金魚のせかい 4歳魚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6
o      o
 ・。     ゚。
    、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、
 /彡,、 (゚ д ゚)<金魚好き好き!愛し狂ってます!
 !〜''’ `レ'~!'~ 質問、意見、自慢、何でもどうぞ!


金魚のせかい
http://mentai.2ch.net/pet/kako/961/961760509.html
金魚のせかい 2歳魚
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/998144420/
金魚のせかい 3歳魚
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1008429430/

※参考:金魚関連で自分で調べたいことは「金魚 飼育」や「金魚 病気」などで検索をかけると幾つか見つかります。
2( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/18 21:13 ID:xXPMKi7e
●金魚の様子がおかしいときは取り合えず隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を!
 1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度です。
●「尾腐れ、口腐れ等の場合以外は」水温を26〜30℃程度にあげるのも効果があります。
 治療中は基本的に断食しよう!1週間位あげなくても死にません!
●普段は週1〜2回、軽く底砂かき混ぜての1/3程度の換水で充分です。
 完全清掃は半年に一回程度でも平気です。
●病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
 最大でも4/5までにしましょう。
●水合わせはまず、飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器(例えば
 サラダなんかが入ってる透明なやつとか)に入れて、水槽に浮かべる。
 で、30〜60分経過して温度合わせが終わったら、少しずつ袋、若しくは器
 の中の水と混ぜて、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
 この時、水槽の中になるべく今いる水が混入しないよう気をつける。
 最後に、念のため傷つけないように気をつけつつ、魚だけを水槽に入れます。
3過去スレから転載しておく:02/05/18 21:41 ID:yxSALCI3
831 :犠牲になった金魚 :02/05/08 23:08 ID:Cr/uboy3
いよいよ金魚のシーズン到来です。
僕たち金魚にとっては受難の時期でもあります。お店で僕たちを見かけて衝動
買いをしそうになってもこれだけは守ってね。
でないと僕たちは天国に直行です。(;_;)

・新しい水槽にはいきなり入れないで!ちゃんと水を作ってからにしてね。

・メインで飼う予定の水槽にそれなりの設備を整えて水を作ってる間に僕達を
薬のお風呂に入れてね。グリーンFと塩(0.5〜0.8%)を入れて貰えるとうれ
しいかな。お風呂は小さい入れ物でもいいんだよ。魚屋さんにある発砲スチロ
ールの入れ物とか大きめの洗面器とか。安いプラケースでもいいかもね。でも
酸素がないと死んじゃうからブクブクだけは入れておいてね。

・薬のお風呂には最低でも一週間は入れておいてね。その間はごはんはいらな
いよ。お腹はすくけど食べちゃうと具合が悪くなっちゃうんだ。

・水槽の水ができたからといってあんまりたくさん僕たちを入れないでね。飼
い方がうまい人じゃないとすぐ水が汚れて天国行きだよ。

・僕たちは食いしん坊だから必要以上にごはんを食べちゃうんだ。たとえ欲し
がっていてもくれなくてもいいよ。いっぱい食べていっぱいフンをするとすぐ
に水が白くなっちゃうよ。
4 :02/05/19 13:49 ID:nDlnuf4o
うちの金魚ちゃんは今日も元気。記念カキコ(*^_^*)V
5名無し:02/05/19 17:39 ID:???
金魚(ワキン)を肉食魚の餌にしているのですが、
尾ビレを切っただけでは、まだ早く動きます。
ほかにどのヒレを切れば適度に動きが鈍りますか?
6( ゚д゚)・・・ポカーン:02/05/19 17:41 ID:???
>>5
スレ違い
7金鉱山:02/05/19 19:16 ID:67KPd96I
金魚を焼いて灰から金をとろう
8わきん:02/05/19 19:34 ID:HkNMjQB1
夕方水草やホテイアオイの剪定をしていたら、ジェル状の透明ポイ
モノが根の方についてました・・・
タマゴでしょうか?
和金で今で3歳です。(2匹いる)
水換えはしない方が無難でしょうか?
水がミドリになってて、気になります(睡蓮鉢でベランダでかってる)
>>8
親金と一緒にしてると食べられてしまうから、育てるつもりなら
別の水槽に水草を移した方が良いですヨ。
10わきん:02/05/19 19:58 ID:HkNMjQB1
えぇっ?
マジ金魚の卵なんですか?…( ゚д゚)
うつすったって、・・・・どうしよう。
ちゃんと孵るんだろうか?
孵った人います?凄く小さいんで虫の卵かと。
11でかいキンギョ不気味:02/05/19 20:10 ID:xHb202yM
沢山で飼うより、少数で飼う方がでかくなるの速いんでしょ?
1230cm水槽:02/05/19 20:12 ID:???
>>10
とりあえず、本に載っていたことを少し書いておくと

親魚は1,2日休ませてから餌やり開始。
卵は別容器で2,3日そっと休ませる。

順調な受精卵は透明。その後黒い点が見えてくる。
(稚魚の目らしい)
乳白色の卵は死亡。取り除くこと。

エアレーション、水温20〜25℃に保つ。
20℃なら5日、24℃なら3日で孵化。

とりあえず参考まで


13わきん:02/05/19 20:20 ID:HkNMjQB1
>12
親切にどうもです。(´-`).。oO
でもうち、エアないんですよ。
睡蓮鉢なんで・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
どうしようかぁ。(悩
ホームセンタに行けば680円ぐらいでエアーポンプが買えますよ。
何かと使えますから、この機会に購入されては如何でしょうか?
15_:02/05/19 20:38 ID:???
>>14
そんなには安くないですよ。
それに静音設計でないと意味ないです。
何はともあれ、エアポンプは金魚飼育に必須ですよ。
ん? ニッソーの静音型の一番小さいやつがうちの近所のナカイで
\680で売ってますよ。
17わきん:02/05/19 20:49 ID:HkNMjQB1
じゃ、なくてベランダに電源がない!
それと、うちはエアなしで3年間いきてます(出目金)
18キンキン:02/05/19 21:17 ID:J9CzmS0c
ジェル状の透明ポイものって、タニシの卵に
似てますね。
金魚の卵なら、カズノコをバラバラにしたような
ごく小さいツブツブのはずなんですが…。
19通りすがり:02/05/19 21:35 ID:la5aHVpH
でも、ポンプの種類によっては吸い込まれることも・・・・
だから、ろ過機能がないやつを買うといいかも。
吸い込まれちゃったら・゚・(ノД`)・゚・だよ!
20名前が面倒:02/05/19 22:07 ID:Z5Ji5dpr
金魚の卵は1ミリくらいで薄茶色です。
触ると意外に固いです。
>>18
ジェル状ではないですよね、確かに。
21稚魚:02/05/19 22:17 ID:hD8A4ZHm
>>19
うちの子供金魚はろ過でチョロチョロ泳いでいるのを一匹ずつ
すくいました。大変だったです(^_^;)

>>18
そうなんですよ・・つぶつぶの卵で、てっきり水草に産み付けるものかと
思っていましたが、泳ぎながら産卵するんですよね。
水槽の壁から砂利から卵が散乱していました。
22わきん:02/05/19 22:19 ID:HkNMjQB1
わぁーーーん!。・゚・(ノД`)・゚・。
やっぱ、タニシの卵だったんだぁ・・・
タニシも勝手にいついてるし、そうかなと。
処分しちゃいます( −л−)
23ヒブナ:02/05/19 23:13 ID:ZL2MFzG5
肉食魚のエサとして売られていた小赤2尾を買って早や3年。
10cmに成長しますた。飾り気のないフツーの和金、ただの赤いフナですが
カワイイです。2尾とも真っ赤だったのが、ここ数ヶ月で1尾が変色し始め
いまではほとんど真っ白になってしまいました。
いままでどおり元気なので病気ではないと思いますが。
24 :02/05/19 23:18 ID:???
>>15
>それに静音設計でないと意味ないです。
意味がないのはお前のそのツッコミだ(w
それとも静音設計じゃないと空気を送れないとでも言うのか?

だいたいなんで「そんなに安くないですよ」とか言い切れるんだ?
人がせっかく手軽さを伝えようとしているのに…。

なんか見ててムカついたよ。
25通りすがり:02/05/19 23:20 ID:la5aHVpH
金魚ってでかくなるよね。
俺も金魚すくいで取ってきたやつ、でっかくなってたな〜。
結局7年くらい生きたよ。
26わきん:02/05/19 23:33 ID:yRjyToTx
>>24
親切は十分伝わったから怒らんといて。ありがと。
今はホームセンターなんかで、安いの有るよね.
15さんも嫌味で書いたんじゃないと思うんで、マタ‐リね(´-`).。oO
静音にこした事ないですが、(マンションなんで)何しろ電源ないから。
うちも餌用小赤を1匹20円で買って育ててます。
大きくなったから、睡蓮鉢を大きめにしようと思いますが、水換えが大変!
27( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/19 23:39 ID:ZiE/BxqF
あ、ジェル状って、なるほど・・・金魚の卵はたしかにジェル状じゃねえや。
ビーズ玉みたいなツブツブなんだわ。

>>23>>25
いわゆるエサ金、金魚すくいの金魚はとても丈夫で長生きして巨大に育ちますよね。
うちの初めて飼った金魚たんは金魚すくいで取ってきた和金(緋ブナ?)と出目金だったのですが、
長生きして卵も生みましたよ。(でめきんが雌だった)
この出目金は始めは黒色でしたが、成長につれて純白になりました。綺麗な可愛いヤツでした。
留守中に上部フィルタのモータが故障して酸欠で死なせてしまいましたが、今はそいつらの3世が
元気に生きてます。
28ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/05/19 23:44 ID:iAeox3BV
>>18=わきんさん
あー、タニシっつーかスネールですね。金魚は結構食べちゃうんで爆発的には増え
ないと思いますが、全滅はしないので駆除をお勧めします。
卵どけても結局増えると思うし(笑)
いずれにしろ、今後の事考えて安いエアーポンプひとつ位は買っておいた方がいいと
思います。探せば\500前後のがありますよ。
小さな水作がついたの(\980位)とエアストーン(1個\200位)を一緒に買って置くと
応用が利いて便利かと思います(病気治療の時も使えますし)。
>>19=通りすがりさん
それはポンプじゃなくて濾過器だと思われ(w
エアーポンプは排出だけで吸い込みませんよ。卵の孵化には必須。
>23=ヒブナさん
褪色ですね。長生きした金魚は白くなる傾向があるようです。
別に病気じゃありませんのでご心配無く。
29ピンポン ◆KORO22Go :02/05/19 23:51 ID:KBqrMdcl
しばらくみないうちに新スレが!

ポンプは確かにピンキリありますね。昔薬浴槽用に700円くらいのミニポンプ買ったけれど
テトラの外掛けに慣れてたのですごくうるさく感じました。

10日週ほど家を留守にして戻ってきたら、出目金の褪色が進んでてほとんど赤くなってました。
口紅更紗(オス)も口周りの赤色が頬のほうに広がっていて、北斗の拳のユダみたくなっていました。(鬱
でも全員元気にしていたようで、安心。
30通りすがり:02/05/20 00:20 ID:bQ4jM6SS
>>28 
そうでした。俺が話していたのは濾過器でした。
でもエアーポンプって不思議ですよね?
あの空気はいったいどこから送られてくるんだろう。

31( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/20 00:55 ID:vEQk1XXo
>>30
ビーチボールや浮き輪を膨らませる、プラスチック製の蛇腹の足踏みポンプと
同じ原理ですよ。足踏みポンプを踏みつける力を、電気の力に置き換えたものです。
32レベル2:02/05/20 01:14 ID:8cFUdjgQ
水槽の水を全部捨てて、水道水を入れてカルキが抜けるまで
放っておいたら、金魚に悪さをする細菌や病原菌の消毒になりますかね?
やっぱり、砂利を良く洗わなきゃあまり意味無いでしょうか。
それにしても、Ph8くらいあるけど、ホントに大丈夫なのかな。
33( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/20 01:23 ID:vEQk1XXo
日本の水道水は、一般的に放置して炭酸ガスが抜けるとph8くらいの弱アルカリ性ですね。
金魚には問題の無いphだと思います。魚を飼ってると自然に中性〜弱酸性になってきます。
消毒については、変な病気が発生したというので無ければ、砂利を良く洗うと言うよりも、
水を入れて砂利を掻き回して排水−を繰り返して3回ぐらいやれば十分じゃないでしょうか。
あと、カルキが抜けるまで放っておくよりも、その間は濾過器やエアポンプを稼動させる方がイイですよ。
34レベル2:02/05/20 02:33 ID:8cFUdjgQ
>33
実は水槽の大掃除は2週間前にしたばっかりなんですよ。
ただし、水は3分の1ほどしか替えませんでした。
その後、2匹が原因不明の死(えら病かな?)を遂げたため、
phなどいろいろと不安になっていたのですが、
また水槽を動かすのが面倒だったので、
全水替えだけでも何とかなるかなと思ったのです。
とにかく、水槽を持ち上げなきゃいけない事態(wはあるので
ついでに水替えもしてみようと思います。
35金魚侍:02/05/20 05:20 ID:U3tiSkpR
うちの金魚に黒い点がつき始めたのですが、
これは病気でしょうか?身体に数点でてきました。
本やネットで調べても症状はわからずじまい・・・・
ありえるなら、穴あき病かも。
現在尾腐れ病を患っているのでグリーンFゴールド浴中なんですが
どうしたものか?
36:02/05/20 06:26 ID:???
>32
全水換えするならば、いっそ砂利も出して煮てしまえば完璧。
煮れそうな物は全部煮る。スポンジやプラ部品。
ただし弱火でね。
37( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/20 07:39 ID:vEQk1XXo
それなら、一度煮てしまう方法と、きれいに洗ってから天日に干すという
方法がありますね。時間が取れるのであれば、天日に晒すのが良いのでは
ないでしょうか?
3830cm水槽:02/05/20 09:27 ID:MEIU0L5r
その全水交換、ろ過器、砂利、水槽の全てを
清掃後は、バクテリアが死滅している
場合があるので、バクテリアを投入
すると良いです。
39金魚注意報:02/05/20 17:12 ID:ugr+nKox
以前病気が発生したら水槽の温度を上げて
寄生虫を殺せるとあったけどその際
バクテリアは死なないのかい
40 わきん:02/05/20 18:39 ID:R7bXbQ8R
水草を入れて2,3日たった水で水かえします。
バクテリヤ沸く?素人ですんません。
41_:02/05/20 19:36 ID:???
病気になった金魚たんは、煮てしまう方法と、きれいに洗ってから天日に干すという
方法のどっちが良いですか?
42( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/20 20:05 ID:vEQk1XXo
>>39
温度を上げるといっても、人間の体温程度も上げれませんから、
バクテリアにとっては逆に格好の温度ですねえ。。。

>>37補足
煮たりするとフィルターなどの樹脂部品が変形してしまって買い直す羽目に
あったことがあるので、(ボイラーからの湯を入れただけ、80度くらい)
日光を使った方が、あたしは良いと思います。

>>41
(;゚Д゚)・・・
43( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/20 20:09 ID:vEQk1XXo
44通りすがり:02/05/20 21:39 ID:+RoPQZHu
>>31
そうだったんですか! 
おかげで、小学生のころからのなぞが解けました。
45金魚侍:02/05/21 01:15 ID:XgO0ry0h
>>43
本当に本当にマジでありがとうございます!
さっそく対処します。
46金魚初心者:02/05/21 03:11 ID:z2xGlb/j
60水槽に金魚の移動完了。
これでみんなひろびろ泳げるかな〜?

ところで質問です。
水中に、まるで金魚のフンの抜け殻のような、白い半透明の管状のものが
ふわふわしているのを見かけます。
これ、なんだか解かる方いらっしゃいますか?
形と大きさは、ほんとに金魚のフンの抜け殻のような感じです。
47!:02/05/21 08:03 ID:???
>>46
エサに乾燥アカムシを与えていませんか?
48ピンポン ◆KORO22Go :02/05/21 08:30 ID:pOX/EG7V
>>46
それはフンした時に出てきた粘液だと思います。消化不良気味だとよく出す様になります。
消化不良のときは、そういう白いのに包まれたフンなども出るときがあります。
あまり多いようなら餌の量や回数、種類(アカムシは外殻が消化されにくいいようです)を検討してみては?
前スレで見たことがありますが、胚芽入りの金魚フードは消化されやすくていいそうです。
49金魚童貞:02/05/21 17:38 ID:7cWWZw05
ひょんな事から金魚を手に入れた!
頑張って大きくするぞ!
ここ見て勉強させていただきます。
50( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/21 17:59 ID:vaVIdX4y
うちの金魚たんは、キョーリンの胚芽ミニペットというエサが大好きです。
奮発して高級らんちゅう用エサなどを与えたことがありますが、(゚Д゚)ハァ?と
吐き出して食べてくれません・・・高かったのに・・・今だ放置プレイですわ。
胚芽ミニペットは、かなり安いエサなので食費が安くついて良いですけどね。
大きめの袋で\198なの。うちでは主食にこのエサと、たまにご馳走で冷凍アカムシです。
51 :02/05/21 18:33 ID:???
>>50
> たまにご馳走で冷凍アカムシ
愛を感じますなぁ。

俺はエンゼルランチュウしかあげたことがないよ。反省。
そんな金魚もやっと色が出始めてきた。きれいな更紗模様だったらいいなぁ。
5250:02/05/21 18:48 ID:???
ついでに悲しい思い出話を懺悔の意味を込めて…。

あれは3年くらい前だった。当時結構金に余裕があったのかはたまた頭がどうか
していたのか、一匹ウン万円もする黒仔を二匹買って大事に水槽で飼っていた。
色も出てきて体長も7〜8cmくらいにはなっていただろうか。だいぶ体格も貫禄
が出てきていい感じだった。
が、幸せはそう長くは続かなかった。一週間ほど彼女の家に泊まって家に帰って
来たら電気が止められていたのだ!後はご想像の通り…。
ごめんよ、ランチュウくん。(T▽T)

教訓:電気代はちゃんと払いましょう&死んだ魚はすぐに処理しましょう
53ピンポン(都合によりトリップなし):02/05/21 19:40 ID:ou3xlM1M
>>52
ウ、ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!
自分もこの前2週近く留守にしてたけど、帰ってきた時ものすごく心配でした。
前スレで同じような悲劇の人がいたし・・・。

>>50
胚芽エサ消化にいいのに安くていいですねー。
以前はそのこと知らずに日本動物薬品のメディゴールドばかりあげていたんですが
今はキョーリンのと混ぜてやっています。で、たまに乾燥イトミミズ。
54たこら:02/05/21 22:32 ID:???
お久しぶりです。
新スレ移行ご苦労様でした。

先日☆彡になったキャリコの変わりに買った東錦ですが、
隔離塩水浴中に☆彡になってしまいました。
ちょうど飼い始めて一週間だったのでショックです。

それで、やけを起こしてホームセンターから体調2cmの
東錦、江戸錦、琉金、三色出目金をかいました。
ちびっこたちがぴらぴら泳ぐ姿が萌え〜。
でも、隔離用水槽(45cm)をメイン水槽として使ってるため、
隔離用水槽がありません。
病気がおきたら水槽また買い足す羽目になるでしょうね。
もう置く場所ないよ。(・_・、)グスン

自業自得だけどね。
55金魚侍:02/05/21 22:32 ID:XgO0ry0h
先生!質問です!
土佐金の飼育法はエアレーションや濾過装置を使用しませんが
そのような水環境はどうやったらできますでしょうか?

庭に口の広い水槽を置いて飼育すれば自然にそのような環境になりますか?
56 :02/05/21 23:09 ID:???
>>55
大きな洗面器で飼って毎日全水換え。その為かなり量の汲み置きが必要。
俺にはできん。(w
57(*・_・):02/05/21 23:44 ID:WVoV7s8B
土佐金は難しい種類の一つだからね。
私にも出来ないと思う。(思うだけでなくまず出来ないね)


好きな種は朱文金です(^o^
5851:02/05/22 09:48 ID:???
>>52
よく見たら名前が50になっていた。(w;;
( ゚Д゚)<金魚たんさん、すいません。偽者を語ってしまいました。
59かわいそうなことしてしまいました:02/05/22 12:38 ID:EaB64EZ+
金魚が白点病にかかっていたのでトロピカルゴールド水
のなかに入れたんですけど薬の用量を間違えて失明させてしまったみたいです。
生きていても可哀想だから殺してあげるべきですか?
でも人間以外の生き物は生きるって事が肝心だと思うので殺さないでそのまま
ずっと飼いつづける方がいいとも考えてしまいます。
こういう場合ってどうしてあげるべきですか?
60 :02/05/22 12:46 ID:???
水槽の中は危険もないし、そのまま育ててあげてもいいと思うな。
餌食べる時も、においで餌が浮いている場所わかるし。
61 :02/05/22 12:53 ID:???
>>59
金魚は目がなくても結構平気で生きてるよ。魚には側線という器官があるからみたい。
他の金魚につっつかれてまるっきり目がなくてもエサとか食べれるしまっすぐ泳いでる。
薬で失明したくらいならもしかしたら光はいくらか感じれるかも知れないから、なおさら平気。
「かわいそうなことをした」と反省しているのならきちんと世話してあげた方がいいよ。
62質問:02/05/22 13:02 ID:0hnRuRGY
今年はこの時期になっても卵を産んでくれませ〜ん
なんでですか?
年なのかな?
63 :02/05/22 13:57 ID:???
>>62

・まだ春だと思ってないから(温度差のせい?)
・環境が悪くて増やす気になれないから(せまいから?)
・歳を取りすぎてやる気がないから(バイアグラが効くかも?)<嘘
64熱帯夜:02/05/22 14:40 ID:???
これから、どんどん水温が上昇してくと思いますが
30度を超えるとかかりやすい病気、または症状ってなんでしょうか?
できるだけ対処したいのだけど、扇風機も設置できそうにないし困ったです。
65名前が面倒:02/05/22 18:17 ID:7Ew0wGGb
>>64
エアレイションしてれば平気だと思います。
ただ昼間留守の場合はどうかな、閉め切って
日当たりが良い部屋ならちょっと心配かも。
66 :02/05/22 18:45 ID:???
>>64

30度超で猛威を振るう病原菌…。ちょっと思い付かないですね。
それよりちょっと低い水温(25度くらい)だといろいろありますけど。
まぁ、水が痛みやすいのは確かでしょう。病原菌云々じゃなくて単純に腐りや
すいという意味で。

あと水温が高いと酸素が飽和量が少なくなるのでガス病には要注意ですね。
67名無しにゃーん:02/05/23 00:13 ID:???
またまた、ホームセンターや熱帯魚店も気合いを入れてキンギョを置く季節になりましたね〜〜〜
68金魚初心者:02/05/23 02:04 ID:j0TGTW5T
>>47さん、ピンポンさん
レスありがとうございます。
フンの粘液にアカムシの殻ですか。
想像もしませんでした。
金魚の世界は奥が深い・・・

胚芽エサは、キョーリンのものを与えているのですが、
小さい金魚なので、あの粒のままでは大きすぎて食べられません。
細かく砕いてみたり、水でふやかしてから小さくしてみたり
いろいろやっているのですが、砕いたりふやかしたりすると
すぐに沈んでしまうし、細かい欠片が出て水が汚れやすいみたいです。
胚芽ものた下痢対策になるようなエサで、もう少し細かいものが
あるといいなと思うのですが。
69パール金属:02/05/23 02:20 ID:???
家は金魚鉢で高頭パールを一匹飼って
いて、寂しいので、アヌビス・ナナを植えて
いる。植えてからアヌビスが元気ないので
¥200で売っている、砂利に刺して使う、ス
ポイト状の液体CO2+肥料を入れていた
んだけど、なぜかなんど刺しても浮かんで
くるんで、直接3分の1くらいを金魚鉢に入れ
たら、数時間後、金魚が斜めになっていて
慌てて全換水した。
数時間のうちは、金魚が発作を起こしたよう
に泳ぎ回ったり、突然ボーっとしたりしていた
が、今は大分落ち着いて、いつもの平静を
保っている。2度とあんな危険な使い方はや
めようとおもう。
70脱走スジエビ:02/05/23 10:30 ID:ClsQ4Y/W
>>62
前スレに書いてた人いましたが、
水槽掃除(フィルター以外全部)した後って、
結構産んでることありますね。

ボウフラ食ってるのかと思ったら稚魚だった。
てことが最近ありました。
71 :02/05/23 13:15 ID:PctRfS/K
ベランダの金魚のためによしずを買おうかと悩んでいる今日この頃。
でもワキンって丈夫だから別にいらないような気もしたりして。
72( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/23 13:51 ID:EXOfeT1B
>>71
場所が直射日光が当たる日なただったら、いくら丈夫な和金とはいえ
真夏には煮え金魚になってしまいますよ。
73わきん:02/05/23 17:23 ID:kUEtGG6j
先日金魚のたまご?で結局スネ‐ルだったんですが、
昨日全水換えしたら、出目金が今日にタマゴ生み散らかしてました…( ゚д゚)

至る所にあるんですが、こういう時はどうすればいいでしょうか?
水草中、睡蓮鉢中にあります(数の子みたいなもの)
エアもないいんですが・・・
74名前が面倒:02/05/23 20:10 ID:x3Y5F0bm
>>73
殖やしたいのなら大き目のプラケースに移して水はすべて
睡蓮鉢の水を使う・・・以下略。
うちは殖やさないので何もしないです。兄の家では自然繁殖
してるようです、小さい池ですが。
75わきん:02/05/23 22:34 ID:x59K1Wml
>74
レスありがとう。
ふやすつってもタマゴ100位あるよ?!
出目金だらけになるジャン。・゚・(ノД')・゚・。
ほっとくとタマゴ食べてるみたいだし様子見ます。
76 :02/05/24 01:28 ID:???
チクショー! カラムナリスが治ったのはいいんだけど、おかげで口がいかりやになっちまったよぉ。
程度が軽ければ元にもどりますかね?これ。
77磯野フネ:02/05/24 08:06 ID:iqmT7mbq
ひょうたん池が欲しくなったが金がない
どうしたものか と考えてみた
そして思いついたのが赤ん坊を
沐浴するのに使っていたベビーバス
確か同じぐらいのサイズのひょうたん池より格段に
安かったような(見た目は・・・)
78 :02/05/24 16:02 ID:???
>>77
衣装ケースじゃだめなの?もっと安いよ。1000円しない。
79磯野フネ :02/05/24 17:23 ID:iqmT7mbq
>>78
水草いっぱい入れてエアレーションなしで
キンギョも多種飼おうかなと思ったりしたもんで
だれかやっているかなと思って
8078:02/05/24 17:54 ID:???
衣装ケースもでかいやつはかなりでかいよ?その分多少高いけど。
一般的な押し入れの奥行きを考慮して作ってあるから深さと横幅がでかいってことね。
たぶん100リットルは余裕で入るんじゃないかな。そのぐらいあれば水草ジャングル&エアーなしでもいけるような。
ちなみに実践したことはないんで参考程度の意見ということでー。
81わきん:02/05/24 18:13 ID:k1b0bAAQ
私はエアなし、水草のみで金魚かってる。
そのかわり水がにごるとスグに換えます。
夏はスグに緑になって大変だ。小さいビオと‐プみたいな感じで
金魚はスグ大きくなるんで2ひきだけ。
82 :02/05/24 20:50 ID:???
金魚しか置いてないホームセンターで
良く使ってる、コンクリートをためて置く
プラスチックの容器なんて、いいんじゃ
ない?値段分んないけど。
8382:02/05/24 21:21 ID:???
コンクリートためて置く ×
セメントためて置く    〇
84とりり:02/05/25 10:51 ID:???
>82
うちの叔父がそれでランチュウ飼ってる。
85貯金魚:02/05/25 11:15 ID:PCMJCvfz
はじめまして。うちでは流金2匹を飼っているのですが、1匹が転覆気味です。
まだ、斜めっている程度なのですが、やはり将来的にひっくり返ってしまうのでしょうか?
8686:02/05/25 12:00 ID:???
>>85
やれるだけのことはやっておいた方がいいと思うよ。
餌を切って30度まで水温をあげる。一回やってダメでも何度か繰り返す。
まぁ、ダメモトでね。
8730cm水槽:02/05/25 12:01 ID:PCDsQ1Z6
>>85
ひっくり返る可能性あります。

原因としては、1.消化不良 2.水温変化
によるらしいのですが、消化不良などによれば死ぬ場合も
あります。

急激な水温変化が無かったならば、消化不良による
ものと疑って、絶食や食塩浴をさせると良いらしいです。

急激な水温変化による場合、徐々に28℃まで上げて
診るか、またはゆっくりと20℃まで下げると治る場合
があるそうです。
88まにゅあるっこ:02/05/25 20:48 ID:XeK+iSE3
本を読むと水草とともに飼育しなさいみたいなこと
書いてるけど、そうしないとやっぱり死んじゃう?
特に小さい水槽はそうしないと水が汚くなってしまいます?
89ああちゃん:02/05/25 20:59 ID:???
一般サイトとほとんどかわんないね、このスレ。
この程度の話するくらいなら誰かホムペでもつくれば?
90(*・_・):02/05/25 21:35 ID:???
>>89
サイト、案外皆さん持っているのでは…?
>>88
水草ない=水がすぐダメ
とは成り立たないと思いますが…
あった方がイイ事は間違いないよね。水質的にも視覚的にも◎。
ついでに非常食にもなるという裏技(?)がある。
場合によっては普通食にもなってしまうけど(笑)

本スレでは本は参考程度にとは既出の様です。


うちは白点が出てしまって大泣き中です。
幸い、早期発見で大事にはならなそうです。( β_;)
91 :02/05/25 22:10 ID:???
>>89
こんなに流れの早い掲示板がある"一般サイト"ってのがあるんだ?
ぜひ教えてくれよ。な?(w
92 :02/05/25 22:16 ID:???
>>88
俺は水草否定派だな。
食い散らかしてそのカスが濾過器に詰まるのがうざいから。
水換えの時にいちいち植え直さなくちゃいけないのもめんどくさい。
俺、水は大量に換えるから砂利が舞い上がって水草も浮いちゃうんだよね。
93sage:02/05/25 22:57 ID:???
94(*・_・):02/05/25 22:57 ID:???
>>92
管理にはそれ相応の手間がかかるよね。

でもホテイアオイ池に浮かせているのは楽だ。どんどん増えてる(笑)
95( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/25 23:10 ID:9yso4aw3
うちの出目たんの回復力凄い・・・ヒータで火傷した出目たん
胸ビレの半分以上が骨だけになっていたのに、知らない間に元通りのヒレに
なってるし、えぐれていた体の傷も元通りだし。

相変わらず火傷の酷かった側が突っ張るのか、身体を真っ直ぐに伸ばせない
みたいで、水槽の隅っこでひきこもらーになってるけど、あたしが呼びかけたら
不自由な泳ぎだけど一生懸命寄ってくるよ・・・手当らしいことは何にもして
やれないけど、ずっと面倒みてあげるからね。以前のような優雅な泳ぎを見せておくれ。
96 :02/05/25 23:40 ID:???
>>95
へー、すごいもんですね。やっぱ愛の賜物?(w
金魚って回復力が強いのと弱いのがいるんでしょうね。もちろん飼育環境も関係するんだろうけど。
ヒレは戻るやつと戻らないやつがいるのは確かですよね。なんでかなぁ。
97 :02/05/25 23:50 ID:???
>>93
このスレはマターリスレなんだからそういうの張るんじゃねーよ。
みなさん、興味本位でクリックしない方がいいですよ。
98*@*:02/05/26 01:20 ID:0IsM/nCg
熱帯魚やってたら、金魚飼いたくなってきた。
ただ今、水作り中っす。
でかい金魚に育てて、水槽のむこうから「えさくれくれ♪」
ダンスするまで、長期戦で育てるぞぉー!
9930cm水槽:02/05/26 11:04 ID:Ac2pjx0m
>>98
こっちは逆で金魚飼ってたら、熱帯魚も
欲しくなってきたよ・・。

 金魚の餌くれダンスは結構かわいい。
それに、夜になると並んで寝ている?(休んでいる?)
姿もまたかわいい。

>>95
ヒーターで火傷することあるんですねぇ・・・。
水草などで近づけないようにしたほうがいいのかなぁ。
うちは水草もないし・・・。

その出目金の回復力って凄いですね。
100カリブト:02/05/26 16:50 ID:71KfHdkn
さっき金魚のハラビレのところに、米粒くらいの白い塊を、見つけました

取り除いてみると、動いています。寄生虫の一種でしょうがなんでしょう?
うおじらみは、透明ということですが、こいつは白い色をしてました。
101 :02/05/26 17:00 ID:???
>>100
つりがね虫ってやつだーよ。治療法は↓を見れ。
ttp://www.jpd-nd.com/ill_02.html
102キソギョ:02/05/26 17:55 ID:???
金魚って最大70年生きたって百科事典に記載されていましたが、

皆様は最大どれぐらいでしたでしょうか???
103 :02/05/26 18:07 ID:???
俺が池で飼ってる和金数匹はかれこれ15年くらい生きてる。
そのうち一匹は一緒にいる鯉に両目吸われて無くなってるけどすこぶる元気。
大きさは30cmくらいかな?三つ尾の更紗のやつはかなり見応えあってグレート。

あと細かいようだけど「最大」じゃなくて「最長」ね。
104報復:02/05/26 18:08 ID:???
ディル!!見つけたよ!!

1 : :02/05/25 12:27 ID:???
ここにいた。

http://www.tanteifile.com/diary/index.html


2 :ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/25 12:30 ID:???
http://nessages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834992&tid=gadbba6a47a4na5sa5ga5aabba31fa4khbd7h&sid=1834992&mid=1&type=date&first=1
  
[告知]
*************************************************************
某板の荒らし部隊がペット大好き板のせいにして
各板で荒らし依頼をしてるようだが
ペット大好き板には「ペット大嫌い板に不干渉」
「犬猫は板違い」「虐待ネタは板違い」のルールがある。
こういったスレは板違いの荒らしスレだ。
どうしても何か発言しないと収まらないやつはsageでやれ。
(メール欄にsageと打って発言すると下がる)

下げずに嫌い板・虐待関連のスレで発言したものは荒らしだ。
本当に猫が可哀想だと思うやつはペット大好き板を荒らす事で
「猫の敵」を増やすような事をするな。

ペット苦手板、あるいはニュース速報板でやれ。
ペット大好き板はペット苦手板と対立関係にないし、必要としている。

好き板住人はディル叩きネタによるスレ立て荒らしに大変迷惑している。 
*************************************************************
105報復:02/05/26 18:10 ID:???
【逮捕】   ディルレヴァンガー   【逮捕】

1 :(-_-)さん :02/05/10 20:55 ID:R98YHQSq
http://shiaig.tripod.co.jp/img/0426/15.jpg



2 : :02/05/10 20:57 ID:L7W6PQIN
3


3 :2 :02/05/10 20:57 ID:???
2


4 :ななしさん  :02/05/10 20:57 ID:eyy8hXWf
何がしたいんだか。。。


5 :ニンゲンモドキ ◆MODOKlSY :02/05/10 20:58 ID:???
[告知]
*************************************************************
ニュー速の荒らし部隊がペット大好き板のせいにして
各板で荒らし依頼をしてるようだが
ペット大好き板には「ペット大嫌い板に不干渉」のルールがある。
こういったスレは板違いの荒らしスレだ。
どうしても何か発言しないと収まらないやつはsageでやれ。
(メール欄にsageと打って発言すると下がる)

下げずに嫌い板関連のスレで発言したものは荒らしだ。
本当に猫が可哀想だと思うやつはペット大好き板を荒らす事で
「猫の敵」を増やすような事をするな。

ペット大嫌い板、あるいはニュース速報板でやれ。
ペット大好き板はペット大嫌い板と何のかかわりもない。

好き板住人はディル叩きネタによる荒らしに迷惑している。 
*************************************************************
106104105どうでもいい。このスレはまたーり:02/05/26 20:00 ID:12hX6CXK
>>102
錦鯉って200年超えるらしいよ。
うちのは最年長で5年。まだまだこれからですねぇ
107わきん:02/05/26 20:02 ID:BEs22H9y
先日出目金が卵生んだって書いたんですが、殆ど食べちゃいました・・・
とほほ( −л−)
108 :02/05/26 21:28 ID:???
>106
そんなにまたーりスレにも見えないんですけど。。
事のはじまりは煽りを放置できなかった91ですね。。
109( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/26 21:33 ID:6A2OVeVe
あたらしい水槽に金魚たんお引越し。とても気持ちよさそうに泳いでいます。
可愛い金魚たんの為なので、車で2時間のところにある名水百選の水を
60リットル汲んできて、飼育水としました。
110*@*:02/05/26 22:03 ID:ZgR2Begk
今日金魚たん迎えに行ったけど、ぐぐっと来るコが見つからなかった。
長い付き合いだし、ゆっくり探そー。

水槽(小さいうちは35cm水槽)置くのが、夏、冷房の入る部屋なんだけど、
人がいないときは冷房消えるんで、温度差が心配。
熱帯魚ヒーター(26度)入れとけば大丈夫かなぁ?
夏だけ、温度差のない(暑いままの)玄関へ移動したほうがよい?

あと、夜12時くらいまで部屋が明るいってのは、よくないですか?
(水槽の電気は消します。)
できれば、居間で飼いたいと思っているんで、意見聞かせてください。
111キソギョ:02/05/26 22:25 ID:???
>>103
最大じゃなくて、最長ですね。どうも。
>>106
錦鯉は、200年か・・・すげぇーな。

>>110
電気付けっぱなしだと、金魚太るよ。(笑)
どっかのTV番組で実験されてた。
2年ぐらいフナぐらいの大きさになってた。
112(*・_・):02/05/26 22:33 ID:???
>>110
貴方の言う通りで良いと思います♪
居間の冷・暖房は要注意。あまり酷いと衰弱死の危険あり。水温調整機器(ヒーター&サーモで充分)の準備をお薦めします。
照明に関しては、勿論良くはないけど。(夜更かしが良くないのは人間も一緒だし)丈夫な種なら影響薄そうだし。
このあたりび良い解決方法はどうだろう?詳しい人にタッチ。
>>109
名水!?
113小赤:02/05/26 23:06 ID:JjKRcZER
私も今日から金魚を飼い始めました。

Sサイズのセット物水槽に砂利2キロを敷いて、小赤を10匹(^^;)、ポット入りの水草を3本、備長炭を2本入れています。備長炭は大丈夫かなあ? と思いつつも入れてしまいました。

水は水道水にハイポという固形薬を溶かして使っています。

餌は、玉みたいのをいきなり与えてしまったのですが、食いが悪く、残った分は全部拾って捨てました。なんか最初は与えてはいけないみたいですね・・・。

金魚飼育初心者ですがよろしくです。
114(´・ω・`):02/05/26 23:52 ID:???
>>113
Sサイズの水槽に10匹は入れすぎだよー。
セット物ってことは投げ込み式のちっこい濾過器ですよね?
ミニサイズの金魚でも5匹くらいが限界かと。
今後の成り行きが心配ダス…。(´・ω・`)
115(´・ω・`):02/05/26 23:58 ID:???
>>113
やっぱ放っておけないんで連続カキコ。
>>3を読んでください。でもってできれば水槽を増やすか大きい水槽に移してください。
このままだと悲劇は免れない気がしてなりません。余計なお世話だったらスマソ。
116名無しにゃーん:02/05/27 00:36 ID:???
>110
そうなんですよねっ!なかなかぐぐっと来る子には出会えてません、私も。
っで、いざ見つけて、調子も良さそうだってので本水槽に入れたら・・・・
アヴォーッンって感じになりました(えら病もってタノネ)
117たにし:02/05/27 02:05 ID:r1zpDdqu
水槽に彩りを、と思い水草を入れてみました。
アマゾンチドメグサというどこかの川で帰化して騒ぎになっていたやつです。
うちの金魚の元気が良すぎるのか、葉が痛んできてしまいました。
なんだか溶けそうなんですが、水質のためにもこれは取り除くべきですよね?
118小赤:02/05/27 07:31 ID:Zbhe+51H
>>114-115
そうです。付属の、エアが出るのと一体型の濾過器を入れています。

10匹は入れすぎですか。見た目には結構余裕っぽいのですが、
水替えるときにも使えるし、今度もう少し大き目の水槽を買ってみます。

天井につける蛍光灯とかもあったほうがいいのでしょうか??
今は居間に水槽を置いてあるので、夜になると真っ暗です。

今朝も餌はほとんど食べないですね。5粒入れてみたのですが、しばら
くたっても2粒が余ってたのですくって捨てました。
119( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/27 08:01 ID:OfwIPoyS
>>118
金魚はずっとその大きさじゃないですからね、すぐにでかくなりますよ。
(特に小赤は成長速度が速すぎ・・・)めだかたんなら余裕なんですけどね。
120(´・ω・`):02/05/27 10:12 ID:???
>>118
水草があるならライトは入っていた方がいいかも知れませんね。
夜は暗くてもいいんですが、昼間の明るさが足りないと枯れてしまうかも。
ライトを別に買うくらいなら60cm水槽のセットを買った方が断然お得でしょうね。
ライトだけって結構高いから。
あと餌の食いが悪いのは体調が悪いせいなんじゃないでしょうか。
水草をいったん取り除いてから5%の食塩を入れて、一週間ほど絶食した方がいいと思います。
121キャリコ:02/05/27 16:43 ID:0KgSD0t1
5%じゃないよ。多すぎです。
0.5%です。
122+:02/05/27 17:04 ID:EtuiknIO
メチレンブルーで薬浴させる時は濾過機ははずすほうがいいですか?
すぐに水質が悪化してしまうから
5日間もほっといたら心配です・・・・・・
123(´・ω・`):02/05/27 18:21 ID:???
うわ!やってしまった!
0.5%です…。(´・ω・`)ショボーン
124+:02/05/27 18:34 ID:???
金魚の国のアリスというバクテリアの製品を使っているのですが
水槽の横に取り付けると、金魚がその先をつついて・・
バクテリアを食べています??これは大丈夫ですか?
125名前が面倒:02/05/27 18:34 ID:4uIwiQJr
>>122
エアレイションのほうが良いと思いますが濾材しだいです。
薬物を吸収するタイプの濾材は薬効が落ちるのでダメでし
ょう。そうじゃない場合はバクテリアに大ダメージを与え
ますが物理濾過と割り切って使っても良いかと。
トリートメント水槽があれば便利なんですが・・・そうも
いかない場合も多いですしね。

126 :02/05/27 18:35 ID:???
>>122
基本的に薬浴中は濾過はしない方がいいです。薬も濾過されてしまうので。
薬浴を始めると病原菌や薬の刺激で金魚が粘膜を異常分泌するので水は汚れますが、二・三日で汚れなくなります。(絶食をしている事が前提)
水が汚れたら三分の一くらい捨てて新しく水と薬を追加してください。
127らんちゅう初心者:02/05/27 19:07 ID:???
うちのらんちゅう達の食欲がすごい。バークバク喰ってるよ。
フンをしてても腹がぱんぱんになってる。そのうちピンポンパールのような体型になりそうな勢い。
この時期(3cmくらいの黒仔)って食べるだけ食べさせていいのかなぁ。
それとも腹が出すぎないように押さえた方がいいのかなぁ。

誰からんちゅう通な人、知りませんか?
128*@*:02/05/27 19:33 ID:tBNL8Iyf
遅レスですが、>>110です。
冷房と部屋の電気の件、回答ありがとうございました♪
>>116さん、残念でしたにょ・・・。

やっぱり夏になったら、温度差の少ない玄関置きにします。
熱帯魚と一緒に、クリップファン使えるし。
129 :02/05/28 00:03 ID:???
ところで2歳魚スレはいつになったら読めるんだろう
130小赤:02/05/28 00:34 ID:???
>>118

確かにライトは高価ですね。私の水槽に付く小さいタイプのものでも、今回私が揃えた
器材+生体よりも高いようです(私の器材は安物だらけですが)。

60cm水槽セットがオススメですか。今度休みの日にでも探してみますが、相場的にど
れくらいするものなのでしょうか。60cmだと、今の水槽のように水を入れてから運ぶこ
とは出来なくなりますね。

>>119
食塩水0.5%+絶食も、よくよく調子が悪そうでしたら試してみようと思います。
今は朝だけひとつまみ(10粒くらい?)の餌を放り込み、余った餌は取り除いています。
131 :02/05/28 01:12 ID:???
>>130
60cm水槽セットの相場は5000円台でしょう。(セール中だと4000円台?)
曲げガラスのおしゃれなやつだと+1000円くらい。(セール中だと5000円台?)
ちなみに60リットル近く入るので持ち運びは無理です。

餌を食べないのはすでに調子の悪い兆候のような…。見た目に異常があるだけが調子悪いとは限りません。
特にエラ病と消化不良はなかなか気づかないものです。
もし健康な金魚(3〜4cmと仮定して)なら一匹につき5〜6粒(1粒1mm程度の餌だと仮定して)は軽く食べてしまいます。
10匹だとその十倍は食べてもおかしくないという計算になります。

人間の場合具合が悪い時には栄養をつけるのが常套手段ですが、金魚の場合それが通用しないのでご注意を。
132ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/05/28 05:21 ID:d9JJIzPq
>>110=128=*@*さん
水槽前面を紙とか布で覆ってみては?明るさだけでなく、視界も遮られるので金魚
が落ち着きますよ。
>>117=たにしさん
アマゾンチドメグサは本来すごく丈夫な水草ですから、溶けてきてしまったという
のは不思議です。しばらくは植えないで浮かして育てるという方法もありますよ。
取りあえず傷んだ部分は捨てた方がいいと思いますが。
>122=+さん
状況次第ですね。水が白濁しないなら1週間位そのままでも平気です。
濁ってくるようなら>>126さんの方法で。
>127=らんちゅう初心者さん
らんちゅう通ではありませんが、基本はどの種類も一緒じゃないですかね?
孵化後どの程度の黒仔なのかが解らないんですが、もう親と同じペースでいいかと。
>130=小赤さん
取りあえずすぐにでも絶食してあげてください。1週間や2週間食べなくても死に
ませんから。それより内臓に与える負担の方が心配です。
セットの相場はお店によって違いますが、一応\8000以下で水槽+濾過器+ライト+
ハイポ+スクリーンなんかが揃っている60cm水槽なら買いかと。
当然\4000程度で売ってる場合もあります。
133 :02/05/28 05:33 ID:???
仕切り厨(゚Д゚)ウザー
134( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/28 07:47 ID:9Y+uWsgm
やったー。うちの金魚たん産卵したヨ!! 備長炭と竹炭と名水の新しい水槽に移った刺激が良かったのかな。
ここ数日は餌やりの時に「おまえら早く産めよ増えよ」と言ってたのを聞いていたのかしら。
しかしどの雌が産んだんだろう・・・全然発情している様子は無かったし。
ま、しばらく水草専用水槽に移して見守ることにします。受精卵だったら良いネ、可愛い稚魚が産まれると良いネ。
13530cm水槽:02/05/28 11:51 ID:8JyR80Ac
水槽セットのセール時期って、やっぱり7,8月
でしょうかねぇ?

うちの周辺、60cmでも1万円超えてて。
資金が入ったのに、ちょっと待っている状態。
136毎年のパターンだと:02/05/28 12:46 ID:w5y9MTBG
安いのはシーズン終りかけの8月お盆すぎてからですかねえ。。。
でも、もう少し下がるだろうと思ってる間に売りきれたり、、
137死んじゃった金魚達ごめんよぉ:02/05/28 14:29 ID:qOzVh1g8
子供がお祭りでゲットしてきた金魚が残り一匹になってしまいまし
た。(:_:)
一匹ではさみしげなので、あと二匹ぐらい買ってこようと思ったん
ですが、姉金って名前で売られてる金魚と、お祭りでゲットした金
魚って同じ種類なんでしょうか。同じように見えるんですが、違う
種類なんでしょうか。
または、違う種類の金魚を混ぜて飼っても大丈夫なのでしょうか。
138( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/28 14:37 ID:9Y+uWsgm
>>137
金魚すくいの金魚たんは、小さめのが小赤、ちょっと大きくなったのが姉金です。

一緒に飼うなら、同じ系統の体型(フナ型、流金みたいな丸型などの分類)
を揃えてあげたほうが良いのと、体格も同じ位が良いですよ。

どっちにしろ、新しい子は病気を持っている時があるから、0.7%くらいの食塩水
を飼育水にして一週間ほどエサを殆どあげずに様子を見るのが良いです。
139 :02/05/28 14:56 ID:???
姉金ってなんで姉金っていうんだろ。素朴に疑問だ。

それはそうとどこかにきれいな更紗模様で尾がゴージャスなワキン売ってないかな。
睡蓮鉢&ホテイ&ワキンの組み合わせを浴衣&ウチワ&ビールで眺めたいもんだ。
140たこら:02/05/28 15:15 ID:???
>>134 かわいい稚魚が生まれるといいですね。
   うちは産卵の気配全くなしです。
>>135 60センチ水槽のセットで1万円は高い!
    うちの周辺(札幌市)は通年6千円位で手に入りますけどね。
    セールス時期があるとしたら秋口にやっぱりなっちゃうんでしょうか。
    でも、ホームセンターなどでは、今頃でも安売りのチラシが入ったりしてるので、
    まめにチェックした方がいいかもしれませんね。

先日、買ったばかりのちびっこ達(東錦、江戸錦、琉金、三色出目金)のうち、三色出目金が☆彡になり、
代わりにピンポンパールを導入して、同時に色々な水草を購入して植えました。
ちびっこ達は食欲旺盛で、は一日中手前の水面で餌くれ(゚Д゚)ゴルァ!とやってます。
一日に、少量ずつ4回位餌をやってますが、餌くれ(゚Д゚)ゴルァ!は落ち着く様子がありません。
終いに水草を食べ始めました。もうすでに1ポット分の水草は壊滅しました。
餌を増やすべきか、水草食われても我慢するべきか悩んでます。
141 :02/05/28 15:41 ID:???
☆彡←これどうやって表示させるんですか?
うちも金魚飼い始めました。
今年の観賞魚フェアーでクジ引き景品として頂いた流金2匹。
「ちょっとまって、選ばせてください」とバイト風兄ちゃんに言い、更紗
と茶×オレンジの流金を選びました。
まだ小さかったので100円ショップで購入した米びつ(容量3リットル)に
投げ込みのフィルター(水作S)で飼育してます。
最近なれてきたみたいで、近づくと水面に寄って来てフリフリしてます。
そろそろ別の水槽にうつしてあげないとなぁ。。。

金魚スレ、しらなかった。
大変勉強になります。
142 :02/05/28 16:13 ID:???
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
143 :02/05/28 16:17 ID:???
>>141
「どうやって表示させるんですか?」ってすでに表示できてるじゃないですか(w
常用したいのなら単語登録しませう。
144 :02/05/28 16:30 ID:???
>143
いや、変換の場合はどうやる・・・ってスレ違いですね(w
今60センチ水槽買って来ました。
暫くまわして水が出来たら移動スマッシュ。
145+:02/05/28 16:33 ID:???
レスあるがとう。
濾過っていうのは水作なので・・・あまり高くないし
水槽の全水替えしてそのままメチレンブルーと塩を足しました。
水草もそのまま薬付けしてるのですが、これはどうなんでしょう?

