★☆リクガメだぁ〜〜☆★ ■PART4■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
ヘルマンギリシャマルギホルスパンケヒョウモンケヅメアカアシキアシ
ムツアシエロンヒラオクモノスホシセオレチャコソリゴファーアルダブラ
とか何とかについて語り合うスレです。

過去スレはこちら。
★☆リクガメだぁ〜〜☆★ 
http://mentai.2ch.net/pet/kako/977/977015586.html
★☆リクガメだぁ〜〜☆★ ■PART2■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/994781317/
★☆リクガメだぁ〜〜☆★ ■PART3■
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/1005625810/l50

ほな引き続きいきまっせ。
2ものぐさ:02/02/20 13:46 ID:n/1AAfy2
来月あたまに引越を考えてるんだけど、カメちんをどーしよーか検討ちう。
荷物を運んでから自分が帰るまでにヘタしたら10日くらい遊んでるかもしれないのね。
カメちんを引越業者に預けるなんざしたくないし、
連れんトコにいるとはいえ10日近くもライトもヒーターもない部屋に置いとくわきゃいかんしなぁ。
やっぱ引越当日に持って帰るしかないか…。
3魏女 ◆ZFxkiqZc :02/02/20 14:07 ID:???
スレ立てお疲れさまでした〜★
4名無しにゃーん:02/02/20 15:56 ID:???
告知age
5参暴総長:02/02/20 20:53 ID:aor8HC10
今日ケヅメ君の状態を確認してきました
どうやら杞憂だったみたい
元気いっぱいで一安心
66:02/02/20 23:31 ID:???
参謀総長氏のケヅメ飼育に関しては、遠くから見守りたい。
あなたなら、今後の経験をふまえよい飼育者になれるのは間違いない
だろう。また、そう期待している。
成長の様子など、何かの拍子に聞けるとうれしく思う。
今後の、カメ飼育者にあたり情報提供者となって頂けると幸に思う。

7名無しにゃーん:02/02/21 00:05 ID:???
>924
とうとうやってきたか。
しかもいきなり餌を食べてるところを見れるとは、いい買い物をしたネ
8 :02/02/21 02:14 ID:???
>>1
あなたこのスレ立てた人?
勝手な事しないでよ。
9参暴総長:02/02/21 04:38 ID:Bfv6PzkG
>>6
全力を挙げてケヅメ君を幸せにしたいとw
がんばる所存であります
10ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/21 05:16 ID:???
>8
やかましい。
111:02/02/21 11:32 ID:Sp9PIjEb
怒られてしまいました。
12 :02/02/21 11:34 ID:???
>>11
8はお約束の煽りみたいだから気にスンナ
13名無しにゃーん:02/02/21 11:49 ID:???
>総長
応援age
14名無しにゃーん:02/02/21 12:07 ID:???
他のBBSで見たんだけど、
トマト栽培してるビニルハウス内でケヅメを一緒に飼ったら
作物に何か影響あるかって聞いてる人がいた。
そりゃあやっぱ、トマト食われるんじゃない?
15参暴総長:02/02/21 12:30 ID:Bfv6PzkG
>>14
激しく同意w
16 :02/02/21 12:41 ID:???
あ、そうか。8は同人板から来たんだ。
あそこは、スレッドのパート2を作れるのは1000を踏んだヤツだけ、
という血のオキテがあるらしい。
以前同人板を覗いたら、オキテを知らないヤツがボコボコに叩かれていた。
17参暴総長:02/02/21 12:44 ID:Bfv6PzkG
ふうむ ローカルルールを他の板に持ち込むのはどうかと思われ
それじゃグローバリズムの押し売り合衆国と一緒
188:02/02/21 12:54 ID:???
怒られてしまいました。
19ななし:02/02/21 13:00 ID:???
マターリ遺稿や。

ところで合衆国といえば、ゴファーガメってどうよ。
随分前だけど、グリフオンで見かけた。
喉甲板が突き出てんのがちょいヘサキっぽい。
誰か飼ってる人イナイかな?
20自演ど:02/02/21 13:02 ID:???
>>18
すくなくとも10はお約束の煽りみたいだから気にスンナ
21名無しにゃーん:02/02/21 13:11 ID:Sp9PIjEb
>8
1000狙ってたの?
22名無しにゃーん:02/02/21 14:14 ID:???
ゴファーガメ。

アメリカ映画で、主人公が飼ってるシーンがあったな。題名忘れたけど。
あと、サンフランシスコに住んでる友人が庭で飼ってる。
あれはたぶんテキサスゴファーだと思う。飼いやすいらしいよ(向こうではね)。
アメリカではペットとしてふつうなカメなんだろうな。ゴファーって。

ttp://www.cosmos-presents.com/oideoide/kame/riku/423.htm
23参暴総長:02/02/21 16:27 ID:Bfv6PzkG
過去ログも読んだんですがどうしても解からない点が一つ

皆さん、床材なににしてますか?

お勧めの素材教えてください
24ななし:02/02/21 16:40 ID:???
ヘルマンを飼育。使ったことある床材は、
・赤玉、鹿沼土
 メリット 安い。吸湿性よし。他より「掘る」感覚がよさそう。
 デメリット カメが歩くとほこりが立つ。水槽が汚れる。
・ネコトイレ用ウッドチップ
 メリット 水槽が汚れない。吸湿性抜群。
 デメリット 霧吹きすると粉になってバラける。やや高い。
・トウモロコシの穂軸チップ
 メリット 水槽が汚れない。
 デメリット 高い。独得のにおい。カメが食う(うちのは)。
・新聞紙
 メリット 安い。交換が楽。
 デメリット 歩行障害を起こすらしい。

んな感じ。
25参暴総長:02/02/21 17:23 ID:Bfv6PzkG
>>24様

アドバイスありがとうございます
固体がケヅメでもメリットデメリットは
変わりませんよね
2624:02/02/21 17:37 ID:Sp9PIjEb
変わらないと思います。
ただ、ケヅメはあんまり土を掘らないかも(よく知らない)。
27名無しにゃーん:02/02/21 18:00 ID:???
爬虫類マットってどうなんだろ。
あのグレーな色が、美観的に好みじゃないんで使ったことないんだけど。

28名無しにゃーん:02/02/21 19:52 ID:???
去年の5月にケヅメ購入
床材は赤玉土と椰子ガラピートのブレンド(約5cmの厚さ)
シェルターとして素焼き鉢をカットしたの入れてる
ほかのとこはあまり掘らないけど、シェルターのとこは水槽のガラス面がでるとこまで掘る
もうちょっと土入れたほうが良いかな?
29名無しにゃーん:02/02/21 20:01 ID:???
>28
椰子ガラってダニがわきやすいって聞いたことあるけど、
その辺はどうですか?赤玉とブレンドすれば吸湿してくれて問題ないのかな?
30参暴総長:02/02/21 21:03 ID:Bfv6PzkG
ううむ、どうもこれといった決定打は無いようですね
では逆にこれだけはやめておけ!というような床材あ
りますか?皆さんよろしゅう
31ケヅメ大好き:02/02/21 22:20 ID:GC7sBRs8
はじめまして
去年ケヅメを飼った者です。購入してからここに気付きスレットは
1から全部見せていただきました。
床材なんですが、うちはレンガとタイルを使用しています。
タイルは表面が光沢の無いすこしざらついた物を使用しています。
現在のところ爪の長さもちょうど良く後ろ足もしっかり使用できるように
なりました。掃除もとても楽ですし、これってどうなんでしょう?
私はとても気に入ってます。(なにか悪いところがあったらアドバイスください)

初めて使用した床材は牧草だったのですが、目に入るようなので止めました。
鼻の穴が小さい様なので粉が舞うのが駄目みたいでしたので土や爬虫類マット
は使用できませんでした。

素人なのでえらそうな事は何もいえませんがもし参考になればと思い書き込んでみました。
ケヅメ購入の方の話が出てきたようなので参加したいと思います。
よろしくお願いします。
32ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/21 23:08 ID:jNNmwZfQ
ケヅメはかなり掘るようだぜ。
ショップで、なんか砂がバサバサ水槽の壁面に飛んでると思ったら
ケヅメのケージだった。
知り合いの部屋は絨毯を掘られてひどい状態。 手足がトゲトゲだし。
33魏女 ◆ZFxkiqZc :02/02/21 23:13 ID:???
ちょっと面白かったので書かせてください。
ウチのカメっ子、ケージの引き戸をガラッと開けてテーブルの上をウロウロした後、
またケージに戻って行きました。今度は引き戸を腕で押して閉めておりました。
偶然だろうけど、妙に笑った。

ウチでは床材に椰子ガラ、牧草、爬虫類マットを使用しています。
34参暴総長:02/02/21 23:30 ID:Bfv6PzkG
うは 掘るのかぁ

床暖房破壊されそうw
35あんまん:02/02/21 23:30 ID:Qq4AVXdg
一人暮らしをはじめるので、カメを飼ってみようと思うのですが、
初心者にも飼いやすいカメがあったら教えてください
36 :02/02/21 23:35 ID:zUML2oGN
>>35
ミドリガメ
37ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/21 23:37 ID:jNNmwZfQ
リクガメじゃないじゃん。 でもミドリガメはホントに丈夫。 質実剛健。
38参暴総長:02/02/21 23:39 ID:Bfv6PzkG
そうそう ケヅメ君明日の夕方ウチにいらっしゃいます
受け入れ態勢も整いました
ヒーター ケイジ サーモスタット 紫外線灯
あ、あと床材だけだ!
39あんまん:02/02/21 23:44 ID:Qq4AVXdg
>>36
できればリクガメがいいんですが・・
やっぱり、水棲ガメに比べると手に入りにくいですか?
40参暴総長:02/02/21 23:52 ID:Bfv6PzkG
>>あんまん

私も今回初めてリクガメ挑戦しますが設備投資
かなりかかりますよ
41あんまん:02/02/22 00:02 ID:ct+1JW2W
>>40
なるほど、ヒーターとかですよね
全部でいくらぐらいかかるんでしょう?
42G:02/02/22 00:07 ID:6Fnu/9B0
ホルスフィールドがいいとおもいますよ
39さん
43名無しにゃーん:02/02/22 00:09 ID:???
>41
約1〜2万
44あんまん:02/02/22 00:15 ID:ct+1JW2W
>>42
ありがとうございます
カッコイイ名前ですね、調べてみます。

>>43
けっこうかかりますね・・
でも、なんとかなりそう
45  :02/02/22 00:20 ID:???
>39

一人暮しするんだよね?温度管理するのにサーモスタットとか必要だと思うんだけどどう?
3〜5万くらい見といた方が良いと思うよ。
46ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/22 00:21 ID:GVycpHIY
てゆーか設備費なんて、何飼うかによって全然違うぞ・・・
あと、ランニングコストがバカにならない場合もある。

ホルスはいいカメだね。 最近ホントにそう思う。 飼ってないけど。
47参暴総長:02/02/22 00:30 ID:yr2FtURu
ウチはケヅメ君
ランニングコストは・・・・現実逃避中w

ニンゲンモドキさんはどんなカメ君をお買いで?
それと過去ログ読んだ感想 たくぼう君ちのカメさんたちは
無事なんでしょうかね?
4845:02/02/22 00:31 ID:???
3〜5万って書いちゃったけど、モドキ氏の意見に賛同する。
49参暴総長:02/02/22 00:31 ID:yr2FtURu
訂正 お買いで?=お飼いで?
50ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/22 00:40 ID:GVycpHIY
大きいカメと小さいカメでも違うしな・・・
飼い主の方針にもよるぜ。

俺はヒョウモンガメ。 設備費はもらいもんのマットヒータだけで放し飼いだから、ゼロ。
ただメインの保温がエアコンだから、ランニングコストが月1万。
夏はタダに近くなるけど、エアコン我慢の刑。
51くっぱ:02/02/22 01:25 ID:???
ホルスフィールド。
良い亀ですね。
でも、ちょっと難しい気もします。
あの亀、凄く湿度に弱いんですよね。
生息域もめっちゃ広いので、現地の生息環境の限定そして再現もしにくいですし。
最近輸入され始めたアフガンホルスは結構適応力があるって話も聴きますが、
長期飼育してる方がいらっしゃらない限り、そうも言えないですしね。

自分の所の4年目のホルス(これもどこの亜種か分かりゃーせん)も、やっぱりツユには体調を
落としますし、全体的に見ても、買いやすいだけで飼いやすいとは思いません。

個人的は、ギリシャか、エロンなんかがお勧めですね。
ああ、エロン飼いたいなぁ…欲しっ
52ちゃか:02/02/22 01:43 ID:???
うちのホルスは高湿度でも、全然平気。
ホルスは個体差が大きいので、その点を考えると、
確かに、初心者向けのリクガメはギリシャかもしれんなあ。

個人的にはヤブガメが欲しい・・・
53参暴総長:02/02/22 05:37 ID:chCQGzBI
ウチ 夏場が問題かも
北海道なので湿度は結構関東とかに比べると
低いんですが、気温も低い、真夏で25度程度
夏も暖房入れたら家族が切れるな・・・
なにせ27度くらいで暑いと騒ぐ人たちですか
54ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/22 07:33 ID:3DWkTL9W
ヤブガメ、ねえ。

写真すら見た事がねーよ。
55くっぱ:02/02/22 08:23 ID:???
ノコヘリヤブガメ、ホシガメの偽者みたいな感じのイメージがありますが、
レッドデータアニマルの本でみた写真や、
海外サイトの感じを見ると、良い感じですよね。

むしろ自分は、ゴーファーが欲しいっすね。
ホルスっぽい所が良いなぁ・・・

56参暴総長:02/02/22 08:45 ID:chCQGzBI
藪亀と書くと蕎麦屋の屋号にピターリ
57ななし:02/02/22 10:13 ID:vAAlrIOn
飼いやすいリクガメ。
温暖湿潤な日本の気候にあってるという点では、
湿潤系のエロンやアカアシがいいのかも。
紫外線にもあまり五月蠅くないって聞いたことがあるし。
ただ逆に蒸れすぎてダニやカビの対策が面倒なのかも。
飼ったことないのに想像で言ってみました。

個人的にはチャコリクが好み。
実物見たことないけど。
58名無しにゃーん:02/02/22 10:47 ID:???
チャコって確かサボテン食いだったよな。
専食ってわけじゃないだろうけど。
59ケヅメ大好き:02/02/22 11:00 ID:pIl1SFyf
ここは本当に人気のスレットですね。
ちょっと見ないと書き込んでありますね。

>参暴総長さん
>ニンゲンモドキ
はじめまして 掘る話題についてです。
ケヅメリクガメは確かに掘りますが、やはり個体差があるんじゃないでしょうか。
家の子はシェルターの中でしか掘っているのを見たことがありません。
(シェルターはプラスチックの壁掛け用植木蜂です)最初はあんまり掘るしプラスチックだから
ダメかと思いシェルターを変えたり床材も変えたのですが、気に入らないらしく入ってくれませんでした。
水槽の中から元のシェルターをじーっと見て水槽の中のシェルターにものずごい不満げにしてました。
しょうがないので戻すとすぐ入り掘り出しました。(何でやネン!)
現在は寝るときに2〜3回堀だけで自分の気に入った位置に体がはまると掘るのはやめます。
又うるさいとき、まぶしいときには掘ります。
個体差があると思いますので、そのこにあった方法を色々試してあげるのが一番良いと思います。
60ななしにゃん:02/02/22 11:56 ID:vAAlrIOn
チャコリクガメ飼ってる人って、
名前にチャコってつけることが多い。
そしてエロンガータ飼ってる人は、
名前にエロンってつけることが多い。
61ケヅメ大好き:02/02/22 12:06 ID:pIl1SFyf
>ニンゲンモドキさん
 先程敬称を付け忘れてしまいました。大変失礼しました。
 訂正します。

ちなみにケヅメにはケヅがつくことが多い・・・
イノキって人もいてワラタ
62名無し:02/02/22 15:07 ID:???
名前かあ。うちは付けてないなあ。
犬猫と違って、自分の名前を認識しなさそうだし、
名前呼ぶ機会ってほとんどないから。必要なときは種名使ってる。
こうゆうのって少数派なんだろうね。



63名無しにゃーん:02/02/22 15:19 ID:???
>47
たくぼうのホシガメは獣医に診てもらって復活したみたい。
それとホシガメを1匹増やしたとか。
それがたくぼうの最近の状況。
64ケヅメ大好き:02/02/22 16:13 ID:ef0mOesV
爬虫類は思った以上に頭がいいような気がします。
好奇心旺盛で、こっちが興味を持って接していると
向こうも興味をもってみてくれると思います。
ちなみに今日も水槽の横で化粧していると前足を二回たたき
こっち見ろといわんばかりに人の顔を見てました。行ってくるねバイバイ
というとシェルターの中に戻っていくし・・・これって賢いのとはちがうのかな?
65ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/22 18:50 ID:xSdkWXqr
俺は呼び捨てでいいぜ。 こっちは一切敬称つけないし。

チャコリクガメはいいなー。 あれは欲しい。
ま、なんにしろ
飼いやすいカメより好きなカメを選んだ方がリキ入っていいと思うぜ。
逆に、どれでもいいんなら飼わなくてもいいんじゃん?って感じ。

はい、言いすぎ。

ともかく、色々見て財布と相談しつつ決めて
飼うと決めたらどんな条件も全力でフォローする。 これ最強。
66 :02/02/22 19:07 ID:???
今にんげんもどきがいいことを言った!
676:02/02/22 19:13 ID:???
>>65
少しも言いすぎではない。
全面的に支持する。
68名無し:02/02/22 22:14 ID:???
チャコリク、いいよね〜!あんまり出回っていないのが不満。
ホシが欲しいのに初心者だから、ってんでホルスなんか買う必要ないし、
そういうこと考えると最初っから自分がこれと決めたカメを飼うのが
一番だと思う。で、全身全霊かけて世話する。
カメの状態が上がってくるのを見るのは、たまらんよ(わ
69参暴総長:02/02/22 22:35 ID:chCQGzBI
21時にケヅメ君到着
温浴させると放尿。尿酸も確認 ウンチ少々
現在俗に言う卍寝状態

今のところ食事の形跡は無し
70G:02/02/22 23:15 ID:hN52sKln
チャコいますけど、何でもたべますよ〜
ぜんぜん物怖じしないので、飼い易いとおもいます
71ケヅメ大好き:02/02/22 23:59 ID:/bx/39q9
>>65
 私も大賛成、最初ケヅメは大きくなるのでどうかと思ったけど、でももう
 人生ささげるつもりだもんね!!(いんだか悪いんだか・・・)
 あの子じゃなきゃこんなに力はいらなかったような気がする。
>参暴総長さん
 これから楽しい毎日が始まりますね。

そうそう、ヤ○ーオークションで生態が出まくってるんですが、何が起こってるんでしょう
ケヅメが居るのがちょっとショック、飼い切れなかったのでしょうか・・・
72名無しにゃーん:02/02/23 00:18 ID:???
>68
チャコはほぼCBのみだからな。
73あんまん:02/02/23 00:31 ID:vbXU7vZh
色々な情報ありがとう
今度、ショップを見て周ってみます
東京でオススメの店ってありますか?
74ななし:02/02/23 00:37 ID:6vtavH+8
>70、72
え?そうなの?ほとんど見かけないし、
何となくワイルドで難しいイメージあった。
>73
レプ○イルショ○プ
やや高いが状態は良好。
75名無しにゃーん:02/02/23 00:56 ID:???
>74
昔はワイルド個体が出回っていたので難しかったらしい。
76ななし:02/02/23 01:08 ID:6vtavH+8
そうなのか。偏見だったね。
余り見かけないのは、ただ流通ルートが確立してないだけなのかな。
最大でも40cm強だし、巨ガメはちょっとという人には、
ちょうどいいカメかもね。うーん食指がうごく・・。
77名無しにゃーん:02/02/23 01:32 ID:???
>76
最大40でも2〜30くらいにしかならないとか。
それと国外CBってことはオスが多いってことだからな。
78G:02/02/23 01:40 ID:1SsTe37D
それは一部偏見ですよ77さん
確かにUSAブリードのケヅメはそれ多いきがしますけど。。。
うちのチャコは女の子ですよ
79名無しにゃーん:02/02/23 01:46 ID:???
>78
そうかちゃんとメスもいるんだな。
それを聞いて安心したよ。
しかし、ケヅメもオスが多いのか・・・・。
80G:02/02/23 01:53 ID:1SsTe37D
ケヅメはワシントン条約でワイルドだめ〜と叫んだUSAが
実は産卵可能なメス集めを一生懸命やってました(笑
保護というより商業ベースみえみえです
81名無しにゃーん:02/02/23 02:06 ID:???
所詮USAなんてそんなもん。
ホウシャも繁殖が確立したからTにしたんじゃないの?
82G:02/02/23 02:16 ID:1SsTe37D
ん〜ホウシャはマダガスカルなので、なんとも。。。
でも日本国内にはおもいっきりいますよ!ホウシャ!
密輸されたの水族館等にウジャウジャと。。。(泣
83たれクモノス:02/02/23 02:55 ID:???
水族館や動物園に保護されても日本じゃ累代繁殖してるところなんてほぼないからなあ
ひょっとして未だにドッグフード与えられてたりするかも…
84はじめまして:02/02/23 09:48 ID:YffltRi6
はじめまして。九州の方で細々と動物病院やってる獣医師です。
リクガメはあまり来院しませんが来れば看る、くらいの軽い診療しかしていません
でした。それが今度ひょんなことから立派なケヅメ(甲長約40センチ、15キロの雄)
を飼うことになりました。
もともとメートル級のイグアナもいたりして「はいずり物」には慣れているつもり
でしたが実際飼ってみると大変ですね。午前中は室内の自作のサークルの中、晴れ
た暖かい午後は外という生活をさせてますが移動の時にこっちの腰を痛めてしまい
ました。大きくなってからの飼育なので慣れるかどうか心配でしたが幸い元気食欲
も旺盛、大食、大便で過ごしています。
実際飼ってみないと分からない苦労がいろいろありますね。特に排便の世話には一
苦労ですが大亀を飼っている方はみなさんどうされているのでしょうか。
周りにあまりカメがいないのでこのスレはとても参考になります。
85ななし:02/02/23 10:30 ID:rOh/7sd2
確かにアダルトケヅメの温浴は大変そうだ。
どうするんだろ。風呂桶?子ども用プール?
86G:02/02/23 11:12 ID:jysNsL0J
うちの大きいケヅメは温浴させていません
というより入れる物がないので。。。
ただアルダブラ(甲長45cm)は入れられないけど
すごく水を好むので、高さの低い入れ物に水をいれて
飲ませています。容器を見るとよってきて
顔をつっこんで、すごい勢いでのみます(ティーカップ7杯分くらい)
87ななし:02/02/23 11:17 ID:Aq2dWqSZ
>86
すげえ。まさにゾウだな。
うちのピンポンギリシャなんか一口で食われそうだ。
88とろ:02/02/23 11:56 ID:l5JnX25C
甲羅が丸い陸亀、かわいいなぁ〜なんて気楽に思って来てみたら
とても大変なのですね。
それに良く考えたら自分より長生きしたら誰に任せれば良いのか不安。
もっと勉強する事にしました。それでも、まだ飼いたかったらまた来ます。
89参暴総長:02/02/23 18:18 ID:jrpxgm69
今日のケヅメ君

今朝温浴させたらウンチしました!って当たり前ですね
しかし、あんなちっこいのにどこにあんなに入ってたのやらw
ウンチは下痢でもなくまた硬すぎることも無くという感じで
一安心といったところでしょうか?
ちょっと不安なのがご飯を食べない事
来たばかりでまだ緊張してるのでしょうか?
アドバイスよろしゅうに
90量産型名無し:02/02/23 18:23 ID:???
>89(参暴総長)

ご飯は何あげてるの?>ケヅメちゃん
91参暴総長:02/02/23 18:36 ID:jrpxgm69
宛 量産型名無し殿

リクガメフード 青梗菜 リンゴ
それにみかんです
92ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/23 19:23 ID:ogodP4+W
>66,67,68
すごい勢いで同意を得られておる。

ただ、リクガメって、どれも素晴らしすぎるんだよね・・・(w
1種しか飼えないという時、何を飼うべきかで迷う気持ちは判るのだ。
どれがいいかなーって。

そういう意味で俺的には、たれクモノスとか、スゲーいい形で飼い始めてるなー、と思った。
「惚れ込んでた種を遂に飼いはじめました!」とか言ってるの見て
まったく関係ない俺が、結構感動してたし。

参暴総長もそうね。
93ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/23 19:27 ID:ogodP4+W
>91
人工飼料はとりあえずやめとけ、と言いたい。
絶対ダメだ、とは今は言わないけど、それでも薦めない。

とにかく早くでかくしたい、甲羅の形とか健康はとりあえず措く・・・という場合か
餌を食わなくて困ってる・・・という時以外は使わないのが無難。
よく調べた上で使うなら、止めないけど。

リンゴとミカンもできれば避けた方がいいと思うヨ。 糖分多いし。
チンゲンサイとかコマツナは問題なし。
94参暴総長:02/02/23 19:32 ID:jrpxgm69
了解です

一応温浴もさせてるんですが、何せ経験が無いもので
かなり神経過敏になってるかも
保温用ライトが強力すぎたのも原因かなぁ
明日もう少し低ワットの電球に交換してみます
95ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/23 19:34 ID:ogodP4+W
温浴は、どのようにしてる?
96参暴総長:02/02/23 19:43 ID:jrpxgm69
広めの鉢に、足を伸ばさない状態で
顔が出るくらいの高さまでお湯を張ってます
温度は35度程度です
97ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/23 19:54 ID:ogodP4+W
途中で水温が下がり過ぎたり、湯上がりに体温を取られないように、というのと
時間は10分程度続けるといいみたい。

あと、環境に慣れるまではあまりやらん方が良かったりするようだから
カメがピリピリしてるようなら様子を見た方がいいよ。
平気そうならいいんだけど。
98参暴総長:02/02/23 19:57 ID:jrpxgm69
なるほど・・・・ううー
亀のピリピリしてる感じってどーんな感じでしょう?(号泣)

とりあえず、小まめに餌代えて様子見ます
99G:02/02/23 20:13 ID:B20i6iv+
何でもいいですから(表現が悪いですね、すいません)
「これだけは食べる!」という物を個々のカメに応じて
探っておくといいですよ
なにが怖いって拒食されるのが一番でしょうから。。。
(ある日突然、なんてことがあるんです)
わたしはトマトでずいぶんたすかりましたよ
(今いるヒョウモン35cmで)
100ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/23 20:15 ID:ogodP4+W

        100じゃん!!
    /甲甲\     
  <(    ( ゜∀゜) 
   ⊂亠⊂亠亠⊃
101参暴総長:02/02/23 20:28 ID:jrpxgm69
トマトかぁ 
皆さん拒食にはどう対抗されてるんでしょう?
事前にいろいろ資料も読んだけど、如何せん
経験値不足は否めません
不安でしょうがない
102ナナシサソ:02/02/23 20:30 ID:ozvhvs7a
うちはいざと言う時の隠し玉はイチゴ、きゅうり、サラダ菜、だな。
数回しかあげた事ないけど。

最初の頃ピリピリしてる時はヤツは首を上下に動かすというか揺れてた。
2週間ぐらいは続いたかな?
今も間違って驚かせたりすると(急に目の前に手出すとか)揺れる。
103参暴総長:02/02/23 20:34 ID:jrpxgm69
あ、それ該当するかも・・・・
なんとなく手や頭振ってます
104ナナシサソ:02/02/23 20:49 ID:ozvhvs7a
>>103
そうそう、なんか心臓の音に合わせてる感じの揺れ。
本にもいろいろな方のHPにも載ってなくて
当時はマジで悩んだ。
お店に聞いても「いや〜そんなトコ見た事ないなぁ」
とかいわれて病気かと思ってドキドキしたよ。
相手も同じく緊張しています。おとなしくそっと見守るのが吉。
105参暴総長:02/02/23 20:52 ID:jrpxgm69
りょーかいです

おおっとこれからお仕事だ
ティーゲルよはやく慣れてくれ
  ↑
ウチのケヅメ君の名前 軍ヲタ・・・・
106G:02/02/23 20:58 ID:B20i6iv+
リクガメが回りの状況判断をする時に
視覚よりも嗅覚にたよるので、呼吸がはやくなった様な
感じではないですか?
落ち着いてくるとしなくなるとおもいますよ
107魏女 ◆ZFxkiqZc :02/02/23 21:38 ID:???
>105
ドイツ戦車?(爆
飼育頑張ってください〜飼育と云うより同棲、かも★
108量産型名無し:02/02/23 22:37 ID:???
リクガメのシルエットは独戦車だと「ヘッツァー」かな(個人的印象)
↓ヘッツァー(模型写真)
ttp://www2j.biglobe.ne.jp/~AKIZUKI/mokei/hetzer.html

うちのカメ(ケヅメ)は「ケー」と呼んでる
(大きくなったら「ケーニッヒ」にしようかな)
109名無しにゃん:02/02/23 23:58 ID:XV+BWH/C
前にも書いたけど、うちのヘルマン、
拒食しても赤もの(トマト、ニンジン)だけは別腹で食べる。
でも一度どうしても食べない頑固なときがあって、
その時レオパ用のミールワームを試しにやってみたら、
すごい勢いでバクついて、それから食欲を取り戻したことがあった。
決してオススメはしないが、経験談ということで。
110たれクモノス:02/02/24 02:49 ID:???
>>ニンゲンモドキ氏
キバラクモノスがうちに来て1週間とちょっと経ちます。休日にはなにかと気になり温室を
覗く時間が多いです。しかしほんと「たれて」ます。ほんとにこの種類、交尾して子孫を
残そうとする気力があるのかな、などとくだらないことを考えてみたり…

リクガメ、本当に魅力的な生物です。哺乳類でないのに眼で殺すし(笑)最初のリクガメは
熱帯魚店で目があって連れて帰ったホルスだったし…(こいつはクモノスとは対照的にパワ
フル)

>>109
赤もの、確かに別腹ですね。ホルスもクモノスもホシも、寝ていようが何してようが飛んできて
食べてます。水分補給には効果的な餌ですね。
111参暴総長:02/02/24 14:11 ID:UdqS8+rX
ウチのティーちゃん 昨晩ご飯食べてくれたそうです!
私は仕事でいなかったのですが、夜餌をウチのおかんが
交換したところ、青梗菜の一葉をムシャムシャと食べて
しばらくケージを徘徊。その後ヒーターの上で睡眠した
との事。かなり安堵
112ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/24 17:55 ID:BPrCkyLm
ほんと、カメがエサ食ってるのを見るほど楽しい事はないね。

>110
既にホルホルはいたのね(w
113魏女 ◆ZFxkiqZc :02/02/24 19:54 ID:???
最近は食べさせてくれるのが密かな楽しみらしくて参ります。
しかしミカンとキュウリだけは別。目を剥いて食いついてきます・・・コワ。
114名無し:02/02/24 21:27 ID:???
拒食ん時に色々試してみての結果。
フード、トマト、ニンジン、各種フルーツ、野草、花などが成績良かった。
最終奥の手として、桃の缶詰使ったことも。
黄色、オレンジ、赤、そしてニオイの強いものが食いつきよい傾向。
115参暴総長:02/02/24 22:10 ID:UdqS8+rX
さっき起き出して、また青梗菜をムシャムシャ
やってました 
あんな小さいのにどこに入ってるんだか
116:02/02/25 00:11 ID:oNQrLyvH
>115
激しく同意。
カメの胃袋って、確か頭の大きさの2倍くらいのはずなんだが、
ありえないぐらいの量食べてるよね。
117参暴総長:02/02/25 00:48 ID:oB7oXQ7k
ウチのケヅメ君ときどき目をこすってるんです それが心配
物の本じゃ子供用目薬で洗ってやって様子を見るようにって
書かれていたけど
118ナナシサソ:02/02/25 00:56 ID:wu+3VHpL
人間用の目薬を自己判断で使うのはまずいってことに
なったんじゃなかったけ?薬の種類によっては悪化するって。
水(ぬるま湯のことかなぁ)で洗い流したほうがいいって。
何年頃に出た本ですか?あっというまに情報変わるから気をつけて。
ところで床材何使ってるんでしたっけ?
それの影響は考えられません?
119ナナシサソ:02/02/25 00:58 ID:wu+3VHpL
あ、目薬の件どなたかフォロー頼みます。
時間が時間なのでシャシャリ出ました。詳しい方お願いします。
120リクガメ大好き@名無しさん:02/02/25 01:02 ID:yKpBtVQe
>>101

餌の工夫をしてみても駄目な場合、総排泄孔を注意して見て下さい。
結石が詰まっていて糞詰まりで拒食していることがあるのです。
その場合、一刻を争う事態となります。放置すると飢えか糞詰まりで
死にます。
万が一結石が詰まってたら、餌はいかに工夫しても駄目です。早急に
獣医師に診せないといけません。該当してないことを祈ります。
121ナナシサソ:02/02/25 01:08 ID:wu+3VHpL
>>120
>>111 >>115によると食べてくれたそうですよ。
よかったよかった。
122参暴総長:02/02/25 01:14 ID:oB7oXQ7k
ええと 床材は結局一度湿らせてから乾かした
新聞を使いました
ただ、後ろ足がどうのという話があったので
近いうち砂利石をひこうと思ってるんですが
ダメでしょうかね?
123ナナシサソ:02/02/25 01:21 ID:wu+3VHpL
新聞だったらそのせいで眼こすらないですよねぇ。
朝起きてすぐだけ、だったりしませんか?それなら問題ないと
どこかで読んだんですけど。
砂利は間違って食べると大変な事になるからやめたほうがいいと
思いますが。腸閉塞になるって。
細かい砂でも大量に食べると詰まるって。ケヅメはなんでも食べちゃいますからねェ。
漫画家の桜沢エリカさんの家のケヅメは一円玉食べちゃったし。
レンガ(タイル状の薄くて四角いもの)のほうがいいのでは?
124参暴総長:02/02/25 01:43 ID:oB7oXQ7k
なるほど レンガですか 底に引くわけですね

よし そうしてみよう
125リクガメ大好き@名無しさん:02/02/25 01:45 ID:7hCuktw5
>>121

あ、すみません。私の早とちりでした。
「総排泄孔を塞ぐ結石に気づかない→拒食→死」って本当に怖い
ですから慌てて書いてしまいました。

>>122

床材は砂利石よりもカメが食べてもトラブルが発生しないものの
方が無難です。
消化器に砂利が詰まって開腹手術が必要になったなんてことにな
ったら大変です。消化器内で固まったり詰まったりせず、崩れて
そのまま糞になり、カメにとって毒にならない無害な床材がお薦
めです。
と、なるとどれがいいんだと言われそうですが、オールマイティ
なのはちょっとなくて、どの床材も一長一短ありますね。
私は爬虫類マットを使ってますが、これはカメが食べてもトラブ
ルは発生しませんし殺菌力が強く、虫なんかもわいたりしないの
で床材の交換を極端に怠らない限りは清潔に飼えます。しかしニ
オイが悪臭ではないにせよかなり強く、カメには刺激が強過ぎる
のではないかと言われてます。これはこの床材のデメリットです
ね。
カメの種類によっても最適な床材は微妙に変わると思いますよ。
126参暴総長:02/02/25 01:52 ID:oB7oXQ7k
宛 リクガメ大好き殿
>総排泄孔を塞ぐ結石に気づかない→拒食→死

