ID:???
>30
記念ってw
>31
底面にして砂利を大量に引くが僕の中でベストです・・・
しかし、高さが必要になってくる罠
>32
二酸化炭素設備に困る・・・なんかイイのないですかね?
34淘汰氏ぇる:02/07/21 17:38 ID:???
いわゆる金魚鉢もこのスレで良いですか?
35モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/21 18:04 ID:???
>34
良いとオモワレ
3617a水槽:02/07/21 18:08 ID:???
>>33
二酸化炭素・・・普通の飼育でも、二酸化炭素なんて難しいのやった事
ないんです(^^;

とりあえず、買ってきました。
テトラメダカ飼育セット、アクアプランツサンド2kgです。
あと、濾過用に洗車スポンジを購入。(エーハイサブスト持ってるので混ぜて使います。)
37狂える平塚市民:02/07/21 21:22 ID:LTMcPQ/1
GEXの”わたしの楽園プチ”使ってる人居るかな?
今日きんぎょ釣堀で釣ってきた10cmくらいのコメットさん入れてるんだけど。。。
狭いよなぁ。。ベタ水槽にしようかな。。。
38_:02/07/21 21:46 ID:???
俺も小型水槽好きだ〜
30cm水槽を自室に置いてます。
高さが無いせいでハイグロフィアがスグに水上葉を出してしまうのが鬱。

>32
この真夏に17cm水槽を立ち上げるとは漢ですね。
ボクはクラウンキリーの稚魚水槽に使っていたのですが、ニッソー
の底面フィルター(バイオフィルター ミニ)が17cm水槽とは相性
がいいと思います。
OT-30は水量を絞っても、17cm水槽だと洗濯機状態になるんで...
あと、水量絞るとうるさいんですよね〜
39_:02/07/21 21:59 ID:???
補足です。
底面フィルターでも、エアー量が多いと酷い目に遭うので
エアー量が調整できるポンプがいいです。
4017a水槽:02/07/21 22:31 ID:???
>>38
まだ買ってきてそのままなんですけど、水草も購入してやります。
グロッソスティグマとブリクサショートリーフ、ウィローモス付きの流木で行こうと思います。
あ、あとマヤカっていうのも入れてみようと思ってます。

それから・・・CO2自作醗酵式のを見て、自分もやろうと思いました。
これもやるつもりです。水草水槽にしたいと思います。
41_:02/07/21 22:52 ID:???
>OT-30は水量を絞っても、17cm水槽だと洗濯機状態になるんで...
>あと、水量絞るとうるさいんですよね〜

それは、故障していると思われ。
当方、水量チョロチョロで無音ナリ
4238:02/07/21 23:39 ID:???
>41
なんですと〜
ボクのは水量チョロチョロ状態なんて、目の詰まった
ストレーナーフィルターでもつけないと実現できないです。
水量が減ると空気を巻き込む音?(ゴボゴボ)が凄いです。

不良品かぁ(;_;)

>40
ボクのOT-30は不良品みたいです、ガセネタ流して
すみませんm(__)m
43モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/22 04:09 ID:???
>36
17cmってのが凄い・・・
ヒーターが入ってないのがうらやましすぎです!
二酸化炭素が無いと言うことですが、水草はウォーターレタスなんてどうデスか?
夏らしくて可愛いですぞ
>37
金魚はでかくなりすぎます!60cm水槽が妥当
>38
水草はグングン伸びるからね・・・クリプトあたりでどうですか?
>39
コックをとりつけるのがベスト
>40
グロッソ、マヤカはむずそう・・・ナナくらいから始めてみては?



レス大量!なんか嬉しい♪
44モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/22 04:10 ID:pQlU4xb2
あげちゃう
45 :02/07/22 18:02 ID:???
17cm水槽に、二酸化炭素って、ちょっと添加しすぎると中の魚がアボーン
しちゃうんじゃないかと思うんですけど。
生態数との調整で十分じゃない?

あと、それだけ水草入れるなら夜間エアレーションは必須ですね。
46nanasi:02/07/22 18:45 ID:???
>43
グロッソは、光量の確保さえできれば、全然難しくないと思ふ。
光量さえあれば、二酸化炭素無くても、余裕で育つよん。
あ、もちろん底床肥料は、たっぷしね。
4717a水槽:02/07/22 23:07 ID:???
>>43
設置スペースが無いもので17cmのやつを選びました。
ヒーターが入ってないのが羨ましいというのは・・・?
ウォーターレタスを違う水槽に入れてたのですが、溶けていったので・・・。

グロッソ、マヤカは難しいのでしょうか・・・。
ナナもいいのですが、プチナナを買わないと水槽の大きさと合わないのです。
かと言ってプチナナ売ってる所は、枯れまくりで悲しいのしか売ってません。

>>45
17cmに二酸化炭素はマズイでしょうかね・・・。
でも、当面魚は入れるつもりは無く水草育成に精を出そうと思います。
(というのも、醗酵式でやろうと思うのですが、どれくらいのスピードで
二酸化炭素が出て行くのか判らないので・・・)
もちろん、夜間エアレーションは小さいポンプで軽く行うつもりです。
どれくらいのポンプを使えばいいのかも考えないと・・・。

>>46
グロッソは光量さえあれば出来るのですか!肥料はテトラクリプトでいいのかな・・・。
4817a水槽:02/07/22 23:08 ID:???
どこか通信販売で状態のいい水草売ってくれる所は無いかな・・・。
店に行ってもイマイチの状態のばかりが並んでいて・・・。
49 :02/07/22 23:23 ID:???
まーたチャームかよ?
そういった話題はこちらへ・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/997678296/l50
5017a水槽:02/07/22 23:39 ID:???
>>49
すいませんでした。
51モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/23 00:13 ID:G+YPm+u3
>46
レスサンクス!
小型水槽だと高さが無いから2灯ぐらいで大丈夫?
あと肥料はなにがいいでしょうか?僕もグロッソ育ててみたいデスネ。
52_:02/07/23 00:23 ID:???
グロッソス。育てるより、植える方が難しい。
53 :02/07/23 00:48 ID:???
ねえ、ねえ。
グロッソス・ティグマ
グロッソ・スティグマ
どっち?
>50
こちらこそ、過剰反応してしまったようで、スマンソ。
5438:02/07/23 00:53 ID:???
>50
チャームで買うと、おまけの水草がたくさんついてくるのでお得と言えば
お得です。
ボクの時は浮き草がバカみたいに付いてきたので鬱でした。

>51
テトラスタンドライトIIなんか30cm以下の水槽をお洒落に使うのに
いいですよ。(13wインバーター)
5517a水槽:02/07/23 01:06 ID:???
>>53
いえ、スレから脱線していましたので以後気をつけます。

>>54
おまけか・・・買ってみようかな。
情報ありがとうです。

スレから脱線したのでこの話はこの辺で・・・。
56_:02/07/23 01:24 ID:???
>ボクの時は浮き草がバカみたいに付いてきたので鬱でした。

オレもそーだったよ。まあ、浮き草欲しかったから良かったけど、
手持ちの水槽に全部浮かべても、浮かべきれないのは流石にキツかったけど。
57 :02/07/23 03:49 ID:???
今はPCのヨコに置いてペタペタとステッカーを水槽の前面以外に貼ってます(ハードコアな感じ)。
流木&水草(ナナ&ミクロソリウム)&グリーンネオン3匹の構成。

58 :02/07/23 04:28 ID:YFpYLodK
ドクロ系シールにトランスルーセントキャット・・・
これ最強・・・か?
59モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/23 09:32 ID:/KzYlJuX
>58
ケーブルはなんたら電気の骨魚
60関西どん ◆ny2d.jPc :02/07/23 09:48 ID:E4yHTfnm
>>53
そもそも切らない。
グロッソスティグマ

属名のカタカナ読みなのだす。
Glossostigma elatinoides
61モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/23 10:12 ID:/KzYlJuX
>60
ってことは他にも種類がありそうですな・・・
グロッソスティグマなにがし・・・
6246:02/07/23 15:25 ID:???
>>17a水槽、モイステヵー小池
17aキューブぐらいの水槽なら、電気屋とかホームセンターとかで売ってる、
電気スタンドが良いと思われ。
インバーター式のツイン菅とか、かなり明るい。
熱帯魚屋で売ってるやつよりも明るいかも・・・。
それに、上がオープンになるから、ファンとか、扇風機とかもつけやすい。
また、水草の水上葉も楽しめるかも。
ただし、飛び出しに注意!!
63初心者:02/07/23 16:30 ID:sBhjG9hk
テトラのキューブ使ってるんですが、
魚って何匹ぐらい飼えますか?
グッピー飼ってみたいとか思ってるんですけども、大丈夫ですか?

教えて君でスマソ

>all
超小型水槽コンテストなるものもあるみたいです。
奥が深い!
64   :02/07/23 17:58 ID:???
グッピー飼えるけどすぐ殖えちゃうからあんまりオススメではないよ。

都内某地下街のショップでやるみたいだね、コンテスト。
6517a水槽:02/07/23 20:29 ID:???
>>62
クリップ式ライト(電気屋で買ったかなり明るめのライト)を使おうと思ってます。
二酸化炭素添加するために、スーパーで材料買って来ました。
下準備だけ始めておきます。
66 :02/07/23 21:41 ID:VmG46ZV4
俺、ビバリアの18センチキューブ水槽でCO2添加して水草、エビ水槽やってるよ。
ろ過は外掛け式。照明は電気スタンド。
67_:02/07/23 22:42 ID:???
ALのアマノの記事読んだか?
小型水槽市ねって書いてあったぞ。
ビークリ。
6817a水槽:02/07/23 22:46 ID:???
下準備完了後は、週末に全てそろえよう。
楽しみ。
6938:02/07/24 00:02 ID:???
>63
超小型水槽コンテストってこれですか?
ttp://www.jtw.zaq.ne.jp/cfaaa408/anl/mini/index.htm

グッピーを飼うと稚魚が増えて水槽も増えるという罠。
70 :02/07/24 00:22 ID:55n+3U/y
>>67
書いてあったなー。
でも>>69のアマノヤマのサイトでは、コメントしてるんだよなぁ。このオヤジ。

「超小型水槽は欧米では虐待と思われる」とかいってるけど、
20センチ水槽でスカーレットジェムを飼うとかなら、90センチでオスカー飼うのより
よっぽど余裕なんだけどなー。
71みにまむ:02/07/24 01:25 ID:dFT+/EOV
>>70
いい事言うね〜
世の中に60センチで飼われるかわいそうなアロワナが何匹いることやら・・・
7263:02/07/24 01:28 ID:UeGjmrI5
グッピー飼うとすぐ殖えるんですか・・・
水槽も無いし、やめておいたほうが無難ですね。
殖えにくくて、丈夫なヤツ探してきて飼ってみます。

>69+38
そうです。そこのページです。
個人的には、第一回の作品で、ウィローモスと
牛の模型だけで創ってたやつがなんとなくお気に入りです。
73モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/24 09:31 ID:+/lx5/2S
>62
濾過のこともあるからルームメイトを買おうかと思ってる・・・
あのサイズにしてあの濾過効率!改造もしやすいしね!
でも、水上葉も面白そう・・・クリプトの花見てみたいw
>グッピー
ありゃだめだな、綺麗すぎるし増えすぎる・・・
小型水槽のスペックじゃない・・・寧ろ「小型大量水槽」
>66
テトラで出てた外掛け式のやつって
ちょっとした工夫で二酸化炭素逃がさなくなるみたいだね。
>68
小型なだけに慎重に・・・あとレポもお願いします!
>70
おお!激しく同意です!120のアロワナも正直きついんじゃないの?
って思うことがある。
小型だとそれに合ったスペック考えられるしね。
74モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/24 09:38 ID:???
アマノの水景が好きだったのに・・・小型でネイチャーは不可なのか!?

いろいろできない小型水槽だからこそ、一つの水景が作れると思う
たとえば、アジアだったり大自然だったり、はたまた近未来だったり・・・
その水系にあった魚など考えられるのも楽しいのでは無いのでしょうか?
現実的に僕等は60だと欲張ってしまう・・・(いろいろ魚をいれてみたり)
小型で絵画的な水景を作ってみようよ!
75 :02/07/24 11:16 ID:???
結局天野さん自身がまだまだ発展途上な人なんだという事なんじゃあないかな?
海外の人から小さい水槽に魚を閉じ込めるのは虐待だって言われて趣旨換えしたって書いてますね。
この先、器具とかシステムが進歩して小さい水槽でも維持が簡単に成ったらまた違う事を言い出すんでしょう。
76モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/24 11:47 ID:+/lx5/2S
>75
たしかに昔のカタログ見ると小型水槽使ってたりしてますよねw

システムの進歩もいいけど、濾過etcに関しては工夫でなんとかなりそうな予感です・・・
このスレでそんなことを語れればうれしい♪

追伸・・・某板で↓のような顔文字を考えました。この板でも使ってください。

(×3×)凸  (主に煽りで使う)
77あげ:02/07/24 12:12 ID:nCssoY/o
園芸用の赤玉土(細)を2Lくらい買ってきてそれを敷いて肥料も入れた上でクリプトコリネを入れる。
丸葉でも平気。そもそも丸葉系はそんなに光を必要としないし。
入れる魚はラスボラとか、あるいはめだかもいいかも。
どうかな?
78モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/24 12:22 ID:w6I/1Yz+
>77
濾材としてもつかえそうですね!
しいえて言えば水質変化の問題でしょうか?
園芸用のセラミック性の土もよさそうですな。
あとクリプトなんて小型水槽のメイン向きですね♪
アジアンテイスト向きだしでそそりまくりあがります。
7917a水槽:02/07/24 20:32 ID:???
今日、帰りにCO2ストーン(とりあえず安いウッドタイプ)、ホース、逆流防止弁、
チューブジョイントを買ってきました。ボチボチ水槽に水入れたりしていきます。
80名無しさん:02/07/24 21:27 ID:S0HkEfEz
>67
うぬ。
かつては、4〜5cm角の水槽にクラウンキリーを閉じ込めて
「世界最小のNA水槽」なんてホザいていたのに、いきなし
あのコメントだもんね。ビックリだよ。
「今までは間違っていた」旨のコメントを出した後に方針転換
すりゃ、「さすが天野・さすがADA」と思うのだろうが、
あれじゃぁやっぱり「新潟田舎の零細企業」だなと・・・。
8117a水槽:02/07/24 22:06 ID:???
>>73
慎重にやっていきたいと思っていますので頑張ります!
とりあえず、CO2添加出来る状態になりました。
底砂入れて、水を数cm入れて・・・醗酵式CO2も後は繋げれば出来る状況まで
来ました。

外に置いてる2L瓶にウィローモス付き流木入れてたら増えると思ってたけど、
温度に負けたのか、黄色くなっていった・・・。無念。浅はかな考えだった・・・。
8217a水槽:02/07/24 22:09 ID:???
すいません、初歩的な質問ですが・・・
O2を添加せずに24時間CO2ばかり添加していたらどうなるのでしょうか。
(魚は居ないという前提で、水草オンリーの水槽だと仮定して)
夜間酸素を吸えないので成長しないのかな?
83名無しさん:02/07/24 22:18 ID:S0HkEfEz
いきなり死滅という事は無いと思うが、だんだん弱ると思うよ。
夜はエアレーション、最低でも添加中止すべき。
8417a水槽:02/07/24 22:24 ID:???
>>83
やはりそうですか・・・。
とすると・・・醗酵式で止められないので
(外に放出するのは考えてないです。)
夜エアレーションをONにするしかないか。ふむふむ。
17cm水槽で夜間エアレーションと考えるとどれくらいのポンプ使えばいいのかな。
85花輪:02/07/25 00:22 ID:ROKvdeYd
グッピー飼っても、オスだけを入れたらいいんじゃないんです???
8638:02/07/25 00:38 ID:???
>82
魚なしなら、昼間に貯めたO2でしのいでくれるかと…

>84
夜間はペットボトルに接続している、チューブを抜けばOKっすよ
エアーポンプなら、スーパーのペットコーナーなんかにも売ってる
Mini Maxとかで充分ですよ。安いし静かです。

>85
素晴らしい意見です。
単純なだけに見落としがち。(ボクだけ?)
8766:02/07/25 00:52 ID:???
あんまりいい加減なことは言えないが、OT-30の流量が正常に働いていれば、
酸欠の心配は無いと思う。つまりその分CO2は逃げているわけだけど、水草は十分育つ。

俺は一度OT-30の流量が落ちてエビが水面すれすれに集まってたことがあるけど、
死は免れた。
まぁ夜間エアすれば問題ないんだけど、音がうるさくなるので俺はやってない。
88_:02/07/25 02:40 ID:???
>グッピー飼っても、オスだけを入れたらいいんじゃないんです???
>素晴らしい意見です。

おまえら、四畳半の密室部屋で、男4〜5人だけで生活するのを想像しれ!
すこしは、グッピーの気持ちになれ!反省しる!!
89 :02/07/25 07:38 ID:TYJJnF6o
http://www.pageguide.net/collection/008.jpg
↑の様な悲惨な状況ですか?
>>88
90花輪:02/07/25 08:16 ID:oqDa6IAi
>>89
嫌ぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!
ごめんなさい・・・グッピーに申し訳無いです・・・

でも、グッピーがメスがいないのを嘆くのかどうか・・・
9138:02/07/25 08:35 ID:???
>88
反省しますた。
では、オスを1匹だけ飼うのはOK?
92関西どん ◆ny2d.jPc :02/07/25 11:04 ID:TAGxa+Em
♂だけを複数飼育すると♂同士で追尾し合う罠。

殖えるのが嫌ならワイツマニーテトラあたりはどうかね。
93 :02/07/25 13:17 ID:???
>♂だけを複数飼育すると♂同士で追尾し合う罠。
だね。
ヒレとか傷んでしまうし。
何気に運動量も多いし>グッピータン
他に水槽あるなら良いけど、大体ペアで売ってたり。
ワイツマニイイ(・∀・)!!
ただあんまり売ってない(ワ
94 :02/07/25 14:47 ID:???
>89
見ちゃったよ...
精神的なブラクラぢゃねーか(w
9517a水槽:02/07/25 22:20 ID:???
>>86
ホースを抜くと醗酵した匂いが充満しませんか?
MINI MAXっていうと、立て形のやつですよね。
価格安くていいですよね。1L/分くらいのを買わないとだめかな。
9638:02/07/26 00:30 ID:???
>95
少しっすよ。
そんなに酷く臭う訳ではないです。

97 :02/07/26 01:03 ID:???
>>95
エアの量を調節できるやつなら何でも良いと思う。
機器スレで人気なのは水作の「水心」。
9817a水槽:02/07/26 12:58 ID:???
今日、水草を買ってきます!
で、レイアウトしていきます。
魚も二匹程度いずれ買おうと思います。

>>96
そんなに匂わないですか。
一度、醗酵した匂いを嗅いでみます!

>>97
水心ですか!今日、ショップに行こうと思うので一緒に見てきます!
9938 ◆76rCkP0w :02/07/26 13:58 ID:???
>98
鼻近づけるとさすがに匂うんで
離れてかいでくださいね。
甘酒みたいな匂いがします。
100 キューブ:02/07/26 14:50 ID:???
100
ミナミヌマエビ用20センチ角水槽
水温上昇で茹で上がりそう。
ヤベー。
10117a水槽:02/07/26 19:12 ID:???
本日、グロッソ、ロタラマクランド(赤いの)、ウィローモス、流木を買ってきました。
(水心は売っていませんでした・・・)
水槽にグロッソ、ロタラ、ヘアーグラス(持ってた)を植えました。
肥料はテトラクリプトを入れてみましたが、スティックも今から売ってないかホームセンタに
見に行ってきます。ロタラが微妙に枯れ気味で鬱です。
流木はグツグツ煮まくります。それで、ウィローモスをビシっとしばります。

>>99
はい。先ほど、醗酵させる段階までやりましたので後ほど匂ってみます。
10217a水槽:02/07/26 21:39 ID:???
テトラスティック売って無かったよ・・・。
流木二回目の煮沸へ。

CO2発生装置も出来ました。
ただ、CO2ストーン(木製)からずっと泡が出てますが、OKでしょうか?
1秒に一滴とか計れてないのですが、こういうものでしょうか・・・。
103・・:02/07/26 22:28 ID:???
>>102
グラスカウンターつけてないの?
10417a水槽:02/07/26 22:41 ID:???
>>103
つけてないです。
成り行きです。(魚入れてないのでそうしたのですが・・・)
105103:02/07/26 23:03 ID:???
>>104
水槽立ち上げてすぐCO2多すぎたらろ過バクテリア繁殖してないので、
すぐ苔まみれになったりして。
ろ過バクテリア繁殖するのには酸素必要だし。
それに魚の出すアンモニアも必要。
水質安定してないのに(小型水槽だから水質安定も難しいけど)
CO2+栄養ガンガン与えたら水草より先に
苔が育つと思う。

10617a水槽:02/07/27 06:34 ID:???
>>105
水質に関しては、他の水槽から水を取ろうと思います。
一応、昨晩はCO2はずしておきました。
今日、小さいポンプを買いたいと思います。
10738 ◆76rCkP0w :02/07/27 09:42 ID:???
うわぁ、やってしまいました。
30cm水槽を自室から、涼しい和室に移動させようと
思ってたら移動中に、ドアノブに水槽をぶつけてヒビ(;_;)
バスコークで補修しても水漏れが怖いし…
朝からブルーです。
10817a水槽:02/07/27 13:26 ID:???
先ほど、ショップまでいってきました。
イニシャルスティックを購入です。あと、エアー用のストーンと。

>>107
ガラス製ですか?高いですよね・・・。
やっぱり買い替えでしょうか?
109モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/27 13:26 ID:ApQ3QLv4
>107
ワロタw


盛り上ってきましたね。今水槽を買おう論でスケと口論しております。
どうなんだか〜
11025:02/07/27 18:09 ID:???
>108
他にも水槽もってるんだったら、バクテリアの繁殖も早そうですね。
いくつかホームページでみたんだけど、発行式って調整が難しそーですね。(w

60センチ水槽ではミドポンで添加してるので調整簡単なんで・・・。
20センチ水槽はウイローモス・ナナ・ミクロソリュームとco2なしでエビ入れてます。
でも気を抜くとすぐコケはえそーでのでなかなか大変。

>109
とりあえず、先に買っちゃえ(w

20センチ買った時、持って帰ってから
必死に嫁さんに言い訳・説得した記憶が・・・。
11117a水槽:02/07/27 18:53 ID:???
>>110
そうなんですが・・・その水槽も小さいので手ごわいです(^^;
醗酵式はきっとかなり難しいと思うのですが、気にしないで成り行きでいきます。
外掛けフィルタにも濾材を仕込んで(自分なりに考えて)設置しました。
ちょっと流量強いです。
11238 ◆76rCkP0w :02/07/28 00:04 ID:???
とりあえず、バスコークで補修してみました。
明日水入れて大丈夫だったら、稚魚隔離水槽にでもします。

ガラス水槽でも30cm水槽は安いですよ。
ニッソーとかなら、余計なフィルターやポンプも付いて
2000円もあれば買えるし。
ボクは縁なし水槽が好きなんで、テトラのGB-30を利用
していました。水槽単体で2000円くらい。
値段的には対した被害でないんですけど、不注意で自損
したのが情けないです。
113モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/28 14:57 ID:???
>110
コレ以上動物を増やすないわれてますw
コソーリ買うしかないのかも・・・う〜ん・・・
まずは、水草しか入れないってブラフこくしかw
114 :02/07/28 20:27 ID:???
チーマーカプールが”金魚飼うんじゃ(河内弁)”で5リッター水槽買ってった。。。
ああ。。金魚たん。。。(;´Д`)
11517a水槽:02/07/28 20:43 ID:???
とりあえず石巻貝1匹入れてみた。
けど、ほとんど動かない・・・。
アカヒレを買おうかどうかめちゃくちゃ迷ったよ・・・。買わなかったけど。
11638 ◆76rCkP0w :02/07/28 21:08 ID:???
>114
テトラのOT-30付きでしょ。
金魚なら生き延びるんぢゃ…
コントラコロラインもついてるし。
チ-マーカプールなら、計量とかしないで、全部一度に入れそうだけど(笑)

>115
石巻貝はいいですよね。
増えないし。

水草なんかに、付いてくるスネールと呼ばれてる貝は
正式名称はなんなんでしょうか?
暴殖する貝の総称?
117ss:02/07/28 21:25 ID:wZz8tIQW
>>115
アカヒレ飼ってるけどめちゃくちゃタフだね。
俺のは1年半ぐらいたつけど、環境の変化にはすごく強い。
118kyoro:02/07/28 21:37 ID:oLOgCkMO
あの貝は、たにしじゃないんですか?
11917a水槽:02/07/28 21:50 ID:???
>>116
増えないし、丈夫なんでパイロットフィッシュみたいな使い方してます。
あまり効果は無いの解ってるんですけど、居ないよりましと思いまして。
レッドラムズホーンとかいうのは聞いたことあるのですが、それがどの貝なのか
わかりません(^^;

>>117
アカヒレいいですよねぇ。単独飼育していると繁殖するとか聞きましたし。
120フィル太:02/07/28 22:00 ID:???
>>116
ちっこくて殖えまくるのだとサカマキガイかモノアライガイが多いです。
巻貝の殆どが右巻きだか左巻きだかどっちかなんだけど
サカマキガイはその逆巻きになってるからこういう名前だったと思います。
121ss:02/07/28 22:15 ID:wZz8tIQW
>>17a水槽様
アカヒレいいよね。
俺もアカヒレは17a水槽で飼ってます。
流木にウィローモス巻きつけてます。
温度管理もそんなに気にしなくていいので楽ですよ。
122 :02/07/28 22:28 ID:???
GEXどうよ?
123(≡`ω´≡):02/07/28 22:29 ID:B6O+lu+a
小さな楽園シリーズはやめておこう。。。
124:02/07/28 22:54 ID:???
アカヒレはいいね〜、丈夫!
飼いこむと、ヒレが赤くなってきれいだし。
無印で売ってるテラリウム用の大き目のガラスボールで、
浮草と一緒に育てたい。
125ss:02/07/28 23:09 ID:xIcA/0WA
>>17a水槽様
アカヒレいいよね。
俺もアカヒレは17a水槽で飼ってます。
流木にウィローモス巻きつけてます。
温度管理もそんなに気にしなくていいので楽ですよ。
12617a水槽:02/07/28 23:22 ID:???
>>121
>>125
いいなー。アカヒレだと小型水槽に映えそうですよね。
僕も、小型水槽向けの魚(しかもある程度丈夫)を探してます。
丈夫なのを希望している理由としては、水質変化にも耐えられないと
つらいので・・・。

>>124
ですよね!いいですよね!
ヒレが綺麗で、かわいくって。
127これこれ:02/07/28 23:40 ID:???
チミたちはハクチかね?
128モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/29 11:48 ID:G1KQJNOr
>126
ラスボラウロフなんてどうですか?すっごく小さいですよ。
こけ対策としてはビーシュリンプかな?
赤ヒレは丈夫だけど量いれたくなる罠。そして地味にデカイ
129モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/29 11:50 ID:???
>127
(×3×)凸!!!!
130ななしぃ:02/07/29 12:47 ID:TftFE+3w
(ピグミー)タイガーオトシン、これ最強。
でも、あんまり入荷しない。
131金魚鉢:02/07/29 18:55 ID:???
金魚鉢でメダカ飼ってるよん♪
132 :02/07/29 21:10 ID:???
17リットルでチェリーバルブを4匹飼ってるんだけど
連日産卵しまくりで稚魚がうじゃうじゃ・・・。
泳ぐ程になったら親に見つかって食べられてるみたいで
隔離しないといけない。稚魚育成用のボックスって
17リットル水槽に入れるわけにはいかないよね・・・
どう考えても。新しく水槽を用意するにしても場所が(;´Д`)
13317a水槽:02/07/29 22:00 ID:???
>>128
ラスボラってちょっと手ごわいイメージがあるんですけど、丈夫なんですかね?
ちっこくてかわいくって好きなんですけど^^;
アカヒレ・・・確かにデカイっすね。先日見たのはSサイズでしたが、今日帰りちょっと
見てきたらLサイズが居てデカかったです・・・。
エビは今回無しで行こうかと考えております。
その代わりオトシン辺りを・・・一匹だけ投入したいです。
134\:02/07/29 23:50 ID:???
age
135:02/07/30 00:16 ID:???
アカヒレ確かにデカくなる(w
最大サイズは知った上で飼わないとビクーリ。
でも、うちで大きく育ててあげるのさ!

うちのキューブには、オトシンがいますよ。
黙々と仕事に取り組む後姿がいとおしい・・・。
ペンシルフィッシュも地味だが、いいボケ味です。

もうちょっと腕上げたら、ラスボラもええのぉー。

>>132
チェリーバルブとかグッピーとか「仔がワラワラ」系は
怖くて飼えましぇん・・・。
136 :02/07/30 00:38 ID:???
36cmのアクアテラリウムで
ボララスとスカーレットジェムを飼育中・・・底物を何にするか思案中

こんな水槽もこのスレでいいですか?
137モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/30 11:38 ID:ksRZ8KEJ
>136
イイ感じ♪そこものはcoコチュなんてどうですか?
ピグミーコリは可愛いよ♪
138モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/30 11:39 ID:???
>133
水が安定してたら大丈夫。寧ろ丈夫です
13917a水槽:02/07/30 23:33 ID:???
>>135
でかくなるまでその水槽ってのもありですよね。
アカヒレって水槽内をのんびり泳ぎます?それとも、ゼブラダニオとかみたいに
うるさく走りますか?

>>133
寧ろ丈夫なのか・・・やはり水が安定してからですね。今は、ちょっと
怖いので・・・(^^;濾過の話もありますし。
140 :02/07/31 03:47 ID:???
小型水槽にベストマッチな魚はなんぞや???