白点病って何日でとれますか?
3日たってもとれてないです。
とりあえず、ゆ〜〜っくりと温度を上げていっているのですが・・・
146 :02/05/28 17:13 ID:???
たとえ場違いな質問でも訊かれれば答えてしまう悲しい性。
>>144
コピペはできるんでしょ?コピーしたら単語登録メニューを開いて単語の部分にペースト。
読みは自分の好きなように付ける。「ホシ」とかね。
登録がすめば後は「ほし」と入力して変換すれば出るはず。

こんな基本的なことは二度と訊かないでね。(w
147らん:02/05/28 17:33 ID:ByEBdxiK
>>127
3センチならまだまだ十分食べさせた方がいいですよ。
冷凍ミジンコやアカムシなら早朝から夕方まで、出来れば何回にも分けて
いくらでも。
でも、おなかいっぱいでじっとしてしまわない程度で与えた方が無難です。
病気の原因になるので。
らんちゅう用の人工飼料なら10分以内に食べ尽くす量を1日5〜7回与えれば
十分だと思います。
今はおそらく幅が成長する時期で、そのうち縦に伸びる時期が来て
少しスラッとしてきます。
水換えも忙しくなると思いますが頑張って立派に大きく
育ててください!
☆彡これですか? 「ほし」と「せん」で出ますよ。
149らんちゅう初心者:02/05/28 17:55 ID:???
>らんさん
回答ありがとうございました。
ということはそのうち長くなってくれるんですね。このままの体型だとあんまりだなぁと心配していたんです。(笑)
たとえ結果的にいい体型にならなくても、成長過程を楽しむつもりで大きく育てようと思います。がんばります!
150 :02/05/28 18:02 ID:???
>>148
出る人もいるし出ない人もいる。
☆(ほし)はほとんどの人が出るのかな?ちなみに漏れは 彡(せん)は出ない。

金魚に全く関係ないのでsage
151小赤:02/05/28 18:38 ID:???
>>131
食べている個体でも、2粒くらいしか食べてないような・・・。
健康だったら与えた途端に一気に食べ尽くしてしまう程なのでしょうか??

ものの本などによると「5分程度で食べきる程度与えよ」とか書かれていますが、
なんか一度口に入れても吐き出して、また口に入れてなんてのを繰り返しやっ
てます(5分くらいたってもまだやってます)。水面に浮かぶ餌なんですけどね。

>>132
んでは餌を与えるのを一時やめてみます。
どう変化するのかなあ??

水槽は今日地元のdiy店に行ったらGEX社の60cm水槽セットが\4980で売られ
ていました。水槽と濾過器と蛍光灯のセットだったようです。

そこでは威勢の良い姉赤が\50/匹、メダカが\100/5匹で売られていました。
152 :02/05/28 18:40 ID:???
☆彡は「ほし」で出ましたよ。
IME98ね。sageます。
153らんちゅう初心者:02/05/28 18:56 ID:???
>ぎょぴさん
ぎょぴさんのレスを今頃になって発見しました(汗
水が汚れない程度にたくさんあげようと思います。ありがとうございました。
154あのね:02/05/28 20:18 ID:???
>>152
IME98で"☆彡"が「ほし」で変換されるのは、顔文字辞書を入れていると思われ。
155だんぷ:02/05/28 20:54 ID:J2zNpRRT
>145
うちは10日かかりました。>白点病
30度+グリーンFリキッド(追加1回)でどうにか完治しました。
156+:02/05/28 21:30 ID:???
>155
レスありがと〜、10日ですか・・・
ようやく30度まであげて様子をみていると、上へ下へ落ち着き無く
壁に向かってパクパクしてるので、もう戻そうと思っていたら
白点とれてましたぁ!!!よかったぁ。
今度は慎重に温度を下げないといけないのですよね。

馬鹿というかなんというか、
予備の出来上がった水がない・・あぁ。
157( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/05/28 22:54 ID:9Y+uWsgm
金魚たんの産んだ卵、高倍率ルーペで観察してたら
朝は中身が一様だったのに、晩になってみたら小さな胚が見えてるよ。
こんなのがあの魚になるんだから、すごいねえ。
158 :02/05/29 00:38 ID:???
>>157
ふーん。なんだか面白そう。
今後も観察日記、希望します。
159 :02/05/29 03:43 ID:???
(´-`).。o0(ここに質問にくるヤシはなんで自分で調べようとしないんだろう・・・)
160 :02/05/29 05:01 ID:???
>>159
答えは簡単!『調べるより訊いた方が早いから』(w
161 :02/05/29 05:44 ID:???
>159
初心者板とかだったら(・∀・)カエレ!!っていわれとるな、それ・・・
162 :02/05/29 05:44 ID:???
>160だった
163瑞多真里:02/05/29 06:21 ID:uVf+a9TT
 >82の容器のことを土建・左官業界では「トロ箱」「トロ舟」と呼んでいて、
しかも、鮮魚の発泡スチロール箱も「トロ箱」と呼ばれている。
注意すべき罠
164死んじゃった金魚達ごめんよぉ:02/05/29 08:14 ID:5wZaZwZx
>>138
レスありがとうございました。
まずは水をつくってから、姉金を買いに行く事にします。
ぶくぶくも、もう一個買わなきゃ。
165いまさらだが:02/05/29 12:39 ID:???
>164
IDカコ(・∀・)イイ!!
ウチの池に居る金魚が一匹調子悪そうに水面でパクパクしてたんで
病気かな、と思いプラケに隔離してエアレーションしてたら今日卵
を生んでしまいました(汗
だからだったのね>パクパク
カワイソウなことしちゃった、今直ぐ池に戻すから産卵続けてくれ〜。
166 :02/05/29 18:45 ID:???
今日、妙な物を発見してしまいました。
砂利の中から顔をだしてくねっくねっと躍る生物を。
色は黒く、長さは1cm程度です。小さい糸ミミズのような形をしています。
ヒドラでしょうか?それともヒルでしょうか?
水草とフィルターは捨てて砂利と水槽は消毒した方がいいですか?
167 :02/05/29 19:36 ID:Q4Nqjd7r
オスに追いかけられてる雌は隔離した方が良いですか?
産卵しそうなんですが・・・
168 :02/05/29 21:24 ID:???
>>166
それはやまたのおろちです。
エサは、成体なら牛肉を一日200`ほど与えるとよいでしょう。
169 :02/05/29 21:27 ID:???
>>167
メスはサラ水にうつしましょう。
中和剤はあまりきかさないこと。
ふつうに塩素ぬきすると卵をばらまいてしまいます。
170 :02/05/29 21:36 ID:???
「>>」じゃなくて「>>」でしょ!全角じゃリンクにならないの。
もしくは「>」と一個にしなさい。
171 :02/05/29 21:50 ID:???
>>170
なるよ。
172#:02/05/29 22:18 ID:???
>>170
「かちゅ〜しゃ」なら、問題なくリンクしてくれるんだよね。
窓用しかないけど。
173 :02/05/29 23:51 ID:???
>>139
まさにそんな金魚を今求めている!
既にいるオレンジ和金の仲間を探してるんだけど、いないんだよ・・・
和金で更紗・・・コメットじゃなくて和金がいいんだよぅ
174ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/05/30 01:13 ID:D/po93a1
最近書き込み一杯で、進行スピードが速いですね。
やっぱ金魚の季節が近づいてきたからでしょうか。

>>166さん
色が黒いとなると少なくとも水ミミズじゃなさそうですね。ヒドラの可能性が高いと
思います。緑ヒドラというのがいますので、それかもしれません。
いずれにしろ駆除した方がいいでしょう。
対処方法としてはそんな感じでいいと思います。かなりしぶといですから根気良く
頑張って下さいね。
飼育水のほうにもいると思いますので気をつけて下さい。
175:02/05/30 10:07 ID:PPcwSR5A
>>169
なんでばら撒いたらだめなんでしょうか?
中和しなければ固まって産むんでしょうか?
以前のはバラけて、自分で食べてました・・・
一応隔離しました.

えらに白い点が出るのはオスですか?
17660cm水槽:02/05/30 12:08 ID:DIazns+4
わーい。ついに買っちゃった!
30cm改め60cmです。90cmや120cmの
に比べれば小さいですが嬉しい!

>>136
そうですか。やっぱりシーズンオフですかぁ。

もう少し安くなるんだろうと思いつつ、結局
1万円切った60cm水槽セットが期間限定で
売っていたので買っちゃいました。
蛍光灯2灯付きのセットが欲しかったので、
安くは無かったですが。

>>140
結局探しまくってやっとセール物を買いました。
6千円以上と高くついてしまいましたが・・。
色々情報どうもでした。
東錦を買っているんですか?凄い!!
まだ飼育初心者なので、自分には無理だなぁ。
自分も食われにくい水草探しているところ。
177166:02/05/30 21:56 ID:???
>>174
ぎょぴさん、レス感謝です。
「かなりしぶとい」ですか…。(汗 鬱になってきました。
なんとかがんばってやっつけます。ありがとうございました。
178素朴な疑問:02/06/01 06:48 ID:???
あのー、ひとつ訊いていいですか?
黒仔と青仔ってどう違うんですか?
色変わり前の稚魚はみんな黒仔だと思ってたんですけど。
179べジーた出川 ◆U.0.EtXg :02/06/01 10:45 ID:e3h6fMtb
突然ですが質問です。今家にいる流金と姉金のご飯はテトラフィンなんですが
他におすすめなご飯はなんでしょうか?
180_:02/06/01 11:26 ID:gzg5dWUZ
ペット禁止なんて所詮表向きだけでしょ。
暗黙の了解みたいになってない?
だってみんなマンションの下を散歩させてるじゃんw
181#:02/06/01 16:14 ID:???
>>180
スレチガイ?
182 :02/06/01 17:38 ID:???
>>180
たまにニンゲンのメスを散歩させてるひともいるよ。
もちろんぺttpだから服なんかきてませn
183鑑定家:02/06/01 19:37 ID:???
>182
つまらん もっとひねって出直してこい
184 :02/06/01 19:56 ID:???
>>183
先生、手本をおながいします。
185質問:02/06/01 21:05 ID:a37CRSMq
金魚にマリンブルーのような蛍光灯を使っても大丈夫?
186 :02/06/01 21:49 ID:???
>>185
紫外線可視能力が10倍以上になるのでおすすめできません。
かわりに赤外線可視能力が10分の1以下になるからです。
187質問:02/06/01 22:19 ID:ejiaWe09
>>186
金魚にはやっぱ害になるんだね・・・
そういうライト付けたいなら熱帯魚の方がいいんだね
188らんちょ:02/06/01 23:08 ID:GcOQHn6H
8畳ぐらいの部屋に金魚おくとやっぱ臭くなる?
189 :02/06/01 23:23 ID:???
>188
当然です。
まともに水かえしてたっていずれはなるよん。
190らんちょ:02/06/01 23:32 ID:GcOQHn6H
やっぱ部屋が生臭くなるのかぁ(>_<)
他の人は金魚どこに置いてるの?
191203:02/06/01 23:54 ID:???
ニオイがヤなら外でしょ。
外敵がコワイなら臭くなるの覚悟で室内。
でもネコ飼ってるヤシは(・∀・)カエレ!
192 :02/06/02 00:53 ID:???
そう?まともに濾過が働いてればそんなに臭わないはずだけど…。
特に上部濾過だと開口部が少ないからよほど近づかないとニオイはしないよ。
まぁそれだけ通気性が悪いってことだけど。
ライトと濾過器がセットになってる60cm水槽で密飼いをしない、これなら心配ないと思う。
ライトの代わりにガラス蓋をしてもいいけど、どうせならセットで買ってきれいに見れた方がいいもんね。
193 :02/06/02 03:19 ID:???
だれか沢田研二の「トキオ」の歌詞キボン
194192さん:02/06/02 15:32 ID:3QS2YKW3
上部濾過の方が水の中のブクブクよりニオイがしないの?
ライトと濾過器がセットになってるのってあるの?あと密飼いって何?
195192:02/06/02 17:38 ID:???
>>194
・上部式の濾過だと濾過能力が高い&水槽の約半分を蓋してくれるのでニオイが外に出ない。
・ライトと濾過器が一体化しているんじゃなくてセットになって売っているという意味。水槽と合わせて6000円弱くらいから。
・密飼いっていうのは過密に飼うこと。60cm水槽なら大きくなることを考えて3〜4匹までが無難かも。
196金魚初心者:02/06/02 20:21 ID:b2J6wwfZ
最近金魚を飼おうと思って、まず横30cmの水槽を
買う予定ですが金魚は何匹ほど飼えますか?
197 :02/06/02 21:11 ID:???
>>196
ずばり一匹。冗談じゃなくてマジ。
そもそも30cmで金魚はまともには飼えないと思った方がいいです。
まあ一匹ならしばらくはなんとかなるかと。
金魚がちっこいうちだけの一時的な物を考えましょう。
198197:02/06/02 22:18 ID:???
>>197
「一時的な物を」→「一時的な物と」
199 :02/06/02 23:27 ID:???
>>196
めだかにしなさい。
200:02/06/02 23:28 ID:???
200
201 :02/06/03 00:19 ID:AmUkFiEd
緋鮒と和金の違いってどこですか?
図鑑引っ張り出したりサイト見たりしたけどようわからなかったので…
202 :02/06/03 01:31 ID:???
緋鮒:銀鮒の赤くなった物。天然物。
和金:いわずと知れた金魚の一種。人工交配された物。

見た目の違いは無いそうです。金魚の祖先は緋鮒ともいわれているから当然かも。
ちなみに銀鮒は♂が殆ど存在しないそうです。(処女生殖・♂の遺伝子は無視される)
銀鮒についてもっと知りたければネット検索してください。ただの鮒とはちょっと違うみたいですよ。

って俺はぐぐーる使って5分で調べたYO!(w
203∈(・д・)∋ ◆QC.1MX1E :02/06/03 01:34 ID:OCqG/mMp
またまた質問。
オレンジベースに茶色い模様が入った個体(流金)を飼っているのですが、これって
なんていう色の種類になるんでしょうか?
204202:02/06/03 01:35 ID:???
>>202
補足〜。緋鮒と見た目に違いが無いのは「素赤でフナ尾」のやつですね。
和金っていってもいろいろあるから。
205 :02/06/03 01:44 ID:???
>>203
「茶金もどき」。今俺が命名した。
いや、冗談抜きで茶金の色素が抜けたやつじゃないですか?
黒出目金が黒くなくなるのと一緒で。正式名称ってあるんかな…。
206 :02/06/03 01:54 ID:???
>>203
下等熊猫的文魚
207∈(・д・)∋ ◆QC.1MX1E :02/06/03 01:58 ID:OCqG/mMp
多分、選別ではじかれてしまった子なのかも(汗
左右均等に模様が入っているのでキレイですよ。
私は初めてみたので珍しいな、なんて舞い上がってましたが。
観賞魚フェアーのくじ引き景品で貰ってきたんです。
そうですか、茶金の色素が抜けたということなんですか。
「茶金もどき」ですか、ちょっと微妙(w

勉強になった、ありがとう〜。
208205:02/06/03 02:05 ID:???
>>207
かわいければそれでヨシ!(w 
きれいな更紗模様が真っ白になるとちと悲すぃ〜けど。<ありがち
209ポコ:02/06/03 08:26 ID:a2kmcBGE
昨日、フィルターと餌を買おうと思ってペットショップに行ったら
ちょうど金魚すくいの催しが終わったとこに出くわして
あまった金魚(丹頂、流金、出目)9匹を一度にもらってしまいました。

そろそろうちのピンポン3匹のために60cm水槽を…と
考えていたところだったんですが、急にこんなに増えては
60cmでは無理ですよね?
(と言いつつ、とりあえず60cmを買って帰ったんですが、
ヒーターまでついたセットで¥11.800でした。チョトタカイ)

今、もらった9匹はプラケースの中で薬浴中です。
大きく育てたくないのですが、どれくらいの水槽がよいでしょうか。
とりあえずピンポンだけは、今の30cmから
新しい60cmに昇格する予定です。
210201:02/06/03 09:56 ID:RbrlVJ+5
>>202
見た目に違いはないのか…うちの子ら見事に素赤でフナ尾なんです。
ありがとうございました!
211:/:02/06/03 10:17 ID:zQEI/3Cz
>>210
いや、私がショップで見たヒブナはピンク色だったよ。
ちょうどヒドジョウの色と同じで、
素赤(だいだい)のワキンとは簡単に見分けがつくよ。

>>203
ワキンについては時々、茶金色のがいるし、単なる茶色のリュウキンじゃないの?
ちなみに茶色の流金と茶金は違うよ。茶金は青文と同じでオランダシシガシラの色違い。
流金はいわゆるヒシ形体型でオランダシシガシラの体型とは違うよ。
21260cm水槽:02/06/03 14:06 ID:A8e14QGO
>>209
9匹を一つの水槽に入れるとすると90cmでも
厳しいかも。小さい内はいいんだけれどね。

長生きすると大きくなるし、60cmでは密飼いに
なってしまうので、強力なろ過器とブクブクを十分
検討しないとならないと思う。
場所的に90cmが置けないとすると、60cm水槽
を上下に置ける水槽台を買って、2つの水槽で飼う
という手もあります。

ただ今、水つくり中。
アマゾンソードとカボンバ、ハイグロ、ヤマトヌマエビ
を入れてみた。CO2不足しちゃうかな・・。
213_:02/06/03 14:08 ID:NOwtJ8Vk
誰かコトブキのデビューという水槽を使ってる人いますか?
214∈(・д・)∋ ◆QC.1MX1E :02/06/03 14:49 ID:s2RPiy6A
>208
ですね。
かわいいからいいんです。


215 :02/06/03 20:47 ID:???
>>211
たまたまその緋鮒の色が薄かっただけじゃ?みごとなオレンジ色のもいるよ。
生息地によって緋鮒が出る率も全然違うし、色味も違う。
和金についても濃いのもいれば薄いのもいるでしょう?
遺伝が安定しているからほとんどの和金は赤の色素が強いんだろうけど。
そんな訳でやっぱり見分ける手段として色の差は通用しないじゃないかな。

琉金とオランダ獅子頭は小さいうちは肉瘤がないので見分けがつかない初心者が多いと思われ(w
長手の琉金も結構いるし。漏れは菱形の方が断然好きだけど。
216ポコ:02/06/03 21:46 ID:???
>212
やっぱり厳しいですよね(泣
ピンポン達を入れると12匹になってしまうので
無理すぎるとは思ったんですけど・・・

あくまでもピンポン優先なので、9匹に関しては
とりあえずプラケースでしばらく飼って水槽貯金でもします。
一気に水槽二本購入は痛すぎるし。

水つくり、うまくいくといいですね!
私もがんばります。

217 :02/06/03 22:30 ID:???
>>216
> とりあえずプラケースでしばらく飼って
それは間違い!(^^; プラケースなんかで9匹も飼ったら死ねと言ってるようなもんだろ!(絶食の薬浴なら話は別)
「とりあえず」なら60cmで12匹も可能だからそっちを勧める。チビ金なら大丈夫。
っていうか飼う環境を用意できないのにもらってくる方がおかしいよ。
「貯金します」なんて悠長なことを言ってる場合じゃないぞ!金がないなら衣装ケースでも買ったら?安いよ!
218 :02/06/03 22:37 ID:???
今日、ペットショップに行ったらスケルトン仕様の60cm5点セットが3980円で売ってた。
メーカーは確かNISSOだったけかな?ブルーとグリーンの二種類置いてあった。
全部買い占めてこのスレに来る人間に斡旋したい気分に駆られたよ。

頼む、まともな環境で飼ってやってくれ。
219銀色セイブン:02/06/03 23:20 ID:6ZUdiy1T
ぜひお知恵を拝借したいのですが、夏の水温に関してです。

60cm水槽を、二階のリビングに置いています。
二階なので日当たりもよく屋根も近いため、夏は一階より暑くなります。
今、室温30℃だと、水温は蛍光灯つけて28℃、つけないでも26℃より
下がることはありません。
先日の気温30℃の日は、何気に水温31℃くらいになってて驚きました。
そんな中入院のため、7月に三週間家を空けます。
水替えやエサやりは家のものに頼めるのですが、問題は昼間、部屋をしめ切って
しまうので、室温がすごく高くなってしまうことです。
家族がいるのは朝の8時までと、夜の9時以降・・・。
ファンを買い、ガラス蓋を網にかえるつもりですが、それだけで大丈夫でしょうか?
また、蛍光灯を消して温度上昇を防ごうと思いますが、カーテン越しの光しか
三週間当たらなくても、金魚は大丈夫でしょうか?

いろいろご意見をお聞かせ願えればと思います。
よろしくおねがいします。
220 :02/06/03 23:48 ID:???
>>219
遮光カーテンにして部屋に日光が差さないようにして、窓をほんの少し開ければ大丈夫だと思いますよ。
金魚は急激な変化じゃなければ40度近くまでは耐えられます。ただし、水質や酸素などの他の条件が良ければの話ですが。
薄手のカーテンしかなく、しかも窓を閉め切った状態だと40度を裕に超えてしまうでしょう。金魚が生存できる環境ではありません。

また、暑さに弱いハムスターやウサギを飼っている人が使う手段ですが、エアコンを最高温度に設定しておくという手段もあります。よほど暑くなった時だけ冷やすようにするわけです。
これだと電気代も心配いりません。

遮光カーテンの導入+換気もできない、エアコンも点けられない、というのならば水槽の移動しかないでしょう。
三週間は結構長いので今のままだと煮えてしまう可能性が高いです。何らかの対策を施すことをお勧めします。
221丹頂魚:02/06/04 00:00 ID:???
>>219
それは心配ですねー。
私なら、手間でも、もうちょっと涼しい場所(1階の北側の部屋など)に水槽を
移しといて、ファンをまわす・・・かな? 適当な場所があればですが。
ファンをつける場合、家族のかたには、減った水の補充もお願いしないとですね。
移動できなければ、水槽用「クーラー」の購入を検討するとか、もったいなくても
日中ゆるく(30度くらいの設定で)部屋にエアコンをつけておくようにするとか
(水温が乱高下するくらいなら、いっそ暑いままのほうが金魚のためかもしれま
せん)。
上記の方法なら、蛍光灯の点滅をご家族にお願いしてもよいですし。
(その場合、水槽と蛍光灯の間に高さを作れればなおいいかもです。)
もっとも、3週間くらいなら、薄暗いままでもいけるような気がしますけど。

何匹くらい飼っているのかわかりませんが、夏場の3週間、水替えナシというのも
気がかりですね。
皆さんのご意見はどうですか?
222ポコ:02/06/04 00:33 ID:???
>217
ご心配ありがとうございます。
プラケースって衣装ケースのことです(汗
入り口で友人を待ってボーっとしてたらはじめ4匹、
後で5匹、押し付けられてしまったのです。
一応、スペースにゆとりはあるようですが
がんばって早めに第二弾を買おうと思っています。
223217:02/06/04 11:23 ID:???
>>222
そかそか、ならよかった。
押しつけられたのも何かの縁ってことで可愛がってくださいな。
22460cm水槽:02/06/04 16:40 ID:RNe2aCfF
>>222
俺もびっくりしたよ。プラケースが衣装ケースで
良かった良かった。

水槽のPHテストをしてみた。ほぼ中性と出た。
もう数日水をまわして、水草とエビを観察してから
金魚を移す予定。ポコさんもがんばってくださいまし。
22560cm水槽:02/06/04 16:45 ID:RNe2aCfF
>>219
直射日光を避ける措置をしていれば、大丈夫かと。
ただし、水草水槽だったら、光量が心配ですね。
書いてなかったから水草はないのかな?

あとは220さんと221さんの意見と同じ。
226ポコ:02/06/04 19:07 ID:???
>223,224
びっくりさせてしまったようで、ごめんなさい。
もらった金魚たちは、金魚すくい用に用意された子達みたいで
結構病気もちばかりですが、早く治して
元気に泳いでいる姿をみたいものです。
ありがとうございました。
水つくりetc.がんがります!



227お前達へ:02/06/04 19:08 ID:???
語るなボケ
228227へ:02/06/04 20:23 ID:???
ホザクなボケ
229_:02/06/04 20:28 ID:???
>>227
だれもオレの言うことを聞いてくれない。
くそー、こいつら偉そうに知ったようなこと書き込みやがって。
オレに言わせりゃ、そんなこと、ヘのカッペ。
悔しいから煽ってやる。

ですか?と聞いてみるテスト。
230ババタレビッチ伯爵:02/06/04 21:54 ID:???
テナガエビを3匹買って来たんだけど、金魚と混泳させて大丈夫かな?
体長は金魚が尾びれ含めて11センチのと8センチの2匹、エビは全部7センチくらい。
231 :02/06/04 22:33 ID:???
日本インターネット金魚愛好会ホームページ、死んだのかな。
もう何日もアクセスできない…。それとも密かに引っ越した?
情報希望〜。
232 :02/06/04 23:25 ID:???
こんにちわ。
金魚に食われなくて丈夫な水草を探しています。
環境は
・60cm
・金魚3匹
・大磯砂
・上部式、エアレーション無し
・照明:40W?(NISSOカラーライト2灯式)
・CO2無添加
金魚がもう12cmぐらいあるので、
引っこ抜かれないように根っこがあるやつがいいです。
水草初心者です。

>>231
ほんとだ、見れなくなってる・・
233洗濯槽で金魚:02/06/04 23:26 ID:7Bn9g+UB
毎年お盆にお寺で子ども向けの金魚すくいの金魚を貰うのですが,いつもは冬に
死なせてしまうか,野良猫に食べられてしまったりして全滅させていました.

それが一昨年に貰った金魚さんは何がよかったのかわかりませんが,ほとんど死
なずに6匹も2回も冬を越して先週卵を産みました.

せっかくだからふ化した金魚さんも育ててやろうと思って慌てて卵を親金魚から
離すためにたらいに移し,水草とホテイアオイを用水路でとってきてたらいと親
金魚のいる洗濯槽(っていうのかな,大昔石けんでゴシゴシ選択するのに使って
た洗面台みたいなものの廃棄物)に入れました.親の方にも入れたのはまた産む
かなと思ったためです.

水草のおまけにミジンコとか餌になりそうなのがついてくるかと期待したのです
が,モノアラガイかサカマキガイみたいな巻貝と,ヌカエビかヌマエビっぽいエ
ビとカゲロウの幼虫みたいなのまでついてきてしまいました.ミジンコの他に
イトミミズみたいなのもいたのでしばらく餌に困ることはなさそうですが,エビ
に食べられてしまわないか心配です.

以前テナガエビに小さい金魚を食べられてしまったことがあったのでぐぐるで
検索してみたんですがよくわからないのでエビに食べられては困るので親の方に
移そうと思ったのですが,もうふ化している金魚もいて一緒に網に入ってしまう
ので1匹だけで諦めました.まだ数匹はいそうです.

今日見える赤ちゃん金魚を数えてみたのですが,10匹くらいになっています.
オスよりメスの方が多かったためか,かなりの卵が駄目になりそうな感じですが,
せっかくふ化した赤ちゃん金魚がエビに食べられてしまう心配はしなくてもいい
のでしょうか?熱帯魚とかとエビを一緒に飼っている人が多いようなことはわか
ったんですけど,エビの種類によっては金魚を食べてしまうらしいので心配です.

なお,親の方に移した1匹は1日で親に食われてしまって頭だけが残っていました.
親といっても12cmほどなので,餌も与え過ぎくらいにやっているから2cmほど
のエビを食べることはないだろうと思っていたんですが金魚さんって意外に大食い
なんですね.
234( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/06/04 23:34 ID:5JP4eVU6
うちの金魚たんの卵、カビ来て全滅だぜよ。無精卵だったのかなあ?
雄は追い星は出ていたんだが・・・

>233
カゲロウの幼虫の方が肉食とちゃいますか?? ヤゴみたいな。
235洗濯槽で金魚:02/06/05 00:06 ID:GsRnHsWO
>>234
カゲロウの幼虫でも種類によって肉食と草食があるらしく,形から苔とかを
食う種類だと判断しました.水草をとってくるときにコンビニ袋に入れて来た
のですが,水草を取り出した後に袋にウヨウヨいたので親の方に入れてみたの
ですが親に食べられたらしく,ほとんど姿をみかけなくなりました.

ずっと同じ市販の固形の餌しかあげてないからたまには違うものを食べて
みたいんですかねぇ?子どもの方が落ち着いたら貝も極力親の方に移す
つもりです.

ちなみに親の方はボウフラはいませんが,子どもの方にはいるようです.水を
入れてから1週間しかたってないのに脱皮したらしい抜け殻が浮いていました.
子どもの餌の足しになるかと思っていたんですけど,金魚よりも成長が早い
みたいですね.
236過去ログ検索隊員:02/06/05 01:26 ID:???
>>232

隊長!前スレにて「世界最強の水草」の記事を発見しました!

http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1008429430/35-36
237232:02/06/05 01:54 ID:???
>>236
アヌビアス・ナナっすね!
いや〜あちこちで聞いてもあんまり反応無くって困ってたんだわ。
サンクス!
238ポコ:02/06/05 15:35 ID:???
もらってきた金魚、
一匹さっき☆彡になってしまいました。・゚・(ノД`)・゚・。
白点病の流金のほうがやばいかなと思っていたのに…
午前中留守にして、帰ってきたらひっくり返っていて
一時間くらいしたらもうだめでした。
最初から弱っていたのかな…
尾は裂けてたけど、その他は特におかしくはありませんでした。
残り8匹もそのまま衣装ケースで薬浴中(塩0.5%とパラザンD、グリーンFリキッド)
水温は26度〜28度くらいで、みんな元気です。
なんかやばかったのでしょうか?
温度はもう少し上げるほうがいいんですよね。
239わかんない:02/06/05 17:41 ID:BzvkjRWT
いままでお星様にナンピキもしてしまっていたのですが、
トロ箱に砂利をひいて水草少しいれて、お外に出したら
今までの飼育の苦労がなくなったようにみんな元気です。

エアレーションもしてません。最初はしていたのですが
もしかして不必要?と思いはずしてもOKだった・・。
たまに追水してあげるくらい。7匹わきん。

飼育がうまくいかないって方はベランダ飼育はいかがでしょう?

水槽の要はろ過能力の優れているものにつきるです。
水作系は絶対金魚を星にしてしまう日がきちゃうと思う。
240( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/06/05 19:34 ID:xmQRAXxB
白点病の治療は確かに、30度前後の水温とメチレンブルーとか塩とかグリーンF
が有効なんだけど、水温は一気に上げちゃだめよん。
温度上昇は最高でも一日五度ぐらいまでにしておかなきゃ・・・
241ひとりごと:02/06/06 01:06 ID:???
このスレで勉強し、水槽セットして、濾過器まわして、水造ること1ヶ月。
2軒のショップをまわって、見目よしの金魚ちゃん連れてきました。
そのあとエサ切り+0.5パーセント塩水+マラカイトグリーンで5日間バケツの
お風呂に入れたあと、慎重に水あわせしていよいよ本水槽へ。
それから3日経ったいま、赤オランダも丹頂もキャリコもとっても元気!
か〜わ〜い〜い〜よ〜♪
一生大事に世話するからね、金魚ちゃん!

なんか嬉しかったので、書いちゃいました。
このスレ、本当にいいですね。
242ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/06/06 01:34 ID:???
>238=ポコさん
残念でしたね。残った金魚の症状はいかがですか?同じように尾が裂けている金魚
がいるようでしたら尾腐れの可能性がありますので、寧ろ水温は下げた方がいいかと
思います。白点病でもとりあえず28度あれば治療水温としては充分なんですが、その
温度で発症した場合はやはり30℃まであげると効果が上がります。
ただ、加温しなくても治る事は治るんですけどね<白点病
尾が裂けるなどの症状を併発している個体がまだいるようなら、その子達だけ隔離
して、涼しい場所に置くなどして水温を少し下げてあげてください。
>239=わかんないさん
舟で外飼いする場合は自然の曝気効果がありますので、エアレーションは無くても
案外平気なんですよ。
それと、水作系は使い方しだいでかなりコストパフォーマンスのいい濾過器として
使えますよ。使い方と言ってもまあ、濾材の交換に気をつける位なんですけど。
絶対金魚を星にしてしまうってのはちょっと可哀想です(w
243銀色セイブン:02/06/06 02:23 ID:yYmhgH6c
>>220,221,225さん

レス、ありがとうございます。
皆さんの意見を参考にして、東北の六畳間に水槽を移動し、
クーラーを最高温度にして出かけてもらうようにしようと思います。
ファンもつけて、万が一冷えすぎた時のために、ヒーターの設定を26℃くらいに
しておいて。
水草は、様子を見て枯れているようなら抜いてもらうようにします。
水替え&エサやりは、しっかり教え込んでおいたので、大丈夫だと思います(^^)
入院までに夏日が何回かあると思うので、いろいろデータをとってみます。
どうもありがとうございました。
244ポコ:02/06/06 09:53 ID:???
( ゚Д゚)<金魚たんさん、ぎょぴさん
レスありがとうございます。

夜お風呂から上がってきたらもう一匹、尾が裂けていた流金が
☆彡に・・・〈泣
朝、ぎょぴさんのレスを見て反省しました。
勉強不足でした・・・
残りのは白点病があるくらいなので、このまま注意して
治療を続けようと思います。
一年飼ってるピンポンたちは丈夫で病気知らずなのに
続けて2匹なのでショックです。

245 :02/06/06 16:10 ID:???
水槽で濾過器バンバン回すと肉瘤が出ないという話は本当でしょうか。
出るやつは出るような気がするんですけど…。
経験談希望。
246_:02/06/06 16:55 ID:e6ZLUk+G
私も金魚ほしい。
今、60cmの水槽に丹頂が一匹・・・3歳魚なので、けっこう大きい。
でも、あとせめて一匹はほしいな〜。
水が汚れること考えると、2匹で充分のような気がします。
オランダ獅子頭のいい奴、3歳魚がほしいですな・・・。
あ〜そうなると、流金のキャりコか、東錦もいいな〜。
となると3匹か・・・水が汚れやすくなるよね。
丹頂は一歳魚でうちに来て2年生きてます。(当初より4倍の大きさ)
お友達が必要だよね。
24760cm水槽:02/06/06 18:44 ID:yxSliKJf
>>244
ありゃー、2匹ですかぁ・・・。
なんか、尾腐れ病と白点病が併発ですね・・・。
がんばれポコさん。
がんばれ金魚。
248ポコ:02/06/06 20:50 ID:???
>60cm水槽 さん
いつも励ましてくださってありがとうございます。
結構落ち込んじゃいましたが、残りの子達は今のところ
大丈夫みたいです。
上からなので見にくいのですが
よく見てみると、みんな白点病もちで尾腐れ病もちも
まだ2,3匹いるようなので、よくなってくれるよう祈るばかりです。
有無を言わせずという感じでうちにきた子達ですが、
元気になるようがんばります!
249金魚がぁぁ:02/06/06 21:20 ID:???
うちの金魚が水カビ病のためにグリーンFに薬浴させること1週間、
今日、普通の水に戻すと、尻尾〜体の半分と背びれ、口の周りが真っ白になっていて、
尾ひれは切れてなくなっちゃってるし、背びれも筋だけ、口にいたっては
白くなってボロボロ、口をパクパクすることも出来なくなってました(T-T)
これってやっぱり薬害なんでしょうか・・

口をパクパク出来ないので、えさも食べられない状態になっています。
もう、見てるだけでかわいそうで・・・
エアレーションの勢いに流されるカンジで漂っています。

とにかく、口の部分だけでもなんとかなればえさが食べられると思っているのですが、
どうすればいいのかわからなくて困っています。
どなたかご教授お願いします!

250(*・_・):02/06/06 21:54 ID:???
>>249
大変だぁ。
でも薬は適切な濃度だったのですよね?
それなら薬害というか、病気が末期だったのでは・・・
251魚ん鋳:02/06/06 22:09 ID:???
>>249
その白くなったり溶けたりするという症状はグリーンFの薬浴中はなかったんですか?
ヒレが溶けるという症状はキツイ塩水浴から真水に復帰した時になりことがあります。
薬浴中は食塩は使ってませんでしたか?

「食塩は使ってない&薬浴中にも白かったかもしれない」のならばカラムナリスのよる感染症の疑いが濃いです。
一般的には尾腐れ病とか口腐れ病とか言われている病気です。
パラザンDやグリーンFゴールドリキッドなどのオキソリン酸を主成分とした薬を処方した方がいいでしょう。
252金魚がぁぁ:02/06/06 23:14 ID:???
>>250
適切な濃度だったと思います。。
末期・・・(T-T)

>>251
薬浴中もありました。食塩はつかわなかったです。
尾ひれに水カビが発生して、グリーンFを使用しました。

>一般的には尾腐れ病とか口腐れ病とか言われている病気です。

ということは、水カビと同時発生していたんでしょうか・・
とりあえず、明日にでも薬買ってきます(T-T)

253ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/06/06 23:18 ID:j+5qDqBT
>>230=ババタレビッチ伯爵さん
手長エビは淡水エビの中でも色々と金魚との同居には喰いつ喰われつのトラブルが
おこりやすい種類ではあるようです。
現状だと大きさから言って水草等が充分にあれば大丈夫かと思いますが、用心は
必要ですね。
>>231さん
どうやらサーバーが死んでる模様。なにか新しい情報が入ったらここに書き込みます。
>>245さん
濾過器が起こす水流より、むしろ水深の影響が大きいともいます。
水深が深いと水圧が上がりますので、その影響で肉瘤が上がり難くなるようです。
水流の影響は、運動量が上がる事で肉瘤の元となる脂肪分が蓄積され難いという理屈
なんでしょうが、他の部分の事も考えるとどうなんでしょうかね。
ただ、他にも水流による体型的な影響は出るので、あまり激しい水流は駄目でしょうね。
そこまで激しい水流は水槽のサイズがあっていれば起こらないと思いますが。
ちなみにウチの東錦は水槽飼いですが肉瘤モリモリです。
>>246さん
3匹なら大丈夫の様な気がしますが、どれくらいの大きさなんでしょう?
でも、確かに少ない数で飼った方が水質は安定しますよね。
間をとって後一匹っていうのはどうですか?丹頂とオランダの同居はいいと思いますよ。
254245:02/06/06 23:46 ID:???
>ぎょぴさん
レス、感謝れす。
そうですか、ぎょぴさんの東錦はモリモリですかぁ。(笑 ちょっと安心しました。
実はこないだ、とある金魚サイトで水槽で飼っているらんちゅうが紹介されているのを見たのですが、揃いも揃って見事につるっつるだったんですよね。(汗
ご本人も「頭が出ない」と困っている様子でした。そんな光景を目の当たりにした私は「あぁ、環境によってはこうもつるつるなんだ」と思ったわけです。
私も小さい水槽で飼ったらんちゅうはみんなつるっつるでしたが、60cm水槽のらんちゅうはボコボコだった経験があります。
水圧は60cmの方があるのに…。うーん、謎ですね。(汗 
255245:02/06/06 23:52 ID:???
そういえば、フィッシュマガジンで「水槽で良いらんちゅうを作る」という主旨の企画がスタートしましたね。
どうなるか楽しみです。といってもあのらんちゅう君達はすでに基本が出来上がっているみたいですけど。
256_:02/06/07 00:14 ID:VBA/FAlS
>>253
レスありがとうございます。
大きさはヒレを除いて、7cmくらいです。
今は暖かいので、食事を朝と夜の2回にしてます。
ですから、これからもう少し大きくなると思います。
3匹だとバランスもいいんでしょうが、水質のこと考えると、
2匹がいいかな〜って・・・アドバイスも頂きましたし。
オランダのいいのを、明日GETしてきます。
いい3歳魚がいるといいな〜。
購入したら、またレスします。m(_ _)m
257丹頂魚:02/06/07 00:53 ID:???
>>243さん、解決法見つかってよかったですね。
水替えの教育も済みとは、すばらしい!(w
愛する金魚のためにも、手術がんばってください。
お大事に。
258らんちう:02/06/07 02:50 ID:???
2週間ほど前に近所の人かららんちうの稚魚200匹くらいをもらいました。
去年ももらったのですが、1ヶ月くらいで全滅してしまいましたので
今年こそはとがんばって飼っていました。
リスクを分散するために白い衣装ケース3個に分けて、直射日光も避けて水温の上昇にも気を付けました。
餌は市販のメダカの餌を2〜3日に一度耳かきに1杯くらい与えていました。
でもこの3日ほどの間にほぼ全滅してしまいました。
どういう原因が考えられるでしょうか?
259ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/06/07 03:54 ID:CjkQBC6H
>らんちうさん
蘭鋳の飼育には色々と専門のノウハウもあると思いますが、とりあえず稚魚を
ある程度の大きさまで無事に育て上げるという目的に限ってレスします。
まず、稚魚の大きさがどの程度かが不明なのですが、貰ってこれる程度という事で
大体3cm前後の黒子には育っているものと仮定します。
原因として考えられるのは水質の変化や悪化、水温の変化に稚魚が耐えられなかった
のだと思われます。これを避ける為には
1.水作でいいからとりあえずフィルターをつける
 出来たら先方から使い古しの濾材を貰ってきて、それを使えると更にいい
2.エサは水質の悪化し難い活餌やその関連餌にする。ミジンコやブラインシュリンプ
 が一番いいが、不可能なら千寿製薬のアルテミアブライン黄卵などでも良し。
3.最初の1日は餌を抜く
4.先方から貰って来た時の飼育水を基本として、毎日少しずつ(多くても5倍まで)
 更水を足す様にし、徐々に充分な量まで増やす。

以上の手順でいけば大丈夫だと思います。また、水を足す際は水温差に特に気をつけ
て下さい。また、稚魚の場合一匹病気になるとあっという間に全滅しますので、毎日
マメにチェックして死んだ個体や病気の個体を取り出して下さい。
また、この時期の稚魚は大量に餌を欲しがりますので、1日5回くらい餌をあげても
大丈夫です(夜にライトをつけて餌を与えて大きく育てる夜付けという方法もあり
ます)。ただし食べ残しの無い様、量に注意して下さいね。
260256:02/06/07 19:18 ID:d+vQlPDF
今日、養魚店に行って来ました。
三才魚はほとんどいなくて、2歳ちょっとのオランダと丹頂の更紗、
私は、あの丹頂の赤い色が好きなのでハネものですが、更紗も好きです。
結局3匹ですが、そこのお店が年内で終ってしまうので、悲しいです。
そのせいかいつもより、いいのがいないのよって・・・。
エアーポンプまでタダで頂いてしまって・・・そこのおばさんが金魚に
ほんと詳しい人なんですよ。寂しくなるな〜。
そう言えば、江戸錦のいいのがいましたよ。
ランチュウは、もうほとんど売ってしまったよ、って大きいのはいなかった。
261らんちう:02/06/07 20:29 ID:???
>>259
丁寧なご指導有り難うございます。
稚魚の大きさは約1p〜1.5pくらいです。
水作りは難しいものなのですね。
餌もできれば活けのミジンコを確保したいです。
別水槽で飼っているヒメダカや夜店の金魚は元気に年を越しているのでがんばってみたいと思います。
ありがとうございました。
262256:02/06/07 23:52 ID:92ziQKns
やっぱり、金魚さんってお友達がいるほうが、楽しそう。
一匹は、さみしかったんですね。
でも、これから水替えが大変だ。
今は月3回ですが、暑くなれば週一回はしなくてはならないし、月に一度
の水槽掃除も・・・頑張って大きくさせよう!
263金魚がぁぁ:02/06/08 02:42 ID:???
>>249で尾ぐされ病かもと助言いただいたのですが、
今朝、金魚は☆になりました・・・
朝一で薬を買ってきたものの間に合わなかったのが残念です。
でも、よく頑張ってくれたと思いました。。

これから病魚を出さないためにも!と思い残っている金魚を見ると・・・
あぁん(;´Д`)あかひれ病の子がいるぅ・・
ソッコーで隔離いたしました。

やはり、水槽に対しての頭数が多すぎると判断(現在11匹)し、
今日薬と一緒に水槽とろ過装置を追加で購入しました。
あぁ、こうやって水槽は増えていくのかなぁ(^^;)

26460cm水槽:02/06/08 09:45 ID:SbQv3rKT
>>262
一匹だと心理的に不安定になるという噂も
あるけれど、やっぱり友達がいるほうがよく
泳ぐような気がします。餌の奪い合いも運動に
なるので良いとか。

>>263
そして、金魚が大きくなったときにまた一つ水槽
が増えて・・・(^^;
265>゜)))彡:02/06/08 11:47 ID:???
どうも一匹お腹の弱い仔がいます。
周りの仲間と同じように餌を食べているのにすぐ摂食活動を止めてしまう。
消化不良が治るとまた勢いよく食べ始めるんだけど…。
消化不良に気づくのが遅れるとすぐエラ病になってしまうのがなんとも厄介です。
ビオフェルミンでも飲ませた方がいいのかな。<半分マジ
266( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/06/08 12:06 ID:BnZau2L0
>>265
どんな餌くわしてるの??
267>゜)))彡:02/06/08 14:27 ID:???
>>266
“エンゼルらんちゅう”です。高蛋白、色揚げ、沈降性のペレットです。
他の金魚は平気なんですけどね…。問題児は一匹だけ。
268( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/06/08 14:48 ID:BnZau2L0
>>267
キョーリンの胚芽ミニペットていう餌試してみてよ。
26940CM水槽使用してます。:02/06/08 15:00 ID:mpTzno5Y
26Lの水槽にメチレンブルーを規定量入れたつもりなのですが

とっても青いです、真っ青なんです。こんなものなんでしょうか?

10mlで60Lなので、5mlで30Lと考えて
4mlぐらい入れたらいいかなと、入れていたら真っ青になってきたので
途中でとめました・・・・・

どうなんでしょうか?こんなものなんですか?