本や過去スレにもありました しかもケヅメ君は
結石発生率高いそうで・・・ちょっと怖いです
やっぱり水分補給ですかね? 水分はきゅうりで
とってもらおうとおもってますがどうでしょう?
127ナナシサソ:02/02/25 01:55 ID:wu+3VHpL
でもきっと2〜3年後には床材なんて気にしない生活
が待ってるんだろうなぁ。放し飼いだもんなぁ。
あ、オムツの心配に変わってるかも。
でも参暴総長さんうらやましい。やっぱりケヅメは憧れです。
128リクガメ大好き@名無しさん:02/02/25 02:06 ID:7+ZvzqwU
>>126

きゅうりは栄養的にメインにするには難がありますから、メインではなく、
たまに与える餌としてはよいと思います。
水は飼育スペースに水場を常設するか、温浴時に水を飲んでもらうかしない
と結石が出来るリスクが高くなります。特に乾燥した環境で飼育する種類は
葉野菜やトマトなんかの餌の水分で賄えばいいやと思いがちですが、乾燥飼
育種もかなり温浴時には水を飲みますよね。やはり基本的に水は水として飲
みたいんじゃないかと思いながらカメを見てます。もっとも、今は古くから
の飼育者じゃないと該当者の方はいらっしゃらないかも知れませんが、サイ
テスTのエジプトリクガメ位極端に乾燥した場所に生息するような種の飼育
の場合はどうなんでしょうかね?興味深いですよね。
129G:02/02/25 09:23 ID:3sIKO1uL
人間用の目薬は安易に使わないほうがいいですよ
人もそうなのですが、目に使ったつもりがそれで胃を壊す事が
あるみたいです
結石はケヅメ多いみたいですね
乾燥物(牧草等)を多くあげていると、やはり確立高いみたいです
とは言ってもうちのケヅメはほとんど水を飲まないので
水分の多い野菜をサブ的にあたえてます
余談ですが野生で生活しているアルダブラのうんちって
牛糞みたいな感じなのに、うちのは牛乳ビンです
130G:02/02/25 09:31 ID:3sIKO1uL
それで思うのですが、意外と私たちが考えている以上に
リクガメって水分を必要とする気がします
よく甲羅の形が。。。が紫外線やカルシウムで語られてますが
ワイルドの固体が綺麗な甲羅をしているのは
水分もキーワードになっていると、私は考えてました
131ケヅメ大好き:02/02/25 11:32 ID:Uy+teh5u
おはようございます。
参考になるか解りませんが、うちのケヅメは温浴の時ぐびぐび水をのみます。
そんなに飲むのに糞硬さは常に程よい弾力のある状態ですので、欲しがる時はあげるようにします。
(温浴は週5回程度)最近は水飲み場を(本道は湿度調整のために)入れたのですが
お気に入りらしく、よくそこへ行ってくつろいでます。
私も、乾燥地帯だから水分は必要無いのではなく、水分を発散しないような方法は体にあるけど
摂取できる環境ならば摂取させた方がいいと思います。
(水は家では浄水の水を使用してます。大げさと思いますが東京の水ですし、殺傷能力のある塩素が
含まれているものを抵抗力の弱いベビーの時に飲ませるのはどうかと思いますので)

特に食生活が自然と違って豊かです。イコール結石のできる食事を取らせている可能性が
高いと思います。ケヅメに限らずかもしれませんが特に結石の出来やすい子には
多めに水分が必要だと思います。(結石は少し硬めでも水分を取ることにより少しづつ流れ
でてくれるそうです)

新参者がえらそうに書いてすいません。少しでも長生きして欲しいし共に生きていきたい
気持ちは皆一緒だと思いますので書き込みました。
132ななし:02/02/25 11:49 ID:???
>131
いえいえ。思いついたことはどんどん書き込んで下さい。
ここはそういう場ですし、リクガメ飼育はベテランも初心者も
試行錯誤してる段階ですから、情報は多い方が有り難いです。



13384:02/02/25 11:50 ID:ZzjAR0BS
84でご挨拶したケヅメ飼いの獣医師です。
目薬についてはとりあえずつけるのでしたら人間用でしたら「マイティア」系の
低刺激の物が良いかと思います。ただ、ゴミが入ったりどうの以外にもビタミ
ンA不足などでも目症状が出ますのでだんだん腫れてきたりする場合には病院で
の診察が必要かと思います。うちのイグアナでみられたのですが紫外線ランプが
きつすぎても目に来ることがあるようです。
うちのカメキチもだんだん落ち着いてきたみたいであまり突進しなくなりました。
ライトの下で卍寝中です。昼から温浴と日光浴です。すごい力です。先週はバイク
をこかされました。
134名無しにゃーん:02/02/25 11:55 ID:???
タートルアイクリアってリクガメ用の目薬なんですか?
初歩的な質問でスマソ。
135 :02/02/25 12:05 ID:???
中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院
ご連絡有り難うございます。お心使い大変感謝しております。
縞栗鼠の親方様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
前回の件でも貴兄、またご利用されている皆様方にも多大なご迷惑をお掛けし
お詫びの言葉も見あたりません。

縞栗鼠の親方様には度重なるご迷惑をお掛けし、その度にご連絡いただき
大変申し訳ございません。私共も実のところ、うんざりと言うのが実際のところです。
ご存じの通り、当学院では11月受検に向け当学院生徒、職員一丸となって
目標達成に向け日々邁進しております。一部の心ない行動により当学院の生徒にも
必要のない不安が生じるのではないかと心を痛めております。今の所、生徒からの苦情
問い合わせ等、わたくしの聞き及ぶところには御座いません。
しかしながら、今回の件でも、いくつか質問という形で真偽を問うリアクションが外部、又は
当学院の生徒の判断がつきかねますが、こちらのHPにも帰ってきているのも事実です。
こちらも具体的な方法で行動をとりたいのですが、この件だけに係り切りというのも状況が許しません。
只、日増しに悪質化してきているのも事実なので放置も出来ません。私共も準備に取りかかり、
然るべき処置を執りたいと存じ上げます。

大変身勝手ではございますが、これからも暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。
また 縞栗鼠の親方様の益々のご活躍 心よりお祈り申し上げます。
中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
中央高等学院福岡校
http://chs-f.com/index.html 
学院長 斉藤 守
136ななし:02/02/25 13:09 ID:a962wWgb
>134
タートルアイクリアはビタミンA溶液だったような気がする。
飲んでヨシ。点眼してヨシ。使ったことないから聞きかじりだが。

137参暴総長:02/02/25 18:04 ID:oB7oXQ7k
ウチのケヅメ君 甲長8CM弱なんですが、青梗菜
一株食べちゃいました・・・

これ食べすぎ?
138亀好き:02/02/25 18:13 ID:x5vkX5eX
リクガメやアメハコの冬眠明けで目が開かない時や、いつも前足で目を
こする時は、ホウ酸(薬局で売ってます)を説明書通りに溶かして
毎日2,3回目を拭いてあげると、何日か掛かるけど良くなりますよ。
139ななし:02/02/25 20:10 ID:???
>138
しょうもない質問だけど、
ホウ酸の説明書に目の拭き方が書いてあるの?
ホウ酸ってそういう意図で購入するもんだんだ〜。
140参暴総長:02/02/25 21:09 ID:???
ホウ酸水で目を洗浄するのは
少なくとも人間ではポピュラー
ですね
141名無し:02/02/25 21:39 ID:???
目を洗うんなら、生理食塩水でもいいんじゃない?
薬局で500ml 250円ぐらいだよ。
142参暴総長:02/02/25 21:51 ID:???
ホウ酸水溶液だとたしか
殺菌作用もあったような
143139:02/02/26 00:40 ID:oqmg7LGU
知らなかった。
ホウ酸っていったらホウ酸団子ぐらいしかおもいつかん・・。
14484:02/02/26 09:03 ID:Fnt32Gj3
乾燥による「角結膜炎」ならやはりマイティアがいいと思います。ホウ酸もあらかじめ
入っています。アレルギー性が疑われる様ならグリチルリチン系がおすすめです。
ただし、市販のメントールが入っている物はちょっと刺激が強すぎるかも知れません。
感染性なら抗生物質が入っていた方がいいですが薬局売りの抗生剤添加点眼薬はない
と思いますので動物病院で手に入れる事になります。は虫類は使用出来る抗生物質
に限りがあるので人間用の抗生剤は安易に使わない方がいいと思います。特に人間
の方でよく使われている「ゲンタマイシン」はは虫類には腎毒性がつよいと言われて
いますのでご注意を。比較的安全なのは「タリビット」や」「バイトリル」でしようか。
145参暴総長:02/02/26 09:21 ID:???
今朝も温浴をさせる

10分ほど浸かっているとなにやら難しい顔
そして脱糞
毎度の事ながらエライ量だ
尿酸も確認 ちょっと粉っぽい水分不足だ
ろうか? きゅうり レタスの買出しに行
かねば
146ちゃか:02/02/26 09:22 ID:???
>84
すごくためになります。質問ですが、子供用の目薬はどうですか?
自分は、以前、カメ(モエギハコ)の治療で、子供用アイリス使ってたことがあります。
(リクガメじゃないけど、半陸棲だから許して)

>>136
タートルアイクリアは、ビタミンAの添加剤で、餌に添加するタイプ。
目に直接使ったことないが、薄めて目に使う裏技があるのかな?
147ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/26 09:27 ID:9P68n2Z7
すごいな・・・ ちょっと目を離すとえらい広がりに。
しかしカメに目薬。

>145
その調子で50cmになるわけだし。 これから大変だぜ(w
ペア飼いは様子見た方が、ってね。
14884:02/02/26 09:33 ID:Fnt32Gj3
>146
すいません。市販薬の方はあまり詳しくありません。低刺激のものでしたら
どっちにしろ大した(強い)成分は入ってないとはおもいますが。

>145
うちのはお湯につけてもなかなか排便しません。お湯の温度は何度位がいいのでしょうか?
それと十分に食事を取らせている場合、排便の頻度は何日に1回位なのでしょうか?
教えて下さい。
149ちゃか:02/02/26 09:44 ID:???
>>148
いえいえ。ありがとうございます。次はマイティア系を使うかな。

自分はケヅメ飼いではありませんが、
温浴の温度は30〜35度前後が目安になってますね。
ただ、40度くらいまでは経験上、大丈夫だと思います。
冬場の温度低下には、熱帯魚用のヒーター&サーモがあると便利ですよ。
ヒーターカバーをつけて使えば、カメが動いて適当に撹拌されるので、
やけども普通はしません。コードをかじるのだけ注意。
150ななし:02/02/26 10:02 ID:???
うちは30度だと低い。適温は33〜38度くらいかな。
40度越えると暴れて、風呂桶から脱出を試みる。
週2で温浴。排便は3日に1度くらいかな。
チビのときは2日に一度だったと思う。ちなみにヘルマンです。
151参暴総長:02/02/26 11:36 ID:???
うちは35度よりちょっと上か下かですね
湯沸かし器のノズルシャワーにして打たせ湯
すると喜びます。
嫌がってないのかなと思い、ちょっと離れた
ところに置くと、とてとて歩いていって甲羅
にお湯浴びて目をつむってじっとしています
ある程度たったら湯冷めしないようにお湯に
入れておきます
で、10分位すると首を出したり引っ込めたり
してしっぽがピーンと伸びると
「もりもりもり」という感じで脱糞。
済むと水替えろーと暴れるので交換しさらに
5分くらい浸かって終了
152参暴総長:02/02/26 13:03 ID:???
床材談義の続き

今朝新聞を交換し、温浴させてからケヅメ君の水気を
ふき取っているとき頭の上に電球が!

これいいじゃん

ペーパータオル敷いて見ました。
どうでしょうこれ?
153ななあし:02/02/26 13:22 ID:RJPf1NqC
>152
食べても平気なのだろうか。
俺的には人工物はちょっとな。
15484:02/02/26 15:25 ID:WU/P2lOW
温浴の話皆様ありがとうございました。
おふろの中でしないで上げたとたんにしたりするのであまり温浴に慣れていないのかも
知れません。ふやけない程度にもちょっと粘ってみます。
155ななあし:02/02/26 15:35 ID:RJPf1NqC
それは慣れの問題よりも、個体ごとの癖だと思います。
うちのリクガメ達はもう長いので、すっかり温浴には慣れているはずですが、
風呂桶の中でするもの、風呂から出したあとすぐするもの、風呂では決してしないもの、
等、様々ですから。
156魏女 ◆ZFxkiqZc :02/02/26 16:32 ID:???
ウチの子は30度以下でないとエサを食べてくれませんねぇ・・・。
ホットスポット下は35度ほどありますが、そこは避けています。
あまり暑いのは苦手みたいです。
157ケヅメ大好き:02/02/26 16:40 ID:ovrh92jI
家の子は温浴中に糞を出したことがありません。尿と尿酸は大抵温浴中ですが
糞は好きな時にタップリします。多い時9個(まだ二桁はいってません)
少ない時1個、まったくしない日が今まで2日ありましたが、次の日は
鬼のように出します。しかも大きく健康そうな奴。
たくさん出しますが、出す時は同じ時に出します。時間を置いてすることは
無いので、わりと片づけが楽です。
7Cmしかない時に4Cmのをされた時は、さすがに考えましたね。
お前のからだの半分はうん子じゃないのかって・・・・
158参暴総長:02/02/26 16:50 ID:???
宛 ケヅメ大好き殿

ほんとウンチの量すごいですよね!ビビリましたw
ところでウチのは甲長8センチ程度なんですが一回に
どのくらい食事してますか?
うちのなんか食いすぎ見たいで不安です。
159:02/02/26 17:05 ID:B+RShKJx
160ケヅメ大好き:02/02/26 17:11 ID:ovrh92jI
私も最初不安になりました。現在甲長9Cmで参暴総長さんのところのこ
ほとんどかわらないみたいですので、お互いを参考にできれば助かります。
チンゲンサイなら2枚〜3枚葉と茎のところを少々
モロヘイヤは2本分茎に付いている葉の部分を一度に食べます。
小松菜は余り好きじゃなく食べても2枚です。
一度に食べる量としては各このくらいです。参暴総長さんのところのティー
ちゃんは何グラムですか。
161参暴総長:02/02/26 19:01 ID:ER1boJMF
>>ケヅメ大好き殿

まだ重さ量ってないんです 今晩計ってきます
162名無しにゃーん:02/02/26 20:49 ID:???
>>147
>ちょっと目を離すとえらい広がりに。
ニンゲンモドキ“様”がお目を離してた隙に
“雑魚ども”が“勝手に”広がってた、とでも言うのか。
お前はこの板、このスレでそんなに偉いのか。
それとも、言葉遣いのひとつも知らんのか。
馬鹿。
163たれクモノス:02/02/26 22:01 ID:???
ケズメ、やはりなかなかの食欲のようですね。うちはホルスがそんな感じで水菜やチンゲンは茎まで
バリバリ。野草の類も詰め込む詰め込む。しかし小松菜の茎はあまり食べてくれません。ほのかな辛
味が苦手なのかな?
しかしクモノスペアの小食ぶりにはどきどきさせられます。本やネットの情報を読みまくったので頭
では分かっているのだけど(笑)。きまぐれだし。大きくカットしたら食いつき悪い。ミネラオールか
けたら見向きもしない。長丁場になりそうです。
164参暴総長:02/02/26 22:15 ID:ER1boJMF
卍寝中ウンコしてた・・・・
165ケヅメ大好き:02/02/26 22:37 ID:wNhz3QhB
>参暴総長さん
 8cmの時は145gが丁度いい体重だそうです。
 (甲長から体重を割り出すソフトが他のホームページにありました。)
 でも家の子は135gでした。家に来た時6cm程で60gだったので
 それほど心配はしていませんが最初は神経質なくらい何でも心配ですよね。
 頑張って一緒に巨ガメ目指しましょう。ちなみに私も出身北海道です。

>たれクモノスさん
 小食って難しいですよね。
 私も最初はカメフード好きでどうしようかと思いました。
 クモノスがペアなんて本当に将来が楽しみですね。
166参暴総長:02/02/26 23:30 ID:ER1boJMF
秤がなかった 鬱
167ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/26 23:54 ID:94O4CjCG
変わったやつがいるなあ。
168ななあし:02/02/27 00:02 ID:yzsCVnvd
もどき人気者だな。( ̄ー ̄) ニヤリッ
169ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/27 00:08 ID:blSspg09
不思議だ。
170ヘルマン初心者:02/02/27 00:23 ID:k2D4+a03
ヘルマンを飼って半年になります。
今日、びっくりしたことがひとつあるのですが、たぶん尿酸を出す時しっぽのところから内臓のようなものが出てきてるのですが?出し終わると引っ込みます。
これはふつうのことですか?
171七シ:02/02/27 00:28 ID:???
>>170
おめでとう。男の子です!
172参暴総長:02/02/27 00:45 ID:dVkXQ7bY
ちんこですね!
173ヘルマン初心者:02/02/27 00:56 ID:k2D4+a03
それだけのことなんですか??
安心しました。
かなり衝撃的だった。ありがとうございます。
174ウケ口:02/02/27 01:08 ID:s6/fmX0V
うちのルーク(ホシガメ4歳)は
ウケ口(下顎が上顎を受けている形)になってしまってます。
修正する方法があれば教えてください。

やっぱり手術とかなんですかねぇ。
175 :02/02/27 01:47 ID:???
それはさすがに医者に見せたほうがいいかもしれない。
手術以外じゃ治らんだろう
176ななあし:02/02/27 11:05 ID:/+FZBQF6
ヘルマンはブリード主体だから雄ばかりらしいな。
うちのはラッキーなことにたぶん雌だが。
177ヘルマン初心者:02/02/27 11:27 ID:IS5M5mpB
何でメスだとラッキーなんですか?
178ななあし:02/02/27 11:30 ID:/+FZBQF6
>177
流通量が少ないから、
繁殖を狙う時に雌を買おうとしてもなかなかいないし、
いても高い場合が多いんです。
ランダムに選んだピンポンサイズの個体がたまたま雌だったので、
ラッキーというわけ。
179ヘルマン初心者:02/02/27 11:52 ID:IS5M5mpB
そうなんですか。
そういえば買った時、オスしかいなかったです。
初心者なので10cmぐらいのサイズを買ったんですけど。
18084:02/02/27 11:53 ID:bkMgnM7K
カメのペニスってなんか生々しくてぎょっとしますね。固い体から出てきた別の生き物
みたいですし、くねくね動くし。
181ヘルマン初心者:02/02/27 12:07 ID:IS5M5mpB
かなりぎょっとしました。病気かもとかいろいろ考えちゃいました。
182 :02/02/27 14:03 ID:YsIARHmZ
>181
みんなが誰もが通る道です<脱腸!?とか悩んじゃう
183ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/02/27 15:35 ID:HcBmIl8Q
受け口なんかだと、クチバシカット、何とか自分でできねーかなと思ったりするな。
病院連れてく方が確実に決まってるけど。
184化駄mono:02/02/27 16:09 ID:O7cBdY5o
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七日以内に死にます。

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。


185参暴総長:02/02/27 16:50 ID:WZk4BrpU
>>184
今すぐ首括って市ね
186ななあし:02/02/27 17:07 ID:/+FZBQF6
>>184
今すぐ俺んちの茶碗洗っとけ
187参暴総長:02/02/27 19:48 ID:WZk4BrpU
さて ティーちゃんを温浴させるか
188ななあし:02/02/27 19:53 ID:???
外では無敵の総長も
ここではすっかりいいパパだな(わ
189>人間モドキ:02/02/27 20:18 ID:2M+SqQ8W
ケーブルで見たアメリカの獣医は歯科の機械で削ってたよ、下顎。
190参暴総長:02/02/27 20:44 ID:WZk4BrpU
>>188
減点パパでしw

>>ケヅメ大好きさん
うちの最近尿酸が粉っぽいし今日は温浴させてもぜんぜん
出てないみたいなんですよね。水も飲まないし・・・・・
きゅうりも食べないし・・・・
なにかいい水分補給法ありませんか?
191亀の事は知らない:02/02/27 20:52 ID:2M+SqQ8W
アクエリアスの温浴でし>>190
それでだめなら病院にイクでし。
192参暴総長:02/02/27 20:54 ID:WZk4BrpU
やっぱそれしかないかぁ
ポカリでもOKでしたよねぇ
193亀の事は知らない:02/02/27 20:58 ID:2M+SqQ8W
うん>>192
でも餌も受け付けなくなる前に病院にいく、これ重要。点滴とかな。結構きくよ。
ようするに体液と同じくらいのPHで吸収がよければポカリでもなんでもイイと思う。
うちは野菜ジュースとか飲ますし(とかげ)。
194参暴総長:02/02/27 21:00 ID:WZk4BrpU
了解です
えさはげしげし食べてるんですけどね
195亀の事は知らない:02/02/27 21:02 ID:2M+SqQ8W
その餌に問題はないのかな?
尿酸のたまりやすいキャベツとかほうれんそうとかあげて無いよな、もちろん>総長
196亀の事は知らない:02/02/27 21:26 ID:2M+SqQ8W
どうした、総長。風呂の(亀の)時間か?
自分の亀もよくあらっとけよ。
しかし亀との入浴はお勧めしない。菌がこわいからな。
ことほどかように漏れは小心者だ。
197名無し:02/02/27 21:38 ID:???
エサを水で濡らして食べさせるのも、水分補給に多少効果あるよ。
198欲しい:02/02/27 22:35 ID:???
ヘルマンが欲しいんだけど・・・値段がわからないよ〜。10センチ程の大きさで
いくら位するんでしょうか?誰か教えて下さい。お願いします
199ケヅメ大好き:02/02/27 22:48 ID:h2BiYqiV
>参暴総長さん
 レスが遅れてすいません。餌をガシガシ食べるなら良く洗って水分を沢山
 つけた状態であげるといいと思います。
 後水置き場を作ってあげると勝手に飲んでくれたりします。
 でも家に来た時点で8cmならペットショップ等ですでに大きな結石が出来ている
 可能性があります。その場合尿酸が大きくなって食欲が減退する事もあるますので
 一度病院に行って調べてもらった方がいいと思います。
 元気がなくなってからよりも食欲もある今のうちに調べて手を打った方がいいと思います。
200ケヅメ大好き:02/02/27 22:51 ID:h2BiYqiV
名無しさん
レス重なっちゃたすいません
201ぎえん:02/02/27 23:11 ID:EUF3QBoP
またも久々ですが拒食の際は臭いの強い指向性の強いもの…
果物でマンゴーやバナナの熟しまくったヤツがいいかも
あと、何度か有効だったのが桃缶、常食させたらマズイだろうけど
体力が落ちるのに比べたら遙かにマシ
リクガメじゃないけど、セマルは鶏の心臓で、拒食から回復したこともあります
あと、焼け石にお湯のポカリ温浴なんだけど…
コレも温浴の際の刺激が拒食を助長する可能性もあるんで、何とも言えない
202ケヅメ大好き:02/02/27 23:19 ID:h2BiYqiV
ヘルマンの10cmなら安いところで3万円〜5万円程度だと思います。
(私がペットショップ等で見た限りではそうでした)
203亀の事は知らない:02/02/27 23:57 ID:2M+SqQ8W
亀さん大好きなんですな>201さん
たしかに嗜好性の強い食べ物は拒食に有効だそうです(クリーパーに載ってるお爺ちゃん談)
ただいまケヅメの尿についてお調べ中なのでお待ち下さい。>総長
204okeoke:02/02/28 00:00 ID:EGjIiR3Y
muzukasii....
205名無しにゃーん:02/02/28 00:00 ID:???
>198
ついこの間までZIONで2万で売ってたよ。2〜4万ってとこかな。
5万もあったらメスが買えるかもね。

206亀の事は知らない:02/02/28 00:05 ID:R78W/VpQ
今見た所、スケイルにケズメの尿について手記がありますが(結局手術した)こういうのは既読ですかね?>総長
もうちょっと見てみます。
207亀の事は知らないが:02/02/28 00:18 ID:R78W/VpQ
念のためにカキコしておきます。
なんらかの参考になれば幸い。

最近分かって来ていることは、タンパク質はとくにあげる必要は無いということ。
実際にタンパク質を吸収しすぎると痛風の症状におちいる。(タンパクは豆科の植物で補える)
痛風になると尿の白い部分以外がどろっとしている。
痛風の症状としては「自分に噛み付く」「足をひきずる」
リクガメの場合は摂取したものを薄めて出す。だから水が無いと余計な負担がかかる。
野生の状態と同じ水の摂取をしていると腎臓に負担がかかる。強制的に水を飲ませるべき。


ざっと見た所、水は重要なようです。
208参暴総長:02/02/28 05:06 ID:FtqzuEMh
皆様この初心者に大変親切なレスを付けていただき
感謝に耐えません

結論かからもうしますと、出ました。尿酸(大汗)
出かけに再度温浴させたら、ぱーっと放尿して白い
尿酸がにょろっと排出されました。粉っぽくもなく
健康な状態の尿酸と思われます。
それでなんとか一安心かなと。

一応心配なので近いうち獣医さんに健康診断しても
らおうと考えています

では、何かありましたらお知恵をおかしください

以上
209 :02/02/28 05:49 ID:/92eKJX6
オトナになっても大きくならないカメっていますか?
一番小さい種類でどの程度の大きさになりますか?
210参暴総長:02/02/28 06:03 ID:FtqzuEMh
ホルスフィールドなんかそんなに大きくならないと思いますが
リクガメは初期投資が大きくなりますよ。神経使うしw

話し変わりますが、知り合いのお姉さんから聞いた恐ろしい話

弟さんが金卓がドラマで飼っていたカメを飼ってきて自分の部
屋で飼っていたそうなんですが、その環境がすさまじい・・・

90センチ水槽に砂利を入れ、陸と水とに分けた

えさは主にマグロ

暖房設備、紫外線灯など一切なし

ちなみにクサガメではありません ホルツ君
だそうです。

三ヶ月ほどで☆になってしまいましたとさ
211ちゃか:02/02/28 08:13 ID:???
>参暴総長
気にしないよりはましだが、あんまり気にしすぎない方がいいぞ。
ストレスになるし、実際触らなくても、人の視線や気配は敏感に察知するから。

>>209
まずは図鑑などで調べよう。
あと、飼育下のカメのサイズか、最小種を知りたいのかなどで、
答えが変ってくるし、小さい種類だから、飼いやすいわけでもない。
212ケヅメ大好き:02/02/28 12:30 ID:J5aWk2OE
家のコ最近自分の名前に反応するようになりました。
ケヅメはベビーから20Cmくらいまでを大事に育てるととてもなつくそうです。
確かに私の視線をものすごく意識して、目が合った瞬間に出してくれーー合図を
送ってきます。手を入れて来るの?って聞くと手に乗ってきて『あげろ』という
態度で見たりします。
すごく面白いです。ケヅメは神経質な子は少ないと聞いていますが
このままどんどんふてぶてしくなられるのはどうかと思う今日この頃です。

リクガメは繊細でストレスが溜まりやすいので触ったり、あんまり見たら
よくないと聞いていましたが、家のこは見ないとアピールしてみて欲しがったりします
これって私が勘違いしてるだけなんでしょうか。
他にもこういうコっていないんでしょうか???
213参暴総長:02/02/28 14:22 ID:FtqzuEMh
>>ケヅメ大好きさん

実はノギスを使ってうちのティーちゃんの甲長精測
したところ6センチちょいのチビカメでした(大汗)
体重は65グラムほどでした

214参暴総長:02/02/28 14:24 ID:FtqzuEMh
続き

んで 最近わかったこと
ご飯は最初手で上げないと食べてくれません
これって甘えてるんだろうか・・・・・
215ななあし:02/02/28 16:17 ID:???
ちゃんと置き餌に餌付けたほうがいいよ。
216ケヅメ大好き:02/02/28 17:22 ID:a7fQp822
>参暴総長
 まだちびちゃんだったんですね。計ってあげると健康状態が良く解るので
 定期的に計ってあげるといいですよね。(成長記録を見て楽しめるのもケヅメの醍醐味!)
 
 手から食べる、それは甘えですねーーかわいい
 ケヅメははっきり言って甘えん坊だと思います。
 でもお腹がすいたらちゃんと置いておいても食べるから心配ないと思います。
 後、葉を切った所を鼻に近づけると臭いで食べたりもします。
217名無し:02/02/28 22:16 ID:???
手から食べるのはとても可愛いけど、あいつらはラクすることを
覚えるとあとあと苦労するよ・・
今は食べる量なんか、たかが知れてるけど、大きくなったら
ハンパじゃない量を食べるからね。6センチかぁ、成長するの楽しみだね。
218ケヅメ大好き:02/02/28 22:54 ID:c6REMux+
そうそう、そのままふてぶてしくなられて、家で一番強い存在になるのでした
21984:02/03/01 09:39 ID:vbEjKM5c
うちのケヅメは先週金曜日に激しい下痢をしたので2日ほど餌を干してみました。
下痢はすぐに収まったのですが以来1週間、運子してません。ものの本にはリクガメの
腸管通過時間は2−4週間、とありますのでそのうち出るでしょうがちょと心配です。
ちなみに下痢の原因は家の者がダイコンを喰わせたせいだと思います。全く何でも
食べるし、喰わせるし、油断が出来ません。菜の花大好きみたいですがアブラナ科
なのでこれもちょっと×。
220ななあし:02/03/01 09:41 ID:???
市販野菜のほとんどはアブラナ科だよ。
221七シ:02/03/01 09:50 ID:???
アブラナ科じゃなくて食べさせてもいいのって
モロヘイヤとあともうひとつぐらいじゃなかったかな?

しかし大根か。白い部分の事だよな。
「リクガメオーちゃん」って漫画を思い出したよ。
(読んだ人に質問。あの漫画って死んだ原因は寄生虫かな)
22284:02/03/01 09:59 ID:vbEjKM5c
ごめんなさい。私すこし勘違いしてました。ななあしさんに言われて今改めて
調べてみたのですが確かに市販野菜はほとんど「アブラナ科」でした。
アブラナ科の中でも「甲状腺腫誘発性物質」が多く含まれているキャベツや
ブロッコリー、カリフラワーなどが良くない、ということで、その他のアブラナ
科の全部が良くない、という訳ではないのですね。まんべんなく、程々に、という
ことで・・・・。
223ななあし:02/03/01 10:02 ID:pCuOzZ+N
タンパク質多いけど豆苗はマメ科だな。
あとはミツバ、アシタバはセリ科。大葉はシソ科。
豆苗以外はウチのは全く食わないのでやってない。

アブラナ科を避けた方がいいのは分かるんだけど、
餌のバリエーションを考えると、アブラナ科を排除すると現時的に厳しいので、
甲状腺異常の原因となるゴイトロゲン含有量の特に多いキャベツやブロッコリー等を
避けるようにすればいいんじゃないでしょうか?

ちなみにうちはバリエーション優先主義なので、キャベツもブロッコリーも、
ごくたまーにあげてます。オススメはしませんが。
224ななあし:02/03/01 10:03 ID:pCuOzZ+N
あ、かぶってた。スマソ
225参暴総長:02/03/01 10:20 ID:o3yDu5LE
ウチはチンゲンサイ コマツナ モロヘイヤ混ぜてあげてますけど
問題ないですよね?
226ななあし:02/03/01 10:25 ID:pCuOzZ+N
>総長
大丈夫だと思います。
ちなみに俺は新しい餌をあげるときは、
カメゼミの表をチェックしてからあげるようにしてます。

これ↓
ttp://web.shinonome.ac.jp/~miyada/kame.html

総長のところはカルシウム添加はどうしてますか?
うちは一応毎食あげてます。
227魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/01 10:40 ID:???
色々調べてバリエーション豊かにしたりするんだけど、食べてくれませんねぇ(泣

>217
同意。
病気になった時、食べさせてやっていたのがクセになって、私が家に居る時は自ら食べないで
エサの前で首を伸ばしたり口を開けたりしてこちらを伺っています。
好物があると自分で食べるんですが・・・あまりわがままに育ててはいけないですねぇ(汗
228参暴総長:02/03/01 10:52 ID:o3yDu5LE
>>ななあしさん
ウチはカルシウムは卵のカラゴリゴリやってたんですが
ブロイラーはヤバイらしいので近いうちに卵自体を切り
替えるか、亀用のものに転換しようか考えてます
229ななあし:02/03/01 10:58 ID:pCuOzZ+N
カメ用のやつって高いでしょ。
薬局で炭酸カルシウムの粉末を注文すればいいよ。
230参暴総長:02/03/01 11:23 ID:o3yDu5LE
>>ななあしさん

ああ、そういえば過去ログでそんなことが
書いてましたね。では早速薬局に

そうそう、えらい馬鹿な質問なんですが
くちばし削り用(だよね)にカキガラと
か入れてるじゃないですか?あれホタテ
とかほっき貝でもOKなんですかね
231参暴総長:02/03/01 11:28 ID:o3yDu5LE
そうそう こないだ地元で50年物の
☆君に会いました
おどれーた
232ななあし:02/03/01 12:29 ID:pCuOzZ+N
50年飼ってるホシガメってことかい?
そりゃすごいなあ。戦後間もない時代で情報もないだろうし。
良く生き残ってたな。
233ななあし:02/03/01 12:46 ID:???
昼飯食いながら見ない方がいいかも。

ttp://www.kodama-ah.gr.jp/24/24a.html
234ケヅメ大好き:02/03/01 12:51 ID:xXDUvrKJ
私も以前生態を購入前に薬局で買うと安く純粋なカルシウムだからいいと聞き
買おうと思ったことがありますが、薬局の炭酸カルシウムは、マグネシウムが
入っていないので吸収せずに尿酸をたくさん作ってしまうと聞きました。
ですので、現在は爬虫類用の炭酸カルシウム(リン無し)を使用しています。
高いといっても1000円2000円の世界ですし、一度買ったらしばらく持つので
ちゃんとしたのをあげたほうがいいと思います。

50年物の星ってすごいですね。
見てみたい。
235ななあし:02/03/01 12:56 ID:???
マグネシウムは葉野菜に多く含まれているから、
野菜中心の食生活なら問題ないと思われ。
236ケヅメ大好き:02/03/01 13:33 ID:5r4Lhpcm
あっそうなんですか。
だめですね色々な所で話を聞いて偏らないようにと思ってるんですが
どうしても、確信めいた話を聞くと思い込んでしまうところがある
気をつけなくちゃ。

ただ、スーパーで売っている(特に今時期)あの活きの悪そうな野菜を見ると
栄養が思っている以上に少ないような気がして・・・心配
237ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/01 13:40 ID:Mac3Qoq8
>233
勉強になるナ・・・ なんか見てて腹痛くなってきそうだが。
238ななあし:02/03/01 14:20 ID:???
時間がたってしなびた野菜でも、
与える前30分ぐらい水につけておくと、
勢いが戻ってくるよ。
といっても種類によるし、限界はあるけどね。
239ケヅメ大好き:02/03/01 14:39 ID:ufheP3Ur
スーパーで見ると活きが良いのに帰ってすぐみるとシナシナだったり
一番ひどい時はモロヘイヤを買って帰って洗ったら溶けていました。
初めて買ったモロヘイヤがそんなんだったからモロヘイヤは溶けるものだと
勘違いしてしまいました。(それってただ単純に買ってる場所が悪いだけ???)