本命・ボララス達、バディス達、オトシンネグロ、ピグミーコリ達、卵目、カラシン
   ベタ、小型グーラミィ、アピストグラマ、淡水エビ

大穴・小型プレコ、ハラハラキャット、アベニーパファー
141モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/07/31 11:56 ID:???
>140
大穴にワロタw

本命に小型両生類もいれてくださいな。アクアテラで飼うと冴えますから
142ぱふぁ:02/07/31 20:32 ID:i/2pEMmJ
俺も部屋が狭いんでテトラの30cmと、20cmキューブで
魚飼ってます。フィルターテトラの外掛けのポンプを利用して
小さい外部フィルターにしますた。見た目もきれいだし、
なかなかいいですよー。
14317a水槽:02/07/31 20:45 ID:???
今日、アカヒレ1匹買ってきました!
まだ水あわせ中だけど、かわいいなぁ。うんうん。
グロッソスティグマに水垢みたいなモアモアが付いてたので、取り除こうとしたけど
難しかった・・・。後、ちゃんと成長しているのもあれば、なんだか薄茶色に
なっているのもある・・・。枯れてるんだろうなぁ。何故だ・・・。
144 :02/07/31 20:54 ID:???
肉食魚用に小さな餌アカヒレを大量に購入。
昔、熱帯魚を飼い始める前に偶然群泳するアカヒレを見て、
憧れていた時期が合ったことを思い出してそのままプラケで飼育開始。
ちょっと数が多いので数十匹をメインの60cm水槽に移しました。

プラケのアカヒレは個々に自由に泳いでいるのですが、
60cm水槽の方は一塊りに群泳して両方良い感じです。
こうやってみると小型魚を小型水槽で飼うのも味があるな〜と。
近いうちに小型水槽が一気に増えそうな予感。(w
14517a水槽:02/07/31 21:49 ID:???
アカヒレ死にかけました・・・。
外掛け濾過、醗酵式CO2、ライトでアカヒレを入れたら・・・
しばらくして、凄まじい勢いで口をバクバクしだしたり、
食べたものを吐き出したりしました。それを見て、ヤバイ!と思って
エアレーション全開!それから、醗酵式を撤去しました・・・。
あれだけ頑張って作った醗酵式なのに・・・。無念・・・。
昼間はエアレーションOFFで夜間だけエアレーションONという手法に変更します。
あぁ・・・すごい悲しい。


146黒井睦五郎:02/07/31 22:56 ID:???
>>136
底モノはバンブルビーキャットがオススメです。
147 :02/07/31 22:59 ID:???
つまらん出直せ>>146

騙されるかヴォケ
148:02/08/01 01:14 ID:???
うちは瓶に2匹だけなので、マターリ。
群泳もいいなー。
ネオンテトラは、ひとまわり大きい魚と混泳させないと「群れ」を作らない
って言うけど、アカヒレもそうなのかな。

>>145
ガンバレよぉ〜!
149初心者@通りすがり:02/08/01 07:11 ID:???
素人な質問でスミマセン
ニュースでこういう商品紹介されてたんですけど、これって実用に耐えるでしょうか?

ttp://www.osamanoidea.com/webshop/data/W104620.htm
150_:02/08/01 07:13 ID:L5Mdd0Iw
使えなくは無いが、維持は大変難しいと思われ
151144:02/08/01 07:47 ID:???
>>148
んだねー。アカヒレのみの水槽は自由気ままだけど、
混泳水槽側のアカヒレは群で泳いでいるよ〜。
152モイステヵ-小地 ◆SiCkCWX6 :02/08/01 12:03 ID:???
醗酵式はダメなのか・・・それにしてもご愁傷さまです。
やっぱり小型水槽は変化に弱いみたいですな・・・
はぁ・・・とりあえず今日あたりペットショップにいってみます。
153144:02/08/01 14:14 ID:???
余っていた36cm水槽に底面濾過+セラミック砂利を7〜8cm入れて、
更にスドーのブリード用スポンジフィルターを設置。
モスが活着した手の平大きさ流木とアマゾンチドメ草を大量投入。
お手軽セッティングだけど思った以上に良い感じです。
15417a水槽:02/08/02 00:02 ID:???
今朝、ライト点灯して1時間後位に餌あげようと思ってみたら、アカヒレ居なくなってた。
正直焦った。寝ぼけててアカヒレ買ったのは夢だったのか?とか考えましたが・・・。
水槽の蓋の隙間から飛び出したと考えて探したら・・・水槽の棚の下の段で
アカヒレ息絶えてました・・・。ごめんよ・・・ふがいない飼い主で・・・。
供養をして、それでも進めるために二匹更に購入しました。
今日は1/3換水をしました。本水槽のコリドラスが死にそう。エロモナスみたいな気が・・・。

>>148
応援してくれたのにごめんなさい。

>>152
カウンターつけてなかったのが不味かったのかも知れません。
(有り無しで何が違うのか良くわかりませんが・・・)
155:02/08/02 01:24 ID:???
うちのアカヒレも1匹、エラ病くさい。
ネオンテトラも口のまわりが白くなってる(口腐れ?)
ウツ・・・。
ただ今薬浴中ナリ。
アカヒレ残念だったね。次はがんばろー!>154

暑さで魚が弱ってるんかな。今夜は夜も扇風機つけとこう。
水温が安定しづらいのは、小型水槽の難しいところ・・・。
156 :02/08/02 01:48 ID:???
外掛け式、発酵式CO2添加、窓からの自然光にて
15センチキューブを1年くらい維持してますよ
ミナミヌマエビで餌をほとんどやらないから
水質が安定してるのかもしれないけど
15717a水槽:02/08/02 20:15 ID:???
今日・・・昨日買った二匹が壮絶な亡くなり方をしました・・・。
とても、ここに書けません・・・。
本当に、本当にアカヒレたんごめんなさい。
魚飼育はやめて水草だけにしようかと思ってしまいました・・・。

コリドラスも亡くなりました・・・。
158 :02/08/02 20:27 ID:???
小型水槽に似合う小型の魚は?
限界2匹までと考えてるっす。
159:02/08/03 00:14 ID:???
なな、何があったのだ・・・ >157
ご愁傷様デシタ・・・。
160 :02/08/03 00:16 ID:???
そ、壮絶って・・・
まだ水質が安定してないんじゃないの?
あるいは水草が農薬だらけだとか
16117a水槽:02/08/03 00:19 ID:???
>>159
どうも・・・気にかけていただきありがとうございます。

>>160
水の問題では有りません・・・見た瞬間冷や汗が出てきて、泣きそうになりました。
162 :02/08/03 00:28 ID:???
>>158
小型のボララスとか・・・もいいけど、泳がせるとちょっと窮屈そうに見えるんだよね。

中層で停滞して泳ぐスカーレットジェムとかピグミーグラミーが俺は好き。
テリトリー争いするのが厄介ではあるけど。
163 :02/08/03 00:37 ID:???
>>162
レスサンクス!
スカーレットって人口餌に慣れないってほんと?
164 :02/08/05 07:09 ID:???
age
165 :02/08/06 16:24 ID:???
age
16630a水槽:02/08/06 17:44 ID:???
小型水槽にはグリーンネオンがいいんじゃない?
当方水槽はカージナルを10数匹飼っとりますが。
ADA30キューブにNOVAU、ADAレギュ&小型ボンベで
濾過はテトラOT-30使っとります。状態良好w
167betta:02/08/06 21:20 ID:???
30cmにスーパーホワイトベタ飼ってるの_(⌒▽⌒)ノ彡☆
けど、あんまり元気ないの…餌も口に入れて吐き出すを繰り返すだけ…
フィルターは外掛けのだよ!
ベタの大きさは5cmぐらいだよ!
16817a水槽:02/08/06 21:54 ID:???
ついに黒ひげがヘアーグラスに出てきました。
これからモジャモジャになるのかなぁ。

>>166
小型ボンベ何秒に一滴ですか?
参考にさせて頂ければ・・・ちなみに維持費は御幾ら位でしょうか?
169\(´д`)/:02/08/06 22:08 ID:RxLbumY8
質問いきなりね
ホワイトタイガープラティって知ってますか?
170\(゜д゜)/:02/08/06 22:13 ID:mmwtIUe0
回答いきなりね
知りません
171166:02/08/06 22:31 ID:???
>168
カウンタ使ってないが、パレングラスで見て3秒1滴ほどかな。
維持費ってのは電気代やら水道代も含めてかな?
実家住まいなもんで光熱費は正直わからん。
月2,3kくらいじゃないのかなぁ?
17217a水槽:02/08/06 22:50 ID:???
>>171
すいません、維持費は一月のボンベ代です。
17cmの水槽だともっと数秒に一滴にしないとダメかもですね。
17330a水槽:02/08/07 09:06 ID:???
>>172
3,4秒に1滴で1.5〜2ヶ月に74gボンベ1本ですよ(ADAノーマル)。
30aくらいで、これ以上あげすぎると鼻上げがおきる(ウチでは)。
だからADA使ってても維持費はたいした事ないw
17417a水槽:02/08/07 21:56 ID:???
>>173
うーん、という事は17cmならもっと添加量減らさないとダメなんですね。
10秒に一滴とか?
ADAのアドバンス買っても、それだけじゃ足りないですよね?
スピコンは必要ですよね?あと、何がいるのかな・・・。
175_:02/08/08 10:05 ID:???
>>174
あんまし添加量が少ないと、逆流してくるんじゃないの?
17617a水槽:02/08/08 21:34 ID:???
>>175
吐出圧が低いからって事かぁ・・・なるほどですね・・・
その可能性も充分在り得ますね・・・。
スピコンって付けなくてもレギュレータである程度流量制御出来るのですね・・・。
うーん、誰か17cm程度の水槽でCO2添加やってる人いないでしょうか?
17720センチキューブ:02/08/08 23:15 ID:71n94Q80
>>175・176
逆流防止弁つければいいんじゃない?
うちの(60×45×45の方やけど)グラスカウンターの手前に付けてるよ。
20センチキューブのほうはミクロソリウム・アヌビアスナナ・ウイローモス
とCO2添加なしでも大丈夫なのばかり入れてるので、
添加量どれ位がいいか、わからへんなぁ。
17817a水槽:02/08/10 14:29 ID:???
魚入れて水を作ろうとしてから・・・現在亜硝酸が真っ赤です。
アンモニアはかなり減少しているポイントの様です。あと少しで水が出来そうです。
今月末までたぶんかからない感じです。それから水草ですが、グロッソがかなり
いい感じで伸びてきてます。縦にも若干伸びていますが、横にもランナを伸ばしつつ
成長しています。ヘアーグラスもいい感じです。ウィローモスも新芽が微妙に出てきて綺麗です。
17917a水槽:02/08/10 20:49 ID:+QP7pu/D
今、水槽見てて気になったことがあります。
水槽の壁面にすごい小さい点があり、動いています。生物のようです。
これって何でしょうか?
最初は水槽に付いている埃かと思ったのですが・・・違いました。
180 :02/08/10 20:59 ID:g+51ib3A
スネールじゃないのか?>>179
18117a水槽:02/08/10 22:14 ID:P1DBQtSl
>>180
いえ、白い点です。
ほんっとに小さいです。で、見ていると点みたいですが、縦長のものもいたり
します。結構な数が居てます。なんか微生物でしょうか?
182 ◆KUSO/04g :02/08/10 22:15 ID:???
プラナリアの予感。
うんうん。
18317a水槽:02/08/10 22:19 ID:P1DBQtSl
>>182
プラナリアって有害ですか?
184 ◆KUSO/04g :02/08/10 22:21 ID:???
多分無害だと思います。
うんうん。
18517a水槽:02/08/10 22:28 ID:P1DBQtSl
>>184
何故、発生したのだろうか・・・。
うーん・・・さっき気づいた所だもんな。いつからなってたか解らんですし。
186 ◆KUSO/04g :02/08/10 22:32 ID:???
水草についてたのかな?
18717a水槽:02/08/10 23:00 ID:y4YWTebp
今、ネットで調べてみました。
あと、水槽の生物も。
水槽についているのは、白い物体でヒルの様に壁についています。
で、伸び縮みもするようです。これでプラナリアと決定してよいですよね?

水草かぁ・・・なんとか退治出来ないかな・・・
18817a水槽:02/08/10 23:53 ID:y4YWTebp
退治方法はリセットみたいですね。
でも、リセットしてもまた出てきたとか・・・。
天日干しとかしても効果ないかな?

せっかく水草伸びてきたとこだったけど・・・リセットしようか・・・。無念・・・。
18917a水槽:02/08/10 23:55 ID:???
とりあえず、リセット前提覚悟で今手持ちの御寿司の酢をペットボトルの蓋
2杯分程度ぶち込みました。
190 :02/08/12 15:40 ID:???
なんかこのスレってネタなんじゃないかと思えてきた
191海苔のビンはどう?:02/08/12 19:55 ID:Ofn4AIUB
味付け海苔の入っていたガラスビンで、夜店でゲットした金魚を
一年以上飼いつづけたことがあります。
底砂無し、水草無し、エアーポンプと隠れ場所用に沈めた小型植木鉢だけの
環境でした。
192名無しsp.:02/08/13 00:39 ID:???
たった今、モノアラガイをハケーン。多分、水草からだな。
ポットから出してウレタンみたいなヤツはがす時に、調べたつもりだったん
だけどなあ。
19317a水槽:02/08/13 01:39 ID:???
水槽、完全リセットをしました。
水槽等道具類は全てハイターに漬けました。
また、その中の水草、サンド等は全て廃却・・・。
水槽とか天日干しにします。
どこまですれば、プラナリアは消えるのだろうか・・・。
194えいじ:02/08/13 04:09 ID:vYYBIAHW
うちの水槽もプラナリアが増殖したことがあったけど、そこで飼ってたのが中型のナマズ(フェザーフィン シノドンティスとミャンマーゴールデン ミスタス)だったので、2日くらいでいなくなりました。プラナリアを食べる魚を入れるのが一番簡単だと思います。
195 :02/08/13 10:48 ID:jGaoR44t
小型プレコを20cmキューブで飼いできますか?
196 :02/08/13 10:49 ID:pYxbMzno
あ、単独が抜けた。
「単独飼いできますか?」ですた。
197名無し:02/08/13 13:42 ID:kz6EEhU8
エビオス2000錠のビンなら何飼う?
198 :02/08/13 14:52 ID:???
>>197
ミジンコ
199 :02/08/13 18:23 ID:???
>>197
シーモンキー
200 :02/08/13 19:49 ID:???
>>197
ブラインシュリンプ
20117a水槽:02/08/13 22:05 ID:???
>>194
17a水槽で普通に入れれて(窮屈でない)なおかつプラナリアを食べるのって
居るのでしょうか?
202 :02/08/13 22:09 ID:???
>>197
ベタ
203名無しsp.:02/08/13 22:50 ID:???
204名無し:02/08/14 08:11 ID:xtMxnUyO
>195
うちはタイガープレコ1匹ビー2匹を20センチキューブで飼育中です
いつかはインペも飼いたいと考え中
205195:02/08/14 10:21 ID:Pno55ck6
>204
ビーシュリンプ同居ですか。いいですね、それ。
底砂は入れないほうがいいんですかね?
あと濾過器、水換えはどんな具合?
206ぷらんちゅー:02/08/14 18:18 ID:ER0M9Mqb
うちも以前プラナリアが大発生したことがあった。
17cmの水槽ではないが、あるとき水槽の4面が
真っ白になっているのがみえた。良く見ると少し
肌色っぽかったが5mmほどで頭が3角のどっから
見てもプラナリアと認識できるやつが水槽の中
にびっしりと張り付いていた。魚を掬い出し水を
抜き、海水を入れて(家は海水魚も飼っている)
一晩回した。翌日砂利と水槽・ろ過装置を念入りに
洗った。たいへんな作業でした。それきりプラナリア
にはお目にかからない。
20717a水槽:02/08/14 18:38 ID:???
>>203
ありがとうございます。
先ほど、木酢液を見てきたのですが、売ってませんでした。
ホームセンターでは売ってないのかな。
現在天日干し中なので、週末にでもやってみたいと思います。

>>206
塩で死滅するんですか!?
それでも、結構な塩を入れないとダメなんでしょうね。
ハッキリ言ってプラナリアきもいです(汗
208名無し:02/08/14 18:48 ID:xtMxnUyO
>205
底砂は大磯の小粒を1cm位使用してます。
フィルターはOT―30に活性炭を増量してます。
掃除は5〜7日に一度底砂掃除しながら2分の1換水。
糞がすぐにたまるので気になったらスポイトで吸い出してます。
後エアレーション。
家の地方(愛知県)では夏場は無いとヤバイです。
20917a水槽:02/08/14 21:50 ID:???
木酢液・・・かってきました。
しかも、原液とかいう薄めて使うやつしか有りませんでした。
それでも、安心できました。ハイター付けにしたので大丈夫と信じたいですが。
後は、お日様のチカラをお借りして・・・
21038 ◆76rCkP0w :02/08/15 00:49 ID:zhu4osFp
プラナリアを沸かしたんですか?
ボクの少ない経験では、エビかウィローモスに付いてくる
ような気がします。
プラナリアに木酢液は良く効きますよ〜
ハイター付けの場合は、ハイポなんかのカルキ抜きの水溶液
に付けると、早く安心に再利用できますよ。
21138 ◆76rCkP0w :02/08/15 00:53 ID:zhu4osFp
↑「付け」ぢゃなくて「浸け」ですた(笑)

ボクは最近オトシンクルスのとりこです。
小型水槽にもいいと思います。

212???:02/08/15 00:56 ID:???
木酢液をつけると、プラナリアの体が崩壊して溶けるそうです。
なかなかキモイとか。
213*@*:02/08/15 01:19 ID:???
自分もオトシンクルスに一票。
21417a水槽:02/08/15 22:11 ID:???
>>210
普通にカルキ抜きした水にドボンと漬けておくって言う事ですよね?
今週末やります。ありがとうございます。
それプラス消毒という意味で、その後木酢液をちょっと入れてみます。

>>212
あるサイトで見ました。ボロボロになるんですね。
21517a水槽:02/08/16 20:38 ID:???
先ほど、木酢液入れました。
ちょっと多めだと思いますが、これで明日まで濾過含めて回します。
その後、薄めていきキチンと復活させたいです。

もう、ここは廃れてきたのでしょうか?
216名無し:02/08/17 09:21 ID:???
小型水槽(・∀・) イイ!
小型で海水or無脊椎やってる人いないかな?
海水系を小型で維持してる人のサイトってほとんど見かけないんだけど
やっぱ長期維持むずかしいのかな?
21717a水槽:02/08/17 13:34 ID:???
木酢液の臭いに負けて、昨晩2時間程の水回しの後、捨ててしまいました。
現在、水道水を入れて循環させています。
後ほど、また復旧作業に入って行きたいと思います。

今回は、前回の痛いミスを糧にじっくりやっていきます。
218名無しさん:02/08/19 19:01 ID:???
テトラの17cmでメダカ&ビーシュリンプ飼ってます。
フィルター掛けて、クリップライトつけて、エアレーション入れてとかやってたら、コードやチューブで水槽の外観がごてごてしてきました。
さらに冬になってヒーター入れたら、何かの実験器具みたいになってしまう。鬱。
どこかのメーカーが、小型水槽用の万能水質維持器具を発売してくれないものかと夢想する今日この頃でつ。
219ナナシ:02/08/20 20:47 ID:lWMpGcCr
外部フィルターだけで十分じゃあないのかな?
濾材をちょっと工夫してみればよいかと。
ヒーターばっかりはどうにもならんが・・・
220Wol ◆1NW.UWUQ :02/08/20 21:48 ID:???
>>158
遅レスでごめんね。
30cmくらいの水槽なら、ペルヴィカクロミスをペアで飼うなり、
ベックフォルディやらハセマニアやらを数匹泳がせると見栄えが
するけど、もうすこし小さい器の場合、ベタの雌だけを2〜3匹
入れるのが個人的にツボ。

>>187
さらに遅レス。
それはプラナリアにあらず。水ミミズれす。
こいつの駆除については下のサイトが詳しいですよ。

おさかなマガジン
http://members.tripod.co.jp/mayatan/
221小池栄子:02/08/21 01:49 ID:wt8U10hc
ご無沙汰です。PC壊れてしまいました…今満喫からやってます…今後もスレ続行
を祈りつつ…
>216
昔やってました。想像以上に水質維持が難しいです…結局水槽内がフィルターばかり…
電気もこだわらないと…現実的に不可能だと思いました…
>220
ご無沙汰です。ペルヴィカやアピストも素敵ですが…ビーシュリンプの赤ちゃんを
食べちゃうんですw飼う場合は苔取りがオトシンオンリー…
しかし、ペア飼いは凄く魅力的ですね。奴らの子育てといったら…
>219
昔、かなり小型のヒーターが出てました。高いけど…


そんなこんなでさらばです。またどこかでお会いしましょう。。。。
パート2まで頑張ってくださいね!
22217a水槽:02/08/21 02:23 ID:???
>>220
ミズミミズですか!?
まさか・・・!と思い、調べてみると似ているんですよねぇ・・・
プラナリアみたいでもあるし、ミズミミズみたいでもあると・・・。
ただ、そんなに長さ方向がなかったのが気がかりです。
基本的には、水替えなんですね。
ありがとうございます!僕の文章のどこでプラナリアではなくミズミミズと判断
されたのでしょうか?

>>221
もう来ないんですか?
223:02/08/21 19:47 ID:???
イマ18センチキューブを持ってるんですがこの水槽でドワーフピーコックガジョン
は飼えますか教えてください。
224ルームメイト901N:02/08/23 17:49 ID:???
自分もルームメイトで水草水槽やってます。
現在は500ミリペットボトルで発酵式CO2添加しながら、
グリーンロタラ、パールグラス、アヌビアスナナ育ててます。
水質が崩れやすいですが、なんとか大丈夫みたいです。

>>222
横ヤリレスですが自分もミズミミズ発生したことありますよ。
たぶんプラナリアは確か目があったと思いますが、
ミズミミズはそれが無いです。

自分のときはまだ指で数える位しか発生してなかったので、
根気よく割り箸で潰し殺して換水しました(w
アレは水が汚れてると発生しやすいらしいですけど
マジでキモイですよね。プラナリアなんかでた日にゃあ…
225:02/08/23 21:56 ID:???
OT30のいい改造方法知りませんか?
226ナナシ:02/08/24 13:56 ID:???
改造っていうよりも、ウチでは濾材を変えている。
スポンジをキューブ状に切ったやつをつめて、
セラミックの濾材をいれて、備長炭パックをいれてやって。

効果があるのかは不明。
227_:02/08/25 16:31 ID:???
>>225
自作スレみてみたら?
228 :02/08/25 16:40 ID:52xjmr3x
小型水槽=エロ
229名無し:02/08/27 22:42 ID:3AKb/vUO
(;´д`)ハァハァ・・
230疑問:02/08/28 16:04 ID:???
ねぇ、なんでレスの番号変にしてるの?
見にくいから普通にしない?
お願い!
231***:02/08/28 16:22 ID:???
はて?
232230:02/08/28 16:45 ID:???
ごめんなさい・・!A Boneの表示がラリってました・・。
それとスレ違いかもしれんが、このスレになぜかA Boneだと書きこみできない・・。
表示もおかしいし。このスレだけなんだよ。なんでだろ??
233:02/08/28 23:26 ID:???
∀゜)
234アカヒレ:02/08/30 00:54 ID:46UgNoNV
ここは神のスレッドか?
235だー:02/08/31 13:26 ID:2tQaLyda
みんな何飼ってるの?
うちではコリ二匹だけ・・・。
水槽はテトラのキューブのやつ使ってます。
236 :02/08/31 13:48 ID:???
俺もカイヤンのこと教えて欲しい…(・ε・)
237名無しさん@お腹イパーイ:02/08/31 16:47 ID:???
>>235
漏れはアジアアロワナとアメリカンショートヘア飼ってるよ。
バクテリアがうまく行かない・・・。
238サンプル盛り沢山:02/08/31 18:35 ID:PZCPlqUD
オカズにするなら、有料より『無料』!!
そんな貴方のために、できました⇒無料サイト♪
近親相姦・SM・人妻あります!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/JPMVS
239A Bone:02/08/31 18:37 ID:???
A Bone
240Why?:02/09/03 12:25 ID:???
書き込みないね! せっかく30キューブ水槽立ち上げたのに、残念!
241What?:02/09/03 17:11 ID:???
>>240
激しく同意。
んじゃ、書き込む。

20キューブエビ水槽やろうと思うんだけど、
投げ込みフィルターとスポンジフィルターどっちがいいかな?
それとも他にいいものがある?
外部フィルターは勘弁。
242カンディル:02/09/03 17:30 ID:???
現在所有してる水槽は、30キューブ2本、20キューブ2本、プラケース(20x12.5x14)2つ(弱
30キューブAでは、カンディティのペア&Coコティx2&ネグロオトシンx2&ファイアーファントムx3
30キューブBでは、パウキx3(オス&オス&メス)&スリーラインペンシルx2&Coコティ&ネグロオトシンx2
30キューブ双方とも水草水槽で、Bシュリンプ10前後収納。
20キューブAでは、ワイツマニィx6(オス4&メス2)。20キューブBでは、インカx2(1.5cm程の稚魚)
プラケースAは、Bシュリ繁殖用。プラケースBは、カージナルダータx5
30キューブは底面ろ過とOT60(ストレーナー部分をGEXのサーフェース スキマーに変更)、Co2添加ナシ。
20キューブはテトラのスポンジフィルターのみ。プラケースはスドーのブリーディングフィルターのみ。

以上、こんな感じでやってます・・・詰め込み過ぎでしょーか?
243 :02/09/03 17:35 ID:pQXysjKL
>>241
プライムミオを砂利の中に埋め込むってのをやってますが、
美観的にすっきりしていい感じ。
今のところ他に何も入れてないけど、プライムミオの真上に石でも
レイアウトすれば、その他の部分に草も植えられていいかと。
244240:02/09/03 18:51 ID:???
みなさん凄い盛り上がりようですね!(これでなきゃ!!)
ところで241さんと同じくウチの30も適当なフィルターを物色中ですが、
定番のOT-60じゃあちょっと物足りない感じもして色々(といってもエーハイム
2060くらいしか候補になかったのですが)ビッターズに出品されているスド
ーのトリオ2000っていうのが目に止まりました。 生産完了品だそうですが
なんか高性能フィルターっていう歌い文句が気になるところです(単純でしょ!)
実際使われている方いますか? ちなみにウチの30は水草主体にしたいのです
が・・・。
245240:02/09/03 18:58 ID:???
246***:02/09/03 19:27 ID:???
参加するか。
15センチプラケースでマツモとウイローモスとシマゲンゴロウを
飼ってます。
モノアラガイが大繁殖してすごいです w。
247マツモ:02/09/03 21:28 ID:???
マツモって凄い成長はやいね。 数本根本を小石に輪ゴムで止めてレイアウト
に使用するといい感じだったけど、急にヒョロヒョロと伸びてダメになりまし
た。 ちなみに庭にバケツに入れて放置したものは大繁殖してます。
食用にもなるらしいけど・・・。
248***:02/09/03 22:50 ID:S4Ws4Eoh
く、食えるのかーーーーーーー!?

誰かマツモ人身御供キボンヌ
249 :02/09/03 23:34 ID:lXJo8+TG
30キューブやってるでし。ベアタンク エンゼル稚魚150匹でし。
もう少ししたら水草&コリ水槽にしたいんだけど、ろ過悩むでし。
皆さんは、外部だと何使ってる?
250_:02/09/03 23:42 ID:???
25キューブにエビ20匹、カラシン10匹
ろ過は、プライム10→ジャレコプレフィルタプロ→プライム10の3連結。
ポンプが駆動してるのは、最後ヤツだけね。
251 :02/09/04 10:56 ID:???
>>250
そこまで濾過強めてると、水替えなんてほぼ不要になるのかな?
252 :02/09/04 13:28 ID:???
俺なんて30キューブにOT304台
花が咲いたみたいできれいだよ。
253カンディル:02/09/04 14:12 ID:???
>>252
ワラタ、魚が見えネェじゃん(w
254_:02/09/04 14:23 ID:???
>>251
水足しは、この時期はほぼ毎日。水換えは、1週に1〜2回やっぱ必要。
濾過材の構成は、
1段目 アクアソイルパック、キョーリンブラックホール
2段目 シポラックスもどき(Lサイズ)→シポラックスもどき(SSサイズ)
3段目 パワーハウスソフトM→エアロリング→エアロベース

いちよ排出水のDOは監視してる。
255名無しさん:02/09/05 11:50 ID:???
>>254
習慣で水換えしてるでしょ。
悪いとはいわないけど、もう少し楽はできると思う。
256素人:02/09/07 00:43 ID:???
キューブ水槽の水面に泡がかなり出てきます。
大きい水槽はおなじフィルター(OT-30)なのに泡立ちません。
泡が出るたびに掬い取っているのですが、放置しておいても問題ないですか?
これって何が原因なのでしょうか?どうすればよいですか?

教えてチャンですみません。
257名無し:02/09/07 05:18 ID:???
>>256
塩をほんのちょっと(小さじの半分ぐらい)入れるといいよ。
泡立ちにくくなる。
258cube18:02/09/08 15:53 ID:v4/rN/Eg
18センチキューブ水槽に似合うみずくさはなんかあったらしえてください?
(床砂はアマゾニアパウダー、ライトはアクシークリッパー7ワット
フィルターはOT30改です。)
259動画無料サンプル:02/09/08 17:42 ID:lLq7gg0A
盗撮モノ!!女子高生・OL・芸能人を隠し撮り!!
http://www.traffimagic.com/WIPE7MMLZCA/comein/FSJPN
260 :02/09/08 18:21 ID:???
漏れもテトラの小型水槽でクラウンローチの赤ちゃん育てたいですー
アレにエーハイムぶち込むわけにゃいかんので、どうすんべーかなー
261素人:02/09/08 21:17 ID:???
>257
ありがとうございます。
早速やってみます。
262 :02/09/16 17:12 ID:/UIOE66M
age
263  :02/09/18 16:18 ID:???
小型水槽をセッティングして早くも20日ほど経ちました。 近畿地方もヨー
やく水温が30℃を下回りはじめたので、待望の主役を入れたいと思っていま
す。 水草は根づいたのか水中葉を展開しだしました。 ピグミチェーンサジ
タリア、ハイグロフィラ、もともと水中葉の有茎のモノ(名前は?)などの丈
夫なものばかりですが、それなりに奇麗だと思います。 アクセントして小さ
なお城のフィギャーとアヌビアスを輪ゴムで付けた小さな流木も入れました。
主役はCRSにしたいのですが、なかなかショップで売ってないようですね。
通販しようかと思っておりますが、なんせ高価なので二の足を踏んでいるとこ
ろです。 
264あかひれれ、舞う!:02/09/18 17:26 ID:r/+LTwYL
17センチ水槽で飼っていたベタのパステルが死んでしまってから、このスレを見てアカヒレを3匹飼い始めました。
1匹30円でした。
水槽にはミクロソラム、ウィローモス、マツモ、アマゾンチドメグサ。
そしてサルビニアという浮き草を入れています。
アカヒレのほかにミナミヌマエビもそこに住んでいます。
初心者なので、見てのとおり育てやすく管理が簡単な水草ばかりですが、
水草をたくさん入れたほうが、(初心者が)下手なことをするよりずっとマシといわれたものですので。
ほんとうにアカヒレはかわいいですね。ぴこぴことヒレを立てるのがかわいいです。
ミナミヌマエビは増えましたよ。いやぁ、びっくり。
そうそう、ところで、アカヒレって繁殖しますか?