今までは、小さな10Lもない水槽で4滴ほど落としていたので
あまりの色の変化に驚きです。
確かに白点直ったのメチレンのおかげと思ったことなかったのですが。
27040CM水槽使用してます。:02/06/08 15:02 ID:mpTzno5Y
http://www.apple.com/uk/financing/imacpromo/images/imac.jpg

これぐらい青いんです。もう少し青いかも・・・
271( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/06/08 15:34 ID:BnZau2L0
深海底みたいに真っ黒になりますよ・・・
272ピンポン:02/06/08 19:59 ID:sf/6YkBX
>>269
初めて使うとあせるくらい青くなりますよ。
奥行きがある分小さい水槽のときよりは濃く見えるはずです。
勘違いで量を間違えていないならば大丈夫でしょう。
活性炭とか入った濾過機回してると速攻で吸着されてしまうんで、気をつけたほうがいいです。
27340CM水槽使用してます。:02/06/08 21:32 ID:mpTzno5Y
金魚たん、ピンポンさん、ありがとうございます!
では、安心して明日にでも糞抜きしてから疲らせようと思います。

でも、あんなに青いと白点がとれたのかどうかわからないですね(^。^)
274eee:02/06/08 21:50 ID:p3nKs2MC
俺んとこの金魚いま16〜18cmある

そろそろ限界か・・・
275( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/06/08 22:00 ID:BnZau2L0
>>273
濃度が間違っていた場合は金魚が苦しい素振りを見せるから、
薬浴させてしばらくは大丈夫か見てあげてね。
276(*・_・):02/06/08 23:02 ID:???
この前の水替えの塩水浴時に
たまたま塊っていた塩喰ってた、大丈夫なのだろうか。
食い意地満点。
>>274
水槽のサイズが抜けているよ。
277ろ材って:02/06/09 02:33 ID:OM1jKhDg
>>242 ぎょぴさん
>>使い方と言ってもまあ、濾材の交換に気をつける位なんですけど。
って、水作の濾材の交換は何か奥義のようなものがあるんですか?
自分、水作を使っているので、ぜひご教授願いたいのですが。
交換時ってよくわからなくって・・・。
お願いします。
278名も無き金魚:02/06/09 02:55 ID:???
重大な事に今気づいた…。
2歳魚がまだ見れないくらいだから3歳魚なんていつになったら見れるかわかんないですね。(汗
ログ、保存してないです。あぁ、せっかくのテンプレがぁぁ。(泣
279ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/06/09 04:20 ID:fGMoVvxG
>>263=金魚がぁぁさん
あかひれ病?赤斑病のことでしょうか?
だとしたら長期治療になると思いますので頑張って下さいね。
それとも鰭が充血してるんでしょうか?だとしたらそれも尾腐れかも。
>277=ろ材ってさん
奥義なんて大げさなものは無いですよ。活性炭フィルターも使ってるならさっさと
交換する様に気をつけるとか、フィルターは一回で捨てないで飼育水か置き水で洗浄
して目詰まりするまでは使うとか、水作の高さに対して水かさが充分になる様に気を
つけるとか、その程度です。
下のほうに入ってる砂利も時々は揺すって洗浄してあげるといいですよ。
後はフィルターを完全交換するときは絶対に水換えまで最低3日は空けるとか。
交換と洗浄の目安はエアーの排出量を見ればいいと思います。
>名も無き金魚さん
DAT落ちしちゃったね。昨日まで見られたんで油断してた。
私もログ保存して無かったよ。(泣
280 ◆LOGyabB2 :02/06/09 13:12 ID:Ltqvi2es
3歳魚のログ拾ってアップしましたよー
http://www.geocities.co.jp/Playtown/2433/kingyo03.html

2歳魚のログは持ってない(´Д`;)
まだ見られないとは思わなかったです
281名も無き金魚:02/06/09 17:25 ID:???
>>280
感謝です!ありがとうございました。早速保存させてもらいます。
282_:02/06/09 18:44 ID:ds2ZEuw4
琉金ちゃんに青いライト付けても平気でしょかぁ?
283ろ材って:02/06/09 21:27 ID:M3Zipeco
>>279ぎょぴさん
洗って使ってるとけっこうもちそうですねー。
ありがとうございました。
284ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/06/09 22:23 ID:45OOVyp4
>>280=◆LOGyabB2さん
激しくサンクスコ。
2歳魚のログ、一応持ってるんだけど3歳魚に引っ越した時点までで、その後の書き
込みが抜けてるんだよね。早く見られるようになってくんないかなぁ。
285>゜)))彡:02/06/09 22:45 ID:???
>>268
アドバイスありがとうございました。
286魚蘭魚寿:02/06/10 19:06 ID:???
『名も無き金魚』改め『魚蘭魚寿』です。
眠っていた90cm水槽を引っ張り出してきました。60cmに比べるとパーツパー
ツがでかい…。
ところが、濾過器から排水するノズルを紛失している事に気づきがっかり。
このままで使えないこともないけど、ジャバジャバうるさいので取り寄せるこ
とにしました。…って、こんなちっこいパーツ、取り寄せできるのかな。(w;

>ぎょぴさん
ぎょぴさんのトリップキーを偶然見つけて笑ってしまいました。(w
287銀色セイブン:02/06/10 20:42 ID:GqdxT/qE
あのー、よく赤や黒の金魚が退色して、白っぽくなるというのはききますが、
銀色っぽかったセイブンが黒っぽくなることってあるんでしょうか?
コテハンのように、銀色の、ちっともセイブンじゃないセイブンを飼って
いるんですが、最近だんだん黒くなってきました。特にヒレ・・・
病気じゃないと思います。
飼い主が、形も色もセイブンじゃないー、不思議な魚だーといつづけたから、
「俺はセイブンじゃ!」って奮起したんでしょうか?w
288 :02/06/10 21:11 ID:???
  /⌒\
 (    )
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠  ぼくの股間はイカリムシ
 (・∀・ ∩  \_________________
  )つヽノ
  .し(_)
289ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/06/11 01:40 ID:LvyLCW5L
>286=魚蘭魚寿さん
ノズルってショップで売ってませんかね?取り寄せは出来ると思いますが。
トリップ、単純でしょ(笑)
>287=銀色セイブンさん
ありますよー。<褪色
パンダ金魚が黒くなるのと一緒だと思います。
>288さん
細っっっっっ!ついでに白っっっっ!(大藁
290たこら ◆h76pUaUA :02/06/11 16:56 ID:IGOjM7Cr
今日、日テレの「ザ ワイド」の最後に金魚の最長記録がギネスに申請されたと
とりあげられていましたけど、誰か見てたかな?
香港のジャッキーさんという方の金魚で名前は「ブルース」。
体長(だと思う)40センチだって。映像見たけど、でかー!!

うちの琉金(2代目、体長5センチ)は初代と同じくよく転覆します。
最近は転覆慣れしたのか、軽い転覆の時は、水面ではなく水中で逆さまのまま姿勢保持してます。
これが、結構みごと!

他にはちびっこ達(体長2センチ)のうち、ピンポンパールと江戸錦がよく転覆してます。
ピンポンパールはまだしも、らんちゅう体型でも転覆するんだと感心してしまいました。
291256:02/06/11 21:04 ID:2tlsKVox
7日に買った、金魚のうちの丹頂更紗が水槽の上の方にいて、
時折、下にいきますが、それ以外は水の浮力にまかせて上にいます。
一体どうしたんだろう?
白点病でもないし、尾腐れでもない。
水が合わなかったのか、元から少し弱かったのかな?
明日になって星になってたら嫌だな〜。
こんなの初めてです。
292魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/11 21:53 ID:???
>>289
ぎょぴさん、情報どうもです。今日大型のホームセンターに行ったら60cm用の
のノズルしか置いてませんでした。今いる金魚が大きくなる前に取り寄せよう
と思います。
でも「型番が判れば取り寄せますよ」と店員さんは言っていたけど、どこにも
型番なんて書いてないんだよなぁ…。(w; 「ニッソーシーパレス」で通じるん
だろうか。

>>291
見た目に異状がないのに元気がないのは鰓病か消化不良の可能性が高いです。
0.5%の塩水浴+絶食を2〜3日続けてみてください。
餌をほじくる動作を見せるようになったら大丈夫だと思います。
293256:02/06/11 22:46 ID:2tlsKVox
>>292
レスありがとうございます。
今は、下のほうで、皆と寝ています。
一体なんなんでしょう?
明日の様子を見て、今日と同じようなら、アドバイスの通り、塩水浴
させてみます。
下で眠れるってことは体力があると思いますので、少し安心です。
とても、気に入ってるので、☆にしたくないです。頑張ります!
294パンダ〜:02/06/11 22:51 ID:6/tTw6bw
現在パンダ金魚を飼っていますが最近日に日に黒い部分が退色して白っぽく
なっている気がします。このままではパンダがパンダでなくなってしまいそうで
とても心配です。どなたかパンダ金魚の黒い部分の退色を止める方法もしくは
黒色部分を濃くする方法を知っている方お教えください。よろしくお願いします。
295洗濯槽で金魚:02/06/12 00:17 ID:QZgOQvX7
>>233です.エビだけを取り出すのが面倒だったので様子をみていましたが,
金魚の子どもを食べていないようです.

孵化後1週間で1cmほどになったのと5mmほどのが混ざっているのですが,
これって水草(オオカナダモだと思う)をとってきた時についていた謎の卵
から孵化したメダカの子どもなのかなぁ?金魚の時みたいに孵化直後にたらい
の壁にはりついてはいなかったんだけど….

餌は粒の細かい餌を買って来たんですが,食べる気配はなし.孵化直後の
ブラインシュリンプを冷凍したという高級(ちょっと育った和金なら20匹
買えたなぁ…)なのを与えても食べてそうになく,水草やら藻やらを食べて
いるっぽいです.生きているミジンコを売ってないか近所で探したんですが
当然売っていなかったんですが,偶然大量のミジンコを発見したのでとって
来て増やすことにしました.餌代がかからないなら育ったのを買って来た
方が安いとか悩まずに済みます.(^_^;

ところで親金魚の方ですが,3日ほど前から飛び跳ねるようになり,2回目
まではたまたま子どもを入れてあるたらいに入っていたので死なずに済んだ
んですが,水がないところに落ちてしまい,1匹逝ってしまい5匹になって
しまいました.死んだ日に残りがまた卵を産んだので少しは気が紛れました.
慌てて飛び出し防止に捕虫網をかぶせたんですが,近いうちに囲いでも作り
ます.猫対策でふちに石を積んだ上に木の棒を置いて水面から10cm近く
上げてあったんですが,金魚って結構飛ぶものなんですね….
296256:02/06/13 21:00 ID:URb3nEmy
>>292
お陰さまで、元気になったみたいです。
急に環境が変わったのと、金魚屋のおばさんが言ってたんですが、
餌あまりあげてないのって・・・お腹が追いついていかなかったのかな?
でも、元気で嬉しいです。
肉瘤もあるので、大きくなるのが楽しみです。
297魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/14 14:08 ID:???
>>296

よかったよかった。
金魚屋ってほとんど餌あげてないみたいですよね。確かにその方が水質管理が楽なんだろうけど。
ガリガリに痩せた金魚を見てると鬱になります。

いきなりうまい物を食べすぎて消化不良を起こしていたのかも知れませんね。
元気になって何よりです。可愛がってあげてくださいね。
298256:02/06/14 15:34 ID:kZ/FW08N
>>297
レスありがとうございます。m(_ _)m
299tawara:02/06/14 15:54 ID:???
うちの金魚、お祭りですくって10年くらい生きた…
良い漢だった… 手の平サイズの金魚 その名もジョニー
300256:02/06/14 18:14 ID:YUmsuHfR
やっぱ、丹頂駄目です。
夕方になり、突然、フラフラしてる。
弱かったのかな・・・もう、横になろうとしてる。
原因は分からない、でも、来た時から、少しおかしい感じが
してたので・・・
下に行けなくて、すぐ、フーっと上に行ってしまう。
どうしていいか、分からない。
他はすこぶる元気です。
301魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/14 22:09 ID:???
>>300
よっぽど内臓が悪いみたいですね…。
隔離して塩水浴+絶食しかやりようがないと思います。がんばれー。
302256:02/06/14 23:27 ID:5R1fv6Z7
>>301
取り合えず、隔離して塩水浴させてます。
お尻から、物のない糞がついてました。
消化不良の可能性高いですね。
3日間様子見ます。その前に☆になりませんように。
アドバイスありがとうございます。
こんな時にエアーポンプ予備に一個と、小さな水槽一個あると役立ちます。
303256:02/06/14 23:43 ID:5R1fv6Z7
すごく、太い糞が短くあります。
もしや、便秘?よくわからんな〜。
様子見るしかないもんね、はぁ〜金魚さん頑張れ。
304金魚 ◆L2yKkN1M :02/06/15 00:34 ID:mVCKdyIQ
ダメ板からフラフラ参りますた壁‖д゚)ジー。
アタシにとって
金魚=ライフワーク
今は流金素赤と
ヲランダシシガシラ、和金を
飼育してまふ。
今度は庭にチチャイ池を
こしらえてみようかと。
先月は和金が出産ラッシュですた(萌
育児がむばります
305:02/06/15 01:43 ID:6SY7t6AB
オランダ更紗っちゅー可愛い金魚買ったんやけど
3日後体中に白い点々が・・・、ちゅー事でマラカイトグリーンと言う薬
入れました。投入後どのくらいで完治します?
昨日ショップに行ったら同じ水槽の金魚全員点々が・・・。
306ピンポン ◆KORO22Go :02/06/15 08:58 ID:ka+TxGwM
>>302
お腹の調子悪い個体、いますよね。うちも1匹便秘気味のがいます。
そのくせ人一倍食べるらしく、1番でかくなってるし。

>>305
大体1週間前後位ですね。お店の金魚、白点病なのに放置して平気でそのまま売ってたりするから鬱。

やっと回線がフレッツISDNに切り替わった・・・。ADSLにしたかったんですが、非対応(´・ω・`)ショボーン。
金魚元気ですが、一匹背びれにふわっとした点が1、2個あります。
白点病っぽくないし、どうも粘液の分泌みたいですが何だろ?
様子見て1週以上たつけど変化ないみたいだし、気にしなくてもいいんでしょうか?
いい頃合だし、今日はとりあえず換水。

307256:02/06/15 12:46 ID:3XQSE9wD
今朝、見たらどうにか☆にならずにいてくれました。
まだ、下をつつくそぶりはみせません。
フラフラはおさまってるのか?小さい水槽だと元気に見えるから不思議。

オランダ更紗可愛いですよね。
私も欲しかったんですが、普通のしかいなかったので、肉瘤の大きいのを
えらんできました。
丹頂更紗も可愛いのにな〜。頑張ってほしいです。

うちも、白い点がたまにみえますが、別にその先はなんともなく消えてしまいます。
あれってなんなんでしょうね?
308JSサイト発信!!:02/06/15 15:50 ID:/N1+vQ/E
309 :02/06/15 21:19 ID:???
底が真っ白な水槽だと金魚の色が抜けやすいって聞いたんですけど本当ですか?
310:02/06/15 22:22 ID:P6F19uCg
金魚って喧嘩します?
7センチ程のオランダ更紗一匹じゃ可哀相と
同じサイズのらんちゅうを一匹追加したんですが、
更紗がらんちゅうを追い掛け回して
おなかをツンツンしたり、下かららんちゅうを持ち上げたり
してるんですが・・・らんちゅう迷惑そう。
311   :02/06/15 22:31 ID:9sUWMPY9
 夜店で釣ってきた金魚が卵を産んで、稚魚がかえりました。
 とりあえず、でかい桶に浮き草と一緒に入れています。
空気ポンプはなしで、時々水を換えています。 
なんか、「これだけはやってはいけない!」っていうの、ありますか?
312魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/15 22:34 ID:???
>>310
ずばり喧嘩しますよ。喧嘩というか一方的ないじめと言った方がいいかも知れ
ませんが。確かにオランダ獅子頭は気が荒いという話は聞いたことがあります
ね。もちろん個体差もあるんでしょうけど。
場合によっては一日で殺してしまうこともありますので、程度がひどいような
ら隔離するなり仕切板を入れるなりの対策を取った方がいいと思います。
環境に変化があると元にもどしても大人しいことがありますので、一度試して
みてください。
313310:02/06/15 23:25 ID:IjxnAMTm
>312
イジメだったんですね。
同居開始4時間たちまして、先ほどまでの干渉は無くなりました。
まだ一緒にしたばかりで、これからも状況が変わるかもしれないので
注意して観察しようと思います。
水槽に余裕があるのでもう2匹ほど増やしてみようとも思います。
アドバイスありがとうございます。
314http://www.asahi.com/national/update/:02/06/16 00:17 ID:nJ8LwBun
315謎金:02/06/16 09:56 ID:zw3T7fnd
o      o
 ・。     ゚。
    、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、
 /彡,、 (゚ д ゚)<お前らいい気になってるとこうだぞ、ゴルァ!!
 !〜''’ `レ'~!'~

http://www.asahi.com/national/update/0615/021.html
316謎金:02/06/16 09:58 ID:zw3T7fnd
o      o
 ・。     ゚。
    、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、
 /彡,、(´・ω・`)<誰だよ先に貼ったヤシは、ショボーン
 !〜''’ `レ'~!'~
317_:02/06/16 11:24 ID:???
>310
発情してる可能性は?
318瑞多真里:02/06/16 17:21 ID:b1QW3v7G
既にスレが
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024151985/
しかもコレ、メダカスレからの転載
319 :02/06/16 20:59 ID:/+HR+baK
今日大会から帰ってきたら金魚が一匹死んでる、と弟から聞きました・・・
もう一回だけでいいから泳いでる姿をみたいです・・・
もう一回餌を食べてる姿みたいです・・・

お願いです皆さんもお祈りしてください。
320256:02/06/16 22:08 ID:jWElqj8U
>>301
なんだか、まだ頑張ってるよ、良かった。
糞はだいぶ出し切ったような気がする。
今日になってようやく、下をつつき始めたようです。
まだ、体力は戻ってないように思えますが、2日前よりはいいみたいです。
明日は、60cmに戻してみようかと思います。
アドバイスが少し効いたと思います。ありがとうございました。

>>319
金魚さんの冥福を祈ります。早く元気出して下さい。
32160cm水槽:02/06/16 23:26 ID:jxVlrt4B
W杯日本決勝進出ですね!
おかげで久しぶりになってしまった。

60cm水槽への引越し完了と共に、
らんちゅう、ピンポンパールを買ってしまいました。
合計4匹の金魚が泳いでます。

ところで、初日のらんちゅうなんですが、
いきなり、緑色のふんやピンク色のふんを
出しました。今は出ないのですが、これは
どういった原因だったんだろう?

水草食べて緑色のふんが出る?なんて
ことはあるのでしょうか??
322魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/16 23:27 ID:???
>>319
品評会に出したってことはかなりの思い入れがあった魚なんでしょうね。
心中、察します。

>>320
まだフンが出てますか。ならばあと1週間くらい絶食を続けた方がいいような…。
かなりの重症だったみたいなんで用心するに越したことはないです。
323魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/16 23:29 ID:???
>>322
ん?『大会=品評会』という意味じゃなかったのかな?
勘違いだったらすみません。
324256:02/06/16 23:42 ID:qbN5qEWS
>>322
あと一週間の絶食ですか?飢え死にしませんか?
取り合えずはやってみます。
325魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/16 23:51 ID:???
>>324
一週間くらいじゃ絶対に餓死しないので安心してください。
「絶食を始めたら調子がよくなった」ということはやっぱり消化不良だったん
だと思います。
フンが完全に出なくなって空っぽになった状態で一週間くらい腸を休ませた方
がいいと思われます。

あくまでも私の経験上の話なんで、実行するかどうかは256さん次第なんですが…。
他の方々、どう思いますか?
326ピンポン ◆KORO22Go :02/06/17 00:24 ID:v3fpo4xv
>>321
水草食べると緑のフンしますね。食べたものの色が反映されます。
テトラフィンとかカラフルな色の餌だとピンク色のフンもします。
うちの金魚は餌やる時以外は水槽の苔をつついてつついてつつきまくってるんで、最近は緑色のフンばっかり見かけます。

>>325
1週間は大丈夫だと思います。それ以上だと自信ないですが・・・。
絶食開始してから1週たつまで(つまり後3,4日?)は大丈夫でしょうね。

>>306に書いた金魚、どうも白雲病くさい。
ずっと前から進行してないし、元気そうな様子だけど。
消化不良っぽいのか、寝る時に水面近くにいて、背びれが水面に接してたのとの関連はあるのでしょうか?
もう少し様子をみて進行するようならメチレンブルー使うつもりですが、対処はこれでいいんでしょうか?
327ピンポン ◆KORO22Go :02/06/17 00:26 ID:???
追記
あと、白雲病体験した人いたら、どんなかんじだったか参考に教えていただきたいです。
写真とか探したんですが見つからなかったもんで。
32860cm水槽:02/06/17 00:48 ID:I9H8z9AV
>>326
なるほど。レスありがとう。
水草やコケの色がフンにもでるのですね。

ピンクのフンの方は、原因がさっぱり分からず
水槽内にピンク色はないので、腸でも壊して
いるのかと思っていました(汗

そうか、きっと飼ったペット屋のえさのせい
なんですねぇ。今も元気一杯なので安心しました。
329魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/17 01:31 ID:???
>>326-327
白雲病ならメチレンブルーで効果あると思います。
私個人ではそんなに悪化させた事がないので「どんな感じだったのか」を詳し
く書くことは出来ませんが、某サイトで写真を見た事があります。
その写真は極初期の段階のようでしたが。
「○○サーチ」や「○○ランキング」がある有名サイトです。(w
個人サイトなのでURLを晒すのは止めておきますね。
330 :02/06/17 07:54 ID:???
>>327
しらくもはかゆいよ
331更紗和金:02/06/17 17:01 ID:???
やったー!ついに念願の三ツ尾更紗和金を手に入れました!
思ったより安くて、たったの200円でした。
これでイイ夏が迎えられそうです。
元気に育つといいな〜。
332ピンポン ◆KORO22Go :02/06/17 21:05 ID:???
>>329
悪化させたことがないというのは、自然治癒ってことですか?
それとも薬浴で治癒したってことですか?
でも確かに鰓にさえ進展しなければ全身状態は保たれそうですね。

今日も観察しましたが、あまり進行してないんで本当に白雲病かどうか分からないです。
カビと見分けってつくものでしょうか?
今のところ背びれ〜付け根にかけて&尾びれ末端の白いフワフワ斑です。
元気で水槽の苔つつきまくりで、変な泳ぎ方やこすりつけはない模様。
他の3匹は何ともないです。

>>330
前のカキコした後で同じ事考えてしまった・・・。
333魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/17 21:29 ID:???
>>332
「いかにも雲!」という感じになる前に薬で治してしまったということです。
なので、ピンポンさんと同じく水カビの可能性も捨てきれないのが実状です。
でも初期状態(白い点のような物がありました)から察するに、今思えば白雲
だったんじゃないかなぁと。
334新米パパ:02/06/18 17:49 ID:???
質問があります。
先日金魚を買ってきました。
店では気がつかなかったんですが、ウロコが何枚かはがれています。結構ショックです。
はがれたウロコは再生するんでしょうか。再生するとしたらどのくらい時間がかかるんでしょうか?
ウロコの再生を体験した人はいますか?
ちなみに金魚は5センチくらいの大きさです。まだ子供だと思います。
よろしくお願いします。
335らん:02/06/18 19:56 ID:???
鱗は再生します。どれくらいの期間で再生するのかは、計ったことがないので
わかりませんが、飼育しているうちにいつの間にか再生しているといった感じ
です。一年といった長い期間ではない事は確かです。
ただし、一度鱗がはがれた部分は完全には元に戻らず、鱗並びが少し乱れ、
白っぽい鱗が生えてくるので傷跡として残ります。
336新米パパ:02/06/18 20:35 ID:???
>>335
らんさん、回答ありがとうございます。
痕は残るとしても一応生えて来るんですね。少しほっとしました。
気長に待とうと思います。
337ピンポン ◆KORO22Go :02/06/18 21:38 ID:ev8wY7QC
>>333
そうですか。今日も確認しましたが、微妙に進行してる気がするのと
ピンポンパールの背中にもちょっと気になるところが見つかったので、メチレンブルー投与しました。
早く治ってほしいです。
ピンポンパールは今日も相変わらず水槽の前でブリブリダンスしてました。
338∈(・д・)∋:02/06/19 01:48 ID:???
前にカキコしたものです。
飼育中の茶金モドキタンですが、今ではスッカリオレンジ一色になってしまいますた。
しかもお腹のほうが今度は白っぽくなってきてるし。
金魚ってこんなに色が変わるんですね、知らなかったのでビクリしました。
更紗のほうはもう変化しないみたい。
今のところ、ですが。
339名無しさん:02/06/19 17:19 ID:i5mXFTlS
∈(・д・)∋←ほのぼのしてて良いです。
がんばってください。
関係ないのでsage
340:02/06/19 20:22 ID:7OWE2HZu
うちの金魚、一匹泳ぎ方がヘン。転覆気味。
昨日、冷え込んだからかなぁ?消化不良か・・・?
とりあえずプラケースに隔離して餌切り・0.5パーセントの食塩水治療します。
ほかになにかあったら、アドバイスください!
341256:02/06/19 20:49 ID:wB9xUBb/
お陰さまで元気になりました。

糞を出し切ったみたいです。
たくさん、しかも細いのがいっぱい出てました。
今日水槽にもどしたところ、前よりも元気です。
どうもありがとうございました。
また、具合悪くなったら相談します。
342ナンキン大好き:02/06/20 03:00 ID:???
ナンキンたん、、、ハァハァ
343ナンキン大好き:02/06/20 05:25 ID:???
ナンキンタン今日も5匹とも元気うれC
344:02/06/20 10:47 ID:???
>>340です。
朝起きたら、自然に直ってた〜!・・・よかった。
念のため、日曜までエサはおあずけでし。
おさわがせしました。
345 :02/06/21 01:15 ID:17MBtBct
全身真っ白な金魚が好きなんだけど、なかなか手に入らない。
現在はエサ金から大きくした全身白のコメットと和金2匹飼育中。

346256:02/06/21 01:30 ID:pQz7cWot
やっぱ駄目です。。。
餌食べるとおかしくなるようで、内臓が悪くてかろうじて生きてたんでしょう。
水槽も別にしましたが、もうこれ以上は手の施しよがないように思えます。
餌切りしても助かりそうもありません。
この場合、金魚愛好家の方はどんな判断をいたしますか?
死ぬまでそのままですかね・・・わびしいね・・・。ぐすん・・・(T^T)
347∈(・д・)∋ :02/06/21 01:40 ID:BuzKLr8g
どこかにキレイな3ツ尾の更紗和金いないかなぁ?
ペットショップなんかでもコメットとかしか見ないし…。
和金て余り人気ないんでしょうか?
更紗って絶対自分の目で確かめてから飼いたいから、通販とか嫌なんですよね…。
348魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/21 04:07 ID:???
>>347
関東だったら何件か案内できますが…。200〜300円で売られています。
いかがなものでしょうか?
349∈(・д・)∋ :02/06/21 11:20 ID:???
>魚蘭魚寿 ◆/gplvvwIさん
当方都内でございます。

差し支え無い範囲であれば宜しくお願い致します。。。
350魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/21 16:10 ID:???
>>349

●佐々木養魚場
東京都江戸川区一之江6-9-22 TEL:03-3651-2826
100円、数は少ない。

●スリーペット 
埼玉県川口市前川1-9-18 TEL:048-269-1194
300円、大量にいました。

・ペットのデパートトーカツ
千葉県松戸市根本8-18 TEL:047-367-2600
千葉県流山市中野久木508-1 047-153-8848
千葉県柏市青葉台1-27-11 047-175-1750
神奈川県厚木市長谷260-17 046-247-1911

200円。なぜか松戸店だけ350円。全店で売っている模様。大量にいました。

※私の最終確認は二週間くらい前です。前もって電話で在庫確認してから訪ね
た方がいいでしょう。

気に入った和金が見つかるといいですね!
351魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/21 16:37 ID:???
日本インターネット金魚愛好会のページが復活したようですね。
それにしても長かった…。(w;
352ところてんファイバー ◆SO7y2qy2 :02/06/21 21:26 ID:IBmwvifh
尾ひれにあわのような白いものがついているのですが何かの病気でしょうか?
353 :02/06/21 21:38 ID:???
>>352
ガス病。別名気泡病。
水中の酸素が飽和状態なのが原因。
エアーを弱くするなり水温を下げるなりすべき。
354 :02/06/22 00:57 ID:???
>351
「どこの国でも、金魚は kingyo と呼んで欲しいな...。」とかいってるところか。
金魚文化は中国にも昔からあるのにあれはおかしい。
355∈(・д・)∋:02/06/22 01:57 ID:???
>350
レスありがとうございます。
さっそく確認してみます。

ただ…番号ここで晒しちゃって平気だったんでしょか?(汗)
356魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/22 02:54 ID:???
>>355
店への批判で晒しているわけでもないので敢えて載せました。
ネット上をちょっと検索すれば一発でわかる番号ですし…。
個人じゃなくて法人なのでいいんじゃないかなと。

まぁ、∈(・д・)∋さんへのサービスです。(w
357ところてんファイバー ◆SO7y2qy2 :02/06/22 06:47 ID:64XnwVnU
>>353
ありがとうございました。
358どっ素人:02/06/22 19:32 ID:ZhFdpQiA
どなたか教えてもらえませんでしょうか。

金魚の体に白い斑点のようなものが見えたので,白雲病というやつかと思って
小さな水槽に入れてよく見ると,どうもウロコが所々はがれているようです。
ちょっと調べたところでは,良い情報が得られませんでした。

これはどういう状態で,どう対処すればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
359( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/06/22 21:44 ID:kRAgKfWt
三歳魚がHTML化キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)`Д´)-_-)冫、 )ノД`)=゚ω゚)━━!!!
http://life.2ch.net/pet/kako/1008/10084/1008429430.html
360魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/23 00:32 ID:???
2歳魚もやっとHTML化されましたね。はじめて中身を読むことが出来ました。
私がこのスレを発見した時はすでに3歳になっていたので。
361∈(・д・)∋:02/06/23 04:39 ID:???
さぁ、明日は休日。
早速、かわいい和金タンを見つけに出かけてこよう。
魚蘭魚寿さん、どうもです。
362 :02/06/23 14:57 ID:25zFA146
東錦を水槽で飼っていますが、さっき餌をあげたあと急に調子がわるくなり
おびえて水槽のすみに集まっています。

すこし餌を多くやりすぎた気もしていますが、原因はなんでしょうか?
363魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/23 21:28 ID:???
>>362
怯えてるとはどういうことなんでしょうか?(w;
東錦に限らず金魚は満腹になるとじっとして動かなくなる傾向があります。
その時間があまりに長い(半日とか)だと消化不良を起こしている可能性があ
りますので餌を切る必要があります。
364∈(・д・)∋:02/06/23 23:52 ID:???
和金タン キタ━━∈(・д・)∋━━!!!

まだ5cm位の更紗を2匹連れ帰ってきました。
ジックリ選んできました。
365魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/24 00:35 ID:???
>>364
5cmとはかわいいですね!
どこに売ってました?そんなかわいいの。よかったら教えてください。
366未経験者:02/06/24 01:01 ID:CaNoJNua
渋谷ロフトに行ったら「夏」特集ということで
一階に数mの巨大水槽が床に置いてあってリュウキンの
大群がうようよ泳いでいました。かわいかったです。
やはり金魚を飼うならリュウキンだと改めて感じた私は
金魚飼育未経験者です。
367∈(・д・)∋:02/06/24 02:09 ID:???
実は全然↑に載ってるところではなくて(w

幡ケ谷の熱帯魚ショップです。
368魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/06/24 02:19 ID:???
>>367
あぁ、あそこですか!モスバーガーが近くにある店ですよね?
今度行ってみます。情報ありがとうございました。
369∈(・д・)∋:02/06/24 02:30 ID:???
そうそう。
いつもは熱帯魚見に行くんだけど最近金魚コーナーが充実した様子で…。
和金に限らず、結構色々な種類の金魚が居たよ。
良し悪しは自分には判断出来ないけどね(w
370苔について:02/06/25 05:35 ID:???
茶色い苔はよくない苔だと聞いたことがあるんですが本当でしょうか?
なぜ緑色の苔が生えずに茶色い苔ばかり生えてくるのでしょうか?
よかったら教えてください。
371:_::02/06/26 01:38 ID:6+nU6tG3
うちのキャリコ、オシリに気泡入りの袋(うんちの変形?)をくっつけて泳いでる。
太いフンはついてないので、これは消化不良なんでしょうか?
372三才でびゅ:02/06/26 10:24 ID:IKrs4dk6
>>370
おろ、レスがつかないようですね。
では、僭越ながら私が・・・。フォロー宜しく>アクアリストの方。
「茶色い苔」が優勢な理由(私の知る範囲)
(1)水を立ち上げて間もない
(2)地下水・コンクリート池・ミネラル鉱石・ランチュウ向けのSi強化エサ
   等からSiが多量に流出している。
いずれにしても苔は過剰栄養塩のバッファでもある訳ですから、
飼育環境によって、栄える苔が異なるのは当然。
特に「茶色い苔」が「よくない」という事は無いとは思います。
私も、最近飼育水に直射日光を当てるようになった苔素人ですが、
窒素固定したり毒素を出したりする藍藻以外については、
それほど神経質にならなくても良いのでは、と軽く考えています。
373はじめまして:02/06/26 16:50 ID:GHM7VWyT
去年の11月からお腹が膨れ始めた、我が家の金魚ちゃん。
産卵するに違いないと思って、いろいろやってみたのですが、未だぱんぱんのまま。
で、なんと、今日は、転覆してる。
このままお星様になっちゃうのでしょうか・・・?
374:( ゚Д゚)<金魚たん:02/06/26 20:06 ID:2Xh4coFo
>>373
エサはどうしてる?
1週間くらい断食させてみよう。
0.5%の食塩水を飼育水にしてみよう。
(ちなみに海の水は塩分3%くらい。みそ汁は0.7%くらい)
375はじめまして:02/06/26 20:37 ID:EVQaPTuJ
レスさんきゅーです。
断食は、転覆している一匹だけ隔離したほうがいいのでしょうか?
教えてチャンですいません。
376稚魚:02/06/26 21:47 ID:1BWOTUN3
はじめまして。
金魚の稚魚について教えてください。卵を孵化させたのは初めてです。
4月下旬に飼っている金魚(りゅう金)が卵を産んで、それを育てている最中ですが、
個体差がかなりあります。全部で50匹程度ですが、大きいのは体型的にはすっかり親と同じになり、
体長は3cmくらいです。それが10匹くらい。小さいのはスマートなままで、1.5cmくらいです。
大きいのは別にして飼育したほうがいいのでしょうか?
あと餌なんですが、生まれたときから「ひかりパピー」っていう稚魚用の餌を与えているのですが、
どれくらいで切り替えればいいか悩んでいます。
今はこの餌を1日に4〜5回程与えています。
377370:02/06/26 22:43 ID:???
>>372
レスありがとうございます。
茶色い苔って見るからに体に悪そうなんで心配していましたが、どうやら平気なようですね。
らんちゅう用の餌をあげているのでそのせいかも知れません。
緑色の苔なら色がきれいなんで生えっぱなしでもいいかなと思うんですが、茶色の苔はどうも・・・。(汗
タニシでも買ってきます。
378どっ素人:02/06/26 22:59 ID:2RpSkdM6
>>358 の件,どなたかご回答いただけないでしょうか。
隔離したまま,どうすればいいかわからず困っています。
よろしくお願いします。
379ぶくぶく:02/06/26 23:23 ID:NXqz+HeB
ウチの金魚の名前は「きんぎょさん」
1年半で小赤から7cm強に育ってしまった乱暴モノです。

皆さん高度なお話なのでドキドキしますが、
よろしければ教えてくださいませ。

金魚飼育サイトを回っても初歩的過ぎるのか、どっこにも書いてないのですが

あの、ぶくぶくポンプって、夜は止めちゃいけない物なんでしょうか。
いっつも寝るときに、濾過器とぶくぶくは電源切ってるんですが・・・

もしかして間違っていますか??

明け方に水面でパクパクしてるのを発見してしまって、不安になっております。

きんぎょさん、苦しいのかなぁ・・・・
380ピンポン ◆KORO22Go :02/06/26 23:42 ID:AoMeoF0R
>>372
>窒素固定したり毒素を出したりする藍藻以外については
ここのところ興味あり。藍藻は激臭するから毒っぽいとは思ってましたが、毒素出すんですか。
このあたりの情報キボン。

>>378
比較的境界明瞭な白い斑点なら、白点病じゃないでしょうか。
まずは0.5%食塩浴(1gにつき5c)と断食をさせてください。
鱗のはがれの原因ははっきりしませんが、二次感染の危険があるので薬浴をしたほうが良いでしょう。
白雲病も白点病は特徴が似ており、どちらもメチレンブルーという薬と、高温(28℃くらい)が効くようです。
ヒーターを使う時は1日の上昇は2-3℃の範囲が無難です。

うちも1匹白雲病っぽいですが、なかなか完治しない・・・。
メチレンブルーだけに頼ったのが良くなかったみたいです。
381ピンポン ◆KORO22Go :02/06/26 23:45 ID:AoMeoF0R
>>379
それは絶対やっちゃだめー!!
特に水草などがあると夜は酸素を消費するから一気に酸欠になっちゃいますよ。

確かに夜はうるさいかもしれないですが、必ずつけっぱなしにしときましょう。
382どっ素人:02/06/26 23:51 ID:2RpSkdM6
>>380
レスありがとうございます。
すみません。書き方が悪かったようです。斑点のように見えたのが,よく見ると
ウロコが剥がれていてそこが斑点のように見えたということです。
だから,斑点は出てなくて,ウロコが剥がれているだけです。
片側が5〜6枚,反対側が1枚剥がれているようです。

物理的な力で剥がれただけで,特に病気というわけではないのでしょうか。
383ぶくぶく:02/06/26 23:59 ID:NXqz+HeB
ピンポンさん有難う(TT)

電源を切ると、底の定位置でジッっとして静かになるので、
動いてると寝れないのかなァ・・・と、思っていました。。。

今夜から付けたままにします。

水草は引っ張りまわして、スグ邪魔にするので入れてないデス。
よかった。。。

ゴメンね。きんぎょさん。
384らん:02/06/27 00:03 ID:???
>>378
充血したり腐食していないようであれば、ただ鱗が剥がれているだけ
ではないかと思います。
あくまで想像ですが、飼育の魚が金魚すくいの和金なら、乱雑に扱われ体表に
傷がついていたのではないでしょうか。
元気であれば普通に飼育していれば自然に治ります。
細菌性の感染症を予防するためにメチレンブルーやグリーンFを
規定量入れておけばより安心かもしれません。

>>379
ぶくぶくポンプは夜も電源切ったらだめっすよ!
水面でパクパクしているのは、水中の溶存酸素量が不足して要る証拠です。
魚はパクパクして水面に波を立たせて、必死で空気を水中に溶かしているのです。
要するに、息苦しくてあえいでいます。
早く電源を入れて金魚さんのエラ呼吸を楽にさせてあげて下さい。
385ピンポン ◆KORO22Go :02/06/27 00:07 ID:cwE6i05J
>>382
ありゃ、そうですか。いや、こっちもよく読んでなかったから勘違いを・・・。
数枚ならうちの金魚もはがれることがありますが、多分何かにすれたのだと思っています。
数週たったら新しい鱗が生えました。
水槽内にでこぼこの石や置物があると余計はがれるかもしれません。
見た目が元気そうなら大丈夫だと思いますが、やはり感染の原因になるので食塩浴で様子を見ては?

386らん:02/06/27 00:08 ID:???
>>378
>>379
すみません。
書き込むのが遅くて…。解決してたんですね。
387どっ素人:02/06/27 00:12 ID:xseJZJCq
>>384
レスありがとうございます。
元々は金魚すくいの和金ですが,もう何ヶ月も我が家にいるやつです。
最近,新しい金魚を入れたのですが,問題の金魚は何が気に入らないのか,
新入りを追い掛け回したりして暴れまわっていましたので,水槽に入れてある
置き物か底砂利で擦ったのかも知れません。
物理的な力で剥がれた場合は特に問題ないのであれば一安心です。
せっかく隔離したので,メチレンブルーを入れてしばらく置いとこうと思います。
388どっ素人:02/06/27 00:15 ID:xseJZJCq
>>386
あれ,書いてる間に。。。^_^;
いえ,まだ解決はしてなかったので,ただ剥がれたのなら問題ないとわかって
安心しました。ありがとうございました。

ピンポン さんもありがとうございました。
389どっ素人:02/06/27 00:20 ID:xseJZJCq
>>385
あれあれ,ごめんなさい。このレス見ないで >>388 書いちゃいました。
底に径4〜5mmくらいで角のある砂利を敷いていて,さらに置き物もあるので,
ウロコの剥がれる条件はかなりそろっているようです。^_^;

とても元気なので,メチレンブルーと食塩の混ざった薬(トロピカルブルー
だったかな。)があるので,これを使って少し様子を見ます。

どうもありがとうございました。
390三才でびゅ:02/06/27 19:14 ID:4lfAhEKS
>ピンポン さん
いやぁ、上で書いた通り、私も啓蒙書を二三読んだだけの素人ですから、
たいした「情報」は持ってないんですが・・・。

手元にある「水の環境科学 − 鈴木静夫 著」という本によると、
代表的な藍藻であるAnabaena属やMicrocystis属は、
それぞれ次のような毒素を作る”事がある”そうです。
Anabaena------anatoxin-A--------------------神経毒
Microcystis---cyanoginosin-LA,microcystin---肝臓毒・肝癌促進

ちなみにと、一寸ググってみましたら、おぉ、出るわ出るわ。
アカデミックなモノから、チョット「環境○タ」っぽいものまで。

まぁ、
全ての藍藻が、ツーんと強力に匂ったり、青緑色のドロドロをしていたり、
ましてや毒素を作る”事がある”訳ではなく、
また、藍藻以外の藻類が一切毒素を排出しない訳でもなく、
・・等々イロイロ複雑みたいですが・・、
身近な例でも、「藍藻の掃除したら、手に炎症が・・」なんて話も聞いた事あるし、
「もしツーんときたら水槽リセットだろ」なぁんて、例によって私自身は軽く考えています。
391こんばんは:02/06/28 22:23 ID:???
皆のお気に入り金魚サイトはありますか?あれば皆是非・・・
それとも、ここでさらす事は難しいのでしょうか?
もしまずいなら流して結構です。
392金魚:02/06/29 00:51 ID:LrIyQaI1
さかなやさん!観点が好きです。
393 :02/06/29 03:48 ID:???
>>391
このスレッド(藁
でも実際一番チェックする頻度が高い。
394キンキン:02/06/29 04:21 ID:o0SCFbWA
>>393
ドウイ〜〜〜。
下手なサイトより役に立つと思うよ。
レス速いし
395:_::02/06/29 18:53 ID:XLt2tyFV
リュウキンがマツカサ症状なので、隔離して、0.5%食塩+0.1%バラザンDで薬浴中です。
食い気はあるので、バラザンDの「経口投与(エサにしみこませる)」も試してみようと
思っているのですが、どんな濃度でしみこませたらよいのかわかりません。
ご存知のかた、ぜひ教えてください。
396:02/06/29 19:22 ID:mf7zWBh6
土佐金の黒仔を買ってきたんだけど、泳いでいない時って
尻上がりでリラックスするものなんでしょうか?
初めて飼うのでちょっと不安かも。
飼育方法は色んなサイトで勉強したけど、尻上がりで
ぼ〜っとしていると、大丈夫なんか?って思ってしまう。
397雑種の世界:02/06/29 21:25 ID:hvB7149w
肉食魚用のエサ金から面白そうなのを選んで飼育している人はいますか?

いつまで経っても赤くならないで茶金と同じような色をしている和金(既に15cm
近くになった)や透明鱗の更紗和金のような金魚、透明鱗の和金、全身白一色の
和金とかを飼っています。
今年の春先には念願の産卵もして稚魚も成育中。
ランチュウやリュウキンとは違った楽しみがそこにはあるかも。
398ピンポン ◆KORO22Go :02/06/29 21:45 ID:/otFJbmS
>>390
へー、水草も色々複雑なんですね。あなどりがたし。
その話を聞くと、どうも藍藻の臭いが即毒素ということでもなさそうですね。
しかし炎症まで引き起こすのは知りませんでした。
もし沸いたら早めに対処することにします。ありがとうございました。

>>395
以下に前スレのぎょぴさんのカキコをコピペしましたので、参考にしてください。

789 名前:ぎょぴ ◆03/TRH.s 投稿日:02/05/02 23:52 ID:Bj6VJU3B
>788=金魚初心者さん
原液でいいです。個人的には成分が同じで濃度が濃いパラザンDの方がお勧めです。
ペットボトルの蓋程度の容器(ピルケースなどの底が平らな物がいいです。\100
ショップなんかにあると思います)の中に餌が一段隙間なく並ぶ程度に敷き詰めて、
ギリで被る程度の薬液を入れてそのまま乾かします。室内で1日程度で乾くでしょう。
粒同士がくっついてても、簡単にバラけます。
容器にフタがあると後々の保存に便利です。
経口投与は金魚の大きさにも拠りますが、1日1回、1匹辺り小粒の餌で5粒程度です。

>>396
尻上がりというと逆立ちっぽいんでしょうか?転覆の初期で逆立ちみたくなることがあるので
気をつけたほうが良いかもしれません。特に、買ってきたばかりで環境が変わったばかりですので。
とりあえず餌を切り、してなければ食塩浴で数日経過をみたらどうでしょうか。

以前にキャリコだと思って買った出目金、やはりというか褪色してほとんど赤色になってしまいました。
右半身だけ白い部分があって更紗っぽいです。ここもそのうち赤くなるかな?
こいつは一番小さいですが、最も食欲旺盛でアヌビアスや砂利に生えてる苔を
常に凶暴につつきまわしてます。
399らん:02/06/29 22:22 ID:???
>>396
尻が上がるのは体形の問題だと思われます。
お買いになられた土佐錦魚の黒仔は、丸手で尾張りが強いのではないでしょうか。
尾芯も立ち気味だと思われます。
そのような体形の土佐錦魚はどうしても、尻上がりになりがちで、
残念ながら来年の春までに転覆してしまう可能性も非常に高いです。



400こんばんは391:02/06/29 22:45 ID:???
レス付けてくれたひとありがとう。
さかなやさん、テキストメインのサイトですよね?
そしてここのスレですね。では参考にしましょう!

しかし、An.ナナを腐らせる私は水草に向いてないかな。
腐らせると言うよりも、ナナでも元気な金魚は食べちゃうのですよねえ。新芽を片っ端から…。
401こんばんは391:02/06/29 22:46 ID:???
400です おめでとう!
402名無し金魚:02/06/29 23:51 ID:???
>>391
つか、自分で検索でもしてあちこち回って選ぶ方がいいよ。
例えば漏れはさかなやさんて嫌いだし、色んな意見があると思うからさ。
このスレはいいと思うが。
トリップつけたーよ!

ふーむ・・・サカサナマズも運用(?)が難しいんだね
小型水槽の脇役として別水槽で活躍してもらおうかな・・・
404:_::02/06/30 20:26 ID:/zHWwqIM
>>398
ピンポンさん、ご親切にありがとう!
前出とのことで、お手数をおかけしました。
(「マツカサ病」で検索したけれど、見つけられませんでした。)
さっそくバラザンDでエサ作りじゃ〜。
マツカサ治すぞ!
405こんばんは391:02/06/30 20:26 ID:???
>>402
他人の評価も知りたいと思った次第で。
もちろん自分でも探しています。
406 :02/06/30 20:51 ID:???
正直、金魚系のページってデザインが・・・。(汗
年輩の人が多いからかな?
キレイにレイアウトされているページって片手でも余るような。
407魚蘭魚寿 ◆/gplvvwI :02/07/01 03:15 ID:???
幡ヶ谷のショップに更紗和金を買いに行ったけど、二匹しかいなかった。(泣
しかも両方ともゲッソリとやせ細った状態。当然、購入せず。
でも「埼玉産・更紗和金」と書いてあったので、埼玉の養魚場で作っていると
いうことが判っただけでも収穫。どこのことだろう…。
江戸川の養魚場で作っているという情報を聞いたこともあるけど、小売りもし
ているような養魚場では、大量に見たこともなし。ガセ?