>233
 探していたんですよ。このサイト昔見つけてそれから見つけられなくなっていたので
 とても助かります。
240ななあし:02/03/01 14:45 ID:???
モロヘイヤは若枝を収穫しているので、
他の野菜に比べて格段に日持ちが悪いです。
酷いときは半日ってこともありますね。
ただ、俺の経験では、包装されているビニル袋をしっかり閉じて、
冷蔵庫の野菜室に入れておくと、案外持ちます(といっても3〜4日ですが)。
他の野菜では、密封するとエチレンがたまって
しばらくすると葉が黄化する場合がおおいのですが、
モロヘイヤの場合はそうでもないみたいです。
24184:02/03/01 14:58 ID:vbEjKM5c
Ziplocのストックバッグは野菜をかなり長持ちさせてくれます。スーパーのしなびた
投げ売り野菜でも軽く水洗いして冷蔵しとけばかなり復活します。
そのまま2週間近く大丈夫です。
242ケヅメ大好き:02/03/01 15:32 ID:5r4Lhpcm
野菜って復活するんですね。勉強になります。
余ったのは常に人間の食事になっていたから、早く大きくなって残らないくらい
食べてくれればいいのにと思っていたんですよ。
243ななあし:02/03/01 15:34 ID:???
中公新書から「日本の野菜」という文庫本が出てる。
いろいろ参考になるよ。
244ホルス二匹:02/03/01 15:40 ID:???
うちのホルスのメスが最近食欲があまりないうえに
木製ケージをあけるとずうっと首を伸ばして外を見てばかり・・・
何度も何度もいったりきたりしているのを見てると
外に出たいのでしょうかね・・・
餌を置いても知らんふりでずっと外ばかり見ています。
切ないなあ
245 :02/03/01 15:42 ID:???
>244
ペット=動物虐待論者が喜びそうなネタだな。
246ケヅメ大好き:02/03/01 15:57 ID:5r4Lhpcm
みなさん外には出さないんでか?
このスレットを読んでいてもストレスになるから出さないという意見を良く見ます。
私は出来るだけ出してあげています。
出せだせってアピールするし、手を出すと乗ってきます。将来的には家ガメとして
室内で放し飼いにしようと思っています。
ホルス飼っていらっしゃる方でも出してあげてる人結構いると思いますよ。

それともメスって事は産卵準備ができてるんでしょうか。
247ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/01 16:03 ID:???
うちは、出せといわれる以前に、入れるケージがないナ。
臭いもこもるだろうし、余裕があれば出してやってもと思ったりしないでもない。
狭いのって、気が滅入りそうだ。 推測だが。

夏ごろの、知り合い(完全ケージ飼い)から預かったリクガメを
公園に連れてって遊ばせたんだが、
しばらく興奮して、ケージに戻してからも鼻息荒く歩き回り
餌も普段の倍食べてた。
248ケヅメ大好き:02/03/01 16:07 ID:5r4Lhpcm
それよくわかります。家のコも外に出してあげたり、日光浴させたりすると
普段より食べるし、動きが活発になって2〜3時間は歩き回ってます。
249ななあし:02/03/01 16:12 ID:???
うちは、しょっちゅう出してるよ。
温度が低すぎさえしなければね。
夏場河原の草地に連れ出すと、興奮してどこまでも歩き続けてる。

250ケヅメ大好き:02/03/01 16:35 ID:5r4Lhpcm
早く大きくなって家ガメになって欲しいです。(今だと側で見ていないとつぶしちゃいそう)
251名無しにゃーん:02/03/01 17:14 ID:???
今日あったかかったんでへルマンを外に出したら急に発情したヨ。
同居のギリシャにまで見境なくのっかってる。
252参暴総長:02/03/01 17:30 ID:o3yDu5LE
いいなぁ 今の時期外なんか出したら
あっという間に八甲田山・・・・・・

それと50年物の☆君は30cmちかく
ありました。飼い主のお婆さんが旅行に
行くのにウチのケヅメ君を購入したペッ
トショップにあずけに来たところ遭遇し
ました
何でも結婚当初に旦那さんが連れてきた
そうで、旦那さんよりも長生きになって
しまったそうです。
たまーにこういう強力な固体もいるもの
だと、店員さんとしげしげ眺めてしまい
ました
253ななあし:02/03/01 17:35 ID:???
北海道・・・ですよね。
外じゃ夏場以外飼えないし、
保温や紫外線対策、カルシウム等どうしてたんだろう。
それらが必要っていう情報すらないだろうし、
個体自体の強さもさることながら、
奇跡・・・としかいいようがない。
254ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/02 00:15 ID:1NJVWsMr
それがホントの話なら、50年前にホシガメを入手できたという事がそもそもスゴイ。
国内で・・・下手すりゃ世界でも記録レベルじゃねーのか? そんな個体、見たいナ。
255参暴総長:02/03/02 00:26 ID:???
げ そんな凄い☆なのか・・・・

明日詳しく話聞いてきまっす
25684:02/03/02 09:23 ID:zNa64tNu
ホシガメをはじめとするリクガメ達は外国航路の船員さん達の「おみやげ」として
結構昔から日本に持ち込まれていたみたいですよ。
257ななあし:02/03/02 09:36 ID:AVLiy6Ui
にゃるほど。
258ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/02 10:30 ID:1NJVWsMr
カメに歴史あり、だなー。

亀の甲より年の功、とか言うけど、亀の甲も年の功だってな(w
一朝一夕に出来上がるもんじゃない。

しかし、まじで見たいもんだ。 写真撮ってUPできない?
259ななあし:02/03/02 16:27 ID:2l4L1Pya
俺も写真みたし。

しかしまさかとは思うけど、
冬眠とかしてさせてたりして・・・。
260ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/02 16:41 ID:nqo4/StE
いや、冬眠させてるとしたら今病院には来ないだろ。
261ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/02 17:48 ID:???
しかし、50年モノって、オフクロと変わらんな・・・
手に入れた時に生後すぐだったのかとか
ずっと同じ環境を作ってきたのかとか、謎は深まるばかり。
262魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/02 18:00 ID:???
まだ高齢のカメってみたコトがない〜見たいなぁ!
九州ではリクガメも甲羅に穴を開けて庭に紐つないで飼育していたらしい。
暖かいっていいな〜。

今日はメッチャ餌食べてるウチのカメっ子。
サラダ菜スペシャルランチ3杯目。嬉しい・・・。
263参暴総長:02/03/02 18:27 ID:???
今日なじみの(藁)店員さんお休みだったので
詳細確認とれず もうちと待ってください
写真は交渉してみます
264ななあし:02/03/03 00:14 ID:HQF7K0CH
>260
そりゃそうだ。
アホな考えいと恥ずかし。
265リクガメ大好き@名無しさん:02/03/03 04:01 ID:zoHfah58
>>209

亀レスごめんなさい。
現在国内で合法的に飼育目的での入手が可能で、まがりなりにも国内
での飼育環境に耐えられ(日本の湿度ではどうやっても体内に簡単に
カビが生えて死ぬとか、環境整備のためには動物園並みの設備が要る
とかいう種はボツ。)、しかもあまり大きくならなリクガメとして、
甲長15cmクラスのマダガスカル島産のクモノスガメやヒラオリク
ガメが挙げられますが、飼育に関するノウハウやデータがまだ少なく、
また絶滅が危惧されていますので、飼育するにはかなりの覚悟が要り
ます。
現在のところ両種共にサイテスU(いわゆるワシントン条約の規制の
ことですね。)ですが、実質サイテスTとされても不思議ではない状
況です。
リクガメ科のカメは全種がサイテスUで、一部の種(エジプトリクガ
メ、ホウシャガメ、ヘサキリクガメ等)は更に規制が厳しいサイテスT
指定されています。
たとえ20〜30cm弱位になるとしても、養殖個体が現時点で確実に
入手出来ると言える地中海リクガメ属の小型種をお薦めしたいです。ギ
リシャリクガメ、ヘルマンリクガメあたりですね。これらの種だとマダ
ガスカルのリクガメよりは飼育に関するノウハウやデータの蓄積があり
ますので、その意味でもよいと思います。だからといって、安易に飼え
ると思ってしまったり、粗末に扱ったりしてしまうのは論外です。その
カメの命の貴重さは飼い主にとって地中海リクガメもマダガスカルのリ
クガメも同じですよね。
266リクガメ大好き@名無しさん:02/03/03 04:06 ID:zoHfah58
と、書きましたが、ギリシャって現実には野生採取個体が多いんですよね。
悲しいですけど。ヘルマンやマルギナータリクガメはドイツやスイスのブリ
ーダーが繁殖させてて、それが輸入されてますけど、これにしたって国内で
調達が当たり前になるには程遠い状況ですね。
267参暴総長:02/03/03 09:30 ID:???
いかん・・・・餌の野菜を家族が食っちまって
仕方なく人口餌与えたら、葉っぱに見向きもし
なくなっちゃった・・・
268名無しカメ:02/03/03 12:08 ID:2DZ8eSgP
たいへんっ!
総長がんばって。
269参暴総長:02/03/03 17:49 ID:???
マジ葉っぱ食べません。。。
鬱だ
270 :02/03/03 21:06 ID:CB61tGho
>269
ニ、三日葉っぱあげ続ければまた食うようになるから
少し食わないくらいで、鬱になってちゃ持たないぜ(藁
ど〜んといこう、ど〜んと
271 :02/03/03 23:07 ID:tS9Iba+3
そうそう、不定期に好みがかわったりするよ。
272ななあし:02/03/04 00:24 ID:yT5Ga6u2
野菜のストックがない場合、
とりあえず健康なら、1日ぐらいメシ抜きでもどうってことないぜ。
まだチビだからしょっちゅうはマズイけど、たまにならな。
ちなみに、大きくなったら毎日エサやらんでも平気だよ。

273参暴総長:02/03/04 00:26 ID:???
皆様アドバイス感謝です

新米パパは気苦労が絶えません・・・・

ペット保険というの見つけたけど
どうなんですかね?
274名無しにゃーん:02/03/04 00:39 ID:???
小松菜は葉っぱだけあげて根っこは植えときましょう
275ななあし:02/03/04 00:49 ID:v4ZEm58H
栽培簡単らしいね。
276名無しにゃーん:02/03/04 01:21 ID:???
種蒔くより早いと思うよ
277s:02/03/04 02:20 ID:???
278 :02/03/04 02:40 ID:r+X5/Cpx
エサ全部栽培できないかな?無農薬だし
279名無し:02/03/04 09:32 ID:???
ペット保険って犬猫うさぎフェレットあたりまでじゃなかった?
病院も指定だった気がする。
280:02/03/04 10:08 ID:???
>278
カメのおこぼれもらって人間まで健康になれるかも(わら
でもウチの狭いベランダじゃ全部は無理だ。
281参暴総長:02/03/04 20:10 ID:???
んーと 爬虫類OKのペット保険屋さん ここなんですけど
入ろうかなと現在検討中
ttp://homepage2.nifty.com/justice-okayama/justicehealthyroom_001.htm

あ、ワシここの回し者じゃないでw
282g:02/03/04 20:19 ID:???
自分埼玉県民なんだけど、空気乾燥しまくりですー。
洗濯物干しに数分窓開けただけで、湿度50あったのが
一気に湿度15…。 加湿器手放せません(汗)
283ガメラ:02/03/04 22:34 ID:heAWhpss
やっぱホシガメが最高だな
284名無し:02/03/04 22:55 ID:???
ニュースステーションのスポーツコーナーのサッカーで
亀のCGが使われててかわいい。今日も出てた。
285ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/04 22:57 ID:???
あ、俺も今見てた。 カメとかってセリフが出たので、反射的に見ちまったよ。
286名無しにゃーん:02/03/05 00:24 ID:???
クリーパー11号 3月6日に入荷いたします

106ページ、定価1100円(11号から値上げ)
特集はケズメリクガメとヒョウモンガメです。

287n:02/03/05 00:50 ID:VelCtPje
今回から定期購読にシターヨ
288たれクモノス:02/03/05 00:51 ID:???
やっとこさうちのクモノスたち、カルシウム添加を受け入れてくれた。好物のトマトやバナナ
にミネラオール仕込んだらやっとこさ食べてくれて、今日はクローバ、大葉に添加したものも。

春が近くなり、野草採集シーズンになりましたね。オオバコはまだイマイチだけどタンポポや
ハコベは量を確保できるようになりました。カラス(スズメ)ノエンドウ(?)が一番多いか
な?これはホシが好んで食べています。
289  :02/03/05 01:22 ID:???
うちのはカラスノエンドウ食べなかったなあ。今年はどうだろう。
290参暴総長:02/03/05 01:28 ID:POAadBYL
クリーパーか
注文しとこ

291魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/05 08:29 ID:???
まだ出まわってなかったのか・・・道理でないハズだ〜
よっしゃ、クリーパー買うぜ!
292参暴総長:02/03/05 09:33 ID:POAadBYL
ううむティーゲルの機嫌がわるい
そんなにこびりついたンチ取るのに
お尻なでまわしたのが気に入らなかったのか・・・
293 :02/03/05 10:00 ID:uGGy1mRl
>292
そういうのは温浴して柔らかくなって落ちるのを待ったほうが機嫌を損ねないさ
294ケヅメ大好き:02/03/05 11:23 ID:ZLr6FHvv
おおっ!!待ってました。遂に明日発売なんですね。
買わねば!!
昨日掃除機かけるのにケヅメちゃんを隣の部屋に移していたら、足元によってくるんですよ。
しょうがないから移動して隣の部屋を先にかけると又足元によってくるんですよ
こんなこと無かったのに、恐いのか、好奇心なのか。。。。どっちにしても
かわいい!!
29584:02/03/05 11:28 ID:6c2i7p0d
うちのケヅメ、本日10日ぶりに雲地。したとたんに元気食欲100倍です。
検便しても虫も何もいない様子。毎日近所の空き地で草刈り(食費の節約のために
自然に生えてるダイコン葉や牧草やおおばこなどをせっせと刈り取ってます)して
ます。人に聞かれても「カメにやる」と言うと後の説明が面倒なので「ちょっとウ
サギに・・・」なんてごまかしてます。
296ケヅメ大好き:02/03/05 13:25 ID:FbjjFGIb
>262
 大人になると毎日エサをやらなくてもいいとかいてありますが、欲しがったり
 しないんですか?今は小さいからかもしれませんが、とてもエサを欲しがります。
 犬やネコも、人間だって一日くらいは食べなくても死にませんが辛いと思います
 カメは違うのでしょうか。(過保護すぎですか?)
 欲求を表現できないから平気だとは思わないんですが、私の言うことはおかしいですか
 ごめんなさい純粋にこれから一緒にくらしていくにあたっての疑問です。
297:02/03/05 14:28 ID:W/HNc/9O
エサを毎日たらふくやってる個体と適当に抜いてる個体とで
比較していってる訳じゃないから、本当のところはわからんが、

・野生動物は自然下で毎日エサを食べられるとは限らないこと、
・爬虫類は代謝が遅いので基本的には絶食に耐えられること、
・Ca添加した市販野菜等の飼料は栄養価が高いので(人工飼料なら特に)、
 逆に脂肪肝が怖いこと、
・以上からたまには消化器を休める日を設けた方がいいと推測されること、
・実際に友人のギリシャは仕事の関係で週2回の給餌、俺は週5回の給餌で、
今のところ何の問題もないこと、

から、俺はメシ抜き日を作ってるよ。
まあどうしても毎日やりたいなら、エサを量を調整すればいいのではないでしょうか。

なんかまた叩かれそうでコワイナ。
298ケヅメ大好き:02/03/05 14:37 ID:nts5uQPg
ありがとうございます。
たたくつもりじゃないんです。
もし私が知らずに毎日エサをやることによって障害が出ることのほうが
恐いので、きちんとした理由があるなら知りたいと思いました。
そうですね、実際自然界のリクガメと比べると色艶良すぎ甲羅育ちすぎ
って言うのが現状でしょう。育ち盛りだから好きなだけあげると言うのも考え
直さなくてはいけないのかもしれませんね。

食べてる姿や、催促してくるしぐさに弱くついついやってしまいますので・・・
えさの量で調節すべきなんでしょうね

299参暴総長:02/03/05 16:40 ID:POAadBYL
うわーん 噛まれた!

痛くなかったけどw

ワシの指は葉っぱちゃうぞ!
300:02/03/05 16:45 ID:W/HNc/9O
>299
いや、たぶんエサだと思ってるぜ(w
301s4qえ:02/03/05 17:04 ID:7tIWPAxZ
初めまして、いきなり質問なんですが、
皆さんパネルヒーターを壁面、床どちらに
設置してます?
302ケヅメ大好き:02/03/05 17:11 ID:C8orLoSC
床面に水槽の下からひいています。シェルターの入り口部分に当たるようにしてあるので
起きたら一旦そこで体を温めてから出て来ます。
303s4qえ:02/03/05 18:09 ID:7tIWPAxZ
でも、水槽(ガラス水槽)の下だと重みでピタリ適温が痛んだり
しないんですか?中に入れると湯を床材にまいたときに掛かり
そうで・・・
304もるだ:02/03/05 18:35 ID:bDxE84yY
パネルヒーターって必要でしょうか?
イニシャル的な保温のために入れるというのならわかりますが、
保温が出来ている状態でパネルヒーターを入れることに
メリットはありますでしょうか?
305参暴総長:02/03/05 18:38 ID:???
うわー 温度計死んでた
新しいのに取り替えて計測したら
24度
これ ケヅメには低いですよね?
306:02/03/05 19:20 ID:W/HNc/9O
温度計はデジタルの最高最低温度計がよくてよ。
307:02/03/05 19:37 ID:???
はじめまして
いくつか書かせて下さい。
餌ですが週に1日ぐらいは抜いた方がいいようです。
毎日だと胃が休まらないので良くないようです。
1日あれば完全に消化できますし、次の日の餌食い
も良くなります。是非試して下さいね。

それとヒーターですが、ライトが良いです。
パネルはあくまで補助的な物です。
消化が悪いときなど効果があるようです。

>参暴総長さん
ケヅメ飼ってるんですか?
うちにもケヅメいますよ。2年前に買ってきて
今では20cmになりました。
あと人工飼料はあまり与えない方がいいです。
ケヅメはただでさえ甲羅がでこぼこになりやすいので、
与えるとしても月に数回程度が良いと思います。
大きさとか教えて下さいね。

308もるだ:02/03/05 21:08 ID:bDxE84yY
>305
どのようなものを使っておられたのかはわかりませんが
たとえば赤い液体の温度計などはスポットライトの影響で
周辺気温より高い温度を示すので信頼出来ません。
(夏の砂浜が裸足で歩けないほど熱くなるのと同じ)

>307
爬虫類の体内温度は主に呼吸時の空気温度が影響しますので
腹側の温度が消化に影響するとは思えないんですよね。
309ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/05 21:47 ID:oaAPAgFm
>305
一瞬「死んでた」って文字が見えて「うっそ」と思ったら
温度計かい。

24℃はちょっと低いかなという気がする。

>307
俺、パネルをメインにしてるな。 特に問題ないけど?
まあケヅメじゃないが・・・
310s4qえ:02/03/05 22:11 ID:7tIWPAxZ
>モドキさん パネルをメインという事はエアコンで24時間管理
してるんですか?あるいは、冬でも暖かい地域・・・
311ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/05 22:12 ID:oaAPAgFm
うん、エアコン。
312ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/05 22:16 ID:oaAPAgFm
直射じゃないから限界あるし、メインはマット。
シェルタ内に敷いてるよ。 ・・・夜は結構温度下げるしね。

使いようだと思うな〜。
313s4qえ:02/03/05 22:18 ID:7tIWPAxZ
やっぱり・・・電気代一月いくらぐらいなんですか?
エアコン部屋にないので水槽一本一本保温してるんですが、
エアコンの方が電気代安上がりかな、と思って。
314ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/05 22:20 ID:oaAPAgFm
15000円程度。 わぁい。 ・・・うちは床だから。
315s4qえ:02/03/05 22:25 ID:7tIWPAxZ
羨ましいです・・・温室考えてもいるんですが、その場合1頭カゼ
ひいたら他の個体にまで感染しそうだし・・・
316ケヅメ大好き:02/03/05 22:36 ID:FfJZbHLM
>もるださん
 パネルヒーターはいざと言う時の保温に欠かせないと思って入れています。
 最初買ったばかりの時、電球が切れてしまい15度近くまで落ちていました。
 パネルヒーターがあったことにより(その上に乗っていました)変な言い方ですが、助かりました。
 なので夏場につけるつもりはありませんが、現在寒いうちはつけて置くつもりです。
 水槽のしたでもいたみません。(もともと水槽の下に置くように言われて買いました)
 
317ケヅメ大好き:02/03/05 22:43 ID:FfJZbHLM
>@さん
 餌は強制的に抜く物なんですか?まだ小さいです。9cmくらい
 小さい時から抜く物ですか。毎日良く食べ(チンゲンサイ3枚
 モロヘイヤ2本くらい)、よくだします。(6個くらい)
 なかなかケヅメを飼っている先輩がいないので、出来るだけ参考にさせて
 頂きたいと思ってます。
 
318魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/05 22:43 ID:???
>296
私もまだ飼育期間が2年も満たないので詳しいコトは判りませんが、絶食日は作った方がいい
とも聞いたコトがあります。ウチのカメは欲しがる方なので毎日与えていますが、
水分補給のエサ以外食べない場合があります。
カメが自分で選択していてくれますので助かっていますが、成長期にはウソ?ってな位食べて
まだ要求していましたので・・・。自分で調節してくれているようですが沢山食べてくれるのは
元気のバロメータのようで、嬉しいです。
ちなみにウチはヒョウモンで大きさは30cmです。年齢は推定5歳。まだ伸び盛りだと思います。
319名無しカメ:02/03/05 22:53 ID:???
明日餌抜きにしよーかな・・・。
320 :02/03/05 23:07 ID:uGGy1mRl
>296
人間、犬、猫は哺乳類で恒温動物なので、自分で熱を発生しているので絶食すると死んでしまいます
爬虫類は変温動物なので、熱を自ら発生させる必要がないため、数日餌を取らなくても健康に影響が出難いです

絶食日を作る作らないは個人の飼育スタイルによります
毎日食べさせてあげないと可愛そう!と思うならあげましょう
絶食日のメリットはなんといっても、翌日の食べっプリです
デメリットは餌ないぞ、って顔されると心が痛む程度でしょうか

カメの肥満は首手足の皮に脂肪が付いてブヨブヨと膨らんできます
そうしたら食事制限をしてやりましょう
321 :02/03/05 23:14 ID:+Ov8X5WI
ホルスを飼おうとおもいまして、
店員に聞いて60p水槽にピタリ適温、赤外線スポットランプ、
紫外線スポットランプを買ったのですがどうにも温度が
あがりません。みなさんはどうやって保温してるんですか?
これじゃあいつまでたってもカメを迎えられません。
322ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/05 23:17 ID:???
ランプの位置が高すぎるとか。 何度にしたいものが何度にしかならない?

・・・てゆーかピタリ適温はどうかと思うよ。
補助程度ならいいけどサ。
323s4qえ:02/03/05 23:22 ID:7tIWPAxZ
水槽の上に蓋してますか?ワット数上げてみるとか。
家では60cm(奥行き30)だと真冬で100ワットランプと一番大きい
サイズのピタリ適温使用してます。奥行き45だと保温球2個
使ってます。
324 :02/03/05 23:39 ID:???
水槽の周りを断熱材で覆う(-。-) ボソッ
325:02/03/05 23:39 ID:???
>ケヅメ大好きさん

餌抜きですが、9cmなら無理しない方がいいです。
ただ、ある程度長く飼っていて問題なければ、抜いても良いかもしれません。
餌を抜くメリットは絶食になるのを避けるためと消化器官
の負担を軽くするためです。これと同じ目的で温浴もしますよね。
だから考えて時々抜くくらいでも良いのでは無いでしょうか?

>もるださん

上にも書いたとおり補助的な物と言うことです。
また爬虫類が空気からのみ熱を取っているとしたら、
パネルヒーターは何の役にも立たなくなりますよね?
それとも本当に役に立たないのかな?

>321さん

うちでの保温の仕方ですが、ホットスポットが2つあり、温度は60℃(!)
と50℃にしています。また当たってない場所は20℃くらいになっています。
身分でうろうろして体温を調節しているようです。また2つあると
片方切れたときも安心ですよ。あと思ったんですが、赤外線スポットって
生体に当たらないと温度上がりませんよ。普通のひよこ電球かバスキングランプを
お勧めします。また紫外線スポットは初めて聞きました。ランプ状の物ですか?
326参暴総長:02/03/05 23:50 ID:???
ううむ ウチもピタリ適温つかってます・・・
設備投資の大半が赤ちゃんには不要なもの
ばっかりだったし、組み立て式温室キッド
は親もかなりあきれてたからなぁ、、、

ウチはホットスポット1にぴた適をシェルター
下に設置。紫外線灯はスパイラルライト2ただ
し常時点灯は一機、それにひよこ電球でふ
327宇宙:02/03/05 23:57 ID:???
>322
>323
ランプの高さは30pぐらいです。
紫外線ライトはスパイラルライトという商品です。
なんか温度はほとんどないらしいですね。
実際熱くなりません。
赤外線ライトはT-REXのREPTILE、75WATです。
ぴたり適温は22p×25pです、もっと大きいのも
あるらしいですね。

今は夜間の温度ということで26度は欲しいと思うんですけど
温度計は20度前後を示しています。

水槽にふたはしてません。

>325
とりあえず自分もひよこ電球をつけてみようと思います。

紫外線ライトって保温も同時にできるものじゃないみたいですね。
328たれクモノス:02/03/06 00:16 ID:???
保温…自分のところも主体はヒヨコ電球です。加温ナシの室内最低温度は厳寒期で13度
ほどで、90cm水槽なら60ワットで基礎温度28度保ってます。水槽の3面をダンボール、
ビニールシートで囲っていますが…

温室…ホシの段は最上階ゆえ40ワットひよこ電球にて30度。クモノスはその下にて60ワ
ット使用で28度前後。それぞれピタリ適温を敷いています。温室にはこれまたビニール
シートと発砲スチロールで囲い、その上に美観も兼ねて布地をかけてます。
329s4qえ:02/03/06 00:26 ID:LpiW0LUF
>327 とりあえずフタ、ガラス蓋等した方がいいですよ、通気性の問題も
ありますが、暖かい空気は上へどんどん上昇していくので、エアコン等で
部屋全体を保温している場合を除いて蓋しないと温度あがりませんよ。

ピタリ適温4号は壁面に貼って使用してます。あまり意味ないかも
しれないけど・・・

>328 私も発泡スチロールで水槽の周り囲ってますよ。寝る前は
一部の水槽ですが上から毛布掛けてます。中身はクモノス等。
330:02/03/06 01:14 ID:P1pa1LF7
うちは60cmをダンボールの蓋して、四方を発砲スチロールで覆ってる。
昼間はバスキングライト(40w)、夜は医療用の赤外線保温球(60w)で保温。
厳冬季でも夜最低28℃はキープしてた。
でも季節の変わり目の今ごろは蓋の開け閉めの具合とか難しいね。
下手すると温度上がりすぎるし。

331んが:02/03/06 03:49 ID:jXEZDXIb
皆さんはじめまして♪
当方、ホルス、3年目です。

今日nnn24の中で、北海道道産子ワイドで
パンケーキの話題が出てて…
かわい〜な♪ってことで。

見た人あんまいなさそうですけど♪
33284:02/03/06 08:48 ID:59fjdUY8
寒いとこは大変なんですね。うちらはエアコン1台で室温25度キープ出来るので
とても楽です。むしろ大変なのは夏場かな35度越えますので。
昨日、クロアカ脱のケヅメが来ました(前に自己紹介しましたが一応動物病院なので)。
何とか押し込みましたが大変でした。3年で15センチ、甲羅はぼこぼこ。餌はペレット
と小松菜オンリー。助かるといいですが・・・・。
333s4qえ:02/03/06 09:16 ID:LpiW0LUF
ところで、温度変化の激しい時期は保温球サーモに繋いでます?
熱帯魚に使うのだと実際温度とかなり誤差がでるし、テラリウムサーモ
は高いし・・・
334:02/03/06 09:41 ID:7tpM4Hlg
保温球はテラリウムサーモで繋いでます。
高いからってほっとくわけにもいくまい。
335ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/06 09:44 ID:fguIzyVQ
うちはヒョウモンだが、日中気温が28℃前後。
夜間は18℃。

で、底面からマットヒータ。
336s4qえ:02/03/06 09:55 ID:LpiW0LUF
>nさん 誤差はないんですか?今まで数年間は、蓋の開け具合
ワット数の調整等で対応してました。今度使ってみよかな。
337:02/03/06 10:08 ID:7tpM4Hlg
おっとちょっと勘違いしてたかも。スマソ

サーモは季節の変わり目だけじゃなく、
秋季〜春季にかけて、保温球をつける時にはいつも繋いでます。
かつては熱帯魚用の水中サーモを使っていたんだけど、
うちのは逆に精度が高すぎ、サーモのON・OFFが頻繁に繰り返されるので、
保温球に負担がかかりすぎて球の寿命が極端に短くなってしまいました。
テラリウムサーモに変えてからは、適度に測定誤差がある、っていうか
精度が甘いので、ON・OFFの間隔が長くなり、保温球に寿命も延びました。
誤差といっても1〜2℃ぐらいなので、うちの個体を見る限り、
生体には全く影響がないようです。

この時期の温度管理は気を遣います。
サーモは基本的に最低温度を確保するものなので、
環境温度が熱くなりすぎる場合には対応できません。
なので、336さんと同じで、蓋の開け具合、ワット数の調節で対応してます。
その辺は朝の天気予報みつつ、職人技で決めてます。
338s4qえ:02/03/06 10:23 ID:LpiW0LUF
回答あいがとうございます。魚に使うサーモだと5度ぐらい誤差が
出る時もあったので暫く使ってないです、水中だと誤差ないのに・・・
339もるだ:02/03/06 10:24 ID:hS06+Io6
マットヒータは夜間の補助という考え方が多いのか。
確かに、部屋飼いで常時全体保温は厳しいし
寝ているときはシェルタ保温だけでも良いわけですね。
ウチは最初から保温球2つで一方が切れても冬場20度強は
保てるんで、あまりそういうことは考えなかったです。
340ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/06 10:48 ID:fguIzyVQ
基本的にはカメに選ばせればいいだけの事だけどね。
幅を作ってれば。
341:02/03/06 11:05 ID:???
蓋ってしちゃ駄目じゃない?
UVA(B)が吸収されちゃうよ。
だから蓋をするとしたら蛍光灯の上。
342:02/03/06 11:12 ID:7tpM4Hlg
あたりめえだろ
343ケヅメ大好き:02/03/06 11:15 ID:Fu2IWnhR
とても勉強になりますね。探してみると結構リクガメを飼われている方が多い見たいだし
あんなに調べたつもりだったのに全然解っていないことが多くてビックリです。

現在家ではセラミック電球を一日中サーモ付きで使用しています。
昼はスパイラル蛍光灯、バスキングライト、夜はナイトライト(ただのブルーの電球)です。
昼はシェルター内30度〜35度、バスキングスポット35度〜40度
その他25度〜30度とパネルヒーターの4箇所に分けています。
夜はシェルター25度〜30度スポット30度〜40度その他20度〜25度
パネルヒーターの4箇所です。(でも夜は寝てて動きません)
344s4qえ:02/03/06 11:27 ID:LpiW0LUF
341> ガラス越しだと紫外線約80パーセントカット。

蓋するってのは、水槽の上半分は蛍光灯で暖かい空気が上へ流れるのを
防ぐけど、残り上半分空いてるから冬は蓋したほうがいいかも、
ってことですが書いたんですが・・・
345:02/03/06 11:30 ID:7tpM4Hlg
上半分?
前(または後ろ)半分てことね。
346s4qえ:02/03/06 11:36 ID:LpiW0LUF
345> はい。言葉が足りなくて・・・
347もるだ:02/03/06 11:41 ID:hS06+Io6
>340
カメに選ばせるのは大事ですね。狭いケージだと温度差作りにくくて
昼間なんかエサ食ってその場で寝ちゃったりするのでわかりにくいです。
300mm高くらいのケージだと蛍光灯の熱でも温度上がるし・・・
348モーモー:02/03/06 11:44 ID:liuvblyi
ただ今、18匹と共同生活中・・・1Kにて。ううう・・
349:02/03/06 11:49 ID:7tpM4Hlg
蛍光灯で覆われていないところにガラス蓋をすると、
バスキングライトや保温球を留める場所がなくなってしまうので、
うちでは前側を除いて水槽の上部をすっぽり覆うような蓋を、
ホームセンターでもらってきたダンボールで自作して使ってます。
ダンボールは断熱効果もあるので、ガラスよりいい感じっすよ。

あと、うちではバスキングライトの下にレンガを敷いてます。
何でも、レンガは蓄熱効果があるらしく、消灯後に少しずつ放熱して、
水槽内保温の一助になることが期待できるようです。
あと爪とぎの役にも立つしね。
350s4qえ:02/03/06 12:02 ID:LpiW0LUF
>nさん 私はクリップスタンド留めた上からガラス蓋してるんですよ。
最初の頃は保温球落ちてこないか心配でしたが、大丈夫です。
寒い時期はその上に発泡スチロール板、ダンボールのせたりも。
自作は苦手で・・・

レンガ☆ケージに置いてますが、当初はたまに齧られたり・・。
最近はしなくなったけど。
351ケヅメ大好き:02/03/06 14:05 ID:Fu2IWnhR
リクガメが30Cmを超えるくらいの大きさになった時
皆さんはゲージはどのようにしてますでしょうか。
6月頃には新しく変えようかと思っております。まだチビですが大きいものを
用意してしまいたいと思ってます。
352魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/06 14:49 ID:???
>351
今まさにその状態でして自作検討中・・・(汗
HP見ていると木製ケージを作ってくれる業者もいるみたいだけど・・・
そのうち一部屋専用に用意する予定です。
けど部屋が離れてしまうとカメっこが嫌がるので・・・亀と家人と相談しなきゃ・・・(汗
353ケヅメ大好き:02/03/06 15:59 ID:Fu2IWnhR
>魏女さん
 魏女さんのところのカメっこちゃんは話を聞いているととてもなついているんですね
 家のこもそうなって欲しいと思いつつ毎日遊んでいます。
 現在って水槽に入れているんですか。(入れているなら何センチ?)
 質問ばかりですいませんが、家の中で放すとかしていますか。将来的には
 家の中で放し飼いにしたいと思っております。
354みず:02/03/06 20:19 ID:IFz12AZq
「ヒカルの碁」16巻、小畑健のカメはギリシャだったね。
でも、鼻ちょうちんは大丈夫なのか?
355参暴総長:02/03/06 20:22 ID:???
ヒーター追加して温度を28〜32の間で
安定させたとたん這い出すうちのティーゲ
ル君・・・・・

ゴメンよ寒かったんだね
356:02/03/06 20:28 ID:???
ケヅメは熱帯のカメだからねえ。
特に幼体のうちは昼夜30℃はキープした方がいいよ。
ケヅメチビが体調崩す原因の多くは、不適切な環境温度にあるらしい。
357もるだ:02/03/06 23:27 ID:hS06+Io6
>349
バスキングスポットに敷いてあるレンガを水洗いした後に
突然湿度が10%上がって驚いた経験があります。
捲ってみたら、ケージ底面に水蒸気による結露がびっしりと・・・
レンガは中までしっかり乾かしてから使いましょう(^^;
358:02/03/06 23:37 ID:???
>356
夜の30℃は危なくない?
高い所ではもう少し高めで低い所で20℃くらいに
できれば良いんだけど無理だったら25℃くらいが良いと思うよ。
359 :02/03/06 23:43 ID:???
>354
ギリシャだったのか。
行動が気になるっていうから、あまり動かないホシガメかと思ったが。
動きすぎて気になったって所かな。
360s4qえ:02/03/06 23:44 ID:LpiW0LUF
25℃だとたまにカゼひいたりしませんか?低い所で25℃に
してたけどカゼ経験済みです。獣医さん聞いたらそれぐらいでも
カゼひいたりするみたい。
361 :02/03/07 04:33 ID:???
ホルスの環境で他に飼える動物っていませんか?