>263さん、CRSは何の略ですか?初心者なものですみません。
265即アポコギャル:02/09/18 17:35 ID:fj14dt8D
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
266 263:02/09/18 19:47 ID:???
アカヒレって奇麗ですよね。 なんかコップに入れて売られているのを見ると
可哀想です。 2〜3年前、ロングフィンアカヒレが売られているのを見て買
おうとしましたが、一匹500円だったのに驚きやめてしまいました。 それ
以来、幸か不幸か売られているのを見かけません。 ノーマルのでも十分魅力
があると思います。 安価ですし比較的低温でも生きていられる(なんと5℃
でも死なないそうです)ので昔から人気がありました。 繁殖は簡単だそうで
繁殖期になるとオスがメスを追いかけメスが卵をまき散らします。 また卵や
稚魚を食べないので単独飼育の場合は知らないうちに増えていることもあるそ
うですよ。

CRSはクリスタルレッドシュリンプの略です。 ビーシュリンプの改良種で紅白
の体色が奇麗ですが、高価で飼育もそう簡単ではないみたいです。
267あかひれれ、舞う!:02/09/19 12:31 ID:Xp6mQA5/
>263 さん、どうもありがとう。
クリスタルレッドシュリンプはほんとうに奇麗ですよね。そして、本当に高価。
卵付きで一匹3000円で売られていました。
他のエビと一緒にすると、繁殖力の差からもどんどん少なくなっていくとか。
でもビーシュリンプもそうですが、水草水槽にとてもよく映えそうですね。
すてき。
それにしても、アカヒレがそんなに丈夫なものだったとは。さすが中国産温帯魚。
エビがいるので増えないかもしれませんけど。

>228さんの小型水槽=エロ
これは「小型水槽は(60センチ水槽等と比較して)水質が悪化しやすいため、エロモナス症が発症しやすい」
ということですか?
268ぱっち:02/09/20 23:36 ID:sRcNfl4s
コケがすぐ生えるんですけど対処法教えてください!
18センチキューブにテトラ外掛け改、底砂はアマゾニアパウダー、
ライトは7ワットアクシークリッパー、水草はアヌビアスナナプチとミニ、
ミクロソリュウムナローナローとウェンディロブ、エキノドルステネル
スピンク、とウィローモスです。
269チャチャ:02/09/21 00:55 ID:???
コケの種類は?
270バッチ:02/09/21 02:37 ID:???
>>269
糸状藻です
271ぱっち:02/09/21 07:18 ID:RGoUZUcD
アヌビアスに糸状のコケがついて、ミクロは葉っぱの先から黒ずんで
いきます。
272  :02/09/21 07:39 ID:???
アヌビアスにはよくコケがつきます。 ついてしまったコケはやはり手でとり
去るしかないのでは? 糸状のものを食べるペンシルフィッシュとかいるみた
いですがあまり期待できないし・・・。 コケ防止に米酢をティッシュに含ま
せて葉を拭いておく手もありますがあまり酢をたっぷりつけると葉自体が黄色
くなってしまいます。 水が古いなら部分換水を何度かするとか水流がきつい
のなら排出口を工夫するとかして抑えて下さい。
あとミクロソラムも水上葉だとコケがつきやすいですし高温だと成長がにぶり
黒ずんだりしているのではないでしょうか?
273ぱっち:02/09/21 12:58 ID:RGoUZUcD
教えてくれてありがとうございました!
米酢試してみます。
274 :02/09/21 14:34 ID:???
オトシンなんかはコケが生える前に葉の表面をナメまわしてくれるので予防に
もなるらしいよ。 
275ぱっち:02/09/21 21:24 ID:RGoUZUcD
今日店に行ったら世界最小のエキノドルスって書いてある、エキノ
ドルス ヒュムルスっていうのを買ったのですけど、どのくらいの
大きさになるのか教えてください。
276ほんと小さい!:02/09/21 22:15 ID:???
277ぱっち:02/09/21 23:05 ID:RGoUZUcD
テネルスより小さいのかなぁ・・・・。
278  :02/09/22 22:40 ID:???
30センチのキューブの水槽なら何ワットのオートヒーターで間に合いますか?
説明書きだと75ワットのもの(30リットル以下用)なのですが大きいしでき
たら50ワット(20リットル以下用)のものを使用したいのですが。
279 :02/09/23 13:25 ID:9Ve/Zrc2
>>278
50Wで十分です。
280ちち:02/09/23 14:34 ID:oxcuzqz0
281キューブ:02/09/23 15:29 ID:???
小型水槽詳しい!見る価値アルyo
http://www.ae.wakwak.com/~katsu2/aquarium/allinone/allinone.htm
282あかひれれ、舞う!:02/09/25 13:49 ID:zhlDydQA
みなさん、ところでどのくらいの頻度で水換えしています?
わたしは週に一回、3分の1程度です。
小型水槽なので、結構心配です。
283ぱっち:02/09/25 15:52 ID:AfI8RnRb
18センチキューブで毎日3分の1水換えてます。(二酸化炭素を添加し
てないので二酸化炭素の補給のためです)さらに設置して2ヶ月たって
一回もコケが生えることなく魚も落ちていません。
284あかひれれ、舞う!:02/09/25 16:25 ID:eGLynadx
毎日ですか。わたしも二酸化炭素を添加していないのですが、
エビとアカヒレがいて、おまけに二酸化炭素をそれほど心配しなくても
育つ水草を選んでいたので、気にしなかったです。なるほど。
…って、ばっちさん。こけが生えて相談の書き込みをしているのでは???
285ぱっち:02/09/25 18:21 ID:AfI8RnRb
あとひとつの水換えなしに挑戦している水槽が・・・・・。
286 :02/09/27 00:05 ID:FhOmQ41x
テトラの金魚セットキューブが

買ったその日に逝きますた
287 :02/09/27 00:12 ID:B2KVU3Cd
>>286
お前が悪い
288 :02/09/27 00:21 ID:FhOmQ41x
ふーん
289 :02/09/27 14:42 ID:???
>>286
割ったの?
290 :02/09/27 15:18 ID:pmJSC4yf
>>286
なぜ割れる?踏んだの?
漏れのはフィルターも含め、フルセット状態で
運んだ事があるが、ンなことは一度も無いが。
291コギャルとH:02/09/27 15:30 ID:HF04U8ok
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

  中高生とHな出会い
    即アポ即H出来る
   超最高なH&Hが・・ 
292 :02/09/27 23:56 ID:???
涼しくなってきたから
小型水槽立ち上げよう
293286:02/09/28 00:11 ID:p/rk8n3A
水入れて2時間ぐらいしたら水が漏れてて・・
左下の奥にヒビ入っていてそこから漏れてました。
強く当てた覚えも無いんだけどね。
294 :02/09/28 00:13 ID:???
>>293
お前が悪い
295 :02/09/28 01:18 ID:???
>>293
保証書ついてなかった?
296 :02/09/28 08:50 ID:???
ハラ・ジェルドニー、B1が飛んでいるようで(・∀・)カコイイ!
昼間はおとなしくしてるけど、薄暗くなってくると活発に泳いでる。
ただ、コリタブも食ってないようだし、きちんとエサ食べてるのかが不安。
小型水槽おすすめ度高し!
297 :02/09/28 16:32 ID:???
>>293
大安売りしてたんじゃ?
お店が悪い
298 :02/09/28 17:30 ID:yy+Qds44
>>293
素直にお店に持っていく。
299 :02/09/28 18:48 ID:???
30cmにベタ1匹、、、
さすがにさびしい気がしないでもない
300 :02/09/28 19:06 ID:7nHHIdFt
>>299
3ヶ月ぐらいたったら、少しずつ魚追加すれば。
最初はベタ1匹がベスト。
301293:02/09/28 23:27 ID:???
>>295
保証書は無かったです。形が気に入っていただけに残念です。
>>297>>298
買ったのはホームセンターで、値段は1500円ぐらいでした。
長い間放置してあったのかな?
ろ過機の値段を考えるとまだ諦めがつきますが・・・
302 :02/09/29 05:36 ID:???
>>299
うちは30キューブにベタオス1匹にメス4匹入れてます。ちょっと入れ過ぎかな?
303 :02/09/29 06:32 ID:???
>>302
雄ベタ うらやましぃ
304 :02/09/29 06:33 ID:???
ベタのセークスって激しいよね
305 :02/09/29 14:47 ID:???
>>304
(;´Д`)ハァハァ
306 :02/09/29 17:05 ID:???
>>301
まだ、交換してなかったの?
こんな所に書き込んでる暇あったらすぐにホームセンター持って
いけばいいだろ?
プラスチックなんだから、ショック与えればすぐにヒビ入るもんなんだし。
すぐ交換してくれるだろ。

もう遅くなったけど、「○日に買って、昨日水入れてみたら水漏れ
してるんだけど」とかいってとりあえず電話してみれば?
307 :02/09/30 23:33 ID:xsDspXUh
テトラの17cmの金魚セット買ったらフィルターにひび入ってたよ
お店にゴルァしようと思ったけど、自分で直した方が早いと思って
パテで埋めた

とりあえず(゜д゜)ウマー
308 :02/10/01 00:59 ID:???
>>307
( ´,_ゝ`)プッ ダメな奴は何やっても運悪いんだな(藁



まぁ俺もガラス水槽ぶつけて破損させたが。
309_:02/10/01 19:17 ID:???
>>308
君も運悪いんじゃねーの?(藁
310_:02/10/01 22:42 ID:pTUk9MF7
>309
きみは…ツッコミ下手だねぇ。>308は自己ツッコミで完結してるんだがなぁ。
311_:02/10/03 05:41 ID:???
キューブ水槽欲しいけど海外に住んでるので買えない。
もちろんオールガラス水槽、曲げガラス、アクリル水槽なんて見たとこないよ。 
なので昔ながらの無骨な30cm水槽買おうと思ってる。
フィルターは無しでいくつもりです。

小型水槽で発酵式CO2やるならやっぱり500mlのボトルが一番ですかね?
昔発酵式にトライしたら、CO2が発生しすぎて魚が死にそうになったから
ちょっと躊躇してるんだけど。
312 :02/10/03 19:00 ID:???
テトラ社員が発狂しますた。
313_:02/10/04 17:28 ID:???
>>311
CO2の発生しすぎは、イースト菌の量を減らせば
いいのでは?
ボトルは大きいほうが、砂糖水が増えるので、
長く使える。
発酵式は、分量の経験が必要だが、慣れれば
非常に重宝するよね。
314_:02/10/05 06:12 ID:???
発酵式は温度によってけっこう左右されません?
漏れが慣れてないだけかもしれんけど、
安定した量のCO2が得られないから、小型水槽なだけに
一歩間違うとCo2過多で魚が全滅しそう。
315_:02/10/05 16:36 ID:???
>>314
勿論、できるだけ安定した温度で設置したいね。
例えば、エアコンのある部屋とか、バケツ内にヒータ入れて
そのなかに発酵装置を入れて安定させるとか。

確かに超小型水槽だと、CO2中毒も考えないと
調節できない分難しいところもある。
最初のうちは、CO2を少なめからはじめて、
室温との関係から分量を決めていく。
どうしても、CO2過多になるなら、弱エアレーション
もしながら添加する。

夜間は強エアレーションでCO2を減らす。

そんなところでしょうか?
316_:02/10/06 03:58 ID:???
>>315
エアコンはほぼ年中オンなので室内の温度は
ほぼ一定に保たれてます。
いつも同じ分量で作ってたんですが、
それでもCO2の量にけっこうなムラがあったんです。

砂糖水や室温の微妙な温度の違いも関係してるんですかね?

温度計使って砂糖水の温度を調節なんてめんど〜な事は
やってられんので、発酵式は止めました。
でもバケツ内にヒーター入れるのはよさそうですね。
小型水槽買ったらまたやってみようかな・・・

ttp://homepage2.nifty.com/solecism/knack/knackindex.htm

↑卓上アクアリウムのセッティング&維持について書いてあります。
濾過器はなしです
317_:02/10/06 14:36 ID:???
>>316
砂糖水だけじゃなく、ゼラチンを使って
安定させる方法もあるよ。
どこかのサイトにあるはず。

ゼラチン入りの方がCO2長持ちするとか。

うちは砂糖水だけでも安定してるけど。
318_:02/10/08 03:50 ID:PKloHXme
age
319 :02/10/10 18:53 ID:???
小型水槽でコリ飼ってる人いる?
320 :02/10/10 22:19 ID:t+DiQets
>>319
ハブロ飼ってる。って言うか今日買った
321 :02/10/11 00:00 ID:???
>>320
何センチ水槽で、何匹飼われてます?
322_:02/10/11 03:16 ID:???
アクリルで小型水槽自作した人います?
アクリルをうまく90度に接着するコツや
接着剤をはみ出さないようにつける方法とか
知りたいんですけど。
スレちがいだったらスマソ
323 :02/10/11 03:56 ID:???
小型水槽なら、ガラスの方が安いし綺麗
買った方がもっと安い。
自作なら
あああ自作スレ2作品目あああっていうのがある。
324320:02/10/11 11:43 ID:TetK9vfi
昨日飼い始めた俺に詳しいこと聞いてもあてにならないと思われるがw

20キューブに今は3匹。ホントは5〜6匹入れたかったんだけど
弱い種だって聞いたから取り合えず3匹。同居はミナミ1匹。
(BEE&CRSとオトシン、卵目あたりを追加する予定)
マジナタスペンシル入れてたんだがあまりにも凶暴すぎて
ペンシルより小さいものは入れられなくて引越し。

濾過は外部濾過を自作。大した容量じゃないけどOTシリーズよりは
濾材多いかな。

325 :02/10/11 18:58 ID:???
自分もそうなんですが、
小さい水槽って濾過水の流れが気になら無いですか?
326高野拳磁:02/10/11 20:13 ID:2BCXsKcp
ろ過はしません。メダカだし
327 :02/10/12 01:32 ID:???
>>324
どういうのを自作されたんですか?
詳細キボンヌ。
というか、写真もキボンヌ!
328320:02/10/12 09:57 ID:22ooIp8y
>>324
小型 外部濾過 DIY
で検索かければ幾つか出てくるからそこ見たほうが早いと思う。
と言うか写真出したら漏れが誰だかばれちゃってハズカスィw

濾過機の構造なんてすげー単純だからすぐ作れるよ
329 :02/10/12 11:36 ID:22ooIp8y
小型水槽のコケ取り要員には何を入れるのがいいんだろ
近所のショップにはバンブルビーオトシンぐらいしかいないし高い・・・

ハラハラキャットってコケ食べてくれるんでしょうか?
330ハムハム:02/10/12 11:49 ID:J3bUW2s1
クワネーヨ
331ハムハム:02/10/12 11:50 ID:J3bUW2s1
通販で五匹500円のオトシンでも買っとけ〜
332_:02/10/12 14:48 ID:???
>>323
レス紹介サンクス。
買った方が安いにはわかってるけど、
漏れの周りにはキューブ水槽売ってないんで。
333774RR:02/10/13 06:56 ID:???
むかーし子供の頃親の転勤でアルゼンチンに住んでいた事が有って
日本から送ってもらった海苔の瓶(樹脂製)で現地の金魚屋さん?
で苔取り様に入れていたと思われるプレコを無理に譲ってもらって
郊外の農場の水たまりで採って来たアルゼンチンパールフィッシュ
らしき物を10匹ぐらい飼っていたと思う。

学生の頃ルームメイトの903で同じ様なのを楽しんでた。田舎に
帰ってくるときに同じアパートの友人が譲ってくれと言うので
あげて来たら1年持たずに崩壊させてしまった。

なんかこのスレ嬉しいな昨日仕事辞めたし早速水槽買ってこよう!
334_:02/10/13 16:02 ID:???
>>333
おいおい、仕事辞めたら水槽維持費どうすんのー?
335 :02/10/14 08:18 ID:???
こんな所でもはしゃいでるのか。
喧嘩うっといて、叩かれると粘着来たーか(w

漏れも相当粘着だな(w
336 :02/10/21 01:59 ID:???
30cmキューブ水槽購入age

ところで小型水槽のフィルターはなに使ってる?
漏れはエーハイムの2213にした。外掛けをメインにする気にはならん・・・
やっぱ底面が一番多いのかな?
337    :02/10/21 15:16 ID:???
>>336
30キューブで2213はオーヴァースペックではないですか?
うちは60×45×45で2213を使っていますが・・・。
エーハイムは部品交換とかで長く使えるので結局は経済的だと思う。
でもテトラと契約が切れたとか・・・。 エコフィルターは安価だ
けど性能的にはクラシック型と変わりないのでしょうか?
338336:02/10/21 16:48 ID:???
>>337 オーバースペックなんかなぁ?
60センチ規格水槽では2213+上部で安定してるんで、30cmキューブなら2213だけでいいかな、と。
水流もそんなに強くないし、満足しちょります。

エコフィルタ−って2231とかですか?
あれは値段のわりに濾材が入らないんで使ってません・・・

ちなみに今日、2chで人柱になるためにコトブキの外部フィルター買ってきます。
興味がある人は機器スレ見てねん。
339 :02/10/21 17:19 ID:7f0JNI/R
>>337
エーハイムジャパンが設立されますた。
ショップには10月のカタログがあるはずです。
あと、書籍にも広告出てます。

エコの2231はろ剤はあんまり入りません
コンテナ2個仕様で1.6リッターだったはず。
一方、2213は3リッターくらい入る上に流量にも
余裕があるのでうらやましいですな。
340 :02/10/21 17:22 ID:???
>>339
NEW2213は2g弱しか入らんよ。
コンテナを用いずに本体の底に仕切り板を入れれば旧型同様に使えるけど。
341   :02/10/21 20:17 ID:???
じゃあテトラってエサだけになったの? あとスポンジフィルターくらいか・・・。
342 :02/10/22 01:11 ID:???
>>341
ホムペでも見れ
343 :02/10/22 10:44 ID:afmo5/zr
>>340
3リッターは旧型でしたね・・・
コトブキの外部にしてもそうだが、
何でJAROに訴えれそうな仕様を書くんじゃ(゚Д゚)ゴルァ!!

せめて、濾過槽の使用可能面積くらい書けよ。
側の内側を書けば良いわけでもないだろうに・・・
344340:02/10/22 20:45 ID:???
>>343 禿同 
濾過槽の容量は書いて欲しいよなぁ。で、どんなクラスでも最低2gは欲しいとこ。
ちなみに機器スレでコトブキの外部インプレしたのは漏れだったり・・・( ´Д⊂
345 :02/10/22 21:25 ID:???
30cmガラスキューブって、水量は何リットルくらいなんでしょうか。
オススメのメーカーがあれば、それも教えてくださいませ。

また、現在はテトラの17cmキューブで
第一水槽:ゴールデンハニードワーフグラミー×2 ミナミヌマエビ×2 アカヒレ×3
第二水槽:ベタ×1 ミナミヌマエビ×1 マーブルハチェット×3
を飼育していますが、もうちょっと増やせるでしょうか?
346 :02/10/23 00:37 ID:???
>>345

23gくらい。 17cmキューブでも使ってるフィルターによって許容量は変わるけど、
そのぐらいにしといた方が管理も楽でそ。
347 :02/10/23 12:05 ID:Jkl564LF
>>344
250サンですな。人柱ありがd

エコ2231の1.6リッターろ材コンテナの仕様は
どう考えても足りないですな。

挙句にろ材をサブスト&メックに入れ替えても
パッドが分厚いのであんまり入らない・・・
漏れはギューギューにつめて入れますた。

2231+ビリーをぶち込まないと安定しない
漏れの60センチレギュラー・・・
348340:02/10/23 13:42 ID:???
>>347
ウチの60cm規格水槽も2213+上部じゃないと安定しない。
でもライトが一個しか使えないから上部+2213をコトブキ外部のみにして
ライト二個、フィルター一個(゚Д゚)ウマーになる予定が・・・
コトブキのバカやろーーーーー!!
349 :02/10/23 21:24 ID:???
喪前ら60cmはスレ違いだぞ。
350 :02/10/23 22:08 ID:???
20cmキューブくらいなら、カラーボックスを横にした上にでも
置けますかね?
351( ・ω・)@(・ω・` ):02/10/23 22:26 ID:???
>>350
先月号のAQUA LIFE誌で、横にしたカラーボックスに
30cm水槽を4本も載せてる人が紹介されてたよ。
(うち2本はキューブ)
このスタイルでセットしてから、もう3年になるらしい。
352 :02/10/24 02:46 ID:???
横にしたら耐荷重大きそうな気がしたんですが、それほどとは……。

20cmキューブ三つ並べて、60cmのライトを使おうかなあ、とか。
353R901:02/10/24 07:03 ID:???
   ↑掃除してたら押入れから出てきますた。
当時デザインに惹かれ買ったものの、維持に結構
手間が掛かるのですぐ使わなくなったものですた。

でも、最近魚関連サイトとか大好き板見てたら
再びコレを弄りたくなってしまい・・ググッたサイト様を
参照にR901のかなりショボイ(と思う)濾過能力を
プライムパワー10(外部式初体験。かなり良い感じです。)
購入・組み込み(要加工でしたが見かけ上は綺麗に
収まったと思う)でブーストしてみますた・・

・・洗濯機になりますた。(泣

グリーンネオンor黒メダカ飼育までの道のりは長げ。

>>340
某スレ拝見してますた。
当方90cmをコトブキ製品で固めてまして、”3日前まで”某箱本決まりですた。(苦笑
354 :02/10/24 17:30 ID:mp2l2ZMD
>>353
シャワーパイプの穴を増やす、
穴を広げる等である程度までは
洗濯機状態から開放されます。

シパーイしても500エソくらいだからチャレンジ。
355名無しsp.:02/10/24 18:37 ID:???
>>353
シャワーパイプにスポンジ被せて勢いを弱めるっていうのは?
他社製品用のスポンジで穴ぼこの径がピッタリのヤツがあって、ウチでは
そうしているんだけど・・・。
356 :02/10/25 12:14 ID:fJMUZZ38
>>355
ポンプに負荷がかからなければ良いと思うが・・・
357  :02/10/25 13:39 ID:???
>>355
いい方法だと思ったんだけど、
それやるとガラス面とパイプの間でスポンジが邪魔になって、
キスゴムで固定できなくならない?
358R901:02/10/25 19:25 ID:???
>>354
>>355
両氏、ご意見有難うございます。
色々考えてみたのですが、プライムパワー付属のシャワーパイプを短く
カットしたもの2本にピンバイスでイパーイ穴を空けて、それを灯油の
汲み上げポンプから切出した蛇腹で繋いで折り2段にして、短い
ながらも距離を稼いだパイプを作ってキスゴムx2で固定、水を廻して
みました。(なんか解り辛い説明で(;´Д`)スマソ。)
・・だいぶ水流も落ちついたし、パイプ廻りも思ったより綺麗に
仕上がって良かったですた。

これで暫く廻して、水が落ちついてきたらいよいよ水草と魚かな・・
熱帯魚店廻りや水槽構成の妄想が楽しい日々が続きそうです。

あ、それとルームメイト901って旧型と新型ってあるんですか?
どのように違うのか、御存知の方がいらっしゃいましたら教えて
戴けるとありがたいです。
(903なんていうのも出てたんですね・・902位の容積なら少し管理
が楽そう。)
359 :02/10/27 09:41 ID:???
30キューブで飼うベタって最高! ちょっと高価だけどほんと一人宝塚って
感じです。 
360 :02/10/27 11:15 ID:???
>>353
R901についてる底面濾過フィルターって水流はどんな感じですか?
R901買おうと思ってるんだけど、
ベタ入れるつもりなので水流は弱い方が嬉すぃ
361 :02/10/27 19:52 ID:KupfJjK1
>>358
半角カナ使い過ぎウザイよ。
読みにくいから読まないでレス。
362353@R901:02/10/27 22:18 ID:???
兼自己レスですが新しい901は濾過槽が底面だけみたいデスね・・。
自分の使っている旧型は底面&背面濾過になっていますた。

>>360
これから導入されるということは、新しい901(901N?)になりそうですね。
新しいモノはどんな感じか解らないです・・お力になれなくて(;´Д`)スマソ。

ちなみに当方の旧型901付随の水中ポンプは元々かなり水流が弱いし
簡単な工夫でより水流を弱くする事も可能です。参考まで〜。
363あかひれれ、舞う!:02/10/30 14:53 ID:Y2RjX7cs
これからどんどん寒くなりますね。
小型水槽といえど、寒いものは寒いです。
特に冬、小型水槽で困ることはありますか?
364 :02/10/30 16:50 ID:???
>>363 最近は小型水槽用のちっこいオートヒーターがあるから冬は問題ないっしょ。
問題はやはり夏・・・
365 :02/10/30 21:56 ID:???
んでも60cmくらいの水槽にしたところで、連日のように気温が30度超えまくると
結局茹だっちゃうんだよね……。

来年の夏は涼しいといいなあ。
366夏の高温対策やけど:02/10/30 22:26 ID:G6796k3z
クーラーボックスに氷を目一杯詰め込んで、その中に
長めのエアチューブを入れておけば、その中を通って
よく冷えた空気が、水槽の温度上昇を抑えるらしい…。

なんかそんなアイデアを「楽しい熱帯魚」誌に投稿してる人がいた。
367 :02/10/31 00:35 ID:3To4nafc
>>366
やったけど、あまり効果なかったような。
やり方がまずかったかもしれんが

ファンの方がよかった
368sage:02/10/31 09:14 ID:DEI+3GTj
容量7Lって、小型水槽になる?
我が家も洗濯機。コリちゃんは喜んでるけど。
369 :02/10/31 09:17 ID:???
名前欄にsageって書いちゃった( ´・ω・`)
鬱氏・・・
370 :02/10/31 22:45 ID:???
>>367
あー、うちもそう。効果なし。
凍らしたペットボトルとか試したけど、ファンがベストだった。

>>368
20センチ角で8リットルでしょ?
じゅうぶん小型水槽と言えるのでは?
371366夏の高温対策やけど:02/10/31 23:32 ID:u0L60qIH
エアチューブを冷やしても効果はイマイチだったのか…
いいアイデアと思ったけど。

うちにある27Wのクリップ式小型扇風機(千円くらい・台湾製)だと、
24時間つけっぱなしで一ヶ月の電気代が447円でした。
(「計算くんVer.102」で計算)
この小型扇風機が有効なら、高いクーラー買うよりは経済的かも。
372 :02/11/01 14:17 ID:???
我が家の水槽はKOTOBUKIアクアフィットMが2本、テトラ金魚飼育セットが1つ。
アクアフィットM(360x220x262・18L)1本には、近くの用水路で採集した
フナ2匹、ヨシノボリ1匹、ハゼ1匹、ドジョウ数匹、ハヤ数匹、クロメダカ数匹。
濾過はプロフィットフィルターSと水作エイトSです。
もう1本には、釣ったメジナ1匹、買ってきたルリスズメ・ネッタイスズメが1匹ずつ。
濾過はプロフィットフィルターで、あとはブクブクと自作プロテインスキマーが付いてます。
テトラ金魚飼育セットには、ギバチ2匹、シマドジョウ数匹、ハヤ2匹、ヤゴ1匹。

みんな元気に過ごしてます。
373 :02/11/01 14:23 ID:???
>>372

激しくワラタ!!
374 :02/11/01 16:06 ID:doeXukzq
>>372
もうちょっとネタに工夫を凝らしなさい

やりなおし。
375 :02/11/01 19:17 ID:???
>373・374
マジなんだが・・・どこがネタっぽいんだろう?
376343:02/11/02 01:05 ID:???
>>375
いや・・・ただふざけてワラタとやっただけでつ
377:02/11/02 02:42 ID:???
20cmキューブ、3個並べて水草水槽しようと思うんだけど
ミドボン有るからCO2強制添加(CO2ストーンで)するつもりなんだけど
一個一個にスピコンつけないとダメかなー
CO2ストーンは全部同じサイクルでメンテするつもりなんだけど、やっぱり一個一個出方が違ったりして
沢山出るのとちょっとしか出ないのとあったりするかなあ?
378 :02/11/02 09:38 ID:bm1Ib7EV
>>375
水槽に対してえらく魚が入れすぎてないか?
379_:02/11/02 12:28 ID:???
30cmで水草水槽なんだけれど、
魚入れすぎたみたい(10匹テトラ)
グロッソが濫藻に負けそう・・・
かといって、魚殺すわけにはいかんし・・・鬱
380ルームメイト:02/11/05 10:12 ID:???
ウチはルームメイト901で(水量17L)テトラ11匹いるけど
2〜3日に一度、1/3換水で藻はまあ大丈夫。

ただ、エーハイムの一番小さい水中フィルター使ってるんだけど、
それだと濾過能力が低い上に水槽内が狭くなる…。
ワンタッチフィルターは外観が好きじゃないし、
他の外部式だと水槽が洗濯機になっちゃうんで困ってるんですけど、
みなさんフィルターどうしてんの?
381 :02/11/05 10:30 ID:???
外掛けが嫌いで水中で不満なら、あとは底面か側面くらいじゃないの?
外部のホースを導入できるなら、外部式って手もあるけど。
382379:02/11/05 10:48 ID:???
>>380
テトラの他にエビ2匹、コリ1匹いたんだった。
やっぱり多すぎかな。(水量11L)

外掛け(テトラじゃない)フィルタで、ろ材やスポンジ
つめてろ過能力高くしてるんだけれど、
なかなか濫藻しつこいです。

結局、木酢液という手段を発見。投入中。
換水頻度高くしてみます。
383 :02/11/05 11:08 ID:???
まあ1gに1匹くらいが無難じゃないか。

一説には魚体1aに水1gとかいうけれども、まあ理想だよな。
384 :02/11/05 14:59 ID:???
>>379
知ってたらスマソだけど、ヤマトヌマエビ8〜10匹くらいにして、
水槽を真っ黒な布か何か被せて、光を完全にシャットアウトしてから
2日ほど放置したら藻をほぼ撲滅できると思うよ。
水草と魚にはあまり良くないが、2日ならまず枯れたり死んだりしないので
藻の増殖にはかなり効く。

木酢液は藻の予防にはなるが、投入しすぎると葉厚ない有茎草は
枯れちゃうんで必ずしもオススメできない。
385384:02/11/05 17:17 ID:???
ごめんちゃい。ウソ書いてますた…。
藍藻や黒髭藻だとエビは食ってくれません。
まあエビは抜きにして光を完全遮断するのは効果あります。
あとはひたすら換水。
386 :02/11/05 23:54 ID:???
>>385
は?ウソついてんじゃねえよ!
ウソップは鼻折って死ね!
387379:02/11/06 12:19 ID:???
情報どうも。
暗黒作戦も近く実施します。
グロッソなので光無いと枯れることを
懸念していましたが、2日という短期間で
遂行してみます。
グロッソの半分が藍藻に占領されてきたので。

さらに、エビ以外を別水槽に退避する準備も
整えます。
388 :02/11/10 12:59 ID:???
今月の楽熱に「ミニリウム」が載っているということで早速見てみましたが、私には小型水槽には思えませんでした。

ちゃんちゃん。
389 :02/11/10 13:03 ID:???
20センチキューブを買って、外掛けフィルターをつけています。
でも、これだと付属の蓋が閉まらないんですよね。
皆さんはどうしてますか?