落書き、失礼!
※更紗和金の情報あったら教えてください。(関東に限る)
408地獄行き決定 ( > <。):02/07/02 02:41 ID:9lJwC8mf
お祭りですくった2センチ程の金魚が 成長して
100匹くらいの稚魚をうんだので 約1ヶ月ちょっと 育ててたのですが

水槽をマメに掃除しているのに すぐ水がにごってみえて かわいそうだな〜と
考えていて
前に見たHPで「藻がはってる外のバケツで稚魚を飼っていて
餌もすくなくて金魚も丈夫になる。」
とかいてあったので ベランダに藻が張ってるバケツを作っておいて
部屋の水槽から 藻のはったバケツにうつして(温度も水槽とそろえて)
日光をさけたところに置いて様子をみていたら
あっというまに半分くらいの稚魚が死んでしまい へこんで さっきまで号泣していました。
稚魚は多少にごってても 環境変えない方がいいです。
残りの稚魚は絶対死なさないようにしようと思います。
しばらく落ち込んで立ち直れそうにありません。



409パンダですか。:02/07/02 22:54 ID:???
>>294
み〜つけた(笑)
410らんちゅう初心者:02/07/02 23:04 ID:???
最近らんちゅうを育てていて気になることがあります。
どうも左右の腹の出方が違ってきているような気がするんです。
いわゆる「片腹」は治らないのは承知の上なんですが、そこまでいかないまでの不均等な膨らみって先行きどうなるんでしょうか。
ある時期は右が膨らみ、またある時は左が膨らみ・・・という感じなんでしょうか。
それとも片方が膨らみ始めたら一生そっち側だけ膨らみ続けるんでしょうか。
らんちゅうに限らず、腹の膨らみについて観察したことがある人、経験談を聞かせてください。お願いします。
411 :02/07/03 03:22 ID:Bof6xehx
夏は金魚と、マターリマターリ(´∀`)
412_:02/07/03 10:30 ID:???
>>397
確かにアロワナなどの餌用の小赤には
時々、見事な三尾更級和金などがいたりします。
それと茶色の和金や丹頂和金など面白い和金がいますね。
ただし、アロワナ店は経営者がヤクザかそれに近い筋の人もいるので気をつけてください。

>>366
まあリュウキンに限らず金魚は夏の風物詩ですよ。
413 :02/07/03 12:49 ID:aqsY21zJ
今朝の朝日新聞の記事見ました?
なんちゃらシュブンキンだって。
カワイイー。
414ブリストルシュブンキン:02/07/03 19:17 ID:e2bnGKSn
>413
http://www.asahi.com/science/news/K2002070301327.html
数十万円ねぇ・・・画像もつけといて区りゃいいのに。
415きんぎょ初心者:02/07/03 20:06 ID:f5DKZmpi
1年前、お祭りのキンギョすくいですくったキンギョ、赤いワキンなのですが
最近、目玉がちょっとだけポコッと飛び出しているんです。一体どーしたら・・・・。
416_:02/07/03 21:17 ID:???
>>415
ヤナギデメキン(和金の出目金)なんじゃないの?
まあ、どっちにしろ金魚掬いの金魚なら奇形もたくさんいるでしょ。
417らん:02/07/03 21:27 ID:???
>>410
片腹も気になりだすと、目に付いてしょうがないですよね。
今の時期の当歳魚であれば、餌を食べた後の腹が膨らんでいる状態の時、
余計に目立ちます。
しかし種に使うには問題ないので、他が良ければ残しています。
片腹は、左右の腹の出方が異なっているだけで、交互に膨らんだり、
どちらかが膨らみ続けることはないと思います。
私の片腹の魚は、腹止まりの所で片方が出っ張っていますが、昨年の当歳の頃から
二歳になった現在も、同じバランスで片方が出っ張っています。
418ビビ:02/07/03 23:57 ID:gv44dopV
初めてこちらにカキコしまーす。
我が家の流金(雑種?)が、最近良く見てると、転覆などはしてないんだけど、
水面上で泳いでいるんですよ。本人は一生懸命底へ泳いでるんだけど,ちょっとくつろぐと(ぼーっとしてるわけではない)
水面へ浮く形になってしまう。
最近えさのあげすぎで消化不良をおこしたんでしょうか?それともこれって転覆病の一種?
どなたか経験のある方,教えてくださーい!!
419ビビ:02/07/04 00:00 ID:NAOwTKvH
418
↑すみません、水面上ではなく、水面下ですね、思わず水面上でクロールする金魚たんを想像して
しまいました。
420金魚ちゃんラブ:02/07/04 00:08 ID:lX6luztN
>>片腹
ヨコレス失礼します。
うちの金魚もおなかの出方が均等でなくて、もしや病気?とても心配していました。
でも、どこを検索してもそんな病気のってなくて。
別に病気じゃないとわかってとても安心しました。
このスレ、本当に勉強になります。
421らんちゅう初心者:02/07/04 00:44 ID:???
>>417=らんさん
解説ありがとうございました。とても勉強になりました。
気になり始めるといつもそこに目が行ってしまって余計気になるんでしょうね。
うちのらんちゅうの場合、空腹の時はほとんど左右の差はない程度なので、なるべく気にしないようにしたいと思います。
程度が進むことはないようなので安心しました。あんなにやわらかいのに(大きさや形が)流動的なものではないのが不思議ですね。

どうもありがとうございました。
422うーん:02/07/04 02:11 ID:EtGL1MZh
今  稚魚育ててる人はいますか?
バタバタと稚魚が死ぬ時期とかってありますか?
私の水槽は 孵化してからコンスタントに 
1日2匹づつ おなくなりになるんですが
それってやっぱりおかしいのかな・・
今80匹くらいいます。
これから 数がどんどん減るのでしょうか?
心配です。
423たこら ◆h76pUaUA :02/07/04 10:38 ID:93S9bqL+
>>418 ビビさん
うちの琉金も同じ症状によくなります。
原因は食べ過ぎによって消化不良を起こして軽い転覆病にかかっていると思われます。
(実際、ほとんど浮いてるだけけど、たまに転覆する。)
単に直すだけなら、絶食させれば治るとおもいますが、これで治る場合と、
絶食後あけ餌を食べてまた同じ症状に陥ってしまう場合もあります。

対策としてうちでは、最初は消化のよい胚芽配合飼料を少量与え、だんだんと餌の量を増やして
通常量の餌にしてやります。
うちでは、特に隔離したりはしてません。なので、同じ水槽の仔は関係ないのに、
餌を減らされたり、とばっちり食ってます。(w
424>>422:02/07/04 11:34 ID:???
>バタバタと稚魚が死ぬ時期
ばたばた死ぬのは水質悪化(水温急変も)ぐらいだとおもうよ。
あと、エサ不足。エサがむずかしい。多いと水悪くなるし・・・ 貝に残餌を処理させるといいそうで。

>これから 数がどんどん減るのでしょうか?
環境次第。でも、1日2匹なら問題ないんじゃ? 80匹も育ったら大変だし。
奇形っぽいのは出来るだけ早く処分した方がいいよ。もったいないとか、可哀想とか思ってると、
まともな魚が残らないから。
良いのを数匹だけ残すつもりでやったほうが。
425うーん:02/07/04 13:46 ID:EtGL1MZh
>>424 レスありがとうございます。
     毎朝 水槽のそこで死んだ稚魚が 白くなっているので
     鬱でした。今朝はいきなり10匹くらい死んでました。
    エサ1日3回  残ったエサは スポイドで 吸い取って
    減った分だけ 汲み置きの水を足しています。
    貝は考えたのですが 貝の寄生虫の話を呼んで 躊躇していました。
    貝は稚魚自体は食べたりしないでしょうか?
    奇形や病気の金魚(尾がヘロヘロと曲がってる白っぽい)は
    別のバケツに分けて沐浴させると元気になりました
    やっぱりマメに上手に育てても 数匹残る程度なのでしょうか・・?
    水底のゴミ取りに毎日4時間以上かかって大変です(−−;)
    良いのが数匹残るように考えます。
 
    
426会社で金魚:02/07/04 16:38 ID:IU7bud6f
 去年はいった会社の上司が金魚を飼っていますが、素人目にも「それはどう考えても
間違った飼い方だろう」ってな飼育方法でした(週に1度、水を全部取り替えて、水道
水を水槽に貯めてカルキ抜きの固形の薬を投入後、すぐに金魚を手づかみで入れてた)
勤めて半年になりますが、見送った金魚はすでに2桁に上りました。
 口喧嘩の末に飼育の権利を奪い取り、ここのスレも1から読みました。

 日曜日に水槽を消毒し、月曜日に水を入れてぶくぶくを稼動させ、火曜日に水草を買
ってきて入れて、明日金魚を迎えようと思いますが、ここで言われているバクテリアと
いうのは、やはり入れた方がいいのでしょうか。また、定期的に入れたほうがいいので
しょうか。
 買ってきた金魚は塩浴させようと思いますが、いま水槽で稼動しているぶくぶくをバ
ケツに移動させて使うんですか? そこに金魚を5日間入れて、その間ご飯は抜きでい
いんですよね?
 水槽は60センチのものです。金魚は同じ種類の似た大きさのを5匹迎えようと思い
ます。
427 :02/07/04 17:16 ID:???
>>426
濾過器は?水槽飼育の要のような気がするんですが。
「ぶくぶく」と呼んでいる器具の先には何が付いているのでしょうか。
ストーンのみ?それとも投げ込み式の濾過器?
ストーンのみなら塩水浴に使ってもいいと思いますが、濾過器が付いているなら先に水槽にセットしてバクテリアを定着させた方がいいと思います。
市販されているバクテリアを入れるのは最初の立ち上げの時だけでいいと思いますよ。どうしても濾材にうまく定着しなかったら何度も使う必要も出てきますが。
ところで水草は消毒しました?本当は水道水でよく洗って二、三日は水に浸けて置いた方がよかったかも知れません。
短期間とはいえ、バケツに5匹はせまくないですか?金魚の大きさにもよりますけど、あまりに窮屈だとストレスで金魚同士が攻撃し合うこともあります。
よく注意した方がいいと思いますよ。
複数の容器で塩水浴するが、もっと大きい入れ物を用意するか、二回に分けて購入するかした方が無難でしょう。
428427:02/07/04 17:22 ID:???
訂正。「複数の容器で塩水浴するが」→「複数の容器で塩水浴するか」

これだけじゃなんなんで、あとひとつアドバイスを追加。
塩水浴を終えて水槽に入れても最初の一週間くらいは餌をかなり少な目にした方がいいです。
新しい環境に慣れていない金魚は消化不良、ひいては鰓病を起こしやすいので、それを防ぐためです。
最初のうちは濾過器も本領を発揮してないので、水も汚れやすいですしね。
429(*・_・)?:02/07/04 22:54 ID:???
>>425
貝は稚魚自体は食べたりしないでしょうか?
貝なのか稚魚なのか判らないけど…
”貝は稚魚を…”なら。貝の種類が判らないけど
まず、食べても死骸では?
あと奇形や病気は自然淘汰と考えて処分がいいと思う。
100尾200尾残していたら里親探すもの一苦労ですし、良いのにも悪影響でるかもしれません。
毎日大変なのはそのせいでもあるかと…
私は亀や肉食魚等に与えるのが無難だと思います。

他の人の意見も是非!
430会社で金魚:02/07/04 23:53 ID:rIkgjjEc
>427
 レスありがとうございます。私がいう「ぶくぶく」ってのは、六角形の形を
したプラスチックケースを外すと綿(?)で作ったような短冊のようなものが
ぐるりと巻き付いているやつです。器具の先は教会の尖塔のような形で、泡が
出るだけです。なにも付いていません。最初は白いですが、そのうち茶色になります。汚れが付くものと思いますが、ろ過器の役割を果たしているのでしょ
うか。
 水草は水道水でよく洗いましたが、水につけてはおきませんでした。うあー
悔やまれます。
 バケツより大きな容器は水槽しかないので、では5匹を3匹におさえようと
思います。
431ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/05 01:00 ID:???
お久しぶりです。盛況ですね♪

>430=会社で金魚さん
それは一般に水作とか投げ込み式とかいう呼び名で括られるタイプのものですね。
濾過能力はあります。
ただ、60cm水槽にそれひとつですと、大きさにも寄りますがろ過能力が不足する
かもしれません。サイズはどれでしょうか?最低でもMサイズあればいいのですが。
もし小さいようでしたらもうひとつサブフィルターとして濾過器を追加するか、
出来たら上部濾過などに切り替えた方がメンテも楽ですし安心ではないかと思います。
ただしちょっと値が張りますが。
それと、金魚を水槽に入れるときには水合わせと温度あわせにくれぐれも注意して
下さいね。習慣づけちゃえばなんて事ないんですが、結構忘れがちなんで。
後は427さんのアドバイスを守って置けば安心だと思います。

それと、エアーの分岐コックが\200〜300程度で売っていますから、ひとつ買って
おくといいですよ。ひとつは濾過機に繋いで水槽に、ひとつはエアストーンを買って
そちらに繋いで、薬浴用に使う訳です。そうすると現在の様な状況でもバケツに
エアーを入れつつ、水槽内で濾過器にバクテリアを定着させる作業を進める事が
出来ます。
頑張ってくださいね!
432うーん:02/07/05 02:08 ID:ltFLqnHI
>>428 レスありがと

>貝は稚魚を の間違いでした。(−−:)

今は水槽に 60匹足らずです。最近バタバタと(すごいチビなヤツがどんどん)
死んでいって 結構大きくて食欲あるのだけ 生き残ってるようです。
奇形のは 奇形同士でちがう水槽にいれてて(現在5匹)
こっちは エサがごく少量なので 掃除の手間はありません。
頭でわかってるのですが 捨てる気にはなれないんです。
(弱いので いずれ自分から死ぬのかもしれませんね・・)

これから 親と同じ形になるまで どのくらいの子が残ってくれるのか
心配です。
433たこら ◆h76pUaUA :02/07/05 23:48 ID:???
ぎょぴさんが来るとスレが締まるなぁ。

うちのピンポンパールよく転覆するんですが、
他の人のピンポンパールはどうなんでしょう?
うちの仔は餌を食べると転覆するんですが、
一晩経つと元に戻ってます。
だから、あまり気にしてないんですけど。
434会社で金魚:02/07/06 00:45 ID:ifRg36ck
>431
 レスありがとうございます。
 大きいプラスチックケースがあったのでそこで塩水浴させています。
迎えたのは5匹のリュウキンというやつです。分岐コックも買って、
ケースと水槽の両方でぶくぶくさせています。水槽には会社の人が持
ってきてくれたバクテリアを入れました。

 しかし怖いよう! 本当にこんなところで5〜7日もエサ無しで金
魚たちは大丈夫なの? 朝出社したらみんなひっくりかえってそうで
怖いよう!
435427:02/07/06 03:19 ID:???
>>434
・「大きいプラスチックケース」とは何リットルくらいの容器なのか。
・「5匹のリュウキン」はそれぞれどのくらいの大きさなのか。
この二点によって「大丈夫か、大丈夫じゃないか」が決まります。
たとえ絶食させていても金魚自身が出す粘膜で水は汚れます。一番不安な点は過密による水質悪化でしょう。
それと金魚同士が攻撃し合ってる様子はありませんか?前回も書いたことですが、この点も心配です。

少なくとも一週間やそこらの期間絶食させること自体は全く以て心配要りません。
ただ、空腹(+ストレス)で「共食い」を始めるようなら別問題ですが。
436 :02/07/06 03:45 ID:???
>>418-419
伝説のヒッキー?
437池袋ファン:02/07/06 03:59 ID:???
今日久しぶりにイケセイに行ってきた。お目当てはらんちゅう♪
あまりに病気が放置されていたんでびっくりした。有名なお店なのに。。。
いくつかのマスは病気が蔓延しきっていて、その中の金魚はとてもじゃないけど恐くて買えなかった。
でも、他のマスにも元気な黒子はたくさんいたんでいろいろ楽しむことができてよかった♪
いかにも「選別に落ちました」みたいな欠点が目立つ子ばっかりだったけど。。。
まあ、あの値段なら納得かな。
2センチくらいの土佐金や地金を見れたのはちょっと感激だった。他じゃめったに見れないもんね。

東武もよってみたけど、らんちゅうの黒子は一匹もいなかった。。。
前はかなりレベルの高いのも入っていたのに、もう止めちゃったのかな?
438会社で金魚:02/07/06 14:39 ID:RaM8G96f
>435
 レスありがとうございます。ケースの大きさは8リットルの水が入るものです。
リュウキンの大きさはそろえてもらったので、ほぼ同じ大きさです。

 そこに金魚が5匹、うち4匹は元気そうです。1匹はすぐに水面ちかくに身体
が浮いています。本人ががんばって下に泳いでいっても、すぐ上に浮いてきてし
まいます。
 よく見たらその金魚だけ、背びれが寝ているんです。ぺったりと。他の金魚は
きれいに開いているのに……。
 金魚同士が喧嘩している様子は見られません。
439427:02/07/06 16:07 ID:???
>>438
金魚の大きさがそろってるかどうかも大事ですけど、もっと大事なのは「その大きさがどれくらいなのか」ですよ。
たぶん尾鰭まで入れて5cmくらいはあるんじゃないですか?それより小さいリュウキンってそうそう流通していないので。
それよりもっと大きいのなら言語道断です。薬浴だとしてもせますぎます。
5cmくらいだとしても8リットルに5匹ではかなりせまいです。
気温も高くなってきました。金魚の出す粘膜で水が悪くならないよう気を付けてください。
一匹だけずっと動かないのはたぶん病気なんでしょう。きれいな食塩水に入っているのならたいがいの病気には対抗できます。
そのまま様子を見るのがいいと思いますよ。
440初心者:02/07/06 18:38 ID:dWEoSsY9
コメット3匹可愛いのがいるのですが、そのうち1匹、もともとオレンジに
近い赤と白のまだら(更紗っていうんでしょうか)だったのですが、
この1ヶ月くらい、目だって色が白くなり、今や殆ど白い金魚になって
しまいました。その他の2匹は、それほどでもありません。

殆ど日光のあたらない暗い部屋で、弱めの水槽用蛍光灯を使っています。
餌は、ごく一般的な金魚用「色揚げ」とか書いてあるやつです。

食欲旺盛、特に病気にもみえませんが、何かしたほうがよいでしょうか?
4412%:02/07/06 19:11 ID:???
去年のGWから庭の火鉢で金魚を飼い始めてから水替え以外は一度も掃除なし。
今日初めて底砂利の掃除をしたのですが、
ジャブジャブ洗ってるとアカムシが大量発生していてビックリ!
たまには掃除してみるもんですねー、久々に新鮮な驚きでした(^^)。
442ピンポン ◆KORO22Go :02/07/06 20:44 ID:GTE0d0Jc
>>437
こっちは昨日、やってるかやってないのか分からない金魚屋を見かけました。
「小ぶりで形のよい」「良質の金魚」とかかいた紙が入り口にたくさん貼ってはあるんですが、
中は真っ暗、戸も閉まっている。人気もなし。
父が言うには昔は店先にたらい並べて、ちゃんと商売していたそうなんですが、
私が見たのは中も見えない緑色の水が溜まった桶ばかり。
その中に、10cm超える立派な体格だった金魚の死体がぽつんと1匹半分体を見せて浮いてました。
激鬱を紛らわすために、自宅の金魚といつもより多めに遊んでしまった。

昔ながらといった店が寂れていくのは、悲しい気がしますね。

>>440
光不足だとか、高齢になると薄くなるとか以前に色々書いてあったんですが、
元気がいいなら何も問題ないようです。
やってみるなら蛍光灯の光度を上げるくらいかな・・・?
色揚げのえさって、色素構成する成分が多く配合されてるんでしょうが、やはり固体の体質や環境も関わって
発色するんでしょうから、ある程度は仕方ないのかもしれませんね。

>>441
やっぱり外だと違うみたいですねー。アカムシ発生はそのまま餌になって(゚Д゚)ウマー!!
443440:02/07/06 21:07 ID:9D9HBhGk
>>442 ピンポンさん、ありがとうございます。
白くなったコメット、少し日光浴でも考えてみます。

追加質問です。水温が30℃近くまで上がっているのですが、
夏の水温対策って必要でしょうか?
幅40cm水槽で外掛けフィルターを使っています。
東京多摩地区です。
444ピンポン ◆KORO22Go :02/07/06 21:36 ID:GTE0d0Jc
>>443
30度はどうなんでしょうか・・・。微妙なラインですね。
32、3度まで行くようなら水槽用ファンやら扇風機やらをかけたほうがいいかもしれません。
他の人の補助アドバイス希望。

日光浴についてですが、直射日光は水温が急変するとまずいので
今の時期は避けたほうがいいのではないかと。
間接光の入る場所に置いてやる、くらいまでが無難だと思います。
ちなみにうちの水槽(60cm)も光があまりささない場所で、その代わりに20W×2灯を使っています。
445440:02/07/06 22:12 ID:9D9HBhGk
>>444ピンポンさん、ありがとうございます。

我が家では、戸外でコンクリートパレットに砂利と赤玉土を入れ、ホテイアオイを浮かべてメダカを飼っています。非常に元気です。
さて、同じような環境で◎和金や◎朱文金などを飼うことは、難しいでしょうか。

屋外金魚飼育をされている方、経験者など、ご助言いただければ幸いです。

――フナでもタナゴでもよいのですが、◎できるだけ手がかからず、◎元気に泳いでもらいたいと思っています。
  大型水槽を戸外に置くということも考えています。
446 :02/07/07 13:10 ID:???
稚魚の胸鰭がヨレてるの(縁が反ってる)って、軽いのなら治りますか?
それとも悪くなる一方ですか?
447g:02/07/07 14:05 ID:PUYDbCBJ
金魚でなく錦鯉の質問なのですがいいですか?
水槽で飼っている錦鯉が何かの拍子に怪我をしてしまったのですが、どうすればいいのでしょうか?
私の親は、塩を入れとけばいいと言っているのですが・・・
何かアドバイスをくださいお願いします。
448 :02/07/07 14:49 ID:???
>>447
塩(0.5%)と一緒に消毒効果のあるメチレンブルーも入れるといいと思います。
安全に保定できるのならメチレンブルーを原液のまま傷口に塗布してもいいです。
また傷口から黴菌が入ると大事になりますので水質に注意した方がいいでしょう。
449悩める金魚飼い:02/07/09 08:24 ID:VyjttiGm
あうあうあううあ〜〜〜〜 家の土佐ちゃんのエラが腫れてる〜(泣)
なんだか中が真っ赤で、エラが少しひらいてるんだけど、誰か原因と
対策を教えてくださ〜い!
 その子達(2,3cmの稚魚4匹)は先週金曜日に入手、日曜日に
ミジンコを少量与え、少し水替え(というか水を足す)、昨日は薄い
塩水浴をさせている間に3分の1強ほど水変えをしました。 今朝
ミジンコをやったあとでふと様子が変なのに気づき、よく見るとえらが
そんな状態に・・・(TT) 水はほとんど青水になっていたものを、汚れが
目立ったので、昨日の水変えで少し青水程度に薄めました。
 ネットでも原因などをこれから調べますが、誰かこのような経験者で
いいアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。m(__)m
450会社で金魚:02/07/09 16:12 ID:DdSqbpUk
>439
 レスありがとうございます。

 計ったら金魚の大きさは頭から尾の付け根まで4センチ強というところでした。
浮きぎみの金魚は土・日と斜めで浮いたので覚悟しましたが、今は元気に泳いで
います。健康になったのかな? あとは「アップトリム35度」という感じの金
魚もいたり、結構ドキドキです。
 よく絶食してて持つなあ……不思議。木曜日に水槽に移そうと思います。
451金太郎:02/07/10 04:10 ID:9vc13DiU
まさに今産卵ちぅ。
頑張れ〜!
452金太郎:02/07/10 12:00 ID:9vc13DiU
…せっかく頑張ったのに産むハシから同居中のドジョウに卵食べられちゃって
無事だったのはほんの数個。(鬱

ドジョウは暫く別居してもらった方がいいね。
453 :02/07/10 12:34 ID:???
>>452
ドジョウだけじゃなくて親も食べるんだけど・・・。
増やす気ならもっと勉強した方が良いと思われ。
4542%:02/07/10 13:18 ID:???
先週のランク王国で人気金魚ランキングやってました
一位はワキン、以下リュウキン、ランチュウetc
ワキンって全身赤のしか見た事ないのですが…
455金太郎:02/07/10 14:20 ID:9vc13DiU
>>453
親が食べる事は知っていたよ。
ドジョウはもしかしたら食べるかもしれないな〜とは思ってた。
けど、あんなにガツガツ食べるとは思ってなかった。

すぐに隔離しようにも朝は子供の面倒見るのが精一杯で実行不可。
で、手が空いてからすぐに別居させました。
456ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/10 14:51 ID:???
>>445=440さん
問題ありません。ただ、水草も跳ね飛ばして飛び出す事がありますし、外敵の被害も
考えると、網を張った方がいい様に思います。
>>446さん
尾鰭ならカットするとか色々あるのですが胸鰭となると、悪化はしないと思いますが
完治は無理でしょう。
ただ、軽いのであれば成長につけ、目立たなくなる事はあります。
>449=悩める金魚飼いさん
餌与えるのが少し早かったと思います。1週間は開けた方が無難。
病気の方は症状から言って鰓病でしょう。原因は水質だと思います。
土佐錦はとにかく水質にうるさいので、取りあえず少しずつでいいですから換水して
綺麗で新鮮な水にして餌切りしてあげてください。
水質の変化にも悪化にも敏感な種なので水合わせ、温度合わせには特に注意が必要
で、なおかつ、多目の換水も必要、餌の量にも注意が必要です。特に稚魚ですし。
この時期なら水温は低すぎる事は無いでしょうからそのままでいいと思います。
ただし、稚魚の場合水温が28℃オーバーすると突然コロッと逝っちゃう事もあり
ますので、その場合は悲しいけど諦めるしかないですね。
>454=2%さん
餌金として売られてる中にも結構色んな色や模様の仔がいますよ。
仲々面白いので機会があったらショップで観てみては?
457446:02/07/10 16:33 ID:???
>>456

お返事ありがとうございました。
>軽いのであれば成長につけ、目立たなくなる事はあります
この言葉が救いです。少し希望が持てました。
過度の期待はしないで育てようと思います。
458∈(・д・)∋:02/07/10 16:58 ID:???
埼玉産ワキン情報求ム。
459ビビ:02/07/10 17:40 ID:b1XqoZa9
>>423
たこらさま
レスありがとうございます!(遅くなってすみません)
やっぱり転覆病かもしれないんですね・・・たしかに他の2匹に比べて前よりも太ったような?
夜にえさを与えた後,水面に浮いていて、かと思えば翌朝普通に泳いでるんですよねー。
うちも早速消化の良いえさを買って様子を見てみたいとおもいまーす!

それにしても、水面に浮いてもがいている子の横にちょこんと隣でそれに付き合っていっしょに浮いてくれているもう1匹の
キャリコ?(通称ひらひら)がなんともいえずけなげ♪
460池袋ファン:02/07/10 19:19 ID:???
>>458
埼玉産かはどうかわかんないですけどイケセイに更紗和金がたくさんいましたよ〜。
ひとマスぜんぶ更紗和金だったから多分5〜60匹はいたと思います。
大きさは8〜10センチくらい。健康状態もよかったし柄も上質なものが多かったです。
値段も安かったんでよかったら見に行ってみては?
461∈(・д・)∋:02/07/10 19:56 ID:???
>460
おー、イケセイとは(w
今近所だからさっそく行って見ようっと。
462悩める金魚飼い:02/07/11 01:16 ID:XfRI2iAW
>ぎょぴさん

 レスありがとうございました。 実は今回の前にも3匹飼っていて、
その時は5日目にやっと餌をやれる!(どこかのHPで稚魚の場合は4日
あけると書いてあった)と思っていた矢先にすべて死亡・・TT
 買った金魚屋では「まだ小さいから」4日は長いのかも?2日ぐらい
あけてみたら? といわれ、今回3日目にミジンコ1ブロック(1cm角
ぐらい)の半分を5匹にやってみたのですが・・・まだ早かったとは・・・(TT)
う〜ん その後ですが、残念ながら残り1匹に・・・ 死んだ子の中には
エラ病以外にも尾グサレ病らしき症状のものもいました・・・しくしくしく
 1匹ではかわいそうなのでもう一度仲間を買ってきてあげようと
思います。 早くえらが治るといいな〜・・・と思いつつ・・・

 次に買うときは今の子としばらく離し、水がある程度できてから一緒
にしようと思います。みんな2・3cmぐらいの子達なのですが、
1週間食べずに大丈夫かな?
463ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/11 02:19 ID:???
>462=悩める金魚飼いさん
鰓と尾腐れの症状が出ていたとなると、単純に水質の問題が一番大きいと思います。
青水についての記述がありますので外飼いだと思いますが、水換えはどうしてますか?
土佐錦については飼育方法がより個人差があって一概には言えない所があるのですが、
個人的には毎日少しずつ(1/5程度)換水した方がいいと思います。
それと餌についてですが、ご心配なら5日目程度であげてもいいと思います。キチン
と青水ができているなら、水中の植物性プランクトンも餌になりますので1週間あげ
なくても平気だと思いますが。
ただ、量が問題。その大きさと数だと一回の量としては多いのではないでしょうか?
別容器で解凍した物を冷蔵庫で保存して、一回に1ブロックの1/4程度を目安に、
様子を見つつあげて下さい。
最初は1日1回、徐々に回数を増やすという形にするとより安全かと思います。
ただし、最初の餌をあげて3時間経っても糞をしないようなら、また餌切りして様子
を見た方がいいでしょう。異常が無ければ餌を欲しがる仕草も見られると思います。
それと、尾腐れと鰓が併発しているとなると厄介ですね。鰓は温度が高い方がいい
のですが、腐れ病は水温が大まかに言って28℃前後あると悪化してしまいますから。
ただ、腐れ病と鰓が同じカラムナリス由来の場合は水温の上昇に注意して塩水浴を
施せば良化すると思います。なんとか水温を26℃以下に抑えられませんか?

土佐錦飼育に詳しい方の助言もお願いします。
464出目金:02/07/11 11:31 ID:2WkLsEqE
金魚欲しいんだけど、どこで売ってますか?
川口、浦和、駅から歩いて行ける範囲のお店をさがしています。
って、ローカルすぎ?
4652%:02/07/11 14:19 ID:???
数日前金魚火鉢に天然アカムシ発生で(゚Д゚)ウマーと思ったら、
今度は人工飼料にコクゾウムシ?が発生して(゚Д゚)マズー!!
密封チャックが壊れてから半年間放置してたからな…
466 :02/07/11 17:43 ID:???
>>464
川口だったらナガシンかスリーペット。でもかなり歩くよ。
浦和はロクなショップないんじゃない?
電車賃ケチんないで池袋に行った方が賢明。
467金魚飼い3年目:02/07/11 18:38 ID:exZwid5K
60cmのらんちゅう水槽に最適のフィルタ−って何ですか?
今、上部フィルタ−を吸水パイプを短くして使ってます。
月に2回ほど4分の1づつの換水でかれこれ1年ほど病気してないので
状態は悪くないと思うのですが、水流がやはり強いみたいで
らんちゅうとオランダたちが時々流されそうになってるのが気になります。
468金太:02/07/11 22:46 ID:mdeqaONP
金魚が飼いたくて今、水を作っているのですが
水の色がおかしいんです!
なんか薄い緑色っぽい・・・(TдT
緑茶に薄くなったような色っていうかな〜
やっぱ水換えたほうが方がいいかな?
469出目金:02/07/11 23:04 ID:yDCpPFLp
>>466 どうもありがとう!
お休みの日に行ってみます。
470悩める金魚飼い:02/07/12 00:55 ID:TpeVH7Og
>ぎょぴさん

 そうですね・・今思うと青水を作ったつもりが、「ただの汚れた水」だったのかも
しれません。 なぜか養魚場のような水ではなく、表面がすこしなんてたとえれば
いいのか・・汚れた川の端の方にあるよな薄い膜?のような状態になっていました。
ただ藻がたくさん生えるとこんな感じになるのかな?と思っていたのですが、
養魚場の青水はたとえ緑色でも、膜のようなものは張ってませんものね・・・(TT)
 ベランダでの外飼いでしたが、エラ病になってからは中に移して直るまで様子を
見ようと思っています。 とはいってももうすでに残り1匹になってしまったの
ですが・・・水換えは1匹になってしまった時点で、水をほとんど取り替えて塩を
いれて念のために消毒代わりにマラカイトグリーンを少量入れています。
今は上のほうでぼーっとすることが多いですが、なんとか生きています。 

 土佐錦についてはHPで調べて飼育方法をいろいろと試してみている
のですが、今日行った金魚センターでは「今年生まれた子は弱いから1割
残るぐらいだと他の人もいっていた」と聞きました。(TT) う〜ん・・・

 次は毎日少しずつ換水して見ます。 土佐は水質に過敏と聞くので、
水変えには気を使います・・普通ならすこしづつの換水でと思っていますが、
たとえば今回のように病気をした場合はかん水はどのようにすればいいの
でしょうか? 全部水を替えても大丈夫でしょうか? その場合その時に
使っていた水はあきらめてすべて捨てた方がいいのでしょうか? それとも
病気が治ったらまた使えますかね? 

 餌の量の事でとても参考になりました。 次は容器で1ブロックの1/4程度を
目安に、やってみます♪ 
 尾腐れと鰓が併発していると温度の管理が大変なのですね。 一概に温度を
あげればいいのではないという事を知りとても勉強になりました。
塩水浴はすべてにおいていいということなので、もうしばらくようすをみて
見ます。  温度の事ですが、今のところ玄関のところにおいているので、
エアコンなどの影響も受けず、それほど上昇することもないと思います。
今度正確な温度を測って報告します♪ いつもありがとうございますm(__)m
471ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/12 04:31 ID:???
>>468=金太さん
青水じゃないですか?なら捨てる必要ないと思いますが。匂いはどうでしょう?
>470=悩める金魚飼いさん
そうですか、では油膜が張っていたのですね。ミジンコなどの活餌は基本的には水を
汚す事が無く栄養価も高いので稚魚の餌としてはお勧めなのですが、それはあくまで
生きている場合の話で、冷凍物となるとやはり死んでいますから、食べ残しがあると
水を汚します。そして、配合飼料に較べて油膜が出来易い様です。
これは一目で水が汚れているのが判りますし、ある程度まで成長した体質の強い魚体
ならさほど気にする事も無いものですが、稚魚や水質に敏感な種の場合、やはりマメ
にチェックする必要があります。
油膜が張っていると水中の溶存酸素量にも影響がありそうですよね(詳しい方いらっ
しゃいませんでしょうか?)。
換水についてですが、水合わせと温度合わせを完璧に行えば全換水しても問題無いと
思います。ただ、普通行う倍は時間をかけて慎重に行ってください。
普通、たいていの病気は水中の常在菌が原因で、個体の体調が悪い時に発病すると
言うのが殆どなので元気にさえなればさほど気にすることも無いのですが、やはり
発病するにはそれなりの原因があるモノなので、基本的には全換水する場合は捨てて
しまった方がいいでしょう。金魚は生き返りませんが水なんかまた作れますから。
それと餌の事ですが、稚魚の間は大量の餌が必要な時期があるというのは確かです。
ただし、3〜4cmまで育てば親と同じようなペースで差し支えないと思います。
琉金ですが、うちの場合はその大きさで一週間の餌切りも平気で乗り越えました。

何も起こら無いに越した事はありませんが、土佐は100匹殺してようやくなんとか
なるものだという話もある位ですし、挫けず頑張って下さいね。
私もまだ模索中です。
472 :02/07/12 07:56 ID:VFRVqURx
飼育水の部分替え(1/3)のやり方なのですが、

1.20Lの飼育水をバケツに抜く
2.バケツに魚を移す(エアレーションはしていません)
3.水槽にゴムホースで水道水を入れる(浄水はしてません)
4.ハイポを2粒入れる
5.ハイポが溶けたことを確認し、温度・水合わせをソコソコして魚を戻す

いまのところ週一でやっているのですが、この方法で問題ないでしょうか?
場所柄、水の作りおきをするのが少し大変な環境なので・・・。

補足すると、60cm水槽+上部フィルタを使用し、魚は黒出目金3匹と和金2
匹(共に5cm位)、水草はカボンバがちょろっと生えています。
473ポコ:02/07/12 08:35 ID:fxcheaja
こんにちは。
最近ピンポンのうちの一匹が転覆気味です。
もともと体型もまん丸で転覆しやすそうな子だったのですが
(逆立ち気味に泳ぐ)かなりやばくなってきました。
今は給餌を休んで様子を見ているのですが
それ以外に転覆の治療法はないのでしょうか?
傾きながら泳いでいる感じで餌をやっていたときは
食べるのにも苦労していました。食欲はあるのですが…
一番気に入っている子なのでとても心配です。
474(*・_・)!:02/07/12 15:26 ID:???
>>472
3.水槽にゴムホースで水道水を入れる(浄水はしてません)
4.ハイポを2粒入れる
水道水は水槽に入れる前にハイポを入れた方が良いと思います。
大した問題じゃないけど、4と3逆が好ますぃい。
私は2.の時に酸素石入れたりしますが…ごく短期間で飼い主が傍に居るなら不要かと。
魚の数を見ると、水換えは2週間に1回ぐらいでも良いかもしれないけど、これは現場を見ていない人間が何か言うのは危険かも。
>>473
水温を上げてみて様子見でしょう。急激にならないように。
許容範囲でいったん下げてから上げるという手もあるらしいです。
転覆病は現在特効薬が無いので気長に構えるしかないとか
頑張って!

宜しければ私も質問をしたいのですけど、
里親を探す時は皆さんどのように探しています?
今年はもう無さそうですけど今後参考にできればと。
475472:02/07/12 16:55 ID:R6Z+94MP
>>474
ハイポ入れた後に水道水を入れれば、即中和が開始されるからでしょうか。
確かに水道水入れはじめてからハイポ入れるまでは塩素が混入してしま
いますものね。
今度からそうにしてみます。ありがとう。
476ポコ:02/07/12 18:13 ID:???
>474 
やはり薬はないんですね…(´・ω・`)ショボーン
水温は現在30℃くらいです。
一度下げて上げるというのも試してみます。
ありがとうございました。
477土佐野郎:02/07/12 19:39 ID:???
>>470
土佐のいる容器の大きさはどのくらい?
よく1/3の水替えっていうけど、例えば5Lの1/3と
50Lの1/3ではだいぶ違うよ。うちも土佐の稚魚を
外で飼っているけど、元気です。容器は45cm水槽の
変型(45Lくらい)なので、もし容器が小さいのなら、
大きい容器に変える事により、水質悪化を緩やかに
できますよ。私の場合、餌は知人のアドバイスにより
イトメとブラインシュリンプ。ごくたまに冷凍ミジンコ。
換水も週に1度、1/4、こんな感じです。

レスが微妙なのでsage
47860cm水槽:02/07/12 20:46 ID:???
アクアライフの8月号で、
ハローアクアリストの埼玉県の人の
らんちゅう、ひどい転覆病だなあ。
頭を下にしたままなんて初めて
見たよ・・・。
これで餌食べているのだから
凄い・・・。

転覆病の治療って難しいですね。

479始めての60cm:02/07/14 01:19 ID:V9/Y4lbZ
水槽の写真を撮影しようとしているのですが、
ライトばかりまぶしくて、奥の方は暗くて潰れるなど、
なかなかうまく取れません。
安物のデジカメが悪いのかなぁ。(オイオイ

水槽を撮影するコツがあったらおしえてください。
480例の件ですが:02/07/14 04:54 ID:eeFJZITH
ハネ金魚さんいる?
481魚好き:02/07/14 10:44 ID:OMNDmbdb
こんにちは。 私は去年まで金魚を飼っていて今はメダカを飼っているものです。
金魚の病気についてなんですが、熱帯魚屋さんで買ったアマゾングリーンと言う
薬が最高に効きました。
二千円ぐらいしましたが、グリーンFなんか比べ物になりませんでした。
60センチの水槽で6匹飼っていましたが、みんな尾ぐされ病と白カビ病?
みたいにわたわたが体中にくっついていて五パーセントの塩水浴でも
効かなかったので薬を使用すると、ほぼ一週間で完治しました。
細菌性の病気でお悩みの方一度試してみてはいかがでしょうか?
482 :02/07/14 13:27 ID:???
確かにアマゾン・グリーンって他のメジャーな薬品とは成分が違いますよね。
その成分がいいとは限らないけど、メジャーな薬品に耐性を持ってしまった菌には有効なのかも知れませんね。
あんまり売ってないけど。(藁
483::02/07/14 15:31 ID:???
みなさん水草は何入れてますか?
僕はキンギョモとホテイアオイ。
ホテイアオイ入れたら青水が澄んできて(゚Д゚)ウマー
484 :02/07/15 00:31 ID:???
アヌビアス・ナナ。理由は『丈夫で長持ちしそうだから』。
485:02/07/15 00:38 ID:ziQzfK8W
うちの金魚、水草なんでもくっちゃうから、
値段で選んでます。
>>479
水槽を趣味で撮る程度に限定して話します。
たとえば、初めての人などは画素数にこだわる人多いけど。
130メガ以上になるとL版ではぱっと見で判断できないレベルです。
(webにのせるなら尚更)
ので画素数に依る安い高いはあまり気にしなくていいです。

他に安物で問題という事だと…低機能なオートマのみであったり、その他暗いレンズが搭載されているのか単純に表現力が無い事などが考えられますがどうでしょう?
安カメラでも工夫次第でそれなりにはきれいに撮れるはずですので頑張って!
せめてそのカメラがマニュアル撮影できれば救いなのですが。
その辺が解れば皆もアドバイスしやすくなるかも。

可愛いコが上手く撮れたら是非みたいですね!
487デメ・キン:02/07/15 09:40 ID:???
うちでは主にワキンとデメキンを飼ってます。
もう数年たつので大きくなってきたのですが、
今年金魚すくいで取ってきたという金魚を知人に見せてもらったら
小さくてかわいー!!!

うちの金魚も前はこれくらい小さかったんだと改めて思った。

今年は私も金魚すくいやろうかな?
今度はワキン以外のものをすくってみよう。
488ピンポン(トリップなし):02/07/15 17:15 ID:E6zQueeN
昨晩水槽のぞいたら、水槽の底で3匹縦隊になって、前のやつの尾びれに頭突っ込んで寝てました。
ワロタ
489白点病:02/07/15 22:42 ID:tgYSbGRd
殺菌灯を使ったことがある人いませんか?
白点病の治療のためですが、ニューグリーンFとかがまるで効果が無いんです。
490フナ:02/07/15 23:29 ID:IGu5izMz
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1022253276/397

金魚の処分について大論争
491 :02/07/16 00:03 ID:???
>>489
近頃の白点虫ってやけに強いよね。俺も苦労してるよ。
塩とメチレンブルーをかなり濃いめに入れてなんとか駆除してるけど。
492始めての60cm:02/07/16 00:23 ID:9dhcOoY5
>>486
レスありがとうございあす。
とりあえず、マニュアルのフィルムカメラ+スキャナを試してみようと
思います。これでうまくいったらカメラのせい・・・と。(オイ

#ネタ違いでしたか?すみません。一応、モデルは金魚なのでいいかなと。(笑
493始めての60cm:02/07/16 00:28 ID:9dhcOoY5
>>489
使ったことはないのですが、既に発病してしまったら効果は期待できないと
思います。
紫外線殺菌灯は、パイプの中を循環してくる水を殺菌するだけで、
金魚に付いてしまった細菌には効果は及ばないかと・・。

紫外線殺菌灯で「コケを防ぐ」という宣伝をしているメーカーでも、
ガラスに付いてしまったコケが取れるわけではありませんと注意書きが
あったりしますし・・・(^^;
494始めての60cm:02/07/16 00:35 ID:9dhcOoY5
>>490
金魚を流しに捨てる・・ですか。
流し=ゴミ箱的な発想なんでしょね。
じゃ、ゴミ箱ならいいのかというと・・・難しいですね。(笑

話は変わりますが、ペットショップで流金などを売るその横で
「○○のエサ用金魚、大特価!」とかいう売り方止めてくれないかなぁ。(^^;
せめて売場を分けるとか・・・。

#アクアリウムの肥料に金魚の死骸というのもちょっとショックだったけど。
495白点病:02/07/16 00:55 ID:jEcVf7Xd
>>491
白点病が強いと言うか、15度前後での対処法は分かっていても常時30度を越える
真夏では勝手が違いますね。

>>493
調べてみると専用の殺菌灯管というのがあるようですね。
取り敢えず、直ぐに揃えられる普通の10Wの蛍光灯の球を殺菌灯に換えて、水槽の
上に置き、水槽をダンボールで遮光して試用中です。
トロピカルゴールド+頻繁に水替え+普通の蛍光灯に殺菌灯で集中治療中。
496白点病:02/07/16 01:02 ID:jEcVf7Xd
殺菌灯と薬品の同時使用は避けてください。ってのもあるみたいです。
497オトちゃん…(涙):02/07/16 02:37 ID:HEFDznmz
ウチの流金(体5cm+尻ビレ5cm、閉じてるときの口の幅7mm)が
混泳していたオトシンクルスを食ってた…
家に帰って見つけたときは、流金の口からオトシンクルスの尻尾が出てました。
その後、約15時間も飲み込めずに口から尻尾を出したまま苦しそうにしてたので
死ぬかな、と思い、オトちゃんの尻尾をヤツの口から途中まで引っ張り出して
かわいそうだとは思いましたがオトちゃんの体を切り取りました(涙!)
オトちゃん、当然もう死んでましたが…食べられただけでなくこんな目に合うとは。
混泳させてた魚が捕食されたって人いませんか?
498(*・_・):02/07/16 16:41 ID:???
>>492
ネタ違いは私ですので気に為さらずに。

>>497
うちもオトシン入っているんですよね。確かに見ているとあまりいい混泳ではなさげなので近いうちわけるつもり。

>混泳させてた魚が捕食されたって人いませんか?
稚魚・・・かな(泣
499洗濯槽で金魚:02/07/16 22:16 ID:TmB/c/AC
>>498
> 稚魚・・・かな(泣

稚魚が何度も孵化して最初の子はわけてあるんですが,その次の孵化して1ヵ月くらいの
子たちの大きさにかなり差が出て来て小さい子が大きい子に食べられてしまうくらいに
なったんですけど,やっぱりわけた方がいいですかね?当然親とはわけてあります.

最初の子の小さいのを追い越したくらいに成長してそろそろ色もつきかけたのもいれば,
孵化後1週間くらいにしか思えない小さい子もいるんで,成長の早い子を最初の子を
入れてあるバケツ(エアレーションしてます)に入れようかと思っているんですが,
小さい子ばかりになると巻貝が猛烈に増えそうだし,取り出すのに網ですくうのも
かわいそうかと思って悩んでます.
500始めての60cm:02/07/17 00:00 ID:bRwjxtEE
稚魚同志で、大きいのが小さいのを食べちゃいますよ。
最近、稚魚の数が急に減ったナーと感じたら、疑いましょう。(^^;
大きさの違う稚魚は水槽を分けることをお勧めします。
501蝶尾:02/07/17 15:13 ID:???
「水包眼」の片方の袋がしぼんでしまいました。
もう元には戻りませんか?
502 :02/07/17 15:17 ID:???
>>501
残念です。戻りません。
503501:02/07/17 15:22 ID:???
そうですか・・・(涙)
あと、水泡眼の『稚魚』を飼ってみたいのですが
やはり、水泡眼ばっかりの水槽で卵を産ませないと
ダメですか?
金魚屋さんで売ってますかね?
504元水泡眼愛好家:02/07/17 16:00 ID:???
>>503
水泡眼の袋は戻りますよ。経験何度もアリ。
水泡がしぼんだのは、体調が悪いからでしょう。
適切な水換えと給餌で、また膨らんできます。
あきらめないで大切に飼育してあげてください。
傷つけて破れた風船みたいになった時も、眼の下からまた水泡が
膨らんできましたよ。結局、ほぼ元に戻りました。

稚魚がほしいなら、来春まで我慢して水泡眼同士で仔引きするのが
いいと思います。
今の時期金魚屋さんで売られているのは、水泡が膨らみ始めた
当歳魚なので、稚魚は手に入りにくいと思います。
505元水泡眼愛好家:02/07/17 16:00 ID:???
>>503
水泡眼の袋は戻りますよ。経験何度もアリ。
水泡がしぼんだのは、体調が悪いからでしょう。
適切な水換えと給餌で、また膨らんできます。
あきらめないで大切に飼育してあげてください。
傷つけて破れた風船みたいになった時も、眼の下からまた水泡が
膨らんできましたよ。結局、ほぼ元に戻りました。

稚魚がほしいなら、来春まで我慢して水泡眼同士で仔引きするのが
いいと思います。
今の時期金魚屋さんで売られているのは、水泡が膨らみ始めた
当歳魚なので、稚魚は手に入りにくいと思います。
506元水泡眼愛好家:02/07/17 16:03 ID:???
二重に書き込んでしまった…。
すんません。
507501=503:02/07/17 16:06 ID:???
ありがとうございました。
あきらめずに、大切に育てていこうと思います♪
稚魚も来春まで我慢して、「水泡眼」ばっかりの
水槽を用意したいと思います。
『水泡眼ファミリー』を目指して頑張ります♪
508ボブ:02/07/17 16:22 ID:???
私は土佐錦を水槽で飼っています。十分に水槽でも飼えますよ。
青水でもありません。
ただし、状態の良い土佐を置いているお店で買ったのですが。
そのお店は金魚専門店で金魚たちの状態も凄く良いんです。
近寄ると勢いよくこちらに寄ってきます。
ショップにありがちなどんより泳いでいる金魚とは大違い!
水替えも週に一度くらい。餌は「咲きひかり」をあげてます。
しっかりした作者の所の土佐は飼い易いです。
因みにここのお店で買った金魚は塩水浴&餌止めということはせず
温度とPH調整をしてすぐ水槽に入れています。土佐も。
509ポトラッチ:02/07/17 21:37 ID:d6qkWCk9
白コメットっていう金魚を1匹100円で買って来たんだけど
安かったのかな?
510金魚が:02/07/17 22:09 ID:srypC5Sp
もう死にそうです・・・
おなかがパンパンに膨れ上がって、
下腹部あたりに内出血もしています。
専門化が言うには、
「卵が産みたくても産めない状態。寿命だからしかたない」状態だそうです。
苦しまないようにしてやりたいのですが、なにもできません・・・
このようなときみなさんならどうしますか?
もう水からあげてやったほうがいいのでしょうか?
もうわかりません・・・
511洗濯槽で金魚:02/07/17 22:23 ID:???
>>500
> 最近、稚魚の数が急に減ったナーと感じたら、疑いましょう。(^^;

徐々に数は減ってたのですが時々死骸があったし,まだ食えないだろうと思ってた
のですが,そのうちしないと食われそうだしせっかくアドバイス頂いたのだから
成長の早い子を先に生まれた子と同じところに移しました.

喧嘩したりしないかと思ってしばらく様子をみていたのですが,結構仲良くして
るみたいです.

とはいうもののバケツみたいなのに10匹ちょっと入れてあるのですぐに水が
汚れてしまうし,後から大きくなったのを小さいのとまたわける必要がありそう
ですから,近いうちに器の大きさのわりに子の数が少ないたらいに大きい子を
移して小さい子を小さい器に移さなければいけなさそうです.ちょっと面倒.
常時バケツ2つと小さいたらいに交換用の水を組み置きしてはあるんですが,
あんまり汚れると1日放置が難しくなってしまいそうです.田舎で水道水が
綺麗で塩素が少ないらしく親は半分くらい水道水を入れても平気そうな感じ
ですけど,毎日そんなことをしていると恐いのでできれば一日放置して
おきたいです.

現在子どもはたらいとプラ水槽とバケツみたいなのと発泡スチロールの箱の
4つにわけていまして,親は洗濯槽に5匹で子が大きくなっても数匹しか
一緒にできないような感じで里親をそろそろ探そうかと思ってます.