というかへびって一緒に飼えますかね?
362:02/03/07 10:12 ID:tJrOpxq9
>358>360
30℃云々の話はかかりつけの獣医に聞いた話です。
俺も最初驚いたけど、実際の症例だとそうみたい。

昼夜の温度差をつけると、内蔵を休められるメリットがあるけど、
その分風邪引かせたりするデメリットがあるので、
体力がなく、一度体調崩すとそのまま☆にしてしまいがちなチビの場合は
夜間もきちんと保温した方が総合的に見て有利でしょう。
ある程度大きくなれば、温度下げても平気な顔してるらしいですけど。
363:02/03/07 10:18 ID:tJrOpxq9
>361
両者ともに単独生活を営む生物です。
お互いストレスになるのでやめましょう。
364名無しにゃーん:02/03/07 12:08 ID:???
>361
ホルスはヘビなぞ気にもめないだろうが、ヘビはホルスに踏んづけられて
逃げ回ることになる。
365参暴総長:02/03/07 16:34 ID:13cWrIeh
現在件の☆君捜索中です もうすこし待たれい

ティーゲルを購入した店で、同じ市内にケヅメ
を飼われているペットショップがあると聞いた
ので見物に行きました。
そしたらいました!50cm強の巨ガメ!
はやくウチも大きくならないかなぁ
366ヘルマン初心者:02/03/07 17:09 ID:7f5LvCEc
いきなり大便の話なんですが・・
亀の糞の正常な状態というのはどういうものなんでしょうか?
最近、ここ1週間ぐらいですが、ウサギの糞のようなころころしたものをするようになりました。
前は、まぁ人間に近い状態のものをしていたんですけど。
あげているえさも変えていないし、尿、尿酸も出てます。あっ食欲も変わりありません。
温度も、変わったところはないと思います。温浴は毎日しています。
教えてください。お願いします。
367:02/03/07 17:14 ID:tJrOpxq9
エサなにやてますか?
368s4qえ:02/03/07 17:34 ID:ecs2iJj8
>366 とりあえず便は大丈夫だと思いますよ。ウサギみたいな
フンで。尿酸詳しく書いてないけどシャリシャリしてなかったら
問題なし。ヘルマン確かビバガで推してたな。
369ヘルマン初心者:02/03/07 18:02 ID:7f5LvCEc
ありがとうございます。
えさは、小松菜、青梗菜。たまにトマトとかあげてます。2週間に一回くらいプリティーペッツです。
尿酸は、シャリシャリしてないです粘膜というか、白の鼻水っぽいような感じのものです。
あとビバガって何でしょうか?
370s4qえ:02/03/07 18:13 ID:ecs2iJj8
>369さん  尿酸その状態なら大丈夫です。水分足りてます、たぶん。
ビバガ=ビバリウムガイド。雑誌です。ビバガの13号で推してました。
スケイルでも10号でもヘルマン推してました、飼い易いカメだって。
後者は休刊(廃刊?)しましたが・・・
371:02/03/07 18:14 ID:tJrOpxq9
エサは大丈夫だね。
もしかしたら脱水気味なんではないかと疑ったのだが、
トマトを与えているし、尿酸もまともだからそんなこともないか。
ちなみに水飲み場は常設してますか?温浴時に水飲みますか?

ちなみに、うちのヘルマンは深緑色の長太い柔いウンコをして、
ころころした硬いウンコはしたことがありません。

ビバガとはビバリウムガイドという飼育情報誌です。


372ヘルマン初心者:02/03/07 18:20 ID:7f5LvCEc
安心しました。
うちのヘルマンもこの前までその深緑の長太い柔かいのをしてたのでどうなんだろうと思い質問してみました。
水のみ場は常設していません。毎日温浴するのでいらないかと思って。あったほうがいいですか?
うちのヘルマンはとっても臆病でほとんどシェルターから出てくることはありません。
えさをあげるときだけです。トマトは大好物らしく走って出てきます。
ビバリウムガイドですね。今度探してみます。
373:02/03/07 18:23 ID:tJrOpxq9
ためしに水飲み常設してみ。
乾燥してる季節だし、邪魔にはなるまい。
374ヘルマン初心者:02/03/07 18:27 ID:7f5LvCEc
そうですね。常設してみます。
375名無し:02/03/07 21:57 ID:qEfma1me
たまにグビグビ水飲んでいることあるよ。やっぱ水入れは置いておく
べきだと思う。温浴中に必ず水を飲んでいるかっていうと、そうでもないからね。

376s4qえ:02/03/07 22:06 ID:ecs2iJj8
うちのカメも水入れから飲んでますね、温浴中だと飲まない個体
なのに。自由に飲みたいんかな。
377魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/07 23:33 ID:???
>353
ウチの子はワガママ放題に育ててしまった気がします(汗
え〜と爬虫類専用ケージレプロ600に入ってます。ただし寝るときだけ。
昼間は大型衣装ケースで遊び、後は室内で放し飼い状態ですが、何故かこの狭いケージに入りたがります。
扉が半開きだったら開けて入っていく・・・。昔から慣れ親しんだケージなので落ち着くのでしょうか。
ですが流石に身動きがとれないので早く同じようなタイプの大型専用ケージを入手したいです。
もっと大きなタイプが流通しないかな〜。
378 :02/03/07 23:47 ID:oFlbODwh
クリーパー安川先生のケヅメは飼うもんじゃない、って最高だわ
379 :02/03/08 00:22 ID:???
>378
あの人のお勧めはやっぱりドロガメかな?
380参暴総長:02/03/08 00:50 ID:gbTqNa1L
ケヅメ君のどこがいけないのであろうか・・・
謎だ
381 :02/03/08 00:54 ID:???
その巨大さとその元気さじゃないかな。
382参暴総長:02/03/08 00:58 ID:gbTqNa1L
ああ、なるほど

50cmのケヅメ見た上でもう一匹かいたいと
おもってる私はDQNでしょうか?w
383名無し:02/03/08 01:15 ID:???
参暴総長 殿
あの暴れっぷりを知った上で覚悟の上ならOKかと。
押し入れ、ガラスなどなど破壊されることを分かった上なら
がんばってほしい。
384378:02/03/08 01:25 ID:NVwwdnNw
>382
DQNかどうかはわからんが(藁
ただ、安川先生は「覚悟が甘かった」人々を何人も見ているので、ああなるんだろうね
読んでみてはいかがかな

>379
ドロガメ、カブト、ニオイだろうな

385参暴総長:02/03/08 01:27 ID:gbTqNa1L
ケヅメ君が2匹・・・・

大きくなったらプレハブを置いて
飼おうかと思ってるんですけどね
386378:02/03/08 01:33 ID:NVwwdnNw
伊豆ア○デ○ラ○ドでは飼い切れなくなったケヅメ引き取り要請が月に一回はあるそうだ
そして、最近アメリカも「ケヅメはデカくて飼えないYO!」と言い出したそうだ

これがケヅメの現状じゃねーかなぁ
387リクガメ大好き@名無しさん:02/03/08 01:38 ID:eiz86i3s
ケヅメの飼育は飼育スペースの確保と保温設備が完備がなされてないと無謀
でしょう。
しかし、子供の頃はサイズが小型リクガメと変わらないですし、しかもあら
ゆるリクガメの子ガメの中でも文句無しに可愛いのがケヅメ幼体です。
無謀だということに気づかない、あるいは気づいててもその可愛さに負けて
つい飼ってしまい、でかくなってさあ困ったというケースが後をたちません。
カメに限らず、動物の飼育には理性と想像力が不可欠です。可愛い可愛いだ
けであとは何も考えてないではお互いが不幸になります。犬やネコ等の飼育
放棄も根にあるものは同じではないかと思います。
388リクガメ大好き@名無しさん:02/03/08 01:40 ID:eiz86i3s
>>387
訂正

誤:ケヅメの飼育は飼育スペースの確保と保温設備が完備がなされてないと無謀
でしょう。

正:ケヅメの飼育は飼育スペースの確保と保温設備の完備がなされてないと無謀
でしょう。
389参暴総長:02/03/08 01:41 ID:gbTqNa1L
>>387

私はケヅメと心中する覚悟決めましたw
春になったら本格的に庭にカメ家作る所
存でございます
390 :02/03/08 04:17 ID:ExKwxoBY
飼いたい飼いたいと思っていたリクガメですが、実際飼ってみて
こんなにカワイイとは思いませんでした
ウチのホルスはシェルターに1度も入ったことがありません。
自分が夜遅い生活してるのでシェルターの暗闇の中でじっくり
と落ち着いて休んでほしいのですけど…。そのうち入るかな・
亀にもいろいろいるんですね。
後の問題は2匹の猫ですね。ホルスをヤル気なのかそうでもないのか、
水槽ごしにフックやらやっていましたけど。
うちで一番日当たりのいい自分の部屋ですが
自分のいないときは猫は入れないようにするしかないですね、
猫にはもうしわけないですけど。
39184:02/03/08 08:56 ID:q0CWRazY
庭にカメ家をお持ちの皆様は保温はどのようにされているのでしょうか。
ガラス温室とかなかなか温度をキープしにくいとおもいますが・・・・。
392s4qえ:02/03/08 09:20 ID:mR+6X6Lx
>391 クリーパー創刊号のマニアレポートに少々載ってます。
赤外線ヒーター300W×2灯だそうです。

荒らすつもりはないけど、安川氏の言うとおりケヅメ及び巨ガメは一般に
飼うべきでないという考えに同意です。現在、爬虫類屋でケヅメCB
が比較的安く売られてるけど、よほどケヅメしかダメ!!って人以外
が購入されていくのは考えモノです・・・カメの将来が心配。
39384:02/03/08 10:53 ID:zdZL71Sl
ショップでも大きくなった時の事は言わないで売ってることが多いでしょう。
また、大きくなれないで死んでいく数って相当なものでしょう。カメに限らずイグアナ
なんてもっと悲惨ですよ。値段も安いし。

鹿児島の方に100坪位のカメ専用の庭に小屋立てて2人がかりでやっと運べる巨大ゾウ
を2頭飼ってる大金持ちの方がいると聞きました。うらやましい・・・です。





394ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/08 12:18 ID:n/WEZXJI
まあ、ある意味それも淘汰なのかなと思わない事もないが
不条理だよな。
50cmのカメがどういうものか、見せるのが一番早いが。

>389
そんな庭があるっていいな(w
でも、ある程度大きくなるまでは自室で飼った方がいいかも。
目が行き届くし、エネルギの節約にもなるし。
・・・あ、でもずっとそばにいると後で離れられなくなるかな。

カメ家は予め作っといて、時間かけて環境作ってくというのがベターかと。
395ケヅメ大好き:02/03/08 12:25 ID:aHBooGUr
>377
 やっぱり自分の場所があるみたいですね。30cmの子が自分で60cmの水槽に入って行って
 身動き取れないすがったって(こういうこと言うと何だけど)カワイイ
 家の子もシェルターを変えると嫌な顔をして、入らないです。
 いいなぁ放し飼いあこがれますね。大型衣装ケースもしばらくなら使用できそうで良いですね。

レ○タイルで45cmのゾウガメを見ました。思っていたよりやっぱり45cmは
でかい!!それを見て将来を楽しみに思ってしまうDQNです。
確かに心中覚悟じゃなきゃ飼えませんね。家も3年後くらいには引越しです。
すっかりリクガメに左右される毎日。。。幸せです。
396ケヅメ大好き:02/03/08 12:49 ID:sEq8oKyj
リクガメって鼻から水飲みますか???家の子たまに飲んでるように見えるんですが・・・
397:02/03/08 12:50 ID:OpU5vt1l
リクガメって鼻から水飲むよ。
398もるだ:02/03/08 13:08 ID:OYPUQ/zM
>390
ウチの子もシェルター押しのけてケージの角に穴掘って尻出して寝てるんで
シェルターを床材に埋めたら掘って入るようになりました。
399ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/08 13:19 ID:???
>395
あれすげーよな。 狭くて、ちょっとあれだが。
ゾウガメは美しい。 これ定説。
400:02/03/08 13:23 ID:OpU5vt1l
同意。
そしてリクガメなのに首が長い。
かっっこいい。惚れる。
401ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/08 13:27 ID:n/WEZXJI
なんか巨大なやつは、肩のところが抉れて来るんだな。
そこがタマラナイ。

巨木のような佇まいというか、例の171歳のやつとかもう
存在そのもので生命の神秘を実感させる。
植物を除けば地球上最高齢の生物だろう。 素晴らしい。
402:02/03/08 15:41 ID:???
やっぱり大型のリクガメ(ゾウガメ)には良さがありますね。
それを理解して、充分な環境が準備出来れば飼って良いんじゃない?
403s4qえ:02/03/08 15:41 ID:mR+6X6Lx
クリーパー最新号買いました。巨ガメ、キチンと飼ってる人えらいもんです。
中にアルビノの☆載ってましたが、あれってCBですよね。
だれか突然変異個体の☆飼ってる人っていますか?
404 :02/03/08 15:55 ID:uCl9+a2m
カメの甲羅が最近柔らかくなってきた感じがする
これって病気? ただの気のせい?
405s4qえ:02/03/08 15:59 ID:mR+6X6Lx
カルシウム不足か紫外線不足、スッポンだと甲羅柔らかいけど。
種類は?
406 :02/03/08 16:28 ID:uCl9+a2m
ケヅメリクガメだったと思う
407:02/03/08 16:32 ID:OpU5vt1l
餌にカルシウム剤添加してますか?
紫外線当ててますか?
408 :02/03/08 17:23 ID:???
>403
ただでさえ難しいホシガメの突然変異個体なんて長生きさせられるやついるのか?

>407
太陽光に当てられるのならそれがいい。D3がなきゃいくらカルシウム与えても無意味。
409:02/03/08 17:31 ID:OpU5vt1l
>408
この季節だし部屋飼いだろうとの想定で回答。
そろそろ暖かくなってきたが。
410s4qえ:02/03/08 17:44 ID:mR+6X6Lx
>408 だから聞きました。白変、アルビノ種等たまに売ってるから
どうなってるのかと思って。  
411:02/03/08 21:01 ID:OpU5vt1l
明日あたりクリーパー届くかな♪
412ケヅメ大好き:02/03/08 22:00 ID:QWIZ/3Kl
>397
 やっぱり鼻から飲むんだ・・・・水のみ場を設置したら鼻だけ突っ込んでぐびぐび
 してるから不思議だったんですよ。
>399-402
 ゾウガメは本当にイイ!!でもさすがに買う度胸は無いですね。
 脚を触らせてもらったんですが、質感が全然違う。あの子は普段もあの中に居るんでしょうか
 お店の中を歩き回ったりしないのかぁ
413ケヅメ大好き:02/03/08 22:06 ID:QWIZ/3Kl
連続書き込みですいません。ケヅメの成長の理想は月にどのくらいなんでしょう
ネットで調べるとわりと一月1cm位の成長が多いようです。
家のコもそのペースですが、速すぎるような気がして・・・
餌を抜く日を作ると言う話を聞いてちょっと考える今日この頃
大きくなってくれるのはいいのですが健康で居て欲しいですよね。
414s4qえ:02/03/08 22:14 ID:mR+6X6Lx
>413 クリーパー最新号に載ってますよヒョウモンですが。成長推移が
日齢で。別にマワシモノじゃないですよ。

ずっと気になってたんですが、カキコしてる人って関東が多い
ですよね。レプタ●ル行ったことないし・・・
415ケヅメ大好き:02/03/08 22:17 ID:QWIZ/3Kl
クリーパーネットで注文してみました。
届くの楽しみ!!

私は東京都下です。
416s4qえ:02/03/08 22:23 ID:mR+6X6Lx
>415 ・・・・19ページに。楽しみですね!!
ちなみにこっちは関西。
417ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/08 22:29 ID:n/WEZXJI
>412
木造家屋と鉄製のタンカーみたいな差があるな。
ずっしり重量感。 幼体なのに甲長30cmとか、まさに桁違い。

>414
魏女が京都だと言ってた気がするな。 俺は今は埼玉。
418ケヅメ大好き:02/03/08 22:40 ID:QWIZ/3Kl
新宿の小田急の9階に金魚屋があるんだけどその奥にひっそりと爬虫類
ショップがたたずんでいます。
その中に20cm位のケヅメがいて『これでどのくらいですかって聞いたら』
『まだ1年ちょっとですよ。まだまだ赤ちゃんですから』っていわれて
ビビッタことがあった・・・・
それよりすごいなぁ。。。。水槽にいたゾウガメ達もかわいいんだけど
1mm超えちゃうんだもんなぁ   はぁ
419ケヅメ大好き:02/03/08 22:44 ID:QWIZ/3Kl
1mの間違いです。失礼!!
420ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/08 23:00 ID:n/WEZXJI
1mmのカメを想像しちまった・・・ 虫じゃん(w

小田急のカメコーナはなにげにマニアックだよね。 高いけど。
意外と売れるのかな。 静かなブームだし。
421魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/08 23:03 ID:???
京都どすえ〜(笑
けど関東の方が店が多いと思うんだけど・・・行ってみたい店多い!
422参暴総長:02/03/08 23:15 ID:gbTqNa1L
一ミリのカメがワラワラワラ

なんかいいかも
423s4qえ:02/03/08 23:15 ID:mR+6X6Lx
雑誌の広告の店って圧倒的に関東多いしね・・・珍しい生体とか多そう。
大阪、京都で自分は足りてるけど、どちらかと言うと小規模な店多い
よな。関東の店も行ってみたいもんやね。
424ケヅメ大好き:02/03/08 23:22 ID:QWIZ/3Kl
私も飼う時と飼った後色々な店行きました。7〜8件くらい(爬虫類専門店)
癖になります。用事がなくても行ってしまう。
関東は店が多くていいですが、色々考えさせられる事が多いですね。

初めて爬虫類ショップ行った時は頭上から恐竜の様なのが舌だしてこっちを
狙っている視線を感じて怖かった。。。
425s4qえ:02/03/08 23:32 ID:mR+6X6Lx
今はグリフォンのセオレ無性に見たい。ナタールのレッドフェイス、
ホームセオレ・・・状態悪そうだけど・・・
426 :02/03/08 23:37 ID:jNN2w8Q6
>398
ウチももっと床材入れてシェルター埋めてみようと思います。
ウチのホルス、起きてる間中ずっと水槽の角をカリカリ掘ってるんで、
もっと掘りがいのある床にしてやりたいです。保温にもいいだろうし。
みなさんは床材は市販のものだけを利用しているんでしょうか?
4272chセオレファン一同:02/03/09 00:03 ID:???
>425
セオレガメ萌え〜
428たれクモノス:02/03/09 00:42 ID:???
自分は四国です。東京のショップは出張などの折に覗くようにしていますが
行くたびに種類の多さに驚愕しています。

クリーパー、早く読みたい。出入りの本屋さんに無理言ってとってもらってる
けど田舎はどうしても数日遅れ…
429もるだ:02/03/09 01:45 ID:IcYU6fQY
>426
ウチは赤玉土。床材ってどれも一長一短なので掘り甲斐があることを最優先。
シェルタ埋め込み部分は80mmくらいの厚みにしてます。
430ホルス二匹:02/03/09 09:20 ID:???
アルダブラ、私も惚れてます。
うちのホルスはもちろんかわゆいですが
あそこまで行くと神々しい。
庭がなきゃだめなんだろうなあ。

ケづめ飼ってる人わりといらっしゃるようですが
アル飼ってる人は少ないみたいですね。
431s4qえ:02/03/09 09:39 ID:N+RB1nRt
>426 市販の床材とは?爬虫類屋で売ってるやつですか?
うちは安く湿度管理しやすいヤシガラ。とにかく湿度保ちやすいです。
でも、乾燥系のホルスには向かないかも・・・

>430 今アルダブラはそこそこ値段しますからね。ケヅメも
昔は高価だったようですが、現在CB供給過多で値崩れしてます。
アルダブラもそのようにはなって欲しくないものです。
432ホルス二匹:02/03/09 10:42 ID:???
>431
そうですね。そう言えば何かで
「昔はケヅメも相当な値段だった」と見たような・・・
CBが増えたということはケヅメはひかくてきCBが容易だってこと
でしょうか。

カメをペットにする人が増えるのはうれしいことですが
サイテスの問題考えると難しいですね。

犬や猫のように逆に野良の心配するほど増えそうにもないし。
うちのホルスが密輸ちゃんだと思うと安易にペット化マンセーもできない。
433s4qえ:02/03/09 11:41 ID:N+RB1nRt
>431 ケヅメは飼育が他リクガメに比べ容易ですし1回の産卵数も
多いので大量に増やされたようです。

ホルスは正規輸入だと思いますよ、密輸しても売値安すぎやし。
ホシは密輸が殆どのようですが・・・
434参暴総長:02/03/09 11:44 ID:/cjgSikK
最近 ウチのティーゲル君嘴がのびたみたいで
小気味いい音が響いてます
いずそうなのでカキガラ置きました。
まだちびなので、削るのは怖いので、まぁカキ
カラかじって自分で調整してくれ とおもう今
日この頃
435:02/03/09 16:18 ID:???
>434
家の蹴爪は普通に飼っているけど嘴のびないよ。
ある程度の大きさになると大丈夫みたい。
でも小さいうちは延びていた時期がありました。
野菜とカキ殻出なおったみたいです。
436ケヅメ大好き:02/03/09 22:52 ID:EuC81TAu
家のコもカチカチ言ってる・・・
カルシウムの塊をかじってるんだけど大丈夫かな??
野菜も細かく切らずにそのままやってるんだけど
でもたまにカチカチさせてるカキの殻って売っているカキの殻を上げると良いんですか?
437n:02/03/09 23:43 ID:k5whlxEJ
うろ覚えだけど、
カキ殻は海水の汚染物質を取り込んでいるものがあるとかないとか・・・。
あれ、卵の殻の話とごちゃになってるかな? 誰かフォローきぼん。

うちは市販のミネラルブロックを転がしてる。
気が向いたら齧ってるよ。
438s4qえ:02/03/09 23:55 ID:N+RB1nRt
卵の殻の薄皮は剥がすとか聞いたような気がしますが・・・
そういえばクリーパー届きました?
439ホルス二匹:02/03/10 02:47 ID:???
うちのは最近急に嘴が伸びるようになったので
先月ついにニッパでガシガシやっちまいました。
しばらくはひねて?拒食してたけど。

ミネラルズブロックもかじらなけりゃ餌も変わってないから
原因がきになるところではあるけど、とりあえず。
440n:02/03/10 12:19 ID:5IyNc3aT
クリーパー昨日とどいたよん。
カラーページ増えてボリューム感ある。
ケヅメとヒョウモンの飼育事例が多くて飼ってる人は参考になると思うよ。
個人的には、次号のチチュウカイリクガメ関係の記事が楽しみ。
(次号の特集はホシガメその2とカメレオンだそうです)

>卵の殻の薄皮は剥がすとか聞いたような気がしますが・・・
薄皮を剥いで与えるのはもちろんなのですが、
最近のブロイラー卵は、殻自体にも良くない物質が含まれてるって聞いたことがあるよ。
蠣殻の話はそれとごっちゃになってるかもしれないし、両方そうかもしれない。
なんせうろ覚えなもんで。
441名無し:02/03/10 12:52 ID:MhMWxqUE
確か、牡蠣も卵のカラも、汚染に注意だったような。
ブロイラーの卵なんかは、抗生物質沢山食べさせているから
(病気になって鶏が全滅とかしないように)卵のカラにも微量ながら
薬の成分が出ているかも知れないってことで。
なるべく自然卵みたいな、ヘルシーなものの方が人にもカメにもいいだろうね。
 牡蠣は、海の汚れに伴っていろいろ汚染物質が付着している可能性が・・
まぁ、そんなのいちいちきにしてたら、何にもあげられなくなっちゃうけどな。
 とりあえず、よーく洗って、天日に干してから漏れは使用している。
442s4qえ:02/03/10 13:30 ID:NVpiWwcK
ヤバイ!!クモノス餌食わへん・・・チンゲンサイ見つめるがその上
をトコトコ・・・とりあえず湿度上げて夜に餌やる時(点灯は昼の
12時から夜の12時まで、普段平日はオカンに点けてもらってます。)
購入当初みたいに野菜刻んで与えてみます。
443参暴総長:02/03/10 14:10 ID:DLafGYBe
人口餌抜きして二日目。葉っぱ暴食が復活 マンセー
チンゲンサイ4枚あっさり食べちゃってお代わりの
催促 かわいすぎる!
甲長を計ったら7cmちょい
5ミリ大きくなったけど、こんなに成長早いのか?
誤測かな?
何はともあれ早く巨ガメに育ってくれ
444nanasi:02/03/10 14:56 ID:pBdW2H3u
今日の関東、天気が良くて暖かい(・∀・)
今年初の日光浴age
445  :02/03/10 15:40 ID:???
まだちょっと冬眠箱の中で待機中。もうちょっと最低気温が上がらないとね。
こういう中途半端な気候が一番やりにくい。
446ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/10 15:50 ID:izmD6C5O
>443
それはさすがに誤測だと思うけどな・・・ そんな風船みたいなペースで大きくならんと思うけど。
447:02/03/10 16:09 ID:???
クリーパーってどうやったら手に入りますか?
近所じゃあ売ってないし、通販とか教えて下さい。
448ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/10 16:20 ID:izmD6C5O
449:02/03/10 17:47 ID:SyQJ9+W1
この一冬で近所のノゲシ取り尽くしたな。
野草のない時期に唯一青々としてるのってアレだけなんで、
重宝させてもらったヨ。
もうそろそろ他の野草もとれ始める季節だねえ。
450参暴総長:02/03/10 18:22 ID:DLafGYBe
みなさんカメの甲長ってどうやって
計ってますか?
どうもじたばた暴れて計れないっす
451ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/10 18:39 ID:izmD6C5O
>どうもじたばた暴れて計れないっす

いいこった(w

うちはつまみあげられるとおとなしくしてるから、
「ポト」とメジャーの上に乗せて、簡単に測れるよ。
452 :02/03/10 21:18 ID:D3ndYcp6
>450
ノギスで一発
453:02/03/10 22:32 ID:KYPXF0Mk
ああ、ノギスが一番だな。
だがケヅメが大きくなったら、どうしたもんかねえ。
454s4qえ:02/03/10 22:37 ID:NVpiWwcK
保温球割ってしまいました・・・水入れの水換えをし
容器を水槽に戻したとき水滴が・・・とりあえずヤシガラ、水で
戻しておきます。
455ヘルマン初心者:02/03/10 22:45 ID:OS/9inDm
急に葉っぱ食べなくなってしまいました。
でも人口えさ&トマトは食べます。
こういうときは、どうすればいいでしょうか?
456:02/03/10 22:47 ID:KYPXF0Mk
甘やかしてはならぬ。
457リクガメ大好き@名無しさん:02/03/10 22:48 ID:Awn0dbj8
>>454

私もこないだ保温球に水滴飛ばして割っちゃった。
怪我しないよう即刻カメを出し、床材など中身を全部入れ替えました。
スペアの球は常時保管してますので、そういう意味では慌てませんでしたけど。
458リクガメ大好き@名無しさん:02/03/10 22:56 ID:Awn0dbj8
>>455
リクガメフードやトマト、果物の類はやや少なめにして、その中に葉っぱ
を細かく刻んで入れるか、嗜好性の高い葉野菜から慣らしていく方法を取
りあえずはとってみては?
ホシガメなどは包丁で細かく葉を刻まないと食べない個体がいます。
諦めが早いのか、それともわがままだからなのかは分かりません。
もっとも、ヘルマンならもっと大雑把に葉を手でちぎっただけでも食らい
つくかとは思いますが。
459:02/03/10 23:02 ID:KYPXF0Mk
それだと、フードとトマトだけ選り好んで食うんじゃないかな。
偏食は毅然とした態度でのぞむべし。
葉野菜のみをやりつつけた方がいい。そのうち腹へって食いつくだろう。

あと、大きなお世話だけど、ヘルマンは甲羅がボコリやすいから、
フードはやめた方がいいと思う。
460ヘルマン初心者:02/03/10 23:02 ID:OS/9inDm
>>458
おとといまでぜんぜん平気で食べてたんですけど?柔かい中の方の茎まで・・
ちっとも興味を示しません。こんなことってあるんですか?
461ヘルマン初心者:02/03/10 23:07 ID:OS/9inDm
>>460
フードはほとんどあげていません。非常食的に常備してます。
やっぱり、おなかがすくまで様子を見たほうがいいんですね。
どこか悪いのかと思って、トマトとフードあげてみたんです。
食べたということは心配ないですね。
462ヘルマン初心者:02/03/10 23:08 ID:OS/9inDm
間違えてしまった。
461=>>459にでした。
463:02/03/10 23:16 ID:KYPXF0Mk
うちのヘルマンも赤いものと高蛋白質には目がない。
でもやりすぎると癖になるので、連用は避けた方がいい。
やはり葉野菜にしっかり餌付けた方がいいよ。

464リクガメ大好き@名無しさん:02/03/10 23:17 ID:PIDlL3/E
>>459

確かに偏食が激しくなると、好物だけを抜き出して食べるようになりますね。
好物が出るまで食べずに頑張る個体もいます。こうなるとちょっと飼い主と
してもキツイです。

>>460

好みが変わることは時々ありますよ。
私が飼ってるカメ達も時々小松菜食べなくなることがあります。
そういう時はしばらくチンゲン菜やモロヘイヤ、大根菜等の葉
野菜に切り替えてます。
今は一年中同じ野菜が入手出来ますが、もしかしたら季節によ
って野菜の出来を見抜いてたりなんかしてるかも知れませんね。
465s4qえ:02/03/10 23:17 ID:NVpiWwcK
今まで食べてたのなら、飽きたとかは。2〜3日絶食を
試してみてらどうでしょうか。病気にはなってないんでしょ?
466s4qえ:02/03/10 23:21 ID:NVpiWwcK
>457 
私も予備の保温球用意してましたよ〜やはり予備は必要ですね。こういう
時間はあると助かります。
467リクガメ大好き@名無しさん:02/03/10 23:25 ID:PIDlL3/E
>>466

ホシガメ飼ってますので霧吹きを使ってるんですが、水がかかると保温球がアウト
になりますので、かからないようなとこに霧吹きしてます。で、こないだそれに失
敗してしまいました。
468ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/10 23:45 ID:izmD6C5O
うむ。 甘やかしてはならんね。 2〜3日なら何も与えんでよし。

知り合いのカメは3ヶ月口を割らなかった。
そういうのは別だが、普通は放っておけばいいんでない?
(体調には気をつける必要があるけど)

食べませい! とか言って水だけやっとけば?
469リクガメ大好き@名無しさん:02/03/11 00:15 ID:vNPkPwIA
>知り合いのカメは3ヶ月口を割らなかった。

凄すぎます。哺乳類なら普通氏んでます。
470ヘルマン初心者:02/03/11 00:33 ID:1Y0z5Y8g
甘やかしてたのかなぁ〜〜。反省。
これからは少しだけ鬼になって頑張ります。
471参暴総長:02/03/11 00:35 ID:Od9OEa1D
甘やかせちゃダメだと解っていても
つい手で葉っぱ食べさせちゃうんですよ
一応置き餌しても食べてくれるんですが
472ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 00:38 ID:5vrIjKVZ
つか、カメがわがまま言ってみたり甘える生き物だとは、
飼ってないやつは思いもしないだろうな〜。

>469
食ってもしばらくは吐いてたそうだ。 胃も機能が止まっちゃってたんだな。
甲長20cm程度の個体。
473参暴総長:02/03/11 01:33 ID:Od9OEa1D
ケヅメ 2匹目が6月にウチに来ます・・・
両親にクリーパー見せてきっちり話したんですが