>>388
何センチだったんでしょ?
ちなみに漏れの基準は30cm標準水槽までかなあ。

30センチキューブは微妙。けっこデカイし。
390379:02/11/10 13:12 ID:???
暗黒作戦終了。
葉っぱについてた藍藻が結構取れてました。
残ってた藍藻もスポイトで吸い取って退治。
魚は退避したので、水草を元気にさせれば
なんとかなりそうです。

結局暗黒作戦が一番効きそうですね。
391 :02/11/13 11:55 ID:qiI4JotF
とあるホームセンターの熱帯魚売り場の男は、上司にいびられつつ今日も仕事で疲れきって、遅くなって家に帰ってきた。すると、彼の5歳になる息子がドアのところで待っていたのである。彼は驚いて言った。
「まだ起きていたのか。もう遅いから早く寝なさい」
「パパ。寝る前に聞きたいことがあるんだけど」
「なんだ?」
「パパは、1時間にいくらお金をかせぐの?」
「お前には関係ないことだ」父親はイライラして言った。「なんだって,そんなこと聞くんだ?」
「どうしても知りたいだけなの。1時間にいくらなの?」男の子は嘆願した。
「あまり給料は良くないさ…1100円だな。ただし残業代はタダだ」
「わあ」男の子は言った。「ねえ。パパ。ボクに550円貸してくれない?」
「なんだって!」疲れていた父親は激昂した。「お前が何不自由なく暮らせるためにオレは働いているんだ。それが金が欲しいだなんて。だめだ!早く部屋に行って寝なさい!」
男の子は、黙って自分の部屋に行った。
しばらくして、父親は後悔し始めた。少し厳しく叱りすぎたかもしれない...。たぶん、息子はどうしても買わなくちゃならないものがあったのだろう。それに,今まで息子はそんなに何かをねだるってことはしない方だった…
男は,息子の部屋に行くと、そっとドアを開けた。
「もう、寝ちゃったかい?」彼は小さな声で言った。
「ううん。パパ」男の子の声がした。少し泣いているようだ。
「今日は長いこと働いていたし、ちょっとイライラしてたんだ…ほら。お前の550円だよ」
男の子は、ベットから起きあがって、顔を輝かせた。「ありがとう。パパ!」
そして、小さな手を枕の下に入れると、数枚の硬貨を取り出した。
父親はちょっとびっくりして言った。「おいおい。もういくらか持ってるじゃないか」
「だって足りなかったんだもん。でももう足りたよ」男の子は答えた。そして,1100円と硬貨を父親に差しのべて…
「パパ。ボク、1100円持ってるの。これでパパの1時間を買えるよね?」
392 :02/11/13 16:47 ID:???
>>391
とあるホームセンターの熱帯魚売り場の男

↑この部分しかスレにかかわってないじゃんw
393 :02/11/13 18:15 ID:???
>>391
出来の悪いコピペだな。
394 :02/11/14 02:24 ID:???
今このスレハケーン。
先週36cm(多分)の水槽を買って、熱帯魚を6年ぶりに飼い始めた。
おれも参加させろゴルァ、いや、参加してもいいでしょうか?

いまはパイロットフィッシュとして
ゼブラダニオ2匹、パールダニオ3匹、ネオンテトラ8匹、
ピグミー・グラミー2匹、よくわからないグラミー2匹、
コリドラス(アエネウス、パレアタス、アルビノ)各2匹、
ピグミーコリドラス6匹、オトシンクルス1匹を入れてます。
いまのところ、ネオンテトラ2匹しか死んでません。( ´Д⊂ヽ
水面に油膜浮かんでるし。はよ水タン安定してくれー!!ヽ(`Д´)ノ

以前は60cm水槽で飼っていたので、その感覚で水草買ったらえらいことになりました。
流木もひとつ余ったので、職場に持っていって金魚の中に入れてあげようと思います。

でもボーッとタバコ吸いながら小型水槽眺めるのも、これまたオツなものですなぁ。
395 :02/11/14 02:31 ID:???
>>394
パイロットフィッシュ言うか、既にフルメンバーちっくな気が・・・。
396 :02/11/14 08:08 ID:???
>>394
全体の数も多いが、コリがスゲー多いな。
掃除が大変そうだ。


漏れのベタ飼育セット(17キューブ&OT-30)は、二ヶ月経っても
油膜が取れませんよ。
亜硝酸は二週間チョイで消えたんやけどねー。

エアレーションしかないのかなあ。
397 :02/11/14 08:57 ID:???
>>396
17キューブ&OT-30使ってますた。
でも、OT-30ってうるさいし、洗濯機だし、
オサレじゃないし、やめちゃった。

今は代わりに、水作のスリムミニを底砂に埋めて使ってます。
なかなか(・∀・)イイ!
398 :02/11/14 09:30 ID:???
>>394
36cmにそれは多すぎるんじゃ・・・。
一番怖いのは「よくわからないグラミー」だな。
大きくなるか、小さいままか・・・。
399 :02/11/14 18:43 ID:???
>>394
パイロットフィッシュじゃないじゃん!
もうね、お前は本当に熱帯魚のこと考えてるのかと小一時間(略

まぁがんがれよ!
400 :02/11/14 19:17 ID:???
というか、このスレ30cm以下の話題じゃなかったっけ?
401:02/11/14 20:40 ID:ZHeFtOOO
ルーム名と改造してるサイト探してます。誰か知らない?
402 :02/11/14 20:59 ID:???
水作のスリムミニ、底面濾過みたいにヘドロ溜まったりせえへんの?

漏れも外掛けに失望し始めてるんだ。
キューブ水槽だと付属の蓋が出来ないし、底面濾過ほど水が綺麗に
ならないしね(濁りがソッコー消えるのは認めるけど)。
403_:02/11/14 23:16 ID:???
外掛け、やはり濾材容量が少ないから生物濾過Powerが低いのが弱みと思われ。
物理濾過Powerは強いけどね。
404 :02/11/15 01:18 ID:???
>>402
ヘドロは、うーんいまのとこダイジョブでし。
外掛けの方が汚くなるの早かった気がします。

もういっこの7L水槽のほうは
上部とスリムミニの併用でかなりキレイ。
405 :02/11/15 01:24 ID:???
>>404
投げ込み底面に埋めると、水作の中に砂入らない??
406 :02/11/15 08:48 ID:???
>>405
完全に埋めてるんじゃないのてす。
説明が難しいけど、上の平らな面ギリギリまで埋めて
上の面には砂をかぶせない状態てす。

なんか、小型水槽にそのまま水作いれると
見た目が気に入らないから、こういうことになってるてす。
407 :02/11/15 10:40 ID:bbI+lDKW
>>402
ガラスのフタだったらガラス切り器で切って
加工しちゃうってのはダメなん?

それとおまえら、キューブとか小型水槽の照明器具って
なに使ってます?ウチは22Wの電球型パルック使ってるんだけど。
408_:02/11/15 18:31 ID:???
>>406
小さい水槽だと、何でも目立ってしまうんだよな。分かる。

>>407
学生時代に使っていた、インバータのスタンドライト。
フレキアームが便利(w

>>401
知らんなぁ・・
濾材を工夫するとか、アルミテープで照明強化くらいのサイトなら
いくらでもあるが。。
409 :02/11/15 20:12 ID:???
>>407
漏れはアクアシステムのアクアシークリッパーだな。
手荒で1980円だ。
どうせ水深10数センチだから、これでじゅうぶん。
多摩センターの水拡大でも、これ使ってたな。

U字型の蛍光灯で、W数のわりに明るい…と思う。
蛍光灯の替えがあるのか、不安だが。
410 :02/11/15 20:14 ID:???
目立って一番気に食わないのは、ヒーターだなあ。
カバーもすると、巨大さ倍増。

早くヒーター内蔵の外掛けでないかしら・・・。
411うygf:02/11/15 21:28 ID:UzKd0m+U
水草が買いたいのですがチァームのさいとってどこにあるの?
412ジル:02/11/15 21:32 ID:???
>>410自作はどうよ
413 :02/11/15 22:17 ID:???
414 :02/11/15 22:31 ID:ZM11Rd8H
>>410
禿同。
よっぽど水草おい茂ってるとか、流木とかで隠さないと
なんか白いのが見えるってなっちゃう。
415 :02/11/16 01:24 ID:dRS9Pm+r
>>401
ルームメイト903の照明を27ワットに強化して、外部フィルターにして
CO2添加して水草水槽やってます。なかなかごきげんです。
416_:02/11/16 03:33 ID:???
>401
ttp://www.ae.wakwak.com/~katsu2/aquarium/allinone/allinone.htm

もうやってるかもしれんけど照明と濾過のパワーアップの
方法が書かれてる。感謝汁
417401:02/11/16 04:47 ID:???
>415
照明強化、どうやってやりました?やはり電源周りを27Wに耐えられるよう
強化して、ソケットも27W管用に取り替えるんでしょうか?
http://www.bozushi.jp/Socket/Socket.htm#Socket
とかみて勉強しているのですが・・・電気系の知識が無くて不安。。

>416
感謝舌。
418:02/11/16 07:37 ID:JYtu8Cjs
みんなどのくらいの頻度で水かえしてる?

水質安定しないよ
419 :02/11/16 08:04 ID:???
ウチは週一回25%くらい換水する。一番大きいのが20aキューブだから楽ちん。
足し水はしょっちゅうだけど。

安定しない理由は、チミの水槽がどんな状況かわからんと、なんとも言えない。
魚や餌の量とか、濾過方法とか、換水の間隔と量とか、底床とか。
420401:02/11/16 08:04 ID:ZDGt1B6m
>418
飼ってる魚の種類や密度によるが、漏れは平均して週に1〜2回、1/3くらい。
421 :02/11/16 12:06 ID:???
週1,1/2換水してる。
422415:02/11/16 13:18 ID:dRS9Pm+r
>>417
その通りです。
ハンズに行ってソケットと27ワットが使用できる「安定器」なるものを
買ってきて、売り場に置いてあった配線方法のビラを見ながらやってみました。
はんだごては必須です。
因みに蛍光管は27ワットツインパラレルという奴です。
423 :02/11/16 15:33 ID:95GfU4Fw
小型水槽によくテトラのスポンジフィルターや水作エイトのような
投げ込みフィルターだけで飼育してあるのを見ますが
あれはあれだけでちゃんと濾過能力は成り立ってるんでしょうか?
424_:02/11/16 16:30 ID:???
濾過は飼育数と換水次第と思われ
濾過させない水槽(毎日ちょびっと換水)ってのもあるし。
知りたいならアンモニアとか亜硝酸はかれ。
425h:02/11/16 19:43 ID:???
ok
426401:02/11/16 19:47 ID:???
>>415
ありがとう!発酵式でCO2添加まではやってるんで、あとは
照明だけがネックだったんです。これで漏れもR903で水草やるっす!

ちなみに、発熱対策とかって何かやりました?
天板に穴開けたりとか・・・
ルームメイト、小型システム水槽の例に漏れず、夏場の水温上昇が
キツいですよね。。


>>423
424の言うとおりだと思うが、濾材が一緒ならあとは流量と
濾材の体積が濾過パワーを決めるものと思われ。
テトラのスポンジフィルターは目詰まりしやすい点に注意が
必要だが、スポンジはそこそこ大きいので、意外とがんばって
くれるという印象がある。
昔、グッピー20匹を10Lくらいの水槽で飼っていたが、
スポンジ一丁で維持できてた。2週間に1回程度の水換えで。
427 :02/11/16 19:58 ID:dCqdfjc8
30*30*30回テ円だがどい薄れバイ?
428 :02/11/16 20:27 ID:???
>>427
???
ちゃんと書いてくれ。。
429 :02/11/16 20:28 ID:???
とりあえず日本語を勉強する。
430415:02/11/16 20:46 ID:dRS9Pm+r
>>426
昼間に照明をつけないこと、部屋全体の冷房、前面のカバーを開けて
小型のファンを乗せることの併用で今年の夏を乗り切りました。
小型水槽だけにファンの効果は絶大でした。
因みに、元からついている安定器を外すのには苦戦するはずです。
私はペンチで固定してある鋲を切りました。健闘祈ります。
431401:02/11/16 23:32 ID:???
>415

>水温対策
なるほど。ファンは純正オプション品(上蓋の後ろの方に付けるやつ)を
付けているので、こいつで行けば何とか大丈夫そうですね。漏れも照明は
夜間だけですし。

>安定器
ブラジャ!がんがります。
近々製造して、報告するです。部品注文しよっと。
432 :02/11/17 09:52 ID:???
このスレ見てたら激しく欲しくなった17cm。
HCでテトラのグッピーセットとネオンセットが2980円。
もうちょい考えてから、ビーエビを飼おうと思う。

フィルターが外掛けだけだと不安。
水作のフラワーなんとかって平らなやつの頭に外掛け給水を突き刺すのはどうだろう。
そもそも17cmに入るか不安。
433プリ子:02/11/17 10:16 ID:oANZVy84
テトラの17センチ水槽で小型カラシンか、ラスボラの仲間、あるいはピグミーグラミーを飼いたいなと思っています。フィルターは付属のOT−30を使いたいのですが、これでは濾過能力が足りませんか?
434 :02/11/17 11:30 ID:???
>433
ピグミーをOT-30で飼ったことあるよ。3匹だけだけど。
濾材はスポンジに替えてたなぁ。で、けっこう安定してた。
435ナナシ:02/11/17 12:53 ID:???
>>432
たぶん入らないし、入ったとしてもでかすぎてジャマになると思われ。
スポンジフィルターを給水につけるといいと思うよ。
436 :02/11/17 12:53 ID:???
ゴールデンハニードワーフグラミー3匹と、ミナミ3匹飼ってるよ。
まだ二ヶ月だけど、まあまあ安定してるかな。

加えて先週から、臨時でスカーレットジェム四匹を産卵ケースで
隔離同居させてるけど、特に崩壊の兆しはない。

ただし、漏れも濾材はスポンジ。
南米ウィロもっさりとナナ2株、アマゾンチドメグサ数株植え込み。
アマゾンフロッグピット数個。
(その他、濾過槽にラッキーバンブー挿してるけど、ほとんど成長
 してないから、役に立ってないかも)
437 :02/11/17 17:00 ID:uzAIQJ+9
>>431
もう遅いかも知れんが漏れもルームメイト901でグロッソメインで
水草やってたよ。照明はインバーター購入するのも良いけど、
量販店とかで3、4000円台で27Wの安いデスクスタンド購入して、
それ分解して取り付けた方が楽だと思う。はんだ不要だし、
インバーター部分を100均で買ったタッパに詰めるだけでOK。

ttp://isweb39.infoseek.co.jp/animal/pblend/index_001.htm
ここも小型水槽のDIYが豊富で良いよ。
438 :02/11/17 17:28 ID:???
テトラのキューブ水槽の人、夏場水温対策どうしてる?
439 :02/11/17 20:11 ID:???
>>438
>>437のリンクにもあるけど、ファン。
外掛けフィルターのほうを冷やす方法は、とくに蓋を換えなくてもいいので楽。
あまりに暑いと、網蓋にするしかないけれども。

今年みたいに連日三十数度となると、落ちるもんは落ちるよ。
結局は不在の部屋でも、空調掛けっぱなしにするしかないね。
ファン使用時に帰宅すると、部屋の湿度は恐ろしいくらいあがってるし。
440 :02/11/18 00:26 ID:???
>>436なんだけどさ。
ハニーが二匹になりそうだ……(つД`)
ヒーターカバーの隙間に、無理矢理頭を突っ込んで虫の息。

「二匹しかいないな?」と思い発見したけど、ちと手遅れ臭い。
一応隔離槽にいれているが、横倒しでパクパクしてる。

うーん……ダイブ死よりも納得いかない死に方だな……。
441相変わらず401:02/11/18 01:03 ID:???
>437
サンキューです。
なるほど、既製品(?)の流用っすか。それもよさげだなぁ。
が、既に注文してまいました(^^;
久しぶりに、半田工作をたのしみますです。

PlantBlendさん、漏れもよく見させてもらってます。
小型外部フィルター、良いなぁ。
442 :02/11/18 13:39 ID:Un+UFzwV
先週、30キューブを購入して以前から使っていた水草水槽から
低床のアクアプラントサンドと飼育水、水中フィルター、水草、
ヤマト5匹とカーディナルテトラ10匹を移植しました。

その際のやり方なんですが、アクアプラントサンドの上に
アクアソイルアマゾニア3kgを敷いて、飼育水を水槽の半分まで注ぎ
もう半分をバケツに水道水をくみ水温をきっちり合わせて、
コントララインとアクアセイフで中和したものを注ぎました。

で、ヤマトとテトラは元の飼育水が入ったビニールに入れ、
30キューブにそれを浮かべてキューブの水も少しずつビニールに加え
数時間ほど水合わせしていました。

ところが次の日までは全員ピンピン
してたのにさらに翌日にはテトラが6匹逝きました。しかもそれを
ヤマトが食い散らかしてました。次の日にはさらにもう1匹が…。

おそらく水質が合わなかったんだろうけど、ヤマトはピンピンしてるのに
テトラがなぜ逝ったのか不思議で仕方ありません。
テトラには可哀想な事をしてしまいました。かなりショックです。
アクアセイフがまずかったのだろうか…?

長文スマソ。
443 :02/11/18 16:28 ID:???
>>442
アクアセイフが悪いわきゃねえだろボケがぁ!

pHショックだったんじゃないの?
444 :02/11/18 17:29 ID:Fi6CgPJ2
>>443
アクア政府はPH降下させるとか
どこかのスレに書いてたぞ。
445 :02/11/18 17:29 ID:PoPv0NF4
っていうか、ボケがぁ!まで言うか(藁
アマゾニアってPH下げるからじゃない?
446442:02/11/18 18:13 ID:csLIwK6A
アクアセイフがまずかったのかもと書いたのは
新しい水槽に移す前まではコントラコロラインしか使ってなかったからです。
その後ちょっと調べて、よしおのHPの質問箱見たらアクアセイフ入れたら
魚死にまくったという投稿があったのでやっぱり…と思ってます。

以前のPH値は7.0だったのでアクアセイフがPH下げるなら
PHショックだったかも知れないです。いずれにしても…(涙
447じふgy:02/11/18 18:25 ID:U3BqC9uG
http://www.tetra-jp.com/product/frm_product.html
このテトラのフィルター
濾過槽の下の方は流水がなさそうでなんか水がたまってそうなんだが・・・
だれかこれつくらない?→吸い上げた水を下から濾過槽に入れる。これで水が全体的に行きそうなんだが
448 :02/11/18 20:39 ID:???
どれだよ・・・
449九具:02/11/18 22:26 ID:U3BqC9uG
http://www.tetra-jp.com/product/filter_onetouch.html

>>448 これだった
テトラワンタッチフィルター
450 ◆C3ZRmFrgaU :02/11/18 23:26 ID:J7dcrCzP
>>449
よしをのHPに改造方法がある

あと、OT 改造 でぐぐったら色々見つかる(w
451_:02/11/19 00:15 ID:???
誰か写真うpしてちょー
見てみたいな、人の。

そういう漏れはもうちょっと落ち着いたらうpします。
452 :02/11/19 02:08 ID:bhyVrN+H
一応過去ログ見たんだけど、30キューブで洗濯機にならずに
外部式フィルター使えてるって人います?自分、30キューブで
水草やってるんですけど、濾過が水中フィルターで
貧相なんでいっその事外部式にしようと思ってるんですけど、
どこのがいいでしょうか…。

大穴狙いでニチドウのウィズダム安いしいいなと思ってるんですが(w
453 :02/11/19 02:49 ID:???
>>452 俺はウィズダムのS-20でやってるよ。
水流の調節できるから小型水槽にはぴったし。
ただ、付属品が小型水槽に似合わない。
454 :02/11/19 04:16 ID:jQNkUAN3
>>452
ルームメイト903にエーハイムエコ2231使ってます。
多少水流強いですが、大きな問題は無いです。
排水口にストレーナーつければもっと問題なくなるでしょう。
455452:02/11/19 09:59 ID:eh6LHkPz
>>453、454
おお、早レスありがとうございます!
もうひとつ気になるんですが稼働音ってどんな感じでしょう?
外掛式や水中フィルターと比べて音大きいですか?
456 :02/11/19 10:11 ID:eeW8lHh8
>>455
アタリを買えば静か。
ハズレを買えばエア噛み酷し。
457@:02/11/19 13:25 ID:k2dLhHVL
>452
既存の水中ポンプはどうしたの?置き換え?併用?
458久美子倶楽部:02/11/19 13:27 ID:B20ZWqln
クレジットカ−ドのショッピング枠を換金しませんか?


今月、財布がピンチ!!でも、キャッシング枠がない!!そんな時に
ショッピング枠を換金しませんか?来店不要で全国OK!!金利の安い
リボ・分割がご利用いただけます。誰にも知られず自宅にいながら
換金可能です。即日振り込みサ−ビスご利用ならお申込みから最短で
3日で指定する銀行口座にお振込み可能です。特に希望がなければ、
メ−ルのやり取りだけで、OK!!当社は安心の新聞広告掲載企業です。
特に、女性の方に大好評いただいています。詳しくは、HPかメ−ルで
お問い合わせください。お蔭様で8月からのお申込みが500件を
こえました。ありがとうございます。
http://www.ni.bekkoame.ne.jp/ci3158/
459452:02/11/19 13:32 ID:VrtyWei0
水中フィルターはたぶん置き換えにすると思います。
外部式は当たりはずれがあるって事ですか…。
エコフィルターもよさげなんですがやっぱウィズダムにしようかと
思ってますが、ただ、ウィズダムの寿命15000時間ってのが気になります。
そこのところどうですか?
460 :02/11/19 13:36 ID:uSSiXEOG
>>459
寿命ってのはインペラー&マグネットの耐用時間らしい。

機器スレあたりで回答が出てた。
461 :02/11/20 17:38 ID:???
>>442
アマゾニアに決まってんだろヴォケ!!
あれの怖さをしらんのか
462 :02/11/20 19:10 ID:UvoayFpj
>>461
そう思う理由(実例なんかあれば詳細を)キボン。
結局アクアセイフとアマゾニアどっちなんだ?
463 :02/11/20 20:07 ID:???
ソイルも政府もPH下がるが、PHが下がりすぎたとしたら大和が先に行く。
PHショックだとしても水質に敏感な大和が先に行く。
結局原因不明。
464 :02/11/20 22:13 ID:???
まーソイルのほうが影響は強くないかな?
ウチは水換えサボってたら、pH5まで下がってたよ。

いやー、ミナミたんは強いわ。
ヤマトくんだったら死んでるよね。
465ジル:02/11/20 22:27 ID:???
GEXの簡単らくらくフィルターってどうよ?
はっきりイってテトラとかより容量大きいし値段も変わらないんだが・・・・
この手の濾過装置の改造HPなんかを見てるとテトラばっかリ、カいぞうしてよ・・
何でこうなっているの?
というかGEXの簡単らくらくフィルターのポンプとテトラのポンプ(OT-30)は性能に違いでもあるんでしょうか?
466 :02/11/20 22:37 ID:???
>>465
あー、漏れも迷ったよー。
テトラ以外の会社のヤツのほうが、安くて性能良さげなんだよね。

ただ、テトラ以外の備品が近くのペットショップには無かったんで、
結局テトラにしてしまった。
467__:02/11/20 23:29 ID:???
アクアパルいいぞ。
音も静かだし、改造しなくてもスポンジとか、ろ材とか
入れられるし。まぁ隙間に入れるってことだが。

ただ、OTより値段が高いのがね・・・
468 :02/11/21 00:55 ID:???
日綜の横長60にOT-30ニつなんですがCO2添加
は無意味ですかな?また、するとしたらどの程度?
ちなみに、全体に岩活着ウィローと流木活着ミクロ・セミナローです。
生体は小型カラシン類10匹程度です。
469__:02/11/21 01:01 ID:???
水流を抑えても外掛けは逃げやすいですがな
470  :02/11/21 03:00 ID:???
やたら逃げるのにわざわざ添加するのもアホくさいし・・・
機器も高くつくし。なんかヨイ方法ありませんかな。
471 :02/11/21 11:13 ID:???
>470
発酵式CO2添加が良いぞ。イニシャルコスト安いから、とりあえずやってみろ。
器具なんか、適当に作れてしまうお手軽さ。

元が砂糖とイーストだと考えれば、CO2が逃げてもほとんど損した気分にならないしね。
472名無し:02/11/21 14:33 ID:E2fingDP
>>GEXの簡単らくらくフィルターってどうよ?

買ったことあるけど振動の音が嫌だ・・・
完全な無音ってのは濾過なしでないと無理か・・・

寝室においても気にならない濾過情報希望
473  :02/11/21 15:01 ID:???
>>471
あれから色々調べてみましたところ、発酵式はコストパフォーマンス
最高ですね!!とりあえず今日学校ないので今からイースト菌
を買いに行ってきます。ありがとうゴザイマス。
474_:02/11/21 16:46 ID:???
上部フィルタ+発酵式でモリモリ水草育ちます。
リシアは知らん。

工夫は多々ありますが。
475468  :02/11/21 17:35 ID:???
今作って冷やしてきました。使用した効果などは追って
お知らせします。うまくいったら20キューブにも応用してみよう
と妄想にふけりつつ・・・
そういえばこの方法は野球で言うところのファールチップ(?
くらいの勢いで法に触れているようですな。まあだれもかれも
常にお金を持っているわけじゃないので、お上も許してくれるかと w
>>472
自分は壁掛け式のストレーナパイプを上下に微妙に動かして
調節してる。たまに音がし始めるけど、その都度調節しても
それほどわずらわしい作業ではないよ。既知だったらよせっかい
(余計なおせっかい)スマソ。
>>474
自分もモリモリ育てます!!それにしても発酵式知らなかったら
今ごろ緑色のスプレー缶をシュコってたよ^^;
ありがとゴザイマス☆
476a:02/11/21 18:39 ID:???
無印のアクリルケースって良さげじゃない?
フォトケースなんて蓋付きだし大きさも手ごろ
水草やエビ ベタぐらいしか飼えなそうだけどね
ttp://www.muji.com/webapp/commerce/command/ProductDisplay?prmenbr=1666&prrfnbr=158113
477 :02/11/21 20:21 ID:bUCBR1IP
gexのらくらく簡単フィルターかいました
音覇気にシネー―――
478 j:02/11/21 20:40 ID:???
30×25×25の水槽かいsますtら
479 :02/11/21 20:51 ID:???
先に落ち着けと。
480 :02/11/21 20:53 ID:???
>>476
ハンズのアクリルケースなんかだと、水入れ禁止みたいな注意書きがある。
やっぱ水漏れの可能性は高いんじゃなかろうか。

一体型なら、いいんだけどね。
誰か実際に見た人いないかなあ。
481 :02/11/21 21:00 ID:???
無印のアクリルケース使ってるって言ってる人2chでもいたよ。
どっかの過去スレにあるはず。

あと、某ページ主催のミニリウムコンテストでも使ってる作品あったし。
シリコンで補強すれば大丈夫なんじゃない?
482 :02/11/21 21:07 ID:???
漏れも昨日から醗酵式はじめたYO!