親はいかにも夜店金魚で模様も目立たず地味なんですが,色のつきはじめた
子どもの方は色々模様がありそうで成長が楽しみな毎日です.
512 :02/07/17 23:14 ID:Frxfzddh
>>510
人の意見より、自分の気持ちに従います。
513ミンク:02/07/18 02:55 ID:BDHfJppk
>>510
私ならダメモトでも治療にトライします。
おきまりの塩浴+絶食1週間・・かな。
514金魚の舞:02/07/18 06:17 ID:???
>>510
ビックリしました。
なぜならうちの和金もお腹パンパンだからです。
一匹だけがその状態で、「何でだろう?」と疑問に思っていたのです。
うちの子には内出血等見あたらなく、お腹がパンパンという状態だけですが。

他の仲間(和金)が産卵する中、
その子だけがお腹パンパンにもかかわらず、
オスに追い回されても卵を産まないのでずっと謎でした。

今のところ“苦しそう”とか“死にそう”という状態ではないけど、
うちの子もそのうちそういう状態になってしまうのでしょうか…。

うちの子は寿命といわれるほど長く生きてないし、
大きさ的にもそんなに大きくはないんですけど。
(多分、3〜4歳。体長6〜7cm)

515悩める金魚飼い:02/07/19 02:18 ID:/PwKyEIm
>ぎょぴさん

 お久しぶりです・・・結局家の金魚は全滅してしまい、報告するのも悲しくて、
ついついご無沙汰してしまいすみませんでした。 
 冷凍ミジンコが油膜の原因になるとは知りませんでした。。。(TT)
次はある程度まで成長した体質の強い魚体を飼ってみようと思っています。
9月ごろになるとそこそこには大きくなったのが出て来るそうなので、
その頃また金魚やさんを覗いてみようと思います。  その頃にはもう
色の変わってるのもいるのでしょうか? できれば真っ白い土佐が欲しいので、
色変わりにかかる時間はどのくらいなのか教えてください。m(__)m
 
 >土佐野郎さん

 土佐のいる容器の大きさは直径43cmぐらいの大きさのでかい洗面器の様な
形をしています。 大体15〜18Lぐらい水は入るみたいです。(正確に
計ってみたことがない。10Lバケツで1杯半強で2杯までは行かないくらい。)
土佐の稚魚が元気でいるなんてうらやましいです。
 容器・・・45cm水槽で45Lも入りますか?  換水も週に1度、1/4ですか・・
でも45Lの1/4だとけっこう大変ですね。 お水ですが、外で飼っていると、
雨水が入るときがあるのですが、そういう時は変えたほうがいいとかかれて
いたりして、「雨水って金魚に良くないのかな?」 と不思議に思っています。

508>ボブ さん 

  うらやましいです〜! うちも近所にそういう金魚屋ができると
いいな〜(TvT)

516 :02/07/19 05:52 ID:???
金魚をミキサーにかけて、それをアートだと言っている痛いやつをちょっと前にどこかのページでみたのですが、URLがわかりません。
わかるひといますか?
理科室みたいなところに、10個ぐらいミキサーをおいて、中に全部20匹ぐらいの金魚を居れて、ミックスしている連続写真みたいなのをうpしていたやつのです。
517勘違いヤロウへ:02/07/19 15:43 ID:BT8EiIe0
>>>516
そういうのはスレ違いだ!
他でやれ!!!
気分悪い
518土佐野郎:02/07/19 17:55 ID:???
>>515悩める金魚飼いさん
あ、説明が足らんかったようで。
45cm水槽なんだけど、奥行きがノーマルのものより
ちょっと大きいやつです。雨水に関しても
「全く考えた事ナシ」です。多分、大都市だと雨水自体
汚いから、かな?金魚には良くないであろう「酸性雨」だし。
でも、基本的には「放置飼育」です。
519薬浴中の初心者:02/07/19 18:23 ID:pu+Z35T2
まだ、買い始めて3日目なのですが、白点病になってしまい、
現在薬浴中です。
薬浴中の時は絶食すると書いてあったので、今日からエサは
与えていませんが、消化不良?でない治療の場合も絶食するのでしょうか?
素人から見ると、昨日までとてもよく食べていたので、
(でも、けしてたくさんあげすぎてはいないです)
体力つけるためにも、あげたくなっちゃいます・・・。
でも、やはりあげないほうがいいんですよね?

それと、薬が入っている方の水槽に入れると、なぜか
ほとんど動かなくなってしまうのですが、いいのでしょうか?
(薬浴させたあとのほうが、みんな元気がなくなったみたいで
 とても心配です・・・)
520ボブ:02/07/19 18:54 ID:???
飼い始めてすぐの白点病大変ですね。
どういう経緯で金魚を手に入れたのかわかりませんが・・・
最初に金魚の入っていた袋と水槽との温度調整しましたか?PHも。
それをしていなくて白点病にしてしまうことが多いです。
白点病は人間で言う風邪のようなものと思ってください。
金魚すくいや普通の金魚屋さんで手に入れたのならばまず
0.5%の塩水浴や薬浴で体調を整えます(病気への抵抗力もつけます)
薬浴中は絶食です!
餌をあげてしまうと治るものも治らなくなってしまいます。
薬の濃度あっていますか?
水槽の大きさとか水の量とか金魚の数を書いてくれると
皆さんからのアドバイスが受けやすいと思いますよ。

521金魚が大変だ〜:02/07/19 19:02 ID:weezDdM7
すみません!やっぱ即レス期待ならここなんで… ウチの金魚が大変なんです!
元々いれておいた90cmから水が漏れるんで、4日ほど
彼含む5匹の4歳魚を60cmに移しといたら、彼のウロコが2・3枚白くなって
「ま、狭いからケガだろ、90cmを直したらすぐ治るさ」とほっといたら
一週間後の今日、こんなんなってるのに気づきました。
http://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/2239/2.jpg

見るからに大変だあ!
手持ちの「楽しい金魚の飼い方」を見て判断したところ「感冒」が
近いかなーー と思い、本にしたがって
「暖かい水(25℃にしといた)に移し1%の食塩」をやってますが、
「原因:冬から貼るの急激な温度変化が原因」てのは季節的に変な…

どなたか!!この病気を知ってる人は?「感冒」で間違いないでしょうか?
うろこが白くなり、ひどい所は剥がれて皮膚が露出し、ヒレも穴が開き始めています。
522521:02/07/19 19:07 ID:weezDdM7
あ!ちなみに最初のウロコが変色した後、すぐに90cmに戻しました。
水を大分、水道水に替えてしまった(4:1くらいか?いつもは平気だった…)
それが悪かったのか…
おまけに焦って本を水槽の中の彼の上に落とすし…すまん…
523うちゅ:02/07/19 19:18 ID:yEgRTknN
>>521
60cm水槽を置いていた部屋の温度は一定でしたか?
もし一定でないなら、水量が少ない分温度の上下が激しかったのかも。
白いちょっとネバつく膜ですか?傷の部分を覆っているのは。
何となく白い部分が毛羽立っているというか、綿っぽくも見えるのですが。
もし綿っぽいなら、水カビ病になっていますから、マラカイトグリーンか
メチレンブルー(我が家こっち使用)で薬浴させましょう。がんがれー!!
524うちゅ:02/07/19 19:21 ID:yEgRTknN
>>522
・・・むう、色々ダメージ喰らったみたいな。
>「暖かい水(25℃にしといた)に移し1%の食塩」
これは今日から始めたのでしょうか?
525うちゅ:02/07/19 19:32 ID:yEgRTknN
(途中で書いちゃった)
今まで、我が家では感冒の症状が最長3週間位続いた事がありますが、
ヒレに穴が開いたりした事はありません(*「いや、ウチのは穴が開
いたよ」という方もいるかも知れません)。
ここからは、521さんの判断になると思いますが、傷から細菌が入った
可能性が高いので、水カビ病と考えた方が良いと思います。
526521:02/07/19 21:36 ID:gKUAQ3mT
うわ〜 早いレスありがとうございますTTうちゅさん
>>「暖かい水(25℃にしといた)に移し1%の食塩」
>これは今日から始めたのでしょうか?
そーです >521を書きこむ直前 6時ごろから。

水カビ病かもしれないと…?
ああ…もしそうなら、今入れた"ニューグリーン"が効を奏すかも。
ちなみに2年ほど冷凍庫に入れっぱなしだったやつですが 大丈夫かなあ。

発病し始めてる金魚の様子を見ていた父の話じゃ
一緒に入れてるアルジニータ(体長10cm)が この金魚の体に"よく吸い付いていた"
「いや〜きっと、悪い虫や皮膚を食い千切ってくれてるんじゃないかとねぇ」
それは… 人間やカバの大きさならアリかもしれないが… どっかにそう言う魚の住む温泉があったが…
気づかなかった自分もアレだが異変を感じてたなら何か言ってくれ父よT皿T

あと 彼が発病してる(自分は気づかなかった)間、
水が白く濁っている気がして、気になってました。
今思えばあの病気の彼の体から落ちた粘膜か。
527521:02/07/19 21:37 ID:???
うっ、感冒じゃないんなら、エサを入れるのはやめねば!!
528521@焦る:02/07/19 21:47 ID:gKUAQ3mT
隔離してお湯沸かして水温25℃にしてヒータ置いて、ニューグリーン入れて
大さじ2杯ほどの塩入れてきました。

60lの1%って600g!?
60lの1%って600g!?
なんか多くないか?!
529あんぎゃーす:02/07/19 21:47 ID:yAIbC+77
>>527
温度怪しい。。。白く濁ったのは、食べ残しとかが腐敗した濁りかも知れないぞ。
毎日様子を見て大事にしてやるのだ。

530521@夕飯:02/07/19 22:11 ID:???
>529
うう、わかったよ…
この 濡れてふわふわになってしまった「楽しい金魚の飼い方」にも
毎日様子を見れって書いてあったよ…
531名無しさん:02/07/19 23:31 ID:jsbpXuG9
>>528
1%だと、そんなもんだよ。
普通、60リットル、5〜0.6%で300〜360gになる
532528:02/07/20 00:00 ID:???
>531
そ、そうですか?
うん、何度も計算したもんね… 60l(6000cc)の1%=600g...
533ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/20 00:03 ID:???
>>515=悩める金魚飼いさん
残念でしたね。体が出来上がってきた個体はその分いきなり価格も跳ね上がりますが、
確かにその分育てるのは楽ですから、待つのもいいかもしれません。
色が上がってくるのには個体差がありますので一概には言えません。早ければ2ヶ月
位からある程見当がつくようになりますが、遅い子は平気で半年くらいフナ色して
ますから。成長してきてからも変化しますしね。
ただ、真っ白な個体をお望みでしたら、通っているお店に一言お願いしておいた方
がいいのではないかと。白がちの更紗なら育て方次第で何とかなりそうな気がします。
>>519=薬浴中の初心者さん
>薬浴中の時は絶食すると書いてあったので、今日からエサは
>与えていませんが、消化不良?でない治療の場合も絶食するのでしょうか?
>素人から見ると、昨日までとてもよく食べていたので、
>(でも、けしてたくさんあげすぎてはいないです)
まずこれがいけません。飼い始めは環境になれて落ち着くまでは身体を休ませる
為に、少なくとも3日は餌を与えてはいけません。1週間位あければ確実です。
薬浴中は基本的に餌はあげないのが原則ですが、私の場合は白点病の時は少しですが
給餌してます。ただ、これは金魚の体力と相談しての事で、明らかに元気が無い場合
は逆に餌は与えないようにします。
消化の為に内臓にかかる体力的負担は人間の私たちが考えるより大きいものです。
また、薬浴を始めたら動きが鈍くなったとの事ですが、薬浴に切り替える際や、薬浴
から元に戻す際、水合わせや温度合わせはしっかりやっていますか?
薬の濃度に間違いが無ければ、そちらが原因でショック症状を起こしている場合も
あります。
ところで白点病の治療ですが、発病時に体力があるなら薬浴しなくても塩水浴と温度
治療(水温を28℃程度に設定する)で治す事も出来ますよ。ただ、今の時期だと平常時
の水温との差が問題になりますから、薬浴した方が無難だとは思いますけど。

534ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/20 00:16 ID:???
↑ありゃ5行位省略されちゃった。スマソ。あと連カキコもスマソ。
>>521=528=金魚が大変だ〜さん
お話の様子だと可能性が色々あります。一番疑わしいのはアルジーイーターに体表を
舐められて、ストレスと、粘膜の欠如と傷口とが重なって、水カビ病が発症してしま
ったではないかという事ですが、お話だけだと水カビとは断言できませんね。
また、鱗の様子を聞くと穴あき病の可能性もあると思われます。
この時期でも水温が25℃以下と言うのは随分と涼しい環境なのですね。でしたら、
すぐにでもヒーターを買ってきて、それで水温を調整してください。お湯を足す方法
だと結局温度の上下が激しくなってしまい、逆に負担を与える事になってしまいます。
とりあえずその金魚は隔離して餌をきり、塩水浴させて下さい。今のところ病気が
何なのか断言できかねる所がありますが、腐れ病でない様でしたら、ヒーターを入れ
て温度治療もそれに追加するといいと思います。
その際、塩水浴の濃度は0.5〜0.7%程度で充分。1Lで5g(小さじ1杯)で5%と考えて
ください。大抵の病気はこの濃度の塩水浴で対処できます。
今回はもう薬浴を開始されてしまった様なので、いきなりまた切り替えると負担に
なると思いますから、徐々にその状態に移行させてはと思いますが、薬品の投入は
病状がハッキリしてからの方が確実かと思います。どうしても不安ならメチレン
ブルーと塩水浴の併用が比較的適応範囲が広いのでその状態で病状を把握し、正しい
治療法へ移行してください。
535sage:02/07/20 13:23 ID:GKL1I87H
教えてください。
昨日うちの母が金魚3匹と金魚鉢を買ってきたのですが、
金魚鉢でブクブク使ってもいいでしょうか?
536奈菜氏:02/07/20 13:29 ID:???
あ、、、あら、、、。
537 :02/07/20 13:33 ID:???
>>535
別に金魚鉢でブクブクを使っても問題ないですよ。
でも金魚鉢で三匹は無謀ですね。水量が少なすぎます。
せめて30cm水槽を用意した方がいいと思います。それでもかなり小さいけど。
金魚鉢では小さいのを一匹か二匹しか飼えないと思った方がいいですよ。
538535:02/07/20 15:39 ID:???
ありがとうございます。
そうですか、やっぱり狭いですね。
早速水槽を買いに行きます。
539510です:02/07/20 22:40 ID:OhSwTk5e
今朝起きたら金魚が死んでいました・・・。
水槽からあげる際、おなかが膨れ上がってから
初めておなかに触れたのですが、なんというか、
空気の抜けかけたゴムボールのようにブニョブニョしていました。
どんなに苦しい思いをしたのだろうと考えると、涙が止まりませんでした。

名前も付けてあげなかったのですが、この金魚は
小学1年生くらいに金魚すくいでもらってきたので、
かれこれ13〜4年(現21)の付き合いでした。
それが25センチ超にもなるとは・・・。
朝起きて、二階から降りてくると気配でわかるのか、
餌をもらいに水槽内を暴れまわるのがかわいくて好きでした。

なんか今書き込みをしていてふと思ったのですが、
そこにいるのが当たり前すぎて、
結局なにもしていなかったのが現状だな、と痛感します。

まだペットが元気でいらっしゃるみなさん、
あたりまえの事なのでうるさく感じるかもしれませんが、
死んでしまってからじゃ遅いのです。
どうか別れの時に後悔のしないようにペットとの時間を大切にしてください。
540 :02/07/20 23:51 ID:???
>>539
そうだよね。俺もペットを失うといつも同じことを考えるよ。
日頃、「悔いのないように精一杯のことをしてあげよう」とは思ってはいるんだけど、いざその時になるとやっぱり「ああすればよかった、こうすればよかった」って思う。
結局完璧な接し方ってないとは思うんだけど、心がけが大事だよね。

きっとその金魚さんはいい飼い主のところで過ごせて幸せだったと思うよ。
元気出してね。
541薬浴中の初心者:02/07/21 01:34 ID:cggHFe4O
519です。
ボブさん、ぎょぴさん、ありがとうございました!
金魚は元気です!
入手経路は子どもの幼稚園での金魚すくいです。
金魚2匹とドジョウ2匹を水槽S(約12L)で飼ってました。
でもドジョウは次々と星になってしまいました・・・(涙)。

薬を買ったお店の人に、エアポンプが1つしかないことを伝えたら、
バケツか何かに半日くらい薬浴させて、また水槽に戻してあげればいい
と言われたので、青いプラスチックケースに入れて薬浴させてました。
青いプラスチックケースの時は、あまり動かなかったのですが、
水槽に戻したら元気に泳ぎまわっていました!
温度合わせもしたつもりだったのですが・・・。
同じ場所に数時間置いておきました。このやり方は間違ってるのかな?
周りが青くていつもと違うので固まってたのかな?なんて思いました。

今日、薬浴用に早速小さな水槽を1つとエアポンプを購入して、
病気の金魚を隔離しました。
今日には白点病はよくなっているみたいなのですが、実は
もらってきたときに、ウロコが1つはがれてて、
そこの傷が日に日にひどくなってきているので、今はその治療を
しています。絶食もさせています!
(水槽での薬浴だと、普通に元気よく泳いでます)

白点病って、かぜみたいなものなんですね。
一応、水槽に移すときは袋ごと30分くらい水槽に浮かべてから
移したんですが、風邪引かせちゃったのかなぁ・・・。

はじめに、塩水浴や薬浴をさせればよかったんですね。
さらに、しばらくはエサをあげてはいけなかったなんて・・・。
これからそうします。
飼い始めると、めちゃめちゃ金魚かわいくて(ドジョウの死は
ほんとに悲しかったです・・・)、気が付くと、ここ3日くらい、
金魚の世話ばっかりしてるかも。

PHはまだ勉強不足で、何もしていない状態です。
これからじっくりこのスレッド読んで勉強します。
とても親切なレスありがとうございました!
(長文すいません!)
542はじめての60cm:02/07/21 01:38 ID:IGJvQ49M
>>539
13年!! たぶん、他の飼い主だったらそんな長生きはできなかったかもしれません。
十分な世話をなさったと思いますよ。
543521:02/07/21 02:45 ID:foIF2sB5
>539
13年!?(個性のないリアクョン)25cm!?
そ、そりゃすごい… 間違って鯉を飼ってたんじゃないの?w

>534 ぎょぴさん
521金魚大変です。丁寧な説明、ありがとう…感謝します。
ですが 今鉢を見に言ったら、やつは最後に見たそのまんまの位置で死んでました。


どうも ことごとく>>534氏の言う事と違う事をやってしったらしい。
それに 聞かれた質問にもろくに答えず、する話も要点を得てなかった…
鉢のある場所は、なんと外。以前リークアウトしたらママンが怒って車庫に移動させられてしまったのだ。

水温を保つのにはすでにヒーターは使っていた。
しかし 水替えしたばかりは水が冷たいので、お湯を入れて温度を調整したつもりだったが
それでも 25℃と言うのは冷たい… のか。しまった。

昨日>>521の段階では、何の病気か判断しにくい程度の症状だったのに
その晩 彼だけ隔離して薬浴させ始め、一晩明けると
一目で 水カビ病か白雲病! っと判るくらいに症状が顕著になっていた。
>534氏のアドバイス
>薬品の投入は病状がハッキリしてからの方が確実かと思います
にいきなり反した所為か。
あるいは アルジニータがカビを食べてくれてたのか?? なんても思いましたが…?はて

塩水浴は、既にさせてしまっていた…
白雲病 か 水かび病 かとふんだので、どちらにも共通する「2%の食塩水に30分浴」を実行したが(3lのボウルに60gの塩)
イヤがる様子なので30秒で終わってしまった…
>濃度は0.5〜0.7%程度で充分 ですって〜?
なんか かえってヒドイ事をしたような

夜店の金魚はすぐ死ぬ、の定説を裏切って、それでも4年楽しませてくれた。
他の2匹の黒出目は赤くなってしまったが、奴だけ孤高の黒を保って
色取りを楽しませてくれた。彼の居ない水槽はしまらない…
庭の椿の下に埋めてきた。今までどうもありがとう。
544ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/21 03:14 ID:???
長文スマソ。
>541=薬浴中の初心者さん
元気ですか、よかったですね、ホッとしました。
温度合わせというのは、導入時にされた袋のまま浮かべておくというヤツです。
水合わせは簡単に言うと少しずつ移動先の水を混ぜるという方法で、これも30分
から1時間程度の時間をかけて行います。ここで大事なのは袋の中にある水は水槽内
に入れてはいけないという事です。特に金魚掬いなど、水の状態に何の保障も無い
場合は厳禁です。
鱗が剥がれてその痕が日に日に悪化しているとの事ですが、ひょっとしたら穴あき病
に罹ってしまっているかもしれません。その場合水温を28〜30℃に保つのが効果的で、
食欲があるようなら水質の悪化に注意してパラザンDという薬品を使った薬餌を少量
だけ与えてください。食欲が無ければ同薬か同系等のグリーンFゴールドリキッドで
薬浴するのも効果があります。
ただのキズならメチレンブルーで充分です。
青いケースにいる時は大人しいのは、恐らく視界が遮られて眠っているような状態に
あるからだと思います。治療中の安静はむしろ好ましいので安心して下さい。
終始底に沈んだきりだとかで無ければ問題無いです。
それより、気になったのですが水槽の方に濾過装置はついてますか?飼育セットを
購入されたのなら心配ないと思うのですが。薬浴中はエアーを入れるだけでいいの
ですが、飼育に当たっては必携です。もし、なければ\500〜\1000程度で買えます
から、つけてあげて下さいね。
出来たらヒーター(サーモと一体型になったものがお買い得)も購入されるといいと
思います。
かわいい金魚さん達、長生きするといいですね。頑張ってください。
545ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/21 03:30 ID:???
連カキコスマソ
>539=510さん
お腹がぶよぶよしていたのは抱卵していたからでしょう。
それにしても13年とは!まさに天寿だったと思います。普通は巧く飼っても10年って
言われてますものね。きっと幸せな魚生だったのだろうなぁと思いますよ。
ご冥福をお祈りします。
>543=521金魚大変さん
ありゃー……残念でした。ご冥福をお祈りします。
水換えについてですが、新しい水をお湯を合わせて水槽の水温に合わせていたと言う
事でしょうか?ならそれ自体は問題無いですね。そうじゃなくて水温の低い水を入れ
て下がった水槽の温度をお湯で上げているというなら問題があります。
25℃という水温は決して低くはありません。今の時期にその水温が保てるというのが
珍しいなーと思っただけです。治療水温としては低めですが。
それと塩水浴ですが、実行された方法は即効性はあるものの危険の伴う比較的難しい
やり方です。低い濃度(金魚の体液の塩分濃度と同じ)で長時間する塩水浴の方が失敗
が少なく、金魚に与える負担も少ないので、私はこちらをお勧めしているだけで、
完全な間違いとは言えません。
それにしても真っ黒なままの黒出目か…惜しかったですね。
546:02/07/21 22:43 ID:???
キャリコが尾ぐされ〜。
塩浴して、今日、アマゾングリーン買ってきました。
バラザンDはあるんだけど、ちょっと強いような気がして・・・とりあえず
アマゾングリーンから試してみようと思っています。

ところで皆さん、薬の保管ってどうしてますか?
冷蔵庫に入れたほうがいいんでしょうか。
常温で暗いところなら大丈夫?
薬の使用期限って、どのくらいなんでしょうねー。
547ポコ:02/07/21 22:49 ID:o327gaDh
転覆病になっていたピンポンが☆彡になってしまいました・゚・(ノД`)・゚・
もともとちょっと転覆気味だったけど、まん丸で、名前(ポコ)を呼ぶと
すごい勢いで寄って来てうれしそうにパタパタ泳ぐ可愛い奴でした。
昼に外出して、夜帰ってきたら浮いていた…(ノД`)・゚・
さっき彼とお葬式をしました。

まだピンポンは2匹いるけど
一番気に入っている子だったのでとても悲しいです…
でも後の子達が(流金、丹頂もいる)病気にならないよう
もっと気をつけて大切にしようと思います。

…転覆に効く薬、できないものかしら。
苦しそうな姿を見ながら具体的に効果のあることは
ほとんど何もできなかったので、辛かったです。
548ショシンシャ:02/07/21 23:09 ID:LTMcPQ/1
コメットさんとらんちうタソの混泳はさすがにマズイですか・・?
549 :02/07/22 00:31 ID:???
>>548
かなりの確率でヤバイ。
でもいざとなったら分けて飼う環境を用意できるのなら試しに混泳させてみたら?
用意できないのならやめておいた方が無難だろうね。
550ショシンシャ:02/07/22 00:38 ID:xChsl6pA
>>548
ムー左様ですか・・
来月暑いだろうし熱帯魚用のデカ水槽を買ってきて水作りしてるんです(゜∀゜)
あんまりにデカい水槽なんでハネ物のコメットさん2匹じゃ寂しいかなと思いまして。
いろいろ金魚サイトみてるんですけど、混泳を具体的に教えてくれてるとこ、ないっすかね・・
551 :02/07/22 00:38 ID:???
http://www.bidders.co.jp/item/8215983

この魚、実際いくらくらいの価値があると思う?
俺、かなりのもんだと思うんだけど。最近のビダでは一番じゃない?
俺的には10万ついてもおかしくないと思う。逆に5万以下ならかなりの儲け物じゃ?
『違いの解る人』の意見、希望。
552549:02/07/22 00:50 ID:???
>>550
コメットが先住しているんなら朱文金か和金でしょ、やっぱ。
マイナーなところで玉サバなんかもいいかもよん。
553( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/07/22 00:57 ID:XjRHuNfz
うちの金魚はコメットと和金(緋ブナ)と出目金とオランダとらんちうの混泳です。
体長はコメットが一番でかいですが、エサを食う実力はらんちうが帝王・・・
554:02/07/22 00:58 ID:GaNpWLM3
555???:02/07/22 01:25 ID:Lr8czJam
555ゲットぉ。
556???:02/07/22 01:27 ID:Lr8czJam
>>546
うちは、その都度新しいのを買ってます。(^^;)
新しい水草を入れるとき、薄めた液で軽く消毒するので、
すぐ無くなってしまいます。
557???:02/07/22 01:29 ID:Lr8czJam
>>551
うちは流金専門なので、せいぜい1500円。(笑)
558???:02/07/22 03:29 ID:???
>>551
7〜8万円というところでしょうか。
559???:02/07/22 08:13 ID:???
形のいいランチュウを育てるには生き餌をタップリ与えるという
のを、都内の有名金魚店のオヤジさんから聞きました。
餌を与える現場も見ましたが、ブラインシュリンプを山盛りでした。
書籍やサイトには、一様に餌の与えすぎに注意とあります。
矛盾してますが、正しいのはどちら?
560 :02/07/22 09:39 ID:???
基本的にはたっぷり。しかし以下の場合は与えすぎに注意。
●消化不良になりそうな時
●鰓病になりそうな時
●イモになりかかっている時
●片腹になりかかっている時
これらのボーダーをしっかり見極めてギリギリまで餌を食わせられるかどうかが手腕の問われるところ。
また成長段階によっては必ずしも生き餌である必要はない。
561白金魚:02/07/22 10:20 ID:07FhaITo
こないだ縁日で救ってきた白い金魚とペットショップで売ってた
小赤達を一緒にしてたら、白い金魚の尾鰭がなんとなく黒ずんで
気泡のようなものが5個くらいついてしまいました。
他の小赤1匹にも2個くらいの気泡がついてるんですが、
これって病気でしょうか。
もし、病気だったらどんな薬を入れれば良いのでしょう?
562金魚初心者:02/07/22 11:26 ID:cZTkUg83
1か月前から飼いだしました。先日、白点病になりメチレンブルーで薬浴
させ治ったと思ったらリュウキンの背びれにイカリムシをハケーン。
説明を読みピンセットにて駆除。で、他の金魚にもイカリムシらしきものが
ついています。最初綿のように感じ水カビかなと思ったのですが・・
ピンセットでかなり強くつままないと取れません。1匹に5匹くらい
あちこちについてます。もう、どうしていいか・・わかりません。
やはりピンセットでとってやるしか方法はないのでしょうか。
563 :02/07/22 11:36 ID:???
塩水浴、トロピカルNを入れるのも効果があることはあるけど、ピンセットで取った後
の再発防止の意味が大きい。
564イカリムシ:02/07/22 12:14 ID:???
>>562
俺たちゃしぶといからピンセットで取ってても永遠に絶滅しないよ
なんてったって多産系だからな
ただ確かに薬を使われるとちとキツイやね
大人は平気だけどガキどもが薬に弱いんだよな
宿主を捜して彷徨ってる間に死んじまうんだよ
だから薬だけは勘弁な、頼むわ
565???:02/07/22 13:03 ID:???
>>560
ありがとうございます
なるほど書籍やサイトの言うことを聞いていたら、
生き延びるかもしれないけど大きく形のよい金魚は
望めないでしょうね。
5分で食べ切る量を一日二回。こういう餌の与え方だから
うちの金魚は二歳なのに店で売っている当歳よりも
貧弱なんですね。
調整が難しそうだから、今の与え方の方が楽かも
しれないですが。
566愛好家:02/07/22 17:16 ID:???
>>551
悪い魚ではないと思うが、やや密飼いか水質の管理が
行きとどき切れてないせいか、魅力に欠ける。
写真で見た限り、私なら品評会には出さない。
3〜5万円以内が良いところなのでは。
567516:02/07/22 17:40 ID:???
>517
勘違いやろうはおまえだろバカ
こんなことやってるやつに対して一言いってやろうとか思わないわけ?
それで、>516に対して怒っているわけ?
怒りの方向違うんじゃない?

ちなみに自分も淡水魚飼ってるので原がたってしょうがなくてここでカキコしましたが、
どちらにせよスレ違いだったようです。むかついたみなさん失礼しました。
568きんご:02/07/22 19:32 ID:tlzJWWsv
今朝、金魚がしんじゃいました(泣)
今年の冬一回死にそうになってもうだめかと思っていたら元気になり
2〜3日前に暑さでまた死にそうになり、しばらくしたらまた元気になったので
「こいつスゴイ生命力あるなぁ・・・」と感心してたのですが・・・。
なんだか心に穴があいた気分です。
569ピンポン ◆KORO22Go :02/07/22 20:10 ID:wr/mkXRT
水替え実行。久しぶりにピンポンパールのお腹つんつんしました。
プニプニで(・∀・)イイヨ!

更紗の白雲病もどきがいまだ治らず。
かといって進行する様子もなく元気(以前から微妙に浮かび気味ですが)。
夜に水面付近でボーとしてるのが原因かな?寝るときは底で寝てるんですが。
モーワケワカランです。
570悩める金魚飼い:02/07/22 21:38 ID:NW5ZrCTh
>ぎょぴさん

 いつもお返事ありがとうございます。価格の跳ね上がった
土佐金は極端に値段が違いますね。 最近2歳ぐらいの土佐金が
近所の金魚センターに入っていましたが、値段は1万円だそうです。
あうあう(TT) 当歳で1500円ぐらいで9月ごろに丈夫な
子がでてくれるのを望むだけです。 土佐金は高い!難しい!けど・・・
かわい〜〜〜〜〜・・・真っ白な子がでるのを気長に待ちます。
行きつけの金魚やさんにもすでに連絡しました。 「9月になって
真っ白いのがでたら連絡して!」ってね(^^)そこだと多分
1500円〜3000円ぐらいで入手できると思います。(格安!?)
8月いっぱい留守にするので、今は新しく飼う予定はないのですが、
今飼っているこの中で一番のお気に入りの白流が最近変な泳ぎ方を
しています。 水草を入れた頃から「きょうつけ!」をしたまま
ぼ〜っとしています。 餌をやるときなどはふつ〜に泳いでるの
ですが、気がつくとまっすぐ上を向いてぼ〜〜〜〜〜〜。。。。。
これって何か不調なのでしょうか? 水草の入れすぎかな?と最近
思いはじめました。 転覆や逆立ちはきいたことはありますが、
「きょうつけ」でびし〜っと上を見るのは何でしょうか? 

 あと・・・その水草を入れた頃に、数日後に入れすぎたと思い
すこし別の水槽に分けてたら稚魚が・・・でも果たして金魚のか、
コイのか、それとも買ったときにすでについてたメダカか何かの
稚魚なのか区別がつきません・・・今は1cmぐらいの大きさで、
見た感じメダカのようですが・・・何か見分ける方法はありますか?
57160cm水槽:02/07/22 21:41 ID:???
>>547
ポコさんおひさ。
でも、ちょっと残念だったね。
あとの金魚大切にしてやって。

自分も転覆病には苦い経験してるので、
転覆病はさせないぞ!と日々飼育しています。
浮き袋回復薬でも、開発されたらなぁ。

うちのピンポンも、ときどき水槽の上でプカー
としてるんだよな。でもいつもではないみたいで
遊んでいる感じ。なんてこった。

>>569
プニプニでイイヨって、あんたw

でも、俺も触ってみたくなってきたぞ。
572毛無しさん37:02/07/22 21:42 ID:zl44Jt1N
ビッダーズで金魚(ランチュウ)三歳が数万円で売ってるが
寿命はどれくらいなの?なん年生きるの?
573 :02/07/22 23:16 ID:ZIT8Cimv
先日釣堀で釣ってきた金魚さんに白雲病みたいなのが・・・
この時期でもかかるのかな・・・(;´Д`)
60cm水槽に100gばかり食塩入れといたけど、治ってくれるかな・・・
574(*・_・):02/07/22 23:18 ID:???
私、転覆病見た事無いのだけど…
そんなに良くかかるの?
575始めての60cm:02/07/23 00:46 ID:bCqMJ3UT
土曜日に、始めてピンポンパールの実物をみてきました。
(近所の金魚屋さんにはおいてなくて)
これ、金魚・・・ですかね?
お腹のブツブツとか見ていると、金魚の色をしたふぐみたいで・・。(^^;)
576 :02/07/23 03:00 ID:???
>>573
本当に白雲病ですか?水カビ病じゃないんですか?
この季節、水カビ病って多いですよ。メチレンブルー系の薬品を入れた方がいいんじゃないでしょうか。
食塩に頼るとしても100gでは少なすぎますよ。その3倍は入れないと。

万が一、本当に白雲病だとするとリフィッシュやマゾテンなどを使った方がいいんじゃないでしょうか。
エラに寄生すると瞬殺ですから、白雲病は。

余計なお世話でスイマセン。
577 :02/07/23 03:14 ID:MoTtzLkd
>568
そんなに気をおとさないで・・・
一生懸命可愛がったのだから。
578きんきん:02/07/23 05:40 ID:???
質問〜!
この暑さの中、水温も上昇気味。
なので、ミニ扇風機でも買って水温を下げたいと思うんだけど、
一体どこに向かって風を送ればいいの???

水槽は60cmで、上部濾過とライトがあるため
上から水に直接風を送るのは無理のような・・・。
ガラス越しに風を当てても無意味のような・・・。

みなさんはどうしてらっしゃるんですか?<水温下げ
579 :02/07/23 09:35 ID:???
>>578
ライトとガラス蓋をどかして水面に当てる。4℃くらい下がるよ。
専用の冷却ファンならライトと濾過器の隙間から風送れるみたい。でも高価。
580きんきん:02/07/23 10:13 ID:???
>>579
レスさんきぅです。

ライトとガラス蓋をどかして風を送るとしたら、
ライトはどうすればよいのでしょう?
あまり(というか殆ど)光が当たらないところに水槽があるので
ライト無しになるとキツイ感じが…。
581 :02/07/23 10:19 ID:funVYG9l
金魚、さっき水槽の端にぶつかって
口から血でてるんです・・・・
大丈夫なんでしょうか????教えてください!
すごく痛そうに見えるんです・・
582薬浴中の初心者:02/07/23 11:16 ID:/ryIFgdj
>544 ぎょぴさん
再びありがとうございました。
飼育セットを購入したので、濾過装置はついてます。
金魚の穴あき病はなかなかよくならず、今も薬浴中です。
元気なので、とりあえず安心ですが、穴があいている部分は
とても痛々しくて、見てるのが辛いです。
早くよくなってほしいな・・・。
今はヒーターの購入を検討中です。

いろいろと親切に教えていただいて、ありがとうございました。
583やなぎでめきん:02/07/23 12:51 ID:ZtsLxcQH
先日、某ホームセンターで、
初めてアルビノ出目金を見ました。
形はいまいちだったけど、あわ〜い金色の体にルビーのよう目、目の縁はうっすらピンク色・・・
なんて綺麗なんだと、しばらく目を奪われました。
連れて帰りたかったけど、入れ物がないので断念。でもほんとにきれいでした。
584金魚初心者:02/07/23 13:32 ID:Pm6TxIHL
>563,564
レスありがとうございました。まだまだイカリムシはおりますが・・・
言われたようにピンセットでセッセと取っております。そして薬浴も。
何だかピンセットでとるのが快感になってきたような気もします。。
585ななしさん:02/07/23 16:36 ID:sBhjG9hk
>575
ピンポンカワ(・∀・)イイ
松かさ病っぽくみえるんだけども・・・
586けんみん:02/07/23 20:10 ID:6x5GJtfG
らんちゅうを本格的に飼おうと思っているのですが、
とりあえず、舟は間に合わせに衣装ケースです。
問題はらんちゅうなんだけど、一之江辺りにある養殖場で買おうと考えていますが、
目標はきちんと育て、繁殖、そしていつかは品評会にだして見たいと考えています。
こう言った場合、ある程度大きい(2歳位)のペアーを買った方が良いのか、
当歳を4匹くらい飼った方が良いのか?悩んでいます?
みんさんならどうしますか?(ちなみに以前ディスカスを飼っていたので
基本的な知識はあると思います)
587きんご:02/07/23 22:07 ID:WmYsK3Q+
元気に泳いでた時はかわいかったな。
水槽のぞくと手足をふりふり〜ってして寄ってきてもうメチャかわいかった♪
朝死んでいたのを親が見つけたんだけど、私が出かける前に言ったら
ショックを受けたらいけないと思って言わなかったみたい。
その日に限って朝バタバタとしてて夜帰ってからいなくなってる事に気づいた(泣)
「あれー?きんごがいない・・・。きんごー、きんごー・・・(゚-゚)マサカ・・・」
(『きんご』って名前つけてた)
あーまた悲しくなってきた(..)
588 :02/07/23 22:27 ID:9sgq63sj
コメット好きはおらんのか・・・
58960cm水槽:02/07/23 23:56 ID:???
>>580
ライトが必要ならば、ライトリフト買ってきて
あるいは自作して、ライトを持ち上げて
ライトの放熱を避けるです。

ライトを持ち上げた間のところへ
風をぴゅーと当てると下がってきます。

若干ライトの照射は減りますが、
無いよりはましです。

で、ライトリフトが高いと感じるなら
木の棒でも利用して自作するです。
うちも自作しましたです。
590ポコ:02/07/24 00:01 ID:iFRndfxa
>571
60cm水槽さん、こんばんは。
残りのピンポンたちはなんとなく寂しそうです。
ポコはのんびりしててほんとに可愛い子でした…
60cmさんのとこの子もそうみたいだけど
ピンポンはのんびりした子が多いようですね。
そしておなかが気持ちいいのだ(笑)

暑い毎日が続きますが、お互い金魚と元気に夏を乗り切りましょうね!


591 :02/07/24 00:02 ID:/tnbSlAv
尾腐れ早く治ってオクレ…
釣堀の金魚なんである程度は覚悟してたけど、
定番の0.6%+メチレンブルーで薬浴中。
水カビはすぐに取れたんだけど、頑張って欲しいなぁ(´∀`)
592らんちゅう中級者:02/07/24 00:58 ID:???
>>586=けんみんさん
今から親魚を買っても仔引きができるのは来春になってしまうでしょうから、急ぐ必要はないかと思います。
また一対一のペアではなく雌一匹に対し雄二〜三匹をけしかけるのが常套手段のようです。
今の時期ならやはり当歳を買うのがいいんじゃないでしょうか。「小さいうちにこういう体型の魚が大きくなるとこうなる」というのを把握してからでないと、選別の基準がわからないでしょうから。

一之江っていうとあそこですね。普及クラスは売ってますが「上物」となると…。(以下略)
まあ安い中にも掘り出し物があるかも知れませんが。
多少値が張りますがらんちゅう専門店を当たるのが得策だと思います。
593zzz:02/07/24 01:11 ID:Q1uKa7rN
>>591
尾ぐされ病にはメチレンブルーもいいですが、
オキソリン酸 or フラン剤の方が効果的ですよ。
594ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/24 03:10 ID:???
最近水温が軒並み30℃で(゚Д゚)ウツー
>>561=白金魚さん
気泡病かガス病かなあ。だとしたら水換えしか有効な治療法知りません。
ただ、最近ピンポンパールの間ではやっている似たような病気の場合、メチレン
ブルー薬浴+0.5%塩水浴+パラザンD餌で治ったけど。
黒ずんでるのは深刻な病気ではない事が多いのであまり気にしなくても良いかと。
>>570=悩める金魚飼いさん
メダカの稚魚は目の部分が青っぽく光って見えます。糸みたいな状態の時はそれが
一番解りやすいかな。少し大きくなれば全然形が違ってきますので、どっちにしろ
すぐ解るとは思いますが。あとは、メダカのほうが成長が早いですね。
>>581さん
怪我なら大抵ほっとけば治ります。
気になる様でしたらメチレンブルーを直接塗るか薬浴させてはどうでしょう?
塩水浴でもいいです。
>591さん
尾腐れ確定なんですか?現在の水温は何度でしょうか。
27〜28℃が一番危険なので、その温域に入らないよう注意して下さい。
↑のzzzさんの仰るように薬切り替えた方がいいですよ。
595けんみん:02/07/24 07:15 ID:vafhcsHG
>>592=らんちゅう中級者さん
アドバイスありがとうございます。
都内及び千葉辺りで何処か良いお店しりませんか?
当歳だと1匹いくら位するのでしょうか?
よろしくお願いします!
596きんきん:02/07/24 07:24 ID:???
>>589 60cm水槽さん
レスありがとうです。

ライトリフトというものがあるんですか!?
最近やっと60cm水槽になったばかりだったんで(それまではもっと小さい水槽のみだった)、
全然知らなかったです。
これからちょっと調べてみて、検討します!

いや〜、ホントにありがとう!
597らんちゅう中級者:02/07/24 09:58 ID:???
>>595=けんみんさん
http://homepage2.nifty.com/kingyo/Labo/Ranchu/ran02shop.htm
ここにいろいろな養魚場やショップのリストがあります。
「良い店」の定義を「良い魚のいる店」とするならどこも良い店です。
主の人柄や接客態度などは人によって感じ方が違うでしょうから自分で確かめた方がいいかと思います。
これかららんちゅうを学ぼうという人はこの点が一番大事な要素でしょう。
値段はまさにピンキリです。だいたい5000円くらいから2〜3万円くらいが手頃ではないでしょうか。
また名の通った養殖場ほど高いです(最低クラスがすでに高価)。値段を聞くとびっくりしてしまうくらいです。
値段に納得ができる程度の鑑定眼を持つまでは妄信的に高い魚を買うのもどうかと思います。
高ければいいという物ではありません。もちろん別格的に高い物は誰が見てもいい魚です。
また安い物にいい物もないでしょう。それがペットショップや普通の観賞魚店と違うところです。

らんちゅうの世界は実に奥の深い世界です。まずは信頼のおける養殖場やショップに通い、いろいろ話を聞くことをお勧めします。
598 :02/07/24 10:06 ID:q/vhHeFM
11 :参加するカモさん :02/07/02 10:32 ID:6cOcgqO4
W杯でサッカー選手の肉体美とさわやかな語り口調を見聞きしてたら、ひろゆきさんの湿度たっぷりのメルマガが妙に重く感じるようになってきた
かつて私のヒーローだったひろゆきさんも今では生ゴミみたいな存在
もういいよ
みんな裁判ネタに反応するのやめようよ
私達がいちいち反応するから益々調子にのるんだよ
削除依頼を拒否することがかっこいいと思っている小さな男(プッ
599599:02/07/24 11:29 ID:???
スレちがいですぅ〜
600小赤:02/07/24 12:28 ID:???
o      o
 ・。     ゚。
    、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、
 /彡,、 (゚ д ゚)<600!
 !〜''’ `レ'~!'~
601薬浴中の初心者:02/07/24 21:06 ID:uONoqKuh
またまた質問です。。。
穴あき病って、どうなったら完治なんでしょう?
けっこう大きな傷というか、穴か開いているのですが、
この部分のウロコって、再生するんでしょうか。
今は、傷の部分がところどころ黒ずんできているのですが、
これは悪くなってるんでしょうか?
それとも良くなってきているのでしょうか?
質問ばかりですいません。よろしくお願いします。
60260cm水槽:02/07/24 21:25 ID:???
>>590
ポコさん、こんばんは。
可愛がっていたことが伝わってくるよ。
ちょっと寂しげなピンポンも、分かっているはず。

そうだね、ピンポンってのん気かもね。
顔近づけたり、指近づける時だけ、必死で
泳ぐところが、また可愛い。
餌が欲しいだけかもしれないけれど。

うちのピンポン、ちょっと鱗が当初から
はがれている個所があるので、触ったこと無いです。
う〜ん、触ってみたいな(笑) プニプニを。

>>596
ペット用品としては、魚関係って器具や備品が多いよね。
でも、自作して工夫している人も多いんですよ。
小型ファンやろ過装置まで作る人がいるから感心します。
603いかり虫:02/07/24 22:11 ID:cp7j/GLO
大量発生しちゃった。どうしよう。
604 :02/07/24 23:19 ID:???
教えて君と馴れ合い固定の巣窟age
605イカリ虫バスター:02/07/24 23:55 ID:???
>>603
完璧に駆除したいのなら専用の駆除剤(リフィッシュ、マゾテン、トロピカルN等)を使うべし。
一度の散布での有効期間は約二週間、これを三回連続合計一ヶ月半続ければまず全滅するであろう。
また薬は幼生にしか効かないので成虫は発見次第手作業で取り除くべし。
健闘を祈る!
606らんちゅ:02/07/24 23:56 ID:GfLfgoRj
らんちゅうって買うと高いからって盗んで自分の育てたフリして大会に出して
優勝した奴がいるって聞いたよ。なんじゃお前!!ただのどろぼうだよ!!
そんな人知ってる?
607いかり虫:02/07/25 00:18 ID:cjrOSRcg
>>605
指南どうもです。
今日、30分程観察して見つけた物は毛抜きで取りましたが、それでも金魚の体力がかなり消耗してしまったみたい。
白点病の病み上がりでもあるし、エサをやりつつ、水替えもしつつの持久戦になりそうです。
608きんきん:02/07/25 01:08 ID:???
>>602 60cm水槽さん
今日アクアショップに行って早速ライトリフトを見てきました。
価格も安かったので買おうか迷ったのですが、
結局買わずに帰ってきました。

機械的なものは苦手だけどライトリフトなら何とか挑戦できるかな?と思い、
自分で作ってみようと思ってます。(甘いかな・・・)
609 :02/07/25 06:24 ID:hhemeds4
縁日で貰ってきたコメットさんなのですが、水カビ&エラ病の併発なんです(;´Д`)
水カビは塩水浴で除去できましたが、エラ病は塩水浴でも完治できるものなんですか?
610オトちゃん:02/07/25 10:16 ID:oprG6AnS
>>608
うちはペットボトルに水入れて凍らせたものを投げ込んでるよ<水温下げ
60cm水槽で2本投げ込めばゆ〜っくり3度くらい下がる。
冷凍庫には常に4本準備しとるよ。
611悩める金魚飼い:02/07/25 15:14 ID:lcWWNN5X
>ぎょぴさん

 両方とも同じに見えるのですが、ただ金魚の稚魚かな?という方が色が黒っぽくて
なぜかこちらの方が大きい・・。 でも尻尾はメダカと一緒なので、もしも金魚だと
してもたぶん和金の卵がくっついてたのかな?って気がしてきました。
 いまのところどっちも1cm前後です。 これからがたのしみです♪

 質問ですが、金魚の尻尾って、生まれたときから形は決まってるのでしょうか?
それとも最初はみなふな尾?で大きくなるにつれて分かれてくるのでしょうか?
612zzz:02/07/25 18:37 ID:HWVEAkwA
うちの稚魚は親がランチュウと東錦ですが、
1匹を除いて背ビレがないようです。
意外ですねぇ。これから生えてくるのだろうか。
613卵メ狂:02/07/25 19:46 ID:DwmGNbgD
一から江戸錦を作ってるのですかー?
614アフロ丹頂:02/07/25 20:38 ID:q1Qf15jm
>>610
ナイスアイディアですね。
我が家も部屋が暑いせいか32℃前後の水温が続いています。
早速試してみよう。
615 :02/07/25 22:28 ID:???
初めて金魚の病気を治した
薬に頼らず塩水浴で鰓腐れを。
なんか優しい気持ちになれた(´∀`)
616 :02/07/25 22:48 ID:wOaeuumm
今日、某熱帯魚やでピンポンパールデメキン売っていたよ。
おなかプニプニそうだったよ。(藁)
617きんきん:02/07/25 23:58 ID:???
>>610 オトちゃんさん
実は私もそれ考えました(笑)
でも、一度水槽に入れたものを
また冷凍庫に入れるというのがちょっと嫌で、
てことは、毎回新しいペットボトルを用意するという事に。
それはちょっと大変なので私の中では×でした。

でももしかしてビニール袋だったらどうかな?
まだライトリフト作ってないから、
ビニールが大丈夫そうだったらそっちにしようかな。
618 :02/07/26 00:14 ID:+oa3d5U3
ペットボトルをビニール袋に入れて凍らせれば
そんなに気持ち悪くないんじゃない?
619???:02/07/26 00:26 ID:RKBC+Qhi
>>615
治療成功、おめでとう。(^^)
犬や猫と違って、ある程度の病気なら飼い主が自力で治療できるというのは
金魚のメリットかもれませんね。
620???:02/07/26 00:27 ID:RKBC+Qhi
ビニール袋に氷水を入れておけば、
水槽に入れなくても側面を冷やすだけでもいいかも・・。
621きんきん:02/07/26 01:27 ID:???
>>618
そっか、大きめの袋(スーパーの袋とか)を用意しておけばいいのか。
ありがとうです。

>>620
側面に付けておくと水滴がたれちゃうかな?
622zzz:02/07/26 01:44 ID:ePdhFCwK
>>612 卵メ狂さん
たまたま追星が出たのと、腹が大きくなっているのを
一つの水槽に入れたら産卵しただけですよ。
江戸錦できるかな。(w

>>水槽の冷やし方
うちは上部フィルターのトイにペットボトルを
乗せて冷やしてましたが、1℃くらいしか
下がらない上に、2時間おきくらいに交換
しなければならない状態でした。

次の手として、冷却ファンを買いました。
なるほど下がりますね。
水槽が少ないうちはいいですが、多くなると無理。

結論とすれば、エアコンで部屋全体を冷やす
のが正解のようですよ。
623ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/07/26 02:09 ID:???
>>601=薬浴中の初心者さん
完全に穴が塞がって、そこにウロコが再生したら完治です。再生したウロコは元の
ものより色が薄く、場合によっては白くなってしまう事もあります。
黒ずんでいるのは良化の兆候である事が多いのですが、膿が汚れている場合もあり
ますので一応注意してそのまま治療を続行してください、下手に弄らない方が無難
です。とにかく長くかかる病気ですから。
>>609さん
出来ます。ただ、鰓病の治療は難しいです。特に難しい事をする訳ではないんですが
なにせ原因が一つではありませんので、必ず治せるとも言い切れないと言う意味で。
比較的確率が高いのは30度の高温での0.6%前後での塩水浴ですが、金魚自体の体力
にも左右されます。
なにか特に有効な治療法をご存知の方がいらっしゃいましたら書き込みお願いします。
>>611=悩める金魚飼いさん&>>612=zzzさん
稚魚時のヒレの形は外科手術でもしない限り(土佐などでは行います)大きく変わる
事は無いです。多少大きくなったり、ゆがみが治ったり、逆に歪んだりする程度で。
三つ尾、フナ尾などの基本形や、背鰭の有無などはそのままですね。
>>615さん
おめでとうございます。大抵の病気は塩水浴と水温設定と水換えで治せますよね。
とはいえ鰓の治療は難しい部類に入るというのが個人的な見解です。良かった
ですねぇ。今後の参考に塩水濃度など、治療の詳細を教えて頂けないでしょうか?
624卵メ狂:02/07/26 02:58 ID:???
>>622 zzzさん
なるほどー。
江戸錦好きなんです。 条件反射的にカキコしてごめんなさい。

>>623
外科手術で思い出しましたが、地金やってる人っていますか?
625 :02/07/26 03:17 ID:???
余計な赤い鱗を抜くことくらいはできても頭の皮を剥ぐっていうのが難しそうですよね。<地金の調色
私は鱗を抜いたことならありますよ。思惑通り白くなってくれました。
626 :02/07/26 19:31 ID:???
(;´Д`)カワイソウ
627的場均:02/07/26 20:34 ID:???
鰓病の完治の見極めってどのくらいなんですか?
うちのコメットを3日程塩水浴させて、ようやく両鰓が動くようになりました。
餌もほんの少し与えてみましたが、勢いよく食べています。
でも鰓ぶたの中が赤黒くなっています。
見た目は元気なんだけどなぁ。。。
628 :02/07/26 20:43 ID:???
両鰓動いているなら治っていると思いますけど。
赤黒いというのはどの程度なんでしょう。文字だと表現しづらいですけど多少は茶色っぽくて正常ですよ。
むしろ白っぽくなっている方が危険です。
629 :02/07/26 21:30 ID:???
水槽で塩水浴をさせたいのですが、濾過フィルターのバクテリアや
水草類にはどのくらいのダメージがあるのでしょうか?
630 :02/07/26 21:51 ID:???
バクテリア→生きる
水草→死ぬ

濃度にもよるけど。
631???:02/07/26 23:52 ID:IqJwUDnu
>>620
よくご存じで。(オイ)
私は下にタオルを引いてます。(^^;)
632???:02/07/26 23:59 ID:IqJwUDnu
>>629
2〜3日の塩浴なら、そのまま水槽でやってしまいます。
別の水槽で塩浴すると、病原菌が元の水槽の中で生き続けて
戻すとまた発病する気がして。。。

これまで、フィルターの効果が落ちたと思ったことはこれまでありません。
水草も0.5%で2日程度ならなんとかなるかと。(^^;)
ダメになったら新しいのを買ってくるだけです。(笑)
633金魚が心配:02/07/27 01:14 ID:???
出目金の目がマクが張ったみたいになって変です。どうしたらいいですか。ちなみに縁日で掬ってから二年経ちました。
634 :02/07/27 02:52 ID:???
>>633
年取ると白内障のように白濁しますけどそれとは違いますよね?
たぶん水が汚かったんだと思います。
水換えして0.5%の食塩とオキソリン酸を入れればよくなるかと。
635うげ(^^;):02/07/27 03:05 ID:ZZpsLYg+
エアコンガンガン入れてたら、いつの間にか水温が急降下。
慌ててヒーターいれた。(^-^;)
636 :02/07/27 03:55 ID:DvaO41mJ
お祭りの金魚を長生きさせる簡単な方法をおしえて
637お腹パンパン:02/07/27 04:07 ID:pX1bKEJY
うちの金魚が心配で初めて来ました。
15a位までスクスク育ってましたが、最近、便秘気味なのか
お腹が通常の3倍位パンパンでウンチも全然しません。
最初は卵を産むのかなって思ってましたが、初めてのことで
分からずすごく心配です。分かる方が居られましたら
教えて下さい。お願いします。
638きんきん:02/07/27 05:58 ID:???
>>622 zzzさん
エアコンですか。昼間、結構つけているのですが、
水槽が部屋の隅っこにあるもんでなかなか水温は下がってくれないですね、うちは。(涙)
でもつけないよりはマシなので入れてます。^^
電気代が心配だけど。(汗)

>>631 ???さん
多分、私に対するレスですよね?
やっぱり垂れますか、水滴。^^;

>>635 うげ(^^;)さん
うらやましい…。
うちもエアコンがんがん入れて、
その冷気を扇風機で送ってみようかな。
多少は違う気がする。
639ガボンバ:02/07/27 12:34 ID:DolgFFwJ
>>637
絶食が有効です。
一週間ほど絶食させて徐々に消化のよい餌を与えてください。
生餌も有効ですが、金魚の体力がないと病原菌を持ち込む
恐れがありますので注意して与えてください。


私にもどなたかよい知恵を授けてください <(__)>

うちの東錦(2歳)が病気になってはや二週間…、
一向に治りません。
狂ったように泳ぐ、水底に沈む等の症状から
浮き袋or消化器官の異常と思われます。

絶食療法を続けていますが、これ以上続く
絶食は金魚の体力的にきつそうです。
今後どうすればいいでしょうか。
640 :02/07/27 14:14 ID:???
朱文金ってさ・・・

シュブキン?
シュブンキン??