「カメの家つくるんでしょ? じゃいいじゃない」

と・・・

最近はワシより両親がカメに嵌りつつあります
474魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/11 08:23 ID:???
実家の畑でみずなとみぶなゲットしました!
カメにあげたら食べてくんないね〜ちょっとバリエーション増やしたかったんだけど。
ついでにはこべとか野草も取ってきた。
口に入った瞬間凍り付いていた・・・何故?(爆
切り刻んだら食べてくれましたけど。
難しい〜(汗
475s4qえ:02/03/11 09:06 ID:e/ibIhI/
タンポポ生えていたので与えてみると・・うちのカメにはいまいちかも。
畑でチンゲンサイ等カメの野菜作ってるんですが、暖かくなって
きたのでもう作れないんです、スーパーで買わんと。でも次は
モロヘイヤがタダに。
476魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/11 09:10 ID:???
簡単で有名だというコトでモロヘイヤの種をまいてみたのですが、
もう2年も芽が出ません。くそぅ。
477s4qえ:02/03/11 09:16 ID:e/ibIhI/
種からはムズカシイってバーチャン言ってましたよ。
ですので、近所で苗をもらってきてそれを裏の畑に。
478:02/03/11 10:13 ID:d/aV4g8d
>473
理解のある家族でいいのう。
それに比べてうちの嫁ときたら・・・。
479ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 10:39 ID:???
でも止めてもらわないと際限ないんでない?
俺も、一時ヘビに突っ走ろうかと思ったけど止められてやめた(w
480:02/03/11 10:51 ID:d/aV4g8d
へび俺も飼いたい。
家人に何の面倒見てもらう必要ないから勝手に飼えばいいんだけど、
やはり女性はああいうのは苦手なんだねえ。絶対ダメだって。
今後の夫婦関係を考えると、やっぱ突っ走るのには躊躇してしまう。
481ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 11:23 ID:???
・・・慣れると大丈夫なんだけどね。
ダメだって言ってる男よりは、
無理やりでも1度触らせちゃうと平気だったりするようだ。
なんだろ、食わず嫌いのケースが多いんだろうな。
482参暴総長:02/03/11 11:27 ID:Od9OEa1D
ヘビかぁ
ある日帰ってきたらカメの形に腹が膨れてそうで
コワイ・・・
483:02/03/11 11:30 ID:d/aV4g8d
>独身男性
いまのうちに飼いたいやつは飼っといた方がいいよ。
既成事実化してしまえばこっちのもん。
「だっているんだからしょうがないじゃん!」ってさ。
484ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 11:33 ID:mnZHBFGu
カメの方が10倍くらい力があるからよほどのサイズ差がないと無理だと思う。
ヘビって基本的に、弱い力を長い間出しつづける生き物で
ものすごい力を一気に出すカメなんかには相性が悪い。
巻きついても甲羅があるから余裕だし、消化できないし
飲む途中で顎を破壊されそうで、むしろヘビのが危険。
485関西どん:02/03/11 11:44 ID:3Qr0w5Yw
用意する必要の有る器具の事を考えると、爬虫類はヘビかヤモリですな。

餌が圧倒的に手軽ですむのは水棲ガメかね。
やっぱり、リクガメというのは「困難を承知であえて飼っている」
ということになるのかね。

・・・ケヅメに低温耐性があったらワシにも飼えるのに(ぼそり)
486ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 11:51 ID:mnZHBFGu
ヒョウモンかホルスならそこそこ低温に耐えるぜ。
水棲カメは餌は楽だが、水替えの手間がかかるな。
487:02/03/11 11:55 ID:d/aV4g8d
485はでかいカメが飼いたいんだろ。
ホルスはいいカメだけどな。
488ケヅメ大好き:02/03/11 12:43 ID:NC7x3Vq2
リクガメを買いに行った時「今は女性にヘビが人気です」と言われて進められた。
確かにつぶらなひとみで大きさも小さく手間もかからないと言われたけど
エサの内容と腕を這い上がられた時の感触を考えると・・・草食のリクガメで
よかったとつくづく思う今日この頃。
飼って見ると同じようにかわいいのかもしれないけど・・・慣れるのに時間がかかりそう
489n:02/03/11 12:49 ID:d/aV4g8d
うちの嫁にリクガメ触らせるのに半年かかった。
蛇なら2年はかかるかな。いや、一生無理かも。
490参暴総長:02/03/11 12:52 ID:Od9OEa1D
ウチ 天井裏の不法居住者
駆逐用にヘビ放すか?という
話があったけど母上が強行に
反対したな。あの長い舌がだ
めなんだとか。

ティーゲルの舌はかわいいと
いってたけどカメのご飯食べ
てるときの顔かわいいよね
たしかにあのチラッと見える
舌はかわいいってワシ変?
491けん:02/03/11 12:57 ID:ciktFSQv
はじめてお邪魔します。
☆くん2匹とビル☆くん一匹と
ナミビヤヒョウモンくん一匹と暮らしてました。
なぜ、過去形かというと
自分の判断ミスで
先日、ビル☆くんを呼吸器感染症に伴う肺炎で
亡くしてしまったからです。
病院に連れていった時点で即入院をすすめられました。
入院費をお伺いしたら、
一泊6000円ナリ!(更正物質、強制給飼含む)
おっ、お金が・・命にはかえられないと先生に
入院をお願いし。ラーメン屋の友人にバイトを
させてもらうよう頼みこみ
なんとか財政面はクリアしたが、
入院2週間後、病院から亡くなったと
連絡がありました。
リクガメを飼育するにあたってカメを
診てくれる病院はネットで見つけていましたが、
いざ、行ってみるとカメはあまり治療経験が
無いので自信が無いと言われ、新たに病院を
探すのを手間取ってしまい今回の悲しい結果になりました。
なんにせよ自分が一番悪いです。。。
反省。。。。。。。。。。。
残ったカメさんは全力をつくして一生、お付き合いをするつもりです。

ビル☆さんごめん。


492ケヅメ大好き:02/03/11 12:58 ID:7x3xU94d
>434-441
 牡蠣の殻も卵の殻も安易にはあげられないんですね。
 家の子もミネラルブロックをあげてます。勝手にガジガジやっていますが
 たまたま覗いた時にかじりついていたりすると恐いものがあるかも!?
 こいつ成長する気マンマンだよ・・・・それで嘴削れてくれるといいんですけどね
493ケヅメ大好き:02/03/11 13:09 ID:7x3xU94d
>490
 私も食べてる時の舌かわいいと思います。
 しぐさがものすごくかわいいんですよね。もうやめられません!!(何をだよ・・・)

>491
 お悔やみ申し上げます。(冗談ではなくて本気で)
 飼ってる人間にとってはとても辛いでしょう。他の子達が元気に長生きしてくれるよう
 お互い(私も何があるかわかりませんので)頑張って育てていきましょう。
 
494ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 13:38 ID:mnZHBFGu
>488
感触? バーカ、そこがいいんじゃねーかよ、とか言ってみる(w
いやほんと。 ボアは人の手のひらの感触。 締めつけられる感覚がタマラナイ。
ホントに、触れるなら一度は触ってみるのを薦めるよ。 だまされたと思って。

>490
変じゃない。 たぶんみんなそう思ってる。
ヘビやトカゲの舌とは、違うんだよね。 強いて言えば鳥に似てる。
495:02/03/11 14:15 ID:d/aV4g8d
鳥の舌ってどんなんだったかなーって考えちった。
鳥のもともと爬虫類だからな。似てるのも納得。
496ケヅメ大好き:02/03/11 14:59 ID:HurHmdZA
>494
触らせてもらったけどダメでしたよ。背筋がぞーーとして
その時触ったのは、全身が白くて目は黒くてパッチリしていて、10cmくらいで細いやつです。
ヘビについては全く詳しくないので何て種類かは知りませんが、腕の上に乗せられて
首元まで這い上がられました。(恐かった・・・ヘビにしたら人間の方が恐いと思うけど)
497:02/03/11 15:03 ID:d/aV4g8d
10cmってやけに短いな。
コーンかカリキンの幼蛇かな。
498ケヅメ大好き:02/03/11 15:30 ID:tR3C8efJ
すごく細くて5mm無いくらいじゃなかったかな。
小さくてかわいかったけどこれのどこにピンクマウスが入るのか知りたかった。

ケヅメはいいですよ。あのズッシリ感といい、意思表示のハッキリしたところと言い
最高です。
499:02/03/11 15:33 ID:d/aV4g8d
コウガイビルだったりして(w

500ケヅメ大好き:02/03/11 15:40 ID:tR3C8efJ
今コウガイビルネットで調べたらちょうーーーキモかった。
カリキンはスノーカリキンというのが合ったから見たけど目は真っ黒だったので
違うと思う。
501ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 15:46 ID:mnZHBFGu
だめだよ、触るならもっと筋肉質でゆっくり動くやつじゃなきゃ。
パイソンかボア。 これだね。

>499
それは嫌がらせだろ(w

>498
同じ爬虫類でも、カメは愛されてるよね、全体的に。
女でも触る事すらできないというやつは珍しい。
予想外の動き(飛びかかってくるとか)がないからかな。 丸くて短足だし。
502:02/03/11 15:52 ID:d/aV4g8d
ボア科ならロージーボアかボアコンがいいね。
やっぱ蛇は触れるやつじゃないと。
503ケヅメ大好き:02/03/11 15:53 ID:tR3C8efJ
結構色々爬虫類ショップ見たけど大きいヘビは小さい時動物園で見たくらいしかないな

そうそうカメはかみつかれるかも!!という恐怖心が伴わないので安心して触れる
でもゾウガメの足の感触は不思議な感じがした。
504ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 16:04 ID:mnZHBFGu
カメがポテポテポテ・・・と歩いてきても、どう考えても怖くはないもんな。
リクガメの場合、さらに餌が野菜だし、そう汚くもないし
ネガティヴ要素が少ないという事か。
505:02/03/11 16:06 ID:d/aV4g8d
ケヅメは噛まれるとけっこう痛いな。
506ケヅメ大好き:02/03/11 16:17 ID:tR3C8efJ
ケヅメがかむ時は、野菜と一緒にかまれるとですよね。ケヅメは攻撃的じゃないしい
攻撃するなら甲羅アタックが来るので、そうならないように愛情を注ぎあって
共存いたしましょう。
507魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/11 16:49 ID:???
鳥の舌とカメの舌は結構似ていますね。もうどっちも感触がいいったらないです。
舌で個体を選んだりする私は結構フェチなのかも・・・。

>477
そうだったのか〜今度は苗にします。モロヘイヤの種って可愛いですよね〜。
508参暴総長:02/03/11 16:50 ID:Od9OEa1D
甲羅アタック・・・・
 一度はされてみたいな
509ケヅメ大好き:02/03/11 17:07 ID:tR3C8efJ
伊豆の○ンディランドには人間不信のケヅメがいて、飼育係以外が行くと
ものすごいいきよいで甲羅アタックされるそうです。(骨を折るくらいだそうです)
じゃれあう程度なら許せるんだけど・・・

ちなみに家の子は知らない人が持ち上げるとものすごくはやく右前足を振り回しイヤイヤをします。
510名無しにゃーん:02/03/11 17:10 ID:???
2年飼ってるメスのギリシャなんですけど、
餌くれダンスというのを見たことがありません。
どういうのなんですか?
511ケヅメ大好き:02/03/11 17:20 ID:W+3+CegA
エサくれダンス!!知りたい!!!
どんなダンスですか
512:02/03/11 17:23 ID:d/aV4g8d
うちのは腹減ると水槽の中をうろちょろして、
人の気配がするとそっちをじーっと眺めてる。
でも踊ったりはせんなあ。
513名無しにゃーん:02/03/11 17:27 ID:???
>512
うちの子もそんなかんじです。
514ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 17:32 ID:mnZHBFGu
エサクレダンスは水棲カメのもんじゃねーか?
立ち泳ぎして「クレ」「クレ」「ハヤククレ」とアピールする。
515名無しにゃーん:02/03/11 17:37 ID:???
そ、そうなんですか!
勘違いしてたみたいです。
どうも有難うございました。
516ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 17:47 ID:mnZHBFGu
リクガメは、ノソノソとやってきて、じーっと見つめてくるね。
「マダカヨ」みたいな。

>506
攻撃的ではないけど、障害物は避けずに、押してどけると。
517s4qえ:02/03/11 19:02 ID:e/ibIhI/
>511 うちのカメはエサの時間になるといつも目を
覚ましてます。たまに暴れる子も。ミズガメの場合
エサクレダンスは顕著にしますね〜

>483 今のうちに飼っときます!!
あんまり心配する必要ないかもしれないけど・・・
518:02/03/11 19:05 ID:d/aV4g8d
517のハンドルって
すしくえって読むのかい?
519s4qえ:02/03/11 19:11 ID:e/ibIhI/
はずれ〜。ヒント+濁点。おっとこれ以上は・・・
520:02/03/11 19:16 ID:d/aV4g8d
ずじぐえ”〜
521s4qえ:02/03/11 19:31 ID:e/ibIhI/
最後のヒント〜。『そのまま』と自分自身の履歴になりますね。
×年後に・・・判ったら書かなくていいですよ〜
522s4bえ:02/03/11 20:03 ID:???
"え"の意味がわからんぞ

すれ違いのためsage
523:02/03/11 21:02 ID:???
さっぱりわがんねsage
524参暴総長:02/03/11 23:11 ID:Od9OEa1D
カルシウム剤かけてもむしゃむしゃ葉っぱ
食べてくれて安心なんだけどおしっこして
ないような・・・またも不安の種が・・・
525 :02/03/11 23:18 ID:L6/tTGCh
>524
尿する瞬間ってなかなか見られないもんだ
それにケヅメみたいな乾燥系は、そんなにしないと思われ
526s4qえ:02/03/11 23:29 ID:???
>523 とりあえず画面ばっかり見ず足元、いや手元を
よく見てみましょう。それに濁点を・・・え・・・E。
527参暴総長:02/03/11 23:40 ID:Od9OEa1D
とうせ5(え)
528ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/11 23:47 ID:???
せじゃないだろ、ただろ。
529参暴総長:02/03/11 23:54 ID:Od9OEa1D
あ、qか!小文字のpとみまちがえた

鬱だ詩嚢
530s4qえ:02/03/11 23:54 ID:???
>参謀総長殿 いいせんですね、でも深く考える必要はないですよ
『s”4q”e』。判ってもたいした内容じやないです。学校の
名前だから・・・それと、尿酸出してたら大丈夫でしょ。
531リクガメ大好き@名無しさん:02/03/12 00:47 ID:iRO2p1V+
>>530

金田一少年の事件簿に同じネタがありましたね。
私わかりました。
532522:02/03/12 00:57 ID:fKtN+fGk
>s4qえ
思いっきり間違ってたハズカチー
旧帝国ですね。
533参暴総長:02/03/12 01:02 ID:yf5Fiq3X
解読方法 ヒントは『みかか』
534:02/03/12 10:35 ID:???
・・・やっとわかった。
535ケヅメ大好き:02/03/12 10:39 ID:NkkC7iSo
クリーパー届きました。うれしー
なかなか厳しいことが書かれていましたね。カメ○カ日記のその後が解ってとても
うれしいです。これからの参考になりました。

>525
 家の子毎日大量に尿を出します。それって逆にいけないのかな。
 最近尿酸の量が購入当初より減りました。でも尿は毎日出します。
 水分補給ができるように水飲み場は設置しているのですが、なんか
 他所と違うと心配・・・クリーバー読んで又心配。。。
536参暴総長:02/03/12 10:51 ID:yf5Fiq3X
>>535

毎日ですかぁ・・・ウチ今日も温浴させたけど
ダメ
食欲は旺盛なんだけどなんか心配
537:02/03/12 10:56 ID:dey23ELE
水をよく飲む個体だと、
尿酸はそれに混じって(溶けるわけではない)
排出されるので、出てないように見えるよ。
水よく飲んでも尿酸出すやつもいるけどね。
538s4qえ:02/03/12 10:59 ID:???
>531 金田一のネタは判らないです、でもパクってるつもりじゃないです。
>532 ゑ・・・旧帝大???点は2個、打つ箇所まで書いてるがな。
>534 判りましたか、おめでとうございます。   とりあえずsage

>ケヅメ大好きさん 尿酸シャリシャリだとコワイです・・・
539ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 11:03 ID:1zw423hf
ん、尿酸の話じゃねーだろ?

尿は温浴中にしてたらぜんぜんわからんよ。 身体を拭いてる時に出る事もあるけどナ。
540ケヅメ大好き:02/03/12 11:06 ID:NkkC7iSo
えっじゃあ尿と一緒にでてるのかな。だといいなぁ

温浴で排出することほとんどないですよ。
いつも食べてる時に出しやがる・・・・(うん○も)
541:02/03/12 11:08 ID:dey23ELE
あ、いけねえ。
ちゃんと読まずにレスしちまったい。反省。

尿は温浴中にしてると色がないからわかりづらいけど、
観察してるといきんだようにして首引っ込めて、
しっぽからビューって水流が巻き起こるので、
あ、今おしっこしたなってわかる。
542ケヅメ大好き:02/03/12 11:15 ID:NkkC7iSo
>538
 一時期(家に来て2週間目くらい)シャリシャリのをしていたことがあります。
 色もどんどんべージュというか茶色に近くなって、しまいには4個、手でつぶせないほど
 硬くなった小さな(1mm位)核ができた尿酸を出したことがあります。
 2日続けてです。それ以来あまり大きい尿酸は出さなくなりました。
 これでいいのかなって思いますがあまり出ないのも恐いものがありますよね。
543s4qえ:02/03/12 11:19 ID:???
だって尿酸の量が減ったって・・・
でも、大量に尿だすならきっと問題ないですよ。きっと!
大きくなってる証。
544ケヅメ大好き:02/03/12 11:22 ID:NkkC7iSo
なんだか考え事しながら書いていると、書き込んだ後に
話がどんどん進んでついていけなくなる。
(トロスギ?)
545けん:02/03/12 12:08 ID:BxY8kS6M
>ケズメ大好きさん
お気を使わせてしまいましたね。
これからも飼育、頑張っていきたいと思います。

ケズメ可愛いっすよねぇ〜。可愛くで存在感がある。
自分も飼いたかったけどMAXサイズが住宅事情に合いません。(泣
残念ですが断念しました。(じつは一番飼いたかったカメさん)

>皆様へ
このスレは情報満載でとても為になる為、
参考にさせて頂いてます。
これからも、ちょくちょく遊びにこさせて
もらいます。よろしくです。

夜、怪しい紫の光のしたで首をダラ〜ンと伸ばして
卍寝するカメさんを見てると
とても幸せな気分になれます。「明日も頑張るぞ」ってね。
546ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 12:31 ID:1zw423hf
そうだなあー。 罪のねえ連中だなって感じ。

そもそもケヅメとかヒョウモンとかゾウガメみたいなでかいカメって
普段、尿酸出すか?
547ケヅメ大好き:02/03/12 12:41 ID:snSYEBqs
ケヅメは尿酸出します。しかも星ガメと同じく尿酸が結石になりやすいタイプです。
ヒョウモンはケヅメと違い尿酸結石にはなりにくいそうです。ゾウガメはわかりません。
11号のクリーパーや、カメディカにも多くその例が載っております。
ご参考までに・・・
548ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 12:47 ID:???
まだ読んでねーんだよ、実は。 近所に置いてないから面倒でのう。
でもちょっくら出てくるかなー。
549:02/03/12 12:52 ID:dey23ELE
カメバカでケヅーが結石になってたよな。
550ケヅメ大好き:02/03/12 12:56 ID:gvTiI7h3
私もヒョウモンはあまり出さないってクリーパー読むまで知りませんでした。
ケヅメは当たり前だけど調べていたから知ってましたが・・・
自分の買っている種類以外って実は解ってないんだと昨日実感しました。

>けんさん
 まんじ寝は本当にかわいいですね。眺めていてもあきない。
 巨ガメは一匹飼うといっぱいいっぱいで他には手が出せませんね
 でも長生きしてくれるのはとても嬉しい。
 問題はたくしていける子供や孫が出来るかどうかだ・・・・・
551ケヅメ大好き:02/03/12 13:02 ID:ELQX3hRg
>549
 そうそう鈴木先生がお腹を切らずに7時間かけて取ってくれたと書いてありました。
552:02/03/12 13:05 ID:dey23ELE
ゾウガメはアンディランドに行ったときに、
ゾウガメ広場で尿酸らしき白い固まりを見たよ。
553s4qえ:02/03/12 13:11 ID:aWQiCPuu
>548 いってらっしゃ〜い

>549 カメバカ読んでないが、何かでケヅー結石に
なったって書いてました。
あの人そうとうケヅメ好きなんやろね。
554ケヅメ大好き:02/03/12 13:17 ID:3/Di5Mxq
九官鳥フードをあげていたのも原因の一つだとかいてありました。
何年か前は九官鳥フードがメジャーだったとか
555s4qえ:02/03/12 13:22 ID:aWQiCPuu
でも、昔はそれが正しかったから仕方ないですよね。
トゥルーライトも今はメタハラにおされ気味ですし・・・
情報は更新されるものです。
556:02/03/12 13:27 ID:dey23ELE
日本で爬虫類の栄養生理が理解されはじめたのって、ここ数年だからね。
当時はすぐ大きくなるエサってことで、九官鳥フードやドックフードが
全盛だったらしい。もちろんカルシウムなんてやらない。
確かにすぐ大きくなるけど、その結果、甲羅ボコボコスカスカの代謝性骨疾患と
腎機能障害で早死にしまくり。殺しまくり。

557ケヅメ大好き:02/03/12 13:29 ID:BdEo6CGv
現状でも正しいと思って間違ったことをしてる可能性もありますよね。
本当に試行錯誤された先輩方のおかげで飼えると思います。
ケヅメもケヅーの家を真似して作成し様かと思っています。
558s4qえ:02/03/12 13:30 ID:aWQiCPuu
もしや、nさんも九官鳥フードを?
559:02/03/12 13:35 ID:dey23ELE
当時はリクガメは難しいと思ってて飼わなかった。
でも何となくカルシウム摂るのは必要な気がしてて、
友人にアドバイスしたら、やつはホルスに茹でた煮干しばかり与えて
半年で殺した。意外と食うんだなコレが。

560s4qえ:02/03/12 13:38 ID:aWQiCPuu
半年も生きたんですか!?ニボシで(藁)。
561:02/03/12 13:45 ID:dey23ELE
ニボシと、あとドックフードでもやってたんだと思う。
詳しくはしらん。
562参暴総長:02/03/12 15:30 ID:yf5Fiq3X
ウチの知り合い マグロで半年・・・・
563ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 16:03 ID:???
そんな飼い方、嫌すぎ・・・
しかしそうなるとなおさら、50年モノのホシガメを飼ってるバアさんが気になる。

そういや、暖かくなったからカメを公園に連れてったら
カメ大喜び。 そしてガキがワラワラ集まってきた。
564参暴総長:02/03/12 16:24 ID:???
50年☆さんいまだ行方つかめず

結局そんなカメさん何か有ったら責任取れない
ということであづからなかったそうで・・・

旦那さんが生きていたときは車で一緒に旅行
してたので平気だったけど・・・って輸送も
けっこうカメのストレスになったような・・

と、謎が謎を呼んでるんです
565ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 16:33 ID:???
気になるねぇ・・・
566_:02/03/12 17:56 ID:???
職場のギリシャ飼い
チクワ、魚肉ソーセージをやってると言ってた。
それはダメだと言うと「大丈夫」と返事&聞く耳持たず。
何が大丈夫なのかは謎。

このままでは確実に死ぬため、譲ってくれるよう交渉中
567:02/03/12 18:03 ID:dey23ELE
リクガメ飼育百科でもみせたれば?
568参暴総長:02/03/12 18:26 ID:???
モドキさんとこの豹紋君は何センチ
ぐらいなんですかね?
569ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 18:34 ID:???
小さいよ。 まだ全然小さい。
しかもあまりたくさん餌やらないから成長もゆっくりめで。

>567
というかリクガメ飼育系の書籍なら何でもよいと思われ。
既に手遅れかもしれないが・・・
570参暴総長:02/03/12 18:40 ID:???
はやく救出されればいいなぁギリシャ君
571:02/03/12 18:43 ID:dey23ELE
>569
確かにな。
だがあの本はギリシャとホルスを事例にしてるから、
説得力あるかなと。

モドキんところのヒョウモンってチビだったのか。
夜18℃まで下がるって言ってたけど、大丈夫なのか?
572:02/03/12 18:46 ID:dey23ELE
鯖おかしい。
573ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 18:51 ID:???
LIFE、夜は入れないな最近。

>571
サーモガンで測ったところ、体温は25℃弱あったからたぶん平気。
様子がおかしくなったらすぐ温度は上げられる。
574参暴総長:02/03/12 21:49 ID:???
ティーゲル君が三日ぶり尿酸放出
えらい大量にしてました
溜まってたみたいです
しかしこんなんで結石起こさない
のか心配
575ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 22:03 ID:???
水取らせなきゃのう。
576s4qえ:02/03/12 22:33 ID:???
>574 トマトで水分補給。

>573 サーモガン・・・いいなぁ〜でも高そう・・・
577参暴総長:02/03/12 22:35 ID:???
>>576

うちのトマトまたぐんです(涙
578s4qえ:02/03/12 22:37 ID:???
では、キュウリはどうかな?
579ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 22:41 ID:???
砕いて混ぜれば? 俺は、食べるまで他に何も与えない派。
580s4qえ:02/03/12 22:42 ID:???
スパルタですな。甘やかし派です。
581ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 22:44 ID:C6MkKYfd
よほど拒食でもしてない限り、カメも、死ぬよりは食う方を選ぶから(w

サーモガンは借りただけ。 でもあれ便利。
582参暴総長:02/03/12 22:47 ID:???
きゅうりはイカンといわれたのでなるべく
チンゲンサイ水滴がついた状態で与えてるんですが・・・
あと昨日からレタス投入中
583ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/12 22:49 ID:C6MkKYfd
きゅうりはおやつだな。 やるとしても。
584魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/12 22:50 ID:???
来年度は何とか家庭菜園を充実させたいです。
つるなしいんげんに挑戦したいけど、やっぱ初志貫徹、モロヘイヤでリベンジでぃす!
585s4qえ:02/03/12 22:52 ID:???
今度は苗で〜夏はモロヘイヤ。
586参暴総長:02/03/12 22:54 ID:???
北海道の春は遠い

今日も雪が舞っていた

うちのティーちゃん公園デビューは
いつのことやら
587s4qえ:02/03/12 22:56 ID:???
北海道でしたか・・・保温大変そうですな。
588参暴総長:02/03/12 22:57 ID:???
一応一日中ストーブがんがん焚いてるんで
問題は無いです
セントラルヒーティングみたいなものなので
それでもひよこ電球とマットヒーターいれて
ます
589s4qえ:02/03/12 23:07 ID:???
ティーゲルクンはいい飼い主さんとこに来た幸せものですね!!
それに比べ566のギリシャの飼い主なんか・・・
590:02/03/12 23:44 ID:0JHn7Bne
ケヅメはイネ科が好きなそうな。
北海道ならイネ科の牧草には事欠かねえなあ。
591参暴総長:02/03/12 23:57 ID:???
妹の嫁ぎ先のダンナの妹さんち
酪農やってるんで牧草は大量ゲット
できますw
592ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/13 00:02 ID:hmX9vVeL
牧草はいいな。 それ主体にしてってもいいんじゃない?
593 :02/03/13 00:26 ID:???
自家栽培のモロヘイヤが使えるのは7〜9月だけだ。
他は小松菜で繋ぐかな。
594リクガメ大好き@名無しさん:02/03/13 00:41 ID:DFQGZIqn
>>566

飼い主の認識誤りですが、1冊でよろしいですからまともな飼育書を
読ませてあげて下さい。安い飼育書ならそう高価ではないのでプレゼ
ントしてもよいかも知れませんね。
しかし、飼育書を読んだ上でこんな飼い方してるんだとしたら確信犯
でひどい話です。
それから、そのカメをどのようなルートで入手されたのかが気になり
ます。ペットショップならお店の方が、繁殖個体を譲ってもらったの
ならばブリーダーが適切な餌の話をするのは当たり前ではないかと思
います。非常に憤りを感じますね。
魚肉ソーセージやちくわだなんて、恐らくはリクガメを大昔の水棲カ
メの飼い方みたいなイメージで捉えてるんじゃないかと思いますが、
これらは厳密に言うと国産のクサガメやニホンイシガメに対してでさ
え不適切な餌です。ましてやリクガメ、それも地中海リクガメに与え
るなど言語道断です。
595ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/13 00:45 ID:???
もう野菜食わないんじゃないかって心配もあるな。
どちらにしても、遠からず死ぬ。
確信犯なら、もう実験の領域だから、俺は止めないが。
596s4qえ:02/03/13 00:49 ID:???
長い間そのエサなら内臓疾患になってますよね。
597参暴総長:02/03/13 01:21 ID:???
なんかやるせないですねぇ・・・・・
598 :02/03/13 02:23 ID:JknstcMp
100円ショップいって小松菜とモロヘイヤの種買ってきました。
ホント、何でも売ってますね、100円ショップ。
59984:02/03/13 09:02 ID:SP8nEvZ1
ケヅメの甲羅の形について質問ですが、ある本に「ケヅメの甲羅には生息地によって
なめらかなものとでこぼこのものと2種類ある」と書いてありましたが詳細をお知り
の方がいらっしやいましたら教えて下さい。
600s4qえ:02/03/13 09:09 ID:???
一般にケヅメの野生個体の甲羅はツルツルで、人口飼育下だと甲羅は
少しデコボコになるようです。
60184:02/03/13 09:45 ID:SP8nEvZ1
599の意味ですが、記憶のでどこは曖昧なんですが、ケヅメの生息地について、
サハラ?砂漠を挟んで南と北では甲羅の形が違う、というのの詳細です。
どっちがどっちか、日本のはどうなのか知りたくて・・・・。
602ケヅメ大好き:02/03/13 09:48 ID:I9RtWDTo
>599
本で読んだのですが、基本的にケヅメには亜種はありませんが
 一般に白くてつるつるなのがモロッコタイプ
 市場に出回っている黒くてぼこぼこはガーナタイプと言います。
 こちらはエサに気を使ってもある程度ボコボコになって当たり前だそうです。
 (その本の内容がが正しければですが)
 タイプ別のリクガメノかい方が書いてある本でした。
603:02/03/13 09:49 ID:5peGiM3Z
それが本当なられっきとした生物隔離だな。
もしかしたら亜種ぐらいの差はあるんじゃなかろうか。
60484:02/03/13 09:57 ID:SP8nEvZ1
日本に出回っているのはガーナタイプということですね。どうもありがとう
ございました。
605s4qえ:02/03/13 10:13 ID:/OeCc5Be
自然物に恣意的差異を見出すのは難しいですな。学者さんも
苦労なさってるんでしょう。
606ケヅメ大好き:02/03/13 10:18 ID:QhqCB67o
そうでよね。素人が見たら同じ種類とは思わないものも結構ありますからね
607:02/03/13 10:24 ID:5peGiM3Z
>606
個体差と亜種はちがうべ。
608ケヅメ大好き:02/03/13 10:28 ID:ECGkMxKB
亜種が違っても見分けがちかな鋳物も居ますしね
どっちにしても素人では判断し切れなかったりしますね。

最初私はヘルマンとギリシャの見分けもつかなかった。(興味の問題もあるけど)
609s4qえ:02/03/13 10:32 ID:/OeCc5Be
スレ違いですがオオアタマの亜種分類は困難ですよね。
業者の言った産地を信じるしかない・・・
610:02/03/13 10:36 ID:5peGiM3Z
素人が見分けつかないのは、識別点を知らないからっしょ。
611s4qえ:02/03/13 10:40 ID:???
オオアタマもっと勉強してきま〜す。
612ケヅメ大好き:02/03/13 10:44 ID:ftC1u6gS
最低限自分が欲しい種類くらいは知識として勉強すべきってことですよね。
後で違っても遅いわけだし。
613ケヅメ大好き:02/03/13 10:45 ID:ftC1u6gS
nさんって北海道の方ですか??
614:02/03/13 10:50 ID:5peGiM3Z
亜種ってのは、多くの形態形質の差異が地理的分布と連動していると認められるもの。
種の個体差ってのは地理的分布とは関係のないもの。
個体によってはその個体差が亜種レベルの差異に近い場合もあり得る。
(たとえは悪いけど、黒人みたいな色黒の日本人もありうる)
だから産地がわからないと本来は亜種の同定は困難だよ。
それがわからないと、実際には形質から亜種を「推定」しているだけにすぎない。
615:02/03/13 10:51 ID:5peGiM3Z
>613
東京だよ。
616ケヅメ大好き:02/03/13 10:55 ID:ftC1u6gS
では亜種は無いけどタイプ別って日本人だけど北の人は色が白くて南の人は
色が黒い人が多いとかそんな感じのニュアンスってことですか?
617:02/03/13 11:00 ID:5peGiM3Z
ニュアンスとしてはそう。
実際には差が少なすぎて、しかも変化がわりと連続的だから、
亜種まではいかないだろうけど。
(亜種までいかない地域的な連続的変化を「クライン」という)

618ケヅメ大好き:02/03/13 11:04 ID:ftC1u6gS
なるほどね、勉強になるわ。本の内容を意味もわからず鵜呑みにするクセがあるから
根拠や根本の意味がわかってなきゃ知らないのといっしょですね。
619s4qえ:02/03/13 11:05 ID:???
種の特定とは元来自然のカオス(混沌)を分節化しコスモス(秩序)
を人が与える事で、そのコスモスに属さない例外も存在
するので難しいでしょうな。偉そうな事書いちゃいましたが。
620:02/03/13 11:07 ID:5peGiM3Z
そうですね。生物のことですから常に例外はあります。
たくさんのサンプルで研究したら、こういう傾向があったよ
ぐらいの感覚で丁度いいんじゃないでしょうか。
621s4qえ:02/03/13 11:15 ID:???
それぐらいで丁度いいですね。
やはり、本で見ているより実物を沢山目にしている方が
目が養われますよね。
62284:02/03/13 11:38 ID:SP8nEvZ1
でもおもしろいですね。ケヅメはサハラが緑地だったころはまんべんなく分布していた
のでしょうが砂漠化によって南北に隔てられて・・・・。と考えると地球規模の歴史の
生き証人ということでしょうか。
623s4qえ:02/03/13 13:13 ID:???
>601 成美×出版の『カメのすべて』にケヅメの甲羅についての
記述がありました、ってもう遅いけど・・・
624:02/03/13 14:38 ID:5peGiM3Z
東京はもうすぐサクラが咲きそう。
そろそろ日光浴できるかな。
625s4qえ:02/03/13 15:00 ID:???
タンポポなら咲いてましたよ。
オオアタマには日光浴実施してます!!
春やなぁ〜
626:02/03/13 15:23 ID:5peGiM3Z
春だね。
冬眠させてる人達はこれから一仕事だなあ。
今年は俺、関係ないけど。
627s4qえ:02/03/13 15:33 ID:???
クサガメもうすぐ目覚めそう(目覚めてる?)です。
もうじき甲羅ミガキします。冬眠中に苔が・・・
628:02/03/13 15:43 ID:5peGiM3Z
消防のころから畑地杉まで飼ってたクサガメを
冬眠失敗で殺したことある。まあ完全に俺のせいなんだけど。
冬眠はそれ自体リスクあるよねえ。冬眠明けの拒食もあるし。
629s4qえ:02/03/13 16:06 ID:/OeCc5Be
そんな辛い経験がったんですか。。。
実はうちのクサガメは(2匹)地元で捕まえたカメだから
小さくても気にせず外に置いて冬眠させたんです。
630:02/03/13 16:13 ID:5peGiM3Z
クサガメは丈夫なんでチビでもなんとなく冬眠成功しちゃうよね。
殺したのはオスのアダルトだったけど、今考えると秋の時点で
体調崩してたんだと思う。
631s4qえ:02/03/13 16:37 ID:/OeCc5Be
でも、消防のころは飼い方適当でエサ食べずにスーパーの
ゼニガメ殺してたな、クル病にさせたりして。
確かエサは煮干ばっかやった・・・
632:02/03/13 16:39 ID:5peGiM3Z
やっぱ煮干しだよねえ(w
633s4qえ:02/03/13 16:43 ID:/OeCc5Be
オコチャマ向け飼い方図鑑、に書いてたからな。
あれはいかんよ。エサにパンってのもあったし。
634:02/03/13 17:18 ID:5peGiM3Z
とりあえず何でも食うからな。