一夜にして変化あり。
濃緑色〜こげ茶色くらいになった、シオシオの南米から
黄緑色の芽が出てます。

しかし問題は、どうにもかっこ悪いこと。
もう少し見栄えのいいケースはないかと思ったけど、
意外と密閉式のケースって少ないんだよね。

タッパーからホース出して、タッパーの中にプラコップ入れて、
その中で醗酵させれば転倒の心配もないし、管理も楽かなあ
とか思ったけど、機密性の高いタッパーは高そうですな。
483 :02/11/21 21:19 ID:???
醗酵式は寒いと安定しないからなぁ。
484   :02/11/21 21:44 ID:???
>>482
まあ見た目はネコ水以下ですな^^;
結果が目に見えると安心しますね。ああ本当にうまくいくかいな?
とりあえずミクロソの無成長状態を打開したいのです・・・
485 :02/11/21 22:28 ID:???
発酵式めんどくさくないか?
486 :02/11/21 22:31 ID:???
蓋に穴開けてラインを引き、砂糖水に菌入れるだけだが……。
487 :02/11/21 22:57 ID:???
>>481
そのアクリルケースの件は俺も前に読んだことがあるよ。
要するにPLとか色々な問題があるから、本来の目的外の使い方でも
その旨を記載しておかないと賠償問題にもなりかねないからねぇ。
488....:02/11/22 00:24 ID:???
ここの人は無印使ってるね
他にもいろいろ自作してるし

ttp://www.asahi-net.or.jp/~kb3h-ykt/betta/
489_:02/11/22 09:36 ID:???
漏れは・・・
NISSOのライトの電源が取れる部分の蓋をはずしてそこに
500のペットボトル置いてまつ。
発砲スチロールの板でカバー作ってまつ。
見た目は悪くないでつ。
玄関に置いてありますがライトの熱で日中は発酵してまつ。
スチロールは色々な色のものがHCに売ってまつ。
漏れは黒でつ。

発酵式の方々頑張ってください。
490 :02/11/22 09:50 ID:???
発行式は量を調節できないのが最大のデメリットだな
特に小型水槽に使う場合、このデメリットが仇になる事もあるぞ・・・
491_:02/11/22 11:12 ID:???
>>490
確かに小型水槽は・・・
どうなんだろ。
492490:02/11/22 11:24 ID:???
30cm位の水槽で発行式やったことがあるけど
俺の時は見事に失敗(w

エビが酸欠で全滅した
493__:02/11/22 11:52 ID:???
でもやっぱり発酵式だな。
あの手軽さと、微妙な調節にはまってしまう。
発酵用ペットボトル3つも作ってしまった。
大型ボンベは理想的なんだが、あのミドボンでか過ぎだしなぁ。
494pupupu:02/11/22 12:19 ID:2t8DYQK/
>>493
>大型ボンベは理想的なんだが、あのミドボンでか過ぎだしなぁ。
そんなあなたには・・・
http://www2.odn.ne.jp/aau52720/sub2.htm
495__:02/11/22 12:35 ID:???
>>494
これダメ。さ、飯を食うか。
496 :02/11/22 12:47 ID:???
>>480
ハンズはアクリルの厚さの問題で(?)水入れ禁止の物と大丈夫な物があるので
よく見てみるべし。数百円高かったと思うが、まともな小型水槽買うよりは安上がり。
今15cmキューブ使って何匹か飼ってます。
497 :02/11/22 13:07 ID:???
>>446
アクアセイフはきちんと規定量を守っていたのかと、小一時間問いつめた・・・

どこかのバカが保護効果があるので規定量より多めにとかいってたやつを見たことがあるが、
小型水槽なら水量からして多く入れるとヤバイのは考えれば分かる。
498446:02/11/22 13:36 ID:eXas2/n0
>>497
規定量よりもむしろ若干少なめに入れましたが何か?
今はコントラコロラインだけで換水しまくってますが、
テトラもエビも元気イパーイです。
499 :02/11/22 18:29 ID:???
>>495
なんでダメなんだよ。高くて買う気はないが
500_:02/11/22 19:17 ID:???
>>499
そういう理由が多いのでは
501 :02/11/23 01:15 ID:???
このスレの影響でテトラの17cmセット買ってきた。

いろいろ考えてるが、とりあえずOT-30は45cm水槽にセットした。
底面入れるか検討中。砂5cm位敷くと残り12cm。どうだろう・・・

OT-30と底面直結の人いる?
502468   :02/11/23 02:06 ID:???
今日学校から帰ってきたらco2出てない!!朝は出てたのになんで!?
よくよく見てみるとイースト菌らしき液体がボトルからチューブをつたって
ストーンまでふさいでる!!とりあえず一通り掃除したもののどうなるか不明。
誰かよければ対処法教えてくださいm(_ _)m
でも結果に一喜一憂して、また改良をくわえる。そんな楽しみが自作の醍醐味
ですな(^^)
503468   :02/11/23 02:20 ID:???
>>501
国産グッピー増やしてるときにしてた。でも水草いれてなかったから
フィルターの上に砂を隠れる程度だけ敷いてた。45の水草水槽に底面は
どうなんだろ?やっぱせまくなるのかな。
でも自分の小型キューブもソイルとモスで1/3うまってる
けど見た目そんな悪くない。
504 :02/11/23 09:22 ID:???
>>502

ボトルいっぱいに砂糖水を
入れたんじゃないか?

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 昼間暑くなるところに
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  設置したとかな。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
505 :02/11/23 10:08 ID:vHQ1V7xl
オレもイースト菌、チューブまでいっちゃった事あるから解るけど、
イースト菌膨張するのを計算してボトルの口から5最低cm以上は砂糖水の
水位下げれ。後、イースト菌は以前より少な目に入れること。

ちなみに砂糖水より砂糖水にゼラチンを鍋で溶かしてゼリーにした方が
かなり長持ちするよ。今の寒い季節だとだいたい500mlで1ヶ月もつ。
506505:02/11/23 10:14 ID:vHQ1V7xl
あ、ついでに小型水槽用に外部式フィルター作ってるヤシいる?
今、30キューブ用に作ってるんだけどなかなか楽しいです。
かかる総費用を考えたらウィズダム買ったほうがいい気もするが(藁
507 :02/11/23 11:04 ID:???
つか小さい外部フィルター、どっか作らねーかな。
いや水拡大みたいな高いのじゃなくて、フツーの。

正直、OT-30は水流が強すぎるし、かっこ悪い。
508 :02/11/23 11:06 ID:???
>>505
醗酵式、ウチだと砂糖水でも泡の出がちょうどいいくらいなんだ。
しかもボトルに新聞紙巻いて、プラケースに入れて保温した状態。

むき出しだと、泡が出ない。
これって砂糖が薄いとか、イーストが足りないとかなのだろうか。

イーストは水面全部に膜作るくらいで充分、って聞いたのだが。
509発酵式推進委員会:02/11/23 12:25 ID:???
>>508
イースト菌が少し足りないのかもしれない。
経験ある。
室温が低いため、発酵が弱く、少しイースト菌を
多くしたほうがいいのではないかと。
510468   :02/11/23 12:40 ID:???
2gのボトルで水500に砂糖500のゼリーに
水400にイースト菌混ぜて入れてました。
水位はそうでもないんですが、ボトルの壁をつたってきていたようです。
キャップのうち側のチューブを短くして対応しました。
今またCO2出始めました・・・大変です^^;
保温してなかったのも原因のようですね。部屋に暖房いれたら
ムシュァア〜〜っと出てきました。
511 :02/11/23 16:04 ID:WDxrcY6B
30cm水槽に底面フィルター、水草はマツモとアヌビアスナナ、流木が1つ
こんな水槽にピッタリな魚ってどんなのがいますか?
512体験者 談:02/11/23 16:23 ID:???
漏れも発酵式やってる。添加量は適当。出が悪いな、と思ったら
適当にシェイクして発生量増やしたり、多すぎると思ったら
蓋ゆるめて一度内圧を逃がしたり。

添加適当でも、適当にうまく行ってるっぽい。
前景草がランナーを出したり、赤系の赤みが戻ってきたりしてるから。
水量少ないから魚が酸欠で倒れたらどうしよう、なんて思ってたけど、
特に不満も無いらしい。スポンジフィルターのためにエアレーションも
やってるけど、ちゃんと効果が出て嬉しかった。

CO2濃度を継続的にちゃんと測ると、恐くてそんないい加減なことは出来なくなる
ものなんかなぁ。どうでしょう?>識者な方々
513発酵式推進委員会:02/11/23 16:40 ID:???
エアレーションをしていると、それほど気にする
必要はないと思う。
外掛けと発酵式だが、グロッソも増えてきました。
いつも少なめに出しているので
発酵式を2つ作動させてます。

安定度はボンベタイプに比べたら多少劣るでしょうね。
特に発生初期と発生後期に生産量が変化しやすいし。

私も適当だったりします。魚やエビが死ななければ
いいかなというやり方かも。
514 :02/11/23 17:01 ID:???
漏れも発酵式のイーストの量適当。しかも消灯時も添加しっぱなし
だけどエビも魚もピンピンしてる。

だれかOFF時に別方向にCO2逃すタイプの電磁弁で発酵式やってる人いない?
それだと発酵式でも決まった時間に添加できそうなんだが。

>>511
夜店の金魚!
515 :02/11/23 17:10 ID:ljt1xIHy
>>507
これはどう?
http://www.aquacityjp.com/syouhin/p_mp.html

っていうか高すぎなんだけどな(藁
516512:02/11/23 17:18 ID:???
発酵人、結構みんないい加減なのね。
っつか、発酵式で細かくコントロールすること自体無理か。

>514
あ〜、俺もそれ考えてるよ。タイマー一個余ってるから、
夜間エアレーションと連動させて、逃がす方向に電磁弁つけるのね。
電磁弁がお安くないから、まだ買ってないんだけどさ。
517発酵式推進委員会:02/11/23 17:32 ID:???
>>514
私もそれ考えたんだが、いったんCO2を外へ逃がすと
ペットボトルの圧力がかなり下がって、いざ必要時に
CO2が出るのが結構遅れると思うんだよね。
まぁ速めに開始すればいいかもしれんが。
518 :02/11/23 17:36 ID:???
外掛け式濾過&醗酵式CO2で、エアレーションなし。
ミナミたんも元気だよ。

……よっぽどCO2が逃げてるんだろうね……。
519 :02/11/23 18:07 ID:???
ところでラビリンスフィッシュだけ飼ってるなら、バカみたいに
CO2添加してもOKなんだろうか。

いやもちろん、発泡炭酸水になるほどではなくて。
520アフォーシー:02/11/23 19:12 ID:???
>519
ろ過バクテリアへの影響が懸念されますな。
521496:02/11/23 19:46 ID:???
>>506
外部濾過製作初心者ですが(w

500mlの密閉式のタッパに、ふたに穴開けてGEXのe-roka
(安い上にシャワーパイプ付いてるし)をセットして制作中。
ボンドの付け方が悪くて密閉されていないところがあったので
付けなおして放置中。これで完成だと思うんだが。

経験からして濾過器を作るときは、

・水槽にポンプ設置→ホース→濾過層(密閉容器)→ホース→水槽
のパターンだと、濾過層に水圧がかかりすぎて水漏れの危険性大。
(何度辺りを水浸しにしたことか・・)
また、ポンプの負荷が大きく、(直列でペット繋いでみましたが)
うなりを上げてポンプの性能通りの水流出来ず。

・給入口→ホース→濾過層(密閉容器内にポンプ設置)→ホース→水槽
このパターンだと、ポンプの無駄な負担があまりなく、初めの稼働時に
ホースなどから濾過層にたまる空気抜きさえ出来ればその後の稼働も
スムーズにいくはず。

現在製作中のがこのパターンで初めての濾過器。ちなみに496で書いた
15cmキューブ用です。
522496:02/11/23 19:49 ID:???
製作にあたっては電動ドリルがあったほうが絶対にイイ!
作業のメインは容器の穴開けと隙間埋め。

容器になるもの(タッパ等)は蓋に本体を密着させ外れないようにする
引っかけが付いているタイプか、ネジ式蓋などで、とにかく水圧で蓋が
本体から外れないような物を選ぶのがポイント。

あ、制作費用ですが、ポンプ代+500円(出水口部品150、ボンド代200、
容器代200)くらいか?

これがうまくいったらカメ水槽用に上部用ポンプをタッパに埋め込んで外部式を
製作する予定(現在は先に書いたPET直列)

ちょっとスレとかけ離れた話題でスマソ
523あsdf:02/11/24 00:53 ID:QQhQsZZF

30×30×24の水槽にリシあを繁殖させてアフリカンランプアイを繁殖させたいのですが
リシアって育成つうかなんつうか難しい?
524468  :02/11/24 01:03 ID:???
なんかうまくいかないことも多いけどなんとか効果はあらわれている
ようです。隙間の多かったモスが密集の兆候をみせはじめ、
ミクロソが光合成するまでになりました。
発酵式を薦めてくれた方、チューブ詰まりについてアドバイス
してくれた方、みなさんありがとうございましたm(_ _)m
ある程度安定したCO2を添加できるようになったらリシア、パールグラス
などにも挑戦してみます。
525 :02/11/24 01:06 ID:???
>523
リシアを育てるための環境が整ってれば(高光量、炭酸ガス)簡単かと。
水は中性よりがいいみたいです。
526 :02/11/24 01:19 ID:???
うちはリシアを浮き草にしてまつ。
見た目は良くないけどね。
527523:02/11/24 08:48 ID:QQhQsZZF
>>525-526そうですかどもです
やはり炭酸ガスはじゅうようなんだなあ。。

自分もうき草みたく浮遊させようと思いますわ
自然に浮いてくるらしいじゃないですか
別に増えればいいのでね
528 :02/11/24 09:53 ID:???
小型水槽で水草育てようと思うのですが
二酸化炭素を入れるのが金がなくてできないので毎朝、夕方、に自分の息で
ぶくぶくヲ水槽にやろうと思うのですがこれは効果はありそうですか?
やってる人いる?
529 :02/11/24 10:42 ID:???
>>528
無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ
いくら水槽が小さくたって、呼気には酸素も大量に含まれてるし、
一日中吹き込んだとしても効果無いだろう。

だから、金がなければ発酵式だって。
ホースジョイント、ペットボトル、ゼリー状瞬間接着剤、あとエアストーンで
器具を自作。
台所の砂糖とイースト菌、(あれば)ゼリーの素で材料を準備。
イニシャルコスト2000円で、ランニングコストも激安。
530:02/11/24 11:31 ID:QQhQsZZF
そうですかーーー
自作するしかねえか。

それよりも強い奴を買おう

531:02/11/24 12:05 ID:h6o7mp9l
このスレ見て昨日発酵式を早速作ってみたけど
なかなか面白いではないか(w

たしかに初期投資、維持費ともにメチャクチャ安い。
生まれて初めて水槽器具を自作して、うまくいくと
今ある水槽にもっと愛着がわいてしまった(・∀・)
532 :02/11/24 12:47 ID:3FPiXwIH
発酵式万歳age

CO2を拡散させるのには何使ってますか?漏れは300円のウッドストーン
使ってる。かなり細かい泡が出ていい感じなんだが木なので3ヶ月位しか
もたないという罠。やっぱ拡散器買ったほうがいいのかな?

>>529
今ふと思ったんだが、息を思いっきり吸い込んでそれで
限界までガマンする。そしたらCO2濃度が高まり、
O2濃度はかなり低くなってるからこれで人力CO2添加とか(藁

533 :02/11/24 12:52 ID:3FPiXwIH
>>528
ttp://www.ae.wakwak.com/~katsu2/aquarium/diy/diy_4.htm

ちなみに発酵式やりたいけどどうやったら良いか
わかんないという人いたらここ見てください。
534:02/11/24 13:06 ID:QQhQsZZF
>>533おっ
どうも
早速みさせてもらいますよさせてもらいますよ
535発酵式推進委員会:02/11/24 13:23 ID:???
536 :02/11/24 16:42 ID:???
漏れはペットボトルの蓋に錐で穴開けて、プラスチックより柔らかい
ジョイント(アクア製品でよくある、白っぽいやつ)をハンマーで軽く
叩いて、奥まで差し込んで使ってる。


意外と密閉性がよく、普通に使えるぞ。
 
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 兄者、瞬接までケチるのはどうよ。 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  NEC  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃

保温はもちろん新聞紙だ
537 :02/11/24 17:32 ID:???
イエローリシマキア、成長遅めだというので使ってみようかと思うんだけど、
ぐぐってみると簡単という人とムズカシめという人の両方がいる。

2ch的にはどうよ?
538 :02/11/24 17:37 ID:???
100円ショップでペットボトルカバーうってるから俺はそれ使ってる。
なにより見た目が良くなる。
539 :02/11/24 18:34 ID:???
>537
光が強けりゃ簡単だよ。大磯推奨
540 :02/11/24 18:58 ID:dzzSYl+5
>>537
アレはアヌビアスほどじゃないけど確かに成長遅め。
そのせいか、藻がつきやすい気がする。育成は簡単だと思う。
541帰ってきた401:02/11/25 02:14 ID:???
本日、ついにルームメイト903の光量最大化作戦を決行。
親切な>>415の教えに従い、ツイン2パラレル27W蛍光灯に変更しました。

ボズシ工房で買ったAQ-K02(ソケット)とAQ-F30W(インバータ回路)を
使いました。他に工具ははんだごて・+ドライバー・ホットガン・リーマー・
ラジオペンチ。

415さんのご指摘の通り、一番大変だったのが元々付いていた安定器の
取り外し。最初はラジオペンチで潰そうとしましたが、とても大変でした。
そこで、リーマー(ビクトリノックスに付いていた、穴開け棒)を使って
柱の部分をくりぬくと、簡単にはずすことが出来ました。

ソケットはサークル蛍光灯用のものが元々のソケットの中心部分に
スポッと入ったので、その後ろにコードを取り出す穴を開け、一件落着。
あとは、インバータ回路に同梱されていた配線図に基づいてハンダづけを
行い、空気を循環させるための適当な穴を数カ所に空けて、完成です。

 総作業時間90分くらいでしたでしょうか。御陰で水槽はずいぶん明るくなり、
これなら水草もガンガン増やせるでしょう。ウヒヒ。
542 :02/11/25 02:18 ID:???
ツルシで27Wツイン管な一体水槽が欲しいマヂデw
水草レイアウト専用!
543415:02/11/25 03:47 ID:E5qNr8f4
>>541
成功おめでとう。
所で、付属の濾過システムってどうです?。
CO2が逃げそうな気がして、最初から外部を入れてしまったので、
あれの具合は知らないのです。
因みに、こっちのシステムではCO2ストーンも温度センサーも
ストレーナーもヒーターも背面に収納できて、底面濾過の廃止のおかげで
底も深く使えて水槽内は究極にすっきりしてます。
冷却ファンが使えないネックはありますが、これはこれでお勧めできます。
544496:02/11/25 18:24 ID:???
とりあえず濾過器の稼働はうまくいったのでご報告。
ただ、濾過層の空気が若干増えてる。濾材に溜まってた空気が抜けてきたのか・・・。
とにかく次は空気抜きを考えてみます。
545 :02/11/25 19:32 ID:???
20cmで外部使ってる人いる?
最小流量にすればいけるかな?
546トップブリーダー:02/11/25 19:33 ID:c+y1hsFt
36cmなんですが・・・土曜日に36cmのセット水槽を衝動買いしまして、熱帯魚飼育始めました。
初心者の勇みで、安売りしていたネオンテトラ50匹とヤマトヌマエビ10匹をいきなり投入しちゃいました・・・
パイロットって言うんですか?にぎやかで楽しいです。
今日で三日目、なんとか全員無事に過ごしてますが、熱帯魚情報を見て回ったら、水槽って一ヶ月位
たたないと安定しないみたいですね・・・。餌も控えなきゃいけないみたいですね・・・。
最初は面白くてバンバンあげちゃったよ。。。
これからどんどん死んじゃうのかなぁT_T

547 :02/11/25 19:38 ID:???
36cmに生体60匹は、ネタと思えるほどの多さ。
亜硝酸濃度見て、マメな換水頑張れ。
548:02/11/25 20:31 ID:RlCvZMiU
>>546それはたぶんしぬるよ・・・
549トップブリーダー:02/11/25 21:41 ID:c+y1hsFt
ううーー、昨日なんとなく硝酸濃度を調べる紙を買ってみたんですが、亜硝酸濃度のにすれば良かった・・・。
まだ3日目ですが、水面に泡がいっぱい出てきてたので、先ほど水を入れ替えてみました。控えめに1/4ほど。
さっき見たら、ヤマトヌマエビが脱皮してました。死なせたくないよ〜。はやく亜硝酸試験紙買ってこなきゃ・・・。

550 :02/11/25 21:47 ID:???
>>549
三日やそこらで亜硝酸を硝酸に分解するバクテリアが定着するはず無いと思われ。

2chよりも、よしをさんのWebサイトでも読んで基本を学んだ方が良いのでは。
551 :02/11/25 21:51 ID:E5qNr8f4
>>549
ひょっとしたらネタでは無いのか?。
552 :02/11/25 22:51 ID:???
>>549
一応マジレスしとくけど、そんだけ密度多いと毎日水換えしたほうが良いと思う。
ちゃんと塩素抜いてね。
自転車操業的な水質維持にならざるをえないけど
結果的にネオンテトラ30匹生き残ったら成功じゃないかな。
553トップブリーダー:02/11/25 23:41 ID:???
>>552
マジレスありがとうございます。マジなんです・・・36cm水槽に60匹。
硝酸濃度を調べる奴は、アンモニア濃度を調べる奴のつもりで、ろくに確認せずに勘で買って間違えたものです。
これから、毎日水換えしようと思います。なんとか一ヵ月後、30匹。。。
554 :02/11/25 23:53 ID:???
水換えするときは、少しずつ長時間掛けてやるか温度をあわせた水でやるようにね。
白点でまくってエビ水槽になりますよw

あと試験紙はやめましょう。
液体のほうが、最終的にはお得です。
555 :02/11/26 00:37 ID:???
>>553
そんだけいるなら、バクテリア買って入れたらよいと思う。
もともと、水槽立ち上げを早めるためのものだから。
バクテリア製品に対する評判は良くないけど、魚死なせたくないならしょうがないっしょ。
この場合試薬より先に買うべきでしょ?
あと、このまま行こうと思うならそれなりの濾過が要求されるので水槽以上の大きさの濾過槽を
用意すべき(マジで
556 :02/11/26 00:53 ID:???
つか、もう一個水槽買ったほうが無難かもねw
557_:02/11/26 02:08 ID:???
こんなスレあったんやな

20キューブに底面と改造OT45?直結してる
麦飯丸っていうあやしげなブツを底面の上に厚くひいて
その上にアクアセラミックの何だっけかをひいてる
電磁弁買う金ないので24時間CO2強制添加
んで 24時間エアレーション(OTの中で) 

正直 水がこんなにきれいに安定するとは思わんかった
あやしいブツのおかげなのか?
558相変わらず401:02/11/26 06:36 ID:???
>>543
付属の濾過システム(底面+背面)は、シャワーパイプを水没させれば
ほとんど泡立たないので、CO2には影響してないんじゃないかなぁ。
ちゃんと濃度測定していないので実態は不明ですが・・・

また、うちの環境では魚が水を激しく汚しているので、外部フィルターを
追加することこそあれ底面+背面を取りやめることは無さそうです。
濾過面積もそこそこ広いですしね。
CO2ストーン背面収納ってのはよさげですね。俺も真似して、ポンプの
揚水管の隣にでも放り込むです。


しかし、聞きしにまさる27Wの発熱・・デフォルトで9Wだから、単純に
考えて3倍やもんなぁ。
純正オプションのファンを稼働させると共に、蓋の上に金属の平皿置いて
水張って、なんちゃってラジエータにしてるです。
ぷらっちっくが溶けないかちょっと心配。そして、来年の夏が激しく心配。
559 :02/11/27 03:03 ID:6DPTxBzl
おまえら、小型水槽でどんな水草育成してるか教えてください。
漏れは30キューブでパールグラス、ラージパール、リシア、ヘアグラス、
そしてロタラのつもりで買ったら違ってたミズトラノオ。
ヘアグラスは枯れちゃいますた。

ラージパールとリシアの成長スピードがヤバイです。CO2万歳。

>>558
漏れのルームメイト901(27Wパラレルツイン装備)は今年の夏は
3cm位のリフトアップとマルチファンで乗り切りました。
プラスチックは意外と熱に強いのか溶けないよ。変形もしなかった。

ただ一番暑い日だとファン付けても水温30度まで逝ったから
ファンか部屋のクーラー付けないとお風呂になっちゃうね。
560 :02/11/27 03:12 ID:???
>>559 ラージパール、ロベリアカージナリス、南米ウィロ、ガガブタ。
ラージパールは恐ろしく繁茂するね、
ガガブタを被い尽くし、エビが引っかかって暴れるくらい生えまくっちょります・・・
561 :02/11/27 04:56 ID:6ascRT0F
>>559
バスネリア、ササバモ、ピグミーチェーン、ガボンバ、エキノドルス。
ついでに水菜、紅タデ、クレソン、W。

バスネリア、のび過ぎて入れるのには無理あったな。
562ルームメイト401:02/11/27 05:42 ID:???
>>559
30℃・・・なかなか厳しいね。
しかし、気温が30℃超えるんだから、まぁ当然といえば当然か。

漏れはエキノドルス テネルス、レッドルドヴィジア、ベトナムウォータースプライト、
それにアヌビアス ナナとウィローモス。CO2入れて以来、テネルスのランナーを
伸ばし始めて歓喜。光量が増えてからは、ベトナム君がちょっと元気になって安心。
でも一番元気なのはどこからか混入した浮き草だったりする。
563opps:02/11/27 12:51 ID:Xlk4CVYj
えーと、のDeskBoy(60x17x22=15リットル)は小型水槽ということにして
参加してもいいですか?
テトラ20匹、アカヒレ20匹、ミナミヌマエビ20匹、コリ1匹飼ってます。
フィルターは付属の底面フィルター(モーター付)とOT-30を2台つけてます。
水草はパールグラス、リシア、ウィローモス、ヘアーグラスを入れてます。
取りあえずは、過密ですが3週間全く問題ありません。ちなみに1週間に
一回、2リットル程度の喚水をしています。
564559:02/11/27 14:00 ID:5yyOWO1P
みんな結構変わった水草いれてるなあ。
っていうかガガブタとかの浮き草系って水槽内暗くなったりしないの?
漏れは浮かせてるリシアが結構ジャマになってきた。
でも貧乏性なのか捨てられない…(w
あとバリスネリアとかでかくなる草はなかなか入れられないよね。

>>562
そうそう、言い忘れたけど真夏に一度だけファンをつけ忘れて、
朝から晩までほったらかした事あったけど、その時は水温が34度になってた(w

でも水槽見たら意外にもヤマトとテトラ全員生きてた。
ヤマトは水槽の片隅に集まって動かなくなってたけど水温下がったら復活した(w
565卵目飼い:02/11/27 14:47 ID:???
水槽と同じ高さのプラケースを水槽の後ろに置きまして、そこに濾材を
ぶち込んでフィルターにしてます。水の行き来はエアで。(塩ビパイプで
自作。スポンジフィルタの水出口が隣の水槽に渡っているという感じ)
バックスクリーンを張れば見えないし、ヒーターもそっちへ逃がして、
水槽内はすっきりです。水量も増えるし管理は楽です。
当然、CO2添加は無理ですが。どないでしょ?。
566ルームメイト401:02/11/27 14:50 ID:???
>>564
水槽内が暗くなるのは確かだね。こないだ、うちでも浮き草の1/2を
取り除いた。でも、漏れも貧乏性だから捨てられない。換水用の
汲み置きバケツに投入(w

リシアいいねぇ。せっかく大光量化したから、ぜひ育ててみたい。
未だに光合成して酸素ぷくぷくってのを水槽内で実現したことないので。
あれ、光量さえ確保できれば簡単なのかね?
567名を名乗れ:02/11/27 15:01 ID:???
>>563
魚、多すぎないですか? うちもデスクボーイなのですが小型魚10匹
です。 外かけフィルターつければOKなのかな? ライトが邪魔で
付かない気がするのですがどうなんでしょう?
568名無し:02/11/27 15:58 ID:G2wNqPX3
小型水槽こそオーバーフロー化して浄水器通して水道水垂れ流し
がいいと思う。排水も直接排水管へ。そうすれば水草水槽も作れそう。
569opps:02/11/27 16:14 ID:Xlk4CVYj
>>567
外かけフィルタを二つ付けているためか、結構良い感じです。にぎやかだし、
以外と音も静かだし・・・
確かに、魚多すぎなんですが、そんななか、実は流木も結構大きいのが
入っていたの忘れてました。魚がストレス感じると思っているのはいるんですが、
幅が60cmあるので、結構一気に端から端まで泳いでいるから、サイコロ型より
ストレスなさそうです。
強いて問題といえば、水草が低いものしか使えないというところです。
デスクボーイノビータならいいんでしょうね。どこかで、ノビータの水槽だけ売ってる
とこないかな?
デスクボーイ二槽を上下において、オーバーフロー水槽なんかやってみたりして・・・
小型水槽でオーバーフローやっている人いますか?
570くとるふ:02/11/27 16:21 ID:aWCHxqhv
私の小型水槽レイアウト >
 高さ20チョイの円錐系、トンガリコーンみたいな流木の側面に
 幾つかドリルで穴あけて株分けしたアヌビスナナを植える。

 それを数本建てて、底面の砂は少なめにして、大きくならない
 自分の好きなプレコとエビ類を放す。

 流木を木に、プレコをセミに見立てると蝉時雨が聞こえてきそうで
 風流ですよ。
 シェルター用に穴の開いた円錐系流木を一つ入れるとプレコの繁殖も
 狙えますし、底の砂が少ないし、流木に植物を植えてるのでフンの掃除
 やトリミングも楽ですよ。
571opps:02/11/27 17:08 ID:Xlk4CVYj
小型水槽でオーバーフローやっている人いますね。
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~tarachan/aquarium/diy/20/20.htm
572:02/11/27 20:10 ID:???
>>570
 >高さ20チョイの円錐系、トンガリコーンみたいな流木の側面に
 >幾つかドリルで穴あけて株分けしたアヌビスナナを植える。

これやってみようと思うんですが
育ち方などは普通に植える時と同じで変わらない?
573 :02/11/27 20:22 ID:???
つかナナって、縛った状態で根張りしてくれば活着するんでないの?
574559:02/11/27 22:52 ID:3+KrPR5M
ナナは流木に縛って数ヶ月もすれば強力に根張りするな。ちょっとやそっとじゃ
はがれないくらい。植えても縛っても成長は一緒じゃない?