かわいいんだよなぁ(´∀`)
結構大きくなるよね?
641薬浴中の初心者:02/07/27 17:15 ID:PwCotS0V
>623 ぎょぴさん
いつもありがとうございます。
長くかかる病気なんですね。がんばります。
少しずつ、白っぽいウロコのようなものができてきました!
このまま、治療がんばって続けますね。
ありがとうございました。
642 :02/07/27 19:00 ID:???
>>639
想像でしかありませんが、『神経系の異常』じゃないでしょうか。
もしかしたら脳内に寄生虫がいるのかも知れません。
正直効果的な治療法は無いような気がします。言い方を変えれば自然治癒に任せるしかないような…。
「沈んだまま」というと浮き袋の異常を結びつけやすいですが、『神経系の異常』でもなりうると思います。
とすると絶食の必要性も無くなるわけで…。
食塩は治癒力を高める効果ががありますので続けてもいいと思いますが、絶食は切り上げた方がいいと思います。
消化不良に注意しながら給餌を再開することをすすめます。
643 :02/07/27 22:15 ID:???
>>640
しゅぶんきん
結構丈夫
ただ、60cm水槽で買うには泳ぎが速すぎ

おっきくなるのはコメットさんも同様。でも顔が変わるらしい。
んで、ジャンボオランダを一度買ってみたい。
644 :02/07/27 22:55 ID:???
>>643
朱文金、和金、コメット。
高速トリオだよね。ちょっと大きくなると、もはや手で捕まえるのは不可能になる。(w
60cm水槽でも充分大きくなるらしいよ。5年くらい生きてれば尾鰭抜きで20cm超えるんじゃない?
645:02/07/28 00:15 ID:6qoE3cH0
>>633
うちでは水が強酸性のとき、目に膜がはったように
白濁してたけどどうかなぁ?
半分、水換えてみては?

646始めての60cm:02/07/28 00:46 ID:rooEfTSh
>>639
2週間の絶食となると、流石に体力が心配ですね。
少しずつ食べさせてみるしかないかも・・・。
根気よく、頑張って下さい。
647悩める金魚飼い:02/07/28 02:46 ID:WuLHcO/D
> ぎょぴさん

 なるほど!そうなのですね。 じゃあきっとこの稚魚は和金系の金魚だと
思います。 がんばって大きくしてみます。(^^)ありがとうございました。 
648ビビ:02/07/28 13:31 ID:geFcSoGq
うちの金魚たんが、最近2匹白点病にかかり、1匹、出目金「ビビ」は☆になり、また1匹流金?「ヒゲ」は奇跡的によみがえり、
ほっとしたのもつかの間、こんどは別の金魚たん、東錦?「ひらひら」がすみっこで、特に
プクプクの泡の上でぼーっとすることが多くなり,またまた心配です。
依然,そのような状態に陥り,☆になってしまった数匹の金魚たんがいたので、こんどこそ治したいのですが、
原因不明ですが,病状がわからない場合は、とりあえず濃い食塩浴をしてあげても
さしつかえないのでしょうか?

ちなみに現在の水槽は、白点病治療のために、グリーンFゴールド、食塩0.5%、
鷹の爪を1週間前に入れており,今日5分の1くらい水換えしたばかりです。
水質悪化のせいでしょうか?
649   :02/07/28 14:25 ID:HVq9pKAV
金魚なんて 家で飼ってる亀のエサだよ。
650]:02/07/28 16:09 ID:???
>>649
今後、亀スレへ移動願います
65160cm水槽:02/07/28 16:30 ID:???
>>648
確か濃い濃度(1%以上)の食塩浴は、
長時間だとかなり負担になるので、注意が必要だと
記憶しています。絶食させるか、わずかの餌だけ
で様子を見る他ないかも。

もし、白点病が残っていた場合
基本的に治療方法は良いと思いますが、
白点病の場合、30℃以上の水温で無いと
絶滅できないので、他の金魚に伝染した可能性が
あります。白点病でも、エラにかかると危険です。

時間をかけて、徐々に水温を30℃まで上げる。
できれば、別の水槽で。病気が発生した水槽は、
水槽を日光消毒、全水替えの処置で再発を防ぎます。
652ビビ:02/07/28 16:43 ID:geFcSoGq
>>651さん
ありがとうございます。
その金魚「ひらひら」は白点は見られなかったのですが,もしエラ病だとすると、完治って難しいんですよねー。
分かりづらいし、かなりウツ・・・
とりあえず水換えしながら様子見てみます。
ところでこの気温なので、水温も30度になっているのに何故・・・という感じがします(汗)。
653名無しさん:02/07/28 16:49 ID:72XQznAo
おととい500円で買った和金が昨日水槽から飛び出して
自殺しちゃったよ〜!気づいて水に戻して
仲間がつっついて励ましてて持ち直したかなと思ったけど
やっぱ死んじゃった。ごめんよ金魚さん。
残された仲間が独りになって寂しそうにじっとしてたけど
一匹50円のちっさい金魚2匹買ってきて入れたらたらすごい
生き生きしだした。嬉しかったんだろうか。
今度は飛び出さないように上に網でふたしました。
654ガボンバ:02/07/28 17:35 ID:C5jTFxkH
>>642
脳内に寄生虫の疑いですか。(;゚Д゚)
それは思いもよらなかったです。アドバイスありがとうございます。
今後は金魚の治癒力を信じて治療していきます。

金魚よ、二週間も絶食させてごめん(-_-)
今餌を与えてみたら、ものすごい勢いで食べました…

>>646
応援ありがとうございます。
何としても治してやりたいので根気よく治療を続けます。
東錦のくせに、性格が荒くてほかの金魚に頭付きをくらわせることも
ありますが、かわいいヤツです。

>>648
うちの東錦も病気になっています。
強い品種ではない分、こっちが粘り強く治療するしかないようです。
一日も早く元気になるように一緒に頑張りましょうp(^m^)q
655  :02/07/28 19:29 ID:???
この季節は夏祭りの金魚すくいを見てると
「この金魚たちはこれからちゃんとした環境で
飼って貰えるのだろうか」って心配になるね。
気持ち的にはエアポンプも一緒に販売して欲しいものだ。
656 :02/07/28 19:37 ID:???
ホームセンターで馬鹿っぽいカップルや夫婦がいちゃいちゃいしながら「ねぇこれでいいだよねぇ」とかいいながらめちゃくちゃな組み合わせで飼育道具を買っていくのも…。<見てて心配
思わず「つべこべ言わずにこのセット売りのを買ってけ!」って言いたくなる。

初心者には外掛けフィルターがセットになってる40cm水槽を薦めたいね。
\2000以内と安いし、必要にして充分だから。
本当は最初っから60cm水槽セットで行って欲しいけど。
657_:02/07/28 19:45 ID:???
>>644
うちは過密飼育と二日に一度の餌やりと水温10度以下の時の時の完全餌カットが効を成して、
あんまり大きくならないです。
658岡部幸雄:02/07/28 20:11 ID:???
うちのシュブンキンたん達は万年0.5%の塩水浴。
60cm水槽に3匹、濾過機&エアレーションの他酸素飼育。
これで半年目なんだけど、やつらは幸せなのじゃろか。。。
659ピンポン ◆KORO22Go :02/07/28 20:42 ID:mQPS0+rE
>>656
私はまさにそのスタートでしたよ。>40cm水槽セット
結局あとで60cmセット買いました。40は現在熱帯魚の棲家。

うちの出目金、一番小さいのに一番凶悪っぽいです。
なんかいつも水草のこけにか齧りついてブンブン左右に振って食ってる。
ピラニアみたい・・・。
660 :02/07/28 20:54 ID:???
出目たんもブンブンかぁ。
我が家も和金ちゃんたちもすごいよ。植えても植えても引っこ抜くし。
成長が異常に速いアナカリスだから食べ尽くされることはないんだろうけど、
見るたびに水槽の中を漂ってるのは泣けてくる。
餌をどんなにやっても水草かじるのはある意味「職人としての意地」みたいなもんなのかなぁ。
661(≡`ω´≡):02/07/28 22:08 ID:B6O+lu+a
  カッチョエー
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 朱文金のブチってカッコいいよな!!
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ヘタナ ネッタイギョ カオマケダゼ!! ホヘヘ
662 ◆pDWCzw.c :02/07/28 22:27 ID:6VtXSHml
できれば、アドバイスお願いします。
1 2ヶ月ほど前に金魚すくいで4匹(和金3、黒出目1)を持ち帰り。
2 2週間は金魚鉢で飼育、水質悪化がひどく、ほぼ毎日水替え(全部)。
3 限界を感じ30センチ水槽を購入、エアレーション、金魚藻で飼育開始。
4 なんとなく行ったペットショップで3匹100円で和金購入。(計7匹)
5 白点病発生、グリーンFで薬浴、一旦完治も次々と3匹死亡。
現在は、2週間に一度3分の1の水替えと同時にバクテリアを少々投入、水質も安定し、4匹とも元気です。えさはベビーゴールドを1日1回。水温28℃キープです。
こんなんですが、この子達は幸せなんでしょうか?
「金魚」(西東社)を読みながらガクガクブルブル飼育しています。
超初心者です、スレ違いだったらスマソ。
663名無しさん:02/07/28 22:47 ID:CPaUICjR
うちは浄水器の水でえさはキョーリン飼育素材の亀の餌だよ。
それで病気なしで6年も生きてるよ。
664朱文金萌え(´∀`):02/07/28 22:53 ID:B6O+lu+a
>>662
オニイサン、塩水浴 スゴイデッセ
http://www.valley.ne.jp/~szk/f_soudan8.html
http://homepage1.nifty.com/ranranran/siku1.htm
小学校から飼ってるけど、一回だけメチレンブルー使ったかな。。
ほかは塩と絶食で鰓病、白点病、水カビ治せます。
とりあえず水量っす。
調子悪くなったら@隔離A絶食B塩水浴
後々考えたら60センチ水槽買ってあげた方が(・∀・)イイヨ
水量が多ければ水質&水温が安定するし、大きい水槽で悠々と泳ぐキンタマどもを見ていたほうが
精神衛生的にもいいし、癒しになると思う。
動物ってのは情を注げば注ぐほど長生きするしネ
665ボブ:02/07/28 23:13 ID:???
>>662
30cmは小さいですね。
金魚はそのうち大きくなります。
せめて45cmは欲しいですね。
水質が大事です。物理濾過だけでなく生物濾過も!
PHやNO2検査液を購入して水質のチェックを欠かさずに!
これをしなくて金魚を☆にしてしまう初心者がいかに多いことか・・・
頑張ってください。
666とと:02/07/28 23:13 ID:???
うちの金魚、エサやった直後以外は、つねに水面の泡を追ってバクバクバクバク!
してるんですけど(酸欠にあらず)・・・飢えてるのか?
体長5cmで、エサはhikariベビーゴールド(極小粒)を朝・夕5粒づつくらい
あげてます。朝は、乾燥アカムシ2〜3匹も・・・少ないですか?
「5分で食べ終わる」量あげたら、食べ過ぎって気がするんですよね。

ん〜、金魚ってもっとユターリ泳ぐんだと思ってました。
667洗濯槽で金魚:02/07/28 23:30 ID:???
>>655
今年始めて和金が卵を産んで,2ヵ月くらいたちました.その子たちに3cmくらい
まで成長したのがいるんですが,成長の早い子は凄く元気で泳ぐのも速いです.
なかなか育たない子は元気がないようで時々死んでしまいますが….

金魚すくいの金魚より少し小さいうちの子を見ていると,金魚すくいの金魚って
かなり弱ってるような気がします.うちの元気な子だととてもすくえそうにない
です.子どもの頃は金魚すくいが好きでしたけど,今ではかなり残酷なような
気がしています.とはいうものの,うちの親和金も金魚すくいの残念賞だった
んで,熱帯魚とかの餌にされるよりは幸せになれる子が多いように思います.
668洗濯槽で金魚:02/07/28 23:40 ID:???
>>666
餌が足りないような気がします.金魚が食べる水草を入れておくと勝手に食べる
みたいです.市販の金魚の餌をあげるとそっちの方が好きなのかバクバク食べます
けど,ホテイアオイと浮き草の根は金魚のところに入れておくとどんどん短くな
ってしまいますし,オオカナダモとかを頻繁につついていますから食べているの
は間違いないです.大きくなった金魚でも稚魚でも水草は好んで食べるみたいで,
稚魚の場合は水草を入れておけば勝手に大きくなるようですし,水草は多すぎても
水を汚さず逆にある程度綺麗にしてくれるようなので入れてあげた方がいいかと
思います.
669 :02/07/29 00:46 ID:???
水草大量、実は勝手に食べ過ぎて病気になることもある罠
導入は自分んとこの金魚の嗜好性をきちんと把握してから考えた方がいいかもヨン
670始めての60cm:02/07/29 00:49 ID:6kUA63i2
ネットでいろんなページを読んでいると、飼育方法って結構
個人差がありますね。(そういう自分も自己流ですけど。(笑))
エサの量なども、多くは5分程度で食べきる量、少なくは1分で1日1回から
半年無しでも大丈夫(!)とか。(水草はいれてるんでしょうけど)
いろんなエサを試してみると、金魚にも個々に好みがあったりするし、
うちには約一匹、アカムシが嫌いな子がいたりしますし。(^^;)珍しいかも。
北海道から沖縄まで、場所によって気温は違うわけだし、水槽の中の微生物は
個々の水槽で種類が違うという説もあるらしいし(水合わせ=微生物合わせだそうな)、
各生体の遺伝的体質の差もあるでしょうし・・・。
そういう意味では、ある程度これが一般的というものはあっても、
これがベストという飼育方法は無いのかもしれませんね。
生き物を飼うということは、つくづく難しい・・・。
すんません、ただの思いつきカキコです。
671v:02/07/29 01:02 ID:MlcpG8Op
672moma:02/07/29 01:32 ID:pymk2K5l
こんなん見つけた。
_______________________
長崎バイオパーク http://www.biopark.co.jp

夏休みふれあい祭り。
2.日本渡来500周年!『納涼金魚展』
 日本に金魚が持ち込まれて、今年でちょうど500年と言われています。室町時代の1502年に中国から
大阪府堺市に持ち込まれたという説が有力です。
 今回は日本渡来500周年を記念して、美しく、かわいい、そして変わった金魚たち40種(品種)約150匹が
大集合します。世界最大の金魚と言われている「ジャンボ・シシガシラ」の40cmを越える個体も登場します。

展示予定の金魚:和金(わきん)、琉金(りゅうきん)、朱文金(しゅぶんきん)、地金(じきん)、コメット、キャリコ、
ランチュウ、東錦(あずまにしき)、花房(はなぶさ)、桜錦(さくらにしき)、丹頂(たんちょう)、出目金(でめきん)、
茶金(ちゃきん)、頂点眼(ちょうてんがん)、水泡眼(すいほうがん)、珍珠燐(ちんしゅりん)、ライオンヘッド、
ジャンボシシガシラ、ヒブナ、など
※生物のため、健康状態により内容が若干変更する事があります。
------------------------------------------------------------------------

40種はすごいと思う。でも長崎かぁ・・・。
ちなみに、金魚以外の企画は「ハムスター」と「世界のカブト・クワガタ」
673662 ◆pDWCzw.c :02/07/29 06:30 ID:G/dzGCgJ
>>664さん、>>665さんありがとうございます。がむばりますう。
674名無し:02/07/29 18:12 ID:???
家の近所のスーパーで「マイナスイオン水」のサービスがはじまった。
500円で専用ケース買えば汲み放題。体にいいし、アトピーにも効くとか・・
金魚の水に使ってOKですか?
675 :02/07/29 18:47 ID:???
>>674
いいわけない。だってアルカリ性なんでしょ?
中性じゃなきゃ、金魚は。
676ピンポン ◆KORO22Go :02/07/29 19:10 ID:ly2EZH0e
>>674
弱アルカリならグッピーとかの熱帯魚にはいいかも知れませんが
金魚はやばいかもしれないですねー。
イオンいじってあるのは人間にはともかく小動物には思わぬ影響与えそうだから、
ちょっと見合わせたほうがいいかも?
677---:02/07/29 19:36 ID:g0Rm+YnR
泣いています。
子供が縁日で取ってしまった金魚5匹。
その足で1,280円の水槽セットを買ってきてカルキ抜き
2日に1回の水替えとがんばったのですが
10日目ヨロヨロし始めて色も薄くなってきて
慌ててメチレンブルーを投入したのですが
今日1日で3匹☆になってしまいました。
あと2匹ももう底に沈んだままで元気がないのです。ああ。
もうダメなのでしょうか?
67860cm水槽:02/07/29 19:40 ID:???
>>666
うーん、判断難しいけれど、常に水面上でパクパクというのが
気になる。

実はうちの金魚も、水面上でパクパクが多かったので、
様子を見てたんだが、どうも酸素不足ではないことが
わかって(他の金魚は平静)絶食しました。

すると、空包の入ったフンが出始めたんです。
そのフンが出なくなって通常のフンが出てから
餌やりを開始してやっと戻った感じです。

ひょっとしたら、便秘気味なのかもしれませんよ。
そんで体内にガスが貯まっていて浮きやすいとか。

5分で食べ終わる量って、結構量はわかりにくいもの
ですよね。同感です。

結局、俺も粒を数えながら与えてます。


>>670
同じ大きさの水槽のようで。

基本的なところは、ほぼ同じでも、
結局飼い主の環境で、微妙に飼育方法が
違いますよね。
治療方法はやはり全国同じという
気がします。当たり前かあ。

うまく飼育できていれば、
その飼い主の飼い方がベストってことなのかも。


67960cm水槽:02/07/29 19:49 ID:???
>>677

と、とりあえず。

食塩浴0.5%と強めのエアレーションを
やってみましょう。
メチレンブルー薬の容量間違ってませんよね?

あと水温高すぎませんか?チェックしてみてください。


あと、水槽の水ができていなかったと思われます。
アンモニアを分解するバクテリアが住み付いていないので
市販のバクテリアを利用して、新しく水槽水を作って下さい。

本来、バクテリアが住みつくまで、最低2週間以上かかるものです。

がんばってください。


680 :02/07/29 20:17 ID:XsEmVfiz
最強の金魚の乾燥餌ってなんですか?
おすすめを教えてくらさい
マイキンギョはシュブキンとコメットさんです
681 :02/07/29 21:13 ID:???
値段が最強なのは『クリル』でしょう。そのままじゃ大きすぎて食べられないと思うけど。俺は金魚にはあげたことない。でもその気になればラーメンの具にも使えるからいいかも。
肉瘤促進最強なら『乾燥赤虫』。単純に生赤虫の代わり。朱文金とコメットなら肉瘤は無いね。でも食いがいいから結構おすすめかも。栄養価が高いから与える量が少なくてすんで、消化の面でもいいっていう噂。
お手軽度最強なら『乾燥ミジンコ』。昔からの定番。でも生ミジンコと違って消化が悪いという説も。ニオイがちょっと気持ち悪い。
不気味さ最強は『乾燥糸みみず』。ふやけるとかなり不気味。でも赤虫同様、食いがいいみたい。栄養バランスや消化の面でも問題なし。
682 :02/07/29 21:27 ID:???
>>677
泣く前に自力で勉強した方がいいと思われます。
「初心者」「金魚」「飼い方」などとキーワードにしてネット検索しましょう。

1280円のセットって何が入っているんですか?
恐らく横幅30cmの水槽、エアポンプ、投げ込み式フィルタ、エアチューブ、カルキ抜き、こんなあたりでしょうか。
安価なセットの場合、自分の金魚に必要な物が入っていなかったり、水槽が小さすぎる場合があります。
よく考えて飼育環境を整える必要があるかも知れません。

もしかして餌をあたえてしまっていたのではないですか?
金魚がきて一週間は塩水浴(できればメチレンブルーとオキソリン酸も)と絶食が基本中の基本です。
すでにだいぶ弱っているようなので、そのまま食塩とメチレンブルーによる薬浴と絶食をつづけてください。
水が白く濁ったり泡が消えなくなるようなら汚れている証拠ですので、3〜4文の1を交換してください。
食塩と薬の濃度計算にはくれぐれも注意してください。
元気になったら餌を探す動作を見せるはずです。
683 :02/07/29 21:28 ID:???
「3〜4文の1」→「3〜4分の1」だった…。(´・ω・`)
684 :02/07/29 21:33 ID:XZ4b3KuR
>>681
乾燥ミジンコは消化に悪いんですか?
あげちゃってるよ〜

乾燥糸ミミズは確かに食いつきがいい。
争うようにして食べてる。
小さい金魚にも食べやすいみたい。
685 :02/07/29 21:45 ID:???
>>684
らんちゅうやってる人の話だけど、「乾燥ミジンコは池で採取するミジンコとは種類が違うので殻が固くて消化に悪い」だってさ。
餌工場で簡単に培養できるミジンコはそこらへんのミジンコ(ちっこい種類)とは別物ってことだね。
でも、あくまでも聞いた話(複数の人が言ってる)だから真偽のほどは…。確かにあの乾燥ミジンコって見た目は異常なほど大きいけどね。(汗
686 :02/07/29 21:54 ID:XsEmVfiz
>>681
そかそかー(´∀`)
今のところGEX(汁)の”パックDE赤虫”あげてます。
鰓病上がりに栄養のあるものを。。。と思いあげてるんですが。。。
やっぱ万年同じ物あげてると、キンタマどもも嬉しくないのかな?
687 :02/07/29 23:47 ID:???
コメットは結構瘤でるよ。朱文金は見た事ない。

>>677
それは残念ながら死んでしまってもしょうがない状況だよ。
たぶんメチレンブルーとかむしろ逆効果だったのではないかな。
素直に泣いて、次回に生かすしかない。
688とと:02/07/29 23:50 ID:???
皆さん、エサの量の疑問について、回答ありがとうございます!
やはり、ちょっと少なかったかな・・・?
少しづつ様子を見ながら、増やしてみることにいたします。
近所で状態のいいキンギョモ入手できるところがないんですが、
今度遠征して、買ってきてあげよう。
食べ過ぎないよう、1本づつ投入してみます。

>>678さん
「空包の入ったフン」出てます、一匹!
その子は食後必ず「体が浮いちゃうよ〜」てな状態になって、下にもぐれません。
なんだろうー?と思ってたんですが・・・原因は、便秘ですか?
絶食させても、またエサやると出てきちゃうんですよねぇー・・・。
689始めての60cm:02/07/30 00:07 ID:Pf1vzk6s
(まぎらわしければ改名しましょうか。(^^;))

「乾燥ミジンコ」、時々あたえてます。
フレークは糞が細い気がして、消化が良すぎるのもどうなのかなと思って。
(ほら、人間も繊維が必要だし・・って関係ないか)

時々、ワラみたいなゴミ(?)が入っているのが気になります。
その都度ピンセットでつまんで取り出しているのですが、
うっかり食べてしまうと咽につっかえそうなのが心配。
690始めての2尺水槽:02/07/30 00:21 ID:Pf1vzk6s
(イマイチか)
金魚すくいって、悩ましいですよね。
金魚は100円(?)ですくえても、機材はそこそこ掛かるし、
薬も必要だし(屋台で薬売ってるか?)、
喜んでいる子供に「まだエサあげちゃダメ!」ってのも言いにくいし・・(?)
生き物の世話を体験させるには良いチャンスだと思うのですが、
ペットショップで「金魚って三日ぐらいで死ぬよね」という会話を聞くたびに
なんか寂しい・・。
ポピュラーなのに、これだけ飼育に失敗する人が大勢いるペットも珍しいかも・・。
691 :02/07/30 00:43 ID:51Cdrg0m
都会の女の子って魚触れないらしいな
692:02/07/30 00:47 ID:mEKHx88e
>>691
そりゃ重症だな。料理できへんやんけ
693にゃんたろう:02/07/30 02:30 ID:sTI1Q0hZ
金魚すくい、なんか・・・ね。
昔地域の祭りで金魚すくい出店したら、すくった金魚、
そこらにひっかけたまま置いて行っちゃうヤツがいっぱいいて
翌年から金魚すくい中止になったよ。
694ワキン飼い歴2年:02/07/30 13:34 ID:F+1z0vPf
新宿NSビルで8/2まで金魚展をやってるんですよ。
だけど、水槽が急ごしらえなのか、だんだん金魚の数が減っていく・・・・・

あれ?あの水槽には昨日まで4匹いなかったっけ? (´・ω・`) ショボーン
695_:02/07/30 17:21 ID:???
金魚を粗末に扱う事象に抗議する人がいるようだが、
結局、金魚業界はそういう粗末に扱われる部分も含めて成り立ってるんだし、
自分の金魚を大切に育てるのと金魚を大切に育てようとする人に助言する以上の事はすべきではないと思うなあ。

和金が肉食魚の餌にされるのも、金魚掬いで金魚が粗雑に扱われるのも、
子供や無知な飼い主が金魚をプラケースに入れてろ過もエアレーションもせずに飼育するのもまあ、ありだと思うよ。
696 :02/07/30 18:50 ID:???
間違いは正すべき。これ当たり前。
意識の低い人間は向上しない。これも当たり前。

金魚すくいはある種の文化だから存在自体は否定しないけど、生かす工夫はあって然るべきなんじゃないかな。
すくうのも面白いんだろうけど、飼育する方がもっと面白いんだから。
もし簡単な飼育ノウハウを書いた紙を付けて飼育道具一式も売ってるテキヤがいたら俺は拍手しちゃうね。

『金魚すくい』ならぬ『金魚掴み捕り』ってのは言語道断だけどね。生きてる方が不思議だよ、さんざんガキどもに素手で捻り潰されて。
697677:02/07/30 20:12 ID:0dOQ5uou
みなさん、いろいろとありがとうございます。
とうとう今日水槽が空っぽになってしまいました。
でもちょっと火が付いた。次回はしっかりお勉強してから…。
698 :02/07/30 20:16 ID:aMVfWcDr
>>677
そかそかー(´∀`)
ちっちゃい頃にどうぶつかったことある?
699まな:02/07/30 21:43 ID:sQLIuIx1
3週間前にきんぎょを2匹飼いはじめました。1週間前には金魚藻もいれて
砂もいれました。でも死んじゃったんです(;;)
ポンプのいらない石も買って新しい金魚を入れてみましたが、また
即日で死んじゃったの。どうしてか原因がわかりません。
悲しいです。。。
700 :02/07/30 21:57 ID:aMVfWcDr
塩水浴で絶食とか調べればいくらでも活かす方法はあったはず。
まながやったのは逝かす方法ではなかったの?w
金魚はおもちゃじゃないYO
701     :02/07/30 22:06 ID:???
>>699
その3週間の間に水を変えましたか?
また新しく金魚を入れる前に水を換えましたか?

金魚に限らず水槽で長いこと飼っていると水槽の中に、
糞や尿に含まれるアンモニアやその変成物(共に有害)が蓄積、
魚にとって毒プールのような状態になってしまいます。
またポンプのいらない石とありますがそれはO2ストーンですか?
O2ストーンの効果はあくまでの一時的な効果でしかありません。
金魚も熱帯魚も基本的な飼育方法は一緒ですので、
金魚or熱帯魚の飼育に関するHPも併せて読んでみてください。
702 :02/07/30 22:19 ID:???
O2ストーン(酸素が出る石)って「一ヶ月持つ」と謳っているのもあるよね。
でも、あれはどうかと思う。
あれさえ入れれば金魚が生き延びられると思ったら大間違い。
そのせいでエアポンプを入れなくなるので、結局濾過器をも入れない状態で満足してしまう罠。
結局あれは毎日のように水換えすること推奨なのか?
703きんきん:02/07/30 22:42 ID:???
>>702
自分もアレ一度だけ買った事ある。
けど、「全然使えない」というのが正直な気持ち。

まぁ一回使っただけでポイしちゃったからホントのところはわからないままだけど。
使った人で「良かったよ!」という人いますか?
704まな:02/07/30 22:45 ID:???
>>701
水は1週間に一度のペースでかえてました。
もちろん新しい金魚を迎えるときにも変えました。カルキ抜きも
ちゃんとしました。

>>702
買ったお店の店員は、1ヶ月持ちますと言ってました。
エアポンプとジャリを敷いて、水温計を付けて今度から金魚を迎えることにします。
金魚の飼い方も調べてみようと思います。
(金魚だからと思っていた私がバカーでした)
これからお墓を造りにいってきます。。。
705701:02/07/30 22:54 ID:???
>>704
金魚って不思議なのが簡単な設備でも妙に長生きしたり、
管理に気を使っても寿命が極端に短かったり。
簡単なようで奥のかなり深い魚だと思います。>金魚
是非、今回の経験を元に楽しい金魚ライフを過ごしてくださいませ。
706おしえてくらさい:02/07/30 23:12 ID:bPqLTQkQ
最近、知人からランチュウをもらいました。(3cmくらい)
水槽に入れて普通に飼ってるつもりなのですが、背中に血がにじんだような
模様?が出てきました。当初は色がついてきてるのかな?って思ってましたが
なんとなく心配になってきてカキコしました。
おしえてくらさい
707ビビ:02/07/30 23:15 ID:HVmuySup
皆さん悪戦苦闘していますよね。(悪戦苦闘してない人、うらやましい!)
私は金魚を飼い始めて3ヶ月たちますが,8匹飼ったうち、今残ってるのは2匹のみ。
(流金?のヒゲ,江戸錦のごまちゃんのみ、本日東錦のひらひらは原因不明・・エラ病??で看護のかいなく☆・・かなり打つ)
私を含む初心者って、病気の見極めや水質の調整って難しいと思います。
けっしておもちゃにしてるわけじゃないんだけど、飼い始めるときって、金魚はポピュラーな生き物だから
飼育も簡単に考え勝ちなんだと思います。(実際私もそうだった)
たかが金魚、されど金魚なんですよねー。(そして今は生活の一部に)
他の方のHPでは、きちっと飼い方が書かれているので,参考にできます。ほんとうにありがたいです。
ここのスレは、駆け込み寺のように重宝しています。
あとはやっぱり経験が物をいうんでしょうね・・
ちなみにいままでの金魚たんはほとんど同じような原因不明の状態(エラ病ー??)で息をひきとってます。
私も早く原因不明の闇から脱出したいです。
まなさん、お互いにがんばってかわいい金魚たんを気持ちよくながめましょうね。
708おしえてくらさい:02/07/30 23:17 ID:bPqLTQkQ
おせーてよー
709ボブ:02/07/30 23:21 ID:???
>>704
察するに水が出来ていなかった様な気がします。
エアーポンプはチャンと濾材がある奴ですか?
ただ先端がブクブクする奴(言い方忘れた)だけじゃ殺してと言ってる様なもの。
バクテリアが育たないと金魚はすぐ死んでしまいます(個体差がありますが)
「スーパーバイオ」等を購入して水作りをきちんとすれば長生きしますよ。
金魚を始めて飼う方は「物理濾過」を気にしますが「生物濾過」が重要です!
色々なHPで勉強してください。
慣れればそんなに難しい生き物ではありませんよ。頑張れ!
710ビビ:02/07/30 23:28 ID:YiB7V6w4
>>664
このHPはすごいですね!!エラ病治療の極意ですね。提供ありがとうございます。
こんどから思い切って恐がらずに濃い食塩浴、やってみます。(場合によるがな)
これで原因不明の闇から脱出できれば・・なー。
711 :02/07/30 23:36 ID:???
おしえてくらはいさんへ
水が悪いんだと思いますよ。エロモナス菌でしょ、たぶん。
水換えと塩水浴で治りますよ。
血が滲んでるんだったら模様じゃないですよ。
らんちゅうの色変わりは「全体黒→全体金色→全体オレンジ→部分的に白抜け」という感じで変化します。
712711:02/07/30 23:37 ID:???
ごめん!「おしえてくらはい」じゃなくて「おしえてください」だった。
713711:02/07/30 23:44 ID:???
じゃなくて「おしえてくらさい」だったよ。
もう死ぬしかないな。逝ってきます。
714ひのまるちゃん:02/07/31 00:44 ID:QIRVnrff
子供が先週の金曜日に金魚すくいをして、5匹持ち帰りました。その内の3匹
は次の日までにばたばたとお星様になってしまい、日曜日に水槽を買いに行き
がてら、流金を2匹プラスしました。その中の1匹が昨日から元気が無いので
す。常に斜めになっているような感じで、水草の中に隠れています。時々ハッ
としたように石を突いたりしますが「もしかして?」と思う程動きません。
じっくり観察してみましたが、ひれや体などに異常は見えません。
恥ずかしながら知識が無いまま飼い始めたので、迎えた時は食塩水、とか絶食
...全く知りませんでした..  困ってしまっていて何かヒントを、と思っ
ていた所にここを見つけ、その奥の深さに驚いています。
この子だけを隔離してお薬を与えるのがいいのか、全部の金魚を絶食させるの
がいいのか、教えていただけないでしょうか?
水槽といっても虫カゴタイプのものにぶくぶく&石&店員さんが金魚にはこれ
がお勧め、といった水草、という環境です。
これ以上死なせたくありません。どうぞ宜しくお願いします。
  
715きんたろう(;;):02/07/31 01:24 ID:uPb8eAz7
18日に金魚すくいで小さな姉金2匹
(きんたろう と きんこちゃん)をもらい
19日に30cm水槽セットを買う。
2匹じゃさみしいからと、お祭りの露天の金魚屋で
三色でめきん(でめちゃん)とりゅうきん(たまちゃん)
を買って追加。

もちろん、なんの知識もないので、水槽はパイポをいれただけで
えさはその日から・・・あっという間に水槽白濁、4日後には
水槽からは異様な臭気、水替えしても全然なおらず
「きんたろう」と「きんこ」はあっという間に☆彡になりました(TT)

水槽が小さいからだめなんだって60cm水槽セットをかったけど、
こちらも金魚をいれて2日めに真っ白・・・

ネットをしらべて、自分の知識のなさに呆然・・・
よくみれば、でめちゃんの尾はぼろぼろで水面下をふらふら、
たまちゃんはくるったように泳いではボーー

一旦30cm、60cm水槽をリセットして、
昨日から30cm水槽で0.5%の塩+グリーンFゴールドの薬浴を
おこないながら、60cm水槽に水をまわして、30cmの水替え用に
しようとしています。

なんとか助かってくれないかなぁ(TT)

716諸説ありますが・・:02/07/31 01:34 ID:5Sr1INZy
>>714
土日、金魚はどこにいたのかは聞かないことにしますね。(笑)

まず必要なのは(1)酸素、(2)綺麗で、できれば浄化細菌が働いている水、(3)安定した温度。
です。
ブクブクを購入したなら、酸素はまず安心。
フィルターがないなら、浄化細菌の効果はあまり期待できませんので、
二日に1回程度、水を交換してやる必要があります。
1回に交換する量は水槽の1/3程度。交換する水は、水道水を二日程度
バケツやペットボトルに汲み置きしておいたもの。(カルキを飛ばします)
(水を交換したら、2日後に交換する水をその場で汲んでおく)
温度を合わせるため、交換用の水は水槽のそばにおいておきましょう。

金魚は温度変化に弱いので、水槽は温度変化の少ない場所において下さい。
日光浴は原則禁止です。

最初の三日間は絶食。(1週間という説もありますが、購入する前に
絶食している金魚も中にはいますので、うちでは3日にしてます)
4日目から「ちょっと少ないかなー」という量のエサを一日一回あげて下さい。
1週間経ったら、1日2回に増やしても可。
初心者の失敗の第一はエサのやりすぎという説があります。
金魚は胃がありませんので、たくさん食べるとお腹を壊すので。
ちなみに旅行の時は、1週間程度なら絶食でOKです。

最初はこんなもんでしょうか。
717ファイトぉ:02/07/31 01:37 ID:5Sr1INZy
>>715
根気が必要ですが、頑張って下さい。
718 :02/07/31 01:41 ID:???
このスレで何匹金魚氏んでんだ(;´Д`)
2ちゃんなんざ見てる場合じゃないぞ
719ひのまるちゃん:02/07/31 02:02 ID:g9V53qLc
716さん、お返事ありがとうございます。
ネットで調べる事早4時間、自分の知識の無さに愕然としています....
そんな私に温かいお言葉、とても嬉しいです(泣

ええ、土日はそれは悲惨なものでした。 私は仕事で子供たちを実家に泊まり
掛けで預けていたのですが、その初日にすくってしまい(?)なんと二日間
、穴を開けたペットボトルの中にいました....箱ティッシュの空き箱をつぶ
したものに横たわって。今思えば、よく全滅しなかった、という感じです。

実は以前にも金魚を飼っていた事がありまして。ぶくぶくはその時のものな
んです。その時も金魚すくいの金魚ちゃんでしたが、なぜか2年くらい生き
ました。よっぽど強い金魚だったのか、ラッキーだったのか..こんな知識で
よく生きててくれました。

水は今まで三分の一くらいを2回ほど換えました。カルキ抜きの薬を入れて
、です。セットをした日曜日の夜は白濁していましたが、今はきれいです。
とりあえず、ひのまるちゃん(今具合が悪い子)は隔離すべきでしょうか?
明日お薬を買ってこようと思いますが、何がベストでしょうか。
他の元気な子たちも今から絶食させるべきですか?
質問ばかりのおしえてちゃんでご免なさい。
720だって:02/07/31 02:04 ID:5Sr1INZy
>>718
なにごともなく元気だったら相談しないでしょ。(^^;)
721>>719:02/07/31 02:06 ID:???
722ひのまるちゃん:02/07/31 02:24 ID:mvLnZspW
721さん、ありがとう!
早速、664を見てきました。 塩水浴&絶食&水の量多め、がやはりいいの
ですね。 あ〜金曜日にこの知識があれば....3匹も死なせなかったのに。
でも、今いる4匹は勉強して頑張って育てます。明日から塩水浴&絶食を4匹
ともやってみて2、3日様子を見ます。

今思うとえさも悪かったんじゃないかと...
栄養があった方がイイのかと思って『高タンパク』タイプのものを与えていた
んです。負担がかかっていたんですね。本当に反省してます。
飼う、と決まったからには(ずっとお祭りの時に金魚すくい反対!してたのに
まんまと居ない間に...)長生きして大きくなってもらいたいです。
あの、死んでしまってからのぶくぶくの水流に流される可哀想な姿、もう見た
くないので。 レスくれた方、ありがとうございました。
723始めての2尺水槽:02/07/31 02:44 ID:JOvdpIns
>>719さん
白点描などの症状が特に出ていないなら、薬よりも食塩が良いと思います。
具合の悪いのが一匹だけならその子だけ隔離してもいいかと思いますが、
エアーポンプは2組分ありますか?
なければ一つの水槽で全員一緒に・・。(^^;)

隔離する場合の水は、最初の水槽の水を分けて下さい。
(2/3は元の水槽の水、1/3だけ新しいのをいれておきます。)
隔離せずに全員まとめて行う場合は、やはり1/3だけ水を換えておきます。

食塩の濃度は、0.5%濃度が一般的です。
水槽の水のサイズ(縦横高さ)から量を計算し、それに0.5%を掛けた値です。
仮に水の量が30cm×20cm×20cmなら=12000
これの0.5%=60gの塩ですね。
これをコップなどに入れて溶かします。

一気に入れてはいけません。30分に1/4づつ程度、
2〜3時間ぐらいかけてゆっくり入れて下さい。
(ちなみに塩は金魚には害がないといわれています。常に0.5%の塩水で飼っている人もいるとか)

ブクブクをしながら、2日間はこのまま。心を鬼にして絶食。
水槽の周りでは静かに。(病人が休んでいるのですから。)

3日目、水槽の水を1/4交換。塩はいれません。
4日目、さらに1/4水を交換。(徐々に塩が薄まります。)
5日目、さらに1/4水を交換したら、ほんの少しだけエサをあげます。
6日以降は、1/4交換と少しのエサ。弱った金魚の様子を見ながら
続けて下さい。

# 療養中は、とにかく静かに。エサも刺激もなく、金魚が暇で暇で
  寝てるしかないという状況に追い込みましょう。
724飼育心得:02/07/31 03:58 ID:???
●金魚の様子がおかしいときは取り合えず隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を!
 1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度です。
●「尾腐れ、口腐れ等の場合以外は」水温を26〜30℃程度にあげるのも効果があります。
 治療中は基本的に断食しよう!1週間位あげなくても死にません!
●普段は週1〜2回、軽く底砂かき混ぜての1/3程度の換水で充分です。
 完全清掃は半年に一回程度でも平気です。
●病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
 最大でも4/5までにしましょう。
●水合わせはまず、飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器(例えば
 サラダなんかが入ってる透明なやつとか)に入れて、水槽に浮かべる。
 で、30〜60分経過して温度合わせが終わったら、少しずつ袋、若しくは器
 の中の水と混ぜて、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
 この時、水槽の中になるべく今いる水が混入しないよう気をつける。
 最後に、念のため傷つけないように気をつけつつ、魚だけを水槽に入れます。
●鼻上げ、泡立ち、悪臭は水質悪化のサインです。水換えをしましょう。
 濾過能力や水量、金魚の数を見直して飼育環境を整えましょう。
●酸素は金魚にとって必要不可欠な物です。供給を十分に。
725病気治療法:02/07/31 04:04 ID:???
●繊毛虫(白点病・白雲病含む)
 治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
●カラムナリス感染症(尾腐れ病・口腐れ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴 加温は厳禁
●エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
●吸虫類(赤斑病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とトリクロルホンによる薬浴
●水カビ病(綿かぶり病含む)
 治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴
●転覆病
 治療法:30度に加温、絶食 効果が無い場合は一旦温度を下げ再び加温の繰り返し

※薬浴期間中は絶食のこと。エアー必須。
※メチレンブルー系薬品…グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液等
 オキソリン酸系薬品…パラザンD、グリーンFゴールドリキッド等
 トリクロルホン系薬品…リフィッシュ、マゾテン等
726_:02/07/31 07:09 ID:???
>>704
金魚飼育する時は最低、45cm水槽を使って欲しいなあ。
テトラの51cm水槽セットでも良いしさ。
まあできれば60cm水槽だな大量生産されてて安いし、その関連グッズも規格化されてて入手簡単かつ安いる

あと、上部か外掛け式のフィルターがあるのならブクブクはいらないよ。
727m:02/07/31 07:29 ID:aQEwO/Qu
お祭りで取ってきた金魚、もう3日目くらいでけどまだ十匹中一匹も死んでない!
このまま生きてください…

大きさバラバラだから、小さいのが餌食べれてないよー。どうしたらいいんでしょうか?
あと、玄関に水槽置こうと思ってるですが、犬飼ってて、吠えるのがうるさいからストレス溜まらないか心配です。
728ひのまるちゃん:02/07/31 08:27 ID:SQTULzV5
723、724さん、またまたありがとうございました。
今の所ひのまるちゃんはまだ無事です! でももう一匹の黒出目金も
何だかおとなしくなってきてしまいました。今まで一番元気だったの
に.... 今早速昨日汲み置きシテおいた水で3分の1交換しました。
723さんに書いていただいた通り、塩水にしてみます。
初心者の私でもとても分かりやすかったです。1年くらい2chやって
きましたが、今回程「やっててよかった」と思った事はありません。
   
729ボブ:02/07/31 10:08 ID:SvQvls+0
>>>728
金魚を飼う時に殆どの人が経験することです。
しかし、水さえ出来てしまえば軌道に乗りますよ。頑張ってください!