でもかなり昔から「カメの餌」と称するフードはあった。
何が入ってるか氏ランけど、俺はあれを愛用してた。
あとミミズとか、虫とか、レバー。たまに煮干し(w
おもしろがって色々与えてた。
それでも10年ぐらい元気にしてたよ。殺すまでは。
635s4qえ:02/03/13 17:49 ID:/OeCc5Be
確か昔、ドーナツの小さい版見たいなフードありましたな。
アレ最初のうちは少し食べてたんですが徐々に
食べなくなり・・・紫外線栄養不足弄りすぎが原因やったと
思います。
636魏女 ◆ZFxkiqZc :02/03/13 18:48 ID:???
昔からヌマガメ飼っているのであの頃は色々やってたなぁ。
煮干し、鶏肉、パン等・・・。そろそろ冬眠から覚めそう、ミミズ・スタンバイして待ってます★

今日は本当に良い天気だった。ヒョウモン君も久しぶりの日光浴・・・なのにすぐに日陰に(汗
やっぱり日光浴嫌なんかな〜。
637ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/13 19:56 ID:???
ケヅメ、あれは地域変異って感じじゃないよな。
でも、瀬戸内のサザエと日本海のサザエみたいなもんかも。

>n
メールくれんか。
638:02/03/13 20:11 ID:5peGiM3Z
>637
送ったよ。

野生生物板でちょいバトルしてきて疲れた。
ちょっと気持ち的にブルー
639もるだ:02/03/13 22:31 ID:8UlATK6g
>635
コロナですね。僕が子供の頃は定番でした。今でも場末の園芸店になら置いてます。
あれはふやけにくい上にふやけるとすぐに粉になってバラけるので大変水を汚します。
実は「ニューコロナ」というリニューアル品もあります。色が乾燥イトメっぽくなってる。

ってこの話題は板が違いますね。
640ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/13 23:42 ID:8tzhrykx
最近カメスレが全体的にボーダレス気味だな。

>638
俺はバトルするとハイになってスッキリするタイプ。
さては悪人じゃねーナ(w
641リクガメ大好き@名無しさん:02/03/13 23:48 ID:FqWwpQPh
>>639

コロナの写真見つけました。クサガメ飼いには有名なサイトかと思われます。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~kyame/KAME7.htm
642:02/03/14 00:46 ID:YmplboCH
>640
理屈の通じない相手だと疲れるわ。
きちんと議論になれば楽しいんだけどな。


643ケヅメ大好き:02/03/14 01:09 ID:TBY8gtI6
今日帰りがけにハコベをお土産に摘んで帰りました。
食べるのか分らないので少しだけ持って帰ったんですが
初なのにモリモリ食べてくれました。うれしーーー
しかも家の子はカルシウムの粉が好きらしく沢山振り掛けた所から食べます。
ちょと幸せな気分なので書き込んでみました。
644参暴総長:02/03/14 04:42 ID:???
野草なんてまだまだ・・・・

いいなぁ 南方!w
645s4qえ:02/03/14 08:10 ID:???
>639 641さん それですコロナです。結局残りのコロナにはダニが
湧いて捨てた記憶があります。今も売ってるんですね〜

>643 白いのに反応するなら塩土とかも齧りそうですな。
646:02/03/14 09:54 ID:DR9U0uVm
>643
うらやましいな。
カルシウム粉には慣れさすのけっこう苦労したもんだ。
647s4qえ:02/03/14 10:04 ID:mzy5JZR3
クモノス、ミネラオール気にせず食べてくれますよ。
野菜みじん切り効用?
648リクガメ大好き@名無しさん:02/03/14 10:14 ID:Y0tOFcQG
このマルギ凄い。

ttp://www12.u-page.so-net.ne.jp/rk9/hmoriy/

フチゾリしたマルギは国内ではまだ珍しい。
大部分が幼体のうちに氏んでる。
649]:02/03/14 11:00 ID:CktYPOrP
大嫌い版の住人がいつも使うセリフの1つが、
「ペットが好きな人間がいれば、当然嫌いな人間がいる」というもの。
それ自体は全くそのとおり
でも、問題はそんなことではなくて、「虐待」という行為と、
それを楽しむ異常性。
嫌い=虐待する などというのは成り立たない。
650もるだ:02/03/14 12:50 ID:916P0fhA
>643
野草好きですよね。ウチのは市販野菜と一緒に出すと選り好みします。
青梗菜や小松菜が単なる餌皿と化して踏み越えられてる。
市販野菜に刻んだ野草を振りかけると簡単に騙されるけど。
651:02/03/14 12:54 ID:DR9U0uVm
>647
刻むと食うっていうよね。
でもうちのはチビの時、食が細くてねえ。刻もうがつぶそうがダメ。
ちょっと食うとお腹いっぱいと言って、シェルターに引きこもる。
ただでさえ食わないのに、カルシウム粉かけると粉っぽいのがイヤなのか、
一口たりとも食いやしない。
だから好物のトマトとか、ニンジンに振りかけて徐々に慣らしてったよ。
今じゃ肉骨粉振りかけても大丈夫なぐらい図太くなったけど。

>648
見たよ。すごいねえ。風格を感じるな。

652:02/03/14 13:07 ID:DR9U0uVm
>650
やはり野草だと食いつきが違いますよね。
ただ好き嫌いはあるらしく、うちのはハコベは食わない。
タンポポやオオバコは好きだけど、桑の葉やクズは嫌い。
全く王女さまのお世話は大変だよ。
653s4qえ:02/03/14 13:15 ID:QniLyoE7
タンポポは解毒効果ありって聞きます、かなり使える野草
のようですね。ところで女王様は何ガメ?
654:02/03/14 13:17 ID:DR9U0uVm
ヘルマンだよ。
タンポポの解毒作用は知らなかった。でも何の毒に効くの?
タンポポはヨードが豊富なんで成長促進にイイと聞いたことある。
655s4qえ:02/03/14 13:27 ID:mzy5JZR3
爬虫類が輸入されだした頃からペット屋関係の仕事をしている人
が仰ってた話です。詳しくは判らないんですが。ガセネタだと
ごめん。
656:02/03/14 13:34 ID:DR9U0uVm
いや。検索したらこんなの出てきた。
ttp://www.jic-gifu.or.jp/np/newspaper/graph/200103/200103012t.htm
解毒の話は本当らしい。ただし、根っこ。
657s4qえ:02/03/14 13:36 ID:mzy5JZR3
根っこ食べんのかな・・・今度試してみよ。
658:02/03/14 13:42 ID:DR9U0uVm
s4qえさんところって何飼ってるんだっけ?
659s4qえ:02/03/14 13:53 ID:mzy5JZR3
クモノス2亜種。とホシ。
660:02/03/14 14:02 ID:DR9U0uVm
どれもむずかしそうなイメージ。
クモノスはキタ以外かな?亜種によってやっぱ感覚違う?
661s4qえ:02/03/14 14:09 ID:mzy5JZR3
いや、持ってないのはキバラ。自分流ですがキタ、蝶番持ってない分
乾燥に弱そうだから湿度は高めにしてますよ。イイカメですが
遊べない、弄ると拒食しそうで。たまに庭で遊ばせるぐらいかな。
ヘルマン以外に面白いカメいますか?
662:02/03/14 14:21 ID:DR9U0uVm
ヘルマンはホントいいカメだよ。
拒食したのはチビの時一度だけ。
飼ってきた翌日から餌食ってたし、触ろうが脅かそうが
意に介さず。我が道を行くってかんじ。暑さ・寒さにも強い。
病気しらず。「屈強」という言葉を思い起こさせるね。
ギリシャもイベラはほぼ同じ。
ただ俺がみた個体に限ればヘルマンよりも温度適性がやや低めで、
植物食傾向がよりいっそう強い。

あと友人のカメだけど、面白いといえばパンケじゃないかな。
活発だし、立体行動とるから、見てて面白い。
正直、サイテスTになる前に飼っておきたいとおもふ。


663s4qえ:02/03/14 14:37 ID:mzy5JZR3
ヘルマンええですな〜心配要らずの女王さま。
活発なカメが羨ましい。

パンケ飼(買)いですね。もちろんPairで。
レンガ組んだら楽しそやし。何時ぞやのサイテス会議で話題に
なったカメですよね、卵1個やし本当にTに入りそうです。
でも、半年ぐらい前どっかでCBパンケ売ってたのでまだ
救いがありそうかな。
664:02/03/14 14:51 ID:DR9U0uVm
CBパンケはたまに広告でみるね。
サイテス入りが免れないのなら、
早々にCBの安定供給を願いたいものだ。

パンケが岩の隙間に入って体をふくらませて
岩に自身を固定するところみてみたい。
そうやって壁も昇るらしいぜ。まるで忍者。

ところでパンケって甲羅の模様にかなりバリエーションがあるよねえ。

665s4qえ:02/03/14 15:05 ID:mzy5JZR3
パンケのバリエーション。。。自分にはちょっと判らないです。
最近はそのCBが売れてからあまり店頭で見てない気がしますよ。
でも、ホシガメのバリエーションは凄いです。

パンケの行動からレイアウトした水槽似合いそうですね。確か
スケイルでインテバリウムってのあったけどあれ最近どうなん
でしょう。
666:02/03/14 15:21 ID:DR9U0uVm
あったねえ。ああいうの見ると俺も懲りたくなる。
でもメンテが大変だよねえ・・・。
普通のアクアテラリウムですら躊躇してるのに。
667名無しにゃーん:02/03/14 17:15 ID:???
半年間おんなじポーズのままだったキタクモが、今日ちょっぴり動いてたヨ。
ああ、春になったんだなぁ(w
668ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/14 17:26 ID:mEPslJ+L
ふくらむとかふくらまないっての、結局どうなんだ?
単に爪が発達してるから隙間をガリガリ登ったり身体を固定したりできる、と
聞いたような・・・
669:02/03/14 17:35 ID:DR9U0uVm
>668
あ、そうなの?
友人のパンケはやるっていってたような。

>667
一瞬キムタクに見えた。
670(・-・):02/03/14 18:00 ID:XBYW35aH
家のキバラクモノス♂半年程全然餌食べないのに体重が減らない。
何故だろう。動かないから?
でも昨日桑の葉ペーストをついばんだの見た時は感動しました。
♀は穴掘りしまくってる。そろそろか。
671ヘルマン初心者:02/03/14 19:13 ID:rZqJrHAT
この前葉っぱを食べないと書き込みしましたが、無事あきらめて食べてくれるようになりました。
ただ、家のヘルマン君は葉っぱよりも茎(ただし中のほうの柔かいところ)が好きみたいでそっちから食べ始めます。
いろいろなご意見ありがとうございました。勉強になりました。
今日、スーパーの中にあるペットショップにいったら、ギリシャとホシが売ってました。
なんか砂にまみれててかわいそうで・・・全部飼いたくなってしまいました。
こんな初心者の私にでもそんな風に思わせるショップって?と思いました。
672n:02/03/14 19:17 ID:DR9U0uVm
かわいそうな環境でないショップって少ないよ。
673ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/14 20:32 ID:mEPslJ+L
ただ、何がかわいそうな事なのか、素人目には判らない場合も多い。
「これはないだろう」みたいな環境で、むちゃくちゃ状態は良かったりとか
一見よく動き回ってるが、居場所が見つからないだけ、とか。

あまり勢いで責められんけどね。
674:02/03/14 20:44 ID:DR9U0uVm
まあそうなんだけどね。
保温灯や紫外線灯なしとか、あってもガラス蓋の上とか、
床材糞まみれとか、餌マウスが腐ってたりとか、
45水槽にアダルトエロンが入ってたりとか、
リクガメってだけでホルスとアカアシとエロンとパンケとケヅメとベルセオレとアラブギリシャ
が一緒に入ってたり、今時ヘルマンにバナナぼてっと一本与えてたり、
しかもそれがちょっと腐ってたり、室内で飼ってるムツアシがちょっとソフトシェル気味だったり、
(お茶の水じゃないよ。念のため)
まあいろんなショップがあらあな。
675ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/14 21:00 ID:???
あるね。 確かに誤解ばっかりでもないが。

あと、ケージ内に空っぽの甲羅がゴロン、なんてのも
商売人としてどうなのよ、と思ったりはするな。
676:02/03/14 21:04 ID:DR9U0uVm
>あと、ケージ内に空っぽの甲羅がゴロン、なんてのも

それは究極だな。
俺の負けだ。
677ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/14 21:10 ID:mEPslJ+L
さすがにわざとなんだろうけどな。 技術のないショップではなかったし。
しかし全然意図がわからん・・・ とりあえずそこに置いといただけかも。
でも、せめて客から見えない位置に置こうよ、と。

あと、ケージ内に中途半端にリアルなカメの人形が入ってるのも勘弁してほしい。
チョコエッグのフィギュアとか。
一瞬「わ、異常な個体?」とか思ってギョッとしちまう。
678s4qえ:02/03/14 22:25 ID:mzy5JZR3
>モドキ氏 動物病院ででっかいカメの人形置いてましたよ。
棚にカエルの人形とか置いてる爬虫類屋もありますね。
679名無しにゃーん:02/03/14 22:48 ID:???
むかーし某ショップでレイアウト水槽に王蟲のフィギュアが入ってたの
見たことあるなー。
680:02/03/14 23:40 ID:OygkGgNh
おーむならゆるす(w
681ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 00:02 ID:???
王蟲はいいんだ?
682s4qえ:02/03/15 00:24 ID:MSWH6xkD
ところで、どこかでホウシャガメ専門販売サイトってあったんですが
誰か知ってますか?

683豹紋:02/03/15 00:36 ID:r064rzZu
お初です
>682ここ
ttp://www.dkjp.net/kame/index.htm
684もるだ:02/03/15 00:36 ID:8wir9B4m
王蟲フィギュアを生体と誤解する人はまず居ないでしょ(^^;
685s4qえ:02/03/15 00:44 ID:MSWH6xkD
>683 それです。実際登録した人いますか?
自分は恐くてできませんが。それ以前にカネもないけど。
686ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 00:48 ID:egLV9/D7
REPが卸してるやつ、もう予約とってたんだ〜。
ホウシャも、普通に出回るようになればねえ。

>684
いや、ベルセオレと間違うやつがいるかも・・・(w
687豹紋:02/03/15 01:00 ID:r064rzZu
>685
借金してでも、買えるもんなら買おうかとも思った。
でかいヒョウモンと、ホウシャのひるねするリビング・・・。
688ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 01:08 ID:egLV9/D7
ホウシャも欲しいけど、俺ビルホシでいいや(w
689リクガメ大好き@名無しさん:02/03/15 01:26 ID:5xf1HCKm
ビルホシはインドホシより丈夫なケースが多いですので、繁殖個体数が増え
たらインドホシの人気を上回るに違いありません。今の飼い主の方々に期待
したいところです。
しかし、極端な価格破壊は粗末にして安易に氏なしてしまうドキュソ飼い主
を増やしそうですので反対です。


690ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 01:29 ID:egLV9/D7
ま、リクガメの場合かなりコストがかかるから
ミドリガメみたいな事にはなりようがないという説も。

そのうち3万くらいにならねーかな。 5万にはすぐなる気がするけど。
691s4qえ:02/03/15 10:08 ID:MSWH6xkD
卵の数が多ければ商業的に元本がとれますからね。
でも、その散々たる結果であるケヅメのような事態は避けないと。
692:02/03/15 10:31 ID:9yrp6ftX
ホウシャやビルホシのクラッチってどのくらいなんだろう。
693s4qえ:02/03/15 11:52 ID:MSWH6xkD
それなりのクラッチ数、1回の産卵数はありそうですね。
小さいカメじゃないし。
694:02/03/15 11:55 ID:9yrp6ftX
ホウシャってアメリカでCB化されてるんだっけか。
なんかうろ覚えだけど。
695s4qえ:02/03/15 12:00 ID:MSWH6xkD
スケイル最終号になんか書いてたましたね。識別用の
チップ注射してたみたいな感じでした。683のホウシャサイト、
レップは関係ないみたいですな。
696:02/03/15 12:06 ID:9yrp6ftX
レップとは別の組織だけど、
レップから提供されたCB個体を販売するってことかな。
でもちょっとアヤシイ。


697:02/03/15 12:31 ID:???
他のBBSからの又聞きだけど、
レップはあのサイトと一切関わりがなく、
契約もしていないとのこと。

しゃぎー?
698名無しにゃーん:02/03/15 12:42 ID:???
ビルホシ10万切ってたよ〜(B級だけど)、すげ欲しいけどもうケージが
いっぱいいっぱい…
699s4qえ:02/03/15 12:55 ID:MSWH6xkD
>697 しゃぎ、っぽいですね。コワイなー

>698 B品だと大概のカメはかなり安くなりますよね。
B品ってだけで・・・
700:02/03/15 13:02 ID:9yrp6ftX
飼ってしまえばAだろうがBだろうが変わらずかわいいんだろうな。
健康や繁殖に問題がない限り、Bでもいいじゃんって思う。

なんか当たり前の意見でつまらん。
701:02/03/15 15:20 ID:???
ホウシャっていくらなんだろう・・・
100万とか?もっとか?
702s4qえ:02/03/15 15:45 ID:MSWH6xkD
自分自身飼育に関してマンネリ化している気がするしね。
ダメだな。

紙付きホウシャは去年8月250万で売ってた。
703:02/03/15 15:48 ID:9yrp6ftX
車買うよ。
704s4qえ:02/03/15 15:52 ID:MSWH6xkD
車とホウシャ比べたら自分はホウシャ買います!
現実味はないが。
705:02/03/15 15:58 ID:9yrp6ftX
かっちょいいなあ。
まあ広い敷地があって、金もあって、
なんか一つカメ飼っていいってことになったら、
俺ならアルダブラ飼うな。それかスッポンモドキ。
706s4qえ:02/03/15 16:09 ID:MSWH6xkD
スッポンモドキ飼ってみたいですね。野菜食べるっての
がイイ。ウミガメそっくりだし。ところで昔
デパート等でウミガメ売ってたって話は本当
なんでしょうか。
707:02/03/15 16:18 ID:9yrp6ftX
どっかのBBSで聞いたことある。
一応本当らしいよ。

でもウミガメのチビはすんごいかわいい。
マジ連れて帰りたくなる。
708s4qえ:02/03/15 16:21 ID:MSWH6xkD
同感。あのままデカクならなきゃ文句なしなのに。
709:02/03/15 17:53 ID:9yrp6ftX
でもちっちゃいとすぐ食われちまうよな。野生では。
710s4qえ:02/03/15 18:55 ID:MSWH6xkD
でも、元々小さいカメは何故生き残れるんだろ。
住み分けが成されてる証拠かな。それとも
小さいカメってマズイんでしょうかね。
711ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 19:14 ID:mXReyZSi
狭い隠れ家がいっぱいあるところとか、自分より大きい生き物がいないとこに
住んだりするんだろ。

というか、周りがでかいと意地の張り合いみたいにでかくなってくんだと思うナリ。
日本には、飛びぬけて巨大な生き物はいないよな。
712:02/03/15 19:26 ID:9yrp6ftX
同じ条件で比較するなら、でかい方が被食リスクは低いよね。
でも小さくてもカモフラージュを発達させたり、天敵のなるべくいないところ
に生息したりして、なんとか種を存続させてるんでしょう。

アルダブラとかガラパゴスとか、島嶼性のリクガメが巨大化するのは
天敵がいないことが原因の一つって聞いたことある。詳しくは忘れた。

哺乳類の場合は、蓄熱効果の点から北方にいくほど体重が増えるそうな。
(ベルグマンの法則)
713リクガメ大好き@名無しさん:02/03/15 19:34 ID:YPjTLoVA
>>711

>日本には、飛びぬけて巨大な生き物はいないよな。

強いてあげれば世界最大の両生類と蛾が日本にいますね。
他の生物が小ぶりなので特に目立ちます。
714s4qえ:02/03/15 19:39 ID:MSWH6xkD
ベルグマンの法則??初めて聞きました。岩波文庫とか
難しそうな本に載ってそうな法則ですね。
住み分けの概念ぐらいしか知らないです・・・
715:02/03/15 19:49 ID:???
体積は体表面積の3乗に比例して増えるので、
体を大きくして体積が増えるほど、単位体積あたりの体表面積が少なくなる。
寒冷地の生物の場合、外界に触れる面積が大きいと体温を奪われる安くなるので、
体を大きくして体積を増やした方が相対的に外界に触れる面積を低くできて有利。
んなわけで高緯度地域の哺乳類は大きい。という説がベルグマンの法則。
もち例外はあるよ。

カメに関係ないのでさげ
716ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 19:53 ID:mXReyZSi
ホウシャは相当産むらしい。

ttp://www.rep-japan.co.jp/woldmap/madagascar/radiata/radiata.htm

>713
いい事言った!(w
あと、オオカマキリも世界的に見て相当大きい種らしいとどこかで聞いた。
717名無しにゃーん:02/03/15 20:03 ID:???
>>715
>体積は体表面積の3乗に比例して増える
体長の3乗、じゃねえのか?
718:02/03/15 20:05 ID:???
あ、そうだった。
逝ってきます。
719豹紋:02/03/15 20:13 ID:IWYDOt2Y
どっかの学者さんが言ってた。
小さい種、弱い種ほど多産で頻繁に増え、繁殖力も強い。
よって弱い種小さい種でも生き残る。絶対数的に全部を捕食することは不可能。
よって、繁殖時の♂♀の接触機会もおのずと増える。
よって、沢山繁殖する。
そして沢山捕食される。
卵か鶏か。
あ、これカメに限ったことじゃないのでsage
720:02/03/15 20:20 ID:9yrp6ftX
帰ってきました。

>719
カメに限定すると、産卵数と体長って必ずしも相関しないと思ってみたり。
721ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 20:24 ID:???
というか、小さい頃、最大の能力である防御が完全じゃないうちは
これ以上弱い生き物もないからな。
ヒョイとつまみあげられて、そのままガリガリいかれたら終わり。
決して生存率は高くないだろ。

その代わり、成長したら鉄壁の防御力を手に入れるから無敵に近いが。
722豹紋:02/03/15 20:35 ID:IWYDOt2Y
間違ってるかもしれないけど。
昔、飼い始めた頃、飼育のお師匠がカメがぎりぎりまで弱っていても
触ると動いたり、調子の悪さを見せないのは弱った生き物を捕食したり
死肉をあさる種から身を守るため、甲羅以外の武器を持たなかった
カメが最後まで身を守るために、身につけた防御だと。
故に、食べられないほど(食べなくても)ダメージ受けてても
涙ぐましいまでに最後まで動こうとするって。
今考えると可也非科学的な所が有るけど、若造のときは感動した。
723ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 20:41 ID:mXReyZSi
うむ、カメはダメージを隠すというな。
だから、それまで元気で突然病死したようなカメの腹を開けてみると
唖然とするほど症状がひどかったりするようだ。

よく今まで動いてたな、みたいな。
724:02/03/15 20:42 ID:9yrp6ftX
つか師匠とかいていいなと思った。
725豹紋:02/03/15 20:47 ID:IWYDOt2Y
でも、わしがやり始めた時は本とか全く無かった。
カメの飼い方とか、バイブル出たのはだいぶ後。
その頃田舎住まいのわしは本を探しに一日がかりで都会に行き
洋書しか無くてがっかりした。(わし外国語読めん)
『あの頃はお師匠有難うございました。』読んでないか(笑
726:02/03/15 20:50 ID:9yrp6ftX
当時に比べれば今はいい時代になったよね。
その気になれば、参考書もあるし、ネットも。
情報が増えた分、それを選別する目も必要になったけど。
727豹紋:02/03/15 20:55 ID:IWYDOt2Y
その割には、ショップのずさんさが鼻に付く。
置いてある種類が増えたので尚更。
回れ右しか出来ないような水槽にでかいヒョウモン入れて
一掴みキャベツぶち込んで『元気で食いしんぼさんですよ〜』
速攻、連れて帰ってきた。
728:02/03/15 20:59 ID:9yrp6ftX
きりがねえべ。
729豹紋:02/03/15 21:02 ID:IWYDOt2Y
その通り。
だから、二度とそのショップいかね。
もっとも、犬猫専だが。(家の周囲20q圏内専門店なし)
730:02/03/15 21:14 ID:9yrp6ftX
まあ連中も商売だからな。効率とか考えると
責められない部分もあるのは分かるんだが。
明らかな不勉強や怠慢なところを見せられると
頭クラクラするよな。ふざけんなよって言いたくなる。
731ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 21:25 ID:mXReyZSi
・・・俺にも、師匠みたいなやつがいて
言ってる事はそいつの話を薄めて平たくして話してるような、受け売りが多い。
あとは、飼育に関する基本的な考え方を教えてもらった感じかな。
で、推理。

ちょっとした違いでも、一からは思いつかないような自分なりの気づかいを
ベテランは当たり前のようにしてたりする。 勉強になったよ。
732s4qえ:02/03/15 21:43 ID:MSWH6xkD
皆さんかなり前から飼育なさってるんですね。
諸先輩方が残した情報をひたすら分析しているだけ
ですので足元にも及ばないです。
師匠・・・始めた頃は『カメの衣食住』が頼りでした。
733豹紋:02/03/15 21:50 ID:IWYDOt2Y
モドキ氏<激しく同意!
なんて言うか、先人は聞くと『あぁ、な〜んだ』という事を
事も無げにやり、さりげない。
でも一から考えるとなると思いつかない事だったりする。
最近やっと、感覚的というか何気ないコツがつかめてきた(様な気がする)。
734豹紋:02/03/15 21:56 ID:IWYDOt2Y
でも、s4qえ氏は知識凄いじゃないですか。
わしなんか、裏付けになるベースもバックボーンも持たない。
只ひたすら、飯食ってるとこと寝てるとこ、そして死んでくとこ見てただけ。
735ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 21:57 ID:mXReyZSi
俺は飼育歴が浅いからな・・・

そいつに出会ってから、なんか景色が違って見えるくらい考え方が変わった。
長い事動物マニアやってるやつは、何が大事かを見定めてそれを追及してる。
「ええっ?」と思うような事も試してみてたり
たくさん失敗もして覚えてる重い知識だ。

だからそう簡単には同じようにはできないし、
あんまりその知識をばら撒くのは冒涜かなと思ったりもするけど
「あいつはどう考えるかな」と思考をトレースしてみられるのは大きな財産だと思うよ。
736SSだっぴょーーん:02/03/15 21:57 ID:DIVsAien
かっているのは、ヘルマンリクガメなんだけどさー
メチャクチャかわいいよなーだけどさーのろいの
ってなんのってアレにはびびったぜ、実はもう一匹かっ
てて、そのカメはゼスガメって言うんだこいつはすげー
走るの速いぜーほぼ音速だぜ、だけどリーザスリクガメの走
る速さにはかてねーなあっちは光速だからな、最近交尾へ
の挑戦を試みさせた、ターゲットはゼスガメのガンジー君で相手
は、ヘルマンリクガメのシーラちゃんである、うまくいけば、ふ
えてくれそうだ。ガンジー君はやる気マンマンでシーラが ギャー
ーギャーと叫けぼうが突進していきます。  とっても可愛そう
なシーラちゃん、うまく行けば子供生まれるかな?  
737豹紋:02/03/15 22:02 ID:IWYDOt2Y
生き物に付き合うのは長さじゃない(かもしれない)と思う。
真摯な姿勢とか純粋な考え方とか。
やべ、新参者が痒いこと書いちった。
でもずっとモドキ氏とかの書き込み見てきたけど
頭が下がる。反発も買ってるけど(笑
738s4qえ:02/03/15 22:09 ID:MSWH6xkD
>734 そう言ってくれると嬉しいです。一番最初に
本をとったキッカケは消防の頃からゼニガメを殺していたので
当時絶対死なせないって決意で挑んだんですが、本を読んでいる
内に見たこともなかったセマルから飼い始め、後にビバガを
見つけどんどん深みへ・・・
739ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 22:09 ID:mXReyZSi
それがな〜・・・
真摯な姿勢とか純粋な考え方のまま、ン十年も執着してられるやつがいるんだよ。
とても俺じゃかなわねえな、と思った。 かなう必要もないが。

でも、動物飼育だけじゃないね。
なんかそういうやつの考え方は、生きてく上でも役に立つ気がする。
740豹紋:02/03/15 22:13 ID:IWYDOt2Y
わしなんか生き物だとか自然だとか言いながら
壊す方の商売してるし(爆!!

わしも入り口はアカミミ、セマル
741関西どん:02/03/15 22:15 ID:xd6gDj2a
そもそも爬虫類は飼育文献も飼育者も少ないから、
そういう「導いてくれる人」に会えるかどうか、というのが
結構重要ではあると思う。

リクガメに限らないが、爬虫類はちゃんとやらないと
生かすことすらままならないから。
興味はあっても、その辺で飼育に踏み切れない人は多いと思う。
742ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 22:17 ID:mXReyZSi
>736
ヘルマンはいいよな。 丈夫できれいでそこそこの大きさで活発。
・・・最近へルマン飼育者増えてるんだろうか。
(ゼスガメてーのは何を指してるか判らん)
743豹紋:02/03/15 22:20 ID:IWYDOt2Y
>736
わしも同じこと考えてた。
744s4qえ:02/03/15 22:22 ID:MSWH6xkD
5年ぐらい前、1度アカミミ買った事ありますが殺してしまいました。
それ以来大きくなるしアカミミは飼ってませんね。
その頃の失敗から知識を重要視してます。が、経験が無い・・・
最近は幾ら邦書、洋書読もうが経験者には敵わないって
思いますね。
745豹紋:02/03/15 22:28 ID:IWYDOt2Y
本はあっちこっち沢山読んで良いとこぜーんぶ練りこんで
噛み砕いて、間尺に合うとこだけ採用。
でも、病気のことなんかあまりにも色々本が出てきていて
ときどき、自分を見失って本に書いてある事だけに頼ろうとしてる
自分に気が付いて、はっとすることがある。
鈍ら入ってきたかな。
746s4qえ:02/03/15 22:41 ID:???
ありますね、そういう事。何かにすがろうとする気持ちですかね。
悪い表現ですが本の通りで失敗すれば著者のせいに出来てしまいます。
自分の考え、経験が大事なんでしょうな。
747SS:02/03/15 22:50 ID:W0gD+5IE
>>736





748ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 23:07 ID:mXReyZSi
ああ、ナルホードネ。

>745
飼育書は、一冊も読んでない。 雑誌をちょっと読んだくらいだな。
本当は読んどいた方がいいんだろうけど、その辺は自分の勘とネットの情報を取捨選択。

本のセオリーって、平均値だから。 無難だけど、さらにベターの方法はよくある。
環境って総合力だから、中途半端にセオリーを崩しちゃダメだが
大枠をグイっとずらせば非常識なようでも成功してたり。
749もるだ:02/03/15 23:12 ID:8wir9B4m
>713
確認されている最大はタイリクオオサンショウウオ(中国)らしいです〜
中華料理最高の具材(w
750ちゃか:02/03/15 23:15 ID:???
ガキの頃、英語や独語辞書と岩波の生物用語の辞典で洋書読んでた時代が懐かしい。
俺の場合は、今も、海外の論文データや書籍が、比較的重視されるな。
あとは。生息地の映るテレビ。それが、旅番組やタレントの冒険物でも、
環境が見られると飼育のヒントになったりする。
751豹紋:02/03/15 23:17 ID:IWYDOt2Y
>748
そうだね。現実に広く浅い内容だね。でもわし、写真眺めるの好き(かめ以外も)
あとは一冊読んで、一つか二つ『ふーん』って感じ。
今は突っ込んだ情報はWebのほうが濃い。

>749
旨いんだろうか?食ってみたい。
752ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 23:17 ID:mXReyZSi
>749
それも食うんかい!(ゲラゲラ
753豹紋:02/03/15 23:19 ID:IWYDOt2Y
>752
かぶりかた、タイミング良過ぎ。
754s4qえ:02/03/15 23:22 ID:???
>750 何かで読んだんですが、日本人は外国人に比べると比較的
繁殖には視野に入れてないようですね。だからこそ洋書が
役立ちますよね、まだ1冊しか読んだ事ないけど・・・
755ちゃか:02/03/15 23:24 ID:???
焼いたサンショウオ(クロサンショウオか?)は食ったことあるな。
あと、それを漬け込んだ酒も飲んだことがある。
オオサンショウオは激しく食ってみたい。
756ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 23:32 ID:mXReyZSi
貴重だしでかいから、食う時はみんな呼べ。 1匹を無駄なくきれいに食べるべし。
757豹紋:02/03/15 23:41 ID:IWYDOt2Y
>756
賛成!
そ言えば、むかし山ん中の現場で山子のおっちゃんに、
「これうめぇから食え、エゾなんとかだ」と12〜3pの串焼き
もらった。あれって・・・・。
758豹紋:02/03/15 23:44 ID:IWYDOt2Y
>754
文字どうり「キーパー」。
先月うちのがんばってたから来月あたり請うご期待。
759s4qえ:02/03/15 23:54 ID:???
>758 期待してま〜す
760SS:02/03/15 23:54 ID:KsXkweKG
りくつでペットを飼うと嫌になるので俺は悪までもフィーリングだ
くるしんでそーだなと思ったら、まず気温のことを考える
がりがりにやせ始めたら食い物のことを考える。
めがくぼんで来たら、墓の用意を考え始める。といった順で進める。
かんさつこそモノの原点だ。

わかりきった事をやってもしょうがない。新たな進化があるかもしれな
いからだ。 
いぜんハムスターを飼っていたが、パンやスナック菓子をさんざんやったが
ねんかんを通していたって健康だったぞ。でもね、でもね外にもやったことある
実は、酒をハムスターにやった事があった。でも嫌がらずにぺろぺろなめてた。
ハンブン目をつぶってエクスタシー状態でなめてたよ。
よく日、なんとハムスターの子供が早産してしまったと言う事故になる。体がおかし
くなるんだったら自分でなめるなよ!この観察で俺はハムスターは自制心がないと知った。
調べるよりもまずてためせ!である。 リクガメに酒を飲ませたらどうなるかリクガメの
べロにスポイトでたらしてみたが嫌がってしまった。かなり濃かったのかもしれない。へ
ルマンリクガメは好き好んで飲むやつ入るのでしょうか?もし試した人おしえてください
よ! ちなみに残虐の限り試してもハムスター3年生きたぞ!!すげーだろ
761_:02/03/15 23:57 ID:???
びっくりするほどユートピア! びっくりするほどユートピア!
762ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/15 23:58 ID:???
最初の5行はけっこう秀逸。
763・・・:02/03/15 23:59 ID:9XA722sV
・・・
764:02/03/16 00:37 ID:BR3I1uFz
いろいろ調べたり状態見ながら仮説たてて試したりするのが楽しい。
765ホルス二匹:02/03/16 01:00 ID:???
>760
「目がくぼんだら墓の用意をはじめる」
痛い。痛すぎる。
766 :02/03/16 01:04 ID:???
獣医の用意じゃないのか?
767ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/16 01:05 ID:5c7l0IcX
読んだ内容は気にしない。
768 :02/03/16 01:14 ID:???
まだ1ヶ月も経ってないのにもう800いきそうだな。
769:02/03/16 01:18 ID:Zy/rgntM
盛況でなにより。
770SS:02/03/16 03:02 ID:qTNiFY78
ためしに今日つりに行ってみたよ、
てんきも良かったし、餌もかなりの出来栄えだったんだ。
よゆうブチかまして、川に餌を入れる。。。しばし待つ
みる、みるうちにカモがかかるかかるで大量船になっちった
しらべてみるとナムシ(通称764)の原種やナナムロが釣れた
ていねいに扱い川に反したいと思っています。
ねむろで(ナムコ)に勤める友達も釣れてましたよ、シッシッシ*^ー゚)ノ
771SS:02/03/16 03:14 ID:eUevK1rL
ナムコ勤務ではなかったって スマソ
772たれクモノス:02/03/16 03:22 ID:???
☆にしてしまったホシガメを思い出してしまった。最初に買ったホシはピンポンから1年以上調子も
絶好調をキープ、バランスよく成長し、コツをつかめたと思い8センチクラスの雄と思われる固体、
メスを導入したが相次いで☆になった。メスは餌を食べても食べても痩せてきて☆に。雄らしきも
のも同じ調子で痩せてきて…やっとのぼり調子になったと思ったら腸閉塞で☆に…一匹残った絶好
調のホシを見ながらやるせない気持ちになる…環境設定、餌の内容…クリーパーや他の雑誌読んで、
完璧にしていたつもりなのに逝ってしまった…
雄と思われる固体は立ち上げに必死になるあまり食滞という最悪の結果(温浴、シートヒーターし
てたのに)を迎えてしまって…もうすこし自分に出来ることが何かあったのではと申し訳ない思い
が今でも出てきます。
773>SS:02/03/16 03:25 ID:???
もう、本当にやんなるよ。
うちのホルスなんだけど…

やたらにタフ。逃げ出す事3回。日光浴させてる時なんだけど、
めをちょっと話した隙に出窓から落下。腰が抜けそうになって
れいぼうの室外機?の下から発見!