>>566
リシアむずかしいとか言う人もいるけど、実際はそんな事ないと思う。
だいたい、高光量でCO2が有ればバカみたいに増える。
どっちも無くても水面に浮かべてたら増える。ウチのは沈めてるヤツも
気泡いっぱい出してるよ。
575大和:02/11/27 23:18 ID:4q6aRc/x
ナナ系と海老は相性最悪。死ぬよ。
576あっくん:02/11/27 23:26 ID:???
水臭くダサい!
577あっ:02/11/27 23:41 ID:???
>>575
そりゃ
水上栽培の農薬入りポット付きだ罠
578 :02/11/28 00:36 ID:c7es0U0O
ここにもアックソ登場かよ(藁
579トップブリーダー:02/11/28 01:14 ID:???
皆さんの助言もあって、毎日真っ赤になる亜硝酸検査結果を見ては
毎日水換えを行っておりますが、今の所なんとかネオンテトラ50匹+ヤマトヌマエビ10匹、全員生きて
過ごしてます。まだ五日経過しただけですが。。。
今日は2回に分けて行っている水換えのうち、一回目はカルキ抜くの忘れたんでちょっと明日の朝が心配です・・・。
水換えのとき、新しい水を入れるホースの先にネオンテトラが集まってくるんで、やっぱり水槽の水は
かな〜り汚れてるんですねぇ。。。早く亜硝酸→硝酸塩にしてくれるバクテリア繁殖してほしい。。。
580 :02/11/28 01:36 ID:???
>>↑
汚れてない水だけど魚は集まってくるよ。ホースの先に。
それはたぶん、水飛沫で泡が出るので,えさと間違えて寄ってきてると思う。
水槽の外に垂れた水にさえ、エサと間違えて飛び付いてくるし。
581  :02/11/28 02:33 ID:???
>>トップブリーダー フィルターは外掛け式ONLYとかいう罠はないよな?
582 :02/11/28 06:50 ID:???
>579
おまえ、その魚たちが生きている限り毎日水換えする気か?
毎日「死ぬんじゃないか?」と不安に思いながら?
バクテリア繁殖したって、無駄。その環境じゃ水換え怠ったとたんに
アッという間に水質悪化するぞ。

だから、さっさと新しい水槽一本買って来いよ。60cmくらいのをさ。
絶対、その方が良いぞ。精神的にも金銭的にも時間的にも。もちろん、
飼われている魚のためにもな。
583_:02/11/28 06:52 ID:EFktrVkL
もし生体を死なせたくないと思ってるなら
デカいプラケ、水作、エアポンプ、オートヒータで
一時的に別宅を作った方がいいんではなかろうか
多少金がかかるが
後でなんらかの理由で隔離したい時にも使えるし
屋外にでも置いておいて
見た目を気にせず苔だらけにしてると
以外といい水ができて
いざという時使えるんで
無駄にはならないと思うよ
584 :02/11/28 07:18 ID:???
おー、水作ってそれかー初めてしった。
昔からあるやつか?金魚とかに入れてるやつか。
585 :02/11/28 07:51 ID:???
まーアクアリウムを「楽しむ」という考えで行けば、毎日換水は厳しい気がするな。
一泊二日で外泊しただけで、一晩酔っ払って帰っただけで、バタバタ死ぬかもしれんし。

そもそも換水すればするほど、バクテリアの繁殖が遅くなるのは分ってるよね?
それでいて換水せざるを得ない環境というのは、かなりマゾヒスティックだ。
換える水のカルキはもちろん、温度も気にしてあげてね。


漏れも、もう一個水槽購入する方針をオススメするよ。
できれば60cm、無理なら45cm、どうにもダメなら同じものを。

36cmにネオン25匹&ヤマト5匹でも、多いことは多いよなあ……。
586opps:02/11/28 09:55 ID:UXQ4RlPr
>>585
>36cmにネオン25匹&ヤマト5匹でも、多いことは多いよなあ……。
でも、考えてみたらショップは60cmに100匹以上いたりしますよね。
587 :02/11/28 10:25 ID:???
>>586
あれは商売上、沢山入れているだけだとオモワレ
588 :02/11/28 10:40 ID:???
ショップのはオーバーフロー集中ろ過だから水量は数百Lなんじゃないか?
589opps:02/11/28 14:22 ID:???
>>579
>皆さんの助言もあって、毎日真っ赤になる亜硝酸検査結果を見ては
アンモニアはもう分解されてると?
590 :02/11/30 19:19 ID:???
その後、トップブリーダーんところはどうなったんだろう。ちょっと気になる。
591 sredf:02/11/30 20:52 ID:lT1bbKYJ
小型水槽でぼうふら飼ってます
592:02/11/30 21:27 ID:lT1bbKYJ
妖精かってます
593 :02/11/30 21:37 ID:???
2連続ネタでごくろうさんw
594 :02/11/30 23:22 ID:???
名前変えても、めいっぱいID晒してちゃなぁ・・・

どうでもいいけど、↓の水槽(?)使ってる人いる?もしくは、同じようなのを自作した人とか。
ttp://www.aquazone.org/goods4.htm

デザイン良いけど、濾過なんか考えちゃダメなんだろうなぁ。。
やっぱ、ベタとかアカヒレとかの汚れに強い奴専用かな?
595 :02/11/30 23:50 ID:???
ベタのケースとして、ってモロ書いてあるしw
596594:02/12/01 00:41 ID:???
いや、そこを何とか・・・頼みますよ、おやっさ〜ん
597 :02/12/01 00:44 ID:???
妖精なら飼えるんじゃないか?w
598 :02/12/01 11:50 ID:???
絶対買わないや
599 :02/12/01 18:51 ID:???
>>594

マジネタでスマソ(w

一番水量ありそうな右下のヤツで試験してるよ。
ネオン2、ランプアイ2で、底砂3cmに、エアレーション(バスコークで
水槽内部角にチューブ固定してる)、水草2本、デスクランプで、
濾過は底砂とガラス面だけだと思うけど、亜硝酸も分解されてるし、
1ヶ月以上経つが今のところ問題なし。
小型魚少数なら、数日置きの部分換水で問題なくいけると思うよ。

インテリア目的で、魚の環境考えずに飼おうと思えば、小さなガラス瓶に
ネオン1匹とかやれないことはない。
えせ熱帯魚愛護の方から虐待とか言われそうだが(w
600 :02/12/01 19:22 ID:???
これ、何g入るんだ?

まあ右下のヤツなら、下にヒーター敷いたりもできるし
何とかならなくもないのかもね。
601トップブリーダー:02/12/01 22:37 ID:oCfMKxuW
先週、狭い水槽でいきなり大量飼育をはじめたのですが、毎日亜硝酸試験液が真っ赤になるので
毎日2/3位水換えを行いました。アンモニアは測定を始めた3日目にはすでにほぼ0でした。
今日までに途中ネオンテトラが一匹死んでしまいましたがそれ以外のテトラ49匹+エビ10匹は元気に
およいでおります。途中までは「悪環境を乗り切るためには、いっぱい食って体力つけてもらおう」と、
エサを大量にあたえていたのですが、その考えはどうも間違っているようですね・・・。控えました。
 さきほど、今日も水換えを行うかどうかの判断を下すために亜硝酸濃度を測定したところ、
ついにオレンジっぽい色になりました!
亜硝酸を分解するバクテリアが活動はじめたんですよね?
今日は水換えをせずに様子を見ようと思います。
今は1cm前後のちびっ子テトラ達ですが、成人すると3cm前後になるそうなので、
この水槽が立ち上がったら続いて60cm水槽も立ち上げようかと思います。
アドバイスありがとうございました。m(__)m
602 :02/12/02 00:28 ID:???
>601
あら、まだ子供のテトラだったのね...納得
毎日水換えしてもいいけど、もうちょっと比率は少な目の方がいいと思う(1/4とか)
603 :02/12/02 01:06 ID:???
漏れもSサイズとわかって安心したよ。
それなら望みあり。

さっさともう一個立ち上げてあげたほうがいいと思うけどね。
604 :02/12/02 08:23 ID:???
おお、トップブリーダー降臨。

ネオンなんてすぐ育つから、ヤパーリさっさと次の水槽立ち上げた方がよさそう。
水換え頻度の高い水槽なんだし、立ち上げにも時間かかるよ、きっと。
あんまり大量に水換えしてると、魚も落ち着かないしね。
605 :02/12/02 08:33 ID:???
>今は1cm前後のちびっ子テトラ達ですが、
しかし、個体が小さいと表面積の関係上、魚自身にとっては水質の
影響がでかいから死ぬときはばたばたいくだろうなぁ。
606opps:02/12/02 13:05 ID:vvcITxbb
>>601
フィルターはどういうの使ってるの?
607エビ好き:02/12/02 20:56 ID:???
小さい水槽だと、ヒーターの白いのが目立ちません?
テトラのワンタッチヒーターの中にヒーター入れるっていうのはだめなんでしょうか?
608 :02/12/02 21:23 ID:???
うわ、ノーガード戦法だな……。

ここまで来ると、ツッコミ入れたほうが野暮なのかもしれないね。
609エビ好き:02/12/02 21:27 ID:???
>>607はワンタッチヒーターじゃなくて、ワンタッチフィルターの間違いです。
はずかしい…
610opps:02/12/02 23:51 ID:BlyB4hKa
>>609
今度のワンタッチフィルターはヒーターが付くからそれまでまったら?
もしくは海外で買ってくるとか・・・
611 :02/12/02 23:57 ID:???
>>610
マジでヒーターつくの?
612opps:02/12/03 01:20 ID:UFIF6Iv5
>>611
こんなん作りたいんとちゃう?
http://www.tetra-fish.com/tour/virtualtour.html
613opps:02/12/03 01:22 ID:UFIF6Iv5
ここ↑にheating capsuleってあるけど、こういうのじゃだめ?
614 ◆TGAMIdedyo :02/12/03 02:18 ID:???
>610
マジですか!
ちょっとうれしいかも...
615opps:02/12/03 12:23 ID:SDiYZP0X
>>614
ほしいけど、日本じゃ販売してないね。半年くらい経ったら出てくるのか・・・

最近、20x20x30 のプラケをつかってオーバーフロー水槽作ろうと思っています。
そうすれば、Co2もヒーターもフィルターも隠せてしまえるから。
どなたか、経験とかあったらご教授ください。ちなみにポンプはe-ROKAのヤツを
使ってビニールチューブで排水パイプ逆もどりで上の水槽に戻すつもりです。
濾材は金がないので、ウール→炭→軽石→セラミック濾剤です。
また、飼いたいのはCRシュリンプのみ15匹くらい。
616 :02/12/03 15:49 ID:qTTHLiWh
>>615
ワンタッチが売れ続ける以上は
新型は出ないでしょうな。

ドライ&ウェット、しかも専用ヒーター内臓だと
OT60相当でも5000円以上はすると思われ。


漏れはエーハイムの外かけに興味あり。
617エビ好き:02/12/03 17:34 ID:???
>>610
ありがとうございます。
日本で発売されるのを夢見て待ってます…
618 :02/12/03 20:28 ID:???
つかドライ&ウェットだと、機構が増える分うるさくなりそうな不安が。
ヒーターだけ入れてくれれば文句ねーのだが。

できれば24-30度くらいまで調節できると嬉しいな。
619知恵:02/12/05 01:48 ID:snKNL3CZ

発行式二酸化炭素をやっているのですが パワーストーンとか高いですよね
なので チューブの先に ホームセンターで買ってきた 木の棒を鉛筆削りでとがらせて
チューブにはめて使ってます 簡易ウッド っす

細かい泡がでていい感じです
620 :02/12/05 05:22 ID:Nf2pXSX4
あ、それなんかよさげ。
でもウッドストーンって300円もしないから
そこまでケチるのもどうかな。
621opps:02/12/05 08:36 ID:nTcf+XO7
622opps:02/12/05 10:11 ID:nTcf+XO7
>>621の追記、
おいらは、エアーチューブの接続器具・・・(よくCO2をペットボトルから出すときに
フタに付けるヤツ)の片方に爪楊枝、反対側にはチューブ(固いタイプ)をつけて
土に埋めてぶくぶく出してるよ。(格安っす)でも、やっぱり取り替えの時は面倒。
623 :02/12/06 01:49 ID:xs7iLUkU
なにげに過去ログ読み返してたんだが>>494のCO2ボンベって
始めは高いが後のランニングコスト考えると各社の小型高圧よりかは
安く上がらないか?たしか今月か先月の楽熱に載ってたような・・・
ドライアイスを砕いて封入だったか。デメリットを教えて欲しいでつ。
さもないと・・・来月買うぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
さてどーよ??
624 :02/12/06 01:51 ID:???
あら、上げてもた(;゚∀゚)=3 コーフンシチャッタ !

625 :02/12/06 02:01 ID:???
>>623
買っちゃえよ、人柱1号ってことで
626 :02/12/06 02:12 ID:+3iwH4FE
>>623
デメリットって言えるもんと言えばドライアイスが購入できる所が
近所にあるかって事だけだと思うが。
安全性は大丈夫ってのは聞いたけどな。

とりあえず人柱なっちゃいなよ。
627623:02/12/06 02:26 ID:???
なっちゃうか? w・・・って煽んなyo!!
身ドボンの充填料と比べていかがなもんかと。
そして家族の反応はいかがなもんかと。
628 :02/12/06 03:48 ID:???
>>626
ダイエーや生協に売ってる。
商品をビニールに入れる台の近くとか、サービスコーナーとかに。
629623:02/12/06 04:23 ID:???
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kb3h-ykt/betta/

一応貼っておきます。
サイズと使い勝手は問題なさそうだがやっぱボンベ自体を
開け閉めする構造による劣化などが気になる・・・
誰か使用した感想など報告してホスィー。
>>628有力情報サンクス!!購入へ一歩前進。
630623:02/12/06 04:27 ID:???
http://www2.odn.ne.jp/aau52720/sub2.htm

間違えた。正しくは↑のページです。
631 :02/12/06 07:58 ID:???
結局レギュレーターも必要だから、ゼロからとか醗酵式からの
ステップアップとしちゃ辛いんだよね。
みどボンまで逝っちゃってる人は無関係だろうし。

現在小型のボンベを使ってる人が、次の一本を買う前の選択肢
として考慮するもんなんだろうな。
632opps:02/12/06 08:37 ID:Xy4uCfb9
>>624
あれはですね、交換時期が難しいそうです。ガスが完全に抜けてないで
栓を開けると「ボムッ」ってなるらしい。じゃあどうするか・・・二台買っておいて
一方のガスが弱くなったらもう一方の方と交換して、完全にガスがなくなったら
ドライアイス補充という形をとることがイイらしい。ということは二台も買わないと
いけない。そうすると、1.5kgくらいのみどボンセット買った方かいいんじゃないかな?
と思うんですが・・・

ただ、ドライアイスがしっかり入っている間は、みどポン並の安定度らしい。それと
みどポンに比べて、外観がいいので見えるところに置くばあいであれば、それは
それでいいんじゃないかな?
633623:02/12/06 11:51 ID:???
>>632
交換するときに完全に中身を抜くことができれば
一本で済むわけか。安定度がいいのは魅力的ですな。
本格的に思案中・・・

どうでもいいが、ミドボンとミドポンってどっちなんだろ?
「緑色のボンベ」からきているらしいから個人的には
ミドボンを使ってるけど発音したときのかわいさからいくと
ミドポンも捨てがたい。
634opps:02/12/06 12:12 ID:Xy4uCfb9
>交換するときに完全に中身を抜くことができれば
たしかに・・・あと、知っておいていただきたいのは、
高圧のCO2が一気に吹き出した場合どうなるかってことです。
スプレー缶をつぶすのとは訳が違います。私は二ヶ月に一回
(結構頻繁と思う)そういう危険を伴うのがいやで
購入を見合わせました。ちなみに、>>494は私です。
635 :02/12/06 12:31 ID:???
>>634
ヘタすりゃ凍傷ですな。

スポーツ用の冷却スプレー以下の温度に
簡単に冷えるからね・・・

ガス抜き用のミニバルブを追加キボン。
636623:02/12/06 18:40 ID:h3C7N/Np
co2の出が悪くなったり出なくなったりしたら
中身を入れ替えるというわけではないのですか?
それなら中の圧力も下がっているように思うのですが・・・
>>634
二ヶ月に一回は使い始めると結構頻繁に感じるでしょうね。
買ったあとにその危険を冒す回数の多さが鬱になり別のシステムに
変えるのも馬鹿らしいし。製造元に安全性などについて問い合わせてみまつ。
OPPSさんは詳しいですね。周りに使っている人がいるとか?
637623:02/12/06 18:44 ID:h3C7N/Np

   @@@@   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (゜д゜@ < あらやだ! またageちゃった
   ┳⊂ )  \____________
  [[[[|凵ノ⊃
   ◎U□◎ =3 キコキコキコ
638opps:02/12/07 01:01 ID:Y0tr9nUq
>>623
ちょくちょく検索かけてるものですから、金がない分知恵絞らなきゃ
いけないし、知恵借りなきゃいけないし・・・って、でもなんか最近アクアは
貧乏人のやる趣味じゃないのかなって思います。

>周りに使っている人がいるとか?
このCO2ボンベを使っていた人は確かにいます。(検索でひっかかりました)
そして、このボンベの存在を知ったのです。で、そこのBBSでの内容です
639 :02/12/07 04:50 ID:???
何処までやるかに因るだろう。
何も高速ですっ飛ばすだけがドライブじゃない。
640 :02/12/07 09:32 ID:???
>>638
いや、低投資で十分楽しめる趣味だと思うが。
上を見たらきりがないけど。
641 :02/12/07 10:07 ID:wPTQCFvu
円錐形の金網にウィローモスを巻きつけて
底砂にホワイトサンドを使って、
ネオンテトラを20匹ほど泳がせてクリスマスツリーを作ってるが
なかなかキレイだぞ。
642 :02/12/07 10:31 ID:???
それ、手荒でもやってるな。
643623:02/12/07 16:12 ID:???
検索かけて調べてみたけど、いまいちわからん。
とりあえず買う方向で進行中です。
OPPSさん、いろいろサンクス。
644123:02/12/07 17:16 ID:baHyg2Nh
>>642

手荒って何だ?
645 :02/12/07 17:19 ID:???
>>644
テ○アラ
646:02/12/07 18:31 ID:EMsaVbgG
30x30x30の水槽で、小型カラシン(3センチほど)は何匹くらいかえますかね?
濾過機能はJEXのらくらく簡単フィルターの素焼円筒形の濾材と付属の
活性炭入りマットを使ってます
647 :02/12/07 18:46 ID:???
らくらく簡単フィルターって、どんなのだろう?
と思って検索したら、簡単らくらくフィルターだった。

ま、そりゃどうでもいいんだが、漏れが発見したHPでは
定価が4250円で売値が980円だった。
……どういう代物なのよ……。

ちなみにテトラのOT30は定価1600円で売値1180円。
648ルームメイト401:02/12/07 21:27 ID:???
>>646
10〜20匹くらいかな?水草入れる前提だよね?

活性炭は吸着濾過しかできないので、1,2ヶ月おきに取り替える必要があって大変だよ〜
がんがってバクテリア育てるように汁
649犬プー:02/12/08 00:28 ID:???

┌─────────┐
│                  │
│┌─┐┌─┐┌─┐│
││  ││  ││  ││
├┴─┴┴─┴┴─┴┤
└─────────┘
↑こんな感じで小型キューブを大型水槽に入れて集中管理してるヤシって居る?
今度90inキューブx3位でやってみようかなーとか思ってるんだけど…。
650 :02/12/08 00:37 ID:???
90に底砂ブ厚く敷いて底面濾過させて、吸い上げた水はキューブに
注ぎ込む。あふれ放題のオーバーフロー。

ヒーター1個ですむし、面白いかもね。
651 :02/12/08 02:37 ID:???
>>649
水槽見せてスレに似たようなヤシがいたyo!
652:02/12/08 10:15 ID:2JxVzM3f
>>648そうですか・・やはり水草は必衰なんだなあ・・・
やっぱりバクテリアって大切なんだね。

>>647たしか漏れが買ったところでは定価は1800くらいで売値が1490円だったと思われるが
詳しいことはわかりまへん。。定価がそんなに高くてあの機能ならだれも買わんと思う
653ルームメイト401:02/12/08 13:45 ID:???
>>652
別に、水草必須って訳じゃないけど、水草は生長するときに硝酸塩を消費して
くれるから、濾過を語るときにはセットになるかな、と思ったので。


昨日、ルームメイトの背面フィルター掃除したです。1ヶ月ほど経った
洗車スポンジはやや色づき、いい感じ。どっかのメーカーのセラミック濾材は、
まだもうちょっとって感じでした。
しかし、濾材バスケット持ち上げるときに猛烈に水を汚すのは勘弁して欲しい・・
654 :02/12/10 01:03 ID:???
20キューブに外掛けを付けたため、閉まらなくなった蓋を自作した。

0.5mm塩ビ板……水滴がつく頃には、ぺにょっと曲がる。
1mm塩ビ板……いまのところ好調。

みなさんは、何を蓋にしましたか?
655 :02/12/10 08:34 ID:???
>>654
アクリル板
656 :02/12/11 01:53 ID:???
アクリル板は便利だよね
ノコギリで自分で好きな形に切れるし
300X200のやつで¥300くらいだったかな
でもすぐにキズがつくから注意!
657 :02/12/11 12:29 ID:c97tuoWn
>>654
市販のキューブ用ガラス蓋をガラス切りで切るっつーのじゃダメなの?
658 :02/12/11 18:47 ID:???
>>657
そんなテクはありません……。

そもそも蓋を載せるのは、角に嵌めるプラスチック製の部品なので、
フィルターの乗ってる辺を、複雑な形に切り取らないとなりません。

ちょっち無理。
659 :02/12/12 03:29 ID:???
>>658
イヤ、外掛けとピッタリ合う形に切るんじゃ無くて
外掛けがすっぽり入る程度に角をスパッと
四角く切りとればいいだけじゃない?ていうかガラス切りって知ってる?
660 :02/12/12 07:49 ID:???
いえ、飛び出し防止のためにピッチリ蓋をするために、
凸型に切断しないとダメなのです。

■□□□□■
■■■□■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■

私はガラス切りでそういう芸当ができないので……。
661 :02/12/12 08:38 ID:???
>>660
ガラス屋で切ってもらえ500円もかからんぞ
662 :02/12/12 09:53 ID:???
だからこれでいいじゃないの?
きょうび、蓋しないヤシだっていっぱいいるし
ピッチリ蓋しなくても飛び出さないでしょ。
少なくとも俺は大丈夫だ。

□□□□■■
□□□□■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■
■■■■■■

でも、661が言うようにしたほうがいいか
663 :02/12/12 10:15 ID:???
ワイルドベタあたりだとあっちゅー間に飛び出すね。
664 :02/12/12 10:30 ID:???
ハチェットや、エビたちも元気に飛び出しそうだな。

>>662
自分の環境だけの話をしても仕方がないと思われ。
665 :02/12/12 11:03 ID:???
2ちゃんねるで好まれるのは、一般論より自分の理論
666 :02/12/12 11:17 ID:???
アクリル板+糸のこでFAでいいんじゃない?
667 :02/12/12 11:29 ID:MSC6RVTW
フリーエージェント?
668sss:02/12/12 12:18 ID:???
みんな
水替えは月何回してる?
669_:02/12/12 12:38 ID:???
さて、水換えしようっと。
670 :02/12/12 12:52 ID:???
じゃ、飛び出す生体は飼うなと。
ヤマトはとりあえず大丈夫だけどな。
671_:02/12/12 12:57 ID:???
大和って、60cm水槽だと逃げたことが無いな。
672 :02/12/12 18:13 ID:???
>>670-671
水質次第でバリバリ脱走しまつ。
673 :02/12/13 12:48 ID:???
うちは密集水槽で、かつ、水槽の一番上から5mmくらいまで水を入れてます。
25匹はエビが入ってますが、3ヶ月で1匹だけが飛び出しました。
フタはオープンっす
674 :02/12/13 17:54 ID:???
エビかぁ。
水質の悪化はともかく、PHの急変でいきなり脱出モードに入るね。
しばらく水換えサボった後、多めに換水した時とか。

だから水量の少ない水槽にカリ分添加するのはけっこう慎重にやらないと危ないね。
あと、いれる人少ないと思うけどテトラバイタルとかもね。
675 :02/12/14 21:30 ID:???
アクリル板欲しかったら、ハンズにでも行けばいいのかな?
676 :02/12/14 21:39 ID:???
町田のハンズ、思ったほど豊富じゃないんだよなあ。
それなりには揃うけど。
677 :02/12/16 08:59 ID:XtpFYKkK
うちの小型水槽では、100円ショップの透明な
クリップボードを使ってますです。あの書類とかを挟む
回覧板のようなヤツですが・・・
厚みも3mm位あるので、結構重宝しています。
678 :02/12/16 17:21 ID:???
小型水槽と言っても、15cmと45cmじゃ、雲泥の差があるので、
コメントするときは対象の水槽サイズくらいは明記きぼん。
679 :02/12/18 22:56 ID:???
あゆのエロ画像うpキボンヌ!
680 :02/12/19 10:50 ID:uK08CJwQ
45って小型か?
681_:02/12/19 13:00 ID:???
ここは30cm以下を対象としています
682 :02/12/19 17:28 ID:LpRsy8IA
45を小型水槽なんていっているようじゃ・・・・・失格なんだよっ!




























貧乏人の日本人としてなっ!
683 :02/12/19 19:39 ID:???
漏れなんか30キューブだって大きく見えるよ。
684 :02/12/20 00:02 ID:???
漏れなんか天野さん自宅の水槽だって大きく見えるよ。
685 :02/12/20 06:20 ID:???
漏れなんか琵琶湖だって大きく見えるよ。
686 :02/12/20 13:32 ID:???
漏れなんか天野だよ。
687_:02/12/20 14:18 ID:???
水替え


















すっきり
688 :02/12/20 14:29 ID:???
30キューブ設置して1ヶ月経つんですけど、
未だに水質安定しません。というのは換水は2日に1/3ぐらいの割合で
やってるんですが油膜が出るんですよ。
もっと時間経たないと濾過がうまくいかないんでしょうか?
689 :02/12/20 15:33 ID:CckeEVl3
23cmキューブってのを買ったけどちょっと小さすぎたなー。
30cmにすればよかたよ。鬱だ。
シーモンキーでも単独飼育するか。
690 :02/12/20 16:39 ID:vOz/0Yxy
>>688
「うまくいかないんでしょうか?」って、環境も何もかかずに、アホちゃうか?
691冷凍赤蟲:02/12/20 16:42 ID:???
>>688
油膜はエアレーションで吹き飛ばせ!
692 :02/12/20 16:52 ID:???
>未だに水質安定しません。
何をもって、水質安定だと思ってるの?

>というのは換水は2日に1/3ぐらいの割合で
油膜が出るから?
油膜が出るのは、ある程度仕方ない。よっぽど皺が寄るような油膜じゃなければ
気にすることはないと思う。いやなら、691の言うとおりエアレーションが手っ
取り早い。

ところで肝心の濾過システムの構成はどうなってますか?
693 :02/12/20 20:30 ID:???
>>688
水換えの度にバクテリア殺してたりして(w
694 :02/12/20 22:26 ID:???
立ち上がるまで頻繁に水換えするよりは、
活性炭でも放りこんでおいたほうが全然マシ。
695 :02/12/21 02:24 ID:???
質問者をフクロか・・・。
まったく殺伐としたスレだな。
696 :02/12/21 02:38 ID:???
ADAism
697_:02/12/21 02:43 ID:???

ADAスレ行け、アホ
698   :02/12/21 11:51 ID:???
>>695
あれが質問か?
適切な答えなんかできないジャン
699 :02/12/21 20:50 ID:???
>>688はあれだけ叩かれても
水槽の詳細を書かないので負け犬決定だな。

つーか質問するなら最低条件くらい書けや。
いつまでも礼儀知らずなヴァカ多すぎ。
700 :02/12/21 21:08 ID:???
ヴァカとか負け犬とか平然と言い放つアフォが
いっちょまえに礼儀か(藁
答えられないなら放置っていう大人の対応を少しは学べよ。
701_:02/12/21 21:17 ID:???
>>700
秀同
702 :02/12/22 03:34 ID:???
>701
秀同?

日本語も学んでください(w
703 :02/12/22 10:24 ID:???
ひでどう
704 :02/12/22 10:43 ID:???
>>700
言い訳必死だな(w

あんたは詳細も書かないようなヴァカの
デムパを受信してレスできるらしいな。

まあ基地外同士仲良くやれよ(藁
705_:02/12/22 11:47 ID:???
全換水

















ぴっかぴか
706 :02/12/22 11:49 ID:???
禿同だって、じゅうぶん常識外れなんだから
いまさら秀同でも気にすんなよw
707 :02/12/22 22:42 ID:???
>>706
ドゥーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!
708 :02/12/23 00:26 ID:???
>>705
ついでに魚も入れない。
709 :02/12/23 03:42 ID:???
>>704
700が
>答えられないなら放置
って書いてるのに
>レスできるらしいな。
って何?ハァ?どこにレスできるって書いてるの?





お願いだから

日 本 語 理 解 で き な い 知 障 は 消 え て
710 :02/12/23 04:05 ID:???
素でハゲドウの意味がわかんねー香具師っているんだな(w
711 :02/12/23 07:25 ID:???
藻前ら、牛乳のめ牛乳!カルシウムだ!
712..:02/12/23 10:38 ID:VdK0Y4WA

ネットでキューブ型の水槽を安く売っているところないですかね?
713 :02/12/23 18:33 ID:xeTgdFSd
やったぞ!
クリスマス直前にウィローモスクリスマスツリー水槽完成じゃ!!!!








・・・激しくショボい!!!
714みて`・ω・´みたい:02/12/23 18:59 ID:ItkwRoXI
>>713
絶対に笑わないから見せてください。

■■■あなたの水槽の画像を見せてスレ■■■
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/1038614822/
715茶”頭:02/12/24 00:38 ID:???
>>713
てっぺんの☆がどうなってるのか興味シンシン
716 :02/12/24 00:53 ID:???
スターレンジ。
717 :02/12/24 08:40 ID:nW/RfM8B
>>715
エビの死体だったりして・・・☆
718713:02/12/24 13:15 ID:iWanSUmB
あ、レスがある(・A・)

こんなん出来ましたけど。。
ツリーの飾りが浮いたのは誤算だった。
取っちまうべき?

http://users72.psychedance.com/up/renew/imgs/2/20021224/13095013.jpg
719 :02/12/24 14:49 ID:xJPWJhA9
>>718
かわいいではないか
720 :02/12/24 14:58 ID:???
>>718
なかなかいいぞ〜
721 :02/12/24 15:17 ID:???
>>718
CRSを10匹くらい入れてください
722 :02/12/24 16:25 ID:???
>>718
すごく(・∀・)イイ!!
で、クリスマス終わったら全部入れ替え?
723718:02/12/24 17:22 ID:???
>>719-720
サンクスです♪

>>721
ちょっと予算が。。。たまにはババンと(え
ビーシュリンプにしようかと思ってます。

>>722
いや、彼女が綺麗だと言うのでこのままとっとくよw

724 :02/12/24 19:35 ID:???
CRSとまでは言わんが、チェリーあたり、どうよ?
725 :02/12/24 20:39 ID:???
CRSを飼う幸せ priceless
726 :02/12/24 20:48 ID:36g+BaUu
★ネットリ愛液もうグチョグチョ★
http://www3.to/12345678
727 :02/12/24 20:54 ID:5Qq6Er8r
ネットリコケがぐちょぐちょだが
728713:02/12/24 20:57 ID:u4lSgTMX
>>723

いや・・・って言うかあんた誰?
言いたいことはだいたいあってるから別に良いけど(w
彼女には明日見せる予定。

CRSは高いからネオンテトラを20匹ほど泳がせてます。
やっぱエビのほうが良いかな??
729 :02/12/24 22:08 ID:???
>>728
藻前さんは解離性二重人格で、>>723も藻前さんです。
730713:02/12/24 22:35 ID:PRoOk+lb
>>729

そっか、じゃあ問題なしだ。
というか、失敗した。
底砂が白だからネオンテトラ入れたら
体色が薄くなってしもうた・・・
731  :02/12/25 08:41 ID:???
20x15x25のガラス水槽に、園芸ネットを釣り糸の手編みで作った
底面フィルター(段々畑の立体型)とOT30直結しますた。
底面フィルターにはスポンジとセラミックを入れられるだけ入れてます。
ついでにヒーターは底面フィルター内に内蔵しますた。

段々畑で縦になっているネットにはウィローモスを活着させます。
横には大磯砂を敷いています。

小さい水槽が、すっきりしますた。結構よさげです。水が安定して
ビーシュリンプが爆殖できる水槽がちゃんとできれば、うぷします。
732 :02/12/25 22:37 ID:???
つか、その底面フィルターがどうなってるのか見てみたいなあ。
完成前もうpしてみない?
733731:02/12/27 08:45 ID:???
>>732
すでに稼働状態にあるので無理っぽ・・・です。

ちなみに変更点がありますた。

OT-30がOT-60になりますた。で、そちらにヒーターをいれますた。
(物理フィルターとしての役割がなくなったため)
水が安定するまでミナミヌマエビを入れております。

あれ、ミナミの稚エビが見あたらない。底面に吸い込まれたか?