あと、水代え時(通常時も)にバクテリアを投入すると水が早く出来ます。
730 :02/07/31 12:08 ID:???
>>727
お見事!
犬の鳴き声くらなら大丈夫だと思うよ。
その調子で頑張ってね。
731ひのまるちゃん:02/07/31 14:01 ID:IhuHUE5c
ボブさん、ありがとうございます。
バクテリアですね.... 夕方にでもお店へいって買ってきます!

やはりどう考えても金魚の数に対して水槽が小さいので、買ってきました。
今度は18リッター入るやつです。これでも小さいかも知れませんが、
置く場所に限界がありまして… 金魚をすくう網と、水を吸い上げる
ポンプと、ph値を計るものも買ってきました。あと、水温を調節するのに
自信がなかったので、水温計も...
出かける前に水をバケツにくんで日の当たる所においておいたので、早速
今から水を作ります。
水温やphが今の水槽の水と一致したら、もう新しい方に移していいのでしょうか?
元気な2匹は移した方がかえっていいのかなあ?と思いまして。
でも、朝よりも2匹とも格段に元気になりました。
さっきペットショップでは店員さんに「一度斜めになってしまったら
難しいですね」と言われ、くら〜い気持ちで帰ってきたので、余計に
嬉しいです。
「水を作る」なんて言葉を初めって知った私ですので、不安がたくさ
んありますが、ここを参照にやっていきます。

お店に行ったらここで知った言葉がたくさん並んでいて(商品名、メ
ーカー名)なんだか嬉しかったです☆


732 :02/07/31 16:13 ID:3SKomIhM
>>731どうしてもその元気な金魚をころしたかったら
いますぐ 新しい水槽へうつすべき!
もうすこし 人のお話をよくよみかえしなさい
733ひのまるちゃん:02/07/31 16:30 ID:YfADourd
はい、ごめんなさい。
水質が安定しないと移しちゃいけないのかなと、取急ぎ水槽を設置して
準備万端!!と思ってました。
一応前のと新しいののph値を計り、両方とも7.5〜8くらいだったのです
が、水温が新しい方が3度くらい高かったので、なんだか恐くて移せな
かったんです… 外でカルキ抜きをしたからこの暑さで水温が上がって
しまったんですね。二つの水槽を並べて、温度が揃うのをまっていたの
ですが、なかなか下がらないのでどうしようかと途方にくれていた所で
す。(冷やした方がいいのか、とか‥)
水温が上がる分にはいいのでしょうか?一緒にしておくよりはいい、という
事ですかね。まったく情けない質問ばかりですみません。

734 :02/07/31 17:06 ID:3SKomIhM
新しい水槽はボブさんのいうとおりバクテリアをいれて、
そのまま最低3日、できれば1週間以上、水を回してください。
それが水を作るという行為です。

ほんとうに水ができるには1ヶ月程度かかるようです。

その間はいままでの水槽で、始めての2尺水槽さんがおっしゃる
ように塩水浴+絶食をおこなったほうがよいでしょう。

この間、金魚に白点がでてないか、えらはちゃんと動いているか
動作はおかしくなってないかを確認して、ちょっとでもおかしいと
思ったらここで聞くのがよいでしょう。

この間、今、金魚いる水槽が汚れたら18リットル水槽の
水で金魚の水槽を交換するようにして、18リットル水槽
に新しい水(カルキを抜いた水)を追加するようにしたほうが
金魚に負担をかけなくてよいでしょう

7日目くらい、つまり来週に、元気な金魚だけ新しい水槽に移す
ほうがよいとおもいます。


735洗濯槽で金魚:02/07/31 17:52 ID:???
>>727
小さい金魚にはメダカのエサがいいと思います.他にフレークのを砕いてあげるとか.
普通の粒状の金魚用のエサを砕いてあげるとすぐに沈んでしまうので,水面近くで
泳いでいる子には向きませんが,底の方で泳いでいる子ばかりだと砕いてあげれば
いいように思います.

沈んでしまってもいいのなら,ちょっと高いですけど冷凍のブラインシュリンプだと
バクバク食う子が多いみたいです.

小さい子がエサにありつけるようにある程度大きい子にしか食べられないエサを与えて
から小さい子用のエサをあげた方がいいのかな?冷凍のブラインシュリンプならかなり
ばらけて沈むので,エサの取り合いが少なくて済むような気はします.
736ひのまるちゃん:02/07/31 19:04 ID:7bfxainU
734さん、御丁寧に教えて下さってありがとう。
実は先ほどのレスのあとすぐに元気な2匹は新しい方に移してしまいました。
その後注意深く観察していますが、今の所苦しがっているような様子は見せ
ません。でもやはり元の方に戻した方が良いのですね。
かなり狭い所から広い所へ行ったので、気持ちよさそうに見えましたが、
そんな私の一方的な感情で、元気な2匹まで弱らせる訳には行かないので
戻す事にします。
ころころと私の気持ちが変わり、情けないと思われるでしょうが、なにぶん初心者
ですので、許して下さい。
737ひのまるちゃん:02/07/31 20:08 ID:m8g56SKs
たびたびすみません。  732さんの「ころしたかったら」を「ころしたく
なかったら」と、読み違えていました…  なんて読み違い!!!
やっと今いろいろな意味が通じました。お騒がせしました(恥
73860cm水槽:02/07/31 21:16 ID:???
>>688
>その子は食後必ず「体が浮いちゃうよ〜」てな状態になって、下にもぐれません。

俺のプクプク(ピンポン)が今、そんな状態。
ランチュウは治ったんだけれど。
絶食期間を長くしてみて、消化不良のフンを出しきらないとだめかな。
同じような症状なので俺も一緒にがんばります。

2日くらいの絶食では、まだ浮き状態なので
もうちょっと長め5、6日にしてみようと思っているところ。
エラには異常無し。転覆病の初期症状だとイヤだな・・・。

>>699
そういえば、酸素石って、そもそも引越し時とかの
緊急用じゃなかったっけ???
739きんたろう(;;):02/07/31 22:45 ID:uPb8eAz7
薬浴2日目

今朝の、でめちゃんは底でじっとしておしりをふりふり
じっと見てると右のえらはうごいているけど 左は
うごいてない(TT)
たまちゃんはとても元気(^^)、
ただ、でめちゃんをつつきまわしてる(;;)

夕方の、でめちゃんは底でじっとしておしりをふりふり
こんどは左のえらがうごいているけど 右は
うごいてない(??)

今日は水槽をかるく掃除して、0.5%の塩と薬を追加した水で
1/4の水交換
それから、まよいにまよって、グリーンFリキッドを追加
これで 水槽は0.5%塩+グリーンFゴールド+グリーンFリキッド
グリーンFリキッドをいれた直後水槽内はパニック状態

たまちゃんがでめちゃんをいままで以上につつきまわしてる(;;)
しかたがないのでたまちゃんをバケツに移動

今のでめちゃんは水槽をゆったりおよいでる。えらは両方うごいてる(^^)

状態はすこしずつ良くなっているのかなぁ

>>717さん ありがとう がんばります
740m727:02/07/31 23:15 ID:3VO6Fjw7
>>730
がんばりますー
>>735
アドバイスありがとうございます。
その食べない子、下に沈んで全然動かない〜(>_<)
他の子達はすごい元気に泳いでるのに。。

明日、餌屋さん行って早速買ってきます!
粒状のはうまく砕けん…
741ひのまるちゃん:02/08/01 00:29 ID:22dTY7Wi
小さい方に4匹ともいれて6時間。
みんな落ち着いた様子です。 というか私自身も落ち着いてきました…
今日は朝から斜め状態のひのまるちゃんにドキドキしていて、レスもまともに
読めない始末でした。今読み返すと、私の慌てようがよく分ってとても恥ずか
しい。  
今やっている5%の塩水浴&絶食を信じ、水換えは734に教えていただいた
方法でやって行きたいと思います。
ついつい気になって水槽をのぞいてしまうのですが、療養中の金魚達にはそれ
も負担になるという事なので、薄いタオルを周りに巻いておきました。
今晩最後、と思い今見ていたら、4匹とも私の方に寄ってきてじーっと止まっ
ているんです。その姿が可愛いのなんのって.... 金魚って横から見るとキレ
イだけど、正面からだとなんか間抜けで可愛いですね。
と、初めは仕方なく飼い始めた(すぐに死なせてしまいそうで)金魚ですが、
子供よりも私の方がはまりそうでちょっと恐いです。
昨日より確実に愛着が湧いてます!が、空回りしないように気をつけます。
742__:02/08/01 00:50 ID:???
>>741
0.5%では?
743とと:02/08/01 00:54 ID:???
季節柄、盛り上がってますね〜、金魚話。

>>738
うちのキャリコ(リュウキン型)は、浮くの食後だけなんです。
最初は心配していたんだけど、絶食させてもまた食べるとそうなるし、
数時間すると直ってるので、最近は「もぉ、イイヤ」って諦め気味(w
一緒にいる丹頂はぜんぜん平気なのになぁ〜。エサ替えてみようかな?
プクプク君をお大事に。

O2ストーンって、短時間用と、1ヶ月用と、2種類ありますよね。
うちは1ヶ月用をアカヒレに使って、瓶飼いしています。
水草も入れているので、一時「O2ストーンはいらないか」と思い、
替えるの忘れてたら、ある日アカヒレが水面でアップアップ!
すぐさま新しいストーン入れ、コト無きを得ました。

結論:O2発生の効果アリだと思います。小魚をシンプルに飼うにはいいです。
金魚に使うのは・・・上級者向きかもしれませんね〜。
744ひのまるちゃん:02/08/01 00:55 ID:22dTY7Wi
そうです、ごめんなさい。0.5です。5%じゃまずいですよね。
おまけに734に、とか失礼だし…
745  :02/08/01 01:32 ID:???
(´∀`)ガバーレ
タオル巻くあたりが(・∀・)イイナ!!
下手に薬とか入れないで塩水浴ONLYのほうがいいかもしんない
746__:02/08/01 08:26 ID:???
スンマセン、
どなたか千切れた、又は裂けてしまった金魚の鰭を
元通りくっつける方法を知りませんか?

獅子頭(20cm級)の尾鰭が根元近くからバッサリ千切れてしまって
すげぇ痛々しいんです。諦めがつかず、いろんなサイトを回ったんですが
さすがに千切れたものをくっつける方法なんて載ってなくて・・・

どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
747 :02/08/01 08:34 ID:???
>>746
くっつけるのは無理。
自然治癒を待つしかないよ。
裂けただけなら意外と早く治るけど切れたのはかなり時間かかるよ。
実は俺も今同じ境遇…。
まあ気長に待とうじゃないか。
748747:02/08/01 08:38 ID:???
そうそう、傷口から感染症だけは気を付けた方がいいと思う。
20cmまで育てられた人にこんなことを言うのは野暮かな。
749 :02/08/01 08:55 ID:nxjgUQxX
>>746
何があれば尾びれが千切れるのか(謎
お大事に。
750教えて下さい:02/08/01 10:12 ID:???
水泡眼(黒)のお尻から血が出てるんです!!
肉もちょっぴり出てるみたいで・・・。
でもすごく元気が良くて餌もモリモリ食べてます。
一応岩塩を少々入れといたのですが
これって何かの病気ですか?
751 732=734:02/08/01 10:57 ID:MYGi8zF/
>>744

ひく・・・読み間違えた!!!
単純にいれるなって書けばよかった。(逝こう)

水つくりは魚をいれないと完成しません
http://www.rr.iij4u.or.jp/~kohda/ の
生物濾過(硝化)をよんでみてください
よくわかると思います。

新しい水槽はとても危険なんです。
752初心者:02/08/01 13:48 ID:rwdNwkW5
質問です。
今度 金魚を飼おうと思いまして 3日前から水の準備をしています。
もしかして もしかして 他の金魚水槽(実家の)から水を少しわけてもらう
といい ということはありませんか?
753 :02/08/01 14:08 ID:S0fNbjYY
>>752
実家の金魚は病気をもっていたりしませんか?
実家から金魚をもらうのですか?

自分で水を用意してるのならそのまま水をつくったほうがイイのでは?
754ひのまるちゃん:02/08/01 14:13 ID:hVzK6cEc
いえいえ。読み間違えた私が悪いんです。逝かないで下さい(笑)

↑見てきました。 正直、難しかったです。化学の授業を受けてるような感じ
ですね。今は夏休み中で子供がいてじっくりは見られないので、夜にでもまた
いってきます。(一回サーッと読むのでは理解できない…)
755さげ魔人:02/08/01 15:20 ID:???
>>752
病気持ちが居なければ、フィルター(濾材)を一枚わけてもらうと良い。水より楽じゃないかな?
最悪、新しいのを買ってあげるとかすればまず貰えるでしょう。
756お祭り金魚:02/08/01 16:16 ID:7nkd2GIO
飼い始めてから二箇月ぐらいの、金魚の水槽内がとっても緑色になって
しまいました。水槽の壁じゃなくて、水そのものが緑色なんです。金魚は
元気そうなんですが、これってこのままでも金魚の健康には影響はない
のでしょうか?教えて下さい。
75760cm水槽:02/08/01 19:32 ID:???
>>743
なるほど、数時間経つと治るのですか。
消化してしまえば浮かなくなるということですね。
餌を変えてみるのも一つの方法ですね。
例えば、冷凍アカムシとか。

うちのプクプク君、絶食してるのに、やたらとフンが
出てきました。空包入りフンも時々まだ出ます。
だいぶ、水面上で浮いている時間が少なくなって
下に降りて砂利を突っつくようになりました。
うちの場合やっぱり食いすぎだったのかも。

酸素石で、1ヶ月用ってあったんですね。
うちの周りでは無かったもので。
なるほど、ビン飼いにいいですね。
758らん:02/08/01 19:40 ID:???
>>756
緑色になるのは、ごく小さな植物性のプランクトンがたくさん繁殖しているためです。
太陽光などの光と、金魚のフンや水中に溶けた餌などの有機物によって大量に繁殖します。
ちなみに、そのような水は青水といって、金魚を飼育する上で有益な働きをしてくれます。
例えば、それらのプランクトンを金魚が食べることによって体色がより赤くなったり、
水中の有害な物質をある程度分解してくれたりします。
ただし、金魚が見えにくい程緑色が濃くなりすぎると逆に金魚の生命をおびやかすので、
その前に水換えをしなければなりません。
よく言われるのは、日本茶のような透明感のある薄い緑色が理想的です。
透明の水よりも健康的できれいな魚に育つでしょうね。
759お祭り金魚:02/08/01 20:30 ID:7nkd2GIO
>>758
ありがとうございます。安心しました。現在のところ、良い感じの緑色です。
濃くなり過ぎないように気をつけます。
760ボブ:02/08/01 21:02 ID:fzQ4TH/v
>>756
青水じゃん!
761 :02/08/01 21:30 ID:???
>>752
フィルターそのものを持って来ちゃうと実家も困るだろうから、飼育水(水道水だとせっかくのバクテリアが死んじゃう)でフィルター(白いのも固いのも両方)をじゃぶじゃぶして作った泥水を持って来るといいよ。
俗に言う種水ってやつだね。市販されてるバクテリア液より効果高いよ。
持って来た泥水を新しい水槽に入れると当然最初は水が濁るけど数日できれいになる。
それと同時にフィルターや砂利にバクテリアが住み着いてくれてウマー(゚Д゚)

他の人も言ってるけど、あくまでも実家の水槽に病気が出てないのが条件。
762752:02/08/01 23:53 ID:u/CK492d
先程、実家の父に聞いたら 病気なんか無い!もう7年も飼ってるんだ!
一番新しく来たのでも2年前だ!と怒られてしまった。
確かに前見た時15cmサイズのが何匹かいたはず。
もちろん水は良い感じの緑茶色。もともと蘭が好きで温室で飼っているので
キレイなハスや水草もたくさん。
早速この週末フィルター持参で行ってきます。ついでにハスも。
みなさまありがとうございました。
763名無しさん@ピンキー:02/08/02 00:15 ID:???
金魚が霊感商法に利用されています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1026402542/621
764:02/08/02 01:08 ID:???
うちの金魚たち、エサの量増やしてあげたら「水面でバクバク」しなくなりました!
やはり今まで、エサ量少なかったか・・・ここで相談してみてよかったです。

今日エサを粒からフレーク(試供品)に変えてみたら、なかなかいい感じ。
粒よりやわらかくて、食べやすそうにしてました。
「食後転覆」にも効果あるといいんだけどなぁ。

余談だけど、金魚って風水的にどーなんでしょね?
「いい」という説と、「家の中に水を溜めたもの(=水槽)があるのはよくない」
という説があるらしいが。
いちいち気にしちゃいられませんけどねー(w
765 :02/08/02 01:26 ID:???
>>750
脱腸だと思う。手術で切っちゃうこともあるらしいけど素人は手を出さない方がいいかと。
せっかく塩入れたんなら絶食もした方がいいんじゃないかな。

>>764
風水なんて気にしたことない。そういうことにライフスタイル振り回されるの嫌いだし。
そういえば以前このスレで「風水を気にした母親が黒出目金を買ってきて洗面所に入れてた」って人がいたっけ。
その後どうなったんだろ。
766  :02/08/02 01:34 ID:???
テ○ラフィンってなかなか水汚れないな
回しモノじゃないんすけど(・∀・)
767フレークについて考える:02/08/02 01:56 ID:???
>>766
あれって着色料入ってませんか?透明度は下がらなくても徐々に水に色が着くような。
「水が汚れない」ってわざわざ宣伝してるのが余計に怪しく感じるのは気のせい?(w
キョーリンのフレークの広告で比較対照として引き合いに出されてるみたいだし。

ところでフレークの利点ってなんですか?消化がいいだけ?
フィルターに吸われやすくてどうも使いづらいんですけど。
768ペレットについて考える:02/08/02 02:01 ID:???
ありそうでないのが万能ペレット。
・小さい金魚も食べられる小粒(1mm以下)
・消化の良い小麦胚芽入り
・色揚げ成分入り

以上全てを満たしたペレットってないよね。なんでだろ。
769 :02/08/02 02:06 ID:???
ぶりぶり泳ぐピンポンパールに興味を持っています。
いろいろ飼っている人のサイトとか見て回ったんですけど大きく育った個体っていませんね。
もしかして短命なんでしょうか。それとも品種が作られてから年数が経ってないだけ?
たしかにあの体型は生き物としてちょっと無理があるような…。
知っている人、飼ってる人、意見聞かせてください。
770(・∀・):02/08/02 02:16 ID:???
>>769
もう少し涼しくなったら60cm水槽で3匹くらい。。。と思って
水槽立ち上げ中。
わしと一緒に飼ってみませぬか
実家に朱文金&わんこ&ねこ置いてきて寂しいYO
771はじめての2尺水槽:02/08/02 02:18 ID:8MUR0PGS
>>767
え?マジですか?(^^;) もう3年くらいずーっとそれを使ってますけど。
うちは色が付いたことはないですよ。
見た目は透明、水換えの時にバケツに汲むとうっすら緑色・・程度。
(ひょっとして水が赤くなるとか?(^-^;) )

吸水パイプにテトラのスポンジかぶせると、そこで止まりますよ。
あとは金魚たちが綺麗に掃除してくれます。
772はじめての2尺水槽:02/08/02 02:21 ID:8MUR0PGS
>>769
ショップで見ていると可愛いですよねぇ。
でも、あのぎこちない動きを見ていると飼う自身がなくなって、
毎回見ているだけで終わってます。(笑)

先日、15cmぐらいに成長したピンポ見ました。
ちゃんと大きくなるんですねー。(オイオイ)
773はじめての2尺水槽:02/08/02 02:23 ID:8MUR0PGS
「色揚げ成分」って、具体的にどういうものなんでしょうか?
まさか合成着色料??
774フレークについて考える:02/08/02 02:30 ID:???
>>771
なんか水がオレンジ色(茶色?)っぽくなるんですよ。あげる量にもよるんでしょうね。
スポンジですか。なるほどそれだったら餌は止まりますよね。でも糞やごみも止まってしまうんでは?
でもいずれは細かくなって吸われるから問題ないのか。

いまいちフレークの利点が見えてこないので今は普通の粒々の餌なんですけどね。(w;
775 :02/08/02 02:31 ID:???
ほへへ
テトラのスポンジフィルターって金魚さんにもええのかな
上部ろ過機の代用になるかな
776れ:フレーク:02/08/02 02:36 ID:yIda2BBF
飼い始めた頃は、水を汚さない等々の宣伝文句で買いました。
指でつまむと簡単に細かくできるので、チビ金にはいいかも。
水ができて、金魚も大きくなったら、言われてみればフレークであるメリットは
特にないかもしれないですね。(w
以前、誰か書いていたかも知れませんが、消化が良すぎて、量をケチると糞が細い
ときがあります。太い方が健康的かも。。。
777 :02/08/02 02:36 ID:???
>>773
オキアミミールとかスピルリナとか<色揚げ成分
合成着色料じゃないよ
778750:02/08/02 11:10 ID:???
>>765
ありがとうございました♪
しかし、だ、だっちょう?!
そうだとしたら、彼(彼女?)はかなり辛い状態ですね(W
絶食させたいのは山々なのですが、60pの水槽にごちゃまぜ
(水泡眼各色・出目金・オランダ・丹頂)12匹を飼っているので
ちょっと難しいかな・・・。少し餌を減らしてみようと思います。
教えてくださってありがとうございました♪
779 :02/08/02 12:00 ID:???
カボンバ、マツモ、アナカリス、アヌビアス・ナナ。
これ以外にヒーター無しでも枯れない水草ってどんなのがありますか?
教えてください。
780 :02/08/02 14:32 ID:liGFmAYX
うちは金魚なんですが
昨日まで元気に横泳ぎしてました。
でも今日になって全く動かなくなりました。
昨日まであんなに元気だったのに・・・なんでだろ?
781 :02/08/02 15:22 ID:???
金魚すくいの金魚ちゃん(家に来て1週間)が白点病みたいで、
慌てて薬を買ってきたのですが、近所に寂れたお店しか無くて、
メチレンブルーは有りませんでした。
仕方ないので、そのお店に置いていた『ハイートロピカル』と言う
のを買ってきたのですが、この薬の効果の程はどうでしょう?
色はグリーンっぽいような黄色っぽいようなん感じです。
782 :02/08/02 15:45 ID:???
>>773
赤い色ならカロチン成分だったり赤い色を持つ甲殻類だったり、
緑系なら葉緑素を含んだ植物性プランクトンとか、
天然色素とか普通の栄養素だったりだよ。
ミカンを食い過ぎると肌が黄色くなってしまうのと同じで、
色の付いたものを食べさせるとその色が濃くなるって感じかな。

>>781
白点なら塩+鷹の爪でOK
783 :02/08/02 15:59 ID:???
>>782
念の為に塩も0.5%入れました。
家に来た時も塩入れて3日泳がせていたんですが、
新しい水槽に入れたら発病。
3日じゃ短かったですか…
あと水温も28度〜30度も有ったんですがね。
難しいでつ。
784 :02/08/02 17:06 ID:???
あの〜もう一つ質問ですが、薬浴の為の水槽には
石が入ってない上にブクブクをしているので、フンが
いぱーい漂ってます。と言うか渦巻いてます。
一回薬浴液を換えた方が良いような気がするのですが、
一日に何度も違う水に変えても大丈夫でつか?
スポイドとか網が無いのでフンだけ掬うのは難しいです。

後水温が27度くらいから上がりません。
上げるにはどうしたらいいでしょうか?
785_:02/08/02 17:16 ID:???
>>774
フレークは良いと思うよ。
手ですり潰して適度な大きさにできる、量をセーブできる、
合成飼料のように水に融けない、浮上性にも沈下性にもなる、
など利点がメジロ押し。
徳に細かくして水面にバラマケば餌の量をセーブできるが嬉しいです。
水が赤くなるというのはそうなるまで水替えをさぼってるからじゃないの?

>>781
どうして店の人に一言、白点病に効果ある薬をくださいと言えないのかな?
白点病はありふれた病気なのでショップでは常識みたいなものなんだけどね。
それとメチレンブルーではなくメチレンブルー系の薬というのが正解、いろいろあるよ。

>>775
上部フィルターとスポンジ式フィルターではろ過能力違いすぎ。

オーバーフロー>>底面式>外部フィルター>上部フィルター>>外掛け式>>>スポンジフィルター>投げ込みフィルター
というのが物理、生物のろ過適正のちがいがあるにしろ大方の目安
786_:02/08/02 17:17 ID:???
>>774
フレークは良いと思うよ。
手ですり潰して適度な大きさにできる、量をセーブできる、
合成飼料のように水に融けない、浮上性にも沈下性にもなる、
など利点がメジロ押し。
徳に細かくして水面にバラマケば餌の量をセーブできるが嬉しいです。
水が赤くなるというのはそうなるまで水替えをさぼってるからじゃないの?

>>781
どうして店の人に一言、白点病に効果ある薬をくださいと言えないのかな?
白点病はありふれた病気なのでショップでは常識みたいなものなんだけどね。
それとメチレンブルーではなくメチレンブルー系の薬というのが正解、いろいろあるよ。

>>775
上部フィルターとスポンジ式フィルターではろ過能力違いすぎ。

オーバーフロー>>底面式>外部フィルター>上部フィルター>>外掛け式>>>スポンジフィルター>投げ込みフィルター
というのが物理、生物のろ過適正のちがいがあるにしろ大方の目安
787785:02/08/02 17:25 ID:???
長文の二重カキコスマソ。
ついでに追加レス。

>>784
ネットが無いというのはどうでしょうか?
百円ショップでも売っているようなものですし、
魚を扱うペットショップやホームセンターなら必ずと言っていいほど二百円くらいの値段で売ってますよ。
それを購入して掬ってください。なるべく目の細かいものが良いですよ。

水温を上げるには温度調節のできるヒーターを入れるとかありませんね。
ニッソーのNewICオート100とかを購入してください。
788 :02/08/02 17:39 ID:???
>>787
店に唯一置いてた白点病の薬が『ハイートロピカル』だったんです。
でも店もおじいちゃんがやっていて、箱も古いので、もっと良いお薬が
有るんじゃないか…と思っての質問でした。
水槽とかも置いている大型のショップは、車で30分くらい行かないと
有りません。しかも私は運転出来ません。
皆が近所に金魚を扱うショップや百円ショップが有る場所に住んでいると
思わないで下さい。
フンはハンガーとストッキングで網を作って掬いました。
お答え下さって有難うございました。
789782:02/08/02 18:11 ID:???
>>784
何度も変えるのは魚にはチトきついかもしれないけど、
病気の時には良好な水質を保つことが重要っす。

網程度ならそのおじいちゃんのお店でも売っていないかな?
無ければ洗濯機のゴミ取りネットやお風呂用のゴミ取りネット、
その辺のものでも改造をすれば使えるし。

あと古い薬は根本的に買わない方が良いと思うよ。
薬も時と共に劣化つーか変質しちゃうから。
まずは塩&鷹の爪(一味唐辛子)を入れての対応ですな。

参考までに水変え用に灯油ポンプがあると便利かも。
ぶくぶくを止めてフンやゴミが沈んだ時に吸い出してしまえば、
最小限の水交換で除去することができるし。
散水用ホース&サイフォンの原理でもOKだけどね。
790>779:02/08/02 18:16 ID:cNZaavtu
ウィローモス 少し金魚に食われるかもしれないが、食い尽くされる事は無い(家の場合ね・・
ハイグロ(これは食われるか)、ピグミーサジタリア 

それと、食われそうだけど、アマゾンチドメ、アメリカンスプライト(ベトナムかも)も
一応、冬を越したよ(元気無いけど)
791くろーん:02/08/02 19:31 ID:KdbJeu5T
こんにちは。生物板で、なぜ真っ黒なリュウキンはいないんでしょう?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1026994607/l50
とのすれがあるんですが、ほんとにいないのかどうか教えていただきたく、
書き込みさせていただきました。
いそうな気がするんですが。
792卵メ狂:02/08/02 20:13 ID:cyCkT98F
>>790
うちの場合、ウィローモスはらんちゅうに全部食われますた(T-T)
それ以来、モスは入れてません。

ミクロソリュームもヒーター無しで平気。

>>791
そういえば黒い流金って見た事ないなぁ。
黒出目金や黒オランダはいるのにね。
793卵メ狂 ◆RANMEUmY :02/08/02 20:16 ID:???
>>790
うちの場合、ウィローモスはらんちゅうに全部食われますた(T-T)
それ以来、モスは入れてません。

ミクロソリュームもヒーター無しで平気。

>>791
そういえば黒い流金って見た事ないなぁ。
黒出目金や黒オランダはいるのにね。
794卵メ狂 ◆RANMEUmY :02/08/02 20:18 ID:???
二重カキコスマソ。
795 :02/08/02 20:19 ID:???
>>789
ありがとうございます。
取りあえずフンは自作の道具で取りました。
でもまだかなり汚いので、明日取り替えようと思います。
もうすぐ旦那が帰って来るので、今からメチレンブルー系の薬を
買いに連れて行ってもらいます。
さっき一番弱っていたのが☆になってしまったので、788では
なんか感情的な書き方をしてしまいました。
残り3匹なんとか守ってあげたいと思います。
796さげ魔人:02/08/02 22:47 ID:???
>>795
レス見た限りで判断しちゃうけど
家に来て一週間で
薬浴槽に移して
そしてフンがいっぱい舞う…
ということは餌をあげているんだよね?
家に来て間も無い頃は餌あげちゃダメだよ →病気になる
ひょっとしたら薬浴中にも餌あげてる?
薬浴中に餌をあげないのはフンをさせない為でもあるよ

ちょびっとだけきつい事を言うと。
近場で器具類が簡単に揃わないと言ってたみたいだけど
それが理由で死ぬような環境になるなら観賞魚なんて飼わない方がいいかも。たとえ不可抗力でも。
何らかの手段で解決すべき。
797  :02/08/02 23:33 ID:???
>>795さん
金魚すくいは日本の文化
795さんのところにこなければ、別のひとのところか処分の運命
そしてなんとか治療しようという気持ちがあるぶん
795さんはえらい がんばってね。

>>796さんの気持ちも理解できるけど
一生懸命治療しようという人に向ける言葉としては
やっぱりきついなぁ
がんばれって応援してあげてほしいな
798 :02/08/03 00:01 ID:???
なんか冷たい人が多いな〜
金魚すくいの金魚を一生懸命育てようとする人なんて稀だよ。
大概の人はビンとか小さな水槽に取りあえず入れて、気が付いたら
死んでました〜て世界だよ。
それを遠くまで器具を買いに行って、解らないなりにも自分で調べたり
質問に来たりして、真剣に飼おうとしている人に対する言葉じゃないよね。
こんな状況で飼い主にきつい言葉を吐ける人は、自分が金魚に関してある程度の
知識持ってる事に対して天狗になって勘違いしてるんじゃない?
自分は金魚に優しくする様に、これから飼おうとする人に優しく出来る
人間で有りたいな。
799:02/08/03 00:05 ID:???
>>795
「金魚 飼い方」みたいなキーワードで検索して、初心者向けのHP探してみる
といいですよ。ここの過去レス読むのも、勉強になります。
病気も、「金魚 病気」で検索してみるとかね。
唐辛子(種を抜いてタテに切ったものか、一味唐辛子)も、白点病には効果アリ!
縁あって飼いだした金魚たん、がんばって元気にしてあげてくださいね。

フレークを、水が汚れる間もなく食い尽くすうちの金魚(w
しばらくはこれ(テトラフィン・試供品)と、乾燥アカムシでいきます。
その次は、キョーリン・ひかりフレーク(試供品)を試す予定。
(↑「無着色ですので、水に色が移りにくく、汚れを抑制します」って書いて
あるのが・・・笑)
うちのはまだ小さいから、粒タイプは食べづらかったんだろーなー。
金魚藻も入れたのに、「食物」と認識していないみたいだ・・・完全無視。
わざわざ遠くまで買いに行って、アマゾングリーンで消毒もしたのにさ(TT)
800_:02/08/03 00:33 ID:???
>>798
そうそう、金魚スレに限ったことではないけど、
ほかの生物、例えばハムスターとかのスレでも、
初心者ゆえの過ちや無知を犯した人を
せせら笑い罵倒し「飼う資格がない」とかいうレスがつくよね。
ああいうのって間違ってるよ。
誰だって最初は初心者、私も魚や小動物をある程度、飼えるようになるまで
どれだけ彼らを苦しめたり殺したりしてきたかわからない。
ただ、そういう体験談をネットとかにあまり書かなかっただけという違いだ。

本当に金魚というか鑑賞魚を飼育してる人で犠牲を出さずに飼育に慣れた人っているの?
いたとしても割合的には小数派なのは間違いないね。
801 :02/08/03 00:36 ID:???
なんかすみません。795です。
金魚の飼い方のHPは最初に見に行ったのですが、一ヶ所しか
見なかったのが悪かったのかもしれません。
そこでは塩水浴は3日、餌も2〜3日はあげません。だったので、
その通りにしました。
道具の購入も金魚が来てから慌てて飼いに行ったので、店の人に
一式揃えて貰ったので、それだけを買いました。
まあ根本的に安易に子供に金魚すくいさせて、持って帰りたがるから
と言って、持って帰るのが悪かったんですね。
でも現実金魚ちゃんは家に居るんだから、一匹は死なせちゃったけど、
残りは必ず元気に育てます。
厳しいお言葉頂いても懲りずに質問に来るかもしれません。
その時はまたお願いします。
8022尺水槽:02/08/03 00:55 ID:sCb0VcvS
久々に、うちの金魚に病気がでそうです。
今日の時点ではまだ元気に泳いでいますが、
底に潜る時の動きがなんとなくぎこちなく、
どうも浮き気味な感じ。(潜ることは潜るんですが。)
2週間目の新入りで、小さい割りには食い意地張ってたので
ちょっと気にはなっていたのですが・・。
良い機会なので、とりあえず明日はみんなでなかよく絶食。(^^;)
803791:02/08/03 02:10 ID:???
>>792 レスありがとうございます。
黒リュウキンいるよ、という反応を予想してたんですが、
少なくとも一般的ではないようですね。
804779:02/08/03 06:55 ID:???
>>790 >>792
レスありがとうございました。
どんな形の草なのか調べてショップに探しに行ってきます。
食べられちゃうのは困るけど…。
805_:02/08/03 10:39 ID:???
>>803
黒流金がいないのは、はっきり言ってしまうと評価されないから、あまり生産されず、さらにハネられるだけです。
金魚の世界では品種によって評価される色柄があって、
例えばデメキンの場合はクロデメキンが圧倒的な人気と評価で大量に生産されて市場に出るわけです。
色柄に限ったことではなく例えばフナ尾のらんちゅうなんてのもいますがぜんぜん評価されてなく誰も飼わないので、
選別の段階でハネられるだけの話しです。
純白の個体、茶金以外の茶個体、フナ尾の丸もの金魚、アルビノ個体(唯一、デメキンだけはアルビノデメキンと言われ需要がある)
などはハネものなんです。

生物板で聞いても意味のないこと、たんに金魚の世界の評価の問題でしかありませんから。
生物学的問題ではなく、美観とか文化の問題ですね。
806 :02/08/03 10:55 ID:???
こくりゅうさん生きてたんだ?藁
生物板ではあまりにレベルの低い発言ばっかりでがっかりしてるだろうな。

>>805
琉金ではねられるのはフナ色のやつじゃないですか?
それにアルビノ物についてですが出目金以外の種類でも需要あるみたいですよ。

「黒琉金がなぜ人目に触れないのか」っていう問題はそんな単純な市場理論では
片付けられないみたいですよ。
このスレを昔から知ってる人間なら解かると思いますけど。<黒琉金談義
とにかく作ろう(固定化)しようとしてもうまくいかないらしいですね。
こくりゅうさんいわく、質の悪い黒出目金のようにあっさりと退色するような黒
では意味がないらしいですし。

あくまでもフナ色じゃなくて「漆黒の琉金」の話ということですね。
807746:02/08/03 12:30 ID:???
そうですか・・・やっぱくっつけるのは無理ですか・・

千切れた原因はどうやらガス病だったみたいです・・・
その獅子頭には以前から鰭の筋がクシャクシャっと
ねじれたような部分があったんです。
しかし、それがどうしても気泡には見えず、
先天性の「しこり」か何かだろうと思いこんでいました。
そいつ自身、すごく元気で病気にかかっているとは
微塵も感じさせなかったんです。
そう思い込んで油断してたらバッサリ千切れてしまいました・・・
現在、ハイトロピカル+食塩浴中です。
千切れた尾は乾燥させて残しておこうと思います。自分への戒めとして。

鰭が再生するのを気長に待とうと思いますが、どうやら
金魚の中にも鰭の再生能力があるヤツとないヤツが居るみたいで
(鰭が裂けた丹頂は1年近く経ってもまだくっつかない・・・)
獅子頭の鰭が再生してくれるかどうか不安です・・・
808_:02/08/03 12:52 ID:???
>>806
うーん? 私は市場論理で片付けられると思うよ。
黒い流金なんて魅力ないしさ。少なくとも私は少しも欲しくないね。
黒い金魚と言えばなんつっても出目金だよ。

出目金以外のアルビノ金魚を好む人がいるのは知ってるけど、
養魚場等へ行かないと手に入らず、アルビノ出目金みたいに普通の店で入手できないからね。
809( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/08/03 12:58 ID:cO+pEvzL
確かにヒレの再生能力があるやつと無いやついますよね。
うちの出目金、ヒータの下にもぐりこんで動けなくなっていたせいで大火傷を
した結果、むなびれが崩れ落ちて骨だけになってしまってたんですが再生しますた。
今は火傷の後遺症で半身不随のようでして、ちゃんと泳げないみたいですけど、健在。
810洗濯槽で金魚:02/08/03 13:40 ID:???
>>808
> 黒い流金なんて魅力ないしさ。少なくとも私は少しも欲しくないね。

ウチの和金の大きいのに赤いのが2匹,朱色のが1匹,白いのが1匹,黒いのが1匹います.
今年生まれたそれらの子どもに白いのが1匹と黒いのが1匹はいます.白いのと黒いのは
小さいうちから色がはっきり出るみたいではねるのも簡単なんでしょうね.

という話はさておき,琉金でなく和金で黒いと金魚っぽくないですから好まれないんで
しょうね.生まれたのは仕方ないので選別しないで育ててますけど.

> 出目金以外のアルビノ金魚を好む人がいるのは知ってるけど、

アルビノって白いのは単純にアルビノなんでしょうか?ウチの大きいのは尾ひれの先が
少し赤いので純白ではないんですが,元は金魚すくい金魚なので黒いのもはねられたの
だと思ってます.
811( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/08/03 13:53 ID:cO+pEvzL
アルビノと白いヤツは違いますよ。
アルビノは目の色素も無いので血管の色=赤色の目です(魚以外のアルビノも。人間でもそうなります)
ただ白いヤツは目には色素があるので黒い目です。
812(´∀`):02/08/03 13:59 ID:???
うちに白いコメットがいる
ハネ金なんだけどかわいいぜ?
813 :02/08/03 14:45 ID:???
>>806
黒琉金談義どのへんにあるのか教えて下さいませんでしょうか?
このスレの当歳魚スレからリュウキンで検索しましたが見当たりません。
前スレは100手前で読めなくなってしまうのですがそのあとでしょうか?
814dgg:02/08/03 15:17 ID:KwVBVVk/
金魚の水槽にガラスの板のせていますか?
815Kaku:02/08/03 16:02 ID:XwBOwV6Q
初の書き込みです。
現在60p水槽に、コメット3匹、黒デメキン2匹、
ドジョウ1匹混泳中です。
この中ではドジョウが、一番の古強者で3年目。
他の5匹は3ヶ月目です。
それ以前は無謀にも、錦鯉を2匹とドジョウだったのですが、
錦鯉が30数pに成長し、60p水槽では手狭になったので、
錦鯉は知り合いの池に引き取ってもらいました。
後々は5匹と一匹では手狭になるだろうし、
もう一つの水槽を買うことも検討中です。
最後に2匹のデメキンの一匹が、
お腹の方が白く退色してきているので、
後々パンダにならないかなー、
ッと見つめています。
長文失礼しました。
816てってーてき名無しさん:02/08/03 16:58 ID:???
ちょっと真が差してエサ金を10匹買ってしまいました。
早速、家で水槽を立ち上げてよく見ると、フナの形をした普通の和金で
色は赤、白、更紗、丹頂と適当に入れてもらった割りには結構な
バリエーションでした。
只今、トロピカルゴールドで薬浴中。
当初、上部濾過装置で行こうと思ったけど、水流が強すぎるみたいで
薬浴の間は水作にして、それが過ぎたら仮面濾過を立ち上げてみよう
と思う。
817初めてこの板に来た:02/08/03 18:58 ID:yo/XBKOM
おととしの夏祭りで勢いで「金魚すくい」ですくってしまいました。
金魚すくいの水槽の中で一番元気なヤツをすくいました。ワキン。

2歳魚になりますが今や体長20cm弱に育ちました。
育ったというよりもまさに巨大化した感じなんです。
金魚ってこんなにデカくなるもんなのでしょうか???

エサもいくらやっても本人はまだまだ食べたさそうにしてるし。
いったいどんだけエサをやればいいのでしょう。食べ過ぎて死ぬんじゃないかと心配にもなるよ。

金魚のエサを卒業してコイのエサに切り替えようかとマジで思う日々。

いや〜、しっかしデカくなってもカワイイねぇー。(照)
818(´ε `) :02/08/03 19:06 ID:JGgrboFj
今日、2週間前から準備してる水槽に金魚を投入しました。
とりあえずワキンを入れて水をさらになじませ、その後リュウキンを入れるつもりです。
そのあとワキンは庭の衣装ケース水槽に合流させます。
なんか余計なことしてますかねぇ?

>817
今日逝った金魚屋さんでそれくらいの大きさの2歳魚を見ましたよ。
どうやってこんなにおおきくしたんですか?って聞いたら、
あそこで錦鯉と一緒に飼ってたんだよ、って鯉用の生簀を指差されました。
広いところでご飯をタプーリ食べてたんでしょうね。
うちはそこまで大きくなられても困るけど。(w
819金魚さん:02/08/03 19:08 ID:7Bh3Pyvw
>>817
うち6年生きてるのに15cmくらい。
金魚の餌は着色料入ってるのが気になって亀の餌与えてる。
与える量少ないのかな。
820ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/08/03 19:09 ID:???
>>813さん
前スレのだいたい500あたりから530位までだったと思う。
こくりゅうさんが黒琉金作りにずっと挑戦してる人なので彼に質問する形で。
その後も遺伝形質の話が出たりで面白かったですよ。
確か3歳魚スレは個人的にファイルアップしてくれた人がいてURLがこのスレに貼って
あったと思ったんで探して見て下さい。

私は漆黒の琉金なんていたら欲しいけどな。ゆくゆくは赤く褪色するんじゃなくて
一生黒いままのヤツってのが本物で、それを出すのが難しいって事らしい。
黒出目も結構よく褪色して色変わりしちゃうけど、それは黒出目じゃなくて褪色が
極端に遅かった赤出目、という考え方になるんだそうな。
カコイイよな、黒い金魚。水泡眼なんかも漆黒のが好きだ。
反対に真っ白なのも好きだけどね。別にアルビノじゃなくても可。
ただ、飼った感じ心なしか白い金魚って他の個体より弱い気がするね。
821卵メ狂 ◆RANMEUmY :02/08/03 19:35 ID:???
漆黒の水泡眼なんているのかー、見てみたいな。
黒い流金も、いたら迫力あるでしょうね。
今まで意識した事なかったけど。
そういう意味では、金魚のほとんどが自分にとって
魅力的です。
こんな金魚いたらいいなって思う事より、初めて見て
おお、こんな金魚いるんだって驚く事のほうが多い。
当たり前だけどね(^^;

そういう意味では、黒オランダも衝撃的だったし、
黒流金も人気出ると思うんだけどなぁ・・・
822  :02/08/03 20:14 ID:jflELQmk
0.5%の食塩水を作るのには10リットルの水に50gの塩でよいと思うんですが。
塩を簡単に50gはかる方法はどのようなやり方があるか教えください。
823てってーてき名無しさん:02/08/03 20:56 ID:???
>>822
調理用の測りを使います。
無い場合は購入しましよう。

それから、メチレンブルー水溶液の計量には調理用の大さじ、中さじ、小さじを使うと簡単です。

トロピカルNやリフィッシュ、エルバージュの計量には500リットルのペットボトルに最小計量単位(さじ一杯、一袋)を400cc、500cc等分かりやすい単位の水を一緒に入れて攪拌します。
その後、10cc単位で測れる計量カップで50cc等、適量を測り、それを水槽に入れて攪拌します。
824てってーてき名無しさん:02/08/03 20:59 ID:???
>>821
九州のホームセンターサンコーではそう言う中国金魚を積極的に仕入れてますが?
825813:02/08/03 21:26 ID:???
>>820さんありがとうございます。
探してみます。
826洗濯槽で金魚:02/08/03 21:44 ID:???
>>811
やっぱり黒目が赤いのがポイントですか.ウサギやラットは見たことがありますけど
金魚では見たことないです.