いちどなんて、目の前の下水道の中で一週間暮らしてたみたいだし、
いきなり外で「ぎゃ!」って娘ッコが「カメ?!」
かめが下水道から出てきたら驚くわな、さすがに(w
ゲンナリしたよ。自分に。飼い主失格だなって。
ん?これは、一年間でのお話し。
774SS:02/03/16 03:39 ID:eUevK1rL
さいきん なんかさー元気ねーんだよ家のカメ レオンちゃん
ようすが変だから ツンツンしてみたら なななんと
うまれていました。 ジュニアが いやっほーーー
なまえをさっそく決めようと いくつか作りました。
ライディーン と チョット強めの名前にしようかと。。。哀愁
775をくづみ公一:02/03/16 03:42 ID:???
      ドッカーン!               
      (⌒⌒⌒)...              
      |||.                 
     _____                  
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.           
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン          
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..         ________________________
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          /
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |   もおぉぉぉぉ・・・・漏れが、警官で 珍力団を抹殺できるなら
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|   たとえ、マスコミに非難されようが
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <   明日を捨てようがかまわない!
  \        ⌒ ノ______    |   正義の為に、この命投げ出す覚悟など とうに出来ている!!フンガフンガ・・・!
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \... \________________________  
___/      \   |  |    | ̄ ̄|   
|:::::::/  \___ | \|  |    |__|....  
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /    
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  
776>SS:02/03/16 04:21 ID:GLqNUQ22
ただ不思議なのが、一週間、下水道で何を食べてたのか?
のうミソフルパワーで考えたんだけど、わかんなかった。
しょうがないので温浴!糞で調べよってこと。
かんがえてたより酷かった訳。
つるんとした緑の藻がそのまま尻から…
たまんなかったな。今ではしっかりと籠に入れて日光浴。
よかった。☆にならなくて。

まぁ、3度も逃がした自分も馬鹿だけど、
たのしいよ。可愛いし、なにより、マッタリ出来る。
ねれずに涙流しながら探したのはいい思い出って事で勘弁。
777s4qえ:02/03/16 10:51 ID:cqw7AMHD
ベビーのカメが自然の中で捕食される、天変地異等の事故死する以外に
死亡する事って考えられますかね。自然の中では気温の変化に耐えれず
カゼを引くとか。
778ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/16 11:41 ID:???
病死は?
779名無しにゃーん:02/03/16 12:17 ID:???
死ぬまえに、弱ってるところを捕食されちゃうと思う>病気
780s4qえ:02/03/16 12:29 ID:???
元から虚弱体質のカメ(自然の中で病死等で死亡する可能性が高い個体)
は飼育下でも苦労するのかなと思って。
781ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/16 12:36 ID:oeqK7FaW
隠れたまま病死、はありそうだ。

飼育下で虚弱のカメは、輸送のストレスとそれによる寄生虫の増大とか
地元の環境に大きく依存してる生き物なんじゃねーの?
元々虚弱のカメなんて、いるかなあ。

CBでもまともに飼えんようなやつっている?
782 :02/03/16 12:45 ID:???
>772
同居させたのがいけなかったのかも。
感染症?
783s4qえ:02/03/16 12:57 ID:???
産卵数の多いカメの場合一部虚弱なカメも居ないと
増えすぎないですか。ケヅメのアフリカだと天敵
多いんかな。卑近な例で日本のクサガメだとどうだろ。

CBだと普通温度変化のないVIP待遇で育てられてる
と思うから自然界で温度変化で直ぐ死亡する個体も
生き残っているって考えはどうです。でもファームがどんな
管理してるか判らないしな・・・
784ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/16 13:05 ID:oeqK7FaW
まず孵化率からしてわからんし。

アフリカは、天敵多いんじゃないかなー。 強敵ぞろいだろ。
甲長30cmでも、まだ敵無しモードではないんじゃないかな。
身は詰まってるだろうが、成長遅いだろうし。
785ちゃか:02/03/16 13:18 ID:???
>CBでもまともに飼えんようなやつっている?
CBでも虚弱な個体はいる。知り合いのとこで殖えたヒョウモンでも、
何頭かに1頭は成長の悪い個体がいて、
そういった個体は大きくならずに死亡することが多いみたいだ

>アフリカは、天敵多いんじゃないかなー。
ヒョウモンは、ライオンなんかも食うことあるらしいよ
786s4qえ:02/03/16 13:21 ID:???
確かに敵は多そうですね、自然じゃ成長速度も遅いし。
そもそも自然の中で病気が原因で死亡しないのかな、
あるとしたら、病死個体は体が弱ってるから虚弱体質
とかはダメかな。
787s4qえ:02/03/16 13:32 ID:???
>772 強力なウイルスの集団感染なら施しようが
ないみたいでな、問屋でもたまにあるとか獣医さんが
言ってましたよ。その個体に病理検査とかしました?
788豹紋:02/03/16 13:58 ID:GwQsIyA3
腸閉塞なら、寄生虫・原虫でも起こると聞いた事がある。
同居するとあっという間に感染。
ただ、環境条件により全くダイジョブだったり、検体自体も発病しないことも有る。
体力・条件・環境・タイミングが揃ったときドンピシャで発病。
仕事中なのでこれにてsage。
789:02/03/16 15:30 ID:4fG7O2z+
想像だけど、温帯性のカメの場合、
冬眠失敗による死亡って実は多いんじゃないかな。
成体はともかく、チビ時代に最初の数年は、
冬眠が個体数淘汰の大きなハードルになってるような気がする。
790s4qえ:02/03/16 19:17 ID:cqw7AMHD
オークションでサブアダルトキバラクモノス♀(極美評価)2万で出品
してました。もう1年早く生まれてたら入札でき来たのに・・・
791もるだ:02/03/16 20:30 ID:HKUz0EMG
>790
最低落札価格付きのヤツね。クモノス欲しいんだけど、最落価格マスクして
市場価格とかけ離れた開始価格表示するようなオークションは信頼出来ん。
少なくとも生体を買う気にはなれないな。

生体なんて見付かったら削除されんだから、即決価格で売るべきだよ(^^;
792s4qえ:02/03/16 20:59 ID:???
2万ままだったらかなりおいしいんですけどね〜
793:02/03/16 23:46 ID:zCbwTZZp
実物見ずに買うのって個人的にかなり抵抗あり。
794亀好き:02/03/17 00:25 ID:yarZAoxf
話を戻して悪いけど、うちで繁殖させたリクガメでも食べても食べても成長が
ものすごく遅い個体がたまに生まれます。駆虫も親亀の腸内細菌の取り込みも
ちゃんとしているのですが、なぜか成長しないのです。
甲ズレ個体でそういうのも居るのですが、甲羅の発生の時に、トラブルが
生じて甲ズレになるように、腸などの発生のときにトラブルがおきて
消化吸収の働きが悪い個体ができるのでしょうか?
外胚葉、内胚葉って昔ならったけど、甲羅と内臓は同じ胚葉でしたっけ?
その辺に何かありそうと思うのですが、カメの発生なんてどこで調べたら
いいものか・・・。モドキさん、ちゃかさん、どっかにそんなの詳しい
サイトご存知ないですか?よろしければ御教授をお願いします。
795もるだ:02/03/17 00:31 ID:e1lfSWhZ
最落価格は上回ったようだけど、ショップでも存在する価格でした。

ところで、近所の熱帯魚屋でキバラクモ、ヒョウモン、インドホシ、ヘルマン、ホルスが
1つのケージで飼われてるんですが、クモノスって地中海リクガメな環境でも飼えるんですね〜
マダガスカルのイキモノって本当に奥が深いです・・・
796:02/03/17 00:40 ID:yQe3wMdl
一緒に入っているのは、ショップの都合と思われ
797s4qえ:02/03/17 00:43 ID:ZJVJesgj
相当丈夫な個体でないと一般に考えてムリだと思います。もちろん
例外もありましょうが、乾燥系のカメと湿度を要求するカメを
混育させる事事態言語道断ですな〜クモノスも落ちたものです。
798:02/03/17 01:01 ID:yQe3wMdl
>794
サイトは見つからなかったんですけど、
ウミガメではいくつか発生関係の論文が出されているようです。
http://www4.osk.3web.ne.jp/~umigame/umigamehp/Bibliography.html
799:02/03/17 01:07 ID:yQe3wMdl
>797
>クモノスも落ちたものです。
まったくだ。どこのダメ系ショップでも、
さすがにクモノスは別にしてたよ。
800 :02/03/17 01:23 ID:???
800
801リクガメ大好き@名無しさん:02/03/17 01:35 ID:85uM/42U
>>795

ウイルス感染してる個体を新規に入れてしまったら地獄絵になります。
802亀好き:02/03/17 01:44 ID:yarZAoxf
nさん、ありがとね。先ずはウミガメの方から入って見ます。
803もるだ:02/03/17 01:48 ID:e1lfSWhZ
>796
ええ、個人的には熱帯産な認識です。最初に書いたけどそこは熱帯魚屋なんで
申し訳程度にリグガメやらミドリガメやらハムやらフェレを置いてある程度です。
リクガメケージを複数置くスペースが無いことも良く分かってます。
ただ、数年前から全て生きてることは確かなのよ(^^;

考えてみると、温度は地中海系よりかなり高めかもしれない。
\1200の水温気温両用ヘタレ温度計で30度だったから、
実際にはケージ内35度くらいあるような気がする。
(あの温度計の気温表示がアテにならないのは経験済み)
熱帯魚屋だから必然的に湿度も高くなっていると思われ。
熱帯飼育環境で地中海リクガメを飼っていると言った方が適当かも。
804( ´∀`)さん:02/03/17 03:09 ID:bnpLbWIl
ウミガメのほうがういいじゃん。ばか?
805ERROR:02/03/17 07:06 ID:???
ウミガメと言えば、どこかの小学校が
卵とって飼育、放流ってのをしてましたね。

ベビーといってもかなりでかかった…
806亀好き:02/03/17 08:26 ID:DtRtkosG
ウミガメいいけど飼えないじゃん。
山口県の水族館新しくなったけど、ウジャウジャいたでっかいウミガメが
居なくなってしまって寂しい。おさわりもできてたのに。
クモノスの頭の模様はウミガメの頭に似てるので好きです・・・。
地中海組が冬眠から覚めたので今日は温浴じゃ。
807ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/17 09:15 ID:Ba2qe6KT
ホシとクモノスを一緒のケージにしてるのは見た事あるな。
それもホントはあまり良くないんだろうが
・・・しかしホルスとか入ってるのってどうなんだ。
生息地にない病原体にはメチャクチャ弱かったりするらしいから
運が悪かったら全滅だったかも。

>794
病院に連れて行ったらわかるかもしれない。
先天的に成長障害がある個体は確かにあるようだけど、そこまで信用できるソースはないね。
808:02/03/17 09:45 ID:8ca2O+VX
>>802
自然科学系の学部のある大学の図書館か、
東京にお住まいなら国会図書館に行けば
閲覧できるのではないでしょうか。
809s4qえ:02/03/17 09:46 ID:ZJVJesgj
発生まで勉強して凄いですね。生物自体殆ど勉強
する必要なかったしサッパリです。
810:02/03/17 09:53 ID:Cle0u6BE
スケイル(だったかな?)に載ってた海外の爬虫類ブリーダーは、
動物行動学の博士号もてるって書いてあった。
趣味が嵩じてってやつですかね。
811s4qえ:02/03/17 09:58 ID:???
ちなみにうちは自然科学系の学部は・・・ない。
でも図書館で天然記念物に関する分厚い本が
有った気がする、今度行ってみよ。
812:02/03/17 10:03 ID:Cle0u6BE
>811
大学院の方にはあるはず。

ちなみに学会誌はたいてい書庫にはいってるはずだから、
だいぶ待たされるか、自分で漁れっていわれるよ。
813s4qえ:02/03/17 10:36 ID:???
一応調べたけど院に理系だと工学研究科しかないっす。
でも理工学研究所で生物の研究活動も行ってると、
よく判らじ。とりあえずsageときます。
814:02/03/17 10:50 ID:???
農学生命科学研究科は?
おれもsage。

815s4qえ:02/03/17 11:03 ID:???
うん、ないです。
関西圏では獣医学農学水産学みたいな学部殆どなかったと
思いますよ。
816ちゃか:02/03/17 11:10 ID:???
文献を探すなら、大学所有の蔵書目録とか、そうしたものを当たって、
そこに問い合わせるといいよ。大学の文献は結構整理されているので、
目的の本がしっかりわかっていれば、比較的探しやすい。
東京では、国会図書館以外に、博物館関係でなどで資料の閲覧できる場所がある。
探せば入手できる文献は、意外と多いよ。

でも、いまちょっと探した限りでは、リクガメの発生関係の論文は見つからなかった。
海外ならありそうなので、今度真面目に探してみる。
他のサイトで聞いた方が早そうな気はするが(w
817:02/03/17 11:27 ID:Cle0u6BE
>815
え?関西圏?
勘違いしてた。
818ちゃか:02/03/17 11:35 ID:???
>>815
関西なら、京大の図書室は?
819s4qえ:02/03/17 11:37 ID:???
濁点は2箇所付けるんですよ。530に付ける箇所を表示。
関西尻津です。
820s4qえ:02/03/17 11:47 ID:???
京大には生物に関係する学部ありますね。でも、爬虫類の
講義とかはどこもやってないのかな。
821:02/03/17 22:04 ID:2D9NPbUU
獣医学部あたりで講座あるかもね。
最近エキゾチックアニマルの飼育者も増えてきたし。
もしあるなら潜り込んでみたい。
822s4qえ:02/03/17 22:44 ID:???
大教室なら絶対ばれないね。
823ka-to:02/03/18 01:33 ID:GGRuXEaQ
初めて書き込みます。みなさんの亀を愛する心にうたれました。
昔水がめを七年ほどやっていて、久しぶりにリクガメをやりたいん
ですが、初心者は何から始めたらよいでしょうか?個人的にはマルギか
ケズメ、ヒョウモンがほしいのですが・・・。あと一般的にショップに
入荷するカメの適正な価格帯とか教えてください。自分は関西に越して
きたばかりなので良いショップがあったら教えてください。
お願いばかりですがすいませんよろしくお願いします。
824名無しにゃーん:02/03/18 01:57 ID:???
大阪府立大はどうよ?
825ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 10:00 ID:rNoXZ7aV
>823
マルギかケヅメ、ヒョウモンだな。 どれも物理的に不可能な種じゃないし
(ワンルームでケヅメはどうかと思うけど)
初心者でもがんばって調べて自分の一番愛せる種を飼おうや。
長生きするもんだし、飼ってる時間に差はあれ
みんな、飼い比べて薦められるほどそんな何十匹も飼ってやしないから
「初心者として」みたいな変な気を使う事はないよ。
判らない事があった時はアドバイスもできると思うけど。

適正な価格は、なんともいえない。
安くて状態の悪い個体と、高くて状態のいい個体は比べられないし
(立て直せるかによって価値が違うだろ)
B級個体でも構わないなら安あがりだしナ。
とりあえず数箇所見て元気でよく餌食ってて
甲羅がデコボコじゃないようなのを選んだら?

ちなみに、ペットの専門店で飼う方が無難とは思う。
826_:02/03/18 10:24 ID:???
>>823
初心者だから飼い易いのからってのはどうかと思う。
その亀である程度スキル付けてから、欲しい亀を導入するとき
最初に飼ってた亀はどうすんのよ?
2匹飼えるなら良いけど物理的に無理な場合も有るし。

モドキも言ってるが自分の好きな亀を買えば良いと思うよ。
最初は少しでも安くってのもわかるが、
飼うのは少し高くても総合ペット店よりも爬虫類ショップを薦める。
ショップは関西ならANIMAかSAURIAかREPTILCUSがいいかな〜。
827ホルス二匹:02/03/18 11:21 ID:???
ホルス、初心者向けだっていうけど、どこが・・・(ボソッ)
そりゃ星とか飼ってる人から見りゃ「あんなもん!」と
言われるかもしれないが・・・
828 :02/03/18 11:47 ID:ihoH6fLr
>827
値段だけは初心者向けだよ
829豹紋:02/03/18 12:10 ID:2wiW8klr
値段じゃ価値は決まらん。
何処まで好きか、何処まで愛せるか。
最近、飼育器具の問題でちょっと腹立たしい。
150円のミドリガメも250万のホウシャもかけなきゃならん
金と愛情にちがいはない!!
ちょっと、違うとこで腹立ってたもんでスマソ。
830ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 12:13 ID:rNoXZ7aV
いや、まあ種類によって最低限必要な器材は違うから言い切れないけど
ペット的にはそうだよな。

リクガメ自体がまったく動物触った事のないような初心者向けじゃ
ない気はする。
ま、もともと「誰向け」で生きてるわけじゃないし。
831もるだ:02/03/18 12:22 ID:OlLCV7D4
>826
「何から始めたら」という問題ではないと思うよね。
たとえばショップ買いの犬猫で「とりあえず」的に選ぶ人は居ない。
ミドリガメの不幸って金魚とか昆虫と同列に見られちゃうことが原因で
基準は無いけど少なくとも犬猫と同列に見て欲しいと思うよ。

>827
多種に比べてノウハウが蓄積されてるという点では初心者向けと言えるかも。
ともあれ、ホルスは魅力溢れるカメです。甲羅が寸詰まりなのでコンパクトな割りに頭がでかいんだ。
最大甲長20cmとか言われるけど頭は25〜30cmクラスに匹敵する魅力があります。
832 :02/03/18 12:27 ID:???
マルギもケヅメもヒョウモンも難しい種ってわけではないと思う。
どれもCBが流通してるしな。
飼いきる事が出来るならケヅメかヒョウモン、無理そうならマルギってとこかな。
でも簡単な種ってのはないと思うよ。どの種も悪戦苦闘してる人がいるわけだから。
簡単か難しいかじゃなくて、丈夫かそうでないか、活発か神経質かってところか?

>値段だけは初心者
セオレも当てはまるよ(w
833豹紋:02/03/18 12:38 ID:2wiW8klr
ずいぶん前に出てたけど飼うに当たって『飼育の師匠』てき
助言者が居るかどうかでもだいぶ違う。
それにはやはりスタートラインとしてショップの役割は
本来大きいと思う。(のに・・・。)
これまた議論され尽くしてたかな。
83484C:02/03/18 12:56 ID:???
どの亀を飼うにしても、キッチリと飼えるように家に迎える前に
本やらネットやらショップで情報を集めてケージもセットした状態で導入してするべきなのに
こんなの当たり前のことだけど出来ていない人がいっぱいだからね。
「1週間前にホルスを飼い始めたんですけど温度はどれくらいが適温ですか?」とか
「日光浴させないとダメなんですか?」とか
飼い始めてから基本的なことを質問する奴みるとメチャメチャむかつく。

ここのコテハンの人は良い人が多くてホッとするね。
あ、オレ826ね。ホルス2甲の飼い主
835豹紋:02/03/18 12:59 ID:2wiW8klr
ど〜も。
わしここではビギナー(笑
ずっとロムってたけどね。
HN通り、ヒョウモン×2飼い。他にもスレ違いはいっぱい。
836ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 13:57 ID:rNoXZ7aV
2甲って数え方だったのか・・・ 目からウロコが落ちた気がするナーリ。
837ちゃか:02/03/18 14:42 ID:???
リアルでも、パンケーキを1枚、2枚って数えるやつは存在する
838ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 14:53 ID:rNoXZ7aV
まじかよ。 それ微妙。 笑えるけど(w

でもヘビはわりと「1本2本」って数えるよな。
839ホルス二匹:02/03/18 14:56 ID:???
文句言いつつホルスはカワユイよ。
ずんぐりむっくりでつぶらな瞳がいいじゃないか。
でもうちのホルスの雌は時々横目で見るんだ・・・
何がいいたいのかわからん。せめて夢にでも出てきてくれるといいんだが。

かくいう私も5年前にはじめて飼い始めたときは
「餌食べないんだけど温度は何度くらいが?・・・」
なんて今から考えると「あちゃ〜」だった。
よく耐えてくれたと思うよ。
840ホルス二匹:02/03/18 15:20 ID:???
カメの数え方知らなかったナリ。
目から甲羅が
841mi:02/03/18 16:24 ID:TEK71PXq
リクガメをペットにしようと初めて思ったとき、会社の近くのペットショップを
見に行きました。そこではリクガメはすべて同じゲージに入っていました。
一番カワイイと思ったのが元気に飛び回っている5Cmくらいの星でした。
この子はどうやって買うんですか?って聞いたとき『カメフードを毎日10粒で
大丈夫です。時々肉のミンチを上げてください。そうすると甲羅がボコボコニなり
マニアの間では価値があるのです』と言っていました。(去年の11月頃)
その時はふーーんと思ってその後ネットで調べたらびっくり!!
もう一度行った時も鼻水ぐじゅぐじゅのヘルマンも一緒に入ってました。
プロなので大丈夫です。と言い切られたので何も言えずに終わってしまった。
恐くてその後小心者の私はそこには行ってません。(あんなに元気だったあの子はどうしたんだろう)
私はネットがあったのですぐ調べられましたが、知らない人があそこで買うのは
つらいですね。
842s4qえ:02/03/18 16:29 ID:TsTE0Tj9
>830 草食性爬虫類自体飼育は基本的に難しいって
言われてますしね。

>827 ホルスは扱いが雑で状態が悪い個体が多いし、
分布地も広いから以外と難しいんじゃないですか。
843s4qえ:02/03/18 16:37 ID:TsTE0Tj9
>841 そこ、おもいっきり詐欺ですね。ボコボコのホシなんかに
別に付加価値はないです。野生のホシはどちらかというとツルッと
した感じです。ただでさえ丈夫なヘルマンが風邪を引いていて
しかもホシと同じ水槽に入っているならホシにも風邪が感染して
死亡しますね。とりあえず飼育のプロではないと思われ。
844mi:02/03/18 16:46 ID:79ZsRRs5
何もいえない私も悪いのですが(自信なかったし、言い切られたし)
今後を考えるとそこのペットショップには忠告した方がいいのかと思っています。
私の認識も記述したとおりでしたし、本当に爬虫類の飼い方は浸透していないですね。
カメが緑だと思っている人間の多いこと多いこと

>827
私が最初に買った飼育所にはホルスは初心者向けじゃないと書いてありました。
845s4qえ:02/03/18 16:58 ID:TsTE0Tj9
いや、自分は全く悪くないですよ。忠告したって適当に
聞いて煙たそうに誤魔化すか、営業妨害云々とか中途半端な法律知識
を偉そうに使って追い払われるだけと思いますよ。自分自身、
よく行く爬虫類屋で管理の悪そうな個体が居ても何も言えないし、
言わない(そこの店主は爬虫類の知識がそれなりに豊富だけど)。
その代わりそこは明らかな嘘は言わないけどね。
犬猫中心の総合ペットショップ、ホームセンターだと教えても
聞かないと思う。
846mi:02/03/18 17:10 ID:RpTWzWC4
最近ペットショップへ行くとせつなーーい気持ちになります
状態よく置いている処に行くとかわいいなとか、又来ようとか思うんですが・・・
847s4qえ:02/03/18 17:17 ID:???
最近思うのが動物愛護法(確かこんな名前かな)。爬虫類に
範疇にあるようですし。飼育者は適切な管理をするよう
努力せよ、との内容の文面があった気がします。
ペットショップにも適用されてるならその店は
もしかすると違法ですな(w
848mi:02/03/18 17:22 ID:TEK71PXq
結構有名で店舗数も多いところだったんですけどね
ガッカリです。
でもカメを飼うまで爬虫類が甘えたり、すねたり名前を呼ぶと来たり
するなんて知りませんでした。本当にかわいいですね。
それを皆が知ってくれればもっと違うなカナって思います。
849s4qえ:02/03/18 17:30 ID:???
爬虫類に興味のない人にとって見ればカメがどうなろうと
どうでもいい事なんでしょうからね。管理の悪い店では
買わないってのが店淘汰の第一歩です。買うと店の利益に
なりますし、可哀想で買うなら必ず値切りましょう。
でもベビーホシにほんのたまにだけミンチを与えるのだけは特に
問題はないと思います。
850mi:02/03/18 17:35 ID:FM3+gdS7
肉をあげても大丈夫なんですか?知らなかった。
やっぱり解ってないことが多いんだと反省・・・
まだまだ勉強が足りませんね。
851s4qえ:02/03/18 17:43 ID:???
肉といってもピンクマウスとか。あげる時もベビーの時だけ
1ヶ月に1度ぐらい。でも、この件に関しては賛否両論ある
ようです。
852豹紋:02/03/18 18:41 ID:???
一昔前(ほんとに10年位から以前)は
ヒョウモンやホシのぼこってるのが価値があるとされていた。
そして、そうするのには
>カメフードを毎日10粒で大丈夫です。時々肉のミンチを上げてください。
って言うのがまかり通ってた。
早くから正しい知識を持ってたキーパー達にとって悲しい(悔しい?)事でした。
853ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 19:24 ID:YYrppWBe
忸怩たる思いってやつだろう。 当時は、言っても信用されないだろうし。

>カメが緑だと思っている人間の多いこと多いこと

これワラタ。 そうだなー。 緑のカメなんてそういないんだが。
854:02/03/18 19:49 ID:???
>832
セオレも当てはまるよ(w

こっちじゃあ3万するよ・・・
いくらで売ってたの?
855s4qえ:02/03/18 19:52 ID:???
こっちもCBベビーで3万ぐらい。
セオレ欲しい・・・
856s4qえ:02/03/18 19:55 ID:???
855はケヅメの値段ね。
857名無しにゃーん:02/03/18 20:20 ID:???
>>826
>ショップは関西ならANIMAかSAURIAかREPTILCUSがいいかな〜。
Aは買わない客にも親切だが
SやRはやたらと売りつけるので見誤るぞ。好きな種買わせてもらえないかも。
どこも個体はいいので、店選びから慎重に。

>>828
>値段だけは初心者向けだよ
おれ、最初はミドリガメ買いに行ってホルスに惚れたが
¥5kは清水飛び降りるより驚いた。
そして今、家にいる最高のカメは¥130k(w

>>831
>多種に比べてノウハウが蓄積されてるという点では初心者向けと言えるかも。
なら繁殖のノウハウを教えてくれ。
おれごときではまだ成功しなくて困ってんだよ。

>>840
>目から甲羅が
じゃあ、以前は何も見えてなかったんじゃねえか(w

>>841
>プロなので大丈夫です。
プロだから、もし死んでも損害のリスクマネージメントは完璧、ってことなんだろう。
皮肉じゃなく、商売には一番大事なことだ。

>>847
「動物の愛護及び管理に関する法律」だ。
ちなみに、動物の健康及び安全を保持せず、自治体の勧告にも従わないと
20万円以下の罰金刑となる。
訴えよ、法律はおれ達の味方だ!(w

>>850
>肉をあげても大丈夫なんですか?知らなかった。
849はそんな意図で言ってるんじゃないと思うぞ。
お前のように情報を換骨堕胎する奴がいるから
間違った情報が流布しちまうんだ。
反省とか勉強とか言って取り繕う前に
あげる意味、あげない意味をもう一度きちんと考察してみてくれ。
858ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 20:33 ID:YYrppWBe
それはいいけど「換骨奪胎」だろ。
859豹紋:02/03/18 21:09 ID:???
>857
言ってることは一々もっともだが子供が上げ足取ってるのと変わらん。
必要なとき必要なだけ言葉を発する方が重要と言うこともある。
人を不愉快にさせるだけの物言いしか出来ない奴の発言や議論は
どんなに正しくても、わしは発言の重要性を認めん。
正しいことを暴力的に押し付けるだけが正しい論理ではない。
子供同士の口喧嘩ならそれでもOKだと思うが。
議論や論理にアヤは必要ないと思うが、こういう場では、もう少し
日本語の美しさや論調、意味合いの深さや言葉の楽しさを重ねても良いのじゃないか。
どうも、最近こういう場での『説き伏せればよい』と言う発言が鼻に付く。
確かに勉強不足の教えて君には閉口するがとげとげしい発言にはげんなりする。
偉そうな事書いたのでSage
860s4qえ:02/03/18 21:18 ID:TsTE0Tj9
>857 >訴えよ、法律はおれ達の味方だ!
感動しました!!やはり法律は爬虫類(飼い)の味方ですね!!
ところで初歩的質問なんですが¥××kの“k”の意味が判らない・・・
861豹紋:02/03/18 21:22 ID:???
Kは1000倍。
5Kなら5000。
862ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 21:22 ID:YYrppWBe
>859
揚げ足取り厨房の一員として言わせてもらえば、
口調で判断して発言内容の重要性を認めないなら、もっと健全なサイトへ行きナ。
嫌味じゃなくて、ここはそういうとこだから。
何のために匿名板2ちゃんねるで話すのか、考えた方がいい。
>857はまっとうで、カメスレが異常に穏やかなだけなんだから。

カメサイトはいくらもあるし、
オブラートで包んだ言葉だけが善意じゃないって事は覚えとけよ。

>860
Kは千。 Y2Kの2Kは2000だろ。
863s4qえ:02/03/18 21:27 ID:???
kにそんな意味が・・・どうもありがとうございます。
864豹紋:02/03/18 21:35 ID:???
>862
重要性そのものは認めるさ。
人間性の重要さを認めないって意味さ。別に揚げ足取らなくても
正しいことは言える。
確かに穏やかさを求めるなら他に行くのが○。
何でもかんでも噛み付くのが鼻に付くって事。
だから、きつい言葉でも同意するときはする。
>揚げ足取り厨房の一員として言わせてもらえば
あんたは気付いてないかも知れないけど、きつそうなあんたの言葉には
カメ飼いに(カメに?)対する気遣いあるぜ。
865ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 21:49 ID:YYrppWBe
買いかぶりだよ。

>857の言ってる事、考えてる事は判るし、やっぱ悪意から出てる言葉とは思わねーからさ。
少なくとも不愉快にさせるだけの煽りではない。
確かにいらん事も言ってるが、問題提起としてああいうやつがしゃべれん状況はおかしいよ。
あんまり言うと本人の狙いと違う方向に進んでいきそうなので
これくらいにしとくけども。
866豹紋:02/03/18 21:56 ID:???
>865
>問題提起としてああいうやつがしゃべれん状況はおかしいよ。
問題提起としては確かにそう思うが。
確かにあらぬ方向へ行った。
言いすぎ、すまぬ。熱くなりやすいんでね。
逝って来ます。
867ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 22:04 ID:YYrppWBe
逝かなくていいけどナ(w
868ホルス二匹:02/03/18 22:09 ID:???
いいじゃぁないかぁ〜。
みんなカメを飼うってことに一生懸命なんだよ。
ちょっとばかりとげのあるレスではあったけど
個人攻撃的な悪意のあるレスには思わなかったyo!

言い方は違うけどここらへんのレスはみんな結局同じ方向を向いて
いるんだと思うんだが。
マタ〜リ行こうよ。
869828:02/03/18 22:36 ID:c+M5Bf+T
ちょっとした騒ぎだな
「何も知らない」初心者にも手を出しやすい値段だろ<ホルス

セオレってみんなマダガスカルのこと言ってない?
ちょっと前のホームセオレなんて1.5kで釣りが来たぜ

870s4qえ:02/03/18 22:45 ID:???
マダガスカルだともっとしませんか。5万ぐらい。高い店だと
もっといってたけど。ベル系、ホーム、エローサは確かに
安い。
871もるだ:02/03/18 23:04 ID:OlLCV7D4
>857
自分へのレスなので一応突っ込んでおくが
>なら繁殖のノウハウを教えてくれ。
それは「初心者向け」のノウハウではアリマセン
87284C:02/03/18 23:10 ID:+Oao/7Kb
>>857
>SやRはやたらと売りつけるので見誤るぞ。好きな種買わせてもらえないかも。
>どこも個体はいいので、店選びから慎重に。
Rは特に商売熱心だね。
関西なら、この3店で決まりだと思うのだが他にオススメある?