結果が出るのはずいぶん先のことになりそうです。ちなみに
今はいっているミナミは爆殖中
734 :02/12/27 18:24 ID:???
現在30cm水槽(12g)でアフリカンランプアイを6匹飼ってます。
コリドラスパンダを飼おうと思ってるんですが
あと何匹くらい追加できそうですか?
底面フィルターに大磯、pH:7.0
流木にアヌビアスナナとウィローモス活着させてます。
735 :02/12/28 02:44 ID:???
>734
とりあえず2匹(ペア)程度でいかがでしょうか。
流木のサイズ(コリがほじくれる面積)にもよりますが。
736 :02/12/28 18:54 ID:???
>>734
底面にコリというのは厳しい気がするなー。
パンダよりも、もっと丈夫な赤・青とかのコリで試してみてはどう?
737ななし:02/12/29 00:30 ID:wVvu4dYC
>>734
30センチにパンダは手狭でないかい?
赤の小型サイズでちょうど良いくらいだから
Co.コチュイあたりどうかな
738青虫:02/12/29 00:35 ID:3ESeeCkN
ピグミーなどもいかがでしょうか。
群れるしカワイイ

739 :02/12/29 00:56 ID:???
734です。
底面フィルターでコリドラスはよくないんですか?
パンダは最初の水あわせが難しいらしいですが
あのかわいさに惚れてぜひ飼ってみたいんです。
740 :02/12/29 01:19 ID:???
底砂の上で生活するコリを、底面フィルターで飼うってことは
ゴミの上で生活させるってことだから。

漏れもチビコリをオススメするかなあ。
あいつらは普通のコリよりも、よく泳ぐし。
741 :02/12/29 23:15 ID:RgL6R9mI
>>739
2cmサイズのコリドラスは中層〜底層だけど
底面、あまりよろしくないと思われ

30cm水槽にパンダは狭い
てか大半のコリドラスは狭い
12gだと水質急変しやすいし
742 :02/12/30 18:10 ID:???
>>734
かわいいのは分かるけど、パンダすぐ落ちるよ。
45cmで水槽立ち上げ後、飼って数日で落ちた。
その後、安定維持している60cmで2匹飼ったけど約1ヶ月目に揃って
2匹とも逝っちゃったので、それ以降手を出そうと思いません。
個人的に飼うのが難しい魚に分類されています(藁
743 :02/12/31 18:04 ID:???
734です
みなさんがおっしゃるようにパンダ難しいのでやめました。
日曜日にかねだいでセールで¥198だったけど
実物みてこの小さい魚が死んだ時を考えたらかわいそうで
買えませんでした・・・

結局うちの30a水槽はアフリカンランプアイの家です
744 :02/12/31 18:19 ID:???
>>743
セパレートして繁殖Go!w
池袋の東急ハンズの8Fのペットショップで
15cmくらいのキューブ水槽でミドリフグが泳いでたのを見て
その小ささに感動しました。
下に白くて細かい砂とスドーのブリーティングフィルターだけだったけど
なぜかキレイだった
746茶”頭:03/01/04 10:51 ID:???
水量10リットル以下とかの小型水槽って、手軽にリセットできるのがメリットなのでしょうか。
魚を極端に減らせば長期維持も可能なのかな?長期維持されてる方、いらっしゃいますか?
747 :03/01/04 13:49 ID:???
>>746
二年は長期ではないですよね?
748 :03/01/04 13:55 ID:???
>>747
10L程度で飼える小魚であれば、二年で一生を終えかねないから、
長期と言えなくもないと思うがどうか。
749オタ:03/01/05 19:36 ID:GjGUhXee
アフリカンランプアイ20匹900円で飼ったよー
750茶”頭:03/01/05 20:43 ID:???
>>747
私にとっては十分長期です。

>>748
確かに、小さい魚は概して寿命が短いように思います。
もちろん、寿命で死んだのか病気その他の原因で死んだのかは
なかなか分からないものですが。
751 :03/01/05 23:28 ID:???
>>750
ぢゃあ、長期維持は可能です。大磯砂を少量(1cm圧)で、
20cm水槽に今はOT-60をつけてます。それから、流木に
ウイローモスたっぷり。ミナミヌマエビを10匹、テトラを10匹入れてます。
752 :03/01/06 00:59 ID:???
20cmにOT60って付くのか?
753 :03/01/06 05:43 ID:???
>>752
ギリギリ入ったよ。
754731:03/01/06 08:50 ID:F0XR+5KW
>>752
うちも何とか収まってます。OT-60。

でも、稚エビは氏にますた。1匹のこってますが・・・
755 :03/01/06 17:07 ID:???
>>754
ん? >>731はOT30じゃねーの?
別の水槽かい?
756 :03/01/06 21:24 ID:???
>>755

よんでみそ  >>733
757 :03/01/06 21:38 ID:???
20cmにOT60じゃ水流が強すぎない?
調節すればいいだけの話だけどそれだったら
もっと小さいやつでもいいような気もする・・・
758 :03/01/07 00:13 ID:???
でも、フィルターの容量分ちょっとだけだけど水の量を増やせるよな。
水流は絶対絞る必要があるけど。
759 :03/01/07 04:53 ID:???
俺もOT-30からOT-60に変えたけど、音がうるさいね。
ベッド脇においてるけど、気になって寝れないよ。
小型水槽には容量もソコソコが良いのだと思った。
後悔。
760 :03/01/07 05:56 ID:???
うちのOT-60は静かだけどなぁ?水流も、水をギリギリまでタップリ
入れたら、水面が少しゆれるくらい。だから全然気にならないけど・・・
761759:03/01/07 06:27 ID:???
>>760
あれ、マジ?
うちのは渦巻きながら動いてるよ。。。
ちょっと、調べてみる。ありがとう。
762 :03/01/07 07:56 ID:???
OTは30でもうるさい個体がある。
四つ持ってるけど個体差ありすぎ。
エア噛みだけの問題ではないようで運だ。

あとストレーナーフィルターつけて水流絞っても
初期は洗濯機だなあ(四つとも)。

OT60のほうが水流弱いなんて事はないよな?
763760:03/01/07 08:41 ID:???
>初期は洗濯機だなあ(四つとも)。
そうなんだ・・・
うちでは、絞ると稚エビがフィルターにくっついてきても
吸い込まれないくらい弱いけど・・・

あーそうだ、そうだ。うちは、濾過フィルターに詰め
られるだけ後入れで炭を追加してたよ。それを定期的
(2ヶ月位でオーバーフローするかな?)に交換してる。
もしかして、それで水流が弱いのかな?

764 :03/01/07 18:22 ID:???
>>763
そりゃ、物を沢山詰めて、水が流れるスペース狭くしたら水流弱くなるだろ!

ちゅう訳で、洗濯機のみなさま、適度に濾材を詰めて調整するのがよいですよ。
765 :03/01/07 20:01 ID:???
>>764
恥ずかしながら確認させていただくが...ネタでしょ?!
766 :03/01/07 20:04 ID:???
溢れるだけですな。
767 :03/01/07 22:20 ID:???
ワラタ
768 :03/01/07 23:05 ID:???
ネタでないんだなぁ、
769 :03/01/07 23:47 ID:???
763はポンプの隙間にも炭を追加していたので水流が弱くなっていた。
764はそこまで見抜いてああ書いた。

と深読みしてみる。そうだろ?な?>>764
770 :03/01/07 23:58 ID:???
藻前のやさしさほど残酷なものはない。
771763:03/01/08 08:45 ID:???
>>769
>763はポンプの隙間にも炭を追加していたので水流が弱くなっていた。

カートリッジフィルターの中に炭を入れられるだけ入れただけだよ。
洗濯機になっている人は水をできるだけ水槽イッパイに入れてみそ
そしたら改善するかも。いずれにしろウチでは外掛けが掃除も楽で
水質も安定していて一番楽かなって思っている。
(餌やるときもフィルターのフタ開けてそこから流し込むから水槽の
ガラスフタを開けなくても良いし)

772_:03/01/09 03:57 ID:???
藻前の正直さも、>>769のやさしさ同様に残酷だな。
773 :03/01/09 08:32 ID:???
>>772
尾前は洗濯機になってないの?

あっ、からまん坊か・・・
774_:03/01/09 17:25 ID:???

お後がよろしいようで。

小型水槽、管理が楽〜と思ってたら、
そうでもなかった。結構大変だった。色々とね。
これから60cmで飼育することにします。

775764:03/01/10 00:13 ID:???
小型水槽いくつか作ってみて、外掛けも現在稼動4台。
まぁ、こうやってネット環境もあるわけだから色々やってみるわけよ。
>適度に濾材詰め込んで
と書いた通り、濾材の詰め込みで、いきなり洗濯機状態は無くせるよ。
当然、ある程度の期間通水性を確保できる濾材であることはもちろんです。
ワンタッチ式の交換フィルターは外がウールなので、ある程度使い込むと
目詰まりして水があふれる。で、交換しないといけなくなる。
ので、やっぱりお勧めは外掛けに仕切りをつけて濾材ぶち込み。
濾材の性質を考えて好きな濾材を詰め込む。
個人的には、流量を調節する目的でもスポンジはよいと思う。初めは
スポンジを多めに詰め込み、バクテリアが定着してくると水流が少なく
なるからスポンジ抜いて水流調節するとよいと思う。

確かに、濾材の種類や詰め込み具合で、若干水が(給水側から)
溢れることもあるが、少量で、濾過や水流に影響を与えない程度に
調整できる。
それでも溢れるのが多いなら、吸水パイプの中にスポンジ詰め込むとか。

ちなみに、家にあるのはテトラと、GEXのです。
まぁ、ネタだと煽る前に自分とこでもやってみ?
あ、それと、外掛けは水槽サイズ+1くらいの物であれば十分だと思います。
洗濯機と言う前にサイズ大きすぎませんか?
776:03/01/10 14:38 ID:???
だいそーのCDケースって使えると思うんだが

ちょうどしきりになってて2部屋ある
777 :03/01/10 14:56 ID:589SAYSC
無印のビデオケースで子ガメかってます。
でもそろそろ引っ越しだな。
778 :03/01/10 16:23 ID:???
小型に挑戦したいけどフィルターで悩んでます。

自作の外部式フィルター使ってる人いる?
ワンタッチに比べ具体的にどういう利点があるのか知りたいです(濾過能力以外で)。
779_:03/01/10 18:34 ID:???
>>778
水草に向いているくらいじゃない?
手間はかかるのだから。
780 :03/01/10 18:34 ID:???
外部フィルター自作するのマジで難しいよ。
結構密閉できてるつもりでも水が漏れたりするし
流量調節がなかなか思うようにできない。
だか俺はやめて底面フィルターでガマンしてる。
781_:03/01/10 22:25 ID:???

ここの方がいくつか作成していますよ。
参考になるかと思われ

ttp://pblend.hp.infoseek.co.jp/index_001.htm
782778:03/01/11 04:49 ID:???
自作してるところはそこのHP始めいくつか見ました。
でもなぜ密閉式にこだわるのか書かれてはいない。
だぶん>>779みたいな理由なんだろうけど。

>>780
そんなに難しいんだ。HPで見たらけっこう簡単そうなのに。
Oリング(パッキン?)のサイズが合わなくて
フタのところから水漏れしやすそうですね。
流量調節はダブルタップなどで調節すればいいんでは?
783 :03/01/11 16:47 ID:???
>>782 だぶるたっぷで調節するくらいなら最初から2213でも買った方がいいぞう。
784 :03/01/11 17:30 ID:???
>>782
ポンプの種類によって負担がかかると音がうるさいよ。
初めから水槽サイズにあったポンプを組み込むのがベスト。

しかし、密閉以外の外部って意味あるの?
密閉しないと水量減るし、高低差による水量変化もある。
だから外部は密閉式だけだと思ってたんだけど。
785 :03/01/11 19:00 ID:???
俺も自作外部フィルター失敗した。
計3回失敗して計1万円は使ったと思う。
理由はやっぱ水漏れ。これが意外と難しいんだ。
しかし1万使うなら5000円のウィズダム買えばよかったと…鬱。

ていうかその後外掛け式OT45買ったんだけどこっちのほうが断然良かったよ。
786 :03/01/11 19:34 ID:???
最初のうち作動音がうるさい
構造上CO2が逃げやすい
若干とはいえ縁なし水槽だとダメージがある
見た目がいまひとつ

以上を除けば、外掛けほど便利なものはないな。
安いし。
787 :03/01/12 00:02 ID:???
>構造上CO2が逃げやすい
5mm厚程度のスチロール板がHCで売っていたので
フィルターの水の位置の形をトレースして切り抜いた
ものを中ブタとしてつけました。これで空気を混ぜたり
CO2を逃がすこともすくなくなりました。

これってもう既に外部パワーフィルターですかね?
788778:03/01/12 02:55 ID:???
さすがに30cmに2213はパワフルすぎではないかと。
ダブルタップじゃなくても流量調節できるバルブをつければ…
ポンプは小型水槽用のを使う予定でした。

>>785
…漏れ、自作やめます。素直に外掛け買おう。
1万円つぎ込んで失敗じゃ割に合わないよ。しかも3回失敗?
でもどこから水が漏れてくるんですか?
給水・排水パイプのつぎめはパテ埋めをしっかりすれば
漏れそうにないと思うんですが。

漏れは60cmに外掛け使ってるんですが、流量を最弱にしないと
CO2が逃げていくみたい。だから30cmにも外部式がほしかったのに。
789 :03/01/12 03:29 ID:???
漏れは30cmに2233・・・
790 :03/01/12 14:21 ID:???
アクアライフの今月号は小型水槽特集だ!
スカーレットジェムなかなかいいね
791 :03/01/12 15:07 ID:???
ジェムは良いよー。綺麗だし。
ちょっと同種には寛容でないとか、乾燥餌の
食いが絶望的に悪いとか、問題もあるけど。
792山崎渉:03/01/12 16:07 ID:???
(^^)
793 :03/01/12 16:31 ID:???
>789
ホント?
794 :03/01/12 19:27 ID:???
うん。
795_:03/01/12 20:53 ID:???
>>787
その加工見たいな。
写真があると分かりやすいのですが・・・
効果ありましたか?

外掛けCO2逃げやすいです。
30cmで2つの発酵式です。
CO2を多く必要とする水草使うのが間違いか・・・リシア・・・

796 :03/01/12 21:06 ID:???
>>795
なにをもってCO2が逃げやすいって考えてる?
漏れの場合も、最初はCO2不足だと思ってたけど
結論から言うと、光量と水流が原因だった。
ゆっくり水を回して、強い光を当てるとリシアでも
簡単に泡が出たよ。
797_:03/01/12 21:25 ID:???
>>796
レスサンクス。

うん。今、それなりの工夫をして、ちゃんとリシアも
泡ついているよ。
ただ、水深をちょっと下げると、ぐっど泡数減るです。
水流は最小にして、水温、光量、CO2が同じでの話です。

2つ付けているのは、予備的なもんです。
一つ途中で止まる場合に備えてでして。
一つでもいいんだけれどね。
798青虫:03/01/12 22:34 ID:Q1D1FF4S
>791
禿堂!ジェムは(・∀・)イイ!
うちのジェムタンはヒカリのビタミン赤虫をガツガツ食べてますよ。
ホバリングをしてるみたいな泳ぎ方カワイイ。
狙いを定めてパクッ!とエサを食べる所も激愛らし。
799 :03/01/12 23:06 ID:???
ビタミン青虫は食べますか?
800わーい!:03/01/12 23:21 ID:???
800ゲットできたよん(^^)
801青虫:03/01/12 23:27 ID:???
>799
大型魚がよろこびそうだな。
802785:03/01/13 00:46 ID:???
>>788
いや3回失敗1万円ってのは俺がヘタレという理由もあるから(w
で、パイプはちゃんとパテ埋めすれば漏れないんだけど
容器のフタ部分が密閉してるつもりなのになぜか微妙に漏れる。
ゴムシートでパッキン作ってかませてるのにダメだった。

ちなみに失敗しないとしても
ポンプ、容器、ホース、パイプ、パテ、シリコン、接着剤、
それと穴開けるリーマーとか必要な物を1式揃えると5000円は
越えちゃう。それ考えると失敗するリスク負うより
5000円以下の外掛けかウィズダム買った方が良いんじゃないか?
自作は自己満足も多分にあると思うね。

>>795
ウチは発酵式でOT-45を使ってるけど
リシア気泡出してるよ。外掛けでも水位をギリギリまで
上げて使うとCO2逃げにくいと思う。
803795:03/01/13 10:41 ID:???
>>802
やっぱ、外掛けは水位なんですね。
水槽ぎりぎりまで水位あげると、水こぼれそうで冷や冷やですが
仕方ないですね。


804 :03/01/13 18:25 ID:???
>>803
出来るだけ密閉性の高いようにフタをつける。
そうしたら、多少ゆれても水はこぼれないよ。
805778:03/01/14 05:23 ID:???
>>802
やっぱりフタが最大の難関みたいですね。
元のパッキンより1mmくらい大きめの物を作るといいと聞いたけど、
それでも漏れるんじゃ困るなあ。
漏れはもう諦めて外掛けにします。

あるHPでフィルターなしの小型水槽を紹介してたんだけど、
静かなので枕元にも置けていいらしいです。
まあフィルターあった方が管理&精神的にも楽ですが。
806 :03/01/14 14:12 ID:???
俺も小型外部を自作したけど失敗した
アクリルのキャニスターにフタ内側に
パッキンが付いてて中に水を入れて
逆さにしても水は漏れないから
大丈夫かなっておもってたけど
実際に作って試運転のときに
徐々に水位が上がってきてパッキンのところから・・・
やっぱり内圧と外圧に差が出ちゃうからパッキンがあっても
漏れるんだろうね。
807 :03/01/14 16:36 ID:e5ehBZyP
>>806
付いてたパッキンより少し厚めのゴムを買って来て自分で作るか
ビニールテープできっちりと封印すれば大丈夫。の筈
どんな容器つかってるか正確にはわからないから微妙だけどなw

俺はテープで封印がお勧め
808 :03/01/14 17:15 ID:???
よい方法あります。
809802:03/01/14 18:15 ID:???
>>805
外掛け一番良いところは安定度が抜群。
中身を下敷きを切って作った仕切版を入れてスポンジ入れたら
そのまま生物濾過できる。外掛け自体の見た目も思ったより
気にならない。ただし、静粛性ではやっぱ外部式に劣るね。
気にならないほどの音だが。

>>807
806が言うようにそれが意外と難しいんだよ。
でも、テープで封印とかは良いかも。

その後思ったんだがキャニスターでは無く、ペットボトルみたいな
回して閉めるタイプのフタが付いてる大きめのビンがホームセンターとかに
売ってるんだがどうだろう?

それだとフタ強く閉めれば密閉されるからパイプ部の密閉さえ
しっかりやればオッケーだと思うんだが。
さすがにもう俺は自作する勇気はない(w
810 :03/01/14 20:57 ID:???
どこかに、外掛けを完全密封の外部パワーフィルター化している
なんて話をしらない?
811 :03/01/14 23:50 ID:???
>>810
モーターを流用した、という話は見たことがあるが。
812810:03/01/15 08:40 ID:???
>>811
これでしょ?なかなか良さげですが・・・
tp://home9.highway.ne.jp/yokker/aquqgoods/makingfilter.htm

外掛け自体を完全密封しているのであるかなっておもただ。
今度自分のでやってみるよ。
813778:03/01/15 12:11 ID:???
>809

漏れの同居人の壁掛けは排水口が水槽のフチと同じくらいの高さにあるので
水槽ギリギリまで水を注いでもかなりうるさいです。
部屋に小さな滝がある感じ。もう慣れたけど。

>俺はテープで封印がお勧め

あの水道管の水漏れなどに使われる水漏れ防止テープ(名前忘れた)の事ですか?
それとも普通のビニールテープかなんか?
814 :03/01/15 23:16 ID:???
いや、テープ封印でももうめんどくさいから
俺は自作したくない
濡れてもいいように風呂場でやる時は完璧なんだけど
いざ水槽にセットして運転してしばらくたつと
水が漏れるんだよな
その処理がめんどくさいこと。
電気類はあるし水槽の下から床まで水でビショビショ
それが目を離してるときに起きてたらと思うと
完璧なまでに密閉すればいいだろうけど
そうするとメンテとかがねぇ
815 :03/01/16 10:29 ID:UwpY5X9j
試運転を風呂場で24時間以上しなされ。
816 :03/01/16 11:38 ID:???
つーことは自作プレフィルターですら
フタから漏れる可能性大?
60cm用の外部式につけたかったんだが。
817 :03/01/16 14:48 ID:???
自作に自信がない漏れは、ポンプが壊れたパワーフィルターを
プレフィルターにしたよ。
容量がそこそこあるのがメリットだが、逆に言うと
でかくて邪魔だなw
818 :03/01/16 21:45 ID:???
小型水槽用のフィルターを探しに行ったけど
なかなかしっくりくるのがないですね
個人的に外掛け式は好きになれないので
底面式かスポンジか悩んで
なぜか水作のSを買ってしまいました。
しかし改めてよく見るとよくできてますね。
819 :03/01/16 21:57 ID:???
水作の濾過は凄いと思うんだけど、槽内で目立ちすぎだよ〜。

AQUALIFEが小型水槽増やせって誘惑してくるよ〜。
820 :03/01/16 23:39 ID:???
TETRAの17cmキューブ水槽使ってるんですけど、
AquaLifeご推奨の保温マットってどうなんでしょうねぇ。
パネルヒータミニとか、ぴたり適温とか。。。

確かに17cmキューブ水槽では、ヒーターがえらく邪魔だから、
メリットは十分感じるのですが、使っている方いらっしゃいます?

使用感とかお聴きしたいのですが
821 :03/01/18 14:44 ID:1wUZIw/T
>>820
うちはビバリアのパネルヒーター使ってるけど良い感じだよ。
一応うちでは28度位まで上げられる。
温度制御するのに一応サーモ付けた方が良い。
ちょっと大きめのやつを買っちゃったので
17cmキューブ以外に発酵式のペットボトルとeco2231が乗っている
エコが保温されているかは謎(笑)
822 :03/01/18 15:07 ID:???
>>821
17cmに2231使ってる
823822:03/01/18 15:08 ID:???
すまん、切れた。

17cmに2231使ってるの?
824821:03/01/18 15:22 ID:1wUZIw/T
>>823
判りにくかったねすまそ、
水槽乗っけてるラックの下段に17cmと30cm水槽があって
上段には60cm水槽が居るのです。2231は60cm用です。
何故か下段の30cm水槽にはフルーバル104が付いて居たりしますが(笑)
とにかく小型水槽のヒーターはパネルヒーターでもOKと言う事です。
825 :03/01/18 15:33 ID:???
2L位のガラスケースに対して
パネルヒーターミニ使ってましたが、
玄関先のような冷えるところではちょっと足りませんでした。
水温20度を切ってしまったことがあります。
室内専用でしょうね。
826 :03/01/18 17:11 ID:???
文句じゃないんだが、気になることがあるのでスマソ。

この頃話題になるヒーターの使用条件等について、「玄関だと〜」とか、
水槽サイズのみの書込でどのくらいのサイズが必要ですかなどと、書いて
あるのをよく見るけど、極端な話し、九州と、北海道じゃ、雲泥の差がある。
ヒーターの話題書くときは、外気温がどの位のところに設置してあるのか
と言うことは最低限書かないと、質問に答えようがないし、せっかく親切に
報告書込みしてくれても参考にならない。
827825:03/01/18 17:23 ID:???
>>826
なるほど。

熊本市内。アパート2Fの玄関先。
朝、外気温数度(確か5,6度くらいだったと思われ)で20度を切っていた。
居間の温度は15度くらいはあったと思われ。
(エアコンのリモコンによる)
居間と玄関の間には6畳のDKがあり、
さらにDKと玄関の間には布製ののれんが掛けてある。
居間とDKの間には仕切はない。
玄関先がどこまで冷えてたかは不明。
828 :03/01/18 18:32 ID:???
熊本でこれだと、玄関におけるのは沖縄くらいじゃないか。
829茶”頭 ◆be7u56IHCg :03/01/19 01:48 ID:???
>>828
結論部分に異論を差し挟むものではありませんが、一般に九州は南国というイメージが
強いものの、熊本でもかなり南まで行かないと気温は東京や大阪とほとんど変わらないですよ。
ttp://www.wni.co.jp/cww/docs/week/kyusyu.html
ttp://www.wni.co.jp/cww/docs/week/kanto.html

宮崎南部とか鹿児島まで行って、ようやく少し南国気分という感じでした。
でも、この時期の気候はあまり違いがないようですね。
830821:03/01/19 10:31 ID:???
>>826
その通りだとは思う。
家は東京のマンション、6畳洋間フローリング
大体外気温は冬場でも常に10〜20℃の間くらい。
微妙に特殊な立地なので密閉性が鬼の様に良い。
故に気温が下がらない。
あまり参考にはなら無い値であるのは確かだなぁ。

もともとパネルヒーターが25〜30℃までしか温度上がらないのだから
当たり前と言えば当たり前。
831 :03/01/19 12:51 ID:???
おれは水戸に住んでいたとき玄関に60cm水槽置いていたぞ。
魚に影響は無かったと思う。
おそらく深夜明け方の気温は5℃前後と思われ。
扉が凍って開かなくなることもあるし。
832 :03/01/20 11:57 ID:QVuXyAq8
気密性の高さにもよるよね。木造とかだとほとんど、玄関=外気温でしょ。
833825:03/01/20 14:13 ID:???
>>831
いや、これはあくまで「2L程度のガラスケース」を「NEWパネルヒーターミニ」
で保温した場合の話で、その後、17cmキューブ+50Wヒーターに
してからは水温の低下は確認されてません。
また、もうちょっと寒い福岡の実家でも、一戸建て玄関先の規格60cmに200W
ヒーターで水温の低下は確認されません。
834 :03/01/20 23:41 ID:nR1Qwwco
あいや、しばらくネット接続出来なかったので返事遅れました。

17cmキューブだったら問題なさそうですね。
うちの部屋、一室は暖房してないので、東京ですが水温10度切ることがあるので、
どうかと思ったのですが、期待できそうですね。

近くのお店に発注かけます。

情報多謝です
助かりました。
835 :03/01/20 23:48 ID:???
834は、わたくし、820です
失礼しました
836山崎渉:03/01/22 07:29 ID:???
(^^;
837 :03/01/25 22:17 ID:???
30cm水槽でアフリカンランプアイを飼ってますが
なかなか繁殖しないです。
繁殖を狙ってるわけではないですが
メダカやグッピーみたいにポンポン増えると思ってただけに
やや残念です
838 :03/01/25 22:23 ID:???
かつかつのHPにあったけど、産卵は毎日のようにポロポロするタイプらしいよ。
でも、食べちゃうらしいんだよね。

隔離無しでやるなら隠れ場所が豊富にないと、なかなか上手くいかないのかもね。
839 :03/01/26 14:41 ID:???
>837
ふと見ると稚魚が泳いでることがけっこうあるので水面をたまに見たほうがいいいよ。
840 :03/01/26 19:17 ID:???
稚魚はやっぱりそのままだと親魚に食べられちゃいますか?
841 :03/01/27 02:55 ID:???
ランプアイ、ちゃんとオスメスいれば2匹でも月に1・2匹増えてます(少ない?)
お薦めはウィロモス入れておきましょう。殖やしたいならある程度の塊を浮遊させておくと
生存率高くいいと思います。
以前、違う水槽に上記環境のウィロモスを移した後、親がいないはずなのに数週間後に
稚魚が出てきたことがあります(卵から孵るまでの期間って一体どのくらいだ?)
あと、稚魚は極めて水面にいることが多く、放っておくとエサと一緒に確実に消えますので
隔離したほうが無難です。
842 :03/01/27 18:47 ID:???
みなさんレスありがとうです
うちのアフリカンランプアイはオス2メス2ですが
卵を一度しか見たことありません。
最近は卵を産んでるのかもわかりません。
ペアになってないんでしょうか?
ウィローモスは流木に活着させてます
あと水草はマツモとアヌビアスナナとミクロソリウムです
濾過は底面フィルターを大磯でやってます。
843 :03/01/27 19:00 ID:???
いや、だからさ……ウィロは浮遊させるんだよ?
稚魚は水面にいることが多いって書いてあるじゃん。

要するに、水面をもしゃもしゃごちゃごちゃした水槽にしておけば、
食われる可能性が減るわけよ。
ナナやミクロソリウムの効果は期待薄だね。モスで頑張って下さい。
844 :03/01/27 22:58 ID:k50i5u86
一体型じゃない50wの小型ヒーター欲しいが今まで買ってた店がつぶれたらもう何処にも売ってない。
通販か千葉付近で何処か無い?

