小動物の周辺機器について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しにゃーん
ケージ、ウォーターボトル、暖房などありますけど、
あれが使えない。これが使える。なんてのありますか?
21:02/01/24 16:05 ID:zYRqvsIg
私としてはミニマルから発売されてる、フラットボトルが
最悪なくらい使えないと思います。
水が漏れる漏れる。2個あるんだけど、いつだって床がびしょびしょです。
欝だ
3 :02/01/24 21:22 ID:E441TPIv
丈夫なゲージどっかにないかな。
4 :02/01/24 21:28 ID:ZezUppCJ
つうか、ゲージ買うとき車とか巣箱とかセットになってるのウザくない?
自分で選びたいんだっつーの。いらねーから安くしろっつーの。
みんながみんなハム飼うわけじゃねーっつーの。
5 :02/01/24 21:30 ID:RGCXhMNu
人生やり直せるならメーカーに就職して理想のケージを作りたい、ってくらい
今のケージって適当だと思うYO!
○カンのワイルドホーム(Gハム用)だけど、結局使ったのはハムが小さかった
一ヶ月だけ…Gハムには結局小さいし、回し車は騒音だし、えさ箱はプラでこけるし、
ボトルはボール式で飲みづらそうだし。
6 :02/01/24 22:02 ID:???
給水ボトルってなんでこんなに精度低いのかね。
漏れまくる奴とか全然出ない奴とか。
所詮ペット用品と舐めてるんだろうか。

重複ではないが参考までに
ハムスター飼育用品統合スレッド
http://life.2ch.net/test/read.cgi/pet/993228794/l50
7 :02/01/24 22:58 ID:RGCXhMNu
ハムだけど、今のところ最強ケージはやっぱり衣装ケースだね。
安値、保温、カスタマイズ性、メンテ性、広さ、齧れないと
利点を挙げればきりがない。
8 :02/01/24 23:54 ID:ZezUppCJ
よく衣装ケースとか言われるけど衣装ケースって何よ?
漏れ男だから(?)わかんないんだけど。
91942:02/01/25 00:13 ID:???
>>7
フタはどうしてます?
加工しようにも、かなり不器用なもので。
10 :02/01/25 00:17 ID:???
ハムスターの話なら>6のリンク先でやれば?
結局ハムだけなら重複スレってことになるよ。
11 :02/01/25 00:35 ID:zbu6NjA8
>9
今は寒いのでスキマ空けてるだけです。暖かくなってきたら、真中を
四角に繰りぬいて焼肉用の網だったかな?目の細かい金網をはっつける
計画。

>10
うーん、そだね。
んじゃ、ハムグッズネタは以降そっちで。
12U-名無しさん:02/01/25 16:49 ID:n3jCGSw2
うちのプレーリードッグは平気でオリを破壊してくれるよ。
一番丈夫な小動物ケージってどれだろう。
13 :02/02/22 13:51 ID:Lwo4vgR/
>>2
フラットボトルはすぐ割れる。そこから漏れる。
水位がワレメの下に逝くと、空気穴になって勢いよく漏れる。
の最悪なシステムだ。実際俺も被害者だもん。買いかえれ。
14名無しにゃーん:02/03/04 15:25 ID:+QdKJdyN
周辺機器ってか周辺危機なんですけど、ネズミ出るのどうすりゃいいかな。
ネズミ捕りだと   ペットが引っかかる→はがすの大変。
毒えさだと      ペットが食べる  →逝く。
おかんに頼むと  オナペットハケーン →ヤヴァイ。
15same ◆hera.c36 :02/06/27 23:57 ID:???
age
16 :02/10/19 14:56 ID:???
アクアリウム機器じゃないけど小動物用ヒーターで
お勧めの商品ってある?
ピタリ適温なんてよさそうに思えるけどどうなんだろう
17 :02/10/19 15:04 ID:???
>>16
イタイね、コピペかい(w
ソンなんじゃダメだ!
人がその道迷うとき(略
1816
>17
そのまんまコピーしたけど失敗したよ
もともと小動物機器のスレなんだもんな

実はもうピタリ適温を買ってしまったのだが
他の人たちはどんな保温機器使ってるのかと思ってね
ハムスター用の安いやつはどうもサーモスタットがついてないようだし

そろそろヒーターの必要な時期だしいろいろな意見が聞きたいっすね