最近、店に置いているホルスって、色黒のタイプがほとんどだね。
色白タイプはもう入ってこないのかなニャア
873ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/18 23:22 ID:YYrppWBe
アフガンホルスは白っぽいけどな。
874s4qえ:02/03/18 23:24 ID:???
Rと並ぶいや、上をいくかもしれない世捨て人的な店が
もう一軒、S。店主は本当に大人物です。でも広告とか
滅多に出してないし、相手に迷惑がかかるとイヤなので
店名書かないけど。それに他にも関西の店は沢山あるしね。

色白のホルスってアフガンホルスの事かな。
875 :02/03/18 23:28 ID:???
サーペンタリウムだろ(w
876s4qえ:02/03/18 23:30 ID:???
正解(w
877875:02/03/18 23:37 ID:???
すどーサンは漏れも好きだ(w
せめて営業時間内は店にいろ、と言いたいとこもあるが
878s4qえ:02/03/18 23:40 ID:???
開店時間もばらばらだしね(w 
2時って書いてるのに。
879ka-to:02/03/19 00:10 ID:WXe+Ur4N
ちょっと見ない間にたくさんのレスありがとうございました。
みなさんのゆうとうり自分の欲しい種を頑張って飼い切ろうと思います!
色々教えてくださって助かりました。また質問さしてください。
88084C:02/03/19 00:14 ID:RL0cOwU2
カザフで色白(成長線が黄色)と色黒(成長線がピンク(?))なのと居てるっしょ。
白いのが比較的大きくて、色黒はどちらかと言えば小型
クリーパー創刊号でも、Y先生がちょっと触れてるよ。

サーペンって、商事会社の二階のとこやろ。
あそこ、何処から二階に上がるの?
向かって右側の階段?
見たとこ隣の建物の階段のようなんだが・・・
で、亀も置いてるの?イメージはヤドクなんだけど。

教えて君全開だ。スマヌ
881s4qえ:02/03/19 00:26 ID:???
カメをだけを期待するなら行かない方が善いかも。
882s4qえ:02/03/19 00:41 ID:???
とりあえず場所はその階段を昇った所に
ありますよ。看板も見えるはずです。
883たれクモノス:02/03/19 00:45 ID:???
うわっ、凄い勢い
>>782.787
凄い遅レスすいません。☆になったホシは病理検査に出しました。せめて原因を明らかにして
今後に生かすため。細菌感染や寄生虫はなかったとのこと(駆虫済み個体)
基本的に種別に隔離して飼っているので多種から何か悪いものをもらったということは考えら
れません。調子を落とした後は食べるからといってあまりやりすぎるのは避けたほうがよいと
のことでした。

ホルス、そろそろ昼間は外飼いの季節到来、と思いきや今日の冷え込み…暫くは室内で我慢。
もう一息!桜の散る頃には出せそうです。
884857:02/03/19 00:51 ID:???
煽りキャラでも、レスいっぱい付くと嬉しいナ(^^)

>>858
その通り、「だったい」だったなあ、ありがとう。

>>859
>必要なとき必要なだけ言葉を発する方が重要と言うこともある。
以前から、お前の発言は冗長だと思ってたんで
おれは「必要なだけ言葉を発」したつもりなのに
「上げ足取ってるのと変わらん」と思われたんじゃ心外ダナア(w

>>860
>感動しました!!
おれはバカ軍人や団体シュギシャをパロったつもりなんで
素直に感動せず突っ込んで欲しかったんだが(w

>>861
大文字の“K”は1024倍だよ。
うろ覚えは恥かくぞ、おれの「だったい」みたいに。
ちなみに、km、kgのkだ。

>>864
>何でもかんでも噛み付くのが鼻に付くって事。
おれは確かにいつもは噛み付き名無しだが
今回の発言では誰にも噛み付いてないぞ、もっとよく読んでくれよお。

>>871
>それは「初心者向け」のノウハウではアリマセン
飼育ノウハウってのは、終生飼育のためのもんだと思ってたから
繁殖情報のある種しか買わない、って初心者がいてもおかしくないと思うが。
って言うかむしろ、早くそういう時代になって欲しい。
まあ、おれに答えたくなくても、喉から手が出るほど知りてえ奴はここにはいっぱいいるんだから
もしほんとに知ってたら教えてくれよ、気分害したなら謝るカラ。

>>872
>関西なら、この3店で決まりだと思うのだが他にオススメある?
カメ系なら、此花OFと心斎橋RFは落とせんだろう。守口(?)FFも渋いぞ。
大阪だけじゃなく関西圏だったら、杭瀬SR、六地蔵PL行くべし。
ちなみに、老舗我孫子Zは閉めたという噂。
885あああ・・・・:02/03/19 01:07 ID:1bjSutvT
今4歳位のホルスを飼っているんですけど、
家を出てペットが買えないところで暮らすことになってしまいました・・
悲しいことなんですが、
カメさんとお別れしなくてはならないんです(;;)
知り合いで飼ってくれそうな人はいないんです。
何かいい方法は無いでしょうか。
886ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 01:08 ID:???
こっそり飼う。
887 :02/03/19 01:14 ID:???
>885
お勤めがんばってください
888今井@ usgm007n143.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/19 01:15 ID:???
>885
 海外にでもいくわけでもないのであれば、「飼えない」なんつーこと
 はないと思うが?
889 :02/03/19 01:22 ID:???
>>888
カメスレの方がには、スレ違いで激しく申し訳ないんだが、
今井さん。HPは閉じたの?
少なくても俺のとこからは入れないんだけど
890ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 01:30 ID:aA/MNTCU
飼えないところに引っ越すなよ、って説も。
状況がわからんが、ホルスの1匹や2匹、どうとでもなるだろう。
891今井@ usgm007n143.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/19 01:35 ID:???
>>889
なんかいけない人もいるみたい。鯖屋がわけわかんないことをしている
みたいだ。オレも博物館からはつながらないし。ゴメン。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/284/gecko.htmlの掲示板のほうが
動いているといえば動いている。
892関西どん:02/03/19 01:39 ID:SOrEoMLn
いくらペット禁とはいっても、小動物まで禁止なところは少ないのでは?
ホルスならサイズ的にも。
893 :02/03/19 01:43 ID:???
>>891
鯖の不調なら仕方がないな。即レスありがとさん。
マレー逝ってたのか。うらやましいな。
キャットゲッコウ見つけてたら、本気で悔しかったが、まあいいや(w
俺も今年は海外フィールド逝きたいなあ。
894 :02/03/19 01:45 ID:???
察してヤレよ
動物好きだって犯罪は犯すんだよ
895ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 01:45 ID:???
一瞬、「マレーハコ逝ってたのか。うらやましいな。」に見えてギョッとした俺。
どうしようもねえ・・・
896ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 01:47 ID:???
>894
いや、正直>887は面白かったけど。
897今井@ usgm007n143.ppp.infoweb.ne.jp:02/03/19 01:51 ID:???
>>893
 そうなんだよねー。キャット一匹でもみれたらネタとしておもしろい
 んだけど「一匹もみられない」というのはデータにならないっす。
 警官に不審尋問をうけたり、プランテーションの番犬に追い掛けられ
 たり、スコールにあったりとさんざんだったけど。

>895
 マレーハコとスッポンはいるらしい。
898 :02/03/19 02:04 ID:???
>>897
話振っといてスマンが、リクガメスレなんで、ウザがられる前に終了ね。
掲示板をチェックするよ。ありがとさん。
899豹紋:02/03/19 06:29 ID:???
>884
>大文字の“K”は1024倍だよ。
失礼、小文字で書くべきだった。
利口な奴なら察してくれると思ったんでね。
レス遅すぎ、スマソ
900s4qえ:02/03/19 07:40 ID:KmD/14uq
セオレに関して聞いた話なんですが、ナタールの場合甲羅の
形状に2種類でホモプスの様な少々イガンデイル(?)タイプ
とツルッとしたタイプが存在するようなのですが、そもそも
ツルッとしたタイプはスピークベルセオレの事ではない
でしょうか。ナタールに2種類在るとの情報も定かではないんですが・・
901ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/19 11:01 ID:???
「いがむ」って表現に関西を感じたナリ。 歪む、なら通じるけど幾分意味がずれる?

>899
知ってるけどいちいち小文字にしないな、俺(w
902 :02/03/19 12:19 ID:???
>900
新スレよろしく?
903:02/03/19 12:36 ID:???
それでセオレの値段は?
904s4qえ:02/03/19 15:01 ID:KmD/14uq
>901 「いがむ」って標準語じゃなかったんですか、初めて知りました。
ニュアンスは歪むみたいな感じです。
http://www.remix-net.co.jp/Peponi/peponi_fream1.htm
↑のナタールは微妙に甲羅がいがんでるようなのですが、
別の店で甲羅がツルッとしたセオレがナタールとして販売されてました。
同種の形状なのか、ツルッとして方はスピークベルセオレか否か
と思いまして。

>902 ガイド読んだんですがいまいち新スレの立て方が
判らないんです、ごめん。

>903 セオレは種類に由って値段に差がありますよね。
905s4qえ:02/03/19 15:05 ID:???
上の貼り付けミスりました・・・リクガメの中にナタールが
あるはずです。逝って来ます!
906名無しにゃーん:02/03/19 17:37 ID:???
本日ホシガメたちの体重測定を兼ねて一匹づつ手にとって観察。
万年鼻タレ君がいるけど、まあおおむね良好・・・・・・んん?なにやら甲羅に・・・・・・
ひぃぃぃぃぃ、ホシガメの体中に無数のダニがぁぁぁぁぁ!!

すぐさまホシガメたちは風呂場でシャワー。が、風呂場に入ったとたん
足の下になにやら妙な感触が。見ると、ネコのうんこを踏んづけてました。


うららかな春の日の夕方の出来事でした。
907884:02/03/19 22:11 ID:???
>>899
>利口な奴なら察してくれると思ったんでね。
お前、知らないと言った奴に教えたつもりだったんじゃなかったのか?
自分の発言の動機も忘れて減らず口叩いてるようじゃ
今後の発言の信憑性も疑われそうだナ(w

>>900
ナタールに何タイプあるかは知らんが
他種とは臀甲板で一発で見分けられるだろ。
あと、スピッキーはベルの亜種から種に独立した。
日本では最近“ミナミベルセオレ”とかで売られてる。
いずれ、Y先生の特集で明らかにされるだろう。
908s4qえ:02/03/19 22:58 ID:???
ナタール、デン甲板が2枚なんですね、もう一度調べ直しました。
次回機会があればチェックしときます、渋いFFにあったセオレ。
六地蔵のPLにロウベルセオレなんて聞いた事のないセオレが
売ってたりして判らない点が多いのですがY先生の
執筆に期待しておきます。
909もるだ:02/03/19 23:39 ID:8uIbPEZv
>884
あのな、俺はとりあえず「他種に比べて」ノウハウが蓄積されてる
ってな話をしただけであって(一部誤字があったが(w)
完璧なノウハウがあるなんて言ってないんだ。蓄積されたノウハウだ。
いきなり飼育ノウハウ=終生飼育=繁殖情報なんて飛躍されても困るし
こういう突っ込みをそれこそカンコツダッタイって言うんじゃね〜の?
910豹紋:02/03/19 23:49 ID:???
>907
なるほど、その通りだ(笑
911 :02/03/19 23:55 ID:???
>903
6500って・・・・何セオレの値段が知りたいんだよ?
912ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/20 00:02 ID:Lmhb1cVQ
>909
これについてはそのとおりで、>884の言いがかり。
913参暴総長:02/03/20 05:08 ID:yv0MD5ak
ご無沙汰しとりました

実はカメが昇天してしまいました・・・・・



ミドリカメなんですが・・・・
いろいろ試したんですが結局ダメで、、、
動物病院も、「リクガメなら見られるけど、そのミドリガメだとちょっと・・・」
と。とほほ・・・ミドリガメ、ふがいない飼い主でスマン・・・

ティーゲル君は順調・・・なのかな 甲長はやっと7センチに達しました
水分補給も水場と餌にレタス投入で何とかなってると思います。

ところで、温浴させてたときに気が付いたんですが、所々薄皮が剥がれて
来てるところがあったり、鼻とかの硬そうなところの皮がぺりっと取れた
りしてきたんですがこれ、病気なんでしょうか?
ミドリ昇天以来ちと神経質なのか気になってしかたがありません
一応亀用クリーム塗ってはいるんですが
914ケヅメ大好き:02/03/20 10:12 ID:QOLkhSrh
こんにちは
うちでも皮がむけています。成長速度が速いからかと思ったりもしましたが
特別心配はないようです。(一応爬虫類専門の先生に問い合わせました)
クリームを塗った方がいいかも聞きましたが、保湿クリームは甲羅に塗らない方がいいそうです。
首筋や手足の乾燥に塗る分についてはわかりませんが、小さいのであまり
よくないみたいです。それより甲羅には熱を取り入れる穴があって
クリームを塗るとその穴がふさがれて甲羅が壊死するそうです。
(知っていたらゴメンなさい)甲羅にクリームを塗っている人は早めに辞めた方がいいと
いっておりました。(クリーパーにも書いてありましたね)
915ケヅメ大好き:02/03/20 10:18 ID:QOLkhSrh
つづき
 ミドリガメさんは残念でした。胸をつかれてしまいました。
 以上です。
 
916:02/03/20 10:27 ID:IV9KrsS/
最近あったかいから、水槽の蓋を夜間のみハズしたところ、
明け方に警戒温度下回ったようで家中に警報ピーピー鳴り響き、
叩き起こされて微妙に寝不足。カメは元気。

917もるだ:02/03/20 11:51 ID:BfsNQJPk
>913
ウチでは元気なカメほど常時どこか剥けてるって感じです。
リクガメの脱皮はまとめてベロベロ剥けることはあまり無いそうで
おそらく普通なんだと思いますよ。
918:02/03/20 11:58 ID:IV9KrsS/
>913
成長期には盛んに脱皮するよ。脱皮は成長の証。
特に首筋なんか小学生の日焼け跡のようにベロベロしてる。
うちのは最近脱皮しない。成長はしてるんだけどね。


919884:02/03/20 21:44 ID:???
やれやれ、どうしてそう言葉尻にカッカして、本質を見失うかな。
おれはそもそも、>>831でお前が「ホルスはノウハウがあるから初心者向きと言える(かも)」
と言い放ったことについて異論を唱えてるんだ。
世界的にブリードまで成功してるへルマンマルギケヅメアカアシなんかと比べても
ホルスの飼育ノウハウが充分であるとは言い難い。
その証拠に、未だにBBSでも「どうすればいいんですか」的やり取りが絶えないだろ。
まず本を読め、と言いたくても、紹介に値する本もない。
その上繁殖“すら”まともに出来てない状態では「生かしてる」に過ぎない、
まだ「飼育」とは言えないレベルじゃないかとおれは思う。
確かにみんなの言う通り値段は安くて買いやすいが
ホルスが飼育ノウハウの点で初心者に薦められるカメだという意見は
以上のような理由でおれは容認できない。
おそらく、この観点からはお前も同意見だろうし
文脈からしてそんなに真剣に言ったんではないと思うが
いい加減に発言するんだったら何も言わない方がマシだ。
920884:02/03/20 21:45 ID:???
上は>>909
921もるだ:02/03/20 23:29 ID:BfsNQJPk
>919
もう少し前の流れを読むと良く分かると思うんだが、
俺は多頭飼育すること自体が初心者に勧めるべきことではないと思ってるんだ。
初心者向けという観点では飼育と繁殖は切り離されるべきことだと思うが。

>未だにBBSでも「どうすればいいんですか」的やり取りが絶えないだろ。
それはホルスを飼育している初心者が圧倒的に多いからだよ。
劣悪な環境で飼育されていることも多いし☆になる数が多いのも当然だ。
ちょっと残酷な言い方だが、そういうのも含めて経験の蓄積だと思ってる。
922ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/20 23:39 ID:???
初心者の定義にもよるが、カメ全般に関して
繁殖は一般的飼育の範疇ではないと俺も思うよ。

逆に言えば、一般飼育者(業者でなく)が繁殖に至るケースって
全体に比してどれくらいある?
まず生かす事に四苦八苦してる状態だろ。

・・・って、ずっと前にもこんな話をしたような。 デジャヴ?
923もるだ:02/03/21 03:18 ID:LLD8LD1S
>922
>まず生かす事に四苦八苦してる状態だろ。
仰る通りです。そもそもこの話題の発端は
「初心者向けなリクガメなんて存在しない」という意見から始まってる。
デジャヴというほどでもありません。非常に短期間で輪廻しまちた(w

921にちょっと付け加えると、
数万円のリクガメに数万円のイニシャルコストは自然に供出できるが
数千円のリクガメには数万円のコストをかけにくいのが一般人の人情というもの。
安いリクガメに安い環境が与えられてしまうケースが多いことが問題の根幹なんだと思う。
ホルスで初歩的な質問が多いのは、個体の価格が安価であることから
引き起こされる「極めて特殊な事例」だと考えた方が適当だと思うよ。
数万のリクガメを何の予備知識も無しに飼う人って殆ど居ないだろうから
ホルスのように初歩的な質問が飛び交うことは少なくなって当然。
924名無しにゃーん:02/03/21 09:46 ID:???
5千円のカメには2千円の本さえ高いもんなあ(w
925 :02/03/21 11:16 ID:???
某ショップみたいにホルスの飼育セットを売れば良いよ。
926s4qえ:02/03/21 12:07 ID:???
リクガメ飼育セットって役に立ちますか。
個人的には要らないものがやたら入ってたり
ワット数が低いかったりして使い勝手が悪そうに
感じます。
927:02/03/21 19:00 ID:???
セオレが6500円?
こっちと比べるとかなり安いですね。
何処ですか?
928リクガメ大好き@名無しさん:02/03/21 22:54 ID:51Ik2rFh
>>926

私が知ってる範囲のお店でやってるのは、本当にリクガメのこと知ってるのか疑問
なのが多いです。
ワット数が不適当なランプや、幼体のカメが到底よじのぼれない水入れなんか入れ
てたり、プレートのヒーターも熱くなり過ぎるものや床面いっぱいに敷きつめてし
まうような大き過ぎるものを平気でセットに組み込んだりしてます。で、個々を別
に買うより安いとかいって売ってますが、あれは売れ残りの処理に見えてしょうが
ないですね。
それから60cmのスタンダードな水槽かランチュウ水槽使ってるケースが多いん
ですが、これで飼えるのは幼体のうちだけです。それ以前に、種によっては水槽を
使用すること自体が「?」ですね。
929ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/21 23:01 ID:rh46R/wT
店にもよるだろうけど、微妙な品だよな。 リクガメつってもいろいろあるだろうと。
93084C:02/03/21 23:22 ID:klHgYvPu
>>884
>カメ系なら、此花OFと心斎橋RFは落とせんだろう。守口(?)FFも渋いぞ。
OFはあんまし好きじゃないんよ。デカイワニガメを見に時々行くけど。
FFはレオパのエサを仕入れに行ってます。
93184C:02/03/21 23:23 ID:klHgYvPu
>>926
リクガメセットは飼育者への入り口を広げて、業界の活性剤の役割をしそうだけど、
そのセットだけで、リクガメを飼えると思うであろう人も増やしてしまいそうだね。
カメにとっては迷惑セットかな〜。
932豹紋:02/03/21 23:26 ID:???
結果的に、自分で勉強して選ぶしかない。
その種に合った物って事で。
と言うことは、ノウハウが・・・、経験が・・・、もにょもにょ。
また輪廻か?
93384C:02/03/21 23:37 ID:???
解脱は出来ないようですな。
934:02/03/22 00:40 ID:id2v1bXn
>931
同意。店でお墨付きを与えてるようなもんだから、
変な説得力があるんだよな。リクガメ飼育セットって。
60水槽がスタンダードと思われるのは烈しく心外。
935ホルス二匹:02/03/22 00:43 ID:Hfk0Y0Ap
ホルスは破竹らで7800、今は亡きあくアポイントで同じく7800で買った。
しかしその後二匹通算して軽く10万円以上の設備投資がかかったと誰が想像できるんだ。
こんなに金と労力のかかる動物が初心者向けなわけないだろっ!と言いたい。
936もるだ:02/03/22 01:23 ID:jxzD/z1U
>934
そんでもって困るのがカメサイトモンキーが増えること。
イモ洗い状態の水槽を写真付きで紹介してるんだなコレが。

関係無いけど、
前にヤフオクで生体付きリクガメ飼育セットが売ってた(w

>935
それはリクガメ飼育設備と金魚鉢を比較するようなもので
リクガメにおける初心者向き云々とは関係無いと思います。

ちょっとだけ解脱?
937ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/22 01:45 ID:2RkXjtTz
そしてみんなで解脱。 外宇宙へ。

でかくて出力の大きいプレートヒータも、壁面に貼って使えばいいわけだし
ようは使う人間の方針次第か。

水槽に水張ってリクガメ飼おうとするレベルの連中もいるようだから
多少は効き目もあるかもしれないが、安心させちまう危険はつきまとう。
938:02/03/22 10:35 ID:MXzwiPBq
ホルスは飼ってないんで難しさを具体的にイメージできないんだが、
(友人は環境に慣れてしまえば割と簡単といってホルス4年目に突入)
駆虫と暑さ対策さえ万全にやればギリシャやヘルマンと同じように飼えるんではないか?
と思う俺は逝ってヨシかい?

939うさぎ飼い:02/03/22 14:16 ID:ciTK2NjO
かめもいたら楽しいだろうな
餌もかぶってるし、チモシーもたっぷりあるぞ
と思案しつつ読んできたけど
ちょっとキツイかなと思い始めたこの頃。。。
たまたま出会って ! ときたら
とりあえず連れて帰って
あわてて周辺機器を買いに走るということにして
ニュートラル
940:02/03/22 14:21 ID:MXzwiPBq
とりあえず連れて帰られたらたまらんニュートラル
941 :02/03/22 18:13 ID:???
ギリシャ・へルマンと比べるとホルスはやっぱり難しいと思う。
942うさぎ飼い:02/03/22 18:14 ID:Kz8UYjYh
最近ペットショップでホシガメの美しさに見惚れて
とりあえず連れて帰るところを
思いとどまったばかり
もし、連れて帰っていたら
預金残高をにらみながら
過去ログみながら
キビシクも楽しい買い物の
日々があったかもしれないと思うと。。。
943:02/03/22 18:24 ID:MXzwiPBq
>941
どういうところが難しいんですか?
ワイルドだから?駆虫してもダメ?
これ反論でなくて疑問ね。

>942
いや、だから設備整えてから連れて帰れっていいたいのさ。
944ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/22 18:34 ID:g/vblLBJ
パッと買いたくなるのは解るが、
のっけからダメージを与えるのは避けたいところだナ。

器材と一緒にカメ連れて帰ろうが、別にいいと思うけど
買ってから飼い方調べ始めるような事だけはやめろ。
知識を頭に入れるのは最初のステップ。
爬虫類は環境任せの生き物だからな。 うさぎほどアバウトにはいかない。
945:02/03/22 19:00 ID:???
上読んだんだけどホルスって難しいの?
なんか低温にも強そうだし簡単そうに考えていた。
反省。。。

946ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/22 19:06 ID:g/vblLBJ
どこで区切るかの話じゃない?
947:02/03/22 20:05 ID:MXzwiPBq
んで?どの辺が難しいの?
948  :02/03/22 23:28 ID:???
>>945
特殊な環境に住んでるので難しいのだと思うよ。
大きな寒暖差、長い冬眠期間など。
949919:02/03/22 23:51 ID:???
>>921
>多頭飼育すること自体が初心者に勧めるべきことではない
そんなもん、ベテランでも絶対ダメだよな。
やってる奴多いけど(嘲

>初心者向けという観点では飼育と繁殖は切り離されるべきことだと思うが。
それは、CB種で初めて言えることだろ。
犬猫やフェレットなら去勢飼育が当たり前だが
自然を破壊してペットもクソも無い。
初心者であろうとなかろうと、成功するかどうかはともかく
繁殖する意志を持たない、繁殖する理由を認めない人間にホルスは飼って欲しくない、
おれはそこまで思っている。

>>922
>初心者の定義にもよるが、カメ全般に関して
>繁殖は一般的飼育の範疇ではないと俺も思うよ。
お前は本当に意識が低いな(w

>>936
>イモ洗い状態の水槽を写真付きで紹介してるんだなコレが。
クリーパーのマニアレポートもたいてい同じ状態だぜ(ケケケ

>>938
>駆虫と暑さ対策さえ万全にやればギリシャやヘルマンと同じように飼えるんではないか?
それらをやらなきゃいかん時点で
既に“同じ”じゃないと自分で言ってて気づかんのか?(w

>>944
>うさぎほどアバウトにはいかない。
うさぎのどこがアバウトなんだよ。
このスレで論じる気はないが、もっと他種と飼育者に思いやりを持て。

>>948
>大きな寒暖差、長い冬眠期間など。
じゃ、日本とおんなじジャン(w
そんなことがポイントじゃないと思うよ。
950豹紋:02/03/22 23:54 ID:U9Gb817i
強いからこそムズイ。
良い、悪いの線引きがしづらい。
気が付いたら・・・・。

弱い(神経質)種は『そこ』が飼育のコツになるが。
951ニンゲンモドキ ◆MODKys/U :02/03/23 00:38 ID:N/ozy17m
>949
うむ。 これについちゃ俺は意識低いナ。 すまんかった。
WCのカメは初心者に飼わすな、という方がスジが通ってる。

>うさぎのどこがアバウトなんだよ。

ホシガメよりゃアバウトだよ。 
犬猫ならうさぎよりさらにアバウトにやってもダメージは残らんだろう。
それは事実であって、別にバカにしてるわけじゃないっての。

どっちにしても飼育前に調べるのは当然だが、カメはうさぎほど
わけわかんない環境のままで耐えちゃくれねーヨという話。
952参暴総長:02/03/23 00:44 ID:18wuzKmH
ううむ 今更ながら背筋が寒くなる

実際ケヅメの赤ちゃん見て一目ぼれで飼いそうになった身としては

衝動買い一歩手前で踏みとどまり、このスレ読んでいなかったら
と思うと真に恐ろしい限り。

その後の設備投資でさらに青息吐息になったけど、家に迎えて初
めてご飯食べてくれたときの嬉しさといったら・・・
まぁこれも生き物を飼うという人間の傲慢かもしれないけど、や
っぱりとても嬉しい。甲長計って体重はかって重くなっていれば
大きくなっていればとっても嬉しい。

だからこれから買う人たちはキチンと知識を得た上で初めて欲し
いと切に思う。上手く付き合えば飼い主より長寿な生き物なんだ
から。
953 :02/03/23 00:51 ID:???
議論にもならないな。やれやれ。
954 :02/03/23 01:05 ID:BXwLiamA
>953
何を期待してたんだ?

955 :02/03/23 01:14 ID:???
>>954
独り言だから気にしないで。
956参暴総長:02/03/23 01:16 ID:18wuzKmH
じゃ カキコミしないで
モニターの前でつぶやいていれば良いと
思われ
957ちゃか:02/03/23 01:23 ID:???
>もどき
スレ違いだが、ウサギはアバウトじゃ飼えんよ。
品種や個体にもよるが、カメとは違ったデリケートさがある。
ちなみに、我が家の環境では、温湿度の関係で、たぶんホシガメのが飼いやすい。

俺は、リクガメのためだけではないが、空気の温度が大切だと思って部屋を丸ごと暖房。
その金だけで年間で100kだ。まあ、金はかかるよな。
その分の見返りはあると思っているが。
958:02/03/23 01:27 ID:rvyC7Jtn
>949
やけにトゲトゲしてんな。
別に議論する気はない。知らないから教えて欲しいだけだ。

俺が聞きたいのは、ホルスという種がもつ特質(性格や環境適性)
として飼育が困難なのか、それともワイルドであることや
店頭ストック状態の悪さによるものなのか、
もし前者であるなら、具体的にどういう点で難しいのか、
後者であるなら、せめて駆虫をすることで難しさが低減されないか、
(大づかみな話で)ヘルマンやイベラと同じようなイメージで飼えないか?
ということを伺いたい。
厳密にいえばヘルマンとイベラの飼育環境は違うが、
そういうレベルで「同じ」といっているわけではないので念のため。

959949:02/03/23 01:56 ID:???
>>958
>やけにトゲトゲしてんな。
一応、煽りキャラなんで(w 気にせんでくれ。
少なくとも温帯産のリクガメなら、日本の気候なんて
元気な子ならへっちゃらで馴化するよ。暑さ寒さ、梅雨、全然大丈夫。
問題は、ワイルドは“立ち上げ”が必要なこと。
これは個体差も大きく、一概には言えない。
反面CB、特に国内CBはこの点全く不要なのが最大の違い。
ちゃんと立ち上がった個体なら、たとえセオレでも少々のことでは死なないよ。
960豹紋:02/03/23 01:59 ID:/O034nNO
>957
確かに、その家の環境ごとに買いやすい飼いにくいもあるな。
うちは寒冷地特有の家だから、常時暖かいけど湿度はばか低い。
湿度系は、維持するだけでも頭が痛い。
基本的な個々の飼育定義を押さえた上の話なので
今熱くなってるのとは話がズレ。

>種がもつ特質(性格や環境適性)
>として飼育が困難なのか、それともワイルドであることや
>店頭ストック状態の悪さによるものなのか、
>もし前者であるなら、具体的にどういう点で難しいのか
こういう問題は全ての種に多少は当てはまると思うし
全くノウハウが無いものは別としてイメージやレベルの
範疇で言えば『我が家の環境』や、個人レベルの得て不得手も
有ると思うがどうだろう。
961 :02/03/23 08:16 ID:BXwLiamA
>958
なんでもかんでも、駆虫ってのは止めたほうがいいぜ
駆虫薬はカメにとっては劇薬なんだからよ

それと
ワイルドであっても、販売店で立ち上げてから売っていれば飼いやすくなっているだろうし、
CBであっても芋洗い状態でストックされていれば調子はどんどん落ちていく
そういう意味でホルスは販売店は立ち上げなんてしない(安いカメだから)し、数はまとめて入るから芋洗い

立ち上げに関してはクリーパーのホシガメ特集でも読んどけ
あれはどのリクガメにも適用して構わないだろう
962:02/03/23 09:19 ID:NEkjUZuK
駆虫薬が劇薬であることは承知している。
別にカメの状態もみずに闇雲に駆虫する気はねえから心配すんな。
おまえらが言ってることをまとめると、ホルスの飼いづらさの要因は
>>958で俺が問うた後者に由来するものということだな。
それが聞ければおれは満足だ。ありがとうよ。
963亀好き:02/03/23 13:43 ID:xa+LsOQ5
ホルスは外飼いすればメチャメチャ元気だけど(暑い時寒い時は潜るから)
水槽などで飼うときは、ギリシャやヘルマンより弱いです。
特に梅雨時の、あの、もあーと湿度が高くて生暖かい時期は、人間の夏バテ状態
で、だるそうにしてます。  ちなみに、九州です。
アクアポイントで通販で買った個体まだ生きてます。
964:02/03/23 15:43 ID:bQ3jPqRS
>963
ヘルマンギリシャも梅雨時は怠そうにしていますね。恒常的な蒸れは嫌いみたいです。
ホルスはよりいっそう高湿度に弱くて、徹底した湿度管理が必要ってことですか?
965参暴総長:02/03/23 16:42 ID:18wuzKmH
ううむ、ワシがすこし神経質すぎるのか・・・・

ここ三日ぐらい尿はしてても一向に尿酸の排出が無い

お医者逝った方がいいでしょうか?
966ケヅメ大好き:02/03/23 20:18 ID:oBAuwuOK
三日くらいなら大丈夫ですよ。私も最初は毎日出なきゃいけないのかと思い
とても心配でしたが、もっと先輩のケヅメ飼いの方に聞いたら『週に一度大き目のを
出して2〜3度尿に混ざって白っぽいのを出す。』といっておりました。
最近は家のコモ落ち着いたらしくそのようなサイクルになってきました。
しかも野菜中心の生活ならなおさら尿酸の量は減るそうです。
967亀好き:02/03/23 20:53 ID:oYpwAiui
nさん、高湿度に弱いけど、冬に水槽飼いで乾燥させるのもダメみたいです。
分布域が広いので、その個体に適した温・湿度を探し当てるのがコツ?
968 :02/03/23 21:42 ID:???
>>965
油断はいけないけど生き物相手に神経質になり過ぎるのもよくないよ。
一刻も早くっていう場合もあるけど。
あまり頻繁に連れ出すのもストレスかかるし。
969s4qえ:02/03/23 22:37 ID:bHk114FG
>965 あまりにも長期間尿酸が出ない場合
でしたら肛門を微温湯で刺激し尿酸を排出させるって方法も。
でも、3日ぐらいなら温浴等で様子見、環境見直しから始めて
いけばいいと思いますよ。
970:02/03/24 00:44 ID:jBzqQv/1
>967
情報ありがとです。なかなかデリケートですね。
友人のホルスがぶりぶりに調子いいのはたまたま湿度条件が
ピッタリきたからかなあ。そういえば奴の家は海沿いなので、
冬でも湿度が高めだって言ってた。

>総長
うちのはヘルマンだが、尿酸出すの週2ぐらいだよ。
水良く飲むから、尿に紛れてるのかもしれないけどね。
あんま参考にならんか・・・。



971初心者:02/03/24 04:22 ID:cJFjrR2r
亀で1番大きいのは大陸亀っていうんでしょうか?
どこのサイトに行ったら見れるんでしょうか?
972名無し:02/03/24 04:55 ID:???
>>971
亀の何の大きさにこだわってるのか知らんが
現生カメ目で一番でかいと言われるのはオサガメだ。
その辺の水族館でも剥製くらいは見られるだろう。
それから、ここはペット板だから
学名かペットとしての通り名を挙げないと話が通じんよ。
もし、「タイリクガメ」って読むんじゃないリクガメを探したいなら
アルダブラという名で検索するが吉。
一番大きいかどうかは自分で調べろ。
973亀好き:02/03/24 08:14 ID:/1T2SVw7
何かの本で読んだけど、大陸産で一番大きいってことなら、
ケヅメリクガメ。アルダブラは島だから?
それとも、国の名前の「タイ」リクガメ?
ちょっとズレてるショップが書きそう・・・。
974参暴総長:02/03/24 08:46 ID:p2kSqY7l
おはようございます
レス下さった皆さん感謝です
もう少し落ち着いてマターリ観察
することにします
975 :02/03/24 09:23 ID:6NdrrP48
http://www.           ∩
http://www.           | |
http://www.               | |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.      ∩_∩   | |   / 
http://www.    (  ´Д`)//  < 先生!青くなっていますか?
http://www.    /       /     \  
http://www.    / /|    /       \_____________
http://www.__| | .|    |
http://www.\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
http://www. ||\            \
http://www. ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
http://www. ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://www.   .||              ||
976参暴総長:02/03/24 21:10 ID:p2kSqY7l
あらされてる・・・

そろそろ新スレいきますか?
977名無しにゃーん:02/03/24 21:25 ID:???
>976
いきましょう。
立ててみますか?
978名無しカメ:02/03/24 22:53 ID:???
わーい新スレとつにゅ〜♪
979:02/03/24 23:43 ID:7hEqSX+L
お、新スレすっか!?
980:02/03/25 11:20 ID:a0sk4LM5
スレッド立てすぎっていわれちった。
誰かよろしく〜。

981ハコガメ:02/03/25 15:23 ID:Q/ckpqSO
アメハコスレはないんですか?
982n:02/03/25 15:26 ID:a0sk4LM5
983 :02/03/26 00:09 ID:???
鉢植えのたんぽぽがさっそくウモレバエにやられています。
ウジごと食べさせても大丈夫かな?寄生虫媒介とか。
984名無しにゃーん:02/03/26 11:46 ID:???
985名無しにゃーん
>984
ありがとうage