それか、商品作ってる会社の名前教えてホスィ
845 :03/01/28 16:50 ID:???
26度以下だったら、ヒーターをサーモに接続すりゃいいじゃん
26以下は、センサーが入りっぱなしだから
846 :03/01/28 18:07 ID:???
>>845
今その使い方してるけど、少しでも小さいのが欲しいってのと
夏場26度より高くに設定してたから一体型はちょっと。

>>813
それシールテープ(パイプシールテープだったような気もするけど)

ネジ巻きのかみ合う部分にまくテープだけど、それが使える形の容器だったら良いかも
847 :03/01/28 19:08 ID:???
>>843
ウィローモス浮かないで沈んでしまいますが・・・
848 :03/01/29 08:28 ID:???
>>847
簡単だよ。

おれは、下部(卵産み落とし用)、上部(稚魚避難用)と二層のウィローモスを
入れている。その中間に成魚が泳いでいるって感じ。
849 :03/01/29 18:00 ID:???
848は見当違いレスと思われ。
>>847
リシアとかフロッグビットで代用とか。
850 :03/01/29 18:54 ID:???
>>842
マツモ入ってるなら、水槽の角の方に詰めた感じで浮かせとくと
良いかも知れませんね。
>>847
あんまり浮かぶものではないので、量でカバーしる。
851 :03/01/29 19:57 ID:???
ウイロの茂みを排水パイプや、水温計にひっかけてやれば問題なし。
852...:03/01/30 10:34 ID:???

そろそろ 小型水槽やりたいっていう初心者のために
TIPSまとめようか?
853 :03/01/30 19:26 ID:???
そんなものあったっけ?w
854 :03/01/30 21:09 ID:???
>>852不用。
855 :03/01/31 19:16 ID:???
スカーレットジェムたん探してもなかなか見つからないよ〜
856 :03/01/31 19:57 ID:???
東京なら手荒にもPDにも居たと思うが。
857 :03/01/31 20:02 ID:???
>>855
餌めんどいぞ?
858青虫 ◆CWf7XNchUw :03/01/31 22:23 ID:pkB2iw7A
>857
最初は冷凍赤虫で太らせ、
その後ヒカリビタミン赤虫で餌付けすればOK牧場。
うちはそれで元気いっぱい。
859857:03/01/31 22:33 ID:???
>>858
冷凍赤虫を食ってくれるとは限らない罠
実際にメスの内1匹がブラインシュリンプしか食ってくれなくて
冷凍赤虫餌付け中。
860 :03/01/31 23:07 ID:???
家では買ってきた日にFD赤虫食ってくれたよ
861青虫 ◆CWf7XNchUw :03/02/01 00:24 ID:paN1YkIy
>859
うちのは買って来た当日から冷凍赤虫バクバク食ってたからな。
そんなに苦労する固体もいるとは認識不足スマソ。
まあショップやそれ前の問屋で何を食ってたかにもよるよね。

オイラの場合は、エサあげるとき赤虫をピンセットでつまんで水面でユラユラさせたらすっとんできて食べました。
862名無しバクテリア:03/02/01 00:48 ID:???
ウチは導入初期こそブラインシュリンプでしたが、今は完全に人工飼料
オンリーです。
863 :03/02/01 02:19 ID:???
スカジェムの嗜好

1)ブラインは喜んで食う。
2)冷凍赤虫は、そこそこ喜んで食う。
3)乾燥赤虫に慣らすことが可能。
4)乾燥飼料は、個体差があるが慣らすことも可能。


……冷凍赤虫、一回量が半分のパックがあったら毎日赤虫でも
いいかと思うんだけどなあ。

ウチは魚少ないから余るんだよ……。
864_:03/02/01 04:52 ID:???
>>863
俺は冷凍したままナイフで半分に切ってから溶かしてる。

でもそれも面倒だから、半分パックの発売には期待。
赤虫って、ほとんどの魚が食べる餌だけに、小型水槽で小型魚飼う
椰子向けの製品があってもイイと思うのだがな。
865プー:03/02/02 20:06 ID:fAciwKr4
今30p水槽にプラティを飼ってるんだけど
プラティのフンの処理どうしてます?
フンが多いのにこまってます…
866 :03/02/02 20:58 ID:???
餌減らすしかないんじゃない?
867名無しバクテリア:03/02/02 21:25 ID:???
補足。乾燥飼料に慣れたジェムが既に存在する場合、新規に買ってきた
ジェムもそいつらに釣られて食べることを今日発見しました(ちなみに
クロマS)。
868 :03/02/02 22:24 ID:???
ウチのジェムとラミレジィは、ボララスやグラミーに釣られてテトラミンを
食うようになった。

……でもジェムは、「ペッ」と吐いてしまうのでした。
テトラミンって定番だけど、あんまり食いつきよくないですな……。
869 :03/02/03 12:42 ID:???
>>865
地道にお掃除。
(水換え時に吸い出し)
870 :03/02/03 17:32 ID:0GsqttbY
23cmキューブが空いてるんだけど
パファーだったら何匹いけますか?
濾過はOT30で。
あれも配合飼料食べないんだっけ?
871 :03/02/03 17:55 ID:???
漏れなら一匹にしておく。

三匹くらいはいけそうだが。
872 :03/02/03 22:30 ID:???
結局、30cm水槽ってグッピー程度の小型の魚だったら何匹くらいまで
大丈夫なんでしょうね。

濾過はOT30一本で水草それなりにいれてるんですけど。

5〜6くらいでしょうか
873 :03/02/04 01:09 ID:???
>>872
それくらいが無難でしょうね。
濾過をサイズアップ(濾過加工済みで)すればもう少しいけると思いますが。
874 :03/02/04 01:16 ID:???
ウチはランプアイ10匹を20キューブで飼ってるけど、
ランプアイは丈夫だしなあw
875 :03/02/04 08:19 ID:???
うちも20x14x20にランプアイ14匹、飼ってます。
その中にウイローモス柱8x8x15を立ててます。
かなり狭いようですが、ウィローモスの中に入って
ジャングルジムの様に遊んでます。一匹も☆になりません。
フィルターは底面とOT-30です。

もともと、繁殖用に別水槽に分けたんですが繁殖は
していません。よーくみたら、どうも全部雌みたい。
876 :03/02/04 09:02 ID:???
>>872
30cmと7L水槽でぐぴーやってます。
7Lは上部濾過に水作のミニを連結
30cmは濾剤いっぱいのOT30と水作のMです。
両方とも、水草はウィローモスを多めに。

7L:ヤマトヌマエビ×3、コリ×1、ゼブラダニオ×2
   ぐぴー成魚3・幼魚15くらい
30:ヤマトヌマエビ×6、ぐぴー成魚8・幼魚15くらい

ぐぴー増殖の結果こうなりましたが、うまくやってます。
幼魚が大人になったら、考えないとダメぽいけど。
7Lでプラティやってたときは、6匹くらいでダメでした。
877 :03/02/04 11:48 ID:???
>>875
ランプアイ14匹全て♀ってことがあるんだろうか・・・。
グッピーとかならわかるが・・・。
878 :03/02/04 14:59 ID:???
>>877
だって、尾ひれが全部台形なんだもん。
879 :03/02/04 15:29 ID:???
台形はオスじゃない?
880 :03/02/04 15:32 ID:???
グッピーみたいにオスメス一目瞭然な種類なら
オスだけ、メスだけになる可能性もあろうが、
少しだけよく見ないとオスメスわからないランプアイが
オスだけ、メスだけになる確率って、すっごい低いと思うんだけど。
881 :03/02/04 19:19 ID:???
残念賞ですな。
882 :03/02/04 23:08 ID:???
872です

いろいろ情報ありがとうございます

本当はランプアイとかアクセルロディ 追加しようとか思ってたんですが、
グッピーもまだ増えそうだし、あきらめた方がよさげですね

現在、グッピー3、クーリーローチ2、石巻貝1、ミナミヌマエビ2なので、
ぎりぎりだろうとはおもってたのですが。
883 :03/02/05 01:32 ID:???
>>882
石巻きならあと5つは余裕でいけるな(w
884 :03/02/05 02:09 ID:???
>883
ミナミヌマエビだってまだまだ(w
885 :03/02/06 10:27 ID:???
886 :03/02/17 18:23 ID:???
アフリカンランプアイって飼い込むとすごいキレイになりますね!
目だけが魅力かと思ってたら体もツヤが出てヒレも長くなって
アピストにも負けないくらいの美しさですね!
感動しました
887_:03/02/17 23:45 ID:???
そ、そうなん??
888 :03/02/18 02:15 ID:???
>886
ほめすぎ。
確かにきれいだけどね。
889-_-:03/02/18 18:16 ID:???
いつの間にかチャームに小型水槽コーナーできてるね。

んで、なんでsage進行なの?
890 :03/02/18 18:34 ID:???
特に上げるようなネタがないから。
誰かネタ振ってくれ。
891 :03/02/18 18:49 ID:vH4qHxif
アナカリス爆発繁殖中
892 :03/02/18 19:35 ID:???
ウチはミクロソリウム・ウインディロフが絶賛爆殖中。

ほとんど全ての先端に、子株がついてます……。
893  :03/02/19 03:23 ID:T45FjnLJ
やっぱ、フィルターを何にするのか迷うよな。
小型水槽だとコケが発生したら対処するの大変だし。
皆さんはフィルターより水替えの方が重点置いてます?
894 :03/02/19 19:00 ID:???
掃除めんどいけど底面使ってます。
結構いいですよ
895  :03/02/19 19:08 ID:???
外掛けなどと連結するとなお良し。
896  :03/02/21 03:16 ID:y1/8lNvc
>>894
何cm水槽?どのくらいの頻度で掃除してるの?
897 :03/02/22 02:14 ID:???
>>896
30cm水槽(容量12g)です
掃除は水替えと一緒に底砂をズコズコやって
中のゴミを吸い出してます
飼ってるのがアフリカンランプアイだからそんなに糞も出ないし
これでいいやって不満もとくにないです
898 :03/02/22 02:35 ID:aQSJHH9S
ありがとー。ついでに何匹飼ってるのか、混浴しているのか、水草はいれてるのか知りたいッス。
899 :03/02/23 21:26 ID:???
アフリカンランプアイのタマゴを2つ見つけたのですが
受精卵か夢精卵か無精卵か見分けると
どんなちがいがありますか?
うちのは2つとも透明ですが・・・
900おやくそく:03/02/24 01:35 ID:???
>898
温泉カヨ!!
901 :03/02/24 01:36 ID:???
>899
夢精卵...ワロタ!
902 :03/02/24 17:03 ID:5XkvGr7U
>>898
正しくは混泳だろ(w
>>899
顕微鏡で見れば一目瞭然なんだけど、一般家庭には無いだろうから、1日経っても透明なら有精卵。
無精卵なら白っぽくなって、カビがはえてくる。
虫眼鏡でも卵割が見られるかもね。
903 :03/02/24 18:42 ID:???
>>902
ありがとうございます。
一応昨日産卵箱にうつしたのですが
見失ってしまいどこにあるのかわかりません。
虫眼鏡探して卵を見てみたいとおもいます。
904 :03/02/25 03:16 ID:WaQlrGz0
>>897
ちなみにウールマットはひいてます?にっそーのフィルターですか?
905 :03/02/25 03:49 ID:???
顕微鏡はね、子供のおもちゃみたいなヤツでいいから持ってると面白いよ
906 :03/02/25 15:58 ID:x/lW6WnI
>>905
双眼に慣れてるから、単眼で検鏡すると酔いそう…。
907 :03/02/25 16:46 ID:???
>>904
897です。
ウールマットひいてません。そんなに違いがあるように思えないからです。
底面フィルターはニッソーバイオフィルターで大磯砂でやってます。
水草もやってますが底砂に直接植えているのはミクロリウム1株だけで
あとは流木に活着させてるので掃除のときは流木を
とりだして底砂ズコズコしてます。
908sage:03/02/26 23:30 ID:???
アクアライフの2月号の表紙にのっていたヤツに触発されたのですが、
これに使用されている水槽って30センチでしょうか?
また、水草はなんでしょうか?
教えてください。
909 :03/02/27 04:24 ID:???
>>908
今見直したけど載ってないな。
910 :03/02/28 03:42 ID:4rnwoW3J
>>895
直結ってどうやってするのですか?
専用のパイプとかは売っているのか知りたいです。
911 :03/03/01 21:48 ID:???
>>908
中のテトラとの対比からすると、テトラの17cmキューブ水槽
ではないでしょうか

簡単飼育セットでOT30とかとセット販売されてるヤツ。
912 :03/03/03 05:02 ID:???
OT30を2台持ってるのですが
一台の方は静かで、もう一台は五月蝿いんです。
これって当りとハズレなのでしょうか?
もしかして五月蝿い方を静かにする方法ってありますか?

ハズレの方は↓の様な状態です
(強)=少し五月蝿い  (中)=五月蝿い  (弱)=激しく五月蝿い
せめて強弱ツマミは(中)で運転状態にしたいのですが・・・

当りの方は(弱と中の中間)以上は、とても静かです。
皆さんのはどうですか?


913 :03/03/03 08:55 ID:???
>>912
うちのは静か。
ハズレの奴はインペラ換えるとおとなしくなった、という話が
濾材フィルタースレにあったような・・・。
914_:03/03/04 19:46 ID:???
どうにもOT30は当たり外れがあるなぁ。3台に一台当たりだとか。
HC行けば安くて1000くらいで買えるからなぁ。新しいの買ったほうがいいのかも。
って、それも外れたらしゃーないな。
OT45にするかなぁ。
915 913:03/03/04 23:00 ID:???
>>913>>914
レスどーもです。
新たに買ってもハズレの確立のが多いなら・・・
そのインペラ交換で静かになる情報の信憑性は高いのですかね?
どなたかインペラ交換・経験体験者いらっしゃいませんか?
916コリドン:03/03/05 00:03 ID:???
17センチキューブにもそろそろ苔の産毛らしきものが
水槽面にではじめました。
そこで、オトシンか石巻貝のどちらかを入れようと思うのですが
どちらが効果ありますでしょうか?
それと、各々何匹くらいが良いのでしょうか?
ちなみに青コリ君も1匹入れていますが、こちらは砂利用です。
917 :03/03/05 23:20 ID:???
オトシンだと、17cmキューブの大きさだと苔の量が
足りなくて別に餌を用意しないときついかもしれないですな

石巻貝は働き者でGOODですが、それでも
17cmキューブではすぐに苔を食べ尽くしちゃいます。

石巻の方が苔はよく食べてくれるかな。
おまけに安いし
918おけ ◆hvAjI/34/s :03/03/06 08:48 ID:5TRKbqQ0
オトシン入れたら水草喰われた...
石巻貝はどうでしかね?
919 :03/03/06 19:15 ID:???
食われた水草は何?

漏れはそういう経験ないので教えて欲しい。
920918:03/03/07 08:19 ID:vRI7rElS
>>919
何だったろうか。結構前の事なのでやや曖昧ですが、
アマゾンのような葉っぱの広い系のみずくさでした。
ナナは綺麗に苔が無くなったんだけど、柔らかい葉は虫に食われたように...
それからはオトシン飼ってません。
921名無しさん:03/03/07 10:00 ID:nBwJlKBX
912
どっかのHPに音対策法があって、それを試したらほぼなくなりました。
方法はインペラ部を引っこ抜くとペラ(白いの)、
マグネット部(白いの+マグネット)、シャフト、シャフトを止めるゴム
ワッシャに分かれると思うのですが、
ペラとマグネット部を接着するだけです。あれが接着されてないがゆえに
上下して中でなんかにあたってうるさいのだと思います。
接着剤は魚に無害ならなんでもいいと思いますが、そのHPではホットボンド
を使用、私もそれを使用しました。(間違ってもシャフトとくっつけないように、
シャフトと接着剤が接触してはいけない。)
なお、この改造で魚が死ぬ、故障する、核融合が起こる等の事故があっても
自己責任でおながいします。
922913:03/03/07 12:50 ID:???
>>921
どーもです。やってみます。
923テトリン:03/03/09 22:34 ID:???
みどり商会のピタリ適温というヒーターを使用しているのですが、17cmキューブで
22℃くらいにしかなりません。
小型キューブでこれ使っている人いますか?
それともパネルシートもっといいのがありますか?
924 :03/03/09 23:14 ID:???
>>923
周りの環境は何度くらいなのさ?
漏れはビバリアって言うメーカーのパネルヒーターを、15cmキューブの
アクリルボックスの下に敷いて、外掛けフィルターで水回しただけの
ベアタンク状態で水温測定したら、気温20℃くらいの時に水温25℃
くらいにしかならなかったので、結局使用を断念してふつうの
ヒーターを使いました。。。

ちなみにパネルヒーターは、表面温度が30数℃に設定されているものです。


ALの特集見て始めたんだったらご愁傷様。
アノ記事、思いつきだけで実際には検証してないとしか
思えないところがあるので気をつけてください。
926テトリン:03/03/10 00:35 ID:???
小型ヒーターでも小さい水槽だとかなり邪魔だからね。
927そして伝説へ・・・:03/03/10 01:02 ID:???
あぁそうだ、結論書いてないや(w

市販のサーモ付きパネルヒーターでは水槽の保温は無理だと思う。
外部から加温したいのなら、単体の水槽用サーモとフィルムヒーターを
組み合わせる必要があると思う。
928 :03/03/10 11:33 ID:???

 (ピタリ適温の面積で加温する熱量)-(水槽の水表面積から放散する熱量)=水温

外気温による、が結論だろう。
うまくいってる人の外気温が知りたいところだな。
929コリドン:03/03/10 23:28 ID:???
同じ一本の流木にアヌビアスとウィローモスを活着させるのは違反ですか?
930 :03/03/11 00:53 ID:???
>>929
何でそう思うの?
931 :03/03/11 02:13 ID:???
>929
普通です
932テトリン:03/03/11 21:11 ID:???
ピタリ適温なのですが、やはり今日のような寒い日だと水温20℃まで下がってしまいますね。
けれど、不思議と魚(カージナルテトラ&コリドラス)は元気そうだし、カージナルテトラはむしろ発色が良くなったのではと思えるほど
しばらくこのままにしていようかなと思います。
933 :03/03/16 17:35 ID:???
かねだいのセールのアフリカンランプアイ10匹¥300はいいねぇ
うちの30cm水槽にも力のいれがいがあるってもんです
934_:03/03/27 21:00 ID:/+JRGvwB
20センチキューブでベタ・インベリスのペア飼いって
危ないですかね?
935 :03/03/27 23:58 ID:???
ペアなら大丈夫でしょ
オス同士じゃないならバトルもしないよ

小型水槽のフィルターはやっぱ外掛けがダントツで人気ですか?
936安金:03/03/28 01:04 ID:/QNeuzlh
外掛けはうるさいし、とにかく風情というものが全くない。
ががーって水が流れ込んで、ぐおーーんと水槽をかきまぜる。
937_:03/03/28 10:04 ID:Jer0JoST
>935
ありがとうです。
インベリス1ペアかスカーレットジェムを2ペア
どちらかにしようかと思ってます。
938 :03/03/28 10:23 ID:???
>>936
うちの外掛けは静かだよ。テトラ。
水量は流木とかで勢いをうまく殺してあげるといい感じです。
939 :03/03/28 11:38 ID:YBdnhOGL
フィルターを使わず、活性炭パックを流木や石の背後などに仕込んで
吸着濾過のみでしのぐという邪道な手段を思いついたのであるが、どうであろう。
生体の種類と数しだいでは十分ありではないかと思うのだが。
940 :03/03/28 12:03 ID:???
水流がないと吸着しにくいと思うけどな。

砂利の代わりに全部活性炭にして、バックのシートも活性炭にして、
流木も備長炭にして、ナナ等も石ではなく備長炭に吸着させるくらい
徹底して、元気に泳ぐ魚を入れればどうだろうか。
941  :03/03/28 13:43 ID:???
糞はどうするんだろ
942  :03/03/28 13:45 ID:???
活性炭はアンモニアや亜硝酸は吸着しないので、ゼオライトかイオン交換樹脂も入れてやると良いよ。
943939:03/03/28 17:01 ID:YBdnhOGL
>>942
>>活性炭はアンモニアや亜硝酸は吸着しない

ちょいと検索してみたが、
「イオンの形ではアンモニアは吸着できないが、
他のイオンと結合した状態でアンモニアのみならず、
亜硝酸や硝酸塩も事実上吸着する」
という見解を発見。
で、結局のところどうなのよ。
ケミカルに強力な知識人の登場きぼんぬ。
944 :03/03/28 17:38 ID:???
多い日でも安心だよ>活性炭
945 :03/03/28 19:14 ID:???
またかよ?
てーき的にこの話題は蒸し返されるな。

水に溶けた状態ではな、アンモニアってのはな、電離してるんだよ。
アンモニアイオンとしてな。そーゆー状態だからこそアンモニア試薬で呈色するし
魚も鰓をやられちまうんだろ。
他のイオンと結合しちまったら、それはもうアンモニアじゃあないんだよ。
アンモニアじゃないものをわざわざ吸着しても魚の命には何の影響もないんだ。
とりあえずは。

生物ろ過ってのはそういう危険なアンモニアを無害な硝酸塩にや他の化合物に換える働きだろ?
でそれが間に合わなかったり不安定だから、何かで吸着しましょうよ?ってなるわけだろ?
ところが活性炭は無機の(単体の)アンモニアはほとんど吸着しないから
ゼオライトかイオン交換樹脂を使えっていってんだよ? わかった?

>ちょいと検索してみたが、
>「イオンの形ではアンモニアは吸着できないが、
>他のイオンと結合した状態でアンモニアのみならず、
>亜硝酸や硝酸塩も事実上吸着する」
>という見解を発見。

まだしぶとくそんなこといってんのはどこのどいつだ?
ソースだソース 、みせてくれよう。

946 :03/03/28 19:55 ID:???
      |三|
     /_____\
     |ギコーマン|
     |___醤油_| <醤油ならあるぞ、ゴリャァァッ!!
     ,>:::(,,゚Д゚)
     |(ノ.::::::::: |つ
     |:::::::::::::::::|
     ヽ___/
      U"U
947939:03/03/28 23:49 ID:YBdnhOGL
>>945
ここのこの方です。ご参照あれ。
ttp://www40.tok2.com/home/saninryugyokai/column_05.html
948 :03/03/31 20:52 ID:???
これのことだよな?
ここから下コピペ、文が長いので適当に改行を入れてしまいました。
====================================================================================
活性炭はアンモニア吸着には役に立たないのではないか、と言う話しになりますが、
実際の飼育水中の各化学物質の反応は、更に複雑であり、
アンモニウムイオンは他の物質と結合して、化合物の形をとることで、
実際に活性炭で吸着されますし、亜硝酸塩や硝酸塩も同様に化合物の形で吸着されます。

先人達が、水質の悪化時に昔から活性炭を使用されていたのは、
やはり良いものだから、効果が有るから使用されてきたわけです。 
正直な話、ある程度経験を積んだマニアにとって、
活性炭無しに水質を改善する方法は身に付いているわけですし、
活性炭を入れたからといって、わざわざアンモニア数値を日々計測される人もそうそう居ないので、
余計、混乱を招くようです。
これには、活性炭以外の新素材のろ材を販売する際に、
その新製品の良さをアピールするが為の比較対象としての活性炭の性能表現の関係で、
誤解を招いている文面も有りますし、各メーカーさんの良心的、かつ、正確な情報提供に期待したいところです。
====================================================================================

結局、この人は何が言いたいのか判らんね、混乱を招いているようですって言いながら一番混乱させているのが自分だって言うことに気が付いてるんだろうか・・・

>アンモニウムイオンは他の物質と結合して、化合物の形をとることで、

化合物の形になってしまえばアンモニアは無毒なわけだから、それから吸着しても意味はないわけだ。

無機な状態のアンモニアが吸着できなければ、アンモニア吸着を目的として活性炭を投入することは有意ではない。
もちろん水の濁りを取ったり、投薬した薬剤を吸着させたり、生物ろ過のバクテリア担体として使うことには意味はある。
これでいいか?
俺はべつに、活性炭が入ってるのがいけないって言ってるわけじゃないんだが。
949 :03/03/31 21:22 ID:???
>>化合物の形になってしまえばアンモニアは無毒なわけだから、それから吸着しても意味はないわけだ。

へー
950 :03/04/01 13:08 ID:???
>>948
活性炭と炭どっちが多孔質なの?
俺は機能からいって活性炭だと思ってたんだが?
951 :03/04/04 19:36 ID:???
ttp://www.e-sumi.ne.jp/index.htm

>>950
検索したらこんなのがあったよ。
よく読んでみるべし。
952 :03/04/05 23:08 ID:???
>>951
サンクス、自分でも調べてみた。

孔の多さ:白炭針葉樹>活性炭>白炭竹>黒炭針葉樹>備長炭(白炭広葉樹)

孔の大きさ:黒炭針葉樹>白炭針葉樹>白炭竹>備長炭>活性炭

集電性:白炭針葉樹>活性炭>白炭竹>備長炭>黒炭針葉樹

白炭針葉樹いいな、でもあまり売ってないし高いんだよね
ちなみにイオン吸着は炭の集電性によるものだそうです
953山崎渉:03/04/17 14:35 ID:???
(^^)
954 :03/04/19 12:13 ID:6b4Yy+ij
age
955sage:03/04/19 12:56 ID:???
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
956山崎渉:03/04/20 02:18 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
957_:03/04/21 23:23 ID:???
テトラの17センチキューブ使ってちょっとした水草水槽をやってみようと思うんだけど、どんな水草がいいかな?
発酵式CO2を添加してエアーも必要とあればいれるつもり。ライトは13Wの蛍光燈電球でいいかな。
OT-30だっけ。あの外掛けフィルターで水草水槽ってできるのかな。外部を自作したほうが吉?




・・・・・・・・・なんか全然考えまとまってないね(汗
958_:03/04/21 23:28 ID:???
959 ◆RWtVny64vU :03/04/22 23:45 ID:???
>>957
発酵式なら高光量、高CO2を求めない水草がいいんじゃないですかね。
それからCO2を入れると間延びしない水草とか。
外掛けでも空気を巻き込まないようにすればできる。
960 :03/04/23 21:59 ID:???
ハイグロフィラなんかどうでせう?
すぐに伸びるけど水面から出てきた葉も見事に育って
水槽内だけで育てるよりも立体的な感じがでます。
961 :03/04/25 11:33 ID:???
962 :03/04/27 04:45 ID:???
エーハイム2211買った人いる?
963おおお:03/04/27 14:03 ID:VSspWKQm
>962
似たようなサイズで自作したけど
ダブルタップやら何やら付いて5980円じゃ
2211買ったほうがよかったな。

外部自作は17cmキューブとか小さいものしか
価格的なメリットはない。
964 :03/04/28 22:25 ID:???
スドーから小型外部フィルター出るみたいね
965おおお:03/04/29 03:22 ID:???
http://www.netpc.jp/petjouhou/tenjikai/032.JPG
http://www.netpc.jp/petjouhou/tenjikai/033.JPG
スドー エデニック シェルト。
見た目があんまり良くないかも
966 :03/04/29 03:46 ID:???
待たれていた一品だが、安物のオモチャみたいなデザインだなw
円筒形のストッカーを使った自作フィルターのほうが、よほどカッコイイと思う……。
967 :03/04/29 08:21 ID:???
音が無音ならいいけど、それなりに音がするなら外掛けでもいいや
968 :03/04/29 12:33 ID:???
>>965
水流が強そうだなぁ・・・
調節できるようだけどどんなもんなんでしょうか?
969 :03/04/29 12:55 ID:???
写真を見る限りでは、かなり水面揺れてるもんなあ。
洗濯うずまきではないけど、魚がドンブラコしそうな感じ。
970堕天使:03/04/29 22:26 ID:dtOFkDVN
971 :03/04/30 14:22 ID:CwhYP3Sr
972 :03/04/30 21:30 ID:???
スポンジフィルターと、濾過層のレイアウト逆じゃない?
濾過層の入り口がウールマットなら、あっと言う間に
詰まりそう。
973_:03/05/02 15:52 ID:7dEnEYrv
>>965
値段にもよるな
三千円位が適正か
974 :03/05/03 00:33 ID:???
>>973
俺もそう思うが、その値段では出さないだろうな。定価5000円、売価4000円台って
ところじゃないか?

というわけで、失望した野師が2211に流れそうな予感・・・
975 :03/05/03 02:01 ID:???
俺は思い切って定価4,500、実売3,980ぐらいの微妙な線で攻めてくると思う。
各メーカーとも外部式はエーハイムに勝ててないでしょ。
そうなりゃ後は価格で勝負するしかない。
見た目は原価低そうだし大丈夫。
スドーは利幅の大きい自社ブランドのリング濾材を売りたいし、
ホームセンターでのシェア取りをかなり意識してるから、やってくれるでしょ。
976_:03/05/03 15:39 ID:???
価格が安ければ、買いかなぁ。
977名無しにゃーん:03/05/03 15:46 ID:???
でも60p水槽程度の外部フィルターなら既に実売五千円前後で出回ってるしなぁ
それらと比べても明らかに作りがちゃちいからそれなりの価格差が無いと辛そう。
978 :03/05/03 18:23 ID:???
外掛け程度の値段だったらどうするよ?
979 :03/05/03 19:19 ID:???
>>978
千円台なら(1980円だとしても)小型水槽の濾過市場独占できるでしょうな。
今まで自作するしかなかった小型外部だが(いかさまな高価格品はあるがw)、
千円台なら自作と同じくらいの価格だからね。自作の手間と、水漏れの心配を考慮
すると、断然、きちんとした製品を買うでしょう。
980 :03/05/04 05:26 ID:???
吸い込み口にスポンジつけるのならともかく、そうじゃない場合いきなりリングろ材なのか?
逆じゃねぇのかと思うけど。。。
小型の外部は面白い。
981 :03/05/04 12:40 ID:???
>>979
オイオイ、あのリング濾材が0.8Lで定価1000円なのに、その値段は無理だろ。
2千円台だな。

>>980
あのリング濾材は物理濾過にも優れてるらしいぞ。メーカー談。
俺には「さっさと詰まらせて買い換えろや」と言っている様に聞こえるのだがw
982名無しにゃーん:03/05/04 13:07 ID:???
小型で二酸化炭素添加して水草やりたいならイイな、コレ。
生体中心の場合は外掛けの方が良いと思うけど。
983 
小型の場合、外掛けでも充分CO2添加できるような。
実際やってみて、ダメだと思った人いる?

有茎入れるな、って結論になりそうだが俺の場合は
むしろニョキニョキのびすぎて、あっという間に水面に
達してしまうのでCO2は絞り気味でやってる。