和金の三尾はウチで孵化した稚魚に3匹ほどいたようなのですが,2匹は死んで
しまったようですが,大きくなってよくみたら普通の鮒尾なのかな?親は全部
鮒尾なんですけど,金魚すくいのだから遺伝的に三尾のも入っていたから子ども
に少しいたのかな?どうせなら緋鮒でなく和金だと言い切れるようなのが生まれて
欲しかったんですけど,生まれてしまったのだから死なせないように気をつけて
いるつもりでも小さいうちはすぐに死んでしまって親と同じようなのばかり元気に
育っているみたいです.
8272尺水槽:02/08/03 23:54 ID:N8TVAgPl
(浮き始めていた小金、1日の絶食で、無事安定して潜れるように。ヤレヤレ)

フレークの着色料のことが気になって、少し大きなペット屋さんにいってきました。
エサコーナーに、メーカーの宣伝用写真が貼ってあって、それだと黄緑色・・ですね。
でも黄緑って、植物性プランクトンかもしれないし、本当に着色料の影響なのか、
栄養分が少ないのか(オイ)、微妙なところかも・・・。
とりあえず1個買ってみましたけど。

その他に、「魚肉骨はつかっていません」という記述のエサがありました。
肉骨粉みたいに、魚肉骨というのもあるんですね。(^^;)始めて知りました。
828今日の出来事:02/08/04 01:52 ID:???
睡蓮鉢にボウフラよけのワキンを入れています。

今日睡蓮の枯葉を切っていたら、体長6センチ太さ3ミリくらいの
尺取り虫が葉っぱに…。
払い落としたところ尺取り虫は水面に落ち、もがきながらも
睡蓮の茎をつたって這い上がろうとしてました。
その瞬間、うちの金魚が出てきて体をパクリ。
尺取り虫はそれでも食われるものかと必死で茎を登ろうとしていましたが
敢えなく金魚に飲み込まれてしまいました…。

金魚の大きさは4〜5センチです。
初めて金魚に恐怖感を抱きました((((Д゜;)
829???:02/08/04 01:58 ID:???
>>828
金魚は何でも食うからねー。
生まれたばかりの稚魚でも、ちょっと大きさが違うと食われちゃうし。
830ななし工房:02/08/04 02:04 ID:zWyU8k02
明日から金魚飼おうと思う。
831:02/08/04 02:57 ID:???
>>830
頑張ってね。
832卵メ狂 ◆RANMEUmY :02/08/04 05:05 ID:???
あ、アルビノ=赤目とは限りませぬ。
特に魚類は赤目は少ないですね。 黄色とかオレンジとか止まり。
金魚やメダカも然り。
833   :02/08/04 05:24 ID:???
水温30度に設定してメチレンブルー浴もさせているのに
白点病がいっこうに治りません。ヒレに血が滲んできている子もいます。
一味唐辛子を実行しようと思いますが、メチレンブルーと一緒にしても
大丈夫でしょうか?
834(´∀`):02/08/04 05:40 ID:???
>>833
その前に0.5%塩水浴&絶食でいってみようか
835833  :02/08/04 06:09 ID:???
絶食って期間はどの位ですか?
836_:02/08/04 06:52 ID:???
>>832
そんな事ないよ。
種類によっては真紅の目のアルビノものもいるよ。
アフリカンシクリッドとか雪のような純白の体真っ赤な目をしてます。
837_:02/08/04 06:55 ID:???
>>833
いくらなんでも一日二日で良くなるもんじゃないです。
最低、一週間は様子みないとダメです。

基本的に薬が効くの白点虫の幼虫であって、金魚に寄生中の成虫には効かないんですよ。
成虫の白点虫は魚の栄養を吸って成長すると水底で何百もの幼虫に分裂し、また寄生の対象になる魚をめざすわけです。
その期間中に薬や塩が有効なわけです。
成虫→幼虫→成虫→幼虫のインターバルの期間は数日です。
水温を30度前後にする理由の一つも白点虫が高温に弱いというのもありますが、
それ以上に薬が効くように白点虫の退社を活発にし成長を促進させる目的があるわけです。
838833  :02/08/04 07:02 ID:???
>837
詳しい説明ありがとうございます。
833の状態にしてから3日たちます。
絶食って効果はあるのでしょうか?
839_:02/08/04 07:04 ID:???
>>835
>>833の白点虫の「退社」を「代謝」の間違いです。

絶食は治療中ずっとです。
金魚は飢えに強く、半年の絶食にも耐えるくらいですから、
数週間の絶食くらい、ものの数ではありません。

>>822
塩濃度は重量ではなく、分量で計ります。
例えば50リットルの水槽での0,5%の塩水を作りたいなら、
50リットル=50000ccの0.5%で250ccの塩を投じます。
計量カップに塩を直接入れて計りましょ。
840837 839:02/08/04 07:13 ID:???
>>838
絶食は効果があるというか、治療に必要な処置です。

三日、経って改善が見られないですか?
うーん? 私も素人飼育者であってプロの魚の医者とかいうわけでもないので、
責任も取れないですし、そもそもあなたに指示を出したりもできません。
私ならこうするとアドバイスできるだけです。
で、私なら、もう少し様子見ますね。
841ほんまかいや:02/08/04 07:30 ID:jhBDcg4B
>849
塩の仮比重は1なのか?0.5%w/vだったら塩250ccではなく250gではないのか?
と思って調べてみたら、大さじ1杯(15cc)の塩は約18g、仮比重は1.2やね。
すると250ccの塩は約300gということになる。なので大きな間違いではないが、
念のためこういうことだ、とレスしておこう。
842ほんまかいや:02/08/04 07:31 ID:jhBDcg4B
失礼、>839へのレスだ。逝ってきます。
843839:02/08/04 07:56 ID:???
>>841
んなことは知ってるよ。
そのへんは金魚界の「おやくそくごと」みたいなものなんだよ。
いちいち塩の比重がどうこう言ってたら面倒だろ。
844 :02/08/04 08:38 ID:???
塩にもいろんなタイプがあるからねぇ。
粒の大きさが違うから大さじ一杯って言っても重さは変わってくるわな。
841は細かい塩だったんだろ。
ま、比重が1だの1.2だのっていうシビアな差を気にするのなら1g単位で計れるキッチンスケール使いなさいってこった。
845_:02/08/04 09:31 ID:???
シビアじゃないんだよ。
だいたい、科学の実験をしているわけじゃないんだしさ。
金魚の世界はわりと日本人らしいファジーな世界なんだよ。
846教えてください:02/08/04 12:12 ID:wmD9/F72
庭池なんですが
アオミドロの発生に苦慮しております。
金魚ちゃんが絡まって可愛そう!!
アオミドロの撃退法をお教えください。
847822の初心者:02/08/04 13:50 ID:5nqDitTp
塩にについてありがとうございました。
お勧めの塩て何かありますか。
海水魚用の塩でもいいのでしょうか。
848__:02/08/04 13:50 ID:???
>>846
池の掃除ちゃんとやってますか?
849 :02/08/04 13:51 ID:l9Ndu0A6
【衝撃】ソニン、ビーチク大公開!!【美巨乳】
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news7/1028026550
850__:02/08/04 13:55 ID:???
>>323
500リットル入りのペットなんて普通無いよ
851名無しさん:02/08/04 14:18 ID:???
>>843
いや、重要なことだぞ。
普通、液体は容積で測るが、固体は容積じゃ測らないだろ?
ましてや塩なんてのは容積=目付となる保証もない。

>>847
普通、日本たばこの5kg、500円。
伯方の塩が使いたかったら使え。
852 :02/08/04 15:15 ID:???
>>801です。
残りの金魚達3匹、順調に白点も取れてきて元気に
塩入りの水色のお水の中で泳いでます。
ただ問題が…
家に来た時からそうだったのですが、一番小さな子がはかなり気性が
激しいのか、自分より大きな子を追い掛け回してます。
実はお☆様になった一匹も大きな子だったのですが、一番最初に
おチビの標的になって、追い掛け回されていました。
薬浴の水槽でもひどかったので、最後は網で囲いを作ったのですが
結局お☆様に…
良く大きなのが小さなのを苛める…と言うのは聞きますが、こんな
ことも有るんですね。
病気が完治しても、しばらく水槽分けた方がいいんでしょうか?
今は特に餌が貰えないからイライラしているんでしょうか?
853>>852:02/08/04 15:38 ID:erFupE4J
http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/bukatu/kingyo/q7.html
餌をついばむくらいなら完治
真水に戻す時水合わせを忘れずに
854843:02/08/04 16:53 ID:???
>>851
いや、そんなのアバウトで良いんだよ。
性格に塩濃度を計測してたらたいへんだろ。
我々は物理の実験をしてるのではなく、魚病の治療をしてるんだ。
だいたい、あんたは1%塩浴なら0.001%の誤差もなくきっちり1%の濃度にできるのか?
というかそんな事に意味があるのか?
855843:02/08/04 16:59 ID:???
ちなみに私は昔、塩浴の時は60cm水槽なら塩コップ一杯と教えられてました。
そのころは正直、アバウトだなあコップにもいろんな大きさがあるのにと思ってましたが、
今ではそれくらいだなという認識でいます。
856______:02/08/04 17:08 ID:???
>>855
いや、よく言われるのは、塩、二握りだろ。
でも、塩を掴める量って相当、個人差があるような・・・
だいたい子供はどうすんだろ。
857 :02/08/04 17:09 ID:erFupE4J
金魚が笑ってるYO!!
(・∀・)ニヤニーヤ
858漏れの塩水浴:02/08/04 17:33 ID:???
@ポカリスエット作る水筒を用意(1000ml)
A台所のはかりで塩計る
B @で水量を測り、バケツに水を張り、A出計った塩をコップに入れる
C味噌汁の味噌を溶く要領で、コップの塩を溶かし入れる
Dどんぶりに”飼育水ごと”病気キンタマを掬い、塩水バケツと水合わせする
E塩水バケツにキンタマ投入。いらないアナカリスとか簾を被せるとかする
Fエアレーションしる絶食で経過観察
G翌日同じ濃度塩水を替え、2日後も替える。大概3日くらいすると水が汚れなくなってくる
H元気に泳ぐ等の兆候が現れたら、餌をほんの少し与えて食いっぷりを確認。
Iそこで”もう一日”待つ
J入念な水合わせ後、本水槽に投入
Kキンタマ元気。(゜Д゜)ウマー

大概1週間から2週間かな
薬あんま使いたくないっす
859 :02/08/04 17:36 ID:???
今日、「金魚つかみどり」の現場を目撃しちゃったよ。
30分500円だってさ。
ガキどもはやたらはしゃいでいて、手でつかむどころか足で踏み潰そうとしてるやつまでいる始末。
プールのわきにはミイラも何体か転がってた。

客が途切れて束の間の休息を与えられた金魚たんたち、みんな寄り添うようにして固まってたよ。
見ていて涙が出そうになった…。
というのは大げさだけど、すごくブルーになった。
860 :02/08/04 17:37 ID:???
金魚を川に放したら死ぬかな?
861 :02/08/04 17:42 ID:???
>>858
@とBは目盛りのついたバケツを使えば短縮できるね。
俺、いつもそれで水量計ってる。
862( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/08/04 17:44 ID:+dulh6Py
>>859
辛いねえ・・・

>>860
フナ金なら生き延びるだろうねえ。
流金みたいなのは肉食魚のエサになるだろうねえ。
863 :02/08/04 17:47 ID:???
ところで、薬浴する時にいつも思うことなんだけど…。
塩素中和剤との相性ってどうなってるんでしょうか?
たとえば過マンガン酸カリウムなんてアウトですよね?
紫色が黄色になっちゃうから。
他の薬は色が変化しないので化学反応起こしているかどうかが判んなくて困る。
結局不安だからすぐに薬浴させたい時でも汲み置きしてからじゃないと使えない…。

誰か知っている人いますか?
864_:02/08/04 17:49 ID:???
>>860
ワキンですら実際はどこにも自然化してないので無理だと思われる。
日本の淡水魚は全て地味で暗い色ばかりで派手な色の魚は生き残れない風土らしい。
8652%:02/08/04 18:35 ID:???
>>846
僕も庭の火鉢飼いでアオコには悩まされましたが、
浮草のホテイアオイを入れたところ一気に水が澄みました。
すぐ増えてしまうので剪定が大変ですが、水の浄化力はかなりのものです。

ところで備長炭を入れたら沈んでくれません。対処法を教えて下さい。
866( ゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/08/04 18:49 ID:g6E4fHOp
>>865
炭は、始めはかなり空気を吸っていますので4日位水を吸わせると沈みます。
867てってーてき名無しさん:02/08/04 18:59 ID:???
>>854
いや、60cm水槽に240±5gと240±50gは大分違うぞ。
常時1%を越えると致死量に成るらしいぞ。

それよか、ちょっと調べてみたが、日本たばこの食塩=不純物の殆ど無い塩化ナトリウムを使うのは危険らしい。
昔ながらの製法のミネラルたっぷりの塩が良いらしい。
ただ、何処の地方の塩が良いかまでは自分で調べてくれ。
868  :02/08/04 19:07 ID:???
近くの川に錦鯉が沢山野生化してるけど、
やっぱり和金レベルじゃ無理かなあ…
大きくなるといっても目立ちすぎるもんね。
869 :02/08/04 19:15 ID:???
ホテイアオイ一株買ったけど、どうやって増やすんだろ(;´Д`)
870_:02/08/04 19:37 ID:???
>>869
屋外に底面積の広い容器に入れればみるみる増えていく。
さらに金魚やメダカを入れて餌もやっておくと、それが肥料になる。

>>868
錦鯉は野生でも生存可能。
871ななし工房:02/08/04 21:08 ID:zWyU8k02
金魚買ってきました〜
赤が少なすぎるのばっかで、ちょい残念。
良いのが無かったのです・・・
872ななし工房:02/08/04 21:28 ID:zWyU8k02
水合わせをして、いま水槽に入れた所です。
いっしょに買って来たオトシン君の一匹が弱ってますが、あとは皆元気です・・・。
873 :02/08/04 21:34 ID:???
塩水浴さしたりや
874てってーてき名無しさん:02/08/04 22:31 ID:???
>>869
鶏糞を入れると爆発的に増えます。
それか金魚のフンを貯めたバケツに入れると徐々に増えます。

>>871
しばらくは隔離して塩浴・薬浴させなきゃ
875 :02/08/04 23:45 ID:???
         ∧_∧
         ( ・∀・)  シュ…シュ…シュブンキーン
         (つ   つ ボヘー
876796:02/08/05 00:01 ID:???
>>797-798
レス沢山あって亀レスになるけど
優しさで言ったつもりです…良くなるようにと思って。
前もって断わりも入れたんだけどダメだったか。

「冷たい」
そう受け取られたなら反論しようがないけどさ。
いちおう心は優しい状態でのレスでしたんでそれだけ言っておきます

むしろ800の方にえらく悪くとられてるけどね。
せせら笑い罵倒しってあるのかね?信じられん。
796が該当者だとは明記されてないから何も言わないでおくよ。

877 :02/08/05 00:10 ID:???
         ∧_∧
         ( ・∀・)  シュ…シュブンキーン…クロブチー…
         (つ   つ ボヘー

878 :02/08/05 00:18 ID:JF9j0+pi


      ∧ ∧
     ( ・∀・ ) シュブンキン
     / ⊃⊂ノ
879ロイスアンドロイス:02/08/05 00:21 ID:q7MdFbA2
ひさしぶり。4歳デビューのみんなはじめまして。
しかし4歳はえらく流れがはやいのう。ぼーっとしてたらもうこんなとこか。
祭りのせいだと思うが、金魚すくいで取ってきた奴はがんばってくれ。
88060cm水槽:02/08/05 01:24 ID:???
>>852

喧嘩は手におえないですよね。
あまりひどいと分けるしかないです。

もう一つ水槽買って別々に飼育というのは
いろいろ大変でしょうから、
俺なら、タンクセパレータを買って水槽を2分化する
方法をとります。
弱った金魚を隔離するときにも便利です。


8812尺水槽:02/08/05 01:25 ID:Upg2TSgP
金魚の色あせを防ぐために、日光浴をすると良いという説があるのですが、
これは本当でしょうか?
夏場の温度上昇が心配で、日光の当たらないところに水槽をおいてあるので、
もし必要なら照明で工夫できないかと考えているのですが、
具体的にどのような光が必要なのか、ご存じの方しますか?
(ひょっとすると紫外線とか?(^^;))
882 :02/08/05 01:28 ID:JF9j0+pi
漏れも照明、気になる
窓が南向きしかないんで、東の部屋隅に60cm水槽。
キンタマどもは涼しそうですが、ホテイアオイとかウィローモスとかが心配(´・ω・`)
883てってーてき名無しさん:02/08/05 01:29 ID:???
>>881
昼光色の蛍光灯
884むむ:02/08/05 01:33 ID:???
>>859

足で踏み潰そうなんて、そんな酷いヤツいるのか・・・。
子供は残酷だというが、はぁ・・・。

やっぱり、小さな命も大切にしてやってほしいなぁ。
この場合、親か店員が一声「もっとやさしく扱って」
とでも言ってくれる事を望む。

金魚飼育していると、金魚すくいが見たくなくなって
しまったよ。
885???:02/08/05 02:10 ID:???
>>881
本数を増やすて試してみたら?
60cmなら、20Wを4本とか・・・。
ネットで検索すると、12000Kとか、水草苑自然光とか、
結構いろんな特性の蛍光灯があるますなぁ。
これを片っ端から試しで実験したというサイトが見つからないのが残念。(笑
886???:02/08/05 02:12 ID:???
>>882
金魚とウィローモス共存してるの??
うちの金魚どもは、モス系は一晩で食い尽くすけど、
何かコツでもあるの?
887卵メ狂 ◆RANMEUmY :02/08/05 05:34 ID:???
>>886
心配
って書いてあるじゃん(^^)
888三才でびゅ:02/08/05 08:58 ID:???
>>849 ロイスアンドロイス さん
ピンポンぎゅう詰めの件、その後どう?
ガイシュツならゴメン。


889s:02/08/05 10:40 ID:oueVOJMQ

病気になった和金2匹をメチレンブルーに薬浴していますが,
こちらは水替えおよび濾過装置は不要なのでしょうか。
890*@*:02/08/05 13:55 ID:KPzGDsya
エサは切ってるよね?
1か月や2か月はエサ切りしても大丈夫だから、エサはやらないでください。

フンが出てる間は、水質が悪化するので、マメな水替えが必要になります。
頻度は、容器の大きさとフンの出かたと金魚の大きさによるけど、自分の場合は
毎日半替水とか、1日おきに2/3替水という感じ。

フンが出きったら、基本的に薬が有効な期間は水替え不要です(水質との関係を
見つつですが)薬はだいたい1週間くらいは有効だと思うけど、自分は3〜4日に
1ぺん、2/3くらい替えるようにしてます。
0.5%食塩との併用をおすすめします。

光があたると薬の効力が下がる&魚を落ち着かせるため、うす暗くできればなお良。
バクテリアは薬を注入すると死んでしまうので、濾過はイミナシ=不要じゃないか
な?(物理濾過として使うなら、有効だけど)。
濾過装置に活性炭が入ってると、薬の成分を吸着しちゃうので注意。
なんらかのエアレーションは必要です。

「病気」というのがどういう病気なのか不明だけど。
がんばってくだされ!
891 :02/08/05 15:05 ID:???
>>867
>それよか、ちょっと調べてみたが、日本たばこの食塩=不純物の殆ど無い塩化ナトリウムを使うのは危険らしい。
>昔ながらの製法のミネラルたっぷりの塩が良いらしい。

その化学的な根拠をぜひ知りたい。どう考えたってただのNaClの方が安全だと思うんだけど?
特に薬品を併用する場合は不純物が混ざっていると変質を予想しづらいんじゃ?
どういう危険性があるのかマジで解説希望。(煽りじゃないよ)
892てってーてき名無しさん:02/08/05 21:07 ID:???
>>891
ttp://www.aquamer.co.jp/salt_vol6.htm
こういう事例もあるってこと。
893 :02/08/05 21:35 ID:???
(・∀・)タダノウケウリジャン
894( ◆oN0BT4ic :02/08/05 21:59 ID:Oeh0JQY8
>>891
金魚(ふな)が何故薄い塩水でも生きれるかというと河川の河口付近(汽水域)
でも生息できる魚だから。
汽水というのは海水と淡水が混じり合った水で、いわゆる薄めた海水なわけだ。
で、海水はNaClだけの水溶液ではなく、NaClを主体とした多種の塩類の混合溶液だから
金魚の塩水浴に使う塩水は、海水を薄めた組成が一番良い。→生理食塩水
また海水の塩類の比率は、生物の体液の塩類の比率と非常に似ている。人間の血も魚の血も。
だから医療の輸液には生理食塩水を使うわけだし。
純粋なNaCl水溶液は、フナの生息していた自然界には存在しないものなのよ。
895 :02/08/05 22:09 ID:OGXUYnl9
オランダ獅子頭の目に白い曇りが出来ました。白内障でしょうか?
黒目の部分ではなく、眼球内の水?がにごってるみたいです。
治療法はありますか?
896(*゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/08/05 22:13 ID:Oeh0JQY8
名前まちがえた。

仮に、人間の点滴の液に、生理食塩水を使わずに同じ濃度の純粋NaCl水溶液を
打ってしまうとかなり危ないです。量によっては死に至ります。
生命体の体液の塩類組成は、ほんとに微妙なんですよ。

で、薬と混ざった場合の変質ですけど、人間の点滴には生理食塩水へ
薬をまぜることから分かると思いますけど、何ら変質など無いです。
生理食塩水にまぜて変質するような薬だったら、生物には使えないです
(生物の体液は、生理食塩水+α)
897(*゚Д゚)<金魚たん ◆CCo.c9U6 :02/08/05 22:15 ID:Oeh0JQY8
>>895
飼育水が悪化すると目が濁ったりヒレが侵されたりするよ。
汲み置きした水を半分〜1/3入替えしてみて。
898833  :02/08/05 22:31 ID:???
白点病で悩んでいた者ですが、
あれから水替えをし、砂利をお湯で
よく洗い塩水浴をさせたらだんだん良くなってきました。
元の水の状態があまり良くなかったようです。。
色々教えてくださった方、ありがとうございました。
899洗濯槽で金魚:02/08/05 22:52 ID:???
>>896
生理食塩水はミネラルの補充が目的ではなく,浸透圧が血液に近い水溶液をということなので
食塩水でいいはずです.

同様に金魚の場合もミネラルではなく浸透圧でしょうから,長期間ならとにかく,短期間なら
問題ないと思いますけど….
900 :02/08/05 22:55 ID:???
今日、近所の(でもないけど)ホームセンターが金魚すくいを
1日限りでやっていると聞き、さっそくお出かけ。
1回50円でした。
背びれと尻尾の先が黒で体が茶色、頭が赤のみょ〜〜な金魚をげっと。
他の水槽を見ながらウロウロしてるとパンダ出目金で妙に尻尾をフリフリしている奴を発見。
優雅にヒラヒラではなくプリプリプリプリ・・・・
こいつ、変だ・・・
しかしホームセンターから出る時には妙な柄の金魚と尻尾振りまくりのパンダ出目金の袋を
持っていました・・・

いま仲良く塩浴してます。
901 :02/08/05 22:59 ID:???
キリ番おめ。
らんちうと朱文金の混泳にチャレンジです(゜〜゜;)
902891:02/08/05 23:01 ID:???
>>892
残念ながら「いかにも塩屋の宣伝」という感じで、金魚の治療(薬併用)にいいかどうかは疑問符が残りますね。
確かに食うならミネラルが入ってた方がうまいですけどね。

>>898
例えば合成抗菌剤であるオキソリン酸は自然塩を使うと効果が薄れてしまうというのは聞いたことありませんか?
変質して有害な物質に変わるんじゃなくて、余計な物と結合して期待通りの効果が出ない場合もあるのでは?
そもそも医学の世界で言う生理食塩水って0.8%の塩化ナトリウム水溶液のことを指すんだと思うんですが。
漏れの記憶違いでしょうか?

とは言うものの、単純な塩水浴なら自然塩の方がいいんだろうなとは思います。
903 :02/08/05 23:03 ID:???
>>900
ついでに白点病といかり虫もお持ち帰りだったりして
904891:02/08/05 23:19 ID:???
思い出した。
精製塩、自然塩に限らず塩化ナトリウムとホルマリンを一緒に入れると一発昇天らしいですよ。
複数の事故例を見聞きしてるから事実でしょうね。化学式までは知らないですけど。
905 :02/08/05 23:25 ID:???
>>892
そのサイト、↓こんなこと書いてあるね。
>"純粋な"塩だった場合には金魚はいっそう弱ってしまいます

おいおい、JT塩で塩水浴させて助かった金魚がどのくらいいることか。
JT塩で弱っちゃうんだったらみんな死んでるじゃん。
こんな根も葉もないガセネタをまことしやかに書いてあるサイトを信じちゃダメだあよ。
この「JT塩は危ない、うちの塩を買いなさい」っていうノリは「あなたは癌だ!お布施すれば助かる」ってのと同じノリだな。藁
906 :02/08/05 23:35 ID:???
JT食塩での薬浴は助かった事例もあるが、助からなかった事例も少なくもない。
むしろ、昔から率先して粗塩を好んで使って来ている人の意見、その理由を聞きたい。
907養殖屋:02/08/05 23:49 ID:???
経験と実績ですが、何か?
908 :02/08/05 23:53 ID:???
>>906
> JT食塩での薬浴は助かった事例もあるが、助からなかった事例も少なくもない

それ、当たり前だと思う。100%助かってたらそれこそ魔法の薬。
JT食塩がもし本当にどんどん弱っていくんだったら100%死んでる。ただでさえ弱ってるんだから。
909900:02/08/06 00:00 ID:???
>>903
(;´Д`)それはいらない・・・

今は塩だけなんだが、グリーンFもいれたほうがいいかなぁ。
あと、GEXのフレッシュリーフって薬はどうなんすかね?
水草と一緒でもOKって薬なんですが。

うちの塩は奄美の天日干し塩使ってます。

とここまで書いて金魚の様子を見に行くと・・・
パンダ出目金が虐められてるぅΣ(・ω・ノ)ノ!
出目金が和金に追い回されてました・・・
でも分けるプラケもない。なので、即席水槽分離網製作。
針金ハンガーとストッキングで網をつくって分離させてきました。

うーむ。。これは塩浴終わっても水槽わけなきゃだめですかねぇ?


910きんきん:02/08/06 00:09 ID:Kn8BMEGb
今、一匹おぐされ病にかかっていて、バケツでパラザンD&塩水浴させています。
えさは4、5日前から切っているので、水が著しく汚れるという事は無いと
思いますが、もし水替えをする場合は薬も足すのですか?
バケツの中には4リットルの水が入っていて、薬の分量を計る時もちょっと大変
だったんです・・・
あと、その子が病気だと気づく前に他の元気な子たちと2時間程同じ水槽に入れて
しまったんですが、病気は移っていると考えた方がいいのでしょうか?
今の所みんな元気にしていますが、水槽をリセットさせたり塩水浴をするべき
なんでしょうか?
初心者ゆえ、判断がつきません‥
911 :02/08/06 00:14 ID:???
>>910
尾腐れ病ならそんな伝染力の強い病気じゃねえから、元気な魚は大丈夫だと思うけど、
標準の飼育水を0.3〜0.5%塩水にしてみ、殆どの病気の予防治療に使えるから。おまじないみたいなもん。
912刺激は禁物:02/08/06 00:16 ID:4eMv50ZJ
>>910
理想は、同じ水質の水を入れ替えてやることかと。
塩も薬も、急にドバっといれると症状が悪化するでしょ? それと同じ。
薄めるときも、ゆっくりと薄めてやって下さい。
913 :02/08/06 00:20 ID:???
>>909
うちの水槽に新しく入った当歳の赤出目が、先輩である3歳魚を
突つきまくってたので、止めなさいという意味で水槽を叩いたら
大人しくなったよ(w

赤出目って、気が強いヤシ多くない? 黒出目はおしなべて弱気なんだけど。
914ふと思った:02/08/06 00:24 ID:???
エロモナスって常在菌らしいけどカラムナリスもそうなんかな?
9155歳魚テンプレ1:02/08/06 00:27 ID:???
金魚のせかい 5歳魚
o      o
 ・。     ゚。
   、〜ヽ。
 `}\, '⌒ヾ、
 /彡,、 (゚ д ゚)<金魚好き好き!愛し狂ってます!
 !〜''’ `レ'~!'~  質問、意見、自慢、何でもどうぞ!


金魚のせかい
http://mentai.2ch.net/pet/kako/961/961760509.html
金魚のせかい 2歳魚
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/998144420/
金魚のせかい 3歳魚
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1008429430/
金魚のせかい 4歳魚
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1021723991/

飼育心得は>>2
主な病気の治療法は>>3に載せてあります。まずはそちらで調べてみましょう。
飼育や疾患等の基本的な情報についてはここでレスを待つよりも早く得られます。
また、「金魚 飼育」や「金魚 病気」などで検索をかけても幾つか見つかります。
9165歳魚テンプレ2:02/08/06 00:27 ID:???
●金魚の様子がおかしいときは取り合えず隔離して0.5〜0.6%の塩水浴を!
 1Lに塩(天然塩や粗塩、海水の素など推奨)5〜6g(小さじ1杯)の濃度です。
●「尾腐れ、口腐れ等の場合以外は」水温を26〜30℃程度にあげるのも効果があります。
 治療中は基本的に断食しよう!1週間位あげなくても死にません!
●普段は週1〜2回、軽く底砂かき混ぜての1/3程度の換水で充分です。
 完全清掃は半年に一回程度でも平気です。
●病気の時や特別な品種を飼育している場合以外は全換水は厳禁。
 最大でも4/5までにしましょう。
●水合わせはまず、飼育水と一緒にビニール袋か薄手のプラスチックの器(例えば
 サラダなんかが入ってる透明なやつとか)に入れて、水槽に浮かべる。
 で、30〜60分経過して温度合わせが終わったら、少しずつ袋、若しくは器
 の中の水と混ぜて、やはり30〜60分程度で完全に入れ替わるようにする。
 この時、水槽の中になるべく今いる水が混入しないよう気をつける。
 最後に、念のため傷つけないように気をつけつつ、魚だけを水槽に入れます。
●鼻上げ、泡立ち、悪臭は水質悪化のサインです。水換えをしましょう。
 濾過能力や水量、金魚の数を見直して飼育環境を整えましょう。
●酸素は金魚にとって必要不可欠な物です。供給を十分に。
9175歳魚テンプレ3:02/08/06 00:29 ID:???
●繊毛虫(白点病・白雲病含む)
 治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴、白点の場合30度程度に加温
●カラムナリス感染症(尾腐れ病・口腐れ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴 加温は厳禁
●エロモナス感染症(赤斑病・穴あき病・松カサ病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とオキソリン酸による薬浴
●吸虫類(赤斑病・エラ病含む)
 治療法:0.5%の食塩とトリクロルホンによる薬浴
●水カビ病(綿かぶり病含む)
 治療法:0.5%の食塩とメチレンブルーによる薬浴
●転覆病
 治療法:30度に加温、絶食 効果が無い場合は一旦温度を下げ再び加温の繰り返し

※薬浴期間中は絶食のこと。エアー必須。
※メチレンブルー系薬品…グリーンFリキッド、メチレンブルー水溶液等
 オキソリン酸系薬品…パラザンD、グリーンFゴールドリキッド等
 トリクロルホン系薬品…リフィッシュ、マゾテン等
918きんきん:02/08/06 00:29 ID:U1Yk0yWj
早速のお答え、ありがとうございます。
水槽の方は塩水にして、バケツの方は状況を見ながら少しずつ水を換えて行き
ます。
それにしてもかなり症状がひどく、持ちこたえてくれるかどうか…
具合が悪い、という事には少し前から分かっていたので隔離&塩水浴をさせて
いたのですが、尾腐れ病と分かったのは昨日の事なんです。ネットや本で病気
の写真をたくさん見て、やっと分りました。尾がばらばらになる前にうろこが
はがれていたりと、サインはあったのに病名をつける事ができませんでした。
もっと早く薬を入れてあげてれば、楽だったろうに‥
とても苦しそうにしていて、見るのもつらいです。

何とか元気になって欲しい!

お答えくださった方、本当にありがとうございました。
919 :02/08/06 00:30 ID:???
尾腐れ病で死んだ金魚を食べさせると尾腐れ病になりにくいらしいよ。
死ぬのを待つのはかわいそうだからちぎれたヒレでも食わせればいいのかな。
920 :02/08/06 00:33 ID:???
>>919
(゚Д゚)ポカーン…
921919:02/08/06 00:38 ID:???
いや、これマジな話だよ。
カラムナリスにはワクチンが効果的ってのは有名な話。
して、何をワクチンに使うかっていうと死んだ魚をミンチにして餌に混ぜるんだと。
それを食べた魚は免疫ができてカラムナリスには感染しづらくなるっていう寸法。
922花ちゃんの飼い主:02/08/06 00:42 ID:???
昨夜、子供がお祭りで金魚を1匹すくって来ました。
今日、水槽と水草と底石と金魚用の餌を買って来ましたが、
今見ると、水草の陰で底石を枕にして横になっています。
魚も寝ると聞いたことがありますが、見た事がないのでちょっと心配です・・・
初歩的な質問ですみません。これって寝てるのでしょうか?

せっかく「花ちゃん」と呼んで、可愛がっているのに。
923 :02/08/06 00:45 ID:???
>>921
うん。聞いたことある。あるけど・・・・
924>>922:02/08/06 00:47 ID:???
横になっては寝ませんよ。横になるのは弱っているか転覆病かどちらかです。
一週間は塩水浴と絶食をさせたほうがいいでしょう。
ところでエアーポンプや濾過器は買わなかったんですか?必需品ですよ。
もっといろいろなサイトを見て回って勉強した方がいいと思います。
925 :02/08/06 00:53 ID:???
>>922
もしかして塩素を抜くことすら知らないのでは?
買い物リストに塩素中和剤が入っていない…。
926花ちゃんの飼い主:02/08/06 01:20 ID:???
>>924さん、>>925さん
早速のアドバイスをありがとうございます。
花ちゃん・・・底をゆらゆらしています・・・
ダメモトで、水槽の水を少し取って塩入浴させてみます。
(新しい水は夜にバケツに汲み替えたばかりなので)

ペットショップでは、エアーポンプや濾過器はなくても
金魚は飼えますよと言われたもので、安心しきってました。
餌用で売っていた「なっちゃん」は元気そうなのに・・・
花ちゃんとすぐに仲良くなって楽しそうだったのに不憫です。

一応、もともとの水とカルキ抜きの水を半々にした水の中で
泳がせていたのですが、餌を1日2回小匙一杯程与えたのが
まずかったのかしら・・・

私も、もうちょっと勉強しますね!
927 :02/08/06 01:21 ID:pbUN8qJ1
素敵な都会人の凡例
928もん:02/08/06 01:53 ID:???
最近同じ名前の方がいるので変えてみました。

質問なのですが、
自分が飼っている黒デメキンの口からお腹にかけて
色が白に変わってきました。
これって色変わりですか?

2年くらい前の金魚すくいで我が家に来たのですが、
今頃かわるものなのでしょうか?
わかる方教えてもらえませんか?
929やなぎでめきん:02/08/06 01:59 ID:vZ4vXXqq
亀レスだけど、
私なんかJT塩どころか、大学の研究室にあった
「試薬特級・塩化ナトリウム」を使って塩水浴してましたよ。
もちろんまったく問題なし。
金魚すくいで取ってきた柳出目金と琉金もどきは
今でも元気に水槽で泳いでます。

純粋な塩化ナトリウム水溶液はどうかしらんが
(さすがに純水に金魚を入れはしなかったので)
水道水や井戸水に溶かした時点で不純物いっぱいなんだから
JT塩だろうが粗塩だろうが、まったく関係ないと思うな。
9302尺水槽:02/08/06 02:26 ID:4eMv50ZJ
塩浴の具体的な目的がハッキリすれば、必要な成分もわかるかも。
私の知る範囲では、逆(?)浸透圧によってえらの隙間から水が入りにくくなり、
金魚の負担が減るということだったかと思います。仮にそうだとすると、
塩であれば何でもよく、むしろ余計な成分はいらないかも・・。
931訂正(^^;:02/08/06 02:28 ID:4eMv50ZJ
えらの隙間−>ウロコの隙間
932漬物樽で塩浴中:02/08/06 03:35 ID:dy/Rp1nx
初めての金魚が白点病にかかってしまったみたいで
いま塩水浴させてます。
尾びれに結晶みたいな白っぽいものがついてたんですけど
白点病、ですよね?
底の方でじっと動かないので物凄く心配です。
病気だから動かなくてもいいのかな。
どなたかアドバイスもらえませんか?
933zzz:02/08/06 05:26 ID:+yehVmr4
>>928
色変わりですよ。
何年か経っても色が抜けることはあるみたいです。
逆に2〜3年もフナ色のままでいる土佐錦も
見たことあります。
934三才でびゅ:02/08/06 11:29 ID:M57yzOB2
>>929-930
面白い話ですね。多くの人のご意見を伺いたいところです。
浸透圧の調整だけなら、「何でも良い」気がする。
でも、塩(海)水がある種の病原体を攻撃する、
或いは、塩(海)水の成分が、既に一部破れている細胞膜から浸入して作用するとしたら
一概に「何でも良い」とは言えない気もする。

因みに私は、基本的に病気は放置するほうなんですが、やるときはJT塩です。
それより、塩浴の元水はできるだけメイン水槽から汲み出すようにして、
できるかぎりの物理濾過をしてあげるように心がけています。
935ss:02/08/06 12:38 ID:lZkZNcFG
初めて書きます。
初めからいた金魚2匹が後から入った黒出目金をいじめます。
つついてるようでうろこがはがれてきてます。
どうしたらいいでしょうか?
936900:02/08/06 13:23 ID:???
同じような理由で現在塩浴水槽を二つに区切っています。

うろこがはがれるほどつつかれているのなら分けるしかないと思います・・・

他にいい案ありますかね、、、
個人的にも知っておきたいです。
937:02/08/06 14:16 ID:???
塩について個人的に・・・
淡水魚は輸送などのストレスを感じると、血中の塩素イオン濃度が低下するので、
塩を入れるとすぐに鰓から吸収される。
ほっといても回復するが数日(かな?)かかる

病原体への効果は多少はあるでしょうが、細菌を殺せるようなものではないでしょうし、
せいぜい静菌できるかどうかってとこだと思う。

普通の魚は、水が鰓や口腔粘膜、腸管などからの進入しますが、怪我をしている魚は
傷口からも、水が進入するので、できるだけ飼育水の浸透圧を魚体に近づけます。
>>9302尺水槽さん 漏れの持ってる本には表皮から水が進入することはないと書いていますが。
(でも他の本には入ってくるって書いてるし…どっちやねん)
漏れは大きな外傷がある場合などは約1%食塩水を使うことがありますが、
やり方は>>934さんのように飼育水を取ってそこに食塩水を入れます。
容器半分の飼育水に1%の食塩水を徐々に加え、とりあえず0.5%にして、エアをして暗くしておきます。
翌日、ふんをとり、1/3水換えします。この時も1%食塩水です。次ぎからは二日おきに水換え、
餌は控えめ、(その内1%になるよね)
まあ、初日に徐々に加えて1%まで持っていくこともあるんだけど。

魚を使った実験では手術をしたときなどはリンゲル液をつかうそうで、
緊急用として1/4海水を使うこともあるそうです。
大怪我した時は塩化カリウム、塩化カルシウムなんかがあったほうがイイみたいだけど、
普通はただの塩で良いんじゃないかと思う。(精製だろーがあら塩だろーが)

ちなみに金魚はゆっくりと変化させるのであれば1.5%まで耐えられるそうです。一気にやると死。
↑ゆっくりと変化ってのは数時間とかじゃなくて数週間か数か月だと思うが
(蛇足・ノーザンバラムンディーは1・4%まで平気、1・8で死亡)
長文、乱文スマソ
938卵メ狂 ◆RANMEUmY :02/08/06 16:00 ID:???
全然関係無い話題を放り込んで恐縮ですが、アルビノのオランダって
いるんですね。 今日始めて見ますた。
939アルビノと言えば…:02/08/06 16:44 ID:???
先日金魚屋に行った時の話。
らんちゅうの生け簀を見ていたら目の色が極端に薄いやつが…。
「ぬ?アルビノなのか?」と一瞬思って網で掬おうとしたところに店のオヤジ
が近くに来たので、「あいつアルビノかい?」って訊いてみた。
そこでオヤジは一言…。
「あん?逝っちゃってるんだよ」
そしてオヤジはそのなんちゃってアルビノらんちゅうを手で掴んでおもむろに
エラブタを開いたかと思うと、「ほら、もうだめだ」と言ってゴミ捨て場の方
にスタスタ歩いて行った。
なんだかなー。
940ななし工房:02/08/06 18:03 ID:Ih6XZTrL
こんにちは、金魚飼い始めて三日目です。
ウチの黒出目が具合悪いみたいなんですが・・・。
水面近くでほとんど動かずに、じっとしてることがあるんですが、
その時、からだが斜めに20度くらい傾いてるんです。
しばらく経つと普通に泳ぎだしますが・・・。
これって大丈夫でしょうか?もしかして浮き袋の病気とか?
他の魚はみんな元気なんですが・・・。
それとも、出目金ってみんなこうなの?でもナナメってるのはおかしいし。
教えて下さい、困ってます。。。

ちなみに水温は27度、塩+グリーンFを予防量入れてあります。
941 :02/08/06 18:10 ID:???
>>940
三日目ならもちろん絶食中ですよね?食欲はどうなんですか?
もし全然ないならかなり弱っている証拠でしょう。
食欲があって斜めになっているのなら確かに初期の転覆病かも知れませんね。
>>917に治療方法が載っています。

そろそろ950ですね。踏んだ人、スレ立てよろしくお願いします。
テンプレは>>915-917にあります。
942 :02/08/06 18:54 ID:???
金魚たんのあくび、めちゃくちゃ可愛いのですが。
口を大きくあけてあくびをするときに、背びれをピンと伸ばして(w
943花ちゃんの飼い主:02/08/06 20:31 ID:???
昨夜は夜分に失礼いたしました。
花ちゃん、結局、あの世に逝ってしまいました(涙)

なっちゃんが元気そうなのがまだ救いです。

私・・・数日前まで金魚が嫌いだったのに(苦笑)


944zzz:02/08/06 21:56 ID:XnTp6a+/
全ての金魚の品種にアルビノは存在するはずですよ。
945三才でびゅ:02/08/06 22:11 ID:VMOGCyys
>>937
なるほど。勉強になります。
あなたのような先生には、コテハンで常駐してくださる様、是非にとキボンしておきます。

そうですね。濃度の急変にも注意が必要ですよね。
もっとも私の場合は、塩を入れる時より、抜く時の方が慎重にやってましたが・・。
(怒られちゃうかな)
私の浅〜〜〜い経験では、より時間をかけて抜いた方が再発が少なかったような気がしたもんで。
946卵メ狂 ◆RANMEUmY :02/08/06 22:13 ID:???
>>944
もちろん、そうだと思います。
ただ、実際に目にする品種は少ないですよね。
アルビノってごく少数の人が頑張ってるらしいので、
オランダのアルビノも実際出回ってるんだぁって驚きますた。
表現が下手でごめん(^^;
947ss:02/08/06 22:38 ID:Yl9H5GgZ
>>936
ありがとうございます。
ちなみに質問します。
金魚にはストレスがあるんでしょうか?
948 :02/08/06 23:30 ID:???
>>947
もちろんあります。
ストレスといっても精神的にダメージがあるわけじゃないですよ。
ダイレクトに体調に表れます。
949ss:02/08/06 23:41 ID:Yl9H5GgZ
>>947
どうもありがとうございます。
すいません、また聞きたいんですが、
水面に口をパクパクさせてるんですが、酸素が足りないんでしょうか?
9502尺水槽:02/08/06 23:42 ID:yk1UR8/A
>>942
ヒレをうーーーーーーんと拡げながらあくびをすると、
メチャクチャ可愛いですよね。それを眺めている自分がどういう顔をしているか、
人には見られたくありませんが。(笑)
(きっととんでもない親ばかの顔をしてるんだとおも・・)
951もん:02/08/06 23:42 ID:???
>>933 zzzさん
そうですか、やはり色変わりなのですか。
少しずつですが白っぽい部分が増えてきたので
不思議に思ってたんです。

ありがとうございました。
952941:02/08/06 23:51 ID:???
>>950
じゃ2尺水槽さん、スレ立てお願いしますね〜。
9532尺水槽:02/08/07 00:12 ID:dyWnLyCF
>>852
えっ? そ、そんなルールが・・・(汗)

「金魚のせかい 5歳魚」でスレを立てればいいんでしょうか。
954 :02/08/07 00:23 ID:???
>>934
>>937
取り敢えず、現在、白点病、尾腐れ病、魚ジラミ、いかり虫、松かさ病の連続感染で、金魚が弱りきった状況なんですが、JT塩+エルバージュから沖縄の塩+エルバージュに換えたら、1日後、慢性的な衰弱は止まったように見えます。
9552尺水槽:02/08/07 00:26 ID:dyWnLyCF
1000番が迫ってきましたので、「金魚の世界5歳魚」のスレを立てさせて
いただきました。御利用いただければ幸いです。

http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1028647393/
956941:02/08/07 00:30 ID:???
>>2尺水槽さん
950を踏んだ人が立てるのがこのスレのならわしなんで。(w
ご苦労さまでした〜。
957蘭寿:02/08/08 17:58 ID:???
さて…。今回は残りを何に使いましょうか。(w
958うーむ・・:02/08/08 23:58 ID:???
みんさんご自慢の写真を載せるとか。
(ここじゃできないか)
959三才でびゅ:02/08/09 08:59 ID:???
初心者の方には、とても言えない「応用技(w)」自慢大会というのはどうでしょう?
・100均で買ったこんなモノを濾材に使っている。
・こんなモノと金魚を同居させている。
・オレの高密度水槽をみよ。
960ロイスアンドロイス:02/08/10 00:09 ID:1kenj/aR
おれは金魚にザバス食わせてる。高タンパクだからな。
あ、がいしゅつかもしれん。
961ホッカイルソー:02/08/10 00:22 ID:???
だからなんでこっちageるかな
9622尺水槽:02/08/10 00:37 ID:???
うちは45cm水槽で、あえてコケをはやしてます。
前面ガラスだけは落としてますけど。
金魚たちが結構よろこんで食べてるし、照明をつけていると
流木に付いたコケが気泡を付けたりしてなかなか気に入ってます。
963蘭寿:02/08/10 21:18 ID:???
金魚全般には通用しない技ですけど、腹が出すぎた時は数日間は夜間も照明を点けて無理矢理泳がせています。
こうすると夜寝かせるより早く確実に腹がへっこみます。
964三才でびゅ:02/08/10 22:38 ID:???
おおロイス。レス入れてくれてたんか。じゃあ、もう怒ってないと理解していいんだな。
・・・ところで「ザバス」って何だ?(W

では、僭越ながら私も・・。
外飼いの飼育水でクレソン等を水耕栽培している人いますよね。
私、今年シャレでミント(詳しい種は不明)植えて見たんですよ。
もう大爆発。クレソン・ミツバ・エンサイを完全に圧倒しています。
(ここのところの暑さで若干エンサイが盛り返してますが)
飼育水の匂いを誤魔化した後は、ミントティーにミント風呂(ふうぅ〜
富栄養化したクサガメと金魚の混泳池なんかにも使えませんかねぇ。
965ロイスアンドロイス:02/08/10 23:13 ID:1BJy/GHu
ザバスってこれ。おれのはタイプ1ストレングス。
http://net.meiji.co.jp/savas/index2.html

>>961
移行後は旧スレはage進行とする。
前回しくじってテンプレが完成させらんなかったという反省に基づいてだ。
ほんとは金魚関連サイトのリンク集を用意してたんだよなあ。
前スレのケツとこのスレの頭のあたり読め。
9662尺水槽:02/08/11 00:07 ID:99iMPkIA
ピンポンを飼いたいと思い始めてもう1年。
未だに、自身が無くて飼えない意気地なしです。(笑)
967蘭寿:02/08/11 13:51 ID:???
>>964
ミント成分って殺菌効果があるとかないとか?
自信ないんですけどあのスーっとする匂いはなんとなく殺菌効果がありそうな…。
だとしたら雑菌の増殖を押さえる効果もありそうですね。

>>965
蛋白質にも気になりますがカルシウムも結構気になっていたりします。
退色前まではカルシウムをたっぷり食わせると骨格がよくなる(太くなる)という噂。
して、ザバス効果はどんなもんなんでしょうか?

リンク集、あっさり無視されましたね。(w;
968   :02/08/11 19:47 ID:???
>967
ミントは殺菌効果ありますよ。
フキン用石鹸とか台所用の洗剤にも殺菌剤として配合されてます。
9692尺水槽:02/08/11 23:19 ID:ubHt+oY5
>>968
もしもコケに効果があったりするとうれしいでね。

970ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/08/12 05:13 ID:CQ9eSFMZ
リンク集、結局纏めらん無かったからなぁ(w

人には言えない……なんだろ。自分じゃ普通にやってるから基準が解らなかったり。
とりあえず混泳は放り込んでから決める。他魚種との混泳も含めて。
エンゼルとか明らかに駄目なのとはさすがにやらんけど(w
結構ヒレを齧るって言われてるグローライトが大人しくて、特に問題無しと言われて
るラミーノーズが金魚襲うとか、混泳って一概にこうって言い切れないね。
単独で飼えと言われりゃそれまでなんだが。
濾材は稚魚水槽のOT-30の中身とか外でメダカ飼ってる桶に入れてる水作の中味とか
を1cm角程度に切ったカースポンジ(\80)にしてるって位かなぁ。汚れたら揉み洗い。
>ロイスアンドロイスさん
そういや自家製餌に混ぜてるって言ってたね<ザバス
そのまま使ってるって事はその後調子いいんだね。
>2尺水槽さん
レッツチャレンジ!<ピンポン
かわいいよ〜〜〜、よく馴れるし。かなりの高確率で指吸いにくる様になるよ。
971三才でびゅ:02/08/12 09:16 ID:???
ミントの殺菌効果。いろいろ喧伝されてますね。
どんな(細)菌に効果があるんでしょう。
抗菌スペクトラム中にニトロバクターなんてあったりして・・・(W。

まぁ、冗談はともかく、
あの大食らいで有名なミントが、水槽を覆うように栄えていて
(一時期は水足しにも往生するほどだった)、しかも、まだコケは消えない。
その栄養の元はと言えば、ごく小ぶりのランチュウ(つか中国黒マルコ)2歳魚4匹。
金魚の排出量ってすごいですね。

ところで2尺水槽さん、コケ大事にしてるんじゃなかったの?

>ぎょぴさん
賽の目カースポンジは時々聞きますね。やっぱり良いですか?
いや、切るのが面倒で・・・。やっぱ、そのままじゃ駄目なんでしょ。
9722尺水槽:02/08/12 23:41 ID:xkwGrlA9
>>971
45cm水槽はコケもエサのうち水槽です。
60cm水槽は、コケ撲滅を目指しています。(この辺は飼い主の都合で。(^^;)
973裏技?:02/08/13 03:20 ID:???
アオコ水槽の作り方。
きれいな水ができている金魚水槽に、フィルターをまわしたまま、
規定量の2/3のパサランDをいれます。
翌日には、水が濁り始めます。
水を毎日1/6程度入れ替えます。そのまま1週間たつと、ほーらきれいな緑色に・・・。
(良い子はマネしちゃダメヨ)
974裏技・・かな?:02/08/13 03:28 ID:???
金魚が病気になった時、初期段階なら、水草水槽やっている人の家へ押し入って、
一番水の綺麗な水槽に入れさせて貰います。
あとは自己治癒能力で完治。薬もなにもいらない。
975三才でびゅ:02/08/13 09:59 ID:???
心の広いひとだなぁ。その水草やってるひと。(涙
976だから:02/08/13 23:38 ID:???
>>975
「押し入って」と書いてあるのでは・・
9772尺水槽:02/08/13 23:45 ID:5h0Y/3Gx
逆に水草が弱ってきたら、金魚水槽に入れて治療し・・・ンなの無理か。
978  :02/08/14 00:55 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 朱文金!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 朱文金朱文金!
朱文金!        >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
979ぎょぴ ◆03/TRH.s :02/08/14 01:10 ID:0YpL+7qq
↑なんでそんなに朱文金マンセーなのか(w オモロイなぁ
>971=三才でびゅさん
悪くはないよ(笑)劇的な効果があるかどうかは解らないけどメンテも楽だし、安いし
バクテリアもイイ感じで定着してると思う。
賽の目に切るのは単に表面積増やすためだから小さく切ってあればそれで良いんじゃ
ないかな。千切るとか。
ちなみにスポンジといえば、ウチでは上部濾過の吸い込み口の、ケースみたいな部分
の中にも大き目のヤツ入れてるよ。バクテリア云々より、水草が多いんでその切れ端
とかが中に入り込まないようにするためなんだけど。
980裏技じゃないけど:02/08/15 00:10 ID:???
外部フィルター用のスポンジって、個別に買うと結構高い。
うちでは、エーハイムの細目フィルターの代わりに、
上部フィルター用のスポンジ(230円)を詰めて使ってます。
981朱文金:02/08/15 01:40 ID:???
正確には朱文魚というらしい
982100円:02/08/15 01:51 ID:???
100円ショップで買ったピンクの招き猫とアヌビス像入れてます。
983__:02/08/15 16:43 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 朱文錦!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 朱文錦朱文錦!
朱文錦!        >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

984金魚10匹:02/08/15 17:48 ID:aLJ0v4Jy
水草、買ってきたのそんまま水槽に放り込んだら、水草のゴミで水槽汚くなったYO!
どうすれば??とりあえず、水草取って、ゴミはすくったんだが…

水草、洗ったほうがよいですか?注意点等、教えてくらはい。
985_:02/08/15 17:54 ID:???
>>984
水槽に入れる前に、水草は洗うだよ。
でも、もう入れちゃったからろ過に頼るしか。

あとは、貝がついてないかチェック。
986金魚10匹
>>985
ありがとう。

調べてから入れればヨカッタ…(´・ω・`)ショボーン